汚部屋をきれいにするスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

例:
昨日からやって玄関付近だけやっと床が見れるようになった。
http://p.pita.st/?m=jxuwqwp9

【アップローダ】
◎ イメぴた(http://imepita.jp)  送信先:[email protected]  (追加不可)
◎ ピクト(http://pic.to)      送信先:[email protected]     (追加可)
※PC閲覧&保存許可を忘れずに!

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。

*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

過去スレ

汚部屋をきれいにするスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203156075/
汚部屋をきれいにするスレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213054141/
汚部屋をきれいにするスレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224176124/
2彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 00:33:32 ID:aqZDL5Hu
>>1
超乙!
3彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 00:51:26 ID:C6HJBSSB
喪部屋
4彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 00:56:21 ID:GytuqcjD
>>1
捨てられないものが多過ぎる
5彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 01:13:27 ID:r34koNBf
寒くて動けなくて片付かない。
どーしたらいーんだ。

片付けないと、ストーブを置く場所が無い…。

けど寒くて動けない…。

あう
6彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 01:23:26 ID:5IP0qyLz
1
すまん!サボってました!
7:2009/01/12(月) 01:29:24 ID:r34koNBf
皆、頑張って掃除して偉いなあ。
どうしたら、片付けられるんだろう。
8彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 06:50:21 ID:ASyxubsZ
一人暮らしで模様替えしたいんだけど、
部屋が狭い
収納が少ない
モノが多い
でなかなかやる気が出ない・・・
オサレな部屋の雑誌でも立ち読みしてこようかな
9彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 09:32:03 ID:GNY92kM6
一乙ー
段ボールに詰めて溜め込んだ本がもうなんていうかカビ臭い・・・orz
全部そのまま捨ててやろうかーちくしょう!
10彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 10:35:40 ID:IY4Oen03
このスレの1か2から住人だよorz
ていうか2ちゃんが創設される前からの汚部屋のヌシだw
汚部屋歴15年といったところか。
物は増える一方、もったいなくて棄てられない。
少し片付けてまた汚くなっての無限ループ。
部屋で飲み食いはしない(落ち着くスペースがない)から生物はないためグロ大惨事になったことはないが、
買って部屋に置いてた常備食品が見つけたときには賞味期限切れとかよくあるw

何人このスレで卒業生を見送ったかなぁ…。

とりあえず、年齢的に今年が限界の服を服塚と地層から発掘するんだ…(´・ω・`)

チラ裏スマソ
11彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 11:11:31 ID:BfrXO6gj
>>10
まず床に散らばったものがあったらまずそこからやるといいみたいだよ。
それだけでだいぶ印象が変わった!
一緒にがんばろう!
12彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 12:06:55 ID:XwRudaUG
写真撮ってみたら自分が思っている以上に汚部屋だった・・・
いつまでも片づけられないから、upしてモチを上げてみる。

http://imepita.jp/20090112/435420
13彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 13:57:54 ID:kX1aJ19A
前スレの987さんすごいな〜
白を基調とするとおしゃれで明るくて女の子らしいね
うちはまずゴミを捨てるところから始めないと・・・
マンションに住んでると人の目が気になってゴミを捨てられないorz
24時間ゴミ出しOKだったらもっとちゃんと捨てられる気がする
14彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:47:00 ID:1p7vqmDP
スレ立て乙!

プレゼントで頂いたぬいぐるみがあるんだが、
汚部屋すぎて飾れないんだorz
ずっと袋に入れたままで申し訳ない・・・
といつも思いながらモチベが全然上がらねー自分に絶望\(^o^)/
15彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:49:38 ID:1eGtzBVG
>>12
きったねーw
ウンナナの紙袋発見。
16彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 15:48:32 ID:GUTZxWtd
>12ダルマかわゆす(´・ω・)
17彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 16:42:03 ID:Au0VIcnP
洋服増え過ぎて収納できない
いらないものは売るなり捨てるなりしたのにこのざま…
今お金ないんだけど、中途半端な収納グッズ買ってゴミにするくらいなら
思い切ってタンス買ったほうがいいのかな?
かわいくてすっきりした部屋に憧れるよー

http://imepita.jp/20090112/597770
画像暗くてごめん
18彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 17:04:16 ID:eLYOyBvx
>>17
そんなあなたにおすすめのスレ
【いつか】洋服が捨てられない【着るかも】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1227952724/
1918:2009/01/12(月) 17:07:52 ID:eLYOyBvx
あ、>>17は要らない服はもう捨てたのか。ごめん。
読んだ内容が半分しか理解できてなかったよ…。

画像だと何着ぐらいの服があるのかよくわからないけど、
予算にもよるんじゃないかなー。
タンスだと可愛いやつはそれなりの値段するだろうし。
20彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 17:15:33 ID:MtmRvmN7
もう何がなんだか……
人間として終わってる事だけはわかってる。
しかもMAX時よりはいくらかましな状態でコレ。
ゴミはまめに出してるからゴミじゃないの
必要なものかどうかは別だけどさ

ttp://d.pic.to/zksy0?r=1
21彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 18:30:49 ID:Au0VIcnP
>>18
だよね
予算と相談しつつお店回ってみます
若干スレ違い気味だったようでごめんよ、スレのほうも覗いてみます

>>20
いる・いらない選別からがんばれ!
いらないの思い切って捨てると気分もすっきりするよ
22彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 18:35:02 ID:wlNaibgQ
山積みだった服全部片付けたー!
たたんでしまったらあっさり部屋がすっきりしたので
また引っ張り出して毛玉取りした。満足!
しかし汚部屋と中間部屋を行ったり来たりだ
今もまだ棚の上とかは雑然としたまんま…
2312:2009/01/12(月) 20:34:41 ID:XwRudaUG
>>22
私も服が山積みになってるんで畳んでる。
手際よさそうで羨ましい。

>>15
ウンナナの紙袋って可愛くて好きなんだけど、下着屋さんだし
外に持っていくのはちょっと・・・とかやってると部屋の中で行き場を失うんだよね。
トイレでペーパーストックとかナプ入れとして使うよ。

>>16
去年の誕生日に「今年こそは汚部屋脱出!」と誓い
だるまの左目を入れて早10ヶ月・・・


24彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 08:49:29 ID:M5234g8a
>>20
>人間として終わってる事だけはわかってる

北野武の「キッズ・リターン」じゃないけど、
「まだ、始まってもねえよ。」
2522:2009/01/13(火) 21:32:15 ID:kmlJGO03
>>23
決して手際がいい訳じゃないけど、しまうスペースを去年たっぷり作ったからね
衣装ケースの中はからっぽで、中身が全部部屋に出てたという
「もうなんにもしたくねえ」て気持ちになるとすぐ部屋が荒れるorz

そのだるまにはそんな意味がwww
古風なことなさる お互いがんばろうぜ!右目もいれよう!
26彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 18:16:28 ID:L8kUADJI
たんぱん
27彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 23:48:37 ID:QF2BxOs7
今!エアコン付けたらボトッと何かが落ちたー
もしかしてG…?
怖くて確認に行けない
布団の近くだし、寝れないよ困ったorz
28彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 01:05:40 ID:S3BU6D4g
>>27
埃の塊かもw
29彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 01:17:17 ID:6hN3rEGU
>>28

子ネズミだったよorz
息してたから、箱に入れて外に出したけど
子供がいるということは…gkbr 
最近、ホットカーペットが痒いんだけど、
バルサンした方がいいのかな?
30彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 03:18:56 ID:wkjIZJsf
>>29
ヒィィィィィ!
超乙!
Gとどちらがマシだっただろうと考えてしまった。
31彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 11:11:56 ID:G/2jacX0
>>29
…恐ろしい!!
痒みが出てるならバルサンとエアコン洗浄した方が良いかもね。
頑張れ。
32彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 22:07:07 ID:zJ+rnlNf
>>29
大丈夫!
きっと子ネズミが恩返ししてくれるぉ
33彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 10:52:46 ID:ElZegE4R
>>32
と、いうことは
>>29の枕元に子ネズミがお礼のGを加えてやってくるんですね
34彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 15:48:20 ID:QqhILp2G
「わたしがほしいもの:チーズ・米俵・野菜」って書いておくんだ

昔買って貰った子供用のキーボード捨てるに捨てられなかったけど
午前中小室哲哉ばりに弾いて満足した。やっと捨てる!!
35彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 22:47:08 ID:7bmCp2pT
>>33
お礼のGってもちろんGOLDだよね。。。
36彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 16:49:19 ID:o8RgdRNm
財布なくしたぁぁぁぁぁぁ
部屋の中で。
散らかりすぎててどこにあるのか全く分からん…。
とりあえず山積みの服の中を漁ったり、物だらけの机の上をゴソゴソしてたら余計に散らかったぁぁぁぁぁぁ
37彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:17:59 ID:oSI9pNQ0
結構酷い(生活に支障が出てる)潔癖症で、自分の中で汚れたと認識したものは
触るのが苦痛なので部屋の中にどんどん汚いものや汚れ・埃がたまっていき、
精神が病んできてる。出窓に生えたカビ・その近くのカーテン・陰毛の落ちたカーペット
掃除が出来ない。こんな状態の癖に「綺麗じゃないと価値観が見出せない」性格なので
なんか持ってるもの全て汚染されてる気がしてもう最近何もやる気が出ない。生きる気力もなくなってきてる。
だからこのスレ見て虫が湧いてるとかのレス見てまだ自分の部屋も掃除すれば間に合う、と
モチあげてる。もういっそ大災害が起きて一から全部やりなおして全て完璧に保ちたい。
ああああ駄目だ部屋が汚いと本当人間にも影響あるね……消えてしまいたい
38彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:52:36 ID:hrhyTvVf
>>37
つ マスクとゴム手袋

物捨てるの楽しいよ。部屋きれいにするの楽しいよ。
先週服を3分の2捨てて、今週はカーペットとカラになったたんす捨てた。
きれいになったらカーテン買い換えるのが目標だ!

テレビみながらお菓子食べるのが好きだったけど、
今は物捨てながら家具の配置考えたりするのがとても楽しい。
ちょっと痩せた。
39彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 23:25:53 ID:/uMYyQce
>>37
がんがれ!
一生懸命餅あげている君がそこにいる。
きれいなお部屋はあともう少しがんがればきっともうすぐそこにある。
今日出来ることは今日やる。明日にしない。
きれいなお部屋にはきれいな心が宿る。
だから、もうちょっとがんがってみよう。
40彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 00:49:21 ID:unVKZAP4
玄関から部屋の中まで床が埋まっている。
服とかオークションで売れるのなんてほとんどないわ
もったいないけど捨てるしかないな・・・
資源ごみが指定日に出せなくてどんどん溜まるorz
今日はゴミ袋大二つ分詰めた
引越しが迫っているので何とかせねば
41彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 02:32:50 ID:XHWXEqnb
本棚に本が溢れかえりその上にまた本が積み上げられ埃がたまり
本が捨てられない…一体どうしたらこの状態を脱出できるんだorz
42彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 02:53:36 ID:unVKZAP4
手に持っていける分の漫画を古本屋に売ってくる。
汚部屋でダメにした分と見つからないせいで微妙に巻数抜けてるが。
同人誌は雑誌に挟んで捨てていいかな
43彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 03:21:09 ID:6/UrLKac
>>42
同人はだらけにでも売れば?
44彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 11:53:54 ID:PhmdBKiw
まんだらけ?

年末に急いで片付けて床は見えたし棚の物はなくなった
しかしそこで満足してしまい、机の上に重ねた物と服の整理が進まない…
ごみ袋もたまったままだしorz
45彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 00:17:31 ID:f/oMolVn
無印でかばんの中用の整理ポーチを買ったら、
いつも中でごちゃごちゃしてたのがなんとなくすっきりした。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718171590

ドンキホーテでダッチハンガーまがいの滑りにくい薄型ハンガーも買った。
機能的なものを買うと、整理したくなる。
なんとなくモチ上がった気がする!
46彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:09:51 ID:kkYUVLlL
やべえ!
来週末部屋の設備(煙探知機?なんか火災関係)の点検で人が入ることになったorz…
めちゃくちゃ汚いし片付けする訳あって時間もない!
とりあえず明日は可燃ゴミの日だから今から数時間頑張ろうと思うけど…

まあこんなこともないと片付けることがないから、これを機にやってやるぞー
47彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:19:03 ID:1I+2Cth9
片付ける前に洗濯することにした
服で床が見えねぇ
48彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:26:34 ID:kkYUVLlL
>>47
同士よwww
加えて私は有機系のゴミもあるから大変だわ…
今からごはんついでにドラストで手袋買ってきます

もうこんな自分が嫌だー
49彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 00:12:06 ID:TwoTQbmd
>>37
わかりすぎて恐いくらいです…
50彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 01:50:39 ID:zBUao+VY
こんな時間にテンション上がってきて掃除中。

俺…部屋が片付いたらバレンタインにあいつにチョコ渡すんだ…
51彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 04:09:49 ID:BXkkDB2W
>>50
俺女キモい。
52彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 04:20:56 ID:1GCu1cqG
>>51
ただのネタであって俺女じゃないと思うんだ‥

今日ゴミの日だから私の押し入れに入ってたいらない服全部ゴミ袋に入れて捨ててきた。滅茶苦茶すっきりした。
最近いらない物捨て始めたらもったいないおばけだった母まで影響されて片付けはじめたよ。
53彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 09:18:23 ID:sWaChbBl
妹が無事嫁に行った。
共有部屋を思ったより片付けて行ってくれたから床が4年ぶりに見えたよ!(´;ω;`)
でも長年埋もれて使って無かったベッドの下の押し入れ?を開けたら子ネズミがちゅーちゅー!!

嫌だ…もう掃除したくない…orz

とりあえず中間報告だけ…
54彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 09:19:27 ID:sWaChbBl
妹が無事嫁に行った。
共有部屋を思ったより片付けて行ってくれたから床が4年ぶりに見えたよ!(´;ω;`)
でも長年埋もれて使って無かったベッドの下の押し入れ?を開けたら子ネズミがちゅーちゅー!!

ン年ほったらかしだったからネズミにはいいスクツになってたよ…
嫌だ…もう掃除したくない…orz

とりあえず中間報告だけ…
55彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 09:21:09 ID:sWaChbBl
あ、ゴメン。二回書き込みになっちゃった…orz

ネズミに噛まれてきます…
56彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:22:18 ID:MWw2RBJM
ネズミwww
57彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:46:31 ID:K6xxhL7v
ミッキーランドに行くんですね
58彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:47:49 ID:1n044bEO
おそとはさむいでちゅう
はるまでまってでちゅう
59彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:47:55 ID:3XARBl/A
>>53
立派に育てて、私製ネズミーランドを作るんだ!
60彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:53:16 ID:nXTMkodc
http://p.pita.st/?m=lvxpu0ft

最近どんどん汚部屋になってきて自分の精神的な面も自堕落になって体調まで悪くなってきた。

まだそんなにだけど一度奮起するためbeforeAfterするために貼らせて下さい。
なんか写メだとよくわからないけどこの二十倍は汚いです。

頑張ろう!
61彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:55:38 ID:bozXPR/P
ニャンちゅうへのしんかをキャンセルするにはBボタンだ
62彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 12:01:07 ID:TSu+jcOE
何で綺麗にできないの!
俺の知ってる喪女さんみんな部屋汚いんだけど・・・
63彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 12:34:46 ID:3XARBl/A
>>60
日当たりよさそうな部屋だね。
片付いたら居心地がよさそう。
64彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 12:36:10 ID:j9D6ppFm
>>60
10分で片付きそう
6555:2009/01/22(木) 16:46:44 ID:sWaChbBl
にゃんちゅうには進化させたくないので全力でBダッシュの55です
皆さんネズミの臭さ分かってない…
あの独特の匂い耐えられんよ…orz
寄ってミッキーランドはムリw
飼い猫を部屋に放して追っ払って貰います!
掃除がネズミ退治からだなんてココ以外誰にも言えないから辛い…
66彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 17:13:56 ID:BU7WQH5X
日本の一般家屋にねずみが棲み着いているという事実に驚いた…
売ってるねずみ取りって、業者(店とか倉庫とか)向けじゃなかったんだね。

67彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 17:33:42 ID:eSp7LdWX
都内のホテルでもネズミ出たよ。嘘みたいな早さで猛ダッシュして、
扉の下の3cmあるかないかの小さな隙間をくぐって逃げていった。

ひいおばあちゃん家にもネズミが出て度々電話線をかじって音信不通にするし、
Gと同じくらい迷惑で捕まえるのが困難な生き物だと思う。
汚部屋なんかエサと隠れ家いっぱいで歓喜するんじゃないかな。
68彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 18:22:50 ID:/Q+Wi4up
女の子なんだから・・・
って言うか自分で住む部屋なんだからきれいにしようぜ

田舎の家の屋根裏にはねずみよくいるよな
まぁ部屋の中まで来たりはしないが
69彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 19:11:51 ID:BU7WQH5X
>>67
Gと違って、あの可愛い顔は反則だと思う。
70彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 19:32:18 ID:6Ipe0VMB
みんな自力で頑張ってるんだから偉いよ…
自分はとうとう特殊清掃の業者さんにお世話になることにしたorz
幸いに(と言うか常識だろうと言われそうだが)生ごみ・汚物系はなく
ただひたすら服や本や新聞・通販のダンボールなどの
かさばる物が折り重なってる状態。
貴重品だけは別保存してるから、家具家電を除く部屋中の物全部
捨てちゃって下さいとお願いした。
見積もりの時、嫌な顔ひとつせず「半日かからないで終わりますよ」って
言ってくれた業者さん、ありがとう。明日の朝9時からスタートする予定。
でも5年分のほったらかし…プロとは言え何時間かかるだろう。
71彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 21:09:07 ID:MrfDZxVm
雑然部屋仲間の友達と、お互いの部屋の片付けを手伝いしあうことになった。
私の部屋は「捨てたい物」ってのは無くて、何を手伝ってもらったらいいかわからないし
(引っ越してきて以来、物の定位置が決まってなくて散らかってる状態)
何よりごちゃごちゃな部屋を人に見せるのが恥ずかしい……とためらってたけど
「さぼらないように監視するだけでも意味あるし、恥かいても汚い部屋が続くよりマシ!」
って言われて決心がついた! 来週から取りかかる予定だけど、マシな状態になるといいなー
72彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 22:28:59 ID:dAvDgc88
>>70
報告松
73彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 22:54:41 ID:24nFZq+/
>>70
すごい気になる
報告期待!
74彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:45:49 ID:bgi14bIk
>>70
watasimo kininaru
onedanha oikura?
PCga okasikute roumazisika utenakunatta
gomen


75彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 06:58:41 ID:gG47/Zpi
>>70
金額はどのくらいだった?
お金の事聞いて悪いけど。
76彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 08:58:28 ID:Q0V22dI4
>>70
それは気になるなぁ報告よろ

>>71
服は種類ごとにビニール袋、物は使用頻度ごとに段ボール箱
で部屋をきれいにして、服は綺麗・汚いにかかわらす一回洗濯
カラーボックスろとか物置ける場所増やして
置く場所を決めて再配置
77彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 11:41:01 ID:SU1clkdE
ねずみ追っ払うのに猫最強ですよ
飼うの無理なら借りてくるとかできないかなあ
>>71
自分ひとりだと、まいっかーってなるもんね。。ガンガレ
78彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 11:43:54 ID:2Hg+Qs5u
>>66
うちの町内、年に一回ネズミ駆除用のヒ素を希望者に配布してるよ。
79彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 17:31:47 ID:zbhyFjze
今から頑張る
http://k.pic.to/vypc9
台所は鍋の中の腐った肉じゃがを除けば比較的楽そうなんだけど
問題は洗濯するものが多すぎる事なんだよなあ…
毎日家族全員分の洗濯をしてくれていた母ちゃんは偉大だったんだな
8070:2009/01/23(金) 17:40:40 ID:ly6r4KLx
書き捨てにレスくれた人ありがとう。
予定通り今朝9時にスタートしてもらって昼前に完了。
あまりにきれいになりすぎて落ち着かないので意味なく部屋の端っこにいますw

費用は8畳+約3.5畳のキッチン+ロフト+ベランダの間取りで4万円弱。
時間は何時間かかってもこの額でOKってコースだった。
この金額にはいくつか条件があって、例えば
・費用は全額一括前払い
・清掃前後の部屋の写真を業者さんのサイトに参考資料として掲載する事
(当然プライバシーは厳守しますと言われた)
・↑に関係してブログ等に清掃前後の部屋の画像を掲載しない事
など。
>>70で書いたように、家具家電以外は全部廃棄して下さいってお願いしたので
いちいち確認&許可をもらって分別するという手間がない分、時間もかからず
金額も安い方らしい。
8170:2009/01/23(金) 17:46:04 ID:ly6r4KLx
続き


でも、来てくれた人はとにかく捨てまくると言うスタイルではなく、
通販で購入したまま箱も開けずに放置してたハンガーラックを組み立ててくれて
これまた買ったまま積み重ねておいた服をきちんとかけておいてくれたり
ついでですからと言って風呂トイレを含む水周りの掃除までしていってくれた。
あと、ダンボールを使ってゴミ箱を作ってくれた。
可愛い模様の入ったビニールテープで箱に目印をつけてくれて、
燃えるゴミ・ビン・缶・プラスティック とキッチンの角に並べておいてくれた。
専用のゴミ袋も1袋づつくれた。
今まで部屋全体がゴミ箱だったから、ゴミ箱を持つという生活がすごく新鮮w

もう元の汚部屋には戻らない事を、このダンボールゴミ箱に誓う。
長文読んでくれてありがとう。
82彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 17:55:18 ID:Q0V22dI4
へぇぇなかなかしっかりとやってくれるんだな
写真の掲載とかそんなルールがるんだなw
頼まんだろうが凄く参考になったありがとう
83彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 20:46:35 ID:Ip92+gK/
あったかい仕事してもらって良かったね。
私はまだ思い切れないけど、興味出てきた。
84彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 21:22:43 ID:jzmFHW7F
>>70
うp
85彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 22:08:02 ID:nMATXBRP
>>70
業者教えてほしいわ。
前に引っ越しした時、「一人暮らしの荷物じゃない」って言われるくらい
物が多いから、そういう所に頼めばスッキリしそうだ。
86彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 22:14:13 ID:9VzvCT/t
>>81
良心的な業者さんだな
男の人が来るの?
87彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 23:09:16 ID:qq3QjdGm
>あまりにきれいになりすぎて落ち着かないので意味なく部屋の端っこにいますw

なんか可愛いなぁw
きれいになったお部屋をキープするのがんばってね!
88彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 01:32:27 ID:qLvsSS2L
60は汚いのか?
イメージではこれは片づけができている方だ。
自分の部屋もきれいにしたつもりでこの間写真取ったらあれより雑然としていた。
たしかに洋服がダンボールの上に積み重なっているけど。
買い置きの食べ物が透明衣装ケースに山盛りになって部屋の真ん中にいるけど。

なんであんな雑然としてるんだろうなぁ。
89彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 04:44:05 ID:CX6DKqNW
私は便利屋に頼んだことある。
12畳+廊下+トイレ+玄関
10万だった。
軽トラック2台分のごみが出た。
それでも、完璧には綺麗にならず、こちらが根をあげたよorz
90彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 06:49:57 ID:GizfHWqo
軽トラ二台ぶんのゴミってどんだけww
91彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 07:06:29 ID:BXeskUBN
大型テレビ頼んで前のブラウン管捨てる手配も頼んだ
業者さんに部屋に入られるから今から死ぬ気で頑張る
92彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 07:37:29 ID:6RVNat3X
ちょっと自分に喝を入れに来たんだけど


