★スーパー★レジ打ち担当喪女 4レジ★コンビニ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
お待ちのお客様、4番レジへどうぞ〜♪

前スレ
★スーパー★レジ打ち担当喪女 3レジ★コンビニ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1235702489/


過去スレ
★スーパー★レジ打ち担当喪女★コンビニ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211034701/

★スーパー★レジ打ち担当喪女 2レジ★コンビニ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1221374041/
2彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 01:41:45 ID:qV/iKByy
スーパーのレジ打ち女ってやる気なさそうなやつばっかなんだけど
ああいうのがおまえらなの?
3彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:07:33 ID:8LP2M3KE
>>1
これは乙じゃなくてポニテなんちゃら
4彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 17:20:12 ID:c/9ZF+9T
お会計
5彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:17:32 ID:DM3+akij
>>1
乙でした。
6彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 09:28:10 ID:1J2TQZ/m
>>2
そうですけど何かクレームでも?
7彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:35:05 ID:NomGkNA1
>>1さん乙。

今日、土方のおっさんが3連続で来た。
大きいサイズの焼きそばを買った人が二人お湯入れた後、
シーフードヌードルを買ったやつがお湯がないって言い出したのでおでん作るとき用のお湯持ってこようとしたら、
「火つけるぞ」って言っていたのが聞こえた。
というか、実際にお湯を入れてみたら普通にお湯は足りてたからこっちからしたら騒がれ損なのに。
あーあいつ他でもそういうこと言って脅迫かなんかで警察に捕まればいいのに!って思った。
8彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:25:22 ID:HLCQWjb7
>>7
「火つけるぞ」ワロタwww
自分でお湯作るんですか?って返してやりたいなw
9彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:53:16 ID:2IeemvkS
>>7
コンビニって電気ポット、2つ置いてない?
10彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:27:42 ID:G1n/Ox52
妊婦さんと豊満な方の判別が難しいです
ゆるいチュニックなんか着てた日にはもう…マタニティ服も今時は区別つかんしさ
手伝っていいものかどうか。下手に手出しできねー
11彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 00:17:28 ID:HgSBJqzj
>>1乙!

妊婦は顔はそれほど太ってないらしいよ。
うちは妊婦なんかほとんど見ないな。年金もらってそうなレディが大半
12彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 00:21:57 ID:rmWlMBD4
妊婦ってお腹だけがポコンと出ているよね
ただ太っている人の妊婦は見分けにくい…
特に大柄の太っている人は元からなのか違うのか分からない
13彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 01:29:12 ID:ReuaHvqN
スレチですが質問させて下さい。
 
コンビニ店員の方で、メアド書かれた紙等貰ったことある人いますか?
どんなシチュエーションでしたか?
いきなり渡されて困りませんでした?
 
今、あるコンビニ店員に恋していて、連絡先渡そうと目論んでます。その参考にさせて下さい。
14彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 02:50:16 ID:QVZSr3ZO
>>13
すぐ捨てた
15彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 03:00:02 ID:NAQqtLcL
>>13
私と同僚の子も店長さんに渡した。
16彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 13:22:09 ID:SA40URm2
何でここで聞いた
17彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 16:42:51 ID:ReuaHvqN
コンビニの字が目に入ったので聞いちゃいました。
あと皆さんが親切そうでしたので(´・ω・`)
18彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 20:54:11 ID:/F38Nxce
( ゚Д゚)ハァ?

( ゚Д゚)ハァ?

( ゚Д゚)ハァ?

( ゚Д゚)ハァ?
19彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 21:39:30 ID:PkOj2Ok7
>>13
社員さんに渡しておきました
20彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 23:20:40 ID:ReuaHvqN
他の人に渡したり捨てたりなんですか…
 
コンビニの店員さんが好きだったけどこの恋は諦めよう。
無謀過ぎますよね。
 
大好きでした。せめて仲良くなりたかった。
21彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 23:28:57 ID:0rhvSGND
   ────完─────
22彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 03:41:01 ID:g4f1+DdI
>>21
(笑) シンプルでセンスいい!
23彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 04:27:20 ID:K1za4Ubz
質問です
合計で〜円になります。
〜円のお返しになります。
Or
〜円のお返しでございます

でいいんですか?
24彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 04:48:36 ID:K1za4Ubz
スミマセンググッてきました。
皆ちゃんと
〜でございますっていってる?
あと合計じゃなくてお会計でした(^o^)/
25彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:06:33 ID:S+KRhRMv
うわぁ・・・
26彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:43:06 ID:SFSqjbnR
私はお返しになりますって言えって教えられたけどなー
ございますが正しいのか

この間、買うものが1つしかないからって私がお金しまってる間に勝手にスキャンされてびびった
色んな人がいるよね・・・
27彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 20:56:00 ID:U0pAZb58
次、全員参加の棚卸しがあるんだけどその後で食事会みたいのがあるんだ。
棚卸しだけ終わったら帰るのに何か理由ないかな…

不安なんだけど皆さんだったらどうしますか?相談できる人がいなくて…私事でごめんなさい。
28彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:22:26 ID:lpHt1/EC
「レジ袋はご入り用ですか?」「ドライアイスは必要ですか?」等、何かを質問したら、目を丸くして
「えっ?」って聞き返してくる客って何なの?
もう一度聞いたら「ド ラ イ ア イ 『結構です』ってザマだし。

人の話は一度で聞き取る努力をしろよ。ボーッとすんな!
29彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:15:16 ID:B8Jujjgf
>>27
自分だったら体調不良ってことにするかな
「ちょっと頭痛いんで、帰って寝ます」てな風に、軽い症状だけど一応大事をとる的な
んで次の日「おかげさまで調子良くなりました。すぐ寝たのがよかったみたい」
って言っとく。
30彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:15:26 ID:16p8zmDy
>>28
ジャスコ乙
保冷用の氷があるところは多いけれどドライアイスを出すところはそんなに多くないから
「冷凍品を保冷するためのドライアイスは必要でしょうか?」と説明しながら聞いてあげろ
31彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:20:46 ID:4IpCR9d5
>>27
一人暮らしなら「実家に寄らなきゃいけない」
じいちゃんばあちゃんの家が遠くないなら「届け物しなきゃならない」
友達がいるなら「友達の誕生日」
ペットがいるなら「予防接種」「健診」
映画好きなら「前から今日友達と観る約束してるんで」
一人で観てるのバレたら「すっぽかされたんですよー!」
32彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:22:03 ID:4IpCR9d5
>>28
耳が遠かったり一度に二つのことが出来なかったりいろいろ
33彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 04:10:01 ID:DxAkhDYt
>>28
女の店員さんの声がはっきり聞こえたことはまずない
おばさんパートならともかく
こっちとしてはボソボソ喋ってんじゃねーよと
もっと大きな声でお願いします
34彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 04:34:58 ID:/aknzjy9
口臭が気になる。どうしたらいいんだ。歯磨きはちゃんとしてるし
喋った後にお客様がむせたり鼻をいじったりするんだが。臭くて申し訳ない
35彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 10:05:52 ID:16p8zmDy
>>34
・悩んで精神的に不安定だから
・食生活が悪いから
・運動不足
・虫歯持ち
・歯槽膿漏
のどれか
原因を特定したらそれを改善または直す
36彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 13:32:08 ID:fa2RaZHN
>>34
口が乾いてるとか
こまめに水分取ることができる環境であればお茶とか飲むといいよ
37彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:33:06 ID:/aknzjy9
>>35歯槽膿漏以外全て当てはまるわw歯医者予約しなきゃな・・・
>>36土日は忙しくて飲む暇ないなー
今日小学生のガキ大将みたいな奴に「くさー!」って言われたよ。自分をボッシュートしたい
38彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:12:14 ID:B8Jujjgf
胃が悪いと匂うこともあるな
とりあえずはマスクしてしのげ
39彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 19:55:44 ID:spykIKH9
>>30
「冷凍品を保冷するためのドラ『えっ?』
と言葉を遮って聞き直されるのがオチ。
40彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 09:47:49 ID:1BDHO9YS
この前、お酒専用のレジにいたんだけど、未成年の子が代わる代わるにチューハイやらビールやらを持ってきた。
一人断ったら、グループ内の誰かがまたやって来て断ってばっかりだった。

オドオドしながらレジに来るんだったら、最初から買いに来なきゃいいのに。
41彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 17:55:09 ID:00851zka
コンビニは未成年でも簡単に売るよね。
42彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 18:21:42 ID:c+C4ktFi
自分が買ったものを自分でサッカー台の上に忘れていったくせに私が客に怒られた。
意味がわからん。
43彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 21:33:27 ID:tuNjYg+M
>>42
年寄りの客?
44彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 22:44:32 ID:Z7AZg2Tm
3人組くらいで来るおばちゃん連中、1つのカゴに3人分の商品を入れてくるもんだから
レジ台の上に1人分ずつ置くのが鬱陶しい。
会計別ならカゴも別にしろよ。
45彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 23:33:19 ID:1BDHO9YS
リカーレジの両替をしようと金種を打ち込んで、万札が排出されるのを待っていたら、途中で万札が詰まり
エラーになってしまった。こういう時に限って、4・5人のお客さんが並んでだりしてて最悪だった。
手入力をして小型ドロアからお釣りを返そうにも、9999円分しか入ってないから1円が足りなくなってしまったり
「申し訳ございません。レジの機械がトラブルを起こしましたので、食品レジの方までお願いできますか?」
と案内したら「あ゙ぁ゙!?何で俺が、向こうのレジまで行かなきゃいけなんだよ!」とキレられたり散々だった。

いつも5分で終わる両替が、詰まった事によって精査がかかってしまい、20分も時間をロスしちゃったよ(´・ω・)
46彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 00:07:19 ID:yxIEL971
>42
年寄りの客だった。
会計後、 近くに客の知り合いがいたらしく、サッカー台に商品置いたまま、その客の近くまで行って話し込んでたんだよね。
私は後ろに並んでる客の会計をしてたんだけど、手があいたときに、ふと見たらその客がいなくなってた。
買い物しにきて、なんで買ったものを忘れるんだよ…
47彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:30:32 ID:Lrlaoh6E
 
48彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 01:58:03 ID:F9YMrE9x
今日やってしまったorz
最近新人が2ヶ月の間だけ働きに来てるんだが
その「2ヶ月だけ」っていうのを全員に言ってたわけじゃなかったらしいんだ
今日同じ時間のパートのおばちゃんとその人の話をしてたらその事を知らなかったみたいで
「なら最初から働かなきゃいいじゃないの!」ってすごい怒ってた
すっかり忘れてたけどおばちゃんは馴れるまでがすごく厳しいんだ
私最低だ。新人に働きにくい環境にしちゃったよ。先輩は私の事「バラし魔だな」って呆れてた
新人には謝るつもりだけど、そんなんじゃ済まないよね
しかもその新人は今働いてる学生バイトの先輩にあたる人

バイトでいろいろ仲良くさせて頂いて、楽しいと思ったらこれだよ
これじゃ中学高校と変わらない。そしてハブられるんだな
49彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 02:26:12 ID:uhgPP0hz
>>48
何言っとるんじゃ
短期間のみなら本人の口から全員に周知しとくのがあたりまえだい
レジ作業は一人でやるものだとしても、他のメンツはそいつがシフトに居ることを前提に働くんだから
ただのバイトにしても無責任すぎる
48にゃ責はねーよ
50彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 03:44:37 ID:y6xOiBIp
>>29さん>>31さん
遅くてすみません、ありがとうございます。
51彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 10:11:00 ID:tUiOYRBW
>>48に罪はないだろ。
新人が「2ヶ月で辞めること他の人に言わないでね〜」
って言ってたんなら話は別だけど言われてなさそうだし。
52彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 16:41:19 ID:06nirxnD
前のリーダーが接客に厳しい人だったおかげで愛想笑いが出来るようになった
今まで愛想笑いすらできない人見知りだったからめっちゃありがたい
53彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 16:43:06 ID:RaCOB67k
確かに最初の2ヶ月くらいはたいした戦力にならずに、教えてやる面倒ばかりが多いけど
それは別に>>48の責任じゃないよな。
気難しいおばちゃんには黙ってろよ、ってことだったのか?
それならそれで、そのことを>>48にもちゃんと言っといてくれなきゃね。
54彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 18:39:50 ID:DA2gVe5L
バラし魔とか言う先輩のほうがどうかしてる
先輩だとしても若そうだな
55彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 21:14:10 ID:w4ZyQGPm
今教習所通ってるんだが今日買い物に来た黒人の客に「免許トレタ?」って聞かれた。
そんな事言った覚え無いのに何で知ってるんだ…
56彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 21:24:35 ID:QVBMP3lM
都会育ちじゃないアフリカの黒人って視力良すぎるから
どっかで見掛けたんじゃない?
動体視力も尋常じゃないくらい高いらしいしw
57彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 23:12:31 ID:P6RUORas
いつも良くしてもらっている二人組の先輩。私はスーパーで働いて2年半経ちました。だけどいつも失敗ばかり、違算出しまくるし、メモノート見ないと処理出来ない‥。
その復習ノートも3冊目になった‥でも覚えれなくて、いつも処理が合ってるのか不安で先輩にお願いして任せてしまう‥。
今日はとうとう先輩達にお叱りを受けた。何も任せられない先輩が他に二人いるのですが、その人達みたいにならないように言ってくれたのだ。
『レジでお金を計算するだけなら高校生でもむしろ小学生でも誰でも出来る事。レジはそれだけじゃつとまらない。私達がいない時、自分で処理しなきゃいけないんだよ。何度もしつこく聞いてきていいから覚えなさい』
私は涙が止まらなかった。
泣いちゃ駄目だ泣いちゃ駄目だと話が終るまで我慢してたけど気持ちに応える為の『はい』と返事したと同時に溢れてしまった。
先輩達は慌てて、『嫌いで言ってるんじゃないんだよ。心配で可愛くてちゃんと覚えてほしくて言ってるんだよ。』と言ってくれた。
それは凄く理解している。
だから、先輩達の気持ちが有難くて‥それなのにどうしようもなく馬鹿な自分が情けなくて悔しくて泣けてきたのだ。

そんなこんなで帰って来て2時間たつが、まだ涙が止まらない‥。どうしたら先輩達の気持ちに応えれるのだろうか?どうしたら自分で責任もってレジが出来るようになるのだろうか?

皆さんもレジをやってると悩みは尽きないと思います。
私も皆さんの様に沢山悩んで一生懸命頑張って責任持って楽しくレジをしたいと思います。
長文ですが今思った事でした。
58彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:12:15 ID:k8pc0Mpm
>>56
喪女の笑いのセンスはやっぱすごい
59彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:25:30 ID:+bz5IuTU
>>57
頑張れとしか言えないよ
それだけ先輩に対して気持ちがあるならできるんじゃない?
仕事は覚えるまで経験するしかないよ
6048:2009/09/17(木) 00:30:50 ID:HEJ4+HcX
>>48です。レスくれた人ありがとう
一晩たってみたら私もおかしいなって思ってきた
「言わないでください」とは言われてないけど、新人が短期だって知ってる人たちは何も言ってなかったんだ
あと先輩は23歳くらい
コンビニ勤務なんだけど、うちは前から学生〜おばちゃんや奥さんの間で情報が不透明なかんじだった
大体私が口を滑らして始まる争い事が多いから先輩も我慢ならなかったんだと思う

もうそういうことにいちいち気を配るのも、ビクビクしながら仕事をするのも疲れたので来月で辞めることにした
61彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 00:37:44 ID:wpfbmWTZ
え?
62彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 02:09:51 ID:FTdiAuEX
>>60
バイトなんだから、そんなにしがらみのあることやんなくていいさ。
辞めて正解だね。
63彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 08:11:29 ID:JfhutECq
昨日、いかにもギャル男な客が来て「嫌だなー」と思っていたのだが、意外にもとても感じの良い
ギャル男だったので、外見で判断したことが申し訳なくなった。
64彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 10:36:52 ID:Gpo4Gn9k
>>63
逆にきちんとしたスーツ姿で落ち着いた感じのお客さんに、すごくひどいこと言われたり、とかね。
人間観察っていうとスイーツ(笑)っぽいけど、いろいろ面白い発見がある。
65彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 11:45:05 ID:JKrh5Bwe
ニューハーフのお客さんの客層打つとき男にするべきか女にするべきか悩む。
66彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 13:39:54 ID:xT6UvRNg
全部29 たまに間違えて19押して鳴るw
67彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 18:55:32 ID:CFrkaG0B
>>65
なにそれ、コンビニで? 
そんなマーケットリサーチみたいなことやってるの?
68彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 20:37:43 ID:4D4nlryK
>>67
客層キー押さないとドロアが開かないんだよ
69彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 14:59:49 ID:+nPf8StP
コンビニのレジは客層のデータ取ってるからね

どの年齢のどの性別の人かって、毎回チェックするんだ。

でもどうみても年齢が分からない人がたまにいるwww
70彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 15:30:23 ID:FB5CXSZn
いつも客層なんか適当に押してるわw
71彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 19:31:33 ID:kOrz02Gb
自分がバイトしてるスーパーに買い物にいったら、
仲のいい女の子のレジで普段めったにフロアにおりない店長が二人制してた。
その子明らかに動揺しててなんか可哀想だった(´・ω・`)
72彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:04:07 ID:L8Hq+qEu
最近、顔と体型が「響」に似ている32、3の女性がハロワの紹介で来た。レジ経験者と言う事で最初だけ主任が指導についた。機械操作は問題無いのだが、客と従業員に対しての余りの敬語の出来なさと上から目線で主任が匙を投げた。
40代主任「〜してくださいね」
響「うん、わかった」
見かねて店長が品だしに移動させてた。
73彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 04:18:35 ID:OGG2dRfE
>>65
女でいいと思うw
74彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 20:46:35 ID:ILzIoK3x
いつもくるホームレスのおっさんが万引きしてたwww
75彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 23:21:18 ID:9dKIYsja
捕まえた?
76彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 02:29:58 ID:aq+GvTVZ
スーパーのレジのバイト初めてから日に日に手がガサガサになり
喉がかすれて腰が痛くなってきた
まだ日が浅いから慣れたら平気になるんだろうか
腰痛くなりません?
77彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 04:34:42 ID:sqIPxhaZ
>>76
なるよ
でも続けてるうちに、立ち仕事に必要な筋肉と適度な力の抜き方が身につく感じ
喉も声を張り上げなくても、トーンを気持ち高めにすると相手に聞こえやすい
手は…こりゃもうしょうがない、ハンドクリームを忘れないくらいだなあ
78彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 08:13:33 ID:XpDmLWg+
私は不器用なせいか、カゴで手の甲とか擦りまくり…
傷になるまではいかなくても、毎日白い引っ掻きあとだらけw

夜仕事してたら客のおじさんが「毎日遅くまで大変だね」って…
嬉しくて泣きそうになったw
79彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 15:37:53 ID:aq+GvTVZ
>>77
なるほどー、ハンドクリーム塗ってるけどガサガサなのは諦めるしかないのか・・・
>>78
私も不器用だから手が擦り傷だらけw
80彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 18:26:08 ID:XBviWagh
コンビニ店員だけどさぁ…バーコード打つじゃん、ふつう商品を袋に入れるのが先?お金もらうのが先?
袋に入れてる間にお金出されるのは袋に入れ終わってからでいいと思うんだけど
81彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 20:20:53 ID:e3JQrnYr
腰、痛くなるねー。
大柄喪女だからなおさら。私には台が低いんだよね。微妙にかがむような格好になる。
逆に小柄な子は(持ち上げ動作が大きくなって)腕や肩が痛くなるんだろうか。
82彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 21:59:27 ID:w+tb36tF
>>80
商品を袋に入れてから会計する方が効率良くない?
お金を出すタイミングなんてお客様の勝手じゃん…もたつく人もいるし。
先に小銭とかさっさと出してもらった方が、すぐレジ打てるからその方が助かる。

てか言ってる意味がいまいちわからん・・・
袋に入れ終わってからお金を出して欲しいってこと?
83彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:24:59 ID:PNux+CUj
ほんと、大変です。
84彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:05:19 ID:lciq8f5N
>>82
合計金額をお客に言って袋に詰め出す→その途中にお客が金を出し終える→
袋に詰める作業を中断して会計すべき?全部詰めてからにすべき?

ってことじゃないかな。私は会計先にしてるけど正直悩む
85彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 00:33:40 ID:y1ISdVNu
悩むね‥。
私は
合計額言う→袋詰め→お客様お金出す→詰め終え→会計
するけど‥スーパーで習った方法だと
合計額言う→お客様お金出す→会計→カゴのまま流すなんだよね‥。

詰め物の量にもよるんじゃない?合計額言う前に出されてる時とかお客様の表情が短気ぽかったりイライラしてそうだったら先に会計するかな。
袋詰め中途にするとなんかリズム崩れるよね‥。
86彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 01:39:22 ID:2pyZ249n
沖縄のスーパーのレジの喪女ですおっお。
沖縄のスーパー、チェッカーが袋詰めしなきゃならんから本当に鬱陶しい。
本当にイライラするわー。
しかも、レジ袋有料だから、さらにマンドクセ('A`)
沖縄県外の出身だから、初めて沖縄のスーパーで買い物した時驚きますた。
87彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 10:34:37 ID:VQFkYmnS
>>80
お客さんの様子を見て決める
袋詰めの最中、黙ってお金をカウンターに置く人なら袋詰め続行
お金を手に持って待ってる人だったら急いで袋詰めする
せかせかした様子のお客さんの場合は袋詰めを中断して先に会計する
この方法で一年近くやってるけど、遅いとか文句言われた事ないよ
88彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 00:16:39 ID:uW/fYF31
先月の違算合計+13000円と断トツの為、ほぼ毎日本部から電話がかかってくる。
私にではなくレジ長へ『どうなってるんだ。どういう教育しているんだ』などなど。
大変御迷惑を御掛けしております。電話が鳴る度にビクッとなる。
『‥そろそろだな。』と思い始めております。
ウチの店は毎月2人誰かが勉強会に参加するのですが、今週末、私参加致します‥チェーカーさんと先生の恐ろしい顔が目に浮かぶ‥地獄図の様な夢を毎日見ております。
ここで何かあれば午後の通常勤務に戻れないかもしれません。というかクビだろうな‥というか命尽きます。
大袈裟ではなく、小心者の私は大きい怒鳴り声、重い空気で失神しかねない。
考えただけで‥吐きそう。
みんな‥頑張ってくださいね。
89彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 10:12:59 ID:jeii14ml
釣りかもしれないけどなんでそんなに違算出すのにレジやってるの?

人が稼いだお金扱ってるって自覚してる?怒られるのが怖いなんて自業自得じゃん
こんな人にレジやってもらいたくないよ
名札に違算〇〇円出しましたって書いといて欲しい
てか明らかにレジ向いてないから辞めればいいのに

出したくて出してるわけじゃないんだろうけどひど過ぎ
90彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 15:04:08 ID:LFrThzN3
>>88
それはさすがに出しすぎだと思うよ…毎日働くとしても400円以上出してるし。
ちゃんとお金確かめなきゃ。画面見て手元見て金額も声に出して言うとか。
勉強会とかの前にあなたの注意力次第で少しは何とかなるでしょ
とにかく頑張れ!
91彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 18:07:46 ID:tBAIIgws
最近バイトにも慣れて楽しくなってきてたんだけど、
パートや社員とかの人間関係や内部事情が見えてきてウンザリしてきたわ。
92彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:02:23 ID:tN/Jn/eF
そのへんからが本当の辛抱時だよね〜
楽しくなるのと同時に、裏の顔も見えてくる時期ってあるよね。
93彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 23:25:05 ID:hRQYtaDS
>>89
ちょっと言い過ぎだし上から目線じゃない?
言ってることはもっともだと思うが、必ずしもレジの自覚と
違算の少なさは比例しない
94彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:07:50 ID:gFvsoF0k
>>93
横レスだけど別に上から目線な感じのカキコではないと思う
95彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 00:14:21 ID:3VsEc82z
レジでマイナス1万だしたことある

マイナーなコンビニでマイナスは自分でだすから誰にも文句言われないけど・・とりあえずお釣り渡すときは札の場合出す時に確認

渡す前に確認、で客の目の前で数える時確認の3回確認すればおk
96彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 13:58:35 ID:PQbC+Bzd
>>95
五千円札を渡されたのに一万円札を渡されたと勘違いして
お釣りを五千円多く渡してしまうのは良くあることですね
たぶん、頭や体が疲れているときに2回ほどやってしまったのかと
97彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 18:58:47 ID:VnTX2oW2
>>96
間違いを指摘しない客に腹が立つなそれ
店員のミスとはいえ、泥棒と変わりないじゃん
98彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 20:52:06 ID:PQbC+Bzd
客も気付いて教えてくれる良い人もいれば
儲かったと思いそのまま持ち帰る悪い人もいますし
あまり考えずに財布にしまって気付いていない客もいると思います
そういう人は少なく渡されても気付かないだろうし
それだと責められないですよね
99彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 21:25:32 ID:x2xk7umb
お客がそのまま持ち帰ったからって責めちゃいけないだろ
元はといえば違算出した方が悪いんだし
そのまま持ち帰って良心痛まないのか?とは思うけど
だからこそ間違い教えてくれるお客はありがたいわ
100彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 02:08:12 ID:amm4nM3a
コンビニ始めて3カ月経つが、
未だに、間違えばっかりやらかしてほんと憂鬱だ
今日もカウンターフーズ落とす、レジ通さないで商品渡す、お客さんにクレカ返すの渡す、お客さんがタッチ系のカード置いて行ったのに気付かない
とこれだけやらかした・・・。
唯一の救いは清算の時に+10円にしかならなかったことだけだ
101彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 10:30:33 ID:q6jDMfO2
確実にストロー入れたのに
「ストロー入ってないんですけど〜」って言ってくる客うぜぇ。
オメーの目の前でしっかり入れたっつーの
102彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 20:57:11 ID:TJ4NDb1u
今日コンビニに来た女性二人が完全に私をからかう態勢で怖かった・・・
友人といると変にテンション高くなるのは分かるよ
でも「袋デカッww」とかいちいち行動に突っ込むのはやめてくれ
挙句「お釣りw貰ってwないww」ってなんなの?ちゃんと渡したよ
動揺してもう一人の女性に肉まん準備するの忘れて、それをまた笑われた
店出た後も二人で色々言い合ったんだろうな・・・と思うと鬱
愚痴ごめんなさい
103彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:56:48 ID:iGE65Gi6
>>102
気にスンナ
そーいう時はがっちがちの接客言葉にしてやると、
相手の阿呆脳ではついてこられねえらしくて静かになるよ
慇懃すぎるくらい丁寧にしてるから文句もあるめえ
あんまりにも腹立ったら、さらに優し〜く分かりやすい言葉で表現し、ゆっくり言い直して差し上げるという二段構え
そして後ろに沢山並んでいればいるほど最高の羞恥プレイに
104彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 09:03:49 ID:kviZirDz
スキャンミスも報告書を書かないといかんのだが、私用のブレンディの容器を商品と一緒に入れておきながら、精算後に文句言いに来るなや糞が!!!
てっきり新商品かと思って打っちまっただろが。


あー、、ボーナス評価下がったオワタorz
105彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 18:42:53 ID:rfQ3VUp8
もごもご何言ってるのか聞こえない客に注文を聞き返したら怒鳴られた
店長曰く近所の精神障害者らしいんだけど、かなり恐かった
そんな私にニヤニヤしながら
「怒鳴られちゃったね、ああいう人は怒らせないよう注意してよ」
と言う店長に更に気分を落とされて今家に帰ってきたら泣けてきた
注意してって言われてもどう対処すればいいのか分からない
人が聞こえないぐらいの声でボソボソ注文されて、
聞き返さずに注文受けろっていうの?
ただでさえ怒鳴られショックだったのに、
こっちが悪いみたいなニュアンスの注意にやりきれない気持ちになった
106彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:32:50 ID:FjS7IDqq
めちゃくちゃ不謹慎なんだが、嫌な客は全て病気のせいにすると気が収まる
何か訊いてもうんともすんとも言わない人は「耳聴こえないのかな?」
無意味に八つ当たりしてくる人は「生理中かな?」もしくは「更年期?」
急いでイライラしてる人は「腹痛?トイレ行きたくてしょうがないんだな」とか
勿論脳内で勝手に妄想してるだけだけど
可哀想な人って思うと多少怒りも和らぐ
107彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:35:27 ID:DM7BuVdy
>>106
私も病気のせいにしちゃうなぁ。でも「お腹が痛いのかな?」とか、そんな可愛らしい考えじゃなくて
「精神病患者は1人で買い物に来んなよ」とか「池沼きんもーっ☆」とか。
レジが混雑してるのに、空気を読まずにクソつまらん話をしてくる客には「はいはい、ワロスワロス」
の精神で乗りきってる。
108彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 01:09:48 ID:34H1/wgN
クレーム対応してたら最後らへんで「もっとニコニコしながら接客しろ!そんな態度はもっと不愉快になる!」と怒鳴られた
ただの接客ならまだしも、後輩に呼ばれて行ってみたらクレームで、状況もよくわからず、怒ってる客がいれば笑顔で接客しようとは思わんっつうの
DQN客には心の中で悪態ついて苛々を治めるんだけど今回は未だに治まらない
109彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 05:59:12 ID:s4JG+xXP
そのハゲ散らかしたおっさん?に偉そうにそう言われたの?ハゲ最悪ハゲ死ね
110彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 18:24:39 ID:lqPuUvwq
駄目だ
ごめん
なんかもう
苦しい
111彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 21:31:05 ID:ddZBSHBc
大阪にとんでもない迷惑な商売をしているコンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です
まずこの店は車の客が多いのにかかわらず駐車場がありません、その為この店の周りには路上駐車が
多くあります、この道路は交通量が多くバス路線でもあり交通の妨げになっております。
状況としてはまず一台の買い物客の車が停めれば次から次に車が停まり10台近くの路駐であふれており
道路がまるでこの店の専用駐車場と化しております、周りには同系列のファミマやライフがありますが
いずれの店も駐車場があり道路に駐車することもほとんど見ません、またこの店は客の駐車は店とは
関係ないという考えをしながら道路に客の車を駐車させるように誘導までしております
またこの店は客の散乱させたゴミに対し店の前しか掃除せず、これも店とは関係ないという考えをしております
近隣のライフコーポレーションやファミマは客の迷惑には店の責任という考えで社会に配慮しております
このような迷惑な店舗を大企業が営業させて許されるのでしょうか、ぜひみなさんこの店を見に行って感想をください
      http://www.ekiten.jp/shop_728266/
112彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 21:38:40 ID:hMYiZ07S
みんなデパの店員やれよ
社員しかレジ触れないしレジ補助と雑用しかやらせてもらえないよ
スーパーは仕事速くて清潔感ある人ばっかで気おくれするわ
あんなに混んでてパニック起こさないスーパーの人はすごいわ
しかもけっこう可愛い人多い
化粧も薄くて平均年齢も若いし
113彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 23:39:37 ID:zjMRCsCb
土日に毎回競馬新聞買いに行ってたコンビニつぶれてもたorz
今は自転車で他コンビニ行ってるが、欲しい時間に無かったりして面倒

女店員になんか訝しげな目で見られるし畜生!って思っちまうぜ
馬券が勝つとどうでも良いんだけどね…
114彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 23:48:16 ID:Mq5nEVgY
国民は必ず一回はレジ打ちバイトを経験することを義務化してほしいって本気で思う…
レジ打ち経験したことある人なら、絶対店員にひどい態度取ろうなんて思えないから

115彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:07:31 ID:G0SvWqgr
いやー今日は薄気味悪かった
よくいる因縁愚痴垂れ系の馬鹿クレーマー中年がなんかネチネチ言い始めたんで、
神妙なふりして聞き流してたんだが
ふと横を見たら馬鹿の家族らしき三人組(妻息子娘)が、無言で突っ立っている
無表情でマネキンのごとくこちらを見つめて微動だにしない…こええ
なんなのアレ
終始そのまんま。糞親父のあまりの糞ぶりに麻痺でもしてんのかな
とにかく気味が悪かったぜ…
116彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:20:02 ID:d6G/kcia
遅レスでゴメン、みんなありがとう。

>>82
商品を袋に入れてからか。普段はそれなんだが量が多いと時間かかるじゃん?
大量ならまず先に会計すませるけど、中途半端に商品が多いと
袋に入れてる間にお客がお金を出し終えちゃって、だんだんテンパッて
袋グシャモチャッしちゃったりきれいに入れられなかったり
なんかもたもたしちゃって待たせてあああってなる。

誰かに怒られたり先に会計!とか言ってもらえれば踏ん切り付けるんだろうけど
みんな何も言わずに待ってくれるから申し訳なくて。どうしたら
いいのか分からなくて。
お客がもたつけばしめたものと袋に入れてられるんだけどね…

言葉っ足らずでゴメン、すべては>>84が代弁してくれた。
ちなみに袋に入れ終えるのをお客に待たれるのはそれはそれで申し訳ないよね。

>>84
そうそう、それなのです!迷ってしまうのだ。
そして会計先か。やっぱりそうだよね。今まで袋を先にしていて
なんか変だな気を遣うなって感じてたんだからそうだよね。
やっと踏ん切りが付けた気がする!

