喪女のアルバイト22件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト21件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258797523/

【過去ログ】
喪女のアルバイト20件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1255938834/
喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
喪女のアルバイト18件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249393319/
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
2彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 09:45:11 ID:Kk0RwQwS
>>1おつー

郵便局の長期応募してみた
もっと近場がいいんだけど、うちの近く工場ばっかり
結果は正月明けだってさ。他の探したいけど保育とか介護ばかり…
3彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 09:52:55 ID:ba1NBN7F
>>1おつ

前スレで今日からバイトだけどやめたいって言ってた人ですが結局電話してやめちゃいました
採用担当の人は親しみやすかったので申し訳ない
4彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:30:31 ID:SblqrbQp
ああそう
5彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:46:43 ID:KjoZjKCK
>>1
前スレでインフルかもしれんと言ってた者です
心配してくれた方ありがとうございます。
救急病院に言ってきました。
胃腸炎だと診断されました

バイト先(食品関係)には、熱があるから休ませてって言ったら「いいよ。じゃあ、明日ね」って言われました

医者には感染の危険があるので注意。特に食品関係は危険。と言われました
何て電話すればいいのだ…
どなたか文面考えてくれると有り難いです
6彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:19:48 ID:cR5Vw/Qa
前スレでどうだとかどうでもいいよ
さっさと消えてね
7彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:38:13 ID:o/t3dqLM
>>5
>医者には感染の危険があるので注意。特に食品関係は危険。
このまんま言えばいいじゃん
最初からここを頼りにしないで先ずは自分で考えるようにしたほうがいいよ
8彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:39:12 ID:oN4KbWVc
>3
辞めたんだ…
私チキンだから辞めたい言えなくて契約しちまったよー\^o^/
9彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 12:15:50 ID:xNFX2cZx
始める前に諦める人ってなんなんだろ。
やってみなきゃどんなだかわかんないのに。
そういう人って何やっても続かないんだろうね。
10彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 12:25:49 ID:oN4KbWVc
>9
年末年始の短期バイトだよ?
11彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 12:30:18 ID:xNFX2cZx
>>10
短期だったら辞めても問題ないんだ、すごいね
12彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 12:37:45 ID:KjoZjKCK
>>7
ありがとうございます。
確かに人に頼り過ぎですね。
もじゃの上に自分の事も自分で出来ないんじゃあ、どうしようも無いですね

>>6
前スレの事を出してすみませんでした。以後気をつけます

13彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 13:18:53 ID:jVdZuJQ0
なんで初っ端からこんなに荒んでるんだ。
とりあえず>>1
14彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 14:19:14 ID:uwvKHFec
今日出勤したらバイト先休みだった…
電車賃損したわ
祝日休みだなんて知らなんだ
15彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:54:55 ID:cAKnzYKe
バイト後半戦だ…
頑張るぞ
16彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:56:57 ID:qLSRnaDR
>>14
事前に休みって言われなかったの?酷いな…

今日で9連勤の3日目だ('A`)
アルバイト先が悉く閉店になってきたんだけどまたしても客が少なくてヤバそうだww
始めたばかりなのにな…
17彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 17:17:39 ID:T5AlsSWL
祝日&クリスマス前の忙しい日なのに具合が悪すぎて早退してしまった…
ほとんどの人は心配してくれたけど、「役立たず」って言われてかなり凹んだ
役立たずだよ本当に…すみませんすみません
18彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 20:37:47 ID:40XWch3Z
当方コンビニバイトです。
コンビニの上のマンションに住んでるOLさんらしいけど、風呂上がりの全裸にバスタオル巻いた格好で買い物に来る人がいた。

変態男が押し入って来たと思った新人バイト君がカラーボール投げつける騒ぎ以来見かけてない。
19彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 22:25:56 ID:50xWFSED
>>18
勇者ww
20彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:34:11 ID:WsdpYC0B
今日初日でした。大声で「いらっしゃいませ〜!」ができなかったorz
一応言ってはいるけどその度(小さすぎるだろ…)と自己ツッコミ自己嫌悪…
みんなどのくらいで言えるようになったのかな…。
21彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 00:16:28 ID:nmwKXo/H
17時〜20時までバイトのはずだった>塾
家帰る時間ないから大学終わって3時間時間潰したのに生徒4人全員来なかった
祝日だし休みだと思ってたか、サボリか知らんが
給料は出ないし時間も戻らない
家帰って寝たかったな…
22彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 00:48:06 ID:/Rvpc7vD
去年やってたバイト先では正月3が日の時給がプラス600円ついててウマーだったw
今のバイトは土日手当ても無いし、つかないだろうなぁ…
みんなのとこはどう?
23彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 00:49:41 ID:OCk7Bmwf
>>20
初日ナカーマ
以前の経験が生きて「いらしゃいませ〜」は出来たけど、それ以外何も出来ずorz
しかもスタッフ仲良しすぎて自分超空気だった…友達というか、話せる人が居ないのが辛い…。
リア充だらけで泣ける。
24彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 00:52:48 ID:T0LK7foA
バイトするなら主婦とかおばちゃんが多いところがいいよ
ちょうど娘くらいの年齢だから優しくしてもらえる
25彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 02:06:21 ID:4ahu8quH
社員と学生バイトが慣れ合いすぎ。
一応学生の方は丁寧語ではあるが、内容は完全に友達同士のそれ。
DQNって教師に対してタメ口聞いたり、なんだか友達感覚で話してたりするから、そんな感じなのかも。
でも、ここは学校じゃなくて仕事場なんだぞ?と思う。

社員の方も、ガキのご機嫌取りなのか、それともマジで仲良くしたいのか。
26彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 02:43:25 ID:GqkcAWoG
>>20
初日に「元気なのはいいけど八百屋みたいな言い方だねw」と言われたことがある
声は無駄にでかいんだよな…
今思うと八百屋で「っしゃいやせぇ!今日これ安いよ!」とか言ってる方が合ってるわ
お洒落なカフェ(笑)なのに未だに八百屋風のいらっしゃいませが抜けない
27彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 03:03:08 ID:KsJUBcWk
>>24
自分もそう思う。
今ほか弁でバイトしてるけど、たとえ話の中に入れなかったとしても
年が違うんだし、とか色々理由つけられるから精神的には楽。

厳しいお局もいるけど、やさしいおばちゃんとかは
あったかい飲み物くれたり、本当に娘のように接してくれる。
仕事内容も簡単なレジとごはん・つけものの盛り付けくらいだし、結構おすすめ
28彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 10:41:20 ID:bfbpWHYk
リゾバ採用されますた。

ド短期だから甘くみてたら交通費が思ったより掛かってピンチだ…どうしよう…
29彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 12:06:02 ID:3pgigZ5C
今月いっぱいで辞めろ、辞表出せって言われたんだけど、
バイトやめるのに辞表なんているの?
30彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:01:34 ID:+VC89WQj
ココ学生の方多いの?
>>26ワラタ
31彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:09:13 ID:BAB1m+84
>>30
27歳でフリーターでバイト生活。
週6で入ってるけど週5にすればよかった。

バイト先の主任に嫌われてる\(^o^)/
「とろい」「のろま」言われまくり。
毎日辛い。
32彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:28:04 ID:zAiZPKbj
>>25
それは別に良いんじゃない?
社員の人嫌がってないんでしょ
33彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:40:18 ID:Zdl+JHRR
今日やってしまった。お釣多く返してしまった・・・
最初にお札返して小銭をトレーに入れて返したら
「え、お札貰ってない」
「最初にお渡ししましたよ?」
「(財布を見て)貰ってない!」と凄まれて
かなり忙しい時間だったしウッカリしたのかと思ってもう一回お札渡してしまった・・・
あとでそのお客さんから「お金貰いすぎたかも」って電話かかってきて
レジ調べたらやはりお客さんの勘違いだったらしいorz
あークリスマス何事もなく終わらせたかったのに自分のアホアホアホ
他のスタッフさんにも手間かけさせてしまったアホアホアホ
34彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 13:45:35 ID:kJcGB1B7
面接から5日たったけど採用結果の電話が来ない…
ここ最近外出先でも着信のマナーモード解除してる自分必死すぎる
採用した人だけ電話するんだろか
35彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 14:40:11 ID:QXpumnBw
今日もバイト7時間頑張ってきたお(^ω^)
36彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 14:51:06 ID:hmz0wxlv
面接おわた
思いの外長くて疲れた
採用の場合のみ連絡か…怖い
37彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 15:28:51 ID:menrAmi1
久しぶりにバイトだー
今日行って明日休んで、そっから5連勤13時間稼動・・・
死なないようにがんばろう。バイトはじめてから年明けは絶対体調崩す
38彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 16:44:21 ID:jANPPgQm
年末も正月も時給変わらない…
39彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:25:35 ID:8IwQ2ajA
辞めたい
みんながあからさまに私の悪口を言ってる
すれ違うたびにクスクス笑ってる
仕事をミスしたわけでもなければプライベートで迷惑かけたこともない
ってかまだ2週間も働いてないのに
なんでこんなに嫌われなきゃいけないんだろう
辛い
40彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 20:51:11 ID:MCzHvqt7
バイト採用されたんだけど初出勤日については後日連絡すると言われた。
来月から働くんだけど、その間に店側が他に条件良い人見つかって採用取り消しとかないよね?
41彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:22:24 ID:zAiZPKbj
シフト通りの時間に帰るのって悪いこと?
42彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:49:00 ID:rGHy/RkJ
悪くない
むしろバイトは決まった時間に帰った方がいい
43彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:49:53 ID:ozkTDcfD
朝礼が怖い
クレームがありましたってなったら私の死亡フラグたちそうw
今朝それだったし…
朝から泣きそう
44彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:57:44 ID:78UFbGM7
クリスマスもバイトだったけどケーキ貰えて幸せ
クリームチーズケーキうめぇwww
45彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 23:06:49 ID:qa7rwv9S
今の今までバイトだった

イケメン男子2人と優しい社員さん2人と残念な喪女1人

皆彼女いそうな感じだから出る人居ないから出てるんだろうな…

ていうか女でこの時間まで残ってんの自分だけだし…
モテませんって公言してるようなものだよね

ちなみに明日もバイトだぜ
46彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 00:23:02 ID:5+Q2Xiys
>39 大きいバイト先なら職場のイジメを電話する場所あるよね
前のバイト先にホットラインっていうのがあって電話したバイトの子いたよ
47彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 01:07:05 ID:sQMl35WD
>>45
同じような状況だw
未婚の女は自分一人です
「喪子さんクリスマス出勤になってるけど間違ってない?」って聞かれたよ
予定なくてサーセンww
和食店だからかヒマだったし25日もヒマなんだろうなー
48彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 01:11:51 ID:CizEs926
入ってもう少しで2ヶ月だが、今すぐ辞めたい……というか辞める事にしたんだが、なかなか言い出せない。
まだ1ヶ月とちょい位なんで、言い出しずらいんだ……
49彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 12:42:02 ID:W1fnDXIH
今月末までにお金がどうしても必要で、キャバの体験入店をしようと思ってます…。
喪には鬼門過ぎるくらい鬼門だけど、
なにか注意することありますかね…?
50彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 12:48:00 ID:zc0e4q8A
>>49
喪女板内にお水スレがあるよ
51彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 12:57:24 ID:W1fnDXIH
>>50
そうだったのか。ごめん、気付かなかった。
ありがとうそっちに行くね!
52彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 13:57:20 ID:DsopjAa2
いま、飲食の派遣やってるんだけど色んなところ行けて楽しい。
お店ごとのイケメンかわいこちゃんをチェックしたり、まかない、出勤前に近隣のカフェでマターリとか。
明日は2回目の店なんだけど、カフェいっぱいある土地だし賄い美味いし何より超好みの殿方がいるから楽しみでしょうがない。
人見知りしない喪女にはオススメ。交通費も出るし
53彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 15:32:04 ID:6hMyuyrO
アッアアアアアアアバイトイヤァアアアアアア
行きたくナァアアアアアアアアアアアアアアイ
ウモォオァアアアアアアアアアアアイ行きたくナァアアアアアアアモオオオオオオイァ

ってなるけど、がんばって行ってきます。
オロナミンC飲んで13時間がんばる
54彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 16:03:05 ID:taPxA+da
あー行きたくないなあ
クリスマスとか関係ないとこだからヒマになるんだけど、
終わりごろになってどっっときたりするから油断できない
めんどくせえええええええええええええええええええ
55彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 16:21:29 ID:6vq4TTrK
声がキモいという理由で、昨日バイトの人達に集団シカトされた
何度、理由を聞いてみても生理的に声がキモいと言われた

よっぽどストレスだったのか今朝起きたら13個もニキビ出来てた
昨日まで1個もなかったのに
後10分位でバイト先に着く
あー本当にバイト嫌だあぁぁorz
56彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 18:15:50 ID:oIgpUE+t
>>55
ひどいねぇ、それ
そんな人達の事は気にしない方がいいよ
業務に差し支えるようだったら上司に相談してみるってのもありだよ

私だったらあんたらの存在が生理的に無理(^-^)って言いそうw
57彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 21:34:35 ID:dUODB2iM
ウホオオオオ
郵便局の短期バイト初日で
「郵便局のお兄さんカッコいい!」
「このバイト私に合ってるかも!素敵!」
とか思ってテンション高めになってたけど
家に帰ったら顔に鼻くそついてたの発見したあああああああ

確かに今日は鼻がむず痒いとか思ってたけど
何も初日に出ることねーだろ!!!!うわああああああ恥ずかしすぎるううう
郵便局のお兄さんが会話するときぎこちなくて、
「もしかして私のこと…☆」とか思ったけど
絶対これのせいだあああああああ
もおおおおおおおおおおおおおおお!!!


ほんと恥ずかしい…
今日のみんなの記憶を抹消してくれ!!
58彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 21:47:19 ID:RQLcGXiC
祝日に出勤させられたんだが、まともにパソコンが使えず仕事が残ってしまたんだ。
そしたら翌日社員の女の子にガン切れされたww泣きそうになったわ。
(残したかったわけじゃねえよ!!元々お前の仕事だろ!!!)
その空気を引きずってしまったのか今日はお局婆どもに失敗を捏造されたあげく「いらつく」とか言われたしww
もうやめたい
59彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 22:13:56 ID:YsgIWEor
大晦日の遅番やだなぁ
ガキ使見て家族と鍋したいよウワァン
60彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 22:48:39 ID:2Q9OOHZj
マスクって便利
人の顔見て話せる
61彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 01:00:09 ID:Mz/JEawW
年末年始の短期に行ってて、
昼食はパートのおばちゃん達と一つの机で食べる事になってるんだけど、
一緒に短期で入った若干喪男っぽい感じの人が、
昼食時は片時もケータイを離さずずーっと下向いて食べながら操作してて、
とにかく周りを完全シャットアウトしようとするから、おばちゃん達の会話の波が全部私に来る。
嫌と言う訳では無いが、自分のテンポが悪過ぎて会話がちゃんと続けられんからキツいw
別に食べながらケータイ操作しなくてもいいじゃん…
62彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 08:57:35 ID:XO7aQjcl
私だったら無理矢理話ふるw
そういう喪っぽい人って一度話すと
次から挨拶の時に少し雑談できたりして場が和らぐよ
63彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:04:27 ID:3z2RDuq6
休み明けのばいとって緊張する
64彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:34:52 ID:e+60wTM2
まだ入って二ヶ月だけど辞めるって言ったよ!
次が決まってるからすぐ辞めたいんだけど
「役立たずのまま辞めるなんて非常識だ」
って怒鳴られました
その通りなだけにすみませんとだけしか言えなかったわ
けど正直こっちとしてはバイトなんだからな〜…とか思ってしまったわ
65彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:36:15 ID:X1I9Zmq5
>>64あるある
このまま居ても役立たずですよ〜ってやめた
66彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:45:09 ID:KpbiYMiN
>>64
それは相手が非常識なだけだから気にしなくていいw
67彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 12:48:37 ID:xmTOIUbl
>>57
あるあるwあるよねwww
多分大丈夫だよキニスンナ!多分!

宅急便の短期バイトしてたんだが海鮮市場の荷受けに事情も分からないまま派遣された
ただいま知らない人だらけのお昼休憩室の気まずさ満喫中w
しかも「○○便(他社)は家賃払ってるのに○○便(バイト先)の人呼ぶなんて…課長の独断で…」
とか話されててただ派遣された私涙目w肩身狭いんだがorz
68彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:09:55 ID:vNiVb7ab
パン屋で千円以内の買い物して一万円札で払う客の多さは異常
細かく崩したいんだろうけど個人店舗だからそんなに千円札ばかりないっての
69彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:55:49 ID:eW+Zha2n
これからバイト
八時間だりぃー
70彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:59:02 ID:V/DRbwtc
>>68
100円ライターで万札は氏ねって思う
71彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 16:03:39 ID:vNiVb7ab
それは酷いw
お札のきれいな数え方がわからない
72彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 16:42:26 ID:pdhNsFNk
昨日バイト初日だったんだけど、もう既にやめたいwww
体育会系のノリでこわい…
失敗とかしたらなんか本当にやばそう…
自分はドジだし、集中力もないし、仕事内容もむいてない気がしてきたし…、絶対に失敗しないように気をつけないと…
あああもういやだ…
73彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 16:47:44 ID:anZMQQpV
バイトだるー
化粧めんどー

あーーーーー
74彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 18:20:55 ID:cPu/lcfp
失敗して迷惑かけてしまった…
ごめんなさいごめんなさい
75彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 18:49:23 ID:sEHbBLGl
異常に優しいイケメンがいてこわい
愚図で失敗まみれの私を本当は憎んでいてなにか企んでるんじゃないかと妄想するレベルの優しさ
なんなんだこのイケメンは
76彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 19:06:12 ID:etL9h3ac
>>68
そういう人もいるだろうけど、
純粋に万札だけしかなかった人も多いんでない?
むしろ全部千円札のお釣は嫌だ
77彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 19:24:01 ID:9JVDVu5t
24日はケーキも食わず誰とも喋らず孤独に過ごしたけど
昨日バイト行ったら店長が「みんなで食べてね〜」ってケーキとシュトーレン差し入れてくれた
初めてここでバイトして良かったと思った
78彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 19:59:39 ID:JHP3mjOU
12連勤がんばれるかなぁ…
化粧めんどい
79彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:06:45 ID:5gZ8ZUny
明日から8日連続バイトだ…腰あがらなくなるかも
80彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:24:36 ID:IO8pjLXb
9時から5時までバイトだ…行ってきますorz
81彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:33:37 ID:VWSfvDFs
昔バラエティ雑貨屋で働いてたんだが
月末は1本63円の鉛筆を買って一万円札で支払うお母様方がたくさんいたw毎月恒例
ATMでもお札くずせるのになあ
82彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:45:03 ID:IOxlm8XS
職場でイケメン社員に話し掛けられた
舞い上がって意味不明な受け答えしちゃった
もう話す事もないだろうな・・・
83彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 21:08:37 ID:ezMPVp8Q
ミスったorz
始めて1年経つのにな…
明日もだああああああorz
84彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 21:31:03 ID:Pqz+t6Bb
ちょっと愚痴らせて


今日社長に売れ行きの報告をしたんだ
そしたらアルバイトの男Aが私の言い方を面白おかしく真似て
社員の男Bと嘲笑してるのが聞こえた
本人達は姿が見えないから聞こえないと思ってるんだろうが
狭い社内だからバッチリ聞こえたよ

社長と話すとテンパって発言が変になるってのは自覚してる
でもそれをpgrしなくてもいいじゃないか…


このAって30超えた大人なのに
人をバカにして笑うとか…
大人にpgrの対象にされるとは思わなかったよ


長文失礼しました
85彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 21:46:07 ID:TUv+Ofcl
居酒屋・ファーストフード店・ファミレスの内どれが喪向けかな?
時給はファミレスが1番良いし交通費支給の店が多い
居酒屋とファーストフード店は時給同じくらいだけど居酒屋は深夜までだし不規則な生活になりそう
てか前の方のレスにも書いた者だが、ファーストフード店は採用の連絡は貰った(確か22日に)それから初勤務日についての連絡が来ないんです(´・ω・`)
忙しいからだと思うけどこのまま何も連絡無くて自然消滅になりそうで怖い

ちなみにそのファーストフード店とは某チキン屋さんです。
86彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 21:54:51 ID:ZS0MujqW
>>85
某チキン屋でバイト中の喪です。
クリスマス〜正月は尋常じゃなく忙しい時期なんで、きっと店は連絡できる状態じゃないですね〜
正月過ぎて店が落ち着いたらちゃんと連絡来ると思います。
87彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:06:06 ID:exIPoQQY
>>84
そいつ頭の中小学生だね
そんなガキの言うことは気にすることないよ。


今日初バイトだった。
みんな優しい人だったし居心地良いんだけど、覚えること多くて
年末年始に役に立てるか不安だ…
88彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:09:15 ID:TUv+Ofcl
>>86ありがとうございます
焦らず待ってみる
連絡来たら頑張って働くぞー!
89彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:28:02 ID:cQv2UdPs
今日、名指しで2件クレームが来た。1件は言いがかりに近くてこちら
の過失はなしだったけど、もう1件は完全に自分のミス。
始めて2ヶ月経つけど未だに覚えてないこと多いし、簡単なことでも
ぱぱっと出来ない。
みんな良い人で、フォローしてくれるけど、余計とことん足引っ張っ
てる自分が申し訳ないorz
もう辞めるべきなんだろうか…
90彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:54:13 ID:AgUm2NK8
休みなしで9時間勤務
そして仕事は殆ど片付かずorz
また社員に怒られるんか……鬱だ
91彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 23:11:03 ID:eITFKJLV
郵便局の仕分けバイトしてるけど毎日残業で定時に帰れたためしがない\(^o^)/
今週はずっとだろうなあ
でも長期バイトのイケメンの人が何回も大丈夫?分からないことある?とか
一々親切に教えてくれるから助かる
92彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 23:21:09 ID:RVnzhtbo
某回転寿司屋で働き始めて早2ヶ月
コミュ力なくて接客が苦手だから
ホールじゃなくてキッチンやってるんだが
意地悪なおばさんがいて苦痛…
挨拶してもシカトされるし
でも主任がイケメンだからいいやw
93彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 23:23:27 ID:WBaodtEw
>>89
自分も同じ事考えて悩んでるよ。
辞められるのも迷惑だろうし、ミスしまくられるの迷惑だろうし…。
戦力外通告されるまで真面目に必死にやろうと思ってる。
ミスばっかりしてるから、負い目を感じて上司と普通に喋れないよ…
94彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 00:54:40 ID:oQJOKn/w
>>91
同じく仕分けバイト中
10kgぐらいある箱を何度も持ち上げて運んでるから腰が痛いw
時給安いのに交通費高すぎる

郵便局だから高校生の子が多いんだけどなんでJKってすぐに固まってヒソヒソ話するんだろう?
大人しそうなJKはちゃんと仕事してるのにリア充系のJKはペチャクチャ喋って真面目に働かない
不真面目でもお給料は貰えるんだよなぁ…
95彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 07:34:18 ID:DJg4J6wO
行きたくないです^o^
9689:2009/12/27(日) 08:08:56 ID:z7tHq6h8
>>93
まったく一緒だ。辞めるのも迷惑だろうけど、居ても役に立たないっ
ていう…
私も>>93みたいにクビにされるまでは頑張る!こんな自分を雇ってく
れてるだけでも感謝だし
97彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 11:19:23 ID:r4EeJCLy
工場バイト2日目にして「一番簡単な作業」に回された…
工場長の横で延々と土台をセットするだけの仕事
パートさんバイトさん社員さんはいいひとばかりなのにこの工場長、怖いしキモいしすぐ怒るし…
クビ言い渡されたほうがマシだわ
98彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 13:59:20 ID:Gzh5AsUL
28日が応募〆切の短期バイトが気になってる
時給1500円なんだよな〜
飲食店で皿洗いとか片付け中心らしい
でも知り合いが来そうで迷う…
99彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 14:16:14 ID:jocXPosw
仕事行きたくないけと行ってきます
今日は親しい人が揃って休みだからこわくてしかたないよ
100彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 15:01:40 ID:WQrSzvQ4
今日初めて会ったバイトさんが同い年で、自分より愛想がなくて手際が悪い
友達になれそう
101彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 15:48:38 ID:3GR+XFZw
優越感ですか?
102彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 15:56:33 ID:WQrSzvQ4
なんというか、喪女っぽくて安心する
103彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 16:12:47 ID:g2BA1GbL
>>97
文句いっちゃだめだよ・・・
一番簡単な仕事にまわされるなんて自分が使えないだけなんだから・・・
104彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 16:24:18 ID:MXnGqjcq
後ちょっとでバイト先に着く…
嫌だけど頑張んなきゃ
今日こそ嫌み言われないように頑張ろう
105彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 22:33:48 ID:q2lNsxPU
某飲食店で働いてるんだけど、検便が嫌だ…
これって中身を社員に見られたりしないよね?
検便の業者にしか見られないよね?
106彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 22:44:18 ID:vU7zv1um
誰も見ないよw
安心しろ。

つか結果待ちでものすごくそわそわする
明日は別の面接だしもう面接飽きた\(^o^)/
107彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 22:58:01 ID:CMhpPSWS
パートの70ぐらいのお婆さんが、誰かにミスがあったりしたら、
直接注意するんじゃなくて、小声でキツい言葉吐きながらゴミ箱蹴り飛ばしたり、
周りの物に当たるから怖い…
108彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 23:44:20 ID:xXKaPPth
>>105
心配しなくても大丈夫だと思う(多分)
109彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:09:28 ID:cFiP+Zg/
時給低いのに仕事が沢山あって割に合わねえええ
人手不足で辞めるわけにもいかないからやるけどさ…
110彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:09:52 ID:BhPv110U
>>107
すげえ婆さんだなw

検便やだよね…。私OPPだからいつもちゃんと検査できてるのか不安だったよ。
111彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:42:19 ID:kdsvEsmK
ショッピングモール内のレストランだからか、家族連れがわりと多い。

子供が何かやらかした時(店の飾りを壊したり、派手にテーブルを汚したりとか)、
「あーあー、もう○○ちゃんったら☆」みたいな人がたまに居るからイライラする。
謝りの言葉一つ無し。

よちよち歩きの子供を自由にさせるから、食べ物や皿運ぶ時に危なくて仕方ないし。
イライラしすぎて、注文取る時聞こえづらくてつい「え?」って言ってしまった。
自分でもびっくりした。と同時に冷や汗が出た…。

どうしたらそういう非常識な親とか子供に寛容になれるのか、誰か教えてくださいorz
112彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:46:18 ID:tFADEY8M
ちょっと………誰かきいて………
さっきまでバイト(コンビニ)だったんだけど
朝からお腹がぐるぐる言ってて正露丸飲んだのにお腹パンパンで
凄いオナラしたくなって、誰もいない裏に入ってオナラしたのね
そしたら突然リア充イケメン(優しい)が入ってきた
自分でもクサイと思うくらい臭かったから絶対バレてる…
他人に言われたらどうしよう…というか彼の記憶から抹殺したい
ああああ恥ずかしや
113彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:52:29 ID:mXTQsY/l
>>112
これは死にたくなるなあ
でも人間なら誰でも屁ぐらいこくさ
イケメンもこくさ
優しい人ならきっと忘れてくれるよ
それが大人の優しさ
114彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:56:14 ID:ZeOUA6BM
>>112
ONARA恥ずかしくないよ☆
115112:2009/12/28(月) 01:08:36 ID:tFADEY8M
恥ずかしいぜ…
今日は向こうがはや上がりだったけど
明日もシフトかぶってるし会うorz=3プッ
116彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 01:13:17 ID:sqf3SQbj
最後w反省してんのか?www
まぁおならは生理現象だから仕方ないよね
117彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 01:37:55 ID:9he0zQjJ
つい出ちゃうんDA★
118彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 01:38:35 ID:nbaKBWNZ
バイト先にお客として行ったんだけど飲みすぎて吐いたorz
何回か行ってるけどもう酒は出さないって店長に言われてしまった…
しかもピークだったし本当最悪。今のバイト先好きだから辞めたく無いし最近ミスも無かったのにこんな所でつまづくとは。
何回も謝ったけど明日バイト入ってるし何かしら言われるだろうな。
119彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 02:37:07 ID:QLXYdxU8
>>118
吐いたってその場で?
トイレとかだったらセーフな気もするが…。
仕事で取り戻せば大丈夫だよ!明日頑張れー
120彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 02:57:27 ID:aqgTT6mG
私的には結構みんな話してくれるし
楽し(くないときが多々)の職場だと思ってたけど
リア充(あきらか私よりなじんでる)にどう?って聞いたら
全然なじめなくて楽しくないと。
すげぇ・・・リア充すげぇ・・・
なんか、全然馴染めてないのに楽しいとか思っててすみませんって思った
鬱だorz
121彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 03:28:54 ID:nbaKBWNZ
>>119
ありがとう。
その場で袋に吐きました。トイレまで行けなくて。仕事で取り戻します!
122彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 11:35:37 ID:GHRXuj6a
>>111
非常識な親子連れってほんとに多いよね

私は常にニコニコしながら接客してたよ(心の中ではボロ糞言いまくってたけどw)
DQN相手に笑顔で接客出来るアテクシ素敵☆って思ってやってたらいくらか気分はマシだった

仕事なんだと割りきればあまり苛々しなくてすむかも…
大したこと言えなくてごめんね
123彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 16:17:16 ID:7m6TkuMR
今日こそはクビにされるんじゃないかとドキドキ冷や冷やしながら
バイト行ってる
自分以外のすべての人の一挙一動にビクビクしてるし、バイト中は
もちろんバイトのこと考えるだけで胃が痛い
辞めたいけど、そもそも辞めたいと言う勇気もない…
なんでたかが数時間の内にあんなにミスするんだ…
124彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 17:43:09 ID:QLXYdxU8
ずっと学生ニートだったが、今日バレンタインチョコ売る短期のバイトに応募したぜ!
もうかなり受ける人がいるっぽいが…頑張る!絶対受かってみせる!
125彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 21:24:03 ID:GKwe+jYK
自分とこには40目前の独身で待遇は派遣というおばさんがいるが気分屋でちょっといらつく
他のとこでも働いてるらしく「私この日夜仕事だからさ〜(だからお前遅番な)」って言われても「知るかよ」って言いたくなる
お前の他仕事のシフトになぜ合わせなきゃならん
でも40手前で仕事が学生でもできる内容でおまけに独身彼氏なしだと自分勝手にもなるよなぁ
と思いながら接すると優しくなれるw
でも未来の自分じゃね?とか思うと涙出てくる
126彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 21:53:25 ID:t78aCGBO
完全在宅チャットレディ募集!徹底比較で自分にあったものが見つけられる
自宅で時給5000円も可能

http://sachco.hp.infoseek.co.jp/cg.html
127彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 21:59:58 ID:2SVK9DVJ
もともとちょっと不眠気味だったのが、バイト始めてからひどくなった・・・。
しかも考えるだけで動悸がort
もっと強くならなくちゃと思うんだけど、バイト前と話が違っていたり、「え?」と思うような
事があると、やっぱ辞めたいと思ってしまう。

128彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 22:55:13 ID:bIwQJ3Ey
この間、9時から22時半までのフル出勤を初めて経験した。
シフト表では10時から21時までになってるのに、詐欺だよなあ…
ちなみに学生です。
129彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 12:57:41 ID:iayYSA+i
>>124
もう募集してるの?ちょっと見てこよう
130彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 16:22:39 ID:kDAyX85N
バイト前半だけになった・・・ラッキー
131124:2009/12/29(火) 18:17:52 ID:OJVGAYNV
>>129
うちの地方で私が探した中ではまだ一つだけだったけどあったよ!
年が明けるともうすこし増えるのかもしれない。
1月中旬から約1ヶ月の勤務とありました。
面接も1月中旬に受けてくるよ!
132彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 22:23:04 ID:f3NqiwNB
リゾートバイトで今東京にいるんだけど、
ダッサって大きな声で言われたよ

挫けそう
133彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 01:03:09 ID:tCCrTzP4
売店のバイト

母親がやたら苛々した様子で「何買うの!早く決めて!」と子供を急かしていた
そんなに長く迷ってもないのに何度も怒鳴る
でやっと決まって「640円です」っつって商品渡したらお金を投げ捨てるようにしてさっさと走っていった

600円だけ置いて

ふざけんな
わざとだかなんだか知らんが腹立ってしょうがない
混んでたから咄嗟に引き止められなかったのも悔し過ぎる
134彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 08:52:18 ID:DSwA9E/w
飲食店でバイトしてるんだが他のバイトの子たちは休みの日に彼氏連れてご飯を食べにくる
そして他のバイトさんが多分悪意はなく「喪女さんは彼氏いないの?」と聞いてくるのが鬱
「えへへーいないんですよー」って答えるたびに切なくなるぜ、リア充怖い
135彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:55:00 ID:MP+LuPV+
半年続いたバイトを辞めてしまった

前から店員内のやたらフレンドリーな雰囲気や、店長(男)の恋愛至上主義な所とかが苦手だったんだけど、大学の先輩の紹介で入ったからここまで続けてた。

でもお客さんとあんまり深く関わりたくない、嫌だって何回も言ってるのにベラベラ常連さんに私の趣味とか喋る店長に嫌気がさして飛び出してしまった。

感情に任せて出て行ったのは私だから、そこは制服返しに行った時にきちんと謝ったんだけど、「こっちは社会教育をさせてやってたのに何様だ、目障りだから来るな」と言われた。

……もっと人間関係が淡白な職場を探す。先輩ごめん。
そして長文ごめん。どうしても吐き出したかった。
136彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 18:03:07 ID:SF2m+CSl
店長基地外じゃんw
人の個人情報を垂れ流すのが社会教育とどう関係があるんだよ
やばい人間と離れられて良かったね、居続けたらそのうちもっと酷い目に遭わされてたと思う

淡白なところはやりづらいときもあるけど馬鹿の馴れ合いみたいなところよりはましだね
137彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 19:11:04 ID:6Ym0A5RS
>>135
大丈夫、悪いのはその店長だから。
いるよね〜自分の事は隠して他人の情報をネタに盛り上がる糞ってw
138彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 01:01:51 ID:ti1WKmSB
>>136 >>137
レスありがとう。
何て言うか、仕事して給料貰うだけの、そういう所で働きたい。
「従業員はみんな家族」みたいな空気に耐えられなかった。

