喪女のアルバイト18件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト17件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246330383/l50


【過去ログ】
喪女のアルバイト16件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1242527938/
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2綺襲HI-SPE6.9Mbps◇:2009/08/04(火) 22:43:33 ID:zIX2vZ4r
(°□°)アルバイトして携帯買うんだな
3彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 09:56:11 ID:pRy16lMK
>>1
乙。
4彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 10:03:28 ID:7Ak3Pxas
>>1
これからは>>970の時点で周りがスレ立てを促さないとダメだね。
本人も気づかなかったりするし‥
5彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 18:41:52 ID:YgN1hhQ8
>>1乙です。
バイト先でギャルの子に「化粧してないっすよね?wwww」と言われたんだけど、一応化粧はしてるんだけど薄い…
てかよくアイラインとか付けまつ毛してて休憩の度に直して面倒臭くないのかなーと思ってしまう…
6彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 19:20:33 ID:4FPgRVQv
ポポラマーマでバイトしてる喪女いる?
7彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 19:47:54 ID:tNJeGYGi
>>1
乙!

前スレ>>
1000
1000 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/08/05(水) 18:36:40 ID:Y7Zis+Ew
1000なら皆クビ

怖いことすんなよ・・・
8彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 20:37:33 ID:gd2iFA/l
>>6
働いてないけど、この前初めて行った!生パスタも初めて食べた。
おいしかった!
9彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:01:06 ID:y6JjKr7H
喪女だけど、スタバでバイトしてみたい。
10彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:32:31 ID:Voq3WgD6
>>9
現役PTRだよ。
周りはリア充ばっかだけど割り切れば楽しいよ。
11彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:35:04 ID:JS172d41
>>1

会議長引いて終わってから慌てて帰ったら今日の報告してくるの忘れてたorz
会議でもう出し切ったつもりだったからうっかりした
どうせもうすぐクビになる予定だからどうでもいいか…ハハハ…
12彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:38:37 ID:4FPgRVQv
>>8
そっかー私も明日初めて行ってくる(下調べ的な意味で)
店員さんもお客さんもリア充多そうなのが不安だ…
13彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:47:06 ID:KaWtUDd8
こんな喪女に教えられる新人が可哀想で仕方ない…
14彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 21:53:09 ID:dKAVlu8h
休憩時間が地獄の時間\(^o^)/
沈黙辛いー!もう音楽でも聴いてたい
15彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 23:22:31 ID:9sABHh3y
あーカウンター裏にお菓子の残り置いてきちゃったかも…
もうすぐやめるのに「あの子だらしない」とか思われたくない…
でも一緒に食べてた人が捨ててくれているかもー
あーどうしよー
16彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:11:57 ID:6eWGAzK2
いま飲食だけどやめたい
リア充・イケメン・カワイイ子が少ないとこで働きたい・・
17彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:16:12 ID:bSsJl4O7
バイトの時間忘れてすっぽかしてた
お店から電話きたよ…これで二回目だ
一回目は連絡がうまくいかなかったのが理由なんだけど、
今回は純粋に忘れてた…
今日はたまたま忙しくないから大丈夫って言ってくれたけど、うわあああ
もうなんで自分こんなバカなんだorz

18彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:28:29 ID:HaQM0ycY
>>17
バイトの時間忘れるのは…単にやる気が無いんじゃないのか?
忘れない様に携帯のアラームかけておくと良いよ
19彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 00:33:47 ID:ujFKnM7K
>>17
シフト表をいつもいる場所のそばに置いておいたら?
いつも意識してれば忘れないと思うよ
20彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 01:31:08 ID:/hQ963lQ
みんなは、家からどのくらいの距離のところに勤めてる?
電車?バス?徒歩?
21彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 02:32:16 ID:vkpqEpxw
>>20
電車で25分くらいの場所でカテキョ

快速が止まらないのと帰り遅くて時間が合わないのとで
待ちぼうけ多くて冬とか辛い
22彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 02:48:34 ID:H54Dtsdl
居酒屋で始めて3ヶ月
だんだん慣れてきた。まわりのリア充・美人・イケメンの多さに最初は死にたくなったけど、みんな何気いい人だったw
こんな私をバイト終わりの飲みに誘ってくれるw
いつも迷惑かけてごめんなさい
23彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 11:03:24 ID:CCngbQ8C
店に来る業者のオッサンが苦手だ。こちらをチラチラ見ながら他の人に「新しい子?」「若いね」などなど。
若い男の人はさっさと仕事して行くからいいんだけどオサーンはこういう風に値踏みするからキモイ
24彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:01:50 ID:U+UpRyWd
清掃以外で受かりやすいバイトってある?
学生だから清掃は時間的に無理で…
お金ほしいのにバイト受からなくて困ってます
25彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:11:27 ID:o67Ox2tm
>>23自分かと思った。
他の子と比較してきたり、ちょいちょい嫌味言うオッサンいる。
こないだあんまりムカっときたんで強い口調で反論した。
そしたらシュンとした顔してもう声掛けてこなくなった。
みんな当たり障り無く接しているけど、やっぱり嫌なこと言われたら黙っちゃおれん。
26彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:16:11 ID:iQBEJHvI
>>9
自分もPTRだけど、働きやすい職場だと思う
ただシフト外でやること多いからちょっとめんどくさい
27彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:39:21 ID:ZmzHz/mn
>>24
工場、スーパー、コンビニ、旅館、レンタルビデオとかいろいろありますよ。
28彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:45:38 ID:U+UpRyWd
求人し見てもそういうのないです…
飲食店かコルセンばかり
29彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:52:46 ID:OvpjObAB
バイトが無さすぎて焦りすぎてヤバい。
求人誌薄っぺらすぎる。ただでさえ田舎で店も少ないのに。
遠い学校に通ってるから帰りが7時過ぎとかザラだから、深夜までやってる店探してんのになかなかないし嫌になってきたorz

あー早く探さなきゃ
30彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:17:26 ID:U+UpRyWd
上げます
31彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:22:31 ID:AV6vHw5X
最近はバイトすらなかなか見つからんよな
世知辛い・・・
32彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:43:30 ID:oSru+IL7
かなり田舎だし所持金60円で50件以上応募したけど全部落ちた…バイトすら見つからない。
もう死ぬしかない…
33彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:58:05 ID:o67Ox2tm
アッサリ決まったけど行ってみると超絶ブラックってオチもあるよ(-_-;)
こんな時代でもバイト選びは気をつけて。
34彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:22:56 ID:Sgs0y6jJ
バイト三日目の新人なのに早朝出勤頼まれたから渋々早起きして行ってきた。
なのに店長が遅刻。
誰もいない店内で一人とかありえない。
しかも遅刻したくせに謝りもしない店長
早くも辞めたくなった…
35彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:33:41 ID:xSb4WmAT
ホール希望って言ったけど今になってキッチンに興味が出てきた・・。
「ホールは学生の希望者が殺到してるけど、経験ある?フリーターですか?」と聞かれハイと答えたら面接の日時言われた。
キッチンの方が競争率低いのならそっちにすれば良かったかも。料理したいお。
36彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:43:18 ID:LZo4gjbT
バイト先で、変な客に好かれてしまった。
連絡先も交換してしまって後悔。
メール無視してるせいか、同じメールが何通も送られてきたりする…
しかも気持ち悪い内容orz

他の人に相談はしてるけど、「デブスのくせにww」とか思われてそうで嫌だ…
37彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:43:50 ID:ujFKnM7K
>>35
面接の時に
キッチンにも興味あるんですが・・・
って言ってみたら?
38彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:44:46 ID:ujFKnM7K
連投すみません

>>36
【喪女でも】キモいメールを晒せ【ドン引き】5通目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1249323761/
39彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 21:50:10 ID:vXESSbKf
今日コールセンターのバイト面接行ってきた。
いい感じに会話できたと思う。
でも最後に「1週間以内に電話がなければご縁がなかったということで」って念押しされた…
これはお前なんかいりませんよ的な意味?
40彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 23:40:32 ID:i7uVrnth
子育てとかですぐ休む人がいるんだけど、
シフト代わっても謝罪やお礼の言葉は一切なし、むしろ代わるのが当たり前みたいな雰囲気すらある。
しかも今日急に休んだのに子供連れて遊びに来た。


こっちは予定潰して出たのにすごく腹立つ。
41彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 23:48:32 ID:xcvCQ95z
超人手不足
毎日全員出勤しても人が足りない

閉店後のレジ締めとか売場点検とか1人でやらないといけない
残業すると怒られるから急いでやってミスして怒られる、、、

しかし店員が男だらけで店長が鬱で休養中の店になんか誰も面接にこない
42彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 01:01:01 ID:ZENKOAg0
明日バイト行きたくない
というか辞めたい。
憂鬱過ぎる
まだ4ヶ月だってのに
43彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 02:13:22 ID:oV+CAz8P
接客業なんだけど
いつもいつもパートのおばさんの家族が
遊びに来て長居してる
そういうの勘弁して欲しいわ…
44彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 03:44:07 ID:sVGBJ1/C
飲食のバイト始めて1ヶ月
まだ分からない事ばっかりだし、そもそもちゃんと仕事を教えてくれた覚えがない
どこもそうなのかもしれないけど、要領の悪い私にとってはキツすぎる
何か質問すると「今さらそんな事…(笑)」って言われるし
もちろん優しくしてくれる人もいるけど、その人と
シフトが一緒じゃない時は本当にどうしようもない
もう辞めたいな…
45彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 04:24:22 ID:J4pjuILr
某Mファーストフードとキャバクラ掛け持ちしてる。
きもちよく飲めたらお酒もおしゃべりも苦手じゃないからキャバは楽
なぜもうひとつのをがんばってるのか自分でも謎だ。
46彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 06:47:16 ID:rTAby9as

家電関係の仕事してる人いますか?(小島、山田、ヨドバシ、ビック)
レジ希望だけど厳しいかな?
47彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 07:07:08 ID:iFE+VXQx
>>40
子持ちも全部がそうじゃないと思うが子持ちUZEEE
いい年なのに常識無しとか救いようがないな
店長とかに言ってみるのはどうかな?

明後日に面接あるんだけどDQNがいませんように
48彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 07:09:11 ID:8itrIQnv
>>40
高校生でも替わってあげたらお礼くらい言うのに…
ただ高校生は当日に替わってくださいとか言ってきたり、非常識なやつが多いけどね。
49彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 07:59:35 ID:4vsa7RIE
後ろにお客様がいるのに気づかないで失言してしまた\(^o^)/うわああああクレーム来るわ…自分のうっかり失言癖どうにかならないかな…
50彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 08:28:52 ID:igvV9Jhv
>>44

私はバイト掛け持ちしててるんだけど、
一方は物凄く丁寧に仕事教えてくれて、
もう一方はトコトン放任主義だよ。
やっぱり、手ほどきしてくれた方が覚えも早いし楽しいんだけど、
だからって「教えてくれませんでした!」で全てまかり通らないから、よく周りを見て!
今やるべきこと、自分に出来ること、後回しに出来ること、人の手助け、整理整頓や簡単な掃除etc…
最初の内は、大変だけど常に気を張っていれば、いずれ癖になるから自然に仕事が出来る様になると思うよ。
長文スマソ。



みんなガンガレ(・∀・)b
51彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 14:10:27 ID:ApnGun+s
他のバイトさんに向けてギャルの顔真似(ウインク、舌を真横に出す、横ピースサイン)してたら、それ見てお客さんが帰っちゃったらしい
あとで社員さんに「せめてバックルームでやってよ」と言われてしまた
こんな下らない失敗して落ち込むわ〜…
52彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 14:56:42 ID:KBOjzszn
時給の良さに惹かれてるんだけど
真性デブス喪がカフェクラブなんて面接でpgrされそうで怖い
二度と会うこともない人だろうし駄目もとで電話してみたら明日面接だよ
というわけで特攻してきます
53彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 15:34:45 ID:e9Hahh3E
採用の電話が留守電に入ってたんだけど働く時間が基本的に深夜で条件悪いから無視してもいいかな…?
採用の電話きたのに無視した人いる?
54彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 15:53:52 ID:k6T7MW4M
>>53
無視はだめじゃない?
面接の時に希望した条件と採用の条件が違うならそこをはっきり言った方が良いと思う
55彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 17:37:57 ID:PJY0dyrZ
あああああ今からバイトだ。
もう6回くらい行ったのに全く覚えられない。


何で自分こんなに覚えが悪いんだ


orz
56彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 18:31:48 ID:IEl9F8N0
>>52
いってらっしゃい
実は私もカフェクラブ特攻しようと思ってたんだ
自分のことのようにどきどきしてきたお
57彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 20:01:15 ID:YL0nTq7Z
はぁ〜まだ2週間なのに周りから浮きすぎ。
沈んでるところに、さらにダメ出し皮肉&当てつけ言われた。
いっぱい一杯だった。半切れしたら、その相手はもう一切声を掛けてこなくなった。
向かないから辞めた方がいいんだろう。
でも、前も嫌み&いじめられた揚げ句辞めさせられたからなぁ。どうしよう。
58彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 20:20:04 ID:X5Gzx39Q
バイト初めて1ヶ月
夫婦の経営する小さな喫茶店でホールとキッチン出たり入ったりしてるんだけど
とにかく食べ物を与えられ、どんどん肥大し三キロ増
でも好意を断るのも悪いしなグヘヘ

59彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 22:26:11 ID:uoEe3lUL
市役所の選挙の臨時職員を募集してるかどうか問い合わせたいけど
普通に電話でいいんだろうか?
っていうかもう募集埋まってるだろうなぁ
もっと早くに問い合わせて応募すればよかったorz
60彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 22:51:40 ID:z7dIU1hf
通学に2時間かかる大学に通う喪大学生なんですけど、
時間を無駄にしないために休日には家の近く(ケーキ屋)、平日には大学の近く(コンビニの予定)でバイトを掛け持ちしようと思っています
同じような境遇の人はいますか?
体力がない上に人見知りで頭も悪い人に掛け持ちは厳しいでしょうか?
61彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 22:54:02 ID:CaJq8VcN
>>60
掛け持ちはしてないけど一ついい?

一気に掛け持ちは危ないと思うよ
どちらかをやり始めて慣れたらもう一つに手を出したら?

続かなくなるのが一番ダメかと思う・・・
62彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 23:13:48 ID:z7dIU1hf
>>61
レスありがとうございます
一応ケーキ屋のほうは6月からしています
ただあまりシフトを入れてもらえず、時給があまり良くないのもあって中々お金が稼げないので掛け持ちを思い付きました
63彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 00:29:27 ID:fFMYflc7
この前客のおっさんにこっそりおまけをあげたんだけど、
露骨なお世辞を言われて逆にムカついた。
「いくつなの?21?へー18だと思ってたよ、若く見えるねぇ」
今まで声かけてきたことすらなかったのに、そんなこと言われると
むしろ老けて見えるんじゃないかと凹む
64彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 12:05:16 ID:UEplJEbb
昼休憩中…広い社食だし大半が一人でご飯食べてるからすごく居心地が良い。
そりゃB1〜9Fまであるし顔見知りのが少ないわな
65彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 13:21:17 ID:qlqxZzWv
>>63
まあまあ、本当にそう思ってたんだと受け取っておけば良いじゃない

夕方から面接行ってくる
オープニングだし、がっつり質問されそうでgkbr
66彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 14:35:53 ID:UQlWm+zM
めちゃくちゃ緊張しながらも電話してきたよー!!!!
でも店長不在で折り返し電話しますって予測してなかった罠、恐怖先延ばしの罠\(^O^)/

先刻母がコンビニ寄ったついでに
『すみません、アルバイト募集してますか?^^いや娘なんですけど、はい看護学生の^^』
…って言ったからあんた早く電話しなさい^^って言われた時は恥ずかしくて、マザコンて思われるじゃないかお節介だよ…って思ったけど電話してよかった











いい年になって親離れできてない状況が情けない
67彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 14:50:14 ID:xjyBddVe
そうだね…
68彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 16:00:28 ID:IsyIe5My
>>66ちょっとひいた…

でもさ、親同伴で面接来る子とかたまにいんだよね。
客かと思ったら親でしたっつー。
あと、親が書いた履歴書を親が持って来たっつー。
これは最高にびっくらこいたわ。
そんな時代か…
69彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 16:00:53 ID:fuv6KQh3
生理2日目でバイト中にめまい腹痛がひどくて途中でダウンしてしまった。
混んでたのに申し訳ない。
意識がもうろうとしてたから店員にも客にも何言ったかおぼえてない‥。
明日行きにくいいいいぃぃorz
生理とかいらんわほんと
70彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 16:20:08 ID:R2+4LCFq
ベテランさんが、他のベテランさんの所為でお客に怒られたらしい。
それを他のひとにキレながら愚痴ってた。
怖い&引いたわ…
美人さんだけどキレてるのすぐ表にでるし、あんまり関わらないでおこう。
71彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 16:27:01 ID:wPi/r+bG
最近自分が集中攻撃を受けるかのように店長に怒られる
使えない!イライラするなど吐かれたあとに急に優しくされ泣いてしまった
作戦か
72彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 17:19:49 ID:yFTagoql
あまりに腰痛くて早上がりした
好きな人いるから頑張ろうとしたけど無理だった
明日も入ってるし痛み緩和してるといいな…orz
前いた子はヘルニアになってたら怖いよ…マジ病院いこう
73彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 19:29:54 ID:XPkJxMFN
嫌いな店長が異動になるらしいけど、今の店長より性格悪い人来たらどうしよう…
でも仕事にやりがいを感じ始めた!
レジたのしいいいいい
74彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 20:43:05 ID:fFMYflc7
メンバーによって、バイトに行くのが楽な日と辛い日が変わる。
明日はどちらかというと辛い日…今日も辛かったけど。
嫌いじゃないけど苦手な人がいるんだよなー
結局人間関係だよね。あーああー
75彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 21:02:42 ID:ssHodWLW
時給いいとこは人間関係最悪
時給悪いとこは人間関係良好
今までやったバイト全部そう。そんなもんかぁ・・・
76彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 21:18:42 ID:689n/oN7
入ってから一か月したのにほぼ毎日怒られてる
もうすぐ契約が切れるんだけど最後のチャンスって言われた
(続けるかどうか)
微妙に皆言ってることが違って混乱した
すぐに理解できない自分の頭が憎い
体調によってパニックになって頭真っ白になったりで成長しない
もう病気なのかと思った
皆悪い人じゃないし自分の為に言ってくれてるのに申し訳ない
この前「〇〇さん怒ってたよ」と
注意の言い方が変わってきてて自分のできなさに泣いた
77彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 21:57:27 ID:rLa3h21z
夏期講習中に塾講の面接して受かったけど
シフト入るのは実質9月なんだよな
それまで暇だ。別のバイトしたいけど2ヶ月でやめるから迷惑なのかな
78彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 22:43:30 ID:R2KLKszf
仲良いまではいかないけどシフトがかぶればよく話してた人が辞めてしまった…なんかサミシス
79彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 23:47:32 ID:nvmYVH0j
居酒屋で頑張っても皆と仲良くなれない&ミスしやすいけど、せめて3ヶ月は頑張ろうと思った
んだけど、
今日若いDQN客に悪いことしてないのにふざけんなって帰り時に言われて悔し涙が出た


>>75の言う通りだ
辞めたいけど、んぐやじぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
80彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 01:21:01 ID:lbM6fYzw
バイト先の高校生がお客さんからラブレターもらったらしい。
しかも相手は30歳…

高校生の子、すごく怖がってた。
バイト終わるの待ち伏せまでしてたらしいし、手紙の中身読んだけど、鳥肌たったし…
可哀想だ…
81彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 01:23:40 ID:yWW9kIjs
自分パチンコで時給良いけど人間関係もいいよ
前のバイトはコンビニで安いのに人間関係(主に店長、おばちゃん)最悪だった
安すぎるのも非常識しかいないよね
82彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 01:32:03 ID:BLjTJtya
アパレルのバイトがしたい
男性苦手だから女性しかいないショップで働きたい
アパレルするならある程度痩せてて可愛くないと受かりませんよね?
コミュ力0+気分屋+無表情なので接客向いてないと思うが工場は朝早いしそれこそヤンキー多くて怖いし…
レジ打ちとかも経験したけどおっさんや男子高校性の軍団怖かった
スタッフも客も女性なバイト無いかなー
83彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 01:53:05 ID:OcxPlXVn
私もパチンコ屋でバイトしてるんだけど、周り良い人すぎる。
いつまでも仕事ができない自分に嫌味1つ言わない周りの環境に申し訳なさすぎて、「自分なんかがいてすみません…」って言ってしまったんだ。
そしたら社員さんが
「使える使えないは喪田ちゃんが決めることじゃないし、男と女は力の差があって当たり前なんだよ。それに喪田ちゃん頑張ってるよ。入ってきたときより接客の笑顔が本当に良くなったし、1つ1つに丁寧にやってると思うよ。」
って言ってくれて嬉しすぎた。

前のバイトは時給安いし、当日に「今日喪田さんいらないから来ないでいいよ」とか言ってくるようなとこだった。そこの店長の母親に毎日毎日
「あなたの顔見てると病気になりそうよ。育ちの問題かしら?お母さんに似てるの?それに何であなたそんな厚着なの?お肉着いてるから着なくても大丈夫でしょ?あら、悪いこと言っちゃったかしらウフフ」
こんな感じのことを言われ続けて余計自信なくしてバイトに行くのが辛かったなぁ…
84彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 01:55:04 ID:9FB/gyfu
喫茶店でバイトしてる
神がかってる
時給安いが一生やめたくない
85彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 02:03:36 ID:8103bDe2
>>80
話だけ聞いてるとおっちゃんの方に感情移入してしまう自分

店長と二人で店番する小さいお店だから、交代のときくらいしか他のバイトの人と合わなくて
それゆえに良好な人間関係が保ててた、
他のバイトの人も見事に年代がバラバラで
グループや派閥が無くてすごく居心地良かったのに
フリーターの人が辞めるのでその人のシフトを埋めるために
大学生が数人入ってきた、既に仲良くなってる
今度バイトの皆で集まるんだけど呼ばないで欲しい、やるなら仲良しグループだけでやってくれ
86彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 02:44:41 ID:nsVLaI60
>>82
そんな甘えてるようじゃ仕事できんだろ
87彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 03:37:41 ID:BOMcCRWu
>>82

アイス屋かケーキ屋は女性が多い。けど男性ももちろん居る。
88彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 06:55:29 ID:yZ4yOoK8
>>80
つい最近客に刺された子いたし、店長に相談だ

掛け持ちしんどい
時間が半端だからどっちか一本にすると生活できない
もうちょっと慣れたら平気になるかな・・・
89彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 10:25:03 ID:mJxnUXvM
店長の問題行動を本部に連絡しなきゃなんだけどちゃんと話聞いてもらえるか不安
ああもうなんでこんなとこでバイトはじめたんだか
90彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 12:20:05 ID:f0wdKY1a
バイト休憩中。
私がバックに行ったら店長がそそくさと出て行き、
向こうから楽しそうな笑い声が…

客こないのに店員大杉だお
91彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 14:55:13 ID:DK/qQCF3
日曜が一番楽しいなぁ
バイトの子がいっぱい入るし客は少ないし
あっという間に終わる
92彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 16:29:56 ID:Od5rRoxF
マクドで喪女なんかがバイトしても大丈夫かな?
93彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 16:37:25 ID:M3aA9hTZ
>>82
工場こそ女(大半主婦)ばっかりじゃん。それこそヤンキーなんてみたことないけど
>>83
素敵!よかったね〜。
>>84
kwsk
>>92
マックは喪女だらけだお
94彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 16:41:22 ID:qQ9chuCZ
今昇給有りのところで働いてるんだけど、昇給なんてよっぽど仕事ができる人じゃないと無理だよね?
95彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 17:03:58 ID:ZXDSj78r
マックはリア充いっぱいのイメージだ
96彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 17:04:27 ID:tVw9vuJv
喪女さんがいるところで働きたい(´・ω・`)
97彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 17:58:34 ID:vMp2X99E
派遣のキャンペーン始めてみた
可愛い衣装だとテンション上がるけど、周りの女の子が可愛すぎて自分空気\(^O^)/
98彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 18:19:37 ID:/GLU/n/b
>>94
私は今の店で働き始めて一年弱だけど、合計で100円上がったよ
仕事は出来ない事もないけど、じゃあ出来るのかと言われれば即答は出来ない
売上の良い店なんかだと割と簡単に時給上げてくれる、かも
99彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 19:36:42 ID:AOSqYvcu
まじでバイトがない
もうやだ
100彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 21:11:11 ID:u+TmJSYV
地元の弁当屋と隣の駅のパン屋
どっちにしようか悩む
101彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 22:43:36 ID:y+SRUrls
1日8時間 週0日から応相談

ってどういう意味なんだろ…
ゴディバのデモンストレーションってどんな仕事か分かりますか??
102彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 01:51:51 ID:1PJuB7IR
詳しい内容とかそういうのは相手先に質問したほうがいいよ
そのほうが向こうの様子も分かるしこっちの事情も聞いてもらえたりするし。
103彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 04:25:04 ID:+71KjEDO
雨が降ればバイトが暇になる

じゃんじゃん降ってくれ
104彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 04:39:02 ID:EuxQGS35
セブンイレブンでバイトして二ヶ月経つんだが、仕事が一行に覚えられない
ピーク時なんかはオワタ‥
オーナーと店長に睨まれまくりです
105彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 04:41:50 ID:wuUjljqL
向いてないバイトはすぐ辞める
これ鉄則
106彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 04:58:04 ID:27rNnxUB
100円ショップで働いてる。

店長の事は苦手だけど、先輩が優しいから続いてる。
基本的に私語禁止だし、無口キャラを最初から通してるから余計な事がなくて楽。
107彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 06:19:02 ID:SKK/5PpK
>>105
ですよねー
どうしよう言い出すタイミングを完全に見失った
もうバックレるような根性もない
108彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 13:21:24 ID:tcqtpjV8
>>107

タイミングなんて見繕えばいくらでもあるさ
自分も昔そんなんで辞めるに辞められなかったけど、店長に言ってしまえばあっさり受け入れられてホッとしたなー
ただ、次のバイト見つけてからじゃないとしんどいことになるよ
109彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 15:00:56 ID:O4i6cuxZ
>>102
ありがとう。
なんかみっちり8時間入れってことらしかったから
結局やめました。
110彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 15:28:03 ID:7r3jX4Sa
なんか今日まじでテンション上がらない&頭回らない…
しかも私よりあとに入ったひとのほうがはきはきしっかりしてて更にテンション下がる('A`)
まじで私使えないわ…
111彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 15:34:30 ID:HAuT8bkU
私も気分のらないしだるい…
今日なんて自転車盗まれてバイト遅刻するし
客こないし、あんまりにもボーってしてて今座り込んでるよ
112彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 16:26:56 ID:eDQaTASM
バイト行く前の行きたくなさ、テンションの下がり方は異常
113彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 17:04:54 ID:0ZOBGpMJ
バイトでイケメン店長によく「元気?仕事どう?」とか
「今日かわいいね」とか
声かけられてうれしかったんだけど

店長はいつも元気がなさそうな人に声かけてんだって。
管理職は大変だって皆がいってた。
超しょっく
114彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 17:22:45 ID:tcFXbqjo
やっちまった…今日-1000円の過不足を出してしまった…たったの4時間でorz
だけどいつ間違えたのか分からない…ちゃんと確かめてたはずなんだけどなあ

はあ、これで信用ガタ落ちだ…もうだめぽ('A`)
115彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 18:13:28 ID:YmxRecWX
>>114
盗んだわけじゃないんだし、あんま落ち込まないで。次は気をつけてやれば大丈夫だからさ。
私なんか前はいつもマイナス900円くらい出してたしね('A`)
116彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 18:31:20 ID:W0TP4h5V
>>114
たったの4時間でということは今日がバイト初日?
もしそうならある程度の過不足はむこうも予測済みだと思う
これから挽回していけばいいと思うよ

閑散期に入ったとたん仕事量激減してついに自宅待機になった\(^o^)/
面接時にはなにも言ってなかっただろーがチクるぞこのやろう
117彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 18:54:22 ID:SKK/5PpK
>>108
遅レスですが107です
そっか、次の探してからの方がいいよね。ありがとう
118彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 18:55:35 ID:fOKa0qcO
昨日バイト採用の電話が来て、今日シフトについての電話が来るはずなのにまだ来ないorz
やっぱり不採用なのかな…なら初めから採用なんて言わないで欲しいよ
119彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 19:33:20 ID:GAgXXcB5
店が忙しいからかけられないだけかもしれない
閉店時間後になったらかかってくるかもよ
もし今日かかってこなかったら明日こちらから電話すればいい
120彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 19:44:47 ID:fOKa0qcO
>>119
今電話きたおー
レス有難う!
喪女だけどマック頑張ってくる
121彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 19:45:40 ID:GAgXXcB5
よかったね!
忙しいときは大変だろうけど頑張れ
122彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 21:27:02 ID:e1dnyWEv
明日屋内遊園地のバイトに応募する!
お金欲しい…
123彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 21:39:26 ID:rfoBSCog
取引先がお盆休みで暇だー
事務所お留守番みたいなもんだ
データ打ち込んでたまにネットしてお菓子つまんで…これが私の夏のご褒美か
124彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 22:16:25 ID:+rwJZLIi
ごめんなさいごめんなさい
レジ打って全部終わった後しばらくして
品物ひとつ入れてないの見つけてしまった
明日が怖いいつクレームの電話来るんだろういつばれて怒られるんだろう
ごめんなさいごめんなさいクビにしないでください
125彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 22:33:11 ID:GjqguME+
>>124
スーパーとかかな?
そもそもレジの打ち忘れならレシートに載らないからお客様も買い忘れと認識するかもしれないし
地域とか人にもよるだろうけど連絡きても「忘れ物にありませんか?」とか「入ってなかったんですけど」とか軽いものだと思う

いつもやるならまだしも1回のミスでクビはないでしょw
もうしないように気をつければいいんじゃない
126彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 23:32:18 ID:+rwJZLIi
>>125
前から小さいミス沢山やっててそろそろ契約切れるか続けるかの瀬戸際なんだ
そして頑張んなきゃ!と決意した日にやっちまった
打ち忘れじゃなく袋に入れ忘れ
お金貰ったのに少ない品物出したことになる
会社も厳しいんだ
気付いた時血の気引いて倒れるかと思った
自分の駄目さが嫌だ
127彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 00:11:43 ID:VumFstLc
>>113
それショックだなあ
自分もバイト先でよく声かけてもらってるんだが、
そういう理由だったら最初からほっとけって感じだよなorz
まあ店長が113に元気をくれてたのは事実なんだから
少しくらい感謝してもバチは当たらんだろうさ
128彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 03:34:33 ID:/OEOhBiI
面接行ってきたんだけど、履歴書忘れてしまった。
すごくやりたい仕事だったからショックすぎる…。個人面談もたった5分だった。みんなは15分ぐらい。
自業自得だがショックです
129彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 10:06:24 ID:ktSudhmX
バイトの同じ大学で同じ学年の飲み会に行って来たんだけど、みんなノリ良すぎて明らかに私だけ浮いてた
しかもせっかくおとなしめの男子とはなんとか話出来てたのに、あるノリの良い男子に「なんでそこだけそんなノリわりーの…」みたいにイラついた感じで言われてすごいショックだった
イエ〜☆とか絶対出来ないしどうしろっていうんだ
明日バイト行くのやだなあ
130彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 10:27:51 ID:Ccd+fRg9
面接はそうでもないけど応募の電話はやたら緊張する!
上手く喋れますように
131彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 11:39:53 ID:plEuspLy
今日5日目だけど行きたくない…。
考えただけでおなか痛い…。
仕事出来ないからイライラされてる上に苦笑いされてる。
132彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 12:16:44 ID:6wOqzJVG
面接凄く良い感じで合格したのに、今日の契約でまさかの寝坊\(^o^)/
すぐ電話したら「明日でも大丈夫ですよ」とは言ってくれたけど、血の気が引いた…
133彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 13:47:49 ID:tmCBRp0E
就職して14日。
走ったり気を遣ったりして脂汗や冷や汗かいている。
お昼、ご飯が喉を通っていかない。帰宅してもあまり食べられない。
ひたすらビールを飲む。疲れすぎてお風呂入らないまま、洗顔&歯磨きしないまま就寝。
翌朝、口クサっ。
軽うつとは言われてるけど、そのうち本当に鬱になりそう。
134彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 14:41:26 ID:EUuctGe4
みんなは雑貨屋とかで人へのプレゼントを買うとき、
レジで「プレゼントなので包装してください」的なこと言わない?
私はいつも言ってたし、それが当然だと思ってた。

でもいざ雑貨屋でバイトしてみると、何も言わない人が多すぎる。
こっちから「プレゼント用ですか?」って聞かないと言わない。
自宅用かと思って簡易包装してたら、「あの、それ贈り物なんですけど」とか言われても!
最初に言え!と思ってイラっとくる。
まあ聞くのも仕事だから聞くけど、最初に言ってくれればもっと楽なのに…
135彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:04:53 ID:A2/dfmxL
自分が行く雑貨屋はどこも真っ先に「ご自宅用ですか?」って聞いてくる
飲食店の「こちらでお召し上がりですか?」みたいな感じで
もし聞かれなかったら自分から言うって感じかなあ
何も聞かずに簡易包装されたらびっくりするかも…
136彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:35:01 ID:6wOqzJVG
どんな雰囲気の雑貨屋かはわからないけど、自分はプレゼント用じゃなく買うことも多いからなんとも言えないなあ
確かに先に聞いた方が、お互い嫌な思いはせずに済むかもね
137彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:42:56 ID:L3bpBhqs
最初普通に接してくれたのに、そのあと仕事でミスして嫌われる
さらに失敗続いてもっと嫌われる→仕事順調で普通に接してくれたけど→いきなり機嫌悪くなって悪口言われる日々

今も多分嫌われてる
こんなバイトすぐ辞めた方がいいよね
もうすぐ2ヶ月になるけど…
人手足りてないのに申し訳ないけど疲れました(^o^)/

138彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 17:59:35 ID:n5XFrbNO
なんだかんだいってリアとも仲良くできる喪が心底羨ましい('A`)
139彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 18:34:45 ID:6y41ANF7
店長にセクハラされてちゃんと抗議した喪女いますか?
本部はあてにならなかったし泣き寝入りもしたくないけど「ブスのくせに文句言ってんじゃねぇよ」って逆ギレされそうで怖くて言えない…orz
140彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 20:11:14 ID:aDNOe7bw
ああああああああもおおお!!親睦会行きたくねぇえぇえ!!ただでさえお金ないのに会費払ってまで行きたくないわ!
断ったのにしつこいし… リア充は面白がって喪男とくっつけようとするし……
断っても断っても気にしすぎだよぉ☆的なオーラ出されてうぜええええ。
…はぁ。マジしつけぇ… 結局出る事になったけど…可愛いくてコミュ力があるリア充は人生得だよね…
141彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 23:05:39 ID:plEuspLy
>>134
普通雑貨屋は店員さんが先に言ってくれない?
何というか、先に言ってくれないとプレゼント包装やってないのかな、と不安になる。
142彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 23:27:29 ID:jDz0uj6+
>>137
頑張るんだ!めげちゃだめ!私も似た感じ。お互い頑張ろうぜ!

