喪女で乙女ゲーム作らないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1227411489/
密かに期待してるから立ててみる
2彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 14:48:09 ID:UFovL87Q
参加しまっすお
3彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 14:55:41 ID:PBJ1Olot
wktk
四十路のナイスミドルはもちろん登場するんでしょうな^^^^^
4彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:01:48 ID:D2s7gcvY
美少年からお爺様まで幅広いな希望
5彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:04:32 ID:zHgFntsA
声優にはぜひ石田彰さんを!!
6彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:05:32 ID:v/C4McIv
ヤンデレは一人ほしい
7彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:08:09 ID:4FogF66N
大吟醸とかあったらいいねww
8彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:08:27 ID:2P0ifJn2
恋愛シュミレーションツクールで作ろうと思ってる
9彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:12:46 ID:ShBOB5Ti
この板で作るとなると主人公は喪なんですか?
可愛い愛され主人公は鬱るんで、是非その辺リアルにお願い
10彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:23:18 ID:GeMVAiJe
>>9
私も主人公は喪が良い
11彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:28:36 ID:v/C4McIv
>>9
同意
自己投影派だから、可愛い愛され主人公はちょっと…
12彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:28:41 ID:aQHXhTVl
前スレでも主人公は喪って設定は決まりみたいだった
というかやっぱりここで主人公がスイーツだったりってのは意味ないだろうしなぁ
内容もいろいろ書きこまれてたけど、個人的には家具擬人化が気になった
13彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 15:47:16 ID:6jueD04N
いろんな分岐ほしいな。
喪のまま愛されストーリーとか、磨かれない原石だったストーリーとか
後者は最初は喪っぽい選択肢しか出なかったのに、可愛い台詞とか選べたりできるように。
もしくは喪のままが好きなキャラとか、磨きたい派キャラに別れるとか。
14彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:21:46 ID:aQHXhTVl
うpロダ借りてきた
前スレでも借りてくれた人いたけど、勝手に出すのも気が引けるので
http://loda.jp/mojo_otome/
15彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:22:50 ID:UFovL87Q

男「今度一緒に映画いかない?」

>「え・・・あ・・う・・・」

「私と行ってもつまんないですよ」

「無理して構わなくてもいいですよ」
16彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:38:32 ID:ShBOB5Ti
まず誘われないよなーと思ったけど、誘われないと話しが進まないなw
喪から声かけなんて無理だし
17彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 18:18:33 ID:Fw6zBgx8
誘われる魔法のアイテムが出現するとか
18彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 18:41:56 ID:CLmvlTVJ
ヤマトナデシコ七変化っていうマンガみたいな展開じゃつまんなしなあ…
19彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 18:48:58 ID:bqw96IsA
>>14
ありがとう!
20彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 19:02:46 ID:QOuNC0r1
ベタかもしれんが、喪女ヒロインで恋が始まるなら
リア充かややドキュン気味なおとも(喪女にしか見えない)が必要かな‥
「あ〜イライラする!こうしてやるぜ」
喪女つきとばし草食男子とぶつからせる
とか
21彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 20:05:53 ID:HsOUrrqp
絵の練習してくる
22彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 20:34:17 ID:aQHXhTVl
キャラの性格は王道を網羅できたらいいな
ツンデレとかクーデレとかヤンデレとか
23彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 22:37:16 ID:bqw96IsA
喪女ヒロインがいいけど、何の努力もしないようなヒロインは嫌だな…
 
最初は間違った方向に行っちゃってDQNからpgr…もうダメポorz状態でも、頑張る子がいいわ
24彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 19:37:28 ID:yS7K1X4N
一応↑のロダに前スレHTML化してうpしておいたー
25彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 20:20:47 ID:jvDq6oNB
男が全員ブス専ってことで良いじゃん
26彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 22:40:31 ID:gHw23aCn
ホストゲーを本格的に作って欲しいかな。こんな感じで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7484532
27彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 22:11:22 ID:jhv3hEyu
>>26
あぁ、ドリームクラブ可愛いよね
しかしそんな無茶難題ふっかけるなw
28彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 16:26:50 ID:A6DnlqdW
>>26
ここまで作れる技術力持ってる喪女が果たしているのか\(^o^)/
29彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 20:09:00 ID:8ib7rq8H
他力本願すぎるだろ>>26
30彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 06:18:12 ID:Y/Pl1GSF
絵はともかく、プログラミング出来るのかオマイラ?
31彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 20:42:25 ID:2U/00T6q
あげるよ!
32彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 20:51:44 ID:Q8yfH2vT
オープニング選択
@産婦人科で生まれる
A橋の下で拾われる
BDNA遺伝子操作済の体外受精で代理出産
C
33彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 20:53:52 ID:NE9CFdg+
>>32 育てるところから始まるのか
34彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 21:04:27 ID:Rd21sy1e
>>32
壮大過ぎる…

最初から主人公に好意的な出会いとかは嫌だなぁ
同じ教室で地味に会話を重ねて仲良くなるとかじゃないと
よくある乙女ゲームみたいに最初から即仲良しは萎える
35彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 21:17:38 ID:3tsc0xZH
かと言ってファンタ2みたいな冷たすぎるスタートは心が折れる
36彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 21:53:26 ID:YjgOG5cC
引きこもりの主人公を担任命令で連れ出しにくるクラスメート共
部費あげてやる、とか成績あげてやる、とか推薦書書いてやる、とか学級委員だろ、とかどうせ暇だろ、とか連れ出せたら退学取り消してやる、とか逆に退学させるぞ、とか担任はむちゃくちゃを言う
最初はいやいやだったが、主人公の心の闇とかすれてない心にだんだん惹かれ、包んでやりたいとか守ってやりたいとか思えばいいと思う
主人公も前向きに毎日風呂に入るようになったり、玄関で靴はくまでになったり、通販で服見たりしたらいいと思う。

・さわやかムードメーカー(可もなく不可もなく)
・幼なじみDQN(主人公の部屋のドアをぶち抜くなどする)
・ゲーム研究部眼鏡理系男子(オンラインゲームデートしたりする)
・努力しない人間が嫌いな部活男子(最初は主人公を泣かせるが、最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう)
・パッパラパーな金持ち(主人公の家にシェフ呼んだり美容師呼んだりする)
・不思議系ツンデレ(常に麦わら帽子かぶってる)
・メンヘラヤンデレ系(主人公が終盤で外に出たがっても阻止しようとする)
・貧乏な善人学級委員長(バカ)
とかで

ゲームって難しいね…
37彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 22:40:56 ID:JKPhFc6U
>>36

メンヘラヤンデレ素敵っ!!
全員ヤンデレがいいって思ってたけど 今考えたら怖いな

あと 可愛い弟キャラが
欲しいです
38彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 23:05:46 ID:2U/00T6q
じゃあ>>36に追加で
無口無愛想で高身長な弟(もてもてリア充)
思春期だし姉は引きこもりだしでツンツンツン
普段主人公とは単語会話
「おい」とか「ちょっと」てしか呼ばない
 
しかし内心では姉を心配
攻略キャラの前では「…姉さんに何か用スか?」みたいな感じに攻撃的
影でだけツンデレる
 
 
…可愛くはない、か…
39彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 23:30:44 ID:G54W+VNq
>・不思議系ツンデレ(常に麦わら帽子かぶってる)

だめだ、ルフィしか思い浮かばない…
40彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 03:28:16 ID:Vb6MYIEK
>>36
幼馴染DQNが気になるな…
あとオンラインゲームデート吹いたw
41彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 19:09:37 ID:kGeJkFxH
一人につき,
3つEdが欲しいなぁ……
甘々エンド
普通エンド
憎いぜ エンドで。

普通エンドはキャラの性格に基づいて 作って

(例えばオタクな彼は最後コミケで告白みたいな)

甘々エンドはどんなキャラも 気持ち悪い位
甘くなる 優しくなって
でれれーん☆

で,
憎いぜエンドは
主人公も病みだしちゃって欲しい (゚ω゚)


……だめか
42彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 19:11:28 ID:kGeJkFxH
>>38

連続ごめん

すごく 萌えました
43彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 12:34:01 ID:BSfBRjY3
名前変換機能はありだといいなあ
中には出来ないのもあるから
44彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 18:06:05 ID:SLjak+u5
ときメモGSみたいに着替えもあるの?

その場合ベストコーディネートできなさそうwwww
45彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 21:44:28 ID:L/pKqcov
ときメモみたいな
ダメ出しキツい…よ

『この前と同じ格好だね』だとか
嫌な顔したりだとか…

(´;ω;`)ブワッ
46彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 11:36:01 ID:soUF6IZ9
たぶん最初は、シマムラかセシールでしか服が買えないんだ…
一応オサレな店にも行けるけど、店員からpgr対応されて服は買えない
しかしゲームが進んで主人公のオサレスキルが上がれば、そんな店からでも服が買えるようになる…
 
こんなシステム悲しすぎるw
47彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 13:26:31 ID:STc3TqeT
じゃあ 質問に答えてお洒落レベルがあがるとか!
……無理だお(´;_;)
48彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 14:06:02 ID:KPeomeWF
妄想が止まらないので、>>36的なのをよくある乙女ゲ風に描いてみた
全部は流石に無理だったけど/(^o^)\
めんどくて上半身裸なんで注意ww
羞恥心に負けてそのうち消すかもしれない
ttp://loda.jp/mojo_otome/?id=6.jpg
49彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 14:58:09 ID:STc3TqeT
>>48
うまい!!
ってか 喪女 選り取り見取りWW
50彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 21:45:38 ID:soUF6IZ9
>>48
激しく見たい!けど見れん…
携帯だからか…orz
51彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 22:48:56 ID:/tIBUT1L
この黒い部分に自分の顔写真をCGで合成すれば
本当の意味でハーレム気分に浸れるというわけですね
わかります
52彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 03:55:20 ID:Ye+nJfuh
53彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 04:10:20 ID:lko9GaWr
だめだ全員江頭に見えたwww
54彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 08:32:38 ID:es945BNV
個人的におっさんスキーなんで味のある親父キャラも欲しい
55彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 08:44:22 ID:4fjIWeao
>>53
言われてみれば確かに
黒でいいかとか適当に決めたのが悪かった
もう全員江頭でいいやwww
56彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 09:06:12 ID:Ygw/vTXt
>>36

> 引きこもりの主人公を担任命令で連れ出しにくるクラスメート共
> 部費あげてやる、とか成績あげてやる、とか推薦書書いてやる、とか学級委員だろ、とかどうせ暇だろ、とか連れ出せたら退学取り消してやる、とか逆に退学させるぞ、とか担任はむちゃくちゃを言う
> 最初はいやいやだったが、主人公の心の闇とかすれてない心にだんだん惹かれ、包んでやりたいとか守ってやりたいとか思えばいいと思う
> 主人公も前向きに毎日風呂に入るようになったり、玄関で靴はくまでになったり、通販で服見たりしたらいいと思う。

> ・さわやかムードメーカー(可もなく不可もなく)
> ・幼なじみDQN(主人公の部屋のドアをぶち抜くなどする)
> ・ゲーム研究部眼鏡理系男子(オンラインゲームデートしたりする)
> ・努力しない人間が嫌いな部活男子(最初は主人公を泣かせるが、最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう)
> ・パッパラパーな金持ち(主人公の家にシェフ呼んだり美容師呼んだりする)
> ・不思議系ツンデレ(常に麦わら帽子かぶってる)
> ・メンヘラヤンデレ系(主人公が終盤で外に出たがっても阻止しようとする)
> ・貧乏な善人学級委員長(バカ)
> とかで

57彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 09:22:57 ID:Ygw/vTXt
↑ミスしたw
 
・さわやかムードメーカー 江頭2:50(可もなく不可もなく)
・幼なじみDQN 松岡修造(主人公の部屋のドアをぶち抜くなどする)
・ゲーム研究部眼鏡理系 マシ・オカ(オンラインゲームデートしたりする)
・努力しない人間が嫌いな部活男子 船越栄一郎(最初は主人公を泣かせるが、最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう)
・パッパラパーな金持ち 坂東英二(主人公の家にシェフ呼んだり美容師呼んだりする)
・不思議系ツンデレ 江東啓行(常に麦わら帽子かぶってる)
・メンヘラヤンデレ系 温水(主人公が終盤で外に出たがっても阻止しようとする)
・貧乏な善人学級委員長 酒井敏哉(バカ)
58彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 10:05:26 ID:qMB2RnzG
なに、そのマニアックな人選はw
59彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 12:24:54 ID:AThT9lwu
ドキッ☆オッサンだらけのお迎えラヴァーズ
60彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 12:42:11 ID:es945BNV
正直ヒーローズのマシオカなら全然いける
61彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 21:09:56 ID:w6+jr+Da
>>57
最悪WW でも売れるよ!これ!
62彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 23:31:43 ID:9K9Q7/DE
>・努力しない人間が嫌いな部活男子 船越栄一郎(最初は主人公を泣かせるが、最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう)
>最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう

喪人生に絶望し、自殺しようと
崖に向かう主人公へ必死の説得を試みる栄一郎しか思い浮かばないww
そのルートでのEDは崖で抱き合う二人をバックにエンドロール
BGMはサスペンスでおなじみの物でお願いしたい
63彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 05:00:02 ID:Oq4ItryN
渡哲也みたいなのが居たらいいな。ちょっと天然入ってるといい
64彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 06:09:05 ID:hjf9CTsS
メンヘラヤンデレ温水さんwwwなんか想像できて怖いw
65彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 16:44:25 ID:v38XGBzn
>>64
確かにWWでもヤンデレ萌えの自分は嫌すぎる……
これ 乙女ゲーじゃなくてギャグゲーだよ〜(;^ω^)
66彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 06:28:50 ID:cpYyMhGW
>>65
ネタをネタとry
67彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 00:47:28 ID:uPX2LlbX
>>57が望む乙女ゲー作ったぞ!!

http://imepita.jp/20090712/142150
68彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 06:33:27 ID:dIFGuvWx
>>67
すWごWいWW GJ!
69彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 11:26:08 ID:e8BE+XWR
ちょwwwww
70彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 11:45:16 ID:GfMc9IaK
>>67
洋一wwwちゃんとヤンデレしててワロタ
7157:2009/07/13(月) 13:32:10 ID:XhMcbGHa
>>67
ちょwまさか実現するとはww/(^O^)\
しかも修羅場www
72彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 00:43:18 ID:y2vMTROC
>>67
すげええええ! 燃えてきたw
自分もなんか作ってみる…!
73彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 00:51:35 ID:haHJuR6f
この流れは67を筆頭に神職人が降臨する悪寒wwww
74彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 06:27:54 ID:y2vMTROC
>>57
パケ作ってみたよ!
http://imepita.jp/20090714/230640
スマン、これが私の限界だったんだ…
75彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 08:21:38 ID:Sig+g/yy
やりてぇwwww
76彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 08:32:53 ID:FJ5eFNJY
ガチでやりたいwww
77彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 10:36:32 ID:RgSZxJpR
久しぶりに見たらえらい方向転換しててワロタw
でもかなり面白そうだwww
78彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 11:02:28 ID:iAQl4pLo
スチルのチョイスがwwwワロスww
79彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 17:56:07 ID:92H7Go4/
WWWW楽しそうだWW
やったらハマりそうWW
80彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 00:30:13 ID:8l6hloCL
>>74
クオリティたけぇぇぇええwww
洋一=二丁拳銃
81彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 09:07:36 ID:afOQn2MF
洋一が完全に二丁銃キャラにw
キャストはネタだけどかなり面白そうだなー
実際にあったらかなりハマりそうな気がしてきた!
でも実現させるには誰かがストーリー書いて、プログラム組まなきゃだめなんだよね
フリーソフトの使い方とか見てみたけどわけわかめ/(^O^)\だったw
82彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 10:37:54 ID:AHywWGMg

なんかオリキャラで乙女ゲーってもしかしたらここ参考になるかもしれん
http://same.ula.cc/test/r.so/schiphol.2ch.net/ggirl/1175776499/l10?guid=ON
83彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 17:41:13 ID:8l6hloCL
総監督が一人、あと
シナリオライター
キャラデザイナー
絵師
音響
プログラマーが何人かずつ必要そうだね
84彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 20:05:05 ID:BR+FIpyI
結構人数が必要そうだね
なかなか人が集まらない予感ww
85彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 21:03:11 ID:O+otLdKQ
いでよ、プログラマー!
今までにゲーム作ったことあるぜ!って人がいたら心強いけど
そんな人はなかなかいなさそうだなぁ。
シナリオは>>82のスレみたいにみんなでネタ出してって
シナリオとしてまとめたらこのスレのみんなで作った感が出て良いかも?

ところで、今までスレで出た小ネタってどっかにまとめてある?
まとめwikiとかあったほうがいいかなーと思ったんだけど、どうだろう
86彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 21:09:29 ID:QXUgMamm
本気で作ろうという人がどれだけいるのかがまず問題
87彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 21:18:55 ID:afOQn2MF
作る気がある人が実は数人だった…とかはありそうだけど、実際に制作がちょっと動き出したらある程度は人がついてくるんじゃない?
88彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 21:46:47 ID:BR+FIpyI
>>85
まとめはまだないなー
人数集まりそうだったら、わかりやすくする為にも作るのがいいと思う
89彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 23:53:10 ID:pswmcKrt
自分にとってキャラが魅力的だと思わないと本気になれなさそう。
キャラメイクもシナリオも原画も

なにせノーギャラだからな
90彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 00:04:14 ID:ecM6oVb4
プログラマーじゃなくてスクリプターでいいんじゃないか
ノベルとかADVだったら、最低限でいいなら作れるよ
勉強中だから凝ったことはできないけど

あとキャラデザと絵師は一緒でいいだろうし、音と背景はフリーでいくらでもある
シナリオさえ出来上がれば完成したも同然だぜ
91彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 00:06:51 ID:U2vUkU5T
ギャラww
楽しんで作ってみようかなって人達で頑張ったらいいと思うよ
92彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 00:21:11 ID:H93FXFHT
ちがうんだそういう意味じゃないんだ!w

プロダクトじゃないから例えば関われるだけの技術や知識がある人でも
「このシナリオは気にいらねえ……」とか「正直絵が好みじゃねえ……」とかそういうことがあると
中途半端なんじゃないかと

喪女みんなのニーズに合わせてるとすごい膨張しそうだしさ
93彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 01:10:41 ID:YCPXawuZ
絵もシナリオも好みじゃない・・・ってならないように数人いるといいよね
ニーズはある程度切捨てないとだめだろうなw
キャラクターは>>36・・・はちょっと癖あるけど王道で、
ツンデレ、王子様、不思議系、年下、ナルシスト、ジェントルマン、ヤンキー
でいいんじゃね?
94彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 02:11:16 ID:tdaA1toD
全部の要素を一度に入れるんじゃなくて
第一弾は学校もの、需要があれば第二弾は会社…みたいに一作品ずつネタだしすればいいんじゃないかな。

まあ1つ出来るかどうかが関の山のような気がするけど。
95彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 03:15:39 ID:dNjOCLEi
とりあえずまとめWiki作ってみた
http://www39.atwiki.jp/motome_game/pages/1.html
1スレ目で出たストーリー案は大体載せれたと思う、たぶん
未完成なんだけどもう眠いので今日は寝るよー
96彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 08:09:01 ID:st6vKFN/
>>95
GJ!!本格的になってきたねww
97彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 08:11:33 ID:st6vKFN/
>>93
ヤンデレもいれて!!
98彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 09:06:12 ID:tIsseOcW
>>95
ありがとう!

出来れば1作品に絵師は1人がいいなぁ
何人もの人が参加して、それぞれキャラ描いたフリーのゲーム結構あるけど
メインキャラの絵柄が極端に変わると、いくら上手くても正直萌えないのが正直な所…
99彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 09:43:31 ID:5GSXW6J8
>>93
子持ちの男やもめも是非!
仲が深まるにつれて子どもも懐いてきたりして、結構ほのぼの路線。
子どもは攻略対象にはならないけどねw
「パパ、おねえさんのことすきなの?」とか無邪気に聞かれて相手もこちらも真っ赤になるシチュきぼん
100彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 13:39:07 ID:tQDFmdZJ
絵師なんかより先に萌えるストーリー
第一、話に合う絵じゃなきゃ_
萌え系なのか洋一系(笑)なのか
>>99
いいね!元妻は死別がいいなあ…

てか二丁拳銃のインパクトがはんぱねえ…
洋一の拳銃似合わね(笑)
ちょっとハードボイルド路線楽しげだなぁ
相棒とかさあ。テレビ朝日の刑事物とか萌える

101彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 15:24:52 ID:NhjLeqwz
>>99
自分もオヤジ希望!
先に娘と出会いイベントがあり、仲良くできたらオヤジ登場(えっ?教頭?)みたいのがいいな
娘は最初から味方がいい。
子供が懐く姿を見て段々…みたいな子供至上主義がいいな
子供放置や子供と愛で迷う父親なんて魅力感じない
102彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 21:29:10 ID:XYKIEdEq
喪女に元カノやライバル、元妻とやり合うような
スキルは無いと思うので(地雷?)元妻は死別がいいね…
103彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 23:05:58 ID:tdaA1toD
略奪愛は別の板でやってくれw
104彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 01:22:48 ID:lQLdyDr0
>>95
乙! なんかまとめとか出来ると本格始動って感じがするw
1スレ目のストーリーを改めて見ると、結構反響あったネタもあるんだね
異世界トリップものとか家具擬人化とか…
どれか元ネタになるストーリー選んでみんなで肉付けしていくのが良いかな?
105彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 13:34:10 ID:K6gzxmzw
>>95
見やすいね、助かります!
106彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 17:35:58 ID:s+PYD4TT
スレチっぽいんだけど、前に喪女板にあった「もしも都道府県が男子校のクラスだったら」
ってスレをゲームにはできないかな
107彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 19:29:43 ID:erve/KyG
>>106
あったね
なかなかよかったなぁあれ
でも登場人物47人はおおすぎやしないか
5人まで好きなの選べるとか?
108彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 22:12:13 ID:lQLdyDr0
いまはもう無いのかな、都道府県のスレ
http://ameblo.jp/if47/theme-10007625146.htmlで1スレ目のログが見れるみたい
これによると2スレ目を立てる計画はあったみたいなんだけど…
結局作らなかったのかな?
109彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 23:44:53 ID:s+PYD4TT
実は都道府県スレ好きだったのでゲームにするなら地方別とか考えてたw
現行スレが無いってことはあまり需要が無かったのかも?
今度機会があったらスレ立て挑戦してみるw
110彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 06:17:53 ID:UbNaLkOZ
>>106
都道府県面白そうだけど、ストーリーとシステムがなぁ…
 
まず分岐が47+αだw
お話も金太郎飴は嫌だろうし、しかしストーリーを47以上考えねばならないのはry
111彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 12:35:25 ID:uu02EWgo
地方ごとに区切って設定を変えれば何とかなるかもしれない。
関東→幼馴染設定、北陸→クラスメイト設定、四国→義理の兄妹設定etc
みたいにバージョン違いって感じで
登場人物は同じだけど立場や世界観の設定が違うとか面白そう。
112彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 17:34:25 ID:B88xOkS2
攻略キャラは美形?
それとも普通顔?それ以下?
113彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 11:07:22 ID:0mRcyGSW
>>103
死別だから略奪関係ないだろw

喪女も結構幅広いし色んなタイプがいてもいいよね
洋一〜イケメン、ダンディオヤジ〜ショタ
例えの書き方が極端だがあってもいいと思う
普通の乙女ゲーじゃつまんないし
114彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 17:56:48 ID:0t5LoEYr
普通の乙女ゲーじゃ有り得ないような、守備範囲の広さとマニアックさを兼ね備えてほしい
せっかく喪女が作るんだからね
そういう意味で>>113に同意。
平泉成、デューク更家、京本政樹レベルが同じ土俵にいてもいいと思う
115彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 19:11:07 ID:ShlG/4El
>>114
京本政樹(・∀・)イイ!!
是非とも攻略したいw
116彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 01:14:21 ID:cprCxZc8
デューク更家ワロタww
クレイジーケンバンドのボーカルの人でもいいなあ
後は渡辺謙とか鬼平犯科帳の人とか素敵



若者だと普通のテンプレみたいなキャラしか思いつかねーや。

なんつうか乙女ゲーよくやるけど
ロキノン系男子みたいなのってまだ見た事ないからやってみたいぞ

117彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 18:56:05 ID:lejW9VvL
絵師のハードルどんだけ上げるんだよwww
118彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 19:49:21 ID:hPCrpA4/
佐野史朗も頼む…
119彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 01:20:08 ID:SnzZljTl
わさっ!おじ様だらけの乙女ゲーム
120彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 03:06:23 ID:gEt9ff9e
>>118
佐野さんは怪しい博士役とか似合いそう
121彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 06:20:54 ID:kT1kM0EI
浮上
122彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 06:52:10 ID:QlzKBnwl
トータス松本、奥田民生、正宗、鈴井貴之とかが出てきたら萌える
123彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:05:26 ID:YnHqjOu7
あんまり範囲広いものは、こういう場じゃなかなか難しいんじゃないだろうか
それぞれタイプあるのはわかるけど
124彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:25:12 ID:arOz8NHe
もしよかったら みうらじゅん 山田太郎はどうだろう
上の二人はあくまで友達みたいなかんじで

大杉漣 柴田恭兵 遠藤憲一(湯けむりスナイパー)
はどうでしょうか?
125彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:30:39 ID:0Y1wTnRF
攻略対象の属性より主人公が喪っていう設定を前面に押し出したほうがやりやすいんじゃないかな
男の趣味はそれこそ人それぞれだし
というかこのままじゃまとまりがつかないw
126彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 00:12:38 ID:n8MxA/sx
2次元からいつの間に実写の流れになったんだw
主人公の喪女は学生がいいのだろうか?
社会人の方が幅広そうだけどそういう主人公の設定は決めなくていい?
127彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 00:32:27 ID:v68AMLgc
>>126
一応wikiで確認してみたけど、主人公の設定はあんまり出てないみたい
性格が3種類から選べたら良いなーとか、
年齢が10代後半と20代くらいで選べたら良いなーとかの要望はあった
(年齢によって選択肢がマイナーチェンジ)
128彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 06:49:05 ID:d0R6XTm0
高校生で喪とはryみたいな話もよくあるし、主人公は大学生か社会人の方がいいかも
 
社会人で年下大学生君をってのもいいな…
129彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 09:06:57 ID:cSH+qTct
ちょっとだけLiveMakerいじってみた
結構簡単かも…と思ったけど本格的に作り出したらやっぱり大変なのかな
130彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 11:57:46 ID:wIqfgypb
>>129
神キタ!?(゚∀゚)
131彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 20:29:38 ID:X+nxbPbG
絵師や声優は何とか成るにしても、プログラマの調達
は難しいからな。
喪まいら、情報系の大学逝けや!
132彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 20:37:27 ID:bdszmyf+
主人公(喪女)は情報収集のパロメーターとかありそうだね
パロ上げる→意中の相手の好みとか探りやすくなり→有利になる
だけど、上げすぎると某スレの住人みたいにストーカー交じりの行動に走り
キャラから嫌われバッドエンド・・・

ごめん冗談だけどそんなのが脳裏に浮かんだw
133彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 20:40:58 ID:jB0HWLJc
むしろ主人公も選択式がいい
年齢とか出身地とか血液型とかその他プロヒィールが自分と同じように入力できないと感情移入ができない
134彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 20:46:32 ID:bdszmyf+
>>133
主人公選択式はプレイヤーからすると確かに美味しいんだけど
データ?容量的に多分かなり厳しんじゃないのかな
主人公タイプと同じ種類の攻略キャラの台詞も用意しないと不自然だし・・・
主人公のタイプが3種類用意しただけでもデータ3倍とかになりかねん
てか既存のゲームでそういうのあったっけ?実際に可能なのかね?


あと個人的には可愛い女の子も攻略キャラに是非してほしい
もしくは攻略キャラじゃないにしても、一般の乙女ゲームよりも
百合寄りな同性キャラにしてほしい
理想はキャラ→主人公みたいな
リアルじゃ可愛い同性と接する機会なんてイケメンと同じくらいないんだから・・・
135134:2009/07/26(日) 20:58:22 ID:bdszmyf+
あ、ごめん。>>133は主人公選択式っていうよりもプロフィール等が入力式って事みたいだね
早とちりした・・・
でも入力するだけでそこまで感情移入に繋がるかなー
136彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 22:19:34 ID:v25MnBrx
主人公の性格は選びたいな〜
自分は内気なのに主人公が「はぁ?そっちこそどこ見て歩いてんのよ!?」なんて喧嘩っ早いキャラだと一気に冷める

個人的にはファンタジーが好きなんだけど、やっぱり学園ものが人気なんだろうなぁ
137彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 23:08:17 ID:Dut/YYlg
自分はオフィス物がいいからやっぱこれも意見分かれちゃうね
学校生活なんてほとんどやってないから現実味が湧かん/(^o^)\
138彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 23:23:30 ID:bdszmyf+
>>137
そこまで違い意見が挙がるともう別のソフトっきゃ手はないんじゃ・・・
自分も学園生活ラブストーリーとやらに現実感沸かない一人だけどねw
139彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 23:30:45 ID:AgYtDmJ/
誰かが先導切っていくしかないんかねェ
乙女ゲの需要も多種多様だから、学園・ファンタジー・歴史…みたいに色々出てるんだろうし
これを統合したら、えらいカオスな作品になってしまうよ。きっと

主人公の性格はどうだろう?
選べるように作るなんてこと、実際は可能なのかね
たとえ出来ても、ただでさえ、作り手が少なそう
(というか居るのかも怪しい)のに、現実味が益々無くなる一方な気がしたり…
140彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 01:10:10 ID:yWs8ofUa
主人公選択とかにしちゃうと他の人も言ってるけど容量すごくなるだろうし作るの大変ってレベルじゃないと思う
本当に実現させるならまずは簡単なのからのがいいんじゃない?
とりあえず1つ完成したら人も増えてきたりで2作目に繋がったり(1作目が学園モノで2作目がファンタジーとか)・・な流れになったらいいよねw
141彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 01:26:28 ID:B2s8YHdu
でも主人公が美女って悲しくね?
自分は喪なのに(笑)
142彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 01:33:39 ID:B2s8YHdu
相手のセリフに「君、カワイイね」とかあると
「お世辞かよ」
みたいに凹む・・・・
それよりも
「お前みたいなブスに惚れるのは俺くらいだな」
とか言われた方がいい。
143彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 01:38:19 ID:S6A1N+X3
相手のセリフに「君、カワイイね」とかあると
「お世辞かよ」
みたいに凹む・・・・
それよりも
「お前みたいなブスに惚れるのは俺くらいだな」
とか言われた方がいい。
144彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 04:32:28 ID:153KZCQq
主人公は絵無しで良いんじゃない?
それで成立してるゲームは結構あるみたいだし
最初なんだからさ
145彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 08:16:00 ID:Ov/TFegX
>>140
だねー

そもそも、素人が作るゲームにそこまで期待すんなと
もし本当に作るなら、一作目は攻略キャラ2・3人でシナリオ、主人公
や操作方法に特に珍しいものがなくても良いと思う
ただ喪女が喪女目線で作ったって事で喪女が楽しめるなら
それで充分だと自分は思うんだが
146彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 12:21:41 ID:b1zWQ/CT
>>134とはちと違うが、自分も同性の友達キャラほしいな…
でも同じ喪だと、傷の舐め合いとか変わってく主人公への僻みとか色々うわああああになりそうなんで
男女共に好かれる性格いいふわゆるモテ系リア充な子がいい
 
好きな人が出来て相談すると、すごく喜んでくれて一緒に服買いに行ってファッションのアドバイスくれたり
DQNモブからからかわれた時に怒って反論してくれたりするような感じで
 
しかし>>134の意見も取り入れるとすれば、攻略キャラの好感度足りないBADEDコース時にリア寄り選択肢選び続けると
最後にリアから百合っぽい執着を感じる台詞が…みたいな感じもいいと思う
147彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 22:48:31 ID:TMH5oiRP
テラネッツっていう会社は、オーダーメイドで乙女ゲーム作ってくれるらしい。
148彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 02:20:11 ID:lH5Hk/58
LiveMaker確かにいいね。
プログラムミング経験なくても作れそうではある
149彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 16:04:49 ID:grRDQr+U
主人公は喪女子
150彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 16:42:52 ID:AejcIlM4
上の方にも出てたけど、最初作るのは学園モノで、次はオフィスもの・・とかでおkだと思う。

とりあえず簡単に短いやつで。長いと作るの死にそうだから・・
151彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 22:33:13 ID:Gt9EthI0
ネタナドのようなやつ作ってくれ。
152彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 23:55:54 ID:C4dE+lqd
先輩と喪女の恋愛もの?
153彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 01:18:32 ID:yZhxVPrH
情緒ある60年代の東京が舞台で、モテモテのGSやってる男の子や、年上で硬派な学生運動のリーダーや、
集団就職で上京してきた純朴な男の子なんかと古き善き日本を堪能する乙女ゲーがやってみたい
一般的には需要なさげだけど・・・ 昭和好きなんだ
154彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 09:25:21 ID:7bpv7XBV
時間できたらライブメーカーいじってみる
絵書けないからある程度作ってここにうpったら誰かかいてくれるかな
155彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 14:22:04 ID:HCsNgP5P
>>154
俺が描こうじゃないか
156彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 02:07:39 ID:2MsKbIn5
ライブメーカーDL記念age
157彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 22:03:15 ID:IPmRoH7j
おぉ
158彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 11:26:14 ID:FGxngGHr
ktkr
159彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 11:29:31 ID:TKQtEKF6
きりきりならできるけど
160彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 01:07:07 ID:uUwZawvD
krkr
161彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 01:32:08 ID:V52dFbtN
>>160
噴いたw
162彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 16:21:17 ID:aYp2xUb9
情報系の学部の喪が通りますよ

Javaのプログラミングを学んだけどそれに近いNスクがやりやすいかも
Liveは使いやすいけど容量が多いっぽい?

主人公選択の場合はその選んだ主人公によって
落とせる・落とせないキャラを設定しないと大変。
まあストーリーが全く一緒で選択肢の台詞が多少変化・スチル変化
くらいならできないこともないけど…

とりあえずプログラマーの喪の方々に期待
163彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 23:35:20 ID:feIDUsCE
>>162
情報系ktkr

ストーリーはキャラによって変えなくてもいいと思う。
変えるとなると完成できなさそうだから・・。
164彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 10:09:34 ID:goc04GTg
>>162
ktkr!素敵です
 
>>163
そうだね、ストーリーは金太郎飴でいいと思う
キャラ萌えでストーリーは脳内補完するw
165彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:18:58 ID:mGwTeA4+
期待
166彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 20:21:02 ID:gSHypV5l
wktk
167彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 02:51:05 ID:mIV1PumS
主人公は上の方で出てた引きこもり喪女でいいんだろうか?
168彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 03:19:23 ID:hItJFkn6
>>167
流れ的に、主人公=喪女はほぼ確定じゃないかな?

個人的には引きこもり設定で乙ゲになるんだろうかと、ストーリー展開にwktk
169彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 19:58:49 ID:X/S/xk/h
っていうと、>>36>>38あたりかな?改めて見て萌えた
170彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 12:54:45 ID:tCkTIwKP
>>169
主人公か>>36ならプロローグはこんな感じ?

ひきこもって約三ヶ月。
このままでは留年だと、担任の教師が電話で言っていた。
話によると三分の二以上出席しないと出席日数不足になってしまうらしい。

ダブるくらいなら辞めてしまった方が、いっそすっきりするのかもしれない。
けど退学届けはまだ私の机の中に入ったままだ。
今日は私を説得するためにクラスメイトの○○君が家まで来るらしいけど……

ピンポーン

(あぁ! 本当に来た)

部屋の中で一人、右往左往する。
その間にも、お母さんともう一人の足音が私の部屋に近づいてくる。

コンコン

母「喪女ちゃん。○○君って言うお客さまだけど、この扉を開けてもいい?」

ドアを隔てて、お母さんの声がする。
(ど、どうしよう!)

→「うん。いいよ」
 「やだ! 開けないで」

うーん難しい
171彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:34:32 ID:WzgW4IGh
>>170
キタ---(・∀・)---!!
しかも主人公引きこもりなのに、それっぽくなってる凄ーい!

改めて>>36のキャラ設定を読み返してみるとところどころワロス
常に麦わら帽子とかメンヘラヤンデレ系とかw
172彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 00:03:15 ID:QknNQPIx
>>170
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

ドアを開けないと、別のキャラのフラグが立つんですね。
173彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 22:03:15 ID:ng5AAL/m
一人ずつ来て、ドアを開けるとそいつルート
最後のキャラはドアを爆破(強制的にルート突入)ってのはどうだ
174彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 23:28:36 ID:QknNQPIx
>>173
いいかも。作りやすそうだ。

最後はドアを開けずにヤンデレ弟に軟禁ルートもいいかもしれないが。
175メンヘラヤンデレ1/4:2009/08/26(水) 16:01:39 ID:Bd6Qp5Yk
>>170の続きでメンヘラヤンデレ系を書いたけど…
気弱なだけでメンヘラにもヤンデレにもならなかったのでゴメン

→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、お友達もどうぞ」

おずおずと入ってきたのは、目元まで髪の毛を垂らした男の子だった。
髪の間からわずかに覗く目は、怯えるようにせわしなく左右に動いている。

(確かこの男の子……)

まだ学校にきちんと登校していた四月。
私と同じように教室の隅で目立たないように息を殺していた人だ。

「お、おじゃまします」
「…………」

私は無言でその男子を迎える。
こういう時、どんな顔をしていいのかわからない。

「お母さんはお茶の用意をしてくるわね。どうぞ、ごゆっくり」

そう言い残して、お母さんはいそいそと部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけだ。
向かい合わせで座っているけれど、お互いの顔を見合わせることが出来ない。

「あの。これ……プリント」
「う、うん……」

手渡された溜まったプリントを黙って受け取る。
こんな時すぐに「ありがとう」が言えたら、引きこもらずに済んだのかも。
そう思いながら男の子を見ると、私よりも大きな体を丸めながらもじもじしていた。

「め、迷惑なのは分っているんです。だけど先生に様子を見てくるように言われて」
「………うん」
「や、やっぱり迷惑でしたよね。済みません、すぐ帰ります」
「ち、違うよ! ただ私……」
176メンヘラヤンデレ2/4:2009/08/26(水) 16:03:09 ID:Bd6Qp5Yk

語尾を濁して、下を向く。
髪もぼさぼさしてるし、卑屈だし、不細工だし。
だから誰にも会いたくなくて壁を作ってしまう。
そんな私を見ていた男子は困ったように眉をへの字にする。

「僕は同じクラスの黒田忍です」
「うん」
「喪女さんとは一度も話した事ないし、覚えてないですよね」
「……覚えてるよ。一番後ろの席だったよね」

緊張していた黒田君の肩が少しだけ緩む。

「よかったです。あなただれ?って言われたらどうしようかと思っていたので」
「そ、そんな事、私言わないよ」
「そうですよね。僕は何を言っているんでしょう、ははは……」
「あはは……」
「はは……」
「…………」
「…………」

お互い、張り付いたような愛想笑いを浮かべる。
そして鉛よりも重い沈黙が部屋中に落ちてしまった。
会話を弾ませるスキルも勇気も無い自分が、今はすごく恨めしい。

しばらくして、お母さんがお茶を持って部屋に現れた。
相変わらず無言のまま、受け取ったお茶を飲む。
お母さんが部屋から出て行ったのを確認し、私は意を決して話しかけた。

「私は黒田君の事知ってたけど、黒田君は?」
「えっ、僕が何ですか?」
「さっきの話の続きだよ。私、教室で空気だったし覚えてるかなって思って」
「はい。学校に来ていた時の喪女さんはよく覚えています」
「そ、そうなの?」
「喪女さん、休み時間にいつも本読んでいましたよね……」

騒がしいクラスの雰囲気が息苦しくて、黙々と本を読んでいた。
元々好きだし、なにより逃げ道という免罪符として本は最適の道具だった。

「や、やだ……見られてたんだ」
「ご、ごめんなさい。見ていたというか……や、やっぱり僕は見ていたんだよな……」

より一層背中を丸める黒田君。
下を向いて、なにかブツブツと呟いている。

「……?」
「喪女さんの事が気になって……つい目で追ってしまうんです……」

(……!!)
まるで少女小説で出てくる告白のような言葉。
一気に心臓がドキドキと高鳴る。
177メンヘラヤンデレ3/4:2009/08/26(水) 16:05:02 ID:Bd6Qp5Yk
「その、僕も本が好で。だから何を読んでいるのか、すごく気になっていたんです」
「そ、そういうこと……」

一瞬でも自惚れてしまった自分に自己嫌悪する。
ブサな私を気に掛けてくれた人が居ただけでも、奇跡的なのだ。

「でも喪女さんいつも一生懸命読んでいたから、どうしても話し掛けられなくて」
「私、そんなに真剣だった?」
「オーラって言うんでしょうか。とにかく鬼気迫っていました」

(わ、私ってそんなに怖かったんだ……)

「そういえば、喪女さんはいつもブックカバーをしていましたよね」
「うん。題名とか知られるのって、ちょっと恥ずかしから」
「そ、そうなんですか。もしよければ読んでいた本のジャンルだけでも教えてもらえませんか?」
「読んでいたのは色々だよ。私、雑食だから」
「僕も雑食なんです」
「黒田君はどんなジャンルを読んでいるの?」
「推理、歴史、SF、ミステリー、時代、青春、自己啓発……とにかく色々です」
「へぇ……」
「本っていつも手元に置いてますけど、やっぱり眠れない時が一番ありがたいですよね」
「それわかるよ。眠れない夜ってすごく暇だから」

黒田君は今の会話で何かを思い出したのか、一瞬だけ黙り込む。
そして小さな声で静かに呟く。

「死んだように静かな夜って、どうして長く感じるんでしょうか……」
「黒田君。今は夏だから夜は一年で一番短いよ」
「そ、そうでした」

困ったように笑う黒田君を見て、思わず笑みが漏れる。

(私達、似たもの同士かも)

上手く話せる自信は無いけど、もっと本の話をすれば話も弾むかもしれない。
私は勇気を振り絞って、黒田くんを見る。
だけど黒田君の方は腕時計の時間を確認している所だった。

「あの、長居も悪いので、僕帰ります」
「そ、そう……」

共通の趣味が分ったのに、少しがっかりしてしまう。
そんな私の姿を見て、立ち上がった黒田君が口を開いた。

「も、もし、また先生にプリント頼まれたら……今度は本の話を」
「えっ?」

小さくなっていく語尾だけ聞き取れなかった。
聞き返した私に対して、黒田君は誤魔化すみたいに首を振る。

「な、なんでも無いです。さ、さよなら、喪女さん」

黒田君は会釈をするように扉を閉めて、階段を下りていく。
せめて送った方がいいのかもしれないと思っていると、「おじゃましました」と黒田くんの声が聞こえた。
その後、お母さんと少し言葉を交わして玄関の扉が閉まる音がする。

(はぁ……疲れた)

結局、今日もこの部屋から動くことが出来なった。
178メンヘラヤンデレ4/4:2009/08/26(水) 16:09:58 ID:Bd6Qp5Yk
あと、小ネタ的なイベントを思いついたので少し置いておきます

○○日目

黒田君が来るようになって、明るくなったとお母さんに言われた。
こんな私でも友達だと言ってくれたのが嬉しい。
よそよそしい敬語も止めてくれたし、最初に比べてずっと仲良くなった気がする。
今日もプリントを受け取り、話を始める。

「喪女さん。最近どんな本を読んだ?」
「えっと、村丘春の本とか?」
「それニュースにもなってたし、入手困難じゃなかった?」
「そうらしいね」
「一体、どうやって手に入れたの?」

黒田君の瞳が急に輝きだした。

「お母さんに頼んで朝一番で買ってきてもらったんだ」
「うらやましい……僕は書店で一週間待ちだよ」
「でね、村丘春の本ってスルスル読めるから、つい夢中になって全部読んじゃったんだけど…」
「じゃあ!」

さっきまで丸まっていた背中が伸びる。

「いいよ。貸してあげる」
「ありがとう!喪女さん」

本の話をする黒田君は本当に楽しそうだ。



○○日目

いつもようにプリントを届けてくれた黒田君。
ふと、その左手に違和感を覚えた。

(あれ……?)

お茶を手に取っている左手首から包帯がチラッと見えた。

「その手、怪我?」

私は自分の左手首を指差しながら尋ねる。

「あっ……! そ、そうなんだ。僕ってそそっかしいから手が滑って」
「そうなんだ。大丈夫?」
「へ、平気だよ。本当に駄目だな僕は。はは…は……」

一瞬、自傷行為という言葉が思い浮かんだ。
すぐに否定してくれた事に、ホッと胸をなでおろす。

(まさかと思ったけど、私の考えすぎだよね)
179彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 21:17:47 ID:Ca4O7BMl
>>175-178

萌えた!!!gj!

ヤンデレ好きの私の心は震えました!

なんか 借りた本も大切そうに何度も触ってるといいなぁwwとか思う自分キモイ……
180彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 23:50:30 ID:jgkFRE0z
良スレ保守
181彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 23:57:57 ID:MlYh5vX4
>>175-178
読みやすくていい感じでした。GJ!
最終的にどんなヤンデレEDになるのかが気になる〜

そろそろキャラデザが見たくなってきたw
182リア充女友達(ミニゲーム)1/2:2009/08/27(木) 13:47:33 ID:F581TUiF
神経衰弱とかもぐら叩きみたいな単純ミニゲームが合間にあるのはどうだろう
プログラム全く分らないけど難しいんだろうか
例えば攻略キャラとの好感度(選択肢で変化)が高まってくると>>146みたいなリア充の友達が登場なんてのは……
以下はその登場シーンの妄想

いつものように○○君を部屋で待っていると、窓の外から私の名前を呼ぶ声が聞こえた。

(空耳かな?)

「喪女さん! 喪女さんったら!」

空耳じゃなく、やっぱり外から声がしている。

(聞きなれたこの声は……まさか……)

少しだけ窓を開け、そっと外を覗き見る。
すると私の家の前に中学時代の友達が立っていた。

「じ、充子ちゃん!」

私は急いで窓を開ける。
充子ちゃんは私の顔を見つけると、パタパタと手を振った。

「喪女さん! お久しぶりですね!」
「突然どうしたの!?」
「遊びに来たに決まってますわ!」
「そ、そうなの!?」
「あの、そちらに行っていいですか? さっきから大声出すのが大変で!」
「ご、ごめん! 玄関開けておくから入ってきて!」

(どうして充子ちゃんが……?)

利阿充子ちゃんは中学からの友達で、しっかりもののお嬢様だ。
優しい性格だから男女問わず人気がある。
中学一年の時、席が近くなった事をきっかけに友達になった。
オシャレだし美人なのに礼儀正しくて、本当にうらやましい。
ただ私みたいな根暗にもわけ隔てなく接してくれた辺り、少し変わってるのかもしれない。

部屋に通すなり、充子ちゃんは私をじーっと眺める。
そして大きなため息を吐いた。

「だめですね……相変わらず女の子としての自覚が薄すぎます」
「……そ、そうかな」
「いいですか! 女の子に生まれたからにはオシャレをしなくちゃいけないんです」
「………で、でも私なんて」
「その考え方がいけないのです。髪はちゃんとブラシを使って梳いてますか?」
「……一応は」
「あと部屋に居るからといっても、そのような適当すぎる格好では女の子とは名乗れませんよ」
「……それも分っているんだけど」

(オシャレって言われても……)

変わらなきゃいけないのは自覚しているけど、どう直していけば良いのか見当もつかない。
そんな私を充子ちゃんは困った目で見ている。

「……もしかして、オシャレをする方法が分らないのですか?」
「そ、そうだね……」
「分かりました! 喪女さんのご要望にしっかりと応えさせていただきますわ」
「えっ、何?」
「私がオシャレを徹底指導してさしあげますから、ちゃんとついて来てくださいな」
183リア充女友達(ミニゲーム)2/2:2009/08/27(木) 14:00:09 ID:F581TUiF
そう言うと、突然充子ちゃんは持ってきた大きな鞄を取り出す。
中には大量のファッション誌が入っていた。

「いいですか! やるからにはビシビシさせていただきますわ!」
「……お、お願いします」
「ではミニゲームで指導しますわね」
「ミニゲーム?」
「そうですわ。準備はよろしいですか?」

>はい

「では、ゲームスタートですわ!」

ミニゲーム開始

→成功
「喪女さん、すばらしいです!」
「あ、ありがとう」
「これで気になる彼もイチコロですね」
「そ、そうかな……」
「当然です。この調子で頑張ってください」
「うん。……って、好きな人なんて居ないから!」

→失敗
「喪女さん、もっとやる気を出してください……」
「ご、ごめん」
「そんな事じゃ気になる彼にも振り向いてもらえませんよ?」
「そ、そうかな……」
「そうです。もっと頑張ってくださいな」
「うん。……って、好きな人なんて居ないから!」

焦る私を見ながら、充子ちゃんはくすくすと笑っていた。
自信たっぷりの充子ちゃんを見ていると、段々背筋が寒くなってくる。

「いくら喪女さんが彼氏の存在を否定しても無駄ですわ!」
「えっ……」
「私の耳にもちゃーんと届いていますから」
「そ、それはどういう……」
「最近あなたの部屋に男性が出入りしているという噂ですわ」
「……!!」
「すぐ赤くなる喪女さんってかわいいですね!」
「ち、違うの」
「いいんですいいんです。困った時はいつでもおっしゃってくださいね」
「だから誤解だって…!」
「否定しなくても大丈夫ですよ。私はいつでも喪女さんの味方ですから!」
「………うぅ」

私を見つめる充子ちゃんは、なぜか嬉しそうだった。
そしてファッション誌を丁寧に鞄に納めて、顔を上げる。

「今日はこの辺でおしまいにしておきましょうか」
「えっ、もう帰るの?」
「最近元気の無い喪女さんの様子を伺いに来ただけなんです。
ですが理由が分って逆に安心しましたわ。では!」

あっという間に充子ちゃんは帰ってしまった。
ぽつんと残された私は、ふと思う。

(一体、何だったんだろう……)
184彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 00:18:25 ID:vE1bBHLA
>>182-183
(・∀・)イイ!!と思う。
そっかミニゲームもあったら楽しそうだねー。
185彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 16:49:50 ID:CmtqNOqd
個人的にはミニゲームいらないなぁ
最初から盛り沢山なのは無理でそ
186努力しない人間が嫌いな部活男子1/3:2009/08/28(金) 18:20:12 ID:Vjjo805j
>>170の続きで努力しない人間が嫌いな部活男子いきます

→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、お友達もどうぞ」

立っていたのは、髪の短い、大きな体格をした男の子だった。
夏の制服から日焼けした腕が覗いていて、健康だと一目でわかる。
外に出ることも出来ず、青白いままの私とは正反対だ。
男の子は黙ってお母さんに会釈をし、部屋の中に入ってくる。

(確かこの男の子……)

まだ学校にきちんと登校していた頃。
野球部のグラウンドで練習している姿を見かけた気がする。

「…………」

私は無言でその男子を迎える。
こういう時、どんな顔をしていいのかわからない。

「お母さんはお茶の用意をしてくるわね。どうぞ、ごゆっくり」

そう言い残して、お母さんはいそいそと部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけだ。

「……おい、担任から聞いてるのか?」

突然、男子がぶっきらぼうな口調で話しかけてきた。

「えっ、何を?」
「俺が今ここに来ている理由だ」

昨日、電話で担任に言われた。
この人は先生から頼まれて、私を説得に来たクラスメイトのはず。

「うん、一応……」
「一応? ちゃんと説明は聞いていないのか?」
「聞いたけど……」
「聞いたけど、何だ?」
「わ、私を説得……」
「もっと大きな声で話せ。お前の声は聞き取りにくい」

体育会系特有の威圧感に、思わず萎縮してしまう。

「わ、私を説得に来たんだよね……」
「言えるなら最初からはっきり言え、紛らわしい奴だな」

(こ、怖いよ……)

どうしてこんな人を説得に寄越したんだろう。
担任の先生はもっと私を追い詰めたいんだろうか。
187努力しない人間が嫌いな部活男子2/3:2009/08/28(金) 18:22:34 ID:Vjjo805j
「俺は回りくどい言い方が嫌いだから、単刀直入に聞く」
「う、うん」

頷いたのはいいけれど怖くて、もう相手の顔を見ることさえ出来ない。

「どうして学校へ来ない」
「……………」
「学校が面倒になったのか?」
「め、面倒ってつもりは……」
「じゃあ、どうしてだ。学生が学校へ行くのは当たり前の事だろう」

(当たり前……)

私は当たり前の事が出来なくて、今も引きこもっている。
そう思うと、余計に悲しくなってくる。

「教えてくれ。俺は不登校になる奴らの気持ちが分らない」
「……………」
「なぜ当たり前の事が出来ない? 学校に行き授業を受け部活をする。それが普通だろう」
「わ、私も行けるなら行きたいけど……」
「行きたいけど何だ? ちゃんとした理由があるのか?」
「……………」
「また、だんまりか……」

男子はイラついたように頭をかく。
彼は私の答えを待っている。
だけど私は問いかけに答えることも出来ず、うな垂れるようにうつむく。

何も言えずにいる所に、お母さんがお茶を持って部屋に現れた。
男子はお母さんに礼を言い、お母さんは「ごゆっくり」と言って部屋を出て行く。
その後お互い無言のまま、受け取ったお茶を飲んでいた。
すると、また男子が顔を上げ私に話しかけてきた。

「学生が学校へ行かない事。それが異常だとは分るな」
「………う、うん」
「そしてお前を取り巻く大勢の人に迷惑を掛けている。それも理解しているな」
「そうだね……」
「結局それは、お前の甘えじゃないのか?」
「あ、甘え……?」
「そうだ。学校は楽しいばかりじゃない。だから逃げているんじゃないのか?」
「逃げてる……」
「ああ。自分だけに甘く、嫌な事から逃げる。それがお前達みたいな不登校の奴らのやり方なんだろう」
「……………」
「努力もしないで被害者づらしていれば、そりゃ楽だろうさ」
「……………」
「だが、逃げてばかりいたって何の解決にもならないぞ」

もう私は何も言えなくなってしまった。
喉の奥が鉛を呑んだように痛い。

「はっきり言うが、俺はそういう自分だけに甘い奴らが一番嫌いなんだ」
「………」
「そういう奴らは自分の事しか考えていない」
「………」
「違うと思うなら、反論してくれ」
「…………」
「俺の考えが正しいのか、違うのか。それをはっきりさせたいだけなんだ」
「……………」
「早く、何とか言ってみろ」
「…………………」
188努力しない人間が嫌いな部活男子3/3:2009/08/28(金) 18:31:25 ID:Vjjo805j
「お前にも腹に抱えた言い分があるはずだろう」
「…………………」
「答てくれ。これじゃ、まるで俺がお前を虐めているみたいじゃないか」

(この人に私の気持ちなんて分りっこない)

学校に行こうとすると決まって気持ち悪くなる。
お医者さんはストレスだって言っていた。

泣きたくないと我慢していたけど、目の前が滲んでいく。
手の甲に生暖かい雫が落ちていった。

「……お前、もしかして泣いているのか?」

私は大きく首を振る。
だけど、涙が勝手に溢れてきて止まらない。

「い、言い過ぎたな。悪い……」

男子はすぐに謝ってくれたけど、涙は次々と出てくる。
その内、息も出来ないほどの嗚咽に変わってしまった。

日が沈みかける頃、私はなんとか泣き止むことが出来た。
ティッシュを握ったまま、くしゃくしゃになった顔を少しだけ上げる。
その姿を見て、男子もホッとしたような顔を向けてくる。

「ホント、悪かったな」
「うん……」
「担任から聞いてると思うけど、俺は同じクラスの野崎球児だ」
「知ってる」
「名前どおりの野球部だ。親も生粋の野球好きでな、だからこんな名前だ」
「そ、そう……」
「分りやすい名前だろう」
「そ、そんな事無いよ……」
「気を使わなくてもいいさ。で、めざすは甲子園だな。じゃないと名前負けになっちまう」

そう言って、野崎君は笑う。
そしてぎこちない仕草で一口お茶を飲み、顔を上げる。

「もし迷惑じゃなかったら、また、ここに来てもいいか?」
「……えっ」
「嫌なら諦める。だけどこのままじゃ駄目な気がするんだ」
「……………」
「泣くなんてよっぽどだしな。俺にも協力できる事があるかもしれない」
「……………」
「やっぱり、嫌か?」
「……………」
「そ、そうだよな。泣かせたような奴と同じく空気なんて吸いたくないよな」
189努力しない人間が嫌いな部活男子4/3:2009/08/28(金) 18:33:56 ID:Vjjo805j

(もしかして、心配してくれているのかな)

さっきまでは野崎君に私の気持ちなんて分りっこないと思っていた。
だけど、今はこうやって泣いていた私に協力したいと名乗り出てくれている。

「……あの」
「ど、どうした」
「……嫌じゃないよ」
「それはまた来てもいいって事だよな?」

私は精一杯の勇気で顔を上げ、野崎君に向かって頷く。

「……うん」
「そ、そうか。もう遅いし、俺、行くから」
「うん……」
「ホント、邪魔したな」

野崎君はそういい残して、階段を下りていく。
せめて送った方がいいのかもしれないと思っていると、「おじゃましました」と野崎君の声が聞こえた。
その後、お母さんと少し言葉を交わして玄関の扉が閉まる音がする。

(はぁ……疲れた)

結局、今日もこの部屋から動くことが出来なった。


以上です。
数え間違えて4/3になってもた
190彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:08:31 ID:8+vsBtrw
age
191彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 21:30:25 ID:jcFyM7p1
いい!!是非に 麦わら帽子君もみたいね!
文才ある人すごいなぁ
192彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 02:46:45 ID:lU2lMsYN
甲子園決勝までいった野崎君を応援するために、
ついに勇気を出して喪女が外に出る。

9回の裏、2アウト。ランナー2、3塁。
打順は野崎君。2ストライクからの見事なサヨナラヒット。

試合後、野崎君は記者やカメラマンに囲まれインタビューを受ける。
そして、彼は語る。
「俺が支えていると思っていたけど…違ったんです。
ずっと支えられていたのは俺自身でした。
今日打てたのもアイツのお蔭なんです」
そう言って彼は視線を味方のアルプススタンドへと向ける。
そこには制服姿の喪女が―――

ここまで妄想した。野崎君攻略してええええええ
193彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 09:21:27 ID:HTf+IT8m
>>192
萌えたし燃えた!