>>85
スーパーいいなぁ、確かに袋詰めないね…
たぶん>>82と同じやり方かな、やっぱり量やお客のタイプを見て独自判断か。
空気読めない私には難易度高いぜ。
テンポ悪くなったりリズム崩れるのが一番怖いよな。
会計先にしても袋入れるの遅かったら同じだし。

長文ごめん。
みんなありがとう!とても参考になったよ。明日からは
もう少しスムーズにレジ回せるようになりたい。
117彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 03:31:00 ID:u3R6XUAX
>>114
いいねそれw
118彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 08:26:03 ID:aZAZc2Od
レジじゃないのにレジにされて一週間。
家で毎日レジの練習して出勤前早く行って商品確認して、それなのに特売間違えたりする。
お客さんにキレられ、それを隣の先輩に無表情無言で見られてるから更に恥ずかしい情けない。
お客さんに怒鳴られた後声が震えてる自分がまた滑稽で消えたい
人怖い
愚痴スマソ
119彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:23:46 ID:a1JxLguU
コンビニやスーパーのレジはけっこう若いスイーツ(笑)やリア充多いと思う。
喪がバイトしてすいませんねと卑屈になり、高校生のとき辞めた。
120彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 10:32:07 ID:yTjpN4CI
今働いてるスーパーはパートのおばちゃんばっかで気楽だ。夕方〜夜なのに。
しかも同日にバイト始めた人も喪女仲間っぽいしw

大型店なので強烈に混むから話す余裕もないけど
121彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 19:31:07 ID:oQOaBYAT
とあるスポーツ新聞が十月から値上げすると聞いて今から鬱
コンビニだとお金をポンと置いて会計終わる前に去るお客さんが多いから
「あっあのお客様そちら十円値上げされ・・・あぁぁー!」ってなりそうで怖い
122彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 21:14:20 ID:AGHVMOJD
コンビニ直営バイトだけどノルマがキツい
友達が少ない自分からしたら拷問だ
123彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 10:19:47 ID:Qxy+q+WM
何時も行くスーパーでは、美人のレジより、
そうじゃない子のレジの方がサービスが良い。
がんっばってるんだなと思う
124彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 04:44:05 ID:Jq3smeep
>>121
目立つ所に値上げしたこと紙に書いて貼るとか
125彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:08:32 ID:oRRY/qvF
「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
従業員の実名&顔写真付きの謝罪文掲示騒動

店員の接客態度を巡ってクレームをつけた30代の男性客の強い要望により、
約3日間にわたって謝罪文を店内に張り出したという。
 「お客さまが商品を購入した際、『レシートはいらない』と言ったにもかかわらず、
うちの従業員がレシートを渡したようなんです。それでトラブルになってしまいました」(店長)

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
126彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 14:21:25 ID:kKFqKvBo
違うフロアの食品売り場の階は一時期イケメン高校生が三人働いてた。
イケメンは近くの高校で噂になるくらいで名前あげたらだいたい知られてるレベル
めでたく卒業して職場から華がなくなった。
あとマダム客の笑顔が減った
127彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 02:59:09 ID:BQh9L2vt
日本語が全くわからない外人の客が来た。お金が足りなかったので頑張ってジェスチャーしたんだが(英単語が見事に頭からすっ飛んだorz)相手は理解出来ずに何かをブツブツ言い始めた。
仕舞いには「don't understand…」ってボソッと呟かれた。自分の英語力の無さを痛感したと同時に、少しくらい日本語勉強してから外出しろやと思った。
128彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 07:03:46 ID:fHeYHbVV
>>127
で、ちゃんと会計できたの??
129彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:32:46 ID:04B07hET
チャラ男が礼儀正しいと超萌える
130彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:07:08 ID:XPTkucJB
今まで衣料品のレジだったんだが
人数足りないからと食品レジに行くことに
変な帽子を頭に乗せなきゃいけないし
前髪ピンでとめろとか…
ブサなのを髪型で誤魔化してた私涙目
131彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:15:00 ID:Z/rygo/T
>>129あるある!ギャップ萌え!
ハイパーDQNが来たとき内心gkbrしてたけど、お会計が済んだ後に「ありがとうね」って笑顔で言われて萌えた

客に笑われるほど顔面崩壊してる私なんかにお礼だなんて嬉しくて、辛いことがあったら思い出して乗り切ってる
132彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 00:23:21 ID:Vv++EEXj
嫌な客に当たったら左指を見る
指輪をしてなかったら、こんなのだから結婚出来ないんだなwと内心pgrする
指輪してたら、きっと相手も同じくらいDQNなんだろうなと思う
子連れなら大抵うるさいガキだし

こうでも脳内変換しないとやっていけない

今日も品物を袋に入れようとしたらピザ女がひったくって「入れます」と言って自分で入れ始めた
当然指輪はしてなかったwプギャーwww
ほんと氏ねば良いのに
133彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 01:00:38 ID:ZhewP2Do
自分とこは客よりパートがウザイ

パートと長みたいな人とペアになったらグチグチうるさいし腹立ってくるから
会話する時間を与えないくらいお客さんにきてほしい

お客さんの笑顔に荒んだ自分の心が癒されるよorz
お客様は神様だよ
134彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 02:25:55 ID:zlVZNsiQ
トイレ掃除がものすごく大好きwww
床じゃなくて便器みがく方の洗剤?のにおいがすごい好きww
掃除中はレジをもう一人の人にやらせっぱなしだからすごく申し訳ないけど、棚掃除とか雑用大好きだからそっちに集中してたい…
レジ見てなきゃいけないと思うといつもハラハラする。レジも大好きだけどね。
135彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 04:49:15 ID:hEoa3zlW
>>134
すごいわかる!!雑用楽しいよ雑用
136彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 06:13:58 ID:z+fB6YUj
今日、特招会でポイント10倍だ…死ぬ…。
137彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 11:17:14 ID:joZ0q/8y
親機にお金を渡すとき
「〇〇円預かりです。」って言わないといけないんだが
〇〇が4桁になるとどうしても覚えられないorz
138彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 11:25:21 ID:5c7ekYxj
カード払いの客にクレジットの暗証番号の入力をお願いしますって言ったら、「****。」って暗証番号言われたことある
3回も…
そのうち二人は高齢だったから、仕組みわかってないのかな〜って心配になった
でもあとの一人は若者ちょっとDQN風味

危なすぎる…私やまわりの客に悪人がいたらどうする気だ
139彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 18:15:16 ID:woNf3T8D
一人の女がレジに並んだから隣のレジに誘導したら完全無視
絶対聞こえる位置で「こちらのレジもご利用出来ます」
と呼んだのに、素知らぬ顔して突っ立ててムカついた
別にどのレジ利用するかは客の自由だけどさ
来ないなら来ないで首振るとかしろよ感じ悪い高飛車女
140彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 18:18:50 ID:woNf3T8D
↑書き忘れ、女が並んだのは接客中のレジの後ろね
141彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:06:52 ID:0slnyGXo
皆1日何時間くらい働いてる?
自分は大型スーパーのパートで週5・実働7時間

この仕事を始めて数ヶ月経ったけど、この先ずっとレジ打ちが続くのかと思うと嫌になってしまう…
動き回る仕事がしたい
142彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 04:37:15 ID:I7oDA/rp
>>141
私も大型スーパーだけど週5で4時間。
短いけど夕方〜夜のピークなのできつい。
隣が高級スーパーなため庶民は皆こっちにくるし客層も微妙…
143彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 14:35:15 ID:lofWUIs1
>>141
曜日によって違うけど、
中級スーパーのバイトで平日は休憩入れて5時間〜6時間くらい
日祝日は+1、2時間

最初は何かしらワクワク感があって楽しかったけど
慣れてきたら苦痛以外のなんでもない
144彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:17:26 ID:v8xL/rZd
お客に話しかけられたときの対応が分からない。
「空いててよかった〜混んでると出しにくいからさ」
と公共料金を五枚出してきた人に「そうですね〜」と返して
それから会話が続かず彼はちょっと不機嫌そうに帰って行った
こんなことが前にも何回かあって
誰かとあまり会話したことないから勝手が分からない
145彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 20:03:39 ID:O2N+rdnG
私は適当に愛想笑いしてるよ
不機嫌そうだったのは思い込みじゃないかな?
所詮客と店員なんてその場限りなんだからそんなに深く考えなくても良いと思う
不快な態度で無い程度に無難な対応で済ましてます
146彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 21:03:29 ID:M/C3a7ll
すっげーブッサーな社員がウゼくてしかたねー
テメーのミスの尻拭いまでさせたうえに
容疑者扱いかよ
死ねよマジで死ねよ
クソが
147彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 22:17:19 ID:kV/mUi+A
レジ打ちの仕事始めて早一ヶ月経つが
レジの精算合ったことより過不足あったほうが多い
何回も注意されてるから自分でも気をつけて
ちゃんと数えて確認して渡してるつもりなのに
いつも二十円とか百円とか多い

あんまりにもそんなんだからもう自分のせいなのかすら
わかんなくなってきた
なぜそうなるのかもう意味がわからない
店長も呆れ気味だしもうダメダメだ
148彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 23:36:09 ID:tu0nygY9
スーパーのレジって接客苦手でも平気ですか?
前カフェのホールでうまく接客できなかったから不安なんですが…どうでしょうか?
149彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 23:48:07 ID:xPhmXOz2
>>148
ある程度の常識、言葉遣いがあるならできるんじゃ?

この前「愛想はないけど接客態度に誠意がとても感じられ、早いレジ打ちで良い人材」とお客様アンケートに書かれたw
客どんだけ上から目線なんだwww
150彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 01:24:17 ID:Y3zYnLWo
>>144
基本的にお礼で返してるかな
そのお客さんみたいな時は
「お気遣いありがとうございます〜いつもバタバタしていてすみませんー」
て感じで
お客さんからしても長い会話を交わしたい訳じゃなくて、なんとなく呟いてみたい…
そんでちょっと返事でも帰って来たら満足、って軽い気持ちだと思うし
あとは愛想笑い
151彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 06:36:46 ID:bmjXG214
>>139

声かけたのにシカトした女性客が
並んでたレジ、男の店員?だったら
好みのタイプだったんじゃないの。
152彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 08:43:27 ID:VDY1ElKY
移動するのが面倒という客もいるしね。
いずれにしろ、何らかの反応ぐらい示せよとは思うけど。
自分だったら一度声かけて反応なければ後は放っとく。
153彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 09:18:34 ID:1JxZo8Ft
誘導された先のレジ店員が嫌いって可能性も
154彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 16:59:17 ID:sJ43d+0+
レジ新人ですがよそのスーパーで買い物した時高校生位の女の子がレジだった
だるそーな感じではあるけど片手で手早くピピピって打ってて凄いなーと思ってたら打ち間違いでお釣りが違った
その子は出たお釣りを見て気付いて再計算したんだけど
最後まで何の言葉もなく「私何も間違ってませんから」って態度にイラッとした
ああはなるまい…
155彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 20:42:32 ID:5gUuLo0t
>>145
思い込みか。私もその場限りだと思って愛想笑いで対応してたんだけど
だんだん辛くなってきてさ。

>>150
いつもバタバタしていてすみません…か。いいね、それもらった!
考えすぎかもしれないけど気にしちゃうんだよね。未熟なりにベストな応対をしたいって。

二人ともありがとう!参考になりました。
156彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 09:43:34 ID:Klo+GIau
会計後直接自分でレシート取ろうとレジのレシート出る所に手を伸ばしてきたお客さんがいてスゲービビった
どんだけ急いでるかしらんけど、一瞬強盗かと思ったよ
157彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:16:38 ID:/gPmLfPR
>>153
あるある
行き着けのスーパーでどうしてもレジ打ちしてもらいたくない店員がいて
いくら空いてても「こちらへどうぞ〜」と言われても絶対行かない
158彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 06:43:30 ID:s+71ZEaC
>>157
何かその店員に不愉快な事されたの?

私は一番も並んだ事ないけど何となく雰囲気で
その人のレジには行きたくないって人いるよ。
各店男性店員が多いかな、昔ダブって
スキャンされた事があってそれからだけどね‥
159彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 12:24:16 ID:QN8VlHya
嫌いだから行かないとか子供かよ
加えて呼ばれても無視する人って性格疑うわ
160彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 12:37:05 ID:3nn7T1fL
しかとはともかく、どこのレジに並ぶかなんて勝手じゃん
身近にも扱いが雑とか心当たりあるレジいるだろ
161彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 12:44:00 ID:KjdpejBc
>>128
127です。
亀レスだけど、相手も足りないことがわかってお札を出してきて無事にお会計は終わった。だけどお釣りも貰わず立ち去ろうとしたので何もわかっていないんだなぁとこっちとしても不安になった。
162彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:01:05 ID:OygaR1a6
>>159
呼ばれたのは自分だけとは限らないから
無視という形は店員相手に成立しないよ
ていうか店員に過剰反応する客って
どんだけ寂しいんだよって思われそうじゃん
163彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 06:35:25 ID:x4cL6Hnb
隣のレジに並んでる客に「お待ちでしたらどうぞー」と声をかけることがよくあるけど、
あれは客の為ではなく、並ばれてるレジの人の為にやってる。
164彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 13:34:45 ID:GV19o4bZ
大抵の客は無反応だと思う
返事がないからって頭に来るのは他に腹が立つことあったとか
165彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 14:29:45 ID:/u+lnz5+
いかにも喪女な客が来る
ちょっと、つっけんどんな感じ
166彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 14:39:47 ID:K8uAKW84
私は隣りのレジに並んでるお客さんがいたら「お待ちのお客様どうぞー」ってアイコンタクト取りながら台に置いてあるカゴを自分のレジまで移動させて会計しちゃう。
お客さんも当たり前みたいな感じで持ってけよ的な視線を落とす人もいるし、ありがとうございますって一言言ってくれる人もいる。無視とかしたり嫌がるお客さんには出くわしたことが無い。
167彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 21:43:32 ID:AAMaI3hK
コンビニで早朝バイトするかも!
やっぱり朝はおばちゃんばっかり?
168彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:10:43 ID:CrkTOyQP
お待ちのお客様ドゾーと言うと、最後尾(並んだばかりの人)がちゃっかり来る事が多い。
来てしまってから、いやアナタじゃなくて‥とは言えないから
ささっと並んでる最前線の人に直接声を掛けると喜ばれるよ。
169彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:11:15 ID:4I+d6QCs
現役コンビニ早朝勤務です!
うちは朝勤はほとんど大学生(自分も)。駅の中ってのもあるからかもだけど。
すっからかんのパンの棚に品だしするのが好きだ…レジはびっくりするほど忙しいけど
170彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 03:28:32 ID:c9DZp2b5
>>168
あるある
わざわざ「二番目にお待ちの〜」って言ってるのに最後尾が来る
その後本来声をかけたはずの人に謝ったら「いいよいいよ」って言ってくれたけど
ああいうのは申し訳なくなるなぁ
171彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 08:47:01 ID:5fqP7sfo
お客さんが来たから「いらっしゃいませー」と出迎えようとしたら、逆方向からレジに入って来た客が
先にドンッとカゴを置いて待ってるということがたびたびあって腹立つ。
172彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 18:58:54 ID:ouAWQz2a
私も早朝コンビニやってるよ〜
レジ点検、トイレ掃除、ゴミ捨て、外の掃除を一時間でやらないといけないのに間に合ってない…やることが多すぎる
私がトロくて体力が無いせいで短時間なのに正直キツイ!
173彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 21:44:45 ID:c9DZp2b5
お客さんにお金を手渡しされると
「わっ私ごときに・・・!?」ってドキッとしてしまう
どんだけ喪女なんだよ
174彼氏いない歴774年:2009/10/09(金) 22:39:42 ID:V4rFQ2NB
>>173あるあるあるwwww
175彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 08:49:25 ID:Yv0y/2Ao
>>173
超あるwww
176彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 13:21:26 ID:TLdUo9U8
切手買いに来たおばさん
390円分の切手が欲しいらしく計算して出せと言ってきたんだけど
うちは10 50 80 90 140 270円分の切手しかない
390円にするのに、270一枚と90一枚、10三枚を提案したら却下
「そんな切手五枚もいらないわよ!」と怒鳴る
切手四枚以内で390円分となると
少しオーバーするけど270一枚と140一枚はどうですか?と聞くと
「そんなにいらない!!!」とまた怒鳴る
最後にはまた後で来るわよ!!とキレながら退場
もう来るなと思いながら見届けたけど本当にまた来たらどうしよう
177彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 14:50:42 ID:SwzDSqKQ
>>176
また来たら4枚以下は無理ですよと言えばいいじゃん
178彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 21:36:42 ID:SzUdNql4
>>176
コンビニ?郵便局行ってくださいって感じだね・・・お疲れ様です

理不尽な事言うお客さん多いけど困るね
この前、コンビニを何でも屋と勘違いしてる痴呆気味な常連お婆さんが
「家族が設定した利用制限を解除したい、やってくれ」と携帯持ってきた
できないと断ったら「なんでできない!あんた達はそれが仕事だろう!!」ってもう大激怒、
普段はにこにこ温厚でフレンドリーな人だから怖かったよ・・・
179彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 22:33:17 ID:wREp+uXu
客が障害者やヤクザもどきばっかで嫌になる
ヤクザもどきが袋が有料なんてふざけるなとどなってきた
障害者が無人のレジにパンなげつけやがった。そいつの父親に返品でしたら戻して下さいと言ったらクレームになり上司に注意された。
もー我慢ばっかでつらい…イライラして禿げそうだよー。
180彼氏いない歴774年:2009/10/10(土) 22:55:42 ID:Xz1chFej
態度の悪い女性客(特に若い女)に最後まで丁寧に接客できると勝った気分になる。
181彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 00:38:12 ID:X6awYwua
スレチなのですが緊急なので、分かる方教えてください。
今日最後に精算をしたら、中間点検レポートに
個人過不足マイナス一万円と出ました…。

でもレジの中のお金を全て数えた金額と、中間
点検レポートに表示されるレジ内の合計現金は合って
いました。

レジを替わる時には
中間点検をしてから、次の
シフトの人に引き継ぐんですが、
私の前にレジ人をしていた人が、点検で入力ミスした
ため、一万円プラスと表示されてしまったようです。
でも次に正しく数えたら過不足は0になるはずですよね?
なぜマイナスなんでしょう…実際一万円もマイナスを
出してしまうと大変なことなので…心配すぎて
ここに相談してしまいました。
182彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 00:48:30 ID:z/qnbuJz
よく分からんが
何かあるとしても始末書書かされるぐらいじゃないか?
まあそんなに気にする事でも無いさ…
183喪女板に出張してきた暇人:2009/10/11(日) 01:06:56 ID:V8UWSDLZ
>>181
説明が意味不明すぎる…
その分じゃ、報告するときも説明がイマイチ過ぎて
怒られちゃう予感
184彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:08:26 ID:X6awYwua
>>182
大丈夫ですかね…なんか不安です。
明日行ったらすぐに聞いてみます。
大丈夫だといいなぁ…。
ありがとうございました。
185彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:12:49 ID:X6awYwua
>>183
そうですよね。なんか意味不明ですね(;+ +)
自分でも混乱してます。
明日の朝に会計の方が計算したりチェックして
結果がわかるので、明日仕事に行ったらまず過不足
のこと確かめます。
186喪女板に出張してきた暇人:2009/10/11(日) 01:25:58 ID:V8UWSDLZ
>>185
とにかく落ち着いてね
なんか「あがり症」ぽさを感じてしまうから
ちょっと心配
今のうちに説明する内容を文章にして組み立てておいたらどう?
一度そうしとくと、文章そのままをしゃべることは無くても
頭に説明内容が浮かんで上手く説明できるように思うのだけど
187彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 02:50:56 ID:9C2dEEej
今日DQN数人が店に来て、「万引きしちゃおっかなー!」とか
大声で叫んだり、デブスな私を見て「デーブデーブ」とか言っ
て笑ってた。
しかも全員私のレジにわざと並ぶ\(^o^)/
絶対gkbrしてる私を見て楽しんでたよ…。
怖くてしばらく震えが収まらなかった。
男性恐怖症悪化したわwww
188彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 03:01:44 ID:EHgBv0TV
>>187
うわー、本当に嫌な思いしたね。
お疲れさま。
189彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 03:20:50 ID:9C2dEEej
>>188
ありがとう。なんか元気出た!
190彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 07:26:33 ID:X6awYwua
>>186
そのとおりです…!あがり症で、どうしようって
感じです。
そうですね…。なんか焦って説明してしまいそうなので、
昨日の出来事を始めからまとめて、今日説明したいと
思います。
ありがとうございます。
191彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 16:40:08 ID:23on67dY
可愛い女性客に可愛くお礼を言われたら幸せな気持ちになるが、同時に「これが喪との違いか」と悲しくなる。
192彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 16:45:55 ID:VrpEc7D6
わかるw
20後半か30くらいの髪長くて背の高い、女らしい美人がよく私のレジに並ぶけど
絶対「ありがとう」って言ってくれる。本当可愛らしくて和む
193彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 21:12:29 ID:9GW0c74R
他のコンビニに行くとなぜか前出しを始めそうになる…w

今日行ったコンビニの店員かなり態度が悪くて怖かった…
レジカウンターで作業してる途中に商品持ってった私が悪いのかもしれないけど。
すごい睨まれてだるそうにレジ対応されたw

自分がコンビニ店員であるだけに他の人が目についちゃう
あーもうこの上から目線の性格どうにかなんないかなぁ
194彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 21:31:45 ID:6o/u3ice
同級生がレジに来るとキョどったり手が震える(´;ω;`)
195彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 23:30:25 ID:EF+0wBDf
分かる!私は完璧に他人のふりをして最後まで無視を決め込むよ
話かけられないように次の客への接客にすぐうつるようにしてる
196彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 00:55:50 ID:7hKfEnf2
>>181の者です。
今日仕事に行って確認したら、現金は合っていた
ようです。過不足なくてよかったです…!
レスくださった皆さんありがとうございました。
197彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 09:06:11 ID:k2ItWt6g
高校生の頃の担任がレジに来たのに、元生徒だと気が付かれなかったw
学年でも成績上位をキープしていたのに、存在感の無さはさすが喪女クオリティww

鼻水と共に涙が出そう
198彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 13:43:12 ID:boX3POe2
「袋いらない!」とか偉そうに言われると
ものすごく腹が立つ
あと込んでる時にカップルが「俺2円出す」とかごちゃごちゃやってると
ものすごくイライラする
199彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:38:50 ID:SnmehoiG
職場の連絡ノートに「いいかげんにせえよ」と大きく書いてあった。
そんなことを平気で職場の連絡ノートに書く人、初めて見たのでびっくりした。
200彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 22:40:13 ID:9THvvLNc
またミスってしまったorz
5千円おつり返すつもりが1万円渡してしまったwお客さんが言ってくれて助かった。
レジの仕事してもう1年ぐらい経つんだけど1万円もらったのに小銭しか返してないとか良くあるんだよね。
やっぱり確認ミスかな…
201彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:01:56 ID:Q6w1K2It
>>200
焦ると間違えやすくなっちゃうよね。
指差し確認してお互い頑張ろう。
202彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 01:53:05 ID:TVMG1Xjb
紙幣の数字を見ながら読み上げて、画面見て読み上げて紙幣見て、にしたら違算減ったお
手元ばっかり見てんなよ!と言われるかもしれんけど
間違えるよりはマシw
203喪女板に出張してきた暇人:2009/10/13(火) 02:14:45 ID:fbb9U0aU
>>196
なんか面倒な事にならなければいいなと
ちょっと心配してたけど
上手く解決して安心したよ
204彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 14:31:12 ID:LKV7tyDw
ノルマ考えた奴死ね
205彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 17:40:05 ID:LL6GVKBg
>>198
袋あるある!


1点だけ購入したお客様がいて、袋いりませんからっていわれてないから袋にいれたんだけど、「袋いらない!!!」といって袋から商品を抜き取っていった人いた。
なんでそこでキレるんだよ…と涙目
206彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 20:34:10 ID:C2furXo4
五千円札と一万円札は客側も間違えることがあるからな
五千円札しかもらってなくて、ホルダーにも五千円札が刺さってるのに
一万円渡したとか言う客がいて、その間違いをどう指摘すれば
恥をかかせずに済むのか頭グルグル働かせてたら
客自身が「あっ・・・」みたいに気付いてさ
そういう時の気まずさって形容しがたいものがあるよ
207彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 02:42:58 ID:38rbVvVR
先日レジ台が変わってから今日が初出勤。
以前のものとは精算の仕方が違うものなので確実にパニック起こしてきっと迷惑を掛ける。それに連勤だからそんな状態が三日連続続くと考えると胃が痛い。明日は比較的空いてるだろうし早く慣れると良いな…。
愚痴すみません。
208彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 09:45:32 ID:nk5SBfHI
もう!!!
30円誤差出した!!!!
一ヶ月出しまいと頑張ってたのに!!!!!!
てか30円って何だよ?何の代金だよ?
209彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 15:01:12 ID:xONDsjrc
>>207
私のところも明日から変わると聞かされた
こっちは基本操作は一緒とのことだけど説明書見てもよく分からなかったし
何がどう変わったのか気になって仕方がない。ぶっつけ本番こえー
210彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 17:38:43 ID:0MlLXkjT
一年ぶりに不足金だした\(^o^)/
始末書だ\(^^)/
落ち込みまくりでタグ取り忘れてあやうくダブル始末書になるとこだった。
お客さん戻ってきてくれてほんとよかった有難うございました
211彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 02:15:15 ID:Dsi6M4PI
客(若い女)が携帯電話に夢中で
最初にレジ袋使うか尋ねたら首を横に振ったので袋つけなかったら
通話が終わったらしく会計時に「袋は?」と明らかにキレた感じで言われてむかついた。
うちは袋なしだと2円引きなのだけど会計終わってたからいちいち返金しろとも言えず。
お前が話聞いてなかったんじゃねーか…
もちろんそんなこと言えるわけもなく、すぐ謝って渡したけどさ

「袋ください」とか普通の態度で言われれば別に気にならないけど
212彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 09:49:41 ID:BEdc7FMA
ちゃんと袋代請求しないと
213彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 15:16:34 ID:bp/PBp/I
>>212
その通りだけど夕方のかなり混む時間帯で修正がね…
会計終わってからだと手間なんだよ。
まぁ次にあったら請求する
214彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:45:12 ID:9H6R9hcg
たばこの年齢確認でビクついてしまう
いかつい外見の人だと声が震えちゃうよ
うまい具合に確認する方法ってあります?
215彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 23:40:56 ID:4T49FNjg
猫も杓子もとろろ昆布って、テレビに影響されすぎ。売場空っぽ。
216彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 02:07:28 ID:qfmk2GHO
みんなのとこは自動釣銭機?
217彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:06:13 ID:waie769b
>>216
ドロアが開くタイプの自動釣銭機だよー
手打ちから移行したばっかのときは、なかなか慣れなかった
詰まりエラーが頻発する台に当たると疲れる
218彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:24:24 ID:Uh9vXtR4
私のとこは袋が有料なんだけど、
あるおじさんだけ「一枚くらいタダでつけろよ、なっ?」って言ってくる。
弁当も買ってないのに割り箸10膳つけろとか言うし、
恥ずかしくないのかな。
219彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 21:28:42 ID:EFXVHqUe
明日のシフトよく見たら休憩無しだった…
5時間立ちっぱなしは結構辛い
220彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 22:24:11 ID:+yifgzjd
大した用もないのにすぐに電話をかけてくる職場が本気でムカつく。
こっちは大きなミスをしてしまったのかとドキドキしながら電話をかけ直したのに。
くだらんシフトの確認だと怒りをおぼえる。
221彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:09:26 ID:SngIsVRQ
久々にお客様を怒らせてしまった…。
明らかに自分が悪いからショックで一日中なにも喉を通らなかった。
今日の件でお客様が周りの人にうちの店の悪評流して客足が減って売上減ったらどうしよう…
なんて考えても無駄なことまで頭を巡るよ…
222彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 10:32:38 ID:jehQzJS2
レジにちょっとずつ物おきながら買い物する奴なんなの?
カゴ使えや
223彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:33:56 ID:703fFdd8
今度レジのバイト始めるけど、やっぱり大変だよね…?
224彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:50:30 ID:Ig/3Tm5B
知るかボケ
金貰うために働くだけだよ
225彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 16:03:38 ID:k0k6jN96
>>222
ちょっw

状況kwsk
226彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 02:42:42 ID:jp+P0Whm
>>222
あるある
「あっ!そういえばアレも買わなきゃいけなかったんだ」
みたいな感じでサッと商品を取りに戻るならまだしも
ちまちまとジュースを置きお菓子を置き…レジの順番取りがしたいのか知らないけど
途中で他のお客さんが来たりするとやりづらいし面倒なんだよ…
227彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 09:32:50 ID:YrtHsPmc
>>222,226
それって男?
何回かあるけど全員男だった
カゴ持たないのが格好いいとでも思ってるのかな
228彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 13:07:33 ID:CI6wgvGZ
ニ人制になるとミス連発ってどーゆうことだ自分…
229彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:55:36 ID:7Mi4lUuK
>>228
その気持ちよくわかる。
二人制になると途端にパニックになる。
袋のサイズの選択を間違えたりして「それ大きいでしょ、もう…」なんて注意されてしまったりする。
230彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 14:01:54 ID:+rKTyK/p
子供好きなのにレジやってたら嫌いになりそうで鬱
特に、まだ前の客の清算途中なのに、お菓子にシール貼ってもらおうと
「はいどうぞはいどうそはいどうぞはいどうぞは(ry」
って連呼する子供が何故か解らないが凄く苦手…
「ちょっと待ってね」とか言えばいいのかもしれないけど
今やってるお客さんの方を疎かにしたくないからシカトしてる
(その子の番になったらにこやかに対応するけど)
実は自分子供嫌いなのかもしれないなぁと思ってきた
231彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 14:13:19 ID:/OBUfRFG
>>219

5時間くらい普通のような気もする…
232彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 00:20:35 ID:AL3ugpgx
なかなかこの商品スキャンできないな〜
やりにくい位置な上にちっちゃいバーコードだぜと暫く頑張ってたら
そこバーコードじゃなくてただの模様だった・・・
お客さん「え?」って目でじっと私を見てた・・・
できることならその場から逃げ出したかったです
233彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 04:27:02 ID:mfOi5C+P
客を怒らせて、名前は?とか聞かれた事ある人いる?
昨日そうだったんだけど、今日もまたあの客来たら嫌だな。
名前見せろって名札ガンミしていったし。
まじでうぜぇよ。
234彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 11:51:21 ID:NCBJ0kth
日常の仕事だけでは食べて行けないので、
休みの日にコンビニでバイト始めました。

週1〜くらいしかシフトにはいってませんが、
行く度に内情が変わっていて、ついていくのに大変です。
月曜日にパートミーティングがあって、
そこで色々な議題が交わされるらしいんですが・・
先週までああやってたのが、今週はこう、
また翌週にはやり方が変わっているのもざら。
まだ仕事に慣れない私には困りもんです。

あとうちの店は完全ノルマ制で(毎月店独自のイベントあり)、
ノルマに達しないと廃棄の物ですら食べれません。
週1しか入ってないのに喪だと言う理由で毎日出勤してる
パートさんとノルマほぼ一緒なんで悲しい。
かと言って全く取れないのも恥ずかしいので、
最低でも1つは自分で買ってます・・・
少ない出勤日数で少ない給料で自分でお店の売り上げに貢献て。。。
もう辞めたくて仕方が無いです。
235彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 00:26:53 ID:WSWqWjO6
堂々とキスマーク付けて買いにきた女がいた。
なんかすっげジェラシーがわいた。
236彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 02:47:59 ID:LKJZ+XJd
喪が言うのもなんだけどスーパーでバイトしてるとこの人よく結婚できたなーって顔の人を見るのは私だけ?
まぁ、出産とか育児で顔とか構ってる場合じゃないのかもしれないけど
237彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 10:24:00 ID:/0UvaOZp
中国人に間違えられた・・・
238彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:32:22 ID:JISIflTO
>>236
私も思うよ。ていうかこんなこと思ってるの私だけかと思ってたよ。
ぶっちゃけ自分より明らかに底辺な人種でも結婚して子供いるのに、
何で私は…鬱だ…
239彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 11:59:58 ID:CRa5W3Z0
>>236
昨日、デブスな上に態度の悪い妊婦が来た時にそう思った。
240彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 13:22:18 ID:W3KElr/F
あるあるw性格悪いDQNで、髪とか派手にしてるだけの
言っちゃ悪いけどブスでも結婚する相手いるのか〜…と
少し考えさせられる
241彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 13:38:36 ID:nloTgOrq
ちょwwwみんなwww



>>236
昨日、プリン頭の北斗晶みたいなDQN主婦が来てそう思った
242彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 14:10:15 ID:L9mRQHSp
みんな陰口叩く陰湿な喪女にはならないでね
243彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 14:30:45 ID:lgm+iB6U
>>237
私も学生さん達に『あの人日本人じゃないよね?』と陰口叩かれている事を知ってます。
思いっきり日本人じゃ!心配で先祖まで遡って調べたよ。

態度も見た目もブスな妊婦さん見ると複雑だよね。自分になくてその人にある良いところを探したよ。きっとある‥はずなんだけどな‥。
244彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 15:48:11 ID:L9mRQHSp
性技とか
245彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 15:56:26 ID:9YtT72dY
>>242
陰口の言い方にもよる
ウィットに富んだ憎めない陰口ならまだしも
汚物をぶちまけるような陰口はカンベンしてくれって思う
実際まったく陰口言わないでいるとストレス溜まるし
246彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 19:38:28 ID:4dJBfvnP
不細工が多いよなぁ特に中年W
247彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 22:08:52 ID:LKJZ+XJd
やっぱみんな思うことは一緒なんだね
確かに態度の悪いブサ妊婦とかいたたまれなくなる


