【就職】高学歴ワーキングプアの喪女【失敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
就職試験で学歴よりコミュニケーション能力が重要視される今、
「勉強だけはできたけど就活は上手くいかなかった」という人間は多い
喪女なら尚更なのでは…

2ちゃんねるでの「高学歴」は早慶上位学部以上のことを指す場合が多いと思いますが、
そうすると過疎りそうなので、このスレではマーチ以上とします

ワープアとは「働いているのに所得が生活保護の月額24万円に届かない貧困層」
のことです
ニート・ひきこもりもこのスレでは含みます

煽り・嵐はスルーしましょう
2彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 10:24:48 ID:yd5LWnGb
結局女はキレイが勝ち2get
31 :2010/01/08(金) 10:31:04 ID:FBVAknC0
スレの趣旨としては、
「高学歴なのになんでこんな仕事してんのpgr」とか
「○○大学出ておいて・・・w」など
あらゆる批判・批難に合うことが多い高学歴ワープア同士、
愚痴りあいながらもなんとか生きていきましょう、ということです
4彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 11:47:40 ID:ufyb2rsp
まさに私のこと>>1スレ立て乙!!

51 :2010/01/08(金) 12:14:16 ID:FBVAknC0
>>4
需要あるのか謎なのですが立ててみました

別に経歴を明かさなくても良いので、
高学歴ワープアの憩いの場になればいいなと思います
6彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 18:49:02 ID:Tfi6+vn8
私は就活なめててw失敗してブラックへ
恥ずかしながら鬱になって退職、試験受けて公務員になったよ

面接も、以前の失敗があったから少しはそれが役立ったかなと思った
7彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 19:26:01 ID:9t6o7faF
マスコミから内定取り消しくらって以来バイトとブラックを転々としているよ。
で、バイト先ではたいてい「●●大の人」っていう風に呼ばれる…。
名前覚えるより楽だからかね。
そして必ず「大学出てるのに、バイトなんかしてどうするんだ!」と勤め先の人に叱られる。
8彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 20:19:24 ID:GDoalHR3
宣伝のため上げるね

私はメンヘラでろくに就職活動できなかった
薬飲みながら説明会にようやく出られるようになったのが4年の夏くらい
面接はもちろんズタボロ
どもるし変な汗出るし支離死滅で当然内定なんて出るわけない

今は心療内科に通いながらバイトしてます

もう同級生とは連絡取れない
自分がみじめで恥ずかしすぎて

皆は親戚とか大学の同期とかとどう接してる?

というか>>6はスレ違いだよね…
9彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:05:26 ID:EoUazB8N
私も。ていうか生活保護って月額24万ももらえるんだ。
学歴と職歴のバランスが悪すぎて、隠したい。
10彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:34:37 ID:lcLk2O+Q
月額24ってことは年収300だよね。
新卒で入った会社辞めて派遣とかやってる人は
300いかない人も多いと思うけどな。
11彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 22:49:11 ID:KLNYfm9A
>>10
だから今ワープアってすごく多いって言われてるんじゃん?
生活保護もらってる人のほうがリッチなんだよね
12彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 22:56:56 ID:KLNYfm9A
一応あげとく
13彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:24:23 ID:RkHkJ3AQ
国立出たって新卒で入れなかった人は負けなんだね。
日本ってドロップアウトした人間の再出発にはとことん厳しいね。
生粋の日本人だけど日本人やめたくなるわ。
浪人して国立入ったけど今フリーター。
頑張ってもなかなか這い上がれないな…。
14彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:33:04 ID:jrwckGHK
>>7
どこの田舎の人?
高学歴でバイトや派遣なんて
首都圏じゃあたり前なんだけど
田舎だと大卒がものめずらしいみたいだから
そういう反応もわかるけど
15彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:38:33 ID:Qk8YLgG8
浪人して旧帝入って大学院まで来たけど就職先ない\(^O^)/オワタ
16彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:40:26 ID:KLNYfm9A
>高学歴でバイトや派遣なんて
>首都圏じゃあたり前なんだけど