しかも私の趣味ってのが、叩かれるの覚悟で書くけど腐なんだ。
私からそういう話をした事は殆ど無くて、先輩が腐だったからこいつ(私)もそうだろうという事でバレた。
こっちは必死で隠してるし、分からない人には一生分からないままでいて欲しいのに、こいつ腐女子なんですよとか言う店長に本気で嫌気がさしてた。
居続けてたら常連全員にバラされてただろうな…
139彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 06:44:26 ID:OCJhADlf
>>138
本当辞めて正解だと思うよ
何が社会人教育だって話だ
140彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 16:39:38 ID:+U5CXSUC
昨日きたヘルプが死ぬほど邪魔だった
経験者なのはわかるけど、ヘルプ同士でベラベラベラベラ・・・
何しに来たんだ!?おい!!何し来たか言ってみろ!!
店長が人手不足で呼んだ昔のメンバーさんらしいから文句も言えず注意も出来ず
最悪の営業だった。負担が全部こっちに。まったくシメが見えなかった。
そして仕事が雑!!汚い!!ヘルプがやったとこ端から直さなきゃいけなかった
ヘルプにきたからにはちゃんと仕事してほしい

愚痴ゴメン
141彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 23:44:43 ID:iembfDbB
接客とかやりたくなくて品出し希望したのに、商品の場所とか聞かれまくるし、自分の担当部署じゃない分からない商品まで聞かれるし
分からなくてオドオドしてたらクレームきたし。
正月は福袋売らなきゃいけないらしいし…客と関わりたくない
142彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 23:58:01 ID:bA3LDYZ4
品出しで客と関わらなくていいって思える頭がうらやましいわw
143彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 00:29:06 ID:CEztd8O2
関わらなくていいって書いてませんが?
レジみたいな接客が嫌って書いたつもりでしたが?
144彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 08:41:07 ID:XB+PUBT3
逆にレジのほうが来た客さばくだけで機械的かもね。
145彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 09:45:37 ID:ww5m7sL1
三が日バイト行ってきます
自分乙
146彼氏いない歴774年:2010/01/02(土) 04:24:03 ID:Mg4mU6iU
>>145
私もだ
割り切ってお互い頑張ろう
混みすぎて客はジャガイモだと思うことにした
147彼氏いない歴774年:2010/01/02(土) 18:21:53 ID:RHFZMRPc
バイト前にケツポケットに財布入れようとしてなかなか入らなくて、
無理やり入れたらズボン5センチくらい破れた
家帰ったら10センチくらいに広がってた
148彼氏いない歴774年:2010/01/02(土) 23:09:54 ID:hRt+o6+7
飲食店の調理補助のバイトやってる人いる?
やってみたいと思ってるんだけど、最低限のコミュ力(当たり障りのない会話しかできない)があればやっていけますか?
もちろん場所によるだろうけど…。その店の雰囲気とかでもいいから教えてほしいです。
149彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 00:37:05 ID:aTfeTnOs
敬語で業務連絡を言えるレベルのコミュ力があれば大丈夫。
従業員同士の雑談は相槌打って聞き役に徹するか、質問されたら答える程度でいい。
お客さんに料理の解説をしたりするような店だと、もっとハードル高そうだが。

私が寿司屋で働いてた時は、客がいない時は雑談タイムが活発だった。
若い子はおらず、おっちゃんおばちゃんばかりで、わたしは基本的に聞き役だった。
性的なネタをふられて「処女にはわからんよねー」と揶揄されたりもしたが、
まー、田舎のおっちゃんおばちゃん特有の無神経さというか開けっぴろげさという感じで陰湿なノリではなかったのでさほど傷つかず受け流せた。
時給高いしただでまかないもらえるし、おっちゃんたちは陽気な人ばかりだったのでコミュ力のない私でも長いこと続けられた。
150彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 22:23:54 ID:8jGFp/P0
>>149
詳しく書いてくれてありがとう!
自分にもやっていけそうで安心しました。
151彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 10:50:13 ID:CsSmTTZr
イタリアンレストラン(洒落た店ではない)で調理補助やったことあるよ
男性が多いから、男性と話すのが苦手じゃないならおk
うちのとこはみんな明るくてめちゃくちゃ社交的だった。
タダで食べれたまかないは本当に魅力的w
152彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 18:34:54 ID:TmyO4BhO
明日コンビニバイト面接だ・・・
あーーーいやだああああああ
2010年は頑張るって決めたけどおおお
働きたくないいいい
153彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 19:42:51 ID:79t1WVnI
年末年始のホテルバイト終わったー!!!
4日間大変だったし足痛いけど私超乙
でも明日から大学だ・・・
154彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 23:12:47 ID:Fvn5dV4/
3月頃ってバイトの人みんな辞めていくのかな・・・
忙しさが毎年半端ないw
155彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 00:13:13 ID:6WJ3n4g4
皆の時給どれくらい?私は地方で850円…少ない。
156彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 01:17:41 ID:ksJK+nUQ
>>155
850円で低いってw
157彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 03:43:00 ID:/YbxQm56
>>155
自給なら1100円、でも時間外労働が半端ないんだぜw
まあ塾講だから周りの人もみんな面倒見のいい人多いし、誰も煙草吸わないとこだから卒業まで続ける予定
けど高3のリア充男子は怖いんだぜorz
158彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 12:34:46 ID:dxtMlyz6
今朝バイト(品出し)に行ったらパートのおばちゃん達の『誰々が手伝ってくれるよりも一人でやるほうがはかどるんだよね〜、皆イラつくのわかるわ』という内容の会話を聞いてしまった。誰のコトなんだろう…自分のコトだとしても、違うとしても、気になって仕方がない。
159彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 22:57:34 ID:+mcUVJnD
コンビニバイト受かった
受かってしまった
がんばる・・・1年どんだけ辛くても続ける
160彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 00:58:14 ID:XlTzMjnh
>>158
おばちゃんってキッツイ陰口叩く人多いよね。
今やってるバイト、主婦も学生もいるんだけど
学生の方がよっぽど穏やかで陰口も叩かないし良い子に思える。
161彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 09:20:53 ID:Q1ZCk6el
30過ぎてバイトの人いる?
今のバイトはシフト制で資格試験の勉強をしているせいもあって、週2〜3しか働いてないんだけど、親からしつこく毎日働けるバイトに変えろと言われる
このバイトは優遇されているわけでもないし、風当たりもきついけど今2年半いるんだよね
せめて3年はいたいんだ
正直辞めたくないし勉強を頑張りたいっていうのもあって次のバイト探しもするつもりはないんだが親から顔合わせる度に言われる
162彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 10:53:44 ID:z8Q7wWt1
30過ぎではないけど今自分は週5のバイトしてるけど資格試験の勉強をしながらは正直かなりしんどい
週2・3のバイトに変えたくても親がせっかく週5で働けるんだからと言って辞めるにやめれないけどかなり辞めたい
いっそニートになって勉強だけしたいくらい
絶対週5は辞めた方が良いよ疲れて勉強できない日もあるくらい
目標もなんもないなら週5で働いた方がいいと思うけどさ
163彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 10:57:32 ID:z8Q7wWt1
それに30過ぎでバイトでも仕事ころころ変えてたら資格取ったあとの就職が厳しそう
親には仕事変えたって適当に言ってバイトない日は出勤と見せかけて図書館とかカフェで勉強したらどうかな?
164彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 12:24:07 ID:MLMedgFt
私も資格取得のために勉強しながらバイトしてるけど
週5だとさすがにキツイよね、体力的に…
本末転倒になっちゃうよ

親の気持ちもわかるけどね

親には適当に言って、図書館で勉強するに一票!
165彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 14:26:25 ID:PBeHoq8b
大学生時代の、ミスドのバイトがすごく楽しかったなあ
楽しすぎて毎日毎日シフト入れてたw
166彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 16:45:15 ID:V9LwDx/N
いいなぁ。今までバイトで楽しいなんて思ったこと一度もないわ…
167彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 18:02:49 ID:1HRVRJwC
今バイトクビになった
「うん、もう…(来なくて)いいよ」って言われた時の衝撃半端ねぇw
泣きそうだ
168彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 18:46:17 ID:033y7+LY
>>167

大変だったね
おつかれ
169彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 19:29:30 ID:3xtUkFtf
30になってアルバイトしてる人間が
資格とってなにかできるもんなの?
170161:2010/01/07(木) 20:34:54 ID:Q1ZCk6el
>>162>>164
レストン!
凄い励まされたよ。
そうだよね。資格を取るにはフルタイムだときついよね。
図書館じゃないけど、資格試験の予備校に自習室があるから、あまり五月蝿かったらそこへ行くようにしてみる。

>>169
最悪雇われなくても、研修もあり、独立して働ける国家資格なんだよ
171彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 00:18:55 ID:Yon5krx5
揚げ物の揚げる時間待ちがえた廃棄ですごめんなさい。
私が帰る時間になったら勤務終了の装置?を無言で渡された。
お前邪魔だからはよ帰れってことですね。
違うだろうにもう凄い卑屈すぎワロスへええへっへへっへごめんなさい
172彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 01:12:44 ID:rMqt8+Yb
もう一年以上いるけど細かいことができない……orz
後輩さんたち増えてきたけど……私に聞かないでくれ……orz

就活しながら続けてきてキツかったけど
今は今で卒論とバイトであっぷあっぷで死にたい
173彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 03:34:24 ID:LoEwNTQu
>>171
できるだけ沢山休んでください。なんか心配。

パチ屋に入ってもうじき一ヶ月!
女がいなくて泣きそうだったけど、コーヒー女が少し怖かったのを実感してからは、別に女はいいよ…って感じになりました。
長い間ニートだったから仲間以外の女のめんどくささを忘れていたようです…
他スタッフも比べる対象がないからか、粗探し中かは知らんけどキツくはされないし。
むしろそう勘繰るのが申し訳ない程優しげかな?所詮喪女だから何が優しさかはあんまりわからない。
年末年始多忙な中でもきちんと指導してもらったし、未だにいろいろと気を使ってもらってるし、悪くはないはず…
でも初めてお客にクレームされたときとイベントで混乱してミス連発した時は本気で飛ぶつもりだった。
174彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 00:44:50 ID:DTYuLSF7
>>173
有難う。二度とやらない。でも空回りもしない。
落ち着いて頑張る。
パチ屋って大変そうなイメージだけどやっぱり店長とか他の店員さんとか職場環境が一番大事なんだなと思った。

よっしゃああ皆テストあったり他のこともあって大変だろうけど根つめすぎないで体調気をつけt!
175彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 13:13:02 ID:5uzNNR92
バイト先にすごいイラつく女がいる。
「ふにゃ〜」
「ふぇ!」
「にゃー!」
みたいな池沼のような奇声を発したり、自分のこと名前で呼んだり。
見た目はただの田舎のDQNなのに。

天然なんですぅ☆みたいなキャラなのに仕事は抜け目がないから、
他の人は特に不満を持っていないみたいだけど…
そいつの声を聞くだけで血管切れそうになる私がおかしいのか…orz
176彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 19:06:38 ID:ViaGAdGE
今日コンビニアルバイト初出勤だった
地元の個人コンビニだから、ろくな客は来なそうだけど
店長がめっちゃ優しい人でよかった
でも、これからどんどん
「この女は使えない」ってのを理解してくると
態度変わってくるのかなぁ・・・いやだ・・・

あと、同じ苗字のバイトの人がいるみたいで
それもなんか面倒くさそう

とにかく1年がんばろう・・・
2010年は忍耐だ
177彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 20:14:53 ID:W9l21joz
バイトふたつやってるけど、どっちの職場も大好き

バイト楽しいのはいいけど、本業の大学生活はつまんないし、まわりにもバイト人間過ぎて若干引かれてる
178彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 21:00:00 ID:8ab3Evs2
バイトで周りの人に恵まれてるのはいいよね。
給料よりもそっちの方が断然いいと思います。
179彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 22:05:28 ID:PNGl/sQp
バイト始めて1日
まだいろんなことよくわからないけど、
直属の上司二人とも親切で丁寧すぐる
お姫様になった気分だハハ...
今までそんな待遇されたことなかったから、こちらも対応に困る
ただ、他のバイトの一人にはさっそく何か面倒くさそうな顔された、笑われた
工場など一人で黙々とする仕事の方が向いていると思うが
なにせ今は工場すら求人が見あたらない
期間限定の事務バイトしか見つからん

長々とスミマセンでした
180彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 11:24:12 ID:zHEpeyfK
商品カウントスタッフっていう深夜のバイトどう思いますか?
あんまり人と関わりたくないから深夜がいいんだけどキツイかな…?
181彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 16:37:55 ID:fMxvmsat
もう一年以上居るのに未だに電話対応出来ない <br> 自分より後に入った人はほとんど一人で対応出来てるみたいなのに……
182彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 17:04:13 ID:jgOFn6yo
「いらっしゃいませ!」とか「○○番のお客様お帰りです!」とか
やたら掛け声がでかい居酒屋でバイトを始めてから
大きい声を出そうとすると声が裏返ることを知った…
183彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 18:32:04 ID:P6EJOcji
クレープ屋だけど店長のオヤジがクソうざい
本部のやり方で覚えてんのに一々オマエのやり方で口出しすんな
どっちでも売り上げ変わんねーよw
ああーほんといちいち口うるさい。案の状A型だったけど自分あそこまで
細かくねーよ。ギャル系の女子高生と会話してる時だけが唯一の癒し。
ただ仲間連れてくるのはやめてくれwww
184彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 19:30:52 ID:Sp1cQABv
塾の受付事務の求人があったから応募しようかと思ってるんだけど、
喪ブスでも可能かな?
喪女で受付とかやってる人いる?
受付にブスがいたらやっぱり不愉快になるだろうか…
185彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 07:20:27 ID:h1sT9TjB
>>184
そんな周りの目なんか気にしないでさ、自分が働きたいなら応募してみなよ!
自分の可能性を自分で閉じちゃもったいないよ。
186彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 08:40:13 ID:5d6LRFN7
>>185
そうだよね。ありがとう!
応募に鬼女が多いみたいで怖いけど行ってみる
187彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 19:23:58 ID:ecsuPM2v
>>186
がんばれー!
このスレの人は応援してくれてると思うよ。
188彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 10:43:47 ID:W5kNpUJQ
店長が代わると店自体もガラッと変わるもの?


今日から急に店長代わることになってすごい焦ってる。
189彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 13:58:30 ID:/PPpBKwh
店長が変わって味が落ちたすし屋なら知ってる
お店の雰囲気とかがガラッと変わることはあんまりないんじゃないかな
190彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 15:47:08 ID:QH/S8JBM
>>180
そのバイトは知らないけど
深夜は一癖も二癖もある人が多いよ
皆事情があって深夜働いてるから
良い人もいるけど人嫌いなら辛いんじゃないかな
接客しないで良い日中のバイトは沢山あるよ
191彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 17:39:01 ID:m8oAQI5w
>>188
店の雰囲気自体ががらっと変わったかどうかは知らないが
(その店には行ったことが無いので)
友達が、バイト先の店長が変わって以来ずっと辞めたいと言ってるから
ほかの従業員はともかく店長の存在って結構大きそう。
いい店長だといいね。
192彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 18:40:54 ID:87quiUxG
役所にて短期の事務補助のバイト。
ファイルを見ながら入力、訂正。「ゆっくりでいい」「後でちゃんとチェックするから大丈夫」と言われた。
で、慎重に見ながらやってた。そしたら、さっき帰り際、「来週月までにまとめて提出しなければならないから残りはこちらでやります」と言われた。
役立たずでゴメンナサイ。
193彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 20:35:48 ID:a3qX9EU6
塾講師のバイト採用連絡きた
194彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 13:33:00 ID:D8xL0BcN
>>188
前のバイト先、入って4ヶ月ぐらいして店長変わったけど
アラフォーの落ちついてていい意味でのらくらしてるおじさんから
いきなり20代の細かい男になっちゃって色々と面倒くさかった
コーヒーや紅茶の淹れ方にいちいち口出してくるわ、客から目に付くところで大きめの声で説教するわ・・・
195彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 14:05:03 ID:+zONH5fO
>>194
あるあるww
仕事に燃えてるけど空回りしている若い社員の情熱のウザさったらね・・・
196彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 18:16:21 ID:HXnVx0Bm
自分のバイトしてるとこは3人でシフト回してるんだけど2人とも超気分屋で鬱…
1人目は何か気に入らないことがあると1日中だんまり
休憩行くときすら声かけしない
2人目は「疲れてます。」オーラ出してきて終始面倒臭そうな態度&ため息をする
2人のうち片方と必ずシフトに入らなきゃいけないから本当に精神的に疲れる
機嫌が良い日とのギャップが激しいからうんざり
もう疲れて1人目の時との日キレて無口でしらんぷりしてたら逆ギレした態度とられた(引き出しをドタバタ音たててしめたり)

二人とも良い歳&私より年上なのに何でわざわざバイト中にそんな態度とんのかわけわからん
197彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 15:27:58 ID:H9qnCQNC
採用キター!受付で応募したんだけど、裏方の掃除係りに回されたよー\(^o^)/
時給変わらないから別に良いけどなんだか虚しい\(^o^)/
198彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 23:37:26 ID:J+bL6uKe
>>197
おめw


仕事の内容うんぬんより、人間関係で辞めちゃう人の方が多いよね。
私も誰かと一緒に働くの苦手だ。
嫌いなわけじゃないけど、何をするにも気を使ってしまい疲れやすい。
もう1人勤務の夜間コンビニとかの方がよっぽど気楽かなと・・・。
199彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 17:25:53 ID:s+Q9bmRc
面接でパソコンできないのに「基本操作なら出来る」とホラを吹き、採用された。
数字を入力する程度と聞いていたが、計算式関係もやるように頼まれてぜんぜん出来ない。
何度も聞いたがイマイチわからない。
初めは優しく教えてくれたが、なんかもうイライラしてるのがわかる。
さっきまで胃痛酷かった。
明日からどうしよう。
200彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:13:19 ID:hS6LHNha
ホラ吹くからじゃん
201彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:29:07 ID:s+Q9bmRc
200その通りです。ハイ。
202彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:31:19 ID:478p3VyB
半年ROMれ

ティッシュ配りでも春休みにやるかなと思ったけど寒そうだな・・・
ベンチコート貸してくれるとこもあるっぽいけど
203彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:51:43 ID:r/Q84oQi
明日と明後日面接だ!
受かりますように!!!
204彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:51:03 ID:pIMI25rV
>>175 川´・ω・)が浮かんだwww
205彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 23:10:55 ID:fNf6zqQH
>>161
遅レスだけど、法律系の資格?
わたしの職場の同僚にも週6出て、
プライベート全部犠牲にして勉強してる人(♂)がいるよ。
「大丈夫ですか?」って訊くと、
「正直、厳しい・・」だって。
いかにもインテリって人で、体力が無いらしいから、気の毒・・。
206彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 23:54:01 ID:4hHjBIEx
今日、本屋のバイトで初出勤だった
前から客として行ってた時も思ったけど、従業員感じわりぃぃぃ!!!
一緒に働いたら、印象良くなるかもと考えた自分が馬鹿だった…
早く次見つけて、辞めよ……
207彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 00:10:50 ID:AyjqW1WR
接客なんだけど今日かなり頭に血がのぼったお客さんがいて
全体的にお客様の勘違いだったから遠回しに説明しながらちょっと笑顔作ったら
「いま失笑しましたよね!?僕のこと笑いましたね!?すごく失礼ですよ!」と更に怒られて
名前を控えられてしまった…orz

本社にクレームとか来たら最悪だな…名指しとか怖い…
人の話全然聞いてくれないしとにかく自分が正しいと思い込んでるし怖かった。
お客様側の勘違いだって分かってもらえたときのキョドりっぷりが異常でまた怖かったよ…

愚痴ごめん。
208彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 00:15:16 ID:bt6vAyT6
>>207
多分その人、クレームの電話を入れるにしても、めちゃくちゃな話し方して
きっと電話を受けた人も「この人おかしいんだな」って思うよ
いろんな層のお客様が来る店だとそういうこともあるよね〜
209彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 02:16:11 ID:aBRzqcJK
>>205ふと思ったんだけど、勉強ってプライベートにするもんじゃないの?
成人してるんだし、別に誰も頼んでないでしょ。
そこは自分で折り合いつけてやらなくちゃ。
210彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 07:41:04 ID:RoAoUsv/
人間関係に疲れた
今日休んで良いかな
良くないよね
でももう限界だ
211彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 19:12:22 ID:W1G6e0Ht
男性ばかりのかなり静かな職場。
たまに男性だけで話盛り上がってる。なんだか、通路歩くのも緊張。
妙に取り残された感じと不安と焦りで一杯いっぱい。
「疎外感」という言葉がピッタリ。
終業するや否や、ダッシュで帰る私。
212彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 19:36:45 ID:Iaq2h9Uj
早くバイト見つけないと…
次を見つけてないのに辞めてしまってアホだ
213彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 19:52:32 ID:WhMBTJTw
>>212
なんというおまおれ
私も全く同じ状況だ。お互い頑張ろう

しかし「履歴書郵送して下さい」っていうところって絶対受からないよね
ひどけりゃ落ちたの書類さえ来ないレベル
喪女にはつらすぎるな
214彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 03:18:04 ID:vUzLMSF9
バーテン受かったんだけどネイルってだめなのかな
それともちゃんとネイルしなきゃいけないのかな
215彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 08:12:22 ID:5v1p6AF5
同じ日に入った同僚が2人居る。
1人は超頭いい大学生、もう1人は顔立ちは可愛くないけど雰囲気が安心する高校生。
私は専門学校通ってるオツム弱いデブス喪。

明らかに私浮いてる。先輩は高校生も大学生も居るけど、「……^^」みたいな感じで接されてる。
特に超絶リア充な男子高校生は私の振った会話に応えない、私にだけ会話を振らないなど徹底的な無視振り。
先月は鼻の粘膜弱くなってた所為でその高校生の前で鼻血だしたし、他の大学生に「もっと(レジの)ピッチあげようねぇ^^」とか言われるほど仕事が出来ない。
もう辞めたい。今日もバイトだ。
216彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 12:50:26 ID:LRBNvNXl
年末から、銭湯のバイト始めた。
地方の温泉地の銭湯なんだけどね。
私、24歳なんだけど、すげ〜おばちゃん顔だから、男湯に入っても、何も気にされない。
近くに大学の運動部の寮があるから、ガタイの良い男子学生がどんどん来る!
時給はフツーだけど、満足度300%だわw
バイト上がりに、お風呂入れてもらうんだけど、パンツぐっしょりだよw
217彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 13:14:41 ID:KUNxM03E
>>216
濡らしながら仕事できるなんて羨ましい〜
218彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 13:16:22 ID:CQTZEDmY
男の妄想だろう
219彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 13:19:18 ID:lGdvuNJM
死にたい
220彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 14:26:46 ID:Jla6Sggp
バイトの履歴書審査に通ったようで面接する事になりました
が、集団面接…
人生初でしかも空白が長い自分は大恥さらす事になる気がします

これだけはしとけ!もしくはするな!という事ってあるでしょうか?
221彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 15:44:01 ID:3pDT58za
しとけ・・・空白期間を、嘘がバレない程度に捏造
するな・・・真実を曝け出すな

集団面接っていってもたかがバイトだし、適当に嘘で塗り固めればおk
222彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 16:38:05 ID:Jla6Sggp
空白ってやっぱり皆捏造しているんですね…
嘘つける自信が無い
でも完全空白だから正直に言ったら確実に落ちるでしょうね
223彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 16:44:38 ID:x/+6CQxb
バイト掛け持ちするんならその件面接時正直にいわなくていいよな
自分変にバカ正直なとこあるから
そこは嘘ついとけよってとこもぽろっと正直に言ってしまうわ
春から新しいバイト探すかな
224彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 18:07:05 ID:feQ3Fqwq
年下のモサイ子が何かにつけつっかかってくる。
何でだろ?
注意するにも悪意丸出しで言ってくる。
歓迎会開いてもらって、社員さんたちと飲んで楽しかっただの話したのが気にくわなかったのかな。(モサ子は欠席)
しかし、あそこまで言われたのは初めてだなぁ。
年下の子一人と一回り年上の人も一緒に連んでいる。
私が話しかけても素っ気ない。ダメだしばかり。
連もうとしないからかなぁ。
225彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 18:29:12 ID:+SSHENzG
そういう人はほっとけば良い
年下なのにそういう態度ってある意味すごいね

私も浪人1年間、高校の時も何もバイトしてなかったことを正直に言ったらやはり落ちまくった
最終的に受かったけど、そこも半年で辞めて今は何もしてない…
浪人時代もバイトしてたとか言うべきなのかな
受かっても、そのこと聞かれた時に嘘がバレてしまいそうで怖い
他人伝聞の嘘はつけるのに自分のこととなったら出来んから困る
226彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 18:30:19 ID:HepGLTRk
>>222
別に言っても落ちないよ
227彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 20:10:16 ID:Jla6Sggp
>>220ですが
ずっと悩んでたけどやっぱり嘘はつけないと思います
馬鹿正直に言うと駄目だとは思いますがもう仕方が無い
1対1じゃないからこりゃ落ちるな…
とりあえず明るくハキハキと言葉遣いは丁寧に行ってきます
228彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 00:57:02 ID:HqfrHNHx
>>227
嘘つくより正直なほうがいいよ。
ひとつ辻褄合わなくなっただけでもまわりの不信感はものすごいと思うから。
「やる気のない経験者よりやる気のある未経験者」って受け入れてくれるとこがきっとあるさ。
がんばれ。
229彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 07:40:39 ID:6Feflotp
職場は話しをしにくい雰囲気で、実際上司に質問してもかなり素っ気ない。
だから、一人で黙々やるしかないんだけど、ときどき声出せないのってほんと辛いね。
230彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 11:11:50 ID:VwwiQwPW
朝〜昼スーパーの水産、夜居酒屋でかけもちしてる
正直きついけど一つじゃ給料少ないからしょうがない
週末も朝から晩までバイトか・・・がんばろう
231彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 12:17:27 ID:f/hPxBB4
カッパ寿司でバイトしてる人いませんか?
232彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 18:09:23 ID:TOBwav9F
>>220です
行って来ました
空白は一度だけ「何をしていましたか?」と訊かれただけでした
ただ、私空気でした…
こっちを見て話してくれない…なんだかその場で落ちたにおいがしました
空白つくったのは私なので自業自得ですけど落ち込むわ…


233彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 19:30:01 ID:jX4EGCYt
>>231
してます!
234彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 23:00:55 ID:f/hPxBB4
お!
カッパ寿司で働いてみようかと思ってるんですが、
お寿司製造の方で。
職場によって内情は違うと思うんですけど、
ちなみに貴方の職場はどんな感じですか?
235彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 23:10:54 ID:pcPKFUMp
かっぱ寿司、昔ホールで働いてたけど今は機械導入でホールもキッチンも随分楽になったと思うよ
236彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:30:55 ID:+brmXrUv
アルバイト板で聞けば…
237彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 13:01:36 ID:DqxeuzlN
229です。
入職して2週間。すでに何だか疲れてきた。
異動してきて半年の年下の上司に仕事の内容サクっと説明され、いざ取りかかったら、数件よくわからない所が出てきた。
間を見計らって上司に聞くと、一応相手にはしてくれるが、多忙期なせいか自分のことで手が放せない模様。彼もまた上司から引継ぎを受けているようだ。。
月末には仕上げないといけない作業らしいので、出来るところまでやっている。分からないところはフセン張ったり、メモ書きしとけばいいのかな。
238彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 23:53:59 ID:JK6MC956
>>220
遅レスだけど、空白期間は
「公認会計士の勉強をしてました!」
「税理士の勉強をしてました!」
とか、とにかく難しい国家試験を勉強していて
働か(働け)なかった、といえば大丈夫。
わたしの知ってる人(♂)は、空白期間が5年くらいあったのだけど、
「行政書士の勉強をしてました!(キリッ)」
って面接で答えたら、無事に採用されたそうですよ。
けっこう応募人数の多かった仕事(郵便内務)にもかかわらずw
239彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 01:34:39 ID:MpoS0bYL
バイトの収入は皆さんどう使ってるんですか?
240彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 08:51:50 ID:7+urV5b8
服や装飾品買って、ゲームや漫画買って
映画見に行ったりおいしいもの食べに行ったりして
ある程度は貯金
241彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 09:05:05 ID:tvI+hqGD
保険・ガス代・新聞代・食費・ネット回線・携帯代
あとはお菓子とかたまに化粧品と服、漫画
数万円でもなるべく定期に入れて貯金癖をつけようとしてる

実家住みだけどそろそろ追い出されそうだ・・・
242彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 09:11:18 ID:brUuPM6v
バイト代は全て貯金。
その他の経費は本職の給料から支払ってる。
243彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 10:13:52 ID:zZ5Lo4Q0
>>239
支給額は、8マソなんだが(汗)
2万・・・家に
1万・・・洋服や日用品
1万・・・携帯や雑誌、バス賃
5千・・・飲み代

2万弱・・・貯金
244彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 17:30:17 ID:uZdA89TA
>>238
どうもありがとう
今回は落ちちゃったので次回の参考にします
早く働いて貯金したいな…
245彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 21:06:19 ID:Qc/8azsf
>>243
2万も家に入れてるなんて偉いよ・・
自分は1万3千だけどもう少し入れなさいって言われる
けど当たり前だよね。。どこの家も1万5千以上はいれてるよね・・
246彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 23:12:31 ID:brUuPM6v
え、私1万だよ・・・。
でも家事諸々やってるからいいかなぁと。
247彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 23:23:18 ID:/NlXArWw
私は手取り10万くらいで3万入れてる。
まぁ家事は一切してないからこれでも少ないかもしれないw
248彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 02:21:38 ID:bOf/SEdU
偉いなみんな…。
歳はいくつくらい?
249彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 15:50:54 ID:bYNnse6o
かっぱでキッチン半年。
他の子は男女問わず仲が良いのに私だけぼっち。飲み会あったの知らないよ。
基本空気。話掛けてくれるのはパートさんのみ。でも怖くてあんまり喋れない。
たまに仕事中店長が話しかけてくるんだけど、なにこいつウゼー状態。
店長はみんなから嫌われているっぽいけど、それでも私に振られるネタだけがイミフw
内定貰ったらバイトいっぱい入ります^^とかいっちゃったよどうしようううう

>>248
20で大学3年。3月生まれなので。でも就活してないようう
250彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 17:22:33 ID:yU/8R0qN
ホテルのフロントスタッフの面接が明日・・・
憧れの仕事とはいえ緊張してきた。
無事受かりますように・・・
251彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 17:52:59 ID:tTo9+4YS
去年もやった短期バイト応募した
規模でかいから人数多いし噂とかにならないから楽
何より家からめちゃ遠いし
252彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 18:13:21 ID:tTo9+4YS
毎日挑戦しているのですが無理です。どうぞよろしく御願い致します。

【板名】 もてない女
【板のURL】 http://namidame.2ch.net/wmotenai
【タイトル】↓
テニスの王子様が好きな喪女 Part.2
【名前】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1260683063/
253彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 18:13:30 ID:nA/5+F4V
本屋さんのバイトって 結構お客さんと話すのかな?
本なんか自分でさがせwとか思っちゃいそうw
まだ面接の結果待ちなんだけどね。
254彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 18:14:59 ID:tTo9+4YS
誤爆スマソ
255彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 18:31:26 ID:GDLRZ9K6
死ねやゴミ
256彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 19:12:25 ID:/hVZfRn6
>>253 自分で探せやなんて言う人は本や向いてないと思う。
257彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 20:12:36 ID:+h/0uSka
>>250
自分がバイトしてるホテルが今日から求人出し始めてたからびっくりしたw
緊張するだろうけど落ち着いてがんばれ〜

>>253
本屋の人はなんでも知ってるだろうって考えのお客さんは多いよ。
「タイトル忘れたんだけど、こないだの朝刊に載ってた小説が欲しい」とかいう抽象的な質問する人もよくいる。
258彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 23:01:21 ID:AJFfz0lB
バイトって言えばやっぱり学生多いよねぇ。
何だか・・・orz
今年27になるのにバイトだよ。
もうこの道しかないのかと諦めモード。
259彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 23:24:26 ID:SGu4N+tt
結構いるもんだよ
30過ぎてパートって人
私だって25だけどバイト・・
けどわけあって・・うちの会社経営が苦しいから社員にもしてもらえない
5年目に今年はいるんだけど
転職考えててつい最近面接受けてきたー
だけど最初はバイトから。。
260彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 00:19:29 ID:xEsYbiD3
>>257
ありがとう
ホテルフロントの仕事は前々から関心があったから頑張るよ
261彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 08:10:17 ID:bJ4RjQJl
正直辞めたいけど、他の従業員も常連も良い人過ぎて辞めるにやめられない。
学校生活ではむしろテキパキ動けて仲間ともうまくなんでもこなすほうだったけど
飲食バイトではもう1年経つのに大きなミスばっかりで鬱になる。

何より私のミスを先輩おばさん達がかぶって後始末してくれて
毎度落ち込む私にしっかりフォローまでしてくれるってなんなの…
お皿割っても、覚え悪くても、常連にお酒掛けてしまっても、レジ打ちミスしても
シャッターの鍵間違って片づけて帰りが遅くなっても。

そりゃ陰でどんなこと言われてるか知らないけどさ…
申し訳なさ過ぎて、かつありがたすぎて辛い。自分のダメさ加減に涙が出てくる。
最近勉強やサークルもキツいし、これ以上迷惑かける前に辞めてしまいたいけど、
どうしていいかわからなくて泣いてばかりだよ…
なんて切り出していいかわからない。
「あなたは大事な戦力だから!」なんてにこにこ笑顔で言ってくれるおばさん達の優しさが辛い
262彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:14:32 ID:osXZHKOZ
事務のバイトやパートって 事務自体が未経験でも雇ってくれるのかな?
そういう方 おりませんか?電話がほとんど無いところもある?
パソコンはたまに使う事がある仕事だったんだですが。
レジは余裕なんだけど 小売は疲れる・・。
263彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:19:34 ID:E5dO5HHH
今のご時勢未経験はちょっと厳しいかも。
事務だったら電話応対は必須でしょう。
ほとんど無い所なんてあるのかなぁ・・・
264彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:21:42 ID:T8s0jM1O
>>261
絶対に辞めない方が良いよー
そんな良い所なかなか無いもんだよ
シフト減らしてみたら?

