喪女のアルバイト16件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

【前スレ】
喪女のアルバイト15件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239859736/

【過去ログ】
喪女のアルバイト14件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237023852/
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 14:36:22 ID:ChNxStaK
乙!
もう生活の中心がバイトになってる。
早朝のコンビニ楽しいぉ。
3彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:20:03 ID:FplMFq5F
スレ立て乙!

マックでバイトして早1ヶ月…何で周りの皆さんこんなに可愛いんだ
早くミスしない日を作りたいぜ
4彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:24:56 ID:6GO3mdcE
>>2
私は深夜のコンビニw

楽だし楽しいよね。
5彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:25:33 ID:+bGoCZ1S
個別指導の塾講師楽しい!生徒はいいとこの子ばかりでかわいいし、同僚は高学歴ばかりでウマー。私浮きまくりだわ
6彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:38:13 ID:ChNxStaK
>>4
コンビニナカーマww
早朝は金曜以外は楽で良い。来月で三ヶ月。
7彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:41:46 ID:6GO3mdcE
>>6
わーい!!
1年半続いてるよ。
辞める要素あんまりないよね。

月曜の早朝に工場系の人たくさん来ない?

制服の色は何色のチェーンかな?
8彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 17:30:53 ID:hDIvxfeu
>>1乙!
9彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 17:47:46 ID:xC8soipU
>>1
乙!
やっぱテンプレ入れると混乱しなくて良いね
10彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 17:52:29 ID:ChNxStaK
>>7
かなり先輩だ(笑)
自分のミス以外で気に病む要素がないよね。

月曜は確かに業者さん多い!土曜はダイ●ハウスの人がたくさん来たなぁ…

制服の色は青と赤で半袖のありがとうチェーンです!
11彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 10:14:06 ID:OoR8TKIe
飲食店で働きはじめた
ただでさえ要領悪くて仕事遅いのに昨日は盛大なミスをやらかしてしまったのと
職場の人たちはみんな優しいんだけど、歳が離れているせいか浮いてる気がする…
というのでちょっと沈んでます。
早く仕事覚えて一人前になるぞー
12彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 11:31:23 ID:2G3Y15dC
コンビニの深夜と早朝って楽なのかー羨ましいな。
私は昼間やってます。

今日で四日目\(^0^)/
レジに立つとてんてこまいw
いつか客にキレられそうだ/(^0^)\
13彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 13:40:23 ID:P/C9RXww
>>1とテンプレ職人乙!

明日からガストのキッチンで働くんだけど不安でいっぱいだー
勝手に女性用と解釈して作業服Mサイズとか言ってしまったけど、男女兼用でのMサイズだったらかなりでかいよなー
14彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 14:40:33 ID:vq5czKqE
塾の個別講師やってる人いませんか?
イメージ的に男の人が多そうだけど、喪でも働きやすいですか?
15彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 15:36:33 ID:Z3Y/Lsqo
古本屋〜
16彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 17:36:21 ID:3pxi1Ow4
>>1
何で前スレ埋めずにこっちに普通に書き込んでるんだ?
17彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:09:27 ID:/Iug8TNS
チラ裏グチになるけど吐き出させてください。


今量販店の服屋で社保完備で5年バイトしてる。
今までは月20日くらい入ってたんだけど(繁忙期は社員より多い23日とか)
最近人件費削減で16日〜17日に減らされた。
でも引かれる保険料は変わらないし仕事量も変わらない。
むしろ使えない奴ばっかシフトに入れるから休み明けの仕事がハンパない。
でも私は他の子より20円くらい時給が高いからシフト減らしたいらしい。

とりあえずかけもち探そうかと思う。
就活も少ししてるけど交通費やら何やらで金かかるし
23歳職歴なしだから相手にしてもらえない…

長文すまん。少しすっきりした…
18彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:44:12 ID:PhZVl/LY
また出勤日間違えたああああああ
事前に確認を怠った自分のミスなんだけど恥ずかしいいいい
幸いにも出勤日を休日と間違えて休むことはないんだけど、休日を出勤日だと何回も間違える自分テラアホすww
出勤した時のあれ?喪女さん休みでしょ?な苦笑いが恥ずかしいいいい
これが可愛い子や漫画だったらドジっこテラ萌すww
なんだが私は巨ブス喪女wwなんかサーセン
あああ恥ずかしいけど明日は本当に出勤日だ
19彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 21:32:57 ID:WQ3muP/D
20彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 00:16:13 ID:37OWq8hO
バイト落ちまくりだからどんどん応募してる
今日もネットで応募した
早く働きたい
21彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 00:49:41 ID:vaLbWFIF
事務始めたけど電話応対の時に言ううちの社名難しすぎ\(^o^)/
早口言葉すぎる…どんなに練習しても舌まわらんよ鬱…
22彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 03:07:53 ID:9jkUb84W
先週から始めたバイトがリア充ばっかりで鬱\(^o^)/
しかも男ばっかり\(^o^)/コミュ力ないしオワタ
23彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 04:05:15 ID:GJak86db
面接6連敗して、もうどこでもいいやって気持ちで応募したら採用されたバイト
そこの店長に声が小さい愛想が無いと怒られて、向いてないのかと悩んでいた矢先に
ずっとやりたかった仕事がバイト募集してるのを発見
本気で今のとこ辞めたい…
でもまだ今のバイト始めて一週間…どうしよう
24彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 09:23:17 ID:wQumQ6X2
>>23
まずはそこに受かってから悩め
25彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 11:56:47 ID:MWRiqIpQ
>>23
労働条件が酷いわけじゃないんなら
もう少し続けてみたら?
26彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 12:43:38 ID:L3xPfRxt
関西で接客業のみんなマスクどうしてる?
私飲食店で今日バイトあるんだけど不安だ
27彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 14:45:00 ID:z0JRQY8N
>>23
二つ一緒にやれば?
28彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 15:51:54 ID:0q8IfV0R
>>23

とりあえず、やりたかった仕事に応募しなよ。
採用されたら、今の仕事をやめればいい。

29彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 17:27:54 ID:Hkoa3QEw
>>23
しかもまだ一週間なら辞めやすいでしょ
あわなかったのでで済むしやりたかったとこ受かるといいね
30彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 17:57:29 ID:WpVBqUHf
バイトの面接断ってしまったorz
自分死ね\(^O^)/
31彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 18:37:28 ID:1VDqVF6a
いいなって思った所の制服がチャイナ服だった・・・
32彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 18:51:35 ID:VIzoetga
バイト8社目もおちた。がんばらないと…!
33彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 18:56:48 ID:MDI7Oj9B
面接では週25時間って約束だったのに、雇われてから週6時間しか出勤させてくれないと告げられて絶望した‥
これから先もずっと週6時間らしいww
店長に相談しに行ったら不況の話しかしない。
月19000円とかやっていけないので辞めてくる。
34彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 19:20:19 ID:SyIn4qrH
私もバイト5社落ちてる…その間にリアの友達はアパレルと飲食店の2社も受かってる、飲食店はつまらないから一週間でやめたらしい。……ここでも喪とリアの差があるのか(´・ω・`)


ハニーズだから受かるかなと思っていた私がアフォでした\(^O^)/
近所の洋食屋の面接行ってくるノシ
35彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:11:12 ID:3+mm3Iof
アパレルではないんだけど、私服で結構自由だから逆に辛い
見た目気にしないといけないしまず服が無い、どうしたらいいのorz
36彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:15:28 ID:zDkDQmhY
制服あるとこがいい。バイトで服に金かけたくない
37彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:16:19 ID:FOHoTrdO
>>4
女でコンビニの深夜って働けるんだね
やっぱり男と組んでる?
38彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:26:00 ID:2rnaaZr/
採用されてとりあえずやってみるかーで、バイト4つ掛け持ちになってもた
喪女さん、そんなんじゃ休みないじゃん、彼氏さん可哀想だよーって言われた
このまま彼氏がいるキャラでいてみようかな
39彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:58:34 ID:Hfk+rSMG
>>38 そんなに掛け持ちしたら脱喪のチャンスもあるかもしれんぞ。
彼氏いるフリしても虚しいだけだぜ。
4038:2009/05/20(水) 00:41:48 ID:ReSNHzup
>>39
チャンスをピンチに変えました
異性への接し方が分からなくてツンケン女に…orz
同性へはブリッコしまくり
あれ、嫌わry
41彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 02:55:45 ID:nOBsnrBy
>>40まだ方向転換できるさ…!

バイトに出会いを期待していた自分乙
きついし辞めたいよ

ライトオタク仲間がほしいんだけどどこでバイトすれば良いのかな?
42彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 03:43:59 ID:STxYWTh7
コンビニの喪女さん多いんだね。
かくいう私もコンビニ夕準夜勤でやってる。
準夜、夜勤とも私以外男だけだからテラハーレムwwと思いきや、下ネタ好きキャラ出しすぎてまったく女と認識されてない\(^0^)/
楽しいけど出会いは望めないんだぜwwwww
43彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 09:23:27 ID:xG7DC+5U
二度寝してたらバイト応募先から電話来たんだけど、
起きがけで「??、!?」ってパニくって事態を把握できんうちにコール終わった…
あばば
44彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 10:49:42 ID:+jmCPg3e
深夜バイトの方が自給が良いのでやってみたいんですが、
生活リズム崩れたりしませんか?
やっぱ人によるのかな?
45彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 11:02:39 ID:TIqFMSAl
>>44
リア充の友達がバーで働いてるけど、大学の授業休みまくりだよ。
朝6時まで仕事して8時に帰宅、
30分だけ寝ようと思って11時からの講義に間に合わんらしい。
別の居酒屋で働いてる友達は、次の日の授業が午後から(3時からとか)のときしか入れないって言ってた。
けど体調崩してよく講義休んでる。

まあ人によるっちゃよるけどね。
私はちょっとでも夜更かしすると次の日寝れなくなる人間だから
自分にはできないなあと思った。
46彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 13:17:11 ID:STxYWTh7
>>44間違いなく崩れるよ!
肌は荒れるし太るし、昼間動けないから買い物もろくに行けなくなる。
私は朝起きる生活が苦痛だったから、今の朝方に寝て昼過ぎに起きる生活楽だけど、人それぞれだと思う。
47彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 13:32:35 ID:mklROu62
深夜は変なお客さん3割増ってレベルじゃねーから止めたほうがいいよ
あと皆も書いてるけど身体がキツイよ。
コンビニ時給良かったけど、もう二度とやりたくない深夜。
48彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 15:09:45 ID:IFTZkHwV
>>43

とりあえず受かったか落ちたかは把握できてる?

電波状況が悪くて聞き取れないまま生返事して電話切っちゃったとか
理由つけて折り返し電話して聞いたほうがいいよ
49彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 15:20:50 ID:+jmCPg3e
>>45
やっぱりリズム崩れるんですね…
資格取得のための勉強時間も確保しないといけないので、
バイト中心の生活にしたら大変ですよね

>>46
今でも肌荒れで困ってるのに余計悪化しそうですね
買い物とか考えてませんでしたorz

>>47
うわー、コミュ能力無いのに余計大変だ
深夜はあまり人がいないイメージだったんだけど大変なんですね。

皆さんありがとうございました。
高収入につられて始めようと思ったんですが、地道に働いて貯めていきたいと思います。
50彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 15:53:32 ID:AL8HAba2
アルバイトの面接オワタ\(^o^)/
全く採用される気がしない…
ハキハキ喋ったつもりだけど
2回くらい返事詰まったしあ〜あ
51彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 17:05:51 ID:aQgb41bM
>>41自分はいま時給と待遇につられて小綺麗なカフェで働いてる。
最初リア充の巣窟の中うまくやってけるか不安だったけど
蓋をあけたらライト〜ヘビーなオタばかりでばびった。
リア充にもオタ文化が浸透してるのか、オシャレなオタが増えたのか。

52彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 18:12:12 ID:RGUSw3Bw
歯科助手の面接に行ってきた。
その後に見学する事になったんだけど
2時間くらい立ちっぱなしだったんで貧血おこして倒れたorz
今までも倒れる子は結構いたみたいだけど迷惑をかけて申し訳ない
気持ちでいっぱいになったorz
「どうするかは今週中に連絡下さい」って帰り言われて
正直やってみたいんだけどまた貧血おこしそうで不安・・・
どうしようか激しく迷い中。
バイト中に貧血とかになったりする姐さん方います?
53彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 19:59:25 ID:uDsCxo0M
工場のバイト決まりました。
おばちゃんばっかりらしいからちょっと不安…
でも頑張らなきゃな…
このスレ、本当に励みになりますね。
54彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 20:05:49 ID:nS1B1IgJ
>>52
貧血まではいかないけど、長らくヒキ状態だったから体力ないので、
品出しの立ったり座ったりでよくフラついてしまいます。
でもオーナーさんがとてもいい人で「無理しないでいいよ」と言ってくれてるので、
自分がきちんと働ける時間を伝えて、それで働かせてもらってます。
>>52さんも、無理して倒れたり具合悪くなって周囲に迷惑かけるより、
きちんと働ける時間帯などを伝えたらいいんじゃないのかな?
55彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 20:28:48 ID:bTz+x1AF
>>53
おばちゃんって話す前は打ち解けられるか不安だけど
話してみると案外面倒見良くていいよ
あなたが自分の子供と同じくらいの歳だったら
子供のように結構面倒見てくれる^^

ただしおばちゃんは怒らせると怖いので
控えめでハキハキと対応ね
あとおばちゃんたちの悪口に聞こえるような話はNG
自分に悪気はなくても結構カオスな事態になるから
56彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 22:25:28 ID:uDsCxo0M
>>55さん
レスありがとうございます!
そうですよね、まだ会った事もないのに今から不安がってても仕方ないですし、やる気を見せれば大丈夫ですよね。
優しい人がいればいいな…
とりあえず言動には注意します。確かに目つけられたら怖そうですもんね…
明日早速研修があるのでドキドキですが、行ってきます!
57彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 22:38:40 ID:bTz+x1AF
>>56
頑張れ^^
おばちゃんにはやる気をアピールするのと
「なんだか姉みたいに感じます」
というちょっと甘えるのがポイント

あなたなら大丈夫
研修頑張って
58彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 22:58:16 ID:yTnOjzBs
「なんだか祖母のように感じます」
59彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 23:11:22 ID:zynqjxkW
普段メイク全くしないし要領もよく分からんのだけど、
バイトの面接って少しは化粧したほうがいい?
明後日面接でgkbr
60彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 23:55:21 ID:3Pbal826
バイトで交通費支給される場合って
給料+交通費 って形で支給されるのかな?


今まで交通費貰ったこと無いから分からないんだが
61彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 23:59:16 ID:bTz+x1AF
>>60
その通り
給料+でもらえる
大体5000円前後だけどね
62彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 00:10:38 ID:bBdNOKrq
>>59
バイトの職種によるんじゃないかな・・・

顔立ちが地味目ならちょっとはメイクした方がいいんじゃないかな、接客業なんかの場合は
事務系なら関係ないとおも
63彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 00:16:09 ID:FEiS8ryK
>>61

ありがとう
助かりました
64彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 00:38:25 ID:MQEsyswp
昼間OLだけど、ひまな時間がもったいないから
近所の居酒屋でバイト始めた。
20代後半が学生に混じるのってつらいね…
しかも一人リア充で頭の中が男ばかりの女の子がいて
痛すぎて話し聞くのが苦痛だぜ!
店選べばよかったよ…
65彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 01:06:55 ID:quBXI8gG
塾のバイト辞めてー\(^O^)/

塾長にうっかり授業ほめられたが、これは当分辞めさせてもらえんフラグ………
全然稼げないくせに時間の高速長いんじゃぁぁあああ
66彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 01:16:15 ID:+fchsGzR
ヒキニートから脱出すべく短期バイト応募したが…
数時間立ってられないほど体力落ちてて気持ち悪くなり早退してしまいましたとさ
初日から迷惑かけて死にてえorz
体力つけないとバイトなんてとても無理だと思い知らされた
67彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 01:33:35 ID:Ebs8Y55m
人生初バイトでした。
みなさん優しすぎでした。
ミスしないように頑張る。
68彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 03:23:19 ID:xTmr/L0g
そろそろバイト探さなきゃやばい
69彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 06:14:30 ID:RpcfRPF/
立ち仕事で軽作業なんかもありそうなバイトが決まったんだけど、スニーカー履いてはいけないみたいなんだ。
私の足変な形してるしデカいから、働きやすくて履きやすい靴探すの大変だな〜。
ここにスニーカー以外の靴で働いてる人いる?
良ければどんなタイプの靴履いてるか教えて下さい。


他に白シャツと黒ズボンも買わなきゃ行けなくて、巨デブだからこちらも探すの一苦労だ。
70彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 07:06:03 ID:w0EW4tUH
>>69
うちは飲食店でめっちゃ動き回るし軽作業もたまにあるけど、ローファーが楽だよー。おばちゃんなんかはナースのサンダル?みたいの履いてたり。いいの?って思うけど、何も言われた事ないらしいので夏は私もそれに移行しようかと。
軽作業が多いキッチンは合皮っぽいスリッポンみたいの履いてるなあ。
71彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 08:49:08 ID:GiDEK6hl
高校時代に採用された喫茶店バイトが正にリア充の巣窟で当時はgkbrだった。
手先が器用で、且つ自分が面倒なの嫌いだったから簡単な整理整頓とか工作とかしてたら、辞められたら困るってポジションに昇格。
喋れなくてもモサデブスでも、決められたシフトに我が儘言わない、挨拶はする、声を出そうとするを心掛ければ信頼して貰える。

最近店長が、新しく入った喪っぽい子に私のこと話してて超照れたわ。
72彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 10:08:39 ID:fMbzpNOf
>>62
そっか、thx
接客だから、少しメイクしていこうと思う。
受かりたい…!
73彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 10:12:36 ID:vCSd7oBW
昨日の>>53です。

>>57さん
ありがとうございます。職場に早く着きすぎました…研修頑張ってきます!

>>58さん
絶対言えませんw
74彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 10:25:57 ID:XRSh4z5q
保育園でバイトしてるけど、生まれて初めてこんなにモテた。
先生!先生!って、いささか先生みたいな気分になる。
あと先生おはよ〜って男の子に抱き締められた時は失神するかとオモタw




それに比例して他の先生とは上手くいっていないという…
75彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 10:41:00 ID:Rc7nE7XE
いいなー子供好きだから
保育士資格とか持ってるの
76彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 11:11:07 ID:S53pOcTU
>>54
アドバイスどうもありがとう。
あれから考えてみたんだけどやっぱり自分には合わないような
気がしてやっぱりやめることにしたよ。
今日は休診みたいだから明日断りの電話をするわ
77彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 11:31:44 ID:+N+TeiPi
メールで応募した(*・ω・)ドキドキ
返事ちゃんとくるかなー不安だ
78彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 12:03:10 ID:g+Ed8C1P
前回出勤したとき私が何やらヤバいミスをやらかしたらしく、今日尋問されることになっている。
向いてないからバイト辞めたいって言ってるのにあと半年はダメだとかで今年一杯生き地獄確定。
もう社員に睨まれながら仕事するの嫌だよ…。もうしばらくバイトはしたくない。
79彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 12:43:10 ID:PS0n36pL
>>74
私も気になる
資格持ってるからバイト出来るんだよね?うらやましいなぁ
私も子供好きで、ずっと保育園とか施設で働きたいって思ってたけど
資格がないとどこも雇ってくれない。バイトでも無理って言われる。
ただの高卒ブサイクは駄目ってことですねーわかります
そんな私は3年間コンビニでだらだらバイトしてる。いい加減辞めたい。
80彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 13:52:12 ID:IiV5QRDB
今日面接行ったんだけど、こりゃ落ちたな…
履歴書返されて「あなたはまだ若いから色んな経験したほうがいい」
「これ(履歴書)使って色々受けてみなさい」
「結果が出ても恨みっこなしだよ?」とか…

あ〜あ泣きそうw
81彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 14:01:02 ID:iQEaRt6l
>>79
ブサイクは関係ないでしょ
なんでも顔のせいにするのやめた方がいいよ
82彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 15:05:06 ID:RpcfRPF/
>>70
ありがとう!私は本屋に決まったよ。
やっぱりローファーがいいのかな。
ローファーなんて高校以来だからどこで買ったらいいのか忘れたw
サンダルはどうなんだろうか。
チェーン展開してる本屋だから、今から他店の店員さんの靴見てくるわ。


話変わるけどみんな貯金してる?
貯金スレみてたら同じ年くらいの子も(私今年24になる)
みんな正社員で働いて結構な貯蓄してるみたいだから心配になってきた。

大学出たけど就職できなくて、アルバイトしながら就活するつもりだけど、
喪女でこのままずっとアルバイト人生だったらちゃんと生きていけるのか不安になってしまって…。

本屋のバイト、やってみたい気持ちもあったし、とりあえずニート抜け出したくて、
働きたくて飛びついたけど時給安いし、どれだけ貯められるんだろう。

スレチな話になってきてごめんね。
なんかあまりにも先の人生が不安になったもんだからさ…。
8374:2009/05/21(木) 15:30:07 ID:XRSh4z5q
>>75
資格持ってないし、未経験。
良いのかな??
知り合いの紹介で雇われたよ。


>>79
私も高卒ブサ!
顔なんか男が絡まなきゃ関係ないって!
84彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 16:42:21 ID:PS0n36pL
>>83
羨ましいなー。
頑張って下さい!

まぁそうかもしれない。>>81も言ってたけど何でも顔のせいにするのは良くないね。
まぁ今のバイトでも未だに客に金投げつけられるけどね…
気にしないようにする。接客態度をもっと向上させよう。
85彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 18:15:02 ID:w0EW4tUH
>>82本屋さんでしたか。おめでとう!
私も昔やってたよー。大手だったけど、そこはバイトから契約社員→社員ってステップアップしてる人が多かった。
で、足元はバイトはスニーカーだったな(笑)

私も貯金出来てないから気になる。
でもこのご時世に社員になる気はない。
でも、んなこと言ってたら売れ残る。
それのスパイラルですよorz
86彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 18:41:32 ID:/s24m27/
今のバイト先で高校1年から勤めてて、今5年め。
就活やっと終わって、最後のチャンスに賭けて資格の勉強頑張るからバイトも辞める。
で。今日が最後の出勤日だった。
密かに「うは好みwwww」と気になっていた常連の大学生にそのこと言って、コーヒーチケットサービスしたら、うっかり脱喪した。
皆にも幸あれ! 受からない人も、失敗多い人も、目先の辛いことに潰されないように頑張ってね。
バイトで失敗して辛い時とかここで凄くお世話になってたから、最後の書き込みはここにしたかった。
本当にありがとう。お世話になりました!
87彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 18:47:10 ID:mwL0wL8s
就活しようと思って写真撮ってスーツ一式揃えたら
金なくなって会社やお店までの交通費ギリギリで生活できない…
できれば貯金はくずしたくない…
親にもなるべく頼りたくない…
バイト増やすしかないのかorz

なんかやる気なくなってしまった
こうして一生バイトなのかな…
88彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 19:07:20 ID:h4wzjUq9
>>86
おめでとう!よかったね!羨ましいよー!


本屋でバイトしてる。ゼクシイとか作ってあげたい彼ごはん☆とか買っていくお客さん見る度、虚しくなる。
89彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 19:24:16 ID:LYZjn3go
本屋のバイト憧れる…
地元の本屋は最近どこも募集してなくて残念。

そんな私は明日コンビニの面接に行ってきます

>>86さん脱喪オメ!
90彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 22:18:27 ID:LyXq1rd0
可愛い子「え、知らなかったぁ〜☆」
男「こいつぅ〜☆」

私「え、知りませんでした…」
男「はぁ?なんで知らないの?」


可愛い子「代わりに入りますよぉ☆」
男「可愛い子ちゃんは優しいなぁ☆」

私「あ、代わりに入れます」
男 無視



あーはいはいもうまじでやる気失せるよ
91彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 22:30:27 ID:XX2kB3qo
>>90
それはネタだろ
92彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 22:36:09 ID:+jdJ73vw
マックで働いてるけどリア充ばっかで正直つらい
今まで耐えたけど、もーむりたすけてくれ

オススメってやっぱりコンビニ?どれくらい稼げる?
93彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:11:53 ID:dlP1jxQ6
>>87
就活でしょ?
もしご両親によっぽどの経済的問題がないなら
本当に必要なお金なんだから今は親に頼りなよ。
んで、ちゃんと就職して、稼いだお金で返済するのが一番親思い。
下手に見栄張って人生棒に振っちゃダメだ
94彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:14:36 ID:jsIctnZz
マックって時給低そうなイメージあるから
コンビニも昼なら同じような時給だから稼ぎはマックと大して変わらないのでは。



自分とこのバイト先年下ばっかりでヘコむ。
高校生とかなんなんだよおおおおお。肌質が子供じゃねえかorz 
自分まだ22なのにこの差はなんなんだ!
95彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:39:37 ID:BqIUoEaS
保育士は子供とかかわるだけでなく
保護者とも上手にかかわらなきゃいけない。
女ばっかりの職場だしコミュ力ないとできない
96彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:41:50 ID:cVZ8Ad02
引きこもってたくらいなのでまともに出来る仕事も
ないから短時間で働いてる。
ある部署に回されてちょっと仕事することあるけど、いいかた
キツイ女がいて本当に気が滅入る。
自分みたいに根暗で陰気くさいのは見てていらいらするんだろうけど
カリカリされたら余計萎縮して本当に嫌になる。
影で何か言われてるのをちらっと聞いてしまったし。。
面と向かって言われないだけマシなんだろうか。
あかるくてコミュ力あったらもっと全うに生きてるのにな・・・
97彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:53:12 ID:FP0kK6+q
よくも悪くも10才上のオッサンにモーションかけられてる
やさしくしてくれてうれしい反面
底辺同市お似合いwと思われるのも嫌だ。
まあ分相応なんですけど。
98彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 00:10:08 ID:Uun4hGGp
今日の朝7時初出勤。
ファミレスのキッチンなんだけど不安すぎるw
契約書書きに行ったときに数人の方と挨拶交わしたんだが、テンパりすぎて相手の名前を覚えていないという‥\(^o^)/
99彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 01:29:54 ID:68lHMGsL
>>85
どうもありがとう!

私のとこは多分社員登用はないはず。
そしてなぜだかスニーカー禁止w

今日靴買ってみたけど、ローファーどこで買っていいかわかんなくて、
焦ってなぜだか普通のエナメルぺたんこパンプスを買ってしまったw
エナメルペカペカじゃまずいよね。1500円だからいいけど。
だめだ…明日ちゃんと靴探そう。

私、ほんとはどっかの会社の事務員になりたかったw
接客やら販売やら向いてないし、苦手通り越して嫌いなんだ。ほんとは。

でも嫌だとか苦手とか言ってられないし、精一杯やるしかないよね!

貯金なんだけど、私は浪費癖がひどいから、
今度のバイトが何とか続きそうだったら定期預金というか積み立て貯金するつもり。
一万しか入れられないから銀行員にpgrされそうだけどねw
100彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 01:52:30 ID:/g1sjTk2
ローファーなんかどこでも売ってるし
101彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 04:32:59 ID:68lHMGsL
>>100
足のサイズと形がおかしいからなかなか合う靴が見つからない。
パンプスとかはちょうど合う形とサイズの靴がある店があってそこで買うけど、
靴屋じゃないからローファーまではない。
わざわざケンカ売るような言い方やめて。
102彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 05:15:25 ID:1S1kxGx8
右膝が痛い。
自分、元々ピザだからパチ屋の仕事は負担かかってんだろうな…
まだ一ヶ月なのに…今日休みだし病院行ってくる
ダイエットしないと
103リンクス嬢 ◆ROCK/nLFKQ :2009/05/22(金) 06:57:55 ID:LDwcYVCh
今月からコンビニの夕勤と夜勤のバイトを
しているけど、やっぱりあまり稼ぎが良くないから、
今の生活に慣れてきたら、何か掛け持ち出来そうなバイトを
もう一つ見つけて、少し空いた時間をそれに充当しようと思う。

19にもなって未だ経済面で親に頼ってしまう自分が情けない。
もう3ヶ月くらいで成人だし、そろそろ本気で焦りが入ってきた。

仕事でリア充層と接するのが辛い人にとって、コンビニの夜勤は案外お薦めだよ。
客数も少ないから暇な時間は少しサボる事も可能だし
一人暮らしの人は廃棄も貰えて食費も浮く。
まぁ、確かに女の人が深夜帯に働くのは些かリスキーではあるけど・・・
104彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 11:14:48 ID:9UkqZrT3
>>103
でも深夜は女の人お断りな店も多いよね。私も断られた事あったし、働けるのが羨ましい…

今のバイト辞めようと決意したらスッキリしてきた。明日店長がどんな顔するか楽しみ過ぎるフヒヒwww
DQN店長にはもう頼まれても着いて行けません\(^o^)/
105彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 13:04:42 ID:bQzq/MWZ
>>99
自意識過剰だろ。
10個ぐらい作ったけど、初回は10円しか入れてないよ。
106彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 13:29:32 ID:Uun4hGGp
初出勤してきた!

向こうが『これからよろしくね』と挨拶してきてるのに途中で背を向けてしまった\(^o^)/
挨拶終わったと勘違いして背を向けたけど実はまだ相手側の自己紹介途中だったという‥
『よろしくね』から自己紹介までの間が長かったんだよなぁ。
申し訳ないと思ってその場からすみませんって言ったけど、こういうところから溝ができるから不安だ‥
喋れる時間が出来たらもう一度謝っとこっと。
107彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 13:37:33 ID:lKeaYSKs
水の受付やってるけど、苦情処理とセクハラ辛いorz
時給いいし指名調整した後は電話番してるだけでいいから楽だけど、客に苦情言われた時に店長が逃げて代わりに苦情処理させられるのが嫌だ
店長曰く、女の子が苦情処理した方がうまく行くからって言うけどバイトにさせることじゃないような…
108彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 14:10:44 ID:M3w+REjX
バイトには交通費支給なし、労働基準法も無視。しかもそれらは募集中隠してた。そんな扱いのくせにバイトにはバイト以上の事を求める。
無給のミーティングで何時間も監禁させられた事もあったし、2日以上続けて休みを取らなかった私が用事で3日休みのシフト申請しただけでネチネチ何時間も言われた。
他の子は平気で3日4日とるのに。激務で病気になっても辞めさせてくれない。

今日も忙しい中一人で仕事させられて、ちょっとお客様に新商品オススメが出来なかったら「バイトだって遊びや部活じゃねーんだよ!出来ないお前は罪を犯してるんだよ!」とかブチギレられた。
地獄のような忙しい現場に居た訳でもないのに偉そうに言いやがって。タバコ吸ってる暇あんならお前やってみろと。

バイトも社員も関係ないのも分かってるし、遊びでやってきたつもりもない。真面目にやってるし、お客様に迷惑かけた訳でも無い。
口では「たかがバイトと思うな」と言っておきながら、扱う態度は「どうせバイトだし」みたいで腹が立つ。
109彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 16:01:32 ID:FfHBiZNG
>>108
そんなになるまで居ないでさっさと辞めたらいいじゃないか
病気になったなら診断証だしていただいて、持っていって「ドクターストップかかったから辞めます」
ー完ー

もしくはかっちりと労働組合に相談して不当なサー残業にたいする未払い給料請求をしたり。
(法律で、バイト先の側はこの請求をまず断れないし、悪質職場の改善にも繋がるから他のバイターや社員の状況も明るくなる。)

単に愚痴っただけならフーンですが、強いストレスにさらされて生活することを辞めずに、続けることは意味が分からないし分かりたくない。
110彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 16:59:52 ID:M3w+REjX
>>109
あまりにも今日ムカついたんでイライラして愚痴ってしまったよごめん。でもありがとう。
自分の入る時間帯は募集してもなかなか人が集まらないし、私もせっかく慣れた仕事辞めるのも根性ないみたいで嫌で、自分の為にもバイト先の為にも続けようと思ったんだ。
でも今日の扱いで愛想も情けも尽きたしキチンと辞めてくる。診断書はお金かかるから最後の手段って事で。

>もしくはかっちりと労働組合に相談して不当なサー残業にたいする未払い給料請求をしたり。
うちの給料明細うやむやでちゃんと時間外の賃金が出ているのか分からないんだよね・・・。基本給と早朝手当くらいしか書いてなかった気がする。
休憩は勤務時間には入らないから、取らせてもらえない日は素直に休憩なしの時間で登録してるんだけど、それもちゃんと入ってるのかどうか・・・
111彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 17:23:51 ID:Vudh/FpD
希望勤務時間聞かれて働けるだけ働きたいって
未経験の初心者が言っても迷惑じゃないですよね?
私なんかがいきなりそんなにできるわけねーだろって思ってしまう…
112彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 17:42:42 ID:Mb/dZoPY
>>101
何で最初から靴屋行かなかったの?馬鹿なの?
113彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 19:02:47 ID:FfHBiZNG
>>110
たしかに診断証は最終手段でかまわないと思う。というのも、普通は口頭説明で問題ないからで。(あなたのバイト先は普通ではないぽいが)
こっそりバイト先にある個人荷物(バイト用の靴だとかロッカーの中身)はもって帰っておいて、電話で「実は病気でドクターストップが〜」と一方的に伝えていいかと。
いい加減かもしれないが、社員ではなくてバイトだし、そもそも不当な人非ず扱い受けてたわけだから、気を使ったり筋通す必要ないと思う。
まあ臨機応変に。

>>111
問題ないよ。むしろ、いつでもOKだと気付いたら休みなくシフト入れられまくってた…てこともあるから、話し合いの際に責任者さんとお互いの意思を明確にするほうがいいと思う。
説明不足でのトラブルを避けられるし。
114彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 19:36:37 ID:geuWtzQe
大学2年目にして初バイト
さっきバイトの面接あって、いろいろ説明受けた
まだ募集期間だから来週以降に結果出るらしい
土日祝入るつもりで行ったし、店長も「土日祝入れる人が欲しい」って言ってたんだけど、
面接途中で「土日祝働くんなら実家帰省してぬこをモフる時間減るんじゃね?やばくね?」
とか思ってしまった自分…
ダメダメすぐる\(^o^)/
ぬこども10・11年目だから一緒に遊べる残り時間のことを考えたら急に働きたくなくなってきた…
115彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 19:56:55 ID:Vudh/FpD
>>113
返事ありがとう
実は電話がきてキョドってしまい
「勤務時間は●時間以上なんですけど希望ありますか」
と聞かれて「じゃあ〇時間(●に1時間プラス)で」と言ってしまったんだ
(週何日かも同じく)
面接でちゃんと言おう…今度こそ受かりますように
116彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 22:17:35 ID:Qq4rhioZ
なんか高齢フリーターできったないバイトしてる自分が嫌になってきた
外を歩く女の人がみんなきらきら可愛く見える
リア充の巣窟でもなんでもいいからせめてきらきらしたバイト場探してみようかな
本屋さんとかすごく憧れる
117彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 22:59:55 ID:LvwqF13y
飲食だから豚インフル対策をすることになってしまった
気持ちはわかるが正直面倒くさい
118彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 00:29:57 ID:n9QmSfE8
新商品の試食とか試飲を行う登録制のバイトをしようと思うんですが、あれって制服あるんでしょうか?
あんまりやせている方じゃないので正直心配です・・
どなたか働いている方いませんか?
119彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 00:37:17 ID:prs+slni
>>108
早めに撤退したほうがいいよ
診断書持ってって「この通り無理だから今日でさよなら」も有り
友達でやった奴がいたな………