家がなくて住むところのない人間だっている。
それを思えば、住むところがあっても自分の努力不足で部屋が汚いなんて呆れた話じゃない。

仕事だってそう。
仕事があるだけでも幸せさ。

さ、頑張ろう
93彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 11:30:03 ID:cFo1d56o
>>60
何も汚なそうに見えない
94彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 13:24:50 ID:flRLlL1X
>>79
こたつの座布団はチップさんですか?
95彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 14:32:24 ID:PqBP4S8+
よっしゃああああ
片付けるぞおおおおお
片付けは大変なのに
散らかるのはあっという間なんだよなぁ…
96彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 15:40:27 ID:mi2jjUK3
>>93
だよね。これで汚部屋なんてこの住人の綺麗レベルはどんだけ綺麗なんだと
愕然とした。
こんなに床がみえてるのに。
97彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 18:01:29 ID:nlZICZFE
年末、小分けに大掃除して、綺麗の維持をがんばると心に決めた!
はずなのに…
またじわじわ汚部屋化してるけど、よくねばってる方。
みんなどれくらいで汚部屋化する?
私は意識しなきゃ3日で足の踏み場ないかも。
98彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 11:30:30 ID:DmeSOxCw
服をしまう気力がない時は3日で汚部屋
服をしまう気力ぐらいある時は1週間で汚部屋
どちらにしろ汚部屋化するのに替わりはないorz
99彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 15:48:19 ID:y78PddHm
細々した物が多いからすぐ汚部屋化する
突然死なんか考えると怖くてね

結構他所様のスッキリした部屋を見ることが多いんだけど
憧れるね
居るとほっとするよ心の奥の不安が減るというか

収納に押し込むのじゃなく
物減らさないとなと思うけど、ファッション関係はある程度揃ってないと
組み合わせに困るんだよね。整理管理が面倒で正直2組でいいと思うズボラ
100彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 16:32:39 ID:nwKBIVcb
片付いてない部屋なのはわかるけど
どうしたらいいか根本的にわかんない。
物の数減らしたいけど捨てる基準がわかんない。

101彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 17:32:59 ID:hD11suZV
>>100
私は最近捨てることができるようになってきた初心者だけど、
「迷ったら捨てる」っていうぐらいの勢いでいってる。
これまで数年使わなかったんだから今後もいらないだろうと。
102彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 17:43:41 ID:fgxd6ic2
一人暮らしを始めるとき、母が大きな棚を買ってくれた
で、「あんたは片付けられない女だから、この棚に収納しきれない物は捨てなさい」と言った

実際ママンの言いつけどおりにやってみたら、
実家の汚部屋のようならず部屋を維持できている…
103彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 18:09:01 ID:Lrbq5hVO
なんとかしたい
http://imepita.jp/20090125/651400
104彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 18:37:40 ID:yLHQ8seP
>>103
あまり散らかってるようには見えない
105彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 18:55:14 ID:Lrbq5hVO
>>104
確かに物はあんまり置いてないんです
だけどなぜかゴチャゴチャした感じで
自分の部屋なのに落ち着けないの
106彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:02:15 ID:6qDr23U+
>>105
柄物が混在してて統一感ないからじゃない?
系統が同じなわけでもなく、色もバラついてるし。
107彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:25:53 ID:nwKBIVcb
>>101ありがとう。
部屋の整理するにはそれくらいの厳しさが必要なんだね…
うん自分が甘いのか
108彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:46:29 ID:Lrbq5hVO
>>106
統一感ですか〜
やっぱそうなのか・・・
センスないから無柄の物で統一してみようかな
今度の休みにニトリ行ってきます

教えてくれてアリガト!!
109彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:02:12 ID:A9tVjZG8
同じ色の無柄で統一すると圧迫感が出ない?
自分の好きな色と、その同系色を面積の多い所に使えば、
すっきり見えると思う。ピンクとか赤系が好きなのかな
こたつ布団と、テレビ台の目隠し変えようぜ
110彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:03:12 ID:FwWpL/RL
三日で汚部屋になる人は物が多すぎるんだと思う。
物を減らして収納の仕方を見直したらどうだろう。
>>102のママンはgjだね。
111彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 00:23:41 ID:Eci+7GHs
他の板にも貼った画像で悪いけど
http://imepita.jp/20090126/012020

今から片付けようと思うんだが、何から手を付けていいやら…
1年くらい片付けてない\(^O^)/
112彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 02:52:58 ID:T0GirvXJ
ネズミが出た53です…
あれからゴミを袋に詰めても多過ぎて多過ぎてゴミ置場がなくて掃除断念…orz
明日ゴミの日なので出したら続行します!
ひとまず、床が見えたお部屋が嬉しい!!

http://imepita.jp/20090126/102770
113彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 03:03:19 ID:B8ki67yF
>>112
乙。
今まで床が見えなかったって妹さんはどんだけ(ry
114彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 03:30:23 ID:Hd6CUWQD
好きだったアーティストの雑誌を集めて買ってたのが結構あって
もうそこまで好きじゃないし場所取ってるから片付けようと思うんだけど
やっぱりまだちょっとばかり思い入れがあるから思い切って捨てれないorz
このスレ的には思い切って捨てるんだ!って感じだと思うけど、なかなか踏み出せなくて…
他はいろいろ捨てたけど、これはまだどうしようか迷ってる。
ゴミを押し付けるようだけど、バックナンバー買えない他のファンの人に譲れたら最高なんだけどなぁ…。
115彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 03:45:03 ID:Eci+7GHs
さっきから一服ばっかりだ…
今日はもう寝ようかな
>>114
オクに1円から出したり、そのアーティストのスレで着払いで譲りますとか書きこんでみたら?
私も大量にグッズがあるんだが、汚部屋で下敷きになってたせいで状態が悪すぎる\(^O^)/
116彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 03:54:02 ID:4FfP53Wt
あと2か月後に引っ越すから、これを機に汚部屋から抜け出すつもり!
クローゼットの整理だけで休み潰れちゃったよ…orz
117彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 04:13:40 ID:Hd6CUWQD
>>115
ありがとう。オクという手があったか!やったことないから思いつかんかったw
不安過ぎるけど挑戦してみる!
自分も雑誌の端とか折れてたりして状態よくないから、もらってくれる人いるかな…。
誰もいらないようだったら思い切って捨てるお!
118彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 17:11:36 ID:l0WrD4Ul
帰宅してすぐ部屋着に着替えるんだけど、服を脱ぎ捨て放置する癖がなかなかなおらない…
おかげで汚部屋。
服を拾い集めて洗濯したら、そんな汚部屋でもないんだが…
119彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 18:57:24 ID:rSOepvIB
>>118
洗濯籠みたいな大き目の籐の籠買ってきて洗濯物はそこに放り込む
籐のささくれで服傷まないように内側に布張っておくといいかも

プラスチックの味気ないのより見た目もイイからそれなりに見えるはず
120彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 22:41:57 ID:QvGZ77Q6
そのまま洗濯機に入れてる
121彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 22:50:19 ID:EuIgrI3O
>>102
なんかいい話だなぁ…
ママンに感謝するんだよ〜
122彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 23:27:26 ID:mXolouK3
部屋をぼちぼち片付けているんだけど、
可視床率80〜90%のところでここしばらく停滞しています
細々とした物を見栄え良くまとめるコツってあるのかな?
123彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 23:41:31 ID:l0Qc46eN
余計なものは置かないで、一気に片付けようと思わずこまめに掃除
124彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:13:43 ID:Yg/vinAV
今日こそク○ックルワイパーとコロコロを買う買う買うぞ〜
>>122
こまごまとしたものって何だろう。化粧品なら化粧コーナー、
筆記用具とかなら引き出しにしまったりしてますが…
125彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 12:56:19 ID:7fxZe1Fj
汚家から引っ越したんだけど、数ヶ月ひどい状態だった部屋を一日で片付けられる訳無かった\(^o^)/
運び出してもらってる時、色んなとこからゴミが出てきて恥ずかしかったーw新居はきれいにするぞー
126彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 14:39:33 ID:TrNxDiTc
長年目を背けてきた「マイ汚部屋」
明日丸一日で大掃除する事に(両親大激怒のため)
違う部屋に非難してたから、ドア開けるのが数ヵ月ぶり
頑張るぞ…
127彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 14:42:03 ID:ztoSJccN
>>126
頑張れ!応援だけしてるぞ
128彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 15:40:11 ID:hPLLe5uD
まず個別包装のお菓子を買います。(生チョコ、クッキーなんでも色々)
10個、部屋の物をかたずけたり捨てたりしたらチョコ1個を食べます。
(数はいくつでもいい。最初は5個かたしてチョコ1個とか、慣れたらかたす数を増やす)
10個のチョコで部屋のもの100個かたずく。
129彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 15:48:05 ID:u7hyVIFI
とりあえず300個チョコ買ってきます
130彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 15:48:38 ID:Pj694LdC
>128
自分がそれやったら、床が見える前に鼻血ブーになりそうな予感ww

今日はやっとの事でまとめた段ボールを近所の小学校の廃品回収に出した。
「こんなにいっぱい、ありがとうございます」って、礼儀正しい女の子に
お礼を言われたおw
131彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:08:44 ID:c93Y4uCv
>>103
ごたついて見えるのは色がありすぎるから
テレビ台にかぶせてある布を生成か麻地にするだけでかなり良くなると思う
132彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:39:09 ID:zJGgpsji
>>125
引っ越せばなんとかなる!と思って汚部屋から越してきたけど甘かった
カオスをそのまま段ボール詰めしちゃったから開けてもカオス。
しかも馬鹿みたいに物が多くて引っ越しから数ヶ月たつのにまだ汚部屋。
こんなことにならないように頑張って!
私も頑張る!
133彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 02:30:41 ID:Z5AxXS2j
>>103
布系の色が見事にバラバラなせいだと思う。
赤とかの強い色や柄入りのものは全体の1〜2割程度に
あとは出来れば同系色で無地にするとガラッと変わるよ。
ニトリあたりで適当なマルチカバー買ってきて
こたつとベッドにかぶせてみてはどうかな?
134彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 03:32:31 ID:6YaZ3/Dp
よーしやるぞ!
ビフォーアフターしたいので汚部屋貼り
お見苦しい部屋なので閲覧注意です

http://imepita.jp/20090128/125380
135彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 03:35:14 ID:Q2z1HRQe
>>134
こ、これは…!
がんばれ!
136彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 03:35:23 ID:qOskRww+
ひゃぁぁぁ
どこで化粧してるの?!
137彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 03:39:56 ID:qOskRww+
赤いのはもしや電気ストーブ?危いよぉ
138彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 04:43:24 ID:6YaZ3/Dp
汚い部屋してるだろ?死んでるんだぜ、これ

>>136
ゴミの中でお化粧してます。ゴミみたいな顔に仕上がります。

>>137
ストーブです
139彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 07:38:05 ID:Z63dweuR
>>134
kitaneeeeeeeeee!!!!
140彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 07:52:06 ID:1HqsjS3J
パねぇ汚さwww
after期待してるよ〜
141彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 07:55:05 ID:YhGZLe/9
やっとこさ捨てるビデオテープ10本決まった!
心変わりしないようにテープ切っちゃおうかな。
やたらT.M.Revolutionばかり出てる番組だらけだったw
ファンではないが人気あったよな〜と、しみじみしちゃう・・・
142彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:18:24 ID:QX5gDxpz
掃除板も前向きで大好きなんだけど、やっぱり掃除するぞ!なスレはいいね
私も今日休みだから頑張る
143彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:27:03 ID:rX59yAsd
みんな頑張れ応援だけしてるぞ

ゴミ出し用の袋が入るぐらいの大きな段ボール箱をゴミ箱認定して
いっぱいになったら絶対捨てるって決めておくと
とりあえずごみでいっぱいにはならなくなるぞ
144彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:28:10 ID:6YaZ3/Dp
>>134です
ゴミは捨てました!
あとは物を片付けるだけなのでまた来年やろうと思います!

http://imepita.jp/20090128/301470
145彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:30:54 ID:QdvPZZ7I
お化粧いっぱいだー
146彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:35:12 ID:XwHEC+cp
>>144
持ち越すな・・・すぐやれ
147彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 08:53:15 ID:oLv0yfkz
>また来年やろうと思います!
おいwww
148彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:09:38 ID:RfssYqsu
>>144
散らかってるものがゴミの場合、見た目悲惨だけど片付けやすいね
ゴミが多いのは捨てるだけだけど物が多いのは難しいなぁ
149彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:33:10 ID:lvRk2VR/
>>134
まじ持ち越すなって。
今やっちゃえよ。
そんなんだからあんたいつまでも汚部屋なんだよ明日やろうスパイラルにはまるぞ。
134は一見汚いけどゴミ分別してるから捨てるだけでいいんだよね。
150彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:41:30 ID:rX59yAsd
>>144
何でこの状態で終われるんだよ
ビールの缶を写る範囲からどける気遣いをみせろw

必要なものが手の届く範囲に無いと駄目なタイプだな
151彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 10:01:58 ID:5WRblm0Z
>>144 ちょwww
せっかくだから最後までやっちゃいなよ!

汚部屋を見られたくない客が来ると想定して
自分を追い込むと片付けがはかどるよ。
私は訪問時間まで決めてやってる。
152彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 11:55:25 ID:lkoz1EQl
また来年クソワロタwww
まだ1月www
153彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 14:32:48 ID:6z6m+61A
何で来年?(笑)
来月ならまだしも…
154彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:19:17 ID:W2JonSET
なんか物が多くてごちゃごちゃしてるから、
引き出しにしまうか不要な物は捨てて、物が視界から入らないように整理した方がいいよ。
155彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 17:40:48 ID:pNFWkJMp
>>144
汚部屋から脱出するのは容易でも、清潔部屋でない「中間部屋」の段階に、
どうしても留まってしまうというパターン?
私もその手の壁によく突き当たってしまう・・・。
156彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 21:20:18 ID:hm8UY4m6
この→http://imepita.jp/20090128/764420
状態から半端に
ここ→http://imepita.jp/20090128/764720
まで片付け、放置して2ヶ月ほど…

でも明日までに部屋の契約書を探し出さなきゃだから
これ投稿したら2ch閉じてがんばる!!!
157彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 23:07:08 ID:oLv0yfkz
シルシルミシルみたいけど汚部屋の中間になってしまったので
掃除してから・・・テレビ見ながら掃除する
開始まであと十分だからそれまでにはある程度片付ける
158彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 03:48:10 ID:r+agn2L4
はたから見たら立派なゴミ部屋だけど、本人にしたら捨てる物がほとんどないから困る。
この収集癖が悪いんだ…。
クローゼット内や本棚はキレイ。そこに入りきらなかった物たちが溢れかえって汚部屋化。
収納スペースさえあれば多分解決だけど置く場所はない。
広い部屋に引っ越しも考えたけど、意味ないよね。
159彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 07:52:27 ID:r0r7RQbh
>>144の人気に嫉妬
160彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 20:47:59 ID:LUvqESTI
実家から出て一人暮らしはじめて3年目くらいの時、
私の住まなくなった無人の部屋に大量のネズミが現れるようになりました。
たまに荷物を取りに帰ると、ネズミのふん掃除から始めないと部屋に入れない状態
気持ち悪いので専門家に聞くと食べ物がなくても、段ボールを積んだりしてる
部屋は大好きだそうです。
段ボールに気軽にものを突っ込んでる方はお気を付け下さい。
161彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 20:52:48 ID:uauUG44j
Gは段ボール大好きと聞いてから段ボールはすぐ処分するようにしてるけど
ネズミも好きなのか…
床に散乱してるものを今紙袋にまとめてんだけど、これを収納するのに
軽いクラフトボックスはどうかな?と思ってたんだけど
クラフトって要は段ボールの一種だよね?
表面処理されてて入り込む隙間がなければGが住み着いたりはしないのかな?
162彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 20:55:38 ID:XKMDr0Ne
Gは何処にでも糞まきちらかすから注意
163彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 23:37:00 ID:lcbXbbPa
糞がないってことは、いないって考えて大丈夫かな…?
住んで3年目だが、一度も姿や糞を見ていない。
不自然なくらいだ…
164彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 02:48:53 ID:P50UEERn
実家は築28年だけどG出ないよ。
特に対策もとってない。
でないところは、でないよね。
165彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 02:52:32 ID:0kQ5ByLu
下水道に下水を綺麗にするパイプマンとかやれば
下水からの進入はあある程度防げる

ウチはマンションで実行したら去年は1匹も見なかった
166彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 08:41:10 ID:np09U050
ネズミもいない地域ではどんな部屋でも出てこないんだけど
いる地域だときれいにしていても屋根裏や物置に出る
色々やったけど粘着式のネズミ捕りが一番
捨てるとき気持ち悪いけどね…
167彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 09:27:17 ID:L57bqoPP
>>111
自分だったらまず段ボールから手をつける
中に入ってる物をぶちまけて畳んで十字に縛って玄関とかに置く
でイチゴ柄っぽいクッションだか枕だかをベランダにつり下げて干す
無印良品とかの袋は中の物出して畳む
それで他(何だかわからん)はとりあえず端に寄せる、並べる、棚に押し込む
168彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 09:58:15 ID:lrdP8gW7
>>161
まずは収納場所に収まる量にする事をお勧めする。
収納場所に設置・購入するなら、いいんだけどね。

私はそれで失敗経験者。どんどん片付けていったら買ったものが不用品だった。
失敗したから今があるんだけどwまずはいまある収納場所に見合う量、
自分が苦も無くコントロールできる量に減らす。
収納品はそれからがいいよ。
綺麗になったらグレードアップしたモノが欲しかったりするから。
がんばれー

169彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 10:03:14 ID:lrdP8gW7
追記 昔無印のクラフト使ってた。
ゴッキー嫌で全ての収納ごとに虫除け使ってて、すんごいお金かかったw
で、押入れ全体にはやっぱりゴッキーの糞があった。
お勧めしないよー。湿気もすごかったし。
170彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:41:56 ID:5S8ATq1m
Gたんは一匹でもいれば・見つければ、お仲間が何十匹もいるらしいお
171彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:55:12 ID:rJM+Xx+R
ゴキブリの糞ってどんなの?
画像探すの恐ろしいから文章で教えてほしい
172彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 16:30:54 ID:Uhtjxdow
黒くて堅くてゴムのようなプラスチックのようなシャーペンの芯の先っちょのようなものが落ちてたらアウトです
173非モテ占い師:2009/01/30(金) 16:52:43 ID:a5UeRhnY
とりあえず使わないものはレンタルボックスに預けるとかどうだろう
174彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 17:16:46 ID:xWCUk4bL
>>171
あと、壁とかに薄めた醤油のような薄茶の跡ってない?
あれはGのおしっこらしい。壁紙が劣化して変色したかと思ってたのに・・・知って凹んだ
175彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 18:35:24 ID:Uhtjxdow
>>171じゃないけど初めて知った…ショックすぎる
176彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 19:01:19 ID:rJM+Xx+R
>>172
>>174
ありがとう。きいてみて本当によかった
どっちもある。これ何だろうって前から思ってたよ・・・orz
まさかこんな形で壁紙の謎が解けるとは・・・・
177彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 21:02:03 ID:xWCUk4bL
私も「まさかこんな形で壁紙の謎が解けるとは」って経緯で知ったよw
しばらくショックだったなあ・・・
でもその後汚部屋を脱したらほとんどG出なくなったし、染みや>>172も無くなった。
冬はGの動きが鈍くてあいつらが出てくるのは春以降が多いから、是非今のうちに掃除してしまおうよ。
178彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 22:10:33 ID:NAXnUZDT
恥めましてですよ
もういくらなんでもこの汚部屋と縁を切らなくては、女としてというより人間としてイキモノとして
ヤバいと思うので、とっかかりとして部屋晒してみる

でも、多分何がなんだか解らない…と思う…

床可視率マイナス1000%くらい、一枚目の左に見えているのが襖の引き手だと思うと
どれだけモノが積み重なっているのか理解していただけるかと 右下が埋もれきったTV

と、とりあえず、捨てる。
http://h.pic.to/w9va2
179彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 22:37:13 ID:PaIpqmHx
>>178
首なしのマネキンw
180彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 23:42:35 ID:MHXhQIRC
>>178
トルソー吹いたw普段何やってる人なんだ?
181彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 23:56:02 ID:icUQ5mYR
すごいダンボールの数だけどww
全部何か入ってるの?
182彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 05:24:04 ID:FcP/fHtp
>>144です。
物を片付けました。あとは雑巾をかけるだけです。
みなさんに格言を一つ。
「明日やろうは馬鹿やろうだ」
「今日できないやつは明日もできないんだよ」
疲れたので雑巾がけはまた明日やろうと思います。

http://imepita.jp/20090131/190150
183彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 08:13:26 ID:iBuVsVK0
>>182
おおお!きれいきれいだ(o^-')b グッ!
今度は来年じゃないんだねwww
184彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 18:46:02 ID:FE7df2PB
>>178
すげー親近感w

>>183
乙!好きなだけビール飲んでくれwwwww
185彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 20:20:27 ID:jK1Kie0q
>>182
乙だが今回の突っ込みどころは
>「今日できないやつは明日もできないんだよ」
って言っておいて
>疲れたので雑巾がけはまた明日やろうと思います。
となる辺りか?
186彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 20:34:18 ID:bV6n1fYN
新手の構ってちゃんなんじゃないの?
187彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 20:44:38 ID:tcgK8i09
オチを付けたのかと思った
スレ民全否定でKYだけどw
188彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 21:03:04 ID:L6yveSL8
片付けage
綺麗になれたらうpする
189183:2009/01/31(土) 22:20:51 ID:h0K6FqmQ
いいじゃん。
言っていることはあってるよ。
今日出来ることは明日にしない。。。
ねっ
190彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:06:06 ID:URN31+9D
>>178
これどこで寝てるんですか?w
PC埋もれてるww
191彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:07:49 ID:O7ilkIcm
>>182
劇的ビフォーアフターwww
192彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:48:44 ID:M3GTv3nl
紙や雑誌をよけてみたら
ヒメマルカツオブシ?が大量発生していた
ウジムシみたいなやつ
こんな部屋で暮らしていたんたと思うとぞっとしています

今日はとりあえずエアコンのフィルターを掃除してみた

だから彼氏できないんだよね
193彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:54:08 ID:UmOPFk+W
>>192
教えてチャンですまないがヒメマルカツオブシってどんなの?
恐くてググれない・・・
ウジムシみたいなのって黒くて小さいうねうねしてるやつかな
194彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 00:09:13 ID:7PVPzaa2
>>193
ヒメマルカツオブシって洋服くう虫なんだけど
茶色くてニョッキみたいな形です
虫の量だけ脱皮のカスもありますた

>>53のチューコといい勝負だなぁ


ウールのカーペットだから大量発生したのかな
195彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 01:22:28 ID:4WOfF48v
ヒガシマルのカツオダシに見えたw
196彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 08:54:12 ID:D5UClpXr
>>195ww

昔飼ってた金魚が死んじゃって、せめて思い出にと
とっておいた魚のエサ袋から、大量に虫が発生した
魚のエサって虫の卵なんだよね…全部孵るよ 豆知識な…

その時の虫がここで話題になってる虫と形状がそっくりだ
脱皮もしたし、カーペットにもぐってもぐって何年も悩まされたよ
結局フローリングに張り替えて撲滅したけど、たまに押し入れ等で子孫らしき姿をみかけるorz
197彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 11:39:59 ID:7idxLQIa
>>196読んで、自分も魚飼ってた時の餌捨てられなくて取って置いてたことを思い出した。
虫は出てなかったけどさっき捨ててきた。
196さんありがとう。
198彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 18:20:25 ID:iO0EoQHj
今日も掃除出来ないまま1日が終わる
ここ見て頑張ろうと思ったけど部屋寒い。そして今からじゃ電気代かかる
お昼やれば良かったorz
199彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 20:08:09 ID:IWQk0ten
>>193です
>>194
ありがとう
自分の部屋にいたのとは違ったわ。自室に洋服は置いてないし
家の裏が山だからそこの虫かな・・・orz
冬の間は見ないから春〜夏までに汚部屋脱出するぞ!
200彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 22:59:40 ID:n1i/tGpS
片付け中
さあ洗濯するどー
ついでに200げとずさ
201彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 23:59:46 ID:mVIrh3ln
モチベ上げるためにうp!!!

http://imepita.jp/20090201/861430

部屋片付けてキレイなお部屋で春休みを満喫するぞ!
202彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:16:59 ID:t/paXkVf
>>201
タンスの引き出し位ちゃんとしめろww
203彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:17:10 ID:ryozPVK8
>>201おまいさんの部屋男っぽくてかっこいいなw
頑張れ!
204彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:31:33 ID:YDjC0xTs
履かない靴七足捨てた。
汚いつなぎとバスタオルとスーツも捨てた。
最近ダメダメな自分に喝。
205彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:50:09 ID:pvKHr40T
夜にならないとモチベ上がらない・・・orz
日付変更前から片付けてどうにかここまでたどりついた
後はまた今夜にしよう…
http://www.uploda.org/uporg1983579.gif
206名無し:2009/02/02(月) 02:19:14 ID:nhtcmeIK
汚部屋のまま→心も整頓されず外見も汚いまま??
207彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:24:04 ID:Ady5osuS
>>205
お疲れ様
208彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 03:33:58 ID:kEGCphlA
>201です!

