友達が少ない喪女 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 13:45:07 ID:wEsSBVKX
喪、非喪ってより受け身同士は駄目だろ
953彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 00:51:43 ID:B1issN3Z
会話が無くても一緒にいられる友達は楽
954彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 01:05:27 ID:ClXbIcPO
>>953 同意
ずっと黙ってるのも嫌だが喋り過ぎも疲れる

久々に友達に会って楽しかったけど、毒気抜かれた感じというか…自分のギャップがきめぇw
親友は生涯出来ない気がするけど、こんなんじゃ仕方無いかorz
955彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 12:19:41 ID:JRlc5wLn
友達って何なんだろう。
人との距離感がたまにわからなくなる。
友達と知り合いの境目も謎。
職場や学校だけの付き合いでは友達と呼べない?
休みに遊びに行くとかあまりないし深い付き合いの友達がいない…
956彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 18:27:06 ID:/6X+NJyZ
友達関係というか人間関係の距離感や付き合い方が本当にわからない。
この前高校のときの友達から久しぶりにメールがきて、仲良かった子たちで集まって
飲み会するからって私みたいなのにも声かけてくれたんだけど、みんなと疎遠になってて
仲良くしてる友達なんていないし、日にちが近づくにつれてだんだん憂鬱になってきて
何かと理由つけて断わってしまったんだけど、それから一切メールもなかった・・。
結構直前になって断わったから、腹立ったんだろうか・・・どうしていつも上手くやれないんだorz
957彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 19:15:54 ID:ANNuv//W
腹立つってよりは「喪子さん欠席だって」「おk」で終了だと思われ
断れば断るだけ次の誘いの可能性が薄れていくのは確か
958彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 21:12:45 ID:QlJMOJOu
>>956
あー…やっちゃったね…。まるきり5年前の私だ
怒ってはいないと思うけど、多分もう誘われないよ
959彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 21:30:50 ID:Xb8Qs+Wy
やっぱり距離感の掴み方って分からないよね
あと、どれだけフレンドリーにしていいのか、謙虚にすべきかっていう線引き。
初対面で同い年ならタメ口でいいのか丁寧語にすべきなのかとか…
前友達の知り合い(同い年リア充男)を紹介されて話した時に丁寧語で喋ったら
「え、つか何で丁寧語なん?」ってちょっと引かれてトラウマ

常に受け身だし、昔からクソ真面目に生きてきたから誰にでも丁寧に接しなきゃってのがあって
例えば2、3年通ってる美容院のスタッフさんともずっと壁がある。
他の常連客はすごく親しくて会話も楽しそうなのに…
友達に、コミュ力がハンパなくお店の店員さんともすぐ親しくなって、一緒に出かけたり出来る子がいる。心底羨ましい。
960彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 21:38:59 ID:rvZHet6V
>>959
私も高校入学したとき、隣の席の子に話しかけられて、めちゃくちゃ緊張しながら敬語で話したら「何で敬語?w」って言われたのがトラウマだ
関係ないけど時をかける少女っていうアニメにも「何で敬語?」って突っ込まれるシーンがあるけど、あのシーン見るたびに動悸がするw
961彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:05:14 ID:apmy+Sol
ものすごい勢いで、初対面なのに五分とかからず友達になれる知人がいる
初対面で話が盛り上がって、メアド交換もしてニ三日したら
遊ぶ約束もしてるとかすごすぎる。
なんでそんなすぐに仲良くなれるんだろう。私には無理だ
違う人種にしか見えない
962彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:33:06 ID:w74Asqa1
>>959
自分は逆に、バイト先の同い年の子に敬語を使われてるのが気になる
一度「タメ口でいいよ」って言ったんだけどな\(^o^)/
963彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 02:34:28 ID:5R7iyl24
なんだこのスレ分かりすぎるー

話術の低さがコンプレックスだ。
口下手だから話続かなくて、自分のそれが嫌で相手と疎遠になる。
いつも孤独に苛まれてるけど、時々友達と会っても
つまんない奴と思われてないか心配で、緊張してなかなか楽しめない。
友達と遊んだのに、自分のことしか考えてなかったと気づいて申し訳なくなる。

>>961
すぐに他人と仲良くなれる人ってすごいよね…
こちとら人と打ち解けるのも年単位だというのに
964彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 11:22:31 ID:VB7zc67Q
ただでさえ友達少ないってのに
一人変な宗教に入っちゃったよ。
965彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 12:39:56 ID:x8Op6kC8
>>964
似たような事あったよー。
高校時代の友人から久々に電話が来て、最初は私も嬉しくて盛り上がったけど
話すうちに妙なセミナーにハマっている事が発覚。
その素晴らしさを一方的に語り始めた。

