喪女のアルバイト14件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/l50

過去スレ
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/l50
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/

次スレは>>970が立てて誘導して下さい。
2彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 18:47:42 ID:FNAZYcgJ
>>1おつ!

一人暮らしで厳しいから4月からバイトしようかなまじで
募集してるっつてもコンビニと居酒屋とかしかないだろうなorz
募集してないとこに電話するのってしつれいだろうか?
3彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 18:47:58 ID:zgIQJ48t
いちおつ
4彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 18:58:39 ID:Ndtt2RWe
電話で申し込んだら、担当者不在orz
とりあえず名前と連絡先を教える
「後日連絡します」と言われ
2日待つも連絡来ず
申し込んでから3日目に確認の電話
またも担当者不在orz「明日はいますので必ず連絡させます」と言われた


約束の今日、未だ連絡来ず
雇う気ないのかな?本当に頭にくるなー
もう別の所に申し込んでしまおうか
5彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 19:24:29 ID:FNAZYcgJ
>>4
自分はそれ面接の時にやられたw
今日店長いないから後日
今日店長いないから後日
ってさすがに頭きたわ

結局そのバイトは採用されたけどすぐやめてしまったー
6彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 19:28:03 ID:YPVF8MuI
>>2
失礼ではないんじゃない?
募集してなくても雇ってくれるところもあるよ。
頑張れ!!
7彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 19:30:11 ID:FNAZYcgJ
>>6
そうか!
ちょ電話してみる、ありがとう
8彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:01:27 ID:r5KQHugN
いちおつ!
パチ屋内にあるカフェみたいな場所に勢い込んで電話して面接受けることに
もう勢いのまま突っ込んでみる(^o^)/
今のバイト辞めたいって言わなきゃなぁ。なんて言おう・・・今月いっぱいで、なんて無理だろうなぁ・・明日行きたくないorz
9彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:11:27 ID:YY4VfoQT
明後日マックで初バイトだ
私面白いこと話せないから不安…接客業だし、たくさん話さないと浮いちゃうかな(´・ω・`)
10彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:13:57 ID:QkeotgoO
>>1乙!

電話時に『ネット上(企業の公式サイト)でのアルバイト募集の記事を拝見してお電話させていただきました』って言い回しおかしいかな?
『ネット上』『サイト上』以外に良い言葉あったら教えてくださいませ。
11彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:15:02 ID:MAL5y9YO
バイトの人からバレンタインのお返し貰ったお(^ω^)
そういや今日ホワイトデーだったとその時気付いた
12彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:17:41 ID:DYqzIFWa
>>10ホームページでアルバイト募集の告知をみて
とかじゃない?
サイト上でもいいと思う
13彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:21:42 ID:MpVPyrhC
>>9
私マックの厨房だけど、マックは基本どこもやりやすいと思う。
そんなに気を張らなくて大丈夫、挨拶と返事をはっきりして明るくしてるといいよ。
14彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:24:49 ID:ZhgdaPwn
>>9
私も数年前にやってたYO!
仕事は慣れれば簡単だけど、人間関係がキツい。
社員は良いけど、スイングさん達怖すぎ・・・
15彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:30:04 ID:QkeotgoO
>>12
ありがとう!
月曜日それで電話してきます\(^O^)/
今からドキドキだー
16彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:45:19 ID:Vw228k3i
明日朝からバイトなのに寝れない。つぅか眠る気にならないんだけど。
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない嫌な事ばっかり主婦怖いしギャル達リア充が怖い。
17彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 10:03:25 ID:pZxMYBMh
>>13-14
レスd!
早く仕事内容覚えれたらいいなぁー。挨拶と返事、意識してやってみるね。
明日の初出勤頑張ってきます(´Д`)ノシ
18彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 10:57:28 ID:Rl0c8ckW
バイトしたいんだけどする前っていろいろ良い理想を抱きすぎて
いざバイト始まると何コレやってらんねー!と思ってしまう
そんなこんなで4月からバイトしよう...
みんな今までやったバイトの中でこれは天職!ってやつある?
19彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:07:55 ID:y2+7NPIM
私は一番続いてるのは某コーヒーチェーン店だなぁ
理想というか目標になる人がいっぱいいた。
もう二度店舗移動してるけど、今回の移動先で一番目指してる人とまた一緒に働けるから嬉しいよ。
人間関係が大事だから新人さんにはまず楽しんで貰えるように接するようになったし、
いろんなこと勉強になった。
学生の片手間バイトで始めたけど卒業後も進学するからずっと続けるつもり。
20彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:31:58 ID:EkOTmlnd
今までパン屋とスーパーで経験あるけど必ず裏に回される。
レジ希望だったけど製造にまわされた。
そんなに前に出てはいけない容姿なのか
21彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:09:39 ID:30FG0W/9
>>20
私もそんなの多いw
体力ありそうだから〜って。
ガタイが良いのも辛いわ
22彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:13:38 ID:+Cyqh1Hl
今年から大学生なんだけど3月31日まで高校生扱いって…
やっぱり高校生不可のところは4月まで待たないとだめかな?
電話で確認したいとも思うんだけど、常識ないやつとか思われそうで怖い
23彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:15:38 ID:WqGQR7Me
進学先が決定してるなら高校生でも可、のところもたまに見るし
まずは確認してみ
24彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:34:22 ID:fJmnQdNv
>>16
確かに、バイト始めて3か月経ったけど未だに主婦、リア充女子大生が
怖い。
25彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:42:46 ID:ozPMbCcs
後日連絡しますってよ、3日目だがメールこないぜ〜
落ちたか〜落ちたのか〜
26彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 13:30:23 ID:RbNNmq7b
>>25
連絡してみ。自分もバイト探し中の時に何カ所かそれやられたけど、気のせいか大体ロクな場所じゃなかった…。中でも某ファミレスは後日見に行ったら従業員同士がサボって遊んでるわ店長と思わしき人物が客の前で従業員叩いてたりして酷かった。
27彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 14:31:29 ID:tUHrpYsI
電話三回目にしてやっと担当者とつながった
「何度かお電話いただいてるようで・・・」って
わかってるなら電話してくれよ・・・
とりあえず明日面接だー!
ハキハキ答えられるよう頑張ろう
28彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 14:59:56 ID:Gdnwiz1Y
WEB応募してたとこから電話きた。
なるべくハキハキ答えたが電話終わった今でも手が震えてるw
明後日は面接…がんばろう。
29彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:45:43 ID:Z3UvHUG8
4月から就職なんだけど、明日からその職場でバイトすることになった。
バイトって一回もしたことないし、入社する職場なのにとんでもない失敗したらどうしよう…
30彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:46:52 ID:zJ9Nt2af
ダイエットも兼ねてポスティングのバイトしようと思いますが、トイレはどうしてるんですか?
住宅街なら、公園の公衆トイレしかありませんよね?
どなたか回答お願いします。
31彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:47:39 ID:pSxPuGlz
面接行ってきた、落ちすぎて面接慣れしてたおかげであんまり緊張しないでスラスラ話せた
面接官のお姉さんがあんまり美人じゃないけどすごく感じの良い人で気持ち良かった
ああゆう風になりたい
32彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:52:49 ID:rVQk6w9g
>30
スーパーのトイレを拝借すればいいじゃないか
33彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:59:25 ID:fa8stEZP
完全下禁のセクキャバ嬢
34彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 16:14:46 ID:TAOGLnSA
>>30
ここじゃないところで聞いたほうがいいかも・・・と思ったけど、
せっかくなのでググッてみたよ。
現役の人(?)のブログ記事にあった。
ttp://postingman.blog.shinobi.jp/Entry/25/
35彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 16:55:08 ID:AKufllFM
バイト辞める!!!
なんていおう…gkbr
36彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 17:13:52 ID:xEVQmJ0+
>>23
そんなところもあるのかーありがとうございます。電話してみます
緊張する…初めてのバイトがおしゃれカフェなんてハードル高いかな…喪女なのに
店見に行ったらリア充ばっかでこわいぜ…
37彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 18:40:25 ID:hzEw3XFu
バイト今月いっぱいで辞めるって言った!Yahoo!\(^o^)/
あんまり人と関わらないでいいバイトやりたいけど新聞配達しか浮かばない。
とりあえず面接控えてるし証明写真撮らなきゃな…
なんかなんかだな
38彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 18:44:28 ID:wAKAqxVS
面接担当者となかなかつながらないってあったけど、
今働いてるところがそうだった。
唯一人事権持ってる店長が、ぎっくり腰で数日間自宅療養してたんだとさ
39彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 19:03:08 ID:MC4JSKfk
発信の業務をしているが
すごく嫌だorz
人の迷惑になることをするなんて良心が痛む。
おまけにもっと自信もって言えって…。
あと10回も勤務がある…。
本当に辞めたい。
40彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 20:54:50 ID:zJ9Nt2af
>>30です。
>>32さん>>34さんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
41彼氏いない暦774年:2009/03/15(日) 20:59:33 ID:+HA3mCEn
バイト辞めることにした
オーナーに、○○ちゃんの笑顔が大好きだったよと言われた
泣いた
42彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:02:08 ID:DGoHNTIP
バイト辞めてきたー!
でも制服返しにまた行かないといけない。はぁ…
43彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:17:53 ID:/mR8TTQb
今のバイト、もうすぐで3年目だが辞めたい病 なんとなく憂鬱…
44彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 22:26:36 ID:wJYtDTlf
辞めるラッシュだね
私も辞めるって言ったよ
45彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 22:41:26 ID:pfyPXXNV
いいな
私ももうずっと辞めたいんだけど、人数少ない上に仲間意識強すぎて
なかなか言い出せない
地元だから下手な嘘ついてもすぐバレそうだし
46彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 23:03:23 ID:8KZymATX
>>45
私も同じ状況だったよ。
けど「辞めてもどうせ次の人が来るさ」って自分に思いこませて今月辞めた。
47彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 00:08:06 ID:/+mULtr/
今のバイトややこしい人間関係もないし社員も良い人多いから好きなんだけど
高時給のバイトの面接申し込んでしまった…
受かったらダブルワークのつもりだけど、新しい方のが自分に向いてたら
今のとこ辞めちゃいそうだなー
バイトの人数ギリギリだけど、辞める報告1ヶ月前とかで大丈夫なんだろうか…
求人してすぐ見つかるもんなのかなぁ
48彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 00:18:15 ID:VwaMMkMI
受付のアルバイトをしているけれど、どもりやすい上に早口なので年輩の方なんかは気分を悪くされることが多い。
口調は治そうと思っているけど、忙しいときは焦って早口になっちゃうしどもりも治んない。
私以外のスタッフには愛想良いのに、私が対応するとむすっとした感じになるおじいさんもいる。

本当は他のスタッフみたいに気の効いた冗談なんかも言えたら良いんだけど、
融通が効かないからかおもしろいこともいえない。
他のスタッフみたいにお客さんとの雑談にも応じられれば良いんだけど、
相手の話に適当に相槌打って話したがる欲を満たしてあげる、ということが出来ない。
嘘をつくのが苦手だから、リップサービスみたいなことも出来ない。

先輩は優しいしシフトも融通が効くので辞めるつもりはないけれど、自分の能力の低さにいちいち落ち込んでしまう。
なんで私はみんなみたいに振る舞えないんだろう。
でぶすのくせに愛想も要領も悪いウスノロだと思われているんだろうな。
ごめんなさい
チラシ裏でごめんなさい。
49彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 00:25:49 ID:a0iMeah4
>>39私も発信やってる。学生バイトだけど
私は通信教育の契約者が相手だから負担は軽い方だと思う
入って一年くらいはリア充の仲良し雰囲気に入っていけなくて、それが一番つらかったorz

辞めずに続いているのは恐らく、隣の部署にいる社員(40歳くらい)の顔がドストライクだからだ。もちろん話したことなんか無いけどw後ろ姿をチラ見ww
50彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 01:51:32 ID:BaQniHYx
コルセンやってる人結構いるんだ
あれってもしかして電話内容を逐一上司にチェックされてたりするの?
正直時給の高さに惹かれてるんだよね…
51彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 02:16:46 ID:T7U+boyS
>>48そんなに自分をせめるなよ(´・ω・`)自分のダメなとこわかってるから、ちょっとずつでいいからなおしていけばいいんだよ
52彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 03:56:39 ID:lOarWmJE
勘違いからカフェ兼販売の店で働く事になってしまった…。

色々事情もあるから辞めれないし…。こんな事考えるのもアレだけどバックレも出来ない…。

カフェで働いてる喪女さんいませんか(´;ω;`)?
53彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 04:45:05 ID:a0iMeah4
>>50
>>49だけど、
私が行ってる会社は、会話録音無しで上司も監視する余裕は無い様子。時間内処理件数とミスはカウントされてるけどwミスして対応の仕方の問題が発覚したら注意されるくらい
大抵どこもオペフロー&研修があるし、何かあれば管理者に対応等してもらうようになってる(クレーム防止)はずなので心配はいらない
あと、出来れば外注じゃないコルセンの方がシステムと社員の質が良いと思うので募集見る時はそこを確認すると良いと思います
54彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 05:49:05 ID:/+mULtr/
以前短期でコルセンやってたけど二度とやりたいとは思わない…
ネットの契約の発信だったけど、あんなに精神的に苦痛だとは思わなかった
何度もかけちゃってほんとすみませんすみませんって感じで
快適なオフィスで座りながら出来るって良いイメージだけど
自分のとこは時給1300円でそれじゃ安すぎると思うくらい辛かった…
通販の受信とかなら楽なのかなーって思うけどどうなんだろ

ところで皆さん時給いくらのとこで働いてますか?
55彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 09:14:22 ID:5wbA6kfk
化粧品や日用品販売、サンプリングの登録制のバイトしてる方いらっしゃいますか?
時給がいいので気になってるのですがやっぱ大変なんだろうか…
56彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 09:50:45 ID:4zvBz8EM
シフトの関係で明日が久しぶりのバイト。すっごい不安で鬱だ。。どうしよう、緊張する。
久しぶりだから上手く仕事できないかも。仕事仲間と上手くコミュニケーションとれないかも。
不安。。
5750:2009/03/16(月) 09:52:14 ID:BaQniHYx
>>53
詳しいレスありがとう!
やっぱり会社選びは重要だね…
いろいろ参考にさせていただくよ
58彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 11:18:49 ID:3+xicwXD
>>47
うちの店は雑貨屋みたいなもんだけど募集出してもなっかなか来ないよー
昨日45歳の独身男性が面接に来てたけど取らないらしい。取られてもちょっと困るけど…
時給の関係とかもあるだろうけど、1ヵ月に1回バイト希望の電話があるかないか。
シフトもぎりぎりで回してるから1人辞めたら回らなくなるのは目に見えてる。

まあこんなひどいのは稀だろうけど、こんな状況の職場もあるよってことでw
大丈夫かなって心配するくらいなら辞めない方が良いよ。
辞めるんならすべてを断ち切ってしまえ
59彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:37:10 ID:fgmGsJv8
>>48
何の受付かわかんないけど、自分も受付。早口とかまったく一緒。
失敗を引きずらないで次に活かそう。

自分は間がつなげないときはニコニコしてる。
あと話し方の参考に、ラジオ聞いてる。
年配の人向けの番組ないかなー
60彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 15:07:26 ID:PvyMgqG9
短期の試食品配るバイト(所謂マネキン)した。


普段の売れ行きを知らんから、達成感とかもよく分からんw取り敢えず終始帰りたかった。

因みにチョコ配ったんだぜ…。ホワイトデーの売れ残りですね分かります。
61彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 15:56:51 ID:roxzv/oS
バイトの面接行ってきた!
計算問題させられたんだが自分変な勘違いして全部間違えたよ
どうしよう…
62彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 16:13:01 ID:2aZXDxG0
学生だけどバイト見つからないまま春休み終わりそう・・
好きな人がバイトがんばってる人で、私も見習おうと思うのに
しょせん本業が学生ってことに甘んじて真剣に働く気がないのかな
そろそろ本気出そうか
63彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 16:20:20 ID:q+NYnE37
面接に何も持ってこなくていいって言われたんだけど
もうすでに不採用ってこと?
64彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 16:31:14 ID:s/e+56gG
試食販売のバイトやってる
イトー◯ーカ堂は高確率でストレス溜まるんだよなぁ
一日目たまたま完売したんだけど、二日目行ったら在庫増やしてやがる
しかも倍
在庫余らしたら不機嫌になるしどうしたらいいんだよ
65彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 16:57:29 ID:hyuNZvfQ
>>63
私も「履歴書も持ってこれたらでいいよ」って言われたけど、
きちんと面接してもらったよ。
すでに不採用なら、面接なんてしないんじゃないのかな?
66彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:46:08 ID:lLgY/va8
先週木曜に面接して1週間後位に結果の電話くれると言ってたのにまだこない。手応え的には落ちたかも、落とすなら早く連絡ほしいよ…
67彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:12:17 ID:0/8hQdEO
>>66
まだ月曜だぞ?せっかちじゃない?
68彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:36:09 ID:q+NYnE37
>>65
レスありがとう
さっききちんと(?)面接受けさせてもらえました


約束の時間の10分前に行ったら担当者が不在
「アルバイトの面接で参りました喪山喪子です。
○○(担当者)様はいらっしゃいますか?」と言ったところ
「えっ?」って顔して「今日面接あるんですか?何時から?
ちょっと確認してきます」と言われた
とりあえず控え室に通され代わりの人が面接をしてくれることに
もう意味わかんね
三回電話かけて(内二回は来るはずの連絡が来ないので確認の電話)
やっと担当者の人とつながって面接の日時決まったのに
当日になってみればいないし
しかも合否の発表の連絡が今週中だって言うではあーりませんかー(?)
今週あと何日残ってると思ってんだよ
決まった時間指定もなく後日連絡=不採用というのをバイト板で見たから
もう合否の連絡待たずに違う所に応募しようと思う
69彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:36:21 ID:2mZjGd4K
おっさんの扱いがわからない
私もいい年だけど今まで10代の女の子ばかりのとこしかいったことなかったから
女子大生や女子高生とのコミュニケーションはとれるけどおっさん持て余すよ
いやだいやだ。おっさんてどうしたら馴染めるんだ
70彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:52:37 ID:lLgY/va8
>>67
せっかちだよねwでもどうせ落ちるなら早く知りたくて
71彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:29:03 ID:jjk/WAis
距離やら時給やらとても好条件の求人を見つけたんだけど、
そこHPのトップに、スタッフ全員の顔写真と名前を載せてた
従業員少ないところなんだよね。
働きたいけどHPに自分載せないでっていうのはワガママかなやっぱり…。
72彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:36:11 ID:Lb2rX8FE
ちょっと質問させていただきます
田舎のデパートの靴屋さんです
小さい店舗で(3人いれば十分)
店員は立って適当に靴を勧めるだけ
時給900

こんなに条件がいいのに常に求人しています
なんかやばいのでしょうか 靴屋さん経験の方がいたら教えてください
73彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 20:45:48 ID:XHjQrWkl
いろんなバイトにいっぺんに申し込むのってやめといたほうがいい?
今までバイトやったことなくて、ひとつは今日申し込んで面談の日も決めたんだけど
もうひとつバイトしたくて…で、それを今から申し込むか迷ってる
先輩方教えてください…
74[sage]:2009/03/16(月) 21:49:51 ID:cqquhRVE
サゲのやりかたわからんorz

バイト先のおばちゃんが苦手だー
なんか裏表激しそう…。
でもなけなしのスルースキルを発揮してがんばります…
吐き出しスマソ
75彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:08:40 ID:BaQniHYx
>>73
初バイトだったらまず一つのほうに馴染んでからのほうがいいんじゃないかな。
自分だったら共倒れするw

>>74
メ欄に sage だけでおk
76彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:28:20 ID:y+d7BsXS
今カフェのバイトと派遣バイトの掛け持ちしてるんだが
派遣って喪女向きだと思う
人間関係はその場かぎりだし、何より気楽
カフェや二十歳そこらの職場での干渉がめんどくさすぎる
77彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:39:00 ID:QEsCHR3M
>>69
私は野球好きだからおっさんの店長とWBCの話題でよく盛り上がってるよ
あとは他愛もない政治社会問題とか
78彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:50:38 ID:A4D0lRf/
>>74
半年ロムれ
79彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:58:37 ID:/+mULtr/
明日面接だ〜ヤバそうな香りのするとこだから不安だけど
金のために頑張る…世の中銭ずら
80彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 01:01:12 ID:AfxWGMdR
>>75
やっぱやめといたほうがいいよね…自分も共倒れしそうだw
よし、馴染めるようにがんばってくる
81彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 03:49:44 ID:JpTM49Jl
家庭教師とか個別指導のバイトって大変なのかな?
カフェとかのが楽?
やったことある人居たら教えてください
82彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 04:39:18 ID:dyZNTQYH
雰囲気とか仕事内容を知りたいなら、
ここで質問するより先にアルバイト板を覗いた方がタメになると思う
83彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 09:14:02 ID:JpTM49Jl
>>82
そっか、行ってみます
ありがとう!
84彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 13:08:47 ID:qZr0JkHA
結構バックレした人を聞く気がするんだけど、
実家住みの人は、家電への電話をどうしてるのかが気になる。
携帯なら無視や着拒で済むけど、家電にかけられると家族出ちゃって大変だよね?
みんな、履歴書に携帯の番号しか書いてないのかな?
給料や制服の問題もあるだろうし、
バックレって普通に辞めるより大変な気がするんだけど……。
85彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 14:37:24 ID:a2eEHp0w
アルバイト板のバックレスレ見てみるといいよ
家電番号はかかないとか、色々あるし
86彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 15:13:18 ID:fYxbcWpl
電話したああああああ!!!
緊張しすぎてどもるし早口なるし最悪w

でも夕方レジ募集してたよ\(^o^)/
履歴書持ってこいってどこから入ればいいんだ…
87彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 16:07:21 ID:eGnX8WE0
>>48
そういや最近眼科行ったら受付の人がお爺さんに怒鳴られてたよ。受付の人はぱっと見で喪女と分かった(真っ黒髪のショートカットで終始俯き加減)多分20歳ぐらいだったからバイトなんだろうけどああなることぐらい面接で分かんないのかな
88彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 16:33:28 ID:ID1+EnmM
6時から面接だよー…
初めてだからめちゃくちゃ緊張する\(^o^)/
何聞かれるんだろう?どう答えるかとか全く考えてないや
89彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:19:24 ID:bvZ0U0dT
配膳のバイト始めたんだけどリア充ばっかで怖すぎる…orz
90彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:39:03 ID:rJk3IqoC
調子が良かったので
今日職安に行って長い時間をかけて見つけて明日面接!
よしっ頑張るぞ!と張り切ってた矢先、
親に「そんな所お前には無理だ出来ないに決まってる」と反対された。


泣いた。今でも鼻水止まらないです。
91彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:43:04 ID:AlLS07AZ
意味分からん
自分がなすぎ
たかが親
92彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:56:14 ID:SfwJ4lvv
>>90
親ひどいなー。頑張ろうとしてるのに頭ごなしにそんなん言われたら悔しいよね。
仕事内容(夜遅いとか女には危ないとか)に関して反対されるならまだいいけど。
自分なら完璧にやりこなしてみせて親見返す。ちなみに何の仕事?

>>91
標語かw
93彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:56:37 ID:ys6txO9c
>>90
そこで泣くのがおかしいだろ
やってみなきゃわからんのに
94彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:22:44 ID:HB4qVIli
バイト受かった
無職じゃなくなった
95彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:28:20 ID:GM4oNvdD
履歴書書くとき2ヶ月しか働いてないバイトを半年と偽ったらアウトだろうか
目安としては半年以上のもの書くべきだろうけどそうなるとほとんど半年以下で辞めてるから困った…
96彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:34:22 ID:eGnX8WE0
>>95
バイト歴なんて偽ってもバレないだろ。ただ半年やってた割に下手だなと思われるぐらい
97彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:37:22 ID:s/WUD9Q1
七時からバイトだー
宴会入ってるみたいだし最悪だー
98彼氏いない暦774年:2009/03/17(火) 18:38:42 ID:5WEmm6+k
>>94
おめでとうさん!

>>90
頑張ろうと意気込んでた気持ちがクシュッと溶けるよね
そういうの…。自分を否定されたみたいでさ。

見事成功して、こんなときもあったなぁって笑ってる自分を
イメージしてさ、頑張ってきてください!
99彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:43:40 ID:tS9BJSa4
顔がでかいからや!
俺の顔がでかいから自分らアルバイトしてる気になっとんねん!!!
よく考えてみ?お宅らのバイト場はよく見れば何かの宗教だから
100彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:46:36 ID:pPOez1Py
とりあえず痩せてからバイトしたい
101彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:48:21 ID:5PNBCR8T
>>100
バイトして痩せればいいじゃんか
102彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:53:56 ID:GM4oNvdD
>>96
確かに
短期でやってたことにする
103彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 19:26:16 ID:D5mrvhZW
バイトの面接緊張する……
104彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 19:44:14 ID:27G8jKB8
>>90
ちょっと茶でも飲んで落ち着いてください。
落ち着いて考えてみるとそうでもないこともわりとあるし。

それと、「やらなければよかった」は今後の役に立つけれど、「やればよかった」は後悔にしかならんよ。
ずっと残るし、悔しいよ。

あとは落ち着いてから考えてね。
親は自分自身ではないし、死ぬまで一緒にはいないんだから。

まけるなー(´〇`)
105彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 19:48:15 ID:s0PXUdYG
>>99ちょwフジモンw
106彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 22:26:21 ID:7cjFZKAi
>>90
そう言われた事を理由にして、やっぱりバイトやめとこうって思うなら、
結局何にも変わんないよ
107彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 23:56:59 ID:4MuHOPWj
休学中の高校生なんだけど、
高校生不可っていうのはやっぱり応募できないのかな?
休学中だから昼間平日でも出られるんだけど
高校生不可ってのは高卒以上的な意味なんだろうか…
確認しちゃうと失礼にあたるかな…
108彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 23:58:03 ID:iqVmmW1M
やった〜w一年たって契約更新で
時給が1210円に上がったw
苦労が報われた…
109彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 00:06:17 ID:XuB0AbRG
今日初の販売のバイトだった。
レジ触ったこともないのに、いきなりやらされた(^O^)/
打ち間違えたレシート、5枚も出してしまった(^O^)/
途中からは客来ないでくれーとか思ったし(^O^)/

次の出勤が土曜日だけど、今から行くの憂鬱だよ…
110彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 00:54:03 ID:9HSd6u7W
面接受かった!
月連続3日出勤で5マソのバイトだから絶対うかりたかった
きつそーだけどがんばる
111彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 00:58:42 ID:BSXr1QC5
>>109
初めは誰もがそんなもんだから大丈夫
早めに出勤して練習させてもらうとか、そうでなくても
レジの前でイメージトレーニングするだけで精神的に違ってくるよ
頑張れ
112彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 01:48:46 ID:ls3wc/7/
>>107
絶対休学中の理由突っ込まれると思うよ
113彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 07:31:36 ID:akbPZG/c
>>112
それは覚悟してるし隠す気もないからいいんだけど
多分高校生可のとこでも突っ込まれるだろうし…
114彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 07:54:58 ID:1qYB4bBw
>>107
休学の理由が何か知らないが休学中にバイト応募するぐらいなら
学校復帰しろ、とわたしは思う
てか高校生で喪って早いだろ
115彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 08:00:29 ID:ArggV6UQ
11時から面接だ…
行きたくない
116彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 08:51:02 ID:wUW3r/57
がんがれ(`・ω・´)
私も昼から面接gkbr
117彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 10:55:19 ID:ArggV6UQ
>>116
ありがとう行ってくる
お互い頑張ろう
118彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 11:44:25 ID:nI+397Zf
履歴書出してきたー
店長が会議中だったから事務?の人に渡してきたけど良い人っぽくて助かった
119彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 12:05:58 ID:OZ0U+Ihu
>>107
高校生不可の理由って、学校がメインでバイトはおまけみたいな扱いになるから
そんなに働いてくれない、高校生のバイトは責任感が無い、って理由からきてることが多いらしい
応募のときに理由をしっかり話して相談してみたらなんとかなる場合もありそう。
年齢ごまかして働く方がよっぽど迷惑だから先に確認するのは失礼ではないよ。
後々もめないように保護者の許可もちゃんと貰っておいた方がいいと思う。
120彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 12:43:08 ID:JRW6NxyM
話とん切って申し訳ないがアルバイトの応募しようと思うんだけど飲食店だからお昼どき避けようと思ってるんだけど何時位までお昼時かな?
121彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 13:38:24 ID:n4fo56ay
>>120
うちの店は3時までが昼かな〜。
122彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 14:14:18 ID:0UalsCzI
データ入力のバイト受かった 色んな人がいるんだろうなー
面接の時、タイピングテストがあって「これはオワタ」と思ってたんだが
自分みたいなトロトロタイピングで大丈夫か…
データ入力やった事ある人いたら雰囲気など教えて下さい

123彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 14:16:48 ID:e4VcZeKL
履歴書を先送りするよう言われて、送ったんだけど
連絡ないまま落選ってありうる?
どのくらい待てばいいか分からなくて…
124彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 14:29:33 ID:BefcpjK7
120です
>>121
そうなのかー、結構遅いんだね3時過ぎてからにしよう!
有難う
>>123
何ともいえないけど最初に連絡無かったら落選みたいな事言われなかったら多分連絡は来ると思うよ
履歴書送ってるわけだし
ちなみにどんな仕事なの?
125彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 14:38:23 ID:40S6W/U0
友達は連絡あって落ちたよ。でも場所によって違うからねぇ


最近バイトを始めた。
男が多いんだけど、みんな仲良いしカッコいいしリア充オーラが漂ってる(^^)
そんな中、新しく入った喪女の私はみんなの目にどう映っているんだろう。
可愛くないし太っててごめんなさい。仲良くなれるか物凄く不安ですorz
126彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 15:09:23 ID:mQdl7Jnz
明日、明後日に面接行ってきます。
受かると良いなぁ…。
127彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 15:16:23 ID:dCXHaE9Z
コンビニのバイトしてるけど
週に一回は必ずミスしてしまうorz
128彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 15:36:58 ID:ZRs+WK1h
月曜に応募の電話して、「店長がいないから明日またこちらから電話します」
って言われたんだけど電話は来なかったのですが
また電話するべきですか?しつこいって思われそうで…
129彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 16:09:40 ID:0Ex8/mmb
似た質問何回も出るしとりあえずスレ見てから質問しろよって思う
130彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 16:50:02 ID:5fCMdkLP
>>128とか上で出てた履歴書関連とかの基本的な質問は
バイト板の質問スレで聞けばいいのに
131彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:00:17 ID:LdF8APp7
>>128
私もそんなことがあった。
数日待ってたけど連絡がなかったからかけ直したら、
「改めてこちらからかけ直します」と同じことを言われ・・・。
数日経ったころに店長から電話がきてやっと面接できたよ。
どうやらプライベートで忙しいことがあったらしい。
場所によって理由は違うと思うけど、
一応そのお店のイメージに影響することだから、連絡は来ると思うよ。
132彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:11:17 ID:icfq7LeP
19時から面接だー緊張してきた…

春休み中にバイト決めたくて焦ってるんだが、長く続けたいから慎重になってまう…
133彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:20:11 ID:1uEPa8DF
去年試食販売のバイトをやってたんだけど、結構きつかった
夏休み入る頃になって「これから夏休みでしょwwいっぱい入ってもらえるよねwww」とスタッフの人から嫌味な電話がかかってきて(太ってていかにも・・・って感じな人)
もうつらいと思ってた私は勢いで「もう今後入るつもりはありません」って断ってしまった
そこは1回のみの短期okって書いてあるから入ったのに、最近までずっと電話かかってきた
人手不足なのは知ってたがしつこすぎる
134彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 18:29:22 ID:BefcpjK7
電話したー!
店長外国人ぽかったwさすが韓国料理屋
なんとなく韓国の人の方が優しそうって思ってしまう
明日面接行ってきます
なんか私以外にネットで(自分は電話)受付した人が居るんだよなー
落ちませんように
135彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 19:23:41 ID:e4VcZeKL
>>124-125
ありがとう。もう暫く待ってみます
応募したのは服屋です
136彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 20:06:45 ID:06aVWMpB
初出勤だった。
見事にリア充しかいなくて滅茶苦茶鬱になった。
絶対に馴染めない。
案の定不細工は私だけだったよ。
137彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 21:55:38 ID:ertrUBR0
今日もミスしまくった
ミスっていうより自分が要領悪いだけだけど
店長の確認に適当に返事してしまう
忙しいと特に