流石にそれはないでしょう
世の中の認識として、高学歴=エリート=良い企業に勤めてる って図式はあるし
実際マーチ以上だと大半の人がどこかしらの企業に内定はもらう気がする
17彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:47:44 ID:jrwckGHK
>>16
気がする←あなたの頭ん中ではでしょ
社会を知らないニートってことがよくわかるカキコだね
自分の派遣先には高学歴+バイリンガルなんてゴロゴロいるし
18彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:48:29 ID:KLNYfm9A
>>15
文系院卒女子に対する風当たりの強さは異常だよね
教職or公務員の二択なイメージ・・・
19彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:48:58 ID:fej5vqX1
珍しくはないけど、当たり前ではないよね
20彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:59:43 ID:KLNYfm9A
そうそう
珍しくはないけど当たり前ではないと思う
そんな認識が当たり前なら苦しまないよ・・・
周囲の目が厳しいから辛いわけで
21彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:07:34 ID:NmYRFgAA
男はどうか知らんけど
女は当たり前だよ
22彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:09:48 ID:QD6v4qtM
そう思えるなら苦しむこともないんじゃないの?
なんでこのスレいるのさ
23彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:15:27 ID:K/CyFRSo
もてないから努力して勉強して高学歴になったのに、
チャラチャラ遊んでても面接受けのいいカワイイ女が大企業で働いて
自分は同級生にもいえないような企業・・・
結局勉強した意味なかった気がする、私の人生なんだったのよ
24彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:27:14 ID:tKyNpHqj
わかる。
短大卒の一般職のがいい企業でお給料安定して、かっこいい旦那さんいたりして。
女は頭じゃなくて顔と愛嬌だなーと。
25彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:34:57 ID:tKyNpHqj
今、婚活もしてるんだけど、あれ就活と変わんないよ。まじ凹むから。
それにヘタに女が高学歴だと、自分より低学歴の男からは引かれるし、
自分と同等以上の学歴の男は受けてもらえるけど、やっぱり職歴で残念な感じになる。
現職は仕方なく言うけど、職歴はどうにかぼかして隠してる。
結婚相談所に登録してるような自分と同等以上の学歴の男は、
氷河期だろうと就活だってちゃんとがんばって結果出した人ばかりだし
やっぱりそういう人から見ると、自分はだめ人間って思い知らされる。
26彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:43:12 ID:LBFdPVxp
>>23
あるある
私の大学時代の友達は、まあ可愛いってか普通で、
いろんな意味でデキる女だから
マスコミでバリバリ働いてる子多い
可愛い子は生まれながらのコミュニケーション能力で、
良い所入社してたなあ

格差半端ないわ



婚活はスレ違いじゃないの
既婚女性と喪の格差なら他スレでも適用できる話題だし
27彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:49:43 ID:tKyNpHqj
婚活でさえ、高学歴とそれに見合わない職業は受けが最悪ってこと。
男は女の年収は気にしないとか言ってるけど、高学歴の場合はそうじゃないと思う。
学歴に見合った職業、年収じゃないと、高学歴もマイナスにしかならない。
28彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:55:40 ID:LBFdPVxp
>>27
男はそもそも自分と同等の女より格下の女が好き
=低学歴低収入が好き(もちろん限界はある)

高学歴高収入でも婚活市場では需要ないでしょ
高学歴、高収入、どちらかに属する時点で男からの需要はないと思う

高学歴ワーキングプア問題と、高学歴女性の売れ残り問題はまた別だと思う
29彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 07:59:43 ID:CZ4lluYR
学歴<<<(超えられない壁)<<<(親の)コネ

(日本では)勉強とか、努力とか全く無駄。
成成、芦屋、甲南短大出の馬鹿ボンボン、ドラ娘がのさばる社会。
30彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 09:25:41 ID:e/0+Dqpf
正月の親戚の集まりが苦痛だった

私より1ランク下の大学で年収1千万に届きそうなバリキャリ従姉妹
商社の一般職で、商社マンを見事ゲットした従姉妹
共働きでキャリアも育児も家事も捨てずに頑張ってる従姉妹