そんだけ厳しいとこで鍛えられてきたんだからもうどこでも大丈夫
次を探して、そこで頑張って!!
120彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 01:42:57 ID:KzmzJk+q
>>118制服ないよ
エプロンや三角巾は自分で用意しなきゃいけないんだ
121彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 05:15:21 ID:L5c1XhTO
キャンギャルみたいなもん?
だったら痩せてる方が良いかと…
122彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 05:50:56 ID:B0OuAgxr
>>113>>119
どうもありがとう。勇気が湧いてきた。
これから仕事なので今日はっきり辞めると言ってくる。

口頭で無理ならすぐ病院行って診断書貰って投げつけて本社に連絡してやる。
何か今まで情で居続けた自分が馬鹿みたいだ。
本当にありがとう!新しい職場探してみます。
123彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 09:26:29 ID:xGzrL16K
今日は出勤日ではないと思ってたのに実は出勤日だったとか‥
昨日からバイト始まったばっかなのに最悪だ‥
早朝からのバイトだったのでもう行けず、さっき店長に電話入れたけど呆れられてるだろうな‥
これでクビとかになったらどうしよう\(^o^)/
124彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 09:53:52 ID:dIcaLuOr
>>123
二度目はないように気をつければいい
クビになったら、それもまた人生
125彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 10:51:26 ID:8BhIqYZR
キャンギャルのバイトはおすすめしない
立ちっぱなしたがら足が痛いし時給安い
126彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 10:56:46 ID:KzmzJk+q
キャンギャルと試食は違うよwwww
試食は太っててもおk
むしろウイーナーやハムみたいな肉系は太った人がやった方がおいしく見えるとか
127彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 11:00:18 ID:0Tkbi8NO
柳原可奈子は店から指名されるほどの売れっ子マネキン(試食販売やる人)
だったらしいとどこかのスレで見た。なんかわかる気がするw
128彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 11:30:36 ID:w+gxzcW7
最近オープニングで飲食でバイト始めたんだけど男性スタッフがみんな身長180くらいで外見もよくて喪にもむちゃくちゃ優しい・・・
女のバイトは4人でみんな喪系(と勝手に思ってる)だから女の子もみんなはなしやすいし本当いい子ばっか

今までのバイトは人間関係つらいのばっかだったから、バイトに行くのが楽しみって感覚初めてだよww
129彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 12:01:59 ID:l3rqRVyT
男側はまったく楽しくない件。かわいい子に変わって欲しいはず
130彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 12:13:09 ID:YdHslVLo
別にいちいち男側からなんて考えなくてもいいだろ
131彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 12:19:35 ID:RwZslE+m
>>127
柳原はトークのおもしろさも込みの指名じゃまいか
132彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 12:29:25 ID:5mefZ1eE
うちのバイト先、個人経営の飲食なんだけど
暑くなってきてゴキ大量発生(コーヒークリームの中に入ってた事もあった)、更に犬飼ってるから糞尿まみれ…

そのくせ『汚れたら綺麗にしてネ!』とか言われるからイラッ★とする
133彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 12:46:44 ID:WT3dvBn0
>>130
男のレスにいちいち反応しなくていいって

相場からしたら給料そこまで良くないしそろそろ1年経つからバイト変えてみようかな
洗い場のシンクが低すぎるせいで腰悪くしたからとりあえず座る仕事につきたい
134彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 16:15:20 ID:prs+slni
>>122
終わったら辞めるまでの馴れ初め教えてね
135彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 16:16:41 ID:hLl+bZiY
前スレの社員さんにキツく当たられて泣いてしまった喪女です

今日バイト行ったら
その社員さん他店舗に異動するらしいwww
今までもバイト何人も辞めさせたり、お客様からクレーム来たり、上の人に何度も注意されてたらしい
不謹慎だけど、これでちょっとは働くの楽になるかも
その社員の一味だったパートの嫌味なおばさんがいるけど…
136彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 16:33:29 ID:4q9ab3xj
今週3日のうち学校の予定で2日も休んじまった・・・・

正直バイト入れた時と学校の予定が変わりすぎてバイトギリギリとか入れなくなってきた・・・

6月のシフトもう書いちゃったし・・どうしよう・・

後30分でバイト・・・胃がいててて
137彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 17:35:22 ID:KzmzJk+q
当たり前だけど、入れないなら早く言った方がかと
遊びならともかく、学校なんだからしかたないし
138彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 18:11:01 ID:+K3CTSqi
冬からのバイト候補があるから
冬まで働きたいんだけど、
コンビニとドトール
どっちが良いんだろう?
ドトールのほうが
50円くらい時給はいい
139彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 18:17:38 ID:hQ4z+NnR
私ドトールで働いてるけど、忙しいとこだとほんと大変だと思う
私が働いてるとこはあんま大変じゃないけどw
働きたい店舗にお客さんとして行って、様子を見るといいよ
140彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 18:39:36 ID:B0OuAgxr
>>134
ごめん…失敗した。

「治療も学校も家事もバイトも全てこなすのは無理です。治療に専念させて下さい」
と頼んだら
「でもお前最近そんなシフトきつくないだろ?みんなこんくらいのシフトで頑張ってるし…学校とかだって頑張れば両立出来んだろ?病気だって仕事に慣れれば次第に治っていくと思うよ。こんなんで負けてたら就職しても同じだよ?辛い事乗り越えなきゃ!負けないで欲しいな」

とか臭い程の綺麗事と意味不明の説教で全てうやむやにされた。悔しくて泣きまくった。そんなんで治る病気なんかこの世に無いのに。

こんな奴に負けないで絶対辞めてやる。長文スマソ
141彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 19:16:52 ID:oIKh+9Tl
チェーン店の居酒屋でバイトしてる喪さんいませんか?
仕事の忙しさとかはたぶん耐えれるけど、人間関係とかどうなんだろう。
142彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 19:33:40 ID:WT3dvBn0
>>140
うっぜえええええええええ
こういう奴って自分と環境の違う人間がいるってことがわからないのか
病気がなんなのかは知らんが早いとこ辞めないと治療に響いちゃうよ、頑張れ
143彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 20:34:47 ID:Tdb7OxVa
コンビニで勤務時間とか書かなきゃいけない紙があるんだけど、
書き忘れたことも忘れてて、
だいぶ経った今、言うのは失礼というか迷惑ですよね…

4月の下旬から始めて、1週間ほどやったんだけど
書いた日と書いてない日はバラバラだし、自分で書いてない日をわかってないしで
生まれて初めてバイトやったんで、失敗続きなので言うのがこわいです。
迷惑かけすぎてバイトやめさせられちゃうんじゃないかっていう不安でいっぱい。
自分でやってしまったことだし、バイトをしてるのは自分だから、損するのは自分。

現金で給料は渡されるんだけど店長が気づいていれてくれるわけはないから、どうしようか迷ってます…。
144彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 20:37:54 ID:0LXNGsqN
>>140
「医者にも親にも辞めろと言われました
辞めさせてくれないなら、然るべき機関に相談させてもらいます」

これくらい強気に出るんだ!頑張れ
145彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 21:22:23 ID:PpyUGQNv
>>97
よくありすぎて困る
しかもなぜか周囲には私が誘ったみたいに思われる。勘弁してくれ
146彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 21:34:53 ID:prs+slni
>>140
就職してるわけじゃないから何してもいいんだよ
「もう本当に無理です。今日で辞めさせて頂きます。お世話になりました。」って言って!
「辞めさせてください」じゃなくて「辞めさせて頂きます」断定形で
その後なに言われても、そのまま飛んでいいよ
電話きたら「もう辞めましたが何か?」って
引き留めてるけどそのまま居続けたらあなたが辛いよ
グダグダしてても時間の無駄だぜ!ファイト!
147彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 21:37:16 ID:HC8zYQMN
>>92
亀レスだが私もマックで働いてる
今タイトルがスターなんだがうちの店全員スター可愛くてリア充だよ皆ユニホームすごく似合ってるよならなきゃ良かった
一つ上の唯一の喪女仲間だった人にも去年同じ店のSWとくっついてほんと皆恋ばな(笑)ばっかり
休憩一人が1番楽だー
148彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 22:21:31 ID:0dQoS8tQ
>>140
数多あるバイトのなかでわざわざ病気になるようなとこで働く意味ないよね
しょせん良くも悪くもバイトだし
149彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 22:42:53 ID:Ilgaql9S
>>140
こういっちゃなんだけど、バックレという最終手段もある
勤務終了後に「今日でやめます」って言って次から来ない手もある
お怒りの電話が鳴っても取らなければ済む話
制服があるなら宅配便で届けるべし
そして労基に無給分を請求すべし

たぶん>>140は優しくて責任感強そうなのできついかもしれんけど
言語道断でやめたほうがいい
学生は勉強して健康でいて、遊んで…ってそれでいいんだよ
そんな若いうちから体壊してまで働く必要はないと思う
就職のことは就職するときに考えればいいさ
150彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 23:12:18 ID:dCC8muSY
バイト先に一人厳しい人がいる。

分からないことを聞こうとすると、無視されたり普通分かるでしょ?みたいな言い方される。
初めは凄く凹んでたけど、今はみんなにもその人にも迷惑掛けたくないから頑張ってテキパキ働けるようになるのが目標!
151彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 23:28:52 ID:6cffz13I
健気だなぁ、頑張って!
152彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 23:49:34 ID:3i4Nm/kr
今日初出勤だった…食品工場。ダメだ…辛い。
こんなに辛いのは久しぶり…
教えてくれたおばちゃん、だんだん機嫌悪くなっていくのが伝わってきたし。
とりあえず続けてみるけどクビになるかもなorz
153彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 23:53:22 ID:khyfYTH4
>>140
うひゃああ胸糞悪い奴もいたもんだ
多少非常識な逃げ方になったって大丈夫だから早く辞めてやりなさいな
次は心の病気になっちゃいそうだよ
154彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:07:01 ID:iRtE1N6V
>>150そーゆー人、いるよね。教えてもらったけど忘れたとかなら自分が悪いんだけど、教えてもらってないから聞いただけなのに嫌な態度とる奴。
私は負けず嫌いだからそーゆーのイラっときて、仕事のほとんどは見よう見真似で覚えたよ。
おかげで判断力とか頑張る力、忍耐力も付いたし、多分誰よりも出世が早かった。それが周りにデキル奴だって認められる要因になって皆には凄く仲良くしてもらっている。
辛くても泣くなよ!見てる人は見てるぞ!
155彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:19:38 ID:56ErpsW2
そういえば喪でも凄く仕事ができる人は
職場で上手くコミュニケーションとれてるなぁ
仕事ができることで色々と余裕が生まれて自信がつくのか
私も前のバイト先で最初はみんなに迷惑かけまくって
冷たい目で見られてたけど
一人で仕事をこなせるようになってからは
向こうから話しかけてくれたり飲み会に誘ってもらえた
156彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:20:38 ID:/X9xJS9m
>>142>>144>>146>>148-149>>153
うわぁぁぁ本当に元気が出てきた!ありがとうございます。
もうきっぱり、無理ですごめんなさいだけで押し切ってくる。聞かないなら最後の勇気出してバックレるよ。

人の体調や事情も知らない癖に「お前仕事も人生も挫折ばっかしてて良いのか?」みたいな事ばかり言われるのが本当にムカつくし悔しくて仕方ないよ…。
前のバイトだって病気もせずに2年近く働けてたのに。

自分の職場で発病した病人働かせて、いざ倒れられても困るのは店側なのにね。
チラ裏の愚痴ばっかで本当にごめん。本当に感謝してます。
頑張ってくる
157彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:22:21 ID:cI5/+7Uf
>>141
都内で100店舗以上出してる居酒屋で働いてる。
場所によっては毎日忙しいが、私のところはそうでもない。
けど忙しい日は本当に忙しくてトイレ行ってる暇とかまじでないし、客から料理はまだか!と怒鳴られることも多々あるよ。
スタッフも自分のとこは何故か男だらけだしリア充ばっかだからやりにくいと言ったらやりにくいかも…。
最近仕事にもスタッフにも慣れてきたからいいものの、はじめの頃は泣きそうだったよ。
158彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:23:23 ID:ryUv3tyQ
私の場合習ってないことを聞いたら「習ってないわけないじゃん。どうせ習ったのに忘れたんでしょ」と決め付けられたよ・・・
今はその人もういないけど思い出すと今でも腹が立つわ
159彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 00:26:04 ID:ryUv3tyQ
>>158>>154

>>156
頑張れ、何を言われても辞めます無理ですで押し切っちゃえ
160彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:08:06 ID:bP8+l9Qt
>>141
ワタミでバイトしてる。
他から来るヘルプさんに
「××店はほんと仲が良いですよね」
と驚かれるくらいメンバーの仲は良い。
でも実際はお局トリオに気に入られなかった人たちが辞めてってるからなだけw

忙しいから仕事ができる人はまぁまぁの扱いをうけるよ。
ただ新人はほんと肩身が狭いし、体力的にもキツいから、覚悟はしてったほうがいい
161彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:12:38 ID:+PSleJ7Q
バイト先で、愚痴聞き役をしている。

愚痴というか悪口で、バイトの女の子達とパートのおばちゃん達の、互いの派閥に対する悪口を黙って聞いている。つか、皆私に言って来る。
私はどちらの派閥にも所属してるとは言えないから、告げ口の可能性が無いと思われているらしい。

もっとも派閥内でも人間関係があるようで、同じ派閥だけど内心嫌いな人についての悪口も聞かされる。

そんなわけで、誰が誰を好きか嫌いかを全て把握している私は、
女同士のイザコザを避けたいシフト長(この人も私と同じで中立系だが、愚痴を聞かされる事は無いらしい。多分男でイケメンだから)から重宝されている。
162彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:30:00 ID:IRa057rb
大学生の人、月に何日入ってる?
自分は3回生でGW明けからバイト始めて月末まで14日間入ってるけどけっこうキツイ。
友達は「月10日入れば充分じゃない?」と言ってる。
来月からシフト減らしたら「早くも怖じけづいたな」と思われそう
163彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:35:19 ID:hfLRNYp7
>162
大体12日くらいかな。
GWちょっと前に働き出したので、仕事を早く覚えようと12〜21時でガッツリ入ってる。
前のバイトでは11〜19時とかで10日くらいだった。
月毎に多く入れる・入れないがあるのは当然だから、シフト減らしても別になんとも思われないんじゃないかな?
164彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:38:00 ID:KS6etx8K
>>162
月14って凄い
私なんて、4年生で週に1回しか授業がないにもかかわらず、月8回だよ
給料は月に3万くらいだけど、実家通いなので充分です
学業の方が忙しくなってきたので、とか理由を言えば減らしてくれるよ
学生の本分は勉強ということを理解してくれないバイト先は良くないと思う
165彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:41:07 ID:U2Zxufd1
>>162
私専門(4年制)の3年生だから参考になるかはわかんないけど…。
だいたい月10日から15日入ってる。先月は19日入ってたよorz正直きついけど、慣れればそれなりに楽しいしやっぱりやればやるほど貰えるものも…www
166彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:47:15 ID:Ju0idLD7
>>143
翌月の勤務可能・不可日を書くの?それともタイムカードの代わり?
いずれにせよ、確認及び変更した方がいいよ
忙しい時間帯は避ければ電話でもいいんじゃないかな

>>136
正社員じゃなくても仕事でしょ?だのごちゃごちゃ言われても、学校優先してね!
シフトの入れすぎで留年→シフト組み担当者「ラッキー」のコンボを食らったものより
167彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 02:01:54 ID:Cx0HR6//
>>162
いくら稼ぎたいかで決めれば?
私は今月13で来月からは週2にするから9回かな。
3、4万くらいだから貯金なんてできないけど
168彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 03:33:10 ID:NDE9GgLG
4大の2年生、月14〜18で8万ちょい。時給は900円。
勤務時間が5時間とかで短いが立ちっぱで辛いw
3年とかになると就活であんまり入れなそうだね

みんなもバイトのスペック教えて〜
169彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 07:15:37 ID:dXW13Q4D
>>168
ほぼ同じだw
デパ地下だからバイトいくと食料調達になるんだよね・・・。
金より食べ物いっぱいもらえるのが嬉しくて、いっぱいバイトいれてる・・・。
170彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 07:59:42 ID:u+OFXj/h
コンビニ、休憩以外8時間立ちっぱ、月12回で7万
171彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 09:07:07 ID:y06jW8Bf
レストラン 月10回 8万から10万
172彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 09:45:34 ID:lk8CAFla
やっぱお給料って銀行振込みが普通なのかな?
直接渡してもらったりはできないのかな?
173彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 10:27:38 ID:Oi8UeC6d
>>162
同じく3回生。週5で平日は6時間・土日祝日は9時間働いてる。給料は12〜3万かな。シフトの件で文句言えない…。
174彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 10:35:59 ID:vJXnzYiR
学生で10万近く稼いでる人はやっぱり一人暮らしで家賃も自腹で払ってたりするの?
175彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 11:36:56 ID:t66IaDtc
リア充に質問されて返答したら『喪山さん○○なんだって』と他の人とクスクス笑うの落ち込むからやめてくれえええ
中学で同クラだった人もいたが、記憶に自信ないから名前確認するまではおとなしくしとこう‥
でもみんな優しい人ばかりでバイト楽しい!
上に書いたリア充も自分にコミュ力がないだけで本当はイイ人なんだぜ!
176彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 11:38:04 ID:Oi8UeC6d
>>174
自分は実家住まい。だけど学費や定期等大学関連の金は自己負担で、毎月家にお金入れてる。だから週5くらい働かないとやっていけない
177彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 12:58:39 ID:Jrw3OmsM
個人経営の居酒屋でバイトして約半年。
成長のなさ具合にいつも怒られ呆れられやってます。
仕事に対する姿勢や責任、お金をもらうありがたみが分かってないと言われます。

皆さんは、仕事に対してどう思って働いてますか?
また、どんな工夫をされてますか?

流れを切ってしまってすみません。
178彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 13:05:28 ID:txT5XfmO
カフェでやってるけど私服って知らなくて激しく後悔…
辞めたいっていえない。
179彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 13:17:58 ID:yEDo+h4n
>>177
コンビニバイトだけど、自分の最大限のパワーで良い接客が出来るよう心掛けてるよ
笑顔でテキパキ、しゃっきりした声、一礼を忘れずに
昔は適当にやってたけど、数年前に100均の店員さんが凄く良い接客してて驚いたと同時に悔しかった
それからはデパートとか居酒屋とか色んなお店に寄るたび店員さんを観察して、良いところを吸収しようとしてる

たとえ田舎の閑散としたコンビニでも、手を抜かないよ\(^_^)/
180彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 13:21:25 ID:eXhbnfSW
駅の中のコンビニの朝勤(6〜9)を1年8ヶ月続けてる。
4大の3回生。最近は週3ぐらいしか入れないから土日の昼勤とか学校終わるのが早い日の夕勤にも入る。

店長が男女共に真面目そうな子しか雇わないからめちゃくちゃ働きやすい(*´∀`)
院進学を考えてるからあと1年は確実にこちらにお世話になりそうだwww長いなww
181彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 13:35:14 ID:ZcYDLiSY
>>177
私も居酒屋でバイトしてたよ。
責任とか特に感じてなかった。もちろん自分の仕事内容に対しては責任もってやってたけどね。
同じ間違いをしないようにとか、こうしたほうがやりやすくね?って事とかは社員の人に言ってからやってた。(勝手にやってえ?って思われたくないし)
あなたは何で注意されてるの?自分ではどこが成長していないと感じるの?
182彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 14:06:32 ID:Jrw3OmsM
>>178
すごいなぁ、家の近くのコンビニ店員はそんな感じじゃないですよ。いつもだるそうというか…。
そういう小さな接客はたとえ田舎であっても積み重なってお客さんに伝わると思う。
勉強になりました!ありがとう。

>>181
私は同じことを何回もしてしまったり、忙しいとパニックになってやるべき順序を間違えたりします。
本当なら自分から分からないところを聞いたりするはずなのに、先輩に恐れを抱いていて聞けなかったり…それで本番で失敗する、といった感じです…。
183彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 14:33:48 ID:u7//nOAP
>>179
すごい
184彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 14:38:17 ID:u7//nOAP
>>179
すごいなぁ。見習います!

自分もお母さんと二人暮らしで月10万〜稼いでるけど(お母さんのパートの給料より数万多い)ほとんど自分の趣味につぎ込んでる。
貯金しないといけないのに貯められないし、お母さんにせめて毎月必ず1万〜は渡さないと面目ないな…
バイトまんどくせとか辞めたいとか簡単に嘆いてしまうけど、みんなのいいところ見習って頑張ろう。ありがとう。
185彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 15:12:37 ID:ZcYDLiSY
>>182
181だけど自分で思い当たる節は改善できる範囲じゃないかな?
分からないことは先輩に勇気をもって聞くしかないけど、1人くらいは聞きやすそうな人いない?
覚えるほうも大変だけど教えるほうも大変だからあなたが何がわからないっていうのを自ら申し出てくれるほうが先輩も楽かと。
あと私は1度注意された事や優先順位を適当な紙に書き出して頭の中整理させてたよ。こういう時はこうするとか状況を想定して。
頭の中だけでただどうしよう…と考えてた時よりは考えが整理できて行動できたので参考までに…
186彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 21:52:33 ID:UvqeL6pl
「喪女さん今日シフト入ってるんだけど…」

胆が冷えた瞬間だった。
187彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 22:18:00 ID:PWA1yBFh
休憩がないうちのバイトはあがってすぐの出入り口の喫煙所が唯一のバイトや社員のしゃべり場
けどはいったばっかだからたばこ吸いもしないのにずっといるのも不自然だし
どうしたらみんなとうまく関われるだろう?
まだはいって2週間だけどこの先不安だ
188彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 22:40:32 ID:cHYcmQBB
>>180
(6〜9)←顔かと思った
189彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 08:15:33 ID:dop8vuIF
バイト先でお金盗まれた。
まさか人のロッカーを探る卑しい人間が本当にいると思わなかった
誰がやったか分からないし、これから仕事だと思うと鬱

誰に相談すればいいのかも分からない
もうやだ
190彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 08:15:57 ID:Zruwg+ZF
アルバイトを辞めたいと言う話をした。
大学に入ったら想像していた以上に授業が多くて、アルバイトは休日だけなんだけど朝五時から始まる時もあれば夜の9時から始まる時もあるし時間の融通がきかないのと、仕事の覚えが悪いからみんなに嫌われているから嫌になって…。

母にも「辞めるなら早いうちに辞めた方がいい」と言われたこともあって、1ヶ月後に辞めたいって話をしたら社員の方に
「大学行っても続けられるって言ったじゃねーか!!てめーは本当にクズだな!!」と一時間ひたすら怒られて鬱になった…
みんなのバイト先もこうなのかな?

結局辞められず鬱だ…
191彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 08:57:18 ID:qNQZXabx
行くまでが不安‥
毎日シフト入れられてるもんだから毎日店に行かなきゃいけない。
そんな私は今日で三日目‥('A`)
192彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 10:00:09 ID:YEIDLyh4
>>190
うわ、何その人…。大変だったね。お疲れさま

あんまり穏便な方法じゃないけど、1ヶ月後に辞めるって言ったんだから、
1ヶ月したらシフトに名前が入ってようが出勤しないのが一番
ちなみに店長には「辞めたい」じゃなくて「辞めます」って言ったほうがいい

そんなクソみたいなところ、さっさと辞めちゃえー
193彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 10:35:53 ID:/QHeyL9+
>>190
されどバイト、たかがバイト
学生は学業優先
ぶっちでも何でもして辞めちゃえ
194彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 10:45:59 ID:IGOnWwj2
>>190 凄い会社だね。ありえないよ
195彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 11:20:46 ID:AyS0oiAA
>>189
いくら盗られたの?
勇気を出して店長に言ってみたら?
もしくは正社員で話を聞いてくれそうな人
犯罪だからね…そのままにしない方がいいよ
196彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 11:52:40 ID:LrTbV1Tw
たーん
197彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 12:38:35 ID:OeQb2Adl
バイト始めて約一ヵ月、近いうちに新人が入ってくるかもしれないらしい
まだまだ一番下でいたいと考えるのは甘ったれなんだろうか
せめてあと一月か二月…
198彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 13:17:35 ID:Sn4qNx4Q
また落ちた…
どうしてもネガキャンしてしまう癖が治らない
というか一つはネガキャンしないと気が済まないことに気づいた
あー、6月がくる
チラ裏スマソ
199彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 14:13:15 ID:e+wPedob
>>197
一年経っても一番下だぜw
でも切実に新しい人が欲しい
シフトカツカツきついです…
200彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 15:29:06 ID:+XPnDn/H
最近バイト先にリア充の男女が入ってきた
なんか普通に彼女の話をされたりして彼氏いない歴年齢な自分はなんかおどおどしてしまうw
女の子の方は今はやりのゆるふわガールで可愛いし…
不細工は辛いなぁ
せめて平均レベルは欲しかった
201彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 16:47:43 ID:Zruwg+ZF
>>190だけどみんなありがとう(´;ω;`)
読んでて泣きそうになった……私の悪口だけじゃなくて、大学や親の悪口、バイトを辞めるような奴が今後社会に出てうまくやれる訳がないとか散々言われて本当に辛かったから救われたよ。
ありがとう

実は私に凄く優しくしてくれる方がいて、その人はその仕事に生活がかかっているみたいで…もし私が仕事を辞めたり逃げ出したりしたらその人のシフトを減らしたりとか危害を加える的な話をされて辞められないんだ

でもここに吐き出したら少し楽になれた
また愚痴りにくると思うけどよろしくね
長文ごめんなさい。
みんなのバイトが私みたいにならず、うまく行きますように…!
202彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 18:46:05 ID:NRCXvhQk
本当?
本当なら、慰謝料とれそうな話だね
203彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 18:59:32 ID:RR8pXMgF
>>202
何それ脅しじゃん…
貴方が我慢するなら下手に言えないけど、
そこのバイトがおかしいってことだけは忘れないでね
でも何とか辞められないかな…
そんな所なら他のバイトさんも嫌な想いしてそうだけど
204彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 19:27:39 ID:Zruwg+ZF
>>202
本当なんだ……
ちなみに某Sかいらーく系列の飲食店

>>203
本当にありがとう(´;ω;`)
あなたみたいな優しい人がうちの職場にいればいいのに…
他のバイトさんはあまり話さないんだけど、やっぱり嫌そうだよ…
あなたの言葉を忘れず頑張るね

では!でしゃばってすみません…!消えますノシ
205彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 19:31:32 ID:OC7XwXpl
>>201
それ完璧に労働基準法違反。ついでにパワハラで慰謝料とれるレベル。
勇気を出して相談したほうが良いよ。
労働基準監督署とか、学生なら事務局の相談窓口が味方になってくれる。

その生活がかかってる人だって、誰かの人権を犠牲にしてまで働きたくないと思う。
その人が真実を知った時、自責の念を感じてしまうかもしれない。
あなたの人生はあなただけのもの。他人の人生まで背負わなくて良いんだよ。
206彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 19:49:29 ID:b3JDsfvt
今日、スシローの面接してきた。受かるか心配
207彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 20:07:30 ID:RR8pXMgF
ちょwごめん!>>203>>201宛ね!
今気づいたよ…>>202も何かごめん!
208彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 20:18:52 ID:RoC7hgO+
皆責任とか凄いな。私何にも考えてないや。
209彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 21:25:20 ID:NRCXvhQk
>>207
実はちょっとびっくりしてた…
慰謝料どころか刑事罰もありそうだよね、その経営者。
210彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 23:03:22 ID:sAWCi4jC
今日も辞めるって言い出せなかった……

ちなみに、190と同じくSかいらーく系列w
うちの店長はいい人だから190みたいなことはないと思うけど
なんか不安だなぁ。店長より、パートのおばちゃんとか。
私もなんか嫌われてるみたいだし。

明日こそ言うんだ……
7月にまで食い込んだら試験死亡フラグだよ……
211彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 00:59:56 ID:DpWEKMIK
レンタルビデオ屋でバイト始めた
女の人は6人いて今日で全員に会ったんだけど、見事に皆ピザだった
男は10人位いるけど普通に痩せてる人ばかり
やはり店長の趣味なのか
ちなみに店長もピザです^^
212彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 01:39:25 ID:McU0R5zz
働きやすくていいじゃマイカwwwよかったね!
213彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 06:25:53 ID:HQ3RhBKN
面接の電話するの怖いなぁ
あぁどうせリア充ギャルばっかなんだろうなぁ
…ギャルはいいけどギャル男が怖いなぁ
214彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 08:10:34 ID:lMgCmB0J
ガストのキッチン五時間こなしたけどまだ朝メニューしか作れないやw
今日、八時間もあるんだけど大丈夫かなぁ。
でも店長は教え方上手いし、他の皆は親切で笑顔を絶やさない人ばっかだからバイト楽しいぜ!
いってきますノシ
215彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 09:23:56 ID:nxCPKjEH
>>190

私も去年までSカイラーク系で働いてたけど、専門の電話相談窓口もあるから、たまに変な社員とか居るけど、辞めるなら辞める続けるなら続けるで後悔しないように頑張ってね!
216彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 11:42:29 ID:fn6aX+xN
>>197
前の職場で先輩に「下っ端が1番楽なんだからね!あんた達が入って来て本当大変!」って言われたの思い出した。

197はこんな事言わないと思うが、下っ端も後々役に立つかもしれんからあまりピリピリしないでね。
217彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 12:55:24 ID:Y1ewzODY
新しいバイト先に控除の申告書を渡されて、書いてきてって言われたんだけど
学生だから去年の所得書かなきゃいけないのに記録残してないorz
厳密に書かなきゃいけないものかな?
誰か助けて
218彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 13:44:42 ID:3R2N3M14
バイト辞めたい病再発
もう少しで2ヵ月目になるけど今本気で辞めたい
でも貯金してないし次見つけてないから辞めたら後々困る…辞めたいって言ってから1ヶ月は働かなきゃいけないだろうし…ああああああああ
ノルマも嫌だけど男が怖い。いや人が怖い。
もうしばらく誰とも関わりたくないもうやだこんな自分

はぁ辞めたいけど…これの繰り返しで何にも成長できてない自分が情けない
いっそ灰になりたい
219彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 14:10:28 ID:jA08/xPK
ビッグエコーってどうなのかな?
220彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 16:15:22 ID:e0oIQzKW
>>216
197です。
新人が来る事を大変だ面倒だと思ってるわけじゃないから大丈夫だよ
むしろその一番楽な下っ端という状態にもう少し浸っていたい甘ったれなんだw
もう気持ちも切り替えて、いい人だといいなーって楽しみにしてるよ
221彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 17:17:07 ID:htomNrgt
一番下って心地いいから好きだ
前のとこでは何だかんだと上にすえられて休みの日もこれはどうしたらとか辞めた後も
たすけてーとか言われてきたから今一番下を享受してる
そんないいとこじゃないし辞めたいって毎日思うけど、懐いてる先輩にたすけてーって甘えたりして
そのおかげでなんとかやっていけてる
222彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 17:25:56 ID:UORCcpaK
どうしよう!シフトの日間違えてた!
電話取れなかったんだけどバイト先からの着信だらけだ…始めたばっかなのにorz

そんな気はなかったのに無断欠勤…
どう謝罪したらいいんだろう…もう行きたくない気まずい
223彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 17:49:49 ID:1RhMY8VQ
>>218
どんなバイト?
224彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 18:38:55 ID:0ywwZhC9
喪女らしい質問なんだけど
DQN客に行動を笑われた。やめたくはないけど
225彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 18:54:34 ID:PmtrWw8O
明日面接行って来ます!
受かるといいなー
226彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 19:09:09 ID:lMgCmB0J
>>222
もう電話は入れた?
自分は二日目にシフトを見間違えて無断欠勤してしまい、店からの着信を見て即電話したw
バイトの日も謝った。
『シフト見間違えていまして、無断欠勤してすみませんでした。今後気をつけます』と電話で言ったら大丈夫だったよ。
227彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 19:39:01 ID:w46hlrww
明日面接だ(´・ω・`)
落ちたらどうしよう(´・ω・`)
228彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 19:54:28 ID:Sy/5Iivy
もうすぐ1ヶ月
思うようなシフトにしてくれなくて
すごく辞めたいのに先輩が良く面倒みてくれるいい人たちで辞めにくい
229彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 21:11:37 ID:iKYnKcrm
アルバイト募集の貼り紙とかがしてない店の場合、雇ってもらえるかどうか聞くのは電話のがいいかな?
直接行って聞くのは迷惑だろうか…

電話はかける前からテンパってしまう
230彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 21:29:33 ID:lYwxtg9W
>>229
常識的に考えて電話でしょ
231彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 21:50:28 ID:ynlyugbJ
>>229
普通は電話だろうね。
でもうちの店、直接聞きに来る子もたまにいるよ。
貼り紙してない時は募集してないから断ってるけど。

最近は親が『うちの子バイトさせてほしいんですけど』って来る奴も多くて
そんなのに比べたら直接本人が来てくれた方がマシ。
232彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 22:20:15 ID:UORCcpaK
>>226
まだ電話してない…着信に気付いたの大分後だったし恐くて
時間経ってるとやばいよね…orz

でも怒られる、呆れられる、クビになる、を覚悟して電話しなきゃだよね…
明日掛けてみる
233彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 22:54:24 ID:eRyX501+
>>232
かけづらいのはわかるがすぐ電話するべきだったねー

私もバイト始めて1ヶ月だけど、ついこないだ寝坊して店からの着信で起きた\(^O^)/
起きた瞬間「すみません寝坊しました今から出ます」って無意識に口に出してたわw
234彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 23:18:24 ID:WTHiP2N+
>>195
遅くなったけど、盗られたのは5千円
買い物の時財布を見て気付いた。
元々来月いっぱいで辞めるつもりでいたし、
どの人がやったとか、確かに犯罪なんだけど知りたくもない。
シフトも変則的で同じ建物には社宅もあるから、
下手に疑って残り日数過ごし難くなるのも困る。
ちゃんと自分で管理出来てなかったのも悪いし。
…と思わないとやってらんね。
235彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 00:03:49 ID:tIABIYqC
サービスメニューの日だけど生理で死にかけたorz
てかヘルプの先輩2人が性格きつくて怖い
しっかりした人だし仕事はてきぱきしてて尊敬するんだけど…
ああお腹異体よ
ミスったけどまじで異体だと思う
236彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 00:29:07 ID:wg+qdM5C
バイト先で何かミスがあると自分のせいにされてる気がする
ミスがあったバイト終わって次のバイトの日に
「あ、あれレジの記録見たら喪女さんだったから」
「防犯カメラ見たら喪女さんだったから」
とか普通にいいやがる
ひとつのレジで私だけがやってるわけじゃないし(時間かぶってる他のバイトの人も使う)
4時間働いたはずだけど全部防犯カメラの映像見たってか
証拠出せや
237彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 01:59:16 ID:LH0IFEXh
>>230
別に常識でもないでしょ。
忙しくない時間なら直接聞いた方が早いし迷惑にもならない。

