服屋の店員が苦手な喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
怖い
2彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:08:41 ID:X6vfuEEY
服屋の店員と美容師は喪に冷たい
3彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:13:58 ID:671jhZkE
愛想ないか、またはチャンス!とばかりにしつこく声をかけ売りつけようとしてくる
4彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:15:11 ID:lRennuxF
店員さえいなければ服屋いくのに
ハニーズとかユニクロでも無理
しまむらは平気だけど
5彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:21:45 ID:EeJ1Z84P
たぶん貧乏そうに見えるからあまり声かけられない
6彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:43:44 ID:9ZL9WH5f
店員さんから話しかけられないようにイヤホンは欠かせない
7彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:58:46 ID:ZTC2z34k
「そのメガネおしゃれですね〜!可愛いですね〜!」
あきらかにダサいメガネなのに。

「しましま模様好きそうですね〜!」
はぁ?

とにかく褒めるよう教育されてんだろうね。
こんなどー見てもダサいブスにも可愛いやらオシャレやら誉めてきて引く。
苦手すぎる。
8彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:15:10 ID:VbLpeE2Z
>>6
あるある
そんなもん突破して話し掛けて来る人も多いけど
9彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:16:03 ID:WGt4Blwy
少し前、服屋に行ったら女店員にジャケット勧められた。
普段の系統では羽織りものはカーディガンとかパーカーだから
「ジャケット持ってないんですよね〜」
って言ったら
「えっ!?嘘でしょ?今時ジャケット持ってないって…」
って盛大にpgrされた。
結局勧められたジャケットを買うことにしたものの、レジの時にも
「ほんとウケる〜wジャケット持ってないとか^^w」
「これで流行に乗れますネッ^^」
とか散々言われて気分悪かった
10彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:19:14 ID:wt6aM5xk
リア充店員コワイヨー
11彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:39:27 ID:VBnYD+5c
>>9
ありえない店員だね
そんな対応されたら二度と行かないわ
12彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:01:09 ID:ZTC2z34k
ラッシュの店員も苦手すぎる。
13彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:07:13 ID:mFO+WLsS
>>12
分かる
目的のものが決まってから行ったのに
手にパックさせられたよ・・・・
試してから買う気になったふりしたけどww
14彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:07:22 ID:ICmF/xKI
いらっしゃいませーの言い方で自分にとって嫌な店員、そうでない店員が分かるようになった
5人に1人くらい、話し掛けてきても嫌じゃない店員に当たるかな
余計な話をせず、探してる服の話だけをちゃんとしてくれる人に当たるとすごくうれしい
15彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:11:15 ID:J6nB4BtU
>>9
酷いなぁ…
ウケるとか店員が客に使っていい言葉じゃないだろ
16彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:19:41 ID:nV5kp7K4
やる気に満ちててすごく感じのいい店員さんもいるけど、
見下してかかってくる店員さんもいるよね
たいてい表情にでてる。目は口ほどに物を言うってこの事だと実感するよ
17彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:31:33 ID:GtLIrJpw
ファッションビルによくいるいる店員のノリが苦手
いらっしゃいませぇーー↑どぉーぞごらんくださぁーーい↑
って壊れたプレーヤーみたいに延々言ってて怖い
セールの時期なんか特に

勿論そんな店ばかりじゃないけれど
感じのいい店員さんのいる店はまた行きたくなる
18彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:32:53 ID:GtLIrJpw
いる多かった
19彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:48:54 ID:ICmF/xKI
>>17わかるわかるww
ゆっくり見たいからちょっと黙っとけ!!っていつも思う
ごらんくださいって言われなくても勝手に見るし
20彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:50:53 ID:0dY8/gy3
1番どうでもいいのが「これ私も買ったんですよー」という無駄な情報w
だから何?といつも思う

後、信用してないのは「これラスト1着なんですよ」って言葉
あれ大嘘なんだってね
21彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:12:21 ID:24f7k7c7
「これ(今棚の上にのってる)ラストの1着なんですよ〜」
22彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 16:24:16 ID:wt6aM5xk
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
23彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 16:50:31 ID:l8NpM9Fx
久し振りにこのAA見た!
まだ面白いと思ってる人いるんだ
もしかして誤爆?
24彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:16:10 ID:52j74mX8
>>20
ラスト一着って言う服に限ってまだ在庫あるんだよな
そういう店員に会った時はウザいから手で追い払うよw
25彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 20:15:27 ID:wt6aM5xk
>>23
なんでそこまで言われなくちゃいけないんだ
26彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:44:25 ID:671jhZkE
ラッシュの店員は絶対無理
まだボディショップのがいい
27彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:48:36 ID:FyluiOrF
お姉系のショップでスエット生地ミニスカートのサロペット?見てたら
定番文句を1分くらい聞かされたあと
聞いても無いのに「腰とかも、ゆったり着て頂けますよ」とか言われたんだけど
これあなたは太目ですけど入りますよ大丈夫です!って意味だろうか…
下手したら妊婦と思われたか…?
お姉系だし店員もブレンダ系だしユッタリを良しとしてるショップじゃないから気になってしょうがねー
28彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:51:21 ID:Ci3GfcB4
友達と二人で行ったとき、友達にはフレンドリーに話しかけてるのに私には完全スルーで若干むかついた
29彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:59:24 ID:FWS68MfU
客を見下す接客業って普通ありえないよぬ
30彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:59:56 ID:hzCkl+Bt
楽天で買えばいいじゃん。
31彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:03:59 ID:tJ2/cDLk
>>26
私逆だな。ラッシュは愛想凄いけど押し売りはしないし、説明もちゃんとしてくれたから好感持てた。
ボディショップはスイーツ(笑)っぽい格好してる子にだけ優しい。
32彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:07:57 ID:VE6X4seK
私は自分勝手だけど買う気があるときに接客されるのは嬉しいけど、お金ないときは困るw
いらっしゃいませ〜、ど〜ぞごらんくださ〜いをしきりなしに言ってるのがイライラする
うるさい!あっち行って!と思うけど言えないから結局自分がどっか行く
33彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:08:36 ID:TuPRqZys
>>30
楽天の服はハズレが多い
もし当たりだとしても、店まわってると全く同じものが売ってたりする
勿論、店で買ったほうが安い
34彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:11:52 ID:M1NqorOA
店員全員が永遠と「いらっしゃいませぇ〜〜どうぞごらんくださあ〜い」って言ってる店があってもう頭ガンガンしてくるし苛々して落ち着かないから何も買わずに外に出た。
客が苛々するとか思わないのかな…普通の人は苛々しないのか?
35彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:21:27 ID:VE6X4seK
>>34
>>32です!
同じくらいのタイミングで同じこと書いてるね
ふふふ(*^_^*)
36彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:48:37 ID:1q/azAiS
>>35
が可愛い件
37彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 05:01:54 ID:pKwJ7fK4
ショップ店員怖い!と思ってたけどLUSHの人は面白くていい人だった
下着屋さんの人はなんかすごく優しくて親切で、ってこれ店員として普通なことだけど、この人たちに接客されてて全然怖い!と思わなかったんだよね
驚きだったな
38彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 05:05:47 ID:SD8qQury
接客の75%が糞
39彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 05:34:29 ID:Qn6jtAr7
洋服みてて
鏡ありますよ って言うけど服売ってるくせに鏡ないとかありえないからいちいち言わなくてもいい

持ってる服とあうか見てるのに店の変な服すすめてくるのもやだ

ヘッドホンしてたら話しかけられないと思ってたのに 甘かった…

でも明らかにおかしく いらっしゃいませぇ ありがとうございましたぁ
とか言ってるのはバカっぽくておもしろいから真似したくなる
40彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 05:36:46 ID:6QvO0uz0
雇われなんだから気にする事ないと思う。
でも商品と店員レベルは比例してるかも。
41彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 06:01:40 ID:puFv16RX
はいはい言いつつ逃げる
あまりにしつこく付きまとわれた時はさすがに「今まだ考えているんですよね〜、決まったら呼びますから!」と言うけれど

ノルマやら大変なんだろうけどね
42彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 06:07:19 ID:9zXTZh0Z
喪「(これ可愛いけど高いな…)」
店「ンフフフフwwwどうぞあわせてみてくださいねぇええ〜ww」
喪「あっ…ゥ…ウィ」
店「これとかどうですかぁああ〜???www」
喪「(いや聞いてないっていうか…)あんまり…好きじゃないです」
店「じゃこれはぁあ〜?……駄目ぇ?
  じゃこれはぁあ〜?これはぁ〜?
  これはぁあああ〜〜〜??ww」
喪「……(出よう…)」


店「やっと追い払えたぁああ〜www」
43彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 06:09:27 ID:rV163jJW
いらっしゃいませも言わない店員もどうかと思うが、
ずっとくっついてしゃべられるのもうざい。
客がしばらく商品を見てから声かけしてくれ。
逆にずっと客を透明人間扱いする店員もつかえなくてダメ。
44彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 06:39:58 ID:nhuMu+/s
服屋の店員は昔からホント苦手。何あの上から目線。

そんな私だが、少し前まで色々あってセレクトショップの服屋の店員してました。
店員の嫌いなとこを反面教師として、何とかやっておりました。

その店の子がある日、とあるメーカーのデニムが全てキツくて履けなかったお客様に対して「え〜?私はこのデニム履いたら、Sサイズでブカブカですけどねぇ?」とか言いやがりました。お客様はその言葉に顔を赤らめ、気まずそうでした。

こんな店員がいるから私は店員が嫌いなんだと憤慨し、お客様の前だったけど店の子にキレました。
「あなたの体型なんて知りません。ちなみに私は履けないよ?そのメーカーは店が取扱うデニムのメーカーの中で一番、サイズが小さいのを知らないの?あなた、店員でしょ?」って。

実際、言葉はこれよりも汚い感じだったけどorz
お客様はますます気まずくなったみたいで、帰られてしまったorz
その子はお前も履けないのかよpgrって態度で、反省の色はありませんでした。

その子も私も、店員として最低ですね。でも、お客様をくさす店員は本当に許せない。
ウチでは店員はファッションアドバイザーって部類だったけど、何の辛口アドバイスだよ。ピーコか。

失礼なことを言う店員がいたら、他の店員に担当を変えた方が良いですよ。その日やその場だけでも、無視して他の店員に質問するとか。
実際、他の店員から逃げてくるお客様もしばしばおられました。特にその子から。

長文、失礼しました。
45彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 08:16:40 ID:Jv4fDWtS
もう行かないけどオリーブの店員って凄く話しかけてくるよね
そういう方針なんだろうけど
他のとこでは「どうぞ鏡で合わせてみてくださいね〜^^」くらいしか言われない
いつも適当に会釈して無視
向こうもノルマあるんだろうけどうざいよね
挙動不審だと余計話しかけてくる気がする
46彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 08:54:02 ID:uMdCg6H4
ギャルの店でも30代くらいの店員さんは凄く良い人だったよ
喪でモサい私にもコーデとか教えてくれたし、色の相談も乗ってくれた
話してばかりじゃなくて途中から外してくれて落ち着いて選べた
47彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 03:01:57 ID:4LF88PHn
自分も20代よりもうちょっと上の店員さんの方がありがたい
落ち着いて良い
48彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 20:00:22 ID:qmgSZ3o2
 
49彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 21:13:44 ID:mI9YyAjt
火曜日にそういうお店の就職試験に行ってくる

もし、受かったら少しでもいい店員になりたい・・

まあ、周りがリア充だらけですぐ辞める可能性が高いけどorz
50彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 21:20:23 ID:CoX2q/bK
>>33
同意
楽天の服、近所のディスカウントショップ(ドンキみたいな店)でよく見る
綺麗なモデルのお姉ちゃんが着てると可愛く見えるけど、実際はすごく安っぽい粗悪品が多い
昔この板にもスレのある某店でバイトしてた時、よく転売業者も来てたし・・・
51彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 21:31:30 ID:cAci5U/V
少し前に行ったショップの店員が凄かった
こっちが店に入るなり私の斜め後ろの位置をキープして一方的に商品の説明
服を見て回る間もずーっと後ろにくっついて来て片時も離れてくれない
途中でデニムを一枚試着室に持って入ったんだけど「そのデニムにはこのTシャツが合いますよぉー」って
カーテンの外でTシャツ持って待ち構えられてた時は流石に失笑した
それが女の店員さんならまだしも割といい年のオッサンだったから更にキツイ…
こんなん買い物しづらいだろJK
ちょっとはほっといてくれたら良いのに
52彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 21:57:25 ID:kg9fjnvn
服屋も苦手だけど靴屋はもっっっと苦手だ!!!
53彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 21:58:38 ID:Dpbgsy0X
デパートの店員って
リアルに柳原加奈子みたいなテンションで
しつこいのいるよね。
54彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:00:21 ID:kgXyacXP
最近は男の店員が増えていやだ…
55彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:06:02 ID:9P+cxw83
私はその時着てる服の系統が合わない店に入ると話しかけて貰えないのがいやだな…
シカトされてるみたいで買う気失せる
好きな系統の店だと店員さんがフレンドリーなことが多いのでなんでも相談できていっぱい買ってしまうw
56彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:06:18 ID:8khOTkWX
>>44
カコイイ!!
57彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:07:42 ID:L5yiguqu
試着後にカーテン開けて
「どうでしたー?^^」
って聞かれたら皆なんて答えてる?

初めて聞かれたとき「あ、う…」みたいな声しか出なくて店員キョトンだった

どうでした?とか聞いてどうすんだよ
マニュアルなんだろうけどさ
58彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:16:47 ID:0QZd82pt
「この服には○○とか似合いますよぉー★」
とか言って興味ない服とか持って来るのが苦手だ。


ウザかったのは一点物を試着したらサイズが大きかったので辞めたら「ベルトとか合わせたりしてぇ★」
とかデカいって言ってんだろ、と思った。


これがいいですよー★みたいな押しつける発言とかそういう上から目線にイラッとする…。
言ってずば抜けてお洒落じゃないだろ。
59彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:25:47 ID:kex8oC9H
明らかに似合ってなかったりサイズ合ってないのに買わせようとする店には二度と近付かない
60彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:26:28 ID:rMDa868i
>>57私はきついですとかちょうどいいですってサイズに関する返事をするかな
サイズ合ってるか確かめるために試着してるから

いつも思うんだけど試着って着る→店員に着てるのを見てもらうのが普通なの?
私は恥ずかしいから
着る→自己確認→元の服で出る→買うか買わないか伝える
なんだけどそれが正しいのかが分からん
61彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:46:38 ID:/7evL5St
試着して自分で確認した後に、私服を着て出て行ったら店員に「えっ?もう脱いじゃったんですか?」って言われた事あるw
店員側は褒めちぎって買わせる気だったみたい
62彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:52:09 ID:tN66dSMw
一人で行った時は親切な店員も結構いるけど、美人と行くと必ずスルーされて蚊帳の外に出される。
友達同士一緒に買い物に来てるんだから、美人も喪も同じように扱ってくれても良い気がするんだけどなぁ。
いつもそーっとその場を離れていくよ。

63彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:59:27 ID:ir+J5WkN
>>52
私も靴屋は嫌…。特に履いてるところをずっと店員が見てくるのが苦痛です。自分は足が大きいからたまに入らない時があって。その時に流れる微妙な空気が嫌だ。
あと靴屋の店員って丁寧な接客をしないイメージがある。
>>60
私もそうしてます。店員がどうですかー?って聞いてくるけど出ませんw
64彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:50:52 ID:gBnXQUXg
接客スルーオーラは自在に操れるようになってきたけど、自分の今着てる服とか褒められるのがなぜかすごく苦手
「わああああアイテムは可愛いのにセンス悪くてごめんなさああああい!!!」とか「そんな可愛いもの私ごときが着てごめんなさああああい!!!」って走り去りたくなる
しかもろくな返事ができない。「あ、あは…(←ちびまるこの山田みたいな笑い)これね、か、可愛いですよ、ね、あは、は…」とかどんなナルシストだよって思う
以前なんか一度誤ってそのショップで買った服を着て行ってしまい
「可愛く着こなして頂いてありがとうございます(ハァト」って言われてレス乞食やっちゃったみたいな情けない死にたい気持ちになった
もうそう言うしかないよね、ほんとにすみませんでしたあの時の店員さん
65彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:53:40 ID:AjJobyyS
私の友達って必ず行きつけの服屋あるんだよね。
一緒に買い物行っても店員と顔なじみらしく談笑とかしてるし
「これなんか似合うと思って取っておきました」とか私も言われてみたい・・・

でも必ずと言っていいほど店員は私に話しかけてくれない。たまにシャツ買っても
「どうも、ありがとうございます」で終了。親友みたいに親身にアドバイスもして
くれない。喪だから当然なんだけどね・・・はぁ
66彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:57:00 ID:/1fpeY20
まる子の山田吹いたw
67彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:11:54 ID:HU2jaGax
女の子ものの服屋に男性店員が居るのが苦手。聞きたい事があっても男の人だと聞きづらいし、気になる服を見つけても店内見回して女性店員が居ないとすぐ出ちゃう。
68彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:16:36 ID:xmw8c6I0
私はすぐ態度に出すようにしてる
店員がストーカーして来て、似合わない服とか無理やり押し付けてきたら速攻睨んでシカト!
マジ上から目線腹立つわ
しかもそんな奴に限って太くて不細工だし
皆さんも強く出てやりましょー!!!
69彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:32:47 ID:KAUMEi9e
>>62
わかる…
友達は速攻店員に話しかけられて試着を奨められるのに
私は完全スルー
まあデブスなんでしかたないけどww
はあ…
70彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:34:08 ID:ZXkghM/Q
ギャル系の服屋ってなんであんなに音楽うるさいんだろうね?
店員が話し掛けてきても何言ってるかわからん

別にいいけどな
71彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:44:02 ID:wx4Bz8aQ
自分も服屋店員だけど服屋店員苦手だ
どう接していいか分からない
ただ店員の立場からすると売り付けるとか気持ちは一切なく
楽しく会話したいって気持ちが強い
あとこの人を喜ばせてあげたい、とか
けどコミュ力ないから会話つまる
72彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:48:05 ID:gA48NJX6
服屋じゃないんだけど、化粧品のカウンターに男の店員がいるのが激しく嫌だ。欲しいものがあって立ち寄ってみても、男の店員がいるとホント嫌。
ターゲットは誰なんだろ?マダームかな?
73彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:50:40 ID:DvC7RWhd
店員がやたら近くに来て話し掛けて来たり試着どうぞー、これはこうで〜とかちょっと離れた位置から見てくるのとか嫌ですぐお店を出てしまう
声掛けない方がずっと服見てるのになぁと思う…まぁ店員も上からそう言われてるから仕方ないと思うけど
74彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:02:40 ID:GF4PZDkT
服買いたくて見てるときに話しかけられると恥ずかしくなって速攻で逃げる
75彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:13:45 ID:atk8ntQO
店員に話しかけられるのも嫌だけど服選んでる時に
店員同士がキャッキャ談笑してるとなんか嫌だ。居づらい。
76彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:27:47 ID:JDuxA5nx
>>75
ラフォーレ原宿のX-girlの店員がまさにそうw
いらっしゃいませもないwあれはあれでうぜぇw
まぁ、まとわりつかれるよりいいけどね
77彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 02:50:46 ID:SRpZ5Z6H
セシルの店員は喪に冷たい人多いと思う
セシルぐらいで調子に乗るなよおおおおう
78彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 03:45:47 ID:6wo0/R0N
最近は知らない店に入るのが怖くて、服買うときはもっぱら行きつけの店or通販、オクになってしまう。
79彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 07:11:12 ID:gAchcjI/
>>77
セシルの店員凄い分かる
逆にソードフィッシュ、マテリアルガールとか客少ないからか凄く優しい気がする

一番居やすいのは古着系かな
店員が話かけてこないしマッタリしてる
80彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 07:12:51 ID:oRKlc9Qx
客が手に持ってる商品について「見たら分かる」「さわったら分かる」ような
説明を延々としてくる店員よりも、銭湯の番台のおばちゃんみたいに
カウンター越に無言でガン見してくる店員の方が嫌。

まぁ店員全般的に嫌いなんだけど、靴屋の店員はいないと困るし頼りにしてしまう。
81彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 07:53:30 ID:8HRZrr6z
若い女性店員2人とヒョロっとした中年のオサン店員が並んで談笑してた靴屋があった・・
行く度そうだった。
あれはヒドいね。
82彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 08:16:18 ID:UwE6+uzR
失礼かもだけど1人ん時は、iPod聴いてる
用がある時は自分から話し掛ける
たまにiPod聴いてるのに話しかけてくる奴がいるけど、それはシカトだな
83彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 08:55:22 ID:8x7aBseb
ユニクロの店員は最高
やたらに話し掛けてくることもなく、
なんか話しかけてきた!と思ったら「カゴ使ってください笑顔」
喪にも優しい
84彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 09:20:19 ID:n3PelAOF
>>79
ソードフィッシュとマテガわかるw
あんまり客入ってない店は雰囲気がいい気がする

ところでマテリアルガールって改名しなかった?
85彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 13:19:58 ID:P55+ziVH
あげ
86彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 13:50:39 ID:605c/8S/
この間服見ながらぶらぶらしてたとき、他に日本人の客が居なかったせいかずっと店員に話しかけられた
他の客が韓国人か中国人だからってずっと私を追わないで下さい
87彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 13:53:21 ID:du/W+IXI
試着するときはあらかじめ「外出るの苦手なので出なくてもいいですか」って
少し謙遜な感じで断ってる。
声かけられると慌てちゃって落ち着いて着替えられないし、似合うかどうか自己判断できないんだよ。
どうせ外に出たら褒めちぎられるだけだし。
マルイはどの店に行っても接客しつこいなーと思う。
店に入った途端斜め後ろをマークされたときはびっくりした。おまえは影武者かw

サイズ小さい→ぴったりめでラインが綺麗に見える
サイズ大きい→ゆったり着て頂けますよぉ
好みの色がない→今年はこの色、この色は何にでも使える
買うかどうか迷う→私も持ってる、色違いで買ってく人がたくさんいる
どの店行っても定型文句ばっかり。
柳原かなこの物まねはすがすがしくて好きだったな。
88彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:11:41 ID:OV+OVEXV
私もすごい嫌な気分になった店が一つだけあったなー

色々服を見てたら横に張り付いてきてめっちゃ勧めてくる。しかも高い服ばっかり。
「コレにはコレをこうやって着るといいんですよー☆」
って買うつもりないオーラ出してるのに他の服持ってくる。
翌日また来るつもりだったから「今お金ないんで明日また来ます」
って言ったら一気に態度豹変。
さっきまでベラベラ喋ってたのに無言。
あっそ…てかなんでまだいんの?ってカンジで服畳みながら見られた…目付き怖いんだよコノヤロー!
89彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 16:09:27 ID:n4APYg2A
女物の服屋に若い男性店員がいるのがすごい嫌
最近やたら増えた気がする
90彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:24:51 ID:F8ia8/Ye
試着は怖くて出来ない。店員にチェックされるし。
でもズボン類は安いってのもあってユニクロ。店員干渉しないし気楽。
若者系の店でちょっと見てたら、空かさず「よかったら試着ry」と声をかけられ
ビビって逃げたw
あと店員が可愛すぎて億劫
91彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:47:41 ID:IgPtgHmc
じーっとした視線を感じたら案の定話しかけてきた。
なんか妙な雰囲気だったし、まじまじと観察されて嫌な気分。
陰湿な店員も苦手だ。
92彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:00:42 ID:QVbc1v2l
93彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:11:55 ID:seEpQEF9
オリーブの接客は有り得ないと思う。
息つく暇なく話しかけられて、商品すすめまくってくる
すぐ買わないと見るや、「ごゆっくりご覧下さい」とかのせめてもの社交辞令もなしに即ほったらかしw
ゆっくり見たくても無理だ〜
せっかく服かわいいのに

自分がよく行く店舗限定かもしらんが…
94彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:28:25 ID:TllJeO75
リップサービスのさっぱりした接客なら好きだわ
しかし店の雰囲気が怖すぎる

オリーブはすごい勧めまくってくる
ゆっくり見させてくれないよね
だから入れない…
95彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:35:32 ID:Oh3Zl7GH
うちの近くのオリーブもだよ。ちょっと棚にあるTシャツを広げて見ただけでささーっと寄ってきて「これは今年の新作で云々」びっくりした。オリーブってそう教育されてるのかな?マルイもすごいよね。
自分が比較的放置主義のルミネで働いてたから敏感なのかな…
96彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:35:58 ID:Juk4mZU+
>>43
客が一人も居ないのにいらっしゃいませ〜って言い続ける店あるよw
万引き防止になるんだって
ちなみにそこのブランドはほどよい接客で好評
97彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 22:56:37 ID:Bwh9E3G1
オリーブはどこも酷いみたいだよ。手にとったもの触れたもの全部説明してきてめちゃくちゃうっとおしいよね。
マルイは店員が付いてくるぐらいしつこいイメージだな。ルミネは必要以上言ってこなくて行きやすい。
98彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 00:01:01 ID:7GFoInBm
服屋じゃないけどラッシュの店員もしつこさは異常。
この前なんてレジに並んでる最中に「試してみませんかぁ」って言って
断りも無しに手にパックを塗りつけられた。
あわよくばこれも買わせてやろうっていうような魂胆が見え見えで怖かったよ。

しつこい店員って皆共通して目が笑ってない。
99彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 02:12:43 ID:IG6HC3C7
>>94
リップサービスに入れるの尊敬する!店員さん怖いwww
オリーブの店員さんに顔覚えられてる‥。毎回手振られるし久しぶりだねとか言われる。嬉しいけど(^-^)
100彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 02:14:36 ID:7joGuUjI
>>89
わかる
入りづらいよね
101彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 02:33:57 ID:or0lFni7
オリーブわかる!店舗によってはそうでもない店もあるけど物凄い執着だよね
前に原宿のオリーブ行ったらずっと引っ付いてきて地獄だった…あそこはもう行かん
102彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 02:40:35 ID:ow0QlD5R
オリーブはセールの時でも勝手に服押し付けてきてウザイ
そのくせこっちが質問したらシラーっと無視された
いくら何でも態度悪いよ
103彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 02:48:24 ID:NhdtLPuD
オリーブは本当に触った瞬間に来るから、
人がそこそこ多いときしか入れない

接客なんてハニーズやユニクロくらいの感じで充分なんだけどなぁ
104彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 03:39:50 ID:N0m404W+
ホント服屋の店員苦手だ
試着した後にさ、自分で買うかどうかチェックしてるところを
よってきて「にあってますね〜!かわいい!」とか
言ってくるのがもう恥ずかしくて仕方ない
あからさまにお世辞…そう言えっていわれてるんだろうけど
恥ずかしくて仕方ないよ
傍にずっといられると買うかどうかの検討もできないし…
ホント勘弁してほしい
あっちだっていちいち話しかけるの面倒だろうにさ…
放っておいてくれよ…
105彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 03:46:09 ID:fzFnRV2s
>>65
すごい亀レスだけどそれは美人とか喪とかじゃなくてその友人が行きつけの顧客だから。
店員にしたらいつも一定の売り上げは貢献してくれる金づるだもん
いちげんさんはともかく顧客は外見関係ない、ビジネスだよ。
あなたがどこかの顧客になったら「似合うと思ってとっておきました」って言って貰えるよ
でもそれもただの売上目的だけど
106彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 05:25:23 ID:nExk9yjM
「ウワァーカワイイ!!ニアッテマスヨー!!」とか言われると
「佞言断つべし!!」
って言いたくなってウユウユする。
107彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 07:13:07 ID:iwsg5q0C
男の店員がいる店にしか行けない。
産まれつき格闘技(♂)体型だから女性店員には睨まれっぱなし。
友達と行けば友達は普通に接客するのに私は空気か睨まれっぱなし。
それでも普段は無視してたけど一度マジで全店員から店舗に入ろうとするたびに
睨まれてマジで怖かったので友人置いて逃げたことすらあるorz
男の店員は何とか合うサイズを探してくれて勧めてくれるし
着こなし提案も巧い人が多いから安心して話ができる。
他の女性店員が怖くて行けなくなることも多いんだが。

そらこんなデブが自分と同じ服着たら嫌だろうけどさ…。
108彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 07:44:36 ID:16L9d3SA
睨むって有り得ない…被害妄想じゃないよね?
109彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 08:24:39 ID:8GQexzXP
被害妄想じゃないと思うよ
私も睨まれるというか露骨に嫌な顔されることあるもん
私が服見てたらすぐ隣に来て、無言で私の触った服を整頓し直したり
、何かなくなっていないか確認?してる
整頓といっても整頓のしようがないからただ触るだけだけどね
それと服見た後畳まずに放置してる人がよくいるじゃない?
私が見てるとやっぱり隣に来て「犯人はお前だろ」って顔で畳み直してる
私も服屋でバイトしてたことあるから、放置されたら困るのは知ってる
だから見た服はちゃんと元あった通り畳直しているんだけどな・・・
そうかと思えば見た目オシャレなお姉さんでも放置してたりするのに
はいはい放置するのは服に興味ない・似合わない喪女だ!と言いたいんですねw

しかし見た服は放置するのが当たり前説もあるよね?
どっちにせよ私は元に戻してるけど

ギャル服のショップの店員さんは見た目によらず親切な人が多い
喪な私にもアドバイスしてくれたりする
テナントで入ってる高くもなく安くもない店の店員が喪差別酷い
110彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 08:28:57 ID:Z5azjOBZ
>>108
ないよー。
わざわざ友達には見えない方向に振り向いて睨んだりして
明らかに不自然な動きするからわかりやすい。
友人置いて逃げたときは私が敷地に入る度に睨まれるので流石に友人も気付いたらしい。

もちろん普通に接客してくれる女性の店員さんもいるから全員怖いわけじゃないんだけど…。
基本女性店員ばっかりのところはダメだ…orz
111108:2009/09/15(火) 08:38:25 ID:Z5azjOBZ
名前入れ忘れてた。110=108です。

>>109
フォローありがとう。
高くも安くもない店…ソレダ!
友達の付き合いでもその価格帯の店舗は出来るだけ避けるようにするよ。
112107:2009/09/15(火) 08:40:20 ID:Z5azjOBZ
すいません、名乗り間違えました。
110-111は107のレスです。
113彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 10:19:44 ID:COqmbZGj
オリーブ評判悪いんだな。
私もオリーブの店員嫌いだ。買い物してお釣渡されるときに手の上に小銭ばら撒かれて落下したし。
あんなことされたの生まれて初めてだったし、小銭落ちたのに「大丈夫ですか」の一言もない。
3年くらい前にそれがあってから二度とオリーブには行ってない。

あとは服を試着したりして、でもやっぱいらないなーって思って断ったときに嫌な顔する店員がいた。
服自体は好きだからたまにいくけど、その店員にはあんまり話しかけて欲しくない。

私がいきつけでよく行くのはショッピングビルの中の店でベストスマイル賞とかもらってるとこだから
買い物しなくても気持ちいい接客してくれるし、果てしなく親切。
行くたびに雑談で1時間近く居座ってしまう。
どこの店もそういう風になってくれたらいいのに。
114彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 10:29:47 ID:9XDA5yBO
>>109
ギャル系でそれなりに知名度があるところは社員教育が徹底してる気がする
体育会系だし上下関係とか敬語には厳しいんじゃないかな
見た目とのギャップでなおのことそう見える分もあるかと思うが
個人的にその場にいた店員全員が感じ良すぎて戸惑ったのがロイスクレヨン
店の雰囲気とあいまって居心地のよさにクラクラした
まぁ大抵デパートに入ってりゃ嫌な思いすることは少ないね
影でpgrされてもいいから接客してる時ニコニコしてくれればいいよ
115彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 10:53:19 ID:dyVIjMjz
>>70
分かる、凄くうるさいよね。
パラパラ踊れそうなトランス系みたいなのが多い。
ここはクラブかw
116彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 11:05:36 ID:gTzeWaOC
>>113
どうでもいいことだけどオリーブデオリーブを展開する会社は夏に民事再生法を申請したよ。事業は継続してる。
良くない会社は潰れるんだなー
117彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 11:58:04 ID:bpicpD2T
私には声かけてくれないよ
悲しすぎる
118彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 12:34:53 ID:gp7N5gT5
ちょっとスレチだけどルイヴィトンにユニクロみたいな格好+五百円スニーカーで行ったら
男性店員に頭からつま先まで見られた
買った時の対応は素晴らしかったけどね
119彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 13:45:02 ID:F3n9nhvl
>>118
時間が56秒だったらすごかった
ちなみに何を買ったの?

