U^ェ^U犬が大好きな喪女4U^ェ^U

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1247992920/

次スレは980を踏んだ方が立ててください
2彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 22:27:25 ID:tIkecnif
>>1

寒いのでわんこを膝に乗せて暖を取ってみた
ぬくぬくなんだな(*´Д`)
3彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 00:25:44 ID:d5dlXRw0
>>1
ポニーテール
4彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 00:55:07 ID:+Q0eLtgG
(U^ω^) 「ママン♪おっぱい♪おっぱい♪」

(U^ω^) 「ちょっ、みんな じゃましないでください」

(U^ω^) 「きょうだいおおすぎで おっぱいにとどきません」

(U^ω^) 「・・・きょうも あんまり おっぱいのめませんでした」
5彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:07:10 ID:8ly+pqtX
実家住みで飼ってる自分んちの犬が好きすぎる。
美容院に半日預けられただけで寂しくなる。
自分が家にいない間も、脳内のエアー犬で癒されてる。
でも、明らかに犬自身より地位が低い設定にされてるw
まぁでもいいんだ。無償の愛だ。
6彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:24:58 ID:PuSX1Qo4
わんわんおの写メよこせやい!
7彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:57:26 ID:mG0J7QoR
>>1
        ,.. --- .._
      , ' +    丶、
     /_,,...;:-ー-::r-ー\ござるござるござる!! 
    ,.;' ,、'; ;' ;'~ヽ l l  l \
    / l U l ヽ `‐'"ノ! ヽ l  ア
   / lヽ;-'''Tニ''''''"‐l  _ノ ーケ
   ヽ_ヽ、 `    _レ'-、ー-.、j
     r-' >--r,'l"_ヽ  ヽ
      `し"   lヽ r' ) ノ、
           ヾ',‐'_,ノ-、ヽ
            ヽ_,.-'、 ヽ、
                 `ーJ
8彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:08:29 ID:+Q0eLtgG
(U^ω^) 「ごしゅじん ごしゅじん」

(U^ω^) 「ねるときは つよくだきしめて ください」

(U^ω^) 「もっと もっと」

(U^ω^) 「あたたかいです」

(U@ω@) 「zzz...」
9彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:26:29 ID:w1qQ1lmA
犬に押されて
布団からはみ出してる
寒い…
10彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 00:32:21 ID:TUE3GgXP
吹いたスレより

http://imepita.jp/20091217/018740

可愛すぎて今や待ち受け
11彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 04:29:34 ID:HY/x0Sc8
かわえええ
12彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 04:47:05 ID:bTyYAkdK
今あたしのお腹の上でスースー寝てるよ!かわいすぎるけど仰向けきつい
13彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 13:08:37 ID:utsQn2je
>>10
これ、どういう状態?事情が知りたいww
14彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 14:08:06 ID:mQPq60ZV
かしこまってるらしいよw
規制中で携帯だから貼れないけど、クヴィレットで検索するとでると思う。
15彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 15:39:57 ID:6nHNwIXf
久しぶりにお天気に恵まれたので犬を洗った(今年最後のお風呂かな?)
吠えも暴れもしないが
最後の抵抗なのかドライヤーをかけられる時は
意地でも伏せの状態から動かない
16彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 17:04:11 ID:Pt7FWRFy
クヴィレット嬢のカワイさは異常
17彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 17:58:40 ID:utsQn2je
>>14
ググった。ちょっと可愛いすぎ。
仕事できるのにコレってギャップがたまらんw
18彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 11:52:26 ID:K3hQreLC
長文です済まない
愚痴含む
おばさんが重い腎臓病で飼ってる犬の世話を任された

自分の所には大型犬がいるのに、飼う羽目に

この犬、逃亡癖があって今も逃げ出したorz


逃亡癖がある犬は不満があるとか犬の本で見たが

これ以上どうしたら良いか解らない

餌の時間には帰ってくるとか言うが
また、同じ事すると心労が溜まるのが正直な気持ちだ

柵やらしてたのに、抜け出したし道路に出る犬だから心配

これで3回目だから(前は私が捜した)
どうして良いかもう解らないし、疎ましいよ

野良犬を拾って来て飼ってたらしいし
何歳か不明だ
ついイラっと来て、足の腱、
一本切ってしまえ!と言ってしまった
ああ、もう嫌だよ
自分も犬も嫌になる
こういう時に頼りになる人は居ないし
母親はほっとけと言うしなあ…
母親と仲悪いから言い争いにもなるし、
ホントに心労が溜まる…(唾液が出なくなる)

犬の逃亡癖対策ってどうしたら良いんだろう…
19彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:04:31 ID:X8FpYuNS
チワワ二頭飼ってるよ
20彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:06:28 ID:iS98Kkph
チワ・ワニ
21彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:12:30 ID:+sSMSqTO
>>18
可愛いところを見つけてとにかく笑顔で誉めてあげて欲しい。
あなたもリラックスして犬と一緒に楽しむ気持ちでさ。
リードでつないでても首輪を抜けて行っちゃうの?
犬種はなんなんだろう。
人から預かってる犬だと無責任になりきれないし大変だよね。
22彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:17:49 ID:bgSZf/L1
一度おしっこした電信柱は、ワープポイントに使えるならいいのにね

他の電信柱までワープできるわけね
23彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:21:22 ID:tR4pnAF0
電柱の臭いを嗅ぎだすとしつこいw
誰の臭いなのか嗅ぎ分けているんだろうか?
24彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 12:33:12 ID:irE/aEhy
>>18
迷子探しに関しては住んでる自治体&近隣自治体の保健所&警察に問い合わせ
できれば保健所には直接出向く&そのときいなくても何度も足を運ぶ
「勝手に帰ってくるだろう」と思って何もしない人が多いけど
保健所に捕獲されてれば帰ることは不可能だし
そうこうしてる間に殺処分される犬は多い。

その後どうするかは見つかってから考えればいいと思う。
おばさんの知り合いとかで面倒見れる人はいないのかな?
25彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 13:00:25 ID:bgSZf/L1
>>23

人間で言うと、何にあたる行動なんだろうなw

動物の行動は面白いよね
26彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 14:05:06 ID:di1pXkWX
おばさんの着ていた下着とか一緒に入れるのは?
>18
突然飼い主と離されて不安だからなのでは、と思う
んだが・・
27彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 14:16:59 ID:+sSMSqTO
うん、おうちに帰りたいんだろうね。
28彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 16:33:25 ID:Bn+D/8lZ
>>18
私子どもの頃元野良ですぐ脱走する犬を外で飼ってたよ。
とにかく器用であらゆる方法で逃げてたけど
親が首輪や鎖にいろいろ工夫して逃げないようにしてくれた。
>>18の子がどういう風に逃げるのか書いてくれたら何かいい方法が出てくるかも。
2918:2009/12/18(金) 17:04:04 ID:K3hQreLC
長文です、すみません
犬の逃亡(脱走と言うみたい)の18です

母親が警察に電話して、私は捜索を自転車でしてました
自転車のバッテリがなくなったのでしばらく休憩してたら

電話かかって来て、某自動車教習所にいると警察から
姉と手土産にミカン持って行き、案内されたら
毛布にくるまってた犬発見(安堵した)
飼い主が見つからないなら、教習所で飼おうと名前も決めてたみたいです

教習所の道路で彷徨いてて、引かれないよう保護されたとか

警察官や発見した教習所のおじさまに詫びて
ついでに柴犬と書いてるフード貰いました…
(昼食べてないから帰ってくる…はダメだ)

色々書類を警察署に行って書いてきたよ
なんかどっと疲れたよ…一日中だったから

今は名前と電話番号書いたの付けてます
30彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:10:12 ID:+sSMSqTO
>>29
乙でした。大変だったろうけど萌えてしまった、ごめんw

>姉と手土産にミカン持って行き、案内されたら
毛布にくるまってた犬発見(安堵した)
飼い主が見つからないなら、教習所で飼おうと名前も決めてたみたいです

いい人達でよかったね。迷子札もつけたんだね。
31彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:10:40 ID:K3hQreLC
お礼書き忘れててすみません!
アドバイスしてくれた喪女さま達ありがとう

ROMに戻ります
32彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:13:48 ID:NzlwfvF2
首輪抜けして脱走しちゃうのかな
だとしたらハーフチョークにするといいよ
まず首抜けないから
33彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:41:57 ID:irE/aEhy
マイクロチップ入れたほうがいいんじゃない?
>>18が飼い主ではないから難しいかもしれないけど
34彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:48:22 ID:KjOZQBCl
犬の誕生日に父の知人からヴィトンの首輪とリードを貰ったので着けてるんだけど、
近所のおばさんにアフォ飼い主扱いされてショックだ…。
余所行き用とかにした方がいいんだろうか。
35彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:51:38 ID:zRpyWjVz
自分で付ければ?
36彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:18:30 ID:KjOZQBCl
>>35
あんたよりはアホではないようで安心した。
37彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:38:49 ID:ddO8fp2o
我が家のわんこは雑種16歳。
一日2回お散歩に行き、人間の食事時間には立ち上がってテーブルに手をかけ、
「それちょうだい!」とさらにそこからジャンプしようとする。
ごはんと散歩以外は眠ってばかりいるけどずっと長生きしてほしい・・・。
38彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 20:47:02 ID:vrC/NStp
我が家の犬は食事時に父の股の間から食べカスが落ちるのを狙ってる
でもいざ落ちても全く気づかないw
39彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 21:44:59 ID:NzlwfvF2
食事中、私は食べ物あげないけど母はあげちゃう
母が食べてる横にべったりひっついてる
私一人でごはん食べてる時は自分のふとんで寝転がってて見向きもしない
無駄な媚は売らないという姿勢・・・喪が育てた犬とは思えないな
40彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 23:06:29 ID:5gHs3oZG
マリと子犬の物語見て号泣した
犬飼い始めてからほんとこの手の話に弱くなった
41彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 23:52:17 ID:kLzFe+6V
散歩してて白っぽいゴル触れた幸せすぎる
本当はもっとディープに触りたいけど人の犬だから自重した
ゴルさん飼ってご飯つくったりブラッシングしたりしてかわいがり倒したい
42彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 17:55:57 ID:bflsN8gR
>>18
小型犬の散歩用のハーネスとかはどうだろう?首にも負担かからないし


>>41
ゴルさんうちにもいるけど幼少期から3歳くらいまでは本当に怪獣だよ。
いや、破壊王かもしれん。
43彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 22:03:13 ID:NHxYqT+0
うちの老犬(15〜16才くらい♂外飼い)もたまーに
脱走するけど
一人だと気が弱い+ビビりだから
5分もしないで帰ってくる

一人でお散歩より人間とお散歩する方が
好きみたい
44彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 22:16:03 ID:3xBFc60Y
マリと子犬の物語みて犬が嫌いになった
45彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 22:33:52 ID:CawCe7Vg
うちの犬はものすごいヘタレだからリードが手から離れちゃって一瞬どうしよう!って思っても
リード離すなよ…何かあったらどうすんだ
みたいな顔でじっとこっち見て座ってる
散歩中出会う猫にも負ける
ヘタレすぎてたまに情けない
46彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 22:45:59 ID:p5Mz8hSf
>>45
かしこい犬じゃない
うちの犬なんか小さいくせに(ミニチュアダックス)喧嘩っ早い性格だから困るわ
絶対勝てないような大型犬にも平気で喧嘩を売るから散歩中冷や冷やする;
他の人・犬とすれ違いそうになるときは抱っこしてる
47彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 23:17:05 ID:b3ufZnO3
>>45
うちもだよ、猫に威嚇されると尻尾巻いて逃げる。
あとダックスなのに余りにも吠えないから、階下の住人から犬が生きてるかどうか真顔で心配された。

48彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 00:44:47 ID:SuDiHbF0
志村動物園なんて普段見ないのに、今回は見てしまった
コロって犬の話でもうダメだった
49彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 22:34:00 ID:5RkMn4jK
コロ以外は大丈夫だったけどコロはヤバかったな。

でもあの飼い主のガキにはムカついたよ、マジで。子供だったからとか言い訳にならない。
大体追い出された駅が分かってるなら(毎日通ってるんだから)貼り紙させて貰っとけば確実に連絡来ただろうに、
捜索も要領悪すぎて余計にムカムカする。
50彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 16:01:51 ID:FJpoCAQo
以前犬が脱走したと書いたんですが、

また逃亡しましたorz
迷子札つけてるけどもう面倒見きれない
山にある資材置き場で飼うしか無いかも

もう嫌だ!
51彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 16:29:22 ID:nVZFI0ZP
↑おばさんなら親族だよね。マイクロチップ入れる許可を得たらどうかな。
どんな脱走か分からないが
リードや首輪を見直した方が良いよ。私も近所の飼い殺しの犬を引き取り家の中で飼育してるけど
風呂場の窓から脱走を数回された…

散歩は行ってますか?今はヒート中じゃないし散歩量に不満あるかも?
52彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 16:31:20 ID:nVZFI0ZP
あと、資材置場で飼えば
脱走解決するの?
何度もゴメンネ
53彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 17:18:26 ID:YDUWvg96
囲ってあんのかな?
54彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 17:32:12 ID:V6b+urj4
>>32
ハーフチョークって犬が引っ張ると絞まるのだっけ?
あれって訓練・散歩時用だと思ってた
55彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 17:37:52 ID:xZzQ3OJB
>>50
犬はどうやって逃げてるの?
56彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 18:43:10 ID:dYljAmQy
>>54
首が絞まるくらいでちょうどいいんじゃない?
さすがに窒息しそうになっても脱走を諦めないガッツのある駄犬はいないだろう
脱走の理由が首輪抜けじゃないなら意味ないけど

そういえばうちのは子犬の頃に川原で散歩してて
他の犬に吠えられてビビって逃げ出したことがある
泣きながら親に電話したら「犬帰ってきたよ」と一言
あの時の衝撃は忘れられない
57彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 19:22:53 ID:rpYqFOah
tp://kyushu.yomiuri.co.jp/magazine/pet/training/tr_711_071101.htm

柵上部に「ねずみ返し」、柵をすべりやすいものへ。
穴対策にブロックを埋めこむ、等ある。
58彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 20:12:13 ID:FJpoCAQo
アドバイスしてくれた喪女さま達
犬には迷子札付けていたので、すぐ電話がかかって来ました
逆方向の病院で若い男性に保護されてました
迷子札を見てすぐ連絡したそうです
私が申し訳ありませんと言うと、
笑って気をつけてねと言われて自転車で去って行きました

母親がお礼の何かを持って行きましたが
自転車でしたのでいませんし、私と姉は
腹が立ったので(犬に)買い物へ行きました

散歩が足りないの指摘はその通りなので
今日から、ロング散歩する事にします
9時から(母と打ち合わせ)
犬もストレス溜まるから脱走するし
動物飼う以上はちゃんとしなくちゃダメですね

度々書いてごめんなさい
59彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:16:27 ID:OcUng9Gh
まあ、元の家に帰りたいんだろうな
友達の家がかなり育っちゃった犬貰ったらしいけど
毎晩お母さん犬が恋しくて泣いてるらしい
60彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 23:10:17 ID:nVZFI0ZP
>>58 見つかって良かったね!
世話が大変と思うけど
58さんみたいに優しき家族に面倒みて貰えて
犬も幸せと思います!
61彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 00:36:53 ID:Roco514q
脱走対策として首輪とハーネスの両方をつけてそれぞれにリードつけてるって人がいたな。
これなら首輪が抜けてもハーネスがついてるしリードを一本噛み切ってももう一本ついてる。
62彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 01:19:56 ID:Tv7A7jQi
1歳になってお母さん犬に会いに行った
よろこぶかと思いきや母ちゃん吠えまくり、子犬もスルー
犬ってドライなのかな
63彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 01:47:53 ID:1tp0TFop
犬は親子で育てても授乳終わったら単なる群れのメンバー扱いだよ。慕情とかはないはず。
だから今は別の群れの他人って感じじゃないかな。
64彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 07:32:41 ID:1UnPB7/t
↑確か雌の子だったら母ちゃん年がいもなく
ファイトして威嚇とかするんじゃなかったけ?
何歳になっても、犬も人間も繁殖能力ある内は
若い子に嫉妬・敵意むき出すんじゃなかったかな?
65彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 08:59:26 ID:GzKGZupL
人間と違って恋愛ではないから発情期に雄と交配できればいいだけだし
雄はヒート中の雌には見境ないから雌同士で争う必要はないと思うよ。
66彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 12:07:56 ID:DdsIjXuu
気になって調べたらチョーク首輪は、締まった時のサイズも調節できるタイプがあるらしい
これなら係留にも使えるそうだ
ただチョークチェーンによる事故はやはり少なくないってさ
67彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 12:18:52 ID:DdsIjXuu
連投スマソ
脱走癖がある場合はこういうアイテムでも使わないと大変なのかも

>>58
捜索おつかれさま
見つかってよかったね
あんまり無理しないようにね
68彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 10:53:47 ID:cw1zQDce
     ∧       /:::::::    ....::::::::::::..    ..:::::..       \
  iヽ/  ヽ  ./:::::::: ...::::::::::::::::::::::/.::  ...:::::::::::::::..       ヽ
 /      l/::::::::::::::::::/:::::::::::::/::::::...::::::/::::::l:::::i::...     :::',
/.  一   \:::::::::::::/::::::::::;:/::::::::::::::::/::::::/|::::::!',::::...     :::',
   生     .〉::::::/:::::::::,</::::::::::::::://::::/ !:::,' !::::::...  .::::ハ
   呪    /::::::///:/ /><_´  //    !/  !:::i::::.. .:::::::::::l
   わ     |:::::::::::::://f===z、      ヾ---――!;イ::::::::::::::::::::|
   れ     |::::::::::::// .| () !ヾ      ,z===z、 .|:::::::::::::::::::::!
   ろ     l:/:::::::〃。○ー‐-''        | () j } |::::::::::::::::::::|∧__ノヽ  ノヽ
   |    |/:::::::::/ \\\\\\\\ ゝ―-○。':::::::∧::i ̄     `ー'   \
   |    |:::::::::∧ \\\\\\\\\\\ /:::::::/ ,'/  呪 異 貴
   |    |:::::::/::ハ    rー――--- 、 \\\ ./:::::::/ノ/.   い 性 様
   |    |::::/:::::::::\-┴-、        `ヽ    /::::::::::::::〈     を に に
   |    ∨:::::::::::::/    |_      }  /::::::::::::::::::i     か 縁 は
   |    /:::::::`ヽ/  三ノ、 `ー--―'´,. -/:::::::::::::::::::::',   け が 一
   !!  _l:::::/ ̄´    ̄}  `ー--‐,イ:::::::/:::::::::::::::::::::::::!   て な  生
ヽ       /::::,r'   ヽー'  \. ヽ/ /:::/::::::::::,::-―'´:ノ.    や く
::::∨\__/::::/  ヽ   !___,  }∠  //:::::::::::/::::::::::::::ヽ.   る な
:::::::::/::::::::::/ヽ  \ l´     ノ:./\〃::::::::::rー― 、:::::::::::l    ぅ る
::::::/:::::::::::::∧、 \____>ー- 、/: :/  ./:::::::::::::::>‐<´ヽ \::::ノ     l
:::/:::::::::::/:::::ヾー--'´.:.:.:.://: : : : l  /:::::::::/::f´ヽ ヽ ヽ !`ヾ   っ
/:::::::::::/::::::::::::::::\.:.:.:.:.:.//: : : : : l ./:::::::::/:::::l  l  l  l  !.:.:.:!.  !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.:.//: : : : : : l/::::::/::::::::l       ノ.:.:.:.:\
69彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:17:05 ID:yEtszWk5
トイプー飼い始めた(*´д`*)
だけど、自分が歩くたびに足に「ウーッ(^ω^#∪)」て
唸りながらガブガブ噛んできて痛いorz
歩くの止めて遊び始めても噛んでくるんだけど、
知らんぷりした方がいいのかな?
70彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:41:29 ID:JTbUM0QQ
>>69
無視もしくは軽く叱った方がいいよ。
(^ω^∪)的には遊びたいだけなんだろうけど。
その代わり退屈しないように、おもちゃを与えたり十分散歩させたりしてあげて。
あと子犬は歯が生え代わる頃になると歯がむず痒くて物を噛みたがるよ。
71彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 14:50:15 ID:yEtszWk5
>>70
4ヶ月なんだ(^ω^∪)
今のところ軽く叱って無視してる
注射も2回くらいしたしもう散歩にも行けると思うから
発散させてくるよありがとう!!
72彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 20:13:50 ID:57Ot8F8S
>>18さん、
入院中の叔母さんにたまにそのコを逢わせたり面会に行ったりすることは
やっぱり難しいのかな、犬は病院入れないか……
母を訪ねて三千里じゃないけど、『自分のお母さんが今ここにいてる』
『自分は今お母さんの仲間に預けられてて面倒見てもらってる』と
犬って結構そういうの理解するから、そうやって理解できれば落ち着けるかも…と期待したり。
脱走してもしなくなっても、『叔母さんに、二度と会えないの…?』の焦燥感を拭ってあげる為に、少しでも
会える状況があればいいのにね
73彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 22:19:15 ID:5sXtY9ED

74彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 04:21:25 ID:52CgzKA7
こんな時期に抜け毛が…。これから寒くなるのになぜ?
冬毛のがむくむくしてて可愛いのになあw
75彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 02:55:45 ID:y9b86zX1
外で夜泣きしたから、出て行って撫でて抱き締めてあげた
凄く嬉しそうだった

夜中に叩き起こされるのは辛いけれど幸せだー
76彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 12:24:55 ID:7nEnFZLv
夜泣きは無視がいいと聞いたような
犬に合わせると犬がそうするといつも来てくれると思って
飼い主より自分が上だと思うことにもなりかねない

必ずしも犬に優しく接することが犬にとってベストとは限らない
飼い主は頼もしいリーダーであるべき
77彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 17:03:31 ID:6i5wO/TQ
ちょいと相談です

うちの外飼いの犬が
ご飯もおやつも噛まずに丸飲みするんです

丸飲み

消化しきれず吐く

それをまた丸飲み

の無限ループ

18才の老犬なんで、無理な事はできないし…

柔らかい物ばかりあげてると
噛む力がなくなるし
千切ってあげるくらいしか思い付かないんです
78彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 00:52:35 ID:DGBFBk72
>>77
主食は柔らかいものをあげて、たまにオヤツで硬いものあげるとか?
ご飯も満足に食べられないなんてカワイソス
79彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 04:40:28 ID:Y/Z+wf1W
18才ならもう老化で噛む力なんかないに近いと思うから
ちゃんと柔らかくしたものを食べさせてあげないと…
将来の顎のことよりも今食べられなかったら衰弱しちゃうよ
80彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 17:15:08 ID:NEYhfVu4
18歳長生きだね
うちのもそれくらい生きてほしいなあ
犬種的には寿命12年くらいみたいだけど・・・
81彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 19:28:30 ID:kVcKa6E6
今年はお金なくてトリミング連れて行ってあげられなかったよう
82彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 22:58:26 ID:NVIwS5AB
みんなどこ行った?
83彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 10:35:48 ID:YZvXce15
犬の散歩4回目