>>262
未経験でもとってくれるよー
ただ今はどこも倍率凄いらしいから、若いかスキルが無いと厳しいかもね
265彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:38:28 ID:osXZHKOZ
どっちですかね? 22歳なんですけれど。
>>264さんも未経験で採用された方ですか?
研修とかあれば 覚えは悪くないので出来る気がするんですけれども。
あとずっと求人を出しているところは 応募してくる人がいないのかな
と思いまして、倍率もそんな高くないなと。。
パソコン検定は三級しかもっていないです。
266彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 09:52:19 ID:YaPid75U
>>265
未経験でも取るかどうかは
その募集してる会社の担当者次第でしょ。
>>265が欲しい人材なら未経験でも採用する。
研修があるかどうかも会社によって違う。
電話して聞いた方が早い。
267彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 10:45:02 ID:osXZHKOZ
w全くそうだね
 未経験可で研修ありの所に応募してみますわ。
履歴書書くの面倒だけど on
パソコンで書くのが楽なんだよなぁ。
メールで送るんじゃないから 手書きで書かなきゃ・・・。
履歴書もさっさとパソコンが主流になればいいのに。
でも がんばろ。
268彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 15:15:15 ID:40qwC+8I
22歳でこんな感じじゃどうかね
269彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 15:21:42 ID:xEsYbiD3
今から面接行ってきます…
270彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 15:42:04 ID:WuxQ2gdi
がんばれー
緊張しすぎてもいいからアピールちゃんとしろよー

緊張しすぎてなんにもアピールできなくて落ちると後悔するからね
自分の事だけど…
271彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 16:27:47 ID:DY2sKDKy
ラーメン屋に応募した\(^o^)/
リア充のすくつ…早くも後悔してああああああああああああああああああああ
272彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 16:43:51 ID:2S9XZXQ7
電車に乗ってバイト行ってる人っている?
あんまりいないのかな…。
273彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 16:56:18 ID:qIZJwiDw
>>272
ノシ
むしろ電車に乗らずにバイトに行ったことが6軒中1軒しかないw
274彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 18:24:12 ID:GNqHnHCz
面接で制服のサイズとか具体的なシフト聞かれて
勤務中はグロスじゃなくて安い口紅を用意しといてね☆(着物なので)
とまで言われたのに採用の連絡が夜になっても来ない・・・

そこまで具体的に話されたから受かったもんだと思っちゃったじゃんかああ

落ち込むわ・・何も手に付かないww
275彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 21:10:41 ID:GNqHnHCz
↑だけど採用の電話きた!!
安心・・・でもめちゃくちゃ怖いよおおお私ってどんくさいし
首にならないようにがんばるw
276彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 21:52:19 ID:3lWKKrSr
おめ!
やればできるw
277彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:06:05 ID:aFjNrQZa
新しい仕事が決まったので5年勤めた会社を辞めることに。。
辞めるって言うのは意外と辛いものだな
トップに言うのも言いづらいけど
めっちゃ仲良くしてもらってた後輩の子に言うのがもっと辛いかも
だけど大事なのは転職先での新しい業務をしっかり学んで自分の中に植えつけさせること。。
今の勤務先はわりと楽だったので(通勤も近くて11時過ぎの出勤で)
だけど健康に気をつけて頑張りたいと思います!
278彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:13:22 ID:QyjstWkN
バイト決まったああ
飲食店こわいよどきどき
279彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 00:40:09 ID:YpPEbKJ6
腹を空かした人間は恐ろしいよ…
280彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 01:26:07 ID:IggxbSum
場所と勤務時間、人の良さで決めた飲食店で正直仕事内容なんて全然考えてなかった。
覚えることが沢山あるみたいだけど、せっかく皆いい人だからできるとこまで続けるよ
281彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 16:58:23 ID:DQ7dPvn6
事務でタイムカード打ち込み作業してる人たすけて!
282彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 17:47:36 ID:9bn+EPPC
23だけどペットショップ面接行ってくる!
寂しくて寂しくて猫飼う金も無いから受かりたいー
283彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 19:30:02 ID:w59mW8Ip
要領いいと思っていた友人は自分でマニュアルとか作ってるらしい

なんてゆうか自分要領悪いとか思えなくなった
努力足りないだけだった
こういう人結構いるのではないだろうか
284彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 20:19:24 ID:JVFGi4hv
281どうしたの?KWSK
285彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:01:02 ID:+ue9u1hV
>283
あるある!!
めっちゃ仕事が早い人がいて「物覚えがいいんだなぁ」と思ってたら、
ちゃんと自作のマニュアルを作り、常に仕事の流れを意識していると聞いた。

こういう人って、意外と影でがんばってるよね。自分が恥ずかしい・・・
286彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:10:03 ID:DQ7dPvn6
>>284
この間、運輸系仕分けの短期バイトの面接にいったんだ。
そしたら面接官に事務仕事の方やってみないか言われて、もしかしたら事務になりそうなんだ、、
明日合否分かるんだけど。
excelの使い方ざっとネットで調べたんだけどexcel使った事ないんだ

タイムカードの打ち込み作業ってそんなんでも大丈夫かなと思って不安なんだ
287彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:19:14 ID:Eftoiat8
タメの子が
288彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:25:23 ID:Eftoiat8
努力足りない自分が恥ずかしいわかる。

飲食店で今働いてるけど
平日は結構暇なのと従業員が優しい若者ばかりなのに甘えて率先して動こうとしなかった。
(することもあまりないんだけど)

タメの女の子で仕事が早いわけじゃないけど私より一歩先の仕事も教えてもらってて、
その子は自らやることを探して動いてたから周りもどんどん仕事覚えさせようとするんだなあ、と当たり前のことに今更ながら気付いた。

私もまだギリで期待されてるのでその子見習って頑張る。
289彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:25:50 ID:folIwQFZ
昨日ミスドの面接行ってきた
まさかの集団面接で10歳以上も年上の人2人+私だったから絶望的過ぎるww
受け答え下手過ぎるよ自分…
290彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:52:31 ID:d9BLKzSy
>>289
昨日ミスド辞めたw
がんばれー
291彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 22:15:19 ID:dk1vZm0L
>>289
ミスド仲間!
受かってるといいね
292彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:04:31 ID:9bn+EPPC
ミスドのフィニッシャーすごい楽しかった
ひたすら黙って作って、閉店になると表の子が好きなドーナツ持ってきてくれるから
かじりながら掃除。彼らはチョコファッションのチョコだけとか、アップルパイのアップルだけ
食べて廃棄してたな…今思うと贅沢杉
293彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:09:36 ID:+nUxvlCC
フィニッシャー?っとキッチンのこと?
ファミレスのキッチンでバイトしようかと思ってたんだけど、ミスド楽しそうでいいね
黙々と何かを作ってたい
294彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:13:50 ID:94o/mw6R
二年くらい続けてて、そろそろ辞めたいなーって思ってたんだけど
ナイスタイミングで、来月潰れるらしいw
295彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:33:28 ID:qvF5RR7I
先週の金曜に面接受けて、採用でも不採用でも4日以内にはこちらから連絡しますっていわれたのに連絡こない・・・
でも前受けたバイト先も3日以内に連絡するっていわれて5日後くらいに採用の連絡きたから、まだ希望は捨てない方がいいかな?
296彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:43:32 ID:ky73sxil
電話してみたら?
297彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 01:42:24 ID:XCvV4Ver
相談させて下さい
前提として私は飲食店に勤めている都内大学生です
親戚が危篤なので金曜夜から会いに行きたいのですが、北海道まで行くので日曜のバイトを休みたいのです
しかし社員さんに聞いたところシフト出た後の代わりは自分で探さなければ欠勤は不可とのこと
私はまだバイト始めて半月で、同僚の連絡先は一切知らないのでなんとか調整してもらえないか頼んだところ
・三親等以内の親戚ではないから無理
・休めないなら一泊で帰ればいい話
とのお返事でした
加えて今大学がテスト期間中なこともあり、嘘理由だと思われてる気もします
社員さんのルールはもっともだと思うのですが本当に大切な親戚なのでどうしてもきちんと会いたくて困ってます
無理して欠勤をお願いするのは非常識でしょうか?皆さんなら我慢しますか?
298彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 01:54:10 ID:uV7F4+KM
昨日バイト辞めた
299彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 02:08:22 ID:6b9IThje
>>297
代わりは自分でなのに名簿とかも貸してもらえないの?

297がいつ頃から休みたいって言い出したかにもよるけど自分なら一泊に譲歩するかなー
300彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 11:45:20 ID:Jq+pS6m7
仕事で失敗しない人間は仕事をしない人間だ
部長は更年期障害だ
って思うと気が楽だ
301彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:27:24 ID:N5KXg2Kg
バイト受かったー!!!!
しかしバイト内での人間関係が不安すぎる………
笑顔笑顔!!!!
あばばば
302彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 13:11:38 ID:bt+gpgEB
高校三年間週末だけ地元の小さい弁当屋でバイトしてたんだが店長夫婦はバイトが失敗しても怒るでもなく無関心な感じでとても居心地が良かった。時給は安かったけど帰りに必ず弁当一個貰えたから週末の私の夕食はのり弁やハンバーグ弁当だった。
303彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:06:30 ID:pTOw4FNv
今日で連絡が来なかったら面接落ちたんだけど・・、
昨日非通知で電話あったんだよね。
普通非通知なのかな?
落ちてたら恥ずかしいけど 
電話かけていいのか どう思う?
304彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:10:30 ID:Ta0n+ADA
>>303
非通知ならバイト先かどうかわかんないジャン
305彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:14:39 ID:pTOw4FNv
そうなの だから困ってるん><
306彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:26:58 ID:wQJvWgJi
>>303
ダメもとでいいから、今すぐ面接先に電話して確認したらいいと思うよ。
そうしないといつまでも気になって、次に進めないじゃん。
307彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:48:06 ID:Ta0n+ADA
>>305
あぁぁそういうことか、ごめん

うーん……
早く知りたいor気になるなら掛けてみるのもいいかもね

でもそうすると、もしその電話がバイト先じゃなかった場合
「暇になってから掛けようと思ったのに催促かよ!」
みたいに思われてしまうかもしれない

向こうは働いてるわけだから、向こうの暇なタイミングで掛けてきてほしいし
どのタイミングが暇なのかよくわからないから
私なら 待ってみるかな
明日になっても連絡がなかったらこっちから掛け返す。
308彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:56:13 ID:iuqjYrzF
電話こない

('ω')
(VV)
くく
309彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:02:05 ID:pTOw4FNv
>>303だけど レス サンクス
電話かけてみます。
 もしかして非通知でお電話いただけましたか?みたいな感じで
310彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:09:41 ID:QyIcgI21
小学校の非常勤職員(一般事務)の試験、作文と面接って…何するんだろう(((´Д`)))
311彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:17:18 ID:c1n6lp5e
面接落ちた悔しい
312彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:59:49 ID:iuqjYrzF
私も来ない
今日までなんだけど

はぁ、、
313彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 19:20:02 ID:OO1PrEVO
>>293
フィニッシャーはドーナツの元を切ったりクリーム入れたり仕上げる人
年末年始に3時間Dポップ詰め続けたのもいい思い出
お店によってはもちろん人間関係もあるかもしれないけど
基本的に黙々と詰めるのとキッチンの掃除だから私は好きだったな
辞める日は偶然県で偉い人がいて、ファンシー作って持ち帰らせて貰いましたwww
314彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 19:42:02 ID:55RB8OFj
好きなアパレルブランドのバイト募集見つけて問い合わせたら、募集してる枠が遅番だけだった……
遅番嫌な理由は帰宅が遅番遅くなるのが嫌なだけで、できるだけ早番をやりたいんだけど、こういうのは妥協すべき?
315彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 19:48:04 ID:iuqjYrzF
>>313
私もやろうかな
弁当屋はたまにレジ頼まれるから嫌なんだよな
非接客ならなんでもいいんだけど

ドーナツ揚げたりするのは別のバイトなの?

運輸落ちちゃったあ
316彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 19:52:28 ID:JerkMZ/Q
でもミスドって入ってすぐキッチン担当できるの?
317彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 20:06:51 ID:lDa0r9n3
洋服屋さん受けてきた
明日結果くるよー
318彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 20:41:11 ID:T+/tBkLO
レンタルビデオ屋すごい楽しいよ!

リア気分になれる
319彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 20:50:39 ID:lhfvYKck
クビになった店の給料未払いキター!

不当解雇だし労基法違反しまくりだし、法的手段に訴えることにした。
なめんじゃねえぞ。営業できなくしてやるから見てろ。
320彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 21:33:04 ID:OO1PrEVO
>>315>>316
機械が大きい、作業が大変なのでドーナツ揚げるのは社員や店長の男性ばかり
私の時はお試しにキッチンに若い女の子を、って感じで前まで男性とオバちゃんだけだった
結局2ヶ月くらいしか表やらなかったし、キッチン忙しいからその後もやらなかった

お店によって違うだろうから電話で聞いてみたらどうかな。パートさんは遅くまでいないから
欲しがるお店もあると思うよ

>>318
ビデオ屋さん、キツくないし作業楽しいよねwでもリア充みたいに見たい映画がなくて
ペンギンのDVD借りてたぜwww
321彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 22:35:33 ID:l0bHjsM7
フリーターがバイト辞める理由に就活って変なのかな
この不況だし、相談したら就職とか無理だろ…な反応されたorz
322彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 22:48:56 ID:NbkHF/gn
就活ありだよー、大丈夫
自分も就活で、辞めてはいないけどシフト半分に減らしてもらってる
人手不足なのにorz

不況は本当にキツいが、お互い頑張ろうぜ
323彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 01:08:53 ID:XWfGRpRW
昨日、来月のシフトを見たら、ガッツリ時間が減ってた…
今月までは、毎月100時間以上入ってたのが
来月は72時間。
来月は日数が少ないって言っても、これは減りすぎ

これ1本のフリーター(私)と、学生が大して変わらない給料って(´・ω・`)

シフト作った副店長に一言言ったらダメだろうか…
人手少ない中、1年半頑張ってそれなりに信頼を得たと思ってたんだけど…
なんか凹む。
324彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 01:45:00 ID:cbjwGVQA
事務の正社員辞めてフリーターになったがフリーターの方が時間が無くなったorz
睡眠時間も減ったし、辛いが好きなブランドの販売だから続けられる気がする
325彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:03:41 ID:arRMo0JP
面接って電話なんかせずに直で会社に入っていったらマズイのかな(;´Д`)
326彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:07:18 ID:arRMo0JP
>>324
少しずつ自分の時間が作れるようになれるといいね

偉そうでサーセン
327彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:43:18 ID:22K+BjP4
歯科助手のバイト二週間前から始めた
覚える事大量にあって自分の無能さにうちひしがれる毎日…
2月から独り立ちさせて貰えるらしいけど、不安でしょうがない

幸いにして院長先生も他のスタッフの方も優しくて、丁寧に教えてくれるのが救い
仕事してる間はできないなりに凄く楽しいし
でも、期待に応えられないのがつらい…

医療系の板に行ったら歯科助手は底辺なんて言われて凹み中


明日こそスムーズにアシストできるように3時間かけて予習した!明日こそ手際よくできますように…
328彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 08:18:37 ID:Hk9vNQ59
カラオケでバイトしてるけど、同じく2月のシフト減ってたw
まあ28日までしかないし閑散期で暇だから人件費削減で仕方ないんだろうけど
昨日は途中からお客さん誰もいなくて暇だった
329彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:14:45 ID:cjEMu8lE
初めてのバイトがさっき決まった。データ入力のバイトで、嬉しいけど不安だなー。
あとバイト先に行くのって15分前ぐらいでいいよね?
330彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:21:01 ID:AC8YqZzY
>325 まずい
331彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:28:43 ID:KqmtFQBZ
>>325
企業「は、あんた誰」
332彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:51:13 ID:XYM9SXtP
採用が決まって、初出勤日とかについてはこちらから明日電話しますって言われてから
二日連絡がない…

こっちから電話するべき?忙しい店だからかなとか思って遠慮してしまう
333彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 15:01:38 ID:7U1U5X+v
今集団面接終わった。
私以外スペック高すぎてストレスで寿命がマッハ
しかも自己紹介から噛みまくり\(^o^)/

大したことも言えなかった…
一週間後が死ぬほど怖い
334彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 15:25:24 ID:gTMVNftn
バイト落ちまくってるよ決まらないよストレスでできた舌の口内炎が死ぬほど痛いよ
335彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 15:32:10 ID:jiESgfLA
>>303だけど 電話したんだけど 落ちてたー
履歴書届いてないですか?って言われた・・・。
届いてないよ〜?。でも聞いてすっきりした。

今日も面接行ってきた。採用だったら今日中に
電話くれるって。受かってください・・。
336彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 16:02:32 ID:9U0k0N6T
私も落ちた
落ちたの初めてだから、ちょっとショック
337彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 16:25:28 ID:LJifN5f0
バイト未経験だけど250席ほどの居酒屋に決まった
リア充だらけだし不安で一杯だけど面接5連敗してたから頑張る
338彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 16:36:32 ID:p8aJedqr
面接に履歴書忘れて行ったけど合格した(´;ω;`)
『こういう時は、履歴書っていうのを持ってくるんだよ』って店長に言われて、
何度も謝罪…。次回持参する約束をして帰ってきたけど自分最悪すぎww
339彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 16:41:30 ID:p8aJedqr
連投すまん
>>316
関係ないけど東京03の角田さんがミスドで働いてて、
初めて自分が揚げたドーナツが店頭に並んだ時は、やっぱり感動したらしいよ。

だから頑張ってほしい。
340彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 17:10:15 ID:8vEHZKhF
マックバイトだけどそん位テンションの上がるバイトをやってみたいもんだ
同じ飲食なのに馬車馬意識しか無い
341彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 17:54:23 ID:1QOMNGST
マックってキッチン担当もレジやらされる?
342彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 18:34:39 ID:AC8YqZzY
>>337がんばれー。
覚えるのはメニューと席場所。あと笑顔。慣れたらこっちのもんだよ。
343彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 19:23:28 ID:6tt/bLpR
明日面接だー
緊張するやばい
飲食店じゃないけど髪って結うべき?
344彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:01:50 ID:Th29+5WT
>>290>>291
ありがとうございます…!
今日連絡あって受かってました!嬉しい!頑張ります!
345彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:02:11 ID:uSqgZK2L
清掃だからポニーテールにしてる
346彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:53:24 ID:uNQUheky
学生なんだが、今からバイト始めたいんだが、受かりにくいかな
初めてで何もわからん
347彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:54:20 ID:uNQUheky
>>346
あ、この時期ってことね
348彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 22:31:16 ID:gSoT8V3C
かけもち用に週3の雑貨屋バイトの面接行ったら、疲れ果てた身なりの
いかにもな『雇われ店長』で、グダグダなマニュアル面接に一時間以上かかった。
これまでに出会ってきた『上司』の誰より頼りない、頭も良くなさそうな話し方で
面接受けてるこっちが不安になった。採用なら一週間後の3時前(他にもバイトしてるから)に
連絡しますって約束だったのに、三日後の5時過ぎに連絡寄越されたし意味不明。
採用はされたけど不安でいっぱい。試してダメそうならさっさと辞めることにする。
349彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:21:59 ID:iULSgAkW
パチ屋で働いてる喪女いる?

給料いいから受けたいけど面接受けることすら怖い…
リア充の住家だろうな
350彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:32:11 ID:3pVf34eu
>>349
リア充とか以前に耳と腰壊すからオススメしない。
時給はいいが、体にそれ以上の負担がくる…
351彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:38:59 ID:p8aJedqr
>>349
パチ屋だけは絶対やめた方が良いと思う。
前に私がパチ屋で働いてたけど煙草の煙と騒音と深夜働きで1ヶ月で体調崩し、
最後はストレスで腸の治らない病気になった。給料は確かに高収入(17万程)
でもその分の見返りがでか過ぎる気がするから慎重に考えておくれ。
352彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:41:04 ID:rONb89In
>>349
先々週二ヶ月目に辞めた
短かったから耳は悪くならなかったけど、腰痛くなった。
タバコ臭さもきつかった。
体育会系で合わなかった。
353彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:42:10 ID:p8aJedqr
>>350
そうそう耳壊すわww
私、メニエル病とかいう病気にもなった\(^O^)/
354彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:44:05 ID:iULSgAkW
>>350
もしかして経験者ですか?
話し聞きたいなー


カウンターの商品受け渡しで募集されてたから受けたいけど
顔で落とされないか心配w
355彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:47:49 ID:iULSgAkW
>>351-353
たくさんレスありがとう

評判は良くないね…
目先の金だけが見えてたよ

他にも考えたほうが良さそう
356彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:50:16 ID:ylsm5QhS
時給が高いのには訳があるからね・・・
飲食店もちょっとキツイ。
357彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:53:00 ID:RmHGSKh1
コンビニのバイトのいいとこと嫌なとこ教えて!個人的でもいいので
358彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:19:03 ID:sw39CsgD
飲食は交通費出て賄いタダならトントンかなーと思っる

今の職場両方無いけど\(^o^)/

>>341
店にも寄ると思うんだけどたぶん出されるよ。
絶対カウンターに出されないのはあまりに高齢な人とか
学校バレ困る高校生、あとは聴覚障害ある子くらいかな。
359彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:34:28 ID:oo4h1ZO8
>>323
バイトで100時間超えだと税金きつくない?
360彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:36:23 ID:48wrJAbN
愚痴らせて欲しい。

厄介な社員さんが居て、挨拶を無視したり、気に入らない事があると怒鳴ったり、小突いてきたりする。

店長に相談して、ここ数ヵ月は↑みたいな事はなくなったんだけど、今日また暴言を吐かれたorz


でも、その社員は私以外のバイトの子達とは談笑してるから単に私が嫌われるのかとも思ってしまう。

もう、その人自身の問題だからと割り切った方が良いのかな。いっそ辞めたいんだけど、その人以外は辞めたい理由がないから迷ってる。

ほんとにどうしよう…。長文ごめんなさい。
361彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 01:24:48 ID:ZRsfpV5t
>>360
もう一度店長にそれとなく言ってみたらどうだろう

それでも駄目なら私だったらある程度割り切ってやるかな
キツく言ってきたり無視するのがその社員一人だけだったら、はいはい…って聞くだけ聞いてスルーで
362彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 02:05:32 ID:HoJj0miR
>>354
個人的な意見だけど
良い事は廃棄を持って帰れる事。
悪い事はきちがいな客が多く対応に疲れる事(コンビニに限った話ではないけどさ…)
363彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 02:18:42 ID:RvqBm014
>>351
UC?
私もパチ屋じゃないけどDQNが集まるタバコ臭が酷い店で夜勤やってたら病気なった。
それ以来まともに働けなくなったし、
時給につられて夜勤なんかやるもんじゃないね…
364彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 02:50:29 ID:jHzV/EL/
>>355
パチ屋でバイトして2ヶ月くらいだけど、そんなに悪いバイトじゃないと思う。
私は腰痛や騒音、タバコの煙は慣れることができた。
みんな優しいけどチャラそうな人が意外にも一番親切だったから、
仕事仲間については実際入ってみないとわからないよ。
お客さん少ないパチ屋がおすすめです。
365彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 03:37:39 ID:yQVLvaSj
>>364
レスありがとうございます

確かにやってみないとわからないこともあるよね
前の職場でも腰痛めてたから怖いけど
とりあえず店の雰囲気でも見てきます!!
366彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 08:32:07 ID:mbm2knvs
>>357個人的な意見だが廃棄持って帰れたり、食べれたり(からあげ君とかw)できたのがよかった。
基本楽ちんだった。レジが混む時と誰もいない時の差は激しい。
自分は嫌なことは特になかったよ
働いてた所が競馬場の近くで入ってからしくじった!と思ったんだけど、割と酒くさいオッサンも優しかったよw
367彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 09:50:46 ID:suXWIBJz
シフト間違えて明日なのに今日きちゃったやっほーい(^o^)
だから明日もあるよやっほーい

今から帰るよ…やっほーい…

368彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 10:24:27 ID:nlUoVTpu
バレンタインのチョコ販売の短期バイトやります
接客のバイト初めてで、レジもまともに扱えるか不安…
まして接客できるのか…
既存のバイトさんの中に1人飛び込む勇気がありません…
369彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:32:45 ID:jHe9f0FY
>>363
そうその病気。なったせいでトイレ気にしなくちゃいけなくなったから、
バイト探すのも大変だったよ・・・
パチ屋の前には、制作会社のADやってたからそれも原因としてあるかも。
とにかく夜勤は身体に悪いってことがよくわかった。
370357:2010/01/30(土) 12:39:33 ID:3XoGXgu7
レスありがとう!
廃棄持って帰れるのは魅力的だなあw
嫌なとこもそんなにないみたいだし(人によると思うけど)やっぱりコンビニでバイトしたいな
371彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 13:03:30 ID:uuJ70R+Z
税務署落ちて他探してるんだけど全然ないね、
近くのミスドマックモスケンタッキー他チェーン店全くなし
コンビニもどこも募集してないなんて信じられない…
372彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 13:29:10 ID:0M8pMHGY
散々既出だと思うんだけど、居酒屋のバイトってどうなんだろう。
稼ぎたいんだけど稼げるのかな。イメージ的に高給な感じがあるんだけど…(私の地元では、だけど)
飲食バイトはしたことがなくて(ずっと販売職←でも給料頭打ち)ファミレスとか見てるとすごいなぁと思う。
居酒屋はあれに輪をかけて大変なんだろうなと思うと、興味あっても手が出せない…orz
373彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 13:42:33 ID:NT4aEa9Z
コンビニでバイトしてたけど、基本的にやること決まってるから楽。覚えてしまえば簡単だよ。あとは廃棄とかもらえるのが嬉しい。
嫌なところは特にないけど、お歳暮とかクリスマスケーキの予約があることかな。ノルマとかある場合もあり。オーナーとか店長が厳しかったり嫌な人だったら辛いかも。
374彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 13:48:37 ID:00pFekhA
>>372ファミレスも勿論大変だろうけど、居酒屋は私は懲りたなぁ。
追加注文追加注文で仕事が終わらない、そもそも酒の入った品のない人間が嫌い、で、職場の人はいい人だったけど、最後は嫌々行ってたなぁ。
馴染みのおっちゃんばかりで忙しくない、まったりした喫茶店とか理想。
375彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 13:58:03 ID:A/9ia96O
>>372
個人経営の小さい居酒屋オススメ。
自分の所だけかもしれないがレジ使う必要ないし若い人あんまり来ない。
376彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 14:12:22 ID:lu7ZE9QY
舌を出してる女の子が目印の某ケーキ屋で働くことになった
「覚えることいっぱいあって大変だよ?」ってめちゃくちゃ念押された…ホールしかしたことないから心配だ…

応募しなきゃよかったと今更になって思ってしまう
377彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 14:22:57 ID:48wrJAbN
>>361
嫌な態度とってくるのは、その社員だけなんだ。一度割り切ってみて、何か嫌味な事言われても流すようにする。

また店長に相談してみようと思う。
レスありがとう。
378彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 15:51:21 ID:ZYSjG4gG
電気屋で一日派遣の接客の補助した時、おっさんに絡まれたよ私。
レジの出口から入る人を注意しなきゃいけなくて、注意するとたまに逆ギレのような態度する人いてきつかった。
男の子と交代でやったんだけど私の注意の仕方が悪いのかねえ。
変なおっさんにしつこく怒鳴られてこっちもきれそうだったぜ
379彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 16:00:06 ID:/t1V4EZl
>>378
マンコ見せてごらん
380彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 16:29:54 ID:356SAkeQ
なんかこのスレのコンビニバイトの人たちは廃棄持ち帰りokの所ばかりみたいだけど
どこでも廃棄持ち帰りokなわけではないよ
私は7と11のコンビニで働いてるけどNG(休憩中食べるのはok)
381彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 17:00:37 ID:mo0FTcfq
>>360
それはその社員がクズなだけだから気にしないが吉
382彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 17:04:52 ID:w7c33MEV
バイトしたいけど、ある理由でなかなか踏み切れない…
頼んだら、女でもホールじゃなくて皿洗いとかにまわしてもらえるかな…?
383彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 17:25:04 ID:iEhRtDWK

洋服屋のバイト受けたんだけど返事来ないなぁ
384彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 17:34:51 ID:L80uK4/w
うあああああやめたいぞおおおお
385彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 17:38:11 ID:KbUiC1oC
>>322
遅レスだけどありがとう。
なんか心が軽くなった
厳しいと思うけど就活頑張る
自分も就活しながらバイトしたいけど仕事決まってもバイトをすぐ辞めることができないからバイト辞めてから就活するつもりなんだけど、>>322は仕事決まったらすぐに今のバイトを辞めるの?
386彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 18:37:15 ID:uOKVszlg
日曜のバイト出たくない
日曜だからというよりは一緒にやるのがオーナーで会話が噛み合わず気まずいから
更に3月から環境変わって日曜でるのスケジュール的にもキツくなりそうなんだけど日曜出ないと給料だいぶ減るんだよな…悩む
387372:2010/01/30(土) 18:48:53 ID:0M8pMHGY
レスくれた人ありがとう

居酒屋、チェーン展開してるところ(和○とかモンテじゃないとこ)で考えてたんだけど、
個人経営のとこが狙い目なんだね。あるにはあるんだけど、いま募集してないんだよなぁorz

でも確かに、客として居酒屋行くたびに店員さん大変だよなと思ってしまっていたから、
合わないかもしれない。やる前からヘタレだけど、仕事>金なとこあるから…。
話聞けてよかった!もう少し考えてみます。ありがとう。
388彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 19:04:18 ID:5SoLYbjg
この前モデルルームの受付のバイトしたけど、お客様がいらっしゃらないから温かい部屋の中でぼーっと待機→暇だから掃除を任せられる→待機のループで、実働7時間中2時間は確実に何もしてないw
おしゃべりした社員さんがイケメン、掃除は主に一人でやるから気が楽、お菓子はくれるで最高だった。

あまりにも暇すぎて自主的に事務所の掃除しちゃったくらいww
おすすめのバイトです。
389彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:26:28 ID:8FOHQoZJ
>>377
嫌な人ってどんな職場でも一人は必ずいるんだよ
頑張って
390彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:35:33 ID:q+Eg+cea
キッザ○アでバイトしたいんだけど面接でやる3つの事ってなんだろう…
391彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 21:51:51 ID:crcMT2U8
まだ始めて3日目だけどほんっと疲れた
何より上がりの時間が分からないのがしんどい
時給良いけど元々痛めてる膝が悪化しつつある…
392彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 22:45:28 ID:uuJ70R+Z
膝は大事にしたほうが良いよお、ほんと
393彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 23:33:28 ID:VexNYM6g
ビデオ屋受かった!生まれて初めてのアルバイトだ
でも人間関係が不安すぎる・・・
とりあえず時間一緒になった人には「今日からここでバイトする〜〜です」みたいな風に挨拶したほうがいい?
あーコミュ力ほしい・・・orz
394彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 23:59:59 ID:xaKhF4A3
>>393
がんがれ!挨拶はちゃんとしておいたほうがいいね
「○○です、よろしくお願いします」でいいんじゃないかな?
395彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 00:42:10 ID:qFj6ERWc
倉庫系のバイトしてる
若い主婦しかいないので居心地良かったのだが(あんま馴染めてないけど)来月から男が入るらしい…orz
休憩時間とか何を話したらいいのか分からない;
396彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 01:35:55 ID:h8waF3jz
私も日雇い派遣の倉庫たまにいくけど、色々場所いってブラックだなあと思う場所もあったり面白いね。

ある現場はパートと長期派遣が皆9時から22時まで働いてて凄いわ。
しかもその倉庫空気がピリピリしててかなりブラックなのにめちゃ美人さんの女の子いる。表の仕事すればいいのにとか凄い不思議だ。
倉庫でもアパレル系のピッキングはお洒落な若者もいるね。ギャル系のアパレル行った時ギャル男わんさかいてビビったww
397彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 01:43:40 ID:kBUPDbLN
ホテルフロント落ちた
どうしよう…
398彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 01:57:22 ID:rbjOzvUg
今日久し振りに失敗したよ…
その失敗のせいでなんか大事になってるし

3月いっぱいで辞めますって言ったけど2月いっぱいで辞めたいな
399彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 02:44:17 ID:D6yIqr4c
今までファストフードで販売や接客しててマニュアル通りにやりゃ良いやーみたいな感じだったけど
百貨店の和菓子販売に移ってからお客さんと接する時間が増えてマニュアル以外のコミュ力が大きい割合占めるからヒキ気質の喪にはキツいorz
リア充の社員さんはお得意さんの名前と顔を沢山覚えてるし細かなとこまで気が付くまさに有能な人ばかり…
目を見るのが苦手というか自分の顔を見られてると意識するのが苦手だからお客さんの鼻辺りばっか見てたけど
ちゃんと目を見て顔を覚えなきゃなぁ…せっかくお客さんが覚えててくれても名前がぱっと出ないとか失礼すぎるorz
400彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 04:17:30 ID:FFhMthm8
50代の夫婦で営んでる個人経営のたこ焼き屋さんで3年バイトしてたが
卒業するからあと2回で最後になった。
おじさん奥さんはやさしいしバイト同士のわずらわしい関係とかも全くなかったし
週に多くて2回で一回3時間くらいしか働かなくてよくて融通も超きくから時間的にも負担なかったし
たこ焼き大好きだし焼くのも楽しかったし喪には最高すぎる環境だった。
バイトっていうより趣味だったな。
…さみしい。。
401彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 05:00:59 ID:930kFcdn
>>400
いいバイトと出会ったねえ。最後の最後まで頑張って無事に終わるといいね。
お礼も言えたら言っとくと吉!!
402彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 08:07:43 ID:EtFcTgob
大学の通学途中でバイトしてるんだけど、大学ある日のバイトまでの空白の2、3時間が暇だー
家帰るにはバタバタし過ぎちゃうし地元で捜せばよかったかなあ
403彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 11:37:14 ID:YcgG+jVv
>>402
資格とか試験の勉強をすれば有意義☆
404彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 12:23:44 ID:xp0DuhaW
緊張しすぎて超ハイテンションで「接客大得意です!!」

