>>949ってベージュに見えるんだけど…
冬クリにホントにいい感じか?
>>952 私のPCだと光沢感があるライトグレーに見えた。
難しいね。
とりあえずあまり舞い上がらずに色々見てこようと思う。
>>947 パーソナルスタイルのデザインは、本当は三つの要素から成ると思う。
(1)身体(挙措動作まで含む)に似合っているものは何か
(2)社会的ポジションから、似つかわしい相応しいものは何か
(3)自分が与えたいイメージは何か、どういうスタイルを目指すか
サロンでやってくれるのは基本的に(1)。
これは、アルファの例を見るとわかると思うけど、
http://www.niauiro.com/design/flow.html 似合うもの選びの各項目は、実は普段の買い物の中でプロフェッショナルな店員さんから
アドバイスをもらえたりしない?そういうアドバイスを集積していったら、
(1)はかなりな部分、何とかなるよ。
カラー診断は顔色の変化の見極めが特殊だと思うので、
専門的訓練を受けたプロの診断を受けないとわからないと思うけど、
スタイルの方は自前でカバーできる部分が相当あると思う。
いつかスタイル診断を受けられるまで、頑張ってみて。
蛇足
最近、売り子さんも素人パートばっかりになって、
本当のエキスパートな人は少なくなっているので、
アドバイザーに出会うのがそもそも大変かもしれないけど。
そこ受けてみたいけど如何せん料金が高すぎ
デザイン診断のみはだめで、カラー診断も必須ってところがなんとも
相談させてください。
先日ア○ファで青みクリアと診断されたのですが、
このような場合シーズン分類ではどこに当たると考えるべきでしょうか?
・一番似合う色が純白とダークバイオレット、
・次点がアイシーカラーとインディゴ〜ブルー系全般
・ミントグリーンは×、エメラルドグリーンは○
・フューシャ、ダークレッドは×、
・黒は○、暗いグレーは×、アイシーグレーは○
前の方にもあったのですが、ア○ファでは分類がシーズンではないので
2ちゃんで情報収集する際に夏・冬どちらを参考にすべきか悩んでいます。
一番似合う色からすると冬クリアな気がするのですが、
ダークレッドNGアイシーピンクOKは夏クリアな気もする……。
すごく納得のいくカウンセリングをして頂いたので
他店でセカンドオピニオンを求める気にもなれず、
似たタイプで夏/冬の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
>>958 やっぱり一番似合う色から見て冬クリじゃない?
夏クリならば、そこはオフホワイトとラベンダーになる。
あと、夏クリならエメラルドグリーン×ミントグリーン○なことが多い。
そもそも、八分割で診断が出てもそこから先は人それぞれ違うわけだし
化粧板でも「冬夏クリア」とかいるし、そういう認識でいいと思うけど。
まぁセカンドオピニオンとかじゃなくてその店に聞けば早いんじゃない?
冬クリっぽいかな
ダークレッドだめってのは濁るとだめってことかな。
夏はパステルで冬はアイシーってイメージだし。
>>958 私は8分割で冬クリ診断でしたが、得意な色に共通点があるように思います。
ベストが、純白、ダークバイオレット、濃紺。次点がアイシー、ミドルトーンを除くブルー系、黒。暗いグレーは駄目で、アイシーなグレーが良いと言われました。
深紅やフューシャも良いけれど、青みが重要なタイプなので、ベストではないそうです。広い面で使わずに、ワンポイントで使うことを勧められました。エメラルドグリーンも良いけれど、顔に赤みが出やすいので、チークを薄くするなど注意が必要と言われました。
青みクリアがどのような物かはよくわからないのですが、近い気がします。黄ぐすみしやすく、とにかく青みが大事!としつこく言われました。
962 :
958:2010/03/22(月) 10:14:02 ID:/KJ3uqwr
>959-961
958です。早速のご意見ありがとうございます!
フューシャ、ダークバイオレット×の時点で夏クリ寄りかな?と
なんとなく考えていたのですごく助かりました。
自己診断が大ハズレの秋ハードだったことといい、
自分の判断力がアテにならなすぎて泣けてくる。
>961さんとはほんとに得意な色がかぶっててビックリしました。
濁り色は顔が茶ばむ、ブルベ色でも黄みのあるものは黄ぐすみするのでNG、
とにかく青み+クリア色が大事!と言われました。
色んな過去ログ漁ってみたら白濁りも濁りの一種、とあったので、
何か書き込みするときは冬クリを名乗ろうと心に決めました。
しかしいざ服を買いに行くとパステルとアイシーの見分けが付かないんですよね。
光沢のある素材だとアイシーに見えて、ニット系はみんなパステルに見えてしまいます。
8割がた秋色のクローゼットの買い直しをしたいので、早く見分けが付くようになりたいな……。
963 :
958:2010/03/22(月) 10:17:13 ID:/KJ3uqwr
>962は
誤)フューシャ、ダークバイオレット×
↓
正)フューシャ、ダークレッド×
でした。ご意見がうれしすぎて舞い上がってしまった。ごめんなさい!
夏の人に聞きたいんだけど、
白い長Tを着たら、おじさんの下着姿になります。
同じような人いませんかね?