転職先に顔合わせ行ってきたんだけど着ていく服が無い・・・
今まで制服だったので気にしなかったツケがきた
店員こえーよ
120彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 14:55:50 ID:lEftgG5i
そうなんですね〜?って疑問形で商品の説明する店員がふえた
121彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 15:02:09 ID:wEvQcjng
EGOISTやSLYが大好きなんだけど店員がコワすぎる
話してみると優しいんだけど
喪オーラ全開でしどろもどろな会話しか出来ない自分は
あとでpgrされているに違いない…orz
122彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 15:30:09 ID:XZIC0gnF
絶対オリーブの名前でてるだろうなあと思ってスレ開いたらやっぱり書かれててワロタww
昔雑誌で見た合皮のバックが欲しくて店舗に直接買いに行ったんだ。
私のほしい色のだけがなくてダメ元で店員さんに在庫がないか、奥に探しにいってもらった。時間がたっても奥からでてこない。
他の店舗に問合せてんのかな、申し訳ない…なくても色違い買ってこうか…。
と思ってたのに、でてきた店員は色だけ近い、トートバックとリュック持ってきて、すごい勢いで奨めてきたww明らかに売れ残りすすめてくんなww
しかも長時間待たせたことにたいしてスルーwww頼んだのはこっちだけど接客としてどうなのこれ??
123彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 17:14:34 ID:N2uhXfbt
BLACKの店員さんが優しすぎて焦ったw
隣のマーキュリーとかは全く話掛けてこないか、寧ろ無言で目の前とか通り過ぎる癖にBLACKの店員さんは服見ながら欠伸していた私に話しかけてくれたー\(^O^)/
数ヶ月に1回のペースしか行かないけどいつも気持ちの良い接客だよ
私も見習わなければ!
124彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 17:32:45 ID:IG6HC3C7
前ジルスチュアート行ったら全然話しかけられなくて トラウマorz

てかスレチだけど50歳くらいの女の人がジルで明らかに若い人向けの可愛らしいワンピ試着しててビックリした‥
125彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 17:44:56 ID:v/iijeoc
話の区切り方?がフヒヒ…それじゃあ…ってキモくなるw

ギャル系のショップ店員さんって何回か言葉を交わしたら
もう友達みたいに喋ってくるよね
コミュ力ぱねぇwww
126彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 17:47:08 ID:G9O+GHG8
えっ話しかけてくれるのは「優しい」という解釈なのか。
自分はむしろユニクロのように何も言わないところが
一番喪女に優しいと思ってた。
話しかけられるのが一番嫌だ。
「こちら今流行りで」とか色々いわれても「そうですか」としか
言いようがないしさ…その後の沈黙どうすりゃいいんだっていう
プレッシャーかかるだけだし放っておいてほしい
買おうと思っててもそれで嫌になって逃げることもあるから
店的にも結果的に損してると思うんだがなあ
リア充はあれを楽しく思ってるのかな
127彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 19:27:50 ID:icBlQ6Rg
LIPSTERの店員さん
みんなちっちゃくてキャッキャしてて可愛い
話かけないでー!って思う
gkbrしながら服見てるよ
128彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 19:58:18 ID:3Oh9SyAb
>>121
ギャル?系の店員怖いよね
前姉のプレゼント何にしようか見てたらやたらサイズがフリーだのSとMありますだの言ってくる店員がいた
ハイハイどうせ私はピザっすよww遠回しにバカにしてきやがったのがムカついてもう二度といかない
129彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 20:38:02 ID:N2uhXfbt
>>126
話掛けられる内容によるかもです。
私は何か探してる時が多いから「何かお探しですか?」と柔らかい姿勢で来てくれると優しいなって思う。
それに私がチビだからかもしれないけどお店の雰囲気の割りに威圧感のない態度で来てくれるし(少し屈んで、とか)、断った後の笑顔と態度が「また来よう」と思わせてくれる感じなので優しいと感じる。
130彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 23:12:52 ID:i1oan3Ga
>>126
ユニ黒は聞かれない限り客と話さないんじゃないか?薄利多売で仕事量多いし
>>129にほぼ同意
自分もバッグ売っていたから、話しかけてくるのは仕事でしょうがないと思うけどね
131彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 23:42:28 ID:AL5HqpDw
試着すすめるぐらいの声かけなら全然いいんだけど
商品手に取った瞬間積極的に説明されると逃げたくなる。
あと話しかけて来ないのはいいけどレジで店員同士爆笑しながら雑談してると怖くて買えないw
132彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:01:12 ID:XUQglQHx
友達と服買いに行ったときはいつも、
友達の方が店員に声かけられる

そりゃ声かけられるの嫌いだし、それはそれでいいんだけど、
声かける価値ナシと思われてるみたいでちょっと悲しくなる
133彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:13:11 ID:mcesNAbq
ユニクロは店内が広いのもポイントなのかも

○「気に入ったのがあったら試着してみてくださいね^^」
△「これかわいいでしょー?最近入ったんですよ〜」×「この服は着回しやすいし〜このスカートとかもめちゃくちゃ合いますよ〜(といって興味のない服を持ってくる)」
××店員同士がぺちゃくちゃ話してる
134彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:32:45 ID:s7PTsp+F
>>130
いや、だからユニクロは話さないのがいいよねって>>126には書いてあるんだが
135彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:35:10 ID:nZuLbSkA
嫌いじゃないんだけど、GAPの店員の
「ぼくはよいてんいんです。よければあなたのおようふくのそうだんにのりますよ?」風な話しかけ方が苦手だ。
嫌味な感じが全然ないんだけど、ないんだけど・・・!!なんか苦手!
136彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:39:10 ID:2XfwyY0/
これすっごい嫌だ。もし一言でも話掛けられたら外出るわ。
137彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:39:36 ID:mXXFUbGs
近くのイオンに入ってるローリーズの派生ブランドはユニクロみたく完全放置じゃないけど
試着も出来ますからね^^とかさらっとした声かけ程度で平日のガラガラ時でも入りやすい
東京のほうの有名な大きいビルは平日に行けないわ
138彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:42:01 ID:OLyFxFZZ
いらっしゃいましーwwwwwって本物の柳原かな子ならむかつかないんだけどな
139彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:45:22 ID:m9d4hweR
喪女専門店あったらな。
優しくコーディネートしてほしい。
どうしていいか分からん際どい年だから、アドバイスは欲しい。
押しが強い店員さんはやだなぁ
140彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:57:00 ID:OLyFxFZZ
喪女専門店か…
なんかこう人気の無い土地にひっそり建っててアットホームなかんじがいいな
141彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:59:40 ID:4Z34wanx
もういらっしゃいませだけでいいわ、会話
142彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 01:16:35 ID:SDK3hW3z
喪女だかだからこそ喪女にかわゆーなコーデしてあげたいが
自分のせいで脱喪不可能になったら気の毒だ
143彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 01:27:04 ID:uf5tdv5X
脱喪できなくても、自分にあったコーデ考えて貰えたら嬉しい!

ライトオン行った時の雰囲気が物凄く嫌だった
客が少ないからか店員が何人か固まってこそこそ話してて、「いらっしゃいませ〜」すら言わない
もう行かないw
144彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 05:11:38 ID:qQANQeK0
いつもけっこう買ってる、店員さんとも仲良い店に可愛い友達と行ったら、その店員さん
の態度が明らかに私のときと違ってショックだった…
そりゃその店の服を着こなせるのはその子だけどさ。
145彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 08:54:02 ID:NtaJwr6j
店員も所詮人間だもの
可愛さじゃなくテンションで乗りきれ!


私はショップ店員が苦手すぎて店にすら入れない
店に入って品定めするときは、店員から一番遠いところで
店員が動いたら遠ざかり、近づいてきたら店を出る


はぁ
146彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 09:40:25 ID:8aScFYV4
店員避けの「話しかけないで下さい」カードをショップ入口に設置して欲しいよね
クリップで目立つ所につける
万引き防止シール貼っておけば取り忘れ防止
147彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 10:37:03 ID:t8Zp8YNb
自分はジーンズをヒスとかでしか買ったことがなくて、リーバイスのどの種類が若い子向けとか
全然わからないんだけど、ライトオンに行った時にフラフラ見てたら男の店員が寄ってきて
「このジーンズはぶっちゃけおばさん向けのですけどw」って半笑いで言ってきた
知らなくて悪かったなー もう2度と行かない 店員のレベル低すぎ
148彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 13:39:02 ID:/Rm1vJBf
>>134
>>130はユニクロと他の服屋引き合いに出しても仕方がないだろってことじゃないの?
149彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 15:58:28 ID:jNPR5ai0
いや、それはちょっと強引な解釈では
150彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:48:00 ID:GWnjq9PE
私も、スーパーの服売り場とデパートの服売り場を比較してものを言っても…
ってのと同じ感じだと思ったんだが
接客は「ナシ」ってのは人件費縮小のためであって優しさとか関係ないと思う
(客側が思うのは勝手だしそれが良くてそこへ行くのもアリだが)

ユニクロはコーデの相談に乗ってもらえない(ごくたまに人によっては乗ってくれることもあるけど薦めない)けど
代わりに試着室と何往復しても良いので重宝してます…
151彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:49:54 ID:e3FsVNeZ
あげ
152彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:50:55 ID:+mQJMjGr
店員に話しかけられないや
店員がなるべくいない店選ぶのもあるけど
153彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:57:32 ID:uXpYW1Jv
話しかけて来るくせに、質問すると「こんなこと聞くの?」って顔する店員は何がしたいの?
いつもイラってする。
あと、明らかに似合ってなくて、気に入ったそぶりもしてない服を買わせようとするのは何故?
154彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:02:30 ID:evmkYuEx
服屋じゃなくて化粧屋?MACにこないだ一人で行ってきたんだが、めちゃくちゃ怖いイメージあったし実際目の周り黒いBAばかりで怖かったけど、こんな喪にも優しく対応してくれた
155彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:03:33 ID:7w7s8bUy
後ろついてこないで
156彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:04:57 ID:aB5kMcYk
喪だがショップで9年働いてるよ。どんなに店員が嫌いな客でも仲良くなって買ってもらう自信ある。 プロだから。 店員嫌いオーラ出してる人こそ燃える。 そして心の本当の本音はそんな客バカにしてる 絶対出さないけど
157彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:11:51 ID:3anOYK1w
きみも 客バカにしてますオーラ出てるよ w多分
158彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:18:01 ID:aB5kMcYk
そうかもね。そういう客にこそ最高の笑顔で応対するからね。
159彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:24:12 ID:xddaAm48
たまに行くお店
店員さんは話し掛けてこないけど
店員同士でおしゃべりしまくっててクスクス笑ったりしてる
たぶん違うだろうけど喪が来たから笑われてるんだろうかと錯覚してしまう
あんまり売る気はないみたいで話し掛けてこない代わり接客態度も良くない
私語してるときは楽しそうにしてるけどレジに商品持っていったら無愛想
態度にイラっときたけど安い店だし買うように勧められたわけでもないから我慢した
160彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:32:11 ID:vCmpFTRv
GAPの店員よかったな
「これ使ってくださいねー」とサイズ表渡してそのままスタスタ。

ZARAの店員も基本放置、サイズ交換とかは割と親身になって在庫探してきてくれた。

ファストファッション系はフロアが広くて忙しい分あんま構わない事が多い気がする。
半端なセレショが苦手。
161彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:35:00 ID:bJJEX6YH
私もたまに行く店で以前店員2人がレジでペチャクチャ喋ってて
明らかに新人って感じの子が1人で黙々と服をお畳みしてたことがあった
うわ…て思ってそのまま帰ってそれから何となく行ってない
その店も話し掛けない代わりに接客態度がなってない、そして安い
>>159の店とすごい似てて、同じ店なんじゃないかと思うww
162彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 01:58:15 ID:m/0yggRo
家電量販店も嫌だ
一人でいろいろ試したいのに、ちょっと一言尋ねたらずっとそばにいるお
163彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 02:00:01 ID:YOTiQ8Pc
>>154
Macてデパコスの中でも接客態度悪いほうなのにいいなぁ
あ……自分だけか……
164彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 02:04:00 ID:vCmpFTRv
どうでもいいけど接客業なのに接客態度悪くても金貰えるって凄いよね
給料は何なんだ?商品並べと在庫管理とあとマネキン代?
165彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 03:25:12 ID:A0WULEFU
>>65
私の友達もそうだ。
服屋はもちろん美容師やネイルサロンなどおしゃれ系の店に必ず「担当」がいて、アウターも毎年買い足すタイプ
ついていったら「久しぶりですね〜」って店員と会話
その間私はウロウロ(好みの店だが高すぎて買えない…)
で何も買わないでも友達は爽やかに店を出れる。
「担当」ってどのレベルの店になればつくの?担当してもらうほど買わないけどさw

ユニクロさいこー!言わなくても棚にたくさん商品あるし試着も気楽
166彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 04:30:13 ID:L8UktH6w
すごく好きなブランドがあって、そこの服やバッグしか持ってないんだけど、
そこの店のもので全身固めて行くのって恥ずかしいことなの?
店員に半笑いで「あ…それ、うちのですよね^^;」と言われて初めてその可能性に思い至った
似合ってないから嫌だっただけかな?
他の店の服が無いから、嫌がられてもまたそれで行くんだけどね
167彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 08:34:11 ID:xswuraHI
>>76
亀レスですまんがx-girlって今でもそうなのか
10年くらい前に行ってまさにそんな感じで怖くてすぐ出た
常連っぽい可愛いお客さんだけ話しかけられてたなあ
168彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 09:28:08 ID:PZbeNDAF
>>167
札幌のx-girlは接客態度普通だったぞ。
男の店員がいるからそれりはちょっと嫌だけど。
169彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 09:37:26 ID:vzB6ILHS
>>166
恥ずかしくないよ。好きなんだから!可能性としては、

変に着てたか、この子お洒落初心者だからここの服着ときゃ何とかなると思ってるのかな^^
かな。でも、だとしてもpgrする店員なんてそっちが悪いんだから気にするな。
それか単にあなたの気にしすぎで、「あっ、それうちのですよね^^(ありがとうございます)」かもよ。
170彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 11:17:35 ID:wxjyJxvH
オリーブはどこもひどい

前に友達(決して細くはない)のショートパンツ探すのにつきあってオリーブ入ったんだけど
入った瞬間からちっちゃくて細い店員が「何をお探しですかぁ??」とアプローチしてきて
若干引きつつも伝えたら

「これなんかぁ〜すごいお勧めなんですけど〜ぉ」とありえないぐらい短いパンツを上目遣いで掲げられた

完全に対応に困った友達と自分は「あ…かわいいですね…(苦笑)」
女が女に上目遣いされたらどうすればいいんだ?
171彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 11:41:09 ID:weVGbnB9
オリーブは確かに酷いwww
ちょっと覗いただけでがっつき具合が半端ない
172彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 12:04:13 ID:VhW71Qu/
オリーブはタグ付け替えで社長が捕まったの知ってから一切買わないようにしてる。
倒産寸前で切羽つまってたんだろうけどね。
173彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 12:14:24 ID:jmUCTWLT
>>170
ちっちゃくて細い…もしかして池袋?
174彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 12:50:15 ID:r8/9jC2c
オリーブそんなにひどかったのか…
私が行ったときは普通な感じだったけどたまたまかな?
175彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 16:07:46 ID:OI8FCMV9
X-girlって10年くらい前から店員の悪口ずっと言われてるよね
(特にラフォーレ店)
でも同じ店員がずっと働いてると思えないし、店員が入れ代わってもそういう体質なんだろうなorz
せっかく服は可愛いのに残念だわ
176彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 18:42:18 ID:aB5kMcYk
安い店でツンケンしたり妙にプライドが高い客って何なんだぁ!
177彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 19:34:31 ID:P5IPfGGE
オリーブは本当にウザい
ああいうのって「話し掛けないでください」って言えば放っておいてくれるのかな?
178彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 19:38:56 ID:kfLxfmIS
オリーブぼろくそ言われてるけど私はそこまで気にならないなあ
たしかにしつこくひっついてくるけど適当に返事してればいいし・・
それより>>172って本当!?なんか買うのいやになってきた。
179彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 21:31:33 ID:VhW71Qu/
>>178
ほんとだよ〜。
会社ぐるみで中国製品に日本製ってタグを付け替えて偽装してたんだって。
台湾向けの輸出品だけで国内では販売してない(中国製品は台湾へは輸出できないから)って
供述してたらしいけど、どうだかね。
バレそうになったとき、中の人に「付け間違えただけ」って言い訳してたらしいし。
180彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 01:24:53 ID:2Gi4kRng
このスレで思い出した

友達が原宿のオリーブ行ったら店員がすごい買わせたがりで
しつこく勧められた品物を「いいです」と断ったら嫌そうな顔で
「ええ〜っいいんですかぁ〜?これすっごい人気あるんですよぉ〜。
今買わなかったら次来た時なくなっちゃいますよぉ〜!」と言われたらしい
あれ絶対売上成績あるんだよ!もう行かない!と言ってたのを覚えてる
もう5年くらい前の話だけど、今もひどいんだね…
181彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 06:08:12 ID:0Bkw026r
嫌な接客ってずっと残るよね。
服屋じゃなくてラッシュなんだけど、新宿のラッシュでまぶたが真緑のお姉さんにすごく見下した接客されて
もうラッシュはいいや‥と思ったし思い続けてるよ
通販とか別店舗もあるけど別に‥って感じで選択肢から外れた感じ。買う気にならない。
182彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 08:31:16 ID:GTrPKWrx
逆にすごく気持ちのいい接客をされたら「また行こう!」って思えるのに
接客業の基本が出来てない店が多いね
オリーブって行った事ないけどある意味興味が沸いたわw
183彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 10:36:49 ID:fX+Sy8kx
>>173
そう池袋!!
何故わかった??
184彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 10:50:42 ID:+Z/cyf91
無視放置上等。
フレンドリーな店員が、買わない時心が傷むから一番苦手…。

何気なくとあるお値段高めのセレショに入ったんだが、そこの店員に
「この間某ライブに来てましたよね!可愛いな〜と思ってたんですよ〜^^」とかマシンガントークされながら2万7千円のベストを勧められた。
某ライブって半年以上前じゃねーか!と彼女の記憶力に愕然とした。勿論私は可愛くないw
何も買わずに出るの滅茶苦茶気まずかった…。店の前通る度に見つけられればニッコリ笑って会釈してくるし、ああああってなる。
出来るなら買ってあげたいけどTシャツ一枚2万のレベルだからなー…。
185彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 11:02:14 ID:1XCOjRcK
地元のオリーブは放置もいいところだが
お呼びじゃないとな
186彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 11:13:32 ID:Oku5YFh+
>>180
うちも原宿で同じようなこと言われた。オリーブもういかね\(^o^)/
187彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 11:23:39 ID:+ovkxJeI
自分の地元のオリーブも最近は放置気味
188彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 12:39:43 ID:ov79MN3M
昔、何を思ってかバンギャ御用達ブランド店に見学程度の軽い気持ちで来店したときの話。

ちょうどお年玉シーズンで、店員に「今年のお年玉はいくらもらったの?」って聞かれたから、トークみたいな軽い感じで聞かれてるのかと思って3万と答えると3万円分のコーディネートを颯爽と持ってこられたw
お年玉が3万でも今ここで服に3万を注げるわけないし、それも店員が自身の好みで上から下まで選んできたもので、正直コーデセンスのかけらもみられなかった‥
そこでどう断ろうかと考えてたらもう1人の店員がやってきた。
「このセンスはねぇよwお客さん困ってんだろが。これにしろ(総額4万はありそうなコーデを引っ張ってくる)」
「すみません‥オレとしたことが‥」
店員は格好こそはパンクだけど2人とも女。
関西地域だから標準語でさえ、珍しいのにジャンプの男キャラが会話してるかのような言葉遣いにかなり引いた‥
結局、何も買わずに抜け出してきたけど、当時中学生の自分には恐ろしい会話だったw
帰り際の「またお越しくださいませ」が「また来いよー」だったし‥
189彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 12:47:57 ID:c5fOy+fL
吹いたwwwヤンキー上がりなのかな?
190彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 13:21:36 ID:+Z/cyf91
パンクを誤解していらっしゃるな
191彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 14:24:45 ID:o21k4igd
「また来いよー」吹いたww

なんか、オリーブの店員がうざいとかもう行かないとか言ってる人多いけど、
そのくらいの接客でガタガタ言ってたらお店で服買えなくない?どこのブランドもそんなもんじゃん!
服に罪はないし店員も仕事なんだから割り切ればいいのに。
192彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 14:32:14 ID:MBfC5c+v
いやオリーブは異常なんだって
もう5年くらい前かなぁ、セールの時ふと入ったら
あまりの接客に恐怖を感じて逃げたのを覚えてるよ…

>>188
腐臭漂ってるね…
そういう系好きな人多いし
193彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 17:12:28 ID:/BBw6sl4
しつこくない店もあるよ
ローリーズとか
194彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 19:14:38 ID:rs7xNOyK
オリーブ、一軒だけ放置気味の店舗を知っていたけどそこはいつ行っても人多かったw
(今はその店があるかどうかはしらないが)
まあ、他にもリアクションに困るくらいありえない押し売りしかけてくるブランドの店舗あるけど
オリーブは全店挙げてどこいってもそれだから異常だと思うし行かん方がいいと思う。


>>191
ちょっとスレタイ10回くらいでいいからよんどいで
195彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 19:30:19 ID:m6GGM1n8
>>194
謝ればいいんですか?

どーも、

すいませんでした!
( `へ´)( `Д´)
196彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:00:10 ID:VNEMQn+F
なにこの人www
197彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:07:27 ID:x9bAbvCY
2ちゃんでびゅー★したてなんだろ
そっとしといてやれww
198彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:23:33 ID:m6GGM1n8
うんカス!ちんカス!
199彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:30:52 ID:PAookzDh
だめだこいつ早くなんとかしないと…
200彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:38:27 ID:O/Zat25K
喪だけど店員やってるよ。

自分からは極力声かけないようにして、お客さんが話しかけてきたら
やっと接客する感じ。
でもお客さんも声かけられないって人が多いし、そのへんは臨機応変にしてる。
ノルマがないからできることだけどね。
変な営業トークはできないし、やろうとも思わないから
お客さんがリラックスしてくれるのが嬉しいよ。

スレ違いかもだけど、こういう店員もいるってことで…
201彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:41:41 ID:7GC1jjbx
服屋で話し掛けられてイライラしたくないから
今は通販のみ
店頭見たい場合は誰かと行くと
イライラしなくて良い。
202彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 20:56:13 ID:NJCQlkwq
ローリーズでさえ、喪な私がきら内心pgrされてそうで怖い
店員「なにこの根暗ダサデブ、私の店にこないでよ…」
店員「場違いw」
店員「スルースループププ」
試着しようと服みてても、
店員「お前の体型じゃ入らねーし例え入っても見栄え悪いってwww」
と思われてるかもしれないと思うともうね…
203彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:08:35 ID:IWicBr14
何でそんなネガティブなの? そんな事思わないのに。 そういう人に接客するたび勿体無いなぁって思う。パッと見デブとか美人じゃなくても、話した感じ明るくて笑顔が素敵で魅力的なコだなって思う事沢山あるよ。
毎日沢山の女の子接客してるけど、やっぱ女の子の魅力は外見だけじゃないよ!
204彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:24:47 ID:deiI2A7Z
お店に入ると2周位ぐるぐる商品を見て、
気になった物のところを行ったり来たりして見比べるのが癖なんだが、
お店の人がちらちら見てきて緊張する。
きっと変な人だと思われてるんだろうな……orz

ただ、なぜか私がお客さんのいない店に入った後に
やたらと人が来るから逃げだしやすい。
205彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:34:52 ID:F/+Bdy/D
>>203
もしかして店員さん?
いろいろ人には価値観があるんだよ・・・ほっといてよ
ほっといて欲しい人をほっとくのも接客だよ

試着の時、いかがですか〜って途中で見せるの催促されるのムカつく
明らかに似合ってなくて買わないなと決めたのに無茶なヨイショ
あとよく行く店に入った喪っぽいこなんだけど
私を見るとすぐすすめにくる
どうせ「このくらいの顔の子にならアドバイスしてあげられる!」とか考えてるんだろうな
206彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:37:56 ID:b0cBkdb9
自分はどんな店員にも苛つくわけじゃない。
タメ口やめろや!!
207彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:44:49 ID:IWicBr14
208彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:57:55 ID:SGMIkFo+
ずいぶん昔、今はもうなき松山のラフォーレに行ったら店員がみんなタメ口でびっくりした
別のラフォーレに行ったときはそんなことなかったからさ…
209彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:06:56 ID:IWicBr14
>>205 店員。アイコンタクト挨拶のあと、アプローチで反応が薄い方には、しつこくしない。でもただ放っくのって違う気が。お店に入店してくれただけでも嬉しいのに。 もし、本当に欲しい物があった時に、何もアプローチされなくて、無視されたら嫌じゃない?
自分はお客様なのに。携帯からなので二回に分けます
210彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:09:50 ID:IWicBr14
私は、不安な人とか、しっかりニーズチェックして本当にその人に必要かとか似合うかとか、専門的な立場から教えてあげたいなって思う。色々勉強してるからさ。 でもスレ見て、店員が嫌いになる理由も分かったよ。
おそろしや
211彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:12:48 ID:TZydBD9U
>>209
それは傲慢だよ。
どんだけ自分と皆同じ考え発想なのwwwwwwww

お客様って本当に思ってるんだよね?
それならお客様が気分よくお買い物できるように「放置を望むお客様」の気持ちも
納得はしなくても理解するのが接客の基本じゃないのか。
「様」つけて相手を立ててるふりしながら自分を上位に置いた考え方でモノを言うのって
聞いてる方はすごく不快なんだよ?
212彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:22:20 ID:F/+Bdy/D
だいたい
「○○してあげたい」ってなに?
なんで売る側なのに上から目線なの?
すべてと言わないけど接客にもそれが滲み出てる店員さん多い
213彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:23:30 ID:IWicBr14
そっかぁ。本当に心から放置されたかったのかぁ。。私、本当は違うって思ってた。完璧無視しちゃったら失礼かなって。でも解ったよ。ありがとう。
214彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:24:20 ID:ov79MN3M
話引きずってごめん。
また来いよーの店員さん(4万のコーデを引っ張ってきた方)が気になって数年ぶりに見に行ったらなんと店長になってたw
外から見ると店もだいぶ変わってたから、トラウマ克服のためにと来店すると見覚えのあるかつての店員さんが店長と呼ばれてた。
こっちに気がついたようで「らっしゃあせー!」と言ってくれたw
ちょw今度は寿司屋かとww
3万コーデの人はいなかったけど、その店員さんは根がいい人っぽかったし何か和んだ。
そしてやっぱり帰り際は普通にまたお越しくださいませーになってたw
215彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:32:32 ID:IWicBr14
例えば、素材とか手入れとか中々見ただけだと解らない事あるでしょ。プラスαの情報を教えてあげたいって思うのは駄目なのかな。
沢山の事教えてあげようって思うけどなぁ。
216彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 22:59:33 ID:YcCWcyv1
毎回同じ男性店員が「試着ドゾ」とか買い物カゴもってきてくれるんだけど、心の中では「この店に来て服を触ったからには必ず買えよ!ドブスが」って思っていそうで、怖い
217彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:19:31 ID:ykdzZ+Hn
>>215
だーかーらー、そういうのは聞かれたら教えればいいじゃん
218彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:32:42 ID:m6GGM1n8
>>214
おまwこの流れの中でなんというwww

>>215の言い分もわかるっちゃわかる。
ローリーズとか気軽なお店で話しかけられないのは全然いいんだけど、ちょっと有名なブランドのお店で話しかけられないとヘコむw

うん、喪ってめんどくさいねww
219彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:42:00 ID:MFVxWp7e
例えば銀座のブランド店なんて金を使わなそうな客には
全くアプローチしないらしいねw
万引きを疑って寄ってくるかもしれないけど

まぁ銀座なんてどの店も恐れ多いよねorz
220彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:43:17 ID:XiQ5kpAU
わかるっちゃわかるけどスレタイを朗読せよ
221彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:50:00 ID:3cQ0pq2t
>>218
すまんわからん…。
むしろ有名ブランドのお店は人を選ぶ服の山だから放置してほしいよ。
実際は声かけられるけどね…服を見せてくれー!っていつも思う。

一番接客が苦手なのはGAPだ…。
試着室は言ってからが長い。確実に2時間は滞在時間みないといけない。
変なもの薦めないしサイズ的に一番いいし、できれば買いに行きたいんだけど、
あのトークが億劫で一人では行けない。
222彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:51:55 ID:N6GpKGz/
付き纏われるのも嫌だけど、完全放置されるのも悲しいから>>209くらいの接客が私は調度良いかなあ
でも中には完全に放っておいて欲しい人もいるよね
223彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:18:10 ID:S6m1WOYy
仕事だから客に話しかけるのは仕方ないと思う
けどそこで話しかけるなオーラが出されたら察知して寄って来ないでほしい
しつこく付きまとって来たり、キレてムッとする店員いるけど何なの?バカなの?
1人でゆっくり見たい客もいるのに本当に腹が立つ
224彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 03:25:25 ID:/12dY3Ei
極楽加藤のラジオで言ってたんだけど買った後に袋を出口まで持ってくるのは何?
万引き防止?
ゆっくり迷って相談して買ったわけでもないのに「出口までお持ちします」ってなんか気まずい…
買ったあともちょっとだけ見たかったりするじゃん。
225彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 04:04:06 ID:VTQOCxGv
>>224
荷物持ち+見送りは接客上の気遣いwだよ。
荷物を持つのが主じゃなくて見送るのが主なんだと思う。
お客様がわざわざいらしてくださったわけですから
せめて出口までは見送らせてください的なあたりから始まったんじゃない?
(デパートの外商が大口顧客が来た際に始めたとかそんな感じかと、実際は知らんけど)
狭いスペース内でマニュアル的に真似だけしてるから珍妙なことになってるけども。

「ちょっとまだ店内で見たいところがあるので(荷物を)いただけますか?」って言えば
大抵は渡してくれる。
でも「じゃあ、商品こちらにおいておきますね、ゆっくりご覧になってください」って言って
レジ奥の台とかに置かれちゃうこともあるけどね…。
どっちになるかは賭けさ…。
226彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 08:42:23 ID:LzKVTpqo
>224「他に何かご覧になりますか?」って聞かれることが多いな

服をちょっと触ったりしただけで寄ってくる店員が嫌だ
とりあえず一通り見せてよ!っていつも思う
素材とか洗濯方法は自分が気になったら聞くから言わなくていいよ

ここの皆は誰と買い物行ってる?
自分は1人で行くのが好きだけど、友達と行ったら絡まれなくて済むのかな
227彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 09:43:52 ID:4Fka5au0
わかったよ。これから>>226とかモテなさそうな女の子は完全無視にする。今まで色々意見ありがとう。 他店にも教えときます。
228彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 13:01:49 ID:tJNaytwU
テラワロスwwww
229彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 13:02:08 ID:krCBQ+1g
>>226
絡まれ率は減る。というか存在が空気になるw

男性店員がいたら私のほうがひっつかれるけど男性がいること多くないし確実に減ると言えるw
私は男性店員なら来ても絡まれたとあまり思わないんだよね。
「だから?」としか言えないような無駄なトークしないしコーデ押し売りしないし
着せ付け方も超うまいし似合わないものとか変なものとか持ってこない人が殆どだから。
なぜ同じことが同性なのに出来ない!!
それとも生き残ってる男性店員は皆エリートだとでも言うのか!!!
230彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 14:22:38 ID:2yxSgds2
あー男の店員はそんなにしつこくないな
個人的には美容師も男の方がいい
231彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:03:31 ID:kMGhFgzP
男の店員ってだけでなんか恐縮しちゃうわ‥
入りにくいよ
美容師が男の人!ってのはわかる。
232彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:30:29 ID:zHtbJROr
笑顔で「いらっしゃいませ」この一言だけでいい

いらっしゃいませも言われないような空気な存在になるのは嫌だが
逆にしつこいのも嫌だ

233彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:34:10 ID:gSryQgL6
男の店員は嫌だー
お前に女性の服のことが分かるの?とか思っちゃう
ひねくれやろうですから私は
あとやっぱり男店員には萎縮してしまう 試着なんか絶対ムリだ
234彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:40:26 ID:7ei33xVs
何も買わず出ていくときのありがとうございましたーが嫌だ
何でか分からないけど嫌だ
他の店見て後でまた来ましょって思ってるときとか行きづらくなる
そんなこと店の人は気にしてないだろうけど
235彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 15:59:08 ID:6/mVDs9e
>>224
お客さまが新たに気になる服を見つけられた場合、既に買われた商品と絡めて接客するチャンスを逃さないもあるよ。

「こちらは、先ほどの○○と合わせると〜」とか
「先ほどの○○とは、また違った印象になりますから〜」とか
236彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:00:55 ID:6/mVDs9e
すみません。ちょっと日本語おかしかったな。
でも意味通じたよね?
237彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:10:31 ID:doimb8cG
>>234
嫌味で言う事も有る。
238彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:32:57 ID:Z0nMV40D
>>234
お買い上げがなくても、店に興味を示して商品を見てくれたことに対して
ありがとうございます、もし良かったらまた来てください歓迎します
ってのが本来の意味だと解釈してるけど…なんか感じ悪いときあるよね
私はアパレルじゃないけど販売業だからちょっとしたニュアンスがすげー気になる
239彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 16:35:02 ID:P4xzqh4t
(買わないでぐちゃぐちゃにしていってくれて)「ありがとうございましたー」
240彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 17:41:50 ID:ZeAP8axF
>>239
「どぉいたしましてえwww」
241彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 17:55:14 ID:Y4bjzj+6
服屋の店員がしている接客は反面教師なくらい悪い接客しかしていないし、その接客を良いことだと思ってるのがたちが悪い
242彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:25:50 ID:hNs/W0dt
ひとりで行くと標的にされやすいのかな
前にひとりど行った時、いちいち話しかけられた
なんか落ち着かないし、いたたまれなくなる
私は確かに店員さんに話しかけるの苦手だけど(でも迷ってる時とかそういうタイミングで話しかけてもらえると凄く嬉しい)、
ずっと見られてたりすると悪い言い方だけどカモにされたようで不愉快になる
お金無いから慎重に選びたいのに
そういう店員さんに出くわすとなんだかなあ…
243彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:26:39 ID:4Fka5au0
コミュ力低い喪は外出するべきではない
244彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 18:37:17 ID:hNs/W0dt
>>243
サーセンwwwwwwwwwwwww

またレス読んでたんだけどただの押し売り商業目的じゃなくて服が好きでお客さんの身になってアドバイスしてくれる店員さんもいるんだなあってちょっと安心した
センスないしひとりで行ってるからさりげなくでもアドバイスをくれると嬉しい
まあそんな店員さをには私はほとんど出会ったことないけどねw
245彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 23:38:56 ID:3n58Ak+N
「それ袖のところがゆったりしていて着やすいですよ〜」
「ウエストがゴムになってるんですよ〜」
「ゆったりしてますよ〜」

ゆったりゆったりうるせぇよ
どうせデブだよ

しつこく話しかけてきてうざいなあと思いつつこっちが「これどんなのと合わせたらいいですか?」って聞いたら「デニムとかいいですよ〜」って
あほか
大体デニムは何でも合うだろ


好きなブランドに限って店員こんなのばかり
246彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 23:48:04 ID:uGBfOn/Q
>>245
私なんかレジで「これSサイズだけど大丈夫ですか?」って言われたことあるぞww
多分、サイズに間違いがないか普通に聞いただけなんだろうけど、その場で固まり
かけた。
247彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:24:22 ID:3uQ+N7Xr
話しかけられてもウザイけど
一切存在無視されてるのもキツイ
248彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:43:00 ID:311c6C9G
気になった店でも男の店員がいると入れない
こえーよ
249彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:44:08 ID:x8+y0DzE
>>166
私は逆に「先日お買いあげ頂いたスカートはかれないんですか?」って
「ウチの商品着てないの?着てこいや」みたいな事をちょくちょく言われる。
お前んとこだけで服買ってるわけじゃねーからw言えないけど。
別な店の服着て行っちゃいけないのかよ。
あーうぜえ。なんでこんな気使わないけんの?
田舎だから他に店舗ないしなー
250彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 01:48:56 ID:5lnmKL7R
>>245わかる
私は『そちらまだ(上の)サイズもありますんでー』が腹が立つ
これ言われたら絶対買わない、即店を出る

こっちからまだ何も訊いてねーよカス 悪かったなアメリカンサイズで
251彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 03:34:58 ID:ErCqTQPq
>>215さんの言うような、
見ただけでは分からないような事を教えてくれるのは私は嬉しい

一方で疑問なのが、必要無さそうな余計な説明
例えばリボンがついてる、明らかにリボンが主役のカットソーがあったとして、
それを手にとった時の「そちらはですね、胸元にリボンがついてるんですよー」みたいな説明もどきは正直要らないと思う
見りゃ分かるわいwと内心ツッこんでしまう
裏地とか背面とか気付きにくいデザインについての説明ならまだしもね