>>139セクハラkwsk
143彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 23:32:45 ID:plEuspLy
パチンコ内のワゴンサービスやってる人いますか?
応募してみようと思うんだけど、仕事はワゴンでホールにいるお客さんにコーヒーとか出したりする感じなのかな?
ワゴンサービスって言うくらいだからそうなのかな…
喪の自分にそんなことできるのか不安だ;;
144彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 23:57:48 ID:CJTFsTFl
エレベーターで何階行くのか聞いてるのに、
無視して無言で押す客が感じ悪すぎる
コミュ力無さそうだから仕方ないけど
変な客といい客の差が激しい
145彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 00:01:30 ID:OO/91HlE
>>134
わかるよー。
うちの店は正直接客がゆるゆるだし、プレゼント用に買う人も確かにいるが、自宅用に買い物する人の方が圧倒的に多い。
だから店のそこかしこに「ラッピング致しますスタッフにお申し付けください」みたいなのを目立つとこに出してある。
それでもラッピングしてって言い出せないのかもごもごしてたりする人もいるよ。
確かに言葉が足りない人って多いなあと思う。
お客「両替を……」→店員「はいどうぞ」→無言で去る とか。
そんな不快にはならないけど不安になる。
146139:2009/08/12(水) 01:31:38 ID:GyguHtco
>>142レスありがとう
店を二人きりで清掃中に背後からいきなり写メ撮られた。
後だしで「本部に送るため」って言われたけど本部に問い合わせたら「機械を撮れとは言ったが人間を撮れとは言っていないので店長の勘違いだと思う」と言われた。
ちなみに私は機械とは全く掛け離れた場所にいた。
後ろ姿だしそこまで気にすることないのかもしれないけど店長個人のケータイだったしネットに晒されてpgrされてたりしたらと思うと怖い。考えすぎかな?
本部は正社員の店長を庇うしまだ5回しか働いてない新人だからバイト仲間もいないし辛い。
でもこんな状態だと辞めるに辞められない。

なんか吐き出しになってしまった。
長文ごめん。
147彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 02:17:46 ID:RzTMOpy+
>>143
コーヒーワゴンやってるよー
ほとんどの店が、ホール廻って注文あったらコーヒーカウンターで作って持っていくっていうやり方だよ。
148彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 03:28:34 ID:IeCgHOLa
>>134です。みんなレスありがとう。

自分から言わない人が多いということに気付いてからは、
私の方から言うようにしてたけど、なんか釈然としなくて。
子どもじゃないんだから、どうしてほしいかくらい自分で言え!とか思っちゃって。

でもみんなの意見聞いて、「普通」がわかってよかった。
お金もらって店員やってるんだから、お客様が気持ちよくいられるような接客をしないとね…
文字にしてみると、こんなことでイライラするのももったいないし、これからは自分から気をつけていくよ。
ありがとう。
149彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 07:50:20 ID:dM8A8z3m
いつもは優しい人が怖かったり、いつもは怖い人が優しかったりする時がある
人間不信になりそうだよ\(^o^)/
150彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 09:52:58 ID:VvB1ilsN
大学4年なのに夏休みになってから週5日のペースでシフト入れられてる…私はパートかw
実際笑えない位きつい。卒論も就活もあるのにリア充の実家帰り云々の補充で入れられる自分\(^0^)/オワタ

行ってきます…
151彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 10:02:05 ID:wuRomFOm
>>147
レスありがとうです!
ホールを回る時って何も持たずにグルグルと回る感じなんでしょうか?
実際大変ですか?
152彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 15:21:19 ID:DoSn7qWl
ここってフリーターしながら就活してる喪女もおkなのかな?
153彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 18:28:34 ID:RgU+TpZj
私とは時間帯が合わない新人バイトの子の話なんだが

レジでなにやら怪しい作業をしていると発覚
レジ締めの一時間前くらいから
ひたすらレジマイナスや打ち込みを繰り返す時がある
それによって売上額の変化あり
本人に聞くとレシートが詰まって訳が分らなくて打っていたという
今日二度目のレジマイナス連打が発覚

よくよく記録紙を確認してみると
どうやらレジのお金を合わせてみて
合わなかったから勝手に調節している模様・・・

こんなことあり得るとおもう?
いくら誤差出したくないっていっても
2000円や10000円の額調整したりするかな・・・?
長文ごめん
154彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 19:54:49 ID:9C4rXHP/
無断欠勤してしまった
そんなつもりじゃなかったんだけど、今日休みだと勘違いしてたんだ
(ちなみに家で掃除してた)

着信履歴がバイト先で埋まってるわ、留守電に今日はもう来なくていいって入ってるわ、ああもうどうしよう

とりあえずこれから電話かけてみるけどgkbr(´;ω;`)
155彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 20:39:22 ID:LoKyFXMa
>>153
それは怪しい・・・
前に新人バイトがレジからお金取った時、現場にいたもんで
誤差を新人が調整できるっていうのも凄いな
店長か上の人に相談した方がいいと思う
156彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 20:52:16 ID:RgU+TpZj
>>155
その新人以外店長含めみんな考え込んでる

今日私がレジあけたんだけど(前日締めはその新人)
売り上げ額が2000円多かった
アレ?なんで・・・と思って店長に確認をとったら
どうやら前日ラスト一時間の間に約2000円のレジマイナス連打があったことが判明
どうやら自分で数えて
数え間違いで勝手に誤解して2000円マイナスをしたっぽい
現に売り上げは2000円多くあるわけだし・・・

ラスト一時間は客はゼロ
なのにレジマイナスは大量・・・
これは黒決まりでいいよね・・・?
157彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 01:15:42 ID:Al+/EYaQ
みんなバイト先にどのくらいの期間でなじめた?
夏休みか結構暇なファミレスのホールでバイト始めたんだけど
まだ馴染めない……。
みんなとまぁ話すっちゃ話すけど暇が多すぎるし
年下とか年上ばっかで何しゃべっていいか分からん
もうちょっと時間経てば仲良くなれるのかな?
コミ力欲しいよ
158彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 02:32:47 ID:5jFpk3G7
今日初バイトの初日だった
身体的にもそうだけど、気疲れも激しい。
159彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 03:09:02 ID:cEgZfniJ
レジを閉めて売り上げ金つくる作業ってどこのスーパーでもするんだろうか。

昨日やってたらマイナス一万だった。凹む。
その作業1人でやってたから、自分の計算ミスであることを祈る。

しかし10000は痛い
160彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 11:50:15 ID:VLsk8Rar
その新人早くクビになるといいね
161彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 18:53:30 ID:WY2L8PBN
>>160
ありがとう

速攻クビは無理そうだけど
なんとかしたいと店長も言ってました
162彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 22:02:41 ID:WDvqzeQb
満喫のバイトだけじゃやってけないから、某大手回転寿司でバイトしようかなーって思ってるんだが、コミュ力無しでも大丈夫かな…
163彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 23:35:02 ID:Pm23JKA9
1年前位に昇給して10円上がったんだけど、
それが明細に反映されてないことに今気付いた…
こういうのって後から払ってもらえるのかな?
明細は3ヵ月前までのしか持ってないし、昇給したっていう書面もない…
言いくるめられたらどうしよう

明細しっかり見てなかった自分も悪いけど、一気にバイトやる気なくしたよ
164彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 00:26:10 ID:obgzpvwp
バイト長く続いてる人に質問なんだけど、
どうやって何年も働いてるの?
短期間で辞めてしまうので何かアドバイスとかあったら教えて下さいorz
165彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 01:58:03 ID:5F6mcaoV
バイトの人としゃべれない
特に男性・・・。緊張しすぎで頭に何も浮かばない
もう少しフランクに仲良くなりたい・・・鬱
166彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 03:01:17 ID:Jm99fjde
>>151
メニュー表だけ持ってまわるよ。
お客さん少ない店は暇すぎて辛いw
まぁ自分がホールまわらないと売れないし、売上悪いとときどき会社の人に文句言われるけど仕事内容は簡単だよー
167彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 14:20:15 ID:6lxk6Wa1
個人塾の講師やってるんだけど失敗した\(^o^)/
生徒さんのお母さんに声かけられたのに、まともにご挨拶できなかった。テンパって名乗りすらしなかった。しかも逃げるように帰ってきちゃったよ…。
あー、はい!よろしくお願いします!とか笑顔で応対したくらいだし、礼儀のできてない人だって思われただろうなあ…。
でも電話中に挨拶されるなんて誰も思わないよちくしょー。
これってやっぱり、生徒に、先週は失礼しました、ってお母さんに言っといてねって頼むべきだよね?
昼ご飯もおいしくなかったし何だ今日はすごくへこむorz
168彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 16:00:50 ID:KizL5Xtv
バイト先の後輩がウザい
勝手に相談持ちかけてきて(彼氏や彼氏以外の男の事)
こうしたらいいんじゃない?とアドバイスしたら
「え〜できなーい」って・・・
氏ね
つーか話掛けてくんな
169彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 19:42:28 ID:PpIGVbZN
>>167その生徒の成績上げれば無問題
170彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 19:58:49 ID:41qMn7im
>>163つ労基
金の事はきちんとしておいたほうがいいよー。
喪女が老後に頼れるのは金なんだから。泣ける
もしもしホットライン的なやつに電話したらいいよ、優しく丁寧に相談にのってくれる。

>>164逆にバイト転々としてる人が不思議。
どんな仕事も、自分使えねーって辛いのは大概最初だけで、そこを耐えて精進したら慣れてくるし、慣れたら凄い楽。
辛いと思ったらすぐ辞めちゃうんじゃなくて、あと少し頑張ってみたらいいと思う。
長くやり過ぎて飽きてしまったり、自分にとってプラスになることがなんにもなくなったらが辞め時だと私は思ってる。
長くやってりゃ、意外にコレ天職かもって事もあるからがんばれー
171彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 20:08:00 ID:f5Pmn6te
ゲーセンでバイトしてる人いる?
やっぱりリア充やDQNばっかりかなぁ…
172彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 20:51:11 ID:AhHpivXn
うちも塾講師のバイトしてるけど今日の生徒はマジ辛かった。
初っぱなからなんかふてくされてるし、説明しても解らなそうな感じだったから、
どのへんがわからないかな?って聞いたら無視。
話し掛けても全然喋らないくせしてこっちが簡単なミスしたら揚げ足取ってベラベラ喋ってくるし
終了後に感想書かせるんだけど『ぜんぜんおしえてくれなかった』とか

質問もしてこないしここが解らないとか全く言わないくせになんなの
つか、わたしの教え方がだめだったのかな\(^o^)/それかキモがられてる
173彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 22:55:19 ID:obgzpvwp
>>170
参考になるアドバイスをありがとう!
やっぱり最初は耐えないといけないよね。
今回は逃げちゃったけど次回からはもっと踏張って見るよ
174彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 00:34:40 ID:r2ovnnkW
お菓子製造のバイト(って言っても簡単な作業だけ)なんだが
オーブンの温度間違えて
更にタイマーつけ忘れて焦がしてしまった…
もうすぐ一年たつのに……オワタ\(^O^)/
175彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 01:49:55 ID:xZZUV1eW
最近始めたバイト、ラストが終わったらみんなで帰るしきたりがあるみたい。
しかし、今日1人でさっさと帰ってしまった…。KYだよね、あああ。
176彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 01:57:31 ID:O5+ZHIY9
>>10
超亀ですが、質問させて欲しい。
制服ってどんな感じですか?店で見る限りではみんなそれぞれ違うように見えるが、まさか私服ではないよね…?
177彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 09:33:38 ID:ys4ALyjk
>>169
そうだよね、仕事で挽回するのも大事だよね。
ありがとう、がんばる。
178彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 15:34:27 ID:OETpEVsD
今初バイトの休憩中。

初バイトってこんなに自己嫌悪になるもん?
自分なんて嫌いだ…(´;ω;`)
179彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 16:07:23 ID:m6rxCNIN
>>175
仲間w
色んなバイトしてたけど、そんなしきたりあったの初めてだし
サッサと帰ってたよw
180彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 16:15:07 ID:kOueGN0J
>>176
エプロンは貸出で白ポロを各自用意だった
店によって違うかも分からないけど
181彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 16:16:23 ID:/lHCtcb6
これから初バイト
なんかもう胃が痛いような痛くなりそうなような
あー緊張する・・・
182彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 16:45:55 ID:hcim6a5h
>>171
ゲーセンでバイトしてます。
従業員はフリーターが多くてみんな喪っぽい感じw
黒髪だからかな。

ちなみにお客さんのほとんどがリア充、家族連ればっかりです。
たまに高校生DQNが来るけど、そんなに怖くない。
183彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 22:42:17 ID:O5+ZHIY9
>>180
ありがとうございます。
スタバの雰囲気好きだから働いてみたいが、ガッチリ喪だからpgrされないか不安。まあ、どのバイトもそうなんだけどね。
何度も店に偵察行ったからあとは電話するのみ。頑張るぞ
184彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 22:45:52 ID:phDXJGGF
バイト解雇されたよヽ(´ー`)ノ

まだ採用から1ヶ月なんだけどなぁ
そんなに向かなかったかな
前も飲食店だったから大丈夫だと思ったのに
185彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 23:49:55 ID:P0CWE69A
うああバイト最近めんどくさい…。
店長いない店だから、店仕切ってる先輩に気遣いまくってかなり疲れる。
またその人が良くも悪くも子供っぽいから、多分嫌われたら終わり。

バイト先変えたいけど、新しい環境に飛び込む勇気かないよー
時給もかなりいいし…。
今のバイト先人手ギリギリだから、辞めるとなったらその先輩がまた怖いし…。

同じような人いない?
バイト先転々と変える人って、環境が変わるのが怖かったりしないの?
とりあえず求人情報誌かき集めてこよう…
186彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 17:24:06 ID:KDtejpsZ
研修受けてきた。食堂行ったらリア充ばかりで世界が違った。皆可愛くて見てる分には良いけどエレベーターで一緒になると気まずい。アパレル販売だから覚悟してたけど、あまりの違いに笑えた。
187彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 18:16:23 ID:xNHjttJA
>>172
今日の生徒って書いてるけど
担当の生徒って日によって変わるものなの?個別?
188彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 18:51:53 ID:Wdq3GcmZ
>>184
1ヶ月で? 何か心当たりあるの?
189彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 19:22:16 ID:62DmTKTs
サンプリングのバイトやりたいんだけどやっぱカワイイ子じゃなきゃダメなのかな…
サイトの写真とか見てるとギャルっぽい子とか小綺麗美人ばっかり。


>>187
個別塾だと担任制とかじゃないのはけっこうあるよ。
190彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 21:08:21 ID:E0VlqCB9
体調が悪いからとシフトを変わりに出て欲しいっつう電話があったんだけど断ってしまったよorz明日はほんとだめなんだあああああ
一週間前から計画してた用事なんだ

ほんとごめんよ
明日じゃなかったら全然いいのに
体調の問題だけに申し訳ない
大丈夫かな
191彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 21:08:30 ID:2hhmlDWQ
就活で資金底尽きた\(^o^)/
短期で気軽に始められるバイトってなんでしょう?
マネキンは説明聞いてめんどくさくなって止めた
192彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 00:43:46 ID:HcSuyFFh
私基本どこ行っても馴染めず辞めちゃうんだけど今度は続きそうかも
バイトもパートもリア充だし男も不良っぽいの多いんだけどこんな私にも話かけてくれる

しかし店長が暴言吐きまくるのが難点
193彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 02:27:16 ID:ahU8K9e7
うちのバイト平日は一人なんだが休日は数人体制になるように店長がシフト組んでる。
で、休日になると休憩取ってないのに予定表だと休憩を取らされてることになってるのが前から気になってる。
実際は九時間労働でも休憩一切なしの立ちっぱなし。でも予定表だとしっかり一時間の休憩あり。
給料からも引かれてると思う。
これは店長より上の立場の人に相談するべきだよね?
194彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 02:44:16 ID:q/Rfz4K3
そこまで経験豊富じゃないけどマジレス

アドバイス
・時給が高いところはそれなりの仕事内容だということ

・おしゃれ、かっこいい職場はほとんどの場合裏でもそうとは限らない

・人のいい店長より、性格の悪そうな店長の方が案外円滑な人間関係を結べる



ざっとこんな感じ
1つ目と2つ目は、主に飲食店のことなんですが本当に痛い目に遭いました

厨房vsホールvs店長vs副店長vsマネージャー

という最悪な人間関係に巻き込まれ、ストレスで女の子の日が来なくなり辞めました\(^o^)/

3つ目は今の状況です
店長が性格悪いので、従業員で悪口言い合ってたらなんか仲良くなってました



参考程度になれば
195彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 02:49:04 ID:q/Rfz4K3
>>193
うろ覚えで間違ってるかもだけど
確か労働基準法で実労働7時間からは最低30分以上の休憩を取らせなきゃならなかったような…

とにかくその店はおかしい!
196彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 10:58:52 ID:NkEXdvC9
今日バイト休んでしまった……
しかもいつも私が入る10分前くらいに

みんなに悪いことした…
最後のほう店長の声低かったな…

先月から始めた初バイトだけど、これでみんなに嫌われちゃったかな
197彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 11:31:23 ID:s40V0hrU
1日の体調不良くらいどってことないよ
次頑張れば大丈夫だよ!
気にしない気にしない

私も似た状況なんだ
持ち前のメンヘラが悪化してきてて
入って1ヶ月のうちトータルで3日も当欠してるし、プラス早退も2回してる
もう心底あきれられてるだろうけど、みんな表面上は笑ってくれるし、今日も通うよ…
198彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 12:27:03 ID:mzBooPEt
>>189
顔はそんなに関係ないけど、清潔感と笑顔は必要
あとは配ろうとした人に断られたり、邪険な態度取られてもめげない!
渡し方のコツもあるからそれは慣れてる人がいれば聞いたらいいと思う

仕事帰りのオッサンとか若いにーちゃん達はすごい優しいよw
酔っ払いに絡まれて抱き付かれた事もあるけど、ちゃんとした会社ならその場に来てる男の人が助けてくれるから大丈夫だよ!
199彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 18:14:54 ID:NkEXdvC9
>>197
ありがとう…あなたのレスで救われた(´;ω;`)
明日からバリバリがんばる

メンヘラか…あなたもすごく大変そうだけどがんばってね
ちゃんと働いてて偉いよ
200彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 20:26:10 ID:jRf2gAV3
今日個別塾の面接に行って一応採用されてきた・・・
けどテストはギリギリ採用なくらいにボロボロだったし、
ちゃんと教えられる自信がない・・
勉強して自信つけるしかないし、今からがんばろう。
初バイトだからめちゃくちゃ緊張する。
201彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 20:44:47 ID:yShHqV4Q
社員登用予定で現在はバーとでの試用期間なんだが・・・・
噂に聞いてた通り出入り激しいわ。
半年勤務の社員が2人いてそのどちらも退職するらしい。
そして来月新たに1人来る。

やっていけるかな。
まだ1ヶ月たってないけど人間関係、仕事内容に疲れた。
202彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 20:51:21 ID:y3gtmAJf
>>193
どんな職種か気になるぬ
203彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:06:33 ID:jks4r4fW
次のシフトに自分の名前があったので、とりあえずまだ首はつながっているようだ
昨日もミスしちゃったしなあ…うへぇ
204彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:14:57 ID:NfL5g4Ke
>>200
私も個別指導の塾一応採用で今年の5月始めに契約したけど、一度も仕事来てないよ。その塾は、今もずっとタウンワークに求人広告出してる。
もし>>200さんの採用された所が大手の塾だったら、採用だけど仕事がないってことがあるかもしれない。(大手なら〇〇大学〇〇学部レベル以上の学生に採用後実際に仕事を任せるって決まりみたいなものがあるらしい)
あと、家庭教師の方がお金になるって言う友達が多い。
長文すみません。
205彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:17:26 ID:q0HONXbE
ミスとか欠勤とか、それ自体はそんなにどうこう思われない。
問題はそれをしたときの態度。
ミスを反省しない、ニヤニヤしてる(いるんだこういう馬鹿が)
欠勤の連絡が遅い(ギリギリで申請されると代理が探せない)
などは結構周りの評価に響く。
と、オープンスタッフから三年半、現在お局状態の私が言ってみる。
206彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:18:19 ID:pMiX9Wzc
塾講師のバイトしてる友達いっぱいいるけど、自信ない〜頭そんなによくないし、小学校12年あたりしか教えられないよ
207彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:54:55 ID:/M+W1BG3
どうしても店長が苦手。
生理的に合わない。
さっさと辞めたいけど自費で払った制服代がもったいないから辞められない
208彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:56:33 ID:93HJdNWq
>>206
意味はわかるんだけど、12年に吹いたww
塾は結構大変だったなぁー。モンペとかモンペとか・・
209193:2009/08/17(月) 22:07:00 ID:ahU8K9e7
>>195
ありがとう。
やっぱり会社の責任者に相談してみるよ
>>202
ショッピングセンターのフードコートに入ってる飲食店。
休憩するのに充分なスペースがないってのも理由かもね
210彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 22:39:47 ID:00xITHLi
バイト先の同期の女が既婚の男性社員に話しかけてる場面に
遭遇する事が増えて「あれ?気があるのかな?」程度に思ってたら、
喪の自分でもハッキリわかるくらいアピールが激しくなってきた。
勤務時間中に仕事放り出してその社員の所へ行ってまで雑談。
休憩時間ももちろんその人の元へ行って時間過ぎても雑談。
業務上の連絡ならまだしも「今度二人で海行きませんか?」とか
聞こえてきてうへぇ…。
他にもバイトの誰彼かまわず話しかけて
「○○さんは彼氏(彼女)いないの?じゃあ好きな人は?」なんて
恋バナの流れ作りたがるし。
その既婚の社員も普通に相手してるけど
態度に出さないだけで内心ウザがってるのかもなぁと思う。
こっちもバイトだし、色恋沙汰だから上司にも言いづらい…なんとかならんかな。
傍から見てて引くくらい必死でアピってる姿が目に入ると
「男のケツ追っかけてねーで仕事しろやゴルァ!!」って言いたくなる。
211彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 22:52:33 ID:GM3/Lyh7
>>210
男のケツにワロタw
その社員が本当に迷惑に思ってるんなら自分でなんとかするんじゃない?
なんともする気配がないなら危ないけど…
212彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 08:04:52 ID:9k2oeMO2
1週間ぶりのバイトで吐きそう
最近バイト先で孤独なのがキツくなってきた…はぁ…
213彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 12:54:49 ID:+T6C+0/1
初バイト、まだ働いて1ヶ月なのに
人間関係と仕事のキツさが嫌になって辞めるつもり

今日バーの面接行くんだけど、電話で飲食店の経験あるか聞かれて
つい馬鹿正直に
「1ヶ月あります、でももうすぐ辞めます」
とか言ってしまったorz

やっぱり悪印象だよね
辞める理由聞かれたらどうしよう…
214彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 13:03:48 ID:pMVmd121
3時からバイトーー!!!!!!
準備めんどくさいーー!!!!!
215彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 14:06:06 ID:lFlfmmnP
喪女なのにカラオケでバイトしてる
基本会員制でしっかりしてるお店だから、会員証持ってる人はいいお客さんばっかりで本当助かるよ…

でも新規のお客さんは店のルールが分かってなくて、たまにDQNな客が来る
身分証持ってないなら会員証は作れませんって言っただけで盛大に逆ギレされても困ります

カップルのイチャイチャや未成年飲酒・喫煙の注意なんて、コミュ力&仕事力ゼロの私には高すぎるハードルなんだぜ…
216彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 14:36:49 ID:HYBVbNPl
>>204
>>200です。
自分もそう思ってたけど、早速明日から研修で一度に3人の指導をすることに・・・
中学生なんだけどめちゃくちゃ不安。今必死に勉強してるww

確かに、今更になって家庭教師の方がよかったなーって思った。
けどもう契約しちゃったし、切られるまではやれるだけやってみる。
怖いよー!!
217彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 14:51:31 ID:2Byd9uiu
私もまだ1ヶ月未満だからあんま安易にグチりたくはないけど・・・孤独だ。
まず仕事がわからない。
1回説明され、「あとはマニュアルを見て」とのこと。
お客さんに訝しげに見られてるし、関係者のオッサンにからかわれたり、同僚に駄目だし&冷笑される。
特にオッサンがしつこいので、今日、知らんふりして帰ろうとしたら、突然、車のブザー鳴らされた。本当に心臓止まるかと思った。
ドキュンとは彼のことをいうのだろうなと思った。
誰かに相談した方がいいだろうか?
向こうはいつも満面の笑顔。「励ましてくれているんだよ」と逆に注意されそうで誰にも言えない。
218彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 15:35:31 ID:42JsVONF
バイト先で何話していいかわからない・・・
219彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 17:07:08 ID:nSvlB3+8
ぎゃー助けて
お洒落な感じのカフェをネットで見つけて
近所でバイト募集してるから電話してみた。
今週、履歴書持ってくけど不安でたまらん。


電話越しに調理経験きかれたけど
全く料理できないし、お洒落なカフェなのに喪だし、
要領悪くて今まで飲食店は1ヶ月も続かなかったし。


誰か、喪にもかかわらず洒落たところorリア充やDQN多めのところで働いた人いる?つらい?
220彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 18:22:27 ID:uMfuYoaB
やめたいなぁ マジ
221彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 18:52:00 ID:bsmUe0SW
自分が仕事できなさすぎて辛い
先輩に頼りっぱなしだ
何一つまともにできていない
もう三回は入ったのに仕事覚えらんないとかなんなの自分
周り見てないぼーっとしてる完全に足でまとい。
先輩が優しいだけに、本当に申し訳ない…
222彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 19:14:08 ID:LPwhrS1u
>>221
ある程度慣れないと
空気っていうか今何をすればいいのかって
明確には分らないもんだよ

もう3回っていうけど
雰囲気を掴むにはまだ3回って感じだよ
ただ
あなたのそのやる気は凄く周りに伝わってるんじゃないかな

頑張って^^
223彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 19:17:50 ID:dhKoCSnz
皆さん1日何時間ぐらい働いてる?
自分は6時間だけど脚が痛い…
224彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 19:19:21 ID:CW71PwX3
身内の不幸とか言ってバイト休んだwww
どうやってごまかそう^O^
225彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 19:30:08 ID:B8DM/dHV
>>219
喪にもかかわらずスタバで働いた私が通りますよ。
下見した?
下見して雰囲気で決めるといいよ。やぱり見ないとわかんないから。

つらくは無いが、話があわなかったなあ。
やさしい人多かったか失敗した時の罪悪感とか。
226彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 20:09:40 ID:FTo/KHwP
>>223
私は短期バイト8時間ヒールで立ちっぱなし。4日目位から慣れて今は全然痛くなくなったから頑張って!
227彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 20:14:38 ID:goEeNXCH
新しくオープンする下着ショップの店員に応募してみる。
下着ショップなら完全に客は同性だけだし異性が来てびびる事もないかな。
228彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 21:51:44 ID:2Byd9uiu
>>221
3回・・・ってあの-・・・
下見の段階でないの?
自分はたしか17回目くらいだけどテンデなんにも出来てないよ。
どの職場も一年くらい経たないとわからないんじゃないかなぁ。
と思う私はのんびり屋かな。
流されちゃいけないと思うんだな。常識的に考えないといけないと思うんだな。
だって、今の時代ってなんか変じゃん。教えられたその日に出来るはずない。努力とかって問題じゃない気がする。


エラソーにすまん。
229彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 22:13:49 ID:5BJeIdk3
>>228
17回で何も出来ないのはどうなんだろう…
私はコンビニバイト(笑)だけど3回も入ったら基本のレジ操作は覚えたよ
230彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 22:45:17 ID:dhKoCSnz
>>226
ありがとう!
慣れるまで頑張ってみるよ!
231彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 23:06:35 ID:u5EL+JXp
>>228>>229
仕事の内容や量はみんな違うからね…

>>221は気にしなくていいと思う。分からないことはどんどん聞いて、
フォローして貰って、掴んでいけばいい。先輩を頼っていいんだよ。
申し訳ないなって落ち込むこともあるだろうけど、自分が思っているより
周囲は気にしてないから。あまり自分を責めないで。
232彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 23:41:43 ID:MbOYGZ2U
>>221
それまでのバイト経験も、仕事覚える早さに影響するものだと思う。
つまり人それぞれなんだよ。
みんなすぐには仕事が出来るようにはならないよ。
233彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 23:55:13 ID:M306w0QU
今日で3年続けたバイトをやめた。
社員さんたちが(アルバイトは自分だけ)ケーキとプレゼントをくれた。
いつでも遊びに来てね、とか長い間ありがとう、とか
みんなの温かい言葉に泣きそうになったよ。
何度やめようと思ったか分からないけど
一緒に働く人がいい人ばかりだったから3年も続いた。
やっぱり環境って重要だと思ったよ。
私も社会人になったら一緒に働く人を大事にしよう。
234210:2009/08/19(水) 00:07:59 ID:BiuH1Xxz
>>211
レス遅れてごめんありがとう
本人らがどうにかするだろうから放置しとくわ
235彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 00:36:12 ID:jYrYGoLX
>>233
おつかれさま。
いい人達だったってのもあると思うけど、233が仕事ちゃんと頑張ってたからいい関係築けたんじゃないかなと思うよ。
てか3年続けられるってのがすごい。

私もそんな風に働けたらなぁ。
236彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 03:13:07 ID:Tg2mM9ds
住み込みで働いてる人いるかな?
237彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 04:59:39 ID:+L/F7FPF
>>219
>>225同様、現役スタバ店員が一言。
一度お店を見てみるといいね。
どんな店員がいるのかとかさ。
カフェとはいえ飲食店だから意外と体動かすよ。

>>225
スタバってビッチか喪か結構別れてると思う。
ヤリサーに入ってた子の話を聞いた時は素で引いたよ。
238彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 05:51:58 ID:rloEDgFy
今大学3年で夏休みなんだけど、
家庭の都合もあってお盆だけじゃなく夏休み終了(9月下旬)まで
実家(東北)ですごすんだけど、
東京に戻ってきてから雇ってくれるバイト先って、
もう3年生だったら少ないんだろうか・・・。
就活が開始するしで不安でたまらない。
今実家では短期でやってるバイトがあるけど、東京帰ってからは
短期より長期でやりたいorz
239彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 06:10:00 ID:+L/F7FPF
>>238
大1とか2よりは不利になる。
店の業種にもよると思うよ。
飲食でも土日入れたりすれば歓迎されるし
事務とかじゃなければ、いつでも募集してたりするよ。
ちなみにどんなトコに行きたいとかある?
240彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 06:26:52 ID:rloEDgFy
>>239
ありがとうございます。
希望はとりあえず販売系っていう大まかなのしかないですorz
恥ずかしい話、3年生にして今やっている短期バイトが初めてのバイトなので
尚更雇ってくれるところ少ないかな、と思ってます・・
241彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 06:44:10 ID:+L/F7FPF
>>240
覚えるコトはどこ行っても多いだろうけど
販売系なら大丈夫じゃないかな。
今のバイトで得た物を生かせそうだし。

あとはお店が要求してる時間帯に入れるかどうか。
週3、4h以上とかさ。
それにあってれば大丈夫だよ思うよ。
ぜひアタックしてみてほしい
242彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 07:37:13 ID:uZKW1pEU
>>225 >>237
レスありがとう。スタバ率高いなあ。

下見する前に電話しちゃった。
とりあえず、履歴書持ってくときに店の雰囲気見とく。

お洒落な雰囲気にも気後れしそうだが、
何より仕事の出来なさが心配だ。

体力はまあ大丈夫だけど
飲食店の覚えることの多さにスピードがついていけるか・・・
243彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 10:06:08 ID:3ncH+hRc
>>221です
レスくれた人たちありがとう
とても励まされました!
先輩たちを頼って、少しづつでもできる仕事を増やしていきます
244彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 14:27:28 ID:44fXY+e3
初出勤行ってきた
今日は説明だけって感じだったんだけど
他の従業員にうまく挨拶できなかったorz
スーパーのレジなんだけど、色んな部門の人がいて誰が誰だか分からないし
夕方からのシフトの予定が一人でレジ出来る様になるまでは昼に出なきゃいけないらしいし
どうすればいいんだ/(^O^)\
明日も行くの怖い
245彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:44:00 ID:nCrXKZ2L
>>244
お疲れ様
初日はガクブルだよな…(´・ω・)ノ
246彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 20:09:26 ID:mtzPx3Ng
魚中心の料理屋に面接に行った 時給高めだしいい感じの店
私より前の時間に他に面接の人がきてて
「魚のさばき方とか教えるし、道具貸してあげるから釣りにもいこうか」
とか店主が前の人に言っていたのでwktkしたのに、前の人の採用を決めてしまったので、
予備程度の扱いでしかなかったらしい私は落とされたぜ…
247彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 20:50:45 ID:l+HYzWxn
バイトの人達が帰りに一緒に食べに行ったりしてる
自分はそんなことは関係なしに早々と帰宅

…悲しくなんてないんだぜ(´;ω;`)
248彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 20:54:09 ID:SK2ez2CI
研修だけど個別塾の初出勤行ってきた・・・
1:3でてんてこまいで死ぬかとオモタ。
ってかあんまり仕事ないって聞いてたのに普通に毎日入れられた。
そんな無理だよー!!