行き着けの店の場合は後で行きづらくなるからダメだけど。
238彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 02:09:12 ID:A2AzQ4GX
でも大体は電話で連絡からだよねぇ…
いきなり来られて責任者の人がいなかったら困るし
239彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 11:57:43 ID:Le3oDrAb
チノパンに派手なTシャツ着てやるスタジアムでのバイトに慣れてきたけど、本当は可愛い制服のある和風スイーツ店で働いてみたい…。
なんで似合わないんだ。
240彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 13:53:37 ID:NGr1iPtl
今日初めてバイトの面接に行って来た。
長所&短所、志望理由あたりは聞かれるかな、と思ってたけど何も聞かれなかった。
明るく振る舞おう!って思ったけど緊張して無理だったー。
241彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 15:43:44 ID:vdsC479Y
>>236
私もよく私のせいにされるわ。
入ったばかりのとき、レジでミスがあったらしく
「レジの操作を知らない喪女さんがやったんだ!」って言われた。
操作しらねーもん、レジなんか触るわけないじゃん。
242彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 16:04:07 ID:9YvFXLEr
面接行ってきたー
受かりますようにと思って行ったけど
なんか…今は受かりたくないかも…
キツそうだし趣味の時間なくなっちゃう
243彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 16:31:02 ID:eSOSidxI
>>236
あるあるあるww
私の場合すごく仲良かった子まで自分のミスを「喪子ちゃんが間違えたんですけど…」って報告してたらしいw
それに気づいた人が教えてくれてわかったけどもうね…
244彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 17:10:41 ID:Tx492ajB
面接行ってきたー
すごく感じの良さそうな人で良かった。ここで働きたい
おばさんばっかりだけど大丈夫?って言われた。
若い人いないからこの店選んだんだよ
同じ年代の人と何しゃべって良いかわからんし、喪だし
245彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 17:36:47 ID:pNDkwtUy
ついにバイト受かった…!
大変そうなバイトだけど、自分の身になるだろうし頑張る!
246彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 18:25:11 ID:8YHCxUmQ
>>245
おめでとう!
私も映画館のバイト早く受かれ\(^_^)/


別の所で昨日応募した時は希望曜日が合わないからその場で終わったけど、今日二回電話来たから掛け直した方がいいのかな?
店長の反応がちょっと嫌でどーでもよくなったんだけど
247彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 20:01:43 ID:XNKYPWuu
>>190ですが皆さんありがとうございます(´;ω;`)

とりあえず今日、嘘を言ってシフトをほぼ週一ぐらいにしてもらいましたw
皆さんが教えてくれた所へは次回また店長に何か嫌なことされたら相談してみようと思います

皆さん私なんかのために本当にありがとうございました(´;ω;`)
相談できる人がいなくて、鬱だったんです
本当に救われました

また愚痴に来ると思いますが、よろしくお願いしますね
248彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 20:13:54 ID:kwndtXI5
クリーニング屋さんの受付バイト受かった\(^o^)/
たぶん自分以外応募者いない
応募したときは働く気満々だったのに、今は働きたくないでござる…

249彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 21:13:23 ID:LTQ+gGgk
情けない相談なんですが聞いてください><
高校生になったらバイト三昧にするぞ!ってシフトは
いつでもいいってオーナーに言っちゃったんです。
高校が家から近いからいいんだけど、やっぱり平日のバイトで
5時〜9時までっていうのはちょっときつくって。
慣れだとは思うんですけど、面接の時に「慣れたら10時までお願いね」
って言われて思わず「はい」って言ってしまって。
面接の時に「バイトは9時まででお願いします」って言ったし、履歴書にも書いたんですけど。
だから9時までやってても正直体が追いつけなくて鼻血も何回も出してるし、
10時までになったら体が追いつけないなって思って。

だから、「バイトは土日に変更してほしい」って言いたいんですけど、
「体が追いつけないから」っていう理由でできるのかなって。
「そんなの慣れ」って言って断られたり、できても、
「もう慣れてきたからいれてもいいよね?」って言われるんじゃないかと思って。
「学業が…」って言えるほどの良い高校でもないんです。

まだ初めて8回くらいで、もう6月のシフトは決められてるんで
がんばろうとは思うんですけど。

いつでもいい、って言ったのに、土日にしてくれって
言ったら迷惑がられますか?若いのに根性無しって思われますか?
部活も入ってないのにって思われるんじゃないかと思って
すごいビクビクしてて…。これじゃ社会出たら生きてかれないのに…。

ほんとに情けない質問ですいません。
250彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 21:46:51 ID:BF0awkJe
>>249
店側も平日って約束で雇っただろうに、それを土日だけにしてくださいはないでしょう。
せめて平日のバイトの日数や時間を減らしてもらったらどう?
どうしてもキツイのならオーナーに相談するべきだと思うけど迷惑がられる可能性もあるだろうし覚悟しといた方がいい。
251彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 21:50:24 ID:BF0awkJe
あ、平日や土日こみのバイトって意味か。
平日だけという約束かと思ってたよ。
勘違いスマソ。
252彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:02:02 ID:+vroelUd
>>249
「いつでもいい」って言って採用した子が
いきなり「土日だけにしてください」って言い出したら
そりゃあ確実に迷惑がられると思うぞ。
「親が心配するので9時まででお願いします」
ぐらいにしといたほうがいいんじゃないかな。
253彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:03:49 ID:CeQLZ63Z
>>249
なんのバイトかはわからないけど、いつでもいいって話をして
やっぱりキツいから土日だけにしてくれなんて
店長からしてみれば迷惑な話だとは思う。
もし平日の夜働ける人を探してたなら尚更。
まずは店長に相談してみたら?
254彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:06:39 ID:CeQLZ63Z
店長じゃなくてオーナーだった。体壊したら大変だし無理はしないでね。
スレ汚し失礼した
255彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:12:31 ID:KptwVLx8
>>249
以前飲食やってた時に週3希望で雇った高校生が実際はいったら
週1、2しか出れないとシフトだして店長がふじこってたのみたことある
人が少ない時期だったので尚更だったがよく相談した方がいいね
無理しないようにね
256249:2009/05/27(水) 22:44:33 ID:LTQ+gGgk
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり迷惑ですよね。平日の夜を希望してるとかそういうこと
なにも言われませんでしたし、
アルバイトはコンビニなんですけど、
私が面接を頼んだ時には「今回は募集はしてなかったの」
ってオーナーに言われたんで、人はたりてるのかなと思って。

まだ10時までのバイトにはされてないんですけど、
次のバイトで思い切って「親が心配するのでry」って言ってみます。
それを断られたら、了承するしかないんでしょうかね、やっぱり。
雇ってもらってる側は、店の都合に合わせるのが常識でしょうか。

257彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:56:09 ID:/8Hmo4cV
>>256
「って思って」と「ですけど」が多くて読みにくいんですけど。

学業に専念したほうがいいかも分からんね。
258彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 23:00:04 ID:Momw9/lK
>>256
コンビニ5〜9時で辛いとか言ってる場合じゃないでしょ
週5とか入ってるなら初バイトにしてはちょっと大変かなぁと思うけど、そうじゃないならただの甘ったれだな
キツイ言い方して悪いけどなんかイラっとした
259彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 23:14:05 ID:BF0awkJe
>>256
とりあえずこれ以上長引くようだったら他の板に行ってくれい。
あと、文章書くの苦手なのか知らんけど私も読んでてイライラしたわ。
260彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 23:45:41 ID:5TdD1KOV
何つーかアルバイト板でどうぞ的な
261249:2009/05/27(水) 23:52:22 ID:LTQ+gGgk
文章読み難くてすみません。
そしてレスありがとうございます。

厳しい意見ありがとうございます。
初めてだから…っていう甘ったれな考えが根にありました。
バイトしたのも貯金をしたいからだったので、今の考えを直して
今のままでバイトがんばります。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
262彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 23:59:30 ID:MXCCLkOS
まーいいじゃん
初バイトだし、高校生でまだ社会経験が未熟なまま
なんとなく言ってしまったことをそんなに責めなくても・・・
これからそういうことを学んでいくんじゃない
263彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 00:03:53 ID:CcfRL2aB
女子高生に婆どもが嫉妬してるだけ
264彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 00:29:25 ID:N9mK+AGw
学生さんや実家暮らしの人が多いと勝手に思ってるけど、
アルバイトだけで生計立てて自立してる喪女さんいるのかな
なんとなく気になった
265彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 00:30:09 ID:5A13fIrx
すぐ嫉妬とか言う人いるよね
266彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 00:56:36 ID:ktWdrPGz
>>201 >>190は1ヶ月後に辞めたいって全うな申し出をしてるのに、なんという社員…。超乙
本社のパワハラセンターの類に通報しちゃえ
267彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 02:27:14 ID:FxQwGSHp
前スレの出勤したらガッカリされた喪です。長いです

今日も「なーんだ、今日は喪さんと〇〇さんだけなんだ」などと言われ、またガッカリされたwwwイエーイどうにでもなーれー!!
先輩と険悪な状態だし不満タマタマもう辞めたいと何度もヤケになりました
しかしもうすぐ就活が始まるので、今新しいバイト始めて仕事を1から覚えるのが面倒です

↑ここまで書いて自分のものぐさ具合に絶望した!
ではまた明後日ガッカリされてきます
268210:2009/05/28(木) 04:52:46 ID:ALJVKAXV
亀だけど190が再浮上してたので私も報告。

火曜に辞めるって言ってきたよー!
店長は「そっかぁ…そうかー……うん、わかりました」って感じで
ほっとしたけど次入ったときに他の人になんて言われるかgkbr

でも、ちゃんと言えたの190のおかげなんだよー。
うちは190のとこと違ってまともな職場だけどやっぱり怖くて。
それでも同時期に同系列の店で
「辞めます」ってしっかり言えてる子がいるんだって思うと、勇気出た。

ありがとね、190。ちゃんと解決するといいね。
私もあとひと月がんばるよ。
269彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 11:41:56 ID:AHUuLvhK
ファミレスのキッチンバイト今日で17時間目
仕事自体は楽しいけど暗記力乏しいからマニュアルあるとはいえ厳しい
270彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 15:43:18 ID:gnX9gKNp
ファミレスのキッチンってどのくらい包丁使えればいいのかなあ。
自分もキッチンやってみたいから応募しようかと思ってるんだけど、
普通に切るぐらいなら出来るけどジャガイモやリンゴとかの皮剥きができない。
昔ファミレスでウェイトレスをちょろっとだけやったけど先輩達に虐められたなあ…。
271彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 16:06:01 ID:AnJA2U2d
>>270
私もそれ気になってた。
キッチンのバイトしようか悩んでるんだけど、
冷静に考えたら料理なんてできない・・・
しかも一人暮らしなのに致命的だw
ホールは(精神面で)キツそうだと思うからキッチンがいいんだけど、どうなのかな?。
272彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 16:19:57 ID:xuqF00+H
>>248
クリーニング屋って日本の全業種で最もクレームが多いらしいよ
273彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 16:38:15 ID:gnX9gKNp
>>271
>冷静に考えたら料理なんてできない・・・
自分なんかここ数年ヒキニートで家族の分の食事を毎日作ってるくせに
未だにピーラーなくしては料理は作れない…
受かったらマイピーラーとか持ってっていいのだろうか
ググったらサイゼリヤの厨房は包丁を一切使わないらしいのでよさそうだなあ
274彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:01:10 ID:sNUkxHBW
飲食のホールでバイト
重いお盆の片手持ちが出来ね('A`)
275彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:08:57 ID:EdgnnySL
はぁ…
好感触だったのに落ちたよ
不景気なのか、やっぱり自分がダメなのかわからなくなってきた
276彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:15:28 ID:0Ms9XtUX
寝過ごして5分ほど遅刻した
仕事中ずっと二日酔い状態・・・

おばちゃんに
「マスカラばっちりやん。マスカラぬらんでいいから早く来ないと」
って言われた・・・

だって化粧ってマナーなんだよね?
明日行きたくないな・・・
277彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:21:39 ID:r6NewBnk
私のベースメークスキルは神
メガ汚肌で化粧取ったらクリーチャーなのに
血迷ってしょぼめのモデルバイト受けたら受かったw
メイクさんにすっぴん見られるの鬱すぎるだろ…
278彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:37:29 ID:v0Y0c0sc
今日バイトの初出勤だった!
まだまだ慣れないけど楽しそうだぁ〜
時給いいし頑張ります
279彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 17:39:09 ID:1f7tgQI8
ファミレスの厨房は料理スキル低くてもヘーキ
包丁持った事のない、男子高校生とかがバイトに来てるからね。
基本、ピーラーやスライサー使うし、細かい包丁さばきは必要ない。
体力と手の早さのが重要になるよ
280彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:01:34 ID:qaDVfH09
前のバイト先では「分からない事があったら気軽に聞いて。間違った事を覚えられたら困るからね」ってよく言われてたんだけど、
今のバイト先では「それくらい自分で考えてやって。いちいち聞いてこないで。」って言われる。
なんか、やりずらいなぁ…。
281彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:02:43 ID:huFQI8nv
【マスコミ】フジテレビ関係者が勤務中に批判書き込みか?
ブログ管理人「恐ろしいこと」「結局 “くだらないマスコミ”でしかない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243500872/
282彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:15:34 ID:A+I3A3EZ
>>219
ビッグエコーで働いてるよ
最近身だしなみとか結構うるさいよー
283彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:17:25 ID:RmOjS9Ko
亀だけど
>>247
良かったねー!心配してたから私もホッとしたw
週一位なら学業と両立もできそうだし、頑張ってね!
284彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:17:49 ID:gML4xdVP
バイト始めて一月経ったけど、大分慣れてきた。
週4日でシフト入っててきついけど、夏に旅行行くためにお金頑張って貯める!
しかも結構沢山入ったおかげで名前は殆ど覚えたし、
もう何したらいいか戸惑う事も減ってきた気がする。
最初当たりが強くて怖かった先輩も優しくなった気がするw
しかし同僚から凄く気を遣われてる感じがつらい…
285彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:18:37 ID:nfUYNi9G
>>276
化粧はマナーだけど、薄くでいいと思うよー
たしかにマスカラまではいらないかも
職種によるけどね
286彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:22:26 ID:n9nCFrXF
掛け持ちしてるんだけどここ連ろくに睡眠も食事もとれてない。
店長横にいたのに意識とんで何度もよろけてしまった…今アルバイト見極められてるのに最悪だ。無茶なシフトで働くんじゃなかった。もう辞めたい
4つとか掛け持ちしてる子すごいね…
287彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:24:04 ID:n9nCFrXF
掛け持ちしてるんだけどここ連日ろくに睡眠も食事もとれてない。
店長横にいたのに意識とんで何度もよろけてしまった…今人件費削減で誰削るかアルバイト見極められてるのに最悪だ。無茶なシフトで働くんじゃなかった。もう辞めたい
3つ4つとか掛け持ちしてる子すごいね…
288彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 18:24:20 ID:RmOjS9Ko
あ、ごめん…辞めたいって思ってたんだよね
早とちりして解決したかのようにレスしてしまった…
とにかく>>190が早く快適な職場で働けますように!
289彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 19:39:44 ID:pY9//AT6
>>287
何のバイト?
意識飛ぶくらいなら座り仕事だよね?

自分もかけもちがしんどくて、やめる決意をしたよw
290彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 20:29:19 ID:E/5Sj4+3
>>270-271
ファミレスじゃないけど韓国料理屋のキッチンやってたよー
包丁使って物が切れるなら十分だと思う
料理なんて強いて言えば卵焼きとカレーくらいしか作れないって状態だった自分にも務まった位だし…
包丁云々よりも料理ごとの温め時間とか材料を覚えるのに四苦八苦してたw
291彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 20:38:49 ID:AnJA2U2d
>>279
ふむふむ、ありがとう。
包丁もろくに使えないのでちょっと安心。
でも体力に自信がないんだよな・・・。
短い時間のバイトって言うと飲食店くらいしかなくて、どうしようか迷ってる。
>>290
やっぱり家庭とは違って、その場で料理するってわけじゃないのかな。
包丁使って千切りとか皮剥きとかも不安だったのでちょっとホッとした。
料理の材料覚え、そういうのもあるんだね。
あたりまえだけど、ホールもキッチンも大変なんだなぁ。
ヒキだった分、体力面も苦労しそうだ。
292彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 21:42:08 ID:AHUuLvhK
>>291
引き出しや冷蔵庫に入ってるものを盛り合わせるかチンするか揚げるか焼くかくらいだよー
店に食品がくるときは、あと一つの作業をするだけで客に提供できるって状態でくる(ハンバーグなら焼くだけとか)
調理というよりは組み立て作業に近いかなw
冷蔵庫開けたらストックが沢山あるので自分で調理することはない。
そのストックが切れたら客に提供するの停止。
働いたらあまりの手軽さに驚くと思う。
293彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 22:17:30 ID:GPIRE+zf
全然
294彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 22:54:44 ID:RnjcAsQY
レモンぶっとく切りすぎて笑われた
「これなら5枚になるよ」と言われても…困る
包丁切りにくいし、やわらかいからやりにくんだよ
しかも「手切るなよ」とそばから切りました
隠したけどバレバレ\(^O^)/血ドバドバ
あとから「手空いた時切ったのに」と言われてもおせーよ!もとから切って用意して下さい
レモン水が早くなくなることを願う

雑用=洗い場だって決め付けるな!
社員、店長、チーフが前の人に戻ってほしい。なんで移動、退社したんだよ(´;ω;`)

愚痴ってごめん
295彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 23:00:50 ID:D7WmF9+w
>>272
だよね。バイト板で見て戦慄したわ…
まぁ同じ大学の先輩いて優しそうだったし、困ったら頼るよ。
いやしかし働きたくないw
296彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 23:20:51 ID:B5/7Gw5B
>>286
私も今月の初めてからかけもちするようになりました。
週4の5時間と週5の4時間で10時〜15時半までと17時〜21時時までです。
車の支払いがあるので辛いですがなんとか頑張ってます。
297彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 23:23:20 ID:+FeBEMWJ
みんなバイト始めたいお店には一度お客として下見するもんなのかな?
298彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 23:54:32 ID:tcCX/tFz
場所確認だけかな。買い物出来るようなとこなら入るけど

田舎の小さい映画館で働きたいんだけど、上映内容貼りだしてるのに下見だけで帰ったら変な人かな
けど映画館で見ない派なんだよなぁ…腰が痛くて
299彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:14:17 ID:J2LlBnGx
>>286
私も成り行き上掛け持ち状態になってた時期があったけどしんどかった
ある時は二件目のバイトいくときはナチュラルハイになってらりってんのかーって怒られるわ
ある時は暗すぎてテメェ薬でもやってんのかーって怒られるわで散々
今は燃え尽きたかのようにほぼニートと変わらない
掛け持ちする人は体調とよく相談してね
300彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:21:07 ID:5EbpgIS4
かけもちって案外大変だよね。
もう無意識で仕事しててちょっと危険。

でもかけもちしてる人のスレとかみてると
みんな頑張ってて、自分が甘いんだろうなとヘコむ
301彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:23:17 ID:vFiSHroz
掛け持たないと生活出来ないんだけど禁止されて…辞めるか\(^o^)/
302彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:25:19 ID:lxoDRyKp
昨日バイトの面接に行ってきたよ。
某塾のバイトなんだがそこの先生が上品で丁寧な人だったんだけど
予想通りかなりの学歴コンプだったww
しかも数学重視でやってるらしい
典型的な文系の自分オワタww
日曜日に合否の電話するとか言われたけど受かる気がしないので
今から履歴書書いてきます。
303彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:37:47 ID:tz9qL+VU
遅刻しそうだったから初めてスッピンでバイトに行った
同期「今日メイク薄め!?」
先輩「喪女ちゃんスッピン?」
後輩「…!?(ビックリした顔)おはようございます…」
店長「喪田、うちはノーメイク禁止だから次からはちゃんとしてこいな」
って私の他にもノーメイクな子結構いるやないかーい!\(^0^)/
自分ではメイクしてもあんま変わんないと思っていたのに…
酷い素顔晒してスイマセンでした二度とスッピンでバイトに行きません
304彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:39:01 ID:3VPJ7Tal
和菓子のバイト応募したけど
なんだろ…私写真に写ってる人のように売ってる人らしい品がない
だからずっと落ちてるのだろうかと思って
既に受かる気がしない
305彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 00:45:50 ID:F9RGvIXd
>>291私はファミレス業界では割りと作る系のロ〇ホで契約社員してたんだけど(元イタ飯の調理師やった)
最初は洗い場から始まると思うから、洗う→皿運ぶ、の流れが肉体的にキツイ(皿の種類も覚えなアカン)。
これは、他のファミレスも一緒と思う。
深夜の時間帯ならこれに、清掃作業がついてくるから更に体力消耗。
忙しい時間帯に入ったら、軽く死ねる。
包丁さばきは、ガス〇レベルなら、最初から野菜カットされてたりするらしいし、
レンチン多用だったりするので、ハサミの使用が主なので無問題です。
一年ぐらい頑張れたら、調理師試験の資格も取れるので、給食のおばちゃんとか
楽な仕事に転職できるかと思うよ。
306彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 01:21:11 ID:lRYHL4bo
286ですが、立ち仕事だよ。立ったまま意識とんでよろけたりぶつかっては起きて焦った…足腰にも力入らなくてフラフラだったよ…接客業なのにあんなんじゃ店に迷惑かけるだけだねorz
307彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 01:44:33 ID:ror4Rb9o
>>298
そっか〜場所わかってればいいか
ありがとう!参考になります
308彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 08:26:03 ID:DErCXLxb
>>190です(´;ω;`)
私なんかのために優しい言葉ありがとうございます!また明日からバイトなんですが、ほとんど週一なので気軽にがんばりたいと思います
心配してくれた方ありがとうございます(´;ω;`)
あなた様がうちのバイトにいれば(ry

あと私を見てバイトを辞められたと言う方
こちらこそわざわざ伝えてくれてありがとうございます!
私もあなた様を見てすっごく励まされました
新しいお仕事も頑張ってくださいね!
309彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 08:41:14 ID:NSCZFIyz
これからバイトの面接だー!
近所だし時給も良いから絶対に受かりたい。
310彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:19:58 ID:R/4Yx8K4
>>309
私の分も頑張れー
311彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:28:31 ID:6vnlMxCf
ああまじで最悪…今日バイトの面接なのに駅に着いてから財布忘れたことに気づいたosz
死にたくなった
312彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 11:23:50 ID:vxBcgILG
この前スーパーに喪女らしき子がバイトに来たんだけど、
とにかく難しい事言ってないのに物覚えの悪い、悪い。
それだけならいざ知らず、「メモを取ったら?」という
アドバイスもやれてないし・・・。
人の言った事が頭を通過してるんだろうな・・・。
常に上の空。可哀想にすぐやめてった。
313彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 12:49:44 ID:WtYs9qxe
>>270だけどレストランのキッチンのこと書いてくれた人たちありがとう。
包丁使いは不器用でも大丈夫そうだね。おかげでだいぶ安心した。
がんばって面接受けてみる気になってきた!
314彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 13:22:56 ID:iKHAEjY4
喪女でエステティシャンってどうなの…?
未経験でも応募OKだからアルバイト候補にしたけど、
未知の世界すぎる…

応募するかは置いといて、経験者の方居ますか?
315彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 14:36:39 ID:Vb9oGLEv
>>312
間違いなく発達障害だね
きっと行く先々で苦労してると思うよ
私がまるっきり同じだからわかる
316彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 17:11:37 ID:VOt9tn41
>>305
>>291です。詳しい内容教えてくれてありがとう。
そうだ、洗い場もあるんでしたね。
皿覚え、メニュー覚え、ピーク時の忙しさ・・・
短い時間でいいならできるかも、という甘い考えが吹っ飛びましたorz
どんなバイトでも大変なことはあるけど、
もう少し自分のレベルに合うような仕事を探そうと思います。

しかし、短時間であまりハードじゃない仕事なんてあるのだろうか・・・
317彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 17:19:40 ID:PYZ7BG2S
今からバイトの準備する!
怒られるだろうけど、頑張る!
とにかく自分にできることや積極的な態度で!




あああホントは行きたくない休みたい先輩怖いようしにたい
318彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 18:04:37 ID:GdXX2wKk
>>314
喪女だけどエステティシャンやってたよ。
やることや覚える事たくさんあってたいへんだったけど、覚えちゃえば眠くなるくらい。

店にもよると思うけど、わたしがいたとこはみんな優しくて
意外とオタクな子も多くて話あって楽しかった。

でも店選びに失敗するといろいろ大変だし、やってみようかな〜くらいの気持ちだと
あまり続かないかも。
319彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 18:07:12 ID:vSWoxoX0
某店のバイトを考えてます
1日4時間〜おkで、給料も良くて、なかなかいいバイトだと思うんだけど
募集欄に「休日休暇:シフト制※週1日、1日4時間〜」って書いてあって
よく意味がわからなくて面接を検討してる

週1日しか休みがないってことなのか、それとも週1日からおkってことなのか
土日どっちか入れってことなのか……

まだオープンしてないんでどこに連絡すりゃいいのかもわからん
320彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 19:04:23 ID:31XtP1sr
人件費削減の為学生だからと言うことでバイト解雇された
スタッフ皆すごく仲良くて居心地良かったからかなり辛い
学校も家も楽しくなくてバイトだけが心の支えだったのになあ
明後日最後の出勤だけど毎日泣いとる
321彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 19:28:51 ID:MlgcCGwf
バイトやめる。どんなに罵倒されようが、やめる。今日伝えて来る
322彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 19:44:30 ID:y2epCBUM
>>321何かあって4回目くらいにやめた
323彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 19:49:04 ID:xhig3eWc
バイトに新しく入ってきた人がコミュ力ぱねぇ
30で12歳の子供がいて、皆と和気藹々。

一ヶ月前に入った私は人見知りで休憩中も携帯弄り。
なんかもういろいろやりづらい
324彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 22:28:15 ID:JpTHbwi/
325彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 23:10:56 ID:5fOQZRoL
バイト辞めたい
社員に嫌われてるし、たまに店長ムカつくし、わたしだけ浮いてるし、学校忙しくなってきたから辞めたいわ
けど、チキンだから辞めるって言えねぇ
326彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 23:15:38 ID:iKHAEjY4
>>318
>>レスありがとう!
当たり前の事だけど、色々覚える事あるんだね〜
大変そうだ…
近場にあるからいいな〜って思ってたんだけど、
もう少し考えてみよう
327彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 23:40:23 ID:0oefkJaz
3つ掛け持ちしてるよ。事務と居酒屋とコンビニ。
眠いし疲れるけど、意外と悪くないと思ってる。

接客業は、笑ったもん勝ちだね。失敗しても何でも、
とりあえず笑顔でいれば、それ以上言わせない雰囲気作れる。
デパートの販売員さんクラスになると、そうはいかないだろうけどさ。

年配者と同性受けがいいから、居酒屋すごい楽しい。酔っぱらいまじ可愛いw
同年代男性からは空気扱いなのはいつもの事w
328彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 01:27:32 ID:VScgtVbT
3つすごいね!
私は2つでもうギブアップ気味だw
電車で通ってて乗り物がひどい体質なのか頭痛くて毎回吐き気が止まらない
329彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:15:59 ID:MFgkqGW0
質問だけど、ホテルとか結婚式の披露宴のバイトってどう?
飲食経験無し、年25、学生、165/60で11号と超低スペックならやっぱり無理?
330彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:34:01 ID:PknPgCYJ
>>329
コミュ力ない13号の私でもできたから大丈夫
狙い目はオープニングスタッフ。ちゃんと研修やってもらえるしね
仕事は楽じゃないけど時給いいし土日暇ならおすすめ

とりあえず頑張ってみませんか?と人が足りない式場バイトが言ってみるw
331彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:35:43 ID:wsSCEmz6
私が昔働いてた結婚式場はなぜか美人・リア充・女子高生が多くてものすごい浮いてた
あと当然だけど接客マナーとか厳しいし私はきつかったな。半年くらい働いたけど
332彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:38:06 ID:wHp//63F
ジムとかのフロントでバイトしてるコいるかな?
結構しんどい??
333彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:40:49 ID:MFgkqGW0
>>329です。>>330さんありがとう。動ければあんまり見ため関係ないんだね。>>330のバイト先が人足りないんですか?それとも業界自体たりないんですか?
平日は面接行く時間限られてるから、なるべくなら一発で受かりたい(^^;
334彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 08:56:35 ID:QDv7Zkd8
かけもちしてる人何時から何時までで何週間くらい入ってるの?

昨日最近働きだしたバイト先の若めの社員に
「何で通ってるの?」

私→車です。

社員→車持ってんだ。

私→はい。

社員→遠いの?

私→ちょっと遠いです。
社員→違う店舗いっぱいあるけどなんでうちの店なの?

私→この店が一番近くなので。

社員→そうなんだ。

話終了。
辞めてほしいんですね…入って1ヶ月になるけど全然馴染めないー
仕事もできないしとろい…
335彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 09:05:46 ID:PknPgCYJ
>>333
時給高いし始める人はいっぱいいるけど、バックレが多いから人が少ない
「長く続けたいです!」がウリになるかもw
体力というよりは精神力が必要。でもパチ屋よりはよっぽどいいよ

マナーの勉強になったしワインの知識も身について楽しかったな
面接頑張ってね
336彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 09:45:17 ID:1+dl9Co6
ペットショップで5時間働いてる
時給670円

いいんだ
動物かわいいから
337彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 10:01:17 ID:MFgkqGW0
>>333です。>>335さんなんどもありがとうございます(^o^)

面接だめもとでいってみます。
338彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 10:09:51 ID:fcpBHlA/
>>337
顔文字は嫌われるぞ

面接頑張れ
339彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 10:56:30 ID:HJ68mjQs
今更ながら>>110>>140です。無事に店長と話つけて辞められそうです。
やっぱり「辞めます」と断言すると全然違いますね。心配して下さった方々どうもありがとうございました。

以下チラ裏…
仕事行ったら鍵持ってる社員さんが寝坊してた。
やっと来たと思ったら「いやーやっちまったよーサーセンww」とか軽いノリで来られて呆然とした。
こっちは時間通りきっちり行ったのに、きっと無駄になった時間の賃金は払って貰えないだろうし…
改めてこの店…辞めて正解\(^o^)/
340彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 10:56:42 ID:+cLxF2sK
>>336
ペットショップ強気の時給だねw
でもかわいいからスタッフには不自由しないか
341彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 11:44:44 ID:hAej0Ozv
>>336
職員が悪んだから諦めないできちんと話さないとだめだよ。
342彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 13:30:31 ID:mNViLaTi
前に落ちたところから起き抜けに電話があって
決まってた人が辞退したんでよそに決まってなかったらどうかって話だったんだけど
来週別の面接予定だったんで断ったのだけど
まだ受かるかどうかも解らんのにもったいない事したのかなとも思うし
辞退理由気になるとか次のところの方が交通費安いとか
どっちが正しかったんだろうと終わったことをまだ考えてます
直前まで働いてる夢見てたしね。
これで次のところ落ちたら目も当てられん
343彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 13:36:38 ID:TI63Q9TN
>>334あまりに生活が厳しいすぎて3つやってます

日月は16:30〜22:00コンビニ 時給680円

火水木金土は11:00〜15:00テレアポ 時給1100円
そのあと18:00〜2:00メイド喫茶時給 900円

これだけ詰めても時給の安さと支払いの多さで全く貯まらないってゆーorz
344彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 14:33:34 ID:Ho1+ajT0
>>332
私は要領悪すぎて1ヶ月で辞めてしまったけど、
覚える事多い(ややこしい)
けど、慣れちゃえば単純作業だと思うよ

子供が多い昼間〜夕方より、大人が多い夜のが楽かも
345彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 15:13:44 ID:c0/6CUtt
>>343メイド喫茶って時給安いよね。仕事量とか精神的負担の割に貰えないなって思う。
まぁ半分趣味みたいなもんだし仕方ないか。
2年やってたけど、フルで入っても生活がギリだったw
今はホテルのラウンジにいるけど、楽だし時給良いし賄い美味しいしオススメ!
マナーとか最初のうちは叩き込まれるけど、実際はそんなん気にする客少ないからのびのびやれてるし。あと制服も結構可愛い。
早くこっちやってればよかったよー
346彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 15:28:53 ID:ZxMArJch
>>336
ペットショップって時給そんなに安いんだ…
動物好きだし、今は別のバイト始めたから諦めたけど、一時期働こうかと思ってた。
347彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 15:30:13 ID:QvRk25qO
バイトに応募するの怖い…半年ぶりの社会('A`)
みんな交通費どんなくらい?
電車で片道40分くらいなんだが定期がひと月27000円って高いかな
交通費規定で少しは援助してもらえるみたいなんだが
うわーふんぎりがつかん
348彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 16:36:09 ID:Aj06XSlf
社員ならあるかもしれないけどバイトで40分かかる人は
雇われない気がする…(通学路ならまだしも)
349彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 17:27:14 ID:B41NKEXo
>>348
そういうもんなのか
やっぱ地元のがいいよね…
ありがとう
350彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 18:33:31 ID:zSeDQi7Y
>>348
交通費往復800円、片道1時間20分もかかるとこでも採用されたよ。
家がド田舎だから街までいかなきゃバイトできないから仕方ないんだよね
351彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 18:48:30 ID:jqn/SdEk
バイト面接三連続で落ちた。
意識してハキハキ喋ってるつもりなのに
えらいおっとりしてるねぇって言われる…
緊張しすぎなのかな
352彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 18:58:25 ID:TVwZeDQz
なんか毎回ため息つかれて怒鳴られるんだけど
やめた方がいいのかな…たしかに明らかに私だけトロイから後ろに突っ立ってるだけで何も出来ないし、迷惑すぎる
353彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 19:01:28 ID:0AXgJEbq
>>>348
私も片道1時間の所で働いてる。
最初は良かったけど今は行くのも帰るのもめんどくさい。
定期高いよね。
354彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 19:04:43 ID:u2dKG+aR
>>350
片道だけでそんなに時間かかるのに往復で800円!?安い安すぎる;羨ましいな…
355彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 20:23:11 ID:snfSWzdA
店長(ばあさん)と私の2人きりの時

店「山田さんには彼氏はいるのかしら?」
私「いるらしいですよ」
店「あらそうなの!まだ高校生なのにねぇ〜。鈴木さんにも彼氏がいるのよね」
私「そうですね」
店「この前店まで迎えに来てたものねぇ。あっ、田中さんにも彼氏がいるのよね?」
私「そうですね」
店「幸せそうよねぇ。そういえば昔ここで働いてた山本さんも…」

以降ずっと延々とバイトの人たちの彼氏の話をされた
そんな話を私にして一体何がしたいのさ

そして最後に
店「喪田さんは共学?女子大?」
私「女子大です…」
店「あら!あなた女子校ばっかりじゃな〜い(笑)」
(中高も女子校)

仕事しながら泣きそうになったよ
「死ぬまでに見つかるといいな」って言ったら笑われた
356彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 21:54:32 ID:H6tuUefy
休憩時間20分が清掃時間に回されてることに今日気付いた…
給与明細をよく見たら休憩時間分引かれてるしorz
たかが20分されど20分
店長に訴えた方が良いんだろうか?
でもぼっちで仕事出来ないから干されたりしないかな(´;ω;`)
357彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 23:40:12 ID:f5SyZ1gA
>>332レスありがとう!
そうか、確かに覚えること大相だもんね