結婚って両目瞑ってたらできるんじゃないかと思う
248彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 23:30:51 ID:1jOOS/3E
できちゃったから仕方なく…に一票!!
249彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 01:02:16 ID:Tw5GKfP7
レジ打ち初心者だけど、うまく正確に打てなくて怒られる毎日
はあ…
250彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 03:11:15 ID:AgH7vijB
>>249
落ち着いてするといいよ
少々遅くても間違えないに越した事はないし
あと、あんまり失敗したらどうしようって緊張し過ぎない方が良いと思う
251彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 03:22:56 ID:4EJs7Mmr
>>249
うまく打てないから初心者、なんだべよ
気をひきしめてガンガレ


たまに1時間だけ早出すると、客層が全然違うのに驚く
いつもの15時〜だと、
子供引き連れた騒々しい一家とか、夕食作る気もなく寿司だの弁当だの大量買いする主婦とか、とにかく落ち着かない雰囲気だけど
14時くらいだとまだマッタリしてる
余裕持ってゆっくり買物に来てる丁寧で物腰の綺麗な奥さんとか
散歩を兼ねてショッピング、って感じの仲良し老夫婦とかマダムとか

ずっとこんな雰囲気だったら何時間レジ打っても苦にならんのになあ
252彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 13:53:55 ID:PHHqmwOG
>>238
ネガティブに考えるよりポジティブになってみるw
あんな人でも結婚できたんだから、自分にも可能性がないわけじゃないってw
253彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 14:34:17 ID:hs0MzvOI
レジやってて改めて習いたい事って何?
チェッカー教育行ってきたんだけど報告書書かなきゃ‥なんて書こう(泣)
前回は包装の仕方を改めてちゃんと習いたいって書いた。
254彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 16:59:53 ID:6RcrpHPh
コンビニのレジにいる態度が悪い女ってデブでブスが多いよなぁ〜
綺麗、かわいい女の子は愛想がいいんだからデブス女にバイトさせんなよw
かわいい女の子が無愛想が無愛想なら許せるけどデブスが無愛想はありえない!
255彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:02:27 ID:2IXObt07
>>254
面接で落とされたからって卑屈になるなよ
256彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 17:25:36 ID:6RcrpHPh
誰が面接で落とされたの???
257彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 00:39:40 ID:x6KnZEGk
コンビニレジなんだけど差額50k出してしまった
意味不明すぎる
多分前に入ってた人の勘違いなんだろうけど、すごい嫌な気分だ
はあ、お金扱うバイトもうやめたい
258彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 12:45:53 ID:KJFVu4Hv
>>255そうやって揚げ足とってる暇あったらロト6でも買って俺みたいに当ててからにしなよWWWWW

あ〜暇だ
259彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 18:22:17 ID:kgV0y+Me
>>258
こくごのおべんきょうをもうすこしがんばりましょう
260彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 01:10:02 ID:Zpjrd+MN
そういやロト当たったことあるけど
両親に海外旅行、ばーちゃんに関節痛用のサプリ(高いやつ)買えるだけ買ってあげたら
すってんてんになったお

すんごい小さいことなんだけどさ、
紙幣渡すとき手前から受け取らずに、奥のほう掴んで取るお客さんにちょっとイラっとするw
向きを揃えて財布に入れるためなんだろうが…受け取ってから向き変えりゃいいのにさー
261彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 01:17:43 ID:mphCKlWY
店のマニュアルでスキャン前に「レジ袋はご入り用ですか?」って客に聞く決まりなんだけど「レジ袋?レジ袋って何よ?」
とか首を横に振りながら「要ります」って言う客がいてキモい。
普段から落ち着いて、物事判断出来ない人なのか?要るかどうか聞いたら、キョドり出す人もいるし・・・。
262彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 08:35:37 ID:2sLVYRSM
263彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 09:28:24 ID:YH9DQryj
わかるw
その手間も惜しいんだろうね。
264彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 09:30:21 ID:YH9DQryj
誤爆しました
265彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 22:33:11 ID:P8l72qKe
>>260
自分もそれイラつく。
だからお札返す時は、そういう取られ方をされないように持つようにしてる。
266彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:19:32 ID:Zpjrd+MN
>>265
そ、その持ち方を教えてくれっ
267彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 23:52:57 ID:P8l72qKe
>>266
単に相手が手を伸ばすであろう部分にあらかじめ自分の手を添えておいてるだけ。
相手の手が入り込む余地を与えなければいいかと思って。
268彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:18:42 ID:f1VQdWAP
>>260
あのお札の取り方本当にキモい!
奪い取るみたいで下品な客だなっていつも思う
269彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 10:18:51 ID:j5vlqEdJ
>>268
そうそう、奪い取るみたいだよね。
失礼だと思わないのかね?
実際自分がやられる立場にならないと分からないのかな。
270彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:27:04 ID:E1HhRkMP
あの取り方って昔からあったっけ?
何年もレジ打ってるけど、なんか最近になって急に増えた気がする…
特に今年に入ってから

気のせいかぬん
271彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:46:44 ID:xNTSJ0zy
私の場合、敢えて逆向きにして渡してる。それでも奥から取ろうとする馬鹿がいるけど。
272彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 13:29:01 ID:CUeXdU3y
札を奪い取るような奴には小銭落下させるがよい嫌われてる事に気がついていないようならな
273彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:00:13 ID:dgGTOVDL
>>272
日本語でおk
274彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:34:00 ID:SQcEFR9o
個人的客のブラックリスト
1位タバコ買う客
2位学生団体
3位構ってチャソの年寄
275彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 18:42:44 ID:9IMkozi5
前に子供用紙オムツをダンボールに入ったまま
買いたいっつって持ってきた客がいて
ダン箱にコードついてないからスキャンできなくて
理由ちゃんと言って断って売り場まで確認しに行ったら
客がキレ気味に「何してるんですか?」とか言ってきて
激しくイラッときた
もう一度「ダンボール箱にはスキャンできるバーコードが
ついてないので売り場まで価格を確認しに行きました」って
さっき言ったことと同じこと言ってもまだ不満顔で
もう二度と来るなと思った
276彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 20:06:29 ID:GKty2A+m
レジうちってほんと大変そう
客層でタイミング見計ったり
頭のおかしい客相手にしないといけんし
結構技能的に高度な職種だと思うんだけど
277彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 15:18:17 ID:nW2p0cyw
ピッ
278彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 01:59:37 ID:2Iw++RFM
>>275
小さい子供がいそうな世代の客って
やたら怒りっぽかったり、無愛想だったりする人多い
育児ストレスぶつけてくんじゃねーよって思う
279彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 12:40:52 ID:Iysdhz8d
今日は5時間立ちっぱだ。明日は感謝デー…
280彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 12:44:01 ID:SzPja4un
レジやりはじめてから
自分が客として他の店とかに行ったときに
「片手でお釣やカードを渡す」って行為がありえないと感じるようになった。

普通両手添えるだろ
281彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 14:55:03 ID:Ii4tRPN6
お札と品物を上から投げるように出す客と横のカウンターから新聞紙買おうとしてくるお客様が嫌いだ。
特に前者は何度もやられるとお釣りを投げつけたくなる
282彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 18:53:55 ID:Iysdhz8d
お水ってかなりの率で投げ銭で出さない?
283彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 20:19:59 ID:PH0y/yoN
レジ打ちの最中に質問してくるなよ
値段読み上げてるんだから答えられるわけねーだろ
常識で考えろバカ客が
284彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 02:31:57 ID:TJ43GbKy
ごめん、ちょっと愚痴らせて

弁当や寿司などお買い上げのお客さんには、割り箸の利用の有無を聞くよね
この前寿司買ったじいさんに例のように聞いたら、耳遠いらしく「あ゛ぁ?」「何言ってんだかわかんねぇよ」って聞き返された
レジに商品置いた時点でドンって感じで置いたから嫌な予感はしてたんだけど…
割り箸のことが伝わった瞬間、「おめぇ手で食えっつーのか!?」「んなこといちいち聞くなよな」って怒鳴られた

私の経験では欲しがる人は半々くらいなんだ。家で食べる人は大抵断ってくれるよね
じいさん、あんたの都合なんか知らねぇよ 箸ぐらい持っとけよって心の中で毒づいてしまった
じいさんが帰った後、悔しくて情けなくて仕事中だっていうのに涙目になっちゃって声も完全に涙声
お客さんびっくりしたろうな。ブスの更に醜い顔お見せしちゃってすみません

他の従業員には気付かれてなかったのが救い
上がり時間まで早く楽になりたい、火事でも起きねぇかなとか現実逃避な妄想に耽ってた
上がってからも事務員さんからちょっと素っ気なくされただけで泣きそうになってるしな
もうとっくに成人してるってのに駄目すぐるわ

長文失礼
いつかお客さんにキレそうな自分が怖い
285彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 04:35:05 ID:wOUP/1xT
>>248(*´;ω;)ヽ(・ω・`)よしよし

ウチはスーパーなんだけどあんまりひどい客来ないな…イラっとするのが1、2ヶ月に一度くらいかな?
私がミスって謝りながら訂正してても「いいよいいよ」「ありがとう」「大丈夫よ」とか。
ホントに申し訳なさでいっぱいになる。
嫌な客<良い客 って考えると嫌な客でもそれなりに対応できるよね。

ただ今日はカゴ片付けてるときに右手の小指の爪が半分剥がれてブルーだった…イタス
血はすぐ止まったけど特売日で客途切れないから、絆創膏取り行きにくくて、小指たててレジ打ってた。

どこのオカマだよ。
286彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 05:10:22 ID:jjclMQGo
>>284
うわ、腹立つね…
耳聞こえないとか知らねーよwwwって感じだよね
老人って自分の老化現象を人のせいにするからウザいんだよね
私の場合は、DQNセンサーwwwが働いた客には敢えて聞かずに
箸やスプーン入れてるよ
いらなかったら捨てたりサッカー台とかに放置してくだろうしね

うちの店は打ち終わったらカゴのマイバッグのみ紙をまたいで
貼るんだけど、今日更年期ババアにすごく嫌みな言い方で
「カゴに紙 貼 ら な い で 欲しいんですけど。」
ってセロテープ付けてあとは貼るだけって所で言われて
切れそうになった
まあ再利用出来るからいいんだけど
やるの見てたんだからやる前に言えよ
他の人に愚痴ったら、そのババアの被害者は
自分だけじゃなかったwww
287彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 05:14:52 ID:jjclMQGo
ごめん
×耳聞こえないとか知らねーよwww
○「何言ってんだかわかんねぇよ」→知らねーよwww
だった…
288彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 07:43:20 ID:/d3VXoeR
私もいかにもなジジィや不機嫌オーラ漂う客には何も聞かずにつけるよ箸等を。
それで怒鳴られた事はないな。
雉も鳴かずば撃たれまい、やぶ蛇、触らぬ神に祟りなし って事でいけばいいさ。
289彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:43:35 ID:zqRJDB5A
お金のとり方とか気を付けるわ
レジの人って、たとえば\3999の
おつりが出て客に渡すとき、
三千円先に渡すでしょ?んであとから999円くれる場合、ずっと待たれてると焦ったりするのかな。
999円をレジから出してる間に、三千円財布にいれてる動作しとけばいいのかしら。
あとはじめにバーコードの面を上に向けて出されるのって、助かる?
290彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:56:48 ID:3RTsngNY
お釣りの受け取り方程度で焦ったりしないよ
バーコード面は出してくれれば助かるけどその程度
それより上に出てるようなウンコ客にさえならないでいてくれたら
それだけでもう他に何も言うことはない
291彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 16:21:38 ID:bewXSWNW
>>289
小銭をすぐ受け取れるように、待ち構えててくれたほうが助かるなあ
紙幣をしまう動作って意外ともたつく人が多いし
混んでる時は、そんな小さなことでも積み重なると結構な時間ロスになっちゃうんだ
レジでぼんやりせず、ささっと動いてくれるお客さんが一番だとオモ
292彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 22:55:12 ID:TJ43GbKy
>>284です
みんなありがとう

確かにいいお客さん>DQNなんだけど、嫌な事引きずりやすい性格でさ
研修中にクレーム付けて来たお客さんのこと未だに思い出すし
これからは危険察したら無難な対応心掛けるわ
明日からまた頑張るよ
293彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 23:09:45 ID:2Jrlwu5n
この中に ピープルはいるの?
294彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 01:05:55 ID:3LqdFKKU
>>198
わかる!
あとは投げ銭もムカつく。
育ちの悪さってこういうことかとしみじみ
295彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 03:16:18 ID:OW9atgiH
昨日、カップルがイチャイチャしながらレジに来て、いつも通りにレジ袋は要るかどうかを聞いたら
彼女の方に「はぁ!?レジ袋?要りますけどそれが何か?」的な態度を取られた。
で、こっちがスキャン中は猫なで声で「でねでね、あの時は〜」と彼氏とイチャイチャ。
「○○円でございます」と伝えたら「もう!○○君は出さなくていいんだってば〜。今日は私が出すのっ!」
とほっぺを膨らませたりしてるんだけど、彼氏さんがカゴをサッカー台へ運びに背を向けた途端、お金を
投げつけるような感じで受け皿に出し「さっさとしろよ」的に指でレジ台をトントントントン。

リア充怖ぇぇぇ。
296彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 09:41:58 ID:gC7xymxH
私「778円になります」
彼女「778円と…」
彼氏「俺出すわ」
彼女「えーいいって〜ぇ1000円…」
彼氏「ちょいまち、300円ある?なら俺の500円と…」
彼女「300円ないわ〜…。あ、200円ならある!!
彼氏「あと78円…小銭小銭」
彼女「あ!50円もあった☆」
彼氏「ごめん、10円しかないわ」
彼女「じゃあうちが20円だす〜」
彼氏「待って!はいこれ3円。783円な」

こういうカップルの一連の流れ、微笑ましい光景なんだろうけど
割とイラッとくるのは多分私が喪だから
せめて列が出来てる時は遠慮してほしかったり
297彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 11:25:27 ID:GXpSJLz6
>>296
よくそこまで詳細に会話覚えてるな…笑゛
でもそれは喪じゃなくてもイラッと来ると思うよ

自分スーパーのレジなんだけどお金置くとこあるじゃん、それ平らな所に置いてほしいんだけどたまに最初から丸いくぼみの方に小銭入れる人いて数えれないからやめてほしい…
あとどうしても「お確かめくださいませ」を噛んでしまう…
前3回位噛んじゃったんだけど客聞いてねーw
てか自分レジやる前までこのスーパーによく言ってたから分かるけどどう考えてもマニュアルに書いてるセリフを全部レジの人が言ってた記憶がないw
298彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 11:43:16 ID:njj+fQAi
>>284
そんなの明らかに客が悪いから全く気にする必要ないよ
私なんか数分後にはDQN客のこと忘れてるぜww

パートの人に「さっき嫌な客来たわね〜」って言われても
「何だったっけ?」という感じ
299彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 11:57:20 ID:37Z2y9kT
>>296
あるあるww

混んでる時にそれをされるとイラっとするわ
後ろのお客さんにも少しぐらい気をつかってほしい
300彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 15:07:58 ID:Y8RA1Dgv
>>295
っ怖!!
ブリるなら完璧にしないとね。
中途半端は大怪我の元だよ
     ぶりっこ店員より
301彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 17:22:21 ID:qol4S6hw
>>292
今さらだけど…
割り箸の有無を聞くと「手で食えってか!?」とかあげ足取るようなこと言われるよね。
だから私は「お箸は何膳ご利用ですか?」って聞いてる。
いらない人はいらないって言ってくれるし。
マニュアルとかあるかもしれないけど、良ければ参考にしてちょ。
302彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 20:04:37 ID:GXpSJLz6

何かイライラしてたりスカしてる客が来るとこっちまでそうなってしまう
お客様は平等にとか無理過ぎるw
でもイライラしてる時に5歳位の男の子がオモチャ付きのお菓子を手に持って待っててテープ貼ってあげたら「ありがとう!」って笑顔で言ってくれてその瞬間イライラ吹っ飛んだ
その後嬉しそうにそのお菓子をまじまじと見つめてて余計癒されたw
303彼氏いない歴774年:2009/11/01(日) 23:56:13 ID:Y8RA1Dgv
>>301
そう言うお客様いる!!
おじさんなんだけどさ、その箸事件から毎回私のレジ来て要らんこと言うて帰ってく‥。

遠方行って責板立ててるのにカゴ置いて待ってて『サボってきたか?』

後ろのレジにいて前の子がシフト終わりで抜けたから移動して入ったら『またサボりか?』

お客様がレジ打ち途中に商品とお金置いて違う商品取り入って(ポイントカード入ってると保留押せない)
そのおじさんが来てレジ待ちされてるから「申し訳ございません。こちら少々お時間かかりますので、よろしかったら後ろのレジが空いておりますが‥」
って言ったら(後ろ2台とも空いてる)『何でよ』ってブスッとして前のお客様が足早に戻って来たから売ったら
『あ゛?俺だから打ってくれんとね』ってブツブツ文句言って他レジさんに愚痴って帰ってった。

参った‥このおじさんエピはまだあるけど他ミスって凹んでる時に来られると鬱だ‥破壊力ありすぎて声でなくなって泣けてきた。
304彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:30:00 ID:NMFVe7xb
うーんんん。それはキツイね。
思うに、客に舐められるタイプの店員さんていると思うんだ。
かぼそい声で、ひょろんとした印象薄い、優しそうな子とか、あるいはモサいデブ子とか。
見るからに顔が明るくて表情豊かで声が大きくてハリのある人は絡まれにくいと思うのだが。
305彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:44:25 ID:yOFam9hB
カートぐらい元の位置にもどせやレジの前に置きっぱなしにすんなよタコとか
こっちが商品流してる間中お札を私に向けて手渡ししてこようとすんなよちゃんとお金置く所があるだろタコとか
ちまちまと苛つくことは多々あるけど、
小銭を大量に持ってくるのだけはやめてほしい
「はい!1600円あると思うから」って一円玉五円玉十円玉をビニール袋に入れたのを出されたり
十円を紙で包んでわざわざ棒金にして持ってきたり
例えあなた方がお家で数えたのを持ってきていようとこっちは数えなおさないといけないのよ…

つか銀行が目の前にあるのに銀行で両替してこいよ
あーお財布スッキリしたー♪じゃねーよ
と、つくづく思う…
306彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:45:44 ID:8qTMUpfI
レジ担当の自分より年下の女くらいにしか絡めない可哀相な人種なんだと思えば良いよ。
そんだけウザけりゃたぶん他のレジの人もおかしい人だとわかるだろうし、
おっさんが>>303の愚痴言ってもはいはいワロスワロスみたいに流してくれてるんじゃないかな。

とりあえず何か言われても変に反応せずにっこり笑って必要最低限の接客だけで流したりすると良いかも。

サボりか?って言われてもにっこり「いらっしゃいませ」だけとか。

おっさんに負けず頑張れ。
307彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 00:53:52 ID:TsYhjf+m
「いらっしゃいませ」って言うなり「さっさとして」って言われた
カゴに山盛りで、打ってる間も「さっさとして」って3回くらい言われた
お釣返す時「お先に千、二千、三千円と…」と言ったら、被せるように「さっさとして」って言われた
どんだけ生き急いでんだよ
308彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:00:09 ID:cyi4QVkR
いるよなー、そういうオヤジ客
団塊くらいの世代に多い気がするよ。もう定年とかで暇を持て余してる感じな
若い人のほうがずっと礼儀正しいぜまったく
309彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:02:14 ID:cyi4QVkR
あ…安価忘れた
>>308は、>>303
310彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:09:51 ID:sI3EHAz3
病院のレジ担当なんだけど書き込んでいいかな?
500円玉でおつりがほしくて600円のところ1100円出す人って良くいるじゃん
そういうのは全然いいんだけど、
先日1670円のところ2220円出されて若干イラッとしてしまった
水商売の人ってそうだよね
311彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 01:11:53 ID:hzEj3Ltw
>>310
そんな計算ぱっとできない
312彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 02:38:44 ID:KV/7Mg1F
来週の金曜日、チェッカーコンテストだと主任が暗い顔で言ってきた。
(主任と自分は今年の春に他部門から移動して来た)
前からいるレジの社員は、接客マニュアルを守らない。バイトの子やパートの人は余りの低賃金(ちょいブラック会社)にそれなりの人材しか集まらない。
…自分緊張すると噛むんだよね。ブルーだ…。
313彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 09:27:15 ID:F90WQY31
>>310
ごめん、よくやる…。
自分もレジなんだけど、取るお金少ない方が助かるだろうなと思って。
314彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 10:58:53 ID:LiYnlgf9
レジ2日目なんだけどお釣りを少なく渡してしまうことが多い…
2100円なのに2100円しか渡さなかったり
その時の客の機嫌最悪
笑って許してくれる人もいるけどね
あとお金渡された時領収書くださいって言われるとお釣り渡す前に領収書ボタン押しちゃって合計金額のデータ全部消しちゃうorz
電卓置いてあれば良いけどないからサービスカウンターに取りにいかなきゃなんないからその作業もまた恥ずかしい…
315彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 16:02:43 ID:Jrg1XuSo
私も合計額見る前に領収書出しちゃうときあります。レシートに合計額載ってるから、それみてお渡ししてるけど‥
316彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 21:28:02 ID:u8o5A1NR
>>305
それって貨幣法?だかなんか法律で受け取っちゃダメなんじゃなかったっけ?
韓国人がビニール袋に一円玉詰め込んだのを、「ニヒャクエン、アリマスガイイデスカ」って出そうとしたけどお断りしたよ
317彼氏いない歴774年:2009/11/02(月) 22:23:12 ID:YTfxavGv
パートのおばはんにイラツク。レジでデカイ声でおしゃべりすんな。
意味なくレジ抜けんな。40分間行方不明とかなんなの。
慣れてきてどんな客が来てもイライラしなくなったかわりにおまえらにムカツクわ。
318彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 01:27:59 ID:Kt4pCMZH
>>317
うちのとこは高校生がよく消えるよ
混んできたな〜と思って後ろ振り返ったら、私以外誰もいなくなっててワロタ
放送で呼んでも来ない時あるしなぁ。無言で消えるからどこにいるのかわからない状態
319彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 07:30:56 ID:z5qyvwk+
>>317
>>318
なんかひどいなそれは
自分とこは人手不足で、いつもギリギリ最低限の人員しかいないから
黙って消えるなんてことしてたらすみやかにクビだ…
320彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 11:25:51 ID:RZ+Wfb1M
>>316
受け取るのがダメなのじゃないよ。受け取るのを拒否することができるだけ。任意だから、受け取ってもいい。小銭が切れそうな時とかだと、丁度いいから、もらっちゃうこともあるな。
http://boyaku-idea.seesaa.net/article/96712016.html
なんかに出ている。
321彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 12:47:12 ID:KsnymBN8
一週間前にクレームがきてフランクが入ってなかった とのこと。
相手は凄く怒った口調で怖くて「私がレジ担当したわけじゃないのに」と
もやもやしながらも謝って来店したら渡すと言った。
今日そのお客がきて名前呼ばれ(電話の時言ったから)心臓ばくばくしながら言ったら
「あっ、○○さん?電話した唐揚げくださいなw」てな感じで電話と全く違った
会計中も「俺ね、この唐揚げ好きなんだよ〜w美味しいからね〜」と笑顔で柔らかい口調
もうすごく申し訳なくなった。 好きなものがなかったらガッカリするよ…
わざわざ来店して頂いて 重ね重ね申し訳なく思った…
お客さんの優しさに我慢できず帰り誰もいない通りで泣いてしまった
今日の朝まで仕事辞めたいと思って仕事してたけど まだ頑張る
お客さんが次来た時 気持ち良く買い物して帰れるように勤めさせていただきたい
お客さんの優しい言葉や対応って 元気になるよね
322彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 13:46:07 ID:oIPTEiJu
>>321
ほんとにフランク大好きで、お腹すいててワクテカしながら買って帰ったんだなー。
で、家で袋見たら大好きなフランクが入ってなくて錯乱!っていうw

なんか想像したら なごんだw
いいお客さんに当たったね。
323彼氏いない歴774年:2009/11/03(火) 14:34:43 ID:+gGi/PIl
オタっぽい男A「15番のタバコ下さい」(小さくて聞こえない)
私「すいません、もう一度お願いします」
オタA「15番のタバコ」
私「(15?15は前にある…)115番ですか?」
オタA「えっ15番」
オタB「フヒヒおいwwwイラついてるぞwww」
私「…こちらでしょうか?(115番見せる)」
オタA「いや、だから15番、前にあるやつ」
オタB「フヒヒwwwwww怒ってんじゃんwww」
私「すいません」


うわああ前にあるなら取れよデブ
私も悪いけどイライラした
324彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 18:15:37 ID:kcBoAoHO

早く研修バッチ取りたい
明らか上目線で見られる
325彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 18:26:50 ID:4Be7+NmK
>>323
あるある

前にあるやつは自分で取れよって思う
326彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 18:41:28 ID:F1Ouqc0T
タバコで思い出したけど、お客さんによって品名まちまちで覚えるの大変だよね
先日、4年目にして初めてマルメラという単語を聞いた
マルメンライトならよく聞くんだけどなぁ
327彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 20:33:48 ID:PMJ8j2NP
代金を小銭受けに入れないでサッカー台に金出す奴うざい…
「こちらにどうぞ」つっても無視するし…
小銭激しく取りづらい
328彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 21:35:18 ID:EqPL+oPN
>>312
チェッカーコンテスト、一度出てみたいんだけど
そんな話は一度も来たことがない
こんな喪女じゃ無理だろうし
勤め先も底辺だからな
あれはむしろ噛んだ方がおいしいんだと思うよw

329彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 22:35:46 ID:5GEItPjD
デカいペットボトルの水を一本レジに持ってきた客
水を袋に入れようとしたら「テープ」と一言
袋いらないのかとペットボトルにテープを貼ったら違う!と怒鳴る
怒鳴られた事に動揺して慌ててまた袋を手に取ったら
「ちげぇよテープ寄越せっつってんだよ!」とキレられた
どうやらセロテープを借りたかったらしいんだけど
口の聞き方と理不尽なキレ方にムッとしてしまった
テープ借りたいなら何で最初からテープ貸して下さいと言わない
言い返したい衝突抑えるのが大変だった
DQNは無人レジ使ってろ!
330彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 23:18:12 ID:88Q6d0TL
>329
レジ係はエスパーじゃねーよって言いたくなる客っているよね…
331彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 00:30:54 ID:QUk/nOTm
>>329
口があんならまともに喋れって感じだよな
災難だったなあ

>>328
>むしろ噛んだほうがおいしい
オラなんかわくわくしてきたぞ
332彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 01:21:30 ID:jHa6P3pX
レジ入る前に今日のチラシとか確認してたら
カウンターで作業してたパートさんから
「知り合いが○さんのことディ●ニーランドのお姉さんみたいだねって言ってたよ」と教えられた

なんか応対がキャストみたいな感じだったらしい・・・ちなみに褒め言葉だそうだ
夢の国好きだから妙に嬉しくなったww
でもそのせいで変に意識しちゃってキョドってしまった・・・
褒められ慣れてない人間なもんで・・・(・ω・`)

DQN客相手したときとか辞めてーとつい思っちゃうけど
でも直接じゃなくてもこうやって褒めてくれる人もいるって分かると
ちょっとやりがい感じてしまう
333彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 06:59:08 ID:9E5HLx3n
>>330
煙草を買いに来たお客様
『煙草ちょうだい』
って銘柄言おうよ!!
『俺セブンスターしか買わないから』って知らんわ!!
それから、どのお客様がどの煙草か覚えれるようになってきました。
334彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 10:08:33 ID:v6KA6hRO
煙草話に便乗して愚痴らせてくれ。

昨日70代くらいの爺さんが「マイルドセブン4個くれ」って言うから、
ピッとスキャンして「1200円頂戴いたします」って言ったら、
聞き間違えたのか「あぁ!?1500円!?1200円だろうが!高く売りつけようってのか!!」
って、めっちゃ怒鳴りだして私ポカーン…
「いいえ〜そんな事ないですよ〜」って言ってお金もらってさっさとその爺さんは帰っていったけど、
すごいイライラした…。お前が勝手に勘違いしてんだろうが!!お前相手にぼったくる程困っちゃいねぇよ!
335彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 13:07:50 ID:HSQ5mw6T
大根片手にお客さん無双。
そんなゲームが欲しい。
336彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 13:46:05 ID:SUyhPRSj
自分も客の聞き間違いで怒鳴られた事あるよ。
聞き間違えて怒鳴った癖に謝りもなかった。
店員を奴隷のように思ってるやつ多いよね。
337彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 17:18:40 ID:e3HuUFW6
>>334
私も前に、そんな客が来たことがあったけどムカついてしまって「は?○○円ですけど何か?」みたいな態度を
取ってしまった事がある。まともに聞き取れないんだったら、ディスプレイを見ればいいのに。
言ったら言ったで「目が悪くて見えないのに!」って逆ギレされるのがオチだろうけど。

>>335
いいねw大型カートでフルボッコにしてやりたいわ。
338彼氏いない歴774年:2009/11/05(木) 19:11:15 ID:8fcwmLe8
更に便乗

電話しながら買い物する奴 一旦やめられねえのか。
「…○△×煙草105番×○△○△×」みたいに
間違ってなかったからよかったけど、一瞬え?って思った
電話途中だから聞き返しにくいし レシートいりますか? とかも聞きにくい。
職人に多いけどなんなの? 忙しい俺(笑)装ってんのか
339彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 00:58:00 ID:icj+fws+
あるある!私の時はレジに来た瞬間に電話かけて話しだしてる人いた。
でもそうゆうお客様がいるから自分はそうならないように買い物する時、(自分が嬉しかった事)店員さんにありがとうとか言える普通の客になれた気がする。
340彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 13:15:29 ID:8tgWeC33
セブンの喪女さん、今日からクジ引き始まりましたね
当たり商品探しに店内駆け回り、はずれクジにキレる客の相手とか
色々大変だけど頑張ろう
341彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 15:41:43 ID:EjQjA49J
店舗改装中って店閉まってるけどその間レジ打ちの人って何やってんの?
342彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 19:05:41 ID:qpuemoVS
休みなんぢゃね?
343彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 19:32:14 ID:jEwocFU4
>>340
そうだったorz
私が入って初めてのクジだから不安だよ
344彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 22:10:01 ID:icj+fws+
>>341
うちのスーパーは店内外一斉掃除と全商品値段、個数確認とかしましたよ。
店員はシフト関係無しに朝から全員来なきゃならんのです。
345彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 01:46:39 ID:RS4xYaYQ
>>341
まさに自分とこは改装真っ最中ですた
明日からリニューアルオープン!だとさ…ありえないくらい混むだろうな…
レジ人員はレジ台移動に伴う雑用(クリンネス・備品の補充・広告の張り替え等)が終わったあとは、
他部門の手伝いにあけくれます
普段より圧倒的に肉体労働です。筋肉痛なおんね
346彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 20:46:38 ID:nyFHO4Bd
あーやっべめっちゃカラオケ行きたいわー

と思いながらレジを打ってたら「柿が三てーん」というところを「カラオケが三てーん」といってしまった。
せめてお客様にはカラアゲと聞こえてましたように。
347彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 00:23:40 ID:ln2fsstD

