親に抑圧されて喪女になった2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
子供の自立を望まず共依存させる親の呪縛は
簡単には解けない。
子供が自立しようとしたら
侮辱して自信を削いだり、不安をあおったり
哀れっぽい言動をしたりして
必死に妨害工作を始める。
間違っても
『頑張れ、おまえならやれる。応援するぞ』
などと言うことはない。

娘の不幸を願う親。
自分を持つの禁止。
彼氏、お洒落禁止。
一所懸命やる気を殺ぐ。
楽しむの禁止。
人生を謳歌するの禁止。
底辺生活以外は許さない。

抑圧、嫉妬する親。


[初代スレ]
親に抑圧されて喪女になった人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1227086780/
2彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 16:56:40 ID:N65kr8pq
ここは、
毒親とのトラブル・行き違い・嫉妬等で喪女な皆様が語り合うスレです。
単純なポジ思考での説教・アドバイスはイラネ。
発言には、喪女板住民への配慮を忘れずに。
マターリと語りましょう。

喪女板LR抜粋:
・自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は、
・【質問もOK】男にアドバイスしてもらうスレ以外では一切禁止です。


 という訳で 毒親・家族持ちで弊害が出はじめ困っている、
または悩みのある喪女さんいらっしゃーい。
3彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 17:39:21 ID:ECXC5Pw9
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
4彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 17:44:54 ID:V863d2tg
親のせい 社会のせい 他人のせい



















くだらね
5彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 18:33:33 ID:gdV/ekcw
いつまで他人のせいにしてるの?確かに親が悪いところもあるとは思う、けどいつまでもこのまんまでいいの?
かわりたいとか思わないの?
20以上は成人したんだから自分で頑張れ
いつまでも親に縛られるな
6彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 21:24:27 ID:xHjwsLvE
>>3
前スレから読むことを薦める
潰すとか言ってもあなたに何かできるとは思わないが
7彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:15:51 ID:xsnTo+u3
このスレの人って自分はかわいいと思ってるの?
8彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:27:26 ID:pbkBY5Qy
1が加藤諦三の信奉者であるとこまではわかった
9彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:28:56 ID:q8Ky4DuD
>>6
せつこ、それコピペや
10彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:55:44 ID:8A9llDcV


毒になる親からの精神的虐待トラブル・行き違い・嫉妬等で喪な半生を送らざるをえなかった皆様が語り合うスレです。
単純なポジ思考での説教・アドバイスはイラネ。
発言には、喪女板住民への配慮を忘れずに。
マターリと語りましょう。

喪女板LR抜粋:
自他共にモテない女性、男っ気無しの人生と認める人同士が語らう板です
・「男性」又は「恋愛経験者、既婚者」の投稿は一切禁止です。

 という訳で 毒親・家族持ちで弊害が出はじめ困っている、
または悩みのある喪女さんいらっしゃーい。

関連スレ
【親に】家族が嫌いな喪女【兄弟】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188969123/
毒親におしゃれを禁止されて育った人
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198432632/
11彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 21:24:32 ID:egWV2j9t
12彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 17:08:56 ID:H38540hM
『友達を家に呼ぶことも友達に家に行くことも禁止されていました』

―このおかげで、弟は『こうしたルールの多くがどこの家庭でも
行われているものと思いこんでいました』。彼が衝撃と共に自分の
家庭や中学が異常だったことを知るのは、高校に入ってからである。

『母は男女の関係に関しては過剰なまでの反応を見せました』
『異性という存在は、徹底的に排除されていました』

―『異性という存在』は、自我の発達に最もインパクトを与える。
手足は自分の思うとおりに動いていればよいのであって、自我を
持っては困るのである。だから、ハラッサーは徹底して被支配者が
人と付き合うのを遠ざける。
この母親は、兄に来た女の子からの年賀状を『見せしめのように冷蔵庫に
貼られ』、弟は、来たハガキを『バンッとテーブルにたたきつけて、
「男女交際は一切許さないからね」』と言われている。


ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1171.html
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1172.html
ttp://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1173.html
13彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 22:08:17 ID:xeewPky5
「学習された無力感」というのがある

『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。

『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て
「あんた彼氏も出来ないの?」「友達居ないの?」 「○○さんは今度結婚するんだってよ」
「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である。
14彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 15:51:58 ID:czjm576J
愚痴書いてる人って状況を改善させるために何かしてる?
それとも慣れて現状に甘んじている?
生き方はいろいろだから別に何か行動しないと駄目!って事はないだろうし楽な生き方を選ぶのは悪い事じゃないよね

ただいつまでも自分が駄目なのを親のせいにも出来ないってのが現実だと思う
15彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 17:15:46 ID:RJnGiNQW
教育とはいわば洗脳
洗脳ってのは怖いもんで、幼い頃にされていると、本当にそれが正しいことと思い込んでしまい、なかなか抜けないんだよね
んで、こういう親に限って、娘が喪に育って、いい年になった途端、結婚しろだの遊べだの言い出したりする
こういう親は、娘を自分に都合良く動くモノのように思っているんだよ、娘の気持ちなんて二の次、自分の望みが全ての自己中
16彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 21:19:00 ID:1lCn+qA8
弱い心で同じような傷を持った者同士が
都合の悪いこと、自分の思い通りにならなかったことを
他人のせいにして愚痴り、罵る。

世間を見回せばあなた方より辛い目に遭いながら
立派に生きている人が大勢いる、他人のせいになどしない。
17彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 22:15:41 ID:3vkAI+fO
>>16
こっちまで出張ご苦労様
その熱意を他に向ければいいのに
18彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 22:49:10 ID:oEmd3Cju
だね……
私は、自分だけじゃないんだってわかるだけで随分救われたよ。
顔も名前も何も知らない人でも、同じように辛い思いをしてるんだってわかるだけで
それだけで、身近にいる顔も名前も知ってる人よりも近くに思えて、助かった。
それだけで良いと思う。
19彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 05:58:29 ID:nCNCRUQC
全部親のせいなんて楽で良いね。
自分の怠慢のせいで不幸になっても親のせいでこんな性格に…ってか?
お前らは一生ゴミみたいな人生のままだよ。
気持ち悪い。
20彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 13:24:01 ID:NzZh/CDs
資格とれとれうるさいのに
資格勉強の復習したら鼻で笑われる
なにしても否定される
21彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 13:27:56 ID:NzZh/CDs
そのうち自分が反動で親の所へ戻れなくなりそう
家の掃除、家の家事、誰がやるんだ・・
誰も家の責任とらない自分にふりかかってくる
22彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 14:51:48 ID:J+ajPfRb
>>19
ゴミからはゴミしか生み出せないと言う事ですお
上手くリサイクルしてくれる人に出会いたかったなあ
23彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 16:43:10 ID:KMLBvGOM
親のせいにしてるっていうか
親のせいにしたいんじゃなくて、「親のせいでこうなった」という複雑な気持ちを汲み取って欲しいんだよ
例えばころんだ時「痛かった」ということを知って欲しいということ
私も転んだ時痛かったよ、という共感じゃなくてね
転んだらみんな痛いとおもう、一般論じゃない。
目の前で子供が転んだ。その時にかける言葉は?
普通は「大丈夫?!」といって手をさしのべる。
毒親は「これくらいで泣くなんてwpgr」「自分も転んだから我慢しろ」か「危ないから、ここで遊んじゃダメ」と言う
極端だけどこんな感じかなあ
24彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 03:18:55 ID:V2J5Ejq9
親に抑圧されても喪じゃない人って沢山いるからここのレス見てても余程ひどいケースじゃないとただの甘えだなって思う
25彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 03:42:49 ID:ISeorQsR
>>19とか>>24みたいな無知で無神経な人は怖いね
だから喪なんだろうな
色んな人間や家庭があるんだからさ
ひっそりやってるスレなんだからほっときなよ
26彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 10:50:49 ID:xdCNX9Pl
スレタイがよくないんじゃない?
毒親とか知らない人は人のせいにしてるって反感持ちそう
親に抑圧されてる、されてた喪女とかにしたらどうかな
27彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 18:03:08 ID:l2Psxusm
煽りはスルーで。
ママンパパンスキーのやつらは、他スレ逝け
28彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 18:19:41 ID:NafW1PlY
「甘え」とか言っちゃうあたり家族に不満はあるんだろうw
29彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 19:35:32 ID:r85VDIDj
もう大学生なんだから、髪染めたくらいで怒鳴ったり暴力振るわないでほしい…
30彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 22:16:03 ID:rHpeA8MH
母に、喪子は頭いいから悪い男に引っかからないよね☆
そういわれて24年生きてきましたがどう見ても喪女ですありがとうございました
「喪子は〜だよね」同意せざるを得ない言い方をしないでほしい
悪いお男と結婚して後悔した母なりの忠告なんだろうが、
それは抑圧でしかなかった
悪い男ではない人じゃないと付き合ってはいけないと思い込み、
人間不信だぜwwフゥーハハハー

ギシアンギシアンちゅっちゅしたいよ・・・
31彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 22:14:59 ID:NAJ60JBC
31
32彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 22:21:06 ID:d7YD+90F
立派な義経眉の私…

中学高校と、この凛々しい眉毛のせいで男から馬鹿にされた。剃ればいい話なんだけど、眉毛をそると母親が狂ったように怒りだしガキのように口を利かなくなる

今でも母親がそうした理由は分からないけど、母親が眉毛薄かったからかなあ…なんて思う。

ちなみに化粧もさせてもらえませんでした。芋状態
33彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 16:15:56 ID:0wmw3fLc
普通の人間になりたい
誰が偉いとかばかとか
正しいとかまちがっているとか、考えて行動するのはもうやだ…
34彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 18:37:38 ID:w66nugeR
普通の家庭に生まれたかった
明るい気持ちで暮らしていけるならそれで充分
毒親の機嫌一つでその日の運勢が決まる ほぼ毎日ヒステリー
娘を下僕、使用人、奴隷のように支配し束縛する
洗脳し自分の思い通りの人生を歩ませようとする
自由もない感情を持つことも許されない

普通の家庭に生まれたかった
35彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:31:21 ID:gpG958FN
マジな話、空手とか格闘技やれば良い。
160pくらいなら女でもかなり強くなるよ。
36彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:35:50 ID:X8l4ford
でどうすんの?
親殴り飛ばすってかw
まぁとにかく早く自立すること!
女の人生80年、これからの人生のが長いんだぜ?
37彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 03:41:14 ID:gpG958FN
虐待するような無慈悲な親なら殴り飛ばし自立する事をオススメする。
38彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 04:55:39 ID:CJlDzEK+
自立しようにもアパートすら借りれないしどうにもならない気がしてきた
実家だけど養ってるのは私だし
自分が男で失敗してるから、こんな男はダメあんな男はダメ、養いきれる人探しなさいって損か得かだけで人見るような言い方ばっか
もう20かもしれないけど、まだ20なんだから恋愛くらいは自由にさせてくれ
貧乏だから仕方ないかもしれないけど金金金金うるさい
たまに遊んで来ただけで余計な金使いやがってみたいな言い方されちゃ気が滅入るわ
39彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 13:10:57 ID:X8l4ford
でも、ここの書き込み見てると、
親が抑圧してきた理由をちゃんと理解している人が多いんだよね
真面目な娘さんに育ったってこと
いますぐ家を出るのは難しいだろうけど(喪ならなおさら結婚に逃げるのも難しいし)
何かスキルアップの為に勉強始めたりはできるはず
あと2泊3日でもいいから旅行に出てみるのオぬぬメ、旅行ってか
隣町のビジネスホテルでも良いからw
それを定期的にやるだけでかなりリフレッシュされるかと
40彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 15:21:10 ID:v/Qy21p0
>>39
旅行なんか行く前に嫌な顔されて帰ってきては嫌な顔されて
ようするに親抜きで自分だけ自由に楽しみやがって、って感じね
家で自由にしてるのに何で息抜きが必要なんだって感じ
家に拘束されてるのにね 何でも親は自分達だけ苦労して損みたいな顔するからな
貧乏があるふれた幸せ欲しいなんて思わずに産まないでくれれば良かったと思うよ 
そうすれば私に対する苦労も無いだろうし 私もこんな不愉快人生送る必要もないのに
そもそも貧乏の時点では子供作っちゃいけないよ
41彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 17:06:10 ID:CpG9sLjo
>>34
自分かと思った。
うちはそれプラス不潔。
母は風呂に何ヶ月も入らないから、下の強烈な臭いがする。
最近じゃ華麗臭も混ざって、倒れそうになる。

毎日風呂に入ると嫌味を言われるので、遠慮して週に何度かしか
風呂に入れなかった。小さい頃も、いつも父親と入ってたから
毒母が風呂に入ってるところってほとんどみたことがないよ。

経済的には余裕のあるほうだと思うけど、毒母は自分に関わる事に
のみ金をかけ父や自分には全然お金を渡さない。世間的には、
「お金持ちの子」なんだろうけどね・・・
42彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 19:38:21 ID:X8l4ford
>>40
世の中が金持ちだらけになったとしても、
物価が上がってまた格差が生まれるだけさ
43彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 19:56:01 ID:XiITMDRB
>>40 あー、うちまさにそれ。
親は自営業で、日曜も休みなく働いて、働いても働いても客足は遠退いていくばかりで
で、あたしも手伝ってたんだけど24時間親といる生活に精神的にきて
就職したんだよね。就職したらしたで「勤め人は休みがあって良い。(嫌味)」だの、「休みの日は店の手伝いしろ」だの。
そういう嫌味が嫌で就職したのに。
気晴らしに旅行行けば嫌な顔されるし。顔を合わせたくないからご飯も一緒には食べない。
44彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 21:14:40 ID:X8l4ford
>>43
とても尊敬出来るご両親と受け止められますが…

お母さん、私も働いて初めて、社会の厳しさを知ったよ。特に今は不況の嵐だしね。
お母さんはそれに加えて子育てもあって大変だったろうね。今ならわかる気がする。
私も慣れない仕事で疲れてるけど、家事くらい手伝うよ。
肩揉んであげようか?


と言うようなクサイ台詞を言うのは無理だろうから、一度本気でぶつかって大げんかぶちかました次の日に手紙かメールでも送ってみたら

相手を受け入れて、まるごと抱えこんであげるか、
全く距離を置くか、

親を変えるより自分を変える方が早くね?
40や50にもなってなかなか性格とか変えられないよ、染み付いた価値観も
45彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 10:51:41 ID:5RJ5qLcZ
>>44
うるさいよ
46彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 19:55:27 ID:DVIx9loT
メールがうっとおしくてたまらないから無視したら
電話が何回もかかってきた・・・・心配したよ!って・・
心配かけているのはもっともだけど・・・なんかもう愚痴ききたくないんだ
愚痴くらい聞いてあげなよって一般的には思うんだろう。
でも、私が生れるの前のことやらトラウマとか結婚が間違いみたいなことを
ずーっと小学校のときから聞かされて
もう聞きたくない
大人に子供にもなれないよ 助けて
それなら失業しないでほしいし、うつ病も治せといいたい
でもこっちも卒業就職しろ、うつ病治せといわれるだろう
うちの家族はみんな病気だ。
47彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 08:22:04 ID:5UBDJ4kH
ここの住人って一人娘か男兄弟しかいない人が多い?
かくいう自分は一人娘
親のために生きてるとしか言いようがない
48彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:24:54 ID:Qg1n3Dgz
虐待とか変な抑圧もなく普通に育てられたが
兄=喪でヒキ
自分=喪、友達ほぼいない

二人揃ってすごい暗い人生を歩んでる
親の育て方に何か問題があったのか、喪親からの負の連鎖なのかわからない
49彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:29:44 ID:vxT0RHgz
兄が一人いる
髪染めたり、タバコ吸ったり、高校生のときから朝帰りしたり、友達の家に泊まりに行ったり、夜中に家出たりしてた。リア充だ。
親は何も言わなかったけどねw
一方の私は兄のような行動は許されず、かなり過干渉され、抑圧。
そして喪不登校ヒッキーメンヘラと間逆の道を進んでる
なぜ私だけ干渉するの?と聞いたら「喪女は女だから^^喪女は優しいから^^」だってさ
兄のように暴力で力を見せ付けて反抗すれば変わるのだろうか・・・
50彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 18:04:11 ID:P/w2bwAM
兄がいるよ
母から抑圧父から無関心をあたえられた…
51彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 18:09:52 ID:7YDhesBQ
姉と弟がいるよ。私はおまけみたいな感じだった。
真ん中って役割がないのさ。
52彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 18:12:02 ID:dJDgmvNa
>>48
うちと同じだ…
父親の古臭く厳しい半端な亭主関白のせいでそうなった気がする
食事の時間は苦痛だったよ。父親と話す話題もないし。すぐ自分の価値観を押し付けるから何も話したくなくなる
ただ母親は真面目だけど柔軟性はあるし、話せばたいていのことはわかってくれるのが救いだけど…
つかなんであんなんと結婚したんだよ母ちゃんorz
家庭も容姿も違う人生がよかった
53彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 05:33:34 ID:yCe0a5hf
五十代↑くらいの親なら男のほうが偉くて当然
俺が法律、女は三歩下がって男に尽くせ
女性のほうもそれが当たり前ってのがゴロゴロいそうな予感
54彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 18:10:23 ID:U+zb/+yz

うちも亭主関白神経質で過干渉で夫婦は内心仲良くない もう60代だけどね
貧乏で変な教育の家の育ちでもあの時代なら
結婚出産がウンコするくらい当然だったんだろうけど

そのお陰でひっどいめに遭ってる
私が楽しもうとする事が全部我儘だと言われたよ
自分で働いたお金使うのも嫌で、出掛けるのもいい顔しない
母親は父親に大事にされてないからか
何か娘の私が何かするのは嫌みたいだった
今頃こんなどうしようもない年になってから、彼氏作ればだの好きな地域行けばだの言う
そんなの24迄に言って欲しかったよ 色んな物諦めた今更何なんだ
55彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 09:00:49 ID:BcBJ/Ls3
兄ひとりいる…性格荒れてる
56彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:15:18 ID:Pse9YsZ+
殴られたり汚物呼ばわりされるのが普通な環境で育って、
その事に関しては虐待だったと自覚してるんだけど、最近新たに気付いた事があるのでカキコ

小さい頃から容姿は割と褒められる事が多かったんだけど、
私が褒められると必ず母親は「でも顔が良いのなんて若いうちだけよ。あんたはなまじ顔が良いだけに年取ったら悲惨だろうね」って言ってた
おしゃれとかにはあまり興味が無かったし、そんなもんかなと思いつつ二十ウン年生きてきたけど
これ母親が娘に言う事じゃないよね。
57彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:08:43 ID:XTr6syqn
私も容姿は褒められてたけど
母姉妹には否定されてた

かわいい色や格好は似合わないとか長い髪は似合わないとか

ダサい男の人をさして「あの程度が似合いだ」とか
「いい男と結婚できるはずがない」とか

最近は街ゆく若い女の子がかわいいといっても
否定したり機嫌が悪くなるから意味不明
58彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 00:51:25 ID:RHUVMW2f
>>57
私も母親と言い合う度に「根性悪いからきつい目」「化け物みたい」と言われてきた。
で、ピンクとかのかわいい色の服はことごとく似合わないと言われ、髪も長いのは絶対に似合わないと母に無理矢理切られてた(前髪はまゆげ上のおかっぱw)。
ある程度成長して、母親よりも自分の方がはるかに容姿がいいことにやっと気づいたけど、青春は返らない。
しかも、いまだに深層心理の刷り込みが抜けず、周りに「ピンクとか似合いそうなのに、なんで黒っぽい服ばっか着るの?」と不思議がられる日々…。
59彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:08:57 ID:iGx2I9EY
私はこの春から配置の関係で一人暮らしすることになったんだけど、
母親がめちゃくちゃ怒ってる。
しかも配置が実家からすごく遠くて、
一回配置変えてもらえって電話までかけさせられた
私のことなのに、なにか選択しようとするたびに母親がよぎるのがすごく嫌だ
電話かけたときも、配置を変えたい理由は?って聞かれて
まさか「母親が駄目って言います」なんていい歳して言えなかったよ…orz
私も確かに実家から遠いし、田舎だしでちょっと嫌だし不安だけど、
まあ仕方ないかな、頑張ろうって思ってるのに、
母親がいろんな人に私がすごく嫌がってるとか、吹聴して回ってる。。
60彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:25:13 ID:gv9WxIjn
>>59
私も、何を選ぶにも母がよぎってたよ。だから自分の人生を生きてる気がしない。

母は私を頼るし、甘える。私は母の相談相手でまるで夫か彼氏みたいだった。
甘えられない、頼れない。
子供のときからそうだったから、もう染み付いてる
最近ようやく、親の攻撃かわせるようになって来た。
ほんと、外からは「友達親子」って思われてる。
もう一緒に出かけないようにしてる。すごい楽。
会ってるときはいいけど、会う前とあった後、すごく苦しくなるから。

50すぎだけどスイーツ(笑)みたいな感じだからほんとうざい。
「でも〜」「だって〜」「あれカワイクない?」ってほんとに言う。
黙ってたら「何で言わないのよ!」「喪子ちゃんが心配なの」
「いつも一人でかわいそう」
「親に心配かけるな」といわれる。それはちがうんだよね
なら、ぼっちにならないように育てればよかった。
登校拒否だったのに、コミュニケーション力が育つと思うのか?
私は自分が正しいことの証明するための存在みたい。
ほんと、わかんないひとにはいい年して親のせいにして・・・って思われる。
61彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 17:59:36 ID:acuF1Ztw
>>60
あるあるすぎて泣いた
色柄が違うものがあると必ず男っぽい方を押し付けてきたわ
同じく登校拒否をしていた時に抜き打ちの家庭訪問をされ、
先生に登校拒否ではなく生活態度(今なら児相に報告されるレベル)を注意された時点で、
異常性を少しでも自覚するのが普通の大人だと思うんだが、
それなのに意地悪い先生だよね!と全く反省しなかったうちの親…
今そのことを言ったら洗脳されてた小学生の自分を共犯扱いするんだろうな…
62彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 13:00:25 ID:BtgzZ7Mo
母は社交的で友達多い
私は逆
母は人間関係でいろいろあったせいか、人間関係でネガティブなイメージを植え付けられてしまった
実際の年齢よりも上の精神年齢で育てられた。
結果、冷めた人間に。人が信じられない。
でも甘えたいジレンマ
家族より物事はできてはいけないと思ってた←幸せ恐怖だと最近しった
幸せになりたいなあ
63彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 21:00:50 ID:rlZZsHEJ
たんぱん
64彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 01:50:57 ID:xKqor0Ii
>>60
うちも精神科医に「母子ではなく姉妹のような関係だ」と言われる。

すげー心配したかと思えば、女としての嫉妬もくる、それに頼られもする。

父親がちゃんと夫の役割をしてなかったせいだけどさ。

最近マシになったけど、自分も冷静になったせいかイラつく。
65彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 09:30:01 ID:Y+rq59g4
親が子供のことを考えてくれると思ったら大間違い・・・
子供の足を引っ張りまくって才能をつぶしてしまう

親から離れた今から振り返ると
あまりにも精神的に幼い人だったんだな・・・と

依存心が強すぎる人でプライドばかり高くて何もできない
というか、努力が嫌いで何もしない
何もしないくせに人が何かしてくれることを期待する

こんなアホで最低の人にどうして何10年も振り回され続けなきゃいけなかったのか
66彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 10:15:52 ID:ULfFhUCn
>>52
うちと似てるなぁ

今就活真っ最中なんだけど、練習がてら受けてたあまり名の知れてない会社の
最終面接に進むことになったんだ
そのことを親に伝えたら父親が「どこだ、そんな会社。知らん、もっとマトモなところに行け」
って何故かめちゃくちゃ不機嫌になって言われた・・・
母は「よかったね〜その調子その調子」って喜んでくれたんだけど・・・
父は「でかい会社じゃないとこの先生き残っていけない、だからでかい会社に入れ」って
顔合わせるたびに言う
そのくせ「あまりでかすぎるところは、お前が行っても役に立てないからやめとけ」
こんなことも平気で言う
私が「あまり規模が大きくなくても毎年安定して利益出してて、企業向けにいいもの
売ってる会社もたくさんあるんだよ」って言っても「ダメ、潰れる」だってさ


なんだか相手にするのも疲れて最近全く話してないや

67彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 12:46:10 ID:wWhDjfpH
昨夜から体調悪くて、今朝一度起きて会社に欠勤の連絡してまた寝た。
三十分もしないうちに親に「本当にお前は寝てばっかりで役に立たない。サッサと起きろ。」と言われた。
家にいられる雰囲気じゃないので今図書館にいる。
何でこんな親のために働いてきたのだろう。
悲しすぎる。
今まで出て行くことに罪悪感あったけどもういいや。
親が金に困ろうが知らない。
68彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 13:01:23 ID:QjySdfI5
>>67
具合大丈夫?
無理しちゃだめだぞ
罪悪感がなくなった今がチャンスかもしれないね
69彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:38:45 ID:1IbNiYwQ
書きたい事が溜まる度にこのスレ開くんだけど、
開く度にあるあるネタばかりでなんとも言えない気持ちになる。
どっかに毒親のマニュアル本でもあるのか!と思うぐらい。
70彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 18:29:35 ID:YGM2M75n
父が家にいると息が詰まる。
なんでこうなたったのか…
71彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:16:27 ID:vSeyKp0a
もう20歳過ぎたのに門限19時。どこの中学生だよ。
飲みはもちろん、泊まりなんてもっての他、夜にコンビニ行くのも怒鳴られる
友達と遊びに行ってくる、と言っても行き先が原宿渋谷新宿あたりだと渋い顔する
過保護とかそんなレベルじゃない
72彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:43:46 ID:9n2slySD
私の友人は両親にこれ以上はないというくらい溺愛された人なんだけど
自分に甘くて全ての事を自分に都合よく考える
しかも自分に甘すぎて何年も留年してる
それでも「この大学は世間ではエリートだから」と自分が他人より上にいると自負してる
見てて全てが痛いよ
その子に本当のことを言うと100倍くらいの勢いで自己弁護して食って掛かってくるよ

毒親は毒親のお陰でけっこう自分に厳しい人が多いでしょ?
M気質とういかマゾというか毒親のお陰で自分の立ち位置を正統に評価できてる人が気がする

うちの親が電話で「子供には厳しくしつけたから俺のお陰で○○になってる」みたいなことを
自慢していたけどそれも一理あると思った
親に溺愛されてたら友人みたいに自分に甘い奴になってたと思う
本音は親に甘やかされて幸せにすごしたかったけどね
ただ毒親のお陰で負けてたまるかという強い精神力をもてたのも事実
73彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:55:59 ID:XBoq5QqX
もし>>72は自分の子供がテストで90点取ってきたらどうする?
「偉いねえ、すごいじゃん! じゃああとここだけ頑張ったら100点だね! 賢いねえ」

「どうしてあと10点が取れなかったの? こんなの簡単でしょ、あんたバカじゃないの?」

負けず嫌いは時に後者の親になるから程々にね。
そんな私の母親はもちろん後者ですたorz
74彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:00:32 ID:+eRkp2Yq
>>71
わたしは三十路で18時過ぎるともうどこにいるんだって携帯ガンガンなるよ

友達と旅行もまず認めないから、卒業旅行なんてしたことない
旅行=男とセックス=不潔、ふしだら、阿婆擦れという感じ
75彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:28:25 ID:wWhDjfpH
>>68
優しいレスありがとう。
なんだか目がかすんできたよ…。
今日は5時まで図書館の机に突っ伏して寝てた。
それから晩のおかず買って帰ってきた。
実家暮らしだと「楽でいいね」っていろんな人に言われるけどとんでもない。
牢獄にいるようなもの。
ここにいる限り恋愛とか趣味とか遊びとか何もできやしない。
こんな生活いやだ。
このまま年取りたくない。
なんとかして家出よう。
親が困ろうが知らない。
76彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:02:05 ID:7dY9+e2I
>>72
貴女の生き方、息が詰まりそう
77彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 11:33:44 ID:1XcwPsYx
>>71
もう40なのに同じ状態だよ
勿論そんなのは大昔からですわ
金の使用用途も目を光らせてるし
気が休まらない上に家に縛るしで気が狂いそうだ 
しかも田舎だから逃げ場無し 
2chが逃げ場 そのうちPCまで調べそうなのでロックかけるかなんかしないと

でも別に親に好かれてるわけじゃないんだよな
金入れないと不機嫌だったし
78彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:11:39 ID:Vq4/o7TM
私は昔ほとんど無一文状態で家を出たよ
最初は「高校出たら一人暮らししたい。お金は自分でなんとかする。」って頼んで
でも案の定すごい勢いで反対されたから友達の家を転々と居候させてもらってその間1ヶ月必死で働いて…で敷金礼金がいらないアパート探して移った
その後お世話になった友達にお礼して昼と夜掛け持ちしてようやく今親に仕送りが出来てる
仕送りする立場になってやっと親に言いたい事が言えるようになって今は和解出来てるよ
私は高校卒業と同時に飛び出したけどこのスレ見てると大学行かせてもらってる人もいて羨ましい

ここのスレにいる人は何か独立するためにしている?
79彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:46:50 ID:uiioBCMk
>>78
説教厨ですか?
何目線厨ですか?

80彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:22:30 ID:Vq4/o7TM
>>79
別に説教するつもりもなく無一文でも何とかなるって一つのケースとして書いたつもりだけど…
独立するっていうならいろんな人頼っていいと思うし身近に頼る人がいなくてもネットが出来るなら頼れる人なんていくらでも見つかるんじゃないだろうか?
私は当時(五年前)携帯すら持ってなかった(親に反対されて持ってませんでした)から大変だったけど

私はもう過去の話だけど今何か独立するためにしてる人がいれば聞いてみたいって思っただけだよ
偉そうな書き込みをしたつもりもなかったんだけど気に障ったのならごめんなさい
スルーして
ノシ
81彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:12:34 ID:4XSoVrHl
心がすさんでると何でも敵に見える
にしてもよほど金持ちなのかね?
親に搾取されて買い物依存出来るほど金ないわ



90 彼氏いない歴774年 sage 2009/03/20(金) 13:51:40 ID:uiioBCMk
ニーチェーなんかもタダの人!

服は一端収束
次は靴とバッグとアクセサリー

PCも欲しい 最近リカバリーしても遅いしだめになってきた
洋服に掛ける額と同じPC買ったら相当ハイエンドだったろうに…
何で服ばっかししかも良いヤツ買うんだろ
私本体はユニクロシマムラジャスコヨーカ堂ってとこなんだけどな
82彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 02:39:28 ID:Mbhtr525
こんないい暮らし出来るんなら抑圧もされてみるもんだなw
しかし親も犬でも飼った方がマシだろうな
犬は三日飼えば三年恩を忘れぬっていうし
83彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 02:52:33 ID:Hp6BOK13
母が失業した・・・
再婚でも実家に帰ってもいいから、私に愚痴らないでくれ
結局、愚痴効き相手が必要なんじゃないかとおもう
父が家族に無関心だった成で、娘の私が夫の役をしてた
もうやだ・・・
84彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 03:40:49 ID:U+EN9Ahv
うちは母子家庭で母が厳しかった。厳しいというより虐待。
殴る蹴る髪引きずり回されるは日常茶飯事
火のついたマッチ棒押しつけられたり車で遠くの街に置き去りにされたり
夜中に山に連れていかれて崖から落とされるフリされた(必死にしがみついてたけど本当に落とされるかと思った)
言葉の暴力ももちろんすごくて「ブス」「お前なんか何の価値も無い」「殺したいけど自分が捕まったら人生台無しにするから殺さないだけ」
他にも不幸自慢したら書ききれないほど色々あるなぁ

色々抑圧されてきてすごく恨んだし自己評価がすごく低くなった
抑圧され続けせいか?何故かあんな扱いされても親を見捨てられないんだよね
嫌だと思いながら結局言いなりになってる
本当だったら自分の意志さえ強く持てば親と離れる事も出来るはずなのにそれが出来ない
親がそういう思考にさせたっていうならそれまでだけど
小さな子どもじゃないんだから変わろうと思えれば変われるはず
少しずつでも離れていかなきゃって思ってるよ
85彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 05:03:37 ID:4XSoVrHl
>>83
愚痴ばっか言うなって思いきって言ってやれ!

>>84
てか通報レベルじゃない?周りの人は何もしてくれなかったの?
見捨てるのと自立するのは違うよ。
うまく何か出来たらいいね
86彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 06:46:15 ID:E6dEyDSj
何ヵ月も同じ体にいて、痛い思いして産んでくれた筈なのに
どこで間違ってしまったんだろうか…
今でも母親の事は許せないけど、そこまでして産んだくせに
なんであんな酷い扱いが出来るのか不思議
87彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 09:06:53 ID:U+EN9Ahv
>>85
通報レベルでしたかw
近所の人が私の泣き叫ぶ声に我慢出来ず家に乗りこんできた事があったけど
親は躾でやってるから口出しするなと言っていました
私の小さい頃は今と違って虐待が問題視されていなかったので
通報されたりなんかはしませんでした

自立と見捨てるのは違うっていうのはハッとしました
うちの場合は一人暮らしも反対されたり自分の職業も決められたりと
私が生きてく道を親が決めなきゃヒステリーになられるので(結局はずっと側に置いて将来介護要員にさせたい模様)
自立したいと思うならまず親から離れるイコール親を見捨てるっていう事になるんですね。
子どもの自立を願うのが親なのにおかしいですよね
いつかは潔く家を出ていくのを夢見て頑張りますね
88彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 14:24:59 ID:4XSoVrHl
>>87
>>78も書いているけど例えばいったん家を出て距離を置いて自分の口を自分で養えるようになってから親を助ける
形は様々だけどだいたいの人は皆そうやって生きていると思うよ

なかには親にベッタリな人もいれば親の存在を無かったものにする人もいるけど
そして抑圧されてきた人は他よりも自立がだいぶ困難だけど

まぁまず最初のステップは家を出る事だよね
頑張ろうね
89彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 17:10:13 ID:U+EN9Ahv
>>88
ありがとうございます
>>78の人もすごいですね
うちも猛反対です。
親を助けるのは今もしていて、生活費+母へお小遣いを渡しています
もし一人暮らししたいなら家具も車も服も全て置いていけ、と言われています
家具以外はいずれも自分で買った物ですが、全て売るので今まで育ててきた分を少しでも返してほしいらしいです
一人暮らししても仕送りするから、というのが通用する人ではありません
お金だけなら今でも十分渡してるし、側に置いておくのが目的ですから
私も>>78の人を見習ってまずは家を出るのを目標として頑張りますね
90彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 20:47:17 ID:RG142RjW
小さい頃にあいつが死んでいてくれたら。
むしろ殺すことができていたら。
どんなに良かったか。どんなによい人生になっただろう。
必要以上の苦労なんて誰も望んでいない。
この一生は何のためにあるんだ。
人間の皮をかぶった化け物。のうのうと生きやがって。醜い。
91彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 01:01:58 ID:fmjORQoD
本音をぶつければ「おお、よく言ったじゃんwじゃんw」「喪子もいうねぇ!」の上から目線。
「そういう風に言えばいいんだよ」「喪子もいうねぇ!」の上から目線。
「いわなきゃわかんないでしょ!」
たしかに正しい。わかってるけど・・でもいえないんだよおおおおお
自分で言うのもなんだけど、小さいときから繊細だったんだろうなあ
あ、逆に、親が無神経なのか?だから子供は過敏になるのか??
社会不安障害・場面緘黙だけど、ゼミやバイトの人より。家族といるほうが緊張する。
特別扱いされたくないって言うのも無理だけど。。。
気さくでかつ気を使ってるのをきづかせずに話しかけてくれる人がすごく楽。

92彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:49:46 ID:RkdiXkFm
堅物陰湿のボダ不潔婆早く氏ね
93彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 05:19:00 ID:ZeVIpBnP
宿主いなくなったら寄生虫はどうやって生きていくんだ?
94彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 11:09:06 ID:nA33ggef
むしろ親が寄生虫だよねorz
ほんとに辛いや
95彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:26:27 ID:t/g/JnnW
「私の子供だからできるはず!」
「どうしてやらないの!わたしならやるわよ!」
自己投影ですね、わかります
ああ、このセリフは子供のときから聞かされてきたからもういやだ・・
「あなたはお父さんの子供だから、頭がいい」ともいわれたなあ
子供心にお父さんは赤ちゃん埋めないのに・・・???と思ったw
96彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:56:20 ID:xx7vAEHT
うちは逆だったな
「あんたはあいつの子供だから、ろくでもないに決まってる」だってさ。
97彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 03:47:23 ID:SS/JktOm
記憶がぽっかり無い
子供を殴るのはゲンコツ、な父親に殴られてきたから脳に問題があるのかな
無い記憶に胸が苦しくなる
98彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 16:25:51 ID:JKTwF4EN
レス読んでると母親との関係が悪い人のほうが多いみたいだね。
私は父親と非常に仲が悪い。
一人娘だから、周囲に「じゃあお父さんにめちゃくちゃ甘やかされてるでしょー^^」とか言われるのが苦痛。

私が不細工なのが気に食わないみたいで
親戚の集まりで「コイツ(私)は不細工だ。お宅(親戚)の○○ちゃんは可愛くていいですね」とか言われて
すごく嫌だったな。中学生くらいからずっとそうやって言われてた。
うちの父親は多分人格障害で空気読めないから、冗談とかじゃなくて
真顔で親戚の前でも言うんだよね。
親戚の人たちが「えっ」て慌てて取り繕うのが居た堪れなかった。

そういうふうにされて育ってきたから当然卑屈で男が怖くなった。
でもそういうことしてきた父親が
「結婚しろ」とか言ってくるのがとてつもなくウザイ。
99彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 14:31:59 ID:vKR2bpNw
私も父子家庭で一人っ子だから
父親と上手く関係が気づけなかったよ
なんか親子の関係じゃない
近親相姦とか性的虐待は全くなかったが
逆に徹底排除しすぎておかしかった

抑圧する家庭ってなんかエリートっぽいイメージもあるけど
私は抑圧+DQNなのでいいところは全くない
ちゃんとした家でも裕福でも高学歴でもないし

つーかもし私が結婚して子供を産んだら
抑圧する親になりそう
みんなの親も不満だらけで
同じように抑圧された親に育てられたんだろうね
100彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 15:35:54 ID:uZMN9b+N
うちは母が潔癖だったな。
意味が分からんまま借りてきたセックスシーンのあるマンガを見つけて
「こういう本はまだ○○には早いと思うの」と膝詰め談判。

でも父ちゃんの見てたレイプとかあるドラマや映画のほうが余程有害だったのだが……。
そっちは放置だった。
101彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:19:29 ID:Kf0QiWNC
母親が本気で嫌だ。
まだ学生だから実家で暮らしてるんだけど、家に帰れば嫌味しか言われない。
だから最近は実家にいる時間をなるべく短くしたくて車でドライブしたり友達と遊んで遅く帰ったりしてる。
そしたら「ガソリン代がもったいない」「遊び呆けていい身分だね」「家事もろくにしないでよくも遊べるね」
「外食ばっかしてよくお金なくならないねwいい生活してるじゃんw」などとまだ嫌味しか言わない。
よく言うよ。バイトする暇があるなら勉強に専念しろって言ってバイトできない状況にさせてるくせに
なにが「いい生活してるじゃんw」だよ。まじふざけんな。いい生活できてねーよ貧乏だから。
遅く帰るのは家に帰ったらお前がいるからだよwわかれよw家事もお前の仕事だろバカヤロー人に押し付けるな。

都合のいい時だけ「将来は面倒見てね☆喪子には期待してるんだから!一生面倒見てね☆」
面倒みねーし金も送らねぇよw今からパートでもして自分で金ためやがれw

早く解放されて働きたい
102彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:42:14 ID:+XyGSF1Z
うちの親はいつも喧嘩ばっかだった。最近会話は年に五回もないな、その会話も全部喧嘩だけど。
そのトラウマで怒鳴り声とか聞くとテレビドラマでも体が震える。コミュ力なしで対人恐怖の立派な喪に育ちました
ひとつのテーブル囲んで今日あった出来事とか話して笑い合ったり一度でいいから経験してみたい
103彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:47:44 ID:fZ/lWiya
成長してはいけない

この禁止令に縛られた心理状態は、一つは、自分が成長して自立していくことが
親への反逆のように感じられる場合です。もう一つの現れ方は、
大人になることがこわいという、いわゆるピーターパン・シンドロームです。
思春期から青年期には、一般に親の権威から離れて
仲間集団に忠誠を尽くすようになります。
ところが、この禁止令にとらわれた人は自分の力への自信がつくられないために
親の権威への服従が持続してしまうのです。

この禁止令が強い人は、子どものときには親の権威にしたがっているので
良い子どもであり、親子関係は大変順調です。自立が課題となる時期になって
初めて問題が出現します。したがって、思春期以降に問題が生じるのです

この禁止令はまた、恋愛や結婚を妨害することがあります。
恋愛や結婚は親以外の存在に愛情を向けることです。
このために、恋愛や結婚が親への裏切りのように感じられてしまうのです。
動物を見れば分かるように、親の役目とは、子どもの自立能力を育て
巣(家)から送り出してやることです。ところが、親は自立能力を育てることを
妨げてしまうことがあるのです。自立よりもむしろ、親は無意識に服従を
歓迎してしまう心理を持っているのです。
104彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:58:53 ID:IIqpfkUN
>>101はいずれ和解出来そうな感じがする
105彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:20:53 ID:Kf0QiWNC
>>104
>>101だけど何でそう思いましたか?
私は心底母親が嫌いで母が基地外すぎて恥ずかしいので友達すら家に呼べません。
そしてその母の呪縛から逃れたいので家庭に、そして母に依存しないように、せめて精神面において
自立したいのでなるべく家にいないようにしています。
親以外の友達や学校の先輩たちとふれあうことで自分の存在意義を模索中です。
また、このことが親をイラつかせているようで、「ちょっと友達ができたからと言って調子に乗るな」
「みんなアンタのことを利用している」「ロクな友達がいないにきまってる」
などと、何も知らないくせに私のことばかりか知人までをも非難してきます。
お前のほうがロクなやつじゃないよ…と言いたい。何を言っても通じない。
今は家にいる時以外はとても楽しく、穏やかにすごせていると思っています。
106彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:26:28 ID:FsoKggWs
二言目には「社会に出るとやっていけない」と言われる

うるさいうるさいうるさい

子供に言って良いことと悪いこともわからないお前に言われたくない
107彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:30:51 ID:WZjsZSv4
>>100は甘くはないけど厳しくもない。普通だよ。>101 母親があなたに依存してるね。バイトするななんて世間じゃ効力ないから聞かないではやく早く家出たらいいよ。そうしたら親も自分を振り返る時間ができて気付くかも。
108彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:32:55 ID:WZjsZSv4
抑圧された幼少時代を語るのはいいが
子供じゃないから早く家出ればいいのに
109彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:37:47 ID:Kf0QiWNC
>>107
うん、母親の言うことはきいてないんだ。
けどそれがまた怒りを呼んで「親の言うこと聞かずに誰の言うこと聞くんだ!親不孝!情けない!」
とヒステリーおこす。
けどあと学生生活3年もあるんだ…それだけは仕方ないと思ってる。
稼げるようになったらマジで出たい。お金入れなかったらまたヒステリーになるんだろうな…
憂鬱だよ
110彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:41:53 ID:uHQ3/BPO
>>102
それなんて私
父親のちょっと大きな声とか不機嫌そうな声とかを聞くと、いつも顔色を伺って機嫌とろうとしてたなあ
そんな事しても効果なんてなくて、結局喧嘩になるんだけどね
 
中学の頃クラスメイト同士の口喧嘩でも泣いてしまった。全然自分は関係ない喧嘩だったのに
周りから見れば何で泣いてんだコイツwって感じだったろうな
111彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 02:17:58 ID:WZjsZSv4
>>109うちの母親に似てる。 私じゃなく姉に依存だけど。私の場合は「依存するな子離れしろ」とか何回も言ってたら自覚したみたいで離れたからよかった。高校生?
112彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 02:23:51 ID:Kf0QiWNC
>>111
大学3年。医療系の学部だし金かかるから自立はまだ働くまで無理。
私も依存・干渉するなと何回もいったことがあるけど「依存しているのはアンタでしょw
親がいないと何もできないくせにw」と鼻で笑われて一蹴される。
もう話が通じないので話したくもない。
>何回も言ってたら自覚した
これってどのくらい?1年とか?ずっと言いすぎたらまたヒステリーおこしそう
113彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 02:47:47 ID:WZjsZSv4
無理ならしょうがないね。お母さんはあなたが成長して世界が外に広がっていく様を受け入れたくないんだろう。もうさ
れてるみたいだけど、母親が突っかかってきても総スルーで。それでも邪魔しにくるなら大学に相談員いる?カウンセラーに相談しよう。そ
して現実を受け入れないお母さんを憎むより憐れんであげましょ。あなた今日嫌なことあったんだろうけどそんなあまりにネガティブになら
ずに楽しいこと思い出して癒されるものに触れてみて。そしてあまり悩まず、大事な自分の将来に向けて何か取り組んでこう。意外と沢山親子関係で悩む子は沢山いるよ。今みたいになるべく外で過ごしてるうちに母親も気付くかもね。
114彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 06:35:37 ID:Ap750Kx/
ヒステリックな人間ってこの世で一番醜い。
ヒステリーを起こしているときがこの世で一番醜い瞬間。
あれはこの世のものではない。
鬼でさえ、あんなにはなれないだろう。
醜いという言葉しか当てはまらない。
115彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 20:50:31 ID:/l1efnkY


「言うことをきくこと」「素直であること」「強情を張らないこと」
などを求めるのは子どもに自立ではなく服従を求めていることです。
じっさい親の未熟な心は、子どもの無力さを歓迎してしまう危険があるのです。
それは、弱いものから依存されることが、親の自己存在感を満足させてくれるからです。
じっさい子どもは、本能的に親のこの心理を見抜いています。
だから大部分の子どもや青年は、家ではより幼い自分を演じているのです。

この禁止令にとらわれると、社会で出会ういろいろな問題を自分で解決し
困難を乗り越えていく自信と力がつきません。
このために、青年期になって困難を感じたり、破綻することになるのです。



116彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 20:57:16 ID:SrKkZOnF
ふと自分のものの考え方が母親そっくりになってて、怖くなるときがある
あんなふうにはなりたくない
怖い
刷り込まれたものっていやだ
117彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:11:20 ID:dPX6rO8n
>>106
同感…これ言われるたびに
「あんたにだけは言われたくない」
「こんな人が問題なく働ける社会ってどんなにムチャクチャな世界なんだろう」
「まともに見える他の大人も家ではうちの親みたいなんだろうか」
みたいな考えがいっぺんに押し寄せてきて混乱する
人間不信の対象がどんどん広がってく…
118彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:17:46 ID:wU/YqzUO
>>116
すごいよくわかる
自分が喰われて、親に自分を乗っ取られる感じがあって、うあぁぁってなる
親って憑依するよね
家を出てみても、自分の中に親が住み着いちゃってて
親の観念からなかなか逃れられない。
119彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 21:20:51 ID:9rl8KZVG
「私は親にコントロールされない」と考えている時点で
コントロールされている。
120彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 22:15:53 ID:txtZqiyN
>>112
本気で嫌なら学費も自分で出して家も出て、金も口も一切出させないようにしたら?
それが無理で家に居座ってんなら黙れって感じだわ。親は嫌い、でも金とか出せ、だったら虫が良すぎね?
121彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 22:46:39 ID:Kf0QiWNC
>>120 
>>120
うちはもともと貧乏なうえ金のかかる学部に行ってるし
バイトで稼げるような学費じゃない。奨学金もらって学費払ったとしても
アパートかりて自分で生活するのは経済的にどう考えても無理。できてたらやってるよ。
そんな状況でも親に嫌味いわれたり邪魔者扱いされる。
都合のいい時だけ頼ってくる親だし耐えれなかったからこのスレに吐き出してるんだよ。

>親は嫌い、でも金とか出せ、だったら虫が良すぎね?
金を出せなんて一言も言ってないんですけど。
122彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:13:40 ID:+WV6dHDI
よく居る小言を言えば自分が偉くなったような気になれる幸せな人だよ。