今日は休みだから、いつもは纏めて一緒に行くのだけど
一匹づつ連れてってたっぷり歩かせた。


次、ご近所のお年寄り宅のワンコと散歩いってきま。
84彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 17:09:21 ID:U0QtZaFj
猫スレよりコピペ

◆なぜ繰り返される ペットの悲劇◆ NHK 1月9日夜10:15〜11:00
▼ 里親詐欺 NHK 1月9日夜10:15〜11:00

◆なぜ繰り返される ペットの悲劇◆
NHK総合 1月9日(土)夜10:15〜11:00

今、飼い主の飼育放棄や暴行によって
いのちを落とすペットがあとをたたない。

虐待に手を染めるのは、公務員や会社員など
一見、ごく普通の人々だ。

ペットブームの影で、何が起きているのか。

追跡!AtoZ (NHK総合)
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
[S][文]追跡!AtoZ「ペットは泣いている激安競争の裏側で」
▽安易に手放す飼い主が急増ほか猫
85彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 19:49:29 ID:NUfnFOuZ
本日うちの犬(シーズー1歳♂/二匹目)がママンが手から落とした
咳止め薬を一粒丸呑みしてしまって急遽心配で病院行った;
でも成分を見て先生が「大丈夫ですよー」って言ってくれて一安心。
犬でも副作用は出るのか今いびきかいて爆睡中。
ほこりとかもうなんでも食べてしまうから困る;
躾しようと怒ると逆ギレして飛び掛ってくるから手は傷だらけ。
でも眠くなると擦り寄ってくるからついつい甘やかしてしまうよ。

初詣も一緒に行ってきました。
そこの神社は犬の神様もいて(犬用神社がある)犬も抱っこしてなら連れて行っていい所だから
毎年先代も今の子も連れてってる。
犬連れさん多いからいろんな可愛いワンコに会えて楽しい(*´∀`)
86彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 19:52:15 ID:q93s8WgX
なんか時々小さいお守りを付けてる犬がいるね
87彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:00:51 ID:kLkmJf6b
犬好きさん教えて下さい。年末子犬を拾ったんだけど、現時点でおしっこやうんこが
上手に出来なくて 床とかカーペットの上でしてしまう。少しずつ慣れさせては
いるんだろうけど どの位訓練が必要なものだろうか? 1か月位の赤ちゃんです。
88彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:38:40 ID:NUfnFOuZ
>>87
まだ一ヶ月位ならいろんな所におしっことかしちゃうのはよくある事だよ。
焦らないで少しずつ慣らしていって、決まった場所におしっこシートとか置いて、
そこ以外の場所でしたらそこでおしっこの匂いを嗅がせたあとお尻ペンペンして
「ダメだよ」って事を少しずつ教えてったらいいと思うよ。
うちの犬も最初はあちこちでやらかしてはその躾の繰り返しで、
一年かけてやっと一箇所の決められたおしっこシートの上でしかしなくなったよ!
長い目で見てゆっくり躾けてあげたらいいんじゃないかなぁ?
ちなみにうちの犬は歩きながらうんちやおしっこしてたりしたら点々と痕が残って大変だったよ。
だからカーペットもすごい洗いまくってたよ。
小型犬だと頭は叩くとダメだって聞いた。躾でぺしぺしするならお尻のがいいんだと。
なんだかあんまり的確なアドバイスできなくてスマソ;
89彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 23:52:13 ID:kLkmJf6b
>>88
お尻をペンペンしたらいいのか! 今まで猫しか飼ったことがないから経験がなくて
どうしたらいいのか分かりませんでした。少しずつ頑張ります!答えてくれて
本当に助かりました!ありがとうございます!!
90彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 00:41:37 ID:VXbGbzbo
>>89
拾った子は♂?♀?
♂なら1歳前後になると片足あげておしっこするようになるから、
トイレシートを縦にもつけておくといいよ〜!
まだ一ヶ月位ならこれから噛み癖も出てきたりすると思うから、
小さい子用の歯磨きガムとか上げるのもいいよ。
例えば、その決まった場所でおしっこ出来た時にはご褒美に
小さい子用のおやつあげてみたり。
うちの犬は一歳すぎてもなんでも口に入れちゃうから
ビスケットで釣ってますw(郵便物からマスクまでいろいろと口に咥えてしまうので;)
家の中とかカリカリ齧りだしたりしたら小さい子でも
大丈夫なおやつをあげたらいいと思うよ!
猫ちゃんと違って犬は予防接種とかお金もかかるだろうけどがんばって愛してあげてね!
大きめなぺット用品店とかペットショップなら小さい子向けのおやつも
あると思うからそれを上手く使うといいと思うよ!
あと、もしそのワンコが男の子なら病気予防のためにも3歳位までには
去勢手術した方が病気のリスクも減るよん。大体3万〜5万位らしい。
捨てられた子を放っておけずおうちに招いてあげた>>87さんならきっと
その拾われた子は懐くと思うよ。猫ちゃんよりお金とかかかるけど
愛情は絶対にその子に届くからがんばって面倒みてあげてね。陰ながら応援します。
91彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 01:11:14 ID:1QGzXQ+4
>>90
メス犬です。噛み癖も出てきて一生懸命私を噛みます。www 歯磨きガムとか
あるんですね。知りませんでした。私も色々と勉強しなければ。^^;
拾ったからには頑張って育てます! 色々教えて下さってありがとうございました!
92彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 04:44:18 ID:ZyKCxg+A
子犬うpしてくれ!一ヶ月とか聞いただけで悶えるわ
93彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:25:50 ID:lnpgC5pf
ごめん、家も子犬じゃないんだが一昨日犬拾った。
凄くガリガリで、大分餌食べて無いみたいだ。
http://imepita.jp/20100109/442900
高速道路の近くに落ちてたんで
詳しい人に聞いたら、遠くから来て捨てられたんじゃないかって。
保健所に連絡して、二週間飼い主が現れなかったら
処分か飼うか決めてくれって。
とりあえず今日犬小屋買って北。
噛まないし吠えないし、大人しい良い子だよ。
家も猫しか飼ったこと無いので、何かアドバイスあったらお願いします。

あと見た目にはラブラドール?かと思うんだが
詳しい人鑑定お願いします。
http://imepita.jp/20100109/442710

94彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:51:33 ID:rs6TLucM
撮るの下手すぎ
95彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 12:55:27 ID:lnpgC5pf
ごめん、急いで撮ったもんで…。
96彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 13:11:59 ID:MIHGNpaP
>>93
犬小屋を買ったということなら飼うことにしたんだね?
見た目はラブだけどどうだっていいじゃまいか
大事なのは犬種ではなくて犬そのものさ
縁あって拾った犬だからかわいがって仲良く暮らしてね
近いうちにワクチン打ちに病院に連れてくといいよ
飼い方とかも質問したら教えてくれるしね
97彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 13:27:51 ID:lnpgC5pf
>>96
犬小屋、もしかしたら飼い主が見つかるかもしれないけど
夜寒そうなんで買って来たんだ。
本当はずっと居てくれると嬉しいが
犬にとっては飼い主の元に返るのが幸せかもしれん。
犬種はどうであれとても良い子なので大事にします。
二週間後、飼えることが決まったら
病院に連れて行きます。
アドバイス本当にありがとう。
98彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 17:28:00 ID:BkvbLuu0
>>93
ほんとガリガリだね。。虐待されてたぽいな。
しかし犬も猫も飼えばペットではなく家族の一員なのに捨てるって感覚がわからん。
2週間後の報告待ってるよ。黒ラブぽいね。
99彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 20:30:51 ID:5Tzt9BSr
>>93
幸せにしてやってね。。。
うちの子も皆捨て子だよ 万が一を考えて名札つけて飼ってる。
虐待されてた子も引き取ったけど、元の飼い主が会いにきたとき、
私にぴったりついて離れなかった。返されると思ったんだろうね…

>>98
ホントだよね。よくある引越しが理由でも正直、許せない。

スレチだけどアンジュールっていう絵本あるんだけど
一言もセリフないけど最高に泣ける本です。よかったら見てみて。
100彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 20:40:36 ID:e5+V91pG
虐待しておいて会いに来る神経がわからん
どの面下げて来るんだよ・・・

虐待されてた子は臆病なのが多いね
いつか公園に虐待されてたシェルティーを連れて来てた人がいたけど
尻尾を巻いて人が来ると逃げてた
病院で見たマルチーズも常に怯えて奇声を発してて、受付で家の人が
「捨てられてたのを引き取ったので誕生日や年齢はわかりません」って言ってた
101彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 20:55:24 ID:5Tzt9BSr
>>100
なんかね虐待って意識はなかったようなんだよ
だけど糞掃除しなくてその上で寝かされていたり、吼えるのうるさくて殴られていたり
ハエ群がっていたし、痛々しくて声かけて、引き取ったんだ。
この前すごく反省したらしく謝罪にきてくれたから対面させたら、上記のとおり。
(もちろん一生犬は返さないよ)

あとその子じゃないけど、もう一匹を避妊手術で一泊入院させたら
また捨てられたと思ったらしくて、家に戻ってからも2日くらい放心状態で顔も上げなかった。
やたら小型犬怖がったり男の人がだめだったり、なにかトラウマがあるらしい。

イギリスみたいに、生態販売とか無許可の繁殖はなくなればいいのにね。
102彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:01:06 ID:e5+V91pG
うちの犬も入院した時捨てられたと勘違いして一時期声が出なくなってた
お見舞いに行っても連れて帰ってもらえないので「あれ?」って顔して
プイッとあっち向いてしまったよ
103彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:04:03 ID:5Tzt9BSr
>>91
何度も投稿ごめんね

あのねトイレのしつけはとりあえずペットシーツの中に立たせといて(柵で囲ったりして)
おしっこしたら超ほめてあげるのがいいよ。
そしたら排泄したら→ほめられる^^と覚えるので。
叱るのは基本的に必要ないらしい。

トイレのタイミングは寝起き、食後なので
くんくんしてうろうろしだしたら、それにあわせて無理なくやってみてね。
軽く噛んでくるのは甘噛みっていうんだけど、ほっとくと
本当に強く噛んでくるから(犬も乳歯から歯が抜け替わります!)口をムムッと押さえて
「イケナイ!」と叱ってね。

>>97
一緒に飼ってる犬とかはいない?寄生虫とか気をつけてね、ダニとかも。
104彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:09:09 ID:FfyKhhbD
虐待されてたワンコ救ったり。輝いてるよ、オマイラ。
全犬好きに幸あれ
105彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:13:56 ID:9Es+Vdw/
>>99
引越しを理由に捨てるとか信じられないな…
どうしようもない理由があったとしても里親探すのが最終手段だろうにね
うちも親が足悪くしてマンションに越さざるをえなくなったんだけど
大きな犬も飼えるって条件で物件探しまくったわ

>>93>>87も乙。飼育がんばってね
106彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:18:36 ID:e5+V91pG
よく散歩に行く公園で時々ミニチュアダックスの子犬が捨てられてるらしい
何匹かはもらわれたけど、何匹かは保健所行きになったとか
時々公園での毒殺もあるようだし
私は見ていないけど、時々犬散歩してるおじさんおばさんに聞くんだよ
107彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 23:33:46 ID:1QGzXQ+4
>>103
>87です。今日はおしっこ命中率が悪かった。なるべく一緒にいるようにして
囲いの中に誘導するんだけど、まだまだですね。噛む力も結構強くなってるから
イケナイ!をやってみます。寝顔見てると天使みたいなんでなかなか怒れない。w
108彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 14:57:16 ID:sa29vPhH
飼い主が亡くなったり病気になったりで人の手に渡った犬を知ってるけど
両方元の飼い主が虐待まがいのことをしてて、
どんなにそっと触ってもビクッと体を震わせてた
でも飼い主が変わってから、無邪気にお腹を見せて甘えるようになったり
人の手から直接餌を食べたり、信じられないくらい明るくなったよ
可愛いやら涙が出るやら
109彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 12:07:51 ID:HmKSwo6f
>>107
お疲れ様〜。
おしっこ失敗しちゃったら、そのおしっこをシート(砂かな?)に染み込ませて
それをトイレにおいておくのもいいよ。
寝起きにトイレを囲ってそこに犬を入れといても平気だよ。
(おしっことかしたら出してあげる、みたいな。5分以内限定くらいで)
噛み癖は後々困っちゃうから、しっかりしつけてね!


映画とかテレビで犬種が流行るのだけは今後なんとかなってほしいね。
110彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 17:37:13 ID:XsNxdwhU
小泉のおかげで「犬を飼ってる人は例外なくテロリスト予備軍」という風潮が広まったよね。
ニュース系の板見ててもそういう主張ばかりだし。

猫なら近所にばれずに飼うことも可能だろうけど犬は散歩させないといけないから近所にバレバレだし
犬を飼ってるものとしてはますます肩身の狭い時代になった。
111彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 19:03:39 ID:4xoIuPJs
今日ペットショップでわんこ見てきた
柴犬がいて店員のおっさんと話したらちょうど昨日親犬と離してきたらしい
寂しそうに縮こまってて、おっさんがだっこすると嬉しそうだった
かわいそかわいかった
112彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 00:25:31 ID:69gkDuFE
連帯責任は江戸時代から続く日本の伝統文化だからね。
普通の日本人は犬好きは小泉と一緒にまとめて死刑になるべきだと思ってるよ。
だから犬好きは「生きててごめんなさい」という態度で謙虚に生きないと。
それが嫌なら日本から出ていくしかない。
113彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 08:43:38 ID:chz9rpYz
神経科行け
114彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 20:52:10 ID:ssRxqJXC
>>110>>112
お前がスレから出てけ基地外
115彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 22:33:27 ID:UDS58hYB
膝の上でわんこが寝てる
夢でも見てるのか時々ぴくぴくと動くのがたまらなく愛おしいわ

来週は暖かいみたいだしシャンプーしてあげよう
116彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 09:26:36 ID:kpA/uueO
この間までわんちゃん飼ってました。
でも家族で旅行にいくということで泣く泣く保健所にいきました・・・
両親はわんちゃんか旅行か選べといわれ、泣く泣く旅行を選び、
家族でわんちゃんを保健所につれていきました。
わたしは泣いてました。
弟も泣いてました。
母親は「命の尊さがわかったわね」といってくれました(´;ω;`)よくわかった出来事です。
喪女のみなさんも命の尊さをわかってください(´;ω;`)
117彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 11:09:03 ID:LSvWYOwc
喪女板でこういう釣りコピペやめてくれない?
時々冗談通じない人いるんだから
118彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 10:10:17 ID:dQnUywsw
うちも犬洗うかなぁ〜
長毛ででかいから大変だけどあったかいもんね今日。
大寒だけどw
119彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 00:42:42 ID:w/SXUYgr
犬は月曜日洗ったよー
もうね犬は大型だからエアコンとドライヤー付けてしたよ
前のゴールデンは喜んで風呂場に行ってたが今の秋田犬は
ノロリノロリと風呂場へ行くんだが、洗った後はサッパリしたのか
結構はハッスルして暴れるから困るwでもソコがカワエエ
毛も白さが際立って散歩行くと綺麗な犬と言われますよ
まあ段々汚れてくるんだけどw
120彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 09:06:36 ID:qtfVpobO
わんわん
121彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 13:43:39 ID:rgMVyuDM
昨日暖かかったから洗ったよ
洗う度に中身はこんなに細いのか・・・と思う
122彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 19:08:32 ID:w/SXUYgr
確かに洗うと細身だわ
顔もほっそり美人で獣人とかなら美形とか考える
123彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 01:24:27 ID:ucQhsic8
発想がヲタw
124彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 06:14:36 ID:JwUGv2h+
ほんと洗うめちゃ細くて
こんな細いのにおまえ生きてて凄いなとか
いちいち思うもんな
125彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 17:46:15 ID:PGzarIaS
みんなはどのくらいの頻度でシャンプーしてる?
うちの犬(ミニチュアダックス♂12歳・室内飼い)は大体1ヵ月に1回洗ってあげるんだけど、
同じく室内犬を飼っている知人は最低2週間に1回はシャンプーしているようで
「1ヵ月に1回は少ない!」と言われてしまった;
確かに夏場はかなり臭うけど…。どのくらいの頻度で洗うのが一番いいのかな?
126彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 17:51:18 ID:JwUGv2h+
ほんとは1ヶ月に1回ぐらいがいいらしいけど
臭くなるし汚なくなるからしょうがないので1ヶ月に2回になっちゃう
127彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 22:39:46 ID:DYCoPzP4
室内で長毛中型犬飼ってるけど
緊急事態(猫のうんこにダイブとか)が無い限り
一年に1〜2回くらいしか洗わないな
臭くなってきたらシャンプータオルとかで拭く
128彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 01:38:56 ID:Hah8/MqN
>>125
うちは室内飼い8歳のダックス♂だけど、平均したら週1。
シモな話になるんだけど、膀胱が弱ってるみたいでおしっこ我慢出来なくて
家の中とかケージの中でしちゃうんだよね…。
足とかお腹拭いてあげるけど、匂いも衛生面でも気になるから細目にお風呂入れてる。

でも皮膚とか毛も荒れてきてるのにシャンプーしても治らない…。
129彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:21:27 ID:UYgK/iGN
>>128
逆にシャンプーしすぎでは?
あとシャンプーの種類とか
130彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 18:07:18 ID:xKjrAj5O
125です。レスありがとう

>>126
月に1回で良いんだ。よかった^^
でも私も、特に夏は月に2回洗いたくなるよ;

>>127
猫のうんこにダイブwww
うちの犬もツバメの糞に体を擦り付けてた事を思い出したw

>>128
週1は洗い過ぎかもしれないね;
うちの犬はトイレを覚える事ができなかったんだけど
いつも2〜3時間おきに庭に放しておしっこさせてるから、家の中で漏らす事はないな
早く健康な状態になるといいね。
131彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 17:46:56 ID:wt8U/Si9
保守
132彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 19:08:29 ID:T6hych0z
秋田犬が余りに痒がるし病院で薬貰ってたが
楽天みてみたら皮膚に塗るローションタイプの薬もあるとわかり
レビューみたら、秋田犬に使ってるとか書いてたので買った
塗ったら収まって安心したよ、秋田犬て皮膚が弱いみたいだから
遠い病院取りに行きムリして飲ませのがなくなって安心したよ
(豚レンジャー着用で口開けて飲ませてた)
楽天のペット薬品はあなどれんなとオモタ
133彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:19:25 ID:oNB8ifBk
>>77です。規制でレスできなくてすいませんでした

>>78主食は小さい頃から
ねこまんまです
それですら吐いちゃいます
>>79噛む力は普通にあると思います
寒いのでお家に座布団入れてあげたら
次の日にはぼろっぼろに
なってました

おやつにジャーキー(大好物)クッキーをあげてるんですけど
一口大に折ってあげてるんですけど
クッキー丸呑みして
クッキーの角の部分で口の中か食道切ったみたいで
血まじりのゲロ吐いた
134彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:06:55 ID:UJdGbM5v
犬飼うと年にどのくらい費用が必要になる?
部屋飼いだとトイレシートとか色々いるんだよね
135彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:25:03 ID:ac0xG0I3
>>133
病院には連れて行った?
固くても柔らかくても食べる→吐くのループってどこか異常があるとしか思えない
136彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:35:39 ID:9A7EVL5v
犬でも点滴させなきゃいけない気がする
18歳ってもう人間だと80近いんじゃない?
病院に連れて行くほうが良いと思う
137彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 11:25:42 ID:6ZuG5/UE
>>135-136一応過去に病院は行きました
加齢でのどが細くなってるのに
丸呑みするのが原因だと言われました
うちの落ち着きがなく、異様に食い意地張ってて
食べ物を見た時は顔が変わる
だからと言って、ご飯あげてない訳でもないのに
性格なのか癖なのか…
138彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:31:22 ID:J99pvY+g
痴呆の可能性はないかな?
人間でも痴呆がでると食べたこと忘れたり異常に元気だったりするし
まあとりあえず丸のみして吐くのは体にも良くないし
下手したら窒息する可能性もあるからそれの阻止だね
流動食にしてみたら?
139彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 04:05:53 ID:YshD81rJ
U^ェ^U バーウ
140彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 04:30:31 ID:Zg0GsZM7
遠吠えの上手さって個体差があるんだろうか。
近所に犬飼ってる家が多いもんだから、あちこちで遠吠えの合唱が時々起こる。
そんな中、うちの犬(パグ)は参加したいらしく
「ゥーワフッ……?ワフッ……ゥーン……?」
と変な唸り声を出す。
本人は「ワォーン!」とやりたいようだが、出来ないらしかった。
ちなみに喉等に疾患は無い健康体。
141彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 04:44:15 ID:3MMg265d
>>140
遠吠えって言うとマズルの長い犬の方が上手いイメージがあるなあ。
鼻に抜けていくような響きがあるし。

うちのダックスは遠吠えしないけど、救急車の真似して遊んでるの聞くかぎり上手かった気がする。
ちなみに凄く目下長い。
142彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 05:40:13 ID:OXYyIXGa
今日は嫌なことがあって落ち込みながら帰ってきたんだけど、うちの柴が足ピーンとしながら寝てるの見たらなんだか元気でた。しかも舌出してw
143彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 09:55:20 ID:rSZSvBtG
>>134
犬の大きさにもよるよね〜 あと飼い方。
チワワとシーズー程度の違いでも変わってくるし。
144彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 10:00:52 ID:roSVEHLA
>>142
足ピーンあるあるw

散歩すると毎回壁に体こすりつけるように歩くし
地面に顔つけたりするからお風呂で洗ってるんだけど
これが本当にしんどい・・・
散歩は好きなんだけどなぁ、良い方法ないかな
145彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:17:48 ID:TDwRHiVz
犬服や犬ソックスはどうだろ?
犬は服はよくてもソックスは嫌がるかも知れない
146彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:43:42 ID:okxUTDga
壁にこすりつけたり顔を地面につけたりしたら
リード引っ張ったりして躾けるしかないんじゃない
147144:2010/02/03(水) 07:36:20 ID:/67RW5Ud
>>145-146
レスd 服とか考え付かなかったよ、色々探してみる。
お散歩時の躾って聞く耳もってくれないから諦めてたけど
ちょこちょこ話しかけて頑張ってみるよ
148彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 22:52:03 ID:inHOFzVp
144さん
ネットでチェーンで出来た引っ張ると
胸辺りが締まるしつけ道具あるよ
それで地面に顔が行く前に引いたらキュッとしまって
犬は痛いからやめとこってなるかもしれない
正式名称忘れてごめん前犬ゴルデンが使ってて効果あったんです
149彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:10:07 ID:oIH5GuSW
漏れら神出鬼没のageブラザーズ!
元気のないスレは放っとけないのさ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
150144:2010/02/09(火) 20:01:53 ID:XnehG+ac
>>148
レスありがとう。
そんなチェーンある事自体知らなかった
今ネットで見て回ってるw
ワンコにも飼い主にも楽しい散歩に出来るよう努力するね
151彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 01:12:14 ID:y3s1yFih
隣でスピースピーと変な寝息立てて寝てるwマジ可愛ええw
152彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 00:30:23 ID:59NowipZ
寝言が可愛い
湯船の中で屁こいた時みたいな音を連発する
153彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:05:52 ID:hzA5WX1g
すいません、遅くなりましたが報告させてもらいます。
一ヶ月くらい前にガリガリの黒ラブを拾ったものです。
二週間たって結局飼い主は現れませんでした。
無事というのも変ですが、家で飼うことになりました。
病院に連れて行ったところ、5歳くらいのメスだそうです。
四足のひじ?の辺りにハゲが出来ていたので先生に聞いたところ
固いコンクリートの上にずっと居たんじゃないか、というそうです。
虐待の可能性もあるそうです。