今日、「○○円頂戴頂きます」なんていう訳分からん言葉使ってしまった
「頂戴致します」が出てこなかった
あと最後の「またお越しくださいませ」をよく噛んでしまって噛みまくった時は途中で諦めてしまうwその間に客消えてるからw
あとパッケージの30円引きとか半額のシールを見逃してしまう
まだ研修バッジを付けてるから許されるもののそろそろ気を引き締めないとな…;
348彼氏いない歴774年:2009/11/11(水) 11:25:05 ID:x2J1sOvn
店側の規則改定で今までできたことができなくなった時
客にそりゃあもう懇切丁寧に説明差し上げたら
「店側の都合で改悪うんぬん・・・」とボヤき始めた
こっちはそんなこと百も承知なんだっつの
だから申し訳ないですけれどと前置きしてるし
あんたみたいなクソ客にいちいち笑顔でご説明申し上げてるわけでしょーに
だいたいもう決まったものはどうしようもないだろうが
そんなに嫌なら署名嘆願書でも集めて店側に抗議でもしろよ
レジ打ちに嫌味言って何になるっつーんだ
そういう姑息で矮小な根性がまったくもって気に入らん
店なら他にもあるから二度と来るなとオーラで文字を作ってやったが
あの客気付いてくれただろうか
349彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 00:07:11 ID:8wKewVtM
つまんね
350彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 00:10:31 ID:tgwtFUYA
お前ら、キモい奴には手が触れないようにお釣りを返してるだろ
351彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 01:13:45 ID:DkjJAszK
んな余裕ねーよ
作業で精一杯だ 顔なんて見てない
352彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 01:42:30 ID:M7ozg3wI
だよね、顔なんかほぼ見てない
そのせいで職場の人に私服で並ばれると八割くらい気付かなくて
「お疲れ様です」って言われて初めて「あっ」とかなって気まずい
353彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 01:46:41 ID:tpj0Zvpu
なんか時々、自意識過剰なお客さんているよな
一日何百何千の人を相手にするんだ、いちいち認識なぞしてられぬ
354彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 08:20:46 ID:OcVvoUpi
どんなに忙しくても、レジに来た客の顔は、見るようにしてる。
かっこよかったりしたら、疲れが一瞬飛ぶし!
355彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 09:47:53 ID:Dgq0GYJX
>>351
わかる!
顔は見ないけどお金を出すときの手元とかは目に入るから
財布の種類で個人が分かったりはするw
かごに入れてくるマイバッグの柄とかも覚えるw
356彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 11:26:52 ID:frQgpg7P
いらっしゃいませ、こんにちわ(愛想笑い)
のときにニコッとして目を合わせるよー
そっちのほうがクレームつけられにくい。
357彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 16:43:52 ID:GMPSC5Ly
>>356
客は100パー見てないとおもう
358彼氏いない歴774年:2009/11/13(金) 20:09:16 ID:CiCiX2EA
>>356
キモイって思っちゃう
ごめんよ
359彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 14:01:18 ID:GcvDa48x
変なジジイ客に怒鳴られて泣きそうになりながらレジ打ってたら次に並んでた幼児が慰めてくれた
死ぬほど嬉しかった
360彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:15:43 ID:qqHuPhxK
子供可愛いよね。レジしてから子供好きになったわ。
361彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 23:39:03 ID:eH2S/s+N
いつも夕方4時から9時にかけてレジ打ってんだけど
今日シフト確認した時、今度のシフトが午後1時からになってた。
しかもあがるの4時で、いつもよりバイト時間が短い。
これって昼の人数少ないから入れられたのかな?そういうことってよくある?
昼からは初めてなので今から緊張してるorz
362彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 01:35:49 ID:HlT1xS1E
>>359
良かったな
自分も腱鞘炎で手首に包帯してたら、
小さい男の子が「おねーちゃんだいじょうぶ?」って言ってくれたことがある
泣かせてくれるぜ…チクショウ

>>361
うちは事前に相談なくシフトを変えられることはないなあ
一応理由聞いておいたほうがいいかもよ
あと昼さがりからのほうがマターリしてるとオモw 混むのは4時〜だしさ
363彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 01:59:07 ID:RbYhRR+5
利き手を捻挫してレジやってたらたまたま同じ場所に包帯巻いたお客さんが来て
『無理しないでくださいね』
と気遣われたことがある

別の日に包帯巻いたキモオタがレジに来て
『お揃いですね』
と言われた時は鳥肌が立った
なんだよお揃いって
364彼氏いない歴774年:2009/11/15(日) 07:58:19 ID:cNyxapBM
>>363ワロタ。これがイケメンとオタの違いか
365彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 00:49:27 ID:RqAjAclv

清純系の天真爛漫な奥様を見ると劣等感を感じてしまう
最後までニコニコしてて、そんでもって最後まで私と一回も目を合わせなかったから更に劣等感w
極めつけに主人イケメンでもうめまいしたw

何か全てに嫌気がさす
366彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 00:54:29 ID:RqAjAclv

付けたし
自分今研修中なんだけど自分がミスすると意地悪パート婆がアイコンタクト取るからマジ感じ悪い
過去のトラウマがよみがえった
367彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 00:58:22 ID:r8wV02jQ
子供が小銭でもたもたするのって普段ならかわいいなーっておもうけど、忙しいと蹴り飛ばしたくなるくらいイライラする
368彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 09:09:09 ID:MC9PHIpJ
レジバイトだからってバカにする客も
レジバイトだからって優しくする客も
根っこは同じ見下し感で溢れているよな
369彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 09:29:54 ID:o/UT/YA5
そうか?あんまり考えたことなかった
370彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 13:53:58 ID:oy9pbpMN
自動でお釣り出てくるレジ使ってる人いる?
371彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 13:58:46 ID:Xsx31g2F
>>370
ノシ ちなみに預り金も自動。
372彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 14:34:17 ID:I5Kd0FZc
>>370
最近預かりも自動になったやつ使ってる。
373彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 15:05:36 ID:tGjwJkS0
>>368わかる。
特にサラリーマンのオッサンとかキャリアウーマン擬きのおねーさんとか態度悪くて嫌
374彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 16:13:47 ID:49KX97T9
親子連れ、っつっても娘が20代後半の常連さんがいるんだが。
母親は気さくな方で話し掛けてくださったりと仲良くもさせて頂いていたのに
この前、自分の隣だった50代後半のパートさんのレジにその親子連れが入ったとき
話の前後は分からんが娘さんが母親相手に
「スーパーはお客の要望に答えて成り立ってるんだから、客はなに言ってもいいんだ」
的な事を言ってて、吃驚と同時に引いた…母親もそりゃ苦笑いだわ…
そのパートさんも母親の方と仲良かったみたいだったから驚いてるようだった

そら客の要望には答えなきゃ店はやってけないけど
客だからって何言ってもいいって訳ねーだろ、このスイーツ脳が(^д^)氏ね
375彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 16:56:07 ID:qqoQliNi
なんで子どもってレジ台に乗ってくるんだ
376彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 17:18:38 ID:RqAjAclv
>>374
レジ打ちには人権がないとでも思ってるのかね
377彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 17:22:57 ID:iPYB4yVV
>>375
カゴぶつけて怪我させたりしそうで怖いし正直邪魔だよね・・・

自動釣り銭機うらやましい
違算こわい
378彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 17:28:52 ID:oy9pbpMN
>>371
>>372
預かりも自動!?どんな機械?
過不足って出ない?
379彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 17:55:38 ID:qkIgNmMa
>>375
そんな時は脚払いでなぎ倒す
380彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 17:56:12 ID:0Sf2j41f
>>368
優しくってのがどういう意味かにもよるが、その括り方は乱暴だな
381彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 18:04:08 ID:0d4iBJcb
預かりも自動だと違算は出ないよ
ほんと楽
382彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:28:42 ID:oC4jIT0L
うちも自動預かり
ベルトコンベアのような感じで吸い込まれていくよ
違算がないのはいいけど小銭入るのが時間掛かるから、小銭でぴったり払ってくれた方にはレシートが出るまでちょっと待ってもらう事になる
常連さんはもう慣れてるけど、たまにしか来ない人には怪訝な顔されて成金ババっぽい人は半ギレ

どうでもいいけど何千、何万って買い物してってレシート要らないって人は何なんだろうか
家計簿つけないのかね
383彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 20:40:31 ID:HoBUOePl
毎朝毎晩ワンカップだけ買ってく客がいるんだが
こっちが淋しくなるからおつまみも買っていってくれ
384彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 21:01:43 ID:oy9pbpMN
>>382
ベルトコンベア…
最新のレジ機は凄いな
385彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 21:39:16 ID:fDkmdeyH
>>374
何と言うDQN
つーか色々注文や難癖つけたり文句言う客いるけどさ、
そんなに文句あるなら来るな、これに限る
店がやりたいようにやって、買いたいと思った客だけ買えばいい
うちの店に満足しないなら満足する他の店に行ってくれればいい
そいつ一人来なくなっても何の問題もない
店は客に来てほしくて自らサービスの向上を図るけど、
客の方からそのサービスを要求するのはお門違いなんだよ
店員として最低限のマナーがなってないとかなら話は別だけどね
386彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 22:30:03 ID:UiC5hml7
まあなあ
なにかっつーと日本人は「そういう心構えだから駄目なんだ」とか「もっと心を込めて商売しろ」とか
やたら気持ちの問題に持って行きたがるけど
こちとらビジネスな訳だし、そんな事はとうに実践した上での現況なわけさ
接客上いちばんネック(障害)になってるのはてめえらDQN客なんじゃい
あいつらさえ来なけりゃ余計な時間を削られることもなく
普通のお客様へもっともっといいサービスができるのに、と思う次第であります。

>>384
しかしコンベアが詰まると非常に厄介な罠
387彼氏いない歴774年:2009/11/16(月) 22:34:01 ID:GaqjOKOq
一回500円のくじを10回引いてったお客さん。
10回全部が下の商品でなんか可哀そうになった
「グラス…あれまたグラス!?えっまたグラスですか!?
うわーこれ私当分グラスに困らないですね(笑)」
って笑ってたけど運が無いんだなあ
一回でA賞当てる人もいるし見てて面白いけど
388彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 15:49:25 ID:FR1RSOP8
>>387
下の賞でグラスって高価だなw
389彼氏いない歴774年:2009/11/17(火) 18:15:20 ID:qWBS4tUn
グラスっても100均クオリティーでしょ。
一番くじは盛り上がるよね〜クローズの時は毎回ヤンキーが引きに来るw
らきすたは「自分の欲しいものが当たるまでめくるんで会計は後にして下さい」
って人もいたな
390彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 09:11:58 ID:14BPpIzp
「レジ袋はご入り用ですかですか?」
「はい、お願いします」
「ドライアイスはいかがいたしましょう?」
「は?」

レジ袋のくだりはちゃんと聞こえてるのに、ドライアイスを聞いた途端聞き返してくる客って、どんな耳してんだ('A`)
391彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 12:21:41 ID:oyfTiV7A
コンビニ常連のおじさん
先輩たちがレジ番の時は軽口叩いて談笑して帰っていくのに
私のレジでは無言。買っていく品数も少ない気がする
入ってしばらくの間は話しかけてくれたんだけど、私が打ち解けた
楽しい会話ができないので見切りをつけられたみたい
これまでの人生で仕事以外でも何度となく経験したパターン
いくつになっても私は喪のままだ。悲しい
392彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 12:47:37 ID:h+SRp8D9
そこでダイエットと美白とメイクレッスンの出番ですよ。
可愛いも美人も雰囲気から入れるよ。
393彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 13:14:34 ID:Y70k3noR
若い女二人組が来た時
商品積める際に「小袋はご利用ですか?」と聞いたら
「えっっ!」と二人して顔合わせて少し嬉しそうに驚いた表情をしてた。
そっちのコブクロじゃねーよwwってなったわ
コブクロファンだったのかな…
394彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 13:26:36 ID:5zAQV+VY
>>391
笑顔だよ笑顔
395彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 13:29:41 ID:5X9Pob2v
>>393
玉袋と間違えたんじゃね?
396彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 13:40:11 ID:Bhqubt7r
>>390
そんな事どうしてか解らないの?
397彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 14:09:32 ID:GxmAOV3/
ムスッと来店して
「レジ袋必要ですか?」と問い掛けても頷くだけで一言も喋らず
去り際に手も当てず豪快に咳き込んで帰ったオヤジ
マジ死ねや
398彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 14:56:33 ID:wWboB07K
クレジットだとポイントつかないって言ってるのに難癖つけられたぜ!
「申し訳ありません今回はお付けいたしますが、次回からはご了承ください^^」って言いながら、「このポイント乞食がーっ!欲しいならくれてやるわ!」
って心で叫んだらすっきりした
399彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 16:09:56 ID:9FhTBRMG
うちはクレジットでもポイントつく
3000円以上購入でポイント2倍の日がやっかいで
ギリギリ足らない人が「別にいいでしょ」とか値切る人や
後ろに人がいっぱいいるのに「ちょっと待って」とか行って買いに行く人とかいる
400彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 20:31:30 ID:gSFpDirK
>>397
不器用なんだろ
401彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 00:07:49 ID:lkmxGgGU
今日職場外でお客さんと会ったら向こうから声かけてもらえた


惚れてまうやろ…
402彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 02:15:21 ID:wP4sQzwr
>>383
うちのスーパーにもそんな感じの人いるよw
朝と昼に魔のワンカップ買っていくレジ袋のいらないおじいさんw
403彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 07:40:46 ID:jjZsLcU6
>>401
それ子供や女性なら嬉しいけどおっさんとかだとキモイ
404彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 11:11:50 ID:eDlohBI3
>>399
>後ろに人がいっぱいいるのに「ちょっと待って」とか行って買いに行く人とかいる
これやめてほしいよね

夫婦で買い物来てる客が
先に奥さんがレジに来て「今(旦那が)お酒持ってくるから」とか言って待たせるのとか
そういう場合はお酒を持ってきた旦那と一緒にレジに来てほしいよ
405彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 23:14:59 ID:lkmxGgGU
レジ通してる最中に「いくら?」って聞いてくるババア死ね



…とまでは言わないからもう少し待ってくれ頼む
406彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 23:27:01 ID:73ichtAX
最中ならまだしも、ひどい人はカゴを置いた途端に「いくら?」って……
407彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 01:08:11 ID:XXDBR203
あたし今わ風俗で働いてるけど

またレジに戻りたい
408彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 07:12:48 ID:QUIzN+8k
駅のコンビニでバイトしてる。朝は並ぶからマッハでお客さんさばいてたんだ。いらっしゃいませとありがとうございましたの無限ループね。
そしたらヒートアップしすぎて「いらっしゃいましたー!」と叫んでしまったorz
テンション上がってたから自分で面白くなってしまい噴いたがお客さんと隣のレジのおばちゃんは引いてたのを覚えている。

409彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 08:46:57 ID:vUCiiNZP
今日は感謝デーだよ、割引処理忘れませんようにハラハラビクビク

410彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 12:25:37 ID:ALYy8BK/
>>406
「エスパーじゃないんで分かりません」って言ってやりたいわ。
411彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 13:40:08 ID:CZE6pYbn
いつもレジ打ってる人が同じ店で買い物してたら「!」て思って一瞬目で追ってしまう
412彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 14:40:42 ID:zHoiJEVD
うちのところは手渡しせずにトレー(正式名称忘れた)でお釣り返すんだけど
昨日きた女の客は急いでたんか知らんけど、「早く返せ」みたいにずっと手差し出してて
それ無視して普通にトレーでお釣り返して「ありがとーございましたぁ」って言うとき何気なく目合わせたら
ものっすごい敵意のある目でにらまれたw
そんなことでピリピリすんなよ…マジ気分悪いと思った
413彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 15:07:59 ID:lp/lkB9q
>>412
「そんなこと」っていう程度のことをしてやればよかっただけだろ
そんなことぐらいで気分悪くなるならお前も柔軟に対応すりゃいいんだよ
414彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 16:27:31 ID:zHoiJEVD
>>413
こういう客いるなあ、やけに喧嘩腰で嫌味ったらしいの。オバさんに多い。
一回あなたも接客してみたら店員の気持ちわかると思うよ
横柄で傲慢な客がいかに不愉快か…
415彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 17:07:06 ID:lp/lkB9q
>>414
客商売やってるからレスしてあげるよ

>それ無視して普通にトレーでお釣り返して
それがきっかけで自分の気分を悪くさせたとは思わないのかい?

>やけに喧嘩腰で嫌味ったらしいの。オバさんに多い。
これ自己紹介になっちゃうとは思わないかい?
ピリピリしてるのも、嫌味ったらしいのも>>412じゃないかい?
416彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 18:57:37 ID:tU3+GD08
今日、シャンプーやらワックスやらを3点程買ってったフツメン(たぶん。あんまり顔見てない)のにーちゃん(背は低い)に並ばれたんだが
私:お釣りを渡そうとする
フツメン:おもっきし手を引く
私:(?!てめっ)小銭を落としそうになりつつなんとか指先に乗せることに成功
フツメン:無言でレシート貰わずに去る
私:「ありがとうございましたー」(氏ねクソ絶対ネタにしたんねん)
触れられたくないならお釣りが出るような払い方すんなや
つーか並ぶなや
指先も触れないようにとか無理だしね!
地味に傷ついた
417彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 23:04:43 ID:lB1nKspm
>>412
ずっと手出してるお客さんて卑しくて嫌
常連の無愛想な女客は、全然手伸ばしてこなくて逆に鬱陶しいけどねw
お腹の前から先には絶対伸ばさなくて、私がギリギリまで前に出て手に置く感じ。お釣りいらないのかよ!
418彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 12:28:13 ID:9zuj+z0f
イヤ、単にキミがイヤなだけなんぢゃマイカ?
419彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 14:28:35 ID:AGQ5pw1o
>>416
私も似たような経験が

お釣りを渡そうとしたら、手を急に引っ込められたんで、こっちも動きを止めた。
もう一回手を出してきたので、お釣りを載せてあげようとしたら、触れた瞬間手を引っ込められて床に散乱。
そんなに触りたくないなら言ってくれればいいのに

しかも後でその件のクレームの電話くるわで、凹んだよ

こういう客にはどうやってお釣り渡せばいいのか
420彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 18:17:25 ID:DIFj5/TY
>>419
は?!ウザすぎるw
そんな客いたらマジ睨み付けるわw
イラつくなぁ
421彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 19:38:23 ID:0MlgaY8X
>>419
腹立つなそれは
キニスンナ、その客が潔癖症の馬鹿なだけだ

しかし自分だと、うまく渡せるまで相手と無言の攻防しそう
なんか依固地になっちゃうんだそーいうの
絶対クレームになるだろうけどさw
422彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 19:47:11 ID:ErZWrhK8
>>295
その女コエエエww
423彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 23:19:22 ID:t8Sum/4D
おにぎり類って温めるか聞くのが常識?
お客さんにすごい怒られてへこんだ
424彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 23:55:50 ID:+xklHBNr
何かと難癖つけて突っかかる奴もいるから気にすんな
手を包み込むようにお釣りを渡さなかったら
俺の手がそんなに汚いか、こいつは態度が悪いと喚いた客がいたなぁ
425彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 00:31:32 ID:ZRECYXtI
>424
ありがとう
それは嫌な客だね〜・・・
食べかけのおにぎり返品されるし、店長に名指しで
通告するとか言われたからgkbrだった
店長に怒られませんように
426彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 01:14:22 ID:VSTgcSUw
レジスキャンしてる時に、ちんこをさわわさ触った手でお釣りを受け取ろうとする人。
427彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 13:20:35 ID:fJCp9m61
実際は630円だったのにカップ麺を18個でうって3000円超えた
〇〇円でございまーす て言ってちょっとしてから気付いて あ!ごめんなさい!って言ったらおじいちゃんが「だよなーおかしいよなー」って笑ってくれた
あと スイスロールをかごの外に出してお会計してたら、最後に入れるの忘れてた
おじいちゃんがかご取るときにスイスロールが床に…
なにも言わず拾って袋詰めしてくれたけど

ごめんなさい ありがとうございます
428419:2009/11/22(日) 13:25:52 ID:kkFHG9qo
今でも時々思い出してはブルーになるんですが、ちょっと励まされました。
レスしてくれた方々、ありがとうございます。
429彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 13:34:13 ID:wvFHpFZW
>>427
落ちたのは取り替えてあげようぜ。
お客さまがいいよって言っても、それはマナーだよん
430彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 14:05:42 ID:fJCp9m61
>>429
ですよね(´・ω・`)
混んでたのとおじいちゃんがナチュラルに拾ってくれたから流してしまった

今日もバイトがんがろ
ミス0目指す
431彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 16:43:26 ID:bxh3xYp0
今日はDQNが来たから疲れたよ…

ティッシュはシールでいいっつうから、レジ袋一枚だけつけたのに
袋詰めのときになってティッシュ入れる袋が欲しくなったらしく
「てめぇレジ袋ケチってんじゃねぇよ。もう一枚よこせ」って怒鳴りやがった

ああ…思い出しだけでまた疲れた。
432彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 18:23:51 ID:I+dlYP9N
おつかれ…
マジキチは困るね
433彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 20:37:55 ID:XL6eu8LQ
大人&子供の超団体客(15人位)が来て15人の視線が来てたんだけどレジやってると意外に視線気にならんな
その中の男一人が
「こんな皆で見つめてたら緊張しちゃうじゃん」
って笑ってたけど別にって感じだったw
なんかレジやってる時は心を無にしてるからDQN客が来ても全く気にならない自分に酔ってしまう←
なんか不思議だな
対人恐怖症なのに仕事って割り切れるな
434430:2009/11/22(日) 22:22:06 ID:fJCp9m61
ミス0目指すとか豪語しといて

違算金5000円出しました
しかもマイナス

4桁なんて初めて出した…
初めて始末書書いた…

悔しい
435彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 06:37:01 ID:ClL5tS1f
聞きたい

レシートをよこさないのは何故?
436彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 11:35:51 ID:rXHN3L8H
要らないっていう客が大半だから?
一応みんなに渡すようにしてるけど、
たまに勘でレシート要らなそうな人には敢えて渡さなかったりする
勘が外れるとレシート下さい!とか言われちゃうんだけど…
こっちもレシートは全員に渡したいと思うけど、
レシート不要な人達の態度が悪くて渡すのためらう時あるよ
レジのすぐ横にレシート入れがあるのにカウンターに投げ捨てたり
「レシート要らない!」とか怒鳴ったり邪険にされたり…
レシートごときで何でそんなカリカリすんの?とこっちも聞きたい
437彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 12:31:08 ID:xWo0tfyB
ウチのとこでは絶対渡すように言われてるよ
レシート受け取るのはお客様の権利だからね
会計とか間違えてたら大変だし
でも態度悪い客が多いのは事実
客商売だから割り切るしかない・・・・
でもムカツク
438彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 17:00:30 ID:Dy6e9yAb
飲食店だとレシート渡さないところ多いよね
439彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 18:48:59 ID:D9vvajIs

カップルの女の方に
「袋はご利用になりますか?」
って聞くとほとんどの女が無言で首を横に振るだけなんだけど恥ずかしくないのかね
てかうちのスーパー来るカップルって男の方がまともなんだよな
しっかりしてるというか
440彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 19:09:16 ID:Otqz78Yh
>>439
同意

女の人は余裕がないというかなんというか
441彼氏いない歴774年:2009/11/23(月) 20:59:31 ID:cFYEd07g
体も小さくてこの世に何もいいことが無いとでもいうような仏頂面をした
薄汚れた服装のおじさんとおじいさんの間ぐらいのお客が来て
よく見たら片腕ギプスで首から吊ってて、財布へのお金の出し入れが
とても大変そうだったので「よろしかったらお手伝いしましょうか?」と
丁寧に断ってお釣りとレシートを財布に入れたら
動くもう片方の手でレシートだけ取り出して
クシャクシャにしてポイって投げ捨てて行った
断るまでもないが「ありがとう」や「すまないね」と言った言葉はなかった
442彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 01:43:15 ID:aCJAJ+b2
レシートどうするかはお客さんの自由だけど、
無言で置いてかれると微妙に落ち込むw
不要レシート入れに入れるとか、「いらないです」「捨てといて」なら気にならないけど。
443彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 01:59:05 ID:mC17b5p/
>>441
>体も小さくてこの世に何もいいことが無いとでもいうような仏頂面をした薄汚れた服装のおじさん

そう思っているのが態度に出ていたんじゃないのか?
444彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 02:06:45 ID:NPRFk4GR
レジってむつかしいよねー…
ケーキ屋もやったけど関わる度合いが違うし商品確認難しい…(・ω・`)
445彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 09:28:20 ID:u8wwgeqe
どうするカヨウイチ。
魔のカヨウイチ。
446彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 10:06:49 ID:z6rvz7cR
たまに店員がいないセルフレジ?みたいなの見かけるけど、あれは何?
どういう仕組みなの?
447彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 15:43:34 ID:Zp/4nUgk
>>439
ごめん恥ずかしながら何がいけないのか分からない
自分も普通にいらないですって言うだけなんだが……
「いえ、要りませんありがとうございます」とか言うべき?
448彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 16:05:19 ID:ORTn6LDW
>>447
別に「いらない」「いいです」だけでも良いから声をくれ
分からなくて渡す可能性がある。
少なくとも私は「はっきり言ってくれ」と思う。
だって分からないから。
449彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 16:27:25 ID:HH4fIzOi
レジでムカッとする行為があまりにも多かったから
書き出してみたら多すぎてワロタ
同時に自分の心の狭さにもワロタ
450彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 20:00:48 ID:yxi7YOw0
>>443
客一人一人にそんな感想などまず持たない
態度が悪かったから印象に残ったというのが事実
客の外見で判断し行動したことは
片手が使えなくて不便そうなので
きちんと断ってお手伝いしたということだ
451彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 23:20:22 ID:pP/J6WFe
実際目の前でレシートくしゃってやられたらむっとはするかな
手伝ったことの見返りを求めるわけじゃないけど、
「ありがとう」って一言言ってもらえると本当に嬉しくなるよね
452彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 23:43:09 ID:u+C0ZSLr
いつもレジの人に「ありがとうございます」って言ってるけど、皆能面みたいに無反応だから
むしろ言わないほうがいいかな?と思ってた。
あと、よくレジの人の「ありがとうございましたー」に微妙に被るときがあるんだけどウザい?
453彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 00:06:18 ID:9cZfMwgv
レジを打つとか当然のことはお礼言われても別に嬉しくない
カゴ運ぶのとか、商品の場所案内とかはレジ打ちの好意でやってあげてるつもりでやってるから軽くお礼されるだけでも嬉しい
454彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 03:25:05 ID:sRc4IJDI
>>452
自分は嬉しいよ
ただ、レジ打ち人はあまりに沢山の人に無言スルーされるのに慣れきって、ほぼ麻痺状態だから
ふいにそんな人道的な扱いされると咄嗟に反応できないんだ
アワワワ?ってなることもあるw
でも後で思い返してほんのり和むこともよくあるし
それにそういう心掛けは、相手よりもきっと自分に返ってくるもんだと思うでござる

あと台詞かぶりもよくあるので気にならないw
455彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 07:11:23 ID:X81Dbl5T
>>453
>レジを打つとか当然のことはお礼言われても別に嬉しくない
逆に、こんな当然のことでもお礼を言ってくれるなんて…と嬉しくなるけどな。
456彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 07:22:54 ID:YpEHAagK
若いあんちゃんに
ありがとーと言われ
惚れそうになった
457彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 09:40:52 ID:ngZr2fEt
ありがとうと言われたら
ありがとうございましたと笑顔で返すよ
アドバンテージはこっちにあることを示すために
458彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 13:38:28 ID:CcMJY5o6
スーパーの面接受けるんだけど算数すら怪しい私でもレジできるかな…
やっぱり皆さん暗算とかできるんでしょうか?
簡単な計算もよく考えないと出来ないし何割引きとか計算できないです
459彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 15:55:04 ID:bWaQHp5X
>>458
>暗算とかできるんでしょうか?
苦手。
けどやってるうちに馴れる。
少なくとも足し算引き算が余裕で出来るようになる。
>何割引きとか計算できないです
そんなもの考えなくていい。

気楽に行っておいでノシ
460彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 20:48:02 ID:DwRq7fzU
明後日からスーパーのレジでバイトを始めます。
先輩方、経験なしの私に何かアドバイス・コメントお願いします!
461彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 00:35:09 ID:FejwVBK4
「袋は有料になりますがおつけしますか?」って聞くと「いいです」って答える人が多いんだけど、
「有料でもいいです」なのか「いりません」なのか分からなくて困る。
日本語ムズカシイ。
462彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 00:41:41 ID:XckqfZyF
>>461
その「いいです」は断ってるんでしょ
もし良いなら「はい」って言うよ
「有料ですがよろしいですか?」で「いいです」ならくださいって意味だけど
まぁたしかにややこしい時はあるな
着けた後にいらないって言われることが時々ある
463彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 11:57:39 ID:QeUSdOIi
確かに「いいです」は両方の意味があるからややこしいね。
そう言われたら自分なら「おつけしてもいいということですか?」と確認するかな。
後からなんやかんや言われるのも面倒だし。
464彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 10:56:37 ID:6xF6ix23
会計金額が2009円とかだと、つい「2009年です」って言いそうになる。
自分が生まれた西暦とか。
465彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 17:40:33 ID:0rs3zbRE
正しい日本語を聞く機会が減ってるから、どれが正しいか分からなくなるよね。

最近店員の言葉遣いで気になるのが、
「よろしかったでしょうか?」と「そうなんですよ」
とかいうやつ。
本人は丁寧に喋ってるつもりだろうけど、馬鹿にされてるようでイラっとくるんだよね〜。

「よろしいでしょうか?」と「そうなんです」でいいし変な語尾付けなくていい。
466彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 19:42:44 ID:yVJ+DOha
手荒れがツライ(:_;)
467彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 19:59:09 ID:jVjvewra
>>465
よろしかったでしょうか、はよく非難されるけど、特に間違っている言葉ではない…ってなんかの番組でやってたな
理由はなんか長くて忘れた
ただ、いつのまにかNG風潮になっているだけだとかなんちゃらかんちゃら
言葉って難しす

>>466
ちょっと良いハンドクリームを使ってみるとか
468彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 17:07:44 ID:KN/ELoAG
小さな親切大きなお世話

おばあちゃんごめんなさい
469彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 21:03:56 ID:Pk0s1cVI
オーナーズカードを持ってるお客さんに「これ持ってるんだけど、どういった意味があるの?」って聞かれて
説明したんだけど、よく考えたら全然違うことを説明してしまった_| ̄|〇
本当なら、株数に応じて返金率が変わることとかを説明しなきゃいけなかったのに「一定の金額まで貯まると・・・」
と半ば嘘に近い事を言っちゃったよ・・・。お客さんから急に何か質問されると、頭がパニックになって
普段分かってる事でもグダグダになってしまう。

自分のアホさに泣けてくる。
470彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 21:51:53 ID:JmCBOuF0
>>469
次はきっとうまくやれるさ!
試しにロールプレイングしてみたらいいよ
説明のセリフ書き出して家で読み上げて練習するの
頭がパニックになるタイプの人は
実際やってみて体で覚えるのがイーンダヨー
471彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 00:14:29 ID:r/KRMeM+
>>469
ピープルか?
私は一年経ったがいまだに戻りやイサン処理出来ない。
全部サビカンに頼んでるわ、モチまだ職務I。
472彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 02:56:47 ID:Kw7M/Hhx
お客さんの顔とか買うものって意識(顔覚えたり、こんなの買うんだーって思ったり)する?
私は全然意識してなかったんだけど、他の子が1回来たら大体は顔覚えるって言ってた…すげー
473彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 03:02:03 ID:p647QtDe
タバコ客って何なの?

客「マルメンライト」
私「ありがとうございます〜」マルボロメンソールライトソフトを出す
客「ボックス!(イラッ)」
私「失礼いたしました〜(イラッ)」

客「アラスカ(早口)」
私「?」
客「アラスカ」
私「アラスカですね?」
客「アラスカ!」

客「普通のバージニアスリム」
私(ふ、普通の…?普通のってどれだ?)
私「えっと、ライト、ワン、ロゼ、デュオがございますが…」
客「普通のって言ってるでしょ!」
私「」
474469:2009/11/29(日) 03:17:40 ID:BarIv2iT
>>470
もう一度、家で復習しつつシミュレーションしてみる。それでも多分、アバババ状態になってるだろうけど。

>>471
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
職務1ぐらいだと、逆に戻り処理とかはしてはいけなかったような気がする。
私は最近職3になったばっかりなんだけど、同じ職3のパートさんはテキパキ働いているのに、私は質問してばっかりで
申し訳なく思ってしまう。
475彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 04:06:33 ID:K15Adb26
>>473
大変だなあ
自分とこは全部に通し番号がついてるや
銘柄言われても容赦なく「何番でしょうか?」で押し通すぜ
いつでも殺人的に混むスピード勝負の店のせいか、特に文句を言われたことはない
476彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 06:27:42 ID:r/KRMeM+
>>474
ナカーマノシ


しかし、オネイサンったら3だったのね。。。
477彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 09:32:46 ID:D/zAa51q
>>474
同じくナカーマ

私今度職3受けます
ちなみにお年はおいくつですか?
478彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 10:06:36 ID:SyXhgUsW
>>477
45歳
479彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 10:21:22 ID:g8gNysTU
30半ば過ぎくらいのOL二人組が来たんだけど、「お買い物袋はお持ちでしょうか?」と聞いたら
「お持ちでぇーす」と言われてものすごくイラッときた。
いい歳して頭悪そうなこと言ってんなよと。
480彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 12:18:02 ID:v8AJnLbs
レジ袋が有料になってからめんどい。
有料だってことを伝えると、「私観光で来たからそんなの知らなかった」とか「いやな世の中になったわねぇ」いうやつなんなの。
こっちだって知るか。
あとレシートいらないならいらないって言え。払いのけようとするな。
小銭が飛び散るし傷つくわアホか
481彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 12:31:24 ID:m8GxovT2
すみません!。どこで聞いたらいいのか分からないので、教えて下さい。

レジの人って、何故、エプロンをしているのですか?

先日、親戚の子供に聞かれたのだけど、どうしてなのか、分からない。ここの人なら知っているかなと思って。しかし、子供の素朴な疑問というのは......。
482彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 16:19:34 ID:0ChlcU6W
>>474
自分バイトだけど、戻りや違算処理やってるよ。
483彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 18:51:02 ID:FA268SZG
コンビニで働いてるんだがオーナーの奥さんが怖い…
ああいうシャキシャキしたスポーツウーマンタイプの人って、
自分みたいなノロマ、トロい奴が一番嫌いなんだろうな…
自分は怒られると畏縮してしまって余計にもたついたり、
焦ってトンチンカンなことをしてしまう
そしてまた怒られる悪循環
同世代だけどこちらは喪で向こうは既婚者、しかも雇用主と
いうことでただでさえ遠慮がちになってるのに
484彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 19:21:35 ID:K15Adb26
>>481
言われてみるとなんでだろう…
着けてるほうからすると、わりと胸の下辺りが汚れたりするので、あったほうがいいし
店側としても統一性とか清潔感を狙ってるんじゃないかな。食品扱うし
わかんねーや
485481:2009/11/29(日) 23:07:55 ID:wBU4qBBq
>>484
ご返事、サンクスです!。

レジの方でも、分からないのですか?。それじゃ、一般人には分かる訳ないな。
レジでのエプロンは何かしら、理由があると思うけど。誰か、ご存知ないですかね?。
486彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 23:18:37 ID:Oetxn7ZT
汁物の惣菜(酢の物)とかパックが緩んでたりして汁がかかったりしても服に付かないようにとか。
後、うちのスーパーはレジ兼品出しなので皆エプロンをしています。
487彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 00:41:56 ID:bRX6XJvH
>>485
店員だとすぐにわかるように。
じゃないの?