なかなか独立って難しいことだね。
ここ一年くらいかな、独立しはじめてるな〜って感じてるの…………親が。

自分の両親も毒親に育てられた被害者だからなあ。
子供がおかしくなって、なかなか良くならなくて、それでもイマイチよく分からなかったみたいだが、
自分の親がボケ始めたあたりで「なんでこんな人間に縛られてたんだ」と気づいたみたい。
123彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:24:29 ID:txtZqiyN
書いてなくともお金出してもらえないと困るんでしょ?
もともと貧乏なうえ金のかかる学部に行かせてもらってんなら、感謝すべきじゃないの?
都合良く頼ってんのは>>121でもあるんじゃないの?
なんかどっちもどっちだわ。今現在親がいないと何もできないのは事実なんだから、あまり反抗しない方が賢いんでない。
だから疎まれるんでないのって思うわ
124彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:28:56 ID:mEa8lInK
>>123
子蟻鬼女?
125彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:46:28 ID:Kf0QiWNC
>>123
金のかかる学部に行かせてもらってるんじゃない、親が行けといったから行ってる。
アンタにはわかんないかもしれないけどこっちにも家庭の事情ってもんがあるんだよ。
感謝?アンタは幸せな家庭だったんだろwこっちは違うんだよ。説教して何様だよオバサン。
疎まれた経験もないくせにw説教なんて親からだけで充分なんだよ
126彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:00:17 ID:GAD2idms
行きたくないって拒否して高卒や中卒で働くって選択肢もあるんですけどね

まぁ抑圧を受けてきた人がその選択をするのはなかなか勇気のいる事かもしれないけど

なんだかKf0QiWNCが言っている事は反抗期の子供がウダウダ言っているようにしか見えないよ私には


まぁむやみやたらに金出してもらってるなら感謝しろって意見も良くないと思うけど
親なら子供が大人になるのをできるだけいろんな面でサポートすべきだし、愛情も正しい形でそそがなきゃいけないと思う
それが親としてあるべき姿だよね


進学出来るってのはなかなか恵まれてると思うけど
127彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:08:24 ID:wL2cj+ss
>なんだかKf0QiWNCが言っている事は反抗期の子供がウダウダ言っているようにしか見えないよ私には

ハイハイw抑圧されたことないからわからないんですね、わかります。
128彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:10:22 ID:iPwH/1AZ
それならその時拒否って勝手に生きてけよ。いつまでもグダグダ言ってんじゃねーよ。
自分の意思も言えない、お前も所詮パラサイトなんだよ。これからもどーせ他人のせいにして生きてくんだな。乙
129彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:12:18 ID:JJBFXWNw
>>125
123じゃないけど、そうやって親のせいにばかりするのは良くないと思う
いい親ではないのかもしれないけど、自分で働いた金で大学いってる訳でもないし
親の金使って行くの嫌なら辞めちまえとか思うわ

自立してから言ってほしい

うちも貧乏なくせに私立の高校出てうるさかったし気持ち分かるが
ダメな親でも大学まで出してくれるんだし

説教厨とか嫌いだけど学生で親のすねかじってる癖に甘いと思う
130彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:18:06 ID:ipKb6NQP
まぁまぁ2人とももちつけ

毒親を持たないものには、所詮わかってもらえないんだよ
だからせめてこのスレでは愚痴らせてくれよ
131彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:21:27 ID:7bk5+xsD
スレでぐらい愚痴ってもいいんじゃない?実際分かってても行動できないことは誰でもあるし。本人のためを思って説教してるんじゃなくて、ただのイラつきをぶつけてるだけって感じがする。愚痴るだけでも心の整理ができることもあるよ。
132彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:26:25 ID:FosOw6wf
ここは愚痴るスレなんだから、説教はしなくても良いじゃん
きっと親にも嫌という程説教されているんだよ
それを分かってあげようよ
133彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:27:19 ID:MLN+N78e
どうみてもお前は喪女プラス毒女だよ
親も親なら子も子だね、どんな毒親持ってたって
そんな甘ったれは毒親らしく施設にでも送ればいいのに
お金出してくれる時点で毒親とののしり愚痴るお前の親も
毒子だなって思って過ごしているのかもね、なんか貴女より親が可哀相
134彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:36:30 ID:tIjj7ldX
愚痴は言っても良いしこのスレでそれを受け入れてもらうのは何かしらその人のプラスになるんだろうけど
非難されても仕方ない内容だって自覚は必要だと思うんだけど



私は中学まで精神的にも肉体的にも父親に虐待を受けてきたから抑圧とはまた違うかも
ただ凄く男性は苦手になった
中学卒業してからは祖母の家から高校に通ってた
祖母もそんなに優しい人でなくて私の体の傷をみて渋々部屋を貸してくれたんだけどw
逃げ場もなくて負い目を感じて生きてきたからだいぶ卑屈に育ったなぁとたまに思うよ
自分を客観視出来るようになったのも可哀想だと感じられるようになったのも二十代前半を過ぎたあたりからだからやっぱり大学生ぐらいの人だと不満だらけでグシャグシャにもなるのも仕方ないのかもね

何か支離滅裂になってしまったわ
135彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:58:45 ID:Uy6DN6ip
自分の痛い毒性格(本人無自覚w)のせいで
子がグレたりヒキったり、夫に抱いてもらえないなどの家庭ゴチャゴチャになってる
キモい鬼女が憂さ晴らしに来てるんだろうよ
スルーしておけって


自分が主役の人生を
親が主役になるストーリーに書き換えられちゃってたね。

親に食わせてもらってるクセにとかそういう一般論には腹が立って仕方無い。
じゃあ生活費出せば相手を好き放題できるのかと言いたい。
そもそも一生面倒見てもらえるわけじゃない。働けるようになるまでなんだ。
成長過程でおもいっきり邪魔しといて、さあ社会に出ろってどういうことだ。
悪意が半端ねー。
136彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:44:03 ID:opQP9hY7
バレンタインに奇跡的に逆チョコの人が来てくれたけど、いつのまにか家族に撃退されてた。その後、自宅に電話があり携帯の番号とアドレスを教えてくれと言われた。でも隣で聞耳をたてる両親の「×」ゼスチャーによって結局教えられなかった。
こんな感じに長期にわたる猛ブロック+抑圧のおかげで恋愛スキルゼロ。

抑圧ってすごいよね。
簡単なことが簡単じゃなくなる不思議(´〜`;)

乗り換えたい
137彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 02:48:49 ID:opQP9hY7
訂正
乗り換えたい×
乗り越えたい○

最後でとちったよorz
138彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 06:09:35 ID:mruOYtjI
たぶん親に殴られたときに私の細胞いくつも死んだんだな
躾としての体罰なら当然という認識事態が抑圧の結果なのかと思ってきた
何で私のやることなすこと否定ばかりされたんだろう
勉強面と金銭面では協力的なところは助かるよ
うまく利用して一人暮らしして良かったわ
139彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 18:09:16 ID:EfmBQ5RE
タカアンドトシの
頭叩きまくりの漫才見てるだけで
昔を思い出して気分悪くなる
140彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 19:13:15 ID:4AWO2ZDw
小さい頃は毎日怒られてた。叩かれてた。ゲンコツも。
私はしんのすけかっつの
141彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 22:56:29 ID:It22iKd+
就職して、ある程度お金がまとまったら家を出て一人暮らししてみたいなーと母に言ったら
兄は既に結婚して家を出てるんだけど、母が突然目をカッと見開いて
「何で皆して家を出て行くの!?お兄ちゃんもあんたも、何でそんなに家を出たがるのっ!!!??
そんなの、絶対許さないからな!あんたみたいなのが一人暮らししたら死ぬに決まってるんだ!夢見るのもいい加減にしなさい!」
とヒステリックに叱られた。数日後に母に「頼むから、私を一人にしないで」とよく言われるようになり(ちなみに父、健在)
そんな両極端な母の姿を見て正直恐ろしくなり父になだめてもらいつつ
就職先は無理矢理、実家から少し離れた会社に決めて一人暮らしする事にした
実家にはたまに帰るけど、今も母が色んな意味で怖いよ。
私が母の思ってる事と違う事しようもんなら外だろうが関係なくヒステリー起こすし…
でももう一緒に住むのは無理だわ


長文で愚痴ってスマソ…仕事と母の事でいっぱいいっぱいです
142彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 12:59:53 ID:KwTDPzQz
更年期か鬱じゃないの?
143彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 16:05:01 ID:TsL6gB8X
お母さん、不安なんだろうね。うちもそんな時期があったよ。
じっくり腰据えて話せば、そのうち諦めてくれる気がする。
家を出たがるって普通はそれが当たり前なんだし
寂しいだろうけど、もう子離れする時期なんだと悟って貰えたらいいよね。
144彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 16:55:21 ID:b+q9jr56
>>143
うちは金を理由にだして一人暮らしを阻止するから困ったよ
一人暮らしは効率が悪い 親を捨てるのか 家に金も入れないで とグチグチ
もっとも田舎の貧乏出の親だしな
異常な過干渉なので日々喧嘩が絶えずイライラ
距離置いたほうがいいんだけど
すぐ親子だの情に訴え金の事で圧力かけてくる
145彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 17:55:28 ID:vNSaCft2
>>144
過干渉ではなく放任のほうだけどウチも似てる

小学生の頃から「誰が育てて(金を出して)やってると思ってるんだ」
「誰の家に住わせてやってると思ってるんだ」の
親子の上下関係とは違う上から目線+圧力だし、
一人暮らしは許さない、したければ寮にしろ!保証人には絶対にならない!
家賃出すくらいならその分自分らに還元しろって事らしい…
東京に決まった仕事もコレで諦めた
幼少時からサンドバッグで貶されることは多々あっても褒められる事はなかったし
普通の家族間であるような家族サービス、イベント的なモノも何もなかった
諦め癖が身に付いてしまっていて何かするという気力が沸かない
146141:2009/03/30(月) 17:58:47 ID:klFHfvjc
141です。
>>144と同じような事よく言われたよ…あとは「他の子は皆、親の近くに住むのに」だの何だの
長期戦の覚悟で、お互い納得するまでじっくり話し合ってみようと思う。
レス下さり、ありがとうございました
147彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 14:55:15 ID:qyh/MvuV
ひどいのは散々若いとき反対ばかりしまくって
こちらの気持も人生もねじ曲げておきながら
30、40もさしかかろうとした頃に
好きなことすればいい 彼氏も自由に作ればいい 都会に出ても良いから
などど自分達が悪かった的な事を言い出すこと
凄く腹が立つよ こっちがもう詰んだ状態で何を
 
まあこんなの真に受けてじゃあ東京出るなんて言うと
凄い辛辣に見下げた理由つけて反対するんだけどね
親が金で困らず寂しくならずに住んで家事や面倒事やってくれる女奴隷持ちたがるからな
息子には甘い癖に娘には死ぬまで面倒見てくれみたいな
ウンコの世話も息子にはされたくないけど娘ならって
ふう…
148彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 17:12:24 ID:5DP/bhxK
うちの祖父が母のやることなすことに反対してて、
母はメンヘラ一直線になって壊れた。
その尻拭いは娘の自分に降りかかってきて厄介だよ…
死ぬ間際に謝られたって、失った時間が戻るわけでもないのにな。

ここにいる人たちも母に似てるふしがあるんだけど
周囲が反対するから…って黙っていても後悔するだけだよ。
叔母や姉はそんな祖父の否定もハイハイってスルーしてたから
自分の人生を満喫してる。
真面目に受け止めるだけ無駄かも、って思うよ。
149彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:36:51 ID:NCt+kAPE
自分を中心に据えて
自分の人生を自分の幸せだけを考えていいんだってこと
気づいたのが30過ぎだもんな・・・
自分の幸せなんて考えた事も無かったよ
今からどーすりゃいいのかわかんないよ
150彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:57:00 ID:V23Bt4Qu
電話で「おなかぺこぺこ〜」とか「ねむたあ〜い」とかうざい
スイーツ(笑)女かよ・・・
仕事の話はうんざりです
あなたのせいで社会不安障害になったんですよ
私たち兄妹を神経質だというけど、私からしたら親は無神経だ。
「うちの子はどうして神経質なのかな〜」とか当の”うちの子”がいる前で言うんじゃない!
あーーーー
性格があわねえwww
151彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 08:40:10 ID:QT1mZfN8
揚げパン
152彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 18:50:59 ID:fNKcJWr1
門限(6時)過ぎたから起こられたw他の同じ喪友はまだ遊ぶ、と言ってる中、足早に帰宅。家に鬼がいますた。
どうやら自分(母親)は親に抵抗せず育ったらしく、門限越えることがだめなようです。遊ぶこともだめ。
では何も行動を起こさねば怒られないと践んで、何もしないとまたそれもズボラ、だの女じゃないんじゃない、だのキレられる。
都合のいい子が好きなようです。
都合の悪い子が「他の子は〜」とか口答えすると、「人は人。うちはうち」とわけわかんない。
もう人間じゃない〜なんて言われた日には、じゃあ生むなよwと本気で思ったなあ
153彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 21:16:18 ID:sJOh53zr
門限過ぎるとダメ彼氏もダメ
ようするに奴隷が欲しいだけなんだよね
私が楽しそうにしてるのを妬んでバイトして買った服とか香水を勝手に親戚の子にあげたり洗顔料とか化粧品とか中身を少しずつ捨ててる
いい加減おかしくなって今は学校も退学して風俗で働いてる
今年中に1人暮らしする予定
154彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 02:42:37 ID:CxUVIesm
母に愛されなかったのは自分がダメ人間だからではなく
母がただのキチガイだったんだということに
もっと早く気付きたかった
155彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 02:58:27 ID:t048sGo6
親はダメダメ攻撃だよね。あれもダメ、これもダメ
156彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 04:03:17 ID:jVi81HHm
それでもやらないお前は主体性のない人形以下
157彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 04:09:20 ID:OU6aSE8C
>>152
門限6時って早いね。
何歳ですか?学生?
158彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 04:19:26 ID:7OhjnmWu
親の抑圧。
慣れてしまってたから気付かなかったが、中学ぐらいで周りの子の親が全く違うということに気付いて愕然としたなぁ。

しっかり刷り込みされてしまった自分は異常だし、途中で親の抑圧に気付いた弟は見事DQNとなり、暴力ふるうようになった…。
159彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 07:12:06 ID:1W1hc3mZ
読んでて思ったが気に入らない意見だったら逆らうという選択肢はないの?
160彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 07:24:25 ID:jhcNnKUn
皆のレスちょっと似てて涙が。。。
うちの場合 兄が豹変した私には暴力で親の前だといい子ぶって
そりゃ きょうだい喧嘩で周りは納得するけど
私の部屋の壁やドアのボコボコさ、服を捨てられ下着は全て兄にとられ
あげくのはては脱がされながら殴られwwwもうそれだけで精神おかしくなる
のに、、親はしらんふり そのうちストレスで髪の毛が抜けた時は流石に親に病院連れられた
普通の病院ならいいのに(通報)精神科に連れられ、親にいいくるめられ 体のアザも全て自分でしたことになってた
いくら弁解しても、兄か、ら、と説明しても頭がおかしいと親が医者に言ってるのかまともに聞き入れてもらえず
あんまり自分を傷つけると入院、檻に入れますよ?と言われ …その時は本当に自分で自分の事切り刻んでやろうか?本当に…
てなぐらいの勢いで、、、はじめて自虐待の思いにふけった
親は兄にだけ受験をさせた、義務教育が終わった私は頭も悪いしオカシイから
行くなら養護学校だ、と言われ いつのまにか部屋に引きこもったまんま、、
その状態にさせたのは親と兄、ふたりとも癒着しててきもちわるい。。。
そのうち働きに出ようものなら ふたりして勝手にシナリオを作っては目茶苦茶にされてしまう
毎晩 兄は学校と勉強、母親の干渉のストレスで私に馬乗りになって笑いながら奇声を上げコシをふる
顔には枕や布団を押さえ付け、抵抗すれば暴れ狂い私の体のアザはふえていく、ふえればまた自傷行為したと
親はとり、精神薬を増やされ薬りづけにされる、、やっと飲むふりして捨てて副作用から正常な思考に戻ったのに。。。
そんな思いが私の悲鳴とともに部屋に響いた。。。
親はしらないふりを今でも続けてる、働いて1番きつかったのは兄が監視役でついて来た事。
異常な家族ってだけで数々の職場では引かれるけれど、職場で被害をうけるとすぐにクビ
兄の監視は母親からの命令で監視すれば兄に給料が支払うという、母親のおかしなお小遣のあげかた
それも何故監視にきたのか、なんと私がハレンチな行為を職場でして色目つかって給料を貰ってるから、と
電波のおかしな母親の妄想で兄も兄でそれにのっかってるのが異常すぎる。。。
そのうち本当にキチガイになりそうで、飲まないでいた薬を飲んでしまった。。。
あまりに副作用?がすごく精神科に入院、、、親と兄は交互に面会に来たけどこれも監視
看護婦や医者には、こんな良い家族がいて心が病んでしまって申し訳ないでしょうw?と言われた
もうどうでもよかった、もうどうでもいい、、、そうして私は精神科のトイレの窓から脱走した
(檻みたいなサク?は錆びてて簡単に外れた)今は新宿のキャバクラの寮で暮らしている
脱走してすぐに自殺しようと街をさまよっていたら声をかけられスカウトされた。。
不慣れな接客だけれど食うだけなら醜い容姿でも稼げてる、、、。
161彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 08:07:30 ID:AQpW0R0c
>>159
なんだかんだ言っても親だからね、愛されたいわけさ。
そこでジレンマが起こる。
162彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 09:00:54 ID:w3AVuah0
逆らったって
怒声、暴力、無視で支配が来る。
今の年齢でそれをやられたら別の対処ができるだろうが
小中学生あたりの知恵や知識では対処できない。
心の奥底にモヤモヤとした黒いものがずっと残る。
それが今に影響を及ぼしている。
163彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 15:02:55 ID:Bs3bQbqy
散々人の事感情のサンドバックにしといて、こっちがひとかけらでも
感情吐露することは許さない母
姉夫婦のセックスの事まで愚痴ってこっちに解決策を求めてこられたのには
本当にまいった…30近くてもこっちは処女なのに
そんなの聞きたくないって抵抗したら、いやらしい事だと考えるお前がいやらしい!
家族なら聞け!って罵って耳ふさいだ手をひっぺがされた
拘束から逃れた後、泣きながら吐いた
この年になって母親から性的なトラウマ増やされるとは思わなかった
中学で初潮が来て間なしの頃不正出血が一月程続いていた時も
労わりのひとつもなかったなぁ
逆に「一体おまえはいつまでダラダラ生理なんだ!」って罵られた
あれから母に性的な話はしなくなった
164彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 17:54:19 ID:kVMSF0mE
母親が父親の前だとやたらとフレンドリーに接してくる
父親がいないと話しかけてもこないしイライラした態度なのに
165彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 22:25:08 ID:PJOH7J65
生まれ変わったら何やりたいって言われて答えたらそんな例え話すらコテンパンに全否定された
もうどうしろっていうの
166彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 22:50:53 ID:ZpaOfu6i
>>164
それはアレじゃね
旦那に愛されなかった妻
娘は敵
167彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:02:36 ID:/Yjyhjpp
>>160
逃げられて本当に良かったですね

両親、いや兄は死んだらいいですね。私も犯されたからその気持ちがよくわかります。
お仕事無理なさらないで下さいね。
168彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 00:16:40 ID:jjHE++Gf
ムダ毛剃るの禁止だったよ\(^o^)/
なのに彼氏ができたことないのをバカにされるよ
昔の恨みとかなくしたい
そんなのを全部消して自分の人生始めたい
もう私の事ばかり考えるのやめてね
もういらないよ
充分です、ありがとうございました
169彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:04:32 ID:VLfnEl6K
>>159
洗脳というか宗教というか
脅し恫喝みたいなもん含まれた物言いされるからね
お前の考えがおかしいお前が甘ったれてるからとか
こうしたら後々こうなるんだとかね
恐怖や威圧をずっと与えられてるからさあ
親に逆らう気力が萎えてくるよ あーもうどうせ何やってもダメだろって
自分達は間違ってないと思いこんでるし
切れると完全な親なんか何処にも居ない お前は親になってないから分らないんだ
とかこんな感じよ
彼氏というか友達出来ると嫌がり 門限は会社員時代でも6時位
お金は使うと嫌な顔された 買った物は見せないと部屋詮索される
逆らっても良い結果にならないし
170彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:17:11 ID:OnMi9eL5
私が自分に作った弁当わざわざ開けて中身に指図してくるって本当にキチガイですねそうですね
171彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 21:53:23 ID:dUxSoDY3
母と出かけてる時に男友達と会って、
紹介したら
「あんなのがすきなの?趣味悪い」って・・・
ただの友達だけどさ・・・・離婚した人に言われたくない
172彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 13:50:43 ID:478jobgT
昔から私に対しては抑圧激しいのに弟に対しては激甘だったのがムカつく
自分たちで姉弟間に格差作っておいていつも弟と比べられて怒られてた
現在弟が彼女持ちリア充で私がヒキニートなのを責められるけど
全部とは言わないけどこの現状の何割かは親の自業自得だと思う
173彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 20:59:19 ID:HHa2ywQv
>>172
まったく同じ状況だ。
でも親は「同じように育てた」って言うんだよな。
それは嘘だと格差の具体例を出して訴えたとしても
私がさらに悪者にされるだけだからな。
何をやっても無駄だ。
174彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 13:45:23 ID:XKw7wuvE
母と合うと緊張するわ…
「親で緊張して社会にでたらどうするの?!」っていわれる
どうするのって言われても…
175彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:44:52 ID:/4J5MXwM
何か昔の私がたくさんいるなぁ…(´・ω・`)
母子家庭(姉、私、母)のとき、姉は虐待されてたし、私は抑圧(洗脳)受けてた。
私と周りの子は「違う生き物」で、私の未来には「母に殺される」か「家族皆殺しして自殺」の2通りしかないと思いこんでた。
再婚相手(母の外面に騙された被害者)がいい人で身を呈して私を助けてくれた。
今はその人と親子仲よく父子家庭してる。
ここの皆にも助けてくれる味方が現れますように…
176彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 16:30:51 ID:Fx884tWj
>>136
それは何とかしなきゃ
このまま恋がダメになるとか悲しすぎる
親に内緒で連絡取ったり会ったりできないのかな?

こんな親に限って娘が高齢で売れ残ると慌てて
「親はどうであれ自分が正しいと思うなら恋愛でも何でもすれば良かったのに」とか言い出すんだから
うちの親のことだけどね
177彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 18:54:53 ID:X4CLvSnQ
たんぱ
178彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 19:16:12 ID:n75W4UT0
>>172>>173
仲間がいたぁ。
自分は90%は奴らの影響だと思ってるけど。
全然、違う育て方してるのに同じ物を求めんなっつうの。
毒母に○○(弟の名)を見習いなさい!!!
って説教された。
弟も幼少時から、自分が両親にいびられてる所を見てきてるから
完全に自分は家族中から、見下されてる。
179彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 00:28:58 ID:yHW/YyMW
門限イラネ
小学校六年のとき転校させられて、地元のつきあいが育たなかった
十年経って23歳、やっと地元の友達がいっぱい出来た
なのに夜遅くまで遊べない、オールとかしたいのに
「夜遅くまで連れ回すのは友達じゃない」うるせー、好きで連れ回されてんだよ
180彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 00:45:42 ID:I/q/HWND
私の家もきょうだいであつかいかなり違ったなぁ
三人兄弟の真ん中って、どこの家もどっか歪んでると思うのは、私がそう見てるからかな?
兄は「長男だから」を合言葉にかなり優遇されてたけど、実際は本人の人格完全無視。
おかげ様で、ただただ真面目で無個性なキモオタ喪男に育ちましたw
妹は頭は悪いが社交的で、かなり奔放。夜遊びはするし、進学もいちばん行きたかったところ。
私だけ、「女に学歴はいらない」「女は口答えするな」と言い聞かされ続けた。
趣味も制限され、持ち物やノートの中身まで詮索され、はては電話の盗み聞き。すっかり人間不信です。

個性をつぶして『人並み』につくるのが親の仕事らしいです^^
実際は並以下になってしまいましたが。
181彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:11:16 ID:yHW/YyMW
周り見ても長子ギチギチ、次子ゆるゆるな傾向だなあ

男に産んでほしかった
不確かな身の危険の心配をされて遊びに行けない、彼氏どころか友達もできない
182彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:05:21 ID:LbWvGT0g
30歳にして何とか一人暮らしを強行した。
引越の際、母親がじとーっと恨みがましい態度をとるから、情にほだされて一度マンソンに連れて行ったのが間違いだった。
喜々としてインテリアまで口を出そうとし(聞く気は1ミクロンもないが)、今は合い鍵を渡せと迫ってくる。
誰が基地外に鍵なんか渡すかボケ。
『帰宅が9時過ぎるようなら実家に帰っていらっしゃい』とか『ゴミ置き場に霊がいるから奥まで入るな』とか寝言は寝てから言え。
『次回に持参するもの』とかメモるな、二度と入れる気ないから。
183彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 15:03:16 ID:I/q/HWND
>>182
ゴミ置き場に霊www
頑張って自由を手にしてくだしあ
184彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:17:02 ID:yBPqGSOo
子供の頃顔にあるでかいホクロが原因で
いじめられたけど取らせてもらえなかった
何もかもが手遅れになってから嫌なら取ろうか?とか馬鹿じゃねーの
185彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 00:24:44 ID:j46PHn/a
子供を当てにするなよ・・・
しっかりしてくれええええ
186彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 08:33:59 ID:SDclJqvq
正直弟は徳だわ
私姉だけど、異常に親が厳しくて
気が狂いそうだったけど更に拍車を掛けたのは
弟には優遇してること
あの子はバカだから優しく言わないと分らないだの
あの子は考え方が子供だから怒らないようにしないとって
最近じゃ嫁が出来て嫁の奴隷と化した弟に見きり付けたのか
すり寄ってきてきもいわ
187彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 11:25:41 ID:i/uKuP66
99回完璧にこなしてもそれはきれいさっぱり忘れて
1回の失敗を何年も何年もグチグチグチグチ
そんなに私が失敗作だって言うならもう殺すか捨てるかしてよ
ガチガチに縛って離さないくせに
188彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 10:16:05 ID:VuyvW5N7
姉はできてあたりまえ
弟はできなくてあたりまえ
何かを始めるときのスタート時点から違う扱いをしているのに気づかない親。
姉はできてあたりまえだから
わからないことがあって聞くと
「お姉ちゃんのくせにそんなこともわからないのか!(できないのか)」と言われ
めんどさそうにちょっとだけ教え「お姉ちゃんだからあとはできるだろ」と放り出される。
その後わからない事が出てきても、もうたずねる事ができない。
それでもたずねたら説教が待っている。
弟にはちゃんと手順を踏んで全部教える。
多少まごついてもにこやかに教える。できるまで教える。
時間が経って結局姉ができていない事がわかると
「お姉ちゃんだからできると思ってた」と。

親にとって私は息子のお姉ちゃんでしかないんだな。
189彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 19:31:52 ID:nIaJ3GkX
弟は優遇されてるよ大学だって好きなところ無理矢理でも入ったし
金の無心すれば仕送りして貰って
好きな会社選んで、好きな地域住んで 親にろくにお金も出さず

親は偏った育てたかしてることに気付いてない
平等だと思いこんでいる

私には親が家が貧乏お金がないと幼少から言う(実際クソ貧乏)
進学も何も金の掛ることは既に諦めモードで
親にお願いする事は出来なかった。自費で進学も嫌がられ終わった
社会人になったら金入れろ少ないって毎回言われて
でも高卒で下請け工場の工員なんてろくな給料貰えないのに


親の為に金入れる その為に働いてるようなもん でも自由はないの
兄弟でも奴隷と坊ちゃんという差があるんだよ。
そんなの訴えるとお前が歪んでると言われて終わるのも分ってる
もう人生後半なのに未だにグジグジしてしまう。年取れば昇華出来るってもんでもない
親に今までの養育費全額+α払って縁が切れるならなあ…
190彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:05:32 ID:rX7mJ7Yd
忙しいから無理(イライラしながら)
普通のことだよ
じゃあ医者(カウンセリング)行く?
何か悩みや問題があるとこれで全部片づけられてきた
医者に行かせてくれるだけマシなんだろうけど
頻繁に行ける環境ではないから結局抱え込むことになったし
自分で問題に向き合う意志が一切ない親ってどうなのかと思う
191彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 13:18:00 ID:HCwVT4sY
子供にすがる親ってほんとやめてほしい・・
このページに書いてあること当てはまったわ
ttp://renewalmmbacknumber.hp.infoseek.co.jp/mokuji/kodomonisugaru.htm
192彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 13:01:37 ID:1SPltOXW
>>191
読んでみた。
うち、ほとんど当てはまるわ。
親に期待しても無理だね。
根っからのダメ思考の親が考えを改めることは無理だと、このリンク読んで実感した。
同時に、自分がいっぱい努力しなきゃいけないこともよく分かった。
ダメ親に育てられたから人生スキルが低すぎるんだよね。
193彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 00:44:39 ID:wtHJDuEg
>>191
納得できるところとできないところが半々だった。
しかしまー韓国よっぽど嫌ってるなこの人w
決め付けが酷くてダメダメだw
194彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 13:30:27 ID:B7hQw/Sv
>>191

ほとんど当てはまる。
自分も駄目人間になってるから子育てが怖い。

面接受かってやった事の無い仕事で不安になってたら仕事内容をぐだぐだ言われて(やった事も無いのにお前なんかに)出来るのか?
と言われて不安が増して今取り消そうか悩んでる…
私が心療内科に通ってたのも知ってるのにそんな言い方しなくても;;;;
やめたいと思ってる自傷行為もしてしまった。
んで精神的に堕ちてから何を考える必要があるんだ?とか言われた。

今実家に訳あって戻ってるけど、檻の中にいる気分だよ…
195彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 13:34:08 ID:f08WO/MB
「不幸にする親」はいいよ
文庫で出てたはず
196彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 16:40:32 ID:2KdifzsT
>>189
私が書いたのかと思ったよ…

社会人になっていろんな事を見て
世の中には「イヤ」という選択肢があるんだってことを知った
そういえば弟はしょっちゅう言ってたか…
197彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:02:47 ID:SiANAO7j
毒親+更年期は最凶だね…
うちの親は晩婚なために更年期がちょうど私の反抗期の時期と重なっていたんだけど当時はこちらが一歩ひいて対応してたんだよね。だけどそのせいか現在20歳にして、反抗期が繰越して来たよwww
198彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:57:41 ID:fKytp4YW
母の好きなものをおしつけられて、自分も好きだと勘違いしてた

これが「コントロールする親」か・・・


最近やっと性格が違うと気がついた
気づいてよかったよ
199彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 08:39:52 ID:l5g6gvhp
なんで女親って息子には甘々なんだろう。弟がハタチ超えた今でも、お小遣いや携帯代出してあげてるよ…>母親

私は19から家を出て、家賃・生活費・携帯代全部出してるのに。

しかも弟のレーシック手術の費用は出してあげたくせに、私の体の傷の手術費用は出してくれない。一生結婚できないと思うくらいのレベルの傷なのに。

あまりの待遇の違いに泣ける。。男の子ってそんなに可愛い?

200彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 09:32:02 ID:v49GRfD+
男が可愛いってより、女が嫌い
ただそれだけだと思う
201彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:47:28 ID:dqtkbBcD

うちの母親は自分の親に男尊女卑+長子至上主義家庭で奴隷状態だったらしく
だから私が何をやってても甘い、我儘、まだ頑張れる、自分よりマシじゃないか!と
自分の生い立ちと比べてる模様 父は長男だからと嫌な事を押しつけられたらしいので
尋常じゃなく厳しい
愛情注いで育てたと語るが 私は幼児時代なんか知らない 
学校や社会人あたりの扱いの酷さしか分らない
私には厳しかったので、甘えたり、物が欲しくてもお金くれと言う様な事が出来ない
円光したほうがマシと思える位親は苦手
弟は調子よく小遣いねだったり物ねだったりする
家が貧乏としってても金を使わせる
両親は差別されて育ったので子供には平等になあんて言ってたけど
バリバリ差別 でも気付いてない やっぱり変な家庭出の人間は歪んでる
202彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 18:58:48 ID:GTorbua8
親に話しかけられると苛立ってしまう〇rz
母親に手を触られて嫌悪感
普段から駄目とか異常とか言う言葉が大好きでやたら私に言ってくる。

遅い反抗期なのか親が苦手他人の機嫌よりも親が不機嫌なのが怖い。

早く檻から出たい…
203彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 21:02:21 ID:sfdjVbh9
子供のために死ぬわけには行かないから働くって・・・
一見いい親だけど、親から「死ぬ」とか言う言葉聴くとぞっとする。
父は罪悪感や恐怖でコントロールしようとする。
204彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 22:32:18 ID:XYKfb4A7
20代後半だけど、いまだに親に「出来ない子」って言われるとグサッとくる。
いや、実際何も出来ないのは自覚してるんだけどさ・・・。
仕事場の上司とかに言われるんだったら所詮は他人だし腹立つだけで済むけど、
肉親に言われるともう本当救いがない。凹む。
205彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 01:54:15 ID:KpSTzv5y
母親が女の顔してるのってやだな・・
私が生れる前に父にされたことをいわれても、どういっていいやら。
男と結婚を決めたのは自分だろ〜!
206彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 10:36:30 ID:lPquYY/Y
スレチかもしれないんだけど
「お前は拾ってきた子だよ」って言われた人どのぐらいいる?
私はバリエーション豊かにしょっちゅう言われてたし
言われてたって話もよく聞くけど
このセリフ、どういう意図で言ってるかはわかるけどどういうつもりでいってるのか解んない。
207彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 21:41:53 ID:LVp4lUVz
>>184
うちはとにかく「生まれた体を傷つけるのがダメ」な親で、
ムダ毛剃ったら肌が痛む余計毛が太くなるとヒス起こし(太くなるつーかもともと太い)、
眉整えるとそんな細い眉にしてだの年とったら眉なくなるからやめろだの言い、オシャレしたら
「あんたも女なんだねぇ」と否定気味に言われ、体臭が気になる手術したいといえば
そんな体質の人は他にもいる云々。自分の若い頃の職場にもいたが自分は気にしなかった云々。

とにかく、全ての外見にかける見栄をことごとく否定され打ち砕かれた。
そして30も過ぎた今、どこでも行きたいところに行っていいよとか、
体質がそんなにコンプレックスだったなら言ってくれたら良かったのにとか言う。
さんざん歪んで矯正できなくなってからそんなこと言われても手遅れだ。
第一、自分の体臭のことなんか口にするだけで泣きたく死にたくなるような年頃に、
そんなんあんただけじゃないって吐き捨てられて相談なんかできるかよ。

今は、復讐の意味を込めて「母が死んだら私も死ぬから」といつも言ってる。
実際、目立たず無難に暮らすことと親に都合のいいこと言う以外にやりたいことが思いつかない。
すっかり親のための子供になってしまった。
自分の子育てが間違ってたと思わせるために、駄目な人間になるようになるように自分を誘導してる気がする。
誰か、私の代わりに私の人生を生きてくれたらいいのに。
208彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 23:14:21 ID:KpSTzv5y
私は過大評価されすぎてる・・
卑屈な母の自己投影だろうなあ。
子供はできるはず!私ができなかったことをやらせてる!好きなように!
でもそれは母がやりたかったことだろう・・・
子供の望むことは違うんだ。
それをさも、私が望んでいるように人前出言うからタチが悪い。
そこで否定するのも感じ悪いし・・・
否定したら後で「何世あの態度、感じ悪い」

だから、自分がやりたいこと、したいことは言わないことにした。
私がその場にいるいないかかわらず、母は私のことを言いふらす。
何が「言っておいてあげたよ」だよ。「いいじゃない、別に」
あんたは良くても私は嫌だからやめてくれって言ってるんだよ・・・
嫌って言ってもやめないのって、痴漢とかと同じだよね・・・
209彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 11:48:34 ID:OtbkIgsF
親が見合いをすすめてくる。
あまり乗り気はしなくて断ってたのだが、そんなに言うならと思って蓋をあけてみれば
「あんたが見つけてきて自分で見合いをセッティングしろ」
と言われた。
何この親。どこまで常識はずれ?
210彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 11:59:31 ID:1SpTFJrz
人のせいにすんなよ。
211彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 13:39:12 ID:OtbkIgsF
自分で見合い設定しろっておかしくない?それって見合いじゃないよ・・・
212彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 18:29:13 ID:+Ic+m7Ty
>>207
うちも どうしようもない年になった今頃
ヤリなさいというぞ
40も差し掛かってから何いいだしやがるんだ
いざやろうとすると反対するんだぜ 外道
213彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 23:27:32 ID:OtbkIgsF
自分が頑張ったら頑張ったで親に「私の育て方が良かったから」と言われ、
そう言わせたくないためには自分を不幸におとしめてしまうんだな。
なんというか、非常に切ないというかなんというか・・・
214彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 23:32:17 ID:rER0oJHn
親に抑圧された人のお薦めの文献

『毒になる親』(スーザン・フォワード著/玉置悟訳/講談社+α文庫/\780円+税)
いわずと知れた入門書。現状の認知認識>自覚への第一歩です。
AC自覚者は、まず読んでみることから〜始まる。

『心の傷を癒すカウンセリング366日』(西尾和美/講談社+α文庫/\940円+税)
治療に向けた第一歩を踏み出すあなたの必読書。
癒しのワークブックも推奨!(自己カウンセリングです、安価なので試す価値あり)

『アダルト・チルドレンの子どもたち―もう一つの共依存世代』
  アン・W. スミス (著), Ann W. Smith (原著), 斎藤 学 (翻訳)
機能不全家庭の世代間連鎖についてのテクニカル分析書。なぜ連鎖するのか?
を詳しくシュミレートしてます。
215彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 23:33:09 ID:rER0oJHn
AC(アダルトチルドレン)参考文献

『自分のために生きていける』ということ - 寂しくて、退屈な人たちへ
斎藤学著定価:1,500円
治療をはじめた方が詰まったり停滞したときにお勧め。
共依存など嗜癖への対処法があります。(治療初期の方には専門的すぎるかも・・)
216彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 23:34:01 ID:rER0oJHn
『家族の中の孤独』岩月謙司著(ミネルヴァ書房)定価2500円+消費税
認知の歪み系の解説。特に女性はこの著者の書籍は参考になるかも。
※ 但し、著者の岩月謙司氏は現在、準強制わいせつの容疑で裁判中です。
http://www.angelfire.com/mo3/quasi0205/

認知の歪みについて
http://www.nakaoclinic.ne.jp/mental%20health/mental100.html

AC関係のサークル・グループワークなどもカウンセリング効果を狙っての治療手法です。
書籍・ネットの掲示板などでコツコツ地道な手法もあります。

どの治療手段もメリット・デメリットがありますので検討は要ります。
簡単で楽な治療手法はありません、4歩前進3歩後進の繰り返し的な治療となりがちです。

認知の歪みのひとつとして〜

◎ストックホルムシンドローム
好きと嫌いを勘違いする現象。
特に女性に発生しやすく、実父と同じ欠点を持った男性に魅力を感じ、恋人や夫にしてしまう。
語源となった「ストックホルムシンドローム」とは、人質にされた人が犯人を好きになってしまう現象のこと。

人質にされると、人は、自分の命を握っている人(犯人)を嫌いになるよりも
好きになるほうが生き残れる確率が高くなることを直感的に悟る。たとえ犯人のことが嫌いでも、自分の心にウソをついて好きになろうとする。
己欺瞞の結果、本当に犯人が好きになったように感じる。

これと同じ現象が家庭内の親子間で発生していることを岩月教授が発見し、
1999年に『家庭内ストックホルムシンドローム(DSS)』と命名して発表した。

子供は家庭しか居場所がないので、親に逆らうことができない。そういう意味では子供が人質で、親が犯人に相当する。
子供は親に自分の命を握られている存在だからである。

そのため子供はたとえ親が嫌いでも、生き残るために必死で好きになろうとする。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8029/keywords.html#1
(↑認知歪みの例の紹介です)
217参考文献:2009/04/21(火) 23:40:40 ID:rER0oJHn
参考文献

『こんな母親が子どもをダメにする』
金盛 浦子

『子を愛せない母 母を拒否する子』
へネシー 澄子

『育てにくい子にはわけがある―感覚統合が教えてくれたもの 』
木村順
218彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:11:56 ID:r4Oel+M3
>>213
わかるわそれ…
うちの家の場合は神様に祈ったおかげとか言われる
219彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:47:50 ID:0Jz3A4ag
>>207
>>212
うちも30歳+α過ぎた途端から、お洒落や、行きたい所や、
やりたい事があれば自由にすればいいし、恋愛などの
男と付き合いたいor友達になりたいと思えば、付き合えばいいし
大人の判断で自由にどこにでも行ったらいいし、自由に好きな事すればいい
と急に方向転換してきたよ。だから、

どうして今更(30過ぎてから)急に「良し」と許可したのかと
母の機嫌のいい時に遠巻きに聞いたところ、『30才も過ぎたら、
もういい大人でしょ。大人なんだから、したい事があれば何でも
自分の自己責任のもとで自由に行動すればいい。
30過ぎたら、親が子供にいちいち口を挟む時期は終わった。』と
言っていた。

10代に10代の頃に、徹底的に全面禁止だったものを
急に30代過ぎて解禁されても嬉しくないね。(しかも、今更
OK出されても、色々なことがもう手遅れだし。)
220彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 21:06:38 ID:aO9IAdLG
>>213
わかる
それで落ちてる状態が普通になってしまうんだよね

うちは両親揃って「そんなの出来て当たり前でしょ」か
「出来る人は沢山いる、何喜んでるの?馬鹿なの?死ぬの?(要約)」
誰にも褒められず育ったんだろうなこの人たちって思うよ……
221彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 21:26:28 ID:kWMRg11f
うちの親

娘の不幸を願う親。 →該当
自分を持つの禁止。 →該当
彼氏、お洒落禁止。 →激しく該当
一所懸命やる気を殺ぐ。  →該当
楽しむの禁止。 →激しく該当
人生を謳歌するの禁止。 →激しく該当
底辺生活以外は許さない。 →該当
222彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 22:16:01 ID:+J2naBtQ
>>219
親って言う事がころころ変わらない?
うちの場合、今になって「私はそんな事は禁止してないわよ!」と言ってきたりする。
たしかに口では言ってないかもしれないけど、男と話すたびにヒステリー起こされたら、
正直対応するのもめんどくさいし、言ってるに等しい感じがする。
223彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 22:30:27 ID:QPRlvzmf
親に悪気がないのはわかるし、愛情も持たれてるとも思う
でもつらい
私は母親の関われないところで楽しい思いをしてはいけないけど、母親より具合が悪くてもいけないし
母親より悩み苦しんではいけない
母親の望んでいる行動を、無言の圧力のうちに読み取ってそうしないと嫌な顔をされる
そっぽを向いて不機嫌になり舌打ちをされたり、ぶつぶつ文句を言われたりする

こんなことになるのは、ずっと自分が無能でだらしない至らない人間だからだと思ってた
でももしかしたら違うのかもしれないと最近思い始めて、本当に泣きたい
224彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 23:16:05 ID:Cw8cwDoL
よく親が「あんたも親になればわかるよ」って言うけどさ
親になったら子供を虐げてもいいんだ
暴言や暴力でおびえさせて萎縮させていいんだ
自分の思い通りにならないからと癇癪起こしていいんだ
圧力かけて押し込めて
自立心や外への興味を奪ってもいいんだ
子供の意思や感情をそんな物いらねえと言っていいんだ

へーほーふーん
と思う
225彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:23:45 ID:MFImnKR3
>>222
うちは言うこと変ってるね
でもそんなこと言ってないだの反対してない寧ろ歓迎してただの言う
それで反対されても親を説き伏せられなかったお前が悪いってオチ
凄く不愉快
こちらは親が折れないの知ってるから諦めてしまうのにこの言いぐさだ

何事も抑圧してきたのに
何もかも捨ててしまった今頃、あの頃の趣味を…とか大学行きたかったんでしょ
東京住みたかったんでしょってふざけんなよ
彼氏作れとかさ 誰がデブス40女と恋愛結婚したがるかっての

226彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:35:01 ID:+8T2UIpF
>>225
本当にやりたいことだったら
反対されても押し切ってできるはずだって私も言われる。
ちょっと興味を持った段階で馬鹿にして否定して
暴力と怒声で人格否定しまくって支配してたくせによく言うよ。
40間際になって
あなたは普通の子だったのに
容姿も悪くないと思うし
勉強ができていい子だったのにって今更褒めてきたりね。
今頃そんなん言うんだったら20年前の私に言ってやってくれよって。
自分はブスでブサイクでバカでダメでどうしようもない奴って思い込んでるから。
227彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 01:36:56 ID:n5ySFD3v
>>226
それ言われた!!うちの親も言ってた!!!
>本当にやりたいことだったら
>反対されても押し切ってできるはずだって私も言われる。

「本当にしたかった事があるのなら、反対されても押し通す強い意思が
 あるはずだ。世の中には親の反対を押し切ってでもやる子は
 大勢いるんだから云々〜。それをしなかったのは
 それだけの強い意志じゃなかったということだ。それでも
 今でも諦めきれずしたいというのなら、今からでも遅くないから
 好きなだけしたい事をしなさい。もう親は止めないから」

とか言う。今さら許可されても遅いんだよ。
10代20代当時、あんなに駄目と親に言われたり、
ことある事に嫌味をいわれたらできないよ。
親は怒ると怖いし、うちは皆、生真面目に育ってきたからさ。
228彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 08:04:35 ID:+ErDrDX5
みんな同じすぎて泣ける(´;ω;`)
こういう家庭に生まれると、悪い意味で生真面目になっちゃうよね。
今さら恋愛しろとか言われても、女らしさなんかもうどこかに捨てちゃったよ…
229彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 10:38:07 ID:SVgaf6mi
もともと、すごく真面目な人が多いんだろうね。
だからこそ、親の文句や態度も真に受けてしまって苦しんでる。

>本当にやりたいことだったら
>反対されても押し切ってできるはずだって私も言われる。

これは親の「期待」だよね。期待どおりに振る舞えなくてごめんなさいねぇ〜っとw
230彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 10:46:09 ID:HeYg7sgf
女は愛嬌!色気付くのはまだ早い!って昨日さんざん言ってたくせに、
いい歳をして金魚の真似とかして喜んでいると男に好かれないぞって、
具体的にどうすりゃいいんだ?
231彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 11:38:03 ID:jivGNzSV
>反対されても押し通す強い意思

幼児期からやりたい事は全て反対、否定されて育てば
意思もくそもなくなるわな…
232彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 12:05:55 ID:SVgaf6mi
>>230
金魚の真似って・・具体的にどうやるの?想像するとなんか可愛いけど
233彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 13:00:58 ID:rbUZlYSS
私も小中高時代「子供が色気づくな」「しゃれっけが出てきてどうしようもない」と
散々言われて、にきびができても洗顔料すら買ってもらえなかった。
事ある毎に「まだ子供だから」と言われて門限は5時、メイクやおしゃれ禁止だったのに
家事や仕事だけは「いつまでも怠けていやがって!」「そんなデカイ体をして何もしないのか!!」
と怒られてほとんどやらされてた。
高校生になったら毎日「早くバイトを探せ!お前みたいな怠け者ははじめてだ」とぐちぐち。
その働いたお金の振込口座は親が管理しているから自分では使えない。
一度「自分の口座は自分で管理したい」と申し出たら
烈火の如く怒って結局許してくれなかった。
人に完璧に家事を期待する割に、自分はいつもトイレットペーパーの芯すら替えない、
おまけに超汚部屋住人。
私も早く貯金をしてこんな家を出ないと、と焦るものの
うつ病になって以来仕事が続かずニート状態。
こんな家庭の扶養に入ってる事、今の生活は死ぬほど辛いし悔しい。
234彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 13:23:01 ID:RUAIyS1V
>>227
過去の自分らの行動や言動をうまーいこと変換してくるからな。
うまく誤魔化す言葉が見つからないと
それはそういう意味じゃなかった
そういう風に取るお前が悪い
その時の状況が・・・とか言い出す。
人には言い訳するな誤魔化すなと
こちらの言い分や状況なんか無視して説教してたくせにね。
235彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 14:34:12 ID:EIQ/XVLn
「喪子は頭いいからへんな男にひっかからないよね」って小学生から言われて24年…
変な男ってなんだ?酒飲みはダメとかならまだ分かる。
心配してのことだけど、母自信の恋愛トラウマのせいもあるんだろう。
学生とはいえ成人なんだし「喪子が失敗したのは私の原因」と考えるのはやめてほしい。
いつまで親の庇護の元でいなきゃなんないんだ…
早く就職したい。
236彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 23:58:51 ID:OeWwRIRz
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/過干渉
問題点と改善点の項目が見事に当てはまってる

>自我が形成されていく段階に於いて、同世代の人間との交友や恋愛といった
>経験からコミュニケーション能力や対人関係を構築していく術を学ぶ機会が無いまま
>思春期や青春時代を過ごして大人になってしまう

>過干渉する様な保護者は家庭内教育や躾の方針に関して、絶対的な自信(ポリシー)を持っている場合が殆ど

>被保護者に対しては「自分の人生は自分で決めていい。親の顔色をうかがう必要は無い」
>といった世間的にはごく当たり前の事に気づかせ、回復のための取り組みが必要と考えられる。

('A`)
237彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 12:43:48 ID:bF+U5HGC
>>234
「そういう風に取るおまえが悪い」
これすごい言われたわ。
自分の愛情がわからないのは私がひねくれてるからだって態度がデフォ。
お前はいつも文句ばっかりって言う。
でも、自分も不満ばっかりぶつけてくる点は棚上げ。
一人暮らししたいって言ったら家事できないでしょetcとぐちぐち言われる。
昔、料理しようとしたら台所汚れるとか包丁持ち方悪いとか言って
私から調理器具取り上げたくせに何言ってんだ。
あと、もう大人なのに親のせいにしてとか何でも人のせいにしてとかも言われる。
子供は育てたように育つんだよ。
238彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 15:26:05 ID:p75KOUcp
何言ったって肯定は絶対にしないし
屁理屈しか返ってこないので
会話しない事が一番…
239彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 17:06:18 ID:LpNCRM21
>>226
うう 年代も似たような感じですね
ほんとに高校の内にやりたいことに寛容であってくれればね

自分達は何一つ間違って無いって意識だからどうしようもないわ
何でも私に非があるからこうなる と言う流れ
言いたいことなんか売るほど有るけど
昔遡って重箱の隅突くような文句を延々続けるので 言うのも嫌
240彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 17:09:16 ID:LpNCRM21
>>239
親が昔に遡って重箱の隅突くような文句を延々続けるので 言うのも嫌
ですね
241彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 23:13:09 ID:24a198QA
何かするたびに

『あんた嫌われるよ。やめなさい。』

しか言わない母親。
頑張ってお洒落すると『売春婦みたいだ』
友達と遊んで帰ると『こんな時間まで(8時)外で遊ばせる友達なんて友達じゃない』

二十歳過ぎてるんだけど…って言うと『お前はいつも文句ばかりだ。まともな事をしなさい』



……なんであなたが子育てしてんの?まともな家に生まれたかったです。
242彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 06:40:34 ID:RkG1dZHV
>>240
ID被ってますね驚いた。自演じゃないので誤解無きよう



243彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 21:18:42 ID:8O8wznuq
趣味も目標も否定され家事ばっかりさせられて、手がむちゃくちゃ荒れた。痛くてかゆい。
同年齢の同僚には「家事なんかほとんどしないよ。あんた主婦じゃん」と、
母と齢の近い上司には「優しいのね。あなたのお母さんがうらやまし〜」と言われる。
家事なんかせずに自分の人生を謳歌して、さっさと結婚したという上司の娘さんの方が
私はうらやましいよ。
244彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 12:17:28 ID:vKzU4lG9
>>229
私もそれあるわ

いついつ買い物に行くと約束しても、その日に何度もお願いしないと連れて行ってもらえない
そういうのがいつも
なんで連れて行ってくれないのかと聞くと、あんたが何回も言わないのが悪い、熱意が足りない
だって('A`|||)
でも、1回でも言うと怒るくせにね
245彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 17:25:50 ID:zGHZ4tWg
皆さんやっぱり長女が多いんですかね?