犬を拾ってみて最近はペット業界は子犬志向で、
老犬は捨てられるか殺処分というニュースを見て胸が痛くなりました。

あの時アドバイスをくれた方々にこの場を借りてお礼します。
どうもありがとうございました。
この子が死ぬまでそばにいてやります。
154彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:25:38 ID:QG2QKwIY
>>153
貴方はすばらしい喪女だ
大事にしてあげてください
捨てられる老犬・・・他人事とは思えません
155彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 21:53:45 ID:QEHYOdGC
子犬志向て・・・
つまり老犬になったらもういらない、子犬買おーって人間が多いってこと?
ひどすぎる
うちにも7歳の犬がいるけど捨てるくらいなら心中する
>>153
156彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 22:09:46 ID:VeVYsR6I
>>153
まじGJ

ペット問題は最近やっとテレビで取り上げられるようになったね。
少し前まではペット業界=スポンサー様に気を使って放送できなかったけど。

個人的には子犬は見てるぶんには可愛いけどいたずらしまくりだし
飼うなら絶対成犬だと思ってる。老犬とマターリ暮らしなんてかなり憧れる。
157彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:00:31 ID:D0KPKl1k
>>153
大事にしてやってーなんかうれしい本当よかった

子犬志向の人って本当に犬好きなのか疑わしいわ
子犬って見た目はかわいいけど未熟で意思の疎通できないから微妙だよ
成犬老犬になると落ち着いて頭もいいから本当のパートナーになる
年とったから捨てるとか人間じゃない ぬいぐるみでも触っとけ
158彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:07:30 ID:LJqOav6d
子犬とかチワワブームとか
愛玩できればよし
癒されればよし
って言う日本の嗜好が出すぎて嫌い
159彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:09:07 ID:IwNCpZFb
>>157
>子犬志向の人って本当に犬好きなのか疑わしいわ

最初に飼った犬が子犬から飼ったから、次も子犬から飼いたいって人はいるよ
これからは保健所や愛護センターの犬や捨て犬を飼う人だけに飼い主の権利を与えればいいね
あなたみたいに良い人なかりじゃないから
国にでも訴えてくれ
160彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:17:10 ID:25p9UBjQ
終生面倒を見る人なら別に子犬から飼ったっていいだろ普通に
そうじゃなくて老いたら捨てるって人間がおかしいって話では?
161彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:23:43 ID:f6IUsVun
子犬から飼いたいという思考は問題ない
ただ飼育放棄を犯罪扱いにすればいいんだよ
「成犬・成猫になったら可愛くなくなった」という理由で
捨てたり保健所に持ち込んだりペットショップに"返品"する人がいるらしいね
気がくるっとる
162彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 00:52:22 ID:Oln0AMCC
自分も子犬の時期を一緒に暮らせたのは楽しかったし良かったと思ってるけど
年とったから捨てるなんて・・・本当ありえないね
うちのも老犬だから離別への不安が常につきまとってるよ
少しでも長く一緒にいたい
163彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 01:53:14 ID:gESDJMUh
長く飼っていたら情が湧いて捨てれなくなると思うけど
捨てる人って居るんだね、

みんなに質問だけど
愛犬のうんこ取る袋とか持ってる?
マンションの街路樹に犬の小さいウンコいっぱい落ちてるんだよ
多分小学生のチワワ飼ってる人が溜めてると思うんだ(袋もって無い)
ウンコとか取れないなら動物飼うの止めて欲しいと思う
自分は体調管理とか含めてウンコビニール越しに取ってるけど
そんなに汚いもの?って考えるんだわ
ウンコも取れないなら動物飼わないで欲しいよ
雨でウンコが溶けて道路が汚いし靴が汚れるし…
罰金取ったらいいなあとか思うわ
164彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 02:09:44 ID:0nIK2Brm
散歩時にウンコ拾うのは常識でしょう。
それができないなら飼う資格なし。
近所に大きい公園があって犬の散歩コースになってるんだけど、
放置する飼い主が多くて通るたびに辟易するよ。

あまりにひどいからって自分の愛犬のウンコだけでなく
放置されてるブツもついでに拾っている素晴らしいおじさんがいるけど、
そういう人は本当に尊敬する。
165彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 02:51:26 ID:gyb5k7kv
ウンコっていやー、大型犬は当然ウンコもでかいはずだから、
飼い主さんは処理が大変だろうなーと思う。
自分はデカウンコをきちんと処理する自信ないから、ずーと小型犬飼ってる。
166彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 04:02:21 ID:9kXGe3Y6
>>165
処理が大変だとか一度も考えた事ないし感じた事もないな
逆に大きいウンコが出ると「おおおー頑張った!これは良いウンコだ」
って言って褒めたりw
ゴミの日も週2回あるから異臭になる前に処分できる。
ティッシュにくるんで小さいビニールに入れたウンコを
更にスーパーのビニールに入れて庭においてる。
167彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 08:56:39 ID:f6IUsVun
うちのは中型犬だけど確かに人間みたいなフンが出る
いつも小さいビニールをジャンパーのポケットにつっこんであって
それを手袋みたいにして手づかみで拾う
自宅マンションのゴミ捨て場が常に開放されてるからそこに捨てて帰る
168彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:03:33 ID:8rYsZKgB
ウンコをスーパーに置いてある透明の薄っぺらい袋だけでゴミに出してる人とかやめてほしい
以前住んでいたペット禁止アパートのゴミ捨て場に放置されてた
うちの住人ではなく(もちろん飼ってる人はいない)通りすがりのDQNが捨ててたようだが腹がたつ
見えないように二重にして決められた場所に捨ててくれ
オシッコの処理も気をつけて…
169彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:17:46 ID:6bBswyP7
犬のオシッコは手で受け止めてこぼさず飲まないといけないんだっけ
面倒くさいよね
170彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:56:22 ID:9kXGe3Y6
>>168
ゴミ捨て場に捨てとけばOKみたいな考えかたって嫌だよね
ちゃんと見えないようにして捨てるべきだと思う。
あとオシッコもいつまでも跡が残るものなんだから
人んちの壁とか植木、自転車とかでさせないで欲しい
近所のおばさんはしょっちゅうウチの壁でオシッコさせてたから
本当に嫌だった。
171彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:56:52 ID:c9x8P6is
聞いてくれ。
昨日の夜11時にマンションに帰ったんだ。(当方一人暮らし)
したら、1階のホールにケージが置いてある。大抵の人は気づくであろう位置。
のぞいてみるとワンちゃんがいたんだ。
その時は飼い主がちょっとの間置いてるのかな、と思って部屋に戻ったんだ。
ところが、朝ゴミ出しにいったら…ケージがあるよまだ。中に入ってるよ犬。
ウンチとかも垂れ流しのようだし、これはまさか…と思って
今日は休み取ってワンちゃん引き取って餌やって風呂入れて、いまは自分の膝の上で寝てる。
めちゃくちゃ怯えてるし、どう見ても捨て犬です。本当にありがとうございました状態だ。
でも、自分は猫を2匹飼ってるし実家も猫飼ってるから正直厳しい。
とりあえず飼ってくれる人探すし、何とかするつもりだけど不安だ…安易に引き取ってしまった。
午後から病院行くつもり。
てか、ここまで書いて…捨て犬…だよね?たった一日と言えどこの状態は。
172彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 12:19:15 ID:nXUJPeJY
警察には届けだした?
捨て犬じゃない可能性(盗まれたとか)もあるから、届けだしておいたほうが
後々のトラブルは回避できると思う。
173彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 12:58:49 ID:gESDJMUh
捨て犬するなら飼わないで欲しいよね、
怯えてるなら虐待されたのかなあ?
なんで自分がされたらとか考えないんだろ

うんこ関係の質問答えてくれてありがとう
うんこはトイレに捨ててるよ(袋はゴミ袋へ)
公園にはうんこ用ゴミ箱あるけど使ったこと無いや
174彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 13:57:06 ID:ZN7DTGwO
ID変わってるけど171ね。
>>172
なるほどね。あとは一応、預かってますって張り紙を何週間かマンションにした方がいいかな?
首輪はついてなかったです。とりあえず
>>173
ですよねー捨て犬ならマジで市ねって思うわ。

病院は夕方に行くことになったけど、問題がなければいいな…正直怖い。いくつくらいなのかなー
http://imepita.jp/20100212/419360←この子ね。犬には詳しくないけど普通に可愛いのにね。
175彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 15:00:46 ID:nXUJPeJY
頭の丸っこさ加減はチワワの血かな。
でもマズルがチワワより大きいみたいだから、ほかの犬種も混じってるかと思う。
可愛い子だね、でも表情はまだ怯えてて落ち着かないね。
もっといい表情を引き出してあげたくなる子だなぁ。
176彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 16:10:38 ID:ZN7DTGwO
行ってきた。
まだ精精2〜3才で、割と純血に近いチワワらしい。
昔皮膚炎だったとかで耳が千切れてたり頭部薄かったりするけど、他は特に問題要素もないみたい。よかった
とりあえず書き込んでスッキリした。ありがとう。
これからやることが沢山あるけど上手くいきますように〜
177彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 18:09:38 ID:IwNCpZFb
少しダックスも入ってる?
178彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 21:13:07 ID:5e6exjP1
>>176
捨て犬拾って動物病院連れてくとか普通の人は出来ないよ
176は相当根性あると思うし優しいね。
私も昔猫を3匹拾ったんだけど良い獣医さん見つかって
捨て猫ならば無料で見ますって言って一度も治療費とられなかった。
176とワンコが幸せになれますように。明日神社行くから祈っとく!
不安だったり心配な事があったらここに書き込むといいよ。
179彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 21:54:41 ID:UU3U9dUD
>>171
GJ!

貼り紙は動物病院に頼めば貼らせてくれる可能性が高いと思う。
かかりつけのところだけでなく近隣の他の動物病院も。
あとは警察と保健所(動物愛護センターとか名前は地域によって違うが)に連絡。
住んでる自治体だけでなく隣の自治体も。
既にやってたらスルーで。
180彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 00:21:20 ID:Y7ZaejIT
こういう話聞くたび、無責任飼い主とか悪質ブリーダーとか
市ねって思う。
181171:2010/02/14(日) 11:24:59 ID:ueyCV7Mt
報告です。
飼ってくれる人がすぐに見つかりました。妹のバイト先の男性が引き取っていきました。
とりあえず、一安心です。
アドバイスくれたり、祈ってくれた人に感謝!

もうこのスレだけでも虐待だの捨てられてただの、そういう話がちらほらあり、本当に悲しいね。
捨てた人もペットおkのマンションだからって安心して捨てたのかなあ。
殆どの人はペット飼ってると思うし、犬飼ってる人でも増えるのを簡単に喜ぶわけないんだけど。
何より捨て方が酷い。狭いケージに閉じ込められて、
オシッコとウンコの処理もしてないんだから臭くてたまらなかっただろうにね。
捨てた人を見つけて殴りたい気持ちがあるけど、
もうあの子もとりあえず幸せになれそうなので、私はそれを支援していきます。
でも、味をしめてまた捨てられないかが不安。

ただちょっと謎なんだけど、この子トイレの躾がなってなかったんだよね。
トイレはちゃんとしたの置いたんだけど、殆どそこでしなかった。それが気がかり。

長々書いてしまいましたが、とにかく皆さんありがとうございました。
182彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 12:35:13 ID:T443AXl9
>>181
色々乙
公に里親募集すると下手すると虐待目的で申し出てくるパターンもあるから
知ってる人に引き取ってもらえてよかったなあ

そういえばスーパーだかコンビニのゴミ箱に
子猫が数匹突っ込んであったって話を知り合いから聞いたことがある
本当に信じられないことする奴がいるもんだ
183彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 23:20:01 ID:EZLZEUCX
>>181
お疲れ
はやく里親決まってよかったね
捨てられてた時も糞尿垂れ流しの狭いケージでもべつに騒いだりしてなかったっぽいし
トイレのしつけもできてないとなると…
考えたくないけどそういう飼い方されてきたんじゃないかな?
184彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 08:56:57 ID:xb3Tgm2n
あげ
185彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 10:47:47 ID:hFCbk/nA
多分そうだね。2-3才でトイレできてないってありえない。
しかもチワワって一時期凄い人気だったから安易に雑貨をかわいーって言うやつが
雑貨と同じような感覚で飼ったけど
やっぱイラネって捨てた可能性は高い。
その引き取った男性きちんと世話してやってるのかな?
トイレ躾出来てないって部分で心配だ
186彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 13:10:16 ID:Fi34tCRc
うちのチワワ自分からお腹出さないんだけど何が嫌なんだろう。
無理やり寝っ転がらせてお腹をナーデナーデってやると
気持ちよさそうにするが、手をはなすとすぐ立ち上がろうとする。
暖かいところではよくお腹出して寝てるけど。
他の犬は自分から「なでてー」ってひっくり返るのになぁ
187彼氏いない歴774年:2010/02/16(火) 23:15:27 ID:4HKIRxf8
犬がお腹見せるのは
あなたに服従していますって印と本に書いてる
躾か犬との生活で無責任に叩いたりとかしてない?
そうじゃなければまだ心許していないのかな?
犬猫好き板で犬の毛で小さなぬいぐるみ作るとか書いてて
自分もどうやるか考えてるぜ
188彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 14:14:01 ID:m5DPwTRY
ぬいぐるみ!!詳細スレどこ?
もっふい犬のだと作るの難しくなさげだけど、短毛な奴はどうしたら良いんだろ。
ちょっと犬のブラシ取りに行って来る。
189彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 17:37:12 ID:O4/+3mds
犬の毛で作る犬のぬいぐるみなんて、そのうち動き出しそうで怖いな。
190彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 20:07:21 ID:yzYU7esi
うちの犬は抜け毛ものすごいけど
あれも取っておいたらいつかは大事な思い出になるのかな…

わしわし梳いてどんどん捨ててるけど
191彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 21:00:04 ID:YKvySa/+
長文です
自分は昔飼ってたゴルデンの毛を
亡くなった時に切って写真と一緒に額に入れているよ
時たま家族で元気な時や食い意地張ってた話とかするよ

今は秋田犬いるけど毛が大量にあるからフェリシモの
シュレッダーした紙を熊みたいなビニール袋に入れて楽しめるヤツに
入れようかと思案中…一回少しずつ入れてたが毛色が少し違うから
色分けて入れようかとか考えてて空っぽにしたままだわ

犬毛ぬいぐるみは検索したら作ってくれるサイトあるよ
実際出来た犬毛の小さいぬいぐるみは可愛かった
192彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 21:27:46 ID:/5bku65I
>>186
ウチもそうだ、絶対お腹見せない
躾失敗した証拠なんだろうか…
外で飼ってる犬はすぐにお腹見せてきたし猫もお腹見せてくれるのにな。
これでも10年一緒に暮らしてるんだぜw
193彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 23:10:47 ID:YKvySa/+
>>188
詳細スレは無いんだけどなんか
話で本やらサイトがあると書いてた
猫毛でも出来るらしいよ
毛でセーターも作れるが(みたい)アレルギーあると大変そうだ
194彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:39:16 ID:YQA/NeaU
先週か先々週の新聞にジステンパーとかの混合ワクチンにウィルスが混入してたって
でも今現在の日本できちんとした検査機関がないからどうたらかんたらで・・・
これから受ける人は獣医さんと話してからのほうがいいかもね。
ちなみに猫ワクチンにも混入は発見されたんだけど元々猫の細胞から
作ってるワクチンだから猫には被害はないみたい。犬も感染するのは一部だけど
その一部からどんどん被害拡大するおそれは否定できないみたいだよ。
195彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 22:01:50 ID:dbabjJZE
>>186自分の家のチワワさんは母と私にしかお腹ごろんはしなかったよ。
散歩係の父と比較的遊ぶ担当の姉にもあまりしなかった。
チワワさんが自分の中で格付けした結果そうなった感じかな?
もしかしたら186のことを遊び相手だったり同類的に思ってるのかも?あまり参考に
なってなくてスマソ

>>194
いまぐぐって初めて知ったよ。怖いね。うちはまだ先の春すぎくらいの予定だけど
でも毎年のことだし早く改善されないかな
196彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 00:24:22 ID:Tw+jIuaP
うちには外犬が2匹いるんだけ勝手にアメとかあげるおじいさんがいるんだよね
それもつい最近母親が庭いじりのために一日中外にいた時にそのおじいさんがきて
知ったんだけどさ。母親はああいう初老の人は何するかわからないからその場では
何も言えなかったらしい。変に逆恨みされて毒とかもられかねないと思ったみたい
でも私は話したら理解してくれてやめてくれるかな、と思って今日たまたま
犬が吠えてたとき外に出てみたらそのおじいさんで調度犬に
アメをやろうとしてたんだよ。だからその場でやめてくださいって言ったら
そのおじいさんこっちのいう事おかまいなしに「いやいやいや、大丈夫です」とか
いいながら犬にアメ与えちゃったんだよ。
それで犬には人間が食べるお菓子とかは身体に悪いのでやめてくださいって話たら
「いや、こいつらいつも吠えるから!俺がこうしてエサやると吠えなくなるんだよ」
とかいってきてさ。それでも私が一応番犬なので、とかいっても聞く耳もたなくて
「俺は毎日ここ2,3回とおるからいつもこうしてるんだ!」とか
「俺すぐそこに住んでるし、俺がどろぼうにでも見える?」とか言い出して本当困った
しかもそれ夜8時とかなんだよ。うちの犬が食いしん坊なのもいけないんだけど
どうしたらいいんだろう。今日の出来事というのもあって長文な上に
チラ裏的になってしまってスマソ。
197彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 00:34:59 ID:ZrK5A35a
あげられないように何か柵とか作ったり
犬にものを与えないで!見つけ次第通報します(大げさだけど)と張り紙だすとか。

私ならあんたの犬じゃねーだろカス!!とか言って喧嘩するわw

外飼いってデメリット多いんだなぁ・・
私の知人の犬も勝手におやつあげられてたわ。知ってる人ならともかく、知らないやつとか気持ち悪い
198彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 01:11:36 ID:lMSq4tMG
うん、柵を作ったほうがいいよ〜。
元々柵があるなら、ラティスとか貼り付けたりして隙間を少なくしたり、
植木をうまいこと配置したりして囲いを強化して、手が入れられないようにしたり。
外部の人の手が届かないとこまでのロングリード付けるとか。
健康に悪いよ〜わんこがかわいそうだし、怖いよ
199彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 01:35:28 ID:0R5XHjLD
犬用おやつならともかく(それでも迷惑だけど)
アメなんて・・・信じられないな
200彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 03:35:25 ID:91qhti/f
>>196
お年寄りは他人の言うことに耳を貸さないだろうし困るよね
ウチもお向かいさんが朝勝手にワンコにエサあげてた事があった
そのエサというのが残飯で多分たまねぎとかも入ってたんだよね
その時にした対処法は朝エサあげてる現場に行って

うちの犬がいつもお世話になってます、○○さんに懐いてるみたいで
ご迷惑おかけして〜ってな感じに感謝してる事を述べた上で
でもこないだ予防接種の時に獣医さんに注意されてしまって
やっぱり人間の食べ物は犬にはダメみたいなんですよ
本当に今まで散々お世話になってて悪いんですけど
これからはドッグフード以外は食べさせたくないので、すみません。
って言った。
うちの犬も本当に食いしん坊で与えられたもの全部口に入れちゃうから
そうさせない為に骨をあげてそっちに夢中にさせたりしたよw

その数年後、うちに謎の怪文書やら無言電話が続いた時の方が
よっぽど大変だったw
201彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 16:40:51 ID:f5zwHIqB
ほんと無責任だよね、勝手に餌あげる人って
202彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 20:31:52 ID:hb1+1XHi
>>196がどんな田舎に住んでるのか知らないけどいまどき番犬(吠える犬)は社会的に許されない存在だよ。
餌やるのはうるさいからなんでしょ?だったらそのうちエスカレートして二度と吠えることができなくされる可能性もあるよ。

番犬(道具)としての機能を重視するなら壊れる(壊される)まで使い倒す
可愛がる気持ちがあるなら室内飼いする

二つに一つだと思う。
203彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 21:56:08 ID:Tw+jIuaP
>>196です。皆レスありがとう。こういう問題だからどこに相談したらいいか
わからなかったから色々な意見聞けて嬉しいです。

>>197
今日父が犬に食べ物をあげないでという張り紙を張ってくれました。
これで辞めてくれなかったら通報とか書くようにします。ありがとう。
>>198
うちは道路に面している一面以外はご近所の家に囲まれているのでその私道側のみ
コンクリ塀の上にラティスをつけて高さは1.8mくらいあるんだけど
玄関の門はそれより低くておじさんは門から少し身を乗り出すようにして犬に
近ずこうとしてたんだよ。でも自己防衛じゃないけど防げるならそうした方が
いいよね門をとりかえるか新たに柵とか作ったりも考えてみる。ありがとう。

>>200
>その数年後、うちに謎の怪文書やら無言電話が続いた時の方が
よっぽど大変だったw
これは犬の問題と繋がってたの?だとしたら怖いな・・・解決できたのかな?

