近々脱ニートする・最近立つニートした喪女3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
基本的には「喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ」を卒業した人が集まるスレ。
脱ニートを目指していたが、ようやく実現しそうな喪女。
脱ニートを実現させた喪女。
ニートだったころとは全く違う世界が見えてきたと思う。
脱ニートしてよかったと思えること、辛いこと、悩み、喪女ならではの脱ニート体験記を語ってください。
2彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 17:16:52 ID:RsZBGDgF
スレ名間違ったまま立ててしまったスミマセン
3彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 20:24:01 ID:NFRx8oOU
>>1
乙!

イトやりだして一週間?ぐらい経ったー
疲れはたまるけど、給料が楽しみだから頑張ってる
もう少しコミュ力あればなあ…とは毎日思うよ
ちなみに郵便局の短期です!
4彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 21:07:19 ID:+uFadOYm
>>1乙です

短期バイト受かって明日研修行ってくる!
前のバイトを解雇されて半年以上もニートだったから8時間ちゃんと働けるか不安でしょうがない…
給料貰えるのは来年だけど頑張ろう
長期のバイトも決まるといいなぁ
5彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 21:40:21 ID:WXXZiB+b
>>1
ありがとう。
バイト始めて一週間ちょい経つ。
なぜかずっとお腹下してる…
我ながら割とうまくやってると思うんだけど
やっぱ二年のニート生活からの脱却は精神的にきてるのかな?
6彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 22:05:08 ID:Hn49zyaa
>>1乙です
私は脱ニートしてやっと2ヶ月経ったよ
最初はオドオドして毎日吐き気と不眠と戦う日々だったけど
最近は「みんな一緒の人間だから怖い事は無い」
と開き直って働いてる

別に悪い事してないしオドオドする必要ないし
周りを気にしない事を心がけたら
何事も楽になったよ!
7彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 22:11:51 ID:98A2muz8
1おつ
8彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 22:21:53 ID:Swy5zs7S
>>1
9彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 23:42:37 ID:PHrM0ZOr
>>1乙です。

脱ニートして1ヶ月経ちました。
何度もバイト辞めたくなったけど、なんとか耐えてる。
8ヶ月ニートしてたわりに体力的には大丈夫だった。
だけど、元から弱い精神力がさらに弱くなってるなと感じる。
よく皆が言うコミュ力不足っていうのも実感してます。
沈黙が辛い…コミュ力鍛えたい!
10彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 11:56:13 ID:pOzmV2QI
バイト5日め。仕事が覚えられない。やること多い。きつい。
がんばるぞー…
11彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 12:31:19 ID:IOEnrgfG
バイト初日…今昼休みだけど午後が長いから不安だよ〜

やっぱ年賀状仕分けにすればよかった
12彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 12:35:43 ID:zQyNPLGK
はあ…今日も頑張ってくる
何気に十日ぐらい経ってた
疲れて余計なこと考えるの少なくなったわー…
相変わらずコミュ力ないけどね…あああ
電車乗りたくねええぇぇ…行ってくるノシ
13彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 15:00:36 ID:UZX890KA
脱ニートして数日
短期のライン作業やってる
正社員を目指すへのリハビリとしてなのに緊張しまくり&コミュニケーションがきついw毎日胃痛
今までの経歴とか聞かれるの嫌だし隣が苦手なタイプの人だし
隣の人にあんまり喋らなくてきもいとか思われないかなーとか気をつかって緊張して肝心な仕事もミス連発だし…あほか
そのミスはずっと単純作業だからのせいもあると思うけど、自分の担当箇所が1個の失敗につき1000円の損害らしい\(^o^)/
何個もミスった社員の目が怖くなってきた
ミスのせいで申し訳なくて休日の今日もストレスでやばい
くぁwせdrftgyふじこlp消えたい消えたいもうミスしません本当にしません
ミスする自分が嫌すぎるよおおおおおおあああ
14彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 19:35:15 ID:v0pIYeDK
研修行ってきた!
働くの久しぶりすぎて疲れた…
長期バイト探すぞ…
15彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 00:06:00 ID:2GaJGXFV
ニート暦もうすぐ2年なんだけど、面接のときにニートだった理由聞かれたりする?
16彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 00:22:13 ID:5n6WGsDx
短期のバイトだけどこのスレで良いのかな。
仕事場の方々が良い人達ばかりで良かった…。
前も短期してた時は凄いヒステリーなおばさんばっかだったから…w
若いお兄さんが二人くらい居るけど普通にカッコいいからテンパる。
テキパキ動く事と分からない事は聞く。これだけはちゃんとやってるつもり…。
あと大きい声でシャキシャキ喋る事も頑張ってる。
17彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 00:58:49 ID:KdLD4TeO
>>15
私は1年ニートだったけど、相手が「最近不景気だからねー」って流して特に理由は聞かれなかったな。
絶対つっこまれると思ってたから拍子抜けしたよ。
まあバイトだから、っていうのがあるかも。
正社員だとこうはいかないだろうなーと思ったよ。
18彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 02:22:45 ID:ML+dBHf+
今休憩で深夜の仕分けバイトやってるよ。
女一人の日があって気まずい…。
職員さんもなんか色々聞きたがるけど何て答えていいかわからない。
今現在は就活中って事にしといたけど
前職何してたのって聞かれたらどうしよ。

二年間ひきってましたなんて言えないw
19彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 07:39:12 ID:IWYa9N0/
>>15
スーパーの面接を二つ受けたけど一つは聞かれなかった。
人手が足りなくて誰でも採用してるような所だったからかな?
面接後即決だったし。
後一つは「祖母の介護してました」って言ったら
「込み入ったこと聞いてすみません」と謝られた。
こちらこそ嘘ついてすみません…
20彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 15:22:32 ID:p5+Gm4Ot
>>17>>19
答えてくれてありがとう。やっぱり正社員目指すのは厳しいな…
21彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:07:25 ID:Jirf2HKt
10ヶ月ニートしてたけど駄目元で受けた面接に受かってしまった。ニート→正社員の急激なステップはすごく大変だと思うけど集団面接から私を採用してくださった事に感謝しとりあえず3年間は頑張ってみようと思います
22彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:29:53 ID:7f79CD+P
脱ニートして3ヶ月が経ちました。

飲食店で週2働きつつ、元々の職業の手伝いで働きつつって感じでガッツリとは言えないけど、ゆっくり進んでいきます!
23彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 16:49:41 ID:IWYa9N0/
>>21
おめ!
参考に職種・学歴・職歴・資格・年齢を教えて頂けると嬉しいです。
2421:2009/12/07(月) 17:51:58 ID:Jirf2HKt
>>23
あざーす!!!

職種:都内百貨店の販売員
学歴:大学2年で中退
職歴:社会人としてはなし(アルバイトでは主に飲食店、販売員など)
資格:運転免許(AT)
年齢:21

こんなんです。明日書類の書き込みやらなにやらで本社に行ってきます。gkbrだが皆の希望になれるよう頑張ってくるよ!
25彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 23:13:28 ID:m6lZX9L1
明日行きたくないーーーーー
26彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 00:01:14 ID:Dx39qik6
6ヶ月ニート(実質大学時代から半ニートだったので約1年ほど)から正社員として働き始めた。
超ネガティブ思考なので、もう人生終わった死ぬしかないまで考えてたけど、
今は、余計なことは考えない・悩みは強制思考停止・できることをやるしかない、
という思考になった。というか、そう矯正しようとしている。

だが今はまだそれでやれているけれど、今日の飲み会で不安がどっと押し寄せてきた…
社会人てやっぱりほんと大変だと実感…
全く楽しくないけど盛り上げなきゃとか、上の方たちへの気の使い方とか、派閥?とか、自分の立ち回りとか、飲みたくないお酒とか…
とにかく人間関係・コミュニケーションが難しい…これ無しで仕事はできないんだよね…
会話の上手い受け答えができない…すっっっごい疲れた………
27彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 13:45:26 ID:GB2H+HVT
あー可愛くなりたいー
寝起きみたいなきもい顔でごめん、コミュ力皆無で空気ですまん
頑張ってくるお、短期だし…
28彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 14:41:19 ID:8SixM5rK
私は顔がきもいから面接受からないのかなぁ
もうやる気なくす…
就活本とかもどうせと思って見る気失せる

明後日面接だけど自信ないよー(T_T)
29彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 18:09:32 ID:GB2H+HVT
まじで死にたくなってきた…なんでリア充の中に放り込まれるんだよ…
やだもうこわい。見られながら作業とか出来ねーよ…
喪らしく空気でいるつもりなのに、私よりいい人いるだろうに…
しかも残業だしもうなんかあばばばば死んでくる…
30彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 23:46:10 ID:KDDWPdmE
バイトのラストが先輩と二人きりとか…コミュ力無いから会話のネタが浮かばない、間が持たない。
暗い奴だと思われてそうだー
31彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 14:33:48 ID:A2jbKPnI
明日から出勤だ。
ニート歴3年職歴なし→
試用期間有の正社員。
お祈り続きだからどうせ落ちると思ってたら
採用内定が来た。
gkbr過ぎて胃が痛いよor2
32彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 16:49:16 ID:RllHQ2Jv
>>31
すごいじゃないか、おめでとう!
どんな職なのかよかったら聞かせてくれない?
33彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 16:55:20 ID:gI2YWmyb
>>31
すごいなぁ。おめでとう!!
ニート期間のこと、何か聞かれた?
3431:2009/12/09(水) 18:08:38 ID:A2jbKPnI
>>32-33
ありがとう。
職種は一般事務です。
ニート期間は突っ込まれたけど、
ハロワ(親に言われて嫌々)に通っていたから、
「ハロワに通って求職活動してました」と言ったよ。
あとは面接中ニコニコして愛想が好い人を装った。
35彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 02:49:51 ID:l5VO0PXm
お腹痛くて寝れない・・・
6時起きなのに・・・
36彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:39:02 ID:+isMH9FL
色々考え出すと寝付けないよね・・・
ぼーっとしてると、眠れますw
37彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:47:33 ID:+UBR+01I
>34
ちなみに何歳?
38彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 02:15:22 ID:CmFujv4q
今日初めての精神科のリワーク(社会復帰のリハビリみたいなもの)に行く予定だけどドキドキする
帰ってきたら、報告する
3931:2009/12/11(金) 08:39:12 ID:hkDvDzbN
>37
28の巨ピザデブス(0.1t)です。
昨日の初出勤、散々でした。
電話怖いし仕事分からないし、お茶なんて粉末で入れたことねぇよー
生来の臆病者っぷりで質問が出来ないor2
今日頑張ります!
40彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 15:21:09 ID:uyFLGBDN
>>39
でも一歩一歩確実に前進してるし、頑張ってて凄いなって思う。
自分も頑張らなくては・・・
41彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 18:26:55 ID:TnMlNrap
スーパーのレジで違算金出しまくり…
しかも請負派遣なのでミスるとシフトにあまり入れて貰えなくなる。
元々ない自信がさらになくなってネガティブ全開だ…
土日でさらに忙しくなるのに違算出さない自信ない。
行きたくない…ああー
42彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 19:02:26 ID:M5AzBzam
今日、バイト初日だった
言われた時間の15分前に会社到着→説明・準備→現場に入る
いきなり遅刻って言われた
現場で仕事始めるのがその時間なんだからもっと早く来いってことらしい
言った時間の30分も早く来いっていうなら、前日の電話でそう言ってほしかった
世間知らずのニートはそこまで頭回らないんだぜ(´・ω・`)
43彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 20:40:20 ID:+UBR+01I
>>39
自分とスペック変わらないから何か希望が出てきた
お互い頑張ろう
44彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 21:19:48 ID:CmFujv4q
>>38
午後だけの短時間プログラムだったけど、いつも昼寝してた時間帯だからすごく眠かった\(~o~)/
でも、ビジネス検定の過去問をといたり、仕事復帰にむけて、生活リズムや体調管理のしかたを、みっちり教わってきて、今日は充実感です
45彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 01:18:59 ID:btI+cuiN
>>41
スーパーのレジなら学生の時にバイトで経験したけど、4000円の誤差出したこと思い出した。
私の場合は、確認する回数を1回増やしたりしたよ。
お客様から預かったお金をレジに打ち込む時に二回確認したり、お釣り渡す時はレジに表示されてるお釣りの金額と手元にあるお釣りを二度見しながら確認してお客様に渡すとか。
最初は時間かかっちゃうけど、その時は愛想よくして渡せば大丈夫だったし、やってくうちに確認のスピードが上がって、そんなに時間かからなくなった。

長文な上にバイトの時の話だから役に立たないかもしれないけど…
とにかく次で見返してやればいいんだ!頑張ろう!
私もバイト辛いけど頑張る!
46彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 07:59:52 ID:AnMH9rXb
>>39
最初は上手く出来なくて当たり前だから気にしなくて大丈夫だよ
苦手な電話も何回も取ってる内に怖くなくなるから頑張って
47彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 09:26:47 ID:RJGC9n2X
>>42
むしろ自分は初日30分前に行ったら怒られたよ
「30分も早く来て気を使わせるなんて!だいたい仕事教えるのは仕事しながらなんだから…」
って言われたから初日はやくはダメなんだと思ってた
どっちが正しいんだ…
社会復帰の為にバイト探そうと思ってるけどなんか不安になってきた
48彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:07:19 ID:cR/SImkq
短期バイトなのにもう行きたくない…
女の世界怖い
モージョスは悪口を言われる側か、同意を求められる側に回るしかないんだね
49彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 11:09:11 ID:a9by1ySG
>>46さん
のレスで勇気をもらって
昨日は質問しまくりの一日でした。
大失敗もしましたが同じ失敗しないように
マイノートで何やったか記録。
試用期間で雇用終ったら本当にセルフあぼーんしか道がないので
今まで生きて来て自分の人生で一番必死だと思う。

gkbrだけど「毎日笑顔を心がけて愛想よく」と自分に暗示の日々です。

スレ住人が皆上手く行くようになぁれと呪いをかけておくよ(AA略
>>43さん、デブキャラ(ただし明るく清潔を目指す)
で売り込むと経験上好感触でした。
私は根暗不潔気味小心者なので偽装が大変ですが
女優wになったつもりで頑張ってます(´∀`)キタジママヤニワタシハナル!
50彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 14:11:41 ID:AWySI4iO
>>47
様々なバイトしてきましたが、(ただし数日でニートに戻る)職場や職種によってそれぞれでした。
大体15分前くらいかな?と思いますが、私は準備や着替えがトロいので20分前とか…。
いずれにせよ○○時に〜って言われた時に一応確認してました。心配性なので。
偉そうにすみません。
51彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 21:57:51 ID:q+jfzXBA
2年ぶりにバイトをはじめて二週間目
仕事も覚えられないけどそれより
職場の人の名前を覚えられなくて参った
コミュ力以前の問題だわ…
52彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 22:31:45 ID:d05bFs+N
最近までバイトしてたって嘘ついて今のバイト決まったんだが、
そういえば確定申告あるの忘れてた。
バイト先から今年中にバイトしたところから源泉徴収票もらって来いって言われた
どうしよう・・・。
53彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:13:31 ID:vC2LT1pP
>>47
私は前のバイトのときも、たいだい15分くらい前に行ってたよ
今回もそうしたら遅刻になったわけだがw
50さんのいうように、事前に確認しておくのがいちばん確実だね
54彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 00:26:29 ID:9ukLymwh
>>45
長文レスありがとう!
何回も声に出して確認するようにしてみたけどどうかなぁ…
違算があったかは、次の日にしかわからないのでドキドキです。
でも職場の人がみんないい達で励ましてくれたので今日は元気でた!
お互い頑張りましょう。
55彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 01:00:03 ID:QAFWMVoz
>>51
同じく!名前なかなか覚えられない;
今のバイトは名札を着けるらまだいいけど、まだ覚えきれてない。
前にテレビで、その人の特徴と名前をセットにすると記憶しやすいって聞いたけど…
私は挨拶の時とかに声に出してその人を名前で呼ぶようにして覚えようとしてる。
「〜さん、おはようございます。」
みたいな。
56彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 18:06:45 ID:NpBuFP0/
一年近くニートしてて、この前やっとバイト受かったんだけど、
なかなか日程が決まらずまだ働けてない…
先方から「ちょっと調整するので」って何度か慌ただしい電話もらったけど不安
人手足りてるのに無理やりとってもらったのだろうか
57彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 18:46:21 ID:n5C2uMUu
ついに保育士の資格とった...!

院内保育士のつてをいくつかまわっている。
喪だしコミュ力あんまないけど、ちびっことおかあさんたちのために力になりたい
58彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 18:48:27 ID:jbIcW4zg
おめでとう!
59彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:31:32 ID:pRaZrSeD
>>56
年末年始だからね〜現在勤務してる人のシフト優先なので、そういうこと多いのかもね。
最悪、来年から働くんだ!的な考え方で、
今年はのんびり過ごすつもりの方が気分的には楽かも?

ま、そういう時に限って、明日から来てとか言われるんだけどw
60彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:16:43 ID:FQIdQ5tO
バイト先の電話出たら系列店の人だったんだけど、店舗名と名前聞いたのに忘れた…というか聞いた瞬間に忘れてしまった。
何故だ…!前にもやってるから上司に呆れられてしまった;
使えないバイトですんません。
61彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:48:48 ID:akCS+/eO
>>60
自分も耳悪くて聞き取れないこと多数、聞いた瞬間忘れるのも多数
電話中にメモ用意して、切る前に「申し訳ございませんがもう一度お名前お伺いしてもよろしいでしょうか?
かしこまりました、店長に伝えておきます。失礼いたします」でしのいでる
でも聞き取れないと何回も聞き返す訳に行かなくて結局それっぽい名前適当に書いてるわ
62彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 00:24:17 ID:4QTg5Zz6
ハローワークに初めて行こうと思うんだけど、
何か用意していくものや心構えなどあったら教えてください!
63彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 09:13:36 ID:yqgrDxHc
書類送ったとこからきた電話にすげー寝起きの声で出ちまった
失笑されたうひょーい
64彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 11:18:52 ID:/S/OFWpb
ハロワは特に何もいらなかったはず…

脱ニートしたのはいいけど通勤がダルすぎて辛い
勤務場所遠い…
65彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 11:56:35 ID:MxbE1Upz
気になってたんだけど、みんな職場まで何で通ってる?
電車とかバス以外で
66彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 14:50:36 ID:48Rn5rnO
家から職場まで
自転車→電車→自転車で1時間
67彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 17:20:25 ID:3QrsHmUt
家から車で行ってる。
15分くらいかな〜
68彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 17:44:59 ID:w/PKeAPN
>>62
私は今までの職業(バイトも)をいつからいつまで勤めてたとか紙に書かされたんだけど、
いきなり思い出せなくて焦ったのでちょっと思い出しておくといいかも。
ハロワによっては無いかもだけど。
あと今のバイト始めたときも前のバイトをいつ始めていつ辞めたとか書類に書いたよ
勘弁してくださいorz
69彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 19:00:04 ID:MNq2DFnc
今日は初めての給料日だった
けど、借金やら生活費やらであっという間にすっからかん。
当たり前だけど、生きるって大変なんだなって実感した。
今まで自分や兄弟を育ててきた親って、この世で最強なんじゃね?と思えてくる。大人ってすごいなー。
チラ裏すまそ
70彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 19:36:52 ID:KS/pdpvH
ニート生活で頭が退化しまくってる上に、
質問するのが怖いと思ってしまう。
さらに未経験の仕事。
何で質問できないんだ自分!

チキン過ぎて自己嫌悪。
心が折れそうです(つД;`)
71彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 20:42:21 ID:vQVgI0nw
もう入って2ヶ月近くたつのに全然ダメだ…
最近はなんでこんな奴採用したんだよ見る目無さ過ぎだろ、とか思ってしまう
あーもう辞めた方がいいのかなーと思って求人情報誌取りに行ったら全部無かった
やっぱ不況なんだな…辞めても次のとこなんか見つかりそうにないし、どうしたらいいのかなー
72彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:50:54 ID:3QrsHmUt
>>71
まったく同じだわ。
採用したの後悔してんだろうなぁ〜と思っちゃう。
ネットで求人見た事もあるけど、そのたびに
「まだ2ヶ月だし!まだ早いよな!」
と踏ん張ってる。

もし辞めるとしても次を決めてからじゃないとなと思ってます。
じゃないとまたズルズルとニートしちゃいそうで怖い;
73彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 00:06:34 ID:F9s+Cyru
接客業に就いたんだが、そうでなければ絶っっ対に関われない様なお近づきになれない様な
スマートな美形大学生や、オシャレで渋いお兄さん・ホワイトカラーな好青年・男子高校生らと間近で目を合わせて言葉を交わせる・・・
しかも笑顔を向けてもらえたり爽やかにお礼を言ってもらえる事もある。
最高に潤うわぁ・・・

その代わり絶対に関わりたく無いような面倒な客とも接しないといけないけどね
74彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 02:16:52 ID:oBKHnOG6
今日初バイトだった。
レジなんだけど、過不足500円以上を3回だしたらクビらしい。

クビになりそうです
75彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 05:53:25 ID:O/8wLzW1
バイト先は中国人が多い
自分のミスは認めずに他人のミスには鬼の首を取ったように騒ぐ

短期だから辛抱するけどこええw
76彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 08:37:59 ID:amF1YfXE
今からバイト…
男ばっかりだったらどうしよう…
77彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 08:43:13 ID:amF1YfXE
女自分含めて二人だた…
死ぬ…
これからの人頑張って
78彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 17:39:31 ID:rGPehAzN
給料明細をもらえてないわけですが…明日買い物行くのに給料振り込まれてるのか不安だ。
店長に聞くべきなんだろうけど、なかなか聞けないチキンがここに一羽。
79彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 17:48:55 ID:sZ40D/5M
>>78
給料日にきっちり明細くれるとこって多くないよ
1週間くらい経っても明細貰えなかったら聞くといい
80彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 20:49:27 ID:4FCabOZX
>>75
自分とこの中国人は優しいよ〜

ラインなんだけどギャルに挟まれてつらすぎる…
少しは自分から話しかけた方がいいのかな
絶対喋らなくて気持ち悪いって思われてるだろうな
年末までだがもう行きたくないー
81彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 23:44:07 ID:rGPehAzN
>>79
そっか、そうゆうものなのか。
今までの所はくれてたからつい焦ってしまった。
あと、他の人に聞いてみたら給料日より前に明細貰ってたみたい…次のバイトの時に店長に言うことにした。
82彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 11:33:28 ID:cRI332TR
ニートに戻りたい…
83彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:28:06 ID:i+ysg07+
私もだ
80だがとうとう嫌われたらしい…
次は正社員目指してみようと思っていたのに\(^o^)/
84彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:34:11 ID:A5wvo/ny
>>83
どんまい。
年末までの仕事?なら、あと少し頑張るしかないね。
余計な誘いやちょっかい出されないから楽、と割り切ってしまえば逆にいいかもね。
85彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 19:24:24 ID:/0bE6pf6
よく解らんが、製造業派遣原則禁止になるかもしれないんだ…
長期ニートで対人スキルゼロなのに工場以外の何処で働けと…
86彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 19:36:04 ID:juBSkVIs
脱ニートしてバイト始めてから、風呂に入るのが気持ちいい
それまで二日くらいは入らなくて平気だったし
ヘタしたら歯も磨かないこともあった
やっと、人としての最低ラインに手が届いたかも・・・
87彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 20:15:03 ID:sI9BCJc1
明日初出勤だ
約1年ニートだったのでgkbr
88彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 00:30:17 ID:uTjbm5pS
脱ニートって呼べないかもだけど、週二日保育のボランティアに行ってる。
もう一年半以上やってるけど、やっぱボランティアだからお金もらえないのがツラい‥
私子供が大大大好きだから、仕事は正に天職なんだけど‥
保育士の資格欲しい‥けど通う金もなければ気力もないしもう年だし‥日々もやもやしながら過ごしてる。
愚痴ごめんorz
89彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 00:40:57 ID:4V6sZ9YI
もやもやしてるなら取れ
お金ないとか年だからとか言って
諦めたところでまたもやもやするだけだと思う
90彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 21:04:37 ID:UHAK7P4T
初出勤でした
職場のボス的お局に嫌われました
初日からあそこまでの仕打ちはなかなかないそうです本当にありがとうございました
91彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 21:19:19 ID:Q8nUthFi
>>88
資格なくてもパートとして働けるところあるよ!
ただ田舎だと厳しいかも。
92彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 22:27:17 ID:K9NsdHxX
脱ニートしたのはいいんだが
求人&面接では製造業だったはずなのに、入ってみたら実際の配属先が事務…
事務が嫌だから製造で仕事探してて受かったヤッター気分だったのに、何考えてんだばかやろう…
93彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 22:11:21 ID:KjoeYNED
明日初出勤だけど、まず朝起きられるのか
そこから不安だ もう寝よう寝れるかな
94彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 22:15:45 ID:5CU707F5
>>92
製造今やり始めたばっかなのにつらいです(^p^)
事務になりたい…
95彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 00:30:01 ID:bKxga/Hu
忘年会行きたくねーよ…
でも断る理由もない。
耐えよう。耐えたらもう年末だ。
96彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 17:50:32 ID:oQ5bfEoR
高校生だらけのとこで働くことになった
たかだか数週間、耐えてみせるぜ…
97彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 19:07:17 ID:5EyyOB0T
製造は頭は楽なんだけど、体がきつい。
事務は体は楽なんだけど、頭がきつい。

どっちもどっちw
98彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 13:04:30 ID:VQe8Ai71
ぐぅわあああ!
ヤバい、バイトクビになるかもしれない…!
昨日、閉店後に店の施錠するのに使う鍵を返すの忘れて帰って来てしまった。
バイト行くの怖い…!
99彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 17:00:16 ID:c0qJ/e9p
>>98
これまたーしつれーいしましーたwwww
とか、適当なギャグを言いながら笑って誤魔化すことが出来れば大丈夫だとおもw
まあ何か言われても気にしすぎない方がいいよ〜
100彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 18:10:36 ID:nDL5oND5
>>99
いやダメだろうそれは
申し訳なさそうに謝るのが一番いいと思う
101彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 23:12:44 ID:sdceTK0K
>>84
亀だがありがとう
その人達はバックれて消えました
ちょっと嬉しいw
102彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 01:30:42 ID:a5A55TwC
>>99>>100
レスありがとう!
昨日の閉店まで居た人で会えた人には謝った。
会えなかった人も居るし、店長居なかったから次の出勤でどうなるか…
私が悪いんだから謝るっきゃないけど、信用無くしちゃったなきっと…
でも>>99さんが言うように
気にしすぎないようにする
寝れなくなっちゃうし;
103彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 16:42:58 ID:KDO+P5H4
仕事出来なさすぎワロタ
2日連続怒られたよ(`・ω・´)
ああ・・・明日行きたくないニートに戻りたいいっそ消えたいもう疲れたよパトラッシュ・・・
104彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 19:58:22 ID:C9ywFDMw
私も仕事出来な過ぎワロタ。
しかも反省文書いたにも関わらず同じミスしちゃった。
閉店までのシフトだったのに早く帰らされたし。
帰りに「前は仕事何してたの?」って聞かれた。
派遣と祖母の介護してましたって言ったけど信じてないだろうな。
事実二年以上、半ヒキニートだったしね…
なんか自分でもよくわからないうちにミスしてるんだよね…
私ってなんでこんなにボサッとしてるんだろう。
105彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 20:00:16 ID:C9ywFDMw
あらためて文章にしたら死にたくなってきちゃった
106彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:56:58 ID:NajIj4c7
私も仕事出来なくて笑い死にそう
教わった事、覚えたそばから忘れていく…

ヒキニートの後遺症で、人と会話するのが怖いため
「何か質問ありますか?」と聞かれても
「大丈夫です」とか言って話切っちゃう
全然大丈夫じゃないのに!質問するのも怖い!

けど欲しいものがあるから頑張る
107彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 07:59:41 ID:kJcrU2KK
記憶力とか理解力が若いときよりすごく落ちてる
バリバリ吸収できる時期にさぼってたんだから今苦労するのはしょうがないんだけどさ
はいわかりました!て言ったあと大抵あとから〜でしたっけ…?て聞いてる
年末年始忙しいから怖いよ
108彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 12:48:32 ID:OquVw6XD
短期バイトあともう少しで終わりだったのに寝坊して無断欠勤しちゃった…
他の欠勤してる人たちはボロカス言われてたから自分も言われてるだろう
昨日の夜に戻りたいorzorzorz
109彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 16:11:38 ID:eEh2e4nF
出勤二日目にしてはやくも疲れた。
でもすごく恵まれてるって分かってるから全力で最後までがんばる。がんばれ私の体。
しかし久しぶりに時間が有限だってこと思い出したぜ…
110彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:28:23 ID:iemFHNxu
脱ニートしたくて参考にしたいのですが、
皆さんはどんな仕事に就いたのですか?
111彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:38:45 ID:D2TwtKni
事務です。

事務なんてまったくしたことなくて
教えられたことは上手く出来ないし常にハチャメチャだけど
そういうダメ人間を採用した会社にも責任がある!と開き直り
マイペースでやってる。正社員登用もあるらしいが、事務はもう…
112彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:46:16 ID:isTC1Y7x
バイト休みだったのに出勤してしまった。
クリスマスだっていうのになんて間違いしてんだ私;
113彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 02:18:34 ID:gK0NRPCG
私も今日休みだったのに出勤してしまったよ…
通勤時間片道約1時間かかるのに…orz
114彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 16:20:55 ID:076LR6y4
>>110
バイトだけど小さい映像プロダクションに紹介で滑り込んだ。
趣味で動画編集しまくってたので、
編集や画像処理がある程度できる&知識あるのが良かったみたい。

面接時にハッタリかましまくって
「(ちょっと触った事のあるソフト)使える?」
「はい、できます!」
「(名前だけ聞いた事のある作業)は出来る?」
「やった事はありませんが、すぐに覚えられると思います!」
とか言っちゃったもんだから、早く実力をハッタリに追い付かせなきゃ……
115彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 04:07:18 ID:AxbSBuvE
あああああるある
面接が一番リア充っぽく振舞ってる
それでも落ちるけど

年末までのバイト+で終わるから正月からニートに逆戻り
来年こそ定職につかないと追い出される・・・
116彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 11:54:53 ID:kubtLwwN
昨日求人見つけて昨日即面接あって、今日採用連絡、明日から勤務することになりました!
突然のことに心臓バックバクです!
でも雰囲気良さそうなお店だったから頑張るぞ!
117彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:56:45 ID:fHiG9h9h
>>116
おめ!
118彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:43:56 ID:Efe2MtIV
がんばれ〜
119彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 01:29:42 ID:o3vLTH8a
みんな大卒なの?
120彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 03:14:10 ID:vN/JkUTh
一留高卒、専門中退、元ヒキ
どうしようもねぇ
121彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 08:11:28 ID:eCtQKuHv
自分大卒だよ。
有名大近くの深夜バイトしてたら大学生二人に告られた。
でも自分26歳だからねえ…。
こんな出会いがあるなら大学の時やニートしてすぐやっておけば良かった。
働くと良い事あるよ。
122彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 08:16:39 ID:FhtYfMVC
>>121
脱喪のチャンスがあったわけだ…何故断った!
好きじゃないからなんだろうけど、選んでいられるのが羨ましいぜチクショー
123彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 08:30:20 ID:eCtQKuHv
>>122
だって私の話し方とか動作が幼稚っぽいが故に年下だと思われてたみたいだし
まあ好きじゃなかったってのもある。
でも若いうちに働くべきだなーと思った。
大学生のうちに良い条件の人捕まる事もできたのにねえ
と激しく後悔w

笑顔で小綺麗にして外出れば出会いあるよ。
124彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 23:53:21 ID:i7jT8jEs
私は短大卒。

まぁ…普通ですわ
125彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 05:09:50 ID:0UEe2tgz
私は一年留年して通信の高卒。
126彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 07:59:54 ID:7H/mPLl5
>>121
姉さんモテてますやん(#´ω`)
127彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 09:11:08 ID:e+h2xd7O
>>126
実は今日も別の男の子からwこれで三人目…
男ばっかの場所で働いてるからか、女がいると良く見えるのかねぇ。

でも短期のバイトだから次の仕事探さねば…。
128彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 09:15:56 ID:ZI1B56TB
LRと皮肉の通じない方がいらっしゃるようで
129彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 10:08:49 ID:YBj7SNSE
>>127
今日ってまだ朝なのにすごいなw
130彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 11:28:13 ID:7H/mPLl5
なんだカマのホラか
131彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 18:09:49 ID:S3vZ/TrB
>>129
深夜バイトって書いてあるんだから朝帰ってきたのでは?
この人は性格が喪なだけで見た目まともっぽいな。
自分も前にビアガーデンで短期バイトしたけどそんなロマンスねえwww

今弁当工場で働いてるけど
派遣だから自給950円ださ(うちの地域の最低賃金は700円以下)。
正月以降も働いてみませんかとみんなに聞いてて迷ってる。
仮にも大卒だし、親に安くてもいいから普通の仕事しろと言われるし。
132彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 23:24:04 ID:ucDjbQGI
派遣だと、どうしても使い捨てというイメージが拭えないからねえ。
ところで、製造業に派遣が禁止されるらしいけど、
弁当工場とかは製造にあたるんでしょうか?
133彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 06:05:42 ID:FyASa0hr
製造だよ

食品工場で年末までのバイトの予定が来年も引き続き誘われた
仕事はきついけど、働くことに前向きになれた
もっと精神と体鍛えて長期で働ける仕事を探したい
134彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 19:45:19 ID:Ul4VadZb
工場の派遣はダメだけど、バイトならいいんでしょう?
バイトでも製造がいいならそれでいいじゃん〜。
135彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 18:51:12 ID:6iE4/G34
おはにー
ハロワまた人増えてきたな
どうすんだこれ(ヽ´ω`)

とりあえずバイトでつなぐしかねぇ…
136彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 12:04:58 ID:aigqd6DH
昨日前向き〜の方に書いたものです
脱ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
採用されました。パートですが、頑張ります
137彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 12:27:09 ID:dLhnWXtO
>>134
理解力が。。
派遣だバイトだのの雇用形態じゃなくて
職種や仕事内容で難色を示してるんでしょ。
バイトでもいいから事務とか普通の仕事しなさいって事だと思うよ。
138彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 16:43:16 ID:B9T3UxRn
年末短期バイトしたところからまた短期やってくれってお誘いの電話が…
しかし行ったらまたハロワ通いにいけない……
今厳しいしなあ
139彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 17:21:50 ID:yeXEwRme
今日郵便局から採用通知きた
嬉しいのかなんなのか分かんない…いや、嬉しいけどさ

高校中退してるから、春から通信制行こうかなーって考えてたけど
一年おいてお金貯めて、来年からにした方がいいのかな…
どっちにしろ単位もないし、卒業する頃は20歳以上になってる
140彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 21:38:21 ID:8GsWCRYG
>>139
働きながらはムリなの?
高卒以上って条件の企業がほとんどだし
何十年も先の事考えたら今苦労しても、休みながらでも卒業しておくべきだと思うな。
141彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 10:17:05 ID:U/OD8iIX
去年の12月から工場派遣
給料日まだかなー・・・
安いけどリハビリだと思って頑張る
142彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 02:05:05 ID:eXcEwg3P
やっと休みだ
明後日まで
寝て過ごすか
143彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 11:28:00 ID:1RQJIuIR
履歴書と写真は用意したんだけど、電話もポチも出来ない・・・
体力無いからきついのは目に見えてるけど、
8時間立ち仕事はリハビリ以上にきついのかなぁ。
144彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 15:50:10 ID:EzbeMUCo
8時間立ち仕事は、途中で歩く時があればそれ程きつくないと思う
昔試食販売のバイトで同じところにずっと立ってたけどあれはきつかった…
あとは太ってる人がきついのかな?