私は3人姉妹末っ子ですが、年が離れた姉2人からも母親と同じように抑圧されて育ちました
姉2人も抑圧されていたので、末っ子の私に当たるしか無かったのでしょうね
「普通」の家庭が羨ましいよ
246彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 18:16:30 ID:dWcTlucP
>>243
わかる。
指先は荒れまくり、ひび割れまくっていつも血だらだら。
節くれだってボコボコでイライラするから爪噛み癖で
爪はガタガタ。もう目も当てられない感じ。
学校でスラッとしたネイルアートが綺麗にされた指を見ると
自分の指全部切り落としたくなるよ。
247彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 19:09:08 ID:iP5NA8fm
>>243
私も家事ばっかりさせられてる。。家が農家なのでいくらやっても暇にならない。
「家事手伝いの女は暇だよなー」みたいな言い方をあちこちで見るけど、家庭によるのになーって
いつも思ってるわ。
母がとにかく何もしない人なので、忙しくて仕方ない。
むしろ仕事の方がぜんぜんマシ・・
248彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 19:14:47 ID:X4/enlvy
>>242
酷い自演をみた
249彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 19:16:30 ID:Sr+3ZQFI
小さい頃見てたイグアナの娘を最近になって見たけど、昔の自分を思い出して泣けた。
当時も悲しくて泣きまくってたけど、今見ると違った意味でも泣ける。
250彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 19:27:22 ID:gfL1+h8Q
なんかもう生まれからして駄目だと早く死にたいとしか思えない
251彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 19:42:51 ID:dWcTlucP
>>249
私その作品大嫌い。
小学生くらいの時ドラマやってたんだけど、ババァがドラマ見るたんびに
ヒステリー起こしてた。いっつもいっつもお前はイグアナの娘に感化されて
悲劇のヒロインになってる!お前よりも私の方がかわいそう!友達のお母さんと話すときは、うちの娘はイグアナの娘に嵌まっちゃって凄い被害妄想なんですよ〜
っていつも言ってた。友達減った。
小学生の低学年くらいだったからドラマの内容も意味わかんなかったし
なんで母親があんな必死になって怒ってんのかも理解できなかった

父親はそんな様子を見ても完全スルー。典型的なネグレクト親父。
いっつも自分の好きなことばっかりで二人とも機嫌が悪くなると私に当たる。
そんなんみてるから妹も私の事見下してまるで一家のお手伝い状態。


もうこんなだったら家庭なんか要らない。
一生喪女でいい。
252彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 21:00:15 ID:Sr+3ZQFI
>>251
私も当時は主人公視点で見てたから、自分と被るとこあって悲しかったけど
今見ると、母親の気持ちも分からなくないなって思ったよ。
自分より幸せになって欲しくないのかな。
私は大好きな作品だけど。
253彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 21:42:23 ID:dWcTlucP
>>252
大好きな作品って言ってるのに思いっきりこき下ろしちゃって本当にごめんなさい。
こんなんじゃ大嫌いな自分の母親とおんなじ人間になってしまいますね…

母親ってのは自分の娘。特に長女に女性を見ると、
非常にジェラシーを感じるみたいです
多分それが思いっきり出てたんでしょうね。

もう少したって読んでみたら私も母親の気持ちがわかるのかもしれません。
254彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 11:53:08 ID:P9ObovXk
私の専攻が英語だから教職取らされた
一方、妹は社会学部なので、教職を強制されなかった
もう教育実習行きたくない
255彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 12:46:07 ID:jcQ+hqvJ
抑圧されたのと喪女なのは関係なくね?
256彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 13:07:06 ID:M959pxzq
関係ないことはないんじゃないかな。成長期の親の影響て凄く大きいて思う。
ただひどいDQN親だっただけどすごく愛想よくてみんなから好かれる子に育った友達もいるしやっぱり潜在的な性格の差もあるんだよねきっと。
257喪女板の神様 ◆15iVHNw6Es :2009/04/27(月) 13:16:57 ID:RmDfQWYY
モテないのは親のせいではありませんよ
258彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 13:29:04 ID:QNzqy1DZ
私が普通の感覚で生きられることなんてないんだろうなーある程度の年齢になって色々気がついた所でそれがもう自分の性格、考え方の癖なんだから直らない
不安要素多すぎだし結婚出来たとしても幸せになんてなれないんだろうな
長生きしたくない
259彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 14:49:30 ID:UlkYGQTS
親を捨て家を出よう!!
260彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 16:30:43 ID:+C8VZV7y
>>256
ヤンキー系DQNな親なら、そこらの真面目ぶった親より
子供は伸び伸び育つと思うぞ
逆に親が教師だとか半端に地位があるほうがヤバい
一番悲惨なのは外面だけ気にする底辺だが
261彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 16:30:53 ID:RnONVHhv
>>259寺山乙

家出する時って、あらかじめ住む部屋決めてから出てく?そしたら荷物段ボールで送る時親にばれそうだ
それとも亡命する人みたく私物残して身ひとつで行ったほうがいいんだろうか、そのほうが足はつかないよね
私はこの家に住んでたって証拠残したくないから最小限まで荷物減らした
後は出てくだけ
262彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 16:56:46 ID:ClKfyK0r
>>261
私の場合は後者に近いかな。出て行くなんて悟られたら親がファビョるし。冗談じゃなく。
間違いなく妨害される。ストーカーまがいな事もされたし、とにかく書置きだけ書いて出て行こうかと。

263彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 22:29:14 ID:sEEGYr/f
「子どもは親を選んで生まれてくる」とか泣きながら言ってた…
ねーよ…
なんか疲れてきた…
「どうしてそんなにマイナス思考なの?自信がないの?」
って最近友達にも親にも言われるんだけど、多分親のせい。
誉められた記憶がない…何をしても叱られるor運がよかったor○○様のおかげ(母は新興宗教に入信してる)
264彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 23:03:07 ID:UbqwwXOt
やっぱり母親に抑圧されてる人の方が多いんだね

自分は逆だ
母親は抑圧するどころか自分同様父親に抑圧されてる
弟もだ

もう疲れた
265彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 23:08:40 ID:QNzqy1DZ
>>261
私も未成年の時に家出したことあったよ。
でも既に共依存気味だったし、極端に自信がなくて上手く働けないのも、行動できないのも、深く人と関われないのも環境が変われば…とか思ってたけど無理だった。
あなたがどういう風に育てられたとか知らないし、私とは違うかもしれないけど上手くいくといいね。
郵送だとやっぱ調べられるみたいだから自分も最低限の物だけ持って出ていったよ。
人格が形成される時期、否定されてもおかしなこと言われても我慢して耐えてきたなのにこんな性格になるなんて不条理
バカみたい
266彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 01:33:27 ID:8AiN6duH
>>261
家具ついてるマンスリーとかはどう?難しいかな
267彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 03:02:55 ID:roZ44Vp8
>>262
そっか、やっぱり見つからないように出てった方がいいんだね
本とか服とかCD・DVDが…なんて言ってる場合じゃないよね
書き置き書かなきゃいけないのも忘れてたよ

>>265
私もいまだに自信ない
すみませんが口ぐせだし、けどこれ以上家に居たらおかしくなるから出て行かないと…ACスレで「心の傷を癒すカウンセリング366日」って本がいいときいて、それ読んでなんとか自信つけた
上手く行くってイメージでがんばります

>>266
マンスリーはお金かかるらしいから住み込みのリゾートバイトしようかと考えてる
それでお金貯まったらマンスリーマンションにしたいなあ

みんな色々とありがとう。長文スマソ
268彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 11:14:13 ID:Z/nDc2lR
100万円と苦虫女思い出した
面白くなかったし好きじゃないけど。
269彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 16:51:23 ID:Mm9fi/rG
>>267
ごめんそのACスレって喪板ではないよね?
270彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 17:11:20 ID:roZ44Vp8
>>268
その映画興味あったから見てみよう

>>269
メンヘル板のアダルトチルドレンスレで見ました、喪女板にACスレ立った事あったかな?
271彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 18:20:45 ID:Mm9fi/rG
>>270
ありがとう
なんか前喪板で見たような気がして勘違いだったかも
272彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 23:52:24 ID:+Q/XJa6T
不登校だったし、同年代と勉強したり遊んだりって言う経験が
かけてる
25にしてやっと20になった気がするわ・・・
マイノリティを助けるのが私の役目!みたいな母が困る。
運命とかそういうのを信じてる人だ
責任を運命にゆだねるなといいたい
273彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:47:31 ID:5c+LU0E0
妹が喪女。
自分が見てて酷いなーと思ったのは、母親が異様なまでに男の目を気にしていて、
ちょっと短い半ズボンとかはいていたらそれだけで怒鳴りつけてる。

母の気持ちもわからないでもないけど、性的な目で見られる事を気にしていたら、
いい歳になっても嫁に行けないんだよ・・・orz
274彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 01:34:25 ID:Y81pSWvA
筋金入りの毒母だと、30才過ぎて
周囲の同世代の娘もみな結婚ラッシュで結婚し終わってから
やっと気付いて焦るよ。最後に取り残されるまで気付かない。
でもお洒落とか異性とのお付き合いについて
三十路もとうに過ぎてから、OKと許可をだして解禁するから
すでに手遅れで嫁にも行けないんだなこれが。
うちは31〜32過ぎてから気付いて焦って、結婚結婚
孫孫といい始めたけど今さら遅い。
275彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 13:16:36 ID:p/ci5jHq
男女の恋愛って、ある程度相手に心寄せやすいというか
相手にちょっと隙がないとうまく行かないんだよね
そこから関係を紡いでいくというか、
勿論バランス感覚が重要だけど

だからガチガチに性的関係を縛っていると
相手も関わるきっかけを掴めないし
自分も相手に飛び込む勇気が持てないし
30過ぎて中学生みたいなこと言ってたら
正直この人?って思われるしね
276彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 15:14:04 ID:5c+LU0E0
>>274
まさにそれ。
母親がいいように「男なんて」とか吹き込みまくるから、男嫌いもはなはだしいし。
マゴマゴ言うけど、孫はセクースしなきゃ出来ないのにな。
277彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 15:39:40 ID:6UbVRDSG
両親はあまりにも田舎者すぎて人としての品性なんかカケラもなかったな
おかげで毎日怯えながら暮らしてた
278彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 16:09:16 ID:xYAzt+oG
父親に人格否定しまくられて人格操作しまくられて怒鳴られまくって
すっかり男性不振&男性恐怖症ですよ
30過ぎて父親と大衝突した時に
どーしてくれんだよ!!とぶつけてやったけど
ちっとも理解しようともしなかった
父にとって女と子供は「人」ですら無いらしいよ
279彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 16:14:55 ID:AEZCMxr3
小6まで母と一緒の部屋だったけど、両親が毎週日曜の朝セクロスしてた
父は、私のこと子供だから分からないと思ったんだろうか。
乳もんだりしてたのは当時でも分かったが、今思いだすと入れてたな。布団で隠れてたけど、あの動きは間違いない
母は嫌だったのか(子供の前だからか、単にセクロスが嫌かはわからんが)私に「喪子助けて〜」っていつも言った
私はいつもの遊びのノリでキックとかパンチした。
それで父は退散したけど、父の動きとか母の「助けて」がひっかかってる。
トラウマなんかな…

セクロスしたいけどセクロスに抵抗ある
処女じゃなくなるのが怖い
好かれたら嫌いな人、好きじゃない人でも好きにならなきゃいけないような気がする。
故に恋愛できない。好かれたら怖い。
でも寂しい わけわからんw
280彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 13:02:08 ID:7bIVEcCT
仕事してたまの休みに旅行って普通だよね?
なのにその旅行が気にくわないらしく
もちろん私が稼いだ金で私が旅行行くのがすごい気にくわないらしい

私が旅行いくと知ると不機嫌になり暴言・暴力
私が予定なくずっと引きこもってるのが一番嬉しいらしい
友達の母は友達(娘)と楽しく旅行いったり
いい観光地や旅館を娘に勧めてた。
友達が旅行いくとき「楽しんできてね^^」
と友達を見送ってた。
これが普通の母娘だよね…普通なのにすごい羨ましかった
281彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 13:59:17 ID:7bIVEcCT
>>274うわ。うちそれだわw
今まで散々禁止しまくってたくせに、
結婚やら孫やらの周りを見て焦りだし、
結婚結婚うるさくなり始めた。
今更おせーよ。自己中すぎ
282彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 18:34:46 ID:TRahkymU
最近になってようやく自分が抑圧されてきたってことに気づいた。
オシャレをすれば色気づきやがって、
カラオケ行けばアンタ音痴だね、
なにか小物を買えば、それ可愛くない。
とにかく私にケチを付けなければ気がすまないんだと最近気づいた。
自分が特に音痴ではないということにも最近気づいた。

あと、毎日「あんたは毎日反抗期」って言われてきたから私は悪い子なんだと思ってた。
そういえば親に反抗なんかしたことないって最近気づいた。

はやく家出て行きたい。
283彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 19:12:18 ID:3IB+NKW4
許せない
284彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 21:35:02 ID:6sNrnxR2
婦人公論の最新号が、母娘関係についてだった
あてはまりまくってワロタ
285彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 23:59:19 ID:mShLYrgq
>>280
外泊するだけで毒母に包丁を向けられた私が通りますよ〜。
説得してなんとか生きてますが。

お互い苦労するよね。
286彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 12:12:37 ID:dEQGW9jE
>>282
> 「あんたは毎日反抗期」
うちは「生まれた時から反抗期」と言われる。
確かにそれなりに反抗的だけど(しかし意思は反映されない)、
3歳位までは一応素直だった記憶がある…
なんていうか、素直になれない。
何をしてもプラスに取れなくて、本当に今困っている。
287彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 15:16:26 ID:NbLo9c5Y
もうだめだいらいらいする
兄にはヘコヘコしてる癖に私のやることは小さい頃から文句付けて否定
兄がやることも確認もしないで自分のせいにして、でかい声、汚い言葉使いで罵しられる
憎い憎い憎い憎い
普通の一緒に買い物に行けるような母親が欲しかった
行かなくても今日何があった?とかごく普通の会話がしたかった
288彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 18:54:57 ID:5rS98Sgq
ちょっと吐き出させてくれ・・・
県外で1人暮らししてるんだけど
○日帰るからって連絡してたんだ
そしたら毒親な母から、疲れるからGW帰ってくるなとメールがきた
予想以上にショックな自分がいる
それが親の言うセリフか??
無償の愛が欲しいよ
なんか自分が不憫すぎて泣けてきた
289彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 21:03:00 ID:XNMQu5Qs
小さいころ、よくからかわれてたなあ
子供だから何でも必死なのに、
「喪子が一生懸命やってらwプギャー」みたいな
もちろん冗談なんだろうけどね・・・
「子供だから何言ってもわかんない」ってのは腹立つな。
冷めた人間になってしまったよ
それで「かわいげない」とか言われたらもうねw
性格悪い親だとおもう。pgrしてばっかの親ってw
290彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 01:27:29 ID:iH0++xTZ
>>288
ドンマイです…。
しかし「帰ってこい、楽しみに待ってる」と言われて
行ってみてから「疲れる帰れ」と手のひら返されるよりかはマシだと思う。
今も後で「何で帰ってこなかった」と手のひら返される可能性はあるけど…。
291288:2009/05/02(土) 01:58:40 ID:p6hNOkzJ
>>299
ありがとう
うん、帰っても結局気を遣うだけだからいいんだ
今まで親に対して罪悪感というか、なんだかんだで肉親だし憎みきれないと思ってたけど
今回ので見切りをつけようと思った
現実を受け止めよう
292彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 05:39:44 ID:GfZnsqtE
今、ちょうど私帰ってるけどろくなことないよ
私が大人になった今なら大丈夫かと思ったけど、全然大丈夫じゃなかった

会ってから欠点の指摘しかされてない
数日後面接なんだけど、「デブスだからどうせ落ちるwwww」と嘲笑われモチベーション下げられまくり
面接だなんてうっかり言わなけりゃよかった

東京に戻りたい
戻りたいよ
助けてよ
あと2日もある
耐えられない
293彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 07:44:54 ID:p6hNOkzJ
>>292
なんとか聞き流せー
負のオーラに巻き込まれちゃダメだよ!
面接は気楽にいこうぜ!がんばってね

うちいま父親63母親59くらいなんだけど、どうやら離婚するらしい
GW初日からもうやめて欲しい・・・
てかこんな親、恥ずかし過ぎて誰にも言えない
どうすんのもう
294彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 12:06:03 ID:iH0++xTZ
>>292
あるあるorz
そのくせ落ちたら「自信なさそうに振る舞うから」って怒る
それならもう少し自信を持たせるようなことを言ってほしい
295彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 16:46:17 ID:nSGzPFMZ
今更だけど、URに引っ越そうかと思うけど
住んでる方、治安とかどうですか?
場所とか値段にもよるのだけど。
すっかり自信なくて臆病な人間に育ってしまって
恐怖感が何にでも強いのだよね。
好きな人が待ってくれていて、家出(という年でもないけどw)
で絶縁って形で出ていけたら嬉しいのに。
やっぱり学校出た辺りまでが勝負だなと思う。
親は、家出られるのが怖くて、羽ばたきを妨害してたのだなと思う。
親はそれなりに信用力のある地位にいるから、私はすっかり
心が病んでしまったし、今までの事を言っても
誰も信じてくれなくて困る。
296彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 18:28:23 ID:TeL96il7
>>293
人様の家の事情に何いってるの?って感じになってしまうけど
別れて暮らせる環境があるなら別れたほうが
夫婦も子供にも幸せだったりしない?
297彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 13:02:52 ID:gd2TZhwc
>>293>>294
ありがとう、無事実家から戻りました…
レスを励みに、引っ張られないように明るいことだけ考えて耐えに耐えたよ
帰ってきて一人の部屋に安心して13時間ぐらい眠った…

うちの親、子供の頃から常にネガティブな思想押し付けて私が失敗すると大喜びするくせに、応援してるからとか言って仕送りや送金をやたらにしてくるんだ
周りには良いお母さんだねって言われる
罪滅ぼしのつもりなのか口封じのつもりなのか知らないけど、すごく辛い
どういうつもりなのか二面性が怖くてたまらないよ…
298彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 23:05:12 ID:0P/U2l2H
結構裕福な人が多い気がする。
299彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 11:41:55 ID:Qbll/Kpk
うちの両親どっちも末っ子で甘やかされて育ったせいか、子供の私が苦労するのなんの。
リアルおままごとだよww





300彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 14:33:43 ID:CwkyQFxC
>>297
うちの親もまったく同じだ。気持ち悪いよ。
301彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 15:03:14 ID:iIHGNOG4
親に誉められたことがない
302彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 15:20:35 ID:w3keeGva
よその子に対してとても優しかったな
小さい子供が可愛くてたまらないという感じで

娘という存在は気に入らないのかな
わけわかんないです
303彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 16:25:29 ID:84/IFXj2
かわいい下着買うのが怖い・・・
彼氏いないのにこんなもの買いやがって!とか
とうとう色気づいたか〜(笑)みたいにおもわれそうで・・・・
304彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 16:31:46 ID:84/IFXj2
近所の人に嫉妬する親ってどうよ?
近所に住んでた大学生のお姉さんに、学校であったことはなしてたら(まだ母には話してないこと)
「○○さんにはいうくせに〜(お母さんには言わないのね)」っていわれて、
○○さんとあんまり話できなくなった。
子供ながらに、親とはいつでも話できるけど、
お姉さんとは話せる時間が限られてるからそんなこといわなくても・・・って思った。
信用されてないのかな、と。
でも、いまだに母が言った言葉が冗談か本気かわかんない

マジレスすれば冗談だよpgrされたり、
冗談かと思えばマジレスで返す。
両親がそうだけど、父のほうがもっとその傾向強い。
たぶん精神的な病気だ。かれらもアダルトチルドレン。
305彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 16:45:38 ID:+EZGkaYN
逆を考えてみたらどうかな
例えばお母さんが娘(あなた)じゃなく近所の女の子には何かを相談していて、娘はそれを又聞きで聞いた
娘からすると私には言わないのになんであの人に?という感じで寂しさがあったんじゃないかなぁ
まあ、親子といっても普段の距離感がそれぞれ違うだろうけどね
306彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 18:18:25 ID:hmx9AycS
母親に縛られてることにようやく気付いた
意見はすぐに否定、聞く耳なぞない
自分が全て正しい
もうやだ
307彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 10:37:39 ID:IjsCQQIe
>>306
うちはもっと酷い
そのくせ頭が悪く世間知らず(専門卒後、社会に出ず専業主婦)だから

若い頃美人でお嬢育ちでもあり、わがままで気分が悪くなると泣き叫ぶ
娘の人生の大事な曲面では、
「そんなの心配、いや、あたしコワイィィうわぁぁん!もう聞きたくないっ」って五歳児なみにマジで耳ふさぐ
つまり大事な問題では考えゼロ、感情だけを押しつけて人生邪魔する
しかも稀にみる無神経で、日常における気持ちの配慮は完全ゼロ
自分に対しては異様に寛容で脳天気、白痴スレスレかもしれない

もう手遅れだから本人に対しては何も言わないが、許せるわけがない
308彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 13:14:51 ID:ky5Sn52F
>>297
うわぁぁぁぁぁあ。うちもそうだ。
で、自分が気に入らないことあると、親は金さえ出せばいいんだろ!
って喚く。ガキみたい。
一人暮らししてるとき休みの度に一緒に外出するの強要してきて
バイトだから断るとバイトにお土産持ってきたり、小話しに来てた。
で、気に入らないと親は〜って始まる。
気味悪かった。
309彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 15:58:15 ID:teGU6TMX
>>307 顔以外の記述は自分の母親のことかと
思ったw  人生の重要な場面では感情だけで
妨害だけじゃなくて壊してくるんだよね。
もっと学生のうちに毒親だって気づければな〜。
後、自分も親と絶縁っていう覚悟が必要だった。
310293:2009/05/06(水) 20:09:49 ID:U1CECWi0
>>296
ううん、ありがとう

うちら子どもに迷惑さえかけてくれなけりゃ、
別に好きにしてくれたらいいんだけどね
でも子ども3人のうち2人が未婚なのに、ちょっとは考えてくれよと思う・・・
疲れた
311彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 16:25:04 ID:Pl5J1jT8
GWに毒親に触れてきたら、3日経った今でも元気が全然戻りません。
喪だけど普段は割とポジな方だから、何でこんなんなってんのか嫌だ…

昨日、雨が降って慌てて裸足で洗濯物取り込みに出たんだけど、いきなりGWに毒親に言われた数々の否定の言葉が突然波のように襲ってきて、雨に濡れたまま裸足でベランダに立ち尽くしてしまった。
そしてなぜか「あぁ、自分はこうやって濡れて立ってるのがお似合いの人間なんだ。思いきって買ったこの可愛い服も、間違いなんだ」という感情が湧いてきた。
鬱になったかな?病院行こうかな…
312彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 23:43:57 ID:KPYp4yEA
喪とは、この場合繋がらないんですが、
愚痴らせてくださいorzもし良かったら読んでください。

母親が今本当きもちわるい

私、文系なんだけど、
一応京大に入れた。
でも、今、不景気や実力不足で、思うように就職が決まらない。
すると母親はそれ見たことか!と鼻息を荒くして
不景気のせいにするな、お前が悪い
なんで理系に行かなかった
死にたい情けない
医学部行った子の親がうらやましい
散々文系は就職無いって言っただろ!
恥ずかしい、無い内定で卒業迎えるんか

等々
今更ゆってもしょうがないことや責める文句を夜中にメール二十通、
GW会ったらこわばった顔で
責めてきた(下宿してるから幸い普段顔は合わせない)


ここ一か月でかききれない程ひどいことされた。
一番しんどくて
プライドがズタズタになってるの私なのに…
傷に塩が…
死にたい
orz

長文すいません
313彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 13:39:38 ID:nMfzZaW0
>>312
ほれみたことか!ってそれはヒドイ
うちの親もそんな感じ

でも、就職だけは卒業するまでに決めておいたほうがいいよ
それか決まらなければ留年したほうがいい
卒業するとまじで就職先探すの困難になるから
314彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 14:07:50 ID:JiML9ihs
>>312
バブル体験世代、ブランド志向、レール敷きたい、過干渉タイプの母親かな?
自分の望んだルートをお人形=子供が歩かなきゃずっとこうだろうな
315彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 03:00:23 ID:mPkvec16
他者との距離があいまいだ
母との関係がそうだから
最近は自分の輪郭がはっきりしてきた
今まで夢の中にいるみたいだった
ふわふわして、頼りない
いつも母の声が聞こえた
316彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 03:22:53 ID:9w50qZka
>>312
私は馬鹿だから
京大いけるだけでもめちゃくちゃ凄いじゃん!!!と思った
そんな優秀な娘に対して恥ずかしいなんて暴言吐くとか脳みそ湧いてんのかと
(ごめんなさいね 人の母親なのに)
317彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 06:56:03 ID:JIAOCglI
>>312
京大でも言ったをゆったと書いてるのが
モヤモヤするんだが…文系ならわかってくれたまえ
318313:2009/05/09(土) 08:33:05 ID:nesMpGA7
レスありがとうございます。
アドバイス、共感嬉しかったです。

『ゆう』は許してくださいw
言葉とゆうものは固定されたものではなく絶えず流動的でry


京大はたまたま受かりました。
自分を棚にあげて、まさにブランド好きな母に育てられ
自分は欠陥品だと思い生きて
『自己アピールww何そry』な卑屈で魅力の無い
人間になってしまいました。

また母親を失望させてしまった…
とんだ欠陥品です。
でも…落ち込んだときに、
頭ごなしに否定してくるのではなく
ただただ話を聞いて
これからを見据えてくれて
叱咤激励してくれる
母親が欲しかったorz


皆で頑張りましょうね。
なんとか自信を持てるように。

長文すいません。
319彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 09:17:01 ID:5wIDkzRj
底辺喪からすれば京大とか神だわ自信もつべし
320彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 12:51:45 ID:+2oRbRc1
ほんとに。学歴は武器になるよね。
親には効かなくても、世間では使えるよ。
難しいだろうけど、使えるものは気兼ねなく使ってください。
321彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 15:47:51 ID:iz+5Vih4
自分が欠陥品ではなく母親が欠陥品である事に早く気が付いてほしいな
気違いにあわせてると自分の精神もやられるよ
早く家から出て自活した方がいいよ
322彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 16:08:07 ID:mPkvec16
抑圧以前に自己主張が苦手だったことに気が付いた
323彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 22:38:17 ID:u/roGRzN
>>318
ウザ
正しい日本語使えない言い訳かよ
324彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 12:06:06 ID:FkqP+VmV
>>318
言葉が流動的なのはわかるよ。
自分も文系だったし、こだわりの単語があるのもわかる。
考えとしては私はあなたに近いと思う。

ただそれと世間で制定されている語句を使わないことによって
自分が非常に低レベルの人間に見られることとの
損失を秤にかけたら、こだわりを敢えて使わないという選択も
あってもいいんじゃないだろうか。

ありていに言って馬鹿に見える。
高学歴な分、京大文系の癖にこれかよと普通の人より思われる
とくに「ゆう」は目立つ。

せっかくの能力が低く見られるのはもったいない。
一事が万事になってしまいがちになるといけないので

個人的にはあなたをすごく応援してますが
就活を乗り切るためにも、語句は正しいといわれているものを
使用されるのをお勧めします。
325彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 04:42:50 ID:Baev6oO2
妹が最近、従兄妹に冗談で包丁で脅されたらしい。
しかし従兄妹は妹とそんなに歳も違わない子供。冗談ぽくだったらしいし妹も怖がって無かったし叱るくらいで済むレベル。
しかし母は凄く心配しているみたいだ。
『妹ちゃんには精神的なストレスを与えたくないから…』

ねえお母さん。父親に殴られ蹴られ、貴女に罵られ蔑まられ育った私は、何だったんでしょうね。
何時も家を追い出されないかびくびくして、結局何時間も放り出されたり閉じ込められたりした私は?
妹二人の母親がわりをするよう求められた私は?
326彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 06:51:00 ID:aIYjduPd
過食して吐かないから20キロ太った
痩せてた頃はモデルさんになるのが夢だったの
でも家に居ると毎日毎日頭の先から爪の先まで外見の欠点並べられるから、自分は醜いんだなってそのうち思い込んだ

太ったら、精神と外見のバランスが調和されてなぜだかとても安心した
でももうモデルさんにはなれないね
ファッション雑誌買ってくると涙が止まらないんだ…
今も布団の中で泣いてる
やっと入るださいTシャツ着て
327彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 16:16:46 ID:gn4F8DCM
周りには親が異常って説明しづらいし、たいてい理解もされないよね
とくに子供時代は「親が毒」と主張しても、わがままなガキとしか思われない理不尽さ

うちは幼い頃から、
・娘が楽しそう嬉しそうにしゃべると、不機嫌になりケチつける
・娘と友達が仲良しの場面をみると嫉妬してヒステリー
・○○ちゃんなんか、影であんたのこと○○って言ってるんだからね
・あんたは皆に嫌われてる
・娘の悲しそう苦しそうな顔を見ると、らんらんと輝いた目になり、口元が笑っている
・些細なことで感情的になる、叫びわめき、掴みかかってくる、殴る蹴るつねる
・娘が中学になり抵抗するようになると、かよわい少女みたく顔を歪めて、
「いや、やめて、暴力ふるわないで、痛い」と泣き叫ぶ。ガキの頃からそっちが掴みかかってくるのに
328彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 16:27:50 ID:gn4F8DCM
・小学時代まで、些細なことでキレて物置にとじこめ、食事は小皿のおにぎり等、
夜もそこで寝る、臭い物置に古いこたつ布団敷いて。トイレは病人用のおまる

・幼稚園の工作や体育で失敗した時、あんたのせいで恥かいたでしょ!マジギレ絶叫
・小学生時代、何度か母の日プレゼントあげたが、こんなもんより良い子になるのが親孝行
・テレビドラマの母子感動シーンを見ると、よその子はこんな優しいのにあんたは…
と、本気で恨めしそうに言い、幼稚園〜小学生の娘を睨みつけてくる
・幼稚園時代、友達にお菓子もらって食べ、空き袋をポケットに入れたところ、
見つけた母に詰問される。万引きに仕立てあげられ、近所の店に謝罪に行くハメに
・小学生時代、不満を日記に書いたとたん見つかり、泣き喚かれる(部屋も机も荒らされている)
・何か挑戦しようとすると、しつこく付きまとい、否定のオンパレードで邪魔して辞めさせる

・中学時代、体育服が変更になり、恥ずかしい超ミニ短パン→ハーフパンツになったが、
母に説明し買替えを何度頼んでも、絶対聞き入れず買ってくれない。全学年で私一人だけ短パン・高校時代、田舎なので都市圏に進学したかったが、
要は「あたしが心配で寝られないから」という理由で、母に連日泣き叫ばれ、阻止される

私は悪ガキじゃなかったんだけどね。幼少からおとなしく従順なほうで
成績優秀でピアノを習い、絵や書道や作文でよく表彰されてた優等生タイプ

つまり母は少しでも気にいらないと喚き散らす、わがままな幼女なんだよね
知能障害か精神障害なのは間違いないし、しつこく絡んでわめく酒乱でもある
申し遅れたけど私は>>307で、母は一見愛想のいい美人だったからなおさら苦労した
329彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 17:00:26 ID:MA4et+b7
大変ですね
うちの親について書こうと思ったがやめることにした。
過保護って嫌だけど、まだマシな方なのかな
330彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 17:16:32 ID:gn4F8DCM
>>329
いやとんでもない、書いてすっきりしたらいいよ
どんなのが毒親か、それがどの程度影響あるかは人それぞれ違うわけだし、
ストレス度合いは他人に計れないものだと思う。だから他のレスと比較しないでおk
331彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 17:18:39 ID:hGyel2sM
>>329
そういう風に溜め込むのはACの悪い癖だよ
じゃんじゃん吐き出してスッキリした方がいいよ
332彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 19:00:36 ID:opfH7/P5
>>329
マシだからって溜め込むことはないと思う
>>307(>>327>>328)がすごく大変なのはよくわかるけど、「うちの方がひどい」みたいな書き方はどうかと思うな。
そんなこと言ったらきりがないよ、度合いは違えど他の人も苦しんで悩んでるのは事実なんだし。
これで立ち直るのが遅れてる人って多いと思う。
私も「肉体的に虐待とかされてる子もいるなかで悩むなんて厚かましい」って思ってたけど
(多分、この中では私は割と恵まれている方だとは思う)
最近ちょっとずつ色々なかたちで吐き出すようになって楽になったよ。
333彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 20:02:47 ID:KwD+JsJI
>>327
毒は説明しづらい。自分自身でさえよく理解できなかったもん。
本読んでやっと分かって号泣した。
そんで即、対決に持ち込んだ。4、5年くらい前かな?

ここ一年くらいでやっと、私は家族を得られたんだなと思えるようになった。
私はかなりラッキーなケースだったと思う。

皆すごく大変だと思うが精神的に殺されっぱなしにならないよう祈ってる。
334彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 20:35:21 ID:iYy19a4u
ここに来ると私がいっぱいいるから安心する。
就職もさせてもらえず、資格もとらせてもらえず、恋愛も結婚もさせてもらえず、ここまできてしまった。
もうこの先、生きていけないよ。
みんなは頑張って幸せになってよね。
私は自殺は嫌だからしたくないし、野垂れしぬまではなんとか生きようと思う。
335彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 20:38:12 ID:gn4F8DCM
>>332
は?誰が「うちのほうがひどい」なんて言った…?
まったく違うでしょ。苦悩は人それぞれだから、躊躇なく書いたらいいよってこと
言葉どおりに読んでください
336彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 20:49:37 ID:NNVvx8Fz
>>335
>>307の一行目に
>>306うちはもっと酷い」
って書いてあるけど…。「うちの方がひどい」って言い換えても同じじゃない?
337彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 20:51:37 ID:gn4F8DCM
>>333
うん、その環境で育つと具体的にどう変なのか自身も整理しきれなかったり
家庭環境って怖いよね
だから相手にも理解できるようにきちんと話をできたのは、ホントすごい事だと思う

よかったね。・゚・(ノд`)・゚・。
338彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:09:29 ID:gn4F8DCM
>>336
ああ、そっちの事か
>>330をどう読んだらそうなるのかと思った
>>307の冒頭にそう書いたのは「他人の悩みは軽い」なんて意図じゃなく不幸自慢の常套区使ったつもり
悩みが人それぞれなんて言うまでもないし、皆リアルで言えんこと愚痴るのがいいに決まってる
本人も整理できるし、他人が読んだ場合、うちはまだマシかってある意味安堵したり、
誰かの整理見てなんか気づいて、話し合いとか和解試みる人もいるかもしれない
そういう思いでわざわざ長文書いたんだけど…
339彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:31:57 ID:NNVvx8Fz
>>338
長文なのは構わないんだけど、
「うちはもっと酷い」 が私には不幸自慢の常套区以上に見えたんだ。
私は>>306じゃないんだけど、(ちなみに>>332は私のケータイです)
その長文と冒頭の組み合わせで、
「私はこれよりかは酷くないと思うからここでも我慢した方がいいのかな」
(逆に言うと、「うちはもっと酷い」 が「だから私よりマシな人はマシなんだから辛くないでしょ?」に見えた)
と思ってしまって、逆に書き込みを躊躇ってしまった。
最初に>>307を見た時はスルーしたんだけど、
IDが変わってもまだその冒頭がある>>306を持って来て話すから、
私以外にもそういう風にここでも溜め込む人が出てくるかなぁと思ってレスしてしまいました。
現に>>329が「大変ですね、やめました、マシな方なのかな」って言ってるし。

あと揚げ足を取るようで申し訳ないんだけど、「不幸自慢」って言葉にも違和感がある。
自慢するつもりで書いてるの?と思ってしまう。言葉のあやなんだろうけど。
340彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:42:41 ID:KwD+JsJI
>>337
説明して、だれて、また訂正しての繰り返しだったけどね。
やるだけの事はやって、その価値はあったと思う。

肉体的にじゃなく精神的にも人は殺せる。みんな犠牲者なんかにならないでね。
341彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 21:53:45 ID:NNVvx8Fz
間違えた。
○IDが変わってもまだその冒頭がある>>306を持って来て話すから、
×IDが変わってもまだその冒頭がある>>307を持って来て話すから、
342彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 22:14:57 ID:NNVvx8Fz
ああ、○と×が逆だ…orzすいません
343彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 22:15:45 ID:gn4F8DCM
>>339
もういいよ、好きなように解釈してくれ
悪気はないよって、こちらは真摯に弁解したのに、
その非難っぽさと揚げ足とりは何なんだろう
344彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 22:30:14 ID:NNVvx8Fz
>>343
だから私も、あなたに「悪気はないよ」、ということがわかっているから
「申し訳ない」とか「言葉のあやなんだろうけど」ってフォローしてるじゃん…
こっちもこっちで真摯に弁解したつもりなんだけど。あなたも私のこと誤解していたから。
ちゃんとわかってるよ、「うちはもっと酷い」に深い意味はなかったんでしょ?
あなたもあなたで、他の人のことも思って書き込んだんでしょ?
(長文とその内容については非難も否定もしないよ)
そっちこそ誤解される余地のある文章を書いておいてその非難っぽさは何なんだろう。
私はあなたに悪気はなかった、ということは理解したし、
これ以上私の弁解をするつもりはないからレスしないけど。
345彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 22:48:07 ID:hGyel2sM
親が話の通じない人だったせいか
一言一句間違いなく伝わるようにクドクドしてしまうようなことってあるよね
少しでも違うニュアンスで伝わるのが許せないというか
その違ってしまったニュアンスで
親が変な解釈して妙な事になった経験がてんこ盛りだったりして
全てをきちんと理解されるまで繰り返し繰り返しやってしまうんだよね

と、この流れを見て思った
私もこういうところがあるから気をつけないと・・・
346彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 23:35:18 ID:uFOLXqnP
加藤諦三の本、結構いいよ
親に抑圧されるのの多くは母親だよね
「自分に気づく心理学」とか母親関係のこととか書いてある
347彼氏いない歴774年:2009/05/11(月) 23:38:28 ID:Uv6orCcR
みんなのうちの母親ってどんな感じ?