>>202
うちは千葉の北西部で普通の住宅街だよ都内に比べたら確かに田舎だね
うちの犬はやたらめったらに吠えるわけではなくて通学、通勤の人とか
いつもうちの前を通って犬に話し掛けてる人とか新聞屋さんとかには吠えないよ
ただ用もないのに玄関の門からのぞきこんできたりする人には吠えるんだよね。
でも自己防衛のことを考えて家の中に入れるかも検討してみるよ。


204200:2010/02/26(金) 01:25:37 ID:vVv0DktL
>>203
外で飼ってた犬が年取ってから夜鳴きするようになって
そのせいで毎日何十回も無言電話がきたり
犬に関する書類?みたいなモノを郵便受けに入れてきたり・・・
長ったらしい変な手紙とかも送ってきたりした。
車のタイヤが不自然にパンクしてた事もあったかな

相手が分からないから謝ることも出来ずされるがままで
ウチの祖父母が犬嫌いだから家の中に入れるという選択肢もなくて
毎日しんどかったよ
犬には悪いけど、毎日の散歩量を増やして夜吠える体力を奪ったり
骨とかお菓子をあげたりしてやり過ごした。
夜鳴きしなくなって無言電話もキッパリ来なくなったから一応解決したのかな。

その時犬の歳が15歳くらいでもうすぐお迎えが来るかな
って思ってたのに毎日の散歩量増やしたら途端に元気になって
散歩の途中ジャンプまでするようになったんだよw

今の時代何が起こるか分からないから
逆ギレしてきたりしたらワンコを家の中に入れた方が良いかもしれない
205彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 01:55:44 ID:ASlSpFlt
飼ってた犬が病気になって普段は問題ないが排便時のみ悲鳴をあげるようになって
近所中から「犬を殺せ」と罵倒されて家族会議を開いたところ
高齢になるまで可愛がっていた犬の命と近所の評判のどちらが大事か考えるまでもないという結論に達して
翌週動物病院で安楽死させたという実糞の書き込みを思い出した。
実糞の意見は犬を殺した一家を支持する意見が100パー。

確かに近所に迷惑かけてまで「たかが犬」を生かそうとすることは社会的に許されない行為なんだろうけど
自分だったら愛する家族を殺す選択なんてできないだろうな。
だから犬は好きだけど絶対に飼わない。
206彼氏いない歴774年:2010/02/26(金) 08:31:43 ID:OtB5dHQZ
>>205
>近所中から「犬を殺せ」と罵倒されて
どこの戦時中の防空壕だよ
207彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 00:25:23 ID:cOGIkcWo
長文ですよ
自分の住んでるマンションに
実家犬と親戚が病気で飼えなくなった犬を
飼ってるんだけど、エサやる老人が居たわ(焼きそばとか)
2匹犬居る時に、エサやろうとして喧嘩になったから注意したわ
人間の食べ物が犬には害になるって知らないんだろうが良い迷惑だよ

実際に散歩コースに飼われてた近所のゴルデンは散歩する老人が
エサやって、病気になって死んだから外飼いの人には迷惑だよね

あと糞の始末しない人が多すぎて困る!
糞放置は罰金になるとかあるらしいが(看板に書いてる)
ほったらかしが多くて困るよ、街路樹にウンコ沢山してあって
雨になったら溶けて気持ち悪いし、犬を飼う人のマナー守れてないよ
ウンコビニール越しにつかむのがそんなに嫌かなあ?
小さいウンコだけコロコロまとめて山になってたんだ
208彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 01:31:01 ID:vMuC800L
>>204
>長ったらしい変な手紙とかも送ってきたりした。
車のタイヤが不自然にパンクしてた事もあったかな
怖すぎる。 そこまでされても誤ろうとした204さんは優しいね。
しかし15歳だったのに散歩でジャンプするまで元気になったなんて良かったね
やっぱり運動は大事だね。犬にとっては逆に良い老後になったのかな?

>>207 老人のエサやりは本当エゴ以外の何物でもないよね。注意しても
何が悪いのかわかってくれない時も多いし。
自分の近所では犬のウンコより猫のウンコの方が多いよ。特に日中は外に出しておく
家の猫とかは人の家の駐車場にしたり、ひどい時はベランダにされたよ。
209彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 05:22:48 ID:Psxla7t4
>>207
私はURに引っ越したけど、URって民度低いんだなあってつくづく思った。
動物禁止なのに犬やネコ平気で飼ってる老人多いんだけど、
この前管理人に見つかって大喧嘩してるババアいたけどさ、
「うちの犬は声潰してるから吼えないの!迷惑かけてないんだから!」って逆キレしてた。
声潰してるって・・・怖すぎだよ
210彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 11:02:32 ID:JWxBR7cv
うちの近所の大型犬は餌付目的で容器ごと投げ入れられたコンビニ弁当を
まるごと食べてしまって死んでしまったよ
人の家の庭に容器ごと弁当投げ込むとかキチすぎて怖いわ
いろいろあるだろうが外飼いはリスク高すぎる
211彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 15:03:46 ID:MstMMnRR
散歩させてて公園の前を通りかかった時、メールがきて返信しようと思ってその場に立ち止まった。
私がメール打ってる間、犬が柵をくぐって草をハムハム噛んでたら、
通りかかった近所のババァが「公園は犬のトイレじゃありませんよ」って言ってきた。
うん?と思って犬を振り向いたら、草を食っていた。
ウンコもオシッコもしてない。
変なところで立ち止まっちゃったなと思って
「すみません、ウンコはしてなかったみたいです」
と立ち去ろうとしたら「子供達に害」だのいつまでもウダウダと煩かった。
誤解を招くような事したのは悪かったけど、何もしてないのにガミガミ言うなよな…。
212彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 17:49:40 ID:vMuC800L
>>210
それは酷い。でも法的には犬(というかペット)は動産扱いで飼い主の所有物
だから訴えることはできるみたいだけど・・・そんなことしたってわんこは
戻ってこないもんね。確かに外犬はリスク高いけどここ見て改めて
他所様の犬にエサ(しかも人間用の食べ物)あげようって思う結構いるんだね

それでも>>202はちょっと違うんじゃない?
213彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:13:42 ID:FICK5Rwo
他人の家の犬に食べ物あげるの
マナー違反なの?

うちの犬がお散歩行く時
お友達の犬の家に行くんだけど
うちのと一緒に犬用のおやつあげてる
で、お友達の犬がうちにきたら、おやつもらってる

お互い了解しててもマナー違反?
214彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:19:18 ID:7wx0JbnF
動物ってどうしてビニールとかプラスチック飲み込めるんだろうね。
口に入れた瞬間違和感があるのに。
215彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 18:53:16 ID:5C0IhHgY
>>213
無断でやろうとしたり
やめてっていってるのに無理やりやったり
そういのがマナー違反
食べさせる物によっては犯罪

飼い主同士が互いに了解してるなら全然問題ない
216彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:30:29 ID:21UAAPhJ
>>213

考えれば分かるだろ…お互いに知っててやってるならマナー違反もなにもないよー。
217彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:36:03 ID:21UAAPhJ
うちの犬は病気持ちだから決められたご飯しか食べさせられないから、
勝手に知らない人になにか食べさせられてたらとても困る。外では飼ってないから大丈夫だけど……。量だってきっちり測ってあげてる
特定の食べ物にアレルギーがある犬は沢山いるし、人間用の味がついてる食べ物一切あげないことにしてる家もあるしなー。
なんで勝手にあげたり出来るんだろ。
218彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 21:57:16 ID:KX0HKLib
流れ読まずに投下
http://imepita.jp/20100303/785650
シュナイザーの♀
家が汚ないのは、犬の可愛さに免じて許して(´・ω・`)
219彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 22:28:37 ID:9UmFqodU
>>214
なんか奈良の鹿とかも一時期観光客のゴミの投げ捨てとか過剰なエサやりで
ビニールとかプラスチック飲み込んで死んでしまったり問題になってたね。
鹿さんはどうか知らないけど犬は味覚はオンチで基本匂いで食欲がわくそうだよ。
だからお弁当とか入っていた容器、お菓子の袋とか食べてしまうとか。
あと味覚オンチでも人間用に味付けされた食べ物になれちゃうとドッグフードとか
食べれなくなってしまうってさ。確かに犬用の食べ物って味しないの多いよね
220彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 22:31:08 ID:9UmFqodU
連レススマソ
>>218
髭モフモフ可愛いー! 
221彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:08:56 ID:xTcax4ZU
>>218
かわいい!
うちもシュナの♀飼ってる。同じ色だー
シュナは睫毛なっがいよねwうらやましいぜ
222彼氏いない歴774年:2010/03/03(水) 23:23:25 ID:FICK5Rwo
>>215-216なるほど。ここ見て
ちょっと焦ったんだ

>>218かわいい
223彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:38:37 ID:ZF640t2H
結婚できない男

「犬がキライで悪いか!」
2010/03/04 15:57 〜 2010/03/04 16:53 (フジテレビ)

阿部寛 夏川結衣 国仲涼子 塚本高史 三浦理恵子 草笛光子 高島礼子

番組ch(フジ)
http://live23.2ch.net/livecx/
224彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 09:52:47 ID:3U+U9OZs
明日我が家にトイプーが来る
どんな性格のコかな?楽しみだー
225彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 10:38:08 ID:AXY38aMT
>>224
来たら写真うp!!!!!
226彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 11:46:51 ID:WulSWbej
>>218
見つめとるな
227彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:05:08 ID:sYZUurmt
スレチだったらごめん

ここの人たちって物凄く神経質に飼ってる気がする

私も犬飼ってるけど、小さい頃から人間とほぼ同じ物食べてるよ

言い方悪いけど人間の残飯を犬が食べてる

残りの味噌汁とおかずと白米混ぜてあげたり

うちの犬今19才だけど今まで病気した事ない

うちのが特殊なのかも知れないけど

もう少し雑に飼ってもいんじゃない?
228彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:08:18 ID:p7LLrtec
忍者は幼少の頃から毒を少しずつ食べて耐性をつけて
毒を食べても平気になるというよね

でも耐性のない人間がいきなり毒食わされたら死ぬだろ?
そういうことだよ
229彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 16:29:42 ID:3XFpfprq
>>227
なにその改行
230彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 17:27:16 ID:26ahhc5T
>>227
神経質とは違うんじゃない?
あなたは犬は所詮犬と思っているのかもしれないけど
ここには犬(ペット)だけれども家族と思っている人のほうが多いんじゃないかな
家族を大切に思うなら当たり前のことじゃないかな。
それに今はほんの10年前と比べたって獣医さんも増えたし色々な情報を知れる
環境もあるし。
231彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 18:50:26 ID:eSWQiyCM
近所でイヌボラすることにした。
虐待されたり飼い主を探してる犬のお世話やお手伝い。
がんばるぞ!
232彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 20:34:56 ID:xvCbA100
>>231
日本では「愛誤」「カルト」「テロリスト」と呼ばれて受け入れられない活動だけど個人的には応援したい。
犬猫ボラが殺人被害者になったら島根の女子大生みたいにバッシングされるから防犯には気をつけて。
233彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 21:40:48 ID:72WBg4gJ
会社の敷地にほとんど毎日やってくる近所の柴犬。
今日は呼んだらトコトコやってきたので、思い切りモフモフを堪能した!

ただ、交通量の多い道をウロウロするので、外を見たときにハラハラすることが
多いんだ。
飼い主さんに危ないことを伝えたいけど、飼い主さんと一緒に歩いているのを
見たことがない。近所の犬ってことしかわからん。
全く吠えないし、飛びついてくることもないし、食べ物を持っている人が食べ物を
目の前に置いても「よし」と言うまで絶対に食べない、よくしつけられた子なだけに
不慮の事故だけはないように願うことぐらいしかできないよ。
234ぬりかべ:2010/03/04(木) 22:08:12 ID:DMdo82hY
>>153
家も一ヶ月前迷い犬拾った。
すぐに警察や保健所届けたりビラだしたんだけど警察にしばらく家に預かって
くれて言われたので預けて一ヶ月飼い主が現れない。
最初、小さくってガリガリで毛がボロボロで元気がなかった。
トイレ覚えられから一歳前かなと思ったけど病院で歯を見たら二歳か三歳くら
いの成犬て言ってた。
先生も「こいつ捨てられたんじゃないか」て言ってた。
235彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 23:25:28 ID:xvCbA100
>>233
首輪に手紙くくりつけるとか?
236彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:49:58 ID:WmNX6rU1
最近、近所にウンコが落ちててマナーの悪い人が増えた。
自分の犬のウンコくらい始末しろ!!ゴラァ!!と腹が立つ
237彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:40:12 ID:IpSsgbJa
>>227
別にここの人達は過保護でも擬人化して可愛がっているとも見えないし
家族と思っているからでしょ。
それを神経質にすぐ結びつけることは短絡的すぎ

238彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:51:54 ID:c358l5bO BE:1872999348-2BP(0)
犬の糞は街路樹に毎日してて(小さいなら小型犬)
山になってたけどいつの間にかなくなってたなあ
小学生が糞入れるバッグ・糞袋無しで散歩してるわ
犬はチワワがダントツに多くてゲンナリする
糞袋なしで糞放置するなら犬飼わないで欲しいわ
雨降ったらベチャってして汚いし、道が汚れる
条例では罰金刑?とか看板に書いてるが実行されてないなあ
したら財政潤うのにね
239ぬりかべ:2010/03/05(金) 01:52:14 ID:WmNX6rU1
続き。その迷い犬は今はもりもり食べてピョンピョン跳ねたりお散歩行けるくらい元気になったよ。
240彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 01:56:17 ID:c358l5bO BE:3277747687-2BP(0)
犬の餌を人間の食事にしてるのは止めといた方が良い

昔小さい時、残飯あげてたら腹に水溜まって安楽死した犬がいるから
犬の栄養と人間の栄養は違うし、多分釣りだと思いたい
241彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 02:01:46 ID:WmNX6rU1
>238
本当、そう思う。 厳しく罰金刑にしてほしいよね。
これじゃ迷惑な子連れと変わらない。
242彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 02:51:20 ID:HLNKhPwG
自治体によっては合法的に糞処理できないからな。
つまりゴミとして捨てるのも禁止、トイレに流すのも禁止。
自治体としては市内でのペット飼育をやめさせたくてこういうルールを設けているわけだが
飼育そのものを条例で禁止しているわけではないので知らずにペット連れで引っ越してくる人があとをたたない。
ペット連れで引っ越してくる人の多くは持ち家だから簡単には引っ越せないし
トイレや普通ゴミだとばれやすいので路上に捨てるという方法に出る。
犬の散歩時にそのまま放置とか猫の外飼いだけでなく家の中でした糞もわざわざ捨てに行くのがデフォになっている。
糞放置をやめさせるには合法的に捨てられるようにすべきだし
あくまで犬猫の飼育をやめさせたいなら知らずに引っ越してこないように徹底的に周知すべき。
罰金刑にすれば解決すると思ってるとしたらお花畑だよ千葉県市川市は。
243彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 03:08:16 ID:OR77kLx1
244彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 03:22:36 ID:RzkWvR/g
ぎゃーこっち見てる!たれ耳!ハァハァ
245彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 03:25:16 ID:hP4MAR71
こっち見んな・・・いや嘘ですもっともっと見つめてください
濡れた瞳に首ったけ
246彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 11:23:06 ID:WmNX6rU1
ウンコ放置されたら子供が触ったりしたらどうするんだよ。街も汚れるし本当迷惑だよね。
247彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 12:19:07 ID:XhflVGRL
>>243
ほんとクソ犬だな
もこもこしやがって
もっとこっちこいよ
248東銀座 ◆E2jM10A7RU :2010/03/05(金) 20:53:09 ID:0Iz+EAOB
うちの犬のケツならうpできるがのう。
http://imepita.jp/20100305/750260
249彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:27:17 ID:H4jVPQyZ
美味しそうな焼き色カラーだね!!
我が家の薄焼きカラーより美味しそうだw
250彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:34:25 ID:IILJ+PXg
ダックスフント飼っている人いる?
251彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 10:22:28 ID:DqAv+BYW
252彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 10:35:12 ID:zVCAZG1z
みんなの愛犬写真見るだけで幸せな気持ちになる。

犬にも、花粉症ってあるの?うちの雑種外がいなんだけどくしゃみしまくってる。
253彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 11:32:21 ID:/wJBIedH
猿でも花粉症になるくらいだから、犬もなるかも
病院行ったら動物用の花粉対策薬あるだろうね

254彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 12:50:13 ID:+7cl7BHD
>>251
超かわゆす!!
255彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 13:17:31 ID:Cn6k1tcy
昨日うちに来たトイプー
6ヵ月なのに中型犬くらいある

http://imepita.jp/20100306/476620
256彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 17:57:49 ID:U2PZPplg
>>251
2枚目がマンダムでかわいいw
>>255
見えないお…
257彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 18:11:01 ID:IILJ+PXg
>251
可愛い。 顔みたら女の子かな? 家は二、三歳の毛が茶色の男の子
ヤンチャ過ぎて大変だよ。
258彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 19:24:20 ID:mKUUACkz
犬を助けるボランティアすることにしたー
どうせもてないし暇だし
埼玉県でいっぱい犬飼ってたところが崩壊したらしいから
259彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:07:29 ID:ECusl3WU
>>256
すみませぬ〜
うpし直しました
http://imepita.jp/20100306/688360
260彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 21:17:32 ID:S67dmIk/
モコモコで大人しそう
261彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:07:08 ID:2MrNCamw
>>259
おわおわおありがとー!
ふわもこさんのちょこんお座りきゃわええ( ̄∀ ̄)
262彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:12:45 ID:GQ2u1nd4
自分犬飼ったことないのですが、小型犬も毎日朝晩散歩に連れて行くの?
263彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 23:35:55 ID:HX7CKTLv
>>262
小型犬とは言っても、犬種や年齢によってまちまちだと思うが、
うちのチワワは屋内で遊ばせておけば充分な運動になるから
毎日は行ってない。
264彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 01:18:51 ID:ng7bXOBG
>>263
ありがとう!
いつか犬を飼ってみたいんだけど、豪雪地帯に住んでいるので
冬期間の毎朝の散歩なんて自分には無理だと思ってしまう。
雪深いところに住んでいる人はそのへんどうなさってますか。
265彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 02:37:26 ID:QiPPLQ17
一応豪雪地帯に指定されてる地域で柴犬飼ってるが、そりゃ毎朝の散歩は大変だね>積雪時
自分が毎朝ではなく家族で交代しているけど大変だった。寒いし凍ってるしたまに吹雪いているし、何より朝早いと散歩に行ける範囲が少ないね。まだ道端の除雪が綺麗にされていないし除雪されない道もあるし。

後、参考までに柴犬は分類では一応小型犬だけど散歩(運動)量は多い。
一日軽いジョギング程度のペースで30分×2回(朝晩)くらいはしないと足りないくらい。

しかしうちの柴はえらく雪が好きで冬の散歩時は絶対雪にダイブするw
すっげ楽しそうにw
266彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 03:14:37 ID:H8EG5nHm
昨夜デパートのおもちゃ売場で「夢いぬ」?とかいう、リアルな動きをするゴールデンの子犬のぬいぐるみがあったんだけど
これがほんっとにリアルな動きをするんで子供にまじって遊んでしまったよ。
4万近くするんだけど、お手も伏せもするし耳の辺り撫でるとこすりつけてきたり、鼻さわるとびっくりしたり。
うちはトイプーがいるんだけど、おもちゃのくせに同じくらいかわいくてびびったわw
267彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 09:44:54 ID:cCq4ZpAQ
もちろん成長してからも可愛いけど、子犬ゴールデンの可愛さは異常
地上に舞い降りた天使
268彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 13:31:06 ID:ZrCnYGxF
>>264うちも豪雪地帯だけど
お散歩は一日一回夕方にしてるから問題はない

普段きかんぼうなのにお散歩の時間の30分前には
お座りして待ってる

ついでに私のお散歩スタイルは

スキーウエアの上
もも引き
長靴
毛糸の帽子

全く色気ないけど田舎だからぉk
269彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 15:20:39 ID:ekuBUnWX
>>267
本当ぬいぐるみみたいだよね
もふもふ
270彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 02:40:38 ID:czFtDIf8
>>258
偉いなぁ ガンガレ!

>>267うちのゴールデンも地上に舞い降りた天使だけど
限りなく破壊神に近かったよ。


271彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 14:55:49 ID:a/1zDWJ3
>>264です。
参考になるレスありがとうございました。
また質問ですみません、犬を飼っていて良かったなと感じるのはどんな時ですか?
またその逆も教えてください。
自分の身近な人では伯母がかつて犬を飼っていたらしいのですが「家の中は
めちゃくちゃにされるし旅行には行けないし大変だよー」と言われ
今のところ犬を飼うのは我慢できています。
272彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 15:45:55 ID:Xy1AJNtC
飼っててよかったと思えるのは、常に。
そばにいてくれるだけでかわいくてかわいくて仕方ない。
寒い時に一緒の布団に入ってぬくぬくしてると、この上ない幸せ。

ゴミ箱をめちゃめちゃにされた時とか、
ひどいイタズラをされて、叱ってるのにまったく効果がないときは腹も立つけど、
飼わなきゃよかったとは思ったことがない。

イタズラされても、旅行ができなくても、
それ以上のものを与えてもらっていると思う。
273彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 16:59:19 ID:zdVHlBE7
>>272禿同!
一緒に寝て、朝起きると「喪ちゃんおきた!」って感じでめっちゃペロペロ襲い掛かってくるのが可愛い。
んで可愛すぎるからなでなでしてると、朝からその温もりティに癒されて二度寝してしまう
でも後悔はしていないw
274彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 22:33:17 ID:/Ku0W/eU
>>271
私も基本的に飼ってよかったと思ってる。
うちの犬がいない人生なんて考えられない。

ただ、私のしつけや社会化が至らず犬を不幸にしてるんじゃないかとか
大きなケガや病気をしたときにお金が払えなくて治療してあげられなかったらとか
自分の責任のことを考えると、飼う資格はあったのか?と思うことはある。
あと別れのときを考えたときとか。

私自身は本当に毎日たくさんの幸せを犬にもらってるんだけどね。
275彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 23:55:19 ID:YPs+VuQG
子犬の頃の粗相にムカッとくることはあったけど
飼わなければよかったということはないな
まあ難点といえば洋服に毛がつくことかw
(これは毛の抜けない犬種を飼うという選択肢もあるけど)
あとはまあ、金がかかる・・・のは動物飼う上では当然だけど
まあ病院にかかると出費がでかい
旅行は、うちは車で家族と犬みんなで出かけるから問題ないな
276彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 15:04:35 ID:UedfgdFa
皆様再び感謝です。
>>274さんの様なしつけ問題なのですが、テレビの動物番組で飼い主さんが
すごく悩んでプロの方に相談してその指導の元改善している様子を見るとまたまた
犬を飼う自信喪失です。
すごく難しいものですか?
人間の子供とはやはり違うんですよね。
277彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 15:16:31 ID:2P/MsPrn
人間の子供と同じだってうちの親は言ってる。
どっか具合悪かったら病院行ったり、おしっこ覚えるまでうちの母親は
夜中起きてたからね。まあうちの犬がシート覚えないのと一緒の布団で寝てたからなんだけど。
私は小さい頃から犬やネコ飼ってて、生命の尊さとか学べて良かったとその点は親にも感謝してる。
可愛がるだけではなく、死に直面した時とかも含めて。
だからもし結婚出来て子供生まれたら絶対動物飼いたいと思ってるんだけど
相手がいねーんだよなー
278彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 16:46:20 ID:6ogTljHn
犬にも個体差あるけど人間の子より楽だと思う
しつけに苦労したり言うこと聞かない時期はほんの一時期で
あとはもう従順忠実で指令通りに動いてくれるから手がかからない
279彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 23:50:09 ID:84cq6knr
皆様為になるお答えばかりどうもありがとう!
これからも楽しみに読ませて参考にさせていただきます。

>>277
>だからもし結婚出来て子供生まれたら絶対動物飼いたいと思ってるんだけど
相手がいねーんだよなー

まったく同じで笑ってしまったw
280彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 00:05:36 ID:fhnnTlxX
>>276 >>274です。
私は心配性だから>>274みたいに考えることがあるけど、
しつけは子犬が来た日から時間をかけてしっかり取り組めば
悩みになるほどの大きな問題になることは少ないと思う。

犬を飼うなら先にしつけや飼育の本を何冊か読んでみてほしい。
もし読んでみて無理って思っても飼う前ならやめられるし、
犬種別の説明が載ってる本だと運動量や抜け毛のことも書いてある。
そして何より読んでいて楽しいw
281彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 00:15:51 ID:Ru1FN+GT
一人暮らしで二匹飼ってます。
いつも同じ布団で三人で寝てるのはいいけどやっぱトイレだけは。
私が根気よく教えればいいんだけどね。
282彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 16:52:07 ID:1Y9Z1Lck
某犬ブログの記事
・千葉で毒餌事件多発
・マナーの悪い犬飼いが多いのだからこういう行動に出るのは当然、犯人を責めてはいけない
・こういうことがあるから、 だ か ら マナーは守りましょう