商品整理だけやってるオッサンもエプロンしてるしね。
488彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 05:58:19 ID:n7LG/tA8
エプロン=清潔性のイメージじゃないのかな
子供が相手だと説明するのは難しいね
489彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 07:57:22 ID:h9ZJ/6ao
ユニフォーム着けてなかったら、精神的スイッチ入りにくいし制服好きな民族らしいし、
何よりも、客と区別つかんだろ。
490彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 09:01:05 ID:3ih90EOh
うちは、食品フロア勤務者は全員エプロンしてるよ
部署によってエプロンの種類は違うけど
やっぱり食品を扱うから、制服が汚れないようにってのもあるし、
エプロンしてる方が清潔感あるしね

子どもには、お母さんも台所で食べ物触るときはエプロンしてるでょー
とでも言ったらどうでしょうか
491彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 18:54:56 ID:BIr7NyCe

自分喪の癖に無駄にプライド高い
親戚、両親に甘やかされたせいもあるからかな…
だから自分と年齢近い人や若くて気取った女の人が威張った態度でいると睨み付けてしまう
めちゃくちゃ態度悪くしちゃうし
明日から一人立ちして見張りのパートの人がいなくなるから余計そういう態度になっちゃいそう
でもそういう女の人たちは友達同士で文句言う位でクレームとかしないだろうから都合良い

って自分の性格の醜さに呆れる
492彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 19:09:14 ID:HT3AK6lR
喪男に手紙渡された
キモイよー
493彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 19:20:32 ID:CJT9Ru88
>>492
それはきもい
破って捨てろ
494彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 19:22:35 ID:hp+gKrdf
>>491
若い女の人で自分も接客やってる人だったら結構クレーム出す人いるよ。

気をつけてね
495彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 19:35:25 ID:VsW1gHam
本部にクレームいれる人は結構いるよね
496彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 19:41:10 ID:yuVfaMk2
威張った態度の客って若い人よりジジババが多くないか?
でも地域によるか
497481:2009/11/30(月) 23:29:57 ID:7fm5qaVM
>>486-490
なるほど、色々とサンクスです!。

>>486さんの「パックが緩んでたりして汁がかかったりしても服に付かないように」と言うのは、なるほど、説得力があります。
>>487>>489さん言う、店員と客の区別というのは、私も「お店の人とお客さんが分かるようにじゃない?」って答えたら、「家の人がエプロンをしたままで、スーパーに行ったら、お店の人だか分からないじゃん!」と言われて、私、「あ〜、そっか......」orz
>>488さんの「エプロン=清潔性のイメージ」と言うのも、一理ありですね。
>>490さんの「お母さんも台所で食べ物触るときはエプロンしてるでしょー 」もいいですね。でも、納得してくれるかな。

とにかく、とことん納得しないと気の済まないような女の子なのですが、何とか、説明してみます。
もう小5なので、「自由研究でやってみたら?」とでも、言ってみるかな?。近所のスーパーとかで、片っ端から、聞いて廻りそうで怖いな。
何だか、小さい時の私に似ていて、少し不安。
498彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 01:16:02 ID:MR54Iq9n
>>496
確かに。うちの店は特に田舎だからかもしれないけど。
(1)完食した惣菜のケース持って来て(未洗浄)『不味かったから返金してくれ』
(2)売り物の果物を普通に食す(試食用はスルー)
(3)長い商品(ネギ/長芋/牛蒡/定規)を背中に仕込んで万引き
などなど。どれもこれも中年〜高齢者。
万引きGメンも常に居る訳じゃないし、部門の人も見張ってばかりいられないし…悔しい。
499彼氏いない暦774年:2009/12/01(火) 02:22:51 ID:rgaFSM6i
農協?の系列のようなスーパーでパートしてるんだけど、
高校生とかどうみても未成年とわかるようなバイトの子に、
「マイセン1」とか言わないであげて><
ちゃんと一覧と番号を用意してますからなるべくそっち言ってください、
ほんとお願いします、本当に若い子困った増す。
500彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 20:49:15 ID:kGFzkoct
あーダメだ人と接するの苦手すぐる
無神経になれ!って店長やレジ長に言われて来たけどそう簡単に性格変えられません
今年いっぱいでレジからおさらばします
ここ入る前半年ニートだったけどまたニートに逆戻りするんだろうな
ジョブカフェ行っても周りリア充ばっかで浮くしさ…
はあぁぁ
501彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 23:48:50 ID:iIWvzhab
>>500
人間なんて原子と分子の塊だと思えばry←
502彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 01:35:37 ID:UgtRUpGt
よく頭をかぼちゃにすりゃ緊張しなくなるとか聞くけど
似たように、金にすりゃいいんじゃない? はずれ客は一円 だから「一円の客だし仕方ないか」と思う
でも金には変わりないし 一円もたまれば万円
接客が好きだとか笑顔でだとか
慣れてるからこそ言える話だし、最初はそんなんでいいと思うよ

>499
「マイセン1(ワン)ロング 2(ツー)カートン」とかより
「○番、束で2つ」の方がわかりやすいw
慣れるまで 聞き逃せないね
クールとかどれも似すぎて分かりにくい
503彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 07:05:48 ID:eu4Skkdr
私も接客業苦手だけど、生活費のためと割りきってる。
このご時世だしね。

同期が明らかに接客業向かない感じのおとなしくて声も小さい子だけど休まず頑張ってるし、その姿見ると私も負けられないかなーなんて
504彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 13:07:33 ID:s+XfD6rT
頭も悪く要領も悪く気の小さいせいで営業も向かず、
視力の関係で事務も出来ず、売り場の仕事で腰椎と脛椎痛めた私には、
時々腰が痛くても立ちながらレジるより他に仕事ははない。
生きるって過酷。
505彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 14:52:00 ID:PdN7/uLB

「ありがとう」って言われるのはもちろん嬉しいけど、「どうもありがとう」って言われるとキュンと来てしまう←
あとお菓子にシールを貼ってもらおうとしてくる子供が最初に「こんばんは〜」って言ってきて可愛かったw
506彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 18:54:04 ID:t1oAsoIA
今日、すごく混んだ時間帯があったんだ。
一心不乱にレジ打っててふと視線を感じて振り返ったら
店長が売り場の棚に隠れてレジを見張っていた…。思わず二度見しちゃったよww
多分混みすぎてクレーム来たから見に来たんだろうけどさあ
暇なら手伝ってよ…
507彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 18:58:06 ID:WXjrFzrv
ワロタw店長手伝えよな
508彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 14:27:14 ID:StvCtuIL
>>492-493
喪女の分際で何を抜かしてんの?
馬鹿なの?本当は嬉しいの?
509彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:42:41 ID:O9Vb58iK
オイオイwww
そんな店長だからクレームがつくような店作りしかできないんだって
言われちゃうゼ!
510彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 21:10:38 ID:m38lIDYL
店長ワロタw

レンタルCD屋で働いてるけど最大泊数の利用でいいか訊くと無言で頷く客なんなの?バブルと団塊に多い
店員の立場が底辺だったり見た目がクソガキだろうが私は初対面の相手に無言で「うん」とか今後もやらねーわ
511彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 22:29:50 ID:1CDoVae+
喪女がレジにいるせいで店の売り上げが落ちたらどうしよう
常連さんが来なくなったらどうしよう
せっかく働かせてもらってるのに恩を仇で返すようで辛い
コンビニなんて可愛いバイト店員がいてナンボなのに
512彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 03:49:16 ID:RNGdyqnf
>>501
>>505
その矢印の使い方って何なの?何か意味あんの?
513彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 17:32:03 ID:Ii1/y0tn
>>511
そんなこと言ってたら製造派遣しかなくなっちゃうじゃん
514彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 02:35:39 ID:IqPw3Vtk

まぁまぁ若い父子持ちの女の人が、値引きされてないってレジ打ってる途中に言ってきて、でも結構並んでてすぐ止めれないから5分位経ったとこで並んでる人に謝ってレジ抜けて女の人に、サービスカウンターに行ってくれないかと言ったら
「は?!なら最初から言えば良いのにそれなら待つ必要なかったのに!」
って偉そうな冷めた口調で言ってきて自分唖然
しかもレジ抜ける時おっさんに
「最初から言えよな!」
って言われたしもう心が折れそうに
研修バッジを付けてても容赦ないっすね〜客は
515彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 03:41:12 ID:xItd5ni0
>>514
あなたの年齢にもよるね。高校生くらいなら
相手も許してくれることが多い気がする
516彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 05:25:58 ID:SaiEGR5Q
会計せず商品持ってレジを通過しようとしたジジイを呼び止めようとしたら
俺の会計をしろと後ろのオッサンにカゴを投げつけられた私が来ましたよ
517彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 05:43:56 ID:uXqBnNLj
お札のお釣りの確認はレジから出す時、自分で、お客様との三回
自分で確認してるのをお客様が見ていると、大きい方が〜で確認の為に広げた時にさっさとひったくろうとする人がいて嫌だ
しかも一千二千…てやると早くしろよ!オーラまで出してくる
マニュアルなんだよ分かってください
518彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 06:25:54 ID:mcAocA8R
>>517
私はお札をギュッと力込めて摘んで数えて、ひったくろうとする客の「とっ取れねえ!?」みたいな表情を見て満足してる。
519彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 08:01:55 ID:kd14Lu6Y
今まで食品レジオンリーだったのに、最近2階の生活用品のレジもするようになった。
若干要領が違う上に元々がさつだから食品レジ以上に向いていない。
今まで逃げに逃げていたラッピングもしないといけない雰囲気、、キャラメル包み以外意味分からんわorz
520彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 11:22:47 ID:IqPw3Vtk
>>515
高3なんだけど…
しかも童顔だから1年に見られただろう
521彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 12:22:20 ID:sBTtvyM2
とある病気でこないだから免疫抑制剤を飲んでて
風邪を極端に引きやすい状態にあるんだけど
コンビニ店員ってマスクしても良いのかな
マスクしてる店員さん見たことないんだよね

一応オーナーに聞いてみるつもりだけど駄目って言われたらどうしよう
祖父母+受験生の弟が一緒暮らしてるからインフルになったりしたら悲惨だ・・・
522彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 14:27:45 ID:0XkBZJlt
>>514 を読んで容赦ない客だと同感した人は少ないと思うよ
514の年齢や研修バッヂとは関係ないレベルの話
523彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 14:32:48 ID:SaiEGR5Q
>>521
キャシャーンみたいなマスクしてる人いたからできるんじゃない?
524彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:45:54 ID:a4gI3M/L
パンティをお尻に食い込ませてレジしてる人いる?
股間に異物挿入しながらとか
525彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:51:29 ID:QLZVVsLp
>>521
普通にいるよ〜
最近インフルはやってるしうちのコンビニは今の時期風邪気味だとマスク着用させてるしね
526彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:52:45 ID:n9XnHp96
顔面脂肪腫瘍でじゅるじゅるの類人猿がりがり乳無しババアがいつも恐い顔で立っているから客は寄ってこないな
527彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:52:52 ID:5RH6+MOW
都内はどこもマスクしてる店員多いから普通に平気だと思うコンビニ。
528彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 15:55:42 ID:v0/X7Zke
>>459

だいぶ遅くなりましたが、レスありがとうでした。
安心して面接、研修に臨めました
529彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 16:32:30 ID:c9P0+s1s
土方の人が怖い…
オドオドしちゃう。土方といっても優しいお客さんもいるけど、それ以外の人が怖いorz
何回かトラブルあったし…
530彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 18:00:00 ID:gsvlkaoZ
おじいさんがレシートの裏に私の名前を入れた俳句?を書いてくれた
申し訳ないんだけど…いらないです…
531彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 21:34:43 ID:WH8f4pC3
自分よくお金落とすから
お釣り返すときはいつもお客さんの手に触れるくらいまでギリギリで渡すんだけど
今日イケメンが並んできたから
こんなチビデブスの手に触れるの絶対嫌だろうな…と思って
イケメンの手に触れないようにお釣り渡そうとしたら案の定落とした\(^O^)/
くっそーこんな事ならイケメンの手に思いっきり触れば良かったわ…
532彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 22:41:53 ID:kd14Lu6Y
職権乱用?で思いっきり触れればいいさ

うちの店は高齢の方が多めだからイケメソはあまり見ないなあ
533彼氏いない歴774年:2009/12/05(土) 23:49:33 ID:IqPw3Vtk
>>522
534彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 00:04:19 ID:dSWqBhzc
>>524
普通にいるよ〜
最近インランはやってるしうちのコンビニは今の時期変態気味だとバイブ挿入させてるしね
535彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 00:06:54 ID:FgnBo7Kk
>>530いいな、おじいちゃん可愛らしい
536彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 00:11:33 ID:klCodnRc
>>533
結構並んでたとしても「申し訳ありません、お手数ですが…」くらい言うのは一瞬のことだし、並んでいるお客様にも「お待たせ致しました」の一言でレジを再開させれば良し。それに5分も待たせるのはお客様が怒るのもわかる。
横からスマン
537彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 01:43:32 ID:psG1oGyE
確かにね
研修バッジ付けてるからって関係ないし
いい勉強になったと思えばいいよ
538彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 01:45:05 ID:RMhTeiFE
>>536
5分っていうのはレジ打ちながらそのお客さんが袋に商品詰めてた時間なんだけどね…
流石に5分ただ無言で待たれるのは嫌だからそこは考えたんだけどな
丁度袋に商品詰め終わってこっち見てきたからレジ止めて行ったら上のように書いてたことを吐かれて唖然とした訳
サービスカウンターはてっきり客と一緒に行くもんだともってたんだけど客だけ行かせても良かったんだな…

まぁ二度とこんな思いしたくないからこれを教訓にするよ
539彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 01:56:13 ID:L7+g4Elt
>>518
爆笑したw
そんなポジティブさを持って仕事したいわ
540彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 08:05:48 ID:psG1oGyE
>>538
あのさ、最初のレスにはそんな事全然書いてなかったよね?

後出しでそんな偉そうに言われても誰も味方してくれないよ?
541彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 08:28:44 ID:LiCIY3tF
>>538
お客様に何の非もないでしょ
すぐに処理してくれないからしょうがなく先に袋詰めしてたんだろうし

最初に声かけられた時点でサービスカウンター案内すればよかった話
並んでてレジでは処理できない状態なのに
サービスカウンターは一緒にいくものだとうんぬんて、話がよく繋がってないんだけど
542彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 12:11:04 ID:RMhTeiFE
>>540-541
説明下手ですいません
自分も悪いのは分かってるけどあの怒り方が異常だったから日常のストレス相当溜まってそうだ

じゃあバイト行ってくる
543彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:09:37 ID:N/FmCbER
・・・・・・・・。
544彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 22:00:10 ID:o/EZFAbb
自分に非があると本当に思ってるなら>>542のような書き方はしないと思うけど
まあいいや
545彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 22:11:16 ID:MBHLfeYV
ネットででしか偉そうに注意できないワロタw
546彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 01:00:24 ID:qunjF/p5
いいや、リアルでも新人さんがそういう事を口にしたら、ガッツリ注意させてもらう
自分の偉さを誇示したいわけじゃなくて、1人のミスは全員に波及するからさ
お客さんから見たら店員は全て一緒、誰に苦情がふりかかるか分からない
それに、あとあと同じこと繰り返して嫌な気分になるより、最初にきちんと理解してスムーズに働けたほうがいいと思うし
どうせなら新人さんにも気持ち良く仕事して欲しいもんよ


そういや明日、近所の幼稚園のお仕事見学で幼児御一行が来るってよ…
かわいいけどウザい、ウザいけどかわいいの狭間で非常に心ゆれる
547彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:01:04 ID:wdjWTF0H
>>545
おかえりなさい542
バイトどうだった?
548彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:51:03 ID:hVfhsc6o
>>547
>>545自分じゃないけど

昨日のバイトは普通だった
ただ初めて外国人のお客さんに絡まれた
「一番美味しいライスはどれ?」
って聞かれて4種類あったから取り敢えず一番売れてるやつをオススメした
あと有田みかんの箱を持ってきたおじさんがいきなり
「これ腐ってないよな?!」って聞いてきてそんなん透視できるかと思って取り敢えず大丈夫ですって元気よく言っといた
年末は5連続だから気を引き締めなきゃな…
549彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 12:54:15 ID:hVfhsc6o
あ、最初に愚痴ったことだけどあのお客さんからクレーム来なかったしパートの人も店長も何も言ってこなかったからあの場でキツく言われただけで良かったのかも
550彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 13:14:35 ID:eT5zkvHk
お客様で、レジ係は店内全ての商品を熟知してると思い込んでる方いるよね。
とある製品の耐久性を高校生バイトちゃんに尋ねて、わからなくて商品担当者を呼ぼうとすると怒りだすお客様って何だろう。
可哀想だった。
551彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 01:18:16 ID:g7W977yq
腕に偽ギブスをし始めてからマナー悪いお客さんがいなくなった上皆に優しい目で見られる

なんて性悪なんだ自分
人間失格な気分だ
もう二週間経ってしまったから外す

もう二度としません
反省の念を籠めて書いた
皆不快な気持ちにさせて本当にごめんm(_ _)m
552彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 07:38:03 ID:lq1Tl1hV
>>551
自分もたまに腕に包帯巻いたりする
553彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 07:59:40 ID:V/5ow7bk
釣り渡すとき手握んな

照れるじゃん
554彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 09:54:09 ID:Pw2wJDDR
ギブス巻いてレジれるの?
555彼氏いない歴774年:2009/12/08(火) 21:52:35 ID:crjPpCrm
ノルマ分として買わなきゃいけないクリスマスケーキ、今年はどれにしようかな…
そろそろ決めなきゃいけないけど、あんまり高いの買いたくないから、変に悩んでしまう
556彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 04:15:47 ID:AZwen0cN
>>548
外人さんの接客は焦る。
こないだ黒人さんに『アボカドアリマスカ?』って聞かれて『へい!』って答えてしまった。
テンパり過ぎ。
557彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 04:25:23 ID:9VypVef/
江戸っ子になっちゃたのかいw
558彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:42:50 ID:2Xdmjh+1
>577も少し口調が江戸っ子じゃねぇかw
559彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 09:46:41 ID:vDZCUdiU
>>577の江戸っ子っぷりに期待
560彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 10:03:36 ID:fbdzU6e8
>>555
そういうのの強制って嫌だよね。
うちはクリスマスはないけどほかに正月、うなぎ、キャンペーン、共済(生協だから)なんかが強制で
ゲーって感じ。
ほとんど買ってないけど。
561彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 12:44:24 ID:hhWA17yK
彼氏売っていればいいのにね
562彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 14:11:19 ID:LFK/d5SV
大手全国スーパーのうちは、バックにいくつ注文したか表にして貼り出してある。
恵方巻、土用のうなぎ、盆の刺身&寿司、季節の寿司、薔薇みたいな皿盛り牛肉、
夏ギフト、梨ギフト、ラ・フランス、冬ギフト、クリスマスケーキ(最低2つ)
これでお節まで強要されたらその音声を録音して訴えて辞めてやる。
563彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 14:20:17 ID:zoPWcu+E
イトーヨーカドー?
最近はクリスマスケーキは予約制が多いけど当日でも買えるんですか?
564彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 14:29:00 ID:uBytSqKw
17日までクリスマスケーキ予約7件とかムリぽぉおおお
565彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 14:46:15 ID:Rglv95Or
ノルマある所結構あるんだね。
うちは無くて良かった。

年末年始は違算が1万近く出たりするから、気を引き締めなきゃいかんな。
566彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 17:27:22 ID:AhVFv1Nq
最近店長が過不足にうるさいから年末年始本当気を付けなきゃな
1円でもうるさく言われるからね
567彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 19:35:29 ID:X+deC50f
>>550
あるあるあr
客に何聞かれても「私にわかるわけないだろw」って返したいよ
でもそんなワケにもいかないので
精一杯誠意を込めたように見える態度で対応してる
568彼氏いない歴774年:2009/12/09(水) 21:24:54 ID:lumuB/GI
今日「これ洗ったほうがいいの?どうやって食べるの?」って買った野菜見せて聞いてくる客に遭遇した
ググレカスって言いたくなった
569彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 21:11:49 ID:4xO8neQT
>>568
きゅうりのぬかづけで同じ質問されたことがある
聞いてきたのが年配の女性だったから、一瞬我が耳を疑ったよ。
自分よりよっぽどそういう知識がありそうな雰囲気のお客様だったんだが。
570彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:30:38 ID:EAtc2e9H
>>563
イトーヨーカ堂じゃないよ、E…だよ。
ちなみに隣町のアルプラもそんな感じらしいと聞いたが。
糠漬け聞かれた人、ミステリーショッパーとかいうヤツでねぇか?
571彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 22:53:54 ID:lOyA71Tv
>>550
自分の話かと思った。今日>>550の高校生と似たような状況になった。
中年女性の客。自分には対応できない問題だったので「担当者を呼ぶので、少々お待ち下さい」と言ったら「え、時間ないんだけどぉ」って言われて睨まれた。
担当者が来るまでの間ずっと睨まれてた

シワ増えるぞババァ。
つか時間ないならさっさと帰れよ。
自分から質問しといて少々お待ちできない客は買い物来るな。
家電屋のレジなんか止めとけばよかった…
572彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:50:32 ID:cGoqH+1J
あーダメだ…
美男美人子持ち夫婦が来ると拒否反応が起こる
そして離婚しろと心の中で何回も念じてる
なんという劣等感
逆に顔が大して良くない夫婦だといくら幸せそうにしてても全く嫉妬できない
なんというか顔が悪い人はとっくに社会的制裁を受けてるだろうと安心して逆に優しくしようと思う

なんか…いつからこんなに性格歪んでしまったんだろうか
最近自分の思考に自分さえ着いていけない
573彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 23:54:37 ID:Fw1pQ8Hd
うちのスーパーはたまにハーフっぽい物凄い美少女と美少年の姉弟が買い物に来る
なんかレジに来るとドキドキする
574569:2009/12/11(金) 00:53:34 ID:PktlyMKF
>>570
ミステリーショッパー

今ググって存在を初めて知った
試されてた可能性までは考えてなかったw
575彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:28:00 ID:E+TgKLws
>>573
成功形のハーフは人類で一番最強
ましてや日本では一目置かれるから気分良いだろうな〜
576彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 01:37:47 ID:xhfE5vn6
ミステリーショッパーか。試す内容も考えて欲しい。
調理方法を主婦に聞かれたけど、レシピサイトとかいけよと思う。
577彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 02:45:00 ID:0DdLsu77
>>576
そうめん・冷麦の違いは?
ヤーコンの調理法は?
A社とB社、質の良いティシュはどっち?
地物のA林檎と県産のB林檎、それぞれの味の違いは?
ワシの畑で獲れた野菜を買い取ってくれんか?

思い出せるだけでもこれだけ。忘れてるだけでもっとある・・・
質問者は10代〜60代で性別もバラバラ。割りと頻繁に聞かれる(毎回違う人)
答えられると『よく勉強してるね』
答えられないと『残念です。また聞きに来ます』

これは!!!
578彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 03:20:05 ID:cc5pd0ip
質の良さは主観に負うとこが多いんで、おいそれと答えられない感じがするなあ

しっかし団塊ちょい下くらいのオッサンなんかにマニアックな質問されて(釣り道具うんぬんとか)
答えられずに担当につないだりすると、妙に不満げな人いるよな
じゃあなにか、てめーんとこの会社は受付にいきなり営業の業績を尋ねたりすんのかああん?
と笑顔で思う
まー極論だけどさ
579彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 09:30:14 ID:yVU54q8h
イオン(ジャスコ)何だけど パートでも研修や勉強会が
もの凄く多いんです。試験があって合格していけばかなり給料も
上がります。
落ち続けているおばさんに嫌味言われてつらいよ・・
男性社員さんのほうがまだやさしいし仕事に対してはキチンとしているから
社員さんばかり仕事教えてもらってたら 雰囲気最悪に・・。
だってパートのおばさんなんてほとんど雑用レベルの仕事しかしてないのに
仕事教わるなんて無駄w
こっちは社員レベルの仕事しているのに気に入らないのか
自分の終わらない仕事ばかり押し付けてくる・・。
社員さんには「○○さん(私)には俺が仕事指示してるから」とか
言ってくれちゃったら もうヤバイ状況に・・・・・。
結局社内でも高給取りで高学歴の元上司と結婚が決まりました。
脱喪です!

こんな仕事&環境でも頑張れば得るものがあるよ。
と思えました
580彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 09:33:38 ID:x4JSrR0J
オメ!
581彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 12:21:08 ID:ExkQgn1z
おぉ〜おめ!!!

社員とパートの結婚て結構あるよね
うちも(イオンです)サビカンのめっちゃ可愛いお姉さんが
いつのまにか8歳上の社員と付き合ってて、その社員の転勤をきっかけに
結婚して遠くへいっちゃった・・・
その社員結構嫌われてて、お姉さんはうちの店のアイドルだったから、なおさらもったいない
582彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 14:07:18 ID:VwBuB1KP
ピープルはけっこういるんだなね。
583彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 14:53:27 ID:yVU54q8h
サンクス!  スーパーって結構仕事以外では出会い無いからね・・・。
584彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 19:09:20 ID:eBpCc7i5
何か今日駅のコンビニですごく不愉快な人(客)を見ちゃった。

店員さんが袋詰めしようとしたチョコバー?か何かを
その女性が無言で奪いとろうとして商品が落下。
なぜか店員さんが謝って商品を取り替えようとしていたら
「それいらないから!!早く!」と雑誌だけ購入。
店員さんが少し慌ててお釣りを返していたら「レシート!」だって。
あまりのドキュンぷりにびっくり。

その人前に留学生?バイトに八つ当たりしているのを
その店員さんが庇って接客を変わったのを根にもってるっぽい。

私がレシートほしいと一回言えばその後忘れずつけてくれるし、
丁寧で親切な店員さんなのに八つ当たりするなんて可哀想だ。

電車の時間帯が同じだからたまにレジで鉢合わせるんだけれど、
その度に店員さんに絡んだり商品を倒したりしてる。

みんなもそれぞれ大変なんだね。
良い客になるよう心がけるよ!
585彼氏いない歴774年:2009/12/11(金) 20:35:40 ID:evi5SsHt
袋に全部商品詰めて渡したら袋いらないって言われた回数数知れず…
なら先に言ってくださいorz
あと1つしか物買わない人には袋いるか聞くんだけど、「なんで?お金取るの?」とキレ気味に聞かれる。
「いや、お金は取らないんですけど^^;」と言うと更にキレ気味に「じゃあ下さい」って…
もっと穏便に行きましょうよ…
586彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 02:08:41 ID:EuVJB7db

カゴ山盛りに商品を入れてきた人のスキャンをしてたら半分位終わってる途中に
「あ、忘れてた!これに入れて!」
って言ってマイバックを渡された
これ2〜3回あったんだよな
あと何故か最初から段ボールに商品を入れてきた客
商品少なかったらスキャンするたび段ボールに戻してそのまま渡せるけど多かったからカゴに移しかえながらスキャンしてたら超睨まれた

こういう人達は最早人間として見れません
587彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 02:19:32 ID:FER6sFYI
もてない女がレジしてるなんてありえない
588彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 02:25:34 ID:6gWKlF3z
昔レジ打ちしてましたが社内では馬鹿にされてたけど客からはよく励まされました
589彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 02:45:03 ID:DfGUpkOr
うちの働いているコンビニにも、社員と付き合ってる従業員いるよー。
従業員の子はめっちゃ美人で色気のある子。でも天然なのか、話すと面白いドジっ子でいい人なんだ。
ちなみに直営店なんだけど、社員が店長、副店長。
ちなみに、従業員の色っぽいお姉ちゃんが付き合ってるのは店長の方で、美女と野獣なんだけど、従業員のお姉さんの方がメロメロな感じ。不思議だ…。
しかも、従業員の子は店長が初めての彼氏らしい。
あの二人なら、結婚までいって欲しいな。お姉さんの方はちょっと勿体ない気もするがなw
590彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 02:56:27 ID:uZExu2Ju
みなさんレジお疲れ様です
ちょっとグチと質問です。長くなります。
お客様で妊婦さん、腕や足怪我をしてる人、おばあさんおじいさんのレジをし終わった後、サッカー台(商品を袋つめする台)へカゴを持って行くことがたまにあります。
先日おじいさんおばあさん夫婦が自分のレジにきて、荷物はカゴいっぱいにはいっていたんですが、
その方たちはとくに足腰が弱々しそうでもなく、元気そうだったのでカゴ運ばなくても大丈夫だなーって思ったらお会計の時に、おばあさんの態度が変わって
『この前もここのレジの人に注意したんだけど、年配の方のカゴは運ぶのが普通じゃないの??前注意した時から変わってないじゃない。だめね。
私の旦那(か忘れたけど血縁関係)は(働いてる店、全国にあります)の幹部(記憶曖昧、お偉いさんらしい)なんたらかんたら〜〜また注意するよう言っておくから!』とグチグチ言われてポカーン。
そんな悪いことしたけー!!台すぐそこあるじゃん!!てか旦那さん既にカゴ持って行って袋つめしてるから大丈夫だと思ったよ!!
カゴをもっていけるなら全員持って行きたいけど、次のお客様もいるんだよ…接客業てむずかしい
みなさんもカゴを台に持って行ったりすることありますか?
591彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 03:43:28 ID:RergLhLX
>>584
お前さん良い人
大丈夫、どんなにイカれた客に当たっても、そのあと1人でも優しいお客様に出会うといやな気分はだいたい吹っ飛ぶ
その店員さんにも、お釣り受け取る時にでもちょっとニコっとして
「どうも」か「ありがと」って声かけたげるといいとオモ

>>590
災難だったなあ
自分とこも動くのに支障がありそうな人のみ運ぶよ。あと、お1人で重いものを何カゴも買われた人とか
年齢関係なく健康そうな方のお手伝いはしない(頼まれた場合は別)
それが会社自体の方針だし、そう指導されてるから、
偉いさんが本社で何言い出そうと現場に新しい指導がない限り知ったこっちゃねえ
あーハイハイって感じだ
592彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:01:47 ID:YqtASZAa
カゴをサッカー台な運ぶ運ばないの基準は難しいよ。
基本、老若男女問わずに次客がいなければ運ぶ。
次に、お金出す時間>カゴ運ぶ時間 と判断したら運ぶ。
次客あっても妊婦や弱っちい感じのジジババ、荷物多い客な時は運ぶ。
釣りや荷物しまうのにレジ台占めてて動かん客の時も、次の客のレジの邪魔になるから運ぶ。
593彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:14:07 ID:eZbLONd+
>>590
自分は年配の方のカゴ必ず運ぶって訳じゃないよ
カゴ持ち上げる時あんまりキツそうにしてたら手伝う。
 
この間カップルのレジ打った時、会計中に彼女の方がおにぎり1個持って来て「全部食べれないかもぉ〜」とか言ってた。
彼氏「ふーん」とだけ言って後は無反応www
結局彼女はおにぎり2個買っていきました。
少食アピール失敗→開き直りの潔い彼女だった…
594彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:32:42 ID:RW3hViGF
>>590 わたしも最近似たような事があった、本当判断が難しいよね。
「この店の教育が悪い!」と怒鳴られたが、こいつの態度も大概だし、言わなくても分かれみたいな事を言われても知るかよ。

奴みたいな老人を見る度に私のなけなしの給料から年金が(ryと思うと死にたくなるわ。
勿論皆そうじゃ(ry
595彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:35:17 ID:ICmbf+kX
前は殆どのお客さんのをサッカー台に運んでいたけれど、最近はカゴを持っていくと次のお客さんがイライラするとのことで(苦情がきたらしい)よほどたくさん商品が入ってる時以外は持っていってはいけないということになっている。

たくさんお客さんが並んでるのにレジ会計が終わった後に財布を鞄に入れたりもたもたとスロー行動をして店員がカゴを持っていくのを待っているようなお客さんには失望する。



596彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:37:56 ID:CVN6513G
じいさんってただ奥さんに金魚の糞みたいについてフラフラなのに偉そうねww
597彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 10:45:26 ID:ICmbf+kX
最近は来なくなったけど、レジ打ちを始めたばかりのときに
カゴを運ぼうとすると「運ばんでいいっ!!」と急に大声で怒鳴るおばさんがいた。
お札を渡すとお札の下に書いてある番号をみて「なんでEが書いてある番号のお札がある?Eがあるの駄目って常識でしょう?!」と
訳の分からないことで怒られた。
当初は何が起こったのかわからなくてそのおばさんに怒鳴られる度に泣いていた。
気がおかしい人だったのだと思う。その割には子持ち(孫持ち?)だったけど。(子を育てるくらいの責任能力あるくせに気がおかしくなってんなよって感じ)
もしかしたらそのおばさんもレジや接客経験があってそうやって怒られ続けていたから店員に当たるのかもしれない。
レジ打ちやってたら気がおかしくなるのかな。
598彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 11:40:09 ID:uizy5XU/
>子を育てるくらいの責任能力あるくせに気がおかしくなってんなよって感じ
これはナイw
万引きくりかえす奥さんにも子供いるし
599彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 12:38:20 ID:RhDtzYs8
>>597
おばさんマジキチwww
多分、その人に接客経験はないと思うなぁ
経験してて辛さを知ってたら、店員を邪険に出来ない。少なくとも私はね
DQN主婦とか既婚者が来る度、なんでこの人結婚できたんだろって思うよ
大抵顔も意地悪そうだし、性格も悪いのに本当に謎
600彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 12:45:25 ID:eRAdAcYi
>>596
じいさんはかごを押す係