やっぱ家庭教師の方が絶対良かった。
生徒もいつも違う子だから学力とか把握しにくいし、
教える子も小中高と幅広くて対策しにくい。
契約期間はがんばるしかないか・・
249彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 21:10:48 ID:tqXk6rDA
今のバイトじゃ時間短いから稼げない・・・
バイト増やそうかな
250彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 23:33:15 ID:4TRU3ZEr
>>248
どこの塾?
251彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 23:54:22 ID:sCbCnvlo
時給良かったから不動産の営業事務みたいのに決めたんだが
こういう業界ってやっぱりブラックなんだろうか…

即決まり過ぎて逆に不安だぜorz
252248:2009/08/20(木) 02:34:54 ID:nmHgYCJV
>>250
明光です。
253彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 03:57:08 ID:6uLzvGr6
21歳にして接客業未経験てヤバいのかな?
飲食店のホールのバイト、面接2連敗ですorz
やっぱ経験ある人を採りたいんだろなあ、むこうは…。
対人恐怖症だけど、ホール、やってみたいんだ…。

お金がマジで無い\(^O^)/
254彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 04:46:02 ID:sfX5sNpH
私も21で接客未経験だよ…あと人見知りだし…上手く喋れないし…
でも人と話すことは嫌いじゃないから人見知りは直したいな…
255彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 06:08:21 ID:FDJlTJUs
弟に誘われてトラックの荷下ろし、仕分けのバイト始めたんだが初日からきつい、やっと帰って来れた。
鼻水だらだらでるし、手に力も入らないし、腰がいてぇ。
弟は残業というか仮眠室で休みながら週末まで出続けるって言ってたが私だけ帰ってきてしまった。
何かふがいない。
256彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 07:09:06 ID:6+vsBiK8
>>255
新シ朝45で肉体労働してる作家(末永直○)思い出した。腰お大事に
257彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 09:35:09 ID:8W3FYhK+
昨日から涙が止まらなくて、泣きまくったせいで目が腫れてる
バイト行きたくない…
でも休んだら迷惑かけるし悩む
258彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 10:58:36 ID:XUMjkMd9
生まれてはじめての面接です
行ってきます
259彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 11:15:47 ID:fn283T1Y
うわああ電話取るのが嫌だああああ
外線だと声がすんげー遠くて何言ってるか分からないんだよね…
昨日もそれで失敗した。しにたい
260彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 11:47:11 ID:4UrN4q39
昨日風邪だし忙しいしでげんなりしつつバイトしてたんだけど、
アンケートの好感度ナンバー1の店員って欄に自分の名前が書かれてた!
初めて書かれたし、なんかすっごく嬉しかった。自分のしてることが評価されるって嬉しいね。
261彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 11:56:39 ID:Jo5ykro/
>>260
おめでとう。
辛くても辛くても救われることがあるよね。
262彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 13:37:44 ID:GNm2Upp0
店潰れた
今専門学校の2年なんだけどコンビニとか雇ってくれるかな
就活のことで落とされそう…
263彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 15:40:13 ID:othTNtvy
19日目。
初めて業者から私宛に連絡きてわざわざ納品にいらしたんだが・・・自分は疲れて退社することで頭がいっぱいでその業者の方が物をもって受付に立っていたというのに、スルーして通り過ぎてしまった。
なんかこっちを見ているような気はしたが・・・電話の相手はあの人だったのか。
うー・・・とんだ失礼をやらかしてしまった。
264彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 16:15:20 ID:z2PZumt0
エイジス
265彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 17:01:22 ID:/dR21pLn
>>260
おめでとう。
良いなぁ…うちの店、お客さんが気に入った店員さんを尋ねてきてくれる事がよくあるんだけど
私はまだお気に入りにしてくれるお客さんがいない\(^o^)/
ご年配の方が多いんだけどどの年齢層にもモテないぜ!

左利きだから配送伝票書く時に「あらぎっちょなの〜」て言われるくらいか…。
ぎっちょって言われるとちょっとイラッとするけどw
266彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 17:18:57 ID:1VG+nDbG
>>258超がんばれ!

いまから友達とバイト先にご飯食べにいってきまーす
267彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 17:24:05 ID:OhFiEA4p
>>265
わかるww
左利きだからなんじゃいと言いたくなるわ
268彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 17:25:33 ID:4+ffcJAk
後から入ってきた人がすんなり馴染んでるのが羨ましい
どうやったら1日でそんな馴染めるのか
ニコニコ大人しい人ではもういたくないけど何話したらいいのかわからない
269彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 19:00:33 ID:lx/CMHQa
ほぼ2年のニート期間から脱出して今日初バイト行ってきた!
緩いとこから慣らすつもりだったのに
やりたい職種に気を取られてたら結構厳しいとこに来てしまったぽい。
一日目から店内の詳しい説明丸暗記していきなり接客した…疲れた…
270彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 19:47:06 ID:TOXacb2v
>>252
明光は平気で1対4とか入れてくるし
シフトも勝手に組まれるから相当ブラック
私は即効でやめたよw
271彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 21:28:14 ID:Porm39iT
>>269
私は今ニートでバイト探してるからそういう体験談に励まされるよ。
最初はキツいと思うけど頑張って!私も頑張る。
272彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 22:31:30 ID:W7DQhFRt
マックでバイトを始めた
職場の人は皆いい人だから有難いけど、やっぱりスピードを求められるから早く覚えたい
失敗しまくりだし入れ忘れとか渡しミスとか本当に怖いけど、頑張らなくちゃ
まだ昼間のピーク時とか入ってないけどこれから入るらしいから凄い不安(´;ω;`)
273彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 22:49:37 ID:doq/HKkh
偶数!!!
私も最近マックでバイト始めた
覚える事多過ぎww
274彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 01:36:58 ID:4R6VKjme
>>270
やっぱそうですよね。
1:4とか考えらんないwww
加えていろんな教科やらされるから自信ないの教えるときとかほんと辛い。
やっぱこの夏だけで辞めよう。
続けばの話だけど。
275彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 01:57:48 ID:4gArW853
>>273
mjd
自分のところドライブスルーあって24時間だからなんか更に大変
レジとかボタン1つで済むのにそれが難しい・・・ 種類多すぎ!携帯かざしたり、時代は進化してるね
276彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 02:19:52 ID:4RX7ObT2
書店でバイトしてもうすぐ1年になります。
給料あんまよくないけど、バイトの人も正社員の人たちもみんな優しいので
非常に要領の悪い私でもここまで続けてこれました。
でもなかなか電話の対応もできなくて、注文もうまくとれなかった私をいままで雇ってくれてる
バイト先に感謝です!
277彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 02:47:20 ID:40/DyZQh
バイト先の人にごはん誘われたー
正直プライベートにまで入ってこないでほしいな
飲み会ならまだしも二人(未定)て・・・鬱
278彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 02:52:38 ID:InbLuCHY
20日給料日なのに振り込まれてなかった。お金の話をするとキレられる。

ニートからやっと落ち着いたバイトだったけど、これは辞めるべきかな…。
279彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 03:02:36 ID:pTcC7S6E
>>278
しっかりしてない上に逆ギレだなんて
きっと他の面でもあまりいい事は起きなさそう
新しい所探しながら様子を見たらどうでしょうか
280彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 03:10:28 ID:DvYH9Me6
>>273
偶数にフイてしまったwwwwwwwwwwww
281彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 03:10:47 ID:UNXhBwLI
おかしい、今月週6ペースで働き続けてる休みたい、辞めたい、頭ぱーんなる

私も塾でバイトだが、1対6だよー
これで集団じゃなく個別ときたもんだよー
全然個別指導じゃないよー
生徒に申し訳ない、解説じっくりしてやりたい
282彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 03:42:00 ID:b0ywOtX0
>>281
倒れる前にバイト変えた方がいい

塾講ってもピンキリだなぁ、私は週2で2〜3人しか教えてないよ
シフト少ないなんて文句言ってた自分の贅沢なことよ
283彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 05:20:03 ID:k1vxQ4Qe
>>278
今までの経験上、お金の面でgdgdしてる職場には長居しない方がいいと思う
284彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 06:33:46 ID:/RfzD4X7
今日から3日間世論調査のオペレーターのバイトだ…
9-21時まで心がもつか心配だ。。。
285彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 07:23:51 ID:Y3gGHNE5
>>281
明光でしょ?
286彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 12:30:09 ID:UNXhBwLI
>>282
夏期講習さえ乗り切れば私も週3になるんだ
7、8月だけ鬼のように忙しくて、普段は全然だよ
だから今月だけ頑張れば………!!


>>285
個人塾なんだな、これが
給料安いし、交通費減らされちゃって多少自腹だし、あまり夏期講習は持ちたくありませんという訴えもまるっと無視されるからまあ似たようなもんか
おまけになぜか辞めさせてもらえない
有能無能を問わず


287彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 15:21:12 ID:Bm5sLZ9J
私、デブスで性格悪いし愛想無いし、接客未経験だったし、面白いことも何も喋れないのに、
バイトの方々、主に店長さん(女)が優しすぎる・・・。
社員食堂で食べなきゃいけないお昼ご飯はいつも一緒に休憩入ってくれて、一緒にご飯食べてくれるし、
賞味期限が切れそうな売り場の食べ物をよく「○○ちゃん、これ好き?食べない?」って持って帰らせてくれるし、
「○○ちゃんはあんまり喋んないけど色々よく見てる」って褒めてくれるし、
ご飯誘ってくれて、夜遅いからって車で送ってくれるし、本当楽しいバイトだった。

今までバイト先で嫌な思いしてきたから、やめる時本当に泣きそうになった。
短期バイトなのがうらめしい・・・。バイト終わってからもメール来る。
良ければ冬も雇ってあげるから、またおいでとか言われた。
またあそこで働きたいなぁ。
288彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:12:57 ID:iPv66CLN
>>287
それはあなたが一生懸命だから周りの人も優しいんだよ
職場は楽しい方がいいよね
自分のトコも上司含め良い人ばかりで楽しい
ずっと続けたいし早く正社員になりたいよ
289彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 17:02:35 ID:1OP39NzE
私も周りの人が優しいバイト先に当たりたいなあ
とりあえずイケメンがいるとこは喪女として嫌だ…
弁当屋とかってどうなのかな
おばちゃんだらけってイメージなんだけどな
290彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 17:08:27 ID:E3JOLeJV
>>289
弁当屋はオススメだよ。場所によるけど。

休憩時間とか、おばちゃんたちがお菓子よく暮れる
291彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:09:33 ID:ZvQli2zt
葬儀屋でバイトしてるんだけど
仕出し屋の男の人が触って来てすごい嫌だ。
高いカネもらってんでしょ?とか聞かれてウツ。
もう辞めたいんだけど理由言いにくいorz
292彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:35:02 ID:qetcBGn1
仕出し屋の上の人にチクッちゃえ
293彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:42:38 ID:sKnZY7gL
>>287
お疲れ様。いい人たちに出会えてよかったね。
自分も珍しく長く続いてるバイトあるけど
やっぱり人間関係が良いからかも。
294彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 20:42:17 ID:2Qs8aXuI
皆さん、バイトはすぐ決められる派ですか?
条件付けて探すとなかなか見つからない…
295彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 21:04:24 ID:w14PCW7r
バイトの志望理由どうしよう…?
引きこもりがちなんで外の空気を吸おうと思いましてじゃだめだよね?
これが本音なんだけど
296彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 21:46:33 ID:+DgUxeU/
・新しい事を始めてみたかったから
・自由になるお金が欲しいから
・この仕事に興味があったから

理由なんて捏造でおk
297彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:05:04 ID:InbLuCHY
>>279
>>283
レスありがとう。そうだよね。
振込の遅れは今まで何回もあったみたい。
いろいろ理不尽なことがあっても、まあどんな職場でも嫌な人はいるし…って我慢してきたけど、お金関係が適当なのは仕事として無理だ。
また面接の日々に戻るか…
298彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:37:39 ID:VkpnOQ4P
栃木の人いるかい
299彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:43:42 ID:JisZv0F4
普段から滑舌が悪いし、疲れてくると呂律が回らなくなる
仕事で店内アナウンスとかかけなきゃなんだけど、毎回かみかみで恥ずかしいよ
滑舌よくする方法とかないかな
300彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:47:02 ID:tMhTaCZD
300
301彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:10:52 ID:9jf+IVWd
>>298
302彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:55:20 ID:g//tQPRp
今日電話に出たらめっちゃボソボソと「○○さん(店長)いますか?」っていきなり言われて、不在の旨を伝えて用件を聞いたらアルバイトの応募電話だった。
が、今はもう面接待ちの人が何十人いるのでそれでも良いかと聞いたら、何にも言わずにガチャッ!って切られた。
ありえないよね。名乗りもせんし、塚、いきなり名指しって。アルバイト応募の電話としてどーなの??
最近はちゃんと電話が出来ない人多いって言うけど、こんなんならないよう気をつけよう!
303彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:56:38 ID:Y5la8VwG
バイト先でヤンキーっぽい団体客が来た。その場にいた従業員は私含め女の子3人。私以外の2人は「お姉さん美人っすねwwメルアド教えてwww」「俺この美人な姉さんにレジ打ってもらいたいww」と言われてるのに私だけ見事にスルーで泣ける通りこして笑えたwwwww
304綺襲HI-TIGHTS6.9Denier◇:2009/08/22(土) 00:00:15 ID:LPKtiP/D
(°□°)>>303よし並んでやる
305彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:04:23 ID:7p4HcO9q
塾講やってて9月末に研修終わって10月に集団クラス持つんだけど
この場合誰かのクラスを急に引き継ぐわけだよね?
急に先生変わって生徒困る+自分がなじめるか不安だ・・・
同じような経験した人いない?
306彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:33:46 ID:MBX/uTZ/
>>295
面接で言うには適してない理由かも。
本当のことは言わなくていいんだよ。
人の本質なんて10分やそこらの面接じゃわからないし。
307彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:35:27 ID:HUn8NF7R
>>303
逆に考えるんだ、絡まれなくてラッキーwと
308彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 07:57:09 ID:sOcN1zO/
>>304
まさかこの人の名前を喪女板で見るとは…
309彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 10:58:48 ID:oPZDISQm
>>296
>>306
ありがとう!軽い気持ちで受けてくるよ
310彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 11:07:20 ID:OdmdKNdV
バイト先に学生時代の先輩がいるんだけど、昔私の友達(以下a)と恋愛関係でいろいろあったみたいで
そのことを話してきて、なんか地味に嫌だ。aのことを凄く嫌ってる。
私はその先輩のこと全然知らなかったんだけど先輩は私をaと同じグループの女として覚えてたみたい。
そのグループというかよく遊ぶ他の子も嫌ってるみたいで、私のことも嫌いなんじゃないかってすごく落ち込む。
そう思い込むと、うまく返答できなかったり、自覚なく避けてしまってるんじゃないかって考えてしまう。
それでまた嫌われる〜のループ。バイトが憂鬱だよ。シフト被らないことを祈るばかり。
311彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 13:59:59 ID:94wBWnmc
>>298
312彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 15:33:42 ID:dvsRu9ht
面接終わった
バイトの面接でも「あなたが働くことでお店にメリットはありますか」とか聞かれるんだね
沈黙のあと「経験あるので、早く仕事覚えられます」 と答えるのが精一杯だったよ
他にも答えに困った質問あったわ。まあ終わったからいいや。
313彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 15:59:22 ID:skCBRTjE
医療系の仕事。
今の所アルバイト扱い。
お帰りになる患者さんたちに「お大事に〜」とか挨拶しても、最初は誰もスンともフンとも言わなかった。
最近、振り返って「ありがとう」と言ってくれる人が出てきた。ミス続いたり人間関係うまくいかないけども、そんなたわいない事で元気になれるんだと気づいた。
314彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 16:33:59 ID:oPZDISQm
面接行ってきた
火曜日までに連絡するって。
仕事内容とか給料がいつ振込まれるか話してくれたけど
これって落ちることあるかな
また報告しに来ていいかな?
315彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 18:19:49 ID:oKbPb1QJ
スーパーのバイトしてるが、一階と二階があって更に慣れてくるとカードとかもやらされるが自分は一階レジしかやらされてない。
もう一年近くやってて同期はとっくにやってるが自分は研修すらない。使えないからだろうが、新人入ってきたしなんか気まずい…
アテにされてないの分かるしもう辞めた方がいいのかな
愚痴すいません
316彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 18:23:34 ID:coZwGBT7
うあああ死にたいいいい
317彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 18:31:54 ID:GWO8hWNw
夏休みボケで日にちと曜日の感覚がおかしくなって、最近日にち関連のミスしちゃう
大事になるようなミスがないからまだいいけど怖い


以下ちょいお下品
バイト前にお茶を飲みすぎたのと、休憩で冷たい水をゴクゴクいったせいか、お腹壊した。
店のトイレで出すハメになってしまった\(^o^)/
ごめんなさーい
318彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 19:24:20 ID:LSpad0mE
マクドでSWやってるけど、周りがリア充過ぎて辛い…
喪ぽいと思ってた後輩さんも実は彼持ちでした\(^O^)/
仕事は出来るが、いろいろ負けた気がする
319彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 21:05:47 ID:0G4jdH7J
クレームきた…
接客業なのに接客についてのクレームだった(^O^)

店長に逃げる(辞める)か闘うか(続ける)か任せますって言われた
あぁぁぁ
320彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 22:13:54 ID:HW6v6/Dn
今日、初バイトで初レジやった
ポイントカードの制度めんどくせえええええ
プラスポイントをプラスし忘れまくったあああああ
ごちゃごちゃに袋詰めちゃったああああああ
レジに商品置いてまた別の商品探しに行くのやめてえええええ
紛らわしいからああああああ
何のための買い物カゴおおおおおお?
商品の場所わかんねぇよおおおおおお
レジに入ってる時に商品の場所聞かないでえええええ
てか新人に聞くのやめてえええええ
せめてごにょごにょ喋るのやめてえええええ
何で喧嘩腰なんですかああああああ
マスクは9月以降にならないと入ってこないんですううううう

よし、明日こそ頑張る
お客様は神様です
我慢我慢
お金お金
321彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 22:15:09 ID:8mJQY+so
>>319
頑張れ 私もクレームきたことあるけどその後も一年以上やってけたよ

本屋のバイト受かった!嬉しい
今日面接だったんだけどさっき採用メールきた。はやすぎ
今まで自動でお釣り出るレジしかやったことないし、品出しとかも初めてだから不安だけど楽しみだなあ
322彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 00:13:08 ID:EZst+os9
自分も本屋のバイト受かった!
で、昨日から出勤し始めたよー
遅番だから、雑誌の付録つけなきゃいけないんだけどかなりしんどかった
昨日は女性誌の発売日だから、大量の付録付き女性誌がきてかなり大変だったよ…
嵐の初回CDはもうないんですよー新人にいろいろ言われても困るおお
323彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 00:59:25 ID:NJFffUna
バイト始めてから
スーパーやコンビニで新人さんがレジしてて多少もたついてても広い心で許せるようになった
324彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 02:47:02 ID:G/l5eKAA
>>323
私は逆に
新人や、もたついてる人を見かけなくなり
どうして皆、こんなにテキパキできるんだろう?
と、自分と比べてへこむorz
325彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 03:00:08 ID:AccWheVP
お水以外で手っ取り早く稼げるバイトは何なんだぜ!
自由人だから短期のバイトしたいー
326彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 03:19:29 ID:8/ms//1c
ガテン系
327彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 03:38:58 ID:yKxgxihR
>>322
本屋受けようと思ってるから詳しくききたい!
あなたは何時に出てるの?
朝一が一番忙しいイメージがあるんだけど…
それとも最後のほうが発注したりするのかな。


付録って店員さんが付けてるんだね。知らなかった…
328彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 04:01:50 ID:FLuURgZ+
>>321
ありがとう

だけど、さっきバイト仲間から電話で聞いたんだけど
店長「もう何があっても喪さんのクビはかわりませんけどね」
って言ってたそうw
新しいバイト探すわ!
329彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 06:14:45 ID:Zb1qnffW
どんなクレームだったんだ・・ガクブル
接客業って、客が悪くても謝らなきゃならない場面が多くて辛そう

スーパーの品だしやってる
ヤンキーくさい男三人がぶらっとやってきて
「氷ちょうだい、発泡スチロールに入れて、三個な」
と言ったんで、どでかいサイズにてんこ盛りで渡した
ヨロヨロしながら持って行った
またのご利用お待ちしています
330彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 06:38:21 ID:URz3X77B
>>329
> 接客業って、客が悪くても謝らなきゃならない場面が多くて辛そう
それさえなければまだいいんだけどね・・・
とにかく「機嫌を損ねない」ということにものすごく気を配らなきゃいけない

あー今日のバイト鬱だ
久々だから何かヘマしなきゃいいけど・・・
331彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 09:30:56 ID:sI1geL7p
うちのバイト先のベテラン喪女が喪男社員を嫌ってて
喪男社員が何をするにも必ず文句をつける。
その悪口がかなりキツくて、私も陰で言われてるんじゃないかとガクブルですわ。
332彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 11:49:55 ID:md5tCvSj
>>328
一発でクビとかよっぽど何かやっちゃったのかな。
気にせず次のバイトでがんばればいいさw
ちなみにここなら気楽にできるからオススメ
http://livechatdance.sakura.ne.jp/
333彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 18:03:51 ID:LiQLNUIq
明日面接だから証明写真とってきたお
分かってたけど自分の顔に絶望したお
334彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 18:08:11 ID:4IfTxVN0
閉店だって言ってんのに、居座ってる客がむかつく。

横で掃除始めたら、
「うるさいし、埃たつから止めてくれる?」
だって・・・。



お客様は神様だ!なんて言ったのは誰だよ(つ'д`*)
335彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 19:16:41 ID:EZst+os9
>>327
私は夜6時から出てるよー
夜は翌日発売の雑誌の付録をつけたり、並べなきゃいけない。
あとは閉店業務。
朝は夜の人のやり残した付録をつけたり、コミックスにビニールつける作業をやったよ
336彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 20:41:49 ID:7IqBE1jH
本屋のバイト、明日電話してみる
バイト始める前に仕事内容知れて良かった

家から近いから受かるといいなぁー
337彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 21:01:37 ID:G28s99r5
>>327
横レスだけれども

大きい書店だと朝と夕方で一日二回便があって夕方の便で
一日早く次の日発売の本が入ってきたりする
うちのお店は朝しか便がないから付録付きの女性誌の大量発売日の朝は死にそうになるw
でもお客さんは普通に夕方の方が多いから忙しさはどっちもどっちかもね
付録つけを書店がやってるのには私も最初びっくりしたw

書店でバイト始める人多いんだね
私は大学忙しくなってずっと働いてたところもう少しでやめちゃうんだけど
雰囲気が落ち着いてるし穏やかな人多いし仕事自体も楽しかったし喪の私には居心地よかった
飲み会とか苦手だったけどうちのバイト先の飲み会はまったりしてて大好きだ
新人さんたち頑張れ!そして聞きたいことあったら聞いてくれよー
338彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 21:12:13 ID:sLRy5iVe
ガソリンスタンドで働いてる(た)人いる?
339彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 23:25:39 ID:RPbDS+Wr
今日ル●ネで接客研修してきた
さすがと言うべきか接客理念がしっかりしてて、働く前からgkbr
クレジットカードとか解んないよ…
340彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:15:51 ID:tnWSYyBO
体調がずっと悪くて最近休んでばっかりだから8月いっぱい休ませてもらうことになったんだけど「もう来るな」って思ってるかな?
今までは休んだりせずに入っていたけど急に体調が悪くなって当日欠勤ばかり…
行く気はあるけど迷惑かけるから時期を見て辞めたいって言ったら辞める方が困る(人いないから)って言われたけどやっぱり辞めた方がいいでしょうか?
病院行って薬も飲んでるから今の体調が治らないわけではないです。
341彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:22:14 ID:zVqGjcFr
コンビニでバイトしてる喪女さんいますか?
342彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:48:26 ID:fXdw9eQ0
今日お客さんにめちゃくちゃべっぴんさんが来たー!
妊婦さんだったけど、美しすぎて見惚れてしもうた。
未だに忘れられん。
旦那さんもかっこよくて羨ましかったー
343彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 02:31:43 ID:RH6BqQlw
コンビニやってるよ
344彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 04:30:06 ID:2tPVRaOG
近所のデパートに入ってる雑貨屋さんの販売員のバイト、勇気出して面接行ってきた。
でも面接場所が…レジの横で立ったままって…お客さんお会計待ってるのに
履歴書の内容でかい声で読まれたし

この店大丈夫だろうか…それとも立ち姿とか見てたのかな?
本社から折り返し連絡来るらしいが受かりたいような受かりたくないような
すっごく好きなお店だからちょっと戸惑っている



まあ後日連絡になってる時点で落ちたような気はする。
345彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 05:25:49 ID:pxf/IK2u
女の子かわいいよ
346彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 08:15:36 ID:HGuD0803
>>339
関係ないけど、ルミネカウンターのお姉さんはみな綺麗だよね。
制服もすごくかわいい!
347彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 09:20:14 ID:x2jNFErM
バイトさぼっちゃった
これで3回目
バイト先はちょっと特殊なとこで
夏休み限定で一緒に働いてるおばさんが苦手すぎてほんとに具合悪くなるぐらいきつくて耐えたけど
最後に負けてしまったよ
根性と忍耐力がほしい
348彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 11:04:07 ID:OwBBrYAq
長文ですが相談に乗って下さい。

大型スーパーで、昼から夜にかけてレジのフルタイムパート(実働8時間)をしています。
しかし10月から家の事情で夜は働けなくなってしまいした。
事情を伝えた上で主任に「10月からで構わないので短時間に変更させて欲しい」とお願いしたら「人手不足だし8時間という契約で入ったのだから、8時間働いてくれなきゃ困る」と言われました
確かに去年からレジだけで15人以上辞めてしまい、今のレジの従業員数は40人〜50人くらいです。人手不足です。

本当は4時間でも5時間でも続けて行きたかったのですが、家の都合を優先しなければならないので8時間必ず!なら辞めるしかないのでしょうか?
349彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 11:44:04 ID:tJ2Xfi11
焼肉屋の面接に行こうか迷ってるんだけど、やってる人いるかな。
こういう居酒屋や焼肉屋とかってリア充男女多そうで一歩踏み出せない・・・
女の子なら平気だけど、男の子がすごく苦手だから採用されてもその後が不安だ。
喪でやってる人、ちゃんと馴染めるもんですか?
同年代の男の子からは冷たくされた記憶しかないから恐い
350彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 11:54:33 ID:6kBNte3N
>>348
双方の都合が合わないなら辞めるしかない
もう一度、短時間勤務でないなら辞めます!とはっきり伝えて
それでも八時間勤務を求めてくるなら他バイト探した方が早いよ
351彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 12:07:16 ID:IJH1He14
頭がさえない時にいつもミスする…orz
今日頭がボーッとしちゃっててレジの打ち方度忘れし税抜きの金額言っちゃったよ…
眠気をすぐぶっとばす方法ないかな…
352彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 12:56:59 ID:xGPFaNCZ
〈速報〉統一教会系集会にアントニオ猪木参加!
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2008/11/post_3cc9.html
353彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 12:59:30 ID:qDZkyXoN
ルミネの店員はすぐ話しかけてきてうぜぇ
354彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:16:04 ID:vGzsYspC
>>341
ノシ
355彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:18:36 ID:28Dt5T96
>>348
「8時間は入れないので、短縮できないなら辞めるしかない」って事を伝えても同じことを言われるんなら、辞めるしかないんじゃないかな
8時間という契約で入ったみたいだから、その辺の決定権は店側にあるしね…
人手不足の中で時間短縮したり辞めたりは気が引けるかもしれないけど、家の都合は動かせないみたいだし、気に負って無理しないようにね

それにしても、従業員40〜50人で人手不足って相当大きなスーパーなんだね。24時間営業かな?
私の所レジ15人で回ってるよ…
356彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:21:52 ID:28Dt5T96
>>353
そういうマニュアルだから仕方ないんだ…
こっちだって見るからにウザそうな顔されると、申し訳なく思うよ
357彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:22:36 ID:xi2rV9ac
ここ最近何回か体調不良で早退してる…
向こうは大丈夫だよって言ってくれるけど
内心辞めろと思われてるんじゃないかとびくびくしてる
358彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 16:50:59 ID:zVqGjcFr
>>343
コンビニの面接受けようと思ってるんだけど、面接の時に計算問題とかでるかな…?
359彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:03:18 ID:Q4CLosbn
今週初出勤だ…gkbr
ちゃんととけ込めるんだろうか自分。試用期間ってなんか緊張する…
正式に採用される気がしないマイナス思考になってしまうな
360彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:09:22 ID:F7BEgxL9
>>358
うちのところは無かった。
ちゃんと話せて、格好にも問題がなければ大丈夫だと思う。
361彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:11:34 ID:1/8TjsFE
ネットで応募した場合、担当者が気づかなくてスルーされることって良くあるのかな。

やっぱり電話のほうが確実?
362彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:15:30 ID:F7BEgxL9
>>361
あんまり返事が来ないようなら電話に切り替えた方が無難かも
363彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:16:05 ID:Qc/Z78Ti
>>344
アクセ屋や雑貨屋でレジ横での面接受けたことあるけど別に変だとは思わなかったけど…
364彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:38:36 ID:OMpNiuWM
歯科助手やったことあるひといますか?
資格いらないからいいかなと思ってるんだけど

受付も兼ねてるみたいだけど会社の受付と違って喪でもいいんだよね??
365彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:45:06 ID:y9X/7y0z
>>364
私がやったのは歯科受付だけだけど。

歯科助手は女性ばっかりだから、なにかしら問題はおこりがち。
経営者がちゃんとしてれば大丈夫だと思うけど、小さいところだと個人経営が多いだろうから、よくあるチェーンの飲食店とはかなり違うよ。
資格いらないけど、薬練ったり歯垢とったりするから練習やら覚えることたくさんで大変そう。その分時給良いとこが多いね。



なんかマイナスな意見ばかり書いてごめんね。
良いところも多分あるよ。
366彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:46:02 ID:y9X/7y0z
>>364
ごめん書き忘れてた
喪でも大丈夫だよ!
367彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:57:32 ID:JBg7QXBa
327です
お二人とも、レスありがとう。

>>335
18時か〜。なるほど
335さんの仕事が良さそうだな、と思ったけど、私は16時から入ろうと思ってるからできるか微妙だなー。

>>337
噂には聞いてたけど、本屋さんって思ってた以上にやることがたくさんあるんだね。
もし受かったら、よろしくお願いしますw

お二人の話を聞いてもっとやる気が出た。どうもありがとう。
368彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 19:31:10 ID:qDZkyXoN
今日服系の店の面接行ってきた。
「おしゃれとか興味ないでしょ?www」とか言われたけど何故か採用。
どうせ面接で落ちると思ってたから心の準備ができてない・・・・。
369彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 20:01:03 ID:OMpNiuWM
>>365
早々にありがとうございます
制服というか、白衣にエプロン可愛いなーとか、少しは接客っぽいことしてみたいけど立ち仕事は苦手だしとか考えてたらなぜか、歯科助手いいかな…と思ってしまったんだ
ちょっと受けるだけ受けてみようかな
丁寧にありがとうございます
370彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 20:04:40 ID:OMpNiuWM
>>365
連投ごめんなさい
歯垢とるのって歯科衛生士さんじゃないんですか?
あといだろうから、よくあるチェーンの飲食店とはかなり違うっていうのはどんな感じがですか??
よかったら教えてください
371彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 20:07:21 ID:scFPgEmu
金…金がほしい……
372彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 21:53:02 ID:lgoBTtGB
バイト中に屁こいた\(^o^)/
それはそれは綺麗な「ブッ」でしたあああああああ

死にたい…orz
373彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 22:01:30 ID:cyaL8cme
明日3日ぶりにバイトだ
前は週4〜5で入ってたのに
最近不景気の影響でシフト減らされてる…
間があくと感覚を忘れそうで怖い
せめて2日おきに入りたいよ
374365:2009/08/24(月) 22:02:47 ID:y9X/7y0z
>>370
歯科衛生士がやるべきなのかな。
専門的なところはわからないけど、私の働いていた歯医者では助手がやってた。違法かも。

飲食チェーン店と個人経営の歯医者が違うっていうのは、色々あってうまく言えないけど、飲食は〔お客様は神様〕だけど、歯医者はなんだかんだいって〔医者>>>患者〕って感じだから、接客の色が違うと思う。
あと、チェーン店は本社とか他の店舗があるから店長とかが多少変な営業しても、相談できたり改善できたりする。個人経営だと、院長が変な人だった場合、相談する先が直接労働基準監督署しかなかったりする。
だから、泣き寝入りになりがちだと私は思う。
チェーンだとバイトは店の経営の歯車の一つにしか見られないから個人を見てもらえない、大事にされない!それに対して個人経営は仲良くなりやすい、シフトに融通が効きやすい!とかメリットデメリットはそれぞれにあるよ。
だから、歯医者や飲食だけに留まらず、チェーン店のバイトに向く人と、個人経営のバイトに向く人で分かれると思う。

私がだめな歯医者で働いちゃった人だからマイナスばっかだなごめんね。


長文すまん。
375彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 22:26:46 ID:OMpNiuWM
>>374
丁寧にありがとうございます
すごくわかりやすかったです
もう半年無職だから何やるにしてもこわいんだけど、そろそろ働かねば…
このスレの喪女に幸あれ
376彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 22:33:24 ID:XhWlNG0I
未経験から初めて2年目の歯科助手ですノシ
うちはしっかり衛生士との業務分けしてるから、助手は患者さんの口腔内触らないし、
基本的に先生のアシストにつくだけです。
(受付は専門の人がいるのでしません)

仕事は色々知識つくし、大変だけどなかなか楽しいです。
でも本当に先生によると思う。
衛生士の話しだと短針で手刺されたり、暴力振るわれたりと酷い先生はたくさんいるみたいです。
あとやっぱり女が多いから派閥があったりとか・・・。

色々書きましたが、私は割と楽しんで仕事出来てます。
バイトだけどorz
377彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 23:08:15 ID:zEQhA1AK
去年歯科の受付やってたが院長の機嫌伺いながらの仕事でストレス溜まりまくった。人間関係も閉鎖的だし。

しかも予約制の歯科だからこなす人数も少ないし、仕事もイレギュラーなことばっかでなかなか覚えられない。

でも患者さんとか衛生士さんとかが優しかったから頑張って一年やったけど…

なんて私もマイナスな意見ばっかですいません

いいところはいいと思うよ。がんばれ
378彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 04:54:17 ID:TVpDOESS
飲食店でバイトしてるが、店長がうざすぎる。
いい人で害なんてなにもないんだけど、
自分の仕事へかける思いをたらたらと聞かされる。
お客様のため!接客命!って、本気なのか、無理矢理仕事に価値を見い出したいのか、と思ってしまう。
しかも同じ話を3、4回はしてくる。
話し方がくどくて、一緒にいると胃がキリキリくるw
売り上げ気にしすぎで処分の食材までケチりだすし、金の亡者かよ。
店長としては当たり前のことなんだけど。
379彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 06:23:51 ID:WMguxUUq
>>376
>>377

教えてくれてありがとうございます>>364です
友達少ないから、三人も情報いただけてすごく嬉しいです
今まで個人雇い主みたいなとこで働いた事なかったというかバイト経験もなく失業して26(自分語りごめんなさい)になってしまった
やはりバイトは若者が多いのかな…でも人間関係こわいから正社員きつそうだ
意志弱いからこわくなってきた…昨日いいなと思ってた歯科医院の下見してきたのにー
今日もハロワいってきます
喪女に適した職とはなんぞや…
380彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 08:18:00 ID:EMfGhMIZ
選挙立会人のバイトやってるんだけどおいしすぎる。
重箱のお弁当支給&ペットボトル2本支給
一日9500円 座ってるだけの仕事
暇すぎてつらいわ おしゃべり・読書もあきたわ
こりゃーいい
381彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 09:19:56 ID:IetAG1iq
自分も歯科助手のバイト興味あるけど
やっぱり患者さんと距離が近いよね?(体のね)

喪だからあまり近くに人が来ると緊張する。

患者として診察に行った時とか歯科助手さん(衛生士?)の胸が当たることとかもあるから
自分がやるのも躊躇っちゃう。

けど時給いいしなあ。
382彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 09:43:59 ID:Z2li/7Hp
>>379
歯科助手は30前後の人多いよ
がんばれ!
383彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 10:55:09 ID:Zk/8rnm4
>>380
選挙立会人すごく気になってるんですが、どこで募集してましたか?
募集年齢など他にも詳しくききたいです!
384彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 11:27:24 ID:O1GoV6VQ
今からバイトの面接行ってくる
面接とか一年ぶりくらいだから怖いよ(´;ω;`)
385彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 12:35:50 ID:vJCwv9wj
バイト使えない認定きたよやほーい\(^0^)/
一番忙しい時間に休憩に回されるし出れるって申請したシフトより2日くらい減らされてるよー^^

なんでファミレスなんかでバイトしてんだろ・・・・・・orz
386彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 12:44:12 ID:M5IsUVCt
私も使えない認定されたよ!
人件費足りないとかで、今月はシフトを半分減らされ、
来月に至っては三日しか入ってない!!