きちんとマナーを守ってる犬飼いが全員
こういうことがなければマナーを守らないと言いたげなのもどうかと思うが
(このブログの人は実際犬に危害が及ばなければマナーなど守らない人なんだろうけど)
こういう事件が起きればマナー改善を促せると宣言したも同然だから
今後全国で模倣犯が出る悪寒
283彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 21:21:38 ID:Q9rxgerH
毒餌は犬猫鳥だけでなく人間の子供が口にする可能性もあるんだが。

仮に人間が被害に遭って犯人が証拠残してて逮捕されたとして
子供を狙った犯行だったとしても「犬を狙った=人間を殺す気はなかった」と言うに決まってるし
動機として「マナーの悪い飼い主への報復=本来被害者となるはずだった相手が全面的に悪い」と言うに決まってる。

犯人も動機もわからないのに勝手にこれでもかというほど犯人に都合のいい妄想をして
挙句の果てに全面擁護してくれるんだから日本は犯罪者天国なんだよね。
284彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 19:37:45 ID:9xAMH0go
独り言
狂犬病の注射行って来た(ちょい前)
領収書みたら、我が家の犬の色「うす茶」ってなってたw
秋田犬は毛色、赤とか虎とか書いてるけど自分的に「うす茶」って書いててワロタ
前犬ゴルデンは「茶」だったらしい
285彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 00:30:58 ID:H5rezspB
うちの犬が死んでもうすぐ一年
今年は狂犬病のご案内がこないんだな〜と今さらながら思った
286彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 01:16:01 ID:QcuXqKaz
みんなは散歩の時に自分と犬にライト付けてる?
暗い道や公園に行くから付けてるんだけど(ウ○コ取るときや対向車に知らす為)どうなんだろ?
287彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 00:10:48 ID:z0qvT4JK
どうやって犬にライト付けるの?
自分はヘルメット付けてるけど、うちの犬はライト付ける場所ないよ・・
288彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 00:12:53 ID:wAs80cau
首輪に付けるやつじゃない?
289彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 01:09:04 ID:J8alw73w
>>287
ヘルメットかぶって犬の散歩してるの?
想像したら、ちょっと惚れた(*´ω`)
290彼氏いない歴774年:2010/03/23(火) 17:23:05 ID:Pctg+bJO
>>287
ヘルメット被る散歩なんて萌える・・。
うちは、ペンライト持たせてる。
291彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 00:03:38 ID:bMOEfsTd
えw
犬がペンライト持つの?なんか可愛い
292彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 00:05:40 ID:bMOEfsTd
連投すまん
犬は胴輪してるからそこにつけてるよ(大型犬)
あと小型犬用でリードが光るタイプもあるみたい
ネットショップで見たがあれなら大丈夫そうだw
293彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 01:29:36 ID:kQ7/nX+k
光る首輪とリードをつけた犬の散歩を見たことあるけど
一人エレクトリカルパレードみたいで面白かったw
可愛かったけど、つい笑っちゃったよ。
294彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 11:27:49 ID:hOZhDUNR
>>286
うちのは黒いからピカピカつけてるよ。
295彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 22:00:47 ID:bMOEfsTd
>>294
なるほど、黒い子は暗闇と同化しちゃうから
ここにおるよ!とライト付けてるんだね
なんか想像してしまたw可愛いなあ
296彼氏いない歴774年:2010/03/24(水) 23:55:57 ID:5R+Q6Dt3
ヘルメットにペンライトですかw
297彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 23:27:55 ID:bKmqvMo7
リュック背負ってる犬が可愛かったなぁ。
家出でもしそうに見えてね。
298彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:25:38 ID:v+s9Ht+h
リュック犬って自分のう●こちゃん入れるんじゃw
299彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 03:41:24 ID:/vD1FyOd
( ゚Д゚)<アライヤダ!! ビスケジャナイノネ・・・
300彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 03:43:19 ID:/vD1FyOd
( ゚Д゚)<●ンコナノカ!
301彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 19:15:32 ID:eZFhuJ7t
( ゚Д゚)<クンカクンカ 何カ背中ノ方ガ臭インダケド・・・
302彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 00:14:17 ID:Uh9TIiS+
>>301
すまんかった・・。ビスケも入れとく。

なんか、自分の好きなスレ、全部全部落ちそうw
303彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 05:19:20 ID:YIzu2uid
昨日実家の犬が亡くなった。14歳。
犬といっても友達少ない私にとっては大好きな存在で友達だった。
もっと一緒にいて遊んであげたかったな。
桜の木の下や花が咲いてる土手とか、今の季節一緒に散歩するのが好きだったよ。
ペットレスっていうんだっけ?それになりそう。
最後看取れてよかったけど、精神的に参ってしまって克服する事が出来るのだろうか。。
304彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 18:04:38 ID:lXMcXXGk
>>303
私も6年前同じ気持ちになったよ
何をしててもどこに行っても愛犬のことばかり思い出して
私にとって本当に友達であり妹みたいな存在だったよ
305彼氏いない歴774年:2010/04/02(金) 18:15:08 ID:n5Zx0klf
>>303
辛いね…。散歩日和の天気が続く季節なのに
亡くなってしまったんだね。
ペットレスの克服は無理だよ。
確か、ペットロスだったはず。。


エイプリルフールにいなくなった貴女の犬は
将来、必ず、違う姿になって戻ってくるよ

その日が来るまで、出来る限り
上を向いて生きていてよ
涙と鼻水がこぼれ落ちたら
とまらなくなっちゃうから、上を向こうね

最後を看取れない人が沢山いる中、
実家の犬を看取ることが出来たなんて、すごいことだと思うんだ

今、辛くても、貴女が生きてくれているなら
本当に、亡くなった犬が恩返しするために戻ってくる
その日まで、待っててね
約束だよ
306彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 19:35:57 ID:exkMoGbO
>>303
つ「春よ、来い」
307彼氏いない歴774年:2010/04/07(水) 23:03:32 ID:TBG4PLyx
308彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:05:06 ID:tqjLExZO
一人暮らしでめったに会えなくなった
私のこと忘れてないといいけど
ttp://imepta.jp/20100407/859440
309彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 00:07:27 ID:tqjLExZO
URLミスサーセン
310彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 01:47:21 ID:t5OkFRJZ
埼玉のペット葬儀業者が許せない。犬も家族も可哀想すぎる…
311彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 07:29:14 ID:OpLZbTja
犬を見ると撫でずにいられないんだが私だけか?
犬はすごく嫌がってる
312彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 09:35:39 ID:ZPyPyAE/
飼い主に許可をとってね
嫉妬するからw
313彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 13:05:36 ID:pEgoKv18
ありがとう
規制されてお礼遅れたけど、14歳犬亡くした者です。
私はもう大丈夫だけど母がペットロスになってしまって
新しい犬飼った方がいいと言っても、○○じゃないからいらないと…
ボケなきゃいいが…かなり可愛がってたからなあ
314彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 18:49:38 ID:Zgls2Lfl
>>313
私も昨年末14歳の愛犬を亡くした
初めてのペットで、私が友達の家から貰ってきて、本当に特別な存在だった
ずっと病気もしなかったのに最後に病気になってしまって一気に衰えた
介護で金は跳ぶし睡眠不足だし腰は痛めるしで体はキツかったけど苦じゃなかった
私は毎日母と思い出を語りながら号泣してたよ

ちゃんと供養して、悲しみを共有して、時間が経つのを待つしかない

うちは新しい犬は飼わないよ
私も居て欲しいのはあの子だから、新しい子が欲しいとは思わない
新しい子にお母さまの心を癒やしてもらうのではなくて、
同じ思いを持つあなたが一緒に悲しんであげればいいよ
315彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 16:03:49 ID:g/DgjrSN
その生涯の長さに関わらず、飼い主に恵まれた非野性動物ほど、
完全な幸福をもっている生き物はいない

316彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 18:36:23 ID:efvxlh0d
今うちには2歳♀トイプーがいるんだけど
そろそろ2匹目を迎えたいと思ってる。

個体差もあるとは思いますが、飼いやすい犬種ってありますか?
できれば毛があまり抜けない小型犬が理想です。
多頭飼いしてる方々もご意見お願い致します。
317彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 15:31:04 ID:UoiPHpzV
やっぱりトイプーが一番飼いやすいと思う
318彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 16:50:37 ID:gLISzNZL
犬を保護しました
首輪していたから迷い犬かと方々電話したけど
届けが無いとの事…
うちは定員オバーで飼えないし
知人にあたってるけど…
なんか無理そうだ
319彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:50:25 ID:zIHbe1CL
迷い犬 保護しています

の貼紙を近辺に貼ってみては

××日中に飼い主さんが現れなければ愛護センターか保健所に連れていきます

と、書いておけば、もしかしたら万が一でも、「飼いたい」と
名乗り出てくれる、スペックのある人が現れるかもしれない

うん……
320彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:51:56 ID:3vAhPeCf
>>316

飼いやすいっていうか、先住犬に馴染みやすい犬を飼うのが一番だよ。保護犬や里親募集犬はトライアルできるし、出来ればペットショップじゃなくて保護犬を検討してね。
321彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:02:54 ID:0wbOTQAz
>>318
一定期間キープするのもきつい感じ?
春は捨て犬多いからなぁ…うちはいなくなったとき、
保護したとこが警察に届けを出してくれてて見つかった。

>>316
個人的な意見だけど、2匹目をペットショップで買うのは辞めてほしい
里親サイトとかみればトイプーからダックスから純血でいくらでも捨て子ちゃんがいる。
その子らをまず幸せにしてあげて欲しいな。
322彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:06:22 ID:gLISzNZL
>>319
レスありがとう
うちは田舎だから近所の犬か否か解るのです
説明不足すみません
多分捨て犬(´Д`)
うちの付近じゃ野犬は珍しくないから
何処からか捨てに来るし…
知り合い全滅したらネットとか飼い主探し貼紙だけど…
成犬は中々見つからないんだよね…
はあ…(´Д`)
323彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 18:10:07 ID:gLISzNZL
>>321
キープ大丈夫です(^^)
でも うちの犬達は皆 元捨て犬で
飼い主が見つからなかった犬達だから
増えてしまって…
経済的体力的に飼うのはもう無理
成犬の引き取り手が中々無い事が判るだけに
溜息しか出ない…
324彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 19:12:37 ID:w7eIRHvx
>>316
>>320-321に同意。

>>318
近所のボラ団体探してみるとか。
丸投げは断られるけどキープOKなら協力してもらえそう。
あと「里親」でぐぐって一番上に出てくるサイトは使える。

>>319の意図がわからないけど貼り紙する場所が電柱だとしたら
犯罪だし実際に迷い猫ビラで逮捕例があるからおすすめしない。
動物病院とかなら頼めば貼ってもらえる可能性大。
325彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 22:00:08 ID:zIHbe1CL
>>323
ネット、虐待目的で引き取る人も稀にいるからおそろしい世の中だわ

そのワンコの運にかけるしかないところもあるよね

でも保健所よりは安楽死させて恐怖なく……

勝手書いてごめん

好転を祈る
326彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:06:49 ID:gLISzNZL
>>324
犬拾いの者です

使えるサイトは
いつでも って奴でしょうかもしかして
327彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:17:55 ID:gLISzNZL
>>325 ありがとう(^^)
何とかがんばります
保護犬うPしますね
良い飼い主が見つかる念を送ってあげてください^^
ではでは
http://imepita.jp/20100410/836460
328彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:01:23 ID:tVGe/cg0
>>327
ビーグルかな?
まだあまり年はとってないように見えるけど何歳ぐらいだろう?
良いご縁があるといいね
329彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 12:05:18 ID:/sF5S7RF
相談です
うちの犬が
いつも遊んでくれる近所の顔見知りの犬に
噛み付いてケガをさせてしまいました
人に噛み付く事は絶対にないのですが…
それで保健所で処分してもらおうか
悩んでます
皆さんの意見を聞かせてください
330彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 12:50:48 ID:yh/XL3Km
↑えっ 何故に処分?
治療費負担と菓子折りでお詫びして、
今度から余所の犬と触れ合う時は注意したらいんじゃね?
人を噛んだ犬知ってるけど
処分されてなかったよ
その代わり高額慰謝料取られてたけど
とにかく飼い主の責任を犬の命で償うのは止めて欲しいわ
331彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:46:41 ID:lSKnFqPo
↑その上の人釣りじゃないかな…
332彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:55:07 ID:oAFYa7Ne
釣りだと思うけど、もしそうじゃなかったら
>>329は生き物を飼う資格なんかないわな
333彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 18:25:35 ID:yh/XL3Km
つっ 釣りか…
釣りなら良いですけども!
(´Д`)
334彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 21:25:17 ID:b3QP5RFb
噛まれると慰謝料もらえるんだ・・・
昔、犬の散歩中に他の犬に噛まれたけど
たいして痛くなかったから「別にいいです」と流してしまったよ
その後よく見たら穴があいてて病院行った
335アナルババア ◆fggQKSD4HI :2010/04/11(日) 21:33:13 ID:DL7vLhED
こんばんはアナルババアです
http://imepita.jp/20100411/775250
336彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:29:46 ID:/sF5S7RF
>>331-333釣りじゃないです

>>330今回が初めてではなく
過去に数えきれないほど、その犬に
ケガさせてるんです

やはり処分は重いでしょうか?
337彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:08:11 ID:zWk8Xdac
>>336
なんでそんなに何回も怪我させてるのに遊ばせるの?
てか今まで治療費とかどうしてたの?
仮に治療費は全部出してたとしても相手方もよく遊ばせてたね
別にその犬と遊ばなくてもあなたや家族が遊んであげればいいのに
338彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:40:17 ID:/sF5S7RF
>>337近場に犬がその犬と、うちのしかいなくて。
治療費は相手がずっと拒否してました
けど今回は受け取ってくれました

その事件は金曜日に起きたんですが
それまで一日二回毎日遊びにきてたのに
ここ二日きてませんし、うちからも行ってません
339彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 23:47:46 ID:aoQ4CcBb
はー
うちの犬が可愛すぎて生きるのがつらい…じゃない、人生楽しい
毎日幸せ過ぎる
340彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:01:47 ID:lSKnFqPo
>>338
じゃあ、もう縁を切って遊ばせなきゃいいだけのこと

断言する 相手の飼い主は貴方の犬がサッ処分されることを望んでいない

サッ処分をしたら相手の心に負担がかかる

この意見を見て、『黙って処分すればいい、ざんげの為にも保健所連れて行こう』
なんて思考になろうものなら、貴方はどこかおかしいよ

義を尽くす なんて変な武士道にかられてるのか、今は罪悪感と逃避感情で、おかしくなってるのかもしれないが、
相手は、貴方の犬を懲らしめるなんてことを望んでないんだよ

だから度々遊んだりもし、そして今回引いたんだよ
貴方の犬と貴方を尊重してるの
公園に来ないとは貴方への配慮であり、犬どうしのの相性ってものを
飼い主として学んで、最善策をとっただけのこと
この出来事を犬嫌い・苦手の犬を持った飼い主として
教訓にして気をつけてあげて

犬の相性について相手も無知だったし貴方も無知だったんだよ

最悪相手がサッ処分を望む相手だったとしても、絶対そうしない為の相談をしにくる飼い主になってくれ
341彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:12:28 ID:9R+a1jOm
続き・・

ほんとは貴方も処分する気持ちはないんだよね
とにかく罪悪感で辛いんだと思った
なんかエラソーにごめん
だ ダイジョウブ だよ・・・・
342彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:33:00 ID:9R+a1jOm
てゆうかなんかもういろいろ疲れた
343彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 04:30:04 ID:oku+hmoZ
釣りじゃないんだ?
怪我させた事があるなら何で何回も遊ばせたんだろ…
犬に友達が居れば越した事ないけど
怪我させそうなら遊ばせない方が良くないか?
大体どれほどの怪我?

何だかツッコミ所多過ぎる
とにかく犬殺して事を収めんな!
近所付き合いが大事なら怪我させた犬のウチへ改めてお詫びに行き、
危ないからもう遊ばせない旨も話してきなよ
344彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 11:32:37 ID:K3toQjeA
口輪を付けさせるのはダメなんだろか?
自分事だが会社の書類届けに言って自分の犬より大きい
ゴルデンと何かの混じった犬に手噛まれたが仲良くなりたくて我慢
(ムツゴロウさん曰く噛むのも犬のスキンシップらしい)
噛まれたとしても菓子折りと謝罪で済ませるよ、血がでたりしたなら
治療費も払わなきゃいけないが
345彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 13:31:10 ID:NcsytcWv
>とにかく飼い主の責任を犬の命で償うのは止めて欲しいわ
全面的に同意
346彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:02:38 ID:1cHeYmYl
悪いのは飼い主だけ
犬は何も悪くない
347彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:48:06 ID:mML3yeGd
ID変わったけど>>329です
>>340-342親身に相談に乗ってくれて
ありがとうございます

>>343首のちょい下あたりに噛み付いて
そこの肉が丸見えの状態です

>>344元々拾い食いが激しかったんで、口輪考えてたんですが
拾い食いが治ったんで先送りしてたんです

>>345-346処分は私が言い出したのではなく
怒った母親が言い出しました。母親がしつけ、私がお散歩係でした
当日は繋いでるリードが切れて
脱走してケガさせてしまいました
348彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 23:55:48 ID:mML3yeGd
書き忘れましたが
今日、その犬がお散歩の時うちに来たので
謝罪するのに飼い主さんと話をしました

また噛み付くかも知れないので、遊ばせないようにします

と伝えたところ

大丈夫、犬は少しくらい、やんちゃな方がいいし、この子(その犬)もうちの犬と遊びたがってる

と言われました

やはり遊ばせない方がいいでしょうか?
349彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:12:53 ID:O5foypOh
やはり遊ばせない方がいいでしょうか?

犬同士で遊ばせるのは良いかもしれないけど、
もしもまた怪我させたらいけないから
ルールみたいなの決めるのはどうでしょうか?

母親がしつけ役でアナタが散歩係なら犬も従う順位決めてるので
なめてるかも知れないしアナタもしっかりしなきゃ
犬同士でも順位決めてる
350彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:36:44 ID:fyhPpnMi
相手の飼い主も馬鹿だな・・・
殺してしまう可能性が高い

だからもう遊ばせない方がいい
相手の申し出は大変ありがたいんだが、躾が不十分な為
安全確保できないから、
と言って断った方がいい
351彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:39:08 ID:fyhPpnMi
あとリードは適宜買い替えを
飛び出して車に轢かれるよ
もはや母親はそれを望んでそうだけど
352彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 01:40:08 ID:+PVHH8J9
うちのビーグルいつも私の手を前足で踏む。
家族にはしないから多分私にだけわざとだと思う。
353彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:01:13 ID:6F/3fWZL
うちのミニチュアダックスすげー活発で足が速い。
354彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:37:05 ID:iIL/93Q/
短足だから嘘乙!
355彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 02:56:48 ID:Vni861OP
>>317>>320>>321>>324

>>316です。
遅れてしまいましたがレスありがとうございます。
ペットショップでは絶対に買わないので大丈夫です。
しかし里親の事は全然思いつきませんでした。
人間としてまだまだだな、自分orz
ちゃんと里親について勉強してから考え直します。
本当にありがとう!
356彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 03:02:07 ID:n41AfW8n
ここのみんなに相談です。
うちの犬(シェパード)なんだけど、小さい頃から落ち着きのない子で散歩に行くとクルクル走り回ったりしてて老人になった今でも外にでるとクルクル周りだしたり全速力で突っ走ったりジグザグ動いたりでとにかく暴れっぷりが異常なんだ。
いつも散歩の時こんな感じだから私の力だけじゃリードを引っ張ってられなくて危ないから散歩は2日に一回にしてるんだけど、何が原因でこんなに落ち着きがないのかわからなくて困ってる…orz
もう人間の年だと70歳くらいで周りの犬はヨボヨボしてるのにうちの犬はおかしいくらいクルクル走り回るんだ。
小さい頃ちゃんとしつけしなかったのが原因かな?
ちなみにおすわりと待ては食べ物欲しさに勝手に覚えたけど、おてと伏せとちんちんは教えてないのでできません。
散歩の時に暴れないようにするいい解決策があったらアドバイス下さい。
長文すみませんorz
357彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 03:07:53 ID:PuhMcOC6
シェパードで散歩2日に1回は少ないなあ…
家族の男性陣にでも協力してもらって散歩を増やす事はできないのかな?
一人暮らしだったらごめん。
なんか悪循環な気がする。ストレスたまってるんじゃないかな?
358彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 03:10:20 ID:u4b2CZR9
>>348
私なら遊ばせないよ。又噛み付き事件が起きて、自分の犬が悪い立場になるのは嫌だし、
母親が処分を言い出す様なら尚更。
近所の人には↑の人が書いていた様に又噛んだら…と一言、断りを入れる。

貴女のお母さんには自分の犬に責任や怒りをぶつけるんじゃなく、
躾や綱の管理の不十分さを家族で反省すべきだと言った方が良いよ。
359彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 03:41:27 ID:2raXfk2X
長文ゴメン
クルクル回るのは楽しみがないから自分で遊んでいるつもり
ストレス溜まってると思うよ、動物園の猛獣が行ったり来たりしてるのは
慢性的なストレス(暇)だからだよ、毎日散歩しないなら糞とかどうしてるの?
自分とこには25キロの秋田犬いるが毎日散歩してる
前犬45キロゴルも雨の日も合羽着せて散歩してました
シェパードならなおさら性別もあるが外の空気や
匂いを嗅ぎ回って動きたいと思うから、
力無いから散歩出来ない!は犬には虐待だと考えるわ(ごめん)
体力も考えて犬とか選んで欲しいよ
私はまだ体力あるから毎日一時間は散歩させてる
強く引っ張ると首が締まるリードとか使えば
嬉しくて急に走り出すとかもしないから、利用してみたらどうかな?
犬は人間より長く生きれないから
悔いを残さない人生送って欲しいので厳しく書きました
360彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 04:02:38 ID:n41AfW8n
>>356です。携帯の充電切れてしまってコメレス遅くなってすいません。
>>357やはり2日に1回は少ないですかね…
外に繋いでたら酔っ払いに石を投げられたり小さな子に勝手にお菓子をあげられたりしたので室内(玄関)にリードを繋いで飼ってるんですが確かに散歩に行けない日はキャンキャン吠えたりよく家で暴れてます
>>359クルクル回るのは自分で遊んでるつもりだったんですね…
うんちやおしっこは家の中にトイレをする場所を新聞紙で作ってるのでそこにしてます
ちなみに強く引っ張ると首が締まるリード使ってます。
悔いのない人生を送ってほしいので今日からはちゃんと毎日散歩に連れていくことにします。
厳しいお叱りの言葉ありがとうございます。私は飼い主として失格でした…
>>359さんの言葉で目が覚めました。
361彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 04:23:44 ID:6yVrrSMw
毎日が無理でもドッグランみたいな場所で思いっきり走らせてあげるといいと思う