私も要領悪い方だけど、応募だけでもしてみる!
ありがと!
358彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 01:10:44 ID:Cz+JMOIs
ホテルのクロークバイト決まった!
条件も時給も決して良くはないけど、7つ落ちた末
ようやく決まったとこだから嬉しい!
厳しいだろうけど頑張るぞ!
359彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 01:12:56 ID:S8eSJs0A
接客と同僚同士の会話が怖い私は、個別塾講師アルバイトに応募してみた。アルバイト自体初めてだから、すごく緊張する。採用電話来るといいなあ
360彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 01:49:03 ID:H4iZmA6g
面接落ちた!って人が結構いるけど、都会の方は不況なんだなぁ
私の住んでる地域(田舎)は不況の影響が少ないのか、そんな話全然聞かないや
それとも不況だからこそ賃金の低いバイトでまかなうのか?
361彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 02:40:07 ID:BpZG8R7A
バイト先の人と仲良くなれない……orz
元々人見知りなのもあるけど、それ以上に何を話したらいいのかわからない
みんなどうやって仲良くなってくの?
自分では普通に話してるつもりなのに、緊張しなくていいからって言われるしorz
無意識に緊張してるのかもしれないけど、どうしたらいいんだ
コミュ力がほしい…
362彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 06:54:13 ID:kKpW1d8/
今からバイトだ‥
三時間だけだし頑張ろうっと\(^o^)/
363彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 07:28:49 ID:j2LLm7yn
2ヶ月だけど辞めたい
でも仕事ないしなぁ
364彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 07:52:04 ID:F6hfRoun
バイト先で

<では皆さんお名前と年齢お願いします。
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \     ハイッ!!  私立高校のできる夫17歳です!!>
    |   (__人__)    u.   |        生徒会の副会長をやってます!!>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \
  /´               ヽ


<できちゃう夫といいます年齢は20歳です!!
<大学のラグビー部で心身ともに精進しています!!
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <やる夫35歳です
  |     (__人__)    | 最近まで引きこもりをしていました。 
  \     ` ⌒´     /   
   ノ          \
 /´              ヽ
365彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 09:25:11 ID:Fbs2sM+V
この中にバイトで検便提出させられた人いる?
飲食店なら大抵あるって聞いたんだけど…
366彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 10:25:53 ID:rXxT1x8Q
食品関係の工場でもやるみたいだよ。
367彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 12:21:34 ID:5pwJiGD+
友人は超大手ドーナツ屋勤務なのに、検便なかったって言ってたよー
368彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 13:14:18 ID:EtbuH2SG
>>356
きっちり言ったほうがいいと思う
369彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 13:55:19 ID:Qt7OI5fr
今日、腹立つことされたら辞めるって言ってやる
370彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 15:13:10 ID:hXrhqHHE
リア充に混じって飲みに行ってきた
オープニングだからみんな知らない人同士なので喪臭を隠してかわいこぶろうと思ってたのに鳥居みゆき認定
いつもこのポジション。
371彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 15:43:06 ID:3Adk5LFH
クリーニングのバイト一年してるけど要領悪いし頭の回転も悪い…パ−トの人に「喪女さんはもう少し要領良くしないとね〜すれてないからいいんだけど…」って言われたよ…紹介した友達の方が半年だけど私よりかなり使える。どうしたら機転がきくのかな
372彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 15:58:24 ID:tO9Q+XDI
かけもちキツいけど、なんとかやってます。
373彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 16:56:08 ID:edG+1cGi
>>367
そういや、ミスタードーナツ→ミスドならマクドナルド→マクドだよな。
マックって言ってる奴頭おかしいw
374彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 17:03:41 ID:ziDdliY3
どっちでもいいじゃん
375彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 17:50:12 ID:J3zBjsNL
ビッグマック
376彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 17:58:23 ID:edG+1cGi
それは商品の名前だろあほw
店(会社)の名前の事だ。
377彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:03:28 ID:arsrpYu/
採用でも不採用でも電話くれるって言われたのに電話来ないお…
新しい気持ちで応募出来ない…凹む(´;ω;`)
378彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:22:25 ID:cYpv6t6p
>>365
私が行ってるところ月イチで検便ある。
老人ホームの厨房のバイトだから厳しいのかな。じーちゃんばーちゃん、菌や寄生虫に弱そうだし…
それともどこでも月イチでするものなんだろうか。
379彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:25:51 ID:FBMgPtnj
今日バイト辞め(させられ)た
次どこ行こうかな〜
本読まないから本屋はきついかな…
380彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:27:25 ID:jM6IB2MW
ただでさえ使えないのに…寝坊とか\(^O^)/
申し訳なさすぎるよ…
ほんとだめだ自分…
381彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:27:56 ID:0SI8vefy
コンビニだけど検便やったよー
衛生面考えると、食品扱うのにやらないとこはやばいんじゃない?
382彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 18:59:22 ID:YxEDUwfU
先輩の機嫌が悪すぎて店全体が滅茶苦茶ピリピリしていた。いくらイライラしてるからって刃物投げて寄越したりレジ閉める時も大きい音立てたりするのはどうかと思う…。
店長が不在だから誰も注意できない…。
383彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 19:01:14 ID:+NqjuzhP
服屋のバイトに応募しちゃった^^
でも受かったら何着ていけばいいかわからんからどうしよwwwwwww
384彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 19:14:00 ID:OAJNvrhq
もはやバイトが自分の居場所になってる
会社と仕事自体はあんま好きじゃないんだけど、バイト先の人が皆割と良い人で好き
最近はバイト先の人に会うのが楽しみでバイトに行ってる
385彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 20:51:17 ID:VMn5DueZ
私は会社の人達は嫌だけど内容が好き、てか自分でもやれるし自由だから辞めたくないかな
386彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 01:17:32 ID:6fIPgx1U
全然シフト入れてくれないからやめたい
今、シフト入ってないから電話で辞めたいって言えば済むんだけど制服どうしよう…
偉い人が軽くDQNっぽいから怖い
今まで働いた分の金いらないから辞めたいよ
387彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 02:06:56 ID:QrPgAIB6
>>386
自分のバイト先は不景気でシフト減ってしまい、
面接時の週5フルタイム希望と状況が変わったから辞めさせてくださいって言ったら通ったよ

シフト増が希望ならまずそれを伝えてみるか
他を探したいならシフト少ないのを理由に辞めたいと言うか・・
働いた分の給料はもらわないとダメだよー
388彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 07:54:48 ID:TTYhP/rT
昨日でバイト辞めた。
オッサン店長(雇われ)のバイトの扱いに差がありすぎた。

・可愛い子、気の強そうなギャル系の子→どんな失敗しても「いいよいいよ〜気にしないで」。
シフト融通めっちゃきかせる。
・私他数名の大人しめな人、地味な子→ちょっとした事で怒鳴る上、数日は同じネタでいびられる。
シフト融通がほとんどきかない。つか上記の子達が休んだ時の穴埋めで、急な呼び出しとかもありで予定外の日でもバンバン使われる。

私は五月一杯で辞めると三月の時点で言った上で普通に辞めてきたんだけど、
流石に他の人達も耐え兼ねたらしく、私が辞めるのをきっかけに一斉に全員ブッチするらしい。
(一応止めたけどみんなマジギレ状態で止まらない)
更に本社に「こういうバイト教育する人を店長にしとくんですか!?」という電話も一斉にするらしい。

辞めたから関係無いんだが、今日からどうなるんだろ、あの店。
389彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 08:45:12 ID:tnSDH5Lx
今日で15連勤目だ\(^o^)/
フリーターが休めて学生の自分が何故休めないのか…。フリーターのドタキャン等のしわ寄せがこっちに全部きてるし。体調崩してるのに無理矢理働かせられる。胃が痛すぎて布団から出られないよ…。
390彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 09:56:38 ID:JMUBL6f1
>>364
わざわざひきこもりとか言うなw
やるおガンガレww
391彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 10:37:36 ID:JSxOTHvv
不眠症でWワークやってるとキツイ。最近はもうつらすぎて何もかもがどうでもよくなってきたよ・・・
392彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 11:04:31 ID:3b7JsGpk
>>389
断ればいいじゃん…
393彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 13:18:48 ID:tnSDH5Lx
>>392
断ってもメールや電話がしつこくくるんだよ。「学生だから学業と両立出来て当たり前。うちの店の事も考えろ。フリーターの人はもっと頑張ってる」って言われる。
時給良いし、仕事の内容は好きなんだけどさすがに疲れる…。
394彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 14:24:01 ID:+ovxUh3v
今思えばデリヘルは天職だった
395彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 14:57:04 ID:dgXN8SFu
<では皆さんお名前と年齢お願いします。
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \
    / (●)  (●)    \    ハイッ!! 私立高校出た後、三年くらいニトってました、できる夫21歳です>
    |   (__人__)    u.   |       社会復帰の第一歩として頑張ります!!>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ            \
  /´               ヽ


<できちゃう夫といいます年齢は20歳です!!
<大学一年で中退して一年ちょっとひきこもってました(笑)
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <やる夫35歳です
  |     (__人__)    | 4大を出た後、最近まで東京四菱証券で働いてました…
  \     ` ⌒´     /   
   ノ          \
 /´              ヽ
396彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 16:34:54 ID:kFICdi3c
パチ屋のコーヒーレディやってる人いる?
397彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 17:00:09 ID:zl/o4bd/
派遣でモデルのバイト勧められたけど何か怪しい…
水着で数枚撮影って書いてあったけどその割に拘束8時間だし、スーパーのチラシとかに載せるためとかなら良いんだけど風俗系だったらやだな
誰か、こういうバイトやった人いませんか?
398彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 18:20:16 ID:L8Br0kVq
>>345
メイド喫茶はやっぱり可愛くないとダメですか?
標準体系ですが黒髪で眼鏡をかけてます…
399彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 18:22:31 ID:sLmE/IRB
TSUTAYAみたいなレンタルショップで働いてる喪女さんはいますか?

喪にとって環境はどうか教えて頂けたらと思います。
400彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 19:59:31 ID:cXYrvXJd
>>393
しんどいならハッキリ断ったほうがいい。
無理して体壊して学業に支障をきたしたら元も子もない。
401彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 20:45:04 ID:6g8x5CZX
バイトの面接行ってきたんだけど
そこの店長が、中学時代のいじめっこの友達だった。

新しいバイト先で大学以外の友達できたらいいなとか思ってたのに…
履歴書渡した時に「××中学だったんですね!○○(いじめっこ)さんって知ってます?」って聞かれて
キョドって知ってますって言っちゃった
「○○さんの同級生の方と一緒にお仕事することになったって○○さんにメールします〜」
って言われた。どうしよう中学三年間の黒歴史を暴露されたら、あーあーお先真っ暗だ。
リア充の人との繋がり率異常だよ

私よりも年下の店長、結婚してるんだぜwww
彼氏いない暦=年齢の私涙目ww

ほんとに涙でてきた
402彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 20:50:57 ID:KyYwLasS
>>399
TSUTAYA先月受けて落ちた者です
店によると思いますが、バックヤードに入室した際、
休憩でタバコ吸いに行こうぜ!と言ってた店員の子が印象に残りました。
金髪不可だけど容認してたよ
関係ないけど面接が新卒向けの質問ばかりで面食らった
入社したらどんな事がしたいですか、どんな店員になりたいですか、など

落ちたおかげ?で今日から事務アルバイトの勤務開始でした
私だけ昼からなので同僚女性と絶対仲良くなれそうにない
けど生活が厳しいので絶対辞めない
403彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 22:38:39 ID:G0E1nqho
>>402
事務素敵じゃない
聞こえがいいし今事務ってバイトでも競争率高い中すごい!
やっぱり資格やパソコンスキル必要かな?
404彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:23:25 ID:ZEjtbNnI
事務っていうか電話応対のバイト応募したあああああ
この、応募ボタン押すっていう作業だけでかなり精神力使う…orzなんというヘタレ
405彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:48:33 ID:mHXwSjhQ
>>404
おつおつ
面接もがんばれ!

私は今日初出勤だったよー
接客9時間は結構キツいなあ
でも楽しかった
406彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:00:33 ID:q7fFP8Je
先日のバイト中、買い物に来た父娘の会話
娘「××ちゃん(彼女自身だと思われる)、××ちゃんのお父さんと結婚したぁい♪」
父「えっ?ちょwww」←嬉しそう

微笑ましかったけど、女怖ええええ!とも思った
4〜5才のほやほやの子供なのにもう結婚願望があるんだぜ、自分とは次元が違うわ
407彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:10:11 ID:AQDtcHMB
某カラオケレストランで働き始めて二ヶ月
従業員は大学生が多いんだけど就活や卒業で夏や今年いっぱいで辞める子がかなりいる
その為フリーターの自分を育てたいらしく実際にお客さん相手にした方が覚えやすいとの事で暇な日は一人でフロント任されてるw
わかんない事あったらインカムで呼ぶんだけどお客さんの「んな事もわかんないのかよ」「待たせすぎー」「っち(舌打ち)」などは結構堪える…
でも店長のあからさまに期待に出来るだけ答えたいと思ってる
かなりプレッシャーだけど人からこんなに期待されたの初めてだし、それにコミュ力と接客スキル上げる為にこのバイト選んだんだからここは学校!いつか卒業出来る…って気持ちで頑張るw
408彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:16:39 ID:JSrjRREG
>>407
大丈夫、みんな最初はそんな感じだよ
それに、勝手に判断しないで仕事するところがあなたのいいところだと思う

ついでに言うと客は待たせるものだと前のバイト先で教わったwから、
「こっちだって頑張ってんじゃ、ちょっとは待て!」と内心思いながら笑顔でがんばれ!
409彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:31:18 ID:Qhpl0vAJ
ああもう自分のテンパッた時の判断力の落ちっぷりには涙が出るわ
死にたくなってきた
410彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:59:37 ID:AQDtcHMB
>>408レスありがとう
実際はちょっと心折れてたからかなり励まされたw
心にゆとりを持って、でも仕事はちゃんとキビキビ動けるように頑張るよ

やっぱり優しい言葉かけられる人っていいな
その言葉によって気持ちってかなり変わってくるし、生き方だって左右されちゃうかも知れないしね

>>408さんのお陰でまた明日から頑張れそうだよ。本当にありがとう!
みんなもバイト頑張ってね!
411彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:09:50 ID:O5y1j1hU
最近映画館でバイト始めたんだけど、バイトしに行く度に自分が場違いな気がしてそわそわするw
お洒落すぎるんだよな
412彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:44:37 ID:pdF8GYtL
最近新しい店長が来たけどまだ若いしいつもニコニコしててすごい物腰の柔らかい人で、前の威圧的な糞店長とは全然違う
もう一人いる社員も面白くてイケメンだし
その社員が休みで店長しかいない日は気分暗かったけど、今はバイト行くの毎回楽しみだーフヒヒ
413彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 05:50:55 ID:qJQ57lJe
>>354
ズレてる

>>389>>393
辞めれば?そんなに胃が痛いのなら診断書持ってけばおk
414彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 12:28:19 ID:/GYzJVDI
レジ入力のみのバイトで、お客様と直接関わる機会はないと書いてあるんだけども
接客未経験OKとも書いてある…
どうゆうことだろう?
415彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 13:33:13 ID:59fVTYLM
>>414
レジ=接客と考えがちだから念のためとか?

整理と見事にかぶさって朝からブルー‥orz
一日目が一番キツイタイプで薬効かないし、立ち歩きの仕事だし、新人だし、忙しい時間帯に出勤だし最悪だ‥\(^o^)/
肝心のバイトは夕方からなんだけど今現在トイレ往復中で既にヤバし‥
でも、たった三時間だけだから心に鞭を打って頑張るぞー!
416彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:11:20 ID:ixjO6aWB
>>415
生理の時はなるべく足とか腹を冷やさないようにね!

私も今日生理になったorz
いつも生理痛酷くて動きたくないくらいだけど夕方からスポーツジムの面接…
腹痛いわ緊張するわでもうわけわからんw
417彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:23:09 ID:oD8dVpyr
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   電車に撥ねられた死体の破片拾うバイトの
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


418彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:24:03 ID:sKNm9iPC
>>415
ピタッとした腹巻きすると全然違うよ!
ダイソーの子供腹巻きが薄くて良い、仕方のないことなんだから無理しすぎないでね

今日面接で今現場にいるんだけど一時間も間違えてきてた…
着く前に気づいて良かった…店に突撃せずに確認して良かった…
電車賃なくておろそうとしたら暗証番号忘れてて
親に泣きついて200円もらったし…
あー、うまくいくといいなー
419彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:24:49 ID:a0unF4/4
面接行ったけど、落ちて欲しい
落ちてると思うけどw下見してから受けりゃ良かった

うちで働きたい理由は?とか聞かれても知らないよ
金稼ぎたいだけのバイトに何求めてんだ?
420彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:32:08 ID:5bGL4xp4
昨日バイトで泣きそうになった…。
私がしたわけでもないミスを全部なすりつけられ、私じゃないって言っても信じてもらえなかった。
バイト行くの欝。
前のバイト先に戻りたいよ…
421彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 15:31:34 ID:8AcP9/ZG
>>419
求人誌で読んだけどお金がほしいっていうのも立派な理由になるって書いてあったよ。
うまいこと理由をつけてお金が欲しい、みたいなこと言っても大丈夫だと思う。
422彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 15:54:45 ID:sKNm9iPC
私は「やりたいことの活動費のために」って答えた
まぁやる気と長続きをアピールできそうな理由適当に答えたらいいんじゃない
しょっぱなから私に関係ない話バンバンされたけど
コミュ力試されたんだろうなー、今日中に結果くるそうだから休まらないわ
423彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 16:30:28 ID:mMuch8T9
>>398今はもう買手市場って感じでないから、可愛くない娘のほうが多い。有名な店だと、@ほーむのHPとか見てみ。下に行くほど…。
良くいえば雰囲気可愛いって娘が多いかな。
経験談ですが…不細工でも、コミュ力磨いたりメイクや仕種を可愛くする努力、なによりお客様を楽しませようって気があれば人気メイドになれるよ。
私生活が喪とか、全く関係ない。

私はどんな仕事でも努力してる人はいつか報われる日がくるもんだと信じてるんだぜ。
424彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 16:34:30 ID:a0unF4/4
>>421
生活費工面の為です。って言ったら、
「他にも店あるけどなんでうちなの?お金はどこでも稼げるよね?」
って言われましたwそのあとに何も答えられなかった。
他の従業員もキャバ譲みたいな感じだったから、本当に落ちてて欲しい
425彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 18:08:16 ID:ICDtQrtr
あああああ。明日面接。
電話の声がキツそうな声でキョドった(´・ω・`)
426彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 18:18:46 ID:8AcP9/ZG
>>423
@ほーむ本店行ったけどかわいい子多かったよ
でもやっぱメイドもコミュ力だと思った
427彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 18:42:16 ID:Q/Moekoy
バイト受かった。……いきたくねー……
428彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 20:42:04 ID:DHVnp1H+
>>427
バイト未経験、面接4回連続で落ちた私が代わろうじゃないか!
429彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 20:58:32 ID:59fVTYLM
配送チェックで1つチェックがなかった商品があったんだけど、足りない商品があるとなると違う書き方をしなくちゃいけなくて、その書き方のやり方を一度教えてもらったのにど忘れ‥
周りにいる人が店長だけで聞くのが怖いし(前に教えたでしょと逆ギレされる)、忙しそうだったからチェック偽装してしまった‥
でも足りてるかもしれなくて自分のチェックし忘れって可能性もあるんだけどね。
正直言うと生理痛が酷くて倒れるかくらいまできてたから、早く帰りたくてやっちゃったよ‥
冷静になって考えたら事の重大さに気づいたorz
430彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 23:25:28 ID:hKIVxlpJ
>周りにいる人が店長だけで聞くのが怖いし(前に教えたでしょと逆ギレされる)
これのどこが逆ギレなの?
431彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 23:39:54 ID:59fVTYLM
>>429だけど無事解決しました。
スレ汚しごめんなさい。
432彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 05:31:32 ID:Y52w+hM5
>>428
レスありがと。行ってきます
433彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 11:08:12 ID:T23oz3Eh
バイト初めてまだ3日だけど、もう辞めたい。
なんか毎日いろんなことを一気に教えてくるから覚えきれないよ。
一度で理解して完璧にできないとバカにされるし。
説明が早すぎる&あっさりし過ぎだし。

応募した自分も悪いけど、もともと条件も悪いし、早いとこやめてしまおうか、
それとももっと頑張るべきなのか。

入ってみたら全く働く魅力のない仕事で嫌になってきたよ。
434愚痴スマソ:2009/06/03(水) 11:43:54 ID:e3Ilyi/C
25時間目に突入したんだけど途端にミスを本気で怒られるようになってきたので仕事上でパニクることが増えてきた‥
本スレの人達は3ヶ月でほぼ完璧にこなせるようになったと言っていたくらいだからそれなりに難しいんだと思う。
店長が決めたシフト表を確認後、確認しましたって意味で自分のサインを横に書くんだけども、出勤前日になって自分が書いたサインともども修正ペンで消されててちょっとショックだった。
出勤前日に消したら当日に間違って来る可能性もあるかもしれないのに報告なしだったよ‥
でも自分も自分で昨日なんかパニクりすぎてミスを隠すような真似をして帰ってきてしまったから本当に最悪‥
今ごろバレてるかなぁ
435彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 15:57:50 ID:0VW2vpSm
応募先から電話来たんだけど電車の中だったから思わず留守電にしてしまったorz
メッセージ聞いたら、改めて面接日時連絡するとのこと
折り返しかけなくても平気かな…
436彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 16:30:36 ID:f3TpSYbq
バイト採用された!
一生お世話になります
437彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 17:44:47 ID:bGDnIwyY
>>435
普通はかけ直すべき。
438435:2009/06/03(水) 21:41:18 ID:4m1j3AJ0
>>437
そうだったのかorz
折り返し連絡お願いしますとか言ってなかったから普通にかけ直してねええ
439彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 00:05:47 ID:KXK6laiJ
そろそろ夏だね
休み中だけの短期でバイト入ろうと思ってる人いない?
何か高給で良いバイトは無いだろうか
440彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 02:03:57 ID:O1GBogsr
>>439
ノシ
お盆だけ去年バイトしたお寿司屋さんでまたバイトする予定だよ
お寿司屋さんはお盆とかお正月が稼ぎ時だから、結構良い自給で短期間雇ってくれる
夏が稼ぎ時っていうバイトは探せば結構あると思う
友達は海の家泊まり込み一週間で良い金額を稼いでいた
441彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 03:05:48 ID:usCpgjWK
コンビニバイト始めて2ヶ月たったよ

二人一組なんだが、それが嫌すぎる…
主に昼働いてるが昼は割と年の離れてる女の人と働くから神経擦り減らすことはないが

たまに夕方入れられる
タメのリア充ギャルと一緒に入るが
こいつ暗い〜居心地悪い〜とか思われんだろうな
年下のリア充男と一緒になったときなんかかなり神経使ったな…
ああもうやだ
あのリア充常連客も嫌だ
だれかコミュ力くれ
442彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 03:13:53 ID:i/dGIT8d
私の場合は年の離れたおばさんの方が苦痛だったなあ。タメならこのお菓子美味くないですか?とか話し広げやすかった
443彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 09:45:08 ID:62Qcsz3D
二人きりとかって心底きついよね
話さなきゃいけない、盛り上がらなきゃいけない、みたいな‥
私はおばさん同世代問わず話せないからだめだ、毎回精神的に疲れてる‥


そして次の日朝早いから夜は入れないって言った日に夜入ってて今さら腹が立ってきた
シフトさえ作っちゃえば私なら断りもしないと思ったんだろうな
やめたい‥
444彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 09:55:21 ID:YezbXdeM
>>387の店がどうなったか気になる…
445彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 10:25:26 ID:69bxxFbP
うちは接客業で勤務中私語厳禁、会話は必ず敬語で、と決まってるから
その点では気まずい思いしなくていいし楽

さて、これから出勤しますよ
早く仕事覚えられますように
446彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 11:08:01 ID:WcC+5Q6L
今やってるバイトが最高月48時間しか入れてくれないから掛け持ちバイトを探さなきゃな‥
数ヶ月前に高校卒業したばっかなんだけど、不況だからって理由で学校紹介の就職先から4月いっぱいで首を切られた。
仕方なくフリーターやってるけどバイトすらなかなか見つからんよ‥
今月の給料なんか4万円しかないから親に全額受け渡しだw
この一年で欲しい資格取って来年こそは就職してやるぞ!

あー、元気なかったんだけどここに書き込んだら元気が湧いてきたw
勝手に盛り上がってごめん。
447彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 11:12:59 ID:DExaRpZO
大学卒業してから二トってたけど昨日やっとバイト決まったwww
100均のレジだけどお店の雰囲気いいし、店長いい人そうだし頑張る

>>446
がんばれ、体壊さぬ程度に
448彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 11:39:16 ID:M/XJRJLo
>>446
まだ若いっていうだけで羨ましいよ

私も20代の頃は事務職(正社員と派遣)で働いていたけど30過ぎたら職みつからず同じようなバイトで2年目
前は今のバイトでも月15日は入れていたのに不況で月10日切るようになった
同じくダブルワーク先を探すも高齢なせいなのかバイトすら採用され辛くて涙目
しかも30からじゃ資格を取っても相手にされないらしいし八方塞がりorz
449彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 12:14:06 ID:9k52Ow8b
>>446
同じ。
まぁ田舎なもんでバイト先は見つかってフリーターやっるけど
ふと高校先から就職先を紹介された。

バイトやめたくないとかいうのは単なる甘えと我侭か。
将来考えたら・・・・あー
450彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 13:42:28 ID:oep1Q3Hu
高齢を雇ってるところも結構ありますよ
20代〜40代活躍中!って所に2件面接しに行ったら、
あなたは若すぎるねー…って言われて落ちましたw
ちなみに19です
20代って言っても、30近くの意味だったんだなと把握
451彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 15:50:01 ID:LNTMtBKm
>>436
どこ受かったのー?
452彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 16:38:07 ID:usCpgjWK
バイト行きたくないですう
怖いですう
453彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 17:53:22 ID:Xs4QiIqa
飲み屋さんで時給4600円のところがあるらしい
なんだその破格は
時給740円の私にあやまれ
454彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 18:02:18 ID:CZV/FiRj
670円の私には泣いて許しを請え
455彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 18:32:33 ID:oep1Q3Hu
お水じゃないの?

コンビニのバイトって深夜は男性がほとんどなんだね
電話して悉く断られたよ
もうヤダ。早く受かりたいよ
真面目すぎるってダメなのかな?金髪のリア充が受かってるのに…
456彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 20:02:57 ID:SLW3pxBt
真面目なことはプラスにはなれどマイナスにはならないと思うけどなあ
職種にもよるだろうけどね
コンビニはただ単に縁がなかっただけだと思うよー
気にすんな

そして4600円は間違いなくキャバ
457彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 20:49:39 ID:NucByshk
31アイスで初バイトしてきた。
元気良く!ってめっちゃ言われた…頑張ってんだけどなあ。
相当引きつってたんだろうな。レジも単純な筈なのに混乱状態。覚えるぞ!
458彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 21:07:18 ID:3Rxt7+0I
明日初バイトだ…
オープンしたてのイタリア料理屋でホールがんばってくる(`・ω・´)
でも、面接のときにコミュ力に期待されたのが気がかりだ…
恐らくバイトも年下の人ばかりだろうし、リア充こわいよーorz
459彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 21:14:39 ID:Rbzs/hbQ
自分の仕事が終わっても全員の仕事が終わるまで帰ってはいけないしきたりなのが辛い
バイトが全員仕事終わってても社員がまだなら勤怠打って終わるまで待ってる
リア充は談笑しながら待ってるけど、私は全く輪に入れないし嫌すぎる…
460彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 23:49:42 ID:O8oqY6I/
わかる。付き合いで残ったりとか更衣室についていくのすごいダルイ。
タイムカード押したらさっさと帰りたいよね。

って思って一切付き合いしなかったら浮いたw
461彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 23:52:21 ID:b2cigrlZ
>>450
19は間違いなく20代ではないw
それは落ちてもしょうがないわ
462彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 23:56:02 ID:EVUPCZTc
普通に教える時もガミガミしてる感じで怖くて苦手な社員がいるんだけど、今日その人と一緒だった。
そっちにびくびくしながらやってたらいつも以上に失敗してしまったorz
失敗したからその人に当然ながら怒られて、仕事中なのに泣いてしまったorz
怒られたって言ってもお客さんの前だから怒鳴るとかじゃなくて注意された位なんだけど、
普段から滅多に泣かない方なのに、なぜかどうしても我慢できなかったorz
お客さんもいたから頑張ってこらえて、何もなかったようにしたけど本当に今日は辛かった。
泣くなんて小学生かって感じだよねorzその人だけは本当に怖くてどうしても苦手みたい…。
でも誰にも見られてないと思ったけど、紳士なお客さんが帰る時に
「さっき泣いちゃってたね、心配しちゃったよ」って声をかけてくれてさらに泣いた(´;ω;`)

その人と一緒じゃない時は平気なんだけど…もう嫌だよorz
463彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 01:31:50 ID:rMJTBETz
>>462
わかるよー
私も気にしやすい性格だから…
でも苦手意識って持った時点で相手にばれてるし、自分から壁を作ってるようなもんだから、
前向きに捉えられるように努力するのも大事だと思うよ。
マイナスな言葉は口にしたら自分の耳から脳みそにそう言い聞かせちゃうから、
どうせならプラスな言葉で自分を励ますんだ!
……みたいなことをベッキーが言ってたw
一緒にがんばろうぜ
464彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 01:50:15 ID:qMnTjvCR
>>462
前のバイト先にそういうお局がいたけど、私は不謹慎なことに
「この人なんでこんなに怒ってるんだろw」と笑いに変える方法で克服した
「この人に怒られても死ぬわけじゃないしなー」とか変なことを考える内に
恐怖が薄れてミスも減ったという不思議
人に進めていいものかどうか分からないけど、楽観的になることも大切だと思う
465彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 12:27:08 ID:LT9y7PH0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   海岸で人が飛び降りないか見張るバイトの
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


466彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 14:34:35 ID:XlLQbvON
バイト行ってきます‥
多分怒られるところから始まると思うけども頑張る!
467彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 18:29:36 ID:QN4rVufP
新入りの私以外の女はみんな口が達者w
仕事もテキパキこなす。
男は大人しい人もいるのになぁ…。
468彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 19:27:18 ID:cH+pifbF
>>466
始めはみんな怒られるよ
ひとつずつ仕事覚えていけばオッケーさ
がんばれ!

今日は研修受けてきた
疲れたぜ…
469彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 21:52:14 ID:IQ9d8x/Z
今大学3回生なんだけど3回生から始めれる長期のバイトで良いの何かあるかな?
ケーキ屋と和菓子屋面接行ったけど両方とも3回生はちょっと…って電話で断られたorz
470彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 21:53:23 ID:IQ9d8x/Z
>>469
×面接行ったけど○電話したけど
471彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 22:22:15 ID:EFvBVSwX
バイト受かったー!
時給900円で近所。ちょっと変な会社だけど、頑張る!
472彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 00:12:49 ID:QYxeuBbK
映画館は喪にはキツイだろうか…
473彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 00:25:48 ID:2aDlZDzF
>>469
いくら長期希望でも、一年も経たないうちに「就活で・・」っていって、
シフトはいらないことになるのが目に見えてるから断られるんだと思う

塾講師とかはどうかな?
474彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 02:49:46 ID:xln9gbkQ
近所のダイソーで募集出てた
ダイソーはよく利用するし商品把握出来ると嬉しいんだけど
(勝手な偏見だけど)宗教絡まないか心配だ

ダイソー店員いますか?
475彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 03:01:44 ID:tQ96Uy1j
>>474
ダイソーは創価関連と疑われてるけど根拠のない噂だよ
(ソーがつく企業は疑われる)
仮に本部の役員に学会員がいても、全国何千店舗ある内の
たかが一店舗のアルバイト店員には何の影響もないと思う
万が一勧誘してくる人がいても(創価やダイソーに限らず)
強い意志で断れば良いだけの話だし、杞憂じゃないかな
476彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 03:09:47 ID:xln9gbkQ
>>475
早い回答ありがとう
宗教関係ではないみたいで安心しました。
宗教勧誘にはトラウマがあるので…!

アルバイト板のダイソースレとかも見てみて検討します
ありがとう
477彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 06:08:16 ID:Yw07huqh
>>474
昔、ダイソー&アオヤマでバイトしてたけど、
選挙が近くなった時期に公明党推薦者の署名をやらされたことあるよ。
1枚5人×一人5枚がノルマ。
「家族でも友達でもいいから」って。
他のスタッフ曰く、選挙の時期はいつもだったみたいで、
気持ち悪くて署名を提出せずに辞めた。
ダイソー&アオヤマの話なんで、ダイソーはどうかわからないけど。
宗教とは関係ないが、
数年後、ダイソー(ダイソー&アオヤマではない)の面接を受けたとき、
家族構成、家族の生年月日、家族の職業とか細かく聞かれた。
なんのためなのかは未だに不明。
採用されたけど、やっぱり気持ち悪くて辞退しちゃったよ。
478彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 06:51:54 ID:xQ6PREG5
ファミレスフロアで接客に負けて、ピザ屋のインストア(注文の電話応対)をするも客の言葉を聞き取れず苦難、客との関わりを断つために倉庫内作業(ピッキングとか棚卸し)を始めるも鬼畜すぎて体を壊す。
また、ファミレスに戻って今度は厨房やることにしてみたら意外と楽しいことに気づく\(^o^)/
今からいってきまーす。
479彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 08:06:57 ID:gkB3jYEy
なんでこんなにとろいんだろう
他の人には嫌われてるしもうやめたい

自分は入って3週目に入ったところなんだがみんなはどれくらいで仕事に慣れた?

