40代以上の喪姐集まれ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:37:53 ID:+lLawsAu
http://kimito-arukou.com/theater/index.html
「君と歩こう」が渋谷ユーロスペースで5/15から上映されるらしい
http://www.eurospace.co.jp/
953彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 17:07:38 ID:+lLawsAu
しまむらに久しぶりに行ったんだけど大きいサイズがすごい充実してたんで
驚いた
前に行ったときは隅のほうに少ししかなかったが、今じゃ
ほぼ半分以上を占めてた。
でも現在4Lなんでこれ以上太ると服がなくなる
954彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 18:44:16 ID:SgI2KXkH
4L!?
955彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 19:28:52 ID:7X4pjGWT
今は、極端に細いのと、デブいのとに分かれるから
956彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 19:47:02 ID:8GR3Y56A
そんなことはないと思うけど…

>>953
健康のために少し痩せた方がいいと思う
957彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 21:45:51 ID:ymiHKTbB
巨デブとか有り得ないわ・・・
958彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:13:23 ID:PtIpMk8T
大人かどうかの話題があったけど
仕事面に限って言えば
ずっと同じ会社にいる人は子供っぽい気がした
959彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 14:55:55 ID:FAPcVtok
ガッコの先生とか公務員とか大企業の人とかもな
けっこう世間知らず
960彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 18:20:57 ID:4STVfNhD
うーん、転職多い人も、やっぱりちょっとヘンな人多いよ
あんま関係ないと思うけどな
961彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 19:46:52 ID:FAPcVtok
ごめんね
962彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 19:55:06 ID:PtIpMk8T
>>960の転職回数と職種は?
963彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 22:51:15 ID:uxA4gUL0
人によると思う…
964彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 07:30:45 ID:JDm+aSGh
私、同じ職種で転職回数多いけど、
辞め癖ついてて、
他の人から見たら根性の悪いヘンな人なんだろうなと思う。
でも自業自得でどんどん職場のランクは落ちてきてるから。
今は年齢的な事もあるしね。

良くお局=害悪みたいに言われる事あるけど、
1つの所に長く居続けるって素晴らしい才能だと思う。
965彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 18:14:20 ID:LWP/78RZ
>>963
そんなこと言い出したら…

>>964
長くいるのが意味ある仕事もあると思うけど
「お局」って表現されてる時点でどうでもいい事務で疎まれてる印象
966彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 19:13:08 ID:Q/j0a2tK
同じ所に居続けると成長しなくなるしね
そのために大きい会社は異動があるんだな、と思った
967彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 19:16:31 ID:BhT5RaIa
みんな結構体に不調があるんだね…
私はわきあせとか経験ないな…
ただ白髪は半端ない。
週に1回はヘアマニキュアで白髪染めしないと(汗)。時々真っ白なままロングにしたりしてる人がいるけどちょっと真似できない
968彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:01:01 ID:nM7lFxdX
見合いすることになったよ。
ゲゲゲの女房のせいか。
969彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:02:17 ID:fDKmjCS/
羨ましい!><
報告よろしく〜
970彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 21:47:27 ID:bSzMAYTm
>>968
いいお見合いになるとよいね〜
971彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 06:42:35 ID:3LKTYeA7
結婚や育児って精神発達にかなり影響するよ
自分の以外の人についても責任を持つ行動だから
相手のために行動する(家事だったり仕事だったり)、
相手の変わりに自分が犠牲になる(子供の悪さを謝罪する)とか
集団を自分で形成する行動が精神成熟につながる
だから「既婚に比べ自分は幼稚だ・・・」って思うのは当然っちゃ当然
実際成長しているから
もちろん個体差があるから既婚でもあほみたいなのいる
972彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 07:44:26 ID:IL1nKhZ6
>>969、970
優しいね。
やっかい者扱いで家追い出されるんだ。
ワープアなんで仕方ないけどさ。
働き手&介護要員で農家に強制結婚ドナドナ〜♪
973彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 12:26:04 ID:f4AaIad4
>>971
まあその通りだと思うけど、成長すること=正しいみたいな価値観もなんだかなあ、みたいに思う
別に成長せんでもいいじゃん、とか思ってしまう
974彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 12:57:41 ID:izf/JmV1
>>971
そこに挙がってる成長は仕事でも得られけど
975彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 14:52:00 ID:djYdJR73
↑それはムリ
子供がいないからこそ言えるセリフではあるけどw
976彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 15:41:01 ID:/hR4z+Z2
何がどう無理なんだろ?
勤め人なら当然のようにこなしてることだけど
977彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 15:43:41 ID:klO4adn5
ID:djYdJR73にとっては無理ってことでしょ。
個人差あるんだから追求してもしかたない。
978彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 15:54:25 ID:/hR4z+Z2
ああそういうことか
主語がないから分からなかったわ
979彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:11:52 ID:djYdJR73
>>976 977
40過ぎてそんなこと言ってると笑われますよ
周りの人も困っているんだろうなw
980彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:16:11 ID:klO4adn5
ほらねw
981彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:18:39 ID:yOgxPqq9
 ∩___∩         |
  | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j 
 彡、   |∪|   |        J >>ID:djYdJR73
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
982彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:18:48 ID:djYdJR73
ID:/hR4z+Z2 アタマ悪いんだねw
周りの人に迷惑かけないでね
983彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:20:08 ID:yOgxPqq9
AAで華麗にスルーのつもりが、微妙にずれちゃって何かオマヌケでスマソ
984彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:21:42 ID:djYdJR73
>>983
気にしないで〜
40過ぎにしては上手だよw
985彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 16:26:44 ID:fc9TpZwJ
子供が生まれると成長する部分もあるかもしれないけど、図々しくもなるよねw
子育てしている自分は崇高な人間だと勘違いするのか知らないけど
子連れのモラルのなさ図々しさマナーの悪さには呆れることがある
もちろんマナーを守ってる人まで悪く言ってるわけではない