うちのも運動量が必要な犬なんだけど
リードつけて毎日黙々と歩かせるより
毎日じゃなくてもフルパワーで遊ばせた方がいいと聞いたもんで
週3〜4回人のいない時間に車で広いところに連れて行って思いっきり走らせてる
家では猫みたいにおとなしいです
362彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:12:42 ID:1xCXrWNt
うちの犬子は15歳で痴呆が出てこまっちょる…

ニートだからつききりで介護してあげられるものの
生活リズムが狂ったらしく、朝起きると玄関がうんちの海になっている(´;ω;`)
でも寝顔を見るともう少し一緒に頑張っていこうと思う
でも先生いわくもうわけわかんなくなってるって言われたんだ…
わかってはいたけれど、介護する日がくるとは思わなかった

>>348
犬の飼い主同士の問題は最近すごく複雑になってて
うちの子も遊びたがっているというような飼い主に限って
意外と大怪我したら弁償しろ金払えといってきかねない。
体格が一回り以上違ったりすれば、じゃれて顔を噛んでも視神経切れて眼球摘出になった子もいる
うちの犬は絡んでくる犬に過去何度か噛み付いてしまったので
散歩中リード付けずに子が近づいてきても「噛み付いちゃうので…」というようにしているよ。
あと、首に噛み付くということは動物の「息の根を止めようとした」という本能であって
じゃれたわけではないと思うから、そう説明して、その子とは今後は遊ばせないほうがいいよ!!
それから口輪は口での呼吸を妨げるから散歩でつけてるなら走らせたりはなるべくしないほうがいい。
363彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 11:17:49 ID:1xCXrWNt
>>353
ダックスやコーギーなど足が短い子は腰を痛めやすく階段とかソファがんがん上下してれば
椎間板ヘルニアに必ずなる。実は跳ねるのは厳禁なんだ。
そこだけ注意して可愛がってちょ。

>>356
散歩中、リードを引っ張ったら飼い主が立ち止まる。それを延々繰り返す。
飼い主に合わせないと散歩無理、と覚えさせるといいと聞いたことがある。
あと、どうしても事情があって散歩に行けないときなどは
少しでも退屈しのぎにするために頭を使うおもちゃをあげとくといいとオモ。
うまく転がすとえさが出てくる知育おもちゃとかあるから。
364彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 15:19:31 ID:O5foypOh
同じマンションの人が飼ってるダックス君は腰痛めて入院してたわ
フローリングとかも股関節弱い犬はダメだからコルクマット敷いてる
ダックスは胴が長い分、腰に負担かかりやすいね
365彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 15:21:02 ID:O5foypOh
ごめんフローリングは滑りやすいから↑追記します
366彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:09:34 ID:W98EsI7L
>>362
夜の間だけでもおむつはどうかな?
掃除だけでも大変だし臭いもなかなかとれないでしょ
うちの犬は立てなくなっちゃったからおむつにしたけど
まだ元気なら口で破っちゃうかな?
367彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:09:48 ID:owDPhVaZ
犬のイビキが聞こえると幸せを感じる
かわいい顔してるのに人間的なイビキで笑える
368彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 18:11:13 ID:TQtRwwAa
>>366
ありがとー 夕べ使ってみた。
どこも汚れないし素晴らしいねコレ!
まだ何枚かあるけど、
おばあちゃんが生きてたころ使っていた人間用オムツが大量にあるのだが
これにしっぽ穴あけてももれちゃうよねぇ…やっぱ買わなきゃだめか。
369彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:53:08 ID:tyQPg57f
>>368
小さめにあけたら大丈夫じゃない?
人間用で代用できるってことは大型犬かな?
うちの犬も大型で大変だったよw
LLのおむつって田舎にはなかなか売ってないし
1パックに5〜6枚しか入ってないもんだからネットで箱買いしたり…
大変だったけどほげ〜と寝てる顔見たらがんばれるんだよね
370彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 01:24:08 ID:yjuDA90K
ペピィとかに介護用品載ってた気がする
大人用オムツを犬に使うなら穴あけた尻尾部分にテープつけて
もれないようにしたらどうかな?手間がかかるがその方がいい気がする
371彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 18:54:05 ID:1sQo2/s2
マナーベルトとかって名前のものがなかったっけ?
372彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:14:18 ID:kwsNTB0G
>>371
マナーベルトはうれションやマーキング防止だね

犬用おむつ買うならコーチョーってところのおむつが良かったよ
しっぽ穴が切れ込みでしっぽにフィットするから漏れなかった
他社のぱかっとU字に穴あけるやつだと穴が大きすぎて●がこぼれちゃうんだよね
373彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 21:37:44 ID:xPFXo1Rk
しっぽが欲しいなぁ
ゴールデンとかみたいなファッサファサのやつ。
374彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:28:16 ID:jdef6xsa
>>373
あの尻尾で周りの物を薙ぎ倒すのかw
375彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 22:54:49 ID:Ib0kAbYT
子供の頃近所にものすごい勢いで尻尾ふるゴールデンがいて
飼い主のおっさんはあの尻尾で足を折られたとかいう噂が出回ってた
376彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 23:29:17 ID:vhsKoZtR
昔ゴルデン飼ってたがあの尻尾は凶器w
毛がちょっと硬めだったから顔にされたらチクチク痛いww
377彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 16:51:31 ID:3OflYED7
気分が落ちつかせたい時とか、無性にうちの犬の足の裏を嗅いでしまう。
犬はものすごく迷惑そうなんだが、私の気分は落ち着く。
すごくポップコーンな香りです。

けどこの前家族に見られてすごく引かれちゃったww
それでもやめられないがw
378彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 20:33:15 ID:GwS7tkBQ
自分の犬の足裏はコーン臭いがあれポップの臭いなんだw
少し前に愛犬の足裏の臭いは落ち着くからと、
犬の臭いの香水を作らせて出産した人がナイトスクープでてたなw
やっぱり犬好きは愛犬の足裏好きなんだねw
足裏嗅ぐの好きだが親・兄姉は理解してくれないぜorz
379彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 12:16:59 ID:KAXX5WMB
自分より大きな犬を飼うのが夢
380彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:38:50 ID:Va+RnL+s
>>377
なんか探偵ナイトスクープでそんな人がいたな
381彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 19:47:11 ID:giw4ktvn
うちの犬の肉球はなぜかチョコチップクッキーのにおいがするよw
お風呂入れないと段々臭くなってくるけどw
382彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:13:06 ID:KFLjPQC0
実況で拾った犬の画像
かわいいw
http://gigazine.jp/img/2010/04/20/faithful_dog/fd_002_m.jpg
383彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 20:24:31 ID:ttaNRQZ2
>>382
座り方テディベアかw
384彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 21:12:56 ID:5lSn5Vzv
>>382可愛いなw
本当にテディベア座りだ

今日明るいうちに散歩行って来た(いつも9時頃だから)
色んな道いったりして途中、財布持ってきてたんで
お水買って犬と飲んだ(長距離散歩と思ってなかった)
帰ってきたら犬晩御飯ガツガツ食べてたよ
腰に付けれるペットボトルホルダはコレから必要だな夏になるし

385彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:05:46 ID:t4jx8Yuc
相談させてください。

うちの犬は4歳雑種(柴のような感じ)で完全外飼い
いつもは庭に4メートルくらい張ったワイヤーにつないでいます。

GWに家族全員で親の実家に帰省する事になりました。
実家までは千キロ近く離れています。
1日夜中〜4日夜まで留守にする予定です。
今まで家族全員が留守になることが無く、当然犬も
だれかしら世話してたのですが、今回はそうも行きません。

知り合いの人(犬を飼っている)に預ける予定だったのですが、
その人に「いきなり他人の家においてかれたら、ストレスになる。
自宅の庭につないだままにして、私が毎日様子を見に来たほうが
いいのでは」と言われ、
両親は私が知らないうちに了承していました。
今までも、ずっと外で大丈夫だったんだから、と。

私はさっきその話を聞いてびっくりしたところです。
今、庭なので当然小屋と小屋回りにしか屋根が無いし
庭は塀が無く、まぁ、庭というより空地みたいな感じです。
空地の脇は道路ですし、車や学生が多く通ります。
それに、稀ですがワイヤーがねじれて
小屋に入れなくなっていたときもありました。
それに正直、見回りに来るからといって
何分も居られないだろうし、当然昼間限定になると思います。
他の時間帯はどうするのか・・・
いつもは人がいるからいいけど、ボッチで外なんて、
心配でたまりません。
親に反対意見を言ったら「じゃあ自分で泊められるところを探して
自分で料金を払え」といわれてしまいました。
働いているのでお金については問題ありません。
(両親の態度にもがっかりしました)
ですが、田舎のため、泊められる場所が近所の
動物病院しかありません。
もう2週間でGWだし、満杯だったらどうしよう?
明日連絡してみるつもりなのですが、
そこはヤブ&ボッタで有名で不安です。
(ですが1回虚勢手術で入院したことはあります)
また、もしホテルが取れなかった場合 必然的に
上記のようなスタイルになってしまうと思います。
やっぱり、留守番に慣れてるとはいえ、まずいでしょうか?
386彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:23:53 ID:aLs+v0z7
>>385
動物病院かペットホテルに預けてほしい…
帰ってきたときにワンコに何かあってたらきっと後悔するよ
動物病院のインチキ価格は腹立つけど今回はワンコの安全代と思ってどうでしょうか
387彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:26:54 ID:q8PMN/hU
そういうケースで飼い主が旅行に行って、帰ってきたら
ペットが死んでいたケースを二つ知ってる

貴方が残って面倒見るのが難しいなら
遠くてもどこかのペットホテルに預けるべき

・・動物を飼うには残念な心構えの両親ですね

388386:2010/04/22(木) 01:27:06 ID:aLs+v0z7
病院満員かもしれないんだったねすまん

ニートしてる自分が預かってあげたいくらいだぜ
389彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:34:03 ID:t4jx8Yuc
>>386
そうですよね。
逃げたり怪我したりしたら絶対に自分をうらむと思う。
本当にど田舎なので
近所のワンコたちみんな放し飼いなのです。
うちの子は帰ってこられないと思うし迷惑なので、つないでいます。
両親もわかってくれません。
二人とも犬を飼ったことあるのに。

それでいろいろ考えてたのですが、
思い切って連れて行くのもありかなと・・・・・・。
しかし1000キロもの道のりをマイカーで移動したことありません。
いろんなサイト見てましたが、実際PAでも
ワンちゃんを目撃したこともあるし、いけるかなと思います
長距離ドライブした事がある方がいたら意見聞かせてください。
(ちなみに車だと12時間以上はかかります)

こんな私が、犬を飼っているなんてと自信がなくなります、
本当にひどい飼い主だと思います。
なんでもっと早く「長期の旅になったらどうするか」
考えてなかったか後悔です。
390彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:40:02 ID:t4jx8Yuc
連レス失礼します。
>>387
だって育児放棄と同じようなものですもんね。
今回は法事なので絶対に行かなくてはならなくて。
私も本当は行きたくないのですが。
出発が、1日の夜中なのは、そのギリギリまで仕事してるからなんです。
職場に家族が迎えに来て、直で行くようになるかもなのです。

そんな中、遠方のホテル(山を越える)に
行くのはとても困難で、前述のヤブ医者しかありません。
ヤブ医者のところでは何匹ものペットがなくなっていますが
他にないのです。
391彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 01:43:49 ID:aLs+v0z7
>>389
12時間以上の乗車にわんこが耐えられるようならそれがいいかもね
ご主人と一緒が一番うれしいだろうし
ストレスが多そうだからケアしてあげないと思うけど
でも普段車に乗らない子だと車酔いしてゲロゲロダウンするかも
392391:2010/04/22(木) 01:46:46 ID:aLs+v0z7
ケアしてあげないと思うけど→ケアしてあげないといけないと思うけど
すまぬ
393彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 15:37:55 ID:q8PMN/hU
車乗せるなら、ちょっと慣らしておいた方がいいかも
数十分程度ドライブさせて、車酔いないかどうか…っても長時間だとやっぱワンコははくね

貴方と犬だけルート変えて公共機関で行くことできるのかな
with犬で料金そんなかからんと思うから、電車とかなら
時間短縮できるかと

小型犬…大型犬だと回りにまた気を遣うけど
394彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 17:34:31 ID:sVmg9dZT
>>393
公共機関はケージ込みで10キロまで。

ペットホテルの従業員が誤って逃がしたという事件もあるし
ヤブだとその点でも心配な気がする。
他のホテルは無理なのかな?
自力で連れていけないならお金かかるけどペットタクシーもあるのでは。
395彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 18:16:53 ID:q8PMN/hU
10キロまでなんだ、制限知らずに提案して 失敬
>>385の犬はおそらく中型以上のワンコですよね

連れていった後の居場所とかも確保しないとだね
あ、田舎まで帰る道中に、いいペットホテルが絶対あると思うから、
途中下車でワンコをそこに預けるってのはどうかな
396彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 20:05:52 ID:Mi91TZCN
うーーん千キロってかなり遠い
今居候してる柴は四国から大阪まで車で来たが何度か休憩させたり
先住犬は大阪=舞鶴までの約79キロでPAでもトイレ休憩させたし
最初はゲロ吐いたが今は慣れて車好きになったよ(ドア開けたらジャンプして入る)
最初から千キロはストレスになるから何度か慣らしておけばよかったね…

>>395さんの言うように到着ポイント近くの通りすがりのペットホテルで
泊まれるかどうか調べて電話してみたらどうでしょうか
ペットホテルでも結局はストレスにはなるが親が非協力だと余計大変だな
397彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:33:18 ID:ppOV6fAy
最初に預ける予定だった人に再度頼めないかな?
やっぱり1匹で留守番させておく時間が心配だから
そっちの家で見てもらえないか?って
あと山越えた遠方ににホテルがあるみたいだけど
前日から預けるってのも無理かな?
398彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 00:50:48 ID:PhWdlHXm
最初に預かる予定だった人はあんま気が進んでない感じだし
信用するの難しい感じするぞな
一人でいたら脱走するか、少なくとも精神病むよね
人間は帰還期限がわかるからいいけど犬コロは途方もない待ち時間だよ
両親はほんと、解ってないなあ
貴方がそこの一家にいてくれて犬コロはほんとよかったよ
最悪仮病でもなんでもしてしまってくれ
そして二人で留守番を!とか、
無責任ながら思ってしまいます
399彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 05:42:06 ID:/4LXvINu
>>385が別行動で法事の当日に行って日帰りするとか、せめて1泊2日で帰れるようにするしかないんじゃないかな
どうしても無理なら捻じれるワイヤーだけ対策して、わんこに我慢してもらうしかないよね
どういう仕組みで捻じれてるのか分からないけどワイヤーだけは今のうちに対策しといた方がいいよ
近所の人がすぐ近くなら近所の人にも何かあったら連絡してもらうようにするとか。
外飼いなら中型犬以上だし3日ぐらいなら大丈夫じゃないかって私は思っちゃうけど、
一番いい方法は>>397のだと思う。
最初は預かってもらう予定だったんだからもう一度頼んでみたらどうかな
400彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 11:27:56 ID:iQPUtplY
車なら法事に行く途中のペットホテルで預かってもらえばいいじゃん
401彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:59:54 ID:flJPUTIw
>>385
ペットシッターって仕事もあるよ。地元にいるかもよ?ぐぐってみて。

オムツ云々で相談に乗ってくれた皆ありがとう。
先日あの子がお星様になりました。
連れてってほしいくらい寂しいけど残された子のためにも生きるよ。
402彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:58:56 ID:bI5ACX/o
>>385
規制解除・やっと書き込めます
皆さん、親身になっていろいろアドバイス下さって本当にありがとう
ございます。

結論から言いますと、
連れて行くことにしました。
到着先に居る祖母や、兄弟に相談し両親を説得させることが出来ました。
特に祖母が「ひとりで置いておくなんて、とんでもない」と父を
叱ってくれたおかげでした。
面倒を見てくれる予定の人は、やはり「犬の環境を変えてしまうのはよくないから、
わたしは預かれません」と仰っており、わたしも
任せるのに不安になり、やはり頼むのはやめた次第です。

行く途中のホテルに預けては、という意見をいただき、調べましたが
まず、
・ここから高速に乗るまでにはホテルが無いことと
・途中で高速を降りるのは運転手である父が渋るので無理なこと
・目的地はインターを降りたらもう山の中で、人間用の病院すら
遠くにしかない過疎地であること
これらからして、無理だったので、残念ですが不可能でした。

田舎から田舎に行くので(イメージとしては TVでやってる
「離島特集」みたいな感じの場所です)
街のようにはいかず、「プロに頼んだら?」という皆さんの
アドバイスを反故にするようになってしまいすみません。

また、私自身が早く帰ってくるのは・・・・・・無理でした。
(片道行くのにも半日かかるので)

明日、カーグッズを買いに行く予定です。
犬用の酔い止めや、PAのドッグラン等を活用し
すこしでも負担をかけないようにがんばります。

本当にありがとうございました。
403彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 23:39:36 ID:palP8Ack
すみません犬猫板で適切なスレが見つからなかったのでここで質問させてください

実家の小型犬♂なんですが、冬頃からに盛りがついてハッハハッハしてきます
昼間はお利口ないい子なのに夜になるとすごい勢いで腕に乗っかりカクカクするのです
だんだんエスカレートしてDV男のような態度をとったりもしてきます

家犬飼うのは初めてで発情した犬をどうしたらいいか分からないのですが
獣医とかしつけ教室とかで教えてもらうべきでしょうか
404彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 02:04:45 ID:hoPeBLhU
>>403あの〜・・犬飼うの初めてなら犬の生態の本くらい読んだらどうでしょう?
発情期ほったらかしは犬にはストレスです
去勢手術してください
発情期のそれはしつけでどうこうできるものとは違いますよ

>>402 お祖母ちゃんGJ
犬>>>>…親戚
の許される環境の自分には、計れない苦悩、苦境だろうな
12時間ドライビングはご家族皆にも負担だろうね
犬のみならず自分にも家族にも充分ケアしながら 気をつけて乗り切ってね
405彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 02:14:05 ID:hoPeBLhU
失礼しました
発情期ほったらかし とは不適切表現でした
ほったらかせないから相談に来てるのに失礼した
結果としてほったらかしになっちゃってるから
本読めば
去勢手術の必要性を充分納得できるから、そうやって少しずつ
知識を身にしていって犬と飼い主さんが過ごしよいライフスタイルをゲットしていってほしい
406彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 02:51:07 ID:uoB2XgjE
>>404
ありがとう
解決方法は去勢一択なんですね
本ではどれもその辺りの説明が曖昧で、飼いながら個体差を把握するしかないのかと思ってました
外犬と同じような飼い方じゃだめだろとは言っているのですが

まあ知らない内に親が飼ってた犬だし、私がやきもきする必要はないのかも知れず
帰省時に404で言われたことをそのまま言ってみるのも手かもしれませんね

どうもありがとう
407彼氏いない歴774年:2010/04/27(火) 02:55:24 ID:dSomhZHK
>>404横レススマソ
もしかして多頭飼いか、近くに女の子の犬とかいる?
オス犬はもともと発情期がなくて(成長の過程で自分で覚えるのとは別)
メス犬の発情期を察知してヒートになると私が以前読んだ本に書いてあったよ

一旦ヒートしてしまうと個体差はもちろんあるけれど食欲がなくなってしまったり
自分の排泄物に鼻をこすりつけたり等の異常行動をしてしまう子も
いるそうです。ヒート状態になってしまうとしつけではどうもできないので
去勢をしない飼い主さんは腕や手にやわらかいタオルを巻いて
ヒート状態の犬の相手をしてあげたりする事でストレスを軽減したり
してるみたいですよ。ただこの先2世を望んでいないなら早めに
去勢してあげたほうがいいかもしれませんね。
408彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 11:15:31 ID:gbkWKzrq
>>406

去勢で太りやすくなったり、確率上がる病気もあるからよく調べたほうがいいと思う。

「犬 ヒート 期間」で調べたら、そんなに長くないみたいだよ。
ヒートは1キロ先でも分かるらしいとか聞いたことあるけど、
昼と夜で犬の態度がそんなに違うのなら、順位付けではないんかな?
それか面白い遊びだと思っちゃってるとか。
勘違いだったらごめんね。
409彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 12:22:50 ID:W5XKm6Gm
去勢すれば前立腺系の病気の予防になるし(メスは子宮の病気や乳腺腫瘍など)
去勢しないと発情期のメスを追って脱走してそのまま事故にあったり伝染病もらってくる可能性があるし
咬傷事件起こすリスク&マーキング激減にもなる。

麻酔+手術にリスクが伴うのは事実だけど
手術せずに年取ってから病気になったときに手術するほうがはるかにハイリスク。
410彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 16:39:40 ID:xpibbEXX
ミニチュアダックスて思ったよりデカイ
411408:2010/04/29(木) 22:41:29 ID:NojRRmwk
>>409

うちの犬は去勢してるんだ。去勢反対派ではない。
403からは自分の家の子じゃないみたいな印象を受けたので、
リスクは0じゃないからちゃんと調べるか、中途半端なアドバイスはして欲しくなかったんだ。
412彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 22:58:52 ID:sdWhNh/P
>>409 同意。適切だと思う
麻酔についてはぶっちゃけ賭けるしかないとこあるけど
拒絶反応についての事前検査あるし

>>408のアドバイスこそが、ちょっとなぁ…と思う
413彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:39:04 ID:DqDM8Ge6
犬散歩中なんだけど、黒猫会社の勤め人らしいチャラいイケメンに
「犬さん近寄ったら噛む?」と聞かれて噛まないですと答えたら
近寄って来て犬撫でられた「可愛い!もふもふ〜」て言われたぜ
犬が嬉しくて二足で兄さんにアタックしたら犬とあんまり身長違わなかった
しかし嬉しかったです
(イミフでごめん)
414彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 23:10:42 ID:a9ygjy2y
実家の老犬が旅立った。いつか来る日だとわかってはいたけど涙が止まらない…
看取ってあげられなかったのが悲しい。
415彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 01:15:08 ID:siOhimqy
>>414
看取ってあげられなかったのはとても心残りになってしまうかもしれないけど
犬によっては最期を悟られないようにする犬もいるみたいだし
月並みなことしか言えないけど414の気持ちはきっと伝わっていると思うよ。