昨日ついにホールの人たちみんなにつかえない認定されてしまった\(^o^)/
480彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 08:22:18 ID:PDRs+qit
今日いよいよ初出勤だ!
仕事も心配だけど、お昼が食堂って決まってるからぼっちになりそうで怖い‥
481彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 12:09:50 ID:2aDlZDzF
>>479
いろんな客がいて、いろんなイレギュラーな対応が求められるんだから、
3週間やそこらで慣れられると思ったら大間違いですよ
ゆっくり覚えて教えられたこと、怒られたことを咀嚼していけばいいじゃないか

やめるのはいつでもできるかもしれないけど、次のバイトはいつ見つかるかわからないよ
482彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 12:49:56 ID:Gcqa5K9n
>>469
携帯から失礼。
私今某大型書店でバイトしてるけど、大学3回生から始めたよ。今月で丁度1年ちょい経ったかな。
大きい店舗だと意外と人員不足だから、3回生でも雇ってくれたりするかも…。事実今も社員さんが人足りない足りないっていつも言ってる。
483彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 13:31:50 ID:C+XV6eLp
私も去年の今頃からスーパーでアルバイト始めて、ちょうど一年。
就活あったけど結構なんとかなったよ。結構ね。
484彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 16:26:25 ID:HIY/Pj6o
一緒のパートさんが休憩に行った途端、嫌がらせと思うほど一気に団体数組のお客様のラッシュが来て忙しかった。
お客様を待たせるのも悪いから、申し訳なく思いつつパートさんに応援を頼んだら、
「売り上げ低いし、これくらい出来たはずでしょ?こんなんで忙しくて人呼ぶの?もっと用量良くしてよ」とか後で店長に言われた。
確かに売り上げは大した事無かったかもしれないけど、売り上げ=お客様の数、忙しさでは無いのに意味分かんね。

現場に立たない癖に、私の仕事も見た事もない癖に、偉そうに私だけにケチつけやがって腹たった\(^o^)/くたばれクソハゲ
485彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 17:18:34 ID:n0Nke2dT
今イタリアレストランの面接受けて来たんだけど50分近くかかった…
質問されすぎて何答えたか覚えてない
すごく雰囲気良い店だったから受かるといいな〜
486彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 19:37:20 ID:ZaE08ylp
マクドナルドでバイトしてるんだけど、失敗ばかりで凹んできた。リア充多いし。
「うまくやれなくてすいません」ってマネージャーに言ったら
「別に期待してないからいいよ」て無表情で言われた
泣きたくなったけど悔しいから頑張る。絶対に負けてやんない。

487彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 21:12:55 ID:IpwdSL00
初めてのバイトの面接四回して全部落ちたんだけど、この前やった所も多分ムリorz
みんなこんなに落ちることないよね?
488彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 21:25:55 ID:oLardrUF
塾講師だがほとんどシフト入れないから家庭教師で掛け持ちしたい
タウン紙で募集かけたらバレるかな
489彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 21:26:46 ID:+PqwJ5GD
>>487
いや、落ちるよ
今の時期は特に厳しいんじゃないかな
私は去年の5月頃からバイト探し始めてあほみたいに落ちて8月にやっときまった
4つどころじゃないよw
落ちた数なんて何の意味もないから気にしないで
490彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 22:10:33 ID:XA5qzkAj
>>487
以前5連敗した私がここに
今は受かって働いてるよ
落ちるときはかなり落ちるけど気にすんな
491彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 00:18:14 ID:Yfh1HjrZ
>>487
私なんて13箇所も落ちたから気にするでない。

働きはじめて半年経つのにドデカいクレームきてしまった。商品を包んでお渡しする時間が遅くてお客様にすごい怒られてしまった…。「どうしてくれんだよ!辞めて責任とれ!」とか言われて泣いてしまった。「泣けば良いとか思ってんだろ!」とか言われちゃうし…。
従業員皆呆れてたな…明日から行きたくないよ。
492彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 00:25:31 ID:Fkvcjh9c
私もかなり断られてるよw
不景気だと開き直って、雇ってくれたところでは一生懸命働きたい

だから、雇ってくれー!
493彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 00:55:22 ID:Eg/RlWGf
看護学生なんだけど学校との両立が難しくなってきて辞めたい
けど、バイト先に身内に看護師がいるって人が多くて「1年生の間はバイトできるんでしょ」といった雰囲気で辛いって言えねぇ
辞めてぇ
494彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:04:55 ID:yXWkbFVK
>>481さん
>>479 です
レス本当にありがとうございました
失敗を引きずってたから励まされました

もうちょっと頑張ってみることにする!
このままできないままで終わるのは悔しい
職場全体の雰囲気が私に辞めろと言っているが辞めないw
自分はプレッシャーに弱いらしくお局がいるだけで緊張してしまって失敗し続けてしまう
お局の厭味に負けずに頑張るよ

とりあえず7月までは続ける!
495彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:27:10 ID:+b7yVhtp
>>491
いくらなんでもそのお客さん言い方ひどいな。こっちまでいらいらしてきた。クレームってほんとに嫌だし辛いよね。
あんまり気にしてちゃもたないよ。まずはゆっくり休んでね。
496彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:28:02 ID:g6dVRQeA
この間初バイトしてきた
最初打ち合わせと制服渡されるだけだと思って行ったら
いきなり仕事することになって頭真っ白
仕事内容の説明もほどほどに仕事し始めたんだが、
パニックになるし先輩にはミス連発で迷惑かけるし、
お客途切れたら途切れたで緊張しすぎて過呼吸になるし、
本当に申し訳なかった…
でも先輩もチーフも優しい人(仕事には厳しいが)ばかりでほっとしたよ
月曜からまた仕事だから、少しでもミスしないよう頑張る!
497彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:44:24 ID:WU7JVoel
>>456
今はキャバもスタート時給安いよ。
間違いなくピンサロ…
498彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:48:59 ID:Xq0HLZVv
>>496
超頑張れ!
499彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:50:58 ID:tAuuG0OO
面接にびびって眠れない…
500彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:56:46 ID:Km7O0fnJ
今飲食店のホールやってて、あんま向いてない気がするから
次のバイトは違うのを見つけよう!と思ってたんだけど
制服とオープニングに釣られてまた飲食店のホールに応募してしまった…
まぁこの不景気だし落ちる気満々で面接してきます

キッチンってやったことないからいつもホール希望しちゃうけど
キッチンやってる人から見ればホールより気が楽だったりするのかな?
501彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:58:14 ID:tQM2QIkC
>>491
それだけ怒る人っていうのは大概やつあたりとか含まれてるからさ…
なんか嫌なことあったんだな、くらいに思っとけば良いと思うよ。
もちろん遅くなったことは正当化してるつもりはないけどね。
502彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 02:08:05 ID:hIPHxWX/
>>500
客と話すのが本当に億劫ならキッチンの方が気持ちが楽かも知れないけど、仕事内容はキッチンの方がきつい。
これはどこの店も同じだと思う。
ホールよりキッチンの方が時給高い店も結構あるからね。
503彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 02:14:07 ID:pkUNIhSj
>>486
なんだそのマネージャー
何かものすごい腹が立ったわ。上に立つ者として最下層、むしろ失格だとオモ
それで頑張ろうと思う>>486さんは偉いよ!
504彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 03:44:46 ID:Ms3wvyrW
よく行く大型スーパーのレジに、喪女らしきチェッカーがいる。
一度その人のレジで会計してもらったら、テキパキして笑顔も素敵だった。
チェッカーに誇りと生き甲斐を感じていそうなくらい、熱心に見えた。
以来、その人がレジにいると、そのレジに並んでしまう。

こんな時間まで眠れなくて、ふと思い出して書いてしまった。
実は月曜から初出勤。
倉庫内作業なんだけど、おばちゃんしか殆どいないから不安なんだ。
でもがんばってくるよ。
みんながんばってるんだもんな。
505彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 06:26:02 ID:XAwd4lG2
>>504
倉庫内作業って結構体力いるよね‥
以前、何も知らないでコンバースみたいな薄い靴で行ったとき足が痛くて死にそうになった。
でも単純作業だから何も考えずに出来るところが良かったなぁ‥

さて、バイト行ってきます。
506彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 08:07:19 ID:aWicDMxe
先日初バイトの時、お客さんに「恐れ入ります」って言うはずが緊張しすぎて
「おっ、おsssれいりまsゅ!」ってなってめちゃくちゃ恥ずかしかった
507彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 10:35:08 ID:KacY57cv
>>506
可愛いじゃまいかw

昨日1ヶ月後にバイト辞めたいですって伝えたら、辞められたらすっごく困る!考え直してほしい。と言われた。
結論はまだ出ないけど…止められる内が花だってお母さんに言われた。
うーん、どうする。
508彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 12:15:45 ID:g6dVRQeA
>>506
大丈夫だ!私も「かしこまりました」って言おうとしたら
「かっ、かしこかしこかしこまりました」ってなったぞ!
ハイキングウォーキングのQちゃんみたいだと自分で笑った
509彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 15:20:01 ID:FvUKXUbY
バイト先の人みんないい人だけど、リア充すぎてついていけない……
会話がもうなんか……喪には縁のない単語すぎて鬱
510彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 18:17:11 ID:u0UQOLc+
無理についてく必要ないべ
仲間に入りたいならともかく
511彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 19:19:27 ID:Ms3wvyrW
>>506
前にコンビニやってた時、朝のラッシュで忙しくて焦って
「782円おまままあずかぁりやーす!!」
ってなっちゃったことあるよw

でも気にせず過ごした。

倉庫内は前に少しやったことあるけど、
常に忙しく動いてるとあっと言う間なんだよね。
地味だけど体力いる仕事だけど、がんばってくる!
おばちゃんだらけで怖いけどさ…
おばちゃん以外に、リア充の若い女性もいたから、そっちが不安だ
512彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 21:15:30 ID:FvUKXUbY
>>510
仲間に入りたいっていうか、仲良くはなりたい
しかしなれそうにない…
513彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 21:53:00 ID:QEFfLetK
明日休みになーれ…
もう精神的に嫌だ
514彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 23:32:33 ID:fBC2O+VU
バイトの面接行ってきた、
結婚式の資金ためるんですか?って聞かれた
今まで恋人いたことないから結婚なんて考えたこと無かった
「スタッフみんな恋バナ大好きなんですよ〜」って言われたんだけど
「はあ…」としか返せなかった。



鬱だ…
515彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 05:54:57 ID:31n4tKQt
バイト嫌すぎて一睡もできなかった
これから学校なのに…
516彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 06:12:53 ID:le6K3vik
今新人に教えてるんだけど覚える気0で教える気なくす・・・
「昨日教えてもらったこと忘れちゃった☆テヘヘッ」じゃねーよ・・・
そういうテンションは男に使ってくれ・・
517彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 06:21:55 ID:9WgKFACx
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
518彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 07:21:15 ID:aJlEI78z
個人経営の飲食店でバイト初めてまだ1ヶ月
大きい店じゃないから忙しい中一ヶ月間仕事教えたのに辞められるとかなり迷惑だと思うし
面接の時に「大学4年間ここで働くつもり」と言ってしまったのに
たった一ヶ月で辞めたいって相当非常識だよね。
みんな娘のように可愛がってくれるし忙しさもわかってるから申し訳なくて言えない…
こういう場合「次のバイトが決まるまでいて」ってことになるのかな?
519彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 09:49:11 ID:lECtsNVm
せめて3カ月でも耐えてみたら?
今思ってることと違うことを考えるようになるかも
何でも半年耐えてみると良いってお母さんが言ってたw
相当精神的にキツいなら辞めるという選択もあると思うけど

そういう私は無職ですけどねw
ごめんよ母。悉く断られてて…笑えないw
520彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 12:47:49 ID:mzNBRPuQ
>>518
娘のように可愛がってくれるなら良い職場じゃないか
なんで辞めたいの?
理由が何であれ、シフトを減らしてもらって様子を見たほうが良いかと思う
521彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 14:45:34 ID:CnG3p50F
私、働いてるときはそんなことないんだけどバイト先に行くまでがすごく不安で休みの日も不安と恐怖に包まれてる。
こういう不安を取り除くのって慣れでしか解消方法ないのかな?
ちなみにまだ半月くらいしか働いていない。
とりあえず今から不安に包まれながらバイト先に向かおうと思うw
522彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 14:54:01 ID:8ucXgJnF
>>518
人間関係は良いみたいだし続けた方が良いと思う…
初めてだからきついとか忙しいとか思ってしまうだけで慣れたらなんてことないかもよ!
523彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 15:03:55 ID:lECtsNVm
1つの面接の結果を待って次の所受けてますか?
それとも何個か受けて条件の良い所で働いていますか?
524彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 16:33:38 ID:aJlEI78z
>>518です。レスくれた方々ありがとう
仕事にもやっとなれてきたし、人間関係は本当にいい職場。
でも欲しい資格があって、うちは経済的に大学院には行けないから
今すぐにでも勉強始めたいし、バイトも資格の勉強になる事務所で働きたいと思ってる。
正直今のバイトと大学と資格の勉強全部やるのは自分にはできないと思う
525彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 16:50:40 ID:lW6oZ26r
>>523
バイトの結果なんて一週間ありゃ出るし結果待つよ
526彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 17:06:07 ID:qh6UwJp8
夕方から開店するような居酒屋とかは、何時くらいに電話するのがいいんだろう?

開店頃は準備が忙しいだろうなとか、
この時間帯が一番お客さん多いんじゃないかとか
気にしすぎで電話すらかけれない自分w
527彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 17:11:29 ID:lECtsNVm
>>525
ありがとうございます。
10以上落ちてるので焦ってしまってw
あと何キロか痩せたら本屋バイト受けてみようかと思います

>>526
私は15時〜16時くらいにかけてたな
昼ごはんが12時〜14時の間だとして、17時から店が始まるところもあるから
開店準備の時間も考えてそのくらいの時間かなー
528彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 17:47:44 ID:a3M3qKpL
初バイト受かった!


だけど面接時に決めたシフトと予定が合わなくなって、週4→週3に変えてもらおうとしたら
「大丈夫じゃないけど大丈夫です!」って言われた


週1〜おkなバイトだから募集条件よりは入ってるんだけど
契約まだだから採用取り消しされないか不安です…
529彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:16:40 ID:4857RZNo
面接何回も落ちてる人って、どこに住んでるんですか?
都会のほう?田舎のほう?
530523:2009/06/08(月) 18:31:46 ID:lECtsNVm
東京ではないけど一応都会だと思う
531彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:38:24 ID:8ucXgJnF
マニキュア何色でも大丈夫なバイトないかなー

昔働いてた雑貨屋はマニキュアは薄いピンクか透明のみって決まりだったけど
今日久しぶりに店行ったら緑とオレンジでラメラメな爪の店員がいた。
いいのか?マニュアル変わったのかな…
532彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:38:51 ID:Segj/FLK
>>526
昔居酒屋でバイトしてたんだけど開店前から準備の為に人が入ってるからいっそ開店前でもいいと思う
私は17時開店の店で14時から準備で入ってて、16時過ぎには準備終わって暇な日が結構あった
お店にもよるとは思うけど開店時間がその位の店だったら参考までに
533彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 22:13:33 ID:wsJym4h0
スーパーって大抵レジ係を募集してるよね
不景気で殺到しそうなのに、レジ係を常に募集してるのは何故?
534彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 22:17:01 ID:P6yu64q7
10年ぶりくらいに立ち仕事のバイト始めた。
たった数時間なのに、腰痛がパネェ…
そのうち慣れるだろうか…
535彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 23:59:14 ID:oiX6VU7p
美術館のようなとこでチケット販売してます。自分が喪丸出しの地味フェイスだからかたまに来るDQNの客によくからかわれる
「質問なんすけど〜絵とか火つけちゃっていっすかww」「銅像とか壊したらどうなんすかww」「けど俺らだってばれなきゃよくねすかwww」「油絵もえそうじゃねwww」
本当にDQNはたまにしかこないんだけど、なぜか必ず、火をつけたい云々をいってくる。ライターをつけてみせる人とかもいてもちろん本気でやるわけはないんだろうが、
最初はびびってなにも言えなかった。が、最近は

「そうですね。○○ですと、制作費が500万ですので故意に破損された場合は1000万の損害額をいただきます。他に壊したい作品などありましたら
 事前に警察への通報と金額を提示させていただきますのでお申し付けください。火に関しましても監視カメラが全て作動しておりますので、その場で通報させていただきます
 この受付の会話も監視カメラをチェックしている事務室に届いておりますので、そういった発言をされるお客様は入館の段階で監視を付けさせていただいております
 先ほどのライターですが、中ですった瞬間に通報させていただいておりますのでご了承ください。他に質問ございますか(^^

電卓とパンフレットを使って笑顔でよどみなく言えるようになった。DQNのポカーンとする顔がおもしろい
ちなみに制作費の金額以外は全部嘘とはったりなので、訴えられたら私の負け\(^o^)/
長くてごめん
536彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 00:09:03 ID:UggWenO4
こんな自分カコイイと思ってるのはわかった
537彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 00:09:49 ID:NczN7ajx
>>535
す、すげー…
538彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 00:17:46 ID:NALoZ2rl
>>535
それはGJ!
美術品を軽んずるやつは大嫌いだからいい気味だと思う
もうこういう人らは出歩かないでほしい
539彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 00:49:13 ID:3j4KMvfv
辞めると伝えたはずなのに次回分のシフト申請表が出されてた…
次行ったら聞いてみるつもりだけど、これで「聞いてないから働け」とか言われたらどうしようとgkbr

もしそうなったら勇気出してバックレるぞ…
540彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 01:44:20 ID:dO63WohZ
ごめん。>>535ほんと読みづらいな、なんで改行しなかったのか
久しぶりにDQNが来たから興奮してたんだと思う。
電車とか日常生活では相変わらずびびるけど、客のDQNなら全然平気になった。
酔っ払ったままこういうとこ来る客はほんと、いなくなればいいと思う。みんなもがんばってくれ
541彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 11:22:21 ID:5oxXJKQG
自分も冗談でも美術品を傷つけるような発言をするようなやつは大嫌い
だからGJ
ライターつけてみせるようなやつなんてそのまま本当に通報してやりたいだ
542彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 15:36:15 ID:JqMV1+PX
電話してみて広告やチラシに書いてある時間と違う時間を言われた時のムカつきは異常
543彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 17:31:52 ID:zL57F4//
デブスだがコスプレ店員の仕事に応募しようか迷ってるorz
条件かなり良さげなんだよなああ
544彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 19:51:11 ID:dnp5CTTV
美術館で働いてるひと羨ましいなー

家庭教師とか、塾講師してる人いる?
大学生なんだけどやってみたいんだ
やってみてよかったこととか、困ったことなどの経験談があれば教えてほしい
545彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 00:40:40 ID:WE9uMDQC
今日面接行ってきます
546彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:09:52 ID:f2BVooJ3
>>533
辞める人が多いからかな?
友達がレジやってたけど、苦情が多いし、金額が合わないと説教、
3回目で反省文を書かせられるとかいっててキツそうだったよ

>>534
立ち仕事は腰にくるよね
慣れるだろうと思っていたが、悪くなる一方だった
あと腰が痛くなる人って、普段から腰に負担をかけてる姿勢が多いらしい
私の場合はうつぶせ寝が原因で普段の腰痛を引き起こしてると言われた
547彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:17:45 ID:6K4FA62L
>>533
入った初日で辞めたくなった私がここにいますw
かけもちバイトもしてて、そっちがレジより時給いいのに
レジバイトは時給と仕事内容が見合わない上に、かけもで出来る程簡単でもなかったorz
甘く考えててサーセン・・・

>>544
家庭教師はやってたよ。
家庭教師を雇うっていう家はたいがい交通の便が不便・・・
生徒側のドタキャンが多い。

そして、教育系全般に言えるだろうけど成績上げるための教えかたは皆できるんだろうけど
結局、結果に結びつくのは生徒さんのやる気次第で、そのモチベをあげてあげるのが一番大事なんだと
実感しますた・・・

548彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 04:23:42 ID:NeLWV/z/
ジムのフロントとかしてる人いない?
549彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 11:26:05 ID:UDzRDWlc
年齢が大学生にあたるから毎回『どこの大学行ってるの?』と学校通ってること前提で尋ねられるのが地味にキツイ‥
進学したくて貯金してたけど親に就職しろと反対されてしまったからどっちつかずな状態で高校卒業を迎えてしまったんです、が本音だけど。
進学資金は貯まってるので今は親元から離れるための貯金を作りにここに働きにきてるんです、も本音なんだけどな。
みんなご両親のお金でのびのびと大学通ってるみたいだから1人だけ浮いてしまいそうでなんとなく言いにくい。
550彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 13:23:53 ID:A3pZ1fQ6
>547 有り難う、参考になるよ。

>549 いや、すごい立派だと思うんだけど…、学費も生活費も全部自分でってことだよね?尊敬するわ
551彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 15:02:00 ID:g5HZT54v
>>549
立派な事だよ!
自分も学費生活費全部自己負担(という約束でやっと大学進学に賛成してもらえた)でやってる。
周りの子の話を聞くと大体の子が学費生活費親持ち+お小遣いとかだから格差を感じる…というか複雑な気持ちにはなるけど、自分のわがままで好きな事やらせてもらってるから親には文句言えない。
552彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 16:43:44 ID:Pm1kWEHm
>>547
本当にレジは割りに合わないよ。

ゴールデンウィークは1日しか休めなかったし、休日出勤でも振り替え休日も無かったし。
チーフが変わってから滅茶苦茶だ。
バイト辞めたい。
正社員はもっと大変だけどね。
なんか良い職種無いかな。
今度やるならレジは御免だ。
553彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 17:30:11 ID:Oo/sT0Ou
殆どバイト初心者なんだけど、しょっぱなからレストラン系で働くのは難しいかな?
554彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 18:15:18 ID:qvgi6x2M
接客に向いてれば何とかなるけど…働いてみ
555彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 18:32:45 ID:eqvL7kSn
バイトの面接どこいっても20〜30人応募があると言われる
田舎なのに…マジで受かる気がしない\(^O^)/
556彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 19:25:37 ID:Dmn9nobK
落ちまくり
557彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 19:40:41 ID:kpcBd62S
>>533
スーパーのレジって神経も使うし疲れますよ
私は親戚でコンビニバイトしてるおばさんに「コンビニは大変だけどスーパーのレジじゃ楽でしょ」とか何度も言われた
やってみろよと言いたい。本当思ってるより忙しい
558彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 19:46:54 ID:/6IBmFJ2
>>548
事務やってるよ
559彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 19:59:22 ID:H4XiVMar
都内在住でキャバに興味あるモジョいない?
太ってる女性は無理だけど…
ttp://caba-ch.com/omoshiro/top.swf
560彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 20:20:17 ID:TeWOpmKV
イクスピアリの映画館が求人募集してる
リア充多そうだけど、電話してみようかな…
561彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 20:39:51 ID:0GR1ouU4
アパレルでバイトしてる若しくはバイトしていた喪女さんいますか?
来週から働くんだがなんせ初バイトだから不安で・・・全ては慣れなのはわかっていますが、何でもいいので働いていくにあたってのアドバイスください。
質問が漠然としていて申し訳ないです。
562彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 20:58:52 ID:0FNc/ame
>>561
店によるけど言葉遣いと笑顔はすごく大事でした
私のいた所では常に笑顔キープを要求されてました
お客様との雑談も仕事って感じなので喋るのが好きな人は向いてると思う
明るくハキハキを心がけるといいと思います
563彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:02:56 ID:0GR1ouU4
>>562
ありがとうございます。言葉遣いや笑顔をは大切ですよね。
レジも扱ったことない私なんかを雇ってくださったので期待に応えられるように、
又お客様に失礼のない対応ができるよう頑張りたいと思います。
564彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:08:29 ID:D00iFE+G
バイトでミスしまくり。
損失額が膨大なことに。
鬱すぎる〜
あー、なんでこんなんかな、自分・・・。
565彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:22:53 ID:Oo/sT0Ou
>>554
ありがとう。
働いてみる。
566彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:32:59 ID:hartkw4U
>>564
kwsk
567彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:46:36 ID:7tclZ4kt
ハンバーガー屋 アルバイト
568彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:47:20 ID:7tclZ4kt
ごめん、ググろうと思って誤爆しました(´;ω;`)
569彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 22:57:54 ID:zUJut+ZJ
漁師 アルバイト
570彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:03:08 ID:FLckwhyp
どうやったら誤爆するんだw

遊園地でバイトしてる人はいないのかな?
571彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:09:47 ID:Ky6zAO4P
>>570
遊園地でバイトしてるよー
結構自由なところなんで、乗り物のアナウンスとか好き勝手やれて楽しいw
572彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:47:20 ID:+uSwFX+u
>>548アルバイト板にジムのスレあるよ
そこ見てみて
573554:2009/06/11(木) 00:19:33 ID:7gZjNeOk
>>565
無理をしないでねノシ
574彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 03:38:08 ID:5WU6cN7h
面接で自分のアピールポイント聞かれたら何て答えてる??
575彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 09:45:10 ID:kGcqkuZh
真面目?
576彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 10:39:23 ID:uEYzOHfN
最近始めたバイト先で、一人だけ苦手なタイプのおばさんがいる。
普段はおっとりしてるんだけど、仕事には妥協を許さない。
「コレはこうして」「コレじゃ見づらいでしょ?」「だからコレはぁ…」と口調もキツくなる。
仕事に厳しいのはいいことだけど、神経質すぎてちょっと…。
他の人たちはサバサバしてて、小さいことにはこだわらないのになぁ。
577彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 10:46:02 ID:3j0AvN13
>>559
デブスはダメなの?
578彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 12:14:01 ID:cjD0r1au
電話してから面接までってたいてい1日か数日あくのかな?
当日に面接とか言われたら心の準備ができなあqswでrfgtyふじkぉp;
579彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 13:32:29 ID:/wXOHgdW
自分の耳がおかしいのか男の人の低い声がうまく聞き取れない。
何回も聞き返したあげく、聞き間違えてトンチンカンなことし出したりなんていつものこと。
教育係の店長にいつもそれをやっちゃって、コイツに何言っても無理だと悟ったのか昨日は『もういいよ‥』と呆れ顔で言われた\(^o^)/
一応帰るときに一言謝って帰ってきたが、今日行きにくいわー
でもめげないでバイト行ってこないとね‥ということで行ってきます。
580彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 13:35:07 ID:Vjri5euo
喪女で紳士服で働いてるひといる?
581彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 13:40:51 ID:7PuHmq+a
>>580
前働いてたよ
582彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 13:43:31 ID:VPU6sUaG
>>576
自分のとこも同じだよorz
おばさんじゃなくて一つ年上の女の人なんだけどね。
やたら細かいんだよね。店長も主任も「別にしてもしなくてもいいよ」っていうことを言ってくる。
女が私とその人だけで、あとはみんな男だからその先輩以外みんな大雑把。
先輩の神経質さと、他の人の大雑把さにどうしたらいいかわかんないよね…。
おまけに人には言うくせに自分はしてないっていう。
583彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 14:04:53 ID:tXjZKyb1
ドラッグストアで働いてるんだが販売登録受けようか迷う…受けたことある人いる?
来年は就職予定でバイト辞めるんだけど一応2年以上働いたから受ける資格あるうちに受けようかと

話かわるが自分は几帳面な方で逆に小姑みたいと言われる…
パートさんや社員さんに喪女ちゃんに怒られる前にやらなきゃwとか言われるし
まあその人たちは冗談だし仲のよいパート社員さんだからいいけど…
バイト仲間からも言われてるかもなあ〜
584彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 14:17:41 ID:1ZtQ7MyJ
質問いいかな?
バイト歴は自分より長いけど、年下の人って必ずどこでもいるよね?
そういう人には敬語を使うべきなの?
585彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 14:34:26 ID:ha1ClU4V
基本そうだと思うけど、仲良くなったらそのうちタメ口ってパターンじゃないの大抵
586彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 14:51:12 ID:cagj29wr
どの程度の頭痛ならバイトを早く帰っていいのか微妙。
忙しく動くような仕事じゃないけどぼーっとして間違えたら迷惑だし
しかも今月休み多いし
587彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 14:51:45 ID:q+AwjyIf
サンクスで働こうかと思うんだけど、前にセブンイレブンでバイトしてた経験は役立つかな?
仕事出来るだけ早く覚えたい…
588彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 15:12:14 ID:CCmbZ6CU
もう辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい!

自分に合ってなさすぎる。

誰も味方がいない。

労働条件悪い。

あー。辛い辛い。
589彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 15:28:23 ID:emuKWFll
何のバイト??
590彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 15:49:29 ID:kGcqkuZh
3年ぶりのバイト、明日が初出勤なのですが緊張しています…!
「本日からアルバイトで入ることになりました、○○(名前)です。」
って言って入っていけばいいのでしょうか?
591彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 16:33:21 ID:UMNeBzlL
>>590
んーそんな感じでいいんじゃないかなあ
私ならもうほんのちょっとフランクめにいくかも
「今日から入りました〇〇です、よろしくお願いします」って感じ


あああ居酒屋のバイト半年やってるんだけど本当に嫌だ
店長がDQNというか口調がきつくて本当に怖い
本人的には普通に言ってるんだと思うけど、その口調が怒ってるようで怖い。ヤクザみたいで泣きそうになる
バイト先に友達もいないから相談とかグチったりも出来ないし
5時からバイトだ……行く前に涙目になるわ
592彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 17:39:40 ID:i/E8jQYe
店がはやってないのもあって、今度からシフト減らされる
実家暮らしだから問題ないけど、できるだけ貯金したいんだよなあ
ここでバイト始めたばっかりなのになー
なんかモチベ下がる
593彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 17:44:59 ID:CWcLaNM2
私いろんな所でずっとレジしてきたけど今のスーパー厳しい。
500円以上あわないと報告書、打ち間違いなどのクレームで報告書、レジ打ってて500円以上の物を間違って打って直前取り消しとかしたら紙に書いて報告しないといけないし、最後に間違えた回数書かないといけない。でも覚える事が少ない分楽。
かけもちでドラッグストアーで働いてるけど品出しは楽しいけどレジはレジ打ちながら袋詰めで大変。
なんか目回るし。
ドラッグストアーは売らないといけない商品がある場合があってお客さんに進めて買わす事をしないといけないのが大変。誰が何個売ったか書くから焦るし。
594彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 18:59:43 ID:37cEVnfa
バイトの人に惚れるとは思わなかった
595彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:06:34 ID:CsNAwGPC
だあああああ!!
マジでどこも採用してくれないんだよおおおぉぁ!
わかってくれよウチのババアあああああ!!
596彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:12:44 ID:VpG06NxK
みんな働いてる時、雷鳴っても怖くないの?
597彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 19:32:35 ID:c0PanKvO
な、何を言っているんだ君は…
598彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 20:29:51 ID:emuKWFll
>>594

いいぞ!
バイト先の恋って言葉だけでキュンとしてしまうw
599彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 21:23:38 ID:I5CBq7U/
たったいま、近畿圏にしかないカラオケ店に面接行ってきた。

質問責めに、もうぐったり。


・志望動機
・なぜカラオケ屋なのか
・長所短所
・あなたにとって接客業とは?
・顧客満足とは?
・自分の持てる最大限の声で挨拶(テストされた)
・最高の笑顔を見せて(テストry)
・礼儀


ひきニートしてた自分には地獄のように長く感じられ、とてつもなく恐かった。

発声テストとか声でないよ

600彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 21:52:16 ID:/wXOHgdW
>>599
ジャンカラかい?
私の友達がすんごく楽しそうに働いてたから面接でそこまでするなんてちょっと意外だ。
噂によるとしょっちゅう社員さんが見に来るとか言ってたかな。
601彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:32:44 ID:3s0Vr9CV
有線に流れてる曲が頭から離れない
うんとこどっこいしょ〜うんとこどっこいしょ〜
君に運をつけよお〜
602彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 22:48:57 ID:I5CBq7U/
>>600まさかのジャソカラww

従業員のテンションと私のテンション、モチベーションの温度差に若干引くくらいの熱血ぶりだった。

社員さん激アツっぽいw

お友達、楽しく働いてるんだなー。うらやましい。
603彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:39:26 ID:BSdwxKNF
>>544
亀レスだけど。
2年位家庭教師やってたよー。個人的にはすごく楽しかった。最初は生徒と距離があるけどそれがあっ縮まったなって思える瞬間がたまらなかったwwあとは自分が教えたことを理解してくれた時や学校のことを相談してくれた時も嬉しかったな。
困ったことは予習とか大変だし思ってるよりお金にならないってことかなー。あと生徒の機嫌が悪い日は勉強にならんからどうやってこっちに興味もたそうか考えるのは大変だったw
長文ごめんね。
604彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:44:28 ID:8wtZmrFB
明日面接行ってきます
605彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 23:47:06 ID:obzvPEH8
応募しようと考えてた近所のコンビニが来週で閉店することが発覚・・・
大学4年だからどう頑張っても後8ヶ月くらいしか働けない。雇ってくれるような場所はあるだろうか・・・
606彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 00:06:10 ID:cQVQ03Z1
>>597
雷怖くないの?
バイト最中に雷来たらどうしようか夏は不安
吐きそう
スレチですよねごめんなさい
607彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 00:55:23 ID:WY4NJ5LO
カフェでバイト始めて1ヶ月。
まだ責任ある仕事はしてないし、すごくゆるくてみんな優しいので楽しい。
でも今日は全てにおいてとことん失敗だらけだった
シフト一緒だった人にも、調子悪いね大丈夫?とか言われてもう仕事中泣きそうブサ顔。
でも時給900円だしこんなことで負けてられっか!