それに比べて私はOTL
31彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 09:47:27 ID:bpLGUDnP
そりゃ同じように東大卒って言っても鳩山とその他大勢ではスタートラインが違うのと同じだよ
女は結局顔だし、わざと女子大行くのも多いっていうしね
32彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 09:54:50 ID:e/0+Dqpf
>>13>>15
まだ若いなら公務員試験受けたら?
私はもう年齢的に受けられないからさ
33彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:13:48 ID:8/qdlIZu
女で勤め人で年収1千万って・・・???
34彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:16:59 ID:e/0+Dqpf
>>33
詳しくは言えないけど、
外資とか大手マスコミならそのくらい行くよ
35彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:24:55 ID:e/0+Dqpf
もちろんかなりの激務だし
「女だから」なんて甘えは全く通用しない平等な世界らしいけどね
36彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:52:54 ID:LycQw4Yh
ここにも一人…。
そこそこの大学でたけど意味ないね。
就活書類選考は通るけどさ。
37彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 11:57:39 ID:x7YO2mLU
高学歴高収入の男が同等のスペックの女を敬遠するみたいに言ってる人いるけど
少なくとも、結婚相談所に登録しているような男は違うと思う。
一般的に言っても、外資や士業といった超勝ち組の男たちなんて、きちんと合コンこなしながら、結局は同業同士の強者婚が圧倒的。
こんなところで出すのもなんだけど、今話題のロンブー淳だって、経済的自立(たぶんバリキャリって意味)が結婚の条件って言ってるし。
38彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:17:03 ID:La0me5+c
結婚話はスレ違いだからどうでもいい
婚活関連のスレがいくつもあるんだからそっちに行ってやってくれ
ここは高学歴ワープアが悲哀を語るスレであって、高学歴婚活スレじゃないです
39彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:19:50 ID:5njYh7Mb
もう公務員目指せばいいんじゃね
公務員スレ落ちたみたいだね
40彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:35:17 ID:QY8pI5/m
>14
住んでるところというより、バイト先が総合病院なので、学歴社会なんだよね。
ちなみに私がどうして浮いてるかというと、ここの総合病院は専門職以外の女性は
短大卒しか採らないんで、余計に私が目立つ。

>14地方だと大卒が珍しいなんてことはないよ?
41彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 15:08:13 ID:7keO9+S3
就職やばそうだつたんで院に進んだら、
同じような考えが多いのかワープア予備軍の吹き溜まりっぽい。
自分も人のこといえないけど、学部より平均値低い気がする。
42彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 15:15:16 ID:CZ4lluYR
専攻に依るが、文系院は吹き溜まりと言うより、墓場。
人生詰んでる。投了。
逝くなら理転しる。
43彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 16:19:34 ID:8UhTNbkA
高学歴を活かして入社したところに定年までいれる人以外
且独身者 はワープワになる可能性が高いってことかな。
リーマンショック以前は敗者復活できた人もいたように思うけど
今は厳しいよね。
44彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 16:48:02 ID:+MhjM7MC
月額24万てハードル高いね
5年目だけど残業無いと無理
45彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 18:47:38 ID:ZGgxIg3a
>>42
文系院ってそんなにやばいかな?
早慶の院の進路先みてると、意外に普通に企業に就職してたりする
法科大学院や商学系は資格に受かる人も多いしね
マーチ未満の文系院は墓場かもしれないけど…
46彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 20:25:54 ID:LycQw4Yh
マーチ未満に院とかあるんだ…。あんまり知らないけど…きつそう。
47彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 20:31:00 ID:ZGgxIg3a
院くらいどこの大学にもあるでしょ?

このスレ、院卒の方けっこう多いのかな?
まだ大学生なんだけど院進考えてます…死亡フラグ?
ちなみにバリバリの文系です
48彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:00:55 ID:Xz15lyrM
一橋だけど就職決まらなかったから院行くよ!
どうしようもなくなったら、教授めざすかね・・・
49彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:15:30 ID:lCAeY8KI
文系で院行ってどうするの?
無駄に時間と金を浪費するだけで何のメリットもないよね
ちょっと理解できない
50彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:23:06 ID:Xz15lyrM
シンクタンクに就職するのさベイビー!
51彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:37:47 ID:Xz15lyrM
前の氷河期でも院行って就職の時期ずらした人多いと聞いたが
是いかに
52彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 22:08:47 ID:N1ZtlqZr
>>49
文系で院行く人は家がかなりお金持ちなんじゃないかな
地主で特に働く必要がないとか、
自営業だからそれを継ぐとか、
強力なコネがあるとか
だから趣味として勉強をやったり、モラトリアム期間を長引かせるのでは?
53彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 22:28:58 ID:IJej6V77
20代だったら24万なんてワープアじゃないべ
ボーナスあるし
54彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 22:41:53 ID:Xz15lyrM
額面が問題なんじゃなくて、将来性が問題なんだろう
55彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 23:19:15 ID:27qGakQ6
今なんか余計に、MARCH以上出で月収15万以下とかでスレタイ相当な気がするよ
自分の人生の頂点は大学の合格通知貰ったときだな
入ったらコミュ力や見た目の悪さで即ぼっちだもんなー

56彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 23:39:27 ID:N1ZtlqZr
>MARCH以上出で月収15万以下とかでスレタイ相当
確かに
57彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 23:43:01 ID:Xz15lyrM
さすがにそれはちょっと・・・
58彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 00:09:33 ID:f0OdsyTD
■■■■■ネットでしか見れない大スクープ!■■■■■
「テレビは見てはいけない」・・・稀代の脳機能学者がついに告発!
http://www.youtube.com/watch?v=04O1QFUFgiY
http://www.amazon.co.jp/dp/4569699936/

【洗脳メディアであるテレビの恐怖】
あなたの脳は知らぬ間に毒されていた!
洗脳のプロフェッショナルが教える「だまされない生き方」とは?

日本人はなぜテレビに洗脳されるのか。
「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる最強の洗脳装置に、
希代の脳機能学者が、日本のマスメディアの危険性と裏事情に鋭く斬り込む。

【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
http://www.cyzo.com/2008/07/post_735.html
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://news.livedoor.com/article/detail/3394103/
朝日新聞のネット工作員、2ちゃんねらーに捕まる
http://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
59彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 01:00:02 ID:sDS7T2bH
地元の商業出て工場とか小さな会社で事務やってる同級とかの方が、車乗ってるし、彼氏いたり
いまさらながら、人生って楽しんだもん勝ちなんだって気づいてる
もう遅いけどね。プライドという思い足枷が唯でさえ重い足取りを重くしてるorz
60彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 02:31:57 ID:hhmdC9vG
>>59
その人だってその人なりの努力をしたり、しんどい思いをしたりしてるかもしれんよ
61彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 02:40:58 ID:B9AyDyOO
男と同じぐらいの能力有っても、男より良い仕事につけないとか愚痴るぐらいなら
男を養っていくぐらいの覚悟を持て
62彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 02:55:17 ID:QB3RI/5M
誰もそんなこと言ってませんけどぉ…
63彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 05:09:29 ID:nJkDv2rJ
努力は本当に報われない。
社会が求めてるのは顔が良くて、とにかくみんなと同じことができる女でしょ。
就活したけど中小の面接行ったら行ったで「高学歴の勉強しかできない人」
というレッテル勝手に貼られてもて遊ばれるし。
努力を評価する姿勢なんてさらさら無いのよねこの国は。
最近の目標が「日本脱出」になりつつある。
64彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 06:01:34 ID:WRgRdQgs
>>48
やめとけ。
研究者ってのはその学問が好きでたまらなくて、かつ能力がある人でもしんどい世界。
「どうしようもなくなったら、教授めざすかね・・・」程度の気持ちで
博士進学に色気を見せて就活が中途半端になって就職失敗したら目も当てられん。
65彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 07:05:57 ID:jwv1JoXA
このスレの頭の悪い文章読んでると
高学歴の人が書いてると思えないんだけど
66彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 07:11:44 ID:GYv79hrw
キチガイなんだろ きめぇwww
67彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 08:37:22 ID:QDJqOFmb
>>63
いやむしろ個人的には努力が美化され過ぎてると思うんだがw
68彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 08:45:20 ID:h4Gzt7fx
学歴だけでホイホイ就職が決まってしまうのもどうかと思う。
そりゃ中には例外もいるさ。
「例外」だから周りとのギャップに苦しむんだろうし。
69彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 10:47:19 ID:bM1KBbti
>>40
私の地元、今でも高卒ばっかりだよ。
70彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 11:26:12 ID:E8OE+rci
確かに院を出ても結局は普通の事務とかサービス業についてる女性が多い。
接する側からも最初はちょっと気を使われてしまったりする。
ヤフーパートナーなんか見ても女性は大卒以上が多い。
高学歴じゃない男性から見て高学歴な女より短大卒ぐらいの方が好まれてる気がする。