1、母親本人も母親に抑圧されていて楽しむこと禁止されていたから、子どものおまえも禁止!
2、年ごろになって男性からチヤホヤされるようになってきている娘と、
  それとは逆に年老いていく自分を比べてしまい娘に嫉妬しているパターン
3、子どもは親の所有物。この子は私(母親)がいなければ何もできないor自立できないから家において飼殺し。

348彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 02:00:43 ID:xEA8NTtU
>>347
一番近いのは3
所有物というか、娘と自分の境界がわからないという感じだと思う

子の心身の成長が認められない人でした。
とにかく小さい子が大好きなようです
349彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 02:05:56 ID:yTvNT+Yy
もう一つパターン思い出した

1、母親本人も母親に抑圧されていて楽しむこと禁止されていたから、子どものおまえも禁止!
2、年ごろになって男性からチヤホヤされるようになってきている娘と、
  それとは逆に年老いていく自分を比べてしまい娘に嫉妬しているパターン
3、子どもは親の所有物。この子は私(母親)がいなければ何もできないor自立できないから家において飼殺し。
4、子どもは親の言うことを聞くのは当たり前で、親の気持ちを察して私(母親)を喜ばせなさい。
350彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 02:06:37 ID:yTvNT+Yy
>>348
うちの母親もそう
境界線の分からない人間
そして「子どもは親の所有物!」と言い切った
351彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 05:52:10 ID:ioNjeLeo
>>346
うちは父親が毒親に育てられた毒だった。
352彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 09:04:18 ID:aPOMqupW
>>349
うちの場合それを父親に置き換えたら全部当てはまる
2はちょっと違うが
外へ興味が向いたり、自分より頭のいい行動をしようとすると嫉妬して邪魔するパターンかな
353彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 16:33:33 ID:EpHiucha
うちは3。
顔合わせれば悪口垂れ流しなのに、うちの母の財布には、私が4才だった頃のお誕生パーティでドレス着てニッコリしてる写真が入ってる。いつも。

ちなみに私は>>326です。
その可愛い娘を、自分の手で醜くして何が面白かったのだろう。
今何を思って写真を毎日見ているんだろう。
気味が悪いのに叫べないんです。
誰かお前の親最悪だなって言ってほしい……

昨日ついにカウンセリングに行きました。
このスレに助けられてることを話したよ。
「家族は狭いので、ネットで助け合うのはすごく良いこと」と言われた。
みんな頑張ろうね。
354彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 18:58:32 ID:OBEgruez
このスレには私がいっぱいだ
二十歳の今でも何かと親に確認を取らないとって思ってしまう
昔から夜遊び(したことないが)や私が付き合いのある友達や男というものについてはさんざん釘をさされかなり厳しくしつけられたと思う
夜遊びや友達や男とか私が女だから親は不安だったと思うのはわかる
周りの親が緩かったのかな?
自分の家はだいぶ厳しいなと思った(未成年だったし厳しいのは普通のことかな)
でも仲良い友達を批判されたり勝手に男と遊んでいるとか決めつけられてキレられたりつらかった
違うって言っても信じてなかっただろうし
そのためか人付き合いが下手くそになった気がする
例えば友達と旅行とかもすごく気を使う
いちいち親に確認(許し)をとる
その前にかなり言い出しにくい
反対されるのでは、もしかして男と行くとか思われるのでは?とか気に病みすぎて旅行とか行けない
他にも例えば婦人科にかかりたい時も何かと確認を取り「私は不真面目な理由で行くのではありません」と強調したい自分がいる
男についてはまったく関わりたいと思わなくなった
性嫌悪、潔癖入ってるかなって思う
人付き合いも面倒くさい



くそ真面目でつまらない喪女完成\(^o^)/
何かすべてにおいて親の顔色を伺ってるなぁ…
友達とわいわいとか彼氏〜とかそういう青春っぽいもの憧れる
この殻打ち破りたいけど勇気ない
355彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 19:20:38 ID:OBEgruez
連レスごめん…

>>274
まさに私がいた
大学入ってから今までとは手のひら返したようにやたら「彼氏」「結婚」「子ども」
といったキーワードが聞かされるようになった
今更…って思う
もうわからないよそんなもの
356彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 21:36:17 ID:2St0VSHe
>>346
私もその人の本を読んで目が覚めたよ。親からも人が変わったと残念そうに言われたw
ネットがなければこの本にも出会えなかったし、下手したら自殺未遂してたかも。
糞親の為に死ぬなんて馬鹿らしいし、意地でも生き抜いてやると思ったよ。
皆さんには本当に感謝してる。
357彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 22:15:15 ID:mgsIlz4Y
自分の勝手な判断より、

親に抑圧された人が解放されるためにおすすめな本

衝撃度★★★★★
・「なぜ、「白雪姫」は毒リンゴを食べたのか」 岩月 謙司
 母親に抑圧された人、楽しむの禁止されてきた人にとっては効果あり ※ただし著者は裁判中
衝撃度★★★
・「毒になる親―一生苦しむ子供」スーザン フォワード
 親は神様のような存在、子どもは親に従って当たり前。というように生きてきた人向け。定評のある本。
衝撃度★★
・「自分に気づく心理学―幸せになれる人・なれない人」加藤 諦三
 マイルドな本だが、気づかされることも多い。どちらかと言えば母親が毒の場合に読むと可。
358彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 23:35:05 ID:Jyw8Y7Om
うちの母は選民思想というかなんと言うか、人を見下してた。
過剰な自信を持つ一方で、自虐的だった。
親が子供の友達の性格とか気にするのは分るけど・・・
ほかの同級生よりあなたは頭がいいといわれて育って
(成績は普通だった)友達と意見合わなくてけんかしたら
「○○さんは子供なのよ。そんな人気にしない!」
いや、私自身も子供だし。
子供同士の人間関係に、大人の目線で口を出されても・・・
大人から見たらくだらないけど、子供の社会では必死なんだ。

結果、冷めた人間になった。
最近、自分を取り戻しつつある気がする。
>>357の「毒になる親」と「不幸になる親」読んだら楽になった。
親の罪悪感を抱く必要はないんだ。
自分の感情を出してもいいし、伝わるかどうかじゃなくて、
言うことが大事なんだって気づいた。
家族から決められたキャラクターをやめたい。
359彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 00:31:34 ID:nrBmoh4g
>>354
まさか自分が書き込んだのかと思った
境遇似すぎてる・・・
自分も今二十歳だけどこの20年間抑制の連続だったorz
・友達と遊んでても7時にはメールが来る
・9時半〜10時になると遅いから早く帰ってこいとメールが来る
・車の免許もとらせてもらえない
・バイトは居酒屋など酒を扱うところはダメ
・ちなみにバイトは夜10時まで
・新しい友達の名前を出すとその子の成績、家族関係を細かく聞いてくる
・出かける時は事細かに誰とどこで何するか何時に帰るか聞いてくる
・地元以外で遊ぶのを嫌がる
今思いつく限りではこんな感じですorz
夜遊びダメって事になってるから(暗黙の了解で)
友達の家に泊まるって事にして
カラオケオールとかしてます。
学校帰りに飲みに行ったりもしてるけど
バレたらやばそうだから内緒にしてます。
いつ嘘がバレるかいつもヒヤヒヤしてますorz
もうこんな生活いやだorz
こんなんじゃ彼氏もできないよorz
360彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 00:54:03 ID:nrBmoh4g
何回もごめん・・・
まだあった。
・化粧すると怒る(昔は眉毛剃るのもダメだった)
・成績良くて当たり前、悪いと罵声
・親達は毎日パチンコでウン万円使うくせに子供にはケチ
・反発しようとすると大学行かせてやってる発言
・中学生の時は高校生になったら、高校生になったら大学生になったら、大学生になったら社会人になったら・・・
っていったいいつになったら解放してくれるの?
お願いだから周りの同世代と同じような生活送らせて下さいorz
361彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 01:07:57 ID:N10GZ14C
>>354
自分と全く一緒。
母の許可を取らないといけない、
でも言い出しにくいってところすごくわかる

そのときの不安感に潰されるのが嫌で、些細な物事すら諦めたり逃げたり
どうせ許してもらえないし、どうせ私なんて、って思考パターンへ
362彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 01:24:08 ID:ck4pQQia
抑圧からは逃れたものの長い間の抑圧で脳がやられ
無気力の場合、これからどうしたらいいか分からない人いない?
363彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 01:53:42 ID:4hm0CGpL
仕事の愚痴聞き飽きた
私はあんたの夫じゃない
364彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 02:57:03 ID:kfWCsAJ2
>>362
私これなった。

上京したら良くなる上京したら良くなる上京したら良くなる…と思って耳を塞ぎ続けて十年、
実際上京したら半年目くらいでなぜか心が空洞のようになって結局ダメだった。

私は親を思い出しては過呼吸発作が度々出てしまい、貯金切り崩し&父に泣きついて2年間ニートしました。
(父は毒妻っぷりに嫌気が差して私が小さい頃に離婚してる)
ニート間はひたすら何も考えずに友達と遊びましたが、夜は泣いてました。
いまだにどうやったら他に良い乗り越え方があったのか分からないよ…
365彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 10:29:35 ID:hm+2M824
>>359
いや、あなたは意外となんとかなりそう。
嘘ついてカラオケオール出来てるんだから大丈夫。
本当にやばい親はその友達の家とやらまで駆けつけてくるよ・・・
366彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:03:27 ID:z6qaLthQ
>>355
274とは違うと思うよ
二十歳すぎてすぐに結婚と言い出してるのと三十路すぎと一緒にするのは…
レスからしかわからないけど…
確かに毒親傾向があっても、女の子だから普通に心配してるだけにも見えるな
親とのジェネレーションギャップじゃないかな
二十歳過ぎてというのは355を成人として認めてると思った
彼氏出来そうな感じするわ
367彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:04:47 ID:4nZQYfiB
>>354,360
自分でお金稼げるようになって、
それを全部親に没収されたりしなければまだ逃げる余地は全然あるよ。
親子間の仲が良い人はその程度なら普通に受け入れてるし。

比べても仕方ないけどスレ見る限り
もっと過酷な状況でしかも三十路過ぎまでそういった状態の人もいる。
高校生同士の恋愛はもう無理だけど、大学生ならまだ楽しいキャンパスライフが出来る。
若ければ若い程毒からも脱出出来ると思うので頑張って。
368彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:13:06 ID:3c/XIHou
>>354
うわ、うちも同じだ。
遊びも家にある食べ物食べていいかとか何か買うのとかも全部確認しちゃう。または報告する。
他の家はそんな感じじゃないんだよね。自主性があるというか自由というか
ママは不良にならなくてよかった〜って思ってるかな。




はぁ疲れる
369彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:13:37 ID:kfWCsAJ2
>>367
なんか毒親経験してる人の言うこととは思えない

今が辛いんだよ、今、家の中が毎日辛いんだよ
掲示板の向こうの三十路が自分より酷かろうが何の慰めにもならない

境遇のマシさを比較するレスはやめた方が良いと思う
一般レベルの抑圧にだって潰されちゃう子はいるんだから
370彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:15:57 ID:P6c64hox
>>359
外に出て遊べるだけいいじゃん。
私なんて大学の時間割を握られてて、学校終わったらすぐに帰ることが義務づけられている。
夕方の6時までに帰らないと家の鍵閉められて入れてくれない。
休みの日は外出不可。
家で一日中いないとダメ。
おまけに外出することがない、外出させないという方針のため、生まれてからお小遣いをもらったことがない。
唯一もらえる1万円のお年玉で一年を過ごす。

まあこんな風に23年間生きてきたから、休講とかになったときに友達と一緒にマックとかに行くと、キョドってしまいメニュー決めるのに10分以上かかるw
371彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:26:37 ID:AVuLZfxd
>>370
そうやって比べて不幸自慢しないの
人それぞれ環境や親のタイプが違うから
辛さの比較をしても空しいだけだよ
372370:2009/05/13(水) 11:30:00 ID:P6c64hox
>>371
だって羨ましいんだもん……。
私だって一度でいいから日曜日に友達と遊びたいよ(´;ω;`)
373彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:49:33 ID:AVuLZfxd
>>372
ここにいる人間は皆多かれ少なかれ傷ついている
そういうことをやるなら他でやってくれ
374彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 11:50:08 ID:Ii2QPMYZ
>>372


うぜぇw
375彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:15:48 ID:RAYNTZUb
家に入れてくれないなら外で遊べるから自分だったら好都合だな
376彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:23:16 ID:hm+2M824
>>370
鍵しめて入れてくれない時はどうするの?
さっさと家出したほうがよくない?
377彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:52:18 ID:4IzSyIq6
>>369

> 比べても仕方ないけど
> 比べても仕方ないけど

よく読めゆとり
378彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 13:18:33 ID:lKQJ3b+9
正直>>359は10代の女の子だったら
別に良くあることでは?と思った
高校生を心配する親って普通な気がするし
オールで遊ぶとかちょっとって思った
379彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 14:03:11 ID:u484Noe9
こんなこと人に言っても甘えだなんだ言われるのでここで吐き出させてくれ…

最近まで母は普通のいい母だと思ってた。
理由があって大学休学して実家帰って来たら最初はひとしきり馬鹿だなんだと罵り、次は無視。
私がいる前で親戚に
娘が馬鹿だ、情けない と言ったりしてる。

思い返せば小さい頃から気に入らないことがあれば
「情けない」と罵倒と無視だったなあ

頭から否定されるのが怖くて自己主張なんかできないよ
380彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 14:18:07 ID:qTIMY/3i
>>367
そんなに三十路はダメですか・・・。
381彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 14:31:52 ID:nqF+kSkC
>>380
ダメなもんか!お前さんの人生、今が一番若いんだぜ!
他人の年齢や年齢評価なんか関係ないさ!いや、ちょっとはあるけど、なんとか活かしてく方向で!

君と私に幸あれ。私だってあと何年かで三十路だ。
382彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 15:38:53 ID:jN7+3JN2
「こんな母親が子どもをダメにする」金盛浦子

これもおすすめ
383彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 16:25:38 ID:kfWCsAJ2
>>377
先に謝罪すれば糞下らないこと書いても許されるのかよ
じゃあ枕詞つければ不幸自慢も境遇対決も何でもありだな
それこそ自己主張したいだけのゆとり教育そのものじゃん馬鹿なの?
384彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 16:41:46 ID:ST+F4Qqw
そうだねプロテインだね
385彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 17:09:51 ID:B22LerGI
毒親ってよりは
親馬鹿とゆとりだな確かに
386彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 20:01:29 ID:Ipz++afx
>>372
うっざー
そんなに遊びたかったらはよ家出て遊んでこいや基地外
悲劇のヒロイン気取りかよ気持ちわりぃ
387彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 20:07:09 ID:3c/XIHou
372かわいそう…そこまで批判しなくても…

みんな可哀想だね。親のせいで性格歪んじゃって。
388彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 20:59:28 ID:kfWCsAJ2
>>384
はぁ?プロテインとかもう流行してないしね

先に謝れば他人の境遇を見下したり易々と決まり文句で励ましたり、いつも自分がされてて嫌なことしていいわけ?
ここ来る皆が傷ついてるのに
気使い合えなくて馬鹿かつってんの
だいたい私がゆとりだろうが何だろうが親は毒親なんだよ
なんでこんなスレでこんな思いしなきゃならないんだよ
389彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 21:03:31 ID:1cmjjPFe
いい歳してんなら自分で稼いで免許でも一人暮らしでも好きにすりゃいいのに
自分ではなにもせず遊びたい遊びたいってw
390彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 22:29:46 ID:rqwMa2sn
アサヒが紛れ込んでる?
391彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 22:54:06 ID:HOd5Dgn1
>>388
このスレって言っても結局2ちゃん内でしかないから、あんまり気にしないほうがいいよ
どうしても気になるならそういう専用サイトに行ったほうが心休まると思う
392彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 23:55:04 ID:7J1y3R+B
毒親で抑圧されてきた人はどうしても「不幸自慢」してしまう体質になるらしい

まぁっでもそうやっているうちは幸せにはなれないけど
こういうスレだし「不幸自慢」も多めにみたらいいんじゃないかな?
できるだけチラ裏に書くようにした方がいいと思うけど、
もし書かれてもスルーするようにしたらどうだろう
393彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 00:24:07 ID:lcIhsErr
マジ毒親勘弁してほしい。
兄貴がヒッキーを経てパッパラパーになったのも子供の頃から侮辱され続けたからなのに、
“自分の立場を知っていながら耐えられない人がおかしい”んだとさ。
侮辱していいとでもいいたけだな耳を疑ったよ
同じ目に合って兄貴の苦痛が身に染みた
しかも今月中に出てけだとさ
金はないが願ったりだ
394彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 01:20:02 ID:hlt1Gjl4
さっきフラバ起こして大泣きしながら
親が寝てる階下に向かって
「ふざけるな!!てめえのせいだかんな!!」って怒鳴ってしまった。
ガタンって音がしたから起きちゃったっぽい。

知るかw
395彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 01:34:02 ID:79crpcS5
>>370
休日は軟禁状態なのに平日は逆に締め出されるとかむしろ好都合じゃない?
私ならそのまま友達や知人の家に頼み込んで数週間でも泊めてもらって
単発のバイトで数万貯めたら、その日暮らし覚悟でさっさと自立するわ。
だって羨ましいんだもん、って気持ちから不幸自慢させてもらえば
私だって家計や家庭の事情の心配をせずに大学に通いたかったよ。
23なんて若い内に勉強できるならまだいいじゃーん。
396彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 08:49:34 ID:macntw2W
>>388
はいはい可哀想でちゅねー?

こうですか?
397彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 10:23:46 ID:mZT9dnE+
家を出て一か月半。
だけど、「何をしたって、言ったって、どうせ無駄だろう。」と無気力状態
が続き、一人でいても全くリラックスできない。
これから少しずつまともになれるのかな?
398彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 10:46:13 ID:ZYUSqQAY
>>396
黙れ
399彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 14:00:17 ID:wVxyy1mP
388は同年代が集まる携帯サイトにでも行って
愚痴ったほうがいいのではとマジレス
ここじゃほとんど共感して貰えないと思う
400彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:52:25 ID:Yv9JmE0l
>>397
抵抗がなければ精神病院行ったらいいかも。ケアは早いうちがいいから。
ただ病院の良し悪しは、重要だからよく調べてね。


ここの住人は虐げられ暦=年齢でもありそうだか、病んでる率も凄く高そうだ。
401彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 21:15:11 ID:HjeDGv4Z
>>397
少しだけ運動して、適当に食事に気を遣って体の健康を維持した状態が続いてれば
好奇心とか気力は戻ってきて、自分の人生をちゃんと歩めるようになると思うよ。
私の場合はそうでした、といっても完治したわけではないけど。
とにかく出来る範囲で体を大切にして欲しい。
402彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 21:46:57 ID:rbZ3U77H
ま、不幸自慢って女性の特権みたいなもんだw
いいことでも悪いことでも張り合うところ、結構あるよ。

親が毒だってのもあるんだろうけど、
相性のミスマッチってケースも多いような気がする。
たとえば金銭面に苦労することなく勉強したい子には、
とにかく学業優先、バイト禁止!って親なら我慢できそう。
うちの親のように子供に全く無関心な親が良かった、って子もいるだろうね。
進学や習い事どころか、普通に勉強してたら邪魔をしてきた(家事やれ!って怒鳴られる)代わりに
自分で働いて趣味に金つぎ込むことには何も言われなかった。
だけど私としては、口うるさくてもいいから、もっと教育ママなタイプの親が欲しかった。

元々いじめられっこで、タチの悪いのによく絡まれたから
あんまり外に出たくないほうだったんで
親が「子供は勉強だけしてればいいの!友達と遊ぶなんてもってのほか!」っていう親からしたら、
私は凄くいい子に見えたと思うけど、うちの親からしたら
「ガリ勉で家事もろくにできない出来損ない」だったわけで。

親を交換できるシステムあったらいいのにと思うよw
お見合いみたいに希望条件書いてw
・趣味に理解して頂ける方 みたいなw
403彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 22:48:02 ID:6JBR0u4s
文句言うなら自立しろって言ったり
家出て行くなら縁切るからなって脅したりどっちっすかw
髪も染めず爪も伸ばさずピアスも空けず
短いスカートもはかずムダ毛も剃らず化粧もせず
言われた通り地味にしてるのに
「○○ちゃんはお洒落してデート行ってるのにお前ときたら」
ってなんすかww
404彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 22:59:12 ID:9w5l+0+2
自分の意志で行動すりゃあいいんだよ。
地味なのは変わらないんだから。
405彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 23:32:57 ID:VJOYpB/J
>>403
毒親のダブルスタンダードは酷いよね。振り払おうとしても、いつまでも支配される。家もひどかった。
娘の女性性、身だしなみ、社交、人格、向上心を全面否定し続けて人に嫌われるような行動を強要。子供は親の言うとおりに行動した結果、満足かと思いきや
今時で年相応の子達をベタ誉めで「それに比べてお前は…」と毎日のようにボヤく。
社会人になってからよく身だしなみや生活について常識はずれとバカにされ気づく事が多い。
親の命令から抜け出して普通になろうと必死だよ。
406彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 01:30:35 ID:dezxiniI
>>403
自立して縁切ればいいじゃん、未成年じゃないなら
「言われた通り地味にしてるのに」って、
いいなりになってる自分を褒めてもらいたいみたいなニュアンスを感じる

なんでいいなりのままなの?
407彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 08:04:51 ID:YlzvijSa
子育てに失敗した毒親さんが混じってるようですねww
それとも小さなお子さんをお持ちの毒親予備軍のお方でしょうかwwww
ガキがガキを産むんじゃねーよ馬鹿が!!!
408彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 18:59:40 ID:Ah2QJYgU
メンヘル板の毒親スレも荒らされっぱなし
最近毒親文庫化したからかな

掲示板で暴れたって子供の人生めちゃくちゃにした罪悪感は消えないよww
地獄で一生後悔してなwww
409彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 19:26:22 ID:dUVQeu+M
そうそう文庫、買ったよ〜

この機会にちゃんと家でゆっくり読んでるけどこの本きっついな…
少しずつ読むか一気に読破してしまうか迷う
うちは性的虐待もあったから(こういう話嫌な人ごめん)その項は特に

しかし、本屋の平台が全部毒親文庫になってて、店員さんの手書きで「これでまた多くの人が救われますように…」と書かれていたので
なんとなくポップ作った書店員さんも毒親の元で育ったのかなって思った
一人じゃないなぁ頑張ろうと思いました

410彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 19:33:18 ID:dezxiniI
>>407
自立促されると逆ギレするんだねw
毒親を嫌っていながら毒親のもとを離れられないなんて哀れだね
私は毒親振り切って無理やり家出たけどw
411彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 19:36:00 ID:dXuQqw9A
毒親でも程度の軽い毒親だったのでしょう
412彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 19:52:25 ID:nCQRB9Qw
あ〜ああ、母親のしかけた喧嘩に乗ってしまって
何年もうんざりするくらい繰り返してきたやり取りをしちゃった、最悪だ

私も母親も気持ち悪い人間だ、本当に気持ち悪くて吐き気がする

乗り越えたと思っていたのになぁ…
413彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 21:36:53 ID:dUVQeu+M
>>410
レス見てると今だに精神的にやられたままじゃん
どこが自立だよww
独居しながら親にブチ切れてるんなら家にいるのとカワンネ
他人様を煽る前に自分と向き合ってください
414彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 01:10:45 ID:7Q6Iq5e3
>>406
>褒めてもらいたいみたいなニュアンスを感じる

一体なんで??
文面からして“言われた通りにしてもしなくても文句を言われる理不尽さ”の話じゃん。

コレ↑を職場の上司にやられたらどう思うの?理不尽じゃないの?
ましてや、こんな奴に褒めて貰いたい人がいるだなんて発想が変。

スレタイが理解できないなら出てけばいいのにw
415彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 02:03:44 ID:IKsiwb8n
「親に文句があるならさっさと家出ればいいのに」的な説教レスする人は毒親をわかってない人だと思う。

私自身はなんとか家をでたけど、出るのは本当に大変だった。
物理的妨害ももちろんあったけど、精神的妨害が精神病むほどひどかったし、自分自身も「親を捨てるなんて」という罪悪感に苦しめられた。
周りの「普通の人々」も変な説教してくるし(これが地味にかなりきつい)。

私は家を出た今も毒親に押し掛けられたり連れ戻される悪夢やフラッシュバックに苦しめられてる。
そしてなぜか罪悪感もまだ消えない。
416彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 07:09:57 ID:fiO7JCvx
おかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのに
おかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのに
おかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのに
おかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのにおかあさんいなくなればいいのに
417彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 07:17:55 ID:fiO7JCvx
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい
418彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 17:22:24 ID:HyGw2ftY
自分を愛するということがどんなことか
良く解らない。 かわいい服とかきれいな服
を着たりすることに異常なまでの罪悪感がある。
小奇麗にしてれば、男女問わずそれなりに印象が
良くなるのは解ってるのに
自分で自分を精神的に傷つけているのだなと思う

解ってるのに、おいしい物を食べる、可愛い洋服を着る
と言った、ちょっとした幸せを得ることにも
極度の罪悪感を感じる
419彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 21:31:31 ID:liHkhEdn
もう仕事の愚痴効き飽きた・・・
離婚してるし、兄と3人きりなんだから、支えあいなさいとか、
まわりには仲良くしてあげなよ、とかいわれる
頭では分かるけど、感情で割り切れない・・・
かといえば、小学生時から「お母さんはすててもいいからね」っていわれた。
420彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 06:17:49 ID:nn9I2gn3
>>410
>>2

これが言いたかったの、分かった?
421彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 18:02:14 ID:abqT79rL
「私の人生には厭なことばかり」

子供にこういう母親っておかしいよね・・?
その言葉を聞いたのは小5,6くらいだったと思うけど
ネガティブすぎる・・・
自信がない、家族にバカだといわれてきたとか、夫にいじわるされたとか
不幸自慢かよ!ってくらい不幸経験を話す・・・
もういやだ
その考えが子供に感染してるとは気付かない。
保育士の自信あるくせに、実の子供のことは何も分らない
子供育てるの向いていない人間になるとこうなるんだな
422彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 18:28:25 ID:UgH6PLft
>>418
気持ちが分かるよ。
うちは、性的な悪口をとにかく小さい頃から言う親だった。
(露出をするな、生理になるな(?多分キチガイ)、髪を整えるな、太ったら喜ぶ等々)
だから、自分が「女の子らしく」することに実感が湧かない。
周りの可愛い子が、可愛いものを見て素直に喜んでる中、自分だけが自分の頭の斜め上辺りからその光景を見ているだけの感覚だよ。
だからすごく分かる。
423彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 21:36:11 ID:xDocBmpC
母親のすべてに耐えかねて昨日遂に家出した。
すごいリフレッシュしたかんじ。
胃腸の重たいのも軽くなった。
ただ、今からまた帰らなくちゃいけないと考えるとしんどい。
…隣に仲良し親子乗ってきたし…しんどい。
424彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 21:58:42 ID:5moGyMCr
親が過干渉で、厳しい上に罵倒してくるという感じだったけど
罵倒されて傷ついたら、その分こっそりピアスの穴を開けていってた
どんどん増えてくから、ついにバレて、「何だこれは!はしたない、みっともない、最低人間だ」
と罵倒されたので、「これは、今まで言われてきた暴言の数だ」と言ってやった

その日から罵倒や過干渉がなくなったよ
未だに身なりに気を使う事に抵抗があるけど、少しずつお洒落に気を使えるようになってきた
青春時代は穴だらけだけどね
425彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 21:59:40 ID:HXSViIRE
>>413
早く家出てから言おうね〜すねかじり
家にいるのとカワンネって言い訳してまで出たくないんだねw
426彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 01:37:22 ID:OmPQZ4qQ
だよね。ここは自立して家を出た人だけが
親に対して文句をいって良いスレ。自活もできない奴が
一丁前に不平不満をならべてはいけない。実家住いはスレチ。
427彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 02:01:36 ID:cwyD9m9W
みんな!検定始まるよ!

>>424
そりゃ何も言えない罠。やっぱり罪悪感感じてんのかね。
でも過干渉が治まってよかったよ。オシャレを楽しんでくれ。
428彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 16:34:09 ID:guVqLjQb
なんで母親って娘がオシャレすると「色気づきやがって」とか言ってくるんだろう。
このセリフのせいで、オシャレ=恥ずかしいものって意識が埋め込まれてしまったよ。
周りの子が服買ったりピアスあけてるのが羨ましくて、親の許可とりにいったら「売女だ!」と罵られるし。

だから昨日、無断で髪の毛染めてやった。
染髪なんて今時あたりまえだし、親の許可なんかいちいち取らないのもあたりまえだと思うが……
なんか私的に「勝った!」って気分で今すごく気持ちいい。
429彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 16:57:25 ID:hr7rhGfH
>>425
いや、私家出てるし。

家にいるのとカワンネって書いたのは、私じゃなくてお前のことだよ。
独居してもなお親に精神的に絡め取られてる分際で、他人様に説教なんかできないだろ。
親に勝った親に勝った親に勝った親に勝った〜ワーイワーイ言ってる時点でお子様なんだから。
むしろ耐えて同居できてる方に頭下げろお前。
430彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 22:48:25 ID:tAhaAj2s
>>429
不合格
431彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:10:42 ID:cwyD9m9W
許すw

>>428
無断で行動を起こすって勇気がいったんじゃない?GJ!
432彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:19:20 ID:g7eBbCsW
おしゃれするのに罪悪感がある
母のファッションセンスがいいと思ってたけど、実は違ってたことに気づいた。
うすうす気づいてたけど、母の「お母さんはセンスいいでしょー?」の言葉に洗脳されてた。
脱喪ファッションスレをみつけて本当よかったw
まだまだ、リア充には程遠いけど。

あと、赤ちゃん言葉までは行かないけど、子供言葉で言われたりする。
風邪引いて、保冷剤でひやしてたら「これでヒエヒエしてたの?」とか。
私は24なんだぜww
433彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:58:15 ID:/JTeyZnB
>>432
あるある
映画とか音楽とか聴くのも罪悪感ある
親にこんなのがいいのぉ〜www趣味わるいwwwっていつも言われてきたから
そのくせ年の離れた妹の好きなどう聴いても下手糞で詩もくだらないJポップバンドのライブには一緒についていって
大絶賛するし

そんなこんなあって爆発して親と揉めて家出たんだけど久しぶりに妹から連絡が着たから嬉しくて
メールに返事をしてたらやっぱり裏に親がいるらしいし
妹は私の行動を怒ってるし
金はないのにせびられるし
職場ではセクハラされ電車では痴漢されもう死にたい
親友が結婚したらもう一生自分は孤独なのかと思うときつい
434彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 15:31:57 ID:qnR31cQy
>>430
何が?

どうせ「死ね」か「終了」か「日本語でおk」しか言えないんだろ
悔しければ頭使ってまともに反論しろ
抑圧され過ぎてそれも出来ませんかそうですか
435彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 15:58:18 ID:ohiXXZCa
スルー検定実施中。

>>2を読まない子は無視しようね。しまじろうとのお約束だよ(AAry
436彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 20:12:58 ID:uy2u0+Q9
437彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 00:44:02 ID:u3WoEhDb
>>428うちの親と似てる。
うちの親も私が化粧品買ってきたら勝手にまじまじと物色して、まだ二十歳のくせに色気づきやがって!って言う。意味わからんw
438彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 15:03:41 ID:pDr/2H5a
397を書いた者です。
>>400-401さん、レスくださってありがとうございました。

幸い今現在住んでいるところは自然豊かで環境が良く、心静かに暮せそう
な所です。もうしばらくして落ち着いたらカウンセリングを受けることも
検討してみたいと考えています。
今は、無理のない範囲で普通の生活を送りながら様子を見てみます。

返事が遅くなってしまいましたが、手探りの中でいただいたレスは参考に
なりました。くどいようですが、ありがとうございました。
439彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 21:10:52 ID:BUFvmx9J
最近、自分が完璧主義だって気づいた・・・
30てんでも70点、85点でもいいんだよね
440彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:24:11 ID:D9JYo38J
>>439
いいよいいよ
何かをやって大失敗しても
それは0点でもマイナス点でもなく
何かをやろうと思った
何かをやった時点でプラス点なんだよ

と、自分にも言い聞かす・・・
441彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 00:26:24 ID:PO5tt1Zj
>>440
ありがとう(´;ω;`)
卒業論文書くにも、文章が気になってぜんぜんすすまない。
何十年も研究史てる教授の論文と
同じような論文かけるわけないよねw
作家みたいなきれいな文章がかける分けないよね・・・
うまくかけなくて、教授に見せるの先延ばししてしまうw
一応適当にまとめて書いて教授に見せればいいんだよね。
そのための教授だよねw
小学生のころ作文がうまかったから、それ以来親に
「喪子は作家になって設けてくれる」といわれ続けw
22になってもたまにいわれる。
いいかげん子離れしてくれ・・・
昔取った杵柄。小学生のころの作文うまかったからって何なんだ。
私の全盛期が小学生だったみたいじゃないかーー!
子供は成長してるんだぜ
442彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 01:18:20 ID:11+YXuPy
出来損ないの顔に生んだばかりか手抜きしてシミだらけの体に育てやがって
おかげで女としての人生全然楽しめなかった
憎んでるのが分からないのかよ
空気よめなさすぎ
さっさと死ねよ
443彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 19:33:13 ID:2sGqZdb7
今日他人に、うちの親のことを少しだけ話した
そしたら、
「親が子どもにまで気持ちを向けれないくらい親自身が大変だったんだよね。
でも喪女さんは親からの愛情が欲しかったんだよね。
それって喪女さんの甘えなんじゃないの?」
って言われた
そうなの?ただの甘えなのか…?
やっぱり結局は私が責められるんだな
なんか泣けてきた
444なす子:2009/05/23(土) 19:59:24 ID:asfjhiNw
(っ´ω`)ノ(pωq>>443)
445彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 21:15:36 ID:uQy+9VQA
親からの愛情は食事と同じだよ
それなしに健康な生活(人生)を送ることはできない。
忙しくても、大変でも、愛情を与えることはできる。
というか、あたえなくてはならない。
446彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 21:41:52 ID:2GL10XmJ
>>443
理屈がよう分からん。なんで甘えに繋がるのか?
聞いた相手を間違ったな。
447彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 22:09:57 ID:2sGqZdb7
>>444
ありがとう

>>445
当たり前…だよね
そうだよね

>>446
親だからって、して貰って当たり前と思うな、というふうに私には聞こえたよ
「甘えって言われたら…キツいですね…」って返すのが精一杯で泣きそうになった
でもショックを受けるってことは図星なのかも
448彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 22:16:41 ID:Y9hQfmIU
そもそも子が親に甘えて何がおかしいのかと…
ある程度甘えた方が人間上手くいくよね
449彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 18:16:14 ID:MU4qgiMa
>>446
同意
小さい頃に愛情を分けてもらえなかった子が
大人になって分けてもらえた子との差で苦しむんじゃんか…
450彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 18:25:49 ID:vvmVU6dy
今就活中で、どうしても行きたかった企業への履歴書を
何週間もかけて書いたのに書類選考で落とされてしまった
すごく悔しくて、その業界のためだけに買った対策本やらを
破きながら自分の部屋で大泣きしてたら
母親がやってきて「仕方ないじゃない、早く次見つけなさい」と言われた
母なりの慰めだったんだろうけど、仕方ないって一番言って欲しくなかった
落ち込んでるときに焚きつけられた気がして無性に腹が立った
もっと違う言い方してよ…と言ったら切れられて
(せっかく慰めてやったのに心外だったらしい)
今は家庭内絶縁状態
食事も他の生活リズムもわざと私だけずらされて
私が席を外すと聞こえるように私の愚痴をエンドレスで吐き出すので精神的に辛い
父親は基本ネグレクトなんで仲介もせず傍観してる
一人っ子だから他にしゃべる相手もいないし
母親=家のルールなので本当に居場所がない
弱ってる時は黙って何も言わず聞いてくれる人が欲しい…
451彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 00:43:08 ID:jC32bei0
「あなたは良い子だから」
その裏に「あなたが良い子じゃないと、私がだめな母親ってなるじゃない」
と言う言葉がある
良い子を演じてる自分
「あなたにはできるはず」
「私はできなかった、あなたは恵まれてる」
自分の力量が分からず、ただ言われるままやって
まわりに迷惑かけた
それでも母にはできたふり
452彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 12:00:27 ID:Wjh1Vh0+
>>443
うちもそうだよ。そんな大変なら私を里子にだしてくれよと
思うくらい親は苦労してるんだけどさ。
結局、里子に出さないでも自分で育てたかった親のエゴだって
あると思うしね。
親子関係は難しいからね。経験してない人には甘えに見えるんだろうなぁと・・・。
453彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 12:05:29 ID:Wjh1Vh0+
>>449
夕方には美味しいご飯を作って待っていてくれる暖かい家庭を持ってる子と
「不思議なかぎばあさん」を読んで夕飯は7時とか8時で兄弟2人きりで食べてたみたいな子じゃ、
環境が違い過ぎるんだよ。
ま、ご飯すら食べさせられないで虐待死させられてる子もいるから、
それよりはマシなのかもしれないけどさ。
でも得られなかったものはかなりずっと心に残るんだよね。
大人になってもね。
454彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 15:15:00 ID:HLpWI5Ei
>>451
親は応援してあげてポジティブに接してると思っているんだろうけど
子に投影した理想像を見ているだけで現実からは目をそらしてるんだよね
実際は目をそらすどころかそれが現実という認識
メンヘラで明らかに人付き合いが下手なのに
子供の頃の社交性(すぐ友達になれるのが当然の時期)を
今でも持っていると思っていたのが解った時は本当に空しくなった
455彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 15:23:48 ID:Wjh1Vh0+
>>454
私が親にだけは「性格いい」って言われるのもそのせいか・・・。
周りには性格悪いって言われ続けるもんなぁ。
456443です:2009/05/25(月) 21:07:50 ID:TokpfOqc
>>452
親のエゴはあるよね
私も、生むつもりなかったって言われたし
確かに大学まで出して貰ってるからそれは有り難いんだけどさ・・・
だけどそれと親の愛情とはベクトルが違うんだよ
やっぱり迂闊に他人に話すべきことじゃないなと思った
あれから鬱スイッチが入ってしまったよ私のばか
457彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 22:50:50 ID:4KxSOh27
>>454
> 子供の頃の社交性(すぐ友達になれるのが当然の時期)を
> 今でも持っていると思っていたのが解った時は本当に空しくなった
これなんて私だ・・・
むなしくなったけど、恐怖や不安の正体がわかってほっとした。
母とは普通にしゃべったりできるから”仲良し親子”っておもわれる。
それで余計に首を絞めてしまう・・・・
458彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 00:47:33 ID:JsTOdo38
父親の暴力と怒鳴り声と支配欲をずっと浴びていたおかげで
結婚したいとか幸せになりたいとか
それ以前に男と付き合いたい、彼氏欲しいなんて思った事がない。
芸能人やタレントレベルでも
友達との話し合わせでこの人いいかも?とか言っていたことはあるけれど
本心では無い。
30過ぎて親が結婚結婚言い出したけど
絶対無理だから。男=恐怖でしかないから。

特に父親
あなたがそうやって恫喝して怒鳴り声を上げるたびに
私の心はますます縮こまる。
459彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 01:09:05 ID:u/Te7HyA
>>458
自分もだよ
何かあるとすぐ怒鳴り散らして、暴力ふるう父親見て育ったから、「男=暴力、恐怖の対象」
ってイメージが小さい頃から刷り込まれてしまって、彼氏とか結婚なんてものは生理的に
受け付けられなくなった

三十路過ぎてるから、親は早く結婚しろ!って怒るけど絶対無理
460彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 02:55:44 ID:CyvZZtVW
結婚したらしたで邪魔するくせにね。本当に無茶苦茶。
461彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 10:40:46 ID:R/NlQyAf
努力してないと罵倒された…
就活辛すぎる
片っ端から否定されるから自己PRが見つからない
462彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 11:01:56 ID:PxgnNo/3
>>450
悪いけどあなたのいってることは甘えにしか聞こえない。
私も同じように就活してるけど貴女のように母親に慰めて貰ったことがない。
というかいつも邪魔ばかりされる。
あてもないくせに就活なんかしてどうすんの?
穀潰しのお前なんかどこの会社も必要としてない。
とか顔さえ見ればぐずぐず言ってる。
スーツや鞄をなかなか出してくれないので(しまってある場所を秘密にしてる)
在処を聞くと、家のお金をとるつもりだ!とファビョられる。
父親は絶対母親のみかただから、お前がすべて悪い!と顔真っ赤にしていつも私が責められる。
今日も母親といさかい起こして遂に死んじまえ!クソババァ!と言ってしまった。
もう何もかも絶望したので私が死にたい。
気がついたらただの長文チラ裏愚痴になってしまった…
やっぱり私なんかいない方が良いのかもしれない。
463彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 13:22:46 ID:R/NlQyAf
>>462
まぁでも>>450も積もり積もったものがあってのことなんだろう…
確かに>>450だけを見ると「仕方ない、次」は悪い言葉ではないよね。
お互い頑張ろう

私も長文で愚痴りたいけど長すぎてまとまらない…
過程を説明するのも難しいから(誤解されることもあるし)
独りで抱え込むことになる。辛すぎる
464彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 14:55:50 ID:6cWdq6YS
>>463
ノートや紙に思いつくまま書くといいですよ
いくらかスッキリするよ
465彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 20:15:29 ID:aorWQkdI
>>454
>子供の頃の社交性を今でも持っていると思っていたのが解った

あー…目が覚めたよ…
自分の悩みの原因がわかった。ありがとう。

大学以降一気に人付き合いがだめで、職場でも女性グループからなんとなくはみでてて浮いてる。
高校までの、クラスや部活の全員が本当に仲良くて毎日笑ってたのはたまたま周りが優しくて良い子達だったんだなー
私の気づかなかったところで、フォローしてくれたり優しくしてくれていたかもしれん。
自分がそれなりに社交スキルあると勘違いしてうぬぼれていたんだな。
466彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 00:47:29 ID:bvkNZlHK
>>450
馬鹿じゃね?甘えすぎだろ。
そんなだから書類選考なんかで落とされんだよ。
面接する価値もなしみたいな文章だもん。

もっとレベル高い本とか読めば?
せめて日経読むとかw
467彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 00:53:06 ID:xvgEurq3
おまいらの特徴

一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
468彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 18:16:03 ID:gh7OstCQ
>>467
お前が悪いんだw
469彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 22:37:24 ID:jNNcO30H
>>467
すごいコピペだな
470彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 16:36:25 ID:Wucn+/B7
脱出するきっかけは男のほうが多いだろうけど
その分溜め込むものも多そうだな…
471彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 10:28:55 ID:kBb+40YJ
10代入ったぐらいから、大人の不機嫌な表情を見たり声を聞くと
上半身にザクッと針が刺さったみたいな恐怖感が襲ってくるようになって、
幼少期から両親に暴力と暴言、無視で気持ちも行動も徹底的に押さえつけられてたから
対人恐怖症になってしまってました。
当然学生生活も上手くいかず過呼吸を起こしてパニック障害まで患うし。
パニック障害になってからは親も薄々原因がわかったようで
だいぶ改心してくれて以前より関係はマシになってるきてるから
今までのことは水に流して普通の家族みたいに仲良くしたい気持ちと
いつか病気が治って元の生活を取り戻すまでは許したくない気持ちとの
板ばさみでしんどい。

あと、妹だけが優遇されてて私は頼んでも買ってもらえなかった物を
妹が頼むとすぐプレゼントしてもらえてた。持ってる玩具のグレードが全然違うの。
健康で明るくかわいらしく育った妹がうらやましい。
愛情を受けて育つってこういうことなのかって思い知らされるよ。

なんか書きたい事があり過ぎてまとまらないや。チラ裏すまそ。





472彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 14:47:23 ID:XzzpjkoA

うちと同じじゃん
妹も両親に愛され普通に仲良いからか、
毎日誰かと飲んだり遊んだり会う予定びっしりなくらいのリア充で
婚約者いて今年結婚する。
私は男との接し方が全くわからない喪。
あぁ親に愛されるとあんな幸せな人生歩めるのかと妹見て実感する
473彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 18:05:25 ID:jgto9cPm


親との関係が人生で初めに体験する対人関係だから
親に愛されると根拠のない自信がついて
人と関わるのが楽しい(恐怖じゃない)性格になるんだよね

親に愛されないと異常なほど自分に自信が無い人間になる

まあ、あんな基地外親に愛されたくもないけどさ

474彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 22:34:37 ID:ndYmlF2c
何かわからないことを親に聞くと
「お姉ちゃんのくせにそんな事もわからないのか!」
「お姉ちゃんのくせにそんなこともできないのか!!」
と罵られてろくすぽ教えてもらえず
後になって
「お姉ちゃんだから知ってると思ってた」
「おねえちゃんだからわかると思ってた」
「お姉ちゃんだからできると思ってた」
ってさらっと言われるんだよね。

お姉ちゃんてのは
弟ができた瞬間から超人にでもなるとでも思っているのだろうか?
2歳でも3歳でも大人並みの知識と理解力があるとでも思っているのだろうか?

兄弟格差のことを親に訴えると
「お姉ちゃんなんだからあたりまえだろう」と
またここでも「お姉ちゃん」だ

もううんざりだ
475彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 23:15:31 ID:+Pz5wJ0f
親の感情の肩代わりしてたわ
母との境界がなく、自分のアイデンティティがない。
476彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 05:04:52 ID:P1W6sVEI
長年連れ添ったペットが死んだのに「臭い」だのなんだの。
私への宛て付けも含まれてるんだろうけど、呆れて悲しくて言葉が出ない。
あいつら人間じゃない。

自分達も将来同じ目にあえばいい。野垂れ死ね!!!
477彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 11:58:05 ID:Cvg1Z6lD
母親に『あなたのせいで私が責められる。』って言われ続けた。
母親に聞かされなければ知らずに済んだ悪口も全て聞かされた。
『あなたが喋らないから(必要なコトを)悪い』と言われた。

母親から話かけられた記憶無いけどなー

今母親が入院してる。
お見舞いには行く。
自分が分からなくなる。
実家で過ごすと消極的になる。

外で暮らした時幸せだったし積極的に遊びに行ってたのに。


私も悪い部分はあると思う。けれど、今の生活には耐えられ無い。
478彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 12:51:00 ID:PxwJeH+c
以前帰省した時に、些細なことではあるんだけど
私と妹の二人でしたことで、
母に「ちゃんとして」っていわれた。

私は「ごめんなさい」と謝った。
そしたら妹は笑って「え、謝るとこ?!」とか言う。
そしたら母は「気にしすぎ。だからそんなん(うつ病)になるのよ」

びっくりして泣きたくなった。
母もメンヘラだし、しかも主婦業完璧にこなそうと頑張るあまり情緒不安定な人で
小さい頃から私は愚痴聞く&怒られる&頼られるで、
「ごめんなさい!ごめんなさい!」って
何故か機嫌悪い母の後ろをついて回ってたのに。

妹が些細なことで謝らなくても許されて、
わがまま言っても、おねだりしても
笑ってもらえて許されて
そういう小さい頃からの違いを
がつんと見せられた気がした。
一人暮らしして忘れていられたのにな。

父には私がうつになったことを「トラウマになった」なんて言われるし。
何から何まで申し訳なさすぎるけど
妹との差を見る度に
申し訳なく感じなきゃいけないことに納得できなくなる。

携帯から長文ごめん。
479彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 22:37:41 ID:SZ7Fngkb
不満を抱えてる母親にいつも監視批判されてたから
スゲー無表情な子供だった
失礼な例えだが
愛○様見てると子供のころの自分とダブる
480彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:22:10 ID:+ovxUh3v
妹が私に嫌味をいうと母は便乗するのに私が妹の事をなんか言うと養護するのがむかつく。
お母さんはすきだけどあの二人でいる時は嫌い。
妹なんかいらない。
早く消えたい。
481彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:32:19 ID:v6nI/HyJ
フロイトも、母親に愛されて育った子どもは生涯勝利者の気分を味わえるって言ってる
482彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:44:08 ID:HmCkgPhk
朝、思い出したくないことを思い出す。
まじで記憶がいらない。
すっぽり抜けてくれれば。
土台も何もぼろぼろだ
生きているのが辛い
記憶がなくなりますように
483彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:45:10 ID:PsSELnti
母親と父親が妹、弟だとその夫婦の長子は過度な兄、姉像を期待されるのではないかと友人をみていて思った。
うちは母親も父親も長子だからかお姉ちゃんなんだから云々は一切いわれなかったなー。
逆にスポイルされまくりでした。
484彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:53:34 ID:o9f57yVT
うちは父親が長子、母親は末っ子だ。
昔母親から「お姉さんだからって言わないように育ててきたけど…」
って涙ながらに説教されたことが何度かあったけど
その言葉の通り言わないだけだったから逆に腹が立った。
485彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:55:07 ID:dycsT+oW
私も弟とかなり差別されてきた。
最近友達に子供が出来て、私のとき母親は常に初心者
弟のときは常に2回目。差があって当然かと思えるように
なった。同じ思いのお姉ちゃんたち頑張ろうな。
486彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:58:44 ID:X5QAVa4g
私もここを読んで自分も抑圧されてたんだと気付いた母から
金かかる、穀潰し、サイボーグ(矯正とコンタクトしてるから)、ブス、気持ち悪い、死ねとか言われてた
目が合うと睨む、あからさまに嫌な顔をする、殴る、蹴るは当たり前

学校で余所の家はこういうことをされず、むしろ毎日学校であったことや恋の悩みを相談してると聞いて驚いた記憶がある

いつもビクビクしてた
487彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:06:24 ID:7dmhH5uC
一人暮らししてその環境では社交的になれたし自信もついてきたのに実家へ来てしばらくすると親の態度や過去の自分を思い出したりで自信なくすし暗くなる。
もう地元では暮らせないのかな
488彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:14:19 ID:wR3w9UN6
吐き出させてください。
わたしは兄から性的虐待を受けていました。
小学生の時、その現場を母に見られました。
やっと助けてもらえる、やっと助かる、と思ったら
兄はアイツが誘ったと言い、母はそれを鵜呑みにし
わたしを罵りました。
あの時の言葉も出ないほどの失望感、誰より信頼していた人に
汚いものを見るような視線を浴びせられ力が抜けました。
未だに母を心から信頼できません。
489彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:15:21 ID:13lJGl9M
連投ごめんなさい

センスがない服着てたら「こういうのが良いよ」とか言ってくれれば良いのに「変な服www何それww」とかって嘲笑するだけだったから今だに自分のセンスに自信が持てない

私の友達(見るからに喪女)も「あんたの友達ブスばっかww」

嫌なことしか言わないって認識してた母だけど何故か必死にしがみついてたな

で、私と溺愛していた弟が一人暮らしをしたら急に甘えてくるようになった

しかも過去のことは私が異常に傷つきやす過ぎたからで自分は悪くないと自分を正当化
でもいつまでも過去のことに捕らわれてるのも大人気ないなと思って接し方を模索している
490彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:20:24 ID:13lJGl9M
>>487
私も全く同じ
491彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:07:11 ID:UR8Ct3mH
>>478
少なくともうつに関しては、あなたが悪いなんてことは一切ないよ。
なってる最中には自分でも甘えなんじゃないかって疑っちゃうけど、
過ぎ去ってみれば状況が悪かったって思えるはず。
申し訳ない、って発想自体がうつのなせる技と思った方がいい。
謙虚であることと自虐的であることは別だ。

私は二人姉妹の妹で、親と喧嘩しまくって下宿したけど、
三年は母と電話で話すたびに呼吸困難になってた。
言いたいこと言ってるのに、ちゃんと聞いてもらえないってだけでこれだ。
ずっと実家にいて、お気遣いさんで言うことすらできない姉が心配だよ。
事を荒立てて自己主張するって下の子だからできる事だと自分でも思うし。
492彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:13:46 ID:T/52PCA7
>>478
なんか共感した。
私は一人っ子だけど、大学生になった今でも
母親が機嫌悪くなったら「ごめんなさい。ごめんなさい」って謝ってる。
馬鹿みたいだけど、二人暮らしだし、どうしても親の顔色見ちゃう。
いまだに友達も親に管理されてる状態。ケータイの中身もチェックされてる。
もっと強くなりたいなぁ。
493彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:28:20 ID:GM8T1dj2
家庭環境にするのは甘えとか言われるけど実際そうなんだよ
いい家庭で育ちたかったよ私だって
494彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:34:09 ID:MsN/M6Ga
就きたい職業があったから、短大時代にそのことを母親に言った。
「お前には無理」「絶対やめろ」だの罵倒され、大手企業にしか就職するなって言われた。
抑圧されすぎたせいか自信喪失になり、数年間ニート。
うるさい母に反抗してやりたかった仕事を始めたら、向いているのか仕事は順調で充実した生活を送れた。
今まで私のやりたいことにケチをつけてた母がその様子を見て「好きにさせてたし、もっと早くやってたら良かったのに」。
恥ずかしい職業だと言ったり、他人の子と比べたりしてたくせに…。しかも給料日には十万以上の金を要求してくる。
妹にはやりたいようにやれ、バイトしなくてもいいし学費も気にせず好きなことしろ、と。
はぁぁ…これって抑圧されてたのかな。長文すまん。
495彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:49:49 ID:OBaBnm7Q
なんか凄いスレに飛んできたな
自分の家庭が如何に幸せなのか身に染みるわ

月並みなことしか言えんが、お前らガンバレ。いつか全てを支えてくれる奴にきっと出会える
496彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:56:34 ID:4suzcYtQ
母はいつも胃が痛いとか、仕事の愚痴、
家族(実家ね)にいつも馬鹿にされてたとか自信のないことばかり言ってた
私は母がいなくなるのではないかと恐れている一方で、
いなくなるのでは母に頼ってはだめだと無意識に思っていたのだろうか、
悩みを話したりすることはほとんどなかった
悩みを受け止める安全な場所がなかったのではないか?と今思う。
いやなことからは、逃げることしかなかった。
母すら、(いつかいなくなるのではないかという不安から)安全な場所ではなかった
いやなことがあれば白昼夢に逃げ込んで・・・・今でもそうだ。
「毒になる親」「不幸にする親」を呼んで、だいぶ自分を取り戻したけど。
自己依存。甘え。どっちも真実だ。
「より知識があるほうが上」という親だ。
それと意見が同じじゃないと離せない。
ある映画を見て、母が面白いと思ったら、自分は面白くないと思っても、面白かったといってしまう。
面白くないといえば、「えぇ〜私は面白かったけどぉ」でおわる。
どこが面白かったか面白くないか、楽しく話し合うことはできない。
だから、違う意見をいってはいけないとおもって、いつも言いたいことが言えない。
違う意見いったっていいんだよね。自己主張・表現が重要なんだし。
「へえ、そういう考えや見方もあるんだ!」って感じるの、楽しいと思うようになった。
前は親みたいに、自分と違う意見がでたら「えー(怒)」だったけど・・・
それでもその「えー」をいえないから、自己主張はできない人間だった。