しばらく前から喉が痛くて、のど飴やはちみつで誤摩化していたのだが
今日は口蓋垂に痛みが・・・声を出すのがきつい
休むしかないか
601彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 18:45:16 ID:EuVJB7db
>>593
喪女が喜びそうな話だなw
602彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:27:56 ID:uc+cFIqH
言い方悪いけど嫌なお客さんに当たると本当凹むなあ。

今日もあったけど、辞められる状況じゃないのに接客に自信も無いし続けたくない…って思う時がある。
ここの皆はどうやって乗り切ってる?
603彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 23:57:20 ID:ZYn+nbLi
>>577

>ワシの畑で獲れた野菜を買い取ってくれんか?
↑これ出来るの?やっぱダメ?
604彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 17:24:06 ID:HaJp3MSo
レジはじめて初の年末なんだけど
もういやだああああああああああああ
年末に加えて日曜はポイント10倍とかやってるから今日はほんとひどかった
混雑する→客イライラ→焦る、ミス増える→客ギスギス→ミス増えry
の悪循環無限ループ
客の列が何時間も途切れないんだ…混雑がゆるくなっても必ず後ろに一人は待ってる状態なんだ…
クリスマスももちろん仕事だけど、別の意味で嫌になってきた
混雑時に嫌な客に当たったときの凹み具合が半端ない…orz
605彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 17:29:20 ID:nWIZFzLB
カゴにバッグ装着して「これに入れてください〜」ってレジの人は迷惑?
606彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 17:53:31 ID:CbZPMJQm
オーナーから「レジが混んでも慌てないで落ち着いてやればいいから」と言われた
始めて半年経つ今頃になって改めて言ってきたということはミスが積み重なっているのだろう
退勤後に発覚したミスはあえて指摘せずに見守っていたが限界に達したのだと思う
「そんなことじゃ困るよ!」と怒っても当然なのに逆に気を遣って遠回しに言ってくれるのが辛い
ミスをして自覚もないままオーナーたちに後始末をさせてきたのかと思うと自分が情けなくて…
607彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 19:21:02 ID:YMirJuzG

領収書くださいって言われたからマニュアル通り
「レシートはお持ちになりますか?」
って聞いたら
「は?普通出さないでしょ」
ってめっちゃ馬鹿にしたような苦笑いで言われた
いやいや最初にレシート出さなきゃ領収書出ない機械なんですがw
今日は機嫌良かったから笑顔で謙虚に接客したのにこれだもん
一瞬でやる気なくしたw
608彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 19:30:06 ID:ODIwBhA5
>>607
領収書は二重に渡したらいけないって習ってないの?
常識だと思うけど
609彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 19:35:18 ID:vprq+GUM
明細用に渡すレシートでる機械あるね
昔はレシート出さなかったけど
年寄りなんじゃね?
610彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 19:58:01 ID:RjQAUlnd
今日、親子連れ(若い母親と幼稚園くらいの女の子)がレジに食パンひとつを持ってきた。
袋いらないと言われたのでシール貼って会計してたら、
女の子がおもむろに食パンを持って一言

「重い!」

母親と私両方とも「いやいやいや違うだろww」みたいな空気になっていて面白かったw
611彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 20:19:46 ID:YMirJuzG
>>608
だから…マニュアル通りにやったんですが
二重に出したらダメってどういうこと?
レシート出してから領収書ボタン押して領収書出てきたからまず客にレシートはいるか聞いたんだけど…
それがダメならどうすりゃ良いんだよって;
そういう風にやれって言われてんだから仕方なくないか?
612彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 20:27:33 ID:vszE90li
>>611
聞かなきゃいいじゃん
613577:2009/12/13(日) 20:28:27 ID:h1i/wHzB
>>603
一般のお客様(個人)からの委託販売の打診は、断るように言われてるよ。
契約する為には何たらかんたら。指定の銀行で何とかかんとか。って小難しい説明しなきゃいけないんだけど、いつも店長に丸投げしてるw
ド田舎のスーパーだから稀に来るんだよね。そう言うお爺ちゃん客。
『ドジョウがいっぱい捕れたんじゃよ〜』
『でっけぇ野菜が出来たんじゃ〜』
い!や!さ!れ!る!け!ど!無!理!
614彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 21:22:16 ID:YMirJuzG
>>612
ごめん笑えない
615彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 21:42:00 ID:dmjah3F9
>>614 私も聞かなきゃ良いと思った。領収書だけ欲しい人が大半だし、明細も付けてって人は自分から伝えてこられるだろうし。
まぁ、マニュアル通りやらなきゃなら怒られるってんなら、今後もマニュアル通りやってくしかないけどね
616彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 21:52:30 ID:Azzl5mqc
>>605
マイかごやマイバッグに商品入れてレジに来る客は上からタライ落としたくなる
617彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:02:11 ID:Pjo67KxS
>>611
基本的に領収書とレシートは同じものなので(年配の方なんかはレシートを「領収書」と言ったりする)
両方渡してはいけない
二回買い物をしたことにして、経理的に悪用されるのを防ぐためだと思う
マニュアルが本当に合っているのか上司に確認or自分が何か勘違いして覚えていないかを再度確認しれ
あとあとまんどい事にならないようなるべく早く

自分とこは、明細も欲しいと言われたらレシートの上部(店名のとこ)を切って渡す決まり
混んでる時はかったるいぜ
618彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:26:49 ID:YMirJuzG
>>617
レシートもいるって言われた場合はレシートに自分のハンコ押すことになってるけど
619彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:28:15 ID:YMirJuzG
>>615
聞かなきゃ良いと思ったと言われてもマニュアルなので
620彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:31:23 ID:ZywLm9oa
私のところは現金支払いの時はレシート渡しちゃ
いけないけど、クレジットならレシート渡していいって
習ったなぁ…。
違いがよく分からないんだけどさ。
621彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:33:22 ID:Pjo67KxS
>>619
それで納得してるならいいんじゃないか
チミはいったいなにを知りたいのだ
622彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:35:02 ID:xDD0rr4R
うちの店でもレシートお使いになりますか?と聞いてる。必要な人にはハンコ押して渡してる。
623彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:42:59 ID:YMirJuzG
>>621
はぁ…それはこっちのセリフですが
普通に愚痴吐いたら色々指摘されたので自分は普通通りにやったと説明したまでだよ
なんなんだろ
624彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:50:20 ID:Pjo67KxS
( ゚д゚)
625彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:50:34 ID:HEMxX9sO
とりあえず落ち着こうな
626彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:51:48 ID:lo3ROGUl
>>623
(i_i)\(^_^)
627彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:53:48 ID:dmjah3F9
>>619 今後も同様の客に当たる可能性があるので、これからは聞かなければ良いんじゃないかなと思っての発言でしたがそんな意見は求めてなかったよね、ごめんね
628彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:55:11 ID:ZywLm9oa
>>623
そのお客さん、いつもは違うスーパーに行ってて、
そこでは領収書とレシートを一瞬に渡さないところ
なのかも。だからレシートいるか聞かれて不思議に
思ったとか…。
それか実は同業者でレシート渡しちゃダメって決まりの
スーパーで働いてたりして。
629彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 22:57:46 ID:WWW6TrKi
>>623
空気読んで、あとsageてね。
630彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:06:42 ID:vprq+GUM
感じ悪ぃ客でイラッとしたにはかわりない。お疲れ様だな
そんな揉めることでねぇべ
631彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:07:38 ID:fSETOtQ3
うちは現金の時はレシート渡しちゃダメで
クレジットの時は「領収証発行済」って印鑑をデカデカと押して渡す。
632彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:12:22 ID:nvn0EUha
>>623
お店のマニュアルに従ってんならそれで良いんじゃない?
次また同じような客が来たらうちは判子つきで出すんですって説明すればいい。
レシート出さない店もかなりあるから、その客が間違ってるわけでもないしね。

633彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:31:53 ID:YMirJuzG
>>625
ありがとう
>>626
落ち着いてますが;
あげ足取りたいのかな…
>>627
レシートいらないって人といるって人半々位だけど今度から聞かないどくかな…
>>632
うん、説明する
お客さんが間違いではないってのはちょっと分かんないけど…;


なんか次からこの板に愚痴吐くのが怖くなった
634彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:35:34 ID:irZMiyck
>>617
良くじいさんに領収いらねって人いるけどえ?あ?そうすかってレシート渡しちゃって床にポイされるなぁ

領収証欲しい客で、ただ「領収証」って単語だけ出す人イラッと来る
領収証がどうなさいましたか?って笑顔で訊きたくなっちゃう
当たり前のように領収証ねって言ってくる人も嫌だなぁ
心狭いな('A`)
635626:2009/12/13(日) 23:39:33 ID:lo3ROGUl
>>633
揚げ足なんかとったつもりはないんですが(^-^;
636彼氏いない歴774年:2009/12/13(日) 23:50:54 ID:YMirJuzG
>>634
それ位は我慢出来るな…
本当にごくたまにだけどマイバックを無言で渡してくる人がいてそれが一番嫌だな
カゴに置くならまだ分かるけどさ
637632:2009/12/14(月) 00:01:44 ID:nvn0EUha
レシート不可の店が当たり前だと思ってるお客さんが、レシートの有無聞かれて「この店員はそんな当たり前のこともわからないのか」と思うのは仕方ないことだよ。
お客は店の方針なんてわからないから。
レシート不可も判子押しも正しいやり方だからお客も間違ってない。勿論マニュアル通りやったあなたも。
ちょっと方法が違ってただけだけど、だからこそそこで説明が必要なんだよ。
638彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 00:28:37 ID:1VWcWN33
>>605
全然迷惑じゃないよ!
むしろお客様が自分でカゴにマイバッグを装着してくれるなんて、親切。
レジに置いてあるカゴの中にマイバッグを無言で放り込むだけの人も多いし…
639彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 00:38:57 ID:zjHydMrK
今日初めてクレームつけられてガクブルしてたがみんな結構あることなんだね…
因縁つけられて無根虚に怒鳴られたとしてもひたすら謝ることしか出来ないのが腹立たしい
640彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 00:40:38 ID:aDi7/VBQ
>>637
この領収証騒動の収束のために説明してあげたかった理屈を、
あなたがきっちり書いてくれてる!
ありがとう!!
641彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 00:45:59 ID:UuJz/cmh
探しもしないで商品を聞いてくる客がむかつく
店に来た途端レジに直行。あれどこ?案内してよとか本当にもう…
そういう客はレジ打ってる最中に割り込んでくるし最悪
642彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 00:54:11 ID:rNNZRScX
>>640
643彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 11:17:36 ID:uo3l7fTM
耳があまりよくないので、お客様やスタッフが言ったことを聞き直すことしばしば。
昨日はスキャンの音を聞き逃し、気付かないうちに
一つの商品を複数回スキャンしてしまい→返品を二回もやらかして散々だった。
しかも一件はバーコードが読めず、値段確認の為
お待たせしたお客様で本当に申し訳なかった。
気をつければ防げるミスをしまくりで自分の駄目さに凹む。
まだ始めて2週間ほどなので多少許されてるけど
レジの請負でミスが多いとシフトの日数&時間&時給を減らされるのでプレッシャーが半端ない。
644彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 15:05:23 ID:V09NdUtF
>>643
乙 どんまい
小計の段階で被ったとこないか確認出来ないかな?
お客さんもじーっと見てるようであんまり考えてないから
そこはマイペースで確認するべし
仮に急かされてもきちんと謝れば大丈夫だからさ
間違ってから訂正のが結果時間かかるしね
645彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 17:37:41 ID:rNNZRScX
初っぱなから自分が行くレジを間違えた情けない
6と9をなぜ間違えたorz
646彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 18:21:48 ID:S5iXGLfL
「キムコどこですか?」
っておばさんに聞かれてキムチのとこ案内したら怒られたよ。

キムコって脱臭剤があるなんて知らなかったんだ…
647彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 18:39:17 ID:mTnb5Sdy
うっかりミスが減らない
年末が怖い
648彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:13:39 ID:uo3l7fTM
>>644
労いありがとう。
大量買いがデフォ&レジを10台以上あけても並ぶお店なので
じっくり確認はなかなか難しい。
スキャンした後のカゴへの入れ方を気をつけてみる。
>>647
私もうっかりミス多い…
いい年してどうしようもないと思われてそうで怖い。
649彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:28:43 ID:rNNZRScX
>>646
なんか面白いw
キムコって初めて聞いた
650彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:48:47 ID:ydnaAZqa
複数人が使うレジでレジ打ってるんだけど、こないだ誤差が+8000出た
犯人はわからないんだけど始末書を書く必要があるから
休日返上できてくれって言われたんだけどこれは強制?
ちなみに書くだけだけど給料は出ない
過去に3,4回同じようなことが起きたけど誰も行ってないみたいだから行かなくていいかな?
アルバイトです
651彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 19:53:22 ID:M8fPTK8S
>>650
それはここで聞くより勤め先の似たような状況の人に聞くべきでしょ
652彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 22:58:21 ID:kjbhU4f4
>>646
昔は脱臭剤といえばキムコでな…
ああ歳がばれる
653彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:21:07 ID:1s8izX9Z
昼はリーマンやOLなど会社勤めの人がお弁当買いに来るのに
毎日が日曜日の暇な専業主婦も来るから
月曜とか凄く混むよね。
暇な既女は空いてる時間狙って来ればいいのに。

654彼氏いない歴774年:2009/12/14(月) 23:31:13 ID:rNNZRScX
月曜日は全然混まないな
日曜日の朝が一番混む
店の真ん中まで列
655彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 02:10:28 ID:MIo/QDBw
うちのスーパーは空いてる時間はほとんど客が来ないorいてもレジに中々来ないのに一人がレジに来ると何故か続々と客が来て並び始める
別に値引きする時間じゃないのに
にしてもシフトの融通が全然きかなくて困る
656彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 02:31:37 ID:oEVB8MPJ
大学近くの店なんで、金曜と土曜は学生の大量買いがマジでウザイ。
657彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 06:58:29 ID:FTtRp+WI
>>646
私は年配のお客様に『ショウノウ置いてる?』って聞かれて、
『何ですかソレ!?』って素で聞き返してしまった事があるよ
先輩スタッフに教えて貰ったら、防虫剤の事だったんだね。
658彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 09:50:03 ID:qDp3JPn5
うちは昨日地獄だった…
そのせいで残業させられるし
659彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 11:12:08 ID:txUwEz6p
>>658うちも昨日すごく混んだわ。

おじちゃんとかおばちゃんが優しくて和むが…無愛想なOL、てめーは駄目だ。
660彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 13:10:20 ID:oJd+jgub
私は感じの悪い人なら女性より男性の方が無理だな。なんか最近レジやってて嫌な事とかトラウマになってきてる。それでバイトが凄い怖い…

メンタル鍛えられないな
661彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 17:21:10 ID:K6qmA4qw
領収書の女がまた来た
相変わらずふてくされてた
662彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 17:28:52 ID:6dBhF3IC
年末は、大量買出しの荷物持ちに駆り出されるおっさんどもが怖い。
特に団塊前後の。今の若いパパたちみたいにフェミじゃないし
買い物しなれてないうえにレジが超並ぶからイライラMAXで、
スキャンし終わったカゴを自ら光の速さでサッカー台に運んだ癖に
「袋ないぞ袋!!!」と大混雑の店内に響きわたる声で怒鳴るようなアホも多い。
663彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 20:46:21 ID:2U0Ckh11
>>662
そういう時は
「てめえが入れる前に持って行ったんじゃぼけぇ!!!
ギャーギャー騒いでっと金玉握り潰すぞゴラァ!!」

って言いたくなるよね^^
664彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 21:30:12 ID:K6qmA4qw
(゚д゚)
665下衆ヤバ夫:2009/12/15(火) 22:11:14 ID:KtYXTFt6
>>663
どうも。 下衆 ヤバ夫 です!

袋だけに、キャンタマ袋と掛けてるんですね?
ぐふふふふ♪
666彼氏いない歴774年:2009/12/15(火) 23:39:12 ID:ZINS+zkX
>>665懐かしすぎww
レジ始めて丁度一年くらい経つけど未だに誤差を出す。落ち着いてよく確認しなきゃ駄目だな本当に
この間オタっぽい人のサイフがマジックテープでバリバリって音を聞いた瞬間に「支払いは任せろーバリバリ やめて」のAAを思い出してニヤけてしまった
667彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 00:56:28 ID:iZlxEkb4
お前ら脳もスキルもねえからレジ打ってんだろ?
接客業なんだから細かいことでブータレてんじゃねえよ。
社会の底辺仕事してんだからそこんとこ意識して黙って仕事しろ、バーカw
668彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 01:44:44 ID:K0ADVf8P
>>663
そんなのまだ優しいほうだぜ
疲れがピークに達すると、頭ん中放送禁止用語でいっぱいさ(性的でない意味で)
しかし見た目は笑顔のプロと呼ばれております

でもやっぱりちびっ子には弱いんだな…
自分とこ骨つきチキンが出始めたんだけど、大きいやつにはサンタ柄の銀紙が持ち手に巻いてあるんだ
それ見て小さな姉弟が大フィーバーしてんの
そうだよなー、子供ん時ってそういう事が妙にうれしいんだよなー、としみじみしてしまった
クリスマスかあ…
669彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 07:28:08 ID:Le0D0qFV
>>662
> スキャンし終わったカゴを自ら光の速さでサッカー台に運んだ癖に
「袋ないぞ袋!!!」と大混雑の店内に響きわたる声で怒鳴るようなアホも多い。

いるいるいる。
おっさん客がこっちに振り向いて『袋ないぞ!』の『ふ』を発した時点で、私は片手にレジ袋ひらひらさせてニヤニヤしてる。
バツが悪そうに取りに来る様を見て満足してるよ。
670彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 12:51:30 ID:kg8QjgA9
>>669
怖…流石喪女
671彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 14:11:17 ID:Ku4WfwtW
すっごいむかついても
やっぱりお客様は神様だから
それなりの対応はしないといけないよね〜
672彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 14:41:04 ID:f6kpbsZZ
>>671
神様じゃねえよ、金だ
金だからある程度大切にしてるだけ。
神様だと勘違いしてるのはやっぱり失礼な客が多い
きちんとやらなきゃ無職になるから笑顔なだけで、失礼な奴にはみんな内心ブラックだよ
673彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 14:46:35 ID:kg8QjgA9
そういや気付いたんだけどさ
20代位の女の人ってミリタリー色のジャンパーを着てる人が凄く多い
あと髪の色も同じなんだよね
だからちょっと不気味
少なくても3人は被ってる
まぁ一番無難だしなミリタリー色はw
674彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 15:22:13 ID:K0ADVf8P
>>673
カーキ色のモッズコートみたいなやつ?
ワンピとか甘ロリ系に合わせるの、まだ流行りだもんなあ
675彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 15:51:45 ID:kg8QjgA9
>>674
そうそう
その色のジャンパー着てる人たちは髪の色まで同じなの
明るめの金髪まではいかないけどそんな感じの色
そんで前髪パッツンも多い気がする
676彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 17:56:27 ID:NajlOdrx
なんの話してるのかわかんないや。私は高校の時に買った色あせたジーパンじゃ
みなさん地獄の年末がきますよ。新しいバイトが入らなくて人手がたりないから本当にヤバい。二人しかバイトいないってw
私がバイトに入ってからだろうな。前まではギャル系の高校一杯いたのに。誰も根暗喪と一緒に働きたくないもんな
677彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 18:29:37 ID:rASSErNn
根暗はいいけど卑屈・僻み人間は嫌だ
678彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 20:15:39 ID:8raoQpAr
>>677
たいして差がないような。
卑屈・僻み的な性分が強いと根暗・陰湿になっていくもんだと思うけど・・・。
679彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:02:25 ID:V7xvHfIs
金出すときとか唾付けて出されるのがすごい嫌だ
680彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:09:08 ID:fmxessBe
>>679
超わかる!!ある程度年いってると、
そんな下品なことしそうにないおばさまとかもやっててびっくりする。
キモイ
681彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:20:52 ID:EgSbvEnr
>>680
うわー、すごくわかる!!
糸引いたときは、もうお金返そうかと思った。
一度見ちゃったし、そんなお金レジに入れたくない。(汗
682彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:26:12 ID:JbDNihQp
唾液ついてなくてもお金ってすごく汚いし、
腹くくって普通にレジに入れて次のお客様のお会計に移ったら
お釣りを渡すときに
「さっきのお客さん、つばつけてたでしょ?悪いけど違うのにしてくれない?」って言われた。
唾つけてるの渡されたら一番下にいれるようにしてるよ…
683彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:28:22 ID:FDg9lU3v
今日来た気分の悪いカップル
相手の男とはキャーキャー話してるくせにこっちが何か訊ねる(女に向かって)と、女は目線下向けて、口をへの字してガン無視
結局男の方が答えたけど、はいとかうんとか相槌くらいしろよ

こういう人って自分が同じ反応されたらとか考えないのかね?接客業はやったことないだろうね
ギャル系のカップルて、何でか知らんが勘違いしてお高く止まって本当に態度悪いの多い
684彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 22:37:27 ID:kg8QjgA9
>>683
ギャルだろうがなんだろうがカップルの女ってそんなもんだよ
逆に彼女を安心させたいがためにあからさまに冷たい態度取ってくる男もいる
685彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 01:46:35 ID:EW1EEjk/
いや、カップルでもちゃんとした女の子割といるよ
キャッキャした感じでも、「お願いします」「ありがとう」って言ってくれる
多分性格はともかく、育ちがきちんとしてるんじゃないかなーと思ってる
男のほうも、いかにもなDQN以外は礼儀正しい人が少しずつ増えてきたような気ガス
若い世代ほどおかしな振る舞いがなくなったような感じ
686彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 01:57:46 ID:PNs8+bhg
美男美女カップルは礼儀正しいけどそれ以外はダメ
男が不細工な方は特に
687彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 08:56:26 ID:GKoHgdwP
最近の若者は礼儀正しい人が比較的多い。ギャルでもスウェットでも。
逆に中年世代に常識ない人が多い。うちの店だけかもしれんが
688彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 11:11:02 ID:yHbFWuuP
うちもそうだよ…自己中心で人の話聞かないジジイ多すぎ
釣り渡したのに「貰ってねえ!」とか、混んでると「早くしろよ!」とか
689彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 17:31:27 ID:br+9KadY
そいや最近かなり手抜きだわ自分
お札数える時自分2回、客1回だけど自分1回客1回か自分2回でそのまま渡す時がある
あとスキャンするたびに値段言うのも止めた
お札はともかくスキャンする時値段言うのはかなり無意味だと思う
機械に2箇所に値段表示されてるし実際誰も聞いてない
って言ってもずっと言ってたからたまに言ったりしてかなり中途半端になることがあるw
パートさんとか近くにいた時だけちゃんとやってる
自分腹黒
690彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 18:32:18 ID:b6agPYAp
客ってさ店内のマニュアル通りにやるほど、イライラして
こちらがむかつくこと言ってくるよね。
691彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 19:06:21 ID:ylYU5Bbj
スキャン時に読み上げやるスーパーに勤めてた子が、レジ中にお客様に「〜%引き、〜%引きっていちいち大きな声で言わないで!」ってキレられたことがあるって云ってたな…。
692彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 20:34:08 ID:br+9KadY
>>690
そう
レジの丁寧さなんて求める客少ないと思う
実際手抜きした方が順調というか、スキャンするたびに値段言うと値段いちいち確認しながら言わなきゃいけないから少し遅くなるしね
>>691
それ可哀想…
つかそんなんでキレる客ってどんだけイライラしてんのさw
693彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 01:46:41 ID:Ip6B3LwJ
>>692
読み上げ必須な決まりの店もあるから気をつけれな
チェーンとかだと特に
うちの店は「なんで読み上げしねえんだ!」とネチネチ絡むおっさんが現れてから、必須になった…
まあ、読み上げの声で売価違いに気付いてくれるお客さんもいるから助かるが
694彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 12:30:11 ID:kNVhJwSz
うちはマニュアルで読み上げしないことになってるから助かる。
割引あれば言うけど
695彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 23:20:35 ID:O3L/zqs/
心配すんな、オマイラが美人なネーチャンなら読み上げようがトロかろうが誰も文句言わないから。
696彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 23:39:59 ID:TSaR34NU
今日はムカつくガキが多かったなー、親ナメられすぎ躾なってなさすぎ

子供に罪はないが、つい死ね!!と思ってしまう
697彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 23:40:48 ID:CUUBLbzZ
うちの所はクリスマスが終わった瞬間から、地獄の年末進行だ…。シフト表に「休んだら駄目よ」とばかりに31日まで斜線が引かれる暗黙の恐怖…
698彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 00:06:48 ID:qR8V6ooN
>>697
暗黙ならまだいい
ウチのとこのシフト表はストレートに「年末は休まないでください」と書かれていたよw
699彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 00:11:22 ID:nUlbPssm
うちは29〜31は全員出勤だよ。
元旦は休めるが2、3日も鬼女がこぞって休むから結局しわ寄せが来る。
手当が出るから別にいいけど


しっかし、閉店後もさんざん追い出しアナウンスしているのに粘る客って謝るどころか、むしろ態度デカ過ぎな奴大杉タヒね。
700彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 00:28:11 ID:oymwtSm8
みんなもう開き直っちゃおうよ←
年末地獄はとにかく冷静でやろう
どんなに並ばれようが焦ってミスるよりは多少遅くても正解な方が絶対良い

と、高飛車な自分が言ってみる
701彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 03:12:24 ID:JdODnQJC
うちは年末年始も時給変わらないよ…
休み入れたのに勝手にシフト入れられてた
明日申請し直したらお局に睨まれるんだろうな
702彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 04:50:31 ID:awB4yHFE
ぐおお
今日すげえ混んだ…
打っても打っても デコ用スポンジ+生クリームパック+苺→寿司パック+チキン→鍋の素+白菜+長ネギ→デコ用(ry
の果てしないループ…!
クリスマスっていつだっけ、と思わず自問したぜ
703彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 09:39:06 ID:647elxb3
うちもだよ、今からクリスマスしたら、23(祝)や当日は一体何食べるんだろうね?
家族揃うのが昨日だけ、って家族がそんなに多いとは思えんのやけどね。

職場のオネイサマひとりが、最近不機嫌期に入ったらしく、また物凄い事になってきた…、鬱だ。。。
704彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:13:54 ID:J5nSmkyZ
すいません、質問なんですけど…、
「袋いりますか?」って聞かれたらいつも「お願いします」って言ってるんだけど、伝わった試しがない。
何て言えば伝わり安いですかね?てかカード入れてないんだから無条件でレジ袋入れて欲しい…
705彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:20:16 ID:AmR4nszY
質問の前に日本語で意思を伝える努力をしてみたら?
欲しいんだったら一言「欲しい」って言えばいいじゃん。
なんで格好つけてまで「お願いします」で伝えようとするの?バカの一つ覚えなの?
706彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:28:34 ID:J5nSmkyZ
あれ、そんな風に思われてたんかな。
ってか伝わらないの西友のレジ行った時だけなんだよね。ご迷惑おかけしてすみませんでした。
707彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 10:29:46 ID:nQ6CN3qi
普段は明るくて私にも優しく接してくれるバイトの後輩がいるんだけど、この時期は毎年クリスマスから年明けにかけてずっと休み入れてて腹がたつ
チーフに散々注意うけても、「年末は実家に帰らないといけないので」の一点張り
彼女以外のバイトは繁盛期を避けて今の時期帰省してクリスマスには戻ってきたり帰省しなかったり、1日だけの帰省したりしてるのに…

最初の面接で、盆正月も出てもらうとか、まとまった休みはとれないけど大丈夫かって確認を3回くらいされてから契約するはずなのになぁ


しかも、彼女一人がそうなせいで、意地悪な店長にバイト皆が嫌な目で見られる

私は休業日の元日以外全日出勤なのに
大晦日の深夜に実家に着いて、2日の朝早くには出発だよ…
708彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 11:23:14 ID:fSeQGfIv
鬼女は邪魔だから外に出てくんなと思うよ
客としても同僚としても質が悪い
709彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 11:45:30 ID:54M40xep
レジバイト始めて初の年末年始
毎年、忙しいと聞いていたから殆ど毎日でるつもりでいたら
逆に殆ど休みにされてしまった

いくら人手不足でも私じゃ役にたたないってかorz
710彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 11:45:40 ID:R7UzoRyK
年末の3日間、自分と他2〜3人だけ寿司作りの手伝いに回された…
711彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 19:49:30 ID:UaR7bUAR
底辺共が何言ってるんだかwどうせFランク大卒だろうから仕事あるだけいいww
712彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 19:55:48 ID:Uts0G4LL
持つのも熱い揚げ物のパックを「熱いから別にいれてね」言われるとちょっとムッとなる
レジ打ちだって熱さぐらい感じますよ…
言われなくても入れますよ…
713彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 20:38:50 ID:R7UzoRyK
>>712
レジ打ちって機械的な目で見られてる気がする
レジのバイトで対人恐怖症克服できるかなと思ったけど人が余計醜く感じて悪化した
714彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 20:41:17 ID:ja1i9JoA
>>666
私もwww
マジックテープの財布だとついニヤニヤしてしまう
715彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 21:31:44 ID:fmV38Emt
>>712
あるある
あとカゴ二つ以上で精算する人には会計が一緒でいいか確認取るけど、こっちが聞く前からこれ一緒ね!
って言われるとイラッとくる 分かってるし返事もしてるのに何度も言ってくるし
716彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 23:13:23 ID:sSStiiXB
「いらっしゃいm『あのねえこれねえ別にね打って
ほしいのよ会計別にしてほしいのよ頼まれ物だからお願いね』・・・aせ」
みたいな時、地味にイラッとくる
言い終わるまで待てないのかよ
717彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 00:32:51 ID:Y3suVoWH
それ位は我慢できるな…とにかく早く伝えようとしてた訳だしさ
ふてくされながらもの頼んでくる客が一番腹立つ
今日高校生がめっちゃふてくされた顔でお釣の500円玉を「これ100円玉に替えて欲しいんすけど…」ってこっちじゃなくて下を睨み付けながら言ってきて無性にイラついた
718彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 08:13:57 ID:FFp3x6cl
>>712>>715
前田さんお疲れっす!
719彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 09:28:33 ID:VpJf12t7
レジ打ちのお姉さんにガチで惚れちゃったんだけど、どうしたらいい?
720彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 09:57:17 ID:bUN903Hq
深夜に来店した若いホスト風の男性客が
まるでレジには人間なんかいないと云わんばかりの雑な仕草で
トレーに投げつけるようにお金を出してきたので
ちょっとだけ( ´・ω・)ショボーンと思ってたら
べつに顔に出していたワケではないのに
後ろにならんでた次のお客さんが
「ああいうの傷つきますよね、頑張ってください」とニッコリ笑って
やさしくお金を手渡ししてくれたよ

近くにある風俗店からたまに来てくれるすんごい綺麗なお姉さんなんだけど
そのひとだけじゃなく夜のお仕事風の女性のお客さんは
会計時のやりとりでこちらに気を遣ってくれるありがたいひとが多い
721彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 10:25:16 ID:6WdH+x9P
私の回りのお水はトレーに金をほっつける人が多い、歩き方もだらしない。
男が一緒だと別人だが。
722彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 12:45:28 ID:Y3suVoWH
女は腹黒いからさ
723彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 13:19:51 ID:fKH6P9NC
>>720
自分とこも深夜営業なんで、ちょくちょく夜のお仕事系のお客さんが来る
やっぱり傍若無人な人は少ないな…
ホスト風はチャラいけど人懐っこく割と丁寧
女性は手早くいろいろ済ませてくれて、モタモタしてることがない
たまーに来るスラリとした華やかな超美人さんは、チビの自分に合わせてさりげなく屈んでくれたりして物腰が綺麗だ
変な人もいるけど総合的には悪くない感じ
724彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 13:38:46 ID:bUN903Hq
>>721
元気出してつかぁさい

うちはたまたまよいオネーサンが集まってる区域なのかな
繁華街の中に店舗があるんだけど
ホスト風やチャラ系飲み食い屋の店員風の男性に
ほっつけ行為をするひとが多いです

サイヤ人みたいな頭で粗暴人ぶってかっこつけてるけど
おうち帰ったらそのいちごミルクと干し芋を召し上がるんだろメーーン?
って言いたくなる
725彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 13:52:49 ID:bUN903Hq
>>723
お金いただく側なのに気遣いしてもらっちゃうと尚更に美しく見えるよね
心配りの演出も美人さんであることの秘訣なのかな