すごい
387380 :2009/08/25(火) 12:45:02 ID:EMfGhMIZ
>383
私は回覧板にはいってた会報みたいなのでみつけた。
同時に大学の求人掲示板にも告知していたらしいよ。
年齢は20歳からだったと思うよ
ハロワで公職バイトで検索したらでてくるかな?わからん
388彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 13:08:13 ID:PAphEl0w
居酒屋でバイトしてるんだけど、混み具合で二時間で帰らされるのがほとんどでなかなか稼げないorz



未経験でみんなとなじめないし、ミスばっかりだから辞めた方がいいのかな?
それとも暗喩で辞めさせたいのか・・・
389彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 13:41:04 ID:OoKVZD6U
今日でバイト3日目だ頑張るぞー!って張り切ってたらバイト入ってるの今日じゃなくて明日だった\(^O^)/
なんか拍子抜けしちゃたよ…
390彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 14:23:39 ID:8a0KFXO4
今日夜からバイトだ
体調悪いけどまだ入って一ヶ月もたってない新人が休むのって印象悪いよね…
あぁ行きたくない
391彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 14:54:04 ID:HxFyqX/N
私は明日から初出勤
今からgkbrしてる…
392彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 15:53:29 ID:vJCwv9wj
>>386
こういう時ってどうしたらいいんだろね\(^O^)/
あれか自主的にやめればいいのか\(^O^)/

いやっふぅぅぅ
393彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 15:58:30 ID:MXfS/lFn
今から研修行ってくる。
めんどくせえー(#´_>`)
394彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:03:31 ID:G1EQkTxB
あーシフト出し忘れた・・・
395彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:06:35 ID:gt9vzzAA
バイト行きたくない!(´;ω;`)
396彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:12:07 ID:hfVMuyhz
今からアルバイト応募の電話かけるんだけど怖くてかけられない(´:ω:`)
誰か勇気をください
397彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:19:29 ID:kxotlW18
>>396
っ【有機】
398彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:22:13 ID:kv5rmbuz
歯科助手って制服かわいいの?

>>396 頑張れ
399彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 17:32:50 ID:wVPad2YX
メール便のバイト始めたんだけど
給料安すぎw
一枚11円だから
一日100通配っても
1100円にしかならない。
日給1100円てとこかなw
一区画なんだけど近所過ぎて近所の人と会ったら気まずいw
うわぁメール便のバイトなんかしてるよ何々さん
とか思われてそうできついw
でも仕事は楽しいw
伊勢丹のメール便だから配る家が金持ちっぽくて鬱w
自分は貧乏人なので
400彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 18:00:49 ID:UhVA5YUJ
電話が駄目だ・・・事務的な対応が出来ない。
どうしても突っ慳貪な受け答えになってしまう。

相手先「○○ですのでそちら様の●●は▲▲ということでよろしいでしょうか?」

私「あ・・はい!お願いします!」

丁寧に答えられるようになるためには、やはり練習が必要なのでしょうか?
401彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 18:36:59 ID:pIr0z8RH
今ねバイト人は良いけど時給が安い・・・
仕事も慣れてきたけど生活出来ないな
402彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 19:10:57 ID:NMFC1zZh
バイト落ちた(;_;)
やっぱ中退とか留年がしくったかな
403彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 20:01:22 ID:9HxGdLAG
いろいろ怖くて一歩踏み出せない
田舎だから時給低いし求人も少ないorz
404彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 00:44:28 ID:vyuSIyLy
もうすぐ短期のバイトが終わる
もっとやりたいけれど1ヶ月勤務ってのが社長との約束だ(´・ω・`)

最後まで頑張ろうと思う。他の人たちも頑張って下さい
405彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 01:02:55 ID:zxjrn+hh
>>403
田舎なら個人経営のお店とか多いのかな
求人広告に載せるにはお金かかるから、貼り紙とかしてると思うよ

個人経営だと人にもよるけど色々融通きくらしいしおすすめ
406彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 03:03:57 ID:tzYNg42u
昨日バイトはいってないと勘違いして無断欠勤してしまったorz
平謝りして目茶苦茶怒られて一応次から気をつけてね、ってことになったんだけど、
元々来月いっぱいで辞めようと考えていて、9月の半ばあたりにその旨を伝えようと思ってたのに辞めづらくなってしまった´・ω・`

私が悪いとはいえ、今まで2年近く働いてて無遅刻無欠席だったのに、なんでこのタイミングで……って思ってしまう…
いっそクビにしてほしかった……
407彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 04:03:45 ID:hxOL+4lk
パーティーコンパニオンやってる

コミュ力ないからおじさんと話せないよーorz
408彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 04:56:27 ID:mhGH3wj6
>>406
私と同じ過ぎて死ぬほどびびった。
今日全く同じことした。
いや、私のがもっとひどいけど。
今まで無遅刻無欠勤だったのに、今日夕方シフト入ってるけど…と電話きてしぬほどびびった。
加えて昨日出勤予定だったにバイトはじまる二時間前にその日のシフト取り止めにしてもらったからさらにきまずい。
9月中旬までにやめたいから次いくとき言うつもりだったのに、すげー言いにくい…。
しかし欠勤と当日ドタキャンは私が悪いにしろ、今日はもともとシフト入れてなかったぞ…。
電話越しにシフト聞いたら、出勤と休日逆にいれられてるっぽい…。
まあそれもきちんと確認しなかった私がわるいんだけどさ、もうなんもやるきおきねぇよ…
409彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 07:33:20 ID:edd3Zccv
今日はバイトだー。

やる気が出ないよどーしよー。
410彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 08:20:28 ID:6cxctC3d
>>406
あんまり早く言うと残り期間が辛いってのはわかるけど2年間も働いてた人が
いきなり2週間前に辞める宣言されると結構きついと思う
411彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 09:06:13 ID:qEex82Z+
なんのバイトしよう…もういやだ
412彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 13:36:36 ID:tzYNg42u
>>408
すごい似てるwwびっくりしたwww
でも>>408さんのほうがしっかりしてると思う!
ないと思ってたのにバイト先から電話がきてると本当に血の気が引くよねorz

お互い辞めづらいとは思うけど頑張ろう!
なんだか似た境遇の人がいると思うと頑張れる!
ちょっと励まされた気がした。ありがとう´ω`

>>410
バイトはいる時に2週間前には言ってくださいねーって言われてたから(入ってからずっとやめたかったからよく覚えてるw)大丈夫だと思ってた…
でも、とりあえず新人さんはいないし、前期の授業がつらかったから後期のが忙しいし無理っぽいのでやめたいんですが!って言おうと思ってるから、言いづらくても、やっぱり9月中旬に言うよ。

アドバイスありがとう´ω`
413彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 16:25:53 ID:eEST+aU+
明日ピザ屋の面接なんだけど緊張するわあ
笑顔で…と思うんだけど笑顔って難しいよ
受かるかどうかも問題なんだけど忙しくて大変そう
どんくさいから怒られないか、鉄板で火傷しないか心配だ…
414彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 20:38:05 ID:D2tFVpxa
>>360
教えてくれて有り難うございます!たまにとちるから不安だけど頑張る…!


話かわって今やってる短期のバイトが終わりそうで、何故かプロフィール紹介?みたいなのを書かされる…毎年やってるらしく断れなかったけど内容が好きな人いる?とかタイプとか…
正直めんどい…
415彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 20:41:58 ID:wHQrj0Ur
受付やってるんだが、お客さま(子供)が来たときの私のスルーっぷりに泣いたwww
隣の先輩は、かわいいって評判なんだよ^^とか言われてたが、
私は見事に何もいわれなかったぜw
目すら合わなかった…<br>いやでもバカにされなかっただけマシか

子供って正直だな
416彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:14:41 ID:EtovML+l
面接落ちまくりで六連敗中・・・・\(^o^)/

明日も面接、心折れそう。
417彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:19:24 ID:mkOlgE3+
>>399
何県?


東京のクロネコヤマトだが22円だ
418彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:38:26 ID:S44AjE7H
キャバクラ。

だるい
419彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:45:51 ID:nH54f2/D
>>415
私はレジ打ちだけど
私のところにだけ客が来ないということが時々あるんだ
でも日によってリア充美人のレジに客が来ないということもあるので
運気や気の流れ的なものがあるのだと思い込んで
自分の気持ちを誤魔化してる
420彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 22:01:02 ID:Y+/JaZRn
在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数は統一教会関係者

 【ソウル=黒田勝弘】韓国在住の日本人が急増している。この十年ほどの間で
倍増しており、しかも在韓日本人の半数以上は、集団結婚などで韓国にやってきた
統一教会(世界基督教統一神霊協会)の関係者とその家族といわれる。韓国居住
日本人の中心を占めるようになった統一教会関係者の存在が今後、韓国社会や
日韓関係にどのような影響を与えるのか関心が集まっている。

 在韓日本人の数が大きく増えだしたのは、一九九〇年代に入ってから。在韓日本
大使館の統計(在留届基準)によると、それまで六千人ほどだったのが一九九五年
には初めて一万人台になり、今年は約二万一千人と十年間で倍増した。

 関係筋によると、その背景にあるのは、統一教会の集団結婚で韓国にきた
日本女性と、その子供の急増だという。特に近年、出産で子供が増えており、
日本大使館では、新たな旅券の発行に追われるはどだという。

 在留邦人の職業など詳しい内訳は不明だが、日本大使館筋によると現在、長期
滞在の在留邦人二万一千人のうち、半分以上にあたる約一万一千人が統一教会
関係者ではないかと推定している。

 統一教会関係者は韓国人と結婚してもほとんど日本国籍を維持し、子供も日本
国籍にしているという。このため、新たに生まれた子供にも日本旅券が必要なため、
日本大使館は定期的に地方に職員を派遣し、臨時の旅券発給業務をしているほどだ。

 女性を中心にした統一教会関係の日本人の多くは韓国の地方に在住し、日本語
通訳など社会活動もしている。
ただ日韓関係で問題が起きると記者会見をし、「独島(日本名・竹島)は韓国のモノ!」
と叫んだり、教科書問題では「韓国国民に謝罪する」と声明を発表するなど反日行動が目を引く。

九月九日 産経新聞朝刊より
421彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 22:01:04 ID:yJBAOVFm
接客もうやだ…やめたい。バイト先淡白すぎてつまんないし。
でもこの不況でバイトすら受からないっぽいなぁ
422彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 23:08:43 ID:3J/8D2c4
接客の面接を受けて結果待ち
バイトとかパートとかって接客多いね
てか2社受けて金曜にもう1社受けるんだけど、
受からなかったらやばい、まじ落ち込む
423彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 23:21:59 ID:G0tUOttR
>>413
ピザ屋でバイトしてたよー。
覚えることは沢山あるけど、慣れれば楽しいよ。私は火傷より食材仕込む時の切り傷の方が多かった…。
424彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 01:06:39 ID:YKQXq6D+
今日バイト初日だったけど正直もうやめたい
週二日しかバイトいれられないとか言ってたくせに週五日に増やされて吃驚した
面接受けたことを今後悔している・・・・
425彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 01:27:56 ID:pecj1ABL
皆面接お疲れ
>>424
それはちゃんと自分の意見主張しとけ。
後から言うとまた面倒くさいよ。
学生?

明日バイトの飲み会で鬱。
バイト先に度が過ぎるくらい大量の差し入れ持ってくる人がいて、気持ち悪い。
426彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 01:32:12 ID:S0023Enn
>>424
後悔とかあるあるだわ
自分もまだ新人だからなのかもしれないけど、なんか色々と辛いぜ
427彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 01:42:35 ID:9pTNn4uZ
>>416
がんばれ!

わたしも次受けるよ…
428彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 02:03:26 ID:Ves4npWX
募集には2時間からオーケー!って書いてあったのに電話かけたら「4時間からでも大丈夫ですか?」
面接行ったら「慣れてきたら6時間くらいで」
その時点で「4時間がいいけど6時間までならなんとか」と伝えたけど
初日行ったら「たまには8時間入ってもらうかも」
最初の「2時間からオーケー!」はどこへ?

給料日や振込みの説明も全くないし
契約書の類も一枚も書いてない…
ベテランバイトさんたちが「7時間シフトでも休憩ない」ってぼやいてたし…
ブラック臭ぷんぷんだけど、ずっとやりたくてやっと滑り込んだバイト先なので
なるべく辞めないようにがんばる…
429彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 02:09:08 ID:d3ExhtWx
パチンコ屋で働いてるんだけど、
パチンコ屋はスタッフの連携のためインカムを多用する
当然会話はスタッフ全員が丸聞こえ。
ミスしたら全員が空気感を共有する。
だからそれなりに内容には気を使う。

でもインカムで個人に対して全員に聞こえるようにネチネチ注意したり、
イヤミったらしいインカムは他人のことでもすごくイライラする。
それに仕事がたいしてできない人に限ってすごい言ってくる。

今日もとある人がミスして社員が「あとで報告お願いします」って
インカムいれたのにカウンターの女(きゃぴきゃぴブス)が
わざわざインカムでこと細かに「私はちゃんと言ったのにフロアの方が、、」
って堂々と2回も報告しやがって聞いててほんと腹立った。
自分だってつい最近デカいミスしたばっかりのくせに。
嬉々とした声がなんかすごいムカついた。

あんなやつと仲良くなれない。
430彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 04:42:16 ID:Ty+trQ2z
全然求人がなくて
最近やっといいバイトを見つけて、面接に行ったけど、
確実に落ちてるだろうな…。
そして一緒に面接を受けた友達は、受かっているに違いない…。
なんかもやもやするわ…\(^O^)/
このバイト、友達に紹介しなければよかったなあ。ただでさえ応募人数多そうだったし。
けど友達も求人無さすぎて苦しんでたからなぁorz…

二人とも受かってれば万々歳だけど、どう見てもキモヲタの私が落ちて、リア充の友達が採用されるフラグです!
431彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 05:27:34 ID:EEQCv+Cu
正社員なのに不景気過ぎて休みが多くなってバイト許可まで出た。しかし受からない。
美人の同僚は水商売ができてうらやましい。顔がいいと稼げる額が違うよな…ブスだと過酷な労働しか稼げない気がしてきた。
432彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 05:33:19 ID:uxH+r/zK
>>428
そんなとこ辞めときなよ
時間の融通が利かないのはまだしも
契約書もないなんておかしいよ
433彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 07:26:42 ID:RGcU6nni
居酒屋のバイトを初めて3ヵ月...分かってはいたけど、やはりリア充の巣窟だった!笑
前働いてた飲食店では、優しいリア充の方達ばかりだったから余計に辛い。
気配の消し方がプロ級になりました。
でも時給のために頑張ろう…
434彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 07:51:26 ID:oP1aqSEi
>>399
いつもありがとうございます!
郵便受けもでかくて余裕あんのに、複数だとわざわざ手渡ししてくれる
ご年配の方がいます。うちEVなしの3階なのに・・・
435彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 08:08:04 ID:sPpuG2zT
郵便局とかやればいいじゃん
年末の印刷工場でもいいし
色々あるお?
短期でもやってみれば
436彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 08:20:12 ID:loOwQ5ec
立ちっぱなし冷房なしで働いてる人いる?
冷房なしってやばくない?
437彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 08:28:06 ID:eKzSQ/Pr
>>433
なんという私(^q^)
438彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 08:58:58 ID:Us6+bOSw
>>428>>436
職種は?
439彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 09:03:22 ID:luRC/8/f
居酒屋ってリア充多いの?
飲食のホールとかよりはリア充度が低いかなって思ってた\(^o^)/
440彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 09:36:22 ID:MBE41pTM
昨日初バイトだったけど、やってける自信ないや。要領よくなれんのかな自分…
きっと次から役立たず扱い
441彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 12:59:02 ID:xKmsSoMG
>>431水商売が良いとは限らないよ。肝臓やられるだろうし、特に水商売は女のイジメがあるだろうしね。

周りがほとんど職場カップルばかりで鬱になるね
442彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 13:44:18 ID:Ves4npWX
>>432
やっぱりおかしいですよね
仕事自体好きだから長く続けたかったけど
早めに辞めることも考えてみます

>>438
ビジネスホテルのフロントです
この業界は変なとこ多いのかなあ

2時間オーケーって書くからには2時間勤務の人もいるんだろうなーと思ってたけど
2時間なんてシフトはどこにもなかった…
契約書云々で監査入ったら一気に潰れそう
443彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:00:18 ID:Gt5IgN0/
>>396です。勇気くれた人ありがとうございます。実はまだ電話かけてません…いくじなしです(´・ω・`)
かけようとすると心臓が異常なほどドキドキして…もう逃げ出したい(´;ω;`)
444彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:07:30 ID:MNUpKZpf
なんか今日は仕事量少ないから、早めに帰っていいよと言われた…
ぽっかり穴空いたみたいで、何したらいいか解らないよ
445彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:08:50 ID:pecj1ABL
>>443
ちょwもう二日経ってんぞwww
早い方が良いと思うよ
それに電話かけさえすれば、楽になるんだから今かけちゃいなよ
446彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:15:23 ID:Gt5IgN0/
>>445そうだよね…ありがとう(´;ω;`)今からかけます。
447彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:23:41 ID:2s613eZS
>>446
頑張って!!
448彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 14:51:23 ID:Rv6eRKj8
スタバ系カフェ(カウンターのみのカフェ)でバイト始めて4ヶ月。
周りはリア充だらけだけど、最近になって1番新人の私も飲み会に誘ってくれるようになった。
みんな優しいし、嫌な奴2人ぐらいいても頑張ろうと思う
449彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 15:34:14 ID:am3Zc/rF
>>439
店によると思う。
自分も居酒屋ホールだけど、リア充だらけだけどみんな良い人だよ。
その人たちとの会話のおかげでリア充の中で喪っぽくみせない技術も学べたし・・・

でも今日はラストまでだからダルい
450彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 15:46:10 ID:mvL4f33x
>>417
東京ですよ生まれも育ちもね
451彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 16:48:08 ID:YKQXq6D+
男の店員は優しいのに、女の店員は皆棘がある人ばっかりだ
ある意味バランスがとれてる
452彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 16:54:21 ID:Gt5IgN0/
>>443です。
電話を片手に早2時間、ドチドチしながらもやっとたった今かける事ができました(´;ω;`)
かけてしまえば案外あっさりしててさっそく明日面接が決まりました!
>>445さん>>447さん本当にありがとうございました(´;ω;`)
453彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:07:11 ID:PEf9oReD
顔文字うぜぇ
454彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:09:06 ID:+lY/C8bD
面接いってきた……
道に迷ってオロオロ。通りすがりの方に声かけるもキャッチだと思われヌルー。「今お時間いいっ……もう一度だ……通りすがりをセンターにいれてスイッチ。今お時間いいっ……もう一度だレイ」
あぁもうエヴァのパイロットなりて―。そんでしにて―。そんなこんなで会社到着。間違って他の部署行っちゃって入った瞬間に無表情で「違います」とかもうほんと穴があったら埋めてほしい。頼む喪女様らよ埋めてくれよぉぉお!!
もう恥と汗の塊の私が試験会場はりいますよ―…いやそんな話違う。そんな話しにきたんやないねん。違う!違う!
もう二度と家出ねぇ!アルベルがいればいいっ!オナヌして寝てやんよ!あぁもう世知辛い!
455彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:21:25 ID:fnrKprBj
普通に「すいません、○○(ビルとか面接先の目印とか)への道ってわかりますかー」
でいいのに

お時間有りますか〜って言われて、立ち止まる人はいないよ
456彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:25:26 ID:/sBGnXqh
>>454
ナニがあったのかよくわからん!
おちけつ(;´Д`)
てか、キャッチじゃないなら「今お時間」なんて言う必要ないでしょ。
457彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:29:49 ID:h25zDec4
給料手渡しのひといる?

私自営の飲食店で月二万、ほかのちゃんとしたコンビニとかで結構稼いでるんだけど
103万超えるか微妙な線…学生なので。。

こういう自営のところってちゃんとやってるのかな?
給料17000でも20000にしとくか…とかないのかな?
458彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:41:59 ID:/sBGnXqh
>>428
以前いた職場がそれに近い部分あった
最初の条件とちょっとずつ違っても「まあちょっとなら…」とOKしてしまうタイプは、
「あっ、この人なら融通がききそう」ってなかんじで、気づいたらものすごく働かされて、減らしてくれとは言えない状況になってることが多し。
確かに断ったら「じゃあ辞めてください」って言われそうで怖いのはわかるんだけどもね。
自分の中で「できるのはここまで」「そのかわり、ここはちゃんとやります」みたいな条件とかはっきり持ってないと、いくらでも懐柔されちゃいまっし。
あと、お金のことなどは、できるだけ最初に聞いておく。不安を持ったままずるずる過ごすと、ストレスになる。
慣れないとなかなか聞けないけどね。
以上のことを質問したりして、相手がキレたりするようであれば、どっちにしてもその店では長く続けるのは難しいと思う。
459彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:49:10 ID:CFlsCtdn
>>452
445,447でもないけど、電話かけんのは勇気いるよね
私も明日面接だよ
お互い受かってうはうはしちゃおうぜ!
460彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:51:04 ID:2s613eZS
>>452
明日の面接も頑張って!!
461彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 17:52:31 ID:2s613eZS
あと>>459も頑張れー!!
462彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 18:05:57 ID:ICtBF+EP
つくづく接客に向いてない………愛想良くするのって結構大変
463彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 18:51:21 ID:Q9cVUDR6
頑張れいo(^-^)o
464彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 22:03:51 ID:H7bn3s9t
レンタルビデオ屋で働いてる人いる?
覚える事いっぱいありそうで不安…。
465彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 22:33:39 ID:+8uSBMeF
>>423
レスありがと
面接行ってきたんだけど店長からしてリア充臭がパネくて正直キツかった…
雇ってほしいけど続けられるか不安だ…
466彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:13:01 ID:YKQXq6D+
暇な時にちゃんと仕事をしているように見せるコツとかない?
467彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:32:34 ID:6Hiqkm+X
リア充だらけの飲食店
店長も50近くのまるでDQNかなり気分屋で暴言は当たり前

私は友達少なくてほとんど家いるけど、なぜか見透かされて
明るくて人気のあるパートさんに
暇人、友達いない
遊びに行くのは1ヶ月に一回とか笑いながら言われて結構凹む

私がいない所でもっと言ってるんだろうな

468彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:33:23 ID:U5IQAuTk
>>466
私はアキレス腱のばしてる
469彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:33:49 ID:Olih11w+

★締め切り時間繰り上げ、全投票所の3割に 総務省

8月30日(日)17時で締め切る投票所があるよ

おまいら、投票所の閉所時間に注意してね!!!

自公の悪あがき。要注意。

このレスを5箇所にコピペしたら意中の人ときっといいことになるよ。。。
470彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:42:31 ID:ZTNxCvpi
アキレス腱wwwwかわいいw

>>466自分は飲食店だからそこら辺をダスターとかで拭いてるよ
471彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 23:49:30 ID:VjpPFViJ
今まで働いてた店が閉店することになった・・・
いい職場だったからすごく寂しいけどフリーターだから早く次探さなきゃって焦る・・・
電話かけるの苦手なんだよなぁ・・・
472彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 00:56:53 ID:aafxtUIv
>>466
仕事のやり方や連絡をメモに書き込んでるふりしながら、実は落書きしたり買い物リスト作ってる

超暇なときのショートトリップ
473彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 06:53:02 ID:I5I7DUwf
給料明細っていつもらえるの?
25日払いなんだけど給料明細がまだ、もらえてない。
初めてのバイトで初めての給料だからよく分からんが遅くないですか?
給料がいくらか気になって眠れない
474彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 07:43:34 ID:qIn9ZKka
元スーパーのバイト
肉体的についていけなかったんで辞めた
次は何しようかな・・・
475彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 07:45:02 ID:SF7GWpaS
うわあああああ今日のバイト行きたくねえええええ
休み明けってなんでこんなに行きたくなくなるんだろう
476彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 10:42:35 ID:nRUjJirs
>>473
普通は給料日に貰えるよ
たぶん忘れてんじゃない?
店長に言ってみたほうが良いかと
477彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 12:45:45 ID:2LPNLOJq
美術館の短期看視員バイト始めたが暇すぎてある意味疲れる…
静かに本読んだり見回りしながら時間の経過を待つ作業w
肉体労働ではないから遙かに楽なんだけどさ
こんな世界もあるのかーと勉強になってる
478彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 13:36:47 ID:qIn9ZKka
スーパーの伝票整理というバイトの紹介が来た
一応話進めてもらってるけど、何やるのかよくわからん
皆てきぱき動くんだろうな・・・
479彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 14:32:09 ID:11XBxqQU
風邪ひいて熱あるけどバイト休めない…
飲食だから風邪ひいて接客はまずいと思うんだけど、店長が休ませてくれないw鬼畜w

よりによって連勤の時に熱だす私も悪いんだけどさ。
480彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 14:39:26 ID:anQFuC60
8月は忙しかったからがっつりシフト入れられたが、9月は希望日数の半分ぐらいだった。
暇だからしょうがないと思っていたが、先ほどマネージャーから「喪崎さんは掛け持ちしないの?」と掛け持ちを勧められた。
まさか、くびフラグ?
481彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 15:58:57 ID:MrIP1Yh8
バイトの電話って土日にしてもいいものかな?
忙しいからダメかな。。。?
482彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 16:19:51 ID:0m5Srp+M
>>481
まだ募集してるならしてもいいと思う
483彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 16:23:35 ID:Gx6p3A7L
あああー日曜予定あるのに入ってくれないかと頼まれて断れずOKしちゃったよぉお
やっぱり無理ですって言ったらダメかな?
484彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 16:46:27 ID:8CV7O51m
>>483
言うなら早く言うべきだと思う
どっちにしろ凄い迷惑だけど
485彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 17:00:31 ID:TGWfaCDs
試食の日雇いバイトしようと思ったんだけど、経験者じゃなきゃ駄目らしい…嘘ついてエントリーしたらバレるかな?
486彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 18:08:31 ID:th+vfHKv
>>485
多分バレる。仮にばれなくても困るのは485。試食のバイトってマネキンさんだよね?基本一人で準備するし、けっこう面倒だよ。
487彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 19:22:53 ID:UwA/BoAF
シャツ屋でバイト始めたけど
毎日笑顔!声がけ!接客!でかなりしんどい
良いじゃんシャツなんか適当にやってれば…
採寸とか衿型覚えるのめんどくさい…スーツとコーディネートするのめんどくさい
年の近い先輩(でも勤続3年目)が超ウザイ
目があえば必ずニコって笑ってきて「○○さん!笑顔!^^」って強要すんのやめて欲しい
私が接客してる時に必ず後ろについてるんだけど、だったらお前がやれよって感じ
本当にやめておけばよかった(´;ω;`)
毎日あの人と接客用語を復唱するのも苦痛、笑顔の練習させられるのも苦痛
ずっと笑顔とか不気味すぎ、ありえない
てかその人声デカイから恥ずかしい「私くらいの大きさで出して下さいね」とかハァ?
でももうすぐその先輩も異動だから我慢かな
ていうか何で年近い人に教えられなきゃならないの?
あーむかつく店長は私の事その先輩にまかせっきりだし教育係り変えてとは言いずらいし。。。
どうしたら良いのかなぁ?
笑顔の強要とかマジ意味わかんない。宗教かよ…(´;ω;`)
488彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 19:29:43 ID:UwA/BoAF
すごい長文になっちゃった…(´;ω;`) スマソ(´;ω;`)
489彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 19:42:19 ID:mOmtnmFc
接客なんだから笑顔必須なのは当たり前じゃん・・・
490彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 19:46:48 ID:HgusbseF
>>487
嫌なら今すぐやめちまえ
そしてもう接客の仕事はしない方がいい
491彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 19:49:51 ID:J/tJWpec
まあキチガイじみてるちゃキチガイじみてるけどね・・
492彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 20:15:15 ID:4dVfrrxT
最近上司が手を抜くから仕事が増えて大変
バイトの私が何でこんなに必死なんだろうと悲しくなる
店長に言っても状況が変わらない
ストレスでハゲそう・・・
493彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 20:25:14 ID:UwA/BoAF
>>489
え?だってシャツだよ?親父が着るような…
誰もいないのに無駄にニコニコさせられるし最悪だよ
コンビニの時のくせでいらっしゃいませ言ったら「もう少し上品にお願いできますか?」とか何様?
ああああ!!!もう本当むかつく
誰もいないのに笑ってるのはちょっときついんですって言ったら
「私が見てる分には良いですけど、
通路を通りすがったお客様があなたの顔を見て入店したいと思いますか?」
だって。はああああああああ??????
人の真顔がブスだって言われてるようなもんだよ、むかつく
494彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 20:59:23 ID:DOOGby9S
>>493
>「私が見てる分には良いですけど、
>通路を通りすがったお客様があなたの顔を見て入店したいと思いますか?」

これ言ってること尤もだと思うんだけど…。最初の
>良いじゃんシャツなんか適当にやってれば…
って考えならもうその仕事自分に合ってないんじゃない?
495彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:07:04 ID:58sGf24d
接客なめんなよ。
そんなにいやなら無表情でコンビニやってろ
496彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:16:52 ID:sk1zvSz4
先輩は至極まともじゃないかな、ちょっと厳しい気もするけど
でも接客業だとそれが普通だよ
497彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:20:55 ID:GrWAZM6e
接客業だけど気持ち分かるよ
むすーっとしないようにするだけで少し違ったりする
私も笑顔はあまり得意ではないから、いらっしゃいませとありがとうございますの時だけは笑顔でいるようにしてる、他は普通にしてるけど何も言われないよ。
もしかしたら職場があわないのかも
498彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:21:16 ID:D1vKOjFr
そのくらい我慢できないなら辞めなよ
他の従業員ができてるなら尚更
499彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:23:29 ID:xyL5fx4/
履歴書の写真撮りに行くのメンドクセー
暗めの茶色に染めようと
市販で染めたらマダラに染まってヤンキーみたいになったしシニタイシニタイ
500彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:25:48 ID:HKwVpKoB
先輩いい人っぽいなぁ
501彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:29:56 ID:UwA/BoAF
>>497
だよね!!!ずっと笑顔とか頭おかしいよね!
もうマジありえないあの店
偶然通りかかったときは感じの良い店だなって思って
時給が良かったから応募したけど
あんな気持ち悪い店だと思わなかった…
もう本当辞めたい…

>>498
皆気持ち悪いくらい口角あがってるよ…本当気持ち悪い
主婦二人と正社員の店長と常勤の先輩だけのちっさい店なんだけど
本当に全員いつもニタニタ(ニコニコのつもりなんだろうけどw)笑っててキモイ
つーかその先輩が高卒のフリーターのくせして指図してくんのがありえない
3年働いてるから何?こっちが我慢して笑ってやってんのに…
あと出勤時の挨拶にまで笑顔強要
ふざけんなし
502彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:33:19 ID:hOEkCgac
もはや釣り糸にしか見えない
503彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:34:26 ID:et1ETzTW
え?>>487って釣りじゃないの?