長文スマソ・・・・
497彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 01:57:18 ID:GM8T1dj2
友達と電話で話してるとあんたは利用されてるんだよ
ちゃんとお風呂入ってんの?くっさ

今だに覚えてる
本人はまだ覚えてんの?そんな昔の事言われてもと言うけど傷つけられた方は覚えてんだよ
498彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 02:03:04 ID:UR8Ct3mH
>>495
家族を大事にね。幸せな家庭と思えることってすばらしいことだ。

いつか王子様が、なんて夢にはちょっと耐えられないけど、
親の影響からの脱却を諦めてはいないぜ!がんばるよ!
499彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 11:39:29 ID:T/52PCA7
さっき久しぶりに気分が良くなってウキウキしてたら
親がものすごく機嫌悪くなった。
はいはい。私が幸せだと許せないんだよね。
500彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 13:21:58 ID:i8/L0jri
家の母は思春期の息子とは恋話やどの女優が好きだの、とふつうに話してるのに
年頃の娘には「彼氏作れば?」はもちろん
「どの俳優がタイプ?」とかも一切聞いてこなかったな

私を喪女に養成する気満々だった
そんな母に遠慮しておしゃれや恋なんて出来なかったよ
娘に一生恋愛させるつもり無かったんだろうな
怖い女だ
501彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 15:02:52 ID:Y1EuMPtZ
どこかで悪循環(一方的)なことあると、
どこかで歪みが生まれるよね。
バランス取ってるんだよね。

共依存に関して調べてた時期あったけど、
いまは両親二人とも、「自分で決めなさい」って話す。
私は尻込みしてる。悲劇のヒロインをしてる。
現実逃避してる。

両親がそれぞれギリギリだったのは分かるんだ。
信じてくれって過剰にするから母を信じたかったのに、
両親は別居した。思い通りにならない私を母は置いてった。
父の家庭は共依存の巣で、
そのうちストレス溜まって身体に癌もどきが出来た。

いろいろあってニート状態。
この先も恋人とか友達とかあんまり考えてない。
両親のとこにいたくないのに、どこかで諦めてて立ち直れない。。
502彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 15:25:59 ID:S6tIdNpS
吐き出させて下さい。

人をランク付けしたり、あら探しをするような否定的・批判的な目線を母親に徹底して植え付けられた私は、
幼少期に周りの子どもが抱く可愛らしい「夢」を
同じように抱くことがどうしても出来なかった

長所を誉めるよりも短所をけなされ、
いつも母親の期待に応えようと努力はしてきたが、
その成果は私の自信ではなく
母親の虚栄心だけを育てていった

自立心が反抗という形で具現化すると
「今までお前を育てる為に〜万円もお金を掛けてきたのに」
「これからも学費を払って養ってやるのは私なのに」
何か気に入らないことがあるとすぐお金の話をして
まだ稼ぐ能力のない子どもに対し圧倒的優位に立とうとムキになった


長年ずっと理由がわからずモヤモヤしてきた、
何かを楽しんでいる時にふと感じてしまう母親に対する罪悪感、
自分の人生を生きているのが自分ではないような不思議な感覚。
私は母親に支配されていたんですね…ようやくわかりました。
503彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 20:17:29 ID:vIrQN9EJ
親に如何に傷ついて来たかを吐き出されてきたから
傷つくのを望んでる気がする
傷つかされた話は一生懸命聞いてくれそうだから。親も「家の喪子をよくも!」っていい親の顔できるし。
ホントは人と楽しく仲良くしたい
504彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 02:49:19 ID:tsQkKbe3
>>502
私の母と全く同じです
私にも非はもちろんあったと思うけど、母と子という関係で圧倒的優位にいる立場の人間がしてはいけないことをされていた気がする
505彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 02:54:01 ID:OGbLd8Uy
>>499
あるあるある
そういうのにすっごく敏感だよね
私もよく「調子乗るな」的なこと言われてたよ
506彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 23:10:28 ID:pLp3dcJq
>496さん
ちょっと似てる。
私が小学生の時、毎日仕事帰りの母から手紙もらってた。仕事と祖母と父の愚痴満載の手紙ね。若干母も鬱気味だったし仕方ないと思ってたけど。
小学生の娘に自分の相談相手になってもらうってどういう神経してんだろって今なら思うけど。
さっき話の流れでそのこと追及したら「そんなことあったっけ?」「あなたも年の割にしっかりしてたからさ」「今更そんなこと言われても…」って。

自分の辛さしか覚えてないんだもんね。大人びてたって子供は子供なのにね。なんかもう好きに生きようと思った。
507彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 23:34:51 ID:dmmKh7ep
>>506
「あなたも年の割にしっかりしてたからさ」
この言葉つらいですよね。

あと、「喪子はお父さんに似て頭いいから!」という言葉もつらかった。
結婚する前の嫌な思い出を私に愚痴ったことがあるのに、
なぜそんなことをいうんだろう、と不思議だった。
母は欝だったんだとおもけど、そんな母を支えなかった父にも腹が立つ。
体育会系で根性論の父、文系で感情を大事にする母。
何で結婚したの?というのは結果論だけど・・・
父は田舎で育ったため「世間体」で結婚という事実のため結婚したんだろうし、
母は「家を出るために結婚をした」といってた。
なんなんだろう。結婚って。
TVで不妊症の夫婦が「子供がいる生活をしたかった」といって
養子をもらって育てるのをみたけど、すごい感動した。
子供用の食器や服、おもちゃ、そして子供のいる生活がしあわせでしかたない。
ちょっとカルチャーショックだった。
508彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 18:33:40 ID:S85o0zDf
>>505
かと言って
親を刺激しないように休日も遊びに行ったりしないで
なるべく暗くしてると今度はバカにしたり怒ってくるんだよね

娘をなんだと思ってるんだろう
実の子をいじめるなんて気が狂ってる
509彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 19:48:54 ID:z4fihDCN
自分は本当は支配されてたいんだよね。
被害者の顔で親をなじるのは本当に気持がいい。
わざと怒らせて、殴られて満足してる自分を見て見ぬふりをしてきたけど
もうはっきり認めてしまった。
どうにかしなきゃ、と思って、自分の責任を自分にかえすことから始めようとしてるけど
気付くと何かある度に親の責任にしてる自分が居て、自己嫌悪でウボァーってなる。
自立って難しい。はやくも挫折しそうです。
510彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 20:36:18 ID:93R+RudC
ああ、その感覚わかる
結局両方ともお互いに依存してるんだよね
うちの姉と母がそんな感じだ
そんな2人を見てるから私はむしろ無関心なんだけど
511彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 21:57:57 ID:MEhFAEj4
なんかわかるよ
もっと私を苦しめればいいのに、と思うよ
そしたら真っ向から親に対抗できるしすっぱり縁切ることも出来るかもしれない
でもこのおかしな他力本願がそもそもいけないんだろうな
途方に暮れるわ
512彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 10:43:17 ID:aHmxQZGm
>>511
ほんとだよね・・・
なんか支配されすぎてて、もう極端に逃げて縁切るか 失踪みたいに家を出るか
とかしか考えられなくなるんだよね、
普通だったら家にたまに帰ったり、親と話して自立したり
すこし資金援助してもらったりさ、親として社会人の心得話してくれたりさ
落ち着いて自立したいよ、でも無理だよね・・・。なんかこのままだといい年なのに
中、高校生の家出みたいに家を飛び出しそう。。。
513彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 16:05:24 ID:H1pLijKg
こういうの年取ったから理解したり昇華したりできるものなのかな
私は中年だけど無理みたい
色々有りすぎて 吹っ切る何てことは難しい
ここで書きたいのに色々絡みすぎてどこから書けばいいか分らないんだけど
皆の書き込みみてあるあると思ってること多いかな

母親が異常に理想の家庭にこだわるのでつかれました
いつでも家族一緒じゃないと不機嫌で茶の間から部屋に戻ると不機嫌
1人で買い物やお出かけは不愉快そうな顔ばかりされた
いちいち許可貰わないと出掛けちゃ悪いし 異常に門限が厳しくて
お金も何に使ったかチェックされている感じだった
家族でご飯も異常に守らされた。残業で遅くなっても不機嫌がられた時がある
514彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 17:19:13 ID:t89RpBjn
そういう親だと、何するにも何やるにも別に悪い訳ではないのに
ビクビクするようになるよね。。気づいたら もう何もできなくなってる
そのほうが何も言われないし何も思われないから・・・
そのうち なにか行動しようと思うだけで罪悪感がうまれてくる。。
思うだけでだよ、、まるで悪い呪文にでも掛かったような、
もう勝手になんでもしていいはずなのに、成人してさ・・・。
515彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 00:56:15 ID:QH3VSjaS
親の自分と弟との扱いの差がすごかった。
長男だからなんだろうな。
自分に対して愛情ないわけじゃないが、関心は持たれてなかった。
516彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 14:50:14 ID:DlOBqxPk
両親共々理想を現実化しようとするので困る
家族仲良しは良いことだけど
夫婦は性格が合わないのに家族仲良くって 子は鎹的な?
お互いが合致するのは子供怒るときだけだったな
金が無くて自分達の若い時代抑圧されてたせいか
私が自由にする事には制限掛けた、世の常識とか家のルールだとか言って

何かやろうとすると必ず世の中そんなに甘くないとか、大学進学したって就職もないとか
必ずマイナス的な言いぐさをして、やる気や希望を削ぐ
なのに、あの時私は賛成していた、ああいう言い方したのはお前が甘いから心配で、と言う
どう考えても阻止する為に嫌味な言い方しているとしか思えない


あと家族経営の起業したいとか家族で音楽したいだの
何でそこまでプライバシー無い生活させたがるんだろ



517彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 21:59:19 ID:5yDeq5EN
>>513
年とったからって納得は無理そうでない?うちの叔母はじいちゃんを責めまくってたよ
私も今喪故に親が憎くてたまらない。これからの人生どうしよう・・・
518彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 06:52:31 ID:2WdywxFE
>>517
私は無理だと思っている
未だに不条理なことが多すぎて

親は何時までも親のせいにするなというけどね
でも下らないことまで抑圧してこられたので
色々歪んでるよ。
母親には育て方を間違えたとしょっちゅう言われている
親も私みたいな娘なので不満なんだろう



519彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 14:11:13 ID:dzJiw99m
あんたがリア充で人生謳歌してる方が
親は不満だと思う
520彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 13:10:26 ID:6eYd5qF8
>>514そうそう…。私もだわ。
友達が、友達の母親と普通に仲良くて、
普通のことなんだろうけど羨ましい。
友達が旅行いく時そのお母さん、
「楽しんでおいでね^^」
って言って見送ってた。
普通の会話だけどすごく羨ましかった。
うちの場合私が旅行いくと言ったら
それだけで母親は機嫌悪くなって嫌味攻撃が始まるから。
だから最近は何も言わず旅行いってる。
521彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 13:26:32 ID:6eYd5qF8
>>508そうそうそう!w
私が旅行いったりアクティブになってると母すげー機嫌悪くなる
逆に私がうちに引きこもってると、
今度は「引きこもりwww」「ねぇお前引きこもりなの?ねぇねぇ引きこもり?」
と粘着してくる。
もうあの人の言動にビクビクせず自由に旅行いってる。
ここの人達も少しずつそうやっていこう
522彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 14:32:35 ID:QkQsPJji
親に、自分の分も人生たのしんでね、って言われるのはやだなあ
人生は自分自身のものだ
生きがいがなきゃ見つけろや
あまえんじゃねえ
523彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 16:55:35 ID:/DOIg92C
>>520
私は黙って東京に出掛けたこと何度かあったが
調べてばれて異常におこられたよ@30代
勝手にコソコソ1人で東京に行ってるって何なの?
何で行くこと言わないのって凄い剣幕

当時私は田舎も会社も親も嫌で逃げ場が無くて
東京に行って何となく銀座のデパート眺めたりして気分転換してたんですがね
そういうの、親には分かって貰えないからなあ

524彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 12:24:12 ID:0abcycBy
母親が毒で、私が友達の家に行っても、 友達が家に来ても機嫌が悪い。 友達がこんにちは、って言ってるのにシカトって!恥ずかしいわ。ムカついて言いたい事言ったら、 逆ギレして前より酷くなった。 早く死んでほしい。
525彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 15:20:38 ID:CxdUfzeh
愛情は出し惜しみするものじゃないと思う
出し惜しみする人は自分があいされたりないからだ
そして自己愛が強い
526彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 02:38:49 ID:QzuNj3Qs
親のせいばかりにするスレはここですね。
イイ歳して親のせいにするな
527彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 02:41:22 ID:e3xWDM0M
喪男による親のせいにするな厨が各スレに涌いてる模様
相手にしない方がいいよ
528彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 02:53:58 ID:jT+SGuVx
>>522
そういう言葉が重荷に感じるか思いやりに感じるかは育ち方次第な気がする
529彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 03:16:07 ID:vnkEowUB
>>502とほとんど同じ、けど私の場合はそれが父親だった

父親の虚栄心を満たすことで、私自身も支えられてたのかもしれない
いい成績を取る、運動部に入って活躍する、近所の人に礼儀正しくする、
贅沢しない、わがまま言わない

そんな風に生きてきたのは、何か自分の目的があったとかじゃなくて、
父親のためだった
父親の機嫌を損ねないように、父親の喜ぶ顔が見たい、そう思って生きてきたし頑張ってきた

高校卒業した後、上京して一人暮らしをして今は大学生活を送ってるけど、
目的の対象だった父親がそばにいないから、何をすればいいのか分からなかった
けど、父親はチャラチャラ遊んでる人が大嫌いだったから、休みの日もなるべく家にいて、
質素に暮らしてた
服を買ったり、みんなでご飯を食べに行くことにさえも抵抗があった

もちろんそんな生活だったから、仲のいい友達も出来なかったし、没頭するような趣味も
ないし、遊びも知らない、つまんない人間に成り下がってしまった


530彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 05:44:24 ID:TY6IWIyV
レスざっと読んだけどマジキチレベルの親もいれば
本人がただ自分の失敗を親のせいにしたいだけのアマちゃんも多いね
それを一緒くたに説教で片付けるのはどうかと思うよ

あと抑圧された人ってそれが原因かわからないけど
人として自立(自律)できないんだなあとも思う
531彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 06:33:36 ID:jf8Kj7Lo
うん。そう思う。致し方ないなと同情すべき本当の毒親は
全体の1割もいないね。ほとんどが、親のせいにしているだけの
成長しきれていない未熟で甘チャンな住人ばかり。皆、いい歳なのだから
いい加減自覚しなよと言いたい。文句を言ってるほとんどが、親より
自分自身に非があったり、自業自得の例ばかり。濡れ衣もイイトコだ。
親がかわいそう。親不孝な娘ばかり。何から何まで親のせいにしてる
最低。くり返しになるけど親のせいにするなと言いたい。
532彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 07:26:40 ID:joTe+oXo
目も当てられない酷い奴らばかりだなオイ。
エベレストより高いプライドばかりで親をけなして馬鹿にするとは
どんだけ自分、偉いんだよ。親に生活費や、学費を払って貰ってる奴ら
ばかりなのに自分を不幸だと言う。悲劇の主人公ばりに不幸を気取る。
自分に非があるくせに親のせいにするな!!!
533彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 07:47:14 ID:Y+VCO6/W
>>530>>531>>532
解さない奴らだな
落ちたけどウェンツのせいスレでも見てくれば?
534彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 08:25:12 ID:W4YHK92I
私は三十路寸前の喪です
5年前から一人暮らしです
それでも親との関係は悪い
いきなりアパートに押し掛けてきたり、(隣県)
こちらから連絡しても無視されたりね
昔から毒親だったから逃げるように出たんだけど、
やはり肝心な場面で衝突するかな
そんな自分は一人っ子なんだけど、将来のことを思うと苦しいよ
面倒みたくない、縁切りたい、早く氏んでほしいって思うよ
最低だけどね

親のせいにして甘えてるって言われても仕方ないかもしんないけど、
それぞれの家庭のことなんて当の本人にしか分からないよね
このスレ住人を非難する人はいい家庭に生まれたんだね
親に感謝しないとね
535彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 10:06:50 ID:r+ZuoHzP
家庭の事なんて人に言えないしね。
皆少なからず円満を装うものだし。
だから余計隣の芝生じゃないが
こんな心労は自分だけじゃ?と思えてきてしまう。

親と距離置きたいが
結婚したいとか思わないし
子供なんて愛せる自信無いから
生まない方がいいだろし。
子供可愛いとか思った事無いし
生みたいなんて思わない。

誰かの面倒見るのも見られるのも嫌だ。

子供のままだわ。抜け出さないとな。
536彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 10:18:15 ID:f3GfF+9s
毒親は1割とか言って原本読んでないの丸分かりだなぁ
よく知らない分野なら煽るなよ
537彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 11:26:18 ID:3IgT6+WM
以前仕事の人達に鬱にさせられるほど嫌がらせをされて
辛くて親に愚痴ったら、鬱は甘えだという考えらしく
「もっと頑張れ」と言われて感情を押し殺して頑張って仕事を続けてたら

とうとう耐え切れなくなって自殺未遂。でもその事はまだ親に話してない。
話した所でまた甘えだとか言われるだけだろうし。
538彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 13:06:06 ID:b0jQSXxM
母親に、スカートは膝下以外許さなかった、バランス悪いから膝が少し出るの買ったら「売春婦か!お前の汚いパンツをそんなに周りに見せたいのか」
小学校から毎日パンツチェック、無理矢理めくるから抵抗した「そんなにパンツ見られたいのか!変態!」
今も私服でスカートの時されるからパンツ。でもチェックされる。
他の子みたいに可愛いかっこしろっていいながら「あなたの歳でそのかっこは幼すぎるんじゃない?」
まだ二十歳なのにデニスカにレギンスにトップスはダメ、パンツもダメ、ジーンズもダメ、パーカーもダメ、
遊ぶ時だけなのに、この歳でダメならこの先ずっと地味なスーツ着とけばいいのか、何着たら満足なんだ。
姉妹で私だけそういう面で厳しい、パンツはババパン、ベージュしか許さない。買ったのバレたら「きゃ〜何これ〜いやらし〜^^」
ピンクだと怒られるから水色の清楚なのにしたのに家族に披露。
「洗ってるのは私だから文句言うなら自分でしろ」自分でしてます。
早く彼氏作れって言うけど門限8時、友達とも遊べない、まともなかっこできないのに無理。痴漢、レイプの話ばっかりする、男なんか信じるなって寄ってきませんから。
父親はキティでモラハラ孤独、自己愛、学歴コンプの塊、キスしてくるし抱きついてきたりデートに誘われる。
母にしてくれ、死ね。
539彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 14:03:22 ID:NG8SAG0l
>>533
ヒント:煽って同族嫌悪ストレス解消、週末
540彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 20:44:38 ID:xqx81KJm
ああだこうだといい訳して、結局親のせいにしてる人達ばかりじゃん。
アンタたちどうかしてんじゃないの?いい加減にしなよ?
こんな親叩くスレまで立てて最低!!
もっと我が身を振り返って自分自身を反省したら!!?
541彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 20:52:21 ID:kx6q2ECb
>>540
本当にありがとう
心配してくれる人が画面の向こうにいてくれて嬉しい
優しいあなたはどんな人でどんなお家に生まれ育ったのかな
あなたみたいな人が現実でも味方になってくれたり励ましてくれたりと心強い
感謝しています
あなたの応援のおかげで本当の意味での自立に弾みがつけられそう
ありがとう
542彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:16:24 ID:Eetu6vXx
>>541
親の文句いうなら、生活費も学費も何もかもすべて自活して
自力で捻出してからいうんだな。親に負担して貰ってる分際で
親の悪口いうなんてお門違いも甚だしい。自立自立というなら、
言葉だけで言う前に、さっさと実行にうつすことだな。
本格的に自活して自給自足10年以上経ったら親への文句ひとつくらいは
言ってもいいがそれまでは駄目だ。
543彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:20:14 ID:rYcCcSIm
何で荒らし(同じ奴がID変えてる)がこのスレと高齢喪女スレに粘着してるのか不思議
甘ったれた人間を見ているとムカつく性分の高齢喪女か喪男だろうね
いずれにせよスレでアドバイスを否定されたとか、何かしら恨みを持ってんだと思う
スレをズタズタにするのが目的なんだろうね
544彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:23:35 ID:v/37yHvE
>>540
ではあなたは自分が幸せな家庭に生まれたことを感謝しましょう
545彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:46:31 ID:6s0w1W20
経済的に自立してから、初めて親との関係に選択肢が生まれるんだよね。
それまでの子どもの時代は、責任を持てないから自由も無い。養われてる立場だからそれは当たり前。
嫌なら出てけ、って言うけど、子どもにとってはそれは我慢しろ、でなきゃ死ねってことなんだよね。
理不尽でも死にたくないなら従うしかない。

今はもう、自分の実力の範囲でなら何でも選べるし、決められるから
今の自分の幸福だったり不幸だったりは、自分に原因があると思えるけど
子供の頃のことを思い出すとどうしようもなく腹が立つときがある。
あの頃の自分に向かって、養われてるんだから感謝しろ、それ以上の愛情を期待するな、とはちょっと言えない。
546彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:51:05 ID:5k+sVsIS
>>542
その自立を見えないように阻む親がいたとしても?
分からないでしょ?巧妙に仕組まれた自立させない罠が。
私も馬鹿だから、分からなかった。
547彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 21:52:09 ID:5k+sVsIS
>>543
寂しい人だよね。正しい事なんてひとつもないのに、
自分は正しいと思って人を攻撃するなんてさ。
548彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:09:55 ID:ZcXbBWii
>>548
それは貴方の被害妄想だよ。自意識過剰過ぎる。
自立を阻む親などいる訳がない。
むしろいい歳になれば、子供達に自立してほしいと思っている、
寧ろ歓迎するだろう。親への愚痴いう暇があったら家を出て
早く自立した方がいいいよ。それは自分の為でもあるからね。
549彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:16:51 ID:5k+sVsIS
>>548
レス番号間違ってるけど、どのレスにしたか分かるから答えます。
自意識過剰ねぇ。あなたは経験した事ないから分からないんだろうね。
「あなたのため」って言いながら、その実、「自分のため」に進路を薦める親とか
子どもが幸せになると不機嫌になる親とかここにいろいろ書かれてるじゃない。
親として成長してない人が親になってる事もよくあるからさ、
ま、自分に与えられた試練だと思って現状を頑張るしかないんだけど、
「被害妄想」とか「自意識過剰」って言えるなら、変わってほしいよ。ホント。
550彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:31:25 ID:5bBOhRhH
>>548
自分が自立してるなら、それでいいじゃない。
わざわざ他人事に口挟む必要はないよ。
548さんが
>自立を阻む親などいる訳がない。
>むしろいい歳になれば、子供達に自立してほしいと思っている、
と思うのは勝手だけど、このスレで主張しなくてもいいことだよ。

それでもこのスレ内容を理解できないなら
家族カウンセリングでググってみるといいよ。
551彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:33:27 ID:5k+sVsIS
>>550
なんか>>548ってここの親の特徴揃えた人みたいだね。
一元的にしか物を見ないしさ。
552彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:59:12 ID:HX/Sd+iv
みんなかまうなよw
>>2 でおkだろ
553彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:22:50 ID:7k2RghSP
寧ろそんなことを何も疑わずに言えるのが羨ましいよ…。

今就活中で面接の質問集とか読んでるけど、「尊敬する人は?」ってやつの
一般的な解答が「親(特に母親)」らしい。
全く理解できない…
554彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:35:38 ID:r6n9pMsu
親に抑圧された、と言う人は親を意識しすぎてるんだと思うね
一回ただのおっさんおばさん、一人の人間として接すればいい
絶対的な存在のモノである親だと心の奥底で思うから、世間一般や自分の理想と現実のギャップに悩むのでは?
555彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:48:58 ID:0zK+PJDd
>>554
私は両親の事をおじさん、おばさんって呼んでるよ
556彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:55:16 ID:7k2RghSP
>>554
わかっているけど、それができないから困ってるんだよ
絶対的な存在のモノって刷り込まれてるの

で、どうにかここで吐き出しながら改善につとめていこう、って趣旨のスレだと私は思っているんだけど。

わかってはいるんだよ。
そんで努力はしてるんだから放っておいてほしい。

「書き込み見る限り甘えじゃん」みたいな書き込みもあるけど、
ここに書いてあることだけが全てじゃないのさ。
それぞれ書ききれないくらい色々な経験をして、考えて、努力してると思うよ。
557彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:05:43 ID:EkFqaSJU
>>554みたいな人って頭がガッチガチなのかね。
アドバイスが欲しけりゃメンヘラ板行って相談してるだろ。
親に関するスレがいくつもあるんだから。
このスレで愚痴ってるだけなのに何つっかかってんの。

>>554
他人から周りが見えてないって言われない?
558彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 11:42:54 ID:vum7Xjyw
>>540
親のせいにはしてるがあんたの言う通り、我が身を振り返って自分自身を反省しているから
ここで吐き出してるんだよ。責任をもってね。

我が身は振り替えれるみたいだから感情的にならずにもっと空気を読んでレスして欲しい。
559彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 18:31:42 ID:TBjh2ts6
毒両親に無視され続けてる。私が居間に行くと別の部屋に行く。いじめだ。もう限界。
560彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 21:08:34 ID:R21pDQi4
>>558
その態度は反省している態度じゃないな。もっとしおらしくした方がいい
561彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 02:58:16 ID:8qbauv4o
>>560
毒親乙
562彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 21:08:46 ID:VRlSVNQW
毒両親今すぐ死ね
563彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 00:27:21 ID:YViHmtld
親に死ねというなんて最悪なスレだね。
564彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 00:52:23 ID:RNHPcARl
問題が解決されない家庭だったな
565彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 03:30:56 ID:6UwvZ0PJ
はぁ
566彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 23:53:54 ID:K2V5yhDN
揚げ
567彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 01:06:16 ID:Idej2HV/
親不孝者の吹き溜まり晒し上げ
568彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 03:56:03 ID:xjP/P0R7
親だろうが何だろうが、自分を物としか見ない人間を尊敬することは絶対に無い。
569彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 08:00:41 ID:f1qzZ5s0
毒母の度重なる嫌がらせで食欲不振。「食欲無い」と言ったら逆ギレ。意味不明。お前のせいだ、と言ったら更に逆ギレだな…。馬鹿馬鹿しいから言わないけど。死んでくれ。キモイ。
570彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 19:42:18 ID:58u06yM2
カウンセリングに行きたいのだけど、大学病院の心療内科にいきなり突撃して大丈夫なのかな?
このままだと、永遠に他人を愛せないし、性的なものに対する嫌悪感もなくならない気がする。
今は一人暮らしして、親と会わなくなって少し落ち着いてきたし、周りには誤魔化して普通の人のふりしてる。
でも、どうしても完全に「普通の」人間になれない…誰か助けてほしい。
571彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 22:24:25 ID:HJJqdecc
>>570
おkだと思うよ
病院のホームページで確認するよろし


「普通」を求める気持ちはあるけど、
どうすれば「不安」を取り除き「幸せ」な気持ちになれるかが
重要だと最近思う。
572彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 23:07:13 ID:NiI1+8oh
ふと気付くと自分のやってることとか言ってることが母親そっくりで
絶望的に気分になる
573彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 17:05:01 ID:YKYXiXqs
育児本や心理本やネットの悩み相談によると
世の中には、子供を

 子供A・可愛がり用、愛玩、お姫様・王子様、将来介護なんかさせない子供
 子供B・傷つけてストレス解消する用、奴隷、将来の介護用子供

に分けて育てるゆがんだ親がいるらしいね。
子供Bは親と子供Aの両方から見下されて酷い目にあっているのに
親が好きだと思いこんでいたり、嫌いでも親を捨てることができず
将来の親の介護をするのは自分だと洗脳されてしまう。
574彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 18:42:39 ID:76FO47ZV
>573
うちは悪い意味で両方な気がする。
575彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 19:00:10 ID:vAWG+Unq
>>553
尊敬するひと=両親って答えられるひとがすごいと思うし、
そこの両親は本当に素晴らしいんだなって思う
そんな発想無いもんねー
576彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 06:41:40 ID:u2GSo7vU
>>575
高齢になった今なら答えられるかも。
だって、私が親と同じ生活を子ども(もしいたとして)に送らせるの無理だもの。
577彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 07:46:16 ID:RDy8hGs3
みんなは信じないかもしれないけど
子供のいじめて喜ぶやつっているよね
高校のとき、ストレスがたまりすぎて、
明らかに、行動がおかしく
友達にも、学校側にも、おかしいといわれていたのに
それでも、無理やり学校に生かされた。
おかげで廃人だ。
10年の半では大きいよ
毎日、親のことを思い出しては、殺意が沸く。
578彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 09:21:54 ID:IejmqBh/
>>577
教育と言う名で子いじめはあるよ
無理やり学校行かせるのもいじめ

話を聞いてくれないから今は利用してる
金がかかるなら大学行かせなくてよかったのに
恩着せがましいわ
579彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 22:02:46 ID:2/ANm3oO
>>576
経済的な事言ってるの?
毒親に人生侵されてきたんなら
大事なのは子供に金をかけることではないとわかるだろ
私は年を取ってますます親を軽蔑するようになったけどね
580彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:58:06 ID:O3RgIhh4
抑圧ではないけど…
もっと叱ってほしかった
特に父親は私に遠慮してた
母親はすごく好きでいてくれるのは伝わるんだけど
なんか監視されてる気がした
私より姉と仲が良く
小さいときの家族旅行では
私だけ男湯に連れてかれてた
おしゃれしたら笑われた
だから部屋のドアしめきって化粧してたら
なに変なことしてるのって言われた
581彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 07:37:28 ID:DcIu+f9T
テレビはNHKだけ
8時からは絶対に勉強しなければいけなかった。
中学のときに、すでに睡眠時間は3時間
そりゃ、あんなとこにいれば頭もおかしくなるは
無罪で、投獄されていたのと同じだ。
自分よりも、若い人たちを見ると
泣きたくなる。
早く死にたい。
582彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 21:33:36 ID:TeNF5ySu
>>580
叱ってほしかったって、抑圧された人特有の性格だね。
そんなにがんばらなくていいよ。
583彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 21:59:02 ID:gZjUvszG
自分は逆だなぁ。父親がDVなので怖くて仕方なかった。なにか賞をとっても
いいことあっても一度も褒めてくれなかったし、逆にけなされ続けた。
ちょっと位褒めて欲しかったなー。
584彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 22:12:27 ID:TeNF5ySu
>>583
偉い。偉いw
585彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 23:53:51 ID:gZjUvszG
>>584
さんきゅー。www
586彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 22:11:28 ID:dtcftX5c
未だに化粧に口出しされんのもなんだかなー

両親の遺伝子の悪い所ばかりを受け継いで配られたカードを
少しでも良くしようとしてるのに…溜息しか出てこない。
587彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 20:15:47 ID:IeRwcpCA
「娘がアテクシよりモテるの許さない!!」
588彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 10:43:50 ID:Y6BKI4+8
>>586
化粧とか情報交換しあえる親が欲しかったなぁ。
589彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 15:17:49 ID:VGHyMRgq
未だに親がバッグや財布やタンスの中身を見て口出ししてくる
本当に辛い、気持ち悪い
590彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 20:50:23 ID:tCgJWdzn
痛い痛い私の為だって早く死のう
591彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 21:51:24 ID:BtFYLfHg
>>588
>>586じゃないけど、情報交換とあげつらうのは別だと思うよ。
可愛くしてやろうっていう親心じゃなくて、馬鹿にしてやろうって魂胆からの言葉は何の参考にもなんね。
まあアドバイスなんて期待してないけど、悪意を振りまかれて決して良い気分はしない。
592彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 18:20:14 ID:GZrVek3+
普通にコイバナができる親がほしかった

なんかタブーみたいになってたもん
593彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 21:46:30 ID:EjxSlUvb
今日の母のことば。ビール飲みながら
「お姉さんのいる男はマザコン、シスコン。絶対結婚しちゃだめよ^^」
うるせえー
自分の結婚相手のことじゃないか
姉がいる人見たらすぐそう決め付ける
逆に女性に優しいフェミニストかもしれないじゃん・・・
アル中じゃないけど、ビール飲みながら愚痴愚痴言うのが本当に嫌だ。
一緒に住んでなくてよかった・・・・
「バカー」とか叫ぶし。見てたら「エヘ☆彡」とか笑ってキモイ。
子供みたいだ・・・・
594彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 03:41:52 ID:Wq99mVag
端から見れば普通のちょっと裕福そうな家庭
親戚から見れば昔ながらの躾に厳しい父親がいる微笑ましい家庭
自分の心の中はボロボロ。理不尽なことで殴って怒鳴り散らす父親だったから
子どもながらにどうすればこの家で生きていけるのか考えて全く別の自分を創造した。周りの誰もが気づかないくらい完璧な分身

高校卒業してからは抑圧もなくなって突然の一人旅だろうがなんだろうが「気をつけてねー」って言われる程度だけど一人暮らしはダメみたい
さらに父親への恨みは消えないな
595彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 20:47:46 ID:noUpMmAC
中学生でカラオケ行くのってダメなことなの?
596彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 17:46:54 ID:nYhvGvhK
相変わらずこのスレも親のせいか…。
597彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 18:56:59 ID:LKhu7AK9
あなたの子どもを加害者にしないために でぐぐってみると面白いかも。
ポエムはこっぱずかしいけど、共感できる話がいっぱいある。
親殺しにならなくてよかった。
598彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 19:27:49 ID:YWHH1Sq2
もし自分に子供が出来たらうんと愛情持って育ててあげたいなあ。
自分みたいな失敗作が出来あがると思うとガクブルだw
599彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 12:52:08 ID:sJDR9fQa
>>596
親に抑圧されてもいないのに喪女なお前って。
よほど性格悪いのかい?。
親喜ばすためにも早く彼氏作りなよ( ^^) _U~~
600彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:47:14 ID:ueB3kcmE
日本って親や真面目崇拝みたいな馬鹿な文化がまかり通ってるからヤバい奴多いんだと思うわ。
時代や状況にあった自分なりの考え方や生き方ができないと人って墜ちて行くだけだと思う。
絶対主義みたいな風潮だから素行や職業に問題のない人のDVが見つかりにくい。
601彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 15:35:55 ID:r2u6hnM/
抑圧つーか大事にされすぎて
自分の意思で行動することができなくなった

自分のやりたいことやって、思うように生きて…とできたら最高なんだけど
親はどう思うかなとか、逆らったら嫌われるんじゃないかとか、余計なことばっかり考える
親のために生きてるようなもんだわ…
602彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 16:15:20 ID:wb3QQp50
>>600
空しいなおまえ
603彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 22:18:53 ID:KVgiJQZO
人には欠点の一つや二つあるというけれど
毒親はおかしな所がありすぎるよね
自分たちはやることやって子供つくったくせに
子供の性は汚らしいもんのように扱うとか
とにかく矛盾や葛藤は自力で解決してから子孫残してほしいわ
負債から始まる人生はもう二度とごめんだ
604彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 23:24:43 ID:z4AWPAX+
>>601
わかる…
過干渉というか…過保護過ぎて育ったせいか
何をするにもお母さんはどう思うかとか
とりあえず、許可とらないとって思っちゃうんだよね…

反抗したいんだけどできなくて結局言うこときいちゃう…
605彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:58:42 ID:NN9X7Wm1
おかしな毒親に育てられて、結局、毒親の影響を受けすぎてしまって、
身近な友人・知人のような「普通」といわれているような
人生を歩めない。

第一m産まれてきてくれた子供を、あんな
「毒親」
に会わせられないし。。。


606彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:02:49 ID:bYyppCcD
自分すら愛せないくせにこどもなんかつくるんじゃない
607彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:23:06 ID:zaewvovR
>>605
会わせる必要ないよ!
608彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 01:40:44 ID:4GJA5l7W
>おかしな毒親に育てられて、結局、毒親の影響を受けすぎてしまって、身近な友人・知人のような「普通」といわれているような 人生を歩めない。


私もだ。親のせいにするのはよくないと分かってるし、自分がオカシイだけかとも思ったけど、正直やっぱ半分は親の育て方に問題あり。
束縛とか規制とかなしに普通レベルでいいから自由に育ってれば…とは思うね。
609彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 09:06:06 ID:5GLF9V0p
>>601
大事にされてないじゃん
娘が意思を持つのを拒絶するような育て方は親が自分を大事にし過ぎた結果だよ

ただ衣食住や教育費には金使ってくるから
娘は「大事にされてる」と勘違いするんだよね
610彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 13:16:19 ID:ZXAMkkPU
>>609
うちの親は「他の家に産まれてたら、もっと大変な人生を歩んだかもしれないよ」と言う。
すごい貧乏なわけではないけど、この先真っ暗闇な人生だけれども。
611彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 19:53:41 ID:4GJA5l7W
経済面(教育や習い事)や、親として基本的な事(家事とか)はしてくれたけど、愛情などは一切なかった。けなされてばっかり。
行事(誕生日やクリスマス)はやってくれたけど、家族で旅行に行ったりとか物買ってくれたりとかはなかった。
厳しくて中学でも夜8時に寝かされたり…(笑)
遊びも制限されたり、小遣いも少なかった。最低限の親としての義務だけで淡々と育てられた感じ。
まあ感謝しなければいけないのは分かってますけど、本人は完ぺきな親とか思っちゃってるのが納得いかないな〜。
楽しいことがあんまりなかった
612彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 21:38:24 ID:ZXAMkkPU
>>611
その最低限の親の義務ですら出来ない親がたくさん世の中にいるんだよね。
理想の仲良し家族ってそうそうないと思うよ。
613彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 01:13:23 ID:x2ljDwrd
>>612
そだね。自分はまだ恵まれてる方だとは思ってる。
614彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 17:54:10 ID:hiQKKegJ
>>613
でも、もっと恵まれてる人もいるからね。
615彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 21:07:48 ID:BJFrZ3G5
>>78
同じですけど未だに和解出来てません。
と、いうか未来永劫できないと思います。
黙って住民票移しても何処で調べたのか突き止めて来ますし、
何か凶々しいモノに取り憑かれてる感じです。
616彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 23:04:35 ID:trjB81LE
自分の親が毒なのか、それとも自分が毒なのか、両方毒なのかわからなくなった。皆の意見が聞きたい。

自分はメンヘラヒキニートなんだけども、(メンヘラはひとまず置いといて)ヒキニートを脱出したくて必死にバイト探してると母は「焦らなくていい。まだ19才なんだから。焦って働こうとするから病気が悪化するんだ」と言う。
確かに焦ってバイトしてはいつも失敗してるし、気遣ってくれてるんだなって思ってた。

でも家にいても病院通ってもメンヘラは治る訳でもなく、ヒキってると逆に息苦しくなってきて、バイト探しを再開。バイトに採用され働き始めるも、上手くいかなくて家族に愚痴を吐くと(友達がいないので家族くらいしか言える人がいない)、母は激怒する。
「そんなバイト辞めてしまえ。私が一緒に行って話をつけてあげる」と言い、実際にバイト先に行き私を辞めさせた事数回。自分は母の憤慨ぶりが怖くて、ただ愚痴を言いたかっただけと言えなかった。

父はニートは否定しないと口では言うけど見下し感ありあり。例え具合が悪くても家に置いてやってるんだから家事雑用全部やって当たり前と言う(まぁこれは仕方ないのかもしれないけど…)。精神的な病になるのは弱者だと鼻で笑う。

自分が弱いからメンヘラになるんだし、甘えがあるからダメになるんだって思ってた。けど、最近はこの家にいる限り負のループが続いて人生ダメになるんじゃないかと不安になる。
何がなんでも働いて家出たほうがいいのかな…

ちなみに最近バイトが決まり、来月から働くんだけど、早くもまた母が動き出しそうな予感が…。
もうどうすればいいのかわからないよ。

617彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 23:29:52 ID:hFH6fDPw
>>616
病院行ってるなら、バイトは トレーニングみたいなもんだとお医者さんに言ってもらうとか
母親にも協力してくれと言ってもらったらどうだろう? 多少愚痴っても
大らかな気持ちで接して欲しいとお願いするとか。もちろん自分で言えるなら
自分で言った方がいいと思うけど。親からしたら 子供はいつまでも子供のままらしい
から 心配なんだろうけど、いつまでも子供だと言って甘えられるものじゃないって
自分の気持ちを話してみたほうがいいと思う。でも 無理せずにね。
618彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 09:16:23 ID:5SSReH6+
話が通じるなら誰も毒親に苦労しないよ
そもそも616がなぜメンヘラになったのか
娘を自立させたがらない母親に不適応反応した結果だと思う

若い奇麗な時期を親との折衝に時間を割くのはもったいないよ
もっと酷いメンヘラになったら家を出ようにも出られなくなるから
今が決断時だと思う
619彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 09:46:32 ID:GuEU2SZN
家出たらだいぶ精神状態変わると思う。
一人暮らしが無理なら親戚ん家行くとか。
私は母方の祖母ん家にお世話になったが、
鬱でストレスで太ってたのがみるみる痩せて行動的にもなった。
たまに家に帰ると空気が澱んで負のオーラに包まれてんのがわかった。ここにいるとダメになる、っつう。
一度クリニックに母親同伴で言って担当医に説明してもらった方がいいと思う。
どんだけバイト繰り返してもその家にいる限り変わらないと思う。
昔は母親がさんざ病んでる私の心配して世話焼いてくれて有り難いと思ったけど、
この母親自体が私のストレスなんだと気付いた。
迷惑かけてひどい娘だったけど、近くにいないのがお互いに一番いいとわかった。

主旨変わってるかもしれんが、すんません。
620彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 10:08:36 ID:8GWQzGJ7
親以外の相談できる相手を探したらいいんじゃない
医者の先生でもいいし、同じ病気で分かり合える人とか
お母さんに愚痴ってストレスためる結果になるなら、言わない方がいい
621彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 16:54:23 ID:z0UqTeVM
>>616
自分より駄目な存在が欲しい母ちゃんなんだろうな
母ちゃんスルー出来るくらいバイト先が良いとこだといいね
家は出れるなら出たほうが絶対良いと思います
622彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 22:27:40 ID:0HywvchT
「もう、喪子はダメなんだから〜w」
「え、○○できないの〜?ww」
とか、なんかいつまでも子供でいてほしいみたいな親。
世話を焼ける、自分を必要としてくれる存在がほしいだけなきもする・・・

あと、毒親って、できる人間の顔をする一方で、すごく子供っぽいところがあると思う。
623彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 07:17:19 ID:KOh5wvj3
親死ねばいいのに
624彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 07:21:47 ID:PePA6T8g
いずれ死ぬさ、人は必ず
625彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 07:53:39 ID:8bL4niKb
>>615
そんな簡単に調べられるものなんですか?
親は連れ戻しに来るんですか?
626彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 08:04:06 ID:0PO7sngB
>>611
正直私からしたら>>611のどこが親から抑圧されてるの?と。あなたはかなり恵まれてる親を持ってると思うけど…

今あるモテない現状かなんかしらないがリア充になれなかった人生を親のせいにしたいだけな気がする。
627彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 08:35:56 ID:Irv87B9J
>>611は普通だと思う。
上手く言えないけど毒親って子供の自立を阻害する存在。いい母親ぶる為に子供をアクセサリー代わりに利用する。
自分の寂しさや疎外感削減の為にわざわざ親の前で他人に誉められても貶すのが毒親。
628彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 10:33:37 ID:0hf6pAVI
>>548
うはー

氏ね
629彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 11:25:42 ID:PxnEiOod
毒親って成長とともに出てくる自立の芽
(親とは違う世界を持つ、友達の方を優先するなど)を
ことごとく毟り取っておいて
いざ自立しなければならなくなった時
「周りの人達は自立できるのになんであんたは・・・」とか言うんだ。

成長の過程で世界を広げねばいけない時に
(何かに興味を持つ、オシャレする、異性のことなど)
ことごとく禁止しておいて
いざ外の世界に出なければならなくなった時に
「何でできないんだ」「何で知らないんだ」となじるんだ。

子供の世界を狭めるだけ狭めておいて
将来の重要な決め事は「さあ好きに決めなさい」とか言って
寛大なフリをするんだ。
親の意と違う事を選ぶと怒るくせにね。

そして後で
「うちは自由に育ててやった」とか「好き勝手やってたくせに」と言うんだ。
630彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 14:48:54 ID:BdY2NrhT
>>624
そしたら私はどうなるんだろう?嬉しいような。
でも、こんなんで放り出されても困るなぁ。
631彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 22:12:24 ID:B+3iqAJ6
>>629
涙が出るほど同意。家の親もまさにそれ。
23になった今でも毎日苦しい。
よく、大人になってまで親がどうだ、人生は自分で切り開けというけど
小さい時から、狂った親独自のルールでの生活を強要され
逆らうと酷い仕打ちを受ける環境の中にいると
親を乗り越える力も持てなくなるんだよ。

社会に出て数年たったけど、年相応に身につけておくべきこと、
たち振る舞い、常識がなくて恥をかく日々。

悔しくて腹がたって、でも感情のぶつける先を見つけられなくて苦しい…
632彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 07:59:38 ID:D5s22yyg
>>193
亀だけど、韓国が嫌いじゃないほうが特殊体質では・・・
633彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 14:38:39 ID:S4EA+L3U
抑圧とは違うかもですが毒親なので書かせて下さい

母が精神病でヒステリーを起こすので離婚したのですが、裁判で負けて母に預けられました
毎日泣いたり喚いたり物投げたりしてました
私は子供でしたが母の世話してました
先月縁切りました

父の親も毒親で、父は幸せな家庭を求め続けて離婚を繰り返し今バツ3です
今はやっと幸せな家庭が手に入ったみたいです

父に誉められたくて仕方ないです
きちがいの相手してくれててありがとうって頼むから言ってほしい

毎日仕事していてもこの際誰でもいいから誉められたくて仕方ないです
自慢話と嘘とウンチクばっかり話してしまいます
嫌われています
もてません
でもとにかく人に誉められたくて仕方ないんです
デブです

毒親本スレに書いたらいいかもしれないんですが荒れてて怖いです
634彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 19:55:06 ID:o9/rgCT0
毒親って自分の生き方を基準にしているから、子供にそれに沿うか又はそれ以下の人生を歩ませようと育てている気がする。
決して自分より幸せにはさせない。親以上の人生を歩み、幸せになるとまるで、親自信の生きてきた道が否定されてしまう気がしてソレを恐れているんじゃないかな?
635彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 20:43:28 ID:30v/Vast
戦後のゴタゴタ期に生まれて
10歳上の姉に育てられたようなもんだと言っていた父に
お姉ちゃんコンプレックスがあるのを薄々感じていたけれど
今日母に、私の声と口調が父の姉にそっくりだと言われた。
遺伝子だからしょうがないじゃない、とも言われた。
どうりで父の私に対する当たりがキツイはずだ・・・
と、なんとなく納得してしまったが
だからといって今までされた
暴力暴言怒声抑圧に侮蔑に無視や嘘を許すつもりは無いし
私から態度を軟化させるようなことは絶対しないよ。
私の男性恐怖の原因は明らかに父にあるから。
636彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 20:46:15 ID:CG9h9YOT
うちの場合、祖母は自分の母親から抑圧されてきたと思ってて、母親は自分の母親(祖母)から抑圧されてきたと思ってる。
母→子で必ず自分の母親の愚痴を聞かされてる。自分は母親の悪口を言いたくないと思いつつも、日頃から母親は私に対して理由なく縛りつけてるところがあると思ってる。
もうループだよ…
自分も娘が生まれたら母親の悪口を言うんだろうか。そうしたら娘はやっぱり私に対して悪口を言うんだろう。