華はなくとも見習って
夜中や明け方のお疲れ客のみなさんに嫌な思いをさせないように
明るくやさしく接客できるように心がけよう(`・ω・´)シャキーン
726彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:10:42 ID:Y3suVoWH
偉いな
自分は売ってやってるって気持ちでやってた
自分が作ってもいないのにw
727彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 15:25:42 ID:h+GCZJpA
なるべくやりがいを見つけられるように勤めてる。
赤ちゃん抱いてるお母さんの荷物運んであげだりして感謝されるとやっぱうれしいし。

しかし操作ミスが多いんだ〜ミスしてもすぐ処理できることばっかなので
お客様に文句言われることは無いけど、小さなミスでもグラフにして貼り出されるので鬱。
仕事出来なさすぎ。
728彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 16:19:44 ID:Y3suVoWH
そいえばナプキン買った人にはシルバーっぽい袋に入れるんだけどちょっと嫌な顔された
でもたしかにバレるよね
729彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 16:43:21 ID:v4PNq4OE
干し芋にワロタ
730彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 17:58:44 ID:U9UQHMXI
>>728
確かにそれやだ…
せめてレインボーベースのラメ入りの包装紙にしてほしいよ…
731彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 20:27:50 ID:Y3suVoWH
>>730
そういう意味じゃないんだけど、多分ボケてくれたんだよね?
732彼氏いない歴774年:2009/12/22(火) 21:41:34 ID:PQENe7R5
>>717両替頼むお客さんって大抵ムダに偉そうな態度とるよな
733彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 00:42:46 ID:0wQfonZg
打ってる時に「いまのそれ半額なんだけど…」とかちゃんとしてるのに言われるのも嫌だ…
「してます」って言ったのに会計終わった後に袋に詰める所でレシートをジーッと見て確認してるのもやだ…
734彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 01:03:43 ID:vmQ2rWwT
>>733
「半額になります」とか打ちながら言わないの?
レシート眺めるのはミスは人間だし多少はあるものだから一応確認するのは仕方ないと思うけど…
客の時は私もするしね。別に店員を疑うわけではなくて
735彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 01:06:22 ID:kvy0Gzcr
指舐めて札数えるジジババは、汚い事してるっていう意識はないのかね?
それを触る方の身にもなってください…
あと指水虫も勘弁。
736彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 01:36:53 ID:6RiIy7uy
>>735
指は水虫じゃなくて非感染性の皮膚疾患かも(夏場中心の皮むけ、カンポウやイカンセイシッカンと呼ばれる)結構多いよ
ただそういう人はレジで遠慮して振れないように隠すからなあ。
水虫は移らない配慮しろよだね
札舐めは地味に殺意沸く! 顔に出さないように必死だわ
お年寄りのが多いよね?
悲しくなるね
737彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 04:22:04 ID:poQA5+2S
プラスチックで少し厚みのあるポイントカードまで指を舐めて取る人も居る。
エコバックのカードも舐めてから取るお年寄り居るけど勘弁して欲しい。
738彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 05:45:42 ID:uDFwWfjL
この前、噂のバリバリ財布のお客さんを見たw
笑いをこらえるのに必死になったよ。
739彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 07:56:26 ID:MNUhmtcR
子供の唾液でべたべたのお菓子も嫌だ。
子供がかわいいのは自分の親だけだよ。
740彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 08:06:48 ID:JEDZPgHA
>>739
さらにそれでバーコード部分がスキャン出来なかったりするとイライラするよね。



今日は久しぶりに長時間レジだ〜。過不足出さないように気をつけよう。
741彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 08:39:16 ID:tVmKMz8V
年末で忙しいジャ○コで84円の烏龍茶を買うためだけにレジに列んでごめんなさい
742彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 11:16:22 ID:AC3TQD0V
客にイライラし、パートのおばちゃんにイライラし、
ついでに店長にケンカ売ってしまった…
死にたいorz
謝りに行かないと…
743彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 13:08:27 ID:vmQ2rWwT
>>741
1つだけとかならすぐ終わるんで全然平気。
カゴに山積みの人が来るとだるいけど。重みも考慮しないといけないし
744彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 13:28:30 ID:CrI0em1B
最近新しくできたスーパーで、女性店員さんが、レジのバイトの男の子を指導中の場面を見た。
「こんなこともできないの?!」って怒鳴ってて。
お客様って、見てないようでレジの中の人のやりとりをしっかり見てるわけで。
そりゃ叱るべきところは厳しくしなきゃならないにしろ、私も新人が入ったら指導する立場だし、人間性が透けてみえるようなヒステリックな指導はするまいと思った。
745彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 13:42:21 ID:Zlys2ni+
袋くださいと言われたら商品詰め終わった後に袋を用意するんだけど、昨日袋を出そうとかがんだ瞬間に「袋は?!」とキレ気味に言われてイラッと来てしまった
レジ打ちって短気な人だとかんなりストレス溜まるよね
自分も短気だから最初はイライラしっ放しだけど2ヶ月経った位でやっと慣れたw
746彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 14:18:20 ID:m+aT2IIa
>>745
私も短気たから、すぐイラッとしてしまう
穏やかな人が羨ましいよ
747彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 14:47:51 ID:OQdpsbj+
748彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 15:02:34 ID:Zlys2ni+
>>746
穏やかになりたいもんだねぇ
もう自分の性格に自分自身が悩まされる…
749彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 18:42:41 ID:Vte0qyWC
最近、従業員用のトイレに入っていると、高確率で電気を消されてしまう。
外にはエプロンや従業員用のカバン、靴が置いてあるのにも拘わらず電気を消され、個室には暗闇に耐える
私が一人・・・。前に暗闇の中を個室から出ようとしたら、電気を付けて入ってこようとした別部署のパートさんに
「え!?電気付けずに入ってたの?」って驚かれてしまった。「私がいるのにも拘わらず、電気消されちゃった
みたいで・・・」って説明したら同情してくれたけど。

昨日も電気消されたので、思わずトイレのドアを蹴り飛ばしたわ。本当に腹が立つ。
何か?私は存在感が無いほどの喪女ってか?
750彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 19:41:27 ID:0Y0eH401
ハウスダストアレルギーでアレルギー性鼻炎持ち。うちもぶっちゃけ汚いけど、家の中だと平気なのに、
最近、出勤してレジやサビカンに入るとくしゃみ鼻水が止まらない!
店のエアコンもきっと汚れてるんだろうな〜。
マスクしてるけど、くしゃみ連発するとお客様は嫌な気持ちになるだろうし、
鼻をかむヒマも無い日はマスクの中は地獄絵図。
薬は喉が乾くやつしか効かないので喉がカラカラ状態でしゃべり続けて喉いたい。
こんな理由で辞めるのもアレだけど、でもつらい〜
751彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:33:26 ID:g9hGuQOa
「いらっしゃいませこんばんは、チャーシューマンいかがでしょうか」って言おうとしたら「っぃいぁぃあっしゃしゃしゃいっしゃんひぁ」って言ってしまった
消えたくなった
752彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:39:53 ID:0Y0eH401
私なんて「失礼いたしました!」って言おうとして思いっきり噛んで、
「失礼いたした!」って言ったよ
どこのサムライだよ
753彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 23:56:23 ID:Qy2jOxgx
トイレで明かりを消される>>749のIDもWC

うちのスーパー、誕生日休暇制度があって、丁度明日が誕生日で休むお局がいるわ。まったく、この忙しい時期に。
どうせ、喪にはクリスマスなんか関係ないけど。
754彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 07:34:58 ID:EqedVG0L
年末と不景気のせいかDQN増えてる気がしない?
昨日一日だけでどっと疲れた…

うちの店はホムセン+食品の店なんだけど、デカい蓋付きのプラのケースを
蓋が外れた状態で持って来た(売場には別に置いてある)ジジイが、
蓋がどうやってもはまらなくて、無理にはめたら割れそうだったから
自分でやってもらおうと思って「割れちゃいそうなのでやめときますねー」って
申し訳なさそうに言ったら
「おい、こっちは買ってやるんだからこれぐらいちゃんとしろよ」って
すごい馬鹿にした口調で言われた…
今までこういう事あっても「なんとかはまらないですかねー?」みたいな
優しい人しか見た事無かったから言葉が出なかったw
あーこれが「お客様は神様」かwww
なんとかはめて「申し訳ありません、お待たせしましたー」って言ったら
ありがとうも言わずに帰っていったぜ…うああああマジ殴りてえええ

あと、閉店間際に来た奴は、
子供(園児くらい)が顔真っ赤にしてギャーギャー泣きわめいて
紙パックのジュースを欲しがってたのに、金髪でスウェット着たいかにもな母親が
「こんなの買わねーよ!」って無理やり取り上げて、
出口近くの棚(食品コーナーとは正反対)にポイッと放り捨てて
子供放置して帰って行った
見てた私と社員びっくりwww
ポケットに入ってるタバコ買う金あるならたかがウン十円のジュースくらい買ってやれよw
置いてくのはいいとしても放り投げるな、と
追いかけて帰る子供が家で虐待されてないか思わず心配になった…

長い上に愚痴りスマソ
755彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 12:07:43 ID:IC/WbD22
>>754
ひどい><
子供がかわいそうすぎる><
756彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 15:23:35 ID:znFgaVob
22日から明日までの4連勤が終わればさよならクリスマスデスマーチ!
こんにちは正月デスマーチ!\(^o^)/
757彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 17:30:09 ID:hgkAFG6y
メリクリ
皆おつかれっす
今日出勤したら、休憩室にチュッパチャプスがディスプレイごと置いてあった
「クリスマス出勤者限定一人一本プレゼント」BY店長
もーちょい豪勢なもんくれよ店長、と思いつつすかさずマンゴー味もらったw

>>756
ちょっと目の前暗くなったわw
758彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:08:59 ID:62dhYOZU
質問
24時まで勤務するひとって何時に店に入るのですか?
759彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:10:58 ID:OLKveTbC
760彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:24:11 ID:62dhYOZU
今度レジの面接受けようと思うんです
深夜24時まで営業してる店で24時まで勤務する場合は何時に出勤するか知りたいのです
よろしくおねがいしますm(__)m
761彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:28:10 ID:J1koXJXC
馬鹿発見
762彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:42:26 ID:VI6jOl7S
巨大スイカハゲ頭と顔面癌でぐちゃぐちゃのお婆さんはどこの店で働いているの
763彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 18:48:20 ID:QhfZv2gV
今日がくそ忙しい24日ってわかってて休むアルバイトなんなの?
こっちはてめぇのおかげで1時間早く出勤させられたわww
リア充爆発しろwwクリスマスも爆発しろwww

毎日毎日残業だらけだけどみんな頑張ろうぜ…
764彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 19:01:38 ID:62dhYOZU
>>761
つかえねーカスだな
彼氏とおまんこしてきます
バイバイ^^
765彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 19:20:55 ID:q5fg5ySb
底辺小売乙
766彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 19:31:44 ID:bFsljZ9R
うちのスーパーボロいせいか暖房の効きが悪くてクソ寒い
休憩室やロッカーに至っては冷暖房設備ゼロ、壁に穴空いてる
もう行きたくない
767彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 22:58:52 ID:5KHqN8cZ
>>760
1日8時間(休憩1時間)の勤務だとすると大体15時に出勤ってところかな?
深夜シフトだと生活リズム乱れて体調崩しやすくなるから気をつけてね
768彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 22:59:41 ID:rFb+oOTj
バイトおわたー
恥ずかしかったけどサンタのコスプレさせられたんだぜww
明日も頑張ってくる
769彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 00:26:10 ID:YSy/a33b
>>763 モバゲーやってる? おたけび機能にそんなカテゴリがあったから
770彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 13:52:59 ID:ib9tObpO
ウチのところは一週間以上前からサンタコスしてレジやってる…だけどそれが今日でやっと終わる!ヤター
771彼氏いない歴774年:2009/12/25(金) 16:37:34 ID:21m2tRvU
>>770
やっぱ恥ずかしいの?あれ
772彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 00:37:20 ID:9LAtConm
>>771
恥ずかしい。
逆にアレは端から見たらどうなのかな…
773彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 01:52:41 ID:svyqz5e9
めんどくさい客に当たる率が高くて嫌になってきた。
店員の詰め方に文句あるならセルフに行けと言いたくなる。
774彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 02:05:15 ID:32uIstk3
初めて過不足出した…36円
775彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 08:21:26 ID:LxXQqPIG
お盆や年末年始って普段来ないような客も来るから嫌だ。
でも、進学先から帰省したであろう若者が聞こえよがしに都会自慢してると笑える。
776彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 09:59:08 ID:vd5H9zo3
>771
レジ全員、10代の子から60代のおば(あ)ちゃんまで
サンタ帽なので別に恥ずかしくない。
客も気にしてないし。
自分ひとりでサンタ帽だとさすがに恥ずかしいがw
777彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 10:01:32 ID:6x9hWIKZ
今日から正月の音楽流れだすのか
778彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 11:08:12 ID:fom/nC8W
うち昨日から流れてた
でも昨日はまだクリスマスでは…
779彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 13:19:45 ID:067hbANe
うちの店経費削減でかなり電気消したりしてるんだけど、
今年はその影響でサンタ帽なかった・・・
毎年100均で買うらしいんだけど、食レジだけで30人近くいるからね
経費削減だって。なんか寂しくなった
780彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:20:38 ID:B39BzJ/H
私はサンタ帽被りたかった。

>>774
9千を1回、5千を2回、500円を1回だした私に謝れ

781彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:29:20 ID:Gr6AzkGT
お金にくわれたメスブタ哀れwwお金の切れ目が、縁の切れ目と聞いてます(^-^)。お金に翻弄されている現在を、維持してゆけばなんか、裸の王様で生きていけるよ(^-^)。
782彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:40:24 ID:Gr6AzkGT
昨日、乳首イジってオナニーしてたら、鏡をみるとスケベニキビができてた(>_<)(汗)!真っ赤になったニキビが痛い(>_<)。恥ずかしくて外でれないや(^-^;。淋しい!!
783彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:43:55 ID:Gr6AzkGT
まるで真っ赤なお鼻のトナカイさんじゃないか(>_<)(汗)!。くそっ!笑い者になりたくない(>_<)!クリスマスもおわったけど、サンタさん!僕は迎えにきて!!
784彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 15:54:57 ID:Gr6AzkGT
つぅ、痛いっ!(>_<)。メスブタはこんなに困ってる私をほっとくつもりか!?(`∠´)!?ふぁぁざぁけぇんなぁ(`∠´)!!!!!
785彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 16:00:19 ID:rH7yd3S6
メス豚詐欺師下田雅子早くお金を返せ
786彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 17:18:41 ID:96gfO+UY
もう嫌になってきた

日本語通じないとか言われても…
狭い店なんだから自分で探せよ
787彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 18:01:40 ID:rH7yd3S6
ニキビ満開の下田雅子と海苔子は不細工カップルでお似合いじゃね
788彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 20:51:04 ID:asYKhgxg
同じミスを二回してしまった
しかも大きなミス…

自分が情けなくて涙がでる。
従業員のみんなが優しくて優しくて申し訳ない。

一言、ミスがあったよだけでなく、私が悪いのだから、いっそ怒鳴りつけてくれ。

良い職場環境だけど、こういう時が一番苦しい。


789彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:05:50 ID:B39BzJ/H
どんなミスよ。
790彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 22:13:25 ID:rH7yd3S6
オナニーが趣味の下田雅子と海苔子のハゲ頭にまでニキビがびっしり出来たらしいわね
791彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 03:26:33 ID:Kf3Uhnm7
「袋がいらない方はこのカードをカゴに〜」というのを入れないで、こっちが袋用意した後に「袋いらないんだけど」と言う客にイラっとする
買ったものが1〜2個ならこっちから聞くけど、カゴに盛り沢山買ってれば袋用意するってぇの
目立つとこにカード置いてあるだろ
792彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 06:18:46 ID:fn997Hjl
>>791
今どき買物バック持参は普通だよ。
793彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 06:20:05 ID:ijGjz69F
ハゲ死ね
794彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 10:45:55 ID:FWN6+g55
>>791
いつも来る、常連さんだと、この人は袋いらないとか、覚えちゃってるな。
795彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 11:16:59 ID:EzcIYIHQ
>>791
袋入れてテープまで止めた後に「こんなもんいらねーよ」って
勝手に出されて台の上にポイッとされた時は殴りたくなった
こんなもん、ってwww
しかも濡れたりして袋の中が汚れるものだと再利用出来ないのに…
796彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 15:16:15 ID:oqs1nJu3
「自分が情けない」
「みんなが優しい」
「私が悪い」
そう言って自分に酔ってるだけじゃん
ムダに改行してポエム気分だし
797彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 16:23:07 ID:7JmvBd4w
何か嫌なことがあったのかね

毎日お仕事お疲れ様です 心が折れることも多いと思いますが、一部のバカ客以外はみんな店員さんに感謝してますからね
798彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 22:43:07 ID:eqS0SK5h
この時期レジでお金落と人が多すぎる。
いちいち大げさに大丈夫ですか?と聞くのがつらくなってきた。
799彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 23:25:34 ID:VNZd1OIB
お金ならまだしもぶっ倒れる人が多すぎる
機転の利かない喪女なので本気で困る
もっと迅速に対応できるようになりたい
800彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 23:27:04 ID:hR+J9F56
>>745
私はムカつく客には明らかに態度変えちゃうな、クレーム上等。
常識が無い人間には金貰ってても良い対応なんて出来ません
801彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 23:58:07 ID:Kf3Uhnm7
マイバック持参の人は半分以下
常連なら覚えてる

>>795
袋取り出してる動作見てるんだったら、何でその時に声かけてくれないんだ〜と思う
802彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 01:57:46 ID:Ou8nZJno
>>袋取り出してる動作見てるんだったら、何でその時に声かけてくれないんだ〜と思う

ハゲドウ!!ばかにしてんのかい!
803彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 10:49:27 ID:kA/iCpYZ
次のお客のためや整理の為にガサッとやったら「要りません」と言われる。
アンタに、ぢゃねぇんだよ
804彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 13:29:07 ID:wzcFsjks
買物袋もらわなくなったらゴミ袋がなくなって
困ってるわ。
805彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 14:58:19 ID:lVSy6wSC
忙しい時に商品の場所聞くのやめてほしい。レジから離れない人間がすべての商品の場所を知ってると思うか?レジに人間がいなくなったら誰がレジ打ちするんだよ。愚痴ごめん
806彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 18:02:33 ID:Ou8nZJno
みんな今日は混んだ?
ああ明日憂鬱だな、年末のうえに明日からセールだよ
807彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 18:32:22 ID:kGu+iJ1Z
箸入れ忘れただけで客にめちゃくちゃ怒鳴られた
バイトの人にちょっとしたミスでキレられた
もうバイト行きたくないあの人と一緒に仕事したくない…

人が怖いよ…
808彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 00:52:37 ID:AFCQuQ84
>>805
だよね。客は気軽に聞いてくるのかもしれないけど
こっちからしたら本当に焦る
この上偉そうな態度の人だとキレそうになる
809彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 01:08:36 ID:6uLW1/g8
これまた「そんなのしらないよ〜置いてるとこ見たことない!」
っていうような自分と縁の無いもの聞いてくるんだよね
810彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 15:01:32 ID:Iupie8ej
品だしで商品棚の所に何人か店員いるのに何でレジに聞いてくるんだって思うよ…
他に客がいなくて暇な時ならいいんだけど接客中に話し掛けてくるのは本当に腹立つ
「どっちがおいしい?」「これ日保ちする?」「どうやって調理するの?」って聞いてくる客わけわからん
知らないよそんなの
811彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 22:51:12 ID:j9DzVG/H
他板で見かけてあるあるすぎて笑った。(長すぎて名前ほか貼れないので以下コピペ

恐れ入りますが別のお客様お会計中のレジ係への商品場所ご確認はご容赦くださいませ
大変恐れ入りますがサッカー台は衛生管理上お品物お手回り品のみお使いいただきたく
申し訳ございません、御自宅よりの廃品持ち込みはお断りさせていただいております
お箸は何膳ご用意いたしますか?はい、15膳でございますね、かしこまりました^^
御年配のお客様など、またお嬢様ご自身も危険ですので店内でのローラー滑走はお控えくださいますよう
かしこまりました、すぐに回収いたしますのでお待ちくださいませ^^
お品物のお取替えでございますか、申し訳ございません、何か不備がございましたでしょうか
それでは恐れ入りますがレシートを、は、ご購入頂いたのはお客様のお連れ様で
おミカンが…・・・はい、青果担当の者に申し伝えます、大変申し訳ございませんでした
はい、それではご芳名は『○田○子女王様を囲む忠実な下僕たちの会』様でよろしゅうございますか?
品名は愛の捧げ物、でございますか、申し訳ございません、御品代では…はい、恐れ入ります
年末のお造り盛り合わせのご予約は先日締め切らせていただきまして、特注品もご容赦いただいております

あのね品出ししてる従業員かサービスカウンターに聞いてくれよ品出し増員してるからさ
いやいやいや子供迷子にするよりとかバリ混みだから他のお客のかごにぶつかったら
どうするのよとか知らんがなそりゃ親の考える事だとりあえずサッカー台に立たせるな
毎回毎回だが今またそのでかい袋から生ゴミ捨てたよな何そのイカさばいた後の目と嘴入りのグロ袋
寿司10貫入りパック1つで箸15膳とな?
いきなりすぃーーーって動くな怖いし邪魔なんだよそこの子供よほら他のお客にぶつかったよ
他店で貰った風船飛ばして子供ギャン泣きしてるから回収してくれってエエエエ
友達からプレゼントされたものが気に入らないから取り替えろレシートはない!ってあのね
前買ったみかんが甘くなかったわよって手ぶらで怒鳴り込まれてもいや誠意って
ああああのなこの糞忙しいときに忘年会の座興のためにアホな領収証仕込むのやめてくれよ
うん、定型盛り予約も締め切ったってのは作業と置き場が限界だっつーことだよ想像しろよ
812彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 23:42:45 ID:v3YWLUWv
それ元々ここに書こうとしたやつなんだ
813彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 08:33:52 ID:y/yBnDCS
あるあるw
さあ今日も地獄がはじまる
豆腐とか入れるあの袋がもう作ってあるストックないのに
年末年始は飛ぶようにでる水気もの匂いもの
店長やらまで応援入り10人も籠山盛持って怒号まで飛んで並んでるのに
カズノコや角煮用バラ肉塊酢ダコ塩ジャケなます他を
あなたねこういうものは入れてくださらない?とか
無理無理無理無理
泣く
814彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 16:08:35 ID:jOtrsSSg
今帰宅。全然混まなくてびっくり。
不景気でお客様も買い渋りらしいけど大丈夫なのかうちの店!
815彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 17:37:28 ID:KwaUBjHW
不景気で人は多く見えるけど、実際売れる物は少ないよね?
働いてる方からしたら楽でいいけどw
816彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 22:54:25 ID:vJDiqyB4
うちはめちゃくちゃ混んだ@百貨店地下食品レジ
一切れ3000円のブリ切り身とか4000円のかまぼことか5000円の伊達巻とか
精肉の方で紙に包まれてくる万越えのそんな重くない肉とか
笑顔で売りながら悲しくなるわ
「ありがとうございます、63254円のお会計でございます」
「あら今年は安く済んだわね」
・・・・・住む世界が違う
私はきっとあの年齢になっても1人身でレジ打って31日も必死で働いて
ぼろぼろになりながら家帰ってカップそばか何かで除夜の鐘聴くんだわ
817彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 00:02:11 ID:9noT+yXB
今日来たババア。
レジ袋が有料で3円だということを伝えたら
「3円なの!? 東京は2円よ」
と勝ち誇ったように言った。
へー、東京都内のお店は全部一律2円と決まっているんですか、そうですか。
818彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 00:11:59 ID:PJNGpVaH
うちも思ったよりぜんぜん忙しくなかった。
常連のおばちゃんが
「やっぱりこの店は落ち着くわぁ〜。
 さっき○○店と××店に言ったんだけどもう人が多くって大変だったの。」
いやいや、この時期暇なのはやばいんですってw
819彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 00:24:22 ID:N/Jliz+a
うちもすごい混んだ。
しかもレジでみかんの箱中身確認させろとか何人も来て……
たまりかねて野菜担当のおっさんに言いに行ったら
「そういうのも含めてレジじゃないの?」て舌打ち
しねw
820彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 04:37:50 ID:lZA39ZIq
コンビニで夜勤やってる女の人いる〜?
さすがに1人勤務はいないでしょうけど、たまにいるよね。
821彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 08:02:26 ID:DE8NzDQF
昨日は地獄だった。1年で1番混んだのかな。
元々大型店だし普段から混むが。

今までやったことのない大きなミスを犯してしまった…
客にとってはお得だったから言ってはこないだろうけど。
始末書もんだ。通勤日の明日が今から憂鬱。
822彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 12:03:50 ID:AHQPOuJe
子供の客が何も言わずにじっと顔を見てきて怖い。
なんだよそんなにブサイクかよ。悪かったな。
正直気持ち悪いからこっち見んな。

お菓子にシール貼った時に「ありがとう」って言ってくれたり
会計後に「ばいば〜い」とか言ってくれる子は可愛くて本気で天使かと思うんだけど
やっぱり基本的に子供苦手だ…。
823彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 23:01:30 ID:Qz3HMleG
明日から初売りだ〜
鬱だ〜
824彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 23:45:23 ID:zL5a8jNr
みんなのとこ、福袋とか売れた??
不景気でも何故か福袋は売れるらしいってニュースで言ってたけどどうなんだろ?
825彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 00:17:30 ID:JyH6BUY2
売れてるよ。でも福袋より詰め放題のが売れてるな〜
826彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 21:19:26 ID:Fvn5dV4/
うちの店は在庫処分品を福袋に詰め込んでたわw
827彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 21:58:58 ID:7l4QiYnU
>>826
アパレル業界もそんな感じだよね。
828彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 23:09:51 ID:m1vRDZ92
時間が経つと口の中が乾いて臭くなってくる…。
お客さんに臭いと思われたらどうしようかといつもビクビクするw
829彼氏いない歴774年:2010/01/07(木) 14:02:17 ID:hPykRXiX
>>826
店名晒し希望
830彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 15:49:05 ID:iNmbq8E9
レジの仕事をやめることになった。
始めた当初は、人間嫌いで接客なんて絶対無理だと思っていたのに、いざやめるとなったら
馴染みのお客さんと世間話できなくなることがすごく寂しいと感じている。
ラクな仕事ではなかったけど、人間的にも成長できたからこの仕事やってて良かったと心底思う。
831彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 16:10:17 ID:uNjxEuT5
お疲れ様
832彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 15:55:23 ID:y1vCdsBS
うちの店、サービスカウンターのレジと、包装したりする作業机の間が通路みたいに空いてて、
時々そこを通路だと思って通っちゃったり、途中まで入ってきちゃうお客さんがいるんだよね。

で、一応レジにお金入ってるし、通り抜け防止のために、そこに入ってきたお客さんには、
『お客様、申し訳ありませんがそこはカウンター内になりますので…』って声かけてるんだけど、
今日カウンターに『タバコくれ』って来たオヤジが、カウンター内にあるタバコ陳列棚に向かって例のごとくズカズカ入ってきたから、
『お客様(ry』って言ったら、途端に逆ギレ。

『そうならそうと書いておけ!』
『お前名前なんて言うんだ、失礼だと思わないのか!』
と怒鳴る怒鳴る…

何もそこまで怒鳴る事じゃないじゃんかと('A`)
間違い指摘されて恥ずかしくなったんじゃないかとマネージャーは言ってくれた。

地味に久々に怒鳴られたのが精神的にきて、
その後のマイク放送、声震えちゃったよ…恥ずかしい…
833彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 20:58:21 ID:CWU63knu
ドンマイ
たばこ買う客ってそういうの多いよ
834彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 21:54:14 ID:NvZBZOil
セッタ!とかマルメラ!!とかいきなり言われても、銘柄どころかなんのことかすら
最初はわからないよね
なんか呪文唱えられた!?って思ったよ
835彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:42:20 ID:i6a+PyMd
呪文www

私はいつもレジでキョドってしまうんです。
理由は分からないですが、店員さんの顔を見れないし
「○○でよろしいですか?」「はい」って時がすごくイヤで
(自分の声がきもくて嫌いってのもありますが)
そういうお客がレジに来たら正直どう思いますか?
きも・・・とか、怪しいとか思いますか?
836彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:52:27 ID:NvZBZOil
こっちの顔見てくれない人なんてザラだし、感じ悪くなければみんな気にしないと思うよ
837彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:56:21 ID:Orwgt25I
自分の顔嫌いだから見ない人のが安心する。
返事さえしてくれればなんとも思わない。
838彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 00:10:42 ID:aLzVDbno
>>834
それ、あなたの精神力を奪う呪文だよw
839彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 00:19:28 ID:ZuuM6Lac
呪文ワロタwww
決め付けるのってよくないけど、なんか30代後半から40代くらいの
女の人って傲慢な人多くないか・・?中には礼儀正しい人もいるけどさ。

言い方が冷たいというか見下されてるというか。私の思い込みかもしれないけど。

バブルの時期に好き放題遊んでたからこんなに傲慢なのかよwwとか思っちゃう
自分が嫌。不快に思った人がいたらごめん。
840彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 05:11:24 ID:LHuhXzjd
20代前半と思われる女の客。
「透明の袋に入れさせていただきますね。」と牛肉をUF袋に入れようとした時、

「そういうのいらないんだけど!!っていうか向こうの台の袋
(サッカー台備え付けのポリロールの事ね)で自分で入れるし!!
そういうのいちいち入れなきゃいけないって決まりでもあるわけ?!
自分で入れられるんだけどくぁwせdrftgyふじこlp!!!!」

・・・・左様ですか。それは失礼いたしました。
血走った目を極限まで見開くほど許せなかったのですね。
えぇ、下瞼に引いたアイラインが大きさを更に強調できておりますよ。
さすがに目ん玉は拾いたくないので落とさないようにお願い致します。


次の夫婦のお客様、失笑はお控えくださいw
わたくし、つられてしまいますw
841彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 08:31:56 ID:iYR88/uj
以前からそういうサーピスを過剰に感じてモヤモヤしてたのが爆発したのではないかな

>>840の書き方は余裕綽々を気取ってその客を笑い者に仕立て上げたいようだけど、
それには少し違和感を覚える
842彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 13:58:17 ID:rRMBbpjl
うちの店では使えるクレカと使えないクレカがある
そこに小中の同級生の母親が来店。使えるクレカを出されたんだけど
間違えて私が「恐れ入りますがそちらは使用できません」と説明してしまって現金で3000円払ってもらった
その場では嫌そーな顔して去ったんだけど、また戻ってきて
「あの店員に間違えられた!!現金で払わされた!!ふじこ!」と怒られた
申し訳ない一心で謝罪したけど、面と向かって睨まれ、帰り際にもわざわざ振り返って般若のような顔で睨まれた

間違えた自分が一番悪いけど、憎しみを込めたような目で睨まれたのが釈然としなくて
「○○ちゃんのお母さんに無駄に睨まれた!あの人嫌いだ!」と母親に延々と愚痴を言った
二十歳超えて何やってんだ自分…
843彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 18:32:01 ID:/55F4+dl
なんか謝ってもずっと食い下がってくる人っているじゃん?
「申し訳ありません」
「この始末をどうしてくれるんだ!!」
のループみたいな。

自分は絡まれたことないけど、目撃するたびに恐ろしくなる。
どうしてほしいんだろう。
844彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 23:05:34 ID:wroh/8/4
水物袋いらない!と言われれば失礼いたしましたと取り出すし
こっちのミスで意にそまない支払い方法させてしまったら
必死で謝罪し取り消してスキャンし直すけど…
なんか異物が入ってたとかで吐き出したもの
レジに持ってこられたときは一瞬固まった
袋に入ってたとはいえ…
触りたくないけどそんなそぶり絶対みせられないし。
なんでもかんでもレジにこないでよと心底思った
845彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 01:22:28 ID:i3kT7Pva
最近DQN客が来ても特にそこまでショックになることもなく
はぁ?wwワロスww程度にしか思えなくなってきた。
もともと人間嫌いだったけどそれを飛び越えて興味が無くなった。
馬鹿だの糞だの死ねだの言われてももう心に響かないんだわ。

ここ数日もクレーマーに何人かぶちあたったが
「wwww」と思いながら超ニッコニコな顔で対応してたら
驚いたことにあいつら結構早く引き上げてくのな。
「こいつに何言っても無駄」とか感じるのかね?
846彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 08:36:45 ID:p+Id5iME
ドラッグストアのレジ打ちしてるがDQN多すぎて嫌。

第一類医薬品は薬剤師の説明必要だって見本に書いてあるだろうが。
いつも買ってるから説明要らないじゃねえよ。法律で決まってんだ守れ。
つーか一般レジに薬なんか置いてねえよ。
こっちに背中向けて閉まってるレジでカバン弄るな。自分の番が着たら速やかに戻れ。
客にいらっしゃいませ言わないとスキャンしちゃいけない店も店だ。
ポイントの加算期間ちゃんと券に書いてあるだろうが。
今更持ってくるな乞食が。「どうしても駄目?」じゃねえよ。駄目だよ。
レジ待ち中に煙草吸ってんじゃねえ。剥ぐぞ。
前の客がもたついてるからって勝手にスキャンすんな。あほか糞ババア。