たぶん今日は一人泣きますw
608彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 01:09:23 ID:RSPjcXHi
生理二日目に立ちっぱなしのバイトはキツかった…orz
途中気分が悪くなった子がいたから余計言い出せなかった
明日もバイト…頑張る
609彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 01:37:07 ID:H/PVw0VF
バイト採用してもらえた!
初バイトは日曜に入れてもらったんだが、今から緊張してるよ…
未経験だけど頑張ります!
610彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 01:38:37 ID:H/PVw0VF
上げてしまって申し訳ない。
611彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 01:46:28 ID:43sfMjNO
がんばれ!
自分は一昨日に面接受けて結果待ちだwwwwwwwwwwwwww
月曜日までに返事が無かったら不採用だからドキドキだ
612彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 02:02:59 ID:/1wEVfEg
ぼやき
経験者だったので時給が同時期に入った人よりも高い
そのことが知れてなんか関係が微妙に…どうもやる気無くしたみたいだ
しかしどうしようもない…
613彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 03:03:38 ID:naYA+us3
店長に死ねって言われた
その場では我慢したけど店出た瞬間ボロボロ泣いてしまった
人に真っ向から死ねなんて言われたことないしまさか死ねなんて言われると思わないからびっくりした
本当に死にたくなったわw
今もショックというか言われた瞬間のこと思い出して眠れない
もう今すぐにでも辞めたいよ
614彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 03:24:48 ID:ukWYtwwc
死ねなんて人に向かって言う人がどうかしてる。
いい大人になっても分別つかないような人間の下で無理に働くことないよ。
まともにショック受けちゃだめだ!
615彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 08:29:29 ID:dUyJADQa
死ねっていったやつが死ねー
たとえ仕事で大きなミスしたり、なんかやらかしたとしても死ねはないよ
お疲れさま。ゆっくり心を落ち着けてね。

いきなりですが
週一で働いてらっしゃるかたいますか?
前のバイトが時間合わなくてやめたんだけど大学生で日曜しか働けそうにない・・・
派遣のHPみたら近くで働けそうなのパチ屋ばっかで悩んでます・・・怖いかな・・・
全財産がついに4ケタになったw早くみつけなきゃ
616彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 09:45:27 ID:giyQu2YU
>>606
屋外で働いてるの?
617彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 10:47:26 ID:1bhBfqnH
最近失敗するようになってきた。気がゆるんでるのかな…。研修期間中は良かったな…お世辞だと思うけど、よく誉められてたし…。
618彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 12:41:46 ID:naYA+us3
>>614>>615
ありがとう
ショックすぎて今日になっても涙が止まらないやw
死ねまで言われて行きたくない
今日もあるけどバックレたい、もうバイト先の人に一切会いたくない

>>615
週1ですが全く稼げない、○ヶ月もいるのにまだ覚えてないor知らないの?('A`)と言われるのが地味にキます
週1だと月に4回くらいしかないからね
619彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 12:54:37 ID:DfwwY5Pi
バイトしながら正社員探して見つかったらトンズラしちまえ〜
ていう気持ちでバイトしようと思ってたんだけど
入ったら良い人ばっかりで働き安くて楽しくて…正社員を断っている現状
人情てこえぇぇぇっ
620彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 13:31:23 ID:OpPHVm68
>>618
私だったら『死ねって言われてまで働きたくないんで今日限りで辞めます。お忙しいところ失礼しました』って言って即電話線引っこ抜く。
バックレなんて常識のない奴のやることだと言われようが知らんわ。
バイトじゃないんだけど、会社勤めだった私の友達もあなたのような暴言吐かれまくって精神病んでしまった‥
取り返しのつかなくなる前にどうして気がついてあげられなかったんだろうとその友達を思って毎日泣いた。
その子もうまともに会話出来ないんだぜ‥
言葉が支離滅裂なんだ。
『地獄に落ちろ』とか会社の前の車がビュンビュン飛び交ってる交差点を指差して『あそこに突っ立ってこい』とか日常茶飯事レベルで言われてたらしい。
今はその子のご両親が本社に訴えをかけてる。
今は不況だからバイトでさえもなかなか見つからない状態だけど、他にもバイトは沢山あるんだから、自分が限界だと感じたら頑張りすぎる前に辞めた方がいい。
バックレに抵抗あるかもだがそんな店気にせずバックレていいよ。
621彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 13:44:44 ID:M9SuzojN
>>620
バックレ推奨も結構だが、バックレて迷惑かかるのはその糞店長だけじゃないんだぜ?
バックレた奴の埋め合わせは他のバイトの子がやらなきゃいけなくなるんだよ?
622彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 13:52:00 ID:M4ccafcy
死ねって言われて行けるわけないだろう
623彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 14:02:53 ID:CLnq/ES7
携帯からすまそ。でもバックレはどうなんだろうか。
私、今バーで働き出して3ヶ月。2人体制なんだけどもう一人は大学生のDQNで正直使えない。仕方ないから休みなしで私が出てるけど、オーナーから毎晩毎晩死ね死ね辞めろ辞めろ言われてる。毎日行きたくない行きたくないって言いながら何でか頑張ってる。何でだろw
ちなみに前のスタッフは2人とも5年勤めた人達で、オーナーの大のお気に入り。私はバー初体験の18歳。正直きついなー
624彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 14:23:13 ID:OpPHVm68
>>621
私は『死ね』なんて言う店長とその状況を放っておく従業員がいる店なんか絶対行けないわ。
死ねって一回言われたら辞める宣言してからだともっと酷い暴言を吐かれるかもしれない。
バックレって確かに後ろめたいけど、店に行く苦しみに比べたらよっぽどマシだろう。
穴埋めの従業員だってキツかろうが、ちゃんと給料をもらってるんだし正直辞めたもん勝ち。
他人なんか気にしてたら一生抜け出せないわ。

自分、さっき書いた友達のことで過剰になってるとこあるからおかしいと思ったらスルーで。
625彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 19:54:26 ID:c4IdOQch
応募先から電話きててんぱってしまって
応「無職ということは学校は今通ってないということで…」
私「あ、えと卒業しました」
応「…あ、おめでとうございます…」

祝いの言葉言われちゃったよ何やってるんだ私氏ね
敬語とか使うんですけどと言われて
どう答えればいいかわかんなくて言葉止まったしetc.
受ける前から終わった恥ずかしさで死ねる
626彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 20:23:50 ID:KPMknnTk
あーーーー

かけもちのバイトが見つからない…

本業の派遣だけじゃ生活出来ない…
家近くで探してたけど、妥協するところかな…はぁ
627彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 20:54:14 ID:zMXL6npD
私はかけもちめんどくさいからできるだけやりたくないけど
やらなきゃダメかもしらん…
628彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:22:21 ID:UDaw0bwK
居酒屋でバイトしてるorしてた喪女いますか?
好条件な居酒屋バイト見付けたんだけど、喪女に居酒屋は
キツいかなぁ…、って悩んじゃって応募出来ないorz
629彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:29:49 ID:HLZ7hF++
近くの小さな飲食店で1週間くらい前までバイト募集の張り紙してあったんだけど
おととい前を通ったら張り紙がはずされてた…
もうバイト決まったってことかな?
課題とか終わったらそこに電話しようと思ってたからショックだ…
今からでも電話して大丈夫だろうか?
630彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:38:39 ID:2weSxGUP
常識で考えろ
631彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:45:32 ID:oiEI5Kmu
このスレを見てると今やってるバイトがいかに楽で恵まれてるかわかる…やっぱりバイトって普通は大変なんだよね。もし次のバイトを始めたらそのギャップに苦しみそうだ。
ちなみに寿司屋です。
632彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:48:17 ID:kjvcUllP
飲食店で土日、しかもこんな時間帯に電話はタブーじゃないかな?
633彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:54:32 ID:HLZ7hF++
>>630
そうですねorz
自分の今までバイトしてたところは常時張り紙しっぱなしのとこばかりだったので
まさかはずされてるとは思わなくて焦ってしまいました

>>632
今からってのは今すぐってことではなく、明日の昼間にでもってことです
わかりづらくてごめんなさい
634彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:57:23 ID:oI6dOm7i
自分も楽な方なんだなって思う
ドラッグストアだけど田舎にあるから土日暇だし
品出しレジPOP書きチラシ準備は慣れればいいだけ
パートも社員もバイトもみんな優しいしお菓子くれるし
ただ唯一嫌なところは店長と同じ日のバイトになることかなw
店長そのものはいい人だけど仕事しなさすぎてイライラする
635彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:18:18 ID:W/6DtQrE
かけもち見つかんねー!

これじゃ一人暮らしなんて夢のまた夢だぁー!
636彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:21:31 ID:nmogd7pI
>>570
かなり亀レスだけど某有名遊園地で働いてるよ
637彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:04:47 ID:BBOdsbnW
自分が働いてる店あまりに暇すぎて
みんなシフト減らされてるw
いい店だし、もっと働きたいのに〜!
638彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:32:50 ID:oTa2sOhI
やばい 明日からバイトなのに
接客の流れを詳細に書いたプリントがなくなった
今まで復習しようと思いつつも放っておいたのが悪いんだけど
幸いマニュアル類はあるから知識詰め込んで早めに行こう

お中元なんて注文したことすらないしどう接客したらいいのやら
めちゃめちゃかしこまってしまいそうだ
639彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 01:31:05 ID:6Wcqxr7t
TSUTAYAでバイトしてるけど、終わったあとにみんなで今日の売上とか話あったりして楽しいなぁ
まだ話しにくい先輩とかいるけどなんとかやっていけそうだ

今日はGLAY限定版売れねー余りすぎーgreenアルバム売れすぎすげえええ
キングダムハーツどんだけ売れるんだよ自重wwみたいな話した
流行に疎いからたまについていけないけど
640彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 01:50:40 ID:q2mBTNbc
100円ショップで働きはじめたんだけど
2個で100円だったり4個で100円の商品が結構あって
覚えるのに苦労してます…
商品に「○個で100円」と、シールでも貼っといてくれたら良いのに…

>>639
自分GLAYファンなので、少し残念ですw
641彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 02:23:50 ID:R4Xbq7wW
田舎だからバイトする場所すら見つからない…
642彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 02:30:56 ID:Mofv7C7E
>>628
居酒屋でバイトしてるよ!
自分とこはみんなリア充だけど優しい人ばっかりで凄くいい環境だw
金土ピークは本気で死ねるけどね。働き始めて痩せたよw
ラストまで出来たらシフトも結構はいれるから儲かるし。
643彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 04:05:27 ID:42nngsmZ
吉野家…ピーク死ぬory
644彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 06:51:19 ID:mTlZvAU1
ガストのキッチンで働いてるー\(^o^)/
もうすぐ1ヶ月目突入だが、メニュー多すぎて全然覚えらんないぜ。
フリーターだから週5で入ってる。
645彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 08:19:28 ID:IrSJ6cz5
ネカフェでバイトし始めて二週間くらい経つけど我ながら要領悪いorz特にペアでお客さん来るとテンパりまくってgdgd
レジが苦痛苦痛すいませんすいません
646彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 09:04:13 ID:y8hQN98z
シフト週3で提出したはずなのに勝手に週6入れられてる…
647彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 11:26:37 ID:HgFRPbGJ
>>646
それはさすがに抗議したほうがいいのでは…
648彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 13:39:38 ID:1K2Z65HJ
>>645
私かよw
私はペア客の会計のほうがgdgdだけどなw
649彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 15:12:04 ID:l7KPl7zI
>>644
自分、今日ガストに面接行ってくる!
アルバイト初めてだから緊張する…
650彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 15:18:57 ID:S208lyQ/
>>649
自分も明日面接!!ぜひなんて聞かれたかお聞かせ願いたい
頑張れ!
651彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:13:55 ID:efWW0+ih
これからバイトだ…めんどくさ
652彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:26:08 ID:MoYnVHNA
ドラッグストアのバイト応募してみようかと思うんだけど、資格→医薬品販売経験者歓迎って書いてある場合、必ずしも薬剤師とかの資格が必要というわけではないよね?
薬局とかでバイトしたこともないし全くの未経験者なんだけど…
653彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:42:15 ID:ejc7eSZE
今やってるのが派遣系バイトで、終わる時間がはっきりしてなくて
当日「○時で上がり」という社員の指示で上がれるんだけど
今日もしかしたら自分に言われてないのに勘違いして勝手に帰ってしまったかもしれない…
\(^o^)/
654彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:45:26 ID:uO3giWKY
今日か来週辞めるって言えますように
655彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 17:43:17 ID:Xf9z+QAp
小さいパン屋さんのアルバイトに申し込んだんだけど
母親に反対されたのと諸々の事情でついさっき辞退してしまった
でもモヤモヤするしどうにも落ち着かない
今更「やっぱりアルバイトやらせてもらえますか?」
ってのは図々し過ぎるかな?
一応まだ募集してるみたいなんだけど…
656彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 17:47:02 ID:AFs615w4
居酒屋何時に電話すべきだろう…
今準備忙しいか…
657彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 18:38:33 ID:mTlZvAU1
>>649
ガストはよほどのことじゃない限り落とさないので大丈夫だぜ!
学生や主婦が多いからそれの穴埋め感覚で入れるんならほぼイケる。

>>655
まだ募集してるんだったらいいんでない?
お母さんとはちゃんと話しついたの?
また辞退するようなことにはならないのかい?
658彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:01:30 ID:IxPWaNZN
今、今度やってみようかというアルバイト先に偵察しに行ってみたら中学時代の同級生の女の子が働いていた。
私の中学時代は思い出す度に気分が落ち込む黒歴史なんだが、当時その子は陸上部な割りに大人しめな子で何か直接されたという記憶はないし、帰りの店でもお互い顔をガン見しておじぎをしてきた。
精神的苦痛になる可能性は低いと思う。

やっぱり黒歴史を知ってる彼女と同じ職場は気まずいけど、自分の変わり時だと思って面接受ける。

レストランて初めてなんだがどんな事に気を付けて働けば印象いいかなぁ('A`)
659彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:09:42 ID:tjykx0V2
>>652
昔DSでアルバイトしてたが当時高校生だった自分。もちろん資格なしで。
かなり人気店だったから品出しやらレジに追われるのがアルバイトの仕事だったよ。
660彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:09:50 ID:WHOAsoXB
レストランはやめておいたほうがいい、とだけ…
ホールスタッフはきついよ、精神的に
661彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:12:08 ID:UiWEeY0o
突然すまんが
今のバイト皆いい人たちでいい環境なんだが、自分は映画好きなんだ。
だから今の所やめて映画館バイト考えてるんだが映画館バイトしてる人いますかね。

いたらどんな感じの仕事か教えてくれろ
662彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:35:12 ID:c+7UqJ9S
>>661
映画館バイトしてるよー。
フロア・チケット・コンセ(売店)・映写…とあるけどどこ希望?
私は映写だが。
663彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:39:54 ID:MoYnVHNA
>>659
ありがとう。
新規でオープンする店だから人気店かどうかはわかんないけど、それなりに忙しそうだね。これをきっかけに応募してみようかな。
664彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:45:33 ID:cmqHcymL
>>652
ドラッグストアは楽しい
場所にもよると思うけど儲かるから売上金が高くてわくわくしたりする
665彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 22:33:04 ID:eC5+F2of
>>601
亀レスだけど、私も頭から離れない。
最初『うんことどっこいしょ』かと思って、なんてもの流してるんだwと吹きそうになったwww
666彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 23:39:27 ID:uidj9LKJ
映画館の方いらっしゃるんですか?!いいなぁ
映画館清掃とかしたい
でも私だと大学生で全然入れないからだめそうだー
そもそも募集の広告みたことすらないしw(;ω;)
働いてみたいなあ
667彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 23:49:51 ID:JJX6i0lW
>>643
わたしも吉野家でバイトしてる(´・ω・`)ピークってだいたいいつなの
668彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:00:47 ID:Xf9z+QAp
>>657
レスありがとう
母親とは喧嘩になったけど何とか収まりました
やっぱりやりたいから明日平謝りで突撃してくる
雰囲気良さそうなお店だから働きたいんだよね
669彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:18:09 ID:Lz/eJvnx
>>666
>>662とは違うけど、シネコンのチケット売場で働いてました。清掃だとフロアだね。
私も大学生で、就活のために辞めてしまったけど大学生のバイト多かったよ。
募集は貼り紙、求人誌、HPで出してました。
時給は安いけど(うちは田舎だから特に)、映画無料で見放題だし、バイト同士仲良くなれたのでオススメです。
670彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:37:02 ID:DiI84OZK
入浴介助のアルバイトやってる喪女さんいませんか?

あーゆうとこってスタッフ女性しかいないからやりずらいんですかね?
お年寄りの方好きだから介護やってみたいけど派閥とかあったら絶対やっていけない。
671彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:40:17 ID:gcuOnZYk
人間関係はどこでも入ってみなきゃ分からないよ
672彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:48:36 ID:CqdzrkyQ
バイト先の後輩(年上の女性フリーター)があまりにも仕事できなさすぎて悩んでる
自分は学生だけどバイト4年目だから先輩なんだけど、
いつ見てもビクビクおどおどしてるしデカいクレームもかなり貰ってる。
バイト初めてで入って1ヵ月とかならまだわかるけど、
フリーターだし社会人経験もあるしもう半年も時間たつのに成長が見えない

年上にキツく注意すんのも気が引けるんだけどいつかキレそうだ……
673彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:49:02 ID:rJEXCy7w
入浴介助は精神的にも肉体的にもキツいよ
まず仕事は入浴か着脱(入浴介助専門には着脱やらせてる所が多い)
介護士さんの中にバイトが一人とか二人という状態
熱気ムンムンの中でスピードが要求される
スムーズに流れなきゃ、介護士さんは次の業務に差し支えるからね
特浴は流れがゆっくり、車椅子(リフト)浴はややゆっくり、歩行浴は超スピード
特浴や車椅子・リフトは麻痺の利用者さんとか重い利用者さんは拘縮とかあって着脱しにくい人も
歩行浴はしっかりした利用者さんが多いから、注文も多い
施設によっては残存機能を維持するために、立位歩行できなくなった方まで歩行浴に入れてる所もある
問題は職員、うるさい職員との入浴介助はモタモタしてると怒号が飛んできますw

まあ利用者さんの名前や状態を素早く憶えられる人は問題なく行けるでしょう
あと洗濯業務もお勧めしない
食事介助やベッドメイクの方がいいかも
674彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 00:54:20 ID:rJEXCy7w
>>672
間違いなく発達障害で、それが原因でいじめられたことがあるんだろうね
詳しくは喪女板のスレを見てごらん
本人に悪気はないけどできないんだよ
でも給料泥棒しないと生活できないし本人も大変なんだよね
675彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 01:41:52 ID:af7zbi9d
>>667
昼ピークが12時〜13時くらいじゃね?
夜ピークはわかんね
吉野家の忙しい店は昼ピークで一時間に200とかいくらしいが、うちの店は最近入客底だから楽でよい
676彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 02:15:28 ID:iDKdaK6O
>>650
面接行ってきたよー!
特に何も聞かれませんでした。
見た目が結構真面目な感じなのて、それが良かったみたい。

>>657
一応、ほぼ採用らしいです。
明日、電話かかってくる…
677彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 02:42:44 ID:ZtLTSLTG
普通のスーパーの食品レジやりたいけどどこも募集ない\(^o^)/
前は結構見かけたけど今は不景気だからな…みんなの家の近所のスーパーは募集ある?
678彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 03:28:00 ID:kO7MvG4E
スーパーっていつでも募集してるなあ私の所は。

昔やってたけどオススメしない。かなり。
色々バイト経験したけど、一番割に合わなかった。
679彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 03:32:03 ID:1PmYfe9x
>>672
もしかしてソニプラ(現プラザ)??
680彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 03:38:22 ID:FAplVkNE
スーパーに限らず金と客に接する仕事は疲れるよなぁ…


と、つくづく思う
681646:2009/06/15(月) 07:51:59 ID:Jjv0elFy
>>647
昨日抗議して来ました。
店長が「フリーターの〇〇ちゃん休ませてあげたいからさ〜w課題?なんとかなるっしょ^^」と…。あれ程前々から「課題提出やらテストやら忙しいので週4が限界です」って言ってたのに。あぁそうかい学業優先しろって言ったのは建て前だったんかい。
休みたいけど私が行かないとお店無人になってしまう…。
682彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 09:15:00 ID:tVggjUcp
>>676
お疲れ様ー
ガスト専用の履歴書とかあるみたいですね
緊張する…!!採用されるといいですねー
683彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 09:24:10 ID:Ytpi9o84
みんな頑張ってるから私も今から10時間頑張ってくる
684彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 09:25:22 ID:BbXxsAP9
コンビニのバイト
会計が終わったら笑顔で「ありがとうございました〜またお越しくださいませ」って言わなきゃならない
だけどむかつく客のときは心の中で「二度と来るなボケ」って罵倒してる
いつかポロッと口から出ちゃいそうで怖い
685彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 11:20:13 ID:vqfbjx5b
>>674
本人のこと何にも知らないのにそれは決め付けすぎ
障害がなくても仕事のできない要領の悪い人間なんていくらでもいるよ
686彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 11:53:10 ID:C7UH1sBc
時給900円のフードコートと1000円のセブンで迷ってる…
コンビニってやる事多くて大変そうなイメージで…

アドバイスお願いします
687彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:06:52 ID:UnwL+rC6
旅館でバイト募集してた
とても興味があるけど経理の仕事も含まれてた
簿記の資格もないし経理の経験もないのだが採用してもらえるかなぁ…

688彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:09:19 ID:XxnrZIgV
>>681
おつ。それはないわー
あったとしてもちゃんと事前に相談しといてほしい
どうしても入ってほしいなら真面目に説得してほしいよね

逆に私はフリーターなので、週6ではいってる
てゆうか入らないと稼げないところだ…その分仕事は楽だけど
689彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:17:16 ID:XxnrZIgV
連投ごめん

>>686
コンビニは経験したけど、働く時間ですること結構違うからなんともいえないなあ
たしかにやることはまあまあ多いけど1ヶ月でなんとかなるよ
逆にフードコートがわからない
フードコート内の飲食店ってことかな?
それともフードコートっていう店?

>>687
当たって砕けるか、直接電話なんかで聞いてみたほうがいいよ
690彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:21:42 ID:k50E8LY+
>>662
661ですありがとう(・∀・)!
映画タダで見れたらなあ。売店もいいなとか考えてる。
やぱりどれがいいか希望って聞かれるの?
691彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 12:48:54 ID:qva3exU+
今カフェのバイトしてて、時給いいけど家遠いしあんま入れてもらえない(9時間で希望したら4時間とか)
だから前々からやりたかった本屋さんに変えようと思ってる
ちょうど近くに募集あったし、カフェよりは時給安いけどやってみようかな

てかカフェは容姿端麗頭脳明晰な男女大杉て辛い

今から店長に辞めるって言うぞー機嫌いいといいなー…
692彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 13:19:56 ID:mj5+O17H
面接に立て続けに落ちたorz
次こそうかれ\(^o^)/
693彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 14:17:56 ID:hvaCSoXU
>>672うちにもいる。学生だけど、週2〜3で入ってるのに言わないとやらない。言ってもやたらもたつく。
いい加減イラっとして「仕事内容がわからないならメモしたらいいと思うよ^^#ビキビキ」って言ったら「あ、はーい。大丈夫です☆」だとよ。
勿論大丈夫なハズもなく、私は遂にキレてしまい、強制的にメモ取らせて「もうそれ見てやって」って言ってしまった。
なんかもうね、周りのスタッフがひくくらい出来ないんだわ。寧ろやる気がないのかな。
しかも顔が機嫌の悪いえびすよしかずみたいで、イライラに拍車がかかるんだよ。ごめん。
なんでクビにならないのか謎だが、店長自身に似ているからだと推測。よくつるんでるし。

愚痴でごめんね。
694彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 14:18:47 ID:Q70Qg1TR
自分のバイト先も容姿端麗頭脳明晰な男女ばっかりだ…
若い子は自分以外みんな美形だよ…その上、性格まで良いw
デブスで性格の悪い自分には居場所がないよー\(^O^)/
695彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:02:05 ID:oCmoUMSl
結構接客の人多いね
私は病的に暗いから倉庫で仕分さ
いぎだぐねぇ
696彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:15:29 ID:PQaGK790
>>690
映画館でチケット売ってるよ〜
私は喪女向きだと思う。真面目で地味な子が多いし居心地いい!
希望とやりたくない所を聞かれたw
697彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:34:46 ID:tfFi0L4q
チケット販売のバイトしてる。遊園地とか博物館とかそんな感じのだと思ってください

都内にある施設なので、地方から来るお客さんに
「○○から来たんですよー」と話しかけられることもよくある。
この前子連れの主婦らしき女性に…

客「今日はね○○(かなり遠方)から来たんです。●●党の応援で。ついでによってみたの」
喪女「遠いところからありがとうございます。チケットは大人と子供一名様ずつでよろしいでしょうか?」
客「お姉さんどこに住んでるの?」
喪女「??○○区ですけど…」
客「ちょうどよかった!苦戦してるとこだわ!××か△△にいれてもらえない?!」

選挙の話された。友達にこんな話(誘導)されてもひくのに
初対面のお客さんにされてどん引きだった
けど一応お客様なので不愉快にとられない対応をしようと思い

喪女「申し訳ありません。私住民票が実家のままでしてお力には…」
客「あら〜そうなの。じゃあお姉さんのお友達はなに区?」
喪女「友人も地方から出てきたばかりなので、みんなまだ住民票をうつしてないんではないかなと…」
客「そっか〜残念だわ!けどお姉さんにお話できてよかった!○○区のお友達がいたら××と△△をよろしくね!ほらあんたも頭さげて!」
子供にありがとうを言わせててますますどん引きだったが
話すだけで満足したみたいだからよかった

選挙に興味ないわけじゃないが、誘導とか強制は普通にひく。
バイトの友達に話したら
「気持ち悪い…私なら、絶対××と△△にはいれません!って言っちゃうわ…あんた大人だね」

と言ってもらえた。ちなみに住民票は都内にうつして3年目

長くなってすまん
みんなのとこには変なお客さんが来ませんように
698彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:41:39 ID:7+OPdnvC
タウンワークぺらぺらだなぁ
699彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:46:54 ID:0b/qzK3W
今日中に連絡無かったら不採用ってことになってるが連絡こねぇえええええええ
コレがダメだったらもう市外に出ないとだめだな・・・
700彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:48:01 ID:k50E8LY+
>>696
ありがとう!このスレ優しいなー(;∀;)!!
喪女向きかー!いいなー。
私はバイト先仲良くなるのに時間かかるから無理に気を使って話かけられるの苦痛なんだZE
やぱり映画って割引とか安くなったりするの?
701彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:52:06 ID:PQaGK790
>>700
うちは映画タダで観られるよ〜一緒にきた人は千円。
初めて入ったとき、先輩達のほうから挨拶しにきてビックリした。
かなり仲良い。でもみんなノーメイクで地味〜私が浮かないくらいw
オススメだよ。

今日は18時からだよーねむい
702彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 16:57:34 ID:ssZwK2it
>>698
うちの地域も薄っぺらいよ。表紙合わせて30ページいかないほど…
去年のを取り出して見たら80超えててびっくりしたw

そんな数少ない中からやっと良さそうな求人見つけたから明日電話してみる
703彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 18:22:02 ID:VkRHf9eV
同人誌だけを扱ってる本屋でバイトしてる人いない?
バイト募集してるんだけど、同人誌を読んだことはないからよくわからないので。
本屋バイトと一緒なんですかね?
704彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 18:27:01 ID:C7UH1sBc
>>689
>>686ですが、レスありがとうございます
フードコート内の飲食店です。言葉足らずですみませんorz
705彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 18:39:51 ID:fC+9ZHi+
今面接の電話した…
面接予約だけなのに手が震えてる…

3ヶ月ひっきーで体重100越えのでぶだから受かるか微妙だけど…ガンガル!

事務のアルバイトなんだけど、面接は私服でいいのかな?
706彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 18:53:41 ID:bR4ANRF5
>>690
映画館でしてますよ。
自分のイメージでは
チケット売り=おとなしい、地味清楚系
フロア=リア充、リア充もどき
コンセ(軽食)=ギャル、イケてる系、ちょい悪、ワケアリ
映写=喪、ヲタ
って感じ。上のは見た目のイメージね。基本、いい人が多い気がする。
うちも映画鑑賞無料だからホクホク。ただその映画館によってルールが違うから絶対ではないよー
707彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 20:09:29 ID:k50E8LY+
>>690なんだぜ
ありがとー!(・v・)
映写って難しい?タイミングとか。
いいなー706みたいな所いいなー
フロアは清掃って事ですかね?
708彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 20:13:13 ID:k50E8LY+
連投ごめす
>>701
18:00からか!いいなー私も見つけよう
ガンガレ!
709彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 20:20:31 ID:ULvSS3X5
映画館バイト結構いるんだね〜!本当、いい人多いと思う。
映画観放題はありがたいよね。まだ1回しか観てないがw
>>707
662です。希望は聞かれると思う。
ただ、私はフロアかコンセ希望(それ以外募集なかった)だったけど、
映写の人手が足りなくて、頼まれて映写に行ったwww
今では映写でよかったなーって思ってる。まだできないことも多いけど楽しいよ。
フィルムのセットとか、最初は「こんなのできるわけない……」と思いっ切り不安だったけど、
覚えてしまえばササッとできるようになるし、本当誰でもこなせると思う。

他のセクションは、女性が多いからか、派閥なんかがあって結構ドロドロしてるらしく……。
映写は人が少ないからそんないざこざもないし、わりと座っていられるし、
私は接客経験なかったから、お客さんとの絡みがほぼない映写はだいぶ楽だ。
まあ、人間関係や雰囲気はそれぞれ違うだろうけどね。
710彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 21:30:33 ID:k50E8LY+
>>709
707です。皆優しいなまじで。目からブリオッシュ。
まじかー!いいないいな。チケットか映写やりたいな。
今飲食店だからそういうの憧れる。ちょっと探すわ。

711彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 22:43:24 ID:YNIdu7nZ
2ヶ月前はもたもたしてたらオープニングで時給すごくよかったコンビニに募集締め切られて、
1ヶ月前は近所のレストランに「あんま入れてあげられないんだけど…お給料少なくても大丈夫?」って言われて辞退してしまった。
タウンワーク見て決めたらすぐ電話!
何が何でもこの店で働きたいんですっていう意思!
が大事なんだな。今度こそ頑張ろう。
712彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 00:20:16 ID:Qk+I5+Gv
映画見放題なの??
713彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:13:58 ID:F5/6Cqg6
映画館は事務もよく募集してるよね。
映写のバイト楽しそうだし、映画も見放題でいいな!
714彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 10:59:52 ID:CZlvUzue
うちの近くの映画館は複合施設に入ってるんだけど
知り合いの話だと、映画館のバイトで入ったのに気づいたらパチンコ屋に回されてたらしいw
かなり稼げたらしいけど、複合施設の映画館はそういうこともあるから気をつけて
715彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 11:45:31 ID:D7mXuCuh
耳鼻科でバイトしようと思うんだけど、
耳鼻科って小さい子を診療のときは親御さんが中までついてくるもんだっけ?
なんか居たらプレッシャーだなぁと思って・・・
716彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 15:57:21 ID:yLUMoVfE
前働いてたとこ、最終日に具合悪いって休んだら仮病だ仮病だ言われて、診断書出したのに謝りにこないと給料渡さないとかいいだした。
引っ越したし具合悪いから振込んでくれって言ったら診断書を送れとか言い出して、給料もらうのに診断書が必要な理由がわかりませんって言ったらシカト。頭おかしい。
謝りに行ってもいちゃもんつけて給料くれないかもしれないし。
717彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 16:06:20 ID:Xbi60/5F
なんだっけ、労基署?言ってみればいいと思うよ。だめだったら

お給料はいった…うれしい
かけもちしようか悩む
718彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 16:25:36 ID:PlAAvpL6
昨日給料日だったんだけど……。
17時過ぎに口座確認したのに、振り込まれてなかった。

だいたいその日午前中には入ってるよね?
手続きが遅くて翌日なんてこともあるのかな?
ちなみに大手百貨店です。
719彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 17:53:30 ID:BKjrI28q
>>718
自分もこないだおんなじような事があったよ!
なんでも講座がないとか意味わからんこと言われて給料日当日には振り込まれなくて、結局は講座はあるし、翌日の午前中に振り込まれてた
向こうの手違いとか忘れてたとかじゃないかな?
って、大手なのにそんな凡ミスはないかぁ…

給料日当日の午前中には大抵振り込まれるもんだと思ってたから焦ったよ…
お店には連絡したかい?
こっちだって生活かかってるしお金必要だから働いてるのに定められた給料日に入らないなんて不本意だよね
>>718の講座に明日の朝には振り込まれてますように!


もうだめだバイト孤独
もっと強くなりたい負けたくない
泣いてる自分が情けない
まだ頑張らなきゃ
720彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 19:49:38 ID:kUZ94Y/l
たまにそうゆうことあるよね
私は前に働いてたコンビニ、給料日が土日関係なしに前後すること多かったし
まあ給料日前に言ってくれてたけど
自分が思ってた日に入らないから予定入ってたりすると困る
721彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 20:12:27 ID:24uvEOme
私も給料日だった。貯金残高4円だったから嬉しい。
>>719
ガンガレ!
722彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 20:44:10 ID:Kd//CQUy
昨日バイトに応募しようと思って電話したら、担当のひとがいないから明日(今日のこと)かけなおすって言われたんだ
で18時以降に電話してもらうようにお願いしたんだけど、未だに電話こない…
これはこっちからかけなおした方がいいのかな??
723彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 20:48:54 ID:h4IjHFUY
今まで何回も面接の電話したことあるけど
「かけなおします」って言われて電話かかってきたことない。
自分からかけた方が良いよー
724彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 22:06:15 ID:hno+/eXl
>>722
向こうは忙しいのかもしんないし、例え○○時までお願いしますと言ったとしてももうちょっと待ったほうがいいよ
「何こいつwこっちは忙しいんだよ」と思われるかもしれん

自分も担当者がいないからかけなおすって言われたことあるけど次の日にはちゃんとかかってきたよ
不採用だったけどね!
725彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 22:06:21 ID:sWSENybg
うちのバイト先、給料が15日締めなんだが
今日出勤したら新しい月のタイムカードが私のぶんだけ無かった…
地味にショックだorz

きっと事務のミスなんだろうけど、「今日から来なくていいよ」って
遠まわしに言われたような気分だぜ(´・ω・`)
726彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 22:10:52 ID:D7mXuCuh
今度耳鼻科のアルバイトの面接だ
がんばるぞ・・・
727彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 22:11:32 ID:q/BAHkve
>>723
アルバイト板でもよくある話だけど、その対応はあまり期待できないらしい
多くは応募者が殺到してて、社長と誰を面接に呼ぶか見合わせているみたい
電話で聞いた年齢や経験・資格、住んでる場所から大方面接に呼ぶ人は決まってるんだと
欲しい人材は早くに呼ばれてて、他は保留にされてるとか
全てのバイトがそうとは限らないけど、そのパターンが多いみたい
728彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 23:34:26 ID:h4IjHFUY
>>727
そうなんだ…
再度自分から電話→面接→採用って何回か経験してるからてっきり忘れられてるもんだと思ってた
しったかぶってスマン
729彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 23:58:33 ID:2y7YEq62
成人映画館でバイトしてたときは楽だったわー。
一般映画館みたいに客多くないし小さいから、モギリ、清掃、売店、映写、全部をグルグル2〜3人でやるんだけど
大体2本立てだからいざ上映しちゃうと後は漫画読んだりネットやったり寝てたw
勿論リア充なんていない職場だったから天国だったよ。
ただ、たまに落ちてる使用済みコンドームが欝だた。
おかしいな、オッサンしかいなかったハズだが。。。ってゆー。
なにはともあれ成人映画館オススメ!
730彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 00:34:26 ID:0aqIgjMJ
普通の映画館と間違えて成人映画館に応募の電話したことあるんだけど
「女の人はちょっと…」って断られた。楽ならやりたかったなー
731彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 00:36:11 ID:FajBwgus
シフト、みんな週5出勤なのに私だけよく週3出勤にされる。
来週も四連休とかにされてた…土日の忙しい時だけはしっかりシフト入れられてるし。
土日休み希望の人達は、ちゃんと希望通りになって、なおかつ週5出勤。
稼ぎたいのは皆同じなのに酷過ぎる。
バイト先変えようかな
732彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 02:16:00 ID:FVixcOMc
>>719
講座→口座

ガンガレ!
733彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 02:20:50 ID:NFkjwj2g
くだらねえ
誤字の指摘とか
734彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 02:21:42 ID:ZhRxphX7
本当に下らない
どうしたんだ逆に心配になってくる
735彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 03:03:32 ID:2V4tMX3n
今日は注意されなかったぞ、迷惑かけるようなミスもしなかったぞ、接客にも問題なかったぞ
って胸張って退勤出来る日が一体いつになったら来るんだろう
いつもどこかしらが引っかかってる

頑張りたい、今のこの仕事とこの職場が好きなんだ、役に立ちたいんだよ
こんな不甲斐ない自分にも気さくに構ってくださる先輩方、ありがとうございますごめんなさい

仕事をしっかりこなせる様になるのももちろんだけど、
すぐ焦るしミスしようものなら一日引きずってしまうこの性格も改善しないと…
736彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 06:36:02 ID:bzrxIQeN
むしろ口座を講座と変換する事自体がつまらんしくだらない
737彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 09:14:06 ID:V+lAOTdE
どうでもいいじゃない
いちいち掘り返さなくても
738彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 12:43:20 ID:fNpKk3yT
新しいバイト決まって明日からだ
5ヶ月無職でニートだったから久々すぎて怖い
制服なくて私服なんだけど
どんな格好で行けばいいんだろう
レジなんだけどスニーカー持ってないから
かかとがペタンコのパンプスでもいいかな?
やる気ないと思われるかな…?
739彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 13:14:35 ID:osDxPbVQ
>>738
かかとぺたんこだと立ち仕事辛いよ。
今クリーニング受付とかタグ付けとかやってるけど、ぺたんこスニーカー履いてたらすぐ足が疲れる
安くてもいいからスニーカーや安定する靴がいいと思う
服は清潔感あって華美じゃなければいいんじゃないかな。

740彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 15:42:01 ID:I6FtzeJW
バイトを始める際約束した条件以上の仕事をやらされてる…
しかも日にちも週一って約束だったのに(これでもギリギリ)これる日は全部きてと言われる


やめたい!
741彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 17:28:54 ID:0aqIgjMJ
>>740
私はそれが原因でやめたよ

さっき面接受けに行ったんだけど、店員が可愛い人やかっこいい人達で
びびって帰ってしまった。どうせ受からないからいいけど、
受ける前に下見しておけばよかった。面接ブッチしてごめんなさい
742彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 17:39:34 ID:KTnELKSo
好きな先輩辞めちゃってやる気が出ないお
743彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 17:51:14 ID:HItRd5Of
未経験で繋ぎのつもりで選んだアルバイトなんだけど、条件が合わないから正直辞めたい
面接の時は長期って言っちゃったけど2ヶ月で辞めるとか駄目かな?
744彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 18:21:25 ID:5LvHwqKy
2ヶ月か・・・一番お店に貢献できてないね(笑)まぁしょうがないよ!辞めちゃえ辞めちゃえ!!
745彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 18:55:25 ID:HItRd5Of
>>744
まだ二回目なんだけど辞めるなら今のうちがいいよね、ありがとう
746彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 19:57:29 ID:RD0cbus1
バイト落ちたorz
747彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 20:55:49 ID:0aqIgjMJ
落ち込まないで!私も数えるのが嫌になるくらい落ちてるよ〜ん
748彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 21:37:52 ID:30deeNwW
もう最悪…バイトで泣いてしまった。
人前で鼻垂らしてしまった。鬱。
つくづく使えないわ自分。
749彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 22:11:31 ID:8qzX0+5p
>>748
なんで泣いたの?
750彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 22:40:58 ID:I6FtzeJW
>>741
おお…やめたのか…!