だめだよなー
今度からはちゃんと確認してから返事しよう
138彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 22:01:28 ID:zBnfO0+y
ヘルプ来られない?って言われるけど都合が悪くて断ってばっかり・・・
嘘付いてるわけじゃないけど申し訳ないわ・・・
139彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 22:13:59 ID:O2fP6G4U
出会いのあるバイトって何でしょう。年齢的にもそろそろ本気で彼氏作らないと人生がヤバくなってきました。
ちなみに20代半ばです。リーマンと出会える場ってやっぱりビジネス街のカフェとかかな?
今は人の出入りの全くない事務をやって、もう数年経ちます…。
周りは既婚者だらけ。orz
140彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 00:25:36 ID:Teg0b9oq
みんな接客とか華やかなバイトしてるんだね
私は対人恐怖症持ちだから工場や倉庫ぐらいしかできそうにないや・・
141彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 00:39:12 ID:+7kgVy3g
>>136
下見お勧め
142彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 00:42:42 ID:rVR4e9k5
可愛い新人にチヤホヤしやがってムカつくぜ。と思ってその子にちょっと意地悪してたんだけど、それでも一生懸命で誰に対しても分け隔てなく明るくて、本当に無邪気な良い子だった。喪女先輩今度遊んで下さいね!って言われた。だから自分は喪女なんだと自己嫌悪…
チラ裏スマソ
143彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 00:47:28 ID:SGiG9Dsu
>>140
私もかなりの人嫌い(正式に対人恐怖症ではないけど、
人といると指が震えてどもったりトイレが近くなる)だったけど
乗り越えたかったから常に人といられるバイトにしたよ
嫌われもしたけど慕われもした
最初は死ぬほど苦しかったけど三年目には満足感とやる気で満ちてたよ
成長ではないのかもしれないけど、私自身に大きな変化があったと思う
閉じ込もったら終わりだと思うんだ、私は
144彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 02:19:56 ID:pmneKa+a
>>139
私もマジで探してる・・

塾講なら出会いが多いらしいけど、勉強ニガテなのに教えられるのか自分・・
145彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 02:27:06 ID:DYNO49Yt
>>139
>>144
出会いを求めてバイトを探す【ある日バイト中】10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1233024682/
146彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 02:30:12 ID:aSXAsDb6
>>139
オフィス街の接客バイトしてるけど、リーマンとの出会いは多いよ。
ただしこっちから積極的に話しかけるのが絶対条件だけど。
147彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 02:58:09 ID:+7kgVy3g
>>144
塾講って出会い多いんだ
148彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 05:32:18 ID:TQQ3+V4t
バイト後の足の裏臭すぎ
靴脱いだ瞬間鼻まで届くんだがどうしよう
気付かれてるかな・・・
149彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 07:51:02 ID:UU6sa3UN
>>148
一晩靴の中に十円玉をたくさん入れておくと、
靴の消臭効果あるよ。十円玉に臭い移るけど…w
バイト行って来る
150彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 08:56:59 ID:6ml3gXS/
バイト始めて約半月。
なぜか社員の仕事までさせられる、割にあわないバイトなんだけど
やっと仕事覚えてきた頃に行きたくない病が…
今までこれでバックレ、鬱、新しいバイト探し、バイト始めたら覚えるの人一倍遅くて鬱…
の無限ループだったから今度こそ続けたい。
でも行きたくない…
151彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 09:28:25 ID:lpmZ9Rz6
今日が初バイトだ…可愛いリア充こええ…
今更ながらバイト間違えたと思った
152彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 13:04:49 ID:U2WA+LWK
面接行ってきた。
今のバイト1本では生活キツイから受かりたいけど、
新しい環境に飛び込むのが久々過ぎて不安で死にそうだ・・・研修場所遠いし
受かりたい。でも受かりたくない。
153彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 13:22:39 ID:l4ocl3c3
>>144
塾講は若い子ばっかじゃない!?
154彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 14:11:28 ID:0kxFkK5r
履歴書の自己PRなんて書けばいいかわかんねー!なんでアルバイトの履歴書に自己PRあんだよw
155彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 14:30:45 ID:/QWo/bKg
>>142
妬みや嫉妬の感情は誰だってあるよ。元気だして
その子のいいとこを真似できるようになるといいね
156彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 14:34:12 ID:TWZg3KZz
1枚目でビシッと書けないので
ダイエーの文具売り場
書店
東急ハンズ
セリア(100円均一)
出かけるたびに履歴書買いこんでる
いろんな種類があるよ
157彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 15:45:28 ID:NjNy0t6H
電話が苦手な私はweb応募できるとこはweb応募してる。
月曜の夜に応募したんだけど向こうから連絡来ない。
電話かけるべきかな?
どきどきする・・
158彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:16:19 ID:9mg4zA+X
塾の面接いったんだけどボロすぎ狭すぎさびれ過ぎ\(^o^)/大丈夫かここ…
普通に受かった前提で話し進められたけど…いや別にいいんだけど…
時給も特別安いわけでもないんだけど…生徒いるのか?講師いるのか?いても大学生なのか?(^o^)
どこにでも大学生はいるよね…?おっさんだけとかだったら死ねる
今気づいたけど一年契約だしオワタ
159彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:22:46 ID:0kxFkK5r
>>156
私はダイソーで買ったよ!私は書店のより100均一のが使いやすいw
ハンズにもあるんだねためになった
ちなみに自己PR適当に欠かせて頂きました

>>157
電話苦手でも結局連絡がきて電話でなきゃいけないから自分からした方がいい連絡来ないとかよくある
連絡来たら来たでテンパってなんてよくあるorz
バイト先も電話連絡した方を優先させるとおもう
長文スマソ
160彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:51:26 ID:e4B3rpgA
一昨日バイト辞めたばっかだけど、今日新しいバイト決まった!
接客、販売は初めてだけどがんばろ。
161彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:00:14 ID:+Zm8bmFO
今日、合否の電話来る予定なんだがまだ来ない…
面接で8割受かりそうな雰囲気だったのになー
162彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:07:50 ID:f03c0CEV
風邪引いた…
バーのバイト休みたい
今日は酒飲めねえよ
163彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:17:49 ID:BLO0eLIe
明日になったらネカフェ応募してみる!
164彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:31:49 ID:ru+hKyK2
電話きてバイト受かった\(^o^)/
来月から頑張る!
今のバイトもあと9回行ったら終わりだ。辞める当日は深々と頭下げてこよう。
お給料どうなるんだろうとそればかり考えてるw
165彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:36:11 ID:EgpFrsGv
ブスでぶの私は服屋さんのバイトは無理かなぁ

4月から無職なので、服屋さんか雑貨屋さんで働いてみたいと思っています

働いてる人羨ましい
接客できるだけでみんな喪卒業だよ…偉いよ

166彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:42:39 ID:NjNy0t6H
登録制の結婚式場のウエイターみたいなのってどう?
厳しいと聞くけどもう選んでられない状態なので
167彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 18:02:25 ID:9jEkEagx
喪女でバイトやってる人尊敬する。

自分は「デブスだから」「勉強しなきゃいけないから(←結局やってない)」「コミュ力無いし」
と言い訳ばかりしていつまで経っても行動を起こせない。違う環境に飛び込むのが怖い。
嫌なことはとにかく避けまくってしまう。
168彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 18:35:52 ID:nSyjg14P
私もデブスだけど、私デブスだからっていってて痩せるわけじゃないし金もらえるわけでもないから仕方なくやってるよ
金が無いといきらんないからね
でも許される限りは甘えててもいいと思うんだよね
いずれ働かなければいけなくなるんだからそんな時期があってもいいよ
169彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 18:50:41 ID:UU6sa3UN
>>166
選んでられないなら聞いても仕方が無くないか?w
170彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:22:32 ID:0kxFkK5r
>>166
正に今やってた
紹介されるホテルによって雰囲気違うけど
すごいせわしない。初日に一卓任せられて何をどうしたらいいかわかんないしとりあえず料理配るけど配る順番が違うとか
イロイロ教え方怖い

やめようと電話したらやめたいんですって言ったのに無視して仕事いれやがったもうやだ
やっぱブッチすれば良かった
まあ私のとこは一例なので仕事が会えば長く続けられるしお昼もついて来る時給も高いし
ごめんあんまり日本語になってない
171彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:38:29 ID:EvRUvcUZ
大学生がよくやるバイトってなんですかね?
大学生が多いバイトなど
172彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:19:41 ID:g684veZU
>>171
居酒屋、カフェ、塾講etc
あと単純に大学から近いところ
173彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 23:13:50 ID:nbRcEQxs
>>171
映画館おすすめ
174彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 23:33:47 ID:1tyZptM3
働きすぎて扶養家族外されそう…。
みんなは稼ぎすぎの問題どうしてるの?
バイトかけもちとかにしたら大丈夫なの?
175彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:07:34 ID:NjNy0t6H
カラオケ応募した
喪女には不向きかな?
やってる人いますか
176彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:08:31 ID:/oulNRXd
>>174
事情を伝えてバイト減らすとか…

私は三年間払ったよ
年300マソくらい稼いでたけど税金に激しく消えた
177彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:11:43 ID:gc8Pm9io
>>175
自分も今日カラオケの面接いってきたよー
人数多かったから落ちてる気がするけど・・・
178彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:14:00 ID:AE5ql3H4
今日マクドナルドで初バイトでした
5時間お肉を焼いてたけど、グリルの熱さとやけどの怖さで泣きそうだった
次行きたくないけど、採用してくれたんだから、もう少しがんばる
179彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:16:44 ID:mUV5W7+C
ついこの間カラオケ面接受かった。でも見た感じ派手なリア充ばっかで逃げたい…
180彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:18:02 ID:tOjZ2P/4
>>175
カラオケでやってたよー
カラオケ好きだし仕事内容はハードだったけど楽しかった。
でも店員がギャル多すぎで地味喪女には肩身がせまくって辞めちゃった…
181彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:18:27 ID:lnu2a4u8
>>178
厨房希望で応募したの?
接客じゃなくて厨房やってみたい
182彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:22:55 ID:AE5ql3H4
>>181
厨房希望した
スーパーやケーキ屋での接客しかしたことなかったから、中は大変なことを知った
183彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:26:07 ID:U8VVh//L
私も今日カラオケの面接行ってきたよ
コミュ力上げたし人と関わりたいし友達欲しいし
接客業って大変そうだこど頑張りたいよ

てか受かりたくないとか思ってる時点でダメだw
184彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:33:37 ID:yG/BGq/T
>>182
私も厨房やってます!
慣れたら結構カウンターより楽だと思いますよ。火傷と重いもの運ぶのとで最初は大変だと思いますけども。
185彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:35:47 ID:lnu2a4u8
>>181
レスありがとう
今ケンタで接客兼厨房やってるんだけど掛け持ち考えないといけない状態なんで
ちょっと視野に入れてみようかなぁ
186彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:37:23 ID:KU53QIYT
お客さんにありがとうって言われると接客やっててよかったって思う


あー行きたくない行きたくない。接客は好きだけどバイトの人と仲良くなれる自信ない。
なんか体系とか顔のこと笑われてる気がしてしょうがない(;Д;)
187彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:38:07 ID:lnu2a4u8
>>185>>182宛てでした
188彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:43:08 ID:dMWnTyp3
ユニセックスな服が好きだから男女両方の服を売ってる服屋で働きたいけど、男性と話せない自分なんか無理だよな…と思って電話がかけられない
こんな見た目で受かるかもわからないのにw
189彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 16:33:57 ID:SZxJaynX
みんなは最低月にいくら稼ぎたい?
ちなみに私は携帯代と交遊費(衣服代含む)あれば良いから3万でおk
190彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 16:55:43 ID:HE1QlMMp
つーかあれだな
人間関係がうまくいけば、バイトのストレスは95%くらい軽減される
191彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:13:23 ID:Danavauo
>>189
私は10万はほしい
てか3万は少なくないか?携帯代がいくらか知らないけど、服とか買ったらすぐなくなりそうだ
192彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:48:32 ID:Q/s7K73Y
今日面接に行った雑貨屋さんに受かった。明日からさっそく勤務らしい
初めてのバイト緊張するやべえ……
193彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 18:09:38 ID:mG2JZA43
バイト受かったー!(*´∀`*)

なんて喜べない自分がいる・・・怖いよ不安だよ
194彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 18:52:14 ID:rT7PLHSY
>>189
私も最低10万は欲しい。
でも現実は4月から8万にダウン…
掛け持ちのバイトが一個終わったため。
車学のローン+留学費用の貯金で悲しいくらい消えていくよ。
195彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 19:18:40 ID:HE1QlMMp
何万かは地域によるよね
うちみたいド田舎だと時給安いから10万稼ぐのは相当きつい
196彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 19:49:56 ID:TNTzg842
私も最低10万だなぁ
田舎だけど無理して前はいけてたけど年末からがくっとへって今五万いくかいかないか
遊びに回すお金ないけど今月は付き合いで出費かさみそうだからどうしよう
197彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 20:00:06 ID:BonBGtpH
小さい飲食店で働いてる人いない?
忙しい時間帯は、キッチンが間に合ってないのも、
お客さんが溜まってんのも、料理来るのが遅くてイラついてんのも全部伝わってくるから、
ぬわぁああ/(^o^)\ってなるw
性格が多少合わない人でも良いから、もう一人一緒に働く人欲しいよ。
198彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 20:29:27 ID:4mxp6N/0
>>197
小さい飲食店でキッチン一人、フロア一人だよ。
忙しい時間はすぐに終わるし、関わらなきゃいけない人がキッチンの人だけだから私は気楽かも。
でも忙しいとテンパっちゃうよね。
一人で全部やらなきゃいけないから、そういう面では大変かな…。
私はまだ1ヵ月も働いてない新人だけどね。
199彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 20:57:21 ID:RLEx5/BE
>>196
なんで年末から減ったのかしらないけど、
4月って新しくバイト始める人増えるからシフト減ってさらに給料ダウンしないか…?
200彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:01:10 ID:NfmgjdRH
10万稼ぐと数百円だけど税金としてとられるよ
税金返ってくるわけじゃないから私は9万くらいにしてる
201彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:08:49 ID:jYsjc5TJ
バイト先の人とどうやって仲良くなるの?
仕事中は無駄話しちゃだめな気がして話しかけられないorz
202彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:51:34 ID:sMb9NYFH
>>197

私も小さい飲食店というか居酒屋に近い。
基本大将1人、バイト1人だから忙しいときはお客さんによく「注文通ってますか?」てイライラされる/(^o^)\

洗い物の量がハンパない。

203彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 22:47:02 ID:H6jzAnMR
今度面接に行く!

もし受かったとしても
バイト先の人と仲良くなれるか不安だorz
リア充は仕方ないにしてもDQNはいませんように…
204彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:18:22 ID:Eov2NadC
寂れた田舎の銭湯でバイトしてるんだが、今日凄い客が来た。
一瞬、デーモン小暮閣下が降臨なさったかと思った。そんなメイクの人。
化粧したまま浴場に入るのは禁止なので、
「あの、お化粧は脱衣所の洗面台で落とされてから浴場に入ってください」
と恐る恐る言ってみたら、ほがらかに「はーい」と言ってくれた。
ほがらかでも顔は閣下。服もレザーだし鋲いっぱいだし、服っつうか「衣装」。
田舎の町だから、あんな人が普段からいればすぐ噂になってるはずだし、
なんだったんだあの人。どっから何の目的で来たんだ。
205彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:13:22 ID:XXfgZ/oK
今日怒られまくった…
力入らなくなったりテンパったりもうねorz
皆さんに迷惑かけっぱなしで本当に申し訳なかったな…
肉体的にも精神的にもキツイ
まだ始めたばっかりだけどもうダメだ怖い
206彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 11:02:57 ID:DauFMjYF
担当者不在なので後日連絡しますって言われて今日で3日
こっちから確認の電話した方がいいよね?
207彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 13:34:40 ID:mLZzNISx
>>206
そうそう質問何回も出るけど、普通に考えて自分がどうしてもしたい仕事だと思ったらかけなおそうと思わない?
208彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 13:36:21 ID:mLZzNISx
“そういう”の間違えです。
連投すみません。
209彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 13:45:54 ID:xMBHtz3/
>>206
こういう人
まずこのスレ読めって毎回思うわ
読んでから聞けよ
210彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 14:22:07 ID:3lF8p0A3
>>205
私も始めたばっかりなんだけど、最初ってすごく疲れるよね
慣れるまでの辛抱だ。お互い頑張ろう(・ω・´)
211彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 14:29:56 ID:owJtjGh9
>>204
いいなー。
なんか羨ましい
212彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 17:18:44 ID:wzPjw2ic

213彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 18:02:30 ID:FSXDHBi3
あーバイト落ちた
応募者多かったから仕方ないけど
また、他を探して面接の電話する嫌だなぁ
214彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 18:27:43 ID:KsOjs7Pm
>>213
私も今そんな状態が続いてて、
火曜にまた面接なんだけど
これも落ちる気がして他に保険かけたくなってきたorz
火曜までの2日間すごく不安だ。
暇すぎるし不安すぎる。
友達や先輩に「ニートニート」馬鹿にされるのを終わりにしたい喪女大生でした。
215彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 18:30:09 ID:ps+vmJ0O
たかがバイトの面接で落ちることなんてあるんだ…
216彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 18:37:29 ID:owJtjGh9
>>215
応募者多数だったらそりゃ落ちる事もあるでしょうよ。
217彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 19:16:05 ID:aufgkM0J
自分落ちまくりなんだけど
218彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 20:08:34 ID:wlxZJqys
バイト夜勤
だるいけど、いってくる
今日の相方、他の店舗からきた金髪でヤー系のいかつい兄ちゃん。
初めて一緒に入るが、私はいつも空気な地味喪女だし内心怖くてたまらないww
219彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 20:48:21 ID:OZhaa+m7
昨日中に連絡来るって言われれて来なかったから諦めてたのに、今朝電話きてバイト決まったー!

カフェ+写真館という店。
どっちもやりたかったから来週からがんばるぞー!
220彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 23:28:54 ID:2sOmijIi
>>199
そうなんですよ
だから来月からは三万に届くか届かないかくらいになるんでほんとうに苦しい
フリーターだから就職さがしてるんだけどほんとうに職がなくて今生活もままならないんだよね
貯金もないし夢なら覚めてほしいくらい
221彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 23:39:53 ID:SsLW8+ei
今日販売のバイト3回目だった

接客全然出来る気がしないよー(´・_・`)
呼び込みもたまに声奮えての自分でわかる(´・_・`)
222彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 00:05:23 ID:AwT8BOcw
あと2回、あと2回
223彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 07:31:29 ID:xiF9pb8t
私はあと7回・・・
224彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 12:20:21 ID:vFiGcUlO
>>204
いいなあw
化粧落としたお顔は見れた?うらやましい。

ああー日曜で混むだろうに2週間ぶりで接客声が出るだろうか・・・胃が痛いorz
225彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 15:24:37 ID:0q1J5jNR
ハロワ行ったら地元の神社が巫女さんを募集してたよ
一応28歳までなんだけど、その後は事務員になるか神職に進むか選べるみたい
226彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 23:47:06 ID:nckuLPre
バイト入って1週間
おばちゃんの中のバイトにも慣れてきたけど
学生が私と2つ上男の先輩だけ…
よくシフト一緒にされるんだけど何話したらいいのw
こっちからは話振りにくいし
うっかり二人きりになってることが多くて気まずいw
天然気味で見た目喪男に近いしなあ…
227彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 08:28:09 ID:7nMmH+r2
頑張る
228彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 08:47:54 ID:zpIhm0Bl
行ってらっしゃい
私も頑張る
229彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 10:40:29 ID:9XjbVQpk
パン屋で働いてる・働いてた人いる?
販売で働こうか迷ってるので、どんな感じなのか聞きたい。
230彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 10:57:56 ID:gdpQ2apM
アルバイト板にパン屋スレあるよ
参考になると思う
231彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 12:38:13 ID:qE83QP3g
今面接受けてきた
テンパりすぎて終わった\(^o^)/
一緒に受けた人の引立て役を立派にこなしましたよ…
せめて彼女が受かればいいな…
さて履歴書買って帰るか
232彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 14:00:56 ID:+YtK9DfT
私がバイトしてるとこは、新人さんが三人いるんだけど。元からいる先輩と他の一人の新人さんが喧嘩(?)になって店長によって他の店舗にまわされた。
その事があってから先輩達が怖くてしかたがない。
イライラするときとか、ものすごくわかるし。

就職まで我慢だけどね。
233彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 15:48:24 ID:NiICRH1a
バイト行きたくないけど、がんばるか
4月からはシフト減らしてやる
234彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 15:51:59 ID:hPON1/+G
今日もバイトだ・・・木金土日月火って六連勤とか死ぬし
しかも唯一仲良くしてくれる人が月曜休みだからツマンネ
暇だといいなー
235彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 16:09:46 ID:+YtK9DfT
>>234
バイト先の人みんな仲良しだといいけどね。
私に一人ぐらいしか仲良くないよ。
しかもあまりシフトいっしょにならないしね。
236彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 16:57:31 ID:5nMhMu9J
>>229
遅レスですが、パン屋で働いていました。
個人経営の小さなパン屋さんで、オーナーは女性。
パンを焼くのはオーナーさんが一人で全部やっていたので
私は入ったらコーンブレッドとサンドイッチ作り、
オープン後は接客販売・焼けたパンを品出し、
パンの包装(乾燥するので手が空いたらすぐに)、などをしていました。
小さいお店でも、お昼や休業日の前日はとても忙しかったです。
何十キロもある粉類の袋やドライフルーツを運んだりもするので、
体力がないと続かないと思います。
237彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 17:47:55 ID:qXorHVKJ
連戦連敗…流石に落ち込む
落とす時に何が悪かったか教えてくれたらいいのに、なんて、無理か
田舎だから募集自体もあんまりないし
ほんと落ち込む
238彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 18:04:15 ID:2pdjgce0
面接すらさせてもらえず拒否られた
理由が定員オーバーとかまだ堂々と募集かけてるじゃねーかw
あーあーせちがらい
239彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 18:10:39 ID:0qr9sGyG
バイトでレジ係やってる人いますか?
裏方のバイトないからレジのバイトに応募しようと思うんだけど計算早くないと無理でしょうか?

5連敗中だからそろそろ働くとこ見つけたい…orz
240彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 18:52:46 ID:PTHzZDRM
>>238
自分で問い合わせの電話かけたの?
だったら声や話し方が原因じゃね?
241彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 19:09:47 ID:N5sY3njf
飲食店のバイトって天パでもおk?
縛るかショートにするかどっちがいいでしょうか?
242彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 19:34:04 ID:I+XYRdbs
新しい店長が評判悪い。口うるさいし、異常な程に神経質(備品の位置が少しずれていただけでキレて従業員に八つ当たりする)。しかも贔屓目が激しい。
美人な子には優しくしてデレデレしてる(セクハラしまくり)けど、そうでない従業員には厳しい。無視するわ、サービス残業当たり前にさせるわ。新店長のせいで10人くらい辞めるらしい…。
辞める前に本社にチクろうか考え中。
243彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 19:39:35 ID:Feqznim+
ビールの売り子やってるお!!
頑張ってるから新人では一番売り上げだ
歩合制だからやる気でるぜ
244彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 19:41:27 ID:Emi+o1Cp
>>239
レジやってるよノシ
私はそろばんやってたから計算は得意な方だけど、レジで計算ってやらなくない?
全部機械がやってくれるし、基本的にお客さんのお金の払い方に従わないといけないから、特に考えることは無いと思うんだけど。

私は計算より商品券の処理や接客の事の方が大変だな〜と思うよ。
245彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 19:53:40 ID:BzojiJSj
>>239
私5年ずっとレジです。
計算出来なくても機械がしてくれるので全然出来なくても大丈夫です。
レジはたまに変な客とか来るのが嫌ぐらいですね。
でも私がレジする人は比較的みんないいお客さんで和みます
246彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 20:10:42 ID:SWoBoOfV
カフェでバイトしてるひといるかな〜
247彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 20:52:21 ID:0qr9sGyG
>>244-245
レスありがとう!
機械が全部やってくれるんだね。
友達から暗算しないといけないって言われて不安だったけどそれなら出来そうだ!
クレームは怖いけど応募してみる。
ただレジって可愛くて若い子ばっかだから顔で落とされそうだorz
248彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:33:35 ID:Rb1AgphZ
レジは人見知りだと結構緊張するかも
客、特に子供が顔を凝視してくる
249244:2009/03/23(月) 21:47:40 ID:Emi+o1Cp
>>247
ちょっと確認する時とかは電卓使えばいいし大丈夫だと思いますよ。

容姿の面もそれで落とすとかは無いと思います。それより勤務時間とかを重視するんじゃないかな。

私もこんな外見でレジしてていいのかってずっと思ってるけど開き直ってるよ(´・ω・`)
250彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:08:59 ID:NwSuAU56
入って半年以上経ち、いよいよ先輩として指示、指導しなきゃいけない立場になった訳だが難しいね

優しい先輩にはなりたいけど甘くはなりたくないし…
251彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:14:32 ID:o5im1weZ
>>250
めりはり付けたら大丈夫だよ
仕事はきっちり出来た方が新人さんのためにもなるし
仕事中厳しくしても終わった後に飯いくぞーって誘ったり自分が早くあがる時は
ちょっとしたお菓子とか差し入れたりしてたら自然といい関係築けるよ
252彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 04:33:16 ID:XMWFvqFg
今からバイトだお…
最初はいけると思ってたけど、やっぱり朝からは辛い
253彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 05:32:24 ID:484w2qLp
>>252
おはよう

今日からバイトだー
7時半に家を出れば十分間に合うのに、こんな時間に起きた
ああ、ドキドキする
油断して遅刻しないようにしよう
254彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 11:52:14 ID:oCxWnj4r
寝て起きたらバイト時間から2時間過ぎてた/(^o^)\
どんな言い訳したらいいか教えてww
いっそ給料いらないからバックレたいけど、制服もあるし家電も書いちゃったよorz

まだ連絡無いけどどうしよう……。
255彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 12:28:52 ID:ch3+fU10
速く連絡しろよ…
誰かが迷惑被ってるんじゃないの?
256彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 13:58:37 ID:pJn4VnYs
17時半から面接なのに履歴書書いてないし
生理痛で何もする気おこらん
257彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:14:08 ID:PCvNfeF3
>256
頑張れ
258彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:22:53 ID:PByuLm2t
バイト先に高校卒業したての可愛い女の子が入ってきた
扱い違いすぎワロタ
259彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 16:11:37 ID:J1++QEr6
たんぱん
260彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:18:42 ID:rZZ2qQ6G
2日で2万だから試食のバイト申し込みしたけど激しく欝だわ
派遣のシステムよくわからない、売れなかったらどうしよう、とかそんな心配ばかり頭ぐるぐる…
あああ欝
261彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:26:35 ID:RujTtRhI
>>260
試食の仕事長くやってるよw
今週末はかなり仕事多いみたいで、
うちの事務所も必死に人探してる。

ノルマはないから売り上げのことは大して気にしなくておk。
担当者へのしっかりした挨拶と、
接客時の笑顔と声だしさえしっかりしてれば大丈夫。
緊張すると思うけどがんばれー
262彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:28:21 ID:QL8p4Gw6
今から面接だ!
頑張ってくるね。
263彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:33:36 ID:r1zYyqIv
短パン
264彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:53:00 ID:rZZ2qQ6G
>>261ありがとう

ちょっとやる気出たわ!!!!!
265彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 17:54:33 ID:rZZ2qQ6G
連投スマソ

>>262頑張って!!
266彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 18:41:29 ID:XMWFvqFg
歓迎会ぼっちで辛い\(^o^)/
267彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 18:54:28 ID:pnLfFt+J
短パン嫌い
268彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 18:59:57 ID:z1eP8yXP
バイト初日から怒られた
おばちゃん対応スキルを磨いて明日も頑張ろう・・・
269彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 19:07:43 ID:PPmd9AYf
今ガールズバーのバイト先に電話したんだけど、店長らしき人がめちゃ軽かった…時給高いから応募したけど何かすごい怖くなってきた。
270彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 19:18:52 ID:C2dJb7XJ
>>266
私もこれから歓迎会
いやあああああああああああ
271彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 20:53:15 ID:o4sDhhGX
コンビニ初日ってどんな格好で行くべき?
ワイシャツを着るらしいんだけど着てくべきなの?
スニーカーも履いていった方がいいの?
もう泣きそうー
誰か教えてくださいそしてアドバイスをorz
272彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 21:06:02 ID:OU+zQKkN
>>271
一応ワイシャツ着て、スニーカー履いていってみて、一緒に働く人に聞いてみたら?
そんなに緊張しなくて大丈夫だよ!
頑張れ!
273彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 21:15:35 ID:XMWFvqFg
>>270ガンガレ!