直接言いたいけどいえない。
847彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 11:57:03 ID:0ifhmDsB
主婦のレジ打ちがまさにテンプレ通りで笑いがこらえきれない
会話の内容は子供か旦那のこと だ け
休む理由は決まって「子供が熱を出した」
同じことを何回も話すので店長も生返事
どうでもいいサービスを過剰にするので
客にも「アンタの好きにすればいいよ」と呆れられる始末
こんな素晴らしい反面教師はそうそう出会えないって思ってますw
848彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 12:50:42 ID:2t9mdgHo
>>845
分かる、自分の場合こっちのミスでお客さんが怒ってる時は神妙に謝るんだけど
明らかに文句言いたいだけの客の場合ニコニコっていうか思わず笑ってしまう
からそれが伝わるんだろうな、「〜はお付けしてよろしいですか?」って質問を
笑顔で何種類もぶつけると素早く撤退していく
何こいつ面白ーいwwって態度に出すとすぐに引き上げるよね
構ってちゃんにしか見えない
849彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 01:05:15 ID:LueY396E
冬に入ってから店の中がめちゃくちゃ寒い…
お客すら震えながら買い物してるし
休憩場所やロッカールームには暖房すら付いてないからついに風邪ひいてしまった
850彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 20:23:40 ID:WTfYZm3t
このスーパーは懲りずに不祥事ばかり。
何を食べさせられてるかと思うと非常に怖いです。

MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
http://www.mynewsjapan.com/reports/28
東急ストアの偽装松坂牛
http://www.yoyoken.net/casiohp/sosou/sosou0026.htm
ファックス番号を誤登録により個人情報が流出‐東急ストア
http://www.security-next.com/005228.html
東急ストア、2店舗でクレジット売上票の紛失が発生
http://www.security-next.com/006278.html
東急ハンズ東急ストア東急百貨店不買運動
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/hands.htm
851彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 21:57:47 ID:t6hXKd+Q
>>842
ふじこさん、元気出して
852彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 15:08:13 ID:sa2gHPRh
自分でもホント心狭いと思うんだけど、加齢臭がダメでじいちゃんばあちゃんが苦手すぎる
相手は何も悪くないから申し訳なくて
853彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 01:04:33 ID:UvmaNAOH
得意な人は少ないと思うよ…
なんか馬糞に酸っぱいような臭い足したようなね
しかもそんな人が指に唾付けてお札やカード出したり
顔に出さないようにしながら、そこ触らずに受け取るw
854彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 07:34:15 ID:4+QTb9sj
手が荒れまくってつらい
もうやめようかな・・・
855彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 14:02:32 ID:gqcMOUc1
>>854
100均で指先だけのかわいい指サックが売ってる。
私はそれを右手(利き手)親指、人差し指と
左手人差し指に付けてるけど、それだけで今年はほとんど荒れてないに等しい。
これまじでおすすめ。
856彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 14:03:34 ID:gqcMOUc1
今年って、この秋冬っていう意味ね。
連投ごめん。
857彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 17:36:02 ID:9Ze1nvH3
レジやっててよく噛んでしまう。
心から思っていない言葉のせいか「ありがとうございました。」を何度も噛むw
必ず「あり、ありがとうございました。」になってしまう。
他にも噛んでしまったりするし、舌が長いんだろうか。
最近は脳がおかしくて呂律が回らなくなってきたんじゃないかと思ってしまう。
858彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 19:53:53 ID:JsD2mz4O
淀みなく言えるけどちょっと妙な気分になることならある
心にもないことばかりスラスラ言い続けてる自分が可笑しくなっちゃって

いらっしゃいませ
ありがとうございました
またお越しくださいませ
失礼いたしました
恐れ入ります

心にもないことばかりだw
859彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 14:32:45 ID:I390S5jN
袋いりませんはもう少し早く言って欲しい
860彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 18:28:48 ID:vjfC5/Ft
去年からレジ袋有料になっている地域のレジ打ちとしては
レジ袋下さいはもうちょっと早く言ってほしい…
もう次の人のレジ打ってるのにサッカー台から平気で5円玉渡してくる。
それならまだいいけど50円玉でおつりくれと急かされても…
861彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 13:26:51 ID:wPmLG75R
レジ袋自販機とかあればいいのにな。
862彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 15:23:02 ID:09TyHTP6
>>860
あるある
ちゃんと並べ!!!!と言ってしまいたくなるw
レジ中のお客さんにも迷惑だし、割り込む奴の気がしれないよ

こっちはレジ袋無料だから、おばはん達が遠慮なく
「洗剤と食べ物は別の袋にして」とか「友達に小分けするから袋3枚ちょうだい」とか言う
863彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 20:39:05 ID:5cePcRde
今日店内BGMで「財布マジックテープバリバリの歌」(タイトル忘れた)が流れて笑い死にそうだった
お客さんの財布が普通ので助かった
バリバリだったら盛大に吹いて立ち直れないとこだったぜ
864彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 21:03:52 ID:dSZkzcZX
>>863
歌あんの!?w
なにそれ聞いてみたい!
しかし「バリバリやめて!」はレジ打ちには罪なことしてくれたよね
思い出して笑っちゃうよ
865彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 23:53:37 ID:H21/KOR7
レジ大変だね。
866彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 00:03:38 ID:QYGBLHFL
試験勉強のために、3年ぐらいやってたスーパーのレジバイトを辞めた
おばちゃん達やバイト仲間とのお別れが悲しかった(´;ω;`)

>>863
それってもしかして
♪どうしてどうしてあなたの財布はマジックテープ〜♪
ってやつ?w
867彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 01:03:57 ID:u4QzvRSa
>>863
店内でマジックテープ財布の歌はやべえぇぇwww
そんなお客さんいたら吹いてしまうわww
お客さんも財布出しづらいだろうにw

そういえば私が働いてる店に来るお客さんは、
正方形の皮製の財布が多いな。1つのボタンで止めるやつ。
前にお金を股間から出したじい様がいた時は少し引いたw
868863:2010/01/20(水) 03:14:11 ID:tM56HBaC
>>866
今ニコニコで聴いて確認してきた、それだった
長谷川さんVerじゃなくて元祖のボカロのやつ
どうやら有線で色々なお店に一斉に流れたもよう……だめだ吹く、絶対吹く
ちょっとヘビーに聴きまくって慣れてくる

>>867
なんだそのワイルダーなじじいはw
869彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 15:31:22 ID:VyF1RT/s
穿いてる靴下から金出してくるおっさんいたなあ
レジ前でしゃがんで何してんだろうと思ったら…
嫌がらせして楽しみたいのか頭がおかしいんだろうか?
870彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 19:14:39 ID:CIBP0BxK
ただの変態でしょ
871彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 22:40:54 ID:yle2hntX
マイカゴの中に商品を入れてくる奴って一体何なんだろう。
スキャンしていちど店のカゴに移った商品を誰がまたお前のマイカゴに移すんだよ。

商品いっぱいのカゴをマイカゴに重ねた状態で
レジ台に乗せてくる奴って一体何なんだろう。
なんでクソ重たいカゴを自分の顔の高さまで持ち上げなきゃいけないのか謎。
マイカゴはカートの下に乗せてこい。
872彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 00:05:01 ID:+texoslq
カゴに装着できる形以外のマイバッグ出して
「ここに入れちゃって」
「ちょっと、直接入れるってないでしょ、お肉はその小さな袋にいれてよ」
「あ、スタンプ押してもらえるのよね?」


ハァ??????
いや、エコっちゃエコだけど…ハァ???
873彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 09:02:09 ID:qtTe4niW
マイバッグ持ってるくせに「(マイバッグが)汚れたら嫌だからレジ袋ちょうだい」って言う客なんなんだ
874彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 22:47:48 ID:X6Gfl2Lf
デパ地下の食レジにいるんだけど、どうも上のフロアの人間に見下されているような気がする。
上より給料いいのに。
875彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 10:51:48 ID:cyjgMIv1
>>176
今更だけど
80 80 90 140
で390円になるねw
876彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 12:52:37 ID:VCX+9kMp
そこはもういいでしょw
877彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 21:28:26 ID:S674UXja
お金渡す時手をベタって触ってくる人なんなの・・
落とさないように手に触れてしまうってレベルじゃなくて。
878彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 21:47:18 ID:q4h6T0eb
レシートブロックがマニュアルなのにおっさんに文句言われた
879彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 22:42:50 ID:xmn1R5+N
でかいホッチキスみたいなやつで封がしてある箱みかんを持ってきて
「これ中腐ってないよね?」とか聞かれても知らんw
880彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 23:02:50 ID:MxEn9egZ
底の方のは保障できんしな
881彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 09:28:34 ID:YcgMbj8q
>>879
こういうのとか、調理方法とか聞いてくるおじちゃんおばちゃんは、
たぶん商店街のノリなんだろうねw

>>877
その人、直前にシコってるよ。間違いない(キリッ
882彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 12:28:43 ID:/p6Y6602
うちのとこは、みかんの箱開けて全部調べろ!おたくの店は客に潰れたみかん買わせるのか?
潰れてるやつはちゃんとしたやつと交換しろ!
他の店ではこんなこと当たり前とか怒鳴ってたドキュソ夫婦来たことあるよ
883彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 16:04:50 ID:Wbjw/qKu
なんていうか・・。
大型百貨店みたいないわゆる金持ち層が利用する
店なら客が偉そうでも構わないのよ。

ただスーパーとかコンビニみたいないわゆる中流もしくはそれより下
の客層が使うような店にそこまで過剰なサービスを求めるな。と言いたい。
身の程を知れ。自分より立場の低い者に横柄な態度を取って優越感に浸るな。
884彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 22:47:38 ID:m06maM07
もうレジ辞めたい
残業残業ってうるさい
885彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 00:14:17 ID:yarOxiz9
自分はレジ辞めたいと思い続けるも退職ならず、フタ桁の年数が経ってしまった…
寿退社の予定もなし、この不況では新たな職を探すのも難しいし、もうこのままでいいかなあ。
今でもこの仕事に向いてないと思うけど、つらいことばかりでもないんだよね、これが。
886彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 02:19:22 ID:DFFtAfRg
小さな商品単品で買ったおっさんに袋いるか尋ねたら
「いるに決まってるだろ。1つだけ買うような人間がマイバッグなんてあるかよ、女じゃあるまいし」といった感じで怒られた。

必ず聞くようにマニュアルで決まってるし、欲しいなら頷くだけでいい話だろ。
大体単品の客は男でも袋断る人のほうが多数派だし。リーマンでもエコバッグ持ってる客増えてきたしね

性格って本当出るよなぁ…人のふりみて〜ってのは常々思う。
887彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 04:09:09 ID:eDnZ0MgA
なんつーか、日常の買い物をするときは気も緩んでるし、欲望がまるだしになり易い状態だから
その人の素や地がまんま出てるんだろうなーと感じる
逆に考えれば、そういう場で見苦しくない振る舞いのできる人は、もともとの育ちがきちんとしているんだろうと思う
結局は「お里が知れる」てことなんだろうな
昔の人は的確だ
888彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:31:48 ID:pTOw4FNv
ジャスコの人いるぅ?
889彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:37:40 ID:42us/otZ
>>888


だけど、その気持ち悪い語尾はやめろ
890彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 12:53:19 ID:pTOw4FNv
すまん 自重します
891彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 14:56:44 ID:DcSfb9a3
ジャスコではないが同じくピープルだよノシ
892彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:02:50 ID:pTOw4FNv
どこ? サティ? マックスバリュ?
他の店でもピープルとか言うんだねw
893彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:09:54 ID:Z15GYIZA
レジ打ちって冷えない?足元を温めるものは置いてあるけど全身が冷えるから体を壊しそうだ・・
894彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:33:39 ID:8V8ZJP3X
すごい冷える
895彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:43:23 ID:GBzjTPTO
着込んでるけど手が冷えてレジ袋がなかなか取れなかったりで困る。
特に冷凍食品の目の前のレジの時は最悪
896彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 18:19:35 ID:DcSfb9a3
>>892
マックスバリュだよ、おう、今日は当てられて規範宣言叫んで来たぞ。
897彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:08:03 ID:Sz7EA0Ha
チェッカー試験なんて何の意味もないわ
うちは入って2ヶ月以上で3級必須、2級持ちも数人いるけど
おばちゃんたちは試験ときだけがんばって普段はたらたら
レジ応援鳴らして飛んでくる店長や各部マネや後方統括もおばちゃんたちを避ける
応援者はキャッシャー側入るから、違算出ると結局応援に入られたレジ係の責任
ふざけんなと
898彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 23:17:30 ID:Dmj0vBif
昨日でバイトおわりだった。
しかし、最後に誤差でたorz
誤差出たら報告書作らなきゃいけないけど、面倒だわー

みんなならどうする?
899彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 01:14:42 ID:5MmoKi5D
>>898
上司に何も言われてない、もう店に顔出す事ないなら始末書ださなくていんじゃねw
900彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:14:18 ID:mF+oqMFR
どうでもいいけど
親子連れが買い物して、親がお金出す瞬間に
子供が「○円のおつりだ!(・∀・)」って暗算するの凄すぎる。

複雑な金額でも瞬時に言ってくる
大学生なのに情けなくなる
901彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:15:15 ID:DTSbyRsi
そろばんでも習ってるのかな
すごいね
902彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 19:36:59 ID:up9TS/lv
たとえばさ、合計1092円とかの時に2000円出して
「そこからお願いします」
って言って、こっちがお釣り渡す時になって
「あ、2円ありました」
と2円渡して来る客が果てしなくウザい
903彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 20:51:02 ID:k2ZfcvY+
確かに。それは果てしなくウザい。
今お前がいいって言ったんだろって思うね。
自動釣銭機はそこが面倒。
904彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 23:23:55 ID:jzFbPCJE
でも自動釣り銭機って羨ましい
入れるだけでお釣でるなんて差額大魔王の自分には夢のようなレジだわ・・・
905彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:22:07 ID:bhvbWk44
ギャルの客って高確率で汚客様だわ。

マジうざい。
906彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 14:37:43 ID:4Rp9KFai
差額出ないのはいいけど自動だと速度が遅すぎてね。
手動でもいつも行列なのに自動だったら恐ろしい
907彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 16:04:42 ID:aE4JwgfV
うちは預り金は手入力で出力だけは自動だわ、
投入も自動のトコは、まったく過不足出ないもんなの?
908彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 18:18:02 ID:LkV0CZXd
>>904
どれくらい差額出してるの?
909彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 20:56:09 ID:GseJLd5c
こっちがテトリスの如く考えてカゴに詰めた商品を入れ直す奴マジで殺意沸く…
そういう奴に限って変な形のだったり容量オーバーだったり
ド素人が手出すんじゃねェよと毎回思う
910彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 20:59:03 ID:xbU3zK0/
卵パックと豆腐はお客によってかご内ポジションにこだわりがあって嫌だ…
911彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 00:09:15 ID:GBfcI36p
豆腐売り場では豆腐は最高4段まで積んであるんだけど、
かごの中で豆腐を3段とかにすると「下のが割れちゃう」とか言ってくる人がいる。
いつも4段に耐えてる豆腐なのにw
912彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 01:33:18 ID:pYgRitUv
混んでるのにエコバッグに詰めてって言う客もちょっとめんどくさい。
しかも入れにくいような商品ばっかで、いちいちケチつける。
それくらいなら自分でやったほうがいいよ。
913彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 06:52:47 ID:GSky7JYC
今日バイトでレジに割り込みしたオッサンがいて、思わず『うわぁ…』とひるんだら「ちゃっちゃとせえ!」と言われた。ポカーンとした 並んでくれてたおじさん、ごめんね
914彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 12:16:00 ID:l2CmMiqs
>>913
今日っていうと深夜のコンビニ?
915彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:25:19 ID:ZlkJ7DlQ
そういえば7-11は女の人が深夜で働いてる確率が高い気がする・・・
916彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 20:43:33 ID:GBfcI36p
>>912
カゴにセットできるタイプならまだしも、
普通のぺたんこトートを渡してくる奴とかほんと無理。
片手は商品で必ず埋まるのに、もう片方の手だけでどうやって袋の口を開けてろと?
前に誰かも言ってたけど国民全員が一度はレジを経験しておくべき。
917彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 21:03:22 ID:ExiOFHLw
>>916
マチ部分が無いトートバッグは本当に勘弁してくれって思うよね。
四苦八苦しながら商品を入れていたら「もう少し綺麗に詰めてもらえます?」とか「ビニールに入れてから
詰めて欲しいんですけど」抜かしやがる。
こういう客は、最低限の接客態度で済ますことにしてる。
918彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 23:05:19 ID:GSky7JYC
>>914
そう。深夜のコンビニです。かれこれ4年…学生生活も終わるしそろそろ昼のバイトにしようと思う。夜勤は駄目になる。
919彼氏いない歴774年:2010/01/31(日) 23:19:06 ID:3wGu4vgw
かごにセットするバッグじゃなかったから入れなかったら「他の店では入れてくれるのに云々」と糞爺に怒鳴られた事がある。
むちゃぶりしてくる爺を見る度に年金払うのがばかばかしくなるわ。
現役の今の生活費がやっとな自分の代より今の豪勢な爺婆の生活費の為だしさ。
920彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 00:19:13 ID:NEbj/vVx
>>883
低額しか使わないし小汚い格好してるくせにサービスだけは一流を求めてくる客ほんと氏ねばいいと思う

>>886
自分ではないけどおばちゃんバイトのレジで新聞買った客に袋入れるか聞いたら
客が「2部買ったんだから常識でしょ」とレジ終わるまでこんこんと説教してた
おばちゃんは「申し訳ございません」て繰り返してて接客としては当たり前
なんだろうけど自分はここまで感情殺せないのでおばちゃんスゲーと思った
921彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 01:43:41 ID:G0HmyR0C
ハゲ死ね
922彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 03:05:51 ID:w4HDzfPd
自動釣銭機で、客にピン札のお釣り要求されると焦る。
開けたらすぐ出せる場所に札が入ってるわけじゃないんですよ。お札たちは機械の奥に待機してて、色々操作しないと出てきてくれないんですよ。
結果、凄く待たせてしまって申し訳ない。
923彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 05:19:11 ID:v1v+oZyb
会計やものを尋ねるくらいしか接点がないのに
いい歳した大人が店員と揉めるってよっぽどだろ
不愉快だと喚いたりする奴がいるけど
自分のコミュニケーション能力が欠如してるだけ
924彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 05:59:42 ID:G0HmyR0C
死ねハゲ
925彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 14:36:29 ID:kvcwWdLn
恵方巻きノルマ…
926彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 18:30:53 ID:HE7Mf+5p
カゴにセットするタイプのエコバッグに詰めてくれって言われるのも正直ウザい?
927彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 18:43:02 ID:8qUqrEwe
>>926
自らかごにセットしてくれる人だと助かるし何とも思わないけど、
それすらもしてくれない人だと正直うざい。
タイムサービスで混んでる時なんてバッグをセットするだけでもタイムロスなので考えて欲しいと本気で思う。
でも中には、そういう激混みの時はエコバッグをレジでは出さないで
サッカー台で自分で入れてくれてる人もいる。
そういう人は「いい人だよね〜」と後日暇な時に話題に上るw

926はお客さんサイドですか?
928彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 18:48:37 ID:HE7Mf+5p
>>927
レスありがとう。客です。
いつもカゴにセットして車の下の段に置いておいてレジしてもらうときに「これにお願いします〜」って言って出してるんだけど
ウザいかなぁと思いまして…。
929彼氏いない歴774年:2010/02/01(月) 20:14:38 ID:yOobzyKm
袋に入れた後で、
あ、袋いらないからって言うのほんとやめて
それが何人も続くともう笑顔が引きつってしまう
930898:2010/02/01(月) 20:46:31 ID:Lz3ibMdY
やっぱり呼び出しあったwwwwwww
いくの面倒だわー
931彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 00:13:10 ID:DyINGo9N
>>928
それだったら別に気にならないよ。
そこまでやってくれるならむしろ嬉しい。
932彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 04:06:30 ID:vpWCiFpF
エコバッグ、マジうぜぇーー!!!
入れ方ずーっと監視していちいち口出ししてくるクソババア。最初っからてめえで入れろっつーの。
あとエコバッグ汚さないために商品のほとんどをアイラップに入れて来るヤツ。
バーコード通りにくいし、すべるしうっとおしいわ!
使用後に犬のウンコ入れにでも利用しとるんならいいけど、ただ捨てるだけだったら腹立つわ。

ババアになると損得でしか行動出来んようになるのか?ポイントカードのポイントの事になると必死じゃ
933彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 17:12:27 ID:5fQXZK0u
私のバイト先はお財布ケータイが使えるんだが、
私の打ってるレジでカードリーダーが動作しなくて焦った。
その客(外人彼氏&日本人彼女)が「コナイダモコウナッタ」とか言って、
現金は一銭も持ってなかったらしく彼女が焦ってた。
別のレジではケータイ受け付けたので事なきを得たが、
一度小計ボタン押しちゃったもんだからその後の処理が大変だった…

ていうか「コナイダモコウナッタ」って知ってるんだったら
現金持ってこいや!!
934彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 17:15:40 ID:07daFcu/
でもそれは客に非は無いよね
935彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 17:18:54 ID:5fQXZK0u
そうだけどさ
936彼氏いない歴774年:2010/02/02(火) 20:54:16 ID:QmUFWdL7
ちっちゃい店だと7%くらいカード会社に手数料でもってかれちゃうから
日本の小売店やサービス業はだいたいカード客を嫌がるよね
937彼氏いない歴774年:2010/02/03(水) 19:46:51 ID:dWcePwfK
お札を折り畳んだままの状態で差し出す奴は氏んでもしょうがない。
938彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 08:47:43 ID:L6qB72yv
投げつけてくるよりはずっといいやと思うようになった
この間、10円玉30枚くらい出されてびっくりした
939彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 10:53:27 ID:hsIohnH7
>>938
出すのはいいからさっさと出してと私は思う。
ちんたらちんたら一枚ずつ出す奴は処刑だが、
もう最初からザバッと出す奴はこっちがサクサク数えればいいだけなので
1301円とかで「一円がこういう時に出てこないんだよね〜」とか言いながら
延々小銭を探し続けるアフォよりは全然マシと思える。
異論は認める。
940彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 15:05:42 ID:d2IXg3IH
全部会計終わってレシート出してから、
「あ、小銭あるかもしれない」
って言われるとイラッとくる。
あげく、
「はい2円、あげるわね」
なんて言われた日には
941彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 15:08:49 ID:6JLo0Uvx
942彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 16:57:35 ID:txGI1fxA
ちょっと聞きたいんだけど、レジの場所って店から指定されるの?
「今日はここのレジへ行ってください」みたいに。
943彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 17:44:52 ID:7FOuy5C+
>>942
店に寄ると思う。うちはそんな感じで指定されるけど。某大手

他のチェーン店で働いてた人に聞いたら常に固定だったようだし…前のほうのレジ固定だったら最悪すぎる。
ここ3日連続最前のレジで力尽きた。大型店だし人も今足りてないので地獄のようだった。
944彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 19:15:17 ID:hsIohnH7
>>940
なぜあいつらは「あげる」と言うんだろう。
出しますとかありますで言いだろ。
お前がお前自身の都合のために出すんだから言葉選べやっていつも思う。
945彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 23:05:16 ID:SMf49x3t
こっちが何も聞かずに会計したなら仕方ないと思えるけど
そういう客ってこっちが「○円でよろしいですか?」って確認して
それに対して「うん」て答えてる人ばっかなんだよね。
なんで確認したときに出さないのって思う。
946彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 23:32:08 ID:KY2JoORW
いくらいくらです、まできいてやっと財布ごそごそ取り出す奴はもう来なくていい
947彼氏いない歴774年:2010/02/04(木) 23:53:12 ID:1A+BU4mj
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
948彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 08:54:03 ID:p3dydRef
>>943
そうなんですか。ありがとうございます。
まぁ、よく考えたらそれが普通なのかな。
好き勝手な場所に行かれても店の方も困るだろうし。
949彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 10:15:43 ID:z8nvEaVy
うちは極小スーパーだからレジどこに入っても自由だよ。
ただ前から詰めるようにするのは暗黙の了解。
いくつもレジがあるわけじゃないからどこが混むとかも無いし、みんな好きに入ってる。
950彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 11:29:38 ID:USVZ+qTM
うちはレジ10台以上使うからなぁ
15分〜30分刻みでレジ移ることもあるよ。休憩入る人の代わりってことだけど。
15分刻みのタイムスケジュール表が事務所に置いてあるので
毎日それを全員メモしてからレジ入る感じ。
ただレジ速度遅い人や他部署からの応援できた人は後ろのレジに回されてるみたいね。

同日入社した同期と明らかに差があって結構不満だ。時給同じなのに…
手抜きしたほうがお得なのかとか考えちゃうよ
951彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 15:04:01 ID:z8nvEaVy
パート?
952彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 16:24:44 ID:A7l2piEx
出入り口(特にメインの)に近い所は人が良く来るから
ベテランや処理能力の高い人が入ることが多いよね
953彼氏いない歴774年:2010/02/05(金) 23:50:44 ID:LgylReUV
そうしてくれたらいいのに、うちのカスタマーサービス課は、
使える人は主任が事務処理なんかもやらせたがるから、
使える人がミスの起こりにくい仕事ばかりして、そうでもない人が忙しい修羅場ばかり…ってなってる
954彼氏いない歴774年:2010/02/06(土) 02:09:30 ID:xAurCPbj
>>951
学生バイト。まぁパートってとこか。
レジ締めたりはベテランのおばちゃんパートとかがやるんでレジでの接客だけやってる。
私は短時間だし仕方ないとは思う。
人間関係とかは不満ないしね
955彼氏いない歴774年:2010/02/07(日) 00:54:22 ID:sRJVtcgr
スーパーのレジもうやだよ…。
お客に対してのストレスやらでもううんざり…
態度でかい客にまで笑顔で接客できないよ><きっと顔に出てるんだろうな〜って
わかってるんだけど
ストレスのせいで肌荒れ放題…
956彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 14:31:22 ID:n3McECzd
客ですが、いつもはバラで売ってるジュースがあるんだけど、ちょうどそれを店員が品出ししていて、店用の台車にケースで何箱か積んであった。
それを1箱レジに持っていったら箱のバーコードが登録されてなかったらしく、レジの人が売り場から同じのを1本とってきて、そのバーコードで×24本て計算してた。
ジュースはケースで買う人も多いと思うんだけど、品出ししてる人に聞いてから持っていったほうがよかったんでしょうか?(´・ω・`)
957彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 14:54:01 ID:P0d4s+RJ
いや、自由に持ってきてもらっておkですようちの場合は。
たまに、混んでるのに手ぶらで来て
「あの箱のやつ買いたいんだけど」とか言い出すやつがいてそれが一番迷惑。
958彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 15:38:27 ID:J+7JeiyY
このスレ読んでたらレジで精算してもらうのが怖くなった。
959彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 17:20:14 ID:h1/Z4Zbg
大型家電量販店のチェーン店でレジで毎日1〜2千万円扱う
で、毎日やる閉店後のレジ締め&金庫チェックを学生バイトの私がしていたとい...
もう止めたけど、この前私の後に入った学生バイトが業務上横領罪でクビになったらしい
やっぱりね!
960彼氏いない歴774年:2010/02/08(月) 18:25:40 ID:P0d4s+RJ
横領するやつは糞だが、そんないい加減な管理態勢じゃ横領されても仕方あるまい
961彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 11:32:55 ID:yyDapNwk
パートだけど、契約時間と違う時間から出勤することが多くなった…ていうか毎日出勤時間が違う
人手不足なのは解るけど、一言も言わずにこんなに時間変更するってどうなの
今日は朝市があるから午前から、今日は昼から、今日は普通通り夜まで、でもちゃんと7時間働かせてるからいいでしょ?って思ってる主任が本当に嫌だ
他の主婦のパートさんは殆ど変更も残業も無いし、私は独身フリーターだし良いように使われるってこういうことなんだな
でもこっちの都合はどうなるんだ…

5月の更新時期で辞めようかな、もうこんなスーパーでなんか働きたくない
次で22歳になるし、不況でもちゃんとした仕事を探そう
962彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 16:02:40 ID:ihIeAl+f
この間混んでるときに、お客さんの商品が少なかったから袋に入れてたんだけど、
そしたら後ろのお客さんが「混んでるときに袋に入れる必要がありますか?もっと優先順位を考えて接客してください」って言われて。

完全に私が悪いけど、その時は混んでて神経が尖ってたのと、大勢の人の前で言われて恥ずかしくなって素直に謝れなかった。

「すみません(棒)」みたいな態度とっちゃったよ…


これはクレームもんだわ…名指しでくるかもな。自業自得だけど。
963彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 16:32:18 ID:DNdqI+Sm
混んでる時にエコバック(カゴにセットするタイプじゃないやつ)に入れてって言ってくる客いるけど、
それを聞いた後ろの客たちの顔色が変わるのがわかる…
怖いよ
964彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 19:15:52 ID:xNDAoBVT
>>962
実際には十秒も違わないだろうけどね
でも混んでる時にそれをやられると神経を逆撫でされるお客の気持ちもわかる
だからといって偉そうに説教してくるのもなんだかなーと思うけど
ご苦労様ですって感じ
965彼氏いない歴774年:2010/02/10(水) 21:39:56 ID:bVHKX8hv
>>962
しかし全て袋詰め無しにすると、サッカー台が満員になってさまよう人が出るんだよな…
まあそこんとこ分かってくれるお客なんかいないし、難しいよな
966彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 04:31:52 ID:fJrmXGgY
>>965
ああすごくよくわかるよ。
うちの店はスーパーじゃないからサッカー台1台しかなくて、お客さん3人で満員状態になるんだよね…
レジ2台稼働&大量買いのお客さんがいたら即詰まる。

店長に激混みでも並んでる客は無視でいい、焦らず正確にやってほしいって言われてるから少しは気が楽だけど、でも自分が客なら早く流れてほしいと思うから焦るし、袋詰めすべきかどうか悩む。

うちの店のお客さんは幸い常連さんばかりで文句言う人少ないし、むしろ自分でやりますからと申し出てくれる人もいるから、お客さんの好意に甘えることもしばしばです。いたらない店員で申し訳ない。
967彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 17:12:18 ID:o3lyZ4gq
客→店員のナンパは有り?
968彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 19:05:25 ID:FesPj3h1
>>967かなりウザイよ。
969彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 19:56:00 ID:A7QI9H2J
なんかおっさんとかおばさんの方がどうしようもないのが多い気がする
いい人もいるけど
970彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 20:37:17 ID:SdMK0N+T
一般人をレジ打ちに仕立て上げ叩き上げる長田ええ加減にしろ
971彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 20:43:03 ID:6QIwYqwt
皆さんいつもお疲れ様です
客側からの質問しても良いですか?混んでる時に、隣や他のレジの進み具合って気にしたりする?
そんな余裕ないか…
972彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 20:52:03 ID:79zGxacx
昔、コンビニのバイト初めて間もないころ先輩から
「分からないことあったら聞いて」って言ってレジを任された時に、
amazonの支払いの時のレジのやり方がわからず、
聞こうと思って先輩の方を向いたら、目が合ったのに奥に逃げてった時は
びっくりしたな

まぁ、その人客が多いときもできるだけレジに入らないように
逃げ回ったり、客に「いらっしゃいませ」も言わない人だったから
嫌な予感はしてたけどw


973彼氏いない歴774年:2010/02/11(木) 23:46:57 ID:zqHMUYpq
>>969
わかる
寿司が傾いたとかにうるさい

>>971
あなたもお疲れ様です
込み具合、気にしたりする。自分のレジにだけ人が少なく感じたりしてへこむ。
「こちらどうぞー」って言っても来なかったりする…
974彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 09:03:40 ID:M1eVxSgK
毎日違算金がでる。
もうダメだ・・・
975彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 09:28:35 ID:F3H7sFvK
私はどうしても混んだときに最後にレジ入りするんだけど、明らかにもう二つのレジより1.5倍くらいお客さんを処理してる。
先輩がピッチ遅くて、すぐにレジ解放するからイラッとするんだけど言えるわけないさ……。
976彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 09:35:57 ID:0Fg8I2mP
>>客が多いときもできるだけレジに入らないように
逃げ回ったり、客に「いらっしゃいませ」も言わない人だったから

いるいるw
977彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 15:28:47 ID:SD/ai0QE
>>971
凄い気になる。混んでるかってのはあまり関係ないけど。
負けないように気合入るw
速度は毎月全員分が掲示されるし前月との比較まであるので…
そして半年に一度上司とそのデータで面談があるのでorz

正直遅い人を見ても気になるし
声小さくて全然レジの呼び込みも聞こえてないとかだと軽くイラっと。
仕事後の雑談中は普通の声の大きさなのに仕事中だけ出ないなんて
978彼氏いない歴774年:2010/02/12(金) 16:46:42 ID:g93zV+W2
?速度?機械というかコンピュータで出てくるの?かなりの大手スーパー?

979彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 10:47:17 ID:ef/h2E+V
今日初レジだ…研修やったの一週間くらい前だからもう忘れちまったよ
980彼氏いない歴774年:2010/02/14(日) 12:04:21 ID:usQ+v5/d
トライアルで67円のおにぎり買いなさい
981彼氏いない歴774年
>>978
大手じゃなくてもそこそこ新しいレジ台のとこはだいたい出ると思う
お金も機械が読み込みできるやつはだいたいレポート出すと速度出るよ。