短期バイト、雪のせいで部品が届かないから始まりが遅れるらしい…
あああああハロワ通いが遅れるうううう
145彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 19:31:14 ID:fKo+50XX
3年近くニートやって、今月から8時間立ち仕事してるけど
今はやっぱり足、腰、肩、痛くてたまんない。

8年前にも同じように8時間立ち仕事してたけど
そのときも、慣れるまでは毎日、足・腰・肩は激痛だったなー
でも三週間くらいすると一日立ってても痛くなくなるから不思議。
立ち仕事は慣れるまでの辛抱だと思う…
運動靴かヒールかで、また違ってくるだろうけど
ヒールで8時間とか、さすがに無理だわ…
146彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 19:19:07 ID:u8hbrlQr
雪がすごいので家でじっとしてます・・
147彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 22:54:40 ID:/W7NncTm
自分もだ、この寒波に耐えられず
「寒波が過ぎたら・・・」と自分への言い訳にしている
148彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 11:57:32 ID:MLesKP1r
ヒールで8時間たち仕事やったことあるけどマジできついよ。
慣れるまで半年はかかった。
そういう職種はたいてい休みなんかも整ってないことが多い気がするので
体力自慢の人だけにした方がいいと思う。

そういう自分も今月脱ニートした。
ひき期間長かったから頭もボケてるし考え方も甘ったれになってて
適応するのが大変だ。
来週からはもっともっと頑張る。
ひきニートはもうつらい。
149彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 14:27:41 ID:QNP3F/co
不眠で一睡も出来なかった次の日、7時間立ち仕事だったんだけど死んだ
あれ程つらいことはなかった
声もださなきゃいけなかったし
150彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 22:30:44 ID:Aok9WQxZ
>>148
何歳で何の仕事してるの?
151彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 16:03:50 ID:2jkN5hFH
8時間工場で立ちっぱだった事あるけど、3ヶ月でやめた。
三十路前には腰に負担大
152彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 18:28:25 ID:I5bW0LVi
>>150
26。前はデパート今は事務。
153彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 08:01:45 ID:4djsXMXS
>>152
私も26で、前職百貨店で、いま事務仕事だからびっくりした 
8時間ヒールで立ち仕事は慣れればなんてことないけど、最初はきついよね
私はバックヤードに入るたび、靴脱いで足揉んでたわ
でも立ちっぱの仕事に比べれば動き回れるから、そこは良かったかも
今日から本格的に研修と実務だから、緊張するよー
154彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 08:30:21 ID:ZRkVH6pB
知らんがな(´・ω・`)
155彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 09:04:50 ID:ClKWADZ2
>>152-153
二人は正社員なのけ?
同じ年だ〜。自分は今就活中だよ。事務目指して。
大学出て働いて辞めて、何年かバイトしながらプーしてた。
156彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:01:01 ID:nVDPYMuu
今日貧血で倒れてしまった
太ってるくせに…申し訳なさすぎる
手伝い+勉強で行かせてもらってるのにな…お客さんのいる真っ最中だったし
明日もっかいちゃんと謝る
でもお客さん含め、皆に心配してもらえて嬉しかった
体調管理しっかりしないといけないなあと実感したよ
157彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:24:06 ID:TR/uDFWj
心配してもらえて嬉しかったって・・・
まわりの迷惑考えろよ
158彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:31:44 ID:nVDPYMuu
>>157
ごめん、書き方悪かった
159彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 21:56:30 ID:yOCFrvye
>>155
なんとか正社員に滑り込めたよ。
>>155も頑張れ。応援してるよ。
160彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 03:12:20 ID:dheUzjZQ
>>159
ヒキから正社員は凄いね。
成功例としてヒキ歴、学歴、職歴(職種、雇用形態等)
資格等スペックを簡単にでいいので知りたい。
161彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 21:58:37 ID:MxL/ZZnA
バイトだけど今日2年ぶりにお給料もらってきた。
でも家に入れるお金と猫の手術と
お母さん&姪っ子の誕生日プレゼントと
お父さんのお墓に供える花で殆ど消えてしまう・・・

来月は服買いたい。
ってかニート暦長すぎて仕事場に着ていける服が全然無い。
トップス4着、ボトム3着、上着2着で回してるが
「あの人いつも同じ格好だ」って思われてるんだろうな・・・
162彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 22:43:06 ID:beSUik96
>>161
私も役二年半ぶりの給料もらったばっかり。
月末〆で先月中旬から勤務なので、給料半月ぶんだったけど
金儲けるって大変だけど、嬉しい。

私も着る服ないけど、工場なのでどうせ汚れる&上着羽織るから
2〜3着で十分イケてるww
お金に余裕が出来た頃、仕事用じゃない服も買いたいなぁ。
私服で勤務な職場だと、いろいろ大変そうだな。
163彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 08:11:34 ID:t9UVXOC3
      ,...、
      _l´|::::|_
    /   ⌒   \
  / _ O __ O ヽ
  ヽ':::::::::::::::::::::::|`ヽハ
  /:::::::/::;;ノ:::::ノ -‐Y     ハハハ、ワロスワロス
  、_リ  ‐∩、  ∩‐ リ     
   .ヽ、"   .,  "丿    
  '⌒ヽーヘ. ー=‐' /7⌒ヽ 
  喪(\○ ==r/)/ /淫ι }
 、 rヽ \ / /  | 、 /| 
  二⌒ヽ. \ノ ┐.|―○○
164彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 12:31:56 ID:Jw8GPrei
年も30に近づき、ひきこもりからニートへ、ニートからフリーターになった。
日銭稼ぎのつもりで始めた短期のバイト先から、
長期パート(最大3年、正にはなれない)やりませんか?
と言われたが、三年後再び無職になって路頭に迷う私が見えて怖くなったよ。
165彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 21:33:53 ID:3lWKKrSr
ニートが60万人もいるのは大問題だなあ

受け入れ先ないだろうに、日本は衰退していくばかり
166彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 00:00:16 ID:jMmgY/C7
働いてもすぐ辞めての繰り返し。自分でも本当にクズだと思います。
仕事行きたくない、つらいと言いつつも通えてる人が本当にすごいと思うし、
羨ましいです。
なんとかして自分を変えたいので、みなさんどうやって乗り切っているのかを
教えていただきたいです。バカな質問ですみません…。
167彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:36:26 ID:FHioRPlU
私の場合は、とりあえず「金が必要だから」行く。
働かないと=会社に行かないと、死ぬ。
裕福な人は働かなくてもいいから、簡単に辞めちゃうんじゃない?
168彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 21:38:35 ID:2va95q0m
>>166
貯金したいから(不安だから)
ストレス発散のために買い物したいから
会社にいけば金は入る
こんなかんじだな
169彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:15:09 ID:+nUxvlCC
お金の使い方すらわからないぜ…
前に稼いでたのはほとんど貯金してたからなあ
欲しい物が欲しいよ
170彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 23:31:10 ID:S0KW05dd
>>169
思い切って旅行とかしてみたら良いんでない?
結構使うよー

逆に自分は使えるお金が出来てから色々買いすぎてすぐお金が無くなる…
今まで我慢してきたからっていうのもあるけど
171彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 03:02:07 ID:p5+czrgG
脱ニートだ!
正社員の営業内定で一安心
172彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 17:25:11 ID:KhG/fqFS
>>171
おめでとう!
173彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:38:27 ID:p5+czrgG
>>172
ありがとう!!頑張ります。
174彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:57:30 ID:ztq3J/sK
ついこないだ脱ニートしたのに、会社が事実上の倒産だよ\(^o^)/
会社が駄目になって止めるの三回目。
175彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:20:22 ID:Z3S5KJ8V
皆さんは就職活動を始めてどれくらいで採用がもらえましたか?
1年近く就活してるのに全然内定もらえなくて焦ってます…
その前のニート期間が長かったからいけないのだろうかorz
176彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 19:15:52 ID:ylsm5QhS
バイトなら案外すぐ決まったかも・・・
177彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 19:18:04 ID:y//eDq5r
>>175
二年ニートで就職活動はじめて二ヶ月で採用かな。
二ヶ月で受けた会社は二社。

ニート期間もだけど、当然その前の職歴とか人柄も見られる。
職歴皆無とかだと難しいのかもね。
178彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:33:33 ID:oJA6vSso
最近本格的にやりたいことが見つかってそのためにはどうしてもお金稼がないといけないから
2年のニート期間を経てやっとアルバイトしだした
が、ずっと何もしてこなかったから体が鈍ってしんどい
朝早いし、仕事自体も自分のやりたいことじゃないから全然面白くないし
ずっと人と関わってなかったからコミュニケーションもろくにとれないけど
まぁ、なんとか我慢して仕事してる
でもいつまで続くか・・・
179彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 21:28:20 ID:/0e4G7xz
>>171
凄いね。前職はそれなりの会社だったの?
ニート歴と前職の在職期間が知りたい。
都会に出た方がいいのだろうか。
180彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:58:04 ID:7zFmV0Yi
二年半ニートして
先月パートで採用してもらったんだけど
脳の衰えがひどくて、人の足引っ張りまくりで呆れられ居づらい
家族からは「正社員の仕事探せよ」とせっつかれて苦しい

今の仕事覚えるのだってままらないのにそんな器用に生きられないよ
ニート期間はお金ないけど心は安らかだったなあ
181彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 22:34:45 ID:rfAI/C9Q
また違算を出してしまった・・・
コミュ力なくて浮いてるわ違算出すわで本当何やってんだろ

毎日毎日自分のできなさや返答のキモさが気になって
家でもそのことばかり考えてしまうよ
できることなら消えてしまいたい
182彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 14:41:21 ID:CpLdFfra
私もコミュ力のなさが際立って周りに呆れられてる
とういか腫れ物に触るような扱いされてる
今までまともに人と喋ってなかったからオウム返ししかできないし会話が成り立たない
183彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 16:02:05 ID:Hxees1GN
去年の3月に大学卒業してからずっと無職だったけどやりたかった仕事に就けて脱ニート出来た
まだまだ駆け出しだし社会人経験もないからわからないことばっかりできっつい仕事だけど頑張る
184彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 18:16:30 ID:amH4HXQ1
>>183
おめでとう!
じぶんも同じ状況だけど、やっぱりハロワで探した?
185彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 14:57:08 ID:EmgP5CQ2
今年29になる真性ニートです。
部屋には求人冊子と求人広告の山ができてる。
今月で貯金も尽きて携帯もネット料金も払えなくなる。
携帯は相手がいないからどうでもいいけど
ネットができなくなるのは死に等しい...
186彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 15:36:02 ID:xJ0rz6Pc
3月に仕事辞めてずっと無職だったけど内定もらてもうすぐで脱ニートだ
まったく知らない分野だから不安だけどがんばる。
なによりコミュ能力あんまりないから対人関係が心配だわ・・・
今回学んだのは就活もタイミングということだった。
ハロワで探したけど、空求人多くて心折れまくった。空ならださないでほしい。
187彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 18:00:37 ID:f41NTRPp
>>186
おめでとう!
自分も頑張らねば
188彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 01:24:16 ID:KuJjVEim
内定もらったとこに明日業務説明ききに行くんだがスーツでいったほうがいいかな?
個人医院なんだけど・・・。他の働いてる方に紹介もするらしいんだが黒ズボンにカッターにカーディガンとかでいいかな?おかしい?
ニート歴長すぎてわからん
189彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 22:38:12 ID:q1a9r/ZL
>>188
おめ。自分はフルで働くならスーツかな。
ニート歴長いってどの位?みんな長いと言いつつ何ヶ月とかだったりして短いやんけ、と思う自分w
190彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 23:46:24 ID:SAhV+fDv
オリンピックが終わったら本気出す!
191彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 10:21:46 ID:XY0WIyXq
真央ちゃんがメダル取ったら本気出す
192彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 15:48:05 ID:MkbK4ynf
はぁ、本気ださないとな
ただでさえ求人少ない田舎なんだから・・・
193彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 05:52:12 ID:VCuBfzno
今日からバイト
194彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 09:46:30 ID:d8Ct62G/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265343318/

ニートを食い物にする糞NPO


195彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 16:11:42 ID:xaNkPS1I
ふう、金曜派遣の面接だ
その前にちょっと気になる正社員の募集に出してみようと思うけど
派遣はすぐ働かなきゃだから面接行けるのかな・・・と思う
まぁ、書類で落とされる確立も高いし、派遣ですら落とされる確率も
高いんだが。
はぁ・・・学歴も職歴もあまりないから嫌になるな
196彼氏いない歴774年:2010/02/09(火) 23:06:10 ID:lz6tYOA6
>>184
規制されててレス遅くなっちゃったけど、自分はハロワは行かなかった。
こういうとこが悪いってわかってるけど、なんかすごい行きづらかったんだよね…ただジョブカフェは利用してたけど。
それで主にネットで探してたよ。
197彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 15:06:58 ID:iHxOI8hm
映画館受かった
接客業初めてだから緊張する
いやそれよりも最初の休憩時間が…怖…い…
198彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 23:45:28 ID:QYX3fKvs
>>197
おめでとう。自分はチケット売ってるけど休憩時間は大体一人ずつ取ってるよ。
最初のうちは研修してくれる人と一緒かも。

でもお客さんが来ないときは雑談してる人が多いので
コミュ力が無い自分にはそれがちょっとつらい。
199彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 02:37:31 ID:Rwk6QnML
今日、バイトの面接なんだけど緊張して眠れん!
皆、ニート期間中のこと何て説明してるんですか?
ちなみに自分はニート期間1年です…
あと、諸事情で夏頃丸々2ヶ月バイト行けないんだけど、正直に言った方がいいよね?
200彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:44:20 ID:pbUIoyQJ
>>199
親が副業として自営してたからその手伝いを主にって言ってた
2ヶ月バイトに行けないのが今からわかるなら言った方がいいと思うよ
201彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 11:45:41 ID:wXzjw9HI
受かったー!
入社がまだ先だから、渡されたマニュアル死ぬほど読んでるwww
ニート生活で失われた体力がかなり心配…
あと第一印象も心配だから、明日モサモサ髪すっぱり切りに行くよ…

>>199
働き出してから急に言われたらびっくりするだろうから、休みは先に言ったほうがいいと思ったよ
202199:2010/02/12(金) 15:34:13 ID:Rwk6QnML
面接終わりました。その場で、採用って言われました!!
2ヶ月行けないことも伝えたら、ちょうど改装時期らしく大丈夫って。
ニート期間も特にそんなに言われませんでした。
ここの方々に勇気づけられました。
本当にありがとうございました。
203彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 15:43:52 ID:I3LWOLNN
みんなよかったね。
働き始めてからが本番だから、これからが勝負ですよ〜。
戻ってこないように頑張れw
204彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 23:32:07 ID:xgzPnsNR
明日面接行ってくる!
ニート期間一年の事はどうやって答えよう…。
聞かれなければいいな…。
面接、五ヶ月ぶりぐらいだから怖いよぉぉぉ
205彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 00:09:49 ID:qFQemM2I
思い立って近所のファミレスに電話かけた。
早く動きたかったから明日面接にしてもらったんだけど
ニート生活が染みつきすぎて現実感がないorz

オラに元気と勇気をください…
206彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 00:51:16 ID:uXZUaqlj
>>204
>>205
一歩踏み出せたのはえらいよ
面接、笑顔でがんばってきてね
207彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 08:19:35 ID:8v6FjnsF
>>198
アドバイスありがとう
なんとか初日乗り切れたよ

パート初日で疲れてたからご飯凄く美味しく感じてぐっすり眠れた
208205:2010/02/14(日) 10:19:24 ID:QS94HlOT
>>206ありがとう。たったさっき行って来ました。
笑顔絶やさずに出来るだけ明るく頑張ってきたけど、反応がイマイチだった…。
そして店について色々質問されまくったけど答えられず。

まだ結果分かってないけど、落ちたっぽいから次のとこ探してきます。
早く脱ニートしたい、頑張るぞー
209彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 21:39:30 ID:uzCL79LW
>>201
何の仕事?マニュアルって・・大変そう。
210彼氏いない歴774年:2010/02/15(月) 10:30:35 ID:KuxG7Y07
>>198
ありがとう、研修頑張ってくるよ

とりあえず早く仕事覚えて楽になりたい
211彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 19:04:20 ID:5JaDjnR4
てす
212彼氏いない歴774年:2010/02/17(水) 19:13:02 ID:5JaDjnR4
>>179
規制で遅くなりすみません。
前職はアパレルだけど割と体制は良いとこでした。
前職は1年半在職後自主退社し、ニート期間2カ月半くらいから就活し、
1社目で決まりました。
前職での役職経験がよかったようです。
私は地方都市で見つけました。
遅くなってしまいましたが応援してます!
213彼氏いない歴774年:2010/02/18(木) 21:33:43 ID:rvjRwE44
良い先輩なんだけど言葉が所々キツい
練習中に言葉使いで注意を何度も受け
先輩「なんかごめんね、私注意してばっかで」
私「いえ、ここできちんと習わないといけませんので」
先輩「なんか私辛くなってきちゃったwww」
私「…?…いえどんどん注意して下さい、治します!」
先輩「いやwあんたがお客に怒鳴られてんの想像できてさwwww」

このくらいの言葉普通の人なら聞き流すだろうけど
元ニートにはガチすぎて辛い
214彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 01:54:31 ID:AL0UjWYw
人の事あんたとか呼ぶ時点で嫌だ
215彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 02:27:45 ID:bn2Gxd/W
>>213
うわその人完全に見下してるじゃん うざ・・・
216彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 03:26:40 ID:TTOuRrvx
あした面接行ってくるよー。
安い時給の派遣だけど、長年ニートに話が来ただけありがたい。
決まりますように。緊張する。
217彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 03:26:43 ID:NtU4m/8E
オウオウ!先輩さんよ!!
仮にも先輩を名乗り新人指導に当たるのならば、
つまらん想像する前にそうならんよう時間を有効に使ってくれたまえ
妙に気構えたり萎縮したりして失敗しちまうじゃねーか
218彼氏いない歴774年:2010/02/19(金) 22:27:13 ID:3+wZsTkd
約2年のニート生活を脱出して今パートなんだけど
社員さんは全員男性
自分以外のパートさんは全員主婦
すごく…ぼっちです…
219彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 01:40:46 ID:4xQEdQAY
>>216です 落ちました(^0^)/
220彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 02:07:47 ID:QrLp/wW/
>>218
あるある…
でも同年代いてもリアだったりするからそっちの方が良かったりするよ
221彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 06:18:38 ID:xFvGLpYN
>>218
なんという私
2年ニートを経て入ったパートで主婦の人から
「前何の仕事してたの?」と聞かれることの多いこと多いことorz
当たり障りのない会話で誤魔化してるけど
222彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 10:25:55 ID:nDfkn8RJ
>>221
話振ってくれるだけいーじゃんw
うちなんて新しく入った人間に冷たくする、もしくはイジめるお馬鹿さんタイプが多くて
最初は苦労したぜ・・・いまは慣れてしゃべるようになったけど、いまでも新人にはキツイ態度。
だから私だけでも、新人には優しく接するようにしてる。
223彼氏いない歴774年:2010/02/20(土) 19:48:34 ID:CVADqD5p
4連敗の後、やっとバイト決まった!
面接では「接客大丈夫?」「本当に?」とか言われたのに採用された
しかも一週間以上連絡無かったからダメかと思った

嬉しいけど、緊張してきた
224彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 13:14:51 ID:YH7zF0gW
>>212
二ヶ月とか全然ニートじゃないしw

このスレ半年以上無職の人限定にしようよ。
225彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 15:12:51 ID:VgPmvUUi
ニート歴1年から、気持ち入れ換えて挑んだ飲食店の面接に受かって今接客やってます
面接も怖いし、接客なんて絶対自分には無理と思って今まで避けてたけど
いつも笑顔で
人に対して良い感情しか持たず
みんな同じ人間
だということをいつも念頭においていたら
向いてるかもと思えるくらい楽しいです。

人間て心の持ち方次第だなとつくづく思いました

今まで避けてた職種をやっていることで、充実感がすごいです
226彼氏いない歴774年:2010/02/21(日) 18:57:51 ID:rM+5Bo8w
コミュ力なさすぎて死にたい
上手く会話出来ないし、目を合わせられないし
いつか見切られそうで、不安と緊張してばかり

駄目な所が多すぎてどうにかなる気がしないよ…
周りの環境に感謝してるけど、「後悔してない?」とか思ってしまう
出来る限りの努力はするつもりだけどさ…
死にたいけど明日もあるし頑張るわ

チラ裏スマソ
227彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 09:45:26 ID:XfGE+gaT
仕事先で友達出来たよやたー!

しかし疲れる…昨日丸1日こんこんと眠り続けたのに、夜また9時間も寝てるし…
何週間、または何ヵ月で慣れるだろ?
ニート期間にダイエットしとけばよかった
自分の肉が重い
228彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 10:37:55 ID:hSfn877r
バイト先に学生時代の後輩がいた
向こうは正社員
居づらい!なんてこった!
229彼氏いない歴774年:2010/02/22(月) 19:22:46 ID:FkfozT+s
業務説明と顔合わせまで行った派遣の案件がなくなったぁぁぁ

自分に落ち度はなくて(たぶん)、派遣先の予算やシフトの都合が合わなかったらしい
人格的にも指摘されることなかったし、スキル的にもちょっと頑張ればOKレベル
(Wordで簡単な文書なら作れるところを、一太郎で図表入り作ってね、みたいな感じ)
顔合わせの時点で事情は聞いてたけど、何とかしてくれるもんだと思ってたよ
こっちは体調も戻ってきててフルタイムで脱ニートする気満々でいたっていうのに
雇用側がフルタイムはイラネとかそれなんてイジメ?
試用期間だけパートとかならリハビリに最適だったけど、長期雇用でずっとパートじゃ
どうみても食べていけません本当にあ(ry

近々の見込みは一旦なくなったけど、諦めたくないからこっちに書かせてもらったよ
長文愚痴スマソ ちょっとスッキリした
230彼氏いない歴774年:2010/02/23(火) 22:37:00 ID:5cjctHnq
2年ニートしてから働きだして3ヶ月
毎日なにかしら間違いしてばかり…
自分は何か障害でも有るんじゃないかと疑う日々だ

ニートの頃は働く事だけが目標だったけれど
いざ働いてみると他にもいっぱい
乗り越えなければならない事があるんだよね
すんなり仕事できる人になりたい

明日は間違えないで乗り切りたいな…
231彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 20:57:01 ID:KhVGFV+m
正式採用は4月1日で、来月から週に何回か研修というか見習いで数時間入ることになった。
肩慣らしできるからありがたいんだけど、予定日時がコロコロ変わる。
できれば日時しっかり決まってから連絡ほしい…。
232彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 21:33:06 ID:s3vy218p
ニートから普通に働くのはなかなか慣れないよね
しばらくは耐えるしかない!
233彼氏いない歴774年:2010/02/24(水) 23:58:50 ID:eb8YXsRl
2/8に書類送って、返事が来たのが2/17
その封書の行き違いで連絡が遅れる
何だかんだで面接が決まって25日になったかと思ったら、
また電話が来て「社長が急な出張なので、日を改めてもらいたい」
というわけで3/1辺りにくる連絡を待つことになった

あまりにもすれ違いが多すぎて、あそこには呼ばれてない気がする
が、せっかく書類通ったし行きたいジレンマ
234彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 12:58:01 ID:o7/DDBPq
PeerCastとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/PeerCast

ピアキャスト初心者訓練所
http://www35.atwiki.jp/akuta_bi/

開放くん(ポート開放ツール)
http://cres.s28.xrea.com/soft/kaihoukun.html

お手軽、誰でも視聴可
livetube
http://livetube.cc/
235彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 18:30:52 ID:fDalyGnO
夏くらいからパート始めたんだけど
ニートしてたおかげで忘れていた人間関係のいざこざに嫌気が差している
主婦が多いパートなんだけど、小学生の頃の班決めetcを思い出す
あの陰湿さはあそこが特別だとは思うけど、他人への陰険な悪口や自己中っぷりが本当に嫌で
もう一生引きこもりたいのが本音。これが普通だよね、って感じで
こういう陰湿さが苦手な自分だからこそがニートになったんだろうなと思う反面
よくしてくれる人や気遣ってくれる人がいるから辞められないし
その気遣い申し訳なくて、大丈夫ですよ〜と強がってしまう
だからなんだって話で他の人も自分も我慢してる状態に腹立ってきて…
愚痴でごめん、他のスレ思いつかなかった
236彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 20:24:53 ID:adsG2PGr
>>235
おつかれさま。

既婚未婚、年齢、性別に関係なく、そういう人間はわりとどこにでもいる。
「他人は他人、自分は自分」って考えで人と接してないと、疲れるよ。
職場には人間関係築きに行ってるんじゃなく、金のために行ってるんだし。

適度に肩の力抜いて、そういうバカ共を反面教師にしてテキトーに生きていこう。がんばれ。
237彼氏いない歴774年:2010/02/25(木) 21:11:59 ID:UWhM2r+8
既婚女性がうざいのはかまってほしいから
結婚したら色々友人と疎遠になったりおしゃべりする
機会すくなるからじゃない
だからどうでもいいことべらべらしゃべると思うよ
238彼氏いない歴774年:2010/02/27(土) 23:33:49 ID:lYjIXnNp
脱ニートしてそろそろ丸2ヶ月。
最初はしんごくても就職できた!っていう達成感だけで頑張れたけど
最近それももたなくなってきた。
月曜日くるの嫌だって思うのをとめられない。
自分が情けないや。
239彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 14:06:22 ID:NEN449tG
>>238
わかる…。私は就職じゃなくて、専門職の見習い?みたいな感じで一ヶ月経過した。
だけど結局は接客業だから、すごく大変だ。
見習わせてもらってるのは親の知り合いだったからなんだけど、迷惑かけてそうで毎日しんどい。
鈍臭いしとろいし、雰囲気暗いし声小さいし。
でも技術を学ぶのはすごく好きだし、教えてくれてる人もすごくいい人なんだよな…
だからこそ呆れられて冷めた目で見られる日がくるんじゃないかって思うと怖い。

一番きらいなのは食事、休憩時間だよね、やっぱり…orz
240彼氏いない歴774年:2010/02/28(日) 23:34:51 ID:KRawqzpz
>>228
それ嫌だ。
一番嫌なパターンだ・・・。
同じバイトだったらまだ救いがあるのに。
私だったら続けられないや
241彼氏いない歴774年:2010/03/01(月) 11:51:26 ID:l9GJAlUd
パートで働き始めて2か月半
PCの台数から考えれば、
これ以上増員はできないのにまだ求人を出している
面接もしているようだ

これは解雇フラグなんだろうか…
242彼氏いない歴774年:2010/03/02(火) 22:15:00 ID:5jOvgkhe
復旧キター!

>>241
私も似たような状況だよ
パートに入って二ヵ月半だけどあまりにミス連発しまくるので明日先輩の再教育を受けることに…orz
これで改善できなかったらクビにされるんじゃないかとgkbr                                                                
243彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 14:22:21 ID:U7NvMHMY
ニート歴3年からバイトし始めたけど、たった4時間の仕事・・・
これでも脱ニートしたっていえるのだろうか・・・
244彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:22:26 ID:GTizJqWZ
>>243
いきなりフルはきついかもしれないし、4時間でもちゃんと働いてるんだから、祝・脱ニートだよ

自分は5年くらいニートしてて、もうすぐ親が退職するから、そろそろ切羽詰まってきたよ
まずはバイトから始めようと思うけど、履歴書の空白期間がなぁ…面接こわいよ

245彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 15:38:02 ID:jtFpYWMd
>>243
何時間でも働いてるんなら超えらいよ!
246彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 23:10:41 ID:Tzj91cQF
がんばって3時間でも働きたい。
慣れたらもっと長時間のパートとかもいいな。
247彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 23:24:04 ID:TJ8zwL4s
このスレが3まで伸びていたなんて・・・!
どうも、初代スレ主の者です。

かく言う私も、スレを立てた頃はまだニートだったけど今はもう脱しております。
コミュ力の無さに涙涙の辛い日々を送ってるけれど、
ニートだったころと違うのは「未来が見える」ということ。

みんな、共に頑張ろう
248彼氏いない歴774年:2010/03/04(木) 23:41:20 ID:rUiKv+lE
1年半のニートから、フルタイムの事務決まって、働いてそろそろ2ヶ月経つ 
何がなのか分からないんだけど、何か毎日がつらい 
バイトだけど、正社員並みの仕事が求められる(と感じる)のもきつい
上司からは「これから色々やってほしい」とか言われるけど、正直バイトに求められてもなぁと思う 
かなり歳上の先輩がいるんだけど、言い方が怖くて、質問すると睨まれるのが怖くて質問しづらい 
ここ何日か、要領の悪さから残業(30分くらい)が続いてたんだけど、上司に毎回「大丈夫か?」って聞かれてた(先輩はとっくに帰ってる)
今日も勤務時間中に上司に「順調?」って聞かれて、今日はうまくいってたから「はい」って言って仕事続けてたら、
先輩にも「今日は時間内に終わりそうですか?」と聞かれて、大丈夫です。と答えたら、
「(小声で)順調?って聞かれたでしょ?残業するなってことだよ」って言われて、何か一気に疲れた 
要領悪くて仕事が片付かないのが悪いんだけど、終わってなかったら次の日怒られるし、
終わらせようとして残業すると怒られるで、30分くらいでガタガタ言うんじゃねーよとイライラさえする

愚痴ですまん 
でももう早くやめたい
249彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 00:51:01 ID:svg45jca
脱ニート決まった。
今日から派遣のバイトでコンタクトレンズ屋で働きます。
咳喘息が酷いし
昼と夜が逆転してるから起きれるか不安だけど
家族にこれ以上迷惑かけられないから頑張る。
250彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 13:33:03 ID:XCGuHOuN
先週から週2・3くらいで一日派遣で働いてる
長期で安定した仕事したいけど、続けて働くと知恵熱?がすぐ出る…
とりあえずちょっとずつでも働いて体力つけてく。
251彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:00:08 ID:cQDpX306
>>225
亀だけどあなたのレスでやる気出た!ありがとう。
カフェ店員やりたかったけど自分の性格上無理だと諦めてた…
働いてない癖にこんな姿勢じゃ駄目だよね。
よーし面接頑張るぞ!
252彼氏いない歴774年:2010/03/05(金) 23:14:10 ID:Q0hBgGzs
昨日面接行ってきた
後日郵送か電話で結果をお知らせしますって言われたんだけど
いつ頃来るんだろ・・・
253彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 00:36:17 ID:D9KEya3k
 働き始めて一週間。 
帰ってからや休み時間におちついて頭の中でシミュレーションすると出来るのに
仕事場の机で書類に向かうととたんにテンパってミス連発。
 周りの人にも迷惑かけてばっか。普通一週間あったら憶えられそうな仕事
なのに。メモもとってるのに。そのメモ見て確認しながらだと遅くなって
それはそれで嫌そうな顔される。
 なんか心が折れそうだ……。
254彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 07:58:23 ID:HXDX3iCj
>>254私も2週間目。
おぼえることが多くて、メモとってて
シミュもしてるけど、作業がとても遅い。
緊張もしてるし。でも、まだ入って一週間なんだからそれが
普通だよっていってもらえた。だからそんなに気負わないで。
お互い少しずつ頑張ろう。いつか慣れるよ!
255彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 08:09:07 ID:aaPtvXiG
>>252
1〜2週間位じゃない?
256彼氏いない歴774年:2010/03/06(土) 15:41:30 ID:fx7z2VnM
まだ脱ニートできてない自分だけど、このスレ見てると勇気わいてくるわ
数打ちゃ当たるじゃないけど、いつか雇ってくれる所があると信じたい
257彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 00:10:46 ID:I9n047Pn
今日だけで事務スタッフ2件応募した!
何だろうこのやりきった感!
258彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 15:01:20 ID:Bfci1Cv9
>>252
郵送で結果きた
アルバイトのバイトなのに落ちたorz
259彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 15:17:40 ID:Bfci1Cv9
アルバイトのバイトってなんだ・・・
○バイトなのに落ちた  です
260彼氏いない歴774年:2010/03/07(日) 22:20:56 ID:ZbJFtiR4
数打てば当たる、それしかないけど頑張る!
261彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:11:05 ID:80+0Sbqb
あああ…失敗してしまった。
人の為に、と思ってやったけど他の人に不快感を与えてるみたい。
誰かが困ってても助けようなんて私は考えない方がいい気がする。
助けたところで迷惑、不快感を与えるんだから。なら別の人が助けるのを見るだけにするよ…
よかれと思ってやっても迷惑しかかけれない私最悪。
今日だけ消えたい、消えたい…
262彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:27:07 ID:j+EDaLb1
>>261
自分で自分を責めなくても必要なときに誰かが責めてくれるだろうから、そんなに悩まなくてもいいんじゃないかな
263彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:30:43 ID:YsWY0/gT
>>261
わかるよ
善かれと思って行動すると裏目に出て最悪な結果になったり
うまくいかないわ
264彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:53:26 ID:O6hjgm5M
ここのスレに出会えて良かった
昨年半年勤めたパート事務を辞めて、約2ヶ月のニートを経て
ようやくまたアルバイトの事務で採用される事になったんだけど
フルタイムだから、最初の内は慣れない事も多くてドッと疲れるだろうけど
頑張ってるのは私だけじゃないから、頑張ろうと思えたよ
265彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 14:54:20 ID:ZuMPW11W
>>262
アインシュタイン!
266彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:47:18 ID:w9Nsqxwo
正社員も募集してる所に、パート希望で面接受けに行ったら
なぜその年(20代後半)で、大学も出てて、
独身なのにパート希望なのかと聞かれて
返答に困ってしまった

正社員で勤めたい程興味ある仕事じゃないし
ニート歴長いからリハビリを兼ねて
なんて言えないし…
267彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 22:58:19 ID:99PPtF13
働きはじめてくじける事が多くて
良く寝れない日が続いてる

でもここに来ると辛いのは自分だけじゃないって
頑張ろうって思える
孤独な日々だけれど明日からも頑張ろう
268彼氏いない歴774年:2010/03/08(月) 23:20:38 ID:svdzRkCy
自分は逆に、働き始めるとそこの環境に慣れて
長く勤められるタイプなんだけど
最近は社会がそうじゃなくなってきてるのが辛い。
契約期間が最初から決まってるような所しかない…。
269彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 00:28:51 ID:LEgSslWo
 言われたことメモして、でもとろいからメモの取り忘れが心配で、
メモの内容を確認してもらおうと思ったら
「私言いましたよね。メモとってたでしょ」とすげなくあしらわれた。
これで萎縮する自分も嫌。
270彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 01:01:47 ID:uiTJBW+r
>>269
意地悪とも言えないよね。
一度は教えてくれてるわけだから。
社会は厳しいね。
けど上司に自分のメモ確認させるより
わからないところを絞って自ら質問した方が印象良かったかも。
271彼氏いない歴774年:2010/03/09(火) 09:46:51 ID:Zvsnap3D
【韓国のブログ】韓国芸人チョ・ヘリョン「君が代に拍手」で謝罪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000046-scn-int

>チョ・ヘリョンは5日、午前イーデイリーSPNと電話インタビューで「『君が代』に対して分からなくて生じた事」、
>「あらかじめ分かっていたら出演しなかった」と答えた。また、所属事務所を通じて「今後このようなことがないように日本の活動を慎重に行う」と再度釈明。

※ヘリョンは創価学会員です、放送局にクレームの電話入れるより直接スポンサーに文句言った方が効果大です。
272彼氏いない歴774年:2010/03/10(水) 16:30:17 ID:XmRqbYMa
正社派遣契約受けても落とされまくり・・・
明日バイト面接行ってくるわ
短期でもやらなければ・・・
と思ったらパンプス壊れたから買ってくる><
273彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 19:23:16 ID:uGVi2BF3
 報告したり質問したり、新しいことを教わったりするとき、緊張して頭が
うまく廻らなくなって、「あのあのあの」って繰り返すだけになったり、
聞き逃してしまったりする。それで聞き逃したところ聞こうとしてまた
「あのあのあの」。もう呆れられて「時間の無駄」って怒られる。
 あがり症克服したい。
274彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 21:26:29 ID:ryLq0DDw
みんなニートの時、毎日何してる?
私はニートと言うより、引きこもり状態なんだよね。
元々友達いないし、実家じゃないし、人ともほとんど話さない。貯金食いつぶして生きてます。
外に行くのは、買い物するくらい。

人と会わないし、ほとんど家にいるし、体調も精神的にもちょっとそろそろ限界かも。
1年3ヶ月くらい引きこもってしまってる・・・。辛い。にちゃんなかったらどうなってたことやら・・
独り言ごめんね。
275彼氏いない歴774年:2010/03/11(木) 23:12:50 ID:TDjJSAnC
>>274
自分は習い事とかはじめちゃうんだ。親の金だけど…

ジムはずっと会員だし、あとは英会話習ったり、ダンスをしたり、資格を取るのが好きでくだらない検定受けてる
276彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 00:03:16 ID:DH2UN1pn
>>274
ニートでも一人暮らししてるってのが凄いよね
私は近々、何とか脱ニート出来そうなんだけど、
20代後半なのに実家に寄生してる
生活費は月に1万1千円しか入れてないし

貯金があるなら、それをする能力が元々あったって事でしょ?
急がなくても、自分のペースで過ごしていけばいいんじゃないかな

人間、切羽詰まったら、火事場の馬鹿力が出るし

2ちゃんねるのケータイ書き込み規制は正直辛い
レスの伸びも停滞してるよね
277彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 14:32:00 ID:N2yz04m3
来月から正社員事務決まった。1年半以上ニートでした。
最近の求人はどこもそうなのかもしれないけど、試用期間3ヶ月あるから期間で首切られないように何が何でもがんばる
試用期間てけっこう厳しく審査?されるんだろうか・・・真面目に努力して仕事していたら大丈夫?

278彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 17:19:16 ID:RWnC+SsQ
>>277
おめ。ニート期間何て説明したんだい?
真面目にやってたら大丈夫でしょ。
その3ヶ月で会社がやばくなったら終了しちゃうそうだけど・・それはないでしょうね。
がんばれ。
279彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 19:46:13 ID:pCL6Gl+Z
昔ワードとかエクセル、アクセス、パワーポイントの資格取ったはいいけど、それ以来全然使ってないから全部忘れてしまった…
今更、事務の仕事したくなったけど、こんなんじゃ履歴書にPCの資格書けない

280彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 20:22:49 ID:0jEbfnpk
>>279
資格取ってもすぐ使わないと意味なくなっちゃうね。忘れちゃうし・・・。
履歴書には書けても、実際仕事でそれらを使う時何も出来なくて大変なことになってしまう・・・。
281彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 22:03:27 ID:Ye3A9CQd
みんなよく事務とか出来るな…
エクセル・ワード・パワーポイント類は大得意だけど
電話恐怖症だし計算は出来ないし、事務職は選択肢からはずしてるぜ。
282彼氏いない歴774年:2010/03/12(金) 22:07:03 ID:N2yz04m3
>>277
ありがとう
期間の説明は、「就活を続けてました、アルバイトや短期バイトと併行しながらだと行きたい採用試験に行けなかったり、
バイトで生活できてたらこれでいいかとそのままバイト生活に流されそうなので、就活だけをしてました。」
こんな感じで答えたよ。
365日休まず就活してたかと言えば嘘になるけど、私の性格上たぶんバイトに流されそうな気がしたのは正直な気持ち
とりあえず試用期間クリアできるようにがんばる!


283彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 18:03:47 ID:eqAWDM+q
脱ニートして約1ヶ月
コンビニのバイトやってるけど、すごく忙しくて大変
自分では精一杯頑張ってるつもりだけどいつもいっぱいいっぱい
もっとシャキシャキして、って言われる。他人から見たらのろまなんだろうな…
世の中にはもっと忙しくて大変な仕事をしてる人がいるんだから、と自分を奮い立たせようとするけど、やっぱり辛いもんは辛い
レジやってて次から次へと客が来るとイライラしてきてしまう自分が嫌い
「この仕事向いてないかも。辞めたい」って気持ちと「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」って気持ちが喧嘩してる
せっかく脱ニートできたのに毎日辛い
284彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 20:55:34 ID:HGDFOm3F
>>283
客が頻繁に来るコンビニなのかな?混みあう時間帯に入ってるとか?
コンビニなんて客が途切れる時間なんて少ないから、
そんなにイライラするのなら向いてないのかもよ?
お客さんにもそういうの伝わったら嫌な気分にさせちゃうし。

私は暇にしてるより、時間経つの早く感じるからいいけどな。

285彼氏いない歴774年:2010/03/13(土) 23:26:19 ID:aTYS8sE8
 メンヘラ系の話で申し訳ないが。



 緊張がひどいから心療内科に行ったら「鬱病の一歩手前に来てる」って
言われた。「働き続けることは医者として勧めたくはないし、頑張れと
いうのは言ってはいけないことばだけど、状況からいくと仕方ないから」
って言ってアドバイスしてくれて緊張緩和の薬を処方してもらった。
 でもなんか「やめてもいい状況だ」と思ったら少しほっとした。明日叔母が
家に来て話聞いてくれる。ひょっとしたらニートスレに戻るかもしれない
けれそ、それはそれでほっとできるかもしれない。

 みんなも無理だと思ったら早めに対処して。
286彼氏いない歴774年:2010/03/14(日) 00:38:19 ID:EPiRU/hF
>>285
心療内科に行くほど、緊張がひどいってどんな感じになるの??

まぁ、無理はよくないね。
287彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 20:53:23 ID:C7SYVkfS
>>277
正社員事務って超激戦なのにすごいねー
PC関係の資格持ってるの?
288彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 21:02:52 ID:fEWtWZdG
>>285
もうお仕事は辞めれたかな
私は3年前に同じような状態になって
自律神経を壊しちゃったよ
神経内科で診断書をもらって会社を辞めた
そこから立ち直るのに2年以上かかったから
無理しないでね

そんな私は今脱ニート4ヶ月目
なんだか最近よく寝れない日々です…
289彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 21:07:50 ID:LLYhWTeA
>>285
私も小さい頃から緊張がひどい
教室にいるだけでドキドキしてた
対人恐怖気味だし一回行ってみようかな…
しかし勇気なし
290彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 22:20:16 ID:OyjVBgOm
>>285
私も一時期鬱の疑いがあって親から病院行くように言われてたけど、結局怖くて
いけなかった


ここの住人は元は正社員だった人とか結構多そうだね
自分はアルバイトしかしたことないんだが、正社員狙った方がいいのかな?
でも高卒だしニート歴2年近くの私を受け入れてくれる会社などあるのかどうか…

とりあえず明後日は2年ぶりのバイトの面接だ
空白期間どう説明しようorz
291彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 22:31:50 ID:LLYhWTeA
自分も同じような状況だけど、自分の性質を考えると正社員より絶対アルバイトの方が続くと思う
それもあまり人と関わらない、いわゆる底辺なやつ
しかし将来のことを考えると…
こつこつ節約&実家暮らしすれば一生フリーターでもいけるかなあ

こんなんじゃなくて挑戦した方がいいと思うけど、前仕事仲間でハバにされたこととかあって
これ以上トラウマを増やしたくない
292彼氏いない歴774年:2010/03/15(月) 23:11:56 ID:8S9h3VHr
長いこと真面目にアルバイトしてると、正社員にならないか?ってお声かかる場合もあるし。
好きな仕事とかやりたい仕事があれば頑張れるけどね。

ちっともやりたい仕事とかないから、どーんと落ちちゃったけど。
293彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 00:35:43 ID:RFAPkRl+
>>290
高卒、ニート歴5年の自分が今まさに正社員募集してる会社に応募しようとしてるよ
もう当たって砕けろって気持ちだけどね
とりあえず明日初めてのスーツ買いにいってくる
294彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 08:11:15 ID:pBn5ZZ/Z
また電話来なかった・・・
今ってバイトさえ倍率高いのかな
295彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 17:52:02 ID:R8wPTjga
>>293
ニート5年てすごいなおい。
いきなり正社員なんて大丈夫か?
296彼氏いない歴774年:2010/03/16(火) 19:32:01 ID:t3T8/Km+
大学4年半(留年)バイトも就活もろくにせず半ヒキニート状態、
それから半年あまり実家でニート生活してたけど来月から勤めに出ることになった
一回面接落ちて、そのまま次の所もろくに探さずボーッとしてたら欠員が出たとかで採用の話を頂き…果報は寝て待てってこういうのをいうんだね

しかし採用通知書とか入社式の話が出てくると正直大丈夫なのか怖い…脳みそ劣化してるしグズでのろまだからきっと失敗するよおお
知り合いのツテを頼ったから合わないと思っても申し訳なくて辞めたり逃げたりできないし
でもこのチャンスを逃したらきっと次はない!どうかうまく社会に戻れますように!!
297彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 00:24:26 ID:PLuqUqzb
バイトもなかなか大変だよ。
昔より社員が減ってる会社多いから、バイトの負担も増えてきてる。
298彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 01:20:39 ID:Fk+S/CHq
>>290
まだ若いんだろうし、あえて専門行くってのは?

はじめから正社員狙った方がいいのはその通りだと思う。

でも女はバイトでもコルセン、データ入力、スーパーのバイトや
その他パートもあるから40代位まではバイトでもいけちゃうね。
自分今バイトしてるけど独身の40代わんさかいて
正直こんな風にはなりたくないと思っちゃった。
299彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 11:35:59 ID:x9I0sFTw
昨日コンビニ行ったら40台の男性がバイトしてた。
今ってかなりきついのかな?
正社員か契約の仕事したくて就活約1年
長期契約のバイトでも電話来るまで登録制のバイトやろう・・・
300彼氏いない歴774年:2010/03/17(水) 22:10:28 ID:WmSgKQ0h
>>296
亀だが・・・
なんだそれ恵まれているじゃないか
>採用通知書とか入社式の話が出てくると正直大丈夫なのか怖い
気持ちはわかるがそのときが来たら案外なんてことない
部署に行って挨拶することがあるからその練習でもして
気をまぎらわせるといいよ

私は今月すでに4回お祈りされた・・・
お前と変わってやりたいぜ
301彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 14:00:58 ID:rrUB2gmx
高校卒業して二年間ニートしてたけど三月からバイト始めたよ
たった四時間の勤務だけど、結構お堅い(?)というか良い客層が来る職場だから
毎日緊張だぜー
馬鹿・コミュ力なし・のろま・デブスだけど頑張るよ
お金貯めて専門学校通って資格取るのが目標
キ喪女だから結婚できないかもしれないし、資格取って一生食いっぱぐれないようになりたいなー
いつまでも親のスネかじりは出来ないしね
302彼氏いない歴774年:2010/03/18(木) 18:02:42 ID:rk90FbjT
>>301
目標があってやりたい仕事があるなら頑張れるはず。
羨ましい・・・。
303彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 09:24:43 ID:AxqnVLmm
看護の専門かな
くいっぱぐれないってあるから
304彼氏いない歴774年:2010/03/19(金) 09:25:54 ID:AxqnVLmm
>>299
コンビニの正社員かもよ
その40代さん
305彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 03:21:46 ID:v+sCtPdi
>>301
んーとね、専門行く目標あるなら毎日4時間は少ないと思うんだ。
病気持ちとか専門入るための勉強してるなら別だけど。
時給いくらか知らないけど、国民年金とか免除や猶予にしてなかったらそれだけで月14000円位飛ぶし貯まらなくない?

雇用保険に入りながら1年以上働けば指定の場所で教育訓練受けて最大10万支給される資格があるから
頑張ってみてくださいな。
ttp://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku/T_K_kouza
免許とかも取るのに対象になってるよ。
306彼氏いない歴774年:2010/03/20(土) 09:03:56 ID:QyvbWhFk
【反日】爽健美茶なんか飲めねぇよ2【企業】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1243474375/
307彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 01:07:00 ID:gIg+aK0d
やっと脱ニートできたと思ってたのに初日からくじけそうだ
ミスばっかりで役立たずだし人間関係も微妙だし他の人から馬鹿にされるし
まだ一日目だけど先が暗い気がする
私現代社会に向いてないにもほどがある
これから毎日バイトが嫌で泣く日が続くのかなぁ
でもニートに戻るわけにもいかないよ
308彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 08:33:26 ID:ZULEuTgG
>>307
まずは3日がんばってみて
その次3週間、その後3ヵ月を目標にして。
最初からうまくやれる人なんていないんだから、大丈夫。

仕事に行ったら金になる!と思いながら。
職場では「嫌だな」と思いながら仕事するより、ささいな事でも楽しみながらやると良いよ。
えらそうにごめん、がんばってね。
309彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 09:22:33 ID:6+pDy4ny
2年ひきこもってたから1日目から体がきつい
普通に動くだけで息が切れたり吐き気したり
早くなれないとまた戻ってしまう・・・
310彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 12:22:05 ID:GkfdCoJu
4月から短期バイト行くけど
行きたくない。

短期だし、
正直何にもスキルつかないし、
何より面接時の会社の人と
他に受けた人の感じが悪くて
生理的につらい。

結構睨まれるというか
「何コイツ?」みたいな目線が
ものすごく不快感。
話しかけようとしても
シカトされたり。

これまでの経験から
そういうとこだと
精神的なダメージで
辞めた後もしんどい。

毎日もやもやしてる。
(長文すんません)
311彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 12:49:17 ID:Wd1KKvws
>>310
いたなぁ、そういう第一印象からきつい人
特に自分へ風当たりきつくて3ヶ月で辞めた
その人は他の人から陰で嫌われてたけど

皆、表向きは和やかにやってたのは偉いと思った
私は顔に出ちゃって目をつけられたんだよなぁ
312彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 14:10:22 ID:MZrvKc4X
コミュ力が欲しい
313彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 14:16:55 ID:l4RtJJI9
お金も欲しい
314彼氏いない歴774年:2010/03/21(日) 21:05:51 ID:xXVnnbke
切実にどっちか欲しいなあ
今月から歳が同じくらいの女が多い職場で働き始めたけど、馴染めないよー
コミュ力があれば職場に馴染めるだろうし、お金があれば働かなくてもなんとかやっていけるし…
でも現実はどっちもないから諦めて頑張ってやっていくしかないな
315彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 01:21:27 ID:P0QCtNz0
喪女でドンくさい奴がホールスタッフとして入ってきた
私のことですごめんなさい
自分の気の利かなさ、無能さに落ち込むorz
人の邪魔しちゃったし…
やっぱりホールスタッフはまずかっただろうか
316彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 01:50:00 ID:ufWGJBQK
ホールスタッフとか凄いね。
バタバタ忙しそうだし、落としそうだし、メニュー覚えられないわ。
317彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 01:55:28 ID:P0QCtNz0
>>316
そう、メニュー覚えられない
先輩にはさっそく目をつけられて監視されてるし信用は皆無だし
もう無理
でもせめて二ヶ月は続けたい
318彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 14:27:28 ID:EnsfxdiQ
脱ニートにはコンビニおすすめ
覚えることは多いけどどこもチェーン店だから
ちゃんとマニュアル付きの研修あるし、
しばらくはベテランさんとの2人体制だから大丈夫
時給は安いけどコンビニで少し自信つけてから他の仕事いくといいよ
319彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 18:40:26 ID:L6Pqj2ZX
>>318
コンビニって揚げ物とかやってなかったっけ
揚げ物とかの匂いダメな人はコンビニ無理なんだよね・・・
320彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 18:50:44 ID:a9cd9x9v
コンビニってDQN系の店員多すぎじゃない?
321彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 19:00:53 ID:xJ35nflz
>>320
都会なら腐るほどコンビニあるので、
たくさん下見するのおススメ。
爺ちゃん婆ちゃんとか、DQN系いなさそうなほのぼのした人たちが
店員のコンビニも結構あるよ
322彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 19:14:14 ID:a9cd9x9v
やっぱり下見は重要か
安易に近所のにしたら同級生のDQNがいて苦労したw
323彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 20:42:16 ID:/H7vP/UZ
時間帯によるよね。
昼間とか元気で感じの良いおばちゃんとかいるけど、
夜行くとあいさつもしないようなDQNギャルに変わってるw
324彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 21:07:22 ID:FrTr2GjB
パート初めて1ヶ月、初めての接客業だったが大分慣れてきた

全ての人には当てはまらないとは思うが
接客中に声が優しい店員さんでお客さんと軽く談笑したりする人は裏表無く優しい
逆に声が大きくハキハキしてる?というか
「この人接客プロだな」みたいな雰囲気でちょっと談笑し辛い人は裏があると思う
325彼氏いない歴774年:2010/03/22(月) 21:55:31 ID:JYXm/5tq
明日脱ニート初出勤だー
大学中退2年ニートデブスがいきなり工場8時間週5日労働で不安すぎるが
短期3ヶ月だけだし今までニートしてた分のつけだと思ってがんばる
金たまったら中学校の頃いじめてたやつらがいるこの土地を出て就職先探す

326sage:2010/03/24(水) 18:16:50 ID:0l/5e4f7
>>325
お疲れ様!
最初は大変だと思うけど、頑張って!

中学校で思い出したけど、地元から少し離れた場所の短期のバイトで、
同じ日に入った子が、私と小中同じだったちょっと苦手だった子と偶然にも友達だった。
初日は友好的に接してくれたけど、二日目から何か微妙な態度に…。
多分、色々と吹きこまれたんだろうな…('A`)
(私はオタでコミュ力なくて暗い人間だった)
結局、その子からも嫌われて、一週間くらいで居辛くなって辞めちゃったよ。
気が強くてリア充なリーダー的存在な子だったもんで、周りを巻き込んでプゲラしたり嫌な態度とってくるんだもの。
リア充マジ怖い。横の繋がり強すぎ。
何でもう30近くになってるのに今頃中学の友人関係とか…。

そんなわけでトラウマになってて、今までニートだったけど、
いつまでも気にしてるわけにもいかないし、頑張るお。
今一番欲しいものはコミュ力です(´・ω・`)
327326:2010/03/24(水) 18:18:14 ID:0l/5e4f7
sage間違えたorz
328彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 05:19:47 ID:dLoLHT+G
自分も地元脱出したい
上京先ですぐにでも正社員で職探したいけどお金がないからたとえ採用貰っても住所がないし
リゾートバイトでお金貯めて上京する予定、今年は頑張る!
329彼氏いない歴774年:2010/03/25(木) 13:32:42 ID:rCDL+U/F
上京するなら引越ししてからでないと厳しいね。
住居が不安定だとやはり採用はむずかしいみたい・・・。
昔、応募した所がそうだった。
330彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 21:56:59 ID:Bf0wErLG
東京なら60万ぐらいは必要
331彼氏いない歴774年:2010/03/26(金) 22:18:12 ID:A6bJEsc6
>>330
マジで!
いったい何にそんなにかかるの?家賃??
332彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:31:37 ID:W9gHe5oP
志望動機って何書けばいいのさ
全く思いつかん
333彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:41:42 ID:31cGaMcd
>>331
初期費用は50〜60万が平均っぽいね
引越してから仕事を探したりする期間もそうだけど、採用されてもすぐに給料もでないし
何より住む家を確保する初期費用でも数十万
334彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 00:45:20 ID:KaHDEc7L
仕事に就いてから最初の給料日までは恐ろしいばかりに金が飛んでいく。
定期代もまだ出ないし、無職の時より出費が多くてウンザリしてしまう。
これから働き続ければコンスタントに金が入る(薄給だけどね)と思って頑張るしかないけど。
335彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 01:32:04 ID:AmtaCej9
脱ニートして3ヶ月。
ようやく仕事のあるペースにも慣れてきて
いよいよ本当に脱ニートできたんだなって気がしてきた。
やっぱり多少なりとも社会に貢献できてお給料がもらえるってすばらしいことだなって思う。
もう二度とニートに戻らないように頑張るよ!
336彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 01:44:33 ID:V5DaFLyJ
っぐ、みんな頑張ってるね
俺は半年ぐらいの24歳ニート
今はハローワークだけで仕事探ししてる
訓練校行こうかなとも考えてる
337彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 01:49:52 ID:hGDUR2fT
スルルルスルーメイカ
338彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 09:49:14 ID:6XpviFlR
工場で働き初めて、最初はニートにも優しい職種だなと思ってたけど
一ヶ月で単純作業が苦痛になってきた
すぐ慣れるから飽きるのも早いし
で、転職しようと求人雑誌見たらハードル高杉わらた
低脳がいきがってすんませんでした

とりあえず人並みの生活基盤を作るように頑張る・・・
お給料で映画のチケットとかお茶とか気軽に買えるのが地味に嬉しい
339彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 13:32:26 ID:4PaylKVk
>>338
向き不向きってのがあるからねぇ。
私は工場の隅っこで一人で単純作業とか、大好きだ。

時給低いから大きなものは買えないけど、それでも
ニートのときにはなかった「欲しいモノ」を買える喜び…働くって素敵…!
340彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:03:11 ID:F9i4ygBm
「右翼団体に韓国・朝鮮人が多い理由を聞いてみた」  【在日】
http://yy58.kakiko.com/test/read.cgi/onori/1252143526/
341彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 15:28:09 ID:deUr4BbE
単純作業のがいいと思うよ。
作業しながら色々妄想とかできるw
事務とかも憧れたけど、コミュ力や人間関係ですごく疲れそうだし気が抜けなさそう。
342彼氏いない歴774年:2010/03/27(土) 17:06:21 ID:EIgX8Eh7
工場の単純作業、ぶっちゃけ頭使わないからますますバカになるw
343彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 00:31:14 ID:CTn3xWTO
昼休憩が苦痛すぎてすぐやめたな工場
妄想だけで気が付くと数時間経ってるし単純作業も奴隷気分で盛り上げて楽しかった
344彼氏いない歴774年:2010/03/28(日) 15:28:54 ID:1IYszxuw
明日初出勤で今から緊張する。
受かったのはありがたいけど2年の空白期間があったから接客怖い…
345彼氏いない歴774年:2010/03/29(月) 23:57:22 ID:+qc37Z6R
接客、がんばってね。
最初は誰でもミスるから、気分転換が大事みたい。
あまり気にし過ぎないように〜。
346彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 01:36:09 ID:hbFQy2j6
接客業初めて1ヶ月、随分慣れてきて仕事内容も結構向いてるみたい

しかし昨日、タイムカード切った後に女上司に20分も説教?された
結局何を説教されたのか分からず…
というか(あれ?私怒られてるの?え???)みたいな感じ

友人に相談したら「それは説教じゃなくて八つ当たりされたんだよ、運悪かったね」と言われた
パート先の人に相談してみたら気の弱そうな人は理不尽な説教されてるみたい

八つ当たりと言っても酷い暴言とか言われた訳ではないが…辞めたくなってきたわ…
でもどこにでも嫌な人はいるんだろうなぁ
347彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 02:20:13 ID:UcT60dTk
工場の単純作業うらやましい
こういう仕事ってタウンワークとかで探してる?
私も単純作業してみたくなったんだけど以外に見つからなくて・・・
私の住んでる地域に少ないだげなのかな?
それとも見落としてるだけかな?
できればどんなこと書いてあるか少し教えていただけませんか?
348彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 04:19:31 ID:wjFPtrE6
求人誌はどっちかというと接客中心で募集してる気がする。
求人誌やネット募集は全国規模の会社が多いかな。
ハロワの方が製造業多いし、保険などもしっかり付けてくれるような。
いわゆる地元の企業がハロワに出してるね。
工場の単純作業ならパートやバイトで、うちのハロワで沢山出てる。
正社員になると単純作業だけはあまりないかもしれない。未経験だと受からないかも。
製造業の求人数は…こればっかりは地域性も関係してるかと思う。
工場が多い地域なら自然と製造業の求人も多いしね。
349彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 15:23:49 ID:EuvEtncE
1年以上ニートを満喫した。そして今日仕事が決まった!!
面接の時、「前の職場を退職されてその後は…?」と聞かれ
嘘ついてもどうにもならないと開き直り「のんびりしていました」と答えた。
それでも採用してくれた会社に感謝します。
みんなも頑張ってね。私もニートに戻らないようこれから頑張ってみるよ。
350彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 16:55:50 ID:LYvcWAnX
>>349
おめ!1年もニートしてたのに凄いね。
ちなみに職種は?
351彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 17:31:50 ID:KpzB1FdQ
>>349
おめ。
正社員なのかい?
352彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 17:46:09 ID:EuvEtncE
みなさんありがとう!

>>350
WEBショップの更新とか画像編集です。
>>351
初めはパートで6時間勤務らしいです。
脱ニート後にはもってこいの勤務時間だと思います。
353彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 19:02:29 ID:kbHUlmBA
ニート歴11ヶ月
ハロワに通って30社全滅なデブスな私が
やっとフリーターに昇格できそう。
コンビニのバイトは初だけど、ちょっと心配だけど、やったーーーーーー!!
354彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 19:39:00 ID:NFUfO5Cx
>>353
おめでとう!

1年くらいニートしてたけど、昨日から工場で働いてます
何故か身体よりも目が疲れる…ニート時代は一日中寝まくってたからかなぁ
いきなりフルタイムは厳しかったかも…頑張るけど!
355彼氏いない歴774年:2010/03/30(火) 22:17:27 ID:bE1ugE9/
>>347
最近脱ニートで工場の単純作業の短期でフルタイムやってるけど
体力的には慣れたらなんともない。ただし時間がすごく長く感じる
356彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 00:16:17 ID:nOUEqncy
>>335
私もそういう心境になれるようがんばろう、もう戻ってくるなよ!
>>349 >>353
おめでとー!

脱ニートにコンビニおすすめみたいだが、自分理解力無くて仕事できなさすぎだからコンビニさえハードル高いよ
高校生の時バイトしてたがなかなか仕事覚えられなかったトラウマが
357彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 01:05:51 ID:Dtx6FFz8
>>348>>355
情報ありがとう
ハロワに行くのさえ怖いが行動しなきゃ何も始まらないしね・・・
単純作業はもちろん未経験なのでパートで探してみるよ
人間関係が上手くいくか怖いがそれはどんな仕事でもいっしょだよなぁ
358彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 18:23:46 ID:8BZlIsYZ
明日から短期バイトめんどくさい・・・
車で50分最強ww
359彼氏いない歴774年:2010/03/31(水) 22:50:06 ID:7ZqtoCOE
明日から役所の事務補助のバイトで脱ニートです。
「最初は分からないことばかりだけど絶対覚えられるから大丈夫!」って
引継ぎの時に説明されたけど不安だ。
公金て具体的に何をするのじゃ…

とりあえず頑張ってくる!
360彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 00:51:01 ID:vGX64pr0
>>357
参考までにだけど…
ハロワは毎日行かなくてもネットで求人情報見られるよ〜
当日の求人は載らないけどね
応募できそうな案件が見つかったら早めにハロワ行って面接を申し込めばおk
「求人情報検索」って所をクリックして、条件を絞っていけば色々選べるよ

http://www.hellowork.go.jp/
361彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 01:38:13 ID:G7K+swDL
ハロワのサイトで求人情報見てるけど、直接応募できるよね
でもやっぱりハロワ通した方がいいのかな?
362彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 16:44:44 ID:zWWmd1jn
スーパーのバイト採用されて契約書書きに来てって言われたんだけど、直接事務所に入っていいのかな?
面接の時は品出ししてる人に声かけて案内してもらったんだけど
363彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 18:46:43 ID:GcBgfot/
>>362
事務所いって
「失礼します、バイト採用の喪藤ですけど契約書書きにきましたー」


一ヶ月ちょいたって、もう辞めたくなってきたダメ人間・・・
いつも一ヶ月立つと体調が悪くなって欠勤しがち→周りに迷惑→針のむしろ
→「すいません、今月で辞めさせてもらいます」の繰り返し

せめて次の仕事見つけるまでは頑張る
364彼氏いない歴774年:2010/04/01(木) 19:23:45 ID:zWWmd1jn
>>363
サンクス
365彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 10:48:04 ID:Iw6b9wsy
明日から一週間働いたらニートに戻る
周りとちゃんとコミュとれなかった自分にも責はあるけど
二枚舌のおばちゃん連中と渡りあうには、うんこニートには荷が重かった
求職活動しつつGW公開の映画だけを楽しみに日々生きる
366彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 11:47:03 ID:oazwlLa5
>>365
kwsk!!
367彼氏いない歴774年:2010/04/04(日) 12:58:07 ID:s7rMnGoa
>>361
ハロワは基本、ハロワ通して応募したほうがいいよー。
応募表の自宅印刷は近々できなくなるらしい。
印刷だけしていかない奴とか、現場でも不評だったんだと思う。
368346:2010/04/06(火) 01:29:53 ID:rfQRSPYs
>>365
乙、次こそ環境が良い職場に巡り合えるといいな

ニート卒業からもうすぐ2ヶ月、女上司にまた理不尽なお説教をされた
喪の私ですら「ハイハイソウデスネ」みたいな反応な程呆れた
毅然とした態度取ったおかげで前回はお説教20分の所4分で済んだよ
しかし今になって女上司の報復が怖くなってきた
369彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 16:02:26 ID:nZVZd86l
前職から4年近くニートしてたけど
先々月から脱ニートで花屋で働いてる
働いてる人達も良い人だし客層も良い
いいところ見つかって良かったw
370彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 17:50:43 ID:aDY1komn
介護職やってる方いますか?
小規模介護施設で夜勤21:00〜7:00応募しようかと思っているのですがハロワの仕事の内容には
・高齢者の夜間の介護・入浴・朝食の準備
となっているのですが具体的にはどのような事をするのでしょうか?
仕事全く覚えられない喪なんだけど大丈夫かな・・・
371彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 19:32:33 ID:jL+7eVXy
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
372彼氏いない歴774年:2010/04/06(火) 21:57:36 ID:nh4YPSDV
>>370
とりあえず、最初から夜勤は無謀だからやめといたほうがいいと思う。
はじめは先輩と一緒だろうけど、多分すぐに1人で夜勤任せられる。

夜間や早朝の入浴はさすがにないとは思うけど、、
夜勤で入浴・食事・介護って、介護職員が一通り全部やらせられるっぽいから
相当少人数で回しててハードな職場だと思う。
373彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 07:22:39 ID:UdbxdPGC
docomo規制解除キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

日雇い派遣でだけど、8年ぶりに脱ニートでフルタイム働いたぜ
倉庫で2日連続頑張った!腕と手が痛てぇ

少し交通費と生活費貯めて、フリーターへ昇格したい
374彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 14:05:00 ID:sY8GW7ML
>>369
おめでとう
花屋の仕事って水やりとか販売?
ちょっと興味あるんだがトロい私につとまるんだろうか…
花屋さんって見かけによらずハード?