バイト先の98%が彼氏持ちのリア充と判明
私だけ左手の薬指が寒い\(^o^)/
274彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 21:16:16 ID:GepCkTrI
>>269
夜の仕事はよっぽどじゃないなら止めた方がいいよ
275彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 21:18:56 ID:y0wKtwPu
>>271
自分のときは私服着ていって店でワイシャツに着替えたよ
更衣室がなかったから便所で着替えたけど

次からはアルバイト板で聞いた方がいいよ
276彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 21:21:26 ID:QL8p4Gw6
面接無事終了。
初っぱなから仕事内容のキツさを語ってくれて愛想も良いし担当の方自体は良い人だった。
‥が、ちょっと不安になってきたなww
隠されるよりはマシだけど、肉体的にキツいから1日で辞めた人がいっぱいいるとか客の喧嘩が頻繁に起きるから仲裁に入らなきゃいけないとか恐ろしすぎる。
喧嘩とか見るだけでも怖いのに‥。
清掃スタッフってこんなのも求められるのね。
採用だったら26日までに電話来るらしいけど受かってて欲しい気持ちと落ちてて欲しい気持ちとで半々w
277彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 22:26:19 ID:s//WQW+W
なかなかやりたいバイトに巡り会えないww
不況な今にバイトとは言え職を選んでるのは贅沢なのかorz
4月からPCソフトやら合宿代やらで10万以上かかるのにいいいい

おとうちゃんおかあちゃんゴメエエエエンネアjpw;lmr、_;アw@」
278彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:20:48 ID:UayBZLSI
凄い美人のフリーター(しかも他店で経験者)が新しく入ってきた。店長の扱いの違いがわかりやすすぎて泣けてくる。
279彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:30:55 ID:MjHZk9UL
ものの見事に不細工が私しかいない。
マジで自分場違いすぎ…
280彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:32:37 ID:aSZwLHF/
明日から赤ん坊関連の店でバイトだー…
アルバイトは短期しか経験が無いから緊張してる
誰かと仲良くなれるか今から不安
281彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:13:08 ID:sfr/KwYe
唯一といって仲いい人に

「4月から3ヶ月くらい休むんだ。
 喪山ちゃん、がんばってね。」

と言われた。がんばれないっす。いかないでください。
282彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:17:51 ID:1D55Q7Fs
喪山ちゃんガンバレ
あっしも頑張る
283彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:18:08 ID:8ynKmhmP
ユニクロで1年半バイトしたおかげで謝るのが得意になった。
クレーム処理は
こいつをなだめてやるって気持ちで挑むからむしろwktk
284彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:18:32 ID:2g8k+61w
>>261まだいるかな?
聞きたいことあるんだけど…



サンプルの買い取りって…何円くらい持って行けばいい?
ちなみに牛乳の試飲やります
285彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:26:31 ID:SoTl0VUK
>>284
260じゃないけど6000円あれば充分だとオモ
286彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:31:20 ID:su4S35/p
バイトの面接は黒髪にしなくても大丈夫かな?
287彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:34:43 ID:XfF44H46
バカしたww
責任者さんに「〇〇さんは基本無口だねぇ('ー')」って言われたところから勝手に話を発展させて人格についての深くて面倒な悩みをバイト先でまた打ち明けてしまったww
それで私を見る目は確実に変わるから居づらくなって辞めるのを何回も何回も繰り返してるのに新しいバイト先で同じうっかりだよ…
近くにいたもう1人の先輩にもバッチリ聞かれたな
上がってから今までどう忘れようとしても後悔が頭を離れないー
仕事に関する悩みや弱みはまだマシだけど人格系はもうほんと禁句だろ………どうしよう次からずっと恥ずかしすぎるよ全然忘れられない助けて
288彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:58:03 ID:xYUAgI7k
バイトやる気ない態度で適当にやってたら、クビになった。
レジやってたんだけど、客がウザくてたまらなかったからクビ覚悟で
仕事してたけど、実際に仕事なくなって明日からどうしようか不安だぜ。
289彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:13:07 ID:kvvceHHn
>>283
なだめてやるって気でやるのいいね!
自分すぐイライラするタイプだから明日からそれにするわ
ゲーム感覚みたいなね
290彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 02:53:13 ID:8ynKmhmP
>>289
「こいつクリアしてやる」
くらいのゲーム感覚でやると気楽だよ(^o^)始めはキレてた奴が徐々に落ち着いて「別にあなたを攻めてるんじゃないの。私の主張をわかってほしいのよ」って落ち着いて語るようになるとマジ快感w
でもむかつき過ぎて
「基地外野郎めがっ!」って吐き捨てたことあるwww
291彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 06:12:56 ID:WpUQZfNL
今日もバイトだー
お客さんには心から愛想よくできるけど
威張り腐ったパートおばはんには愛想よくできない
修行がたりんなぁ・・・
292彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 07:57:59 ID:wq8cR2bh
コンビニやってるが変な客多くて笑い死にする
ぼすけて
293彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 12:04:53 ID:5sOAgAEq
履歴書に貼ろうと思ってる写真と今の髪型が違うんだけど、使ってもOKかな?
なにせ、始めて面接受けるもんで分からないww
294彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 12:40:02 ID:2g8k+61w
>>285ありがとう!!
295彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 13:50:01 ID:x3Wqq0ax
スーパー銭湯の清掃業務ってどうなんだろ?
ブーツだと思ってたが裸足でやらされんのかな‥。
296彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 14:12:43 ID:kUPawNVp
>>288自業自得
297彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 15:26:45 ID:lTO/9Hxn
>>293
撮って3ヶ月以内の写真ならオッケーだよ。
見比べて全然分からないような違いがあるわけじゃないんだろうし。
私は写真が茶髪で面接は黒髪だったけど問題なかったよ。

>>295
地元の銭湯は従業員さん裸足だった。
298彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 16:44:46 ID:5EoWD2VO
バイト先に面接の電話かけた
しどろもどろww何故か担当の人も天パり気味ww

あーまた電話来るよ…
聞きたいことは電話じゃなくて面接で言ってくれ…電話嫌いだ
299彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 16:57:45 ID:juLFWsz9
今21で今度コンビニでバイトしようと思うんだけど
やっぱり高校生ばっかり?
300彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:00:36 ID:aSZwLHF/
アカチャンホンポオワタ
人と上手くコミュニケーション取れない
これから長く付き合う人達なのにどうしよう
自分だけ早速浮き始めてる
301彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:06:04 ID:fgZWwNR6
>>292
そういう話聞くの好きだ
いくつか話してみそ
302彼氏いない暦774年:2009/03/25(水) 17:06:52 ID:ofFq3nwM
バイト辞めてきた
最後にみんなから、って可愛い花束をもらった
1年間がんばったな 自分おつ

さー髪切ってくるか
303彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:09:11 ID:+pwQ6oFb
>>300
初日なんてそんなもんさ、お疲れ
304彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:51:00 ID:313RSY1z
スーパー銭湯やってたよ
素足だったよ
水虫移ったけど楽だったよ
305彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 17:56:28 ID:70FPWvTM
>>299
時間帯くらい書けばいいのに
朝から夜まで高校生だらけなわけないじゃん
306彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 18:45:24 ID:lTO/9Hxn
>>299
前にちょっとだけ働いていたけど、
深夜〜早朝 20代後半〜30代の男性
日中はパートのおばさんばかりだったよ。
17:00くらいから22:00まで高校生のバイトの子が入るから、
この時間帯はめちゃくちゃはじけてたw
307彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 19:05:12 ID:7siyfee8
今日初バイト行ってきた〜。
自分23の喪女なんだが高校生とかバイトするようなとこに入ったから、可愛いらしくて若々しいリア充だらけでババア喪女は浮きまくり‥
仕事覚える云々より歳の壁が分厚すぐる‥‥‥
308彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 19:14:10 ID:tOA3NZH2
24歳以上死亡確定
309彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 19:32:28 ID:x3Wqq0ax
>>304
レスありがとー
水虫うつっただなんて大変だな‥。

自分、足の爪が生まれつき変な色しててマニキュアで隠してるんだが足のマニキュアとかとらされるのかな‥
爪水虫みたく真っ白なんだよね。
310彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 21:42:22 ID:rgoqYrpv
今はスーパーの品だししてて、もう一つ掛け持ちしたいんたいんだけど
レジに触れなくていいバイトって他にないかな‥
一回経験したけどどうにもだめだったorz
311彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 22:39:54 ID:0UL4gPZd
店員とお客の恋ってあり得るんだろうか?
312彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 22:45:33 ID:7siyfee8
>>310
キッチンとかならレジさわらないんじゃない?
探せばありそうだよ。
313彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 23:12:57 ID:ilhJtWqL
>>311
どうなんだろうね…

今日、お釣のお札をお客様に見せるために数えてたら、途中でお客様にとられそうになった
た、確かにお客様のお金かもしれないけど、驚いて避けてしまった('・ω・`)
314彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 23:20:48 ID:JrgqPUBh
今日面接行ってきました 緊張したなぁ
315彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 23:59:26 ID:UayBZLSI
店長がデート(笑)だから開店から閉店まで出る羽目になってしまった。しかも当日欠勤がいたため店内は私1人だけ…。平日なのに滅茶苦茶混雑してトイレ休憩にすら行けなかったし最悪だよちくしょー。
316彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:14:39 ID:5zS5goJm
週に1・2回のペースで来る幼女が可愛い
幼女が雪見だいふく買った時は私も休憩の時に雪見だいふく食べる
幼女がピザまん買った時は私も休憩の時にピザまん食べる
今日の幼女はアメリカンドッグ買ったので私も休憩でアメリカンドッグ食べた
ハロウィンの時に絵を描いてくれたので、名前も年齢も知ってる
マジ可愛い。ほっぺぷにぷにしたい

おばあちゃんと一緒に来て、あんまん買っていく4歳のショタも可愛いんだよなあ
317彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:23:49 ID:KZGKkoDc
>>313
あるあるwwうちもお札はお客様に見せながら数える決まりだ。
差し出した瞬間、お客様が数えるまえに受け取ろうとして「あっ…」とかよくあるわ
318彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:31:33 ID:wSkPRynd
採用の電話が来て初日の予定立ててから電話切ったんだけど、その後に色々と都合がつかなくなってしまって辞退することになりそうだ‥。
バックレだけはしたくないので店長に正直に話してから辞めるつもりだけど自分勝手すぎて向こうも呆れるだろうな‥。
まだ一回も出勤してないのにこんなことになるとは自分でも驚いた。
319彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 01:14:35 ID:qvP2x6SW
>>304
スーパー銭湯どんなことするのか気になる!
浴場の掃除だけですか?
320彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 01:39:44 ID:aFZ8Pcv0
皆は「この日空いてたら入ってくれる?」と頼まれたら、素直に入りますか?

最近人が少ないから言われる事が多くなった。
321彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 03:08:04 ID:tgcrYvqz
ファミレスの清掃バイト(2h〜)に興味があるけどどんなもんかな
322彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 03:12:21 ID:PHIsMLQX
結局いまバイトやってる喪女はなんのバイトなんだろ?

自分は非リアだしコミュ力低いから、接客面よりもバイト仲間と上手くやれるかが一番不安orz
オサレにカフェとかやってみたいけど、リア充多そうで死にそう。
でも、工場系は嫌だっていう我侭な考えでいいバイトが見つからない
323彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 03:12:53 ID:uEI/ElHm
>>320
入れるならなるべく入るかな

でもシフト希望出した日に入れなくて、後からその日に「この日入れる?」とか聞かれるとイラッとくる
希望出してた人に聞いて回ってるのはわかってるけどさあ・・・
324彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 06:09:04 ID:1oyCh3A/
工場でバイトしてるよー
作業するおばちゃんは気さくに話しかけるけど
正直自分は話す余裕無い
手が止まってしまうし、せめて相槌は打つけど
周りが「あいつ何しゃべってんだ」という空気になる

もう×1の娘さんの話はいいですから
というか、娘さんもまさかこんな喪女に×1だと知られてるとは
思いもしないだろうよ
325彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 08:53:46 ID:xBttjpWH
バイト面接落ちた…
テンパりすぎて受け答えが失笑ものだったから落ちるのは判ってたけど
実際何て答えたらいいかわかんねーよ

>>269
大体そんなもんだよ>店長
私が勤めてたところは、給料の支払いとか個人情報の扱いもぞんざいだった
勤めるなら、どこかおかしいと思ったら即座に突っ込まないと損することになる
時給高いのはそれなりの理由があるもんだ。まあ、がんばれ
326彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 13:00:26 ID:sXIJXEY5
>>322
平日夜たまにと毎週末に日雇いやってるよ。
販売、携帯キャン、カード勧誘等々なんでもやる。

チームの仕事でも、人間関係がその日1日で終わるし、
特に一人で入る販売の仕事なんて凄く気楽で良いよ。
327彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 13:07:05 ID:/AnKQZe1
>>322
ガソスタ飲食店コンビニなどやりましたが今はネカフェやってます。
ネカフェ楽だよー。今日から3連勤。用意する気が起きない('A`)
328彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 14:33:05 ID:aFZ8Pcv0
>>323
やっぱ予定が空いてるなら入ったほうがお店の人も助かりますよね。
私体力無いんですけど、5連勤働く可能性があるんですよ。でも、私も他の人と比べて休む回数が多いので入ったほうが良いかと思って。

ちなみ私は中華料理屋で働いてます。でもチェーン店じゃないから仕事が楽です。
329彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 16:08:30 ID:1Bn5QiW4
>>322
ディズニーリゾートでバイト中だけどリア充しかいなくてキツい。
客もカップルばっかりだし虚しい(^^)
330彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 16:10:05 ID:UHe2z/8+
>>322
チェーンの居酒屋で働いてる。
リア充ばっかりだけど、みんないい人で助かってる。
ほとんど仕事が固定だからなれると楽。
新しい仕事振られると覚えるというか勘つかむまでキツいけど
331彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 18:17:26 ID:wbfXxn82
迷いまくって面接会場に辿りつけなかった・・・
332彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 18:56:55 ID:AvNM+7Iq
バイト先の男の人と連絡先交換や遊びに行ったりって普通?
喪すぎて異性との距離感がわからん
333彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 19:45:53 ID:eyCvkPhx
若いバイトが多い店ならあるかも

334彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 20:00:34 ID:r74NQz61
仲良くなったんなら普通だと思う
プライベートでも仲良くなると仕事上での言いたいことも言えていいんだよなー
335彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 21:19:27 ID:uDLlqgtC
女性専用のスポーツクラブのバイトの面接が決まったが、デブな自分は大丈夫だろうか
インストラクターじゃないけど細くて綺麗なお姉さんばっかな気がして不安だ
336彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 22:53:11 ID:+B//OVRP
>>327
私はガソスタやったとき見事にぼっちになったな
仕事もできないし男ばかりだからキメェとかいわれて最終的には空気だった。トラウマのひとつに殿堂入り
女しかいない楽そうな接客のが楽だったな
それもギャルやリア充がいないとこ念入りに下見して選んだ
今は求職中
ちなみにネカフェは落ちた
337彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 00:15:39 ID:LqZEvbwd
明日カフェバイト初出勤!
接客自体は怖くないが緊張しそうだ…
ちゃんと仕事覚えられるかな…
338彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 00:56:26 ID:ZjDcQEqu
誰も電話に出ようとしないので仕方なく電話に出たら、ちょうどオーナーがやってきて「大丈夫?出れる?」とごちゃごちゃ言ってきた
おかげで相手が名乗ってるのにうまく聞き取れず、「誰から?」と聞かれたけどしどろもどろ
「分からないのね。もういいよ」と代えられた
どうせ21にもなって電話も出れないダサイフリーター喪女ですよ。もうやだ
339彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:30:11 ID:yWmt9721
>>335
前にジムの清掃やってたんだけど受付の女の人に
ぽっちゃりとかなり太めの人居たよ。
他はスポーツやってそうな体型(けしてほっそりではない)でした
340彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:32:13 ID:WmcgB1UB
明日からキャバクラデビュー…怖い…
341彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:33:14 ID:yFv3W2ZM
喪でキャバとか引くわぁ
342彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:34:20 ID:yWmt9721
すごいじゃないですか
キャバクラ一度は働いてみたい。
でもギャルぽい人苦手なんだよな。自分がなるのもやだし。
343彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:41:47 ID:qILScbxg
>>329
いいなぁディズニーリゾート‥リア充多くてもやっぱり憧れるww
乗り物のとこで『いってらっしゃ〜い』とかやるの?
344彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:48:19 ID:yWmt9721
>>343
いえ、アトラクションじゃなくて飲食店なので。
楽しいけど向いてないなあ、と毎日思います。
345彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:56:53 ID:7oYumtKm
>>339さん
スポーツクラブの清掃応募しようか迷ってます。
1人でもくもく器具を拭いたりするんでしょうか?
施設利用無料に惹かれるけど、利用したいのは大きなお風呂なんだ…
346彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 02:05:14 ID:yWmt9721
>>345
私は3人で仕事を分担してやりました。短時間なので…

器具等は一切触らず、
トイレ数ヶ所・ロッカー男女(更衣室)・浴室・ロビーを
掃除して掃除機かけてモップかけて…って感じでした。
参考にならなくてすみません。
347彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 02:33:29 ID:7oYumtKm
>>346さん
即レスありがとうございます!
男子ロッカーも女性清掃員がやるんですね。
参考になりました。
348彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 03:12:40 ID:adLft+mL
>>336
私は逆に女の子ばかりのところは溶け込めずすぐ辞めてしまった。仕事もできなかったし。
合う合わないがあるよね。人間関係含め。
349彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 09:21:54 ID:cbz2Rpyr
チラ裏です。只今絶賛セール中の某飲食店バイトやってます。

今まで優しいお客様ばっかで楽しくやってたのに、セール中の混雑で早くしろと初めて怒鳴られた。
何が「並んでる時間が勿体無い」だよ!こっちだって急いでやってんのに、ここで食わなきゃ死ぬのかよwwセール中しか来れない貧乏糞ばばぁめ(#^ω^)

接客してると自分がお客の立場になっても店員さんに優しくなれるよ…
350彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 10:30:23 ID:me498QCC
>>349
最後に激しく同意。自分が接客やってるといろんなお客様が来るし、苦労する事もあるから客の立場になった時に店員さんに気をつかうようになったよ…。

私もチラ裏。店長が変わってから違算金全額負担になった。どうして身に覚えがない(明らかに早番の人の仕業)違算も私が出さなきゃいけないんだろう…。贔屓目が激しいし、店の備品やら商品勝手に持って帰ってるわ…新店長むかつくわー。いつか本社にチクってやろう。
351彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 11:28:12 ID:Bspvf1FU
あああ時間間違えてた
11時から入ってたそうだ
これで遅刻二回目
普通の人は遅刻なんて滅多にしないよねorz

時々シフトが変更になってるんだよなあ…
私の確認不足だけど
352彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 14:06:53 ID:tGuAmBvG
>>351
新しいバイトはじめてから3日連続で遅刻したわたしが通りますよ\(^0^)/
まぁぜんぜんオワタなんて思ってないんだけどね。
こっちが申請したシフトをそのまま入れるつったくせに、勝手に変えてて
連絡なしとかこちらに非があるとは思えないし。
シフトが変更になってるんだったら言ったほうが良いよ。あとあと楽につかえる人材にされるよ。
353彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 14:11:01 ID:oCl+Eqca
>>349
ドンマイ!
さてはミスタードーナツさんですなw

自分もファミレスやってたけど
ありえないほど理不尽な客多すぎて腹立ちまくりだったな
糞忙しいときに7、8人の小学生がきて注文がドリンクバー4つて喧嘩売ってんのかと
354彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 16:36:11 ID:rT+8UyE7
>>349
>接客してると自分がお客の立場になっても店員さんに優しくなれるよ…
分かる分かる!
私もレジのバイトしてからはどこのお店でも
商品を清算する時に「お願いします」終わったときに「ありがとうございます」って言うようになった。
こんな風に挨拶すると、
店員さんとしてではなく、一人の人として見ている感じがするんだ。
355彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 16:38:33 ID:TWb0wixx
コミュ力付けようと思って接客業いくんじゃなかった
17時から面接…あとから見つけた同じSC内のレストラン厨房にいきたいorz
356彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 16:40:08 ID:mljTGdLr
ファミレスのホールやってるけど、最初は男性客とか怖かったけどぼちぼち耐性でてきた・・・
けど今日注文間違えてキッチンの人に迷惑かけてしまった・・・。
もう間違えないように気をつけるけど、間違いと判明した時のホールの人々の視線が怖かった。
ハンディ分かり辛いんだよ〜・・・!
357彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 16:49:59 ID:KV4qYLsR
>>356
ハンディめんどくさいよね
やっと覚えた頃に新メニューできてハンディ変わって死んだ

新バイトを求めてさっき近所の蕎麦屋に電話してみた
電話したらおばちゃんがめちゃくちゃ適当だった
面接の日程も言われず名前も聞かれず、さてどうしたものか
とりあえず明日午前中に凸してくる、負けない
358彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 17:33:14 ID:mljTGdLr
>>357
356だけどレスありがとう。覚えた頃にハンディ変わるとか大変でしたでしょう!
注文とる時ぐだぐだ時間かかったら駄目だから、焦って確認不足になっちゃいます…

面接日言われなかったとは困りますね。。
凸してくるってお店に行くってこと?凄い!応援してます、頑張ってね。
359彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 17:50:43 ID:4y/xBT8B
某ファーストフード店で働きだして一か月
目が回るような仕事内容にやっと慣れてきた所なのに、意味不明な客のクレームに疲れた\(^O^)/
ポテトをわざわざ揚げたてにしろとオーダーしてきたオバサンが
「なにこのポテト!熱過ぎる!火傷するかと思ったじゃないのよふじこー!!」
と、ポテトをカウンターに放り投げて逆ギレww

おまえが揚げたてにしろって言ったんだろ!
わざわざ渡す時にも、熱いのでご注意下さいって言ったのに…
ギャーギャーうるさいからみんなで謝って、お代金を返したら帰って行った

なんだったんだ…あのオバサン
360彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 18:08:43 ID:szB6263u
ペットショップの面接してもらえることになった\(^o^)/
時給低いしこっちのスペックも悪いから受かるかわかんないけど受かりたいなぁ
動物好きだから最悪担当にならんでも動物がいるところで働けたらと今からwktk
独り言でごめん!
361彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 18:52:40 ID:LqZEvbwd
バイト初日にして貧血ひどくて早退とか…

社長が厳しくて見切り早いらしいからこわい…うち立ち仕事ですけどこれから大丈夫なの?って…

こうなったら明日はめちゃめちゃ頑張って仕事覚えるしかない!うわああん!
362彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 18:57:46 ID:uSWUd2sl
11月中旬にバイト辞めてから
面接しまくってるけど落ちまくり\(^o^)/
今日も面接行ってきたけどどうだか…
学費払えない\(^o^)/
本気でやばい\(^o^)/
363彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 19:51:07 ID:ouUGOkFS
>>359
お疲れ様。ババアuzeeee!!!火傷してねぇんだから良いだろww

よくオバンって若い女店員に当たるよね。しかも明らかに理不尽な事で八つ当たりが大半。
どうせ外で働いてない専業主婦ババアだから、働いてる人間の気持ちが分からない可哀相な生き物なんだよ
364彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 21:24:56 ID:d50JN+/U
ここで、ブス喪なのにバーテンダーしてるわたしがきましたよ\(^o^)/
365彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 22:04:06 ID:S294ni32
>>364
バーテンダーいいなぁ!
憧れだよ、自分は将来経営したいと思ってるが面接受からんかった…
366彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 22:37:42 ID:JKlU+WhW
うちは中年のおっさんに悪質な客多いかな
ちょっとの事でどでかい声で怒鳴るとか。
もしくは、何か知らんが初めっからイライラしてて
暴言吐いたりレシートくしゃくしゃにして投げつけてきたり。
おばさんは基本自己中(ていうか自分本位で周りを見ないんだろうな・・)なだけって感じ。
他のお客さん対応中なのに割り込んでどうでもいい事聞いてくるとか。

どっちにしろイライラするけどね
たまにいる愛想のいい、マナーのいいお客さんにはほんと満面の笑みで見送っちゃうわ。
367彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 22:39:10 ID:/0g9D9Vi
>>329
仲間発見ww
使えない上に不細工で申し訳ないorz
368彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 23:13:14 ID:+5beWsVk
バイト受かりますようにー!
369彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 23:51:40 ID:U0QQ5ANX
>>364
去年までの2年間、私もバーテンやってた。
酒好き話好きで天職だと思ってたけどオーナーの気分で店のコンセプトが変わってしまって、辞めちゃった('A`)
喪なりに頑張ったからか私目当てで来てくれるお客さんとかいたのに、辞めるの早まったかもしれん。
でもお別れ会とか開いてもらえて嬉しかったなぁ…
もう辞めて4ヶ月絶つのに指のタコが消えないw
370彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:07:15 ID:+9mvJEQw
誰かたすけて…
年配の方が多い飲食店で
入って8日目だけど気に入ってるバイト
私まだ未成年なんだけど
今日付き合いで食べに行ったら帰りが12時前になった
そしたら親がめちゃくちゃにキレて
明日やめてこいって言ってる
友達が本屋辞めたがってて
その穴に入れさせてもらえって
もうどうしたらいいかわかんないよ…
371彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:14:30 ID:2C8zxEGC
>>370
どうしたらいいかわからないなんてことないじゃないか。
親の言うとおりだと思うなら辞めれ、
続けたいなら「帰りが遅くなったのは自分が至らなかった、今度からは気をつける」と親を説得して続けれ。

付き合いだから遅くなっちゃうのは仕方ない、なんてことはないよ
自分で適当なところで切り上げることも必要。
バイトの人に言われるままに遅くなる、親に言われるままにバイト辞める、じゃ未成年とはいえ社会に出る以上マズいよ
372彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:23:10 ID:l/P8hIng
>>371
良い事言うなぁ
373彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:29:31 ID:TPuYzlDf
今週からレストランでバイト
小さなミスでもやっちゃうと全力で死にたくなる
あああ他のバイトさんに申し訳ない死にたい
374彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 03:00:12 ID:5a5Fxg/l
最近冷たいお客さんによく当たるもんで、少しへこんでる
100円の買い物で100円出してすぐにどっか行っちゃったり。
なんかなー…まぁちゃんとお金払ってくれるだけマシだけど、
何か気に入らない事したかな、と思ってすげー引きずってしまう。

てか従業員にもシカトされるようになった\(^o^)/
こっちはあまり気にしてないけど、業務上の発言にくらい反応くれよ
年齢だけ無駄に重ねてモラルの欠片もないオバハンは嫌い。
375彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 08:27:11 ID:+9mvJEQw
>>371 >>372
ありがとう。でもだめだったよ…
「親の言うことも聞けないのか」
「時間も守れない奴を信用できない」
「お前を心配して言ってやってるのに」って怒鳴られるばっかりで
一方的に押さえ付けられてしまった。
せっかくアドバイスくれたのにごめんね。
次のバイトで生かせるように頑張るよ(ノД`)
376彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 08:29:58 ID:XbyaVX2g
わかるわ…非常識な大人が多すぎると最近感じる。
もちろん良い人たちも沢山いるのはわかるけども。
子供のほうが礼儀正しかったり素直で純粋で可愛いなぁと癒やされたりwまあ、当たり前かもしれないけど。

バイト行くまでが嫌すぎるー
377彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 12:56:41 ID:UcYHAFz4
あたしもバイト欝だ・・
友達一人もできない!

今休憩時間に一人ロッカールームでぽちぽちやってる自分があわれすぎる

40分もなにをしろと

はあああああ
378彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 16:20:26 ID:/ljp4+AV
最近入った高校生リア充の女の子がスーパーのレジなのに目の回り真っ黒
化粧控えてこいって言われたことに腹立ててもう辞めるらしい(笑)
379彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 16:22:56 ID:66D/wRvY
昨日面接したところからもう採用の電話が来た!
近所のスーパーのレジだけど、初めてだから緊張するなぁ
自分の失敗や苦情もあると思うけどうまくやっていけますように
380彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 17:34:45 ID:QIvGyJkU
某繁華街の居酒屋のホール受けてきたんだけど不採用だった。いい雰囲気のお店だっただけに残念だ。
そうですよねこんなデブス喪いるだけでウザイですよねwww
デブスが原因とは限らないけど痩せよう…
381彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 19:01:16 ID:yTTmtZaq
バイトし始めて三ヶ月目なんだけど最近ものすごくミスが多くなった。
先輩達は呆れてます。
あー絶対悪口言ってるなー。だってもう辞めちゃった私以外の新人さんの悪口いってたもの。
382彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 19:59:14 ID:1BZ8HUr4
誰かカイジのスレ見てる人います…?
383彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:31:47 ID:nk2um8or
すごく憧れてたバイトの募集(いつもは募集してない)を発見してうきうきして募集要項見たら、週4日〜だった…
5月以降なら大丈夫なんだけど、今の時期部活が忙しくて週3日でしか入れない\(^o^)/
こういう場合はあきらめた方がいいんでしょうかね?
384彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:34:15 ID:1cCRJkK2
それくらい自分で考えたら?
本当ここって他力本願な人が多いね
385彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:52:38 ID:8apAH6/u
自分ができると思ったんならやればいいじゃない
ただ、やっぱ部活忙しいから無理でした〜となって辞めるのは働く資格なし
386彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:54:41 ID:KHaDtAl3
バックヤードに入ってくと、それまで話してた先輩達がいっせいに黙ってしまう…
ああここでも嫌われて悪口言われてるのか…
387彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:06:35 ID:3f2F9Lr1
時給につられて今日始めてキャンギャル(ケータイ販売)をやって来た。
マイク使ってMCなんて聞いてないよ。。
おかげで棒読みボロボロでした。
明日も1日同じ仕事だけど消えたいよ。
388彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:12:43 ID:aYw3qGHM
バイトの募集ってタウンワークとかanで見つけて応募してる?

なんか最近いい仕事載ってないorz
389彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:17:57 ID:gOBq7dWx
>>367
マジですか!嬉しい
まさかこの板のこのスレに仲間が居るとはw
自分はL勤務です。お互い頑張りましょう!
390彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:17:57 ID:lab0N0FR
>>388
それもあるけど、週によって掲載内容の当たりハズレがあるから、興味のある近場のお店に募集してないか見に行ったり、駅ビルや企業のホームページの求人情報見たりして探したよ。
今やってるバイト(アイス屋)は企業のホームページから探して応募した。
391彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:41:01 ID:97Ml1by4
test
392彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 07:46:48 ID:DzXQvVzc
2年間続けたバイトも今日がラストだ
なんだか朝から清々しい気分w

>>387
今度その仕事やろうと思ってる
やっぱりデブス喪にはきついかな…
制服がミニスカだったりするもんね
393彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 08:15:20 ID:hI3+EliH
>>392
携帯キャンやって半年の喪です。
キャンペーンは誰でも出来る仕事だから、
特に難しく考える必要はないよ。
制服は11号まであるし、多少のデブでも問題無し。
MCはむしろ慣れれば楽しくなってくるよ。
394彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 15:18:45 ID:VColkcx7
バイト行きたくない(´・ω・`)

って少しグチみたいのを書いたらリア充の知人が
「ぁたしはバイト楽しみだょ★喪子も頑張ってねぇ(ワラ」と言う書き込みが来て死にたい
395彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 16:24:07 ID:CuvaRLWn
あっそ。良かったね。って返信しとけば?
(ワラ がかなりムカつくね。
396彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 16:26:47 ID:LsF6kcll
バイト場の近くに土日に携帯のキャンギャルのお姉さんがいるけど大変そう
ミニスカルーズソックスだし「はーいみなさんご一緒に!○○のぉ〜なんたらかんたら〜」ってキャピキャピしてる
大変だなぁお疲れさまですっていつも思う
前なんてティッシュくばってらしたけど変なおっさんにからまれててかわいそうだった
397彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 18:34:53 ID:hCBk6WwS
事務のバイト…
今まで仲良くしてた同期の子がみんな辞めていっちゃって、
最近新人の人が二人入ったんだけど、
30代のバツイチ子持ち女が二人…orz

暇な職場だし、喋らないとつらいんだけど、何も喋る事がないからずっと沈黙…
正直しんどい
398彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 22:16:57 ID:rT6KXEs2
>>397
自分も事務バイトやってた時、周りが主婦ばっかで話題に困ってた
新人さんだとやっぱり自分からはなかなか話せないだろうから、こっちから仕事の事でも何でも頑張って話せば向こうも乗ってくれるかもしれないよ。30代つってもまだバリバリおばさんではないと思う


あー2日の休みがオワタ・・・また朝一で仕事だ(’A`)
399彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 22:41:31 ID:eFDvXnMb
歯医者の受付事務のバイト、電話連絡しなきゃいけないんだけど、
何時くらいにかけるのがいいのかな?

変な時間にかけても迷惑だろうし、悩む。
400彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 23:35:13 ID:7vbdyv7s
ハウスキーパーとか客室清掃みたいなあんまり多くの人とかかわらない仕事してる人いる?
ハウスキーパーとかは10代は雇われにくいかな
401彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 23:38:31 ID:CzbGpnRc
接客とか苦手だから清掃員とかやりたいけど、パート募集しか見ないや
402彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 23:39:21 ID:VColkcx7
>>395
ありがとう。素っ気ない感じに送っておいたよ

某飲食店なんだけど、変なおじさんに絡まれて思わず怖くて泣いてしまった(´・ω・`)自分馬鹿だ…
403彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 23:45:40 ID:gFYkVjiz
バイト先の人にシフト代わってもらえるかメールした
なんだか無性に不安でそわそわする('・ω・`)
404彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 00:08:08 ID:WnO0eS9h
ホームセンターのレジのバイトはどうなんだろう…
前に、飲食店のバイトを一ヶ月で辞めてからバイトするのが怖くて仕方がない
こんなんじゃいけないよなあ…

失敗を次に活かせる人間になりたい
405彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 00:22:30 ID:vFZT0Lr1
対人恐怖に近い性質だから、私も接客系避けてバイト探してるんだけど
近場にないorzとりあえず明日、隣市の100均に偵察に行ってみるか…

てか大学2年にして、やっとバイト探しとかダメ人間だわ('A`)
406彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 00:28:29 ID:Y1lEol6y
工場とかでも結局喋らないといけないし
おもいきって接客やるのも手だよ
私も対人恐怖だけど別人になったつもりで接客バイトしてるよ
407392:2009/03/30(月) 00:45:02 ID:0BQLPAfV
>>393

レスありがとう
仕事内容自体はそんなに難しくないのか〜
人間関係はどうなんでしょ?リア充っぽい見た目のお姉さんが多いイメージだけど…
色々不安だけどとりあえず面接行ってみます
制服入んなかったら潔く諦める。
408彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 00:49:01 ID:OyRiCzuL
昨日人生で初のバイトにいってきました
次もがんばろう!
409彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 01:00:29 ID:mChqhugL
>>406
私も対人恐怖っていうかSADだけど接客バイトしてるよ
治る(改善する)は気配ゼロだけど、お客さん相手は割と大丈夫。なんとか頑張ってる。単純作業のバイトやってみたいんだけどね。

>>408さん、皆、お疲れ
410彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 01:38:33 ID:5H4QgZz6
短期でお弁当詰めるバイトやってた
黙々とやれる+時給がいい
立ちっぱなしは疲れるけど
単純作業好きな人なら楽しいかも
411彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 01:54:08 ID:cPC4tYKJ
あさってから社会人になるから先日最後のバイトを終えてきた。
居酒屋のバイトで3年くらいやってて、大学では大して友達いないのに
バイト先でだけはリア充になれた。お客さんにきついこと言われて傷ついたりも
したけど本当にこのバイト先で良かったと思う。
バイトするなら一つのとこで長く続けたほうが絶対に楽しいよ。
今から始めるみんな、頑張ってね。
412彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 08:57:12 ID:+O05sID2
眠い…。
起きたくない…
413彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 09:12:07 ID:e2QOwgsb
先日面接受けて採用された場所から、27日か28日にシフトの件で連絡があると聞いて待ってるがなし・・・
忘れられてるんじゃないかな・・・今日もかかってこなかったら自分から電話してみてもいいよね?
不安になってきた
414393:2009/03/30(月) 09:31:49 ID:blR5CNkf
>>407
仕事は基本的に3人(ディレクター1人+コンパニオン2人)のチームで入るんだけど、
毎回違う人と組むから、深い人間関係にはならない。
休憩も基本別々だし、そこらへんは気にしなくていいと思うよ。

それよりも絡んでくる気持ち悪いジジイには注意してね…
あいつらは本当にタチが悪い。

面接頑張って!
415彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 09:40:42 ID:3pDVf0OT
>>404
楽な方だよ
レジ操作を教えてもらえば出来る
416彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 12:43:20 ID:N2CLeY2e
帰省やすみ終わって今日久々の出勤だー
なんか緊張するけどがんばってくるぜ\(^o^)/あー早く5時になれ
417彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 13:25:42 ID:LF3qOuiX
セルフサービスの店なのに自分達が飲み食いした食器置きっぱなしとか本当無いわ。
ちゃんと食器返却口も有るのに部屋に食器全部そのままとかもう…。
それが喪女っぽいのとか明らかにイベント帰りのオタクっぽいのだと何かモニョる。
逆にDQNっぽいから覚悟して掃除に行ったら凄い綺麗だったりすると
見た目で決め付けてしまってすいませんと土下座したくなる。
418彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 15:18:42 ID:TyVn/Orj
>>417
何のバイト?カラオケ??
419彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 15:21:13 ID:eCTNrP0J
面接から2週間経つ…
今日電話したのに店長不在だしいつになったら結果出るんだ
420彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 15:33:03 ID:WnO0eS9h
>>415
情報ありがとう
時給安いけどやってみようかな…
421彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 16:05:46 ID:RIpA6q9z
出会い系のサクラやってた。
稼げるし無口な私にはやりやすかった。ただ人間関係に悩んだ。
ギャルやDQNが多い
422彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 17:15:57 ID:hetSzut+
清掃業務やりたくて14〜18時勤務、駅近、交通費支給など自分にとって都合が良い条件だったから電話してみた。
4月に新しく出来るスーパーの清掃お願いしたいのですが大丈夫ですか‥と言われて明日面接なんだけどこれって派遣なのかな‥。
スーパーの人と電話したわけじゃないしね。
広告にもWEB上にも派遣会社ってこと書いてなかったけどこれからいろんな所に回されるとかだったら嫌だなぁ‥。
とりあえず面接で話聞いてこようっと。
423彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 17:16:19 ID:5H31/0LU
すごいしょうもないことだと思うけど
男の先輩大学生はさん付けで呼んだらいいんだよね?