なんとか片付け終わりました!
掃除機掛けと細々したものの整理は明日!

http://imepita.jp/20090202/124930

久々にキレイな部屋で眠れる^^

>>202ー203
心挫けそうな時お二人のレス見て頑張れました!
ありがとうございました><
209彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:35:09 ID:9NUgJoMz
積み上げに積み上げたダンボール(中身は本)がついに倒壊。
ドーン!!と地響きが・・・怪我がなくてよかった・・・
じゃなくて掃除します
210彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:37:11 ID:Ady5osuS
リアル雪崩が起きたねですね
211彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 05:58:02 ID:bzAfzXYU
怪我しなくてよかったですね
212彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 06:16:37 ID:5/tJU+Vk
汚部屋ビフォーアフター画像のまとめサイトみたいなのないかなあ?
画像見てモチ上げたい・・・
213彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 06:28:28 ID:u6ZOiNtf
>>212
まとめサイトじゃないけど
生活板、掃除板の汚部屋系スレのうpろだ↓
ttp://obeya.kotonet.com/uploader/olfimgbbs.cgi
214彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 11:20:34 ID:MdBeWr2e
外に出る度に部屋がぐっちゃぐちゃになる
どうしたらいいんだ
215彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 12:53:03 ID:xmzxRQM+
服とかバッグの収納場所が悪いか
ギュウギュウに詰め込みすぎて取り出しにくくしまいにくい状態に
なってるとみた。
216彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 17:01:59 ID:I8WBhyae
仮にもw女の子の部屋だからまとめサイトで公開は危険だ
217彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 00:00:29 ID:EhMcbbb/
最近寝る前に10分くらいちょこちょこと片付けしてる。
今日はここだけ…あっちは明日でいいや…って感じで。

こんな適当でもちょっとずつ片付いてきたww嬉しいw
次の休みは大掃除する予定。晴れてくれ
218彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 17:28:09 ID:KNoMmFxn
ゴミ回収に週に二回以上出せたら自分へのご褒美スイーツ(笑)をしてる
ゴミ出ないように、と思って外に食べに行くから、その時だけはきちんと化粧する習慣もついて一石二鳥w
ダイエットと汚部屋脱出が両立できるともっといいけど…orz
219彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 22:28:00 ID:WO9zrDwT
何かいいな、それ。
私もご褒美スイーツ(笑)やってみようかな。
今はだらだらお菓子食べるからゴミ出るし動かないし散らかる。
掃除したら食べれると思えばやる気がでるかも。
>>218サンクス!
220161:2009/02/03(火) 22:51:09 ID:aZErReDM
>>168
遅くなりましたが経験談、参考にさせてもらいます。
まず、服と本だな。
服なんてそれほど持ってないけど着ないのに後生大事に取ってある
栄光の標準体重時代のブツを処分すべきだよな…orz
あと本。
作りもしない弁当や洋裁の本はブクオフに捨ててくる。
じっと棚を見渡すと紙袋の中身、入りそうな気もする…
でも気分の落ち込みが来てしまったからもう少し先になるかも。
鬱が掃除するスレってあるぐらいだから落ち込んでる時の掃除って大変なんだね。
捨てたらスッキリするかもしれないけど捨てる気力さえ今はないや。
221名無し:2009/02/04(水) 00:54:43 ID:4cSx5M2q
なぜ掃除整頓できないんだろう。
脳がおかしいのかな。
引っ越すくらいの気持ちで整理整頓と処分したいなあああ。
222彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 10:05:57 ID:wiyWMdHw
>>213
遅くなったけどありがトン!
223彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:03:02 ID:JB9JsejT
ネズミが出た部屋の者です。
何度も出てきて申し訳ないのですが、6年くらい物で溢れてた腐海をやっと物無しにまで片付けたたら今度はネズミ残臭と畳の傷んだ独自の匂いがこもって臭いです。
どうしたらいいと思いますか?
畳は捨てた方がいい?
カーペットしきたいのですが、匂いをどうにかしてからの方がいいですかね…orz
224彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:34:54 ID:DOsCEL39
畳お金かかるけど思い切って変えてしまったほうが
いいと思いますよ!
そんなにしょっちゅうかえるものじゃないから
この機会に。
匂いで日々のモチベーション下がるし…。
225彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:41:45 ID:7koh5Op0
>>223
畳からフローリングにするのってお金結構かかるのかな?
和風な趣味でもない限り畳なんていらないよね。
226彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:46:54 ID:HphyyY0j
匂いって自分につくからねぇ
あなたの周りの人に迷惑かけないためにも、畳はかえたほうが良いよ
あと何より、健康を考えるとかなりヤバいんじゃない?
何の匂いか分からないけど、そんなに臭くて、ネズミも出てる
食中毒の多くはネズミのオシッコとかが原因らしい
病原菌がついてる可能性あるよ
227彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:59:34 ID:FnNHxyTa
今自室に転がってる酒瓶で転んだ。片付けたいけど、起き上がってコンタクト入れることすらメンドクセ。

片さなきゃだなー。
服と新聞と酒瓶と煙草の灰まとめた袋がめちゃくちゃ散乱してる。バイトもないからもう3日も風呂入ってないし、ちゃんと片付けられる一人はいいなぁ。
228彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 12:37:39 ID:DTtTAa9H
このスレ見てたらやる気でてきた。
床はこの前掃除機かけたから比較的綺麗だけどそれ以外が汚い。
机の上がカオス。山のようだ。
あと、高校の教科書類がなくなればかなり部屋が広くなるはず。
捨てなくては…
229彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 12:38:20 ID:6J1c6JFh
フローリングにするのも良いけど、あなたの部屋は普通の状態じゃないんだから、
まずその畳をきちんと処分して、ちゃんと消毒をしてから、業者に詳しく事情を話して頼みなよ。

あなたの部屋のせいで病気になったらたどうするんだよ。
230彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 13:01:10 ID:7UqVmvAN
なんだか229の「あなたの部屋」というのが胸に迫ってくるww

でも畳はお金かかって大変だけど変えた方がいいと思います。
変えたらかなり気持ちいいと思うよ!新しい畳に香りは気持ちいいもん。
231彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 13:04:33 ID:hWaUrec7
業者にお願いして畳の裏表を代えるだけでも畳の香りがするようになるし、新しくするより安価。
でも、そこまでいったら裏表を代えるだけじゃダメかもなぁ。
232彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 13:05:15 ID:hWaUrec7
ゴメン
233彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 14:07:57 ID:acEarbUK
微妙にグロ注意

この前バイトで汚屋敷のゴミ掃除に行ったけど
石鹸からお菓子の箱からありとあらゆるものがねずみに食いつくされてた
布団も新聞紙もねずみのおしっこまみれで
廊下とかいたるところにねずみの糞があってソファの下には干からびたねずみのミイラが…
夏場になると匂い酷いだろうしイマノウチに片付けたほうが良いよ!
畳張り替えてアルコール消毒して気分すっきりのほうが気持ちよく暮らせるようになると思うな
234ネズミ出没223:2009/02/04(水) 16:24:03 ID:JB9JsejT
アドバイスくれた皆さんありがとうございます(´;ω;`)
やはり捨てた方がいいんですね…
畳自体はキレイなんで臭いさえどうにかすれば…っと思っていたのは甘かったかorz
私が汚したのでなく、妹が放置してこうなった物に私が金払って処分とは悲しい…(うちの地域は粗大ゴミは有料)
とりあえず今はお金なくて畳処分&買えないないので、しばらくはアルコールで消毒・天日干しで臭い取れないか頑張ってみます。
ご心配ありがとうございました!
ちなみに借家なのでフローリングには出来ないです…(⊃Д`)
235彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:02:08 ID:VTm9eT4C
>>234
ネズミ殺し用のスモークとかあるから焚いてみたら?
あと畳を買い替えるつなぎに、ハッカのアロマをおすすめするよー
嫌な匂いも軽くなるし、動物はあの匂いを嫌がるから、ペットを飼っていないならやってみて!

妹のお残しとは…大変だろうけど頑張ってね
236彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:24:56 ID:anBh5SQe
>>234
カーペットは掃除こまめにしないとダニとかわきそうだね。
フローリングの板を丸めたような床に敷くもの(←わかるかな?)が
あったと思うからそれを使うと良いかも。
237彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:58:41 ID:6J1c6JFh
そうそうフローリングカーペット?が凄く安くていいと思う。
畳がボコボコしてないならだけどねw
238彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:00:32 ID:zQItMZYq
ちがうスレにもうpしたが今日から頑張るよ!
http://p.pita.st/?ekha6chf
晒しでもしないと片付かない気がするので
239彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:06:26 ID:Gby/Posq
>>238
見ると首が右に曲がる画像だなww

がんがれ!ハイテンションでがんがれ
結果報告待つ
240彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:28:39 ID:zQItMZYq
変な虫がでました…………………
たくさん脱け殻があるよ……
241彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:32:05 ID:Gby/Posq
>>240
どんな虫wwwwwww
全部撤去して綺麗にしたらもう増えなくなるお!!
242彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 23:20:52 ID:C9G6S+Vd
頑張るぞー!
彼氏が初めて家に来る設定の妄想しながら綺麗にしてやる!そして、部屋スレに晒すぞぐふふ
243彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 23:33:15 ID:7koh5Op0
>>234
なぁ畳って普通、裏返して使うんじゃないのかい?
斜めにマイナスドライバー2本差し込んで、ひっくり返すだけだぞ。
244彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 23:57:48 ID:WWnjw1zg
>>240
たくさん虫を育てたんだね。
成虫になっても帰ってくるんじゃないぉ
245彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:38:03 ID:4gjFk4iG
小学生の頃、なぜか針山を入れてたケースから、茶色で一ミリくらいで飛ぶ虫が大量発生したことが…
ケースごと捨てたら次の年から出なくなったけど、小学生時代から掃除ができないなんで筋金入りだorz
246彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 01:28:28 ID:gOgoEOPq
あー、あと一週間で引越しだから急いで片付けなければ・・・。

さっき床に落ちてた雑誌かチラシで滑って机の角で尻を強打してしまったorz
めちゃくちゃ痛かった、てかまだ痛いよ。
これ打ったのが頭だったら死んでたんだろうか・・・。
みんなも気をつけて。
247彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 01:39:27 ID:sa29xbyk
>>240
ヒメマルカツオブシムシじゃない?
服や段ボール食べるよ。
服は洗濯して防虫剤使って保管、紙ものはなるべく減らすことをお奨めする。
248彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 02:43:21 ID:1NbL70f1
>>246
痛そー
ファイトー
249砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2009/02/05(木) 05:31:00 ID:qi52KnHR
職場はむちゃくちゃきれいにできるのに、部屋は空き巣後よりひどい。
他人に見られるってだけでここまで違う自分が凄いw
250彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 05:35:24 ID:1IN5lyOs
>>249
汚部屋の人に多い傾向らしいね
ウチもそうw
251砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2009/02/05(木) 05:49:41 ID:qi52KnHR
>>250
そうなんだ!



安心した(´∀`)y~~~
252彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 08:02:40 ID:nUJsNBvA
うちは畳はがしてフローリングカーペット敷いたよー
ちなみにうちの畳の裏はビニールシールのような物が張ってあって
裏返しては使えなかった
ていうか畳の裏の方って、奥に隠れていったダニがたまってそうだな

フローリングカーペットいいよ
水こぼしてもカビの心配ないし、掃除も楽
253彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:52:19 ID:HtgLhftE
>>242
調べたらそれでした!
床が絨毯だから増えやすいのかも…
フローリング裏山
254彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 11:06:29 ID:wdPU9iQe
裏がビニールの畳は偽物だよ
255彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 12:02:08 ID:MHKu0z0R
賞味期限一ヶ月に切れてる煎餅食べたら腹壊した…。
256彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 13:10:37 ID:k33hjhw3
何でもかんでも詰め込んで閉じ込めた
9年くらい開けてないクローゼットを開けるのが怖いぜ
もう一生開けないでおこうかとも思ってる
257彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 15:56:51 ID:5I+5oV+U
>>256
9年開けずに生活できたんなら、それらはもうゴミだ!
すべて捨ててしまえば、クローゼットを収納場所として使えるよ!
ばっさり捨ててしまうといいよ!


…自分は空き箱とか使わなくなった棚とか服とか靴とか何でも溜め込んでしまう性分で、部屋が散らかり放題なんだ…。
いま、『3年間触ってないものは捨てる!勿体なくない!』と言い聞かせて荷物捨て中。
258彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:28:41 ID:MDYE0FIH
たしかに今までしまっていたもんを引っ張り出したとしても、またしまってしまう(際モノ以外)のは結局ゴミなんだよね。

あと何かに使うだろうって、その別の使い道が10秒以内に思い浮かばん時も、それはゴミだ。

259彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:30:54 ID:TOG4Gblu
むしろ、使わないものをもったいない!と言ってとっておいて部屋が狭くなる方が無駄だよね。
いつか使うかも…って物の保管代として家賃払ってるなんてバカバカしい!!
…って雑誌で見た。すごい納得したよ。
260彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:13:46 ID:LKNfi6U/
http://imepita.jp/20090205/616250
http://imepita.jp/20090205/616320
http://imepita.jp/20090205/616670

何ヵ月前に綺麗になった部屋をここでうpしたばかりなのに…
普通にまた汚くなっちゃったwww

しかも最近加湿器なんかかったら窓のさっしに少し黒い結晶…カビ……どうしたらええのん?
風呂と腐ったご飯以外でカビみたことなす…

261彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:33:06 ID:0Gng8muw
ええ
見覚えありますとも
私もがんばろー
262彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:34:56 ID:jiTHfehG
263彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:41:27 ID:2RavLtuZ
>>262
えんさいくろぺでぃあを発見
私も持ってるw
264彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:53:42 ID:EYw+yQE1
>>260
二枚目、猫たんいる!?

この季節は暖かい屋内との外気温の差で、結露ができるから黴も発生する場合があるみたい。
お風呂とかのと掃除は大差ないけど、たまに換気もしたほうがいいよ
265彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:54:05 ID:1IN5lyOs
>>262
PC許可してくれくれ
266彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:54:20 ID:2tmnCesc
>>262
汚部屋?
267彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:59:45 ID:MDYE0FIH
>>260
2枚目のやつ、ネコが足の踏み場を選ぶってよほどだぞ(-д-;)

止どまるタイプのカビキラー(漂白されるので気をつけれ)をパッキンに適量つけて放置してから歯ブラシでガシガシこすれば取れる。
268彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:05:30 ID:ygjg/mp/
カビ除去剤は刺激が強いし、高いくせに買ってもどうせ一回二回しか使わないで
余らせちゃうから、私は重曹とクエン酸で掃除してる。

クエン酸を溶かした水をカビにたっぷりスプレーして、
しばらく放置してから重曹をふりかけた布切れで拭くと簡単に落ちるよ。
269彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:23:57 ID:MDYE0FIH
>>268
それもそうだね。
ダイソーあたりに
「重曹」
「セスキ酸ソーダ」
「錆除去剤」
はざらに売ってるしね(*^_^*)
270彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:39:52 ID:/467Jy18
>>268
クエン酸水に対してどのくらい?
271彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:41:23 ID:sa29xbyk
>>260

加湿器止めたあと(寝る前)に結露拭くだけで全然違うよ〜。
窓の桟は割り箸松井棒で掃除するとラク。
272彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 23:25:02 ID:pCmST085
みんな汚部屋でもちゃんと女の子って分かる部屋してるのに
自分ときたら部屋まで性別不明・・
273彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 00:54:16 ID:1Yd0aZot
>>270
268だけど、あんまり割合は考えたことないww
クエン酸が溶け残らない程度に入れてるよ。紙コップ一杯の水に対して付属のスプーン一杯弱くらい。
あまりクエン酸が多すぎると、金属なんかの錆びや塗装剥げの原因になりかねないしね。
274彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 01:02:17 ID:HYxhVxfw
>>272
私も、なんか事務っぽい部屋というかなんというか、ブサな部屋・・・
なんとかしようとピンク系のものを最近足したりしてるんだけど、取って付けた感バリバリで変w
ブサ部屋脱出の第一歩として壁紙を買って自分で貼ろうと思うんだけど(安くすむから)、
未体験なのでまず調べてるところ。
275彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 01:26:54 ID:PfEnkJXJ
>>274
とりあえず部屋ぅPしれ!
適確なアドバイスしてやる。
276彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 04:00:06 ID:xQrsvQaK
>>274
事務っぽい・・自分も今そんな感じかも
汚くなる前は病室みたいな部屋でこれも不気味だったw
277彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 12:09:01 ID:C2PW6yEm
冬の間は自室が寒すぎるから、リビングの隣りにあるプチ倉庫みたいな場所を部屋にしてるんだが、
昨日客人がリビングと間違えてこの部屋に突入してしまったらしい。
そのおかげか母からクレームが出たので、今から掃除する。
ついでに最近ヒキに拍車がかかってるから、気合いを入るためにも頑張る。
http://imepita.jp/20090206/423290
http://imepita.jp/20090206/423670
278彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 12:54:03 ID:aekZywHh
>276
自分は以前ここでアドバイスをもらって汚部屋脱出したけど
インテリアっていうモノを全くわかっていないのですごく殺風景w
母には「ムショ風」と言われてますww
279彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 13:00:55 ID:ADXm606K
>>277
がんばれー
280彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 13:02:38 ID:Jd5baqAM
まずそのみっともない脂肪の塊を片付けなさいよw
281彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 15:14:43 ID:wOQptO6F
>>278
> 母には「ムショ風」と言われてますww

ワロタwwww
どうやったらそんなになるんだ。暗い色ばっかりか
282彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 17:10:20 ID:aekZywHh
>>281
汚部屋脱出を機会にじゅうたんを捨てて畳にしたんだ。
このスレの方に「物の居場所(指定席)を作れ」とアドバイスをもらったので
作り付けのクローゼットに衣類や本を全部おさめた。
寝場所はベッドじゃなくて布団。
元々の部屋の壁がコンクリート打ちっ放しで、部屋に出ている物は書道用の机だけ。
筆をすすぐ洗面ボウル(のような物)が壁についてる。

どう見ても独居房です本当にあり(ry
物がなさすぎるってのもどうよ?と最近思うんだぜww
283彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 18:08:16 ID:m5JKpr/5
片付けられない女

片付ける気がない女

片付ける事を忘れた女

汚女
284彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 18:23:37 ID:BWIAo1Wv
>>278
現在ムショ風ということは、これから色々改造できるから楽しみがあるじゃないか!
雑貨屋とか行っても小物を諦めなくてすむしうらやましー

リラックマ+漫画大量+服大量+石大量という趣味丸だしの汚部屋(実家)に住んでますが、フランフランとかニトリ行くとやっぱり片付けてシンプルかつオサレな部屋にしよう!と思う(だけ…)
285彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 19:20:29 ID:2Y+hegtR
石!?
286彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 20:54:02 ID:P2urau9X
鉱石とかじゃない?