綿素材が悪いのか、生地に厚みがあるから駄目なのか。
白い綿ブラウスなら大丈夫なのでスタイルの問題かな?
白いレースキャミも似合わないんだけどねorz
966 :
夏クリ:2010/03/22(月) 15:38:47 ID:5BuX/MN2
それは色ではなく、体型の問題では…?
シルエット的な問題というか
私も便乗。
肌は黄みも赤みもなくどちらかというと色白、地毛はオリーブがかった茶色です。
昔から「キレイ色」が似合わないのは自覚しており、自己診断では秋。
クール・ウォーム・ニュートラルの3分割のサロンで、ニュートラルタイプと診断されました。
2chで言う夏クリとか春パスとかの、シーズン分類に当てはめると何なのかわかりませんorz
・一番似合う色 エメラルドグリーン、ティールブルー、ディープペリウィンクル(ややくすんだ青紫)
・次点 ココア・チョコレート系の茶、カーキ、ベージュ、グレー、紺
・赤はレンガ色、ワイン色のみ○、ピンク系全滅
・黄はマスタード、オレンジはダークオレンジのみ○
・緑はミントと鮮やか黄緑以外全部○
・青は緑がかったものと紫がかったもので中〜低明度のものが○
・紫は鮮やか過ぎない中〜低明度のものが○
・茶はキャメル以外全部○
・白黒、アイシーカラー、パステルカラー、ビタミンカラーは全滅
・ゴールドとシルバー両方おk
グリーン以外の高彩度色は×、明度は明るすぎても暗すぎてもダメだそうです。
しいていうなら春要素なしで夏秋冬混合?中途半端すぎる…。
>966
そのとおりですねorz
おじさん体型なだけでした…
>>968 顔や髪の形、首の長さと襟ぐりの形のバランスもある
詰めたラウンドが苦手だけど、大きめならOKとか、
ラウンドは×、スクエアはおk、それらは×だけどタートルは得意とかね
やせてようがやせてまいが、腰骨と胸骨の幅が狭い人はくびれが出来にくいらしい
くびれが出来る人に合う服と、そうでないのがあるってことだぬ
色と形は別に考えた方がいい
おされなおねーさんから、最初は全身鏡を部屋の一番遠くから見るようにするといいと教わった
近いとどうしても顔を見てしまうので、だれだかわからないくらい離れる
そうするとシルエットや色をバランス重視で見られるからと
6畳ワンルームの自分涙目w
結局
>>943で貼られたセオリーのトレンチを買ってきました。
黒もあったので試着しましたが、黒だと目がギョロっと見えて気持ち悪かったので
グレーにしました。
素敵なものを紹介してくれてありがとう…!!
あとトゥモローランドの薄いグレーのトレンチは偏光でグリーンに光ってしまって
駄目でした。
>>969 顔が写る部分だけ拭き掃除をしないor布をかけるでおk
我が家も6畳ワンルーム、冷蔵庫部屋置きなので離れてチェックしたいときは
凄く困る。
セオリーって高いんでしょ
うらやましす
ベーシックな型のトレンチって流行に左右されないし色も合うなら、かなり長く使える良い買い物じゃないかな
そんな自分は何気に紹介した
>>943なんですがw、
>>970の参考になって良かったです
@リスが評判いいみたいだから、行ってみようと思って予約開始wktkして待ってたら月曜日ないんだね・・・
もっと事前に調べとけば良かった・・・
東京近辺で、1万円前後で診断受けられるおすすめのサロンないですか?
調べたけど色々ありすぎてなにがなんだか・・・
地方住みでなかなか都会の方に行けないから行ける時に行っておきたいんです
トン切りごめん。次スレどうする?
言いだしっぺの法則を破棄して悪いんだけど、うちのPCじゃスレ立てできないorz
>>977 乙!
>>969 なんかすごい分かるわ〜。
お店で試着した時とか、ドアを開けずに試着室の中で鏡を見るのと
試着室の外に出て離れたところから見るのとでは全然違うもんね。
理想は靴やバッグまで合わせて見ることだけど、それは無理だから
せめて離れて見ることを心がけるよ。
目が悪いからすぐ顔がぼやけてラッキーw
>>977 乙です!
>>967 冬要素ある?高彩度色も白黒もアイシーも×なんでしょう?
色名だけ並べた感じだと夏スモ秋ソフトの中間に見える
エメラルドグリーンのドレープにやや濁りが入ってたと仮定するとしっくり来る
でも出来たら他のサロンで再診をお勧めするよ
>>974 火〜金のみ、さらに13時からって感じだったよね
予約日以外にもその情報見られるようにしたら良いのにね
>>279 2ちゃん基準やアリス基準にあてはまらないからって
再診を勧めるのはどうかと思う。
もう結果きちんと出てるのに……。
>>967に冬要素がないのは同意。
秋だと思う。ソフトとかハードとかの区別はそれほど重要かな?
ベストカラーとかわかってるのに。
う〜ん。でも診断受けるからには
自分が春夏秋冬のどの辺りに入るのかぐらいは知りたくない?