ところで麦わらは不思議系ツンデレなんだよね
不思議系のツンデレって新しすぎて想像が出来ない
不思議系なら『ぼんやり天然な自由人』ってツンデレとは正反対のイメージが定着してるんだ

誰か!不思議系ツンデレってどんな感じなのか具体的に教えて!
194彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 09:54:15 ID:bIBaPrE0
195彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 11:11:30 ID:HTf+IT8m
ルフィってツンデレか?
あれは無鉄砲バカだろう
196彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:37:44 ID:ndO85Ylo
ルフィはツンデレではないね
197弟1/3:2009/08/29(土) 18:31:39 ID:HTf+IT8m
>>170の続きで>>38の無口無愛想で高身長な弟(もてもてリア充)書いた
思春期だし姉は引きこもりだしでツンツンツンって設定を目指していたら
無口じゃなくDQNリア充になってしまったorz

→「やだ! 開けないで」

私は慌てて、ドアに向かって叫んだ。
このドアの向こうにはお母さんだけじゃなく、説得に来たクラスメイトが居るのだ。

(会いたくない……)

会ってみたところで、一体何になるんだろう。
どうせ相手を不愉快にさせるだけだ。
そんな少し先の未来が容易に想像できるからこそ、絶対に会いたくなかった。

お母さんは「喪女ちゃん、開けてちょうだい」と何度か私に呼びかけていた。
だけど私はそれを無視して、息を詰める。

(は、早く帰って……!)

祈るような気持ちで、この時間が去るのを待つ。
目を硬く閉じ、部屋の隅で膝を抱える。
しばらくしてお母さんもクラスメイトも諦めたのか、物音がしなくなった。

「も、もう行ったのかな……」

私は独り言を呟きながら、そっとドアを開ける。

「おい……」
「ひっ!!」

頭の上から声が落ちてきて、私は思わず尻餅をついた。

「ブスが悲鳴上げてんじゃねーよ」

声の方に顔を向けると、冷ややかな目の弟が私を見下ろしていた。
制服姿という事は、学校から帰ってきたのだろう。
ネクタイを緩め、制服をほどほどに着崩しているけれど、それが憎たらしいほど似合っていた。

「な、なんだ……亮か」
「邪魔」
「??」
「ドア、それだと通れない」

亮の視線の先、私は開けたままのドアに目を向ける。
大きく開いたドアが、廊下を見事に塞いでいた。

「あっ、今帰ってきたんだね。おかえり」
「…………」

小学校の頃は「おかえり」と言ったら必ず「ただいま!」と元気に返してくれた。
でも中学校に入ってからは無視されるか、適当にあしらわれるかのどちらかだった。

(どうしてこんなになっちゃったんだろう)

昔は仲良しだったのに、今は私をゴミのように扱う。
男の子が成長してしまうと、こんなに変わってしまうものなのだろうか。
198弟2/3:2009/08/29(土) 18:33:55 ID:HTf+IT8m
「で、アイツ誰?」

亮の問いかけて私は我に返る。

「ご、ごめん、聞いてなかった」
「さっき家の前で、制服の奴とすれ違った」
「うん」
「アイツは何者だ?」

亮が普通に会話してくれるなんて、珍しい。
いつも家の中で会っても、無視されか舌打ちされるかだ。

(家の前ですれ違った制服を着た人……)

亮がすれ違ったのは、きっと来てくれたクラスメイトに違いない。
亮にとって自分の友達でも無い人の訪問を、不思議に思ったのかもしれない。

「そ、その人は多分私のクラスメイトだよ」
「多分?」
「せっかく来てくれたのに、私、会わなかったから……」

私の言葉に、亮は顔を歪める。
まるで『お前何言ってんの?』という顔。
恐らく、なぜクラスメイトが来ていたのか説明しろという意思表示だろう。

「た、担任の先生に頼まれて、クラスメイトが家まで来てくれたんだ
少しでも私が学校に来れるように説得してくれるはずだったんだけど……」
「ふぅん……」
「どうせ私なんかと会っても相手もつまらないだろうし、私も怖くなって……」
「で?」
「だから、会わなかった。きっと、お母さん悲しかっただろうな」
「……ふん」
「クラメイトの人も、私のために忙しい時間を割いてくれてたのにね」
「………ふぅん」

終始関心が薄そうに、亮はうなずく。
こんなんだけど、話し相手になってくれるだけ機嫌が良いのだろう。

「あの時は本当に怖くなってこのドアを開けられなかったけど……。
よく考えたら、私すごく最低だよね」
「馬鹿なりに、よくわかってんじゃないか」
「やっぱり、亮もそう思うよね……」

(私に勇気があれば、ドアを開けられたのに……)

落ち込む私を、亮はチラッと横目で見た。
そして呆れたように、口を開く。

「最低なんて今更だろ。何せ生まれた時からブスで根暗なんだから」
「うっ……」
「挙句の果てに引きこもりだ。最低なんてとっくに通り越してるじゃないか」
「そ、そうかも……」
「まぁ会わなかったのは、賢明な判断だったかもな」
「そ、そうかな?」

責められると覚悟していたのに肯定され、つい嬉しくなる。
亮にも、姉を慰めてくれる良心が欠片ほど残っていたのかもしれない。
199弟3/3:2009/08/29(土) 18:35:44 ID:HTf+IT8m
「俺も、こんなキモいのが姉だって思われなくても済む」
「えっ……」
「下手に学校で広まると、俺のイメージダウンだ」
「そ、そういう意味で会うなって事ね……」
「それに、説得に来る奴なんて善人の振りした偽善者だろ。
どうせ推薦枠で大学狙ってるような内申目当ての奴に決まってる」
「…………」
「そんなクズ、わざわざ相手にする必要ねぇよ」

亮への期待が音を立てて崩れていく。
やっぱり亮は亮だった。

「とにかく、馬鹿でブスで根暗だって理解できてるなら、部屋の中に引っ込んでろよ」
「ひ、酷い……」
「酷いのはその平べったい顔だろ」
「うぅ……」
「その醜い顔が治せないなら、せめて一生隠れて過ごすんだな」

ボロクソに言われるのは今日に限ったことじゃない。
言われ慣れているけれど、やっぱりヘコむ。

「で……。それ……」

亮はため息を吐くように、一言呟く。
なんだか今まで以上に、怒った顔をしていた。

「な、なに?」
「それ、いつまでそうしてるつもりだよ」
「何を?」
「トオセンボだよ」
「えっ……?」

(トオセンボ?)

「だから……いつまでトオセンボしてんのかって言ってんだ」

聞き慣れない言葉に、私は一瞬戸惑う。
それが小学生ぶりに聞く懐かしい日本語だと理解して、ハッと気づく。
今もドアが廊下を塞いでいるままだった。

(私、ずっとドアで通せん坊……してたんだ)

廊下へ出て、急いでドアを閉めた。

「ご、ごめん。邪魔だったよね」
「……………」

すれ違いざま、亮から粗大ゴミでも見るような視線を向けられる。
そして乱暴に歩きながら、私の隣にある自分の部屋へと消えていった。

(はぁ……疲れた)

結局、今日も駄目人間な私だった。



以上終わりです。
無口って難しい……
200彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:35:37 ID:6Xgjk853
おおー弟いいねぇ
デレデレにしてやりたくなるぜw
201彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 22:06:30 ID:5agJzDrr
弟イイ!かなり萌えるwすごいニヨニヨしながら読んだwww
202彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 23:19:08 ID:hHEwMvJL
いい!弟萌え! きつくて涙ぐんだw
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:28:05 ID:A5etBvPb
いかんぶっきらぼうな弟に萌え氏ぬところだったw
ここからデレていく様子が気になる
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:06:30 ID:HsuJFVFg
>>197-199
GJすぐるwwwツンツンツンな弟いいね!
205彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 04:51:21 ID:v/WRAcpP
おー
206パッパラパーな金持ち1/3:2009/08/31(月) 11:45:29 ID:Hm1LYpgD
パッパラパーな金持ちです
王子を書こうと思ったけど、変化球で殿さまにしてみました
ネタキャラだと思ってちょっと悪乗りが過ぎたかも、反省

→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、お友達もどうぞ」
「うむ、ご苦労」

入ってきたのは、木刀を携えたヘンテコな制服の男の子だった。
一応うちの制服だけど、時代劇の殿様みたいな裃風にアレンジが施されている。
また長い髪を一つに結ったサラサラのポニーテールが、時代錯誤に拍車をかけていた。

(確かこの男の子……)

まだ学校にきちんと登校していた頃。
教室で喧嘩を始めた同級生を、木刀で両成敗していた人だ。

「…………」

私は無言でその男子を迎える。
こういう人と、どんな話をしていいのかわからない。

「お、お茶の用意をしてくるわね。どうぞ、ごゆっくり」

そう言い残して、お母さんはいそいそと部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけだ。
目の前の男子はいろんな意味で浮世離れしているけれど、もちろん言えるはずは無い。

「余は第二十九代当主、徳平綱久であるぞ。もちろん知っておろう?」
「……うん、知ってる」
「しかし、えらく狭い家だな。まさかあの女中、余を犬小屋に通したのではないか?」
「女中じゃなくてお母さんだよ。それに、犬小屋って……」
「こうなっては仕方が無い。早よう、お主の自慢の犬を見せてみよ」
「………だからね、犬小屋じゃなくて」
「お主の飼い犬は猟犬か? それとも座敷犬か?」
「……だ、だから犬は居なくて」
「さてはもったいぶっておるな。ちなみに余の犬はそれはそれは可愛くてな……」

このままじゃ、徳平君の飼い犬自慢が始まってしまいそうだ。
私は勇気を振り絞り、大声で呼びかける。

「あ、あのね!」
「ん? 何だ、申してみよ」
「うちはペット飼ってないんだ。それにここ、私の部屋だから!」
「な、なんと! 今、お主の部屋だと申したか!?」
「う、うん……」
「ふぅむ。余の城にあるカワヤより狭いし、何よりこの獣臭。これをどう説明するつもりだ!?」

(獣臭……)

狭いのは仕方が無いとしても、獣臭とはどういう事だろう。
私は自分の体をくねらせ、あちこち匂いを嗅いでみる。
207パッパラパーな金持ち2/3:2009/08/31(月) 11:48:26 ID:Hm1LYpgD
なんとなく匂う気もするけど、自分ではよく分らない。
ただ、数日間お風呂に入っていない事を今更ながらに思い出していた。

「この匂い、もしかしたら私かもしれない……」

私は消え入りそうになりながら、告白する。
徳平君はそんな私の顔をみて、目をパチパチさせていた。

「お主、よく見ると奇妙な顔をしておるな」

徳平君は突然、子供のように目を輝かせ始めた。

「あ、あの……」
「このようにひょうきんな顔は滅多におらんぞ」
「うぅ………」
「ははっ、見れば見るほど面白い顔をしておる。近くでよう見せてみよ」

そういうと、男の子の顔がぐんと近づいてくる。
切れ長の目と長い睫。
丹精なその顔に、体が金縛りのように動かない。

(えっ、ええっ!?)

目の前まで近づいた徳平君は、突然顔を歪ませて鼻を押さえだした。

「ぐはっ!」
「な、何……?」
「く、臭っ! なんという獣臭!」

そして、私をドンと突き飛ばしながら盛大にむせ始めた。

「きゃ!」
「ごほっ、ごほっ!」
「だ、大丈夫!?」
「ごほっ、ごほ、……この獣臭はお主のものであったか! 不覚……ごほっ」
「だから臭いの原因は私かもって……」
「……ごほっ、ごほっ、は、早くそれを言え!…ぐふっ」

(もしかして、徳平君って……)

基本的に人の話を聞かないらしい。
さっきから、会話のキャッチボールが成立していない気がする。

まだ苦しそうにむせ続ける徳平君に、私はおろおろと近づく。

「ねえ、ほ、本当に大丈夫?」
「ち、近寄るな!!」
「……っ!」
「いいか、そこから一歩も動くなよ!」

男の子は涙目になりながら、『パンパン』と手を叩く。
すると顔に黒い布を被った黒子が二人、どこからともなく現れた。

「いいかお前達。この獣女を今すぐどうにかしろ!」

男子の言葉に、黒子たちが素早くうなずく。
そして懐からファブリースを一本ずつ取り出した。

「な、何! やだ!」
208パッパラパーな金持ち3/3:2009/08/31(月) 11:51:51 ID:Hm1LYpgD
謎の黒子たちは私目がけて、勢いよくスプレーを吹きかけてきた。
ラベルに除菌プラスと書いてあるのが地味に悔しい。

「止めて! 冷たい! 冷たいから!」

私がどれだけ訴えても、黒子たちは噴射を止めない。
まるで発見されると殺される運命にある、害虫にでもなった気分だ。

「だ、だめ! 本当に止めてよ!」

私の抵抗も空しく、黒子たちはボトルを一本丸々空にさせた。
そして、素早い動作で男の子の後ろに控える。

計二本分のファブリースを浴びたせいで、私はずぶ濡れだ。
濡れネズミになった私を見て、徳平君はやれやれとため息を吐いた。

「全く、散々な目に会ったぞ」
「それは私の台詞だよ……」
「ではお前たち、帰るとするか」
「えっ! ちょ、ちょっと待って!」

黒子と共に何事もなく帰ろうとする徳平君を、私は必死に呼び止める。

「何だ? まだ余に用があるのか?」
「当たり前だよ。だって徳平君、私を説得に来たんじゃないの?」
「はて。そうであったか?」
「………ひ、酷い」

すると徳平君の耳元に、黒子の一人がつつっと近づいた。
首をかしげたままの徳平君に、一言何かを呟く。
その耳打ちを聞き終えた徳平君は、納得したように手をポンと叩いた。

「思い出したぞ。学校へ赴かぬお主の説得であったな」
「そうだよ!」
「しかし気分が乗らぬ」
「は??」
「興が削がれて気分が乗らんのだ。だからもう帰ることにする」
「そ、そんな……」

へなへなと膝から力が抜けていく。
崩れ落ちる私を見て、男の子は一瞬考え込んで口を開く。

「日を改めるだけだ。また来てやるから安心せい」
「安心って、そういう問題じゃ……」
「それまで、首を伸ばして待っておれ」
「じゃあ、首を長くして待ってるよ……」
「うむ、いい心がけだ。ではさらばだ、獣女!」

徳平君は爽やかな笑顔を振りまきながら部屋を出て行く。
ぽつんと残された私は、しみじみ思う。

(はぁ……疲れた)

私は重い足取りで階段を降り、すぐにお風呂場へ向かった。


以上です
お目汚し失礼しました
209彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 13:40:46 ID:d6ejK8TZ
殿wというか獣臭がする乙女ゲ主人公て新しいねwww
210彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 21:10:29 ID:7NtleIID
保守です
211彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 21:13:12 ID:WQZL6wbd
>>206-208
萌えたというより笑わせてもらったw
でも、こういうネタキャラは嫌いじゃない
212彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 02:29:19 ID:gU0GF12C
保守
213彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 13:13:33 ID:+HhH0NRC
>>206-208
こういうネタキャラ大好きだwwwwwww
是非攻略したいwwwwww
214彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 18:35:23 ID:TJsl40qk
>>206
ここからどう恋愛に発展するのか見てみたいw

みんなレベル高いなぁ。物書きか何かなのか。
215幼なじみDQN1/2:2009/09/03(木) 01:27:00 ID:19dvtYpC
→「やだ! 開けないで」

私は慌てて、ドアに向かって叫んだ。
このドアの向こうにはお母さんだけじゃなく、説得に来たクラスメイトが居るのだ。

(会いたくない……)

会ってみたところで、一体何になるんだろう。
どうせ相手を不愉快にさせるだけだ。
そんな少し先の未来が容易に想像できるからこそ、絶対に会いたくなかった。

お母さんは「喪女ちゃん、開けてちょうだい」と何度か私に呼びかけていた。
だけど私はそれを無視して、息を詰める。

(は、早く帰って……!)


バキッ!!

「ぎゃあ!!!」

ドアの方から大きな音が聞こえて咄嗟に叫んだ。
急な出来事に何が起きたのか訳が分からない。

(今の音は何?何が起きたの?!何でドアが壊れてるの?!!)

呆然とドアを見ていると、ずれたドアをこじ開けて一つの影が部屋にはいってくる。

「てめぇ、さっさと開けろよグズ!!」

入ってきたのは、制服を着崩している髪の短い金髪の男の子だった。
ネクタイはしていないし、腰パンしたズボンにはチェーンがついている。
耳にはピアスがたくさん付いていて、威圧感に少し恐怖する。

(確かこの男の子……)

昔の面影はすっかり無くなってしまったが、隣の家に住んでる幼馴染。
中学の頃から避けられ始めて、高校に入ってからはほとんど話をしてない・・。

「…………」

私は無言で彼を見つめる。
この状況にまだついて行けず、何を話せばいいのかわからない。

「お母さんは修理屋さんに電話してくるわね。どうぞ、ごゆっくり」

そう言い残して、お母さんはいそいそと部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけだ。

(待ってお母さん、この状況に二人きりにしないで!)

心の中で叫んでも聞こえるはずなく、お母さんが階段を下りる音が聞こえてくる。
オドオドする私を尻目に、彼は鞄を床に置き、ベットに腰掛けた。
216幼なじみDQN2/2:2009/09/03(木) 01:28:47 ID:19dvtYpC

「で、お前何してんの?」
「……え?」
「何ひきこもりとかしちゃってんの?って聞いてんの」
「……………」

「黙ってちゃ分かんねぇだろ!!理由ねぇなら学校来いよ」
「理由が無い訳じゃない……です」
「じゃあ何だ、言ってみろ」
「………………」

沈黙が続く。僅か3分程の沈黙が何十分にも感じられる。
けど、理由を言ってもきっと理解してくれないし、馬鹿にされるかもしれない・・・。
そんな事ばかりが頭をよぎり、俯く事しかできなかった。

「………はぁ」

大きなため息が聞こえてきて、俯いている目から涙がこぼれそうになる。
きっと呆れた目で私を見てるんだろうな。まともに会話もできないし、顔を上げる事もできないし。
何でこうなっちゃったんだろう?昔は一緒に遊んで、たくさんおしゃべりして、一緒に笑ってたのに。

「お前さ、こんな暗い奴だっけ?昔はさ、もっと笑ってたじゃん。何かあったのか?」
「……………」
「だ か ら、黙ってちゃ分かねぇってさっきも言っただろ?何でしゃべんねぇの?」
「……………」
「ねぇ、聞こえてねぇの?それとも口きけなくなったの?」
「…ごめんなさい」
「誰が謝れっつったよ!謝れなんて言ってねーだろうが!!はぁ…退学取り消すって言われなきゃ来なかったのに」

「え…?退学?」

驚いて顔を上げると不機嫌そうな顔が一瞬だけ吃驚した顔をしていた。
そういえば、今日私から話しを振るのは初めてだったなと思い返す。
私が顔を上げたのを見ると彼は少し表情を和らげた後、嬉しそうな顔をして話しはじめた。


「ああ、担任が服装についてとやかくうるせーから、ヅラとってやったらすげー怒られてさ」
「やっぱりヅラだったんだ!私も見たかったなw」

穏やかな声を聞き、すんなりと会話ができた。
小さい頃も彼がいたずらをして、それを二人で笑いながら話してたっけな。
昔を思い出しながら自然と笑みがこぼれる。

「やっぱさ、お前笑ってた方がいいよ。ビクつきながら俯いてるよりさ」
「うん…ありがとう」
「おう。それでさ、他にも………」

彼は私が学校に行ってない間に起きた面白い出来事を話し始めた。
私は相槌を打ちながら、久しぶりに声を出して笑う。
217幼なじみDQN3/2:2009/09/03(木) 01:31:05 ID:19dvtYpC

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、日はすっかり沈んでしまっていた。

「俺、そろそろ帰るわ」
「うん…今日はありがとう」
「じゃあ、またな」

彼が部屋を出ようとすると、そこには見るも無惨なドアの姿が…。
話すのに夢中ですっかり忘れていた。

「あー…ドア、ごめん」
「あ、うん。大丈夫」
「それと、中学の時避けてごめん」
「……え?」
「俺もまだガキだったしさ。じゃ!!」

彼が階段を駆け下りて行く音を聞きながら、今日は部屋の大掃除をしようと決心する。


以上です。
全然DQNじゃないくせにツンデレ入ってすいません
218彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 08:11:25 ID:IBsMx5lG
GJ!
幼馴染かわいいよ幼馴染
219彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 11:47:54 ID:J1y+gb0T
みんなGJです!

ところでこれ期間はどのくらいだろう?
引きこもって3ヶ月だから、七月開始なのかな
部活男子のエンディングが甲子園なら八月半ばまでで
新学期に喪女が登校できたりできなかったりで終わるとか
220彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 13:48:58 ID:IBsMx5lG
>>219
それでいいと思う
七月から始まって新学期までで、実質60日間くらいの出来事でいいんじゃないだろうか
とはいってもそんなに長い期間の話を丁寧に描写して作るのは無理だから
大きなイベント数個と>>178のような小ネタでいいんじゃないかな
ボリュームは最初だし少なめにして、とりあえず完成を目指したいよね
221彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 14:03:02 ID:kQ/cyJsJ
あげ
222彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 17:31:22 ID:J1y+gb0T
分岐の条件ってどこで決まってるの?
今の時点で
→「うん。いいよ」が3つ
→「やだ! 開けないで」が2つ
攻略キャラが日を変えて出てくるのかな?
スクリプト作ろうとしてつまった
223彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 22:32:01 ID:IBsMx5lG
スクリプタさんキタ---(・∀・)---!!
とりあえずゲームの流れだよね……

初日の分岐は
→「うん。いいよ」→それで今日は誰がくるんだったっけ?→大人しい男子
                                   →部活男子
                                   →お金持ちな男子
みたいな感じでいいと思う                           

→「やだ! 開けないで」の方は

(は、早く帰って……!)

祈るような気持ちで、この時間が去るのを待つ。
目を硬く閉じ、部屋の隅で膝を抱える。
しばらくしてお母さんもクラスメイトも諦めたのか、物音がしなくなった。

「も、もう行ったのかな……」

→ドアを開けて覗いてみる(弟)
→意地でも動かない(幼馴染)

にするとか。

毎日の方は候補として四パターン考えてみた

@攻略キャラが決められた日ごとに出てくる
A攻略キャラを毎日主人公が選ぶ
B最初にキャラ選んだ時点でEDまで一直線
Cフラグが立ってれば、複数でもキャラがやって来る(その中で主人公が選ぶ)

さて、@ABCのどれがいいのやら
現時点で共通ルート的なものが無い以上、いきなり知らないキャラが出てくることになるしBが無難?
まぁ、簡単なキャラ紹介的なことを主人公の語りでさせれば、どれでも出来ない事はないよね
224彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 00:33:38 ID:5m4fULDl
233案で勝手にスクリプト作ってみた
音なし絵なし背景なし
ミニゲームや小ネタ系はまだ入ってない
デバッグモードが生きてるあたりは暫定だからスルーしてくれ
http://loda.jp/mojo_otome/?id=8
225彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 01:30:57 ID:+OnQPKCS
>>224
おおお!!すごいGJ!!!!
一気に形になった!!
こんなのすぐ作れる人ってすごいなー
226彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 10:47:10 ID:8IO9n9II
しばらく見てなかったら急に進展してるwwすげえww
227彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 11:07:26 ID:9A9JFhC8
私もびっくりしたw
凄いなぁ文才あるの羨ましい
228彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 12:14:11 ID:M+UZKOJb
>>224
GJ!!
wktkが止まらないw
229さわやかムードメーカー1/4:2009/09/04(金) 19:25:57 ID:B5jh6cJT
>>224
GJ!!!

あんまりキャラが増えても作りづらくなると思いながらもさわやかムードメーカー書きました。
幼馴染と被った部分できてしまい申し訳ない。
さわやかよりもただの元気系になってしまいました、スマヌ。

→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さぁ、篤君もどうぞ入って」

入ってきたのは、さわやかなクラスのムードメーカーの男子だった。
明るい性格みたいで、彼の周りにはいつも自然に人の輪ができていた。
ただ私は近寄りがたくて、一回もしゃべった事は無かったけれど。

「…………」

私は無言で男子を迎える。
こういう時、どんな顔をしていいのかわからない。

「喪女ちゃんと篤君。お茶の用意をしてくるから、しばらく待っててね」
「ありがとうございます。おばさん」
「ふふっ。すごく久しぶりに篤君が来てくれて、おばさんすごく嬉しいわ」
「変らず綺麗なおばさんに会えて、俺も本当に嬉しいです」
「まぁ。背丈だけじゃなく、すっかりお世辞も一人前になっちゃって」

そんな私の戸惑いには気づかず、男子とお母さんは楽しそうに談笑している。
確か、フェミニストでモテモテという噂を耳にした事がある。
歯の浮くような言葉もサラリと言える辺り、あながち噂も嘘じゃないのかもしれない。

「篤君、どうぞゆっくりしていってね」

そう言って、やっとお母さんが部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけ。
いくらモテモテフェミニストだとしても、どうしてお母さんと男子がこんなに親しくしているのか。
それがさっぱり理解できない。

「喪女ちゃん。すごく久しぶりだね」
「………?」
「せっかくの感動の再会なのに、なんて呆けた顔してるのさ」
「は?」
「教室でも話しかけてくれるの待ってたのになぁ。なのにこの仕打ち?」
「……??」
「子供の時みたいに遊びに来たんだよ。せめて、もっと喜んでくれてもいいでしょ?」
「えっ?」
「俺の事本当に憶えてないの? 俺、あっちゃんだよ!」
「あっちゃん……?」
「どうして思い出せないの? 幼稚園の時、あんなに遊んでたのにさぁ!」

(あっちゃん?あっちゃん、あっちゃん……)
230さわやかムードメーカー2/4:2009/09/04(金) 19:28:26 ID:B5jh6cJT
どこか懐かしい響きを私は何度も噛みしめる。
心の引き出しの一番奥。
大事に大事に仕舞っている、楽しかった思い出が次々と湧き上がってくる。

「あっちゃん……。もしかして、幼稚園の時に引っ越しちゃった、あのあっちゃん?」
「ようやく正解。だけど喪女ちゃん、気づくの遅すぎ」
「だ、だって……」

突然の出来事に、気が動転している。
クラスの人気者が、まさか昔仲良くしていた子だったなんて。

私が驚きのあまり何も言えずにいると、お母さんがお茶を持って部屋に現れた。
あっちゃんはまたお母さんと楽しそうに話を始めていた。
お母さんが部屋から出て行ったのを確認し、私は思わずため息を吐く。

「あっちゃんってやっぱり……あのあっちゃんだよね」
「うん、そうだよ」
「あんなに仲良かったのに、私、全然気付かなかった……」
「ま、俺は男だしね。多少、外見は変るものでしょ」
「それにしたって……」
「実を言うと、俺も喪女ちゃんにすぐ気づけなかったんだ。だからお互い様かな」
「私も?」
「うん。喪女ちゃんも自分じゃ気が付かないだけで、ちゃんと変っているよ」
「そうかな。だけどあっちゃんの場合、すごく良い方向に変ってるよね……」
「そう? 実感は無いけどなぁ」

私の記憶の中のあっちゃんは私よりもうんと背が低かった。
こんなにオシャレでもなかったし、ごく普通の明るい少年だった。
多くの女子からあこがれの存在として見られるようになったあっちゃんを、私は感慨深く見る。

当のあっちゃんは、改めて私の部屋をぐるりと見回している所だった。

「しかし、この部屋も懐かしいな。タイムスリップしたみたいに、ずっと昔のままだ」
「うん。模様替えもほとんどしてないからね」
「ほら、ここでよく喪女ちゃんとおままごとしたじゃない。憶えてる?」
「うん、一応……」
「喪女ちゃんはお母さん。俺はお父さん役でさ」

あっちゃんは昔を懐かしんでいるように目を細めて笑う。
その懐かしい仕草につられて、私も子供の頃に遅くまで遊んだ日々を思い出す。

「私、毎日あっちゃんとおままごとしてた気がするよ……」
「そりゃそうさ。なんたって俺がヒーローごっこしようって言っても、即却下だったからね」
「ご、ごめんね」
「いいよ。ヒーローごっこもしたかったけど、おままごとも好きだったから」
「でも、迷惑だったんじゃない?」
「全然。俺もすごく楽しかったよ」

そう言うと、あっちゃんはニコッと笑う。
いくら昔に遊んでいたといえ、こんな親しげに笑われたら困ってしまう。
私は人懐っこい笑顔から逃げるように、話題を振る。

「い、今になって考えると、私、けっこう強引な性格だったよね……」
「そうだねー。飽きるまで遊びに付き合わされたくらいだから、相当なものかもね」
「ご、ごめん」
「いいのいいの。喪女ちゃんと一緒なのが、俺、本当に嬉しかったんだから」
「そうなの?」
「うん! 何たって遊びとはいえ、喪女ちゃんとラブラブ夫婦だったんだよ」
「……!?」
「大好きな女の子と一緒に遊べていたんだから、嬉しかったに決まってるじゃん」
231さわやかムードメーカー3/4:2009/09/04(金) 19:30:46 ID:P0jwURdv
(だ、大好きな女の子って……!)

全部子供の頃の話だって理解はしている。
でも今の私の顔は、きっと耳まで真っ赤だろう。

「『あなた、あーん』って毎日してくれたよね」
「そ、それは昔の話で……!!」

頭から湯気が出そうになりながら、慌てて否定する。
そんな私が面白かったのか、あっちゃんは口元を押さえて笑いをこらえていた。

「冗談だよ。まったく、喪女ちゃんは面白いなぁ」
「も、もう。からかわないでよ……」
「ごめんごめん。だって、喪女ちゃん少しも変わらないんだもん」
「えっ。ど、どこが?」

強引だった子供の頃の私と、引きこもりになった今の私じゃ全然別物に思える。

「そうやってムキになってすぐ赤くなる所とか……?」
「うっ……」
「照れ屋で素直で、ちょっぴり臆病な所もかな。昔と全然変わらないよ」
「そ、そうかな?」
「うん。俺が保障するって」

(あっちゃんって、やっぱりすごいな……)

あっちゃんの持つ天性の明るさと人懐っこさで、私達の距離は一気に縮まっていく。
こんな私でさえ、別々に過ごしていた十年間がまるで無かったかのように感じてしまう。

「あのね、あっちゃんも外見は変っちゃったけど、中身は変わらないと思うよ」
「えっ、俺も?」
「うん。昔から明るくて、みんなに慕われてて……」
「そうだと嬉しいんだけど。でも実際はすんごく腹黒かもよ?」
「う、嘘……」
「どうだろうなぁ。なんなら、俺のお腹見てみる?」

制服のボタンに手を掛けたあっちゃんを、私は慌てて止める。

「や、止めてよ……!」
「止めて欲しい? じゃあ、百万円」
「もう。冗談ばっかり……」
「まぁ今の冗談は置いといて。十年も月日が経ったんだから、俺達にも色々あった訳じゃん」
「うん……」
「せっかく同じクラスで再会できたんだし、俺に出来ることがあるなら言ってよ」
「でも……」
「俺と喪女ちゃんは昔からの友達なんだ。何も遠慮なんていらないよ?」
「………」
「俺、喪女ちゃんの力になりたいんだ」
「………」
「だから、昔みたいに頼ってよ。ね?」

(あっちゃんが私の力になってくれる……)

そう思った瞬間、肩の力がフッと抜けた。
まるで私を締め付けていた重い鎖が一つ、外れたみたいだった。
232さわやかムードメーカー4/4:2009/09/04(金) 19:41:54 ID:E76rAQ5b

「あっちゃん……。その、ありがとう」
「さっきよりも柔らかい顔してるね。少しは楽になった?」
「うん……」
「よーしっ、こんなに期待されてるなら次も来ない訳にはいかないかな」
「えっ? どこに?」
「ココだよ。この喪女ちゃんの部屋に決まってるでしょ」
「えっ!?」
「まさか……嫌なの?」
「ううん。嫌じゃない……けど」
「良かった。じゃあ俺、また来るから」
「ちょっ……」
「嘘とか冗談一切無しの、これは本気」
「……ま、まってよ」
「待たない。俺、昔みたいに張り切って通っちゃうから、覚悟しておいてね」

そういい残して、あっちゃんは勢いよく階段を下りていく。
せめて送った方がいいのかもしれないと思っていると、「また喪女ちゃんに会いに来ます」と声が聞こえた。
その後、お母さんと少し言葉を交わして玄関の扉が閉まる音がする。

(はぁ……ビックリした。でもこんな偶然もあるんだな……)

私は少しだけ窓を開け、あっちゃんの後姿をそっと見送った。



以上です
どうも失礼しました


233彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 23:48:41 ID:VNF0MyHI
エピローグまでここで書いて公開しちゃうと
喪乙女ゲーム作ってもプレイする奴いないんじゃないのかね
それでもプレイするのが喪女かね
234彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 06:56:07 ID:wa9qnkPc
それが喪女さ!
ここでは公開しないシナリオはある方がいいとは思うけどさ
後日談っぽいとのか

つか幼なじみかっこいいw腹黒なのかまじで爽やかな人なのか
235彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 13:09:38 ID:SKQ/sV4z
スチルがついて音楽がついて、名前変換できるんだからストーリーわかってたとしても絶対プレイしたい。
236彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 13:55:42 ID:v2hKBl+e
追いついた…何この神スレww

不思議系ツンデレって、ツンデレなんだけど、やってることが不思議ってコトだよな?

例えば……何故かノートを鏡文字でとってる。
主人公が不登校の間の授業ノートを借りるコトになったんだけど読みにくくて苦戦。
「うわ……(何で鏡文字!?読みにくすぎる…人選間違えたな…)」
「貸してやったんだからお礼くらい言えよ」
「あ、ゴメン、ありがとう。助かります……」
「なんだよその顔は」
「いや……ちょっと読みにく…い……かな〜?って……」
「……仕方ねーな、じゃあ俺が教えてやるよ。別にお前のためじゃなくて留年されたら俺が罪悪感にry」

みたいな感じか?

妄想スマン
どのキャラも攻略したくなるなw
237彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 14:10:44 ID:5mzlV8zy
>>236
ようやく不思議系ツンデレを理解した
238彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:02:14 ID:NP4qGJqQ
※※喪女のみなさんにお願い※※
●対策に書き込みは常時ageでお願いします!!
239彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:04:49 ID:WPQrMxLw
>>236
これも採用してほしいね
>>238了解
240彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 21:01:33 ID:kEpHC69f
>>229>>236 GJ!
さわやか男子まで追加したデータうpした
まだ絵なし音なし背景なし
背景とか音とか立ち絵とかいいのがあったら誰か教えてくれ

それからすこしだけ名前を【】でくくってみた
どっちが見やすいか意見をくれるとありがたい
http://loda.jp/mojo_otome/?id=9
241彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 01:15:52 ID:sZdvU0A8
>>240
GJ!!
イラストないと乙女ゲームってかテキストノベルゲーみたいに見えてしまうw
242彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 11:09:53 ID:Pte1CMZ7
保守あげ
243ヤンデレ続き1/3:2009/09/06(日) 12:50:16 ID:Z9OgPHpa
【共通(弟以外)】

私は壁に掛けてあるカレンダーを見る。
今日は七月一日。
最低でも新学期の九月一日までに学校へ行かないと、進級は難しいだろう。

私の行動によっては、クラスメイトが突然来なくなってしまうかもしれない。
だからできるだけクラスメイトの男子とは仲良くなる事が必要だろう。
今日来てくれた男子と仲良くなり、新学期に二人で登校すること。
それが私の目標となる。
二ヶ月後の新学期。
果たしてあの男子は私を迎えに来てくれるのだろうか――

3日目

黒田君が私の部屋に来てくれている。
目の前の黒田君はずっともじもじして、黙り込んだままだった。
私も何か言いたいのだけど、気の利いた言葉が一つも思い浮かばない。

「……………」
「……………」
「……………」
「……………」
「……………」
「……………」

(沈黙が重いよ……)

分岐

→話しかける(好感度up)
何か話さなきゃ。
せっかく来てくれたのに、このままじゃ黒田君に申し訳ない。

(勇気を出して……勇気を出して)

「「あっ、あのっ!」」

不意に、黒田君と私の声が重なる。
お互いびっくりして顔を見合わせた。
そしてまた、私達はうつむく。

「あ、あの、黒田君からどうぞ……」
「ぼ、僕の話なんてどうでもいい事なんだ。だから、喪女さんからどうぞ」

→話しかけない(好感度down)
「……………」
「……………」
「あっ、あの……今日はいい天気ですね」
「……うん。そ、そうだね」

分岐戻る
「……………」
「……………」
「……………」
「……………」

この前はまだ話が出来たのに、今日はさっぱり話すことが出来なかった。
244ヤンデレ続き2/3:2009/09/06(日) 12:57:07 ID:Z9OgPHpa
6日目

最初に来てくれた日が一番自然に話が出来ていた気がする。
また私のために黒田君が来てくれているのに、ほとんど話せずにいた。

(話さなきゃ。少しでも話さなきゃ……)

黒田君は髪の隙間から、私を見ているようだ。
私は視線を感じて、さらに焦りながら話題を探す。
すると、さっきまで黙っていた黒田君が顔を上げた。

「あの、喪女さん」
「な、何……」
「何度もしつこく訪れてすいません。迷惑ですよね」
「め、迷惑なんて……」
「いいんです。実は僕、担任の先生に言われてここまで来ています」
「……うん」
「悪く言ってしまえば、先生の差し金でここまで来ているんです」
「知ってるよ。私を説得しに来てくれてるんだよね……」
「知ってたんですか……?」
「うん。先生から連絡あったから……」
「そ、そうですよね。連絡くらいありますよね」

黒田君はまたうつむいてしまった。
そしてしばらくすると、また黒田君は顔を上げた。

「あの、喪女さん」
「な、何かな……」
「おこがましいかましれませんが、僕、少しだけ喪女さんの気持ちが分る気がするんです」
「私の気持ち……?」
「はい。だから僕は無理に説得したり、強引に連れ出したりしたくないと思っています」
「うん……」
「もし、迷惑でなければまた来てもいいですか?」
「も、もちろん……!」

思わず大声になってしまった。
それがすごく恥ずかしくて、顔が自然と火照ってしまう。

「で、では。また来ますのでよろしくお願いします」
「うん、こちらこそよろしくお願いします」

私達はオモチャにある水飲み鳥のように、深々と頭を下げ合った。
245ヤンデレ続き3/3:2009/09/06(日) 13:01:51 ID:Z9OgPHpa
9日目

「あ、あのね。黒田君」

部屋に入ってきた黒田君に、私はすぐ話しかけた。

「はい、何でしょうか?」

私から話した事が珍しかったのか、黒田君は少しだけ面食らっている。

「あのね。最近、私ずっと考えていたんだけど……」
「はい」
「黒田君が最初に来てくれた時、私、一番自然に話せてた気がするんだ」
「はい……」
「でね、話下手な私が結構自然に話せていたのは……お互い同じ趣味だって分ったからだよね」

そういえば黒田君の趣味って何だったっけ?
分岐
切手集め
読書
ハッキング

→読書以外(好感度down)
「お互い○○好きじゃない?」
「あ、あの……」
「だから、もっとそういう話が出来たらいいなって……」
「す、すいません。僕は○○っていう趣味ではなく、読書が趣味です」

(ま、間違えた! )

「そ、そうだよね。読書が趣味だったよね」
「……………」
「だ、だからね。もっと本の話が出来たらいいなって思っていたんだ」

→読書(好感度up)
「お互い、読書好きじゃない?」
「はい、そうですね」
「だから、もっとそういう話が出来たらいいなって……」

共通
「はい。僕も……本の話ができたら、すごく嬉しいです」
「ほ、本当?」
「実は僕も本の話ができたらいいと思っていたんです。けど、喪女さんが嫌だったらどうしようって……」
「わ、私も黒田君が嫌だったらって……ずっと迷ってたんだ」
「す、すいません……」
「ううん、私こそごめんね」
「では今度、僕のお勧めの本を持ってきてもいいですか?」
「うん。ありがとう」
「もしよければ、喪女さんのお勧めの本も教えてください」
「うん。用意しておくよ

一週間以上経って、ようやく私達は笑いあう事ができた。



以上です
こんな感じでいいのかな
もしネタばれが良くないようなら、以降はwikiにupしますが
246彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 13:14:59 ID:E5vx1xB3
ところで先生が直接説得に来るルートはないんですか
247彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 14:22:49 ID:eHL6rcb2
先生ルート欲しいねぇ!
あと個人的にはガリベン秀才キャラも…ってこれじゃキャラ増える一方だね

キャラ絵書いてみたいけど…人によって好みの絵柄やキャラのイメージ違うから難しそうだ
248彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 14:46:24 ID:L6iwIZ8S
先生かぁ…
生徒に特別な感情を持つ先生は個人的には嫌だが、わりと需要はあるのかなw
249彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 16:40:51 ID:LRZv3vJp
絵描きさんキタ---(・∀・)---!!

人によって好みが違うってことはどんな絵柄でも需要があるってことだ!
楽しみにしている
250彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 16:51:56 ID:XEaviF1d
先生ルート欲しいw
現実じゃ248な理由で軽蔑モンだけど、二次元ならありだ
>>36読む限り教師らしからぬ横暴でいい加減な男かな?
隠しでもいいので検討願いたい

>>240
乙です!【】括り分かりやすくていいね
個人的にもうほんの少し文字サイズ大きくてもいいなと思った
太さ・フォントは見やすかったです
251247:2009/09/06(日) 20:51:15 ID:eHL6rcb2
じゃあちょっと書いてみるよ。
できればみんなの各キャラクターの外見イメージもレスしてくれると嬉しい
あと他に絵描きさんいたら是非書いて欲しい!
252彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 22:14:38 ID:vHQEhmRT
職人sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
先生ルート期待してます(;´Д`) 
253彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 22:21:00 ID:v5jYqvBp
はじめて来たけど凄く萌えました
着々と進んでるみたいで、凄い!!
254彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 00:13:46 ID:GKxqooFl
外見的には眼鏡男子(黒髪)が欲しいです
あとは金髪ゆるふわパーマの王子キャラ
赤毛元気キャラ(学ランの下にパーカー着てる)
ズボンにチェーンつけた、バンド小僧みたいなキャラ
絆創膏が似合いそうな爽やかキャラ
お色気キャラも1人は欲しい

いきすぎたロン毛とか、ピンク髪・緑髪のときメモ配色は好き嫌いが分かれるかも
255彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 00:23:06 ID:efauVAnW
部活男子は短髪で日焼けしててほしいなあ
私はピンクや緑髪はちょっと苦手かも
染めてるって設定なら平気だけど
256彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 02:31:33 ID:0XC6lhee
> ・さわやかムードメーカー(可もなく不可もなく)
> ・幼なじみDQN(主人公の部屋のドアをぶち抜くなどする)
> ・ゲーム研究部眼鏡理系男子(オンラインゲームデートしたりする)
> ・努力しない人間が嫌いな部活男子(最初は主人公を泣かせるが、最終的に主人公の引きこもりの原因に立ち向かう)
> ・パッパラパーな金持ち(主人公の家にシェフ呼んだり美容師呼んだりする)
> ・不思議系ツンデレ(常に麦わら帽子かぶってる)
> ・メンヘラヤンデレ系(主人公が終盤で外に出たがっても阻止しようとする)
> ・貧乏な善人学級委員長(バカ)

キャラ絵の希望書くならこれに合わせるべきじゃないかな?
シナリオも基本これに合わせて作っていってるわけだし
257247:2009/09/07(月) 03:21:39 ID:2ZkUDjdX
書いてみた。とりあえずシナリオから外見の表現されている部分を参考にしてみた。
私もトンデモ色の髪は考えるのがめんどくさいので黒・茶・金etcで考えた。

ヤンデレ
http://loda.jp/mojo_otome/?id=10
その他男子
http://loda.jp/mojo_otome/?id=11
スチルっぽいもの(ヤンデレイベント)
http://loda.jp/mojo_otome/?id=12

なんかいろいろとごめん。髪型って考えるの難しいね…
ヤンデレは今のところシナリオ量があるからイメージ湧きやすかったよ
258彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 03:55:17 ID:CSOaUUIn
乙女ゲーってさ、男キャラのご機嫌とりしなくちゃいけないの?
昔やったゲームがそんな感じでうんざりしたんだけど。
259彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 10:36:57 ID:R5hwdajv
ところで、キャラごとのプロットとかいらないかな?
起→初訪問
承→徐々に親しく、主人公も男子に慣れてくる
転→夏休みも終わりに近付いて情緒不安定気味なところに何らかのハプニング
  (大会のせいでピリピリする部活男子とか、何かで言い争いになるとか)
結→EDへ…
みたいな感じの流れが見えてたら作りやすいんじゃないかと思ったんだけど、どうだろう
260彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 11:51:54 ID:3Kd7ctiz
保守がてらageますね

>>259うん、そういうのが王道だよね
絵ってpixiaとかで描けばいいんだよね?
色んな絵があったほうが決めやすいみたいなんで、実力不足ながら私も描いてみるよ
261弟ルート続き1/3:2009/09/07(月) 12:00:56 ID:fUD9FeSk
>>257乙!
顔の書き分けできてていいね

>>259
是非プロット作って
シナリオはなんとか書けるけど、ネタが無くて困ってたんだ!
できれば細かく指示してくれるとありがたい

あと弟ルート続き書きました


私は壁に掛けてあるカレンダーを見る。
今日は七月一日。
最低でも新学期の九月一日までに学校へ行かないと、進級は難しいだろう。

弟の亮から軽蔑されているのは分っている。
引きこもりを続ければ続けるほど、嫌われる一方なのも理解している。
だから私は姉として、ちゃんと新学期に登校できるようになりたい。
二ヶ月後の新学期、弟の亮と登校する事。
それを私の目標にしよう。

果たして私は亮から認められ、昔のように仲良くなる事ができるのだろうか――


七月三日

居間に向かうと、亮が居た。

「おい……」

いつも通り無視されるのかと思っていたのに、不意に声を掛けられる。

「な、何?」
「………………」

自分から話しかけたくせに、亮は黙っている。
また意地悪な事を言われるかもしない。
私はぐっと身構える。

「………」

亮が口を動かし何かを呟いた。
だけどその声が小さすぎて、私には聞こえない。

「えっ? 今何か言ったよね」
「あぁ。言った」
「何て言ったの?」
「……………」
「教えてよ。気になるじゃない」
「くせぇ……」
「はい?」
「くせぇつったんだ。どうして獣みたいな臭いさせてんだよ」
「わ、私?」

亮は私の問いにうなずきもせず、冷ややかな視線で私を見下ろす。
そして舌打ちをしながら居間から出て行ってしまった。

私は自分の体をくねらせ、あちこち匂いを嗅いでみる。
けれど自分ではよく分らなかった。
262弟ルート続き2/3:2009/09/07(月) 12:03:12 ID:fUD9FeSk
七月六日

居間に向かうと、また亮が居た。

「おい……」

いつも通り無視されるのかと思っていたのに、不意に声を掛けられる。

「な、何よ?」
「………………」

話しかけたくせに、亮は黙ってしまった。
また意地悪な事を言われるかもしない、と私は身構える。

「………」

亮が口を動かし何かを呟いた。
やっぱり、その声は小さすぎて私には聞こえない。

「えっ? 今何か言ったよね」
「あぁ。言った」
「何て言ったの? 気になるよ」
「…………」
「はい?」
「風呂、入ったのか?」

→「ううん、入ってないよ」

「やっぱり……」
「何がやっぱりなのよ」
「最高にくせぇ……鼻が曲がる」
「わ、私?」
「他に誰が居るっつうんだよ……」

確かに、この部屋には私と亮しか居ない。

「もう人だと名乗るな。全人類に失礼だ!」

捨て台詞のような言葉を吐くと、亮は今から出て行った。

→「うん、一応」

「ふぅん。あっそ……」
私の言葉に、亮はうなずく。
とはいっても、心底ダルそうにだけど。

「この前、亮に臭いって言われたからね」
「常識の範囲だろ。自慢げに言うな」
「そ、そうなんだけど……」
「まぁブスなんだから、そうやって小奇麗にしておけよ」

捨て台詞のような言葉を吐くと、亮は今から出て行った。
263彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 12:13:05 ID:tOC/MCNg
なんだこのスレ面白そうなことやってんねw
>>256で幾つかキャラデザ案出してみたいな。
264弟ルート続き3/3:2009/09/07(月) 12:29:33 ID:fUD9FeSk
七月九日

「よし! 出来た」

私はオーブンからクッキーを出す。
見栄えは悪いけど、綺麗な焼き色がついていた。

その時、ちょうど居間に亮が入ってきた。

「ねぇ、亮。今クッキーが焼けたところなんだ。食べる?」

甘い香りに負けたのか、亮はだるそうにキッチンまでやってくる。
そして、焼けたばかりのクッキーを覗き見た。

「隕石かよ……」
「み、見栄えは悪いけど、けっこう上手くいったんだから」
「で?」
「味見してみて」
「俺にこの月の石を味見しろっていうのか?」
「そうだよ。さ、どうぞ」
「…………」
「食べてみて。もし美味しかったらまた作ってあげるから」
「…………」
「さぁ、早く」
「………やっぱ止めた。腹壊したくないしな」

そう言って亮は手に持ったクッキーを置く。
そしてさっさとキッチンから出て行ってしまった。

「何よ。食べてくれてもいいのに……」

私は去っていく亮の後姿を見ながら、クッキーを手に取る。

「いいもん。私が独り占めするから」

香ばしい焼けたばかりのクッキーを、口に中にポンと入れた。

「か、硬い。歯が折れる……」

クッキーは亮の言う通り、食べられたものではなかった。


以上です

>>260さん
>>263さん
続々と絵師降臨ですね
首を長くして待っております

あとシナリオ担当さん、もっと名乗り出てきて!
265彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 13:13:36 ID:3Kd7ctiz
さっそく金持ちパッパラパー描いてみた
やっつけ仕事ごめんね
http://loda.jp/mojo_otome/?id=14

>>264シナリオお手伝いしたいんだけど、文才ないから役に立てない・・・
まかせっきりでごめんね
266彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:06:52 ID:fUD9FeSk
>>265
上手い!
他キャラもみたいな

ただ金持ちは>>206-208で殿キャラなのだ
けどこうやってキャラデザで見ると金髪ナルシスト王子って華があるなぁ

王子と殿、ゲームにするならどっちが需要あるんだろ?
王子の方が需要あるなら冒頭部分のシナリオ変更するよ!
267彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:12:05 ID:AB+50Y4s
>>265すごい、それっぽくて良い!!

進行についてだけど。

確かにシナリオとかも書く人多いほうが良いね、一人、二人とかだと大変だし
とりあえずは、キャラごとの設定を此処かwikiとかでまとめられれば
イラストもシナリオも書きやすくなるんじゃないかな?
基軸は>>256で、今出てるシナリオや意見からさらにまとめて見るとか

簡単でも良いから、見やすく
○○キャラ:名前(仮)
特徴
性格

みたいに、箇条書きにまとめてみたら分りやすいかも
たとえば……上の方に書いてあるシナリオ案を元にして↓にまとめてみると


メンヘラヤンデレ系:黒田忍(仮)

目元まで垂らした髪の毛
大人しい性格、周囲に対して警戒心が深い
主人公は彼の事を一番後ろの席だと覚えていた
読書が趣味である
読書をしているという部分で主人公に親近感を抱いていた
手首に怪我をしてくることもある→自傷行為の疑いを主人公に持たれる

イベント概要
終盤:主人公が外に出たがっても阻止しようとするイベントあり

シナリオ原案
【以下出ているシナリオを書く】


みたいに、何処かにまとめたら絵描きさんもシナリオ書きさんも楽なんじゃないかな?
もう出ているシナリオとかに、こう付け加えたいとかの意見も出るだろうし
シナリオを書く場合、何人かが書くことになると繋がりを考えるのにも役立と思う
絵描きさんは、容姿や設定が見て取れたら楽だろうし
書いたイラストをキャラごとに纏めて、そのページに貼っても良さそう。

wikiいじった事ないから、編集とか分らないし、どの辺りをまとめたら良いかも分からないから
提案しか出来ないけど、ある程度纏まったら更に現実味が帯びると思います。

……と、此処に来てまだ浅い喪女が言ってみる、でしゃばってゴメン。
268彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:31:51 ID:AB+50Y4s
>>267です
wiki見に行って探してみたら、個々のシナリオページは出来てたみたいですね
もう既に、キャラごとの見た目や、性格や設定も纏めている方がいらしたら
でしゃばった意見申し訳ありません!!
269彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:33:37 ID:A8I9CCWe
携帯から失礼します。
>>38
があまりに萌えたのでちょこっと描いてみた。
らくがきでスマソ。
http://imepita.jp/20090907/523180
270彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:35:28 ID:3Kd7ctiz
>>266うわあああああああごめん、パッパラパーって殿キャラだったんだ!?
>>256だけ見て書いちゃった・・・
殿キャラなパッパラパーも描いてみるよ
271彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:35:57 ID:CEaJN15I
>>265
フイタw いいキャラだね!

王子もいいけど殿もおもしろかったよ
>>257の殿もかっこよかった。
どっちがいいんだろうね?

それから勝手ながら弟の続きを書いてみた
選択肢の先は考えていない


7月12日

「わあ、もうこんな時間!」
今日はめずらしく早起きをしたはずなのに、気がつくとすっかり夕方だった。
夢中になって見ていたお菓子づくりの本を閉じる。
亮に隕石と言われたクッキーの雪辱のために、お母さんに買ってきてもらったものだ。

「硬かったのは、バターが足りなかったからなんだね」

すこし遅くなってしまったけど、せっかく原因がわかったのだ。
さっそく作り直そうと思って、私は部屋のドアを開けた。

ガチャ

「うわっ!」
「あ、あれ?」

そこには亮が立っていた。

「あぶねぇな!」
「ご、ごめん」
「このまえといい…注意力散漫なんじゃねぇの?
 ブスでひきこもりで落ち着きすらないなんて救いようがねぇな」
「ひどい、そこまでいわなくても……」
「だったら少しは周りに気をつけろ!
 そんなだからクッキーが隕石になるんだよ」
「う、うん……」


→でも、クッキーの作り方は勉強したんだよ
→ごめんね……
272彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 14:56:22 ID:TT3zr33E
>>269
ツンデレ弟かっこいいね!

>>271
ドア開けてすぐそこに立ってたってことはもしかして
姉さんの様子を部屋の外から伺ってたのか?
ツンツンしてるくせに姉さんが心配な弟萌え!

解釈違ってたらスマソw
273彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:27:52 ID:pT29WYnG
やっぱりせっかくの乙女ゲなんだからデートしたいなー
終盤あたりに「学校に行くのはまだ無理でも、2人だけで外に出てみよう!」というイベントとか
デートも遊園地とか華々しい感じじゃなくて、本屋行ったり100均行ったりマック行ったり…
リハビリ的に1・2時間だけ試しに出かけてみる、みたいな
274彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:28:29 ID:SP2ELIrA
>>265パッパラパーかっこよすw
見た目は王子なのに中身は殿キャラ、というギャップ萌えもありだな
275彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:32:04 ID:tOC/MCNg
金髪王子はハーフかクォーターか何かで、おばあ様が好んで見ていた時代劇に影響されて口調やノリがおかしいとかどうだろう。
ジェロみたいなw
276彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:44:54 ID:AB+50Y4s
>>269
ツンデレ弟カッコ良い!!
たまらん!!
277彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:46:12 ID:ii9B9duX
>>269
おおw弟かっけーw

文章に関してなんだけど、
地の文省いて会話文だけで表現するのは難しいかな?
ゲームだと会話文だけの方が個人的にはテンポがよくて読みやすいなと思うし
書き手が複数いても文体揃えやすくていいと思うんだけど
いまさらな案なので面倒言ってたらスルーしておくれ
278彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 15:51:41 ID:GKxqooFl
>>277音楽とか効果音で表現することもできるしね
あんまり地の文が長いと、どうしてもダラダラした感じになるし…
ゲーム作るのって難しいね
279彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 16:47:39 ID:3Kd7ctiz
>不思議系ツンデレ(常に麦わら帽子かぶってる)

これ描いてみたんだけど銀髪にしてもいいかな?(不思議系設定から)
あと麦わら帽子かぶってない
・・・あれ?設定にかすってもねぇw
280彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 17:13:18 ID:3Kd7ctiz
http://loda.jp/mojo_otome/?id=15

一応うpしときます・・・
これもやっつけ
281彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 17:33:51 ID:tOC/MCNg
http://p.pita.st/?yitghws7
とりあえず自分の趣味で描いてみた。
282彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 17:54:59 ID:A8I9CCWe
>>281
お人好し委員長たまらん。
いいないいな、キュンとくる!