すっきりした部屋にするには収集系の趣味をやめるor減らすべきだと
分かってはいるんだが、これがなかなか難しくて辛い
身を切られる思いだ…
287彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 21:00:20 ID:DpYIoySA
前スレで年明けてから大掃除宣言をしたんだが……

全く進んでないにもかかわらず
来月初めに引越の話まで出てきてしまった。
今の部屋は汚部屋化してからは親すら入れてないけど……
これを機会に片付け頑張る。

6畳+広めのk+UBいっぱいのごちゃごちゃと戦うんだ。

俺、この戦争が終わったらルミさんレシピのフィナンシェを焼くんだ。。
288彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 21:24:16 ID:DpYIoySA
連投すまん。

池田暁子って人の

『片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術』と
『必要なものがスグに!とり出せる整理術!』って本は

汚部屋あるあるとADHDあるある満載で
実用的そうだったのでお勧めです。
(1巻は汚部屋→中間部屋、2巻は中間部屋→キレイ部屋って流れ)

エッセイ漫画なので図書館や書店によっては立ち読みでもさらっと見れるかと。
289彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 02:45:21 ID:X5ISyQUM
みんな
「使った道具はちゃんとしまいなさい」って常に注意されたほう?
290砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2009/02/07(土) 03:03:12 ID:POv88/G0
毎日言われてた( ゚д゚)y~~~
291彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 10:45:36 ID:TtcWCQXV
言われてた!
でも言ってた本人(母親)も全くそれができてなかった
親子代々筋金入りの汚部屋だ

親戚の家も漏れなく汚宅ですorz
292彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:07:15 ID:8UCZiJWr
今も言われ続けてる。
掃除は好きだが片付けがどうも苦手。
年末に大掃除したが、あまり部屋にいないので全然汚れてない。

ここにもうpしたけど、その時は殺風景で女の子らしくないとか言われたんだけど、どうやらアレが落ち着くらしい。
私がピンクに囲まれるとなんかキモい。
刑務所部屋がお似合いさ
293彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:37:16 ID:X5ISyQUM
片付けたのは良いが、モノを使う時に「アレはドコやったんだっけ?」
ってのは「何か違う」よね。

使用目的のモノを使う場所に仕様頻度を考えて出しっ放し(デザイン性がよければの話)で良い物か、未使用のトイレットペーパー(かさ張るストック品)のように隠しとくものなのかを考えた上で片付けたほうが良い…。


チラ裏スマン
294彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 14:51:00 ID:e9SBmXtB
床に放置してたカッターで足切りましたorz
過去にも鏡やCD踏んづけて怪我しまくり
何が落ちてるか分からないから、部屋の中でも靴履こうかな…
汚部屋は百害あって一利なし。
295彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:55:45 ID:oOznvjY4
さすがに火と刃物・針関係だけはしっかりしとこうよ
296彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:49:18 ID:X5ISyQUM
>>294
まず、片付けようや。
外でンコや駅でのオッさんのタン踏んでるかも知れん靴履こうとするなんて…
297彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:50:25 ID:z8wvPGTI
写メだと大したことないような気がしたけど、去年からずーっとこの汚部屋のままだ…
ベッドの下には、アマゾンやらのダンボールやメール便がいっぱいある。
汚なすぎてずっと居間で過ごしてるよ…(買い物置く倉庫状態)
今日こそ絶対絶対絶対片付ける!!
http://imepita.jp/20090207/602850
298彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:17:18 ID:Nl95E6VJ
いや、写メでも結構…w
299彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:29:40 ID:3xmxjyMB
うん、結構すごいよw
300彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:32:13 ID:8UCZiJWr
まずはチョコビを胃の中に入れてしまえw
301彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:37:55 ID:cfunOnDO
>>294
私もガビョウや鏡よく踏んじゃう…何故か床に落ちてるw
どこに何をしまっていいかわかんない。部屋が段ボールだらけ。
302彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:38:43 ID:WYAYDS9p
まずはチョコビをわたくしに送ってくれ給へよ
303彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:49:30 ID:oOznvjY4
賞味期限大丈夫か
304彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:07:35 ID:8UCZiJWr
もしかしたらもう食べおわり、箱だけかもしれない
汚部屋にはそういうのは常識だから
305彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:33:18 ID:SUi0DzES
>>294
室内用の安い靴買って掃除開始だべ
306彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:34:30 ID:SUi0DzES
×室内用の
○室内用に
307彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:39:09 ID:TtcWCQXV
>>301
ガビョウはやばいぞ
破傷風になったらシャレにならない。
すぐに片付けられないならせめてスリッパ履けー
308彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 01:55:42 ID:uGFUce/4
室内での靴履きは靴によっては下の部屋に響くから
安売りのスニーカーとかにしときなよ
でも部屋に靴置いとくと地震のときに助かるぞ
309彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 03:04:51 ID:sBMN8BT+
>>301
とりあえず磁石買っておけ。
100均の工具売り場あたりに底が磁石のトレイとか売ってるから。
LOFTとかハンズでもオサレっぽいの売ってそうだけど。
310彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 03:27:51 ID:K04ktTjn
>>294だけど、風呂場用のゴム靴履いて掃除する事にしたが傷いてぇ!
もしかしたら肉片落ちてるかも。
ガビョウも相当踏みまくってるけど今のところ生きてる…。
311彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:34:52 ID:L7nh4MIk
>>307>>309
レスありがとう!ガビョウで破傷風に(゜Д゜;)急いで掃除し始めた。
とりあえずキッチン用のスリッパ履きました。汚いけど怪我するよりは。
底が磁石のトレー!そんな物が売ってるなんて…待ち針とかもよく無くすんで便利そう。
情報ホントありがとう!明日帰りに探してみます。
>>310
大丈夫?痛いならあまり無理しない方が…
転んだりもするから大変だよね…お互い頑張ろう!
312彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:19:52 ID:ypf5ZVGj
6時に友達くるからそれまでに掃除終わらせるぜぇぇぇ
313彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:50:40 ID:VwxK826Q
http://imepita.jp/20090208/531880

掃除板の「持たない暮らし」スレ住人のくせに、実態はこれなんだぜorz
314彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:59:03 ID:afDY6IsD
ベッドかわいい
“家”は綺麗だね。裏山
315彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:05:01 ID:WSspnQl5
>>313
これはめちゃくちゃキレイな部屋にしか見えないねw
316彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:07:09 ID:O3U6Km37
ここの人の部屋を掃除しに行きたい…。
掃除好きだ。
317彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:21:43 ID:SN0Eo8Hq
>>313
ベッドから出ない様子が目に浮かぶw
318彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:25:40 ID:z9OP2ou+
>>313
無理にかき集めたように見えるw
319313:2009/02/08(日) 15:33:23 ID:VwxK826Q
>>317さん大正解です…w
家にいる時はベッドから出ない為、全て手の届く範囲に置いた結果がこれです。

3時半になったのでキリ良く掃除始めますノシ
320彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 17:44:18 ID:fhqwD1og
いらないものをスッキリさせて、心身ともに身軽になりたい。
実家暮らしで10年くらい汚部屋住人だけど、いずれは引っ越す時がくるしなー。
少しずつでもがんばるよ。
321彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 17:52:58 ID:Ie+G9o+0
部屋の掃除を少ししただけで雑巾が真っ黒になったww
322彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:07:42 ID:a6NYcawp
>>313
かわいい部屋ウラヤマー!築何年?
綺麗になったら反対側もうpしておくれ
323彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:41:12 ID:bC8OOYxl
ゴミ出しして床の可視率5割になって取り合えず見えるところは掃除機と雑巾がけをした
あとは脇に寄せた荷物を少しずつ捨てるなりオク出しするなりしていって
物を減らしていかなければ・・・

でもいつもここまでいったところで元の状態に戻っちゃうんだよねorz
324彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:42:01 ID:CAvk5GEJ
ネズミが出た部屋住民です。

ちょこちょこやっていた掃除がやっと終わりが見えました!
物捨てまくってこれでもう散らからないw
http://imepita.jp/20090208/668500
http://imepita.jp/20090208/669040

明日新しいラグや可愛い家具買いに行きます!(゚∀゚)
325彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:44:39 ID:nW2QTjAK
>>313
これは2時間あれば片付くレベルw

写ってない範囲にスーパーカオス山とかがあったら話は別だがw
326彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:55:53 ID:CH369awl
掃除してあげたいお(^ω^)
327彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 19:46:13 ID:zlX2sAiL
多分ドタキャンするであろう友人を部屋にこないかと誘い
自分を追い込んで人が座れるくらいに綺麗にした
そして、やっぱりドタキャン
少しだけ綺麗になった部屋でのんびりw←今ココ
328彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 20:10:27 ID:x1h93ye5
イメピタをクリックすると禿げオヤジ画像がグロっぽくて怖い...慣れたけど
329彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 21:01:59 ID:Gd8nYopp
>>324
乙。

>>327
ナイスアイディアw
330彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 21:21:38 ID:sBMN8BT+
>>324
そういうハンガーかけるパイプみるたび、
通販でやってる回転式のはどうなんだろうと思う、駄目な自分。
331彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 22:10:10 ID:cWxrszQL
>>33
やっぱり、クローゼットにしまうのが一番スッキリするよ。
クローゼットに入りきらないものは畳むか捨てる!
押し入れしかなかたら押し入れにツッパリ棒をつけてクローゼットにするとか。

今日は3ヵ月ほったらかしの食器を洗った。
1人暮らしのくせに食器洗い機持ってる。しっかりしろよ自分。
と毎回思うんだけどなかなかできないんだよね。
こびりつきが激しいため、洗剤+お湯でつけ置き→手洗い→食器洗い機と
余計な手間がかかってしまったけど、2回転で食器30点ほど洗えてスッキリ。
332彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 22:34:19 ID:SN0Eo8Hq
>>330
回転式のヤツうちにあるけどめちゃめちゃスペースとるよw
高さもあるからとにかく威圧感が凄い!
ハンガーかけ買うなら普通に>>324のタイプがいいよ
333彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 23:33:51 ID:zeSf8vFt
>>323
わかるw
オクに出したい物はあるんだよね
一回出品して面倒くさかったからなかなか出来ない
私も今日大晦日以来の掃除で、清潔にはなったけど、物は重ねるだけだ
334彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 02:39:52 ID:DbJJt/ub
>>332
レスありがとー。
やっぱあれデカいのか。
ちなみにみんなジャケットって袖はそのままで裏返してたたむんだよね?(生地傷まないようにらしい)
335彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:10:36 ID:+Ll1yJxf
>>323
こまめにオクに出せる人は、そもそも汚部屋にならない人種なんだよ。
自分も「いつかオクに出すから」と色んなもの溜め込んできたけど、
殆ど出品しないまま、いつしか物のブームが終わって売れ時を失してるwww

なので、最近は衣装ケースの引き出し一つをオク用にして、
そこに入りきらなかったらオクは諦めて捨てるルールをつくったら、
どうしてもオクで売りたいものと捨てるものを選別できるようになったよ。
つーか、冷静に考えれば汚部屋に保管されてたもので
他人に欲しい!って思ってもらえるようなマトモなものは一握りだしね…。
336彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:52:36 ID:96zBvSJM
物が多いし狭いし、クローゼットないから部屋が倉庫みたいになる…。

>>297ですが、ようやく片付け完了しました!ヤッター
放置しすぎて二重窓の内側を開けるの忘れてしまっていた…。
結露して下の壁紙が真っ黒になってしまい、その補修も含めて2日もかかった…
http://imepita.jp/20090209/560630
http://imepita.jp/20090209/561420
6、7年ぶりにカーテン買ったー!
チョコビの空き箱も五個くらいとっといてましたが捨てられました。箱集める癖が…
今度こそ汚部屋卒業できるかな
337彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:57:30 ID:96zBvSJM
連投ですが…
両面テープ?のコロコロ転がしてゴミをとるやつって、ちょっとした掃除用だよね…
汚部屋住人なら一回転させただけでゴミだらけになるよね?私はそうだ…
338彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 16:39:59 ID:hdnmehRS
>>337
もちろんサ
前に掃除してから1年以上経ってるから埃もその他も酷い

今少しずつ掃除してるから今度こそ1ヶ月に1回は掃除する
339彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 18:03:51 ID:8NV9C6h7
うさぎカワユス
340彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 18:15:06 ID:zAqrtuWL
>>336
すげー日光の効果もあって見違えた
カーテンかわいーうさぎかわええええ
341彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 19:30:51 ID:Ga/DYlcv
うさぎ可愛い!

居間にいると普通なんだけど、自分の汚部屋に行くと体調悪くなって横になってばかり・・・
頭痛したりする。
具合い悪くて掃除する気力が起きん
埃とかのせいなのか?
342彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 22:13:44 ID:DbJJt/ub
>>337
しかも、最近コロコロで黒のロール紙のヤツ売ってた。
ラグ・カーペットひいてて、白い毛並みの犬、ネコ飼ってる人オヌヌメ。
343彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 22:42:10 ID:R6o4GhuL
>>
うさうさかわいいお!!!
344彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 23:08:48 ID:DhkDx69B
>>336
よくやった!すごく見違えた!

ただ机のすぐ隣のプラケースは
出し入れしづらいアイテムなので
あんまり頻繁に使う物は収納しない方がいい。
いちいち上のものどかしてふたを開け閉めしなけりゃいけないわけで。
汚部屋に逆戻りしないためにも!
345彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 02:15:45 ID:3yyfT+XE
ttp://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-613.html
モチ上げに最適!
(グロ注意)
346彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 05:53:39 ID:l56fGNgP
>>336
GJ!!
347彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:58:37 ID:6eu+DrQM
うわああレスくれた人ありがとう!この綺麗っぷりを持続できるよう頑張るよ
うさぎはホーマックに売ってて、他に猿カエルくまパンダがいたよ!

>>344そうなんだよね。それで面倒で部屋に服積んでしまっていたよ…
小さいタンスが一つあるけどそれは夏物で埋まってて、2つの衣装ケースに冬物入れてるんだ。
タンス欲しいけど置く場所ないやorz
348彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:08:23 ID:+7A3OwGG
>>347
箪笥とタンスで衣替えは?その時期に使うものをタンス
今はタンスに冬服でケースに夏服。
季節の変わり目に色々整理出来るし
349彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:08:54 ID:+7A3OwGG
オウフw

×箪笥とタンス
○タンスとケース
350彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 15:46:43 ID:S1Hz9KCy
蛍光灯のカバーとかB3の板とかすぐに捨てれない物があってやる気がでない
どこに捨てたらいいかもわからないし
ブラックホールゴミ箱があればいいのになあ
351彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 15:53:21 ID:niR/AKJK
>350
ブラックホールゴミ箱=自分の部屋 な私が通りますよ
>348-349
どれだけタンスが好きなんだw
352彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 16:15:05 ID:1/OQnNYZ
ウチは3段のキャスター付衣装ケースをタンス代わりに使ってる。
キャスター付にしたのは掃除する時移動できるから。
衣装ケースをタンスにしたのは押入れ収納用に同じものを買っておけば、引き出しを
入れ替えるだけで衣替え終了だから。
(今は冬物用の衣装ケースが部屋に、夏物用の衣装ケースが押入れにある状態。引き出しを入れ替えただけ)

3段のキャスター付衣装ケース↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tenmafitsworld/4904746352842.html
353彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 16:35:19 ID:LVzPF3OZ
掃除しようと思って2時間位やってたけど
掃除する前より汚くなった…一気にやる気なくなっちゃったよ
354彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 16:52:42 ID:MIGgizDN
>>353
あるある
何故か散らかるよね
355彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 21:24:15 ID:X4gHD7VJ
最近休みのたびに掃除してる
もともと掃除嫌いで汚部屋になったのに
部屋が片付くにつれだんだん掃除が楽しくなってきた
今度の休みにはどこを片付けようかと一週間wktkして過ごしてる
先週末は本を段ボール15箱分処分できた
明日もやったるぞー
356彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 21:27:09 ID:kISl0DlZ
机の中の整理をしようと思って、全部出したら
最初に入ってた物すら収まらなくなったりね。
357彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 00:20:47 ID:XAbkjZ4E
ここ見てたら私もやる気出てきた!
明日休みだし今から始めるぞ!
358彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 01:45:56 ID:Vt20/MPy
>>348
冬物がすごく量多くてタンスが小さすぎるんだー。なんとかいい知恵しぼるよ…
359彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 07:53:32 ID:+LwUNL4X
掃除し始めると漫画によく邪魔されるから本棚は最後にな!
360彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 11:52:21 ID:XefIbQzk
本棚持ってなくて本が一面に散らばってる…
がんばってダンボール詰めてブックオフに電話しないと
361彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 12:51:09 ID:yKj/NasZ
>>353
上手く?押し込んでたものを一時的に出したわけだしね
物を減らせば最終的には綺麗なるよ
362彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 14:32:34 ID:x/NhS5dr
休日だから片付けようと思ったが「どこから手をつけたらいいのかわからない」状態
壁じゅうにってぐらい引き出したくさんあるのになんで片付かないんだろう。よっぽど物多いのかな。
卒アルを捨ててやりたいけど、布団の上で書いたり食べたりする時に便利w
引き出しにの角に卒アルを渡して机がわりとか。最低だ…
363彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 15:26:55 ID:bgekyGaE
>>362
最近(というか近年)開けてない引き出しはない?
多分死蔵品で埋まってて引き出し自体が死んでるんだと思う
私がそうだからw
私は死蔵品を捨てて今使ってるものを収納したら部屋が片付くと信じて
引き出しから手をつけることにした
364彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 15:33:56 ID:x/NhS5dr
>>363
年末年始にも片付けして、引き出しは全部整理したんだけど
入りきらなかったものがたくさんほったらかし。
(欲かいて)家族共有のゲームや本を自分の部屋に持ち込んでたのがいけなかった。
あと雑誌とビデオ。いつか切り抜き、DVDに移して…と思ってるけどなかなかねえ。連休にこういうことするべきだよね。
365彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 16:49:16 ID:9QhkAPHN
今日は朝から片づけする予定だったのに
一日中ネットしちゃったorz
自分の駄目さがイヤになる。
というわけであと30分したら、少しだけでも掃除してくる。
366彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 19:24:30 ID:D5W81Iss
今日はがんばって、もう聞かないCDとか読まない本を売りに行ってきた。

前は、本あふれる→収納家具買う→部屋カオスの無限ループだったんだけど、
一念発起して、棚2つに入る分しか持たない!あふれたら厳選して処分!
と決めたら、だいぶすっきりしたよ。
掃除とは捨てることと見つけたり。

夕飯は売ったお金で寿司(パックのだけど)と酒だ!
367彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 19:47:14 ID:Iv1pZEiq
>>366
私もハードオフにドナドナ逝った帰りにその金でラーメン食らうのが好きだw

>掃除とは捨てることと見つけたり。
真理だ。掃除本なんか読むと、いらないものを捨てきれば7割は掃除完了です、とか書いてあるね。
368彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 20:24:09 ID:wjE3DGyS
>>365
30分後じゃなくて今すぐからした方がいいぉ
369彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:15:44 ID:q0Njl/83
片付けてたら全身痒くてタマラン
しかし早くしないと明日仕事なのに寝る所がないw
370彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:10:57 ID:qHHWoaHM
汚部屋と読んでいいのかな?
マイルーム。
http://imepita.jp/20090211/829920
http://imepita.jp/20090211/830210

先日うっかり友人がこの画像を見てしまってひいてた…ショックorz
371彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:38:12 ID:dw+3XJ3z
>>370
友人じゃなくてもショックよ(-д-;)
372彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:40:41 ID:TF9VZ8pl
>>370
立派な汚部屋だ…。
373彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:43:38 ID:nMubyB0o
>>370
一部(本棚)だけは綺麗に整理されてるw
なんか通じるモノを感じたw

マチガイナクオベヤダヨ
374彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:47:41 ID:dw+3XJ3z
>>370
そして、元部屋が壁とかコンクリ打ちっぱなしのおしゃれ部屋と見た!
パソコン回り片付け→CD、雑誌や本、紙袋まとめて部屋の隅において、布団しきなおそうぜ。夜嬢かい?
375彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:21:15 ID:arQYlBNj
自分の部屋は片付けられないのに
人の汚部屋を見ると片付けたいと思ってしまう。
376彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:23:41 ID:yugwVPpd
>>371-374
汚部屋認定ありがとうorz
自分では感覚麻痺してそんなに散らかってるようには見えないんだけど、
やっぱり汚部屋だったんだね…。
今はベッドの上が散乱してるから別の部屋に布団敷いて寝てる。
ベッドの上が綺麗になったら部屋で寝たいなあ!
よし!毎日ちょこちょこ掃除頑張るよ!

>>374
夜嬢て何?
お水の方々という意味なら私はただのしがないOLだよ…
377彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:35:51 ID:GE3iPFoO
明日から実家に帰省するから、朝までに片付けたい…
けど私の部屋も正に>>370のような状態w 間に合うのか?
378彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:39:57 ID:q82JkKQe
それは377の頑張り次第…
頑張ってね!いい報告待ってるお
379彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:44:29 ID:3lZXuNTm
>>370
まずはうつ伏せのクマを救出してあげようw
380彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 07:27:16 ID:ULCLVgPi
赤チェックの袋はエミキュー?ロリさんですか?
381彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 10:19:03 ID:ZkFHnqey
自分の部屋、汚部屋じゃないけど、このスレを見ると、恐ろしくなって掃除に励んでしまう。
掃除したくない時はモチ上げに必須。
だから、大好きスレ。
382彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 18:35:33 ID:IooDKs35
>>381
スルー検定三級実施中
383彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 19:54:36 ID:UBYHPYNH
自分的には汚部屋じゃあないんだ
自分的には掃除してるんだ

いや、本当はわかってるんだ…わかってるんだが…
384彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 20:11:41 ID:rocE173n
>>383
とりあえずぅPしなっ!
385彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 03:24:13 ID:VMnaC64F
床がある程度見えてきて、家族にも「綺麗になったね」って言われると
急に安心するのか片付けなくなってしまう。
しばらくして床も見えない汚部屋にレベルうpするんだが
また床が見える状態まで片す→更なる汚部屋→片す→汚部ry
これを延々繰り返してしまってる自分。
だめだなあ中途半端のとこで満足することを覚えちゃってるのか・・・
386彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 04:47:43 ID:Gr0wvgbF
さんま御殿企画もので、ここりこ遠藤がお気に入りモデルにラブ設定のなか
トーク中に美女なのに片付けられない女と分かった時点でアウト!お断り扱いしてた。
さんままで、僕もあかん、片付けられへん女かぁぁぁwと。

ヤハシ、だめなんだと改めて気づき、今も片付け中。意地でも綺麗好きになる!
BAGの中も男はみてるようですorz
387彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 07:44:31 ID:37lkUIdf
汚部屋の人って、サイフの中身はどうなの?カード、クーポン、レシートごちゃごちゃだったりする?
388彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 11:54:07 ID:DrFlVbGR
何故か財布の中はちゃんと整理してるなあ。鞄はというと、基本持たない主義だ
389彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 05:46:15 ID:EJYQgvuK
部屋とその他は別次元だな
390彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 10:11:36 ID:4o2B8a3I
PCデータだけは整理してる
データとか数字だけはきちんと管理しないと気が済まない
他はてんでダメ
391彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 15:12:24 ID:TOjCwVPf
>>387
カードってそこまで増えないし、大きさもたかが知れてる
期限が切れたらゴミだとはっきり判断がつくからカオスにはならない

しかし部屋の中の物はゴミなのか判断がつかなくてなかなか捨てられないし
嵩張るしでどんどん魔境になる



今まで布団だったけどベッドを買った
下に収納したら部屋が片付くんじゃなかろうかと期待したけど
生活の位置が高くなると低い収納って使いにくいような気がしてきた
みんなはベッド下どうしてる?
392彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 15:31:36 ID:EJYQgvuK
自分も布団からベッドにしたくちだけど・・・ほんと言うとおり視界のせいかな
下にあるモノがいくら散乱しててもベッドでは寝ることが出来るからまあいっかー!
とか思っちゃってホコリがたまるたまる
ベッドの下に収集できれば場所の確保も出来て良いって思ってたけど
ベッドの下がカオスになるの間違いでした
393彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 15:32:09 ID:HmiHbPO7
ベッド下は使わない夏服とかをしまってる。
ローラー付きの収納家具にしないと不便だから気をつけて。
394313:2009/02/14(土) 17:15:38 ID:w5dtwPuC
ようやく片付いた!
http://imepita.jp/20090214/615400

>>322
反対側です。これといって何もありませんが…
確か築8年ぐらいです。
http://imepita.jp/20090214/618420
395彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 18:41:12 ID:duKfxqWK
>>394
おおーおつかれ!
パンダ抱き枕の細長さがイイww
396391:2009/02/14(土) 20:54:08 ID:TOjCwVPf
>>392-393
レスありがとうー
ローラー付き買ってくる

>>394
おつかれさま
部屋、色が少なくて素敵だなぁ
397彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 01:28:42 ID:mG1DfR1K
>394乙。

ベッド可愛い!
物がなくてうらやましい。
398彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 21:07:05 ID:C43gB5/G
テレ東?汚部屋発見
399彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 21:48:50 ID:IL0Ulye3
2,3年かけて部屋を片付けてきたんだけど
今週はいよいよプリクラ帳と5年分の手帳と黒歴史の漫画ノートを捨てた。
途中でシュレッダーが壊れて手でちぎった。

洋服ダンス→本棚→引き出しの中って具合に順を追って片したよ。
ゴミの日に合わせて捨てるor売る。
コレクター気質だから集めたくなるものは買わない。

洋服ダンスも本棚も余裕があるスカスカ状態までいきたいから今後も精進するよ。
400彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 21:58:58 ID:S+J/ragr
>>399
シュレッターは黒歴史破棄に必須だけど、駆使すると
派手につまったり壊れたりするのがつらいねwww