私と先輩以外学生いなくて
彼は他の方に呼び捨てかくん付けにされている…
誰もさん付けしてないからこっちから呼びにくいorz
少ないバイトさんの中で彼だけ
名前を呼んだことも雑談もない…どうしたらいいんだ
424417:2009/03/30(月) 17:39:27 ID:KtjQ8Nbg
>>418
カラオケ・ダーツ・卓球・ビリヤード付きのネカフェ。
楽しい仕事だけどファミレスのノリで食器とかそのままなのがイラッとくる。
425彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 17:51:32 ID:2tNnSu/f
相談したいので上げさせていただきます。

私は実家暮らしの大学生で、学校まで1時間半ほどかけて通っています。
今地元の居酒屋でアルバイトをしているのですが、お店側の都合で週に2、3回程度しか入ることが出来ず、あまり稼ぐことができません。
もう1つアルバイトを掛け持ちしようかと思っていた矢先に「うちでバイトをしないか」とお誘いがありました。
そのお店は学校に通うための通り道にある居酒屋です。(ちなみに実家からは1時間ぐらいかかる場所です)
私は即答で「やりたい」と答えましたが、そのあとに「やっぱり親に相談してから決める」と答えました。(親が過保護なので事前に言わなければいけないのです)

実はその誘ってきた人がネットで知り合った人(男性)なんです…\(^o^)/
電話やメールをしていたのですが、向こうに彼女が出来たために連絡を控えるようになり(恋愛感情は元々ありません)、約半年ぶりに連絡が来たのがそのお誘いでした。
426彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 17:52:30 ID:2tNnSu/f
>>425の続きです

彼とは一度だけ会って遊んだことがあり、その時は友達ノリな感じで楽しく過ごせました。
元々は知らない人なので信用したりとかはないのですが、普通にいい人なので今回アルバイトに誘ってもらったのも全然嫌ではなく、むしろやりたいのです。

親にはさすがにネットで知り合ったことは言えないので「学校の友達に誘われた」と相談したら「試しにやってみたら?」と返ってきました。
しかし私の学校は女子大なので、学校に男友達などいません/(^o^)\

そこで相談なのですが、私はこのまま親に嘘をつき続けてもいいのでしょうか;きっと嘘が上塗りされていっちゃいますよね;
また,友達にアルバイトを始めたきっかけを聞かれたらどう答えればいいのでしょうか;


長文駄文で申し訳ないです;
幼稚な質問かもしれませんがどなたか相談に乗ってください;


ちなみに彼とは口裏を合わせて、そのお店でもネットで知り合ったことは言わないつもりです。(お互い初対面のふりをします)
427彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 18:03:08 ID:jgzyxHFL
>>425
自分のやりたいようにやるしかないんじゃない?
決められないなら止めた方がいいと思うし。
親に嘘をつくのも全部覚悟の上とか戦うとか
無理なら止める。止めたくないなら自分が頑張るしかない。
428彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 18:16:40 ID:10KhGR9m
親が過保護なのはわかるけど、過保護な親の顔色見すぎ。
やましいことだと思うならやめといた方がストレスじゃない気がする
429彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 18:35:05 ID:2tNnSu/f
>>427
レスありがとうございます。
やっぱり自分自身で決めるしかないですよね;
こんな相談をしといてなんなのですが、本当はそのアルバイトをやる気満々なんです!
頑張りたいとも思っています。
あとは覚悟を固めるだけなのですよね。自分が強くならなくてはいけませんね。

>>428
レスありがとうございます。
顔色を見すぎ…本当にそうですよね;大学生にもなってお恥ずかしいです。
やましいことだと思っていてもこれは自分の責任ですし、>>427さんへのレスでも書いたように頑張ってみようと思います!





自分の文章を読んでみて、答えは決まっているのに話を聞いて欲しかったみたいですね;

もっとちゃんと自分を持ち強く生きたいです;
430彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 19:17:52 ID:Zz9Uol/+
最寄り駅から何駅くらいまでが理想かなあ
3駅くらいで探すのが普通?
431彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 19:31:53 ID:5VzHei3W
さっきバイトから帰ってきた。

同じ職場に40代の主婦がいる。その人のせいで死にたい…
明るくて色っぽい感じの人なんだけど、男性社員や私と同い年くらいの男の子
まで皆その人にばかり話しかけるんだ。

バレンタインの時も手作りのチョコクッキーいっぱい持ってきてチヤホヤされ
てたし、ホワイトデー、紙袋にいっぱいお返しもらってたよ。

嫉妬だってわかってるんだけど、ヌスは年齢が倍もあるオヴァさんにすら負
けるんだって思ったら、何かこの先生きてても意味がないような気がして
きた。


モテる人は年齢関係なくモテるんだ。喪女は年齢関係なく喪女なんだ。
なんか不公平すぎる…
432彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 23:33:03 ID:qw/oG8eE
>>431
きついこと言うようだけど、そりゃ若いだけの性格ブスよりは
お年を召してようが愛想よくて明るい人の方が仲良くしたいに決まってるわ
自分を他人の立場に置き換えたらわかるだろ、そんなのモテるモテない以前の問題だよ
嫉妬のあまりモテるモテないが考え方の中心になっちゃってない?
一旦気抜いて落ち着こうよ
433彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:26:57 ID:YzYir8Ku
>>432
431です。レスありがとう。

なんかネガティブになり過ぎてた…
喪女なりにバイト先に好きな人がいるんだけど、その男性が40代の主婦
を飲みに誘ってたから、何か嫉妬で前が見えなくなってて…

主婦の人は結婚して子供もいるから恋愛対象で誘ったわけじゃないって
わかってるんだけど、年齢が近い自分がスルーされてて悲しかったんだ。

もう少し愛想良く振る舞えるように頑張ってみる。
434彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 11:52:06 ID:KRB/4QIJ
バイト受かったよ!
3時までにバイト先行かなきゃなんないのに無駄毛処理してねえ
435彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 12:24:39 ID:u9a5aE8H
>>433
嫉妬っていうか、飲みに誘われるレベルまで仲良いの?
違うんだったらかなり痛い。がんばれ。
436彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 14:51:00 ID:dlbAL6Y1
アパレル関係でバイトしてるんだが、もう辞めたいorz
初めて1ヶ月くらいだけど、学校始まったらキツいかもだ。
でもさすがに2ヶ月も立たずに辞めたら失礼かな?

そしてやはり喪にはアパレル関係は向かないのかw
437彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:21:48 ID:FrBaSEgA
今から電話する
ああ緊張する…
438彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:28:15 ID:FrBaSEgA
電話してきた…

面接に行くのにレギンスはいてくのは駄目かな?
普段ズボンはかないんだけど…
439彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:53:53 ID:FrBaSEgA
ごめん、解決した。
ホームセンターの面接って何聞かれるんだろう…
440彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:09:05 ID:qZi+0Zi3
やっとバイト受かった!
店長からのイジメで初めてのバイトは半年で辞めちゃったけど、二度目のこのバイトは頑張る!
441彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:53:54 ID:CCsebT4L
すみませんが、ageます。
さっき自分がいない間に携帯に応募したバイト先から着信があったんだ。
留守電も入ってて「明日再度こちらから電話します」という内容だったんだけど
これは今日はこっちから電話しなくてもいいのかな?
442彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:57:52 ID:MVEBlzgO
>>439
何って・・・。そのホムセンがどういうところなのか考えればある程度は予想できるんじゃないか?
土日祝日は入れますか?とか、重いもの持ったり、いろんなお客さんが来ますけど
対応できますか?とか(期間限定でなければ)すぐ辞められるのは困るので長くできますか?
くらいじゃないか?
443彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:59:35 ID:wHQLfXCZ
今日初バイトの研修だった

まぁ所詮はコンビニ店員だし、みんな覚えられるよ!とは言われたが大丈夫だろうか…
でもとりあえず店長さんは良い人そうだったから良かった。
頑張る!
444彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:02:12 ID:FrBaSEgA
>>442
確かに冷静になって考えてみたらそうだった
ごめん

明日の面接頑張ろう
445彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:30:32 ID:xp8OZdsx
>>441
明日まで待ってていいです。なるべく電話が鳴ったら出れるようにすれば
446彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:31:38 ID:qNgDIBHO
>>441
明日電話待ってれば大丈夫だよ。
447彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:47:05 ID:CCsebT4L
>>445-446
レスありがとうございます!
明日は大学の入学式でちょっと忙しいので
夜にかかってくるように祈ろう
448彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:54:45 ID:6AuHWn0Y
バイト始めて4ヶ月たつけどミスが目立つ…
最近新人さんが入ってきて自分のだめさにもっともっと気付いてガックシorz
「でも喪女さんは一生懸命だからしょうがない」
「喪女さんはできないけど出来ないなりにパーン!としてていい」
らしい。フォローなの?意味がよく分からないwww
最初、バイト初め「出来なかったら辞めてもらうからね」って言われてビクビクしてたけど今日まで首切らないでいてくれてすごい感謝
明日も頑張らなければ
449彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:18:05 ID:10p5ULXG
>>448
パーンて何だよw
でも、仕事はできなくても好かれてるっぽいね!いいなぁ
450彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 22:05:09 ID:aNQuBMaD
明日初バイトだー
今からgkbr
つかよく週2日、8時間で雇ってくれたなー
451彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 00:07:07 ID:shUAWUoD
初バイトって緊張するよね
がんばれ(`・_・)
452彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 00:13:14 ID:eKiWSCwe
>>443
お疲れ!
私も始めたばかりだよ
緊張するよね
頑張ろう!
453彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 00:25:33 ID:f14KFWmD
>>433
あなたもその人と仲良くすればいいと思う
そういう好かれやすい人から学ぶことって多いと思うし、
その人に気に入られれば儲け者、チヤホヤの輪に入れるかもよ
仕事場のおばさん(って言ったら失礼かもしれないが)と
仲良くしとくと何かと得することがあるよ
454彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 01:53:09 ID:HML0KQwg
パチンコで働いてる方いますか?
高時給にひかれるけどその分やっぱりきついんだろうし
何よりタバコと音にやられないかちょっと不安で…。
仕事内容とか非喫煙者でも平気そうかとかコミュ力必要かとか聞かせてほしいです。
455彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 08:52:02 ID:K8+PG/e1
クリーニングの受付ってどうなんだろ?
客層にもよるだろうけどシミが取れてないだのクレームも多いのかなぁ
456彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 10:31:11 ID:n1GUB2jf
12時からバイトなのに、ようつべ見入ってしまったw
あああ・・・バイトの準備しなきゃ・・・
457彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 10:39:29 ID:O+mhC8KG
>>438
常識的に考えてわからないの?
458彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 18:29:28 ID:Vco6wiPj
>>454
学生の頃やってましたよ
私は煙草吸わないけど、周りが喫煙者でも気にならないほうだったので平気だった
(ちなみに私以外の同僚は100%喫煙者でした)
騒音だし、常にインカム装備なので耳は多少悪くなること前提です。
それでも最初の数日間は帰宅後もずっと幻聴がしてたし真っ黒い痰が出たぜw
正直、周りが吸うのもダメな人にはおすすめしない。フロアも常にケムケムしてるのが当たり前だし。
パチのルールは知らなくてもそのうち覚える。
玉運びとかはだいたい男の人がやってくれるので腕力はそこまで心配ない
ギャルとかDQNぽい人が多いけど、そういう人は意外と素直で人懐っこいので
いじめられたりは無かったし、コミュ力はなくても何とかなると思ったw
でも体育会系なので(私がやってたとこは毎日就業後に1時間ミーティングがあった)
コミュ力ない人はその分なんていうんだろ…根性とか仕事の確かさとか熱意が求められる気がした。
コーヒーカウンターとかだと女の子ばかりだからまた違うのかもしれない
459彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 19:15:48 ID:02n5gslL
先週からコンビニバイトしはじめたけど
やっぱり店員に男がいると駄目だわ死にそう
怖いし苦手
460彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 19:20:29 ID:tfCwrraB
>>454
パチンコ経験あるなら大丈夫でない?
ただ、場所によっては金髪のお姉さんがいたりする

やったことないなら一度様子見に行ってみたら?
いるだけでストレスが溜まる人もいるし


>>455
基本1人でいるような所はヒマだよー
2人だと相性の問題が出てくるけどさw
クレームは正直多い…けど、マニュアルもあるし、いざとなれば店長に電話すれば平気
バイトにそこまで求めないよ
461彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 20:16:03 ID:lDP6qf22
明日としあさってバイトに行けなくなったから電話をいれたんだけどこんなにドキドキするとは思わなかった
チラ裏スマソ
462彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 20:18:24 ID:SrUN8NSs
レストラン系のバイトでキッチンのみで雇ってくれるところってあるかな?
文字通り顔面障害(首にも)があって表情動かないから接客ムリなんだけど
料理人見習いくらいならともかくただのバイトではないかな
463彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 21:04:57 ID:/TS2eG9u
今までニート同然の生活を送ってきたからバイト研修面倒臭すぎる…
これから休みまで4日×8時間とか自分に出来るのかなぁ…
464彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 21:26:05 ID:tfCwrraB
>>462
キッチンは大抵男性だけど、面接時に言って採用してもらえれば大丈夫だよ
オバサンとか見るしとりあえず求人を見てみたら?

465彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 22:22:03 ID:TNG4GGLf
>>463
3年と半年ニート+半ヒキやってた私も先月から8時間労働のバイト始めたよ。
毎朝毎晩憂鬱だけどなんとか続いてる。
案外やってみればできるもんだよ。
466彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 00:55:22 ID:2jhj9RhO
居酒屋のバイト電話した。
テンパりまくってて、面接の日にち忘れてしまった…。
一応明日電話して聞く。
居酒屋とかメニュー多すぎて覚えられないよな…。
467彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 02:02:34 ID:DeEleJCA
観光地でバイトしてる。そういうとこによくある記念スタンプの台に「台にはスタンプを押さないでね」
って書いてあるんだが小学生がよくイタズラしている。汚れるから勘弁してくれ
今日スタンプ台通りかかったら10歳くらいのこがニヤニヤと台に押してるのでフル笑顔で
「これ読める?だーいーにーはおーさーなーいで!ね」
隣でシカトこいてた母親には「読めますか?台には押さないで!って書いてなくてもわかりますよねー」
チキンだからびくびくした
468彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 05:11:15 ID:olxPxmVd
>>467
gj
これからも頑張って下さい!
469彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 05:17:08 ID:v5SdNBgz
スターバックスでバイトしたいなって考えてる
研修厳しくて覚えることめちゃくちゃ多いらしいけど…
やってる人いますか?
470彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 07:10:39 ID:Y6MJyw/m
レジのバイト始めて約1年
今だにミスしまくりだけど、彼氏も出来ないけど、いい人ばかりで凄く楽しい
学校に馴染めなくて、遊ぶ相手もいないから暇つぶし感覚で始めた
最初は、また馴染めないだろうな、人間関係が面倒とか思ったけど、案外馴染めた
年上の人ばかりで可愛がってくれる
バイト前に遊びに行ったり
DQNもいないし最高のバイト

長くなったけど要するにニートしてるのはもったいない
471彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 09:04:13 ID:Vfgf0/Ka
出会いなぞを期待しつつ始めたバイトだが
女ばっかりじゃねーか!
昔、強烈なイジメにあって以来、女はこえーんだよう!
下見しとかなかった自分が悪いんだけどさ。
というか、喪の分際で出会いとか期待しちゃってごめんなさい。
472彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 09:40:13 ID:GXLqQgd4
先月かなり使ったからヤバい(´;ω;`)

http://imepita.jp/20090402/156780
473彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 10:21:27 ID:f7qRd1Wo
バイトなにしよ…やっぱり田舎だとみんな安い…
和食のお店がちょっといいなと思ったけど17時〜21時とかまでだしなー
474彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 12:04:17 ID:RsCGuZX9
>>473
田舎って辛いよね(´;ω;`)

私は時給740円に上がって喜んでるのに、
「時給800円なんて安すぎ」みたいなレス見ると落ち込む
…800円うらやましいorz

田舎は物価低めでしょ?的な反論をよく見るけど、
この不景気にそんなこと言われても('A`)
それに学費や医療費が安い訳ないだろう…orz

愚痴ってごめんね
今日も一日頑張ろう!
475彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 13:22:25 ID:zcTDU+D1
月22日はたらいて三万ちょっとしか稼げない
ちなみにフリーターなのでいよいよ行き詰まった
時間の無駄だなと思う
しかも以前は男が怖かったけど、今は憎い
消えろ消えろとか気付けば呟きそうになる自分頭おかしくなったのかな
476彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 13:26:00 ID:3zr4HjzL
時給いくらだよw
477彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 14:37:18 ID:/eTUB/Ki
22日で3万ちょいは少なくない?
自分は地方だけど18日出て5万2千くらいになるよ。
478彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 15:15:48 ID:1gQOs+v1
1日あたりの労働時間2時間で時給800円とかなら…ないなwww
479彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:01:04 ID:zcTDU+D1
時給700円代で一時間だけの日とかあるよ
というより最高でも三時間しか入れない
なんか皆の反応が明るくて救われたw最近腐ってたからね
ありがとう!
480彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:05:36 ID:ZdUUh4Mt
いや、新聞配達とかならありえるかもしれん…けど
時間の無駄って言ってるからそれはないだろうな
だまって給料減らされてるんじゃね?
481彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:10:45 ID:z2HzAxj+
2日目だ…

代行がよくわからないのと
煙草が覚えられない\(^o^)/
482彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:18:25 ID:uNrRtCYi
普段温厚?な店長にキレられた\(^o^)/プチだったけど。

要領悪いしだめだめな奴ですみません。 ちょっと怒られたのを今も引きずってる自分が情けない。
気にしやすいし傷つきやすいってすごい生きてくの辛い。

話は変わるけど、みんなのとこはシフトの調整とかバイト同士でやる?
その時間都合つかないんですって店長に言ったら、他に空いてる人いっぱいいるじゃん。聞いてみたらって丸投げされたw

もう嫌だお
483彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:23:32 ID:WUabhzII
住んでるんだから仕方ないんだけど、関西弁でクレームつけられるの怖い
484彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 16:47:20 ID:HxgFyPzA
使えない奴認定されたオワタ
485彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 17:06:40 ID:3AM5Sf3i
>>482
私がいる…
うちのお店は店長に言って、店長がシフト組む感じ。

初めてまだ1ヶ月経たないけど、もうやめたい/(^o^)\
気の強い女店長とギャルのアルバイト怖くて無理wwものすんごく気疲れする

じゃ、バイトいてくるorz
486彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 17:18:57 ID:2IfBo/A+
コーヒーレディ始める
楽しみなような不安なような・・・
487彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 20:20:31 ID:AO/ZkhH4
時給700円代とか九州じゃ普通なのよ
「ないなw」みたいな反応は腹立ちます
488彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 20:30:16 ID:WUabhzII
一行目だけでいいじゃん
カリカリしたって良い事無いよ
489彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 21:13:53 ID:1gQOs+v1
求人雑誌に顔が載ることになったよ\(^o^)/









私以外がね!撮影時に私(超絶ピザブス)の他にバイト1人(スレンダー柴咲コウ似美人)と店長がいたんだけど、業者の人は「皆さん写ってくださーい」って言ってたのに店長が「なるべく店の内装を見せたいので2人で良いです(笑)」だって。チクショオオォォオォォオォオ!!!!
まぁ超絶ピザブスの顔が無修正で晒されるよりハブられた方がマシと思うことにしたよ(´;ω;`)
490彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 21:21:55 ID:HxgFyPzA
>>487時期安いけど地方では仕方ないよね
私も今は研修中で700円
491彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 21:55:56 ID:C2hB3ha3
今月国民保険、払わなきゃ〜…一年分前納17万ちょい、痛いわ。
バイトだけど社会保険入りたいよ。orz
492彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 23:09:21 ID:4kcNz9ty
>>482
普通じゃないの?
シフトはそりゃ店長が組むけど、組んだ後に出られなくなるのは自分のせいだし…
代理は自分で探すよ
493彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:04:09 ID:DNNj8yzQ
最近ラストまで出来るようになったんだけど、なんかもう嫌になってきた。
みんなが着替え終わるまで待って一緒に退店登録して一緒に駅まで談笑しながら帰る、みたいな感じ。
集団下校かよ、と思ってしまう。
494彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:23:01 ID:8Zb3iSJX
バイト始めて1年経つけど自分使えなさすぎオワタ
気が利かないんだよな自分…
495彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:30:04 ID:7llgYbUB
>>485
バイトがんばろ…! 自分は「夏までは」続けることにしたお…(;ω;)

>>492
日にちの指定はできるのに、時間の指定はできないんだよね。
時間が合わないときはどーすりゃええんじゃ!
って泣きそうだた。
496彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:36:08 ID:rN8d/ut5
バイトでのトラウマ持ってる人居る?
私、前のバイトでのトラウマがあって働くの怖くて
来週から2年ぶりにバイトするの決定したけど
怖くて怖くて怖くて
497彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:48:11 ID:tv38Wk28
>>496
何のトラウマ?
498彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:59:26 ID:nx4xaE3Q
>>496

高1の初めてのバイト先でピザブザカタワ(そのくせリア充)の店長にセクハラされた
。そのバイトは1日で辞めたけど、自分みたいなブサがセクハラされたとか周りに言ったら「自意識過剰ww」ってなるのは目に見えてるから誰にも言えなかった。すごく惨めだった。人が嫌になった。
チラ裏でごめんね
499彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 03:24:03 ID:rN8d/ut5
>>497
私は>>498さんと比べたら
屁の河童なんですが
店長からの姑的なイジメがトラウマです。
いつも店長と2人きりで耐えられませんでした。
500彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:17:16 ID:SCGn/4du
明日明後日とバイトが入ってるのに大学の関係で出られないことに今気付いた。
予定がかかれたプリントは結構前に貰ったものだから、完全にこっちのミス。
なんで確認しなかったんだと過去の自分をボッコボコにしたいよ…。

今日のバイトも断ったのに(金曜日はもともと入ってなかったけど入れられてた)
明日と明後日出れませんとか「ふざけんなウゼエ死ね」とか思われそう。

発信ボタン押せないよ…
いっそのことバックれたい。
501彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:34:56 ID:rrOTvdiY
>>495
時間が合わない時でも代理を探すのは同じじゃないかなーと思うんだけど…
私だったら「○日のこの時間だったら出られるけど×時からは用事が…」って一応伝えるか、○日はバイト入れないな。
私はフリーターだから基本バイト>私用なので、シフト組んだら休日にしか予定入れないって決めてる。
もしくはシフト組む前に休みをはっきり決めとく。
学生さんならまた入れる時間も限られちゃうし、そうはいかないかもだけど。
まあ夏まではがんばれ。
502彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 14:12:09 ID:6N5iAv7s
バイト先で友達できた
軽口叩ける友達なんて今まで一人もいなかったから嬉しい
「金曜日休みなんだー」て言ったら
「死ねwwwていうかさみしくて死ぬwww」と言われた
すごい嬉しかった
来週一緒に遊びいく約束もした嬉しい
503彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:15:12 ID:I0jWhA74
絶対に友達なんぞできない自信がある
というか世間話すらできない
話しかけられてもハハッくらいにしか
ういあああいあ
504彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:31:13 ID:SCGn/4du
>>500だけど店に電話したら店長いなかった。
とりあえず店長のメールアドレス聞いたんだけど、そのメールアドレスが間違ってるらしく送れNEEEEE!
めちゃくちゃ緊張して送信ボタン押した自分が馬鹿みたいだ。
また電話しなくちゃいけないと思うとマジで憂鬱になる。
505彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:41:05 ID:vkSFinlq
バイトに人間関係を求めちゃダメよW
506彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:46:51 ID:/1lFad7t
今日バイトの面接行ったんだけど面接官が稀にみるイケメンだった。恥ずかしくてうまく話せなかった…
507彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 16:26:38 ID:i5z9yHd1
店の売上が悪いから、平日のシフトは店長と2人。
嫌味言ってくるからストレス溜まる。
皆オープンスタッフで入ったからバイト同士は仲良いんだけど…
自分に合わない店って感じてきたし、新しいバイト探すか悩む。
慣れた仕事から離れるのって勇気いるもんだねorz

何か面白いバイトないかなー
508彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 16:37:39 ID:p7kwnCUa
学生の方はみなさん平日は夜何時頃まで働いてますか?
509彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 16:50:32 ID:7W4+nkea
学校〜バイト先 またはバイト先〜家の距離で違うんじゃない?
私は終電25時まであるから、夜は23時半まで働いてる。
ちなみに一人暮し
510彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:11:58 ID:pjinBWf7
バイト辞めた
仕事全くできない私に1人の先輩が凄く優しくて『あたしができる限りフォローする』って言ってくれたのに…
無断欠勤してて今日電話で辞めると伝えた。
あんな良い先輩がいる職場はもうこの先ないだろな
デブスの癖にこんな根性無しで人の親切を仇で返すとか最低だよねorz
罪悪感でいっぱいだよ
511彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:19:49 ID:RS0HbtJQ
>>510
よかったらでいいので
何のバイトしてたか教えて下さい!

あー早く働かないと…でもやる気がでないよ…
512彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:24:05 ID:pjinBWf7
>>511身バレしそうだから詳しく言えないけど接客業だよ
田舎でなかなか仕事ないのにこれからどうしよ
513彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:40:08 ID:tDVtb0dZ
>>510
私も似たようなことした
多分一生後悔すると思う
いっぱい優しくされた分は自分が誰かに還元しなきゃ
514彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:41:56 ID:mcpgYPKF
私もだよ…orz
自分の積極性のなさや社交性のなさや地元無知っぷりどんくささが悪いのに。
たかがバイトであんなに丁寧に教えてくれる先輩はもう居ないだろうな…orz
…喪女の癖に迷惑かけまくってごめんなさい
冷めてるぶってたけど私が一番幼稚だったなって気づかされたバイト先だった。
なんか運動部じゃないやつはダメだって言われる理由が分かった。
結局また逃げてしまったんだよね…。
病気の体に言い訳して交流さぼってた自分がすごい恥ずかしくなったわ。ダメダメな後輩で本当に申し訳ないかったけど自分を変えるいい経験になった。
難しい事考えたり失敗恐れて行動しなかったり恥ずかしがって喋れないで半笑いするしかなくてすぐうじうじして女が出てしまう自分がダメだって事に気づいた。


次は周りとコミュニケーションとれる気の利くいい後輩になりたいって思うよ。
集団で受け入れられる人られない人の差が分かったし自分の一番変えなきゃいけない所分かったから厳しい事いいながらも教えてくれた先輩には感謝してるしすごくいい経験になった。
515彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 18:54:46 ID:D3MQ20bC
★求人地雷注意報
・活気のある職場です →怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です →自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし →客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎 →離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です →男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます →輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です →誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします →一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し →ただの体育会系
・アットホームな職場です →上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです →ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます →前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ →仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も →休日も束縛します
・社員旅行もあります →長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真 →ほーら、DQNばっかり
516彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:06:57 ID:1rMGvWsS
>>504
私も今同じ状況…
いきなり「日曜日行けなくなりました」とか言われてもあっちも困るよなぁ
あー電話したくないorz
517彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:12:35 ID:grfKHdYv
四時半頃にバイト募集の電話をしたら、担当者がいないため六時頃に折り返しますと言われた。
でもまだ電話来ないよ……教えた電話番号間違えたかな……
飲食店だから忙しいだけか……
518彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:14:08 ID:I0jWhA74
同じシフトのリア充が怖い
使えないと愚痴られてるのだろうか
519彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:18:01 ID:pjinBWf7
>>510です。本当に後悔しまくりだ
後悔しまくりでお腹痛いorz
その先輩が一生懸命親切に教えてくれた時間を無駄にしたと思うと死にたくなる
ほんとにほんとに申し訳ないよ
しばらくはこの事で頭いっぱいで次進めないだろうなぁ…
人の気持ち踏みにじりにバイト行ってたようなもんだ
520彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:55:51 ID:20gbTAIQ
最近入ったバイト先
やたら新人が多いんだけど
これはあんまいいとこじゃないのか?
まぁ都会ど真ん中のコンビニだから人自体も多いんだけども。
今のところはみんないい人に見えるんだけど…実際どうなんだろ

態度激変されたら怖いよ
521彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 21:34:15 ID:uOlRfsqo
初バイト疲れたああああああああああああああああ
声ガラガラで普段よりさらに低い\(^o^)/
明日も明後日も頑張ろう・・・
522彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 22:08:42 ID:I0jWhA74
>>520
場所よりこの時期だからじゃない?
523彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 22:34:47 ID:7qoQlMD8
歯科医院の受付してる方いますか?
受けてみたいんだけど、リア充メイクバッチリみたいな人ばっかりなんだろうか…
感想、体験談等あればよろしくお願いしますm(__)m
524彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 22:38:15 ID:oEzd56Oy
>>523
全然そんなことないよ
わたし前やってたところはおばちゃんから普通の人、
自分みたく喪っぽい人も普通にいたし
学生バイトは10数人いたけどバッチリメイクは2人だけだったなぁ
525彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 22:41:23 ID:/Gd4P5KR
ちょっと相談させてください。


仕事中は普通に話せるんだけど、帰りの挨拶をしても無視する社員さんが居て、どう対応したら良いか悩んでます。


シフトが被る事が多いので、しょっちゅう無視されると流石に堪えます…。


長文すみません。
526彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 08:21:51 ID:418ql0YX
今日も研修だ…行きたくない
普通8時間もやるものなのかな?<研修
もうレジは一通り覚えたし
何もしてない無駄な時間とか結構あるから早く帰らせて欲しい…
休みたい休みたい休みたい休みたい
あー甘ちゃんの自分には耐えられそうにねぇ
527彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 09:07:08 ID:LBZSj12b
>>525
挨拶は社会人の基本
それすら出来ない社員はただの阿呆
そんな阿呆の為に悩むあなたも阿呆になってしまうので考えないようにしましょうね〜
528彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 09:12:20 ID:oJafRAMn
>>525
その普通に話せる仕事中に「自分帰りの挨拶声小さいですかね〜」とか聞いてみたら?
もしくは他のバイトさんに聞いたら同じ思いしてる人いるかもよ
そしたらその人はそういう人なんだなと思ってますます元気に「お疲れ様でしたー!」ってしたらいいかと

自分がそうだったんだが変なマイルールがある人がいた。怒ってるわけでないんだが
朝も帰りも挨拶だけはしないと。なので気にせず挨拶して帰ってたらいつからか返してくれるようになった

あと本気で聞こえてない人もいる。けど会釈くらいしてほしいよな!
529彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 09:29:49 ID:EqRVz16R
あーうぜーお客もバイトも糞ばばぁばっか