>>373
脱ニートしたばかりなのに1日8時間とかすごいね
頑張れ〜
375彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:37:38 ID:B6sDpdGM
ニートがいきなりフルで働くとぶっ倒れるかもw

まあ、数日すれば慣れちゃうけどね〜。
身体動かしながらする仕事は良いよね、健康的にダイエット兼ねて金も貰えるw
376彼氏いない歴774年:2010/04/08(木) 23:50:33 ID:4xMN0vx0
仕事がなかなか覚えられないのですが(レジやお客さんの案内・説明)どうしたらはやく覚えれるでしょうか。。
やっぱり接客やめたほうがよかったのかな・・・
377彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:14:06 ID:dpXjvoyZ
辞めるのはまだ早いよ
メモをポケットにしまっておいて習ったことを暇をみつけてかきまくれ
時間がないなら家に帰って思い出して復習するとか
なれるまで3ヶ月くらい時間かかると思うよ
周りから辞めろといわれるまで居座ったほうがいいよ
でも無理はしないでね
378376:2010/04/09(金) 00:19:21 ID:kbavYKrk
>>377
周りから辞めろといわれるまで居座ったほうがいいよ
にすごく励まされた

そうだよねもう給料泥棒の勢いでがんばってみる
辞めろって言われるまでw
379彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:23:56 ID:h5rI4DoP
みんな年いくつなの?
8年もニートやってた人ってもう20代後半だよね。
380彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 00:26:43 ID:dpXjvoyZ
うん
できるだけ頑張って、もし辞めても接客は向いてないとか思っちゃだめだよ
今度はもっとゆっくり教えてもらえる職場で働けばいいんだから
同じ職種でも店や働いてる人によってちがうしね
新人なんてみんな給料泥棒だよwって前職の人たちが言ってた
381彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 10:58:09 ID:Iw2lsvc5
単身赴任で父親が東京にいるんだけど、自分の住んでる所(実家)が余りにも田舎で仕事が無いから上京して転がり込もうかな、と企んでる。
でもそんなんしたら迷惑かな…
382彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 13:42:07 ID:wkjsocN2
派遣だけど来週から仕事決まった!
オフィスワークにはほど遠いバイトみたいなもんだけど頑張る。
お金貯めて資格とって一生懸命働くぞー!
383彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 14:24:41 ID:lsY6WpVf
>>381
娘と暮らせるならお父さん喜びそうだけどなぁ
家事分担もできるしね
でもお父さんが住んでるのがワンルームとかだと、物理的に厳しいかもしれない
384彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 17:39:39 ID:jBDd1HZC
>>376
お客様の案内って私も苦手だった。
私は働いてるうちになんとか覚えたけど
何処に何があるか店内の見取図を描いて覚える
って方法もあるよ。
お互い頑張ろう!
385彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 18:28:00 ID:gHIoHwhk
金持ちが住む高級マンションのコンシェルジュ(←合ってる?)の派遣が決まったけど5年ニートだった喪の私に務まるか不安過ぎる
誰かこの仕事やったことある人いませんか?
月曜日から行きたくない
386彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 19:13:57 ID:Iw2lsvc5
>>383
そういえば肝心の住まいがどんな所か確認してなかった。教えてくれてありがとうwちょっと確認してみる。
387彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 19:17:32 ID:zCUFHX1d
フルタイムの工場作業(派遣)の仕事を初めて2週間
早くも辞めようか迷っている

この仕事を一生続けられるとは到底思えないし続けた所で何のスキルも得られない単純作業
数年我慢して働いたとしても、これまで工場でしか働いた事のない(しかも派遣)20代後半の女が
工場以外の仕事を見つけられるか自信がない
それなら今のうちに他の、もっとスキルを身に付けられそうな仕事をしておくべきではないかと…
工場は働いてる人の年齢層高めだから、もっと色んな仕事試してから戻っても遅くはないと思う


…なんて、元ニートのくせに何言ってるんだろうな
今の時代、仕事に就けてるだけ有難いのにorz
388彼氏いない歴774年:2010/04/09(金) 20:13:29 ID:jBDd1HZC
咳なのか嗚咽なのかわからないけど
オェッオェッ!
ってしてるお客さんが居る

吐かれるかと思うとヒヤヒヤするし
自分もつられてオェッ!ってなりそうになるw
大丈夫なのかお客さん
389彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:10:51 ID:X0p4WhZy
>>388
たぶんみんな一度は考えることだと思う
待遇の良い派遣、パートの職か
それともブラックでも正社員を探すべきかとか
工場も興味があったけど、年齢いっても就けるなら
他も探してみようかな
工場とか倉庫は単発しかやったことないけどorz
390彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:20:05 ID:X0p4WhZy
389です
>>387
でした。すみません。
391彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 00:43:38 ID:4PwE2sBK
工場の単純作業っていうけどたとえばどういうのなのでしょう?
392彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 01:45:08 ID:8x7gO/gd
脱ニートして一月。
営業事務って職業柄覚悟はしてたけど電話多くて鬱。
年下のリア充やスイーツ(笑)達に見下されて鬱。
確かに三十路で派遣は人生詰んでるかもしれないけど…リーマンショックさえなけりゃ今頃一般職だったのになぁ……
393彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 07:54:34 ID:8eKXRHpv
>>386
単身赴任の期間も決まってるか聞いた方がいい
突然帰ってくることになったら、ひとりで東京の家賃払うのきついと思う

うちの父も東京程の都会じゃないけど実家よりいい所に単身赴任してる
部屋も余ってるし転がり込んで無理矢理自分の環境変えようかなぁ
394彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 10:27:51 ID:0azn+yOR
>>393
昨日の386です。家のローンがあるから定年後もOBとしてしばらく働くみたい。
>無理矢理自分の環境変えようかな
そうなんだよね、もう思い切って心機一転しなきゃ駄目かもって思ってさ。多少職歴詐称してもバレなさそうだから。
395彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:07:28 ID:drpFytmx
工場で働いた事あるけど、単純作業じゃなかった・・。やる事多くて難しい・・。
単純作業ってのは、ひたすら同じ部品くっつけたり、シール貼ったりとかそんな感じ?
396彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 11:26:26 ID:Z20eP7Kz
>>389
387です
私が勤めてる工場は主婦(30〜40代)が多いみたいだった
私は23歳だけど「若いね!」って何人かに言われた
私も単発で倉庫何回も行ってたから、似たようなもんだし大丈夫だろうと思ってたんだけど
いきなりフルタイムは結構キツかったよ…2週間もやってると飽きてくるし

>>391
私の所は検品・梱包などですね
コンベアで流れてくる商品に傷がないか等をチェックして箱に詰める作業を繰り返し
作業自体は簡単だけど慣れるまでが大変かもしれない
結構早いスピードで流れてくるから気が抜けないし…集中力がいるね


やっぱり辞めることにしたのでまたハロワ通い始めるよ
397彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 13:42:27 ID:lbmopLbo
>>395
もう辞めたけどだいたいそんな感じ
多少スピードが要求されるけど、すぐ慣れるし
毎日やること変わっても何も難しくない

時間がたつのが遅すぎて自分には向かなかったな
かといって事務に戻るにはスキルが足りないという・・・
398彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 17:51:26 ID:pSAc7GUG
仕事ならなんでもそうだけど、人には向き不向きがあるよね。

工場とかは(正社員じゃない限り)一日中同じ作業を、誰とも喋らず黙々とやる事が多いと思う。
そういうのがまったく苦にならない人じゃないと、続かないだろう。
私は客はもちろん、自分以外の従業員とも極力接することのない職場が大好きなんで
工場はかなり合ってる。それでも最低限の会話は必要になるし
立ちっぱなしの単純作業は体力的にも辛いけどね。
399彼氏いない歴774年:2010/04/10(土) 23:27:19 ID:/q+wbBQV
パートだけど、やっと希望の営業事務の仕事に就けて、さあ頑張るぞと
引き継ぎを受けてた。始めの頃は未経験OKでゆっくり何度でも聞いてくれていいよ、わからなくて当たり前だし
経験つめばできるから、大切なのは素直さと一緒懸命さで
経験者でなくてもいいといっていた、引き継ぎをしてくれてる人とは別の本格的なボス、お局がいた。優しい人だなと感激していた。
入って三週間はずっと引き継ぎだった。引き継ぎ終わって初めて一人になった途端、
一回聞いた事はできて当たり前、未経験でも仕事がスローすぎるなど(今はまだ初めての事が多くでメモみながらやってる段階)180度性格が豹変して厳しくなり、明らかに冷たくなり重箱の隅をつつくような事まで言ってくるようになった。
びっくりした。私の仕事ぶりといっても、今まで引き継ぎを受けていたので、仕事に取り組みはじめてまだ正味一週間というところ。
確かに私もトロいし一般的な事も知らなかったりしたが、二回目に同じ失敗をしなければいいかなと思うし、評価を頂くには早すぎる
段階のように思うのに、1ヶ月目過ぎて求めてるスキルに到達してないとか散々お説教されたorz
仕事うんぬんよりコミュ力低いし、人間的に嫌われたんだと直感的に思った。
狭い職場だし、励ましてくれる人もいるけど、早めに撤退した方がいいのでしょうか。やっとありつけた仕事なので、悩んでます。
400彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 00:54:23 ID:s5yIocUz
>>399
職場全体がそのお局様みたいならアレだけど、
「励ましてくれる人もいる」なら、もう少し頑張ってみたらどうかな。
採用する時点で未経験元ニートなのは分かってるんだから、
当分の間は前任者より劣ってしまうのは会社側も承知してるでしょ。
401彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 01:09:14 ID:AyrSTT05
>>399
お疲れ様。
辛いね。大丈夫?
少しでも経験をつみたいけど、
無理して体壊したら次の職場にもいけなくなっちゃうよね。
だから400さんの言うとおり、励ましてくれる人がいるうちは
続けるのが一番だと思う。
ただ無理は禁物だよ。
自分が本当に無理だと思ったり、体壊しそうになったらすぐに逃げてね。
営業事務の仕事に就けただけでも399さんはすごいよ。
あまり思いつめないで、何かあったらここに吐き出して。
402彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 02:44:37 ID:P/9wxlpk
工場の単純作業は簡単だけどさ、自由に動けないし身体は痛くなるし、
時間たつの遅くて私には辛かったな〜。

今は販売店の接客始めたけど、時間たつの早いのがなにより嬉しいw
403彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:18:17 ID:ivy4f1jQ
私も工場の単純作業はもういいや…
一日中下向いて立ち作業だから腰も肩も痛いし、
何より精神的にやばくなった 頭が本当にボーっとする
二週間でリタイアしたよorz

空白長いし雇ってくれるならどこでも有り難いと思ってたけど、ちゃんと選ぶ事は大事だと悟った
世間知らずでした
404彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 03:32:39 ID:E/KhbrAy
5年ニートした後、去年仕分けのバイトをしたけど、仕事が覚えられなかった。
仕分け自体は単純作業だけど、製品に不備が見つかった時の
書類記入ができなかった。
(マニュアルは無し、仕分け作業の途中なのでメモ取りも不可)
記入法は数種類だったけど、日常生活では覚えられそうなレベルだったから
もしかしたら緊張感のせいかもしれない
それとも興味がなくて覚えられないのかも…?
原因はよくわからないけど、改善したい
どうすればいいんだろう
405彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:14:39 ID:0dmsOUQa
>>400さん、401さん
ありがとう。二人の言葉がありがたくて涙がでました。
私含め三人だけの職場で、励ましてくれてるのは残りの一人です。
多分お局の方からの愚痴もその人は聞いてるんだろうなぁ、と思う。
その人も大変だと思う。優しい言葉をありがとうございます。
せっかく雇ってもらえた職場でしかも経験をつみたかった職種。やはりもう少し頑張ってみたいと思います。
あまりつらかったらまたきます。本当にありがとう。感謝です
406彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:17:52 ID:2EzoRm/X
歌手の詩音容疑者を起訴 ケタミン使用の罪で横浜地検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091228/crm0912281910024-n1.htm
407彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 09:48:31 ID:Zspzx6KX
>>405
お疲れ様。そういう人がいるとストレスたまるから
いつでもここで吐き出してね。無理せずもう少し
様子を見てみたらどうかな。

接客の仕事が決まった。明日からだー。
1年ぶりの復帰でガクブル。
408彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 14:37:44 ID:nNC2HDmR
工場勤務はじめて1ヶ月経過した。
動かすと指痛いし肘痛いし手首も肩も痛い
そして指先がずっとしびれてる・・・・
けど責任者にもっとスピードあげてと言われる
あと半年頑張るか・・・
409彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 15:14:03 ID:LX7Z87w/
指先が痺れてるってやばくない?
無理しない方がいいよ
工場とかはうっかりすると大事故に繋がりそうで怖い…

そんな私は先月からディズニーランド(笑)で働いている
もともと接客は好きだったけど、ディズニーはコミュ力が鍛えられると思った
話し方とか教えてくれるから素晴らしいよ…
意外と喪におすすめかもしれない
場所柄のせいか喪も多いしww
410彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 16:58:33 ID:nNC2HDmR
409さん華やかな世界で働いてて凄いっ
私だけじゃなくみんな手痺れたり手傷めたりしている人多いです
それで辞める人多いです
411彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 19:05:22 ID:rqPRRDa3
>>409
すごいコミュ力付きそうだね。
性格まで変わりそう(良い意味で)。
好きな仕事なら頑張れるね。
412彼氏いない歴774年:2010/04/11(日) 22:31:06 ID:RcW7Vqdi
明日からPCインストラクター補助のバイト始まるんだけどドキドキしっぱなし
出来るか不安だしどうすりゃいいのって感じだ
とりあえずメモと筆記用具は必須だよね…がんばる
413彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 00:04:48 ID:0dmsOUQa
このスレ見てると色んな人が色んな形で頑張ってる。
励まされる。明日から初仕事の人、気を楽にどうか無理せずにしてね
414彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 03:53:32 ID:LVO10b+2
脱ニートした人に質問

ニート歴が長く、家でもろくに家事もやってない
急に8時間勤務ができるか不安なんだけど
働く前、体力や栄養など働けるよう努力した?
した人はどんなことをした?
415彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:22:27 ID:xYjG9UHc
>>414
3時間ぐらいの短期バイトして、決まった時間に外出ることを習慣づけたかな…
あとは早寝早起き。
体力は外出てたら自然とついてくるよ!
416彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:52:34 ID:25SAfCnT
>>414
短時間のバイトで最初は体を慣らせば良いよ

3月中旬に脱ヒキしたけど今のところ続いてる
コールセンターは電話が怖くなかったら続けれると思う
年齢層が幅広いから良いよ
417彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 10:56:22 ID:2tbkhbis
来月働き出すまでニートもどきをしているんだけど、正直辛いね
まだ一ヶ月くらいしか経ってないけど、どこにも所属していない状態が恐怖だ
親は仕事、兄弟は学校、私は一人家。この状態が耐えられない
だからと言って何もしない私、不甲斐なさに怒りを感じる
それから最近朝早く起きれない。朝からうまく行かなくて不快
418彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 11:32:15 ID:HUNpb4ih
>>374
>>369じゃないけど花屋はお盆がやばい。仏花を1日中作ってることもある
暖房ないから寒いし手荒れるし臨機応変に対応出来ないと無理

だけどその分、やりがいはあるし花が好きなら誰でも出来るよ
419彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 12:04:48 ID:oytvYGUi
>>416
コールセンターで働いてるの?
何か必要なスキルとかってありますか?
420彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 13:48:57 ID:2vnUGIwC
9ヶ月ぶり脱ニートできた。
アルバイトだけど諦めず働きながらいい仕事あったらどんどん受けよう・・・。
家族の皆ごめんよ。
421彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 14:40:00 ID:T6J5FqC2
>>417
五年ニートの私をディスッてんのか?ああ?
422彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 15:35:58 ID:2tbkhbis
>>421
ごめん、そんなつもりはない。ただ無所属って辛いなって思って
長年ニートやってたらそんな感情も薄れてくる?
423彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 16:45:05 ID:d/hqCWv3
4ヶ月ぶりに働いてきたよ
昼はさんで七時間だからちょうどいい!
不安だったけど何もかもが今の自分にピッタリなゆるーい職場でした
424彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 18:45:39 ID:DpBcPNa2
どんなおしごと?
425彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 19:51:01 ID:T6J5FqC2
(';ω;`)
(';ω:゙::.
(':ω.
('
存在意義は薄れるよ、>>422
426彼氏いない歴774年:2010/04/12(月) 20:33:49 ID:loskFkps
ブランクのあと、頑張ってバイト始めたら
親が家にやって来て開口一番
ずっとそうやってバイトで生きてくのかい?と。

マジうるさい。
全部自分でやって一人暮らししてんだから煩く言われたらキレたくなる。
親にずっと駄目出し言われて育ったせいか
素直にニコニコできないし人格に問題あるのが悲しい。
427彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:07:21 ID:+tTKgkzP
>>415>>416
ありがとう
早寝早起き頑張る

短時間のバイト良さそうだね
短期で探してみる
コルセンは女だらけで不安だけど
年齢層に幅があるのはいいかな
428彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 00:23:09 ID:XgmPAqJN
一年振りに働き始めました。飲食店のバイトだけど

でもレジや注文取るのに焦ってしまうorz
声量も注意されるし、たかがバイトで戸惑ってる自分が情けない
周りのパートの主婦達に嫌われないようにしないと・・・

慣れれば上手くできるようになるかな?
ここで逃げたら駄目だ。頑張る
429彼氏いない歴774年:2010/04/13(火) 12:21:27 ID:Yt+h8UvE
駅の売店のフルタイムパート受かった!
三ヶ月ぶりに働くから色々不安だ…。
しかも二十代(しかしアラサー)だからって「頑張って社員になってね!」って言われちゃった。
実はパートの立場でのんびり働きたい派だけど、お店の迷惑にならないようにしないと\(^o^)/
前の職場はあまりに仕事できなさ過ぎて辞めざるをえなかったから。
仕事安定したら婚活したいなぁ。
430彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 00:15:53 ID:QfMXlx7o
>>425
アワアワ!消えないで!!
存在意義は薄れるかもしれないけど、感情は薄れていないなら大丈夫だよ
たかが1ヶ月ニートの私が言うのもなんだけど・・・
431彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 07:59:54 ID:GI0s4O3+
1ヶ月の無職期間…全然やり直しきくと思う
っていうか普通だと思う
今のうちに仕事探しを頑張ればいい
432彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 08:37:09 ID:HTLmhQYL
私なんて無職歴6年…職歴無しで本当詰んでるよ!
一昨日飲食店面接行ったんだけど履歴書鼻で笑われた
433彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 15:56:01 ID:qq5i41go
一ヵ月は余裕
危うくなってくるのは三ヵ月過ぎてからじゃない?
それまでは「探してるけどなかなか決まらなくて」で通用するよ
それに>>417はもう次の仕事見つかってるみたいだし、今は長期休みを貰ったと思って満喫したら?
434彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 20:38:26 ID:QnrqYpxa
初出勤の時に菓子折り持ってくのが常識だと母は言うがそうなの?
皆さんどうしてる?
435彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 22:26:09 ID:qzG/0W1T
退職のときは持って行ったことがある(パン屋バイト)
初出勤時はバタバタしがちだし、どうなんかなぁ…。勤め先によるかな。
436彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:41:12 ID:SmuGO11P
>>434
本屋バイトのとき、旅行に行ったときや退職のときはもっていったよ。
初出勤の時は他の人も特別なにもしなかった。
どうしても気になるなら一応持っていって、渡せるようなら渡したら?
437彼氏いない歴774年:2010/04/14(水) 23:49:54 ID:dNbhfe77
>>432
6年無職なら面接行くだけでも相当なエネルギーいったんじゃない?
頑張ったね!お疲れ様!
438彼氏いない歴774年:2010/04/15(木) 02:00:05 ID:W9SCTXYG
体調崩して休むついでに辞めたいって電話で言ってしまった


明日話し合いしてくる。
439彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 00:13:47 ID:5AVbEo5h
>>428
焦ると思うけど段々慣れてくるから大丈夫だよ
声も出るようになってくるし
初めは辛いことあるけど頑張って
逃げない428さんは偉い。きっと出来るようになるよ
440彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 05:21:39 ID:7JiZwdiy
明らかなブラックから内定貰って、このまま決めていいのか悩んでる。
正直もうお金ないし一年ブランクあるから次ないかもしれないし行くべきなんだろうけど…新卒で入ったブランクと所々似てるんだ。もうどこも怖い。
病気もまだ完治してないし焦って失敗を繰り返すんじゃないかって怖い。
怖い。怖い。何もかもが私には怖すぎる
親にも明るく試用期間頑張るよ!!とか言ってしまった…バカだよ
441彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 18:28:19 ID:5AVbEo5h
病気がどういうものか分からないけど病院の先生に相談する方がいいと思う
無理するとまた悪くなるし治りかけなら細心の注意を払った方がいいよ
親御さんにも無理そうならきちんと言えばいいと思う
辛くても後から酷い目にあって病気悪くするよりずっとましだよ
何もかもが怖い気持ちは私も痛いほど分かるから
442彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 21:27:01 ID:7JiZwdiy
>>441
ありがとう 人に相談とか小さい頃から苦手で…でも避けてきた皺寄せが今来てるんだと思って頑張ってみる
親も短時間バイトでいいとは言ってくれてるんだけど私だけが健康になりたいだの正社員になりたいだのこだわってる
結局私の敗因はプライドが高い事なんだと思う
完璧じゃないと人前に出れないなんてことないのにね
443彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 22:16:36 ID:5AVbEo5h
>>442
常に完璧じゃないとって意識には私も悩まされてる
どうしてこうなったのか分からないけどそんなこと気にしてるのは多分自分だけなんだよな…
いい親御さんみたいで安心したよ…442さんも療養期間だって割りきって無理しないでね
小さいことから自信をつけていけばいつか乗り越えられるって私の先生は言ってた
色んな人に相談していい選択が出来ることを祈ってるよ
444彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:52:46 ID:kPY9bWIS
あっー!
445彼氏いない歴774年:2010/04/16(金) 23:56:40 ID:NzQDCx0f
>>442さん
私も療養期間を経て転職して2ヶ月目です。
初めは出来るかという予期不安で参ってたけど
心配してたことがちょっとずつ出来るようになってました。
療養期間を信じて、不安になりすぎずにしてくださいね。 私も人間関係とか早速大変な部分はあるけどきっとよい方向に
向かうと前向きを心掛けてます。お互い気を楽にやりましょうね
446彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:03:57 ID:Fh8fTrNi
>>442さん
追記ですごめんなさい。私も完璧を求めてしまうタイプです。
1日とかの短期から慣らしました。怖がらないで駄目ならまた休んで次を探そう位の気持ちでいいと思います。
私は派遣でちょっと次の更新がまずそうだけど、療養前より良くなったとこを些細なことでも
数えてうれしく思って、次に繋ごうと思ってます。
だからあまり追い込まないで下さいね
447彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 00:09:13 ID:Fh8fTrNi
またまた追記ですごめんなさい。私もカウンセリングなど
受けてメンタルヘルスに注意を払ってます
だから、無理だと思ったらやめても言いと思います。
言ってることめちゃくちゃでごめんなさい。
メンタルヘルスにはお互いきをつけましょう
448彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 03:45:45 ID:aHUmh6j+
442です。温かいお言葉の数々、ありがとうございます;;
とにかく初日行ってみないとわからないので、また来ます。皆さんもお体気を付けて下さい。
449彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 10:30:00 ID:bIMgOTyK
今の時代、精神的な病でリタイヤする人多いのかね?
自分なんて超健康だけど社会復帰厳しいや。
450彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 16:10:14 ID:hFNQMSI0
自分は鬱で五年かかった
もう元のレールには戻れないことを自分に言い聞かせながら毎日生きてる

442さん無理しないでね
良い職場だといいね
451彼氏いない歴774年:2010/04/17(土) 20:12:37 ID:bXU9hA6/
>>417はこれからリア充になる素質をもってると思うよ
452彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 02:37:58 ID:pFAMvLVH
o
453彼氏いない歴774年:2010/04/18(日) 15:23:46 ID:NWQTV21f
世の中が気軽に働けるような環境じゃないからね。
どの仕事も競争、コスト削減、最低限の人員だから、大変だ〜。
ニートが増えてるっていうけど、仕事が減ってるんだからしょうがない。
454彼氏いない歴774年:2010/04/19(月) 02:20:38 ID:V9ZSyf8+
もうすぐ脱ニートするので一足早く社会人になった友達にどんなものか聞こうとメール送ったが返事が来ねぇ
返事を待って早三日…社会人ってメールも出来ないほど忙しいんだろうかorz
455彼氏いない歴774年:2010/04/20(火) 23:53:47 ID:ZdZNM3yt
派遣の登録制のバイトは脱ニートと言えないだろうか…
しかもみんな必死だろうからなかなかバイトget出来なさそう
456彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 01:38:27 ID:ei/olssv
>>455ニートって働く気のない人のことだから
立派な脱ニートなのでは?
正規非正規関係ないよ
457彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 12:00:14 ID:5n8a/6sP
来月から働くから今期間限定ニートなんだけど退屈すぎる
でも新しい事始めるにはちょっと中途半端
どーしましょ
458彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 12:16:11 ID:sm/GQxS3
>>457
おっぱいうp
459彼氏いない歴774年:2010/04/21(水) 17:20:45 ID:dG+uYVrj
>>456
ありがとう
ただ不景気だからか競争率高いのか全くバイトないw
生活はニートと変わらないという
460彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 00:53:21 ID:WHtqo69T
派遣は常に仕事貰えるかどうか分かんないから、
精神的に落ち着かない気がして・・・。
直接雇用のバイトの方で私は探してるんだ〜。
461彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 11:52:34 ID:UqU5yHG/
自分は期間限定も視野にいれてるから
派遣も登録してるや。
単発とか時給高くて良い。
462彼氏いない歴774年:2010/04/22(木) 20:40:55 ID:uXvlHsUg
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
463彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 15:35:55 ID:IJ6E54nd
今日からこっちのスレに移動します!
バイトうかったのはいいんだけど、ほとんど未経験なのに受かってしまって不安…
今までと近いけど遠いジャンルで、出来なくはないけど出来ないんですって感じで怖い
464彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 17:33:02 ID:recCsqH/
ああああ電話しようと思ってたのにふんぎりがつかない
履歴書もなんとか書いた、写真も撮った、あとは電話してみるだけなのに
なんでこう度胸がないんだろ…
465彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:30:59 ID:wpaVCZw9
>>464
そこまでちゃんとやる気あって準備出来てるなら、電話だってかけられるはず。
勇気を持ってかけるんだ。あと一歩だよ。応援してる!

自分もそろそろやばいと思って、ハロワと派遣の登録行って来た。
履歴書も出してきたけど、すごい厳しそうだ…。しばらくバイトでも
いいかなと思ったけど、バイトも不況のせいかあんまりないね。
466彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 19:42:59 ID:tVEw/htl
>>464
もう電話したかな?
相手にしてみれば勤務中は電話が掛かってくるのは当たり前だし、
苦情とか怪しい営業じゃない限りは普通に応対するだろうから安心して電話するといいよ!

脱ニートしてから体重落ちて嬉しいなー、とか思ってたら
疲れから抵抗力も落ちてるのか咳が止まらない。
467彼氏いない歴774年:2010/04/23(金) 23:23:04 ID:0l0aAMS2
久々にバイトしてきたよ
でも単発だからあまり収入にならない
まとまったお金欲しい人には単発向かないね
期間限定でもいいから、毎日働ける仕事探さなきゃ
468彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 17:15:44 ID:dtOrSofU
派遣会社に登録して仕事ある?私は仕事の案内はあるけどうからない
469彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:02:29 ID:fTXqKi76
掃除の仕事なのに履歴書送った段階で落ちた。面接もしてないのに。どもりだし過食嘔吐だしブサイクだし人生詰んだわ。夏にハタチになる前に死にたい。
470彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 18:10:16 ID:ayQmLpIS
>>469
今は希望者多いと思う。
あまり気おとさないで。
471彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:22:12 ID:wY5Lxi0+
落とすなら落とすで早く連絡くれればいいのに…。
もういいや。また月曜ハロワに行くか…。
472彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 19:22:36 ID:esMAMePd
1日6時間勤務で週5日、働きだしてから何とか2週間たったよ
ニートの時は本当動かなかったから体力なさすぎて困る
1ヶ月したら少しは体力つくかなーって思ってる
473彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 20:21:23 ID:3BE1VJHM
>>469
どう考えても年齢でハジかれてる
元気出せ
474彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 20:22:41 ID:b2+anPil
今日単発の仕事してきたよ
アミューズメントパークの受付だった
すごく忙しかったけど働かせてくれてありがたかった
来週末もあるから頑張りたい
475彼氏いない歴774年:2010/04/24(土) 21:06:40 ID:fTXqKi76
清掃業って若いと落とされるの?
普通に喋れないから接客業が出来ない。働く前にどもり治すべきかな…。
476彼氏いない歴774年:2010/04/25(日) 00:33:20 ID:P/UaO5NS
>>475
若いと落とされるというか、若い人と年いった人が比べられたら
年いった人のほうが優先的に採用されてくイマゲ。
それに、(男性に関しては分かんないけど)女性だと年いってるほうが
家事経験があるってことで採用されやすいとかじゃないかな


どもりのある社会人もいるよー
前に働いてた会社の先輩がどもりっぽかった
(そして一緒にいるうちにうつったw)
気になるだろうけど、どもってもいいから
最終的に言いたいことを伝えられれば無問題なのかも
477彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 16:24:08 ID:dPL0xwON
464だけど、電話したよー!!
めっちゃ緊張して手も震えたし声も震えたw
あとは面接に行く…ああ一難去ってまた一難…
というか面接です、ってどこに言えばいいの?直接事務所的なところ入っちゃまずいよね?
ちなみにコンビニです
478彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 16:35:35 ID:4LBS6lEC
>>477
勝手に入ってっちゃいかんw
レジカウンターにいる店員に、面接に来た○○ですがって言えばおk
479彼氏いない歴774年:2010/04/26(月) 21:11:18 ID:YToLiv5W
勝手に事務所に入っていく477を想像したら和んだw
すまん…頑張ってくれ
480彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 21:24:43 ID:ZiC9i82D
自分も明日、人生初の面接だ
こんなことなら学生時代に友人の練習に付き合っておくんだった
電話で話した採用担当のおばちゃん怖かったというかきつそうだった
これで失敗したらもうそこの店には行けなくなるが、玉砕覚悟で行ってくる

つか電話の時点でちょっと面接っぽかった 高校卒業したの?とか
自分はニート、家族に病人と学生がいるっていうのは不利だよね
481彼氏いない歴774年:2010/04/28(水) 22:23:45 ID:DaH0/LhJ
ニートっていうのは言わない方がいいだろうけど、無職と答えるのはありかもしれない。

接客などの店なら土日や緊急時に出て来れる人を優先的に採用するから、
どの時間でも空いてるのをアピールするのは結構ポイント高いよ。

希望の時間帯や曜日を伝えてもいいけど、あまりに固執しすぎると落とされたりもする。
482彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 02:10:20 ID:NQwujH6g
脱ニートしようと就活の準備始めたんだけど
もともとニート→ブラックに我慢して努めて体壊す→ニート
の流れがあるから気が重い。
ブラックで働いてた人っている?
もう同族会社では一生働く気はないが、規模が大きければ大きいで女同士の
陰湿なイジメとかブランド自慢とかありそうなイメージで怖いよ。
483彼氏いない歴774年:2010/04/29(木) 21:07:16 ID:IxyIvUfP
ブラックで体壊して辞める→2年ニート→今パート3か月目

前は女性が多い職場で嫌がらせも受けたんだけど
今の職場は人間関係に非常に恵まれてて
働くの楽しくて勤務日数増やしてもらったくらいです
484彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 00:49:25 ID:GguJt8Zj
セクハラパワハラモラハラと同じように、
受けた側がそれと思うならそうだ、ということなら
自分もブラック業界で体壊してニート。
こないだ面接でそこんとこ「もう大丈夫?」って聞かれて
「信じて頂くしかないですけど大丈夫です」って言ったら苦笑いされたwww

人間関係は入ってみないと分かんないもんね…。
>>483は今は恵まれてるみたいで裏山
485彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 00:55:05 ID:ee2YlgPn
環境のいい職場に巡り合えたのも、諦めずに仕事探した結果ですよね。

確かに運もあるから、ブラックなら傷が深くなる前にすぐ辞めた方がいいと思う。
そのかわり自分に合ってる仕事は、長く続けられるように頑張ろう〜。
486彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 03:34:06 ID:RlCTq4Yx
自宅警備員って何ですか?ニートのこと?それともひきこもりのことですか?
ちなみに自分もニートだけどパチンコとスロットで食ってるいわゆるパチプースロプーとかいうのです
今月は85万勝ち、これは出来すぎだけれど毎月平均40万は勝てるので仕事もバカらしくてここ1年だらだらと続けてしまいました
君たちも俺の世界に入ってこないかい?一人暮らししてるけど毎日好きな時間に起きて寝て遊び人のような生活を堪能できるよ

パチンコとスロットの勝ち方教えてあげるからここに連絡してね、ただし最低条件として面接地の埼玉にこれる方ね↓
[email protected]
じゃあ待ってるからね、人生変わる・・・かもしれないよ
487彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 09:03:42 ID:oEnLfdjK
あ、ちなみに業者じゃないよ、マジだよ

今日もこれからシャワー浴びてスロット打ちにいってきまーす

じゃあメール待ってます
488彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 10:31:15 ID:/zwwnF4t
>>482
ブラックで鬱→5年ニート→バイト始めたばかり

元々ブラックで激務なところに女性上司のいやがらせで鬱発動してダウンしました
今のところは少人数で女性ばかりだけど、そんなに悪くないかな
親切でもないし、優しくもないけど、うーん…やることやってれば認めてもらえそうな雰囲気?
早く仲間と認めてもらえるように頑張ろうと思えるような職場なのでよかった。

そういえば、前いた会社もベンチャーで女社長だったんだけど、
自社自体はすごく居心地よくて、今いるところに似た雰囲気だったかも。
(ブラックだったのは現場のほう)
ハブられたら完全に終りだけど、少人数の方が、雰囲気いいところ多いんだろうか?
489彼氏いない歴774年:2010/04/30(金) 21:34:53 ID:GgbvW1xl
こないだ面接行ってきた
受かっていませんようにと願う
自分のこと馬鹿にされるのはまだ分かるけど家族のこと馬鹿にしなくてもいいじゃないか…
490彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 09:01:14 ID:T+k6ta40
>>489
kwsk!!!
491彼氏いない歴774年:2010/05/01(土) 18:12:35 ID:kObomGmA
勤め始めて1ヶ月経った。
日によっては忙しいけど、周りの人は親切で良い職場だと思う。
でも最近面接時に言われてた業務と違うことまで要求されはじめて辛い。
同じ課にもう一人バイトがいて、あっちの方はまだ余裕があるのに
割と忙しいこっちに他の仕事を振らないで欲しい。
普段は考えないようにしてるけど、忙しすぎてバタバタしてる時
あっちと給与は一緒なのにな…と思って、もやもやする。
492彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 11:13:36 ID:xvq4HrNB
20代GWの過ごしかた「アルバイト・仕事」が3割に【an調べ】


求人情報サービス「an」は、10代・20代の男女を対象に、
今年の「ゴールデンウィークの過ごし方」についてのアンケート調査を行った。

20代の男女にゴールデンウィークの予定を尋ねると、「アルバイト・仕事」が31.1%で最多に。
「家で過ごす」(23.5%)、「国内旅行・帰省」(10.8%)が続いた。

本調査は、モバケータウンに無料会員登録している10代・20代を対象に、
モバケータウン内の意識調査コーナー「モバゲーリサーチ」で2010年4月16日〜4月22日に行った。
有効回答数は26,480人である。
493彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 21:50:58 ID:vN0ylFdm
受かりたくなかったのにバイト受かった
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三 金曜に初出勤、ちょっくら逝ってくる
494彼氏いない歴774年:2010/05/03(月) 22:43:45 ID:slXHrz2e
おっ、がんばがんば!