細かい事かもしれないけど、見る服取る服全てにその調子だと面倒になってしまう
特に説明することが無いなら「そちら可愛いですよね」くらいのサラッとしたコメントでいいのになぁ
252彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 06:30:03 ID:ABQBJsA8
>>251 それは販売員のスキルがないだけ。でもどれ見ても可愛い可愛い言われ続けるのも嫌なくせに
253彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 06:46:24 ID:KZZgXjNt
>>251
>>215のアレは本人の上から目線に拒否反応出た人が多かっただけな気がする。

あの人に関わらずだけど店員ってなんであんな上から目線多いんだろうね。
話し掛けられた人がウヘァって思わない物言いっていうか接客スキルを最低限は身につけて欲しいわ。
何か商品まで悪く見えてくるから不思議。
最近ウィンドーショッピングをしなくなったら休日に外出するのが苦じゃなくなった。
あたりの店員って本当にいないよね…。
254彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 07:29:22 ID:jOI+zD4v
服屋でいい店員さんだと思うのは無駄に声かけして来なくて
こっちから聞くと丁寧に接客してくれる人だな
美容師とかもそうだけど売り込もうと必死な人って目が笑ってない
そんで買うとわかるとわかりやすく笑顔。断ると不機嫌。そうじゃない店員さんもいるけど
そういう接客されるの本当嫌だからできるだけ行きたくない
255彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 07:57:09 ID:0U5wqQUG
Tシャツとか見てると、自分の体に乗せて
「こういう感じになるんですよ〜」ってやる店員が苦手
そりゃあんたは細いから似合うだろうよ
256彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 08:22:54 ID:ABQBJsA8
何故太ってるか疑問WWWWやせてWWWW
257彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 08:28:00 ID:9uP2V0hD
>>255
私もそれダメだ。
うちの商品着ていいのはこれだけゆとりを出せる人だけだっつのって言われてるような気がする。
あと「こんな色があって〜」って色の紹介を自分の体に乗せてやる人も苦手。
そしてそのまま自分に似合う色を勧めてくる。
いや、あんたの肌イエロー系で私の肌ピンク系だから合う色違うんだけどって言いたくなる。
258彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 11:47:34 ID:5lnmKL7R
手に取った途端に話しかけられるのも嫌だ
嫌っていうか、ずっと追ってたのかと思うと怖い
259彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 03:09:35 ID:m0c0xBsg
つきまとわれるのが嫌
260彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 09:56:18 ID:sjeQ/hvv
ちょっと商品に触れる度に「それ○○なんですよー こういう××(別の商品)と合わせてもかわいいですよー」
あまりにしつこくされると逆に追い出されてる気分になる。
あと試着して明らかに大きいのに、洗濯すれば多少詰まりますとかベルトでしめればいいとか
とにかく売れればいいっていうのが見えて嫌だ。
261彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 10:17:58 ID:kjxmkqDo
それ自分は細い自慢?pgr
262彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 17:07:14 ID:ywKwbjPT
ぃらっしゃぃませ〜〜〜〜ぇ、どぉぞ  (間)  ごら〜〜んくださぁ〜い
263彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 18:12:03 ID:uUUUdTgD
こちらが商品を表側から見てるだけの間は遠目から見張ってて
ひっくり返して値札を探り始めた瞬間に飛び付いてくる店員が嫌い
値段を気にするような貧乏人は出てけってか?
それとも値札を見られると困るのか?品質に見合わんぼったくり価格なのか?
デザインと品質と値段のバランスを見て選ぶのは当然じゃないか
セレブ向けのハイブランドならまだしも普通の若者向けの店だと余計腹立つ
で、仕方なく試着室で値札を見ると大概その店の相場よりちょっと高いんだよ…
264彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 18:18:39 ID:8SMjvUzI
109のリズリサはもう行かない。今はリズリサ自体見ないけど
入店した瞬間つきまとわれ、手も触れずに見ただけの商品の説明攻撃…
違うのに目線を移したら「それ可愛いですよねえ」攻撃
109は狭くて混んでるから多分万引き防止だと思うが…
防犯タグでもつけて店内の音楽消して出口で見張りを1人置けばいいじゃんと思った
265彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 20:07:55 ID:sbfGG5FS
age
266彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 00:46:34 ID:YxTpkL7H
怖かった怖かった怖かった怖かった怖かった
267彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 01:07:58 ID:LISw5jLg
昔、販売員バイトやってって、サブにするから正社員になれ
と言われたことがあったが、今は店員がうるさい。
あなたに言われなくても、自分でコーデするので大丈夫です
という、警戒の意味も込めて、綺麗に畳んで服返してる。
まあ、大変な職業ですよね、くらいは思うけど。
268彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 01:14:03 ID:VAvVcEpf
店員なんてリア充じゃなきゃ務まらないね
リア充に囲まれてるんだから
269彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 13:23:57 ID:zbfjw7gB
「どうぞ鏡に合わせてみてくださいw」ってのが嫌だ
あと、電気屋の店員もウザい。もう全部通販でいいや
270彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:07:58 ID:cZvVEcVa
鏡合わせるの嫌なの? 電気屋しつこく感じた事なかった
271彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:40:39 ID:t6khK4xw
ヤマダ電機はかなりしつこいね。
やたら店員多いし、みんなじっとお客さんのこと見てるww
パソコンとかちょっと見てるだけでたくさん説明される。
スレチごめん
272彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:51:38 ID:NyzcR5hs
ヨ○バシの店員の接客はいいよ
だからいつもここで買ってる
時々名刺くれるんだけど芸能人と同じ名前で吹いたことがあるw

ここまでだとスレチなので
棚に一応畳んで戻した商品を
棚から離れたらすぐに直しにくるのやだ・・・
273彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:53:54 ID:GVh5qwUU
デブだけど、普通サイズの店で
ゆったりめに着るやつとか最近
よくあるから出掛けたときに見ると、
必ず声かけられる。
明らかに着れない服をすすめてきたり。

声かけられないように、同じ場所には
その場で長くいないで、何回も店の中
回って見るか何かしてるけど、
店員が声かける人の特徴ってなんだろう?
気弱そうな喪は狙われやすいのかな。
274彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:56:17 ID:CgVVvjDs
今よりもさらにピザってたころジーパン買いに行った
試着してそのサイズであってたから買おうかなーと思ったら店員が
「似たようなデザインで男性用もありますが」
ショックで泣きそうになってジーパン買わず帰宅
なんであんなに失礼なんだろう
275彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:09:07 ID:BSfcmR1s
服じゃないけど、ABCマートもすぐに店員さん来るから嫌だ。
276彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:10:40 ID:/mhFMD41
去年あたりに脱喪を目指して雑誌で見た服を買いに109のリダークという店に行ったんだけど店員怖すぎ…。
ちょっと店内見てたら「合わせて見てくださーい」
合わせて見たら「どうですか?めっちゃかわいいですよー(棒)」どうしようか迷うと「それ最後の一点なんですよねー超人気でー」いらないっていうとムスッとして接客終了。足早にどっかいってしまう…。
本店?が関西らしいからその影響なのかな?あんな怖くて強引なの初めてだった。
断れなくて不本意な買い物をしてしまって激しく後悔…。orz

あと、スピーガ?とかいうとこも怖い。
喪っぽい店員が無理やりギャルのような言葉遣いと上から目線で接客してきた。しかもなかなか強引。悪いけど、なんか話聞く気になれなかったわ。

それ以外は109の店員はけっこう親切っぽい人多かった。
277彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:32:29 ID:vIMcYOBQ
男性店員がいるのは商品整理したり在庫補助したりして
女性店員が接客だけに集中でできるようにするためってテレビで言ってた
278彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:32:45 ID:Y0qjCNyT
ABCマートもラッシュも初めて入店した時には店員のホーミングにびびったけど
挙動不審でどもる自分にも笑顔で丁寧に接客してくれたから悪い印象ないなー
逆にトラウマになったのはデパートに入ってるブランドショップ
最新お洒落用語についていけなくて固まる自分に対して顔引き攣らせて腫れ物に触るような態度
そんな態度で接客するぐらいなら初めから話しかけないでくれ
279彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:53:43 ID:fy9BVAEN
ZARAとかH&Mは最高だな
280彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:26:34 ID:YtrhJx7W
店員がくると汗が吹き出る
281彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:29:47 ID:m/TUK8gD
>>263
値札見る=買う意志あり、そこそこ気に入ってる って判断するんじゃないかな?
282彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:47:11 ID:2vrKrY4J
店員に声をかけられても、「はいー」とか「そうですねー」と相槌だけする。
もし質問系でこられても「わからない」とか「うーん・・・」とだけ言う。
店員に自分の情報を与えちゃいけない。
例えば「白が好きかな・・・」とか言えばそこから話がまた広がっちゃうから。
店員も客の情報を得られなければ話の広げようがないから別の客に移る。

店員の自分が学んだ術。
283彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:47:20 ID:hgIeoeFm
確かにABCマートはすぐに店員が来たので私もすぐさま逃げたけど
悪い印象はなかった。
喪な私にも笑顔で他の客と平等に接してくれたので逆に嬉しかったわ…

あの時あからさまに嫌な顔して逃げたこと謝りたいくらい。


しまむらやユニクロみたいなとこが丁度良い
店の広さ的にも丁度良い
284彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:50:58 ID:hg75JiSb
服屋・化粧品屋・電気屋の接客はうざすぎる
お呼びじゃないんだよ!!
285彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 01:52:27 ID:yUmS1bHE
109系ブランドの服の店員はみんな苦手

絶対寄ってくるし
めっちゃ勧めて来る

もさいからって簡単に何でも買いませんからwwって感じ…
286彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:01:18 ID:+q+wRWT7
「さっきも来てましたねぇ〜」
優柔不断ですけん……ごめんなさい
287彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:02:29 ID:wAZmkfbV
昔のGAPの店員は絡みがしつこかったような気がする

今もあの会社はああいう方針なんだろうか
288彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:08:17 ID:3AXJED8h
ABCマートの店員は逆にこっちが恐縮してしまう
289彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:14:03 ID:hg75JiSb
呉服屋がすごい
店に入る前にちょっとでも目が合うと色々とすすめてくるし名前や住所などを書いてくれとか、なんで個人情報を教えないといけないのかイミフ。しつこいし

接客過剰な服屋に『なぜUNIQLOが受け入れられたかわかりますか?』って言いたい
290彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:21:07 ID:4QHxmnFm
お洒落な服屋に入れない。「テメェに似合う服なんかねぇよwww帰れデブスww」とか思われてそうで恐い
291彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:23:23 ID:wAZmkfbV
>>289

多分、そうされたほうがうれしいユーザーが多かったんじゃない

昔はそうだったのかな
292彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:28:31 ID:hg75JiSb
>>291
喜ぶ要素が見当たらないんだが…
293彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:32:23 ID:iiJwPaYF
単価が高いために簡単には売れないから、冷やかし客だろうが誰だろうがまず情報が欲しいんだよ。
294彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:58:14 ID:wAZmkfbV
ハイブランドのコレクションの招待状が来て、上流家庭の仲間入りをしたと感じる心理のレトロ版だと思ってるんだよね
295彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 03:04:35 ID:8l6Y+U/D
>>289
住所と氏名を書けると家にチラシが送れるから。
本人よりむしろ家族(母親とか)がターゲットだと思う。
296彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 03:21:17 ID:Fw5j3bgQ
過剰な接客も嫌だけど原宿とかの友達同士でやってるような店も苦手すぎる
チラシ配ってたから見に行ったらマンションの一室で、客の友達と店員がキャッキャしててすぐ出た…
ちゃんと店やる気ないならチラシなんか配るなよ!

あと、チェーン店だけど同じく原宿の雑貨屋さん
店員のブログをロムってて店自体かなり好きなんだけど接客がすげえ
これはフランスの一点物で…とか説明丸暗記でロボットみたいなマシンガントーク。買うまで出れない感じ
商品は数百円からあるからあれに負けて何か買うって人多いと思う
しばらくしたらその店員さんが店長になってた…
297彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 03:28:15 ID:PqTx+J8N
ZARAいいよ、ZARA
298彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 03:33:32 ID:HjT/V5yV
店員馬鹿ばっかでウザイ
この前ワンピ買うか悩んでたら店員が来て「可愛いよね〜」とかタメ語で話されたから
「はっ?」と思わず言ってしまった・・
買う気も失せてキレそうになってしまった
299彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 03:42:22 ID:+M0FG+0L
突然『何かお探しですかぁ?』て声かけられると、レレレのおじさん思い出して
お前に用はないのだ と心の中で返してしまう
300彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 04:07:48 ID:fyPBDXWW
アパレル店員だからこのスレ参考になる。

お客に対してタメ口ってお店まだあるんだね、109系でも絶滅したかと思っていたよ。
どのお客にもいらっしゃいませ(笑顔)は基本だし、いらないって言われても不機嫌になったりしないなぁ。
何かお探しですか?も使わないし明らかに似合わない服を勧めたことも無い…
(本人が気にいってそうなら別)

でも何も買わなくてもありがとうございますは言うから、
それが嫌な人もいるって解って新鮮だった。
お店の服を見てくれてありがとう、良ければまた来て下さいねって意味で自分的には他意はないんだけどね。
301彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 04:37:46 ID:Ewu9h5A3
>>300
すまん、やつあたりかもしれんが
あんたは違うかもしれんがうちらは日々店員の被害に遭ってんだよ!!
書き込まんで読むだけにしとけよ!!!!!と言いたくなる。
302彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 07:29:31 ID:6Hv4HGT0
>>300
自分語り乙
303彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 07:45:19 ID:/KgWZj47
すげー嫌だったのは店に入って見始めた途端に店員がすっと出入口に立った時
しかも棒立ちでただ店内を見てる あれは万引き防止なのか?
混んでる時ならまだしもガラガラの時にやらないで欲しい
ゆっくり商品見れないし、買わずに出る時すごく出にくい...
だから路面店は苦手なんだよ 
デパートみたいに店内をスーっと通過できる所ならまだ見やすいな   

304彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 08:38:35 ID:dwOMNGna
後ろからそろそろと店員が近づいてくる気配がするだけで服が手にとれなくなってしまう
単にどんな服か見たいだけなのにちょっとでも服に触れた瞬間に 「その服可愛いですよね〜(以下セールス」はやめてくれ
305彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:19:44 ID:lPvyW8We
いつも店員が近くいると、なんとなーく
値札みるときドキドキする。
うちのブランド買いにきたんなら値段なんて気にしてんなよ
とか思われてそうで…
306彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:28:32 ID:EAvKKhGG
いらっしゃいませーごゆっくりご覧くださーい
と言いながらうろちょろされてもゆっくり出来ないよ
307彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:35:52 ID:8xOfNkmw
柳原みたいな「いらっしゃいませ〜〜〜↑」を連呼する店員さんは、自分は嫌な気分にならない。

イーハイフンかどっかの店員がやる気なさそうに「いらっしゃいませー」って言って気分が落ちた。
深夜のコンビニじゃねーんだよ、やる気ないなら店員辞めろと思った。

308彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:39:37 ID:hTD9WOFQ
>>301
改善しようと努力してる人にそんな事言わなくても…。

自分の場合は買うもの決めて行って、時間無いアピールして買うもの買って帰る。
店員とは極力話さないけど、皆は結構店で悩むタイプ?
309彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:44:44 ID:eYXHb34N
オリーブ同様ローリーズも半端ねえ、1人で買い物行く派なんだけどあの接客は異常
手に取るや話しかけてきて、100%試着を勧めてくる。試着してるときにどうですか?って、まだ着替えてるんですが。
開けていいですか?ってさ、いやいや見なくていーよ。
微妙だったから試着室出て商品戻そうとしたら似たようなの持ってくるし。
嫌になるから店内に客が3人以上居るときとか狙ってる。
310彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:45:44 ID:/9DCD2Zu
柳原かなこがやってたみたいな「いらっしゃいませー」店員苦手だわ。
なんか機械的で怖い><
311彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:46:28 ID:2x//4Vew
オリーブの店員は大嫌い。ゆっくり見たいんだから話しかけてくんな
312彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:47:38 ID:iiJwPaYF
>>297
いいか?
試着室の担当以外良くない、というか悪い
試着室とかレジとかの担当ってローテーションだとは思うけど、
試着室以外の店員は店員同士でコミュニケーションとるのに必死っぽい
客を挟んで自分らだけの会話してたりとか。

放っておいてくれるのは良いんだけどね
313彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:57:40 ID:WelhRsJ8
友達とセシルマクビーに買い物行ったとき、店員がずっとついてきて
「それ可愛いですよね」「それ人気ですよ」とかうるさいので「一人で見るんでついてこないで下さい」って言ったら
こんな顔→(´・ω・`)でどっか行っちゃった

友達には「店員にあんな事言う人初めて見たw」って笑われたけど、うっとうしいんだからしょうがないよね
314彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 14:32:30 ID:L2YHZ6sA
アプワイザーの店員が怖すぎる
315彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 14:48:52 ID:oH5PptaY
>>308
そうかな?
結局「アタシそんなことはやってない」ってアピールして終了じゃん
改善努力なら書き込まんでもできるでしょ

買うもの決めていけるほど情報もってないから店を見て探す
けど店員が鬱陶しいから最近服見に行ってない
欲しいものはすぐ買って出るから悩むことはない
316彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 15:03:46 ID:SG6bGees
>>285
私はモサすぎるせいか、ほとんど店員にスルーされるのだが…;;『いらっしゃいませ』とか言われないこともあるし、ラッシュに関しては一度も店員に話しかけられたことないよ…;;
317彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 15:09:27 ID:5spGZCjd
いらっしゃいませ、の「せ」のカエルをつぶしたような声が大嫌い
みんな同じような変な音出してあれの何がいいの?

この前男でもやってる人いて引いた
318彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 16:13:53 ID:apoAx50u
喪女のコミュ力なさすぎ ワロタ
319彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 16:38:49 ID:u0Wm89Yg
前はスルーされることが多かったんだけど、最近声をかけられるようになってむしろ嬉しい
でも「これに何合わせたらいいか?」とか、「これにこの色はどうですかね?」とか質問しても
なんか茶を濁したようなことしか言ってくれない店員が多い
あれこれ聞きたいのに、「売れてる色だから買いですよ」とか、お似合いですよ〜とか
的を外した答えが多いんだよね

店にあるものをいくつか使って、いくつかコーデの例を教えてくれた店員さんいたけど
向上中のモサ女にはありがたかったよ
320彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:03:02 ID:A78+zR2p
昔ゴルチエのカバンが好きでよく買ってたけど、店員は男も女もみんなタメ口。
ウヘァとなって去ろうとすると、デッカイ声で「あれー?もう帰んのー?!」ってww
結局毎回デパートで買ってたなぁ。
KERA系のブランドの店員はギャル系のそれより敬語が話せないイメージがある。
321彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 17:24:02 ID:hTD9WOFQ
>>320
昔からよくKERA系の店で買うけど、タメ口きかれた事無いなぁ…。

109の1Fのショップ、良いの売ってるけど付き纏われるのが嫌で入れないw
店員の数がやたら多くて、客がいっぱい居てもすぐくっ付いて来るよ…
322彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 20:48:40 ID:nG7sIOQ2
>>319
いるいるw
そういう人は向いてないんだと思う
話しかけてくるくせに応用は利かないんだよね
それか客舐めててこれさえ言っとけばこいつ買うだろと思ってるか
323彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 22:52:18 ID:pqTdaf3F
>>298
タメ語もいやだけど、「カワイイ」以外の形容詞を知らないんじゃないかって思える奴もうっとおしい。
クールなのとかマニッシュなのを探してそういう商品を手に取ってるときに
「それってカワイイですよねッ♪」とか「これなんかカワイくて似合うと思いますーッ!」
って来られるとうんざりする。
324彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 23:24:04 ID:apoAx50u
マニッシュとかクールって一体どんなの?
325彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 23:30:14 ID:egza6brN
あまみゆうきが着てそうな服
326彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 02:22:19 ID:M6By7aHF
買いたくもない物を押し売りされて、そのお金が店員の給料になると思うと憎らしく思えてきた。
なので前まではオドオドしてたけど、近頃は服屋で鬱陶しい店員が来ても
「用があれば声をかけますので^^」って言うようにした。
腹が立ったら「ゆっくり見させてもらえたら絶対ここで買ってたのに^^」
と言って店を出る。年取って性格悪くなった。自分語りすまん。
327彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 08:36:23 ID:y9nf17Bu
店員が少しでも近寄って来たらこっそり移動しまくる
でも何人もいるからそのうちつかまる…
ストップの魔法が使いたい
328彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 11:33:22 ID:m/kODeL0
店員さんと話しするの楽しくて好きだWW みなそんなに嫌いだったのか
329彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 13:33:29 ID:WxvwgeB4
服は好きなのに店員の機械的な「いらっしゃいま↑せー↓」連呼が怖い。
昔あったclutchってブランドが強烈でいまだによく覚えてる。
店出るとき店員が輪唱する「よろしくどーぞー」がすごかった。
330彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 18:44:51 ID:SEHtsrJW
H&Mはじめて行った
「こんにちは!」ってなんかいいわ
331彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 20:33:44 ID:eNA7uhjD
服でなくて靴屋の話なんだけど新しいパンプスが欲しくて名古屋栄地下の靴屋に寄ったら
案の定店員が纏わり付いてきた
23のサイズの靴を試着していたらタメ口でそのブランドは履くと伸びるから22.5の方がいいよと薦められた
靴はあまり詳しくないし、そういうものかと思いながら本当にきついけど大丈夫かと念を押してから購入して
今日通勤に履いて行ったらあまり距離を歩かないのに踵に擦り切れるような痛みが走り
不審に思い会社に着いてから見たら酷く靴ずれして
皮が2センチ程剥けて赤い肉がはみ出し傷口から透明な液が滲み出るような酷い状態になって驚いた
会社にはその靴と健康サンダルしか無いので痛みでヒイヒイしながら帰宅してる
流石に苦情言ったらpgrされるかなあ
332彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 21:52:26 ID:m/kODeL0
言って交換してもらえば?
333彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 01:26:24 ID:atfmw9TG
店員が話しかけてくること自体は別にどうだっていいんだけど、
別に私からすれば、店員と喋ることもないから「ああ」「そうですか」
としか言い様がなく、話が続かないんだよね…
服を買うときは結構悩むし。
だから店員が傍にいるとどうしたって沈黙の時間が長くなって、それが嫌だ。
334彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 02:22:15 ID:WL6+FBc2
>>331
店行って靴がきつい状態と足の傷見せたらいいと思う
伸びるったって限度があるってもんだよね…交換か返品できるといいね
私も靴屋の店員はあんまり信用できないわー
服と違って無理にはいてたら足がえらいことになるし
なのでジャスコとか店員が近くにいない店ばっかり行くわ
335彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 09:53:12 ID:3uOAUmZ/
靴を買うときは店員の言う事なんか絶対に信用しない
履いて店内を歩いて、ちょっとでも違和感を感じたら買わない

激しくスレ違いだけど、逆に「ここのお店はいいよ」って所が知りたくなった
 
336彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:02:09 ID:hqfn5wHu
○○というブランドは店員の質が良い、ってのは何か違う。
マニュアルが同じでも、地域(店舗)によって対応の善し悪しが違うしね
ちゃんとやるのは、上司が視察しに来てる時だけってとこも有るよw
337彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:15:08 ID:6bKTw+qI
試着のときにハンガー取って渡されるのが物凄く苦手
絶対買わなきゃいけないような気がしてしまう
てかなんで店員にことわってから試着しなきゃいけないんだ…

「いかがでしたか?」
「あ…ちょっとイメージと違いました…」
このやり取りが苦痛
338彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:23:57 ID:dylKSRAM
イメージと違った時は「身の程知らずでした」と言って返す
339彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:36:25 ID:lI1af4ZV
それいいねWW本当にそれだし。理由言うの面倒だからキツイですって最近言ってる。縦も横もあるし。
短いとか言ってもこんなもんですよ〜とかレギンス履けとか…
340彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 11:58:58 ID:ojDIbVe2
「これ今日入ってきたんですよー!かわいいですよねー!グフフフフー」みたいな感じで無駄に笑う店員いない?
341彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 12:36:58 ID:VbGnm99q
一人の時→他に客がいなくてもスルー
母と行った時→スペースに足を踏み入れた瞬間に寄ってくる

親と一緒なら買うだろう、ということなんですね。
あとその店で扱ってるのと違う系統の服を着てくと華麗にスルーだが、同じ系統の服だと商品手に取った瞬間寄ってくるパターンもある。
342彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 14:58:03 ID:ZXrMN+CS
店員に試着断るのは常識だと思う。万引きと思われるYO!
343彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 23:53:44 ID:4EKsgQSc
>>299
お前にwww用はwwwないのだwwwww
だめだ今度からしつこい店員にはこれ使うわw
344彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 23:59:06 ID:CWrg/Hco
靴屋の店員って言っても全然素人ってこともあるしね。
靴は値段関係なくほんとに納得して買ったほうがいい。
345彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 00:43:42 ID:9zZsPpaw
無駄に冷たいお客様や、変な雰囲気醸し出してるお客様に遭遇する度に「MOJOキター」て思うようになたったよ(^з^)-☆Chu!!
346彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:37:27 ID:Ve9KjAq1
平日に服見に行くと店員も暇だから、即つかまる…
スカート試着したら明らかにサイズあってなくてブカブカ
「サイズあわないみたいで…すいません」と丁寧に謝ったらそれまでのゴマすりから一気にテンション暴落
「ああそうですか。ありがとうございました(最後超小声」

その店で他の物を買うつもりだったからまだ見たかったのに怖くて逃げてきた
極端すぎる…
347彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 05:25:30 ID:q3ItZGuq
昨日捕まった店員さん、テンプレみたいな店員さんだったけどちょっとおもしろかった
襟にリボンがついてるシャツを見てたら
店員『これ可愛いですよねー(´ω`)私も買ったんですよぉ☆』
私(出たw『私も買った』知らねーよww)
店員『こんな感じですー(と言って自らに服をあてて見せる)』
私(出たw自分あてww体型も髪色もメイクも違うのに何がわかるんだよww)
店員『襟のリボンは外せますよ☆私はリボンがキャラじゃなくって、友達に『コナンみたい』って言われました』(身長低くて可愛いかった)
私『コナwwンwww(マジ笑い)』
店員『…面白いですよね』
最後ちょっと気分害したようで申し訳なかったけど面白かったw

自分は買う時買わない時で捕まり方をコントロールしてるよ
ウザすぎる店員に捕まった事ないなー、このスレで悪名高いオリーブでも
348彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 05:31:15 ID:ROL7JHyG
ごめん一人で選びたいからさ
用があったら呼ぶからよろしくな
とでも言えばいいだけなのになあ
349彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 07:04:12 ID:nVuc4vjr
意外と、話しかけられたら笑顔で
フフッ☆って笑顔で返せば
その後しつこくしてきてもいずれは去るよ。(私の笑顔が、離れてくぐらいキモイものなのかどうかは別としてw)

何か欲しいものあって試着したくなった時も、特に冷たい態度とったわけじゃないから話しかけやすいし。
350彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 07:25:46 ID:X4zEICNc
>>349
その後しつこくされたらなんて返せばいいかな?
適当に相縁うつぐらい?
こっちが乗り気な返事すると俄然やる気になって説明してこない?
もう店員をどううまくあしらえばいいのかわからないよ…
351彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 08:16:36 ID:wO2r9ZoX
私と同じく卑屈な友人と、学校で色の勉強をしたから
服屋の店員に色の知識があるかどうか試してやろうかと話したことがある
これの類似色がほしいんですがくらいなら分かるだろうから
もっと難しい質問して逆にpgrしてやろうぜって
試したことはないがやってみたいな
しかしもう得た知識を私が忘れてしまったよ
352彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 08:38:31 ID:nVuc4vjr
>>350

相槌自体を、
うんうん、うふふ☆そうなんですかぁ〜☆
って箱入り娘ばりのイイコちゃんにしつつ
でも実は興味ないのよ〜って笑顔で目は別の商品みてたり。

ワケワカンネェ女になることだなw
こればかりは場数を踏んでくれ。

私に忍耐力があるのか、馬鹿なのか知らないけど
おかげでショップに行くのは辛くないよw

むしろ店員さんたぶらかしたりw、気に入った商品があったら服の質問したりで
私はウィンドウショッピング楽しいけどな〜


ショップ店員が苦手な喪女たちの
参考にしていただけたらありがたい!
353彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 09:25:04 ID:R8SyMzKP
苦手だけどからかってやろうとか思ったことないわ
354彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 10:10:11 ID:cmWmaGfS
補色とか類似とかよくわからなくても、パパっとすごい良い組み合わせする人いるよね
客の雰囲気見て持ってくるにしても、これにこれって色合わせるにしても
え、これにそれかよ思いつかねえすげえなねえちゃんと感心する
感覚的なものだけどそれがセンスなのかなぁ…服屋ってすごいな
まぁ散々並べられて気後れして押し切られるんで苦手ですが
355彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 11:28:09 ID:o2kZLON8
前に二色ある服でどっちにするか迷った時に
男の店員から補色ウンタラとかくどくど説明されてうんざりしたことあるww
新人だったんだろうけど専門用語使ってもこっちはよくわかんねーよと思った
電気屋でも男の店員で同じような経験あって男は理屈っぽいんだなーと思った
356彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:29:42 ID:WEtTJISo
さっき服かったら在庫じゃなくて置いてあったの入れられた
ハァ…
357彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 13:59:13 ID:MRPxDVYl
最近ベストを買ったんだけど、どんなのに合わせればいいか店員に聞いた。
店員「ワンピースとか、今お履きになってるスキニーとか…ですね。」
二回聞いたけどあんまり参考にならなかった。
言っちゃ悪いが素人くさいなぁと思った。
358彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 20:23:53 ID:MGnmF1vw
え、みんな素人でしょ
そんなオシャレ上級者にも見えないw
359彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 20:28:54 ID:/vvFjMxc
>>352
横レス申し訳ないんだが、すごい参考になった。
鬱陶しくなったら目線をおかしな所に向けるようにする。

店員退散
360彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 20:34:26 ID:WlxWdqq1
概出かもしれないけど、もしかして柳原加奈子ってオリーブの店員ネタにしてる?ww
361彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 20:35:32 ID:hmMG85AO
最初っから全く無視すると面白いよ
店員が『あ・・・あれ・・・?』って感じで萎んでいくのを視界の隅で感じて心の中で吹くw
362彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 21:07:17 ID:ymUCnMPn
接客のプロとか服飾系のプロが店員なんかしてるわけないじゃんw
DQN系のスキル無しがやる仕事ですよ
強いて言うなら服を着こなす身体だけあればいい職業です
363彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 21:26:39 ID:9xmsYOQX
接客避けたいときは、
「ありがとう、でも一人でゆっくり見ますね、
分からなかったら聞きますね」
の一言で済むんじゃない?
何もわざわざ店員の話に長々付き合ったり、店員無視したりしなくても、
笑顔で言えばお互い嫌な思いせずに円滑に進むよ。
それでもしつこいならそれは店員が悪いけどさー。
店員も仕事大変だな〜くらいに流せば、別にムカつかなくなるし。
私はこれを言うようになってから、
どの店でも気兼ねなく買い物出来るようになった。


ただタメ口の店員だけはいまだムカつくわ。
364彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 21:53:50 ID:IXoMqWzQ
大人だね

私は、
微笑むか、うふふ、だな。

一人で見たいってのは、言えないかもだけど
一通り見させてもらいますね〜
くらいは言えるかな
365彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 21:58:10 ID:V3D/d7Ff
服でも化粧品でも、バイトや契約社員ばっかりで商品知識なさすぎなのがイヤだ
お客にとっては正社員もバイトも関係ないんだから最低限の教育はしてほしい
あと接客のセンスない人多すぎる 楽しそうに接客してくれるとやっぱり気分いいし、買おうかなって気になる
366彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:03:30 ID:7mNnPsgs
>>353
いや、それじゃ済まない店員もいっぱいいるのよ。店員は一人じゃないしね…。
笑顔で断り文句言ったら睨んでくるとかねー…即店出たけど。
むしろタメ口の店員のほうがにこやか対応だとちゃんと引いてくれること多い気が。
あんまりタメ口の店員自体いないけど、そんな気がする。

でも、喪は店員寄せやすいと思う。
多分キャッチの声がかかりやすいのと一緒。
367彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:06:56 ID:V3D/d7Ff
そういや某アースミュージックで店員に屁こかれた めちゃくちゃ臭かった
スーッと下がって行ったので何かと思ったら…
メガネブス!お前だお前!
368彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:15:51 ID:9zZsPpaw
だからモテないんだよ
369彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:35:46 ID:Du7RhiO4
音楽聴いてても丸井の店員は視界に入ってきて話しかけてくる
370彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 00:42:07 ID:KF5qax7i
本当にたまーーに良い店員さんがいる。
何も買わなくても良い笑顔で送ってくれたら
次は何か買おうと思える。

逆に買うまで張り付かれて、レジ行ったとたん
さっきまでの笑顔、話しかけが一切なくなる店員とか怖い
371彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 09:37:55 ID:5TRQZ5GY
服屋の店員・美容部員・美容師

もう無理して褒めてくれなくていいから。
内心では「ぷっww」って思ってるの知ってるから。
2chやmixiで「今日、凄い客が来てさぁ〜」って書いてるの知ってるから。
372彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 11:05:06 ID:le26c+L3
昨日行ったアウトレットの店員さん
話し掛けてはこなかったけど店が広かったからウロウロ見てたらなぜか私の行くとこ行くとこに居るw
ついてきてたんだと思うけど気分悪かったわ
万引きしないように見張られてるような気分
見た目も苦手なギャル男系だったしもうあそこ行けない
373彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 14:47:37 ID:2/C8ycMm
昨日のオトメンでの柳原加奈子ワロタ
374彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 15:41:48 ID:ZQTk7j3Y
店員に話し掛けられるとすぐ店を出てしまう
本当はじっくり見たいのになあ
375彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 21:23:14 ID:Q2ZweVeU
今日行ったところはいらっしゃいませ言ったあと完全放置で店員同士で会話してた
「○○店(その店)100%だったんですよぉ」「え、それって一点も出ないってことですよね?」
そら売れないよw
376彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:39:05 ID:V1X9ccZU
服屋のバイトやった時、ガンガン話しかけに行けって指導受けた。
だから服屋の店員も頑張ってるね〜大変だね〜ぐらいの気持ちで構えるとちょっとラクかもしれんよ。
377彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:41:45 ID:ZQTk7j3Y
>>376
そうだよね
向こうも好きで話し掛けてる訳じゃなし
お仕事だもんね
・・・・でも苦手だああ
378彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 22:42:00 ID:QSoJ0+JS
>>375
それ位放置されてた方が気楽に見れるから好き
379彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:03:10 ID:LQxj8N8y
レジにいっても放置だったらて考えるとコワイ
380彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:04:06 ID:o6ryUIfr
苦手・・・
381彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:05:01 ID:BzEItK+o
自分、販売員兼、接客されるの嫌な人です。