最後に「今度会おうよ。いつにする?なんなら明日どう?」
以前なら無理してでも時間作ったけど、怖くなって言葉濁して断ってしまった。

卒業後も連絡とりあってて、気楽に付き合える数少ない友人だっただけに
電話を切った後もしばらく凹んだ。
でも今はしばらく会いたくない。
966彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 17:06:14 ID:cakHE8St
>>964-965
友達なら助けてやろうよ…
宗教に引っかかったのも精神的に弱ってたからだろうし、
そこで見捨てないで救い出してあげないと
967彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:30:01 ID:6smjULCe
なんて言ってサルベージするの?私には無理。そもそも私では救い足り得ないから宗教に縋ったんだろうし…
968彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 22:42:27 ID:Iljt99AW
宗教やマルチにはまっている人を素人が救い出すことは至難のわざ
むしろ逆効果になることの方が多い
>966はそういう人が実際周りにいないのだろう
969彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:12:23 ID:WHGXmz36
ミイラになったら本末転倒
970彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:34:15 ID:xAdBduTT
>>964
宗教入った私よりマシ
抜けたいけど、100万の借金あるから抜けられない
明日も布教活動
971964:2009/09/26(土) 23:46:02 ID:VB7zc67Q
レスありがとね。
私も最初は動揺しつつ友達救いたいとか思ったんだ。
でもそれは相談までで、実際勧誘うけたらそんなこと言ってられなくなり...
そそくさと帰ってその団体調べ上げたらでてくる出てくる...
知れば知るほどやばすぎるんだ。
おまけに実際いわれた勧誘パターンと瓜二つの体験談とか出てるし
最悪身の危険すら感じるもんだよ。
友達には冷たいけど、自分自身で気づいてもらうしかないよ。
私ができることは、そんなもんがなくともこんなに人生楽しくできるぜ!
みたいなことを見せるくらいしかない。
っていっても喪女だけど。

ほんと洒落にならんわ。
長文ごめんね。聞いてもらって少しすっきりしたよ。
972彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 23:50:03 ID:VB7zc67Q
>>970
おお..入っちゃったのか..って言い方もわるいね。
あんまりここでできる話でもない話題もってきて皆ごめん。
けして宗教が悪いものとは思ってないけど
やばいのもあるから閉口するよ。
973彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 00:31:19 ID:902NZJea
>>956
もう飲み会の日にち過ぎちゃったの?
まだだったら、飲み会の当日飲んでそうな時間に幹事の子に
今まさに飲んでる最中かな?今日は行けなかったけどみんなに会いたかったから次があったら誘ってね
みたいなメールだけでも出しとくといいと思うよ
久々に会う人から飲み会の断りメールきてそれっきりだったら
あー会いたくないんだろうなって思ってもう誘わないって人は多いんじゃないかな
974彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 01:03:09 ID:Nx261zuc
宗教関係は救おうとか思わず距離を置くしかないよ
救うとかそういうのは、その子の家族の仕事、家族まるごと入ってる場合はもう救いようがない
一番有名な棒団体に友達がはまって、勧誘がすごくうざかったし、
遊ぶ約束しててどこにいくのかと思ったら、○○先生のお話会とか・・・・・
入会所書かされそうになったり、選○になると家の前で待ってたり
もう勘弁して欲しかった
975彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 10:59:48 ID:Dy17Pkgt
>>974
危なかったね。(相手からすれば救えなかったということになるらしいがw)
試しにやってみれば?とかやり方だけ覚えて..とか、きっかけは軽い感じなのが
怖いよね。入会の仕方も曖昧だったり。
ひっかかると心理作戦使われて、容赦ないマシンガントーク
本当つかれるけど興味なければ一切ガッサイ断ることだね。

976彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 14:56:50 ID:Nx261zuc
>>975
宗教の怖いとこは、友達も悪いと思ってなくて
本当に相手の為になると思って必死に勧誘してくるとこなんだよね・・・
こっちは迷惑以外の何物でもないし、宗教なんかに使う無駄金なんてもったいないのにさ
977彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 15:17:46 ID:fIy8Srvs
バイト先でよく話すようになった年上の女性から
連絡先交換をした後で、休日に一緒に食事しようと誘われた。
いざ待ち合わせ場所に行くと、見知らぬ女性が一緒にいた。
二人がかりで宗教に勧誘されましたってオチなんだけど
私自身もともと友達が少ないせいか
仕事だけの付き合いだと思ってた人から休日にも誘われた時は正直嬉しかった。
緊張しながらも楽しみにしてた自分が馬鹿らしかった。
宗教には加入せずに済んだけど、しばらく気分が重かった。
978彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 21:43:22 ID:Dy17Pkgt
>>975
そうなんだよ。◯◯ちゃんを本当に救ってあげたいからとか言う。
しかし調べてしまえばそれも胡散臭くて、勧誘の経験により
本人のステータスがあがる仕組みになってるだとか。

少し知り合いになってから勧誘するのが段取りの中にあるらしい。
また普通にイイヒトが多くて友達になれたのにせっかく・・感が出るからね。
とはいえ背中に背負ってるもの教えられたあとの空しさは100倍。

979彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 01:06:15 ID:ErGgL6vp
折角友達に会ってもリア充ぷりに嫉妬してしまい自己嫌悪orz
私なんかに付き合わせてごめん
私なんかと友達にならなきゃ高校でもああだったのかなぁ…
一人の友達にベッタリでグループに入れないorz
980彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 05:11:28 ID:J5RoJwdl
次スレ