>>269を褒めてくださった皆様ありがとうございますm(__)m
283彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:08:40 ID:aAZ3Wsda
みんな上手いしカッコ可愛い!
284彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:08:49 ID:iF3INS9J
絵師様既にいるみたいだし着色なら手伝えるよー。
シナリオはなぁ…会話文ばっかりのは書き慣れてないから無理す…
285彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:20:32 ID:AB+50Y4s
>>281
すごくいい!!
幼なじみDQNの視線がずれているところがさらに萌え!!
286彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:23:54 ID:fUD9FeSk
会話文だけだと私も無理書けないと思う
というか、地の文書かないのは実質無理だろう

商業なら効果音もBGMも最適なのがあるから可能かもしれないけど
素材の寄せ集めだと限界があるし、どうしても説明口調になる

なるべく会話多めで頑張るくらいでいいんじゃないだろうか
287彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 18:42:56 ID:AZ6BEUv5
>>236で不思議系ツンデレの小ネタを書いた者です

どうやら絵師様は順調に集まってきてるみたいだから
あんなのでよければシナリオのお手伝いをしようかと思う
やっぱりストーリーが基部だから大切だし
「これは…」ってとこはみんなに手直ししてもらってさ

とりあえず出会い(?)の不思議系ツンデレ書いてみるコトにする
けどホント、奴のキャラ難しいなww
288彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:33:05 ID:GKxqooFl
つかぬ事をお聞きしますが、これってショタキャラ出てくる?
289彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 19:47:16 ID:pT29WYnG
>>284
着色する人がいるのは凄く良いと思う!
線画も色塗りも全部ってなると大変そうだし、みんなで力合わせてやりたいね〜

あと夏休み中の話だと私服も出てくるだろうし、制服含め洋服デザインする人いるといいよね
290彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 20:40:12 ID:8xIpS//r
>>288
弟か後輩ポジションでカワイイ系の子ならアリかもだが、
リアルショタだと共通シナリオできないからねぇ…

絵についてだけど、デザ=原画だと引き出しが偏っちゃうからキャラデザ何案かで協議して
一人の絵師がデザイン纏めるのがいいと思う。皆の意見の平均値も取り入れられるし。
291彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:38:14 ID:DO6O83Cf
うおお喪女板にこんな面白いスレがあったとはw

女の子なら描けるので是非何か協力したいです!
こんな絵柄ですが参考に貼っときます
http://imepita.jp/20090907/771560
292彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:49:14 ID:iHVfolbA
うますぎワロタ
293不思議系ツンデレ1/4:2009/09/07(月) 21:51:01 ID:AZ6BEUv5
→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、結城くんもどうぞ入って」
「……どうも」

入ってきたのは、ちょっと不機嫌そうな顔をした麦わら帽子の男子だった。
顔はとても今時のかっこかわいい感じで、女子からの人気も密かに高かった。
ただやっていることが少し…いや、かなり不思議で、私は自然と距離を置いていた。

(困ったな……)

私は無言でその男子を迎える。
こういう時、どうやって話しだせばいいのか分からない。

「じゃあお母さんはお茶の用意をしてくるわね。ごゆっくり」
「ありがとうございます」

私が抵抗なく誰かを部屋に入れたのにホッとしたらしく、お母さんは部屋を出て行った。
その間も、目の前の男子は麦わら帽子をかぶったままだ。
緊張して正座をする私の前に、同じように正座をしている。
……凄く、ジロジロ見られてて怖い。
何か卑下されないだろうかとビクビクしていると、前から澄んだテノールの声が聞こえた。

「俺は結城巴。……よろしく」
「あ、はい、よろしく……」
「じゃあちょっとそこどいて」
「え?」
「いいから」

自己紹介も早々に、突然手で追い払われてしまった。
も、もしかして私変な臭いとかしたのかな…!?
こういうちょっとしたことでさえ気にしてしまう自分が嫌になる。
私は言われたとおり少し後ろに下がって、体育座りで結城くんを見た。

「よし」

そう言って麦わら帽子を脱ぐと、中からタロットカードらしき箱が出てきた。
どうせなら学校のバッグに入れたらいいのに……謎な人だ……

「それは?」
「タロットカード」
「うん……見て分かるけど………」
「何か面白いもの持ってこようと思って…」
「そうなんだ……わざわざありがとう」
「じゃなくて、別に、ただ俺が…そう、"俺が"持っていたいから持ってただけだからな!」
「は、はい!」

私に持ってきてくれたような感じの言い方だったけれど……
もしかしてこれがあのツンデレっていうやつだったりして…!

(さっきの態度も、実はちょっとツンが入ってたのかな?)
294不思議系ツンデレ2/4:2009/09/07(月) 21:52:03 ID:AZ6BEUv5

悶々と考えながら見ていると、結城くんは慣れた手つきでタロットのカードを並べ始める。
そして綺麗なシンメトリーの形にカードを置いて、その中の1枚をめくった。
カードにはちょっと不気味な男の人が足をロープで縛られている。
『XII The Hanged Man』って書いてあるけど……ダメだ、全然意味が分からない。

「ふーん、これか」
「それってどういう意味なの?」
「吊られた男。一応聞くけど、専門的なこと言っても分かんないよな?」
「うん……タロットも初めて見たし」
「忍耐とか試練とか。まぁつまり頑張れってこと」
「へぇ……」

こんな奇妙なカードにそんな意味があるのだろうか?
知識はないから彼の言葉を鵜呑みにするしかないんだけれど。

「タロットって面白いんだね」
「だよな。占いはこれが一番好きなんだ」

ただ何の気なしに言った言葉に、結城くんは口角をあげて同意した。
学校でも、さっき入ってきた時も、とても不機嫌そうな人だと思ったけど、
実はそんなに悪い人じゃないのかもしれない。
こんな私のためにわざわざ家にまで来てくれたし。

「あの、……ありがと」
「なんだよ……」

ちょっとだけ勇気を出してお礼を言うと、結城くんは照れたようにムスッとしてしまった。
その様子がおかしくて少し笑うと、ブツブツ言いながらタロットを片づけ始めた。
なんとなく心の距離が近づいた気がして、とても嬉しくなった。
……でも、タロットをまた麦わら帽子に入れたのは、これから先も理解できそうにない。

「お前さ、なんでそんなに前髪伸ばしっぱなしなの?」
「え?……なんでって……」

麦わら帽子をかぶり直そうとする手を止めて、急にこっちを向いて聞いてきた。
何でって聞かれても………もちろん理由は1つしかない。
―――自分の顔に自信がないから。
でもこんなことを言うのはさすがに恥ずかしいから、黙っておくことにした。

「前見えないと思うんだけど」
「いや、うん……いいの、別に」
「ちょっと待って」

そういうと、手に持っていた麦わら帽子を私にボスッとかぶせた。
突然の衝撃で首が変な音を立てたけど、そんなことより頭の上に乗ってるタロットの方が気になる。
押さえられた手に逆らって首を上げようとすると、今度は前髪をぐいぐいと帽子に入れられ始めた。

(うわ、やだ!顔モロ出しして目なんて合わせられない…!)

そんな私の気持ちなんて知らずに、視界はどんどんクリアになっていく。
男子特有の大きな手がすぐ目の前に見えた。
295彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:52:42 ID:5PZvTvRv
>>281
上手すぎる
お人よし委員長いい!
DQNはヤンキー漫画系のきぼんぬ!
296不思議系ツンデレ3/4:2009/09/07(月) 21:52:47 ID:AZ6BEUv5

「あ、」
「ちょ、ま、見ないで…っ」

無理矢理帽子をとって前髪を元通りに手櫛で直す。
何か言おうとしてたみたいだけれど、それどころじゃない。
私は恥ずかしさと情けなさで、泣きそうになった。

「なんでそんなにやなんだよ」
「だって……ぶ、ブサイクだし………」
「別に目が1個とか鼻がないとかいうわけじゃないだろ?」
「そりゃそうだけど……」

さすが結城くんといったところか……
こんな意味不明な慰め方はされたことがないけれど、少し気持ちが落ち着くことができた。

「せっかくいい髪の毛なんだから手入れすればいいのに」
「いい髪の毛なんかじゃないよ……毛質悪いし」
「黒髪なだけいいだろ」
「結城くんの髪の毛の方がうらやましいけどな……」

チラと結城くんの方を見ると、「そうか?」と言いながら髪の毛をつまんでいた。
そういえば、今日初めて帽子外したところを見たなぁ。
窓から入る光にあたって、銀髪がキラキラして見えた。

「いや、黒髪のほうがいいと思う。色素薄いと大変だからさ」
「そうなの?」
「日に焼けたりするとすぐ痛む……」
「知らなかった…だから帽子を?」
「それは別」
「別なんだ……」

じゃあ何のために帽子をかぶっているのだろうか……
凄く謎すぎて聞きたいことだらけなんだけれど、もうつっこむのはやめて受け入れることにした。

「今度髪の毛の美容液持ってきてやるから使えよ」
「え…っ、いいよ!……悪いし」
「髪の毛のキューティクルのためだからお前は気にしなくていいんだよ!」
「わ、分かりました…!」

つい背筋を伸ばして答えると、満足したように頷いていた。
結局は私のためになると思うんだけどなぁ……

結城くんが麦わら帽子をかぶり直して帰り支度をし始めたので、
一応玄関までは行こうかと思って立つと、「前髪用」と言ってハサミを渡されてしまった。

(なんで美容師用のハサミなんて常備してるんだろう……)

そんな私の疑問なんて気にせず、結城くんは階段をスタスタ降りて帰ってしまった。
彼は、思っていたよりいい人だったけれど、それ以上に思っていたより謎だった。



終わりです。
なんだかよくわからなくなってしまった。すまん。


297不思議系ツンデレ4/4:2009/09/07(月) 21:57:17 ID:AZ6BEUv5

いろいろ解説?

>>280の絵柄を参考に、とりあえず銀髪キャラということにした。
もし黒髪がいいとか茶髪がいいとか金髪がいいとかならあとで少し変える。

あと、不思議系とツンデレ系の口調どっちをベースにしたらいいか迷った挙句
曖昧な感じになってしまって本当にごめんなさいorz
思ったよりこの子難しかった。手直しあったらお願い。

あとタロットは適当に調べてそれっぽくしたから
あってなかったらタロット占い師の人よろしく。

ベースは今までのシナリオ書いてくれた人に合わせてみたけど、
会話文少なかったかな……
あと出会いにしては上手くいきすぎたかもしれない。
何も気にしないキャラということで許してほしい。
名前も>>280の絵を見て勝手にフィーリングで決めてみた。


とりあえずこんな感じで……
他あとやってないキャラっていたっけか
298彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 21:59:05 ID:pT29WYnG
おおおお不思議系ツンデレ萌える…!
でもどんなエンディングになるのか全く予想がつかん!

実は彼は宇宙人で、喪子は火星のプリンセスとなり幸せに暮らしました。とか?
299彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:03:04 ID:fLgFE+N1
良い絵師もそろってきたし、絵柄ごった煮も楽しそうww
300彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:05:29 ID:GKxqooFl
ウホッ、不思議ちゃんktkrwww
>>293激しく乙

あと出てないのは
貧乏委員長とゲーム研究部だけかな?
301彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:10:42 ID:DO6O83Cf
新たな燃料投下にやる気出て来たww

手始めに喪子を描こうと思うのですが、どんな容貌がいいですかね?
やっぱりブサイク過ぎず、可愛すぎず、て感じですか?
302彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:15:40 ID:aAZ3Wsda
難しいかもだけど「普通より下」くらいがいいなぁ…
303彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:20:30 ID:8xIpS//r
喪子は顔にコンプあるならそばかすとか赤面症とかそういう系?
前髪長めっぽいし、難しそうならいっそギャルゲの主人公みたく顔なしでもいいかもね〜
304彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:23:28 ID:GKxqooFl
>>281ろだにうpしときますた

喪女イラって、よくある乙女ゲーっぽくメッセージ枠の横とかにつけるの?
305彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:23:40 ID:1UivmAMu
携帯アプリの乙女ゲーしかしたことないけど、主人公の顔見せないの多いね
やっぱり自己投影しやすいから?
306彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:28:09 ID:NsWwtCeF
地味で小太りで髪の毛伸びっぱなしな感じがいいな
外出イベントなんかをこなとすと段々と垢抜けていくのも良いかも
307彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:38:52 ID:AZ6BEUv5
>>306
これがいいかな
それこそ喪女板の乙女ゲーらしいかと
308彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:42:24 ID:DO6O83Cf
了解です。

ひとまずラブレボみたいな感じに段階に分けて描いてみますね!
309彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:51:34 ID:JCGTmz3e
後ろ姿だけとか、誰でも当てはまれるように顔は決めない方がいいなぁ
310彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 22:56:41 ID:ombPJiv7
顔無いほうがいいかもね。
311彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:04:27 ID:2BDduMwD
教師はいないの?

主人公に冷たい眼鏡教師。実は主人公に好意があるけど、教師と生徒の壁に葛藤してて、敢えて冷たく接してる…けど主人公の事は誰より心配してる的な。

ドSだけど敬語キャラなら言うこと無し!!

主「私なんていない方が…」

教「そんな事、許すと思いますか?私の側から離れるなんて」

主「先生…」


ごめ、先生言わせたいだけだww
312彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:09:35 ID:1UivmAMu
先生、DQNルートでは確かヅラだったぞw
どうするw
313彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:17:17 ID:AZ6BEUv5
>>312
そういやそうだったなww
もし担任ルート作るならヅラだったのは教頭とかでもいいんじゃ?ww
314彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:26:29 ID:2BDduMwD
ヅラは勘弁ww

教師じゃなくとも、大人の男性キャラは一人いてくれると嬉しいな。
315彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:28:57 ID:ombPJiv7
ヅライケメン先生・・・喪女ネタ的には美味しいような気もする
316彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:34:06 ID:IucLNSMo
絵師いっぱい来てるーーーーーーーーーー!
主人公の顔は私もない方がいいとオモ。
317彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:39:44 ID:GKxqooFl
もし先生キャラ出すんだったら、是非白衣着用でお願いしますw

あと可愛い系のキャラがいないからショタキャラ欲しいなぁ…
可愛い系腹黒後輩とか
318彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 23:58:35 ID:63OjLj4g
担任ルートがあるなら、面倒見のいいさわやか兄貴系体育教師がいい

「困った事があったら、すぐ俺に相談しろよ。…な?」

とか、

「お前内気だから心配なんだよ」

とか、内気な主人公の心配したり、たまにからかってきたり。
最終的には

「いつでもお前の事考えてる。お前の事放っておけねぇんだよ」

みたいな。サーセン
319彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:06:00 ID:BohPcwPE

幼なじみDQNに萌えたので外出イベント的なものを
シナリオは初投下ですが、使えるようでしたら使って下さればと思います


夕焼けに染まった道、何処か遠くに子供達のはしゃぐ声が聞こえる
前を歩く背中を見ながら、どこか懐かしさを感じた
そうだ、あの頃よく見た背中だ……いつも前を歩いていたっけ

(小さい頃は……よく、こんな夕焼け空になるまで遊んだなぁ)

足元から伸びる影が、長く、高く、そっと揺れている
二人とも、あの頃とは身長も、外見も変った

「おい、トロトロすんなよ……あー…無理なら言え、単なる散歩だからな」

彼は見た目が派手になった、だけど本質的なとこは変っていない
不器用で口が悪いけど、何時もこっちの事を気にしてた、何処にでも一緒に行った

「大丈夫だよ……神社、久しぶりだなぁ」
「かわんねーよ、相変わらずボロイ……まあ、木が多いから涼しくて良いけどな」

「散歩にでも行くか」今日彼の口からこぼれたのはそんな言葉だった
彼が部屋に来るようになってから、もう随分たっている、身だしなみも、私服もそれなりに変った
その時はいつか来るだろう、いつか己を守る場所から出てみなきゃいけないだろう
彼のおかげで、私の心の錘が軽くなるごとに、予感していた、酷く恐ろしく思える行動だった

彼の背中を追いかけて、足を動かした……怖くて堪らなかった境界線は思いのほか軽く超え
いま、あの頃のように夕焼けに染まる道を二人で歩いている

「……あそこで、まだ昼寝してるんだ」
「あぁ?……まあ、涼しいからな、人もあんまこねぇしよ、あの時だってお前くらいだろ来たの」
「おばさんに呼んできてってよく言われてたもん……結局、一緒に寝ちゃってたけど」
「んで、夜になって、お前俺の背中にくっついて帰ったっけ……あの時から手間かかってたな」

結局、俺がいないとだめなんじゃねーか?そうからかうように言って彼は笑う
暗闇におびえた私を、彼自身も震えながら背中に庇ってくれ、夜道を帰ったあの時を思い出す

小高い丘にある、鎮守の森に囲まれた小さな神社
ちょっと苔むした石段はあの頃から変らない、少しだけ小さく感じるのは私達が大きくなったから
トントントンとなれたように上がる彼、長い石段を上がりきると赤い鳥居に、二匹の狛犬
石畳を進んですぐにある、鈴の付いた神様の家、いつ見ても留守だと二人で首を傾げたりもした
神様がちゃんと暮らしているって信じていたあの頃、きっといつかは会えると思っていた

「驚くほど能天気なガキだったけどよ……あん時スゲェ楽しかった、今もお前と話すと楽しい」
「……ありがとう、そういってくれると嬉しいよ」
「気休めじゃねぇよ……お前といると、その、アレだ……なっなんでもねぇ!!」

彼は言葉を濁すと、どさりと乱暴に軒下に腰を下ろした、その隣を指差され大人しく座る
そこからは丁度、町が見下ろせた、木々の合間から沈む夕日を二人で眺め続けた。

夜の闇が降り、街頭に照らされた帰り道、昔のように背中に縋り付きはしないけど
いつもより二人の間の距離が近く感じる……街灯に照らされた影は、そっと仲良く伸びていた。
320彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:17:08 ID:Sgqq977h
担任は初期設定から、面倒臭い事は生徒任せな横暴教師っていうイメージが浮かぶ
だから先生ルート作るなら別の先生がいいな
主人公がちょっとだけ入ってた部活の顧問とか、保健の先生とか
それなら担任ヅラでもいいしw

後輩キャラは、担任命令で説得にくるという設定から外れるんじゃないかな?
321彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:24:41 ID:q2IRVc9h
寧ろ皆に頼んだけど誰も了承してくれないから
しょうがなくやってきた面倒くさがりの横暴教師でも萌える
昔荒れてて先生に助けられて・・・とかそういう過去があってもいいかもね
322彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:28:41 ID:ru+DKncS
OP、EDはボカロで作ったら楽しそうw

誰か作れる人いない?
323彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:34:05 ID:jmidlPm2
掴みどころのない雰囲気で表面的にはフレンドリーだけど実はどSなんてのも萌えるわ<教師
自分が立ち上げたすごいマイナーな部活で、その魅力を解って?くれたのが主人公だけだったので
ちょっと特別な印象をもってるとかwこのまま中退されると廃部の危機だから必死とかw

>>322
喪女にダメージを与える言葉スレを参考にした痛々しい歌詞がいい。
324彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:34:07 ID:DmwuOWgG
面倒くさがりの横暴教師だったら、

他のキャラと仲良くならない→校長命令で教師が来る

っていうのはどうだろうか?
325彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:35:17 ID:lhVmsr54
喪子絵がまだ出てないみたいなので。
私の脳内だとこんな感じ↓
http://imepita.jp/20090908/014690
326彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:38:53 ID:LzSztzS/
http://loda.jp/mojo_otome/?id=18
絵やシナリオがすげぇ増えててびっくりした
追加分は組んだと思うけど、欠けがあったらごめん

それから絵描きさんたちにお願い
立ち絵をは透過pngで高さ480pxまでだとありがたいです
うpろだにあげてくれたら組み込むよ!
327彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:41:57 ID:BohPcwPE
先生には大人の魅力が欲しいです
軽そうとかでも良い「昔は学校嫌いだったけどさー」とかいっちゃう感じ
でも、大人だからとても巧妙な按配で甘やかしてくれたり
んでもって高感度大で「手出したら犯罪だよなァ…」とか呟いてほしい

弟君に、このエロ教師が!!って思われて敵視されてほしいです
328彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:51:15 ID:Sgqq977h
>>319
(・∀・)イイ!
やばい萌えるw
他のキャラの外出イベントも楽しみだ

>>326
乙です!
329彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 00:53:38 ID:JBJ9bObt
>>327そういえば弟くんいたね
設定とかあったっけ?
330彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 01:13:46 ID:BohPcwPE
>>329
結構シナリオ書きさんが書いてるっぽいですね

>>197-199とか261、264あたりが、弟君のシナリオみたい
ツンツンだが何気にシスコンっぽいので、他キャラを追い返しそう
他のキャラの時も出てきてくれたら結構萌えます。
331彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 02:10:52 ID:ZQqMQzRf
>>326
乙!ホントすごいな……!

思ったんだが、1行ずつ読んだらクリック方式の方がいいかもしれない。
1行読む→クリック→次の文が出て読む→クリック→……
文がずっと流れてるとせわしく感じてしまった。

生意気ごめん、でも一応意見として考えてもらえれば幸いです
332291:2009/09/08(火) 02:27:23 ID:1E+8i4VC
ひとまず喪子のCG絵が描けました。
眠気と戦いながらだったので大分イメージが違う感じになってしまいました…
一応明日の朝、透過PNGに変換してうpしときます。

とりあえずシナリオ書いてる方の意見をメインに絵の方を加筆修正したいと思います。

縮小版貼っときます
http://imepita.jp/20090908/086870
それでは、おやすみなさい
333彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 03:36:32 ID:mKZa5vYM
>>267の意見を参考にwikiを編集し直したよ!
弟だけまだwikiに載ってないです…しばしお待ちをorz
大まかなプロットの案がある人がいたら投下してねー
wikiの主要イベント概要に載せたいんだ
334幼なじみDQN 1/2:2009/09/08(火) 05:52:46 ID:H0qz8HLI
興奮した勢いで書いた、後悔はしている
中盤辺りのイベントのつもりです


チャイムが鳴ったから部屋の窓からこっそり玄関を覗く。
あの派手な金髪は間違いなく××君だ。
最近来なかったから、もう愛想を尽かされたと思っていたのに。
さっきお母さんが買い物に行ったから私が鍵を開けないと。
「××君、鍵開けたよ」
「……その声、喪子か?おばさんは?」
「さっき出かけたんだけど……お母さんに用事だった?」
「いや、いない方が好都合ってかいたらヤバいっつーか……とりあえず邪魔するな」
苦笑しながら入ってきた彼の姿に、もう少しで悲鳴をあげるところだった。
「ひえっ、な、なにっ……それ……」
顔には大きな痣や擦り傷切り傷。
シャツもどろどろに汚れていて、泥かと思ったら赤いシミも混じっている。
それなのに××君はぐちゃぐちゃになった頭を掻きながら笑った。
「えーっと……まぁ、ちょっとしくじっただけだからよ。喪子は気にすんな」
「でも、そんなに……ボロボロ……で……」
「うわあああ!泣くんじゃねぇ!!」
いつも以上に大きな声に涙が引っ込んだ。
身を竦めておどおどする私は格好悪いと思われてるだろうな。
そう思いながら××君の顔を窺うと、悲しそうに目を伏せていた。
「…………ビビらせて悪かった。お前の顔見たし、もう帰るわ」
「……ま、ま、ま、」
「んぁ?」
××君の鋭い視線に私は何故か横の壁に視線を移す。
「ま、まって、け、けが!てあてっ!」
「落ち着け、日本語喋れ、まず深呼吸しろ!!」
大きく息を吸って吐いて、今度は目を見て言う。
「怪我、してる、から。かなり酷いと思う、から!手当て、させて、くださ……い」
「んなもんいらねぇよ、気にすんなってんだろ?!」
「でも痛そうだから……」
「…………あのさぁ……俺なんか年中傷だらけなのによぉ、いちいち同情してどうすんだよ、あぁ?」
確かに喧嘩ばっかりしてるらしい彼はいつもどこかしら怪我をしている。
でもこんなに酷い怪我は初めて見た。
しかも××君はいつだって怪我してもほったらかしだから。
「……いつも××君は私のとこに来てくれるけど、私は何も出来ないし……」
「あぁ、てめぇからの見返りなんざ最初っから期待してねぇしな」
「で、でも!怪我の手当てなら多分出来るから!」
「だから何だよ、金でも取んのか?」
「違う!恩返し、のつもり……」
だんだん小さくなる語尾と俯いていく私に××君は吹き出した。
反論出来なくてますます俯けば、頭にそっと手が乗せられた。
「じゃあ頼むぜ、看護婦さん」
「う、うん!!」
335幼なじみDQN 2/2:2009/09/08(火) 05:55:55 ID:H0qz8HLI
腫れたところにはタオルで保冷剤を包んで当てた。
ガーゼが見当たらなかったから傷は消毒しか出来ない。
「ちょっとしみるかもしれないけど……」
「ちょっと待て、ストップ!心の準備するから!…………よし、来いっ!!」
ぎゅっと目を閉じた××君の顔にに、小さく笑いながら消毒液を染み込ませたティッシュを当てた。「くっ……!」
「ご、ごめんなさい……」
「しみてねぇ!痛くないっ!」
強がって裏返った声がおかしい。
初めて来た時は怖くて仕方なかったのに、今はあんまり怖くない。
怒鳴ったりする事も減ったから、お互い慣れてきたのかな。
それでもまだ昔みたいには喋れないけど。
「喧嘩強いって言ってたのに、こんなになってて……びっくりした」
「……今日は馬鹿みてぇに突っ込んじまったから、自業自得なんだよ」
「でも怖かったよ。こんな怪我するなら、もう喧嘩なんかしてほしくない」
××君が黙り込んで、私が勝手な事を言ってしまったと気付いた。
家から出られもしない私に偉そうな事を言う資格なんてないのに。
「…………守りたいって思ったもんがあるんだよ。そいつを傷付けられて、かっとなって、気付いたらこのザマだった」
かっこわりぃよな、と××君は笑うけど、私はそう思わない。
私には守りたいものも守れる力もないから。
「すっごく格好良いよ」
「……はぁ?」
「守りたいものがあるとか、格好悪くない……羨ましいな」
傷だらけになっても大切なものを守る××君も、そこまで彼に大切に思わわれてる何かも。
私には縁がないものだから羨ましい。
「…………ばーか」
「えっ?」
「喪子が馬鹿だから馬鹿っつってんんだよ、文句あるか?」
「ないです……」
「そういうとこも、本当お前って馬鹿だよなぁ…………じゃ、帰るわ」
「ええっ?」
「そろそろおばさん帰って来るだろ、あとはほっときゃ治るから」
さっさと玄関へ行ってしまった××君を追いかけたけれど、まだ外に出るのは怖い。
でも来てくれた彼をちゃんと見送りたい。
「そんなに慌てたら転ぶぜ?」
××君は靴を履いて玄関のドアにもたれていた。
「見送りならここまでで良いから、無理すんなよ。今日はありがとな」
「もう怪我しないでね!」
「約束出来ねぇけど、努力はしてやるよ」
そう言って手を振ると××君は帰って行った。
私の言った事に努力する、なんて言ってくれたのは初めてだ。
ちょっとだけ距離が縮まった気がした。


名前が分からなかったから××君になってます
喧嘩の原因は喪子関連です
336彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 07:15:13 ID:BohPcwPE
>>333
wiki編集ご苦労様です
個々のページが纏まってくると、すごく見やすくて良いですね
337彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 09:09:42 ID:QID/01fx
>>333
ご苦労様です。とても分かりやすくて絵の妄想が膨らみました。

>>334‐335
とても萌えました・・・!
幼馴染DQNいいですね。

オジサン描いてみました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=19
338彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 09:18:24 ID:Cxtn1dE/
>>332
おおっ、着色綺麗です。表情の薄さが喪女らしさを醸してるな〜…超乙。

男子はまだ上がってないキャラあったっけ?先生とショタ要員?
339彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:00:15 ID:JBJ9bObt
すげー!
だんだん形になってきたねー
先生とショタキャラ(弟くん?)のキャラデザ上がった後くらいに、そろそろ絵の方まとめない?

@制服とか普段着(デート用?)のデザインを、ハイセンスな喪女さんに頼む

Aキャラの立ち絵
・絵師を一人に絞ってキャラデザ画像を参考に立ち絵・スチルを描いてもらう
・一人の絵師にこだわらず色んな絵柄を出す

Aはどっちがいいと思う?
一人の絵師に絞る場合、負担がかかると思うから
絵師は線画だけ描いてうp→着色担当を決めて着色
とかすれば負担が減るよね(複数絵師にする場合もだけど)
340彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:25:18 ID:ZddjlL8Y
弟は>>38の設定だからショタキャラじゃないよ
つかショタいらないとオモ

341彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:27:59 ID:QID/01fx
>>339
Aは1人の絵師が線画うpしていく形がいいと思う。
キャラ描く人わけたら絵によって好き嫌いでそうで怖い・・・。
342彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:34:59 ID:bIwD4jOT
絵師さん同士で絵チャットしてイメージ固めていくとか。
絵描かない人でも見られるし
343彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:38:53 ID:Cxtn1dE/
>>339
立ち絵とスチルは物量的に別担当でもいい気がする。スチルは各キャラ何枚くらいだろう?
・初回の訪問
・デート?
・各ED
の三種くらいに絞った方がいいよね…

そんで本編の最終目標は喪子の復帰で、男子との進展はまだまだこれから!って感じのEDになるのかな。
344彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:55:38 ID:JBJ9bObt
絵チャは絵師さん達の都合があうかな?

>>343ってことはチッスなしENDってことですね
先生とかアダルト組はチッス……いや、喪女ゲーだから手繋ぎまででお腹いっぱいなのかな
345彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 10:59:08 ID:QID/01fx
絵チャは都合合えばいいなぁ。見たいし出来れば描きたいし。
主人公は外見が変わったりするのはダメかな?
あるイベをきっかけに髪の毛オシャレにするとか、服がオサレになるとか。

>>269
携帯で出したけど納得いかなかったのでパソから投稿しました。
・・・それだけです、すんません。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=20
346彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:01:37 ID:ZddjlL8Y
デコチューぐらいなら…w
部活男子の甲子園エンドみたいに、見つめあうだけでも禿しく萌えるけどねw
347彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:08:28 ID:Cxtn1dE/
彼氏なんて都市伝説なんだから、確定的にくっ付いたら喪女の存在を揺るがすじゃないかw

絵チャやりたいねぇ。カラーリングとかデザインとか相談したい。
348291:2009/09/08(火) 11:21:04 ID:ru+DKncS
現時点で参加できる絵師ってどんくらい?

喪子透過png出来ました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=21

とりあえず私は参加可能。
主に女の子、ショタ、少年系なら描けます。
349彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:30:25 ID:EtG15u38
絵チャするなら午前(12時以降くらい?)と午後でやってほしいなぁ
自分、夜勤めてるから夕方以降だと出れないし
350257:2009/09/08(火) 12:23:27 ID:ljbnaXAp
>>348
ノシ

みんな絵上手いなぁ。昨日はずっとスレに張り付いてニヨニヨしてたw
絵茶やるって話だけど、具体的に何を決めるか事前にリストアップした方がスムーズに進むと思う
351彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 12:26:18 ID:WCWmifi6
王子様系キャラほしいな。金色の○ルダの柚木みたいな皆に好かれてるキャラ。
実は二重人格か天然さわやか系かはおいといて。
352部活男子続き1/4:2009/09/08(火) 12:56:06 ID:nrgvSEiW
>>351
さぁ、キミも今すぐ書き始めるんだ

という事で部活男子の続きを投下します

七月三日
宣言どおり、野崎君は毎日私の部屋に来てくれるようになった。
それはこの前、私が子供みたいに泣いてしまったからだと思う。
あの時の事を考えると、今でもすごく恥ずかしい。
私が口下手なせいもあって、せっかく会いに来てくれてもギクシャクしてしまう。

「あのさ……」
「な、何かな野崎君」
「お前、引きこもりなんだよな」
「うん……」
「具体的に引きこもりって何だ。部屋の中に丸一日居る奴なのか?」

(えっと……野崎君は引きこもりについて知りたいのかな)

分岐

→「引きこもりって言っても、色んな形があると思うよ」
「色んな形? どういう意味だ?」
「まったく部屋から出ない人も居れば、私みたいに家の中なら平気とか……」
「他にもあるのか?」
「精神の病気でやむを得ずの人も居るだろうし……」
「そうだな」
「とにかく長期間、自分の生活圏から出られなくて、社会にうまく適応できない人達の事みたい」
「なるほどな……」
「なんだか他人事みたいに言っちゃったね。自分の事なのに」

この前読んだ本の受け売りで言ったけど、野崎君は納得したように頷いた。

「いや、お前の説明は分り易かった。要するに引きこもりは引きこもってる奴の事だな」
「そ、そうだね……」

分っているのか分っていないのか、結局謎のままだった。

→「言いたくないよ」
「そうか、そうだよな……」
「ごめん」
「いや、俺も配慮が足らなかった」

その日はずっと気まずい雰囲気のままだった。
353部活男子続き2/4:2009/09/08(火) 12:58:31 ID:nrgvSEiW
七月六日

野崎君は相変わらず私の様子を毎日見に来てくれる。
そのお陰で、だいぶ自然に話せるようになっていた。
だけど最近、野崎君の野球部が段々忙しくなってきているようだ。

「悪い。また来るのが遅くなった」
「いつもごめん……。忙しいのに」
「いや、俺が勝手に来ているだけだ」
「でも……」
「今度の日曜に試合があるんだ。とはいっても練習試合なんだけどな」
「練習試合? どこと?」

野崎君は私立の名門高校の名前を口にした。

「す、すごい。そこって県内でも甲子園の常連じゃないの?」
「へぇ、お前結構くわしいのか?」
「えっ、ち、違うよ。だってすごく有名な高校だから……」
「たしかにあの高校は今年のセンバツにも選ばれていたな」
「センバツ?」
「毎年春に甲子園でやっているじゃないか。そんな事も知らないのか?」
「うん……」
「センバツってのは前の秋季大会で良い成績した学校なんかが選考で決められて、出られる大会だ。
スポーツニュースでもやってるだろう」
「そんな詳しく知らないよ……」
「お前。野球の事、何にも知らないんだな」

野崎君に少しばかり呆れられてしまった。
354部活男子続き3/4:2009/09/08(火) 12:59:49 ID:nrgvSEiW
七月九日

「この前の試合、どうだった?」

私は部屋にやってきた野崎君に開口一番で尋ねる。

「……負けた」
「えっ、……そ、そうなんだ」
「ボールが低めに集まらなかった。抜け玉に的を絞られて、あっさり終了だ」
「………………」
「お前、訳分らないって顔してるな」
「ご、ごめん」
「要するに、俺のボールコントロールが乱れてたって事だよ」
「ボ、ボールコ? ごめん日本語で言って」
「……もっと分り易く言うと、敵にわざわざ打ちやすい球を投げちまったって事だ」

私でも野球が打つ人達と投げたり守ったりする人達が居ることは知っている。
そして、交代に攻めと守りを入れ替える事も。

「あの、一つ質問して良い?」
「ん? 何だよ」
「あのね。もしかして、野崎君はバット持ってる人に直接ボール投げる人なんだよね」
「………ピッチャーって事か? ああ、そうだけど」

(わっ……!)

「一番目立つ人だよね。すごいね、野崎君」
「……何だよ、ピッチャーがそんなに珍しいのか」
「だってすごいよ。テレビでも一番よく映ってるもん」
「……べ、別に凄くない」
「ううん、やっぱりすごいと思う」
「凄くなんかあるもんか。実際、負けちまったんだからな」

複雑な表情を浮かべ、野崎君は一気にお茶を飲んでいた。
355部活男子続き4/4:2009/09/08(火) 13:02:51 ID:nrgvSEiW
七月十二日

野崎君は座ると、持っていた本を一つ私に差し出してきた。

「これは……?」

本の表紙には、笑顔でバットを振っている少年の絵が描かれている。

「野球の入門書。ルールとかが分りやすく書かれてる」
「これを私に……?」
「ああ。簡単だからすぐ読めるはずだ」

私は本をペラペラとめくっていく。
漢字にすべて振り仮名がしてある。
ジュニアの入門書と書いてあるし、どうやら小学生向けの本のようだ。

分岐
→「借りていいの?」
「興味があったら読んでみるといい。まぁ、迷惑だったらまた今度返してくれ」
「こういうの読んでみたかったんだ。でも何を選んだらいいか分らなくて」
「そうか……」

野崎君と話していても、いつも野球の話は噛みあわなかった。
ルールさえ分れば、野球中継なんかも見れるようになるかもしれない。

「俺が野球を始めたばかりの頃、親に買ってもらったものだ。
まぁ、本当に初心者用だけどな」
「へぇ……」

本の一番後ろまでページをめくっていく。
すると、大きな曲がった字で『のざききゅうじ』と書かれていた。

「これ、野崎君の小さい頃の字? かわいいね」

私はそのページを野崎君に見せる。

「なっ……! み、見るな!」
「でも……」
「その本、やっぱり貸すの止める。早く返せ」
「い、嫌だよ。さっき貸してくれるっていったばっかりじゃない」
「だ、駄目だ」
「絶対に嫌だよ。もう借りちゃったんだから」
「前言撤回だ。意地でも返してもらうからな」

結局は野崎君の根負けで、私は無事に本を借りる事ができた。

→「悪いから、いいよ」
「別に今使っている訳じゃない。ずっと本棚に仕舞ってあった物だ」
「でも……」
「いいから受け取っておけ。読む読まないはお前の自由だ」

結局、野崎君からその入門書を押し付けられてしまった。

以上です
ネタが切れそうなので、随時ネタ募集します
こういう展開がいい、こうすれば萌える等の要望があればレスして下さい
よろしくお願いします
356彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:13:52 ID:Cxtn1dE/
>>355
野球部イイ!スポーツマンなら日焼けとか筋肉に目がいってしまってドキドキとか、それに比べて私のだらしない肉orz…みたいな展開もアリだと思った。

野球に興味出た喪子と「ちょっとは運動しようぜ」って、2人でキャッチボールとかw
357彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:29:06 ID:lEVqCPd8
ゲーム研究部の眼鏡理系男子をショタにしたらダメかな。

引きこもり=ネトゲ中毒だと思いこみ興味しんしんで喪子の部屋にくる。
無邪気で可愛い系で甘え上手。
でもカバンは紙袋。
普段はかけてないがゲームする時は眼鏡をかけ、雰囲気がかわる。
358彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 13:39:05 ID:nrgvSEiW
>>356
そのネタ萌え! 全部頂きます
他のキャラも閃いたらドンドン投下してください

>>35
ショタスキーなので正座して待ってますよ


シナリオが決まらないことにはその他の職人さん達も動き辛いと思います
時系列などはとりあえずガン無視して
みなさんも膨らんだ妄想があればじゃんじゃん出し合って行きましょう!
359彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 15:31:05 ID:ljbnaXAp
>>357
「最近さ、ゲームしててもつまんないんだ。
前は一日中だってゲームしてたのに、今は…何より喪子ちゃんに会いたい。
どんなゲームより、喪子ちゃんとのおしゃべりの方が楽しいんだ!
おれ、どうしちゃったんだろう…?」

こうですかわかりません><
360彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:14:59 ID:WCWmifi6
>>352
え?勝手に書いていいんですか?(汗)
金髪外人とかロン毛とかにしてしまうかも知れないんですけど…。

361彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:17:06 ID:un4Pjl8a
細かなシナリオはちゃくちゃくと出てきてるけど、
ここらで各キャラのおおまかな
シナリオみたいなものを決めたほうがよくないだろうか。
分岐も含めて

そうすると必要な絵の枚数もおおまかに分かるだろうし
362291:2009/09/08(火) 16:17:10 ID:1E+8i4VC
各キャラクターのプロフィールがあると絵に起こしやすいのですが。

名前、身長、体重、外見的特徴(髪と目の色、顔付き)とか。
363彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 16:47:32 ID:VnldmkW5
シナリオライターさんも絵師さんも詰まっちゃうみたいだから、
おおまかなキャラ設定&EDだいたいでも決めようか

せっかく今まで不思議系ツンデレ書かせてもらったから、
とりあえず結城巴(仮)について書いてみます。
私個人の考えなので、みなさん加筆修正よろしくお願いします。

結城巴(仮)
少し痩せ型、ガリではなく筋肉質なわけでもない
髪の毛の色素は薄く、銀髪
目の色は合わせて薄めの紫とか
(この辺リアリティに欠けてしまって申し訳ない…)
性格は基本的に何も気にしないタイプ。
良く言えば偏見しない人、悪く言えば空気読めない
あまり表情は変わらないツンデレという新ジャンル

EDまでの流れ
最初
→家に来るようになる
→不思議系ならではの行ってみたいところややってみたいことに付き合うコトになる
(魔力実験とかetc...ちょっとオカルトになるかもだけど…)
→それを見たクラスの女子に結城が「付き合ってるの?」と聞く
→性格が災いして付き合ってるのではないかと女子に誤解されてしまう
→その女子が喪女子(もじょこ)の家に来てちょっと厭味を言う
→久々に精神的ダメージをくらい、「ホントは結城くんも私のこと良く思ってないんだ、からかわれてるんだ」と勘違い
→結城が来ても部屋に入れなくなる
→そこで結城がお盆休みを利用して結城家の御墓参りに連れてく
→実は爺ちゃんの形見の麦藁帽子でした
→お前以外はかぶせたことないんだ的な発言
「これ性格が悪い奴がかぶると下痢になるから」
「そ、そうなんだ…」
「最初の日はちょっと試したけど次の日行ったら大丈夫そうだったから良かった」
「Σmjsk」

ED
→麦藁帽子をくれる
(実はもう一つ持ってる。保管してた)
「お前本当にいい奴だから自信持て。もし辛くなったらその帽子かぶったら悲しみを吸い取ってくれる。だから学校一緒に行こう。別にお前のためじゃry」

最終的に、付き合うまではいかずともいい感じで終わるという方向で。

謎な子だから謎なEDにしてみたが……本当に謎になってしまった。
でも大切なモノくれたからいい雰囲気、というコトで。


かなり一人よがりに書いてしまってすまんorz
意見あったらよろしく頼む!

364彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 17:29:28 ID:a2VPLd0r
弟でネタ出し
ただの妄想だが長くてゴメンw
 
ストーリー中盤〜後半?ぐらいで弟と口論になって、キッツイ見捨てられるような言葉を言われる喪子
かなり落ち込むが、弟に見かぎられるのは嫌
どうにか見直してもらいたくて考えた結果、まだ仲が良かった小さい頃に弟とケンカしたときにおやつの卵アイス(水風船に入ってるやつ。弟の好物)をあげて仲直りした事を思い出す
決心する喪子、久しぶりの外にgkbrしつつもアイスを求めて深夜のコンビニに旅立つ
 
何やかんやありつつどうにか買えたけど、帰り道で中学の同級生orモブDQNoに絡まれpgrされる
もう嫌だと思ったところに、息を切らした弟が登場。助けられる
ちなみに弟は、さすがに言い過ぎたと思って喪子に謝りに行ったが部屋に居なかったので死ぬほど焦って探してた
もちろんそんな事言わないけど
 
無言で帰宅、家に着くと何で出かけたとキレる弟
でも理由を知ると黙り、こんなの夜中に食ったら太るからお前も一緒に食えと捲し立てられ一緒にアイスを食べる事に
 
いつもより少しだけ雰囲気が柔らかい弟と卵アイスタイム
昔みたいな優しい時間に和んでた喪子だが、同じく油断してたらしい弟が卵アイスを顔に吹き出してしまう
思わず笑いながら昔と同じように顔を吹いてあげると、突然耳まで真っ赤になった弟が怒って(照れて)リビングから飛び出して行く…
 
 
ここまで書いといてなんだが、卵アイスってメジャー…?あの、油断してると最後あたりで中身が飛び出してきちゃうアイスなんだが
 
あと本当は弟じゃなく喪子が卵アイス(バニラ)を顔に飛ばしちゃって、思春期な弟が色々と過剰反応する話しにするつもりだったが自重したw
365彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:19:30 ID:C3OGmRVe
今ちょっとPC使えないので携帯からの投下で失礼
めっちゃラフだけど描いてみたよー
http://p.pita.st/?m=cetpqabk
366彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 19:35:12 ID:1E+8i4VC
>>357
いいですね!
いっぺん描いてみます

>>365
うはイケメンw
オシャレな絵柄ですね!
367彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 20:21:49 ID:WCWmifi6
>>365
いいですね〜。左上のが個人的に好みです。

一応王子様系(?)キャラ投下。

金髪巻毛。
身長は日本人男性より高め。
一応成人。格好良い好青年。オーランド・ブルームの金髪バージョンみたいな感じ。


日課の外国ドラマを見る喪子。ヒロイン役の俳優が好き。見てるだけで幸せ。
→夕方暑くて窓開けてたら花火のパラシュートが喪子の部屋に飛び込む。外から「sorry!ダイジョブだった?」の声。恐る恐る外見ると憧れのあの俳優が!「花火イッショにやろうよ」と。行きたい、でも外に出るの怖い。一緒にいた弟が「家の庭なら姉ちゃん大丈夫だろ?」。
→庭で花火する。夏の間だけおしのびで来日してること、近くのホテルに滞在してること、を話す。喪子は自分のこと何も話さないのが新鮮に見える&喪子が家から出ないのは何か重い病気にかかってるからと勘違いする。
→お見舞いに来る俳優。喪子の部屋であのドラマのビデオ(グッズかポスターでもOK)見つけて、話が弾む。
喪子もポツリポツリと自分のこと話す。
368彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 20:30:43 ID:WCWmifi6
すみません。途中で切れました。

王子様系キャラ続き

ある日、その俳優が喪子の同級生連れて団体で来る。喪子もちろん出てこない。あきらめて帰る。外から「だから言ったのに。あの娘誘うのは無駄」喪子悲しむ。でもこれでもう来なくなるだろう。
→翌夕、俳優ひとりで来る。喪子会わないでいるとメール来る。「ゴメンね。病気と戦って疲れてるの分からなかった。またお見舞い来ていい?」 分岐

どうして私にかまうの?→メール来る。「君は一生懸命病気と戦ってる。とても頑張ってる。僕は君の力になりたい」
→数回会う内に(この辺りもうちょっと細かく作り込む予定)夏が終わり俳優が帰る日、家にこもってる喪子。弟「いいのか!アイツ行っちゃうぞ!」
いよいよ俳優乗せた車が発車する時、喪子玄関から走り出て車見送る。「いつか…いつになる分からないけど会いに行くから…きっと行くから…」GOOD END

無視→それっきり何もなく、夏も終わる。BAD END


王子ってより熱血になってしまったかも…。
何かありましたらご指摘ください。
369彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 20:54:55 ID:LzSztzS/
ところで結局主人公の顔グラはありってことでいいの?
370彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:30:22 ID:QBuxNmZm
タイトルとか、実際のゲームのパッケージ?のみで良いんじゃない
スチルには微妙に顔が見えるぐらいとか

しばらく見ない間に凄く進んでるなぁ
とりあえず攻略キャラが何人なのか決めた方が良くない?
決まらないまま絵があってもまとまらないよ
371彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:36:04 ID:Sgqq977h
>>363-364
どっちもいいね〜w
ちょw弟自重バージョンで良かったw

>>369
自分は主人公の顔見せないほうが好みだけど
それだとイベントスチルなんかで不都合が出てくるのかな
372彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:37:47 ID:jmidlPm2
>>370
まとめより
・さわやかムードメーカー
・幼なじみDQN
・ゲーム研究部眼鏡理系男子
・努力しない人間が嫌いな部活男子
・パッパラパーな金持ち
・不思議系ツンデレ
・メンヘラヤンデレ系
・貧乏な善人学級委員長
・無口無愛想で高身長な弟

このメンバーに教師を加えるかどうか?って感じだと思う。
373彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:44:03 ID:un4Pjl8a
なんかちょっと多くないかw?
年上好きもいるだろうし教師を加えるのはいいと思うけど
その分ちょっと削ったほうがいい気がする。
何にせよ初めて作るわけだし、
あんまり詰め込むと多分挫折する

個人的には「さわやかと学級委員長」
「幼馴染DQNと弟」「ヤンデレと理系」
あたりはまとめて一人の人間に
してしまっていい気がする。
374彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:53:46 ID:jmidlPm2
>>373
たしかに属性かぶってるキャラは纏めてもいいよなと…思うんだけど、
既にシナリオ案うpされてるからアレかなーとも思ったw

個人的にしっくりくるのは
DQN+ツンデレ、パッパラパー金持ち+麦藁不思議系かな〜
ヤンデレ+理系とさわやか+委員長は同意。真面目スポーツマンは続投で。

弟と教師は上記男子達ルートに行かなかった場合にフラグが立つとかそんな感じ?
375彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:56:11 ID:BohPcwPE
たしかに、多少なりとまとめないと
データーとか作る人が大変になりそう……
376彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:08:40 ID:LzSztzS/
これだけ人数がいるとシナリオ書くのも大変だしね……
まとめた方がいいというのは同意
377貧乏な善人学級委員長(バカ):2009/09/08(火) 22:10:41 ID:DmwuOWgG
こんな流れだけど、学級委員書いてみた。
全然カットしてくれていいし、参考程度にどうぞ

→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、お友達もどうぞ」
「おっじゃましまーす!」

元気よく入って来たのは、猫っ毛の髪がふわふわした、ほんわかした雰囲気の男の子だった。
優しげな微笑が彼の人の良さをかもし出している。
でも、よく見ると、靴下に……穴?

(確かこの男の子……)

学級委員の馬渕鹿男君…だよね?
そういえば、私がまだ学校にきちんと登校していた頃
授業中枕を取り出して寝てて、廊下に立たされてた人だ。

「…………」

私は無言でその男子を迎える。
このテンションにどうやって付いていけばいいのかわからない。

「お母さんはお茶の用意をしてくるわね。どうぞ、ごゆっくり」

そう言い残して、お母さんはいそいそと部屋を出て行く。
残されたのは当然私達二人だけだ。

「ねぇねぇ、ここ君の部屋?」
「あ、うん。…そう、です」
「いいなぁ、一人部屋!俺兄弟多くて自分の部屋ないんだよねー」
「そうなんだ、何人兄弟なの?」
「俺入れて5人。この制服も兄ちゃんのお下がりでさー、新品の制服憧れるなー」

入ってくるなり部屋をキョロキョロと見回して、目をキラキラと輝かせてる。
ベットに乗って跳ねてる人を初めて目の当たりにして、呆然としてしまう。

(何?このテンション。私には付いていけないよ…!)

暫くはしゃいでいたが、「ふぅ」と一息つくとクッションに腰掛ける。
やっと落ち着いたようだ。
378貧乏な善人学級委員長(バカ):2009/09/08(火) 22:12:13 ID:DmwuOWgG
「今日は急に来ちゃってごめんね」
「ううん、あの、ごめんね……わざわざ」
「そんな、謝るような事じゃないよ〜気にしないで!レッツ・ポジティブ!!」
「でも、私がちゃんと学校行ってたらこんな面倒な事頼まれなかったのに」
「先生から頼まれたからってのもあるけど、俺が君の事気になってたからいいの」
「………え?」
「俺学級委員なんだけど、学級委員ってクラスのリーダーって事でしょ?」
「うん、そう…だね」
「リーダーはみんなをまとめるのが仕事なんだよ。だから、君が心痛める事はないんだよ」
「えー、そう、なの…かな?」
「そうなんだよ」

彼は終始ニコニコした笑顔で力説してる。
言ってる事が分かるような、分からないような…

私が頭を悩ませていると、ドアをノックする音が聞こえてきた。
「どうぞ」と一言掛けると、お母さんがお茶を持って部屋に現れた。
私がお盆を受け取ると「じゃあ、ごゆっくり」と言って部屋を出ていく。

「これ、よかったら食べて」
お茶とお菓子を彼に差し出すと、見ていて眩しくなるような満面の笑みがこぼれくる。
そんな大した物じゃないけど、よろこんでくれてるみたいでよかった。
「いただきます」の声と共にお菓子を食べ始める。
口にたくさん頬張って、まるでハムスターのようだ。
幸せそうにお菓子を頬張る馬渕君を見ていると、私まで幸せな気分になってくる。

「よかったら、私の分も食べて。今お腹空いてないの」
「本当に?いいの?!ありがとう〜!!」

馬渕君はとても美味しそうに、あっと言う間にお菓子を食べ終えた。

「お菓子はいつも取り合いだからね〜、こんなに一杯食べれて本当幸せだ〜w」
「喜んでもらえてよかった」
「君の分も食べちゃってごめんね」
「いいの、本当にお腹一杯だから」
「でも、自分の分をあげるなんて、君はとっても優しい子なんだね」
「別に、そんな事ないよ」

お腹が膨れたみたいで、暫くダラダラした時間が進む。

(あれ?私他人がいるのになんでこんなにくつろいでいるんだろう…)

普段の私なら、ガチガチに緊張して、まともに会話もできないのに……
彼の雰囲気のせいかもしれない。部屋に入って来た時から思ってたけど、
彼がとても和やかな雰囲気だから、緊張する事なく一緒にいられるんだ。
この人となら仲良くなれるかも……なんて、淡い期待をしてしまう。

穏やかな空気の中、彼が突然「あ」と大きな声を出す。
急に大きな声を出され、少し肩がビクついた。
379彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:12:24 ID:LzSztzS/
>>370-371
やっぱり顔無し派の方が多いかな?
せっかく主人公の顔グラがうpされてるから、
表示した方がいいのかと思ったんだけど
連投ごめん
380貧乏な善人学級委員長(バカ):2009/09/08(火) 22:13:59 ID:DmwuOWgG
「あーー、忘れてた!先生から伝言頼まれてたんだ!!」
「そうなんだ。えっと……何?」
「先生がね、もうすぐ期末テストがあるから、出来たら来るようにって」
「テスト……。」
「うん、どう?来れそう?」
「でも、私全然勉強してないし…」
「そっかぁ、俺も!」
「えっ…?」
「俺も全然勉強してないんだ〜」

また赤点とちゃうかもと言ってケラケラ笑っている。
笑い事じゃない気もするけど…

「そうだ、じゃあさ、二人で一緒に勉強しようよ!」
「勉、強…?」
「うん、今日は教科書持って来てないんだけど、次来る時持ってくるからさ」
「また、来てくれるの?」
「もちろん!二人で勉強するんだから、テストの点もきっと二倍になるよ!」
「そんなものなのかな」
「そんなものなんだよ!」

馬渕君は、俺って頭いいーなどと言いながらうんうん頷いている。
でも、遅れてる分取り返せたらいいな。
いきなり学校で授業を受けるのは無理だけど、彼と二人っきりなら大丈夫そうな気がする。

「じゃあ、今日はもう帰るね」
窓の外を見ると、もう日が沈みかけていた。

「今日はありがとう」
「勉強頑張ろうね」

「じゃあね!」と手を振ると階段を下りていく。
せめて送った方がいいのかもしれないと思っていると、「ごちそう様でした」と馬渕君の声が聞こえた。
その後、お母さんと少し言葉を交わして玄関の扉が閉まる音がする。

馬渕君のおかげでやる気も出たし、少し予習しておこうかな。
すぐさま机に向かい、久しぶりに教科書を開いた


以上です。

キャラ多いなーとは思ってたし、まとめるの賛成。
まとめて新キャラ決まったらまた妄想さらしますんで
381彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:32:18 ID:a2VPLd0r
>>374の案に同意
 
でもそういえば>>146あたりで、主人公の脱喪を手伝ってくれる女の子出したいって話あったけとどうしよう?
 