最近片付けやる気がまったくなく、しばらく中間部屋だったのがみるみるうちに
侵食され、綺麗部屋の人からみたら間違いなく汚部屋に・・・
中間をキープしてたのに・・・あああ
このスレにしばらくお世話になりそうだ、よろしくおながいします
401彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 22:47:53 ID:5jE3sgZ8
今日お昼くらいから始めて棚やら床やら引き出しやらからいらない物は捨て、
いるものはベッドの上にボンボン乗せてた。
そして今、からっぽになった棚に何をどうやってしまったらいいかわからず
ベッドに物てんこもり状態orz  寝れない\(^o^)/
402名無し:2009/02/16(月) 00:50:26 ID:F2hASKhj
今日から少しずつ部屋を掃除したいです。
403彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 02:59:52 ID:KYbt3pbp
>>401
私ガイルwそしてもう3時orz
404彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 04:26:12 ID:ZMEFTbBF
みんな何年掃除機かけてない?ちなみに部屋全体。
私はとりあえず4年はかけてないわ…
雑貨好きで細かいおもちゃが溜まる一方です。
405彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 05:33:50 ID:eW0qG+U7
部屋に掃除機をかけようと思うと部屋の荷物全部どけないといけなくて面倒くさい・・・
そう思って以来、二年間部屋の掃除は雑巾とコロコロのみw

夜中に掃除しようと思い立った時でも、掃除機と違ってうるさくないから気兼ねなく掃除できるし良いよ!
406彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 10:12:10 ID:hZWUQCla
掃除機も消音機能あれば売れるのに
407彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 11:14:58 ID:her9NonU
自分も1年間コロコロのみ。
棚もコロコロするから塗装が剥げてしまったw
掃除機古いから重いのなんのって。
今のは軽いのかね。
408彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 11:16:08 ID:cuL2iwgH
そこは箒と塵取りだと思う
409彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:00:52 ID:QBYHl94f
私はウェットティッシュを使って床を拭いてる
すぐに拭けて超便利!
出勤前にやる事を目標にしたい…
410彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:00:53 ID:TAR7lZq8
6年くらい放置し続けたコートやらを処分した
埃の絨毯になっててわろた
1月後半から少しずつ片付けてたんだがキレイになってきたよ
問題は詰め込むだけ詰め込んで9年くらい開けずにいたクローゼットだけど・・・
411彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:20:17 ID:cuL2iwgH
>>410
OK今日封印を解け
412彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:48:28 ID:zvbli7IK
中国さん大好きだよ中国さん
二次元の世界に行きたいよう
413彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:49:42 ID:zvbli7IK
誤爆スマソ
414彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:08:41 ID:k2u48Jfl
>>404
ウェーブっていう、ハンドワイパーが雑貨なんかにもオヌヌメ
ゴミ箱の真上でちゃちゃっと拭いて、汚れた部分が使い捨てだから
掃除機はチリトリ代わりしか使わなくね?
415彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:15:31 ID:O2edp8bD
掃除が好きだからお前らの部屋全部きれいにしてやりたいよ
416彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:20:44 ID:/TUe6u9r
ありがた迷惑
417彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:23:30 ID:HLoxFsle
今からこのカオスな部屋を片付ける
http://imepita.jp/20090216/480530

どうせ片付けても3日後には元通りなのが目に見えてるけどNE\(^o^)/
418彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:39:32 ID:cuL2iwgH
>>417
物を置く場所が決定的に足りない
419彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 13:57:35 ID:U9u+VLYd
>>417
ベッド女の子っぽくて可愛い!
420彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 14:01:31 ID:+jw9HMAW
>>417
なんとかわいい色合い
これはアフターが楽しみ。うpしてちょ
421彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 14:25:03 ID:I6Gv/swK
>>417
色がかわいいから、パッと見3〜4歳の子供の部屋かと思ったw
小さい子がちらかした程度にしか見えないからすぐ片付きそう
がんばれ〜
422彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:25:03 ID:70y56z8G
>>417
私も小さい子の部屋に見えたw
女の子っぽくて可愛い。頑張って!
423彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:35:56 ID:cuL2iwgH
結構>>417はみんなに好まれてるなぁ
可愛い部屋なのに汚れてるって点でかなり嫌な部屋に見えるんだが
424彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:43:05 ID:oC4Ru71o
みんなの部屋って>>417みたいに窓から結構光入ってるの?朝とか
日焼けしない?

425417:2009/02/16(月) 15:51:04 ID:HLoxFsle
おわた\(^o^)/
こんなにサッパリした部屋を見たのは1年ぶりくらいだw
あんな汚部屋でも可愛いなんて言ってもらえてモチあがりました!
せめて1週間はキープ出来るように頑張ります

http://imepita.jp/20090216/563820
426彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:55:53 ID:SbAfQO9o
可愛い部屋だね
427彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:57:49 ID:oC4Ru71o
可愛い!てか早くね?
ただスティッチめちゃ浮いてるw
428彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 15:59:10 ID:cuL2iwgH
>>425
今のうちにテーブルの近くに部屋に合った可愛い収納を備え付けるんだ
429彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 16:01:54 ID:oC4Ru71o
>>428
右側に収納するやつあるぽいよ!

430彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 16:04:33 ID:KI2GbgyP
>>425
床に直置きするのは良くないと思うよ
431彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 16:30:43 ID:Ka2U8CSt
>>398
便利屋さんが片づけた奴?
それだったら見たよ。
本当にゴミ溜め意外の何物でもなかった(((・д・;)))ガクブル
部屋の持ち主は友達に部屋を貸しててそうされた
とか言ってたらしいが、あれは絶対に本人が
ゴミ溜めにしただろと思う。
432彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 16:34:59 ID:oC4Ru71o
見た見た見たw
あれは半端なかった
なんでじゃがいもが冷蔵庫の野菜室にないのか意味分からない…

私も汚くしたのは本人だと思う…
便利やさんも多分そう思ってるよね…
433彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 17:35:17 ID:LyB2THHh
>>425
スティッチをリスにしたら垢抜けるとおもうお
434彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 17:40:22 ID:0/s2O1/y
あれでカオスとは…私の脳内とはレベルが違うのか…
435彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 20:43:00 ID:rXeBUapK
>>394
遅くなったありがとう!
うあー反対側もかわいい!
白とこげ茶でかわいい
436彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 20:44:44 ID:keHBElyJ
お姫様ちっくなベッド使ってる人多いんだね
437彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 20:45:38 ID:HHGYMCVi
可愛いベッド羨ましい
うちなんてただの安っぽい折り畳みだorz
438彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 21:24:00 ID:7c4QH16D
このスレに出会って一念発起、汚部屋脱出に精を出したら「男が出来た!?ついに家を出るのねw」と
母がwktkしてる…orz
部屋が綺麗になって逆に居心地が良くなったよ(´・ω・`)
439彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 21:46:39 ID:TAR7lZq8
>>411
今日封印を解くことは出来なかったorz
開けるの恐ろしい

ちなみにその片付けた部分
http://c.pic.to/vl4vj
440彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 00:15:29 ID:LEVIZGKL
>>439
何この私の部屋>アフター
441彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 00:20:17 ID:ArEBpB/E
>>439の部屋とそっくりって意味かw
一瞬「掃除しても私以下の部屋」って読んじまったw
442彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 02:40:04 ID:j7DsiRds
>>439
随分サッパリしたな
クローゼットの中もうp!ww
443彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 04:20:34 ID:EGdpP6Ce
>>404です
みんな実は掃除機かけてるぽいね…orz
わ、私もダスキンとか、
掃除途中に何故か真ん中にぽっかり空いた空間なんかは
掃除機かけてるもんねっ!!…自慢にならん(ノд`)
444彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 04:47:58 ID:7+6juvIi
私独り暮らし四年になるけど掃除機持ってないよ
クイックルンワイパーとコロコロでしのいでる
445彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 08:24:06 ID:FmKZWE6b
>>439
これは・・・部屋全体が気になる

汚部屋って足の踏み場がないのが基準だと思ってたんだけど
>>417くらいの散らかり具合なのか?
446彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 08:27:47 ID:2kIt1tFu
床の半分以上が床に置くべきものでないものであふれかえってる
ってぐらいからが汚部屋だとおいらは思っている
447彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 13:37:31 ID:YyhXIbnJ
>>445
物をどかせてやっとこさ布団敷くスペースが出来る
本や雑誌などの紙類が床置きされてる。大量のVHSテープも同様
クローゼットまで真っ直ぐ歩けない
前に物があるためクローゼットの扉がスッと開けられない
これが自分の部屋(汚部屋)だよ・・・orz
417は掃除前も普通部屋と思っちゃった
448彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 00:00:24 ID:KZgZ2imV
昨日床に置いてたまがりせんべいを踏んで滑ってハンバーグを落としてしまった
食べ物に失礼すぎるから今から頑張る
449彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 10:03:43 ID:2D8o99sU
>>448
アーッwww
450彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 10:27:41 ID:A8nLIY/r
>>448
コントのようだ
451彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 11:17:55 ID:UyAqIgYl
でかいゴミ袋4袋いっぱいにして捨てたけど全然片付かない…くじけそう
今までずっと「捨てるものがない、でも汚い、物が多くてしまえない」
と思ってずるずる超弩級汚部屋のままで来たけど
実際捨てだしてみればこの状況。また上記のように思い始めてきたけどここで止めたら駄目だ…
絶対まだまだ腐るほど捨てるものはある、頑張ろう…

餅上げるために汚部屋掃除ブログでも作ろうかなとか思い始めた
でも部屋の写真載せたりしてたら身バレしそうで微妙/(^o^)\
452彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 13:58:29 ID:/K3fZjx9
自分も小須田部長を見習って
いるもの、いらないものを分けたい
453彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 14:49:49 ID:dWGxX5Hu
春から社会人だし、1週間以内に汚部屋卒業する!

※汚部屋注意
@机周り
http://imepita.jp/20090218/519640

A箪笥周り
http://imepita.jp/20090218/520360
454彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 14:53:11 ID:OMwrdGNZ
>>453
何でこの時期に部屋の真ん中に扇風機があるんだよw
とりあえずゴミ袋は全部捨てろ〜
455彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 16:37:15 ID:Z7swzO6r
>>453
気のせいか、ピンク色のゴミ多くないか?

>>454のいう通り扇風機…
456彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 16:41:25 ID:8W0NoXJe
暖房で暖まった空気を扇風機で循環させてるんだよねw
457彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 16:43:26 ID:8vXZOqRD
>>453
ゴミ捨てれば早いさ
458彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 16:57:49 ID:oQdzelyY
袋に入ってるのは服?
私も扇風機出てる
459453:2009/02/18(水) 17:13:30 ID:dWGxX5Hu
扇風機をしまう気も場所もなかったんです…。
ゴミ袋は、溢れてたモノを適当に詰めただけ。
開けて分別する作業が待ってるよ\(^o^)/

とりあえず机とベッドは片付けた。
バイト行く。
460彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 18:49:19 ID:uTDhm3Mt
私、扇風機とハロゲンヒーターが同居しとるww
早く仕舞える部屋にするぞ〜!
バイト行ってらっしゃい!
461彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 19:31:56 ID:lPbsJl/F
せめて生理用品が写真に写り込まないようにする程度の配慮はしようぜwww
462彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 19:33:55 ID:6P7Op8Fi
>>448
バナナじゃなかったのね。
463彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 22:15:31 ID:TXjxMQ1f
>>453
うちもそうだけど、部屋の中に服が散乱してるのに(から?)箪笥の中が空っぽなんだよね。
洗濯物畳むのが一番嫌いだ
464彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 23:26:10 ID:kvzB5S7f
>>452
どれも、要りません^^
465彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 10:17:20 ID:2VoT9XmQ
http://imepita.jp/20090219/368290
昨日飲みながらここまで片付けた。
今夜は細かいもの整理してホウキ&雑巾かける!!
綺麗になったらご褒美にラグ買うんだ!
466彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 10:26:01 ID:bzwHTnGz
>>465
あと少しだね!ガンガレ
467彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 10:42:00 ID:VxLJ7QSs
てか皆テレビ液晶なんだな
羨ましい
468彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 10:44:09 ID:g2gYiC0P
>>465
頑張れ!
469彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 11:41:35 ID:Cd5pHJ9O
>>465
おお、かなり片付いたねー!すごい!!
ワタシも見習って頑張ろう。
470453:2009/02/19(木) 16:46:22 ID:dIZvo75s
掃除2日目
遅々として進まず。
とりあえず燃やすゴミを2袋出した。

机はかなり綺麗に
http://imepita.jp/20090219/596920

床はモノを整頓しただけ
http://imepita.jp/20090219/597130

生理用品気づかなかったwすみません。
471彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 17:05:12 ID:88IxWPf2
>>470
うーむ。なんで他人の部屋だと「全部捨てちゃえ」と言えるのだろう>二枚目
自分も似たような状態なのに
472彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 18:06:58 ID:g2gYiC0P
>>470
なんか後ちょっと収納グッズ買ってくれば綺麗にまとまりそうだな
頑張れ
473彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 20:34:17 ID:2VoT9XmQ
あうー。取りかかる前に酔ってやる気なくなったぁ・・
474彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 23:03:57 ID:MyTSsYC6
>>470
短期間ですごいね!
私も去年までは扇風機とストーブが並んでたよw
475彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 01:24:49 ID:J8Faeo5t
l
476彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 07:40:50 ID:FRbhoziN
扇風機ならいま俺の横で寝t 私の真横にもあるw
汚部屋って季節感もなくなるね・・・
477彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 10:06:46 ID:eIS1XEHD
部屋の机とかタンスとか引き出しが全部ちょっとずつ空いてる・・・
478彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 10:18:28 ID:OV2CAsUu
うちは台所と部屋の仕切りの戸が閉まらない・・・
おかげで寒いw
479彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 12:20:18 ID:069QZGFA
扇風機出しっぱなしだけど、濡れタオルとか掛けてる
乾燥防止ということで。
扇風機がちょうどいい高さなもんで・・・
480453:2009/02/20(金) 16:11:10 ID:14eQneT4
掃除3日目
鞄や靴、ハンガーなどを大量に捨ててスッキリ。
だんだん捨てるのが楽しくなってきたw
整理整頓ができないから、限界までモノを捨てるつもり。

棚(before)
http://imepita.jp/20090220/316280

棚(after)
http://imepita.jp/20090220/316550
481彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 20:40:35 ID:aVO/VW/6
482彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 02:00:41 ID:iEd2bAJh
>>470
その市松模様の床って本物?

ソフトカーペットとかじゃなくて普通のフローリングだったら、モップかけた方いいよ。模様一枚あたりの面積が小さいから、模様と模様の接合面がケバだちやすいからさ。
483453:2009/02/21(土) 03:30:30 ID:4wks+Uvc
>>482
アドバイスありがとう。本物の床だよ。
モップないからクイックルワイパーかけることにする。
484彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 04:30:14 ID:nomo6fCk
ふぅ…
1年以上部屋掃除してないけど
なんか今無性にやりたくなった(数年に1度こういう感覚がくるw)

今からやってきます。
485転がるカチューシャ:2009/02/21(土) 09:51:14 ID:IX4VWzjF
いろいろあって、今中間部屋なモノです。
まぁ、ちょっと癖毛なこともあってカチューシャを良く使うのですが
(流行おくれとかおいといて)どう収納したらいいのかわかりません・・・
壁が少ないので釘とか打ち付けてかけるわけにいかないし・・・
カチューシャを持っている方はどうやって収納していますか?
486彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 12:03:36 ID:6KCGQsfr
>>485
細身のものは可愛いペン立てに掛けてるよー
ヤフオクとかで結構見つかる!
ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=r51344807
ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=e89689435
ttp://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=n72373020

あと、自分はロリータwとかも着るんで、大きなリボンが付いてたりするのは
カラーボックスに可愛い布を敷いたものにショップ風に並べてるよ!
487彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 12:35:26 ID:Lmwu2txT
学習机が邪魔すぎる
その他の背高すぎな本棚も重苦しいタンスも邪魔
これだけで掃除する意欲がなくなるよ
488彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 13:51:33 ID:Mm0ya4N1
学習机捨てればいいんじゃない?自分も最近捨てたよw
ゴミ収集カレンダーとか貰ってるなら、捨て方書いてあるはずだから見てみなよ。

四階に住んでるんだけど、エレベータがなくて運ぶのに苦労したよー!
通りかかった初対面の住人が見るに見かねて手伝ってくれた・・・テラヤサシス・・・
489彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 14:04:40 ID:4u1Gik8I
そもそも学習机って、本当になくてはならないものなのかねえ・・・
もちろん机や収納棚として、役に立つことは立つけれど
それほど必要不可欠な物とも思えない。
クリスマスケーキやバレンタインのチョコや恵方巻きが、企業の都合で広められたように
学習机も家具業界の陰謀で宣伝されたのかも
490彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 14:06:16 ID:BZKKKny9
学習机は上の棚を取るだけで印象が違うよ
一回捨てたけど、やっぱ机がないと作業しないから弟のをもらった
棚を取って電気スタンドをいいのに変えててみ、いい感じになるから
今は引き出しの摘みをかわいいのに変えようと通販で物色中
491彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 14:08:21 ID:BZKKKny9
あと椅子も付属の奴からキャスターつきのに変える
492彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 14:12:35 ID:FzB6VqBI
学習机はごつくて場所を取るんだよな
しかも変に愛着もあって捨てるにはちょっと・・
493彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 15:11:24 ID:fccd4pzt
学習机は高校入ってちょっとしてから捨てたなあ
でもランドセルや中高の通学かばんは捨てられない…
494彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 15:45:02 ID:/ZAZG542
学習机は奥行きがありすぎるから困るなぁ
狙ってる革張りの机があるけど高くて買えない・・・
495彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 15:46:22 ID:rx0BcSDR
>>493
いくらか知らんが金はかかるけど、
思い出のランドセルを使ってミニランドセルを作ってくれる業者がいるよ

私は教科書が捨てられません
小中は捨てたけど、高校からが無理
大学の知り合いに聞いたら、その人は書き込みは鉛筆で薄くにとどめて、
終わったら消しゴムかけて古本屋で売ったそうな
私は思いっきりボールペンで書いちゃったよ…
496彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 16:12:27 ID:iEd2bAJh
>>495
歴史とか地理の教科書は国名や地名が歴史的事実が変わったりするんで、古い地図みたいなもんだから捨ててる。
中学までフランシスコ・ザビエルだったのがフランティスコ・シャビィアーで!ってなった事…

古くなった本は茶色くなった表面を紙ヤスリで薄く削ると買い取ってくれやすくなる。

497彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 17:35:49 ID:L9jENPss
私は地図帳と栄養価について色々と書かれた家庭科の資料集や英語辞書みたいに、
卒業後も使いそうな物だけ避けてみんな捨てた。
結局地図もレシピもネットがあれば困らないから上記二つも最近捨てた。
例文や索引が充実してる辞書類だけは今も気になる事があった時重宝してる。

教科書や参考書って背表紙に美意識の欠片もないから、
棚に飾った時に色や文字がごちゃごちゃして、それだけで散らかって見えるから嫌だなぁ。
498彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:02:01 ID:v7L4u5z7
収納増やしたいんだけど、プラスチック系の引出し(押入れケース?)に
キャスターつけたら引出し開けにくくなるでしょうか?
499彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:22:13 ID:YP2s9Dr9
>>498
どうだろ…
あなたが心配しているのは、引き出しを引く力でキャスターも動いてしまうことかな?

それなら、ストッパーがしっかり着いたやつを選んでみては
500453:2009/02/21(土) 21:44:00 ID:4wks+Uvc
掃除4日目
1日バイトだったので何もできず。
整頓中のモノと新しく出したモノで、また部屋が雑然としてきた/(^o^)\
501彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 22:50:21 ID:pHKr25TJ
>>498
キャスター付の収納ケースをタンス代わりに使ってるけど、不便は感じないなぁ。
服がギュウギュウに詰まってると収納ケースごと動いて引き出しが開かないけど、
片手で押さて引けば大丈夫。

ちなみにこんな感じで使ってる↓
ttp://p.pita.st/?knk7nfu4
502501:2009/02/21(土) 23:00:35 ID:pHKr25TJ
書き込んだ後に不安になったので確かめてみた。
服がギュウギュウになってなくても手を添えないと動くわ…
無意識に片手を添えて引き出しを引くクセがついてたみたい。
参考になれば良いけど。
503彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 23:38:17 ID:cgDvMFh5
私の学習机を捨てた流れを書いとくよ。
気長に半年くらいかけるつもりでボチボチやればいい。

・役所のサイトにごみの捨て方と曜日が載ってるから見てメモ
・机の上に本棚があればそれを分解する
・役所のごみ収集の方法に沿って捨てる
・必要なら電気スタンドを買いに行く
・引き出しとか机のパーツを1つずつ取り出して分解する(個数×1日)
・分解した引き出しを捨てる

これで机と脚のみになるんで作業台がわりによければそのままで、
イラネなら続く・・・

・机の天板と脚に分解する
・脚も可能な限り分解する
・体力のある日に捨てに行く

とにかく気力体力がいるのとのこぎりは必須。
中学で買ったのが初めて役立ったw
欲しいライティングデスクを見つけて売り切れる前に捨てんと!とモチあげながらやった。
存在感があるだけになくなったときのスッキリ感はでかいよ。
504498:2009/02/21(土) 23:50:48 ID:v7L4u5z7
>>499
その通りです

>>501-502
写真までうpしてくださりありがとうございます
きれいに整頓されてて裏山…!

そんなに不便じゃなさそうですね
お二方とも参考になりました。ありがとうございます
505彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 00:41:20 ID:eW4jQ/X9
>>501
あとね、このタイプのボックスやタンスの引き出しは奥行きの方向に「ロウソク」とかの「すべりやすくする棒」なんかあるから、それを下側のフチに塗ると開け閉め片手で出来るよ。
パンパンに詰めないのが前提だけど。

荒技はカッター、ヤスリで削るとかも(古くて湿気で膨張、歪んだタンス等)。
506彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 00:53:08 ID:q2U1BPvH
使う話をしてる所に恐縮なんですが、プラスチックの衣装ケース(>>501みたいな)のって捨てる時どうするの?
奥行きの割に一段一段の高さが無くて使いづらいので廃棄を検討中。
回収の袋に入ればそのまま捨てていいらしいんだけど、袋に入らない(´・ω・`)
507彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 01:47:29 ID:eW4jQ/X9
>>506
それはココより役所に聞いたほうが良くないか?
自治体によって扱いが違うだろうし

ただ場合によっちゃオークションや友達にあげるとかも検討したら?
508彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 01:59:07 ID:kdW1RDbG
>>506
カッターで切って袋に入れるとか?
私が知り合いなら貰うのに!
509彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 05:21:21 ID:NzKPazRk
>>506
粗大ゴミではなかろうか

たまにシール貼ってだしてるのをみるけど自治体にもよるね
510彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 07:59:28 ID:7znVG2m/
>>506
市役所かクリーンセンターのHPに詳しい分別が載ってることもあるよ。
なければ電話で問い合わせてみればいいんじゃない?

状態が良ければ、売るのもオススメ。
リサイクルになるし、少しだけどお金になるよ。
511彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 23:46:39 ID:l/L2O/LD
本やらかばんやらが散らかってきたねえwwww
本棚に入らないことはないんだろうけど
読まない漫画とかを処分したいよ・・・・
ヤフオクってなかなか売れないの?
512彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 02:54:29 ID:HIzul501
>>511
安くでもいいから早く売り飛ばしてスッキリしたいのならヤフオク
なるべく高く売りたいのなら高値で設定して楽オクで売ってる
利用者が多いのはヤフオクなんだけどヤフオク手数料が高いんだよね・・・
詳しい話はオクスレで聞いたほうが良いとオモ
513彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 04:54:59 ID:VYNAzzrX
物にもよるけど状態が良くて
全巻そろってるならオクの方が良いと思う。
購入時の元を取ろうと考えると悲惨になるけど
安値開始なら入札あるよ。

この間ヤフオクで23冊売って7000円、
ブコフに買い取りに出した分は53冊で3700円だった。
514彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 10:22:20 ID:DqRjDoLf
汚部屋住人にオクはオススメできない
手順が煩雑な上なかなか目の前からブツが消えてくれないから
カオス状態が長引く

まあ私のことなんですけどorz
513えらいなー
515彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 16:19:40 ID:0LbDCqfy
ある程度片付いたのでやっすいお香を焚いてみた。。良い感じなんですけど。。
アロマとか別に興味なかったのに掃除効果オソロシス
516彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 19:23:37 ID:cZVWEB/R
>>515
羨ましい!
アロマとかお香って理想だよ!!!!
517彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 21:48:58 ID:6xbI4zmf
http://m.pic.to/10zll9

浪人生活にようやく終止符がうたれたので
片付けを始めようと思います
518彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 00:00:34 ID:ZHbELpC/
>>517
どっかに合格したってこと?それならばオメデトさん。
片付けたら、パステルカラーと木目調の調和した素敵な部屋になりそうですね。
519彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 00:08:45 ID:54NSl78e
>>517
オメ!
勉強道具片すだけでもだいぶすっきりしそうだね
頑張っていい部屋にしてね
520彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 00:57:58 ID:D4AX0LfE
合格オメ!!