こんなこと書くと巡回説教厨さんが
「すぐに『子連れは〜』とか引き合いに出して自分を棚に上げて悪口言うのが精神的に未熟な人」
とか何とか言うんだろうけど
悪口じゃなく事実
確かに私は痛い喪女だしそれは否定しないけど
986彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 19:47:06 ID:U8D2/HuE
性格いい人は昔から大人だった。自分本意な人は子供いても同じ。変わらないよ
子供で成長は神話。小中学校の同窓会に行くと、よ〜くわかるじゃない?
987彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:01:24 ID:D5T2xtCG
子供で成長するなら、モンスターペアレンツや児童虐待なんて言葉もないはずだし、
ましてや成長したはずの大人同士なのに嫁姑で不仲になるはずもないよ。
大人だったら子供がいるのに離婚なんて起こらないだろうし。

子供がいようがいまいが、成長には関係ない気がするな。

最近忙しくて料理が作れず外食三昧でエンゲル係数と体重がうなぎ昇り。
ひとり暮らしの料理の本とか買ってはみるものの、結構手間かかる料理が多い。
揚げ物なんてもう10年以上してないw




988彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:33:17 ID:QZW9jDcE
人それぞれ
子どもができて成長する人もいれば逆行する人もいる
仕事ができて成長する人もいれば逆行する人もいる
989彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:38:55 ID:vffaEl5x
子供を持つ事によって初めて見える物、そして見えなくなる物とがございます。
990彼氏いない歴774年:2010/05/13(木) 20:55:41 ID:o5WnOh+u
出た人それぞれ
991彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 00:58:31 ID:l3KtW/zH
だってそうなんだもん。
992彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 06:10:57 ID:ZgrKqFG8
「他所は他所、家は家」
って幼い頃よく言われたなぁ
993彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 06:55:36 ID:xLy0eu/B
成績や素行がいい時だけ、
「○○さんの家の△△ちゃんは」って比べるんだよね。
何、そのダブスタと突っ込むと、
「口答えするな!アンタは文句だけ一人前で云々」。
994彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 13:37:56 ID:wxf2rx3n
えっと…豚切りで失礼します。
40代になって仕事や恋愛、自分の未来にも何かと閉塞感を抱くようになりました。
40代喪の諸先輩にお聞きしたいのですが、40代になって始めた事で、
いきいきと毎日を過ごせるような…何か活力になるような事ありますか?
995彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 13:55:41 ID:4pp5uW8R
なんでも自分がやりたいと思ったことやってみればいいと思うよ。

私は30代からだけどジム通い始めて、すでに生活習慣化したけど活力源だなー。
あとは去年あたりから学生時代以来の編物を始めた。
結構楽しい。帽子とかカバンとかジレとか編んでる。
今やりたいと思ってるのはドラムかパーカッション習うことだ。
996994:2010/05/14(金) 16:09:44 ID:wxf2rx3n
>>995 行動的でかっこいいね!
私は不器用なので編み物とか楽器出来る人うらやましい。私も趣味が欲しい。
旅行が好きだったけど友達がみんな結婚してひとり残り連休も自宅。
ひとり旅好きの喪女のおすすめ国内旅行もあればお話聞かせて欲しいです!
997彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 16:45:16 ID:voSBkP9F
> 子供がいようがいまいが、成長には関係ない気がするな。
ハゲドウ


環境が違うだけで
独身時代と結婚してから言うセリフが同じだし

なにを経験して、なにをそこから学ぶか
だよ

主婦ばっかの所で勤めていて思ったことは、
小学3−4年生だよコイツ等、だった
998彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 17:24:21 ID:2h1TQffQ
子供も産めずに閉経していく女も多いよな
哀れwww
999彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 19:07:47 ID:LSZI3vx7
>>994
私もジム通いと散歩が普段の活力源。
入院手術を体験してからはじめたんだけど、
体を動かすことによってもたらされる気分の晴れやかさは凄いよw
肩こりも解消。腹もへこむし、
本当に心身の健康って大事。
あとはたまの海外旅行。
国内旅行はもっと年いってからの楽しみにとってる。
1000彼氏いない歴774年:2010/05/14(金) 19:08:57 ID:2h1TQffQ
子供も産めずに閉経していく女も多いよな
哀れwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。