引きこもり主人公が自力で外見脱喪するの難しいだろうし、個人的にはサブキャラとしても女の子ほしいと思う
382彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 22:50:07 ID:ljbnaXAp
一度に全部盛り込まなくてもいいんじゃないかな
とりあえず完成させるのが大事だし、一度完成までの流れができれば2作目以降も作りやすくなるだろうから
女友達や今シナリオが出てないキャラ(教師とか)に関しては次回に回せばいいんじゃない?
383彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:15:43 ID:sEyoB73M
>>377
かわえーこれは是非とも攻略したい
>>382
賛成します。ときめきメ喪リアル〜お通夜編〜お葬式編〜 って感じだ。
384彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:33:24 ID:WCWmifi6
>>382
そうですね。属性似てるのはまとめて作ってみて…またその気になれば第二弾や追加ディスクを作るってことでいいと思います。
385彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:35:24 ID:nrgvSEiW
学級委員GJ!
あほの子ってかわいいなー

私は弟ヤンデレさわやか部活金持ちのシナリオ投下していたものです(一部除く)
キャラをまとめるなら没にしてもらっても全然オッケーですよ
386彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:41:36 ID:Sgqq977h
今までのシナリオを没にするのもなんかもったいないなw
キャラをまとめてシナリオ書き直すのも大変だろうし
今のところ複数のシナリオ案があってキャラが立ってるのをピックアップしたほうが早いかも

・幼なじみDQN
・努力しない人間が嫌いな部活男子
・不思議系ツンデレ
・メンヘラヤンデレ系
・弟

このあたりのキャラ
他の素敵キャラは次回に回すとか
シナリオ書いてないのに適当言ってごめんよ
387彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:42:56 ID:VnldmkW5
不思議系ツンデレの者です

キャラまとめ賛成 ノ
DQNがツンデレ少し入ってるみたいだし、
不思議系ツンデレからツンデレなくしてもいいかも
その方がシナリオライターさんも書きやすいと思われ

ただ前スレにあった(よな?)ようにパッパラパーとはまとめられないかも
あと理系ともう一つのは結構あってる気がする
388彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:56:38 ID:pc4Ku3jk
>>386の案に一票。最初だし5人位がいい。
ただDQNと不思議系と弟がツンデレタイプだから
ひとりは次回のお楽しみにして、さわやか君加入したらバランスいいかと思う。
389彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 23:58:36 ID:un4Pjl8a
>>387
うん、ケチつけるわけではないんだけど
不思議系はツンデレなしで、不思議だけのほうが
キャラがつかみやすいと思う。(斬新な設定で面白いんだけどね)

>>374
>弟と教師は上記男子達ルートに行かなかった場合にフラグが立つとかそんな感じ?
それは面白いけど、プログラムがちょっと複雑にならんかな?
最初からルート込みでいいんじゃないかな
390彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:02:05 ID:LzSztzS/
私も賛成だ

>>389
好感度がいくつ以上っていう数字がはっきり決められるなら、
作るのはさして難しくない
分岐分のシナリオ書く方が大変なくらいじゃないかな?

気になってたんだけど、>>182のミニゲームってどうなるのかな
今スクリプトやってるの私だけど、私の腕だとミニゲームは厳しい
ここ数日神経衰弱作ってたんだけど、原因不明のバグを直せない
391彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:06:13 ID:jmidlPm2
金持ち王子様と不思議ちゃんはどっちか選んでみたら如何だろうか。

>>389
今思ったんだが弟と先生は今回は攻略キャラから外して脇にしておいて
次があるなら>>388みたいなお楽しみキャラにしたらいいんではないかと思った。

次回の主人公が別の子になってもイケメンなのにシスコン男子とか、
味のある攻略キャラになりそうだw<弟
392彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:08:41 ID:X60PPf+a
>>390
そうなのか。じゃあそれもありかな?(してもらえるならばw)
その分ミニゲームなしでもいいんでは。
393彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:11:14 ID:h8Romyae
>>390
いや、無理しなくていいよ〜
とりあえず本筋さえできれば!
スクリプト組んでうpしてくれたおかげで具体的に動き出したわけだし
ミニゲームもできそうであれば次回、でいいんじゃないかな?
ストーリーにどうやって絡ませるかって問題もあるし
394彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 00:19:06 ID:ZftUzOrT
>>392-393
そう言ってもらえると助かるよ
ルート分岐はどのキャラの難易度を上げるかで数値が変わるから
話し合いが面倒になるかもしれない
スクリプトよりそっちがやっかいだと思う
なんか色々アンケート取って投票した方がいいんじゃないかって気もしてきた
395彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 01:21:26 ID:q43Jf2lc
意見をまとめると、攻略キャラはこの5人かな

・さわやか君
・幼なじみDQN(ツンデレ属性)
・部活男子
・不思議ちゃん
・メンヘラヤンデレ系

弟・先生は脇キャラ

キャラの難易度高そうなのはメンヘラかなw
慎重に進めないとバッドエンドになりそうw
アンケート取ったほうがサクサク決まりそうだね
396彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 01:57:25 ID:h8Romyae
難易度は、なんかそのまま
さわやか<幼なじみ<部活<不思議<メンヘラ
の順で難しくなってくのが自然な気がする
BADENDになったら弟が出てきて慰めてくれると嬉しいw

ところで、好感度次第でGOODかBADか別れるなら、
長いストーリーとは別に雑談系の短い会話を間に入れた方がいいのかな?
男子が何か言う→選択肢選ぶ→好感度評価 みたいな
そういう短い会話を重ねて好感度が一定以上になったらイベント起こるとか

まぁ自分はシステムに関しては知識無いから、スクリプターさんが作りやすいやり方でいいんだけど
397彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 02:33:02 ID:YXknDGN6
ヤンデレくんはBADの時点でヤンデレ化って事になるの?
最初はワンコみたいに懐いてきてて主人公も満更でもない感じだったのに、何かの選択肢で病みスイッチ入る感じ。

しかしこうなるとヤンデレだけ重いなwなんかもっとネタっぽい病みに出来ないかなw
「三次元の世界なんてもう沢山だよ…二次元は裏切らない…」って本人もひきこもる破滅ED。

逆にGOODなら「ゲームも楽しいけどね、今は喪子さんと一緒に居る方が楽しいよ…不思議だね」みたいに
2人とも明るい方へ軌道修正していくの。
398彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 09:16:25 ID:4BSWnQMT
>>396見て思ったんだが、攻略キャラが帰ると弟が現れて
選択肢が成功してた→機嫌悪い
選択肢が失敗してた→何故か機嫌良し
みたいな感じで評価がわかる…ってのは駄目だろうか
 
まぁ盗み見してるみたいだが喪子の様子見て判るって事でw
弟好きだったんで、わりと出番あったら嬉しいなぁと思ってしまったw
399彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 09:57:29 ID:rQEKMBwH
>>398
その意見いいかも、弟君の機嫌が判断材料は見てても楽しそうだし。
好感度とかでゲームが流れるとしたら、それも出来そうだし

攻略が上手くいかず、脇キャラエンドになるとして
いつも気にしてた弟が最後に出るのは、つじつまが合うような気がする
何よりゲームをプレイする人にとって分りやすいよね

でも、そう言うのって、技術的には如何なのかな?
ブログラムの人的に出来るなら良いのだが、大変そうならアレだし……
そっちの方に詳しくないから、その辺りはどうなんだろう?
400彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 10:18:35 ID:P9Zy92Nb
キャラが来る毎に一個ずつ選択肢が出て、
夏休みまでに一定以上の好感度に達すれば夏休みにデートやらお出掛けイベント、ポイントが達しない場合は終わらない夏休みEDで終了

キャラによっては夏休み中の地雷選択肢でBAD(終わらない夏休みEDへ)

デートやお出掛けイベントで更に好感度を上げると新学期に復帰。
・始業式の日に男子が迎えにくればトゥルーED
・迎えに来なくても学校に復帰できればノーマルED

こんな分岐はどうかな?
評価キャラに弟使うのは分かり易くていいと思う。
401彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 11:14:31 ID:+1bfnxbk
つまりこういうこと?

1.クラスメートが来る
2.選択肢
 A クラスメートUP/弟DOWN
 B クラスメートDOWN/弟UP
3.クラスメートが帰る
 Aの場合一日終了
 Bの場合弟登場

という流れを7/1〜7/19まで計19回繰り返す
想定される好感度の幅は、全キャラ一律 -19〜19

7/19終了時点で、クラスメートと弟の好感度のどちらが高いかを判定
クラスメート>弟の場合、夏休みのデートイベント等が発生
クラスメート<弟の場合、弟ルートに突入
(夏休みは7/20から始まると仮定)
402彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 11:51:55 ID:P9Zy92Nb
>>401
分かり易く纏めてくれてありがとう〜概ねそんなもんです。でも男子が来るのは毎日じゃなくてもいいかも?(ボリュームの問題で)
>>400は弟は脇にする方向でルートなしを想定してるので、単純に選択肢の良し悪しを弟の機嫌で判断できるって感じかな。

あと攻略対象の選択だけど、開始の曜日でキャラが変わるようにするか、プロローグの選択肢で変わるかしたら自然に始まるんじゃないかな。
フラグ立てが面倒だと思うし。
403彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:15:54 ID:4BSWnQMT
>>401
おぉ、わかりやすくて素敵だ!そんな感じがいいと思う
弟ルート嬉しいわw手間として大変なら、おまけ的シナリオでも個人的には構わないのだけれども
 
>>402
それいいね
主人公が今日は何曜日だっけ…って、一番最初の選択肢で曜日選択(ルート選択)する感じで
404彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 12:58:40 ID:3g+hRFbT
弟君の機嫌で好感度変化が分かるのは面白そうですね。

攻略対象は最初から決めないほうがいいんじゃないかな。選ぶ楽しさがほしいです。
プロローグで「…説得のためクラスメイトが来ることになった。来るのは…(選択)
A:○君と△君が来る
B:×君と□君と◎君が来る」
で、AかBにルート分岐。
訪問イベントで好感度上げる→最終的に好感度高かった方とEND(GOODとBADのニ種類)

こんなのはどうだろう?作る人大変かな?
攻略キャラ5人なので2対3で分けたけど。
405彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 13:40:22 ID:+1bfnxbk
クラスメートが2、3人で来るってこと?
406彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:36:08 ID:3g+hRFbT
>>405
いや、プロローグで誰か一人が決定されて以降ずっとそのキャラのみが攻略対象になる…のかと思ってしまったので。私、早トチリしてたかも。ごめんなさい。
407彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:38:27 ID:UZRwygGW
普通、乙女ゲといったら
最初は万遍なくキャラと総当りして
台詞選択肢で狙いのキャラの好感度うp、
そしてある程度の好感度を得たらそのキャラのルート突入
って感じじゃないかな?私も乙女ゲは2,3本しかやったことないけども
408彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 16:19:36 ID:TlRObrIb
じゃあ夏休み入る前までは、毎日「今日は誰が来るんだっけ?」で選べるコトにしたらいいんじゃないかな?
409ヤンデレルート1/3:2009/09/09(水) 16:59:00 ID:bC7gzdaE
ヤンデレはほぼ確定っぽいですね。という事でヤンデレ投下します

七月○日

いつものように黒田君が来てくれている。
私は悩みつつも、勇気を出して用意していたお勧めの本を渡した。

「これ……私の好きな作家なんだ」
「えっと……」
「前にミステリー好きって言ってたでしょ。だから、もし良かったら受け取って欲しいんだけど」
「えっ。でも、いいんですか?」
「いつも来てくれるお礼代わりに……貰ってくれるかな」
「あ、ありがとうございます……」

黒田君は少しだけ顔を上げ、本を受け取った。

「この作家、違う作品ですけど最近映画化されましたよね」
「そうだよ。よく知ってるね」
「僕も作家買いしてしまう方なので、この人の作品はよく読むんです」
「へぇ、私もだよ。今までどんなの読んだ?」
「はい……」

黒田君は読んだ本について説明を始める。
この作家は好きで割と読んできたつもりだった。
なのに黒田君は私の知らない本まですごく詳しく知っていた。

(もしかして……)

「あの、もしかして……もうこの本、読んでたりする?」
「えっ……あの……その……」
「慌ててるって事は、もう読んじゃってるって事かな」
「………はい、実は」
「そっか。もう読んでたんだ……」
「す、すみません……」

そう言うと、黒田君は背骨をさらに丸めてしまった。
落ち込む黒田君に私はなんて答えようかな。

→「ちゃんと確認しておけばよかったね」

「い、いいえ、そんな事ありません。僕、すごく嬉しかったですし」
「そ、そうなの?」
「その何ていうか、僕なんかの為に本を用意してくれた喪女さんの気持ちが嬉しくて……」
「用意なんて、そんな大げさなものじゃないよ」
「でも、僕のために選んでくれたのは間違いないですから」
「そ、それはそうなんだけど……」

(喜んでくれてるのは嬉しいけど、なんだかすごく恐縮しちゃうよ……)

→「なら、仕方が無いよね」

「本当にすみません……」
「いいよ。私が悪かったんだし……」
「……………」
「……………」
410ヤンデレルート2/3:2009/09/09(水) 17:03:25 ID:bC7gzdaE
選択終わり
「……………」
「……………」
「……………」
「………あの」
「何?」
「また読み直してみたいと思っていたんです。だからその本、頂けませんか?」
「えっ、いいの?」
「はい。お願いします」

(勇気を出して渡してよかった……のかな)

七月○日

いつも通りに話していると、ある違和感に気付いた。

「あの、黒田君。今気づいたんだけどね」
「はい」
「前から違和感あるなとは思ってたんだ。やっぱり変だよ」
「な、何でしょう」
「どうしてクラスメイトの私にいつも敬語で話しているの?」
「えっ、それは……」
「私がタメ口で話してるんだから、全然タメ口で構わないのに」
「わ、分かってはいますが……」
「もしかして、敬語じゃないと話しにくとか?」
「そ、そうでも無いですけど……」

このまま敬語で話されたら、いつまで経っても仲良くなれない気がする。
せっかく普通におしゃべり出来るようになったのに、壁をつくられているみたいでなんとなく悲しい。
それに何より、私だけタメ口なんて黒田君に申し訳ない。

「私、口下手だしやっぱり話しにくいのかな」
「話しにくい訳ではないですが……」
「じゃあ、普通に話して欲しい。毎日来てもらっているのに、余所余所しいままなんて寂しいよ」
「ですが……」
「何か問題でもあるの?」
「問題という事でもないですが……喪女さんはその、女性ですし」

(ジョセイ?)

最初、自分が何を言われたのか分らなかった。
そしてその言葉が、性別の女性だとようやく理解する。
小さい頃からブスだのキモいだの散々からかわれてきたから、人扱いを受けただけでも奇跡だ。

「僕はその……あまり女性と話した事がないので」
「わ、私が女性……」
「もちろんです。喪女さんはどう見ても立派な女性です」
「どう見ても女性……」
「だから、母以外で普通に会話ができた初めての異性なのでつい敬語になってしまうのです」
「そ、そうなんだ……」

(私が女性……なんていい響き……)

自然に頬が緩み、幸せな気分に浸ってしまうのだった。
411ヤンデレルート3/3:2009/09/09(水) 17:07:38 ID:bC7gzdaE
七月○日
「あの、喪女さん!」

入ってきた黒田君は何かを決意したように、私に話しかけてきた。

「な、何……かな?」
「僕、この前の事考えてきました」
「この前……」

(何か重大な話でもしたっけ?)

私は思い当たる事もなく、首を傾げる。

「僕、あなたとタメ口で話すことに決めました」
「あっ、この前の話の続きだね」
「僕は本気で喪女さんとタメ口で会話します。覚悟してください」
「いいよ。私もその方が嬉しいから」
「では、いきますよ」
「うん、どうぞ」
「………喪女さん」
「何?」
「…………………」
「あの、その……」
「…………」
「…………………」
「…………」
「済みません。急には難しいです」
「私こそごめん。む、無理しなくていいからね」
「いいえ。僕みたいな男を相手にしてくれる女性はあなただけです。
だから、期待を裏切らないように頑張ります」

(なんだかすごく意気込んでるみたいだけど……)

分岐
→「ありがとう。でもやっぱり無理しないでね」
「いいえ、無理なんて」
「自然でいいよ。だって黒田君が友達になってくれただけで、私、すごく嬉しいから」
「…………」
「どうしたの?」
「あっ、そうですね。友達だから、自然でいいんですよね」
「うん」
「ではゆっくりタメ口に直していき……い、いくよ」

(よかった……)

→「ありがとう。でもほどほどにね」
「喪女さん……?」
「黒田君が毎日来てくれるだけで、私、すごく感謝してるんだ」
「はい……」
「だから肩の力を抜いて、ごく自然に振舞ってくれるのが一番嬉しいよ」
「ごく自然にですか」
「うん。友達みたいに気兼ねなく、何でも言い合えるといいな」
「わかりました。じゃなくて、わかったよ……って、少し照れますね」
「わ、私も……なんだかくすぐったいよ」

黒田君もはにかむように笑うと、ゆっくり口を開く。

「では改めて……よろしく、喪女さん」

その言葉を聞き、なぜか鼓動が早くなるのを感じた。
412彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 17:29:53 ID:7o2itrN5
ヤンデレルートこれからが楽しみですw

http://loda.jp/mojo_otome/?id=23
とりあえず喪子を照れ顔にしてみました。
413彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 19:06:24 ID:Rqo998mz
ヤンデレと徐々に馴染んでくる感じがいいね!

ちょっと考えたんだが、ヤンデレルートの起承転結ってこんな感じだろうか

起…ヤンデレが訪ねてくる。本(ゲーム)など共通の趣味で親しくなっていく
承…ヤンデレと会ってる内に他人と接することが苦痛じゃなくなり、楽しくなってくる
転…主人公が学校に行ってみようかな、などと前向き発言→ヤンデレの病みスイッチオン
  >>257のイベントスチルのように、ヤンデレが主人公の復帰を阻止しようとしだす
結…ヤンデレが落ち着き(?w)二人仲良く登校→GOOD
  ヤンデレと決裂、主人公どころかヤンデレまで引きこもり化してしまう→BAD

こういう感じかなぁ?なんか途中で迷ってしまったw
414彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 20:39:49 ID:hzr/Ynv+
最初の方では、最初に主人公の部屋に来るクラスメートのみの攻略、
ということになってたよ。
シナリオもその形で進行していってると思うし、弟くんもいるし、
選ぶ楽しさは今回は見送ってもいいんじゃないかと思うんだ。

代わりに、ではないが。
ヤンデレルートで「DQNと幼馴染って本当ですか?」
DQNルートで「部活に燃えるなんて理解不能」
さわやか君ルートで「クラスに不思議な人がいるんだよ」
みたいにクラスメートの話題をする日を1日くらい入れたらどうだろうか。
個人的に焼きもちネタ萌えるし、別のルートでも他の攻略キャラの名前が
出てきたら面白いと思うw

>>409、413
ヤンデレルート萌えました。
>>412
喪子カワユス
喪子のビジュアルの有無の意見もあるけど、ゲームに出る出ないは別として
共通イメージとして喪子の絵があるとスチルや文章も書きやすい気がする。

415彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:15:03 ID:K3jIU4/P
>>414
今のところ美化後の喪子イメージを描いてますが
初期喪子はラブレボの中期段階のヒトミみたいに描いてますw

使うか使わないかは置いといて、完成次第またうpしようかと。

その内男性陣も描こうと思ってます。
416彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:20:38 ID:4BSWnQMT
>>414
同意
選ぶ楽しさっていうのもいいけど、処女作だしプロの作品じゃないしだから
とりあえずは最初から個人ルートでいいんじゃないかな?
先生が何人もの生徒に主人公の説得を頼むっていうのも、引きこもりにそんなに人数押し掛けさせるの?って感じでちょっと微妙な感じがするし…
共通ルート欲しいって言ってた人達、ごめんなさい
 
 
あとこれは希望なんだが…嵐かなんかで帰れず、主人公の家に泊まる事になった
キャラ達の着替えとかを目撃してしまう半裸イベントが欲しいですw
417彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:21:36 ID:YXknDGN6
男子のデザインどうするかねぇ。
シナリオ打ってる人が今まで出た中で好みのデザインとか、
自分なりのイメージ挙げてくれたら助かるんだけどな。
418彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:22:32 ID:4BSWnQMT
>>412
非常に申し訳ないんだが、イメぴたとか携帯厨でも見れるようしていただけたら嬉しい…!
見たいが見れないorz
419彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:31:10 ID:ZftUzOrT
>>415
喪子画像うpありがとう!
照れ顔可愛いよ!

透過画像の方で確認なんだけど喪子の服も透過されてるっぽい
あとゲームで使う場合は縮小しても大丈夫かな?

前、立ち絵は480以下でと言ってしまったことで誤解させてしまったみたいだけど
画面全体の大きさが640*480で作ってるんだ
メッセージウィンドウに付属する形の顔グラとして使うにはちょっと大きすぎる
色々うるさくてゴメン
男性陣も楽しみにしてる!!

それからシナリオ追加版の続きについてだけど
攻略キャラが何人で誰なのか
一本道orキャラ選択式なのか
主人公顔グラは表示するのかetc...
ある程度結論が出てから続きをやろうと思います

シナリオもどんどん増えていて嬉しい
ほんと楽しみにしてる
420彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:34:03 ID:30umdIyu
携帯の人はこれで見られるよ
ttp://mobazilla.ax-m.jp/index.php
421彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:42:32 ID:K3jIU4/P
>>419
良い具合に盛り上がってきましたね!

喪子グラについては否定意見が結構多かったので
その内アンケートをとって判断してみては?

もし使うようなら透過縮小版を作ろうかと。
ちなみにフリーソフトのVIXを使って透過してます。
422彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:51:49 ID:ZftUzOrT
>>421
そう言っていただけるとありがたいです
使用することになった時は透過縮小よろしくお願いします
423彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:00:35 ID:UZRwygGW
>>412
この喪子好きだな〜地味可愛くて。
あんまりリアルにブスだと乙女ゲとして辛いしw、
このくらいがちょうどいい気がする。
なんか磨いたら可愛くなりそうな下地がありつつ地味ってのがイイ
424彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:01:39 ID:K3jIU4/P
>>418
http://imepita.jp/20090909/817960
http://imepita.jp/20090909/818050
一応イメぴたの方にもうpしておきました!

>>422
了解です
では明日あたりに、男性陣の立ち絵のラフを何パターンかうpしますね
425彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:03:51 ID:4BSWnQMT
>>420
こんなのあったのか…!ありがとう、助かりました
 
>>412
喪子かわいいwwもしかして、前に弟とかもぅpしてた人なんだろうか…?
もしそうなら、あなたのイラストとても好きです!
426彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:02:56 ID:hzr/Ynv+
>>419
乙です。

攻略対象は>>395で出てたように現時点のシナリオをベースに
・さわやか
・幼馴染(ツンデレ属性)
・部活男子
・不思議(ツンデレはなし)
・ヤンデレ
の5人で、弟は>>401のようにルートに入る救済キャラ的な存在だと
いいと思う。
427彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:40:42 ID:L9rIF3Cz
http://p.pita.st/?uhmkpvzk

今までのイラストやらシナリオからヤンデレ描いてみた。
メガネとメガネなし、髪色どっちが萌えるかと考えたけど決着はつかなかった…難しいな〜
428彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:46:16 ID:mnvbSkRX
>>427
どっちも良い!!
何か温和な感じが出ていて、カッコいいです
429彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:53:30 ID:0IDREzCi
>>427
良い!気弱そうでかわいい。
個人的にはメガネ有りの左が萌える
430彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 00:57:36 ID:b5mRYabO
私も眼鏡キャラ好きなんで是非左を…w
431彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:30:32 ID:Uvt690A6
>>427
シナリオのイメージではメガネありのほうかな
でもホントどっちも(・∀・)イイ!

さわやか君のシナリオ案が少ないからちょっと考えてみた

うわべでは優しくしてるけど、本当は主人公の事はどうでもいいと思ってる。
全ては内申書の為なので、さっさと説得して早くお役御免になりたい
そんな事を友達に愚痴ってるところを主人公弟に偶然盗み聞きされる
友達から「あんな引きこもりブスを説得なんてお前も大変だなー」と同情され、何故かムッとする
どうしてそんな気持ちになるのか判らないまま、また主人公に会いにいく
弟から盗み聞きの内容を聞かされた主人公は、さわやか君に会うのを拒否する
初めて自分の気持ちに気付いたさわやか君は…

という感じで二重人格だったらどうかなと思ってたら、激しくキャラ崩壊してしまったorz
432彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:30:42 ID:mnvbSkRX

>>364さんの卵アイスで……とか>>416さんのお泊りで……とかを見て思ったのですが
キャラたちの「思春期らしさ」を表現したイベントを見てみたいかも
シナリオの後半辺りで、意識している事を強調するプチイベント的に入れるみたいな感じで

例えば、幼なじみで書いてみると↓


窓から差し込む強い光で目が覚めた、どうやらかなり寝過ごしてしまったみたいだ

「喪女ちゃん○○君が来たわよー」

遠くでお母さんの声がする、寝起きのぼんやりする頭でそんなことを考えていると
階段を上がる音が聞こえ、扉が勢いよく開いた、そういえば今日も来るって言ってたっけ
初日と違って、扉を壊さないが……昔の癖が抜けないのだろう、突然開けるのは相変わらずだ

「いつまで寝てんだよ、もう日が高く上がってんぞ?俺だって眠いってのにいちい……!!」
「ん…おはよう……」

急いでベッドから出る、早く顔を洗って着替えなきゃ
最近やっとマシになってきたって言われてるのに、さすがに寝起きパジャマのままじゃ気まずい
謝ろうと、近づくと一歩後ずさりをされた、目を見開いて驚いている、何でか頬が赤い

「ちょっ……おまっ!!ぼっ…ぼたっ///」
「ボボタ?……どうしたの?寝癖…ひどい?」
「なんでもねぇっ!!おっ…俺は下にいる、しっ支度できたら呼べ」

物凄い勢いで振り向き部屋を出る、勢い良く閉められた扉が派手な音を立てた
階段を駆け下りる音が聞こえ……(ダダダダッズシャ!!)あ、滑った

どうせ、私も下に顔洗いに行くんだから、おいて行かなくてもいいのに
そんなに酷い寝癖だったのだろうか?それとも、寝起きの顔が逃げたいほど酷かったのだろうか

「えーっと……鏡、鏡って、え…ええ!!」

部屋の鏡には、パジャマの胸元のボタンが幾つも外れた姿が映っている
……もちろん、その隙間からは、可愛いくってお洒落なブラが見え隠れしていたりする
服装なんかを気にするようになった私に「乙女の基本ですわ」っと充子ちゃんがくれた流行のだ
とりあえず可愛いやつで良かったとは喜べない……恥ずかしすぎて、夢だと思いたいくらいだ

「……きょっ…今日、どうしよう……むしろ、恥ずかしすぎて下に顔洗いにも行けない!!」



……的な、こう、男女を意識させる出来事で両者照れるみたいなイベントとか……だめですかね
433彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 01:38:24 ID:A1jMBx38
最高に萌えた
434彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 03:12:26 ID:5OgnlVVR
つーかさりげに高レベルな絵師が数人いるなぁ
すげぇや
435彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 04:47:51 ID:MOcIgSNr
>>422
うわーいいね〜それ。ニヤニヤが止まらないw
ヤンデレだったらこんな感じかな?

「お邪魔します…」
黒田くんが部屋に入るなり、私は先日見たニュースの話題を振った。
「こんにちは黒田くん!ねぇ、鴨川賞のニュース見た?」
私のいきなりの質問に少しびっくりしたようだったが、
それが本の話題だと分かると僅かに口元を緩ませた。
「あ、はい…今回は〇〇という新人作家が受賞したんですよね」
「そうそう。△△△っていう小説でしょう?」
会話が弾むのが嬉しくて、私はどんどん話しかける。
「面白いのかな?最後にどんでん返しがあるらしいけど…」
「そうですね、クライマックスの怒涛の展開には驚きました」
ん?驚きましたってことは…
「もしかして、黒田くんもう読んだの?」
私がそういうと、彼はハッとしてまたすぐに目をそらした。
「え、ええ実は…」
それを聞いて、興味津々の私は前に身を乗り出した。
「そうなんだ!どうだった?私も読んでみたいんだよね」
「あの、えっと…は、話は、悪く…なかったです、けど…」
言いながら、なぜか落ち着きなく目を泳がせる様子を不思議に思う。
「けど…?」
「け、けど、その…あまりお勧めはできないというか…」
436彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 04:51:50 ID:MOcIgSNr
続き

「えっ、どうして?」
意外な言葉に驚き、思わず顔を覗き込む。
すると、黒田くんは真っ赤になり、しばらく口をもごもごさせたかと思うと、ついには下を向いてしまった。
私、何か悪いこと言ったのかな…?
「……ので…」
「えっ?」
「……性描写が露骨なので、女性が読むには…その……」
そこまで言うと、また俯いた。今度は私が真っ赤になる番だった。
「あ、そ、そっか…」
お互いに顔を火照らせ、しばらく無言で床を見つめた。
気まずい。何か言わなければ。この空気に耐えかねて、私は口を開いた。
「で、でも黒田くんは全部読んだんでしょう?」
言ってからしまった、と思ったがもう遅かった。
黒田くんは急に顔を上げ、泣き出しそうな目で私を見つめた。
「ご、ごめん、別にそういう意味じゃ…」
「あ、ああああの、き、今日はもう帰ります!じゃあ!」
そう言うや否や、いきなり立ち上がってそそくさと出て行ってしまった。
私は、心臓のドキドキが収まらないまま、呆然と彼の消えた方を見ていた。

この後さらに、うっかりコップを倒して服が濡れてしまい慌てて拭こうとするも
拒否られ云々…とかいろいろ妄想したが、さすがに自重したw
437彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 09:58:43 ID:XqqbqJqh
萌え〜
ヤンデレかわいいなぁ

うっかりコップも自重せず是非読ませて!
438彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 10:27:53 ID:mnvbSkRX
>>435
ヤンデレ君のうぶな感じがすっごくいいです!!
趣味の本と関係してて、二人とも可愛いです
>>437さんの言うように、うっかりコップ事件も見たいかもww


さわやかムードメーカー君は……
裏表もあるようなので、プライドで顔に出さないように頑張りそうです
そして、頑張りすぎて逆に白状しそうです


問題集の上をシャーペンが走る音が響く
夏の一番暑い時間はとっくに過ぎて、せっかくだからと窓を開け風を入れている
ためしにやって見ようと言われ、解き始めた問題集は、難しすぎず、簡単すぎもしない
カランとグラスに入った麦茶に浮かぶ氷が音を立て、今だ残る暑さを訴えた

「……喪女ちゃん、そこ、ちょっと式が違うかも、こっちの数式は…」
「え……ああ、そうか…あっちゃん、やっぱり頭良いね」

こうだから…っとあっちゃんが、二人の間に置いた計算用紙に書き込むのを横から覗き込む
何文字か書き込んではポキリと芯が折れ、何度かノックしまた、数文字書くと芯が折れる
あっちゃんは一度深呼吸して、シャーペンからボールペンに持ち直した
汗っかきなのだろうか、額にかなりの汗が浮かんでおり、頬も赤く暑そうだ

「えーっと…ちょっと質問……喪女ちゃん、最近さ…利阿さんに会ったの?なんか、貰った?」
「え?……何で分ったの?そう、充子ちゃんが、外に出れたお祝いってこの洋服をくれたんだ」

今着てる、キャミソールのワンピースと、短すぎないショートパンツ
とても可愛いし、夏に着るものとしてはすごく涼しい……多少肩が出すぎる感じはあるが
最近、外見に気を使っているご褒美とも言っていた、洋服をくれるなんて充子ちゃんは太っ腹だ

「そっ、そうなんだ……利阿さん、良い人だね……可愛い、似合ってるよ」
「そう言って貰えると嬉しいなぁ、こういうの初めてだから……」
「………でもね、あ、いや、見えたってワケじゃないよ、見えてないから、でも気を付けないと」
「え?……何に?」
439彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 10:30:43 ID:mnvbSkRX

>>438の続きです


あっちゃんは氷が殆ど解けた麦茶を一気に飲み干して……咳き込む
そのあと、パタパタと自分の胸元に風を送りこむと、何かを決意したかのように
一度爽やかに笑ってから言った、少しだけ目が泳いでいる

「世間一般的に……一般的にだよ、そう言う服装って言うのは…頭下げると、みえちゃう…かと…」
「え?……ごめん、最後の方が聞き取れなっ……ふがっ!!」
「見えてる!!みえてるから!!……いや、見てない、見てないけど、その、ほら!!」

耳を寄せて近くで聞こうと思ったら、ベッドに放り投げてあったタオルケットをかぶせられる
すっぽりとかぶったタオルケットが暑い、それでもあっちゃんはどかしてくれない
見えてる?何が見えてるんだろう、己の服を見下ろして……固まる

「ごっ……ごごごっごめん!!見えてた!?見えてたの!?へっ変なものっ…みっ見せてごめっ!!」
「変じゃない!!むしろけっこう///……いやいや、見えてないから!!うん、見てないよ!!」

あははははー……っと二人で笑い合ったあと、妙な沈黙が部屋に走った
小さなテーブルに向かい合っていると言うのに、二人とも視線はあさっての方向を見ている
どちらかが何かを話すでもなく、席を立つでもない妙に緊張した空間は
機嫌の悪い弟が、お母さんに頼まれて、お菓子を持って来るまで続いたのだった



爽やかながら、焦り過ぎて思ったことを口に出すムードメーカー君
お菓子を持ってきた弟に、ダン!!とお菓子の器を二人の間に叩きつけるように置かれたりします
胸のあたりが広く開いた服に慣れてないゆえの、主人公の無防備さにあてられた感じで……
440彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 11:12:22 ID:L9rIF3Cz
スポーツマンは真夏に一緒に遊んだときに汗だくのTシャツでブラが透けてドキドキとかそんな感じかなw

割とストレートに指摘して、恥ずかしがってる喪子にスポーツタオルを羽織らせてくれる。
ポーカーフェイスだけど内心やばかった…とか。
441彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:15:58 ID:mnvbSkRX
不思議系はどうなるんだろう
……一番難しそうだw
442彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:18:05 ID:cQfq+0ne
この流れ萌えるw
 
指摘しようとしてまごつくけど、結局いっぱいいっぱいになって逆ギレした顔真っ赤な弟に「公害だブス!」とか罵られながら着ていたパーカーを無理矢理頭からかぶせられたい
443彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 12:18:58 ID:P4MriT7Y
思春期ネタどれも萌え
さらに、さわやか君と勉強してるのが英語で、喪子のSixの発音に1人慌てる描写とかどうかなw

麦わら不思議は、喪子の足の指とか変わった所に女性を感じそう
444彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 13:52:39 ID:3We9wl7Y
ヤンデレルートの順番だけど
7/1 選択肢なし 初日
7/3 選択肢あり うまくはなせない
7/6 選択肢なし 気まずい
7/9 選択肢あり 趣味の話をしよう
ここまで確定
7/12 選択肢あり 本を貸す
7/15 選択肢なし 思春期ネタ
7/18 未定
〜ここから夏休み〜
7/21 選択肢なし 言葉遣いの指摘
7/24 選択肢あり タメ口で話すようにする

みたいな流れでいいのかな
それと好感度UPの時弟ダウン
好感度ダウンの時弟UPになるなら選択肢ない日はどうなるんだろう
シナリオ書いてる方がよければ選択追加したほうがいいのかな
445部活男子1/3:2009/09/10(木) 14:47:22 ID:XqqbqJqh
>>444その流れでいいと思います
すべてに選択肢が必要なら、私でよければ加筆しますよ

思春期の空気読まず、部活男子ルートいきます
>>356さんのネタを頂きつつ書きました
少し暗い感じになってしまったので、もし駄目ならボツにしてください

七月○日

本を借りてから、初めて野崎君がやってきた。
私は憶えはじめたばかりの野球の知識について教えてもらっていた。

「野崎君は、このピッチャーってポジションだったよね?」
「ああ、そうだ」
「高校野球のピッチャーって一試合で何十球と投げなくちゃいけないんでしょ?」
「もちろんだ。まず強い肩を作っておかないと、スタミナ切れしちまうからな」
「強い肩?」
「……強い肩ってのは、ボールを速く遠くまで投げられる能力の事だ。
ほら、お前も春にスポーツテストでソフトボール投げくらいしただろう」
「うん。えっと……私は5メートルくらい? だった気がするけど」
「おい……」
「な、何?」
「それ、ちゃんと本気でやったのか?」

野崎君は私をジロッとにらみ付けてくる。
まるでふざけてやったんじゃないだろうな、と言いたげな顔だ。

「ま、真面目にやったよ」
「それならいいが。たまにわざと手を抜くことがカッコいいと勘違いしてる奴が居るからな」
「わ、私の場合はそれが実力で……」
「まぁお前は特に貧弱そうだし、ショボイくても納得できるけどな」

(な、なんか馬鹿にされてる気がする)

「……じゃあ、野崎君はソフトボール投げ、どれくらい投げられるの?」
「俺か? 俺はだいたい60メートル強ってところだ」

(60メートル……ちょっと想像つかないけど)

「それって、きっとすごいんだよね」
「だいたい男子平均は30メートル前後だ。まぁ……普段の鍛え方がそもそも違うからな」
「鍛え方?」
「ああ。速い球を投げるための筋トレを毎日嫌というほどしてれば、これくらにはなる」

そう言うと、野崎君は白シャツのそでを捲り上げた。
すると小麦色に日焼けした逞しい腕が、私の目の前に現れた。
まったく贅肉の無い太くしなやかな筋肉の上を、浮き上がった静脈が走っていた。

(彫刻みたいに綺麗な腕……ぶよぶよの私とは大違い……)

「お前も引きこもってるなら、ついでに筋トレでもやったらどうだ?」
「えっ? ……ごめん、聞いてなかった」
「筋トレだよ。女だからここまでいかなくても、貧弱くらいは克服できるだろう」

(私が筋トレ……)

→「ちょっと遠慮しておくよ」
「そうか。お前が乗り気じゃないなら仕方ないな」

そう言った野崎君はちょっと残念そうだった。
446部活男子2/3:2009/09/10(木) 14:49:41 ID:XqqbqJqh
→「筋トレって、どうやるの?」
「そうだな。まずは基本的な腕立て伏せなんてどうだ?」
「うん……少しやってみる」

次の日、私は起き上がれないほどの筋肉痛に悩まされることになった。

七月○日

野崎君のおかげで野球のルールがかなりわかるようになった。
お陰で、自然とスポーツニュースや野球中継を気にするようになっていた。

「この前、お父さんと一緒に野球中継みたよ」
「へぇ……」
「私がルールに詳しくてビックリしてた。でもお父さん、ちょっと嬉しそうにしてたんだ」
「そうか。よかったな」
「お母さんも最近明るくなってきたねって言ってくれたんだよ」
「そうか。いい傾向だな」

野崎君はあまり感情を表に出さないから分かりにくい。
それでも毎日厳しい練習の後にきてくれているのだから、きっと喜んでくれているだろう。

「今日はこれ持ってきたんだ。俺が昔使ってたヤツだけど」
「えっ、何?」
「これ、昔使っていたグローブだ。多分、お前の手ならいけるだろう」
「へぇ……」

紙袋から出したグローブを、私は受け取る。
触ると、使い込まれたグローブから古い皮の匂いがした。

「もしよかったら、今から少し外に出てキャッチボールしないか?
今日は早めに来れたから、空もまだ明るいしな」
「外に出る……」

もう何十日と外には出ていない。
またくつを履いた瞬間、気持ち悪くなるかもしれないと一瞬考えた。

「どうだ? 毎日この部屋じゃ退屈だろう」
「うん……」
「どうして動かない。外に行くんだろう?」
447部活男子3/3:2009/09/10(木) 14:51:15 ID:XqqbqJqh
選択
→行く
「うん、ごめん。今行く……」

私は野崎君に促されるように、玄関までやって来た。

「浮かない顔だな。もしかして、キャッチボール嫌いか?」
「やった事ないから、よく分からないけど……」
「じゃあ一度やってみろよ。本当に楽しいからさ」
「うん……」
「最初はうまく投げれないかもしれないけど、俺が教えてやるし心配いらないから」
「そ、そうだね……」

野崎君は先に靴を履き、玄関のドアを開けた。
私も追いつこうと、急いで靴を履く。

「どうした? ぼやぼやせずに早く来いよ」
「うん。でも……」
「急がないと、すぐに日が沈んじまうぞ」
「わ、わかって……る……けど……」
「どうした? 顔色が悪いな」
「ごめん……。やっぱり、無理……かも……」

頭の芯が痺れて、視界がぐらぐらと歪む。
息苦しさに胸を押さえる。
次の瞬間、目の前が真っ暗になった。

「うっ……」
「目が覚めたか。よかった」
「わ、私……」
「お前、一瞬気を失ってたんだよ。俺が居なかったら、頭ぶつけてたところだった」
「えっ……私……」

足元が不安定で、体が浮いたようにふわふわしている。
次の瞬間、野崎君に抱き上げられている事に気づいた。

「ぎゃ……!!」
「暴れるな。部屋まで運んでやるから、大人しくしてろ」

(で、でも……)

「辛かったなら、早く言ってくれ。無理されるのが一番困る」
「ご、ごめん……」
「まさか本当に外に出れないなんて思わなかったからな。正直驚いた」
「本当にごめんなさい……」
「いいや、俺こそ謝らなくちゃならない。お前を少し誤解していたみたいだ」
「誤解……?」
「ああ。こりゃ、色んな意味で今までより頑張らなくちゃならないな……」

そう呟くと、野崎君が支える腕の力が少し強くなった。

→行かない

「体調悪いから止めておくよ」
「そうか。じゃあまた今度にしようか」
「ごめん……」
「そんな顔するな。キャッチボールなんていつでも出来るんだからな」

そういうと、野崎君は少し困ったように笑った。
448彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:23:30 ID:XqqbqJqh
以上です


個人的趣味で腕の描写が激しくリアル系……
キラキラしてるはずの乙女ゲーなのにやっちまった
もしも決まった絵柄と合わないようなら
不採用にしちゃってください
449彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:35:54 ID:C/Ig14iy
おお〜部活男子に抱き上げてもらうなんてたまらんww
喪子美味しすぎ!w
450彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 15:43:19 ID:CM+RCFHS
主人公の顔グラについてwikiに投票所を設置してみたよ
表示してほしい、しなくていい、どちらでもいいの三種類
どちらでもの項目はいらないかなと思ったんだけど
一応どれくらいの人が投票に来たかの参考になるかと思って
今週末くらいに撤去します〜
http://www39.atwiki.jp/motome_game/pages/34.html
451291:2009/09/10(木) 17:32:36 ID:qJQ0Upa8
>>425
弟さん描いてた人とは別人です。
ご期待に添えず申し訳ない。

>>450
乙です!
仕事早いw
やっぱり否定意見が多いみたいですね。

PCの調子が悪いので明日にラフ等うpします〜
452彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 22:14:38 ID:0oaBA3gh
顔グラは表示/非表示切り替えをマクロで組めないかな?
ちょっと手間だけど
453彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 07:11:30 ID:LqDL2IBn
夏休み前までの全体の流れを作ったものうpした
http://loda.jp/mojo_otome/?id=25

部活男子は途中から改行指定入ってない
選択肢がない日の弟の機嫌判定は
前日のを引き継ぐor不機嫌になる

弟のシナリオは今まで出来ている分をそのまま使えるのか
わからなかったので何も書いてない

>>445
よろしければお願いします
シナリオ書くの早いですね!

>>452
切り替えは今までやったことがないので・・・
454彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 09:00:06 ID:qD3SxfJe
>>453
最高。はやく絵や音をつけたものが見たくなった!
455彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 09:57:42 ID:SbdcB6qC
ヤンデレ部活シナリオ担当を投下しているものです
少し聞きたいんですけど、背景ってあんまり多くならない方がいいですよね
基本は主人公の部屋の中で、廊下、居間、玄関くらいしか出さないように心がけてはいます

どなたかの意見でデートってのがありましたが、その辺の背景素材って
結構揃うものなんでしょうか
たとえば部活の最後は球場まで足を運ぶ段取りになっているけど
もし揃えるのが難しいようならシナリオの流れを変更した方がいいですよね

あと最初>>36部活でひきこもりの原因と書いてありますが具体的なものを出して
いった方がいいのか迷っています
あまり理由が重いと萌えきらないだろうし、ぼかすとモヤモヤしそうで
一応不良系の男子クラスメイトにからかわれたりパシリさせられてたくらいだったら平気かなと
考えてはいるのですがなかなか難しくて悩んでいます

もう一つ、弟の方も順に進めていきたいと思っているのですが
好感度判定に弟が関わってくるようになったんですよね
ということはどのルートにも弟が出てくるという解釈でいいんですよね
今まであるいくつかのシナリオの続きからという流れでいいんでしょうか
60日間とか19日間とか情報がありすぎてよく分かっていないのが現状です
どなたか決定した流れを教えてください

なんだかアホみたいな質問ばかりですがよろしくお願いします
456彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:18:54 ID:40y2B5aQ
甲子園のはないけど、野球場の写真なら少しは提供できますよノシ
あと、引きこもりの原因を選ぶことで攻略キャラ決定ってシステムもいいかも
すでに出てるシナリオに差支えがなければですが

>>453
乙です!
457彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:36:24 ID:YQjJxZdH
ヤンデレ部活シナリオ担当を投下しているものです
少し聞きたいんですけど、背景ってあんまり多くならない方がいいですよね
基本は主人公の部屋の中で、廊下、居間、玄関くらいしか出さないように心がけてはいます

どなたかの意見でデートってのがありましたが、その辺の背景素材って
結構揃うものなんでしょうか
たとえば部活の最後は球場まで足を運ぶ段取りになっているけど
もし揃えるのが難しいようならシナリオの流れを変更した方がいいですよね

あと最初>>36部活でひきこもりの原因と書いてありますが具体的なものを出して
いった方がいいのか迷っています
あまり理由が重いと萌えきらないだろうし、ぼかすとモヤモヤしそうで
一応不良系の男子クラスメイトにからかわれたりパシリさせられてたくらいだったら平気かなと
考えてはいるのですがなかなか難しくて悩んでいます

もう一つ、弟の方も順に進めていきたいと思っているのですが
好感度判定に弟が関わってくるようになったんですよね
ということはどのルートにも弟が出てくるという解釈でいいんですよね
今まであるいくつかのシナリオの続きからという流れでいいんでしょうか
60日間とか19日間とか情報がありすぎてよく分かっていないのが現状です
どなたか決定した流れを教えてください

455
私もよく分かってないけど流れはこんなかんじじゃないかな

7月1日〜7月19まで(夏休み前)
イベント日:1日、3日、6日、9日、12日、15日、18日(計7日)
一日の流れは>>401(ちょっと変更した)のようになる

1.クラスメートが来る (初日の選択で選んだキャラ固定)
2.選択肢
 A クラスメートUP/弟DOWN
 B クラスメートDOWN/弟UP
3.クラスメートが帰る
 Aの場合弟不機嫌
 Bの場合弟上機嫌

想定される好感度の幅は、全キャラ一律 -7〜7
(*全部の日に選択肢があった場合)

7/19終了時点で、クラスメートと弟の好感度のどちらが高いかを判定
クラスメート>弟の場合、夏休みのデートイベント等が発生
クラスメート<弟の場合、弟ルートに突入

7月20〜8月31までの夏休みの間にデートイベントがあったり
外出イベントがあったりするんじゃないかな

ということで弟はどのキャラ選んでも毎日でてくるんだと思う
弟の好感度はクラスメートをはずしたときにあがるから
たぶん選択肢はなし
内容は今までのを続けていいのかクラスメートに嫉妬するみたいな
シナリオに変えたほうがいいのかはわからない

背景素材と音はそろそろ真剣にそろえた方がいいんだろうね
だれか素材サイト詳しくてセンスがある人いないかな・・・
私も探してみたんだけどどんなのがいいのかわからない
458彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:46:42 ID:YQjJxZdH
ごめん
コピペしてみながらかいてたのそのまま張っちゃった
ほんとごめん
459彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 10:57:30 ID:B6sEGqsT
背景素材はフリーの写真素材や皆の自前の写真にフィルタかけたくらいのもんでいいと思う。
誰か喪子の部屋とか自宅用に自室と玄関の写真うpしてくれたら助かるw
460彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 11:55:47 ID:pmHfBMC+
>>453
超乙です!

>>455
不良系の男子クラスメイトにからかわれてっていうのいいかも
パシリまではいかなくていいかなと思う
攻略キャラが気づかなかったぐらい、ささやかなきっかけで不登校になったって感じがいいな

>>458
どんまい
461彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:44:03 ID:hcUQ+6Zu
ゲームだし適当でいいかと思うんだけど、甲子園は8月始めまである地区大会の方がクライマックスなのも一案。
甲子園だと、県外まで喪子が応援、部活男子が決勝まで進む1週間以上はテレビ観戦のみにならないか?テレビ観戦、野崎くんから電話、最後には駆けつけてしまうのも良いが。

462彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 12:48:26 ID:Dom2GnGH
背景は、自作ゲーム用のフリー写真素材で全部いけるんじゃないか?
463彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 13:39:03 ID:40y2B5aQ
>>453
マクロざっと作ってみた。こんな感じでいけないかな
無理に組み込まなくてもいいとは思うけど
--------------------------------------------------------
;マクロ fcは「Face Change」の略っぽい
[macro name=fc]

[if exp="f.face==1"]

[if exp="mp.fn==1"]
[image layer=1 storage=1 visible=true left=10 top=10]
[elsif exp="mp.fn==2"]
[image layer=1 storage=2 visible=true left=10 top=10]
[elsif exp="mp.fn==3"]
[image layer=1 storage=3 visible=true left=10 top=10]
[endif]

[else]

[image layer=1 storage=none visible=true left=10 top=10]

[endif]

[endmacro]

;以下、ゲーム中の処理

;顔グラ表示フラグ 0なら非表示、1で表示
[eval exp="f.face=0"]

;顔グラ表示
[fc fn=1]
464彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 14:13:44 ID:pmHfBMC+
>>461
地区大会決勝がクライマックスもいいね

その場合、地区大会優勝、部活男子勝利インタビューで応援に来た喪子と見つめあう
って感じかな
その後、甲子園までは応援に行けない喪子が、手作りのお守りを部活男子に渡すとか
惜しくも敗退した部活男子が、甲子園の土を喪子に持って帰ってくるとか
ちょっとあれば嬉しいw
甲子園クライマックスでもいいけどね
465455:2009/09/11(金) 17:29:31 ID:SbdcB6qC
みなさん説明ありがとうございます
写真素材の加工をすればどうにでもなりそうという事ですね
ビビってましたが安心しました

>>457
分かりやすい説明ありがとうございます
ようやく理解できました

弟ルートの説明を理解して感じたのが……
個人的に弟は今まで通り個別ルートでいくか、次回作に持ち越しがベストだと感じました
なぜなら各キャラを攻略中、失敗するたびに弟の同じシナリオを見る羽目になる訳で
これはバグ? フラグミス? と新規のプレイヤーに疑われる可能性が生じるからです
7日×五人分の35個すべて弟が絡んだ別シナリオを作るのは正直不可能ですし
案自体は面白くて好きなのですが、実現するのは正直厳しいのではないでしょうか

あと姉弟の和解的流れにするのか、恋愛込みにするのか
目標そのものが未だに謎で、弟ルート自体どう切り込んでいいのかさっぱりです
上の私の意見も含め、少しばかり意見が聞きたいです

>>460
了解しました
原因はあまり重くならないようにシナリオに生かしていければなぁ
と思っています

>>461
>>464
クライマックスが地区予選もいいですね
甲子園の案もいいですし本当に迷います

最後に各キャラシナリオ随時募集中です
以前盛り上がった思春期ネタのように萌えを形にしていきませんか?
例えば夏休みに入って私服になった各キャラに主人公は……なんてネタの投下大歓迎です
466彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 19:36:33 ID:LqDL2IBn
>>465
弟は序盤完全な脇役扱いにしちゃったら?
たとえばこんなふうに誰がきたときでも話が合うようにするとか……


不機嫌なとき
「アイツまた来てたの?」
「うん、そうだよ」
「毎日懲りねーな。さっさと来んなって言えよ」
「で、でも、わざわざ来てくれてるのに……」
「俺が迷惑なんだよ!おまえみたいなキモいヤツが姉なんてバレたら、
恥ずかしくて外出れねえだろ!」
「ご、ごめん……」
「ひきこもりはいつまでもひきこもってればいいんだよっ!」
バタン
(なんか亮機嫌悪かったな……)


機嫌がいいとき
「アイツ、今日は帰るのはやかったな」
「うん……」
「またKY発言して怒らせたんだろ?」
「そんなことはないよ!ちょっと、気まずくなっただけで……」
「ほら怒らせてんじゃないか」
「………」
「おまえみたいなのはずっと家にいりゃいいんだよ」
「うん……」
(亮の言うとおりかもしれないな…)

467彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 21:16:56 ID:RYEkWMMr
背景写真も部屋写真も、たくさん種類ある素材屋あるからそれ使えばいいと思う!
個人的には絵より写真の方がいいなー
好きなサイトあるけど、URLはるのはまずいかな?まずいよね、やっぱり…
468彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 21:45:33 ID:qD3SxfJe
借りた画像だけ貼るってのは?
469彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 22:08:35 ID:SbdcB6qC
>>466
なるほど
それだと誰が来た時でも対応できるシナリオを七日間用意するって事だね
まぁ七通りくらいならどうにかなりそうだ
そして夏休み後は今までのシナリオ使って個別ルートにすればいいんだよね
やっと納得できた気がする
ありがとう
470彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 23:21:34 ID:DTXcQx/j
>>465
>あと姉弟の和解的流れにするのか、恋愛込みにするのか


これ難しいね
姉弟の和解的流れで、弟がシスコン気味ぐらいが無難だけど
そうすると思春期ネタが使いにくくなるかな
471彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 23:26:18 ID:F6VC0pBa
個人的には恋愛は勘弁願いたいなぁ…w
皆がその方が萌える!ってんならアリなんだろうけど。

弟にはときメモの支援キャラ?的なポジションで居てほしい。
472彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 00:33:52 ID:vX4g580b
和解→シスコン気味くらいが無難だよね
意見が割れるようならまたアンケ取るとか何かしたほうが良いかな

思ったより顔グラ表示に関するアンケの投票数が多くてびびったw
このスレの住人って思ってたより多いんだなー
473彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 00:40:52 ID:9l9L8pC/
作り方教えて欲しいWWWどうやるのWW
474彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 01:20:39 ID:oy760f4a
夏休み以降の全体的な流れも最初に考えておいた方が良くないかな。

たとえば。
7月21日。強制イベント発生(そのキャラのルートに突入したことを示す)
外出イベ、幼馴染がケンカしてくる、部活男子のキャッチボール等、
今出てる案によってさまざま。できればスチル付。
7月24、27日は通常通りの部屋での会話。
7月30日。好感度が高い場合のみ特別イベント発生。(見なくてもEDには
差し支えない)思春期イベントなど萌え系。好感度が満たない場合はスルー。
できればスチル付だと嬉しい。
8月3、6日に通常通りの部屋での会話。
8月9日。好感度が高い場合のみ特別イベント発生。(イベントが発生しない
場合はBADEND)起承転結の「転」にあたる。
(不思議系でいえば、喪子に女子生徒が嫌味を言いにきて、さらに引きこもる、
部活男子なら引きこもりの原因に立ち会うなど)
ここからより深いシナリオに進む。以降は好感度というよりも選択肢を間違えるとBADEND。
日付も(部活男子なら甲子園、不思議系ならお盆の里帰り)などシナリオにあわせて
独自に動いていく。
そしてED。



475彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 09:11:29 ID:dOZe9ngl
自分も弟は和解→シスコン気味がいいな
シスコン気味というか最初はツンツンツンツンなだけに、おまw将来大丈夫?wwってレベルのシスコンで締めてもいい
しかしデレ抜きで最後まで反抗的なツンツンツンシスコンも捨てがたい…迷う…
476彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 09:26:38 ID:thyXZd68
>>474
大まかな流れはそんな感じでいいと思う。
こういうのは誰かがビシッと決めてくれた方がやりやすいわ、有難う。

>>475
そしてそんなクッソ生意気な弟が次回作で攻略キャラになった途端
新たな魅力を見せつけてくるお約束ですねわかりますw
477彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:51:30 ID:YH1Hxrtk
http://p.pita.st/?m=zqf2hw2p
今までのを参考に不思議ちゃんと喪子を描いてみた。
男子の顔はもっとヘナっててもいい気がする。
喪子の寝間着はもちろん、喪女のたしなみ学校ジャージ。
478彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 12:01:27 ID:e7s6AdrN
>>474
大まかな流れありがとう

その流れで行くならシナリオの順番は少し変えた方がいいかな

ヤンデレルートシナリオ>>444より
7/1 選択肢なし 初日
7/3 選択肢あり うまくはなせない
7/6 選択肢なし 気まずい
7/9 選択肢あり 趣味の話をしよう
7/12 選択肢あり 本を貸す
7/15 選択肢なし 思春期ネタ ←7月30日の方がいい?
7/18 選択肢なし 言葉遣いの指摘
夏休み
7/21 選択肢あり タメ口で話すようにする ←外出イベントの代わり

部活男子ルートシナリオ
7月1日(選択肢なし) 初日
7月3日(選択肢あり) ひきこもりについて 
7月6日(選択肢なし) 練習試合
7月9日(選択肢なし) 試合の結果
7月12日 (選択肢あり)野球の本
7月15日 (選択肢あり)筋トレ
7月18日 ←21に動かしたので未定
夏休み
7月21日 (選択肢あり)キャッチボール

この順番でおk?
ヤンデレの思春期ネタどうしたらいいだろう
それから部活男子の18が空いてしまった
479部活男子1/3:2009/09/12(土) 12:29:52 ID:hZaq4bVR
>>477
かわいい!
絵が上手くていいなぁ

>>478
それでいいと思う。
ヤンデレの思春期はまたコップこぼすネタ生かせばいいし7/15のままでいいと思う。
18は最後に穴埋めでシナリオ書いていきます。

ひな形になるかと思って部活男子を仕上げる方向でシナリオ進めたいと思います。
そうすれば他もその流れに沿って書けそうですし。
>>474の案を元に少し書いてみました。

7/24

「お前がどうして引きこもりになったのか教えてくれないか?やっぱり理由があるんだろう?」

部屋にやってきてすぐ、野崎君は言った。

(この前玄関で倒れたから……きっと心配してくれているんだよね)

正直なところ、原因は自分でもハッキリとはわかっていない。
ただ、きっかけらしきものはあった。
そのきっかけすらもささいな事で、きっと拍子抜けさせてしまうに違いない。

「理由は、私の心が弱いだけ……だと思う」
「心が弱い?」
「色んなことに自信が持てなくて。だから毎日怯えるように本ばかり読んでたんだ」
「そういや休み時間でも、お前ずっと一人だったな」
「し、知ってたの?」
「そりゃ分かるさ。同じクラスなんだからな」
「そ、そうだよね」
「……でも、本当にそれだけか?」
「ど、どういう事?」
「春まで通えてたのに、急に駄目になったんだ。通えなくなった理由くらいはあるんだろう」
「それは、行けなくなったきっかけみたいな事?」
「ああ。そうだ」
「……全くきっかけが無いとは言わないけど、それも私がこんなブスで馬鹿だから……」
「どうしてそう卑屈になる」
「……だって」
「ああ、もういい。じゃあ、そのきっかけってのを俺に教えてくれ」
「………………」
「言いたく、無いのか?」
「うん。ごめん……」
「そうか。まぁ気が向いた時でも構わないからいつか教えてくれ。そうじゃないと、お前の力にもなれないからな」
「うん。わかったよ……」
「………………」
「………………」

その日は、それからずっと気まずい雰囲気だった。
480部活男子2/3:2009/09/12(土) 12:33:28 ID:hZaq4bVR
7/27

七月も終わりに近づき、甲子園の地区予選は終盤を迎えていた。
野崎君がいる野球部はすごい勢いで勝ち上がっている。
地元のテレビ局で放送されるたび、私は野崎君の活躍を手に汗握りながら応援していた。
そして今日も野崎君は忙しい中、私の様子を見に来てくれたのだった。

「明日の決勝の相手はあの強豪校だね」
「この前の練習試合は抜け球狙われて、ボコボコにされちまったからな」
「けど大会始まってからの野崎君の活躍すごいよね。今日の準決勝、また完封だったし」
「あの試合、観てくれてたのか?」
「うん。テレビで応援してたよ」
「そうか……」
「本当は球場まで行きたいんだけど、やっぱり無理だから……」
「それでも構わない。試合は見続けてくれないか?」
「も、もちろんそのつもりだよ」
「ここに来て球も走っているし、調子も上がってる。もしかしたらお前の応援のお陰かもしれないな」
「えっ……ち、違うよ。野崎君が今まで頑張ってきたからで……」
「どちらにせよ次の相手はあの強豪だ。応援しっかり頼んだぞ」

そうは言ってくれたけど、野崎君が実はすごい選手だという事を最近知った。
新聞でも注目選手として、大きな写真付きで紹介されていたほどだ。
私の応援なんて関係なく、実力は全国屈指のレベルらしい。
その記事を見て自分の事でもないのに誇らしく思える反面、寂しい気持ちにもなっていた。

「そうだ。今日はこの前できなかったキャッチボールのリベンジをしに来たんだった」
「キャッチボール……」

(この前みたいに倒れたらどうしよう……)

「そんな顔するな。大丈夫、これは室内でも出来るから」

野崎君が取り出したのは、新聞紙を丸めテープでグルグルに巻いたボールだった。

「新聞紙のボール?」
「ああ。これだったら危なくないし痛くも無い。おまけにタダだしな」
「そうだね。これだったら部屋でも出来そう」
「そうと決まれば、話は早い。ほら、はやく用意しろ」
「な、何……?」
「もうちょっと離れるんだよ。あの壁の端までだ」
「えっ。ちょっと待って……」
「いくぞ、ちゃんと捕れよ。ほらっ」

野崎君がゆっくり放った球は、綺麗な放物線を描いて私に近づいてくる。
481部活男子3/3:2009/09/12(土) 12:38:32 ID:hZaq4bVR

「あたっ……」
「顔面で受けてどうするよ……」
「だ、だって……」
「この前のキャッチボール、軟球とはいえもし顔面に受けてたら怪我してたぞ」
「い、今のは不意をつかれただけだよ」
「言ったな。じゃあ、もう一度投げるから次はちゃんと受けろよ」
「も、もちろんだよ」
「いくぞ、ほらっ」

(わ、わわわ……)

「いたっ……」
「どんくさっ。顔面はグローブじゃないぞ」
「わ、わかってるよ……」
「俺はお笑いのコントをやりに来たんじゃない。キャッチボールをしに来たんだ」
「けど……難しくて……」
「難しいもんか。お前、もしかしてボール来る前に怖くて目を瞑ってないか?」
「目を?」
「ああ。ちゃんと最後まで見てないといつまで経っても捕れないぞ」

(そ、そういえば目を閉じてたかも)

「当たってもそんなに痛くないんだ。次は怖がらずにちゃんと最後まで見てろよ」
「うん。わかった」
「じゃあ行くぞ。ほらっ」

新聞のボールはどんどん近づき、私は両手を出す。
そして次の瞬間、両手にはそのボールがしっかり握られていた。

「と、捕れてる……」
「やったな。ボールさえ見てれば、なんてこと無かっただろう?」
「うん……」
「怖がって目を閉じたら、ボール位置が最後まで確認できない。
勇気を出してちゃんと目さえ見開いてれば、自然と捕れるもんだ」

(勇気を出して……)

「さぁ、ぼやぼやするな。次いくぞ」
「えっ……」
「今度はもう少し速い球を投げるからちゃんと受けるんだぞ。ほらっ」
「……いたっ」
「何やってんだ。もっと体の正面で捕るんだよ」

野崎君の指導は丁寧だけど、厳しすぎるのが玉に瑕だと思った。


以上です
ネタ不足で某有名野球漫画を盛大にパクッてしまった
知っていても生暖かく見てください
482彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 12:44:43 ID:IRrRknIK
>>477
ウマー
483彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 13:38:20 ID:mQT434wi
>>479-481
部活男子いいね〜w
乙です!野球漫画は知らなかったw


弟は和解後ちょっとデレてほしいw
「おい」「ちょっと」っていう呼び方から「姉ちゃん」「喪子姉ちゃん」に変わったり
ちょっとスキンシップが増えたりw
484彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:35:12 ID:zO0iR158
絵もシナリオもすごい!乙です。

遅レスだが夏休み前の弟は初登場の時だけは別にして
あとは466さんの書かれたのそのまま使い回し×7でも良いと思う。
選択肢の成功か失敗か同じ方がわかりいい。
弟の好感度があがったらセリフが変わると嬉しいが、あんまり欲張りすぎると大変そうだし。
485彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 23:43:20 ID:vX4g580b
とりあえず完成を目指したいよね
結構形が見えて楽しみだー
486彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:39:05 ID:D1tmylnU
投下されてるシナリオを読んでない自分
完成まで楽しみにしてるよ
487彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:54:26 ID:xZPkzGwE
結局主人公の顔グラは付くのか・・orz
488彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:11:12 ID:2Y3CdWyL
>>487
今のままなら反対の投票数多いから無しになると思う。

そもそもこんなにスレ見てる人いるのかな?
でも作る人は表示しない方が楽だろうな…
489291:2009/09/13(日) 08:53:22 ID:UKA0In0x
http://loda.jp/mojo_otome/?id=26
http://loda.jp/mojo_otome/?id=27
http://loda.jp/mojo_otome/?id=28
http://loda.jp/mojo_otome/?id=29

遅くなりましたがラフうpします。

気付けば投票数が凄いことになってますね!
想像より多くてビビりましたw
490彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 09:22:28 ID:LQkv2rKY
今まで不思議系書かせてもらっていた者です
>>363に不思議系は大まかな流れ書いたけど、あんな感じでいいのかな…?