自分は何も聞いてないのにいきなり取引先の企業さんに引き続きとして紹介されて辞めるに辞められない所まで持っていかれてしまった…
751彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 22:43:55 ID:I6FtzeJW
すまん誤字orz

引き続き ×
引き継ぎ ○
752彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 23:09:24 ID:CL4IRAAL
明日は大型スーパーのレジ業務の面接だ
フリーターだから、土日・お盆・年末年始は入れるしレジの経験もあるけど、落ちたらどうしよう…

食品レジ不採用の経験ある人いる?
753彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 23:28:16 ID:30deeNwW
>>749
レジに一人で立ってて、混んできたときに、おっちゃんに「こんなに人が並んでるのに何で誰も呼ばないんだよ!」ってたった一言言われただけなんだ…。

至極正論だし、周りの人の為を思って言ったことだと思うんだけど、なんか凄い泣きたい気分になった。

自分おかしかった…。


754彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 23:39:31 ID:8qzX0+5p
>>753
うん、分からなくもない
そんな気分っていうか気持ちのときあるね
後から考えたらなんでもない一言なんだけど
その時は酷く動揺するというかテンパるというか・・・

でもそれはその客もおかしいよ
他の人に気配りしたのかもしれないけど
あなた(店員)自体気にしていない訳がないんだから
わざと追い込むようなことを言ったとしか思えない

気にしなさんな^^
755彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 00:45:44 ID:/L41D01n
>>754
また泣きそうだよ…ありがとう…。

人間関係で悩んでたから、非難されることに神経質になってたのかもしれない…。

鼻水垂れ流しの状態で接客してしまったお客さんには心底申し訳なかった…。


良い教訓になったと思って明日は頑張る!

756彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 00:53:40 ID:U8EETf26
>>752
スーパーのレジ落ちたことあるよw
今までコンビニ、薬局、飲食店、百均、コールセンターなど
いろいろ面接受けたけど、スーパーだけ唯一不採用だったw
理由はわからん…
757彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 01:21:01 ID:9GsTEUGy
バイトしたいお店の評判が、料理はおいしいけど接客態度が悪いらしい(検索した)
そういうのってバイト仲間の人間関係にも影響しますかね?
それとも、バイトの人間関係だからどうでも良い。と割り切っていますか?

面接の電話する前に店の評判を調べてからじゃないと応募出来なくなってしまったw
一応、近々客として食べに行こうと考えています
758彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 03:24:29 ID:hwML36DA
今日面接して来週電話かけますとか、ほとんど死亡フラグだと思っていい?
759彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 04:23:57 ID:v3TiR0uf
あー今日面接だわ…
ハキハキ笑顔で喋る…
笑顔ひきつるわ、とちるわ…
760彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 06:29:21 ID:B0o/Vwu5
>>757
私はやだなあ…
あんまり関わらないかもしれないけど、やっぱりそういうひとは嫌だ。

とりあえず下見に行ってみなくちゃわからないね。
761彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 07:12:57 ID:oCxFZRMJ
>>758
勝手にフラグ立てんなwww1週間なら普通じゃないか
1週間後に連絡します、とか言いながら
2週間後に採用の連絡がきたよ
まぁ新型インフルエンザのせいかと思うけど
762彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 07:37:18 ID:4ujeGY9Y
新聞配達している喪女さんいませんか?
何時から配達始めて、だいたい何時間で終わりますか?
あと1ヶ月のだいたいの給料も教えて下さい。

もの凄く大変で生半可な気持ちじゃ出来なさそうだけど、早寝早起きできて健康に良さそうだし、興味があるからやってみたい。
雨の日にバイクで配達はスリップしそうでgkbr…自転車の方がいいかな
763彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 11:41:12 ID:P/q+mUT/
配達してない人間で悪いけど、あれ早起きってレベルじゃないよ。頑張れ
うちの近所3時台〜には配達してるから、2時くらいに起きてるんじゃないかなーと思う
ほかの地域はもっと遅いかも知れないけど
764彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 11:59:46 ID:ZqYCbXbg
駅から近い洋食屋がオープニング募集してた!!
洋食屋=リア=オープニング
って思い込んでるけどどうだろう?
グループ化してないから馴染みやすいかなぁ
765彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 12:38:10 ID:oIBplb/L
>>762
父親がやっていたけど、毎朝4時に家を出て、5時過ぎには帰ってきたよ。
配る範囲にもよるけどね。

給料は2万もない。
766彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 12:42:50 ID:9GsTEUGy
>>760
ありがとうございます。下見してみないとわからないですよねw
767彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 12:47:13 ID:PFO50e/G
受かってたら15日までに連絡するって言われてたから
落ちた\(^o^)/って思ってたらさっき連絡きた
レンタルビデオ屋なんだけど
コンビニよりはクレーマー少ないよね・・
768彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 13:48:42 ID:U8EETf26
レンタルビデオ屋はコンビニより多いと思うけどな。クレーム。
769彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 13:50:34 ID:hwML36DA
同じく
個人的にコンビによりレンタルビデオ屋の方が不手際とか不具合が多いんだもん
ノイズが入るDVDずっと使ってたりさ
770彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 14:51:37 ID:DZ5jqEhY
今日これから2回目の出勤いてくる
初出勤はそんなに緊張しなかったのに今回は緊張で泣きそう
なんでだ
771彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 15:46:14 ID:/kU43n2x
>>767
コンビニで働いてたけど、クレームは1ヶ月に1件あるかないかだったよ
772彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 15:52:05 ID:dMhrDKWg
派遣アルバイトの登録してきた

早速日曜日に行ってくるよ…

初めてだから今から緊張する
担当者怖い人だったら嫌だなぁ…
773彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 19:17:17 ID:PFO50e/G
>>768>>769>>771
レスありがとう
コンビニ経験あるんだけど自分の店はひどかったんだよね
クレーマーというよりいちゃもんつけてくる糞ジジイとか
ビデオ屋もコンビニも場所によるよね
明日初出勤頑張ってくる
774彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 22:40:56 ID:JlGQ5YiN
レンタル屋とコンビニ両方で働いてたけどどちらもたいしてクレームなかったよ。
見れなくても割引や無料チケットあげたり返金対応すればお客さんも許してくれるしな。
775彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 22:59:49 ID:sDqPU/mQ
派遣バイト行って来た。月〜金の予定だった(延長あるかも)作業なのに、はかどりすぎて、今日で予定の物量終わってしまった…( ry
776彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 00:55:58 ID:sRJR56ct
今日バイトだぁああorzやるしかない
777彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 01:18:20 ID:nAj5ooj1
レンタルなんてクレーム対応が仕事みたいなもんだよ。まぁやっかいなのはそうそう無いけど。大抵返金や交換だし。
キーパー外し忘れが一番きついかな
778彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 01:39:45 ID:FMri2wrK
バイトで動き回ってると
足が蒸れてくさすぎるんだけどいい対策ないですか
ほんとに恥ずかしいしまわりにばれてると思う
779彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 01:41:11 ID:4bmuZPxV
防臭効果のある中敷とか入れてみたら?
780彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 01:54:09 ID:FMri2wrK
明日買ってみるね
ありがとうございます
今年から足が蒸れるようになってこわいし臭い
垢とかたまってるのかな
781彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 02:27:01 ID:bjrCH/QR
http://www.cosme.net/product/product/product_id/2903904

通販でしか買えんけどこれ買いんさい
すごい効くから
ちなみに脇バージョンもあって私はそれ持ってるけど恐ろしいほどきくw
782彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 09:35:48 ID:KAcMG684
>>778
スッゴいわかる!私も足すごい臭くてたまらん
靴に染み付いてんのかなw

辞めたい辞めたいって言いつづけたけどもうちょっと頑張ってみることにした
引き止めてくれるうちが花ならとりあえずは来年まで頑張ろう、頑張れ自分
783彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 10:36:52 ID:ujXzKocn
亀すみません>>722です

>>723-724ありがとう!
結局気になってしょうがなかったから電話してしまった…しかも2回も…
しつこいとかめんどいやつって思われたかな('A`)
>>727が真理なんだろなー
新しいとこ探さなきゃ\(^O^)/

とりあえず今日面接行ってきますorz
784彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 11:30:41 ID:5GVwsfI9
デパ地下の洋菓子店の
お中元スタッフの面接行ってくる!
はぁードキドキ\(^O^)/
785彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 13:05:49 ID:eke3aeqb
オープニングのバイトしたことある人いますか?
チェーン店のオープニングを募集してるので応募したいと思っているんですが、
初バイトなのでよくわからなくて…
他店に研修というのは聞いたことがあるんですが、他にも特徴などはありますか?
786彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 13:21:50 ID:2+MFLrTc
>>785
チェーン店とだけ言われても答えようがないし
787彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 13:37:48 ID:iwFER1YH
>>785
どんなバイトも3ヶ月と続かないはずの私だけど
衣料品チェーン店のオープニングで採用してもらってもう2年以上続いてる
最初は他店研修の前に導入研修があってDVD観たりシミュレーションしたりしたな
社員さん以外はみんな新人だから安心してみんなで研修が受けられたし
わからないことを質問しても白い目で見られたりしないのがありがたい
まぁ真面目で論理的な企業の体質が合っていたお陰もあるけど…
いい加減な体質や体育会系の多い飲食チェーンなんかはまた少し違うかもね
788彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 13:53:18 ID:lm4uf7Cx
夏休みのおすすめバイトあるかな?
789彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 14:06:06 ID:eke3aeqb
>>786
すいません。居酒屋のオープニングです

>>787
シミュレーションとか楽しそうですね!
近所で条件も良いのでとりあえず応募してみようと思います。
詳しくありがとうございました。
790彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 14:30:29 ID:bjrCH/QR
もうちょっとでバイトの面接ダヨー
なんかバイトとか初めてだから「ほんとにこのバイトで良いんだろうか」とか
考えてしまう
791彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 15:38:26 ID:jz+u7IhX
オープニングか…嫌な思い出がよみがえる…

小規模なチェーン店で、フードコートだったんだけど、
私は接客業初めてで、オープニングとは知らずに入った(調査不足の私も悪いけど)
入って2日目にいきなり日曜日の混んでる時間帯に入れられ、レジさせられた。

次々にお客さん来て、息つく暇もない。
しかも、レジの人は商品の説明して渡したりもしなくちゃいけなくて、
わけわからなくなり、商品の渡し間違えとか、とにかくいっぱいミスした。

後で静かに注意されて、すっごくへこんだけど、
よく考えたら、未経験の新人を忙しい時間帯に、
他の社員さんと同じように使う方が悪いと気付いた。

その後も、その会社は理不尽なことが多くて、嫌になって辞めた。
伝統があるのか知らないけど、あそこは10年以内に潰れる。断言する
792彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 16:48:44 ID:sBM5+fUO
たしかにそれは会社に非がありそう


今のバイトは夜10時までっていうのが嫌で辞めたい。
でも社員に「いつまで続けれるの?」って聞かれると
「今年いっぱいはできますよー!暇なんで」ヘラヘラ
とか言ってしまう…なんたるお調子者
793彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:06:43 ID:JYf2mCMt
1週間前にバイト情報サイトを通じて
バイト先にメールで応募したんだけど今だに何の連絡も来ない
面接すらさせてもらえない私って\(^o^)/

ダメなら早く次のとこ探したいんだけど
普通はどれくらいで面接の詳細の連絡ってくるのかな?
794彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:43:42 ID:dU8MYJhP
>>793
本当に働きたいなら電話するだろw
795彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:53:22 ID:i1G2WLAy
うん。メールより電話の方が絶対早いし確実
メールなんて見て貰えてるのかも怪しい
796彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:29:43 ID:bjrCH/QR
今まで「病院でバイト」ってのに憧れて、接骨院、耳鼻科と受けたんだけど
前者は落ちて後者は結果まち。でも候補者多いし手ごたえめちゃくちゃ悪かった

もう決めた
もっとメジャーな居酒屋とかのバイトを探そう、と・・・
797彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 20:26:53 ID:BvJdTHre
すんごい方向転換だな
798彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:12:59 ID:4464z3ww
病院は確かに憧れる。
立ち仕事じゃないし、時給はいいし、
薬がただで処方してもらえるところもあるし、
土日も診療してるところを見つけられれば最高だ。
799彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:47:44 ID:4R/Wi7hO
ホームセンターのバイト落ちた\(^o^)/
800彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:30:57 ID:1JiR65Zn
前、半年くらい経っても周囲に馴染めず、デキる女の先輩には嫌われているようで、
それらが辛くて辞めた。居酒屋っぽい飲食だった。
今、喫茶店でバイトを始めてもうすぐ半年経つんだけど、同様にあまり馴染めてなくて、
またもデキるおばさんに嫌われているようす。
週3くらいでシフト希望出しても週1くらいに削られて、思うように稼げない。
忙しいときにテンパって余計な動きやウザイ動きをしてしまうことがあるんだ…
これがきっとデキる人に嫌われる原因なんだと思う。
やっぱ飲食向いてないのかなぁ、今回も辞めて新しいバイト探そうかなぁ…
バイト先でのうまい人間関係の築き方が分からない…
801彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:32:13 ID:N5rblVpN
ドソマーイ(´・ω・)

18時からの22〜23時くらいまでのバイトを近所で探してるんだけど中々無い…
何でも良いから働かせてけろ。
802彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 00:50:49 ID:FhJOOuCO
登録制の単発や短期のバイトやってる人いる?
夏休み近いし普段のバイトに加えて何かやりたいんだけど、
どんなもんかがいまいち分かりづらい。
803彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 00:52:13 ID:AmeDnNEm
容姿が気になってなかなかバイトの電話かけられずにいる
デブなんて飲食は雇いたくねーだろうな〜
804彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 01:51:02 ID:3IW9txog
>>800嫌われてるだろうとか、あまり気にしすぎないほうがいいよ。
すぐ人の悪口言う人なんてどこにでもいるから。
飲食は向き不向きがあるから、もうひとつ飲食じゃないバイトを始めてみたら?
週1に減らされてるならもうひとつ始めてもそんなに負担じゃないんじゃない?
で、新しく始めたほうが合ってたら飲食辞めればいいし。
805彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 02:34:46 ID:itBrgz8Z
バイト2日目終了。

結構経験あるからキッチン希望したのに、何故か女性という理由でホールにされた。
最初は「ホールの仕事に慣れないとキッチンの作業出来ないから」みたいなこと言われて、それは飲食で働いてればなんとなくわかることだから了承した。
でも初バイトの男子高校生は最初からキッチンやってる…
ホールなんて数年振りな上に接客苦手でぐだぐだorz
マイ包丁持ってるのになんでホールやってるんだろ、とか考えてしまう。
806彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 08:06:56 ID:lgTN6t5h
セルフカット失敗したからバイト行きたくねぇえええええええ
807彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 08:30:41 ID:S9xsWzt+
優しさも時として辛くなる
考え直してとか良い返事待ってるとか言われたけど辞めるという気持ちは変わらないや
こんな気持ちのまま続けても自分の為にもならないし、周りにも迷惑になるだろうし

とりあえず残り頑張ろう
808彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 10:39:01 ID:1xYoQ+ZQ
面接50分からなのに、
30分に着いてしまった…。
周りに店もないし、立って待つしか…。
ヒマだ。足痛い。
もっと遅く来れば良かったよ。
809彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:28:23 ID:IaI6VC7/
居酒屋のバイトってどんなもんだろう
忙しそうだけどバイト仲間多いし慣れるとやりがいに繋がるのかな
810彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:46:47 ID:ZDzCfaIa
甲信越の田舎にあるスーパーのレジなのに、平日昼間の時給が900円だし\(^o^)/
日曜日だと150円上がるから頑張ろう
811彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 13:47:59 ID:ZDzCfaIa
大型スーパーのバイト決まった
甲信越の田舎にあるスーパーのレジなのに、平日昼間の時給が900円だし\(^o^)/
日曜日だと150円上がるから頑張ろう
812彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:37:46 ID:AmeDnNEm
高時給うらやまー!
頑張れ〜
813彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:43:36 ID:BIN9oUQA
昨日バイトの先輩(女)とご飯に行った。
私は今のバイトをもうすぐ辞めるんだが、バイト先の知らなかった
ハラスメントな話やら内部でぐちゃぐちゃどろどろの
人間・恋愛模様を聞かされてげんなり…

後四回だが、なんか周りを見る目が変わった気がする
814彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 14:53:07 ID:LoKf/4ob
>>802
どういう仕事を考えてる?
イベント系の登録制と百貨店の短期なら経験あるよノシ
815彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 15:37:38 ID:6OvfPtK7
応募の電話したー。
前のバイト長くやってたから応募するの久々で緊張した。
やたら可愛い女の人の声だったぜ。
しあさって面接。採用されますように(ー人ー)
816彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 15:41:20 ID:IaI6VC7/
面接したはいいけど職場の雰囲気が閉鎖的というか・・・微妙だった
面接でもねほりはほり聞いてきて感じ悪かったし
落ちるような気はするけど電話くるまえに辞退しようかなぁ
817彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 16:03:41 ID:i13nV9hz
なんか違うと思ったらさっさと辞退・辞めるが吉
818彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 16:07:13 ID:i13nV9hz
短期でJRの利用状況調査のバイトしたんだけど、結構ハードだねこりゃ。
ただ電車乗って たまに数えるだけってイメージしかなかったよ。
でも時給高いしがんばる!
819彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 16:36:43 ID:VdU+yWvv
4連敗中\(^O^)/
820彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 16:57:33 ID:2No+tr4V
>>819
ガッガンガレ!!

実際バイトって仕事内容より周りの人間環境が良いと続くよね。ね。
821彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 17:22:31 ID:IaI6VC7/
なんか病院の事務とか閉鎖的そうなとこやめて
居酒屋とか人の流れが多い、ラフな感じのところで働こうかなぁ
822彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 19:39:14 ID:ULrl4KMu
小売業とカフェをやってる会社で事務バイト始めた。
カフェの裏に事務所がある感じ。
カフェのホールスタッフ達は、
若手俳優・モデルでもおかしくない超絶イケメンや、
学年で1番可愛いレベルの華やかな女子、
最低でもクラスで2〜3番くらいに可愛い・かっこいい、リア充達。
客前にあまり出ない厨房スタッフには、普通レベルはいる。
事務所のスタッフ(事務、仕分け等)は、喪やふつー・・・な感じ。
両者の交流は全くないけど、いっそ清々しいw
823彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 22:13:30 ID:0Cz5wMLZ
うちのバイト先はシフトが完全固定なので
バイト同士で「今日かわって!」なんて言い合うことがまずない。
だから他のバイトの人の連絡先を全く知らない。
シフトが固定なのは予定が組みやすかったりして良いんだけれど
ちょっと寂しいなー。
824彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 22:42:15 ID:I2KCHga7
ファミレスでバイトしてる人いる?
バイトデビューがデ〇ーズ(ホール)になりそうなんだが、
やっぱりきついかな…
825彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 00:37:30 ID:ZdugfORJ
>>814
レスありがとう!
実はあんまりよく考えてない…
登録制のは単発だった?空き時間に入れた感じ?
826彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 00:58:51 ID:fdSShYBN
あああああキッチンのババァうぜええええええ
好きな人と同じポジじゃなかっただけでヘコんでんのに、
新人ができないのをわたしに押し付けんな!わたしは!わたしの!仕事が!ある!!

あーもうだめだー疲れたー
明日もかけもだよーかけも先の店長もういいよハゲろほんとハゲろ
もしくはそのたるんだ腹爆発しろ
827彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 11:50:10 ID:w2BMUfGy
今風邪ひいてて風邪薬飲んでるんだけど今日バイトなんだよね
リポビタンとか飲んでいいのかな?薬飲んでるのに…
飲食店だから走り回る
828彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 12:07:19 ID:+g7E38WX
>>813
そういうの心にくるよね。知らなかったという部外者感やら人の生々しい面を知った嫌悪感やらで。
829彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 12:13:44 ID:vkgs/f5p
ジムの受付してるんだが、今日お婆さんが会員登録しに来た。
入会書書いて貰ったら、生年月日欄の「大正」に丸を付けたので
「おおおおお幾つなんですか!?」
と聞いてしまった。
超笑顔で「96歳!」と返された。
一応インストラクターさんに聞いたら「個人に合わせるから大丈夫だよ」って言ってたが、本当に大丈夫か。
それにしても元気なお婆さんだ。
830彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 12:15:06 ID:bzAjGp5I
>>827
栄養ドリンク+風邪薬はかなり効く

パチンコ屋で働いてんだけど熱出て死にそうな時教えてもらって試したらすぐ治った

お大事に バイト頑張れ
831彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:02:53 ID:wudmYnyd
>栄養ドリンク+風邪薬

イメージだけど、なんかタミフル的効果がありそうで怖いね
しかも飲食店で走り回るという運動効果
832彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:29:31 ID:p9gqc5bi
今派遣のサンプリングやってるけどまじ鬱だ…
最近までずっと引きこもってたから久々派遣バイトしたけど一緒にやってる女がみててイライラする

私含め3人でサンプリングしてるんだがもう一人の女が男に媚び売ってるのバレバレ
献身的な私かわいいでしょ?並みにカワイイコアピが激しい
その癖私と2人っきりになるとあからさまに冷たい態度…

まじで引きこもり生活に戻りたいw
833彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:34:08 ID:Ae4SKrSD
>>831
ネーヨ
834彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:39:11 ID:RM8xeNEw
毎日が戦争みたいなバイトも、媚び売るような営業系のバイトも、飲食店も向いてないなぁとつくづく思う。
もっとゆったりした気持ちで働きたい、気疲れするから一人で仕事したい…
人の目が怖い
あと9回行ったら辞められるからそれまで何とか頑張れ自分…(´д`)
835彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:42:48 ID:a8JfspXA
今のバイトが辛すぎる…。
まだ入ったばかりだけどもうやめる。
自分クズ過ぎるけどもう精神的にムリ。
836彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:44:16 ID:b55aIkSf
バイト受からないいい
なんでだあああ
837彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:49:14 ID:wz57cqcv
>>835入り始めはどこもつらいよな。
    自分の入り始めもホームをレストした奴に怒鳴られたよ。
    やめたくなったが今も続けて2年以上たつ。ガンガレ
838彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 15:40:02 ID:11JEBO9V
塾講してるんだけど生徒がリア充ばっか
情けねえ
839彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 17:09:55 ID:OHm+ThDj
新しいバイト3日目終わったー凄く憂鬱・・・ちなみにフィットネススタッフ
でも辞めるとも言い出しづらいし、バックレちゃおうかなでも制服どうすれば・・・
いろいろ考えて踏み出せないよーー!!
今日はせっかくの休みなのにはこの悩みに一日が支配されてる状態orz
840彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 18:45:21 ID:1f9tn1ma
帰宅中
派遣バイトで試飲販売してきた
一応全部売れた…って言っても15本くらいだけど


マジ疲れたorz
明日1限からとかorz
841彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 19:10:04 ID:2519uHvz
今日面接行ってきたんだけど、「あなたにとって接客とは」と「土日・長期休み入れるか」しか聞かれなかった。
一週間以内に連絡するって言われたけどこりゃ落ちたかな…
もうバイト探し疲れた。
842彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 19:15:42 ID:JfO4vSRZ
受からない…デブス喪だからって接客業は避けてたけど、もう選り好みしてらんないや
ずっと求人誌やサイトに掲載されてるコンビニに明日電凸してやるフヒヒ
843彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 19:43:00 ID:1p2AOTFe
映画館やってみたいけど映画詳しくなきゃダメかな
最後に見た映画がコナンとかじゃ…
844彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 20:26:24 ID:3rRIJnXd
>>841
「あなたにとって接客とは」の答えはなんだろう・・考えたけど思いつかないw
845彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 20:36:31 ID:xUvTMXMo
正しい答えなんてないでしょ
人によって考えかた違うんだしさ
846彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:42:14 ID:4Xzg7zJ1
>>825
単発もあったし数日間にわたる仕事もあったし、いろいろだったよ。
あとイベント系だったから拘束時間の長い仕事が多かったかな。
仕事の入れ方はこんな仕事がありますが働きたい人は連絡くださいと
自分の空いてる日を連絡して、空きがあればこんな仕事がどうですか?って紹介されるのの2パターン。
仕事の多い時期もあれば仕事が全くない時期もあったから、自分が働きたいと思っても仕事がないこともあるよ。
もし登録制考えてるんだったら、夏の仕事はもう募集始ってるとこもあるし
とりあえず登録して仕事内容見てから実際に働くか決めてもいいと思う。
ただ、いい加減な会社もあるから登録する前に大丈夫か確認するべき。
847彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 23:17:04 ID:w2BMUfGy
ありがとー
明日バイトないけどリポビタンと風邪薬作戦でいくわww
848彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:12:41 ID:+UaXDEFP
>>837

ありがとう。

私も前のバイトはホームレスに怒鳴られる系だったよ。
今思えばそっちの方がましかも。私はね。

今働いてるとこは聞こえは良いようなバイトだけど、
人間関係が辛いし、仕事も毎日どんどん教えられて
わかんなくなったりうまくできないとキレられたり陰口叩かれるし、
陰気臭い雰囲気だし、もうやってられないや。

あまりにも勤務条件悪いしね。

しかも今度から勝手に契約した時間とは別の時間に入らされることになった。
さすがにもう嫌。

今日なんかさらに、ありえない場所にマン毛落ちてて、
これはもう神が私に辞めろと言っているに違いないと思いたいww

まだ初めて1か月だけど、月末に辞めると言うつもり。
それでもあと1か月働かなきゃいけないんだけどさ。
849彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:21:04 ID:Fvwhfcr7
バイトやっと決まった!
家庭教師と塾講師だ。なんとなくwktk
850彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:24:17 ID:MgFOAInd
時給が安くてちょっと遠い映画館
時給はまあまあで家から近いラーメン屋

で、どっちにしようか迷ってる。
映画大好きだから映画館でバイトしたいけど、距離がネックになってる。

みなさんがどういう基準でバイト選んでるか、参考までに教えてください。
851彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 00:48:11 ID:aJ+BUPTx
時給の良さと通い安さで決めたよ
映画大好きなら映画館もいいと思うけど、
家から近いとほんと楽だよ
まぁバイトに何を求めるかだよね。
お金なのか好きなことに関わって働きたいのか
852彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 01:22:31 ID:cil1MgTx
いつもわざわざ電車乗ってバイトに行ってたけど
やっぱり家から自転車で通える距離が一番楽な気がするわ
853彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 11:10:28 ID:t6BpoON8
愚痴らせてください。挨拶を返してくれない社員がいるんだけど、どうやら「使えない」と見なした人には返事しないらしいorz


目を見て挨拶しても、無言だからおかしいなあとは思ってたんだけど…。


ミスした事を注意されるのは当然だと思うけど、一度背中をこづかれたり怒鳴られたりしたから、その人の姿を見かけると怖くて仕方がないんだ。



↑の事を知ってる店長が、私とその社員のシフトが被った日は違う仕事をするように手配してくれてるんだけど、もう辞めたい。


でも辞めて、新しい所でも何かあったらと思うと不安になる。それに今辞めたら一緒に頑張ってるバイト仲間(彼女達も無視されている)を裏切るみたいで、踏ん切りがつかない…。


どうすれば良いんだろう。
854彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 12:17:50 ID:Qftdct6G
>>853
怖がってる態度を見せると相手をイライラさせるだけなのでひたすら笑顔で対応するといいよ。
怒られたりする勇気がないのなら、仲良くすることも出来ないからいっそのこと割り切った方がいいのかもしれない。
自分は打たれ弱いタイプだから注意されただけで辞めたくなるダメ人間だけど、すごく怒られた日にお詫びとまたご指導お願いしますと一言添えて帰っただけで次の日から愛情のこもった怒られ方をするようになった。
打たれ弱いタイプは怒ってくれたのをいかに良く受け止めるかがカギ。
855彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 15:50:16 ID:AZZz6RQW
>>854
別だけど私も打たれ弱いからすごく勉強になったよ、ありがとう。
一言添えるだけでも全然違うんだなぁ。
856彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:52:44 ID:GVc1WFW0
夏休みはなんのバイトするかな…
知り合いの居酒屋、人足りなかったら手伝いたい。
顔見知りならなんとかできそう
オーナーと店長さんいい人だし…
857彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:54:43 ID:uo8DRaTE
みんな大人だなあ…
私なんて前のバイトで挨拶しても無視するガミガミ上司を
相手にも非があると心の中で責めて仲良くしようなんて思わなかったよ
結局その人の存在が嫌って理由等も含めて辞めた。
858彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 18:00:22 ID:eBFc0Cvo
4月から始めたバイト先で、今度社員の人の送別会をやるらしい。
仕事(ファミレスのフロア)のテンションのまま
「喪子さんも来てね」「はい!」
と言ってしまった手前、欠席しにくくなってしまった。というか出席でカウントされてしまった。

しかもその後カラオケ大会が予定されている。
カラオケ超苦手。アニソンしか歌えないけどいいですか。
行きたくないんだが「カラオケ苦手なんで」って言ってカラオケだけ断っていいだろうか。
それとも「急用があって〜」と元々断ったほうがいいかな。でも私が暇人なの周り知ってるからなぁ。
859彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 18:12:45 ID:UPPoSoTg
親睦を深めるいい機会じゃないか
カラオケ歌えないんで〜って言って皆の歌だけ聞くのもありだと思う
まぁ無難な歌覚えて歌うのもいいと思うけどw
860858:2009/06/22(月) 20:26:53 ID:+kpsdxVA
うん、親睦を深めるって大事だよね。
行くべきだとは思ってる。

しかし、バイト先の人と何話せばいいのやら。元ヒキニートだから暗い話題しか持ってない\(^O^)/
多分、若い女子成分を取り入れようと思って、私を誘ってくれたんだと思うけど、
喪女ですサーセン、干からびてますむしろミイラです。

さっきリーダー的な人に送別会の話題を振られて、行く旨を伝えたら、
「えっ、喪子さん来るの(驚)!?」
って言われてしまった。
私も驚きだよ。はぁ。
チラ裏になってしまって申し訳ない。頑張ってみる。
861彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 20:27:37 ID:bAqviFfL
もう出席としてカウントされてることだし、送別会は嫌じゃないなら行ったほうがいいと思う。
カラオケは行かずに帰るのもアリだと思うし、歌うのを断って聞く側に徹するのもいいと思う。
もしどーーーしても歌えって言われたら誰かと一緒にぽにょでも歌うとかw
862彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 23:03:35 ID:3cUTgF1K
全然バイト受からん…
まあ未経験+デブス+人見知りじゃ雇いたくないだろうなorz
863彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 23:13:33 ID:n7HNN552
カジュアル目のバーやってみたいな
お客さんに絡まれたりしないか心配だ・・・
カウンター内だと逃げられないし
喪の癖に自意識過剰なのはわかっている。
「今度飲みにいかない?」とかいわれたらくぁwsでrftgってなるだろうな
864彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 00:37:57 ID:ecE/tPt2
トンカツ屋か本屋で迷ってる…
トンカツみたいな飲食店ってリア多いのかな
865彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 00:46:42 ID:rFWp/fum
飲食は賄いでるからいいよね
Fランだけど塾講師やりたいな
小学生の。国語は得意なんだがな
866彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 00:59:31 ID:dyX3nDnf
>>863
前レストランバーでバイトしていたけど、客に絡まれる心配はほぼ皆無といっていいかもしれない。
場所や客層にもよると思うけど、何か言われても適当に相づちうってニコニコしてればなんとかなる。
ちなみに従業員で女は自分しかいなかったけど、何も起こらなすぎて喪女クオリティ大炸裂だった。

867彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 02:32:05 ID:A1ZwWOPb
バイト先行くまで約1時間かかる
868彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 09:03:12 ID:dkwqeIEw
たい焼き屋でバイトしようか…それかゲームのサンプリング…うーん…
869彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 09:03:14 ID:KaL6+lws
>>867
どこの山奥にお住まいですか?
870彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 09:07:18 ID:7MfAEHEa
今日ローソンの面接逝ってくる。
連続面接落ちてる中、今回限りでキめたい所。
近所のコンビニやカフェは全滅だからね。


これどんなプレッシャー?
871彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 09:34:37 ID:fAuL+Zs4
私も今日キヨスクの面接いってくる
がんばるぞ…
872彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 09:39:13 ID:duVjIt2V
面接行ってくる!
今日受ける店は以前面接して駄目だった店に近いから気まずい。。。
873彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 10:32:42 ID:Q07fzX5q
面接不安すぎる…
874彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 11:41:28 ID:i8usB0ce
がんばって面接に行く喪女さんに
面接中、思考にふとプレッシャー星人がスネークインし笑いそうになる呪いを。
面接官はにこやかな人だと思うであろう。
875彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 13:21:02 ID:ZwS1T3Ug
私も今日面接!
移動の時間とか下調べせずに出掛けてるから
時間前に着くかちょっと不安である。
876彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 14:04:05 ID:vbCAFFUX
今日も役に立たなかった…
研修中だからって自分を慰めてるけど
877彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 14:20:42 ID:MXzwn2bq
今休憩中
鏡見たら汗で眉がなくなってた
恥ずかしい
878彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 14:37:37 ID:P9gYCk0r
肌の露出が増える時期だけど面接時って露出部の毛処理する?
めんどうだからしたくないんだけど接客業だとそうもいかないよね
879彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 15:49:57 ID:NpdZTJWq
応募電話したおw
声も震えてたし、ところどころ会話を豚切ってしまったw
電話苦手だから克服したいなー
2日後面接だが、それまでに痩せねばならん!
880彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 16:49:33 ID:7MfAEHEa
今目の前にある…。