私はようやく一週間たったよ!
完全に開き直ってたせいか、特に辛い事もないな。ミスはいっぱいしたのでほんとに気を引き締めなくちゃ…
でも試用期間で切られそうな気配
やってみたかった仕事だから雰囲気味わえただけでもよしとするか
495彼氏いない歴774年:2010/05/05(水) 11:37:27 ID:HrNaFhk2
次の更新で切られそう。。
でもまあ次ぎに行こう。
とりあえず2ヶ月ちゃんと働けたから
496彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 02:54:52 ID:szb5jJ6g
明日応募一件正社員に応募しようかと思ってる
電気設備工事・設計・施工の経理事務に応募しようと思ってるけど
こういうとこって応募したら本当に事務仕事だけなのかしら
仮に設備工事だの設計だのも覚えていってねとか言われたらちょっと嫌だ
まぁその事務仕事もちゃんとできるかどうかわからんけど
497彼氏いない歴774年:2010/05/07(金) 16:54:12 ID:YK1zgWsn
試用期間1ヶ月だったんだけど、来月のシフトの希望聞かれたってことは継続決定かな!?
嬉しい〜!
正直ぜんぜん勤務時間が少なくて小遣い程度しか稼げないんだけど
やっとニートからフリーターになったのがとても嬉しいよ!
498彼氏いない歴774年:2010/05/08(土) 16:40:38 ID:/1A/YFPu
在日なのに日本人のふりして留学
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1137907278/
499彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 00:49:39 ID:sGqYU0hl
ニートから脱出したいね。
500彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 05:27:36 ID:n2za3EE5
小さい会社の事務なら、対人恐怖の自分でも出来るだろうか
でも免許必須のところが多いしパソコンも使えない
バイトしながら免許とってパソコンの資格も取って頑張りたい
501彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 11:37:52 ID:FJaRbQfa
事務だと買出しとかもありそうだから、車運転できないと使えないんだろうなぁ・・。
今時PC使えないと。
502彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 14:53:37 ID:2L+zk1Q+
>>500
会社によるとは思うけど、小さい会社ほど事務員の仕事の幅って広いと思うよ。
大きい会社だと受付嬢とか清掃の人がいるけど
小さい会社だと受付も掃除も事務員の仕事だったりするからね。
事務だからって全く人と口を利かずに済むことってあまりないよ。
でも大抵はマニュアル通りに応対すれば良いだけだから、そういうのが苦にならないなら大丈夫かも。

>>501
運転出来るに越したことはないけど
私が勤めてるとこは銀行も郵便局もスーパーも近いから、事務員で免許持ってない人もいる。
買うものによっては電話で発注かければ持ってきてもらえるしね。
503彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 18:49:35 ID:zO7FOVMy
あぁ・・都心だと車必要ないかもね。
504彼氏いない歴774年:2010/05/09(日) 22:07:22 ID:LTHiuUx0
>>500
小さい会社の事務の方がコミュ力要求されると思う
たぶんお客さんの相手から電話対応、会社の人との雑談もあったりで
和気あいあいとした雰囲気になじまないといけないです

小さいところの事務の人のコミュ力はすごいよ…!!
田舎で免許必須の場合は、ただ通勤のため、って事もあるみたいだよ
505彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 01:19:30 ID:ElxlVW0e
今日契約書持って行ったけど時給が求人内容と違う
研修時給も基本時給も-20円だった
こういう職場、本当にあるんだな
自分の中の「当たり前」は些細なことでも
相手方と確認するのが本当に大事だと思った
時給とか、休憩時間とか、シフトの組み方とか
悪い意味でのイエスマンになっちゃダメだな……
506彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 02:51:12 ID:oJpHO/NM
ハローワークのカードなくしてしまった・・・・
前に職業訓練受けたときにその間だけ使えるカードもらって、それはあったんだけど(当然期限切れ)
職業訓練受けた人に聞きたいんだけど期間限定のカードもらうときって前に使ってたカードと交換でもらったりするっけ?
そうじゃなかったら確実になくしたな、探しても無いorz
507彼氏いない歴774年:2010/05/10(月) 09:26:44 ID:o08uYJnA
>>502>>503
そうかあ
教えてくれてありがとう
いつまでもバイトでいる訳にはいかないし頑張らなきゃ
自分はいつも一緒にいる人が多いと苦痛&同性が苦手っていう感じの対人恐怖っぽくてそれらでもなんとか行けそうだ
いややらなければ
508彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 08:38:56 ID:TQJmVCrE
脱ニート決まったのであっちから移動してきた
仕事開始までちょっとあるんだけど不安で憂鬱だ
509彼氏いない歴774年:2010/05/11(火) 19:14:27 ID:xOMjtrgC
>>508
脱ニートおめでとう!良い職場だといいね。
自分には到底解決出来そうにない事に対しての不安だったら
悩むのは問題が発生してからでいいと思うよ。
510彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 01:48:08 ID:auNPawtj
脱ニートして二週間経った
相変わらず毎日小さなミスをするけど
前職と違って怒鳴られたり違算だしても給料から引かれるなんてことがなくて逆にちょっと不安だ
休憩時間に聞いてみたら「怒ったら萎縮して逆にミス多くなっちゃうしギスギスするでしょ?」って言われた
ミスしても「失敗しながら覚えてってね」って優しく言われる
同じバイトの今風ギャルっぽい人も怖いなと思ってたけど毎日めちゃくちゃ可愛い笑顔で挨拶してくれる
こんな小汚い喪女にはホントに勿体無い職場です、脱ニートしてホント良かった
この人たちの迷惑にならないように明日はミスしないように心がけます
511彼氏いない歴774年:2010/05/12(水) 18:14:11 ID:T4ANDdla
>>510
いい職場でよかったね
何事にも感謝する気持ち持てると丁寧に生きられるよね
見習わねば
512彼氏いない歴774年:2010/05/15(土) 22:10:51 ID:2dNfUVPp
>>510
私もそんな感じだ。
私のミスを、上の上司が店長に「私のチェックミスです」って報告して
私には気にしないで、最初だから大丈夫。次は一緒にしっかりチェックしよう。って言ってくれて、
店長はもっと偉い人に「私のチェックミスです。」と報告し
チェックリストを作ったり、チェック体制を整えたり、ミスをしない環境を作るように行動してくれる。
そういうミスをしたのを引きずるような態度も、おまえのせいで、みたいな態度も全然なくて
逆にすごく気をつけようって気になるな
513彼氏いない歴774年:2010/05/16(日) 01:28:04 ID:HkNytRIN
うちんとこは逆だ〜
「一度習ったことは二度聞くな」が基本スタンスで
ちょっとでもミスしたりすると鬼の首をとったように「そこ違う!!」「一回教えたよね?」って
優しさの欠片もないです。ミス出来ないと思うと怖くて余計空回りして突拍子もないことして
呆れられるというパターンです。ストレスがくそたまる。
514彼氏いない歴774年:2010/05/17(月) 22:24:54 ID:3t0Hd1S6
いくら教えられても、自分で実際やらないと、どういう理屈でそうなってるか理解しにくいよね。


教える方が下手くそだからよく分かりません。とキレたことならよくあるw
515彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 02:11:58 ID:k32ObsMU
ミスするのイヤだからいろいろ質問したりするけど
いつ「んなこといちいち聞くなボケ」って言われるかと内心ビクビクしてる。
聞かないで失敗するよりいいんだろうけどなあ。

教えるのも抽象的すぎて、もっと具体的に教えてくれなきゃわからない。
キレたら負けだと思ってるけど。

忙しい時はみんな気が立っててこわい(^o^;)
516彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 07:25:07 ID:BulAqkce
>>515
質問する→「自分で考えて」
質問しない→「何で聞かないの?」

いつもこんなんです
517彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 15:25:12 ID:9/8kpjYV
先週派遣会社に面接行って、次は直接工場に面接に行きますって言われたのにまだ連絡がない
早く働きたいんだ早く…
もう自営業の父親に(まだこいつ家に居るのか…)と思われる生活は嫌だ
518彼氏いない歴774年:2010/05/18(火) 20:32:42 ID:9/8kpjYV
わーその仕事自体なくなるらしい
また仕事探すのか…
519彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 11:33:39 ID:YMOn3bay
>>516
余計なお世話かもしれないけど、
確認なんですが、とか
〜で合ってますか?とか
まず自分で考えたことをアピールしつつ質問したら
そういうことあまり言われなくなった。自分の場合はだけど。
もうやってたらごめん。
520彼氏いない歴774年:2010/05/22(土) 17:34:07 ID:Vrodxoug
http://www.geocities.jp/pandiani2006/bs042.jpg

韓国の強姦事件発生率は日本のおよそ8.5倍
韓国の暴力事件発生率は日本のおよそ22.4倍
韓国男子高校生の4割は痴漢経験あり
韓国男子高校生の3.7%は強姦経験あり
521彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 01:46:10 ID:bNSRWKr4
何とかかんとか毎日危なっかしいけど仕事できるようになってきたが…
一緒の時期に入ってきた人が仕事休みがちでちょっと不安
辞められたりしたら新人私一人になっちゃうし、あの人と以外あんまり喋れないのになあ…
家の事情で休んでるって言ってたから「大変なんですね」って言ったら上の人が
「そんなの辞めたい言い訳でしょ、辞めたいならさっさと辞めてくれないと迷惑」みたいなこと言ってて欝になった
私も何か失敗したら言われてんのかなあ…
522彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 06:04:50 ID:gtEreQcU
仲いい人だから補正かかってるようだけど
ちょくちょく休む人が「こいつ当てにならねー」と思われるのは普通かと


それはそれとして上の人の言い方(さっさと辞めろ〜)は嫌いだw
523彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 09:07:06 ID:/YAQ1cQG
上の人同士で言うならともかく
それって管理者としてはどうなのよ。本人のいないところでいい訳とかさっさとやめろとかw
524彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 14:04:20 ID:bNSRWKr4
>>522>>523
言い方悪かった
アテになんねーってのは私も思うんだ。実際その人に休まれて困ったこと沢山あったし
思い出してみれば言い方ももうちょっと柔らかかったよ、だから余計に欝になったんだけどw

「○○さん今月半分以上休んでるし、アテにならないからね。
辞めたいんだと思うけどそう言うのは早く言ってくれないと困るんだよねぇ」みたいな

甘いだけが良い上司じゃないもんね
バイト管理も大事だし、そういう連絡の大事さが欠けてたら言いたくもなるよね

でも私としては本人の意向も聞かずに「辞めたい」って決め付けてるのはどうかなと思ったんだ…
お母さんが倒れたりしてホントに大変みたいだし、上司さんも結構疑ってかかるとこあるから
上手く言えないんだけどスレ汚しごめんね
525彼氏いない歴774年:2010/05/23(日) 15:49:20 ID:K8Cq216L
どんな事情であれ、入ったばかりなのに頻繁に休まれたら迷惑。
普通ならすぐ辞めさせられるけどね。
526彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 01:14:41 ID:mV+t36FO
日曜と祝日休みなだけでもありがたいかな?6月は祝日なしだから
ずっと6連勤ばかりだと思うとしんどくなってきた
田舎なので自給680円で全然稼げないぜ
527彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 20:28:44 ID:jyd76/6A
>>526
日祝休みで十分だ
仕事始めてからまだ2週間しか経ってないからかもしれないけど
仕事があるってだけでとてもありがたいと私は思ってる
528彼氏いない歴774年:2010/05/24(月) 20:50:36 ID:sb0ncqIp
バイトで雇ってもらって1ヶ月ちょっと経ったけど、急遽パートに変更になった!
最初は様子見的な事務ぽい仕事ばっかりでもたついてて試用期間通ったのが奇跡だと思ってたけど
メインのパソコン系の仕事は得意だからそっちで評価されたっぽい。
あーこのまま正社員にしてくれないかなw
529彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 00:27:51 ID:1mQBZYbp
今日バイト行ったら何故か前に辞めたらしい人が普通にレジ打ったり
パソコンいじったりしてて超ビビった
今のご時世それは危ないんじゃないのとは思ったけど社員の人たちとよっぽど
仲良かったのか違和感無く働いてた…
けど私のやることなすこと全て横から「いいよ私やるから」って奪っていってマジで困った
新人だからって何もかも出来ない訳じゃないんだけどなあ。雑用すらも取られてぽつんと立ってたら
社長に怒られるし…。新人だから何も言えない。ちょくちょく来るらしいし、嫌だな…
530彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 10:51:23 ID:MTVgIT6h
がんばって自分の出来る仕事を探すんだ!
社長が来たときだけ、カウンターの掃除をしてるフリとかでもいいしw
531彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 16:31:01 ID:1mQBZYbp
>>530
ありがとー。何とか頑張って仕事見つけてみる…
この職場自体仕事を見つけるのが仕事みたいな感じなんだけどw
今日は怒られない様に頑張る(`・ω・´)
532彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 20:18:43 ID:1EByl8Dd
アパレル系倉庫の軽作業って何をするんでしょうか?
コミュ力低くても大丈夫そうな倉庫系で探し始めたら
丁度見つけたのですが…
533彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 20:20:41 ID:wyYrrOiN
今日初日でフルタイムだったからどっと疲れたorz
しかも休憩も殆どなしの立ち仕事だし、これで週6日勤務は死ぬかも
せっかくの脱ニートの第一歩だから頑張りたいけどもうくじけそうだ…
534彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 20:36:11 ID:7iksTN8V
>>533
お疲れ様!立ち仕事で休憩無しは辛いね…。
仕事に慣れてくると体力も追い付いてくるだろうから
それまで頑張ってみると良いと思うよ〜。
535彼氏いない歴774年:2010/05/25(火) 22:30:16 ID:I3aMivyv
ただいまー初出勤頑張ってきた
怖そうな人ばっかりだし仕事もわけわかんないけどもうちょっと頑張る
8時間たちっぱだから足痛いよー
536彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 00:01:44 ID:5kQxHHqi
求職中を装ったニートになって8ヶ月経った。
明日パートの面接行ってくる!
履歴書書くだけで一日の体力使い切った。
いまだに面接の練習ができてない・・ダメかもな。
まぁリハビリのつもりで行ってきます。
怖いよぅ・・。
537彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 00:16:52 ID:PQkIt7NS
>>533
リポDとか飲んで頑張れ!
私も二日目から飲んでるwもう手放せない
538彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 00:53:51 ID:ZSAT8Xjv
>>533 >>535
フルタイムも八時間も凄いわマジで
スーパーのレジ打ちの時そん位やってたけどすぐ腰に来て辞めちゃったよorz
入浴後とかにストレッチとかすると良いかも
二人ともお疲れ様
539彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 11:25:29 ID:MHGv6kJh
脱ニートの気力はあるのに、
お仕事が見つからない。結構切ないな。
540彼氏いない歴774年:2010/05/26(水) 12:11:53 ID:nwwA1giK
同じく。なかなか仕事が見つからない。
選ばなければあるのかもしれないけど、絶対自分に向いてないのを
無理にやってもすぐ止めちゃいそうだから思ってしまう。
とりあえず、今日これから面接だからダメもとで頑張ってくる。
541536:2010/05/26(水) 17:39:58 ID:XNjj7T6j
面接意外とラクちんだったよ
ほとんど質問もされず、仕事内容の説明のみ
なにもアピールできなかったので少し残念だけど
542彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 06:45:45 ID:opiVbqTZ
>>539-540
前向きに脱ニートを目指すスレのほうに行ったらいいと思うよ
543彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 11:33:57 ID:oJ7WaXXI
きのう、弁護事務所の事務受かったよ。
コミュ力あります!といってしまった手前、明るく行くしかない。
給料は安いし、一年で契約切られるかも知れないけど、
秘書検定取ったり、フォトショ・イラレの講座受けたりしながらがんばる。

15日までに県外へ引っ越さなくちゃいけないけど、できるところまで
やってみたい。
544彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 14:32:31 ID:stcTwf9p
法律事務所かあ・・・
私も何かの間違いで採用されたことがあったが
オヤジ職員が温泉旅行だの飲み会だのと親睦を強要して来るので
嫌でやめてしまった
今時そういうところはないと思うが・・・がんがれ
545彼氏いない歴774年:2010/05/27(木) 22:05:11 ID:XE26UFJy
3日目すぎたけど辞めたいorz
自分なんでこんなにヘタレになったんだろう
仕事する前は絶対脱ニートしたいって思ってたのに
働く事が怖過ぎる…
546彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 09:37:31 ID:odYsg03K
>>544
ありがとう。未経験だとか、色々不安はあるけどやってみる。
やたらコミュニケーション能力は?とか、前の会社での人間関係は
良好でしたか?とか聞かれたのは、親睦イベントが頻繁にあるからなのかな・・・?
正直怖い・・・。

とりあえず物件見に行ってくるλ・・・・
547彼氏いない歴774年:2010/05/29(土) 12:28:00 ID:KuxhFNPA
入って早々親睦イベントがあるんだけど
なんかもう生まれ変わった気持ちで自分はリア充だと思い込んでいたら
案外楽しみになってきた自分がいる。

しかし幹部勢ぞろいするらしい。ほとんどが幹部+パートで占められてる親睦イベントって…
一般の正社員は忙しくてこれないらしい。
どことどこを親睦させたいんだこのイベントは
548彼氏いない歴774年:2010/05/31(月) 11:58:14 ID:6cMIy8OH
>>545
わかる
私も脱ニートして1ヶ月ぐらいは辞めたくてしょうがなかった
結局辞めよう辞めようと思いながら働いて数ヶ月。
最初は社会性取り戻すためのリハビリだと思って働いた方がいいよ
3ヶ月たったら大抵仕事にも職場にも慣れてくるから
辞めるか辞めないかはその後に決めた方がいい
549彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 02:21:13 ID:ynYlZVed
2年ぶりにバイトをはじめて二週間目
仕事も覚えられないけどそれより
職場の人の名前を覚えられなくて参った
550彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 20:56:37 ID:r5JTBgsT
面接やっと受かった
これで脱ニートとか思ってたら勤務開始日が延期になった
今週中の予定だったのに約2週間後とふざけるな!
その間に資格取って転職しようかな?
551彼氏いない歴774年:2010/06/02(水) 23:42:18 ID:IMeMcVi+
求人誌見る→来週はもっといいのがあるかも
求人誌見る→らいsy
電話持ったまま一日が終る
電話かける→相手出た途端ド緊張して切る
面接頼む→前日に面接キャンセル
とうとう今日、面接行ってきた
けど既に辞退したくてしょうがないorz

>>550 の前向きさに励まされた
あんたかっこいいよ
552彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 01:12:53 ID:8mgHbjiN
メンズの脱ニートスレがないからここに紛れ込むわ
553彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 01:20:24 ID:8mgHbjiN
今日の予定

求人誌で仕事をピックアップ
土曜日、面接のアポ取り

よし!今日こそはやる
554彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:16:10 ID:9c7c8B6q
パート採用されて脱ニートはしたものの
自分より年下の社員さんとかいて居づらさを感じる…

働いてるだけニートの時よりマシになったはずなのに
毎日正社員を目の当たりにして、自分のダメさと比較して
ニートの時よりヘコむ日々orz
555彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:49:18 ID:8Q/6l307
最近知らない人と接してないからなかなか踏み出せないお(・ω・`)
556彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:50:36 ID:vuB7KWYx
わかる。
しかも新入社員みたいな一般常識な事から教えられててつらい。確かに事務未経験だけどさ…
一応SE時代にはリーダーくらいはやってたというプライドが邪魔をする。
さらに会う人会う人に、既婚子持ちって事を前提で話を進められていたたまれない
557彼氏いない歴774年:2010/06/03(木) 21:51:51 ID:8Q/6l307
バイト募集は見かけるんだけど、応募まで進めない↓
558彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 09:44:09 ID:P8XtWXn+
図書館で受付に本を検索してもらったら、ヒットしないと言われた
以前検索した時はあったと言ったら、別の人がPCいじって見つけてくれた
利用者の検索機とは異なるタイトルでデータベース化されてたらしい
そうしたら最初の人が「あ〜、なるほど〜へぇ〜」とか言いながら
貸し出しの手順に進み、今度はアルファベットが小さくて読めないと言い出した
「これm?n?え〜nなの?だってmに見えない?」
その間、私待たされっぱなし
カードと本は別の人が手渡してくれた
図書館だからまぁそれほどテキパキする必要はないけど
このくらい図太く働いてもいいのかね
いつも愛想やスピードを気にしてストレスたまるんだ
559彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:44:02 ID:9Q6rKZEC
脱ニートして1か月経ったけど最近自分の事をなにか言われてる気がする
お局的年配の人が素っ気なくなったその日から、朝や帰り道に一人ずつ
ローテーションで話し相手を変えてヒソヒソ話してる
ネガティブになってきたぜ
560彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 18:46:38 ID:0pbHH7N8
今日から派遣で働きはじめたよ
久々の8時間勤務、つかれた〜
561彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 19:54:09 ID:4rgQNedC
コンビニのバイト受かっちゃった
月曜から勤務なのに既に動悸がヤバイ
ニートの間は働きたいのに脱ニートすると思うと働きたくない
562彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 20:08:50 ID:/RFBmugz
>>559
気にするな気にするな。
そういう習慣の会社なんだと思ってしまえw
お前は俺か的な同じ状況だけど、私はそう思うことにしている
563彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 21:55:36 ID:Td1Lj2d3
>>532
亀ですが私が働いてた所は洋服の値札付け、あちこちの服屋からの注文(このニットを○枚、このスカートを○枚等)を
でかい段ボールに集めて梱包、余った段ボール潰しが主な仕事だったよ。
女の人大勢の職場でその中では私はだいぶ若いせいか浮いて辛かった。

駅からバス送迎で、職場の倉庫の周りは本当に何もないので昼休みも緊張しっぱなしで嫌だったなー。
564彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 22:55:24 ID:UpDGrJ+e
>>559
そういう人は、自分に自信がなかったり
何か問題を抱えていて
弱くなってるカワイソウな人だから気にしない方がいいよ。

…といっても気にしちゃうだろうけど
565彼氏いない歴774年:2010/06/04(金) 23:41:13 ID:80DN/OQw
やっとこさ週2の仕事にありつけたんだけど
今日休憩中に社員さんに「保険って親の扶養に入ってるの?」って聞かれたw
もちろん収入ゼロだったのでその通りなんだがやっぱニート臭が漂ってたのかな…?
動揺してえーっとどうだったかな?そういうの親に任せてるんでゴニョゴニョ…とキョドってしまったw

みんな聞かれたときどう答えてる?やっぱりいい歳して扶養って言うの恥ずかしいよね…

>>561
自分も最初の内は同じだった
でも何回か行くと慣れるから大丈夫!
566彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 00:21:29 ID:fyzqO9mo
>>565
似たような話題の時「学生の期間が長かったので…」って言ったよ。
実際に通っていたのは数ヶ月だけど、嘘ではないし。
567彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 01:22:51 ID:C0LBd0a2
やっとこの板来れたー(;∀;)
アルバイトだけど事務系のお仕事受かってようやく落ち着ける。
貯金激減したからもりもり頑張る!資格も取るぞー!
568彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 01:28:55 ID:aavUKbdv
来月から3ヶ月間だけど、準公務員だ
今は日雇い派遣のバイトを週3ぐらいでやってる
少しずつでも働いて、色々なことを経験しよう
569彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 07:17:16 ID:BFjCUfj2
>>565
扶養なら別にいいんだよ、主婦とかそうだし
むしろ保険入ってない方が(他人事でも)心配だから聞いてみたんだと思う
570彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 08:09:43 ID:q8qLYnUH
保険てなんの保険?
571彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 08:22:20 ID:qjnmhAB8
健康保険
572彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 19:49:11 ID:ssMAvfxs
今日合格の電話が来た!
スーパーのレジがんばるぜ!
573彼氏いない歴774年:2010/06/05(土) 23:07:48 ID:FZ+Ch3rh
うばあああ明日あさって研修だ…。
希望してたとこと全く違うとこに配属されてちょっと…。脱ニートできるのはうれしいけどなああ不安でおなかいたい
574彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 14:31:14 ID:uv7/Xctc
>>559
どの職場にもヒソヒソ話大好きなのいるからね。
新しく入った人の歳が気になって仕方ないおばちゃんがいるんだが、
聞いてもいないのに、あの人○○歳だってよーとかってみんなに言いふらしてた。
もちろん自分のことも言われてたさ・・しねばいいのに。
575彼氏いない歴774年:2010/06/06(日) 17:21:46 ID:YTWfhNgD
モーテルに受かりました。
576彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 19:07:12 ID:9hw7/j9a
一年近くニートしてやっと派遣で事務の仕事に就いた
部署はおじさん8人と引き継ぎの女の先輩
昨日先輩がお休みだったんだけどコミュ力がないからおじさん社員に話振られても話が続かない…
陰気な女が来たと思われてるんだろうな
憂鬱です
577彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 19:11:02 ID:9hw7/j9a
一年近くニートしてやっと派遣で事務の仕事に就いた
部署はおじさん8名と引き継ぎの女の先輩
昨日先輩がお休みで、おじさん社員が気を使って話振ってくれても話が続かなくて申し訳なくなった
きっと陰気な女が来たと思われてるんだろうな…
憂鬱です
578彼氏いない歴774年:2010/06/08(火) 20:22:55 ID:o04nNFJn
>>577
気を使って頂いてありがとうございます。
すみません、私口下手で・・・とか一言言っておけば
向こうもそっかーで済むんじゃないかなー
それかお菓子持って行って、紙に↑みたいな
内容を書いて添えて置くとか。
環境に慣れたらきっと大丈夫だよ〜
579彼氏いない歴774年:2010/06/09(水) 14:46:23 ID:XGABZee+
4月からバイト始めたんだけどもう辞めたくて仕方ない
接客苦手だからあまりそういうのが無いのは有り難いんだけどスタッフが多い…
いつも私だけ遅く来て早く帰っちゃうから殆どの人と会話もしたことないし
でも顔は合わせるから目茶苦茶気まずい
完全に一人浮いてる
580彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 00:17:50 ID:4dsZAAPg
遅く行って早く帰るのが原因なら少しだけ早く行って少しだけ遅く帰れば?
581彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 09:31:59 ID:dEhT6wFq
ついこないだから仕事に行ってるけど、もうホントいやだ…

覚えることたくさんあるし、怖いお姉さんがいて嫌だもおおお私あまり良く思われてないだろうな…いやああああ怖い
完全にできあがったチームの中に入っていくの本当に苦手…

全員が全員いい人の職場なんてめったに無いだろうし、前バイトしてた時も今のように嫌だったからどこに勤めても同じだろうから続けるけど
でもいやだー!!!!!わああ
582彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 11:25:52 ID:PwjWaxst
バイト初日行ってきます
仕事内容より対人関係のことばっかり心配して胃が痛い
なんでか嫌われてるの前提で考えてしまう
とりあえず挨拶と仕事がんばる
583彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 15:53:34 ID:U94vXwld
バイト採用された人に聞きたい
1年のニート期間をなんて説明すればいいんだろう
短期バイトの面接に行ったら、いつまでどこで働いてたか根掘り葉掘り聞かれた
次の面接は職務経歴書が必要だってさ
どうすりゃいいんだ orz
584彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 16:59:54 ID:/YCoRLQW
前に勤めてた所の勤務期間を延ばして
実際2年弱のニート期間を半年にして
「休職中は内職しながら就職活動してました」って言った…

面接時は必死だったからしゃあしゃあと言ってのけたけど
採用されて、職場の人と親しくなった今でも
辻褄を合せるために嘘をつき続けなきゃいけないのでちょっとつらい
585彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 20:24:38 ID:PwjWaxst
実家住みだから、家族の介護してたってことにした
586彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 20:47:49 ID:U94vXwld
ありがとう
去年の話なら前の仕事を伸ばしても、年末調整もないしバレないよね

今年に入ってからのブランクはどうしよう
内職の知識はかけらもないし、姉と暮らしてるんで介護のセンも無理だ orz

前職の社名も聞かれるんで、案外しっかり嘘つかなきゃいけなくて辛い
587彼氏いない歴774年:2010/06/11(金) 23:05:10 ID:14F4CUKg
>>580
レスありがとう
でも何時間もずれてるんだ
他の人より3時間近く遅く来て皆が休憩入る頃に一人帰ってる
ただ自分は都合でそれ以上長く働けないからどうしようもない
既に退職願出しちゃったから次のバイト探してる
588彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 16:21:02 ID:shHkxdhO
三年近くブランクあってしかも中退だから履歴書どうしたらいいか
ニートなりたては高卒にして高校の時やってたバイト引き延ばして書いたりしてたけど、レジ操作忘れちゃったし伸ばすのきつくなっちゃった…中退理由とか絶対聞かれると思うし
使えないし人と仲良くなるの怖いのに面接の時だけ繕えて採用→すぐ辞める繰り返してたら前みたいにその場で適当に答えればいっかみたいな気力もなくなった
雇用保険もかなり短期間だけ入っちゃったし終わってる
589彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 16:25:17 ID:shHkxdhO
履歴書の話題出てたから勢いで書き込んじゃったけどスレチでした…すみません
自業自得なのわかってるけど何か良い誤魔化し方あったらアドバイス欲しいです
今は探してみようと思うんですが履歴書とか職歴ネックになってて、電話したら面接すぐだから自分の中で言い訳思い浮かばないと進む気になれなくて
590彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 17:17:24 ID:tGcQ4opw
携帯販売のバイト受かった。
登録じゃなくて電気屋さんの募集だったんだけど仕事内容が営業っぽくて行きたくなくなってきた…
591彼氏いない歴774年:2010/06/12(土) 19:58:37 ID:r1svondi
私5年のニート期間あったけど正直に家事してましたって答えた
あと趣味で動画作ってホームページ作って本読んでました。って。
ニート期間中より前の仕事の事とか結構根掘り葉掘り聞かれたので
嬉々として話しまくってたら受かりました。
何件か受けたけど、ニート期間中のことも前職の事も聞かれなかったところは全部落ちた
592彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 00:43:25 ID:VR5U8w2E
なんとか受かっても、長く働けるかの方が更なる心配になってきた・・・
593彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 15:42:01 ID:0/KG5hW7
前のバイト根堀り葉掘り聞かれて落ちた
今日の面接では全然聞かれなかった
やな予感…
594彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:55:18 ID:vzAEaRyr
スレチだけど中退の人どうしてる?
契約社員とかだとごまかすの無理かな…。
595彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 19:59:55 ID:VZ1zlQZV
今までとは仕事に取組む姿勢を変えたい
時給以上の仕事をする気持ちでいたい
596彼氏いない歴774年:2010/06/13(日) 20:22:11 ID:Y6y8vzsf
>>591
すげえええー
でもやっぱり正直に話してる時が一番うまくいくよね…

私なんだかんだでまともに職歴なくて
あんまり酷いから少し履歴書捏造したけど
面接で雇用保険証のこと聞かれて持ってないことに気付いたorz
こんな壁があるとは…もう正直に話すしか手がないけど
そうなると多分どこにも雇ってもらえない
597彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 01:25:31 ID:Qd8WGc7L
去年より厳しい状況になってない?
去年2つバイトしたけど、どちらも一発で受かった
今年は、1つお祈りもう1つ結果待ちだけど
感触悪かった。しかも両方ともたくさん応募来てるって
598彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 07:27:29 ID:cNdmQbIW
うちのオヤジ、自分は心臓病で働けないから働かなくていいとかって言って、
自分が無職なのを正当化している。
小沢一郎みたいに心臓病でも働いている人がいるってことを言うと、
顔を真っ赤にして怒鳴り散らして激怒する。
そのくせ、説教好きで、世界の恵まれない子供たちに比べればどーのこーのとか、
教育問題がどーのこーのだとか、日本の政権は頼りないだとか、
日本の外交姿勢がどーのこーのだとか、メディアがどーのこーのだとか、
社会の仕組みがどーのこーのだとか、人生がなんたらかんたらだとか。
ゲームとか、ネトラジとか、自分が好きなことはやれる。
でも、仕事は、パートでも内職でもできないと言い張る。
そんでうちはお袋が働いている。
599彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 13:00:29 ID:2qACxHVs
>>596
バイトなら雇用保険入ってなかったんでーとか言っときゃいいんじゃないかね?
よう分からんけど…
私もバカ正直に書いても相手にされないから去年以降のは結構詐称してる
それでも受からないけどねーハハハ
600彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 13:04:34 ID:f4DE/x3E
>>599
なのかね…
半年以上勤めないと入れないんだよね
卒業してからの期間が長すぎて言い訳も捏造も苦しくなってきた…
601彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 16:55:44 ID:OqoigD+5
距離証明書貰いに行ったら規定よりちょっとだけ足りなかった・・・
交通費貰えないと痛いよー
しかしもうすぐ初勤務日でわくわく!早く働きたい。
602彼氏いない歴774年:2010/06/14(月) 20:11:06 ID:nYk5st6m
初給料もらったけど、交通費半額しかもらえてなかった!距離遠いからキツい\(^o^)/
603彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 00:18:02 ID:gytrRQB9
>>602
ちゃんと言ったほうがいいよ
自分も最初の数日の給料と交通費半額もらえてなくて言ったよ
604彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 00:29:22 ID:KIr5+6FW
なんか社員さんからの風当たりが自分だけ強い気がする…
視線とか冷たすぎてヤバイorz
なんで自分て嫌われるんだろう。
605彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 08:20:46 ID:7kD8J0zv
入った会社の上司が徹底した外見主義で、(私はもちろん素敵女子ではない)容姿についてのダメ出しが多すぎて憂鬱。
そんな外見飾り立てるなんて人生に意欲あったらニートになんかなりませんよ…ねぇ…?
606彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 12:03:06 ID:1QGHoVjC
日雇い派遣でだけど脱ニートした

短期〜延長契約ありで週休2日の某工場でお仕事どうですか?
って良いお話くれたのに、
へたれすぎて「しばらくは単発の仕事がいいです」って断ってしまった
ろくに仕事こなせない分際で仕事選ぶなんて私は何様だ馬鹿あああああ
でも工場や倉庫は性格きついパートのおばさんが多くて嫌なんだよ
どこで働いても嫌な人いるのは分かってるけど怖い
607彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 16:02:50 ID:s/t7pHJY
本屋のバイトに受かった
とりあえず金曜日に契約と制服の合わせに行ってくる
大学中退して以来ヒキニートだったし、二十歳にして人生初バイトだけど頑張る!
608彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 16:24:20 ID:E8032GWY
明日初出勤だ
やっと受かったバイトだけど行きたくないよおお
面接落ちまくってた時は早く働きたかったのにだらけた生活に慣れすぎた
609彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 17:50:40 ID:mFRfJHDb
>>608
私も約3ヶ月ニートしてて明日初出勤だよー!
行ったらなんとかなるって 頑張ろ!
610彼氏いない歴774年:2010/06/15(火) 20:31:25 ID:VN/Rp6vS
>>605
どんな事言われてるの?接客とか受付?
どっかのブランドの会社でもそういうのあったけどさww
611彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 00:06:41 ID:BRFVPtma
>>609
ありがとう!やる気出てきた
よしやったるぜ!!
明日に備えて寝よう
612彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 03:27:07 ID:c+UFAIwC
>>605
美容系とかアパレルとか、社員がモサじゃ話にならんwって仕事じゃないんならしんどいね。
人は第一印象が全て! 外見に気を配ることがオンオフの切り替えになるのです! みたいな?
チラッと見ただけだけど、リアルクローズってドラマの黒木瞳みたいなのかなw
613彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 05:31:42 ID:z6PTtBHh
みんなニート歴ってどれぐらいなの?
私は半年ぐらいのが何回かあって面接で困る。
614彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 18:01:03 ID:mXLgw+xq
大学中退して1年ちょいニートして今は初バイト中
615彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 22:32:12 ID:mq43UoOv
23で半年ニートやってて今日ようやくバイトが決まった
今度こそお金を貯めて資格を取得できるように頑張る
616彼氏いない歴774年:2010/06/16(水) 23:25:01 ID:ZYxpwXkK
久しぶりに働いてきた。
昔やっていた仕事が面白かったから
すごくつまらなく感じる。

でもお金がないから働くw
617彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 00:19:21 ID:FuoaAB4f
面接飽きてきた
618彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 07:12:29 ID:URjR+Tdp
脱ニートさえできたら・・・!と思っていたが、
働き出して一ヶ月たった今も漠然と将来が不安だ。
薄給過ぎて生きていける気がしない
無収入よりましだと思って頑張るけど
619彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 07:49:59 ID:xWa4fvd/
職業訓練に応募してくる

訓練でも履歴書がいるとか結構厳しいな・・・
620彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 18:34:34 ID:C0g6av6w
時給が1100円で月〜金の9時〜16時(休憩1時間)までのパートなんだけど、どう思いますか?
職種はデータ入力(電話応対なし)で繁忙期は残業有り
祝日も稀に出勤有り
応募しようか悩んでます。
621彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 20:32:07 ID:VN5/4FGK
脱ニートして二か月…今日辞めたい旨を伝えてきた
パートの仕事内容は好きだったんだけど、人間関係と環境が最悪すぎて耐えられなくなった
一か月前からもう辞めたいって思ってたから続いた方だ…ストレスで4kg太ったのが痛手
とりあえずハロワ行って求人情報見てきたから、ニート期間はあまり作らないでおきたい
622彼氏いない歴774年:2010/06/17(木) 20:43:44 ID:IqhFONUq
>>620
自分が田舎住まいなので、それが都会での仕事なら良いか悪いかちょっとわからないけど、田舎なら最高な仕事だと思う。

実家暮らしだったら十分貯まると思うなぁ。
623彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 02:11:22 ID:dLr+f4IC
>>620
自分は地方都市だけど、まず時給1000円越えのパートは滅多にない
1000円以下の仕事をフルタイムで(+残業)やるより効率いいよね
入力が嫌いでなければ、脱ニートや転活中のつなぎには良いんでないかと

ただ、仕事内容の割にお金がいい仕事は、ちょっと人に言えない世界の
お仕事の場合もあるので企業研究はしてな
(東京で、そっち系のデータ入力ばかり載ってるフリー求人誌があったので…)
624彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:30:48 ID:e5SsDQfy
>>606
同じく来週から派遣で一ヶ月ほど脱ニート予定
朝早いこと・繁忙期の募集のため休日が少なめってことよりなにより休憩時間が不安
長年のニートだから身の上話はあんまりしたくないな……
625彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 19:58:03 ID:LFgWH4wi
初出勤から一週間経ったが馴染めなくてずっと緊張しっぱなしだよ
ほぼ同時に入った人はもうかなり打ち解けてて楽しそうに雑談してるってのに
自分から輪の中に入っていけない…
626彼氏いない歴774年:2010/06/18(金) 20:08:02 ID:U54xiPIY
女の集団行動っていやだね。
何するにも集団で、いっつもヒソヒソしゃべってる。
627彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:29:55 ID:n78NuNjV
そうそう。
周りが男の職場で働きたいよ。
628彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:41:25 ID:2gMBNePn
周りが男の職場で働いた時あるけど
男のくせに陰口ばっかりの人が多かった
629彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 00:45:16 ID:cXWV7coS
>>624
私も来週月曜初出勤なんだけど、ほんと休憩時間が不安でしょうがない…
プライベートなことにはあまり干渉しない職場であってほしい…
想定外のことを聞かれるのが一番弱いから、とりあえず今のうちに
聞かれうる質問の答えを用意しておこうと思う…
あぁ緊張する……
630彼氏いない歴774年:2010/06/19(土) 13:08:51 ID:NcNSEhZr
女で悪口陰口一切言わないとても爽やかな人もいれば
男で陰口悪口ばっかりで、イジメとか陰湿な人もいるし、その辺は性別で判断できないね。
そういう面で、前の職場では良い勉強になった。
631彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 14:05:43 ID:itOPZKFj
明日初出勤・・・頑張ってくる
632605:2010/06/20(日) 14:35:17 ID:H/+rwzmQ
遅レス申し訳ない。
上司はかなりリアルクローズの黒木瞳並だよ。
あんな人間リアルじゃ要らない…。

仕事は接客一切しない。
他部署には私以上の3L以上の人もいるのに、
部下の私が少しでも太るとヒステリックに怒る。
もう一度言うが、接客は一・切・し・な・いんだ
633彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 15:14:51 ID:xuWrV5cx
>>631
私も明日初出勤…
口から内蔵出てきそう
とにかく落ち着け落ち着く…大丈夫大丈夫…

お互いがんばろ
634彼氏いない歴774年:2010/06/20(日) 20:38:49 ID:U0WSXwGL
仕分けの面接

説明会で数人いるとはいえ、あの部屋であの声はないだろう
声でかすぎるよ、面接官
635彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 01:38:29 ID:2hiqhMEy
超ブラック正社員→体壊して退職→2年余ほぼヒキニート
最近週5のフルタイムで働き始めたけど、職場が快適すぎる…
先輩が仕事教えてくれる・怒鳴り声がない・周囲と普通に会話が成立するだけで天国だよ
まだ不慣れで一日終わるとグッタリだけど、ネガティブさを捨てて精一杯頑張ってみようと思う
636彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 04:20:01 ID:Wg5S8PNH
>>635
いい職場にめぐり合ったね!
自分もニートまでの道のりが同じような感じだから、
裏山と同時にちょっと希望が持てたよ
努力が伝わるといいね、ほどほどに頑張れ
637彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 10:05:55 ID:lhT+STAO
7月からパソ系の講習決まった
失業保険も手当ても何もないけど
タダで勉強させてもらえるんだ、頑張る・・・
638彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 17:03:31 ID:vkZrplVA
>>634
ごめん、想像したらちょっとワロタw
639彼氏いない歴774年:2010/06/21(月) 23:26:54 ID:Wg5S8PNH
>>635
一行目に関しては、面接で聞かれた?ありのまま答えた?
言わないほうがいいのは百も承知だから聞かれなきゃ黙ってるが、
聞かれるとどうしてもバカ正直にしゃべってしまう…
640彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 02:14:18 ID:J2uAod+t
>>637
ただで教えてもらえるって何?
いいな〜その講習

ヤマトの仕分けすることになった
重いものかメール便かそれだけで、天国か地獄に別れそう
30キロなんて持てない、怖いよ…
641彼氏いない歴774年:2010/06/22(火) 21:54:14 ID:+2Fe+KCO
>>635
うわーいっしょだw 私もそうだった。
終業時間になったら「おわりでーす」ってなだけでも最高に幸せだ。

今日はとんでもないミスしてたことが発覚したけど怒られなくて逆に胃が痛い
642彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 22:47:26 ID:fQMrZyUF
私も訓練に行ってる。ただ、人間関係がきつい…噂と悪口ばかり言ってるおばさんだらけだ
でも仕事についたらこういう問題はありうるからと思って耐えてる
講習行きながらバイトして同時に就活と資格試験を受けてるからハードだ
最後のチャンスだと思って頑張る
643彼氏いない歴774年:2010/06/23(水) 22:48:47 ID:rLQ3B008
>>639
遅レスでごめん
経緯や空白期間については、一応聞かれはしたけど深くは突っ込まれなかったんだ
「前の会社を退職してから仕事を探していたんですが、なかなか見つからなくて」
田舎に戻った身で、まともな求人も少ないんで、これだけでわかってくれたよ
あとは、学生時代に勉強してたことと仕事内容が重なってたから、それで無理矢理押し切ったw

…あんまり参考にならなくて申し訳ない
644彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 01:44:57 ID:+S9qytI4
>>643
Uターンしたところまで自分と同じとは奇遇だ
確かに深く聞かれないこともあるよね、あれはホッとする
前に志望度が高かった面接で聞かれて墓穴を掘った形になったのと、
特に聞かれなかったところが今結果待ち(就業開始まで時間があるからか
派遣だからか、1ヶ月近く待たされてる)なのもあって不安だったんだ
答えてくれてありがとう
645彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 02:06:37 ID:PZKIiq1g
同じ年齢のすごく仕事が出来るリーダー格の人が結婚をするから代わりとして採用された
前の職種と同じような所だから、大丈夫だと思ってたけどすごいプレッシャーを感じる
声が小さいと注意されたし、私の他に二人採用されてる人がいるし、試用期間が終わったら辞めさせられそう



646彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 02:31:59 ID:iOiAortr
最近初出勤した人、今どんな感じかな?