接客業で笑顔は当たり前、元気よくも当たり前
年の近い人に教えられるってのは接客業じゃなくても自分が新人なら当たり前だよね?
郷に入っては郷に従えだよ、給料もらってて職場の決まりも守れないんじゃさっさと辞めればいい。
むしろそんな貴方を懲りずに教えてくれる先輩はいい人だと思うけど

>偶然通りかかったときは感じの良い店だなって思って
そう思ったのもその職場が笑顔を心掛けてるからじゃないの
504彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:35:51 ID:GrWAZM6e
>>501
うわ…
同情するようなこと言ったけど撤回、あなた性格悪すぎ
先輩はあくまでも笑顔をすすめてくれただけだし、少し厳しくても努力はするべきだよ
時給いいんでしょ?ならそのリスクはあったわけだし
あと高卒とか関係ない、あなたは今その高卒フリーターの先輩よりも下の人間なんだから
学歴のこと言ったり反省ゼロだしダメ人間だな…やめたきゃやめればいいじゃん
505彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:39:09 ID:mOmtnmFc
まさか学生じゃないよね
反抗期真っ盛りの子供みたい
506彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:40:27 ID:UwA/BoAF
なんでっそんな事いうの?
ここの皆なら分かってくれると思ったのに…
でも先輩は大っきらい。教え方下手だしバカだし
もう来ないからこんなとこバイバイ
507彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:42:33 ID:UwA/BoAF
>>505
19だし
508彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:43:04 ID:3wDcm7nR
>>501
高卒のくせしてってことはあなたは大卒?
会社というのは最終学歴が何であろうが先輩は先輩。
そんなこともわかりませんか?^^
509彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:47:03 ID:8CV7O51m
>>507
つ釣りだよね…?( ^ω^;)
どうみても間違ってるのは>>507だよぉおお☆☆☆
510彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:51:43 ID:8H2JoJJG
だからキ喪男の釣りには反応するなとあれほど
511彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:54:20 ID:yrzy/VDM
人との関わりが少ないバイトって何でしょう…?
512彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:54:47 ID:47IB0c4m
流れワロタ
笑わせてもらった
513彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:57:46 ID:96CsoJVW
明日面接だ…。

お化粧なんてどれくらいしていくものなの〜♪
が頭の中でグルグルしてます。
514彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 22:11:29 ID:zg+OmXhc
夏のおわりに元気ですね^^

自分は教育する立場だけど
頑張りがみられないやつはいらない
バイト=バイトのやつは必要ない
やめたらお互いに幸せだよ
515彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 22:38:29 ID:2F2S9yIF
優しい先輩がついにキレ始めた―…!!!
もう6日も働いてるのに細かいこと覚えられないし
緊張で噛みまくるし気は使えないしで
絶対使えない認定されたなorz

でも今度こそは逃げずに頑張る
気持ち悪い笑顔でも常に心がけるようにするぞ―
長々とチラ裏すまん
516彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 00:21:06 ID:6veA7FDl
今のところ新人だから甘く見てもらってるけど、これから厳しくなっていくのか・・・
明日は怒られるかもしれない・・・と考えると夜も眠れないorz
517彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 02:14:38 ID:hIfAQV5h
居酒屋バイトだが、今まで逃げ切ってきたドリンカーを覚えなきゃいけなくなった・・・
無理無理無理無理絶対無理 無理がゲシュタルト崩壊するくらい無理
人手が減って、完璧にドリンカーできる人が一人になったのはわかるが辛い
来週くらいから勉強しなくては・・・あー嫌だー
518彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 02:15:18 ID:hIfAQV5h
無駄にageてしまったごめんなさいorz
ドリンカーがんばって覚えます
519彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 02:18:42 ID:shiTVuU4
証明写真で見栄張って少し目を大きく開いたら詐欺の様な奇跡の一枚になってしまった…。
プロカメラマンや最近のプリクラよりも写りが良いし肌も綺麗。
最近のは凄いな…。
目元加工したでしょって言われそうなくらい良い写真だ。
520彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 05:49:04 ID:z4/y1MvO
自分はレンタルとゲームCD本が一緒になった店でバイトしてるんだがそこで本の担当やってる
こないだ私がレジ入ってて甲子園の本ない?って問い合わせきたから
スポーツ雑誌のコーナーに無いなら無いですって言って促したんだが
その客他のスタッフにも甲子園の本ないか聞いたらしく
当然本担当の私にそのスタッフは聞いてきて
一応本を調べられるソフトで甲子園と検索したらたくさん出てきたので
スポーツ雑誌のコーナー行ったら案の定さっきの客だった
向こうもあっ!見たいな顔したからもう一度同じ事言って
タイトルわかります?って聞いたらタイトルとかそんなのわからないと丸投げされたんだ
その時まだ他の仕事がたくさん残ってたし大体暇じゃない時自分は
タイトルわからないと調べられませんって言ってるんだ
タイトルわからないのに読みたいもくそもないだろうと
で、調べられませんって言ったら客は急にキレてじゃあもういいです!
とか言って店出て行った
まぁそういうスタンス取ってる自分も悪いがあの時はホント腹が立った
長文愚痴スマン
521彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:17:18 ID:lg7Q8P7X
>>518
難しくないしドリンカーすごく楽しいよ
すぐ覚えれるさ
522彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:19:20 ID:IgSF9RXN
甲子園関連の本が欲しかったわけで特定のタイトルが欲しい訳じゃなかったんじゃね
何冊か適当に紹介してやればよかったじゃん
523彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:30:08 ID:z4/y1MvO
いや特定のなにかだったらしい
毎年出てる甲子園の決勝までの写真が乗ってる本って言ってた
でもタイトルはわからないらしい
ちなみに売り場やらで結構返本が多かったから
甲子園関連のあんまり本もない感じだった
524彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:31:21 ID:z4/y1MvO
売り場やら×
売り場変更やら〇
525彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:33:22 ID:51IAEneC
>>520

客も皆が皆いい人ばっかりじゃないから気にすんなーノシ
私も本屋バイトだから気持ち分かるよ。
「題名わかんないんだけど〜」とか「この前テレビで見たんだけど〜(何の番組かも内容かも覚えていない)」とかよくある。

店員が何でも知ってるって思うなよって言いたくなるよね。

お互い頑張ろう!
526彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:37:14 ID:z4/y1MvO
>>525
ありがとう!
そうなんだよねそこまで本のこと知ってるわけじゃないし
うちは大体レンタル専門店だから本の品揃えは
そこまでよくないんだだから他の店にあったのに
なんでこの店にはないんだみたいな問い合わせはよくあるんだ
527彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 06:49:11 ID:xdyMAoQU
昨日応募の電話したんだけど、
久しぶりに家族以外と話したもんだから、
希望時間聞かれて、「夕方からよよよっよ夜で」とかキョドって言ってしまった…
恥ずかしいよー!!!恥ずかしいよー!!!
あ、面接は月曜日です
528彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 08:40:51 ID:qoNUNNSV
バイトで失敗してしまった…クレームきたらどうしようと涙目
前も一回クレームきたことがあって
(その時はクレームくるほどのことではないと思ったのでびっくりした)
今回は明らかにこちらが悪いのでもう自己嫌悪の嵐だよ…

はやくバイトやめたい。将来絶対に接客業に就きたくない。無理。
どれだけ人に対して優しさとか思いやりがないかということを思い知らされた。
それ以前にちゃんと働けるか心配になってきた。物覚え悪いし要領も悪い。
とにかく今はクレームがきて客や店長から怒られたらどうしようとばかり考えてる。
もうクビにしてくれ…ああ…吐き出し失礼した
529彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 09:51:50 ID:FTSlGgtI
>どれだけ人に対して優しさとか思いやりがないか


厳しい事言うけどそんなんじゃ接客以外の仕事も無理だよ
そんな事言う人と仕事したくないもん
530彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 10:02:34 ID:USOdCnI5
>>528ちゃんと反省してるし、この反省を活かして次を頑張ればいいじゃない!
レジやってたら、リア充かつDQNビッチな女二人に割引券を渡したら『お使い下さい?wwwうんたら(よく聞こえんかった)』と思い切り聞こえるように馬鹿にされたorz

少なくとも私は貴女たちより貞操観念は強いし、色々とキレイだと思いますw
531528:2009/08/29(土) 10:30:20 ID:qoNUNNSV
>>529
一緒に働いてる人、というより他人に実際に自分の短所を吹聴するつもりはないし、
勤務中は自分でも気をつけてるつもりなのですよ。便所の落書きにくらい弱音をかかせてくれ…

でも他人に関心を持ちにくい自己中心的な性格なのは確か。
よほど近しい人じゃないと逆にものすごく気を使ってしまって疲れて、それで他人との接触を極力避けてしまうし、
働いてる時なんて常に他人にまみれてるわけだからもうくったくたになる。
自分では気をつかってるつもりなのだけど、たまにポロっと地の性格が出てしまうようだ。
この性格が治るとは思えないし、>>530の言う通り今回を生かしてちゃんと立ちまわれるように頑張る

ではたびたび失礼した
532彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 12:13:28 ID:7UiY7WTQ
昨日バイトが決まった
けれど、私は来々週の火曜日から1週間、部活の合宿があってその間バイトには出れそうに無い
決まって早々1週間も休みますなんて言ったらやっぱり心象悪いだろうな……
クビにされたらどうしようと怖くて仕方が無い
今まで十何件も面接してやっと通ったところだから余計にorz

チラ裏すまんかった
533彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 12:39:16 ID:VnrMMeA2
なんか陰口言われてる気がしてならない
コソコソ話してるのとか笑い声とか聞こえると全部自分のことを言ってるんじゃないかと思ってしまう…
ああ1ヵ月続けてみたけど精神的にキツいよー
534彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 12:46:11 ID:W7kRgpHd
街中でも、誰かが喋ってると凄い勢いで振り向く人がいるけど
自意識過剰・・・
535彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:05:23 ID:brj1WGni
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】

米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090600273

>米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
536彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 14:24:17 ID:82KY4ZjD
>>532
決まった時に「いつから出れますか?」とか聞かれなかった?
そんときに「いつでも大丈夫です!」とか言ってない限り、休み貰っても平気だとおもうよ。
なにより、早めに連絡した方が印象良いよ。前から決まっていてって事をアピールしてさ。
537彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:26:34 ID:H1orjaZm
さっき面接が終わってその場で採用してもらった
でも若い男がたくさんいる…やっていけるか不安だorz
538彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:46:15 ID:d3bJiGqn
今面接受けてきたけどあんまりやりたくなくなってきてしまった…
539彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:54:46 ID:Tcw6s6e1
最近始めたバイト先の人達と飲みに行ったんだけど数える程度しか喋れなかった…
他はずっと人の話聞いて笑ってるだけ
早速私は無口で絡みづらいキャラで認定されたと思う
違うんだよ…人見知りなだけなんだよ…

はぁ……orz
出だしで失敗するともうどうしようもないよね
氏にたい
540彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 17:55:09 ID:8ScOAFRu
さっき面接に行ってきたけど、なんかドレスコードあってジーンズTシャツ駄目で
きちんとしたジャケット着用しなくちゃいけないらしい・・・
スーツ一着以外ジーンズしかもってねーしスニーカーも駄目かよ
その場では分かりましたって言ったけど、やっぱ無理して服そろえたりするよりも
コンビニとかみたく制服あるか、少しラフな所の方が身の丈にあってるよなぁ
541彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 18:38:53 ID:MyK9YY75
>>539
私がいるw

初飲み会でノリ悪いヤツ認定されたらしく、バイト先の一部の人から微妙に避けられるようになってしまったよ…
来週2回目の飲みがあるから前回よりは話せるといいな
542彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:04:39 ID:riZcCg5V
今日で研修5日目…
レジもたつきませんように!緊張しませんように!
怖い高校生がいませんように!

早く仕事慣れたいな〜
543彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:38:44 ID:6veA7FDl
バイトしてキツイ目にあってるおかげで新たな決意がうまれたよ。
今からしっかり勉強して将来は人の下につかないような仕事に就こう・・・・。
そんな仕事があるかどうかはわからないけど。
544彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:40:44 ID:SnUqGLR1
バイトの飲み会行かなきゃよかった
死にたい
545彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:46:12 ID:qtloGCRq
>>544
なにがあったの?
546彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:47:44 ID:sK9U/ZXM
鍋物屋でバイトしてるんだけど
DQNのお客様に熱い汁を少しかけてしまった
自分はお腹に丸かぶり
1時間土下座して謝ったけど殺されるかと思った
すぐ水で洗い流さなかったから火傷でケロイドになりそうだしもうやだ
547彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 20:05:47 ID:8HjPEMzt
>>546腹大丈夫か((((゜д゜;))))?!客のことなんか気にせず早めに手当てしてくれ!
548彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 20:08:24 ID:6veA7FDl
土下座までするの!?!?
すげーな・・・・・。
549彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 20:13:16 ID:8ScOAFRu
>>546
大丈夫?病院へは行ったの?
客にかけてしまったとしても、熱湯かぶった女の子を一時間も土下座させるなんて
頭おかしいとしか思えないな
550彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 20:14:25 ID:lcyUUa26
謝るのは当然だけどね
551彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 21:03:11 ID:MKJubrbj
可愛いギャル系のバイト仲間がバイト中サラリーマンにからまれてたから近付けさせない様に頑張った。自分は当然地味喪女だからサラリーマン無反応。







綺麗な人も大変なんだなーと前向きに考えるよ
552彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 21:05:07 ID:dYouh5Ei
>>546
大丈夫?! ちゃんと手当てしたかい?

明日の朝バイト先に電話して、辞めたい意志を伝えようと思う。
子供嫌いの私に、子供の多いバイトは向いてなかった…。自分のバカバカバカ
553彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 21:13:58 ID:VIK2qUig
応募の欄に「電話の後、履歴書持参」って書いてあるんだが、
応募フォーム使ったら駄目なのかな・・・
554彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 22:04:34 ID:etjwlg86
>>553
応募フォーム使いたいよね…わかるわー
でも電話云々って書いてあるなら頑張って電話するのが正解だと思う。
フォーム使って、向こうの見落としかなんかで返事来なかったらまたもやもやするしね。
電話でパッと終わらせちゃえ!がんばれ!
555彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 22:33:00 ID:VIK2qUig
>>554
そうか・・・やっぱそうだよね
電話頑張ってみるよ!
556彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 22:36:59 ID:r/DZkI9V
俺なら後で脅すように呼び出しておっぱいを触る。


というのは冗談です
557彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 23:02:25 ID:xyOVIwRp
>>531
すごい気持ちわかるよ。私も同じような感じ。
私ももともと明るくて社交的な性格じゃない。
接客業で同じバイトの人に異常に気を使う。
お客さんにもなんかこう、かまえてしまう。
気はりすぎてやばい。
一回、忙しい時にお客さんからクレーム来たとき、
つい言い訳してしまって・・・
本当に接客業むいてないと思う。テンパっちゃうんだよね・・・
自分最悪・・・とか思う。でも辞めないのも勇気だと思って続けてる。
でも失敗によってサービス業はむいてないことわかったし
ちゃんと自分の仕事確認しながらミスしないようにがんばろうって思ってる。


558彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 23:24:22 ID:1CJJErKy
レジバイトで最近変な客(主にオヤジ)にからまれたり怒鳴られる。なんであんな短気なんだ? 接客やってられん
559彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 23:44:02 ID:HWTTXkL5
>>546
お腹大丈夫?
紫雲膏っていう火傷によく効く軟膏(だいぶ臭い、漢方薬の部類)があるからもし酷いようなら薬局でもらった方がいいよ。
跡が残りそうなら炎症が治まった時点でザーネクリーム塗るのがオススメ。皮膚の再生能力を高めてくれるクリームで、私の時も気にならないくらい跡残らなくなったよ。


私も飲食店でバイトしてるけど、他の子が味噌汁盛大にこぼした時は最初だけその娘から客に謝ってたのを見計らって代わりに謝りに行ったな。
客には掛かってなかったこともあるし、何より熱湯かぶった女の子をそのままになんか出来ん。

忙しかったのもあるだろうけど、他のスタッフがなぜそこで気を遣ってくれないのか謎。
長文レススマソ
560彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 23:47:09 ID:NHaGqXmU
今のバイト始めてから半年以上経って週3以上は入ってるけど未だにバイト前はお腹痛い
接客は向かないのか…
同僚とも仲良くなれないし
どれもこれも長続きしないなぁーorz
561彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 00:15:50 ID:Pni0QOw1
半年以上も続けたのか凄いな
私は短期アルバイトだけど、あと10日ぐらい働かなくちゃいけないと考えるとゾッとする
562彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 01:11:40 ID:/u+o4ROh
>>547>>549>>559
心配ありがとう。やっと帰ってこれた
お腹熱いよ痛いよ。お客様も熱かったろうな
紫雲膏、明日薬局で探してみる!
563彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 01:37:07 ID:luIcGwd4
昨日バイト中盛大にずっころんだ

ヒソヒソクスクスが辛かった・・・
他のバイトにも言いふらすんだろうなあ

もう入って一ヶ月以上経ったのに馴染めない。
今日もあるよー嫌だよー
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:36:42 ID:f3ejO4RS
今バイト先に電話して、辞めたいと伝えてきた
近いうちに呼び出されて退職の書類とか書くらしい… 病気で辞めるんだけど、どうやって説明すればいいんだろう
辞めるって言えてちょっとホッとしたのと、これから先への不安が半々で死にそうです(^q^)自分死ね
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:35:27 ID:UpK6MKSV
病気っていうちゃんとした理由があるなら大丈夫だよ。不安になることはないさ
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:06 ID:5bt097og
自民県議団有志がパチンコ税検討
http://wakayamashimpo.co.jp/news/2009/03/post_730.html
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:33 ID:oz0L3v/r
フリーじゃないフリーター
就職活動に専念するため 来月8月いっぱいで辞めます。と7月に申し出た。
それなのに、おととい
「今すぐ9月の予定言って」
「9月からは出勤できかねますので、お答えする必要はないかと思います」
「辞めるとは聞いたけど 認めるなんて言ってないよ?」
「5分前に○○さんが辞めるって電話してきたばかりだし
先に言った方を優先すべきだとは思わない?」
「それなら今日申し出たあちらより、こちらを優先すべきだと思いませんか?」
「辞めてもいいなんて言ってない。募集もしてないし次の人決まるまで働きなよ」
「お断りします」
「じゃあ店どうすんの 喪子か○○さんしか夜レジ入りたくないってさ
内定貰ったとか、結婚するわけじゃないんでしょ?冬まではいなよ」
「私も○○さんも入れません。社員が打てばよろしいかと。 いらっしゃいませ!」
副店長(20歳上)が1台しかないレジの横でギャーギャーと('A`)
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:59:46 ID:ztvtq8ha
ラブホのフロント係りってなにするんだろ?
ラブホってフロントとかなくて自動販売機みたいなので精算するってきいたことあるけど…
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:21 ID:oTX65gpl
接客業怖い
注文受けたのは確かに私だけど来るのが遅いとネチネチ文句言われるし、レジ打つときはカードで機械の処理が遅いのに「早くしてっていってるでしょ!?」とかキレられる始末
自分が悪くない時にクレームつけられるとホント泣きそうになる
休んだのは5ヶ月前だし人少なすぎ…
頼むから誰か雇ってほしい
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:27 ID:S+eyK/dz
>>568
ワンルームワンガレージの所だとフロントで精算するよね
多くは入る時に前払い制
ワンルームでない所は?
怪しい客が来ないかモニターで視たり、時間来たら部屋に知らせたりとか?
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:33 ID:mlIqpcfJ
>>536
レスありがとう
勇気を振り絞って今日の朝に連絡してみた
とりあえずクビにはならなさそうでひとまず安心
店の人が親切そうな人で本当に良かった…
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:26 ID:2qJ2jOia
>>511
品出し
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:03:21 ID:dl5S0zCM
フルタイム勤務で社会保険ないまま5ヶ月
社員と変わらない仕事だし(最終責任は社員だけど)何かモヤモヤする

「喪子さんの正規雇用考えてるから」をエサにコキ使われてるだけの気がしてきた
上司はバイトだろうと関係ないよ、どんどん仕事させるよのがモットーで自分の仕事を回してくるし
最近思考が詰まってるよ
すぐに次が見つかるわけでもないしなあ…
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:59 ID:wuZ34UaW
キモい客に気に入られたみたで毎週同じ時間にやってくる・・・
しかも、ニタニタしながら来るから気持ち悪くて気持ち悪くて視界にいれるだけで嫌になる
しかも、「やあ、久しぶり元気だった?」って聞いてくるから、お前がくるからこっちは気分が悪くなるんだよ!二度と来るな!って言いたくなる・・・
DQNとかキャバ嬢の客の方がよっぽど可愛いよ・・・
早くシフト変えたい・・・
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:17 ID:6KmMf1Qg
正社員に仕事教えないで何でバイトの私に教えるんだろ
難し過ぎて頭に入んないよ
もう無理かな・・・
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:57 ID:q7lyBCTg
前のバイト辞めて3ヶ月経った
そろそろ働きたいけど、求人誌には接客業の募集しか載ってない
根暗で無表情だから接客業なんて不安だよ
577彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 22:56:05 ID:Abw9K3yj
バイトの人間関係マンドクサー('A`)
まぁ、あんまり関わる人ないけどw


バイト変えたいナァ
578彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 22:58:07 ID:7xxi3Wui
来月から一日のバイト時間が一時間減るからすげー楽しみだ
明日…明日さえ終われば…!
579彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:01:46 ID:ztvtq8ha
>>570
レスありがとう
なるほど。ラブホ全部が自動精算ではないんだね
応募しようかな…
580彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:06:15 ID:qXUi0qyI
>>567
それだけ返せるのは本当に凄い!
カッコ良すぎて惚れた
581彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:11:12 ID:DOJU9Ixy
10月一杯でバイト先のお店が移転するんだけど人件費削減のためバイトは全員クビ切られるかもって・・・。
切られるかもってなんだよかもってはっきりしろよ糞が
582彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:30:41 ID:sxTymF5t
初バイトで初給料はいった!
ちょっと前までほとんど家から出ないひきニートだったから進歩だ。
とりあえず親にケーキでも買ってきます。
583彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:47:17 ID:OiigBJyi
初めてバイトで貧血になった…
冷や汗かきまくりでまずいと思って休憩させてもらった

ごめんなさいごめんなさい
でもレジで倒れるよりはマシだよね?
584彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 23:50:57 ID:au5RzSZ7
カラオケの深夜番やってる方居ますか?
マイナーな店だから忙しくは無さそうだけど、いかんせん田舎だから時給が低い…orz
585彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 05:29:23 ID:w5vV//ZP
飲食店でバイトをしてるんだけど、もう4か月くらい働くのに仕事ができなさすぎて辛い。本当に辛い。
他の従業員との連携や気配りができなくて、団体行動乱して怒られてしまう。
バイト行くたびにちょっとしたことで注意を受けてしまうし、なんかもう辛い。
昨日も仕事最中ミスしたし、そんなつもりはなかったが自己中心的な態度をとってしまって嫌味を言われてしまった。
どうしてこう仕事ができないんだろう他人との関わり合いが下手なんだろうと考えたら眠れなくなってしまった。
言われた言葉が頭の中でグルグルしてどうしても気になってしまって、涙が出てきて目が腫れて痛い。
自分が弱すぎるのはわかってるけど、根性なさすぎるのは痛いほどわかってるけど、もうバイト行きたくない。
人手不足だけど自分いない方がよほど店がうまくまわると思う。苦しい…
今は学生のこづかい稼ぎだからいいかもしれないけど、こんなに打たれ弱くて就職ができるのだろうかと心配でまた眠れなくなる。
そういえばバイト始めてから生理が全くこない。
続けるのも苦しいけどやめるのも自分の弱さに怒りを持ってしまう。でもやめてしまいそうだ。やっぱり弱い。
586彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 06:01:05 ID:UOP7lD1H
飲食店はきついと思う
工場のほうが皆まんべんなく忙しくてマシだった
どこでも「恐いおばちゃん」は存在するけども
587彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 11:37:36 ID:XAzF8lqF
私も飲食店はきつかったよ
メニュー全部なんて覚えられないし、接客きつかったし
人のためってより自分のために答えを出すといいよ
588彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 12:14:50 ID:XAsYICQr
平日のみ稼働している工場の応募条件が週3〜と、なっているんだけど
夏期休暇は週3でられるけれど、時間的に学校が始まるとせいぜい週2になってしまう場合は、雇ってもらえないのだろうか?
589彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 13:44:58 ID:lqdVJe+B
>>585
私がいる。

私は都内某国立大に通ってるがもう仕事できなさすぎ、覚えなさすぎで、
学歴なんて社会じゃ通用しないのかと凹んだ。
6歳から今まで死に物狂いで勉強で努力してきたのに、高卒のフリーターに負けるのか…。
もう仕事なんて全く教えてもらえない。目も合わせてくれない。
私がミスした時は裏でみんなでブチギレ。なのに私には直接言わないでこっちが謝っても無視。

辛すぎてバイト終わった日は毎晩号泣してる。

590彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:02:17 ID:1abdnbhr
飲食は荒っぽい人やきつい人が多いからなぁ。
細かいことでくよくよ悩む人、てきぱき動けない人には辛いだろうな。
愛想でカバーするといっても限度があるし。
Fラン一年で中退→飲食店5年→現場業2年で今は接客販売やってるけど、周りへの気の遣い方とか、どやされても凹まない精神力は得られたような気がする。
今いるのはおもくそ女の職場だけど、なんとか波風立てずに過ごせてるし。
大学生なら学生の間だけと割り切って続けてみるのもいいかもよ?
591彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:08:52 ID:8pkHFO8U
>>589
>6歳から今まで死に物狂いで勉強で努力してきたのに、高卒のフリーターに負けるのか…。


↑このへんが、仕事教えてもらえなかったり
裏でこそこそ言われる原因なのかもしれない

うちにも新しく入ってきた高学歴のバイトいるけど
プライドばっか高くて、そのくせ気がきかなくてすごく扱いにくい
常に人を見下すような態度だしね
「勉強以外はなんにもできないんだね」って職場のみんなに言われてる

素直にわからないことは人に聞いて、
笑顔と、「ありがとう」「ごめんなさい」を心がけるといいよ
592彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:10:03 ID:/vPTAPlo
>高卒のフリーターに負けるのか…
こんな性格だから駄目なんじゃねーの
593彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:15:13 ID:1abdnbhr
プライドだけめきめき高くて教えを乞うことも気遣いもできてないんだろうね。
一人前に仕事もできないのに上から目線じゃ、そりゃあ嫌われるよ。
うちにもいるわ。そういう人。
やっぱり陰でこそこそ言われてるよ。
594彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:16:57 ID:GR6vF/KH
今日九月のシフト表を貰ってきた。

私よりだいぶ後から入ってきた子の方がシフトが多い事実…。

そりゃそうだよな、あの子は明るくていつもニコニコしてるし、テキパキして物覚えも良い。


涙出てきた…
595彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:21:03 ID:xlZPmp4N
>>589
を袋叩きにしなくても本人は一回言えばわかるよ。
596彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:24:00 ID:/FHuW9J6
仕事出来ないのに勤務時間増やされるのも辛い
自分より後に入ったしっかり者のバイト君に細々注意受けるとか恥
シフト減らして下さい。人手無いのは分かってますけど
597彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 14:53:35 ID:N/yBVK6V
さっきネカフェのバイトの面接行ってきたんだけど面接の人イケメンすぎてめっちゃ緊張した
なんで男の人みんなカッコいいんだ?
地元の近くのネカフェ店員はオタクっぽい人ばっかだったから漫画好きだし真性喪な自分でも
働きやすいかなって思って応募したのに
女の子も一見黒髪で地味な感じなのに可愛くて細い子ばっかだった
合否の連絡一週間以内って言ってたけど、確実に落ちただろうなーあーあー死にたい
598彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 17:31:35 ID:cNEJbD26
>>588
雇う側からすると「話が違う」となると思うよ
短期募集と書いていない限り長期の募集だろうから
今は週3出られるけど
学校が再開したらできませんってのは
初めからお互いに条件がかみ合っていないことになると思う

どうしてもやってみたい仕事なら
電話をかけた時にその旨を正直に伝えたらいいよ
それでも構わないっていう職場もあるかもだから
599彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 17:37:51 ID:dhM3fcYm
回転寿司で働いたことある方いますか?
調理補助の募集があるので受けようか迷ってるんだけど、カウンターで寿司握らされたりするのかな…いや、補助だし裏で握るのかな?
いろいろ考えてしまってガクブル((((゚д゚;))))

あと休憩1時間の間がすごく緊張するから怖い
自意識過剰で人見知り激しいから何か話さなきゃとか考えて落ち着いて食べれないから、いつも疲れる…
男性もいっぱい居るんだろうな…なおさら怖いけど選べる余裕ないし…ああああああああ怖いよおおおおお
600彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 17:53:37 ID:J91fs7oq
この間始めたバイト先が、9時間勤務でもちゃんとした休憩ないみたいで愕然としてる。
お給料遅れるとこで働いたことはあったけど、
休憩がないなんて初めてだよ…

長時間勤務の人は、時々裏で椅子に座ったりご飯摂ったりして
休憩を自分で作る、っていうスタンス?らしい。お客様が来たらパッと立って出ていく。
自分は基本4〜5時間勤務で入ってるからまだ未体験だけど…
お給料も手渡しだし、手渡しならまだいいけどそもそも給料日や締め日の説明も一切なし。

すごいとこ来ちゃったなあ…
然るべきところ(よくわからないけど)に通報したいけど、
入ったばっかりだし絶対自分だってばれるだろうな。
似たような経験ある方いますか?
601彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 18:03:38 ID:6SaE31zS
【国内】違法ステロイド化粧品、輸入国は米国ではなく韓国だった[08/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250722550/
602彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 18:58:46 ID:eTzHf9Lc
パン屋のレジ応募しようと思うんだけど
すっぴんじゃ駄目かな、化粧嫌いなんだよねorz
603彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 19:10:46 ID:QqLkZeo2
今履歴書書いてるんだが、「希望勤務期間」って書かなきゃだめだよね?
就活始めるまではやるつもりだけど、人間関係酷かったらやめるかもしれない…
開始日だけ書いて終了日は空欄でいいのかな…
604彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 19:19:34 ID:WUzjn6Vf
>>602
私の働いてたパン屋は高校生ばっかだったから
むしろ化粧してた方が浮いてたよ
605彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 19:27:30 ID:cNEJbD26
>>602
うちの店の学生はほぼスッピンだよ
ただ単にそういうタイプ(おとなしい)が
多いだけかもしれんが

パートは逆に化粧必須という状態
606彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 20:58:34 ID:eTzHf9Lc
>>604
>>605
ありがとう
とりあえず面接受けてみるよ
607彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 21:09:05 ID:REJcpJi5
やっぱ喪女が居酒屋なんて無茶だよね?
バイト募集が無さ過ぎて困り中…orz
608彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 21:17:54 ID:GR6vF/KH
>>607個人的な考えだけど、やっぱり居酒屋は大きな声が出せて、テキパキ動けて、客に怒鳴られなり急かされたりしても動揺せず笑顔で対応できる精神を持ってないときついと思う…。

居酒屋で働いた事がないから想像だけど…
609彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 21:35:45 ID:3fz6gMpd
>>600
自分が前働いてたところに似てる
自分はDQNっぷりに耐えられなくて早々に辞めたけど。

然るべきところに相談するのなら労働局とか労基署じゃないかな
労基法では8時間の勤務に対して60分の休憩が定められてるよ
つっても今のご時世労基法違反なんかざらにありそうだしなぁ・・・
アドバイスになってなくてごめんorz
610彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 22:22:39 ID:V+mh9gbU
10月に入ったらバイト辞める
半年ぐらい期間あけてからもっとゆるいバイトをしよう・・・・
安い時給でも構わないから楽したい
611彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 23:27:12 ID:KVCsv9QU
いつまでたっても馴染めない・・・
死にたい
612彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 23:44:50 ID:XAsYICQr
>>598
やはり後々食い違うと迷惑にあたりますよね。応募前に一度電話を入れてみます。ありがとうございました
613彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 00:19:22 ID:Hj2xM7eO
>>607
私、喪女だけど居酒屋バイトだよw
ただ>>608さんの言う通り、元気のいい声と愛想(というか、酔っ払いを上手くスルーするノリ)、キビキビ動けるのが重要だと思う。
声と笑顔が明るければ、他は慣れだ!頑張って!
614彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 01:12:20 ID:R6+zCZ9C
ちょいちょいシフト希望が通ってない
行けない日とか時間に入ってるし
初めてだからどうすりゃ良いのかわかんないけど、とりあえず明日電話しよっと…
615彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 02:15:55 ID:PmQzyRzZ
ブックオフのバイトってどうなんだろう? 
明日電話するつもりなんだけど、スーパーのレジと迷ってるんだよね
616彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 02:35:31 ID:+sxwmmr4
>>615
数年前だけど、ブコフのバイト受かった子が
すごい分厚いマニュアル持って勉強してたよ。
店によってだいぶ違うだろうけど。都会のほうは教育がきっちりしてそうだよね。
617彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 02:40:51 ID:dh0Q5GEb
>>611
イ`
詳しいことわかんないから何も言えないけど
バイト先が全てじゃないと思うよ
618彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 02:45:07 ID:PmQzyRzZ
>>616
ありがとう! 
そうなんだ…確かにマニュアルに厳しそうだよね 
既存店ではなく新しくオープンする店だから馴染めそうかなと思ったんだ 
とりあえず不採用だったら考えても無駄だし、受けてみる!
619彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 04:33:43 ID:fzhlvERo
総菜屋ってバイトしている人いる?
量り売りだとやっぱ大変かな・・
620彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 10:58:58 ID:HjZE5MrC
うわー最悪。やらかしました。
今日9時から初めてバイト先行って制服とか取りに行く予定だったのに、寝坊…
今電話したら店長帰っちゃったって。
最悪だー。待っててくれてたんだろうな。
どうしよ、電話ではひたすら謝って、パートさんらしき人は気にしてない風だったけど、
店長怒ってるだろうな。
ああもぅ、はじめからこんなんじゃ印象悪すぎるよね。
本当にごめんなさい、最悪だ私。
621彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 13:50:05 ID:3mUqMERP
>>620
うわー私も同じことやった…
なんとかひたすら謝って(店長は笑って許してくれたけど)収まったけど、暫く顔合わせの度に緊張しっぱなしだったよ

まあ終わったことを悔やむより、これからの頑張りで取り返して行けばいいさ
って私が言えたもんじゃないけどw
622彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 14:24:12 ID:S40FAhot
>>617
ありがとう元気出た
今日も今からバイトです
がんばってくるよおうおうwwwwwww
623彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 14:28:49 ID:9/RWu5o7
大事な日に寝坊とかどんだけだよw
ありえないw
624彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 14:33:15 ID:TjMweS+U
>>620
やっちまったもんはしょうがないよ
とりあえず心から店長に遅刻の件を謝罪して
これからは誠実に頑張って仕事すればOK
625彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 15:55:22 ID:Nvio2Zi0
今、電話したら3回生を理由に断られた。。。
やっぱ3回生は難しいものなのかな。。
同じ理由で誰か断られた人いますか?
626彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 16:17:57 ID:g+We5c+/
みんなリア充はどうあしらってんの?仲良くなれてる?
面接受かったんだけど、私友達すら居ない喪だからうまくやれるか…
面接の時は必死に笑って「癒し系だね^^」とか言われたけどこれから不安だ…
627彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 16:50:05 ID:HjZE5MrC
>>621
>>624

>>620です
また店長がお店にいる日に電話しますって言ってくれた。
会ったら平謝りしよう、そいで反省して、一生懸命働こう。
>>621のとこの店長みたいに、許してくれますように(´;ω;`)
628彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:02:35 ID:hH0x1Gsx
バイトまた落ちた…
629彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:28:42 ID:R6You0eD
やっとバイト休み。先週の水曜からぶっ続けだったから疲れた。

>>607
遅レスだけど
居酒屋バイトしてるよ。オンオフ使い分けてどうにかなってるw
とにかく声だしてれば大丈夫。あとは慣れるよ。
接客とか、対人スキルはあがるから、もしやるならがんばって!
630彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:35:35 ID:I2kjSYkg
バイト先のみんなとは、割と仲良しなんだけど
一人だけ、なかなか打ち解けられない後輩がいる。
私とその子のシフトがかぶってると、気まずくて…
仕事がやりにくくて仕方ない。

終いには、後輩が先に上がって、着替えて店を出る時に
私に声をかけずに黙って出ていくし…
打刻して更衣室に行く前には一言いうけど。

仕事自体はできる子だし、悪気はないのかもしれないけど
その子をだんだん嫌いになりつつある自分が嫌だorz

でも、その子は私と一緒だと仕事がやりやすいって言ってたらしいんだよね…
よく分からん。
631彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:40:04 ID:jrW/MfbL
サンマルク受かったんだけどあんまり良い噂ないんだねw
でも店長イケメンだった…
632彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:47:17 ID:pWsUzgIt
>>626
私面接の時に
「人見知り…とか無いですよね?」
ってふいに聞かれて、普段バリバリするくせに
「人見知りとかはないっ↑と思います」
とか語尾ひっくり返した上に変なイントネーションでキョドりまくったけど、5ヵ月なんとかなってるよwww
要は慣れと開き直りだ!誰も知り合いがいない=自分のことを知ってる人がいないと思って
ありえない位リア充気取ってみるのも手だと思う
633彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 17:58:56 ID:N6tSbCnl
>>630
相手が人見知りなんじゃないの?
無口なだけならほっときゃOK
その子が馴染めないだけなら勝手にやめる
仲が良いのだけのバイト先ってやつは馴染めないのが辞めてくから仲が良いのだけになるんだよ
634彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 18:09:06 ID:grmi6RB2
>>633
> 仲が良いのだけのバイト先ってやつは馴染めないのが辞めてくから仲が良いのだけになるんだよ
妙に納得した
635彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 19:54:04 ID:1KbtfJLd
清掃の仕事されている若い方いますか?高速道路で募集していて、高時給だから気になっているのですが、
清掃=高齢のおばちゃんがやってるイメージがあります。
若いと不利なんかと思ったり。
636彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 19:54:17 ID:HtK0wWCJ
前にバイトしてた居酒屋に仲が良いを勘違いしてるグループいたなあ
仕事中でもお互いあだ名呼びまくりホールでタメ口でしゃべりまくりな感じの
仕事中は仲良しこよしがウザい人もいるし、まあ馴染まなかったら辞めていくよね
637630:2009/09/01(火) 20:01:58 ID:I2kjSYkg
>>633
うん、人見知りらしいんだ。
でもその子、なんだかんだで1年以上いるからねぇ。
私も人見知りではあるんだけど、最初はなんとか仲良くなろうと話しかけてみた。
でも、なんかダメだったんだよねorz
他の人も同じようなことを言う。