接客苦手って言ってる人は、必要以上に気を使いすぎなんじゃないの?
しつこかったら「そうですか。いろいろ見せて下さい」とかいってフラっとスルーしちゃえば
店員ついてこないよ。
勧められても「それは好きじゃない」とかハッキリ言えば良いのに、
ダラダラ付き合ってるんじゃないのかな。
客は申し訳ないと思って、ハッキリ言わないんだろうけど、
店員側からしたら「この服興味あるのかな?」とか思って続けちゃうよ。
>>363みたいに笑顔でハッキリ断れば、お互い気分良いのに。
出て行く時も「ありがとうございました。また来ます」とか言えば、堂々で出て行けるし。
ずっと勧められていろいろコーディネート持ってきて、買わないとか今更言えない・・・
そんな雰囲気になったら、「これ可愛いですね。候補に上げときます」とか言っちゃえばOK。
ハッキリ「素敵だけど、ごめんなさい。予算オーバーです」とか。
商品気に入らないならそう言えばいいし、
何か欲しいものがあったらどんどん聞いて欲しいし、何でそんなに気を使うんだ?
反応が曖昧なお客さんは扱いづらいです。

そんな事を仕事するまでは気づかなかったな。

382彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:07:58 ID:BzEItK+o
>>355
それはあんたが、知識なさすぎ
383彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:08:47 ID:FPRQX0/v
これはくと足が長く見えるよて言われた。
384彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:13:40 ID:i+KnIK/U
ああ…うん…そうだね…、
なんかこー…どうしてここに書き込む販売員さんって無駄に押しが強いんだろうね…。
てか、はっきり言わないとわからないって、それ怠慢じゃね?
空気読めないの客のせいにしてね?
自己主張自己主張自己主張自己主張ってなんで客がそんな気を使わないかんの?
断ったら超不機嫌になる店員がいるって書き込みの率わかってる?
んで、こういうとこで愚痴言うのもだめなの?
販売員思考ってわけわからんわー
385彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:17:01 ID:6vKkUgHW
太めの友達と一緒にスカート見てたら聞いてもないのに
「ウエストゴムですから^^」「サイズ色々ありますよ^^」

バカなの?死ぬの?つか死んでくれ
自分も接客業だからこういう無神経な馬鹿は本当に腹が立つ
386彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:23:14 ID:OHOZXsnB
べったり張りついてくる店員がきらいでしょうがない
逆に「サイズ出しますのでお声かけてくださいねー」とか
一言だけかけてほっといてくれる店員だとポイント高い
そういう人だと試着したいときとかこっちから声かけやすいし
387彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:27:59 ID:hx/tEeve
だから気を使わなきゃいいのにって言ってるじゃない。
客なんだから、要望をちゃんと伝えれば良いんじゃん。
388彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:28:27 ID:jYZWNqut
>>381
はっきり断ったとたん無愛想にする店員もいるし、
全てに通じる正解はないような気がする。
389彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:29:45 ID:v/moCyp0
>>388
ですよねー
390彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:32:21 ID:EsSOkz0x
>>384
仕方ないよ
喪をこじらせてる奴ほど脱喪したらエロ話酷いのと同じだよ
391彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:40:17 ID:hx/tEeve
ねえ、普段買い物しててヒドイ店員に合う確立、そんなに高いの?
392彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:41:28 ID:z/KtE/XU
接客苦手だけど、スッピンに汚い格好だとまったく相手にされなかったりするし接客されるうちが華と思ってる…
393彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:43:41 ID:rGnlvP2D
>>385
バカなの?死ぬの?というお得意の厨フレーズ言ってみたらいいんじゃないかな(^-^)
394彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:44:21 ID:sSFwfXNl
>>387
その要望を伝えやすいように接客するのも仕事のひとつなんじゃないの?
客の意見聞かずに押し付けてくる店員とかもいるし、>>388に同意
395彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:03:16 ID:zRHGjY6h
じゃあどうしろって言うの?
あまり放置して万引きされても困る。
買うまではお店の大事な商品なんだから嫌ならユニクロに行きな
396彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:04:32 ID:0v0TxG6T
どうせモテないんだから、無意味な論争は辞めましょう
397彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:27:37 ID:oYBAdzJu
自分のやり方や考えが正しいと思ってるんならそれでいいじゃん
押しつけがましい
398彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:03:15 ID:v7Y7zYiN
店員「こちらなんか人気ですよぉ」
私「あ、すごい可愛い〜」
店「ね〜私も買ったんですよぉ」
私「そうなんですか〜」
店「ええオススメですぅ」
私「いいですね〜…^ ^」(受け流しつつ場所移動)

店「そちらも入ったばっかりでぇ」(いつのまにか背後にいる)
私「そうなんですか〜」
店「一着あると便利ですよねぇ」
私「そうですね〜」
店「これなんかもオススメですぅ」
私「あー…^ ^」(受け流しつつ場所移動)

店「あ、それ気になりますかぁ?」(どこ行っても背後にいる)
私「はいこれ好きな感じでぇ〜」(口調が移る)
店「でしたらこちらなんかもお似合いですよぉ」
私「あそれも可愛いですね〜」
店「ええ合わせやすいですしぃ」
私「はい〜…^ ^」(受け流しつつ場所移動)


店「あっ今このデザインすごく」
私「はてさてふむー?みたいな〜」
店「うっふふふこちらのパンツが〜」
私「ペロペロペロペロ」
店「エッフェ〜私はこんな感じに着てて〜エッフェフェ」
私「パイパイナプ〜」
399彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:15:48 ID:jJ3xPx3S
ねえ
ここのスレの人は店員に何を望んでいるの?
自分は買い物しててもそんなヒドイ店員には会わない。
いたとしてもこっちがスルーするだけで、それがどうとか思わないし。
その日の店員の対応なんて記憶に残らないし。

ダサイ格好だとスルーされる。だけど話しかけられてもウザイ。
両極端ではあるけど、一体どうして欲しいんだか。
ここの住人て自意識過剰で卑屈な気がするな
400彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:30:00 ID:bR1YqyBx
このスレで本気で向かってくる店員がこわいですw
401彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 03:13:36 ID:oJjxCmMi
>>399

402彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 03:26:17 ID:6tkru3W+
暇そうにしてたくせに在庫あるか訪ねたら「えっ…?」って感じでめんどくさそうに
探しに行ったり、試着したいと言ったらこれまた「あー…はい」みたいに困ったように
したり、たまに「それなら接客業やるなよ」と思う人に出くわす。
こっちが悪かったのかと思って嫌な気分になる。
うるさい店員の方が、やる気と愛想はある分まだいいかと思える。
403彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 04:31:26 ID:OYQvCKgb
一人で見たいんで〜って言ったら明らかに店員の機嫌が悪くなる。
エエソウデスヨネ レジマデユウドウシナカッタラ ジブンノウリアゲニ ナリマセンモンネ

ユニクロは素敵だ。こちらを空気扱いしないから店員に声かけやすい雰囲気だし声かけたらすぐ応対してくれるし。
試着したら買う気だと受け取られないから試着しやすいし。
欲しくなかったら頑張らなくても買わないでいられるし不快な思いもさせられない。
無茶苦茶服が選びやすいし買いやすいよ。
たまーに普通の店でしつこくもなければ無視もしない、極端な接客がない店舗にあたると
すごく気分良く買い物出来て今日はラッキーな日だったなあと一日ほのぼのするなあ。
404彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 05:31:06 ID:4zKZiJdQ
ギャルフロアはやっぱり怖い。
買う気ないけど最近はギャル服でも可愛いのあるしなーくらいに見てたら
「何かお探しですか?」
↑この言い方って声のトーンと笑顔の有無で「万引き防止のために声かけしてます」ってバレバレなときある。
思い込みじゃなく実際そうだろうし
でもそれがニッコリ笑ってたならそんな風には思わない。作り笑顔でもね
私はそう思うだけで「あの店員ニヤニヤしてキモイ!」と感じる人もいるだろうけどね…
とにかく話しかけるときは笑顔でいてほしいな…
405彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:48:09 ID:bnHaEMTa
そうか?私ギャル店員のが感じよくて結構好きなんだけど

oops!へいったら黒いワンピースで森ガールがはやっているせいか
(その店員もそんな感じだった)
このまま着てもかわいいですよとかいってきて
着たらマタニティみたいだったから
「ベルトとかないですか」と聞いたら
困ったようにもってきたのがふっといベルト
これチャンピョンベルトつけるようにすんのか?と思って
イメージわかずに購入せず、かわいかったのにベルト選びがね
406彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:59:20 ID:1GJS2fzZ
その店の規模とか雰囲気によるけど、
声かけるのは万引き防止が主な目的じゃないと思うよ。
ただ単に反射的に「接客」してるだけ
407彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:22:36 ID:qr4bbg8a
美容室と同じく、職務質問してくる店員が苦手。
「うちの服よく買われるんですか?」「今日は何かお探しですか?」とか「お手持ちは何色が多いですか?」とかの服に関する事ならいいけど、
「今日はお仕事お休みですか?」とか「学生さんですか?」とか「学校どうですか?」とか聞いてどうすんの?
美容室は「お客様をリラックスさせる」っていう目的らしいけど服屋でそんな話して何の意味があるの?
408彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:30:39 ID:jYZWNqut
仲良くなって常連になってもらうとか?
409彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:32:54 ID:qCSAa+IJ
>>407
うちも馴染みのお店ならよく話すよ。
やっぱプライベートな話して仲良くなると店に行きやすいからじゃない?
逆に服を売り込む感じの話題しか提供してくれないと私は構えるけどな。
410彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:49:06 ID:kgp/I3CQ
>>398
フイタwww
411彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 11:50:02 ID:fQZhoQ0e
>>407
私も苦手。何回か行ってからならいいけど初対面でそれはないよね。
初対面で言われたら適当に話切って帰る。
初めていったとこなんだからどんな服があるか見せてくれよー。
服売ってるところじゃん、そこのファッショニスタとキャッキャしたいんなら通うからさーって思うよ。

昔通ってた店だと雑談も結構してた。
でも店員さん男の人だったからかな、プライベートな話は一切せずに
好きなショップとかカフェとか、好きなものとかの話をしてたよ。
412彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:22:16 ID:lj8lj5hS
服屋よりサマンサタバサの店員が苦手
ちょっと見てるだけですぐ声かけてくる、移動してもずっとついて来るし落ち着かない……
どの店いってもそうだから会社の方針がそうなんだろな
413彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 12:23:34 ID:aZh0UN6w
話し掛けられるのも嫌だけど店員同士話してるのも嫌

だからとりあえず客が多い店に入ってしまうw
414彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 13:06:45 ID:0v0TxG6T
彼氏と行けばしつこく話しかけられないよー
415彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 13:46:08 ID:gmhwKnni
地元のByeByeの店員さん
美人で優しくて親切で落ち着いた接客で押しつけがましくなくて好き
あの人ならどんなジャンルの接客でも上手にこなすんだろうな
ただ好きな店員さんに接客してもらうと買わずに出るのが心苦しい・・・
お金があったらあの店員さんからたくさん買うのに

店員さん関係で嫌な思い出と言えば、舌打ちされたことかな
パンプス試着して下向いてる時だったから聞こえないと思ったんだろうけど
あれには耳を疑ったよ
416彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 14:35:26 ID:b+1azDkb
いつも行ってた店が閉店してしまった。
一着が三万円〜くらいのお店だから、「セールやたまにしか買えないけど」と顔を出してたんだが、行く度にすごく楽しませてくれた。
買えないのが分かってるから、「とにかく着て欲しい。買わなくてもいいし、セールのときに残ってたら出してあげるから」って一時間くらい試着室で着せ替え。
着たら必ず店員さんに見せるんだけど、私の手持ちの服とか考えてコーデのアドバイスくれるし、似合わないときははっきり言ってくれる。
たまに買ってレジしてるときとかに他の店員さんが私に気づくと、「最後にこれだけ着ていって!」って更にスーパー試着タイムになるんだが、それも楽しかった。
閉店前に行ったら「いつも来てくれてありがとうございました」って全員でお見送りしてくれて、そのとき着てた服を勧めてくれた店員さんがすっごい喜んでくれたよ。

で、仕方が無いから同じブランドの別の店行ったら、やたら買わせようとしてきて萎えた。
「あと5000円分買ったらノベルティつきますよ〜」とか、お断りすると明らかに嫌そうな顔。
お世話になったお店では初めて行ったときでもあんまり買わせようとしてこなかったからびっくりした。
そこのお店は店員さん全員社員で同じ研修を受けてるはずなんだが、何故こんなに違うんだろうか・・・

通販もやってないから、おかげで秋服買えてない。
417彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 16:18:48 ID:jLYh1R97
糞スレ対策やってるキチガイを追い出して板の空気を良くしませんか

糞スレ対策やってるキチガイの書き込み

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/212 2009/09/21(月) 01:05:36 ID:jBO4w3zV
いまだにマジレスしてる馬鹿はしね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251379501/346 2009/09/20(日) 12:20:17 ID:Bc2naZGJ
お前ら少し前の書き込みくらい読め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253421327/8 2009/09/20(日) 14:40:19 ID:Bc2naZGJ
マジレスする馬鹿は情弱の新参とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252618321/70 2009/09/20(日) 14:47:32 ID:Bc2naZGJ
いまだにマジレスしてる奴なんなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253323394/29 2009/09/20(日) 21:54:25 ID:Bc2naZGJ
文字読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
迷惑だから出ていけやボケ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414389/33 2009/09/20(日) 23:53:33 ID:Bc2naZGJ
お前ら文字読める?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414389/7 2009/09/20(日) 12:40:42 ID:Bc2naZGJ
携帯の人もきちんと読んでください
マジレスする馬鹿は新参情弱とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414708/4 2009/09/20(日) 12:24:08 ID:Bc2naZGJ
騙されないでください!
マジレスする奴は新参の情弱です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253424885/4 2009/09/20(日) 14:37:16 ID:Bc2naZGJ
騙されないでください!
マジレスする馬鹿は情弱新参とみなされます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253433396/7 2009/09/20(日) 23:52:31 ID:Bc2naZGJ
いまだにマジレスする馬鹿は出ていけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253438821/21 2009/09/20(日) 23:50:49 ID:Bc2naZGJ
今だに騙されてマジレスしてる馬鹿ってなんなの
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/238 2009/09/25(金) 23:55:39 ID:SUq5SXzp
お前ら少し前の書き込みくらい読めねえのか馬鹿どもが
迷惑なんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414532/67 2009/09/25(金) 23:52:29 ID:SUq5SXzp
お前ら馬鹿だろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253421327/15 2009/09/25(金) 22:14:54 ID:SUq5SXzp
お前ら馬鹿か
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252009219/293 2009/09/25(金) 01:52:34 ID:SUq5SXzp
>>292
お前が馬鹿
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252790785/68 2009/09/25(金) 14:07:53 ID:SUq5SXzp
お前ら少し前の書き込みも読めないわけ??
迷惑なんだよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1253414512/22 2009/09/25(金) 00:12:36 ID:SUq5SXzp
お前ら信じられないほど馬鹿だな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252247679/192 2009/09/19(土) 11:48:45 ID:WdRw3D/e
お前ら死ね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250862535/332 2009/09/19(土) 11:51:05 ID:WdRw3D/e
お前ら少し前の書き込みくらい読め情弱どもが
418彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 19:48:45 ID:HJvvPLGb
試着した後の(外で待ち構えてる)店員の「どうでしたか〜?」の後の返答が苦手だ。
普通に気に入って買う場合はいいんだけど、買うのをやめたい場合の当たり障りのない答え方が思いつかなくて微妙だと思っても結局買ってしまう。
「変な風に断って不機嫌にしてしまったら悪いな」とかどうでもいいこと気にしてしまう。
店員さんは断れられ慣れてるとは思うんだけどさ・・・
は〜ヘタレすぎて自己嫌悪orz
419彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 22:05:12 ID:X/6Ax3vr
>>418
「あ〜ちょっと合わなかったです」みたいなかんじでおk
店員は気にしてないよ
420彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:22:01 ID:62NylV4d
某デパートのバッグ売り場の店員たちは
客が居ても、ずーーっと無駄話してて
たまに客に声かけてると思ったら
店員の友達が来てギャーギャー盛り上がって
本物の客に声かけられれば、タルそうに対応してる。

これが若い店員ではなく、もう20代後半〜30代はいってそうな店員ばかりで。
421彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:26:49 ID:aTGgSj8D
服屋行ったら大汗かくんだけど。
冬でも額から汗がタラーリ。5分と居られねぇ。
422彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:36:48 ID:a4g77MII
>>416
いいなぁ…。なんか感動した。そういうところに巡り合いたいよ。
閉店どんまいだ…(´・ω・`)
423彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 01:56:40 ID:1Hr73VPG
「どうぞ広げて見てくださいね」「サイズ出しますから声かけてください」とだけ言ってくれる店員が良い。
424彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 02:53:30 ID:TpQKuLZP
そもそも入店直後のいらしゃいませええええええええええええええええ↑↑↑↑↑↑↑↑の声がうるさい
425彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 02:58:31 ID:SQnfnzUw
好きな店だったんだが…男店員がだめだ
いやGAPとかもよくいくし男店員がいるのはいいんだが、
そこのワンピースとか着られるときつい
ただでさえ話しかけられるの得意じゃないのに
正直…ゴリラのような男性にワンピース着られると…
こんな感じですよ〜とか言われてもなあ
426彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 02:59:59 ID:AvOmDYB2
え、それはどういうこと?
427彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 03:29:35 ID:wApyCIW9
>>35が可愛い件
428彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 03:30:23 ID:wApyCIW9
>>425
? 意味わからん
429彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 06:03:31 ID:xtlw2mSs
>>384
私も元アパレル販売員だけど服屋の店員(服に限らず靴やアクセも)て頭が悪くて自己中な奴が多いからスルーしちゃて。

あと、店員があんまり失礼な態度なら名指しでクレーム出して良いと思う。

販売員は変な話バカでも出来るからアスペや発達障害ぽい人が多いよ。
だから空気や人間関係の距離感が読めなくて客に失礼な事を言ったり、やったりしてクビになった店員とか結構いるし。
430彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 07:14:03 ID:r750QaM2
>>407私も職務質問大ッ嫌い。学生?ならまだ分かるけど、就活の内容から希望就職先、将来何をやりたいかまで聞いてくる。親にもそこまで聞かれた事ねーわw
431彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 11:31:41 ID:AvOmDYB2
学生か社会人かで自由に使える金額が変わってくる=売上も変わるから
それとなくリサーチしてるのかと思った
無職ですって言うと「あ、そうなんですか〜…」で終わることあったし
432彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 11:58:34 ID:adcAlQ//
>>425
GAPのゴリラみたいな男店員がワンピースを着て見せてくれたって事?
どんな状況でそんな事になったのwwww
433彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:02:24 ID:XnC6Haa0
そのゴリラさんが仕事中に店のワンピ着てただけで、>>425が偶然同じワンピ手に取ったら
『着たらこんな感じなんですよ(俺が着てるのそれですよ)』
みたいなのかと思ったんだが、違うのかな
434彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:24:47 ID:6Ygjtcsn
自分の頭の中でのワンピースというものが正しければ
男性が着るようなものじゃないんでは…?しかもゴリラw

下は試着しなきゃ分からないからパンツ買う時が一番勇気いる
上は見た感じで分かるが、下ははいてみなきゃ分からない
しかし試着室前には「店員をお呼び下さい」と書いてあるし、試着してると「どうですか」と聞かれる
店員除けみたいなお守り欲しい
435彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:33:36 ID:5JdlptDS
店員の良さと服の値段は比例するが、ユニクロは例外かな。
アモスタイルも良かったな。
436彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 14:01:38 ID:Hecn3OFR
ア○って下着の?自分が行った時店員一人で品出しに忙しかったのか態度が目茶苦茶悪くて行くのやめたよ。偶然に友達もその人に当たったらしくてクレーム入れたみたい。お給料貰ってるのにあの接客は客を舐めてるよ。
気に入ってた店なだけに余計残念な気分になったわ。
437彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 20:23:35 ID:fUNvNwNz
中学生の時、怖い思いしたなぁ
ペラペラのスカートを薦められてどうしていいかわからず、
値段も高かったので「まだ色々見てみたいんで…」と断った
そしたらニコニコしてた店員さんが急に鬼のような顔に…
その後、その店で試着してる友達を待ってたら店員がまた近づいてきて
「早く他の店行けば?」と。

自分の断り方も悪かったかもしれないけど、それ以来買い物が苦手
438彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 20:50:18 ID:2pIqd7+O
>>437
あなたの断り方は間違って無いよ。
その店員はあなたが中学生だと見て、なめた態度に出たんだろうね。
名指しクレームしても良いくらい酷い接客態度だよ。

安心して買い物できる、いいお店に巡り合えるといいね。
439彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 22:30:32 ID:dl9IWWjG
>>398
仙台PARCOのARROWの店員まさにそんな感じ。
でも可愛くて小さくてニコニコニコニコしてるから嬉しくて思わず買っちまう。
440彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:05:26 ID:JMjTrnr8
>>398って何か元ネタあんの?
最後のとこが意味不明すぎて吹いたw
441彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:16:31 ID:sFKHRSJl
>>398
ワロタwwwwww

この間行ったローリーズファームの店員は良い感じだった。
442彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:26:39 ID:TtlXrUWV
ニットを見てて洗えるか気になったから聞いたら
「う〜んと(表示凝視)洗えますよ〜☆ポリエチレンが%入ってると〜(略)から洗えます〜☆」

って言われて買ったけど洗ったら見事に伸びた…六千円返せ
443彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:40:46 ID:RWiIN6+e
実際、声かけして客に張り付いた方が売り上げあがるんだろうな
444彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:47:25 ID:aknkTj43
はぃ☆ がんばって毎日売ってます☆ 今月も予算いったよ(`∇´ゞアパレルのみんな不況に負けず頑張ろうね☆
445彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:07:56 ID:exlERcWF
「この靴の24.5ってありますか?」って聞いたら店員さん探しに行ってくれた。
だけど『今、表に出てる物しかありません。24は履いてみましたか?』と言われた。

違うサイズ薦めてどーすんだよ。
色違いとか似ているデザインの靴を薦めてくれよ。
○○はありますか?という質問に対して在庫が無い場合って、手ぶらで戻って来ちゃダメじゃないのか?って思ったんだが、これって求め過ぎなのか??
これではガキの遣いじゃないか。
446彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:14:56 ID:x9Y1QbVP
>>445
メーカーによって靴はサイズが随分変わるから、普段24.5でも24履いてみてくださいってことでしょ?
普通の対応じゃん
実際私は21.5から23まで履くし全部試し履きしてサイズぴったりだったし
447彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:26:21 ID:exlERcWF
>>446
実際出ているのが24しかなくて、試しに24を履いた上で24.5を聞いたのね。
靴で試し履きせずにいきなり普通尋ねるかね?
後出ししてスマソ

じゃなくて、「ありますか?」って聞かれて「ありません」って答えておしまいっていうのが不思議
448彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:27:50 ID:jYkk4rSe
>>425です
わかりづらくてすまんorzGAPじゃない店で、顔がゴリラのような男性店員さん(スタイルはいい)が
その店のワンピース着てたのね。結構個性的な形の服の店だから、男性でも…あり…なのか…
と思いながら、かわいいワンピース手にとってみてたらそのゴリラさんが
「着てみるとこんな形ですよ〜^^」ってその場で着てくれてさ
正直ゴリラさんがすでに着てるワンピースもすごい可愛かったんだが…
自分は男性がスカートはくのが苦手なので買わずに帰ってきた

GAPとかもよくいくので男性店員が絶対いやだ!ってわけじゃないし
せめて中性的な男性店員さんだったら少しは大丈夫だったのかもしれないんだけど
ちょっときつかった…って話しです(><;)
449彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:33:23 ID:/8ZWpNOe
まさか本当にゴリさんが着ていたとは…
450彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:36:20 ID:QTK+V/Bj
>>447
そんなもんだ、求めちゃいかん、と最近思うようになった。
最近の店員のゆとり率半端ないよ。
店員が気が利いてたのは昔の話なんだなあ、とね…。

>>448
それはわかりづらかったんじゃない、状況がありえなくて理解できなかったんだ!!
理解したくなかったです…私も生理的に無理だわ…。
せめてフルメイクしててくれたらまだ…大丈夫だった…かも…。
451彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:37:48 ID:3R08EFy9
>>447
思い込み強そうだしsageもできないし変な人なんだね
452彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:40:04 ID:hcCD4gU9
>>445そこまで深く考えたことなかったな
前買いに行ったときにサイズがなかったんだけど、よろしかったら次回入荷時に取り置きさせていただきますっていう対応だった
私は逆にあれやこれや持ってこられるのが嫌だから在庫無い→ありませんで良いや
似たの欲しかったら聞くしね
色んな考えの客が居るからアパレルの接客も難しいだろうな
453彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:43:12 ID:exlERcWF
ゴリラワロタ

>>450
そうなのか…あともうちょっとの接客で気の利く奴だなって客だけじゃなく店の中での自分の立場もポイント上がるんじゃないのかね
ガツガツし過ぎかしら
454彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:50:29 ID:exlERcWF
>>451
> 思い込み強そうだしsageもできないし変な人なんだね
だから喪女なんだぜ。sageたよー

>>452
格好だけでも良いから持ってきて欲しかったのよ。
接客に正解ってないのね
455彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:51:21 ID:QTK+V/Bj
>>453
きっとそれでいいように出来てるんだと思う。

私は靴屋で「指定サイズがなかったから一個下のサイズ薦める」店員は
それ店員がすることじゃないレベルでありえないと思ってる…。
ワイズがでかかったらそら一個下のサイズでも突っ込めないこともないけど
足悪くするから完全に客の自己責任でやることじゃん。ありえん。
456彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:54:52 ID:o7WXRco6
個人的にはサイズが無いからといって違う色や似てるデザイン勧められても
気に入らない場合が多いから、手ぶらで帰ってきてくれるほうがいい。
在庫がないことがわかれば、入荷の予定があるかとか、取り寄せができないか聞く。
457彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:55:11 ID:51giGzvq
>>37
確かに下着売り場はすごく落ち着いた接客をされる
458彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 04:13:54 ID:4fLy6w1+
>>454
>>456さんに同意。
人によっては逆に「違うデザイン勧めてどーすんのよ」と怒る人もいる。

ここって「過度な接客が苦手」な人と「気の利かないor失礼な店員が嫌い」っていう
人が混在してるのかね?
難しいね。
459彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 04:20:42 ID:TtlXrUWV
>>448
文章が変なのかと思ったら普通にそのまま読めばよかったのねw
あまりに奇怪な出来事だからそのまま理解できなかったわww

ゴリラやべーw
460彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 04:21:36 ID:yy+UEKve
広島のPARCOにあったオリーブはいつの間にか無くなってた
461彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 08:39:45 ID:jYkk4rSe
>>448です
実は、ゴリラさんがすでに着てたワンピースが気になって試着したんだが
「かわいいですよね!僕も即買いでしたよ!」ってニコニコされたから
買うとゴリラさんとお揃いかと…
何着かワンピースを着て見せてくれたんだが、そのたびに他の店員さん(女性)に
みてみて〜(^ω^)ってやってたのももにょってしまったorz

服はかわいいんだよ\(^0^)/
462彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 18:49:05 ID:WJ7uK2Fm
>>440
いやこの間行った店の人がこんな感じで、
自宅までお持ちします☆とか言うんじゃないかと思うくらい着いてきたから…
もうウア―――!てしたかったが多分あの店員さんなら
私がどんな状態に陥っても営業トーク続けるだろうと思って
463彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 00:21:08 ID:LsX9vZIe
384 :彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 00:13:40 ID:i+KnIK/U
ああ…うん…そうだね…、
なんかこー…どうしてここに書き込む販売員さんって無駄に押しが強いんだろうね…。
てか、はっきり言わないとわからないって、それ怠慢じゃね?
空気読めないの客のせいにしてね?
自己主張自己主張自己主張自己主張ってなんで客がそんな気を使わないかんの?
断ったら超不機嫌になる店員がいるって書き込みの率わかってる?
んで、こういうとこで愚痴言うのもだめなの?
販売員思考ってわけわからんわー

必死w
464彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 00:22:02 ID:cohsF3LJ
>>462
そうなんだw
なんか元ネタがあるのかと思って、つい「パイパイナプ〜」「はてさてふむー?」とかググってしまった。
どうも私のツボにハマってしまったようで何度見ても吹いてしまう。楽しみをありがとうw
465彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 03:36:41 ID:/NI1yQUn
>>462
自宅までお持ちしますワロタww

別に高い買い物したわけじゃないのに、うやうやしく店の出口まで持って来て渡さ
れるあのシステムはなんなんだろうか。
466彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:41:18 ID:ASdtNffU
>>465
私以外にも疑問を持っている人がいた…!
今思ったんだけど、買った後に店内うろうろされたくないんじゃない?
ショップバッグ使った万引き防止とか
467彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 03:21:04 ID:4YmJnj28
何でここの人達は
過剰な接客をすぐに万引き防止と結び付けたがるんだろう
468彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 05:28:20 ID:D3OyE+6p
私も>>398が好きすぎて携帯の画面メモに登録した。
疲れたとき上から場面を想像して読むといやされる。
469彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 05:52:08 ID:J/5awMOU
ワゴンセール500円のパンツ買っただけで店の出口まで持ってお見送りされた時はもうね・・・
470彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 06:03:40 ID:af2YBlEJ
>>468男用に改編したらファ板で広まってもおかしくないレベルだよなw


ヒステリックグラマーとかROLLとか、ロック系の服が好きでその手の服屋よく行ってたんだけど、
単価高いのに店員態度悪くてムカついて、今じゃ専らメールが丁寧で送料フリーな地方のセレクトショップから通販購入してるよ。
まず店が開店時間を一時間過ぎても開かないのをどうにかしやがれw
音楽は好きだけど、音楽系独特の鼻持ちならん雰囲気嫌いだ…。
471彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 09:28:17 ID:wv0Zt3P8
自分だって店員のしつこい接客は嫌いだが、一緒に買い物行った知り合いが「絶対に適当なこと言って無理矢理買わそうとした」とか「変なもの買わされそうで怖い」って行く店行く店で被害妄想全開で愚痴ってきて正直すごく気分悪かった。
服好きアピールする割に何着てもぱっとしないもさい喪女だったけど。
472彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 10:11:07 ID:HZuCj3Cx
店員が近づく店には行かない
どんなんか見たいから広げたのに、ものすごく関心あるように取られて解説されるとイライラする
473彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 11:49:33 ID:3/B+PayV
元店員です

押し売りする店員は店の中でもクソみたいになってるよ
接客されるのが嫌ならなにか言われたらにっこり笑って
「ありがとう」って言うといいよ
強気な客は基本的に放置が定石だから
あとは携帯で話してるフリもききます
474彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 15:37:13 ID:kDgBd+C7
どうやって話を終わらせれば良いか分からない
自然に去ってくれたら嬉しいけど。いつも引きつり笑顔でフヒヒwってなってしまう。自分気味悪いわorz
そんなんだからいつもハニーズやRIO、スーパーの服屋、ネット購入になってしまう
ホントはミルクとか着てみたいんだけどな
475彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:06:58 ID:WudUR7LT
MILKは喪女には似合わない。
476彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:27:21 ID:bU9ECh3W
私も>>398を何度見ても吹くw

最近服屋であまり話しかけられない。
苦手オーラを感じ取ってくれてるのか…。
477彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 09:44:53 ID:/gtrW9K0
パイパイナプー

ダメだ、最後でいつも吹き出してしまう…ww
478彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 12:50:46 ID:kYoAL43E
先日店員に薦められた靴のサイズが合わないと書き込んだ名無しだけど・・・
以外愚痴↓

書き込んだ翌日に靴屋に苦情言ってきたらあまりの対応にア然とした
靴ずれをみせてもフーンみたいな態度で謝罪一切なし
男の店長が対応していたが他の若い店員2人がこっちみてクスクス笑ってるし
交換や返品でなく結局靴をペンチみたいな道具で伸ばす事になった

私「買う時にきついって言ったんですが、店員さんが伸びるから大丈夫って言い張ったので信じたんですが」
店長「でも小さいサイズ履かないと抜けちゃうよ」
私「靴ずれしたり脚痛めても我慢して履くものなんですか?
適当な事を言って買わせようとしただけじゃないんですか?」
店員「(無視)ほら、終わったよ、もう閉店だから、さっさと出ていって、ほら」
私「(絶句)」
私「(帰り際に現品限りと聞いて買ったのに3割引にされて積み上げられている在庫を偶然見つけてさらに絶句)」


これで接客業が務まるなら靴屋なんて楽なもんだわ
金輪際イヤホンつけて店員は一切無視して選ぶ事にする
479彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 13:23:36 ID:uM3sCTRh
あくまでも交換か返品で押し通すべきだったかも
それにしても店員舐め過ぎワロタ
480彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 17:47:11 ID:ym0u0fHm
安い服屋や靴屋はたいてい店員の質も悪いな
そこにいる客の質も悪かったりするけど
481彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:08:00 ID:b50qf7Da
高い服屋だからって店の質や客の質が良くなるとは限らないけどなw
と、デパートの服屋巡りして思った

個人的にユニクロとかZARAが最高
482彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:13:56 ID:Xa+br/y3
>>478
なにその店すげー腹立つね
店長まで客にため口とか
潰れちまえばいいのに
483彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 20:34:07 ID:hNVH+Oac
>>478
店名と場所晒せ
484彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:01:57 ID:kmrTEGsL
>>478
そういうときは、テナントのビルに苦情入れること。
テナント失ったら、店出店出来ないんだから。
効果大だよ。
つーか、その店最悪だね。普通客商売なら
「左様ですか。申し訳ございません」って言うのが常識だろ。
商品の返品なんか、どうせ店は金かからず物流に流すだけなんだし。
お褒めの言葉と違って、苦情はどんどん広がっていくしね。
485彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:04:17 ID:kmrTEGsL
連投で悪いが、そこの店の本社に苦情入れるって手もある。
まあ、そこまですんのめんどいけどね・・・
486彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 07:53:51 ID:fY/WZjPm
いや、する価値あるだろ