416彼氏いない歴774年:2010/05/02(日) 23:27:43 ID:Anf6b6jm
>>414
悲しいよね・・・
ご冥福を祈る
417彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 02:17:47 ID:eOIDJDS8
わんこかわいいよわんこ
418彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 02:35:51 ID:9ifQNrtI
まだ3ヶ月ちょいだと思ってたうちの子(小型オス)が
ぬいぐるみのおもちゃ相手にカクカクし始めた…初めて見てちょっとショック受けた
早く対処しなければ…
419彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 03:07:21 ID:Wq46l4s9
前犬ゴルデンもその位に母の腕でしてたよ
まあ家族の反対で去勢しなかったが、
自分より下位のヤツにするから注意してね(私にはしなかった)
腰カクは、俺の方が強いんだぜって示してると書いてたよ
420彼氏いない歴774年:2010/05/04(火) 11:38:01 ID:xxjaNpMf
あぁ犬カワイイよ。本当にカワイイ。
人間勝てない。犬の可愛らしさに。
それほどカワイイ。ヤバイ。
でもいつか死ぬのか。ヤバイ。
できれば一緒に死にたい。駄目か。
死んだ後に何をしてあげればいいのか。
カワイイよ犬。そんなにできた人間じゃない私を
全身全霊で信頼してくれる犬カワイイよ。
その信頼に応えるからねこれからもよろしく。
421彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 00:43:27 ID:DG/UXM8q
犬の散歩は冬寒さで凍える時もあるけれど
キミの喜ぶ顔が自分も釣られて喜んでしまう
キミはそれなりに自己主張もしてきて色んな発見もある
ずっと私が生きてる間生きて欲しいなあ
別れはなんだか悲しい
422彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 00:21:38 ID:MkovRaUE
実家に帰ったら犬が尻尾を高速回転させながら飛びついてきた
かわいい
423彼氏いない歴774年:2010/05/06(木) 23:09:52 ID:M62g2Iw0
暑さに弱いうちの犬
今日も涼しい石床みたいな所で寝てた
今日散歩行ったら外飼い犬ともう一匹野良がいて仲良くしてた
うちの犬が行ってくんくんしてたら外飼い犬が吠えたので撤退
今でも野良犬いるんだとびっくりした
424彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 23:22:14 ID:jKogsJ6J
何で簡単にペットを捨てるんだ?許せなくて胸が痛い・・・
425彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 01:22:29 ID:sAHTd208
鬼女板に貼られてた
メンズエッグ最低、廃刊になればいいのに

http://i.pic.to/12rqzg
426彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 23:49:14 ID:kmxRJ86g
裸で部屋の中でうろうろしてると、
さかりのついた室内犬とか危ない気がする。

同性の犬を飼えばいいのか?
427彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 04:09:31 ID:HkhaJ8DA
犬同士でも相性有り先住犬VS後住犬で意地の張り合いあるから
多頭飼いは避けた方が良いんだけどね、散歩とか出来るの?(分け隔て無く)
それが不安ですね、ストレスで毛とか行動も変わる犬いるから
何で一匹じゃダメか聞きたい
428彼氏いない歴774年:2010/05/19(水) 01:27:47 ID:0Yf5T/rh
あああー犬大好きだああー
429彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 03:18:23 ID:hVVzLir4
犬が好き過ぎて犬のQOLを考えるようになった
散歩の時は水持参して喉渇いても大丈夫にしたり
暑がってる時は風当てたりとか(暑さに弱い犬)
犬が自分よりも早く年とるから後悔させないようにしている
大きい犬だから寿命も早いと思うしなんか切ない
430彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 12:52:45 ID:TQKsbuLY
近所のコンビニバイト年金爺さんウザ過ぎる
犬にコンビニのお菓子やるな!何回言っても聞かねえ!
私が注意してもスイマセンだけで何回も犬にお菓子やるしイライラする
まさに老害と言ったもんだわ、父に注意もしてもらったが他に楽しみないの?
人間のお菓子は塩分多いからダメなんだよなあ
年寄りはわかってないから大嫌いだ!
早く老衰してくれ、前せんべいやってんの見たが犬は食わないっての!
老人アホだw
431彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 14:13:30 ID:3zLPZld6
>>430
コンビニの店長か本部に報告したらいいよ
注意してもやめないのは悪意がなくても悪質だ
432彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 14:15:50 ID:3zLPZld6
あ、なんかカッとして確認せずに書き込んだけど
それコンビニに行った時にやられるんだよね…?
苦情は店に行った時にやられる場合限定でね

ほんとそういう年寄りムカつくわ
433彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 09:55:56 ID:M+T9hviM
お年寄り全体を指して悪く言うのはいかがなものか。
その爺さんの行為は悪質かもしれないけど、>>430はただの悪口にしか聞こえない
434彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 16:22:37 ID:NunrA3u6
悪口書いてしまってごめんなさい
その爺さんだけ嫌いです、何回言ってもマイルール作って迷惑かけるんだ
マンションの自転車置き場も置き場決まってるのに
他人の所置いてるし、管理人してるから注意してるんだけどね
色々迷惑かけられてるから正直出て行って欲しい
関係ない事書いてごめん、ROM戻ります
435彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 16:40:31 ID:0f1q0ahW
雨の中散歩に行ってきた。
お風呂も入って泥だらけのわんこもスッキリ。

雨だと散歩休みって子も多いみたいだけど、うちのは雨だろうが雪だろうが何が何でも散歩に行くんだ。
元気なのはありがたいけど、雨の日は散歩行かないって子がちょっとだけうらやましいよ。
436彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 16:53:19 ID:cjmCK347
せっかく買った犬用のカッパはどうも好きじゃないらしく
スーパーの袋を気に行ってくれるうちの犬

というレスを前にどこかで読んで思わず顔がにやけたのを思い出す雨の午後
437彼氏いない歴774年:2010/05/30(日) 22:20:05 ID:jcX5RrcZ
スーパーの袋を被るワンコカワユス
猫も好きなんだけど犬が大好き
飼い犬が可愛くてたまらない
足とか口の中に入れてころがしたい位にかわいく思ってる
血統書とか美形不細工とか関係ないよね
ずっと一緒にいるこの子がかわいいよー
438彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 05:49:38 ID:7xWSEeYi
クーン…キョトン?
439彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 16:00:18 ID:vdkoOfmx
>>420
>あぁ犬カワイイよ。本当にカワイイ。
人間勝てない。犬の可愛らしさに。

なんかこの呟き部分が特に好きw

…前、捕まらず時効になった後出頭したという殺人犯が、マスコミに、犬の散歩中に突撃受けてて、
その様子が、“孤独な老人と、老人を慕う散歩嬉しスなワンコ”って感じで、せつなくなった
440彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:03:22 ID:Nmb5SfrE
リードを取り出すと半端ないくらい飛び付く家のMダックス。
しまいは自分で引っ張ってくる。
441彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 01:24:42 ID:3iGtvfM+
いぬかわいいよいぬ
442彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 12:24:51 ID:Bexo940y
雑種かわいいよ雑種
443彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 01:13:48 ID:Cc/B1qsy
どの犬も可愛い
444彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 21:17:57 ID:VjDvqEl9
犬を洗わないで放っておくと熟成した臭いになる
アレが好きだ、あと足裏のポップ臭も大好き
安心するーーーw
445彼氏いない歴774年:2010/06/07(月) 22:14:51 ID:mG2L9ccw
緊張感のない犬
http://imepita.jp/20100607/788200
446彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 00:42:37 ID:bp4oSQn9
>455
モコモコ。
可愛い。
447彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 13:19:46 ID:dsdvSzW1
うわぁあああ

耳にでっかいダニがついてる(´;ω;`)

怖くて取れないぃぃい

お父さん帰ってくるまで我慢して
448彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 13:26:22 ID:Y6OdESqd
>447
(´・ω・`)つ<ピンセット
449彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 13:47:41 ID:uHT8rhiY
>>447
耳の中に入ってしまったら大変だから頑張って取ってあげて!
450彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 14:40:16 ID:u2z3tcsD
うちのキャバリアが日に日にやる夫ちゃんに似てくるお…
451彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 15:40:11 ID:P66I0OBH
>>430
うちの近所にも、勝手にうちの犬に食べ物あげる人が居て困ってる。
昼間は外(小さい庭)で飼ってるから、何度注意しても、うちの家族が見てなければ
あげるし。
むかついて家の玄関バンッ!って開けて、注意しようとした瞬間、ばばぁ
走って逃げやがった。
452彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 16:08:20 ID:vyL+TWAi
今度初めて念願のワンコを飼う予定なんだけどフローリングだと足が滑って可哀相かな?
絨毯とかした方がいいだろうか
453彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 17:17:03 ID:dsdvSzW1
>>448-449ゴム手装着して格闘する事数十分…

ムリだった(´・ω・`)

私が恐る恐るだから犬も察して逃げる暴れる

気分転換にお散歩へ

帰ってきて見たらダニが取れてた

けど頭残ってるだろうなぁ
454彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 17:42:57 ID:9Pphiz0e
菓子あげる人いるよね。虫歯になったら可哀相じゃないか。わんこは食べるのが生きる楽しみなのに
455彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 20:59:57 ID:mDlm0QGt
>>453
つフロントライン
456彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 23:55:22 ID:Vy0JecG2
最近家の前を盲導犬連れた人が歩いてる
その盲導犬がすごく可愛い
オスなのかメスなのか知らないけど普通の色のラブ
うちに犬がいるの知ってるから、いつも家の前に立ち止まって私の顔を見て行く
目が合うと尻尾を振ってくれるんだ
触りに行くこともできないけど
457彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 03:54:43 ID:wvElAGWK
良ければここの皆に意見を貰いたいです。

一人暮らしで大型犬って無謀かな。
30kgオーバーのかなり運動量が必要な犬種なんだけど…。

いま実家に住んでるんだけど、母が脳に障害持ちで急に怒鳴ったり物を投げたりするのが日常茶飯事なんだ。
時には何も悪い事してない飼い犬にまで。
そのせいで家の中で大きな音がすると私の部屋にすっ飛んで行って怯えるようになってしまった。
他の家族がいればまだ止められるけど学校や仕事があるから
日中は母と犬の二人っきりなんだよね…。
自分に何かされる分には抑えられるけど犬に手を出されたら理性が保てないし
犬にとっても良くない環境だから家を出たい。

ドッグランとかで若い夫婦見ると羨ましくなる。
自分も旦那さんがいれば少し散歩とかサポートしてもらえるのに〜とか思ってしまった。

何回も書き直したから分かりにくかったらごめん。
実家にしろ一人暮らしにしろどちらもデメリットがあるからどうするのが良いんだろうと思って。
458彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 05:53:01 ID:oY7R35ci
自分は一人暮らしで大型犬飼ってる
でも、仕事も家でしてるし喪だから犬はほとんど留守番がない
散歩も朝晩自分で行くし、犬中心の生活をしてる
もちろん不便なこともあるけど、その甲斐はあって一人で飼うのを後悔したことは今のところない
犬が留守番のできる犬で、可能な限り犬を優先した生活を続ける覚悟があるなら
一人暮らしで犬を飼うのは世間で言われるほど悪くないと思う
459彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 15:09:38 ID:yVkDvnj3
>>457長文ごめん
そのお母さんなにか不満があるんじゃない
脳に障害あると上手く伝えれないもどかしさで攻撃的になるよ

お母さん置いて犬とペット可物件に住むつもりなんだろか?
お母さん介護とかしなくてもいいなら怖がる犬と住むのは
室内で飼ってるならトイレトレーニングは出来てるだろうし良いと思う
あくまで一意見です 人間よりも生が特に大型だと短いので
怯えないで暮らせて甘えさせて欲しいなあ

犬は犬種がわからないけど夜とか457がバイトとか終わってから
長距離散歩してストレス感じさせないようにしたら良いと思う
お互い運動になって体にいい気がする
460彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 16:03:27 ID:wKtMCHT0
>>453
動物病院に連れていってあげて!
バベシアになったら大変!
461彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:34:50 ID:i33IhbpK
>>457
一人暮らしでグレートデン(室内)飼ってる。
昼間は仕事。朝晩ご飯と散歩1時間ずつ。
うちのは性格のいい子だし、一人暮らしで困ることは特にないけど、
敢えて言うなら住める物件を探すのが大変だった。
大型犬となるとやっぱり近隣の理解も要るしね。
経済的に家賃とか食費とか大丈夫で、犬と暮らすのにいい
物件にあてがあるなら、個人的には家出ちゃったほうがいいと思うよ。
私も家族仲が悪くて、結局犬と二人で実家を飛び出したんだw
疲れてるときは散歩とかご飯(胃捻転起こしやすいから
ふやかしたりサプリメント混ぜたり、食後安静にさせたりで
2時間くらいかかる)しんどかったりするけど、抱き合って床で
ごろごろしてるとそんなの全部吹っ飛ぶよ。
462彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 20:57:50 ID:cEzaRuZj
犬と仲良くなる方法教えてください
近くに犬を飼いだした家があって
仕事の行き帰り前を通るんだ
近寄ったら小屋に籠ってうーって唸るの。
なんとか仲良くなりたい
463彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 21:01:09 ID:i33IhbpK
>>457
連レスごめん。
なんか他人事と思えなくて。
参考になるかわからないけど、私は古い一戸建て借りて、
一階部分を全部犬の部屋にしてる。
ケージには一切入れてない。
トイレはペットシーツと散歩中両方でできるように躾けた。
アパートやマンションだと、たとえ無駄吠えがない子で、
大家さんがOK出しても、足音が響いて隣や階下の迷惑になるよ。
大型犬飼ってる人で、近所と折り合いがつかなかった挙句
毒餌食べさせられそうになったとか、犬に危害を与えられた話をたまに
聞くから、地域との付き合いはほんと気をつけた方がいいと思う。

あと、免許と車、あるいは往診してくれるお医者さんの
あてをつけておいた方がいいよ。
できるなら近所の人と仲良くなって、犬に何かあった場合
手を貸してもらえるようにしておくこと。
うちのは40キロ超えてるけど、そこまでいかなくても
30キロ以上あるなら一人では運べないと思うから。

余計な口出しばっかりだったらごめんね。
あなたとあなたの犬が幸せに暮らせることを祈ってるよ。
464彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 23:36:05 ID:yVkDvnj3
グレートデンってはるか昔に行った英国で家飼いしてた犬だ
本当に大きくて優しい子だったなあ、朝起こしにきたし
>>461さんが犬優先で近隣さんとかもよく考えていて犬も幸せだろう

>>462
犬は小屋にこもって居る内は放置してたほうがいいよ
エサで釣ろうととかは止めてあげてね
構いすぎると余計嫌がるから放置しててあげて欲しいです
465彼氏いない歴774年:2010/06/10(木) 16:08:10 ID:3GaYH1Gy
>>457
運動量が1番のネックみたいだからそれについて自分のしってるケースを少々

芝犬なんだけど(芝もかなりの運動量必要)、平日はそこそこの散歩、週末だけはドックランでおもいっきし遊ぶ
というサイクルの共働きの夫婦を知ってる
(平日はそれなりに不満げらしい、その芝ワンコ)
《自分の身を持った経験じゃなくてスマソなんだけど(汗》

犬も全くストレスないより、ちょっとだけストレスある方がいい という情報を見た(きがするw)んだ
でもそのストレスは、怯えるようなものでなく
「散歩が少ないぞ!」とか、「もっと構って!」 とかのストレスなら、犬自身、そのストレスとうまく付き合おうとしてる感じする

結局、家に自分を殴ってくる人がいるってのは、一日中気が休まらない酷いストレスになってるっ思う
466彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 03:19:04 ID:pjyBGp76
>>457です
まとめて&長くてごめん
>>458->>459>>461>>465
ありがとう。こんなにレスもらえると思わなかった。

母は日常生活はまあ出来るから大丈夫かなって。
良くも悪くも他の家族が母優先だから、私と犬が抜けるしかないと思ったんだ。
まだお金足りないからもうちょっとかかるけど…。

一人暮らしで大型犬飼ってる人もいるんだね意外と。
家で仕事出来れば人間もワンコも安心だろうね。いいなあ。
グレートデン飼ってる人もいて驚いた。上には上がいたw
うちのはハスキーなんだけど、とにかくほんとに運動欲求が半端無いから
>>465の言う通り一番のネックがそれなんだ。
でも見てると色んな方法があるんだって分かったし、似た境遇の人達はそれで出来てるって思うと
励まされたし気が引き締まったから何とかやる!一人だから出来ませんていうのは許されないもんね。

情けないけど人の目を気にして身近に相談できないし、愛犬への罪悪感で
思い詰めてたんだけど、今はやる気がみなぎってるよ。
物件が見つかって解決って訳じゃない事とか、色々丁寧に教えてくれてありがとう。
ていうかイメージ的にアパートかマンションだったけど、一戸建ての貸家って選択肢もあるんだね。

当たり前だけど、皆が愛情持ってしっかりお世話してるから皆のワンコは幸せなんだろうなあ。
うちのも私次第なんだよね。穏やかな暮らしのために頑張る。犬飼うのって大変な事の方が
多いと思う時もあるけど、私も意地でも後悔しないぞー。だって可愛いもんね。
467彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 11:13:58 ID:rtGZi94h
今、外に一匹いるんですが
室内犬を飼うんですが、トイレのしつけが不安です

みんなが実践したトイレトレーニングを聞かせてほしいです
468彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 19:43:20 ID:T3UkjHzi
飼い主が手本を見せる というのも1つの方法だ。
469彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 20:24:16 ID:u/7Xv3xV
うーん自分がした方法は、
犬がおしっこした場所にトイレシート(新聞紙位の)置いて
犬がそこでしたら褒める事かな
そしたら犬もココでしたら褒められると思って毎回するんだよ
そのうち自分でその場所に行ってします
こんな方法でしたよ
470彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 21:21:04 ID:N5WNuJrc
初めて犬を飼うから嬉しくて友人に相談したら「出来るの?保健所とか虐待しそう」
って言われてかなり凹んだ。動物大好きで小動物の経験は昔からあるのに…
新婦のマリッジブルーの心境がよく分かるわ。本物は体験できないだろうけどww
471彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 21:35:25 ID:L6dqqPDp
自分は子供のころ数々の動植物を「かわいがり殺し」てきたけど、
それから長い年月が経って初めてのわんこを飼い始めたら拍子抜けするほどうまくいってるよw
まあ、うちの子は世界一賢い犬(しかもかわいい)だからだけどwww
子供の頃に殺めてしまった彼らの分も可愛がって天寿+10年ほど長生きしてもらうつもりだ

何がいいたいかというと、飼うと決めて飼う前にちゃんと悩める>470は大丈夫だよ絶対
472彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 21:42:29 ID:N5WNuJrc
>>471 泣いた。本当ありがとう
473彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 01:53:55 ID:YGZv5gzy
474彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 02:20:34 ID:zrceb/pN
顎を四六時中なでなでしたい
475彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 03:36:56 ID:26U2lkY3
>>473
ファルコン思いだしたwかわゆいww

犬飼える人羨ましいなあ。
犬好きだけど、一度も飼ったことないんだ…。
最近ニコ動で柴犬りょうの動画見ることで発散している。
柴犬スキすぐる。
476彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 16:09:29 ID:hKXAvt3z
飼い方でわからないことがあってブリーダーさんに電話で色々話を聞いてたら、
犬種+遺伝的な特徴からしてうちの子の寿命が7〜8年だとわかった。
10年生きたら奇跡だそうだ。寿命が7〜8年だから、老化が始まるのは5歳ごろだそうだ。
「まだ4ヶ月」だと思ってたら、「もう4ヶ月」だったのか。
日々を大事にしよう。今まで以上にこの子の幸せを考えて、一緒にいろんな経験をしよう。
それで15年後に、この子と散歩しながら今のこの不安と切なさを懐かしく思い出して笑おう。
477彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 19:04:02 ID:TQCOQVCR
>>476
おまいジシンが健康体を大事にしてワンコとキラキラ過ごせよ!
478彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 22:20:33 ID:F3Vzd3GM
【助けて】チワワ虐待【レンジ、洗濯機】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1276417168/


名前 松本優也

住所 兵庫県太子町

大学名 姫路獨協大学柔道部

通報内容
井上壮平という友人のチワワの首をしめ、電子レンジでチンし、洗濯機に入れて回す。
それらを写メに撮り自分のブログに書く(現在は記事が削除されている)
保護の必要性

ブログのアドレス
http://dclog.jp/sironikubou/(携帯のみ)

ブログの内容
2009年5月18日
糞チワワが部屋で糞しまわるから制裁を加えた。
まずは首根っこつかんで絞めあげて、電子レンジで隔離してチンした(3秒)
次は洗濯機に放り投げてまわしてあげた。必死でこらえていた。
次に臭いから歯磨いてから風呂に入れて少しマシになった。でも臭い。
2010年6月9日
ってか授業ん時に柔道部のやつらに太子人ならお馴染みの壮平家のチワワの画像見せたったんよ。
こんな事したらおえんらしいわ。
可哀相という発言にはビックリ笑。
でも部屋でトイレするようなチワワにはシツケせなダメやからこれくらいかまわんやろ。
チワワが調子のるんが悪いからしゃあない。
最近チワワどないなっとん。
またシバかなおえんな。
この画像懐かしいわ。
479彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 23:12:32 ID:2CYGEztL
>>478
これ本当?
480彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 23:13:24 ID:gLo6OSnH
>>479
こういうのに反応するのやめようよ
481彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 01:27:09 ID:04lVbYog
今日美容院に連れて行くよ!
普段もこもこなんだけど、かりんとうしっぽ可愛いから毛刈りたいなって言ったら何故かもう年だからだめって言われた…

だいぶ長い間一緒にいるから、そろそろお別れ来そうで毎日本当に怖い。
嫌だなぁ、ずっと一緒に居たいのに。

最近お水をよく飲んで、咳をたくさんするのは年だからなのかな。咳する度に切なくなる
482彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 09:20:36 ID:BqUXeM5r
うちの犬が11歳になりました
長生きして欲しいU^ェ^U
483彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 12:46:56 ID:RntTWLNX
おい!咳するならクリニックで見てもらったほうがいいかと・・>>481
484彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 02:08:33 ID:WmHoY8+9
犬可愛い大好き
あの毛のふわふわが癒しだ

実際研究データによると血圧・心拍数が安定するという
長生きして欲しいなあ、居なくなってからを考えて泣けてしまう
485彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:22:36 ID:aKJtIUiJ
オレワンの司会者席にいる犬かわいい
486彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 12:13:04 ID:0ch/Kk24
>>485おとなしくてお利口さんだったね

うちのと似た感じなのにうちのときたら…
487彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 02:23:11 ID:+auT/Lv9
保守します
488彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 03:29:58 ID:IyA4EoOp
犬が暑さに弱くてクーラーガンガンつけてます
散歩も暑いからか犬自身が短縮コース行きやがるw
そこが可愛い
489彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 13:57:37 ID:AnetDybF
犬の食い意地って、どうにもなんないのかな?