山川の詳説日本史なつかしーw
卒業してから一回も開いてないww

今日朝明けるまで掃除します!!
521彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 03:03:06 ID:O48wYatl
522彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 03:27:38 ID:NJYHMoAv
足の踏み場が無いwwすごい
こりゃー楽しみだあ
523彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 06:31:40 ID:O48wYatl
524彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 08:58:50 ID:dBTo5pUS
>>523
3.5時間でそんなにきれいになったの?
洗濯物とかはよけてまとめただけ?
それにしてもすごい。オツカレー
525彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 10:41:49 ID:YTD8vaM/
何となく部屋の空気が澄んでるように見えるよ!
すごいなー
526彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 11:00:27 ID:pqIhHI+E
モチ上げるために貼らせて下さい。
http://imepita.jp/20090226/388270
http://imepita.jp/20090226/388590
http://imepita.jp/20090226/389220
http://imepita.jp/20090226/389550
http://imepita.jp/20090226/390060
実家のため食べ物系のゴミはないんだけど、寝床以外スペースがない…
服の山の下には引っ越し以来5年以上手を付けてないダンボールとちゃぶ台がw
527彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 11:39:23 ID:iguj06kE
>>521>>523
すごい!
短い時間でよく片付いたね!!
ワタシもこのスレにうpしようと思ってbeforeは写真撮ってあるんだけど…毎日少しずつだからなかなか終わらないww

>>517>>526
お互い片付け頑張ろう!
このスレ来るとモチあがって助かるわ
528彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 13:44:34 ID:d3NhON+G
来週引っ越す。
掃除と荷造りが終わらんw
http://imepita.jp/20090226/491650
http://imepita.jp/20090226/491250
http://imepita.jp/20090226/491250

これでも溜まってたペットボトル26本と、燃やせるゴミ3袋と、ビニール類1袋分は掃除した。
529彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 14:56:09 ID:nWNvfNVa
みんなもつかれー頑張ろうねー
530彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:00:57 ID:8N/5zufd
>>528
空き巣にでも入られたのかとオモタ
531彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:07:51 ID:mcsPjxl5
>>528
引出が役割をはたしていないw
532彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:19:45 ID:F8zxUvMx
>>516
床可視率あげてクイックルなんかで軽く掃くと、ごみ臭さというか埃っぽさが取れるよね
そうすると良い匂いが欲しくなるので、まずは床磨きオヌヌメです。火気注意ね
つか、ここスレと掃除板のおかげだよ。。
533彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 15:59:19 ID:vCNJMpIc
まだマシなほうだけどキッタない・・・
http://o.pic.to/xh7j9
534彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 17:53:53 ID:S9RX3+c4
http://imepita.jp/20090226/641120

19時までになんとか頑張る!
535彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 20:31:56 ID:AGEj8Ypi
>>534
出来た?
536彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 21:25:34 ID:s6CuH2jG
二度と>>534の姿を見る者はいなかった・・・


                   - END -
537彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 21:52:43 ID:S9RX3+c4
http://imepita.jp/20090226/786210


力尽きたが、床は見えた!片付けって、古傷が痛むね。
538彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:30:29 ID:ckaEhYyG
「ぼうやだからさ。」
539彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:46:50 ID:PUnBrwNX
さっき!!!
使い終わった貼るカイロを服から離そうとしたら、袋がやぶれて
一面に中身が出てしもた
540彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:57:47 ID:5axXIWsr
磁石(棒タイプ)にラップ巻いて砂鉄を集めるんだ!
541彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 00:58:57 ID:avRZ7Zze
>>539
「セイ!!」ってやって簡単に破けるもんなのか?
542彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 08:13:48 ID:sYxmpM4N
>>540
ありがとう!
まだ放置してるので、帰ってきてからやってみる
>>541
30個500円くらいの安物だったからかな…
自分も破れたの、びびりましたよ…
543彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 15:41:08 ID:RGVOKyCg
やっぱり、引き出しの扱いには気を付けないといけないなと学習したよ。
引き出しを開けっ放しにしないようにしよう…
544彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 16:01:54 ID:vHVKi0Ys
>>543
何かあったの?
545彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 17:43:09 ID:Z0n2/+BB
中学時代のプリクラとか誕生日プレゼントとかアイドルの切り抜きとか捨てられない
546彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 21:21:30 ID:7IlJYJZ2
>>544
引出が歪んだんだろうと思ってたけど…

私も掃除しなきゃなぁ
547彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 22:50:06 ID:avRZ7Zze
>>545
プリクラはともかく切り抜きはスキャナーで読み取って保存すれば?
548彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:00:06 ID:+YV8Nmjq
ガラクタを捨てることでしか処理できない
たまに親にサルベージされて戻ってくる…
549彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:07:01 ID:7i7pTNXx
550彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:08:42 ID:UKBCkBfN
日曜に好きな人が遊びに来るのに…床が見えないwww

こんな時、今までなら全てを押入に隠してたけど、その押入が既に満杯orz

今からごはん食べて、それから片付け始めます。
551彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:10:04 ID:7i7pTNXx
間違えた…orz

ビフォアーアフター見てニマニマしたいんで載せさせてくだしあ
http://imepita.jp/20090225/693500
552彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:46:19 ID:8w1S9OXQ
>>550
がんばれ、超がんばれ!
訪れるかもしれない脱喪の兆しを汚部屋のせいで失うなんてことだけは避けなくては…!
553彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 23:54:22 ID:H2Zcnomt
私の汚部屋は、築30年程の和室6畳の部屋であります。片付け並びに改造中でございます。
壁は緑の砂壁でして、白い布で隠してみました。
柱を勝手にアクリル絵の具で白く塗ってみました。

カーテンやベッドカバーを明るい色味にしてみました。部屋が物凄く明るくなった感じがします。

でもね、畳がベージュ色に変色。ボロボロ。
ラグで少し隠してみたらいい感じ。

家具変えたいけど、金無し学生は家具を買い換えられない。所詮こんな事ぐらいしかできないのか(泣)
554彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 01:44:45 ID:tFDAJ9tw
>>553
イメチェンの延長だと一応、ホムセンで古い砂壁の上から重ねて塗れる「けいそう土」ってのも売ってる。
あと和室は無理矢理、洋室風にすると変になるんで、和を生かすなら襖(ふすま)があるなら無地の襖紙貼って後から蝶々や龍の絵を描いたり、座椅子を木製のにするとか。
小細工だけどね
555彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 01:55:14 ID:qECynrKC
>>547
大事なものだからと全部まとめてスキャナで保存しようとしたけど
途中で面倒くさくなって諦めて捨てたことが幾度となくあるわw

本当に大事なものなんてそう多くはないんだよね…
556彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 14:20:28 ID:1Ix8B/3n
親名義のマンションに一人で住んでたんだけど、
売却することにしたから1週間以内に不動産屋が査定に行くからよろしくと言われた・・・
消防点検や修理業者と違って隅々までみられるよどうしよう・・・
557彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 21:21:05 ID:ChbdMbHQ
おつです…。取り敢えず捨て身で言い訳を付けて引き延ばしながら捨てて捨てて捨てまくるべし!
諦めるな!どうせ来るなら少しでもゴミ減らそう!頑張ってね!
558550:2009/03/01(日) 01:35:49 ID:yuvZy690
>>552
ありがとう、部屋はなんとかなりそうだよ(´;ω;`)

あとキッチンとUBと玄関…要はウチ全部が汚いというwww
昼過ぎまでに間に合うか…
559彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 08:13:50 ID:ZEroVOtZ
約1年振りにきちんと掃除機かけた
充電式の少しショボイ掃除機だけど、ホコリ溜まって3分で動かなくなってワロタ
560彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 08:41:57 ID:KnvX1e0Y
今日こそ絶対やる絶対やる
みんな頑張ろう
561彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:08:56 ID:mw2rvb7Y
>>551
明らかなゴミを捨てて服をたたんでしまえば
すぐにきれいになりそう
きれいになったらモダンでかっこいい部屋になりそうだね
がんばれ

>>560
よし、わたしもやるぞ!一緒に頑張ろう
562彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 12:25:28 ID:7yoFCupC
汚い押し入れと常に置きっぱなしの洗濯物です。
片づけたいけどなかなか…
http://imepita.jp/20090301/446020
563彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 12:40:56 ID:NXncjVb2
>>562
え…綺麗な部屋じゃん
うちなんかもっと…
564彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 12:45:56 ID:/nZtWebx
>>563
私もアフターかとオモタww
565彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 14:56:16 ID:SEYTci04
CDと雑誌の切抜きなんかをデータ化してるわ
もうスキャナーは嫌だ 凄く疲れるし時間食うしその割りに物の量は減らないし
まあ1個1個の管理がPCで出来る様になって良いんだけどね

その内HDD内も整理するハメになるんだな 
566彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 17:49:23 ID:cWGpqmEq
部屋の整理をするのは面倒だが、PC内のデータを整理するのは楽しい不思議
567彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 17:59:02 ID:DX9v6cyz
雑誌もメルマガみたいに配信してくれたらなあ
568556:2009/03/01(日) 18:12:37 ID:ebzyVvuN
パソコンのデスクトップまでもがアイコンだらけな件

要領が悪くてまったく進まない・・・
今日ぐらいしか時間ないのに・・・
569彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:31:34 ID:KnvX1e0Y
もう諦めた、無理ぽ
せめてアレルギー性鼻炎のもとを排除したい
アレルゲンが分からないけど
570彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:42:06 ID:YRz/UUMG
テキストや参考書が邪魔でしょうがないけど捨てられない
もしかしたらまた見直すかもしれないし…
571556:2009/03/01(日) 19:44:53 ID:ebzyVvuN
なんかちょっと床が見えてきた。
パンストとか未使用ナプキンとか輪ゴムとかパンを買ったときに袋をとじる金色の針金のやつとか
なんかいっぱい床に落ちてたお。ホットペッパーなんか3年分くらい出てきたお。
572彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 20:00:27 ID:yZMg/dAg
>>569
先日やっと終わったのに治らないorzもうこれと一生生きていくんだな‥(ヽ´ω`)
けど喘息の方は治った。ベランダ際に長い間置いといた本棚場所替えしたら
畳と本棚の下に緑のカビがびっしりっwwwwwwww家どんだけ湿気wwww
そこの真横で寝てたもんなあ。皆さんもお気をつけて。

ちなみにその本棚は押し入れの上段が調度良かったので二つとも入れてみた
見栄えが良いし大分減らして厳選したお気に入りなので日焼けしない、適度に湿気で
自分のチョイスに今凄くランラン


なんかおわるとさびしいね
573彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 23:34:00 ID:MCg4YGk/
>>569,572
空気清浄機はどうよ
私花粉症だけど置いてみたらすごく楽になったよ
朝起きると目が痒かったのに、今は痒くならないので感動している
574彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 00:10:31 ID:moNVMwA1
>>572
畳、湿気、日当たり…
カビもあるかもしれないけど、その畳の中に相当のダニがいるとみた。
575556:2009/03/02(月) 00:32:40 ID:u3X4Z4i7
ビフォー
http://p.pita.st/?m=r2hiotu9

アフター
http://p.pita.st/?m=vbvvwb8d
ハンガーが鬼のように出てきたお
576彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 00:49:32 ID:1AEnT93E
>>575
本当に鬼ハンガーww
あるあると思ったがそこまではないw
でもだいぶ床も見えてきてマシになってる!
乙、そしてもうちょいガンガレ〜
577彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 01:35:16 ID:ogjhw1y8
私も部屋からハンガーが40本出てきてびびったから
兄と父の部屋にこっそり分散させてる毎日w
先月引っ越してきたばかりなのになんでこんなに汚くなってるんだろう
578556:2009/03/02(月) 01:51:28 ID:u3X4Z4i7
でもこれはほんの一部なんだぜ
これの2倍くらいのハンガーに洋服がかかってるんだぜ

掃除の神が降りてきたと思ったらもうこんな時間…
ゴミ袋5個出してきた。
あと2個あるけどマンションの住人に会いやしないかとビクビクしてしまう…
579彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 08:52:10 ID:5ACgCXii
よおーーーーしっ!
今から片付ける!掃除しる!綺麗な部屋にするぜええええええ!
ひさびさに休みの今日を逃したら駄目だっ。
やるやるやるやるったらやる。
夕方まで狂ったようにやって、スパ銭でアカスリとマッサージだあ!

580彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 09:00:53 ID:bHX+mNAX
>>579
超頑張れ!応援してる!!
体動かした後のスパ銭は気持ちよさそうだなぁ…名案だ
ワタシも今度掃除した時には(近くにないので)贅沢なバスタイムを楽しんでみるよ
581彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 09:39:10 ID:Djr0OGt2
ハンガーあるあるww
去年掃除した時に10本くらい捨てたかな
ハンガーがあるとその分あまり着ない服も掛けちゃうんだよね
582彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 16:48:24 ID:6R2ngauW
>>554
うちも築30年の砂壁でダサイとかどうとかってより
ボロボロ落ちてきて汚くてこまってる
洗濯ノリがいいってきいて何年か前にやってみたけどあんまり変わってない気がする
上からけいそう土とかぬったらよくなるかなぁ
そのままぼろっとはがれちゃうんじゃないかと心配
誰かやったことあるひといますか
583彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 00:34:02 ID:6uA7Ke1H
>>582
あと「けいそう土」のほかに、素人用の「しっくい(タル容器付き)」もある。ウチは猫が砂壁をガリガリやってたんで、上塗りしたらカティンコティンになった。
584彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 08:48:45 ID:Ir7vd/9G
おはよう!!!
今日は天気が悪いですが…
頑張って掃除しましょう!

私も
ピカピカになった部屋でお布団ぬくぬくしながら借りてきたDVDみたり、
本を買ってきてリプトンの紅茶とお菓子飲みながらだらだら読んだりしたいので頑張ります!
585彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 10:30:53 ID:SmnfZbgA
>>574
お、脅し屋っ
・・・心当たりあるので、近い内ブッ刺すやつやってみます〜
586彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 11:12:13 ID:AmoNbwpX
>>575NOoooooooo!!!!!!
587582:2009/03/03(火) 12:39:08 ID:GrUBAKxi
>>583
お〜いいこときいたありがとう
やっぱり専用の道具を使えばいいんだよね
ホムセン行って探してみる
ボロ壁をカティンコティンにしちゃうんだぜ
588彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 23:08:02 ID:gngmKFzB
このスレと掃除板のお陰でカオスで訳分からなかった部屋から脱出できたので
うpします!
移動は物を踏まないように片足飛び、
何も生存してない水槽が爆音で水をかき回す生活から逃れました\(^o^)/

before
http://imepita.jp/20090303/821530

after
http://imepita.jp/20090303/821330
589sage:2009/03/03(火) 23:39:07 ID:m1T1EWWR
実家の自室、砂壁だったけど水分たっぷり含ませてガリガリやって砂落としたことある。
乾いてからペンキ塗って仕上げた。
でもペンキがうまくぬれてなかったんで、結局はホムセンで化粧板買ってきて打ち付けた。
590574:2009/03/03(火) 23:40:45 ID:BlLLl1zQ
>>585
脅してるわけじゃなくてだな、真面目に心配してる。
ダニ(生きてるやつより死骸とか糞)ってアレルゲンになりやすいのよ
特に畳はフローリングより生息しやすいから。まじバルサンするなりして徹底的に畳洗浄してやってくれ。
591彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 23:46:54 ID:WgOMWpRf
もう腐ってそうだし張り替えた方がいいのでは
592彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 00:02:39 ID:G7Ck3e4i
>>588
きれいになったね^^
片足飛びって「ピョンピョン」って音が聞こえてきそう。
593彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 04:05:20 ID:nFmgad6W
このクソ寒いなかエアコンの効きが悪いので掃除した!
数年前に買ったエアコン内掃除スプレー使った!

風の勢いが全然違うw
594彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 06:11:38 ID:gZsZJLO4
もうエアコンなんて長いこと使ってないから埃舞い散る部屋になりそうで怖い
595彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 07:52:55 ID:VWJor6KM
>>588

別の部屋かとオモタw
ケンケンで移動は汚部屋のデフォよね
596彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 08:04:58 ID:QbtxBIqo
>>577
ハンガーがハンバーガーに見えてびっくりした…。
私の部屋もハンガーまみれだ。
お母さんに怒られた。
597彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 09:47:26 ID:b0jKqtwP
>>588
片足飛びもできず、物を踏み潰して行き来している私が通りますよ…
598彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 11:28:45 ID:w+LAdp12
スキャナー作業中
紙が減れば…ああ ああ
599彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 13:44:17 ID:QpWTEfS4
よし!!
雛壇をしまうついでに掃除しましょうぞ!

600彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 14:15:23 ID:4WyEPtkD
掃除するぞと決心してからはや一年。自室は物置状態で居間兼寝室で過ごす毎日。
自室だけ滅びて一からやり直したいとわけのわからん事まで思い始めた。
段ボールや荷物を床に置きっぱなしにする癖が直らないよ。
まずは机の上から少しづつ片付ければ床置きが減るよね。
601彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 15:30:23 ID:ViNCJbcK
クローゼットの中を整理しようとして、元々汚い部屋をさらに散らかしてしまった…。

小学生のときに使ってた分厚いチェック&アタック何十冊とか、何年前のかもわからないえげつない色のジュースやお茶のペットボトル十数個が出てきた
とりあえず分別したけど、ゴミの日はまだ先だ…

ゆっくり頑張るぞー
http://imepita.jp/20090304/547790
602彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 15:37:50 ID:gFfNxndI
何か汚部屋が綺麗になると、気分的にも何とも言えない嬉しさが込み上げてくるw
綺麗になった途端インテリアにもこだわり始めて、何とか自分好みの可愛い部屋にする事ができた!
嬉しさのあまり、今日は会社休んでお菓子を食べながら部屋でのんびりしてしまったw
こういうの憧れてたんだ。汚部屋の時は一日中マスクしてたし、埃だらけでとてものんびり出来る環境じゃなかったorz

長々とスマソ
603彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 17:50:02 ID:tSykNADC
>>602
うpうp!!
604602:2009/03/04(水) 19:14:40 ID:gFfNxndI
>>603
うpするほどの部屋でもないけど、貼ってみます。
http://imepita.jp/20090304/690850

Beforeがなくてすみません。
605彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:22:55 ID:l0Jdqep2
>>604
イチゴすぎるww
かわいい部屋だね
606602:2009/03/04(水) 20:35:29 ID:gFfNxndI
>>605
可愛いなんて言ってもらえるなんて、頑張って片付けた甲斐があります!
顔に似合わずいちご柄が大好きで…w
607彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:50:15 ID:06BL5TPF
私、この掃除が終わったら>>602みたいに素敵部屋でのんびりお茶するんだ…

お花買ってきた
きれいで柔らかくてうっとりする
http://imepita.jp/20090304/742240
http://imepita.jp/20090304/748330
ここだけ聖域
608彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:52:25 ID:K4nFuACk
>>607
2枚目wwwwwwww
609彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 22:39:12 ID:06BL5TPF
>>608
部屋の真ん中に無理矢理空間つくってみたけど
カオスだよー\(^o^)/
610彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 23:30:33 ID:0htlBhmX
>>609
聖域せますぐるww
611彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 23:37:44 ID:qcZGaHQ5
汚部屋掃除を
ミッション名
「喪女達(も"んなたち)の聖戦(ジハード)」
と呼ぶ事にする。
612彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 00:03:09 ID:pESENDMb
>>607
がんがって聖域を一日1aづつ広げていくんだ
そうすれば1年後は部屋中が聖域になるお!
613彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 00:23:36 ID:ljUxpt0G
>>607
>私、この掃除が終わった>ら>>602みたいに素敵部>屋でのんびりお茶するんだ…

汚れ部屋フラグらめぇぇ〜!!
614彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 00:28:37 ID:RymUIiFT
>>604
いちごかわいいね!
女の子っぽい!
いーなー自分も掃除して自分好みの部屋にしたい

>>607
花かわいすぎて保存した
615彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 00:28:50 ID:FIgg046D
http://imepita.jp/20090305/010190
http://imepita.jp/20090305/010550

部屋は服をかたせば何とかなる程度だけれど、TVの棚が「とりあえず置いておこ」で溢れてきた。
収納スペースは多いんだけど、全ての場所が「とりあえず(ry」で埋まってる…
頑張って物捨てるぞー!
616彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 00:38:47 ID:bZQMlBbF
>>601 頑張れー!
なんかリアルで親近感わいた
617彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 01:39:22 ID:A7puzS6k
>>607
クソワロタ
見る前からわかってたはずなのにくそっ
618彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 07:47:11 ID:vhdiVany
>>607
ワロタw


今日は朝イチで掃除機のパック買いに行って頑張る…
619彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 08:04:40 ID:yziLtYa7
>>615
なんでそこに防災バケツwwwwww
620彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 12:31:50 ID:CxSrvYrr
>>615
ピングーの生首wwwwwww
621彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 17:33:23 ID:olNn0gGT
>>615
おまいさん扇風機www
622彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 18:48:02 ID:FIgg046D
>>619-621
いろいろとスマンw

防火バケツはゴミ箱に使ってるんだけれど、床置きするとフェレットが入りこんでヒャッハーするから吊ってるんだ。
ピングーはミスドの景品。
扇風機は…みんなも出しっぱだよね☆

ちなみに扇風機の横には蚊遣りブタも出しっぱだ。
623彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 19:36:09 ID:MYahy2sF
>>615
ひょっとして一枚目左奥のチェック柄の上の白いのがフェレットかい?

あとチリトリを目線に置かないほう良いよ。その下に扇風機あるからゴミが…
624彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 20:18:21 ID:68Uyg6t+
扇風機に蚊取り線香とは なんという季節錯誤
625607:2009/03/05(木) 20:56:30 ID:k79oNHiY
みんな暖かいワロタをありがとう…人に笑われる部屋に住んでいるのになんだか嬉しい
一年後には全部聖域に!がんばるおー

>>615
防災バケツふいたwww
汚部屋脱出してもそれは片付けないでほしい
626防災バケツ:2009/03/05(木) 21:56:49 ID:FIgg046D
>>623
うちのフェレットは茶系だよ。
http://imepita.jp/20090305/776350
そして赤いチリトリは飾りとして置いてあるから無問題さ。
フェレの走り回れる様な片付いた部屋を目指すよー!