私が掃除やらなんやら、一応働いてるときに
裏で携帯いじってたりするし
なんていうか、マイペースで肝が太い子だなぁってw

たった一人と反りが合わないだけで、本当に精神的負担がすごい。
私もその子も、ベテランとしてけっこうシフト入れてもらってる方だからね…

まぁ、基本ほっといてはいるんだけど
仕事に関する報告すらしてくれないこともあるから、本当にやりにくいんだ。

取り留めなく愚痴ってごめん。
638彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 20:20:46 ID:pZPg1fZC
バイト辞めたいけど次のバイト探すのがめんどすぎる………しかし辞めたいのループ
639彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 21:32:37 ID:tB5CZsAu
>>637
仕事がやりにくいんなら直して欲しいところを直接言ってみれば?
別に無理に仲良くする必要ないでしょ
640彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 01:09:58 ID:zOYlEOQO
バイトし始めて痩せた
最初はラッキーって思ってたけど
なぜか筋肉質の体に・・・
太ももなんかもう競輪選手のようだよ

パンを売ってるだけなのに・・・
641彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 01:18:52 ID:7ozuiFZf
>>640
ワロタ

そして和んだw
642彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 01:23:23 ID:HBvztS/g
>>589読んで、頭がいいのと賢いのとは違うんだなーとつくづく思った。

国立卒で職を転々としてきた人が新しく入ったけど、要領悪いし意思疎通が上手く出来ない。
難しい言葉をいれて話してくるからまどろっこしい。
その人がぐだぐだ5分くらいしてた話を店長(高卒)が「つまり○○ってことでしょ」と一言で片付けた時はわろた。
だから国立卒なのに職を転々としてんだろーなー。
販売・飲食なんて経営サイドじゃない限り、愛想よくて要領良い奴が強いよね。
643彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 03:08:24 ID:9NzuCxd2
今日応募の電話かける
ちょっと授業スケジュールが特殊な専門学生の自分には、めったに無い
好条件のお店をみつけてしまった…!久々すぎて電話怖いが、頑張るわ!!
644彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 03:43:26 ID:8f0UzTsR
>>643
頑張れ!
焦って最初に「お忙しいところすみません。○○と申しますが」って言うの忘れないようにね
あんまり緊張するようだったら、電話する前に話す事メモしといたら良いよ
自分は今日の昼から面接なんだが緊張して寝付けないw
645彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 14:13:05 ID:l0kYocGP
age
646彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:06:53 ID:8f0UzTsR
面接行ってきた。
うわぁーやってしまったよ落ちてる気がする。
暗算絶望的だから学生時代頑張って電卓検定1級取ったのになんで計算問題が・・・
同じ職種で3人面接受けてて、その内の一人と一緒に途中まで帰って来たんだけど
その人が気さくで話しやすくて人見知りの自分でもすごく話しやすかった。
それだけが救いだわ。さーて次のバイト先探すとするかな。
647彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:13:49 ID:SLQVZTh1
今から面接だ…面接なんて高校入試以来で心臓爆発しそう……
648彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:18:36 ID:kMdFq8R/
頑張れ
上手くいくように祈ってるよ


早く次のバイト見つけて今のバイト辞めたい
649彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:49:19 ID:O+pLrZHs
韓国で化粧品からもアスベスト
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090407/kor0904070053000-n1.htm
650彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 15:53:47 ID:lm4ACAfI
今からバイト行って来る。
職場の中で自分が一番使えない奴だってことが苦しい。
がんばろう。
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ・・・
651彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 16:44:42 ID:fjwfPvtd
シフト勘違いしてたわ…あーあ
1ヶ月に一回はこうゆうことするんだよなあ
今月はないようにしたかったのにへこむ
そろそろチーフも頭にきてるんではないだろうか
652彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 22:12:50 ID:A+Iv7gEI
>>650頑張ってるね…偉いなあ。自分も一番出来が悪いけど人の倍頑張ろうと思ってのぞんでたけど、一年ちょっとしか続かなかった。


出来が悪いから後輩に教えてても横から「〇〇さん(私)が教えてるー」って茶化されたり、クリスマスケーキ注文ミスしてシェフが椅子蹴っ飛ばしたりして心が折れちゃった。


今は違うアルバイトをしててケーキ屋の時よりシフトも入ってないしあまり稼げないけど、自分にあったバイトに変えられて良かったって思ってるよ。

自分の話になっちゃってごめん。でも駄目だと思ったらバイトを変えてみるのも吉だと思うよ。
653彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 22:47:23 ID:YutjX+zn
最近バイト出るたびにくだらないミスしてる
この前はやたらキレる人相手にやっちゃったしorz
引っ越すまで同じ所で続ける目標だけど、
こういう時話聞いてくれる彼氏がいたらなーと思うよ…
654彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 23:08:43 ID:aC/AfpCH
愚痴を聞いてくれるメル友くらいなら欲しいかなと思う。
655彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 23:21:37 ID:WmQEVzSK
今からバイト行ってくる!
面接受けたりしてる人がんばれ〜わたしも新しいバイト探さなきゃ。
656彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 23:32:57 ID:Cdq8cfNp
同じ敷地内に入ってる店に応募したいけど落ちたら気まずいな・・・
657彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 23:42:09 ID:u48MsPNe
1年1ヶ月続けたバイト辞めてきた
リア充ばっかりだけど優しくていい人だったしちょっと苦手な人いても仕事だからって
割り切って喋れるようになってよかった


でも制服返しに行くの気まずいorz
658彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 00:22:15 ID:HEDZTQb/
>>657おつかれさまでした
人間関係悪くなかったんなら制服返しに行く時も普通に接してくれると思うよ。

焼き鳥屋さんのバイトに応募してみようと思ってるんだけど、やっぱリア充ばっかかな・・・
焼き鳥屋さんのホールバイトしてる人いますか?
659彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 00:30:14 ID:aO73Z6Gn
バイトに好きな人がいる自分はリア充…?
だが相手には興味全くもたれてない 死
660彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 00:35:13 ID:qA0+hJpY
661彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 00:35:38 ID:oOB1P8Z9
基本飲み屋はギャル多い

自分焼き肉屋で働いてるけど高校中退者が3、4人はいてる。
いい人ばかりだから続けてられるけど
でも大学行ったらすぐ辞めるつもり
662彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 00:43:49 ID:bFekQ0j2
数日前に行ったイベントの参加者の中から、新型インフル発症者が出た。
一応バイト先に電話したら
「完璧に感染してないとわかるまで来るな。今日も休んで良い、何とかする」
と。
元々人員ギリギリで回してるから、他のバイトさん達に申し訳ない……。
こればっかりは仕方ないんだけど。
663彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:18:49 ID:a+OwSWTa
スロットのルールって絵柄を揃えるだけだよね?
他にややこしいルールとかあったりしますか?
664彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:21:43 ID:2FB9wsai
最近新人さんがバンバン入ってくる
私も人生初のバイトで始めてまだ3ヶ月だし、皆年上だから仕事頼んだり、教えたりするのが申し訳ない…
やりづらいよー…
665彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:33:45 ID:HEDZTQb/
>>661
やっぱりそうですか・・・
ギャルは口悪いけど話してみると案外しっかりしてて仕事できる人も多いから
嫌いじゃないんだけど、コミュ力低い自分がその中で働くのは気まずいだろうなぁ。
次点でパン屋の製造にも目を付けてたのでそっちに応募してみようと思います。
ありがとうございました。受験頑張って下さい。
666彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:39:27 ID:tKlEMoXh
>>663機種によってはもっと複雑なのあるよー
ARTで地味にメダルを増やすタイプとか
まぁバイトならそこまで気にしなくていいでしょー

ただ私の経験上パチ屋は喪に向かないと思いました
つらかった
667彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 01:57:54 ID:VHd1qSxX
バイト中どれだけ苦痛でも全然耐えられるし別に構わないんだが
バイト以外の時間でバイトの事考えて沈む時間が勿体ない
今4ヶ月目
とりあえず1年は続けたいけど…先は長いね…
668彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 02:22:45 ID:a+OwSWTa
>>666
ありがとう
パチよりは複雑じゃない…よね?
パチでルールが覚えきれなくて挫折した身だけど、高給に引かれてスロやりたいorz
669彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 02:32:33 ID:CeBY5tOT
社長がホスト上がりで辛い。なんか社員にチャラいのが多いと思ってたけど…。
水商売は汚いって教育受けて育ったから、もう社長や社員が汚い人にしか見えない。
ちなみに家庭教師の仲介事務なんだけど、かなりブラックだわー。
親会社はホストクラブwww
今年中は頑張るけど、辞めたい。
670彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 02:37:59 ID:ZtPDgbi6
パチきついの?
受けようと思ってたけど
671彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 03:21:31 ID:ZKZ2L5fH
誰かマリノでバイトしてる人いる?
672彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 05:26:17 ID:qM2x0qzp
>>670
慣れれば平気
お金貯めたら辞めたいけど
先は長いわ・・・辛い・・・
673彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 11:04:07 ID:MFUwUlJA
>>619
やってるよーいま一年半め
ちなみにうちも量り売り

量り売りだから商品ごとに値段違うので全商品おぼえなきゃだけど
最初のうちにシフト入れまくったらすぐ覚えれたよ
今じゃレジも包装も店長より早くて
店長がいつもレジ私にやらせる

残り物はもって帰れるしひとりぐらし@大学生 なのでかなり助かってる
674彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 15:39:12 ID:rtU/l7q0
新しく入ってきた女の子が愛想も良いし超使える子
だから私にはいつも怒ってる古株ヲバがその子には超優しい\(^o^)/
本当にあからさまなんだよね
私には「あれやっといて(棒」なのにその子には
「あれやっといてもらえるかな?ニコニコ」だからね

ひどいやひどいやっ
675彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 15:45:26 ID:xj7EBU1R
9:00〜15:00ホテルの客室清掃のパート
17:00〜22:00か0:00漫喫でバイト
もう若くないから辛いwww
676彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 16:17:58 ID:qM2x0qzp
兼業しようかなあ
お金貯めたいしなあ
677彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 16:28:42 ID:chs0TfJd
電話してきたー!
でも店長不在で、折り返し掛かってくる。緊張する。。。
接客大丈夫だろうか・・・。まだ受かってもないのに、緊張するなんて、
アホ臭いのに止まらない☆
678彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:19:39 ID:xNVct9CF
バイト先の人だけには可愛がられてる
まじこのバイトやってよかった
679彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:37:28 ID:qM2x0qzp
近所のレジ打ち電話したら担当休みだった
明日またかけないといけない
こういう時携帯持ってないと不便だよなあ
でも喪だと携帯いらないよね?
680彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:43:46 ID:puD/PS9L
喪だけど携帯でもネットしたいから持ってるよ
メールも電話もほとんどしないwネットだけww


そろそろバイト始めようと思ってるんだけどなかなか電話がかけられない…
681彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:46:02 ID:QktQihYH
そこの綺麗なお姉さん
ちょいDQNぽい学生さん
図書カード握り締めてる小学生
ONE PIECE55巻は明日だよ…!
682彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:58:34 ID:jGWIicY6
カフェバイト始めて4ヶ月目。時給900円(都内)なのに仕事が楽すぎるw
バイト中アイス、ジュース、トースト類食べ放題だしw
4ヶ月経つけど、今は自分が一番新人だからみんな助けてくれるし優しい
今まで3ヶ月以上続いたことなかったが、今度は卒業するまで続けたい!
683彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 18:22:31 ID:O/3p4aqB
>>681
さっき買ってきたよ
684彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 19:37:03 ID:q9GqGOC5
>>682
恵まれてるね


私もカフェ(というより喫茶店)で人生初のバイト初めたよ。1ヶ月ちょい働いてる。
ちなみに時給は750円。休憩中はドリンク飲みほうだい。

今日ミスしたら店長に3回ぐらいにわけて何度も注意された。
少しでもスムーズに行かないことがあるとどもって早口になる店長…

ちょっとしょげてたら、先輩が
「あんなテンパることないのに。小さい男だ」って言ってくれてちょっと心が救われた。
その先輩が先にあがる時も、気にすることないよって言ってくれて優しさに涙出そうになったw
その先輩が入ったばかりのの時と私の時だけみんなまわりが厳しかったらしい。

毎日何かしら呆れられたり怒られたりするけど、ニートに戻るわけにもいかんしまだやめたくないから頑張る。

長々とごめん。
685彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 19:43:03 ID:zIwkThyV
>>670
後輩が、うちの店(カラオケ屋)の前にパチ屋にいたけど
腰傷めて1ヵ月で止めたってさ
インカムで耳悪くなるし、時給高いなりに大変なんじゃないかな?

うちはパチ屋ほどじゃないけど、時給割といいのに楽だわー
たまに面倒くさい客はいるけど…
なんだかんだで1年以上居座っちゃったw
686彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 22:15:36 ID:xUYwxjhF
24だけどコンビニバイトって雇って貰えるかな・・・
高校生不可とは書いてあるけど10代ばっかりのイメージだorz
687彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 23:27:51 ID:sHj5BP+D
来週初めての面接だ…今から緊張してきた
やりたい仕事だし規定も厳しめで理想的な所だから絶対受かりたいな
688彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 00:18:02 ID:igUBsYab
5 名無しでいいとも! New! 2009/09/03(木) 23:54:31.78 ID:SC3MQOK8
仕方ない。
知り合いのコンビニ店長なんか自分好みな顔で採用してるって言ってた。

8 名無しでいいとも! sage New! 2009/09/03(木) 23:57:59.79 ID:1938hMhM
俺、居酒屋でホールやってるんだけど
女は店長が明らかに顔で採用決めてるな
まぁその方が客受けいいからしょうがないんだけど

13 名無しでいいとも! sage New! 2009/09/04(金) 00:00:26.07 ID:sEq0hfHi
大手への就職は絶望的だな

20 名無しでいいとも! sage New! 2009/09/04(金) 00:07:14.63 ID:ejD1RPuO
職場にブスがいるとモチベーションさがるしな
689彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 00:33:40 ID:fH3V1vcK
>>658
遅レスだろうか…。>>613だけど、焼鳥屋ホールだよ。よく笑い、ノリさえよければ大丈夫!
パン製造も楽しそうだから、どちらにせよいい縁がありますように。
690彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 00:44:27 ID:0B7ECvon
>>688
げんなり
691彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 04:24:56 ID:tdRlCKo1
サイトから応募したが四日たっても連絡がこねー
人気ありそうだったしやっぱり電話で応募しといたほうがよかったかなぁ
692彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 08:58:11 ID:JEd/Jf+j
二年近くバイト続けてきたけど、あきた。
やめたい
693彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 12:47:54 ID:7Jl2Ehvy
バイト見つからない…毎日求人案内眺めるの疲れたorz
694彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 13:01:34 ID:8Tyv/Kb1
時給高い夜勤のバイト(居酒屋、Bar)か、安いけど昼のバイトか迷う。
来年四月に学校通うからその費用稼ぎたいんだけど、半年なら昼夜逆転大丈夫かな?
昼のバイトだと家賃生活費だけで学費貯金できないし・・・。
ここに夜勤してる喪女いますか?
695彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 13:14:17 ID:B+D0pmK3
>>685
楽で時給がイイだなんて職種が知りたい

>>686
10代よりおばちゃん(主婦)のイメージが強いわ。電話で聞いてみるべし
696685:2009/09/04(金) 14:08:53 ID:O5rTZKfC
>>695
>>685にもちょっと書いてるけど、昼間のカラオケ屋。
土日や長期休みは学生が大挙して押し寄せるけど、今の時期の平日昼間はのんびりしてるよ。
バックで座って携帯いじったり、相方と雑談してるw
これで時給800円。
田舎だからこれでも破格なんだ。

ちなみに、夜は酔っ払いの相手が大変みたい。
697彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 14:25:49 ID:J7nFjP/M
メール便給料安いうえに暇すぎる
職場みんな主婦で独身喪女は居づらい
100通配って1200円くらいだから
日給1200円だよ
4日に1回1200円で30日だから
月1万円くらい。
食費とこづかい合わせて月1万円はきついし
親がもっと働けってうるさいから
違うバイトも増やす
元ヒッキーだから
メール便でも金が入ってうれしいけど貧乏から抜けられない
698彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 14:35:07 ID:09Kcc1yH
>>686
コンビにって年齢層広めなイメージある
私はファーストフードだけど高校生に大学生に、それより上はパートさんくらいで居づらいったら。
699彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 14:57:08 ID:d5jfoW4Z
週始めに面接いって結果は今日金曜日の10時に
こっちから電話しろとか言うから
変な会社とは思いつつ電話したら不採用とかふざけんな
なんで落ちる会社にもったいぶられて
わざわざ自分から結果聞かなきゃいけないんだよ!
黙って採用者のみ連絡とか不採用でいいのに!
つか電話させる会社始めてだわ
交通費と電話代無駄だった
ちなみにあんまないけど自分から電話させた会社はたいがい採用だった

下請けみたいな会社の昔の人って常識ないっていうか
若者がカチンとくることする人多い
わざわざ電話させたのがムカついたから
なにがダメだったんですか?って聞いたら爺「20人近く来たから〜モゾモゾ」とか困ってやんの
わざわざこっちから電話したんだから不採用の理由聞く義務あるし
生理前だから余計ムカついた
ただの不採用ならむかつかないけど死にかけた社長?爺の誠意のなさにむかついた
潰れちまえ

愚痴失礼しました…
700彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 15:05:59 ID:d5jfoW4Z
前の人の履歴書もテーブルに置きっぱなしだったし最悪
あと今日電話した時に爺が電話くるの忘れてたたんだかしらないが
さんざん電話口で待たせた癖に
「お待たせしました」の一言もないし
しかもちゃんと名前伝えたのに
「どちらの方ですか?」とかw
ほんと食品卸の商売人とは思えない爺
検索にもひっかからないちっさい会社
死ね爺
701彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 16:17:01 ID:UlV+VwSY
落ちつけや
702彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:07:41 ID:yLU4p9tE
>>694
去年一年間夜勤バイトで金貯めて今学校行ってます。二部ですけど。
人それぞれだと思うけど、私の場合は夜型→昼型は最初の1、2日は眠いけどすぐ慣れたよ。
逆に昼→夜のが慣れるまで時間かかったな。でも2、3週間位で平気になりました。
半年位なら全然平気だと思うよ。大変かも知れないけど頑張って!
703彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:38:02 ID:XV/tP81K
ほげあ('A`)電話の時点で不採用決定だたw
でも電話に出た採用の女性がかなり高圧的なしゃべり方だったから、ホッとしてしまった自分もいるorz
だめだなぁ・・・だけどこの電話をかけられたという勢いを無駄にせず
次を探して頑張るよ
704彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:38:57 ID:wQ/1TvSq
やっぱり過去の経験って大切なんだろうな…接客未経験でカフェのバイトしたいけど…この不景気。やっぱり経験者を雇いたいよね…
705彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 17:51:13 ID:m1G4hUTL
誰か相談乗ってください。
バイト先がたこ焼き屋で、焼き・バックヤード・販売を全部するんだけど
販売って、接客のうちに入りますか?
注文聞いてお金受け取って必要なこと聞いて商品提供するっていう、やってる事はファーストフードのレジみたいな感じなんだけど…

それとも接客ってファミレスとか服屋とかそういうやつのこと?

次やりたいバイトがファミレス系なんですが、「接客経験は?」って聞かれたら有りって答えていいんですか?
一応コンビニも少しやってました。
レジ系は接客と見なしていいんですかね?
706686:2009/09/04(金) 19:12:22 ID:EEfCI4qr
>>695>>698
自分がよく知ってるところは大抵若い人がやってるイメージだ
繁華街にあるからかな?
自分の近所は田舎だからわりとおばちゃんもやってたりするけれど
場所によっても違うのかもね、ちょっと色々下見してみる
レスありがとう!
707彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 19:13:44 ID:nt3JsjHk
>>705
人と接するのは全部接客に入ると思う

6月にクビ切られてからバイトが見つからない。地元が田舎で塾講師かヘルパーか看護師くらい
学校の時間割りや距離の問題で条件に見合うのがなかなかない。コンビニまで募集してないなんて
就職先も見つからないしこのままバイトも就職先も見つからないと…と思うと不安でたまらなくなる
お金欲しい。働いてるって安心感が欲しい
708彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 19:29:27 ID:rKKbprcz
面接受けてきた。
10分もかからなかったし絶対落ちたー
一週間以内とは言わずその場で不採用って言って欲しいorz
709彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 20:37:28 ID:FPcjmYOL
ちくしょおおおおおお
また落ちた…もう6件目だってのに…orz
どうしたらいいのかわからなくなってきた
710彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 21:48:20 ID:1W4a+sD1
電話や接客が苦手で(受け答えや対応)一応、先輩方のやり方をまねようとしてはいるところなんですが・・・改めてきちんと覚えなきゃならない思ってます。
明日図書館へ行ってその手の本探すつもりです。
みなさんは電話や接客の仕方をどのように覚えましたか?
もし、オススメの本などありましたら教えてください。

良い歳して(アラサーw)謙譲語と尊敬語がゴッチャになってしまうのです。
711彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 22:29:04 ID:gXsY3D6J
狙ってたとこ掛け持ちダメだって断られた〜
しかし黙っててもバレるよな・・・
かけもちおkのとこ時間帯ギリギリだけど応募してみるか・・・
712彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 22:36:22 ID:5ZT4REGq
やめるのは簡単でも探すのは面倒ですよ
713彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 00:06:24 ID:2b30jZg5
ng
714彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 00:38:03 ID:4A0Uwa5M
みんなどこで求人さがしてる?

タウンワークとか?


まったり〜なカフェで働きたいです
715彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 02:40:54 ID:fUG7aMse
ぬるいぬるすぎる
716彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 02:41:57 ID:zO1YwwiD
>>714
まったり〜なカフェはタウンワークには載せなさそう。
カフェ巡りをしてみたら?
お店に張り紙とかしてあるかも。
717彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 08:22:32 ID:e0Q6PX8Z
寝坊してバイト遅刻orz
今まで無遅刻だったしなんとかなるだろと思ってる自分氏ね
718彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 10:41:10 ID:w38G10zr
今からバイト先に電話しなきゃ…
はぁ心臓バクバクだ
719彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 11:48:45 ID:JxWLjvKF

今までは昼の仕事しかしたことないけど
今回夜型のバイト(レストラン兼バーみたいな所)に
申し込もうか迷ってる

これまでもリア充と一緒だったけど
夜のバイトだとさらにリア充のレベル上がる気がするし、
お客さんも酒入ってて怒鳴られそうとか
やる前からびびってるよ…orz

同じような仕事でうまくいってる人いたら
お話聞かせてほしいです
720彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 11:57:38 ID:FJ6nO5If
ケーキ屋でバイトしてるけど、スタッフ全員見事にスイーツ(笑)揃い
店長(オッサン)までスイーツ(笑)
休憩中はいつも月9の話になるから、話ふられたときのために
心底興味ないのに「ブザービート」観てる…
山下さんと北川さんがどうなろうが知ったこっちゃねーよ
もう疲れた…何やってるんだ私…
721彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 13:57:03 ID:inbMhqlb
カフェでバイトしたいんだけど、リア充多そう、
そんな事言ってる場合じゃないけど。
722彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 14:28:44 ID:JxWLjvKF
>>721
カフェで働いたことあるけどリア充も非リア充もいたよ。
ただ仲良くなってるのはリア充同士で
そうじゃない子は淡々と作業してた感じかな。
私のところはギャルはいなくて、おしゃれで明るい子が
多かった気がする。
723彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:03:44 ID:dqW25EAV
同棲中と既婚の多いバイト先
「喪子さんはテーブルでみんなとお昼食べないんですね」とか聞かれてもな
どーでもいいあんたらの男の話聞きたくないんでとは言えない
ネットしながらヤマザキのランチパックとローソンからあげクンが安らぎなんです…
724彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:08:21 ID:V7/+Sq6j
休憩が苦痛だぜひゃっほーぅ!
私来た途端に静かになるんだぜ!
どうすりゃいいのあっはっは!
725彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 17:35:47 ID:Q8JyQTFJ
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://yy59.kakiko.com/test/read.cgi/laneed21/1236215817/
726彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 19:25:41 ID:AmNH9A8E
かけもちおkのところってなかなか見つからないねえ
こりゃ苦労しそうだ・・・
727彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 20:30:58 ID:lS1vf1j6
塾講初バイトしてきました…
なんかテンパっちゃって申し訳なかったな
どこまでやってたのかもあんまり明確じゃなくて手探りだったし…

上手く教えられなかったし雑談とかも全然できなかった
慣れるのかなorz
728彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 20:56:34 ID:YgY3+Tp0
初の接客業挑戦として一番楽そうなコンビニでがんばることにした
オーナー夫妻はいい人なんだけど、コンビニ故かDQN従業員が多すぎる
他のバイトと良好な関係は築けそうにないってだけで気が重い……
たかがコンビニバイトも続かないなんて癪だから続けられるといいなぁ
729彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:20:23 ID:aqqK9sK4
ベンチャー企業で研究のアルバイトしてる喪女の愚痴。

社長と同僚は東南アジアからの留学生(男・院生)と、あとは週一で技術者の人二人。
という、リア充のリの字も見当たらない、喪女にやさしい職場だったんが、
その同僚、来年結婚するとか言い出しやがった…orz

そのおかげで仕事後の雑談で私の方にも恋愛観だとか結婚観だとか話振られる
ようになったんだけど、ア、アレ、これって少人数な分むしろしんどくね?wwww
喪女に「旦那さんに結婚したら仕事辞めてってもしいわれたらどうするの?」って
訊かないで欲しいwwwwww
しかもその同僚結婚しても学生続けるってwwwちょwwwwおまwwww
マジこんな時どんな顔していいのかわかんねえwwwwうはwwwwwwww






はあ…・orz




730彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:40:19 ID:BLbPcJ8v
100
731彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:44:46 ID:NsVFCtMY
小さな食品製造会社でパート事務やってるんだが、
先日工場兼販売店舗(どちらも事務所と同じ敷地内)の
シフト管理がきちんとしてなくて私以外会社に誰もいない
という状態になってしまい私がお店に出るはめに。
基本工場の人は電話が鳴っても製造で忙しいから出なくて
いいし私がちゃんと出てるからいいんだけど、私一人だと
全てを自分で処理しなければいけないので大変に疲れる。
そして9:30-21:30とかいう勤務時間に。大体普段事務だけ
してる日だって夜7時半に出られれば早いほうなので
そんだけ仕事量が多いってのが工場の人が分かってない
のが原因なのかもしれない。

社長に度々改善してもらえる様言ってみてはあるんだけど
この社長がまたいい加減で最近まで食品廃棄物(腐った食材等)
を持ち帰って家庭ごみで処分する様言う人で…。
先月からようやく事業ごみとして処分する様になったんだけど
前任の事務員さんはよく我慢してたなあとしみじみ思う。
辞めたいが入ってまだ半年だし前のバイト先の社長さんから
紹介して貰った所なので一年くらいは続け…たい。
732彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:45:10 ID:BLbPcJ8v
間違えた…。
100均でレジのバイト中だけど今日久しぶりに嫌な事があった。
可愛い中学生が2人来て、レジの真向かいの化粧品コーナー見てたんだけど、片方と何でかよく目があった。
結局何も買わなかったけど私の横を通る時
「じろじろ見るなくそばばあ。ボケコラ殺すぞ」
と呟かれた。
可愛かっただけにダメージ倍増。
733彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:48:55 ID:4/vSiDt/
そんな常識のないクソガキ気にすることないよ
734彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:58:06 ID:cC2ijeqF
万引きと思われて怒ったか、実際やろうとしてたかだな
735彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:58:10 ID:eU/ZiD6i
>>732
よく目があったってことはその中学生もあなたのこと見てたんだよね?
それって万引きかなにかしようとしてたんじゃないのかな
じゃなきゃ過敏過ぎるでしょ>中学生

どっちにしても気にすることないよ
736732:2009/09/05(土) 22:13:27 ID:BLbPcJ8v
万引きしようとしてたのかなあ。
どっちにしろ宮崎あおい顔での罵り言葉は効いたな。
だけど明日からまた頑張るわ。
737彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 23:33:19 ID:ptWndIcz
塾講師のバイト始めることになったけど新歓が今一番不安・・・
一人でもくもくと飲む姿が浮かぶよあああああああああああああああああああああああああああああああ
738彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 23:40:12 ID:qtiNmo1/
>>732
他の人も言ってるけど、間違いなく万引きだね。
普通に買い物しようって人は商品見てて店員をそれほど見ないし。

私のバイト先は喪女やらブス差別がない。
そういうことする奴はヒマなガキだっていう空気があるので楽。
チームで仕事しないから足の引っ張り合い、責任のなすりあいもほとんど起きない。
ただ、仕事できない人は上司であろうともれなくバカにされる。
739彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 03:02:01 ID:7xIlZk+E
>>736
レジ前の商品は選んでるの気恥ずかしいんだよ。店員目の前だし年頃だから。
自分も客の時もあろうに分からない?
740彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 03:15:49 ID:2kUGOJIh
>>739
何様ですかww
741彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 05:07:38 ID:G640ieCC
>>739
くそばばあボケコラ殺すぞって言われて
「ああ、年頃だし気恥ずかしかったんだな。あんな暴言を吐かれたって仕方ない、分からなかった自分が悪い」って
一分の隙もなく思えるのかお前はマリア様かこのやろう
742彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 06:26:13 ID:Nvgyxi3O
>>739
あったまわるー
743彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 13:32:41 ID:NqTF90bF
洋菓子の店員やってる。
皆すごく優しくて居心地良いし、品物が比較的高いのである程度お金持ってるお客様が多く非常識な方が少ない(暴言吐かれたり態度悪い人)。ときどき廃棄の残りが食べれるのも嬉しいなー。
恵まれてると思う…半年続いたけど来年から社会人だから残りわずか楽しもう!
只、そういう店だから綺麗な方が多く私だけ喪臭が…orz最近、さらに外見について落ち込む事が多い。でも女の子ばかりのこの居心地の良さを手放すつもりは無い。長文スマヌ。
744彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 14:00:48 ID:wVR++Xp1
>>743
いいな・・・
745彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 14:49:59 ID:o/8xW+lb
居酒屋受かってしまった。やっと受かったんだ頑張ろう…不安だー。
質問だけど仕事は黒のTシャツでって言われたんだが柄ありでもいいのかな。今更気になってきた。
とりあえず真っ黒の来ていくつもりだけど…
746彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 16:49:53 ID:SNe8Jmu5
これから某チェーンカフェの研修行ってくるよ…

飲食店はじめてだからガクブル
747彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 17:01:43 ID:AC3D8PI2
バイト怖くてしかたない
ミスした。完全に自分が悪い。お客さん怒らした。バイトの先輩に思い切り迷惑かけた
先輩には、お客さんに謝って、そしたらもう気にしなくていいんだよ、だから泣かないでいいんだよ、って言われた
気にしてたら前に進めないよって言われた
気にしないとか無理に決まってるからずっと泣きながら接客してた
ていうかどうやっても涙止まらなかった
いっぱい泣いて人に慰められたいとか思ってるのかな…自分が悪いのに最悪だ
なんであんなミスしたんだろなんで感情のコントロールできないんだろ
ごめんなさいごめんなさい
バイト5ヶ月で最近やっと仕事にも慣れてきたと思ったのに
自分がいやでしかたない

泣きすぎて頭痛い
最低でも1ヶ月は引きずるなこれ
748彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 17:08:24 ID:tfmRG5XB
泣きながらでも接客した>>747は偉いと思う
それに、良い先輩にもめぐまれててうらやましいw
749彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 17:29:11 ID:1B7VxLFI
私もよく失敗して、クヨクヨしてしまう。いい大人なのに…とそういう自分にさらに落ち込む。
上司や先輩は
「失敗したことは覚えておく必要はあるけど、気にする必要はない」
って言ってくれるけど、なかなかそうできない。
750彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 20:59:54 ID:zwCqEj2x
地味喪だけどコーヒーレディのバイト受けてみる
当たって砕けるわ
751彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 21:13:38 ID:36N0wYy3
>>745
おめ!
せっかく受かったんだから、ヤケクソで頑張ってみなよw
どうしてもダメそうなら辞めてもいいんだ!みたいな気持ちでいくと楽になるかも?
752彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 21:26:26 ID:95Kfyv3E
>>747 トイレで泣くとかすればいいのに
753彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 21:27:05 ID:E5+qWNEU
>>743
わかる。客単2、3000円の和菓子販売してるけど、一人一人丁寧に接客出来るし
ファストフード時代に遭遇したDQNがいなくて精神衛生的にもすごく良い。
1年経ったけど就職するまで続けたいと思ったの初めてだよ。
754彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 21:33:44 ID:gjNHIKW9
>>750
私も近いうちに玉砕覚悟で面接受けるよ
お互い頑張ろう!
その前に明日は着ぐるみの面接だ…
755彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 22:07:15 ID:INU7+OI4
>>686
大丈夫。29の私でも受かったから。
前に接客の経験があるなら、尚良しだと思うよ。

私のバイト先には、60代のバイトさんが二人もいるし。
とにかくコンビニは明るくハキハキとね。
頑張れ!!
756彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 23:28:51 ID:RFRYGj7t
>>745最初は無難に無地で、他の人の服の様子を見てみたらいいんじゃない?
757彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 23:29:48 ID:fc1msfqp
みんな頑張ってる?
今日レジ上げするの遅くなってたら『ナイフもった人入ってきたらどうすんだ』って怒鳴られた…
758彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 23:37:28 ID:gBGBJ0EW
>>757
そんなのカラーボールぶつけたれ!
私はレジ上げ?レジ閉め?は20分位でやる
ノルマが2台あるからなかなかはかどらない…
しかも全然違う種類のレジだから余計面倒で皆同じ位時間かかってるな
759彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 02:49:09 ID:sPRI21+x
明日飲食店の面接受けてくるけどそのときに
「制服に着替えてもらうから」って言われてるんだ…。
今までこんな経験ないから
めちゃ恐いよー\(^0^)/