「交換してください、無理なら返品します」ってね。

487彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 08:02:03 ID:7XsIPfGR
>>478
一度使ったものを返品するっていうのも、すごい神経だな…靴は服と違って、地面に着けたら基本的に返品出来ないじゃなかったっけ… 買うときにキツイって思ったんなら、それこそ買うのは自分なんだから、店員さんの意見に流されちゃダメだと思う。
まあ、今回のが経験になって、次から気を付ければ良いんじゃないの。
488彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 08:02:46 ID:J1U6XlLR
>>478
久々によくぞここまでってぐらいむかつく話聞いたよ
YOUそこの店名場所晒しちゃいなよ
有り得ないよバカな店
489彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 09:36:57 ID:EglIQjjF
返品できないにしても、「申し訳ございません」の一言でもあれば随分違ったと思うな。
本社にクレーム出していいと思うよ。
490彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 09:51:19 ID:vkuYWTvB
「それ人気なんですよー」ってどこの店に言っても皆同じこと言うけど
一体何がどんな風に人気なのか言えばっていつも思う。
「流行の型だから人気がある」っのはこっちだって雑誌見てりゃ分かるっての。

「人気です」とか「売れてます」しか言われないと凄く返答に困る。
何で接客される立場の私が返答に気遣わなきゃならないんだろう…
と今まで何年も服屋に入る度に気疲れしてたんだけど、
最近は開き直って「そうですねー」しか言わないようになった。
プラスイヤホン。凄く楽。

具体的な説明やアドバイスも言わないでただオウムのように話してるだけの店員って
喪の私がいうのも何だが根本的にコミュ力不足過ぎだろ。
491彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 10:42:52 ID:7XsIPfGR
>>490
イヤホン付けて服屋行くなんて、常識なさすぎだろ…
492彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 11:11:28 ID:a7wjR418
ローリーズで靴の試着頼んだら、胸の高さから落とされたことあったな
多分床まで手をもってくのがめんどくさかったんだと思う
もちろんはかずに帰った。ヒールだからすごい音して着地してたよ
493彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:07:16 ID:G7dmYqC/
≫478
もしかして、その靴屋って悲味故??
もしそうなら、あそこはノルマあるから多少手荒な事はするかも。
あと買わない客の悪口がすごいよ。店長が先頭きって客の悪口言うくらいだからね。
494彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:13:00 ID:pPbLCVS+
>>481
デパートの服屋は高い服屋とは言わないだろ
495彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:32:32 ID:Os5eX95M
>>494
普段どこで服を買ってるのかと
496彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:45:09 ID:a/IgAq8E
>>495
路面店じゃないの?
497彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 12:58:15 ID:nMv0wRye
>>490
コミュ力ない人は店員やっても続かない
498彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 14:23:39 ID:kxZCTT5T
職場の近くの服屋の店員さんに、ちょっと喪の匂いを感じるというか
威圧感なくて話しやすい人がいる
でももうすぐ辞めてしまうらしい…
他の店員さんはちょっと怖いのでその人がいなくなったら
そこでは服は買わないだろうな
499彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 14:52:31 ID:2nNJCser
イヤホン付けて服物色するのって迷惑かな?
もちろんレジに並んだら即外すが…
今まで服屋って本屋と同じように回ってたよorz
500彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:09:34 ID:EzxD4SFc
私もイヤホン付けて行ったことあるよ
特別非常識とは思わないけど世間的にはどうなんだろう?
501彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:15:30 ID:u4egGdl0
>>499
迷惑じゃないだろうしイヤホンしてくのはダメってことはないと思う
話しかけられてるのに完全無視ってのはちょっと印象悪いかな
レジでイヤホンはずすのはマナーだね
セールストークっぽく声かけられたら会釈するとかイヤホンちょっとはずして「みてますんで。」って断って
それ以上話しかけられたくなかったらまたイヤホンするとかしてみればいいかも
502彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:15:53 ID:3tyW6G1v
>>487
同意
靴は一回外で履いたら基本返品交換出来ないよね
(不良品とかでない限り)
伸びるって店員が言ったのも、一回履いただけでは伸びないでしょ普通…
店員の対応もどうかと思うけど、
常識として一回履いたら返品交換ダメっての知っておいた方がいいよ〜
503彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:36:05 ID:7XsIPfGR
店員の対応もあるだろうけど、このスレはブラックカスタマー多いな。
イヤホンとか服屋の中でするのはヤバいと思うよ。そんなのが分からないのが不思議だ。
504彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:53:15 ID:2ohCeWNU
先日姉と109行ったんだけど、何故か自分ばかり商品進められてキレそうになったわ。
姉はある店の店内に入って商品見てたけど、自分は疲れたから店の入り口で待機してた。
なのに姉には誰も近づきもせず、入り口(といってもほぼ通路)にいた私にわざわざ商品持ってきて接客をする店員。
受け流して軽く移動するもまだ付いてくる。姉には誰もry
どの店行っても自分にはほぼ100%幽霊みたいに付いてくる店員。姉にはry
姉はのほほんと「なんか私人が近づかないオーラがあるらしいんだよねぇ」とか言ってたけど。
とりあえず近づきやすい・にくいに関わらず、平等に接客してほしい。
505彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 15:57:31 ID:M2eqJ4FK
私もイヤホン着けるのはあんまりいいとは思わないけど、
最近の服屋はイヤホン着けたほうがいいわってくらい接客ヤバイとこ多い。
っていうかイヤホンつけて入っただけでブラックカスタマー扱いってのも極端だな…。

>>493
私は靴はそこでしか買わないくらい当たりの店員に当たるけどなあ。
相性ってあるのかもね。
506彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:06:28 ID:7XsIPfGR
>>505
イヤホンつけてることにブラックカスタマーって言ってるわけではない。
靴屋のくだりあたりで、返品交換に同意してるスレ住人の多さに驚愕しただけ。

わたしは嫌な接客あまり受けないけどな…。製品自体の不具合を苦情しには行くけど…(服に穴空いてたりね) 確かに服の高い安いに限らず、良い店員さんに会うのはタイミングかもしれないね。
507彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:20:43 ID:l/0XoBhx
こないだとあるショップに入ったら
「そういうときは『お似合いですね』とか『素敵ですね』とか適当に言っとくの」
って声が聞こえた
これって明らかに似合ってない服試着して出てきた客に言う言葉マニュアル?
カウンター内でこそこそじゃなく商品の横で聞こえるくらい大きな声で言ってたんだよ
508彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:29:56 ID:xFmk9bzN
どっかで見たか定かじゃないから妄想かもしれないんだけど
お客が試着室入った時に聞こえる程度の小声で
「今のお客様見た?超肌キレーだった」
「今のお客様○○(可愛い芸能人)に似てるよね!」
などなど良い内容を店員同士で噂していい気分にさせるってあったけど…
確かに一度だけまったくこれと同じ行動をされたことがあるが、
マジでこんなことするんだ…って逆に感心したな
ちなみにやっすい店ねジャスコとかに入ってるような
509彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 18:53:35 ID:DdzPIl/U
服屋一人じゃ行けない。
背中広くて胸もあるからこのデブには買えるものがないと判断されるみたいで
酷いときはフロア内に入るのを見た時点できつい視線が飛んでくる。
こっちはスカートやパンツを買いたいんだけど…。
友達と一緒だと友達に店員が寄ってくから(私は完全無視)
自分で体に当てて服のサイズを見てラインとか縫製とかチェックして
会計だけ声かければいいから楽。デブなのは申し訳ないけどとりあえず店内に入れて欲しい。

でも結局店内に居るだけで針の筵にならないユニクロとかGAPとかZARAとかに行ってしまう。
服屋の店員って本当に苦手。
510478 :2009/10/05(月) 19:36:33 ID:Vao1Tr/Q
名古屋栄地下のミラクルセブンティーン(笑)とかいうチェーン店
ググっても本社がなく楽天の店舗しか出てこなかった

心気一転、某マートで靴を買い換えたら店員さんがすごく親切で癒された
小さいサイズの靴を無理矢理薦めるってありえないらしい
511彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 19:58:36 ID:nYY4Nwx2
>>510
ヌゲー
お客様第一主義とかよく言えたもんだなー
512彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 20:03:20 ID:KS4JQqr2
>>510
ぐぐったけど
こんな安モンの靴売ってるような店にそんな接客の質求めてもね…
しかも外で歩いて返品とか
513彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 23:39:46 ID:X6De9rS9
>>506
驚愕も何も、この不景気に客商売してて
変な対応されたら、誰だって買いたくなくなるだろ?
まあ、変な店は自然と淘汰されていくんだろうけど。
接客とか厳しいとこだったら、こんなこと上が許さないよ。
まあ、ブランドが安いとか高いとか色々あんだろうけど
普通の人から見たら「企業の心の持ちようが伺えるよね。」
って思われちゃってもしょうがないわけだし。
返品交換もはき潰したジーンズとか、靴でも
お客さんの要望や状態によっては、返品許可するところはするよ
514彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 00:04:35 ID:KEqd9SWu
>>513
嫌な対応されて、その店で買物したくないっていうのはもちろん分かるけど、使ったものを返品賛成〜っていうのは理解出来ないよ。
使った物を返品許可ばっかりしてたら、そのお客は味をしめて、何度も返品しにくるよ。まるで店の売り物の洋服を、自分のクローゼットの洋服のようにね。
消費者がそういう風になると、売る側もやる気なくすでしょ。まあ客商売だから、もちろん我慢というか許容しなければならないんだろうけど、使ったものを返品っていうのは常識として有り得ないと思う。
まあ一消費者の意見だから、流してもらってもいいけど…。
515彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 00:17:18 ID:1gI+vPq+
私、返品賛成とか言ってないよ?
ただニーズに合ってないものを売ってしまったら
商品が商品なら、法律違反でタイーホ。
それだけの対価はあるんだろう。
買う方にも、売る方にも責任はあるが
売るほうは、商品をお金にして利益を出すわけだし
責任は、買う方よりずっと大きい。
大体クローゼット代わりにするような客は、そのテナントに言って
ブラックリススト決定。店長以上からお断りです。
そういう客には、それはそれなりの処置がある。
なので、売り手がやる気を失う必要はない。

スレチなので消える
516彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 20:44:30 ID:h8WV+WnN
ここの住人にブラックカスタマー率高いのには同意。
普通に買い物していて、悪い店員にそこまで会うとは思えないよ。
店員に対する態度も悪いんじゃないの?
@店員に対して気を使いすぎて、自分の買い物に集中できない。
→どうして上手にスルーできないの?

A店員に対する態度が悪い。拒絶的な態度をとる。
→自ら店員の態度の悪いさを招いていることに気づかない。

A商品に関する自分の知識がなさ過ぎて、店員の言葉をすぐに鵜呑みにする。
→買い物の失敗を人のせいにする

自意識過剰で、失敗を人のせいにしてるよね。
普通そんなに店員に腹立てないし

517彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:00:54 ID:xxwz7eP1
>>478
金輪際の使い方間違ってるよ
518彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:14:55 ID:4zR54rAC
まあまあまったりとしようや

>>504
109に前勤めてたはとこがいるんだけど、ノルマ凄いらしいから、取り敢えず買ってくれそうな人にいくんだと思う
ノルマ達成出来なかったら給料から引かれるんだって…
519彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 21:51:21 ID:F2/vhngP
>>510
マジかwたぶん最近そこ使ったわ
似たような安い靴屋何軒かあるからいまいちわからんけど
災難だったねー
520彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:21:56 ID:KEqd9SWu
>>516
言いたいこと言ってくれてスッキリした。感じ悪い店員ってそこまでいないよね。
付いて回られたりするのは苦手だけどさ。
521彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:37:44 ID:nZGWIBBZ
>>516>>520
嫌な店員に当たらないならよかったじゃん
上手く買い物できるなんて羨ましいよ

でもスレチだから他行ってくれ
522彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 23:41:05 ID:4RNKsg4h
>>521
言いたいこと言ってくれてスッキリした
523彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:21:37 ID:qJFfUWV9
>>521
スレチかもしれんが、自分らの行動が嫌な店員を招いてるかもしれないから気を付けてww
524彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:21:54 ID:9kNvBROy
>>521GJ
525彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 00:34:14 ID:OmMu8LyN
>>516
何かスゲーきもい
526彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:17:10 ID:ZpXknEXF
ここ読んで気分悪くなるのは服屋の店員くらいだろうw
527彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 01:20:06 ID:wJugSPjW
接客がこわくて、店員がこない古着屋でばかり買い物してる
このスレで不評のオリーブ、服は好きなのに店員が怖すぎて買えないよ。。冬服買いてええ
528彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 02:03:01 ID:ptvYoPS+
ここは「服屋の店員が苦手な人」のスレなんだから、苦手な人に対して説教したり
店員かばったりするのはスレチだろ。
そういう奴はネ喪と一緒。
あんたらに発言権はない。
529彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 02:19:51 ID:BsYDX7+S
唯一服屋の店員に助けられたのは他店舗の在庫確認してくれたことぐらいかなぁ。
あれは嬉しかった。
530彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 02:30:06 ID:1ZE/10cP
試着するのに店員に声かけなきゃいけないのが苦痛でしかない
531なんか長くなっちゃった:2009/10/07(水) 02:42:12 ID:6aD1Qy6S
今日行った店で鞄財布5万近く購入決定して商品を店員に後、靴を見た。
狙っていた靴がなかったから会計済ませようとしたら、
次々に違う商品をすすめられて参ったわ〜。

確かに私はいい鴨だけどさw


「○○って雑誌に載ってたパンプスが欲しくて今日は来た」っていったら、
「この商品は△△雑誌に載ってて〜」ってすすめてきてちょっとうんざり

雑誌に載ってたから欲しいってわけじゃないんだけどなー

難しいのう。次は違う店舗にいくわ
532彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 09:31:48 ID:H6mPpnmR
いや、その言い方ならそう解釈されてもしょうがないだろ
533彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 10:42:53 ID:ito3qonz
○○と△△の雑誌の系統がおもっくそ違ったら、薦められても困るかも試練w
534彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:11:08 ID:4RkbBOh4
今日ミ○ードに入ってる服屋で靴試着したら
ちょっとキツくて「24くらいですか?」って聞いたら
「4〜3.5ですねぇ♪(服屋の店員ボイス)」と言われ
「4.5なので…ありがとうございました」と言って靴を脱ごうとしたら
「あ!でも履いてるうちに伸びるのでぇ〜♪全然いけちゃいますよぉ♪」
…………… ( ゚д゚)

自分のノルマの為に客に合わない靴を意地でもすすめる根性に吃驚した
伸びるのでぇ〜♪には注意が必要
535彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:29:13 ID:8zwaPxp8
まともな靴屋なら伸びる革の場合は最初から
伸びるからきつめを選んだほうがいいって教えてくれるもんですよ
536彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:51:38 ID:fcv4hQRC
なんか違ったな、ちょっと好みじゃないかなと店を出る時に
「ありがとうございましたー(ただ見ただけでーw)」と背中に言われるの嫌だ
537彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 19:46:38 ID:eOfzIuCc
♪見〜て〜る〜だ〜け〜

ってCMなかったっけ?(ニοセンのだった気がする。客役の田島陽子とあと2人くらい出てた)


またあのCMやってほしい。
538彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:18:03 ID:Om90zKkr
服屋の店員苦手だけど、最近はだんだん慣れてきた。
単に人間だと思わなきゃいいんだよ。
ロボットだと思えばいい。自分とは違う人種だし簡単簡単。
試着すすめられたのとか全部着てるよ。
10着くらい着て何一つ買わないなんてざら。
文無しだから暇つぶしに見てるだけとかなんだが、(ウザイくらい)すすめてくるしいいよね。
嘘でもかわいいとか褒め称えられていい気分で帰る。

ブラックカスタマーとは私のような人間のことだと思う。
539彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 23:41:14 ID:lBekwnPB
うん、無視よりも返品よりも
一番のブラックカスタマーだね☆
540彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 00:11:21 ID:jJyVlqwX
>>535
皮の靴って横には伸びるけど縦には伸びないから
まともな靴屋ならきつい靴は絶対勧めませんよ
541彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 06:49:26 ID:wKyuuH7A
>>76
ラフォーレのXガールまだそうなの?
昔から何にも変わんないね。教育どうなってるんだろう。
542彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 08:37:43 ID:QyrGERYA
あれがx-girlクオリティなのだろうかw
今は通販とかあるからいいけど、店に行かなきゃ買えない時代は辛かった
可愛くて細い子以外はうちの服着なくていいですから〜って感じ 
543彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 09:14:58 ID:WSOqxoBR
サービス業なのにファーストフードの女子高生バイトより接客ひどいってどうなのって思うよね
544彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 10:26:56 ID:/vjpBERd
リア充の友達と、彼女の行きつけの服屋に行った(ついていった)
聞こえてくる店員の会話ったらもうね……

「あっ☆ お久しぶりです〜」に始まり
「今日もうちのワンピ着てくださってますね〜!ありがとうございます!」
「わかります〜!このデザイン最強ですよね☆」
「私も色違い買っちゃいました!これでまたおそろになっちゃいますね☆」
「これラス1なんですよ〜」
「他店の在庫、確認しましょうか?」

これだけでもウヘァってなってんのに、私にまで声かけてくるからな。
「お友達もお洋服かわいいですよね〜☆ お似合いです〜」
「うちにあってもおかしくないデザインのお洋服ですよね!」
545彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 13:38:51 ID:AY8qLM6T
勧める店員が一番悪いのは当然なんだけど、
すぐ鵜呑みにするここの人達も、勉強不足。

>>538
はべつにブラックじゃないと思うよ。
店員さんも自分も気分よく終われるなら別に良いんじゃないの。
乗せられて買っちゃってここで愚痴言ってるよりずっと良い
迷惑そうに「一人で見せて下さい」とか拒絶的な態度とるより良い
546彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 14:08:21 ID:TuRPD00E
都内の、わざわざガッツリ接客しなくても売れる店で買い物する方が店員もオシャレだし接客態度も良いから気持ちよく買い物できる。セールストークばかり上手くてもダサい店員は説得力が無い。
547彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 14:50:39 ID:7du+dds0
服屋じゃないけど
デパートのエレベータ付近でチラシかなにかを
配ってるBAさんがいたんだけど
前のリア充みたいな若い女の子にはチラシ渡してたのに
私のことは思いっきり無視して後ろの人に渡してた
自分がブスでださくて貧乏臭いからだろうか?
それ以来怖くて化粧品はネットで買ってる

伊勢丹とか高島屋とかのオンラインショップでも買うんだけど
BAさんが丁寧にメッセージカードとかいれてくれたりするんだよね
こんなBAさんでも実際私が店にいったらガン無視なんだろうなあ
548彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 16:30:10 ID:+dJItDB3
>>542
ステラプレイスのx-girlは店員優しいし悪い感じじゃないよ。
自分もモサデブだけど。
549彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 16:32:52 ID:gvbHInVm
>>547
私はモサ全開の格好で化粧品売り場とか行くけど
無視する人あり化粧したがる人ありって感じでバラバラだよ。
本当、やな目に遭ったね…。

私、ショップ店員は苦手で怖くてBAさんは平気なんだけど
少なくともBAさんにはフロアに入るだけで嫌な顔はされたことがないし
明らかに体型や顔に合ってないものを口先だけで薦められるとかなかったからだろうなあ。
絶対今までに出会った店員の良し悪しってあるよね。
>>544読んでて、ああ、体型が悪い自分がフロアに居たら
絶対店員に「アタシ、こんな奴とおそろいになりたくない!」とかって思われてるんだろうな、
そら睨まれるよなーって納得しつつ苦笑してしまった。
最近、店員も苦手だけど怖くはなくなったら、細いから着れてるけど服似合ってねーwwwww
って思うことも増えてますます店員が苦手になってしまった。
550彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 23:15:30 ID:pUyC5Hi0
>>545
よそへ行ってやっててくださらない?
551彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 23:32:21 ID:QfYLNUhD
ごめんあそばせ。
552彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 02:49:52 ID:B4gag2yM
二年前ぐらいまで大学終わりにオリーブの中をよく友達とブラブラしてた(購入はたまに)んだけど
今日久々にオリーブに一人で行ったら
二年前もしつこく絡んできた店員がまだいて
「お久しぶりです〜最近あまり来ませんよね〜」「小さい子(友達)とよく着てましたよね〜」
と絡んできた……

覚えてますアピールって一体なんなの?
全然嬉しくないしウザいだけだしもう行きたくなくなるんだが
553彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 05:26:51 ID:neVSAIT5
>>552
リア充は店員とヴァーチャルお友達になってキャッキャと一緒におかいものするのを望むから
自分を覚えているのはリア充的には超ポイント高くて絶対この人とおかいものしたいと思うみたいだよ
554彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 22:45:35 ID:0W9Z5YAB
今日新しくできた服屋さん行ってきた
店員さん自体はいい人そうなんだけど何回も声かけて来ないでほしい^ω^;
試着したくてもなんか気が引けちゃってできないし
もっかい行きたくてもまたこいつ来たよって思われそうでこわい
555彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:24:02 ID:llBtZeUr
欲しいものを下見して次の日や違う日に買うような時
「昨日もきてくれてましたよね〜気に入ってくれましたか〜」
等の見ていたよ発言をしないでほしい!
私があまりにキモいんで印象に残った…?!ともやもやもやもやするんだよ!
私はただ誰にも気づかれずひっそり生きていきたいだけなんだ!
556彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 23:34:39 ID:5DNWbYpw
なんでヒッソリ生きたいの?独り寂しすぎる
557彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 00:27:09 ID:mOWVybpX
>>555
自分を覚えていてくれるのはリア充の中で最高に良い部類の店員だから
558彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 00:39:31 ID:ZPsu91rj
ふらっと入った店の服をちょうど着てたりすると
「ありがとうございますー」とか言われるのも、ちょっと苦手だw
559彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:16:37 ID:tuZn4PMn
わかるw
なんて返せば良いかわかんないし、お気に入りなんだなと思われそうで恥ずかしいw
560彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:47:56 ID:WEXVxy+5
あるある
ポイントカードとかないお店で、会計後にいつもありがとうございますって言われて
そういえばここの店の服上下着てた・・・って気づいた事がある
恥ずかしかった
561彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 03:58:38 ID:QoLGitS6
>>553>>557
リア充ってそんな思考なのか……
本当に自分と同じ人間とは思えないw
思考が違いすぎる
562彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 04:16:35 ID:02+9mNhU
>>561
>557だが
だから単なる店員の努力なので気にしなくてよいと思われ
何回でもやられるのでウザイと思ったら行かないが良し
563彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 17:20:25 ID:bGWNlUSC
age
564彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 17:35:59 ID:OHUgK+8a
さりげなく入り口ふさぐのは止めてくれ
見ているだけなので
565彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 22:18:30 ID:+PTH33E3
地元の安い店で買ったストールして某ブランド見てたら「当店のストールを着用してくださってありがとうございます」
みたいなこと言われた経験ならある
566彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 22:41:20 ID:xzjj75ur
ここで評判悪いオリーブに行ってきた
服はかわいくて最初は店員さんの説明丁寧だなくらいにしかおもわなかったけど
見る場所移動するたびに別の店員さんが声かけてきて、
ちょっと服広げたくらいで頼みもしないのに別バージョンと色違いをすさまじい早さで持ってきてびっくりした
あんまお店行きたくなくなったけど10/20からweb shopがオープンするみたいだからそっちで買おうと思う
567彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 23:04:20 ID:/DpV8q4n
ユニクロ位の接客がいいわ
化粧品にしろ服にしろ普段(TシャツGパン)と仕事帰り(ジャケット+パンツ)で店員の態度が違いすぎる
適当な格好してる時の方が買い物だけの目的で来てるから金持ってんのになー
568彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 00:48:39 ID:yjROfevS
ユニクロは声かけてこないのは良いけど
店舗によると、客に質問されてもツンツンしてるのが増えた
569彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 00:49:39 ID:qWCMEKVb
元店員だけどヘッドホンやイヤホン付けて下さっているお客様は有り難い
先輩に「何故声をかけぬ」と睨まれてもヘッドホンされているので!と言い訳できる

一部の店で「話しかけないでカード」があるけどあれいいなあといつも思う
570彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 00:53:04 ID:IOrIFwhq
地元の駅ビル行ったらヒゲはえてる店員さんがいた・・
声優のあみっけに顔がなんとなく似てたのにヒゲが生えてた
接客はまさに柳原で、ギャップがツボった
571彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 01:19:11 ID:uti8ohmj
>>569
私も元店員だけど、ヘッドフォンしてても
無理矢理声かけろって言われてたよ・・・
オリーブじゃないけど。
>>555
バイトしてたときは、何故かお客さんの顔
一回見ると絶対忘れなかったので
「また来てくれてありがとうございます」っていつも言ってた
しかも、買ったものとか、興味あったものとか大体覚えているんだ・・・
そのときは悪気なかったし、別に何も考えてなかったんだけど
今思うと、うあああああああ。
でもリア客は大体、常連になってた
572彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 01:36:26 ID:oo7fhOJW
声かけるにしても
一通り店内1周してからにして欲しい
話しかけられると自分のペースで店内回れないのが嫌だよ・・・
結局買わず仕舞いで店出るのが申し訳ないし
573彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:08:27 ID:VHlCFLR5
店に入った瞬間に捕獲されると買う気なくすよね
574彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 00:01:29 ID:00qu3QBW
アメリカとか合理的だよね。
最初に何か用があるか声かけてきて、いらなかったらすっこむし必要だったら手伝ってくれる。
575彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 00:23:58 ID:hEqYkiKo
逆にヨーロッパは店員をつかまえないで勝手に商品に触るとマナー違反という苦行
576彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 00:29:08 ID:tVLS3/bR
たまに店員と鬼ごっこしてる
必死で早足で逃げる
BAさんは話かけて来ないけど、服屋の店員は嫌だなー
577彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:21:18 ID:Q3HzRVri
BAって対面なのに話しかけないとかある?
578彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:42:50 ID:sGsSw+JA
全部ハンガーかけならさっさと見れるのにな
たたまれてるの広げるのも面倒
たたんで置いてあるやつの見本をおいてくれ
579彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:44:33 ID:SmySZUNN
ファンデとか見てたら声かけてくるからそういうのじゃない?
580彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 00:46:34 ID:dhWPPQTW
>>571
お客さんがどう思ったかは別にせよ
接客業としては良い才能なのではw
581彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 00:10:51 ID:dOucEcX8
age
582彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 00:37:26 ID:GTBSucFk
「これ可愛いですよね〜!私も即買っちゃいました☆」
とか言われると買う気失せる
別に店員さんとお揃いが着たい訳ではないのに
583彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 00:40:57 ID:LpPQfigH
たまに完全にレディースオンリーの店なのに
男の店員さんいるけど何なの?
殆どお客さんには話しかけてない
584彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 00:50:56 ID:5IgRbwbw
話しかけないでカード?普及して欲しいな
2m横で店員さんに見られてると服選びに集中出来ないし、急かされてる気になるので視界に入らないで欲しい
「この服可愛いですよねー」って可愛いから見てんだよ、と
585彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:28:22 ID:A38OzQXA
今日行った店で服を見てたら店員さんが寄ってきて一言
「今お客さん少ないから試着してもいいよー」
すぐに帰ったよ
586彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:28:42 ID:Sy4cqlHR
オリーブ店員ウザーと思いながら、自分もファッション系の店員になったらようやくわかった。
ほっとくと異常に店内を荒らす客もいるんだよね…
床に商品叩きつけたり、赤子がよだれまみれの手で商品さわってたり…
万引きその他も怖いのでただ見つめてるだけにも行かず、とりあえず話しかけてます。

なので、最近よそのお店の店員にぐっと優しく出来るようになったよ…
587彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:32:08 ID:oLBHU5RQ
ふぅん
588彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:32:51 ID:eu8a4iUK
上着見てたら試着勧めてくれたので、ドキドキしながら着てみた
そのとき私のショルダーバッグを預かってくれたのはいいんだけど、「このバッグ可愛いですね〜」とかお愛想で褒めてくれて、
自分のセンスのなさにほんと呆れてた私としてはものすごく恥ずかしくなってきてどもるわ冷や汗かくわ上着脱げないわで地獄の苦しみを味わった
内心プゲラだっただろうなぁorz
589彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:47:20 ID:J1/08iZn
服屋の店員苦手だったけど自分が働いてみて少し気持ちが分かった
お客様が店内に入ったらすぐ声をかけないと上の人に睨まれる
内心ごめんねと思いながらお客さんに声かけてたなあ…
お客さんに「ゆっくりみたいのでほっといて下さい」って言われたからまたレジに戻るともう一度声かけろってベテランに言われるし…
結局精神的に苦しくてすぐ辞めたけど接客がしつこい店員の中にも本当はこんな接客したくないって思ってる人いるんじゃないかな
590彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 01:52:20 ID:jSBJeIC1
>>583
本社の人とかじゃない?
その地区の担当で、売り上げとか勤務態度をチェックしてアドバイスしに来る人いるよ。
591彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 02:32:42 ID:h8nXwoqc
本当に一回も彼氏居たことないの?
592彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 02:49:59 ID:21Mp3bGl
>582
たしかに・・・
店員も買った=センスいい!って思わせたいんだろうか?と思っちゃう。

あと、「この服、今日入荷したばかりなんですよ」って情報も不要。
593彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 03:51:39 ID:UUOzU1/d
>>569
自分>>146なんだけどそんなもの実際あるのか!どこ?
594彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 05:46:54 ID:mJmkMvrB
>>575
イギリス行ったけど服屋ではそうだったよ
アメリカのスタイルと変わらなかった
I'm just lookingっていえば引っ込んでくれたし
他の国はどうだか知らんけど
595彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:29:43 ID:Zm5oe2fs
試着室で試着できる服はいいけど、
ジャケットとかその場で羽織れるような服の試着が生き地獄だ。
マナーだと思ってひとこと「羽織ってみていいですか」とは許可とるのだが、
声かけたが最後、ほぼ100%、着るところを真後ろで凝視され感想も言われ…
かといって見ないでくれとも言えないし…
1人でサッと羽織ってサッと脱いで、数秒確認したいだけなのに、
おかげで妙に大袈裟なことになっちゃうよ…こういう状況だと断りにくいし
596彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 01:12:20 ID:uHoWNdNY
>>595
何で試着した姿を店員に見せなきゃいけないんだか判らないね。
597彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 07:45:28 ID:0+SklPBj
昨日行った服屋があり得なかった。
カバン見てたら店員に話しかけられて少し喋ったんだけどずっと私の口元見ながら喋ってんの。
何かついてるのかと思って鏡みてもついてないし…失礼すぎる
あと、友達と来てたんだけどいつも一緒には見ずに別々で好き放題移動してるんだけど、「今日お一人ですか?…え?あはは…………別々ですかあ…自由ですね」って何故か引かれた
意味わかんねー。まじ気分悪い。店自体は好きなのに。
598彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:56:27 ID:Uh9vXtR4
頭悪いんだよきっと
599彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 15:43:47 ID:8RqAuAMz
今まさに手に取って広げようとした瞬間に「良かったら広げてみてくださいねー☆」と言われるとものすごく微妙な気持ちになる
つーか興味があれば言われなくても広げて見るし
何か、つまんねー接客しかできない店員が多いんだよなあ

あとレディスの店に男の店員は本当に勘弁してほしい
お前に何が分かるの?と思ってしまう レジくらいならまだしも、試着室の担当が男だったら絶対買わない
600彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 17:07:21 ID:IHnkcUK0
しつこくされるの嫌で嫌で仕方ないのに
気が弱いせいで愛想良く反応してしまう自分が嫌だ
601彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 19:39:58 ID:EUjmASH0
>>599
美容師みたいな感覚なんじゃないかなーとか思うけどものすごい入りにくいよね。
レジ打ちを男店員にやられたけどフッて鼻で笑われた記憶があって苦手
服屋の男店員愛想ない人多いし
逆に愛想あると意識しちゃうし
602彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 00:38:16 ID:UsrMyTIb
別に嫌とかは思わないけど
入ろうとした店におばちゃんが居るなと思ったら
ちょっとカマっぽい男の店員だった。
カマっぽいだけあって店には物凄く溶け込んでたw
603彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 01:07:31 ID:/1DBEYNo
私は男の店員居て欲しい!!女の店員って本当に怖いもん。
もう入店直後から万引き常習者扱いっぽくジロジロ見られないだけで
どんなチャラ男風でも天使に見えるよ…。
そして私は男の店員と相性がよいらしく、店員のアドバイスは私には的確だし
自分が見落としてたりちょっと似合わないかなと諦めてたのを薦めてくれたり
それがすごく似合ったりするので居て欲しくて仕方ない…。
第三者目線が本当にありがたい。

女の店員はそんなことが全く無いんだorz
むしろ私から見たら女の店員のほうが「お前に何がわかるんだ!」って感じ。
604彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:12:14 ID:WJ7gyoaA
商品を買った後のお見送りが苦手
605彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:15:47 ID:T6WLnaxF
>>603
モテスイーツですか?
606彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:16:56 ID:Slb28/Gz
店員怖すぎる
笑ってても眼に「馬鹿にしてますよー」ってのが滲んでる
たまに垢抜けてるのに優しい店員がいると、それはそれでビビる
607彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:23:27 ID:t6rmmvKs
服屋の店員なんて所詮バイト…と思うようにしたらあんま気使わないようになった
608彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:45:09 ID:HjAYaQXv
美容院と服屋の店員は
絶対私がいなくなった後pgrしてると思う。
思うって言うかもう確信している。

なのでレジで「ポイントカードお作りしますか」と
綺麗な店員さんに言われたとき
不覚にも
「え? 二度と来るなと思ってるんじゃないの?」と
一瞬だけ嬉しくなってしまった。
ただのマニュアル接客だっていうのに…
609彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:47:52 ID:1f1w6N0u
店員も上から売りに行け声かけに行けって指令出されてるから仕方ないんだよね
だからあんまり邪険にするのも悪いけどやっぱりうざい☆
610彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 19:49:27 ID:wd18P3Gz
いらっしゃいませぇー!
どぅぞごらんくださぁい!
ってやたら連呼されたら落ち着いて見れなくなった
話し掛けられてるわけではないのに、あ゛ー!もうっ!ってなる
服屋での買い物に向いてないんだろうな
611彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 20:04:13 ID:ocALB4n5
最初から目当ての服があるならともかくたまたま見たいだけだと店員がくるとイライラする
たいして会話が弾むわけじゃないし、買わせるためのトークでしかないから話す意味はない
店員が来ない店ほど快適で何度もいく
ブランド名なんていらん
612彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 20:11:56 ID:EkfewFOo
他の人も書いてたけど、男の店員さんは距離感がちょうどよい気がする

女の店員さんより、話すタイミングとかにすごく気を遣ってくれてるのが分かるし。
特に横浜のナチュベは良かった
613彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:00:30 ID:jQm3z3ic
すごい早さで畳み直す店員いるよね
614彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:06:43 ID:WtF5R5uR
>>597
口元を見てたのは、目をずっと見続けるのは失礼って上から言われたからじゃないかな?
私も服屋じゃないけど接客業で、目を見続けるな、と言われたことがある(客の口元や耳を見ろと言われたw)。
615彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:10:35 ID:ZQQAf3xS
私も接客でスーパー厳しいが
そう言われた。
言いたいことがあるときや、これは大切ってこと言うとき
お客さんの気持ちに同調するときは、目を見て話すけど。
616彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:15:53 ID:avF2Tr6+
男の店員はモテる人が多いだろうし女を気持ちよくさせるコツがわかるんじゃない。
女同士はお互いに荒が見えやすいからイライラしてしゃあないし自分より容姿のいい店員さんの着てる服なんか買えないしコンプを刺激されるからあーってなる
617彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:28:52 ID:q+cW8ZPs
無駄に話し掛けてきて落ち着いて服見えない
触って三秒も経たないのに「それ可愛くないですかぁ?」とか…
まだ可愛いかすら判別ついてねぇよ!と言いたい

今好きな服屋は話し掛けてこないユニクロとハンジロー
618彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:42:10 ID:o1btmegd
男性店員さんに優しくされると恥ずかしい、冷や汗が出てくる。
この前も2日連続で同じお店に行ったが1日目は男性店員が休みだったみたいで、女性店員さんにお会計してもらって嬉々として2日目も行ったのに男性店員さんが会計だった。
商品受け取る時に、あの…いつも来てくれてますよね?って言われたorz
好きなお店なのに行きづらい。
619彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:45:03 ID:FJ24iUSc
>>618
それフラグじゃね?
620彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:00:59 ID:qyYhsnbE
マフラー見てたら「それめっちゃカワイイですよねー☆」って店員が来た
無視出来ないので「ですよねえ」と振り返ったら店員が「あ、ハハ…」って…
ブスでごめんなさいね
621彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:04:00 ID:o1btmegd
>>618
たぶん違う。
友達でもお会計時に、買った服の話されたりするって言ってたし。
相手は店員だから、来てくれたお客さんの顔覚えてるだけだと思う。
622彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:05:58 ID:o1btmegd
すまん、アンカミス
>>619
623彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:12:01 ID:mQH79eaM
店員さんにやたら話し掛けられ苦しんでいたら、コートを試着する流れになった。
羽織るくらいいいか、と思い
624彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:15:40 ID:mQH79eaM
>>623だけど途中送信してしまった。

羽織るくらいいいか、と思い着ていた上着を脱いだら脇汗ビッショリ!
恥ずかしくて極力脇閉じたまま不自然な格好で袖を通した。
絶対ばれてた私の脇汗!
脱ぐときも脇汗が気になって仕方なかった。
緊張すると脇汗ひどくて泣きたくなる。
625彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:23:12 ID:RB8IWMDu
店員なんて気にしない。
むしろ店員との会話を楽しんでいるよ。
626彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:37:31 ID:6gTeFjKe
可愛い女友達と一緒だと、店員はその子に対してヨイショし続けて私は空気に。
来店してごめんなさいっていう気分になるw
お客様色白だし〜お顔がはっきりしてらっしゃるからぁ、どちらの色も合うと思いますよぉ?なんて、言われてて羨ましい。
627彼氏いない暦774年:2009/10/19(月) 23:44:24 ID:x4nmqcMu
かわいい服見てたら店員が近づいてくる

すすすーっ…と去る

でもやっぱ服気になって店員があっち行ったの確認して戻る

店員近づく

去る

しばらくしてまた舞戻り、手早く値段を確認&鏡に合わせる

店員「やっぱその服気になっちゃう感じですか〜?
   さっきから何度もチェックされてますよね!
   私も同じの持ってるんですよ〜」

うぉうっ!て感じ いつのまに横にきたんだ
628彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:58:51 ID:3Fw3Wx9O
>>597
服屋って一人で見てる子多いけどな?
私も一人で行く時もあれば友達と行くけど別行動とかよくする。
なんで引いたのかマジ不思議だねw外出たらトイレにも一人で行けない人なのかもね。
629彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 01:01:48 ID:CcC1/6Qh
これ私も持ってるんですよぉっていう店員多いよね。
芸人の誰かも言ってたけど「別にお前に憧れてねーし!」。
逆に欲しくなくなる。着やすい、とかそういうのをアピールしたいのか?