そうじゃないと、ベストカラーだけじゃ自分が似合う色の傾向とか分からないし。
>>979は「自分がどういうタイプか気になるなら
他のサロンでもう一回受けた方がいいよ」ってことを言ってるんだと思う。
>>967 夏スモセカンド秋ソフかと。
濁りが得意で、オレンジ系より紫系のほうが得意な幅が多いとか、
次点ベストカラーのココアや、エメラルドグリーンなど、
ブルベ色っぽいのが上がってる点で夏スモをファーストにしたけど、
グリーンがあらかたOKでピンク系が全滅だったり結構変則的。
夏秋(秋夏)50%のグリベを名乗ってもいいかもしんないね。
その辺はお好きにどうぞw
ところで、くすんだローズピンクとかならいけそうなもんだけど、
そういうのも駄目? ピンクはどんな風にNGなのか教えて欲しい。
>>974 亀だけど、新宿のフ○ーチェは?
メイク指導付で1万円ちょっとだよ。
自分は以前、美容室の簡易診断で冬と言われたんだけど
一度サロンで受けてみたくて、今週末に友人と行く予定。
@と違って休日や月曜日もやってるみたいで
休日しか行けない自分にはありがたい。
αは高いし。
よかったらレポ投下するよ。
わるくてもレポヨロ
>>984 974じゃないけどレポよろ
メイク指導付きっていいなぁ
987 :
984:2010/03/24(水) 17:05:03 ID:kb3B4Z7b
需要ありそうだし、行ってきたらレポするね
火曜日か水曜日の夜中にまた来ますノシ
988 :
974:2010/03/25(木) 01:28:44 ID:3OBnTyGI
>>984 ありがとう!
でも自分が行く予定の日は予約埋まってた・・・orz
もうちょっと探してみて、見つからないようだったら夏か秋くらいに行くことにする・・・
レポ期待してます。
メイク指導付きいいなあ。
たぶんなさそうだけど東京でアルファ以外でスタイル見てくれるとこ
ないよね…。パーソナルスタイルってメジャーじゃないのかな。
>>989 つ ジュ○ルスタイル
東京 パーソナルスタイル、でググったら1番最初に出てきた
>991
そこ、スタイル診断はいいけど中年の女性に若い子のアイテム着せて
「10才は若返りましたね☆」
と、やってるのでセンスがいいかどうか悩む…
>>991 そこで診断を受けたことがあるけど、なかなかしっかりしてた。
992の件は確かにイマイチかな、と思ったけど、
ブログで受ける印象と違ってアナリストは至極真面目な人だったよ。
オシャレじゃない(カラーに偏り過ぎる)プロにお金を払うのはイヤだって考えていたけど、
何となくそこは喪女にはハードル高いかな?って思ってた。
でも、診断を受けてちょっと自信が付いた。
>994
そうなんだ。
ブログから受ける印象がアレなんでちょっとどうかと思ってた。
たまに化粧板で流行ってるアイテムを紹介したりしてるので
2ちゃん見てそうな人だよねえ。
996 :
967:2010/03/25(木) 23:20:38 ID:K/VD8pch
レス下さった皆様ありがとうございました。
冬要素があるかもと思ったのはダークなブルベカラーが凄く映えたのと
夏のパステルカラーだとぼやけた印象になるから。
ちなみにピンクがどんな風にダメだったかと言うと
春ピンク→顔色が激しく黄ぐすみする
夏ピンク→病的に青白くなる
秋ピンク→顔色がなんとなくくすむ
冬ピンク→完全に色に負ける
こんな感じで全滅でした。
ドレープにはなかったくすんだダークなピンクならいけるかも?
できれば別サロンで再診断してもらおうと思います。
そんだけピンクが駄目なら夏要素もなさそう。
秋ハードセカンド秋ソフトでいいような気がするけど?
一部冬色がいけるのというのも、「すっきりみえた」という状態が
色に負けて顔が白くなっていたとも考えられるよ。
黒がいけるなら秋ハード冬ダークともいえるのかも。
いや、ベストカラーを見る限りファーストは夏スモ〜冬ダークっぽいと思うけど
ご自身で判断されてるように、秋にまたがってる感じだとわたしも思う
ちなみに私も診断で夏だったけど、夏確定後に「あなた、ピンクが似合うはずですよ〜」とピンクの
ドレープ当てられたけど、イマイチすぎてしばし気まずかった
おおう!銀河鉄道ゲト!!
私も967さんは夏スモだと思います。
何故なら私も
・ベストカラーが同じエメラルドグリーン・くすんだ青紫
・秋色で顔色冴える(けど古い感じw)
・ピンク全滅(ピンクを見に付けるくらいならストロベリーレッドが似合う)
・パステル全滅
・金・銀どちらもOK
な夏スモ秋ソフですので。
色選びが難しいけど、スタイルも見てもらったので買い物がラクになりました。
ラフォーレに入ってるようなショップってくすんだ暗い色の服多くない?
パーソナルスタイルはふんわり、パーソナルカラーは春パスだから服選び難しい。
淡い色で春パスでもいけそうって思うんだけど結構駄目なの多いんだよね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。