あと、不思議系ツンデレじゃなくて不思議系オンリーになったみたいだから
最初の部分の書き換え後でうpします
ゲーム作ってくれてる人、手間かけてすまんけど差し替えお願いしますorz
491彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 10:46:48 ID:06YDlHrm
>>489
乙! 
一番好みはDQNだな
こういう意地悪ぽいけど優しそうなのがいい

>>490
>>363の流れでいいと思う
オカルトとか魔力実験がどうなるのか楽しみ
起承転までで14個のイベントが必要
さらに7/3〜7/18までの6個は弟との兼ね合いで全部に選択肢が必要らしいですよ
くわしくは>>457>>474を参考にするといいかも

8/9の転はからかわれていると勘違いして部屋に入れなくなる辺りかな?
楽しみに待ってますねー
492彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 22:56:27 ID:mJop48Hd
起承転までで14個のイベントって大変だね
なんかネタ考えて手伝えたらいいんだけど…思いつかないorz

夏休み入ってから、通常通りの部屋での会話が4個あるけど
差し支えなかったらこの部分をもうちょい少なくしてもいいかもと思った

あくまでもシナリオ仕上げるのが大変ならって話なので
必要無かったらスルーして下さい
493彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 01:41:29 ID:CcyrEWUz
>>489 
弟の照れ顔に萌えます。

すまん、ただの妄想なんだが攻略キャラのゲーム世界での教室内女子人気を
考えてみた。
1位 さわやか君 フェミニストで明るい性格のイケメン。万人受けしそう。
クラスや学校の人気者な感じ。
2位 弟くん 高身長の抜群のルックス。ツンツンなので近寄りがたいが
熱烈ファンがいそう。
3位 部活男子 硬派で真面目な彼を好きな女子は本気度高そうw
さらに甲子園のヒーローになった新学期からは人気爆発。他校からもファンがきそう。
4位 幼馴染 DQNな彼を一般女子は遠巻きに見守る感じだが、リア充女子は
積極的に彼を取り巻いてそう。
5位 不思議ちゃん イケメンだけどつかみ所のない彼。目で追ってしまう女子
続出。
6位 ヤンデレ 静かに過ごす彼の好さに気づいている女子はまだ少ない。イケメンなのに
目立たないタイプ。

もちろん全部の攻略キャラは魅力的。こんな彼らに説得される喪子がうらやましいw
494部活男子続き1/3:2009/09/14(月) 13:00:09 ID:mUo3cCJh
>>493
自分も考えてみた。まったく同じ順位でワロタ

>>440の部活思春期ネタを書こうとしたけど、喪が外に出られない設定だと気づき挫折
自分の考えたのがあんまり思春期っぽくなくてガッカリになってしまった
とはいえ、せっかく書いたので投下します

8/30(思春期ネタ)

それはある日の出来事でした。

「ところで、あのさ……」
「どうしたの、野崎君?」
「お前のお袋さん。今日は居ないのか?」
「そうだけど、それがどうしたの?」
「あ、いや。いつも玄関で出迎えでくれるのに、今日はお前だけだったから……」
「自治会の集まりがあるからって、さっき出て行ったよ」
「なら、あの無愛想な弟は?」
「亮? 多分、友達と遊びに行ったんじゃないかな」
「親父さんは?」
「平日だもん。普通に仕事に行ったよ」
「そ、そうか……」
「??」

いつもに比べて、野崎君の元気が無いように感じる。
気になって尋ねようとすると、先に野崎君が口を開いた。

「お前……俺と二人きりで何とも思わないのか?」
「な、何のこと?」
「今、ここで、俺と二人きりって事だよ」
「だっていつもと一緒でしょ? もう何回も部屋に来てくれてるし」
「それはそうだが……」
「そっか……。やっぱり野崎君忙しいし、ここに来たくなかったんだね……」
「違う違う。そういう意味じゃなくて!」
「えっ、違うの?」
「当たり前だ。いいか、この誰も居ない家に俺達二人きりだって事が問題なんだ」

(さっきから、何が言いたいんだろう……)

「あの……さっきから野崎君、何が言いたいの?」
「お前、まだ気づかないのか?」
「な、なにが……?」
「その、俺が男だって事をだ」
「知ってるよ。野崎君はどう見ても男子だし」
「そこまで気づいててなぜ分からない」
「そう言われても……」
「……例えばだ。今、ここで、万一俺に襲われたとしても、誰も助けてくれないんだぞ」
「野崎君が襲う? 何を襲うの?」
「…………」
「??」
「お前……ふざけてんのか?」
「えっ!?」
「馬鹿馬鹿しい。俺はもう帰るからな」
「な、なんで? まだ来たばっかりだよ」
「無駄に緊張して損した。お前みたいな鈍感はこれ以上相手にできん」
「ええっ!?」
「じゃあな!」

野崎君はドシドシと大股で去っていく。
どうして突然怒り出したのか、最後までさっぱり分からなかった。
495部活男子続き2/3:2009/09/14(月) 13:03:09 ID:mUo3cCJh
8/3

野崎君は地区大会決勝であの強豪校をおさえ、見事に甲子園出場の切符を手に入れた。
その功労者が、今私の目の前に座っている。

「野崎君、本当におめでとう」
「ああ、ありがとな」
「決勝の中継、今までの試合の中で一番ドキドキしたよ」
「2−1でかなり危ない試合だったからな。だが、これで甲子園だ」
「野崎君の球児って名前、これで誰も名前負けだなんて言えないね」
「いいや、これからが本番だろ」
「どういう事?」
「俺の実力が全国でどこまで通用するか。それが今から楽しみで仕方ないんだ」

野崎君は地区優勝の喜びよりも、全国の甲子園に意識が向いている。
ただのクラスメイトからどんどん遠ざかっているようで、嬉しい反面すごく寂しい。

(これ、早く渡さなくちゃ……)

「おい、どうしたボーっとして」
「あっ、ううん。なんでもない」
「それで、8月7日と8日はここに来れないからな」
「7日と8日に何かあるの?」
「開会式のリハーサルと本番だよ。また8日の夜にはこっち戻ってくるからな」
「で、でも……ずっと向こうで泊まるんじゃないの?」
「うちの学校にそんな予算無いさ。一回戦は13日だし、それまではずっとこっちだ」
「そっか……。よかった」
「お前の頑張りと俺達の甲子園での成績次第では、来期の部費がかなり上がるらしい。お互い頑張ろうな」
「えっ?」
「最初に来た理由はくだらない欲だけだったが、俺も……すっかりハマっちまったもんだな」
「な、何の話? さっぱり分からないんだけど」
「こっちの話だ。気にするな」
「き、気になるよ」
「じゃあ、もし優勝できたらちゃんと教えてやるよ」
「ほ、本当!? 絶対だからね」
「……おいおい、さすがに優勝は簡単にはいかないと思うぞ」
「私、野崎君なら大丈夫って信じてるから……」

私は手の平に握ったお守りをギュッと握る。
神社に行けない代わりに、時間をかけて手作りしたものだ。
私はそのお守りを……

496部活男子続き3/3:2009/09/14(月) 13:08:16 ID:mUo3cCJh
選択

→渡す
「あの、これお守り。手作りだから不恰好で悪いんだけど……」
「これを俺に?」
「うん。もし要らなかったら捨ててもいいから」
「捨てるわけないだろ……」
「受け取ってくれるの?」
「当たり前だ。そっか、お前にそこまで信頼されてんなら俺も応えなくちゃな」
「野崎君……」
「よっし。このお守り持って、めざすは優勝だ」
「うん……!」

手作りのお守りにご利益があるのかはわからない。
けど野崎君が喜んでくれたし、渡して本当によかった。

→渡さない

(渡しても、きっと迷惑になるだけだ……)

「どうした? なんだか元気ないな」
「ううん、なんでも無いよ」
「そっか。じゃあいいけどさ……」

それから、私達の会話は弾むことなく終わってしまった。



以上です
もうそろそろ転になる訳だけど
さて、どうしたもんか


8/9以降は日にちはあんまり関係なしで
最後まで進めていけばいいんだよね?
497彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 13:46:37 ID:gIwH7vju
>>489
弟萌えるw
せっかくの弟がモテモテって設定だから、家の前で弟が告白されてるの目撃ってイベントもいいなぁ
498彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 14:20:33 ID:DXrFVY1A
弟が学校では凄い爽やか優等生演じてて、家では素の俺様な態度とってるとかだと面白いと思った。

家の前でコクられて、凄い紳士的に謝ってる様を見てしまって喪子混乱とかw
499彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 19:04:18 ID:t/NS+xMr
部活男子のシナリオ乙です。
思春期イベント萌えました。家で2人きりで意識する野崎くん良い!

シナリオの完成楽しみです。先陣きって書いてくれて有り難う。
転以降の日付は自由でいいと思う。
500彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 00:14:11 ID:AFjnn/ou
>>435-436のヤンデレ思春期イベント書いた者です。
選択肢があった方が良いようなので、書き足しました。
ついでにコップ倒しも加えました。
全部書くと長いので途中から…


気まずい。何か言わなければ。この空気に耐えかねて、私は口を開いた。

選択肢ルート分岐

→「で、でも黒田くんは全部読んだんでしょう?」

言ってからしまった、と思ったがもう遅かった。
黒田くんは急に顔を上げ、泣き出しそうな目で私を見つめた。
「ご、ごめん、別にそういう意味じゃ…!
ただ、全部読んだなら内容自体は悪くないんだろうなって思って」
「…あっ、ええ、そうですね…
伏線が散りばめられていて、読み応えはありました。」

→「大丈夫!私そういうの全然平気だから!」

「……あ、そ、そうですか…」
私の言葉に、黒田くんは少々戸惑っているようだった。
「うん、だから気にしないで」
「あ、はい。分かりました…」

分岐戻る

なんだか急に喉が乾いてきた気がする。
お母さんが持ってきていた麦茶のコップに手を伸ばす。
と、その時黒田くんも同時にコップを掴もうとしていた。
テーブルが小さいせいだろうか。指先が、少し触れ合った。
私はビックリして、思わず手を引っ込めた。

ガタンッ

勢い余ってコップを倒してしまった。
見るとテーブルから零れた麦茶が、黒田くんの膝辺りを濡らしてしまっていた。
「た、大変!どうしよう!」
パニック状態の私は、ティッシュを大量に引っ張り出しながら黒田君に近寄った。
濡れた部分にティッシュをあてがおうとすると、黒田君が後ろに飛び退いた。
「だ、大丈夫…」
「でもズボンが!拭かないと…」
「これくらい、すぐに乾くから…っ」
黒田くんが慌てて立ち上がった。
「あ、ああああの、き、今日はもう帰ります!じゃあ!」
そう言うと、ペコリとお辞儀をして、私の部屋を飛び出して行ってしまった。
(…男の人の手に触ったのなんて、初めてだ…)
私は、心臓のドキドキが収まらないまま、呆然と彼の消えた方を見ていた。
501291:2009/09/15(火) 00:49:02 ID:bhBOIrpi
http://loda.jp/mojo_otome/?id=30

弟くんが案外好評だったので嬉しくなって着色してみました。
502彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 04:46:54 ID:R5c/u9YL
顔グラアンケ、ちょっと遅くなったけど撤去しましたー
表示して欲しい 16
表示しなくていい 31
どっちでもいい 27
ということで、表示しなくて良い派とどっちでもおk派が多いっぽい
503彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 11:08:42 ID:sybkafxl
>>501
うはwカラーありがとう!ごちそうさまです
ああこいつをデレデレにしたい…
504彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 14:07:25 ID:iUrF7xkG
>>500
かわいい! ヤンデレ萌えるw

>>501
着色するとさらにカッコいいね

http://loda.jp/mojo_otome/?id=31

部活男子続きupしました
地の文ばかりになって激しく反省
なかなか会える状態じゃないしどうすればいいんだろうか…
505彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 22:38:19 ID:Y6V0C9Ew
>>504
マジ面白い。エンディングが楽しみだ。

>>501
乙です。今回は表示しないことになりそうだね。

絵は最低必要な枚数は、キャラの立ち絵6人分とEDスチル6枚なのかな。
余裕があったら照れ顔とか私服の立ち絵やイベントスチルなどなど?
自分、絵は全く書けないから絵師さん応援してる。
506505:2009/09/15(火) 22:42:17 ID:Y6V0C9Ew
レス番間違えました。>>501じゃなくて>>502だ。
そして>>501の弟くん攻略したいw
507彼氏いない歴774年:2009/09/15(火) 22:51:05 ID:fVLZFwUL
沢山のスレがDAT落ちする理由

喪女板には、もともとキモイ粘着の荒らしが住んでいました。
喪女板のエロイスレは殆どこの荒らしが立てていました。
このエロ荒らしは、自分のスレにレスがつくと「ぐへへへへ」と喜んでいました。

ところがある日、魔ー君が喪女板に来てスレをいっぱい立てました。
そして、エロ荒らしの立てたエロスレよりもいっぱいレスが付きました。

エロ荒らしは悔しがり「魔ー君の所為で良スレがDAT落ちするんだ!」と嘘をつきました。
本当は、魔ー君が来る前とスレが立つ数はそんなに増えていませんでした。

でも、本当に良スレが落ちるのは、エロ荒らしがこっそり《 良スレに似た名前のスレ 》 を
沢山立てて魔ー君のしわざに見せようとしていたからでした。
『あれ?まだスレが殆ど埋まってないのに次のスレが出来てる?』と思ったことがあるでしょう。あの犯人がエロ荒らしです。

エロ荒らしは自分の縄張りから魔ー君を追い出そうとしました。
だけど、エロ荒らし一人では魔ー君に勝てないので≪魔対策スレ≫をみんなを騙して利用しようと考えました。

エロ荒らしは騙した人を使って、魔ー君のスレにみんなが書き込みしないように書込み禁止のコピペを貼らせたり、
魔ー君のスレが見えなくなるまで関係ないスレをめちゃくちゃに上げさせました。

エロ荒らしは、魔ー君が大嫌いなので、魔ー君の方がスレ立てが上手だったりレスが付いたり、魔ー君という愛称で呼ばれたりするととても怒ります。
このままでは、エロ荒らしの喪女板攻撃が止まりそうもありません。

そこで皆さんに、エロ荒らし対策の協力をお願いします。方法は簡単です。
↓のスレに行って、エロ荒らしの新しい愛称を考えてあげてください。

【注意】 最近の糞スレ乱立について 3 【喚起】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1252414821/

魔ー君にだけニックネームがあることをエロ荒らしはとても僻んでいるはずです。
(注意:ニックネームを書き込むときはsageでお願いします)
508彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 06:31:27 ID:Wmqwjjg6
>>498
それも素敵だが、個人的には学校の女子に対してはわりと素っ気なく接してるのに
男子とは馬鹿やってて子供みたいに笑ってるとか、そんなギャップにキュン!としてる女子が多くて密かにモテてる…そんな弟もいい
509彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 11:27:40 ID:SJocMwrU
>>508
「あいつガキっぽいしデリカシーないしサイアク〜!」とか同級生には言われるけど、先輩後輩にはやけにモテるタイプとかかなw

キャラ絵の方針もまだ決まってなかったよね。絵チャでも文字チャットでも良いからどっかで相談したいね。文字書きもROMも混合でさ。
510彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 15:37:18 ID:D1nLVqwi
絵チャ見てみたいな〜
511彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 15:47:42 ID:A0wKn2GF
部活男子ラストまでシナリオ仕上がりました
とりあえず勢いだけで書き終えました
>>192さんの妄想を全力で頂きました

http://loda.jp/mojo_otome/?id=32

読んだ方で誤字脱字、文字の重複、もう少しこうしたらという
要望あったらレスください
明日は部活男子で選択肢の必要なものをupしたいと思います

その次は途中になっていたヤンデレに着手しようかと思っています
だけどヤンデレって部活よりもっと暗いシナリオになりそうだなぁ

最後に…
私文字書きですが、ぜひ絵チャ参加してみたいです
512291:2009/09/16(水) 16:45:28 ID:VD4DTlz1
絵チャいいですね〜!
仕事がある方もいらっしゃる様ですし
するなら土日か連休中の夜あたりはどうでしょうか?
513彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 15:20:27 ID:pttiIUxB
>>511
部活男子乙です!
楽しみにとっておこうと思って堪えてたけど、我慢できなくて読んじまった…orz
ものすごくいいシナリオでした!
主人公が心底羨ましいww

絵チャも楽しみにしてるので、絵描きさんの都合のいい日が合えばいいな
514彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 16:02:15 ID:vZjDFjlD
金曜夜しか空いてない私涙目w
出来れば絵チャアップレットはタカミンじゃなくてしぃチャが良いんだけど、誰か設置出来る人居ないかな。
515彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 17:05:46 ID:6FY1gtnx
>>513
ありがとう
感想もらえてすごくやる気が出てきた!

http://loda.jp/mojo_otome/?id=33
部活男子の必要選択肢と埋まっていなかった日付分upしました
全体で読み返すとに書き直したい所がチラホラ……
おかしい日本語等あれば、スクリプトの時に直してもらえるとありがたいです
これで部活男子のシスリオはとりあえず終了です

不思議はシナリオ挙手してくれた方がいるようですね
実は部活シナリオだけで主人公像をかなり固定させてしまったので箇条書きで
ホントすまん

・引きこもりの不登校
・自分がブスで馬鹿だと思い込んでいる
・思い込んでいるだけで実はそうでもない(磨けば割とかわいい?)
・私なんて、とかなり卑屈な性格
・弟にいじめられすぎて、自分は人間以下の生物だと信じ込んでいる
・卑屈なのに攻略対象には前向きな発言をちょくちょく言う
・天然で鈍感(世間知らず)
・恥かしがり屋ですぐ顔が赤くなる
・読書好き
・中学の時は文芸部
・唯一の友達は充子、学校は一緒だがクラスは別々
・家族構成は父母喪女弟の四人
・真面目で素直で優しい性格
・主体性は無い(流されやすい)
・人付き合いが苦手で内向的
・開始時点だと外に出るのが怖い
・髪はボサボサ、身なりは適当
・運動オンチ
・もの覚えはいいが成績はいまいち

といった所でしょうか
乙女ゲーのテンプレ主人公+卑屈なひきこもり=喪女といった感じですね
あまり性格が違いすぎると別人になるので参考までにどうぞ

絵チャはどうしましょう
私は金曜夜でもオッケーですよ
516彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 20:59:13 ID:QaC1KApj
>>515シナリオ面白かった!GJ!

スクリプトうpしました
アンケートの結果主人公の顔グラはなしで進めています
部活男子の追加分は後でパッチをうpします
http://loda.jp/mojo_otome/?id=34

変更箇所
・野崎ルート:最後まで組み込み(9日の分岐好感度は仮に10以上)
・黒田ルート:7/24まで組み込み
・さわやか・不思議・幼なじみ:初日のみ
・弟ルート:7/30まで組み込み(初日の文章改変・3〜18日は同じ)
・初日「やだ! 開けないで」から直接幼なじみルートへ分岐
(弟ルートが共通になったから)

初日の文章は勝手に変えてしまって申し訳ない
この進め方で問題があったら言ってほしい
不思議系の変更もうpしてくれたら対応します
よろしくおねがいします

いくつか質問です
エンディングリストはバッド2つにグッド1つで分けたほうがいい?(計3つ)
それともバッド2つはまとめちゃった方がいい?(計2つ)
黒田ルートの12日の選択肢はどっちがあがる方?
馬鹿でゴメンorz

絵チャは私も金曜夜は大丈夫です
私もいたほうがいいなら参加するよ
どっちにしても絵チャの前にテーマをいくつか決めておくべきだと思う

個人的に気になるのは
1.幼なじみの名前
2.表情差分の有無
3.改行
517291:2009/09/18(金) 03:45:45 ID:cxgvKIn3

私、金曜夜は参加出来ないかもなので
一応、絵チャで聞きたい事を私なりにリストアップしておきます。

最初に各キャラクター(主人公含む)の詳細設定。
・髪、目の色、体系(身長体重)、顔付き(つり目orたれ目)
・基本的な性格・好き嫌い(食べ物〜人まで幅広いジャンル)
・生い立ち
・舞台設定(世界観)

これら設定をキチンと決めるとストーリーが一気に組み立てやすくなります。
518彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 17:17:01 ID:RkBhiStj
>>516
超乙!
初日弟改変ありがとう
むちゃくちゃ自然に弟との会話に入っててGJでした

ヤンデレ12日って本をあげる話でよかったのかな
「ちゃんと確認しておけばよかったね」が上がる方で書きました

改行は長文だと目がすべるので
私個人としては文末の句点
マルのたびに表示のほうが見やすいです


ところで絵チャはどうなるんだろう
今日でいいのかな?
場所もまだ決まっていないんだよね
とりあえず今日の21時くらいにここ覗きに来ます
519彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 18:17:35 ID:x1IRa4Df
一応無料絵チャ借りておいたから、ここで呼びかけて集まるとか、好きにつかってね。
建てておいて何だが、用事あるから遅くなるけど夜中にでも入ってみるつもり
tp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=444552

必要ならお絵かき掲示板も借りるよ。
520彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:22:39 ID:RkBhiStj
少し遅くなりましたが…
一応予告どおりやってきました
521彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 21:45:56 ID:Z3Uqbt3f
絵もシナリオもかかないロム人間だけど、入ってみます
ついでにあげる
522彼氏いない歴774年:2009/09/18(金) 23:30:08 ID:Z3Uqbt3f
絵チャで「制服」についてイメージを出し合い、結果をまとめてみました。

1. 幼馴染DQN  開襟・ノーネクタイ・派手色Tシャツ
2. さわやか腹黒 ベスト着用・きっちりとした着こなし
3. 弟        ベスト着用・少し着崩した着こなし
4. ヤンデレ    長袖ブラウス
5. 部活       ノーネクタイ・半袖をたくしあげる
6. 不思議系    ノーネクタイ・麦わら帽子・開襟

7. 充子      外見はメチャもて委員長の女の子そのままのイメージ
           リボン・スカートはひざ丈

■カラー 無地。学年により色を変更する。ネクタイ、スラックス、スカートは同色で統一。
       主人公と同級は赤色。下級は緑色。

以上です
523彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:11:25 ID:d/FfAnp2
>>522
乙です!
制服のイメージぴったりw
今回は無理だったけど、次回あれば参加したいな
524彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:54:30 ID:kiKEkJe6
絵チャでまとまった、部活男子のイメージ像です。
注意:重いかもしれません
http://loda.jp/mojo_otome/?id=35
http://loda.jp/mojo_otome/?id=35.png

>>523
次回はぜひ一緒に!
525519:2009/09/19(土) 01:35:17 ID:Uqp+Bjae
ROM参加の方も有難うございました。意外と人が来て驚いたww
チャットは文字チャット代わりにでもお好きにつかってね〜
希望日時等あれば提案お願いします。
526彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 02:22:38 ID:LBGGnKPZ
部活くん軽くアニメっぽくぬってみました
http://loda.jp/mojo_otome/?id=37
絵チャ参加したかったなー
527彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 20:03:28 ID:d/FfAnp2
部活くん(・∀・)イイ!

連休中に次の絵チャは出来ないかな?
見るだけの参加者になりそうだけどw
528彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 20:08:31 ID:m5kAbsf5
絵茶行きたかった−!
キャラのシナリオは出尽くしたみたいなので、藻子のフォローをしてくれる利亜ちゃんを。
攻略対象のキャラと必ず仲良しで、キャラが来られない時に彼女が来ます。

>>438の様に絡める&キャラが来られない(=フラグが順調)な目安として。
主人公がキャラと親密になればなる程、彼女がやってきて色々なお手伝いをしてくれるとか。
無論、キャラも利亜ちゃんも、互いに恋愛感情なし。利亜ちゃんエンドもなしで。

利亜1回目

ピンポーン。
チャイムが鳴った。もう、そんな時間だったっけ。
お母さんも亮もいないから、恐る恐る下に降りる。
ピンポーン。
もう一回、急かされてるみたいで慌ててドアを開けた。
「こんにちは」
……。
誰、じゃない。
知ってる、この人。同じクラスでみんなから人気があって、○○くん(※攻略
対象)とも仲がよかった……。
「もしもーし、ちょっと、大丈夫?」
顔を覗き込まれて、思い切り引いてしまった。こ、恐いよ。どうしよう。
「私のこと知ってるよね?」
首を傾げる仕草まで可愛い。私がやったら亮に怒鳴られそう。
「り、利亜さん……」
「そう。今日、○○がこれないからって、代わりに来たんだけど」
「は、はいっ!」
入っていい?と言われて、こくこくと頷く。
「部屋は?」
「あ、あ」
ど、どうしよう。なんて言えばいいのかな。
「か、かか、か」
「階段?あがって?」
「ひ、ひひひひ」
「左?」
こくこくと頷くと、利亜さんは頷いて階段を上がっていく。あの、ここ、私の
家なんだけど……。おろおろとしていたら、上から呼ばれた。
「は、はいいいいい!今まいりますぅぅ!」
ま、参りますって……私、馬鹿じゃないかな。
529彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 20:09:17 ID:m5kAbsf5
ごめん、連投。

利亜×回目

「あのさ」
利亜さんが来るの、何回目だっけ。3回目?
「な、何かな」
「○○の前でも、そのカッコ?」
プリンのスプーンで私をさしかけ、あちゃ、という顔をして利亜さんは自分で
自分の手をぺしりと叩いた。
「駄目だよね、○○にも怒られるんだ。人を指すのやめろって」
「そ、そう」
あんまり気にしてなかったけど……利亜さんと○○君って、仲がいいんだな。
呼び捨てにするくらいなんだ……。
「でさ、思ったんだけど」
持ってきた大きい紙袋から、彼女はいくつかの塊を出してくる。
「たぶん、サイズは大丈夫だと思うんだ」
な、なんですか、コレ。
このキャミとスパッツみたいなのは判るけど、他は全然わかんない……。
「ね、着てみて」
「は、はい……って、は、はぃぃぃぃぃ!?」
誰が着るの、こんなキャミ。って、下着見えちゃうよ!
「い、いやでも、私、昨日お風呂入っていないし」
「うわ」
利亜さんが顔をしかめる。胸がずきずきした。そ、そうだよね…。
「そこからか。うん、判った。じゃ、これあげるから」
雑貨屋の袋をぽん、と渡された。積み上がった服はたたまれて、ベッドの上。
「ま、だまされたと思って使ってみてよ」
袋には、ちっちゃいクリームみたいなもの。
「な、に?これ」
「使い方は中に書いてあるから。じゃ、帰るね。また来る」
それ、預かっといて、と服を指さした利亜さんに、頷くくらいしか出来なかっ
た。

長いかな。選択肢はナシでいいかと思うんだけど。攻略対象じゃないので……。
530291:2009/09/19(土) 20:32:04 ID:C+PzuwLP
今日は絵チャしますか?
531彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 21:53:56 ID:d/FfAnp2
>>527ですが今日は出先で携帯なので参加出来ないです
言い出しっぺなのにごめんよ
532291:2009/09/19(土) 22:18:13 ID:C+PzuwLP
今日は私暇なので、1時か2時くらいまで常駐しようと思います
533彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 22:38:04 ID:RrJjt7Ni
りあさんのビジュアルも考えた方がいいかな?私も絵チャ覗きに行きます。
534528:2009/09/19(土) 23:27:33 ID:m5kAbsf5
私も絵茶いきますノ
535528:2009/09/20(日) 14:28:04 ID:aKg86tbs
UP主さんが規制で書き込めないので、代打で書き込んでいます。

昨日の絵茶まとめをUPしていただきました。
ttp://loda.jp/mojo_otome/の38.jpgです

主にリアと藻子のまとめになりました。
取り急ぎご報告まで。


536彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:50:54 ID:TytttBwi
さわやかシナリオ7/3から7/18まで書きました
7/9が抜けていることに今気づいたので、また今度upします

http://loda.jp/mojo_otome/?id=39
537不思議系:2009/09/20(日) 23:33:01 ID:uEKdw3ld

大変遅くなりました。
風邪で寝込んでPCに触れなかった……
冒頭の修正版うpします


→「うん。いいよ」

言ってしまってから、両手で口元を塞ぐ。

(やだ! 断るつもりだったのに思わず正反対の事を……!)

私の気持ちとは裏腹に、無常にも部屋の扉がゆっくりと開いていく。
易々と他人を入れるつもりなんてなかったのに、口走ってしまった自分が憎い。

「よかったわ。さ、結城くんもどうぞ入って」
「……どうも」

入ってきたのは、飄々とした無表情の麦わら帽子をかぶった男子だった。
顔はとても今時のかっこかわいい感じで、女子からの人気も密かに高かった。
ただやっていることが少し…いや、かなり不思議で、私は自然と距離を置いていた。

(困ったな……)

私は無言でその男子を迎える。
こういう時、どうやって話しだせばいいのか分からない。

「じゃあお母さんは下にいるわ。用があったら声かけてね」

私が抵抗なく誰かを部屋に入れたのにホッとしたらしく、お母さんは部屋を出て行った。
その間も、目の前の男子は麦わら帽子をかぶったままだ。
緊張して正座をする私の前に、同じように正座をしている。
……凄く、ジロジロ見られてて怖い。
何か卑下されないだろうかとビクビクしていると、前から澄んだテノールの声が聞こえた。

「俺は結城巴。……よろしく」
「あ、はい、よろしく……」
「じゃあちょっとそこどいて」
「え?」
「いいから」

自己紹介も早々に、突然手で追い払われてしまった。
も、もしかして私変な臭いとかしたのかな…!?
こういうちょっとしたことでさえ気にしてしまう自分が嫌になる。
私は言われたとおり少し後ろに下がって、体育座りで結城くんを見た。

「よし」

そう言って麦わら帽子を脱ぐと、中からタロットカードらしき箱が出てきた。
どうせなら学校のバッグに入れたらいいのに……謎な人だ……

「それは?」
「タロットカード」
「うん……見て分かるけど………」
「何か面白いもの持ってこようと思って」
「そうなんだ……わざわざありがとう」

小声でお礼を言うと、こっちを向いてウンと小さく頷かれる。
真正面から目が合って、なんだか少し照れくさくなってしまう。
538彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:34:36 ID:uEKdw3ld

結城くんは、慣れた手つきでタロットのカードを並べ始めた。
そして、綺麗なシンメトリーの形にカードを置いて、その中の1枚をめくった。
カードにはちょっと不気味な男の人が足をロープで縛られている。
『XII The Hanged Man』って書いてあるけど……ダメだ、全然意味が分からない。

「それってどういう意味なの?」
「吊られた男。専門的なこと、分かる?」
「ううん……タロットも初めて見たし」
「これの意味は、忍耐とか試練とか。まぁつまり頑張れってこと」
「へぇ……」

こんな奇妙なカードにそんな意味があるのだろうか?
知識はないから彼の言葉を鵜呑みにするしかないんだけれど。
でも、確かに当たっているといえば当たっている。

「タロットって面白いんだね」
「そう思う?良かった。俺も占いはこれが一番好きなんだ」

ただ何の気なしに言った言葉に、結城くんは少しだけ口角をあげて同意した。
学校でも、さっき入ってきた時も、つかめない人だなぁと思ったけれど、
実はそんなに悪い人じゃないのかもしれない。
こんな私のためにわざわざ家にまで来てくれたし。

「あの、……ありがと」
「?」

勇気を出してお礼を言うと、結城くんは何故そんなことを言われるか分からないという風に首をかしげた。
私のことを、この人は特別視していない。
他の誰とも同じように見てくれている。
そう思うと、なんだか心の距離が近づいた気がして、嬉しくなった。
……でも、タロットをまた麦わら帽子に入れたのは、これから先も理解できそうにない。

「なんでそんなに前髪伸ばしっぱなしなの?」
「え?……なんでって……」

麦わら帽子をかぶり直そうとする手を止めて、急にこっちを向いて聞いてきた。
何でって聞かれても………もちろん理由は1つしかない。
―――自分の顔に自信がないから。
でもこんなことを言うのはさすがに恥ずかしいから、黙っておくことにした。

「前、見えないと思う」
「いや、うん……いいの、別に」
「ちょっと待って」

そういうと、手に持っていた麦わら帽子を私にボスッとかぶせた。
突然の衝撃で首が変な音を立てたけど、そんなことより頭の上に乗ってるタロットの方が気になる。
押さえられた手に逆らって首を上げようとすると、今度は前髪をぐいぐいと帽子に入れられ始めた。

(うわ、やだ!顔モロ出しして目なんて合わせられない…!)

そんな私の気持ちなんて知らずに、視界はどんどんクリアになっていく。
男子特有の大きな手がすぐ目の前に見えた。


539彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 23:36:10 ID:uEKdw3ld
「あ、」
「ちょ、ま、見ないで…っ」

無理矢理帽子をとって前髪を元通りに手櫛で直す。
何か言おうとしてたみたいだけれど、それどころじゃない。
私は恥ずかしさと情けなさで、泣きそうになった。

「なんでそんなにやなの?」
「だって……ぶ、ブサイクだし………」
「別に目が1個とか鼻がないとかいうわけじゃないのに」
「そりゃそうだけど……」

さすが結城くんといったところか……
こんな意味不明な慰め方はされたことがないけれど、少し気持ちが落ち着くことができた。

「髪の毛もせっかく健康なんだkらちゃんと手入れしないと」
「いい髪の毛なんかじゃないよ……毛質悪いし」
「黒髪なだけいいと思う」
「結城くんの髪の毛の方がうらやましいけどな……」

チラと結城くんの方を見ると、「そう?」と言いながら髪の毛をつまんでいた。
そういえば、今日初めて帽子外したところを見たなぁ。
窓から入る光にあたって、銀髪がキラキラして見えた。

「いや、黒髪のほうがいいと思う。色素薄いと大変だから」
「そうなの?」
「日に焼けたりするとすぐ痛む……」
「知らなかった…だから帽子を?」
「それは別」
「別なんだ……」

じゃあ何のために帽子をかぶっているのだろうか……
凄く謎すぎて聞きたいことだらけなんだけれど、もうつっこむのはやめて受け入れることにした。

「今度髪の毛の美容液持ってくるから使って」
「え…っ、いいよ!……悪いし」
「どうせ母親のだから」
「も、もっと悪いです……!」

手をブンブン振って拒否の姿勢をとってみるも、全然見ていないようだった。
ダメだ、完全に結城くんのペースになってしまっている。

結城くんが麦わら帽子をかぶり直して帰り支度をし始めたので、
一応玄関までは行こうかと思って立つと、「前髪用」と言ってハサミを渡されてしまった。

(なんで美容師用のハサミなんて常備してるんだろう……)

そんな私の疑問なんて気にせず、結城くんは階段をスタスタ降りて帰ってしまった。
彼は、思っていたよりいい人だったけれど、それ以上に思っていたより謎だった。



こんな感じでどうでしょうか……
口調はツンデレが抜けたので少しぶっきらぼうな体言止めみたいな感じで。

いやはや本当に遅くなって申し訳ないorz
540彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 14:05:13 ID:tCbfXjPB
>>537-539
待ってました!
ツン成分が抜けて優しくなってるね
そんな不思議に萌えw
541彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 03:58:52 ID:PQ0ROvnT
wktk
542彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 11:49:10 ID:wHeH9Jdp
絵チャ参加出来なかったから
また土日辺りに開催して欲しいな
543彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 22:28:25 ID:nZrFio6a
絵チャ出来たらいいね!
といっても自分はROM専だけど…
544彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 14:58:52 ID:V13CzSZf
今日夜22時以降に絵チャ入っておくので、デザイン等協力してくれる方の参加お待ちしてます。

あと、絵チャの文字チャット機能が貧弱なので、文字チャットを別立てするのも考えてますがどうでしょう?
絵描きが居なくても雑談できますし。
545彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:10:48 ID:eUU8aYK5
wktk
546彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 15:18:46 ID:DP181qZz
着々と進んでるね
547彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:03:21 ID:DTQH76V1
期待
548彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 20:50:50 ID:at5jb6JN
さわやか7/9と7/21です

http://loda.jp/mojo_otome/?id=40
549彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 02:52:59 ID:aixxXu8K
おー
550彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 16:53:03 ID:e8fSYrew
保守age
551彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 05:25:07 ID:Jq3smeep
いいね
552彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 09:20:07 ID:pVnWa8TE
みんな月初めで忙しいのかね〜
553彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 10:22:17 ID:njvzpWSh
さわやか7/21までスクリプト完成分です
シナリオうp
http://loda.jp/mojo_otome/?id=41

ところで絵についてはどうなっているのでしょうか?
絵柄については話し合いをしましたが
どの絵師さんが描いて下さるかは未定のように思ったのですが・・・
表情差分はなしでもいいのでどなたか名乗りを上げてくださるとありがたいです
554彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 23:05:10 ID:yN4e0eaV
絵師さん忙しいのかな
普段ROM専ですが、楽しみに待ってます
555彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 03:01:54 ID:Do+mFVHn
ボツ案喪子絵とか、弟くんとか描いてた者です。
名乗りを挙げる方がいない様でしたら私が描きましょうか?
みなさんが宜しければ、ですが。
556彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 05:33:57 ID:xX0zplfX
書いて欲しい。
ボツ喪子も弟さんも好きだった。
557彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 10:25:08 ID:eplHvgek
私も絵描くよ〜必要があれば呼んで下さい。
558彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 11:19:14 ID:CnipY6Tc
絵師さん同士で話し合いをしたほうがいいんじゃない?
全キャラ同じ人か分担するのか、分担するなら誰が誰を担当するのかとか
話し合いが面倒なら自分が担当したいキャラをあげていって早い者勝ちで
559彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 16:22:27 ID:+0LjT47R
今日初めて来たら面白そうだったので応援!
アップロードページがちょっと見難かったので、
とりあえずキャライラストだけ勝手にまとめてみた

ttp://05031.cute.bz/mojyoge/gallerypro/gallery.cgi

問題あったら削除します
560彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 16:49:59 ID:HCNcBWJM
>>559
GJ!
携帯でも見られるので大変ありがたいです

こうしてみるといい絵師さん揃ってるなぁ
個人的にはキャラごとに絵柄が変わっても面白いかなと思ってるので、キャラ分担に賛成
絵師さんの労力も減るしね
561彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 20:30:28 ID:oAB2jjRq
>>559
おおー見やすい。ありがとう!
自分も絵で参加してみたいなー、楽しそう
562彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 22:23:24 ID:MYvXaeae
シナリオ読んでたら結城くん(仮)描きたくなったので描いてみた
http://loda.jp/mojo_otome/?id=42

絵師決定、もともと描いてくれてる人が
「知らなかった……」っていう事態は避けたいけど
どないするかね
563彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 23:47:21 ID:HCNcBWJM
>>562
(・∀・)イイ!雰囲気出てるね
とりあえず一作目の完成を目指すということで
今描ける絵師さんで取り掛かってもいいんじゃないかな
564彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 16:09:51 ID:HjH/iC/3
絵師同士で決めるって言ってもお互い遠慮しちゃうだろうし、
喪子の絵ありなし決めた時みたいに投票にしたらどう?
565彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 17:03:23 ID:WEIQPlk0
前の投票がどんな感じか分からないんだけど、
とりあえずcgi置いてみた

ttp://05031.cute.bz/mojyoge/vote/vote5.cgi

ひとまず2案以上出てるキャラだけうp
566彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 19:24:02 ID:itGZ8AM6
おぉ、やっと追いついた。
いつの間にか具体的に進んでてwktk
567彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:29:22 ID:ua7U7bZ/
>>565
乙です
結構前にうpされた絵もあるけど、絵師さんスレにまだいるかな?
568彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:34:42 ID:WEIQPlk0
>>567
それは気になってた
キャラやります挙手する?
ちなみに自分は不思議くんその3ノ
569彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 20:57:53 ID:ua7U7bZ/
絵師さんに挙手してもらったほうが早く決まりそうだね
570彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 21:59:45 ID:xOj21vSb
やっと追い付いた!
ヤンデレ君が気になったので描いてみた
http://loda.jp/mojo_otome/?id=43

自分も挙手がいいと思う
571彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:03:06 ID:6krJlD0h
>>570
(・∀・)イイ!!
572彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:12:39 ID:v9uBq2IM
>>570
光速で>>559に追加した
573彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:22:22 ID:t0u1+ke5
>>567
ヤンデレその1描いてた者もおりますノシ
色塗りやなんかの手伝いもするよー
どんどん完成に近付いててwktk
574彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 22:39:16 ID:dK7uqv3l
自分、金持ちパッパラパーと不思議くんその1を描いた者なんですね
なんかお仕事あれば喜んでやります
575彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 23:06:15 ID:HjH/iC/3
絵師結構いるね!
DQNその2とか描いてた人いるかな?
盛りage
576彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 00:39:33 ID:mvcVeVNC
絵師さんそろってるねw
あと、すでにうpしてくれた他の絵師さんはいるかな?
締め切り日を決めて、元々いる絵師さんと新規の絵師さんと合わせて再度投票でキャラ担当を決めればいいとオモ
577彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 19:22:44 ID:ZqXN0LKy
ヤンデレ眼鏡差分、不思議、モノクロで3人、部活描いた者です。
ビジュアル案は投票で決まれば手っ取り早くていいやね。
578彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 00:09:12 ID:cYBfGKz8
>>577
乙です

結構投票数伸びてきてるけど、何日までにしますかね
579彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 00:10:31 ID:TmtzBUEk
>>577さんのヤンデレ眼鏡好きだったけど、投票にないね。

さわやか君と部活男子は今の絵師さんで決定だったら、
その絵師さんの書いた他のキャラは投票からぬける?
それとも複数担当可?

自分は挙手の方がいいな。シナリオもそんな感じだったし。


580彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 00:53:06 ID:xhSskOJF
絵師は統一せんのね
絵柄とかバラバラになって統一感に欠けるような気がするけど…
まぁ一人だと大変だよね
581彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 01:18:40 ID:cYBfGKz8
>>579
じゃ、絵師さんに担当したいキャラ挙手してもらおうか?
今のところ

不思議くん…>>568
ヤンデレ……>>570

の絵師さんが挙手してくれてるけど、被ったら投票する?

>>580
共通ルート無いし、キャラ分担でいいと思う
582彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 01:49:08 ID:b57SDdsp
>>579
専用ロダ使わずに自前で上げてた分は投票には入ってないっぽいよ。
583彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 02:16:15 ID:eAQnCTRd
すまん、とりあえず検索かけて投票にうpってみた
取りもらし発見したら、教えてくださいorz
584彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 02:49:24 ID:cTrjX2Yh
進んでるね
585彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 06:03:36 ID:td7JTsNT
あげ
586彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:32:48 ID:NR61Jyjh
締め切り10日いっぱいでどうかな。
587彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 18:41:04 ID:NR61Jyjh
連投ごめん。
考えみたが、こんな感じでどうかな。

10日締め切りで、選ばれた絵師さんが15日まで名乗り出たら決定。
同じ人が別キャラでも選ばれた時は、絵師さんが自分の描きたい方を選ぶ。
名乗りがなかったら、挙手で早い者勝ち。
基本は1人1キャラ担当。
絵師さんが集まらないときは余裕があれば複数キャラ頼む。
588彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 22:13:13 ID:r4i8ZATS
>>587
それでいいと思う
全員決まるといいね
589彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:07:51 ID:f84fPkEw
10日過ぎたので各キャラ1位を抜き出しでみる。

・ヤンデレその3
・DQNその2
・不思議君その4
・弟君その1
・部活その1
・爽やかムードメーカーキャラデザ(>>559がまとめてくれたのに載ってる絵)

それぞれ描かれた絵師さんおられますか?

590彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 01:43:57 ID:f84fPkEw
ついでにシナリオの進行状況。間違ってたらスマン。

・部活男子、完成
・ヤンデレ、夏休み前まで完成
・爽やかくん、夏休み前まで完成
・弟くん、夏休み前まで完成だが、それ以降は決まっていない
・不思議くん、初登場のみ完成、大まかな起承転結は決定
・幼馴染DQN、初登場のみ完成、それ以降は決まっていない


弟君と幼馴染はライターさん募集中なのかも。
591彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 16:38:42 ID:+5SG8ySu
>>589-590
トン!

あげときます
592彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 17:38:00 ID:yxlqJlPv
DQNその2がうちのPCから真っ黒で見えないんですが、何でですかね?
593彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 21:46:18 ID:Mh7O7Nej
>>589-590サンクス!

ヤンデレその3を描いた者です
いますよーノ

>>592
png形式の画像(の透明部分?)は見る環境によっては真っ黒になるらしい
594彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 01:49:02 ID:jbtSuAyT
DQNと部活と爽やか描いた人です。とりあえず第一希望はDQNかなぁと…
595彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 11:11:47 ID:K4xDTBqP
絵師さんが名乗りを上げてくださってるようなので必要そうなものをあげてみる
・立ち絵
・スチル
スチルはシナリオが完成しないうちは描けないだろうと思うので
部活以外は考えにくいんじゃないかと思う
立ち絵できめておかなければいけないのはまず表情差分があるかどうかかな
それから表情差分があるなら何パターン化あるのかも考えないといけないと思う

絵のサイズや身長なんかは二人以上が同じ画面にいることはないから
画面に入りさえすれば絵師さんの自由でいいんじゃないか?
今の仕様だと画面の縦は480pxになっている

絵師さんたちに聞きたいけど表情差分描くのは大変?
596彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 18:35:24 ID:ROWBcyNf
乙。

表情の他に、夏休みは私服から私服に着替える?
制服のままでも良さげだが。
597彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:45:42 ID:ROWBcyNf
間違えた。
制服から私服に着替える?です。
598彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 20:51:01 ID:gD6rZ8rC
利亜設定の絵描いた者です。
>>565に入ってないけど利亜の絵は必要かな?
描きたい人いなければ描きます
599彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 09:38:53 ID:JzAgVMNB
>>598
実際に登場するシナリオがないからなんとも言えない
誰のシナリオで出てくる予定なの?
600彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 09:48:56 ID:yY/yQIai
>>595
表情差分は基本顔の中だけ差し替えるやり方だからそんなに手間ではないよ。
ただ、ポーズや衣装差分は手間かかるかも?
これは絵描きの手の早さや描き方にもよるけど。

スチルは「出会い、初訪問」「夏休みイベント」「ED」で最低3種くらいが量的にもやり易いいんでないかな。
601彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 11:29:06 ID:JzAgVMNB
それなら、表情差分は喜怒哀楽+照れた顔の5種類くらい
服装・ポーズ差分は描く人に任せるというのはどうだろう
スチルは>>600くらいがいいと思う
602彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 13:06:55 ID:Vux2XcpG
>>599
今のところ、部活くんの甲子園シーンに出て来る>利亜さん
サブキャラだから出番はそんなに無いけど、絵師さんが描いてくれるなら立ち絵あってもいいかも

>>601
表情差分に驚き顔も欲しいな
603彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 13:35:10 ID:tksYT9VP
部活シナリオにも出てくるし、立絵もつくなら、共通イベントで莉亜ちゃん訪問イベあってもいいね。
528さんの莉亜ちゃん可愛いけど、案を生かすと複数回必要になりそうだから
部活シナリオに出てくる元々友人設定で夏休み前に顔見せ程度に訪問。
そんな感じでよかったら書いてみます。
604彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:17:57 ID:f9fi7Cu5
>>603
共通イベントってのも面白そうだね
605彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 15:25:21 ID:JzAgVMNB
利亜と充子は別人じゃないの?
部活シナリオの充子と>>528-529の利亜はキャラ違うし
設定も>>515>>522の充子と>>535の利亜と二つあるし
ずっと別人だと思ってた
606彼氏いない歴774年:2009/10/13(火) 16:57:02 ID:Vux2XcpG
>>605
利亜さんの設定勘違いしてた

個人的には女友達は癒し系キャラがいいので、もともと友達の充子さんのほうの設定でお願いしたい
で、立ち絵は利亜さんのキャラ絵がいいな
607女友達・訪問1/2:2009/10/14(水) 02:46:15 ID:Cpqk0Sqs
603です。
利阿充子ちゃんの設定を見直していたら、>>182、183さんがミニゲーム版の
完成度の高い登場シナリオを書かれていたので、せっかくなので流用して、
アレンジを加えてみました。
日付はとりあえず7月20日にしておきました。(変更可)




7/20

いつものように部屋にいると、窓の外から私の名前を呼ぶ声が聞こえた。

(空耳かな?)