正直怖い。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:27:11 ID:0485rvIK
>>631
23ならまだ間に合う
どんなにつらくても親から距離をおけ
それしか方法はない
638彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 10:18:47 ID:ygjdkWtf
ダラダラ引きこもってたら、あっという間30になったよ。
あと何年生きられるか分からんし。やっと自分の人生を生きようという気になれた。
苦しんで死んでいったペットと同じように苦しめばいい親なんて。
親なんて呼ぶのも口が腐るな。
639彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 22:35:58 ID:1po0VjbU
いろんなことに動じなくなりたい
人の顔色伺って
ビクビクオドオドするのはもう嫌だよ
640彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 04:52:14 ID:SxxJ5WFC
家出寸前で 逃げ出した人っているんだろうか
たまにいいとしして、逃げ出す時がある、
けどそれしか行動できなくて、浅はかで恐くなって
帰って謝れば また家にいさせてくれる・・・と思ってしまう、
なんていうか自分も親に依存しててキモイ
わかっているけれど何もかもが狭い小さい脳みそで
もう考えることや親とぶつかることさえ しんどい、、、。
若い頃は気持ちだけで行動できたのになぁ、、、、
641彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 06:42:03 ID:v/9ZhbfU
金の使い方にまで介入してくるから凄い苛つくよ
病院で個室入院したいので
その分貯金なり保険増やしたりしたんだけど
母親が金掛るから!ってさあ
私は過去入院して集団部屋はちょっと嫌だったので
それでお金貯め始めたんだ
あと病院にノート持って行きたかったから
そしたらまた病院でパソコンなんて!禁止されてるから!
今時はされてないと言っても良い返事をしない
この人前から私が言うこと否定するんだよね
なんなんだろう?
考えが合わなくて毎回喧嘩になるので気が合わないと言ったら
家族なのに気が合わないとか何!!とか傷ついたとか言い出して
自分の何が悪いんだ?って感じです
母親の言いなりの娘が良いのはよく分るけどもういい年なんだし諦めたらいいのに
年寄りだから弱者だからと老人権限振りかざすし大迷惑
642彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 19:24:17 ID:5KFG3AJc
>>640

ナカーマw私の場合は物理的に逃げたりゲームに逃げたり、もう歳なので開き直ってとにかく精神的に居心地良いとこ求めてるよ。

子どもの頃からゲームに子守りさせてたんだから少しはヲタ趣味に理解示してほしかったなー、学校も戦場だったけど家庭も戦場だから早くお金貯めて脱出したい
643彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 23:46:50 ID:3Lo6bel/
人から評価されるのが怖い
ただのテストでも・・・・
怖いよ
644彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 02:07:58 ID:EJ07NDmt
あげ
645彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 14:16:25 ID:ogiREgj3
>>641あるある…
こっちが自分で働いて稼いだ金なのにね
うちの親は私の金黙って盗んだりもする
646彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 18:23:12 ID:G2y02ENJ
親は何から何まで口挟まないと気が済まない
あと反射的なのか皮肉というか、不安を煽ることを言う

過保護通り越して私をバカにしてるんだよなあと思います
失敗するとホラみたことか親の言うこと聞かないから となるので
どんどん完璧主義や強迫観念になっていき休まることがない
こんなに可愛がって育てたとかそんなのばかり振りかざすけど
私は自由にしてくれよと思うだけです
お金の事さえ何とかなればなあ 



647彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 19:48:28 ID:ijIhTfiv
うちの毒母は自分の思い通りに家族が動かないと
(父親が仕事で帰りが遅い。兄が勉強をしないなど)
小さい私に大げさな悪口や愚痴をぶつけてきた。けなしまくってた。
近所の同世代の母親や親戚が趣味や仕事を持って輝いているのに対しては
「女は家庭を守るもの。家族の為に犠牲になるもの。」「旦那さんがかわいそう。」
「あんなに家庭を留守にして家族がかわいそう。」と馬鹿にしていた。
テレビで毒母が気に入らないシーン(趣味や外食をしている、友だちと遊んでいるなど)が出ると
きまって一般論っぽく「 ○○している人って馬鹿みたいよね。」
「あんなのでよく恥ずかしくないわよね。」とテレビに向かって言ってた。
でも毒母が1人で居る時や他の家族が居る時は全く発言しない。
私と2人っきりの時だけ延々テレビに向かって嫌味を言ってた。

私には個人の部屋もなくて逃げ場がなかったので、ずっと毒母の嫌味を聞かされて育った。
しかも、その日の気分によって言ってることがバラバラだった。矛盾だらけだった。
時々たまらなくて「考え過ぎだと思うよ。大丈夫だよ。」と他の人の肩持っちゃった日には、
毒母は私をけなし始め・・ 
機嫌が悪くなり、重い空気が流れ、ひどい時には無視が始まる。
夜は毒母と居間でふたりっきりで過ごすしかなかったから、精神的にすっごくつらかった。
648彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 20:04:43 ID:ijIhTfiv
つづき

ある日「お父さんが早く帰って来てくれればお母さんも喜んでくれるはず」と子供心に思い
朝、父に「今夜は早く帰って来れる?」と笑顔でお願いしてみた。
それを横から聞いた毒母は
「なんてワガママなの? どうしようもない子ね。
お父さんが家族の為に頑張ってきてくれているんだから、
あんたはそんなワガママ言っちゃだめでしょ! どうしようもなくワガママな子ね。」
と父の前で馬鹿にされた。

小さいながら、そこで父に本当の事をいったらショックを与えてしまうと思った。
しかも父が毒母を叱ると、毒母は「あんたのせいだ〜!!」とヒステリックに私を攻撃するので
私はただ頑張って明るく努めた。笑顔で「ごめんね、お父さん」と言った。
こんな事が何度もあって、
人に自分の心の中を伝えられない子供になってしまった。
子供の頃、両親が子供に「あなたはどう思う?」と聞いてくれる家庭があるなんて知らなかったよ。
649彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 20:17:11 ID:ijIhTfiv
>>629 とっても同感です。

友だちがかわいいスカートを履いて来てうらやましかったけど
「私が子供のころはおしゃれなんて出来なかった」とか「子供のくせに」とか言われて
買ってもらえなかった。
いつもお古だった。
どんなものが好きかなんて聞かれなかったし、言ったら「ワガママ」で処理された。
人からプレゼントされても、いつの間にか隠されていた。

初めてラブレターをもらった時も
「うれしい気持ち」より
「家に持って帰ったら、必ずお母さんが読んで、毎日毎日間接的に
(テレビや新聞に向かって、私に聞こえるように)文句や嫌味を言われてしまう。」と
困った気持ちになった。


650彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 20:23:36 ID:ijIhTfiv
少しずつ趣味を持つようになったけど
いつも毒母に間接的に馬鹿にされた。

だんだん「自分が何が好きか?」ではなく
「何なら毒母に嫌味を言われないか」が判断基準になってしまってた。

好きな芸能人もタブー。
映画や音楽に興味を持つのもタブー。
こんな物に興味を持つのは、人間として恥ずかしい行為なんだと
ずっと思ってた。
「うちの子芸能人なんて興味ないんですよ」と物心ついた頃から言われていたから。


651彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 20:37:07 ID:ijIhTfiv
連続ごめんなさい。

そんなこんなで大きくなって、
毒母の顔色見ながら
「もうこの年なら化粧してもいいかな?」と思いおしゃれを始めた。

今まで私が「女っぽくなろうとする事」をことごとく阻止してきた毒母は、突然
「イチローみたいな彼氏をつかまえてくるんでしょ〜」と言うようになった。
「今まで大事に育ててきたんだから、今度はイチローみたいなのと結婚して、私を楽にしてよ」
って??
どこまで私の人生を自分の思い通りにしようと思ってんのよ!
ほんと消えてほしい
652彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 23:09:28 ID:wrFisx4n
>650
その状況、多分ナカーマ。
ウチは二十歳過ぎても異性から電話かかってくるだけで(ただの連絡網)
「あんたはそんなこと(男)ばっか興味がある!」と言われてたよ。
泣いて、怒鳴って、
殺したい程母を憎んだけど
25過ぎた頃から段々どうでもよくなってきて
「もうやめよう」って思った。
理由は色々で、うまく説明できないけど、馬鹿らしくなって。
今でもたまにこのスレ覗く程度で
心の底ではわだかまりあるんだろうけど、でも自分自身楽になったよ。

けどイチローってw
アナタのお母さんウチより凄いかも。

650タソがいつか母の呪縛から逃れられますように。
アナタの幸せ不幸せを
他の誰かに(たとえ母親であっても!)決められるなんて馬鹿バカしいし、間違ってるよ。

長文スマソ
653彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 00:37:51 ID:BtOF97vO
50過ぎなのに子供っぽくてずうずうしい母が嫌だ・・・
よくいくご飯屋さんの店長がビール飲んでたら
「一口ちょうだい!」っていったりね・・・
だから男に誤解されれるんだよ!
私が見つけた店なのに、自分が見つけたの様にひろめたり・・・
もうやだ。何も話したくない
いろんなものを横取りされる気がする。
胃が痛い
654彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 02:29:00 ID:hs6CSPz8
>>652 ありがとう。
こういう感情、今まで周りの人には全く理解されなかったから、
ここで共感してもらえるとすごく心強いです。

652さんはすごいね。
自分自身のことも将来もちゃんと理解できてて
感情もコントロールできて・・・エライです。

うちの毒母は「おそろしく遠回しな嫌味」を言って、じわじわ精神的に追いつめる子育てだった。
一回も「○○してはいけない」とはっきり言われた事がない。
だから、子供の頃から人の顔色ばっかり見ていた。

子供の頃は「親が嫌い」って思える程、客観的に見れなかった。
今の方が毒母の矛盾が理解できて、思い出すと感情が高ぶってしまう。

652さんが言ってくれた「私の幸せ不幸せ」
今でも自分が何を望んでいるのかわからない時がある。自分の幸せがわからない・・
いつか、どんな嫌味を言われても、自分のやりたい事を認識して主張できるようになりたい。
それまで・・ 時々ここで体に溜まってる毒を吐かせてくださ〜い
655彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 02:45:44 ID:hs6CSPz8
思い出した・・

小学校の頃、毒母の機嫌が悪い時や、私に楽しい事があった時など・・

夕食のおかずが私だけ一品なかったりした。(ハンバーグとかステーキなど・・)
そして食べる前に「今おにいちゃんのおかずを欲しいって目をしたでしょ。ホント卑しい子ね。
あんたはまだ子供なんだから○○は食べなくていいのよ。」って言われた。
ちなみに兄は2歳上・・
「女なのにあなたは卑しい。あさましい。」と言われた。

でも怒ったり悲しむ感情は許されなかったから、
笑顔で「私、いらないよ。大丈夫だよ。」って言ってたな。
本気であさましいって思われたくなくて。

そういう時、毒母は私の前で白ごはんだけを食べる・・
「私はおかずがなくていいの。」と言いながら・・

でも「おかず食べなよ。」と誘って、毒母の前に差し出さないと
毒母は機嫌が悪くなった。
毒母は「どれだけ家族の為に犠牲にしているか」を常にアピールするクセがあって
それを私がフォローする役目だった。


656彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 03:05:34 ID:hs6CSPz8
今年のはじめ、休みの日にオープンしたてのスパに行った。
疲れが溜まっていたので、長時間お風呂につかってとってもリラックスできた。

次の週末、両親にもゆっくりしてもらおうと思って、近場の温泉に誘った。
なのに・・毒母は「私は温泉に行かなくていいの。そんなワガママは言わないの」と言い続けた。
誘っても「私は温泉に行くようなワガママな女じゃない」の一点張り。
で結局計画は中止になったけど、
いざ週末になってみると夫婦で温泉に行ってた。

だったら騒ぐなよ。
まだ「親孝行する娘でいなければいけない」って気持ちに縛られてた頃だったから
一生懸命母親を誘ったのに・・
毒母は私が1人で楽しそうな行動した事が気に入らなくて
嫌味を言う機会をずっと待っていた・・

正直、嫌われたくてわざとやってる?と思っちゃった。
657彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 03:36:42 ID:eufnBMbk
このスレ共感できることばっかりだ
同じ経験してる人もいるんだ。ということが救いになります
世の中リア充ばっかりで虚しくなるよ
自分は親に生気吸い取られて生きてきたのに
658彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 13:33:12 ID:7tHEwS0S
>>657
でも親ってそんなこと考えてないでしょ
自分達がこんなに頑張って育てました ばかり主張して
吸い取ってるどころか愛情注いだとかそんなことばかり都合良く言ってくるだけで

うちの両親は貧乏な家育ちで子供には自由にと言いながら
ガチガチ過干渉と厳格にやりすぎている
でも私たちよりましよ、なんて感じ 結局自分達が若い頃は何でも制限されてた
という事があるせいか、子供が自由にやることが許せないのかもな はた迷惑な話だよ
659彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 18:36:54 ID:j+DF335n
親が自分自身の問題から逃げ続けてるからね。しかもその問題を子供に押し付けてる。
660彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 23:37:24 ID:OAbeymbp
>>659
>親が自分自身の問題から逃げ続けてるからね。しかもその問題を子供に押し付けてる

結局親が自分の人生や生活を100%満足できるような生き方をしていたら
子供に理不尽にあたらなくてもいいんだろうね

私が幼稚園児の頃
毒母が家から出ず、ず〜〜〜〜〜〜っと愚痴を言うので
「お母さん、お外で友だちと遊んできなよ。楽しんできて。」と言った

そしたら
「あんたが生まれてきてから、私に自由なんてない。
 あんたのせいで私は外に出掛けられないんだ。あんたのせいで自由を失った。」と言われた
生まれて初めて、私は
「生まれてきて ごめんなさい」と心から思った・・

でも大きくなってから気付いた
この人は自分1人で行動したり、決められない人だったんだと
父親にいい顔したくて「家と家族を守っている」と言い、外に出なかったんだと

そして、女の子の私が妬ましかったんだと・・

今こそ心から言ってやりたい
あんたの存在のせいで、わたしは苦しんでいると・・
言っても、うちの毒母は安っぽい言い訳でその場を逃げるだろうが・・
661彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 23:44:41 ID:8xdoO5pD
母親のこと明日にでも車に轢かれて即死してくれないかと願ってる
ボケたり寝たきりになったりなったりされたら家売って介護施設に入れなきゃならなくなる
絶対に自分は親の介護はしない
お願いだから早く死んで
662彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 23:53:58 ID:OAbeymbp
>>654
>じわじわ精神的に追いつめる子育てだった。
>子供の頃から人の顔色ばっかり見ていた。

人生最初の人間関係で
人格否定されるような扱われ方されると、
その後の人生でずっと引きずってしまうよね

>>658
>自分達 がこんなに頑張って育てましたばかり主張して
>吸い取ってるどころか愛情注いだとかそんなことばかり都合良く言ってくるだけで

そうそう
さんざん本気で妬んで、邪魔して、嫌がらせしておいて、
大人になった私に毒母は甘えてくる・・
自分はいい母親だと信じて疑わない・・
663彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 21:02:23 ID:k4IMPoDa
先日、父親と自分の将来について電話で少し話した。
いざとなると用意しておいた意見も、その場の反論も、言葉が出てこなくて何にも言えなかった。
ずっと涙が止まらなくて、ただ父の話に時折小さい声で頷いたり、嫌だと思うことには無言で抵抗するだけ
電話切った後、産まれて初めて過呼吸になった

それからは携帯が鳴るのがずっと怖くて
今日父から久々に電話来たけど、また動悸、手の痺れ、意識が遠のく感じがして
結局電話には出れなかった

なんなんだろう、これ。どうすればいいんだ
何か見えない力が働いたみたいに、何も言えなくなる
これが抑圧か?
664彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 21:56:50 ID:dbRVWvUe
あー、うちも家族から電話がくると動悸、手の痺れ、意識が遠のく感じするわ。
あれなんなんだろうね。
665彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 14:49:31 ID:/PsdFGrV
「親にさえ意見言えないで、社会にでたらどうするんだ」とかたまに言われる
おかしな事に、親だからいえないんだよね。
他人なら言える。仕事のはなしは仕事だし。
666彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 16:02:01 ID:G+ZE7JkN
>>665
私は反対だ。親にならいろんな意見言えるけど、他人には意見言えない。
私は抑圧されてないのかなぁ?
667彼氏いない歴774年:2009/07/14(火) 21:28:38 ID:dsunpbFm
>>665
親に意見を言ったら言ったで
「生意気だ!黙って親の言うこと聞いとけばいい!」って抑圧してきたくせに
よく言うよね
668彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 00:27:08 ID:p3WVtXu4
ここまで育ててくれたことには感謝する。
だが尊敬は絶対できない。
いい反面教師だ。
669彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 22:57:50 ID:Hw0iECtd
>>666
生き辛くなければいいんでないの。もし辛かったりするのなら抑圧に限らず理由を探ればいい
親でなく、学校や地域社会で何かあったかもしれんし
社会への不審不安を植えつけられた上で親からの抑圧もされて
親の必要を感じて応えている(怒る材料が欲しそうだから反対意見出したりとか)だったり
いろんな意見言っているつもりでも言いたい事のほんの一部に過ぎなかったり。
ってことでゾロ目オメ
670彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 04:38:57 ID:JSEHJZR4
スレ違いかもしれないけどうちは祖母が毒親だった
子供の時に親が離婚して何年か父方の祖母に預けられてた
祖母は祖父と別居してて叔母(父の妹、40代独身)と二人暮らしだったんだけどなにかにつけて叔母>>>>私で差別されてた
実際娘と孫だから差ついちゃうのも仕方ないんだけど
祖母に私はあんたを実の子だと思ってる、って言われて甘えてみればあんたはうちの子じゃないからって突き放される
肺炎で入院すればお金かかるとかあんたの父親からは一銭ももらってないのにって言われた
兄に私が殴られてても知らんぷりで初孫で長男の兄を贔屓
あんたみたいな子バングラディッシュ(?)に捨てられるが口癖だった
父と暮らしてから初めて友達と遊んだ
それまで友達と遊ぶの一切禁止だったしお風呂も週一でしか入らせてもらえなかった

今までうちの父は放任主義ってか子供にあんま興味ない人だと思ってた
実際高校の頃私が朝帰りしてもなんも言わなかったし
でも最近はあの毒親に育てられたせいで子供との距離がわからないのかなって思ってる
昔はそういう父が嫌だったけど今は祖母の毒親ループを断ち切ってくれたことにすごい感謝してる
671彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 21:23:51 ID:Fl9thZHJ
小学生の時から親の不仲…毎朝狭い家で口喧嘩で起きる。
高校の時仲良かった姉が倒れて病死。その後すぐ予定通り親離婚。
何もかも働かなかった父親が悪いんだけど、小さい頃から何かある度に母親に
私が父親に似てるって本人に言えない愚痴とかチクチク言われてた。
姉は母方に似てるから言われてなかった(^。^)
父親は二人目は男児が欲しくて名前も決まってたとか。
モテないどころか対人恐怖症が治らないんですけど!
672彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 08:44:58 ID:zfHoXHu1
小さい頃、夫婦喧嘩から父が母を首締めて殺す寸前まで
いったり、風呂場で勃起したのを見せてきたりしたのが
なんとなく今、男嫌いに繋がってると思う。
私も、よく殴られたり、髪を引き吊り回されたりしたしね…。
三人姉弟で、わたしだけ。私は特別グレていたわけでもない。
そのくせ父と母はよく、私が寝てる真横でセックスしたり
妹弟がいる前で私の悪口をいったり、
そのたびに耳をふさいで気のせいだと思い込んだけど。
Yahoo!の履歴にスケープゴースト 長女 とか残ってたから、なんだろう?と思って調べたり。
以前、彼氏ができそうになって喪卒業かなって舞い上がったことがあるけど
彼は愛情はあるけど、お金がない家庭に育ったらしく、
「一番辛いのは貧乏だよ、辛かったていっても
ちゃんと育ててもらっただけいいよ」
と、軽い気持ちで言ったんだろうけど、やけに
心にひっかかってしまって結局、自分から疎遠になった。
中途半端に、お金があって育てられると辛いなんて思われないよね
はっきりいって、貧乏すぎて高校いってないとか
殴られすぎて指が一本ないとか、本当にそうゆう境遇の人には
バカにするなと言われそうだけど、そこまで突き抜けて
形がのこっていれば、気持ちもわかってもらえたのか。
なんて、私は同情してほしいだけなのかな、と
書いてて思ってしまった。よくわからないや。
わたしなにがしたいんだろう??とりあえず、幼少時代のことは
頭の中で完全にシャットアウトしてるつもりだった。
ふと、色々思い出したら泣けてきた。
673彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 09:28:31 ID:zfHoXHu1

間違えた、スケープゴーストってなんだ(^^;;
スケープゴートだしw
死んでお化けになろうw
674彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 09:41:43 ID:/2lrsl3G
自由は闘って手に入れるものさ
おまえらはそれをしなかった

結局おまえら自信の問題
675彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 10:38:00 ID:9+KJlpIH
小さい頃から出来のよい姉と比較されてて、でも直接的ではないからまだ安心というか支えにしていた
「もう出来が悪いし、取り柄もないし、何も期待していない、いらない」と中三の時三者面談で言われた
でもこれは確かに私は姉程よく出来た人間ではないし、と割り切ってた

でも昨日婦人病になった関連で、妊娠しにくい身体であると話したら、「もうあんたは何が出来るの?犬でも猫でも出来るのに」だって

さすがにもう無理
676彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 10:51:45 ID:9RBQKNvg
>>675
話しちゃだめだよ、否定されるだけだから、三者で思いやりないも何もないってわかてるんだから期待しない方がいい。
娘にそんな事言う親なんかタヒね。
677彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 17:19:42 ID:9+KJlpIH
>>676
でもそれでも親のことが嫌いになれない、むしろ好きなんだ
だから余計に歯痒いわ
678彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 17:43:00 ID:MXmBKLZD
>>677
別に親の事が好きでいいんじゃない?
でもいつか親がやさしくしてくれるとか変わってくれるとか
思うから親と自分が傷付かず済む適切な距離を取れないんじゃないかな?
 親に毒になる親とかって本にそんな事が書いてあった
679彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 17:50:59 ID:mo2JP8u+
抑圧された記憶(笑)

共依存(笑)

毒になる親(笑)



ネタ元のアメちゃんらはもうかなりの部分フロイトの俗流バリエーションの悪しき流行からは距離を置いている
弊害ばかり大きくて何ひとつ証明された利得が無いというコスト感覚からだ
そういう流行を生み出したのも同様の現実主義によるものだが

ともあれ医学的に否定されようと提唱者が取り下げようと流行ろうと廃ろうと
一度ベンリな理屈を覚えた日本の惨めな女たちは生涯空念仏を続けるのだろう
680彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 19:02:22 ID:9+KJlpIH
>>678
確かにそうかも
「お姉ちゃんと一緒の大学入ったら…」「英検1級とったら…」って考えてた

その本読んでみるね
ありがとう
681彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 19:05:00 ID:mo2JP8u+
はい新規さん御一名様、いっちょあがり〜
「全てはひとのせい」教団へ、ようこそ!
682彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 19:42:35 ID:4w+/d9Qv
母親はなぜ自分は異性と結婚して子供まで作って毎日一緒にいるのに
娘はダメって感じなんだろうね?ほんと思い返しただけでムカつく
キスだけで子供できると思ってたのよ、とかさ
冷静に考えたら姉はデキコンじゃねえの?結婚した月と生まれた月あわねーぞ
683彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 19:44:20 ID:4w+/d9Qv
入籍したのが8月半ば 姉の誕生日が5月の半ば 仕事の関係で入籍したのが8月で結婚式は7月だと言い張るが
本当はデキコンじゃねえのか?この前さりげなく言ったらムチャクチャ怒られ否定された
684彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 20:36:40 ID:/2lrsl3G
親に反抗するという誰でも通る道を通らなかったのはお前らだろ
親に反抗するところから自立が始まるんだよ
685彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 21:16:31 ID:ZW1Blekc
通ろうとしたら
ものすごい力で押し込められたんだよ
686彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 21:19:43 ID:4w+/d9Qv
うちの母親は暇さえあれば自分の若い頃の苦労話をして
私を虐めた人はみんな不幸になってる、とか言ってた
だから反抗するのが怖くて・・・わかってるんだけど身動き取れないで無気力
口では自立しろと言うがちょっと外出ただけで1から10まで知りたがる
687彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 21:27:44 ID:4w+/d9Qv
母親自体はあまり頭良くないと思うが、家系がプライド高いところで
高校進学時期に母の父親が信じてた人に騙されて貧乏になって
働かざるをえなくなり全日制の学校行かせてもらえなかったんだって
でも母以外の姉弟はみんな大学大学院に行ってて、変な家庭なんだよね
暗くなるのもわかるけど、そのことを何十年もずっと言い続けるからたまらない
結婚したのも21歳だから辛い時期も短かったとは思うんだが感受性の強い時期だったせいもあるんだろうが
それに加えて、姑小姑に虐められた話とかも満載。
なんだかんだと私が出て行けばたまにしか聞かなくて済む話なんだが orz
688彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 05:23:36 ID:IGCzYuY5
色々苦労したけど自立してからはだいぶ楽になった
思えば中学生の頃、母親が窓から迷い込んできた雀の足に
毛糸つけて遊んでてどん引きした思い出があるw
なんか世間とはズレてるんだよね
中学入るまでお風呂は週に一回しか入れさせて貰えなかったわ
公園で頭洗ったよw
689彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 13:10:41 ID:aT/JbW2x
洋服や下着など身につけるもの、学用品を常識並み・人並みに揃えてもらえなかった
ブラジャーは高校出て働いてから初めて自分で買った
高校生のときはアルバイト禁止だったから
乳が服に透けないように、常に猫背で胸部分が目立たない格好をしていたせいで、背骨が丸くなった
ブラジャーせずにいたせいか、乳が外向きになってお婆さんみたいに垂れてる
中学一年で生理になったとき、生理パンツとナプキンを買ってほしいと頼んだが、買ってもらえなかった
古くなったタオルをタオルハンカチサイズに切って半分に折りたたんでパンツに当ててた
すぐ染みるから、学校でも休み時間毎にトイレに行き、トイペで休み時間の間中拭き取ってた
制服や体操着は近くの人のお古をもらって着てた
他人の苗字の刺繍入り体操着・・・
働き始めてからも、服も最低限にしか買わせてもらえない(買うと小一時間説教)
化粧は勿論ダメ、洗顔料やシャンプーもダメ(全て石鹸で洗う)、美容院もダメ(母がおかっぱに切る)
690彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 17:21:35 ID:b7ZAKOJw
>>689ほどじゃないが近いものがあったな・・・まあ貧乏だったのもあるけど。
私もブラとか買ってもらえなかった。お小遣いももらえなかったのでバイトして買った。
服も靴も制服の上に着るセーターも私が「これがいい」と言うのは全て否定。
母の選んだ変なピタピタのニット制服に着てて陰で笑われてて悔しかった。
美容院も連れて行ってくれなかったから髪ごわごわ、乾燥肌なのに化粧水とかもないから
いつも目のまわりに乾燥からくる変なブツブツが出来てた。
バイトして初めて自由なお金が出来たのが嬉しくて高校時代バイトばっかしてた。
必要としてたものを買い揃えるのに夢中だった。
今思うと高校時代をバイトで棒に振るなんてバカみたい。どんどん人生崩れだす。
母は娘が多分自分より良い人生歩むのが嫌なんだと思う。
喪女なのとか、くすぶってる毎日を嘆きつつ本当は笑ってる気がする。
今でもたまに私がオシャレしてると超けなしてくる。買い物してくれば嫌味。
きっと彼氏でも出来ようものなら嫉妬するんだと思う。
兄が中学で彼女作った時なんか相手の親に電話したり大騒ぎでもめてた。
汚らわしい!って感じで。(兄はそのままいまだに彼女途切れないが)
子供の私はその様子をみて「恋人って作ったらいけないことなんだ・・」と思い込んでしまった。
年頃になれば普通は当たり前のことなのにね。
付き合うチャンス合っても全部逃げてきた。
歪んだ恋愛感押し付けられてさぞ満足でしょう。今や何のやる気も出ないわ。
691彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 22:46:29 ID:lShuxWEe
何か反対意見を言ったら屁理屈とか言われる

何か言いたくてもお前と話したくないとかコミュニケーション能力がないとか一蹴される

だから何も話さなくなった

友達とかの他人様の方が私を分かってくれるし優しくしてくれるし助けてくれる
692彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 02:40:51 ID:/Rempleq
親のことが嫌いだと自覚して初めて自立心が芽生えたように思う。
693彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 16:35:21 ID:LFZ3hkIz
よ/し/な/が/ふ/み/の「愛/す/べ/き/娘/た/ち/」という漫画にあったセリフに救われたな
「分かってるのと許せるのと愛せるのとはみんな違うよ」
「それに親を好きになれなかったのは不運な事だけどでもそれだけの事でしょ」

694彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 16:57:06 ID:8DM0t1Fb
>>689
早く家出ないと((((;゚Д゚))))
695彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 17:01:28 ID:ep2MCvCv
>>693
最後の1行的はずれ
抑圧って子が親を愛さなかったわけじゃなく、親が子を愛さなかったから故の親の態度でしょう
696彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 23:02:21 ID:50vF7wQv
うちも母親の身勝手な価値観に振り回されて散々だった。もうあんな家系嫌すぎる。
世間はさ庶民の親の事ばかにしてる我が儘な子とか甘えにしかみないけど違うんだよね。
自分の空間を大事にされない事、何より親に歩みよってもらえない事が何より辛いかその立場にならないとわからない
中にはどんなに親から精神的苦痛を受けてもそれによる世間とのズレでいじめられても自分の人生を生きられる人もいるけどみんながそういう風に生きれる訳じゃない
高みからの発言控えれぃっ!
697ひとりのほし ◆F3f7z877gM :2009/07/20(月) 10:58:21 ID:BMqOoOFB
皆様こんにちは!初めまして。
自分にメガヒットのスレッドがあり驚きました。
私は父親と母親にやられた埼玉の田舎に住む26歳です。

父と母が知能犯同士で敵対視した環境下で育ったので
母は私の命ごと自分の盾にしたり、父は私をスパイさせたりと最悪な3歳〜19歳でした。

母親とは共依存で最近それが明確過ぎて気持ち悪いです。
自分の体内に父の血液が流れていることも気持ち悪です。

母は父とのセックスを拒んでいたので家には卑猥な18禁雑誌が置いてありました
おかげさまで私は性は悪いもの・怖いもの・気持ち悪いものとして認識しているため
異性を色眼鏡で見てしまうし好きになってもセックスが怖くて逃げだしたり拒絶してきました。

早くに離婚して私を利用するのをやめてくれたら、私は私の人生を歩けたんじゃないかって思えて
考えるたび無念な気持ちでいっぱいになります。
698彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 11:19:50 ID:ZmiIHlrk
姉がひどい
私の将来のことを親から間接的に聞いて
「世の中そんなに甘くはない」と説教
反論すると
「お前より長く生きているんだ、お前は特別馬鹿なんだから」と
たまらず私が泣いたら
「泣けばすむと思ってる、そんなに自分がかわいそうか」と
699彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 22:05:52 ID:vTaMDsLy
散々恋愛妨害したくせに、ハゲ政治家に発情してる婆早く氏ね
腐れ鬼婆

もっと早く絶縁すべきだった
700彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 01:02:25 ID:tApMu+tV
>>695
>>693じゃないしその漫画は読んだことないけど
最後セリフは多分、誰のせいでそうなったかってことを言ってるんじゃなくて
「こーんな親ともうまくやってけないような人間はどこ行ったってやってける訳ねえなもうだめだ!」
って気分のときに、親のことは置いておいて、今自分ができることを模索することを思い出すためだと思うよ。
701彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 02:07:44 ID:DvUPR+0v
付き合う事はおろか友達と遊ぶことさえ許されなかった
生理が来る度怒鳴られて死にたかった
気づいたらいつの間にか来なくなったが
702彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 05:50:41 ID:swPcgq3m
自分の周りに集まる元友人も、親に似た支配するタイプの子ばかりだった。
恐らくその子達も毒親になってると思う、確実に。
703630:2009/07/21(火) 12:51:00 ID:DajxglOv
>>698
私も言われるよ。
言い合って悔しくて泣いたら
「また泣けばすむと思ってる!じゃあ死ぬまでずっと泣いてろ!泣け!泣け!もっと泣け!」と。
話し合いにならないよね...すぐ「空口ばっかりで屁理屈こねてバカが!」とか...。
うんざりだ。
704彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 12:55:39 ID:FaHJR5ep
あんたを愛しているのよ!
不幸になって欲しくないの!
私より幸福になって欲しくないの!
705彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 13:22:50 ID:+wPG260z
>>686
わかるわかる。
あんまり若い頃の自分とくらべて自分の娘を卑下するから
ムカついて祖母と叔母に逐一チクりまくってやった。
そんでやっと治まったよ。

壁は上からも下からも崩せるって勉強になった。
706ひとりのほし ◆F3f7z877gM :2009/07/21(火) 16:10:36 ID:y/sMU+0T
父及び母または両親と、いつまでも対立していても意味はないし

理解し合えないことを理解したら、さて将来どうしようとなるけれど

どうにもならないのか、現状維持でいくのかとなる

いい男でも出来れば家を出て結婚、出産で女の仕事に没頭する日々が始まるかも知れないが

人間の教育に神経質になっている分、人を育てる責任感とか完璧にこだわりそうな自分を予想できる

少し違うと感じると飽きてしまうような。旦那も協力してくれなくなるのもなんだか目に見える

そんな悲観ばかりしていては道は開けないけれど、現実的に考えている今日この頃。
707彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:48:02 ID:tvxcEI6A
私は日常的な暴力があったわけでも、常軌を逸した束縛があったわけじゃない
それでも、女の人が怒っているのに遭遇するたびに萎縮してしまう
金切り声を聞くと声が出せなくなる

母は子供への愛を幸せそうに語る
人格否定などしことがないかのように、「自慢の子供たち」だとほほえむ
母の幸せを望んでるけど、恨んでる
愛してるけど、心底憎んでる

死に目に会えたら全部ぶちまけてやりたい
でも一生後悔すると思う、だからできない

あの人が変わることはないけれど、本当はちゃんと愛されたいと思ってる
分かり合いたいと思ってる
708彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 10:42:49 ID:OCXaOwsl
うちは父親が威圧的で、妻や子供を自由にさせるのが嫌いな人だった。
テレビや漫画、遊ぶのは「悪」、勉強とか習い事は「良」みたいな昔気質。
今は丸くなったけど、短気ですぐ怒鳴るから怖かった…。
709彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 20:01:59 ID:1HlmLVus
>>690>>691
すごいわかるし同じ。
最近は私宛の手紙勝手に開けられ中身見られ
指摘したら逆ギレしたあの女。
生活費渡したら文句
人の手紙開けるとか犯罪でしょ
710彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 20:25:48 ID:D50KufsG
「食事は家族全員でしなきゃダメ」とよく母に言われてた。
中学や高校の時、別に食べようとすると、
「みんな気分悪いから、一緒に食べなさい」と部屋まできて言われた。
事情があって食べられない時に一度、
「食べなくてもいいから台所にいなさい」と言われ、ケンカになった。
ここまではまだいい。

数年前から母1人が別に食事を食べるようになった。
「自分のペースで食事を取りたいの。」
「今までいろいろ我慢してたんだから、私の気持ちもわかって。」だとよ。

人にあれだけ一緒に食事するよう言っといて、
なんじゃそりゃ、このワガママ女!

祖母が「食事はみんなでとるべきだよ。」とちょっと嫌味言ってるけど
父と祖父は何も言わない。
私も、せいせいして食べてる。
別に気分悪くなんかなんないじゃんか。
711彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 20:40:41 ID:bz9bW3Mo
この暗い性格は確実に父親が厳しくて怖いから
親戚みんな明るい性格なのに私だけすごい冷めてるし
飲み会行ってても夜9時すぎたら鬼電が来て
開催場所が分かれば強制的に迎えに来るし

今は一人暮らしだから何してても平気だけど社会人になってそういう機会も減ったし
何より夜遅く出歩くのが怖いとさえ思うように…
学生のうちにオールとかしたかったな
712彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 21:16:48 ID:lhPax4ag
皆さんは親の話を友達にしたりしますか?明日友達に久しぶりに会うんだけど、毒母の話をしようか迷っています。話を聞いて欲しいけど引かれるのも怖い。やっぱり同じ境遇じゃないと理解してもらえないよね…
713彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 00:04:03 ID:F0XCSimp
家族で暮らすのいやだ
一人暮らしの兄が金尽きて体壊しそうだからって('A`)
働けよ・・・・コンビニバイトでもなんでもあるじゃないか
うつ病なら治せ じゃないと働けないから
家族全員フリーターオワタwww(自分は学生だが)
父とは離婚して疎遠だし・・・・
714彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 08:33:35 ID:Dnl0hT49
>>712家族の不仲のことだけは絶対友達には話せない…
友達のとこは普通の仲良い家族だし、引かれる。
だからうちも普通に仲良い家族だと振る舞ってる。
自分はこのスレでしか毒親のこと吐き出せない
715彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 16:45:08 ID:g/VpzruR
>>712
友達が似た様な環境ならともかくそうでないなら止めたほうがいい
他人と自分をしっかり割り切り出来る人なら良いけど、滅多にいるもんじゃないし
相手の家族仲が良かったら理解不能な上、確実に悪印象
716彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 16:57:36 ID:EITIDLdu
>>712
何度か話したことはあるけど理解の範疇を超えてるらしく反応が薄いかただ単に引かれた。
誰かわかってくれるかも、とあまり期待しちゃいけないんだなと思って以来話すのやめた。
なんか余計みじめになったし重い話だから相手も迷惑かもしれないし・・・。

この前TV観ててガッキーが出てたから
「ガッキーって三浦春馬と同棲してるらしいよ」と言ったら
「まだ子供のくせに同姓なんていやらしい、気持ち悪い二人だ」とめっちゃ嫌悪してた。
「もう二十歳くらいだし芸能人だしおおっぴらにデートもしづらいし別にいんじゃない?」
とか言っても全て否定された。
芸能人とか特殊な立場でも若い子の交際を認められない様子に感慨深かった・・。
もしも私に彼氏が出来たらボロクソにけなされんだろうな。
717彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 20:26:13 ID:y2KuFsz3
>>746
うちの親も若い頃や20代のうちは
男女交際なんていやらしい、フシダラなことだ、とか言ってたくせに
三十過ぎた途端に、手の平返したように
「結婚はしないのか」「孫はまだか」とうるさくなった。
いままで散々、男女交際や、婚前交渉や性について
汚いだのトンでもない事だの言ってたくせに適齢期過ぎた途端に
「同世代の子はお前の歳なら既に結婚して、子作りに励んで
何人も子供もいる年齢だ。なのにお前ときたら相手もいない。
結婚もしていない」とか責めるようになった。
今までと、いう事が180度変わった。

不思議なんだけど、なんで毒親はこうも
いう事がコロっと変わるんだろう。その心理がわからない。
718彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 20:37:00 ID:8jeacfLP
>>712

話たことあるけど、話さない方が良い。
話た後から凄い距離感を感じて連絡とらなくなった。

普通の家庭で育った人には理解しがたいものがあるんだと思う…
私からしてみたら仲の良い家族っていうものが全く想像つかないけど。
719彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 21:15:06 ID:S1FjREOG
>>712
私は一人だけ友達に話したよ
まぁ教育系の学部に通っててそういう親子関係にも理解あった子だけど

色々とアドバイスくれたり話をじっくり聞いてくれた
720彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 21:29:57 ID:8X4g9zna
>>719
でもみんながそううまくいくわけじゃないし。

相手がどういう人間が様子伺ってからの方がいいと思う。
721彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 21:40:56 ID:TW8+xn4C
もう限界。お願いだから毒母早く死んで。死んで下さい。死んで下さい。
722彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 00:41:34 ID:7kgyyU41
高校時代に、そろそろ進路を決める頃になって友達に『喪ちゃんは、どんな方向に進むか検討がつかないよ』と言われた事をふと思い出した。
正直今もそうだが、未だに私は"私自身"を認識出来ていない気がする。アイデンティティーが未成熟というか…
それゆえ、"私"をアウトプット出来ていなかった為、あのように言われたんだなぁと感づいた。

思考を抑制され、自我を積みとり親の物を強制的に埋め込まれていた成長期になにかアクションを起こすべきだったorz
723彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 01:58:00 ID:yD+2kC/0
>>717
え〜ひどいな・・・
若いうちは抑圧して飼い殺しにしておいて、適齢期過ぎてから急に放り出してののしるなんて
30になったら「さあ!伴侶見つけて来い、子供も産め」なんて
すっかり男性との付き合い方なんてわからない女になってるのに・・
でもうちの親も同じことしそうだと思った
724彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 03:00:57 ID:yJf+4SoZ
育てなおす!っていわれたよ
もう24だよ・・・何かあっても自分で解決するよ
自立させてくれ・・・「いつまでも親にとっては子供は子供なの!」っていわれても
いつまでも面倒見たいのはエゴだよそれは!
725彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 04:54:00 ID:UjdvsuFy
私がいっぱいいるなあ。初めてここ見たけど涙出たよ。


お姫様扱い&マンセーされないと不満タラタラな母親に抑圧されたン十年。
やることなすこと勿論全否定。
「アンタにそんな才能無いんだから!」と「私には何でも分かるんだから!」が毎度のキメ台詞www
優秀な姉と事あるごとに比較してはpgrされてたよ。
「こんな子(私)となんで友達なの?」と目の前で友人に聞いたり、母の友人の前で「この子は何やってもダメ」とかこき下ろされて、自分はダメな子だと精神汚染され放題だった。
だから未だに全てのことに自信が無い。いつも不安がつきまとう。


そんな母も年を食ってマズイと思い始めたのか、最近やたらと擦り寄られてうざったい。
去年いきなり家を出てから勢いが増したorz
つか勝手に水に流さないでほしいよ。
こちとらイチミリも流れてないっての…
はあ…
726彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 10:03:21 ID:HhwJ8jsy
>>717
10〜20代→私より幸せになられてなるものかと必死に妨害(※自分より若いというだけで敵)
30代→気付けば周囲の人は孫がいて子供に世話してもらうのが一般的〜なのに
私は枠にはまれていない!!それもこれも出来の悪い子供のせいふじこ!

自己愛同士や妥協婚した女の末路っつーかなんつーか…
727彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 12:56:49 ID:nvY5+8Pb
>>717
うちもこれだな40にもなったので
まあ彼氏に限らず全面的に寛容ぶるね
でも実際やろうとするといちいち嫌味というか
甘いから、そんな都合良くないからと否定的な事言うんだよ
失敗するとそらみたことか私の言ったとおりじゃないって
いちいち何か行動しようとすると負のサブリミナルみたいなこと言うから
絶望的になって何もやる気も興味も起きないままこの年まで…
親は絶対子供に好かれて感謝される存在だと思ってるんだろうな


728彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 13:45:13 ID:yD+2kC/0
単に潜在的に娘が当たり前の幸せ築くのが気に入らないような気がするなぁ…
>>726の言う妥協婚した親なら特に、許せないんじゃない?
自分の娘なのに失敗を願うとか、何よりも悲しい
729彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 16:11:35 ID:1y5DH7hg
馬鹿ばっかり

母親が母親(きみらの祖母)に依存して支配もされてるんだよ

それの繰り返し

君らの多くも自分の子供にするだろう
730彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 16:54:48 ID:MD9QFllB
もしかしてと思ったんだけど、ここのスレの人達の親、ひょっとしてACの可能性があるのかもね。
全員ではないと思うけど。
731彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 17:28:23 ID:uQus8pUs
毒親読んだら、毒親の親も毒親だってケースはよくあるそう

だからACでも不思議はない
でもだからって毒親になった免罪符にはなんないよ
せめて私は毒親になりたくないから最初から結婚もしないし子供も産まない
幸せになってやる
732彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 18:51:58 ID:yJf+4SoZ
うちの子はACにならなくてよかったと母に言われたことある
何保険かけてるんだww

立派なACです^^
733彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 09:00:07 ID:l2AB+q2U
>>729
世間でも良く言われてるし、常識じゃね?
大体の人はそれを踏まえた上でここで色々言ってるんだと思うよ。

かつては被害者だった人間も、今は手を下す側なんだから
昔酷い目にあっていたからといって、今の行いを正当化することは出来ないんだよ。
それは親自身の責任だし、もしここに居る人間が自分の子供に対して酷いことをしたなら
それもまたその人が選んだことで、親のせいには出来ない。
連鎖を終らせるのは難しのは数字にも出てるけど
自分にそうじゃない選択肢を与えてやることが出来れば、不可能な話じゃない。

まーここは喪女板だからあんまり心配しなくても大丈夫ですけどねー。
734彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 18:08:26 ID:dhbv4N6X
母にコントロールされてる気がする
もうやだ
自我の発達を押さえつけられた
会いたくくない
なんで私の住んでる県に引っ越してくるんだ
735彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 18:10:41 ID:i88kZ1tn
完全に抑制されている人は結婚も出来ない?