うちの犬の食い意地がハンパない
このスレ内で一番高齢犬だと思うけど
食い意地も一番だな

誰彼構わずおやつもらえそうな人には
お手おかわりしちゃう

うちは特に食事制限はしてないから
自由にあげてもいんだが
誰にでもお手おかわりして恥ずかしい
490彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:01:28 ID:IyA4EoOp
居候してる犬が食い意地張ってて
スポーツタイプの胴輪に二重顎とか弛んだ肉が挟まってるぜ
夜中にバイトいってる爺さんがえさやってる犯人で
何回注意しても言う事聞かない
もうどうにかしなきゃいけないレベルですよorz
老害爺どうにかなって欲しいです
491彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:02:47 ID:IyA4EoOp
口輪とかしてもうまく外すんだよね
それくらい食べたい欲求が強くてうんざりだわ
老人さえ居なければ…と思うんだよな
492彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 14:02:44 ID:+u/mu1ox
父親が旅行などに行ってる時
散歩とごはんあげに実家にちょこちょこ行ってるけど
いつも無駄に元気なのにあきらかにしょぼくれて可愛い
大好きなおやつもぼそぼそ食べてる
かわいいなー
493彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 15:00:24 ID:6d+56rEn
子犬の頃って歯がゆくてよく噛むもの?成犬になってこれが癖なら早い内に治したいんだけど…
モノはともかくたまに手や足を噛んでくるから逆に押し付けたりするのは逆効果かな?
494彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 09:49:36 ID:pqsTD4mE
>>493
甘噛みって言う現象だよ
歯が生えかけててむずかゆいから何でも噛むんだよ
自分も手とか噛み噛みされてたが歯がちゃんとしたらしなくなったよ
495彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 18:41:14 ID:zacVmNHH
子犬の頃はよく手を甘がみさせて遊んで(?)た

「痛いォ!」っていえばそこで力加減を学ぶし
甘噛みは今のうちだけだから逆に堪能?すべき(‡ェ‡)
496彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 18:56:11 ID:Sqqaqg+8
歯がむず痒くて噛み噛み
(*´Д`)'`ァ'`ァ
497彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 19:04:08 ID:iO7KZQpJ
うちの子明日で12歳♪うちに来てからずっと赤ちゃんのまま♪かわゆす♪
498彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 12:59:52 ID:3A9aGZMj
雨の日、犬にカッパ着させてる?着せたほうがいいんかな
499彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 15:37:42 ID:dZn/qcXE
>>498
着せると濡れる&泥で汚れる面積が激減するから帰宅後楽

自分の場合は保護団体がやってるフリマで入手した
普通に買ったら高いし
500彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:34:18 ID:aWQVi7pu
お腹がカバーできるのじゃないと意味ないよね
安いの買って失敗した

まだ大きくなるから、これでカッパの感覚に慣れさせといて、サイズが決まってからちゃんとしたのを買うつもり
501彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 20:39:48 ID:VmeM65lj
逆に自分は4千円くらいのしっかりしたカッパを2種類買ったけど
どっちも足元とか気に入らないみたいで駄目だった\(^o^)/
散歩に行く時は毎回普通の服着せてるから大丈夫だとおもったんだけど。。
試しに1500円くらいの胸からお腹周りだけの逆エプロンみたいなのを
買ってみたら違和感なく使えてるなぁ
ヘビロテすぎてもう3回買い直したけど。
502彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 21:14:51 ID:rQhfaZaF
逆エプロン可愛いな、自分は上からヒモで固定するヤツだ
ちゃんとしたの持ってるんだが着せるのに時間かかるし犬が嫌がる
難しいなあ
503彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 20:03:19 ID:xvu4qPp3
ゴミ袋とかスーパーの袋で工夫してもらってる犬も見かけるよw
雨の日でも散歩に連れてきてもらえるんだから大事にはされてると思うけど
504彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 00:00:07 ID:Xp2sXAIh
最初みんな市販のおしゃれな合羽を我が犬に、と張り切る→犬、嫌がる→にんげん、考える
→手づくり合羽 って筋立てじゃないか
505彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 08:08:51 ID:4yRXNnHi
スーパーの袋は見かけた事あるなー
嫌がらずに普通に散歩してたから微笑ましかったw
506彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 20:29:40 ID:XL3Rh7wQ
雨でもお構いなしに散歩に行きたがる犬
それでいて、レインコートを着せようとすると嫌がって手間取る
早く散歩に行かないと、出社時間はどんどん迫ってくる
そんな朝
玄関に置いてある防水スプレーに目が行って
「・・・はっ、いかんいかん」みたいになることあるよね?
507彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 20:59:47 ID:9ET5KZwQ
朝散歩するんだ?
仕事から帰った夕方・夜が多いと思ったけど?
防水スプレーは皮膚呼吸妨げるから止めた方がいい気がする
毛でもなんかあったら怖い
508彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 21:41:24 ID:EyY9e1V9
>>506 ワロスww
朝と夜散歩するんでしょ?大変だけど犬ウレシスウレシスだね
うちは雨だと外出たがらない ロビーで雨見てるのが落ち着く?らしい
509彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 08:36:44 ID:4TC0Mibs
510彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 18:03:17 ID:owb0By+p
選挙カー通ると鳴くけど、候補者と犬の名前が同じでワロタ
511彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 23:34:33 ID:VU10ZzU2
散歩コースは毎回犬が気ままに決めるんだけど、
猫遭遇が楽しいらしく猫がいるコースばっか行きやがります
実際に猫に遭遇しても見つめるだけでアクションしないクセにw
猫は私が犬を引っ張ると名残惜しそうにちょこっと身を乗り出してくるのが可愛い
…ごめんよくわかんなくて
512彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 16:55:02 ID:irK53h3X
>>509
とりあえずブログランキングだけクリックしておいた
513彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 20:48:25 ID:CxqBovFU
うちのゴルのいびきがすごいw

U´ω`U
「ブー…ブー…ブー…プープー…グゥウ!」
514彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 21:57:49 ID:ax8AWqp4
>>513
可愛いw犬のいびきとか鼻息を聞いてると癒されるよね…

もう犬が可愛すぎて食べちゃいたいくらいだ
家では常に膝に乗っけてるよ
515彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 23:21:13 ID:CxqBovFU
>>514
犬の寝てる時ってメチャクチャ可愛いよね
膝に乗せれるってことは小型犬だよね?
いいな〜
小型犬も欲しいぉ
金持ちになったらまず犬を増やすわ
516彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 23:21:15 ID:atEx7/ZX
熟睡してるのを眺めるのが楽しい!
突然鼻がめっちゃヒクヒクしたり足先がピクピクしたり飽きない。
この間はなんか疑問系の寝言いってた。なんの夢みてんだろ。
517彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 01:54:59 ID:rVxn+RHH
うちの犬なんか足先ピクピクどころか本気で蹴ってくる時あるよw
私が足に顔近づけてる時に限って全力でバシッてするから困る
起きてんのかな…
518彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 15:32:04 ID:3tjEAhcx
>>515
キャバリアだよ
一応小型犬だけど、うちのはちょっと大柄だから膝に乗せてると痺れる…けど可愛くて下ろせない

いつか秋田犬とか大きいやつ飼いたいなと思ってる…
519彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 17:44:09 ID:R7Gw1vNb
犬が朝の5時くらいに無駄吠えして近所迷惑なんだけど
どうやってしつけるのがいいかな‥
ちょっと困ってる
ちなみに犬種は柴犬
520彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 21:48:53 ID:oAneW3FL
>>518
うちの子秋田犬だけど、膝に乗ったりしてくれないよ・・・
日本犬は総じてクールだよ・・・
こっちからくっついていっても、しばらくお愛想した後
「もういい?」みたいな感じで去っていったりするよ・・・

・゚・(ノД`;)・゚・
521彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 21:57:25 ID:adJGQ7l6
>>519 子犬?
522彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 00:38:49 ID:hpD8krtM
>>520
秋田犬飼ってる人居てちょっとうれしい
確かにクールには同感
秋田犬の性格の所は大体頑固と書いてるのがよくわかる
来客には、ターッと走って挨拶愛想して気が済んだら去っていくわ
523彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 08:51:40 ID:HVxnW9pA
近所にいるラブラドールがかわいい 大体寝てるんだけどその家の前を通るときに音を出してこっちに気付かせて満足
524彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 12:43:02 ID:OemR6+Vn
秋田犬に冷たくされたい…
ハァハァ(*´д`*)
525彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 12:46:35 ID:RVyVb1IW
ペットショップにいたイタリアングレーハウンドが忘れられない
可愛かったー
いいひとに飼われてるといいな
526彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:01:54 ID:kL9t4zVx
シベリアンハスキーを飼ってる。
あの青い瞳に見つめられるとドキッとするw
527彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:12:18 ID:OemR6+Vn
>>526
ハァハァ(*´д`*)
528彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:16:13 ID:WvTCxBLD
ハスキーのオッドアイ?とか毛の色とか神秘的で美しいよね

あと犬の肉球っていい匂いだよね
http://imepita.jp/20100705/476170
529彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:23:15 ID:mTKp7FcR
>>520
日本犬といってもうちは柴犬だけどめちゃくちゃフレンドリーだよ
抱っこ大好きだし構ってオーラが凄い
可愛いって言葉に反応して知らない人によってくし、知ってる人に出会ったら耳ねかせて尻尾ふって喜んでる
530彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:30:14 ID:h0t6YvWG
近所にいた柴犬が道を歩くだけで吠えてくる
他の外犬じゃないんだけど縄張り意識が強いんだっけ?
531彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 16:13:30 ID:xmCXteXc
近所の柴犬×パピヨンのミックスぽい犬が、門を通りかかる度にぎゃんぎゃん吠えてくる
顔立ちも毛並みも華奢な脚もパピヨンそのものだけど、
10キロは余裕でありそうな大きさと「くるん」な尻尾が柴っぽい

見た目はもうとにかく可愛い!けど今にも噛みつかんばかりなんだよ…
通勤で一年近く通り続けてるんだからそろそろ慣れてくれないだろうか
532彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 16:32:03 ID:WhzJygyR
昔の純日本犬は家族以外に懐かないのが多かったけど、最近は人なつこいのが多いよね
よそん家の柴や秋田でも平気でお腹出してコロンコロンしてくる
533彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 19:35:30 ID:N/yhV0sD
>>528
豆みたいでかわいいね!
うちのはにんにくだわ
ttp://imepita.jp/20100705/704700
534彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:02:56 ID:nbdOnAHK
でかくね?
いいなあ
535彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:10:26 ID:PCgX3jwp
でwwwかwwwいwww
黒ラブちゃん?
536彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 23:43:21 ID:MkbCW3GG
>>533
ちょwデカッ肉球ww
まさににんにくの表現w
537彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 01:22:29 ID:hDPYOVlW
538彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 02:21:26 ID:hLVPbbKm
ハスキーに見つめられたいとおもいました
539彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 12:13:00 ID:YPnuFeBu
>>535
グレートデンだよ

今日仕事休みで、朝からプロレスごっこしてやったら
尻尾が顔面に当たって鼻血出た。
540彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 18:54:06 ID:TNzpkrz9
www
豪快すぎるww
小型犬しか飼った事ないけど大型犬との生活も楽しそうだなぁ〜
541彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 21:43:37 ID:HX5mW5YW
>>539
グレート伝って凄いな!めちゃ大きい子じゃないか
近所に居るんだけど秋田より大きくてびっくりしたわ
グレート伝の肉球だったんだねあの黒にんにくは!w

>>537
小ぶりかつツヤのある肉球だなw
後ろ姿かわいい(特に尻)
542彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 22:00:16 ID:GP0eq6mM
デン伝デデン。
うちのはちょっと小柄な女の子で48キロだよ。
トイレにまでついてくる甘えん坊。
さて、黒にんにくにおいながら寝るとしよう。
543彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 23:56:56 ID:HX5mW5YW
ちょw小柄でも48キロなのか…
一般的な女の人くらいの体重なんだね

あの黒にんにくのポップコーンorトウモロ臭は病み付き
愛好者がいて安心した
544彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 18:11:40 ID:bddstUZQ
地元でバーニーズ(♂5ヵ月)が行方不明らしい…
可哀想に(;´д⊂)
良い人が保護してくれているといいが…
545彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 18:24:54 ID:eUMSE9mC
キューン…トボトボ…
546彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:10:20 ID:kZUUQ8gD
>>543
デンは女の子の下限体重が45キロなんだよー(上限は無いw)
大きな男の子なら70〜80キロ余裕…
世話とか維持費とか大変だけど、なつっこくて表情豊かな
やさしい巨人なので、もっと飼う人増えて欲しい。

>>544
あらぁ心配だね。
バーニーズなら結構珍しい犬種だし、性格も穏やかだから
無事保護されて飼い主さんのとこに返してもらえる率高い…
と祈ってる!
547彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 19:34:02 ID:7yShUoTn
バニで5ヶ月なら普通の大型犬サイズだよね
環境にもよるけど、街中なら目立つから保護されそうだけどな
でも犬に詳しくない人なら子犬とわからないだろうし怖くて近づけないかも
とにかく早くお家に帰れるといいな
548彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 20:27:37 ID:bddstUZQ
>>546
>>547
レスありがとう
外出時やウチの子の散歩中も探したりしたんだけど…
明日も探すぉ!
バーニーズ可愛いから誰かに飼われちゃってるかもね
私も経済力があればバーニーズ買うもん
>>546
グレートデンカッコいいよね
メスならウチでも飼えそう
大きいオスは無理かも(^^;)
549彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 08:59:20 ID:l9jql1ZS
↑ア…アノ…ボクニハ?
550彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 09:13:55 ID:N7R/hm+X
>>545
>>549
ヨシヨシイイコイイコ( i_i)\(^_^)
551彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 10:54:20 ID:HK7ssgfb
なにこれきもい
552彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 18:01:13 ID:l9jql1ZS
>>550
↑クーン…スリスリ…
>>551











ノ、ホウライ…
553彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 18:39:19 ID:56BxKC1D
ボーダーコリーが好き。
落ち着きの無さと、キリっとしてる所がかわいい。
554彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 01:14:33 ID:c62vaD9n
よく公園でフリスビーしてるね
555彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 16:33:35 ID:snq+DoM9
なんだっけ犬種忘れたけどコリーだったっけ?なんでしっぽ切っちゃうの?
556彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 19:06:19 ID:xsz07Opd
>>555
コリー?に似てて断尾…
オーストラリアンシェパード?
シープドッグは狼とかと戦うことがあるから、
噛まれたとき対策で切ってたんじゃない?
あとオーストラリアンシェパードは生まれつき
ボブテイルの割合も多かったような
557彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 21:25:40 ID:K20EVucN
我が犬、秋田を少し涼しくなったから外に出したら
知らない中学生5人が遊んでて、お尻毛でモコモコとか顔可愛いなとか
わさおだわさおとか言っていたら、犬がスフォンクス姿勢になり
一声ワン!と返事してたwそれから立ち上がり家に帰ったけど
なんか堂々としてて面白かったw

まとまりなくてごめん
558彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 22:28:07 ID:k9+bI3oE
>557
わさおってことは、もしかしてムク秋田?
うちのがムク秋田なのでそうなら嬉しい
うちのは色が違うからわさおとは言われないけどね
ムク毛に限らず、秋田子犬のかわいさは異常だよね
559彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 22:31:30 ID:hfS2FM8S
>>555
コーギーか?
昔のなごりだよ。
牛の牧羊犬だったからしっぽ踏まれてケガしないために切ってた。
560555:2010/07/13(火) 00:10:24 ID:SMdty4r2
>>556>>559
ありがとう しっぽサマ切るとはちょっと衝撃だった
561557:2010/07/13(火) 22:33:38 ID:C1RGUGVI
oh!>>558
そうですムク毛です自分の飼い犬は白でなく赤なんですが
わさおな顔でわさおと言われました
毛が伸ばしっぱなしだと水飲むとき汚れるのでカットしてます
画像↓
http://imepita.jp/20100713/810550


562彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 01:24:45 ID:OceOxn4r
明日初めてのわんこが家に来る
犬が家にいるってどんな感覚なんだろう!楽しみすぎる
563彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 01:30:20 ID:5XTqkLQN
>>561
ブサカワ〜〜〜〜!1!
564558:2010/07/14(水) 05:33:19 ID:6bpUH5eM
>>561
かわいい!
しかも赤ならうちといっしょだー!
うちのも見て!!ブサカワなら負けないよ!
http://imepita.jp/20100714/193160
565彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 08:00:15 ID:UbDGASjW
ムクムク秋田かわええええええ!!!!!
566彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 15:19:10 ID:fsB3TDtR
ohhh!>>564
茶とこげ茶部分がマイルドに入ってるね、これは可愛い子だわ
自分の所のは成長したら消えちゃったんだよね
ある方がまた可愛さupしてて和ませてもらったthx
567彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 18:23:57 ID:2Gm1Bvmv
>>564
可愛いな
568彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 23:37:00 ID:tebT4aC3
ブサかわじゃなく、普通に可愛いよ!!!
569彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 02:58:58 ID:8aAVOVLs
>>561>>564
うっほおおおおおおおおこいつらに埋もれて窒息してえええええええええ!!!

さてうちの犬でも揉むか
570彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 21:03:26 ID:P0U0ZJ5J
豆助が可愛すぎるw
571彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 22:00:59 ID:SjGUyAAh
船に乗ってたが、船酔いしてないか心配になった。足長くないか?
走ってるシーンは、足がもつれそうなふいんきw
572彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 09:47:27 ID:IsqW5IXB
散歩中によく会うよそんちのポメがかわいすぎる
フワフワまん丸の時も異常にかわいかったのに
今日の朝会ったらサマーカットにされてて萌え殺さそうになった
真っ白だからオコジョみたいなの
たまに犬飼友達と一番かわいい犬種は何?という不毛な話になるけど
見た目だけならもうポメラニアン最強でいいわ
573彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 12:45:33 ID:T+9HaDpi
保守
574彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 22:55:59 ID:mckn0iQM
話は変わるが、うちの室内犬が15歳のおばあちゃんで、
(たぶん錯乱して)四六時中遠吠えするように…。
おとなしい子だったのになぁ。
体をさすって、声掛けるとおとなしくなるんだけど、
せめて夜中は静かにしてほしいw
でももっと長生きしてほしいんだ…。
575彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 23:30:51 ID:P9w1MulI
お婆ちゃんなら仕方ないね。
576彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 02:04:40 ID:h+nQyCE3
不謹慎かもしれないけど老犬萌え属性なので
よぼよぼであればあるほど世話をしたくなる
確か引退した盲導犬の世話をする仕事ってあったよね
時が来たらそれをやりたい
577彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 01:21:36 ID:ihWtaWpZ
秋田犬が暑がるのでサマーカットしようか考え中
578彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 11:16:27 ID:+LsC2jh+
3日間だけ弟の犬を預かった
初めは苦手だったけど、情が湧いてきて別れの時は寂しくて泣いた。
逢いたいなぁ…
http://imepita.jp/20100722/401840
579彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 16:43:01 ID:omRABUNN
>>578かわいい
なんで苦手だったんだwww

今耳をすませばのDVD観てるんだけど、うちのお犬様が耳をすませばの雫が杉村をふるシーンが終わった後の犬の鳴き声に反応してた
580彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 20:55:45 ID:4u6hNbJj
>>576
わかる。

保健所には常に老犬が収容されてるし
ボラ団体でも老犬も保護してるところもあるから
そういう老犬を引き取って最後まで世話したいと思う。

若い犬を飼っても自分に何かあったときに面倒見てくれる旦那も子供もいないから
余命の短い老犬ならそのリスクが低いというのもあるけど。
581576:2010/07/22(木) 23:43:13 ID:EtCp1v0Z
>>580
同意してくれる人がいて超嬉しい
後半もまったく同じ考えだ
子犬から飼うと長ければ20年近く生きるから
今からだと看取る時自分が50歳越えてしまうw

心配なのは老犬ゆえの病院通い
懐にかなり響きそう
でも積極的な治療で延命するんでなく
ホスピスのように痛みを取り除いて
尊厳ある死で最期を迎えてもらいたいと考えてる
582彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 09:32:59 ID:wK3bOY2U
喪だし、老後にこそ犬にいてほしいんだけど、
1人で飼うことになるし、さっちが先に入院したり死んだりするリスクが大きいから困るなー
体力的に座敷犬しか無理だから大型犬スキーの自分は寂しいし
老犬を引き取るにも、高齢単身者にはまず譲渡してくれないしね
ほんと、いつまで犬と暮らせるんだろう・・・
583彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 15:34:06 ID:djd++RAZ
今なら自分が先に逝く可能性は低いから保健所から引き取りたい気もするけど
老後は引退犬がいいかな。
確か所有権は協会側にあるはずだから自分が逝っても協会に戻って生きていけるはずだし。
盲導犬だとラブだから年取ったら世話できるか微妙だけど
聴導犬なら雑種だからそっちもいいかも。
584彼氏いない歴774年:2010/07/23(金) 23:55:32 ID:uMhoH+3b
>>578
かわいいよう!この上目づかいは犯罪だ…
585彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 23:21:42 ID:KTLM1sL8
さっきパピヨンが赤いチェックの雨合羽着せられてお散歩してた
すごいね、ちゃんと帽子もついてて被ってたよw
かわいくて見てたらパピヨンも何度も振り返ってこっち見てた
586彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 01:10:41 ID:JhHgooef
>>585
想像しただけで可愛いなw
587彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 11:08:20 ID:CB0GOJu8
都内で散歩してる秋田犬に出会った。

私「暑そうですね〜」
飼い主「暑いよ〜〜〜」
私「秋田犬ですか?」
飼い主「そうだよ〜秋田だよ〜」

肝心のワンコは前だけを見て一心不乱に歩いてた。
飼い主のおっさんの受け答えといい、マイペースな2人で微笑ましかった。
588彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:28:43 ID:fVDKpAKl
ワンコがなぜだかネコ飯食べる
一方ネコサマ犬飯喰らう
仕方がないから掌にフード乗せたらワンコがきちんと食べた
589彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 00:33:26 ID:+VYxwE14
こう暑いと散歩行ける時間が限られるし、当の犬もノリ悪いよね
家では涼しいとこの床を3箇所ぐらいローテーションしながら
長さが1.5倍ぐらいに伸びてるし
590彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 19:38:38 ID:Tv6c9dIK
去年から自分の方が優位だと思い始めた我が家のトイプー(3歳)、
トレーナーの先生に習いながら矯正してきて、私と母にはいい子になったけど
父にだけはどうしても逆らう。
何かあるたびに保健所だの殺すだの口走られるのに疲れたし、
何よりかわいそうなので、ついに犬を連れて家を出ることにした。

さっき先生にうちの子を預けてきた。
頑張って家を探すまで待ってておくれ・・・しばしの別れがつらい・・・
591彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 14:45:27 ID:Mcf7rAvo
>>590
自分がいる…
顔を合わせなくなったらうちの子は父に対して愛想が良くなったよ。
家に連れて行くと父も芸の仕込みが足りん!とかいいつつオヤツあげてニマニマしてる。

犬と一人暮らしもいいもんだよ。頑張れ!
592彼氏いない歴774年:2010/07/30(金) 23:14:52 ID:bnuSX4Fr
ageるワン!
593彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 10:21:04 ID:Ya4TolJY
>>591
>>590ですが、ありがとう!
でもその後、父がめっさ反省したらしく(先生に内緒で預けたから)
もう一度頑張りたいって言ってくれたので来週戻ってくることになりました。
けどまたダメになる日も高確率で来ると思うので、準備だけは今からコツコツと
やっておこうと思ってます。
594彼氏いない歴774年
うちは外犬で最近暑さが酷いからチキンスープをあげてるよ。
前にこのスレで知ってからかなり重宝してるよ!
消化エネルギーがあまりかからなくて水分と栄養をしっかりとれるので
おやつかわりに常温より少し低めにしてあげてるよ。これ知るまでは氷とか
犬用のアイスをあげてしまってて冷たいものはやっぱり内臓によくないって聞いてから
困ってたんだけど、このスレで教えてくれた人ありがとー