行ってきますノシ
881彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 17:44:52 ID:uYtPjXSZ
3日目だけど辞める方向で話してきた…緊張しまくったよ
辞めるのにも凄くエネルギーが必要だね
次はいいところ見つかるといいな
882彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 17:49:12 ID:nFWiIB82
>>287
そんな状態なら逆にどっちか辞めちゃった方がいいんじゃないか?
無理して体壊しちゃ元も子もない……


2人でシフト入ることの多い社員さんに好きな人ができたらしくその相談をされまくる
(ちなみに私だけじゃなくほぼ皆にしてる。そしてその好きな相手はバイト先の子じゃないので誰も知らない)
最初はそれなりに聞いてたけどもううんざりしてきた

「祭さそったら来てくれると思う?」
「犬の写真送ったら喜ぶと思う?」
「いつも俺からメールしないと来たことないからやっぱ告白するのも俺からかなぁ………」

しらんがな(´・ω・`)
883彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:10:58 ID:nFWiIB82
>>882
ハッ
リロってなかった
超亀レスすまん\(^o^)/
884彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 21:40:20 ID:3vM3PFzP
同年代の友達が欲しいな・・と切実に思ってたけど面接行ってみたら
どうやら私と同じくらいの歳の人はいないみたっぽかった(´・ω・`)
とりあえず受かってますように・・・。
885彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 01:01:32 ID:ThuLweD5
新しく始めたバイト、みんな爽やかでいい職場だと思うけど
いまだに人見知りしてしまう
はじめはノリのいい男の子数人がテンションあげようと
冗談とかいろいろ話しかけてくれたりしたけど
初対面だと年上年下関係なくデフォで敬語な自分はどう対応していいか困る
元々人見知りだし、話題の引き出しも少ないので
大学の活発なサークルみたいなノリが苦手だ
下手なこと言って嫌われるのが怖い
同じ時期に入ったリア充はすっかりなじんでるのに
自分は未だに相手にかなり気を遣わせてて心苦しい
上がりの時にジュースおごってくれる人がいるんだけど
「なにがいい?」って聞かれても
「やったー!」ではなく「えっいいです悪いです…」としか言えないよ…

あと忙しくなると変な挙動が増える。
>800の悩みが痛いほどよくわかるよ…
886彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 02:23:29 ID:odgaychQ
明日から新しいバイトの研修だ
絶対私以外リア充だらけだよーん\(^o^)/
彼氏欲しいとか高望みはしないので目の保養になって
仕事に行くのが楽しみになるようなイケメンがいますように
リア充にpgrされませんよう
887彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 09:14:52 ID:XjfDs3cb
今年の冬に登録制のバイトでレストランのホールバイトしたんだけど
私以外見事リア充&スイーツ\(^o^)/肩身狭かったー
しかし支給された制服が半袖でみんな腕の毛ボーボーの未処理だったから1人処理済みツルツルにの自分はちょっと優越感味わえたw
888彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 11:30:06 ID:N9Ou9sgr
>>885
この子の話すんげー分かるわー!!と思って読んでたら、最後の一文にびっくりw >800ですw
もともと人見知りがある上に、バイトだと上下関係を気にしちゃって常に敬語&相手に失礼が
ないよう心がけてる状態。
だから真面目でとっつきにくそうな印象を与えているらしく、「○○(名字)さん」呼びに
固定されてしまう…。50代の人にこの呼ばれ方するのちょっとツライよ
学校とか、みんな対等だってわかってる場所ならもっとマシだしふざけられるのに…
だからバイト先でのいい人間関係の築き方を知りたい
人間関係がよければ仕事がキツくてもやっていけるだろうしね
889彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 12:51:53 ID:MAcTvRaN
「○○(名字)さん」って呼ばれるのは普通じゃない?
自分もバイト先でそう呼ばれてるし、人のこともそう呼んでるよー。
890彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 13:31:15 ID:XjfDs3cb
元バイト先はマニュアルに名字+さん付けで呼ぶことって書かれてたなあ
別に普通だよ。
そんなことで落ち込むことないと思うんだけどなあ…
891彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 17:51:49 ID:Df57L7Tg
日曜だけ働いてる方いらっしゃいますか?
またなんの仕事を、どこで見つけたのか教えていただけたら嬉しいです。

全然地元でみつかんないよー(・ω・`)派遣も検品とかないし・・
映画館で働いてみたいよ
892彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 18:45:55 ID:A5PUsNZd
バイトまた落ちたー\(^O^)/モウイヤダー
893彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 21:39:04 ID:odgaychQ
名前呼びがデフォのバイトに入ってしまった…
客にも名前で自己紹介するんだぜ…
894彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 23:06:26 ID:bLhU89Sr
895彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 23:06:27 ID:kIbr9Acp
一体なんのバイトなんだ?
896彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 23:30:06 ID:odgaychQ
残念ながら普通の飲食店だよw
こんなお店もあるんだね…馴染めるか不安
897彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 01:20:04 ID:fFWqxTN7
居酒屋とかアトラクション的な店とかの、ノリの軽い店じゃないの?
たまにお好み焼き屋さんとか焼肉屋とかでそういう店見るよ
898彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 01:41:59 ID:HX+NA2iE
アンナミラーズもだよね
899彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 08:40:52 ID:+3iAdG69
コンパニオンのバイト始めて1ヶ月が過ぎた。
時給はおいしいけど何時にあがれるか分からないのは鬱。

あとはやっぱり他のコンパニオンのおねーさんみたくノリノリになれない自分が情けない\(^o^)/
900彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 10:43:39 ID:0BWwLG6p
どうしよう
8月にサークルの大会があるからその参加費を稼がないといけないんだけど
今からバイトしても多分7月末〜8月いっぱい忙しくてお店に迷惑かけそう…
本当にどうしようorz
901彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 10:57:44 ID:hwwaOagI
参加費がいくらかにもよるけど、3日間だけとかの短期のバイトやるといいかも?

そしてキヨスク落ちた…無念
次だ!
902彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 11:17:08 ID:74nBcVpo
4月に面接落ちたところからお呼びがかかった
とても働きたくて不採用時は涙が出そうなくらい悔しかったから是非とも働かせていただきたい
だけど、すでにファミレスバイトに採用されちゃったんだよね‥
掛け持ちしたいけど、自分フリーターで主婦や学生の穴埋めポジションだからシフトが超不安定
どうすんべ('A`;)
903彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 14:03:28 ID:7JJQQLNP
バイト行きたくない
上司は無能で仕事できない&サボる
一生懸命やってる自分がアホらし
904彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 15:00:20 ID:tsWqgACo
バイトルドットコムで見てこの間から電話してるのだけど、
お店に直接じゃないくて、クルー受付センターみたいなところに電話がいくからなのか、
電話が全く繋がらない。只今混み合っておりますって。
なるべく電話の方がいいかなーとか思ってたんだけど、こういうときはメールで応募とかにしたほうがいいのかな;

905彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 15:35:42 ID:0Ah2geR7
>>904メールで何件か応募したことあるけど、返事が返ってきたことないよ
店の電話を調べて、「求人誌に掲載されていた電話に通じなかったので…」
とか言えば大丈夫だと思う

良い条件のバイトだったのに、確実に遅刻するから面接行かなかったorz
遅刻だと落とされるかもしれないし…3時間後に戻りたいよ〜
906彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 16:52:31 ID:sq6hpxsi
>>902
ファミレス蹴っちゃえば?
それかファミレス側に掛け持ちだからあまり入れなくなる旨を伝えて、
ダメだというならじゃあ辞めます、とか
もしそれでも入ってくれというなら、働きたいほうのシフトを優先して、
ファミレスでは都合のつく範囲内で働く、とか
あれ、コレゆとり的発想かな…
907彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 21:26:52 ID:i232/eh1
今日シフト入ってたのに見落としててすっぽかしてしまった
電話来て今日は(来なくても)いいよって言われた
店に謝りに行ったんだけどなんか冷たかったしやっぱり忙しいかったみたいでしっかり言えなかった…
今までそれなりに良い人間関係築けてたと思ってたんだけど崩れそうな気がする\(^o^)/
私のせいで残業する社員さんが増えたり忙しくなったりすると思うと死にたい
はっきり言って普段の生活から自分は責任感無いと思うしし時間にルーズだから
いつか皆に大きい迷惑が掛かる前に辞めようかと思ってたんだけどよく使う店だからやっぱり卒業とかで円満に辞めたい…勝手だなー
908彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 21:31:21 ID:3joQHMA9
短期のバイトをしようか悩んでる
今までバイト経験なんか無いに等しいし、仕事をきちんとできるかどうか…
909彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 22:39:18 ID:D8q0RpPK
携帯からすみません。
結婚式場のバイトに応募しようか迷ってます。
以前マックで接客のバイトをしていたのですが、覚えることが多すぎてついていけず辞めました。接客自体は苦手でないのですが…。結婚式場はマックよりも大変でしょうか?経験ある方いらしたら教えて下さいm(_ _)m

910彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 23:13:54 ID:P8CdiQbX
>>907勝手じゃないよ!
きちんと謝ったならこれから挽回すればよし
ガンガレ


今日飲食のバイトの面接に行ってきた!
家の近くだから、初めて即採用された
ウレシスグル
明後日からまんがる
チラ裏スマソ
911彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 00:19:18 ID:plTsjp6B
明日、面接だわ
なんかテンションがおかしな具合wwwww
912彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 00:36:19 ID:GWR56hZ2
チャージっていう人材派遣会社に登録してきた。
こういう仕事は未経験なので先のことが全くわからない…。
うまくやってけるかなぁ。
913彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 00:37:09 ID:3ouwdpEy
うわぁぁぁぁ
どうしよう
月1のバイトの会議、寝過ごして無断欠席してしまった…
学校テスト続きで体調悪くて、行く前に少し寝るつもりが…;;
店長が電話くれてたみたいだけど、寝てて出れなかった
もう遅くて連絡できないし

どうしようどうしよう
周りの皆に迷惑かけてしまった…
自己嫌悪で潰れそう
嫌われてしまう

泣きそう
914彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 00:57:17 ID:q90+irZj
名指しでクレーム来た
何故か私が客に逆切れしたってことになってた
確かに私のミスで客に迷惑かけてしまった部分があるけど
逆切れなんてしてないよ…
でも客がそう感じたならそれまでなんだよね。
はぁ…明日から気持ち切り替えてがんばろ。
915彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 03:36:55 ID:CKReeEs3
連絡こねぇ。またバイト落ちた
医療系の助手バイトなんだがこれで落ちるの二件目
戦力にならなそうな負のオーラが私から染みでてるんですね分かります
916彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 12:58:06 ID:nD9pnKhN
>>915
どんまい(・ω・)ノ 次いこう次!

医療系助手は凄く大変だと思うよ。経験アリなら別だけど。
病棟のシーツ交換の研修行ったことあるんだけど
超上から目線の婆上司が君臨していて、部下はみんな絶対服従だったもん。
ハードな仕事でただでさえ疲れるのに、心も疲労しそうだったよ。
917彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 14:50:11 ID:gnIsZVMQ
面接受けたアルバイト先のオーナーから採用の電話来たけど
なんかものっすごく感じ悪かった
面接のときと全然感じ違う…
なんなの、採用になったのにこれからすごい不安
もうやる気なくなった
やだやだ怖い
918彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 15:14:00 ID:fzUEn5GI
>>909
結婚式もハードワークだよ
具体的に書かれてないからわからないけど
多分披露宴で料理運んだり会場セッティングとかだよね?
新郎新婦の一生の思い出を作る手伝いをするわけだし
それなりにテキパキ動かないといけないし
特に客に対して粗相すると上に呼び出されて裏ですげー怒られるよ
919彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 17:22:17 ID:JILkE8lg
食べて寝るだけの堕落生活を1年続けて
なんとかしなきゃと思って初めてウエイトレスのバイト行って来た
けど3時間立ってるのが堪えられない
疲れて足がガクガクする
慣れたらなんとかなるのかなぁ…続くといいなぁ…明日も9時からだ…起きれるかな…
頑張ろう
920彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 17:33:10 ID:dpwdiw5H
足はちゃんとマッサージするんだよ
立ち仕事はパンパンになっちゃうから・・・
頑張ってね
921彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 18:36:17 ID:A8+0nnbG
未経験で初のアルバイト、飲食店のフロアやってるんだけどもう我慢できないので書かせてください…(日数的にはそろそろ一ヶ月。
研修期間はマンツーマンで指導してくれると言っていたのに、そんなの三日程度であとは放置だった。
先輩と新人で記入する、仕事を覚えたかのチェックリストも明らかにできる場所あるのにつけてもらえない。(挨拶とか)
そのくせ注意ばかり。教えてもらった部分でミスしたところはありがたいと思ったけど、まだ教わってもいないところを
「なんでできないの?」みたいな態度で注意してくる。まだ教わってないんですけどと言っても結局私が悪いことに。
シフトも希望通りにいれてもらえなくて、(週4〜て話だったのに週3、時間は3h〜4h。)学費でギリギリの状態。

なにが「気持ちよく働ける場所にしましょう」だよ。涙出てきた。ばっくれてやる
922彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 19:31:57 ID:/ZQWo3Xa
>>919
私もニート生活で体力ガタ落ちしたけど、
今は接客のバイトしてます。
4時間くらいの仕事だけど、毎日足がパンパンで腰も痛い。
でも体力ついたらこれも無くなるはずと信じて頑張ってるよ。

大切なのは仕事が終わってからの身体の休めかただと思う。
あんまり夜更かししないで、ゆっくりお風呂に入って寝るのが良いよ。
私はお昼寝(15分くらい)をしてる。
923彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 20:24:20 ID:zMfxqQtJ
今日本屋の面接行ってきて即採用になった!
本屋で働くの夢だったからものすごく嬉しい。
前のバイトでは自分消極的すぎて人間関係も仕事も微妙になったから、
今度は頑張って積極的に行くぞー!!!
924彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 20:32:13 ID:5/V2BgrY
スポーツジムの面接行ってきた!
緊張して声が小さくなってしまったよ…
これで落ちたら今月の携帯代が払えない!
受かってますように。
925彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 21:45:16 ID:CuxQJYMk
大学生のみんな、テスト休み取る?
古株のおばちゃんに相談してみたんだけど
遠回しにあまり休まないでほしいと言われたよ
まぁ、夕方から2人の枠をバイトパートの4人だけで回してるし
そのくせ大学生2人もいるから大変なんだと思うけど
926彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 22:18:02 ID:/IsahvFH
今してるバイトでいつもバカばっかりやってる
今日も常識で考えたらわかることでミスしたよorz
なんでこんなに仕事できないんだろう
927彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 00:36:00 ID:KjCJoV6u
登録制の派遣のアルバイトしてる喪女さんいらっしゃいませんか?
今度面接に行くんだけど、アルバイト板見てたらあんまり良い話を聞かなくて不安になってきた…。
コミュ力低いモサ喪女でも仕事を貰えるもんなんでしょうか。
928彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 06:43:38 ID:xqBCR2b/
>>919
909です。
教えて頂いてありがてうございますm(_ _)m
配膳が希望なのですが、結婚式場もハードですか…。どうするかもうちょっと考えてみます。
929彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 09:32:53 ID:F0jXvDsx
>>904
メール応募して返事来たよー
返事来ないのは、掲載してあるけど店側が締め切っちゃってる場合もあるみたい
そんでもなにかしらの返事ほしいけどね

そして今からそのバイト面接\(^O^)/
930彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:21:28 ID:ZrPCuR01
>>927
不登校から引きこもり数年、初めてやったバイトが登録派遣だったけど大丈夫だったよ
単調な仕事ばかりだし、コミュとかそんな関係ないかも
派遣に必要なのは根気だよ
931彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 17:00:46 ID:GLqtRS4w
同じ売り場に入ってきた新人さんが、若くて可愛くてモデル体型で高学歴ときたもんだ\(^O^)/
人数少ない売り場だから一緒になることも多くて、デブス喪の私との格差が目に見えて分かるよ…orz

はあ…せめて精一杯業務を頑張ろう…。
932彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 18:52:36 ID:xxLgI29M
分かる!分かるよその気持ち
私は某ファストフード店でバイトをしてるんだが、
隣のレジの子(可愛い)の商品取り揃えは手伝うのに、私は放置プレイだったんだぜ
自分で取り揃えながら何か虚しくなったわ
933彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 18:57:14 ID:jjm9arOt
さっき手が滑ってココアぶちまけた(´;ω;`)
靴の中まで入ってじとじとだし制服も洗ったばっかりなのにココアまみれ…
ココア好きだけどさ…
934彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 18:59:57 ID:0s3WMMbs
応募しようと思ったら今日土曜日だった
昨日電話しときゃよかったなあ…
今日電話しようかと思ったけど土日だから会社は休み…だよなあ、そうであってほしい
今年は短期バイトの倍率がやたら高くて応募しめきっちゃうのがものすごい早いから心配すぎる
月曜日になっても受け付けしてくれますように…
935彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 19:07:17 ID:E/+0MNwe
派遣やってきた。足の裏痛い…
ちなみに試食出す係。
936彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 19:09:50 ID:BKwiWk3S
>>933
火傷してない?大丈夫?
937彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 19:53:09 ID:ew1cPErd
この時期だよ。アイスココアじゃない?
938彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 21:10:32 ID:60kUxoRu
>>934
定休日じゃない限り土曜に掛けてもいいんだよ。
今の時代競争だからみんな見つけたらすぐ掛けてるよ
939彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 22:50:51 ID:2AUyXXow
>>935
初めてのバイトは派遣の試食だったなぁ
当時は底辺に近いバイトだと思ってたけど、飲食バイト暦2年の今、
また試食やってみてもいいかなって思える
単発で人との繋がりがほとんどないのも悪くない

飲食にも試食にも共通することなんだけど、DQNを除いて、
いいお客さんとのやりとりっていいよね
「ありがとう」とか「ごちそうさま」とか「美味しかったです」とか、
その他ちょっとしたことでも好意的な会話をしてもらえるとき、
それが直接のやりとりだから喜びも直接感じられる
飲食ってツライ場面も多いけど、これが好きで続けてしまう
940927:2009/06/27(土) 23:01:27 ID:KjCJoV6u
>>930
レスありがとう。
久々のバイトなんで超緊張してたけど、ちょっと気が楽になった。
コミュ力はないけど根気ならある…と思う。
明日面接行ってくる!
941彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 23:03:20 ID:jjm9arOt
>>936
>>937の言う通りアイスココアです!
心配してくれてありがとう。
942彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 23:39:44 ID:83BeSiCu
>>934
悩むなら電話掛けてみればよかったのに
どうせ休みなら誰も出ないだろうから、迷惑になるわけじゃないし…
943彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:32:29 ID:9PvGRcPj
バイト先のお局ババァが機嫌悪くてウザかった
飼ってる猫が危篤だかなんだかしんねーけど。それで精神不安定撒き散らして
ミス増やしまくってこっちに迷惑かけまくるくらいだったらいっそ休めよ。
猫のそばにいてやればいいだろうがよ。
一匹で死なせていいのかよ馬鹿が。動物病院で見てもらってるだとかしらねえよ
「さっさとかえって猫と一緒にいれよ!」ってきれたら逆切れされたわ
だから「おめーなんかいらねーから帰れよクソババァwww」つってやったわ。
いいんだ、どんだけウザがられても。来週でやめるの決まってるし。
944彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:45:56 ID:B78gkRMv
バイト先のヴァヴァと出前一丁みたいな喋り方する若い男がうざくて今まで萎縮してたんだが
「やめよう」と思ったらもうどうでもよくなってヴァヴァと出前一丁にも普通に接していた
さらにそいつらが店長に怒られているのを見て嬉しくなってるのに気づいて笑えた
もーどーでもいい
945彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 12:36:11 ID:KFkkbfXn
バイト辞める!
あと1ヶ月もあるけど…。
こんなギスギスして陰気臭いとこにいたら頭おかしくなるわ。
残り1ヶ月ますますみんなの風当たりが強くなるけどもうどうでもいい。

店長含めてあそこの従業員みんな死ねばいいのに。
946彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 13:58:58 ID:s2zqVIi1
もうやだ…
自分のミス(のし紙を間違えた)でクレーム来たので、
正しいのし紙付けてその客に商品送り直したら
内のしにしてって言われてたの忘れて、外のしにしてしまって
それでまたクレーム来た…。
1回目のミスは店長もなんとか許してくれたけど、
2回目はさすがに「もういいよ」って呆れ顔だったし…
もうバイト行きづらいよ
947彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 14:08:56 ID:N0l6DxKv
映画好きだから映画館でバイトしたいって言ってる人、
バイトしてみればわかるけど本当にマニアックに映画好きじゃないと映画好きって言いにくい雰囲気があるぞwww
948彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 14:36:10 ID:DGuBNgXl
私も辞めるって伝えてからもうすぐで1ヶ月経つわ…
ワガママだけど早く辞めて気持ち的にラクになりたい
あーあ
ある程度は備わってると小さい頃から思ってたけど、協調性ないのかもしれない…コミュ力もほとんどないし
949彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:46:13 ID:4ncbHKPj
>>932
うおお!同志が…!
目に見えて対応に差付けられると辛いよね…。これからも何人か新人さん入れる予定らしいから、可愛い女の子じゃないように祈ってるw
はあ…こんな自分が嫌だorzそしてその憂鬱なバイトに今から行って来るぜ…
950彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 19:16:22 ID:NMLcS8HN
最近社員のせいで空気凄い悪くなってきたから辞めたい。

皆はどうやってバイト探してます?
今の店はバイト募集の貼り紙見て応募したんだけど。
951彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 20:00:12 ID:KFkkbfXn
叫ばせて下さい。





バイト先がもう最高にムカつく!
辞める時は誰も聞いてなくてもpgrされても言いたいこと言ってスッキリして辞めてやる!
人がすぐ辞めてくのは仕事がキツいからじゃなくてお前等が悪いんだってことに気づけよ。馬鹿馬鹿死ね!
952彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 21:10:36 ID:qf/TrwK2
疲れてる人多いねー
     且且~
     且且~
 ∧_∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/丶O=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
粗茶ですけどドゾー
953彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 22:43:39 ID:jiRyLf4p
レジ打ちしてる最中に横から話しかけてくる人ってなんなんだ…
これいくら?とか他の色ないの?とか返品したいとか、袋もう一枚くれだとか
間違えちゃいけないから気逸らさないで欲しい…(レジは手打ち)
他にも店員たくさんいるのに。笑顔で返してるけど内心かなりイライラする
954彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 22:55:24 ID:qQCkjwpy
ブスのせいで飲食店に全く受からない。
あ〜やっぱり整形だな。
955彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 22:59:06 ID:dCaTPhmi
男だけどホールやってるよ(^∀^)
956彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:04:10 ID:cuaf4l0O
>>954
同じくブスのせいでできる仕事が限られてる
男の客が来る接客やってた時は客にすっげえいじめられたw
957彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:06:31 ID:7HONZI2Q
コンビニでバイトしてるんだけど昨日美人の店員さんがお客さんからアドレス渡されてた
こんな事現実にあるんだーと思った
958彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:14:37 ID:Supm77ZJ
口紅とグロスをバイト中塗ってるんだけど
すぐ落ちるし、なんかくちのはじが膜?みたいのできて
白くなって汚い
鏡みて治したいけどナルシストって思われそうだし
仕事中は鏡見れない
こんななら保湿しっかりできるリップクリームだけがいいかな?
みんなはバイト中のメイクどんな感じ?
参考にさせていただきたいです
959彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:32:10 ID:8UYKTkzG
新しく入ったバイト先(百貨店の洋菓子店)で仕事を教わる時にメモを取ろうとすると、「やっていくうちに除々に慣れるからメモとらなくて大丈夫だよ」とか「解らなくなったら、その都度、聞いてくれれば良いから」と言ってメモをとらせてくれない。

どうやらメモする時間も考慮して、ゆっくり教えるのが面倒臭いみたいだ。
そのくせ忙しくて質問が出来ない状態になる事がほとんどだし、メモ取らせてくれないのに、質問が2〜3度目になると「まだ覚えてないの?」と嫌な顔されるからどうして良いのか判らない
私に対して辛く当たる社員はラッピング(包装+リボンかけ)1つあたりを30秒で
やれって言うし、何かにつけて目の敵にされて目が合えば睨まれたり、他の社員に私の悪口を言い触らされたりで我慢の限界。
(ただラッピングの件は新人に無茶を言い過ぎると注意されたみたいだ)

唯一の救いは派遣では珍しい1ヵ月更新タイプだったから更新しないと派遣会社に報告した。
理由を聞かれて正直に話したら店名も聞かれたから、次の人は、その店に配属しないようにするのかも。 
長文失礼しました。
960彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:42:56 ID:Ee2uvjDb
>>953
わかる。
レジに行列できてるのに、「これいくら?」とか「○○どこ?」とか
当たり前かのように横から割り込んで聞いてくる客がいる。
そんなに広い店じゃないし、ある程度自分で探してから
聞いてきてほしい。
あと100円ショップなのに値段聞いてくる客も多くて困る。
961彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:48:26 ID:4ItD61ji
「あっ今日あの子2時から一人じゃん」
「本当だ」
「どうするんだろ。『あたし新人なんでぇ一人じゃ回せません〜』とか言ったりしてw」
「えー」

聞こえてんだよクソが!!!
今まで新人だからとかできないとか言い訳したことないのに何それ
一生懸命やってもトロくて一人じゃ回せなかったら意味ないよねごめんなさいね
962彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:59:43 ID:DGuBNgXl
>>958
私も同じように唇の周りに白い膜みたいなのしょっちゅうできるよ!なんなんだろうね…
自分も気になって気持ち悪いし、端から見ても汚らしいしどうにかしたい…orz
自分はグロスだけじゃなくてリップクリームだけでもなる
963彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:03:29 ID:0jkMqCv/
ブスだけど面接で明るく受け答えしたら即決だった
でも自分が続けられるか不安になってしまい結局お断りしたorz
人の視線が気になってダメだ
964彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:06:38 ID:U71kr4fv
>>962もしかしたらなんだけど、脱水症状じゃないかな。実際みてないからわからないけど、水分補給できてる?
バイト内容によっては、こまめに水分…は難しいよね
965彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:15:57 ID:BB5ugFpp
>>962
意見ありがとう
汚らしいよね、やっぱり
みんなはなってないのに
リップクリームだけでもなるよね
でもなんも塗らないのは、藤木くんみたいになるからなぁ笑
966彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:28:44 ID:Ip/nOsrJ
>>958>>962
二人の場合は違うかもしれないけど、
カビの可能性もあるよ
私もよく白くなっちゃって皮膚科の先生に言ったら、
採取してしらべてくれたらカビだったw
薬塗ったらあまりならなくなったよ
967彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:29:04 ID:9bj1O5eG
唇の周りの白い膜ってファンデ付けなくてもなるの?

自分はファンデを付けると口の周りのファンデが溜まってできるんだが・・・どうしたものか、
968彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:09:33 ID:BeGPWhZL
この時期は汗でドロドロになるから色つきのティント乳液にしてる
汗で馴染むし、拭き取ってつけ直せるし
カバー力は低いけど仕方ないかな・・
969彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 02:53:44 ID:VZZCeEHo
ブスでも愛想よければ接客ありだよ
バイト先にきつね顔のもさい男好きの女の子がいるけど、
外見にそぐわぬ超絶ブリッコのせいか男性スタッフからはいい待遇うけてるよ
やっぱり社交的な性格が重要なんだなぁとつくづく思った・・・
970彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 04:46:46 ID:Q6F4TaDn
バイト初めて少し経つんだが
同期に入った人は元からいた人達とコミュニケーションちゃんと取れてるのに私ときたら…
しかもその人は仕事ちゃんと出来てる感じだし
なんか凹んできたorz

その人がどんどん私に対して上から目線になってきてるけど
それを不快にすら思えないこの状況って何
971彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 05:54:22 ID:6hTEb+4y
バイト先に給料を何に使ったか、貯金したか、家に入れたか聞いてくるおばさんがいる。
給料の内訳聞くのってマナー違反だと思う。

そんなおばさんに自分が母親にプレゼントしたものが
ブランドものだと知られた時ドン引きされたうえ
母親のことをやんわり悪く言われた。
おばさんと母親、年齢が変わらないから尚更腹が立った
私が勝手にプレゼントしたものなのに。
972彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 09:00:29 ID:C09KIxdl
喪なのにアパレルのバイト応募しちまったああああああああああ

めんせつ こわい です |^o^|
973彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 10:38:40 ID:4b7Ec2ee
>>972
ごめんだけど書き込み見てモヤっときた。
喪なのにアパレルとかいう言い回しはいい加減聞きたくない。
974彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 10:58:53 ID:eWZ7jkBX
>>972
ハニーズとみた
975彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 11:06:44 ID:glp6ixSH
今日セブイレから合否連絡がくる。
もう連続で落ちまくってるから若干落ち込んでる自分がいる…。

あー、受かりますように!
976彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 11:21:21 ID:C09KIxdl
>>973
ごめんなさい。
普段このスレあんまり見てないから、どういう書き込みが嫌がられるのかわかっていませんでした。
以後気を付けます。
977彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 11:32:20 ID:5lkS5Bbh
973カリカリすんなよ、更年期か
978彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 11:35:08 ID:aqmJS/zw
長文スマソ

一年働いてたけど、理由があって1ヶ月休まなくちゃいけなくなった
辞めた方がいいですか?って聞いたら、大丈夫だよって言ったのに
その次に会ったとき、週5で入った奴が1ヶ月抜けたら誰がその穴埋めるんだ。
お前がシフト組むならそれでいいけど、どうせ無理だろ。
それなら俺は新しい奴を取る。といったことを言われた

そしてシフトから名前が消えて、入れてくれなくなって……
くそ!!!私が悪いけど!!!だけど、もうちょっと何かあるだろハゲ!!!

あれから一年、その店から徒歩2分のコンビニに面接行ってきます!
979彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 11:44:21 ID:4b7Ec2ee
>>976
いやいや、謝るこたーないよ。
こちらこそごめんよ。
面接受かるといいね。
980彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 12:04:28 ID:qiUrqxK7
なんだかんだで喪女板は謙虚な人多いし
微妙な流れになってもきもちよく和解できる人が多くて居心地いいな

それにくらべうちのバイト先の人間と来たら…
981彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 13:02:21 ID:uQxOpC8z
今日でバイト終わりだ〜
いろいろあったけどいい社会勉強になった
982彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 13:55:22 ID:Iew7QoMi
飲食のバイト辞めてやった。
友達もいなかったのによく1年頑張った。
しかしこれも含めバイトの辞め方の半分がDQNのようだから社会性ねーわと思う
983彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 14:58:48 ID:r2OgBO8c
シフト書いた紙更衣室に置いてきてしまった…!
まだ始めたばっかりなのにどうしようどうしよう
984彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 15:07:38 ID:9UdfPCuy
>>983
「失礼しまーす!シフト書いた紙忘れちゃいました^^照れ笑い」
で、うっかりさんを演じておいで

これで問題ないよ

行ってらっしゃい

985彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 15:29:41 ID:IiWebhGQ
行き付けのライブハウスがバイト募集してるっぽい。
すげー応募したいけど、深夜営業(〜1、2時まで)はともかくオールナイト入るのはきついかなあ…。
986彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 15:34:46 ID:r2OgBO8c
>>984
ありがとう(;ω;`)行ってきます!
987彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 16:22:09 ID:X2Zzi0YW
ディズニーストアのバイトってきついかな?
988彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 19:06:55 ID:3q4hSw5t
>>987
ディズニー関係はコミュ力がかなり必要な気がする。
子供とディズニーが大好きで、夢を壊さないように頑張れるなら大丈夫かもしれないね。

てか事務のバイト受かったんだが後だしで話がコロコロ変わってうざす\(^o^)/
店舗移転の為、勤務は来月の15日から→10日に変更。
週6日勤務(月〜土)→週6日勤務だが平日休みの土日勤務有り。
朝9時〜夕方5時勤務→朝11時〜夜7時勤務→最終的に朝10時〜夜7時勤務に変更。

求人紙に書いてあったこととどんどん違ってくるから何が本当で何が変わるのかもうわからん…
本当は嫌なのに、ようやく決まったバイトだから何でも「はい、わかりました」って言っちゃう自分が嫌。
989彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 20:34:31 ID:fP+fRcWY
ああ〜
またバイト落ちた!
もうどうすればいいんだ…
これから夏なのに……

でもタウンワークの無くなるタイミングが
今までより遅くなった!
みんなどんどんバイト決まってきてるんだな…
チャンスだと思って頑張ろう!
990彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 21:26:03 ID:Ip/nOsrJ
>>985
ライブハウスバイト憧れたりもしたけど、
体に悪いと思って諦めた
禁煙の所ならまだいいけど、耳絶対悪くなるし
それにライブハウスってコミュ力半端なくないとダメそう
馴れ合いで成り立ってる感じ
オールはあなたがフリーターとか、
オールで入らないといけない日が少なければいいんでない?
991彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 21:38:33 ID:QTW5Bd2y
>>959
テナントの洋菓子店て若いのに性悪な女が勤めてるよね何故かw
私は蛇巣子の○ージー○ーナーで遭遇したことあるよ。
元々好きな菓子があったのに買う気も失せた罠w
992彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 00:32:58 ID:m6VKRluI
派遣バイトの面接行ってきたぁぁぁ。
面接の場所が小汚い雑居ビルの一室で、なんか不安になってきた…。
ブラック企業とかじゃないかな…大丈夫かな…。
993彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 09:23:33 ID:Kh/UvzER
猫好きが乗じて、思い切って猫カフェにバイト応募してみた。
そしたら採用されて昨日初仕事してきた。
時給は安いし交通費無支給だけど、仕事きつくないし猫ちゃんと遊び放題。
稼げないけど猫好きなはパラダイスです
994彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 09:26:04 ID:Kh/UvzER
猫好きが乗じて、思い切って猫カフェにバイト応募してみた
そしたら採用されて昨日初仕事してきた。
時給は安いし交通費無支給だけど、仕事きつくないし猫ちゃんと遊び放題。
稼げないけど猫好きなはパラダイスです
995彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 09:33:37 ID:CPcbWMhV
猫カフェいいなあ。倍率高そうだね
一人暮らし始めてからネコと戯れる機会がないよ。実家の猫が恋しい
996彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 09:40:43 ID:GViwewQ3
ぬこカフェ行ってみたい!でも周りは犬派な罠

初バイト始めて一ヶ月。給料は手渡しらしいけどいつもらえるんだ…
今週テスト休みもらっちゃったから、仕事忘れちゃいそうだ
997彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 10:51:31 ID:8CmMghMe
ね、猫カフェ!
最近新しく猫カフェができたみたいでバイト募集してるかわからんが電話してみようかな・・・
ぬこと戯れることができるならバイト代がいくらでも構わないけども大体自給いくらくらいかな?
998彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 10:52:12 ID:8CmMghMe
すまん、興奮しすぎてageてしまった
999彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 10:59:15 ID:svO5tSYq
昨日セブイレのバイト受かりました!
セブイレは過去に一回挫折してるから次こそは頑張って稼ぐぞ!!
1000彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 11:01:50 ID:XuIPXinY
お腹すいた1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。