休憩行くのにも「暇な時に取っちゃわないでどうするんですか?」とか一々イヤミったらしい言い方するし
第一印象良い奴にろくなのいねーよ…
530彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 09:36:11 ID:KUGpr0zv
あーバイトかけもちめんどくせー
昼は店長ウザイし、バイトもたらたらしてるし疲れる。
シフト減らしたっつーの。
夜は良いんだけどなぁー
あーダルいががんばろう
531彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 10:01:29 ID:Svmwligv
店長の独り言に('A`)ウヘァ
532彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 13:29:51 ID:OIJEySm+
明らかに893さんに絡まれて店長に相談しに行ったら
「あ〜ゴメ〜ン。僕二日酔いで頭回んなくてさ〜。」
って返事に殺意が沸きましたぞ
時給800円ごときでここまで頑張らねばならんとは…
533彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 14:00:23 ID:sxULvUEf
お花見大盛況なようで呼び出されたよ
めんどくさい!
534彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 14:02:44 ID:nY37Qn8g
行きたくないよ、15:00〜だからだんだん緊張してお腹痛くなってきた。
535彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 14:10:22 ID:418ql0YX
生理とか下の処理で昼休みが綺麗に潰れた
まだ腹痛いしもう帰りたい
おまけにトイレの床に鞄とコート落としてしまった…
もう嫌だ…
536彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 15:51:17 ID:rr7nS1Im
>>535
体調悪いのは気の毒だけど正直甘えてるよね
生理中に仕事なんて女なら誰でもあるっつーの
537彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:01:09 ID:jilQM8f3
仕事内容や痛みの重さなどそれぞれだよね
538彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:04:50 ID:2OCxmOW0
アパレルはファッションセンス0だから無理
飲食は、病気を疑うほど記憶力が悪くてどこ行っても邪魔者だからもう嫌だよ
パワハラもトラウマだし・・・

こんな喪は本屋とか時給悪いとこで我慢するしかない?都内で時給850とかありかよぉ・・
539彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:07:15 ID:oVfwJ3sR
ドトールとかなら都内でも時給850円なんてザラだよ
540彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:23:05 ID:2OCxmOW0
>>539
そうだっけか
前のパワハラ職場が1100円だったからちょっと抵抗あるんだけど・・ニートよりマシだよなorz
電話してみようかな
541彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:26:44 ID:4kXiPuwO
深夜のコンビニ暇過ぎて逆に疲れる…。忙しい方が時間が経つのが早いね
542彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 16:38:43 ID:OqIlm3ds
明日バイトの面接だ!
ちゃんと喋れるかな
543彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 17:00:45 ID:PxFScuaw
バイト受かった
働かなきゃいけないのは分かってるんだけど憂鬱だなあ……
544彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 18:41:10 ID:vkowBQjX
店長と2人きりで10時間労働…忙しすぎて泣ける。店長は何かしら理由つけてしょっちゅう抜けてるのに何故か私だけ休憩もらえないし。
トイレ休憩も無しかよチクショウ…
545彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 19:19:44 ID:iiXgdIvd
>>544
それ労働基準監督に行って相談出来るレベル
546彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 19:45:14 ID:ATZIFisb
就活で、ド田舎のコンビニ(11時閉店だからコンビニじゃないかも)バイト辞める事になった。
それを馴染みのお客さん達に言ったら、いちいち「就活頑張ってね」とか「寂しくなるねえ」とか。
あげく万札を「いいから取っとけ、頑張れよ」と押しつけていくおじさんとか。
仕事中に泣きそうになった。
547彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 20:59:20 ID:6dMMKmE4
>>546
あれ、目から変な涙が…
548彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 21:08:10 ID:3WLqb0zZ
>>547
どんなのが出たの?
549彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 21:24:30 ID:hkkStWKA
>>546
お酒買ったりしてあげたりしたら、どうかななんて…

でも人のお金だから微妙だね
自分のお金で何かお礼したいね
550彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:43:53 ID:5O0D2TVL
>>538
残念ながら本屋も大変だよ
力仕事意外と多いし覚えることだって少なくない
時給に見合った仕事量ではないと胸張って言えるよ
551彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:46:47 ID:Dzsna0t6
>>527->>528
525です。レスありがとうございます。めげずに挨拶続けてみますね。
552彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:16:57 ID:ZmvwN6Zs
いいレギュラーバイトが見つからん
歯科受付と駅ナカコンビニがあったけど…ぶさいくな自分でもいいのか
理不尽クレームつける客とか多そうだし…
553彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:44:44 ID:PiKtlxgA
今ダイニングバーで働いてるんだが、バー仕事が思いの外楽しい。
楽し過ぎてバー仕事に打ち込みたくなったから未経験OKの普通のバーにも面接お願いしてみた。

ダブルワークになるけど、ダイニングバーの方がバーテン少ないからそっちでも戦力になれるように頑張る!
もちろん学業もな…
554彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 01:19:55 ID:xzSc9Vnw
たんぱん
555彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 02:12:34 ID:ytZXFSdl
ネットで時給900円以上って見て申し込んだら780円ってwwwww
556彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 02:15:02 ID:ytZXFSdl
>>555
ちなみに東京
ファミレス

850円以下の時給はないとか言うレスを見てびっくりしたわ…
557彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 02:20:41 ID:oy/WjK6b
東京にも色々あるからねw

にしても都内のファミレスで800円以下なんて働く価値ないって。
558彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 02:49:36 ID:QZnxJTXu
>>546
私もなぜだろう目から汗が出てきた…
そしてバイト愚痴ろうと思ったけどなぜかやめとく
559彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 03:24:04 ID:yqXMQgNC
ちょっと愚痴
常連に目つけられてこれは\(^o^)/オワタ

ドリンクのおかわりを注文されたので注いでたら、隣に並んでた常連様に同じドリンクのおかわりを頼まれた。
でも先に頼まれたお客様でドリンクが切れてしまい、作るのに3分くらい時間が要るため常連様にはすぐにご提供出来なかった。
その常連様はじゃあいらないと帰ったけど、「おかわり出来るって言ってたのに何でよ!」とその後店を出たら速攻苦情電話されたらしい…

私がもっとストックに気をつけておけば良かった話だけど、その日は研修期間なのに一人で仕事全部押し付けられて忙しかったんだよ…
苦情が来たからお局にもグチグチ言われてしまうし情けなくて辞めたくなってしまった
560彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 09:58:55 ID:g0HLBWRc
>>559
え…それだけで目を付けられたことになるの?
他に嫌がらせされたわけじゃないのに…
561彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 09:59:01 ID:6X0clwRe
2時半から面接説明会だ
頑張ってくる…
562彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 10:08:37 ID:WrsqGNBl
面接行ってきた!
雇うか雇わないかは、とりあえず働いてみて使えるか使えないかで決めるらしい……
こえぇよ
563彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 12:40:41 ID:bFtRXStJ
>>525
亀レスだけど私と同じ状況だ。がんばれ。嫌になちゃうよね
564彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 13:26:56 ID:D7xPEtzo
>>550
バーも興味あるんだけど、酒の種類多いよね・・
記憶力が壊滅的に悪い人間にはやっぱ辛いかな?
565彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 14:25:17 ID:yqXMQgNC
>>560
物言いや店出て速攻で電話された時点でヤバいと思ったんだけど…

まだ目つけられて無いとしても常連だからまた来た時の事考えるとgkbrなんだず
566彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 16:09:20 ID:fD/dbIx/
ズラリとお客様が多くてレジに子供でさえ静かに並んでるのに、いい歳こいたDQNカップル(推定30)が『いつまで待たせる気や!お前のせいでもう映画が始まっとるやないか!俺の女をいつまで待たせたら気が済むんや』とブチ切れしてきた。
いやいや、映画上映にギリギリで来たお前らが悪いだろと思いながらも、お客様だからスイマセンとしか言えず。
しかしそれでも怒りが収まらなかったのか、事務所にまで行って『あのクソ女(私)の名前教えろ、殺すぞ』と言って帰ったとか…
あぁ恐いorz
567彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 16:15:07 ID:/h73USvL
>>566
うわぁ、大変だったね。
誰が見ても悪いのはそのカップルだから、
そんなDQNなんかのために傷つくことなんかないよ!

しかし、なぜ世の中には常識のズレた人間がこんなに多いんだろう・・・
568彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 17:25:21 ID:TuK2S29H
面接行ってきたよ
1週間以内に連絡がなければ不採用らしい
これって不採用フラグたってる?汗
569彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 17:35:32 ID:N2KxozoE
>>568
他にも応募してる人が居たりするとそう言われるのが普通
570彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 17:46:40 ID:oy/WjK6b
自分も今日面接行ってきた。
さっき採用の連絡貰った!

でも、ここから先が一番難しい・・・
記憶力と要領の悪さにおいて全人類の中で上位を狙える私が出来るんだろうか・・・
571彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:15:08 ID:OAbEr7af
>>566
お疲れ様。映画の売店(グッズやプログラム売り場)の仕事かな?
そういうDQN客、自分のところにも来るよ…。子どもやマナー守ってる大人を押しのけて「早くしろ遅刻すんだろゴルァ」って自分勝手な客。謝りながら心の中でプギャーm9(^д^)!して軽く流しちゃえばいいよ。
ああいうのって大体が口だけだから、あまり気にしない方がいいよ。万が一何かあったら即、上の人に相談すれば。
572彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:18:15 ID:6Y0C4931
>>564
バーテンは酒好きなら大丈夫。
573彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:40:04 ID:fD/dbIx/
>>567>>571
ありがとう。ここで話したら少し落ち着きました!
はい、映画館のバイトでその時は売店でした。
チケットを切ってた新人スタッフにも私の名前を聞いたみたいで、新人さんが教えてしまったみたい(新人さんは悪くないけど)なので、ネット掲示板とかに『○○で働いてる○○という女がクソだ』的な書き込みでもされていないか不安で仕方ないorz
お前、覚えとけよとか言われた気もするし…orz
しかし恥ずかしいカップルだった。周りの客もドン引きでしたし。
574彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:46:17 ID:a9OYn//w
>>573
私も映画館でバイトしてるけど、そういう人多いよね!
私はボックスだけど、待たせすぎ!!!とかよく言われる。
春休みの土日なんて混むの当たり前じゃん……

ドロップ(笑)のおかげでDQN多くて辛いわ
575彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 18:48:33 ID:uG51t/P9
バイト落ちたっぽい…
田舎だから出来るとこ少ないのに
576彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 19:04:35 ID:fD/dbIx/
>>574おぉー仲間!!
ドロップ、そしてまたクローズとDQNだらけだよね
ポテトとかフランクフルトとか、注文受けてから作るから客が多い時は凄く順番待ちが出来る。
で、最初に順番待ちしてた人を呼んでるのにDQN達が『ハイハイハーイそれ俺』と言って取っていく。
こっちは顔と注文をすべて覚えてるわけじゃないから、そういうDQNに騙され、本来受け取りにくる人達に『まだなの?』と切れられる…なんてことは多々ある。
あぁ…春休みに加えGWが恐いですね。
577彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:14:52 ID:pAGCeWiO
昨日個人経営居酒屋バイト初出勤
店長は店員に指導任せてお客とお話
自分は仕事も与えられず端っこで放置プレイ
初めての場所初めてのバイトなのでとりあえず店員の動き確認
そしたら店長「ただ立ってないで自分で仕事見つけろ」
客の前でいきなりダメ出しされた
しかも仕事ちょこっと教えてくれた先輩には「教えるおめーがそんなんでどうすんだ」て怒った
なのに仕事無くってほんと空気だった
端っこでぽつんな自分をガン見する客…
しかもシフトとかないし…
喪の自分がお客相手にトークとかできねえよ
つーかそんな仕事内容聞いてねえぇえぇ

次火曜日来てとか言われたけど0時まで放置プレイはもうやだ
それに店自体忙しくないらしい
辞めてやっぱり近所のスーパーにしようかな…

一日とか数日で辞めた方います?

つーかマジ自分根性ねえorz
578彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:23:12 ID:kZhht3zo
>>577
自分も初バイトで個人経営の居酒屋いったら、
あなたと全く同じ状況になったよ
個人経営はマニュアルがないことが多いから、当たりはずれがもの凄く大きい気がする

結局三回くらいで辞めちゃったけど、すぐ辞める人が多くて慣れてるらしく
何とも言われなかった
579彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:33:39 ID:pAGCeWiO
>>578
やっぱり個人経営ってそうなのかなあ
なんか面接時に即採用されて浮かれてたんだけどよく考えたら仕事内容とか全然教えてもらえなかったんだよな
やっぱり面接時に自分で質問しなきゃダメですよね

辞める時電話連絡しました?
580彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:35:15 ID:m07MZVTG
ファミレスのキッチンでバイトしてる人いますか?
料理以外にする事とか、大変な事とかあったら教えてほしいです( __)
581彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:39:11 ID:kZhht3zo
>>579
会って言うの嫌だったから、電話したよ
給料は手渡し制だったし、全然働いてないから諦めた

そろそろバイト始めたいけど、このバイトがトラウマでダラダラしてる・・・
582彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 22:04:32 ID:pAGCeWiO
>>581
やっぱり正直に「自分には向いてませんので」って伝えるべきだよね?


あー今度からは慎重にバイト選ぼう
焦りは禁物だな
583彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 22:09:26 ID:S4UW8/5t
居酒屋放置プレイかあ
オーダーは取れなくてもテーブルの皿をさげて回るとかトイレの補充チェックとか
コップ食器を拭くとか灰皿変えたり探せばあるような気もする
まあヘタに動いてでしゃばるな言われる場合もあるから難しいね
584彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 22:22:34 ID:El2PXimG
初日から放置されたら何やっていいかわかんなくてそうなるのは当たり前だよね
気に病まず新しいバイト探せばいいと思います。頑張れ
585彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 22:28:03 ID:BLDLToCK
>>577
そこで頑張れたらどこでもやっていけるという意味でオススメだったけどなぁw
そういう時は恥を捨ててウザがられても、作業中の先輩に「私にも手伝わせて下さい!」「それのやり方教えて下さい!」攻撃だ。
コンビニは割と初心者向けだよ。マニュアルもあるし。

ゲーセンのクレーンゲームのコーナーでバイトしてるが微妙な事が多くてなんか嫌だ。
初っ端から「コレ取りやすい所に置いて!」っていう客にもにょる。うちの店甘っちょろいから絶望的な所には配置してませんぜ。
「どうしてもコレを一回で取りたいんです!今日はいっぱいお金使っちゃったからギリギリなの、お願い!」って頼まれてサービスしてあげたら
「あと、コレも一回で取れるようにして〜」と言われる。そんな毎日。
「もう○千円使ってるのに全然取れないよぅ!お願い!」詐欺とか。いやいや、アンタまだ800円しか使ってませんよ?なめてんの?みたいな。
586彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 22:51:09 ID:pAGCeWiO
>>583
それがそこのお店お客が少ないらしくて(常連が四、五人、しかもカウンターで閉店近くまでいるらしい)、オーダーどころかテーブル拭きすら必要なさそうだった
なんでアルバイト募集してたんだ

>>584
ありがとうございます
新しいバイトは焦らず探します

>>585
確かに根性つきますよね
自分でも店員さんに質問しまくったんですけどほんとに仕事無くって放置プレイだったので…
ゲーセンバイト大変そうですね
でも続けてる585さんはすごいです


なんかグダクダダラダラと甘ちゃんなこと述べちゃってスマソ
たった一日だったけど自分の向き不向きがわかったんでよかったと考えよう

読んでくれた喪の方々ありがとです!
587彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 01:28:48 ID:Ej03VqWL
>>580
やめたほうが…
料理全品覚えられるようになんなきゃいけないし
皿洗いだるいし
自分は2回でやめたw
588彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 01:41:10 ID:jTcDYztI
>>580
ファミレスは基本ホールもキッチンも大変だよ・・・

でもファミレスで働いたら痩せた\(^o^)/
動きまくって運動になったのと、
子供たちの残した残飯みてると気持ち悪くなったのとダブルできた\(^o^)/
589彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 11:22:25 ID:HGFcwVbz
明日から大学生でぼちぼちバイト探そうと思うんだけど皆さん初めてのバイトって何しました?
590彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 12:48:50 ID:xw53Eznz
ガソスタ。接客好きな人にはオススメ。
違うバイトやったときに、冷暖房あるだけで感謝するようになるw
591彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 13:35:42 ID:eCA4WOhk
本屋さんに連絡し、履歴書を送って早1週間・・
連絡来ねえ。

こりゃ落ちたなw
592彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 14:07:29 ID:NkfBRlxc
>>588
ファミレス系は痩せるよねw
自分はチェーン居酒屋だけど、やっぱり痩せた。
リアルに10kg落ちて、バイト様様だったわw
593彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:21:59 ID:V4uDmguK
これから初バイトだ…。
居酒屋なんだけど、東京来て初めての居酒屋バイト。
居酒屋バイト経験はあるけど、店によっていろいろ違うからちゃんと出来るかどうか不安だ。

そういえば友達はバイキングの裏方(料理を並べたりとか)で働いてたけど、そこの店長が何も教えてくれなくて「見て覚えなよ〜」って言う人で大変だったらしい。
で、わからなくてアワアワしてたら「つったってないで仕事してよ〜。ほんと使えな〜い」とか言われたらしい。
友達はそこで三年間働いてたけど、自分は無理だなぁ…。
594彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:28:33 ID:HGFcwVbz
>>593
居酒屋って当たり外れあるからね
チェーン店ならちゃんと仕事教えてもらえるはず
頑張れ!
つーかその友達三年間続けたとかすげぇなあ
自分ならすぐ辞めてまるw
明日ハロワ行って新規オープンのラーメン屋に応募するぞ
595彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:22:11 ID:Wov172mS
地元のジャスコ内にある「ボディケア・リフレクソロジー」とゆうマッサージの仕事?募集していて、興味あるからやってみたいんだけども

冷え症のうえ手汗気味の自分はやれるんだろうかww
運良く働かせてもらえてもお客様に嫌な顔されそうで怖い\(^O^)/

596彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:34:26 ID:UixgXDMB
ファミレスで最近バイト始めたんだけど、
上のほうでも出てたけどぜんぜん仕事教えてくれないし
チェーン店なのにマニュアルがない
初日(1時間)はテーブルの片付け方、お皿類の片付け方とお冷のつくり方・出し方
2日目(4時間)はドリンク類全般のつくり方だけ教えてもらえた
もっと一気に教えてくれればいいのに・・・
先輩たちがせかせか働いてるのに時々やることなくてただ突っ立ってたりして
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだった
しかも2日目開始1時間くらいずっと放置プレイだったし
「自分で仕事みつけなきゃ」と思って
忙しい先輩に「これどうすればいいですか?」とか訊いて絶対ウザがられてたよ
「こいつは物覚えが悪そうだw」って馬鹿にされてるのかな?

597彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:36:57 ID:U8PVfftx
>>596
先輩達がせかせか働いてるってことは忙しかったんじゃないの?
ファミレスって基本的に人不足だし研修に人使っていられないこともあると思う
だから募集したんだろうし
598彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:38:44 ID:NRxXKp9L
>>589
CD屋。店長が糞だわ社員が意地汚いしバイトいじめてストレス発散してるという劣悪な環境でも何だかんだで2年続いた。サンプルや特典貰ったりライブチケが安く手に入ったり社割がおいしかったので意地で続けたなぁ。
599彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:41:08 ID:U8PVfftx
>>589
チェーンの回転寿司
1ヶ月で辞めた
その後にやった居酒屋は一年以上続いたから合わなかったんだと思う。
忙しいしキツいし臭いしおすすめしない
600彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:47:16 ID:ieKKuCUS
>>599
私は予備校の個人指導やってるよ。稼ぎとかあまり気にしないなら結構おすすめ。
601彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:48:59 ID:ieKKuCUS
>>589さんでした、ごめんなさい!
602彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:51:06 ID:UixgXDMB
>>597
まあ忙しかったと言えば忙しかったんだけどね
できることは全部やろうと思って、ほぼ全部のテーブル自分が片付けたし、
お冷出しに行ったし、お皿類片付けたし
それでもまだ少しの合い間合い間(客が来ない・帰らない)があって
その時間が辛かったってことなんだ
603彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 18:21:09 ID:Oo5Bpbrr
花屋での接客販売(花束とかも作った)三年、某電器店での接客販売一年。

販売は向いてないとわかったよ(ToT)

電器店は店のアイドル部みたいに可愛い販売員多くて有名なとこに行かされた……無能すぎていつも落ち込んでるのを慰められながらなんとか頑張った。喪だし無能だし私がいるべき場所じゃなかったね(><。)。。
604彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 18:31:39 ID:vLxJ2FHn
>>589
郵便局(内勤)
誰とも話さない事務作業だからとても楽。
単調作業と細かい事好きな人にはオススメ
年賀短期バイトとは仕事内容が違う
605彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:23:24 ID:1Y4+HOFE
本屋楽すぎわろた。いやレンタルDVDとかもやってるけど本当に楽。
606彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:49:59 ID:J/JEbpVP
ホームセンターのレジバイトの採用電話きた
ちゃんと出来るか分からないけど、一生懸命やろう…
ああ怖い…
607彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:55:22 ID:owTdfF5U
うぉぉぉ!
今!バイトのっ!面接に!!
行ってきたァア!!

とち狂ってオサレ居酒屋を志望してしまった
合格かはわからんがメニューを渡され「次から覚えてきてね」的なことをいわれた
がんがる!超がんがるから合格したい!
608彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 20:05:54 ID:4oExKZfz
脱ヒキ目前で回転寿司のチェーン店のキッチンを視野に入れてたが
>>599のカキみて萎えた。まぁ知れてよかった事だな
高校中退ヒキ気味のおれに接客以外のバイトなにかないですか
やっぱ居酒屋とかですか?
609彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 20:35:44 ID:7MQI8lLV
チラシ配布テッシュ配り
交通量調査 マンションギャラリー看板持ち
割り切れば楽
610彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 23:12:36 ID:+6wstdHW
>>608
駐車場管理人
611彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 23:47:16 ID:wbcMHhIJ
牛丼チェーン店でバイトしてる。50代くらいのおばちゃんがお昼時に二人で来た(場所柄ドカタのお客さんが多いので珍しい)
会計の時に、別会計になさいますか。と聞いたら、片方が

オバA「ここは私にご馳走させて!」
オバB「いいえ!私がご馳走するわ!いつもいつもあなたが伝票もってちゃうから!」
オバA「奥さんだめよ〜!私が!」
二人で財布出して、私が私が合戦になった。後ろにコワソなあんちゃん達も並びはじめて明らかにイライラしてるので
喪女「申し訳ございません、レジ混んでまいりましたので決めていただけますか」
オバA&B「「はい!私からとって!」」って両方から千円札を出された。
迷いつつ、ちょっとはやめに出したほうのおばちゃんの千円札を取ろうとしたら、別のおばちゃんに
オバA「私のとれって言ってんでしょ!」ってその手を叩かれた。しょうがないからそっちのおばちゃんの千円札とったら
オバB「私の先にとったでしょうよ!」って、そっちの手も叩かれそうになったからかわして、レジの札はさむとこにさっと置いた
オバB「ちょっと!だめよ!私の千円使いなさい!」
アンチャン「あのさーおばさん。こんでんだから早くしてくんね」
オバA&B「だってこの店員がふじこふじこ」「店員が私の千円をふじこふじこ
喪女「はい。合計で760円でございます。ありがとうございましたー。お次のお客様大変お待たせいたしました」

ふじこりながら去ってった。客単価一人400円もしない店でおごり合戦やめてくれ。
ちなみにそのドカタのあんちゃんにお釣り渡すとき、おつかれ。って言ってもらえたから嬉しかった
612彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 00:02:15 ID:4cpHk1IV
>>611
わかるw
おばちゃんとかおっちゃんて伝票の取り合いするよねw
613彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:01:51 ID:cHXTmjXa
トマト&オニオンでバイト経験ある方いませんか?
近所のトマオニがもう二年前からずっとバイト募集してて、人手が足りないぐらい忙しいのかと思ったり、または内部が悪過ぎて辞めていく人が多いのか…謎
614彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:04:55 ID:S5hTilET
>>611

「ふじこふじこ」ってwwww笑わせんなwwwww
615彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:32:17 ID:M4aJpjhh
バイト出る度に「この職場向いてない…あと1ヵ月したら辞めよう」と思う。
でもそう思う度に限って、お客様から
「いつもありがとう」
「おいしかった、ごちそうさま」
と言われてもう少し頑張ろうかな、と考え直す。その繰り返しで逆に疲れるお\(^o^)/
616茗荷 ◆wmuWOu/9ks :2009/04/07(火) 02:41:52 ID:LkCIO212
うむ
同感だ


オレの作る〇〇や〇〇〇〇はおいしいわ

こんなセリフを吐かれたら辞めづらい
617彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:47:48 ID:Riw2Cvoe
>>611ふじこるww
618彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:01:44 ID:Hd5xOz0Z
>>ふじこ
ごめん。俺女被害の住人だもんで他に思いつかんかったw
619彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:26:42 ID:urrRSmjO
そういや自分も某牛丼チェーンだけど
テイクアウトでおばちゃん三人組が来たんだが、
「ご注文お伺いいたします。」
って言ったら三人同時に喋られてわけわかんなかったwww
しかも三人が三人分頼もうとするからもう何がなんだかwww

年寄りの基地外率は異常
若い怖そうな兄ちゃんは意外と良い人多い
620彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:52:22 ID:6Tbt8mCP
二年と半年続いたファミレスのバイトを辞めて、パチンコ屋のバイト始めた。パチンコの知識も何もないけれど、時給が・・これはいい!やっぱりお金だね。
621彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 04:50:12 ID:JSDrGKWt
>>610駐輪場の管理人気になって
求人しらべたけどとても近場である気配なかった
ちなみに東京です
622彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 08:50:12 ID:zmz435mB
うちの店、人手不足で店長から『今は自分の都合は後回しにして、シフトに協力して下さい』という張り紙が貼ってあった
主婦や学生達が皆で協力しあおう!な雰囲気で…
こんな状況で「就職探したいから5月一杯で辞める」なんて言いづらい\(^o^)/オワタ

やっぱり『就職を探す』が理由じゃ辞めさせて貰えないだろうな
『就職が決まった』ならわかるが…
623彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 10:07:05 ID:JpnpRXg+
本屋三年続けたけど担当業務がきつすぎて体調悪くなって辞めた
一日3時間のバイトで新刊既刊の売上管理してポップ作って棚管理してレジやって返品作業して…
毎回サービス残業だし映画化されたものは見て商業展開しないといけないし…
たのしい部分もあったけど限界だった
624彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 10:16:40 ID:WijRtMjT
まだ研修中だし先輩は皆いい人達だけど、辞めたい…
前やってたバイトに戻りたいよ…
でも、今辞めたいとか言いづらいよなあ。
625彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 12:23:08 ID:Ee95K9TU
母の日のデータ入力バイト面接いってくる!

受かるといいな…
626彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:19:09 ID:v4A+4ExQ
私も明日バイトの面接だ。
パチンコ屋なんだが、やっぱりスーツで行った方がいいのかな?
627彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:21:11 ID:+D3+3Raw
明日面接だぁ

飲食店なのに1時半に面接っておかしくないかな…
とりあえず履歴書書かなくちゃ…
628彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:39:30 ID:/933bNMm
牛丼チェーン多いね。自分もすき家かミスドで働こうとうと思ってる。でもミスドはリア充多そうだから多分すき家だなぁ、牛丼チェーンで働いている人なんかアドバイスくだしあ。
629彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:48:03 ID:I12gRM3H
最近休んでばかりだったのに今日も早退してしまった
自律神経失調症らしい。
迷惑かけるしもう辞めようかな…
定期も5月分まで買ったけど…
630彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:52:30 ID:ELrCknyR
>>629
大丈夫?
自分優先にね(´・ω・`)
良くなるといいね
631彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 17:10:43 ID:O+HGTQaY
検便提出日が今日までなのに、お通じが来ないww
やべぇ
632彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 17:47:00 ID:Hd5xOz0Z
>>628
すき家の私が通りますよっと
一概には言えないが客はDQNばかり(消防〜大人まで)「つかえねぇなブス!殺すぞ」はみたいなお客様の言葉は日常茶飯事
無茶オーダーもバンバン来るけど社員はなにも対応してくれないしシフトはバイト達が調整してる
深夜は1人にさせられる(女性で入る人はあんまりいないけど)
あと太る

もちろん全部こんな店じゃないよ。そしてこんな店でも私がやめないのはバイト仲間が楽しいから
やめない理由はそれだけだ。みんな微妙にヲタでコミケの時期は休むと戦利品のうpを強要されるw
633彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:00:25 ID:/933bNMm
>>632

いいなヲタ仲間とか。いままで、必死にヲタ隠してつまらない表面上だけの付き合いしかした事ないから羨ましい。

すき家に明日あたり電話してみるかな。
ありがとね。
634彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:14:57 ID:YleTmkFE
>>620
パチンコ屋のバイト気になってるから教えてほしい。
DQNな客に絡まれたりしない?あと煙草の臭いはやっぱつく?
質問ばっかですみません
635彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:22:20 ID:uJDAhAlu
私吉野家なんだけど明日面接…
日にち間違えてたらどうしよう
どんな格好で行ったらいいんだろう?
636彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:30:32 ID:SJKqlEw8
>>620
じゃないけど、パチンコ屋は時給良いけど腰痛めやすいから気をつけてね
カウンターなら全然楽だけど
女の子は大概絡まれないし怒ってる客がいたら笑顔でスルーしときゃ良い
あとホールは勿論
休憩の時もほぼ全員が喫煙者だから髪にも私服にも臭いはつくよ
637彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:35:21 ID:rAyE2ZOw
相談させて下さい
個人経営のバーで働いてるんだけど、店長に無視されたりあからさまな嫌がらせされてたりしていたのに加え、
バイト仲間や社員さんから店長が気に食わない社員さんの物を盗んだことが今までに何回もあるという話を聞いて店長がちょっと危ない人間だと知りバイトを辞めようと考えています

今月のシフトが終わったら辞めたいのですが、バイトを辞める際は辞める一ヶ月前にその旨を伝えないと承諾されないのでしょうか?

また、今人手不足で自分が抜けたらかなりキツイ状況になると思うのですが、引き止められたらなんて言い返すのがベストでしょうか?
当方、まだ就活とは無縁な学生です。
最終手段としては店長から受けた嫌がらせからのストレスでかれこれ三ヶ月ほど診療内科に通っているので、そのことを伝えれば辞められるかな、と思っています
長々すみませんでした。
638彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:40:54 ID:tzDKloXf
>>637
すみませんが、一身上の都合で辞めさせて頂きます。
で大丈夫じゃない?
639彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 18:56:05 ID:s3ATOp4Q
今日喫茶店のバイト初出勤?してきた(シフトと制服もらっただけだけど)
最初に言われた説明と勤務時間が違って全然入れない+オサレ系リア充ばっかりで私が店に入ったらめちゃくちゃ微妙な顔されたorz
SAD持ちで田舎臭い喪があそこでやっていけるとは思えない…
一回も働いてないのに辞めたいって言うのは無し?
頑張って続けるべきなのかな?