とにかく大学まで行くなら社会に出て充分勝負できる技術を身につけないと苦しくなるね。
金銭的にキツいなら空いた時間に家庭教師でもしたらどうだろ?
71彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 12:01:15 ID:iGdK/GLg
資格取って形勢逆転、と考えてる人はいませんか
資格取る金がないんで自分は二の足踏んでますが、人から「せっかくの学歴もったいない」って言われた
でも取ったから良い仕事に就けるのだろうか?結局は景気に左右されるんじゃ?とも思う
72彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 12:56:21 ID:ieYa63Qe
>>71
就職に繋がる、逆転資格なんて
弁護士か会計士くらいしかないよ
それらを取れる自信があるならやれば?
数年勉強しなきゃだから、ガチ無職になるリスクも背負える?
親に頼れる?(あなたが無職でも一生生きて行ける援助してもらえる?)
73彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 13:58:02 ID:XyzOeB05
看護師と医師はとりあえず職にあぶれない資格みたいよ。
大学に入りなおさないといけないけれどね。
74彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 14:45:14 ID:L6K3Vo5A
弁護士や会計士でも事実上の年齢制限はある。
大手都銀とか外資なんかの職歴があればある程度の高齢でも口はあるけど、
会計士なんかは基本的に法人勤めのサラリーマンだから、職歴問わず30超えるとキツイ。
ならば即独という選択肢もあるが、これは自殺行為。会計士なんか、税務しか食い扶持がないからベテラン税理士達に完敗。
近所の個人会計士事務所、いっつもカーテンしまってるよ
75彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 19:19:52 ID:hhmdC9vG
社会に通用しない喪女の特徴

@ダサい、垢抜けない
A暇があれば2ちゃんに時間を費やす
B学歴コンプレックス (高学歴しか頼るものが無いのもここに属する)
C彼氏いない暦=年齢
D腐女子、またはそれに準ずるもの
Eすぐ横になる
Fサークルや部活動の体験が少ない
Gいい歳してゲームや少女少年漫画など娯楽が幼稚
Hいい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
Iいい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
J子供への接し方がわからない(または失敗している)
K自分の性格は良いと思っている
Lモゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
M人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
N酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
O気がつけば友達がいない。敵が多い
P一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
Q新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
R大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
S「どうして私が…」「どうして私ばっかり…」が口癖
76彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 20:46:19 ID:DTruPugD
公務員はどうなのかな
最近年齢制限も緩くなってきたよね
77彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:05:20 ID:+/cJVISI
>>76
20代ならいけるんじゃない
まぁこのご時勢だから競争率すごそうだけど
78彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 23:53:19 ID:TqTgzAso
>>74
会計士は2年間だか監査法人に勤めないと公認つかないでしょ
79彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 01:32:40 ID:GmHWqE7d
いっぱい勉強して良い大学に入ったけど実は頭は良くない
就職もうまくいかずお金がない
とりたてて能力もない
さらに愛想もない
顔も悪い
愛してくれる人もいない
あるのはプライドに見えるがひねくれた価値観と見栄だけ
80彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 01:39:31 ID:mHRPknvZ
そもそも高学歴=将来というフォーミュラはずっと昔に崩壊してると思われ
私も今の時代だったら、勉強なんてしてないな・・・
81彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:00:57 ID:ZQ3WyhMn
>>80
実は高学歴ではないと見た。
82彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:11:22 ID:GdSfoe5D
>>64に同意。
>>48は院に行けば普通に教授になれると思ってる?ホントに一橋??
学会なんて全部政治だよ。ものすごいコミュ力とコネが必要。論文書いて学会出て教授やら准教やら講師やらと
仲良くしまくって留学して学位取ってそれでも職につけないんだよ、研究者って。
しかもポスドク死ぬほど余ってるでしょ。大学に新人が入り込めるポスト自体ないじゃん。
83彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:15:55 ID:ZQ3WyhMn
普通に教授になれないなんてどんだけ才能ないんだよww
低学歴の僻みワロス
ポスドクは理系だろ、文系は院に進む人自体少ないから
84彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:17:04 ID:J2qGOyhL
>>48はそんな本気で言ってるわけじゃないと思うよ
何かすごいマジレスしてるけど
頭固いね君
85彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:24:06 ID:QrXbdUjm
48はデモシカで教授とか言ってるから批判されてもしょうがない。
ただ、82の「全部政治だよ」というのも言いすぎだと思う。
文系の場合、しかるべきルートで留学(その国の国費留学とか)して、
もちろん学位を取って(できれば留学先で)、
さらに外国の有名学術誌に論文をいくつか掲載されれば、
つまり、それだけたくさん勲章を並べられれば、
アカポスの可能性は開かれていると思う。
現に私の周囲でも、上に書いたようなことを成し遂げてきた人は、
どこかにポストを得て就職していったよ。
まあ、専門領域がものすごく特殊だと話はまた別だと思うけど。
86彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:28:23 ID:ZQ3WyhMn
安価つけろよww
8764:2010/01/11(月) 06:03:50 ID:lNfZ9pOJ
私は>>64だけど、学会が全部政治だとは思わないよ。
周りから見て実力があるとはっきりわかる人はもちろんちゃんと就職できる。
そういう意味ではフェアな世界ではあると思う。
分野によるのかもしれないけど。