そう疑問する理由
・自分の子供を被害者にするから
・人を信用できないから(いつか裏切られるんでしょという諦め)
・人に信用されたり愛されるのが怖いから
・人生にうんざりしているから

じゃあどうやって生きていくの?
死にたくなるまで、今のままダラダラと?
または、自分の好きなように自分が好きなことをしていく? ←結婚できるようになる気がする
736彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 18:27:11 ID:M+2DXFfM
家出しようにも戸籍だとか住民票が親だからという理由で開示されちゃうからね
逃げようにも絶縁できないんだよ
どこに隠れ住んでてもいつか自分の幸せをぶち壊しに来そうで怖い
成人したら他人にでいいよ
感謝してるのは学校に通わせてくれたことぐらい
もう一つ言うとお金さえあれば親は要らなかったなとつくづく思う
737彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 22:15:37 ID:NisRfCvq
>>735
私もそう思って未成年の時に家出したけどもうどうにもならなかったよ。
何だかんだ言って既に働けてなかったけど、家出て自立すれば何か変わるかなとか思ったけど極端に自分に自信ないのとか周り気にするのも変われないし、結局一生変われないんだろうなって。
回避性と言われたしもうそういう人格なんだと思う。
好きなようにって言われても好きなこと自体ないし。
何やっても昔から否定された覚えしかない。
お母さん自体もコンプレックス酷いし、比較するくせ強いし、どこまで言ったら人が傷つくとかがわかってない性格。
それで成功したらある程度普通の性格なんだと思う。
738彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 02:04:47 ID:mutJmqAP
「優しいね」「可愛いね」「いい子だね」「努力家だね」「すごいね」等ほしい言葉は皆友達がくれた
親は「耳障りのいい言葉ばっか言うなんて本当の友達じゃないんだよpgr」してくるけど
「話してても楽しくない」「無愛想」「お前といると気を使う」なんて言ってくる奴こそ本当の親じゃない
小さい頃から人格否定されすぎて何を言われても何も感じなくなった
だから親は最近つまらなさそう
傷つく娘を見るのが何より楽しそうだったからなあ
739彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 03:22:55 ID:2X3RGlEk
母に「喪子は本を読んでえらい、それにひきかえ喪兄は〜」といわれて育ったのに
「喪子は頭でっかちで経験がない。経験さえ伴えば・・・」といわれた
コロコロ考え変えるし、その場しのぎで対応する。
もうつかれたよ。。。。
740彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 08:06:48 ID:7nh++UZJ
毒親って死ぬまで治らない?毒が死ぬのを待つしかないの?いつ死ぬの?死ぬまでこの苦しみが続くの?もう限界だよ。今すぐ死んでよ。長生きするなよ。さっさと死ねよ。
741彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 17:51:40 ID:5/gdgsrT
>>738同じ
「がんばり屋だね」「有難うね」
とか普通の言葉なのに、
親からはかけてもらった事は無く、
全て教師や仕事場の先輩にしか言われたことない。
本来は親がかけてあげて子供に自信をつける&愛情を表現する言葉なのにね
742彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 19:15:41 ID:dkv5Sh+D
親に「一人で生きていけないくせに」と
言われ続けた、金銭的な意味で。
わたしが仕事もせず親のスネかじりならまだしも
仕事してるし、家は出てるし、それより学生時代から言ってたのが…
私立に通ってたわけじゃないし、バイトしてたから、
おこずかいももらってないんだけどなあ。
いまだに言ってくるけど、あからさまな嫌みたらしく言ってくるから
あんまり言われ続けたら、刺しそう
次いわれたときあのさ〜刺されないように気をつけた方がいいよ
っていったらどうなるかなwあたしいつも反抗しないからビビるかな
743彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 19:43:34 ID:5OEri0qm
抑圧とか重いレベルじゃないけど
かわいげがない、素直じゃない、姉は愛嬌がある等
昔から言われ続けたことによる弊害は大きいんじゃないかと思う
加えて彼氏もできないもんだから自分が誰かの1番になるなんてことが想像できない
744彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 21:07:33 ID:w53yFdKv
そうやって反発心を剥き出しにすることも支配されている証なんだよ

一番の仕返しをするなら、母親に対して無関心になることだね

あと母親だけを責めるのはどうかな。
母親に協力しなかった父親にも間接的な罪と非があるのも事実
745彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 21:27:19 ID:D2HT773L
>736
開示されない方法はあるよ。暴力とかモラハラとか酷い家庭なら…
本気で絶縁したいなら調べるぐらいしなよ
746彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 23:44:29 ID:WyrYzgvq
私が買ってきた服をぴちぴちだの長すぎるだのいちいち母親がうるさい。
何かと母親がうるさい。このおばさんの感性に合わせなきゃ気が済まないらしい。
何かと抑圧してきて五月蝿い。小さい頃からずーっとそうだ。
靴とか一足をぼろぼろになるまで履き潰すのが当然で恥ずかしかった。
この間、買い物してたら子供がこれがいい!って言ってるのに
何かと文句付けて絶対に子供の感性に賛成しようとしない母親を見かけた。
まるでうちの親と同じだなーと思った。
おばさんなりの考えがあるんだろうけど、子供の感性潰してるんだよ。
バカ親めがーあー。腹立つ。
747彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 23:55:02 ID:2X3RGlEk
>>746
うちの母もそうだよ
おばちゃん精神おしつけてくる
服とか鞄見たりかったりするのは絶対一緒に行かないと決めた
年代もファッションも違うのに、なんで一緒に行かなきゃいかないんだ・・・


すぐ「だから男は弱いのよ〜」とかいうし・・・
いや、そういう人ばっかじゃないとかいうと、ファビョる
「じゃあ、弱い男でもっていうの?つきあえるの?」とか、もうね・・・
たとえ彼氏ができても「あんな男がすきなの?pgr」されるだろうなあ
合わない男と結婚して、離婚したやつに言われたくないわ
「喪子が変な男に引っかからないようにいってるのに」
「喪子は頭良いから変な男にひっかからないよNE☆」
心配っていうのはわかるんだが、何か違う。信頼されてないというか・・・
変な男どころかどんな男にも引っかかりませんよ^^^
748彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 11:15:52 ID:Ut7Fb/8Y
いつまでも恨んでネチネチ言っていると
最終的には母親に心中を迫られるようになるよ
若しくは寝ている間に、という展開もなくはない。

子供はともかく、
子供をダメにする人間が一人で死ぬと思うか?
749彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 11:27:07 ID:+yhf4mSW
なんか私も、
「いつかは私親に殺されそう…w」
と心の底で思ってる。
実際昔言い合いした時
首絞められたり包丁振り回されたりってのあったし。

最近は夏でキャミ着てる私を見ると母は機嫌悪くなるw
前までは母の顔色伺って夏でもダボダボの厚い服着てたけど、
今年は思い切って堂々とキャミ着てる。
気持ち良いよ
750彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 11:38:58 ID:K4btux2L
>>749
うちもキャミソール着てるだけで怒られるよ。
んで、すんごい野暮ったい服着せられる。

母親ってなんで乳幼児にまで平気で暴力振るう生き物なんだろう。
751彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 11:54:06 ID:CzClisn2
>>745普通に開示されたわ糞が
752彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 12:25:48 ID:70GRBRTJ
このスレの住人だけどこのスレタイは嫌だ。
なんか全部親に責任をまるなげしてるみたい。
言い訳してるみたいでいや。
753彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 12:39:06 ID:RvYimX3L
娘が自分より幸せになるのが気に食わないみたいだね。
娘が泣いて暮らすのが嬉しくて、笑って楽しく暮らすと「貴女の幸せを思って叱ってるのよ」と見当違いなイチャモンつけて娘の人生を諦めさせる。
要するに不幸への道連れが欲しいんだよね。
754彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 15:06:30 ID:eh8qKtbL
親が亡くなった時に初めて恋愛と結婚ができるとおもう
て、多分長生きの家系だから、その時は早くて60代かな
755彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 16:47:10 ID:THk0oBhI
この間ミニスカート穿いてたら母親にやたら変なのと言われた。
そして私が中学生の時着てた服を引っ張り出してきて「これ着なよ」って言われて
ポカーンとした。
わたし24。中学生の服なんて着ないよ。
どれもこれも着たい服着れなくて仕方なく着てた嫌な思い出がしみ込んだ服。
野暮ったくてペラい生地の安物の服。捨てたつもりだったのに。
ミニスカートにブラウスの何が不満なわけ?本当にムカついた。
756彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 17:46:25 ID:Epd/lukd
無理やり大学行かせといて何がお母さんは大学行けなかったのに感謝しなさいだ
自分の夢押し付けんな
それで今度は私の親友否定ですか
自分じゃいい母親と思ってんだろうな
757彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 20:13:42 ID:yXiyTdiv
私の友人知人で、母の自分の嫌いなタイプの人を批判する
○○大学の人だから頭悪い、とか。偏見がひどい。
若い男は好きなくせに・・・・
758彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 01:23:18 ID:u4U/TY9H
そういうのあるある、ちいさいころ親の選んだ友達しか
遊んじゃいけないし、その選ばれた友達しかつきあえなかった
なんていうか見えないロープでぐるぐる巻にされ操られている感で
まだ子供だったから、我慢できたのかもしれない。思春期になると
親の選んだ友達がいかに親と同類の人格だったのか思い知らされた、良いとこのお嬢さんとか
良いとこの息子さんとか、親が選ぶのは子供の自身でなく子供の親が いかに金持ちで良い育ちなのか、が基準
人それぞれ違うのだろうけど、親が選ぶ友達は すさんでる子が多かった、自分はそうなりたくないと今では別居状態
それでも給料は管理されてる、会社に電話するんだもの だから隠れてバイトして 今ではひとり自立するための資金をこつこtためてる最中
759彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 10:31:34 ID:BH/cRnYq
身体の不調が全部仮病にされる。言い訳なんでしょう?ってさ。
母親自身は身体が弱くて、しょっちゅう頭痛いだの身体がしんどいだの言ってるのに。
私がそんな貴女を邪険にしたことがありましたか?そういうことがあるたびに、寝ててね、あとは自分でするからねって気遣ってきた。
でも私は39度以上の熱を出さないと正当な「不調」と認められないんですね。私の頭痛や腹痛なんて、全部仮病なんですね。
760彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 21:14:37 ID:iGOxt8oD
毒母死ね。死ね。死ね。
761彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 17:13:05 ID:8pJ0raa7
V系とか全然興味ないけど、自分が思うように
髪を染めて爪を黒く塗ってピアス開けてかっこいい服を着て
好きな音楽を聴いて感性を伸ばしていった人を見ると、
自分がどれだけ親の目を気にして幼少期から青春も捨てて
生きてきたのか、抑圧されていたのか、思い知らされる

親に嫌われないように親に迷惑かけないように
自分の欲を押し殺して欲さえ感じない子供になっていたんだと思う
裕福だったはずなのに子供には全然使われなかった
762彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 17:29:09 ID:su+OTWUe
私の親はなんかいつも張り合ってきてキモイ。
この前なんか風呂上がりに着替えてる私をみるなり自分の胸触って大きさ比較してみたり、勝手に私の服着てでかけたり私が鏡みて髪いじってたら真似して自分も鏡みて髪いじりだしたり。いい年してキモイ。
この前バイトから帰ってきたら、化粧品を全部捨てられてた。
文句言ったら「あんたはまだ子供なんだから化粧なんてしなくていいの!」って…
もう21ですが。いちいち張り合ってくるバカ親ほんとむかつく。氏ね
763彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 17:48:06 ID:Vij9p4la
ちょ・・それは酷いね、お化粧品 全部すてるなんて・・
化粧って高いものもあるし なんてことを・・・
親の張り合いも度がこえてるね・・・
とはいうものの自分も、似たようなことがあって凄く気持ちわかるよ。。
ある日大喧嘩した時のこと
逃げるように出かけ、事情を話し仕事先で泊まらせてもらった事があった
数日して親の気持ちも頭も冷えただろうと思い、帰ると。自分の部屋のもの全て捨てられてた
しかもベッドも机もすべて捨てられてた・・・。もうドアを開けた瞬間 凍り付いたよ。。
親は冷たい声で、なーんだ出てってたんじゃないんだぁ〜。どうせ男の家にとまりあるいてんでしょぉ!
帰ってくんな!このすけべおんな!とののしられ、ついこの間までは、お前みたいなブスは一緒独身で気楽でいいわね、だの
お母さんは昔モテモテで今でもその男達から誘われて困るの、とか言っていたのによ
去年買った下着セールの福袋で、びっくりスケスケパンツが入ってて
はけるわきゃない、けど捨てられしまってあったのを 親が部屋のもの全部捨てるとき発見し、男たっらしと
連想したらしい、もうその時は何もかもうんざりしたわ
764彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 18:17:35 ID:su+OTWUe
>>763うんうん。勝手に人の物を捨てるとかほんとありえないよね。
>>763さんも大変だったね…。
私の母親は現在進行形だけど、職場でモテモテで困るだの不細工なあんたが羨ましいだのいろいろ言ってくるよ。
今までさんざん、男と付き合うなんてまだ早い!って言ってたくせにあんたはもう21なのに男の一人もいないなんて…やっぱりあんたは私と違って〜…どうたらこうたらってネチネチ説教された。つくづく嫌になる
765彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 18:30:15 ID:HxZElw5L
友達を選ばれたりするのあるあるすぎる
親の嫌いな友達と遊ぶときは違う子の名前を使って報告してる
もう二十歳過ぎなのに…
まあ中学生の頃手紙交換が流行っててふでばこにいれておいた手紙を全て読まれてたり、電話していると部屋のドアに聞き耳をたてられてたり…昔から干渉が異常な親だからしょうがないか
766彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 18:42:24 ID:BSzU0qaG
偶然このスレ覗いて自分の親が異常なんだって気付いた…
>>765と全く同じ事される…他にも自分が不在の時には部屋に入ってきて机の中など色々物色するし、仕事:夢は全否定される嫌で仕方なかった…
でも、ここ見てなんかびっくりしたと言うか肩の荷が下りた様な安心感みたいなのがあって上手く言葉に出来ないけど、少しホッとした
767彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 19:36:40 ID:dD1BI20s
私も相当親で苦労してるけど、みんななんで従ってるのか謎
私は親が異常だと知った中学二年のときに家を出て高校入るまで婆ちゃんちでお世話になって、高校卒業して免許取って今は会社の寮に入ってる
嫌なこともあるけど、何より田舎に住んでたから交通の便が良くて全く後悔してない
一度も連れ戻されなかったのはやっぱり愛されてなかったからかなあ
戻りたいなんて死んでも思わないけど
768彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:19:01 ID:sBnkEG37
>>767
自分が出来たから人もできるだろと思うのはどうかと。
うちは親のいかに苦労したかとか情に訴える事とそれに伴う脅し文句もあり
精神的に親が怖くて家出れない
実家貧乏だとそれを武器にして一人暮らし阻止するからね
家の奴隷を置いておきたいんだろうさ 早くすぬたい気持ちよ
ブスだし低学歴だし自由も金もないしなにが楽しいんだこんな人生
769彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:19:59 ID:HzJBLhjU
ずっと喪ですか?

処女を捨てる時、親への裏切りや勝利を感じる?

結婚出来そうですか?
生きていける?
770彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 22:43:54 ID:TAgvzg9p
>>767
身を寄せさせてくれるお婆ちゃんが居てよかったね。
うちは母子家庭だったし祖父母はとっくに亡くなってて
母は頭おかしかったから(母の)兄弟とも不仲で親戚付き合いもほぼなかった
いざという時頼りに出来る大人なんて存在しなかった
どんな理不尽な事で家を追い出されても母親に頭下げて家に入れてもらうしかなかった
771彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 00:41:51 ID:BfkENUck
ほんと、行き着く所はお金だよね。
772彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 09:28:45 ID:8eGc25td
ここで聞いてよいのかどうか分かりませんが、分かる方いらっしゃったら
教えてください。

スレタイはうろ覚えなのですが、以前「AC回復スレ」とかいうスレにて、
カウンセリングを経てACから回復したという男性の書き込みを見つけました。
その書き込みをコピペしたのですが使っていたパソコンが故障し、
見られなくなってしまいました。新たにパソコン購入後、今度はそのスレッド
自体が落ちていて探せずにいます。

以下にその書き込みの情報を書きますので、もしご存知の方いましたら
貼り付けてもらえないでしょうか。

@書き込みは2008年3月末から4月末までの一ヶ月間に、3〜4回。
A書き込みの具体的な内容
 @)カウンセリング後、自分のしたいことは「何もしないこと」だった。
   よって仕事を辞めた。
 A)ACの人にアドバイスをするならば、大変心が弱っている状態なので、
   矛盾するようだが2chなど、刺激のある情報を避けたほうがよい。
   また、AC関連本なども「自分は異常である」と思い込んでしまうので
   あまり読まないほうがよいと思う。
 B)自分の経験からしてカウンセリングは効果がある。諦めずに
   続けていけば、必ず治る。
 W)自分は自分がACだったことを忘れる。このスレッドの存在も忘れる。
   だからこれから自分へのレスに対する返事はできない。
   
といった内容の書き込みでした。書き込みごとにその回復が感じられ、また
内容もためになるなと思っていたので、見られなくなったことが残念です。

大変長くなってしまいましたが、読んでくれた方ありがとうございました。
ご存知の方いましたらご協力よろしくお願いします。
773彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 09:58:47 ID:uLqtNY2n
http://www21.atwiki.jp/enemy/m/pages/54.html
こんなの見つけた
なんか親も怖いが結婚も怖くなった
まぁそもそも結婚相手なんてどこで見つけるんだって話だがw
774彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 13:11:53 ID:x0Jbdn/o
つんぼの母親最悪。
他人に愚痴ったら母親が可哀想だの、育ててくれた親なのに〜だの
だったらお前があのバカと暮らせや。
障害者なら仕方ないじゃんとか都合がいいときだけ持ち出すなよ。
母親の暴走も止められないくせに偉そうに諭すなカス
775彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 18:49:09 ID:nRd4OgN4
今までの生活から、休みの日に友達と出かけたり、習い事したりなんてほとんどなく、
家で大人しく過ごしてきたのに、今日いきなり同じ年頃の子達はそうやって過ごしてるんだよ!と怒られた…。
私が、本当にたまに出かけることがあれば、気にくわなくて、
出かける先から、その相手、服装まで些細なことに厭味言ったりケチつけたりしないと気が済まないくせに。
776彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 09:38:20 ID:vtnFnAXt
>>767
私の場合実家から逃げるには飛行機乗る必要がある離島暮しで逃げられん
給料全部搾取されてるし祖父母は私を虐待してた方々だから、ほんと孤立!
貴女が出来ても、他の人には無理だったりするんだよ…

最近眩暈、吐き気、手足の震え、不眠とかの症状が出て来て、母親に相談したら
『何それ?病気ってアピール?ストレス溜まってるアピール?』『鬱なわけ?』等言葉責めされたw
何か色々無駄だと思った
死にたいわホント。
東京とか行きたかったなぁ…
きっと、一生無理だろうな…
777彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 13:59:24 ID:gJ0memn8
どこか出掛けようとしたら行き先をいちいち聞いてきたり、メル友(女の子)から私宛てに手紙がきたら勝手に開封して読んでたりうちの母親マジ氏ね
778彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 14:19:59 ID:xj3LBeMq
どこで遊ぶか、遊ぶ人との関係&名前、何時に帰るか
待ち合わせはどこかなんていちいち聞いてくんなよ。
しかもいまだに門限6・7時とかしね。
小学校のころ、いくら友達と遊びたいっていってもダメって言われてた。
なのにかまってくれなかった。とにかく孤独だった。
そのせいか中学の頃には友達と遊ぶ予定立てるなんて芸当できなくなってた。
友達とは遊んじゃいけないもんだと思ってたし。
学校でイジメられてたとき、そのこと言っても何もしてくれなかった。
まあそれは逆によかった。あそこで甘えて学校不登校になってたら人生終わってた気がするから。

今度東京に進学することになった。ギリギリまで親に反対されてた。
わたしが心配だからとかじゃなく、自分たちのそばに置いておきたいだけ。
今はもうムリヤリ進学予定たてて面接行って出願許可もらったから諦めたけど。
でもまた卒業したら戻って来いとか言われてる。
そのくせ2年制しか行かせてくれなかったくせに。
一生こんな思いするのかな。もう嫌だ。こんなの嫌だよ。
779彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 15:52:20 ID:r8P/qqgZ
小さい頃、習字が苦手だったんだけど、たまたま上手く書けた時があって、先生から花丸貰えた(普段はただの丸だったりした)。
嬉しくて家で母に見せたら
「ふーんwどうみても写したやつなのにねww」と言われた。(お手本を透かしてなぞって書いたと決めつけられた。)
それまで反抗なんかしたことなかったけどその時は必死で「ちがうよ、喪子が書いたんだよ」と言った。
でも信じてくれなくて言い争いになって、最後は母が「はいはいわかりました!!」みたいに怒って終了。
私が「謝ってよ!」と言ったら「何でお母さんが謝らなきゃいけないの!?」だって。

大した事ないけど、小さい時から誉められた事ないし、あれが不信感の始まりだった。今だに覚えてる。
780彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 16:33:03 ID:MNfhroZR
>>779
そういう発言する人って、自分が子供(他人)を傷付けてる自覚がないから繰り返すでしょう
謝らないのも子供だと思ってバカにしてるからなんだろうね
私も7歳の時お小遣い全部遣って母に誕生日プレゼントあげたら
「いらないわよ、こんな安物!」と笑われた時、ガーンと同時に母親が
まるで「名作劇場」の意地悪なママハハみたいで、そういう発言をする人が自分の親なのがショックだった
真心も踏みにじられることを知って、その辺から性格歪んだ
781彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:19:56 ID:uz8KOVQ5
で、君たち将来どうすんの。

イヤよイヤよも、スキのうち?

彼氏と繁殖行為してできちゃって結婚して

子を抑圧する連鎖をしていくんすか?
782彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:26:05 ID:xj3LBeMq
>>781
何言ってんの?
ここ彼氏できない子っちの板っすよね?
頭おかしいんすか?
783彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:45:18 ID:8Ita2+Y1
えええええええぇ…
ネタだよね、ネタに決まってる…((>д<;))
784彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:48:18 ID:W2/Xbx+X
「もっと大人っぽい格好したら?」
と言う割には、顔用カミソリ買うことすら渋ってたな。
785彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 23:07:53 ID:5xp/aAO7
>>778
同じような感じで家を出たよ
進路について話すたびに毒両親&毒祖母からよってたかって
社会不適合者とか精神異常者と罵られて、本当欝だった
就活の時は、毒母からの執拗な電話攻撃で、ついに精神安定剤のお世話に
あのまま実家にいたら、自分が壊れるかあいつら殺すかしかなかったと思う

今は進学先の土地で就職して何とか生活できてる
一人がこんなに寂しくないなんて!って感じw
離れてしまえばこっちのものだから、卒業&引越までがんばれ!
786彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 01:21:16 ID:Ac901pVI
787彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 02:06:51 ID:imbzZ/bJ
母親との再同居が決まったそ途端、不眠と不安、恐怖が再発した
「そんなに私が嫌なら、ここで包丁刺して死のうか?!」といわれた恐怖が蘇ってきた
今、恐怖で叫んでしまった…
SAD用の薬でちょっと落ち着いた。
自我が無くなるようで母にはあまり自分のことが話せない。
留年で心配させるのはわかるが、こわい…
脅迫されてる気がする
病院行くべきかな
788彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 09:20:33 ID:3lcXuXMV
>>787
行っておいで。
カウンセリングも病院と一緒に行った方が断然いいよ。
もう行っているならごめん。
789彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 09:41:55 ID:4kVIj9GQ
>>786
探していたスレです。
夜中にわざわざレスいただいて、どうもありがとうございました!
これから探してみます。
790彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 11:24:22 ID:ljSRBkNo
>>785
ありがとう。あなたも大変だったね。
わたしも頑張って自分の道生きることにするよ!
791彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 15:13:47 ID:5RhGkSZo
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/tennin-karakusa.html
こんな親だった
ハラッサーは父ではなくて母だったけど


792彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 15:53:03 ID:8ghPb8U5
>>773を見て、兄弟がいるっていいなぁと思った
親から離れて暮らしてるけど、親のことで友達に相談してもドン引きされ、
結局ネットで相談するしかない
793彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 16:26:06 ID:5w+pfEyc
>>792
兄弟がいても
親の扱いの兄弟格差で断絶状態
そして兄弟仲が悪い原因を全部被せられ
長年責め続けられ心を病んだ私が通りますよ…
794彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 16:46:53 ID:bFqydU6f
ははは自分も今>>793にちかい
親の扱いの格差で仲良かった姉がだんだん親に似てきて気持ち悪くなってきた
前はいろいろ親の愚痴とか言い合って支えあってたんだけど
最近は姉の相談とか乗ったところでこっちの相談事となったら無関心な態度丸出し
その上何かあれば親にチクる。もう20越えの癖して何してんだよ…

でも離れないで親嫌い一人にしないでとか言われると鼻で笑いたくなる
あんた何がきついの私がなに言われてるか知らないの?ってなる
たまにあんなに親がうるさいのは私のせいみたいに言われるし…何が仲良し姉妹だよ
明らかに家族全員から下に見られてる
795彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 17:03:29 ID:5w+pfEyc
>>794
私の場合弟ですが
家族全員から馬鹿にされ下に見られています
796彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 17:25:40 ID:bFqydU6f
>>795
男の子ってだけで親がちやほやしますからね…特に下の子となると
自分も幼い頃は下の子だったので甘やかされてました
でも家族がどこかおかしいと思い反抗しはじめてからずっと否定され続けてます…

お互い克服がんばりましょう
797彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 18:14:10 ID:dfp0D5KW
>>795
うちも息子はバカでも可愛いらしいよ
父親は同性だから色々やってあげたいみたいだし
娘なんか介護奴隷孫というペット産む奴隷としか思ってないよ
こっちが先に死にそうだよ もう長生きしたってろくなことないし
もういいけどね。友達1人くらい欲しかったな
798彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 18:45:19 ID:cG6xkjZu
母親って息子に対して恋人に近い感覚を持ってるよね。
キモいよ。別にいいけどさ。
娘は付属品、時として敵、場合によって奴隷って感じ。
799彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 19:26:23 ID:dfp0D5KW
娘なら女だし自分の介護の下の世話もやってもらえて
寝起き風呂ご飯散歩買い物何から何まで甲斐甲斐しく動く奴隷になると
どっかで舐めてるよ 
特にうちは貧乏な田舎の古臭い考えの親だから

娘も息子も平等なんてしょっちゅう言ってたけど平等なんてなかったしw
今だってそうだし

800彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 22:11:31 ID:mQWsAGgY
>>791
山岸作品はAC(機能不全家族)扱い率高いよね


過剰な愛情がつらい
母にさからえない
うそだと思ってても恐怖を感じてしまう
うそだよwなにびびってんのwと笑顔で返されるのがまた恐ろしい・・・・
そんな母が外ではすごくいい人で、人生相談をされるのがなんといっていいのか
一方ですごく子供なのに
まあ、自分にも当てはまるんだよね
801彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 11:06:11 ID:nLFEzk7O
喪子は喋らないから分かんないのよ
夫婦仲が悪く、母親が子供じみた行動をとるので空気読みすぎて喋れなくなった
もうやだ…
802彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:28:19 ID:89+v0yi3
父が本当に些細なことでいつも激怒するので、常に家の中では緊張してた
家の中で暗い顔してるだけでも怒られるから、表情も気をつけないといけなかった

今も悲しいことがあったり、イライラした時にどこにも表現できない
どこかに吐き出したいけど、吐き出したら怒られる気がする
家族以外の人にも「重たい」って言われたらどうしようと思ってしまう
どうしても他人に気持ちを見せられない
でも溜め込むのが苦しい

普通の人と同じでいられるように平静を装ってるけど
本当は些細なことで動揺してしまう
それを他人に知られることが凄く恐い
803彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 21:33:03 ID:t/3pCmLv
ころころ考えが変わる母にはほとほと疲れた・・・・
804彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 02:04:13 ID:k2qvY4dP
自由にやっていい
親は子供が自由に楽しい人生を送ってくれれば

嘘つき 本音と建前ってやつですね

本音を言わない何を考えてるか分からない
お前のいう事は辛辣だ大人気ない思いやりが無い
感謝が無い傲慢だ謙虚さが無い何より努力をしない

だからベクトルが違う相性が合わないんだから
離れるのが良いんだ
親は自分達は絶対間違っていない
むしろ子供が親の気持ちも分からない 今の子供は何なの 
ってな感じです。自分達がすべてを押さえ込んでることに気づいてない 
805彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 11:33:39 ID:f/DfOjpC
娘には過干渉して喪にさせ
息子は溺愛してリア充に成長
喪のキョウダイを尻目に結婚してさっさと出て行ったよ

そしたら「男の子なんか結婚してらお嫁さんのいいなりだわねー
やっぱり娘が居て良かったw」
なんて言いだしてきた。

はあ?普通、娘は「実親のことはいいから嫁ぎ先のご両親に仕えるように」
ってしつけるのが普通だろ
そんなに可愛い息子夫婦の世話になるのが嫌なのか?
息子夫婦にはずっと気楽で楽しい生活を送らせたいのか。
面倒なことは娘に押しつけるつもりか

あいつは鬼だ
娘を人間と思っていない
だれだって初めから喪だったわけじゃない
お前のせいで喪でいるしかなかったんだろ
女として何一つ幸せを味わっていない娘を横目に
家に息子夫婦を読んで娘を除けものに蟹すきパーティー
息子夫婦が帰っても娘には蟹のかけらも残してはいない

こんな母親早く見限ればよかった



806彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 12:54:15 ID:HLeRVGD0
私の親、高校生のいい年した弟だけ有り得ないほど甘やかして何でも買ってあげたり可愛がって私は邪魔者扱い。
しかも、あんたの同級生の●●ちゃんは綺麗な顔してるのにあんたはほんと不細工だね〜。ってこのまえ言われた。
好きでこんな顔に生まれたんじゃねーよ!ほんとムカつく。そのくせ少しでもマシになるようにと化粧してたら、ガキのくせにwwwってpgrしてくる。
ビッチな母親持つとほんと苦労するね
807彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 13:07:34 ID:mg8jz5W3
>>805はカニを食わせてもらえなかった事を怒ってるようにしか見えんww
多分デブだろうねww
808彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 13:44:02 ID:imfEGB1z
なんでもない場面で唐突に、

「アンタなんでそんなに性格悪いの?」

と母に言われた。

私は呆然( ゚Д゜)
家族はア然( ゚Д゜)
回りの人は目ん玉ひんむいてフリーズ

本人は、ただただ首を傾げて私の 性格の悪さ を疑問にしていた

失礼とか無礼とか礼儀とか常識とか、そういった教養のなさに改めて驚いた
こんな親に育てられた割には私はまともだと自覚した瞬間だった。
809彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 14:05:36 ID:zG6tgHIY
>>807
カニすきじゃない私にはどうでも良かったw
810彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 14:13:44 ID:atpDAIlJ
じゃあ別にいいじゃん
811彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 14:24:23 ID:XCd98qZD
805の言いたいのはカニの問題じゃないよ。
普通のまっとうな親なら、自分は食べないでも
子供らに食べさせようと考えるのが親の心ってものでしょ。
それもせず、子に優劣をつけ、食べるものすら
エコヒイキして与える親にやり場のない怒りを抱えてるんだよ。
812彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 14:25:14 ID:imfEGB1z
>>810気持ちの問題だよね
813彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 15:13:18 ID:WJzoACID
うちの毒親は私を容姿だけ褒める
性格や趣味はぼろくそ言う
でも結局喪な訳で自分でも顔がよくないのは自覚してるのいうのに
親は3又とかかけてたような超絶リア充だったので
きっと自分の体の一部のように思ってる子供が喪なのが許せないんだろうな
テレビとか見ててもほとんど出てる人の顔のことしか言わないし(ほぼpgrしてる)

そんな親に褒められる容姿は褒められるだけ嫌いになるwwもう鏡とかいらねw
814彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 15:28:41 ID:ggfoycZv
>>805
うちもあったな。
うちは比較的日曜日の食卓が豪華で大体7時頃からなんだけど
何かの用事で私が遅れても問答無用で時間が来たら全部食う。
残しておくとか一切なし。
なのに弟が遅れる時は待つ。
9時過ぎても待つ。
「食べちゃおうよ」なんて言おうもんなら
「思いやりの無い姉」扱いの説教をされた。
815彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 16:24:20 ID:ZzBLEve/
このスレを見ると
@上か下に息子がいる
A年は十代か学生

って感じがする。
自分は逆。

二人姉妹の次女で結構甘やかされた。こんなこというのもなんだけど、母さんも父さんも田舎じゃ有名な美男美女夫婦だったしばあちゃんもじいちゃんも人がいなくなることはなかった。
なのに、姉は高1で喪ではなかった。同じ境遇を得てきてるはずなのに‥
自分は上京までしたのに見事に今日まで誰からも初物奪われてない\(^O^)/

なんてゆうか用は、
@時代
A行動
B人間性
C考え方
D能力

かと。まぁ‥でも息子に依存してる母親は醜いよねwwwwwwwwうち姉妹で良かったwwwwwwww

816彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 20:30:16 ID:Umq9yMVo
>>807
釣りにマジレスするけどデブじゃないよ
むしろスタイルいいと言われる
てか喪になる要素は他人から見たら全く見当たらないのに
毒親のせいで喪でいるしかなかったのが悔しいんだ

オシャレしたら母が「そんなに男誘いたいの?!」て娼婦扱いしてくるから
いつも地味にして女の幸せ放棄して家族から冴えない女扱いされるのを受け入れてきた。
なのにリア充息子の嫁はすっごいブスで好き放題に生きてきたビッチ。
そんな低レベルな他人の女には女性としての幸せをちゃんと謳歌させて
なんでブスでもなく真面目に生きてきた私が一生喪で親を看取らないといけないんだ

老後は嫁にみてもらえ、毒母親
その時いびられて後悔しても遅い
817彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 22:29:07 ID:9xdMosKD
>>815
うちは姉妹だけど毒親だった
姉はよく毒親に刃向かってひどく怒られていた、けど助けられなかった
毒親は人格否定がハンパない、それを悪気なくするからタチが悪い
毒親に「アンタみたいな最悪な子は誰にも愛されない」と言われつづけた姉は優しい人と結婚した
毒親は相手の容姿(親は容姿だけは良い)や職業(普通の職業)に文句を言っていたけど
姉は「私のことが大好きでたまらない人なの、私が傷つくのを一番嫌がってくれる人なの」と一蹴していた
818彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 22:51:28 ID:Gd80hTcK
ここにカキコしているみんなが幸せになりますように。

うちは毒親まではいかないかもしれないけど、長男教信者だ。
思い出しても吐き気がする。
819彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 23:59:04 ID:3Q8irql9
母が人のいうこと聞きやしない。
やんわり指摘されても「それでもわたしはやってやるー!」といってる
恥ずかしいことしてるって気づかない・・・・いわゆるKY
偏見はあれだけど、女子大学生みたい。
ブリブリのスイーツ。下品がデフォ。
でも母も家族、夫(父)に抑圧されてきたからなあ
820彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 09:07:56 ID:WKZMxvEn
>>816
見目がいいならその気になれば喪も毒親も脱出出来ると思う
がんばってくれとしか言えないけど
821彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 17:06:31 ID:fvkVPHPE
>>820
きっとあまり良くないんだよ
822彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 17:52:10 ID:u2BMf0f+
↑そういうのやめようぜ
毒親みたい。。
823彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 18:27:43 ID:902mwxBg
親切通り越してお節介なんで
毎回色々断るのだが
私が完璧に何でも出来てないからだと切れられる
感謝されたいのだろうけど非常に迷惑
毎回掃除でもアイロンがけでも料理も何もかも完璧じゃないとまた言われると思うと
神経が休まらない
824彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 22:44:58 ID:MirnqDty
毒親は人のいうことをきかないし、自分の考えが正しいと信じてやまない。
自分が一番正しい。
もうやだやだやだやだ
普通の人間になり貸与おおおおおおおおおおおおおおおお
825彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 13:27:21 ID:N+u+EusM
そういや家の毒親、昔酒井法子を誉めてたなあ
「純粋そう、可愛いわー」って

毒親は人を見る目が全くないw
826彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 21:07:12 ID:I+CwQkWj
お母さんはこっちがいいと思う、私はそれは好きじゃない。
等々、こういう言葉や空気を発される。
何かと言えばお金がないお金がないでため息をつかれ、
それに気を使って生きている。
人が病気になるとため息つく癖に自分が病気になると被害者ぶるw
いや多分、父を含めみんなあんたに抑圧されてるからこうなったと思うよ。
なんなんだろうな、この女王様っぷりは。
究極のさげまんだと思うわ、あのおばさん。
827彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 21:47:37 ID:B/R1Mzsy
あるアニメが好きでDVD見続けてるんだが、大学生活がとっても楽しそうで勉強?になる
でも主人公が遅いコンクールデビューで拍手の嵐に感動している描写が感覚的にわからん
あんな拍手、全ての奏者が受けるもんじゃん。言わば儀礼的なものじゃん。
他の奏者より盛大だったかなんてわからないだろうし、自分だったら
「私なんかのためにワザワザ拍手なんてさせて悪かったなあ」と思ってしまう。
誰にどれだけ褒められたりしても「私なんかに気を使わなくたって意地悪とかしないよ」と思う
親が満足そうにお前はココだけは良かったねwと、たま〜に言うのを見て初めて安心してた
今は、無理やり自分は変じゃないとかむしろ良い方だとか思って自分を保ってるけどそろそろ限界だ
1年以上放置された卵みたい。中身カラカラで外見だけなんとかなってんの。でももう処分するしかなさそうなの
828彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 11:36:08 ID:KxhciQlO
母から小学生高学年のころから仕事や親類の愚痴聞かされて…
一緒に住むとそのこと思い出して怖くなる
今でも私は母のイエスマン
私がイエスというと安心する
っていうか、人に共感してもらわなきゃだめな人間。
感情垂れ流し。
829彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 11:47:42 ID:jq4HiEsX
気づけば親と性格が似てた
メンヘラ
830彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 19:45:35 ID:3t84PaYl
>>829
私も。
もし子供産んだら無意識に同じように育ててしまうと思う。恐ろしい
831彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 18:09:32 ID:Rge2RUjI
>>827
文章キモすぎ
832彼氏いない歴774年:2009/08/09(日) 18:38:50 ID:7l2eOScW
口を開けば暗い話ばっかりする。
それをもう何十年も聞かされ続けて育った人間が
完全に機能できるわけがない。主体性がない。
自分の道を切り開くのに時間がかかる。
方法を見つけるのにも。
みんな結果だけで判断して全く過程を無視してる。
よくある家庭で育ったいわゆる普通の人には
決してわからない。理解し難い。
833彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 16:56:24 ID:e+LtG2MS
就職活動中。面接に行くというだけで不機嫌になり、書類審査で落とされたと分かると喜ぶ毒母。毎日毒母が死ぬ事だけを祈ってきた。でも、もうやめる。人の不幸を願うと私も幸せになれない。毒母みたいな最低の人間は絶対不幸になる。神様はちゃんと見ているはずだ。
834彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 20:39:49 ID:66uwgayG
父は人の話を無視する。
母は人の話を否定する。
会話が成り立ちません。疲れました。
835彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 20:44:35 ID:IwC78TfN
私のことを優柔不断、意志薄弱と馬鹿にする父
でもいつも私がはっきり意思表示したらそれを思いっきり否定して自分の意見押し通す
そのうち意思表示しても無駄だと悟ってただ周りに流されるままになった
自分の意見を否定されるのが怖くて必要以上に他人の顔色を伺うようになった
最近では否定されるのをわかってていちいち思ったことを言葉にするのが面倒になって
必要最小限のことしか喋らなくなった

優柔不断、意志薄弱で結構だ
もう何もかもどうでもいい
836こころのほし ◆F3f7z877gM :2009/08/10(月) 21:09:08 ID:nlJFu1vo
今まさに、嫌がらせ攻撃を発動されてます!!!!

歯に詰まった食べ物をチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
チェッチェチェッチェチェッチェチェッチェ
10mは離れている距離でも聞こえてくる気持ち悪い音!!!
ずっとやって、私をイライラさせたいんじゃねーか?爆笑
私の繊細な両耳の鼓膜に対する破壊行為!!
ネットで作業に集中している私に対する妨害行為!!

まぁ、彼女にとっても私の存在は疎ましいだろう!笑
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
タイピングの音うっせーだろうし。

今日も酒がうまいなあ。夕方から缶チューハイ2本空けました。
837彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 21:22:08 ID:60MUQDxJ
高校くらいから友達いなくなって母親とばかり一緒にいたからかネガティブが染み着いてしまった
共依存な感じもする

んで自分は人と接するのが嫌で二十歳になっても実家でアルバイト生活…


あぁー自分が嫌すぎる
838彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 22:35:48 ID:87EF0RQ/
この世に私を愛してくれる人なんているなかな・・・
839彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 22:36:49 ID:87EF0RQ/
この世に私を愛してくれる人なんているのかな・・・

だ。スマソ
840彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 01:22:51 ID:DGaTXcxa
幼い頃から母に意味もなく暴力・暴言を浴びせられてきて、耐え切れずに家を出てきたんだけど
一人暮らししてから母親が妙に優しくなった…

生まれて初めて母親からメールが来たんだけど、私のことが心配とか顔が見たいとかいう内容
電話も掛けてきてくれる

正直かなり嬉しいんだが、今までされたこと、言われたことが忘れられない
それでも忘れた振りして仲良くやってく方が賢いかな?

他にこういう人いない?

お盆休みに顔が見たいって言われるけど、帰りたくない
でもすごく残念そうにされて罪悪感が…

実家にいたときとは顔まで違って見えるし、何か恐いよ
豹変した母親とどう付き合っていけばいいの?
841彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 06:12:55 ID:M5I4gggn
>>840
同じ状況で悩んでる。
でも一言言わせて。

忘れたフリして…って、自分に嘘ついてどこが賢いのか。

家がお金持ちならそれもありだと思うけど、結局親がいないと何もできない奴だなって、周り(親含む)は思ってるよ。
842彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 08:03:45 ID:Z2JtEbz4
>840
帰って最初の1時間くらいは優しいけど、その後またイヤミ言われるよ。
優しいのなんて本当に一瞬だけだったよ。
だから一人暮らしの自分の家に戻って来る電車の中でずっと落ち込んでた。

もし帰るなら、地元の友人と会うとかして、
家にいる時間を極力少なくしたほうがいいと思うよ。
843彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 09:32:38 ID:tnrM6k/Z
>>840
豹変したのは無意識わざとにかかわらず、
サンドバッグに戻って欲しいだけのねこなで声に決まってる
メール、携帯、をなんで着信拒否しなかったかなあ、ツメが甘いなあ
帰ったって嫌味暴言のシャワーだと思うけどね

また元のようにモラハラ受けたければ帰れば?それとも毒母のセリフ録音して証拠取る?
844彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 14:44:41 ID:KfHyL5ig
>>840
身体がいうこときかなくなってきたから
自分の老後心配して頼ろうとしてきてるだけでしょ。

押し付け介護が待ってるよ。
まぁお好きに。
845彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:10:34 ID:S4tDLbTm
>>840
ぶっ殺してやれ
846彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:26:58 ID:KE+lJ7co
まず、幸せな家庭というお手本を知らない私が幸せになれるわけがない・・・
847彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 03:41:43 ID:q/PZnQMZ
長文すみませんが愚痴ります。
母親と私は見た目がかなり似てるんだけど、そのせいか同一視されてるように思う。
母親の顔のコンプレックスな箇所が口で、娘の私もそうだから(この時点で思い込み)、
言うとおりにやればよくなる!とか、言ったことが間違ってたことなんかない!とか
あんたのことは誰よりわかってる!とかすごい言ってきて、セットバック手術を勧めてくる。
正直、私の口は矯正をしてたから、もう出っ歯でもなく歯並びもいいけど
母親は出っ歯のままで、なんか自分のコンプを私の中に見つけ出してる。
しょうがないから審美と矯正歯科へ行ったら、口が出ていないから手術は不要って言われた。

それでも、ひどい顔だとか、口がおかしいとかいう罵倒もほとんど毎日言ってくる。
本人、罵倒じゃなく、親切心で言ってるらしい。
とっとと母親自身のコンプレックスを直して欲しい。
それが直れば、私にはあんまり言ってこなくなるんじゃないかと予想してるんだけど。

また母は私が思い通りにならないことを悩んでカウンセリングとかも行ってるんだけど、
(そのことも、あんたのせいでカウンセリング受けてんの!とか言ってくる)
カウンセラー、まじで何やってんのって思う。
母親の愚痴きいて肯定してるだけなら、今度は私が病むっつうの。
848彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 14:39:04 ID:Y4L1YOwt
便秘なんだが、いまだに「う●ち」でてる?って聞いてくる
体が心配なのはわかるが・・・もうやめてくれ・・
出なかったら水や薬飲むなりするし、っていってるのに。。。
そうやって干渉するからでなくなるんだよ
849彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 19:02:30 ID:DuF2grTV
ちょっと愚痴らせてくれ……
部屋片付けただけで母親に本気で「ぶっ殺すぞ」と言われたんだぜ…。
虐待された+精神的な病気を患ってる母親には理解あるつもりとはいえ、
ちょっとスルー出来かねる言葉だった。小さい頃によく言われて
脅されてたってのもあるんだけどさ。昔っからあれはダメこれはダメの
依存的で抑圧的な母親に久々に殺意一歩前まで来た。
もう親のせいにできない&家出ていける年齢だから絶望感ないのが救い。
うちの母親見てると私も子供を縛って虐待すんのかなと思ってしまって
結婚が怖く夢を持てない。代々の呪縛から脱する事って出来るのかな?
長々と失礼しました。
850彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 21:14:19 ID:t2XuU2mZ
将来面倒見てもらおうと
手塩にかけ目を掛け金を掛けた方は
愛情おなかいっぱいで悠々自立し外で家庭を持ち盆暮れ正月ろくすぽ帰らず
おまえなんかどーでもいいと罵っていた方は
いつまでたっても自立できずひきこもり

ざまーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
851彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 22:56:31 ID:psclQlcp
母は八つ当たりの天才
とにかく私に当たる
でもたぶん本人は八つ当たりしてるっていう意識は持ってない
おかげで私はずっとなにもかも自分が悪いと思って育ってきた
怒ってる人、不機嫌な人が周りにいれば全部自分のせいだと思ってた
今でも自分が悪いのかどうなのか判断つかない
852彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 23:53:05 ID:Y4L1YOwt
もつこと、所有することが怖い
「喪子はいいねえ(お母さんには未来が無いから)」
といわれて育って・・・
うらやましがられるようなことはできない。
持ちたいのに、持つことができない。
853彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 00:05:02 ID:LvG2Aeol
>>840です
レスありがとう

今までメールも電話も来たことなかったし、優しくされたの初めてだったから
浮かれてしまったようです

今でも電話で話すと、言葉の端々からバカにされてるのを感じるし
優しさも上辺だけだって気付いてはいるのに、なんで信じたいと思っちゃうんだろう

そういえば昔、学校から帰って親の機嫌が悪いと、「今日は殴られるんだろうな」って
分かるし、すぐに外に遊びに行こうって思うんだけど(兄はそうしていつも逃げてた)
「兄も外に出ちゃったし、私まで逃げたら八つ当たりする相手がいなくてお母さん可哀相」とか
訳の分からないこと考えて家に残り、結局殴られて「やっぱり逃げればよかった」って
後悔してたな…
やっぱり私はバカなんだろう
レスもらって目が覚めたよ

お盆休みは友達と旅行行くって言って実家に帰るのは断ったよ
本当は飲み会と学生の時の先輩と外食ぐらいしか予定ないけどねw
854彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 16:37:21 ID:lpWbXF4k
そんな格好似合わないからやめろ
そんな顔でも心が綺麗なら大丈夫だよ
不細工だね、誰に似たの?