「喪女さん! 喪女さんったら!」

空耳じゃなく、やっぱり外から声がしている。

(聞きなれたこの声は……まさか……)

少しだけ窓を開け、そっと外を覗き見る。
すると私の家の前に親友が立っていた。

「・・・・・・充子ちゃん!」

私は急いで窓を開ける。
充子ちゃんは私の顔を見つけると、パタパタと手を振った。

「喪女さん! お久しぶりですね!」
「突然どうしたの!?」
「遊びに来たに決まってますわ!」
「そ、そうなの!?」
「あの、そちらに行っていいですか? さっきから大声出すのが大変で!」
「ご、ごめん! 玄関開けておくから入ってきて!」


利阿充子ちゃんは、中学生の時からの友達でしっかりもののお嬢様だ。
優しい性格だから男女問わず人気がある。
中学1年の時、席が近くなった事をきっかけに友達になった。
今もクラスは別々だけど、同じ高校に通っている。
オシャレだし美人なのに礼儀正しくて、本当にうらやましい。
ただ、私みたいな根暗にもわけ隔てなく接してくれた辺り、少し変わってるのかもしれない。

部屋に通すなり、充子ちゃんは私をじーっと眺める。
そして大きなため息を吐いた。

「だめですね……相変わらず女の子としての自覚が薄すぎます」
「……そ、そうかな」
「いいですか! 女の子に生まれたからにはオシャレをしなくちゃいけないんです」
「………で、でも私なんて」
「その考え方がいけないのです。髪はちゃんとブラシを使って梳いてますか?」
「……一応は」
「あと部屋に居るからといっても、そのような適当すぎる格好では女の子とは名乗れませんよ」
「……それも分っているんだけど」

608女友達・訪問2/2:2009/10/14(水) 02:47:12 ID:Cpqk0Sqs
(オシャレって言われても……)

変わらなきゃいけないのは自覚しているけど、どう直していけば良いのか見当もつかない。
そんな私を充子ちゃんは困った目で見ている。

「……もしかして、オシャレをする方法が分らないのですか?」
「そ、そうだね……」
「分かりました! 喪女さんのご要望にしっかりと応えさせていただきますわ」
「えっ、何?」
「私がオシャレを指導してさしあげますから、ちゃんとついて来てくださいな」

そう言うと、突然充子ちゃんは持ってきた鞄からファッション誌を取り出した。

「これを参考にして、喪女さんに似合いそうなファッションを一緒に考えましょう!」
「そ、そんなこと言っても、私にオシャレな服なんて似合うわけないっ」

戸惑う私に、充子ちゃんは優しいく微笑んだ。

「大丈夫ですわ!今の喪女さんにはオシャレをする理由があるでしょう」
「えっ……」
「私の耳にもちゃーんと届いていますから」
「そ、それはどういう……」
「最近あなたの部屋に男性が出入りしているという噂ですわ」
「……!!」
「すぐ赤くなる喪女さんってかわいいですね!」
「ち、違うの」
「いいんですいいんです。困った時はいつでもおっしゃってくださいね」
「だから誤解だって…!」
「否定しなくても大丈夫ですよ。私はいつでも喪女さんの味方ですから!」
「………うぅ」

私を見つめる充子ちゃんは、なぜか嬉しそうだった。
そして、私は充子ちゃんに促されるまま、雑誌を覗き込んだ。
とても自分と同じ人間とは思えない、綺麗なモデルさん達が色とりどりの洋服を着ている。
今まで、こんな雑誌には全く興味がなかったけど、今日は不思議と引き込まれた。
この雑誌は通信販売のカタログも兼ねているので、気に入った洋服はすぐに購入できるそうだ。





「今日はこの辺でおしまいにしておきましょうか」
「えっ、もう帰るの?」
「・・・・・・喪女さん先月伺った時よりも元気になったようだから、安心しましたわ」
意味ありげに目配せすると、充子ちゃんは帰ってしまった。
コロンの残り香が甘く鼻をくすぐる。

(……充子ちゃん、心配してくれてたのかな)




609彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 03:23:38 ID:Q+atkPKv
>>607
いいねー。
こうやってオシャレの世話を焼いてくれる友達って喪にとってありがたいから、ぜひ登場してほしいw
610彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 08:52:50 ID:ySN9yECW
充子ちゃんのお嬢様口調がかわいい
611彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 09:10:18 ID:3ccL9ys5
>>607
こういう指南役というか全面的な味方のキャラが居るのっていいね。
口調も二次元でかわいい。
612彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 10:15:43 ID:fVNhYt1I
16日になったので、絵師さん募集age
描いても良いという絵師さんは希望キャラ名と一緒に挙手お願いします。

未決定
・爽やか
・部活
・弟
・不思議

決定
・幼なじみDQN
・ヤンデレ
・女友達


613彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 11:09:09 ID:XT4TLufc
すげぇ…実現するといいね
コミケから一般化…
夢やなー…
614彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 12:29:55 ID:JT+4gO/i
面白いね〜
何もできないけど応援してます。
615彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:12:11 ID:Xr64Ifsy
>>612
これって挙手できるのは今投票所にあげてる絵師さんだけ?
もし新規参入でもおkなら、今まであがってるキャラのイメージ
壊さないようにしつつ投票に参加してみたいんだけど…
616彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 14:21:06 ID:DX3CXoHj
>>615
個人的には新規参入歓迎。現状でキャラ数に対して絵描きも少ないしね。
キャラデザと絵描きが別ってのもまた違う味が出ると思う。
617彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 15:10:10 ID:pR5+rRBJ
>>616
そうかありがとう
個人的にものすごく不思議君がツボってしまったので後でうpしに来る
不思議KYって大好きだ!
618彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 15:20:37 ID:fVNhYt1I
ここから先は投票ぬきで、挙手=先着順で決定で良いと思う。

不思議楽しみです!
619彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 15:38:09 ID:nDPOJTxZ
じゃあ私、部活と無愛想弟を描きます!
620彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:41:30 ID:fVNhYt1I
絵師さんが集まってきて嬉しい。形になるのが本当に楽しみだ。

>>616
負担軽減のために1人1キャラ担当、となってるから、
今は2キャラキープで、他にも弟くんか部活男子を描いてくれる絵師さんがいたら
どちらか空いた方を担当。
希望者が現れない時は2人ともお願いする。


こんな感じでいいかな。
621彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:50:50 ID:fVNhYt1I
616じゃなくて>>619へのレスでした。
すまん。
622彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:51:00 ID:j13B3rxs
爽やか描きたいですノシ
623彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 16:57:06 ID:nDPOJTxZ
>>620
なるほど、失礼しました。了解です!
624彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 17:31:04 ID:W9SBJWVL
絵師さんの方もかなり着々と進んでるみたいでなんだかwktkしてきた…!

すみません、不思議系シナリオ担当(?)のモノです。
出会いからかなり期間あいてしまって…
うpしたいのですが新型インフルにやられてて死んでます
高熱後も微熱続くのでみなさんも気をつけてください。

回復したら全体の流れを確認して書きたいと思います
ちくしょうインフル…


ところで絵師さん決定の投票とかそういうのは全部流れた感じですか?
625彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 17:46:13 ID:c/WA/FHA
不思議シナリオさん乙です!
インフルとは…お身体大事にして下さい…!

投票で決まった絵師さんは>>612じゃないかな
あとは決まらなかったキャラを今募集中?
626彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 18:59:34 ID:W9SBJWVL
>>625
あぁ決定キャラもいたんですね…!
見落としすみませんorz

早めに回復するよう努めます
627彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 19:26:22 ID:j13B3rxs
>>622ですが、さっそく描いてみました。これでよければ引き続き差分も描こうと思います
http://loda.jp/mojo_otome/?id=44
628彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 20:23:19 ID:+jmePGEa
>>672
今急遽組んでみた
画面のスクショがこれ
http://loda.jp/mojo_otome/?id=45
ちょっと大きい
(縦サイズは480pxなので、それ以上ははみでる)
それからできれば透過png形式にしてくれると嬉しいです
注文ばかりですまんが、ヤンデレ可愛いよGJ!!
629彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 21:12:12 ID:u9hEMXHD
>>627
さわやか君可愛いね!
もしかして、前スレで毛布擬人化描いてた絵師さんですか?
違ってたらごめんなさい
630彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 21:15:59 ID:u9hEMXHD
連投スマソ

>>628
うわ〜いい感じ!早くプレイしたいw
631彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 21:29:14 ID:VwwaZ6Pg
>>628
ヤンデレ描いた者です
ゲーム画面になっててテンション上がりました!

保存形式とサイズを考えずに描いてしまい反省してます
ご指摘ありがとうございます!
それと先程気付いたのですが、>>522で服装は長袖ブラウス、ネクタイは赤とあったのに見落としていましたorz
修正して再度アップしますね
632彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 22:12:02 ID:+jmePGEa
http://loda.jp/mojo_otome/?id=46
さわやか君ゲーム画面です
633彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 23:22:05 ID:+ysa6KTQ
wktkが止まらない(*´∀`*)
634彼氏いない歴774年:2009/10/16(金) 23:25:02 ID:mOiLUMAO
すごい勢いで進んでるね!興奮してきた。

ゲーム画面、すごい。ヤンデレ君雰囲気バッチリ。
さわやか君もかわいくて優しそうだ。
このスレの喪女さん達レベル高いっ。
635彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 00:51:19 ID:hGpFGeQo
遅くなりましたが>>617です
シナリオ読んだだけでもう不思議くんを攻略したくてたまらない自分ワロタ
そんなわけで描いてみたのですがいかがでしょうか
http://loda.jp/mojo_otome/?id=49
http://loda.jp/mojo_otome/?id=51
http://loda.jp/mojo_otome/?id=48
不思議系=表情読めない=半目というイメージで描いたのですが
隠れ美形というともっと正統派王子様っぽい方がいい?

それにしてもヤンデレ絵師さんもさわやか絵師さんもなんというクオリティ
ゲーム画面になったの見て悶えてしまった…早くプレイしたいです
636彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 01:32:25 ID:sMLQZJFD
>>627 です。
さわやか表情集できました。6枚なのでzipでまとめました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=52

>>629
そうです毛布さん描いた者です!よくわかりましたねー

>>635
(・∀・)イイ!!
637彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 01:45:56 ID:q3MOTbsP
>>636
照れ顔かわうぃー
638彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 02:44:22 ID:EUEHnyvf
>>619です。
萌えるがままに描きました。シナリオ最高!


http://loda.jp/mojo_otome/?id=54

部活男子
http://loda.jp/mojo_otome/?id=55

部活男子は服装がシャツ腕まくり設定なことに最終段階で気づきましたorz
でも折角なのでうpさせて下さい…喪子手だけ出演。
一人一キャラとのことで弟くん使って頂けると幸いです。
639彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 03:30:14 ID:MboPq/H6
なんだこのクオリティは…
ここの絵師さん達凄すぎるw

>>635
飄々としててマイペースな感じが出てるね〜
よければ王子っぽいのも見てみたいw
640彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 10:58:08 ID:A/UNKHcS
>>638
こりゃ本家乙女ゲーを超えるかもしれん!どっちもスンバラシイ
641彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 11:48:29 ID:gK2aNbK2
>638
スゲー!!
部活くん、喪子との肌の色の差にときめいた

弟もカッコヨス!!
個人的には弟を攻略したいくらいだw
642彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 13:50:17 ID:meUFBjTj
不思議くん、雰囲気ぴったり。
隠れ美形って事は、笑顔か照れ顔の時に半目の部分が開いて、あらためて格好良さにドキッとかいいな。

弟くん格好いい…。部活男子、タイトルにもワロタ。

爽やかくん、仕事早っ。笑顔が爽やかだった!

絵師さん達GJ
表情差分、ゲームに組みこむ作業も大変そうだ。応援してます。



ゲーム画面見てて思ったけど、初登場の時は立絵だけで迫力あるから
3枚のスチルは、夏休みイベント、夏休み後半の急展開、ED、はどうだろう。
部活男子なら、21日のお姫様抱っこ、甲子園のシーン、エンディング。ぐらいのタイミング。
643彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 13:54:53 ID:Y7Zh0F3J
>>641
弟はクラスメートの好感度が低いとルートに入れるよ

>>638
部活男子は立ち絵扱いしちゃっていいのかな?

>>642
スチル案賛成です!

絵師さん達の仕事が速くてびっくりだ
ほんとGJ
644彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 14:13:54 ID:Y7Zh0F3J
http://loda.jp/mojo_otome/?id=56
さわやか7月21まで
弟7月30まで(表情差分なし)
ヤンデレ7月24日(表情差分なし・6日18日選択肢なし)
不思議初日のみ(帽子差分あり)
部活はシナリオ完成・立ち絵はよくわからなかったので表示していない
幼なじみは立ち絵未定?

以上です
夏休み以降は選択肢がない日があっても支障がないと思ったので
選択肢がない日は夏休み前までリストアップした
645彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 14:48:59 ID:sMLQZJFD
>>644
すごい、ほんとにゲームっぽくなってきた、GJ!

さわやか描いたものですが、絵の周囲に白いギザギザが出ちゃってますね(´・ω・`)ちょっと直して再うpしてみます。

ゲームの背景画像はここが豊富かも
tp://may.force.mepage.jp/
646彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 16:29:49 ID:3x5RvQuJ
ヤンデレ表情差分できましたー
http://loda.jp/mojo_otome/?id=58

どんどん完成に向かっててwktkが止まらない…!
皆さんGJ!
647彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 16:34:09 ID:3x5RvQuJ
追記
ヤンデレは普段は無表情なイメージだったので、通常バージョンも追加しておきました
648彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 16:40:33 ID:sMLQZJFD
さわやか表情集まわりのギザギザ修正バージョンです。
面倒かけてすみません。差し替えしていただければ幸いです
http://loda.jp/mojo_otome/?id=57

>>646
うわーすごく…攻略したいです
649彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 18:09:45 ID:Y7Zh0F3J
>>646
ヤンデレものすごくツボでした!!
表情控えめなのが(・∀・)イイ!!

>>648
修正バージョンありがとうございます
すごく綺麗になっていて驚いたよGJ!
背景のサイトもありがとう 探してみる

↓修正版データです
http://loda.jp/mojo_otome/?id=59
650彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 19:14:31 ID:meUFBjTj
>>649も仕事早い。GJ。すげーよ。


支援に今の絵師さんの状況整理してみる。

絵師さん未決定、部活男子。(挙手がなければ、弟絵師さんに兼任頼む)


絵師さん決定。
爽やか・表情差分まで完成
ヤンデレ・表情差分まで完成
弟・立ち絵まで
不思議・立ち絵まで
幼なじみ
女友達

女友達は出番が少ないから立ち絵のみ
表情差分も少なくてOK?って流れだったと思う。
651彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 20:49:08 ID:0TiXWwMn
支援あげ
652彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 22:10:31 ID:sMLQZJFD
一応確認なんだけど、女友達のキャラ絵は利亜でいいのかな?
それともメチャもて委員長の女の子?

自分さわやか描いたけど女友達絵師なんだ。
女友達のほうがあまり絵必要なさそうだったので
さわやか受けちゃったんだけど、
もしまずいようであれば、というか女友達描きたいかたがいればお任せします。
もちろんいなければ責任を持って描かせていただきますので。
すみません。
653彼氏いない歴774年:2009/10/17(土) 23:19:03 ID:7WRsZSO8
初登場時のスチル、全キャラに対して喪子が「この人は確か…」と
普段の学校生活風景を回想してた気がするので、そこで表示したらどうだろうか
654彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 01:23:30 ID:yU08g9Vl
>>649
すごい!激しくGJです
キャラの立ち絵や表情もいいね〜w
応援してます!
655彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 08:47:45 ID:/PiytW3Q
女友達二人も出るのかな?
「充子」だけで十分な気もするよ
656彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 11:10:34 ID:wpT4NnSF
>>655充子のキャラで利亜の外見にするって意味じゃないかな?
私はどっちの絵も可愛いと思うので、どちらでもいい
>>652さんが描いてくれるというなら、是非お願いしたい

ところで7月20日の充子イベントは全キャラ共通で毎回出るのかな
それと背景や効果音、BGMなんだけど自分だけで探すのはちょっと難しい
というかセンスないので何がいいのかわからない
写真素材かイラスト素材かもあるけど、イラスト素材で甲子園がみつからない
写真素材で女の子っぽい部屋がみつからない(ほとんどホテル)
正直行き詰ってるので可能なら有志の方にリストアップをお願いしたいんだけど・・・

現時点で必要そうな背景素材リスト
喪子部屋・廊下・リビング・キッチン(まとめてダイニングキッチンでもおk?)・玄関
庭or外(玄関とまとめてもいいかもしれない)・コンビニ・病院・美容院・甲子園

効果音はノック・ドアの開閉・倒れる音・歓声なんかがあればいいんじゃないかと思う
BGMは何種類くらい必要だろう?
キャラごとに変えるor場所で変えるとかかな?
657彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:13:47 ID:mF3VzYgh
658彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 12:42:19 ID:3MwTkFXf
>>649
ヤンデレ描いたものです
会話に合わせて動いている…!感動しましたgj!!

>>656
乙です
背景素材をいくつか見つけたので報告します
>>657も乙です!

甲子園はこのサイトに写真がありました
http://www.eonet.ne.jp/~channelq/

甲子園球場
http://dlb.sakura.ne.jp/channelq/aa/hk47.jpg
イラスト調にも加工してみました
http://loda.jp/mojo_otome/?id=60

背景イラストはこのサイトにいくつかありました
http://members.at.infoseek.co.jp/newfrontier/

キッチン
http://dsarts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sh1_album/sh1_album/16_5_1.jpg

部屋
http://dsarts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sh1_album/sh1_album/14_3_1.jpg
http://dsarts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sh1_album/sh1_album/14_2_1.jpg
http://dsarts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sh1_album/sh1_album/14_1_1.jpg
659彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 16:05:20 ID:cLCpDjZ+
>>652 利亜ちゃんのデザインのままでも可愛い。
でも充子ちゃんは委員長デザインの方がしっくりくるのかな。
どちらでも間違いなく可愛いと思うから、652さんの女友達みたいです。
絵師さん挙手も落ち着いたみたいだし、担当してほしいです。

>>656 20日イベントは共通で毎回で良いと思う。充子メインはその1日だけだし、何度も見てもそんなにストレスにならないと思う。
660彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 16:59:55 ID:wpT4NnSF
>>657-658
ありがとう!!
暫定だけど背景追加バージョンうpしてみる
http://loda.jp/mojo_otome/?id=61
デバッグやってないんで止まるかも
661652:2009/10/18(日) 17:45:40 ID:mF3VzYgh
レス下さった方々ありがとうございました。
女友達描かせていただきました。表情3つです。
足りなければ追加できます。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=62
662弟シナリオ案:2009/10/19(月) 01:08:55 ID:GYeezbjQ
どんどん形になってくね。皆さんGJ。

弟のシナリオが止まってるようだから、一連の流れを考えてみました。
既出の意見を参考に、こんな感じでどうでしょうか。


7月21日・弟が告白されているのを喪子が目撃
7月24日・21日に組まれてるシナリオ(臭い)
7月27日・24日に組まれてるシナリオ(風呂)
7月30日・萌え系(ネタ募集中)
8月3日・27日に組まれているシナリオ(隕石クッキー)
8月6日・30日に組まれているシナリオ(クッキー成功)
8月9日・弟とケンカ。理由は来なくなったクラスメート事を弟が悪く言い、
喪子は珍しく弟に反論する。
8月10日・(クラスメイトに焼きもちをやいていた)弟、喪子を完全無視
8月11日・(クラスメイトに嫉妬している)弟、喪子を無視
8月12日・上記と関連づけて、喪子の引きもりの話題で、弟が喪子の傷を
激しくえぐる。喪子、耐えかねて、家を飛び出す。いつから弟と自分は
こんなに仲が悪くなったんだろうと、昔の可愛かった弟を思い返す。
昔は泣いていた弟を護っていた強い姉だった自分を思い出し、
もっと頑張ろうと思う。弟と仲直りしようと卵アイス購入。
しかし、ここでイジワルな女子高生達に遭遇し容姿を笑われる。
(この女子高生は7月21日に弟に告白した人)
今までの苛められ系の嫌な記憶を思い出し、震えだす喪子。
そこへ、喪子を探しにきた弟登場。
「こいつは俺の姉貴だけど、なんか文句あんのかよブス」と、
喪子以外には見せない口の悪さで女子高生を撃退。
まだ震えている喪子をおんぶして家に連れて帰る。
珍しく、外に出た事を褒めてくれる弟。
昔は弟は泣き虫で私が守っていたよねwと昔話をする喪子に
「今は逆だろ。お前なんて俺がいないと生きていけないに決まってる」と。
そして、ついにデレル。
帰宅後、2人で卵アイスを食べる。最後の辺りは、またツンツンの弟だが、
和解して、ほのぼのムード。
663彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 10:37:00 ID:Oo4c9rZ/
さわやかシナリオ7/24〜8/7までです
充子登場を7/24に入れました
あと>>438-439さんの萌えシナリオを一部改変させてもらったのと日付が7/27です
(30日にしようとしたけど充子と繋がりがある話だったので間を空けず27日にしました)
もし不都合あるようだったらイベントは日にち毎なので組み替えていただいて構いません

>>431さんのシナリオ案に沿って書きたいと思います
正直キャラが掴みきれず迷走中なので時間がかかるかもしれません

http://loda.jp/mojo_otome/?id=63
664彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 15:17:32 ID:hH305xov
>>660-661
GJ!

>>662
やぱ弟ルート萌えるw
弟にきつい事言われて家を飛び出すより、シナリオ案にあった、見直してもらおうと(仲直りしようと)決心して
ガクブルしながら卵アイス買いに行くほうが個人的にはいいな
喪子にとっては外出は凄く勇気がいることだから

>>663
充子登場→萌えシナリオの流れいいですね
さわやか君が一番複雑なキャラかもw
期待してます!

665彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 17:49:19 ID:WTh2BN8j
>>662
激しく萌えたww弟いいよ弟!
自分も主人公が自発的に家を出る(仲直りのため)の方が好みだが、ライターさんが書きやすいシナリオを優先してもらった方がいいかも…?
その辺りはおまかせします!
666彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:14:15 ID:phNvH5l/
>>638です。
レス下さった方ありがとうございます。
弟表情差分出来ました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=64

スチルですが、他の絵師さん達は
どんな感じで進めて行く予定なのでしょうか?

>>643
部活男子も描いてOKならば、別途立絵作成します。
腕まくりでw

>>660
着々と出来上がって行っていてすごいです。
完成楽しみ!GJ!

>>662
まとめ乙です。
弟のツンぶりに萌え死ぬ…!
667彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:36:30 ID:phNvH5l/
>>666修正しましたので、下記でお願いします。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=65
668彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 18:48:50 ID:m5RwpWh4
背景イラストいくつか探してきました

コンビニ、病院、リビングとか種類豊富
ttp://yaplog.jp/abuuun/

庭(フリー素材→家→背景庭)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/

美容院のイラスト素材は見つかりませんでしたが、
>>657さんの教えてくれたサイトに写真素材がありました
669彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 21:02:29 ID:X2HXPgGS
>>668

上のURL、全然違うサイトを貼ってしまいました
ttp://mao.sub.jp/
正しくはこっちです
すいません
670彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:30:37 ID:Ud6zXUWv
写真素材でも、イラスト風に加工して使えば違和感無いかもね
「写真 加工 イラスト風」でぐぐったら色々出てきた
671彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 22:52:26 ID:GYeezbjQ
スチル、3枚で場所の案は3枚のスチルは、
夏休みイベント、夏休み後半の急展開、EDの案と
初登場(喪子が「この人は確か…」と 普段の学校生活風景を回想、
そこで表示)、夏休みイベント、EDの案あるんだよね。
どっちの案もいいね。シナリオが出来ないと
夏休みイベントなんかは絵師さんが書きたいシーンで良さげ。
迷ったら、ここで意見を募るとか。
EDはラブっぽい感じがいいけど、喪子は非表示だと難しいかな。
「喪子に花束を贈る男子」とか共通のお題があっても楽しそうw


672彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:33:05 ID:8XVJtmM/
弟とクラスメイトが対峙するイベント(クラスメイトの喪子に対する好感度で
会話の内容が違ってくる)とかあると面白そうですが、プログラム組むのが
難しいのかな。

弟「アンタさ、どうせ点数稼ぎのために姉貴のトコに来てるだけだろ?
  ハッキリ言って毎日ウチ来られるの目障りなんだよね」
クラスメイト「…それはヤキモチかい?(タイプによって口調はそれぞれ)」
弟「…なっ!! ちげーよ! 言ってるコト訳分かんないし!!」

・好感度↑の時
クラスメイト「…いや、それは俺の方かな…」
弟「……なんだって?」

・好感度↓の時
クラスメイト「俺と彼女はそんな関係じゃないから…心配しなくていいよ」
弟「…っ!! だからあんなクズ心配してねぇって!!」
→弟√突入…みたいな

プログラムさっぱりな素人の妄想なんで無視して下ちいorz
673彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 03:32:47 ID:s8xuPQo1
>>671
ED、始業式(9月1日)の朝クラスメイト(or弟)が喪子の家に迎えに来て
二人で手をつないで登校、っていうのはどうだろう。
喪子は手のみ出演とかで。
674彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:05:17 ID:6C7md4id
〜朝〜
喪子の首から下。制服姿がうつされる
ドアを開ける音。向こうに攻略クラスメイトが笑顔で手を振って待ってくれている
喪子「行ってきまーす!」でさわやかなエンドみたいな
675彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 11:54:49 ID:/5rHK9Jy
http://loda.jp/mojo_otome/?id=66
さわやか追加シナリオ&表情差分
弟表情差分
背景追加&変更
音はあいかわらずありません
背景や表情の当てはめかたなどこれは変だと思うところがあったら
指摘をお願いします

背景画像探してくださった方たちありがとうございます!!
組み込みとか調整が中途半端なので、ここはこっちがいいなど
どんどんツッコミ入れてくれると助かります

>>672
スクリプトは可能ですよ
7月18日の弟とのいつもの会話を外して、代わりに入れるのかな?
そのほうが突然クラスメイトが来なくなった理由がわかっていいと思う
全キャラ書くことになるだろうからライターさんが書いてくださるなら変更します
676彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 14:02:17 ID:idjx4fD9
今更だから、混乱させるだけかもしれないんだけど
幼なじみはライターさん未着手だよね。

爽やかに幼なじみネタあるし、ツンデレは弟がいるし
まだ立ち絵制作やライターさんの構想とかなかったら
幼なじみ絵師さんには投票でも選ばれてる
部活男子担当してもらって、幼なじみは登場しない。

にしたら、完成に近づく気がした。


すでにライターさんや絵師さんが動いてたら絶対登場して欲しいけど。

個人的にはドア破壊の登場シーンが好きだし、絵も萌えたんやけど
その方がまとまりそう。
677彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 16:52:56 ID:6xG+uhk1
>>675
乙です!!

自分も背景イラスト探してきました

http://masato.ciao.jp/haikei/furemu.html

学校とか住宅街とか良さそうです


678彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 17:51:06 ID:IltloRKn
最近このスレ見始めた。
皆さんクオリティ高杉で震えと失禁がキタ
ツンデレリア充弟と高校球児が気になる

>192の展開もイイ!!けど、部活男子の凡ミスで敗退。
自責の念に駆られて部活に出れず、この時ようやく喪子が引きこもりに至った心情を理解。
7月1日の喪子への非礼を涙ながらに土下座して詫びるw部活男子。

今まで超人に思えた部活男子の見せた弱さに喪子動揺しつつもキュン…

ヒーローの敗北シーンに萌える系なもんでw
己の萌えをちゃんとしたシナリオに纏める文才が欲しい…
679彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 18:39:13 ID:MpcMLMUY
>>678
それ(・∀・)イイ!!
680彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 20:46:58 ID:MpcMLMUY
廊下の写真をイラスト風に加工してみたんで
よければ使ってみてください
http://loda.jp/mojo_otome/?id=67
681彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 21:14:09 ID:PK4ipVwW
突きあたりに座敷わらしがいるw
682672:2009/10/21(水) 02:09:17 ID:8HlzGEfJ
>675
お疲れさまです。 レストンクスです。
あれだけ姉ストーカーな弟wが知らない男にうろつかれてガツンとも言わせず
黙っているなんて勿体無いと思ったものでwww
>7月18日の弟とのいつもの会話を外して、代わりに入れるのかな?
>そのほうが突然クラスメイトが来なくなった理由がわかっていいと思う
そうですね。 夏休み前くらいがちょうどよさそうですね。

あと指摘部分をいくつか…
 ・野崎くん√、充子登場後から篤くんシナリオに変わってしまいました。
 ・篤くん√、充子イベントが2回発生しました。
 ・外の背景の木がちょっと秋っぽいかな?
色々とえらそうでスイマセンorz

>>678
野崎くんシナリオは完成しているみたいだけど、この展開も(・∀・)イイネ!!
683彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 02:32:19 ID:e8n8mcmq
充子のキャラかわいいな〜
もし充子ルートあれば行くのにw
684彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 10:38:31 ID:DyGVNXAw
DQN幼なじみ担当だけど、確かにシナリオもさわりの部分しかないんだよね…。
このままシナリオ担当の人がこなさそうなら幼なじみはお蔵入りでも構わないよー。
他にイラスト担当が必要ならまた挙手するんで。

部活くんは既にカコイイ絵師さんが動いてるから、いま交代はちょっと気が引けるんだぜw
685彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 10:57:35 ID:b3SnxpMj
http://loda.jp/mojo_otome/?id=69
背景&エラー調整データです

>>676
幼なじみは初日といくつか日付未定のシナリオがある
一番問題なのは名前が決まってないことかもしれない
それから細かい場面だけあって全体の流れが未定なんだと思う
http://loda.jp/mojo_otome/?id=68
まとめているものをうpしてみた
ごちゃごちゃ書いてあるのは気にしないでくれ

>>680
ありがとう!差し替えました
本当に座敷童子がいるw

>>682
指摘ありがとうございます訂正しました
私はどうもチェックが大雑把だからありがたい!
7月18日はライターさん次第かな
686彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 12:28:42 ID:ZyZ0ER+w
幼なじみDQN以上に不思議くんのシナリオが進んで無いような気がする。
銀髪に麦わら帽と銀魂とワンピースを足したようなビジュアルだけが先走っている感じ。

冒頭シナリオは面白かったし、あの掴みどころのないキャラがどうやって喪女に惚れたり
愛想尽かしたりするのか全く想像つかなくて気になるけれど。
シナリオに起こすのは難しそう。
687彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 12:51:22 ID:DyGVNXAw
幼なじみと不思議ちゃんは途中でツンデレ要素の統廃合があったから、未だに掴めてない人も多そう。

この二人で全部書けるシナリオ担当さんが居ないなら、
住人がネタ出し合って誰か文字書きさんが繋いで整えていってもいいかも?
688彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 13:16:07 ID:SU6Ag362
不思議系シナリオは>>624さんが担当してくれてるよ

DQNシナリオは今のところ複数の人が1エピソードごとに書いてくれてたみたいだから
みんなでネタ出し合って進めていければいいね
689彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 13:46:15 ID:AFluvXcc
球児、忍、篤、亮、巴、と一文字の名前が多いから、
幼なじみは3文字で古風な名前がいいな。
「近衛慎太郎(このえ・しんたろう)」とか。
爽やか君の名字も気になってる自分。ライターさん付けてくれないかなw
690彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 13:57:26 ID:AFluvXcc
連続ですまん。

最初は距離があって喪子は名字(近衛くん)呼びしてるが
仲良くなると幼なじみが「昔みたいに呼べよ」と持ちかけて、名前呼び(慎太郎、しん、など)に変わると萌える。
691彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 14:20:32 ID:DyGVNXAw
お約束だけど…女の子みたいな名前とかやたら古風とか、名前にコンプあると萌える。
692彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 14:32:26 ID:muZVMxxX
不思議くん絵担当の者です。
いま表情差分を作ってます、仕事遅くてスマソ(´・ω・`)

通常立ち絵を帽子アリとナシで作ったけど、表情差分も帽子アリとナシが
必要だったりするかな?出会いのシナリオで喪子に麦わらをかぶせたりする時に
帽子ナシの立ち絵があったほうがいいかなと思って描いたんだけど、
これから先も帽子ナシの状態で選択肢→喜怒哀楽みたいなシーンがあるなら
差分あったほうがいいだろうか…と思ったもので。

あとけっこう表情豊かになってしまいつつあるんだけど、不思議くんは
表情の変化乏しいほうがいい?
それとも普段分かりにくい→突然笑顔みたいなギャップ萌えだろうか
自分の中の理想の不思議系イケメンの基準が聖徳太子とあ〜る君だから
よく分からなくなってきた
693彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 14:51:03 ID:yWcgsp1t
>>690
(・∀・)イイ!それ萌えるw

幼なじみの設定、ありがちかもしれないけど
母ひとり子ひとり(または父子)の家で、仕事で忙しい親の代わりに
ある程度料理ができたりすると、見た目とのギャップがあっていいかも


で、ある日の訪問で喪子と喋ってる時に、幼なじみの腹がグ〜と鳴る

母親が外出中なので、喪子が台所に行って何か作ろうとする

慣れない料理に四苦八苦してるうちに、手を軽く火傷する喪子

慌てて幼なじみが喪子の手を水で冷やす

いいからお前は黙って座ってろ、と言って慣れた手つきで料理をつくる幼なじみ

二人で仲良く食事。美味しいと感激しながら食べる喪子


みたいな感じの萌えエピがあったらいいなw
694彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 15:09:31 ID:yWcgsp1t
連投ごめん

>>692
負担でなければ帽子無しの表情差分もあるといいかも

表情豊かなほうがギャップ萌えがあるね
個人的にはそっちのほうが好きだw
695彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 15:12:59 ID:BioY1k8q
3文字古風名前いいな。ただ苗字まで凝るとちょっとくどいかも。
普通の苗字+古風名前と格式高そうな苗字+現代風名前
両方あるといいな。
696彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 15:32:48 ID:muZVMxxX
>>694
了解した!帽子ナシの差分も作るよー
697彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 15:47:11 ID:yWcgsp1t
>>696
乙です!よろしくお願いします
698弟ルート1/4:2009/10/22(木) 13:16:44 ID:VVtkVhn+
>>662さんの案を元に弟ルート7/21だけ書いてみた

(もうあのクラスメイトは来てくれないのかな……)

私を説得に来てくれるはずのクラスメイトが、昨日からパッタリ来なくなってしまった。

(やっぱり私がいけなかったのかな)

今思うと、私の対人スキルの低さが仇となった気がする。
もしかしたら、亮の言う通り私はKYなのかもしれない。

それでもまだ諦めきれず、私は外を見る。
すると、私の学校を着た女の子が亮と玄関前で話しているのが見えた。

「何を話しているんだろう」

亮を目当てに訪れる女の子は今までも沢山見たことがある。
けれど今回に限っては、亮に憧れて様子を見に来る女の子達とは少し様子が違う気がする。
その女の子と亮が言い争いをしているようなのだ。

(もしかして、揉めてる?)

そう思うとなんだか色々心配になってくる。
普段コテンパンに言われていても、私にとって亮はただ一人の弟なのだ。
様子を近くで確認するために、玄関まで急いでかけ降りていった。

「どうしてよ! 私の何がいけないって言うの」

玄関の扉に耳を近づけた途端、女の子の大きな声が聞こえた。

「だから、俺は誰とも付き合う気はないって言ってんだろ」

次は亮の低い声が聞こえる。

(これって盗み聞きだよね……)

よく考えたらすごく悪趣味なことをしているのかもしれない。
私がそんな心配をしている内にも二人の会話は進んでいるようだった。

「どうして何度も告白してるのに応えてくれないの?」
「だから俺は誰とも」
「付き合う気は無いって言うんでしょ。それ、もう何回も聞いたよ」
「分かってんなら同じ質問してくるなっての……」
「聞いて、亮くん。私はちゃんとした理由が知りたいだけなの。
他に好きな子が居るなら潔く諦めるわよ。でもそうじゃないんでしょ?」
「断るのに理由なんて一々お前に言う必要ないだろ」
「そんな風に理由があいまいだから嫌なの。やっぱり亮くんには好きな子が居るんでしょ」
「だからそんな女居ないって言ってんだろ」
「じゃあ私とつきあってくれてもいいじゃない。私、亮くんが本当に好きなんだから」

(うわぁ……)

こんなにはっきりと好きだと言えるなんてすごい勇気だ。
扉の向こうに居る女の子に尊敬の念を抱いてしまう。
これだけ素直に自分の想いが伝えられるなんて、憧れるしうらやましくもある。
699弟ルート2/4:2009/10/22(木) 13:20:02 ID:VVtkVhn+
「あんまりしつこいとマジでウザいんだけど」
「ウザくてもいいよ」
「……開き直るな」
「じゃあ、はっきり付き合えない理由を教えて。そしたら諦めるから」
「俺には好きな女が居る。いい加減納得したか?」
「何それ。さっきは居ないって言ってたじゃない。嘘つき」
「お前がそう言ったら諦めるつったんだろ。頼むから家に入らせてくれ」
「待ってよ。まだ話は終わってないわ」
「お前と押し問答するだけ時間の無駄だ。じゃあな」

ガチャ

突然玄関の扉が開いて、私は上半身ごと前のめりに倒れこんだ。
次の瞬間、冷ややかに見下ろす亮と視線が合ってしまった。

(あっ……)

「おい、何やってたんだ」
「お、おかえりなさい。亮」
「どうしてこんな所に居るんだ」
「ちょっと外に出ようかなって思って……」
「外に出られないくせにか」
「そ、そうだよね……。私、外に出るの怖かったよね……」
「まさか盗み聞きか」
「ち、違うよ。たまたま外を見たら亮が居たから」

(ま、まずい……)

これは絶体絶命の大ピンチだ。
『そうです、盗み聞きしてました』なんて言ったらどんな酷い言葉が返ってくるか。
恐ろしくて私は固まってしまう。

「あなた、誰?」

私が何も言えずに居ると、亮の後ろに居る女の子が私に向かって話しかけてきた。

(か、かわいい子……)

よく見えなかったけど、びっくりするほど可愛い女の子が私を見ている。

「聞こえなかったの? 亮くんを呼び捨にするあなたは誰って聞いてるのよ」
「わ、私?」
「他に誰がいるっていうのよ」

(こ、答えた方がいいのかな)

→「りょ、亮の姉です」↑

「アネ? 亮くんのお姉さんって事?」
「うん。一応……」
「その割には全然似てないじゃない」
「そ、それは……」
「こんな根暗そうなブスが亮くんのお姉さんの訳ないじゃない。嘘つかないでよ」
「そ、そう言われても……」
「あなた、本当に亮くんとどんな関係なの? 本当の事を言いなさいよね」
「だ、だから……」
700弟ルート3/4:2009/10/22(木) 13:24:23 ID:VVtkVhn+
→「そ、それはその……」↓

「言えないの?」
「だからえっと……」
「辛気臭いしその態度イライラするなぁ。早くいいなさいよ」
「あの……」
「あなた、ブスのくせに亮くんとどんな関係なの? ハッキリ言いなさいよね」
「えっと……」

選択終わり

なんとか私なりに説明しようとした時、急に亮が間に割り込んできた。
大きな背中が私の前に立ちはだかり、女の子との会話を無理やり止めた。

「もういいだろ。もう話すことは無いから帰れ」
「ちょっと、私はそのブスと話してるの。亮くん、邪魔しないでよ」
「邪魔なのはお前だ」
「もしかして、その子をかばってるの?」
「どうでも良いだろそんな事。早くここから去れって言ってんだ」
「何よ。そんな子の肩を持つ気?」
「どっちの肩を持つ気も無い。ただ家の前にお前が居座ってるのが迷惑なんだ」
「迷惑ってどういう意味よ。その子は家の中に入れるのに、私は門前払いっがお似合いって事?」
「そうだ」
「冗談は止めてよ、亮くん」
「お前は門前払いだ。だからとっとと帰ってくれ」
「何……何よ……」

目の前のかわいい女の子は全身を小さく振るわせた。
もしかしたら、溢れそうな涙を堪えているのかもしれない。

「そんなブスに私が劣っているっていうの? 負けてるって言いたいの……?」
「ち、違うよ。私は亮の……」

私は咄嗟に女の子に向かって言葉をかけた。
こんな誤解させたままじゃ、この女の子が可哀想だ。
なのに亮は何もしゃべるなと言いたげに私を見ると、また女の子に向き直る。

「もう分かっただろ。だからしつこく俺に付きまとうな」
「そ、そう……」
「納得したなら、ここから立ち早く去れ」
「わかったわ。だけど……」

かわいい女の子は私だけを敵対心丸出しで睨みつけると、一言つぶやく。

「絶対に諦めないから。だってこんなブスで暗そうな子に、私が負けるはずないもの」

それだけ言うと、女の子は家の前から立ち去っていった。
私は一連の修羅場にただ唖然とするしかない。

玄関の扉をゆっくり閉めて、私達は家に入る。
亮は凝った肩をほぐすように、首を回していた。
701弟ルート4/4:2009/10/22(木) 14:02:15 ID:VVtkVhn+
「あぁ……疲れた……」
「亮、あのね……」
「盗み聞きの次は高みの見物か? 引きこもりのくせにいい身分だな」
「ご、ごめん……」
「謝るくらいなら、部屋から出てくるな」
「ホントにごめん。だけどねさっきの子、私のことを誤解したままだよね……」
「気になるのか?」
「あんなに一生懸命なのにいいのかなって……」
「勝手に誤解したのはアイツだ。放っておけ」
「そ、そんな……」
「のこのこ部屋から出てくるから誤解されたんだろ。間の悪い時に出て気やがって」
「うっ……」
「少しでも反省しているなら、もう余計な事に首突っ込むな」
「でも……」
「引きこもりなら引きこもりらしく大人しくしてろ、馬鹿」

靴を乱暴に脱ぎ捨て、亮は私の横を通り過ぎる。
私は後悔と、やりきれない気持ちでその姿を見送ったのだった。


以上です
やばい〜!
今見返したら弟は学校では猫被ってる設定でしたね、忘れてた
もし不要ならこれナシで結構です

もし採用なら誤字脱字重複があるかもなのでよろしくお願いします
あとこの気の強い女の子、あんまり悪役にしたくない
(個人的に当て馬担当のイジワル悪役ってなんか苦手なんだ)
ちょっと案を微妙に追加しつつハッキリ物を言い過ぎる子くらいにして
弟ルートにこの女子と主人公との和解も入れる事ができたら、ただの悪役じゃなくなるのかな

ラストはこの女の子が弟のシスコンをズバリ指摘→動揺する弟
なんて図式にしたら面白いかなーと妄想した
702彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 14:44:28 ID:B4r1218g
乙です!
冒頭の告白を目撃するまでの流れがイイな
外でも弟は無口無愛想でもいいんじゃないかな。
あの女子高生と和解できた事が、学校に行く勇気になるのもいいね。シスコン指摘してほしいw
703彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 16:06:12 ID:3lcJxY3W
うーん、ブスとかきつい事言うのも和解するのも弟だけで良くないか?
他人にそこまで言われたらショックすぐるw
あと、ここで主人公と女子高生が顔合わせしてたら
その後の「こいつは俺の姉貴だが文句あるか?」→女子高生びっくり
という面白い展開がなくなって残念

女子高生がシスコン指摘するのは(・∀・)イイ!
704彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 19:12:11 ID:SyntUtu+
>>698-701
乙です!でも告白目撃までの流れは好きなんだが、ボロクソ言われてるのを弟に助けてもらう…ってのが終盤イベントと被っちゃうんで
『告白目撃後に弟が家に入ったときに目合って、激しくガン飛ばされる』
ぐらいにしたらどうだろうか?顔合わせぐらいしておけば、終盤イベントの流れも考えやすいかと
 
しかしシスコン指摘はご馳走です美味しいですありがとうございます
705彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 22:07:20 ID:B4r1218g
幼なじみの名前、出てきた案をまとめて考えてみた。
鈴木進太郎(すずき・しんたろう)

同じ名字の人間が多すぎるのが彼なりにコンプレックス。
あっさり名字に古風3文字。
慎ましい、より、進め、の方が幼なじみに似合いそうなので変えてみました。


幼なじみの料理イベント萌えるw玄関が閉まってたからと窓から乱入してくるイベントもいいな。
706彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 00:36:14 ID:o63w0sR7
>>705
いい名前だね!それで決定でいいと思う
窓から乱入イベント見たいw
707彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 13:48:06 ID:x3oY2rW2
>>689
さわやか君の名字決まってないのなら、佐倉(さくら)とかダメかな?
奇抜すぎず濁点なしの爽やかな名字…と思って考えてみたが難しい
 
しかし最初に、爽やかな名字…と考えたら風早しか出てこなかったw
708彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 15:00:01 ID:trwtJNCc
爽谷家くんとかでよくね
利亜充子ちゃんのように読んで字のごとくと分かりやすいと思ったら
>>705が真剣に考えてんな、すごい
709彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 18:33:14 ID:YX9klpaT
佐倉くん良いと思う!

710彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 04:03:07 ID:rPSPNZyM
やっと追いついた…
見所があり過ぎて全レス&まとめも熟読してしまったよw
皆凄すぎる。
711彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 09:31:45 ID:f5cGecAi
保守あげ!
712彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 10:58:50 ID:KQCTctPC
完成してからのお楽しみにシナリオもキャラ絵も一切見てない
楽しみにしています
713彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 13:38:42 ID:adF5/DKG
部活男子、弟絵師さんに描いてほしいな。
714弟ルート:2009/10/26(月) 11:28:30 ID:EGgRfe3S
弟ルート7/21を書いたものです
冒頭部分が使えそうなら、加工して使ってください
(自分で試してみたけど、どのへんを削ればいいのかよく分からない……)
あと8/9も作成しました

8/9

「はぁ……」

居間のテレビには、懐かしいドラマが映し出されている。
だけど私はそのドラマをぼーっと眺めて、別の事について考えていた。

(結局、クラスメイトは夏休みに入った途端来てくれない……)

何か用事で来られないだけ、と自分に言い聞かせて二週間。
だけどもういい加減、現実を見なくてはいけない。

「はぁ……」

せっかく私を説得するために来てくれていたのに。
せっかく仲良くできるかもしれないと思っていたのに。

「はぁ……」

あの時、私の答え方がクラスメイトを不快にさせたのかもしれない。
あの時、私のリアクションがクラスメイトを困らせたのかもしれない。

「はぁ……」

どれだけ後悔しても、もうクラスメイトはもう私に会いに来てくれないだろう。

「はぁ……」
「ウザい」
「え?」

テレビから顔を上げると、亮が怖い顔で私を見ていた。

「亮、居たんだ……」
「ずっとな」
「そ、そうなんだ。気づかなかったよ」
「どうでもいいけど……そのため息ウザいから止めろ」
「あっ、ごめん」
「………………」
「ねぇ、亮」
「……なんだ?」
「以前、私のためにクラスメイトが来てくれてたじゃない?」
「ああ、アイツの事か」
「でも夏休みに入ったら、全然来てくれなくなったよね……」
「そうだな」
「それって……やっぱり私の対応に問題があったのかな」
「俺が知るか」
「そうだよね。亮に聞いてもしょうがないよね……」

クラスメイト本人に聞かないことには、来なくなった本当の理由は分からない。
だけど、私には電話をかけて聞く勇気も無い。
715弟ルート:2009/10/26(月) 11:38:41 ID:EGgRfe3S
「だけど、よかったんじゃね?」
「よかったって……どういう事?」
「初日にも言ったと思うが、この説得には絶対裏があったはずだ」
「裏? そんな話したっけ」
「ああ。ただのクラスメイトが説得に来るなんて、内申目当てかなんかだったはずだ。
担任が裏で糸ひいてたりしてるのかもな」
「そんな事……あるはずないよ」
「純粋な慈善で動くヤツなんてまず居ない。得する何かがあったから来ていたはずだ」
「あのクラスメイトは……そんな人じゃない」
「どうだかな」
「憶測だけで裏があるなんて……決め付けないでよ」
「決め付けなもんか。まぁ利用されずに済んだんだから、ラッキーだったんじゃね?」

(なんかムカつく……)

「私を悪く言うのは構わないけど、クラスメイトを悪く言うのはだけは止めてよ!」
「は?」
「もしかしたら、本当に私を心配して来てくれたかもしれないじゃない。
それなのに、勝手に裏があるなんて決め付けないで!」
「決め付けるも何も、絶対に裏取引があったんだよ」
「どうして亮にそんな事が分かるの? 亮がひねくれた考え方しか出来ないだけじゃない」
「おい……どういう意味だ」
「損得で物事を決めてるから、そんな寂しい考え方しか出来ないんだよ」
「お前な……」
「だって本当の事でしょ。クラスメイトが裏で取引してたかもしれないって証拠も無いんだよ。
それなのに憶測だけで悪い人みたいに言って……」
「今時ただのクラスメイトに対してそこまで親身になるヤツなんて居ないんだよ。
世間知らずの引きこもりの癖に、くだくだ言ってんじゃねぇって」
「な、何よ……」
「傷つく前に向こうから去ってくれて、よかったな」
「せっかく頑張ろうと思い始めていたのに……そんな言い方……」
「利用されずに済んだんだ。また次回に頑張るんだな」

(あぁ……亮、本当に変っちゃったんだ)

同じ部屋に居るのに、なぜか亮がすごく遠くに感じた。

小さい頃はすごく仲良しだったのに。
こんな嫌なことばかり言う子じゃなかったのに。
私が心底嫌いだから、こんな意地悪を言うのだろうか。
それともからかって楽しんでいるだけだろうか。
たった数年で、容姿だけじゃなく性格まですっかり変わり果ててしまった。

「そういう考え方しか出来ない亮なんて……嫌いだよ」

私はそう言うと立ち上がり、居間を出て行く。
目の端に亮の姿が一瞬だけ映った気がした。
その顔が怒った顔にも悲しそうな顔にも見えたけど、もう私には弟の気持ちを読み取る事は出来なかった。


以上です
7/30の萌えシナリオは思いつかない
シナリオを募集、もしくはネタ募集です
716彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 13:43:06 ID:fmSRnBtg
弟ルート、この先も楽しみ。


ふと浮かんだ萌えネタ。
喪子が弟の部屋に本を借りにいく。
思春期らしい本が隠された本棚を姉に見られまいと、
珍しく焦って追い出そうとする弟。
喪子は弟に嫌われてる……とショボン。
というのが思いついた。
本は恥ずかしいタイトルの悩み解決本とか友達にもらったアイドルのグラビアとか。
717彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 14:53:09 ID:vL0d085U
>>698-701の改変案

(もうあのクラスメイトは来てくれないのかな……)
私を説得に来てくれるはずのクラスメイトが、夏休みに入ってからパッタリ来なくなってしまった。
(やっぱり私がいけなかったのかな)
今思うと、私の対人スキルの低さが仇となった気がする。
もしかしたら、亮の言う通り私はKYなのかもしれない。
それでもまだ諦めきれず、私は外を見る。
すると、私の学校を着た女の子が亮と玄関前で話しているのが見えた。
「何を話しているんだろう」
亮を目当てに訪れる女の子は今までも沢山見たことがある。
けれど今回に限っては、亮に憧れて様子を見に来る女の子達とは少し様子が違う気がする。
その女の子と亮が言い争いをしているようなのだ。
(もしかして、揉めてる?)
そう思うとなんだか色々心配になってくる。
普段コテンパンに言われていても、私にとって亮はただ一人の弟なのだ。
様子を近くで確認するために、玄関まで急いでかけ降りていった。
「どうしてよ! 私の何がいけないって言うの」
玄関の扉に耳を近づけた途端、女の子の大きな声が聞こえた。
「だから、俺は誰とも付き合う気はないって言ってんだろ」
次は亮の低い声が聞こえる。
(これって盗み聞きだよね……)
よく考えたらすごく悪趣味なことをしているのかもしれない。
私がそんな心配をしている内にも二人の会話は進んでいるようだった。
「どうして何度も告白してるのに応えてくれないの?」
「だから俺は誰とも」
「付き合う気は無いって言うんでしょ。それ、もう何回も聞いたよ」
「分かってんなら同じ質問してくるなっての……」
「聞いて、亮くん。私はちゃんとした理由が知りたいだけなの。
他に好きな子が居るなら潔く諦めるわよ。でもそうじゃないんでしょ?」
「断るのに理由なんて一々お前に言う必要ないだろ」
「そんな風に理由があいまいだから嫌なの。やっぱり亮くんには好きな子が居るんでしょ」
「だからそんな女居ないって言ってんだろ」
「じゃあ私とつきあってくれてもいいじゃない。私、亮くんが本当に好きなんだから」
718彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 14:55:48 ID:vL0d085U
(うわぁ……)
こんなにはっきりと好きだと言えるなんてすごい勇気だ。
扉の向こうに居る女の子に尊敬の念を抱いてしまう。
これだけ素直に自分の想いが伝えられるなんて、憧れるしうらやましくもある。
「あんまりしつこいとマジでウザいんだけど」
「ウザくてもいいよ」
「……開き直るな」
「じゃあ、はっきり付き合えない理由を教えて。そしたら諦めるから」
「俺には好きな女が居る。いい加減納得したか?」
「何それ。さっきは居ないって言ってたじゃない。嘘つき」
「お前がそう言ったら諦めるつったんだろ。頼むから家に入らせてくれ」
「待ってよ。まだ話は終わってないわ」
「お前と押し問答するだけ時間の無駄だ。じゃあな」
ガチャ
突然玄関の扉が開いた。
咄嗟に隠れることもできず、私は亮と向かい合う形になる。
バタン
亮は驚いた顔をしたけれど、何も言わずにドアを閉めた。
「おい、何やってたんだ」
「お、おかえりなさい。亮」
「どうしてこんな所に居るんだ」
「ちょっと外に出ようかなって思って……」
「外に出られないくせにか」
「そ、そうだよね……。私、外に出るの怖かったよね……」
「まさか盗み聞きか」
「ち、違うよ。たまたま外を見たら亮が居たから」
(ま、まずい……)
これは絶体絶命の大ピンチだ。
『そうです、盗み聞きしてました』なんて言ったらどんな酷い言葉が返ってくるか。
恐ろしくて私は固まってしまう。
「さっきの子、だれ?」
「引きこもりには関係ないだろ」
→「そうだね、私には関係ないよね」
「そう思うんなら、部屋から出てくるな!」
「ご、ごめん……」
「引きこもりなら引きこもりらしく大人しくしてろ、馬鹿!」
そう吐き捨てると、亮は自分の部屋に引っ込んでしまった。
(私、なんでこう間が悪いかな…)
自己嫌悪に駆られる。
クラスメイトも来なくなったし、やっぱり私なんて部屋から出ないほうがいいんだ。
溜息をつきながら、私も部屋に戻るのだった。
→「でも、かわいい子だったね」
なんだかショックだった。
子供の頃はいつも一緒にいた亮が、女の子から告白されてるだなんて。
亮に彼女ができたら、私はもっと邪魔にされるんだろう。
「亮って、もてるんだね」
「なんだよ、俺に彼女ができたらイヤなのか?」
「うん……なんか寂しいな」
「……ふうん。なんだ、ブラコンかよ」
「ちっ、違うよ!」
慌てて否定したけれど、亮は意味ありげに笑って部屋に入っていった。
「ブラコン、なのかなあ……」
考えてみたけどよくわからなかった。

以上です問題あるようならスルーしてください
719彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 15:38:11 ID:fz4xdUxm
長さ的にもちょうどいいね

>>715
小ネタ。主人公が風邪を引いて弟が看病してくれるエピソードとか
他キャラはお見舞いエピソードで共通にもできそうだし
でも看病してあげるのも捨てがたい
720彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 16:04:05 ID:+5G7m3Ix
>>719
弟√だと看病してあげる方が萌えるかも
熱で朦朧として甘えてきたり。それについて「あの時は甘えてきて可愛かったのに…」とか言って弟を慌てさせるみたいな…
721sage:2009/10/26(月) 17:37:20 ID:0l6f+7QB
幼なじみシナリオ
>>693の意見参考にしてみた。

七月○日
「おい」
「うん?」
「おい」
「う、うん、なあに?」
「暇だ」

「そ、そっか」

●君はあくびをしている。
「この部屋、本当に何もねーな」
「よかったら、この本読む?新刊なんだけど、もう読んじゃったから」
「いらね」
「そ、そう」
……
…………
……………………
…………………………………………ぐうううう
盛大な音がした
「う……」
「そういえば、お腹空いたね、ちょっと待ってて、何かないか見てくるよ」
「う、ああ」

台所

「さてと、買い置きのおやつも、インスタントラーメンもなしか、それじゃ何か作ろう」
……
…………
……………………

「おい、時間かかりすぎじゃね?」
「あ、今ドーナツ作ってるんだよ。今揚げてるところ、昔競争して食べたよね」
「ああ……って!あぶねえ!!」
「きゃ!」

722幼なじみ2:2009/10/26(月) 17:40:38 ID:0l6f+7QB
爆発音

「おい、喪女大丈夫か?」
「うん」
「なにがどうなったんだ。これ」

● 君が材料を確認した。

「ベーキングパウダーちゃんと入れたか?」
「うん、これ」
「これな、片栗粉だ、おまけに強力粉使ってる!グルテン量多いんだ、爆発するだろう、それから、分量に対して砂糖が足りん。バカタレ」
「ううう」
「念入りに、練って練って練りまくりやがったろう」
「だって……」
「あ?」
「美味しく作りたかったんだもの、いっぱい練ったら、生地美味しくなって喜んでくれるかなって」
「……」
「●君がドーナツ好きなの覚えてたから、いっつも家に来てくれてありがとうって、私……」
「もう、わかった、泣くのかしゃべるのかどっちかにしろ」
「ううううう」

その後は、台所の片づけから、晩御飯の一品まで●君が作っていってくれた。
泣き止むまで、ずっとそばにいてくれた。

「じゃあ、帰るからな」
「うん、今日は本当にありがとう」

泣きすぎてなんだか頭が、ぼーっとしている。
それでも、唇の端をあげて、どうにか笑顔らしきものをつくった。

「また来てやるから感謝しやがれ」
「うん、待ってるよ」
「お、おお、ちゃんと顔冷やせよ、明日腫れっぞ。それじゃ、本当にじゃあな」

名前欄すみません
693ありがとう。流れ書いてあって、書きやすかったです
723彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 17:41:28 ID:pVrMmPPJ
●がウンコにみえた
724彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 18:22:21 ID:fmSRnBtg
幼なじみルートの起承転結が決めれたらいいね