あとは「お客様ってぇ、ひょっとして優柔不断ですか?(ギャル店員)」と冷たい口調で言われた時はムカついた。
万単位するスーツで迷ってなにが悪い?
この言葉聞いてなにも買わず速攻帰った。
630彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 01:08:46 ID:xBpoXju/
>>629
そんなに怒るなよ!覚えたての言葉使いたかっただけさ!
まぁ多分あまり良い意味をもたない言葉ってわかってないw
631彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 01:38:14 ID:Uw6B8pYA
私も気になる服広げて見てても店員さん来たら即逃げちゃう
でも店員さんからしてみれば、私が逃げたことによって傷ついてる人もいるかもしれないんだよね…
632彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:06:56 ID:J7zgfISx
喪思考店員もいるだろうしね…
633彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:22:54 ID:zhjjX5BW
この間入った店。
ベストを探してて、その店が前に出してたものが気になったので手に取ったらすぐ声かけられた。
で、色々説明してくれたんだけそ、その日はまだ迷ってたからちょっと考えてきます。とお店を出たんだ。
でも、やっぱ欲しいな〜と思って翌々日くらいに、また行ったら店頭に無かった。
だからもう在庫切れですか?と聞いたら、『そうなんですよ〜。』と。
私が『やっぱりあれがいいなと思ってきたんですけど・・残念です(´;ω;`)』みたいに言ったら、
『その時買わないとこういう事になっちゃうんですよ〜お姉さん。』と言われた。
真実だけど、そんな言い方しなくても・・。もう二度と行かん。
634彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:28:57 ID:zhjjX5BW
連投スマソ

良い店員はやっぱり接客の仕方がスマートだよね。
張り付いて来られてるって感じがしないもん。
口調から態度まで穏やか。そういう人はセンスも良い気するし、ステキで憧れちゃう。
だからつい買ってしまう。化粧品カウンターでも然り。
ステキなBAさん見るとこうなりたいと思ってしまい、そのブランドばっか買い出す。

良いカモかもしれないけど;
635彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:46:47 ID:1BQLj0tM
>>629
それはいくらなんでも失礼すぎるだろ…
完璧DQN店員じゃん。そりゃ私も切れるわ

>>633の店員もうざい…ほんと何処でも馬鹿店員いるねえ…
636彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 02:54:45 ID:4Puie3qj
>>633
この程度の店員でイラついてるなら買い物しない方がいいと思うよ
637彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 03:23:56 ID:xCRqxsQy
能無店員乙

本当、普通の接客を普通のタイミングですれば誰も何も言わないのにね。
638彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 04:06:32 ID:+5/pySsH
ストレス解消に買い物したくて店員相手するのもうざかった時、目線合わせないで聞き流してたら店員同士で『ああいう人に限って長居すんだよね〜』と話していたのが聞こえた。
ちゃんと聞こえないところで話しなさいよと思った。いや聞いてほしかったんだろうけど
639彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 04:11:10 ID:ShP7PNMg
喪っぽいからって明らかに見下されてると思うと買う気無くすよね。
640彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 04:11:43 ID:juVBO87K
服屋の若い女の人で、口臭きつい人多くない?

「うっ…」ってなる
641彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 04:14:36 ID:E89VahTn
ずっと喋ってるから口の中が乾燥してんじゃない
642彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 07:16:46 ID:AHFN5QJZ
休いノーブランドの店って話しかけてこない気がする
きっとノルマとかないんだろう
643彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 09:44:17 ID:2ZAMR8UY
前に木村拓哉がボロボロ風の身なりで入店して物色してたら店員は無視し続けてたくせに
木村だとわかる時は素早く寄ってかてペコペコ云々ってテレビで言ってた
この人はアンチ多いけど話をきいてると一般人目線な解釈で喋ってる事が多い

服屋の店員なんてほとんどは客を金としか思ってないと思ってる
誇り高き店員は何人いるのやら
644彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 10:08:40 ID:J/jgT44/
接客の素晴らしさもとめるなら伊勢丹でもいってれば
645629:2009/10/20(火) 10:32:02 ID:CcC1/6Qh
>>630>>633
反応d
個人的には悩むのも買い物の醍醐味だと思ってる>>642
話しかけてこなくてゆっくりできる、ハニーズしまむらindex、アクセサリーショップが好きだ

他には「へー」と相づちうってたら「へー」と店員に真似されたこともある
嫌な気分にさせられたのは過去4人くらい。
共通して、三白眼で周りは真っ黒のどぎつい化粧、なのに中途半端なギャル、と顔まで蘇る。
もちろん、いい店員として記憶に残っている人もいるけどねw
646彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 10:33:26 ID:CcC1/6Qh
ミスった
>>635
647彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 10:39:45 ID:HDd6ATem
>>599 ふいた
648彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:52:23 ID:+6rpfwoF
たまにすごく丁寧で腰が低い喪にも優しい店員さんいるけどね
大抵は早く買わそうとかさっさと帰れ的な態度が透けて見える
化粧けばけばで店内を闊歩して客をたてられない奴ばっか
こっちが苦笑いしても気付かずがんがん推してくる
649彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:04:31 ID:NIIXu6QF
服屋の店員やってるけど自分自身もしつこい店員が嫌いなんでお一人様にはなるべくうざったくない接客を心がけてる

でも試着をすすめる声かけだけで嫌な顔したり無視する客は内心イラっとする
そういうやつに限ってダサくてブスでやたら値札を気にしてる奴が多いし
そして服を広げるだけ広げて買っていかない
650彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:06:21 ID:74O81ZQB
このあいだ行ったCanCam系ブランドの服屋の店員さんがかわいかった。かわいいおねいさんならガンガン話しかけて欲しい
651彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:10:00 ID:Zzbqx1tb
その顔とその体つきとその髪型、そのセンスなどを褒めなきゃいけないこっちの身にもなってくれよ。
652彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:12:33 ID:Al1o4VWZ
今までで一番最悪だったのはリズリサの店員
サイズ合ってない服を無理矢理買わされそうになったときは腹が立った
653彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:13:12 ID:0gFELxAe
機械だと思うんだ…
そしたら怖くないさ
654彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:15:57 ID:rivCjL1X
いつもならウザい店員完全無視するから今まであんまり気にしてなかったが、こないだ服をまとめ買いする為、何十件も服屋回った。
やっぱりほぼ全部の服屋店員つきまとってくるしいい加減ウザくてムカついてきたから最後の方の店は、脳内で「私は今、柳原加奈子のコントを見てるんだ」といい聞かせる。
今さら柳原だが、これやるとちょっとはイライラすくなくなる。
655彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:16:37 ID:VlQO0gSc
HEPの中のGAPの某店員。

買う気がない程度に見てたら、一人でベラベラしゃべり出して、流れ作業のように試着させられた。
「試着してみます?」じゃなくて「じゃぁ試着しましょうね〜(無理矢理試着室へGO)」みたいな。

声かけるのは仕事だからいいとして
あんなに無理矢理試着させられたの初めてだったな。
656彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 12:23:17 ID:DQ0mWOUH
どんなお客様タイプでも突破口はあるよ。てかそれを見つけてお客様に満足を感じてもらうのが販売員の醍醐味であり仕事だよ。

ここで愚痴っちゃう販売員は根本的に接客向いてないんじゃ?
勤めてる会社が悪いのかもしれないけど
お客様を金としか見ない会社もあるけどそんな所淘汰されてくから
657彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 13:08:01 ID:jtN4CQNO
ある店でワンピースを試着したら、サイズが合ってなくて妊婦服のようだった。
もう一つ下のサイズあるか聞いたら、もうこの1着しかありません、て言われたから帰ろうとした。

そしたら「お客様、こうしてクリップで止めればサイズぴったりですよ」といきなりクリップでウエスト部分を止めた。

えーそんな着用方法聞いた事ねぇよ、と唖然。
どんだけ必死なんだ。
658彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 13:45:16 ID:vouwtU8q
店員に顔覚えられるといいね
いつもの服の感じも考えて接客してくれる
659彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 13:46:24 ID:+5/pySsH
なんでこのスレタイで651みたいな店員の身になってみなきゃなんねんだよ
うぜーな
660彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 13:58:55 ID:e9eKvlz9
ダサいやつとブスなやつと服広げるだけ広げて買って帰らないやつは迷惑なんですねwww
迷惑でサーセンwww
661彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 16:29:24 ID:A5k3/qk0
このスレ最初から読んだけど
>>398のペロペロペロペロとパイパイナプーが頭から離れないです
662彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 17:54:28 ID:s4ZjYX25
良くレディースのブランド(ローリーズとか)に男性店員いるけど…
なんなのあれ。
663彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:06:16 ID:A5k3/qk0
本部の人間とかマネージャーじゃない?
664彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:07:33 ID:0lES+R5D
ローリーズも男いるの?
変な質問なんだけどそういう店員って服装はどんな感じですか?

レッセやアプにも男店員たまにいるけどスーツでかしこまってて何か気まずい
あれは社員なのかバイトなのか…
665彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:09:02 ID:2sA7HzZM
>>657
おそらく日常マネキンに着せるときにクリップ使ってるんだろう…
にしても、ありえねーwwwwwwwwwwww

「それかわいいですよねー」「これ人気なんですよー」「私も即買いしちゃいましたー」
「もう最後の一点なんですよー」「肌に当てるとこんな感じでー(自分に当てる)」
等の言葉しか発さない本当にもう居ないほうがすっごいマシな店員より
性別が違う分お友達接客が絶対に出来ない立場の男性店員(おそらく幹部候補)のが
はるかにマシだと思えるくらい女性店員ウザイの多い。多すぎる。
何より声高くないから聞き流しやすいし!
柳原のコントを見てるんだって思うの私もやってみよう。
666彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:21:43 ID:3Yk+W7j4
何か言われたら目を見てやや慇懃に会釈
これのみだけど大体店員さんは付いてこないな
真顔でゆっくり会釈するからこわいのかな
667彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 19:16:57 ID:pNdpoiKn
>>661 同じく 見失ってたけど発掘してくれてありがとう!
668彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 19:41:40 ID:/Zzw0cVr
ロムってると、だいたい馬鹿っぽい店員がいるは
オリーブとかの低価格の店なんかな。

ああいうとこって客のファッションレベルも低ければ、店員もダサイよね。
だから、会話もちゃんとしたファッショントークができないのかな、と。
669彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 19:47:38 ID:Nf1PZznW
ブスには無視か適当にあしらい、普通顔には売るために必死に食いつき、美女には褒め媚びるのがブランド店員
670彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 20:07:10 ID:0TXtb+tj
>>668
>665だけど私はデパートに入ってるブランドで馬鹿店員に当たるよ。
10代20代向けのブランドの店員は酷いとこが多い。
同ブランドでもデパートのテナントより路面店が更に酷い。

ミセス向けブランドの店員は流石に酷いのに当たったことは無いけど。
671彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 20:45:11 ID:AnmIio+H
リア充店員さえいなければ服屋いって買うのに…
オバハン一人レジ用に置いといてくれればいいよ
リア充たちはかわいい店員にアドバイスされるのが楽しいんだろうけどさ
672彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:44:40 ID:r4K42fqC
メンズも入ってる店だと
カップル率が異常にあがってウザイことこの上ない
673彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 02:35:30 ID:H/3hWSm6
甲高い『いらっしゃいませぇ〜↑』を聞くと柳原を思い出してニヤけてしまうw
それに、『お前に似合う服はココにはねぇんだよpgr』とか思われてそうで・・・
たまに店員に勧められたら、押しに弱いから買ってしまう・・・あぁ
674彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 07:51:13 ID:kSo3MZoA
喪女は押しに弱いからごり押ししてさりげな〜く嫌味言ったりどうせ買わないから粘着してストレス発散してる
675彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:16:45 ID:jM+Tl3PN
何となく手にとって見ていたら、男性店員に「それ気易いですよ」と言われたことある。着たことあるのか!?

ちなみにシフォンの花柄水色チュニック
676彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:22:26 ID:MoU0aXyP
たまにレディースの服を
ストックで試着するスタッフいた
さすがにチュニックはないけど

でもその人は素材やら女性スタッフの意見を参考にして言っただけじゃないかな
677彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:25:17 ID:ZW7tTg9q
ちょっと立ち止まると「それかわいいですよね〜」って。
678彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:27:21 ID:7YohVSgI
「超かわぃくないですかぁ〜、私も買っちゃったんですよぉ☆」とか「今私が着てるのとオソロで〜」とか言われると「じゃあいりません」って言いたくなる
こっちは仕事でも使える服を探してるんだ
679彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:38:32 ID:q1N233N9
自分が経験した限りではオリーブの店員が一番鬱陶しい
店の入り口のトルソーに着せてある服をちょっと触っただけで
遠くからわざわざダーッと近寄ってきて一方的に喋りだすんだよな
そのせいでもうあの店には行かなくなった
680彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 18:53:18 ID:tMRDvc9N
>>679
池袋丸井のオリーブの店員さんは親切だったよ。
681彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 19:50:26 ID:ey/jTnv/
いつもいつもアレを買いたいって思って買い物に来るわけじゃないのに
ちょっとセーター手にとるとすかさず
「セーターお探しでしたか?w」
トレーナー手にとると
「トレーナーお探し(ry」

あなたはいつも買うもの決めてから買い物に来るのですか?
682彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 20:01:20 ID:mKpTk8KQ
〇〇お探しですか〜?に対する上手い切り返し考えようぜ
683彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 20:13:11 ID:KiPEs9sl
>>681
それしか持ち技ないんだろうねw
コミュ力ないっていうか、想像力がないっていうか。
684彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 20:27:38 ID:9v55MKJh
>>679
オリーブうざいね
自分が前行ったとこの店員もかなりしつこかった
もともとブーツ欲しくて先にレジで預かっててもらったんだけど
他のも見たいのでって言って店の商品見てたら店員がずっと横に付いて
「これ可愛いですよね〜」「私はこの黒を持ってるんですけど〜」とか
ほんとべったりして買わせようとしてきた
685彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 21:03:46 ID:RQNA32oY
あんたの経営してる店かよって位、偉そうな雇われ店員多いねw
そういう店には商品も同レベルだから近寄らないけど。
686彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 21:13:07 ID:+wUI2U1N
パイパイナプ〜
687彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:18:07 ID:MLKKBfu5
ここのスレ見てると、オリーブは接客がくどいのはデフォなんだね…

話しかけられて適当に話を切り上げた後、
「じゃあ色々見させて頂きますね〜」って言うと、あまりしつこく話しかけられない
事が多いんだけど、オリーブでは通用しなかったからびっくりした…
688彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 01:27:11 ID:VAP7sb4n
>>679オリーブじゃないけどこの前行った服屋でまったく同じ体験した。
うざいから先に欲しくも無い服買いますーって預けて後好きに見たかったのに服広げるたびに可愛いですよねーって声掛けて来て本当イライラした。
勝手に見ますから!とか言えたら良いんだけど小心者だから愛想良く対応してしまう…どっちが客なんだかわからん
そして欲しくも無い高い服を買わされてしまうぁぁぁちくしよぉぉぉ!!!
689彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 02:14:23 ID:B4r1218g
店員との会話の終わらせ方がわかんない。
しようと思えば会話できるけど長引くのが嫌で
いつも適当に返事して立ち去ってしまう。
申し訳ない・・・
690彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 04:46:54 ID:LGVj564H
イヤホン付けてても平気で話かけてくるよね……
691彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 05:24:20 ID:JEiihnxl
試着すすめられて着てみたけどイマイチだったので断ったら
「え〜〜〜(`д´)」って思いきりブーイングされた

オリーブはたいがいにしといた方がいいと思う
692彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 06:26:43 ID:tpwHJYnQ
私自身も服屋の店員なんですが、ここの書き込みはすごく参考になります。

そういや昔、ジャイロで高い棚にある鞄に目をやったら
「勝手にさわらないでくださいね!こっちが困るんですよ!!」と一喝された時は、ぽかん…でした。
すぐに、その百貨店の本部に苦情いれました。
693彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 06:32:57 ID:Nd6W598U
オリーブすごいなぁ。ある意味粘り強くて尊敬するような
はっきり「一人でみたいので〜」って言っても、
凄い近くにくっついてるくせ聞かなかったふりされたのは驚いたw
しかもしかも、その店員さん高い商品を手にとってこれいいんですょー
とすすめてくる、すごい力説してすすめてくる。「や、いいです」と断ると
露骨に嫌な顔して、絶対買うはずでしょ!というような目つきでため息
「本当に一人でゆっくりみたいんです、、すいません」と言うと、しぶしぶカウンターに戻られた
それでもくっついてくる店員とか嫌な態度の店員だったら「ゆっくり見れないので、もうきません」って
いっちゃえ。前に靴を買ったお店で、サイズ違いの在庫があるか確認してもらう時
だるそうに、出てるのだけっしょ、新人だしわかんなーーい。って言ってきたギャルがいたけど
それでも負けずに買った靴が、なんと紐が切れていて(値札切る時店員が切ったらしい)文句を言ったら
お客さんが店出てからわざと、したんじゃないのぉ〜?と言われ、店出てから値札切るお前の仕草が気になって発見したんじゃぁぁあ
もーぶちギレて「もう来ませんから」と言って、靴もそのまま置いてきた。お金は返してはくれなかったけど、その一ヶ月後 何故かお店は閉店してた
なにかがあったんだろうか。。。。
694彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 07:38:50 ID:3GwWZSoq
駆け引きが下手なんでしょ
695彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:28:21 ID:DP2uogN5
この間行ったショップは良かった。入ったら、いらっしゃいませ〜、試着できますので。後は放置。
試着したら接客してきたけど、熱心に話聞いてくれて、着心地悪くないですか?お持ちの服と合いそうですか?買っても着れなかったら意味無いですからね。とか売ろうとして無いのが良かった。
買ったら、結構前のノベルティのルームウェアを良かったら要ります?ってタダでくれたり。あそこならもう一回行きたいと思えたわ。
696彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:07:32 ID:imuUhsrP
前に店員やってたけど店舗の敷地自体がでかかったから一対一接客は客から話しかけられる以外あまりしないで欲しい、って言われた

いらっしゃいませ、(たくさん服持ってたら)こちらのカゴよろしかったらいかがですか?だけだった

正直物足りなかったけど
やっぱりお客さんからしたらそっちのほうが嬉しいみたいだね
697彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:14:28 ID:QyWxHYVO
そういう店いいね。
服見たいけど話し掛けられると本当に苛々してしまう…
698彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:22:38 ID:e7541hHP
>>695
いい店だね
699彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:24:41 ID:NL7Urwg5
オリーブは値段が手頃なだけに接客残念
疲れる…
もう最近ではリアクションは相槌打つぐらいしかとってないw
700彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:41:52 ID:TIJorDpO
オリーブの話で盛り上がってるね。

2年位前だけど、明らかに似合っていないのに「かわいー!」「お客様お似合いですう!」
とベタ褒めして、失礼だけど芋っぽい客に大量に買わせていたのが印象的だったな。
701彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:44:41 ID:sgR8hqlM
わー。ウザくてごめんねー。
でもね、ある程度はしっかり声掛けないと万引きされちゃうんですよー。
結構多いんです。不況のせいか。
で、明らかに買わなそうなのに見てる人っているじゃん。
放っておきたいのはやまやまなんだけど、放っといて別の人を接客してるとその間にまた万引きですよ。
だから買わなそうな人にはバシバシ声掛けて早めにお帰り頂いてる。
不思議なもんで、声を掛けてもらえなかったってクレームはよくあるんだけど、しつこいってクレームは殆どないんですよ。
これはウチの店だけじゃなく、小売りに共通して。
なので声はバシバシ掛けまーす!
702彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:54:19 ID:TIJorDpO
見ているだけで買わないけど、万引き疑われてると思うと嬉しくないな。
万引きするつもりなんて全くないのに。
703彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 20:54:30 ID:vYvkXChH
すげぇ、服屋店員のノリで再生された
文章からもにじみ出るアホさ…こわやこわや
704彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 21:05:16 ID:WxQA6mfx
>>681
今日なんとなしにワンピ見てたら、まさにそのセリフw
しかも、いやーとか答えを濁したのに、買う気もないのにあれやこれやと違うワンピを持ってこられ、押しつけがましくてしょうがなかった
売るのに必死なのはわかるが、ちょっとは客の気持ちを読む努力をしろと
客が店員に気をつかうなんて間違ってらー!
705彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 21:06:44 ID:TSr0FXgQ
接客してる時から見下してるような感じ悪い店員だったんだけど
買うと決めてお金払う直前、「そういえば、この服サイズどうだったっけ?」
と思って慌ててタグひっくりかえしたら
「その服そんなに高くないですよ」的なことをすっごくバカにした顔で
言われたことがあった
サイズ確認しただけですと言えればよかったんだけど、自分とろいので
何も言えずあとからすごく悔しかった
706彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 21:36:13 ID:Ax4v03xT
昨日行った店は、気に入ったものがあって鏡の前で合わせてしばらく考えてたら「良かったら試着できますので〜」って言ってきたり、迷ってたらまたしばらくしてからその服のコーディネートを教えてくれたりしてあまりガツガツしてなくてよかった。
あと違う店で同じ商品でどちらの柄にするか迷ってた時に熱心に考えてくれた店員さんもいたなあ。
707彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:11:34 ID:MzjDLMsq
店員『いらっさいませぇぇ〜↑』
私の心(はい、いらっしゃってまぁ〜す)
店員『どうぞぉごらぁ〜んくださぁ〜い↑』
私の心(はぁい、ごらんになってまぁ〜す)
って思ってる
708彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:15:00 ID:WGo2QtoB
池袋Pのスナイ〇ル行ってきたが、買う気がないとわかったら一気に態度変わったわ
「あぁお前買わないの?じゃあ店くんなよ」みたいな


その斜め向かいにある某店のある店員はウィンドウショッピングでも色々相談にのってくれる
709彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:23:22 ID:N2R1uTEj
結構頻繁に行く服屋で「これ、今日入ったばかりなんですよぉ」とよく言われるが、
何日か前にも同じ物があった場合もある。
いつか「そうでしたっけ?これ、こないだもありましたよね?」と言ってやりたい。
そしたら何て返すのかな?
710彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:29:16 ID:zdwJ5DKF
>>709
私それ言ったことある

「あっ、ちょっと前に一回入ったんですけどぉ、すごい人気ですぐに売れちゃってぇ〜!
だから再入荷してぇ、こちらは今日入ったばっかりなんですぅ〜」
って言われた。苦しいw
711彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:41:43 ID:BVv1BC7u
正直ノルマはなくても、売り上げ低いと白い目で見られるんだよね。
だから大抵はお客のことを二の次に考える対応になってしまう。

自分も何年か前まではウザ対応だったけど(今思うとだけど当時は自覚なし)
ある日オシャレデビューな芋っぽい高校生の相談に気まぐれに真剣に付き合ったら、後日お礼の手紙までくれて
その日から自分が今までしてきた行いがうんこだったことに気づいた。

今でこそ、定期的に何人かからお礼の手紙を頂ける接客をできるようになったけれど
前の自分みたいに、やりがいを見つけられない店員は多いだろうね。



でも気づけば仕事一筋で彼氏いない日々\(^o^)/
712彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 03:01:07 ID:liiq9ZAD
>>711
同じ店の人にうざがられてない?
今もウザ接客してそwwwwww
713彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 03:07:00 ID:mi8SRDf/
>>712
うちの店長乙
714彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 03:13:43 ID:S4FxDD4z
すごく感じが良くて美人の店長さんのいるお店によく行ってたんだけど、
同じテナント内で働く友人に「あの人滅茶苦茶裏表あるよw」と言われ
まぁそれに関するエピソードもたくさん聞いたんだけど、
一利用客目線では普通に親切な店員さんといったところ
まぁ店長ともなると気が強くなきゃ勤まらないとは思うけど
他の優しい店員さんも影でどうなってるかわからないと思うと怖いw
それを表に出してくれないままなら良いんだけど
715彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 04:33:15 ID:ZxFW+EgA
いつも来店したタイミングで新作が入荷(もしくは再入荷)する。
そして私が手に取るのは店一番の人気アイテムや人気色ばかり。
私すげえww

と、いう風に捉えてると案外気持ちいい。
716彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 10:24:28 ID:LzsjAGND
オリーブの店員は最悪。私身長が170近くあって可愛いスカートがあったんだけどSしかなくてパンツまる見えwwレベルだったけど「腰で掃くタイプですので!!って腰の位置高い…[ボソッと]でも大丈夫です!」


何が大丈夫なんだ(^^)
なんでもいいから売り付けよう感が半端じゃ無い!しかもしつこいし
717彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 14:13:44 ID:fsTdBjWe
>>715
確かにすげえw 私もそうだ。
さらに第六感もあるのか、なぜかいつも店員が買い取りしたのと同じ服を手に取るんだぜw

>>716
私も身長そのくらいあるんだが、でもその状況で正直に
「お客様には合いません」って言われたら、それはそれで凹む気がする…
店員にはとりあえず肯定的なことを言ってもらって、断るのはこちらの役目にしてくれたほうが
気分的にはマシかな。もちろん感じ方は人それぞれだろうけどね。
718彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 19:54:09 ID:z/uqQ/nA
オリーブじゃなくてライトオンで
「これは背の低いお客様でも大丈夫ですよぉ!」と言われたことある。
コンプレックス刺激されるよね。
719彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 00:10:50 ID:CUCBM6VC
age
720彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 00:15:04 ID:/M5XYOnb
ラッシュで店員に塗られそうになって断ったら
「えっ・・・!?」みたいな反応だった
断られるのってそんな珍しいのかw
721彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 00:51:31 ID:tHsNVaE5
ラッシュはひどい
服屋のレベルじゃない
いきなり塗られてちょっとキレた
722彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 00:53:53 ID:yu9tmr6j
ちょっと気になった服を手に取ったらすかさず飛んできて「それかわいいですよね〜☆」って話しかけられるけど
「あ、ソーデスネー…(で?)」としか言いようが無くて困る
その後とくに営業トークが始まるわけでもないし
話すこと無いなら最初から話しかけないでほしい…
723彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 01:04:15 ID:59AJwgCD
今日ものすごく嫌な接客されたよ
かなしくなった
未購入の商品身につけて店内うろうろなんかしませんから
昨日の今日で二日続けていくんじゃなかった
724彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 02:50:14 ID:kR7ktR+A
「○○お探しですか〜」は10年ぐらい前に初めて言われて戸惑ったな…
それからずっとデフォだ。
「いや、特に…」と返すと気まずいし、「はい」と言おうものなら遠くの棚からも
持って来るし、何て返せばいいのやら。
725彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 13:02:09 ID:fTY6KFut
大丈夫です☆
って言えばいいさ
726彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:01:02 ID:15rMgn6R
パイパイナプ〜 でおk
727彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:46:15 ID:4lMDGIny
きょうマスク装着デブ喪様一匹キター うざぃでぷぅ 目つき悪すぎすぎプゥ〜
728彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 11:02:05 ID:0FZdDua/
服屋じゃないけど私も接客業の端くれバイトとして思ったけど、こういう事書こうと思ったことないよ
クレーマーとかはいらつくが単なるお客の見た目だけで悪口なんて‥
なんか服屋店員ってキョロ充っぽい陰湿な人多い
729彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 13:37:34 ID:Svg71i2m
ユニ○ロで上着見てたらイケメンに「よかったら羽織ってみてください^^」って言われて買ってしまった。
商売上手だわ
730彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 23:23:37 ID:vs68b69I
ナイスクラップ?に行った時、良さげなカバンがあったから見てたんだけど他の店も見たいから一回出たんだよね。
それで結局無かったからまたナイスクラップ行ったら
「お帰りなさいませぇ!」
と言われてびびったw
やたらしつこく説明されたりずっと着いてきたりで嫌だったけどこれには驚いた。
731彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 05:16:34 ID:l47wZu0s
お帰りは割とどこでも言われるな
いやな店だったら同じ日にもう一度行くなんて事しないから気にしたことないけど
732彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 05:23:57 ID:zfqN89eu
同じ日に行くとお帰りなさいは言われるね
ちょっと恥ずかしい
733彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 07:58:38 ID:4PZP8UXf
>>732
恥ずかしいよね。家じゃないんだからw
人が多くて大きな店とかなら全然言われないんだけどね。
734彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 13:09:48 ID:jiS0SPmp
ショップ店員のマネをする柳原加奈子にソックリな喋り方をする店員がいた
気になっちゃう感じですかぁ?、そーおーでーすーねー、う〜〜〜んとか
本当にソックリで腹立たしさを越してふきそうになった
735彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 13:25:51 ID:7HJFp5ob
言うほうも恥ずかしいよ>おかえりなさい
でも2度いらっしゃいませも変だし
736彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 13:40:53 ID:rulK+tWJ
そういうときは「いらっしゃいませ、またのご来店ありがとうございます」とか
「御贔屓くださって毎度ありがとうございます」でもいいような気がするんだけど、
店員さん側としてはそういうのってNGなの?
店員やったことが無いので、仮に自分が接客するとしたらで想定してみた。
737彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 13:47:59 ID:hToQi4v9
>>735
2度いらっしゃいませのほうがずっとマシだよ…
マジでショップ店員の思考わからん
接客の途中に「さっきもこの商品ご覧になってましたよね?」とか
話題として振るならわかるけどなんでそう変な気遣いをするのかわからん
738彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 22:38:15 ID:7XdBQQ1K
マニュアルにあるんだよきっと
739彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 04:13:20 ID:MZ3ApIfu
「さっきもそれ見てましたよね」は、さっき見られてたとは思ってないからなんか怖
くなる。
「さっきもいましたよね?w」とかも、「それ、言う必要あるか?」と思う。
稀に他の店と見比べて戻って来たことまで指摘されて、行動を見透かされて恥ずかし
くなるし、買い物ぐらい好きに行動させろよ、とイラっとする。
740彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 06:48:45 ID:v8zelKn9
つーかアレだ、トークスキルもコミュ力も無いんなら
余計なこと口にすんじゃねえって奴だ<店員
741彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 17:18:40 ID:k1isQvBR
>>730
笑ったw 私言われたことないや
ただいま。と言ったらどういう反応されるだろう