>>625お互い頑張ろう!防災バケツが我が家の聖域だ!
627彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 22:13:00 ID:zjuqpAJp
ラブリー系想像してたら凄いショットwカワイイが噛まれたら痛そう
防災バケツが聖域とかちりとりがインテリアとかもうww
628彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 22:38:01 ID:8VE2deU0
ちりとり界では勝ち組だな
629彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 23:27:45 ID:ljUxpt0G
ちりとりが飾りww糞ワロタw
630彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 23:31:38 ID:yziLtYa7
>>626
びっくりしたw
631彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 00:37:43 ID:3xEEv8mr
>>626
フェレットってすごいすきっ歯なんだね
632彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 00:51:04 ID:Fj5nn+et
>>626
そか、むしろフェレットは潜るようなせまい所が好きだから、本来広さよりゴミゴミ、モコモコした所が…


片付けついでに、着ない服あったら加工して寝床や4点吊りのハンモックとか良いかもね。スチールラックの最下段の下にとか。
633彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 02:09:28 ID:nV6eaIGX
片付かない…
てか片付け方が分からないorz
ニートのこの時期に!と思ってるのに、何から手を付けたらいいのかさっぱりだ。。

アレがあれば、コレがあったら、って思うけど
この状態で収納ケースとか買いに行くのはダメなんだよね…はぁ
634彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 08:47:15 ID:Fj5nn+et
今朝の折込みチラシのロフトベッド買おうか真剣に悩んだ(;・ω・)
635彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 09:09:57 ID:r4r+SG+A
>>626
カワユス

>フェレットが入りこんでヒャッハー

カワユスw
いいなぁフェレット
うちも犬いるけど、汚部屋すぎて自室に入れてあげた事ないんだ・・・
636彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 12:40:34 ID:S/P0SMDS
>>634
やめておきなさいな
まずは、イランもの処分。それから考えよう。
使ってたけど上からの圧迫感が凄くて、結局粗大ゴミだった。
子どもだったら、秘密基地みたいで楽しいかもw

今はシンプルなベッド買って、本当に快適。
なりたい自分を想像して、想像通りの生活を送ってる自分を思い浮かべると
「コレだ〜」って出てくるよ。 がんばれ〜
637彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 13:27:40 ID:3hgkYLAE
↓他板のルールだけど何から手をつけていいかわからん!って場合やってみては?

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。

床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!

毎日何か25個ルール。まったりゆっくり片付けていこう。
638彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 14:31:15 ID:+03tDXNk
受験が終わったので、半年くらい放置してた部屋を片付けたいと思います。
汚部屋の鏡です。おえっ
パンツとか転がってますがキニシナイ(゜Д゜)
http://imepita.jp/20090306/520680
639彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 14:33:50 ID:zcI+J/ap
>>634
ロフトベッドは正直オススメしない
視覚で感じる部屋の空間が狭く見える
自分はロフトまではいかないが、ベッドの下に物置きたくてある程度高さのあるベッドを買ってしまったが、それでも部屋が狭く感じる
640彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 15:13:21 ID:QR0PYPEY
うん。分かる
私も母の嫁入り道具のタンスの一部を部屋に入れてるんだけど、
デカ過ぎだからか威圧感あって部屋が狭く見える。
641彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 15:38:03 ID:+03tDXNk
道ができた!!
http://imepita.jp/20090306/562090
642彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 16:28:07 ID:Fj5nn+et
>>641
人が歩けば、そこは道となる…

みんなレスありがと、ロフトベッドやめます
643彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 17:42:02 ID:PGjsfHuV
>>638>>641
おお!床が見えてきたねー!!
綺麗になってく過程が分かって良いね
頑張れ!!
644彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 18:09:22 ID:+03tDXNk
あれ…?進歩してない><
http://imepita.jp/20090306/612450

床を綺麗にしたら寝るところがなくなった(゜Д゜)
http://imepita.jp/20090306/651140


>>643頑張ります(つД;`)
645彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 18:23:21 ID:RQhaSoLJ
http://imepita.jp/20090306/661420
片付け始めたらなんだか余計汚くなった…母ちゃんの飯を作るので中断。
狭いけどどうせ布団敷きっぱなしだからもうベット置こうかな
646彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 19:09:26 ID:jmqAo74L
ロフトベッド、ニトリとかニッセンとかの下がソファベッドになってる奴ならおすすめ

昨日、実家からくる母に怒られないように汚部屋脱出した。
床が見えなくて、テーブルの上も飽和状態だった。
けど、とりあえず箱に明らかなゴミ以外ポイポイ入れ、床を掃除。
そのあとに箱のものをゆっくり整理したらすぐ片付いたよ。
一気に床が見えるようになるのでやる気倍増。

あと、箪笥の一番下とかベッドの下の収納スペースは常に空けといた方がいいよ。
汚部屋癖がある人は、せっかく綺麗にした部屋でもすぐ散らかったりする。
そんな部屋に急にお客さんが来るとき、とりあえず散らかったものを放り込んですっきり
もちろんお客さんが帰って片付けたら、綺麗な部屋にまた住める!
647彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 20:21:56 ID:nV6eaIGX
みんな偉いな

>>637さんの方法を実践中に、やっぱり収納ケースを、と思って買いに行って…

ついでに寄ったローソンでリラックマのマグ×2、カイロケース、お茶×8を買って帰ってきた。
収納ケースはなかったから買えてないし…何やってるんだ自分またモノ増えただけだよorz
648彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 20:40:15 ID:/agHN5fa
一時間前と今現在
http://u.pic.to/xl31y
要らない本捨てたらカラーボックス一段空いた\(^O^)/
649彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 23:12:05 ID:enaKS7Lp
ロフトベットは夏暑いよ
冷房の空気が上まで届かないからね
650彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 14:22:50 ID:E5qVW4f8
>648
何か女の子らしくて可愛い部屋だね。ピンクカワユス
648さんの部屋見て思ったけど、自分の部屋がごちゃごちゃして見える原因は色にもあるかも。
カーテン→黄
ベッド→青
デスク→茶、緑
色とりどりすぐる。
洋服は圧倒的に緑が多いんだけどね…
片付いたら、目隠し布とか、ちょっち考えてから買うようにしよう。
651彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 14:51:55 ID:WXeUVxtq
>>650
褒めて貰えて嬉しい!有難う。
照明のせいでピンクっぽく見えるけどソファとかは赤なんだ。
色はまとめたほうがすっきり見えるかもねーカラフルな部屋も可愛いけど。

やっと掃除終わりました\(^O^)/
http://c.pic.to/16kpgy
雑貨のせいでまだごちゃごちゃしてるけど…
652彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 20:36:39 ID:qmNAmfKu
>>650
色がビビットなのかが、わからないけど、ベッドの色がその配色でなんか違和感あるので隠すなりしたほうが、やや統一されるんじゃないかと。
足元は暗めで目線の位置は明るめのイメージでやると広く感じるよ。
653彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 22:27:56 ID:uU3AeK0h
http://imepita.jp/20090307/805160
今日中に綺麗にする(`・ω・´)
654彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 22:43:26 ID:1okAQkPl
カーテンやベッドカバーなんかの面積広い部分を同じ色にした方が統一感でるよね。
655彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 23:32:47 ID:6c4hXPV7
今日火災装置の点検で汚部屋見られたorz
部屋のドア開けた瞬間、作業員の兄ちゃん「…えっ?!」ってなんだよ
布団の中で2ちゃん見てて良かったわぁ。
656彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 23:39:58 ID:qmNAmfKu
>>655
「ヒャッハー!」じゃなくて良かったな
657彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 00:15:05 ID:7x+IjnbS
私も月末報知器の点検。明日は水まわりの定期清掃が来る。
TVに出られるくらいのこの汚部屋いよいよ掃除しなきゃorz
658彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 00:36:50 ID:iAEpMluh
掃除しなきゃだけど自分の部屋が不満過ぎてやる気でないorz
無印良品みたいな部屋にしたいが、
・実家
・床のフローリングの色が濃い茶色
・古い家具
・ロフトベッド

もういっそ古い家具捨てて、無印の家具に買い揃えたいが、ロフトベッドとか昔母と相談して、私も納得した上で買ったやつだから今更イラナイて言ったら怒られるかなorz
659彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 00:57:45 ID:Qtd5I4nc
好みも気も変わるものです
660彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 01:35:46 ID:6QxV6O7b
そういや昔、風邪ひいて汚部屋の真ん中で寝込んでたとき、
突然ドアの鍵があいて、クーラー修理業者と大家?が無断で入ってきた事あったわ…
何が起きたか分からなくて
「なんにも聞いてないんですけど?!」つったら
「前もって言うとみんな断るからさ〜」だと
あんなにぽかーんとした事はない
661彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 01:40:12 ID:LMqyXddY
亀レスで悪いんだけど私も
掃除してたらハンガー大量発掘したw
画像はクローゼットに掛かってた分だけど
部屋に溢れ返ったゴミとか服とかホモ漫画とか
片付けたらまだまだ大量のハンガーが発掘されると思われる。

http://imepita.jp/20090308/047190
662彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 01:47:52 ID:J03eCZz+
最近やっと床が見えるようになってきたけど
カーペットにありえない程の埃と髪がからまってるorz
掃除機かけるのが年一という生活を5年続けた結果がこれだよ!
カーペットの上には壁に固定されてるデカい棚があるから
剥がす事もできない…
汚部屋にカーペットは鬼門だな
663彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 01:48:52 ID:EAkgW4lU
>>660
いくら大家でも、無断で入るなんてひどい。
普通、前もってチラシなり掲示板なりで予告したり電話で問い合わせをしたりして、
入室できる日を住人に確認しておくもんでしょ。
それで、住人から丸っきり連絡が来なかったり、音信不通だったりした場合に限って
ようやく無断で部屋に入ってもいいとは思うけどなあ。
664彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:09:07 ID:6QxV6O7b
>>663
普通はそうだよね
熱で思考力低下してなかったら、その場で猛抗議してたと思う
その後もこの大家と不動産屋には色々と非常識な請求されたりした
要は駄目な物件に当たったって事だね

>>662
どっかの100均スレで、カーペット掃除にデッキブラシが良いってあったよー
こするとからまった髪の毛、ほこりが割と楽にとれるとか
665彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:19:13 ID:J03eCZz+
>>664
デッキブラシか!確かにすごく取れそう
もう家具の下だけ残してカーペットを切ってしまおうかとまで
思いつめてたところだったw
いい事教えてくれてありがとう!
666彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:36:44 ID:IA7E2wMw
デッキブラシ!いいこと聞いた!
私もカーペットのホコリに悩んでいたから嬉しい。
掃除機もかけるけどは重くて部屋まで持ってくるの大変だし、
何より絡んだホコリはなかなか取れないし、
コロコロは消耗品だけに毎日何枚も使うのがもったいなくて嫌だったんだ。
よーし使わずにしまったままだったデッキブラシを持ってこようウッヒャー
667彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:43:56 ID:GPx2YFwH
>>651
魔女スレのお前かw
キャンドルスタンドかわいいなー
668彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 03:20:06 ID:Kfdss2Ae
ネズミの国のポップコーン(食べ残し)をやっと捨てた!
9ヶ月放置してたモノだけど、見た目や匂い全然変化しないのね すげーや。
>>662
うちもだ
カーペットって拭く事も掃く事も出来なくて一番掃除面倒だよね。
一人暮らししたら絶対フローリングの部屋に住んでやる。
669彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 08:13:46 ID:7x+IjnbS
水まわりの清掃入るまであと50分。私は逆にカーペットで隠してしまいたい。
久しぶりに見えた床は色んなこびりつきでひどいことにorz
しかも白だから超目立つ。石?みたいな床だから、これから頑張って磨くよー。
670彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 08:44:19 ID:7x+IjnbS
今日管理が入る水まわりはなんとか見れるようになった。
奥の汚部屋とのコントラストがすごいな。ドアで隠せて良かったorz
汚部屋のほうは月末に火災報知器の点検。この勢いでこっちも頑張らなきゃ。
http://imepita.jp/20090308/311650
671彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 09:12:03 ID:7x+IjnbS
配水管洗浄来た!
部屋のほうがこんなだから、ドア開けられないかヒヤヒヤしたけど大丈夫だった。
http://imepita.jp/20090308/319890
火災報知器点検はともかく、配水管洗浄(2年に1回?)が入る賃貸なんて初めて。
672彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 10:23:17 ID:6IYTyn/O
>>670-671
なんだ、結構綺麗じゃん!と思ったら2枚目www
でも明らかにゴミって物が多いから、
ゴミ袋に捨てまくったら片付きそうだね

うちも賃貸マンションだけど、2年に一回配水管洗浄あるから
水周りだけは綺麗にしてあるw
配水管洗浄のある所とない所はどう違うんだろ?下水か何かの関係?
673彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 10:53:24 ID:OCyH+qnI
 >>671
 汚部屋もったいね〜
マンション自体がオサレだ!ガラステーブルも素敵!!
とりあえずペットボトルだけでもかたせばすぐに綺麗になるレベルだと思う。
>>672
裏山!!うち賃貸だけど配水管洗浄ないな〜火災報知機のみ。
比較的新しいマンションなの?構造ではなく管理会社の性質なのかね。

 昼12時までに家でなきゃなのだけど、夜友達が家に来る…
674彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 11:15:34 ID:1bvuUH1y
>>670
汚いけどすごいいいとこに住んでるな!!
675彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 11:35:06 ID:lkAkBbdH
なんか急に掃除の神が降りてきたらしく、9時半くらいから
ただひたすらもくもくと片付けてなんと床が可視率100パーセントになったよw
フローリングにくまなくクイックルかけられた。

しかし洗面所にまだ洗濯物が山のようになってる...
服塚にあったものとりあえず殆ど洗濯に回したからな
今日は天気悪いし何回も洗濯機を回すことは出来ない...
そうなると洗濯物が片付けきれないままモチもだだ下がり、また服塚構築の無限ループだ
676彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 11:59:39 ID:nR2VRtfd
近いうちに引っ越すからかたづけねば
ベッドの下カオスだったw
不思議なことにGには遭遇してない…

http://imepita.jp/20090308/427530
677彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 13:32:00 ID:okrm7dEc
頑張るぞー
678彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 13:44:08 ID:7x+IjnbS
なんだかホッとして寝てしまった。
>>672-674ありがとう。新築だから建物だけは綺麗なんだ。
また今から頑張るぞ!
679彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 13:55:59 ID:JQ68kg9v
>>675
洗濯だけして、乾燥はコインランドリーおすすめ
そこでたたんでこれるし。
680彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 16:43:17 ID:lDlKMua/
>>651貼ってある切り抜きはジャックスパロウ?
681彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 16:45:53 ID:Kfdss2Ae
ドア付きのワンルームいいなぁ〜。
682彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 16:49:34 ID:IgDnar4g
>>667
ばれたww
そうですよ-キャンドルスタンドは妹から貰った物です
>>680
切り抜きでなくポスターだけどジャックスパロウですよ-
反対側にはウォンカさんがいっぱい。
683彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 16:53:01 ID:lDlKMua/
>>682ジャックいいねw私もポスターあったら飾りたい。
684彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 17:31:45 ID:GBe9bwTg
ポスターってどういうところで手に入れればいいのか未だに謎なんだけど
685彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 17:43:56 ID:IgDnar4g
>>683
ジャック船長かっこよすぎですよね!ポスター四枚入りかと思って買ったが二枚だったorz
>>684
私は映画館で買いましたよ-
雑貨屋さんとかにも売ってるんじゃないかなぁ…多分。
686彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 21:02:30 ID:okrm7dEc
http://imepita.jp/20090308/751730
100均で収納具買ってきた…これで700円だよ
右のボックス、なんでも入る良い感じの大きさだから、適当な収納具ない人ダイソー見てみてね。
これお気に入りでいっぱい買ってる!
100均がある時代で良かったよ本当に
これでまた頑張れる。みんなも頑張れ!
687彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 21:50:32 ID:btqz+jCN
3ヶ月は掃除機かけてないような
どこから手をつけたらいいんだろう
http://imepita.jp/20090308/785060
688彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 21:58:10 ID:NppvUB2N
>>687
とりあえず布団をしきなおそうぜ
その上に衣類や縫いぐるみを一時避難
ゴミを判別し袋に入れる。
場所が広くなったら掃除機(別の日でも可)じゃね?
689彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 22:00:13 ID:cze7NOdi
>>687
とりあえず袋かダンボールにゴミ・洋服・小物とか種類別に大まかに分けたら?
690彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 23:01:54 ID:lDlKMua/
>>686箱可愛い!ちなみにどんなもの収納してる?
私も明日買ってこよう。
691彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 23:13:48 ID:8VE8ac1p
ジョニーデップのポスターだったら
シネマコレクションっていうサイトで買えるよ〜
他の俳優のポスターもあった
692彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 23:46:51 ID:btqz+jCN
>>687です
>>688-689の言う通りにとりあえず服を袋に詰めてみた。そしたらほとんど片付いた
やっと一般人の散らかってるレベルになった

座椅子の使い方が反対なことに気づいたよ
http://imepita.jp/20090308/853590
693彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 23:49:40 ID:GBe9bwTg
>>685
なるほど!ご自由にお持ちくださいコーナーに希望を持ってたw
雑貨屋・・・ゴクリ
>>691
ネットで買い物したことないからこの機会に・・・
てかその前にパソコンがないw
694彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 10:51:37 ID:o/u8c3CD
>>690
プリント入れたりノート入れたり、
文庫本入れたり、
妹にも渡したら妹はDS本体とかカセットとかケーブルとか入れてたよ!
あと買ったけどあんまり使わないクリームとか貰ったけど使わない香水とか、化粧品とか入れたりしてるよ!
695彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 10:53:20 ID:AmFJyO34
>>692
座椅子ワロタ
696彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 11:00:21 ID:4eWayo3j
ひっさびさに埃まみれの部屋掃除した
さっき終わったところなんでとりあえず一休み
697彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 11:02:50 ID:bhyU0fXn
去年の夏から変わらなかった汚部屋を、大晦日の一日で片付けてすっきり正月を迎えたはずなのに
もうじわじわ前の状態に戻りつつある……すごい恐怖だこれは
明後日友達が泊まりに来るからなんとかしなきゃ
とりあえず、目につくものゴミ袋にがんがん放り込んでいってみる
掃除の神様お願いします、頑張るので力を貸してください
やるぞやるぞー
698彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 11:44:01 ID:p1vUOQPM
ものすごく久しぶりに、クイックルワイパーで部屋を掃除しました。ベッドやタンスも動かして、念入りに。


信じられないほどの量の埃がわっさわっさ。


こんな部屋で暮らしてたのかー怖い(((;゚Д゚)))
699彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 12:05:38 ID:717RVuCv
ジャンプ捨てた!スッキリ!
700彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:03:23 ID:jPTke/kw
700げと

ついに高額掃除機に手を出してしまいそうだ。
701彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:13:14 ID:Zo78RYEr
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   

    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)


        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)


          ( ゚∀゚ ):. _ 布団サイコー!!
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/


702彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:24:53 ID:Zo78RYEr
>>700
高い掃除機は、でかかったり重かったりで出すのおっくうになって、
めったに使わなくなる。汚部屋住人ならなおさら。
私がそうだった。(実家にあげた。喜ばれた)

結局1万くらいの紙パック式が一番使いやすかった。

今日は頑張って、換気して布団乾燥機かけて掃除機かけた。
寝るの楽しみ。
703彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:54:39 ID:bhyU0fXn
やっと見える床の面積が大きくなってきた…
細かいものが多過ぎるからか、どうしてもごちゃごちゃした印象になるんだよね
やっぱり収納ボックスとかあった方がいいのかな
明日の朝一気に掃除機かけるためにもう一踏ん張りだ、頑張ろう
704彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 06:17:06 ID:xWdd8Y25
あげ
705彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 08:37:09 ID:rC3Zfj28
勝手に掃除してくれる丸い奴買うと汚さなくなるかもねw
706彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 10:04:55 ID:G176Lvw+
買ったよノシ
床に物を置きすぎてるので、掃除機がガツガツぶつかりながら方向転換してて、困っちゃってたよ。
ゴメンゴメンって思って、物どかして、床にスペース作ってあげてた。
707彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 14:12:13 ID:Qc6CCQ9h
>>705
「ユンボ」だっけか?
708彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 14:15:36 ID:xRn1R7vO
>>705
それってさ、部屋が片付いてる前提だよね。
ものが散らかり放題だったら、動かないものね。
709彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 14:38:33 ID:bAb3rXeS
>707
ルンバ?

ユンボって、パワーショベルじゃないっけ?
710彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 14:42:21 ID:rC3Zfj28
ルンバだんねユンボはヤバイ部屋壊れるw

部屋を片付けたときにこれを設置すれば甲斐甲斐しく掃除してくれるからおいそれと散らかさないようになると思うんだ
類似品で結構安いのもあるしね
711彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 15:03:45 ID:LrkO9tzx
ユンボwww
712彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 15:25:00 ID:02vm5HnC
ああああああああああめんどくせええええああああああああああめんどくせあああああ
713彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 15:31:24 ID:2igqW5r/
ヤバい、ルンバ可愛いじゃねーか!
ワタシもルンバ飼おうかな…
714彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 15:45:41 ID:MFOPQ3UW
ルンバの足の踏み場がないorz

さっき外でたまたま大家さんに会ったが、部屋が汚すぎて申し訳なくてろくに顔向けできなかった。
ごめんなさいこれからきれいにしますごめんなさい…
715彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 16:38:10 ID:PHeX+v1K
ユンボ!
片付けたつもりでも、すぐに部屋が散らかる。
片方だけの靴下を今まで何足捨てただろう。

ゴミを見てもすぐ拾わない…わかってるけど後回し…
716彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 19:07:04 ID:nDOvA4bA
ユンボクソワロタ
なんかやる気でてきたわ
717彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 19:58:44 ID:xWdd8Y25
汚部屋脱出!
718彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 20:21:14 ID:2jeJ+puU
ユwンwボwww
719ルンバ:2009/03/10(火) 21:27:06 ID:cXlclBeH
ユンボの人気に嫉妬
720彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 21:33:43 ID:tk+P0tdF
http://g.pic.to/xmxjp
身体痒くなってきた…
721彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 22:27:39 ID:fjljdjWG
ユンボは、普通に好きです
722彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 23:35:02 ID:Qc6CCQ9h
ユンボとか素で間違えたわ

セントラルクリーナーが欲しい
723彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 02:23:22 ID:8XNwMaEC
魔法が使えたらいいのに
指をならすだけで部屋がピカピカに…
724彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 02:57:39 ID:QEYgXtPG
>>723
タイトルに
「毒!?ザマァな喪女」と
「喪女の脱臼癖」
をご用意しておりますが…
725彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 08:22:32 ID:PqhE4hOU
つまりユンボで部屋ごとかw重機いいね重機
726彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 19:43:36 ID:rQ0vBoq0
人生最汚部屋期
http://k.pic.to/whxel


100均で色々買ってきたので今から片付けます。
727彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 19:59:49 ID:kMcgsEBF
>>726
ヌゲー
超ガンガレ
728彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 22:40:59 ID:rQ0vBoq0
http://a.pic.to/w5qaf

疲れたので続きは明日します。
1枚目が一番片付いた箇所です。

収納が全くない部屋なのでまた明日100均のお世話になります。
729彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 22:54:14 ID:QEYgXtPG
>>728
頑張ってるのはわかるけど、とりあえずペットボトルを何とかしろ
730彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 23:42:33 ID:53LN7prX
>>724
おジャ喪女どれみでお願いします。
731彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 10:46:56 ID:E9ypna9W
喪で三十路すぎでこの汚部屋…/(^o^)\全てがオワットル 
このレベルはなかなかないんじゃないかと自負してるww
同程度の喪仲間がいたら見てみたい。

もはや部屋がゴミ集積所の様相を呈してるけど何とか頑張ってみるよ…
私、部屋片付けたらテレビ買うんだ…

http://imepita.jp/20090312/382670
http://imepita.jp/20090312/385140
732彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 10:54:54 ID:2kIt1tFu
>>731
ゴクリ・・・この部屋で寝起きしてるのか・・・
こんな部屋掃除してみたいwww
733彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:04:26 ID:gjx657JO
私もこんな部屋掃除してみたい>>731
やりがいありそうだなー。
スゲーな。
734彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:13:04 ID:OzW87NpB
普通に嫌だこんな部屋だったら>>731










ガンガレ!
735彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:13:05 ID:WyhkPlj7
>>731
こ、これはひどい・・・。
自分の部屋も汚いが人の部屋なら掃除できる気がする。

がんばて!
736彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:16:00 ID:PIUC31rq
5年くらい布団干してない
カーテンも洗ってない
737彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:17:47 ID:1sucXFby
今日新しい家具が届くのに掃除終わらない\(^o^)/
738彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:20:21 ID:2D+HoVmN
グロ注意




使ってないからと電源オフにしていた冷蔵庫を久々に開けたら、
数百匹のコバエ?の死体がそこら中に散らばっていた

今泣きながら棚全部はずしてハイターで消毒してる
739彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:21:21 ID:wwofQnbo
>>731さんより汚部屋かも・・・orz
やろうやろう片付けようと思ってもいつも半端に終わる

もう1年以上前からこのスレに出没してるからいい加減脱出したい
740彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 11:35:51 ID:1qn6T5Uw
>>731
自分も三十路喪女ですが、汚部屋っぷりなら負けないよ!
http://imepita.jp/20090312/414531
741彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:09:27 ID:GrzHPhli
>>738
ひえ〜…
うp!w
742彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:23:39 ID:h3sKvNth
>>731
すげええ\(^O^)/どこで寝てるの?w
743彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:27:39 ID:wN7URF9r
>>731
コタツ布団のところのスリッパは、役立っているのですか?w
744彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:38:11 ID:FDn22oLC
>>743
多分、G戦やハエ叩きとかに使ってるとヲモ
745彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:55:49 ID:pQ3EuYI0
素足や靴下で歩くと危険だからでしょ


それより>>731が死亡フラグ立ててんのに…
746彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:00:28 ID:nDfAAspk
まず薬局に行き
マスクとゴミ袋を買う
燃えないゴミ袋に洗う服、いるものを放り込みながら歩く
まずはそこから。
747彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:12:17 ID:SZn8aWyt
>>736
布団カバーもカーテンも10年は洗ってませんが何か

実家も洗う家じゃなかったから、普通と思ってた
748彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:26:12 ID:E9ypna9W
731です。
ウソみたいだろ?寝てるんだぜ、ここに…

根っからオタクなせいか本・グッズ系も服もアクセもバッグもコスメも
一つのブランド(ジャンル)にはまったらキリなく集めてしまうんだよね…
予想以上の反響wwにますます掃除しなきゃならんという意識が高まったよ
ありがとう\(^o^)/名無しに戻ってこれから本当にがんばるよ!