現在シナリオのある幼なじみイベント
料理
ケンカ
外出
思春期


勝手な自分的な幼なじみのイメージ。
強引。自己中。
細かいことは気にしない。
根はいい奴。
怒りっぽいけど優しい。面倒みがいい
片親家庭で、親の事は大事にしている。
猫好き。(乙女ゲーの不良系キャラは猫好きが定番w)
ちょいツンデレ

小ネタ
名前コンプレックスあり。(鈴木)
窓から乱入

725彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 21:06:28 ID:kHkEXDRT
幼なじみの起承転結(というか転の部分)難しいね
考えたけど思い付かなかったorz
7261/2:2009/10/27(火) 00:16:45 ID:+SmQ/NJ7
>>721-722のドーナツエピを読んで思い浮かんだ。
幼なじみの名前は鈴木くん呼びで、喧嘩シナリオ後の設定。

後日喪子が改めてドーナツを鈴木に御馳走する約束をする。
当日、時間になっても現れない鈴木を心配し窓から外を伺う喪子。
そこには数人の男子に囲まれ険悪な雰囲気で言い合いをする鈴木の姿があった。
はらはらしながら様子を見ていると、相手が更に怒りどこかに連れて行かれる鈴木。
以前の傷だらけの姿を思い出し動揺する喪子。さんざん迷って家を飛び出し鈴木の姿を探す。
人気の無い場所で数人相手に一人で立ち向かう鈴木の姿を見つけるが、いざ見つけてもどうしたらいいのか
分からず物陰に隠れてしまう。
鈴木は本当に喧嘩強く、複数相手に優勢なようだった。
しかし、鈴木に殴られ倒れていた一人が起き上がり武器(角材や鉄パイプ)を手に背後から鈴木に近づいていく。
鈴木は今殴り合っているのが最後の一人だと思い込み、後ろに気付かない。
「おっお巡りさん!!こっちです!!こっちで喧嘩しててっは、早く来て下さい!!」
咄嗟に機転を利かせて大声で叫ぶ喪子。
鈴木と喧嘩相手はその声に一瞬気を取られる。鈴木はすぐに我に返り殴り合っていた相手を倒し、背後から
近づいていた男子に気付き回し蹴りで倒す。
喪子が急いで鈴木に近づくと、親指を立て「ナイスサポート」と笑って言われる。
よく見ると鈴木は以前よりも傷だらけで、喪子は我慢できず涙を流してしまう。
「な?強かっただろ…っておい!なんで泣いてんだよ?」
「だって…だって。鈴木くん怪我…ひどい…」
泣き止まない喪子をおろおろしながら慰める鈴木。
自分の方が痛いだろうに優しい言葉をかける彼に、喪子は更に涙が溢れてくる。
ようやく泣き止んで鼻をぐずぐずさせる喪子に、鈴木はほっとした表情で帰ろうと促す。
喪子を気遣ってかいつもより饒舌な鈴木。
「さっきはありがとな。助かった。しっかしお前あんなでかい声だせたのな」
「あ、あれは夢中で…」
「あはは。そういや喧嘩してる俺結構カッコ良かったろ?」

分岐1「…うん。カッコ良かった」
「!?…そ、そうか」
「うん、凄く強かったし…でも、私もう鈴木くんが怪我したり痛い思いするのやだな…」
「…ああ」
「鈴木くんに何かあったら…私」
「おい、もう泣くなって!くそっ分かった。もう喧嘩しねーから泣き止めって」
「ほんと…?」
「ああ、約束する」
「…ありがとう」
「なんでお前が礼言うんだよ」
「だって嬉しくって…」
「お前はホントに…」
「え?」
「なんでもねー。ほら、ドーナツ成功したんだろ?早く食わせろよ。」
「う、うん!!あっでもその前に怪我手当てしないと」
「これ位平気だっつの」
「でも……」
「あーもう分かった。好きにしてくれ」
「う、うん!」
7272/2:2009/10/27(火) 00:18:14 ID:+SmQ/NJ7
分岐2「確かにカッコ良かったけど…」
「!?…そ、そうか」
「でも、私は料理してる鈴木くんの方がカッコ良いと思うな」
「……」
「鈴木くんのご飯すごくおいしいし、料理してる時は楽しそうだし、私は好きだな…」
「…好き、か」
「うん…好き…」
「お前はホントに…」
「え?」
「なんでもねー。おっと…」
「す、鈴木くん!?」(か、肩に腕が!!)
「…わり、足捻ってたみてえだ」
「た、大変…あっこのまま私につかまってていいよ!!」
「いいよったってお前…いてっ」
「あっ危ない!!ね、私につかまってて…お願い」
「…あー俺カッコ悪いな」
「そんな事無い!鈴木くんはカッコ良いよ!!…でも、もう喧嘩はしないで欲しいな…」
「あ?」
「鈴木くんが怪我したり痛い思いするの嫌なの…」
「嫌…か。わかったよ、もう喧嘩はしねえ。その代わりちゃんとドーナツ食わせろよ?」
「う、うん!!あっでもその前に怪我手当てしないと」
「これ位平気…」
「駄目!!ちゃんと手当させてくれないとドーナツ食べさせないから!」
「あーもう任せるから好きにしてくれ」
「うん!!ふふっさ、行こ!」
「おお…痛てっ」
「あ!!ご、ごめんねっ」

分岐1→通常エンド。新学期に鈴木と登校。鈴木は喧嘩をしなくなり少し真面目に。
    喪子と勉強の遅れを取り戻す為一緒に勉強するようになる。
分岐2→鈴木シェフの道を目指すエンド。新学期から喪子と登校するようになる。
    担任に調理師免許を取りたいと話し、涙を流して喜ばれ勢いに負け髪を黒髪にする。
    喪子も本好きが高じて司書を志すようになり、お互いに励まし合いながら夢に向かって
    努力を重ねていく。


思い付きの上に長いし殴り書きでごめんなさい…
萌えない、テンポ悪い、繋げにくいと思ったらスルーして下さい。
ライターさんの参考程度になれば良いと思って書き込んでみます。
728弟ルート:2009/10/27(火) 12:50:51 ID:CcX5xOJw
ぞくぞくと幼馴染の案やシナリオが出てきて完成に近づいてるね
>>662さんの案を元に弟ルート8/10と8/11を書いてみた

8/10
「おはようお母さん……」
「あら喪女ちゃん、おはよう。片付かないから早く食べちゃって」
「うん……わかった」

起きぬけのぼんやりした頭のまま席に着く。
焼けたばかりのトーストと目玉焼きが目の前に置いてあった。
お母さんが入れてくれたカフェオレを一口飲んで、机の上のマーマレードの瓶を取る。

(あれ……開かない)
未開封のマーマレードの瓶は私の力ではビクともしない。
パジャマの裾で滑らないようにしても、駄目だった。

「お母さん、このジャム開かないよ」
「亮くん、お母さん洗い物したいから喪女ちゃんの代わりに開けてあげてね」

部屋を出て行ったお母さんの言葉で、すでに朝食を食べ終えてコーヒーを飲んでいた亮と目が合う。
一瞬睨まれたような気がしたものの、私は亮の前に瓶を置く。

「亮、これすごく固いんだ。代わりに開けて」
「………………」
「聞こえてる?」
「………………」
「男の子なんだから、私より力あるでしょ」
「………………」
「ねぇってば」
「………………」
「もしかして、私のこと無視してる?」
「………………」
「やっぱり無視してる。ねぇ、蓋くらい開けてくれたっていいじゃない」
「………………」
「どうして無視するの? ちゃんと答えて」
「………キライなんだろ」
「えっ?」
「………俺が嫌いなんだろ。じゃあ、話しかけてくんなよ」
「私が? 亮を?」
「ああ。昨日、俺よりクラスメイトが良いって言ってたじゃないか」

(昨日って……)
来てくれていたクラスメイトを悪く言った亮に対して、私は怒った。
その時の亮の考え方が気に入らなくて、思わず嫌いだと言ったのだ。

「あ、あれはそういう意味じゃなくて……」
「じゃあ、どういう意味だ」
「それは……」
「いつもいつもあのクラスメイトの肩ばっかり持ちやがって」
「べ、別に肩持つつもりなんて……」
「そんなにクラスメイトにチヤホヤされた事が忘れられないなら、ヤツに電話してその蓋開けてもらえばいいだろ」
「チヤホヤなんてされてないよ。それに何よ、また感じ悪い言い方して」
「俺はこういう言い方しか出来ないんだ。嫌だったら話しかけてくんな」
「だから私はそうやって……クラスメイトを悪く言われるのが我慢できないの」
「チッ……朝から気分悪い」
「それは私のセリフだよ」
「人に気も知らないで。俺がどれだけ……」
「亮、言いたい事があるならハッキリ言ってよ」
「何でもねーよ。とにかく、イライラするからもう俺に話しかけてくんな!」
「りょ、亮。ちょっと待って」
729弟ルート:2009/10/27(火) 12:52:44 ID:CcX5xOJw
亮はコーヒーをあおる様に飲み終えると、乱暴にマグカップを置いた。
そして、無言のまま立ち上がり居間から出て行く。
と同時に入れ違いに洗い物を終えたお母さんが入ってきた。

「もう、亮ってば……」
「あら、喪女ちゃん。まだ食べ終わってなかったの?」
「うん。食欲無くって……」
「夏バテ? 暑いんだから気をつけなくちゃ駄目よ」
「うん……」

私は仕方なく目の前のトーストに何も付けずに一口かじる。
それはすでに冷めて、固くなってしまっていた。

8/11
(どうして亮と話すとケンカになっちゃうんだろう)

亮の口が悪いのは、以前からの事だ。
今までもブスだの馬鹿だの、散々言われ放題だった。
少しはヘコむものの、すごく腹が立つという事は無かった。
だけどクラスメイトの話になると別で、私もついムキになって反論してしまう。

(亮は何考えてるんだろう……)

亮はあのクラスメイトの話になるとやけに絡んでくる。
まるで存在そのものが気に入らないような言い方をする。
もしかしたら、クラスメイトの事が嫌いだったのかもしれない。

(だからってあんな言い方……)

悪人だと決め付けるような亮の言い方を思い出し、またムカついてきてしまう。
だけど私も一応姉なのだし、ここは大人の対応をとるべきなのかもしれない。
仲違いしているなら、とりあえず話し合いが必要だろう。

「よし!」
私は気合を入れると、隣の部屋の前に立つ。

トントン

「誰だ?」

扉越しから、亮のくぐもった声が聞こえてくる。
どうやら部屋に居るようだ。

「私だけど……」
「…………」
「ちょっと相談したい事があるからここ開けて欲しいな」
「…………」
「あの、相談したい事っていうのが……私のクラスメイトの事なんだけど……」
「…………」
「少し亮と話し合ってみる必要があるのかもしれないと思ってね」
「…………」
「だから、この扉を開けて」
「…………」
「ねぇ、亮」
「…………」
「無視しないでよ。少しでいいから、この扉を開けて」
「…………」
「どうして都合が悪くなるといつも無視するの?」
「…………」
「悪いけど、勝手に空けさせてもらうからね」
730弟ルート:2009/10/27(火) 12:59:44 ID:CcX5xOJw
反応の無い亮に対して、私はいい加減痺れを切らした。
ドアノブに手を掛けて、グッと回す。

(あれ……?)

ドアノブがうまく回らない。
もう一度試しに回してみても、やっぱりガチャガチャというだけで回らなかった。

「亮、もしかしてこの扉に鍵を付けたの? 私、全然知らなかったよ」
「…………」
「いつ付けたの? 前にはこんな鍵ついてなかったよね」
「…………」
「あのね、亮。少しでいいから私の話を聞いてくれないかな」

その時、中からギターのキーンという音と英語の歌が聞こえてきた。
亮の好きな70年代のブリティッシュハードロックだろう。
私には古臭くて騒がしい音にしか聞こえないけど、亮はそれを大音量で聞くのが好きらしい。

(駄目か……)

こうなってしまっては私の声は届かないだろう。
仕方なくため息を吐くと、私は亮の部屋の前から静かに立ち去るのだった。


以上です
弟の萌えシナリオは誰も書かないようなら
『弟病気で姉看病』案でそのうち書きたいと思います
731彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 16:01:53 ID:LRChYGKn
乙。弟ツンツンでいいなw
732彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 17:25:04 ID:JU3XPFOh
乙です。
これがデレると思うとニヤニヤする
733彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 22:11:27 ID:nIoRcnX1
イイ!(・∀・)ネタももちろんだが、>>728-730さんの文章がなんだか好きです
ツンツン思春期たまらん
734彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 22:47:10 ID:gz7bq216
弟の拗ねっぷりがタマラン!(*´Д`)
『弟病気で姉看病』シナリオに超期待してます。
735彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 00:27:53 ID:dhYAPJIL
幼なじみシナリオにせっかくだから夜遊びや肝試しネタとか入れて欲しいな。
小ネタの窓から乱入も入れられると思うし。
流れとしては、こんな感じで。

読書で夜更かししてた喪子の部屋の窓からDQNが乱入。外に出るように誘われる

二人で夜の散歩。DQNが肝試しをしようと言い出し神社、学校などで肝試し

侵入

見つかりそうになり密着して隠れる。どきどきしながら小声で話す。

発見される。DQNに手を引かれて二人で走って逃げる。

公園などに逃げて二人で安心して笑い出す。
日が昇る頃にDQNが喪子をばれないように送り届ける。

肝試しは学校のプールに忍び込むとかでも良いと思う。
悪い事だと分かっててもやってしまう青春まっさかりのイベントに萌えるw
736彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 16:22:21 ID:S0h17pa0
進んでるね
737彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 01:58:09 ID:NyHTiHPp
>>735
プールとかいいな、と思ってちょっと書いてみたとりあえず幼なじみは鈴木君呼びで

部屋で夏特有の怪談特番をみていた。
(うぅ…なかなか怖いなこの番組…)
ドンドンドンドン!
(な、何!?)
窓の方からけたたましい音がする。
ドンドン!
なかなか鳴り止まないので仕方なく恐る恐る窓の所まで行きカーテンを開けた。
「ぎゃあぁぁぁ!」
「っておい!何で俺の顔みて悲鳴あげてんだよ!」
窓の外には鈴木くんがいた。

「あ…ごめんなさい…。今怖いテレビ見てて、ちょうどタイミングが…」
「あっそ。ん…怖いテレビか…。丁度いいや、今から学校行こうぜ」
「えっ…!学校!?今から!?」
「そうだよ。夜だし誰もいねーしよ。」
「そ、そんな…無理だよ、学校なんて行きたくない…」

学校という単語が出て、いつもの用にウジウジしてしまう。

「別に学校行くと思わんかったらいんじゃね?俺は肝試しに誘ってんだよ、肝試し。」
「肝試し!?」
「そうそう。じゃ、そうと決まったら行くぞ!反論は聞かねーから。下の玄関の前で待ってっから。」
そういうと、何もいう間もなく窓から引っ込んで降りて行ってしまった。

「これって行かなきゃダメ…だよね…」
がっくしと肩を落とし、とりあえず寝間着からTシャツとズボンに着替え、こっそりと玄関に向かった。

しばらく玄関の前で呼吸を整え、ゆっくりとドアを開けてみた。
「おせーよ!」
というと、半開きのドアを勢いよく開けられてしまった。

「ほんとに待ってたんだ…」
「はぁ?当たり前だろ。ほら、夜中なんだし人なんかいねーだろ。」
「ほんとだ…」
勢いよく開けられた反動で自分までドアの外にいた。
(こんなに簡単に家から出てこれた…)
「やっぱ外の空気もいいだろ!生温いけどな!」
「う…うん。なんか気持ちいいかも…。」
「よし、じゃあ行くか。後ろ乗れよ」

見るとすでに自転車にまたがって後ろをポンポンと叩いて催促していた。
「で、でも私…その…でぶだし…重いよ!」
「あぁ!?ふざけんな!俺の脚力なめてんのか!!」
「いやいや、そういう事じゃなくて…!」
「いいから早く乗れって言ってんだよ!!」
「は、はいいぃぃぃ!」
(私なんで怒られてるんだろう…)
738幼馴染 1/3:2009/10/29(木) 02:00:01 ID:LOpUdfz7


シナリオ祭りだねw
幼馴染イベントの大きなネタがたくさんでてるから、
地盤固めに7月3日分を書いてみました。



7/3


まだ修理されていないドアから涼しい風が吹き込んでくる。
幼馴染の彼が呼んだ新しい風が、部屋の中にこもりがちな私を包む。
乱雑だった私の部屋も大掃除の成果で少しはキレイになっていた。


「なぁ、引きこもりって退屈じゃねーの?」

今日も来てくれた幼馴染、鈴木進太郎君は開口一番に言った。
いきなりの質問に、私は上手く答えられない。
鈴木君の口調は否定的に聞こえて、家族以外の人間と
コミュニケーションをとるのに慣れていない私は、思考回路が
上手く働かなくなる。


「ううん・・・・・・そんな事ないというか・・・・・・」
何か言わないといけない。そう焦るほど、言葉が途切れる。
初訪問の日には、また鈴木君と自然に会話できると思ったのに。

「やっぱ考えたけど、わかんねーや。一日中家の中にいるなんて
面白いこと何もねぇ気がする。気分がくさっちまいそうだ」
「・・・・・・そっか。鈴木くんは家の中にいるなんて嫌だよね」
「また声が暗くなってる。笑ってる方がいいって言ったじゃねーか。
で、教えろよ。お前は普段は家の中で何をやってんだ?」
「わ、私・・・・・・えっと、私は――」

選択肢
「妄想かな」↑
「本を読んでるよ」↓

739幼馴染 2/3:2009/10/29(木) 02:01:28 ID:LOpUdfz7
「妄想かな」

口にしてから、自分がおかしなことを言ってしまった事に気づいた。
嘘ではない。
部屋にひとりでいると、空想で遊んでしまうことがある。
もしも、もっと自分が明るい普通の女子高生だったら。
学校にも問題なく通えて、友達もたくさんいる、そんな女の子だったら。
血のつながった弟にさえ邪険にされる引きこもりの自分じゃなかったら、
どんなに楽しい毎日なんだろう。
ある日、今までの人生が変わるような何かが起きないか。
そんな事を願ってしまう日もある。

「あぁ、それ分かるぜ。俺もするし」
鈴木君は明るい声でそう言った。
「え、鈴木くんが?」
「思いっきり暇な時とかな。なんか面白いことできねーかなって」
「へぇ」
「例えば、この前話した担任のヅラ外しは前からやってやろうと思ってた」
「あぁ、あれ」
思い出して、私は噴出してしまう。
「あと夜中の学校に忍び込んで肝試ししたら楽しそうじゃね?」
「う〜ん、恐そうだけど・・・・・・でも、楽しそう」
「だろ?お前、昔からへんに度胸あるところあるよな」
鈴木君が仲間をみるような目を私に向けた。少し頬が赤くなってしまう。
私の現実逃避とは違う、鈴木君の悪戯の作戦会議のような妄想は、
笑い声を私の部屋に誘った。





「本を読んでるよ」

鈴木君は本棚にある大量の本の存在を認めると、うげっ、と顔をしかめた。
「意味わかんね」
「え、なんで?読んでみると面白いよ」
「他人の書いた物語なんて興味ないね」
「そうかな。素晴らしい本を読むと、胸が温かくなったり、泣けたりするんだよ」
「そんな風に自分の感情を本に引き出してもらおう、なんて考えが嫌なんだよ。
だからお前、そんな暗くなっちまったんじゃね?」
「・・・・・・」
あまりの否定のされように、私はまた言葉を失ってしまう。
しばしの沈黙のあと、鈴木君は言い過ぎたと思ったのか、軽く頭をかきながら言った。
「あ、でも実用書なら読まないこともないぜ」
「・・・・・・実用書」
「あぁ、料理作る時の参考にな」
「そっか」
料理の話を聞きたい気もしたけど、うまく言葉がつなげずに、会話は途切れてしまった。

740彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 02:02:03 ID:NyHTiHPp
「うっし、着いた!」
「お疲れ様でした…」
(あっという間に学校まで来ちゃった…)
「よしじゃあ早速肝試しと行くかー」
「ひぃぃ…!ほ、本当にするの?」
「当たり前だろ、何の為にここまで来たと思ってんだよ。」
「…ですよね…」

「というか…夜に学校の中になんて入れないんじゃ…」
「それが!ここの窓前から壊れてて鍵閉まんねーんだよな。」
ガタガタッ
「「………」」
ガタガタガタガタッ!
「開いてないみたいだね」
「…っちくしょー!こんな時に限って直してあるとかありえねーし!」

→「良かった…!じゃあ今日は無理だね!しょうがないから今日の所は…」
「あぁ!?このまま帰れるか!こっち来い!」
帰ろうとしていた私の手をとって、鈴木君は別の方向へと歩きだした。
(えぇー!まだ何かあるのー!?っていうか手っ…手がっ!!)
色んな事にドギマギしていると、校舎の裏手の方まで来ていた。
「ここって…まさか…」
「そう!プール!丁度チャリこいで汗かいたし!水あびしていこーぜ!」
「水浴びって…!水着か何か持って来てるの!?」
「あ?そんなもんあるわけねーだろ」
というと、上着を脱ぎだしプールへ飛び込んだ。
「きゃ!あんまり音立てると誰かくるんじゃ…」
「誰かいるんならとっくにもう俺ら見つかってるって!つか、まじ気持ちいいー!」
(それもそうか)
そう思いプールの中にいる鈴木君を眺めていた

(確かに気持ち良さそう…。足だけつけてみよ)
プールサイドに座り足だけ入れてみた。
「ホントだ、冷たくて気持ちいい!」
鈴木君は好き勝手泳いだりしていたので、のんびり足だけつけて遊んでいた。

「なあ、手ぇ貸して」
「え?うわぁっ!」
何にも考えず手を差し出すとそのまま引っ張られプールの中へ引きずり込まれてしまった。

ドバーーンッ!!!

「えっえっ!何で!」
「俺だけ泳いでるなんて変だろ」
「え?何それっ…!?」
(でもプールなんて何年ぶりなんだろう)
ワクワクしてる自分に驚きつつ、楽しんでいた。
「ギャハハハハ!なんだそれ!」
「い、犬掻きだよ!これでも!これしか出来ないんだもん…」
「あー笑った笑った!疲れたな。そろそろ上がるか」
「そうだね。疲れちゃったよ…」

鈴木君に続いて私もプールから上がった。
741幼馴染 3/3:2009/10/29(木) 02:02:38 ID:LOpUdfz7
<選択肢終了>


そろそろ帰る、と立ち上がった鈴木君が、周囲を見回した。
「そういや、部屋の中、少し片付いたじゃん」
「うん、掃除したの。気づいてくれたんだ」
「家の中のことしてたら、引きこもりでも1日の時間がたつの早いかもしれねーな」

掃除機をかけたのは去年の大晦日以来だった。
家の中にいても、もっと時間を有意義に使うことができたのかもしれない。
そんな事、考えもしなかった。
そういえば掃除して汗をかいたのに、お風呂も2日間入っていない。
今日こそは、お風呂に入ろう。そう決めた。

742彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 02:06:55 ID:NyHTiHPp
「うわー全身びしょ濡れだー。でも暑いから丁度いいかも」
「ははは、でも軽く絞っ…」
不自然に途切れた鈴木くんの言葉に顔をあげると口を開けたまま止まっていた。

「ど…どうしたの!?固まってるよ!」
「…あ…べ、別に何でもねぇよ!!…つかこれ着とけ!!」
といって自分の上着を渡してきた。
「どうして?鈴木くんの上着だよ?」
「分かっとるわ!つか…そのままだと…目のやり場に困るんだよ!」
というと上着を投げて後ろを向いてしまった。

(目のやり場…?…っ!!!!!)
暗くて気付かなかったが、どうやら濡れてしまったせいでTシャツから自分の下着がすけてしまっていた。
「わわわっ!ご…ごめん!」
「…何でお前が謝るんだよ」
「え…だって…変なもの見せちゃって…ごめんね…」
「うっせー!いちいち謝ってんじゃねーよ!…別に変なもんとかそんな…」
「え?」
「つか、俺が引きずり込んだせいだし!」
「で、でも…」
「いーから!俺チャリとって来るから、お前は服絞ってそれ着とけよ!」
「う、うん。ありがとう」

帰りももの凄いスピードで飛ばしてあっという間に家まで着いてしまった。


文字書きじゃないので、拙い文章ですけど…とりあえず萌えイベント込みで思いついたので書いてみました。
途中どうしていいか分からなかったり、全然キャラじゃなかったりするところがあります…。
無駄に長くてすいません!
743737:2009/10/29(木) 02:12:20 ID:NyHTiHPp
ひぇぇ・・・素敵なシナリオのお邪魔をしてしまって申し訳ないです…!!

一応分岐的な事も考えていたんですけど…

→「良かった…!じゃあ今日は無理だね!しょうがないから今日の所は…」
のところで、ホラオタ設定というのをひねり出してみて…このまま強行突破肝試しを喪女先導で行うとか…。
意外と頼もしい喪女に幼馴染が見直すという…。

すいません。戯言でした…!
744幼馴染・シナリオ案:2009/10/29(木) 02:32:27 ID:LOpUdfz7
すみません。>>737さんと投稿がかぶってしまいました。

お詫びに幼馴染関係のシナリオが揃ってきたのでまとめを。
時系列を適当に組んでみました。大筋はこんな感じでしょうか?


7月1日・初訪問
7月3日・部屋での過ごし方 >>738、739、741
7月6日・部屋での会話(未定)
7月9日・部屋での会話(未定)
7月12日・幼馴染料理する >>721、722
7月15日・名前の呼び方変更 鈴木くん→進太郎
7月18日・部屋での会話 外出まであと一息的な感じで

7月21日・外出 >>319
7月24日・洋服チェンジ >>732
7月27日・部屋での会話
7月30日・深夜の学校探検 >>737、740、742、743
8月3日・部屋での会話
8月6日・部屋での会話
8月9日・ケンカ1 >>335
8月?日・間をつなぐような展開
8月?日・ケンカ2 >>726、727
745彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 02:55:49 ID:ESm3fxhG
>>737,740,742,743
>>738-739,741
お二人とも乙です!!ハアハア萌える(*´Д`*)

>>744さんまとめてくれてありがとう!一気にシナリオが増えて嬉しい。
>>743さん。よければ分岐分も是非読んでみたいです。
746彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 03:44:56 ID:IxnTPhy9
>>737さん、>>738さんGJ!!
深夜に萌えてしまったw

>>744のまとめもありがとうございます!

さわやか君ルートに倣って
7月24日に充子ちゃん訪問シナリオ
7月27日に思春期シナリオ>>432
という流れにしたらいいと思う
747彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 09:58:29 ID:5w6NEy1b
幼なじみの呼び名、呼び捨てって事になるのかな?
爽やかと被るけど「進ちゃん」とか「進くん」の方が子供の頃の呼び名って感じがでる気がする。
あと喪子はずっと頭の中では昔の呼び名のままで呼んでて、本人としゃべる時は気を使って「鈴木君」って呼んでるとか
いいんじゃないかと思ったけどどうかなー。

ダルかったらスルーしてください。
748彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 10:47:16 ID:N3hyHJEK
頭ん中では昔の呼び方のまんまっていいね!個人的には「進くん」がいいw
>>744さんまとめのケンカ2あたりで、気緩んだ喪子がウッカリ前の呼び方してしまったりしても萌え!
749彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 15:06:46 ID:NZaX1FGC
7月3日の幼なじみ書いたものです。レス有り難う。

充子ちゃんシナリオを24日に入れるのも
心の中では進くん呼びもいいね。賛成。

名前の呼び方の統一や前後の統合性とるために
全部のシナリオが修正必要だよね。
書き手さんは今まで通りに大筋に沿って
順不同でシナリオ投下。
アイディアもどんどん出しあって
〈夏休み前〉までのシナリオが概ね出揃ったら、1人のひとが編集して
完成版シナリオにする。
それは、〈夏休み前〉〈夏休み前半〉〈夏休み後半〉と
順序どおりに完成させていく。

各々が随時修正するよりこんな形が良いと思う!



深夜の学校の分岐、自分も読みたいです!
750彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 21:58:07 ID:IxnTPhy9
>>749
うん、それがいいと思う

ところで幼なじみのケンカ相手は、喪子が引きこもる原因になった不良男子にしたらいいよね

ケンカ1で幼なじみにボコボコにされた不良男子が、ケンカ2で仲間を引き連れて報復にきた
という感じで…
751彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:21:19 ID:hXNQ6rmL
さわやかシナリオ転です 
>>431さんのシナリオ案に沿って書きたいと思っていたのに気づいたら違っていた 
おまけに豹変キャラにさせてしまった。少しもさわやかじゃねー! 
スマヌ 
  
http://loda.jp/mojo_otome/?id=70  
752彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 23:55:38 ID:1FPCIm6d
>>751
GJ!
さわやか君難易度高いw
ラストどうなるのか楽しみだ
753737:2009/10/31(土) 02:27:43 ID:vaZC3t1F
学校探索書いた者なんですが、思春期イベント起きた後でまたプールの展開だとなんだか幼なじみのシナリオだけ浮きそうですね…
外出も一度した後だったし…

本来分岐だった部分を本筋になるよう文章まとめてみます!
754彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 20:56:40 ID:QZRk82uY
>>753
乙です!
楽しみにしてます
755彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 22:49:17 ID:5W4MKoCA
幼なじみのケンカの後日談で、
今回は逃げれたけど
また鈴木が悪い人に狙われるんじゃないかと心配する喪子に
「もう彼らが喪子さんや鈴木くんに手をださないように
お祖父様にお願いしましたわ」
と、事情を知った充子ちゃんが
さらりと言う。


こんな1コマがあったら、安心できていいな。
充子ちゃんのお祖父様は警察のお偉いさん、という裏設定でw
756彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 11:01:26 ID:f1W7dIdP
色々詰め込みたいのはわかるけど、最初だしややこしいと大変かもね!
757彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 15:56:56 ID:Hp/1kB32
乙女ゲー用にイメージイラスト描いてみた
http://imepita.jp/20091103/277780
758彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 16:43:52 ID:jJJwNYUH
コンソール的にはやはりPCになるのだよな。
Javaアプレットなら誰でも手軽にやれる反面
セーブ不可能(無理にやればサーバ側でセーブ)
インストール不可能て問題があるよな。
そもそもJavaやフラッシュでは遅いて問題もあるが
CでEXEファイルを作ったとして怪しすぎて実行しないよな。
759彼氏いない歴774年:2009/11/04(水) 16:50:56 ID:PSU3thnT
>>757 グロ注意
760彼氏いない歴774年:2009/11/06(金) 17:21:16 ID:L2DkxFCj
進んでるね
761幼馴染ケンカ2案1/3:2009/11/07(土) 00:35:13 ID:ne0ZQgnD
>>753さん自分も楽しみにしてます!

幼なじみケンカ2の思いつきを書いた者です。
>>744さんのまとめに入ってたので嬉しくてシナリオ案を書いてみました。
>>747-748さん、>>750さんのネタを入れさせてもらっています。
分岐は8月9日以降はGOODとBADに分かれるので、どちらかを
GOODルートにした方が良いんじゃないかと思いとりあえず分岐1と書いた方で
繋げてみてます。
以下シナリオ案です。


今日は前回失敗してしまったドーナツ作りのリベンジ。
前の時は進くんに迷惑をかけてしまったから、お詫びにちゃんと練習して作った
ドーナツをごちそうする約束をした。
今回は我ながら上手にできたと思う。
ちょっと調子に乗って作り過ぎたかもしれないけど…
「…喜んでくれるといいな」

【チッチッチッ】←時計の音
「…遅いな」
もう約束の時間から30分は過ぎている。
進くんって昔から意外と律儀だからこんなに遅れるなんて珍しいな。
もしかして何かあったんじゃ…?来る途中で事故にあった、と…か…
「まさか…そんな…」
なんだか不安になって、玄関が見える窓を開け外を見てみた。
「テメエっざけんなよ!」
「調子んのってんじゃねーよ!!」
「うるっせぇな。今日はお前らにかまってる暇ねぇんだよ」
(えっ?今のって進くんの声…だよね。誰かと言い合ってる?)
「なるほどな!これから喪山に会いに行く訳だ」
「……」
「この間もあいつの事でいきなりキレて殴り掛かってきやがってよ。
あんな根暗ブスどこがいいんだか」
もしかして、相手はあのクラスメイト?
私をいつもからかってきた…。
『気持ちわりーんだよこのブス!!』
『こっち見んなよ!ぎゃははははは!!』
引きこもる直前の事を思い出して少し苦しくなる。
でも…この間ってまさか…凄い怪我して家に来た日の事?
喧嘩の原因って私だったの…?
「おーい。愛しの喪子ちゃんが馬鹿にされてんぞぉ。何とか言えよ」
「ん?ああ…わりーブスなんて言ってっからお前らの彼女の事かと思ってたわ」
「んだとコラ!おい、喪山に手え出されたくなかったら顔貸せや」
「……チッしょうがねえな」
進くん…男の子達に囲まれてどこかへ連れていかれちゃった…。
「どうしよう…っ」
頭がぐるぐるして心臓の音がうるさい。頭も体もうまく動かない。
前に進くんが傷だらけで現れたあの日の事を思い出す。
なんとかしなくちゃと思うのに、怖くてどうしても身動きが取れなくなる。
進くんが怪我をするのも、あの男子達の事も怖くて怖くてしょうがない。

『守りたいと思ったもんがあるんだよ』

「あっ…」
守りたいものの為に傷だらけになってた進くん。
彼が言ってた守りたいものって、それは…
「行かなきゃ…っ」
762幼馴染ケンカ2案2/3:2009/11/07(土) 00:37:53 ID:ne0ZQgnD
立ち上がり家を飛び出す。公園、空き地、路地裏。とにかく人目につきにくそうな場所を探し回った。
けれど進くん達は全然見つからない。
(どこまで行ったんだろう…)
「この間は頭に血ぃのぼってたせいで食らっちまったからな。今日はあんな風にはいかねーよ」
「チョーシこいてんじゃねぇぞこの野郎!!」
(いた!!)
でも見つけたはいいけどどうしよう。思わず隠れちゃったけど…。
(うわぁ…進くん…本当に強い…)
相手の男の子達も皆強そうだけど、進くんは相手の誰よりも強くて次々に倒してる。
(すごい…もう最後の一人。…でも体が大きくて一番強そう…)
「この野郎ぉ!!」
「おらぁ!!」

「う…くそ……鈴木の奴ぶっころしてやる」
(あっ…あの人起きて……棒を持って近づいてくる!!進くんは……気付いてない!?危ない!!)

[分岐GOOD]
→私は咄嗟に叫んだ。
「おっ!お巡りさん!!こっちでけ、喧嘩しててっは、早く来て下さーーいっ!!!」
「この声…!?」
「!?」
運良く進くんの喧嘩相手達の気を引けたみたい…!!
その隙に進くんは殴り合っていた相手を殴り倒し、
背後から近づいてた男の子にも気付いて回し蹴りを入れていた。
私をからかっていた男子も含め、進くん以外は皆地面に倒れ伏していた。
「進くん…っ」
「やっぱお前か。ナイスサポート」
私は急いで進くんの元へ駆け寄る。近くで見たら進くんの怪我は前より酷かった。
それなのに私に笑いかけてくれるなんて…自分の方が痛いはずなのに…。
「な?強かったろ。そういやお前いま俺の事…っておい!なんで泣いてんだよ?」
「だって…だって。進くん怪我…ひどい…」
「あー…だから平気だって。前ん時も言ったけどいっつもどっか怪我してんだからよ」
「う…うえぇぇん」
「おまっ…なんで更に泣くんだよ!!」
「だ、だって…進くん痛いのに私に優しくって…わぁぁぁん」
「あーもう何言いたいのかわかんねーよ。とりあえず落ち着けって」
「ごっごめっごめっ…うう……」

「う…ぐすっ」
「落ち着いたか?」
「?ん…」
あれからさんざん泣いて、ようやくまともに話せるようになった。
「おら、鼻かめ。もう大丈夫そーなら帰るぞ」
「うん、…ありがとう」
「おう…こっちこそさっきは助かった。しっかしお前あんなでかい声だせたのな」
「あ、あれは夢中で…」
「あはは。そういや喧嘩してる俺結構カッコ良かったろ?」
「…うん。カッコ良かった」
「!?…そ、そうか」
「うん、凄く強かったし…でも、私もう進くんが怪我したり痛い思いするのやだな…」
「……ああ」
「進くんに何かあったら…私」
「おい、もう泣くなって!くそっもう喧嘩しねーから泣き止めって」
763幼馴染ケンカ2案3/3:2009/11/07(土) 00:39:21 ID:ne0ZQgnD
「ほんと…?」
「ああ、約束する」
「…ありがとう」
「なんでお前が礼言うんだよ」
「だって嬉しくって…」
「お前はホントに…」
「え?」
「なんでもねー。ほら、ドーナツ成功したんだろ?早く食わせろよ。」
「うん…!あっでもその前に怪我手当てしないと」
「これ位平気だっつの」
「でも……」
「あーもう分かった。好きにしてくれ」
「う、うん!!」
私達は二人で並んで歩き出した。
顔を上げるともうそろそろ夕焼け色に染まり始めている。
遠くから蝉の声が聞こえていた。
「そうだ。お前俺の呼び方昔に戻ったよな」
「あ…そういえば。こう呼ばれるの…嫌?」
「んー、まあいいんじゃねえの」
「ありがと…」
なんだかこうして二人でいるとよく小さな頃を思い出す。
ただ楽しくて一緒にいたあの頃。
あの時も進くんはずっと私の事を守ってくれていた。
「あのね…進くん」
「ん?」
「私もね…守りたいものが見つかったよ」
「なんだよ?」
「えーとね…。まだ、内緒」
「んだよそれ。まだって事はいつか教えてくれんのか?」
「うん。きっと…近いうちに教えられると思う」
「ふーん。お、一番星」
「えっどこ?」
進くんが指差した先、深みを増した茜色の中に一際輝く星を見つけた。

[分岐BAD]
→私は思わず逃げ出した。
背後で鈴木くんの叫び声を聞いた気がする。
その後は家に逃げ帰りただひたすら布団の中で震えていた。
数日後にお母さんに彼が入院している事を聞かされた。
お見舞いに行くように進められたけど、あの時何もせず逃げ出した私が
彼に会う資格は無いだろう。
私は最低な人間だ。

9/1bad共通

私は退学届けを机から出した。
一体どこで間違えてしまったのだろう。
悔やんでも、もう夏は戻ってこない。
私は退学届けをお母さんに渡し、また部屋に引きこもるのだった。
764彼氏いない歴774年:2009/11/07(土) 02:20:36 ID:AuzGAm4R
>>761-763
GJ!ネタが上手く使われてて(・∀・)イイ!
シナリオが揃ってきてワクワクしてきたw
765彼氏いない歴774年:2009/11/10(火) 17:20:26 ID:OfkQ0YXM
進んでるね!皆さん応援してます!
766彼氏いない歴774年:2009/11/12(木) 23:39:39 ID:Q7XiZ2SW
支援あげ
767彼氏いない歴774年:2009/11/14(土) 02:37:13 ID:k18KCtri
支援
768彼氏いない歴774年:2009/11/18(水) 23:50:14 ID:X8JC+ZmV
完成が楽しみ
769彼氏いない歴774年:2009/11/19(木) 13:54:11 ID:Ch1pZRCr
お久しぶりです。さわやかシナリオ書き終わりました
なぜか無駄に長くなってしまいました
終盤まで設定が定まらず強引な収束にしてしまったから長くなったと思われます
説明乙感が否めませんがとりあえず出来上がったので置いておきます

http://loda.jp/mojo_otome/?id=71

あとは絵師様とスクリプト様、よろしくお願いします
770彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 19:34:58 ID:QEhmVYzz
>>769
おつおつお!
スチルの場所はどこがいいのかな
771彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 20:13:55 ID:Khr6Wusi
さわやか絵師様光臨かな?
7/21の外出イベントと7/27の萌えイベントにはスチルがつくと>>474にあったので
それは確定として……あとはお任せします!
初期設定と大分変ってしまったので申し訳ない

あと一通り読んでみて話の辻褄があってなかったり、へんな文法や表現があったら
変更するので指摘してくれるとありがたいです(自分だけではなかなか気づけないんだ)
772彼氏いない歴774年:2009/11/20(金) 21:47:14 ID:FPefjYj4
>>769
超乙です!爽やか君プレイするの楽しみw

>>770
絵師様スチル楽しみにしてます!
773彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 02:09:19 ID:KMGMXfvi
着々と完成しつつある…!本当に楽しみだー

ヤンデレ絵の人です
違和感があったので立ち絵を描き直してみたところ、もはや別人になってしまいました
問題が無ければこっちを使って頂きたいのですが、よろしいでしょうか?

http://loda.jp/mojo_otome/?id=72
774彼氏いない歴774年:2009/11/21(土) 23:14:27 ID:0Rk79Vqd
>>773
うめぇw

ゆっくりだけど着々と進んでていいね。楽しみだ!
775彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 03:37:33 ID:p7xJyNYn
>>773
うますぎw
前のヤンデレ君も好きだったけどこちらもいいね
完成が楽しみw
776彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 15:46:26 ID:AhtTovSP
ヤンデレいいね!シナリオの人は忙しいのかな……
777彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 16:00:44 ID:2v4LqigO
なんの能力もないから何もできないのが悔やまれる
778彼氏いない歴774年:2009/11/22(日) 16:57:46 ID:yRXhL27L
ヤンデレシナリオってさじ加減が難しいよね
どこまで病ませるかによってはすごい鬱展開になるし…
監禁くらいならいいのかなぁ

シナリオ案が>>413にあるけど病みスイッチの入り方だけが
ちょっと弱い希ガス
一応メンヘラヤンデレというカテゴリらしいし何かしらのトラウマスイッチを踏んで病み化のが
しっくりくるような気もするけど……

これ主人公も引きこもりで病んでるから
傷の舐めあいをするすごい暗いシナリオになりそうだ
779彼氏いない歴774年:2009/11/24(火) 13:57:17 ID:aqo0QpYn
今のままでもヤンデレコース楽しめると思うけど
トラウマの小ネタがあるなら是非>>778さんがその部分シナリオ書いてみたらいいとも思う!
780彼氏いない歴774年:2009/11/25(水) 04:24:17 ID:/BSbsRBc
いいね
781彼氏いない歴774年:2009/11/26(木) 17:19:18 ID:zZnYhgXY
乙ゲやったことないからここのゲームでデビューしたいなw
782彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 12:55:51 ID:WjgEQGQ4
保守
783彼氏いない歴774年:2009/11/27(金) 22:51:06 ID:+xesAytR
弟描いた者です。
暫くスレの様子見していましたが、
少しでも完成に近づけるよう協力出来ればと思い
部活男子も描かせて頂きました。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=73

弟、部活男子ともに、こんな表情が必要というのが
あれば言って下さい。

宜しくお願いします。
784彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 12:24:14 ID:8vtPIdhq
>>783
おおおおおこれいいなぁこれ
真っ先に突撃したくなる
785彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 13:22:17 ID:8cYrEJDk
部下男子乙です
楽しみにしてました!
786彼氏いない歴774年:2009/11/28(土) 22:43:58 ID:0bneQPg6
みなさんハイレベルすぐるww
この部活男子がテレて頬染めたりしたら…じゅるり。
787彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 09:24:31 ID:ac0GANCS
そう言えば不思議くんシナリオの人はどうなった?
随分前にインフルエンザになったとあったけど…
788彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 15:15:59 ID:3ZVmx2mf
もしや脱喪とかw
インフル直ってるといいな。
789彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 21:34:55 ID:4a2fiDWk
このスレ読んでたらムラムラしてきて
調子に乗ってキャラソンを妄想してしまった…
歌詞のみだけど、嫌な人がいなかったらここに載せてもいいものだろうか
790彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 21:43:36 ID:JUZ412v2
キャラソンwいいんじゃない!
791彼氏いない歴774年:2009/11/29(日) 22:29:24 ID:4a2fiDWk
>>790
ありがとう!じゃあ載せてみる

†††

入学式の朝 沈んだ顔の君
ちょっと気になってた
眠い授業中 遠くの空いた席
そっと振り返るんだ

単調な日々の中で
僕は いつも 何かを探してて
行き着いた先で
扉 開くと 君が笑ってた

いつも いつでも 会いにいくよ
「大丈夫だよ」って 伝えたいんだ
だから いつの日か 君と歩きたい
1人だけの帰り道で想う


2人だけの部屋 髪で顔隠す君
ずっと俯いてた
沈黙のあと やっと小さな声で
はにかみながら話した

自信なんてないさ
僕も きっと 強がってるだけ
何もできない自分
ほんとは 弱音 吐きたいくらいなんだ

いつも いつでも 素直になれない
君の笑顔が 見たいだけだって
ねえ 今だけは こころゆるして
僕だけの為に笑ってみてよ



誤解されたくない
ただ僕が 君の傍にいたいだけなんだ
同情なんかじゃない
約束しよう 共に乗り越えていくと


※もうこれからは 傍にいるよ
 僕の隣は君だけのもの
 泣きたいときも 嬉しいときも
 これからは二人で 今を生きよう

ほら外に出よう 君と歩きたい
太陽の下で笑う君が見たい


※Repeat


まずは全キャラ対応…と思ったが弟ルート対応してないorz
ベタでスマソ
792彼氏いない歴774年:2009/11/30(月) 15:02:20 ID:aUV2Ix91
Macでもプレイ出来るようにして欲しいな
793彼氏いない歴774年:2009/12/01(火) 01:51:54 ID:z9EwsqX4
同じくMacも対応して欲しい
もしWinしか対応してなかったら買う覚悟はしてたけどw
794彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 03:06:56 ID:Cni9bvIS
さわやか絵担当です。
7/21の外出イベントのスチルができましたので貼っておきます。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=74

>「じゃあ、はいお手をどうぞお姫様」
>冗談っぽく差し出された手に、私は少しだけ触れる。
>すると、あっちゃんは私の手をギュッと強く握り返してきた。
↑シナリオのこの部分です。

あと、7月30日のスチルでちょっと悩んでるんですが、
>「実は希望大学へ推薦してもらうため……
>担任からいい内申書をもらうためなんだ」
の部分を、寂しそうに笑う感じの絵にしようかなと思うのですが
大丈夫でしょうか?
もっと別のところがいいなどの希望があればお願いします
795彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 13:17:26 ID:ayOFyu/q
>>794
なんという美麗スチル
このシーン立ち絵だけでも萌えたのに、スチル付きだとタマランw
796彼氏いない歴774年:2009/12/02(水) 14:43:38 ID:B3gjvCLY
巻き添え規制中につき携帯からすまん。
初めてこのスレ見たけど、なんて素敵な企画
&職人さん達が素晴らしいんだ…!

もう必要ないかもだけど、もしまた絵チャすることがあったら、
うちの使ってないPCにしぃ絵チャ構築してあるので
よければサーバーとして使ってくれ。
日にちさえ言ってくれたらいつでも開設するよ。

こんな事しかできんけど、応援しています。楽しみ〜
797彼氏いない歴774年:2009/12/03(木) 18:00:48 ID:mbQOKPG+
age
798彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 06:55:08 ID:+yp3XBbR
さわやかスチルその2できました。
EDにスチルつけようかと思ったんですが、
その直前の想いが通じ合うシーンのほうが
スチルがあると盛り上がりそうだったので、そのシーンで描いてみました。

シナリオでいうと、8/31の
>「どうして?」
>「だって、このまま帰ったら今度は『あっちゃんの考えてることが分からない』
>ってまた相談するんでしょ?それは困るよ」
>「どうして困るの?」
>「だって恥ずかしいじゃん」
>「恥ずかしい? あっちゃんが?」
>「……そうだよ」 ←★ここから★
この日のラストまでずっとスチルで会話が進行するといいかも、と思いました。
差分も作っておいたので、(2枚ですが…)使ってやってください。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=75
http://loda.jp/mojo_otome/?id=76
799彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 18:25:06 ID:w4rnF8dU
さわやかシナリオ書かせてもらった者です
絵師さんありがとう
美しいスチルに感激しました!
800彼氏いない歴774年:2009/12/04(金) 20:52:21 ID:8VVAkc83
>>798
すごく綺麗なスチルですね!
表情も(・∀・)イイ!
801彼氏いない歴774年:2009/12/06(日) 21:16:28 ID:qhk7M9HK
>>801げと
802彼氏いない歴774年:2009/12/07(月) 23:22:40 ID:i5/bpbd0
保守
803彼氏いない歴774年:2009/12/10(木) 16:01:44 ID:xCmR1Bpa
応援あげ
804彼氏いない歴774年:2009/12/12(土) 19:02:54 ID:xXlIPwYH
wktk
805彼氏いない歴774年:2009/12/16(水) 21:03:33 ID:lr77Q9sq
楽しみ
806彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 14:04:31 ID:rJLbhTIr
支援
807彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 16:50:31 ID:mqMgOF+8
>>791 これに合わせるメロディーは考えてるの?
そういえば曲担当いないけどどうしようか
808彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 18:36:17 ID:PC5fd149
保守

曲…までならいけるが声優とか
809彼氏いない歴774年:2009/12/17(木) 20:05:38 ID:q5z2nAkx
はじめてここ来たけど、なんだかすごいレベル高いな。
大手ゲーム会社の目にとまって、ここのみんながプロデュースして欲しい。
810彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 01:29:07 ID:vx28jfd2
>>807だが>>791のキャラソン歌詞にムラムラしてちょっとだけ曲つけてみた(mp3形式)
もし>>791が今自作で作成メロディ途中だったらスマソ…
「単調な日々の中で〜 1人だけの帰り道で想う」まで
http://loda.jp/mojo_otome/?id=78
811彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 15:02:21 ID:iPG+PzcP
>>810
ベタな感じで(・∀・)イイ!
ボカロ持ってたら歌つけてみてほしす
812彼氏いない歴774年:2009/12/18(金) 23:50:44 ID:AFznRSf+
スレの流れとまったく関係ないんだけど
RPGツクールDSが結構自由度高いなら恋愛ゲーもどきを作ってみたいなぁとか
そんなことを思ってます
813彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 03:50:41 ID:QwoAbQ/F
今製作状況どうなってんのかなあ。気になるお
814彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 10:15:01 ID:F2ptf01K
>>812
私もw
キャラグラも種類あるみたいだし、
買ってこっそり作る予定

今はSFCのツクール2で自分用の乙女ゲー作ってる。
古いけど結構楽しいよw
このスレの制作は関わってないけど、応援してます。
815彼氏いない歴774年:2009/12/19(土) 10:18:46 ID:75EQe5f3
>>814
同士・・・!
自分前スレに異世界トリップでどうたらこうたら
みたいな妄想を書き散らしたことがあるんだけど
あそこまでボリュームなくても似たような話作りたいなあ
とか勝手に思ってる
816彼氏いない歴774年:2009/12/20(日) 00:37:51 ID:6SDoG1tV
個人的には、この引きこもりゲーが完成したら、
またみんなで「こんなゲームどう?」
って持ち寄りたいから、一生懸命ネタを集めてるんだぜ!
817彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 01:59:39 ID:LvHQeHb/
支援age

今のゲームの製作状況がどんな具合か非常に気になる…
何か足りないものがあったら協力したいなあ


ところでインフルの人は…
818彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 23:07:12 ID:42lpNT++
>>791
KAITOで再生された
どなたかボカロ・・・
819彼氏いない歴774年:2009/12/21(月) 23:09:48 ID:HOoGkrvh
>>817
今のところやっぱりシナリオが足りないかな
自分もなにか手伝いたいけど何も出来ないからなぁorz
820彼氏いない歴774年:2009/12/23(水) 15:51:13 ID:fKetk+Ev
age

こないだちょっとだけ曲づけした者だけど、同じ歌詞でも色々な人が曲付けして、
キャラごとに違う曲調のキャラソンとか面白いかもしれない、とか思った

喪っぽいop曲とかもあったらいいかもね…歌詞プリーズ…
821彼氏いない歴774年:2009/12/24(木) 21:25:21 ID:wENCAmZ4
クリスマス…
今作は夏だから次回作は冬かな
822彼氏いない歴774年:2009/12/26(土) 21:10:01 ID:PXfqBXLt
うう…ヤンデレやりたい!
823彼氏いない歴774年:2009/12/27(日) 22:42:38 ID:KNQ9ikSo
進行状況が知りたい…支援age
824彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 00:27:07 ID:E3HOl0iF
製作班の点呼とりたいな。


自分は幼なじみのシナリオ1日分だけ書いたものです。
巻き添え規制で書き込めなくなり、今にいたります。
続き書く気力が今はあまりわいてこない。


でも応援してる。
825彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 01:57:04 ID:bDSiR9Wy
応援age
全てはスクリプト弄ってる人の状況次第だよね
他の人も>>824みたく規制だったとかかな?
826彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 15:16:25 ID:u2Jmdaqc
弟8/12シナリオです
>>662さんの案を元にしましたが女子高生遭遇は別の日にしました
(長くなりそうだったので)
とりあえず>8月12日・上記と関連づけて、喪子の引きもりの話題で、弟が喪子の傷を
激しくえぐる。
までを書いたつもりです

http://loda.jp/mojo_otome/?id=80

あと点呼ですね
とりあえず部活とさわやかのシナリオ書いた者です(一部除く)
弟とヤンデレにもかなり深く関わっていますが正直全部書くのは辛いです
語彙不足で何度も同じことを書いてる気がするので…
特にヤンデレは先も見えずモチベーション的に無理かもしれません

どなたかシナリオ書きたい方は居ませんか?
ほぼ会話のみのテキストなんで難しく考えなくてもいけると思います
みんなで完成に近づけませんか!?

と勧誘みたいになってしまいましたが
自分のペースで地道に進めていきたいと思っています
827彼氏いない歴774年:2009/12/28(月) 18:50:24 ID:ebPxAt6g
>>826おつ!イイヨイイヨー!

行方のわからない絵師さんも気になる
幼馴染DQNと不思議系の絵の方、まだ見てるんだろうか
いなければ新たに募集するなりしたほうがいいかも
8281/3:2009/12/28(月) 23:55:39 ID:3Irn6vjW
8292/3:2009/12/29(火) 00:00:24 ID:3Irn6vjW
8303/3:2009/12/29(火) 00:02:08 ID:3Irn6vjW
プログラム:>>129>>162>>224>>240>>326>>453>>463>>511>>515>>516>>536
>>548>>553>>644>>663>>675>>769>>826

その他(まとめやシステムのレス):>>95>>267>>339>>343>>400>>401
  >>450>>519>>522>>559>>565>>590
勝手に今までのそれっぽいレスまとめ。ボツネタも混じってるから注意
アド見られないのも多いし間違ってるところが多々あると思う。
今気づいたけどwikiあるからいらないわwww
831弟萌え系シナリオ案:2009/12/29(火) 01:40:49 ID:FTNAUiKP
>>826の勧誘に誘われてシナリオ参加してみたくなりましたノシ
>>622の弟萌え系シナリオやってみたいんですが、こんな流れで書いてみてもいいでしょうか?