思ってたより良かったという人がいれば励みになるかな〜。
647彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 02:39:17 ID:hYAFO5y2
>>640
やまと私落ちたよ、、
やまとって誰でも受かると思ってたのに
遅れていったからかな
648彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 05:04:04 ID:pU/Ozmhl
>>647
私は2つ受けたけど、1つはその場で全員合格だったよ
面接では、働ける時間帯の確認とかだけ
(荷物の重さにビビって辞退したけど)

誰でも受かるから早いもの順なのと
募集によっては、ガタイのいい男しか求めてない場合もあるっぽい
女はまわされないポジションもあるんだって
649彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 05:56:43 ID:qd9tdAbN
ヤマトは募集次第終了だから
たぶん落ちはしないと思う。
ヤマトはいいよぶっちゃけ
メ−ル便とかいいんじゃない
あと引越しも穴場
もちろん冷蔵庫とか運ぶのは男で
女は皿をダンボ−ルとかつつんだりダンボ−ルに包む作業
おばちゃんパ−トとまったりしながらやる
でも忙しい時期はあるけど暇なときは月数えるかもしれんから
オススメ
登録制ってところもあるよ
喪女さんもやってみな。
脱ニ−トする人はいきなりぶっつけは体もたないから
登録制バイトやればいいよ。
今の時期だと選挙の世論調査とか中元のバイトとかいいんじゃない?

650彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:36:20 ID:hnWNMee6
>>640
職業訓練と似てるけど、職訓よりは短期間(3-4ヶ月)
簿記・介護・プログラマーなどコースはさまざま
ハロワや図書館・役所など公共の場所にチラシが置いてると思うんで
気が向いたら寄ってチェックしてみるといいかも


決まったとはいえ、無収入には変わりないんで貯金取り崩し決定
バイト探さなきゃ・・・
>>642
頑張ってるなぁ・・・凄いや先輩・・・
651彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 09:44:29 ID:lmVwuKni
2週間前、派遣バイトで3日半仕事が入った。
それ以来は仕事も入ってきてない。それ以外のバイトはしてない
でも、来週から1ヵ月間、週3日の日程で医療事務講座通う
その間は仕事は入れないつもり。
それでも、世間的に見たらニートかな。
652彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 10:01:55 ID:tJNFJBGp
4日目の出勤を控えている…もちろんバイトだけど…正直人間関係が微妙
話し下手だから上野人に対しては物凄い萎縮するorz

ここ数年はオープニングスタッフとしてしか働いてなかった(しかも短期)から久々の通年労働
自分が上司という上の存在が苦手なのを忘れていたよ
11月で辞めてまたスキー場で半年間アルバイトしようと思う…
653彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 11:46:18 ID:pU/Ozmhl
>>651
NEETのEはエデユケーションだから違うんじゃない?
654彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 13:50:26 ID:pU/Ozmhl
>>650
ありがとう
有料しかないのかと思ってた
探してみるよ
655彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:10:29 ID:tOQhL5Sm
今日短期バイトの初出勤だった。
長年ニートだったからやっぱ常識的な考えが欠落してんのかな……
常にそうってわけじゃないけど、ときどきへんなところでへんな言動が出てしまう
後で冷静に考えたら自分でも不可解なほど
昼休憩は狭い部屋にぎゅうぎゅう詰めでぼっちでもいられないし、短期とはいえ不安な日々が続くかと思うと欝だ
656彼氏いない歴774年:2010/06/24(木) 20:29:24 ID:OOPev5dK
私も最近脱ニートしたから>>655さんと同じことを不安に思ってる
でも2で拾ったレスを読んで頑張ってるよ
朝と帰りはきちんと挨拶して、何かしてもらったらお礼を言って、失敗したら謝る
その時気が付かなくても気が付いた時にお礼言ったり謝ったりする。姿勢を示せればいい
あまり他の人に気を使いすぎない。自分の気が向いた時でおk
これだけ出来れば基本は大丈夫って内容
>>655さん本当にお疲れ様。不安だと思うけどどうにか乗り切れたらいいね
657彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 00:52:22 ID:wfzbsD0e
>>655
私もだ。さらにニート期間に加えて、
今までの仕事では「接客するな」「電話とるな」という感じだったから
今まで接客してきた人からするとありえないくらい常識ない状態ぽい。
雑談のときとかはもうすっかり天然扱いでもういいやって感じになってるけど
仕事に支障が出ていて困ってるよ…
658彼氏いない歴774年:2010/06/26(土) 22:32:56 ID:kZNEIP0t
>>656
>>657
655だけど、同士がいて心が軽くなったよ、ありがとう
今の作業がちょっと自分には合わないかもしれないので今日バイトで配置換えをお願いしようと思ったら、担当の人お休みだった……
(かといって別の作業が合うって保証はないけど、話聞いたかんじではそっちのがうまくやれそうな気がする)
短期でお金もほしいからやめる気はないけど、変われるものなら変わりたい
ニートの身を拾ってもらったのにぜいたくかもしれないけど
659彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 10:05:09 ID:Gic8D7Fa
仕事が全然覚えられないorz
もう半月経つのに全然ダメだわ
660彼氏いない歴774年:2010/06/27(日) 22:51:44 ID:N2Mh/5D1
選管のバイト始めたよ
暇すぎてケータイ→読書→居眠りのループだけど
結構もらえるからもう普通のバイトしたくない
1年中選挙やっててほしい
661彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 03:20:05 ID:rF/difBW
脱ニートして数日
大学生の会話の雰囲気についていけない自分に年とったな、と感じた
大人になったんだと前向きにとらえてがんばらないとな
662彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 06:52:22 ID:Fh62gx56
>>660
保証人必要だった?
職種は電話応対?PCスキルは必要?
663彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 21:32:08 ID:iwCdi4cA
3ヶ月の短期だけど、事務系の仕事決まって1日に初出勤なんだけど、
初めの日って開始時間のどれくらい前に行けばいいのかな?
30分くらい早めに行ってたほうがいいかな。
664彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 21:44:25 ID:lzVa8p1U
>>663
私も明日から初出勤だー
前のときは15分くらい前に着いてたよ
665彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 21:52:42 ID:+rbOpStm
>>662
投票所の立会人なんであんまり参考にならないと思う、ごめんね
知人の紹介だったから簡単な履歴書だけで面接とかもなし。
電話応対とかパソコン触るのは正職員だからほんとに座ってるだけで日当1万。
大きい都市だと受付とかもやるみたい

>>663
30分前は社員さんも来てないんじゃないかな
初日は15分前に来て様子見たらいいと思う
666彼氏いない歴774年:2010/06/28(月) 22:00:15 ID:iwCdi4cA
>>664
ありがとう。
明日初出勤なんだね。お互い頑張ろう。いい職場だといいね。

>>665
15分前くらい着くよう目指して家出るよ。ありがとう。
667彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 00:45:03 ID:g7SHHyNc
ニートからやっとバイトに受かってフリーターになれたんだけど
職場の人に今まで何してたのか聞かれてフリーターですって答えたら
軽く笑われたんだけど就職したことないっておかしいのかな?
668彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 01:18:11 ID:kAv5TQTv
そんなの気にしない方がいいよ
今の時代そんな人たくさんいるよ
ただ自分が気になるならこれから就職に向けて動けばいいだけだし
669彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 02:08:20 ID:zOnWFvvM
昨日面接のアポ取った
後日向こうの予定が組み上がり次第連絡が来るらしい←近所の雑貨屋
保険で2駅先の交通費全額支給のサンリオのバイトにも履歴書送るつもり
いい年してサンリオ好きなんだw
脱ニート出来ますように!
670彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 08:19:50 ID:Hxzpy8Rh
>>665
立会人か〜
そんなバイトあるんだ
受付や集計の募集は見たことあるんだけど
わりと忙しそうなイメージだったよ
機会があるならやってみたいな
教えてくれてありがとう
671彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 11:47:34 ID:o0cZb+6H
3ヶ月間限定で脱ニートが決まった。
通勤時間40分くらいでしかもバスが一時間に1本しかないような
超ド田舎でバス待ちに40分とか50分とか待たなきゃいけないような場所だけど
保険も付くし事務系で体力仕事ではないし
何より他の人も面接受けてるかもしれない中自分を選んでくれたから
有難いと思って頑張るよ。

面接中自分に興味ゼロって感じで仕事についての詳しい説明も
全然なかったから箸にも棒にもかからずに落ちたもんだと思ってたw
でもまだ期間限定で3か月したら直ぐニートに戻るから
その辺考えないとな〜…
672彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 13:07:51 ID:twks4QVL
明日から出勤なんだけど緊張しまくりでさっき皿を割った
相手の事情をゲスパーしまくっていつクビにされるかとgkbr
一回お祈りされた所だから不安がヤバイ
673彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:12:15 ID:Hxzpy8Rh
>>672
再応募で採用されたの?
すごいね!

頑張ってね
674彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:24:47 ID:Hxzpy8Rh
そういえば私も1週間だけのバイトだ
休みの今日バイトの面接行けたら良かったけど
疲れて次のバイトどころじゃない
肉体労働はキツイよ
675彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 21:56:05 ID:UvmqVUiJ
バイト初出勤してきたよ。
ずっと立ち仕事で足腰痛い!
今日入れて5連勤なんだけど体力保つかなwww

ぼっち覚悟で挑んだけど、今日一緒に入った子とそこそこ仲良くできてよかった。
お盆までの仕事だけど頑張るよ。
676彼氏いない歴774年:2010/06/29(火) 22:41:56 ID:oe0388GD
>>668
レスありがとう
不景気でバイトに雇われるのも大変だったから、就職したことない人も多いよね
私だけおかしいのか不安だったけど気にせず頑張ろうと思う
677彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 21:36:52 ID:8MV38ebH
初めて就労するから、税金関係とかほんと無知で不安だ
何が引かれるとかもよくわからないけどなんか引かれたりするんだよね?
雇用保険とか健康保険とか厚生年金とか?
ぐぐってみたけどよくわからなくて一体手取りいくらになるのかすら計算できない
みんなどこで勉強するの?こういうの
678彼氏いない歴774年:2010/06/30(水) 21:53:33 ID:NcupIEzZ
>>677
新卒でずっと働いてる人でも税金関係は全部会社がやってくれるからってよくわかってない人多いよ。
自分は退職したときのもろもろの手続きや転職活動してはじめて知識を得た。
ひかれる金額は会社や給与によって違うから、給与明細でてからじゃないと手取りはちゃんとわからないと思うよ。

自分が働く会社と職種が社会保険完備なら、
厚生年金(国民年金から切り替える)、社会保険(国民健康保険から切り替える)、
雇用保険(退職して無職になったときハロワで手続きすればもらえる保険)、労災保険(会社で怪我したときの保険)
が給与からひかれる。
給与の金額によっては所得税も月々ひかれてて(源泉徴収)、多くひかれすぎた所得税が年末調整という形で帰ってくる。
679彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 02:44:42 ID:vbczJWOe
>>677
手取り額と、何が大体どれくらい引かれるかが知りたいだけなら、
ここ↓で参考額だと思うけど計算できるよ。
http://www.hunet-japan.co.jp/kyuyo/keisan/kyuyo.htm
もっとざっくりで良ければ、額面÷1.15〜1.2の間くらいが手取り、と思ってればいいかも
680彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 06:42:52 ID:hns67Wku
まだ働き始めて一週間も経ってないのに
もうニートに戻りたい気持ちがムラムラと出てくる
何もかも投げ捨ててしまいたい…
681677:2010/07/01(木) 18:50:00 ID:k3Osqiyw
>>678-679
ありがとう!なんとなくだけどお陰で雰囲気掴めたよ
手取り計算してみて、とても薄給だということがわかったけど
0よりましだと思って頑張る
682彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 19:31:48 ID:coW2FqLk
明日面接。
緊張するよ。
683彼氏いない歴774年:2010/07/01(木) 19:51:55 ID:86XTQ4ZU
頑張れ
684彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 00:25:29 ID:J5NZDFYt
再来週から9ヶ月ぶりに働くことになった。
今度はどのぐらい続くだろうか・・・ orz
685彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 18:19:03 ID:KApinCA7
今日から初出勤だった
チキンな自分は不安で昨日もよく眠れなかったし、ご飯も入らなかったし、吐きまくった
でも行って見たらみんないい人だった!取り越し苦労で良かった・・・
何より両親が超喜んでくれたから頑張る!
686彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 18:29:35 ID:UNVpYmDy
私も今日初勤務だった。
みんないい人だったけど次から接客始まる…
覚悟はしてたけど辞めたい…逃げたい。
687彼氏いない歴774年:2010/07/02(金) 21:31:57 ID:7WYxHTFp
みんなお疲れ様
自分は明日からがんばってくる
688彼氏いない歴774年:2010/07/03(土) 21:49:17 ID:uHYAhrNx
短期工場のバイトが決まった。

不安でめちゃくちゃ怖い。
でも短期だし、金の為と思って何が何でもやり抜かないと。

689彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 05:30:45 ID:M1Tu/RuE
先週から医療事務講座受け始めた。
今、こんな時間に宿題中だけどあまりの難しさにイライラしてきた
前、喪女板のニート関係のスレで
なんらかの資格取って再就職してやるなんて
大口叩いたけど、
早くも挫折しそう・・・
あと、関係ないけど自分は漫画・ゲーム・音楽・アニメ、このうちのどれか関係の仕事に就きたかったなぁ
嫌なことが続いたり行き先が見えない時は
たまにそういった仕事してる人がうらやましくてアンチ化したことあったけど
近いうちにまた、その病気が出そうだな
690彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 07:30:29 ID:EjbyyOJ5
履歴書5日必着なの見落としてたガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
もう間に合わないかな?
結構挑戦してみたい仕事だったのに……どうしたらいいんだ
691彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 07:46:18 ID:rF51S1rp
>>690
今から速攻で、休日もやってる郵便局から速達で出せば
大丈夫じゃないかな。がんばれ〜。

1日から脱ニートしたけど、仕事も何とかできそう+人間関係も
問題なさそうでよかった。しかし、久しぶりの労働で疲労感がものすごい。
692彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 09:20:46 ID:AKmUnssE
>>691
ありがとう
即効で履歴書と一筆書いて、ポストへは午後から仕事の兄にお願いすることにした
ヒキだから外怖いw
こんなんでバイト出来るのかわかんないけど、少しずつがんがる!
693彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 13:05:24 ID:gjLVM+J9
>>688
おめでとう。初めて行く仕事場は皆怖いものだと思うよ
礼儀正しくして、教えられたことを出来る範囲で真面目にやれば大丈夫
あと、どうしても出来なかったり駄目だったら無理しすぎずにね
その仕事が向いてないこともあるし人間関係が最悪な場所もあるし
自分を追い込みすぎないように8割の力で頑張ってね
694彼氏いない歴774年:2010/07/04(日) 19:46:41 ID:524zHlel
最初は戦力にならないのは当たり前〜
早く覚えられればいいね。
695彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 02:52:48 ID:aFcH3uq1
6月後半から働いたがあまりにもダメな職場で10日でリタイアしたお…
またニート逆戻り〜
短期バイトでも探そうかな…
696彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 03:03:26 ID:stg26dB1
二年前に脱ニートして底辺薬学部に通いはじめたが、やはり喪は喪だ。
しかもまわりはほとんどが4・5個年下なもんで、絡みにくい高齢喪扱いw
697彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 11:09:05 ID:8du7ztUv
薬剤師になるの?
698彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 13:35:47 ID:h0t6YvWG
薬学部って授業料高そうだよね
699彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 19:06:35 ID:4uDOjAru
>>693
ありがとう。


今日初勤務でした。
久々で疲労感が凄い…。
疲れすぎたのか、ロッカーの鍵つけっぱなしで帰ってきてしまったよ……。
中身使ってないユニフォームしか入ってないから大丈夫だろうけど。

明日も頑張ります
700彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:49:07 ID:iwJendAQ
バイト大変だったけど楽しかったー
これを足掛かりに頑張る
701彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 20:50:44 ID:lp0rNJHh
ニート上がりで一番下っ端の分際なのに、同時期に入った人には思わず思い上がってえらそうにしてしまう
これだから昔からキツイと言われて友達も少ないのに、ちょっとでもやさしくしてもらえるとすぐ調子に乗る自分がいる
なかなか猫はかぶれないもんだな・・・はあ・・・
702彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 21:51:01 ID:m0YJBz9x
>701
それなんて私・・・
703彼氏いない歴774年:2010/07/05(月) 22:27:54 ID:IXMAec6y
優しくしてもらえると調子にのって偉そうにするって
どんな流れでそうなるの?
優しいな→なんでも言っちゃえ→威張ってみようって感じ?
どうもこの流れが不思議で仕方ない
704彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 02:43:30 ID:FMfpOjmi
>>703
偉そうにってのは言葉のあやで、701は
「ニート上がりで下っ端なんだから控えめに従順にしてないと…」
と思ってるんじゃないかな。
それが、下っ端扱いじゃなく接してもらえると、うれしくて調子に乗っちゃって
同等レベル的に話してしまう、みたいなことだと思う。

普通に立場が違う人で例えると
  上司に対して、最初は目上だから丁寧に接する
  →上司が超フランクで目下扱いしない
  →自分も思わず上司にタメ口で話しちゃう
みたいなことかと。違ったらスマン>>701
705彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 10:33:50 ID:Bz4VPGda
でも人から「キツイ」って言われるって結構なもんじゃない?
自分は気が弱くてそんなの有り得ないわ…
他人を傷つけない程度なら、私みたいなチキンよりマシかも>>701
706彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 14:02:44 ID:g1xwUinI
面接行って来た。
とある資格持ちなんだけど、面接官がそれ知ったら
「○○お持ちなんですね!!喉から手が出るほどウチに来て欲しい」
「この場ですぐ採用にしたいくらい」とかすごい良いこと(?)言われた。
でも似た様な事言われた別な会社じゃ見事不採用だったから、
ここもいかにもな事言って結局ダメなんだろうとしか思えない…
8日までに連絡くれるって話だったけど、どうなのかなぁ…
707彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 18:07:05 ID:BuMipI8X
>>704
なるほど
そういう意味ならわかる
ありがとう

>>705
私もチキンだ
708彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 20:52:53 ID:4lXl60uP
登録いらないからニート脱出シュミレーションしてみて(´・ω・`)
http://neet.sk2w.jp/?inviteruser=7944
709彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 20:55:33 ID:RfX3CYvr
この前給料日で、26日間働いたんだけども能力手当とかいう項目があって
最低賃金で計算した金額より1万以上少なくて一気にモチベーション下がってしまった

それなら働いた分確実にもらえるアルバイトで働きたいと思ってしまうぜ
よくわからんが無気力になってきたー
710彼氏いない歴774年:2010/07/06(火) 21:05:20 ID:ORpjOLCZ
701だけど>>704解説ありがとう、まさにそんなかんじだよ
自分の精神を謙虚という焼印で埋め尽くしたい気持ちだ・・・
711彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 02:24:43 ID:NfkiTARE
短期バイト終わって3日
1日目はゆっくり休んで、2日目はバイト探しと掃除洗濯買い物
3日目は、コーヒー飲みながらゲーム…
ニートに戻りそうだ orz
712彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 09:01:20 ID:bCDPVTs4
私も。辞めたくて仕方が無い
真性ニートだわ。真性引きこもりか
根本的に人と関わりたくない
713彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 12:58:31 ID:r4d3cvOj
やっと働きたいという気持ちになれた
自分としては進歩だけど、怖い
前みたいに居場所が無くなること、いらなくなることが
誰かと一緒に働きたい
まず登録というところが緊張する
714彼氏いない歴774年:2010/07/07(水) 22:43:39 ID:H6KXd6TT
去年と今年始めはハロワ行ったりバイトの面接受けたけど、既卒で何もしてないの恥ずかしくて嘘ついてしまう。パソコンと携帯よく見るからか、さっき母親に「心の通ってる人間の友達作り」言われて泣いた。ごめんなさい

最近また安定してきたから、今の内に面接受ける。
715彼氏いない歴774年:2010/07/08(木) 08:23:37 ID:f+WJennF
>>714
>既卒で何もしてないの恥ずかしくて嘘ついてしまう。
同じ状況で同じ気持ちだ。
私もバイトの面接受けよう
716彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 12:33:10 ID:LnOP2Khz
日雇い派遣行きだしたんだけど、
何回か行ってる倉庫に週休2日の短期レギュラーで入りませんか
って派遣会社から言われて断ってしまった。
長い長いニート生活のリハビリ期間でコミュ力も全くないから怖い
単発の楽さに甘えてる場合ではないけど、時給の割にハードすぎるとこにレギュラーなんて無理だ
717彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 20:34:05 ID:A8SZnVVi
倉庫って週5勤務多いよね・・・
週3〜4だったらやりたいんだけどな
718彼氏いない歴774年:2010/07/09(金) 23:15:22 ID:gPWIORk8
脱ニートしたはいいけど飲み会が辛い
色々探り入れられるし、普通にパワハラ・セクハラ発言の嵐
出たくないけど仕方なく出て、隅っこで作り笑いしながら大人しくしてる喪なんだ
あれこれ絡まないでほっといてほしいよ・・・
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:56 ID:yIoDHxvc
脱ニートしたけど失敗ばっかり、仕事は覚えたんだけど臨機応変な対応が全くできない
絶対に使えない奴だと思われてるわ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:13:52 ID:5XLsK2fO
明日初出勤だ・・・
朝起きられるか、満員電車に耐えられるか、職場の人はどんな人達なのか・・・、
考えたら気持ち悪くなってきた。
721彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 13:07:18 ID:enr+Fyye
初出勤の人がんばってるかな?
722彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 16:00:01 ID:WjLbl6Yu
17日から出勤です、今日採用電話が来ました。
頑張るよ。
723彼氏いない歴774年:2010/07/12(月) 17:57:01 ID:HmMsFMw6
良かったね!!
頑張ってね☆
私も早く仕事決めなきゃ。30代だから厳しいけど。
724彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 11:13:06 ID:KCPp0Ygk
面接4連敗くらいして今研修中
経験ナシのバカだから他の人みたいにてきぱきやれる気はしない
無理なら別の仕事場を探すだけだとあんまり思い詰めないようにやってる
それでも仕事の夢見てうなされるw働くのやだね
725彼氏いない歴774年:2010/07/13(火) 22:04:11 ID:x5Z3vIWn
最近、5年間ニートから脱した。
高校卒業と同時に試験受けて介護福祉士の資格を取得してたのでそれを活かしました。
母の紹介で病院で事務と少しの介護。
ガクブルで仕事始めてようやく1ヶ月。
まだまだ慣れないけど、頑張る。
726彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 00:55:22 ID:REdGYEWJ
>>725
もしかして同い年かな?
介護は大変な仕事だけど社会のためになるし
体に気をつければおばさんになってもやれる仕事だね
長く続くように頑張りすぎず頑張ってね
727彼氏いない歴774年:2010/07/14(水) 02:22:51 ID:YcQFA0a8
>>725
介護の世界はなんだかんだいって面倒見のいい人が多いから、肩の力抜いてやるといいよ
医者が偉そうなのはご愛嬌ってことでw
728彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 00:46:01 ID:SP8G3U0c
引き継ぎが四日だけとか聞いてないしマジ無理…
729彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 02:06:21 ID:X/ZcGexd
>>728
自分はたった一日で引継ぎ汁!だったことあるぞw
しかも未経験業務(雑務だけど)山盛りだった
当然意味分かってなくて後で聞いて怒られた
そして自分が辞めた後入った人とは引継ぎゼロw

…というわけで、もっと酷い例はいくらでもあるので、超ガンガレ
730彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 09:45:10 ID:0I9cx8Cz
皆正社員なのかな
アルバイトで採用されたはいいけど
時間はかかっても正社員の仕事を探せば良かったと後悔してきた
731彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 10:12:29 ID:EQWJI39g
バイトしながら正社員の仕事を気長に探せばいいじゃn
732彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 10:16:28 ID:pdDsb1Tr
来週から短期パートが始まるけど
きっと光の速さで終わるんだろうな
正社員が羨ましい
733彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 11:03:33 ID:IXuu95lP
脱する予定だったのに出来ませんでした
もう心が折れそう
ここで早く報告できるようにしたい
734彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 12:38:54 ID:X99Kr9LW
今日アルバイトの面接の電話した
いきなり「今日来れますか?」とか言われてびっくりしたけど
土曜日にしてもらった
頑張って脱ニートしたい
735彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 14:24:48 ID:rkURFF8G
ハローワークに行って面接4件してきた。
受かるかどうか分からない気ど、じっとしているより
自分から動いたほうがいいね。気持ちも前向きになれる。
736彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 15:07:09 ID:8zQjXRoY
ハロワに応募できそうな求人がねえ…
スキルなしの自分終わりすぎ
資格の勉強しようにも教材費や授業料が出せないから短期やバイトで稼ごうと思っても
それらの求人がないよ…
今お中元シーズンだから短期バイトの募集あると思ったんだけどなあ
737彼氏いない歴774年:2010/07/15(木) 18:28:41 ID:EQWJI39g
お中元のバイトはもう締め切ってると思うよ
738彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 17:36:07 ID:mb9NE+1V
バイトだけどやっと決まった
一緒に入る高校生の方がずっと使えそう、周りに馴染みそうで
いい歳してロクに働いた事もない自分は色々不安
でも頑張りたい・・・
739彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 19:49:08 ID:fFzbLvl0
明日面接だよ
履歴書書き終わった
問題は明日の朝ちゃんと起きれるかどうかだw
740彼氏いない歴774年:2010/07/16(金) 22:53:29 ID:VFz2mSLq
私も明日、人生初のバイトの面接だ
もう今から緊張しちゃって…眠れないかも
中卒だから高校の面接も受けた事ないし、ここ数年ヒキってたからかなり不安だ…
741彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 15:43:03 ID:IGA2ttro
>>739-740
面接お疲れ様でした!ど、どうだった!?
742彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 21:49:50 ID:0XYVZW7Y
先週採用きまって明日から働いてきます
新しい職場怖い
何より人間関係が怖い
743彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 22:37:14 ID:txnoay57
>>742
おめでとう!いい職場だといいね。応援してる!
744彼氏いない歴774年:2010/07/19(月) 22:56:45 ID:cBZgKyMe
働き始めてもすうぐ2ヶ月経つけど、仕事全然覚えられないし電話対応もろくにできないし
コーヒーすら美味しく淹れられなくて死にたい\(^o^)/

陰口の多い職場だから私の事も散々言われてるっぽい。
この前も横からボソボソ声で「次は頭のいい子いれよう」とか喋ってるの聞こえちゃったよ…
なんかもう生きててすいません。積極性とへこたれない鋼の心がほしい
745彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:28:47 ID:EDEWM06m
バイト始めて1週間経ったけど
もう辞めたくなってきた
746彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 21:44:24 ID:RVeHE1kL
バイト始めようと思うんだけど精神病(ガチで)の親が阻止しようと躍起になってウザい
747彼氏いない歴774年:2010/07/20(火) 22:13:58 ID:aGwzcEqE
工場のパートはじめたけど、速さと仕事覚えるのについていけない。
毎日おこられてるよwwwwww
試用期間だけど1ヶ月でダメなら自分から身を引こうかな・・・
748彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 13:46:08 ID:aRjH6oHJ
仕事はやる。覚え悪くてもなんとか努力する
でも人間関係がすごーくめんどくさい
同年代ばかりでちょっとした世間話でも気疲れするぜ
749彼氏いない歴774年:2010/07/21(水) 23:33:17 ID:7lbYzKr1
ずっと規制で書きこめなかったけど1週間前に脱ニートしました
4時間だけの工場のバイトだけどやっぱり働くっていいね
もっと早くに脱ニートしておけば良かったと思った
最初の1週間は身体がなまりまくってたせいかめちゃくちゃ足腰痛くなって辛かった
毎日早起きしなきゃだめだから昼夜逆転生活が速攻なおったのが一番嬉しい
工場の仕事に馴れたらもう一つバイト入れたいな
さてもう寝よう
750彼氏いない歴774年:2010/07/22(木) 22:27:43 ID:w87Yesog
再び740ですが >>741さん、なんか性格に問題がある…とか言われて落とされてしまった
自分の場合、いきなり働くよりまず人と話すリハビリから始めた方がいいのかもしれないと思えてきた
>>749さんが羨ましいよ 私もこれにめげず頑張ろう
751彼氏いない歴774年:2010/07/24(土) 23:58:50 ID:/tzzlTQH
こんなスレあったのか!
職歴なしの2年間引きニートだったが脱ニートして4ヶ月くらい経ったかな
契約社員だけどなんとかがんばってる
よく2〜3社落ちて落ち込んでる人を見かけるけど、自分は何十社落ちたか覚えてないや
でも職歴なしの自分でも就職できたよ!みんなめげずにがんばって!
752彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 01:39:28 ID:nhDhV7en
高校留年卒業後約2年ニートで面接受けたけど自分のダメ人間&人見知りっぷりにワロタw
面接官と目を合わせて喋れねえ。声出なさすぎ言葉浮かんでこなさすぎ。
他に応募も無かったみたいで即採用だった…働きたくないでござるううう。
753彼氏いない歴774年:2010/07/25(日) 16:30:55 ID:yGhIa2Yn
みなさんニート歴はどのくらいですか?
自分は2年です。もうヒキってるより、行動するほうが精神的に楽だと
気づきました
空白期間については、家事てつ・祖母の介護としか言えないんですが
嘘でも、何か資格取ろうと頑張ってた、とか言った方がいいんでしょうか?
754彼氏いない歴774年:2010/07/26(月) 21:10:40 ID:KSVblOdz
先週やっと脱ニートしまして、なんとか働いてます。
小さいクリニックの受付事務なんだけど、
一か月前にそこのパートの面接受けて一回落ちたんだ。
でも採用するはずだった人が来られなくなったから代わりに、ってことで
パートじゃなく正職員として採用してくれた。
まだ5日目なので右も左もわからないし覚えることもいっぱいだけど、
せっかく決まった仕事だし本気で頑張ります!
755彼氏いない歴774年:2010/07/27(火) 22:18:09 ID:tb/SPJir
>>754
おめでとう!754ならうまくやってけるよ!