チラ裏ごめん('A`)
640彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:22:13 ID:jx5pIgvn
飲食店のバイトだから検便があったんだが、
結局お通じこず、店長男だから言いにくく・・・
何もしてないやつを皆のと一緒に袋に入れてきた。

これは後日、再検査連絡が来るかな?
641彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:37:57 ID:gargHm34
>>640
私前何もしないやつ入れたら再検査きたよwww
642彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:40:26 ID:YleTmkFE
>>636
レスありがとうございます。
煙草の臭いは嫌いじゃないんですが、
髪や服に臭いがつくのは嫌なので止めといた方がいいみたいですねorz
643彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:42:47 ID:AsE1ptgw
>>639
一ヶ月ぐらい様子見として続けてみたら?
644彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:57:07 ID:2qEBtHrh
>>639
頑張れ!
645彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 20:26:39 ID:ooQdDBuu
>>637
学生なら「学業が忙しくなる」でいいんじゃない?
引き止められても、学業を疎かにするわけにはいかない、と言えばいいし

店長の嫌がらせが原因で心療内科云々は余計に揉めそうな気がする。
ストレスに弱くて学業とバイトを両立できそうにない、みたいな感じで伝えればいいんじゃないだろうか
646彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 21:05:06 ID:rAyE2ZOw
>>638>>645
アドバイスありがとうございます
>>645さんの言う通り心療内科のことは言わない方向で、学業云々でごり押ししようと思います
647彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 21:10:54 ID:uJDAhAlu
飲食店で茶髪はマズい?
648彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 21:11:51 ID:VaGQQUBR
>>647
店による
649彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 21:53:25 ID:Q/wkTR/b
くそ!同僚のDQNのズル休みのせいで退勤時間が伸びた!
お前が休むごとに私がシフトの穴埋めしてんだよ!
社員もなんで私ばっかに深夜シフト回すんだ!
DQNの尻拭いはいっつも私じゃないか!
こっちは学生なんだ!昼間に本分があるんだ!
くそ!やめてやる!!決めた!やめてやるぞ!!!
650彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 22:20:21 ID:zNQmfaYD
都合でどうしてもやめなくちゃいけなくなった前のバイト
時給1200円だし趣味と実益をかねたすごく楽しい仕事だったし、リア充やギャルもいたけどみんないい人だった

前のバイトのトラウマで次を探すのがつらいみたいなレスがあったけど、
前がよすぎても「あんないいとこはもうないんじゃないか」って思って臆病になってしまう…
自分がネガなだけだけど/(^o^)\
651彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 22:39:38 ID:ViAIDceG
>>632
オタうらやましい
私隠れオタだけど前のバイト場で隠れオタっぽい人と仲良くなってちょっとオタれた
一緒にゲームして楽しかったな
いい思い出だ
652彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 22:43:54 ID:QNU6GUj9
コンビニバイト
帰るとき裏で着替えたりするとき雑談もなしに
いつもそそくさと逃げるように帰ってしまう
「お疲れ様ですー」くらいは言うけど
特に相手がシフトの相手が男だと(年下でさえ…)

どんだけコミュ力ねーんだ自分。
しかも仕事も入って6日目
全然なんもできないから使えないし
653彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 00:02:08 ID:tpe8T9bZ
コンビニはお客いない時間も多いから、なんでもいいから話しかければ普通にしゃべってくれるよ!
入って6日で打ち解けるなんてリア充にしかできない芸当w
応援してる
654彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 00:37:36 ID:4/iVLaeF
勢いでイベント警備の短期バイト申し込んだけど・・・不安になってきた。
警備ってなんだろ・・・
週1くらいしか入れないんだけど。
655彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 00:59:53 ID:gqK9V7RQ
明日のバイト辛いお。明らかに私と合わないパートさんと明日も一緒で\(^o^)/オワタ
何で他の新人さんはスルーしても、私の時だけ一々干渉してくるのだろう…

おまけにいつもガミガミ言ってくる常連も来るはずだし怖くて寝れない
656彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:02:35 ID:12ryi2J8
593なんだが、バイトのスタッフ男ばっかりだった…orz
みんないい人だからいいんだけど、ちょっと男性恐怖症な自分はもう死にそうだ。
女の子もちらほらいるが、たまにしか出てこなくてちょい鬱。
今日も女は自分だけで他は全員男。
女の子珍しいからか、ちやほやしてもらえるのは嬉しいけどただの喪オタクですよー\(^O^)/
今日はもうずっと厨房の隅で隠れながら仕事してた…。
暇だったから他のスタッフが気遣って「こっち来て一緒に喋れば?」って言ってくれたけど、私以外のスタッフ全員大学生でゼミの話ばっか。
話には入れるわけねぇだろが!!!
低学歴のしがないフリーターでごめんよ。
でもこれを期に男性に慣れるようにします。
チラ裏でスマソ。
657彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:42:40 ID:B4h1EZTR
Wワークしようかな・・・
なかなかいいバイトが無いぜ
お金が無いぜorz
658彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:52:12 ID:4AAsarpk
>>632だが
初出勤にヤン車で乗り付けた新人がテンプレ通りなB系(笑)で
同い年だったんだが「趣味はスケボーすww毎日すべりいってんすよwww」とかいっていかつすぎてびびりながら仕事教えてたらある日の休憩中
新人「…プリキュアって知ってます?」
喪女「!?な、なんで?」
新人「いや、喪女さんてオタぽいすよね」
喪女「(別にこの人の前でアニメ話してないし着メロも常にマナモだし…)な、なんで?」
新人「掃除してる時の鼻歌がアニソンだし日曜日は絶対遅番だから。特撮とか見てないすか?」
喪女「あははーごめんね!キモいよね!(今からスーパーpgrタイム\(^0^)/)」
新人「ちょっとみてもらっていいすか」

新人のヤン車のトランクにはあふれんばかりのエロゲが山盛りだった
喪女「…クラナドは」
新人「人生!やっぱりヲタすよね!いやー間違ってなかった!絶対そうだと思ったんすよ!」

今まで女性のバイト仲間には自分がオタだっていう話はしてたんだが、こんな形でカミングアウトになるとは…
ちなみに彼女が怒るから部屋に置けず、スケボ仲間にも見せられずで命のゲームだけはトランクだそうな
659彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:52:17 ID:yxzmRBjR
今月から3つかけもちだよ
2つはデスクワークで在宅ワーク追加した
頑張る
660彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 02:15:40 ID:mESvXMYp
>>659すごいね!尊敬。何歳ですか?
私ももう一つ増やさなきゃ来月の車検が…
661彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 03:02:13 ID:CzOEVWKz
>>658
>喪女「…クラナドは」
>新人「人生!やっぱりヲタすよね!いやー間違ってなかった!絶対そうだと思ったんすよ!」

ワロタwいいなぁ
662彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 03:08:30 ID:ACcSLaKw
>>658
オタ丸出しでバイトしたくなったww
も一つ増やすかな、カフェあたり。
663彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 05:44:10 ID:k3pECT28
>>619
あるあるw
昔某服屋でバイトしてた時
おばちゃん「パジャマのSあります?」
私「申し訳ございませんがパジャマはM寸とL寸になっております」
おばちゃん「ありがと」
そのおばちゃんはおばちゃん仲間の所へ行き
「ありません!!(怒)だってさw今探しに行ってくれてるけど帰ろ帰ろ」
探しになんて行っていないし(つーか頼まれていない)
「ありません!!(怒)」なんて言っていないんだが・・・・・
664彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 07:30:31 ID:woub9Ohg
メンヘラの俺に良いバイトないですか
住みは東京です
665彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 10:03:00 ID:K65A2zzj
今日面接なのに腹が痛い…
面接は夕方からだからそれまでに治らないかな…
666彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 10:36:17 ID:POJ6NYyZ
自分も今日面接…
11時からだぜがんばってくる!
667彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 11:10:58 ID:r5mfY0Ub
100均でバイトしようと、考えてるんだけど勤まるだろうか…経験者いますか?
668彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 11:55:33 ID:POJ6NYyZ
>>666だが受かりました!
嬉しいのであげw
669彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:04:05 ID:4A2XJ1AA
>>668
おめでとー!
何のバイト?
670彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:08:40 ID:+RV+0+Q4
>>668
おめでとー!
私もこれから面接行ってきます...
671彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:09:19 ID:AkX//cnt
皆さんおいくつ?
なんだか話聞いてると自分だけこんな年でヤバいんじゃないかと思えてきた
672彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:14:47 ID:POJ6NYyZ
>>669-670
ありがとー!
デパートのレストラン街に入ってる和食屋さんです
>>670さんもがんばって!

>>671
私は今年20です
673彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 12:46:22 ID:zFlRRctn
ああぁぁぁ
一時半から面接…
履歴書の写真キモすぎて鬱
ど緊張(´・ω・`)
674彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 13:56:12 ID:VhkRhia5
>>673
もう面接終わってたらお疲れ〜
まあ履歴書写真がキモいのはみんな同じだ
自分のは見てられんほどブサいw
675673:2009/04/08(水) 14:10:17 ID:zFlRRctn
>>674 ありがと

しっかりアピールしてきたけど微妙だなぁ
働かなきゃって思って精一杯だったせいでそこの制服のことすっかり忘れてたよ…

メルヘンでジプシーみたいな制服…

受かったらどうしよorz
676彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 16:10:54 ID:/m0xqnAB
今日面接の人多いね。
私も17時から面接だ・・
あー、緊張する
677彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 16:11:38 ID:D8FdBa10
>>658
ワロタwww
彼もあなたにカミングアウトできて心のオアシスができただろうね
人生色々だな
678彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 17:51:49 ID:78pkFi4Y
6時から面接\(^o^)/
こえええぇえぇぇぇぇぇ
679彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 18:49:48 ID:JFhjvMHZ
私も今日面接受けてきた!チャリで10分程度の所にあるシネコン。
面接では、沈黙が気まずくて、頭の中でまとまらないまま勢いだけで喋りがちなんだけど
今日もそうなってしまったorz
あー連絡来てほしいなー
680彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 19:37:19 ID:VhkRhia5
みんな面接お疲れー

自分は金曜日に新しくオープンするとこで面接だ

つーか今電話で前までバイトしてましたかって聞かれて勢いで一日しか働いてないのにはいって答えちまったよ/(^O^)\

やべーどうしよう……
681彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 19:41:09 ID:K65A2zzj
んなもん、日雇いの短期バイトやってましたとか言って誤魔化せばおk


今日面接だった。
結果は3日くらい待てと言われたが、不採用の場合は連絡なし。
一応他の面接予約入れた方がいいかな…
682675:2009/04/08(水) 21:15:22 ID:zFlRRctn
受かったよ〜(*^^*)

金曜からメルヘンチックな制服着ることを考えると鬱なのだ…(´・ω・`)
683彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 22:03:59 ID:9GAKLOE+
おめでとう!

私はさっき面接だったw
店長らしき人に面接受けたが、若いし無駄にイケメン。
なんというかリア充の雰囲気ばしばしで、苦手なタイプだ\(^O^)/
しかも「うちきついよ」って言われまくったし、多分落ちたなこれは…
684彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 23:24:48 ID:4/iVLaeF
面接キャンセルって普通にあるよね、、、?
やっぱ他のバイトしたくなってきたw
会社にはとても失礼だけど早めにキャンセルしてえういああああ
685彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 23:34:07 ID:QUZD9kon
異常にのんびり屋な私には忙しい飲食店が向いてないことがよくわかった
スピードより精度を求められる職種の方がいいや
1年続けたら辞めるかな・・・
686彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 23:35:45 ID:e5htz8Kq
>>682
おめでとう!羨ましいなぁ!

前の職場の歓送迎会に出席するのが嫌で、少し無職でいようと思ったのに勢いで面接申し込んじゃったww

オサレ系花屋の母の日用短期バイトなんだけど…落ちたらへこむなぁ
容姿で落とされそうでこわい
月曜面接で緊張するよー!
受かってもいないけど新しい仕事を理由に歓送迎会の断りの電話明日いれたい…けどそれも緊張
変なとこバカ正直な私が憎い
でもお金ないしなぁ
687彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 00:40:16 ID:yhvvh3Cj
歯医者で受付のバイト経験がある人に聞きたいです
歯科助手のお姉さま達ってイメージではイケイケで怖そうなんだけどどうでしたか?
陰湿なイジメとかあったらgkbr
688彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 01:41:56 ID:UODTMqBK
チェーン店のファミレスでバイトを始めて一年弱。時給良かったから始めたけど、自分が不細工な事忘れてた。
仕事の内容はいいんだけど、バイトの子達と馴染めないし、お客さんに顔晒して叩かれることも多い。
友達もバイトすることになったから辞められないし…
馴染めないのはどこ行っても同じだけど、前バイトしてた工場のほうが人と接することが少なくて良かったな。
689彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:45:06 ID:TbpmlWKw
>>687
若さにいちいち嫉妬してくる人がめんどくさい

どこのバイトも一緒か
690彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:46:45 ID:/ni6CZbv
>>687
その病院によるとしか言えないよ
自分のとこは常勤助手は普通だったけど衛生士はイケイケだったし
691彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 07:56:37 ID:pGd43woI
周りの仲の良さに付いて行けない。
たかがバイトだし気にしない方が良いとは
思うけど、自分が風邪でお休みした時には
誰もスルーだったのに他の子の時には
「大丈夫?」って心配されてたのが
凄く羨ましい。
692彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 08:31:39 ID:2gTa+cAj
うわあああ今日は開店一人だあああ緊張する
でも一人でも慣れなきゃいけないし頑張ろう・・・
お昼は休憩室じゃ他の従業員もいてそわそわして落ち着かないから、マンドクセだけど家帰ってきて食べよう

うわあああああああああああ
693彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 09:29:33 ID:dYLC17Rh
>>686なのですが、花屋バイト経験した方いますか?
面接ってどんなこときかれるんだろう
未経験はだめかなぁ
とりあえず電話では伝えてあるんだけど…

あぁぁ緊張するよぉ
コミ力0だから受かっても緊張だけどデブスだから落ちる可能性高いよー
694彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 10:09:42 ID:/DZAOKcO
受かったー!
今、契約してきた帰り!

短期募集だけどお互いが気に入れば長期にもなれるかもって…
がんばる!
695彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 11:06:04 ID:TmwR2oIi
チェーンの飲食店で、パートから学生まで男女とも仲良いけど社員一人だけに相当嫌われてるっぽい…シフト入りたくねえぇ…。
チェーン店の社員って異動とかないのかな?そいつのせいで辞めるのは悔しいから辞めたくないんだけど。
696彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 12:14:49 ID:MCA1Tjl7
>>695
同じ状況だ。私の場合、社員じゃなくてパートナーリーダーの子なんだけど。
何か話す時は不機嫌さを隠そうともしない。口調も苛立ってるし。挨拶とかは無視。

別にその子のせいではないけどお、店の方針が変わってシフト減らされてるから
掛け持ちするか転職してしまうかしないときついんだけど面接とか4年振りだから
アポとるのさえ怖くてなかなか行動できずに居る。ダメだなぁ
697彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:16:31 ID:WmKo2URb
店に求人の貼り紙してないとこだったんだけどバイト募集してるかだけでも聞こうと思ってさっきスーパーで直接聞いてきた。
採用担当者に求人の旨を尋ねると『何で募集してないのに来るかね〜?』と言われたので適当にかわしてお礼言って帰ろうと背を向けた。
すると奥から他の店員さんが出てきて『さっきのお客さんですか?』の質問にその担当者が『何か募集してないのに来ちゃったんだよw』と。
その店員さんも『あー、今不況ですもんねー。何かかわいそうw』と返事しててそのあと二人でpgrしてた。
自分も求人してないとこに行って悪いことしちゃったかもしれないけどどうせなら自分が帰ったあとにpgrしてくれ‥。
全部聞こえちゃったよ。
698彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:28:56 ID:ztzO4lvX
感じ悪いねその店
699彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:36:32 ID:zhN4adFJ
さっき喫茶店の面接行ってきた
コーヒーが一杯1000円以上する高級な感じのとこ
しかも使ってるカップがマイセンやウェッジウッド
受かってもいないのに、割ったらどうしようと今からビクついてるw
700彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:57:25 ID:TCPl0x4N
17時から初出勤
あまり忙しくなさそうなホームセンターのレジバイトだけど緊張する…
最初の一ヶ月は問題なく過ごせたらいいなあ
701彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 16:09:04 ID:YuR/3ZSB
さっき服屋の店員(パート)の面接してきた。
店長さんが凄く可愛い人で感じも良かった。
だけど簡単な計算問題を出されて時間内に全然進まなかった・・
「とりあえずここの問題まではやろうか」って苦笑されたし
こりゃ落ちたな・・orz なんでこんな馬鹿なんだろう・・
702彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 16:46:02 ID:1nVaCKTN
>>700
がんばれ!
最初は覚えることに集中すればあっという間に過ぎちゃうさ!
703彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 17:46:32 ID:UYkTKT9n
明日バイト面接
なんか胃がキリキリしてきた…
704彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 18:30:40 ID:yhvvh3Cj
バイト先の下見してきた
歯科医院なんだけど結構大きめの佇まいで大変そうだと思ってしまった
…けど大変じゃないバイトなんてないよねw誰だって最初は右往左往するもんだよね
705彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 19:45:11 ID:EYS1oIFp
>>697
そういう感じ悪い人間なんて気にする必要ないさー


明日面接頑張ろう
天気いいし
706彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 19:50:33 ID:FOfSHaWK
もう限界。愚痴吐かせてくれ……

私、24時間営業ネットカフェの朝勤してるんだ。
6時から10時までの四時間だから、お客もあんま来なくて、業務は掃除中心。
二人体制で、私はいつも、ひとつ年下の女の子と一緒に入ってる。その子が怖い…。
その子は勤務五年目のベテランで、ぶっちゃけ店長よりも立場が強い。

私は研修期間終わるか終わらないかのうちに朝勤務になったせいで
お客さんの相手をあまりしてないもんだから(朝はとにかくぽつぽつしか来ない)、
勤務3ヶ月目くらいだけどまだ結構実践してなくてわからないこと(各種割引とか)がある。
それをその子に聞くと「なんでそんなことも知らないの?」ってな目ですごくうっとおしそうに扱われる。
あと、レジ精算の仕方もあんまりよくわかってなくて、その子の指示にいつも従うように
してたらこないだいきなり「正直喪子さんの動きが悪くて困ってる」と冷たく言われてしまった。

言い訳するわけではないけど、他の仕事はほとんど私がやってるんだ。
ブースの清掃、ドリンクサーバーの清掃、洗い物が出たら全部私、料理作るのも私、
色んな細かい業務のほとんどは私がやってる。
その子は暇さえあれば厨房でタバコを吸ってる(勿論本当はそんなことしちゃダメ)。
私肺が弱いから間近でタバコ吸われるとかなりきついんだけど。
その子がタバコ吸ってる間は、レジも私が出るし、電話も私が取る。

確かに、一度聞いただけで全ての段取りを覚えられない私は確かに要領が悪い、というか頭が悪いよ。
でもそこまで足ひっぱってるつもりはないんだ。
最近目もあわせてくれないし喋ってくれない。ほぼ無視状態。二人きりだからほんと辛い。
少し前までは割りと楽しくおしゃべりしてた分余計辛い。
昨日業務中に手のひらにかなりひどいやけどをしたんだけど、「やけど?」と聞かれただけで後は無視。
激痛に耐えながら塩素漬けの雑巾つかんで掃除して、料理して、洗い物。
なんかもう、掃除しながら痛いのと辛いのとでじわじわ泣けた。
自分が悪いのかも、と思うと何も言えないし、彼女の立場の強さ、仕事の出来(ベテランだから完璧)
などを考えると結局私がグズだからいけないんですよねわかります的心境になってしまう。

毎日胃がキリキリしてめまいがする。苦しい。
707彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:41:33 ID:70ysq6fs
乙。他のバイト探したら
708彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:44:20 ID:yhvvh3Cj
うん、そこまで来たなら他のバイト探した方がいいおね
709彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 21:03:08 ID:bZoiFjUZ
10時閉店のお店で、9時に面接のお願いの電話ってしてもいいもんかな?
ちなみにお店はそんなに忙しそうなところじゃない
710彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 21:30:45 ID:EYS1oIFp
>>706
普通は仕事に厳しくてもケガとかしたら心配するはず
このまま続けて体壊したらこのままあなたが苦しみ続けてしまうんじゃないか

新しいバイト探したらどう?
711彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 22:02:09 ID:TCPl0x4N
初出勤終わった…
周りが良い人ばっかで感動した
選んでよかったと心から思った
これから頑張るぞー
712彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 22:33:14 ID:dYLC17Rh
>>706
なんか泣きそうになる
あなたなら他の場所でうまくやれるよ

他のところを探してみて?
713彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 22:34:42 ID:CC1VX5LF
今日面接行ってきたが質問されても曖昧な反応してしまったから不安だ・・・。
対応してくれた店長さんがいい人そうだったからここで働きたいなーと思ったけど。
714彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 22:38:45 ID:MrBu0vuh
>>709
忙しくなくてもその時間だと閉店作業真っ只中だと思うよ
その時間しかいけないっていのなら申し出てみたらどうだろうか
とりあえずお店に聞いてみないとね
がんばれ
715彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 23:26:38 ID:7MAECKAx
大抵2人のパートさんと一緒に働いてるのだけど、いかにも元喪っぽいパート主婦にすっげー煙たがられてる

一人のパートさんは意見や口調が少し厳しいけど凄く正しい事言ってくれるし、頑張りを認めてくれたり「これ良かったよ!GJ!」と激励してくれる。
時と場合によって適切な言葉をかけてくれるし、緊張するけど一緒に働いてとても勉強になって助かる。
「間違えてしまった!」と思った事があっても、私がちゃんと間違いを認めて反省すれば多くを語らずに一言注意してくれるだけ。

一方でいかにも元喪ですってオーラが出たパートさんは、私のあら探しに必死って感じ。喪オーラ出して大人しくしてる私が気に入らないのか。
些細な事でも「これ〜〜じゃん?」「考えれば分かるじゃん?」「違うよね?分かるじゃん?」と、教えると言うより攻撃的な口調で責める事が多い。
時と場合も考慮せずに、自分と少しでも考えが違ったら責めなくてはいられないと言った感じ。
「間違えました。すみません」と間違いを認めて謝る事があっても、「〜じゃん?」とひたすら責め続けられる。(これは間違える私が悪いけど)
大変そうな時に手伝っても、「後でやりますから良いです!!」とはね退けられたり、嫌々「恐れ入ります」と言われるだけ。
その癖ダンナ自慢大好き。「この人と結婚するって分かってたの☆」「毎朝早いのに送ってくれるの☆」とか二言目にはダンナ話。

あんまりにも仕事中イライラしてしまうので辞めようか迷ってしまう。
716彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 23:35:20 ID:HczLu1rC
4つめでやっとバイト受かったっぽい
今日はそこの店長から電話あったんだけど
「うちはクリスマスの22日〜25日は絶対でなきゃいけないんだけどそれは面接で聞いてるわよね?でれないならこの話(採用)はなかった事になりますけど」
いやいや聞いてないすよ/(^o^)\
しかも脅し入ってるKOEEE
面接は人事の人が担当だったんだけど接客とはなんたるかと大学の話しかしてないw
勤務地もころころ変えられたし、面接の電話かけた時も全然でなかったしこのバイト大丈夫かな…不安がおしよせてきたorz
717彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:14:43 ID:bxY2Dt4t
>>716
何のバイト??
勤務地コロコロはイラっとくるね・・・・・。
718彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:15:41 ID:Q7/JP62I
>>716
クリスマスなんてむしろバイトしてた方がいいんじゃないの?w
719彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:30:32 ID:7VI4rye5
最近カフェのバイト始めたんだけど同年代が多くて
どう接すればいいのかわからない\(^o^)/
バイトとしてはこっちが後輩になるんだからと思って年下にも敬語使ってるけど
何かこうぎくしゃくするというか何というか…
前いた所はパートのおばちゃんばっかである意味気楽だったなあ
720彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:52:34 ID:21g5FzFb
研修中に辞めるのって、やっぱり迷惑かな…
大学の時間割と合わなくて、あんまりバイト入れなくなっちゃったんだよね…
会社側も出勤日が少なすぎる!って言ってて…
721彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:57:45 ID:xFzvbKb3
>>716
クリスマスでられるかはまた別として、そういうちぐはぐな会社はバイト辞めた方が良いと思うよ
もっと良いところあるよ
今回うまく通りぬけられても他のことでもめそう
722彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:11:24 ID:GFdsSfJ+
五社も落ちた
がんばりたい
723彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:17:11 ID:n8ThVdCk
>>716
悪い事は言わないから
そういう適当なところはやめたほうが良いよ
724彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:20:44 ID:o93gYQ1F
やっと受かった
けど人間関係で辞めてく人がかなり多いて言われた( ^o^)…

陰口を真横で言われんのも客の前で怒られるのもなれてるし別にもういいお\(^O^)/
金稼げりゃいいや
725彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:30:23 ID:rud8FaEy
面接の時点で採用され、書類を渡され今度入るとき書いて持ってきてと言われたんだけど、辞めたい…
面接の時点で雰囲気が嫌で社員さんの感じも嫌だったけど
他の店が最近募集しててそこで働きたくなってしまった
憂鬱になってきちゃった…
726彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:38:39 ID:25GuSTZE
>>717
ケーキ屋だよ!
結局最初に希望した店舗になったから良かったんだけど
そこら辺はちゃんとしてほしいよね……。

>>718
今年から就活が始まるから冬の予定が全く検討つかなくて/(^o^)\

>>721
ありがとう!
とりあえずやってみるね本当にひどいようだったら考えるよ
お店のふいんきryは良いからびっくりした
727彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:47:51 ID:LhjE0KYO
ライブハウスでバイトしたいけど全然求人が無い
あってもPAとか専門知識が必要なのしか…
728彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:50:59 ID:25GuSTZE
>>723
とりあえずやってみるよ!
田舎だからあんまり求人なくて……。
729彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 02:13:16 ID:W+hXfrUK
>>727
ライブハウスなんか余計な人数雇うほど儲かってる所少ないし基本的に女はいらないよ
力仕事できないし色々面倒くさいから
730彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 02:18:50 ID:xadayi7J
都心のタワレコとかHMVとかって
以外と喪っぽい人働いてる率高いよね。

でっていうorz
731彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 02:38:33 ID:W+hXfrUK
CDとか本屋は基本的にあまり時給良くないから派手な子が少ないんじゃないかな?
カフェとか居酒屋、カラオケ辺りはリア充の巣窟
732彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 02:39:20 ID:chXhGkHH
24にもなって無職半ヒキ状態が長引きまくってるので
そんな生活から抜け出すために今日の午後から飲食店のバイト面接いってくる
でも自分、どこの職場でも役立たずだから怖くて仕方ない、いい年して自分が情けないよ
733彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 03:24:30 ID:gFzR/rfa
授業時間の急な変更に合わせられなくて、
長期で入る予定だったバイト一か月ちょいでやめる事になった…。
やめる事を伝えたら、「なら仕方ないけど」と言いつつ声荒げられた。
お給料取りにまた来てって言われたんだけど、超不機嫌でイラついてるみたいだった。
失敗ばっかりしてて、ようやく慣れて来たところでやめてしまう私が勿論悪い。ひたすら謝った。
お給料貰いに行くの気が重い……。
734彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 04:38:58 ID:D+hv7dBE
>>427
友達がライブハウスでバイトしてる(女の子)けど
基本的にPAとか照明の人が事務も掃除も物販も全部やってるらしい。
毎日終電とかだからよっぽど好きじゃないとしんどそう。
735彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 04:41:11 ID:D+hv7dBE
ごめん間違えた、上のは>>727へのレスね。
736彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 08:25:13 ID:JLlXqz2i
>>733
あるある…いっそ行きたくねー!ってなるよね
何も考えずにささっと終わらせちゃうのがいいよ。とにかく丁寧な態度で、気持ち的には開き直って行く感じで
737彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 15:31:45 ID:kw37j12D
生協で品出しのバイトしたくてネットで採用情報を見てみた。
・レジ担当
・売り場担当
・早期出荷担当
売り場担当が品出しって解釈でいいのかな‥。
738彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 16:20:59 ID:IIoQ2Lvt
18時から初出勤だお

不安で眠たいし制服着たくないし
あぁぁぁぁぁぁあ嫌
739彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 16:22:28 ID:qo2RoovD
チラ裏。
カレー屋でバイトしてるんだけど、私の地元にしたらかなりの高時給(950円)で、従業員みんないい人で、働きやすくて幸せだなぁと思ってた。
今、賄いをもらって、それが激うまでさらに幸せって思った。
740彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 16:44:24 ID:1Y/UoC9D
レジやりはじめたんだけど
普段喋らないからか滑舌悪くて
「いらっしゃいあせー」
「○△◎□×ににゃります」(金額の部分は大体噛む)
「袋おわけしまそうか」
「あにゃっとうござっましたー」

デブスがにゃにゃにゃにゃ言ってんじゃねーよ
って思いながら苦い顔してレジしてる
741彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 16:58:42 ID:B3TsubEc
>>740

わかる(笑)
でも慣れれば大丈夫さ(´ρ`)
742彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 19:15:25 ID:21g5FzFb
>>733
私も授業と合わなくて辞める。
まだ相手から連絡来ないけど…映画館なんだけど人足りてないんだよね

全く入れなくなって辞めたの??私は週2しか入れないんだよね…
743彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 19:45:19 ID:IIoQ2Lvt
初出勤してきたけどどうやらリア充の巣窟みたいだ

出勤したの一時間だけw短すぎる…

あー明日行きたくない
744彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 19:50:36 ID:txvF6AXI
ハローワークに置いてある自由に持って帰れるパート募集とかの広告で、気になるパートを見つけた場合、やはりハローワークを通さなきゃいけないのだろうか?
ハローワークの人間に、これはどういう仕事内容なのかを聞いても、『ちょっと分からないです』と言われるんだ。
だから直接、そのパート先に自分で電話して、色々聞いても良いのかな?
745彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 19:59:24 ID:YG1S9B9Y
今日連絡あってバイト落ちた
でもなんか受かりたいのと受かりたくないのと両方で
不採用ですって言われてホっとしたところもある・・・
しかし不採用電話2回目にして電話対応なんか慣れてきたw
何故かあんまり落ち込んでないからサッと次行くぞー
746彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 20:08:34 ID:DFmdNSdP
>>731
大学時代、居酒屋とコンサートスタッフと、やたらリア充の多いとこでバイトしてたw
リア充て毒舌だけど、意外に優しいし話面白いよね。例外もいるけどさ。
ライブ目的でとあるイベンターに在籍してたんだけど、
アリーナとかでかいホールツアーしかバイトさせてもらえなかった。
ライブハウスはベテランが少人数でまわす感じだった。
747彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 21:29:47 ID:xKBAUkKs
>>621
今はあまり無いのかな。管理人はサンドウィッチマン富澤が20歳ぐらいの頃バイトしてたらしく「ネタ作りも出来るし人との関わりが無いから楽」って言ってた
748彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:02:19 ID:OPoJPpAa
明日バイト2日目だ
緊張する…失敗しなければいいなあ
それよりも覚えることがorz
749彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:24:35 ID:40EvlCyO
ハロワの紹介で老舗日本料理のお店にバイト決まった。
まずは敬語と着物の着付け覚えて、そしたらお料理の内容やこの地域周辺の名所や名物に詳しくなって…。
できるのか自分。
750彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:33:40 ID:H/+o6T0t
最初は誰でも失敗する。解らない事があったらドンドン聞く、何事も積極的にやる、バイトという感覚をすて仕事の責任感を持つ、多少の笑いは必要、あとは慣れ。
751彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:40:05 ID:jyVkYJaA
>>740
自分もだ
「ありがとうございました」は言ってるうちに
「あいやとーございました」になってる
しかも普段無口だからちょっと接客しただけで喉がカラカラだよorz
752彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:40:55 ID:+3+S1a+h
あなご!
753彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 22:41:52 ID:0rszWCNA
>>744
ハローワーク通した方がいいと思うよ。
ハローワーク通して連絡くださいってホームページで書いてる所あるし。自分で連絡したらハローワークで求人出したのにどうしてハローワークで通してないのかと思われるし。
仕事内容ハローワークの人がその受けたい企業に聞いてくれたりできないのかな?
754彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 23:10:08 ID:Na+g/5Bg
>>753
そう?普通に「求人広告を拝見してお電話させていただいたんですけど少々お尋ねしてもよろしいでしょうか?」って言って向こうが応対してくれたらそれでいいんじゃない?
ハローワークでは詳細がわからないようでしたので直接ご連絡させていただきましたって言ってもいいと思うし
755彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 23:56:02 ID:fd4HQdgC
ハローワークの職員さんに電話で聞いてもらえばいいじゃん
756彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 02:09:01 ID:sghATITX
入って1年は経過した。
今まで数える程だけやったことはあるが、ほぼ新しいポジションで働いてきた。

結果:同じポジションの先輩を始め店中に火の粉を降らせてしまった。
特に先輩、自分の仕事してその上別に新人でもない私の尻拭いとかどう考えても大迷惑をかけてしまった。
最後に謝ってきたけど、もし私だったらキレるレベルの迷惑かけっぷりだったわ。ありえん。
今日のことは絶対忘れない。
またやらせてもらえるか分からないけど、次があればもっと頑張る。

しかし意図的にサボってる訳でもないのに作業遅いのって泣けるな。泣かないけど。
757彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 07:16:06 ID:Vdarz6et
悩み相談なんだが、
自分は某飲食店で働いているんだがネットでは時給850円→実際780円
あと店長がストレスを溜まってるみたいで下っ端の私がいつもめちゃくちゃ怒られて、涙ボロボロ流したままオーダーとか取りに行くんだが本当に辛い
母親の知り合いに紹介してもらったから母親に言っても「続けなさい」と言うし。
長年勤めていた先輩が辞めたいと言ったら店長に凄まじく怒られて、結局辞められなかったと言う話もみたから辞めるなら入って2ヶ月めの今かなと思っている。

これって甘いのかな?
758彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:12:38 ID:avaBqMYi
甘くないよ

って言って欲しいんでしょ?
バイトの判断くらい自分でしたら?w
759彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:13:33 ID:PQS9w4e5
学生バイトとしてアパレルで働いてるんだけど、省かれてる気がする…

短期で一度経験があって、店が土日中心でバイト入れる人募集してたから雇ってもらったんだけど、4月は予算が少ないから少人数で大丈夫ってことで一度も入ってないし、ミーティングも呼ばれない…

社員さんの他にもパートの人が何人かいるし、最初に「あんまり入れないけど大丈夫?」って確認されたからしょうがないのかもしれないけど、こんな風になるなら雇ってほしくなかったよ。

それともこれが普通なのかな?
760彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:14:18 ID:MqHy8a1H
緊張した!
うまく喋れないし上がり症だから面接ダメダメ。。
普段は超元気なのにボソボソでしか喋れない。
もうやだorz

社会保険に加入できないのかもしれないからちょっと考えちゃうけど裏方だからいいなぁ。
でも週4で4時間はちょっと少なすぎだよね…年金払えないっすよ…
761彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:27:23 ID:Y0QZEzvQ
>>757
無理は本当よくないよ
あとからトラウマになるからね…私みたいに
次のアルバイト見つかってから辞めてみたら?
知り合いねぇ・・・学業優先したいから辞めたいって言ったら?
それならしょうがないしね

>>758
冷たいなぁ
762彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:30:08 ID:WlVHrEWF
なんか普段の接客は良いんだけど、時々お客様に話しかけられた時にとっさに言葉が出てこなくなる…

「これ貰って良いですか?」とか聞かれた時に「どうぞお取り下さい」とかで良いのに、「あ、はい!※○£☆#%」とかゴニョる。
「この○○美味しいですね!」とか言われた時も、お礼言えば良いだけなのに…ニタニタと「フヒヒw」とかきめぇ笑いしてしまうのが情けない…

それでも来てくれる常連様が大好きだ
763彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:36:36 ID:8d+psyYE
居酒屋でバイトしようと思うけど
なんか怖いgkbr
764彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:43:23 ID:iRh6nvPn
>>763
始めは怖いけど店の人は明るくていい人が多いと思うよ
店の雰囲気は入ってみないことにはわからんが

2年になって週3日も休みできてしまったからバイトしようかなー
後期に至っては週4日休みだし、だらだらしてたらそのうち人間じゃなくなりそうだぜ
765彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:58:38 ID:0EJI8VZL
すき家のアルバイトにWeb応募した\(^O^)/

連絡くるまで緊張するから電話応募が良かったのになぜ店舗電話番号のせないんだよ/(^O^)\
766彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 12:58:42 ID:SZrAKzqF
>>762
わかるわーw
767彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 13:01:05 ID:c/Jxp9em
バイトいきなりクビになった!!!
おしゃれっぽい居酒屋だったんだけど、「雰囲気が合わないからもう
来なくていい」ってさっき電話きた\(^O^)/

あんまり好きな職場じゃなかったから、未練とかないけど、
バイトってクビになるもんなんだ・・・・・・。
リア充には結局なれなかったよ・・・・・・orz
またバイト探さなければ 人生オワタ
768彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 13:14:44 ID:2dbkzEvi
店長と社員の板挟みで辛い・・・
一方に従えばもう一方の言うことと矛盾するのが物凄く困る
店長の言うことに従えばベテランバイトさん達と仲のいい社員に悪印象与えてますます働きづらくなりそうだし
スタッフ内で割れそうだからどっちつかずになって私だけが割を食う状態
不満があるなら言えと言われても率直に言ったら言ったで反論されて
自分にブーメランするのが目に見えてるので面倒くさいわ立場悪くするだけだわで何も言えなくてストレスたまるばかり
自分が覚え悪くてダメなんだってことにしといた方が(実際その通りだけど)店はうまくいくと思うけどやっぱりつらい
仕事自体は好きなだけに苦しい、明日もシフト入ってるけど行きたくない
769彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 13:47:46 ID:eHQf1e5h
>>767
なんだそれ、ヒドくない?
そんなインテリっぽい店なんて早く忘れちゃえ!