とか嘘ついて面接受かっちゃったヤバい!!
405彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 12:51:25 ID:at0QqN/Z
面接おわた
社員用ビデオ見せてもらったり主任の人とけっこう話があって30分近く。
履歴書渡したあと紙とペン渡されてすごくびびった…
入れる時間のほかに自己PRや志望動機書く欄もあって「家から近いから」ですまそうと思ってたから捏造、必死すぎるw
コンビニの面接初めてだったけどけっこうしっかりしてるんだなあ…甘かった…
2・3日以内に電話してくれるらしく合否早いのもありがたい、受かってたらいいな
406彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 13:07:23 ID:oOuQNGWM
神戸屋でバイトしたいけど可愛い子多そうだな…
407彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 18:47:52 ID:RNn+Lgua
いい人ばっかりと思ってたら実は自分は嫌われてたっぽい
やめたいけど言いにくいなぁ
3月いっぱいで辞めちゃおうかな
408彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:29:02 ID:qTupnxZg
ドラックストアでバイトやってるひといるかな?自分あんまコミュ力なくて接客苦手なんだけど、レジ務まるかなぁ
面接受けたいんだけど不安…
409彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:32:18 ID:cM0s6oXe
私も3月いっぱいで辞めたいんだけど言いにくいよね…
辞める直前に言って辞めれるならいいけど、その後しばらく働かなきゃいけないのが苦痛だ
410彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:43:21 ID:rQEzDFiw
閉店間際にバイト申し込みの電話きた…。
出たら喪っぽい喋り方の人だった。
電話かける時間くらい配慮しようぜ…!
411彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 21:08:33 ID:ssWyyxEO
一般事務の面接に行ったら、野菜の加工、畑仕事もするらしい。
事務希望なので畑仕事はしたくないと言ったら、営業やバスガイド的なことも勧められたが、コミュ力ないから厳しい。
人事は気に入ってくれたようで、一時間半も楽しく話した。
412彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 21:37:15 ID:EUb9NzhZ
>>409
>辞める直前に言って辞めれるならいいけど、その後しばらく働かなきゃいけないのが苦痛だ
そうなんだよね…
しかも制服あるからクリーニング出して返しに行かなきゃいけないのも気まずい
3月いっぱいくらいで自分も辞めたいなぁ
413彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 23:46:39 ID:bkYL0pkl
>>411
畑仕事やってみたいな…
加工がどんな事やるのか気になるけど
414彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:05:19 ID:EI6nDE7L
短期の面接受けてきた。受からないと来月あれこれ金かかるからやばい…
試験あるとはいえこんな焦るならさっさと探しときゃよかった…
415彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:19:46 ID:zjHykDvU
むしろ畑仕事やりたいw
営業、バスガイトもあるってどんな会社の事務なんだ・・・
416彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:51:01 ID:jKJ987ND
木曜日に面接だ…
面接とか久しぶり過ぎて
今から緊張するwww
417彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:56:07 ID:NrEeQijj
ローソンって廃棄もらえる?
418彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:05:38 ID:M/X8FR2O
>>417
店次第
社員いなけりゃ廃棄登録したあとに食べたり、社員に解らないように持ち帰る(バッグに入れるとか)こと可能。
419彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:27:41 ID:IbDn5i/C
>>417
私の店はもらえるよ〜
店長も社員も優しくて「どうせ捨てるんだから食え食え」という雰囲気
オーナーがちょっと厳しいけど、ちゃんと断れば大丈夫
420彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:32:14 ID:vmNHzcJx
>>408亀だけどDSで働いてたことある

レジは流れ作業だったから比較的なんとかなったけど
薬&化粧品覚えるのが大変だったな…orz

私が無知すぎただけだろうけど資生堂とかKaneboとか
最初はちんぷんかんぷんだったよ

でも店によるとは思うが新製品のサンプルもらえる可能性高い
421彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:37:01 ID:pGaPnPSP
1年半続けたバイト、解雇された。
ずっと休みもなくて、嫌なことも多くて我慢して続けたのに…!
頑張りが認められなかったのと自分の中身まで否定されてるようで悲しい…。
辛いこと多かったけど、常連さんもできて楽しかったのにな。
この不景気の中で次のバイト見つかるかめっちゃ不安…。
所詮バイトなんて駒なんだよね。

バイト辞めさせられた方とかいますか…?
422彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:53:31 ID:fD7spBFq
バイト行ったら数日前に来てた書類に
「○○さん(私) これ相手に連絡した?放置しないで!」って上司の走り書きがあった…
誰がやったっていいようなことだし
一番偉い上司も一緒にいた先輩も「よくわかんないからいいや」って放置してたからいいと思って\(^o^)/
走り書きこわいよーずっとデスクに貼ってあるからみんなに見られるし嫌だよー
423彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 02:19:07 ID:/gAACZup
テレアポ、テレオペはどう?
やった事ある人聞きたい
アポとオペどっちが楽なんだろうか
アポはノルマとかありそうでなんか抵抗ある
424彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 03:07:58 ID:bQBekwO5
>>421
ノシ
年末に突然クビにされたよー。
しばらく鬱だった。
425彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 03:14:45 ID:kljdHh7M
土日を含んだ四日連勤…辛かった…
しかし再来週また四日連勤入れられとるww
シフトはお任せしますとは言ったがww素敵シフトだぜww
土日とイベント怖い。暇人が勢揃いしてやがる。
ガラ悪いのは老人客の一部で案外見た目DQN系の若い客は快い応対してくれる。それがパチ屋(キリッ
426彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 03:17:36 ID:/PiBAWRR
規制解除キタ

>>423
現テレオペバイトです。
うちは受電専門のカタログ通販受付オペレーターだけど、かなり楽だよー。
架電系はノルマあるって聞くけど、基本的に断られる前提だから脈無しの場合はさっさと切っちゃっていいからそれはそれで楽らしい。
どっちもクレーマーはいる世界だけど、架電は特に精神強くないと出来ないイメージが勝手にあるw

あとは単純に言葉遣い超良くなるからおすすめw自信持てるようになった。
基本的に冷暖房完備とか環境もいいし座ってるだけだから、体力無くても割と楽に続けられる。
クレーマーに当たった時はさっさと社員に変わってもらう事出来るし。
427彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 04:42:56 ID:lCvQbSdY
>>421
辛かったね。お疲れ様
でもしんどくても頑張ったって自分で心から思えるなら
たとえ他人が認めてくれなくても、421自身にとって無駄な経験じゃなかったと思うよ
428彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 05:05:38 ID:+3jGMVpt
今日(昨日?)三年半続けてきたバイトを辞めた。
他に社員も辞める子がいたのでまとめて送別会してもらった。
自分は卒業と就職でやめるんだが
泣きながら「寂しいです」とか言ってもらえて
頑張ってよかったってすごい思った。
寄せ書き読みながら涙止まらん。
いいバイト先に出会えて本当によかった。
429彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 07:38:48 ID:8tZcrnDr
辞めたいって思ってることが一部の人にバレた
今日のバイトで顔合わせることになるんだけど気まずすぎる…
430彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 08:26:43 ID:USzm/9OD
6才年下の女子高生(役職付き)に客も大量にいる店内で「要領悪いからここまで言われてんのわかんないの?」
って言われた。
こっちの判断で動いた時にヒス起こしてたのはどこの誰だよ!
確かに仕事のスピードは爆速だけど刺が有りすぎるからホント苛立つ。

ところでこっちが本題なんだけど。上記にもめげず働いてたら、お客さんに
「友達になってください」
って書いてあるアドレス付きのメモ貰ってしまった。

同性だし、一人で来てた人だから罰ゲームは考えにくい。
ガチだったら嬉しいんだけど、宗教マルチ新入社員研修の一環のマンション販売の勧誘美人局とかだったら
どうしようと思ってまだメール出来てない
431彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 08:28:08 ID:tL6DYZdQ
>>388さんへ まだ見てる??
私もモデルルームもバイトしたいんだけど
土・日・祝日のみで収入少ないんだよね・・・。
貴女のトコもそう??
週5で入れる所 探さなきゃ〜。
432彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 10:20:55 ID:6Bv9DSfR
>>408
ドラッグストアでバイトしてるよ
私も大してコミュ力ないけど2年続いてる
わからないことがあれば薬剤師さんに聞けばいいし、そんなに大変じゃないよ
店によると思うけど、1度チャレンジしてみたらどうかな?
433彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 14:01:55 ID:9lgAbqn5
喪って資格なし低学歴多そう
自分もAT限定しか持ってない高卒だからおばさんに紛れ雑用事務員しかできんorz
434彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 14:18:10 ID:Al12as+4
昨日長年働いてた先輩が卒業するからお別れパーティーみたいなのを
バイト先の店舗でやったんだけど、
変に厚着しちゃって、普段なら酔わないくらいにしか飲んでないのに
すごく気持ち悪くなっちゃって、
でも吐くようなキャラじゃないしトイレも空いてなかったから
涼みに行くフリして店の外で吐いた…。
水で流しておいたけど、解散した後誰かが見つけてたらどうしよう。
うちは飲みが激しくて泥酔したり戻したりはしょっちゅうあるんだけど、
地味キャラの私が勝手に飲んでこっそり戻してコソコソ処理したっていうのが
イタすぎる。
もっと無難に過ごせるようになりたい。
435彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 14:27:57 ID:ZnSj2tDI
web応募して返信が帰って来た事がほとんど無い
なんなんだ…web不可なら不可って書きやがれ
436彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 19:45:39 ID:Q1AzD3q6
今日バイト初出勤だったー
私の担当は画像処理だったんだけど、一人だけちょっと離れた場所で孤独www
主婦の人たちが和気藹々と話してるのを聞きながら作業に集中してた

教育係の人が午後からいなくなっちゃったんだけど
やる事はわかってたし、4時半になったら帰っていいって言われてた
が、PCとネットワークの急な不調により、残り1/3くらいで作業が全く進まなくなった
どうしようもないし、誰に聞いていいかもわからない(教育係の人以外画像関係はわからないっぽい)から
一人で5時半まで色々やってたんだけど、結局終わらなかった…
主婦の人に「もう帰っていいよ」って言われて上がったんだけど、明日怒られるかなぁorz
437彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:56:52 ID:XTSDrZI0
ニート歴10ヶ月だけどついにバイト応募した
明日面接。緊張するけど頑張る
438彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 00:35:52 ID:azBVfzXl
>>435
自分のバイト先は店長がweb応募見て
年齢や性別が欲しい人材と一致してたら電話・一致してなかったらわざと放置してた。
放置の人数のがすごく多かったし
むこうから確認の電話来ても「トラブルかな?届いてないです。募集ももう締め切ってて〜」とか言う。

メールトラブルとかじゃなかったら、
返信来ないのはそういう誠意のない職場なんだと思う。
よくいえば忙しいというか。次いこうぜ。
439彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 01:09:10 ID:wGh4LxJV
>>438
そうなんだ
web応募って嫌いだったんだけどやってみようと思った
440彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 09:38:18 ID:xBYR/8V1
>>436 
そういう画像処理て一般事務ではないよね?
どういう名前のお仕事ですか?
資格や経験がなくても もし未経験可のとこだったら
教育係の方とかに教えてもらってできるレベル?
441彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 13:36:42 ID:SpGuUp00
コンビニバイトしたことない覚えること多そうで恐い
うおおおお
442彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 16:00:41 ID:xfM8vRm4
11月くらいから4月までみっちりバイトするつもりだったのに未だに決まってない
最初は「不景気だからねぇ」って励ますようなことを言ってた母親もピリピリし始めた
怖くてバイトの話題の時はビクビクしながら相槌打ってたら
勝手に「バイトせずに遊び呆けて過ごしたい」と思っていることにされて怒鳴られた

で、面接の予約しに行く電話ですらどもりまくるのに
明日コールセンターのバイト面接に行くことになった
昨夜10時過ぎくらい、ネットで面接やコールセンターの業務内容を調べてたら
寝てたはずの母親が起きて来て「何でまだ起きているんだ」「何をしているんだ」と問い詰められた
どもりながらコールセンターについて調べていると答えたら
コールセンターなんて色々あるから行ってみないと仕事の内容なんて分からんだろうがと言われた
すぐにパソコンの電源を切って寝た

もういやだ
443彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 16:55:57 ID:xBYR/8V1
アスペとか 病気?? まず病院で診てもらったら。
444彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 17:12:24 ID:pkj+Ume6
>>442
母親とはいえ、理解しあえることばかりじゃないよ
445彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 19:54:29 ID:HOBsQ1fc
今日面接行って受かった
元々週4で5時間やりたいと履歴書に書いたんだけど週5、7時間出来ないかと言われた
勢いで出来ますと言ったもののめちゃくちゃ不安になってきて、まずは週4でやりたいとメールした
まずはっていうかずっと週4がいいんだけどね・・・どうしよう・・・
446彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 20:02:03 ID:PJkTASee
今日面接行ってきた
学校始まったら週1しかできないかも、と言ったら週2でお願いと言われた
あと1年くらいは続けられる!って言ったけど、実際授業始まってみないとわかんね
まぁ自分の時間の使い方にもよるだろうけど
447彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 20:08:48 ID:ndoCC8FN
>>436だけど、怒られなかった!
それどころか教育係の人も社長も優しくてほっとしたー
明日も頑張ろう

>>440
私が受けたのはデータ入力のバイトで、「Photoshop使える人歓迎」って書いてあった
オークションに出品してるお店なんだけど、その出品用の画像を加工したりデータ入力したりしてる
私は元々広告関係の仕事してたからほとんど説明されないで仕事渡されたんだけど
未経験可の所だったらちゃんと教えてくれると思うし、簡単なPC操作が出来れば大丈夫だと思うよ
448彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 21:08:27 ID:N4NeJn7f
>>445
まあやってるうちに慣れたら週5でも構わなくなるかもしれないし
とりあえず気にせず働いてみたらいいと思う
どうしても週5が無理なら理由話して納得してもらえばいいし
週5じゃないと駄目ですって言われたら、じゃあやめますでいいよ
いくつかバイトして学んだけど、所詮学生バイトなんだから
変に責任感抱えて悩む必要まったくないよ
449彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 21:57:07 ID:HOBsQ1fc
>>448
ありがとう
でも学生じゃないんだ。しかも週4じゃなきゃいけない理由も特になく・・・w
とりあえず返事待ちします。レス感謝
450彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 23:29:08 ID:9ylb4/+w
あああ明日初めての面接だ…
ハロワですらキョドりまくったから面接では凄いことになりそうだ
こええええ
451彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 08:18:39 ID:5QnSgvPu
>>441
かなり楽だよwwww
多分ストレスのたまり具合はバイトしてる人によりけり
452彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 22:21:58 ID:c6c+4zmO
個人経営のコンビニにバイト入って約1ヶ月
仕事も覚えてきたし、お店の人もみんな優しくしてくれる

ただ、パートのおばちゃんが一緒になるたびに
「○○さん、もう一つぐらいバイトせななー」と毎回
母親みたいに言ってきて憂鬱
確かに、店自体が暇なところで、夜だけ3時間とかしか入れないから
朝昼はもてあましてるけどさ

でもリハビリ中なんだからゆっくり考えさせてくれ・・・
金稼がにゃならんのは、自分が一番よくわかってんだ
453彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 22:32:37 ID:Cg+u/qkL
>>452
気にしないでいいと思うよ
私もヒキの後、リハビリも兼ねて短時間でバイト始めた事あるから
そのおばちゃんに何か言われても、適当に笑って、あーそうですねー^^って
流しておけばおk
>>452が頑張ってると分かる人にきっと伝わってると思うからさ
454彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 01:16:31 ID:ILQDf0N8
>>453
ありがとうw
いいおばちゃんなんだけどね
優しさが辛いw
愛想笑いのしすぎで、頬の筋肉バカになりそうだぜ

明日は一緒になったことない、同世代の男の子と二人でラストまで
不安でしかない
455彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 01:34:55 ID:BBL8/2WX
店長さんと面接受けて、雑談もして
それなりに仲良くなって和やかに面接終わったと思ったら落ちた

高校中退の中卒ではあるけど退学後も
今年の6月まで同じバイト2年続けてたことを
「すごい長いねー」とか言っててくれてたのに…
やっぱり中卒はだめなのかな…
そうも言ってられないからまた3つくらい
応募したけどシダックスのバイトってきらびやかそうで
地味にせっせと動く自分には合わなさそうでなんだかなあ…
456彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 17:18:43 ID:Gl89UIPe
とんかつ屋のアルバイトの面接行ってきた!
その場で採用された!

今更怖くなってきた!
バイトすんの久々だからかな怖いよーう\(^o^)/
457彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 17:50:45 ID:Tr6enZoq
私もコンビニだけど受かったー
コンビニはサービス多いから大変そうでちょっとおっかねえ
458彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 18:11:47 ID:FS/8anhD
コンビニは覚えてしまえばほんとに楽だよ〜
タバコの名前と場所覚えるのは大変だったけど
459彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 19:50:21 ID:LOGSVGeM
明日お洒落なカフェの面接行ってくる・・・。
カフェバイトなんてしたことないから微妙、けどどうしてもお金が必要だし元気出して行ってくるよ。
460彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 20:27:27 ID:Qd3Af+Pa
スタバとかドトールでやってる人いる?
喪でも馴染めるか不安…
461彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 20:53:23 ID:v52Wr7Yj
>>460
女職場で仕事外に覚えることいっぱいとどこかのスレで見た
店員明らかにリアばっかだし、喪向きではないような…
462彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 22:47:52 ID:041o8Jx9
>>460
普段利用してるなら良いんだが
スタバのあの長い複雑なメニューを覚えるのが大変そうだ
463彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 00:52:22 ID:xazPOHHD
>>460
スタバは、ある程度顔で採用不採用決めてるって聞いたことある。
そうでなくとも、明らかにリア充向きだとは思う。
464彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 04:22:08 ID:8Ob1t8Rv
>>456
ちょwタイムリー
今日バイト先のとんかつ屋に面接で女の子来てて、即採用って言ってた。
465彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 04:44:56 ID:vqfdtQUC
ま、まさか・・・>>464>>456はそのうち知り合いになるのでは・・・?
喪女同士仲良くしろよ(・∀・)
466460:2010/02/05(金) 11:30:30 ID:EHLL22Xy
>>461-463
そっか…やっぱ止めとこう。
リア充ばっかはキツイ\(^o^)/
教えてくれてありがとう。
467彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 15:08:59 ID:gtsoeD2+
今日から新しく始めたけどヤバイ\(^o^)/今までのバイト歴で最も凶悪ww
ファーストフードなんだけど初日から洗い場とはいえピークに投入
ほとんど教えてもらってないから当然もたついてお局に文句言われまくりww
連絡ノート見ても、新しく入りました○○です^^2・3カ月後→お世話になりました
のコンボが何回もあるwww2か月も続いた先人たちを尊敬します
「だからこうして言ってるでしょ!返事しなさい!」って他の言い方は無いんですかね…
468彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 16:59:52 ID:rLvHdmwi
短期でカラオケ屋のバイトしてみようか迷ってるんだけど
どんな仕事内容や雰囲気なのか分かる人いますか?
469彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 18:24:55 ID:lkwSwtx/
居酒屋キッチンのバイト受かった
初心者だし、応募多かったみたいだから落とされるかと思ってたら・・・
短期以外で初めてのバイトだー緊張する
仕事内容より人間関係が不安すぎる
470彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 19:37:01 ID:vqfdtQUC
居酒屋は週末死ねるから気をつけれ・・・ 
個人経営なら多少は楽だけど、チェーン店ならまずきつい。
471456:2010/02/05(金) 19:51:22 ID:t89IY/mp
>>464
マジかwww
でも行ったとき女の子の店員さんいなかったから、違うかも…
もし同じお店だったら是非お友達になりたいけど!先輩!

なんにしても、その新人さんには優しくしてあげて下さいw
472彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 23:55:15 ID:i3GAQo1j
コンビニは覚えること多いけど、そんなに複雑すぎることはないからな〜
すぐ覚えられるよね
タバコの銘柄は最初のうちはお客さんに聞いて教えてもらえばいいしw
473彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 00:11:20 ID:TaA9TC4b
なんかお局様に目を付けられたかもorz
今日仕事してたら「○○さん(私)もゴミ出しの事はちゃんと覚えてください!後月曜日にトイレ掃除してくださいね!」っていきなり言われた
入って今日でようやく5日目だし、何がなんだかさっぱりわからない上に
仕事でかなりいっぱいいっぱいだったから「はい」としか言えなかった
よく考えたら朝やるのか帰りにやるのか、何をどうするのかもわからないorz

帰りに泣きそうな顔だったからか、社長に「大丈夫?」って聞かれたから
「トイレ掃除して下さいって言われたんですが、どうやればいいんですか?」って言ったら
「俺からちゃんと説明するようにメールしとくよ」って言ってくれたけど、それで更に怒られやしないだろうか…
一応明日も出勤だからそれとなく教育係の男の人に聞いてみるけど、月曜日が怖い
474彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 00:57:09 ID:E80W3GG9
簡単にできるバイトならここがいいよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1256332807/672
475彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 21:40:10 ID:sYnu+sZ0
ローソンにもノルマみたいなのあるんだね…
一人百件か…
研修の間トイレ行けなくて悲惨なことになった
476彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 22:21:52 ID:B+pnRqFf
大好きな服のショップ店員受かった!

しかし思うように声出せないし顔が引きつる・・・

覚える略語とかも多すぎてもういっぱいいっぱいだ・・・
477彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 23:57:36 ID:z9fxtrM+
田舎だからバイト少ないし、距離が遠い
皆家から近いところで働いてるの?
近すぎると知り合いが利用しそうだし、首になったらきまずい・・・
もうそこでは客として利用できなくなりそう
距離が遠いと通うのが大変だ
このご時世こんなこと言ってる場合じゃないんだけど
やればどうってことないのかもしれないけど、飛びこむ勇気が出ない
478彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 00:02:12 ID:DdMGqH6v
>>477
家から近いマクドナルドで働いてたよ
もう辞めたけど特に知り合いに会うことはなかった
遠いよりは近い所の方がいいと思うな
私も月曜日から新しいバイト始めるから一緒に頑張ろう
479彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 04:51:25 ID:6c04Dzgm
ファミレス系(ジョナサンとかびっくりドンキーとか)はマジやめたほうがいい・・・・
あれはきつすぎる。数年続いてる奴は神とあがめれる。それぐらいきついしつらいわ。
480彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 10:36:23 ID:D0TWcqvL
>>479
びっくりドンキーで3年バイトしてたけど
めちゃくちゃきつい!って感じなかったなぁ。
直営だったから身だしなみはうるさかったがw
481彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 19:09:03 ID:sXvygNGr
最近バイトを始めたからよくわからないんだけど、
バレンタインデーには男性従業員さんにチョコレートを配ったほうがいいのかな?
これから先お世話になるわけだし・・
お世話になるのは、女性従業員さんも同じだから、みなさんに渡すべきだよね
みんなはどうしてる?
482彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 20:33:00 ID:kqGcOX3J
ケーキ屋でバイトしてるんだが同期がうらやましすぎる。
ケーキ焼かせてもらったり、クリームのしぼり方とか教えて貰ってる・・・。
私は一切やらせてもらえないのに・・・
今度注文のケーキをその同期が作るらしい。
いけないと解ってるのに同期と比べて落ち込んだりして馬鹿みたい

バイト先の人間関係はとてもいいのにこういうことがあると辞めたくなる


入って2年たつのにこの違いはなんだろう
483彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 20:51:47 ID:bIYTygrL
>>481
大きいの買って「いつもお世話になってます。召し上がってください^^ 喪原」
みたいに書いて事務所に置いといてるよ
するとホワイトデーもいっぱいお菓子持ってきてくれて
事務所が潤ってうひょーってなるw
484彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 21:28:38 ID:LVmqVWca
あーいいバイトないわー
前やってたホテルの配膳に戻ろうかなと思うが億劫だ…
焦ってヘンなバイトに決めたくないし…そんなこと言ってられないんだけどね!
485彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 10:23:11 ID:mbS1twwo
お葬式会場のセレモニースタッフのバイト・パートしてる人いる?
それって 会場準備とか受付や 引き出物を袋につめたりだよね。
486彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 11:45:18 ID:zvmVaVx9
職 種 湯灌スタッフ
雇用形態 正社員
産 業 医療,福祉のうちその他の社会保険・社会福祉・介護事業
就業時間 変形労働時間制  1ヶ月単位 1) 7:30〜16:30
月給制 200,000円〜 300,000円
仕事の内容
2人1組となって、亡くなった方をお風呂に入れてさしあげるお仕事です。
*資格などは必要ありません。  
*入社後研修致しますので安心して下さい。
487彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 11:56:46 ID:WYkd2ooB
>>485
研修で礼儀や常識、一般教養を叩き込まれる印象があるな
正しい言葉使いや敬語とか難しそうだ
その人の得意な分野に配置されるんでない?
司会役や受付、裏方、使いっぱしり等
488彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 12:05:00 ID:WYkd2ooB
>>486
連投失礼
私それにハローワークで応募したけど落ちたよ(25才)資格は何も必要ないと求人にはあったけど
実際は運転免許持ってる人を取りたいようでした
んで湯灌を依頼すると言う事は遺体が損傷や汚れてる場合が多いからだと聞いた事がある
後セレモニーは法事のお世話とか会場内での仕事で
湯灌は身体を清めて葬儀場に運ぶまでが仕事だと思うよ
489彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 12:55:39 ID:mbS1twwo
レス サンクス! 湯かんでは無さそうだよ。
会場内の仕事らしい。
私今22歳なんだけど 今まで4回もお葬式に出席したことあるんだよねw
運転免許も持ってるし 大手で接客経験もあるから
応募してみます。
490彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 13:00:45 ID:8XkRcY94
面接では好感触だったカフェが落ちました・・・。
もう気力やらやる気やらが薄れてきてる自分がいる。
けどお金はどうしても必要だし・・・。

なんか泣けてきた・・・・・;;
491彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 14:17:32 ID:p/cx3nG0
本屋のバイトに応募するために電話した。
向こうが指定した面接予定日と時間、ばっちり集中講義入れてる……orz
それ言ったら、またあとで連絡してくれるって言ってくれたけど、不安。
492彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 15:15:59 ID:HFSufshw
変態エロジジイwww晒しagewww
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1373530
名前 中原塁
性別 男性
現住所 福岡県糸島郡
年齢 56歳
誕生日 08月31日
血液型 AB型
出身地 和歌山県伊都郡
所属 (有) 専業主夫
自己紹介

精神科医を天職とする新しい妻との第2の人生を始めて6年
仕事ですか?
古い古い話になりますが、
古い人ならよく御存知のヤマハポピュラーソングコンテスト第16回関東甲信越大会決勝進出、佐野元春なんかと同期でソングライターとしてヤマハに所属していたり、はたまた俳優として、]
伝説のTBS水曜劇場等にレギュラー出演していたという過去を持ちながら
妻の
『どっと疲れて帰るから、私は家では何もしたくない。あなたは働かずに家にいて欲しい。そして、玄関で三つ指をつき私の帰りを待っててね!』
 の言葉に、ヒモと言うか、いわゆる今流行の「主夫」の座に座り込み、奥様のセクシーな下着の洗濯、炊事(料理の腕は自他とも認めるプロ級)の合間に、思いついた言葉なんぞを文章にしたり、

493彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:21:52 ID:HrkpOyki
面接結構手応えあって、
やべぇこれ受かるわ〜
と思ってたバイト落ちたwww
うわあああ…はやくバイト決めたいのに
面接でしどろもどろだったんだろうか…喪なりに頑張ったのによう
ちょっとこれは落ち込むぞ…
>>490の気持ちわかる…好感触なだけにショックでかいよな
494彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 19:00:37 ID:sH8VloHJ
今日初出勤だった
早速ミスしまくってめちゃ怒られたorz
明日行くのやだな(´・ω・`)
495彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 21:37:49 ID:Hd8DW4FW
高卒だけど皮膚科の事務員資格なし
496彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 21:39:55 ID:3gYuPYmQ
店主が変わって半年ちょいくらい、店の雰囲気がだいぶ変わって
同期とか先輩のアルバイターがどんどん減ってる・・・
みんなだんだんシフトいれなくなってって、
そして探してみるとシフト入力する項目が消えてて、ああ辞めたんだってわかるような、
フェードアウトみたいな感じで辞めてく
一気に辞めるわけじゃないから店主は何とも思ってないし気づいてもいないと思う
(新しい人がその分入ってきて人員足りてるし)けど、
なんか閉塞感・・・・
497彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 21:46:20 ID:KpUcKNhZ
>>494
私も初出勤してきたよ
運が良かったのか周りの人が良い人ばっかりなのが救いだけど
自分の出来の悪さに絶望したよ・・・申し訳ない気持ちになっちゃってさ
明日行くの憂鬱・・・
498彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:08:32 ID:U17lYaIX
ホテルの客室清掃の人っている?
499彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:21:48 ID:ga+gHb0v
コールセンターと言えば
研修が必ずつきものだけど集団でやるとなると
どういうことを主にするのだろうか??
授業みたいな感じですか?
500彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:23:56 ID:AOVSOpLZ
最初の内はいいけど1週間してもまだ覚えれないようだと優しい上司の顔も険しくなっていくぞw
501彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:35:43 ID:U/BJbw2x
>>492
見て来たけど
本物の池沼だねそのオッサン
502彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:41:00 ID:ga+gHb0v
>>500
コールセンターも甘くないってことですね、、
確かに最初は丁寧に教えてくれるだろうけど
いつまで経っても覚えられないようじゃ顔色や態度に出てきそうだ
自分にちゃんと務まるか不安もあるけど
迷惑かけないように頑張ります。
503彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 22:50:16 ID:GxoYSOlq
★ブラック定番4天王 in FUKUOKA【性懲りもなく頻繁に求人を出している】

◎ベルシステム24
  時給は安くクレーム処理が多い、女が主導権を握っているからアッシーやメッシーは
  歓迎されるが刃向かう奴は干される。繁忙期23時帰宅。派遣・業務委託がベースで、
  安い時給でピンハネしまくり。新卒以外は正社員募集なし 

◎日本商工(福岡テレマーケティングセンター)
  毎日残業はさせられ、土日出勤は当たり前。上司金髪DQNは研修中も気に入らない奴(女)
  にはパワハラ、基本給はそれだけ拘束して13万あるかないか。手当てでのばしてるだけ。
  入社した時に二ヶ月以内に退社したらそれまでの給料は福岡最低賃金680円に落とします
  という内容の誓約書を書かされ、辞めたら本当に最低賃金にされる。労基に訴えたら一発

◎日本テレメッセージ
  ハロワ常連すぎる。イーモバイルの100円パソコンのでっかい100円のダンボール持って
  家電量販店の外で呼び込みするのが仕事

◎KDDIエボルバ
  契約社員で入社し6ヵ月後に正社員になるための試験、面接があり、合格すると正社員。
  6ヶ月でのノルマ達成が条件?TVで長く契約社員で勤めている女性を正社員にしない
  ドキュメンタリー番組あり。何も仕事紹介してくれない。いつも同じ求人募集。採用する
  気はまったくない。採用担当の人間最悪・最低の人格。こんなとこ登録しにいくのは
  履歴書・職務経歴書のムダ。エホバみたいで名前からしてキモイ
504彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 00:05:02 ID:hO2BbTNR
>>499
大量募集の場合は、業種にも依るけどまず社内ルールと業界についての学習
PCの操作方法と受発信例文の練習と実技で研修に3〜5日掛ける
あとは客層と現場の雰囲気次第かなーがんばれ!