ただ、

>文系の場合、しかるべきルートで留学(その国の国費留学とか)して、
>もちろん学位を取って(できれば留学先で)、
>さらに外国の有名学術誌に論文をいくつか掲載されれば、

ってそれができればそりゃ就職できるわ。
でもまあ確かに東大京大一橋あたりの博士号を取って就職できなかったという話は聞いたことはない。
就職した人の話しか耳に入らないだけかもしれないが。
あと博士号を取ること自体簡単ではない。
分野にもよるかもしれないが、私の分野ではD4D5なんてザラ。

>>84
軽い気持ちでそんな事を言っちゃう時点で何もわかってないと言わざるを得ない。
>>50のレスを見てもそんな感じがするし。
別に>>48を批判したいんじゃなくて、
やめといた方が>>48さん自身のためだよということ。
88彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 06:10:50 ID:ZQ3WyhMn
なにこのマジレス板wwww
89彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 06:12:51 ID:ZQ3WyhMn
説教したがりのババアは出てけよ
90彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 10:42:39 ID:hS7F9is8
みんな真面目すぎるんだよ
もっとちゃらく生きようよ
ネットでまでそんなに思いつめたくないんだから勘弁してくれよ
91彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:27:21 ID:GmHWqE7d
真面目だけが取り柄なんだけどね
自分の意見が一番正しいって思っているから融通が効かない
人を納得させようとしてしつこくなる
92彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:36:43 ID:XG33Mtbs
厄介な喪女だ
93彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:42:22 ID:J2qGOyhL
最近気付いたんだけど真面目って長所じゃないよね
真面目な人って固くって冗談も通じなくて人間的魅力に欠ける
常に常識やルールにとらわれて生きてるから凝り固まった発想しかできないし
仕事とか学業においてはいいのかもしれないけどそれ以外では役に立たない
94彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:47:43 ID:7vQ18QVR
院生になってからでも教員免許とればよかった
研究者目指していて特別デキル子じゃないなら教職とっとけ
95彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:53:18 ID:2HYyXiKD
真面目、と言っても毎日学校と家だけを往復して先生の板書を綺麗に書き写して
それを頑張って覚えてたってだけなんでしょ。
96彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 14:56:04 ID:zm+7jpdn
>>93
そんな風に否定しても何も始まらん
どんな性質の人間でも誰かより劣ってるなんてことはない
社会的に適合しにくいことはあるだろうが
97彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 15:02:08 ID:mpi8KKri
>>63
人を育てないよね。
学校は勉強するところで、会社は働く所なのに、人を育てる手間をおしんだから、
こんな事になったんだと思うよ。
98彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 15:09:58 ID:J2qGOyhL
>>96
社会的に適合出来てないんだったら劣ってるじゃん
人は平等じゃない優劣は存在する
キリストは滅びろ
99彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 15:24:36 ID:Q9z9FOxQ
友人が院出たあとアルバイトを転々として、結局正社員の仕事が見つからず
短大教授やっている。
ただしアルバイトしていた職歴と、その間どの学会にも属してなかった経歴を直すのが大変で、
色々なところにかけあって、「ずっと研究続けています」的な経歴に直した。

ブランクがありながら教職につけたのは本人の実力ではあるけれど、
そこまで大がかりに経歴を書きかえればどんな人でも起死回生できるよね…とも思う
100彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 15:36:45 ID:XG33Mtbs
この国では学歴は新卒入社までしか意味をもたない
換言すれば大学卒という肩書はほとんど意味がない
時々職歴梨の東大卒の逆転劇を見かけたりするけど、ほとんど同級とかのコネだと思われ