しかも制服もちょっと露出ぎみだし
面接だけで死にそう…
760彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 05:37:12 ID:K4ClfoE6
>>716

ありがとうございます。
頑張って探してみる!
761彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 05:42:01 ID:VM2kQger
>>759
面接で制服審査ってミスコンみたいだ・・・
チェーン店?
762彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 06:05:54 ID:f1VG3OZh
>>747
泣きながら接客するなんて非常識だな。
他のお客様を不愉快にさせるしお店にも迷惑だろう。
私も昔一人で接客してた時に男数人に囲まれて延々と怒鳴られた事あるけどね…泣くのは対応が全部終わって休憩まで我慢したよ。
人間ミスがあるのは仕方ない、先輩の言う通り気持ちを切り替えて頑張って。
763彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 11:42:26 ID:+oDhUxDc
お客様の声コーナーが怖い
無記名でボックスに入れるタイプだから、生協の白石さんみたいなのが大半なんだけど
たまに爪が長いとか髭面とか髪が鬱陶しいとか接客がなってないとか名指しで書かれる
自分はまだ書かれたこと無いけど、自分より何年も先に入ったバイトがそれで近々首切られるらしく
明日は我が身とガクブルだよ…
しかも管轄のサイトにまで同じようなコーナーがあって、そっちも皆さん容赦ないから怖い
764彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 11:48:53 ID:A01bN+js
バイト応募したらなんか広いとこで面接するって言われた
いっぱい人が集まるのかな怖いよ怖いよー
落ちる気満々で受けるつもりだったけど不安だ…
765彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 12:43:30 ID:TQ/uYB8y
【サラ金】死の産業のCMいつまで垂れ流すの?【パチンコ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164788758/

※ちなみにこのスレの投稿日は2006/11/29(水)です。
766彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 13:45:50 ID:5Lnhj06y
愚痴というか相談というか。
飲食店でバイトしてるんだけど、普通なら4人体制でやらなきゃいけないところを人手不足で2人でやってる。
そうすると厨房以外の仕事全部やらなきゃいけなくなるし、お客様とのコミュニケーションも多いし、
わりと大きなトラブルがあっても自分で対処しなきゃいけないしで結構つらい。
本業は学生なのにちゃんとシフトだしてもこっちの予定無視で入れらうちゃうし、
新しい人雇う気ないみたいだしストレスがたまりにたまる。
でも今年中にやめるつもりだからそれまでの辛抱と思ってる。
で、今日もこれからバイトあって例によって2人で店回さなきゃいけないんだけど、
朝吐き気がやばくて熱測ったら結構あったから休ませてもらおうと思って店長にメールで連絡したんだ。
でも返事がなくてバイトまでのタイムリミットが刻一刻と迫ってる。
仕事してても休憩あるからそのときに携帯は絶対見れるはずなのに音沙汰なし。
元々幼くて子供っぽい言い訳平気でする人だから「そんな連絡なかった」なんて言われるような気がして…。
もう一回連絡すべきだろうか。さすがに今の状態で人の前に出て動き回るのはつらい。

767彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 13:58:18 ID:094F4kxH
>>766そんな重要なことをメールで連絡するのはおかしい お店かお店の人の携帯に電話しなよ
768彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:00:42 ID:8n4STh6K
はぁ・・人間関係が怖くて踏み出せない
769彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:05:53 ID:wxzCLc9s
>>766まじで電話しなよ。メールなんて必ずしも直ぐに見るもんじゃない。
それか、店に行って働いて倒れる。
私もまったく同じような環境で働いたことあるけど、てか同じ店?って思う位なんだけど、行ってしまえばなんとかなるもんだよ。忙しくてそれどころじゃなくなる。
休憩中は文字通り倒れてたけど。
770彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:03:26 ID:THTzAclp
若干スレチかもしれないけどそろそろ我慢の限界…

バイト先にMというバイトの男(30代半ば、妻子持ち)がいる
とにかくうざい

・女がいれば声をかけ口説こうとする
・自分はかっこいいと思ってる
・「俺は喪子ちゃんの彼氏になれるんかなぁ?」
・「え?何で大学生やのにそんな子供っぽい格好してんの?」
・「あれ?今日は大人っぽいなぁ」を一ヶ月間言われつづける
・「喪子ちゃん香水つけてんの?」
・↑この日から一年、現在も香水についてpgrされる
・「俺、昔不良の先輩に気に入られててん」
・「俺は3年ここで働いてるけどこんなミスはしたことがない」
・↑入ってきたばかりの新人に絶対に言う
・ちなみにMはその仕事をほとんどしないためミスがないだけ
・「え?Mステ見てへんの?自分大学生やろ?」
・「この前パートのAさんと会ってんけど…思ったより若かったわぁ」
・↑これにより許容範囲が16歳〜60歳までと判明
・最近はすぐに下ネタに持っていく

書ききれない…
771彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:20:22 ID:63hTSWtq
そろそろ真剣に自立しなきゃだわ…
772彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 16:32:22 ID:5Lnhj06y
>>767>>769
電話した!そしたら代わってくれる人探して無理ならこっちでなんとかするって。今他のバイトの人に連絡とって返事待ちしてる
>>769
同じ店だったりして
境遇というかそういうときどうふるまうかも>>769さんと似てるwww
何ヵ月かまえ自分も怪我してたけどやっぱり代わりがいないと思ってバイトしたら翌日炎症おこして入院するはめに。
ほんといい加減人雇ってほしいな。
773彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 16:45:30 ID:RtfA54ay
縁あって学生時代バイトしてたコンビニでまた働くことになった
接客も久しぶりだしそれ以前に4ヶ月間無職だったこともあってどうしようか迷ったけど
是非来てくれ!!と言われたので嬉しくてつい、こちらこそお願いします!!と言ってしまった
明日から入ることになっててかなり不安だけどみんないい人そうだし頑張ろうと思う
774彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 17:18:51 ID:irYWuLx7
>>770
60歳までwwwwwwwwww
775彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:32:14 ID:WtPz0/ES
このスレ見てると自分が情けなくなってくる
明日バイト探してくるわ(`・ω・´)
776彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:16:37 ID:U8cPaNCv
本屋バイトだぜ。

サンデーとジャンプをとりちがえて初めてクレームきた。
へこんでたら本を探しているお客様がいて見つけたらレジで感謝された。

なんか嬉しいなぁ
777彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 20:23:59 ID:C3Ch62MC
バイト先にメールを書かないといけないんだけど、死ぬほど気まずくて文面考えるだけで吐きそう。
だけどこれ以上遅らせるわけには絶対にいかないから、書かなくちゃ…
778彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:27:51 ID:j3soQR67
連勤辛い…
779彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:57:17 ID:sPRI21+x
>>759です。

>>761
レスありがとう、チェーンじゃなくて個人店なんだ。
あと面接明日の間違いだった。
一経験として行ってくる。
780彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:04:30 ID:SqEHdHjA
>>755
>>686です。レスありがとう
接客の経験はあるにはあるんだけど飲食店のホールしかなくて
レジ打ちとかは未経験なんだorz
明るくハキハキってのが一番苦手なんだけど今週中にでも電話かけるよ!
面接も頑張るよ、ありがとうノシ
781彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:05:09 ID:g8aEwqcq
これは…あれかな、そろそろ…クビかな…

o<ヒャッホーイ rz
782彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:10:16 ID:L4Vxh49l
今日バイトの面接行ってきた!週4希望って言ったら週5は出来ませんか?って言われてつい多分出来ますって言ってシマタ
調査表っぽい紙にも週5可能ってメモされてたし…
週5は体力的にきついから嫌だなー
受かって欲しい様な落ちて欲しい様な複雑な気分だ
長々とすまそ
783彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:36:36 ID:TLe7P31E
>>747
まだ見てるかな
わたしも仕事中に泣いちゃったことあるよ。
ミスとか何か言われてならまだしも、私情持ち込んでたことも。
だから別にいいって話じゃなくって
ミスなんて多かれ少なかれ誰でもやっちゃうものだし、
これからもし後輩ができたときにも上手に教えられるようになるよ。
まだ5ヶ月でしょ。焦って今すぐ完璧にやる必要はないんだからさ、
「もうミスしちゃいけない!」じゃなくて、「ミスしたらどうする?」
の方向で考えてみたらいいよ。
接客中に泣いてしまうとお客さんも困ると思うので
たとえば深呼吸、顔を洗ってみる、お守り的な物を身につけるとか
>>752みたいにトイレや裏方で泣くとか、切り替えスイッチが見つかれば
リラックスして仕事に臨めるんじゃないかな。
いい先輩もいてよかったじゃん。がんばれー

わたしも今月から新しい仕事で、きっとミスしまくるw
まだ始まってないうちから結構逃げ出したい気持ちになるけど
ここを励みにがんばるよー
784彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:06:24 ID:e2PPvo9J
居酒屋で働いてるけど大きな声出してるつもりでも声が中々通らない・・・
元気な声で接客しようとしてもどすこい声というか変に力んでおかしくなる
力抜いて自然に出そうと思えば変に裏返ったりするし・・・
他のバイトの女の子達は何故よく通る自然な可愛い声出せるんだろう
785彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:06:58 ID:rSN9kvSo
敬語苦手だわ…
786彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:16:25 ID:KCYdOvqw
アパレルやってた
契約日までやりきったけど、どうやら自分にはこの仕事向いてなかった
客とは喋ることができても従業員同士の雑談が苦手すぎる
787彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:23:53 ID:xK6g5SEJ
昨日から入って次の出勤日もちゃんとメモしたんだが不安になってきた…。
予定では明後日なんだが、初っ端で無断欠勤とか洒落にならないから店に行ってシフト確認しても良いもんかな?
ちゃんと聞いとけって思われないだろうか…。
788彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:34:39 ID:rhWM35p7
>>787
不安なら確認しといで。「確認の為シフト見に来ました〜」とか言えば良いし。
あと行くの面倒だったら電話で確認しても良いと思うよ。
店側も思い込みでシフト無断遅刻とか欠勤されるより確認してくれたほうが良いしね。

シフト間違えて電話かかってきた時の心臓の縮みっぷりったらもう…orz
789彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 03:22:59 ID:KkJmnB3p
最近、面接落ち続けてる。
今日なんかとうとう書類選考落ちで初めて履歴書戻ってきた。
最初は泣いたりしてたけど、もう涙すら出ないや。
社会から本当に必要とされてないんだなー…て、虚無感。

それでも15日に別の会社の採用説明会(希望者はそのまま面接)行ってくる。
あなたいらないって、拒否されるのがすんごい怖い。
ダメ元とか虚勢張ってる自分が情けない。本当は受かりたいのに。

今になって、会社続けてればと後悔しても仕方ないし前向きに頑張りたいっていう気持ちも本当。
無駄に汚してしまった職歴が、今になって悔しい。

スレチだったら、ごめんなさい。
頑張りたい気持ちと同時に、落ちることを考えると怖いんだ。
790彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 05:05:18 ID:tZdniJZG
>>789
えらいね がんばってね
その根気があればちゃんといい仕事ができるよ
791彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 08:05:57 ID:ydd/caIt
皆休憩ってどのくらいある?
うちのとこは15分休憩とかあるんだがまじでいらないwww
それなら15分早く上がらせてほしい
792彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 08:15:07 ID:rSN9kvSo
あああ今から初の接客業だわ…愛想よく…愛想よく…
793彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 08:36:05 ID:ISjp+RLJ
>>762

>>747
> 泣きながら接客するなんて非常識だな。
> 他のお客様を不愉快にさせるしお店にも迷惑だろう。
> 私も昔一人で接客してた時に男数人に囲まれて延々と怒鳴られた事あるけどね…泣くのは対応が全部終わって休憩まで我慢したよ。
> 人間ミスがあるのは仕方ない、先輩の言う通り気持ちを切り替えて頑張って。

どんだけ上から目線?つか何様?
794彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 08:52:43 ID:yyG6ZvJh
喪女って居酒屋でバイトしても料理作る人しかやらせてもらえないの?
注文取りに来る人で可愛くない人を見たことないんだけど
795彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 09:22:58 ID:aVQepBwv
>>791
わかるわかる
休憩合わせて6時間労働のところよく見かけるんだけど、休憩1時間いらないから5時間で帰らせてくれ!っていつも思ってたw
休憩面倒くさい
796彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 09:37:39 ID:L3jdNHvH
>>793
上から目線じゃなく至極当たり前のことだよ。
これを素直に受け入れられないのは性格に問題ありだわ。
797彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 09:41:20 ID:+7ApNoow
>>793
>>762って上から目線かな?
私も同じこと思ったよ
798彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:00:50 ID:RxjZhPcY
面接行ってきた!
しかし、応募者150人超えって何事w
採るのは10人前後って話だし、倍率10倍かよワロタ
次探さなきゃなぁ……
どこも応募者多数でいい加減嫌になってきたよ
799彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:10:34 ID:6400R/Ar
>>793
どこが上から目線なの?
800彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:43:06 ID:mTjioJui
>>793自演かと思ってしまった。
泣きながら接客されたら不快だろjk
客には店員に何があったかなんて全く関係無いんだから一定の接客して貰わないと困るよ。機嫌悪い店員にイラッとするのと一緒。
801彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:45:10 ID:sQ9JxgGY
きっと「あたしが○○だった時はキッチリ対応したわよ」って体験談が原因かと。
そういう時は嘘でも「先輩がこうだったよ」とか言えばいいと思う。
いや、何も悪くないんだけど
それでも、あたしは出来たけどねって言うと良く思わない人もいるから
絡まれないための処世術として勧める。
802彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:53:18 ID:RaeY4Cr6
今、病院でのブラインド掃除のバイト休憩中
今日初日なんだが、7人中6人男で肩身狭いすぎる…
社員食堂が安いのにモスに避難してます
これが毎日ならバイト代がめっちゃ減ってしまう…
803彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:19:54 ID:kfcP/gbI
山崎パンって働いたその日にお金貰える?
即日バイト募集してて気になってるんだけど
804彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:21:25 ID:kPkuTmZN
知らないよ
電話して聞けばいいじゃん
805彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:25:44 ID:L3jdNHvH
>>801
そんなことで絡んでくるような人はこちらからお断り。
自分のことを人の話として伝えるとか嫌われる原因だし。
806彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:35:11 ID:ZAy03oRY
今は日払いのバイトってないのかな?探してるんだけどなかなか無いんだよね
807彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:53:25 ID:5/JShTGt
面接の連絡の電話きた…
やりたい時間帯ちがうから断るつもりだったのに
はい、わかりましたーって言ってしまった…orz
不機嫌な中年男性の声、怖いよー(´;ω;`)
どうしよう
808彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:04:41 ID:2iQef3B9
>>807
面接の時にやりたい時間帯のことを言ってみれば?
それで駄目なら落ちるだけだし…。
809彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:13:54 ID:5/JShTGt
>>808
うん…。
どうせ落ちるだろうし行くだけ行くわ
コンビニでもスーパーでも、事務所の雰囲気がすごく苦手だ
店の中と違って雑然としてて埃っぽくて、おまえはよそもの〜っていう空気をひしひしと浴びせられる気がする
810彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:14:43 ID:k3KDLaYi
>>803
給料はその日に貰えるって山崎パンで友達が行ってたよ。数年前の情報だから今はどうだか分からんが。
あと6〜8時間ずっと同じところで立ちっぱで仕事するからぶっ倒れる人続出するとも聞いた。そんなところだからすぐに採用はしてくれるみたいだけどね。
811彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:21:32 ID:k3KDLaYi
>>810
>山崎パンで〜
山崎パンで働いてた友達が言ってたよ
の間違いです、スマソ
812彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 14:23:43 ID:sQ9JxgGY
>>805
書き方が悪かったかも。
不特定多数の見る掲示板で知らない奴とわざわざ衝突して無駄に争わなくて良い方法としてだ。
813彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 14:33:29 ID:L3jdNHvH
>>812
私もつっかかってごめん。
しかし掲示板だからこそ余計に無駄な気遣いだと感じる。
みんな他人に気を使い過ぎだよ。
814彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 14:45:22 ID:iDNqtroV
ちょっと質問させて下さい。
居酒屋のバイト募集見て電話しようと思うんだけど、かける時間帯っていつぐらいがいいのかな?
815彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 14:57:55 ID:YlU9SIF8
元居酒屋店員だけど、開店一時間前(仕込みやってる)から17時代くらいまでがいいと思う。
絶対かけない方がいいのは18時から22時。
816彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 15:26:53 ID:atk5Sk1E
自分は閉店間際にかけたな。
何時から受け付けとか指定がないなら>>815の言う通り開店時間のちょっと前が一番いいかと
817彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:35:35 ID:kfcP/gbI
>>810
丁寧にありがとう!
似たような仕事なら過去にやってたから大丈夫
コミュ力なくて単調な仕事好きな喪女にはもってこいな仕事だ
818彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:37:51 ID:QDqseT/o
先月は丸々ニートだったが、やっと電話かけたよ〜
緊張しすぎてはくかとオモタww
てか、声がイケメンなだけでビクビクさてしまう…(性的な意味ではなく)
リア充こわい
明日面接いてきま〜
819彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:57:40 ID:NE/hpfD/
週6きつい
みんなどんくらい?
学校あるのに
820彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 17:23:36 ID:pukXadfB
デリヘルの電話受付の面接行ってきた。
オフィスが普通の会社みたいな感じで驚いた・・・
履歴書返されたから落とされたと思っていいのかな
821彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 18:01:28 ID:reCDxqa7
>>819
入りすぎ
週3
822彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:04:21 ID:Xe4+h7NM
週2
823彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:27:04 ID:cL9jxXSp
面接受けてきた
結果出るのが12日とかなげえ
一緒に受けてた人も同じ日に結果が出るから
遠まわしに落とされたわけではないと思う
一緒に受けた人の大学が一流大で学歴コンプを感じました
824彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:30:07 ID:6aeTD4uP
学歴なんて関係ないよ
仕事が出来るかどうかだ
あとコミュ力
825彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:39:07 ID:xyS3RA8S
>>820
うん、十中八九アウトだね。
採用する人の履歴書を返却することはまずないよ。
不採用の人の履歴書を返さないことはままあるけど。
次頑張ってね。
826彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:14:09 ID:iDNqtroV
>>814だけど

>>815>>816ありがとう!!
参考にして明日電話してみるよ!!
827彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:26:52 ID:5/JShTGt
あした面接だああああばばばばば
怖い怖い怖い怖い怖い怖い(((((((゚Д゚;))))))
828彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:34:15 ID:txHUWm/G
履歴書返されたけど受かったこと2回くらいあるよ
個人情報保護がなんちゃらとか言って返された
829彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:54:06 ID:NE/hpfD/
>>821>>822
レスありがとう
私もそのくらいが良いんだよなぁ
休みたいけど休んだら恨まれる
従業員不足泣ける
830彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:01:19 ID:2VkWFzCJ
>>829
週6とか社員並みのシフトの入り方やんか…
たかがバイトだし、本業は学業なんだからあんまり無理しないようにね


旅行に行った時にバイト先に土産買ってくのが面倒くさい
バイト仲間でも土産あげたい人とそうじゃない人がいるし
何より店長にあげたくないんだぜ
831彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:05:06 ID:MDa4tGOZ
はあ
失敗した
今日電話かかってきて怒ってた

明日かなり怒られる…
やだ…普段から私しか失敗してないから、ボロクソ言われるんだろうな
行きたくない、胃いたい
832彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:11:54 ID:lJw+ZZXh
家電量販店新品PC担当のバイト
予算が1200万〜1500万なのに、いつも実際の売上実績は1000万ちょっとw
潰れるのも時間の問題だな〜

とか思ってたら最近
クレジットカード勧誘実績、重点販売商品の売上実績、ブロードバンド勧誘実績
が個人個人で競争みたいにグラフに張り出されるようになった
なんで学生アルバイトの自分がそこに社員と並べて表記されているのか謎
やっぱり潰れるわ
833彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:44:41 ID:WmzYAFRj
レジに居るときにコピー機のやり方がわからないってお客さんに呼ばれて
なんとか説明して、1枚コピーして見せて理解できたみたいなのでレジに戻ったら
コピーのとこに居る間にレジにお客さんが来たみたいでレジに居た人が打ってくれたらしかった
で、その人にコピーなんか後でもいいんだからまずレジが優先ってぎゅうぎゅうに絞られてしまった…
たしかにコピーに必死でレジ見てなかったけどお客さん並んだときになんて言って離れたらいいんだろう
レジ行ってきます!って言ってもお客さんにしてみれば
「なんでもう1人レジにいるのにわざわざ行くの?先に私が用事言ったのになんで向こうが優先?」
って思うかもしれないし…要領よくなりたいな…

レジに居た人は雑用してたので本当なら手が離せないのに私がいないせいで打つはめになったんだし
仕事内容の優先順位をつけれるようになりたい
そっちよりこっちが先だろ!って普段から思われてるんだろうなあ
834彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 01:00:10 ID:+vCMsbH5
5年も勤めたバイト先
バイトの皆良い人ばっかで楽しく仕事出来た
ただ社員だけが最低過ぎた
ここ半年目に余る最低っぷりで精神的にも肉体的にも大分やられたので
辞める事にしたんだけどいきなりクビになった
次のバイト見つかったら辞めたいって伝えて了承もらったのに…

もう本当に最低過ぎる
他のバイトの子達も社員のせいで次々辞めて行ってるし
こんな所に5年も勤めてたかと思うと…
でも辞める事になって吐く事も胃痛も頭痛も全部なくなった!
バイト頑張って探そう!

愚痴スマソ
835彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 05:48:26 ID:QINDA90D
キャンギャルとかモデルとかレースクイーンとかコンパニオンのバイトしてる喪女って居てる?
836彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 06:33:28 ID:fK1IFenY
同じホールの男の子が「あいつは使えない」みたいなことを陰で言われているのを聞いてしまった
私はまだ新人だから失敗しても許されるけど、いつか同じ扱いを受けるんだと思ったら鬱になってきた
私も男の子と同じで要領悪いし気が回らないんだよorz
837彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 06:36:19 ID:boIFLYGw
>>833
コンビニバイトかな?
私はお客さんへの対応が最優先って言われたけどな
手が話せない雑用っていうのが何かわからないし、その時の状況にもよるけど
あなたがコピー機のお客さんに対応しててレジが開いてたなら、
もうひとりの店員が雑用中断して
レジのお客さんの対応するのは当たり前だと思うけど…
838彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 08:37:24 ID:etRleCql
同意

普通に考えて、レジ>>>雑用だけど
その人レジ苦手なんじゃないのかと思った
出来ないことやる羽目になって
相手に当たり散らす人ってたまにいるから
839彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 11:28:32 ID:y8kXW/Ih
あと30分後に面接だ
面接地遠かった…受かって欲しいなあああああ
840彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:45:10 ID:J+HHoczP
面接したいです、って電話をかけるのが怖い
元々電話が苦手だしこんなこと初めてで何を言えばいいのかも分からない
自己紹介とか必要なのかな?
841彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:52:52 ID:NT9kRoZt
>>840
まずは挨拶して、面接をお願いしたく電話をしたのですが、と伝えたら後はむこうが面接の日程とか話を進めてくれるよ。
がんばって!
842彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:57:31 ID:RouXLyxr
>>840
参考に…

電話がかけられない104
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1251371219/
843彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 14:39:17 ID:J+HHoczP
>>841-842
ありがとう!勇気出して電話してみたら、
想像と違って優しい声のお姉さんだったから良かった
電話できて良かった、本当ありがとう 次は面接だ!
844彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:34:37 ID:v/nJulWG
>>842
そのスレの>85-87に吹いたww
バイトに落ちて沈んでたけど、おかげでまたやる気が出てきたよ。
さーて、私も次のとこに電話するかな。
845彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:47:36 ID:1HwSzIEq
いやー怒られる怒られる…なんでこんな要領悪いの自分…
846彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 17:38:36 ID:Qrpp6S95
コンビニの深夜の面接受けることになった
かけもちなんだが言ったら落ちるかな
でもバレるしなあ
847彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:48:13 ID:UJg/qTkR
私のところ店を3人でやってるんだけど
おばさんとなかなか意思疎通ができない…

店長はわりと私に色々やらして仕事以外の話もするから
緊張もしないし店長がなんかやってる時
自分が何をすればいいのかわかる

で、逆にもう一人のおばさんは凄くしっかりしてて
店長よりも細かくいっつもなんかしら動いてる
良い人なんだけど私が何かやろうとしたら
「いーいーこれはやるから」と言われたりするから
これは自分がやっていいのか駄目なのかわかんなくて
変に緊張してぐだぐだしてたら結局怒られるの流れ
そしてミスも倍増orz(勿論ミスは私が悪い)

この前凍らした氷を次の人が使いやすいように
持って来たら砕いとくと言われたのでしようとしたら
そのおばさんがその場所にいたので(凄く狭い)
ちょっと出るまで待とうかな?と先に他の作業しようとしたら
これやっとくって言ったでしょ?と怒られたorz

こう…おばさんと意思疎通できるようにしたい…
愚痴すまん
848彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 18:51:18 ID:N03Q3MO4
仕事できなさ過ぎて同年代の男子アルバイト達からプゲラされてるよ
基本私が入る日はシフト避けてるみたいだけど
たまに一緒になる日がある
朝の挨拶も無視
マニュアルの掛け声も無視
質問したことには「は?」「え?」で返される
今日は「あいつ何言ってんの?寝言?w」って言われたよ
辞めたい、けどお金いるから辞められない…
849彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 20:48:58 ID:hrGzYrt1
>>773だけどちょっと疲れた…
バイト初日のまだ仕事も始まってない時に店長(以前私が辞めてから新しく本社から来たので殆ど面識なし)に
「俺コンビニ経験ある奴とかホントは雇いたくないんだよね〜」とタバコふかしながら言われた
誰だよ是非来て下さい!!とか言ったのorz

他にも前店長は赤字続きで持ち直すの大変だった、やっぱり家族経営は馬鹿ばっかりとか、
オープニングからいる主婦パートが目障りだとか愚痴を延々聞かされた
自分は前店長にも主婦パートさんにもすごく優しくしてもらったから腹が立って仕方なかったし
全く仕事に関係ない話ばかりされてうんざりした

他にもシフト表は作らないからその日誰が入るか把握してない、自分たちで勝手に決めてとか
何だかモヤモヤする発言ばかりするから不安だ
もう今から次のバイト探してるよ…
850彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 21:23:48 ID:pcqjn2Ma
>>848
そういうときに一人やさしい男が現れると
恋に落ちるから気をつけな
851彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:09:52 ID:F3w5Dy0k
面接いってきた
先週も落されだし今回もだめっぽい
アルバイトで落されてるのに、もう就職なんて一生無理だ
今までの人生何してたんだろう
852彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:38:32 ID:6wp+x8cB
何の面接受けてるのかしらないがとにかくやる気と元気だ!くよくよ考えたって仕方ないよー気楽に気楽に

>>847
粘り強く少々しつこいくらいにいちいち声かけたり聞くようにしたらいいんじゃない?
これやりますよ、してもらえますか?、やりましょうか…等々、氷に関してもやるように言われたんですけど場所空けられますか?とか
喪的にはちょっと大変だが頑張るんだ!
853彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:14:06 ID:M8PQ3KSJ
つかぬ事をお聞きするが、明後日居酒屋の面接で
前にも居酒屋でバイトしてた事があって、なんで前の店辞めたの?
って面接で聞かれたら正直に答えて大丈夫なんだろうか
854彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:20:32 ID:q2WBdcE1
>>853
理由による
何で辞めたの?
855彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:27:28 ID:M8PQ3KSJ
>>854
普通にめんどくさくなったのと、シフトの融通がきかなくなって
学校と両立できなくなったんだよね
今は学校忙しくなることもないから大丈夫なんだが
856彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:33:59 ID:oGXYpUYY
>>855
ちゃんと今は余裕があるのでってことを伝えれば話していいんじゃないかな?
めんどくさくなったはもちろん言わずにw
857彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:39:11 ID:PACAZSTS
めんどくさくなって

は学生だろうと社会で働く以上、言っちゃまずいだろ。
858彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:40:08 ID:xvoyo5X+
バイト先のオバチャン(毒・喪っぽい)、ボディタッチがすごい。
肩とか背中とかだけど普段人に触れられる機会もなかったしちょっと気持ち悪い…

ビアンなんだろうか…
859彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:02:26 ID:M8PQ3KSJ
>>856
ありがとう!面接がんばってくる

860彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:17:46 ID:Wcn/LHrW
おばちゃん達に囲まれている方が話しも合って落ち着く。年が近い女は無理だ。。多分なんか嫌われてるし
861彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:18:40 ID:BsEX6r4+
明日合否聞くために自ら電話しなくちゃいけない…
コーヒーレディの面接だったけど色々説明されて結構厳しい仕事だなと思った。その会社がかもしれないけど
私には向いてなさそう。絶対落ちてるけど。次探すぞー
862彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:21:11 ID:1pmQAxdF
和菓子屋さんでアルバイトされてる喪女さんいますか?
863彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:23:50 ID:yyqxicxP
耳かき屋でバイトすれば脱喪できること間違いなし
864彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:42:04 ID:hDeW7off
カフェでバイトはじめたけど、案の定リア充多過ぎワロタww

はぁ…疲れる
865彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:54:53 ID:2C/XBngX
バイト先の店長の前で泣いてしまったorz
上の人間が対立してて、ピリピリがすごくて
働きづらくて…
『働いてても楽しくない』とか言っちゃって、
遊びにきてるんじゃねーって話だよね
『気にさせちゃってごめんな』とか言ってくれたけど
絶対裏でpgrされてるよ

バイト先であわす顔がない

携帯長文愚痴ごめん
866彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:00:19 ID:X2S3h9j7
メイドカフェで働くことになった。
867彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:05:02 ID:+Y1b679R
私も某紅茶屋バイトだけどリア充率やばすぎる

シルバーウィークはリゾートバイト行くことにした

お金がほしい!
868彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:15:01 ID:QC5vyl1x
B級グルメ?のチェーン店でバイトしてんだけど
この前店長がいる店(兼任しててほとんどそっちにいる)に友達と食べに行ったら、めちゃくちゃサービスしてくれた。

ジュースは基本サービスしてくれるんだけど、ロスになった商品(普通に食べれる)をくれたり色々サービスしてくれて、店長に惚れそうになった。

一緒に働いたことない程こっちの店にはこないから、仕事の電話くらいでしか話したことないのに、なんか嬉しかった。
869彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 05:44:54 ID:OuzgCyJq
ずっとやりたい仕事があって、その資金のためにやってるバイトをそろそろ辞めたいと思ってる。
贅沢かもしれないけど、私にしか出来ない事があって(探せばいっぱい居るレベル)そのお陰で期待され過ぎてかなり重荷。
しかも、最近は辞めさせない様にか「これから何十年と一緒にここで頑張って行こうな!」とか言われて辛い
まだこの仕事が好きなら素直に喜べるんだけど、人も業務内容も好きじゃないからただのストレスにしかならないし
来月で2年になるから辞めようと考えてる
友達が3ヶ月や長くても5ヶ月でバイト辞めちゃう人が多いから麻痺してるんだけど
2年で辞めるって短い方かな?
870彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 06:28:39 ID:sRVYCfwS
>>835
亀だけどコンパニオンやってるよ〜

パーティーや結婚式が会場なんだけど、客もかしこまってるからいやな思いしたことないし、気に入られたら客がたまにこっそりお小遣いくれる

けど事務所によってはコンパニオン同士のいじめみたいな話も聞くかな
871彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 07:39:00 ID:s1/x/EeA
>>869
後悔する事が目に見えてるなら早い段階で意思表明して、引継ぎの時間を増やした方が店側にも自分にも結果としてプラスになるんじゃないかな?
尽くしたからと言って見返りがあるわけじゃないしね。
それに、あくまでバイトはバイト。
数十年後もそのバイトのみで暮らせるケースなんて極少数だから。
確かに1ヶ月やそこらで辞めてしまうのは無責任と思われてしまうだろうけど、
2年間も勤めとおしたんだもん、お礼を言われることがあっても文句なんて言わないって。
やりたいと思えるものに手が届く、それって誰かにとっては羨む様な事かもしれないよ?
872彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 11:25:53 ID:TKfoVgpY
>>852
自分>>847だけどありがとう
とりあえず頑張ってもっと聞き返すくせをつけるよ
今のところ小さい注意はされたがミスはしてない
でもやっぱり凄く緊張するわ…
873彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 11:49:37 ID:31FrfLya
働いてまだ2ヶ月しかたってないのに
どうしても嫌なので辞めたいんだけど親の体の調子が悪いので
その介護とかってうそ臭いかな?
874彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:06:53 ID:7004JnOT
>>873
その手使ったことあるけどやっぱり疑われてるような雰囲気だったよ。高校の時だったから年齢的なせいもあるかもだけど…
一応は辞められた。

今度辞めるところは嫌だからとはっきり言った。
875彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:22:19 ID:CzuJZnLy
今バイト先の店長(おばさん)から電話かかってきて
「一時間早くこれな〜い?」と言われたのだけど
まだ支度途中だし「無理そうです、すみません」と断った
沈黙が続いて、アレ?っと思ったら
「はいはいはい、分かりました〜それじゃあガチャッツーツー…」

殴りてえええ…
876彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:26:15 ID:x0j2pTFJ
>>873
働いて5ヶ月目に結婚するからと言って辞めた

もちろん今も独身です
877彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:55:03 ID:BsEX6r4+
バイトの説明会でペナルティの話された
シフト入ってたけど休みたいって日の4日前に連絡いれたら罰金O円
3日前なら罰金1000円、2日前は2000円、1日前は3000円、当日は5000円…
人間いつどこで何があるか分からないし、今インフル流行ってて絶対かからないって自信ないからこのバイト受けようか迷うな…
878彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 13:29:21 ID:eq2JwhW0
>>877
ありえんwww
そんなとこやめておいたほうがいいんじゃない?
879彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:00:14 ID:HUlwcHOP
やっとバイトしようと決意して
喪の分際だが歯科受付の申し込みネットでした
コミュ力ないわけではないけどやっぱバイト始めるのって緊張するな
手汗びっちょりかいたよ
880彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:18:14 ID:CpcX5Aif
>>877
そんなん見たこと無いよ
会社頭おかしいんじゃない
やめといたほうが無難
881彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:22:22 ID:in6kjQbw
>>877
普通じゃない
そこで働いてる人も
882彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:22:53 ID:yOw/uB7p
【日台】NHKスペシャル問題、訴訟原告団が現地調査、出演者「コメント曲げられた」 パイワン族24人が訴訟参加を表明[08/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251591126/
883彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:34:57 ID:BsEX6r4+
>>877だけど
やっぱ普通じゃないよね?今までバイト色々してきたけど罰金があるとこなんて初めてだった
ちなみにコーヒーレディ
…さっき合否の連絡きて落ちたんだけどねwでもこれで良かった!
884彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 14:37:26 ID:BsEX6r4+
あげてしまった、ごめん
885彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:26:52 ID:Vux8QGw5
マックのバイトって手続きめんどいんだな。
履歴書出して終わりかと思ったら、
やれ制服発注だなんとかシートに記入だ
びっくりするぐらい手間かかる。
さっさと働いて稼ぎたいのになー
886彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:31:10 ID:6UtHvRWL
>>883
急に身内に不幸があったりしたらどうすんのって話だもんね。
ノルマとかあったら差額分自腹切らされそうだし。逆に強運な気がするw
887彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:32:38 ID:YWXY8Jxc
>>873
自分自身に関する嘘ならまだしも、本当は健康な親の事を介護だなんて嘘よくつけるね
貴女のために働いてる親が可哀想
888彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:59:57 ID:89nWb3FU
欠員が出たと呼ばれた!
4連勤になっちゃったけど、自分が戦力になってるんだと思って頑張る
先月試用期間終わったばかりだから、仕事の技術に対して結構不安あったけど
これで自信持てるよ
889彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:16:01 ID:WvZp5QdS
週5の10時間メールオペレーター
きついかな?
890彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:43:36 ID:lUJm6fRI
バイトやめたいんですけど、どうやって切り出すのがいいのか・・・
バイト板みたりしてるんだけど、なかなか切り出せない・・・

ああやめたい。ああやめたい。ほんとあの店長骨折とかしないかな・・・
891彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:44:45 ID:lUJm6fRI
ageちゃった・・・今日もがんばってきます
892彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:57:59 ID:UZHjqxlE
>>864>>867
やっぱりカフェはリア率高いんだ…休憩時間とか特に鬱そうだな
それに対してスーパーの喪女率は異常w
893彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 16:59:41 ID:n6sVLiQC
バイトでやらかしてしまった\(^o^)/大事な物捨ててしまっていたようだ…
胃キリもするし申し訳なくて仕方がない…。バイト行きづらいけどしっかり謝りたい(´;ω;`)
894彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 17:33:08 ID:FofJ6bwe
今月から店長が別の事業の事で用事あるからって連続で入れられたんだけど
今日になって明日あさって休みでおねがいって。
連勤だけどその分給料あがるしーってテンション上げてたのになぁー。
895彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 18:10:51 ID:VGFw3JkU
シフトを減らされるのって、やっぱり遠回しの戦力外通告だよね(´・ω・`)
今月いっぱいで辞めたいって言ったら、途中から(辞めるの)でも大丈夫?って聞かれたし…。
ダブルでショックだわww
896彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 20:05:54 ID:esm8o4Z9
別にやめるんならいいじゃない気にしなくて


飲食の接客って大変だなぁ…
入ったばっかで覚えることが多いからそっちにいっぱいいっぱいになってると掛け声とか表情が疎かになるし
掛けられる優しい言葉にも薄い反応になってしまう…
3ヶ月試用期間らしいけど落ちて探してへろへろのとこでやっと採用されたんだし後がないんだ踏ん張らねばばばばば
897彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:36:09 ID:piqIw+5S
長文スマソ

仕事を始めて一年ちょっと、内容は好きだしやりがいもあるけれど、
職場の人間関係に気疲れしてしまって辞めようか迷っています…
飲食店でキッチンとフロアに部署分けされているんだけど、

フロアチーフ→私をかってくれてる
育ててくれる
キッチンチーフ→私のことが嫌い
辞めさせたい

嫌われる理由も自分にあるのは納得いくけど、
理不尽なシステムに悩むのはもう嫌だし、
だけど、私が辞めたら一番困るのはお世話になってるフロアチーフな訳で(´・ω・`)
ちなみに私以外のバイトさんは1〜3ヶ月弱で総入れ替えです
(辞めていくのと辞めさせられていくのと)
仕事に専念したいけど、周りの雰囲気も気になってしまう

898彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:38:02 ID:OuzgCyJq
>>871
レスありがとう
確かにうだうだしてないでスパッと思い切った方が
自分にとっても店にとってもいいよね(店長は求人出すのお金かかるから嫌だなぁとか言ってたけど…)

思いきって辞める事を言ってみようと思うよ

しかしやっぱり怖いなぁ
899彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 21:53:43 ID:of0EHvii
自分がでると店長不機嫌になる(´・ω・`)今日も怒鳴られた。
この前は叩かれるし、もう本当いきたくないのに
シフト組むおばちゃん社員に「先月とった休みの分償ってもらうよ」って
鬼のようなシフトを組まれたorz
なにあの職場。

ヒィヒィ泣きながら帰ってきますた
900彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 22:52:56 ID:oL80bXRW
ちょっと聞いていい?