面接すら怖がっている自分からしたら、
面接受けて→採用、そして働いていた>>767はすごいって思うよ。
全然人生終わってなんかないよー。
770彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 13:54:12 ID:gCmeteXP
今日か明日に辞めるって伝える。
シフトは後一ヶ月入ってるから、そのぶんはやるつもり。
771彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 14:04:29 ID:x8Mup7il
短期のアルバイトにウエブ応募しようと思うんだけど、、
派遣元の会社に登録に行かなきゃいけない……てことある?
直接の勤務先は神奈川で、派遣元の会社は東京なんだけど。
短期も派遣も初めてだから不安で……。
短期派遣のバイトって、面接とかどういうところでするの?勤務先?
772彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 14:05:32 ID:mvIuTVU7
電話がかけられない
怖い
773彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 14:55:57 ID:GRK0bLJm
求人誌がペラペラ
Web応募したら既に埋まってた
こういう時不況を実感する
774彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 15:02:34 ID:Vdarz6et
>>761
本当にありがとうございます
誰にも言えずずっと悩んでいたから>>761に励まされて違うバイトに変えることを前向きに健闘してみる!
本当にありがとう

>>761は何かトラウマがあるのかな?
トラウマに負けず>>761の今の仕事がうまく行きますように
775彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 15:08:32 ID:sNnH9f8d
いいバイトみつけたんだけど
土日に電話するのは非常識だよねぇorz

早く働きたいのに!
776彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 15:11:45 ID:x7W+Tll1
>>775
そうなの!?

電話したら今は募集していませんって言われた…
貼紙はりっぱなしにするなよ
777彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 15:41:25 ID:ZvOE+07p
行きたくないが行ってくる。性格が悪いおばさんがいて、すぐに何かしら文句言うけど、その人の声が小さくて聞き取りづらい…
778彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:16:09 ID:en7541KK
今からバイトだ…
失敗するの怖いけど頑張ろう
779彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:18:14 ID:iRh6nvPn
にしても求人誌ペッラペラすぎだなあ
コンビニと居酒屋しか募集してないよー
780彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:27:38 ID:yDho719X
採用の連絡こねえぇー…orz

腹痛堪えて行ってきたのになぁ…
またやり直しだ
781彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:32:12 ID:VmuQqsJU
面接行ったらその場で採用されたけど募集内容と働く時間が違うwww
募集だと4時間って書いてたのに8時間働いてくれって言われた…
体力に自信ないから続けられるか不安だ…
782彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:32:50 ID:5tT5MXTs
バイト先の方良い人なんだけど、とにかく小声。
語尾が消えていくとかじゃなくて、最初から聞き取れない小声。
「ん?え?え?」ってなって、聞き返してばっかり。
ご年配の方相手に失礼な気がするし、話しかけられるのが気まずい…。
783彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:35:19 ID:kyQ7gL0/
飲食店でバイトしてるんだが、おじいさんに煙草買ってくるよう頼まれた
店員っていったてパシリじゃねーんだよ
タスポなんか持ってねーし

784彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 16:57:10 ID:uXcFYzxW
最近新しくバイト始めたけど、周りが自分と正反対の明るくて話し上手な人ばかり。自分は口下手で上手く話せない。
バイトがやりずらい…どうしたらいいのかな…バイトはできたらやめたくないんだが。
785彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 17:17:04 ID:nh8I2Ys1
吐き出させてください。
CD屋でバイトしてるんだけど、さっきDQNカップルが来店した。

DQN男「くぅちゃんの一枚」
自分「(倖田來未かな?)こちらの新曲のシングルでよろしいですか?」
DQN男「んなもん知らねーよ早くしろ」
DQN女「ねぇ〜お腹すいたぁ〜」
自分「限定版と通常版どちらになさいますか?」
DQN「あ?そんなの知らねーって言ってんだろ?どっちでも良いから早くしろクソ」
DQN女「〇〇超強くね?wwマジパネェしwwギャハハw」

結局限定版売っておいたけど…後で交換しに来てもシラネ。レシート渡したらこっちに投げつけてきたし。何様のつもりなんだろうね?言動もそうだけどカップル揃って前歯ボロボロでシンナーやってそうな顔で恐ろしかった…。早く店から追い出したくてしょうがなかった。
786彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 18:03:33 ID:2dbkzEvi

そういうケツの穴のちっさい男なんて気にしなくてよし
787彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:49:04 ID:wDBX3KRJ
>>784
バイトをやめたくない、という気持ちがあるのなら、
そのお店の雰囲気に馴染めるように自分の気持ちを変化させていくしかないのでは?
だからって無理に作り過ぎる必要はないと思うよ。
まわりの人と話すうちに、少しずつ明るくなれるんじゃないかな。
788彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 20:04:09 ID:lxknWr/d
昨日面接に行ったら履歴書見て、大学入学おめでとうございますって言われた
789彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 20:39:46 ID:OoVtTXb6
>>726が酷すぎる。ケーキ屋がクリスマス時期休みなしなんて言われなくてもわかるだろうに。
790彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 20:56:03 ID:Eh9hzuhN
>>749
私も制服着物なんだけど着れる自信無い
面接いった時に明らかに店の雰囲気に自分が合わないから不採用だと思っていたのに\(^O^)/

着付けにマニュアルに言葉使いに…きちんと身につけられれば後々役に立つんだろうなぁ
791767:2009/04/11(土) 21:08:54 ID:cQbfVs22
>>769
励ましありがとう!
今の時期、バイトの募集たくさんあるけど次を探す気力がわいてこないorz
突然すぎて何が何やらだよ・・・・・・。
もう飲食店関係のバイトはしないでおこうかと思う。。。

ここの皆さんに幸あれ
792彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:13:25 ID:QSJH6xJz
面接行ってきた。合否待ち
1週間から10日以内に連絡するって言われたけど、そんな時間かかるもん?
次探してた方がいいか
793詳しくはyoutubeかニコニコ動画へ:2009/04/11(土) 21:35:50 ID:UBBNqQ0C
成太作(ソン・テチャク)は非合法に日本人と入れ替わった「ナリスマシ」といわれています。

みな何かあればすぐに在日ザイニチといいますが、日本にとって一番危険なのは「帰化チョン」です。

普通に暮らす「朝鮮系帰化日本人」とやつらは別物です。やつらは反日工作をするためだけに帰化した連中なのです。

帰化チョンは国会、行政、司法、警察、教育、メディア、暴力団、右翼にまでその勢力を伸ばしています。

(社民党、創価学会、日教組、マスゴミ、電通、芸能事務所などなど)

もう日本の半分くらいはやつらに乗っ取られたといっても過言ではないのです。

検索推奨ワード
「民主党 正体」「国民の知らない反日の実態」「マスコミ 偏向」
794彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:38:47 ID:059Wfvbw
洗い場のきついおばちゃんが
あんたそんなヒール高い靴穿いてたら足悪くなるよ。ちがうの買いなさい!
って言ってくれた
厳しいおばちゃんが優しいお母さんみたいな感じになってびつくりした

ってかヒール高くない…4センチくらいなのに
普通じゃないのかな?
795彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:49:27 ID:TvOHC9oi
今日変な客が来た


私「いらっしゃいませ」
客「あの…牛乳飲んだら背伸びますか?」

私「伸びませn…伸びます(満面の喪女スマイル)」
客「買います!!!!」


ちなみに客は20代〜30代男性
796彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:50:39 ID:qAFZqE9N
あんたそんな「ってか」なんて話し言葉をそのまま打つからゆとり世代がどうのこうの言われるんだよ。「ってか」「つーか」はやめなさい!
797彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:52:26 ID:uEygR3K4
その人からしたらヒール4センチとは言え高いだけじゃないのかな
ヒール履かない人なだけかもね
人それぞれだよ
798彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:52:43 ID:Z/Wn17vY
昨日店長にごっつい怒られた
普段は遅刻当たり前の重役出勤だし自分の事は棚に上げるわ説教だって
お前が言うなって感じの店長だけど、昨日ばかりは自分の機転の利かなさと
ノロさを痛感してかなり凹んだ…というか未だに引きずっている

今の店長はカウンターは女の仕事だという考えの為、私が商品作成手伝いに
後ろ下がったりすると不機嫌そうに前出ろってよく注意してきたもんだから
ビビっちゃってレジばっかしてたら今度はそれがいけなかったようで……
臨機応変に堂々と仕事やれない自分が不甲斐ないね
799794:2009/04/11(土) 23:28:23 ID:059Wfvbw
>>796 すいません

>>797 人それぞれですよね。近所の靴屋には今のより低いパンプスなんて無いし…
とりあえず慣れるまで頑張っておばちゃんにまたなんか言われたらその時は考え直そうと思うであります。
800彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 00:59:41 ID:dltdF4hW
明日辞めるって言ってくる!!
801彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:05:55 ID:OtzGshDI
スーパーの面接受かって書類書いて出して
名札出来たら連絡しますって
言われたんだけどもう1週間だorz
あれ作るのってそんな時間かかんのかな?
それとも忘れられてんのかな…
802彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:10:09 ID:Fn6bSycK
>>801
忘れられてるなそりゃ。前働いてた所でそういうのあったよ
で働いたら総いじめ。見てられんかった
803彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:38:20 ID:pytzS5mK
デパートとかで銀行カードをすすめるバイトって、喪向きではないかな?
もう本当にバイト見つからNEEEEEE
804彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:46:13 ID:08VOsT2U
>>803
クレカ?
私昔スーパーでクレカ勧誘やってたよ。
というか、今でも土日のみ日雇い派遣続けてるから、
頼まれさえすればまたいつでもクレカ勧誘やるんだけどねw

慣れるまではお客さん来る度に説明に不備がないか、
記入漏れがないかドキドキしてた。
なんせミスしたらペナルティになるからね!
だけど慣れさえすればちゃっちゃ出来るようになるし、楽しくすらなってくるよ。
喪でも接客に抵抗なければ問題なし。
805彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:59:50 ID:/hhnzlKe
>>796
2chでそんなこと言われてもなw
806彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:52:19 ID:NlzxpCpN
ビルの清掃のバイトかパートしてる方いますか?
どんな感じか教えてください。
807彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 04:25:24 ID:BKqKsw6F
>>806
私自身が直接働いていたわけじゃないけど、結構な肉体労働らしい
体力に自信あるならオススメする
808彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 06:48:38 ID:z06WOcpZ
パチンコ屋の清掃やったことあるひと居ますか?
809彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 07:36:14 ID:oVgPi2V5
コンビニバイト、昨日で3日目。
料金だけさりげなく置いてレジ通さず商品持ってかれた。2回も。
何の商品か分からないとレジ打ちにならないし売り上げにならないから困った。
810彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 08:23:47 ID:9AwM6KNi
>>806
ヒキニートだった私は3日で挫折したよ。
覚えること多杉のキツい肉体労働です。体力と記憶力に自信あるならオススメ
正直地雷だった^^
811彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 08:49:49 ID:Ps+phimu
>>806
ノシ
小さいビルだけど日常清掃やってる。
男女トイレ掃除と床のモップがけ。年配の人が多いけどかなりの力仕事だよ。
男子小便器に手を突っ込んだりほうきのゴミを視認しながらゴム手で取ったりする。
少しでも汚いの無理だと思うならやめといた方がいい。

ちなみに私の場合は特別な道具も使わないし持ち場さえ覚えておけばおkな感じ。
一日4時間程度で週に6日あるからちょうどいい体力作りになってるよ。
812彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 09:52:19 ID:1LDOQz4e
紹介で某TV局で字起こし始めたけど、
昨日は集合1時間前に抜けられん用事思い出して3時間遅らせてもらったり
今日は持ってくるはずだったPC忘れたり(今その帰り)
めちゃやりやすい仕事なのにもう依頼こないだろうな…
担当の方本当すみませんorz
813679:2009/04/12(日) 13:33:19 ID:ngur6od/
シネコン決まったー!
フロアか売店の募集で、面接でもそのつもりで話してたんだけど、
面接の翌日に「映写ならすぐに人手が必要なんだけどどう?」と電話をもらった。
難しそうだけど面白そうだし、せっかく求めてくれてるのならやってみよう!と
今日承諾の旨を伝えたら「おぉー、やったー!」とすごい喜ばれたwwwフレンドリーwww
長期(でやるつもり)のバイトは初めてだし不安もあるけど、がんばる!
814彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 15:00:03 ID:hcPP/JwJ
>>813 映写かぁ。楽しそうだね。頑張ってね!
815彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 16:22:43 ID:NdDDRDRg
今日バイト先で一人の子に無視されたよ。前々から無視されてたけど、気のせいかもしれないし、聞こえてないだけかもと思ってた。しかし、今日帰りぎわ休憩室で二人きりだけになったので、「お疲れ様でした。お先に失礼します」といったら、何も言われなかったよ。
何も。「はい」もなしですよ。
まあ、新しいバイト見つかったら今のバイト辞めるよ。
816彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 16:47:25 ID:L1jvikma
メニュー全部覚えるなんて無理だよ…

ひきこもりたいよー(´・ω・`)バイト行きたくないよ
817彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 17:56:48 ID:hA2sJSIS
12月に県外へ引っ越す為、12月までのバイトを希望したいのですが、『面接で12月まで〜なんて言ったらどこも受からないよ?ずっと働ける人を必要とするのに、期限が決まった人なんて要らないでしょ。ずっと続けるって嘘つけばいいのに』と知り合いに言われました。
そんな嘘ついてもいいのかな…
818彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 18:00:44 ID:NlzxpCpN
私はつくよ。事情はあるし決まらない方が困る。
819彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 18:03:50 ID:tysW2f9m
今日何とか電話かけて明日面接だ
今から緊張で身体の震えが止まらないんだぜ!
靴ってやっぱりパンプスじゃ駄目だよね?
リクルートスーツに合わせて買ったヒールがある靴ならあるんだけど
それだと足がきついんだよなぁ
後服装は明るい方が良いのか思いっきり地味にした方が良いのかとか
上手く話せるのか、とか悩むところがいっぱいありすぎる
820彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:18:03 ID:s4auc2G4
ファストフードで働いてる人いる?
レジで注文とるのとかやっぱり大変ですか?
821彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:27:01 ID:E8QJVvD4
面接で、よく「いつまで働けますか?」って聞かれるけど、正直働いてみないとわかんないよね。

居心地のいいとこならずっと働きたいけど、仕事が超きつかったり人間関係最悪だったらすぐ辞めるし。
822彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:29:06 ID:svpHw/rq
2年ほど前、DQN男に店で暴れられて警察沙汰になった
そのDQN男を調べてみると前科持ちで詐欺やったってことが分かったんだよね
2002年に逮捕されて、少なくとも2007年には出てきてたみたいなんだけど
たった5年なんだね
本当世の中DQNにあまいというか、やったもんがちだよなあ
昔のことだけどたまたま思い出したんで書いてみる
823彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:33:16 ID:Ek1Xdf6i
>>819
私も明日面接だよー
すごい緊張する
短期のバイトなんだけど、志望理由とか…まだ考えてない
明日の服装はちょっと真面目な方がいいよね
バイトじゃいいのかな?
うーん緊張
824彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:34:43 ID:anhtN0R8
遠いけど楽しそうなバイト
近いけど楽しくなさそうなバイト
どちらにすべきか・・・・・
受かるって決まったわけじゃないんだけど。
825彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:40:48 ID:nIQYpkXQ
最近新しく入ってくる子が多いんだけど…見事にみんな可愛い&美人な子ばかり。私みたいなブスは肩身が狭いよ〜orz
826彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:52:07 ID:YDXHRNfr
バイトなんだから私服でいいじゃん
827彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:56:52 ID:h9fxSP3R
>>824
長く続けるつもりなら個人的には近い方をオススメする
通うの楽だし、後輩や同期が困ってたらすぐ行ってあげられるしね
828彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:13:43 ID:FPJ+wEY4
あ、それと、時給7000円の掛け持ち内職は
携帯のGoogleで『チャトレーゼ』を検索すると見つかるね
829彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:16:05 ID:4VS9Q/Q7
自給7000円って物凄いハードな内容なの?
830彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:32:29 ID:hA2sJSIS
長期希望で雇ってもらったのに一ヶ月や短期間で辞めたって人いますか?
あと、面接時に渡した履歴書は後で返してもらってますか?落ちた場所のは返してほしい…
831彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:37:30 ID:tZVQoy8S
一年以上働く予定だったのに三ヶ月でやめたぜ
履歴書については場所によるとしか言えない
明日法務局のバイトについて電話くるんだが、受かるかな…
ハロワ募集やめてもらったのに落ちたらショックだ
けど受かった焼肉屋に断りの電話入れくちゃならん
タイミング悪すぎる…
832彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 20:57:09 ID:hA2sJSIS
>>831辞める時は何て言いました?
833彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:06:05 ID:R8gM1TpH
>>824
楽しそうなのがいいと思うよ。近いっていっても嫌な職場なら行きたくなくなるし長続きしないでしょ。モチベーション高い方が良く働けると思うし
834彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:32:57 ID:h7yD9fQJ
相談がある
今日バイトしてたら売り場に製造の人?が入ってきて
その人に「はじめまして、バイトの○○です、よろしくおねがいします」って言ったら
私が指導してもらってるパートの人に「この子ったらあいさつが遅くてすみません」って言われてしまった
もしかしてバイト始めるにあたって全員に挨拶しなきゃだったの?
しかもその人の製造の人で、わたしは売り場担当だからわざわざ挨拶しにいくのも…って思うんだけど
しかもたかが学生のバイトでそこまでしなきゃいけなかったのか?って悩んでる
みなさんどう思います?やっぱり挨拶って必要だったのかな…
835彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:48:47 ID:L1jvikma
私の場合、挨拶しなさすぎて名前分からない人いっぱいだよ
支配人も副支配人の名前すら分からない自分オワタ
明日も出勤だから勇気出して指導してくれてる人に聞こうと思ってる
836彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:55:29 ID:1N+Ia8cF
>>667
2回やってたよー。

1店舗目。
だたのバイトで面接行ったのに、面接の社員に「店長やらない?」って言われて雇われ店長にw
前任の雇われ店長はあまり仕事を教えてくれなくて、
辞めるまでの間、ほぼ毎日店に来てスタッフルームでネット三昧。
シフト表作ったり発注したりでスタッフルームに入ろうとすると、
「店内は店員を一人きりにしないで!」と怒鳴られて追い出される。
シフト表は作れないし、やっと作れると思ったら学生の希望休みが多すぎて、
人が足りない分は全部私が出てたw
だんだんノイローゼ気味になったんで、昼休みに行くふりして帰った。(スタッフルームに置き手紙と店の鍵)

2店舗目。
オープンスタッフだったから、みんな仲良しだった。でも本社の社員は最悪。
店は都内、本社は田舎にあるんだけど、ちょこちょこ上京して様子を見にきた。
発注しても在庫なしがしょっちゅうで、そのうち売り場の所々がガラ空きにw
バイトが発注してないからだ、ということになり全員説教。
田舎の店舗から新しいスーパーバイザー(社員)が来ることになって、社員夫妻で上京。
どこを歩いたかわかるくらい香水プンプンで客から苦情殺到w
嫁はその社員が以前スーパーバイザーをやってた田舎の店舗の元バイト。
旦那=スーパーバイザー、嫁=店長になってからバイトの輪が乱れて、最悪の職場環境になって辞めた。

レジ、品出し、発注とかの仕事は楽だったけどね。
職場の空気さえ良ければ楽しいと思うよ。
あと、模様替えとか好きなら売り場の棚替えも楽しいかも。
837彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 21:58:15 ID:cVqRsdAy
>>820
ケンタッキーでカウンターやってます
接客自体はマニュアルあるから難しくないけど
たまにくるDQN客相手の接客が精神的につらいです…
838彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:03:36 ID:MXM0clzt
パン屋のバイトやってた人いる?
自分20代前半なんだけど主婦しかとらないかな…
839彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 00:07:19 ID:RoPOcU/q
>>824
私はバイト先まで一時間半くらいかかるけど、仕事も楽だし人間関係も良くて働きやすい
バイトの時間が楽しくて充実してる。通勤時間が全く苦にならないよ。
840彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 00:18:49 ID:MkUS1GnP
レジやってる人いる?
スーパーのレジやりたいんだが難しそうなイメージがある
でも友達は簡単だよ〜っつってるし…やってみる価値はあるかなあ
841彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 00:48:45 ID:zxhfzyr7
>>840
スーパーとかでは無いがレジやってるノシ
私も難しそうと思ったがやってみれば本当簡単。やった事無いなら一度位はやってみる価値あるとは思うよー。
842彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:03:16 ID:2UFYyNBx
本日、カフェレストラン初出勤です。
オープニングなんだけどリア充だらけなのかな…恐い
緊張して眠れないovz
843彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:04:16 ID:2UFYyNBx
ovz→orzです
844彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 01:42:32 ID:XQNAFzlF
なんとなく耳を塞いでる感じが出てて(・∀・)イイヨイイヨー
845彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 03:34:28 ID:CVERxcl3
トマオニ(トマト&オニオン)でバイト経験ある方いませんか?!
846彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 05:16:31 ID:CjCzZBA3
民芸品店でバイトしてる喪女いない?
品の良いじーさんばーさんとの出会いに癒される
同年代との出会い皆無で脱喪できないけど…
847彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 06:57:37 ID:aKpjIPj2
民芸もいいけど骨董とか陶芸もよさげだよ。
っていうかあんなりそんな求人ないけどね。
何となく喪にむいていそう。
848彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 07:30:47 ID:gePQpBnQ
今日の午後に面接だ…。
気温が高いらしいから、
半袖Tシャツに長袖シャツひっかけていこうかな。
急に気温が高くなって着る物に困る。
今度こそ決まってほしい(´・ω・`)
849彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 07:35:52 ID:OEVL1a09
百貨店のお中元売り場で働いた事がある喪女さんいますか?
2ヶ月の短期なんだけど業務内容的にはどんな感じなんだろ。
1ヶ月長い水着売り場も気になる。。
850彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 07:38:02 ID:F7Mq7Clj
>>848ガンガレ!いってらっしゃい!
851彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 08:24:14 ID:hc78bWcm
あー今日大都会で面接なんだ
緊張するよー
短期バイトだからいいかなと思って特技とか売り込み的なことは考えてない

緊張する
無職になってから楽しくみてた花より男子の再放送、見たかったな

あぁ心配
お腹痛くなってきた
短期で落ちた人いる?私の受けるバイト、短期なのに締切のばされてた
そんな人気のなさも心配だし、延長してるのに落ちそうでこわい…
852彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 08:37:44 ID:gePQpBnQ
>>850
ありがとう!
12時すぎに家を出るのに、
緊張しすぎて5時に起きてしまったけどガンガル!w
853彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 09:58:40 ID:JMuBxJn0
824です。レスありがと
一時間半かかるバイトに行ってる人もいるんだなー
参考になったよ。やっぱ働きやすいのが一番良いよなあ・・・
でもやっぱり近いと、空いた時とかにすぐ入れそうだしな
まだ迷う。でもとにかく履歴書書かなきゃ。履歴書書いてるだけで
緊張して腹のあたりがジュワジュワしてくるわw
854彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 10:56:24 ID:omHDqvOf
>>849
業務的には、お中元を届けるリストみたいなのをお客さんが持ってきて
それをPCに打ち込むだけ。
20人とか30人と多く届ける人は大体、過去の顧客リストに入ってるから
それを引っ張ってきて、届ける商品を登録するだけ。

バイト始めはシーズン前で死ぬほど暇だけど
シーズン中は忙しくても、PC慣れしてる人には楽勝だと思う。
855彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 11:20:45 ID:Dm1IYvvN
就活中だけど資金がヤバい…派遣ってどうだろー?金もらえるならいっか
すぐ辞めたいし、自由に過ごしたいし
856彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 12:57:18 ID:8Hg9jhCK
>>855
自分と同じ状況すぎてわろたw
春休みから就活と派遣同時にスタート。
土日はキャンペーンスタッフで平日は品出しとかの仕事してるよ。
普通のバイトするより好きなときに働けるしなんたって稼げる。
もう派遣社員でもいいかなとw

857彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 13:02:17 ID:5Rg44aCk
カラオケバイト合格した!
合格したのはいいけど、カラオケなんてどう考えてもリア充のすくつだよね…
喪には少しきついんだぜ(´・ω・`)
858彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 13:33:53 ID:MkUS1GnP
カラオケバイトよさそうだよね
そんな自分は今から家に帰ってレジバイトに申し込む(`・ω・´)
初めになんて言えばいいんだ…ああ緊張する
859名無しくん:2009/04/13(月) 13:40:15 ID:fk1iTjkO
突然すいません。わかる方答えてくださると幸いです。

アルバイトの求人情報誌で資格欄に未経験者歓迎や学生OKなどありますが、高校生でもOKなのでしょうか?ホテルのベッドメイクのお仕事です。

正直、どこまでが高校生OKなのかわかりません。
860彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 13:55:14 ID:8Hg9jhCK
学生OKと書いてあっても高校生不可のところはあるので…
直接電話して確認してみるのがいいと思う。
861彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:00:46 ID:K7hhkBhP
>>859
求人欄に何歳からとか書いてました?
862名無しくん:2009/04/13(月) 14:11:17 ID:fk1iTjkO
597のものです。年齢は書いていませんでした。未経験者可だけや学生可など・・・・

以前、違うホテルのベッドメイクの広告がありまして、高校生可・定時制可と書いていたので、ベッドメイクのお仕事は高校生でもできるのかなと・・・・

やっぱり電話して確認するのが一番正確ですよね^^:
863彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:22:15 ID:Dm1IYvvN
>>856
キャンペーンスタッフってマネキンってやつ?
わたいは無理だわーでも派遣良さそうだね
就活後の旅行資金等もほしいし考えてみます
就活はガチで金減るぜorz
864彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:22:15 ID:C1WzXQWz
面接おわた
受かった気がしない
865彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:27:16 ID:8Hg9jhCK
>>863
マネキン(試飲試食のやつ?)じゃないよ。
家電量販店でテッシュ配ったり、抽選会の手伝いしたり…毎週仕事は変わるけど
ほんと単純な仕事なのでストレスなしw
就活はほんとお金かかるよね。。お互いがんばろうね。
866彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:30:59 ID:gePQpBnQ
同じく面接おわた。
面接官5人も多杉w
終始なごやかだったが、
今までの経験から言えば、なごやかな面接=不採用。
次探しとこ…。
867彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:32:05 ID:4tftfWzP
長文ですみません
ネカフェで夜勤のバイトしてるんだけど
オーナー夫妻の個人店で人手も足りないから一人体制スタートしてしまった…orz
暇なら良いんだけど「今日はお祭でもあったの?」てぐらい人が来たりすると
もーテンパっちゃって駄目…
夜勤(23時〜8時)に元々私含めて2人で基本的に2人体制って…休みオワタ\(^o^)/
な状態だったから休みがあるのは嬉しいんだけど、私の時だけトラブルが…orz

・一人になって初日に店内で窃盗事件発生\(^o^)/
・次の日に店内の客から電話で「今店ん中にいるんですけど隣りがオナヌ中ぽい」と言われ
テンパりつつ「あ、はい、じゃ注意…しますか?(凄い嫌)」て返したら
「いや、俺もして良いかな?^^ハァハァつか今してr」と即電話を切ったものの
恐くてたまらんくて(厨房の方にでも来られたらどうしようと)
いざとなったら助け合おうと女のお客さんのブースをチェック…
その日何も無かったけど私には気持ち悪い事件だった
・次の週に店内で痴漢事件発生\(^o^)/

いい加減この体制で良いのか考え出してくれオーナー達
恐いよ
868彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 14:39:04 ID:mVivlPY6
今日バイト落ちた/(^O^)\
一応通信制の大学で勉強してるからニートではないんだろうけど
日中暇でたまらんわ…金もないしorz
来年に長期の実習があるって面接で言ったのがマズッたのかな…
次受ける気がおきないわ
869彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 15:01:51 ID:55iXRZs3
今応募の電話してきた
もうニート生活はツライ\(^O^)/
870彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 15:22:58 ID:PAqaVh6k
スレチかもしれないけどちょっと聞いて欲しい…
バイト先の近くに家があるからお昼休みは帰って食べてるんだ。
理由は休憩室は他の従業員さんもいて、新しく入ったばかりだし、緊張しまくって落ち着いて食べれないのと、タバコ吸われるのが辛いからなんだけど
これって感じ悪いかな?
やっぱりちゃんと休憩室でお昼とって、みんなと会話してコミュニケーションとったほうがいいかな…
明日どうしようと悩んでる
みんななら緊張するけど休憩室で食べる?