>>723
乙。リピーターがそこの服着て来店するなんてよくあることなのにね。
この前にこのスレで、店員さんがスリを警戒してるという書き込みがあったから、
運悪く目を付けられちゃったのかもな…
742彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 18:39:46 ID:ZN07/XWL
自分の存在を店員に認識されてるとうれしいものなんだよ
不特定多数の中からアテクシのこと覚えてるなんて…!みたいな特別感
あ、リア充のはなしなんだけどね
743彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 20:44:59 ID:q3u3Xvj8
お帰りなさい、たまに言われるけどバイトみたいに、ただ今戻りました〜って言ってしまったことがある…
色々話して結局フロアひとめぐりしてまた来ますって言った後
30分後くらいにまた行ったらもう忘れられてて同じ店員さんなのにまたイチから
話したのはちょっと悲しかったけど…
744彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 10:46:14 ID:CyL7EGJs
自分がたまに行く店は確かにちょっと自分より年齢層が下の人が購入層なんだろうなというお店。
そこの店員に「おねーさん」と言われる。
なんか馬鹿にされてる気がするし、そうでないにしても接客としておかしいだろ…。

欲しくてみてたロンTの説明してくれて、「変な話、最終的にはパジャマとかにできるじゃないですかぁ☆」買う前からパジャマ…

その店員がいるから行きたくない。
745彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 18:58:23 ID:9rAK4fYj
>>742
変な特徴捉えて覚えられてたら嫌だな
746彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 19:11:22 ID:gp2pUMWc
先日通り抜けするためにちょっとデパートを通った
その4時間後に今度はちゃんと見るつもりで寄ったら、ある店で店員が
「先程お通りになりましたよね?」って話しかけてきてビビった
「全体的なお色のトーンが素敵で、何よりお靴が可愛くて〜」とのことだったが、
何こいつら…いちいち通り過ぎる奴のファッションチェックまでしてんのか?
ちなみにその時のコーディネートが決まってるのは当たり前
センスの良いリア充に上から下まで選んでもらったから
しかし誰彼構わず見てるんだなぁってちょっと引いたわ
747彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 20:06:28 ID:dq8pSwcL
そういうのきもいよね
喜ぶとでも思ってんのかな??
748彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 21:02:21 ID:W5GRqnjj
マジでこれから何か変な接客されたら「パイパイナプ〜☆」って返そうかな…
749彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 05:22:45 ID:0YAU9tU+
昨日ル〇ネに服買いに行ったんだけど、店入って5秒で店員が寄ってきた。

それは別にいいんだけど、『それ似合いそうですよね〜!』とか『あっそのスカート気になりますか?そういうお色も似合いそうですよ』
とか、私が手に取る服全てに同じセリフ…

じゃあ似合わないのは?って逆に聞いてやりたかった
750彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:01:20 ID:lUbtjxMn
今日男の店員にお帰りなさいませ言われてあまりのキモさにすぐ店出てしまった
買う気で戻ってきたのに
商品までキモく見えてきた
751彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:25:59 ID:CGt8iDf1
パイパイナプ〜☆☆


レディースの店に男の店員がいるようになったのって最近だよね 一体どうしたんだろう
752彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:29:52 ID:MFt+uoyJ
寄ってきたら、見た気がしなくて買いに行ったのに帰りたくなるね。
圧迫したら買いたいどころかおなかいっぱいになって興味が失せる。雇われなのに偉そうな店員の店とかは入らないw
753彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:31:25 ID:tUA5ken9
男の店員て女の店員以上に苦手…
754彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 20:31:53 ID:/LFMJcrX
オーナーとか本部の人とかな?
ホスト系はキモいし、かっこいいのは気が引ける

男の店員ってその店の服着なくていいから金かかりそうもなくていいな
755彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 04:41:16 ID:bonCyYAe
>>744
私も初めて行った店で、同い年か下手したら年下であろう店員に「おねーさん」呼
ばわりされたことある。
たとえ年下でも同い年でも、初対面の客に対してありえなすぎて引いた。
なんであんな人種が仕事させてもらえるのかわからない。
756彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 13:42:28 ID:3hmNS7vR
ミロードのカジュアル系の店で服見てたら、
店員「ワンピ探してるのぉ〜?」
今時タメ口接客か、と思いつつ
私「あ、はい」
すると店員、私の顔を見つめていきなり大きめの声で

「だぁ〜〜〜〜!!」(いないいないばぁ〜の、ばぁの部分みたいに)

( ゚д゚)ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)???
意味がわからなさすぎて一瞬思考が停止した。
不快とか思う以前に、一体この人が何を思い何がしたくてはたまた何がこの人にこのような意味不明な言葉を出させるに至らせたのか、とにかく怖かったです。

その後は色んな服ごり押ししてきたけど、普通に人語だったので怖くはなかった。
757彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:20:17 ID:1AJl2G+P
原宿ラフォーレのオリーブ、このスレで気になって今日見に行ったけど
何も声かけられなかった
「いらっしゃいませーどうぞご覧ください」だけ

ついでに全品700円ショップの古着屋行って購入したけど、レジの女店員
「あーあーえーっとなんだっけー?」とかため息+呟きながらの対応
12時なのに12時40分に店開けるし、男の店員は携帯で電話してるしもうなんだかよくわからなかったw
安いからしょうがないかな
758彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:30:03 ID:pz3Cwu4u
古着屋の接客を気にするのはおかしいと思う。
接客しなくて良いが会計だけは間違うなってのが中古屋
759彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:35:44 ID:HQMQ1tv/
>>757
ごめんそれたぶんうちのみせwwww
760彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:36:08 ID:rxWiVEGU
>>757
怖すぎる
761彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:42:29 ID:TQwCSpCn
喪のくせにアパレルで接客やってるんだけど、店員の間では控えめなお客様はガンガンいってやれ!!みたいな感じなんだ
。だからきてほしくなかったらガン無視か嫌オーラだしてくれたらひっこむようにしてるよ。あとで悪口とか言ったりしてないから大丈夫だよ
762彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:51:20 ID:+Vy9NDsF
地元の駅ビルにすっごい可愛い店があるんだけど、そこに入ると必ず店員が寄ってくるからもう行けない…
763彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 14:57:23 ID:VsdvoLni
声かけられたくない時は、イヤホンしてるといいってなんかで見たことがある。
曲聴いてる→話しかけても気付かれない
と思われて、話しかけられる率が下がるみたい。
764彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:08:51 ID:94fwACLC
それ実践してる
音楽聴きながら入るとほんとに楽
765彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 15:41:46 ID:P+ejJ7it
初めての店で会計時
店「メルマガ会員の件はもうお聞きになられましたぁ?」
喪「いいえ(…誰に!?)」 
店「バーコードリーダーでこちら読み取って簡単な入力をしていただければメールが来るのでぇ
それを見せてもらえれば5パーセントオフになるんですぅー!」
喪「(うわぁ面倒くせー)今日の会計分もですか?」
店「もちろんもちろんー!どうぞー^^
あ、迷惑メール対策とかされてますぅ?」
喪「はい、してます」
店「あー!じゃあ無理ですねぇ
案内だけ入れておきますのでぇ!」
喪「はい(無理なんかーい)」

ちゃっちゃと買って立ち去りたいのでこういうやりとりが非常に面倒
もう普通に割引いてくれよ
766彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:00:09 ID:9tWLbNgC
昨日買い物に行ったんだけど、立ち寄った服屋で一目惚れした服が二つ出来てしまい、他にも色々服屋に寄る前に買ってて丁度手持ちが一着分しか買えるくらいしか残ってなかった。
それでひとつは取り置きにしてもらおうと思い、二人居た店員のうち一人に話し掛けた。
その人はこんな喪にも接客とても丁寧で「おお…!」と無駄に内心感激してしまったんだけど、もう一人が最悪だった。ずっと無表情というかふてくされた感じで口は真一文字、何ひとつ話さない。(「ありがとう御座います」とか)
優しい店員さんが私の支払いでレジ打ちしてたり取り置き用紙に記入してる時に、取り置きした服を床に落とした。

その時点で「ん?」と反応してそちらを見たら落とした取り置きの服を近くに積んであった段ボールの上に放り投げた。
で、ハンガーの方が大事なのかってくらい急いで拾ってた。

一着だけ買った服を袋に入れてたのもその店員だったんだけど、イライラしてんのか知らないけど服の前ボタンを閉める作業がダルいのかボタンが取れそうになるくらい掴んで閉めてた。
たたむ時もバサッバサッて服を会計台に叩き付けてる感じでもうヒヤヒヤしてた。

優しい店員がその袋受け取って「有難う御座いました、ご都合のよろしい時に(服を取りに)お立ち寄り下さい」と渡して軽くお辞儀して見送ってくれたのにすぐ横に居た店員はそしからぬ顔。
「有難う御座いました」も言えないのかとぶん殴りたくなった。


というか取り置きした服はあの床に落として放り投げられた現物を受け取らなければならないのだろうか…
767彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:17:19 ID:trO4j159
勇気出してしまむら行ったら
レジの人にすっごく嫌そうな顔されて舌打ちされた
怖すぎる
768彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:21:33 ID:w5cYU2sE
>>756
何それ…
なんか知らんがすごく怖い
769彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 16:27:19 ID:vwLubpFd
>>756
たぶん「そ〜なんだ〜〜」って言ったんだと思う。語尾の「だ〜」がやたらデカい声だったのでは?
770彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 17:19:08 ID:UJ9J35KQ
>>756の反応可愛いw
店員きめえw

>>766
服落とすとか無礼者すぎる!怒りが収まらないなら電話でクレーム入れたら?
771彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:01:09 ID:hipLnhRP
こないだ行ったことない店行ったんだけど店員さん最高だった
平日のヒマな時間だったんだけどべったりくっついて来たりせず、色々相談に乗ってくれた
2つの商品を悩んでたら、Aはこう使えてイイ、Bはこう使えてイイみたいに比較して色々言ってくれたり、コスパ的にもBだと思います!
とか衝動買いは良くない!みたいな感じだったw

おかーさんかよwと思いつつ楽しく買い物出来たよ
そこいらの店でも、いろいろ口出してくるなら、このくらい親身になってよねと思った

ちなみにオリーブなんだけど、評判悪いみたいだね
772彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 19:29:30 ID:SrMkVMpr
>>763

イヤホンかけててもガンガン話しかけられる…

めっちゃ服から出てるのに。


しかもガチで音楽きいてるから、

話しかけられても最初気づかない

ん?と思ったら戸惑った顔の店員さん

あ…なんかすいません…

のパターンになる。



もうこれから服買いに行くときはでっかいヘッドホンつけようかな…
773彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 20:14:55 ID:hoL/Ly2P
通販には頼らない?
私は移行しつつあるんだが。
>>771みたいな良い店員さんに遭遇してみたいよ…
774彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 20:32:08 ID:K5NJWnWr
○○とかお探しですかあ〜
似合いそう〜
こちら今日入ったばかりなんですよぉ
私が着てるのと同じでぇ
可愛いですよねぇ〜
私も同じの買っちゃったんですぅ〜うふふ☆
可愛い〜

羅列すると全く購買欲湧かんわ
これは…!って思うほど似合わないものに「可愛い〜」って言われると仕事とは分かっていてもすごい残念な気分になる
775彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 22:35:50 ID:fvTu23I8
>>774 そんなときはパイパイナプ〜☆

今日、服屋で靴を買ったんだけど…
店頭に出てた色のサイズ違いを頼んだら、店員が「少々お待ちください」って言って、その店頭に出てた靴を椅子の上に置いて行ったんだよね…
これから客が座って試着する椅子に靴を置くって… と、ちょっとびっくりしたわ
接客態度とかはすごく良かったから、なんつーか素で気がつかないんだろうな…
素人の接客を目の当たりにしました
776彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 13:59:28 ID:983EKwqY
私の友達は長い間、店員さんに話しかけられるのが苦手だった。

けど今は
一店舗目で相談しながら上から下まで買い、「これ着ていきます。」
二店舗目「このボトムに合うトップスありますか?」
三店舗目「(袋から買ったばかりの服を出し)ほかの店でこれ
     買ったんですけど、これに合う服ありますか?」って。

一人で選ぶということはまずしなくなってたよ。
しかし、この買い方すごいな・・・。
777彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 20:33:31 ID:PYsAj17k
今日マルイのカジュアルショップで試着してから買った時に
レジで店員が「最後の一点なのでこのままのお渡しになってしまうのですが〜」って
言ってきたんだけど、お店の入り口のマネキンが同じ服着てたから
最後の一点じゃないのでは…?っとなってしまった
わざわざマネキンが着てる服を脱がせて新しいのを包んでもらうのも悪いから
(他にも試着してる人とか何より自分も汗かいてたのが気になったから新しいのが欲しかったorz
)
そのまま買ったんだけど平然と嘘を言ってきたのに吃驚してしまった

最後に恒例のお出口までお見送り(笑)の時に店員も気づいて気まずそうにしてたけど
久々に後味悪い接客に遭ってしまった
長々とスマソ
778彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 20:49:19 ID:X0Y5E8N4
店員さんがしきりに話しかける人って気弱そうな人に対してなの?(買わせるため)
今日買い物してていろいろみてたら
「お姉さん花柄似合いますね!
このワンピースきてみませんか?
てか着てみてほし〜絶対似合う〜」などと延々と言われて断れなくて試着
着たのを見せたら「やっぱりいい!!」と違う店員さんまで連れてきてべた褒めしてくれた
そこまで言われて断れなくなってしまい結局買ってしまった…
まあ花柄ワンピース欲しかったから良かったけど

大分話がそれてしまいましたが、店員さんがしつこく?話しかけてくる人ってどんな人なんでしょうか
779彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 21:02:32 ID:2//tcF5s
試着室空くのを待ってたら今日恒例の「うわあ☆すっごくお似合い〜」を店員さんが言っててつい見たら全然その子に似合ってなかった
連れの子?も「…あんまり似合ってないよ、なんか太く見える」とかアドバイスしてたけど店員さんは「可愛いですよぉ〜」
結局その子は連れの子より店員さんの意見優先して買ってたけどやっぱりのせられちゃうんだなあと思った
780彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 21:10:05 ID:Ll4ST/jf
お世辞でも褒められるのは大変羨ましい
私は自分の容姿が酷すぎて
「何が似合うか」なんてもうわからないというか
自分で見ると何も似合わないとしか思えないので、

「この色は似合いますか」とか「どれが似合いますかね〜」とか
店員に聞くんだけど、

「あんまり似合いませんね」としか言われたことがない。
ある意味なんて誠実な店員だ、とは思うけどさ……
781彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 21:15:20 ID:ekQnDqmz
>>776
自分もファッションに興味持ったばっかのころは、
買った服を店員に見せてコーデを考えてもらったよw
だって自分で考えるより楽だし、おしゃれな店員のアドバイスは勉強になるし。
今は買い物慣れしてきたからやらないけど。

そう言えば、こないだコキュで靴を試着してるきれいなお姉さんがいたんだけど、
店員がそのお姉さんをべた褒めしてて、しまいには
「お姉さんみたいにきれいな人に履いてもらって、その子(靴)も幸せそうですね〜!」
だってww周りにいた他の客も思わず「は!?」って感じで振り向いてたよw
お姉さん居心地悪そうだったな〜…確かにきれいな人だったんだけど。
あんなに行き過ぎた接客は初めて見たわw
782彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 22:09:19 ID:UX5Bi29F
ジーナシスで客が入ったら
「あっえ〜〜〜〜〜〜」
って言ってる店員さん(女)がいた
そのあとどうぞご覧くださーい、って言ってたからいらっしゃいませの事だとは思うんだけど
聞いたときハァ?って思ったよ
783彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 22:54:53 ID:xhEXl/Vp
たまに見かけるけど試着室で試着してるとき店員が試着してる人に聞こえるようにわざと
「さっきのお客さん絶対あの服似合うってー」
と違う店員と会話する。で、試着室からでたとき店員二人で
「わぁーすっごいお似合い」とか言って購買欲を注いでた。
どんな子かな?と思ったらやっぱり見た目気弱そうな喪っぽい子でした

長文失礼しました
784彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 23:09:55 ID:Z+hNV063
>>780
ごめん、なんか失礼だけどちょっとワラタ。
780さんは性格よさそうな感じがした。
あんまり似合いませんねなんていう店員いるんだ。
失礼しちゃうね。
私も自分に似合う服わからん。
何着ていいか何買っていいかわかんなくて家に服ごっちゃーってなってる。
ディグレースってブランドが好きだけど、
そこの店員よく教育されてるのかすかさず寄ってきて
絶対買わす!みたいな雰囲気でうっとうしい。
うかつに店に入れないよ…。
785彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:42:09 ID:642BwRcG
私、あんたたちから見たら完全に所謂リア充で美人でスタイルいい、服屋の店員なんだけど。29歳だからババアって言われるかもだけど、キャリア9年のベテランなんだわ。で、なかなか高い(客単価6万位)、且つ、感度高い人向けのブランド店なんだわ。

で、はっきり言う。

『店員がウザい』
とか言う人、あからさまに態度に出す人に限って、ブスでダサい!

ちゃんとコミュニケーションとって、意見を聞き入れないから、そんなみすぼらしい外見になるんだって、心底 思う。
あ〜あ…今着てるそんな変な服脱いで、これ買って着て帰ればちょっとはマシになるのにって。

だいたいオリーブだのローリーズだの、やっっっすい店で、接客の質を求めるのがまず馬鹿。

ちゃんとした店のちゃんとした店員を選ぶ。まず、そこから。

私、ブス大嫌いだし、性格悪いだろうからプライベートだったら喪女なんて絶っっっ対に話しかけないってかまぁまず苛めるだろうけど、ブスやピザのSランク顧客(年間150万以上購入客)いっぱいいるよ。はっきり言って、最初に会った時より本っ当にマシな見た目になった。

やっっっすい店の文句言うのは馬鹿、ちゃんと店選べ。
786彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:43:58 ID:wTNExbp/
なにこのデカイ釣り針
787彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:45:49 ID:T4mZtFE+
785
どっから湧いた?
788彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:47:44 ID:NLXZC5HF
やっすい粗末な店の店員に対する文句を聞いたのに、
自分の勤めるハイセンスな高級ブランド店に文句言われたかのごとくの鋭いキレ味。
789彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:47:56 ID:Ct+5k//G
誰か釣り針のAA貼ってw
790彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:49:58 ID:wTNExbp/
つーか店員が来るのはむしろ羨ましいよ
私誰も寄ってこないもの
791彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:51:33 ID:T4mZtFE+
                           |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
792彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:53:20 ID:QbGdj8Oz
あーそろそろアウター買わなきゃだな…
けどアウターはさすがに通販怖いよねorz
どうしよ
793彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:06:28 ID:Ct+5k//G
>>791
ありがとうww
794彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:13:51 ID:HOqwgdUi
>>785
29歳の婆うるせーヨ!

でも確かにオシャレでキラキラしてる子は店員あしらうのもうまいし、逆に会話楽しんでたり、利用出来てたりする。

ちょいダサな人は挙動不審になる。
喪女とか関係なくね。

まあとにかく>>785は逝ってよし
795彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:15:53 ID:642BwRcG
いや〜なんかさ、喪女=ブス兼ダサい(で当たってるよね?)そして安い服しか買えない分際のくせに、随分とまぁ偉そうですこと…と思ってw

お客様は神様です?ふざけんな、ブスでダサくて妙なクレーマーな奴なんていらねぇよw

まぁさ、ブスでダサい奴が一旦 心ひらくと、物凄い金額おとしてってくれるわけよ。

そりゃそうだろwそのブス面に似合うものだとか、その体型が収まるもの見つけるorお直しできる技術は相当なもんだよ、他店じゃあ無理だわなぁwww

大体、ブスとかピザは卑屈すぎ。話し方も変。面倒くさい。未熟なスタッフじゃあついついイラッともするでしょうよ。

私の場合は仕事では完全に隠し通すけど、プロだから。
796彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:17:27 ID:wTNExbp/
この店員うぜえ
797彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:19:18 ID:642BwRcG
>796

今は仕事じゃないんでw
ウザくなってみたwww
798彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:19:54 ID:HOqwgdUi
>>795
ショップ店員は底辺
799彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:20:42 ID:1Udd54VR
やたら改行するやつってなんでこんなうざいのか
800彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:23:43 ID:642BwRcG
>798

残念。

底辺はブスでダサくて卑屈で安い店の幼いバイト店員の文句言ってる、職場では無能って言われちゃってる喪女のほう。

女は美人でスタイルいいだけで価値あるからね、頭の具合はどうあれ、底辺ではない。
801彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:26:19 ID:wTNExbp/
スタイルの良さと美貌と若さとセンスでそこに立ってる
ショップ店員って、
歳とってターゲット層からpgrされるようになったらどうなんの?
傘下のオバ向けブランドに左遷させられんの?
802彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:26:22 ID:T4mZtFE+
>>800
日本語でおk
803彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:29:09 ID:4T/3VYWa
しかし貴女がプロであることは全く関係ないのだ
何故ならばここは服屋の店員うぜーって言うスレなのだから
プロが鼻息荒く持論振りかざしてもここじゃ全くの無意味なのだ
何故ならばここは服屋の店員うぜーって言うスレなのだから
804彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:29:12 ID:mZv7YeXZ
自称プロだろうが
こんな底辺板で何言ったところで…

リア充で接客もスマートな店員はこんなとこに書き込まない
805彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:31:25 ID:642BwRcG
>799

どうだろね。会社によるかと。
しかし今時代、店頭立てなくなるくらい醜くなんて、50近くならない限りならないでしょ?
よっぽど若者向けブランドでない限り、店頭立ち続けるんじゃない?本人の希望もあるだろうけど。
806彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:31:32 ID:Pikz5Mnq
褒められたい店員が多くて困る…服は褒めるけど。
なぜ客の私が気を使って店員のフォローしなきゃならないんだ全く…
リア充店員は十分可愛いんだから自信もてよ!


私はほぼ通販だが、お気に入りのお店にそれを着ていくと
どこで買ったか聞かれるのが嫌。通販て言うのが引け目を感じてしまうから言うのが嫌なんだが
通販好きな店員がいたから安心した
807彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:35:22 ID:642BwRcG
>803

おっしゃるとおりwごめんなさい!
ただあんまりにも喪女たちが馬鹿みたいに偉そうだからさ、ちょっと腹立っちゃったw


>804

あんた、働いてる?馬鹿みたいな決めつけやめたら?
リア充でスマートな店員だって、仕事じゃなけりゃデブス苛めたくもなるんだよ。
808彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:37:58 ID:T4mZtFE+
このスレの喪女のどこがそんなにえらそうなのかよくわからない。
服屋の店員が頭がよくないのだけはわかった。
809彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:38:05 ID:d77x4Qld
29歳にもなって…
810彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:40:53 ID:7GD6NUtT
自意識過剰すぎて気軽に試着できない。
店員同士が笑顔で会話をしていると
自分のイモっぽさをネタに談笑しているのか思ってしまう。


その後本屋に入ると精神が急速に安定する。
811彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:41:18 ID:642BwRcG
>808

頭の良し悪しって何基準?
学歴なら恥ずかしくない程度だし、頭悪かったら販売なんて9年もできないよ。

頭が悪いんじゃなくて、性格が悪いんじゃないかな。
812彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:42:19 ID:642BwRcG
>809

大人だって、匿名で他人を傷つけたくなる衝動があるよ。
813彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:43:31 ID:wTNExbp/
29歳が本気で焦ってるのはわかった

いろいろ辛いんだな
814彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:43:36 ID:BCxgUrb/
とりあえずLR読めないのは頭悪いんじゃないかね
815彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:47:08 ID:642BwRcG
>813

あんた相当の馬鹿?年齢を言えば悔しがるとでも?焦ってるって何に?辛いって何がが?

むしろお前がきったない自分の見た目に焦れよ。辛い人生だからって、そんなこと言うな。
816彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:48:15 ID:642BwRcG
>814

ごめん、LRって何?わかんないや。頭悪いかも。
817彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:48:50 ID:wTNExbp/
ローカルルール
818彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:49:13 ID:T4mZtFE+
>>815
図星 m9(^Д^)プギャーーーッ
819彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:53:02 ID:xPDV0rUv
とにかく815が余裕のない人間ってのはわかった
820彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:54:07 ID:0Bnogy9E
今日ふらふら立ち寄った店にかわいいジャケットがあった
友達と買おうか迷っていたら、店員が寄ってきて「とにかく安くなる!」を連呼してきて、ちょっと悲しくなったよ
もっとこう、どういう服に合うとかそういうアドバイスが欲しいんだよなー
821彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:56:06 ID:T4mZtFE+
   ∧ ∧  >>815
   ( ^Д^) プギャーーーッ
  _| m9/(___
/ └-(____/


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
822彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:56:29 ID:Yhg7vdIG
>>810
あー分かる
だが私本屋行くとウンコ行きたくなるんだよなー
印刷のインクの匂いの仕業らしいんだけどね
823彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:56:36 ID:642BwRcG
>817

ああ!なるほど。教えてくれてありがとう。
そうだね。その通りだね。ついつい長居しちゃった。

とにかくさ、店員にうざーってなりたくなかったら、安い店には行くな。そんなとこ給料安いんだから店員だってそれなりだ。
ある程度の店を選べば、懇切丁寧だよ、仕事だもん。
私はデブス嫌いの性格最悪だけど、仕事上は誠意をもってやるよ。

うざーって思いながら買い物したって金をドブに捨ててるようなもの。素敵にだってならないよ!

あと苦手だろうけどがんばって意志・希望は伝えな。いい給料もらってる店員はやっぱりいい仕事するよ。
824彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:59:13 ID:nNKZmmlk
29の店員なんて若い子に馬鹿にされ放題だな
825彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:59:47 ID:BCxgUrb/
長居も何もそもそも投稿禁止なわけで
826彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:02:33 ID:xPDV0rUv
勘違いってこわいね
実生活でも嫌われてるのに気付けてなさそう
押し付けがましいし気持ち悪い
827彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:03:17 ID:642BwRcG
>824

なんか可哀想な発想。
あなたも年とるんだよ?

ま、うちは10代とか20代前半の馬鹿で貧乏な子は来ないから、30代店員でちょうどいいんだけどさ。

知ってる?美人だと29歳でもとてもチヤホヤされるんだよ?あ、喪女だから知らないか。
828彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:03:50 ID:d77x4Qld
でも久々に痛い人きたね
しかもリア厨ならまだしも、三十路間近でここまでの人はなかなかいないよw
ちょっと面白かった
829彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:04:47 ID:1hQAq1jA
>>822
ええっそんな人自分以外にもいたんだ!
自分だけかと思ってたーそんな理由まであったのか
へぇ〜なんか嬉しいな〜
830彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:07:45 ID:BCxgUrb/
まあ実生活のこと言うのはよそう
喪女も高学歴率高いのに対人能力はダメダメですから
私は話しかけられるの怖いから店員を避けながら狭い店内をうろうろしてるw
831彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:08:03 ID:xPDV0rUv
とにかく自分がかわいいってことを主張したいんですねわかります
支離滅裂
832彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:09:39 ID:nNKZmmlk
明日月曜なのにこんな深夜に喪女板にきて安価つけて
長文レス書いてる粘着質な人が働いてるなんて
到底思えないんだが

明らかにニート
833彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:10:23 ID:Yhg7vdIG
>>828
うん面白ろいよね
きっと2ちゃん初心者なんでしょう
こういう人に限って職場で陰で省かれるタイプだよね。しかし自分は美しいと勘違いしてるダブルパンチ
834彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:10:50 ID:NLXZC5HF
てかストレス溜めこみすぎだろ、わざわざこんなとこきて説教たれてるとかw
リア充ならリア充らしくスイーツ食ってちゃんと息抜きしろよww

薄利多売の大衆店と違って、
一着一顧客の利益がデカい高級店じゃ、ちょっとの傲慢も命取りになるもんなあ。
ちゃんとプロとしての接客魂持ってるあなたみたいな店員さんに現実で話しかけられたなら、
いくら総じてコミュ力低い私ら喪女でも、ウザいと感じる事なんか無いと思うよ。
ただ、ここは完全に場所が悪い。喪女板だからね。
非喪女が来たらしっかり噛みついて追い出さなきゃ、住んでる土壌がごちゃまぜになるでしょ。

今勤めてる対象世代の店で通用しなくなったら、
成金のおば様や価値観の凝り固まったお婆様とか更なるツワモノを顧客に抱えた
トップレベルのショップが待ってるんだろうし、
喪女にはたどり着けないような更なる高みを目指して頑張れー。
835彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:17:42 ID:Ct+5k//G
面白かったけどもっと盛り上がってほしかったって思っちゃう私は悪喪女
836彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:49:19 ID:i5affgCZ
こんなカス店員ばかりじゃありませんので皆様誤解しないでくださいね

837彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:56:08 ID:g4+BAI8x
高級店かどうかは知らないけど、この間親戚の結婚祝い見にコーチに入ったら
しつこく纏わり付かれてひっきりなしに話し掛けられてびっくりした
こんな貧乏そうなモサい学生にまで付き纏うなんて本当に不況なんだなあ
838彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:01:30 ID:Yhg7vdIG
>>837
ていうかそんな格好だから何か理由(友達の結婚式とか)があって店に来てると踏んで
それなら是非ともうちの店で買って下さい!的なノリで付きまとったのではないでしょうか
839彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:09:02 ID:fbm3LIex
最近服屋の店員がよく見たらかわいくないことに気づいた…
840彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:09:20 ID:642BwRcG
>832
馬鹿か。接客業は平日休みだっつーの。

>833
世渡り上手だからそれはない。そんなこと言われたって、美人なのは事実だから仕方ない。

>834
イヤミ交じりにどうもありがとう。
リア充だからSEXしてたよ。

寝オチします。
ブスのみなさん、オヤスミノノ
841彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:11:22 ID:g4+BAI8x
>>838
そうかも
でも他にもいかにも冷やかしのだらしない恰好(すっぴんで足元サンダル)のおばさんとかにも声掛けてた

高級ブランドも不況で売上3割減とからしいし楽じゃないのかもね
842彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:12:53 ID:642BwRcG
あ、あと>836、偽善はヤメロ。仕事じゃなかったら誰がデブスで卑屈な面倒くさい女に構うもんか。仕事だから、本音隠してみんなやってんだよ。多かれ少なかれその意識は誰もが持ってるはず。

ではノシ
843彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:16:05 ID:aZHTDDSi
とうとう最後まで安価がw
844彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:18:27 ID:nNKZmmlk
最後まで頭悪い文だったな
845彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:23:57 ID:Yhg7vdIG
でもまだ見てると思う
叩かれてるのを逆に楽しんでたりして
846彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:26:26 ID:p/l2APIL
たぶん叩かれてると思ってもない
847彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:35:00 ID:GRmmQoy6
まるで化粧板のよう
848彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:37:25 ID:ShEHzR50
しかもいい歳してSEXを自慢げに書くなよw中学生かよw
849彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 03:56:04 ID:Yhg7vdIG
処女なんだと思う
て私もだけど
850彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 04:04:19 ID:jVbrd9/o
>827は精神に異常をきたしてる人なのかな?

勝手に自分を美人と思い込み、周りがチヤホヤ?いいえ周りは気を使って妙齢のあなたの為に腫物に触るように接してるだけです(確実に周りにストレスと精神的疲労を与えてます)

三十代がまだ若いとでもお思いですか?いいえ大半の男性は三十代以上の女性は恋愛対象外ですよ。
いつまでも過去の栄光にとらわれてありのはみっともない事です。
今の現実の自分を思い知れば喪女とさして変わらないはずでは?
最近、多いんですよね低スペックなのに自己評価だけは高い三十代女性。
851彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 04:08:44 ID:tu+b/kNy
結婚に行き遅れてるババァだから焦ってるんだろ。

焦るババァは恐ろしいね…
852彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 04:34:13 ID:NLXZC5HF
溜めてたもの吐き出して冷静になったのかと思いきや、
喪女の遠吠え相手に、ここまでムキになるあたりがなんかね・・・。

30代の店員が浮かない感じのハイソな服屋に行くデブス、
しかもそんなとこの綺麗な店員に平気で不快感を態度に出せる、っつったら、
おどおどしてるチキンなモサ喪女じゃなくて、何故か男の絶えない性悪モサビッチな方面が浮かぶんだけども。
自分が金も無いのにそんな店うっかり入ったとして店員さんに話しかけられたら、
全力でヘラヘラヘコヘコしつつ即刻退散するw

古着屋の店員さんなんかが、むしろつれないほどお客に一切ノータッチで気楽だ。
値段高いところでも、常連さんと話しこんでたり店内で裁縫してたりしてその隙に店内ガン見できるしw
853彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 07:13:06 ID:O6TX0tGr
呉服屋で若いからって理由でやたらとピンクばかり持ってくるのやめて…
確かに歳取ったら中々明るい色着れなくなるけど
だからって今無理してそんなの着たくないし勧められても困る
854彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 07:39:26 ID:aZHTDDSi
ホントにどうでもいいんだけど
セクロス直後の女に余韻もへったくれもなく喪女板なんか覗かれてる男カワイソス
855彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 08:43:15 ID:642BwRcG
>850

あのね、年齢気にしなきゃいけないのは、ブス〜普通顔までだよ。
私が喪女=デブスって先入観があるように、妙齢=焦っているっていう偏見は根強いのかね?あんたたち女自身がそんなこと言っててどうするんだよ、自分も妙齢にいつかなるんだよ。
喪女だから知らないか、30代女はモテるんだよ?バツイチとか訳あり物件が多いそうだがwww

856彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 08:50:46 ID:642BwRcG
>854

余韻とかwwwwww
なに?あんた処女?
同棲して毎日のようにSEXしてると、そんなもんとっくになくなるもんですよw喪女には一生わからないだろうけど。

まぁ私 外面は完璧だから、余韻wでイチャイチャして彼を寝かしつけてからの携帯いじりだけれども。
857彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 08:58:26 ID:642BwRcG
>851

行き遅れwwwババアwww
それ言えば悔しがるとでも?w
なんか滑稽だよ、そのステレオタイプな言い種。
この晩婚化の昨今にまだ本当にそういうこと思ってる、しかも女、まがりなりにも一応女、どブスだけどかろうじて女、がいるんだ…
858彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:01:18 ID:642BwRcG
>848

自慢げ?