自分も先週脱ニートして働きだしたんだけどニートに戻りたい
朝仕事始めるたび上司に当日の仕事を
もらわなきゃいけないのが苦痛すぎる
自分から進んで動きたいんだけど、
動き方というか、一日の仕事の流れを教えてもらえない…
それとも単にそういう役として雇われたんだろうか
756彼氏いない歴774年:2010/07/29(木) 01:03:27 ID:9vZUwt5j
昼が鬱…なんであんなに狭いんだよ
1人苦手な女の人いるからあんまり近くに座りたくないのに
向こうも避けようとしてくるし。あぁ自分めんどくさ…
757彼氏いない歴774年:2010/07/31(土) 13:34:34 ID:StspH/pK
無い内定で卒業して半年、医療事務の内定もらえたけど、スプラッタが死ぬほどダメな自分
事務だから大丈夫だよね…不安すぎる
758彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 14:18:15 ID:FXkaRZ4g
脱ニートでいきなりフルタイム働くのはキツそうだね
1日4時間くらいから探してみようかな…
759彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 21:05:10 ID:iZ3inepg
いきなり8時間勤務始めてしまったけど
精神的にかなりくるものがあるから
4時間くらいからをおすすめするよ
760彼氏いない歴774年:2010/08/01(日) 22:35:08 ID:WoOCk9ct
同じくいきなり週5日8時間労働し始めたけど、確かにきつい。
デスクワークでたいした仕事してないのに、疲れすぎて帰宅後は
ご飯食べて寝るだけで何にもできない。初めは4時間くらいからがいいかも。
761彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 01:55:47 ID:54T3mXKQ
みんな頑張ってるな見習わなきゃ

就活してるけど、普通は何社も受けて受けて受けまくるんだよね
自分は受かって働き始めて働けるかというところから考えに考えてからやっと応募する
から、ひとつ応募するのに時間かけすぎ、それの結果が来るまで次に行かないから
要領悪すぎる

受からないのに、受かったら嫌でもその仕事に行きそうだから馬鹿なことやってる
762彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 15:44:53 ID:2IJRvene
>>758
まずは単発でやってみたら?1日だけなら怒られても何があってももう会わないんだし
終わりがわかってると精神的に楽。
763彼氏いない歴774年:2010/08/02(月) 20:05:42 ID:54T3mXKQ
脱ニートもくろんだけどお祈りキター
はぁ
764彼氏いない歴774年:2010/08/04(水) 13:11:54 ID:j2y92xKr
みんなどこの求人情報見てんだ??
765彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 10:16:48 ID:CYQdxqGO
バイトはじめて2ヶ月経ったけど全然ダメだ
週5だったシフト週2にされて
「貴女にもっと仕事任せられるようになったら増やせるけど、今のままじゃ足手まとい」って言われた
これはもう辞めてね、ってことかなあ
766彼氏いない歴774年:2010/08/07(土) 11:30:41 ID:b8ywbkhn
週5だと気が重くなるわ〜
767彼氏いない歴774年:2010/08/08(日) 00:15:22 ID:SGcjvHmK
先輩パートの人に私何歳に見える?って聞かれて見た目より5歳は若く言ったつもりが
本当の年齢より上を言ってしまったらしく不機嫌にしてしまった
ああ〜明日からどうしよう
768彼氏いない歴774年:2010/08/09(月) 17:12:11 ID:LCRY4UOh
バイト先でちょっと説教された位で泣いてしまった、自分が悪いのに泣くなんてほんと卑怯だorz
子供みたいで情けなさすぎる
高校生バイトより遥かに無能で精神年齢低くて申し訳ないし恥ずかしい
でもここで逃げ出したら今までと同じだから踏ん張る!
769彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 00:56:43 ID:LWHkDK7a
私もガンガン仕事減らされてる
でも産休の代理で本当に人手が足りないのでしばらくは大丈夫だろうけど…
仕事どんどん減らされるのってきついね…
770彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 17:19:14 ID:rPj05mPa
>>767
私何歳に見える?って質問する奴は性格悪いか馬鹿だから
相手が不機嫌になったからと気にしなくてもいいよ
自分も昔言ってたけど、全く楽しくもない意味もない話題だよね
771彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 18:49:54 ID:XvzVjfRW
やっとこ脱ニートして今月から初めて働き始めました。
仕事場に色んな業者さんが出入りしていて、挨拶の仕方が全くわからないんですが、
どういう挨拶が適切なのでしょうか?
こういうの初めてで分からないので真似して、お世話さまです。お世話になっております。と挨拶しているんですが、これで‥平気ですかね?ご苦労さまですの方が良いですか?
あと、午後から出社する時挨拶にすごく困るのですが、おはようございますじゃおかしいですよね?お疲れさまですとかの方が良いのでしょうか?
基本的な事が出来なくて恥ずかしいですがどうかアドバイスお願い致します
772彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 19:34:15 ID:W0lX9iYM
>>771
ご苦労さまですは目上の人が目下に使う言葉なので間違い。
お疲れ様です、でが正解だし誰に使っても間違いはない。
出社の挨拶は午後からでもおはようございますでいいんだよ。
773彼氏いない歴774年:2010/08/10(火) 20:59:02 ID:XvzVjfRW
>>772
ありがとうございます!
ご苦労様です。って言っちゃったかも…orz
次から気を付けます。
取り敢えずはお疲れ様ですを意識しておこうと思います!
頻繁にお世話になりますーって初対面の方にも言われるんですが、
こういう場合は同じくお世話さまですって挨拶しても平気ですか?
774彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 17:55:30 ID:GWgy59uU
短期で工場行ってきた。
このバイトしている間に、事務系のバイトが見つかればいいが・・・・・・
775彼氏いない歴774年:2010/08/11(水) 20:25:08 ID:Ssmv6NoU
一年ぶりにバイトを始めて四日目の今日、
研修してくれてる社員(男)の支離滅裂さに腹が立って、
不満をわめき散らしてから早退してきた。

元々こらえ性のない性分だったけど、
一年のニート生活でさらに度量が狭くなったみたい。
私の社会復帰は難しそうだ。
776彼氏いない歴774年:2010/08/12(木) 00:09:04 ID:dw4w14fn
明日面接だ〜

郵便局なんだけど採用してくれるといいなぁ
777彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 00:07:43 ID:ExzjM6fH
私逆にニートしてたらこらえ性がついたかも…
前は許せなかった他人のミスで叱られるってのも
まあそれも仕事の一環か、と思えるようになってた。
じぶんでもびっくり
778彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 01:55:01 ID:Nq/+2fn9
バイト始めてもすぐに首になってしまいます。
水商売すらダメでした
もう死にたい
779彼氏いない歴774年:2010/08/13(金) 20:47:59 ID:ExzjM6fH
なんか大きなミスをやらかすとか?
780彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 07:13:51 ID:F+JoU5QF
求職中。
昨日派遣会社に登録に行ったら、
タイピングのスピードがむちゃくちゃ早いと褒められた。
正直、かなり嬉しかった。
仕事探しってあまり褒められたり手応えを感じる時がないから。
781彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 08:28:46 ID:cZ2S63BJ
運命がどんどん好転する―慈悲喜捨の瞑想法
http://www.amazon.co.jp/dp/433604032X/ref=mem_taf_books_d
「やさしい」って、どういうこと?
http://www.amazon.co.jp/dp/4796659552/ref=mem_taf_books_d
仏教対人心理学読本
http://www.amazon.co.jp/dp/490450741X/ref=mem_taf_books_d
恋愛と結婚の呪縛をとくお稽古帖
http://www.amazon.co.jp/dp/4391137240/ref=mem_taf_books_d
仏の教え ビーイング・ピース―ほほえみが人を生かす (中公文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4122035244/ref=mem_taf_books_d
782彼氏いない歴774年:2010/08/14(土) 23:18:31 ID:AGDipu6f
>>780
2の書き込みとかで鍛えられたとか?
783彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 11:26:04 ID:A1BzvTxM
11日から脱ニート5ヶ月目にして働きだしました。
12日から15日まで盆休みだったのでその間に初日に対して不安を
抱えるのは嫌だと11日に1日だけ出勤しました(初出勤)
初日は平気だったのですが、間を空けてしまったのでこの4日間の休みは
不安で食事も喉を通らないし不眠になってしまいました・・。
明日出勤だけど不安でしかたない・・。
やっぱり5ヶ月も引きこもると外で働くのが怖くてしかたない・・。
784彼氏いない歴774年:2010/08/15(日) 11:53:45 ID:bEQHRyp4
>>773
基本は「お疲れ様で〜す」
お世話になりますに対しては、電話だと自分からも「お世話になります」だよね
対面だとどうだろ、すれ違う感じだったら「お世話様で〜す」でもありかな?

意外と難しいね
785彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 06:53:32 ID:OWZMuk+3
9連休明け…
9連休の間にニート能に戻った
今日から仕事か…もう忘れかけてる
786彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 07:42:21 ID:dR/eoPtt
9連休はきついね
脱ニートして1週間、土日休んだだけでもう行きたくないや
787彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 08:13:58 ID:J32xQltl
>>784
ありがとうございます!!
ほんと、意外と難しいですよね。
図書館に駆け込んでビジネスマナー関係を調べて来ました!
挨拶やお茶出し、電話対応などすごく勉強になりました。
あとは実際の仕事場でのやりとりを見て、
真似て慣れるしかないですよね…挨拶だけはとにかく
元気よくしっかり出来るようにしなくては
苦手ですがとにかく頑張ります!
788彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 11:22:31 ID:Y+EPjzdw
外食産業の調理場だけどお盆は13時間勤務3日連続だった
疲れた氏にたい
789彼氏いない歴774年:2010/08/16(月) 12:18:22 ID:SwwMT7zw
>>783
お勤めお疲れ様です
そのかんじなんとなくわかる
今日から再出勤なのかな

暑いし、食べ物ノド通らないだろうけど少しでも取れるといいね
飲み物なら入るだろうから栄養のある飲み物とか・・・
不眠は例え眠れなくても横になっているだけでもいいらしいよ
今週を乗り越えられれば随分気が楽になりそうだけどね
790彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 00:50:54 ID:EKqCTSBB
ニート三週間目。
ようやく登録制のバイトの初出勤。座ってする簡単な仕事らしいので安心。
緊張するけど頑張らなきゃ。
今まで週5で8時間レジで立ちっぱなし接客してたから逆に疲れないか心配…
791彼氏いない歴774年:2010/08/17(火) 21:13:45 ID:JBGNUBCK
>>789
レスありがとうございます。
月曜日から出勤してきました。今日は二日目でした。
やはり緊張は抜けなく、食欲も無いので2キロも痩せてしまいました。
でもニートには戻りたくないし、少しでも食事を摂ろうと努力してます。
会社までは30分歩くので熱中症にならないように頑張ってみようと思います。
栄養のある飲み物となるべく夜は横になって休む様にしてみます!
792彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 03:39:17 ID:8t7uERCS
長年ニートで職歴なくて、正社員になれた人っているのかな
793彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 14:25:39 ID:g3KiBmQl
ニート系のブログとか見た感じそこそこ居るみたいよ
794彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 14:52:05 ID:YmsoZpPv
5年もニートしてたからか体力なさすぎワロタ
795彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 15:58:08 ID:8t7uERCS
>>793
そうなんだ。そういう人たちはすごい努力をしたんだろうなあ
見習わなくちゃ
796彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 20:58:54 ID:1ScHjKkk
脱ニートするかもしんねぇ。

派遣で週3日程度の接客販売の仕事、受かった!ヽ(*・∀・)ノ ワーイ
今回は超あっさり決まって、嬉しいような気が抜けたような。
とりあえずしばらくリハビリのつもりで頑張る!
あと在籍中にいくつか資格も取ろう!
みんなも頑張れ!
797彼氏いない歴774年:2010/08/18(水) 21:05:15 ID:ixYH0SNB
オメ〜
いいなぁ自分もそれくらいの仕事したいなぁ・・・
798彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 11:37:41 ID:0X9J6+zy
すみませんが質問お願いします。
採用され、色々書類を提出する事になりまして、その中に身元保証書というのがありました。
本籍
現住所
氏名
と記入欄があるのですが、これは本籍を書いて現住所は同上?と書いても大丈夫でしょうか?
本籍と現住所が同じ場合でも、こういうちゃんとした書類は同じでもきちんと書くのが常識なのでしょうか?
無知で恥ずかしいのですがお願いします。
799彼氏いない歴774年:2010/08/19(木) 18:26:31 ID:TwXxDmvT
>>798
私もわからなかったのでググったら、同上はあまりよくないと書いてあった
省略するよりはちゃんと書いたほうがいいのかも?
800彼氏いない歴774年:2010/08/20(金) 09:27:37 ID:FLp5Lk3N
>>799
わざわざ、どうもありがとうございます!
私も調べているのですが何だかはっきり分からなくて
契約書にも同じく本籍だのありまして‥‥
うーん‥確かに同上じゃ明らかに省略してる感じですよね
省略しないで書いて持って行きます!
ありがとうございました。
801彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 19:00:08 ID:UyTo1gpR
>>792
37歳ニート歴8年職歴なし
今年から正社員で働いてる
ヒキニート→パン工場短期バイト→日雇い試食販売→専属販売員→派遣社員→派遣切り→正社員
こんな感じでヒキニート脱出した
派遣だったのは半年だけだったけど、そのおかげで社会保険加入歴ができたので助かった
失業保険も貰えたし、職業訓練受けて簡単なやつだけど資格取った

性根が真性ヒキ喪だから真っ当な社会人にまぎれて働く毎日はしんどい
でもこんな自分が就職できたのは奇跡レベルだとわかってるしなんとか頑張ってる
皆にも幸運が訪れますように
802彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 19:16:10 ID:wjXIvKk3
>>801
歴8年ってことは30から脱ニートを始めたって事?
803彼氏いない歴774年:2010/08/21(土) 23:07:10 ID:UyTo1gpR
>>802
20代の頃からだよ
テレビで登録制バイトというものがあるのを知って
2ちゃんのアルバイト板でスレみつけて登録事務所を決めた時が25歳くらいだった気がする
804彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 00:44:00 ID:KV2o208X
>>801
真性ヒキ喪で試食マネキンや販売員が(仮に短期間としても)勤まった
というのがイマイチ解せないから、自分を卑下しすぎだと思うけど。
でもその年齢で、派遣切りに遭ったにも関わらず正社員になれたってのは
喜ばしいね。あやかりたい

もし支障なければ、職種と(正社員内定までの)戦績など教えてほしい
805彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 18:39:03 ID:5ARWwJY9
>>804
試食マネキンは人間関係がないからだよ
知らない人に声かけるのは最初緊張したけど、慣れると旅の恥はかき捨て的
知らない人だから気にすること無いやと思える
自分もヒキニート後はそれで職歴欄を埋めた。その後いろいろあってまたニートだけど
脱ニート目指してる。
806彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 22:53:52 ID:ylqfCrqd
>>801
その経歴で正社員になったのがほんとすごいなあ
職種はなんなんだろ
このご時世なのにすばらしいなあ
807彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 23:13:51 ID:npNtBjUm
>>804
短期間どころが試食販売が一番長かった
日ごとに場所が変わる試食マネに求められる対人スキルは低いよ
挨拶、返事、低姿勢、この3つが出来ればとりあえず合格
売上悪くても時間守ってクレーム出さずに業務を終えられれば次の仕事が来る
登録制バイトはDQNの巣窟でもあるので無連絡バックレなど日常茶飯事の世界だが
多くの喪は小心者ゆえそんな型破りな事はできないだろうし
実に脱ヒキを目指す喪向きの仕事だと思う
人と目が合わせられない人とか、外に出ると震える人とかならそりゃ無理だろうけど
そうでないなら基本週休5日制から始められるわけだしなんとか耐えられるじゃん?
808彼氏いない歴774年:2010/08/22(日) 23:29:32 ID:npNtBjUm
現在の職種は事務です
仕事の覚えが悪いのと、人間関係を築けないせいで職場の居心地はもちろん悪い
低姿勢と挨拶と返事の3つしかスキルないんだから当然だよね

派遣時代に知り合った人から教えてもらった求人に応募して
キンキンに緊張しながらダメもとで面接受けたら採用でした
幸運としか言いようがない
809彼氏いない歴774年:2010/08/23(月) 21:50:35 ID:+EYIKfMZ
ほとんど女、しかもオバチャン多数の会社に入ってしまった。
これが女性の職場というものなんだ…

陰湿で怖すぎる。
毎日が地獄です。
810彼氏いない歴774年:2010/08/24(火) 21:29:13 ID:uQCsZIqq
ハロワの職業訓練終わったーーー
三ヶ月長かった
明日は面接だから頑張る
811彼氏いない歴774年:2010/08/26(木) 14:52:46 ID:rR6RBH84
やっと受かったバイトだけど
失敗ばかりで悲しくなってきた
812彼氏いない歴774年:2010/08/27(金) 21:08:59 ID:Hvc3pgn3
ここはバイトでも脱ニート?

前の仕事、社長から殴る蹴るのパワハラ、夜中2〜3時までの
人格否定の電話があって逃げるように退職して働くこと怖かったんだけど
バイトからまた働き始めるよ。

がんばろー!
813彼氏いない歴774年:2010/08/28(土) 18:15:28 ID:xJaryCoD
私も失敗の毎日です。同じ事を繰り返さない様にしなくちゃ・・・
毎日毎日派遣の女性が入れ替わりで、人間関係がなんともいえない
体も疲れるけど、精神的な疲れの方が強いかも
やっとこ脱ニート出来たけど、やっぱり働くって大変な事なんだなぁ・・・
ここの皆も色んな環境の中で頑張っているから
私も頑張ろう。早く仕事覚えなくちゃ。
814彼氏いない歴774年:2010/09/01(水) 22:03:32 ID:7R2SrsGA
>>813
前向きで偉いね。
自分は仕事合わなさすぎで、もう辞めようと思ってる。
仕事選びって難しい。
815彼氏いない歴774年:2010/09/02(木) 19:54:08 ID:Ho49VJk9
>>814
お疲れ様。次は自分にあう所が見つかったらいいね

今日で出勤二日目
同じ職場の人とご飯を食べるのが嫌で一人で食べてる
仕事は事務だけど面白くてどきどきする
早く仕事覚えて役に立ちたい
816彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 21:51:08 ID:2TH4ffR/
本日(9月3日)脱ニートしました。指導をしてくれる人が優しすぎてコミュ力
ない自分が情けなくなってしまった・・弁当の時間何も話せない自分・・・
お昼食べる人の面倒まで見てくれて本当にありがとうございますorz 嬉しかったです。
 死ぬ気で頑張る!と思ったのに土日休みで覚えたこと忘れそう。

でも本当に頑張りたい。誰かオラに勇気を分けてくれ。大卒3年目のニー卒です。
本当にこの仕事頑張る。頑張りたい。
月曜日、朝礼での挨拶吐きそうだぜ。デブだじゃらpgrされるの恐いけど頑張るお
817彼氏いない歴774年:2010/09/03(金) 21:53:34 ID:2TH4ffR/
>>816
ごめんなさい
デブだじゃら→デブだから です
戒めに痩せます。本気で痩せます。
スレ汚しごめんなさい
818彼氏いない歴774年:2010/09/04(土) 01:27:11 ID:QVwHLLt5
>>816
脱ニートおめ。指導の人がいい人でよかったじゃん。

たった1日働いただけでいきなり土日連休なら、
教わったことを仕事の中で復習する時間もなかったんだから
できなくて当たり前。メモを取ったなら読み返して、怪しいところは
月曜に確認と復習兼ねて教えてもらって無問題。

朝礼であいさつはプレッシャーだね…。
でも、顔見せすることで「あの子誰〜?」みたいな視線からは
開放されると思えば、多少は楽かも。
気のきいたことをとか思わなくても、「先週末からお世話になっております
○○です宜しくお願い致します」くらいでいいと思う
819816:2010/09/04(土) 21:27:12 ID:3l6F+RQe
>>818
前向きに物事を捉えることが大事なんだね。
確かに「この子だれ?」みたいな視線は常にあったんだ(研修バッチつけてたから余計に)。
なんだか気分が少し軽くなったよ。レスありがとう。
820彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 00:09:59 ID:RhzKm08Y
8ヵ月ニートしてて、切羽詰まったあげく
郵便局にバイトしにいってる。
まだ四回くらいしか行ってないけど、失敗したと思った。
時給760円4時間じゃ高校生のこずかいにもならないよ…

やめようかなぁ…
もちろん他決まれば、の話。
821彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 09:40:53 ID:UN30nnz8
【内定取消】飲食店は、メシを食う所であって働く所ではない【DQN企業】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283639416/
822彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 12:51:18 ID:eOJ3MmBN
>>820
私も20代後半でお小遣いレベルのパートしてるけど最初は焦って決めたこと後悔した
でも家に居たら時給0円だと考えれば月数万でも稼げるのはありがたいことだよ
ハロワや面接行くにも交通費かかるしそこで稼ぎながら探さないとね
823彼氏いない歴774年:2010/09/06(月) 23:25:32 ID:nMY+zkmL
本日脱ニートしました(´・ω・`)
有名お菓子工場なんだけど、同時に研修に入った人らは私意外何人かずつで固まって同じ同じ持ち場になったりしてるのに、
私だけ一人割り当てられた持ち場が違って移動一人ぼっち。
寂しすぎるし、心細いし心折れそう。
824彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 00:56:06 ID:n5xLPTSn
ネガティブすまん

脱ニートして約半年、未だに失敗の連続で凹む。要領の悪い私が悪いんだけど、そもそも接客業を選んでしまった時点で間違いだったのかも。コミュ力0だし笑顔も引き攣ってしまう。おまけにパートで給料も安く貯金できない。
焦って応募した職場だったけど、やっぱりちゃんと選んで考えた方がいいね。今月中には新しい仕事見つけて来月いっぱいで辞められたらいいなーと思ってるけど、うちの店、人の入れ替わりが激しく常に人手不足だからすんなり辞めさせてくれるか…
とにかく毎日苦痛です。次は接客以外で、それなりに貯金できるところで働きたい。

ろくな職歴もない元ニートのくせに偉そうにすみません。
825彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 20:27:14 ID:S4UTC4Gc
決意表明させてください。
夕方、内定を頂きました!!
半年ぶりに社会復帰です。頑張るぞ!
826彼氏いない歴774年:2010/09/07(火) 21:10:08 ID:6qkl3ojZ
頑張って!
私も近々、脱ニートできることになった
がんばろ
827彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 09:02:11 ID:/723dSjA
いくつになっても、怒られるってやっぱり嫌だ…
失敗した自分が悪いんだけれども。ふぅ
828彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 12:52:42 ID:eFUSqDez
一ヶ月前に脱ニートしたんだが研修期間でクビになった\(^o^)/
職歴一ヶ月じゃ履歴書にも書けないし結果的に空白期間を延ばしただけだった
829彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:34:52 ID:91qWoT5g
>>828
何したんだ(笑)
830彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:40:42 ID:ct+A3Jme
何にもしなくても最近じゃ会社の雰囲気に合わないと思ったらクビにする会社よくあるよ
831彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 13:52:37 ID:E7tV6w8N
>>828
自分も一ヶ月前に脱ニートして、仕事合わなくて辞めた。
保険手続きしちゃったから履歴書汚しただけだったよ。
頑張って続けようと思ったんだけど、周りに迷惑かけるし
体調的にも精神的にも無理だった。
832sage:2010/09/08(水) 14:48:13 ID:EOSZuuHC
来週から正社員で働くことが決まっているのだけど、すごい不安
今度の職場は女性が多い職場だし、大奥かな…
昼食大丈夫かな…丁寧な接遇できるのかな…
何かと不安すぎて、もらってきた入職手続き書類を見ながら「今なら引き下がれる」
とか考えてしまっている。
でも、ここで逃げたらまた同じこと繰り返しそうだし、やってみないとわからないよなって
思う反面、昔の同級生がそこで働いていること判明。
会えば話す程度でさほど仲良くなかったから、いざ働き始めて「○○入ってきたけど、全然使えねーのww」
みたいに話があがったらどうしようとか超思う。
やるべきかやめるべきか…

>>831 
保険手続きってさ、自分の場合、試用期間は国保・年金自分持ちなんだけど
それで辞めたときってやっぱり履歴書汚れるの?
初心者でスマソ。
833彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 14:59:59 ID:MHiXG2iV
>>832
今の不況の世の中で、正社員になれたって凄いよ。
不安だろうけど、自信持って良いと思う。
同級生にpgrされても『こちとら新人だもんね』ってシカトしとけ。

ちなみに、保険や年金は未納さえ無ければ、履歴は気にしないでおk。
「履歴を汚す」って概念は無いと思うよ。
834832 :2010/09/08(水) 15:46:26 ID:EOSZuuHC
>>833
ありがとう!
そうだよね、正社員なれただけでもありがたいよね。
やる前から諦めるんじゃなくて、やってだめだったらまたそのとき考えるww
835彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 21:56:51 ID:E7tV6w8N
>>832
国保や国民年金なら大丈夫だよ。
自分の場合、社会保険・厚生年金・雇用保険と全て入ってしまったから
次に履歴書書く時になかったことにできない。

せっかく受かったんだからトライしてみて。
自分も今回のことで、その職種が全く合わないって事が分かった。
それが分かっただけでも良かったと思うよ。
836彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 22:30:41 ID:K9qdy5kN
厚生年金と雇用保険はいっちゃうと職歴がわかっちゃうからね・・・
厚生年金は年金記録にばっちりのこるし
雇用保険被保険者証は次の就職先に前職で渡されたものを提出しなきゃいけないし
短期間でやめたのがわかってしまうのは面接ですごいマイナスだけど嘘もつけない
837彼氏いない歴774年:2010/09/08(水) 23:12:18 ID:lfV6VlWp
>>833はわかってないだけで
みんなが言ってるように会社の保険入っていたら記録は残るから
履歴書が汚れる。
自分は試用期間3ヶ月で辞めた会社あるけど
最後の1ヶ月だけその会社での厚生年金の記録があるので
履歴書で省略できない。したらバレるしね。

半年も続かないと思ったら試用期間中に、それも社会保険入る前に辞めるのは
賢い。
半年続けば辞めても失業保険が出るし、ハロワ訓練の時とかいいし。
838彼氏いない歴774年:2010/09/09(木) 07:10:10 ID:d6AIwcf4
半年で自己都合退職だと失業給付されないよー
839彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 01:23:22 ID:YghW5vvY
二年ぶりに脱ニートして先ほど帰宅
今ボロボロに泣いてるところ
今までの生ぬるい生活が好きすぎたせいでつらい
こんなことでこんなに泣くなんて、もう生きるの辞めるしかないのかな
月末から週三でって聞いてたのに早速今日から三連勤頼まれて絶望してる
友達に紹介された手前、やっぱ無理ですなんて言うに言えないし
困った
自分がこんなに腐りきっていたとは…
840彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 01:44:03 ID:ZBZfEJAF
>>839
オマイは今日生まれ変わったことにするんだ
生まれ出た赤ん坊が最初に泣くのは当たり前のこと
成長する過程で沢山泣くのも当たり前のこと


月末まで様子見て、それから連勤のつもりでいたのを
今日から連勤で!って言われるなんてすごいじゃん
腐りきってるなんて思う必要はない、謙虚に頑張ればいいだけ
841彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 08:39:35 ID:AOh6OnTl
>>839
私も来週から勤務になるけど、5連勤(通常5.5勤)だぞ!
半年ぶりの社会復帰だからビビってるし、採用当初は入社はもっと先のはずだった。
840の言ったとおり、私達は最初からできるわけない赤ちゃんさ!
一緒に成長してこうぜ!!
842彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 11:41:21 ID:o8f/legv
「何日何時に来てください」に気を取られて服装規定があるのを忘れて今電車にのってるんだけど…
843彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 11:49:24 ID:9v2QSLKz
新卒の会社を3ヶ月で辞めて、いま就活中

辞めた理由は親族の介護(もう立ち直った)なんだけど、それを説明するまでに至らない

こないだ久々に筆記試験を受けたんだけど絶望的に難しかったし…面接には呼ばれなさそう
なんかもう本気で死にたくなる
ニートいやだよおお
でも怠けすぎて体が動かないのも確か…
844彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 12:08:18 ID:o8f/legv
>>843
正社員で探してる?でもすごいなぁ私も2010卒だけど就職できなかったよ。>>843は一度は就職できたんだしすぐ見つかるよ
845彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 14:42:15 ID:YghW5vvY
>>840>>841
温かい言葉をありがとう。
今も母親の顔見たり飼い猫の寝顔見るだけでなぜか泣けてくるよ
全然安定しないけどそろそろ準備しなきゃ
生まれ変わったつもりで出来る限り人として成長しようと思う
846彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 15:45:24 ID:hwcFU0xy
こんなしっかりした人たちの中申し訳ないんだけど
いままで求人を眺めるというだけで吐き気と動悸 過呼吸
だったのがやっとエントリー出来るようになったのだけど
応募しようかどうか迷う時間が長すぎて、手遅れになる
847彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 16:40:01 ID:6DRxgMpR
滅茶苦茶長いヒキ期間があって職歴も学歴もpgrな自分が
春からトライアル正社員の事務で採用された
無事トライアル乗り越えたけど、あり得ないようなミスをちょくちょくする。死にたい
ちゃんと確認するんだけどミスる
電話応対も大嫌いだし、何かの障害があるんじゃなかろうか
何でこんなにクズなんだろう
848彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 19:08:24 ID:S7PvBQzz
>>846
自分が出来る範囲で動けばいいと思う
私も最近までそんな感じだったけど動いたら動けた
そういう時期がきたんだと思う
いつか迷わなくなる時がくるからのんびりいくのも手かと

>>847
大丈夫だよ。ミスしたら謝って出来るだけ次を繰り返さないようにしたらいいよ
電話応対は嫌いな人多いと思う。でもやってるうちに慣れるはず
朝と帰りにあいさつをして、何かしてもらったらお礼を言って、失敗したら謝る
基本的にはこれだけだよ。家帰ってから仕事のことを考えないのは大事だよ
849彼氏いない歴774年:2010/09/10(金) 23:58:27 ID:y7a/C+Rn
>>847
良ければ学歴と経歴(仕事期間ニート期間)を詳しく
850彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:31:55 ID:/MLnvS18
脱ニートして携帯を買ったんだけどニート期間が長すぎて携帯の操作方法が全くわからん
わらえない。携帯ってこんなに難しかったっけ、ははは
俗世間とはかけ離れた生活してたツケがこれか。
辛いけど頑張るぜ
851彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 00:41:39 ID:/Vr1qYnl
自分>>839だけど、
三連勤二日目、めまいを起こしながらギリギリまで頑張ってみた
そしたら帰りに年下の先輩が「通り道だから送りますよ」って言って車で送ってくれた
がんばればいいことあるんだね
昨日の今頃はあんなに落ち込んでぐちゃぐちゃに泣いてたのに、
今はどうにか明日もやっていけそうな気が、ちょっとはする
レスくれた人本当にありがとう。感謝してます。
苦しんでるみんなもちょっとした嬉しいことを糧に一緒に頑張ってみましょう
852彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 13:43:06 ID:PuyyL/kS
バイト決まった。頑張る………


通勤が不安なんだ…地元じゃ見つからないから一時間半かかるんだ。通えるのか?でも東京だと皆郊外から一時間半なんて当たり前だししししし
853彼氏いない歴774年:2010/09/11(土) 19:38:26 ID:UGAMQDsE
一年ニートしてた
派遣に登録して今日、初出勤だった
日雇いだけど…
立ち仕事で辛かった
風呂逝ってくる
854彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 14:05:14 ID:dKUkT/L8
4年ニートだったけどコンビニのバイト採用されたー!
先月工場の仕分けのバイトに落ちてかなりへこんだから、今回受かったのは嬉しいけど
コミュ力もゼロだしニート歴も長いから
受かったら受かったで不安になってきた…
855彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 20:32:26 ID:Mlf2kA3q
自分もパート決まった!一年ニートからやっと抜け出せる!
ずっと前向きスレとここ見て自分を奮い立たせてたから書き込めて嬉しい

…ただ何故か日にち減らされて、それにともない時給も減らされてしまった
時給安いよorz社会保険入れないよorz嬉しいけど複雑だ…

でもやってみたい仕事だったし体慣らすと思って頑張る
856彼氏いない歴774年:2010/09/13(月) 21:21:40 ID:LXVjyqjo
ニートになって三年目、バイトを一年探してやっと受かり
先月から掃除のおばさんとして一日4時間働き始めたんだけど
仕事が終わらなくてサビ残ばかりしてる…
社員の人からは要領よくやれば4時間で終わるといわれたけど
全然終わらなくて日によるけど+二時間は残業しないと終わらない…
自分の無能ぶりには呆れるばかりだわ
857彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 13:20:29 ID:atqHhHtG
始めたばっかの仕事なのに要領良くできるわけないよ
自分は脱ニート三ヶ月にして前は丸一日かかってた仕事を、2時間でできるようになった
何事も経験と努力だよ、頑張ってね
858彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:04:11 ID:3GeaHlkA
>>857
心が折れそうだったけど自分も時間短縮できるよう頑張ってみる
ありがとう!
859彼氏いない歴774年:2010/09/14(火) 22:10:14 ID:/9Uf2V90
うおー明日から初バイトだあああああああああ
無事に終わりますように
860彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 08:38:40 ID:VSAKBGBY
今日からバイト(((;゚Д゚)))こわいけどがんばりたい
861彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 09:03:34 ID:5YXmweDU
>>852
亀だけど…

大丈夫!自分も今通勤一時間半かかってるけど
結構体が慣れてくれるよ。わりと座れる確率高いし通勤時間は睡眠時間にあててる。
862彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 09:09:47 ID:Czisok5b
一時間なんていやだいやだいやだいやだいやだ
まじいやだいやだいやだいやだ

行きはすわれないすわれないすわれない 
横におっさんが乗ってない日がない乗ってなくても乗ってくる
席がらがらなのに乗ってくる
自意識過剰な自分もあれだけど まじでだるいだるいだるいだるい
近いほうがいい近いほうがいい
田舎最低田舎最低だるいだるいだるい
863彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 09:11:41 ID:Czisok5b
一時間半なんて論外論外論外論外
不景気最低不景気最低不景気最低
864彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 10:04:29 ID:AHaYUUQt
半年ぶりに脱ニート。今日からバイトだあああ
人見知りだし外出るのも怖いし本当に仕事できるんだろうか
怖い怖い怖い…無事に終わりますように…
緊張で吐きそうだorz
865彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 10:58:08 ID:Ihg7T3wC
>>861
私もたぶん座れると思うんだ始発から終点までだから
866彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 22:50:27 ID:lw6VWDSq
半年ニートだったけどとうとう明日から勤務だ…!
週休1.5日の正社員とか無謀過ぎるけど
このスレ見てたら頑張れる気がしてきた…
お金入ったらしたいこともいっぱいあるし頑張るぞー!
867彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:27:21 ID:3AdEpRBY
ニート歴1年半…絶対無理だと思ったが、ダメ元で大手企業の事務職募集に社会復帰第1段のリハビリがてら面接してみた
そしたら受かってしまったよ…orz
3日後に出社予定だが、断ろうかと迷いだしたよ

条件は悪くないが、私みたいな無能な高卒を取るなんて
よほど人間関係にトラブルの多い職場なんだろうな
切羽詰まってるからきっと誰でも良い…みたいな

また、ヒキに戻ります(´・ω・`)
868彼氏いない歴774年:2010/09/15(水) 23:45:07 ID:7l9ZszJz
>>867
いやいや待ちなはれ
一度騙されたと思って行ってみたら?
正社員なんてこのご時世そうそうないわけだし…
一度行って駄目なら後悔しないと思うけど
行かないで、後から(実はそこそこまともな会社)とか分かったら辛いよ


自分は10月から半年振りに脱ニートだよ
パートだけど
面接で一芸披露したら、えらく店長に気に入られてしまったwww
869彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:09:35 ID:qgO9bhkS
一芸てwなにしたんだww
870彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:14:13 ID:Im1dlfQL
>>868
一芸って何したの?気になる!