死ねばいいのに 









855彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 17:30:40 ID:sjRbw8tE
「マイナス思考しかできないなら、そんな自分を受け入れなきゃ駄目だ。いつまでたっても先に進めないよ」
そうですか。あなたがそう言いますか。
幼い頃からマイナス思考しがちな私を全く受け入れず、ひっぱたいてイヤミばかり言ってた母よ、あなたがそう言いますか。
そうですか。
856彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 23:56:02 ID:XW07QScb
好きなもの、ことの話ができない
話そうとするとどきどきする。
自分の領域が侵される気がして・・・馬鹿にされる気がして。
そんなつもりはないだろうけど・・・
すごい損な人間だと、ほんとに思う
友達作りたいのに。
857彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 13:58:05 ID:LsIrjzgp
友達が毒親持ちで、まさにこのスレで言われているような事で毎日電話してくるんだけど…
どんな風に返事すればいいかな?励ましてあげたいけど、
『あんたにはわからないだろうけど』
って吐き捨てられて電話切られる。で、またかけてくるんだよね。
私はその人が好きだから、力になりたいんだけど方法がわからなくて困ってます。
858彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 17:42:55 ID:GR/eyXKi
「良いよね、家に引きこもれて」
そうですね、小中高といじめ抜かれ、精神病んで会社に行って悪化して首になってこんどは面接落ちて家にいるしかないニートですから。
同じ状況で、学生時代にひきこもりになって、今は元気でやってる他人には優しいんですね。
もう嫌だ。金さえあれば1人暮らし出来るのに。
縁も切れるのに。頑張らなきゃ。
859彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 21:13:21 ID:z0ZjelhU
>>857
聞いてあげるだけでいいんじゃない?
吐き出したいだけだろうし、
解決するには家を出て距離を置くしかないって
本人だってわかってるだろうけど、
それができないのに、そのアドバイスされてもイラっとくるだけだから。
860彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 21:33:44 ID:7DtRuavM
私のバカ母親は、あんたは根暗だ。とか、そんなんだから友達が一人もいないんだ。とか言ってくる。
浪費癖のバカ親の借金の返済に私のバイト代勝手に全部下ろされてそれでも足りず毎日毎日親がお金の事で喧嘩してたらそりゃあ暗くなるに決まってんじゃん。
化粧品すら買えず服も小学生の時買ったTシャツとジーパンを履き回しいつもスッピンで朝から晩までバイトして、バイト仲間のおばさんからは、喪子ちゃん化粧してないよねw?ってpgrされるし何も言い返せなくてつらいし楽しい事なんて何もない。
親の借金の取り立てがきた時は本当は嫌だったけど仕方なくいつもつるんでる仲良しグループの友達5人にお金貸してってメール送ったけど誰も貸してくれるわけなく後日全員音信不通になった。
お金の切れ目は縁の切れ目って言うけど本当だったんだね。
親のせいで友達なくしたから親が憎い。また友達なくしそうで怖いから新しい友達作るの怖いし人間不信になった。泣きたい。
861彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 00:32:06 ID:B+WtsfE7
病んでる&未成年だから過剰に心配されたり、ここの皆の母親ほどではないんだけど、うんざりすることがある。
「全部私が悪い」「私の小さい頃は…」「私の何が分かる!」「私が死んだらただ生活に困るだけでしょ?」
…どうすればいいのか分からない。最終的に私が謝る形になる。
いくら心配だからって友達の悪口言わないでよ。関係ないでしょ。
自分は幸せになっていいのか…って罪悪感がある。
普段はいいお母さんなのに。早く病気治ってよ。本当は大好きなんだよ。
イミフな文&自分語り&スレ汚しスマソ…。
862彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 01:17:21 ID:Ox7G3SSc
>>859
聞くだけでも力になれるのなら、嬉しいかも
友人が幸せになる手伝いがしたいと思うから、ついアドバイスしたくなるけど、聞き役に徹してみるよ。
レスありがとう
863彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 08:37:28 ID:YQ4HK5xF
親にあらゆる行動をセーブされて、親の顔色伺いながら生きてきたので
変な精神が芽生えちゃった為か、正直精神年齢が同世代より低いのだけど、皆さんもそうですか?
864彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 08:40:54 ID:6gURmGN6
>>863
私も低い。
服の趣味などもだけど、精神的にも責任感がないっていうか…
865彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 08:59:49 ID:JAhLYbXi
親のせいにすんなよ
866彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 11:54:43 ID:ekbnZ9hy
>>857
このスレのこと教えてあげたら?
867彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 12:03:18 ID:o3VlFX26
みんな家出すればいいのに
868彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 12:45:16 ID:5ngZb86x
コーハクの品格ですね
869彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 13:03:37 ID:Ym6WDx2x
うちの毒母はツンデレ・ヤンデレのツン・ヤンを子に向ける
いつでもデレられると安心しきってる
女の腐ったとこを見せ付けてくるから、気持ち悪い、胸糞悪い
870彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 19:24:28 ID:I9ZUV7mx
家に金を入れるために働いてるようなもんなので
幾ら頑張っても自分の物は買えないし
職場で不細工でババアだからと結構辛辣な扱い受けている
辞めたいけど親が正社員なんだからと脅して辞めさせてくれなかった
そのままそんな扱い受けながら金は家に流れるだけなので
何だか辛くなってきた その後リストラ→派遣でまた外観で差別を受け中 
何で嫌な思いして親の老後のお金渡すんだろう
しかも自由の制限されてるし、家を出るにも大反対過干渉
持っている物を調べる 日記とかメモを読んで お前は〜だろと言ってくる
逆に弟には全てに寛容 差別だな 
生きてて楽しくなんかない

871彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 20:27:55 ID:Ue8cf0s7
>>857
いい人だなぁ
私は親友に打ち明けたらそんなこと言われても反応に困るとか嘘だねって言われて信じてもらえなかったよ
その友達はとても両親と仲良くて家族大好きな子だから仕方ないんだろうけど
とりあえず否定はしないであげてください
872857:2009/08/15(土) 21:30:04 ID:Ox7G3SSc
>>866さん>>871さん
友人は2ちゃんの事好きじゃないそうですorz

私もやや毒親持ちなので否定は勿論していませんが、気をつけますね。
具体的に教えてもらえて助かりました、ありがとう!
873彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 11:21:22 ID:V57pi3Ui
毒親関連の書籍がたくさんあるから
教えてあげて
874彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 11:45:54 ID:a2vARUYY
>>857
でも本読んでしまったらいかに自分が惨めな人生で親に人生を阻害された事に気づいておかしくなるから、カウンセラーや説教じみた事よりも、
普通に人生や遊びを楽しんでいい事、自分を否定しすぎなくていい事
自分の心の中は自由でいい事を教えてあげてね。甘えていい事も
875彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 12:30:54 ID:MvmiobsQ
>>865
あなたは良心的ないい子ちゃんなんでちゅね〜
いい子いい子^^
876彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 12:53:21 ID:W1WaG/Na
両親は、普通に社会生活を営んでいる普通の人なのに、
なんで私に対してはああなんだろう?って
ずっと反発したり落ち込んだりしていたけど、
最近、やっと理解できてきた

いろんなことが「不安」だからイライラする、
そのイライラを私にぶつけてたんだなあって

・母は、インフルエンザで40度の熱がある私を
「さっさと歩きなさい!」と言いながら歩いて病院に行かせた

歩ける姿を見て、自分が安心したいから

・父は、さっき私が作った素麺のつゆに素麺と一緒に出したゆで卵を入れ、
黄身を溶かして、不機嫌そうにしていた

ゆで卵には塩味がついていたけど、父は、卵には味がついていないと思い込んだから

二人とも、私を信頼できないから、不安だから
自分たちが安心するためだけに、私に辛いことを我慢させたり、
勝手に思い込みで決め付けたりしていた

もうこれは直らないから、私が受け入れて自分で消化するしかない
生きていくって、そういうことなんだろう
877彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 12:57:52 ID:W1WaG/Na
追加

なんで自分の娘を信頼できないのか?
それは、娘は自分たちよりもずっと劣っているはずだ、と思い込んでいるから
878彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:21:21 ID:Cy1HlmnI
私が幼くて抵抗できない子どもでいるうちは暴力をふるい、
浮気と借金が発覚しても、家族に謝りも反省の態度も見せない父親と、
感情的で子どもに当たり散らすくせに、粗探しは得意で
自分は薄幸のお姫様扱いされてないと気が済まない母親を見て育った。

どちらも私が成長してそれなりの大学に受かって自立し始めると、
手の平返しで父親・母親ヅラし始めた。
遺伝子が半分同じなだけの他人のくせに。
879彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:24:43 ID:M14PyYaX
小さい頃から、親戚の集まりがあると、私をばかにして笑いを取るのが慣例になってた。
私は嫌だったし、本当に辛かった。
家の中でも私だけご飯がなかったりとか、お小遣いもなかった。
教育にお金をかけてくれなかったから、進路も諦めることばかり。
母親は兄、父親は妹を溺愛して、私を下に扱うのは当然って流れ。
兄弟の中でも、私だけなじめず生きてきた。
暴力はなかったけど、言葉や抑圧もすごかった。
なのに、独立しようとすると全力で阻止する。
ようやく脱出出来たけど、もう会いたくない。
肉親に会いたくないという感情や、家族に無関心というと、誰も理解してくれないけど、今は離れていて幸せ。
ところが、最近は年をとったせいか、やたら頼ろうとしてくる。
地元に居続ける兄弟は頼りにならないだと。
早く絶滅すれば良いのに。
時々心配する自分が許せなくなる。
880彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:28:35 ID:W1WaG/Na
親にすら愛されない自分が、他人に愛されるはずはないって思い込んでた
てゆうか、無意識に他人から嫌われるような行動をとっていた
ってことに、やっと気づいた
881彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:46:37 ID:W1WaG/Na
でも、親でさえこうなんだから、
他人が辛くあたってくるのは仕方ないと
他人の仕打ちをしつこく恨んだりしたことはない

それだけが、毒親に育てられた長所だな
他人を恨まない、憎まない、悪口を言わない

辛い人生の中でも、グレたり犯罪に走ったりしないで済んだのは、そのおかげだ
882彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 14:46:44 ID:szb5G3tf
私の何気ない行動をすべて悪意のある方向に変換されて取られてた
違うと言っても信じてもらえなかった
だからもう何も言わないことにした
ずっと勘違いしていればいいよ。何言ったって無駄だもん
親戚も、学校の先生も、近所の人も、みんな親の味方
みんな親の言うことを信じて、私はわがままな奴と信じているだろうね
いつもいつも、悪意のある方向に取られていたせいで、自分が他人に不愉快な思いをさせてないかとか、自分の意図しない方向にとられるんじゃないか、信じてもらえないんじゃないだろうかとすごく怖くなって、人と上手くかかわれなくなった
発言のひとつひとつに気を使うようになってしゃべれなくなったりした。
そのことを友達に打ち明けたら被害妄想強いと言われてしまった
もう自分はだめかもしれない
そんな病んだ私を親は自分のステータスアップの道具に使った
カウンセラーの勉強を始めたり、心理学的なものや、スピリチュアルの本をたくさん買うようになった
不登校の子を持つ近所の人にはいい顔して、いろいろアドバイスをしてた。
つらかったけど、子供と二人で乗り越えました(笑)見たいな事を話してたんだろうね
家では罵詈雑言浴びせまくってたのに。他人にはとても優しいのがつらかった
883彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 15:32:16 ID:W1WaG/Na
>>882
わかるよ

うちの「家庭の医学」には、”性格異常”のところにアンダーラインが引いてあった
母は、私の性格が異常なんだってことにしたかったらしい

親戚の集まりで、私の悪口を言いまくったらしく
帰宅すると「親が死んだら、アンタは一人きりになる。親類は、誰もアンタとは付き合わないよ」
と私に言ったよ

毒親って、世間体を気にして、人当たりはすごく良かったりする
「私は人から好かれるけど、アンタは人か好かれない」
「誰がアンタなんか好きになるの?」
って、しょっちゅう言われてたよ

でも、生きていると、人間なんとかなってくるよ
私は、まだまだ自立できてないけど、とにかくバイトでも始めようと思ってる
がんばろうね
884彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 15:33:02 ID:u8LkAdC5
>>882
あれっ私がいる
885彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 16:21:43 ID:CiXcEbH6
私もだ
うちはそれと過保護な面もあったから混乱したよ
886彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 17:29:26 ID:E7JUiLEa
奴隷扱いされてるんだな
今頃人生半分終わった頃優しく接したところで
自分の老後が1人じゃ嫌で折れた振りしているんだと思う

兄弟には私ほど圧力掛けない
男だから仕方ないのよ〜男は子供で〜とかさ
それじゃ済まないだろ 私にだけあれこれ言う癖に
家一番の悪者にされているよ。ばかみたい家族でも階級あるんだよね
887彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 17:55:40 ID:u8LkAdC5
>>886
あれっ私がいる
家一番の悪者も同じ

親と話していると、私と親の間に「悪」フィルターでもあるんじゃないかと思うくらい
発言が捻じ曲がって伝わる。
私の口から出る言葉は全部「嘘」「言い訳」「屁理屈」にしか聞こえないっぽい。
たまーーーにその時はそのままの意味で取ってくれることがあるけれど
実は心の中じゃ信じてなかったってのが後で露見する。
888彼氏いない歴774年:2009/08/16(日) 18:33:14 ID:W1WaG/Na
親は、内心で娘に負い目を感じていればいるほど、
かえって娘に辛くあたる

わざと、娘の心を傷つけるようなモノの言い方をして
娘が反発すると、ここぞと娘をののしる

あんたは素直じゃないから
あんたはそんな性格だから
あんたにはちゃんとできた験しがない・・・

”だから、あんたにはいくらでも辛くあたっていい・・・”
という根拠にしたいらしい

無限地獄だから、もう親からは心理的に離れることにした
何を言われても笑顔でスルー
実母と思うから辛いけど、お姑さんだと思えば、なんでもないw
889彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 08:59:20 ID:hB2SVB5A
私も毒親をスルーしてる。
何を言っても否定的な事しか言わないから。
自分達が毒親に育てられたからって、子供に同じ事している時点で同類でしょ?
同情の余地も無いし、許す気も無い。

うちも男女差別が露骨だった。
私には「女が頭でっかちになってどうする」と言われ、進学を断念。
就職も常識外れの門限のせいで派遣しか出来ず、現在求職中。
一方弟は私立大出て、大手ではないけど正社員。
当時は弟も怨嗟の対象だったが、幸い弟は毒親に洗脳されておらず
まあまあ上手くやっている。

でも、考えてみれば弟も被害者かも。
毒父に進学も就職も細かく指示され、毒母にはやたらと構われ…。
もし弟が私と同じような考えなら、数十年後には絶家になってざまあw
なんだけど。
890彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 14:49:55 ID:3LzikY1p
毒親達の頭の中では私はだらしがなくていつまでたっても成長しない駄目な子供としてフィルターがかかっているようだ
私ももう大きくなったし、家事全般や自主的に勉強するようになったのに、おまえはいつもああしない、こうしないと言ってくる
更に私には完璧を求めてくる。完璧にできないと説教たれるか、完璧な人間はいない!とか励ましたいのか貶したいのかどっちなのかと
891彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 18:26:36 ID:TUiK6JFI
何でも親のせいにするなと言うんだけど
あの人ら自分が言ったことなんかすっかり忘れて
重箱の隅突付くんだよね
指摘するとそんなこといってない そういう意味で言ってない
あの時あんたがこうだったからそういった
何でそう何でもかんでも悪く取るの?自分に非がないと思ってるの?
傲慢で思い上がっている どんどん追い込んでくる

どこまでもベクトルも考え方も違う場合離れたほうがお互いのためなのに
人間の摩擦も無い所で好き勝手すると我侭になるからだめだと言う
私はそういう状態で頭おかしくなりそうなので家出たいのに
どうせろくなご飯も作れないんだ 生活できない癖にとか
心配と称してバカにしてるんだよね。あと大金家に入れられるのかとか
クリアされるのが不愉快で更に無理難題を吹っかけてきて出来ないだろと言う感じ
私がねじくれているんだろうか?

いつでも何でも私に出来ない子というレッテルを貼り
でも自分で出来るしやると嫌な顔するんだよ 
自分でやれといいながら勝手にお節介仕掛けて機嫌悪いときに
出来ない子呼ばわりするので断ってるのだけど勝手に掃除だの始めてしまい私が怒ったら 
お前が大変そうだから手伝ってやろうとしたのにその言い草!とかきれてきた
こういう精神構造よく分からない 大事なものわざと捨てられたりしたしな
892彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:42:58 ID:QmhWyALL
>こういう精神構造よく分からない

ただのサンドバッグにしたいだけさ。意味なんてない、考えるだけ時間の無駄。
難癖つけていじめたいだけ。
893彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 01:36:09 ID:Avw4lf9o
そうそう
親にとって、いろいろ世間に気を使ったり将来を考えたりする中で
気楽にいじめてストレスを発散できのは、娘だけなんだよ
894彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 10:45:41 ID:KjrYhZNy
毒親って娘を喪女にしてそんなに楽しいんだろうか。
町で若いカップル見かけたり「グータン」で恋話してる若い女と自分の娘を照らし合わせて
娘が可哀そうだと思ったり、自分の親としての態度を反省したりしないんだろうか?

溺愛してた息子はリア充で普通にケコンしてるけど自分(母親)と同じような
冷たい女を嫁にするから寂しい老後になるって言ってた人がいるけど
家がまさにその感じwそしたら急に娘にすり寄ってきやがるの。もちろん無視してる。

娘が普通に恋をして結婚して幸せだったら自分も楽しい老後が送れるのに毒親はバカだね。


895彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:06:23 ID:dTKHbs4o
予定もないけど、自分と母親との関係考えると、とてもじゃないけど女の子供なんて産めない。
このどす黒いモヤモヤ。
896彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:16:08 ID:JzhcBugf
うちの場合、毒が強いのが母ではく父なんだけど
父の脳内では「喪」を選んでるのは娘自身だってことになってるよ。
女らしく装う事、振舞う事をさんざん馬鹿にしたり蔑んだりしたくせに
「女」である事を理由に罵ったりしたくせに
ある男の芸能人が好きだという話をするだけで尋常でない説教したくせに
そうやって恐怖で抑圧して
娘は親の意と反するであろう事、
怒鳴られたり罵られたりが想定できる事ができなくなっているのに
今度は「喪」であることを罵るんだよね。
897彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:18:46 ID:nSvlB3+8
もう家を出るしかないとわかってるのに稼ぎが少なすぎて実家住まい。

もっと頑張って働けば自活できるはずなのに・・・
頑張れない。
898彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:33:10 ID:RPJoDgLX
今は長時間働けって言えるほど、企業も強くないからね…
職があるだけでもありがたいってレベルだと思う。
899彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:49:25 ID:Rsdp7T6+
みんなも全力で逃げてみてはどうですか?

私も幼い頃から逃げたくて逃げたくて仕方なかった。
高校生くらいから本気でコツコツ計画を立てて、お金を貯めて何とか逃亡。
友人や兄弟、理解ある親戚の手を借りた。
この時程他人に感謝したことは無いよ。

今は大学生で幸せに一人暮らし中。
でも学費以外は自分持ちだから空いた時間は全部バイト、でも幸せ。
もちろんキチガイ両親には電話番号以外教えてない。
社会人になる前に逃げ出さないと確実に人生潰されると思って全力で逃げ出した。
900彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 11:55:23 ID:Rsdp7T6+
でも、そのうちキチガイ両親が部屋に現れて実家に無理やり連れ戻されるんじゃないかって不安で仕方ない。
大学卒業したら縁切るつもりでいる。
もしくは上京して逃亡。
901彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 12:16:38 ID:ly7J5KEe
地味喪なんだけど、ルーズソックスが流行ってた時、軽い感じのをはいてた(ギャルのと比べたら全然普通ソックスに近い)
ある朝父親がたまたまその時間いたんだけど、それを見たら激怒
「そんなもんはいていくな!」「今すぐ着替えろ!」
とマジ切れし、脱ぐまで監視する
遅刻するからその場では脱いでった
またある日、夏休み薄いラメ入りピンクのマニキュアをつけてたら、それを見たらしく激怒
すぐさま落とさせられた

どうやら学生がそういうことをしたら色気づいたとか、不真面目と思ってる模様
ミニスカもはいてない、遊び回ってもない、ひたすら地味な自分の何を見てるんだろう?
あなたはいつの時代の人ですかと

心を閉ざし、社会人になってしばらくした正月の時
「お前もそろそろ彼氏でも作って云々」
・・・馬鹿?
902彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 13:49:39 ID:ZZshX2h7
母親が子供をメスとして見てる。競争すべき相手、負けるわけにはいかない相手ってね。
私が幸せそうにしてると不機嫌になるし、綺麗な格好しても化粧しても不機嫌になる。
私の同級生の男の子を駅で見かけても、たまたま一緒にいた母親がしゃしゃり出てずっと一人でしゃべり続けて男の子引いてた。
母親に頼まれて一緒に買い物に行っても、母親の知り合いの男がいようものなら
私のことをほっぽり出して男のほうに媚を売りに走って行き(道路の反対側でも)、私のことはその場にずっと放置で立ち話。
私のことを子供だと思ってない。だた、オスを取り合うメスのライバル。
903彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 15:06:44 ID:txiXCkFU
2chで「毒になる親」という本の存在を知って、自分がされてきたことを自覚し、
親との対立姿勢が姉妹、親戚の目にも明らかになりました。

だけど自覚した後、積もり積もった怒りや悲しみを持って、いったいどこに
行ったらいいんだろう?

もう忘れたい、だけど忘れられない。
日々の生活の中で次第に薄らいでいくのか、それともカウンセリング等で他人
の助けを借りて道筋をつけるべきなのか…。

果たして読むべきだったのか?
親と離れて暮らす今もこの問題が頭から離れず、こんなことまで考えてしまいます。

それともこの新たな苦しみは回復過程の一部なのでしょうか?
904彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 16:10:10 ID:Rsdp7T6+
>>903
時間は傷を癒やしてくれる。
自分は親元から離れて2年経ってやっと、
両親に対して完全に諦めきる事が出来たよ。

最初は思い出しては憎しみを募らせる生活だったけど、
両親がキチガイだって事実は変えられないから、自分が少しずつでも変わっていくしかないって悟った。

あなたにも親というしがらみから開放される時がくる事を祈ってる。
905彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 18:08:53 ID:aoidM+0+
家はそこそこ近いのに母親に会いたくないし会っていない
無意識に避けてる
会えば粗探ししかしないから
目もろくに合わせられないい
顔について体型について服装についてなにかと粗探しされてきたのがトラウマ
かなり愛情もらって育ったのに
自分が傷つきやすいせいでか、何かが許せない
906彼氏いない歴774年:2009/08/18(火) 21:44:15 ID:v68A7sEL
>>904
ありがとう。うまく言えないけれど。
907彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 00:12:50 ID:uLQyAbrl
母親にいつも監視されてる
メールの中身もゴミ箱の中身も全て…
学生でバイト禁止なので一応お小遣いはもらっているけど
親に何買ったか全部報告しなきゃいけないから結局使えない。
この前も400円の買い物しただけでヒステリー起こされた。
インターネットも全部チェックされてるみたいだから、
この書き込み見つけられたら…と思うと怖い
でも母しか家族いないから捨てられるのが嫌で逆らえない。
こんな甘ったれた自分なんか消えちゃいたい。

908彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 09:53:52 ID:vav2Kspt
>>907
忘れずに履歴は消しとくんだよ
909彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 13:40:34 ID:Xa5tqYc2
>>907
あえて確信犯的に履歴残してみるとかwww
910彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 14:27:26 ID:bB7UsUJM
「家族が人格障害で困っています」みたいなスレとか?www
911彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 15:42:38 ID:Xa5tqYc2
履歴をバッチリ残したまま、
“家族の事で相談”と称して
本音をすべて書き綴ったスレを立ててみるとかどうよw
912彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 17:00:19 ID:z2PERU/v
毒母に対して殺意しかない。私が殺す前に死んでください。このままでは本当に殺してしまう。
913彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 01:44:24 ID:UsxeVGdf
今NHKでやってる番組見ててつらくなるわー
914彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 02:46:45 ID:6vUE5wEd
再び家族と同居するけど怖い
別に暴力とかあったわけじゃないけど
母の失言とか甘えてくるのが怖い
子供のときから、母の夫(父)みたいに話し聞いてて
夫婦別居になっても母と一緒だったから、
ずっと愚痴や彼氏wのこときいて
なんでわたしばっかり
こんな子供な親がもうやだ
大人になって世いい加減!!!!!

もうやだやだやだやだ
お金ないからしかたがない
はやく卒業して就職したい
母も父も縛り付ける「そんなに邪魔ならここで包丁刺して死のうか!」
もうあだやyだやあああああああああああああああ
915彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 09:18:20 ID:VAfOHK1F
家のもパソコンの履歴チェックしてるなあ。
だからあえてお気に入りにこれ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0206/223993.htm?o=0
を入れている。
案の定見てたみたいだけど効果があるのかどうか・・。
毒親は自分の事を「正常な良い親」だと思い込んでるからね。
娘が喪なのも自分の抑圧が原因だとは絶対認めたがらないからね。
916彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 09:54:12 ID:Jhx7uDTZ
>>891自分が書いたのかと思ったww
わかりすぎて禿げそう
917彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 15:40:07 ID:Fk0I1ySD
>>915
GJ
この調子でお気に入り増やしていけばいいよw
918彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 17:53:46 ID:GZYFiqvv
陰険だね
目には目を歯には歯をじゃ解決しないよ…
親と同じじゃん
919彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:36:43 ID:Fk0I1ySD
>>918
ただでさえ話の通じない相手なんだぞ。
これ位の意思表示したっていいじゃないか。
かわいいもんだ
920彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 20:57:04 ID:lPBq87+6
>目には目を歯には歯を
場合によっては解決する。親が私に言う言葉や言い方、普段からそっくり真似てやった
そしたら嫌味も馬鹿にするのもねちっこい愚痴もヒステリーも影を潜めたよ。
親と同じだって構わないさ。結婚出産なんてしないし、衝動的に殺すよりマシだ
921彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:21:46 ID:NasFzkql
ここに書いてあることほとんど自分のような気がしてならない
922彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 22:50:38 ID:6vUE5wEd
家族に「がんばれ」といわれると逆に脱力する
家族以外ならうれしいのに・・なんでだろう?
923彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 23:15:45 ID:PtfM6yzI
内容を書かなくてもすでに書かれてあった。
まるでほとんど自分のことのよう。
結構多いことがびっくりした みなの精神的苦労を察する。
924彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 02:51:06 ID:GPPIyhIJ
ここ見てると本当の意味で、他人の痛みがわかるよ。
みんなも辛い思い抱えてるんだな…

私達の一生は私達のものだ。
他人に阻害されるなんて以ての外。
毒親なんかに負けないよう頑張ろう!
925彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:12:15 ID:ZOST9MeI
ちょっと変わったことすると、すぐ親に咎められる。
それがイヤで、言わずにやろうもんなら、執拗に問い詰められる。
けど言ったら言ったで、いろんなところで散々ネタにされる。
コンビニ行っただけでもいろいろ言われて、気付くと休みの日でもヒキコモリ。
もう25にもなるのに、一人で何も出来ない決められない変えられない。
ほんとはオシャレとか運動とか勉強とか楽器とか料理とか旅行とか外食とか
やりたいこといっぱいあるのに、毎日会社行ってあとはご飯食べて寝るだけ。
親の目が気にならないようになりたい・・・。
926彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:14:50 ID:x+tUhfrv
自分の境遇と同じような事が既に書いてあるんで自分の事は書かないけど
ほんとに親で人生決まる罠。
性格、進路、人生選択。
親の抑圧を受けなかった人間は努力が足りないからだと罵倒するが、
切っても切れない縁である以上、親の負のエネルギーというものは
死ぬまでついてまわってくる。
外れくじ引いたと思って諦観は入ってるが悔しくてならない。
927彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:31:00 ID:eK1uSIGL
今までいろんな下劣なスレを見てきたが
ここが『一番最低なクズ共の集まり』と感じたわ。
お前ら自身が自分の人生潰してんじゃねぇのかよっ!!それをよく親のせいに出来るな。頭おかしいんじゃねぇの?
何かあったら親や家族のせいにして自分を正当化してきたんだろ?バカじゃねぇの?
被害者ぶってんじゃねぇぞ糞共がっ!お前らみたいな糞は社会に出ても役に立たねーし必要ともされねーよ。いっそのこと死んでくれ







死ねっっ!!!
928彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:36:00 ID:MmdaLk6X
他に言い方あるだろとは思うがまぁ>>927も一理あるな
929彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:37:43 ID:MmdaLk6X
なぜかキモヲタはほとんどマザコン
930彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:40:18 ID:hUbXvXm4
何ムキになってんの?マザコンwww
931彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:47:03 ID:eK1uSIGL
悪い事は全て親のせいにするお前らにはやはりその程度の幼稚な返ししかできんのか?
己の無能ぶりを知れ
932彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 03:58:15 ID:MmdaLk6X
そうだね
君は自分の無能っぷりがよく分かってるね
933彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 04:05:31 ID:eK1uSIGL
君らと違って僕は自分を客観視出来るし、何かあっても親や家族のせいにしたりしないね。
これが僕と君らの決定的違いだよ。
それでも無能なら君らは何だろうね。少なくとも存在価値は無いと思うよ^^
934彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 04:15:45 ID:MmdaLk6X
無能では無く無知だったようだな
生きてる限りあなたにも私にも存在価値はありますよ
他人との関わり合いの中で生きてるからね
935彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 04:17:23 ID:uUwfRo1E
今まで母親大嫌いだったけど此処の人達に比べたらマシなのかも
936彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 04:19:07 ID:mVf07Zqm
スレタイ、親に親指で指圧されて喪女になった人と読んだ
937彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 04:35:46 ID:eK1uSIGL
>>934
他人との関わり合いか。よく言えたねそんなこと。君自身はどうであれ多くの喪女を見てると他人との関わりを拒絶してる奴が多いじゃないか^^
それでも存在価値があると思い込みたいならそう思っとけばいいよww

その上このスレにいる喪女のような糞みたいな人格が形成されたら人として終わりだろ。
938彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 12:56:37 ID:KBo/dwac
同族嫌悪乙
939彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 17:27:35 ID:GPPIyhIJ
>>937
お前もしかして>>907の母親…?
940彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 21:13:50 ID:6b6F0+O7
>>937
何様?w
関わりって、他人を抑圧するような関わり方する方がおかしいだろww
ネット上の愚痴を捕まえて、存在価値とか大げさに断罪するお前は、自分の間抜けさに気付けよw
お前の大切な親も、悲しむんじゃねーの?wwww
941彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 21:20:55 ID:hEzM2SfE
親と会わなくなって6年くらい経つけど平和だ・・・
ネグレクトだったせいか人と付き合うのが苦手で
ずっとこれからも一人なんだろうし、
摂食障害で苦しんでいるけど
それでも昔より幸せだとおもう
一緒に暮らしてる人はできれば
毒親からはさっさと自立した方がいいよ

942彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 22:34:13 ID:of7rKGBz
>>937
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

こうですか?わかりません
943彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 22:40:52 ID:Vqfb7pOk
毒親って頭にあるのは自分の都合だけでペラッペラな人型生物だね
オランウータンでも思いやりってもってるのに白痴には難しいみたいだね
944彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 09:05:18 ID:92UTldVZ
親の身勝手な仕打ちで子供がどうなったとしても
親には一切お咎めなし、か。
内からも外からも、非難の対象になるのはいつも子供。
安易に同情を買えるような分かりやすいやり方をする毒親ってあんまりいない。


自分は欲しがらなくなることで自分を守って生きてきたけど、これってすごく危険なことだったのかもしれない。

頑張って自由にはなったけれど、もう何もいらなくなってしまった。
何が言いたかったのかすら思い出せない。
945彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:57:48 ID:LEOh2NeC
マンモスラリPな母親に麻原に似てると言われた
946彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:43:25 ID:YRGV/HjH
この前毒母が
「あの子の年齢のころには私はもう子供を産んでたのよ〜
なのにあの子は人づきあいが苦手で奥手でねえw」って愚痴ってて
殺してやりたくなった。

あのねえ、子供産むにはまず恋愛しなきゃならんでしょうが
そしてその恋愛に少しでも興味を持つと烈火のごとく怒って
まるで私が男に興味を持つのを
「とてつもない罪」と思い込むように育ててきたのはあなたでしょうが。
947彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:55:22 ID:7mWUTgF0
>>946
保育園とか小学校低学年の頃に好きな人がいた時に、
すごいからかわれて、恥ずかしくて、だから恋愛って「恥ずかしいものなんだ」って
思った事はあるなぁ。
「とてつもない罪」とかまでは思わないけど。
私の姪っ子は、今幼稚園で「ママより大好き」って言ってくれる男の子がいるらしいけど、
親がからかわないで、微笑ましく見てるから、たぶんきっと幸せになれるんだろうなぁ。
948彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 15:33:12 ID:qiRLoxnB
うちの母は 結構美人で
小さな時から私は「ブス」「デブ」「死ね」と言われ続けてきましたよ。
キャバ嬢だったので ドレッサーで化粧をしてる後ろ姿しか記憶にない…
949彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 15:39:02 ID:7mWUTgF0
>>948
そういう親って、出来たから子どもを産んだの?
でも、そのブサイク遺伝子はどこから来たものなの?
あなたの母親も親にそういうこと言われて育ったんじゃないの?
950彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:43:58 ID:c7Ujb3LS
冗談でからかうのって良くないよね
子供は本気か冗談か分からないだろうし…
本気にすれば何ムキになってんの、子供ねとか言われたり…いや、子供なんだよ…
毒って上の立場になりたがるよね
批判されたら「人は色々。私は私のやり方でいく」と開き直る。そして自分の考えを人に押し付ける。
矛盾してるじゃん。
自分の考えが間違ってないか安心するために、人を巻き込む。
もうやめてくれ〜と言いたい
951彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 17:58:36 ID:7mWUTgF0
>>950
でも、その後も同級生とかからもいろいろからかわれてるから、
なんかもう持って生まれたものなのかなぁと。
悲しいけどね。
昔は周りがそう思ってるなら、そう振る舞おうと思ってたし。
だから、自分なんか全然なかったしね。
952彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 21:47:18 ID:Jflc77ft
あー早く家出たい
糞親父のせいでまた過呼吸になった
953彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 14:37:17 ID:ludCF2YF
昨日からろくに自室から出られない。
出たらつかまって怒鳴られる。
隙をみてコンビニで買った食べ物を、少しずつ食べてる。

今日は出かけなきゃならない用事があるのに困ったな。
秋に向けて勉強しなきゃならないことあるのに、自宅じゃ無理だ。
状況をしっかり把握するのもまともにできない。
頭悪い私がいけないんだな多分。

機嫌いいと優しくしてきて、なんかのスイッチでキレるからもうわかんね。
申し込んだバイトも親が無理矢理本社に電話して取りやめになった。
20代の子の親とは思えん。

疲れた。
954彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 15:01:04 ID:mCsqjLs7
>>953
>申し込んだバイトも親が無理矢理本社に電話して取りやめになった。
>20代の子の親とは思えん。
事情はよく解らんが、普通に職業選択の自由の侵害に見える
弁護士の無料相談とか使ってみたら…?
955彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 04:16:31 ID:6icKs4wR
私も恋愛することが「とてつもない罪」だと教えられてきた。
幼稚園のとき好きな男の子のことを母親に話したら
「とんでもない!あんな豚みたいな子のどこがいいの?」とか「あの子の親は変な奴だ!」
と散々言われて、それ以来人を好きになることは良くないことなんだと思うようになった。
友達に関しても「あの子は変だから付き合うな」「どうせアンタは利用されてるだけなのよ」
と友達の話をする度に言われて「私は嫌われ者なんだ」と強く思うようになってしまった。
それ以来人と関わることが怖くなって今20才にして恋人も友達もいない。
親に全て監視されてるから夏休みも友達になれそうな子を遊びに誘えなかった。
何か現状が変わる方法はないかな…
956彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 08:41:50 ID:/1r+xFdo
異常に異性関係に嫌悪感丸出しなんだよなあ
元々潔癖厳格過干渉な親だから
彼氏なんて言葉婚約してから言うものだ 交際中は只の友達!!!だの
つまらないことにキチガイの勢いで怒っていた
こういうのだから友達ですら話に出せないし彼氏なんかダメに決まっている
もう40も越え…親は誰でも良いからとか積極的に恋愛しろとか言う
農家に見合いとかこれまた…
だから 40のババアと誰が付き合いたいんだよ?
これに限った事じゃない 若い頃から金のことや老後のこと散々脅してきて
私、幾ら稼いでも家に入れるばかりだし、いつも金がないといわれて気が狂いそう
弟には大金掛けた癖に何で回収しないのかねえ?私はやっぱり奴隷か


957彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 23:35:32 ID:Q7zBKFWS
こわいこわい
イヤミな親が怖い。。。
958彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 09:21:47 ID:uA/nSQWH
今年の4月から実家を出て一人暮らししています。
少しづつ気持ちは安定してきているのですが、隣の住人(女性一人)のサッシ、
雨戸を閉める音が落雷を思わせる激しさです。
その音を朝晩聞くたびに、過去、実家でドアや壁を叩いたり蹴ったりする音に
怯えていたことを思い出し、当時の精神状態に戻ってしまいます。

自分にだけ気になる音なのかもしれないので、苦情を言うのを躊躇っています。
ですが今では隣の人の存在が家族のように怖いです。いると思うだけで動悸がします。
959彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 13:45:56 ID:W41hXYwg
娘が年を取って
もう自分よりいい恋愛や結婚をする可能性は無いな、と感じると
突如娘の恋愛を解禁するんだよね
毒親って
960彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 16:52:28 ID:fdaZA2zc
>>959
そうそう、もう自分より幸せになれないってことになってやっと満足するんだよ。
娘が幸せになるのが悔しくて悔しくて仕方ないんだよ。

このスレ見てて記憶が無いときに自分が書き込んだのか?と思うくらい
自分と同じ体験をしてきた人が多くて正直ビックリしたよ。
うちの場合は父の祖父母と同居だったのね、それで母親と祖母とダブルで潰された感じ。
(ちなみに祖父も父も無関心な感じだった。)

母親と祖母の意見がまるっきり正反対なんで何に対しても対立するんだよ。
それで両方とも私を自分の思い通りにしようとするわけ。
髪型一つとっても長い髪が好きな母と短い髪が好きな祖母で、
どっちかの言うとおりにするともう一方が不機嫌で文句を言いつづけるんだよ。
つまり全てにおいてどっちにしても否定されつづけてきたわけ。
何かもう小学生ながらに疲れちゃってってさ、その後の人生ボロボロですよ。
結局両方とも自分の思い通りにしたかっただけなんだよね。

頑張っても誉められたことなんてほとんど記憶に無いもの。
テストなんて全部正解が当たり前って考えなんだからそりゃ誉めんわな。
961彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 18:18:04 ID:iB4xW045
皆まけんな
絶対幸せになってくれ
親がダメでも生きてあがいて努力し続ければ誰かが認めてくれるよ
絶対報われる
ありえないと思っても信じるんだおもいこむんだ
いずれは親は死ぬし、いつかは1人で生きていかなきゃなんない
忘れられはしないだろうけど、絶対大丈夫だから
962彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 18:59:06 ID:PiJy0fRs
なんていうか、人と仲良くなる方法がよくわからない
いや、遊びに誘えばいいとか、話のきっかけはこういう感じで、とかいうのは
わかる。
小学校のとき「嫌いな人は無視しちゃいなさい!」といわれてちょっと?だったけど、
今思うと極端だと思う
子供が傷つかないように、と思ってのことだろうけど、
子供といえどクラスはひとつの社会。
ずーっと無視ってわけにはいかないし、一緒に作業をすることもある。
そんなときまで無視、ってわけにはいかないのはわかってる。
いってほしかったのは「社会に出たらいろんな人に出会うと思う。
嫌な人と出会うこともある。そういうときは、これこれこうすればいいよ」と
いう言葉。
ただ嫌いだから無視!好きな人、役に立ちそうな人にはやさしく!じゃなくて。
こういうのが、白か黒か、0か1か思考なんだろうな
963彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 08:25:37 ID:fzEirtgK
この前テレビ見てたらある音楽家(男性)が出てて
なんの気無しにそのままじっと見てたら、側で見てた母が
「お母さんはこういううタイプの文化系男嫌いなの」と番組中に何回も言ってきた。
その言い方も普通にテレビ出てる奴に毒を吐くと言うんじゃなくて
なんだか娘を説き伏せるような感じでひっそりコソコソっと言ってくる。
どうやら私がその音楽家の男に恋愛対象として興味持ってると思い込んだらしい。
万が一私がその男に異性として惹かれて番組を見ていたとしても
それを否定してくる権利は誰にもないし、母の心理が全く理解できない。
男の趣味が最悪でダメ夫に苦労させられてて人を見る目も無い母に娘の好みを否定する資格は無い。
やっぱり病んでるよ。母親。夫や姑と上手くいってない世の中の女が全員こうなるわけじゃないのに
この人はなんでこうなったんだろう。
964彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 09:14:25 ID:gZ0/oe7/
なんだかすごいよくわかる。
自分は○○が好み(男性芸能人や音楽系)とかいうと批判されたりからかわれたりするから自己主張が苦手になったんだと思う。色んな場面で。おしゃれとかもなんとなくやりづらい…
965彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 09:27:07 ID:iR3irfdm
みんな苦しんでるんだな。自分だけじゃないとわかって少し落ち着いた。
コントロールする親にコントロールを自覚させるのに凄く時間が掛かった。
親に限らず他人の不幸を願う人間は山ほどいる。そういう人には近づかない。
966彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 09:32:25 ID:G8VYpKTd
みんな金貯めて逃げちゃえ!!
967彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 09:37:38 ID:kYd0grdc
遊びに行こうとすると「誰と行くの?」と聞かれる
友達、と答えると
「お前友達いないんじゃなかったのかwww」
「嘘つくな。お前と遊ぶ友達なんかいないだろww」
たまに一人で出掛けると、鬼の首を取ったかのように
「寂しいなぁwwwあんた一緒に遊ぶ友達もいないの?」だってさ
「あんたなんか親友いないでしょ?
その○○って子はあんたのこと親友なんて思ってないよ」
自分の子になんでこんなこと言うんだろう
968彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 10:37:52 ID:e/sctZUa
たとえ親が死んでも解放されないような気がする
何も考えるな何も感じるな何も思うな。って育てられてきた
何か経験する前に親が全部摘み取っちゃうんだよね
自分の人生なんて生きたことないわ。ずーっと親のもの。
親の支配下にいることででしか生きる権利ないんだよ
何も無い人生だ。良いことも悪いことも何も無い
普通に悩んだり、恋愛したり、頑張ったり、とかそういう事してみたかったよ
わたしは親の便器
969彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 11:18:28 ID:Ribk7bFn
>>966
逃げたいよ
一応手元に30万ある
でも勇気が無い
4畳半でも何でもいいと頭では思ってるけど、いざそういう生活することを想像するとね・・・
仕事もないし。
探せばあるかな
970彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 13:58:22 ID:criv+bK4
>>961
努力、報われる日が来るのかなぁ?
今まで無理に自分を信じ込ませてやってきたけど、あまりの徒労に疲れてしまった。

でもそう言ってくれる人がいるならもう一度やってみようか。
いずれは一人、それは確かだし。
971彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 20:34:58 ID:TBxBL1BD
>>970
そうだね…難しいかもしれないけど。
がむしゃらに、わー!って反発して頑張るのは無理が来ると思う。
精神的にきついときは「がんばらなきゃがんばらなきゃ」って思うのは良くないから、
苦しい時は泣いていいし、弱音も吐いていい。弱くたっていい。
でも絶望しないで欲しい。これで終わりなんだと思わないで欲しい。
自分は自分なんだと思って欲しい。
楽しい気持ちになる時だってあるんだから。
親に否定される自分自身だけじゃない、
自分だけの大事な物が自分の中にあるはずだ!喪女板とか(笑)

うまく言えないけどさ…
972彼氏いない歴774年:2009/08/28(金) 23:55:56 ID:+gualFvZ
皆さんのような状態(特に心の状態)から生まれ変わった人を知ってる。
その人はホントに周囲から「生まれ変わった」と揶揄されるくらい別人になった。

生まれ変わる経緯を間近で見てきてわかった事がある。
この問題は、本人の努力次第とかの問題じゃない。
これは他人にしか解決できない問題だと思う。
本人にできるのはそんな相手と出会うための努力くらい。
でもそんな事が出来るならそもそも困ってないって事で、大抵の人は本末転倒状態になる。
だから、もう、ホント運次第だよ。その生まれ変わった人は、相当運が良く稀なケースだったと思う。
973彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 02:14:44 ID:poH0cSSl
>>964
批判よりからかいって傷つくよね
相手に悪気がなかったとしても・・・
974彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 03:50:57 ID:sDec6p5b
冗談抜きで脳が萎縮してると思う。
症状が完全に一致してる。
975彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 08:03:56 ID:yFT15FsD
私の成功を妬み、失敗を喜ぶ毒母。皆、頑張って毒を打ちのめそう。毒が嫌味を言えないくらい頑張るんだ。仕事でも何でも頑張って認められよう。毒母の事を考えて生きていくのはもうごめんだ。あんな奴に負けない。
976彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 11:37:54 ID:R0g/JB1G
>>972
藤山直美がやってた「顔」っていう映画もそういう内容だったと思う。
家族にはダメ人間扱いされてても意外と家族以外の人は自分を認めて受け入れてくれるんだよね。
977彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 12:51:29 ID:90og8drU
正直一番いいのは逃げる事だけどね。
縁を切って別の世界で生きていくのが。
そうしてる人も沢山いる
978彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:22:51 ID:puwlzlDA
生きている限り絶対思い出すし
自分の何%かは母親だと思うと耐えられん…

子供でもできたら
預ける場所として絶対、関係すると思うし

一旦実家を捨てたら、戻る場所がない不安というのもある
かと言って甘え続けても年だけ食ってしまう

死にたくないよーーーーーーーーー
私は毛深いのさえなければな…
979彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:41:33 ID:EqY64B3v
>>967>>975
嫉妬だろうね
自分に残された時間と未来は、娘よりはるかに少ないと思うと
娘には、自分の気晴らしのためにいくら辛くあたっても苦しめても、当然のような気がしてくるんだろう

なんで、とにかく生きることだよね
生きてさえいれば、いい運だって巡ってくるかもしれないから
980彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:55:28 ID:CCEyrXrI
こないだ>>967みたいな事言われたとき、私は「親だからって子供に何言ってもいいってもんじゃねえんだよ!!!!!!!!」って怒鳴ってみたら少し落ち着いたよ
981970:2009/08/29(土) 14:34:40 ID:xEVLCMyT
>>970,>>971さんの書き込みを読んで、6年前を思い出した。
親と全く関わりのない、自分だけの世界をアルバイトを通じて持てたこと。
当時の仲間はほぼ同年代の人たちで、生まれて初めて心を許して話せる、
これが「仲間」ってものなんだと思ったし、他にも「思いやり」、「優しさ」、
「友情」などの意味を体で感じたよ。彼らを通じて常識的な人間関係を
学べて、自分にもこんな温かい場所があったんだと、当時は毎日を幼児が0から
吸収していくように、全て新鮮なものに感じて過ごしてた。
でも、自分の境遇を思って自分から彼らと距離を置いてしまった。なんだか
また元に戻ったみたい。
親を通じて知る、というか知らされる自分に別な角度から接してくれて、自分に
誇りや自信を与えてくれた存在なら、一時の恥を忍んでまた連絡を取りたいよ。
そう思える人たちに出会うこと自体運次第というのなら、時間は経過してるけど
生かしたい。彼らに何かして欲しいわけではない。ただ話がしたい、一緒に食事がしたい、
そういう時間が何より自分を癒してくれたから。
他力本願はいけないと言われてきたけれど、その呪縛から解き放たれたい。

個人的な話&長文になってすみません。だけど書き込みを読んで自分の中の
鍵に気付いたような気がします。
6年経った今も変わらない感じでたまにメールをくれる友人たちに、心の底で
感謝しつつ今度自分からメールを送ってみる。送れたら。
982彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:06:30 ID:+g11oVLp
親と過ごした私の十代はなんだったんだろう
早く自立して一人暮らししたい
983彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:09:11 ID:gfsgUXkf
親とかマジ死ねばいい
984彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:11:07 ID:GiJfOeJd
>>983
ですよね〜
985彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:18:29 ID:b7yKBRGu
親も子供がさっさとくたばれと思っている現実
986彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 15:19:57 ID:T4bccOrL
>>978
なんで子どもが出来たからって親に預けるの?
バカなの?
987彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 18:18:10 ID:c+FI7vPb
>>978バカだね死ぬね
私は高齢喪だからこれから子どもを持つ機会なんかないだろうけど
子どもがいてもあんな親に預けようとは思わないよ

10年前に実家を出たけど、高齢になってくるとじわじわ親の介護の問題やなんかが
出てくる
周りが煩い
喪のままではあるけれどやっと精神の安定を得たのに実家になんか帰んねーぞ絶対
可愛がられてたリア充で専業主婦の次女が面倒をみるべきだろ
988彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 18:49:02 ID:FSCbYlmc
>>972
親友ができたとか、恋人ができたとかかな。
よければ書ける範囲で教えてもらえますか?励みになる。

親との戦いに日々摩耗していくのを感じるけれど、あきらめたら終わりだよね。
このスレと毒な親に関する本見ながらなんとか強い意志を保ち続けてるよ。

>>975
そう、自分の手を汚さずとも、親が何も言い返せないくらいの力を身につければ勝ちだ。
負けてたまるか、だ。

兄を舐めるようにかわいがり、私を疎んじる母。
ダブルスタンダードで母の言うことは支離滅裂。混乱した幼少時代を今も引きずり抜け出せてない。
勉強でも、化粧でも、仕事でもなんでも向上心を持って行動するとことごとくpgrしねちねちと嫌みを言う。
でも私以外の人間がすることは全て肯定。

「ブスで馬鹿で喪な娘大嫌い、こんな娘を持った私可哀想。」というのが母の主張なよう。

もう24才になった。家を出られるくらいの収入にならなければと今猛烈にがんばってる。
兄は30過ぎても毎朝最寄駅まで母親に車で送ってもらってってる。少し前までは気持ち悪かったが、
自分とは関係ないとほっとけるようになった。

社会的に上の立場に立てば、そこで初めて胸がすっとする気がする。 仕事と勉強でしんどいときは、
勝った自分を想像して奮い立たせてる。






989彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 19:58:19 ID:/MV6Vjv/
もう死なせてくれ死なせてくれ そればかり毎日考えてるよ。生きるのが苦痛だし、何かうまくいかなかったらすぐに自分を責めてしまう。親に誉められたことがなく責められ続けると自然とこうなるんだろう。もう自殺するしかない
990彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 22:47:19 ID:c+FI7vPb
そうだね
でも親元から離れて否定され続ける人生から解放されたら
ちょっとは変われるかもよ
991彼氏いない歴774年:2009/08/30(日) 03:12:14 ID:vts6ztMP
親は機嫌が良いときは「あんたは私の分身だよ」とニヤニヤしてきて、
機嫌が悪いときは「あんたはこれから先も上手くいかないよ!」と罵ってくる。
異様に嫉妬深いし、まるで私に夫・彼氏役を求めているみたいで気味が悪いときもある。
かと言って、幸せになることは許さないから人形代わりなんだろうな。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:29 ID:CUtt5nwC
もうすぐ
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:22 ID:CUtt5nwC
1000に
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:18:55 ID:CUtt5nwC
なる
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:42 ID:CUtt5nwC
あと
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:39:38 ID:CUtt5nwC
4レス
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:40:20 ID:CUtt5nwC
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:41:24 ID:CUtt5nwC
このスレ
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:42:07 ID:CUtt5nwC
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:42:47 ID:CUtt5nwC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。