今まで派遣の人達がやってた仕事を、不景気で派遣切りするからアルバイトがやることになったんだ。

ちなみに自分が入る前にも一度、派遣切りで仕事が増えたらしい。しかし給料は変わらず。

今の給料で1つの仕事だったのが派遣切りで計3つの仕事になった。でも給料は変わらない。

仕事が増えても給料が変わらないのは普通なの?割に合わないと思うんだけど…。
901彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:10:23 ID:oL80bXRW
すまん誤爆したorz
902彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:27:56 ID:w0+6tIKc
この間からCDショップで働き始めたんだが予想以上に覚える事が多すぎて自信不安になってきた。
レジ操作しながらポイントカードに袋詰め、ダミーと本物の交換。
毎日のように変わる特典商品、初回版の在庫確認etc上げたらキリがない。
必死にメモ取って覚えているが、不器用で要領の悪い私にテキパキこなせるようになるだろうか…。
店の人が親切なのと、規模がそんなに大きくないのが救いだ…。
903彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:29:31 ID:w0+6tIKc
自信不安って何だ自分…。
CDショップで働いてる人いる?
904彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:59:00 ID:89nWb3FU
>>903
今CDショップから帰ってきたよー
私が行ってる店は>>903が書いてることにプラス
書店も兼ねてるから書籍(レジが違う)に、ゲームとか中古商品まで売ってるw
中古売ってるからには買取もしてるし、その買取したもの加工したり
本CDゲームの予約取ったりとかまあ…めんどくさいwww
店でかい?から全員インカム装着だし

でも慣れたらそんなもんだったよ!
連日のように入ってるとどこに何があるかとかどれの特典が何なのかとか段々頭入る
とりあえず何となく覚えて、私には余裕がある!と思い込み療法に頼ってみるのもいいよ
905彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 00:06:02 ID:C+q5nfZX
>>900
基本的にはおかしいことだと思うけど、このご時勢じゃ仕方ないのかもね。
んと、部署移動で仕事増えたから辞めるなんて人はいないと思う。
サビ残増えた〜とか、無駄に休日増えたとかいろいろあると思うし。
なるべく中心に立たないようにして周りの人の動向を覗ってみてもいいんじゃないかな?
きっと周りのみんなも変だとは思ってるから。
それと、基本的には時間給だと思うからどう言う風に動いてもらうかも雇い先次第ってのは仕方ないかも。
今までいくつかの仕事を掛け持ち出来たのに、使う側が遊ばせていたとも取れるから。
どうしても納得がいかないなら、派遣元の担当に相談してみるのもいいかな。
わたしならそうするかなぁって意見でした。
906彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 00:14:39 ID:C+q5nfZX
連投すまないです
>>900
ごめんなさい、アルバイトとして今まで以上の仕事をいきなり増やされたのね^^;
んー、経営側としてはなんとか続けて欲しいってところなんだろねぇ。
900以外の人が、楽してるならちょっと交渉してもいい気がするよ。
「時給増やして〜」とかね。
あんまりにも条件が悪いとなってもすぐに辞めようなんて思ったりせず、
次の働けそうなバイト先を数件は候補として見つけておいたほうがいいと思うから。
いきなり直接的な行動に出ないでじっと我慢なのかも…。
907彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 02:11:58 ID:ikor0LKp
私もバイト先で一人だけ四店舗やらされた事があったけど、
一店舗しかやらない子より時給低かった。
押し付けやすい人間を利用してるだけだから、逃げられる部分は逃げた方がいい。
908彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 04:07:15 ID:3VZdWkoM
接客のバイトに受かって先日初出勤だったんだが
接客ってことはもちろん大声・笑顔・よい姿勢が付き物なわけで
大声とよい姿勢は意識してやれば何とかなりそうなんだが笑顔ってどうしたらいいんだろうorz
一応鏡見て練習したりしてみたけど可愛くないのは仕方ないとして
普段からニコニコしたりしないのが災いして造り物臭いのがどうにもとれないorzorz
なんかコツとかあるんだろうか…
909彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 09:07:47 ID:E6q1/9ww
昨日のバイトはリア充(同い年でいい人)と入ったんだが、客の態度が本当に違かった。
特に客じゃないけど、なんとか指導員で来た見回りのオッサンなんかあからさますぎてワロタwww

個室ばっかの漫喫で見回りって意味あんかねぇ…?中見えないのに。
910彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 09:56:25 ID:mxFelxOE
久々のバイト始めようと勢いで電話してしまい今日面接だあああ
場所わかるかなー不安だ
でも電話口の女の人が優しそうだったから頑張ろう
911彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:52:54 ID:NArwjhDB
>>909
あるある
私のバイト先にも指導員みたいなおじさんがたまに来るんだけど
美人の先輩にはデレデレ話してて、初対面の私には顔見るなり「ブス」って言われた事あったよ。
その人が来るたびまた何か言われるんじゃないかと怖くて仕方ない…

>>910
頑張れー
うまくいくといいね
912彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:54:46 ID:6/FWrNvO
>>908
自分も最初そうだった…
私の場合はとにかく「接客大好き!このお客さん大好き!」って思い込むようにしたよ。自然に笑顔も出るし、女優にでもなったつもりで大袈裟なくらいの「接客用の自分」を作り込むとだんだん楽しくなってくるw
最近やっと、DQN客が来てもムカつかずにスルー出来るようになった

最初は色々あると思うけど頑張れー
913彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 14:33:32 ID:eYWwNldB
ちょっと聞いてくれ


こないだ次の日シフト変わりに入ってくれと同僚に言われたので変わったんだ
そして次の日出勤して事務所行ったら、休憩中の人達がえ?なんで来たの?って言ってきたので
○○さんの変わりです。って言ったら、今日○○さんも喪田さんの名前もないよ?と言われたのだ
どうやら同僚は勘違いしてシフト変更を言ってきたたみたいだった。
しかし同僚はその日変更したと言う電話を社員にしてたみたいで
社員はその電話を受けたと私にも話してきた
なら社員は何故私に確認の電話をしなかったんだ…
後日社員は何故か私にではなく同僚に謝ったらしい…何故…

まぁもちろん店長に報告しましたけどね
914彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 15:30:12 ID:gDq4lTTq
ようブス 
元気か
915彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 16:30:18 ID:GimQnk87
それは乙。
916彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 18:11:05 ID:Vm+u9/mD
なんと店長が鬱で三人連続辞めた!
どの店長もみんな従業員には評判悪くて
変わるたびに悪口がにちゃんの某スレに名指しで書き込まれる状態だったから
鬱になるのも仕方ない
明日からの新店長はどうなることやら
917彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 18:59:55 ID:Pqsmt/p1
みんなは求人誌でバイト探した?
それとも張り紙を見て?
求人誌見てもDQNがハシャいで肩組んで写ってる居酒屋のが多かったり、倍率は高いし、
張り紙なんてどこも張ってないし…お金欲しいのに見つからんorz
918彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 19:14:30 ID:V6LTHhqM
ここ見ればおk
アルバイトまとめ
http://www.arubaito-matome.net/
919彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 19:53:12 ID:UZUmF1UZ
聞いてくれ
バイト半年目になるんだけど、うまく話せない人が数人いる
最初は話せたんだけど、私がグズで使えなくて迷惑かけまくってたらなんだか気まずくなってしまった
私の方が最初に顔色伺うようになって、だんだん気まずくなってしまう
話そうと思っても話題がないし、せっかく話題見つけてもは?なんでそんなこと聞くの?
って反応してくるからどうしようもない
人間関係って大事だよね
仕事は好きだけど辞めたい
920彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 20:35:27 ID:V6NnMySN
入ったばかりのバイト、店長がシフト決めるの遅すぎで嫌になるorz
決まったと思ったら週1しかシフト入ってないし。
こんなに少なかったら仕事なかなか覚えられないってのorz
921彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 20:52:20 ID:mxFelxOE
>>911
ありがとう!面接終わりました
場所がわかりずらくて迷って若干遅刻したしね自分!!!
喋ることは全部喋ってきたから、とりあえず結果待ちます
922彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 21:57:51 ID:UpyNAxC4
>>920
うちも遅いよー!
今月分もまだ15日までしか出てないし、PC(みんな使える)覗いても作ってる気配もない…
こっちの予定も立たないし、やんなるよね…

誰に話しても「ブラックだねー」と言われるうちの会社だけど
今日初給料もらったら中の明細に手紙というか、一筆添えてあった。
「入ったばかりで慣れないのによく頑張ってくれましたね」とか書いてあって
なんか単純だけど本社のマニュアルなのかもしれないけど、ホワーっとした。
でもそのこと家族に言ったら
「なんだそれw通り一遍の文句なんかいらないから金よこせってかんじだねw」と笑われた…

うるさい!わたしはうれしかったんだよ!
ブラックでもやりたい仕事だしみんないい人だからいいんだ…
923彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 22:06:48 ID:qzNxdW7F
>>922
どういうとこがブラックなの?
924彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 22:14:38 ID:KlqmlTP+
>>919
あまり気後れせずに普通にしてれば大丈夫じゃないかな
多分自分が気にしてるよりも他人はそこまで意識してないと思うし

苦手な人は数人なんだよね?
もし何か話さないといけなくなっても、そんなに難しく考えずに喋ってみてそれでもダメなら
「あー、自分とは合わないんだな。まぁいいか」と割り切ってしまえば気持ちも楽になると思う
実際全員が全員仲良い職場なんてなかなか無いしね

せっかく仕事好きなんだから辞めずに続けた方がいいよ!!
925彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 22:25:15 ID:LPZinyZO
店長(仕事できなくてバイトやパートさんからボロクソに嫌われてる)が
何かあるたびにいちいち自分に八つ当たりしてきてうぜえええ
面倒だし何も言い返さなかったら最近どんどんひどくなってきた
喪だからってなめられてんだろうなあ
926彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 22:48:04 ID:V6NnMySN
>>922
920です。
本当嫌になるよorz
夏休みだからってことで曜日関係なく入れるんだけど、
なぜか週1しか入らないし。
教えるの嫌がられてるのかと思ってしまうよ。

手紙入れてくれるなんていい会社じゃないか。
感謝の気持ちがあるから手紙書いてくれたんだと思うよ。
うらやましい。
927彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 03:28:44 ID:9b7sxd7h
シフト入っていないバイトの人が意味もなく自分が働いてる店に遊びに来て
何時間もずっと居座ってぺちゃくちゃ喋るのってどうなの?
しかも普通に仕事中の人にべたべたくっつき回ってるし
たまにならまだしもそれが何回も
接客業でお客さんの目もあるのに何を考えてるんだか
なんかもう鬱陶しいだろアレ…
928彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 09:16:53 ID:VOIJD06U
孤立してしまったorz話すことない
自分の話なんか聞いてもおもしろくないだろー
もっと話が弾むような返答できればいいのに
私のコミュ力があとちょっとだけあったら
この世界も少しだけ変わるかもしれない\(^o^)/
929彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:02:55 ID:Y9KDi7ov
>>928
私もだよ
一応何度か話し掛けてみるんだけどすぐに会話が終わってしまう
中卒フリーターで長年ニートしてたから尚更話す事がない\(^o^)/
なのでバイト始めてから3ヶ月経つけど未だに気まずい日々が続いてます…
930彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:08:01 ID:BReYzqOy
今日久々にやる気出して単発派遣バイト!

…しかし集合時間になっても指揮の人がこない。
派遣会社に電話してもお休みですって音声だし、会社の携帯知ってる人にかけてもでないオワタ
外で待ってると虫にくわれるよー、この会社で単発何回かしたことあるけどこんなの初めて。
931彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 11:14:56 ID:SYTZsRGx
仕事ができるわけでもなく会話が下手で愛想もない
932彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 11:48:17 ID:P/jYRoBH
933彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 12:04:12 ID:G+GIv95L
ブサ喪女のくせにガールズバーで働いてた。普通のバー寄りで、いかにもって店ではなかったが。
アットホームでカジュアルな雰囲気の店だったので、ブサな私にもお客さんは優しくしてくれたが、
かわいい女の子扱いされるのも変なのでひたすらウケ狙い・汚れ役に徹して下ネタ連呼とかしてたら、マスターに怒られた。
934彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 12:24:51 ID:RgHYw76b
店長がどう考えても私のこと嫌いだ…
935彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 13:46:14 ID:YXSXRmvW
死にたい
936>>833:2009/09/12(土) 13:50:30 ID:1+vZIAff
>>837-838愚痴みたいになってたのにレスありがとう
コンビニバイトだよ
人によって違うんだろうね…
雑用というかその人は2つあるうちの片方のレジの中身を数えてたんだ
多分数えてる途中でレジうったりわからなくなるからなかなか打つわけにいかなかったんだと思う
937彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:15:19 ID:olRai2Aa
>>927
分かる分かる!
ほんとに意味わかんないよね、休みの日くらいうちで休むか遊びに行けばって思う。
仕事中来てベチャクチャ話しに来て邪魔だよね
こっちは働いてるんだしなんか気分悪いよね。
938彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:31:54 ID:fsu7YJ4M
失敗をして結構凹んだorz
これを忘れないでこれからに活かせばいいんだよね?
939彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:33:17 ID:q9jtLH8R
きっと孤独でさびしいんだよ
940彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:35:09 ID:f06ldWvU
ちょっと相談…。

今働いてるのがショッピングモール内のテイクアウトのみの飲食店で
来月下旬に同じモール内に新しく飲食店(レストラン)が出来るらしくて、条件が良ければそこで掛け持ちしたいんだけど、
ショッピングモールのオープン時からここで働いてるっていうのって、少しはアピールポイントになるかな…?

レストラン形式の所で働いたことないし、競争率高そうだから不安…
941彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:37:37 ID:VVNlx/Aq
雨で客少ないから来なくていいよ連絡がきたよー\(^0^)/
そんないらない奴に対してどの口が契約更新だから印鑑持ってきてね☆とかほざいてるんですか


(´・ω・`)
942彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:40:46 ID:EotOjXBa
>>941
今は不況だからちょっとでも人件費節約したいだけだよ、たまたまさ
943彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:50:44 ID:oMLcktRj
今のバイト(パン屋)もなんだかんだでもうすぐ1年だ
初めてのバイトがここでよかったなあ
皆さん年上だから可愛がってもらえるし、店長以外は女性だから落ち着くし
そして買いにくるお客さんが本当に優しくて涙でるわ…
これからも気持ちのいい接客ができるようにがんばろう!
944彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 15:04:01 ID:bmbvI2YX
鳩山新総理と小沢幹事長と麻生太郎の予測によると…

11年卒は10年卒よりは安心して大丈夫みたいだよ!
今年は急激に景気が悪化したせいで先がどうなるか分からず採用しぼった。
2010年もマイナス成長見通し。
しかし、2011年は景気回復時で人が大幅に足りなくなります。

だから2011年まで留年すればいいはずだよ
945彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 15:12:20 ID:/sjD/IX6
>>934
仕事に私情を挟む社員って会社の利益を損なってるよね
946彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 15:32:25 ID:3j57jXae
私情を挟まない人間なんて存在するのか?
仕事の事だって聞きやすい人とそうでない人、合う人合わない人くらいいると思うけど
全員に対して平等に接してる人なんてほとんどみたことない
947彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 16:14:41 ID:vbCRN6Og
アルバイト採用決定したらを12日に電話で連絡すると言われたがまだ電話がこないぜ
これはもうだめなのかどうなのか
948彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 16:17:00 ID:iSnI4qDq
>>947
今日休日だし忙しいんだろう(サービス業ならだが)
日付が替わるまであきらめちゃだめだ
949彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 16:26:02 ID:gsUXkXJZ
みんなアルバイト場所は家から近い?
電車で通ってる人は少数派かな
950彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 17:27:59 ID:WieSjfZQ
20日に私の数少ない友人から遊びの誘いが来たんだけどバイトが〜
元々バイト休みだったのにもう一人のバイトさんが5連勤になるから
20日変わってくれない?って言われてノーと言えない私はオッケーしてしまったorz
直接本人から変わってくれるよう頼まれた訳じゃなくてオーナーからの頼みだったんだけど
私遊びたいよ〜orz 厳しいかな
本人に了解もらって休みにできないかなorz
951彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 17:31:08 ID:DXu+/mTF
>>950
主語述語をしっかりとしよう。
952彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 17:49:34 ID:8rdmtHX+
>>949
バイト先までチャリ10分
前は学校の帰りに寄る形で電車通いしてたが
土日とか学校がない日にいちいち電車乗って行くのが面倒だったな
953彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:08:11 ID:V31BI7bk
バイト始めたばかりなんだが、レジ操作で間違えてしまった…
そしたら見た目ビジュアル系バンドおっかけヤンキー入りのバイトの先輩が気づいて
自分はすぐ謝ったがその後その先輩は無言
仕方ないから作業続けていたら無言で休憩に行ってしまった…
めちゃくちゃ怒ってるけどこれ以上謝っても怒りをかうだけだしどーにもこーにもできない
見た目からして合わないが話してみると良い人だったんだけど
一気にバイト辞めたくなった

無言の怒りより面と向かって怒ってほしいぜ
954彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:15:02 ID:vHwb8Dzh
>>928-929
なんという私
はじめの頃は話振ってもらえても他のリア充みたいに
話膨らませないから当たり障りのない返事しかできなくてすぐに終了

バイト入って3カ月だけどみんななんであんなに要領いいんだろ…
ピーク時には頭回らないし未だに1人だけ店長には注意されまくる
同期の人はほとんど何も言われないのに私の使えなさが目につきまくるんだろうか
いつも「明日失敗したらどうしよう…」と思って出勤してる
仕事も人間関係も楽しくない
955彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:19:37 ID:MPGkYz4P
あなたも今日からネットアイドル!
完全在宅チャットレディを始めませんか?
画面越しに男性とお話しするだけで時給2,400円!
またアダルト・ノンアダルトをお選びいただけます!
面接無し、登録料不要、用意するものはパソコンとWebカメラだけ!
今すぐアクセスください!

http://blumengarden.chochouo.com
956彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:22:44 ID:Nwvqjmk0
>>954
自分もバイト始めるたびにそう思う
バイト楽しい!とか言う人の気がわからない

957彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:24:51 ID:CfXqsPHU
バイト受かってさっき契約書と制服をもらってきたんだけど
とってもじゃないけどスカートが穿けないww
前のバイトで着ていたシャツが11号だったから大丈夫とか思ってしまった
サイズが13号までしかないんだけど調べてみたらそれも怪しいし…
また取り寄せてもらっても着れませんってなると迷惑だしどうしよう
しかもスカート膝上
958彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:33:24 ID:qJ8zMKBr
バイト行きたくない
でもここで自分以外にも同じように
注意されたり、要領よくないって書き込み見ると安心するから
また今日も頑張ってくる
959彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:44:22 ID:d6p3YGyo
>>957
よし!
今から何も食うな!
960彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 20:23:02 ID:sYG0395T
バイトの書類審査が通ったと今電話が来た。だいぶ前に一度出した時落ちたから嬉しい。
明日の17時から面接だひゃっほほーい!!
いや…まだ採用された訳じゃないんだから落ち着こう。
でもいつも書類審査は落とされてたから嬉しい。
961彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:28:07 ID:DukwnEv0
TBS 北星学園 西野瑠美子 北朝鮮 オウム真理教 ムラサキスポーツ
ロバート ロッテ 統一教会  ドンキホーテ モランボン  CAPCOM
日本テレコム 創価学会 朝日新聞 あびる優 ジャパンタイムズ
カタログハウス MKタクシー 島田紳助 岡崎トミ子 ネクシィーズ
堂島ロール 松嶋菜々子 K-1 岩城滉一 キリスト教愛真高等学校
初鹿明博 電通 積水ハウス 共同通信社 FM横浜 聖神中央教会
イオン 中国 NHK 本家かまどや 三省堂 中川秀直 福井県敦賀市
ソフトバンク 岐阜県各務原市 ユーキャン NIKE 栄光ゼミナール
ブルボン avex 加藤尚彦 新日本プロレス 高岡蒼甫 細田学園高等学校
山形学院高等学校 ユニクロ 塚本和人 家系のラーメン屋 武富士
コカ・コーラ スターダストプロモーション 吉岡美穂 USEN 氣志團 
敬和学園高等学校 リーブ21 中央出版 ジュエリーマキ 山本太郎

キム・テヒ、スイスで「独島キャンペーン」開催
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/21/20050421000014.html

コカ・コーラシステムが「新・爽健美茶」のキャンペーンを開始。
テレビCMでは韓国女優キム・テヒを起用。
ttp://www.ad-navi.jp/news/flash060125.html

キムテヒバージョン、CMプランナー・コピーライター
横田豊・山田亜佐子・金そよん
962彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 22:42:10 ID:VOIJD06U
なんか大学生バイトの人たちが揃ってやめてしまいそう。
私が入る前にもごっそりやめてしまったみたいで、人員削減どころか皆シフトいっぱいいっぱい入れてもギリギリな感じなんだ。
まぁ、人が会話してるの聞いただけなんだけどw店の情報はそんな感じで知るw
そしたらその会話の中で学生バイトが私とシフト一緒になるのが多くなるの嫌だみたいなこと言ってた。
直球でいってた訳じゃないけどそうとしか思えないよーorz私にだけ態度よそよそしいし。
挨拶しても頷く程度に礼するだけだし(他の人には普通に声だしてる)。
その人と私の友達が昔痴情の縺れでいろいろあったらしく、その子の友達の私も避けられてるのか・・・orz
勘違いかもしれないけど、昔も一人の人から一方的に嫌われてその人が周りに言いふらして
全体から嫌われたってことが学生の頃あったから、誰かに嫌われるの怖いよ。もうやめたい。
まだ始めて2ヶ月なのに。そんな私は>>928\(^o^)/
963彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:04:51 ID:PWS64JIU
思わぬ形で至急お金が必要になった
今月31日までに15万払わなきゃいけない。
今してるバイトだけじゃ足りないから風俗でもやらざるを得ない
マジで不安。親も頼れないしもう泣きそう
964彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:27:48 ID:vbCRN6Og
バイト落ちたっぽい
うう、また探さなきゃ
今度からあの店行きにくいわー
965彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:32:14 ID:0WS3rioB
もう疲れた
時給最低労働賃金ギリギリだし仕事多いし人間関係ぐちゃぐちゃだし
タイムカード切ってからも30分以上タダ働きとかwwwしかも毎回www

こんな所さっさと出てってやる!!
966彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:46:12 ID:fvRYc/Qk
>>963
どうしたの?つか今月31日までないから1日期限縮まっちゃうけど生キロ
967彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:51:37 ID:HX4G6HcH
>>966
冷静ワロタwww
968彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:02:29 ID:EAVeqnIJ
最近は風俗も儲からないよー
969彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 08:26:55 ID:/kkVHDIs
接客以外で週末5時間のみのバイトってどんなのがあるでしょうか
970彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 08:28:40 ID:7gi4N1Hp
つーか風俗できる顔だなんて羨ましい
急遽お金必要でも地味に低賃金で働かなきゃいけない自分…
971彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 10:49:44 ID:490I7wlB
お客さんにメアド渡されたから脱喪出来るかもwと思ってついメールしてしまった。
お客さんから返事こねぇwwww
自分鏡見ろよ…
自分にからかい目的以外でメアド渡す男なんていないって普通分かるだろ……
今回の件でいかに自分が真喪か分かったわ
972彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 11:58:09 ID:IAgSJn6n
つい最近始めたバイトの歓迎会に今度行くんだけどはっきり言って行きたくない…
歓迎される私がいなきゃ話になんないけど…そういう場嫌いなんだよなぁ…
人見知りだしコミュ力無いし自分から話しかけられないからひたすら受け身だし

こんなんだから喪なんですよね分かります
973彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 12:55:54 ID:5g7+kkSi
今昼休憩中なんだけど財布忘れて昼飯抜き…入ったばっかでお金借りるとか嫌われそうだし…社食で一人もくもくとお茶飲んでる自分きめえww腹ヘッター\(^o^)/
974彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 13:08:02 ID:p8umH8rH
バイトあるのすっかり忘れて出勤時間から既に3時間・・
どうしようクビになる/(^o^)\
975彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 14:51:25 ID:/895kWnw
どうなった?
ちゃんと電話しましたか?
976彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:11:10 ID:uAmMhCPm
マックでバイトしたことある喪女いますか?
マックでやりたいなって思うんだけど、自分かなりの巨体だから無理かな?
977彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 18:16:58 ID:f3mya5HL
>>976
マックでバイトして4年のSW MGRだよー
ユニフォームは3Lまであるらしい、それに体型で面接落とされるとかはないと思う
けど、店舗によってはリア充ばっかりで飲み会とかしょっちゅうとかのとこもあるっぽいから仕事はできてもコミュ力なければ同僚とはきついかもね…
最初はきついが慣れれば楽だよ!
978彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 21:10:13 ID:2nTBDJKw
>>972
わかる。自分なんか入って2ヶ月で辞めたくてしょうがないのに
歓迎会とかww最初用事があるとか言って断ったけど
自分が行かなきゃ無理な雰囲気だったので行った。
お花とか貰ってしまったでも辞めたくてしょうがない、
どうしよう歓迎会してもらってすぐ辞めるなんて言ったらヤバいかな?
979彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 21:15:55 ID:f5h37us1
あたし歓迎会の時、自分主役だったのに舞台当たったから歓迎会行かなかったwww
980彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 21:34:32 ID:J7dv/4JF
みんなアルバイト探す時ってタウンページみたいな情報雑誌参考にしてる?
倍率が20倍とか多くて受からないんだorz
981彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 22:26:53 ID:mXoWqIw7
>>980
今行ってる店は直接電話してバイト募集の有無を聞いたら採用して貰えたよー
何か次から次へとバイト希望の電話あるらしくていちいち求人貼り出してないらしい
誰かが辞めたらかかってきた電話の人を採用するみたいなスタンス
いいなと思ったら電話かけてみるのもいいかも
982彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 00:03:41 ID:goeBzyDC
バイト先のフリーターがうざい
「いいよね〜喪山さんは、バイト代全部自由に使えて〜あたしなんか生活かかっててry」みたいなことばっかり言って来る。理由は多々あるだろうけど、フリーターの道を選んだのはあなたでしょ…
983彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 00:39:51 ID:OrUvgyDR
病院か大学内の売店ってコンビニみたいな感じかな…
984彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:08:27 ID:jlJ1MKaY
生活苦だから今バイト探ししてるんだけど対人恐怖症&パニック障害だから面接行くのですら怖いし、もしバイトの面接受かっても怪しい会社だったり怖い人がいたり輪に溶けこめなかったらどうしよう…とか色々悪い方に考えちゃって怖くて正直逃げたい…。
でも逃げたらもう人生終わったも同然だし…
もう二十歳なのにバイト1つさえ出来ないなんて情けなさすぎて泣きそう。

リア充のブログとかみてて思ったんだけど何でリア充って私生活もバイトもあんなに楽しそうにやってるんだろう?
バイトって楽しい物なの…?
985彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:22:07 ID:fkKXg3ze
>>984
まずは病院に行こうか
986彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:25:05 ID:EJasfbEl
>>984
自分も視線対人恐怖です。大分軽くなったけど。

怪しい会社を避けたいなら名前聞いた事のある企業を選ぶと良いよ。
チェーン展開してない店なら実際に行って
中に入るのが怖ければ外からでも様子を伺うとか
工場とかならパソコンで調べたら実際に働いてる人の体験記とか出てくるよ。

同じ二十歳なんで心配です。応援してます。

あと、リア充はバイト先で親しい仲間が出来るから
バイト自体も楽しく感じてるんだと思うよ。
987彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:31:12 ID:QTUFLNlz
質問する前に>>1を読んだ方がいい人がちらほらいるようで
988彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:41:07 ID:lGKbtzTI
歯科助手。
忙しいけどやりがいがあった。但し、女ばかりで人間関係が…
989彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:45:12 ID:jlJ1MKaY
>>985さん、レスありがとう。病院は通っています。
>>986さんもレスありがとう。
下調べしてみるってのはいい案ですね。バイト見つかったらまずは>>986さんの言う通り下調べしに行ってどんな感じか見てみようと思います。>>986さんも対人恐怖症なんですね。お互い頑張りましょう。
990彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:45:43 ID:IaK4sFgO
>>988
mjdk
自分今月から歯科助手のバイトなんだよな…
やっぱその医院によって当たりはずれあるよね
991彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 02:29:17 ID:HzLnKQni
次スレ

喪女のアルバイト19件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252862925/
992彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 03:03:58 ID:RqXRxuZn
>>870
それはバンケットコンパニオンでしょ…
>>835が聞きたいのはイベントコンパニオンの話では
993彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 03:13:51 ID:BdwYuQx7
>>984
バイト経験ないなら、日雇いや短期やってみたら?
わたしにもできるかも、って自信になるかもよ。
私はその流れで今接客してる。絶対無理だと思ってたから自分でも驚き。
挙動不審がだいぶ治ったよw
994彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 03:34:30 ID:S0xPWc0l
日雇いといえば、お中元の仕分けとかは結構楽だったよ。
ただ、駅で他の派遣社員と待ち合わせて行かねばならなくて緊張するけど。
おっさんばかりだったので「女の子一人だけど、不安なことあったら言ってね〜」とか言ってもらえて
終始優しくしてもらえました。
他の派遣会社からはおばさんがたくさん来ていて、
機械レベルの速さで仕分けする玄人おばさんなんかが見れて面白かった。
995彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 08:11:03 ID:kV6SCSu0
3日ぶりのバイトの行きたくなさは異常
行きたくないなぁー
996彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 12:27:17 ID:2//2e6HF
飲食関係はずっと避けてたけど今日オープニングスタッフに応募する…!
受かってくれーお金もう無いし次のゴールデンウィーク予定なくてむなしいんだ…orz
997彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 15:01:53 ID:COjYrywX
もともと電話が苦手な上に人見知りだから、電話→面接のコンボがきつすぎる…。
でもこれを乗り越えないとな
いい加減慣れたい
998彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 15:22:50 ID:Tq4dJbek
>>991
998なら皆バイト先でミスしない
999彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 15:37:37 ID:57eGNmv+
1000彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 15:41:04 ID:+V6PSX9I
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。