初めて電話業務したところは850円の事務で採用して
たったひとりで研修1時間、あとは自習1日でぶっつけ本番発信業務やらされた。
本当客を何だと思ってるんだろうかと思ったよ。
ノイローゼになって契約更新しなかったがいい修業になった。
どこのコルセン行ってもノルマで押し売り系でなければ平気になったw
505彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 00:20:33 ID:+ycZHvFY
>>504
詳しく教えていただき有難うございます
頑張れって言ってくれて嬉しかったです
真面目に一生懸命取り組もうと思います!!
506彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 00:21:41 ID:TdPEr6yj
すまん続き、喪女的に重要なところ?が抜けてた。書きたいだけなんだけど。
周りは絵に描いたような年下リア充OLばかりのところで(社員は付けまつげが標準装備)
他バイトは別部署で事務、ひとりでひたすら発信。クレームは基本自己処理で
スクリプト以外は「わからないことに出くわしたら言ってね☆」だった。

まずコールセンターでこんなことは起きないから大丈夫だよ!
現場に入らなきゃわからないことってあるよなと痛感したわ…
507506:2010/02/09(火) 00:23:14 ID:TdPEr6yj
のろのろ打ってたら…すいません↑はスルーして下さい
508彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 00:53:55 ID:pNdef3ue
>>498
前やってたけど
1日何部屋しないと駄目とかノルマがあってキツい
休憩なしでぶっ通しで働かされる日が多数。昼食も食べれない
ノルマを達成しないと帰れない
母親もパートでホテルの清掃、4つぐらい転々としてたんだが
どこも、こんな感じでキツいらしい
楽そうだがら…でやろうとしてるなら止めたほうがいいかも
509彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 09:28:35 ID:evuEvXcb
過疎った商店街?というか駅前の個人経営っぽい洋服屋(ブティックじゃないw)
に応募しました。私服勤務おkだったし。だれも応募しなさそうだったから。
でもそのお店一回も行ったことないんだよね・・・。
駅前の雑居ビルや個人の店が立ち並ぶ一室の服屋なんだけど。
店長さんが電話で話したんだけど 男性で威勢が良い人でした。
こんな感じで働いている方いますかー?
510彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 09:57:06 ID:b/VGACEE
ネットじゃ募集してないけど
広告にアルバイト募集中!ってなってるところ多いな…駅前が良かったけどもう遅い
511彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 10:16:08 ID:evuEvXcb
お店に張って在るんじゃないんだ。。
私はタウンワークで見たよ

あともう一社はお葬儀会場のセレモニースタッフ。
実はたま〜に湯灌もあるって。。
でもほとんど受付会場準備。
まぁご遺族のための仕事だから頑張りたい。
事務じゃないけど 事務服みたいな制服が着られるから
うれしいな。
512彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 11:45:50 ID:qwqaF2l6
葬儀社スレより↓


私の葬儀社の実体験
・遺体をアルコールで拭き、白衣(仏衣)を着せ、髪や顔を整え数珠を
  持たせ納棺までの一連の作業
・死後硬直が始まった遺体は納棺時に骨を折りたたみ納棺
・轢死の場合は現地で警察(鑑識)と一緒にビニール袋もってバラバラ
  遺体を拾ってあるく。頭蓋骨が粉々に割れて鱈の白子のような脳は箸を使う
・首吊り死体は警察官と一緒に下に下ろして納棺
・死亡1ヶ月の水死体などは海岸まで出張納棺
・一人暮らしで何ヶ月も放置された遺体は室内のウジをほうきで掃除し肋骨の
  中のウジの固まりも掃除
513彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 12:03:19 ID:evuEvXcb
ww知ってるけどw わざわざ貼ってくれたん?
湯灌はめったにないし 補助的なことだし
葬祭ディレクターっていう 社員さんたちが主にやるって。
別に気にしてないな〜。
514彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 13:06:06 ID:SbkGRSwB
よく面接で聞かれる退職理由なんてさ
嫌な奴がいたからしかない
もちろん表だっては言わないけど最近は対人恐怖&どうせ落ちるだろうみたいな面接も疲れる
緊張から余計なこと言ってしまうし

前はバイトの面接って適当に終わってだいたい受かってたのになあ・・・
不景気&スキルのなさでも色々大変
受かるか落ちるかの結果待ちストレスもうんざり
515彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 13:12:31 ID:evuEvXcb
私も落ち続けてるよ・・。でもがんばろーよ。
とりあえず 受かりそうで楽そうなとこでいいんじゃない。
そんで資格習得も勉強しようと思う。
私もスキルないから・。
516彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 13:28:33 ID:ePj47bM/
サンマルクカフェにweb応募した!
デブスは不採用かもしれんがwww
517彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 14:24:05 ID:pNWIYv2z
コーヒーまずくなるので
デブスは不採用!!!!!!!!
518彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 15:27:11 ID:hKzqBR5K
>>516
受かるといいね!
519彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 17:25:46 ID:evuEvXcb
郵便局にも応募しようとおもう
窓口受付のお仕事です。
何回か利用した事あるし
まだ 受かっても無いけど 楽しみ〜。
時給700円だけど・・。
520彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 17:28:44 ID:G2CcmQ75
つチラ裏
521彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 00:30:44 ID:nIcMSNM0
今23歳のフリーターなんだが、同じように学生じゃないアルバイトの人いる?
やっぱ将来は正社員で働きたい?
私は今のアルバイト楽しくて仕方ないけど…喪でフリーターって世間的に無いのかなorz
522彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 04:24:18 ID:cMW5pYfm
バレンタインの短期でデパ地下のチョコ屋でバイトしてる。
長期でもバイトしたい!って思うくらいすごく雰囲気がいい…。
家から遠いのと春から留学するから現実的には無理なんだけど、もうすぐバイトが終わってしまうのが本当に悲しい。
もちろん忙しい時間はもう嫌だああって思ってるし、バイトが大好きで毎日行くのが楽しみ!とかではないが。

チラ裏すまん。
デパ地下おすすめ!ってのが書きたかったんだが、
よく考えたらそんなの店によって違うからそういう風に書くのはやめとく。
523彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 05:39:30 ID:ZFIUjfkA
私もデパ地下のチョコレート短期やってるけど売り上げとかノルマとか、
そうとうプレッシャーかけられてしんどいよ
もうやりたくない
チーフに強引な接客を強要されるので、人がよくて断りきれないおばあ ちゃんに無理矢理粘着して買わせたりとかそんなのばっか
隣の店の子が談笑しながらのほほんと接客をしてるの見るとやりきれない気持ちになる
忙しいときだけが唯一救いだな

何も考えたくない
524彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 07:43:21 ID:BIaB7p4D
片道40分、夜間時給1000円のサービス業
片道5分、昼間時給700円、賄い付きの飲食業
皆は選ぶとしたらどっち?直感でいいんで教えてくれたら助かる
ちなみに交通手段はバイク
525彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 07:43:44 ID:w3QMr6xn
履歴書送って面接日程もさんざん待たされたあげく
バイトなのにやたら長くて質問攻めの面接
結果はさらに次週とか

気疲れして終わった後はイライラする
登録制でも希望の仕事の紹介の件の面接で落ちたら
履歴書って返してもらえるの?
526彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 08:52:57 ID:BJPLLOwe
それはやっぱ会社にもよるでしょーよ
私のとこは履歴書はなしで 登録の場でシートに書いたよ。
別の所は落ちても履歴書を返してくれなかったね。
もう1社も返してくれなくて 顔の写真をデジカメで取られた。
しかも後々その会社の求人広告を見たら 私の職務経歴書の
語群がそのまま全く無断で使用されていて 驚きましたわ。
ある業界1・2位を争う最大手で働いてたんだけど・
私の担当業務が別の求人の仕事内容として書かれてた・・。
しかも登録したのはあるビルのテナントの派遣会社で、
もう一つテナントに全く別の派遣会社があるんだけど
系列でもない別会社の求人に情報が流出してたってこと。
最近出来た彼氏にも確認してもらったから 間違いないんだよね
結構有名な派遣会社なんだよね。
車椅子に乗った下肢が障害がある男性が担当者だったんだけど、
写真も取られて 他意はないんだろうけれど キモかった・・・。
長文ごめんね。
527彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 08:56:50 ID:BJPLLOwe
連投 すいません。
>>後々その会社の求人広告見たら

>>後々別の会社の求人広告見たら
です。訂正します。
>>下肢が障害がある

>>下肢に障害がある
です。
間違えていました
528彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 09:14:11 ID:XSVNAaZp
規制解除されたとたんにひどい釣りをみた

最近10月に始めたバイトにもなれてきてちょっと楽しい。
後輩が5人になった。
やっぱり最初嫌でも、続けると居心地がかわってくる。

まあ、苦手な社員がやめただけなんですがね。
529彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 09:45:42 ID:BJPLLOwe
残念ながら 釣りではないんです。
参考になればと思いまして。
ちなみに問題の派遣会社は
茨城県つくば市に三井ビルにある
フジスタッフというテナントです。
つくばエクスプレスのつくば駅前の
ビルですから 判りやすいかと・・・。
530彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 10:36:53 ID:vePvClwN
>>529
ローカルルール
531彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 10:40:27 ID:DcSAE8b6
298:日出づる処の名無し :sage:2010/02/10(水) 04:45:09 ID: RCDJq5cY
高市早苗氏答弁
外国人で生活保護を受けている数  51441人
夫婦+4歳子供で受給できる生活保護額  167170円(日本人と同額)
母子加算 母+幼児二人(4歳・2歳) 182900円が基準額
子供手当ても、在住外国人にも支給される
高校無償化 各種学校にも適用の方針
難民認定の家族 両親+中学生、小学生ならば生活費+宿舎借料で月217500円支給


改めて数字で出されると、いかに現在の日本が平等な国であるのかがわかるな。
532彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 10:41:17 ID:9Sq8d+rE
面接に行ったコンビニで、仕事を上がる時にレジのお金が合わなかった時は
そのバイトのポケットマネーから出すことにしてもらっているので了承して下さいと言われた
これって普通なの?以前勤めてた映画館ではこんなこと一切なかったので驚いた
533彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 10:59:40 ID:ew3ielFY
ファミレスでバイトしてるんだけど、店長と副店長に義理チョコ渡さなきゃいけないとかめんどくさい…
534彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 11:05:23 ID:RT8L9heb
コンパニオンかキャバしてーなー!
535彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 12:06:19 ID:3UgUSQZO
>>455
今更だがシダックスはやめたほうがいい
きらびやかとは程遠いよ

残業なんて当たり前、バイト後の反省会は30分とかザラだったよ
朝出勤する時も挨拶の唱和とか、無駄な時間が多い気がする
ちゃんと連絡ノートあるんだから反省会はいらないと思うんだが…

あと人件費削減で土日のピーク時でも人足りなくて回らない、とかよくあった
まあ店によるって言ったらそれまでだけどね

もう応募してたらスマソ
536彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 12:10:03 ID:3UgUSQZO
あ もう応募したって書いてあったね、ごめん
裏方(ドリンク・料理作る)とか部屋の片付けなら地味にせっせとやるタイプでも問題ないと思う
寧ろ向いてるんでないかな

シダックスじゃなくても、次は受かるといいね!がんばれ
537彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 12:14:23 ID:KEAxfOOq
>>532
コンビニ2件バイト経験あるけどそんな事なかったよ
それ違法じゃなかった?
538彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 12:16:34 ID:QlXaCMxj
私もコンビニやってたけど違算給料から引かれたよ
違法だけどコンビニでは結構蔓延してるんだよねー
539彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:11:45 ID:zW20aQVs
>>538
不足金あったら引かれるなら
多かったらポケットに入れれば
540彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:19:51 ID:LeFLl0EV
コンビニじゃなくて飲食だけど差し引き普通にあるよ。誰のミスであろうと割り勘になるからむかつく
541彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:26:47 ID:v1HcMnvH
これから面接\(^o^)/
東京まで出て来いとか鬼畜すぐるw
542彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:42:08 ID:s/NDLNAM
>>532
私のところは500円以上出たら、シフト入ってた人割り勘で給料から引かれるよ
543彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:43:35 ID:zW20aQVs
不足金が出たら割り勘で給料から引かれるなら
超過金でたらみんなで山分けにしないとオカシイ
544彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:53:15 ID:s+mQaFCY
>>541
面接で現地まで赴くのは当たり前じゃん。
自分で選んだんだろうに鬼畜すぐるとか何言ってんだ?

まあ頑張れ
545彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 13:57:55 ID:/FEQst/u
>>544
プーッ
546彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 14:17:00 ID:zW20aQVs
>>541
交通費はでるの?
547彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 14:32:35 ID:YGub8ypk
コンビニじゃないけどうちの店は超過金が出たら缶に貯めといて、不足金が出たらそっから出してたよ
548彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 14:35:41 ID:v1HcMnvH
>544
勤務地は埼玉の田舎だけど本社が新宿だからここまで来てね!
ってことなんですよw
しかも応募した後にそんなこと言われても困るww行くけどw

>546
多分出ないと思う
549彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 15:19:10 ID:ylHhK+QZ
さっき電話した
12日面接だ!
どんな格好すればいいですか?
550彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 15:24:09 ID:Ozj4mgeQ
短期バイト、みんなどこで求人見つけます?オススメある?
551彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 16:06:38 ID:TpUN66K7
>>521
正社員に越したものは無いけれど
バイトでも社会保険とかついてれば別にそこまで・・・
552彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 19:19:37 ID:qmX/np6U
おぉ…なんか担当の人が忙しくて電話出られないから
後で折り返すとか言われたのにかかってこないorz
明日は休みだから金曜にまたかけるべきか…。
電話苦手なのにな。つーかてめえからかけ直すと
言っておいてかけてこないって、どんだけ…。
でもこういういい加減なとこ多いのかな今は。
あぁいやんなる。
553彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 19:39:47 ID:q/YC+dCD
>>549
「やりにくそうだなぁ」と思われない程度のシンプルな格好がいいと思うよ
554彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 20:33:56 ID:U3xtcjMZ
バックレたい
明日入ってるんだけど何も言わずにバックレたい…
電話くるかな…もう無理ぽ…
555彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 22:45:12 ID:91Zjfww2
>>552
忙しくて忘れてるんでしょ
ぼやいたところで仕方ないし、掛け直すしかないよ…自分も電話苦手だから気持ちはわかる

今日歯科助手の面接行ってきた
雰囲気も凄く良かったし、受かってるといいな…
556彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 22:47:10 ID:wuCTadSU
みんなはバイト先の人にチョコ渡す?
私のバイト先は小さいコンビニで、店長と2人きりなんだけど
今にも辞めたい勢いで店長が好きじゃ無くて(セクハラ的で気持ち悪い)
でも、やっぱり礼儀としてあげなきゃいけないのかな?
あげなくても失礼ではないよね?
557彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 22:52:25 ID:TpUN66K7
>>556
そういう変態チックな人には別にあげる必要ないんじゃない?
変に勘違いされてもあなたが困るだけだし
558彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 23:51:18 ID:xVx1HVmg
今日面接に行ってきた。店長さんは優しそうで良い感じだったけど
1人厄介そうなパートのオバサンがいた
面接予定時刻の5分前に到着して、名前を名乗ったら
時計見て「45分って言ってたけど…」とかぶつぶつ呟いて首かしげるし

そもそも応募の電話をしたときも何度も名前間違えて繰り返すし(声がそのオバサンっぽかった)しかも聞き間違いの名前がありえないし

もし採用してもらったとしてもそんな人とうまくやれる自信なんてない
559彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:05:15 ID:QlXaCMxj
がんばれ!お局についていけないと思ったらさっさと辞めた方がいいよ
案外リア充だらけの方がやりやすかったりするもんだよ
かく言う自分も採用貰ったんだけど店長に
「うちってバックレる人が多いんだよね〜かなりキツイ仕事だよ^^」て言われたw
やる前から自信ないです
560彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:18:40 ID:LZwttB1c
>>557
ありがとう!
確かに無理してあげたとしても、ホワイトデーが怖いので
バレンタインはスルーする事にするよ!
561彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:25:46 ID:ufwopMig
本屋さんでバイトしたいと思ってたんだけど、近場の本屋は募集してるの男性だけだった…
多分貼紙には“18歳以上の男女”って書いてあったんだと思うんだけど、“女”が後から修正されてるみたいだった。残念。
562彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:32:57 ID:OZE6h2wv
>>559
ありがとう 合否の電話がくる前にこっちから断ろうかな…
ほんとオバサンって苦手。リア充のほうが優しさはあるし絶対やりやすいよね
563彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:47:16 ID:GQ80IjMd
今までのバイト経験から言わせてもらうと
40〜50代のおばさんは噂話が好きで本当愚痴とか陰口も多いから
うんうんと聞き流した方が良いと思う
564彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:48:28 ID:GQ80IjMd
訂正
40〜50ではなく、
50〜60代のおばさんでした
565彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 01:10:53 ID:UNu3TBl2
>>425
4日連勤て…人のいるお店なんだね、羨ましい
うちはバックレが出て8日連勤以上が確定orz
一方でシフト作ってる社員は連休あるんですねw
566彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 02:09:07 ID:zqHMUYpq
>>535さんレスありがとう!>>455です
暇なよりは忙しいほうが好きですが、確かに裏方のほうが向いてそうです
でも面接の日に急用ができたので別の日にお願いしたのに
支配人の方が連絡してこないwww落ちたかな…
また今日の良さそうな時間に電話して面接を取り付けてもらいます。
535さんのおかげでやる気出てきました!ありがとうございました!
567彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 10:13:17 ID:rQ+W7lhH
>>564
40歳〜の人でも周りが年配の婆ばかりだとそういう性格が少なからず伝染ってる
言わない人は徹底して何も言わない(つかしゃべらない)のでそれはそれで難しい
568彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 17:26:34 ID:sc+Ya/Nk
久しぶりに大きなミスしてしまった
打ち間違えてお金返しに行くことになったんだけど
自分が間違えたのに素直に認めなかった自分が嫌になる\(^O^)/
パートの人にも迷惑かけたし店長もごめんなさい
569彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 18:50:08 ID:joJyjJiF
みんなどれくらいで面接受かった?
不合格続きでめげそう。
今月中には決めたいんだけどなぁ
570彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 18:52:48 ID:yv4Q7256
3回連続即決採用もらってるよ
ただし人手不足でどこもロクな所じゃなかったけど…
学校付近とかなら学生が辞める時期だから採用確立あがると思うよー
571彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 20:01:40 ID:ynw6caZM
今居酒屋ホールだけど、今度スタバでバイト始めようかと思ってる。
調べてみたらスタバの面接って受かりにくいんだね。今まで人員不足で即採用だったから対策するのとかレベル高いわw
572彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:20:17 ID:ATm/xUYA
>>571
自分もスタバでバイトしてみたい
でもリア充ばっかでハードル高そう
怖いwww
573彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:48:45 ID:z2+KlwKe
今度バイト先にかわいい子が入ってくるらしい…
居心地良かったけどなんか惨めな気持ちを味わうこと確定で怖いよ
574彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:54:51 ID:nCXnAjSI
来週コールセンターの初出勤ですが
服装が自由だからどういった格好でいいのか迷います
普通にデニム履いて行っても良いのでしょうか?
もしくは清楚な感じで出勤した方が良いのでしょうか?
575彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 23:11:51 ID:AY8EARxX
>>553
ありがとう!
カフェなので動きやすい恰好で行こうと思います!
576彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 23:27:22 ID:8c7oUD6s
>574
大人しめで様子見たら?
私が派遣でコルセン行った時は、露出は控えめにって営業に言われた。
年配の女性がたくさんいるところだと、若い子が肌出してるとターゲットにされやすいとか
577彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 02:33:16 ID:nD+gCAC2
映画のバイト始めたんだけど、見事にリア充だらけでオワタ\(^O^)/
たまに喪っぽい人も見かけるけど、仕事も出来て明るいから別世界の人っぽい…

リア充「喪子さんて彼氏とかいるの〜?ニヤニヤ」
私「いいえ…」
リア充「え〜意外ですね〜ニヤニヤ」

何が意外なんだ嫌がらせかよ
578彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 04:30:37 ID:mH7XPy+J
きれいめカジュアル系の服屋の店員やって半年。
いろいろ勉強になった。時給安くて大変だけど仕事に対する責任感とかコミュ力が身に付いた。
もうやめちゃうけど…
579彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 05:40:35 ID:DVTJlvrj
辞めようか辞めまいか悩んで結局掛け持ちしてる…
いっそ2つとも辞めて新しいとこ探そうかな
でも今不景気でバイトですら倍率ヤバいし…
とか考えてたらこんな時間だ\(^O^)/
580彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 07:15:03 ID:k5Ar6Ipx
県の最低賃金ギリギリの時給でバイトしてた。
こないだ「資格取得の為にお金がいるし、バイト変えようかな〜」とパートさんに言ったら
パートさん→シフトリーダー→社員さんという流れで話が漏れて、社員さん曰く
「今お前が抜けたら困る!」
との事で他のバイトに秘密で自分だけ時給が上がった。
ちょっと嬉しい。
581彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 07:20:06 ID:z/Ee1HbW
うわああああああ仕事ドタキャンしてえええええ
こんな豪雪の中東京に帰れねええええ
582彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 07:49:33 ID:ljCZwB8E
手芸屋さんで働いてる方いますか?
興味あるけど、やっぱ洋裁、和裁に関して知識豊富じゃないとダメなのかなぁ…
お客さんに質問されたりするんでしょうか
583彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 12:47:07 ID:AydVbs0J
バーか夜間データ入力のバイトしてる人居ますか?
やっぱり周りはリア充ばかり?
584彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 13:27:58 ID:OI0z6I8A
バイトの電話したら説明会に来てくれと言われて、仕事の説明を聞きに行って
じゃあ次は職場の見学に来てくださいと言われて
見学しに行って、シフト決まったら連絡すると言われた

その間採用とも不採用とも言われなかったけど
まあここまでするってことは採用なのかなと思ってた
母から「本当に採用なのか見学の日に聞いてきなさい!!」と言われたけど
タイミング逃して聞けなかった。だから採用確定したよって嘘ついた

で、さっきシフトの連絡がいつ来るか聞いとこうと思って電話したら
募集人数多いから断るかもしれないって……
今それ言うか!どうしようやばいやばいやばいやばいやらかしたあばばばばばばば
585彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 16:13:53 ID:GEz8OHK7
そんないい加減なところに採用されなくて良かったじゃまいか
新しく探すのが吉
586彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 16:27:50 ID:eg7lBumo
バイトいってくる('A`)
587彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 21:24:43 ID:9YHpFMVn
新しい店長になってから順調に時間削られてる。これじゃ給料減っちゃうなあ。
ほかの人に話してみたらみんな少しずつ削られてるらしい。
人件費削減か…
588彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 00:20:37 ID:L++7nW4j
>>574
面接とかでデニム禁とか言われてなければいいんじゃないかな
自分のセンター、複合ビルだから事前にデニム・パーカー・スニーカー禁と言われたよ
589彼氏いない歴774年:2010/02/13(土) 20:28:26 ID:xlwm8/1h
レジで-9000円出した
私のミス確定ではないけどどうせ私
どうしよう
590彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 13:11:36 ID:f8ZZdTpH
キャンペーンガールやったことある人いない?
見た目はもちろんコミュ力的に不安で死にそう
591彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 13:23:00 ID:/LcsqC2t
>>590キャンガて、またリア充の多そうな仕事だね…。

化粧派手目にするとかしか思い浮かばない
592 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 14:49:44 ID:aCSFTc9G
7日目でバイトバックレちゃった
学歴コンプ丸出しのバイト仲間や社員にいびられるし、
今日だってもともとオフだったのに人足りないからって入れられた
しかも私夜勤なのに昼に入れられたしwww

バイト先スルーしてネカフェに入って今カップめん食べてる
593彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 15:27:15 ID:dtmT2utL
無責任
594彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:05:47 ID:TsZrBxJ8
リア充御用達雑貨屋のバイト研修に行ったらいきなりハブられたw
思いがけず中高生時代の女グループのいざこざを思い出してしまったわ。
自分は女友達には恵まれてたほうだから傷ついたしびびってしまったよ…。
初対面で空気扱いは凹むわ。でもそういえばリア充ってこんなん平気でやる人種なんだわ。
595 [―{}@{}@{}-] 彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:22:43 ID:aCSFTc9G
>>593
研修中は人数として数えられないからって理由で県の最低賃金なのに、
穴埋めだけはしなきゃいけないことに不条理を感じただけですよww
六連勤でやっと休めるーってときの急な要請(しかも断ったのに)だったし

普段はバイトは1年以上続けるのがデフォ。進学や転学でやめてるけど
596彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 19:43:55 ID:Q5VCAX+J
自分も今研修中だけどまわりが出来る人ばかりで
ここにいるの場違いじゃないのかって程マイナスに考えてる自分がいる
なんてところを受けてしまったんだ〜〜〜
元々説明下手というか話すのが下手でそれを克服したくて受けたんだけど
前の職場に戻りたい〜〜〜
だけど保険付いてないし自分の成長に繋がらないから戻れない〜〜〜
愚痴ってすいません
597彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 20:22:09 ID:7stRYKTo
先日、面接に行った金融系のコルセン事務系のアルバイトは、
10名採用に対して応募者は約150名。
1次試験(書類選考・適性検査)→2次試験(面接)
アルバイトなのに半端ね〜〜〜
598彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 20:26:05 ID:0SelcceF
「最初はみんな初心者だから」

って某ギタリストが言っとった。
本当に当たり前の事なんだけど、声に出してみると染みてくるんだな。
駄目なバイトだった時はこれで救われたし、教える立場の今はこれで優しくなれてる気がする。
初心者さん頑張れ〜
599彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 20:26:29 ID:RK4axlZY
試験会場の入り口でティッシュや予備校のパンフレット配るバイトしてみたいな
この間配ってた人は普通の主婦っぽい人だった
「試験頑張ってください」って言われたよ
600彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 21:54:01 ID:ef/h2E+V
初めてのバイト終わったー
掃除のとき「掃除したことない?」って言われたのがショックだった
これでも高校の時3年間美化委員長務め続けてたんだぜ…
601彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 21:55:28 ID:MlHB8scO
>>600
相手はその仕事長く続けてるから慣れてないように見えるんだろうね
それにしても失礼だと思う。常識的に考えてそんな人間いねーだろww
602彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 22:32:50 ID:Guy92mnq
私も、清掃のバイト。
個人作業だから、バイト仲間(主にオバちゃん)ともそんなに会話する必要もヒマもないんだけど、
合わない人とは本当に合わない。掃除開始までの5〜10分くらいの雑談ですら苦痛だ。
それは、その人が私に話しかける時は和やかな雑談じゃなく、私への説教・命令ばっかりだからだ。
「アンタ、ちゃんとあれはやったんでしょうね?」「アンタ、ちゃんとあれはしまったんでしょうね?」
もうそんなこと言われるのは慣れっこだから、注意されそうなことすべて先回りして済ませてるんだが、
オバちゃんは全く学習することなく、こんな話題でしか話しかけてこない。もうバイト初めて一年経つのに。
「アンタ、掃除道具ほったらかしだったから、私がしまっておいてやったよ」
「それは別の人のです」「嘘つくな!」「本当です」今日もこんな感じだった。
私にはこんな態度だけど、同じバイト仲間の男子高校生にはデレッデレ。
60代後半でもオバちゃんの心は乙女。すごく・・・気持ち悪いです。
603彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 22:51:43 ID:0QBFufjh
清掃って手荒れる?
ゴム手袋したら大丈夫なもんでしょうか
接客恐いし工場は長時間しかないしで清掃やりたいんだけど、皮膚が弱くて
604彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 22:56:39 ID:TsZrBxJ8
>>602
それなんて私の前のバイト先のおばちゃん?口調も行動もそっくりすぎて吹いたw
自分のときは請負でそのおばちゃんが事業主だったから、機嫌損ねると給料貰えないから大変だったよ。
色んなバイトさん(だいたい高齢)の愚痴や悪口ばっかり。
夜間の仕事もあったから、夜中でも関係なく電話やメールしてくるし
内容はアレやったか?コレやったか?誰誰さんの言うことは聞くなとかしょーもないこと。
一度反論したら給料振り込まれなくて取りに行かされた。そういう嫌がらせするようなおばちゃんだった(';ω;)
おばちゃんスルーしててもとりあえずお給料に支障がないだけ幸せだよ!
605彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 22:59:20 ID:Guy92mnq
>>603
放置してれば荒れるよ。私は、仕事の後はすぐにワセリン塗ってるよ。
仕事後すぐのハンドクリームを徹底してれば、特に荒れないよ。
やっぱりゴム手袋するのが一番いいと思うけど、
「素手で触った感覚とゴム手袋の感覚は違うから、汚れの拭き残しが出る」
という理由から、使用禁止ってとこもあるから、最初に聞いてみた方がいいよ。
うちは上のような理由で不可なんで。
606602:2010/02/14(日) 23:02:47 ID:Guy92mnq
>>604
夜中の電話はきっついなー
給料握られてると、向こうが間違ってても反論しづらいね
607彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 23:38:23 ID:0QBFufjh
>>605
ありがとうございます
問い合わせてみます
608彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 00:03:34 ID:9lRH1I/M
リゾートバイトしてみたいんだけど
やってる人がいたらどんな感じか教えてほしい
609彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 00:18:36 ID:VdP6gxYz
>>608
基本的に普通のバイトと変わらないよ。何回かやったことあるので質問あればドゾ
610彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 01:18:39 ID:1wJlg+hi
バイトリーダー的な人に質問したら「さあ?w自分で考えて」と言われ、そのあと「いい加減にしろよ」と怒鳴られた
初めて店でまともに泣いた
何が悲しいって、これでも半年以上やってるんだぜ
正直くじけそう
今まで騙し騙しやってきたけどもう無理かも
611彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 01:36:43 ID:9lRH1I/M
>>609
レスありがとう
寮に住み込みしたくて、住み込みだとどんな感じなのかな?って思って
防犯の面で少し不安がある
あと、体験談とかちょっと読んだんだけど、リゾバだとお金貯まりづらい?
うまく稼げるところの探し方のコツみたいなのがあったら教えてほしい
612彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 02:11:27 ID:VdP6gxYz
>>611
3か所でやったけど、集団生活だから物や金銭取られたりは多いかもです。
寮に鍵ついてないのに給料手渡しのホテルもあった。危ないっつの!w
お給料は実家でフルタイムのバイトするのと変わらないけど、
一人暮らしの者にとっては生活費ほとんどかからないから良いと思う。
派遣通して、条件を色々相談すれば稼ぎの良いとこ、マターリなとこetc紹介してもらえるよ。
基本的に人足りてない世界だからすぐ働けるし。
半年〜1年で100万貯めてる人もちらほらいた。給料は配膳(宴会、仲居さん)が一番高い。
ホテルって何十人も従業員がいるから人見知り喪女な私でも
数人は気の合う人がいるもんで、楽しくやってたよー!
613彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 02:12:33 ID:yVG2Z7hr
>>597
それ長期ですか?
都内の金融系コルセン短期で入ってるけど現場人手不足で大変だから
余程じゃない限り受かりそうだよ。自分受かったしw
落ちた人もいたようですが、90人募集だけど3月末までだから人来ないのかな

614彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 05:58:43 ID:B2h4Etie
>>610
そんな上司?のとこでよくやってきたね…
いきなりやめちゃうのは危ないからそのバイトしながら
次のバイト探してみたらどうだろう?
職場っていい人が多いところなら仕事がきつくても
やっていけるけど上の人がそんな横暴なところだときついもんね
そういうきついところでバイトした後は忍耐力が
鍛えられてるはずだから、それをウリにしていけばいいんじゃないかな
やめるかどうかは>>610次第だけど、
無理して体壊さないように、がんばってください
615彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 12:43:57 ID:sX2esnYD
>>610ってコピペ?
なんか前も見たことある…
616彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 12:50:36 ID:1wJlg+hi
>>614
ありがとう
実際キツイのはその人だけなんだ…しかもその人の紹介で入ったのに
最近愛想尽かされてキレられてやばいw

でもどうにか続けるよ
年下で先輩の子に、私の欠点と次からこうしろってメールを長文で頂いちゃったからさ\(^o^)/
社員にもアドバイスもらったし、ここまでしてもらって今更辞められないわ

心配してくれてほんとにありがとう!やばい目から汗が
617彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 12:51:23 ID:1wJlg+hi
>>615
コピペじゃないよw
618彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 13:30:56 ID:sX2esnYD
>>617
そうか、すまんかった
619彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 17:11:59 ID:VVZArmBE
コメダ喫茶ってところ(チェーン店で有名らしいが知らんかったw)が
近所で募集してるから行こうかなと思ったけど
飲食はじめてだから、迷う・・・

かけもちでも頑張れるかなぁ
620彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 18:16:29 ID:1JbMtG52
また落ちたかも…面接結果遅すぎる
火曜日の夕方までに連絡しますって言ってたけど、どの面接でも即決で決めてくれないかなー
待ってる時間が無駄だから他のバイト先探したいのに…
第一印象で大体決まるんだからその日で結果は出るはずなのにね
早く決めないと貯金残高がヤバい
621彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 18:40:57 ID:wfxXKTPV
バイト落ちたかも
また探さないと。
622彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 19:40:03 ID:sX2esnYD
>>619
コメダ珈琲かな?うちの地元では超有名喫茶店だww
他の地方にも進出してたとは知らなかった。

バレンタインバイト終わった!
今日のタウンワークにホワイトデー(別の店)が載ってたから早速応募。
たくさんシフト入れてもらえるといいなあ。
623彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 20:18:36 ID:Mwi1K9OO
バイト先が年末調整してくれてないって人いる?
うちの所してくれてなくて余分に税金もってかれてるから
わざわざ確定申告しにいかなきゃ取り戻せない…
面倒くさいなーとか思うけど7000円は自分にとって大きい
624彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 21:03:43 ID:BOmwuMh6
落ちまくり、やっと採用された短期のコルセン居心地いい!
仕事終わると、面接すら蹴られた数ヶ所から是非面接をと着信が

ちょ、そのモテキ一週間早ければよかったのに…
625彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 21:24:33 ID:N9/iV5up
>>616
なんて私wwと思ったよ
私も店主と張り合えるくらい長く勤めてるお局さんに嫌われてる
自分で考えてって言われて、自分で判断したら後でgdgdとイヤミ、ってシチュも経験済みww
もうすぐ2年めだけど未だに馬が合わない。
けど、ここまでくると前みたいにその人となんかあっても自己嫌悪とか
イライラモヤモヤとかあんましなくなったよ。
あんま気に病まないほうがいいよ、もう無理って思ったら>>614の通り辞めちゃっていいと思うし。消耗するだけだから。
626彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 23:09:23 ID:GrrOhEz8
空気壊してごめんなさい
私も辞めたくなりました
2月おわるまで持つのかな・・
人間やっぱ色々あるよ
自分は自分の出来が悪すぎこの先迷惑かけそうで
そこからどんどん嫌われていく気がして
前の会社は今もう新しい人が入って
みんなその子のことが大好きで良い子で
私がいたことなんていずれ忘れられるんだよなぁ

今日だけたくさん泣かせてください
627彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 23:10:36 ID:IW1paIti
>>626
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )
628彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 23:45:55 ID:XsQOI7yj
メイド喫茶とまではいかないが喫茶店でかわいらしい制服着てバイトしたいけど接客むりぽ
629彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 00:44:25 ID:ALX+sQid
落ちたと思ったら採用の電話かかってきた
頑張ろう、鉄板熱いだろうし火傷しないようにしよう。
630彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 11:11:58 ID:7Mkn/ZdZ
それ町のシーサイドみたいな喫茶店で働きたい
631彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 12:50:16 ID:B4JiENSs
この前やってた1か月の短期のケーキ屋のバイト(大手ではないけど県内に何個も店舗があり、それなりに知名度はある店)
出勤初日に就業規則の説明も一切なく、はっきりとした時給(求人誌には書いてはあったけど)や支払い方法も
まるで説明がなく、つまり机の上でのやり取りが一切なかった
きちんと質問しなかった自分も悪いんだけど、店長も何だか忙しそうで聞けなかったし
たかが短期バイトだから仕方ないんだろうけど、適当に扱われてる感じがして嫌だったな
こういうのってよくある事なのかな?
632彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 14:37:34 ID:FHR7eiMQ
>>631
よくあるよ、いいとも悪いともいえないけど。
そういうとこはわからないこと自分から聞かないと駄目だよー
全部まわりが教えてくれるとこは楽だけどさ、社会ってみなが仕事できる人ばかりじゃないから。
633彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 17:43:51 ID:5ACkQFEL
>>584です
さっき電話かけたら
「募集人数が多くて、調整したら今回は不採用ということで……」と言われた

今でもバイト募集の広告が配布されてるから人数どうこうは嘘だと思う
4月に引っ越すからそれまでにたくさん稼ぐはずだったのにまだ何もできていない
死にたい
最初に説明会を受けに行ったのは2月5日だよ
この間に日雇いのバイトの申し込みができたかもしれないのに
634彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:05:57 ID:+l+DWhhO
久しぶりに電話対応したら凄いドモった
うわあああああああああ恥ずかしい恥ずかしい
635彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:47:17 ID:iHjYqRTX
バイト先でミスって鬱だよー
雪が降る中一人ぼっちで歩いてたら前にはカップルが相合傘してやがった
心も財布も寒いです
636彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:54:56 ID:O73T5En6
>>582
亀だけど元・働いてましたノシ
私の場合はオープニングで入ったんだけどドシロウトでした
お客さんからは結構、質問されます
一番多かったのは、この生地で○○を作るにはどのくらい必要?ってパターン
知識が豊富に越したことはないと思うけど
入ってから勉強しながらでもやっていけると思うよ
それに分からないことはどんどん質問すればよいし、基本的なことは
教えてくれるはずだし、興味があるなら手芸屋は楽しいかと…
私ももう一度、手芸屋さんで働きたいな〜て、ちょっと思うw
頑張って!
637彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 11:11:42 ID:Tw+jRepZ
>>631
私も最近ローソンで働き始めたけど
給料の説明全然してもらってないなあ…どうなってるんだろう
638彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 14:13:05 ID:lLbBH2ss
バッティングセンターってどう思いますか?冷え性だから寒そうだし・・高校生いっぱいいるかな 
639彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 18:23:05 ID:THYZNbv/
笑顔がなってないねって言われたwww
自分でも無表情だという自覚はある
家で笑顔の練習をしてみたけどひきつる
笑顔で「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」は難しい…
640彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 18:46:05 ID:lRIgz2oB
>>639
口角を上に軽く引き締めとけばとりあえずやわらかい印象になるよ
イメージ的にはよくあるスマイルマークの口みたいな感じ
普段使いの三分咲きの笑顔っていうらしい

まあそのうち慣れるさ
私も以前のバイト先で入りたての頃にキツイ先輩に「笑顔気持ち悪いよ」って言われたしwww
641彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 01:35:26 ID:ERB66esV
客の女子高生に嫌われたくさい
露骨に嫌な顔されてしまったw
男のバイトにはものすごい笑顔で話しかけてるのにな
リア充の女子高生は恐いもの無しだな
642彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 10:06:59 ID:I+asL5cd
>>633
短期のバイトだったの?
643彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 17:22:42 ID:BJCWpNA6
さっき作業服屋の面接行って、その場で採用された!
客は9割男で、怖さマックスだが笑顔で接客がんばる!!!!
644彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 17:46:41 ID:OEuvh009
居酒屋の窓にバイト募集の張り紙してあったから見ながらメモってたら、中のお客さん(おやじ)になんか知らんけど覗きこまれて手招きされた
何?と思って覗きこんだらおやじはそっぽ向いちゃうし店長とバイトの子と目合って笑われたorz

こんなんでやっぱりやめようと挫ける自分氏ね
645彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 17:48:36 ID:Tgx0XIfj
>>644
今日、居酒屋じゃないけど同じ事あったわ。
笑うくらいなら張り紙すんじゃねぇっつーの!腹立つ
646彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 18:42:54 ID:ZsNoDWEW
居酒屋の客なんてそんなもんよ
647彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 18:58:30 ID:7D1NvJHY
外国人のお客さんが辛い、英語分からなくて本当すみません…
本当英語分らないし、外国人もイライラしてて本当申し訳なさすぎる…

今日の韓国人の英語がわけわからなすぎて愚痴ってしまった。「怒らないで」って先輩に言われてしまった…
そんなつもりは無かったorz

クビかなぁ…
648彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:03:07 ID:xEcWohdm
私も外国人の客が来るとまったく英語わからないからツライ
特にアジア系だと思いっきり日本語で話しかけちゃってお互い?って感じになる
対応に手間取って後ろに列ができたりするからついイライラしちゃう
申し訳ないとは思うけど、下手でもいいから日本語使おうよとか思っちゃう
649彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:08:19 ID:U1UO4L4G
カフェとパン屋のバイトに応募してみたら二つとも面接okもらってしまった…
いくつか面接さえしてもらえなかったから嬉しいぜww
650彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:40:43 ID:saHhqll5
英語で喋ってくれるだけこちらに合われてくれる気があるんだと思うけどなあ
651彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:44:16 ID:2xaDiTh6
ある社員さんと一緒に仕事したくない。
その社員さんは優しいんだ。優しいんだけど、いつもおどおどしてて気が弱くて何かズレてる。
厳しいとか恐いとかじゃなくて優しい人なんだけど、気が合わない人っているんだなぁ…
652彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 19:59:47 ID:W5qN/18u
今日、具合悪くて休んだ。
朝、連絡入れて一日寝てた。
明日一応、課長に休ませて貰ったこと謝るか、お礼を言うかすべきなんだろうか??
電話口に出たのは隣の席の職員で、「伝えておきます」と言われた。
小さいことだけど、なんか気になった。
653彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 20:37:19 ID:bMKbv8PX
>>652
お、おい;それくらい自分で考えようよ…。
>>652が言いたかったら言えば良いし、必要ないと思ったら言わなくて良いし。
それをウザイと感じる相手なのか、わたしらにはわかんないんだぜ
654彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 20:46:08 ID:dV+PzDCn
女神板では、自身の体をうpしてくれる女神様を募集しています。
自信がなくても卑屈になる必要はありません。
女性の体を見て興奮しない男はいませんから。
たくさんの男の人に見られて興奮させる快感を味わってみませんか?