私は半年ぶりに脱ニートしたばっかなんだけど、働き始めて数日、辞めることにしたよ(正社員)

自分のキャパをはるかに超えてたから

ヘタレでごめん。また就活がんがる
871彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 00:24:51 ID:HDOTrbUy
860だよ
疲れた
なんで働かないと生きていけないの
死ねってことなのか
872彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 01:27:03 ID:3AyYGjyJ
868です

>>869>>870
ごめん大したことじゃないんだwwwww
その職場で販売促進ポスターを描く人がいなかったらしく
履歴書に趣味イラストって書いてあったんで
「じゃあ描いてみて」と言われて
とりあえずちょっと描いてみたら、すごい気に入られたっていう感じです…

プロ級の腕はないし、ただの趣味で下手の横好きだったけど
とりあえずプチ一芸は役に立つこともあるようだ。
873彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 07:15:04 ID:Tiuy2Wrz
>>852です
今から出陣します
大学卒業後ニート半年

大学時代から単位取るのがやっとでバイトは単発のみだったから初めてのバイト状態………あわわわ
874彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 08:12:40 ID:W3XoOxuQ
脱ニートして4日目
だるいっすなぁ・・・
875彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 09:07:08 ID:/DTPNCLj
ニート歴2年近くかな?
最近脱ニートした
初めの頃は久しぶりに自分充実してるwって不安ながらも何とか行けてたけど、最近憂鬱すぎて朝死にそうな顔して歩いてるのが自分でも分かる
逃げたいけどクビって言われない限りやるけれど根性なしで情けなくなる
周りが優しいと余計にね…
久しぶりにちゃんと働けて充実して過ごせて嬉しいことは嬉しいんだけどね
876彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 13:22:49 ID:5VgimKHQ
>>875
きっかけがない限り、この状態が続いてしまうという憂鬱みたいなことならわかるんだが・・・
職場にいい異性がいたりすると気分もがらりと変わるんだろうがねぇ

877彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 19:04:23 ID:ntpQGnFM
占いページの「仕事運」の欄を読むようになった
気休めだけど
878彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 20:14:09 ID:Sfs085/E
入ってまだ一ヶ月だが同時期に入った人ほとんど辞めてるor辞めさせられてる
私も近いうち切られるだろうな…
まあいいやどっちにしろ長くは続けられそうにないし
879彼氏いない歴774年:2010/09/16(木) 22:24:58 ID:8XpwOJnV
ブラック企業ってどこで見分けられるのかな…
なんかアットホームな職場って言葉にすごく警戒してしまう
880彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 08:44:15 ID:itS+TKC5
>>879
難しいよね
面接に行って嫌な雰囲気の所は危険だと思ってるよ。あと休憩室が休まらない所とかは嫌だな、働いて見ないとわからないけど。
881彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 10:12:08 ID:1NrjbAUD
>>878
あ…私もそうなるのかな。
採用枠が15人で1ヶ月の試用。
面接これからだけどw

ちなみに職種は何ですか?
882彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 18:50:42 ID:VaJL5rLp
一週間オワタ
週末がすごく嬉しい・・・
883彼氏いない歴774年:2010/09/17(金) 23:13:50 ID:6LEhBX9L
このスレの前のほうで工場で働き始めた人多いけど自分にはもう無理だ
ラインの速さについてけず怒られたり外されたりで自信喪失
また求人チェックしはじめなきゃ…
884彼氏いない歴774年:2010/09/18(土) 07:50:01 ID:A4sZGDzP
前に化粧品のパッチテストのモニターあったよ。
そういうのから始めればいいんじゃないかな。
モニターとか、ミステリーショッパーとか。
885彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 00:59:52 ID:UFlF5uN0
実際に働いてみないと自分に合ってるかどうか何て分からないよね。
同じような職種でも、店のやり方や雰囲気が違うと全然変わるし。
886キムタク:2010/09/20(月) 02:47:20 ID:yL2bbyxD
■裏2ch ? ? ? ? ? ?

http://bit.ly/aOpMDN

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
887彼氏いない歴774年:2010/09/20(月) 09:01:08 ID:Niiw+lXS
age
888彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 07:20:03 ID:Bf09d6PJ
>883
ちゃんとしたメーカー工場のがいろいろ手当てもあって仕事も安定してる気がする
当たりはずれあるから気を落とさずにがんばってください
889彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 09:09:12 ID:KOfPjvty
上司にため息吐かれた…
890彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:19:31 ID:p6l3FgB/
9月頭から仕事してるけど大分慣れた
職場の人に自分は一人でご飯を食べるのが好きって理解してもらえたのもよかった
休憩時間は一人でのんびりご飯食べて本読んで休憩終わって帰ってきた上司と話してる
仕事も飲み込めてきたし頑張ってるねの言葉が何より嬉しい
891彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 21:34:08 ID:C8gRyJpZ
お、いいなぁ
自分もそろそろ一人ご飯しようか考え中
いい加減主婦の自慢話(ずっと同じエピソード)に秋田
892彼氏いない歴774年:2010/09/21(火) 22:35:04 ID:hvNqL+gm
>>876
男職場だから選び放題なほどいますよw
あまりそういう事に興味も持てないしブスなのでそんな展開は期待してないけど
最近やっと少しは楽しくなってきた
いつも朝は緊張と不安だらけだけど意地でも頑張るつもり
893彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 06:40:55 ID:RpNn6PES
8月から初めて社会で働きだし、最近やっとこ仕事に慣れてきました。
今でも朝、必ず通る事務所のドアを開ける時は緊張してしまいます。
失敗もあるし怒られる事もあるけど、今までニートだった為かそういう事さえも新鮮で、会社で働くということが楽しくてしかたないです。
毎日色んな事が起きて、今まで休んでいた脳がフル回転しています。今日も頑張ります!!
894彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 07:38:05 ID:nyFpy9Mc
ニート脱して1週間、まだ通勤が楽しいレベル。そのうちめんどくさくなるだろう…
職場の人は皆良い人で同期が2人いる。二人とも前歴があるので優秀。私は大学卒業後ニートだったので新卒状態。でもなんとかついていってるつもり…
895彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 12:53:52 ID:NBvZrXjJ
4月からニートだったけど、明日から仕事だ…
家族に心配かけたくないし、興味あった分野だから続けられるように頑張りたいけど不安だよ。
この不安と緊張感、みんなどう乗り切ってるんだ?
896彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 13:41:41 ID:d1RCA6Pw
不安と緊張でやばい
新店舗オープンとか工場で100人採用!とか
同期がいっぱいいるとこは割と気持ちが楽なんだけどね・・・
先輩ばかりで新人一人だと肩身狭い 
勝手に自分一人で緊張してるだけなのはわかってるんだけどさ
897彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 17:53:50 ID:+/1+1bdi
>>896
大量採用はすごく働きやすいね。
898彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 18:57:21 ID:QiI4nXHK
在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html

すっごい滑るよ! - NIKEの対応
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/98.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://usr1.blog73.fc2.com/blog-entry-6.html

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki 執筆者ライアン・コネルとは誰か
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/11.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://antikimchi.seesaa.net/article/35033678.html

もう黙ってはいられない 2
http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

九条の会に電話してみました
http://donzokoblog.seesaa.net/article/93825552.html#more

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/

【電凸】前空幕長問題 政府の責任を明らかにせよ について電凸しました【毎日社説】
http://adon-k.seesaa.net/article/109417770.html
899彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 20:14:28 ID:fOUuZdYe
事務のバイト決まったー!
初めてだから電話応対とかちゃんとできるかgkbr…
服装も自由だから悩む…
早く仕事に慣れるように精一杯がんばるよ。
900彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 20:24:47 ID:5Y6lvgBi
>>891
ぼっちの喪女だからって主婦を妬むのやめなよ
あなたが醜すぎて可哀想
901彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 20:26:38 ID:5xKFZDlm
>>900
自慢話(ずっと同じエピソード)をしてるチュプ様ですか?
902彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 20:54:45 ID:5BOLnzvZ
そう言うな、チュプだってカエルだってアメンボだって生きてるんだよ(キリッ

正直、同じ話がめんどいだけで個人的にその主婦は嫌いじゃない
他の人たちの様子を伺いつつ、一人飯してみようかなぁ
903彼氏いない歴774年:2010/09/22(水) 22:09:07 ID:+/1+1bdi
用事足すからとかでたまに一人で食べてもいいんじゃないかな。
904彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 07:51:38 ID:TNKIse45
脱ニートして一週間たった。完全週五日制って祝日休みじゃないって事なんですね…勉強になりました…
905彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 08:49:45 ID:IMGfGIEP
↑もう仕事に行ったかな?お疲れ様です

生活リズムが整ってきてるせいか休みでも早く目が覚めてしまった
午前中に家事終わらせて、まったりします
906895:2010/09/23(木) 09:05:10 ID:NYgRLLFh
いよいよ今日からだ…
緊張でオエー。吐き気がするよ
逃げ出したい、でも頑張りたいのループ
でもニートには戻りたくないんだ!頑張れ自分
907彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 13:53:49 ID:L6MduWz0
>>906
大丈夫?慣れるまでは不安と緊張で死にそうになるよぬ
慣れてきても憂鬱だけどw
その内充実して楽しくなってくるといいね
908彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 14:33:39 ID:ecphP9N4
>>906さん上手くいってるかな?

私は昨日バイトの面接行って、明日さっそく現場見学だよ。
不器用なくせに包装の職種なんて選んだから不安。
909彼氏いない歴774年:2010/09/23(木) 21:44:47 ID:Xor8oH97
チョンの自作自演好きは異常
910彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 10:59:48 ID:tg9x5i79
>>907>>908
ありがとう906です。
逃げ出したい気持ちもあるけど、みんなよくしてくれるし、自分を変えたいからなんとか頑張りたいと思ってます。
ここ覗きに来ながら、みんなも頑張ってるし、一人じゃないんだと思うことにする!
弱音吐きにきちゃうかもだけど許してくんなまし。
911彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 18:14:11 ID:O9mYN/I4
ここの脱ニートした人はバイト系よりも正社員のが多いの?
912彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 20:34:29 ID:uS1XNb9X
>>911
自分はバイトだよ、というか正社員が全く決まらなかったw
今日初出勤してきたよ、一年ぶり
つってもほとんど座って説明受けてただけだから働いたとは言えないけど
緊張した…返事も蚊の鳴くような声しか出なかったしオドオドしたし…
早く自信を持って働けるように頑張る
ただ次が四日後なのがなあ、今日覚えたこと忘れそうorz
913彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 21:35:50 ID:gPdZ0qM9
>>911
私もバイト。まずはバイトからステップアップ…と言う気持ちと正社員にならないといつ切られてもおかしくない、という思いが錯綜してる


今日で脱ニート一週間たった。疲れのせいかミスばかりで死にたい。
914彼氏いない歴774年:2010/09/24(金) 21:43:00 ID:YHj34k9X
国勢調査の調査表配ってるんだが、おばちゃんとか「普段どこの会社
勤めてんの?」とか聞いてきて困る。これが本業ですサーセン。
説明しても理解してもらえない、何言ってるかわからない
ヨボヨボな爺さんとか辛い。
915彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 01:38:52 ID:v6oXwaYC
どんな仕事でも自分から挫折して辞めないことが大事かなあ。
と最近思うようになってきました。
916彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 05:53:03 ID:Njj+v3t3
脱ニートして一週間たった
職場のおばちゃんと話すけど、ニートと考え方が似てるなぁと思い知った
他の人が聞いたら、「一生家の中にいろよ」と思えるほど考えが甘いし
大した仕事してないのに自己評価が高くて、プライドも物凄い

これが外から見た自分か、と思うと
年取ってもこのままじゃおしまいだから反面教師として勉強になる・・・
917彼氏いない歴774年:2010/09/25(土) 20:28:10 ID:9MkNj8lz
いよいよ明日から出勤だ
朝起きられるかな…
918彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:00:47 ID:OUMcyDjN
脱ニートしてまだ2日だけどもう逃げたい行きたくない…
レストランてその店の食事選ばないと休憩させてもらえないんだね。
初日、食事休憩で吐きそうになったから今日は夕飯断ったら休憩なくなったw
店長に「やれよ、気ぃ使えよ」って言われて泣きそうになったしもう疲れた。けどニートには戻れないから頑張らなきゃ
919彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 01:04:17 ID:7i5k3L6O
やっと短期バイトに合格して踏み出したと思ったら姉がもっとちゃんとした仕事しなと罵倒されて
ちょっとお金できたから美顔器買おうかなって何気なく言ったらそんなこより年金払えば?とニヤニヤ。
他の正社員で働いてる兄弟は何も言わんのだけどアルバイト(ただし長期)の姉はいちいちうるさい。
同族嫌悪かな。
親も、何にもしてなかった時はアルバイトでもいいからって言ってたのに
働き始めた途端長期で勤められるところー、正社員探せだのとうるさい。
能力がないからできないことあるのに。
920彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 09:40:32 ID:8uy45WT2
>>919
そりゃ今まで年金払ってないなら美顔器何ぞ買わずに払えっていわれるのはあたりまえだろ・・・
ニートしてその後お金ができたらまず迷惑かけてた親に恩返しするとか払ってない年金や税金払うってならないのか?
お金できたら美顔器買うって発想がでてくるのがうらやましい。
バイトだろうが非正規雇用だろうが長期で働いてたら社保入ってて住民税も払ってるだろうし
短期バイトと同列に扱われたらお姉さんだって嫌だろう。
お姉さんが税金年金保険料払ってなくて同じく親に寄生虫してた身ならおまえにいわれたかねーやってなるのはわかるけど
921彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 10:59:21 ID:EyCJPqqE
>>918
えええ。酷いなあ。何時間勤務の何分休憩?
そこの食事選ばないと休憩なしとかありえないし、そんなの聞いたことない。
そこの店がよっぽどなだけだよ。せっかく働き出してるのに言うのあれだけど、
あんまり酷くて精神的にやられるなら、他の所探したほうがいいかも…。
922彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 11:36:54 ID:7i5k3L6O
>>920
姉はパートレベルなんで社保入ってないんですよね。で、年金は払ってるけど親の扶養内で働いている。
私は年金は全部ではないけど少しずつ払ってるよ。一人暮らしなんで一気にお金なくなると困るのもあるし。
今年は扶養外れる年収で働いてる。短期であちこちってのがイラつかせるんだろうけどお前にゃ言われたくねーとなるのですよ。
親も扶養内でパートの姉の方を評価してる。
姉はコールセンターやってるんだけど私も昔別のところでやってみたことあって(クビになった)
電話の仕事ならすぐ見つかるよ?とニヤニヤしながら言ってくるのも嫌だ。

みんなは兄弟とはうまくやってるの?
923彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 11:44:34 ID:7i5k3L6O
あーあと今度は何して働くの?とかも言われる。
親は長期で働く意思がないだけと思ってのお説教だけど
姉は長期で働く能力がないのをわかってての嫌味。
924彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 13:58:35 ID:OUMcyDjN
>>921
5時間勤務の20分休憩です。
人によっては5時間なんて大したことねーって思われるかもしれないけど、長年ニートしてた自分にはつらい…
安い給料から毎回食事代引かれるのも困るし、でも選ばないと休憩ないし憂鬱だなぁ

レスありがとう。他のバイト考えてみます。
925彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 14:07:29 ID:siTcisJJ
5時間なら大抵休憩ないけど、賄いじゃなくて食事代天引きは痛いな


明日も研修研修、本採用までの道は遠いなぁ
リハビリだと思ってがんばる・・・
926彼氏いない歴774年:2010/09/26(日) 15:58:03 ID:721crwWi
賄いなら多少割引とかしてくれるんじゃないかな
とんかつ屋で働いてたときキャベツは無料食べ放題だった・・・w
でもとんかつも毎日食べると飽きるんだよね
927彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 11:51:23 ID:ZF27t3tz
今日は初バイトだー。
店長が「最初は三時間〜四時間くらいにしとくね」って言ってくれてるので
ありがたい!
緊張するけど頑張る。
928彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 16:15:03 ID:ZF27t3tz
初バイトおわった!
初日だから、レジ教わって、簡単な雑用だったけど
教えてくれる人が両親くらいの年齢で
優しいし、厳しく言わないし、すごいやりやすかった
明日も頑張る

他の喪さんにも良い職場が見つかりますように
929彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 16:54:05 ID:/qmENouN
脱ニート二週間目です。ミスをしでかすようになってきました…金曜はミスを連発、今日は大ミス…

原因は疲れと仕事についていけない事。でもニートに戻りたくないんで頑張ります…

あと仕事ではキャラ作ってます…大学の時に皆に可愛がられてた女の子の真似してます
930彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 17:49:17 ID:5cUF7+nc
バイト決まった。クリーニング屋の受付。
自分で言うのも情けないけどよく雇ってくれたなと驚いた。
ヒキニート歴5年半、高校中退、資格もなけりゃ職歴もない(バイトしかした事ない)、パソコン触った事もない
字は汚いし電卓なしにはろくな計算出来ないし、デブで嵩張る上に機敏さとは程遠いグズ。
面接時の顔合わせと質疑応答で全て露呈してしまったのに、なぜ雇って貰えたのかサッパリ分からない…
931彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:15:46 ID:dNFP87ND
チェケラ
932彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:35:22 ID:uGfrWdv5
みんな、いくつぐらいなの?
933彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:38:28 ID:8mA0IHZW
条件良さそうなバイトが見つかったから
緊張するけど明日電話する!絶対受かりたい!
934彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 20:47:56 ID:8ocfW/Ax
>>930私も高校中断、6年ヒキ、資格なしでパソコンも触った事なくて字汚い、バイト未経験、デブス、面接の時挙動不審であわあわしたのに何故か雇ってもらえたと言う奇跡…
面接した人すごい人良さそうな感じで優しかったし、採用、不採用は結局運と面接官との相性が大事なんだろうなと思った
935彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:31:33 ID:K3QhFOdy
相性とか人柄も評価されるよ。
あとぶっちゃけスタッフが足りなくて誰もこない、来てもすぐ辞めてしまうようなとこは
当然受かりやすい。
クリーニング屋は苦情が多いとか聞くね。
自分の他に何人も受けていてその中から選ばれたなら凄いラッキーだね。
936彼氏いない歴774年:2010/09/27(月) 21:41:12 ID:F9ryhuDd
みんな頑張れ!
頑張っている人は素敵だよ!
937彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 07:35:01 ID:YBwY7pYw
あと何が嫌かが人によって違うよね。私のバイト先は忙しくて辞めてく人が多いけど、私にとってはいじめもないしミスも社員が責任とってくれるからしばらくいたいな。
938彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 15:57:06 ID:631txJe1
電話したら面接前にお断りされた
短くても半年以上って言ったのに
向こうが勘違いして最長半年と思ったらしくて
「半年なんて短すぎてだめよ」と言われた。
そのあと「でしたら一年以上の長期で
雇っていただけないでしょうか?」と食い下がっても
「とにかく半年はだめだから」と一方的に電話切られた。

まあこんな対応する人のもとで働くことにならなくてよかった、
縁がなかったと思って諦めて次を探すよ…
939彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 19:27:35 ID:yva3vNNL
856だけど仕事が遅くて首になりそうだ。
自分の家から通える範囲に手が空いてる現場がなかったら首確定と言われた。
空いてる現場があればそこに入れてくれるらしいけど…当てにならん
やる気なくなったわーとほほ
940彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 19:47:22 ID:rNpyKEXt
事務の仕事始めたけど電話応対が怖い…
すぐ電話には出るようにしてるけど、自分の対応に後から後悔orz
実際ダメダメなんだろうけど、周りの人がハッキリ注意してくれないからモヤモヤする

叱られなさすぎる職場ってのも微妙だね
941彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 20:19:58 ID:XBLnvBW7
脱ニートしたはいいけど、ぼみょうに暇・・・
しばらくしたら忙しくなるそうだけど、今はずっと座ってサイトを眺めるお仕事

それまでやってた仕事は、めまぐるしく働かされて体を痛めたんで
恵まれてるような拍子抜けしたような・・・
942彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 21:34:58 ID:Dtj/dfHT
>>930
昔クリーニング屋さんで働いてたけど割と楽だったよ
クレーマー対応がきっちり出来たら大丈夫
少し早めに入って連絡事項を書くノートをしっかり読んどくのが大事だと思う
頑張ってね!
943彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:03:17 ID:AA8wpNYj
自分もニート歴長いんだけどみんなみたいに働ける日来るかな…
とりあえず来週の月曜面接だよ。今度こそ受かりたい。
944彼氏いない歴774年:2010/09/28(火) 22:08:42 ID:QIGE8Wxg
>>940
自分も電話苦手だよ
今日もよく聞き取れなくて会社の人に「お世話になってます」て言っちゃった
でも出なかったら苦手なままだし、逃げないで出るようにしてます
お互い頑張ろうね
945彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:44:43 ID:jPB0EYPu
初バイト行ってきた。某チェーンのフロア接客(当方対人恐怖症w)
かたづけたり、おあいそだのをやったんだけど内心アワワワ状態で大変だった
運動不足もあってかバテそうだったんだけど昨日は暇だったらしいorz
帰りに接客ぎこちなかったねとチーフに言われたけど
仕事を覚えるの早いって言われて嬉しかった
まだ挙動不審だし怖いけど、とりあえず慣れるまで頑張ってみる
946彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 12:56:57 ID:FY3df0Is
体力無さすぎて休みの日は爆睡してしまう…
今日も今起きた\(^o^)/
947彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:17:47 ID:e/idTgBx
私も長年ヒキってたから体力なさすぎてバイトから帰ってきたら次の日の朝まで寝てしまう…
一日たった数時間しか働いてないのにw
人間関係は悪くはないんだけど体力が持つかが心配…朝早くてなかなか起きれないしorz
948彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 14:44:05 ID:gs6W5rH4
介護の仕事決まったー!
10月1日からだって
こんな早く決まると思わなかったからなんか気持ちが追いつかないw
でも頑張る
みんなも頑張ってね
949彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 20:49:35 ID:YyFhJMgw
出勤2日目にしてもう辞めたい
2年間ニートからフルタイムの仕事は無謀だった…
ああああああああああああああ
950彼氏いない歴774年:2010/09/29(水) 21:42:39 ID:8FlKrKv9
電話応対アウアウアー
こんなに喋れないとは・・・

次スレは950?980?
951彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 03:00:11 ID:k/uh/eBU
脱ニート3か月目
コミュ力なさすぎて挨拶も質問もまともにできない
最近体に異変がおきてきた…
髪薄くなってきたし頭痛はするし足はつるし体重おちるし立ちくらみするし諸々
猛烈に死にたい
952彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 11:35:42 ID:ki/+BK3M
>>949
私もフルタイムなんだけど、最初の1週間は本ッッッ当につらくて
つらくて、こんなんじゃこの先やって行けないと思ったよ
でも、一旦踏ん張ってみよ。
最初の1-2週間乗り切れば体も慣れてくるし。
私もまだ一カ月位なんだけど、一緒に頑張ろう!
953彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:46:15 ID:/wqxj5hO
うわぁぁぁあああー!
パートに受かったぁぁあ!
応募者多数の中から選ばれちゃったよ…
頑張らなきゃ…
954彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:54:40 ID:jeKxrbot
半年ニートで明日から正社員だー!

内心不安だらけ、大丈夫かな。
955彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 14:58:52 ID:sZnJISO/
>>954
正社員いいなぁ!がんばってね
956彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 17:11:09 ID:S7lpP2j6
>>954
私も半年ニートだったよ
内心不安は当たり前。最初から出来る人はいなあよ。私は契約だけど、ようやく一週間経った。正直向いてるか分かんないし、超テンパってるけど、いろんな経験つんで成長したいと思って頑張ってるよ

ニート脱出したら「仕事しなきゃ」みたいな焦りはなくなったけど、何だろうこのモヤモヤ感は…いつかまたニートになっちゃうんじゃないかって不安から来てるのかな…
957:2010/09/30(木) 18:46:04 ID:yOZq9HLb
958彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 18:57:10 ID:0Snf6jCD
バイトで脱ニートした。バイトは超楽しいけどバイトだし…とか正社員じゃないし…とか思ってしまう…
959彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 19:16:05 ID:mosGPt81
>>958
どんな仕事?
仕方なくバイトする位なら正社員目指せるバイトにするか
正社員受けた方がいいと思う。
もうバイトで脱ニートできたんだし。
960彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:00:18 ID:0Snf6jCD
>>959
キャラクター会社の企画室だよ。でもバイト…でも楽しい…
961彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:06:08 ID:/wqxj5hO
>>960
凄いなぁ
面白そう!
962彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:51:08 ID:HTqlii7l
>>960
凄いね。てかスキルあるんでしょ?
それ活かして次へ行けばいいんじゃ。
963彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:55:48 ID:0Snf6jCD
>>961>>962
凄くないよ…スキル何もないよ…履歴書真っ白だよ…
964彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 21:56:23 ID:rA1HlWff
いいなぁ面白そう
小さい頃、文房具とか小物の製作企画するの憧れた
965彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:05:25 ID:HTqlii7l
>>963
どんな経歴でニート期間どれくらいだったの?
そこで1年働いて職歴にしてもいいね。保険つくならだけども。
でも楽しそうだし採用されたのは見込まれたんじゃないかな。
966彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:25:10 ID:0Snf6jCD
>>965
2010大卒ニートだよ。100社受けても受からず年明けから力尽きて引きこもり。卒業式も辛かった。
6月に一回バイトを探し始めるも、コンビニ、スーパー、選挙、テレオペ、全て落ちてまた引きこもりへ…

8月頃大学の同期が夏休みを取る中でニートしてるために会えないので更に孤独感が。ジョブカフェに行くも励まされるだけで具体的行動がアドバイスされない。更に引きこもる。

9月、地元の駅ビル大改革のためにバイト求人が大量にでたので受ける、ついでにインターネット求人サイトの地元から離れた求人にも応募

地元の駅ビルは全滅したが求人サイトに載ってたキャラクター会社に受かった。


一応保険は付くみたいだけど、古参にならないと保険付くまで働かせて貰えないみたい…
967彼氏いない歴774年:2010/09/30(木) 22:54:03 ID:2QREz3kA
上にも出てるけど電話応対が大嫌い
職場柄、お年寄りの電話が多いんだけど、話が通じなかったり、
とっさに敬語が出てこなくてしどろもどろになったり。
もう入社して半年経つのにあり得ない。同時期に入った子はきちんとやってるのに…

ミス多いし、何か仕事らしい仕事をできない人間なのかなあと思う
今までデータ入力とかしてたけど、そういう単純作業しか無理なのかな…
968彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 00:17:56 ID:bYhxBq13
>>966

そういう系にいきたかった自分は実に羨ましいっす
参考にどんなスキルあるか、面接とかどんな感じかきかせてほしい
デザインとかしてるの?

969彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 18:35:25 ID:JUG5y7rj
>>967
発達障害の疑いあり。
自分が全く同じで、電話応対なしのデータ入力がかろうじてこなせた仕事ってのも同じw
970彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 19:29:12 ID:7Ek9phBx
働き初めて1週間くらいなのに大事な仕事まさかれた\(^o^)/
自分ネガティブすぎて、失敗することを見越してクビにする口実を作ろうとしているんじゃないかと勘ぐってしまうwww

1週間後の、2時間あるかないかの仕事なんだけど、仕事終わるまでが憂鬱だ…
せっかく慣れてきて楽しくなってきたのになあ
971彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:02:22 ID:VW9io0VQ
>>968
履歴書は書くことがなさすぎてA4一枚のやつを用意。やる気ナシが目に見えるような履歴書だった…
学歴・職歴
○○大学法学部入学
○○大学法学部卒業
以上
資格
英検2級・TOEIC710・文章能力検定準2級・漢検2級・普通自動車第一種運動免許
志望動機を書く欄はなかったww

面接
「フォトショップ使えますか?」「はい」「どの位使えますか?」「文化祭のチラシを作りました…汗」

「なんでこの業界に?」「あのっキャラクターに興味がっ」「どういう興味?」
「日本は資源が少ないので世界で日本が勝負出来るところは知的財産だと思うんです。キャラクターは正に日本が勝負出来る知財だと思うんです!!」

「具体的にどういう仕事だと思いますか?」「コピーとったりお茶だし、電話を社員さんに取り次いだり…」
「正解です!時々勘違いして企画をバンバンだして〜みたいな考えの人居るんだけど社員とバイトは明確に線引きしてるから」「はいわかってます!なんでもやります地元に仕事がないんです!」

こんな感じかな…
972彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:13:34 ID:w2vrIEb/
フォトショ使えるか?と聞く時点で勘違いする人いるだろうよw
973彼氏いない歴774年:2010/10/01(金) 22:51:52 ID:bYhxBq13
>>971

おお、ありがとう
そうだよなー…街頭アンケートの求人は見たことあったけど、やっぱデザイン系ではないか…orz

データの確認とかの為にフォトショ使えるのか聞いたのかも
(自分がやっとこさ脱ニートできた所も営業さんがイラレ使ったりしてるし)

974彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 10:24:19 ID:xH7nUHHm
>>970
そんなことないって
出来る限りのことをやればいいと思うよ
上司とか先輩に分からないことは聞けば良いし
働き始めなのは向こうだって分かってるんだから大丈夫だよ
心配だろうけど頑張ってね。応援してるよ
975970:2010/10/02(土) 18:46:41 ID:pFwkvtQy
>>974
ありがとう…!
これを乗り越えたらまた自信がつくかもしれないし、精一杯がんばるよ。
976彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:01:34 ID:6HOi6yjR
レジうちパート初日でした
腰がめちゃくちゃ痛い
ミスしまくりだし…
ニートがいかに楽だったか思い知らされた
体力が無さ過ぎて最後の方は笑顔が消えてたかも
はやく体力がつきますように
977彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 20:42:03 ID:XT+JeJmD
>>976
レジ打ち結構辛いよね。
デパ地下の集中レジで働いた時も1日目はきつかった。
でも、喪にとっては居心地良かったなあ。
978彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 00:15:26 ID:upeLdoTa
仕事初めて二日目だけどもう既に身体ぼろぼろ
仕事なかなか覚えられなかったり仕事中泣きたくなったりしてしまう
でも今までバイト最長記録は夏休みにやってた郵便配達の1ヶ月だからせめてそれを超えれるように頑張りたい
てかせめて今年一杯は続けたい
人間関係とか体力面とか色々大変だけどみんな頑張ろうね

あー明日も仕事だあ…
979彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 11:02:22 ID:l6c9YHqt
脱ニートして初めての連休なんだけど、この2日間が終わったらまた辛い仕事が始まるんだと思うと憂鬱
なにもする気が起きない
今日は買い物行くつもりしてたけどやめた

憧れだけで事務職なんて就くんじゃなかった
前の職場みたいに、地味でコツコツ作業できる仕事がしたいよ…
980彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 13:11:09 ID:mKtPV0tN
>678
配達がいいならデリバリーとかクリーニングの配収とか向いてそう
配達とかも 一人でできるのって気楽だよね
981彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 13:45:11 ID:2H8yAsJl
正社員になった人に聞きたいんだが
そういう求人はどこで見つけてくるの?
982彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 05:14:32 ID:1v8tTZ/h
やっとバイト決まって今日手続きと研修をするんだけど緊張して寝れない・・・
脱ニートでいきなり週5で8時間勤務ってキツイよなぁ
お祈りされすぎてヤケになって適当に受けたことを後悔
なるべく長く勤めたいとは思ってるけどどうしても無理で辞める最低ラインは3ヶ月くらいかな
その前にクビになりそうだけどwそう思ってないとやってられん
何より緊張すると貧血みたいになるから体力が持つかが心配
983彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 12:13:58 ID:QluJFKNL
職業訓練初日
一人でお昼休み、気楽だけど心細い…
1日6時間の授業、この先たった3ヶ月だけどやっていけるか不安になってしまう
一歩ずつやってくしかないかな…
984彼氏いない歴774年:2010/10/04(月) 23:01:30 ID:mV1h6rrd
職業訓練二ヶ月目w
初日はそんなものだよ
職場の人間関係構築の練習と思って
少しずつ全員と挨拶できるようにしていけば良いと思う

今月の資格試験のべんきょうしないとだ・・
985彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:23:02 ID:nyt3vMst
>>982
自分も来週末かその次の週明けあたりから、週5のフルタイムだよー
で今、数日おきに研修中
ほとんど外出せず起きるのも昼過ぎとかいう生活してたから、
研修初日はバタンキューwだった
半年勤めなきゃいけないことが決まってるから、やるしかないしな

緊張で貧血はしんどいね…脳の急回転で血液使うのかな
鉄分摂ってガンガレ
986彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 01:57:47 ID:VaQIu8qw
明日バイトの面接だ・・・。
20人とか応募してその内1人のみの採用だから・・無理っぽい・・

すでに いつもの
「私には経験も無いし、資格も無い。受かる要素が無い」
とか思ってしまっている。

前まではそれで応募すらしてなかったけど
今は「取あえず、やれるだけやろう」という気持ちになった。
これで落ちても この調子で面接受けまくりたい。
これで心折れたら 一生引きこもりに なりそうなんだもん!
987彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 02:44:19 ID:VaQIu8qw
ああ・・今面接で これを聞かれたらこう答えよう
みたいなのを紙にひたすら書いているが・・

いつもは平気でこの時間起きているのに なんだかものすごく眠い。
この感覚はテスト勉強の時に襲ってくる睡魔に似てると思う。
988彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 07:19:34 ID:lUqJ6ao/
989彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 08:59:31 ID:drKM03Xv
次スレ乙
990彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:19:57 ID:bMhoNONd
年末年始の郵便局のバイト応募するやした事のある人いますか?

ニート歴長いし郵便バイトにはじめて応募するから緊張と不安で今からヤバい…
991彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 15:21:07 ID:bMhoNONd
スレ間違えたorz
スルーして下さいごめんなさい
992彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 16:58:22 ID:s2b9T5oB
>>988
乙です

>>984
励ましありがとう
今日グループワークで何人かと少し話せたよ
2ヶ月目だとだいぶ慣れるだろうね
今日は前に出て発表とか意見を発言したりとか緊張しすぎて動悸がヤバかった
早く今週過ぎてくれ〜
993彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:18:51 ID:6tHiT4Do
ストレスでドカ食いした
おなか痛い…はやく職場に馴染みたい
994彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:26:20 ID:oZyve15G
昨日郵便局のバイトの面接受けてきた!
短期だけど受かってるといいなあ
995彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:34:46 ID:Rr93X74f
郵便局はたくさん働ける人なら誰でも受かるよ
それこそバイト歴なくてもひきこもりでもね
明らかにおかしい言動しなければおk
996彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 17:59:34 ID:ipLEzxGV
うちの方は郵便局抽選だよ
しかも激戦らしい
997彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 18:03:44 ID:Rr93X74f
そりゃ大変だ・・うちは田舎だからな

998彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 18:08:28 ID:ipLEzxGV
うちも田舎だよ
田舎で工場くらいしかないけど、その工場もここ2年ほど仕事ないからね
あぶれた人間が押し寄せるらしいんだよ
999彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 19:19:10 ID:G5nlfmhR
>>990
自分も長期ニートの脱出第一歩が年末郵便局だったよー
あからさまにサボったりしなければ全然大丈夫
変な話、間違ったりしても、
最終的に機械や局員がなんとかするから大丈夫
言われたことを周りに真似てやってれば大丈夫だ

周りもニートっぽい人、ヒキっぽい人、主婦が多かったよ
1000彼氏いない歴774年:2010/10/05(火) 19:22:15 ID:ipLEzxGV
もうすぐ年末バイトの募集かー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。