連日弟に風呂に入ったか問いただされるので、隅々まで洗おうと長風呂してみる喪子。
喪子が風呂に浸かりぼーっとしていると弟が帰宅し、風呂場のドアを開けて、双方驚く。
長風呂と驚いたのが祟って喪子は逆上せ、倒れてしまう。

喪子は気がつくと自室のベットに横たわっていた。
弟は上半身裸のままうちわを片手にベッドの端に腰掛けている。
喪子は、弟が倒れた喪子をわざわざ部屋まで運んできてくれたのだと察した。
慌てて喪子が起き上がろうとすると、今の自分が裸の上にタオルを被されただけの格好であったと気づく。

【選択肢】
→「ぎやああぁぁぁぁ!!」
→「ご、ごめんね亮……迷惑かけちゃって……」
832彼氏いない歴774年:2009/12/29(火) 18:28:19 ID:1vFEPIoA
>>831
YOU書いちゃいなYO
一つ屋根の下ならではのイベント美味しいです
シチュエーションだけでもニラニラしてしまいます

>>662さんの女子高生と遭遇まで書きました
イベントが長いので弟と一緒にアイス食べるのはまた後日

http://loda.jp/mojo_otome/?id=81
833彼氏いない歴774年:2009/12/30(水) 21:43:57 ID:U8Wj3QL5
乙です!
弟くん早くプレイしたいw
834彼氏いない歴774年:2009/12/31(木) 03:22:48 ID:9OryY3Nw
>>832
あざす。早速7月30弟シナリオ書きました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=82
うpしてから二行目に誤字発見しましたすいません…
>臭いと言われないようにdじようと、
=臭いと言われないようにしようと、
835彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 15:45:05 ID:lWUfjMCK
あけおめです
今年も皆頑張りませう
あげ
836彼氏いない歴774年:2010/01/01(金) 17:54:49 ID:rvfec8lZ
このスレ下がりやすいからいっそ常にage進行ぐらいでもいいではなかろうか

せっかく正月で休みの人も多いだろうから、この機会に
・シナリオの方向性、分岐、書かれていないシナリオをwikiにまとめて
 未着手のシナリオ書き手を募りやすくする
・幼馴染DQNと不思議系絵師の捜索、または新規の絵師募集

あたりもやるべきではないかと。点呼も兼ねて。
837彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 15:49:08 ID:51IddmLM
不思議くんは正直いらないんではないだろうか?
麦わら帽子ってビジュアルも不思議系のインパクトとしては希薄な気がするし
不思議くんがヒロインに対して好感を持ったり、不愉快に感じたり何らかの
特別な感情を抱く時点で不思議くんじゃなくなる気がするんだよねえ
シナリオ的に弄りにくそうだから、インフルの人もそのまま失踪?したり、
ちょっとしたアイデアも上がって来ないんじゃなかろうか…

もしこのまま最初に名乗り出た字書きさんや絵師さんが来ないようなら
割り切ってキャラから外した方がいいのでは?
838彼氏いない歴774年:2010/01/03(日) 22:48:58 ID:Dwxn5TDj
吉里吉里かじったことあるので、
もしプログラムさんがアーカイブ前のksファイルとか上げてくれたら音楽とか組み込むよー

複数で制作したことないので、どうやるのが効率いいのかはわかりませんが…
839彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 02:44:52 ID:kDmYPdOc
そういやプログラムさんも最近見ないような

不思議系シナリオは結構好きだったので
完成すると嬉しいけど自分は書けないので無理は言えない
840彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 10:43:23 ID:CsSmTTZr
私はコミックメーカーしかいじれない。
LiveMakerか吉里吉里がいいみたいだね。
841彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 11:30:57 ID:c7fGMrIQ
コミックメーカーは本体も別にダウンロードしなきゃいけないしなぁ

でもどれもWin専用じゃなかった?
マックの人の対応はどうするんだっけ
842彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 16:46:03 ID:cUtYp422
スクリプト一応生きてます
しばらく忙しくて見てないうちにシナリオが進んでいて混乱中
>>838さん
手伝ってくださるならありがたいです!
>>841
吉里吉里はWin専用になりますね
Macは持っていないので、対応は難しいです
Mac用のスクリプタさんを別途募集するほうがいいのでは・・・

今週中くらいには一度データをうpします
お待ちください
843彼氏いない歴774年:2010/01/04(月) 23:29:16 ID:xrZI5/Ln
攻略の最後の方に、

いいの?私なんて・・・
ニァ デブだし・・・
  ブスだし・・・
  わがままだし・・・
  肌汚いし・・・
  美人すぎるし・・・
  痩せすぎてるし・・・
  目悪いし・・・

みたいな選択妓があって、なんか励ましてくれる とかあったら面白いかも!とか妄想してたんだけど、
それに対するフォローが思い浮かばないww
844彼氏いない歴774年:2010/01/05(火) 20:07:15 ID:YlqbwsGQ
>>843
これは是非実装して欲しいw
845彼氏いない歴774年:2010/01/06(水) 02:17:13 ID:10h+Yvf6
攻略してないキャラがちょびっと出てきたら良いんじゃないかとか思うのはわたすだけ…?
846彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 03:19:33 ID:SmtzBlzE
http://loda.jp/mojo_otome/?id=83
ボカロ持ってないからUTAUダウンロードして歌つけてみた。
意外と簡単だしオケも歌もフリーソフトで作れるから、他の人もOPやED作ってみたらどうかな?

UTAUは喋らせることも頑張ればできるらしいし、音源も豊富だから、人数分の声調達して
各パート歌わせたらいいかなと思ってたんだけど、不思議系の分の声はいる?いらない?
847彼氏いない歴774年:2010/01/08(金) 05:16:47 ID:fr1Gik+O
>>846
個人的にはいらないかな…

今週中にはスクリプターさん来るし曲も来たし、なんか本格的になってきたな

支援age
848彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 14:46:12 ID:wv2WTqgj
≫838です
音楽探しついでに予告サイト作ってみた

http://mojo.moepla.net/
ゲーム画面サンプルみたいにしたいなと思ったけどどうだろう
コテコテの画面のがそれっぽいかなと…
単にセンスがないだけですが
シンプルなままがいいという方が
多数ならやめときます。

849彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 14:56:47 ID:RBjfjK6C
>>848
乙です
すごくいいと思うよ!
だんだん形になってきていて楽しみだなあ
850彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 19:07:05 ID:fL9uVSdu
>>848
さわやかがさわやかにムカつくサンプル画面wwイイヨイイヨー
851彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 21:33:23 ID:nU720kwo
>>838で主要キャラ四人なってるし歌音源も四人にしたほうがいいっぽい?
852彼氏いない歴774年:2010/01/09(土) 22:09:57 ID:SnRUeiyN
こんなスレ今まで全然知らなかった。
ロゴとかはもうあるのかな?
試しに軽く作ってみたけど既にあるようなら捨ててください

http://www.imagecheese.com/images/dd.jpg

853彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 00:06:38 ID:MClCUCLn
>>848
さわやか君wなんて良い笑顔。
>>852
おおお凄い!なんか本物のタイトルっぽい!

なんだか感動して自分もゲーム作りたくなって来た。
喪女ゲー次回作で少しでも参加できる様に今から勉強して挑戦してみようかな。
854彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 01:07:51 ID:HMk9lmwS
ゲームデータうpしました
あんまり進んでませんorz

・さわやかルート完成
・弟は8月14日まで文字だけ入力(確認してないので動かないかも)

部活の立ち絵指定と幼なじみのシナリオはまだやってません
ヤンデレと不思議は増えてないよね?
以上です
http://loda.jp/mojo_otome/?id=85#disqus_thread

http://loda.jp/mojo_otome/?id=84#disqus_thread
スクリプトに修正を加えたい方はこっちをどうぞ
まちがってつけてしまったパスはメ欄
さわやか・ヤンデレ・不思議はしばらく変更予定なし
修正をするときは先にレスを入れておきます
それでは
855彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 01:08:45 ID:Fp8nzact
(ゲームの中でも)で盛大に吹いたw
856852:2010/01/10(日) 05:33:37 ID:JbQZFkQg
852です。
通りすがりだったものでタイトルに勝手に!つけたり
ゲームの雰囲気完全虫のロゴですまぬ。。

ロゴ画質があれなので作り直して、アイコンも作った
アイコン作り方あってるのかな?
小さいアイコンも作った方が良いのだろうか
http://loda.jp/mojo_otome/?id=86

あと、オープニングフラッシュほんのちょっと作ってみた
続きは暇見つけて作ります
http://loda.jp/mojo_otome/?id=89

id=87は二度上げしてしまいました。色々と申し訳ない
857彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 07:29:12 ID:hAs43weI
>>854 スクリプターさんお疲れ様です!

>>856 真面目にOPだすげえw
うpした一番分の曲に五人分(不思議系抜き)の音声入りに直している最中なので、
続き作成は一週間ほど待っていただけると…
858彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 08:49:24 ID:mWGBR8iy
>>854 乙です!
自分さわやか絵担当なんですが、さわやかルート確認していたら
主人公をバカにするような表情があったらいいかもと思いました。
特に後半の公園のシーンとか、腹黒い面が出てるところ。
追加で表情を作っておきましたので、
次回更新時にでも組み込んでいただければ嬉しいです。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=90

つーか自分の立ち絵見てたら加筆したい衝動に駆られたんですが
そういうことするとやっぱりスクリプトさん的に負担になるんでしょうか。
負担なようでしたらあきらめますので流してください。

何にせよ曲とかOPもできて本格的になってきて、wktkが止まりません。
皆さんGJすぎる。
859彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 09:14:13 ID:HMk9lmwS
>>848
予告サイトすごい!それっぽくて感動した
しかしサンプル画面を実装する自信がないorz

>>852
早速ロゴ使わせてもらいました
ありがとうございます
アイコンもありがとう
確認したけどサイズが少々違うようです
32×32・256色、16×16・256色 必須
48×48・256色〜 推奨
できれば以上のサイズでお願いします
オープニングすごいね!!
いかにもなオープニングでうれしい

>>857
キャラソンありがとう

>>858
ウザ顔助かりました
次回までに組み込みます
それから加筆はヤンデレの人のように差し替えならすぐだよ
スクリプト的にはたぶん大丈夫だと思う
よければお願いします

つーかみんなクオリティ高杉
自分視覚センスないからうらやましい
GJ!!

それからロダ管理人さんっているかな?
オープニングや歌を組み込んだら20Mじゃ足りなくなると思う
可能ならうpできる1ファイルの最大量を増やしてほしいです
よろしくお願いします
860彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 11:04:25 ID:Fd+S2eIT
すみません混乱させてしまったようで…
予告サイト勝手に作った喪女=〉〉838で手伝うとか言っていた喪女なので、
やるとしたら自分で組み込むよ!
スキルはあまりありませんが…
ちょっと素材作ったり時間かかりそうです。
音楽も雰囲気左右するしと考えてたら
遅々として進まず…

コツコツやってきますね

あとサイトにて4人しかいないのは立ち絵どれ使っていいかわかんなかったから…
ノーイメージとかであげてみます。
861彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 11:09:58 ID:JbQZFkQg
>>857 曲了解しました。それを待って続き作ります。
フラッシュもさくっとは出来ないので、うpは急ぎません。
ありがとう!

>>859 むしろ適当なロゴが速攻使われてて驚いたw
アイコンも作り直しますね。サイズもありがとう!
あとインターフェイスデザイン(メッセージ枠、TOP絵とスタート/ロードボタンetc)は変更可能ですか?
可能であればサイズや注意を教えて下さい。pngならいいのかな?


ゲームしたけどロゴデザインが作風とあまりに違うので作り直します。
>>859には二度手間で申し訳ないが・・
今は青系か緑系、部屋の扉が開くモチーフで考えてるけど
イメージカラーとか皆の中であったら教えてください。
862彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 12:43:30 ID:O1295Ezc
お久しぶりです
少しスレ見なかった間に色々増えててwktkしてきた
とりあえず弟シナリオ8/25書きました
>>662さんの案には無い部分です
物語を分かり易くするため補足的な意味で勝手に追加させてもらいました(弟は一切出てこないですが)

http://loda.jp/mojo_otome/?id=91
863彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 20:22:19 ID:JdpbTyJA
>>861
濃いめの青系か薄い黄色かなー、夏が舞台だし。
864彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 21:35:40 ID:JbQZFkQg
>>863
レスありがとう。参考にした!

いくつか案を作ってみました。
一番上が順当かな?一番下も悪くないと思います。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=93

あと自宅廊下の背景だけタッチが違ったので書き直してみました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=92
865彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:23:54 ID:T/jASZ7m
スゲー。みなさん乙です。
自分も手伝いたい。
866彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 22:58:57 ID:T/jASZ7m
>>862 利亜ちゃん登場に驚いたwGJです。
自分662でシナリオ案を書いたものなので、形にしてもらえて嬉しいです。
萌えました。

>>854 乙です。幼馴染シナリオですが、歯抜け状態で組みにくいと思うので、
既出のシナリオをいかしながら、順を追って書いてみようと思います。
全部・・・は無理かもしれませんが、せめて夏休み前までは書きます!



ひとつ提案ですが、ヤンデレ君の病み要素を薄くしたらどうでしょうか。
ヤンデレ君のシナリオも立ち絵も素敵すぎるから、早くプレイしたいのですが、
病み要素が重くてライターさんもシナリオの続きが作りにくいのではないかと・・・・・・
今の設定のままでも、書けるライターさんが現われてくれれば嬉しいけれども
進む様子がないので
現シナリオの自傷連想シーンのみを省いて「根暗で人と接するのが苦手」位の設定にする。
メインイベント?の「外に出ようとする喪女を妨害する」はそのまま活かす。
こんな感じなら、ハードル下がるかな、と思いました。


シナリオ&イラスト進行状況確認
○さわやか男子、完成
○部活男子、シナリオ完成、残るはスチルのみ
○ツンツン弟、シナリオ順調、シナリオ完成後にスチル製作
○幼馴染、シナリオ飛び飛び、立ち絵、スチルなし
○ヤンデレ君、シナリオ前半まで、シナリオ完成後にスチル製作

○不思議くん、今回のゲームでは登場しないでFA?
867彼氏いない歴774年:2010/01/10(日) 23:15:58 ID:JdpbTyJA
>>865
手伝いどうぞ!シナリオが人不足だと思われます。特にヤンデレがやばそうです。


【やりたい人のために担当(決)と(未)まとめ】

・まとめwiki(決)
 ※管理人様捜索中
・ロゴ(決)
・OP用フラッシュ(決)
・ゲーム用サイト(決)
・スクリプト(決)
・キャラ立ち絵(決)
 ※不思議系は無しの方向?(消)
 ※幼馴染みDQN絵師捜索中
・曲(決)
・シナリオ
 …さわやか(決)
 …ヤンデレ(未)
 …幼馴染みDQN(決)
 …部活男子(決)
 …弟(未)
 ※不思議(消)


シナリオの(未)(決)は見逃しあるかもしれないので、間違いに気付いた人修正頼みます。
足りない項目あったら足してください。
868867:2010/01/10(日) 23:18:46 ID:JdpbTyJA
>>866
ごめん更新してなかったから見逃してた。
869彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 00:11:43 ID:hN0pVkk8
不思議系と幼馴染DQN絵師は新たに募集でいいんじゃないかな〜
お二方ともスレ見て無さそう。
せめて今月いっぱいまで待って来なければ新規募集とか。

最近のレスでも何人か手伝いたいっていう人ちらほら出てきてるし
そういう人に任せるほうがいいかも
870彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:19:29 ID:jEF0LUoy
op用に曲編集しなおしてるんだけど、音声六つ調達するべきなのか五つなのかが曖昧で進めません…
>>869のレスの通り新規絵師募集して攻略キャラは六人のままの方向でおk?
それとも別に一つの声で構わないのかな?
そこらへん教えてください。
871彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 02:51:27 ID:FbnG0uwO
幼馴染、7月1日と3日です。
名前など多少加筆修正しました。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=94


>>870
1つの声が無難かな。可能なら全員の声が聴きたいが、5か6か決めかねる
よね・・・・・・個人的には5でいいと思う。不思議は魅力的だが、登場は難しい
のではないかと。他の人の意見はどうだろうか。
872彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 09:42:02 ID:JWWPP9lG
>>870
私も>>871に同意
ひとつで良いと思う!
873彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 22:06:50 ID:jEF0LUoy
了解しました。一つの音源で作ります。
あと二番のが歌詞が喪っぽいんで一番から二番に変更しときますね。
874彼氏いない歴774年:2010/01/11(月) 23:36:13 ID:tQywt9BC
ちょ、何このスレ最高
ヤンデレ好きなのでぜひとも脳内ヤンデレを具現化したいd(ry
875彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 00:26:34 ID:+/J6pBIz
>>874
(ヤンデレシナリオ書いて)具現化したらいいと思うよ?
876彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 00:53:11 ID:QcwQmcq9
>>874 是非。具現化してほしい。
877彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 01:59:58 ID:b+rTqPNU
おお…>>854の体験版やったけどいい感じじゃないすか。
みんながんばれ。完成版楽しみにしてる。
部活男子モロ好みなんですけどー。
878彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 15:06:58 ID:/9K9Kupi
ゲームデータ更新分です
http://loda.jp/mojo_otome/?id=96
変更点は下記の通り
・弟立ち絵追加(8/25まで)
・幼馴染シナリオ追加(7/3まで)
・さわやかウザ顔追加

スクリプト変更用に追加ファイルのみうpしました
必要な方はこちらのファイルをお願いします
パスは前のと一緒
http://loda.jp/mojo_otome/?id=95

次回は部活の立ち絵を追加します
879彼氏いない歴774年:2010/01/12(火) 18:29:32 ID:d7bZKwbw
ヤンデレ脳内ストーリ書いてみた、こんなのでもおkなんだろうか・・・
時系列が不安だったので、当たり障りのない7/18以降の話のつもり
勝手に書いてしまった、マジで申し訳ない!

http://loda.jp/mojo_otome/?id=99
880彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 03:09:01 ID:h5DVMv9u
幼馴染シナリオ、7月6日分です。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=100


スプリクターさん、乙です。
予告サイトも更新がどんどんされててすごいです。
完成楽しみ。
881彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 13:05:44 ID:4vdaiUJn
シナリオ書きさんが増えてきてwktk


>>879
どっちを選択しても同じ反応だから、パーマだと(´・ω・`)ショボーンな反応のほうがいいなーと
個人的には思った
882彼氏いない歴774年:2010/01/13(水) 16:32:26 ID:vzkehw9i
>>879の続きを勝手に書いてみた
http://loda.jp/mojo_otome/?id=101
調子に乗って書いたらなんか違うヤンデレになった
結構話が動いたのでまずいようなら没でよろしく
883彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 01:20:20 ID:CFSLYngY
>>879ですが、さらに>>882の続きを書いてしまった
勝手に脳内ヤンデレばかり書いてしまって大丈夫なんだろうか・・・

http://loda.jp/mojo_otome/?id=103

>>881
感想サンクス!
修正かけれたら修正しようと思います
>パーマだと(´・ω・`)ショボーンな反応
できればkwsk教えて下さい!
884彼氏いない歴774年:2010/01/14(木) 19:43:26 ID:FAjOb1RW
>>883
説明不足でスマソ
ヒロインが自分と真逆なタイプが好きと知ってしょんぼりする
みたいな反応があればいいなぁと思ったんだ
でも続きがおかしくなるんでスルーしちゃって下さい

ていうか>>882見て思ったけど、眼鏡かパーマどちらかに決めたほうが良くないかな?
>>879のシナリオを選択肢無しにして。
885彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 01:21:30 ID:DevAK+D9
http://loda.jp/mojo_otome/?id=104

キャラソンのOPサイズあげました。変更点は
・滑舌悪かったので別の音源に変えた(穂歌ソラ)
・歌詞をより喪女な二番に
・最後にドアの開く音追加

ドアの音は時間の区切りが悪かったからロゴ見て適当に足しただけなので、
OP編集するさい都合が悪かったらそこだけカットしてください。
886彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 01:51:07 ID:4yKTnx5i
幼馴染シナリオ7月9日分です。

>>845さんのアイディア、私も好きなので、名前だけ爽やか君登場させましたw

http://loda.jp/mojo_otome/?id=105


>>883さん
ヤンデレ、病んでて面白いです。続きがきになる。
選択肢制でパーマを選ぶとしょんぼり。で、そんな黒田くんをフォロー
するように、隣の眼鏡君と黒田くんが似ているという喪女。
このキャラクターも好きかと聞かれて、黒田の勢いにYESと答えてしまう喪女。
・・・・・・で、あとの展開は眼鏡を選んだ時と同じ。
こんな感じなら選択肢あっても繋がるかな、と思いました。
887彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 17:01:11 ID:wFLK8sku
>>884>>886
ご意見ありがとうございます、ヤンデレ少し修正してみました
しょんぼりはこんな感じでいいんでしょうか?
ダメだったら削除の方向で・・・
http://loda.jp/mojo_otome/?id=106

(´・ω・`)ショボーン
888彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 19:37:18 ID:jIibDdOG
これ公開が作中と同じ
7月になったら面白いとオモタ。

おおまかな形が作られた>36から、もう半年たつんだね。
なんか完成も見えてきたし、
頑張ろうぜ!
889彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 20:09:44 ID:JxcyqPBC
逆に考えると半年でここまで出来てるのが凄いよねw

あらかじめ担当決めた訳でもないのに
必要になるとどこからともなく現れる不思議
890彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 20:57:46 ID:SBDfErJt
そして次回作の舞台は冬で発売も冬なんですね、分かります
891彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 21:07:49 ID:jIibDdOG
いいね
喪女のバレンタイン作戦とかw

春は高校か大学デビュー作戦で、
秋は…落ち葉拾いとか?
892彼氏いない歴774年:2010/01/15(金) 21:56:49 ID:SBDfErJt
前スレからのネタも溜まってるし、今作が完成したら新たなネタも募集して
wikiに「次はどんな喪女ゲーがいいか」の投票所を設ければ簡単かなと思うけどさ

で、どのゲームか決まったら今度は登場人物を人気投票で決める、みたいな
893彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 01:48:24 ID:fsTC5g1m
25才前後くらいの喪女が主人公のゲームやてみたいw


幼馴染シナリオ・7月12日分です。
ドーナツイベントを加筆して使わせて頂きました。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=107


894彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 01:54:38 ID:sEr4UeLe
みなさん乙です!
社会人が主人公ってのもいいね
895彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 08:27:49 ID:Xwp7va9N
今回は初めてだからスタンダードなのにして、
ぶっとんだ話はおいおいやろうとか前も言われてたよね

せっかくならそういうのがいいなー
896彼氏いない歴774年:2010/01/16(土) 10:12:24 ID:5Zq4hsRm
ネタ溜まってる人はちょくちょく次回作のネタ出ししてこうず!
担当が終わった人とかも今度はこんなキャラ欲しい!とか書いてかないか
897884:2010/01/16(土) 12:33:27 ID:obXv1YhH
>>887
しょんぼりバージョンありがトン
でもどっちにしても眼鏡かパーマにイメチェンするんだったら
>>879のシナリオのほうが>>882のシナリオに繋がると思う
余計な事言って書き直しさせて申し訳ない
続き楽しみにしてます!
898彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 02:01:19 ID:cnD6O/mR
幼馴染シナリオ7月12日分、選択肢を忘れていたため、書き足しました。
こちらを使ってください。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=108
899彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 09:52:05 ID:ERy+lUdR
個人的にスーファミ時代のゲームが好きだから、
次のゲームではアイテム(攻略キャラへの貢ぎ物、おしゃれ道具、裏ルート)を集められる
ミニゲームが欲しいと思って、今からちょっと作成してみてる。
イメージはヨッシーアイランドのミニゲーなんだが結構組み込むの難しいな。
900彼氏いない歴774年:2010/01/17(日) 11:13:36 ID:Hg8Nkn2f
風船ゲーはトラウマw
901彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 11:44:32 ID:k3lHp+7V
シナリオがスレだったりろだだったりすると、
新規の人にはわかりにくいと思うので、
次回作のときは
スレ…企画発案、小ネタ、感想報告要望
ろだ…絵、シナリオ
Wiki…進行状況、担当まとめ、キャラ一覧
みたいに住み分けしたらいいんじゃないかと思う
902彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 14:02:00 ID:CtA3dra3
ゲームデータ更新分です
ろだの容量制限にひっかかったので別の場所にあげてます
保存期間は一週間、ダウンロードはこちらからどうぞ
http://firestorage.jp/download/d2b06577e3db03d3803b64804bb71ac964d73e0c

スクリプトの方用の変更データはこちらです
部活の立ち絵の確認が終わったら画像などもまとめたデータをうpしなおします
http://loda.jp/mojo_otome/?mode=pass&idd=109

変更点は下記
・オープニングのBGMを変更
・幼馴染7月12まで追加
・部活男子立ち絵追加
・ヤンデレ 8月8日まで追加・立ち絵追加
・弟 立ち絵修正

部活とヤンデレの立ち絵は確認途中
エラーが出たり変な挙動するかも
903彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 14:05:01 ID:HxYtKWtm
>>902
乙です!さっそく試します。
904sage:2010/01/18(月) 20:34:56 ID:DwCdZl/T
gj!!
すげぇwwwはじめてやったけどたのしすぎるwwww
美容院の鏡に映りこんでるのは喪女?ワロタ
905彼氏いない歴774年:2010/01/18(月) 22:48:04 ID:EI2zpReQ
予告サイトwww脱喪の準備いつでもおkwwww
906彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 00:15:25 ID:GO0A2A0S
音楽担当です。
さわやかは音付け完了しました。

1/18付けの変更ファイルにもムードメーカー入ってますが、
ムードメーカーも変更がありましたか?
907彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 02:19:36 ID:hIROT/S2
すみません、部活描いた者ですが・・・
私透過でアップしてなかった悪寒。

うおおおおおおお>>902さんごめんなさい!!
近日中に訂正してアップし直します。ほんと申し訳ないです・・・
908彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 09:22:23 ID:vkMCLD5f
>>906
フォルダの中には12日変更分も入ってます
ムードメーカーは12日付けの変更です
変更.txtに書いてあるものが正確なので参考にお願いします
私の方での修正は一旦ストップしますね
そちらで音やレイアウト関係の修正をしていただいてから続きの変更をします
後ほど、全部のファイルが入ったフォルダをうpした方がいいですか?
>>907
よろしくおねがいします
909彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 11:51:06 ID:nRhtOsgQ
乙です。さわやか了解しました。
効果音など一部未完成でよければ近日中にあげようかと思います。
マクロも一部変更したので、その時は全ファイルあげます。
夏休み→宿題→日記という安直な発想から
日記みたいな雰囲気で、
暫定ですがいくつか素材作りました。
メッセージ枠などはロゴの人のが出来るまでの臨時です。
あと背景や、ストーリーの初めと終わりにも演出加えてます。
パラフラでなんとかOP作れないかと奮闘したけど無理でした…
雰囲気が合っているか確認したいので、サイトのサンプルみたいな機能はとりあえず外してます。

うPできたらよろしくお願いします
910彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 14:24:19 ID:lCX3QHn5
不思議系と幼馴染DQN の絵師は新規募集ってことでいいのかな?
告知サイト見たら募集ってことになってたんで。
だとしたら早い者勝ちで立候補の流れかな
911彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 19:56:14 ID:zKbO7wlc
>>910
そういうことだと思うよ。なんならYOU立候補しちゃいな!

担当してた部分が終わり手空いたからどっちか描いてみたいとも思ったが
私はそんなに絵が上手くないということを思いだし悲しくなった/(^o^)\皆すげえ
これからはずっと完成まで陰ながら応援してます
912彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 21:40:00 ID:uS+ZZQL1
皆さん乙です
ヤンデレのパーマと眼鏡も描いてみました。楽しかったw
パーマ具合はこんなんでいいんだろうか…ただのボサボサ頭に見えてきて不安だお(・ω・`)
こんな感じでおkならこれで差分も作ります

http://loda.jp/mojo_otome/?id=110
913彼氏いない歴774年:2010/01/19(火) 23:25:23 ID:7mN4vA69
>>912
メガネふぉおおおおおおお!!!
914彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 00:26:29 ID:gne+LZyj
>>912
GJ!
915彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 02:27:47 ID:cxhPu8tv
幼馴染シナリオ、7月15日分です。名前の呼び方変更。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=111



皆さんGJ。興奮中です。
ゲームに自分の書いたシナリオが出てきて嬉しかった!!
主題歌に感動。爽やか、弟、部活男子、萌えた。拝啓も美しい。
予告サイトもバナーとかすごい。

それと、ヤンデレシナリオ書きさん、二度手間させてすみません。
お蔵入りの修正版も個人的には美味しく読ませていただきました。
絵師さんの眼鏡も素敵だし、楽しみ。
916915:2010/01/20(水) 02:36:10 ID:cxhPu8tv
背景と書いたつもりが拝啓になってた

>>910
募集中で立候補でいいと思う。
不思議は、不思議ライターさんが現われた後で絵師さんが決まった方が
いいかも。
弟編をプレイしていて、女子高生の立ち絵もあったら見たいな、と
思ってしまった。

>>911
さわやか絵師さんかな。GJです。
917彼氏いない歴774年:2010/01/20(水) 20:29:21 ID:IW/dQ3rn
>>912
ハァハァ、ハァハァハァハァ(*´Д`)
たまらん・・・眼鏡とパーマハァハァ、禿萌えますた

>>915
二度手間なんてそんな、書いてて楽しかったのでおkですお!
読んでいただいてありがとうございます
918彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 14:39:12 ID:MyLI/v0b
ヤンデレパーマたまらんんんんんんんんn

そして個人的には弟ハァハァ…かっこよすぎるわ…
919彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 15:36:35 ID:on2pEdfN
幼なじみの立ち絵が切実に欲しいな〜
DQNなのに面倒見がいいとかたまらんw
弟ルートに出てくる利亜ちゃんの立ち絵も欲しいね
920彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 18:20:09 ID:p1QHMYvg
>>902をプレイしたら部活に萌えすぎてリアルで吐きそうになったw
最近ここ知った新参ですが、他に候補者さんがいないようだったらDQN絵きますノシ
少しでも早く完成版を触りたいんだぜ…!
921彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 18:54:19 ID:lmVWuwmy
幼馴染シナリオ 7月18日です。

ttp://loda.jp/mojo_otome/?id=112

>>920
絵師さん光臨。やった〜。

922彼氏いない歴774年:2010/01/21(木) 22:33:49 ID:on2pEdfN
>>920
絵師さんktkr!
幼なじみの立ち絵楽しみに待ってます

>>921
シナリオ乙です!
約束の指切りカワユスw
923彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 01:42:35 ID:e09QO5o7
予告サイトの中の人です。
http://mojo.moepla.net/memo.html

て音付き版うPしました。
924彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 02:46:15 ID:uisY1pey
すごい!はじめてみました。
ライターさん絵師さんお疲れ様です。応援してます。
スチル塗りとかはしたことあるので、もし大変だったら色塗りとかやりますよ〜
925彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 05:35:23 ID:RxFM6GKK
>>923
あざす!乙です!
926彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 07:42:05 ID:JcOeBSI5
携帯からROMっていて今日初めて体験版やったよ

すごくいい!
自分にも出来る事あればいいんだけど、スキャナが無いからイラストをうp出来ない

かと言ってシナリオを書く程の文才も無いからここでたまに妄想を垂れ流させてくれ・・・
927彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 08:05:28 ID:RxFM6GKK
>>926
そういう人は次回作の案を出すという手があるおっお
928彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 16:06:52 ID:1saFWIc9
弟ラストのシナリオupしました

http://loda.jp/mojo_otome/?id=114
929彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 16:55:10 ID:1saFWIc9
これで私が担当するシナリオは出揃ったかな?
部活とさわやかと弟で加筆や選択肢の追加、ここは削った方がいいという意見がありましたら
レスください
その都度調整していきます
不思議くんはほとんど未着手のようですが難易度たかすぎて私には無理そうです
あと新たな萌えるイベント等が投下された場合、投下済みの文は削ってくださってオッケーです

私のヘナチョコ日本語テキストを素敵ゲームにしてくださっている姐さん達に感謝します

最後に次回作の話があるようですが、今回が引きこもりという少し暗めの題材なので
ドタバタギャグコメディ風なんかいいんじゃないでしょうか
930彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 21:39:36 ID:QXLlfWuP
>>929
超乙です!
最後の選択肢フイタw

次はコメディものいいねー
931彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 22:40:50 ID:RxFM6GKK
コメディーかつ前に出た25才前後の主人公、今度は冬でっていう案もまぜてちょっと考えてみた


主人公は25才前後でパラサイトなコンビニバイターのダメな喪女。
大晦日に同じくバイトのFラン大学生チャラ男DQNにpgrされながらバイトに勤しんでいたら、
喪女に隠れてFランが商品のお菓子を食べているのを発見。喪女が注意すると、
「うわ怒られたしwちょっとその顔はやばめっスよ先輩wwあ、いっけねw元からだしwww」
と反省の色が無い。
ブチ切れた喪女は自分も商品のカップ麺のそばに手を出す。
お湯をかけて三分待ち、新年が秒読みになり慌ててフタを開けると、なぜかカップ麺が発光。
気がつくと喪女とFランは見知らぬ豪華なお城の中にいた。
わけもわからぬままに出会ったイケメンの王様にマジパねえ感じに求愛される。
事情を聞くとどうやら喪女の顔が絶世の美女と認識される世界にトリップしていたらしい。
王様、近衛兵、貴族、町人、日本人、魔術師、その他多種多様なイケメンに迫られハーレムうまー
果たして喪女は帰りたがるFランを無視し、リア充生活を謳歌できるのか!?

とか
932彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 22:49:36 ID:KvfmSati
やんでれが自傷で止まってすすまない
変更データをダウンロードしたけど止まったままだし…
どうすればいいですか?
933彼氏いない歴774年:2010/01/22(金) 22:57:38 ID:7w11HWid
>>931
おもしろそう王様ハーレムやりてーやりてー
934彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 01:16:18 ID:6vR3t2Nr
>>931
Fランとくっつく前フリにしか思えないw
25歳前後ってのはいいな
935彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 01:27:19 ID:SD56nlUy
幼馴染のシナリオを書いているものです。
補足的おまけシナリオ書いてみました。
没になってもOKです。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=115

>>672さんのアイディアの弟VSクラスメイトの幼馴染編
と、初登場時の弟のセリフで、弟が隣に住んでいる幼馴染のことを知らない
事が違和感あったので、部分的修正案として書いてみました。
936彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 01:45:41 ID:E9xzQFHM
予告サイトの中の人です。
http://mojo.moepla.net/memo.html
にてヤンデレパッチうPしました。
ダウンロードしたパッチを喪女ゲーフォルダにいれても止まるようなら
またレスお願いします
937彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 01:56:24 ID:SD56nlUy
>>929 乙です。ラスト、家族愛が伝わってきてほのぼのしました。
>>931 Fランww
938彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:12:42 ID:zh8UlVVL
経験したことがないリア充生活にだんだん居心地が悪くなってゆく喪女。
自分はどうあがいてもスイーツになれないことを痛感し、城からの脱出を決意する。
バイトで鍛えた機転と腕力で立ちはだかる池面従者たちを次々となぎ倒し、
ついに(うるさく帰りたがったので放り込んだ)地下牢で凍えかけていたFランを救出する。
「……もう駄目だと思った時、耳元でずっと先輩の声が聞こえてたんスよ。
 寝るな寝るな絶っ対寝るなやればできる気持ちの問題だがんばれそこだ寝るな!って…
 深夜シフトの時、よく先輩がなってたっスよね……」
真実の愛に目覚めた二人は、手を取り合って城を後にするのだった。
「私たち、力をあわせて喪との世界に戻りましょう」
二人の旅は、今始まったばかり……
                                    Fin〜駆け落ちED

こうですかわかりません!
ただの妄想だけど、書いててミニゲームとかタイピングで
追っ手や求婚者を振り切る図が浮かんだ。


>>935,936
乙です!
仕事が速い…!
939彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 02:27:33 ID:pcLPoX+e
>>938
なあにこれえwww
Fランはどのルートを攻略しても「先輩俺帰りたいんっスけどマジで↓」
ってしゃしゃり出るKY妨害キャラでいきたいっスマジで
940彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 04:45:36 ID:bFpxS5xP
>>936 早ww
midi曲ですが、
弟通常でOWH「情景集」月明かりの部屋 はどうでしょうか?

>>938 元ネタあんななのによくこんな良エンドをwwミニゲーとかいいな

キャラ案
・喪女:実家にパラサイトしながらバイトしている。25才前後。
 突然のトリップとモテ期到来にキョドりつつ、スイーツなリア充になるべく頑張る。

・王様:喪女に一目惚れし即座に求愛する。会うたびに喪女に何か貢いでくれるが、
 独占欲が強く、>>938のような邪魔者用地下牢作ってたりと少しヤンデレ気味。
・近衛兵:堅物で、喪女のことを王様を篭絡しようとする悪の手先だと思い込み、
 ツンな態度を取る。攻略してくと忠誠心と恋心の間で苦悩してくる。
・日本人:小さい時にカップ麺の当たりを引いて異世界にトリップしちゃった日本人(45才)。
 見た目は美ショタだがこの世界では真喪。中身は温水洋一。
・魔術師:?
・貴族:?
・町人か商人:?

・Fラン:喪女をpgrしていたバイト先の後輩。Fラン大学生でDQNでチャラ男。
 元の世界に帰りたがるが一人じゃ何もできず、喪女を頼ってついて回るがウザがられる。
 どのルートを攻略してもなんかKYに出てくる。
941彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 05:48:31 ID:tJZhI6sD
>>936
更新データありがとうございました
これから確認していきます
アーカイブ前データのうpをお待ちしています

そして新作のネタがあがってるw
私は王様は底抜けに明るいバカキャラがいいな
ヤンデレは宰相とかの政府高官が似合いそう
942彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 06:14:59 ID:0aYWLscU
魔術師は覆面キャラがいいと思います
943彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 06:29:21 ID:pcLPoX+e
魔術師覆面いいねー。顔に消えない火傷とかオッドアイとかあって隠してるとかだと萌える
宰相は敬語サディスト、商人は貧乏放蕩オヤジ、貴族は病弱な美青年とか?

>>941
確かに王様はおバカなほうが楽しそう。喪女に貢ぐネタもバカのほうが生かされる気がする
944彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 08:35:57 ID:L+hYBf71
ヘ〜…喪女もイケメンから求愛され、さらに貢がれたいとか考えてんだ。
トリップしすぎでしょw
男のキモヲタはただキモい恋愛妄想してるだけっぽいのになんか不純だな。
喪女はもっと純なのかと思っていたが。。。
いや妄想は自由、邪魔はしないよ。
たまたま見ただけですから。
何かを作り上げて達成感と連帯感を感じて少しでも社会復帰に繋がると良いね。
さようなら。
945彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 08:52:45 ID:pkg6MCDY
純wwww
946彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 09:40:02 ID:pXo9gqZ1
FランDQNチャラ男ワロタ
いいキャラしてんなぁ
是非ハーレムEDも欲しいw
947彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 11:13:19 ID:nlVPQMsy
王様のいとこで王座を狙うクーデレキャラも欲しい
もちろん喪女のことも狙ってまつw
948彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 17:49:49 ID:E9xzQFHM
アーカイブ前ファイルうPしました。
http://loda.jp/mojo_otome/?id=116

挙動がおかしかったらレスしてください
949彼氏いない歴774年:2010/01/23(土) 22:03:59 ID:xNZ0/EKi
http://loda.jp/mojo_otome/?id=113

部活男子の透過差分アップしました。
お手間かけてすみません。宜しくお願いします。
950彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 05:42:15 ID:sIhdDRFB
>>936
新作の予告が早くもwwwFランだめすぎるwww
951彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 13:50:50 ID:WykpMcf4
次スレのテンプラこんなんでいい?

喪女で作る喪女のための喪女得な乙女ゲーム制作企画スレです
次スレは>>970あたりで立ててください


【現在制作進行中のゲームについて】(詳しくは喪女で乙女ゲーム作らないか?制作サイトを参照)
・引きこもり喪女がクラスメイトと復学目指すゲーム
・25喪女が異世界トリップして喪テ喪テ!ゲーム※企画段階

 進行中ゲームのシナリオや企画の進行具合の確認や体験版のダウンロードは
下記の制作サイトで確認・ダウンロードしていただけます
 また、当スレではいつでもゲーム作成に携わる喪女を募集中です
募集している喪女についても制作サイトを参照してください


【参考URL】
喪女で乙女ゲーム作らないか?@wiki
http://www39.atwiki.jp/motome_game/pages/1.html
喪女で乙女ゲーム作らないか?制作サイト
http://mojo.moepla.net/
専用うpロダ
http://loda.jp/mojo_otome/

【前スレ】

喪女で乙女ゲーム作らないか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246167483/

喪女で乙女ゲーム作らないか?(初代)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1227411489/
952彼氏いない歴774年:2010/01/24(日) 18:39:53 ID:CAhJo2Dt
>>951
良いと思う!!乙

久々に来たら凄い進んでる!楽しいw
異世界トリップは物腰穏やかな王の右腕も入れて欲しいな。
見た目は知的眼鏡で、いつも微笑してて誰に対しても当たり障りの無い対応を取る優秀な家臣。
実は庶民の出で実家は極貧で大家族の長男。いつでもどこでも忙しい苦労人。
攻略ルートでは破れてしまった服を繕ってもらったり、夜中に城の中を散策してたら残り物で
簡単なお菓子を作って「内緒ですよ?」ってご馳走してくれたり。実家訪問イベントも欲しい。
953彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 00:38:47 ID:QFk0LNe9
幼馴染シナリオ 7月21日です。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=117

後半に外出シナリオ使わせてもらいました。
7月24日は共通イベントの充子ちゃん訪問をいれてください。


幼馴染DQNのシナリオや小ネタ、募集しております。
とくにケンカ1とケンカ2の間をつなぐような展開、いい萌えがありましたら
躊躇せずどうぞ!

954彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 02:15:40 ID:q7NL2m4y
>>953
冷房病になりかけてクーラーを止めた喪子の部屋に幼馴染みがくる。
あんまりあついので幼馴染みはズボンをまくる。
喪子は幼馴染みの素足に抉れた噛み跡を見つける。
「うわ酷い、それこの間のケンカで…!?言ってくれれば足も手当てしたのに…」
「これ昔お前が噛み付いた跡だろーが」
「え"」
みたいなんはどうかな


異世界トリップキャラ案多いなw皆もっとやってくれ
私的に王様はシェイクスピアに出てきそうなバカだといいなー

王様「おお喪女姫!今宵も女神もかくや、月も恥じらい逃げ出す美しさだ…!」
Fラン「目を覚ますんスKing!先輩が女神!?月!?どうみてもエイリアンかプレデターじゃないっスか!!」
喪女「…ほほう」

みたいなやりとり見たい

955彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 03:22:14 ID:wkLfp1U3
>>953
お隣りさんだから、幼なじみの家に行くようなエピソードがあればいいな
それと弟のシナリオ案にあった看病ネタに萌えたので
もしネタが無いようなら流用できないかな?

幼なじみのキャラに合わないかもなので、イマイチならスルーでよろしく
956彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 13:48:46 ID:PaHZjaU8
>>919で利亜ちゃんの立ち絵も欲しいって書いてあったから描いてみた
http://loda.jp/mojo_otome/?id=118
最初透過方法わからなくて一回保存を失敗したから、周りの部分がちょっと変かも・・・
それでも使えるようなら使ってください

異世界トリップの魔術師、覆面って話が出てるみたいだけど
怪しげな薬使って喪女を誘惑しようとする変態仮面か
顔になんかさわりがあって覆面で隠してるダークキャラか
仮面つけてるのに「かめんかめん…」て探しちゃう超絶美形なびた的ドジっこ
くらいしか思いつかない
957彼氏いない歴774年:2010/01/25(月) 22:09:23 ID:utXSA/8P
まあ、よく頑張った。
958953:2010/01/25(月) 22:57:54 ID:QFk0LNe9
>>954,955
ありがとう。2人の案を組み合わせて、お見舞いから子供の頃エピソードの
流れで書いてみる。幼馴染の家訪問もいいね。


自分も新ゲームキャラ案。
明るくて素直でいつも主人公の味方、そんな喪女付の使用人の男の子が
いたらいいな。子犬っぽい感じで。
異世界の人間関係や世界観的なものを教えてくれる便利キャラでもある。
通常ルートでは脇役だが、使用人ルートに入ると、エンディングで、
実は隣国の王子様だった事がわかる。
959彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 00:00:17 ID:CYPoFHer
幼馴染7月27日です。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=119
思春期シナリオ使わせて頂きました。

>>956 照れ顔がイイ!
960彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 20:12:15 ID:NTbLwzeQ
新ゲームの選択肢とかの展開案

新ゲームは今回のような攻略キャラ一人選んだらそれっきりって展開じゃなく、
好きな時に好きなキャラ攻略できるシステムにはできないかな?
どの選択肢を選んでも攻略キャラの好感度は下がらない使用のが個人的にはいいんだが…

いつでもどのキャラも攻略できるが、特定キャラで攻略を○回(規定回数)こなすと、
攻略キャラから「日本に帰る方法を発見した」と言われるシナリオへ移行する。選択肢で
1.『攻略キャラと一緒にいたいから異世界に残る』を選ぶと、
他キャラ(ランダム)が「喪女は渡さない!」と邪魔しに来るミニゲームが発生。
勝ち→@攻略キャラと結婚でトゥルーEND
負け→A「攻略キャラ以外は選べないよ」
    他キャラが二人の愛に身を引き、goodエンド
   B「考えさせて」
    攻略キャラが「僕だけを選んでくれるまで待つ」と言い、攻略対象外になる。
    それから他キャラを1のセリフが出るまで攻略、またミニゲームで選択肢@ABへ
    全キャラ通して負けてAを選ぶと攻略キャラが「もう待てない!」
    とおのおの言い出して強制逆ハーレムENDへ
2.逆に「リア充生活疲れたから日本にFランと帰る」を選ぶと
>>938の逃避行ルートへ移行、攻略キャラとのミニゲーム開始。
勝ち→CFランを助けて城脱出で>>938なGOODエンド
負け→D捕獲され、ヤンデレ化した攻略キャラにお前を殺して俺も死ぬなBADエンド
    Fランも「パトラッシュ…」と言いつつ凍え死ぬ実際こういうの組み込むとしたら鬼な気がする
961彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:10:49 ID:3pI4WHt4
いいね、それ。
でも個人的に変に凝ったミニゲームはいらないな…。
選択肢だけがとっつきやすくていい。

最終的に好感度が一番高いキャラとEDを迎える。
全員特定の数値以上ならなら逆ハーレムED。
他にも意見欲しいね。
962彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 22:33:41 ID:aWwiKkc7
スクリプト(サイトやってない方)です
新作ネタで盛り上がってるとこ悪いけど
>>864のロゴのアンケートとった方がよくないかな?
今使ってるのがいいならそれでいいんだけど・・・
ちなみに私は下二つが好きだ

それから進行状況
幼馴染7/27まで組み込み終わりました
全キャラ18日を変更(弟とクラスメートの会話)してます
動作の確認してからうpるので2、3日お待ちください

>>制作サイト中の人へ
rock.mp3が動かなかったのはmp3プラグイン停止してたせいだと思う
wavは重いのでmp3版に変えてあります
それからバグの修正ありがとうございます
デザインがキレイになっていてとても驚いたGJです!!
子細は圧縮前のデータに入れておきます
ところでサイトをみるとどもでもセーブプラグインを組み込む予定のようですが
組み込みしておいた方がいい?
そちらでやったほうがわかりやすいようならお任せします
963彼氏いない歴774年:2010/01/26(火) 23:44:45 ID:CYPoFHer
幼馴染シナリオ7月30日です。

http://loda.jp/mojo_otome/?id=120
学校探検シナリオ使わせていただきました。
選択肢は展開が変わるだけで好感度は変化なし、のつもりで書きました。


>>962 乙です。18日の会話楽しみです。
ロゴは今のも好きですが、1番下も好きです。
964彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 00:13:56 ID:VmSlF4Bs
連投すみません。
ゴールが見えているとモチベーションがあがったり安心するのと、
シナリオ投下も期待して、今後の幼馴染の流れを書き出しておきます。

8月3日 幼馴染が喪女の引きこもりのきっかけを知る(選択肢なし)
8月6日 幼馴染の様子が変(選択肢なし)
8月9日 ケンカ1(選択肢??)
8月12日 看病と子供のころの思い出話(好感度系選択肢あり)
8月18日 弟から幼馴染の良くない噂をきく(地雷ED系選択肢あり)
8月19日 ケンカ2(地雷ED系選択肢あり)
8月25日 充子ちゃん訪問でケンカ問題集結(選択肢なし)
8月31日 EDの一歩手前の会話(選択肢??)
965彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 01:21:26 ID:Iowj/C4J
みんな乙です
予告サイトの中の人です
ロゴアンケート設置したよー
http://mojo.moepla.net/vote/kiyoki.cgi

細かいことは
http://mojo.moepla.net/memo.html
に書きました
966彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 01:42:14 ID:O+fDS0xK
乙です
喪ンジェリークわろたw
967彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 06:12:13 ID:K4k2PdSK
皆さん乙です
総合的に見ると次スレは3スレ目なんだがタイトルは
喪女で乙女ゲーム作らないか?2作目(単純に2、第2夜、でも)
とかでいくのかな、それとも3?
968彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 10:12:43 ID:2V9rH2vR
喪女で2作目の乙女ゲーム作らないか?3スレ目
とか
969弟シナリオ修正分1/2:2010/01/27(水) 12:40:20 ID:nNb1neVU
予告サイト管理人さまの指摘を受けて>>718部分に少し修正を加えてみました
これでリアちゃんとも面識もできたはず

(うわぁ……)
こんなにはっきりと好きだと言えるなんてすごい勇気だ。
扉の向こうに居る女の子に尊敬の念を抱いてしまう。
これだけ素直に自分の想いが伝えられるなんて、憧れるしうらやましくもある。
「あんまりしつこいとマジでウザいんだけど」
「ウザくてもいいよ」
「……開き直るな」
「じゃあ、はっきり付き合えない理由を教えて。そしたら諦めるから」
「俺には好きな女が居る。いい加減納得したか?」
「何それ。さっきは居ないって言ってたじゃない。嘘つき」
「お前がそう言ったら諦めるつったんだろ。頼むから家に入らせてくれ」
「待ってよ。まだ話は終わってない」
「お前と押し問答するだけ時間の無駄だ。じゃあな」
ガチャ
突然玄関の扉が開いた。
咄嗟に隠れることもできず、私は亮と向かい合う形になる。
「おい、何やってたんだ」
「お、おかえりなさい。亮」
「どうしてこんな所に居るんだ」
「ちょっと外に出ようかなって思って……」
「外に出られないくせにか」
「そ、そうだよね……。私、外に出るの怖かったよね……」
「まさか盗み聞きか」
「ち、違うよ。たまたま外を見たら亮が居たから」
これは絶体絶命の大ピンチだ。
『そうです、盗み聞きしてました』
なんて言ったらどんな酷い言葉が返ってくるかわかったものじゃない。
(ど、どうしよう……!)
「ねえ亮くん。この子、亮くんの何なの?」
私が何も言えずに居ると、さっきの女の子が痺れを切らしたように話に割り込んできた。
(か、かわいい子……)
よく見ると、亮に告白していた子はみとれるほど可愛い顔をしている。
「コイツか?」
「うん。この子、さっき亮くんの事を呼び捨てにしてたよね」
「別に。いちいち説明する必要ねぇし」
「それって、まさか彼女……」
「もういいだろ。お前と話すことは無いからとっとと帰れ」
「ちょっと待って、亮くん。この子とどういう関係かちゃんと説明してよ!」
「いいから早く帰れ」
「もしかして、この子をかばってるの?」
「どうでも良いだろそんな事。早くここから去れって言ってんだ」
「私には言えない関係ってこと?」
「くだらね。じゃあな」
「ま、待ってよ――」
970弟シナリオ修正分2/2:2010/01/27(水) 12:42:04 ID:nNb1neVU
バタン

亮は怖い顔のまま、何も言わずにドアを閉めた。
私はこの場を取り繕うための言葉を、必死で探す。
だけど女の子が私とは比べ物にならないくらい可愛かったせいだろうか。
何も言葉が出てこない。
「面倒なところに鉢合わせやがって。迷惑なんだよ」
「ご、ごめん」
「おまけに盗み聞きとは……引きこもりのくせにいい身分だな」
「盗み聞きじゃないよ。偶然だよ」
「偶然ね……」
「ところで……あの子はよかったの?」
「何が?」
「話の途中だったみたいだし、あんな追い返すようにして……」
「……うっせーな。引きこもりには関係ないだろ」
→「そうだね、私には関係ないもんね」
「そう思うんなら、部屋から出てくんなよ」
「ご、ごめん……」
「謝るくらいなら、初めから盗み聞きすんなっての」
「うっ……」
(やっぱり盗み聞きしてたってバレてる……)
「引きこもりなら引きこもりらしく大人しくしてろ、馬鹿が!」
そう吐き捨てると、亮は自分の部屋に引っ込んでしまった。
(私、なんでこう間が悪いかな…)
自己嫌悪に駆られる。
クラスメイトも来なくなったし、やっぱり私なんて部屋から出ないほうがいいんだ。
溜息をつきながら、私も部屋に戻るのだった。
→「関係あるよ」
「どうしてだ」
「だって弟だし……」
「引きこもりでいっぱいいっぱいの癖に、いちいち人の話にまで首突っ込むなっての」
「でも、やっぱり気になるから……」
(本当にかわいい子だったな)
なんとなくモヤモヤして落ち着かない。
子供の頃はいつも一緒にいた亮が、あんな可愛い女の子から告白されてるだなんて。
亮に彼女ができたら、私はもっと邪魔にされるんだろう。
「亮って、もてるんだね」
「なんだよ、俺に彼女ができたらイヤなのか?」
「うん……なんか寂しいな」
「……ふうん。なんだ、ブラコンかよ」
「ちっ、違うよ!」
慌てて否定したけれど、亮は意味ありげに笑って部屋に入っていった。
「ブラコン、なのかなあ……」
考えてみたけどよくわからなかった。
971彼氏いない歴774年:2010/01/27(水) 16:02:30 ID:nNb1neVU
ふむ…
改めて読み返してみるとシチュエーション的に難しくなった?

ドアを弟が開けた後の場面が問題だと思うんだけど
外にリア、ドアに弟、家の中に喪女が居ることを想像しながら書いたんだ
でもこれってゲームにすると表現が難しいよね
イベントスチルって手もあるけど構図考えるの大変そうだし…

ドア開閉のSEだけ入れて
玄関の背景に弟とリアの立ち絵を入れれば問題ないのかな?
その辺は絵師さんとスクリプターさんの判断にお任せします
もし不都合なようだったらテキスト修正しますので連絡ください
972彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 13:18:10 ID:yE8QAuRc
規制解除age!そろそろ次スレ立てるよ?
タイトル『喪女で乙女ゲーム作らないか?2作目』でいいかな?
レスつくまで待ちます
973彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 14:30:40 ID:DnQfiIb5
総合的に「喪女で乙女ゲーム作らないか?3作目」の方が混乱がなくていいな。
テンプレにも過去スレとして入ってるし。
974彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:14:35 ID:yE8QAuRc
975彼氏いない歴774年:2010/01/28(木) 16:46:13 ID:CpbpkUyT
スレ立て乙!
976彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 00:36:53 ID:+CqIRrwP
予告サイトでのメモの近衛兵可愛いなwしかしFラン邪魔すぎるwww

新作では攻略キャラにオネエ、おカマキャラ系欲しいなー。職種が全く思い付かんが
977彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 01:00:25 ID:xBXRCRW9
機会があったら絵で参加したいな
ここのみんなのモチベーションすごいや!
978彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 03:58:56 ID:3XFKDIbn
>>976
アパレル、美容師とかじゃない?イメージだけど
てか攻略したいのかw
979彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 04:11:34 ID:/88cG0Yj
HSPとかjavaでゲーム作ったことあるスクリプターさんいるかな?
何か吉里吉里でもtjsファイルに
[iscript]
System.shellExecute("実行ファイル名");
[endscript]
こんなふうに書くとHSPなどで作ったミニゲー実行できるかも…
980彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 05:09:04 ID:e4bp3HbW
白衣のサディスティックな黒髪イケメンも参加させてください><
保険医だったら最高です><
981彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 09:41:47 ID:+CqIRrwP
>>978
ファンタジー世界で美容師とかおkなんだろうか…勿論是非とも攻略したいよ!本気で!

982彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 10:10:23 ID:ESW3oJJA
>>976
私もオネエキャラ欲しい…
生まれてこの方男にしか興味なかったのに、女である主人公に惹かれていく。
たまに男らしい一面を見せたりすると素敵w
983彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:27:45 ID:/dGvGrtY
お花屋さんとかどうかしらぁ〜ん

自分は主人公には興味なくて、
Fラン狙いだといいな
でも困ったときとかなんだかんだ助けてくれるみたいな
984彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:37:48 ID:dZoghYWq
ここ本当に楽しいね!絵なら描けるからお手伝いしたいな。
985彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 11:54:14 ID:WobwfYcp
>>984
新規の絵師さん光臨
ぜひ参加してください

Fランはいいキャラだ〜最萌になりそうな予感
一作目は初めてって事もあって主人公を無難ないい子キャラにしちゃったから
二作目は是非Fランをバッサリ切り捨てるようなツッコミの鋭い主人公にして
Fランと漫才させたいな

でもツッコミ鋭いキャラだと恋愛に持って行き辛いかも…
ハッ!? もしかしてこれは主人公ツンデレフラグなのか!?
986彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 14:35:42 ID:h69/oZHH
お姉系はファンタジー世界だと城お抱えの音楽家とか吟遊詩人なんてのもよさそう。
「アタシの愛の詩受け止めてぇ〜!!」とかFランに迫ればいいw
987984:2010/01/29(金) 18:13:48 ID:dZoghYWq
幼馴染を描いてみた。もう決まってたらごめんね。
http://p.pita.st/?zrogcls2
988彼氏いない歴774年:2010/01/29(金) 18:19:27 ID:yXE77DAz
>>987
(・∀・)イイ!
989984:2010/01/29(金) 23:36:12 ID:dZoghYWq
>>920
987です。920さんが先に立候補していたんですね。
でしゃばってしまってごめんなさい。
私は次回作の時にでもお手伝いさせてもらいますね。
990彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 00:50:48 ID:xBafEZkH
幼なじみ絵GJ。次回作も期待してます!
991彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 01:05:51 ID:WBbTP8gh
もうだれがやるかは決まったみたいだけどせっかくだし私も
http://p.pita.st/?m=zfgdijyz
992彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 08:13:57 ID:15SQFK5L
もう埋めるべきかな
993彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 10:58:51 ID:/fMNyQ1e
うめ
994彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:03:35 ID:15SQFK5L
995彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:08:59 ID:BLkQS9Jr
埋め
996彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:13:13 ID:15SQFK5L
うめ
997彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:14:49 ID:uT5VriHO
2げと
998彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:18:25 ID:WEcmDCXJ
久しぶりに蓮コラみた
999彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:23:07 ID:AEGQTZOF
うめ
1000彼氏いない歴774年:2010/01/30(土) 11:26:51 ID:uT5VriHO
2ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。