女神板
http://venus.bbspink.com/megami/
655彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 20:51:05 ID:Vm/dCIIC
トヨタ問題で5万人失業の恐れ GDP 0・1%下げ、大和総研が試算

大和総研は18日、トヨタ自動車による大規模リコール(無料の回収・修理)で、
トヨタを中心に国内の生産が30万台減少した場合、
名目国内総生産(GDP)が0・12%押し下げられるとの試算を明らかにした。
関連産業を合わせて4万9千人の雇用が失われる恐れがあると警告している。
日本車への不信でトヨタ以外にも影響が広がる懸念があり、30万台の減産を仮定し試算した。
それによると、乗用車の平均単価を180万円に設定し、30万台の減産でGDPが直接的に
714億円目減りするとはじき出した。さらに、自動車部品や電機、鉄鋼など関連産業では、
計3103億円の生産が減少すると試算している。
また、雇用と所得の悪化で個人消費も落ち込み、総額では6092億円が失われるとし、
「影響は大きい」と分析している。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100218/biz1002181821024-n1.htm
656彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:03:11 ID:FjkmV3Kf
このスレって書き込む前にぐぐれ、もしくはバイト板見ろ
ていうかその前に自分で考えろっていう質問多すぎ
657彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:15:19 ID:olEUrDE/
>>652
出勤時に謝るのがベストだと思う
658彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:33:44 ID:cWdl3eEC
>>652
普通は出勤してすぐ「昨日は申し訳ありませんでした」って謝りに行かない?
あと周りの人にもきちんと言わなきゃ駄目だよ。自分が欠けた分負担かけちゃっただろうから。
659彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:36:38 ID:EB/cmZAh
新しい事をはじめるのが物凄く苦手な私にとって、ここでがんばってる皆がとても眩しく見えるよ。
電話するのも怖いし、履歴書真っ白なのも申し訳ないし、お店の人怖かったらどうしようとかそんな事ばっかり考えてる
でもここ見てたら少し勇気湧いてきた、何か仕事探してみよう。
660彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:59:11 ID:tDnNg39Y
>>642
短期です
661彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 22:10:33 ID:V/WdLjvn
今春休みだからマネージャーから午前出勤を昼出勤にしてくれと言われることがある。
それが二回あったんだがもしかしたら午前の時間帯一緒の人に嫌われてるのかな。
喪女さんがイヤだから春休みの間だけでも時間変えて下さい的なことになってるのかな。それとも午前に来る客から名指しで苦情来たかな。
んなわけねーべwwwwwwwww
テラネガティブワロチスwwwwwww
この思考回路もうやだ。
662彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 22:27:19 ID:eH+SiwJX
最近バイトを、就活や家族の病院に行く用事で休みがち。
正社員のときは、フレックス制もあり融通が利いたからそのつもりでいたら失敗した。
電話ごしに嫌な感じで「どうしても出れないのね?」と言われた。

・・・私の悪口を陰で言ってるくせに、バイトに出勤しないと更に嫌われる。
嫌ってるんならいないほうがいいんじゃ?と思うんだけど。
我慢して行くしかないですね。
663彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 22:33:47 ID:IPRt19VZ
そうだね
664彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 22:39:44 ID:6jHe/8Mq
衣類を扱ってるバイト(販売員とかじゃない)をやってるんだけど
アイロン担当とか伝票担当とか完全にわかれて仕事してる
今日アイロン担当のパートさんが目の前でクビになってた
理由は「責任感がないから」って事らしいんだけど、辞めろって言われても言い訳がすごかった…

まぁそこまではいいんだけど、何故かその人の穴を私(データ入力担当)が埋める事になった
火・木だけでいいって言われたんだけど、不安で仕方ない…
優しい教育係の人がいない上に、社長と二人で仕事なんて怖くてドキドキする
665彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 00:24:13 ID:jpIHvwg2
つい最近
同い年リア充(♂)「喪子さん春休みバイトない日なにしてんすかw」
私「(友達居ないから)1日寝てます」
リア充「www○○さん(同い年でよく集まりの幹事をする人♂)喪子さん暇なんですってww誘ってあげて下さいよw」私「え、そんないいです//」
リア充「満喫とかどうですかww好きそうですもんね満喫m9(^Д^)ww」私「…」

端っから誘う気なかったのに一瞬焦った私はアホかw
666彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 00:47:56 ID:7xWdt0is
>>648
100円ショップで働いてる時
よくモルモン教の人が二人来てて
レジ来るたびに「ナゼゼンブヒャクエン?ホワイ?」とか
真面目に追求されて凄く面倒くさかったw
667彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 10:52:47 ID:TMVr+T62
バイト休みました。
ごめんなさい。
アトピーで体いたいのと気持ちが滅入ってて…

最近1週間に一回か2週間に一回くらい休んでる気がする。
もう私がいないほうがお店にはいいんじゃないか。
でも先月先輩がやめてから人手不足だから新しい人入るまでやめられない。
私にもう少し根性があればいいのに。

4月くらいにはやめたい。
もう少し軽いバイトしながら勉強します。
668彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 10:57:21 ID:47//FI5G
明日初出勤
ふひひ、緊張のあまり何仕出かすかわからんww
669彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 11:03:26 ID:jANecdQ1
>>666
おもしろいw
670彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 12:23:03 ID:wY2aCvwN
外国人とのコミュニケーションだけど、筆談って手もあるよ
671彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 14:35:06 ID:Nxte0BdD
まだ2日しか行ってないのに辞めたい
672彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:28:08 ID:LU2aPEuQ
>>671
どしたの?変な人いた?


今日休みだったのにミス発覚して朝から電話かかってきた…
明日行くの怖い…………
673彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:36:01 ID:xVVLpWd4
キッチンの初バイト行ってきた
先輩が優しい人ばっかりでよかった…
でも私コミュ力ゼロだからせっかく先輩が話しかけてくれたのにうまく返せない
バイト終わったらみんなでワイワイ話したりするらしいんだけど
私は終わったら即帰りたい引きこもり体質…
674彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:37:21 ID:Nxte0BdD
>>672
他のバイトの人(みんな10歳近く年上)と仲良くなれない

あと結構放置プレイされている気がする…
675彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:39:26 ID:nIqjoyUg
>673 キッチンって男ばっか?
676彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:40:25 ID:iavGPBZg
>>674
はじめは放置プレイされるもんだよ。
まわりも自分の仕事あるし新人さん相手に接し方とか距離を測ってる人もいるし。

年が違うってのはやりにくいかもしれないけど
うまくいけば一番年下ってことで可愛がってもらえるかも。
1ヶ月耐えるとわりと違ってくることが多いような気がするけどな。
677彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:52:43 ID:Nxte0BdD
>>676
ちょっと気が楽になった。ありがとう
頑張ってみる
678彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 21:59:12 ID:OmckybCf
よーし!自分も明日、喫茶店に電話するぞー!
リア充ばっかで欝になってもここで愚痴ればいいんだもんな!
がんばれーー自分
679彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 22:04:49 ID:xVVLpWd4
>>675
男ばっかりだったw
女性でキッチンは一人しかいなかった
ホールは女の子ばっかりなんだけどね
680彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 23:32:37 ID:nIqjoyUg
>679 やっぱそうだよねー
ちなみにどういう店?
自分もキッチンやりたいんだけど男ばかりの空間が不安…
681彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 23:53:46 ID:xVVLpWd4
>>680
普通のチェーン店の居酒屋だよ
やっぱり女の子はホールが多いかもね
他の店のキッチン状況がわからないから何とも言えないけど
682彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 02:50:26 ID:0VQzLHF1
無料のジュースとかサンプル配る仕事(サンプリング)
やったことある人いる?

興味あるんだけど
一日に2〜3個のスーパーまわって配るらしいから
そんな移動も含めて無事終われるか不安だ…
683彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 03:43:47 ID:yzWL9/iC
愚痴吐かせて…
友人の誘われ夏に隣町のプールで初バイトをしたんだけど
今日口座を見たら振り込まれているはずの約6000円が振り込まれてなかった。
恥ずかしながらあまりのヤンキー率の高さに一日働いて辞めた自分…
こっちにも非があるし何も言えない。
当たり前に振り込まれてるものだと思って確認しなかった自分も悪い。
面接からの交通費は5000円以上。
直射日光の下黙々と掃除したな…
684彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 06:18:08 ID:6IbivFDj
4月からバーでバイトすることが決まった
なんか何も出来る気がしない…
685彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 08:34:31 ID:EhxFOA71
新しく入ってきたバイトの人が「はゃー」とか「ふみゅー」って意味もなくいうのが口癖なんだけど、いい加減そろそろキツイ
一緒にレジに入ったときに「うにに、これ、こうやればいいんですかにゃー?」とか聞いてこられたりして地味に体力を削れるorz

接客中もあきらかに無理した裏声(変に擦れたり裏返ったりする)でやってるから本気であれがデフォルトなんだろうけど……なんか聞いててイライラする人がいるとは思わなかったからもうどうしたらいいかわかんない\(^o^)/

先輩たちもピラメキーノが大好きだったり腐女子だったりとか、かなり灰汁の強い人達ばっかりだと思っていたけど
24歳ふかわりょう似の男の猫言葉だけは本当にないわ……
一緒にシフトに入られると本当に辛いorz
686彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 12:03:57 ID:WKlTsvbA
>>685

痛い痛いwwww
今度何か聞かれたときにでも「接客業なので、しっかりした言葉遣いを心がけて下さい」と言ってみたら?
そんな接客されたら私だったらナメられてると思って舌打ちするわ^^
687彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 13:04:52 ID:6mqBZZG8
電話して、面接したら意外とちゃんと喋れるから
「いけんじゃね?」と思うけど
いざ仕事になると、面接の時の覇気がなくなって
どもる・動けない・覚えられない→怒られる
怒られちゃうと、その人のことが苦手リストに入っちゃって
次から会話するときも、怯えてしまう

どうすりゃいいのよーもー
とりあえず、「あ、すみません」とか「あ、わかりました」とかの
「あ、」を言わないようになりたい
688彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 13:24:24 ID:IVDteWcB
レストランの接客のバイト始めた
初めての接客で戸惑いまくり。挙動不審って言われたwworz
今日で人前で接客2日目になるけどすでに若干嫌になってきてる
人見知りは克服したんだが克服の仕方間違えたみたいでフランクなしゃべり方しかできない自分
きっちりした接客って大変だな…姿勢も悪い笑顔が暗い落ち着きがないのトリプルコンボw
今のところトレーナーの人は笑ってくれてるけどこのままじゃいつかキレられるなww
早く慣れたい。夏までは頑張ろう…
689彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 14:37:52 ID:u8uUnKbk
>>685
男www
最後読むまで女かと思ってたw
690彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 16:56:10 ID:oZymWV/A
>>685
なんか面白いなwしかも男か


「この日入れる?」って聞かれたら必ず「はい、大丈夫です入れます」って言ってるような気がする…
別に用事があるわけでもないけど正直言って面倒だから行きたくないのに\(^o^)/
691彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 17:21:11 ID:JFSu1Wck
今のバイト精神的にキツいよ
仕事自体も頭や神経使うし、いろいろと規則が厳しい
この間も上の人同士が「挨拶できないバイトがいるからクビにする」とか言ってるのが聞こえて
「ひょっとして私のことでは?」とか考えて落ち着かなかった
いつクビにされるかヒヤヒヤしてる
短期だから少しの辛抱だけど
それまでクビにならないことを祈るよ
今ある資格試験の二次試験を控えてて、そのことで頭もいっぱいだし
いつになったらもっと気楽な気持ちになれるやら
692彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 17:49:35 ID:jPcjV6ei
>>691
乙。頑張ってね。
挨拶だけは欠かしちゃダメだよね。
693彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 17:56:32 ID:JFSu1Wck
>>692
ありがとう
挨拶はしてるつもりだけど、嫌われる雰囲気持ってるからなあ
694彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 19:23:33 ID:/QWWxAed
>>656
禿同
695彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 21:07:45 ID:jisknxyp
バイト落ちた
これでかれこれ5連敗くらいしてるな…
696彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 21:30:09 ID:dAb2kH3c
>>691 チミは私か?!
私も短期バイトしている。
職場は堅苦しく、常に空気嫁ってな雰囲気。
こないだ体調崩して休みもらったら、上司から神妙な剣幕で押印求められた。
他の課との間に何か面倒な手続きを発生させてしまった。
謝ったけど・・・とにかく肩身が狭い。
明日は試験がある。最後の試験。ずっと気持ちが落ち着かない。691さんとまさに同じ状況だと思ったです。
697彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 21:41:54 ID:JFSu1Wck
同じく頭を使う部署に配属されて、「もうお手上げ・・・」とか愚痴ってるおばちゃんがいた
しかし最近そのおばちゃんを見なくなった
もしかして・・・とか考える
自主退社であることを祈る
でなきゃ次は私の番だ
698彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 21:43:59 ID:JFSu1Wck
>>696
明日の試験頑張ってね
私もずっと一次試験当日から試験スレに貼り付いてるよ
しかも仕事で神経磨り減らして勉強できてない・・・
699彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 22:42:47 ID:Yk4szVHO
>>667
亀だけど、あなたはわたしか…
アトピーは治るから今は波が引くのを待つんだよ
わたしも夏に悪化してどろどろで接客無理!ってなった時は店長に言った。
あなたが接客かどうかはわからないけど、直接お客さんに触れる仕事だったら衛生的にアトピーは嫌って人もいるから…
お店に迷惑かけたくないと思ったら、自分で後継者(学生さんみたいだから後輩とか、同期とか。)を
探すとかして自分の心の負担を減らした方がいいと思う。
700彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 22:44:16 ID:mfqDeKUy
>>695
あきらめないで
私は対人恐怖直すために接客の面接うけまくって8連敗したよ
1ヶ月に8カ所受けて落ちて、少し面接慣れした時に
開き直って一番無理そうなところに応募したら受かったんだ
本当に人がたりないところは時間の融通がきく人を一応とってくれるのかも
701彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 22:48:12 ID:m6T6f/38
パートの仕事(スーパー)して5ヶ月だけどかけもちのバイト探したい。
喫茶店のバイトしてみたいけどキツイかな〜・・・
くそう電話するの怖い。
702彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 22:48:55 ID:jisknxyp
>>700
ありがとうございます
学生だからシフトに融通効かないのがいけなかったのかな
あと挙動不審になったのもいけなかった気がする…
一人反省会してまた新しいとこ受けてきます!
703彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 00:12:42 ID:svoL+rI0
>>687
私もつい「あ」って言っちゃうんだけど、「はい」に直すようにしたよ〜
前よりハキハキして見えるといいなと思ってる
704彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 00:56:03 ID:4qsbbKq3
「あ、」って言っちゃう言っちゃうw

自分もよく言っちゃうから気にしてて、でも全然直せなかったんだけど
今の接客バイト始めたらマニュアルに
「いきなり話始めるのではなく、頭に「あ、」など
一文字発声して会話をしましょう」ってあって驚いた。
そのほうが柔らかくて親しげな感じになるからだって。
まさかマニュアルで、直すどころかつけろって言われると思わなくて
「あ、ってつけていいんだ。むしろつけなきゃ」って思ってたらなんか逆に言わなくなったよw

「はい」もきちんとした感じでいいね。明日は「はい」でやってみようかな。
705彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 01:28:17 ID:XBzADxui
「あ、〜→「はい、〜
おk、がんばるぞ。
706696:2010/02/21(日) 13:18:05 ID:/hqWwlPM
>>698ありがとう。さっき試験受けてきました。わりと書けた方かな。
春も近いことだし、穏やかに過ごしたいものです。
あー・・しかし明日は仕事、憂鬱。
707彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 14:46:06 ID:R7eCm9zG
昨日研修行って来た
とてもしっかりした会社だったから凄く安心した
講師のお姉さんが可愛くて、ずっと顔ばっかり見てたw
研修終わった後鏡見たら自分の顔は化粧崩れでテッカテカ…
708彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 14:46:27 ID:4jojnED0
これから2度目の出勤だが
他の人の顔と名前を覚えられる気がしない……!てか前回3人くらいと自己紹介したのに店長の名前しか覚えてない\(^O^)/
バイト中はみんな同じ髪型だし余計わかんないよ…
709彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 15:55:09 ID:riZqlnCT
>>708
自分なんて5ヶ月働いてるのに従業員多くて覚えられてないw
まあ自分のところは挨拶もろくにしない職場だから余計にそうなのかもしれないけど…
710彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 18:52:29 ID:LXSTkUqU
バイト仲間が欲しい〜
いつも一人で、困った時に相談する人も、助け合える人も居ないから大した仕事じゃないのに異常に気が張って疲れる。
でも、居たら居たで人間関係とか大変なんだろうなぁとは思うけど
寂しいしつまらないし、時間が長く感じる。
711彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 22:26:06 ID:4jojnED0
>>709
今日もかなりの人と自己紹介したけどなかなか覚えられず……
私は新人だからひとりだけ違う着物なもんで、周りからはすぐに私だとわかるんだけど
私にはみんないっしょに見えるよww

しかも挨拶はかなりしっかりした職場だし、自分以外のバイトは仲良しみたいで
これから溶け込めるか不安(´・ω・`)

712彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 02:02:57 ID:DobYNjZk
昨日、初めての接客バイト(ケーキ屋)二日目だったんだけど、
いきなり店長と私の二人だけで回さなくちゃいけなくて。
商品の価格は覚え切れてないわレジもおぼつかないわで
「早くやれや」だの「遅いな、どけ!」だの怒られ続けて、思わず泣いてしまった…
こういう時泣いたりするのが一番駄目だとは思ったんだけど、堪え切れなかった。
しかも最後点検したらお釣り渡し間違えてたらしくて100円足りなかったし…
使えねーやつ雇ったって思われてんだろなぁ´`次行くのが怖いよ。

普段怒られなれてない&男性への苦手意識のせいか、
ちょっと大声出されるだけで泣きそうになってしまうのをどうにかしたい…
713彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 08:56:16 ID:1J+nMfx4
100円くらいなんだよ
自分いきなり10000円だしたけど平然と2年続けたよ
714彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 10:44:08 ID:iIkPW9QC
新しくできたお店だからみんな新人だけど
お店始まってからは誰かがレジやらなきゃいけないしいっぺんに教えられないから
積極的な子だけどんどん色んなことを教えてもらってる。羨ましい…
715彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 12:46:45 ID:KFo5s0OH
一人暮らしでバイトの人いる?
就職しようにもこれから一生そこで食べていけるか資格なしの自分は不安になってくる
販売業なんていつ潰れるか撤退するかと思うと腰を据えられないしな
716彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 13:51:30 ID:+aBOI2xE
>>714
覚える気があるのなら、>>714も積極的に仕事教えて貰わなきゃ
私も今の仕事オープニングから入ってるけど、バイトの人数が多すぎて誰にどこまで教えたか把握しきれない、って指導係の社員さんが言ってた
だから自分から「○○の説明をまだ受けてないので教えてください」、とか言わないと、向こうはもう教えたと勘違いして普通にその仕事を頼んでくるから焦った
717彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 16:21:00 ID:3LMoljfR
カフェの面接行ってきた
面接の社員がフランクで、ずっとニコニコ(というかニヤニヤ)してた
「接客自信ある?」って、あるわけねーだろww

1週間以内に電話ってふわっとしすぎだし・・・
でも、受かったらがんばるんでお願いします
718彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 17:58:34 ID:XfGE+gaT
バイト先のスレが怖い
実名晒しまくり、ディスりまくり
実名ておま…
一回覗いて引き返した、見ないに限る
719彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 18:35:55 ID:9SkWSsLN
ド短期のネット募集に電話を掛けたら早口すぎてイミフだった
暗に人足りてますけど面接どうします?って言われたからやめてしまった
別の所を探そう……
学生ニートから抜け出したい
720彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 19:53:06 ID:dxtEqKwl
当方16中退ニート。
年齢身分について電話の際に確認すべきでしょうか?
電話をしてみようと思っているパン屋の求人記事には
主婦フリーター学生大歓迎とは書いてあるものの
高卒以上や学歴不問などの記載がなく不安です
721彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 20:20:35 ID:dKh+MEQz
>>720
18歳未満は22時以降働いちゃいけないから、
もしその時間に営業してるなら断られる可能性ありです

そうでないなら電話してみれば?
「16歳でフリーターなのですが、面接はしていただけますか?」みたいな
722彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 21:31:51 ID:1Gs/VT/F
出来ない自分に腹が立つことってある
そんなとき目頭が熱くなるんだけど
でも泣かない
泣く時はトイレ行くときに決めてるw
723彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 21:34:44 ID:dxtEqKwl
>>721
9時閉店のデパートに入ってるお店なので営業時間の心配はなさそうです。
>「16歳でフリーターなのですが、面接はしていただけますか?」
dです。凄く参考になりました
724彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 22:00:32 ID:WWE4RsLR
>>712

自分もバイト2回目で店長(♂)と二人シフトにされた事があるよ。
ほぼ初めて触るレジで手間取ったり、
親の事情で関東から東北の田舎に移り住んだばかりで方言がわからなくて、年配客の言ってる事が聞き取れなくてミスした。
客に「早くしろ!」と言われてパニックになって、
店長には「都会から来たか何だか知らないけど、こんな事もできないのか」と怒鳴られ泣きたくないのに涙が出てしまった。
しばらく頑張ったけど度々店長と二人シフトになるから辛かった。
「萎縮して緊張→ミスする→怒鳴られる→また萎縮」のループで精神的にやられて、行くの怖くなってしまった。


今、面接に行こうとしてるのが偶然にもケーキ屋なんだけど、商品とか値段とか覚えるの大変そうだよね…。
恐い上司じゃないかな…って不安でまだ電話できずにいるorz
弱すぎる自分が嫌になるよ。
父親に虐待されて育ったせいか、怒鳴り声を聞くと萎縮して泣いてしまう癖をどうにかしたい…。


725彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 22:15:42 ID:1J+nMfx4
中卒の喪女なんてしぬしかないだろ
726彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 10:04:59 ID:9X3j2ikE
>>716
そうだよねえ
暇なときを見つけて教えてもらうことにする
727彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 13:18:22 ID:tNWWou0S
学生で掛け持ちバイトしてる人いる?
忙しいのが好きだし上京資金貯めたいからやりたい
728彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 14:37:09 ID:Yu6Y6QSe
リハビリ程度に始めたコンビニバイト。
働き始めて4ヶ月目で漸く体にも環境にも慣れ始めたのに、今週から人件費削減でシフトを週3日に迄減らされたorz
バイト掛け持ちしようと思って求人誌見たけど
電話するの怖い…(´;ω;`)
729彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 14:48:57 ID:GkOEt1g5
スーパーで試食販売のバイトしてる人いる?
コミュ力ないから今更怖くなってきたorz
730彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 23:56:39 ID:OAWx6ngd
棚卸しのバイトを始めたんだが楽すぎる
寝ないでいるのは苦ではないし、他の人と喋らなくていいし
単純作業なのに時給1000円超えてるからおいしすぎる

そんなバイトなのに休憩時間で話した人が大学のOB(資格勉強中)で、
優しくて話がおもしろくて惚れてしまった。どうしよう・・・
731彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 20:05:18 ID:iulaBft4
面接の時間聞き忘れたりで3回も電話かけてしまって鬱
採用に影響されませんようにうわああああ
732彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 20:32:50 ID:5dbfoXMt
>>727ノシ
コンビニとラーメン屋掛け持ちしてるよ
忙しいの好きならいいと思うよ
バイトしすぎで体壊さない程度に頑張って!!

>>729ノシ
昔やってたよ
私もコミュ力なくて辛かったけど、大きな声で呼び掛けすればなんとかなる気がするなー
あとは笑顔
733727:2010/02/24(水) 21:09:48 ID:5plYhGDB
>>732
レスありがとう!
シフトはどういう風に組んでる?あと、店にかけもちしていることは話してる?


3月に卒業する学生の引き継ぎのためか、アルバイトの募集が増えてる気がするね
地元の無料求人誌が久しぶりに分厚くなってた
734彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 22:16:32 ID:CP69Rx1F
明日面接だ…
今まで採用された事ないからまた今回もだめだろうな
なんで喫茶店に応募したんだ自分…
735彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 00:38:00 ID:RIala545
本屋でバイトしているんだけど昨日お客さんにクレジットカード返し忘れるっていう大問題を起こしてしまった。
・商品は(先に袋に入れて渡すように入ったときから言われていたから)先に渡していた。(クレジットカードと引き換えみたいな感じで)
・お客さんにサインをお願いしている間に、私もお客さんのクレジットカード決済の処理をしていた。
・私が下を向いて作業している間にサインを書き終えたお客さんは、サインを私の目の前に投げ込むとそのまま去って行った。
・いきなり投げ込まれて「へ?」と思って顔をあげるとお客さんがもういなくて、ポカーン。
・慌ててレジを閉めて探しに行ったけど外は人ごみの中で見つけられなかった。
状況的にはこんな感じ。
私もこんな状態だったから、時たまある荷物をカウンターに忘れていっちゃうお客さんがいたんですけど…くらいの気持ちで社員さんに事情説明したら
「先に商品を渡すバカがいるか!そんなんじゃお客さんも忘れるわ!!クレジットカードを忘れさせないよいうなやり方があるだろーが!あsdfgh」
等、滅茶苦茶怒られた。
いろんな人に迷惑をかけたし、私ももうちょっと注意してたら…と思うものの、教えられたように動いてたはずなのに、
なんでここまで怒られてしかも反省文までかかなきゃいけないんだと理不尽しか感じなかった。
クレジットカードがいかに大切なものか1時間説教されたけど、
「だったら忘れて行くほうのがどうかしてますよねwwなんでサインして去るんですかwwwヒュフwwww」
っていってやりたくなってしまったよ。

反省文を書いている今でも納得できないから、明日反省文をだすついでに辞めてくる。
つーか、決済処理だって10数秒なのにどんだけお客さんサインかくの早いんだよw
この仕事好きだったのになー
736彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 00:43:58 ID:eEkUDfnk
>>733土日はコンビニ
平日はラーメン屋
でそれぞれ週2ずつだよ

先に働いてたコンビニの方にはまだ話してないけど、ラーメン屋の方は面接の時に言った
でも掛け持ちするなら、どちらにも話した方がいいかも
融通きくし
737彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 02:17:41 ID:jwbtAtuD
>>735
災難だったね
お客の方にも落ち度はあるけど接客業なので過失は全部こちら側だからな
お客様は神様ですよ例えバイトの立場でも・・・・
このあと無事カードが手元に届けば良いんだが
その後の対応もあると思うから直ぐには辞められないと思うよ
最悪上司と一緒に謝りにいくとかある
ご愁傷様です

738彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 09:10:24 ID:ckbHjC6I
求人募集で22日に電話したら「後でまたかけ直します」と
言われて、まだ連絡来ないorz
こちらから連絡するべきかな・・。
739彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 09:33:39 ID:MQy0X8GT
>>738
電話したほうがいいよ、受身より攻めの体勢だよ!
740彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 15:19:16 ID:xmbHwcqn
最近、学生の入れ替わりで求人増えてきたね
かわいいカフェや普段募集してない店がたくさん求人出してるけど
勇気がでない・・・リア充怖い・・・
741彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 16:14:05 ID:oO7JbCHb
>>740
ほんと増えたよね。
同じくこの時期に始める人も沢山いるから不安なのは皆一緒だ
思い切って踏み出すんだ!良いバイトは早く埋まっちゃうかもしれないしね〜
742彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 16:17:14 ID:NojkOonN
日払い2万以上確実です


http://a■meblo.jp/fx7777/

■←こちらを消してから見てください。
743彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 16:22:14 ID:jHARcNgh
就活中の21歳女です
分からないことがいっぱいです

面接の時、血は出ますか?
服は自分で脱ぐの?
相手の服は?
いつコンドームつけるの?
つけてる間はどうしたらいいの?
フェラってどうやるの?
フェラは最初?後?
終わった後はどうするの?
ねばねば的なモノはどうするの?
具体的にどう動くの?

初めての面接の事を考えると不安でたまりません
よろしくお願いします
744彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 16:23:15 ID:Ay3Cj/9J
就活板で聞けよ?ここアルバイトスレ。
745彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 17:24:04 ID:XOEt7D8k
今日バイトの帰りにミスド寄ったら、無愛想な人がレジやってた。
今100円キャンペーンで忙しいし、私も接客のバイトしてるから無愛想になる気持ちもわかったので、商品受け取る時に「ありがとう」って言ったら、ニコッてしてくれた。
やっぱりお客さんにお礼言われるとうれしいよね。なんだかこっちまでうれしくなってしまった。

ちょっとスレチかも知れんな。すまん。
746彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 17:32:21 ID:Sr9XjbtE
コンドームはビニール袋じゃなくて紙袋に入れなきゃいけないのに
なんてったって喪女なもんだからコンドーム見たことなくて
お菓子と思って普通にビニール袋に入れちまったぜ
747彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 17:49:03 ID:Hae4TJtn
>>746
見た目ただの小さい箱なのにレジ通したら1000円近い値段だったからビビったことある
レジの商品名確かめたらコンドームって書いてあって気付いたけど
コンドームも紙袋に入れるとは知らなくて普通にビニール袋に入れたw
748彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 18:19:40 ID:6kOVkeF2
コンビニでバイトしてたとき酔っ払いがコンドーム買ったあと、
満面の笑みで「はい、あげる☆」と言われたのを思い出した

もちろん「私が持っていても仕方がないのでw」と返却したが
749彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 18:44:03 ID:3LjHywsJ
月20日以上あったシフトが半分以下に減らされた…

私が入る前に支店に移動してた社員さんが戻ってきたからっぽいんだけど…


こういうときどうしたらいいんだろ…
一生ここで働いてもいいくらい好きな仕事だったので参った…
あああああああああああああああああああ
750彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 19:28:23 ID:CD8xCiC2
コンビニでオナヌ用コンドーム買ったらテープでよろしいですか?と
言われハァ?と思ったがイチイチ言うのがめんどうでそのまま持って帰った。
そのときかばんも持ってなくてサイフとコンドームだけ自転車のカゴに入れて
もってかえrった・・ドラッグストアでバイトしてたときとか紙袋に入れるように
しつこく言われたけど、コンビニってこんなもん?
751彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 19:30:07 ID:oO7JbCHb
近所のイケメンばかりで有名な居酒屋が募集していて応募しようか迷うわww
居酒屋バイトってイケメン多いおね
私なんてあっちからお断りだろうから目の保養にするだけだけどね
752彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 20:00:44 ID:Hae4TJtn
>>750
コンビニではコンドームについては教わらなかった
しつこく教わったのはナプキン&においの付く石鹸だけ
753彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 20:55:23 ID:wMNTXmw1
>>751
わかるわwww
なんで居酒屋ってイケメンばかりなんだろうね
接客態度良いと惚れる
754738:2010/02/25(木) 21:12:29 ID:aNTMz8uB
>>739
電話したら28日に面接が決まった。
電話してよかった!ありがとう。
755彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 21:51:37 ID:yR4ghF7D
今日面接したんだが、別のところに応募したくなってきた…
合否はまだなんだが応募してもいいのだろうか…
どうせ今日のところは落ちてそうだしorz
756彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 22:07:03 ID:Ww95gAFK
好きに応募すればいいじゃない・・・何を言ってるの?
757彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 22:27:25 ID:4fpShJIx
この時期じゃそういう人も結構居る
758彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 23:33:19 ID:og6yBo3M
新しいバイト、疲れるー
かけもちで始めたんだが、バイトとバイトの間が空く時があって困る。
759彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 00:30:29 ID:9AkdUDBH
>>750
コンビニって流れ作業でレジやるから商品を一瞬チラッと確認するだけとか
バーコードだけしか見てなかったりするからお菓子かと思って自分もテープで〜って
言ってしまった事があるよ。後>>752の通り教わらなかったわ
バイト歴浅いと全商品把握してないし喪女だからその時までコンドームの箱なんて見た事無かったからな
760彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 01:05:39 ID:/L0Mp74I
うちの店もクレカ返し忘れあったなぁ
でも忘れる客が悪いなんて本人も周りも全く言わなかった
もちろん思ってもなかっただろうな
私も思わないし
客の落ち度があるとしたら1%くらいだろう
結局、その日にタクシーで直接家に持っていって謝ったらしい
761彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 10:08:49 ID:7+jx00oZ
あー日曜日に出されてた求人に今更応募したけど間に合わなかった
ダブルワークには持ってこいの都合の良いバイトだったのに
考えすぎたorz
高給だったし不景気だし当たり前かあ…
762彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 16:45:05 ID:Yu1dKLxe
近所のショッピングセンターのテナントの雑貨屋に応募しようかな・・。
私は22歳なんだけど そのショップは中・高校生がほとんど。
でもいま 働いてる人もトウが立ってるしw
定期的に求人出してるから 辞める人がそこそこ多いんだろうね
確かにヒマそうだし。
763彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 16:52:17 ID:PC0PQMPt
テナント清掃落ちた模様。77歳に負けたみたいwww
今の朝ビル清掃来月で辞めるからそれまでに他探そっと。底辺しかできないんだ〜
764彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 18:59:34 ID:w4Uw7a54
ガールズバーってどうなんだろう
お店の女の子とかと上手くやっていけるかな
765彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 19:16:41 ID:Q/rT3A0D
ガールズバーなんてギャルの巣窟じゃないか
確かに時給良さそうだが
766彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 19:22:42 ID:w4Uw7a54
>>765
どうせバイトで傷を負うんなら、
時給がよくて体力使わない方がいいってのが理由なんだけど
傷を負わなそうなところはいい時間帯に募集してないし・・・
難しいな
767彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 19:29:03 ID:jCrwl5WY
>>766
>どうせバイトで傷を負うんなら
分かるw何したって傷つくよね・・・
店の下見して、もし大丈夫そうだったらやってみては?

768彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 20:52:42 ID:sQkmW5Na
少し上にあったけど、自分は最近居酒屋のバイト始めた

しんどそうだしリア充多そうだし絶対やりたくないと思ってたのに
家から近いのとまかないに釣られて応募した
ちなみにうちの店もイケメン美少女多い

1か月くらい経ったところで思ったのは、女の子より男の子のほうが優しい。
サバサバしてる子が多いからか、自分みたいなトロいやつはイライラするみたい
教えてもらうときや挨拶するときあからさまにめんどくさそうで
笑いかけてもくれない
どうしても苦手な人が二人もいてシフトが被る度胃が痛くなる…
でも辞めないぞ(`・ω・´)
769彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 22:52:00 ID:hNXcFxE3
カラオケ(シダックス)きっつくて出勤のたび憂鬱だ・・・
料金色々ありすぎてわけわからん

ネカフェに移ること考えてるんだけど
実は一回目のバイトが別のネカフェで、
そこは小さい店でレジ古くて受付難しかったから慣れなかった
今応募しようとしてるのはけっこう有名なチェーン店
そういうとこってどうなんだろう・・・

「受付」が怖い・・・
770彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 23:45:53 ID:leX9wJLp
コンビニバイトに二連続で落ちたんだけどどうすればいいの?
友達に冗談交じりで「コンビニ落ちたww」って語ってるけど、
内心泣きそう

面接段階でうわあこいつ無理って思われたんだろうか
771彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 00:37:44 ID:4NCwfy+R
昨日、居酒屋チェーン店で初バイトだった。
大人しい喪には向いてない職場だと一応覚悟はしてたはずだけど
予想以上にDQNな感じだった…
周りはギャルしかいないし、未成年が裏で普通にタバコ吸ってるし
ちょっとやっていけなさそうだ。
一日しかやってないけど、辞めようかと考えてる……
772彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 00:41:16 ID:EpMxy1ZL
>>770
私もバイト落ちまくりだったよ
それでもやっと受かった(面接ボロボロだったのに)
今は数こなすしかないと思う
773彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 01:00:35 ID:siGp+3d7
>>772
ありがとう がんばってみる…
でもコンビニバイトってカフェとかと違ってそうそう落とされないと思うんだけどな…
(コンビニの仕事をなめてるわけじゃないけど)

「バイト面接落ちたww」って人に言ったら、
80%の確率で「じゃあコンビニでいいじゃん」って答えが返ってくるのがつらい
そのコンビニ面接に落ちたというのが悲しい
774彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 02:11:03 ID:/ttcBx7T
コンビニなめてるよねw
775彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 02:19:57 ID:k38UzTfn
コンビニなめてるよねw
776彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 02:35:38 ID:73gvqo9Y
コンビニなめてるよねw
777彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 06:53:35 ID:YWD8QJgQ
>>769
やってみな。怖い怖い言って挑戦しないと何も打破できないよ。
778彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 11:42:01 ID:css4Dy3D
うちのコンビニ広告には募集中って書いてあるけど実際募集してないし
母親が働いてる生協は本当は男しか募集してないけど
差別とかになっちゃうから書けなくて面接しに来た女の子は問答無用で落としてるって言ってた
779彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 13:21:35 ID:C8Pi0t1X
最悪だな。履歴書用紙代&写真代&交通費、もしかしたらスーツ等のクリーニング代まで
かかるというのに。
780彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 15:29:11 ID:UMyICKAm
コンビニが1回情報誌に募集の広告だしたら
だいたい20人くらい電話かかってくるよ(東京都郊外)
今はそういう時代。

落ちたからって気持ちも落ち込ませずに、数打った方がいいよ。
春は入れ替えのチャンスだしね。
781彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 19:51:40 ID:k38UzTfn
ティッシュ配りのバイトしたことある人いる?
飲食店のバイト受かったんだけど、ヒマな時間帯にティッシュ配りをするらしくて
今まで経験がないから少し不安・・・コツとかある?

782彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 23:23:48 ID:sYQQHjox
バイト始めて一ヶ月経ったけど、辞めたくて仕方ない
仕事はそれなりに楽しいし、周りもいい人ばっかりなんだけど、社長と合わない
「お前」とか言われるのが嫌だ
それに最初に言われてた事以外の仕事ばっかりやらされるし…
私はデータ入力がしたいんであって伝票なんか書きたくないんだよー!
早めに別のバイト探そうと思ってる
783彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 00:47:13 ID:GPLCq0qs
喪にパチ屋は無理だろうか?
応募したいけど若い子ばかりで気後れしている
パチンコしたことないしバイト経験者いる?
784彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 01:30:30 ID:+Yum4CKO
バイトの子との雑談が苦痛すぎる…
皆良い人なんだけど、一人暮らしでテレビ無いし喪板かyoutube見てるだけなので話題が無い
男の社員・バイトともどう接して良いかわからん
小学校以降の男性との会話は事務的な会話除いて身内以外ほとんど皆無
1度でも彼氏がいたことがある子は楽しそうに話してて眩しすぎる
バイト時の接客は出来るけど、私的なコミュニケーション能力つけたい
785彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 01:37:32 ID:hRNV55Zh
深夜の棚卸しスタッフやってるんだがかなりキツイね
仕事は単純作業で頭使わないんだけどなあ
でも今月10万は稼いだぞー
786彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 01:50:44 ID:h95d8P4z
>>778>>780
今は不景気でバイトも人が余ってるんですね…
都内の結構中心部のコンビニで探してたので、応募者多数だったのかも;

4月までに見つけられるよう粘ってみる。
感謝です!
787彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 09:43:11 ID:rDYrmTO5
すぐそばのセブンがずっと募集してる
しかも私が働いてるコンビニより150円も時給高い
良いなあ
788彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 17:18:09 ID:4KERZtea
カフェバイトの採用通知きたこれ
嬉しいけど、受かると思ってなかったから一気に不安だ・・・
大丈夫かなぁ
飲食はじめてだから今から緊張する
789彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 21:14:51 ID:3f47rAzj
最近初めて後輩が出来たけど思いきりタメ口叩かれててモヤモヤする
なめられてんだろうな
790彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 03:09:56 ID:ZAm044xk
今日、夜中まで働いてる日の交通費が半額に減らされてることに気付いた…

夜中までの日は帰りは自転車か家族に迎えに来てもらってるから
電車じゃない=その分交通費いらんだろ=半額…ってことなんだろうけど、なんかおかしいような…
月に1、2回どうしても人が足りない日だけって条件で家族にも負担かけてたけど
今月からその夜中までのシフトがかなり増えてるし、なんか萎えてきた…夜中のシフト断ろうと思う。

大体夜10時越えて夜間手当てないのもおかしいのに、その上削れるとこは目敏く削ってくるなんて
なんか不信感抱くしショックだよ。
791彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 04:32:55 ID:mONW8+4P
>>788
おめでとう!早く慣れるといいね
792彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 04:44:28 ID:NAwLqHkx
自分、個人経営のイタリアンで夜ホールしてる。

バイトは優しいけど、店長は粗野でキレやすい。
何その言い方?何この指導方法?とか思ってしまう。
今日はそれが顔に出てガン飛ばしてしまいましたw

あと、みんなの会話についていけないかも。
マンガ・お笑い・スポーツ・ギャンブル・コミック誌。
周りは店長と趣味が合うけど、自分は全部興味なし。
もともと雑談あまりしないからなあ。

一応まかないもあるんだけど、味が濃い目でもたれるorz
断りたいんだけど、まだ3日目だから仕方なく食べてる。
ただ食費が浮くということもあって、これは考え中。

あと、終わったらみんなで集まって一杯っていうのも。
家着いたら寝るだけなのに、0時過ぎて飲みたくない。
自分だけ電車なんで飲まずにさっさと帰りたい・・・

実は図書館のバイトが選考にかかってる。
時給150円高いし、そっち受かったら辞めようかなあ。
女だけのとこってめんどくさそうな気もするけど。
793彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 04:54:07 ID:NAwLqHkx
そうそう、みんなのとこ教えてくれる?
うちは店長も社員もほとんど教えない。

だから分からないと怒られる。
ちゃんと見て覚えろって感じなんだよね。
794彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 11:44:59 ID:NB7ccfDk
飲食は修行ですから。職人の世界。
795彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 13:21:02 ID:tYntky6/
家は親がちょとウルサイ料理店やっていて父親が板前なんだけど、教えないね。何も言わない。でも、些細なこと叱られる。3年くらい手伝っていたが、接客は向いてないねと母に言われた。その後4年くらい事務アルバイトを転々としてきた。
ただ、今月末で終わり。
来月からが見つかってない。
もう30近いし落ち着きたい。
やはり向いてなくても店で手伝った方がいいのだろうか?

助言求む。
796彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 16:28:10 ID:nrh5hpA5
自分が30になって定職にもつかずプラプラしてたらと思うと怖い
797彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 20:10:45 ID:0X2WeDyR
>>792
変なところにつっこんで申し訳ないけど、
>>792だけ電車通勤ってことは他の人は車?
なのに飲んでるって…どういうこと…
そんな集まり(?)には参加しなくていいと思う。
勘違いならごめん
798彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 20:21:35 ID:Uu263hMc
>>790
自転車で通ってる日は交通費はゼロで当然
半額になってんじゃなくて車の迎えの分貰ってんじゃないの?

夜間の手当てをもらえないのはおかしいけど
799彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 21:57:20 ID:nU9cV2AP
自分フリーターで、事務補助のアルバイトやってたんだけど、
正社員雇うからアルバイトはいらないとかで、学生バイトもろとも
解雇宣告くらってしまった・・・

ちょうど求人誌に、近所のコンビニが募集してたから明日面接行ってくるよ
面接受かったら、雇い主に退職宣言してやるんだ・・・
コンビニの面接ってなに聞かれるんだろう?教えてもらえるとありがたいです。
800彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 22:15:51 ID:W4kpfvJV
自分は週どのくらい働けるかとか聞かれて
最後に「では長所や短所など、一分間で自己アピールをどうぞ!」だった
高校のときの面接練習のようだった
801彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 23:26:13 ID:eBf1ATOW
  ∧,,,∧    ヘイ! イラッシャーイ! ご注文は?
 (;`・ω・) パッ!!パッ!!
 /  J つー-,===、
 しー-J 彡 i♯ノ

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 味噌ラーメン  醤油ラーメン   豚骨ラーメン  塩ラーメン   チャーシューメン    ねぎラーメン

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄   
 サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン  もやしラーメン    坦々麺
802彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 23:26:55 ID:eBf1ATOW
すみません、誤爆しました
803彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 23:48:08 ID:wVihoCKh
和んだので許す

20時と23時に社員から電話が入ってた。いつもサイレントにしてるので気付かず
何かやらかしたかな…
明日休みで映画行こうと思ってたからシフト変更だけは御免だ!
社員は8時から仕事入だからいつかけ直したら良いかわからん
さすがにこの時間は非常識だし
804彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:05:40 ID:WWWTRFdK
>>797
他の人は徒歩か自転車。みんな店から近いんだよね。

始めて1週間だけど、来週で辞めようと思う。
仕事は思ったほどではないけど、社員と合わない。

スキンシップのつもりのボディタッチとか何よ?
ちゃん付けで呼ばれるのも嫌。キモい。
805彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:13:07 ID:WWWTRFdK
みんなは下調べしたけど、
入ってみたら雰囲気が合わなかったってことある?

何て言って断ろうかなあ。
806彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:22:20 ID:rrgwFgnj
>>805
やったことないのに経験者のように扱われ(オサーン客ばかりの小料理屋というか居酒屋)
二日でやめた。
ちなみに週一勤務の二日wwwうはww
私の失敗を見てたのにその場で注意せず店長に告げて
ひどく怒られた。
その子は私には無愛想で料理人にはぶりっ子で愛想よかった
常連さんがバイトの女の子の体さわったり(おなかなでなで・・・)してて
気持ち悪かった。ていうかスタッフ全員キモかった。
触られてたこも今時?!な安室なみえみたいな感じだった。
合わないってこういうことか〜ってある意味勉強になった。
人間関係は大事だよ・・・
807彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:27:37 ID:FITCiv3w
>>805
そんなに草はやさなくても大丈夫だよ。
正式に正社員として決まったとか
賃金や通勤での問題が理由です

ハッキリと辞めたいと思ってるなら早めに行動した方が良いよ
でないと仕事を教えて貰うのにも罪悪感や辞める事で頭がいっぱいで
飲み込みが悪く中途半端な対応になりえるからね

808彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:38:59 ID:S1GpgNSa
居酒屋でバイトしてるけどタバコの匂いがやっぱりキツいや
食べ物の匂いも嗅ぎすぎて気持ち悪くなるし…

あとちょくちょく「あの時あぁしてれば…」みたいな失敗があって凹む。
でも慣れてきたし頑張る!
809彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:39:55 ID:IbLKG8RR
今日朝9時から初バイトだー
緊張で寝れねええええくそおおおおお
810彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:41:14 ID:WWWTRFdK
そっか、じゃあシフトが決まってる来週で辞めよう。
811彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 01:56:46 ID:LrRBk18g
昨日ユザワヤで品だしの派遣バイトしたんだけど、客のこれ何処ーがうざくてたまらんかったわ(´`)
大体社員以外が短期派遣っておかしすぎ
バイト雇えよ
jkには同じとこウロウロしてばかりとか言われるし
てめーら自分で探せや
自分も店員に聞いた経験あるんで同じ事思ってるのかなあと教訓になった
812彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 02:29:02 ID:OTgomXmd
やっすい飲食店で働いているが店員も社員もDQN、客もタバコプカプカDQN
特に年配の男性のうざさは異常
人間年取るとああなるんだろうか
辞めたくて仕方ないがせっかく必死こいて覚えた仕事を離したくないという
813彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 10:25:15 ID:3kDAbsXF
居酒屋勤務意外と多いんだね。
自分もなんだが、ちょっと頑張ろうって気になってきた!

忙しい土日よりも、暇な時のバイトの若い女の子との雑談が
一番しんどいです^^
話しやすいいい子もいるんだけどね・・
男も女もパチンカスばっかり、話題についていけない
814彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 11:15:32 ID:lB/nrYO+
最近バイトめんどくさい。
一年位いると仕事にも慣れて飽きてしまう…
815彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 11:57:29 ID:+624dLr7
私は逆にちょっとお高い日本料理屋だから
DQNはいないけど接客マナーが難しい…
灰皿の向きとか料理の説明の口上とか
ファミレスじゃ絶対使わなそうな言葉使い「おいしゅうございますよ(ニコッ」とか

でも着物が着れるようになってちょっと嬉しい!
816彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 12:11:07 ID:WWWTRFdK
うちの店長、口開けて「あ゛っ」って言うから何かと思ったら、
注文後に厨房へ渡す伝票を口に挟めっていうことだったらしい。

入って3日でそんなことされてもわかんねーよ。
っていうか、マジで気持ち悪い。
817彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 12:29:49 ID:uePxwTaR
>>811
ユザワヤは商品量は多いし配置が悪いから聞かれるまくるよ
社員ですら探すのままならないから割りきってがんばれ
あとバイトは繁忙期に短期でしか入れてないよ

昨日もバイトはこき使われてましたな、乙です。地元利用者より。
818彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 12:37:50 ID:ukOlgi80
バイトの作業や人間関係はキツくないのに来る客が嫌だ
雇い主の人がいいから締め後に来た客も受け入れてるし…
おいおい全部片付けた後だよとか
もう制服脱ぎかけてるよってときもある
あと予約したくせに日時ともに無視して好き勝手に来る奴多すぎ
ちゃんと守る人にまで迷惑かかってて申し訳ない
819彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 13:58:05 ID:9YUbL5kK
バイトいきたくないなぁ・・・
といってもあと二週間で辞めるけど
820彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 14:13:08 ID:E82/XeaK
事務のバイトの面接受けに行った
パソコン関連の検定や資格をいくつか持ってるから今回はいけると思ったけど
履歴書は向こうがざっと見てすぐに返してきた
一方、一緒に面接したもう1人の履歴書は熟読してた
次に出勤可能な日とかを書く紙を渡されて、それだけ回収された
あーなんか駄目そう
821彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:31:17 ID:njqsGAOu
薬局のバイトの面接にて。
「うちは客商売だからさ、まぁ、そのお店の顔になるわけだし、
見た目が大事なんだよね・・・」
と言われて履歴書返された。
死にたくなった。
あの店長怖かったな…
822彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:33:45 ID:U8nnQyVS
>>821
なにそれきつい…どどんまい…
私もカフェでバイトしようと思ってたけど見た目かなり重視されそうな気がしてきたorz
823彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:41:42 ID:lQ0gFsqD
バイト初めて二週間くらいなんだけど「今忙しいからまたシフト連絡するね☆」って言われた
辞めろということか…シフト週二で超不定期でイライラしてたから別にいいけど…
824彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 16:50:59 ID:6PtGI5VO
>>821
その店長最低だね
そんな人のとこで働かなくてよかったって思うといいよ
825彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:08:45 ID:xvntNpYL
明日面接行ってくる
826彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:33:26 ID:gxiIJoJv
ここに書き込んでる人って学生が多い?フリーターの人っている?
827彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:40:54 ID:U0LImhL1
新しいバイト始めたばかりで、まだ全然馴染めなくて落ち込む
休憩もぼっちで孤独だし\(^O^)/
リア充ばっかであああああ…
828彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:53:39 ID:/vQ0jF10
私はフリーターだよ。
以下愚痴をすみません…。

メインで働いてる人が辞めるので、その仕事が私に任されることになった。
始めて一年、その人からずっと嫌われてた。
コミュ力ないし、空気読めないし、ミスも多かったから仕方ない。
でも私はその人を嫌いでも憎んでもない、無視されても平気だった。

受け継ぎで今まで教えてくれなかったことを教えてくれるようになったんだけど、
会話も無い状態では痛くも痒くもなかったことが悲しくてしょうがない。
今まで教えて育てる気もなかったくせに、
とか必要とされてることが都合よく扱われているように感じる。
空気みたいに扱われてる時より、声掛けてくれて優しくされてる方が苦しいってなに。
最近帰ってから泣いてばかりいる。
829彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 22:21:10 ID:pXJoqB1+
私も愚痴ごめん。

スーパーでバイトしてるんだけど
初めは裏で生鮮の仕事させてもらってフロアの仕事は助っ人や品出し程度だったんだ。
けど人が辞めたとか状況が変わって今度からフロア全般でしかもレジをやってくれと店長にいわれた。
店長にはレジは苦手なので助っ人くらいしかできないって言ったのにレジに入ることになってかなり不安。
でもそれまでにレジも覚えて、人が混んでいなければ遅くてもなんとか打てるようになってたんだ(失敗も多々あったけどorz)

でも週で一番忙しい日でしかも朝からレジ打つことになって、あせって失敗ばかりしてしまった・・・。
客のおじいさんにものすごい怒鳴られるし、昼時のすごい混んでるときにミスして遅らせたりして
若い客にものすごい顔で睨まれてすごいトラウマになってしまった。
働きはじめて5ヶ月だけど辞めたくなってきた。仕事できないやつなんだなと思うと情けないしへこむ。

チラ裏すみません
830彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 22:32:40 ID:f/6HjLxE
正社員で勤めてた会社がダメになって先月からフリーター
正社員の頃は事務職で机に向かっての仕事ばかりだったから、
久しぶりに人と接してみたくて昼に飲食店で働いてる
831彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 22:54:16 ID:a+qLHCQM
168p80キロのデブってだけで落とされるかな
832彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:15:11 ID:lwTqaF8w
>>783

パチ屋でバイトしていた経験有り&これからバイトする予定です

喪でもコミュニケーションがそこそこ取れれば大丈夫かとは思います
でもパチ屋の店員は比較的リア充が多いかと思います
体力はかなり使うので仕事終わった後に足や腰が痛くなるのはよくありました
給料がいい分大変でしたが、それでも私は楽しかったです

店によって制服の露出が多かったり、接客に力いれているところ等あるので
もしバイトをしようと思われているのであれば一度下見に行く事をオススメします。

長文失礼しました
833彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:22:46 ID:/cu0DBRY
ネガキャンする訳ではないけどパチンコ店は大変だと思う。
以下親しい友人(パチ屋バイト)が語った辛い理由
・タバコの匂いがキツイ
・客層の問題。さらに大抵負けているので苛立っている
・出ない台なんかの裏事情を知って幻滅する
834彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:37:46 ID:8aqL2vQ2
初バイトの日ってみんな一人一人に挨拶回りしたほうがいいのかな?
休憩一緒になった人と仕事教えてくれる人だけじゃだめだよね?
835彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:39:47 ID:ZRHR+Xo7
絶対した方がいい。
836彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 00:29:48 ID:SiDyQNe2
>>828
きついね
あなたは何も悪くないよ

自分も同じ状況だけど泣いたりできないから
落ち込むふりしてあんまり深く考えてないのかも

828さんは真面目なんだよね
837彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 00:58:25 ID:UL2SZc4l
>>818
あるある…
うちは開店時間無視して早く来る客がいる
CLOSEDの看板をど真ん中に立ててるのにそれ扉でどかしておいて
「気づかなかった」ってんなわけないだろーがw
838彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 01:17:10 ID:+00K7fpZ
個人経営の居酒屋に応募しようか迷ってる。
肌荒れまくりニキビできまくりな悲惨な顔だから酔っ払いに「肌汚ねーな」とか言われそうで怖い。
でもここしかない。どうしよう
839彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 01:29:36 ID:NYKwC7Si
肌荒れニキビ喪女だけど、店がいっぱい集まってるところのフードコートでバイトしてるよ
たくさん客来るけど、「ニキビひっでえなキメエ死ねよ」とかそういった類のことは言われたことないよ
840彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 01:57:16 ID:dl7H1/2Z
私は目つき悪いから、びら配りしてた時、中学生の男子に睨まれた事あるお。
なんつうか、喧嘩すんのかこの野郎みたいな顔で睨まれたんで私そんなメンチきった顔してんのかと・・
昔の母親の学生時代の写真もすんごい睨んでるんだよね
それで似たんだろうけどコンプになってしまった
841彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 06:53:48 ID:dudnDSf6
今日からバイト(B○AMS)初出勤。
文化中退引きこもり3年の私だけど、頑張る。
842彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 07:57:00 ID:jsSgcbog
>>829
私も過去にレジ経験ある。
全て手打ち入力の店でイヨカンとかの柑橘系の果物がやたら種類多く、
見た目で種類がさっぱり分からず間違えまくり申し訳ないけどすぐ辞めた。
それ以来レジは二度とやりたくない。
843彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 08:28:31 ID:s0Z8/5yh
片道車で50分もあるのにシフト表確認しに休みの日も行かなきゃいけない…みたいな話になったら
「明日新しいシフト張ってあったら連絡するよ!」と仕事仲間のメアド初ゲット
なんて優しい子…
844彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 08:30:23 ID:ojy+ZigY
最近バイトがダルい。
ほぼ毎回残業あるし時給安いのに無駄にやること多いし。
別にバイト先は嫌いじゃないけどサボってヒトカラに行きたいわ
845彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 08:41:32 ID:skXdcRIF
乙!最近レスできなかった・・。
雑貨やさんの販売スタッフなんだけど バイトが決まったよ〜。
10コ以上面接落ちてたのにあっさり決まった。
ショッピングセンターの中に結構入ってるショップなんだけど
穏やかな人が多くて良いかも。
別に言ってないけど向こうは長期前提で雇ってるんだけど
一ヶ月弱しか出来ないんだよねorz
退職する場合は一ヶ月前に申し出って書いてあったんだけど うあああ・
だっていままで面接落ちてたから もう時間がないんだよ
どうしよ (泣)
846彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:01:54 ID:wft0ah0E
バイト経験豊富な方、これは経験しておいた方がいいというアルバイトありますか?
今一応喫茶店のホールやっているけど、個人経営でゆるいし働いてるという実感が薄い…
なんかこれでいいのかと焦ってしまう
847彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:10:40 ID:s0Z8/5yh
>>845
どうしよ (泣)とか釣りか?
お店に迷惑が掛かる可能性もあるし早めに言いなよ
848彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:14:21 ID:Q3rwpnrE
20分五千円でオッパイ触らせてください
ダメでか?
ナメさせてくれるなら七千円払います
風俗店とかは行きたくありません!
お願いします
849彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:26:29 ID:skXdcRIF
言いにくい・
いままで面接落ちまくってて 逆に受かったのがタイミングわるいorz
もっと早くどこかに受かってたら長く働けたのに〜。
皆さん良い人そうだから 罪悪感・・。
あと「名札に使う写真取るね」ってケータイで写真撮られたのは
かなり嫌だったなぁ。店長さんは男性だから。
履歴書用のも一枚渡したのに・・、本当に名札に使うのかな?
別の店舗で研修もあるらしく、店長さんが「連れて行ってくれる」
らしいけど 二人きりはキンチョーしちゃうよorz

850彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:31:36 ID:ytptwta0
あぼーん
851彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:54:05 ID:VgRkxaZp
>>849
なんのための履歴書の写真だよwwって感じだよね
フルキャストの登録のときの自分撮りも恥ずかしかったけどw

車で2人になるのは緊張するけど、
車だといつもよりフランクになる人が多いので仲良くなれるチャンスかもよ!
852彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:59:52 ID:5DTYY3yA
>>849
しね
だったら最初から短期のバイトにだけ応募すればいいのに
信じられないくらい無責任だね
自分が良ければそれでいいって感じ
ブサイク無責任自己中って救いようがないよね
私がそこのバイトの人だったら間違いなくキレるっていうか悲しくなる
853彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:07:53 ID:zgAdYaTL
>>820だけど落とされた
面接予約の電話でかなりしどろもどろだったのが不採用の原因かも
最初から採用する気がなかったとしか思えない

そんな矢先、以前面接して落とされた派遣会社から
スキー場でお客様への説明?をするバイトをしませんかって電話が来た
勢いでやりますって言ったけどスキー場ってDQNボーダーとか多いのかな……
854彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:08:47 ID:7KvUXMpF
ちょっとみんなと違う愚痴だけど言わせてほしい。
私は学生なんだけど今までバイトしたことなくて、でも稼ぎたいので今必死でバイト探し中。
そのことを友達数人に言ったら「〇〇がバイトとか無理に決まってんじゃんwww清掃とかしかないよww」とpgrされた…
確かに私は信じられないほど不器用だし、とろいし、すぐパニクるしコミュ力ないし、その上口臭持ちorzなんだけど必死に探してたのでショックだった
やっぱりこんな自分ができるバイトなんかないよね…
855彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:19:21 ID:3HpXodlX
>>849
あと一ヶ月しかいられないって進学とか就職するの?
そんな前から分かってたこと言わないで採用されたとか本当に無責任だよ。
短期以外のバイトは短くても半年、普通は1年以上働くのが前提。
あなたが採用されたかわりに落とされた人がいるかもしれないんだから
今すぐバイト先に電話して謝りな。働ける歳なのにそれくらいできなくてどうするよ。
856彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:34:56 ID:skXdcRIF
>>849です・・・。レスサンクスです
短期のバイト都合よく求人が無かった・・し
今まで面接に落ちまくってたから あせってたんだよね・・。
>>851さんへ 別に店長さんと仲良くなりたいわけじゃないんだー^^
車で二人って重荷すぐる・・。いっそセクハラさせて あわよくば
やめちゃおうか・・。(冗談です)

確かに私のほかの応募者は落ちたらしいです 何人かはわかりませんが。
「ジョブアイデムにも求人出すんだけど (私に)決めちゃっても
いいんですよね〜」と言われて面接その場で採用が決まっちゃって(汗)
アイデムに電話して広告取りやめにしてたし・
今まで10コ以上面接落ちてたのに(短期のも)
情報後出しで悪いけど・・。
私が馬鹿なんだろうけど 罪悪感から悩んでいるのもお察しください。
2週間まえぐらいに辞意を伝えようかな・・。 
857彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:39:36 ID:6/H7QAw+
新しく始めたバイト、自分には合わないんで
まだ2週間だけど来週いっぱいで辞める。

今日言うんだけど、まだ勤務が4日もあるんだなあ。
あっちからじゃあ今日で終わりって言って欲しい。
858彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:42:11 ID:5DTYY3yA
いや
面接行った時点でおかしいよ
一ヶ月しか働けないのに長期募集のとこに応募したのはなんで?
他の面接に落ちまくってたとかは理由にならないよ
859彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:48:56 ID:3HpXodlX
>>856
いやいやいや…退職する一ヶ月前に言わなきゃいけない規定なんでしょ?
今日でも遅いくらいなのに、なんで2週間前に言おうかなってなるの?
罪悪感あるなんて当たり前でしょうが、あなたが悪いんだから。
今すぐ言わなきゃもっと迷惑かけることになるって分からないの?
高校生かなんか知らんが久しぶりに酷いレスを見た…
860彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:00:00 ID:vIFArywB
ID:skXdcRIF

頭の悪い文章で苛々する
861彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:06:30 ID:3fjuxCPC
>>856
そりゃあ今バイトの数も減ってきてみんな必死なんだから
あなたにとって都合良いバイトがそうホイホイ現れるわけないじゃない
なんで10連敗もしてたのかもっと考えたほうが良いと思うよ
文章読むと高校生くらいのおつむ足りないギャルに見える
862彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:12:07 ID:skXdcRIF
>>858さん 長期とは求人に明記されてはいなかったんだけど、
短期とも書いてないから 一応無期雇用の所でした。
自分は出来る職種が限られているから 仕事が出来そうな所に
応募しちゃいました・・。いま数えたら18コも面接に落ちていました
私の中では他の所に落ちまくっていたのが理由なんですすいません・。
今すぐ辞意を伝えてやめたほうがいいのか とりあえず勤められるまで
いたほうがいいのか それはわかりません。
私が見て応募した求人広告は早速消えていました。

2週間で辞める人もいるんだし いいよねえホント。
言い出しにくくない??言ってすぐやめられるの?
863彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:16:59 ID:1e0iX6kg
3月いっぱいまでのバイト募集してないかな〜。
引っ越し屋さんぐらいしかないかな…?
864彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:24:48 ID:g8bNJvws
言いだしにくいとかあほかと。
バイト先に迷惑かかるってことがわかってないね。

865彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:27:50 ID:6/H7QAw+
>>862
自分はシフトが2週間締めなんだよね。
だからとりあえず来週までは出ようっていう。

普通はやっぱり一ヶ月だと思うよ。
シフトが1ヶ月ごとだから。
866彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:30:31 ID:xKorZHzj
こんなやつでも受かったというのに自分ときたら・・・
867彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:30:53 ID:NxmTbhlM
ID:skXdcRIF
こいつ頭おかしいからスルー推奨
868彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:33:29 ID:3HpXodlX
>>362
なぜ退職届が一ヶ月前までって決まってると思う?
一ヶ月あれば辞める人の後任の人を探したり色々準備出来るからだよ。
そのかわり一ヶ月前に言っておけば店側も辞める人を引き止めることができないのね。
だから本当に辞めたいなら早めに言う方が辞める人にとってもいいんだよ。
実際あなたはあと一ヶ月しか働けないんだから、言えば店の人も仕方ないって思うでしょ。
すぐ辞めてもらうか可能な限り勤め続けてもらうかを決めるのは店側です。
一ヶ月しか働けないことを黙っていたってのは、長く働けると
嘘をついていたのと同じなんだからあなたに決める権利はない。
「すぐバイト辞める人だっているんだからいいじゃん」と本気で思ってるのなら相当無責任で自己中だよ。
869彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:34:04 ID:/NMfmX16
釣りでしょ…?
870彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:35:33 ID:3HpXodlX
すまん、レス番間違えた。
>>868>>862宛て。
871彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:55:28 ID:skXdcRIF
ご丁寧にありがとうございます・・
じっくり考えます
とりあえず今日も午後から勤務ですので。
でもでも やっぱり言いにくいので
3日後ぐらいに「実は来月の10日に急遽引越しが
決まりまして・・・。」って申し訳なさそうに切り出してみようと
思います。正直に言うのが怖いので ウソも方便という言葉に
すがりたいです。

ちなみに私が今18コも面接に落ち続け、仕事を探していたのは
入社が決まっていた所が見送りになったからです・・・。
元々いた職場は辞意を伝えた後だったので 辞めざるを得ず
無職になってしまったんです。後出しで申し訳ないですが・・。
こういう事情があって あせっていたんです・。
今回決まった所は良い方たちなので心苦しいです・
私を採用したのに打ち切った人と同じになりたくありませんが
自分も似たような最低な人間ですね。
しょうがない事ってありますが・・・。

872彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:59:01 ID:ytptwta0
黙ってあぼーんしようよ
873彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:07:14 ID:gLVU9Nkq
やっと短期のバイト決まった。最近は短期でさえ応募が殺到して落ちてたから嬉しい。大変かもしれないけど短いし頑張ろう。
874彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:08:31 ID:fac2BcYM
今日ローソン初出勤!!!
前いたマイナー系コンビニ(潰れた)は仕事もお客さんも少なくて楽だったんだけど、ローソンて覚えること多そうだな…
かなり不安だけど、新しい環境で新しい自分になれるチャンスだと思って頑張るわ!!
875彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:14:46 ID:XYL+lXiu
>>871
嘘も方便とか仕方ないとかこの期に及んでよく言えるね。
ここまで頭が悪くて恥知らずなレスは久しぶりに見た。
こりゃ入社見送りにもなるし面接も落ちまくるわけだ。
あなた自分の性格に欠陥があるって思ったことないの?