長々すまん
871彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 15:29:30 ID:mVivlPY6
その仕事先に「家近いんで飯は帰ります」ってのを
ちゃんと許可もらってればいいんじゃない?
人がガヤガヤいたりすんのは嫌だし、面倒なので自分も家近かったら帰るかな
872彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 15:34:47 ID:zOBn4Xzg
ホームセンターのバイト4日目なんだけど、まだ品物の位置覚えてない
早めに行って覚えた方がいいよね?
873彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 15:49:14 ID:PAqaVh6k
>>871
即レスありがとう
ちょっと家帰るのも面倒になってきたんだよね…(特に雨の日とか)
一応許可は取ってるんだ
臨機応変にやってみます。ありがとう!
874彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 16:45:17 ID:9x7JP2lS
875彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 16:53:33 ID:xXDl5nx1
映画館辞めようかと思ってたけど、続ける事にした!
考えてみれば、ずっと座っていられるバイトなんて、そう無いよね…
876彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:00:57 ID:pFSQqwTi
今日、意を決してスーパーのレジ打ちのバイト面接を受けようと思って行ったら、
店長が不在で明日また行くことになった。
拍子抜けだし、なんか他のパートの人の雰囲気とか微妙だったし…
まあ、他に無いから、もうそこでバイトするしかないんだけど……
なんだかなあ…明日また行きたくない…
877彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:41:19 ID:hsRk6Kkd
面接終わた
ホール希望なのに厨房の人手が足りないから厨房に
しかも自分の予定とバイトの予定が合わなくて働けても少ししか働けない
それでもすごく素敵なお店だからやるとは行ったけど
帰ってる途中でなんかすごく虚しくなった
木曜日に採用か不採用か言うから電話して(店長が電話し忘れるかもしれないから)
って言われたけど、そんな風に言われるならたぶん落ちるんだろうし
木曜日電話するか考えてしまう
でも電話しないとやっぱり迷惑だよなぁ……
878彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:56:48 ID:rqYuPcNl
どぅわあああ
電話、緊張しすぎた自分…!
ほんとだめだなこうゆうのorz
優しそうなお姉さんでよかったわ…
879彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 18:15:06 ID:Dm1IYvvN
>>865
あ、違うのか!
それならできるかも…
お互い頑張ろうぜ
880彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 19:54:18 ID:tk68An+J
>>867
ネカフェ1人体制は無理だろjk…清掃とかも行けないし

ネカフェ深夜バイト前やってたけど休憩時以外は2人体制、
変な客が来た時は上の階に常駐してる警備員さんを呼べるシステムになってたよ。

1人だとトラブル起きたときも対応できないし危険だと思う。店員の目からでなくても不安だ…

と、オーナー夫婦に訴えてみても駄目なら他の店へ移ることをオススメするよ。
881彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 20:21:03 ID:OX/sG4lA
採用もらった!…といってもアルバイトからフルタイムのパートへの転職だけど
さてこれで店長に今月一杯で辞めさせてもらうように話をせねばならない
今の店長、辞めるなら1ヶ月前には言え、と言ってる上に丁度GWに差し掛かる頃だから
文句言われそうだなぁ……
でもこっちとしては、そんな事気にしてられないし
4年ぶりに新しい環境に行く事への不安と心配事が2重だ
882彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 20:32:55 ID:CEa3WE/5
>>875
ずっと座ってられるってどこの担当なのー?
チケット売るのとかは立ちっぱだよね・・

映画館のバイトって楽しそうだからやってみたいw
883彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:00:44 ID:2mLt/P/n
バイトに勇気だして応募の電話をしたら店長が不在だったので
折り返しかけますって、言われてから5日たってる。
おっ・・・・orz
884867:2009/04/13(月) 21:08:28 ID:4tftfWzP
>>880
ありがとう
警備員とか凄いな羨ましい
チェーンとか大きい所ですか?
カウンターに呼び鈴があって小さい店だから
清掃の時にチリンチリンて鳴らされたら走って戻る…みたいな感じです。
トイレ掃除はカウンターに「トイレ掃除中」と置いていく…けど物騒だよねぇ
885彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:24:27 ID:BY2l9OPi
初出勤兼マニュアル覚えるのいってきたー
難しそう…(^o^)
意外に男多いし
やっていけるのだろうか…
886彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:32:06 ID:184reTSp
>>883
私はそれで1ヶ月後に電話かかってきたよ!
電話の後すぐに面接行ってその場で採用されたw
887彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:46:24 ID:Yb84VRoo
>>882
自分は>>875じゃないけど、近所のシネコン、チケット売りの人はずっと座ってるよ。座りごこちよさそうなフカフカ椅子(社長椅子みたいなやつ)で羨ましいw
888彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 22:04:33 ID:VCNQjRUI
ブロードバンドのPRスタッフって、具体的に何やるんだろ…
気になるけど勇気出ないなー

どなたかやったことある方いますか?
889彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 22:27:35 ID:BhTgSJsX
自分の頭の悪さに悲しくなる…頭の回転が凄い悪いからなかなか内容が素早く理解できない。
クリーニングの服が届いて無くて工場と客と営業の人に電話したけどアウアウ…どうしたら頭の回転は速くなるのかな
890彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 23:03:37 ID:Pgq+Feta
891彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 23:18:39 ID:6O+d00QO
>>889私も頭の回転悪いよ
今のバイトまだ始めて二週間くらいなんだけどいつも同じミスをしてしまう…
今度こそしないようにって慎重にやってるのになんでだろう
内線でオーダーとってパソコンに入力するだけなのに必ず部屋番号間違えたりオーダーの数間違えたり…
みんな優しいイケメンと可愛いリア充達だから尚更自分のふがいなさに泣けてくる
こんな喪女に優しくしてくれて本当にありがとう…申し訳ない
明日は絶対間違えないぞ!
892彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 23:19:35 ID:xXDl5nx1
>>882
チケット売りだよ!
立ってる人もいるけど、私は背が高めだから座った方がパソコンを扱いやすいんだ!
今日も疲れた…
893彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 23:21:12 ID:OVfEWtSR
金がないー!!やべぇ
働きたくない・・・働く場所ない・・・
894彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 23:55:11 ID:IC2EFNJB
喪の中にピザ屋のバイトしてる人いる?ピザ作るほう
あれってどんな感じなの?
895彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 00:41:08 ID:8cObEJEy
コールセンターやってる人はいるだろうか
かなり時給高いけど精神的に耐えられなさそうだ
でも直の接客もだるい
働きたくない
896彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 02:00:34 ID:GcNwk2bg
>>895
友達がこないだ短期でバイトしてた
聞いた話だと電話来ない日は暇過ぎて死にそうだと。持ち込める物が少なく、メモ見てるぐらいしか無いらしい。
顧客用マニュアル研修が1日7時間×数日とかでずっと座りっぱで腰痛めてたなぁ
897彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 02:13:18 ID:kD30HwS9
>>894
もう4年バイトしてるけど、慣れたら楽、超楽だよ
ピザ作るのは基本女。だから人間関係さえ良かったら続くと思う
ピザの種類や注文の取り方も半年たてば嫌でも覚えるよ
1日何十枚とか作る訳だからねー
でも土日や行事の日は出勤しなくちゃいけないのがしんどいかな
898彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 02:24:19 ID:hvEDpgJ4
やばい
熱でてしんどい
休み癖再発しそう
899彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 02:41:44 ID:5gOOpQTc
>>897
4年もやってて気がついたらあなたもピザになってたんでしょ? かわいいブヒw
900彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 02:50:21 ID:E6WXQZ53
店長好きになりそうでやばい
901彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 03:01:35 ID:29eYSvfE
>>900
私も似た感じです
今の店の店長が気になるんだけど私以外の女の子には優しくて私にはそっけないんです
それを見るたびへこんで泣きそうになるけど仕事中だからぐっとこらえてる
902彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 03:02:20 ID:tsmRdBNy
>>894
ピザー羅でインストアスタッフ(ピザ作り、客からの注文を電話で対応)やってたけど電話対応が精神的にキツすぎてすぐ辞めたかな。
ピザ作り自体はマニュアル通りに作るだけだったので楽しかった。
903彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 03:12:02 ID:E6WXQZ53
>>901
何でそっけないんだろうねぇ?
それつらいね
904彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 03:31:59 ID:29eYSvfE
>>903
多分私がタイプじゃないからだと思います
みんなにそっけないならつらくないけど
今日もタイプ?の女の子にあーんしてるの見ちゃったし
905彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 03:42:57 ID:E6WXQZ53
>>904
あーんって!?そんなことするの!?
大丈夫かその店長。。
906彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 04:02:02 ID:29eYSvfE
>>905
なんか酔っ払ってたみたいで…店閉めたあとなんですけどね
抱き着いたりしててつらいけど羨ましかった
907彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 04:13:39 ID:E6WXQZ53
>>906
閉店後か…よかった
でもそれすごくつらいですね…
そんなの見たくないわぁ。。
てゆうかもう好きなのかなぁ
何か想像して悲しくなった
908彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 04:27:03 ID:qnDIAHFe
今のコンビニバイト6年くらい続けてて金庫の鍵も任せて貰えるようになったけど、実際は今でもミスばっかりだし慣れただけでバリバリ仕事出来る訳でもないし、妙に過大評価されてて嫌だ…。
作業も他の人より遅いしお金の渡し間違いとか半端じゃ無いのに。
この前も両替の時お金入れ違っててパニクったし、家帰ってからも全く安心出来ないよ…。
店長から本部に紹介するから正社員にならないかとか言われたけどそんなん絶対無理だ。

もう嫌だバイト行きたくない
ミスするのが怖い
お客さんに怒られるのも新人バイトのキモいリア充男と会うのも嫌だ
909彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 07:59:22 ID:hvEDpgJ4
もう行きたくねー…
今まで言われたことはメモとってノートにまとめて
出勤する前は駅で1時間そのノートを見てから出勤してた。
まあコンビニごときでメモとる馬鹿なんだよ

だが、朝刊返本の確認の仕方と在庫確認の仕方のメモをするの忘れてた
最後にやったの2週間前で全然覚えてねーよ
910彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 08:01:12 ID:hvEDpgJ4
今日で9回目
もう行きたくない…
今まで言われたことはメモとってノートにまとめて
出勤する前は駅で1時間そのノートを見てから出勤してた。
まあコンビニごときでメモとる馬鹿なんだよ

しかし、朝刊返本の確認の仕方と在庫確認の仕方のメモをするの忘れてた
最後にやったの2週間前でしかも最近夕方ばっかだから全然覚えてないわ

1回教えられてできないとか人間失格だ…
呆れられるの覚悟でもう一回確認せねば…
911彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 08:46:40 ID:0yY9dHrw
私もコンビニ全然覚えられなかった…
短くして辞めた
912彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 10:01:28 ID:e3z1etDP
今バイト先ともめてます。なぜかというと、私が正社員の採用が決まったので辞めることを伝えたからです。
そしたら、社員の方に「来月分も出れないのなら、正社員の方辞めてください」とか一年は続けてくれないと困るとか色々言われました。とりあえずマネージャーに伝えてくださるみたいです。
はたしてすんなり辞めれるんだろうか
913彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 10:32:12 ID:qTT/nRI/
>>912
社員採用おめでとう!
辞める1ヵ月前に願い出てそう言われたのなら、
社員の言い分は聞く必要なし。
「明日辞める」とか言ったのなら、
後味悪くしたくなければ、あと1ヵ月は働いたほうがいい。
最悪の場合、バックレw
どっちにしても、社員採用を諦める必要はないよ。
大切なのは、あなたが社員採用を諦めず、
バイト先の退職希望を貫くこと。
ガンガレ!
914彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 11:22:06 ID:e3z1etDP
>>913
レスありがとうございます。
「明日辞める」とも何にも言ってなくただ辞めさしてくださいとしか言ってないのですが、社員の方が怒り出してしまったので、ろくに話しもできませんでした。円満に終りそうだったら、20日までのシフトは入ろううと思ってますが、そうでない場合はすぐやめたいです。
周りの人にも相談したらほぼ同意見でした。
本当にレスありがとう。正社員の仕事内容はきつそうだけど、お金はいまより貰えそうだから頑張ります!
915彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 11:51:04 ID:qTT/nRI/
>>914
なんかアレだね。
「こっちが怒れば向こうも退職を諦めるだろう」感が社員にありそうな。
円満退職できそうになかったら強引に辞めるのも手だよ。
せっかく決まった正社員の話を蹴ることはない。
今より稼げるなら尚更、正社員になったほうがいい。
仕事内容はきつそうだなーと思っても、
頭で考えるよりは実際やってみたら意外と覚えられるもんだよ。

長文ごめんね。
でも、超ガンガレ!
916彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 12:34:01 ID:e3z1etDP
>>915
かなり長文だったのに読んでくれてありがとう。確かに正社員の人は怒ればわかってくれそうとか思っていいそうだ。
私はとろいし頭悪いですが、正社員でがんばりたいです!915さんのレスに励まされました。上手い事とか言えませんが本当にありがとうございます。
917彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 14:53:03 ID:tmmcXVQd
いつも30分ほど残業してるんだが
残業代が出てんだか出てないんだか分からない…
918彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 14:58:21 ID:e2UrigTU
前に派遣でマネキンとかビラ配りのバイトしてたけど、向いてたのかなー。
試食販売でスーパー行ったら、会社の人の来てご飯おごってくれたし、パートのおばちゃんとかも優しかったし。ただ、もう今は潰れた大手派遣会社はクズだったな。
夜中の一時に電話かかってきて明日違う所行ってくれとか。

は〜バイトしなきゃな…マネキンとかは楽しいけど、方向音痴だから行く時に毎回困ったOTL
919彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 15:43:42 ID:TUXySuJK
今から面接だ…
第一声は何て言えばいいんだろうか
920彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 15:45:55 ID:BnEuFwVa
まだ8回目なのにもっと長く働いてきたような感覚がしてる。なんでだろう。
とりあえず半年は頑張らなきゃ話にならん…('A`)疲れた
921彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 16:46:13 ID:hEJ7V/jP
>>917
私はでてなかったよ
でも言えない。でも一万近くは大きい。でも言えない
今あああってなってる
タイムカード自分で押してないからいつ切られてるかもわからないし
タイムカードも見れないから泣き寝入りだ
922彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 16:54:39 ID:4ts6y4C5
>>917
それ、きちんと聞いておいたほうがいい。
ずっと気になりながらもそのまま続けて、
「実はタダ働きしてた」なんてことになったら、
そのお店に対してもかなり嫌な気持ちになると思う。
自分の気持ちがマイナスに倒れるのを防ぐためにも早めに言ったほうが良いよ。
923彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 17:35:09 ID:N/QcnFdu
今のバイト先のアルバイトが男1人に女8人と、女が圧倒的に多い。
だから次は男女比率のバランスがいい所で働きたいんだけど、どんなバイトがあるかな?
ケーキ屋・パン屋とかはやっぱ女率高いのかな…
924彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 17:41:16 ID:eLSbOKOz
どっかの板でもやっぱり正社員決まったからバイト辞めるって話をしたら揉めたって書き込みがあったな。
その人も早めに申し出たけど、バイト先が人手足りなくて店長がキチだったらしく、最終的にバックレ。
でも地元だから、町で会う度車で追いかけられたり、
最後のバイト代金支払われなかったり、
家に嫌がらせの電話がきたりしたらしい。

円満に辞められるといいね
925彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 18:18:24 ID:ytRKIq1k
フツーに考えて正社員>>>>>>バイトだろうに・・・
そんなに辞められたくなかったら社員に格上げすりゃいいのに
926彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 18:24:12 ID:tKyb/wDU
上のほうにもあったけど、私も残業代払われるか心配だなー
最近始めたばかりだから「まだ仕事全部覚えてないくせに」
って思われそうで店長に訊けない・・・
同僚の人に訊いてみたら残業手当出るようなこと言ってたけど、
自分が働いてる飲食店(チェーン店)のスレ覗いてみたら残業代は払われない
っていう書き込みばかりだし
それに指定の靴は強制的に買わされて何も言われずに初任給から天引き
という書き込みもあった
確かに靴はサイズ確認の後、勝手に注文されてて、初任給から天引きという話も聞かされてない
やっぱり店長に確認したほうがいいよなーとは思うけど・・・
はやく仕事教えてほしいよー遠慮して訊きたいことも訊けない
927彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 18:31:48 ID:bSVz2XE0
明日からコンビニ店員だ……。
現コンビニ店員さん、何かアドバイスくださいorz

とりあえずレジでマイナス出さなければいいのかな……

928彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 18:53:21 ID:NDuw1PDV
>>927
ミニ●トップ店員ノシ
私は初日に-5000円だしたwwwww
お札はお客さんに出す前にきちんと確認すれば大丈夫。
小銭もね。
実際レジのお金が合わないのはよくあることだから、そんなに心配することでもないよ
でも、間違えないようにっていう緊張感は持っておいた方がいいよ!
挨拶はできるだけ大きく、接客は丁寧かつできるだけ笑顔でやればなんとかなるよw
頑張ってね!
929彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 18:56:37 ID:e3z1etDP
話題に上がってる>>916です。
先ほどやっとマネージャーと連絡がとれたので、辞める事を伝えたら色々言われました。以下店長が言ったことです。
一年続ける約束じゃなかったの?それって裏切りだよね。私子さんは人の事裏切り続けて、いつか良くないこと起きるよ。いつか私子さん自体裏切られるよ。誠意を見せてください。私子さんのこれからのためにも一年間誠意を見せた方がこれから良い出会いがあるよなどなど。
ちなみに私は確かにバイト始めた当初は一年ぐらい続ける予定でした。しかし契約社員ではありませんよ。以上です。長文失礼しました。皆様レス有難うございました。皆様も体に気をつけて頑張ってください。
930彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:06:45 ID:q8OyFk7q
>>929
お疲れ!本当に辞めて欲しくないなら、言い方は他にいくらでもあるのにね。
とにかく、そんな変な職場が辞められて良かった。正社員の仕事も頑張ってね。
931彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:11:22 ID:ytRKIq1k
>>929
店長ネチネチうぜえw辞めて正解だよ。
軽く流して正社員頑張れ!
932彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:15:06 ID:e3z1etDP
>>930
レス有難うございます。本当に辞めれてよかったです。明日あるので行きますが。正社員の方は介護職なので厳しいと思いますが、がんばります。
そして長文ばっかでスレ汚しすみません。
これからもこのスレの皆様を応援します。
933彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:27:15 ID:kWcDChHV
ガールズバーに応募したら電話かかってきて
授業中だからとれなかった。
伝言入ってたけどかけ直す勇気ないよーorz
面接とか何聞かれるんだろ
934彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:31:15 ID:emW/gCRM
883だが今日再度電話したら昼間の応募は終わったから夜中なら空いてるけど、といきなり言われててんぱった\(^o^)/感じがとてもよくなかったので悲しくなった。バイトはやくしたいよ…
935彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:35:49 ID:4ts6y4C5
>>927
セブンで働いてました。
私も初めは心臓バクバクでお客さんが来るたび逃げたくなっちゃってたけど、
「見習い」の札を付けていたせいもあってお客さんはみんな寛大に接してくれたよ。
常連さんには「がんばってね」なんて言われたりもして嬉しかった。
コンビニって、スピード重視なだけじゃなく
最近ではフレンドリーになんて指導されるから大変かもしれないけど、
初めからあんまり気負うことはないと思います。
誰だって最初からうまくできるわけないし、1度言われて覚えられるものでもない。

アドバイスっても言えないけど、
教えてもらったことをメモして復唱するとちょっと違うと思います。
936彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:50:15 ID:e3z1etDP
>>931
レス有難うございます。
今までいい人だだったので余計びっくりしました。
失礼します。
937彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:50:31 ID:ic2UAmuO
新規オープンするラーメン屋のバイト決まったー
面接で特技聞かれて特に無かったからとっさに「声の大きさは誰にも負けませんw」て言っちゃったから落ちたと思ってたw
仕事はキツイだろうけど頑張って金貯めて自動車学校通いたい
938彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 19:56:30 ID:02iDOQEM
>>929
マネージャーマジキチwww気にするこたぁ無いよ!
939彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 20:03:37 ID:BowrMi6Z
コンビニでバイトしたいんだけど、スカートはいててもいいんですか?
940彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 20:12:34 ID:W4A3XCwy
↑基本的には動きやすい服装でだよ。
それと意外と汚れます。
941彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 21:03:01 ID:4ts6y4C5
>>939
私がいた店では、ジーンズと地味なブラウス・カットソーだった。
スカートはいた店員さんて見たことある?
942彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 22:28:56 ID:y+7U0mVg
>>929
私もさっき転職(一応社員途用有のフルタイムのパート)決まったから今月一杯で辞める旨を
伝えに電話したけどやはり文句言われたよ。
面接時には一ヶ月待って欲しいと言ったけどせめて来月1日から入って欲しいと言う話になって、
採用の電話をくれた時も是非来て頂きたいのでそういう方向で強く話を進めて欲しいと言われた。
だから今回の急な話になってしまったんだけど。
幸い店長は外出中で携帯の電池が切れかけだったからとりあえず今日は話長引かずに
済んだけど「1ヶ月前に言うのが常識だろ、そこは喪子さん一ヶ月入ろうや」
「人としてちゃんとした辞め方しようや」と愚痴愚痴と。
後日顔合わせた時にまた改めて愚痴言われるんだろうな。
943彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:21:20 ID:ZxZL/128
>>942
「人として」とかいかにもなこと言って正当化する人いるよね
来月1日から入るんだったら2週間あるから大丈夫だし、聞き流しちゃえばいいよ
944彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:21:21 ID:QxuW1sgQ
リア充カフェでバイトを始めました。
21・22でケコーンしてるコが居てビックリしました。
旦那の話されると意味不明orz
他のコにも「若いのにすごいですよね!」って同意を求めたら「私も彼氏と同棲はしてます☆」と言われました。
もう「スゲェ…」としか言えないorz
945彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:37:32 ID:02iDOQEM
店長にタイムカード偽装されてたよー\(^o^)/どうも給与明細と合わないと思ったら…orz
労基に訴えようか本社に訴えようか…
946彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:44:06 ID:wRgNb5JY
>>944
自由がなくなる

>>945
犯罪だよね?
947彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:44:59 ID:35dkiR06
まず本社、改善が見られなければ労基でいいんじゃない
そこで働き続けるつもりがないならともかくいきなり労基にタレ込むと働きづらくなりそうだし
それと他のバイトさんが同じ被害に遭ってないかそれとなく聞いてみて、いるようなら味方増やした方がいいと思うよ
948彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:46:16 ID:ytRKIq1k
>>945
労基署にいくならまず店長に直接交渉せねばならんよ。
いきなり労基署に訴えても「まずは自身で話し合ってみてください」って言われる。
とりあえず店長に話すだけ話してみて、いい加減な対応されたら本社にチクってみて。
実際の労働時間を手書きメモでいいから記録しておくと有利。

私は給料ごまかされてたけど、指摘しても相手は聞く耳持たないって感じだった。
いろいろ動いてみたけど本社通報が一番効いたよ。>>945もがんばれ。
949彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 23:58:28 ID:e3z1etDP
>>942
大変だったねー。私もそんな感じで言われたよ。店長は私の為を思って言ってるつもりらしいですwwwwでも正社員の方がやりたいのなら、絶対そっちをやるべし。がんばれ。私もがんばるよ。
もし究極バックレしても 誰もあなたをとがめないよ。バイト一年やっても職歴になるわけじゃないし。
950彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 00:06:16 ID:DNu2AykQ
バイトして欲しいもの買うんだ!と一念発起して始めてはみるが
続かずやっぱ無職が一番と思ってしまう
5月の合宿終わったら絶対バイトするぞ〜
振り返れば奴がいるのDVD買うぞ〜
951彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 00:16:18 ID:tNjhV9yx
サーティワンのバイト応募してみた
前行ったときは30代の女性が一人でやってたが
他のバイト仲間が若いリア充だったらどうしよう\(^o^)/
952彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 00:28:29 ID:baZiQ7uJ
>>942
言っちゃ悪いが店長が言ってること当たり前のことだと思うよ…?
いきなり今月末までって今言ったら雇ってる側としては困るよ
貴方が抜けた穴を埋めるのにお金と時間がかかるから店長もグチグチ言いたくなるよ
自分のことだけじゃなくて仕事場のこと考えたらいきなり辞めるなんて発言普通しない
したとしても引き継ぎ終わるまでは仕事するのが当たり前だと思うよ?
953彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 01:06:36 ID:8TaCHTnG
>>952
しかしバイトならおそらく契約上は、辞めるときは「2週間以上前に申し出ること」となっているんでは…

>>942の人の場合あと16日位あるわけだから問題無いと思う。

店長が愚痴をたれたくなる気持ちも人間としては分かるけど、
契約上「2週間以上前に申し出たら辞めて良し」となっているなら
2週間で次の人を用意する準備というか心構えが経営者側にあってしかるべきじゃないのかな。

それをグチグチ言われても…ってことでしょ?

まあ契約内容とか分からんから何とも言えないんだが。
954彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 01:10:04 ID:HmPN0CvT
>>942です。皆さんレスありがとう

>>952さんのお話ごもっともです。
確かに店側の言い分として、急なのは困るというのは分かるから
勿論電話では急な話で本当に申し訳ありません、と凄く謝った。
GWも控えてるし申し訳ない気持ちはある。
でも今のご時勢この機会を逃すと次はいつになるかわからないしと
決意して電話しました。
955彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 01:26:35 ID:zLnKK/Sl
それでいいと思うよ。
所詮バイト。正社員より不安定な立場である分、自分の都合で自由に働けるんだから。
必要以上に熱意や責任感を求めるなんて図々しい
956彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 01:30:23 ID:BjIRqMbW
レジバイトしようと思ってたがよく考えたらサービス業って毎週土日どっちか入らなきゃいけないんだよな
…きついな…部活もあるし勉強おろそかになりそうだ
やめようかな
957彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 08:39:30 ID:VZHCqYF9
>>956
同じく学生でレジバイトやってるけど、
テスト前とかはちゃんと休ませてくれるから大丈夫だよ
958彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:05:47 ID:0xXq2iCh
辞めたいけど上司が留守で言えず

FAXで退職届を送るか、郵送するか迷う

自分がアルバイト扱いなことに気づく

無断欠勤したけどなぜか電話なし←いまここ
959彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:10:45 ID:hl0uIw29
チーフ(既婚者)と友達が付き合ってた。気まずくてもうバイト行きたくない…
960彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:40:34 ID:hZiIT4PL
マスゴミでバイト中だが人手不足で学校休んでまでバイトしてる\(^o^)/
961彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 09:48:33 ID:BjIRqMbW
>>957
マジかー
でもやっぱ毎週土日どっちか入ってるよね?
最初がんばれば段々融通きくようになるらしいけど…
962彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:09:18 ID:jPJilr2L
>>849
ノシ
まさに百貨店にいます。
うちのお店は教える人がかなり怖い…お局様多いからね。
繁忙期は待たされてるからお客様もピリピリしてたりするし、テレビで見るようなDQNクレームも生で見られるw
みんなスタートが一緒だから、できるできないがはっきりしやすいし、社交的でないとつらいかも。

基本内容は>>854の言う通り簡単だけど、カードの種類を覚えたり、そのお店・付近の建物のご案内、
一切商品知識が無い状態で品物を決めてないお客様にアドバイスなどしないといけないから、接客経験無い自分にはハードだった。
963彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:14:43 ID:VZHCqYF9
>>961
確かに土日はどっちか入ってる
部活とか勉強を優先したいなら無理にバイトしなくてもいいと思うよ
土日なしのバイトは少ないと思うし
964彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:50:00 ID:VQW6pA1Y
面接19日になった…。今から緊張するお。。
965彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:54:29 ID:W8VrVA7b
こないだうちのコンビニにヤクザが来てさ
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった
そのヤクザはメチャクチャ私のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
966彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 10:57:00 ID:CtZYMpmu
>>958
辞めることすら直接言えない非常識な小心者w
967彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:23:13 ID:IBnoRhao
>>965
ワロタ
968彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:45:18 ID:CzWg3maJ
>>965
ネタやコピペだとしても
バスの中で読んで吹いてしまったわwww
969彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:56:26 ID:I44GMIZU
>>965
www
そんな事起きたら私も笑うだろうな〜w
970彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 14:49:57 ID:lOux2aj3
学校忙しくて本とはバイト辞めたいが…好きな人が出来たからやめられない…これ逃したら次いつ恋できるか分からんから執着してる自分キモス。しかも脈なしくさいオワタ
971彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 14:52:50 ID:oZ8K+ViV
バイトみつからなさすぎorz
タウンワークも毎回薄っぺらいし
最近じゃ、月曜に行っても近所のラックにあるの全部無くなってるorz
972彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 14:58:29 ID:r8P5Icfb
面倒だけど興味ある店に直接出向いたり、ホームページ見れば意外と募集してたりするので、タウンワークと兼用オススメ
973彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 16:45:41 ID:ct5uSdyW
明日面接\(^O^)/シニソウ
口頭で言う志望理由と履歴書に書くのとって別な方が良いよね?
書くほう思いつかない…
あと本人希望欄とかって特に無いときどうしてる?
全体が真っ白すぎてちょっとでも埋めたいんだけど
974彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 17:28:15 ID:KrlYynjO
>>973
志望理由は履歴書も口頭も似たようなものでいいと思うよ。
口頭のほうに、ちょっと色つけるくらいで。
私はwebで送った履歴書と持参した履歴書の志望理由はまったく一緒だったw

本人希望欄に特に書くことなければ書かなくていいけど、空白が気になるなら、
「勤務時間」とか「勤務曜日」とか書けばいいんじゃないかな。
私は月〜金のフルタイム募集でも一応書くようにしてる。 
「勤務開始日」とか。
975彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:07:48 ID:9JnpFgBs
レジのバイトを始めたんだが、商品の袋詰めが難しい…
生理用品、コンドーム、薬などは色付きの袋に入れなくちゃいけないじゃないですか。
喪女だけどコンドームとかって区別できますかね!?
976彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:12:36 ID:DxiOBsIC
TSUTAYAってどんな感じ?
応募しようか迷ってる
977彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:12:38 ID:BjIRqMbW
レジのバイトやっぱりやめた
勉強に集中することにした
秋からがんばる

とか言って結局やらなさそうだな自分
978彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:17:32 ID:BjIRqMbW
連投スマソ

>>957>>963
どうもありがとう
部活と勉強をがんばるよ
979彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:18:07 ID:LvZIoJDl
>>975
わかると思うよ
以前薬局でバイトしてたんだが、見たことのない小箱はそれだと思っておk

品出しの時コンドームの徳用3箱パックをばらしてしまったことがある
店長に「こればらしたでしょ?詰め直して」と言われた時は消え去りたかった
980彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:31:32 ID:dhOdX4/s
ケーキ屋さん

男の人いないから喪女にはきょどらなくてすむ職場
981彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:31:47 ID:4qCONtUz
松屋とすき屋に電話してみたけどまだ折り返し電話が来ない・・・。
やる気があるときに限ってコレだもんなー。
982彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:49:31 ID:0Dp7n8hE
>>976
覚える事沢山ある。
983彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:50:50 ID:DadK5O5H
バイト未経験なら、ちゃんと未経験可ってあるとこのほうがいいかな
正直なにもわからないし…
バイトしてる人みんな尊敬するよ
984彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:00:06 ID:O6L7WhUn
本屋のバイトってどんな感じですかね?大きな本屋ではないんだけど、本に詳しかったり、コミュ力ないと厳しいですか?
わかる方いたら教えてください。お願いします。
985彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:10:54 ID:ct5uSdyW
>>974
買った履歴書が動機や趣味アピールが同じ欄になってるから簡単に縮めたの書いてみる
希望欄はフリーターだから「いつでも入れます」って書くよ
ありがとうございます。
986彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:11:33 ID:CzWg3maJ
コンビニで働きはじめてもう1ヶ月なんだけど
最近ミス連発…
だからか店長に冷たい態度で接せられるorz
987彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:24:51 ID:i/hofXD6
988彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:42:16 ID:dhfBrR25
>>984
大型書店で2月までやってました
バイトは棚担当とかないから接客のみだけど、売れてる本とかはまんべんなく一応把握してたよ
小さい書店となるとバイトでも発注したりするかもね…よくわからんが。

コミュ力はそんなになくても、慣れていく!
書店のバイト、喪な私には最高だった。
バイトころころ変えて長続きしなかったけど、書店だけは二年以上続いた奇跡。

あんまり参考にならんかもだが、がんばれ!
989彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:42:28 ID:YQR1hShF
>>986
私は3ヶ月くらいは叱られっぱなしだったよ…
清算処理は毎回ハラハラしながらだった\(^O^)/

明日、和食料理屋の初出勤…
仕事難しそうだし人間関係も無理くさい
既に憂鬱だ
990彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 00:53:11 ID:sLQAsOdp
みんな、週に何回何時間くらい入ってる??
991彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 02:09:10 ID:oh1F59iK
ガストで深夜バイトしたいのですが、ホールには絶対出たくない…
もし面接で聞かれて『キッチンだけ希望』と言って採用されたとしても、やっぱりホールにも出ることになるのかな?orz
992彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 03:51:34 ID:+qqvzt/Q
>>991
そんなの店によるじゃん…直接店に聞けばいいのに
993彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 06:40:35 ID:IJtKAtuC
今日初出勤だ…
緊張する\(^o^)/
994彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 07:39:57 ID:d7MHHtf/
がんばって!

もう少しで始めてから一年だ!
こんな役立たずをずっと雇ってくれたことに感謝ですm(__)m
995彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 07:50:33 ID:fC9wiJ/f
漏れも一年になる
996彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 08:21:20 ID:yb/3zYK/
私も早くいいアルバイト見つけたいよ
ちゃんと働いてるおまいら裏山
997彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 08:28:50 ID:neAKxgDC
今日初出勤…
スーパーのベーカリーらしいけど
なにすんのか全然把握出来てない
998彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 09:26:16 ID:fKD4RFkt
>>991
ホールとキッチンでは覚えることが別だから、教えて慣れるまでの期間とか
効率を考えると両方ってことはあまりない気がする。
店の従業員数とか忙しさとかによって違うとは思うけど。
999彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 12:38:43 ID:6yXG0x9q
>>1000ならみんなに彼氏ができる
1000彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 12:40:30 ID:keUowAWr
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。