事実だからさらりと伝えただけ。

>849

残念。はずれ。
残念。あんたは一生処女。
859彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:03:01 ID:8S2Ecln9
底辺店員がお目覚めか(笑)
860彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:05:54 ID:Yhg7vdIG
ここまでねちっこい女久々にきたね
もう顔と自分がオサレなのか晒してとっとと去れよ気分悪いしもう飽きた
実生活でもこんなねちっこい女は男にも煙たがれますよ。こんな事言ってもあんたはまた反論するのかもしれんがな
まぁうちら喪女の安っぽい挑発にいちいちと噛みついてくる辺りよっぽどプライド高いのかな?
アラサーでこれだけプライド高い女って本当勘違い多いよな。モテるならとっとと男にまんこ舐められながらアンアン言ってろや
861彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:34:45 ID:JIxp4brf
顔とスタイル晒さなきゃ、いくら美人美人言っててもあくまで自称でしかないわなw
残念だが説得力も信憑性も皆無。
862彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 10:15:11 ID:aZHTDDSi
処女w
ホントに男可哀相だな。
863彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 12:28:02 ID:tu+b/kNy
>>857
あれ?また来たのww

こんなとこばっかいるから結婚出来ないんだよ〜。
早くあ肌の手入れでもしたらー?
864彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 12:53:45 ID:642BwRcG
うわwwwブスたちなんか勢いついてるwww
挑発されようが論破されようが、絶対的に自分のほうが優秀なのは事実だから、ニヤニヤしちゃうよwww

でもここ見て、生意気なデブスがより一層嫌いになっちゃった!
へりくだって遠慮しながら生きなきゃいけない立場のくせに、一人前に偉そうなこと言ってんじゃないよ。
だから決めた!これから仕事以外で知り合った生意気なデブスは、力の限り苛めて虐めぬいてあげるw
私その辺うまいから、バレないように、周りには絶対自分のほうが信用されるように立ち回って、勝ち気なデブス追い込んじゃおうwww
やばいw楽しみwww氏んじゃえwwwwww
865彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:00:09 ID:T4mZtFE+
>>864
はニート喪男が釣りしてるだけ。
みんな釣られるなよ。
866彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:13:18 ID:/SzaVlb2
こんなやつ構うほうもどうかしてる
867彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:14:37 ID:8S2Ecln9
昼にまで登場ってことはランチ一緒にする友達いないんだねブス店員は
868彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:50:41 ID:nIZWUxf2
うわwwwブスたちなんか勢いついてるwww
挑発されようが論破されようが、絶対的に自分のほうが優秀なのは事実だから、ニヤニヤしちゃうよwww

でもここ見て、生意気なデブスがより一層嫌いになっちゃった!
へりくだって遠慮しながら生きなきゃいけない立場のくせに、一人前に偉そうなこと言ってんじゃないよ。
だから決めた!これから仕事以外で知り合った生意気なデブスは、力の限り苛めて虐めぬいてあげるw
私その辺うまいから、バレないように、周りには絶対自分のほうが信用されるように立ち回って、勝ち気なデブス追い込んじゃおうwww
やばいw楽しみwww氏んじゃえwwwwww


だっておwwwwwwwwww(AAry
869彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:52:54 ID:xPDV0rUv
みんなどこから釣りだと気づきました?
私は795あたりから釣りだなと

実際にこんなに頭悪い人っているのかね
いたら悲しいわ
870彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 13:55:37 ID:4Ng4nCIb
ちょ、論破されてたんかいw余裕ねえww

服屋の話してるところで、アラサー独女の性生活草生やしながら語られてpgr以外にどうしろと。
てか美人のくせにそんなにプライベートな知り合いにデブスが居るとか、
ニセセレブの木嶋容疑者と同じ世界の人?
それとも、接客のプロって設定がぶっ飛んだか。
871彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 16:32:42 ID:wTNExbp/
でもさあバブルが崩壊したとはいえ
今に比べればまだまだ日本経済がましだったころ、
当時親元で今よりはまだお金に余裕のあった私が
高価なブランド店とかに入っても、
どこからも基本丸無視されましたよ。

最近は高級店も、常連でもない貧乏くさい喪女に
店員がまとわりついて話かけてくるのか。
なんというか、落ちぶれたなあ、って思う。
不景気だねえ。

以前私ひとりではとても入れないような素敵な場所の
素敵な服屋に、リア充可愛子ちゃんな友人の付き合いで入ったら、
明らかに年下の男性店員がタメ口で話しかけてきて、

友人は買うつもりだった服を畳み直して置いて、
「初対面のあなたにそんななれなれしい口を聞かれる筋合いはない」
って斬り捨てて出てきたのを見たことある。

マニュアルなんだろうけど、年上にやっちゃダメだと思うな私も。
まあ私はそこでも無論丸無視されたわけですが。
872彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 19:28:58 ID:aZHTDDSi
そうかなー、今でも割とあるよ。
うちの父が服選びたいっていうから同伴したら、ラフな服装(アバクロとか)だったからかかなり店員の態度がナメてた。
父が明らかに不機嫌な顔しながら30万のジャケット現金一括で買ったら「ヤベえ!」って感じでガラッと態度変わったけど、当然機嫌は直らずメンバーズカードの記入も断ってさっさと店出てってた。
後日店前を通りかかったら、私はただの娘なのにすげー営業スマイルで寄ってこられてワロタw
873彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 00:30:44 ID:ztelQxGw
父かっこいいwww
英語みたいに店員に話しかけられたときの決まり文句があればいいのにな
見てるだけですって日本語で言うと帰れって思われそうだし
874彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:12:25 ID:bX77sAQ4
マンドクセー女たち
875彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:46:10 ID:fcL2mrEZ
商品の話とか聞くのは好きだけど着てる服を褒められたときとか何て言っていいかわからない
「あぁ!ありがとうございます!」でいいのかな…褒められ慣れてない
>>64とまんま同じ

たまーに全然探しても無いものをわざわざ別の棚から持ってきておすすめしだすとウザイ
けど普段行く店の店員さんはあんまり話しかけてこなくてニコニコしてて好きだ
876彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:57:48 ID:KtljoS8a
久しぶりにこのスレ覗いたが、すごい奴が居たんだなw
なんか笑えたわ
877彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:58:37 ID:vas+10tu
>>875
そういうのはたいていお世辞だから、あまり焦らずに、
逆に店員に
「店員さんの服の方がかわいいです〜!(満面の笑み)」
って行ってかわせばいい。
878彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 08:37:54 ID:g6LDIpwD
>>877 そんなこと言ったら途端に店員の自分語りが始まるだろ…
「これ新作でぇ〜」「色ちがいもあってぇ〜」「スッゴい人気なんですよぉ〜」「ご試着なさいますかぁ〜」「お買い上げありがとうございましたぁ〜」「パイパイナプ〜」
879彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 13:14:56 ID:vas+10tu
そんな話聞く前に去るんだよ。
あはは〜って。
そんな話聞いてたらキャッチにもつかまるんだろうなぁ。
880彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 17:03:52 ID:8O7NwKCV
パイパイナプーの不意打ちwwww
881彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 22:45:11 ID:sHxEAGDw
私服屋だけど、おしゃれな人はほっといても買うから
ちょっとした声かけくらいしかしない。
逆にお前らみたいな喪女は、ほっといても絶対買わないからゴリゴリ押し売りする。
それで嫌がられても、どうせリピートないダサ客だから問題ない。
ごり押しが成功したら、1回買った店は買いやすいってなもんでまた買いに来るし
んで、名前でも覚えてあげれば浮かれてホイホイ大量に買っていくから。

はっきり言って服屋なんておしゃれな客相手じゃなくて
いかに喪女にバカバカ売りつけるかだよ。
しかも売れ残りをね。

実際服屋からも搾取されてるかわいそうな喪女見てたら笑いが止まらんわ。
882彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 23:02:38 ID:kdHvcWC6
パイパイナプー
883彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 10:24:00 ID:yDcK0jx4
>>881
ペロペロペロ
884彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 22:44:34 ID:1V6SlzGa
確かに店員に接客されて買うのは喪女だよね。
おしゃれな人は店員の言葉に耳は貸しても、騙されない。
店員も下手なことは言えないしね。
885彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 22:58:18 ID:EhqH9iaA
>>881
これコピペの改変だよね おまえらキモオタは〜ってやつ
886彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 22:59:16 ID:3BbGVBgk
むしろ喪は警戒して逃げるだろ
お洒落リア充は鬱陶しがる

何のために店員いるの?
887彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 23:24:03 ID:7U1+pJnU
たしかにw
奴ら何でいるんだ。
888彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 23:37:43 ID:C9eS+WEk
いらないよね店員 セルフレジにしてほしい 人件費かからない→価格下がる→売れる いいことずくめじゃんwww
889彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 23:43:30 ID:d8FiLU9M
店員から逃げるんだけどいつの間にか側にいて怖い
たまにたえきれなくて「じゃあそれも…」って言ってしまう
明らかにカモにされてる
890彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 00:09:25 ID:wAUr/uXA
見本だけ並べてあとは自動販売機みたいにすりゃいいのに
891彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 00:39:17 ID:KmKwpofc
ぁーいいねそれ
ていうか狭い店内に店員が4人とか暇そうにしてると
人件費バカになんないだろうなぁと心配になる
892彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 02:29:56 ID:uHQnQVPK
しつこい店員には服ヲタのふりで対抗だ
パターンがどうの縫製がどうの生地がどうの質問攻めだ(ファ板の受け売りでOK)
大抵ウザがって話しかけてこなくなる
タグを見てMADE IN CHINAなら「デザイン良くても日本かヨーロッパ製以外は買わないんでwww」で即離脱も可能だ
893彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 02:38:10 ID:cio7Gy3I
>>892
そんな度胸あるなら店員に目ぇつけられません
894彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 06:22:15 ID:XZmKEZTr
あくまで私が好きな複数のお店の話だけど
23区内より23区外の店舗のほうが接客がいい。
新宿とかだと人も多いから適当くさいし在庫聞いてもあやふや
895彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 07:47:08 ID:XoUlKOQK
他スレでも書いたけど、○ニーズで嫌な思いをした。
とりあえず「いらっしゃいませ」がなかったのは別にいいとして、私が服を広げて見ていると
何度もその周辺を往復してバシバシぶつかってきたり、こっちが畳んだ衣類を溜め息つくような感じで
畳み直しにきたりしてた。試着したいなと思ってその店員さんに試着していいですかと
尋ねてみたら、「・・あ?試着?あっちです(試着室の方向を顎で指すだけ)。」
常にイライラしてる感じだし目も合わせてくれないしで悲しくなった。
でもその店員さんを見かけたのは一度だけで、すぐにお店からいなくなってしまった。
服屋であんな対応されたの初めてだったからショックだった。
896彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 08:40:42 ID:KmKwpofc
私もハニー○で嫌な思いしたことある。
試着室に入るときに靴を脱ぐと、店員さんが揃えておいてくれるんだけど
そのハニー○の店員は 自分の足で 私の靴を揃えてた。

触りたくないならやらなくていいのに

ちなみにお局っぽい40代くらいのオバサン店員だった。
897彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 21:23:23 ID:Jz/VCWKg
店員に話しかけられて、2点で迷ってたところを
2点ともめちゃくちゃ勧められた。正直2点とも買いたかったけど・・・w
店員の言った通りに買うのがイヤで1点だけにしてしまった;

違う服屋では、店員:客(自分)=5:1で服を取るのも緊張して全然見れなかった;
898彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 00:35:22 ID:xTdDsf8d
喪女きめぇWWWWW
899彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 14:01:10 ID:9Rs2Hsmr
出会うな〜らイケメン♪wwwwwwwwwwwwwwww
900彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 17:56:33 ID:HpjZA/sO
褒めるのは下手だけどごり押しはしない店員が好き
どっちの色が似合うかはっきり言ってくれるし
そういう人に声かけるとごり押し店員が なんであいつが!?って顔してておもしろい
901彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 15:14:56 ID:GH5hGcL1
場違いってわかっておきながらもスイーツ御用達CanCamブランドのある店に行ったら
かわいらしい店員さんがついたんだけど
なんともまあかわいらしい店でクリスマスにはこれ着てみてはどうですか〜?とか
お付き合いされてる方と☆キャピっとか言われて
いませんよ→一人もですか!?→はいー
って流れになったんだけど、何故かむかつかなかったわ
いつもならムカムカするはずなのに・・・店員がゆうこりんに似てた
902彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 16:52:42 ID:/l7MUdY5
>>901
なんか和んだわw
一人もですか!?にふいた
903彼氏いない歴774年:2009/11/08(日) 23:22:26 ID:8ZmzG47U
なんか分かるかも
自分とかけ離れすぎてると逆にムカつく気すらおきない
904彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 19:40:07 ID:sZ/oax9M
今日行った服屋の店員さんは喪っぽくてよかった!
親近感からかサイズ大きいとか言えたし

可愛い店員よりも喪店員を増やしてくれ…
905彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 21:17:16 ID:+sGsxAqn
アルシーブって言うローリーズに雰囲気似た店の店員さんが
化粧してるかしてないか分からないくらいで黒髪ロングで喪っぽかった
その店員さんに無地のロンT何色喪ってます?って言われて、白と黒だけ、って言ったらマジですか!?と本気でびっくりされてどっか言ってしまった
友達がその店好きだからついてきてて、私はただぷらぷら見てただけなのに
906彼氏いない歴774年:2009/11/09(月) 22:48:32 ID:DzO9nPdB
ここで散々言われてるオリーブをちょろっと覗いたら、確かにすごい勢いで迫られたw
「お客様はこちらのお色の方が似合いますよぉ〜^^」恥ずかしいからあまり見ないでくれ…
ネックレスとかを眺めてると「小物が気になっちゃう感じですか〜^^」別に何見ようといいじゃん…
他の客に話しかけてる隙に逃げてきた
907彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 00:53:23 ID:ZO6ww7Lu
>>905の喪ってますに地味に吹いたw
908彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 18:50:18 ID:A4KIPSSv
服屋じゃないけど、靴屋でブーツ試し履きしたいのに店員がすぐ寄って来るから嫌だ
入らなかった時に気まずいから、どっか行っててほしい
909彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 19:20:52 ID:z+97T7XE
リズ○サに行ったとき、可愛いのに声ガラガラな店員さんが近づいてきて
「なんかうちの店のイメージじゃないですよねーwww」ってpgrしてきた。
私もそこで何も言わなきゃいいのに、
「そうですよね。ここの服着てるの中学生ばっかだし」と言ってしまった。
なんか店員すごい形相してた気がするけど普通に買い物して帰った
910彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 11:35:57 ID:NkiCHIT1
喪のくせにギャル服が好きなんだけど昨日d.i.aよったら店入った瞬間さっそくよってきてどこの大学かとか大学はどこにあるのかとか四大ですか?とか関係ないような話ばっかりしてきた。
しかも学校の帰りだったから適当な格好で行ったら店の服手にとるたび「お姉さんそんなの着るんですかー?!チョーいがーい☆」みたいなこといわれてムカついたから何にも買わずにすきをみて店でたよw

長文ごめん。
911彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 19:29:21 ID:iN5vkTqU
>>897 客と店員が1:5 あるあるwww
客がちらほら入ってるから安心…と思って足を踏み入れたのに、全員店員だったときの動揺は異常
912彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 01:18:37 ID:wCnV4Cee
あげ
913彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 02:40:50 ID:fkPO0WYG
>>906
気になって寄ってみたけど私は何も言われんかったな。
余りにも傾向の異なる格好していたからか……。


個人的にワールドワイドラブの店員がムカつくなー。しょっぼい質の癖に態度だけはでかい。
うちの近所の店だけかも知れないけど。
914彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 06:54:28 ID:xt/vGUs1
自分の理想の服に近いブランドがあって可愛いんだけど、店員が会社の方針なのか粘着が多い
2ちゃんにその店のスレがあるんだけど、店員の態度がテンプレとなってる
でも服はかわいい。でも質がよくない
前に1回洗濯したら穴あいた、高い店なのに
でも服かわいいからつい買っちゃう…雑誌で人気出てから質悪くなった
915彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 07:42:40 ID:QGwZMOz4
スナイデルはガン無視されるな
ブスが見に来てすいませんでしたー!!
916彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 08:26:11 ID:wpo7Xbip
>>914
kwsk
917彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 08:45:29 ID:DGLMYZ/v
父の服買いにコナカ行ったんだけどそこの男性店員も寄ってきて「それお安くなってますアッハハー!」
とかなぜそこで笑うのかって場面が何度かあった
どこに行っても着いてくるし背広着こなしてるから惚れてまうやろー
918彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 15:53:58 ID:C3W6ZdwH
ローリーズファーム、ヘザー、アズノゥアズ、ジーナシス 他
どこの店員にも一言も声をかけられなかったww
そんなに自分はひどかったのか…
919彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 17:21:20 ID:uJUX4ctS
>>909
何というGJ

吉祥寺パルコ怖いよパルコ
920彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 18:25:19 ID:xsQTT7nk
>>918
私もローリーズやジーナシスで声かけられないw
だがそれでいい。声かけられても返事に困るしな

>>919
何かあったのか?そこ通り道だから気になる
921彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 23:32:48 ID:POGnkMVC
156 彼氏いない歴774年 sage 2009/09/17(木) 01:04:57 ID:aB5kMcYk
喪だがショップで9年働いてるよ。どんなに店員が嫌いな客でも仲良くなって買ってもらう自信ある。 プロだから。 店員嫌いオーラ出してる人こそ燃える。 そして心の本当の本音はそんな客バカにしてる 絶対出さないけど
922彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 01:27:09 ID:MT8KI1aT
>>911
うわああ!あるある!1つの店に店員が六人くらい居たときはワロタ。
最近手にとる商品にいちいちコメント付けてくる店員が多すぎる…。適当に見たいときだってあるのに「こういう組み合わせとかできますよー☆」とか他の服持ってこられると迷惑。
923彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 02:04:37 ID:WuzRxJtW
>>909
吹いたwそれ絶対後で悪く言われてそうだww
あの店何気にDQN店員多いよね。
924彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 10:34:47 ID:4/M6I8wy
都内のあるマルイの綺麗めな店に行ったら客はその時私だけで
店員4人か5人くらいがレジに肘ついてだべっていて、私が入ったらこっち見て何か話してた
その日は綺麗めな服が欲しかったからこっちも綺麗めな服着て行ったんだが、
綺麗めな服が好きな人なら見たらどこのブランドの服か分かりやすい服を私は着てて
店員の1人が「それ〇〇の服ですかぁ?」って体触りながら着た
次に私についた他の店員が、私が商品見てる間背後について、一人でうふふ♪ってぶりっこ笑い
後でHP見たら、私にボディタッチして馴れ馴れしく私の服を聞いてきたのは店長
うふふ♪は新人だった
925彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 16:31:59 ID:02zdegYC
今までなるべく話しかけられないスーパーに入ってる安めの店舗とかネットを利用してたんだけど
この服すぐにほつれそう、とか毛玉付きそうと色々考えてしまって最近服全然買えてない。
やっぱりもう良い年だしファッションビル?かなんか行った方が良いかな…
なるべく話しかけられないセール時期しか行ってなかったんだけど
高いなりにわけがあるって意味が安物ばっか買ってたこの数年でやっとわかってきた
でも人見知りすぎて話しかけられたらリアルに「フヒヒヒw」ってなって自分のキモさに落ち込んでしまう…
みんなどうやって会話終わらせて目当てのもの買ってるんだ?
926彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:08:27 ID:HFEsk+K/
>>921
私も販売員だけど、内心でもお客様を見下したりしない。
こいつはプロじゃない。
お客様のおかげで給料もらえてるんだろ。
たまに客としてショップ行った時、こういう店員いたら見下すわw
こーゆータイプの人にはこう言うとか、みんな同じ接客してんだろうなーwって。
意識低いね。
927彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:14:27 ID:P79Sjz/8
明らかに似合わない服を持ってきて
「絶対似合いますよぉ!」とか言われる
とすごく困る。私的には考えながら買い物したいのに話しかけられると気が散る
928彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:16:48 ID:18qra3t/
>>922
すげわかるw
テキトーに手にした服に接客開始!な喋りになり、コーデ案披露になったら
愛想笑いも辛い・・
頼んでもないのに他の服持って来られると逃げるに逃げれない
929彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:41:48 ID:6+sm+F0+
イヤホンは解決策になんないの?
930彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 19:46:15 ID:zwxgoMhy
コーデは自分で考えられるし、店員が居る必要性を感じないなあ
何着も試着したいのに結局買わないとなると、試着に付き添ってくれた店員と
同じ店内にいるのが気まずくなってじっくり見たり悩んだり出来ないのが嫌だ…
優柔不断にはキツいw
931彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:25:41 ID:UYS9DRVV
こないだリ○リサ行ったら店員に捕まって永遠雑談された。
年聞かれたから「21です」って言ったら「えー!!!やだーありえない!絶対21に見えない!25くらいっすよww」って言われた。他にも出身校答えてやったら「そこ超ガラ悪いですよねー!ありえないありえない!」
ってなんかめちゃくちゃ全否定された。後で苦情でも書きに行ってこようかな。

もちろん何も買ってない。二度とあの店舗には行かねー。
932彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:53:04 ID:MT8KI1aT
>>931
それ苦情書いた方が良いと思う。あまりに酷いよ…。その店員の名前とか覚えてたら名指しがいいかもね。
933彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 01:56:17 ID:tww6brgz
>>929
小さいイヤホンだと気づかれずに話しかけられたから今度おっきいイヤホン買おうとおもうよー。
934彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 01:58:22 ID:tww6brgz
あ、ヘッドホンかw
935彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 02:01:49 ID:YUCkaNW9
イヤホン作戦いいね!!
ただ服屋じゃないけどLUSHはイヤホンだめだった・・・強引にイヤホン外すまで話しかけてくるし。
店員大嫌い!
自由に買い物させろ!!
936彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 02:16:08 ID:0cN+4vzy
ギャルショップ系のほうが、スイーツ系やカジュアル系より店員いい気がする。個人的には
前にイング行ったら見た目キャバ嬢みたいな人にすごいいい接客されて嬉しくて本社にメールしてしまったw
937彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 04:02:41 ID:7vzHBrjl
この前INGNIで試着してた人(多分30手前ぐらい、子連れだった)が、「いやー、お姉
さん(店員)が着ると可愛いんだけどね、私はダメだったわ!w」って断ってて、母
は強し!と思った。
私もそれぐらいキッパリ、でも角が立たないように断りたい…

うちの近くの店舗だけかもしれないけど、INGNIって常に店員4、5人いて気まずい。
客が自分一人だと怖くて入れない。
938彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 05:15:50 ID:2iEhxRhj
自分も鴨にしやすそうな顔してるのか最初はすごい話しかけられる。
服を見るのは好きだけどリア充ぽい店員にまくしたてられるのはホント疲れる。
だから自分は客で相手の店員より高い立場にいるんだって思い込むようにして強く出てる。
こっちは店員に好かれる必要なんてこれっぽっちもない訳だからね。
興味がないときはマトモに返事もしないし、好みじゃないモノを進められた時ははっきりと好きじゃないと言う。
ウゼー店員なんて立場を利用してリア充を一蹴できるというストレス発散のはけ口にするつもりでいいと思うよ。
影で何言われようとあくまで他人なんだからいいでしょ。
939彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 12:29:36 ID:0tpwDilm
女店員ならまだ軽くあしらえるんだが
イケメン店員とずっと会話をして引けなくなった場合は
どうすればいいですか…

以前こうゆうことがあってつい買ってしまった…イケメンはダメだイケメンは
免疫ないよー
940彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 18:06:28 ID:gw/9403i
ここ数年何で婦人服売り場にイケメン店員いるの?
怖くて店にすら入れないんですが
試着して内心pgrされてるのに似合うとか言われるの、女性店員ならまだしもイケメンとか想像するだけで死にそうになる
941彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 20:12:40 ID:MeV3q3dj
>>931
ここ見てると○ズリサってDQN店員多いのかね・・・
自分も試着拒否されたけど。やっぱ喪女だからかな
一度向こうのペースに乗っちゃうと延々自分語りされたり
手に取ってた服の色違いverとか持ってこられたり。
942彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 20:39:07 ID:8R3kyJBf
>>932だよね。後で行ってくるわw

>>941確かにDQN多い。服は好きなのにリ○リサ店員大嫌い。
943彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 08:36:35 ID:/nB5Txx5
リズリサいい人多いと思ってたわ
試着したらとれかけのボタンがぽろって落ちちゃったんだけど
(全然似合わなかった)
店員に「買い取りしなくちゃいけないですよね」と言ったら
「そんなんしなくていいですよーっこういうのはまたセンターに戻すんで大丈夫です」と
笑顔で言ってくれたから安心した
944彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 16:30:14 ID:s5l1U/xg
私もいい店員さんにしか当たったことないなあ>リ○リサ
迷ったらアドバイスくれて似合う色を選んでくれたりしたし押し売りもなかったし
激太りしたから最近は行ってないけどw
945彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:08:37 ID:4oAgOBoz
自分は>>941だけど、いい店員さんがいるならそれに越したことないじゃん。
普通にうらやましいよ。ちなみに千葉在住です
946彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 03:21:09 ID:QO7CQRGh
試着拒否なんてあるんだ…私だったら一生トラウマだ。

よくあるので困るのが、商品見てていきなり横からいきなり「いかがですかー?」って
言われるパターン。
いかがって言われても…「可愛いですね」としか返し方がわからん。
これでいいのかな。
947彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 22:28:39 ID:1PQpNPGn
とりあえず店員のテンションに合わせる。
舌足らずなコには私も「そうれすよれーうぅーん」って返す。
ガツガツ来るコには「ヒョァ〜マジェカワイイッス☆」って返す。
買い物してお店出る時は「来た甲斐がありました〜ありがとうございました〜(ニコリ)」
欲しい物ねぇよって思った時は在庫のない物選んで「他の店舗で探してみます〜ありがとうございます〜(ニコリ)」ってついでにお店の名刺貰って帰る。
948彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 19:29:38 ID:xDKgzSTZ
>>947
プロだー!
949彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 01:42:49 ID:Kgvoc2I2
うわーん
一人でポールスミスなんて入るんじゃなかった!
コート欲しくて、でもコクーン型とかトレンチ型とかの名称がわからなくて
それでも何とか「こういうのありますか?」って伝えようとしたら
眉間に皺寄せて「は?」って言われたよー
950彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 22:27:54 ID:KhoO0H/g
は?って何か怖いね
951彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 12:05:26 ID:qPRUmFc1
いるよねそういう店員
952彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 15:05:05 ID:juMS9myI
コクーンってポケモンしか出て来こない
サナギ型ってこと?
953彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 18:43:08 ID:FqMf7alx
コクーンスカートみたいな裾なんじゃないかな?
954彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 22:49:44 ID:nLRJ44Je
は?ってまだ店員にはないけど、美容師に言われたことならある。
同じく、希望の髪型をなんとか伝えようとした際に。
あれは悲しいよね…
955彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 02:44:51 ID:dHDELkaS
あげ
956彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 14:04:27 ID:1SSz6qGZ
グレーのカラコンをしていたら、気のせいかどこの店員も優しかった気がする…
服も髪ももっさりだったけど、いつもは「いらっしゃいませ」も言ってもらえないような店でも何か対応が違った 
土日で店員がハイテンションだっただけかもしれないが
957彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 17:23:07 ID:jCH227lS
今日買いに行ったら客ゼロ+全店員が男のダブルパンチ
しかも目当ての服の品名がわからず、たどたどしいジェスチャー含む意味不明な質問してしまったorz

笑って流してくれたけど、その後の説明が無駄に丁寧でこれは分からず屋認定されたなと思った
オサレ店員怖えよ
958彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 21:14:21 ID:ukt0J6qd
服とかさ
「何が欲しいか」なんて考えてないんだよな
なんかいいのがあったら買うかーくらいで
だから「何をお探しですか?」とか聞かれても困るんだよな。
959彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 22:18:16 ID:gp7nha1b
店内見てたらたまたま母から着信があってかけ直していたら、店員が包装紙?ビニール袋みたいな物を両手でガシャガシャやりながらわざとぶつかってきた。もちろん謝罪なし、いらっしゃいませも言わずダルそうにしてたくせに、こういうことは平気でやるんだね
960彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 22:33:01 ID:1SSz6qGZ
客に通路譲らないバカ店員多いよね 忙しいのは分かるが、客によけさせて平気な奴は接客業やる資格なくね?
あとビームスの店員は必ず一人は売り場で電話してるな… 別にいいけど、邪魔にならないように気を使えよと
961彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:13:49 ID:ZsXNNRGK
>>914
じゃーなる?
962彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:19:16 ID:qkFEdYj/
このスレまだ有ったんだw
グダグダ言ってないでネットで買えよ。。。
馬鹿なの?
963彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:22:31 ID:HKupw/Ge
スルー
964彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:22:40 ID:hWXC/zR0
必ずってBEAMSでそんな店員見たことない
どんだけオーバーなの
被害者ぶりたくて嘘書くなら同じく通販で買うのを薦める
965彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:28:50 ID:ZsXNNRGK
気まずい店は1年くらい寝かせるつもりで行かない。
1年もすれば店員は入れ替わっててほとんどいないか、いても忘れられてるから
966彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 14:47:16 ID:Sqr83Co6
109の店員怖い
ギャル苦手だし服買ってもらおうと必死だし。
それに比べて109-2の店員は全然話しかけてこないからイイ。
967彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:11:49 ID:GcoLHvnD
試着してるときカーテン越しに
「いかがですかあー?」て聞かれたときが困る
テンパって「は、はい…」しか言えない

なんて言えばいいの?
「ハイーすごいあたし似合ってカワイイですうーウフフッw」て言えばいいの?
あと試着した姿見られるのも嫌
968彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:13:12 ID:O60QfDLj
いらっしゃいませ言われないとムカつく
ムカつくっていうかこの人は客として扱う必要がないと言われてるようだ。
一応買うつもりはあるのに…
969彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:15:37 ID:QaLmfQgN
>>967
はいだけだったら、「開けてもよろしいですかぁ?」って追撃されない?
一人でひっそりと試着して判断したいときとか、それ地味に困る…
いや、開けないでくれって思う
970彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:21:04 ID:GcoLHvnD
>>969
言われる言われるww

「いやいやもう脱いじゃいましたスイマセン!!」
でとりあえず逃げる

他の店員に売上とられないように見張ってるんだろうな…
971彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:28:53 ID:uudb/4m2
>>967
私はサイズ・フィット感答えるようにしてる。
972彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 15:36:15 ID:QaLmfQgN
>>970
そっか!そう言って逃げればよいのか
次から使わせて頂くよw
973彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 16:16:13 ID:GcoLHvnD
>>971
是非具体的にセリフを教えていただきたい

>>972
参考なって良かった
ただその後買いますって言いづらいよw
974彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 16:44:53 ID:uudb/4m2
>>973
欲しいなと思ってサイズとか合わなかった場合→「ぴったりです」「すみませんこれより小さいのありませんか?」
イラネな場合→「あー…ちょっと全体的に合わなかったです」
975彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 16:46:20 ID:ad3WBSZS
私も「いかがですかぁ〜」は本当に困ってた。
何て返すのが普通なのかわからないから、聞こえないフリしたり
「はあ、大丈夫です…」とか答えたり。

私は絶対に試着したのを見られたくない派なんで
模範的な答えを教えていただきたいよ、本当に…
976彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 16:47:27 ID:uudb/4m2
>>974
あ、ごめん間違えた。
もうこれ買うわ、って時に「ぴったりです」「大丈夫です」「シルエットがなんたらでいいですねー」など。
977彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:29:59 ID:JiQR1EP7
自分は試着、見せたくない時は「大丈夫です(はっかり)」とか、「あ、脱いじゃいました」って言うよ

そう言えば今日買い物行ったんだけど、初対面だと思った店員さんが、一年前に自分が買ったコート覚えててびっくりした。顔覚えられるの本当苦手だ…orz
978彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:38:49 ID:Arxldhp+
私の場合
「いかがですかぁ〜?」
「アッ!すいませんちょっときついみたいで…
すいませんもうちょっと待ってもらえませんか!?」
で時間を稼ぎ
「(再度)いかがですか〜」
「ああああすいませんもう脱いじゃいました今外に出ますので」
といって再度時間を稼ぎつつ外に出て
「どうでしたか〜」
「ごめんなさい、肉が多すぎて無理だったみたいです」
で逃げる。

ちなみにこの流れなら自分が予想外に太くて焦る人ととられるので
キョドっててもあまり支障がないというかキョドったほうが問題ないというか…。
979彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 18:59:06 ID:rj/9AByb
それ使うわ
980彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 20:06:55 ID:vzPhU1Ux
話かけられたくないオーラ全開なのに話しかけてくる
981彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 21:06:40 ID:08VPDdqR
「それすごく発色がよくってー」
「丈がちょっと短めでー」
とか、見ればわかるんだよヽ(`Д´)ノ
何も言ってないのにコーディネート例とか作りはじめんなヽ(`Д´)ノ
お手入れや素材の話を振ると急にトーンダウンすんじゃねーヽ(`Д´)ノ
982彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 21:35:10 ID:nEI0Xs2I
>>981
手入れどんな話を振るの?kwsk!
983彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 23:05:43 ID:CEA0qbU6
優柔不断で選ぶのに時間掛かるから店員に近寄って来られると急に購買意欲が下がるなぁ
店内よく見る前に服勧められても困る
仕事なのは分かってるんだけどゆっくり選ばせて…
てことでネット通販増えたよw
984彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 23:23:58 ID:08VPDdqR
>>982
これ洗濯どうするんですか?とか、初歩的なことだよ。
985982:2009/11/23(月) 23:42:20 ID:nEI0Xs2I
>>984
ありがとう、やっぱりこちらとしては気になる事だよね
そういえば私も訊いた事あったわ
やっぱり答えて貰えなかったけどw
986彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 00:08:35 ID:beL+NCnt
そろそろ次スレかね
987彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 00:19:54 ID:d6758kKq
そうだね

こないだ1万円に安くなってた可愛いコート買うか迷ってたら、店員さんがなぜか3万円のコート勧めてきたよ
買う気ゼロなのに羽織りますかぁ?とかうるさかった‥

まったく(´^c_,^`)=3
988彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 14:59:35 ID:AgBIKwBt
989彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:27:35 ID:beL+NCnt
ありがとう!
990彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:29:47 ID:beL+NCnt
ありがとう!
991彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:30:57 ID:beL+NCnt
あ、2回も送っちまった(恥)
992彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 17:49:48 ID:Q2qdfFux
大事な事なので(ry

乙!
993彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:11:11 ID:IlBORcKb
ありがとう
994彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:19:54 ID:6ggUjRBm
>>988
995彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:39:56 ID:91fnuEIi
おつ
996彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 19:55:39 ID:8FpYutLz
ありがとう!
997彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 20:04:20 ID:w7zOF4Fb
とりあえず、試着は「あっ、ちょっと待ってくださ〜い」
って言って、外にでたら、お似合いって言われるけど
「う〜ん、そうですね〜・・・ん〜、かわいいんですけど、
ちょっと想像と違うかなぁ・・・すいませんでした」
といって引っ込む

そしてその後、自分で散々検証(携帯で撮影しておく)
で、家に帰って悩む
998彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 00:46:01 ID:pb3gcl/Q
ヨーカドーやジャスコが好き 店員が寄ってこないから
999彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 05:20:45 ID:/BSbsRBc
ユニクロとかも気楽
1000彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 05:21:31 ID:/BSbsRBc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。