こう書いても言い訳しか返ってこないだろうけど。
876彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:19:43 ID:skXdcRIF
やっぱり言い訳になっちゃいますか・・
元々最初はこんなんじゃなかったです。
入社見送りは先方の都合でした。(そういわれたんです)
選考自体は合格だったので 私の非ではないですね。

自分も悪いと思います 余裕が無かったんです。

877彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:20:38 ID:mH2wUkKx
面接行ってきた…
うう…怖かた
878彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:26:46 ID:yv5xef9c
>>876
黙れ。お前ウザイから喋るな。
879彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:44:00 ID:NAjRWSA0
釣りじゃない?
書きこみ内容ももあえて叩かれるようなうざい書き方してるように見える
880彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:49:17 ID:cgaSgxDm
だからスルーしろよ
881彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 12:51:07 ID:hO0woXbf
>>873
なんのバイト?
短期って女の子少ないよね
882彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 13:48:05 ID:Sc1PdUr1
今日まだ会ったことない人とバイト一緒だ、緊張する
優しい人だといいなぁ…
883彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:04:24 ID:RToP1JGC
>>882
おおw今日私もまだ会ったことない人と働くよ。しかも相手の人ギャルらしいから恐いけどいい人らしいから仲良くなれるようにがんばる!一緒に頑張ろうね

今日は5時からカフェの面接行ってくる!緊張して手汗べとべとだ
884彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:19:14 ID:gLVU9Nkq
>>881
ハウスクリーニングだからおばちゃんが多いってさ。
885彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:31:29 ID:c08dz9in
バイトクビになって一ヶ月だけど、次のバイトが決まりそうだ。

前のバイトはファミレスのホール。
物覚え悪くどんくさく、コミュ力も無いから店長に毎日キレられてた。
最初は優しかったのに、私が言い返せない人間だと分かるやいなや次第に「邪魔」「蹴るぞ」などと言うようになった。
ギャルにはデレデレで幼児をあやす様に話す豹変男。
世間話みたいに「太った?w」って聞くのもデリカシー無さすぎだしこっちも傷ついてんだよ。
終いにはミスすると「死ね」「お前を殺して俺も死ぬ」とか言い出した。灰皿を投げられたこともあった。忙しくなるとヒステリックになる馬鹿男だった。

自分のミスのせいだと分かってはいるが辛すぎた。怒られてる途中で帰ってしまった。
こんな私にバイトが勤まるのだろうか…

次のバイト先の店長さんは優しい人だって友達が言っていたから、期待を裏切らないように頑張らないとな…
886彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:58:44 ID:hQKijM1T
バイトの説明会行ってくるお
緊張するううう
887彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:16:08 ID:8kB8T5o7
>>885
期待を裏切らないように、とかあんまり自分にプレッシャー掛け過ぎるよりは、
最初は自分のできる範囲で力にならせてもらい、徐々に仕事を覚えてキャリアアップ
していこう、て姿勢で取り組んだほうが上手くいくと思うよ。>>886もファイト!
888彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:42:21 ID:DKEvdxGF
初めて飲食店のバイトをし始めたんだけど、欝すぎる('A`)
バイトない日は、失敗したらどうしようとかあれはどうやるんだっけとか脳みそぐるぐるしてる・・・
しかもまだ3日目なのに次からホール1人とか無理すぎるだろ・・・次のバイト金曜なんだが、金曜って飲食店は忙しいよね?
どうしよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
889彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 16:08:05 ID:euUe/yas
こないだニューオープンのサイゼに応募して面接したが見事に落ちた
制服のサイズ聞かれたからてっきり採用されたかと思ったのに
飲食店経験アリだし「週5働けます!!」ってアピールしたのに何がいけなかったのだろう…

今日はセブンイレブンで面接だ
だが本当は受からないでもっと近所のファミレスでバイトしたいと思ったりする
890彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 16:56:55 ID:TsOxZWTy
ここにいる人は何基準でバイト選んでる?

自分で学生だからって理由つけて、時間の都合と近さでばっかり選んでたから全然稼げた例しがない。

時給で選んだはずの塾講は割にあわないし稼げなかった…。やりがいはあったけど。
891彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:02:40 ID:ejZlCXyO
>>885
それなんてパワハラ?
それは店長が異常すぎるだけだ
しかし人として終わってるね、その店長…。
あんまり気を落とすでない。

ちょっと店長がおかしいだけだ
892彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:03:45 ID:yWzPXCXg
スーパーのレジのバイトだけど、笑顔がなくて無表情だから愛想がないとかの
理由でクレーム電話が私に来てるらしく、治さないなら辞めろ的なことを
言われた・・顔がブスすぎて人様にこの醜い笑顔なんて向けられないよ。
でも収入が無くなれば餓死だし・・。この醜い笑顔向けられてキモっと
思われても生活のためにやるしかない・・
893彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:08:19 ID:s35iU5XP
>>892
接客をやらなければいいんでない?
工場内での検品、軽作業とか出来るだけ大きな工場でバイト人数が多く
人の出入りが激しい所とか働いてる人の顔を一々覚えないで黙々と一人で作業できて良いよ
まあ通勤できる範囲に求人がなければ無理だろうが
894彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:13:20 ID:hzJbghco
>>892 私もスーパーレジやりたいと思っているけど、クレームがくるとキツイですね
誰も自分のこと見ていない、皆ジャガイモと思ってみるとか
速さも求められますよね、とろいと怒られそうだ
895彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:15:14 ID:ONBMyzv4
初めてバイト受かった!
入れる日メールしてねって言われたからしたのに返事が全く来ない。
十日間ぐらい待ってるのに来ない。三月の土曜日からって話だったのに、来ない。
書き方が分かりにくかったのかとか色々考えて働く前から鬱…。

どうしたらいいの?確認メール送った方がいいの?
896彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:25:33 ID:N2F6/ktg
>>885の店長みたいな人間て恐ろしいな。なんでそんなのが店長できるんだ
お前を殺して俺も死ぬとか死ねとかそんな事を簡単に口にする人間てどうなんだろ
新しい所では優しい人が多いといいね
897彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:27:07 ID:CpTcbaaJ
明日が人生初バイトなんだけど、喪友達に「初日ってどんなことやるんだろう」ってメールしたら
「とりあえず卓番覚えて挨拶の練習したりお冷や配りとかじゃないの?喪子がいらっしゃいませーとかきもいやん(親指立てた絵文字)」って返信が…なんかすっごいグサッてきた…泣きそうだ。
898彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:29:25 ID:ccwFaRvk
今までやったバイトの中で郵便局の葉書仕分けが一番よかった。

私語一切なし。ただもくもくと自分の担当地区の郵便物を分けていって、どんどん仕分けにかかる時間が短くなっていたり、仕分けの自分ルールとか作って孤独にやってたよ。

コンビには男と二人きりのシフトが辛かった。向こうもあからさまに私と組みたくないって感じで、数時間無言が耐えられなかった・・・
899彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:32:46 ID:61Y08MvU
バイトの面接申し込んできた!
今からものすごく緊張する…面接官が優しい人でありますように
900彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:36:22 ID:sx1Tg+GN
>>897
冗談でいってるなら恥ずかしいなりの励ましかもしれないけどちょっとないよね
違う世界に飛びこんだあなたに軽い嫉妬があるんじゃないかな
深く考えずにバイトがんがれどんまい
901彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:51:11 ID:UKPAmhw3
レジの小銭ぶちまけて辞めたいんだけど
その後の挙動が不審すぎてどもりまくりで気持ち悪いんだけど
辞めるわ。一生引きこもってるわ。
902886:2010/03/04(木) 18:40:17 ID:E1E6UzH8
カフェバイトの説明会行って来た
社員もろとも、絶賛リア充だらけですでにアダ名まで付けられた
がんばるぞーーーー1年でいい!やってやれ自分
903彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:03:41 ID:xKorZHzj
バイト先のリア充って今までつけられたことないような
あだなつけてくれる率高い気がする
904彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:22:04 ID:dl7H1/2Z
アイデムに載ってるドトールの店員可愛すぎる
ハーフぽいけど広告モデルじゃないんだよねえ
あんな写真載せられたらプレッシャーだわ
905彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:35:51 ID:w9PrM9UQ
私ドトール明日面接だよ…
店員可愛い子多いし顔で落ちる気がする
906彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:46:46 ID:RCtp8DEB
中学の頃通ってた某個別指導塾でバイトデビューすることにした
ダイソーで履歴書買ったんだけど、特技何書けばいいのやら…
907彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:54:16 ID:yv5xef9c
>>906
>>906のIDの後ろ3つの文字に纏わることでも書けば
908彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:12:02 ID:Hy2Psu81
ドドールは知らないけど、スタバは顔審査あるみたい
本当かわからないけど
909彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:14:33 ID:csGj5QwA
カフェいいなぁ
スタバとか忙しそうだけど
もう少し落ち着いたところでバイトしたい
コルセンはじゃんじゃんくるし
必ず何件かクレームで客も怒るし
SVも怖い
胃が痛いよーー
910彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:36:11 ID:mQABBYi/
ドトールとタリーズでバイトしてますノシ
911彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:39:32 ID:i0r6Cjof
最近始めたバイト先、同時期に入った持田さん(仮名)は早くも店長からもっちー、とあだ名で呼ばれているのに私は山田さんのまま…
ほら、あるじゃん山ちゃんとか山さんとかさ!
でも新人にちゃん付けはしにくいか、年下にさん付けもおかしいしなぁ
……なんて関係なく、私がまだあだ名で呼ばれるほど親しみ持たれてないだけですよね頑張りますorz

長文&愚痴スマソ
912彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:50:07 ID:E0Ptzen6
出版社でバイトしてる
バイトが私一人な時が多いから休憩時間がさみしい
913彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:50:07 ID:N11UdaBa
>>911
>ほら、あるじゃん山ちゃんとか山さんとかさ!

なんかワロタww
僻みっぽくなくて明るくていいね!がんばれ山ちゃん!
914彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:53:31 ID:c08dz9in
>>887
>>891
>>896
皆ありがとう…!
ずっとロムってて書き込み初めてしたんだけど、これでスッキリ素敵な気分でバイト始められそうです
915彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 22:38:46 ID:EcEcvGns
カフェって言ってもドトールじゃ、ファミレスバイトやってますってのと
一緒に聞こえる。
どうせならもっとお洒落なカフェで働こうぜ。
916彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 23:28:20 ID:Dulk4s4O
偉そうにwwww
917彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:10:27 ID:8LQYYoCP
個人経営のとこって
店長のワンマンぶりが発揮されるから、
合わないと大変そうだ。
918彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:18:37 ID:AWuDhJL/
仕事中になるとイライラしてるのが周りに伝わってしまう、面倒くさい人になってしまった。(新人からの印象は必ず悪い)
それに対して店長&店長の彼女がメチャクチャ気を遣ってくれていて申し訳ない…
でもイライラしちゃうんだよ
919彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:49:53 ID:edTVuhzB
カフェでバイトしようと思ってるんだけどまず履歴書郵送してから面接らしい…まず顔審査ってことか…?orz
920彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:53:23 ID:5f5i/B+Y
>>919
履歴書郵送くらい普通だよ
がんばってね
921彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:54:42 ID:9DvtbR2W
>>913
ありがとw山ちゃんキャラになれるようがんばるww
>>918
私の先輩にも仕事中イライラしてる怖い先輩がいるけど
仕事が終わると優しくミスのフォローとかしてくれて、いい人なんだなって思ったよ
新人さんに仕事後声かけてあげるだけでも大分印象違うと思います
922彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:26:42 ID:tRKXULWu
パチ屋バイト始めて2週間だけど根暗喪女は私だけだw
かと言ってものすごいギャル系もいないからやりやすい。

男もDQN系いないしとりあえずは頑張る
923彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:41:18 ID:mbKeHPfK
学生だが春休みなので2月はバイト入りまくってた
そしたら20万いってた\(^O^)/
時給が高いのもあるが、まさかここまでいくとはw
924彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 02:01:43 ID:HeJCa2PE
ファミレスのオープニングスタッフのアルバイトに応募した!
引きこもり2年で履歴書真っ白、おまけにファミレスとかリア充多そう…
ホールと調理迷ったけど接客なんでできないし、調理希望(調理もできないw)
考えただけで鬱…だけど面接おちていらぬ心配になりそう\(^o^)/
925彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 02:35:28 ID:efem25ma
歯科助手って大変かな?経験者いますか?
綺麗で気の強そうな女の人ばかりな印象なので、要領の悪い私には恐い職場になるかな…でも時給が良いから迷う
926彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 03:02:52 ID:Sp9xkasd
クリーニング屋のバイト明日からなんだけど全然緊張感がない。

ただ覚えることがたくさんある&クレームが一番多い業界だからちょっと不安。
本当に物覚え悪いしすぐ辞めてしまいそうだがまあ頑張るよ

927彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 03:36:59 ID:8C8W2bwk
着物の会社の検品、梱包アシスタントに電話したんだけど、書類選考があった。こっちは飲食店しか経験ないからたかがバイトで書類選考があるなんてびっくり。どんな仕事なんだろ。その前に飲食経験しかない自分が受かるか不安。
928彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 05:45:23 ID:WZ3iW079
>>925
私1年前まで歯科助手してたけど、すごく楽しかったよ!

でもやっぱ医院によって雰囲気とか違うだろうし、人間関係なんて入ってみないとわかんないし、コンビニより歯医者が多い時代なんだし、合わなかったらまた次!って感じで自分に合うとこ見つければいいと思うよ
929彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 05:49:31 ID:WZ3iW079
連投ゴメン

↑に書き忘れたけど、私の場合人間関係はよかったからそのことについて悩むことはなかったけど、歯科助手は全くの未経験だったから覚えることいっぱいで大変だったよ…

だから慣れるまでは大変かも
930彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 07:44:45 ID:2TTpPEpB
やべえローソン覚えること多すぎる
それより声がぜんぜんでてないって注意されてしまった
すいませんこれがMAXなんです…
緊張して口パッサパサ…
931彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:20:58 ID:qNusBv+B
>>925
私も歯科助手してたよ。>>928と全く同じで一年前までやってたw
楽しかったし人間関係もよかったけどなれるまでは大変だったな。
932彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:26:44 ID:zARxH0qZ
最近始まったレジなんだけど 画面の文字が小さく見にくいorz
今はお金ないしコンタクト買えないんだー・・
こんなことでつまずくとは思わなかった
お客さんが来たら商品の値段を打って 画面の商品分類(リップだったら
化粧品のところ)を指でタッチするんだけど
レジのタッチパネルが見えにくくてガチむずいorz
バーコードをスキャンするだけなら 楽なのに
小さいお店だから設備が整ってないんだよね…
レジに関しては 大手の方が最新式で
お釣りも自動だし 現金の監査も自動だし楽かもよー。

あとコミュ力はない方なんだけど 向こうのノリの方が
悪いんだよなー めっちゃ楽かも。
933彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:34:48 ID:0vIJbbQn
>>932
眼鏡もないの?
大きな失敗するかもよ
934彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:43:55 ID:gU3Ei/So
スキー場で3日間バイトすることになった
そのうち2日は地元、1日は隣の県に行くんだけど
昨日電話がかかってきて地元の方のスキー場はもう雪がないから中止って言われた……
935彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:51:47 ID:zARxH0qZ
>>933
メガネもないんですわ・・。
でも初めたばかりだから 練習しか打たせてもらえないのが助かった。
画面が見えても 商品の分類は覚えないといけないけど^^
失敗が怖いな。
品出しと発注や整理なんてほとんど無いから レジがメインな仕事なんだよね・・・。
お客さんも少ないけど・・。マイナーな所って煩雑だね・・
発注も自動じゃないし 単品管理もしてないし。
新人のくせに設備や経営の愚痴ばっかだぜ^^;;
がんばんないと
936彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 09:55:42 ID:fqI4WMpP
あっそう。
937彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 10:18:25 ID:qNusBv+B
>>935
釣りか?

最近ろくでもないやつ大杉だろ。なんなんだいったい。
938彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 10:29:18 ID:zARxH0qZ
釣りではないんだー
出勤したら頑張ってます。
あんなにレジの文字が小さいとは思わなかったから
つまずいてる。レジメインなところだから 正直に伝えてみようか
メガネ買うお金もないし クビかも・・・。
939彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 10:50:48 ID:h5HKpnPV
親にメガネ代借りられないなら、店長に話してお金もらうとか
940彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 10:55:17 ID:5iRyCWHT
私もレジやってたなぁ。
おつりを出す感覚やタイミングにせっかく体が慣れたのに、自動式のレジに変わったもんだから、ぎこちなくなり困った覚えがある。
接客については常連のお客さんやチーフによく注意されてた。愛想がない、と。

レジは注意力と愛想があれば大丈夫。
画面の文字が見にくいならメガネを買おう。
941彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:14:40 ID:/nLPQLQj
根暗&人見知り喪なのに居酒屋(ちょっと高級め)のオープニングのバイトはじめてみた。
結果→周りはみんなリア充とはいかないまでも明るくて、店長とかとも親しげに話している。
私はといえば精一杯明るく振る舞ってるはずが、元気がないと複数人に指摘される始末…。その上オープニングメンバーで唯一の飲食未経験者でテンパりまくり。
…店長採用する人間違えたのかなあ\(^o^)/
942彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:28:09 ID:h5HKpnPV
みんな接客頑張ってるんだね、確かに愛想や明るさ、元気さなんて私生活が充実してないと
中々出せないよね
ブスってだけで卑屈になるし、自信は持てないし、毎日鏡見ては落ち込むからね・・
943彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:30:48 ID:m4rQvGLR
>>930
同じくローソンクルーだわ。
私も元気ない、暗い、声小さい、目見て話せ、他いろいろ言われたよorz
業務に関してはすぐ慣れるから大丈夫さ。
944彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:32:07 ID:mVudIYKn
>>874
おおおおお私もローソンだよ!一ヶ月前くらいから始めた
慣れれば簡単な作業ばっかりだけど私もまだ未経験のことが多くて疲れる
年賀状の仕分けより数十倍難しくて大変なのにこっちのが時給安いってどういうことだよw
945彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:57:00 ID:zARxH0qZ
レスありがと。店長にメガネ代なんてもらえるか?w
金欠なんだけど 今時?一時的とはいえ メガネも買えないていうの
恥ずかしい・・・・。
こんな事でつまずくなんてわたし ばかー!
愛想だけは頑張らねば!
946彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:58:22 ID:fqI4WMpP
ふざけすぎ。馬鹿じゃないの。
947彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:05:43 ID:bgzs62Wu
ちょっと酷すぎるね…。
948彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:08:00 ID:INukRd0g
春だなあ
949彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:09:00 ID:zARxH0qZ
それがふざけてないんだな。マジで金欠で悩んでるんです。
上記のレスのとおりで、
レジが見えないんです。
950彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:15:50 ID:bgzs62Wu
NGIDに追加、と。
951彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:17:28 ID:ToWTCEBF
んー。こいつID:skXdcRIFじゃね?文の隙間に をつかう特徴が似てる
952彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:17:56 ID:6c2x31QF
見えないんだったらレジなんてするなよ
失敗したら目が悪くて文字が見えませんでしたって言うつもり?
他人のお金扱ってる自覚ないの?
客と店のためにさっさと辞めろ
店長にお金借りるなんて聞いた事ないよ
いくらなんでも常識なさすぎ
953彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:28:04 ID:I3u55oTN
別のスレで店長が発達障害だからバイト辞めたいって相談してるよ…
釣りであってほしいレベル
954彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:39:48 ID:nt6WoJIk
セブンイレブンでバイトしはじめたんだけど
品出しが遅すぎて残業してしまったorz
店長さんいい人だから頑張って期待に応えたいのに…。
コンビニやスーパーでバイトしてる人で、コツ知ってる人がいたら教えてください
慣れるしかないのかな?
955彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:43:17 ID:eoMcmQVp
久しぶりにミスしてしまった
やっと慣れてきたと思ったらこれだよ…
無言の圧力怖すぎる…普通に注意してほしいorzあー
956彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:54:22 ID:oJCkVea0
>>955
馴れてきたころにミスするよね
私も前のバイト先でとんでもない間違いしたことある
でも社員さんは「馴れてきたころに皆ミスする。ここでもう一度最初の緊張感を思い出す良いチャンス」って言ってくれたよ
だから次から気を付ければ大丈夫
957彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:57:24 ID:CO76rIzh
最近デパートの惣菜売り場で働き始めた。特に難しくもないし時給いいんだけど、もうひとつのバイトが恋しい…しばらくはかけもちだ。早くホームに帰りたい。毎晩なんだか寂しくて涙がでるよ
958彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 13:08:55 ID:2TTpPEpB
>>943-944
おおw仲間がいたw
ありがとう、ちょっと元気でたよ
自分では明るく振る舞ってるつもりでも、一発で「おとなしそうだよね」ってバレて凹む\(^o^)/
>>957
恋しくなるくらいの仕事場があるっていいなあ〜
959彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 13:19:51 ID:nI7gtrQG
>>943-944,>>958
ローソンクルー多すぎwww
そんな私もローソンもうちょいで1年目です

勤務1ヵ月めくらいまではガチガチだったんだけど、
慣れちゃったらもうひたすらルーチンワークだよ。
「これ!これがいい!」って大きめのLチキおねだりするギャルに萌えるくらい余裕でてくるよ。
960彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 14:09:05 ID:qAJR+i+O
>>923
何のバイトしてたの?
961彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 14:20:27 ID:gQap9VUe
>>959
ギャル萌えわかるわw
私は飲食店で働いてるんだけど、ギャルって割と「ごちそうさま!」って言ってくれるんだよなあ…w
それだけでもちょっと惚れそうになるw
962彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 16:33:42 ID:mVudIYKn
うちんところはいかにも土方っぽい強面のおっちゃん兄ちゃんが可愛い
「あっ、ポイントカードもってねっす、すんません!アセアセ」とか
「真央ちゃんのクリアファイルタダでくれない?お願いお願い!!」とか
963彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:19:32 ID:V646B49M
午後8時までに採用なら連絡するって言ってたけどどうかなあ〜
ちなみにCoCo壱なんだけどなんで時給高いんだろ?
場所によるのかな?
964彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:24:40 ID:h5HKpnPV
>>963 場所によるね 田舎でも場所がいいと流行るしね
うちの田舎は餃子の王将が900円とか周りに比べてかなり高い
965彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:31:52 ID:NVc+ecA3
マックだったけどレジはさせてもらえなかったな…
もともと厨房やってて、前もやりたいですって言ったら
ある程度教えてもらえて何回かやったけどすぐに厨房に戻されたw不細工だからか
966彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:44:39 ID:6/Iq1PyN
私もマックだよ〜面接のとき「両方やってみたい」
って言ったらカウンターに回されて、それからずっと
カウンターなんだけど、正直精神的に疲れる…
でもまぁ何とか続いてるんだけどね。
967彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:48:51 ID:F9C6SWjU
シダックス2日、コルセン1日しか続かず自信なくしてたけど
今のパチ屋のコーヒーワゴンのバイトは半年以上続いてる!
「ドリンクいかがですか」と「ありがとうございます」しか喋ることないから
コミュ力ない人にもおすすめ

ホールの人や他のワゴンの女の子達からは浮きまくりだけどね…w
968彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 17:54:00 ID:tEkUV+1S
>>949バイトが嫌だから無理やり理由付けて文句言ってるようにしか思えない
969彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 18:10:21 ID:2UeHpe7E
蒸し返すなよ
触らないのが一番
970彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 18:11:00 ID:oY2HCYDv
蒸し返すのやめようよ
971彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 18:46:26 ID:53mwdjyy
そうそう無視無視
972彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 18:59:41 ID:002EtjZH
ブックオフとクリーニング屋掛け持ち。
クリーニング屋は楽で時給もそこそこいい。
ブックオフは喪女喪男多いから気楽だ。
973彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 19:07:39 ID:rgpNsS78
今からバイト行ってくる('A`)
失敗しませんように失敗しませんように失敗しませんように
974彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 19:31:10 ID:M8OR+S3C
なんか思い切り体動かすバイトないかな
ガソリンスタンド、新聞配達ぐらいしか思い浮かばない
975彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 19:36:37 ID:sfPgsDF1
インストラクター
976彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 20:19:33 ID:nWAh75KU
2日連続でレジ打ち間違えた。
それだけでも死にたいくらいへこんだのに、今日の午前中また不安な部分がある…。今思い返してもちゃんと出来てるか思い出せない。
今からでも確認しに行った方が良いかな?でももし本当に間違ってたら何て言えば良いんだろう。
三連続じゃ申し訳なさすぎる。マジで泣きたい。
最終の締めで発覚して店長から電話がかかってくるよりましかな…。
977彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 21:41:57 ID:0vIJbbQn
>>976
帰るとき確認しないの?
だったら店も悪いね
978彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 22:23:12 ID:gmxQN8Zh
>>974
ガソスタは場所によるがノルマきついよ
日焼けで肌ばりばりになったりするし髪の毛もばさばさになる
夏は灼熱、冬は極寒を味わえる
車に興味があるなら楽しいけどね
979彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 22:43:53 ID:goPeZXAp
店長にこてんぱんに言われた。他人にあそこまで言われたの初めてだ。
一生懸命働いてるつもりだったし、同じ事2回言われるのすごい腹立つから、
一度注意された事はすごい意識してた。
でも全部私がしてたつもりだけだったらしい。
仕事中携帯見たり、自分ができない・分からない事は他の誰かがするまで手付けない、
声を出さない、出したとしても半径1メートル以内くらいにしか聞こえない程度、
用もないのに暇になったら仕事見つけもせずに無意味にレジに溜まって雑談。
たまに店長と雑談。
そんな他のスタッフをベタ褒めされてなんだかやる気がなくなってしまった。
あげく性格の事まで指摘されて自分を全否定されたような気分だ。
人間ができてないらしい・・・子供っぽいと言われたよ。
嫌われてるのは知ってたけど、勤務態度や接客に関してあそこまで言われる覚えはない
悔しくてたまらん

て事で明日面接行ってくるよ!
980彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 22:56:12 ID:mcwuL2CK
すみません愚痴らせてください

喫茶店バイトでかれこれ半年なんだが
店長のワンマンと神経質ぶりに本格的に精神がまいってきたorz
今まで色々バイトしてきたけど、セルフじゃない喫茶店ってほんと細かいよね
覚えること多くてそれだけでも大変なのに、毎回毎回店長に細かすぎるくらい何度も注意されて
最初は『この人は何も私が憎くて言ってるわけじゃないし、仕事なんだから』って思って頑張ってたが
高圧的な物の言い方とか、半年の私と一年以上働いてる人を比べて『○○さんはそんなことしないわよ』とか言われたり
ミスした理由を聞かれて『すみません、うっかりしてました』なんて言おうものなら
一緒に働いてる他の人を呼んでその人の前で『今この子うっかりしてましたって言ったんだけどおかしいよね』的なことを言われたり

おかげでもうすっかり自分に自信がなくなった\(^o^)/
今まで一度も仕事を適当にしようとしたことなんてないのに…
明らかに言い過ぎなことや互いに齟齬が起きた時に口を開こうとしたら三倍返しにされるから
結局何を言う気力もなくなる

まだ半年しか入ってないけど、私より後に入った人がすでに何人も辞めていったし、私も、辞めてないけど明日別のバイトの面接に行くつもり
これって私があまちゃんなだけなんだろうか?
他のバイトでも叱られたことくらい何回もあるけど、家に帰っても頭の中で店長の叱る声が聞こえてきたり
次のバイトに行くのが憂鬱で憂鬱で泣きたくなる
981彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:05:19 ID:mbKeHPfK
>>960
ホテルの配膳です
ちなみに時給は1400円
結婚式やとかで配膳サービスするんだけど、やりがいあって楽しいよ
982彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:05:59 ID:BKwMOZUz
バイトならやめんさいー
983彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:36:17 ID:rAs/jV9w
新しいバイト、早速浮いてる・・・
金のためのバイトだけど、辛い
984彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:48:51 ID:2UeHpe7E
>>980
自分も似たような感じのところで働いてた。
最初は殴られないだけマシだと思って働いてたけど
友達にそんなところはおかしいって言われて最後は泣いて辞めた。
今でも誰かに叱られただけで委縮してしまう…

そんなところはきっぱりさっさと辞めて新しいとこ行った方がいいよ。
良いバイト先見つかるといいね
985彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:50:53 ID:3K5o2V+F
ちょっと愚痴らせてくれ…………

本屋でバイトしてるんだけど
レジが暇だったから新刊をシュリンプ作業(本にビニール付ける仕事)してたんだけど
雑談してる社員さんに嫌み言われた…………
暇な時ぐらい皆と雑談してたって構わないのに、一人真面目ぶっちゃってさ〜みたいな

金貰ってるんだから勤務時間に働くのはいけないこと?
これだってやらなきゃいけない事なんだし、誰かがやらなきゃ終わらないじゃん。
仕事なかったら雑談混じるかもだけど、やる事あったらそっち優先でしょ。
なんでそんな事いわれなきゃならないのよ。
むしろ社員だったらそこら辺ちゃんつ考えてよ。
本当腹立つわ…………


携帯からスマソ
ちょっとすっきりした
986彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:50:57 ID:Dn6L0MzO
男怖いんだけど、女の人が多いバイトないかなぁ
987彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:52:57 ID:pDrSXdIp
新聞配達してる人いる?コミュ力皆無だからできる仕事がなかなかなくて困ってる…求人接客ばっかだし
988彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:08:32 ID:y0o/KwLl
>>985
そういう奴いるよね。
雑談メインで合間に仕事、客が来ると面倒くさそーに対応。
なにしに来てんの?って思うわ。

コミュニケーションは大切だけど、惑わされずにきっちり仕事していればいいと思う。
結果バブかれても、別に恥ずかしくないと思う。
989彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:10:07 ID:loqH2A5J
何で最近愚痴らせて系が多いの?
愚痴書きたいだけならチラ裏に書けば良いのに
990彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:11:08 ID:4z5vXjx1
私は女の人が多い職場のほうが怖いな
991彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:11:15 ID:u5S2IXQG
>>985
なんかわかるよ…
うちは社員の機嫌の良し悪しで周りが雑談してても大丈夫な時もあれば
何しても叱られる時もある
992彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:17:09 ID:2Qpluw23
>>979、980

タイムリーに書き込もうとしてたことがww

私も、責任者の理不尽な物言いと価値観にまいって仕事辞めた。
自分の甘さは認めてるけど、最終的には「頭がおかしい」とまで言われてかなり滅入った。
言ってることが毎回違うのは向こうで、立場上注意されたら頷くけれど、
それを私が何かの病気で(←は?)責任能力ナシ、社会に適合出来ないという理由で片付けられたよ(´・ω・`)
今までにも辞める機会はあって、その度に「喪子ちゃんいないと私ひとりぼっちになっちゃう!」と離さなかったのに、
新しいバイトさんが入ったらいきなりシフト激減、口もきいてくれなくなったり、あることないこと噂されたりとか、もう付き合いきれなくて。

悪いことは頭を離れなくて引きずってしまうけれど、気にならなくなるまでの辛抱だよ。
くだらないことにずっと凹んでも時間勿体ないしさ。
今は良い職場に恵まれてやりがいもあるし、評価もきちんとしてくれるから自信がついたよ。


で、前の職場は不安定な経営と不景気のあおりで、今月いっぱいで潰れるそうです。
ざまぁww
993彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:19:53 ID:iywsfJf2
来週から新しいバイトに入ります。
面接のときに長期休暇とすぐやめることは禁止と念押しされたのですが、採用決定のあとに今年の夏に1ヶ月間バイトに入れない用事ができてしまいました。

みなさんにお聞きしたいのですが、1ヶ月間の休みは一般的に長期休暇に入るでしょうか(前のバイト先は1ヶ月間まで休みが取れました)。
私は採用を辞退するべきでしょうか。
994彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:26:01 ID:4z5vXjx1
そんなことここの人に聞いて解決するわけないだろ…
店長におなじこと聞きなよ
995彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:27:29 ID:VZhrsJD4
明日飲食店バイトの面接なんだけど
絶対落とされる気がする、滑舌悪いし不快な声だし・・・。

しかもキッチンは定員で強制的にホールのみと来たもんだ
996彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:36:00 ID:rOJy+8bW
次スレまだあ?
997彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:50:21 ID:pscVfTYB
>>987
今はしてないけど、一年半くらいやってたことがある
最初はきついけど、まあ慣れればなんとか出来る
しかし、結構辛いよw
春は一軒屋で花が植えてあるとこが最悪だった。蜂がトラウマ
夏はゴキブリが毎朝のように出てくるわセミも飛んでくるわ最悪だった
冬は寒いし、雪が振ったら自転車滑るし、眠い
雨降ったら振ったで、新聞ビニールに包む作業をしてカッパ着て配るの面倒臭い

まあ、基本的に他人と接触しないから楽といっちゃ楽だな
他人と関わるのが嫌なら断然朝。個人的な意見だが夕刊はやめた方がいい
998彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:25:08 ID:TznePxtf
私、物流と工場しか行った事ないけど、物流は男の社員が怖い人多い。部下にすんごい言葉使いで怒ってたり、穏やかな人がいない。逆に、洋菓子工場は上の人が親戚の叔父さんみたいに優しくて居心地いいよ。
本当男の人に関しては食品工場がオススメ。
すんごい穏やかで優しいから。
999彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:27:56 ID:SvCiqia7
あっそ
1000彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 01:29:24 ID:naq75yF+

       お ま え ら 全 員

                 ,,,.     : .,,,,,,     ,,、: : : : : : : : : ,,
  ..wwwwwri,,wwwrll!lァ   .:ll: .、-r*lll゙゙゙゙゙゙”″    lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll′
       .,,i!゙^      .ieellliillllr'l,,, .゚lli,: : ,i!゙′   .lll   ll|   .ll:
      ,,lll゙lll′       lll: : _、゙!! : ゙".,l゙`     lll゙゙゙゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙゙゙゙゙lll:
    ..,,,ll゙゜ .lll `゚'llll,,,、  _,,,,,lllll广   :ll° : ,,,,、   .ll|   .lll:    .ll:
  _,rl゙°  .:ll:    ゚゙!li,,  ゙゙゙゛ll| .“““゚゙,lllll|,゚゚゙゚゙゙゙゙゙′  .lll゙“““゚'ll゙““““゙ll:
  ``    .lll     ″   :ll:  .,,,ll゙.:ll:.゙%,,,    .,il゙   .ll|   .ll:
       :ll|       ._,ll: .,,ill゙’ .ll:  ゙゙!llilr  .,ll゙:    :ll:  ,,,,,,,ll:
          ゙°      : .゙゙゙.'″   .゙°    .'″    '゙:   .゙゙゜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。