友達が少ない喪女 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254082242/
981彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 05:36:36 ID:W4idyg/x
>>980
おつ
982彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 06:10:45 ID:nYaFllGq
>>980

>>977
まっったく同じw派遣のバイト先で3日だけ仕事した人に同じことされた
余りのしつこさに「私クリスチャンなんで…」って嘘ついたら
『だから貴方は不幸なのよ?イエスキリストは殺されたのよ?そんな罪人を信じてなんたらかんたら…』

池袋のカフェでした
今ではいい話しのネタw
983彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 09:41:20 ID:7fEO3oVY
>>982
同じだw
しつこいから私キリストを信じてますから〜って言ったら
「でもキリストは殺されたでしょ。どうしてだと思う?」って聞かれてウザかった
984彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 15:50:55 ID:l7N+koR7
学生時代の友達2人とよく会っていたのだが、見下しと八つ当たりがすごい
3人になると2人でコソコソ自分無視して話し出したりしてこいつら最低だなと思う
飲んで会計の時に、自分だけ多く払わされたことまであった
自分でもなんでこんな失礼な人たちと付き合ってるんだろうと思うが
情報網がすごいのと合コン開いてくれたりするのとで
なんだかんだで付き合っといたほうが得だと思ってる自分がいる
ただもう学生時代とは違って女の嫌な部分が出てくるようになったんだなと
女の友情は脆いっていうけどなんとなくその意味がわかるようになってきた
985彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 17:41:29 ID:ShwqOljB
友達は嫌なのに利益があるからって関係続けてるんだからある意味似た者同士じゃないか
自分の経験だけで脆いとか語らないで欲しい
986彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 17:49:10 ID:09TggHLu
女なんて8割は損得勘定で付き合ってると思うわ
987彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 18:42:12 ID:8YndVkZK
本当の友達は2人。でも最高の2人。それでよい。
あとはどう考えても穴埋め的でご都合主義な感じで
誘われるから、私も好きな時しか出向かないことにしてる
988彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 19:07:11 ID:IU39Obhg
友達少なくはないって感じだけど
「親友」って呼べる人がいるかって聞かれたら…
一応自分で親友かなと思う人が1人いるけど、彼女は別にそう思ってないかもしれん。
私は彼女を呼び捨てにしてるし、悩み事相談して泣いたりするけど
向こうは未だに「ちゃん」付けだし、泣く程の相談なんてされた事ない…

っていうか、そういや自分名前呼び捨てにしてくれる友達いないや\(^o^)/
何年経とうがみんなちゃん付け。今思うと微妙に凹むな…
989彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 22:52:03 ID:Nw9iF/D3
>>988
逆に他人の「呼び捨て」が出来ない。
苗字も名前も。
990彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:52:34 ID:8YndVkZK
よび方なんてなんでもいんじゃないの?
あだ名でも呼び捨てでもチャンづけでも。
わざと◯サンとかってサン付けて親しくしてる人もいるよ
991彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 23:53:50 ID:c1UQHNEz
>>989
同じくノ
知り合ったばかりの人とか馴れ馴れしく呼べない
これだからいつまでも馴染めないんだろうなー
中途半端な知り合いばかりになるし気まずいorz
992彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 12:38:16 ID:aa27QoMR
友達の定義は? 友達って実際必要か?
とか変なことばかり考えて眠れない
993彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 20:11:02 ID:kXmrZyrB
>>992
同じ事を中学の時の先生が言ってたなあ・・・
先生は答えが見つかったんだろうか
994彼氏いない歴774年:2009/09/29(火) 21:59:20 ID:ooYkpAY0
結婚式に行った事ないのがコンプレックス。
24にもなってくると周りがやれドレスだやれご祝儀だと騒いでてなんか凹む。
995彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:24:04 ID:BvG698Ap
>>986
自分と自分の周りがそうだからってみんなそうだと思うなよw
996彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 00:24:25 ID:sdWmQfp6
私なんて27で初めて結婚式に参加するよ
997彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:07:34 ID:STcpzjGh
>>994
「来月友達の結婚式が二回もあって出費キツイー」
「分かる〜、私なんて二週続きだったよ」

職場で同年代の人達が盛り上がってたなぁ…。ちょっと羨ましかった。
998彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 01:14:11 ID:L50qauAZ
>>993
なかなか答えが見つからない。見つからないから苦しい
友達とか関係ない、ひとりでも楽しいって思えればいいんだけどね
人間関係めんどくさいし一人のが気楽な反面
寂しがりで周りを気にする質だから、孤独にもなりきれない。
矛盾してる。中途半端な人間だなとつくづく思うわ
999彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 11:26:24 ID:l1deaCxk
人が好きなら友達もできやすいけど人嫌いだとできないわな。
1000彼氏いない歴774年:2009/09/30(水) 12:29:53 ID:7hVeUTyE
1000なら皆幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。