あ、スリッパは単に寒いからですw不思議な事にGもハエもまだ部屋で見たことがない。
有機系のものがそうないからかな。溢れかえるゴミの中に潜んでるのかもだけど。
でも床置きの服は容赦なく虫に食われてるから部屋の中に新たな生態系が生まれているのは確か。
749彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:45:16 ID:v/G8er0B
汚部屋に住んでる人って肌汚そう
750彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 13:51:05 ID:gjx657JO
>>747
とりあえず、十年モノのカバーとカーテン捨てなされ。
汚いなぁ。
751彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 14:02:50 ID:8JApbGeF
>>668
>9ヶ月放置してたモノだけど、見た目や匂い全然変化しないのね

ネズミーも何を入れてるかわかったもんじゃねーなw
752彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 14:46:43 ID:puCSxS3w
えええポップコーンなんか、すぐに虫の餌食になるよね普通!
しかも密封されてるわけでもないのに。不思議……ってかこえぇ!

私の弟はコンビニのクリームパンを三ヶ月くらい放置してたけど
見た目全然変化してなくて、怖がってた。
自分で作ったおにぎりなんか、一週間くらいで黴だらけになるのに……。

というわけで、夏の間に弁当箱全部腐らせた私。
753彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:00:54 ID:OzW87NpB
変な咳が出るなと思ったら弁当カビだらに腐ってたことある
液体になってた
754彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:09:11 ID:FDn22oLC
なんだかROMってたら
「ランラン ランララ ランランラン ラン ランラララン♪」って…
755彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:11:06 ID:GrzHPhli
ランラン ランララ ランランラン ラン ララララランランラン♪
756彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:32:07 ID:ynzsKmq2
会社でカニを頂けることになり家でかにパーティーをする事になった
汚部屋に招待なんて出来ない

インテリアなんてこだわってないし
あーしんどい
757彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 16:23:10 ID:UCwjIhbM
でも考えてみたら人が来るときくらいしか掃除する機会ないよね
758彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 16:40:15 ID:ynzsKmq2
>>757
そうなんよ
いい機会っちゃいい機会なんだけど面倒くさい〜

少しでもおしゃれに見せたい見栄っ張りな性格直したい
759彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:27:31 ID:U4hGBmjC
>>517です
お祝いの言葉ありがとうございます
お礼が遅くなってしまってすみません

あの後結膜炎にかかり片付け速度が亀の歩みでしたが
とりあえず紙のゴミをすててきました
ttp://j.pic.to/wis6r

もう少し量が多かったんですが、写メとるまえに捨てられた…

まだまだすっきり!とはなってないので
引き続き頑張ります
760彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:49:12 ID:FDn22oLC
>>759
合格オメ!
に、してもすげー本の量だね
ガンガレ!
761726:2009/03/12(木) 20:29:28 ID:i7Ppo55V
http://f.pic.to/yjmze

只今片付け終わりました。
昼ご飯を食べ、カラーボックス×2を買ってから始めたのでだいぶ遅くなりました。

カラーボックスを自転車で運ぶのはさすがに大変でしたが、脂肪が燃焼したと思うようにします。



>>769さん
おめでとうございます。
きれいな部屋で大学生活頑張って下さい。
762彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 00:05:23 ID:OSNkCfLm
第1次洗濯物マウンテン撃破した!!
エアコン掃除したら温風出まくりで洗濯物がよく乾く〜。

第4次ぐらいまで山が積み上がってるからまだまだ頑張らねば。
763彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 00:28:17 ID:qS6zm0DQ
>>762
まだ第1次かよwww
ガンガレ\(^o^)/
764彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 01:32:28 ID:OSNkCfLm
>>763
我が家の洗濯機、2.2kのミニサイズなんだぜ…
ゴミ袋1つ分で数日かかったんだぜ…
765彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 06:06:43 ID:VoXdEqV6
今日は10時にバイト終わる
午前中までに掃除開始します
夕方には終わってます
その前にちょっとお昼寝とかはしません

絶 対 で す
766彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 06:29:43 ID:w1jllimp
私も起きたらやる
多分。起きた時の気分だけど
1年掃除してないから異臭が凄い
座れる場所はベッドだけ
767彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 06:49:24 ID:cX9oYIZG
今日寝てなくて辛いけど、
昨日みたいに寝ないで掃除する。絶対する。いらないものは
ポイする。妥協しません。
768彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 09:51:41 ID:lQMhpZK1
週末にでも掃除しようとオモタけど、私の上の上が世の中にいると分かったから
掃除やめとくw  せんべい布団でダラダラねるぞっと
769彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 11:16:16 ID:EPSvHdSF
>>766
住人がはっきり判るくらい異臭のこもった部屋に住んでるという事は、
気がついてないだろうけどそのまま体臭になってるよ…
「あの人の近くに行くと臭い」って思われてる確率75%。
770彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 12:31:13 ID:SrI9pgi7
>>769
神奈川県民のダウニー使用率は異常
771彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 13:51:28 ID:UHNw9486
部屋ひっくりかえして徹夜続けたりしてあれこれしてたら瞬間最高汚部屋を記録しますた\(^o^)/
http://imepita.jp/20090313/495860

ここまで汚れりゃ掃除も楽しそうだ
帰りにダイソーいくのが楽しみすぎるう!
772彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 15:28:51 ID:qrKhdw9P
>>771
まず部屋の物を捨てろ
新たな物(百均の物)を買うのはそれからだ

>>740
地味に731より酷いね
773彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 15:33:54 ID:iMHLFsVU
片付けようとすると何故か異常な眠気に襲われてしまうんだけど。
774彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 15:56:27 ID:Hi/yquUp
頑張って
775彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 16:55:11 ID:dInZUaq7
汚い気が固定されちまってるから直そうとすると反発するんだってw
気を動かすわけだから疲労感も大きいとか。
あと夜より朝〜昼間着手するのがいいとか。
窓やドア全快にして思いついた清めの言葉を叫びつつ白目剥くと
悪いものが逃げて行き脱喪の可能性が上がるってばっちゃがry
776彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 17:43:59 ID:9rQpzJ80
>清めの言葉を叫びつつ白目剥く

「びっくりするほどユートピア!」実行もしくは
この板のやってみたいキチガイ行動…スレを参照すると良さそうだね\(^o^)/
777彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 17:44:33 ID:OSNkCfLm
スピリチュアルが来たぞー!!
778彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 18:05:15 ID:tNRVu9Wr
>>775>窓やドア全快にして
清めの言葉を叫ぶとな
難易度高い
779彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 18:25:26 ID:SrI9pgi7
>>778
今時期、花粉にドバッと顔射されるからやめといたほう良いよ
780彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 19:47:29 ID:7LcQb0Dy
>>775
窓全開で意味不明なこと叫んでたら、近所に基地外だと思われそう…。
781彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 20:44:47 ID:LMVt1NT+
>>773
準備体操とかして、筋肉あっためてからやるといいよー
体がよく動くとテンポよく進むよ
782彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 22:58:45 ID:G2VYc26y
掃除板の掃除して運気UP〜みたいなスレ見てたら、なんかワクワクして掃除したくなってきた。
でも時間も時間だから、とりあえずテーブルの上だけ片付けた。

本番はまた今度…
783彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 00:13:11 ID:gOvuUI68
たまにテレビで放送してる家みたい!
近所の苦情で役所の人が、トラックでゴミかたずけに来てるの
784彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 18:24:01 ID:oBfLLGad
万年汚部屋だけど潔癖だから洗濯と拭き掃除だけはしっかりする
ここで汚い座布団とかみると洗濯したくなる
あとカーテンとか布団カバーって意外に汚いよ
最低月一で洗濯した方がいいと思う
785彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 21:39:18 ID:ob8w9uW6
片付けた!床可視率100%!
ワイングラスで発泡酒飲んでる〜優雅じゃ優雅じゃ
786彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 21:54:03 ID:mcG5Peky
今日から掃除age
とりあえず掃除機かけてゴミの処分始めた
いらない物や書類が多過ぎる
雑貨なんかは思い切って捨てるしかないかな…みんなどうしてる?
787彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 21:58:01 ID:gdXv3s7u
>>773
おかしいな…書き込んだ記憶はないのにww

片付けなきゃって年末から思ってる
風邪が長引いているのは汚部屋の所為なんじゃないかと思ってる

不幸なのも喪なのも…きっと悪い気がたまっているに違いない
788彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:20:21 ID:V2BjxDhR
みんなガンガレー。私はとにかく捨てた。
見て一瞬で取っておきたいと思うもの以外全部捨てる。
迷うなど捨てるの選択肢が発生した時点でそれはもういらないもんだ。
片付けるために道具を買うなんて本末転倒。

基本面倒くさがりなんで買い物するときテープだけ貼ってもらってる。
服とかもできるだけ小さい袋に入れてもらってる。
持ち帰るゴミ減らせば自分ちのゴミも減るし。
789彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:25:42 ID:gdXv3s7u
>>788

やばい…ものが中々捨てられず、いつか使うんじゃないかとため込みながら、重複して物を買い、新しい本棚を買い、服屋にいけば過重包装、あわよくば荷物をまとめてもらい可愛くて大きなショップ袋を手に入れられてウハウハな私…死んだ方がいいな
床がみえん
790彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:29:12 ID:J1N/wZBt
>>771
キャベジンみたいなんが見えまするw
791彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:32:32 ID:vzgwD3AM
>あわよくば荷物をまとめてもらい可愛くて大きなショップ袋を手に入れられてウハウハな私
なんか可愛いなw
792彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:47:51 ID:Z/2uzoG0
私も>>788と同じくレジ袋はもらわないよう気をつけてる。
ポイントやエコよりも、「ゴミはいらん、ゴミは!」という気持ちだw
以前は溜めこむだけ溜めこんでて、つい先日まで鳩のマークの
ヨーカドーのレジ袋あったんだよねorz

>>789には池田暁子さんの本が向いてるかもしれない。
793彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:52:08 ID:gdXv3s7u
>>792
アドバイスありがとう

そうじ力の本なら汚部屋のどこかに埋まってるんだかそーいう系かな?

794彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:07:16 ID:nSGBNGPh
今日もまた掃除ができなかった。
明日こそなんとかしたい。
795彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 23:13:45 ID:cxSAVD1f
>>793
横レスだけど池田暁子さんの本は使えるよ。
エッセイ漫画なんだけど、ただの片付け本じゃなくて
脱・汚部屋本と中間部屋→キレイ部屋本の2冊をだしていてね。
すごく……身につまされます。

ためこみ癖や買い忘れ→実は部屋に!とか。
収納場所をつくるために棚を買う→買う→棚地獄……とか。
汚部屋づくりのステップとそれを解消するステップがあますとこなく詰めこまれてるw


とかいいつつ片付け頑張るぜ。
引越まで一週間切っちまった。段ボールは届いたのに広げる場所がねぇ。
796795:2009/03/15(日) 03:10:09 ID:B0/m7Uub
片付けしてたら、部屋の隅からミカンのミイラが出てきた!
誰かに見せたくてたまらなくなったので初うp
1枚目グロ注意。

http://imepita.jp/20090315/104450
http://imepita.jp/20090315/110600
http://imepita.jp/20090315/109460

写真うpるの初めてだからどっか間違えてるかも。
PC許可とかの設定の場所も分からんかったorz
797彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:41:53 ID:Vw228k3i
>>796
ある程度覚悟して開いたのに衝撃が大きかった。
798彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:51:56 ID:uNWaj9mr
みかん・・・みかん・・・みかん・・・
799彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 05:10:03 ID:phcXS+yE
>>796
なんと奇遇な!うちにはレモンがいるぞ
画像でかかった480*640でとってしまった
http://p.pita.st/?m=j8fuqr6k

割ってみたが軽いのにかってえwそしてはじけるレモンの香り…レモンの香って強いんだな
しかしよくよく嗅いでみたらなんかヨーグルトっぽいにほいがする…
800彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 05:16:31 ID:uNWaj9mr
一体なんなのお前ら!?
801795:2009/03/15(日) 05:42:36 ID:B0/m7Uub
素敵な反応ありがd(´ω`)

>>799
ちょっw同じ事してるww
http://imepita.jp/20090315/200710
こちらもカッターの刃を入れた瞬間はじける香り。
中までよく乾いていて腐臭や発酵臭はなし。
どうやらチンピに生まれ変わってたっぽい。

思わず今夜のお風呂に同伴したくなった。
だからきっと喪なんだろうよ。
802彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 06:01:41 ID:B0/m7Uub
あ、マジメな話を書き忘れてた。

・片付けの手順は有機物(賞味期限切れ食品以外はほとんどなかったので油断してた)→水周り→その他

・有機物や水周りの汚れが酷い場合、使い捨て手袋を。
・強力な洗剤使用時やカビ、ほこりが激しい時はマスクを。
・床の見えない部屋の片付けにコロコロは有効。
 (物を救助する→空いたところや放置していた物にひたすらコロコロ
  髪などが絡んで剥がしにくい場合はカッターをミシン目に添って入れる)
この3つは躊躇わずに購入すべし@100均でOK

今、床可視率1/4強ぐらい?
チラ裏すまん。捨てつつ片すわ。
今日中に段ボールを組み立てるスペースを作りたい。
803彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 07:21:24 ID:M2szWxta
明日やろうはバカ野郎だ!!

という訳で、台所床に散乱してた通販段ボールとDMチラシの山を片付けた。
この調子で水回りも掃除するぞー!
804彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 07:23:26 ID:gqvmURER
日曜日の朝がきました
805彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 08:24:12 ID:Y1PKfFLS
>>804
乙であります!
806彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 09:31:21 ID:8AMRWKQY
掃除しよう
807彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 10:30:09 ID:tr9uIDeB
片づけようと思ったけど親の物多すぎ。
捨てていいかわからんし他に置く場所もない…掃除終了\(^o^)/
808彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:04:00 ID:z7oPKCSR
家族の物とか片付けずにそれぞれの個室に勝手にぶちこんどくよ

お前で片付けろと思うようにしてる
809彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:12:34 ID:vM5NXR89
今日はやるよ!
(`ω´)
とりあえずサンジャポ見終わったらダイエー行って
お掃除グッズ(マイペットとかごみ袋とか)買ってくる
810彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:24:25 ID:xvMqBYLy
今日こそは脱汚部屋!と意気込んで窓開けたら
目の前の木の枝でメジロがセクロスしてた…なんという鬱カウンター…。
しかし今日の私は鳥獣ごときのセクロスには負けん!さらば腐海!
811彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:45:44 ID:UULgr6pz
>>810
フイタwwwwがんばれよw
812彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:59:29 ID:N1DXZimo
引越し屋に見積もり依頼して、一週間後に部屋に見に来ることになった。
今日はひたすら片付けます。
4年分の蓄積が・・・もうすぐさらばできることを願いつつ。
http://imepita.jp/20090315/431300
813彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 12:07:57 ID:O+XfOUH+
>>799-801 ワラタ
814彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 14:21:56 ID:HkubZiqr
>>761
カラーボックスって写真に写ってるピンクと黄色のやつだよね?
自転車でどうやって運んだの!大変だったろうにスゴいw
815彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 14:50:14 ID:8AMRWKQY
>>814本当だwどうやって運んだんだ
816彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 15:53:05 ID:L1VO5VoE
>>812
自分も今週末引っ越しだよ。うpできないけど部屋もそんな感じw
てかうちの方が埃が溜まっててもっと酷いかも…10年住んでた部屋だしw
お互い頑張ろう(`・ω・´)
817彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 16:41:57 ID:Bm18RlGn
>>749
オベヤリーナは肌も汚いよ
ブラマヨのブツブツさんの汚宅には元カノのだっさいTシャツがあった
↑テレ朝「黄金伝説」の、シンクの生ゴミ受けでサラダ作る人の特集見た
818彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 16:51:58 ID:jNlYB1Tn
わたし、肌汚いや・・・( ´・ω・`)
819彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 17:47:21 ID:oFbwqoVo
部屋の雑菌が肌にイタズラしてるのかもしれないから
掃除したほうがいいよ

>>817
ブツブツさんは全然洗ってなくて大腸菌の発生したパフで
ファンデつけてたんだよね
820彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 18:01:31 ID:Bm18RlGn
毎日掃除してるんだが、回収日が少なくてなっかなか物が減らない
821彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 20:27:48 ID:qMfXf/gb
>>796
干し柿かと思ったw
822彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:16:59 ID:M2szWxta
>>817
>シンクの生ゴミ受けでサラダ作る人

どういう事なんだ…
823812:2009/03/15(日) 21:27:07 ID:N1DXZimo
>>816
お互い頑張らないとですね。

今日はゴミ袋大3つ分のゴミが出た。
運良く天気良かったから、干せるものベランダに干して一部コロコロで掃除。
合間に売れそうな服をオクに出しつつ、プチプラ服はゴミへ。
今週は1回/月の資源ごみ回収あるから忘れず出さねば!
824彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 23:14:24 ID:gYNCUh5G
汚部屋掃除してたら床に謎のシミがあった
http://u.pic.to/xo9ck
まだしけってるからドライヤーで乾かしてるけどボロドライヤーだからなかなか乾かないし身に覚えないしなにこれ泣きそう
とりあえず近くのたこ足配線から漏電しなくてよかった
汚部屋の人ってなんだかたこ足配線多そうなイマゲなんだけどみんなも気をつけてね
825彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 23:14:53 ID:HDG0Jf4m
私も明後日仕事休みだから、掃除する!
友達や彼氏には綺麗好きな女と思われてるけど、
ホントは足の踏み場もない位の汚部屋。。。
彼氏もここ数年家に入れてないし、向かいのマンションから汚部屋が覗かれては困ると
ずっと締めっぱなし。。。

今日、友達が出産祝のお返しを持って来ると言われて、昨日徹夜で掃除ってゆーか、
有機物はゴミ袋につめて風呂の浴槽内に入れて蓋。
洗ってない食器や鍋もとりあえず風呂場に押し込んで、見た目だけ綺麗な部屋にした。
なんとか乗り越えたけど。。。少し流し台が錆びてた。。。。。どうしよ。。。

あと、風呂場の換気扇が壊れて2年が経つんだけど、
脱衣所も風呂場もきたないから業者を呼べないでいるし。。。
電気の点検に来たいって紙が入ってたけど、無視したままだし、

でもいい機会だとおもってやったる!!!!やったる!!!!
826彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 23:18:18 ID:0UEggeOm
釣針が太すぎますぜ旦那!
827sage:2009/03/15(日) 23:29:47 ID:B0/m7Uub
週末引越仲間、結構いるんだね。励みになるわ。
午前中〜昼過ぎまで用事で外出→夕方まで仮眠した為 ほとんど進まず/(^o^)\
これから気合い入れて頑張ります。
卒制作品だのの黒歴史も発掘したけど……キニ...シナ..イ..orz

>>826
(´・ω・)つ【スルー検定】
828810:2009/03/15(日) 23:29:50 ID:xvMqBYLy
あまりにもナチュラルに書かれてるから
焦って板確認してしまったw

それはそうと腐海浄化8割完了!
取り敢えず布団が半年ぶりにベッドに帰還ー!
(ベッドが物置と化していたためずっと床の僅かな隙間に敷いて寝てた)
あとは溜まりに溜まった雑誌のスクラップ→処分。

>>811
ありがとう!なんとか終わりが見えてきたよ!
829795:2009/03/15(日) 23:31:36 ID:B0/m7Uub
ごめん。名前とメ欄間違えた。。
頭にも菌がわいてるっぽい('A`)
830彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 23:59:24 ID:Bm18RlGn
>>822
船越さんの嫁
831彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 03:01:04 ID:VDMqj7BL
彼氏??( ゚д゚)
832817:2009/03/16(月) 08:27:10 ID:FnW7ACAE
>>822
元オベヤリーナで掃除に目覚めたおばさま
日に三度、生ゴミ受けを洗ってるから、汚くないのよっ
便器だって素手で掃除できちゃう!松居棒、いいわよ〜 商品化しちゃった
など、言に疑問も多々ある、少々がめつい女性だが
汚部屋の大掃除に出かける番組は掃除のモチがあがるので必ず見てる。
833彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 08:32:19 ID:FnW7ACAE
言に→言動に だった

松居棒の作り方
【材料】
サイバシorワリバシ
大きめのガーゼ(不要なTシャツでも)
輪ゴム
【作り方】
菜箸のサイズに合わせて布をカット。
※目安は5回巻き付ける程度。あまり長すぎると抜けやすくなる。ガーゼを菜箸にきつく巻き付ける。
※菜箸の尖った部分にガーゼを巻き付けるとガーゼがすぐに抜けてしまうので、太い部分にきつく巻き付ける。
輪ゴムをねじりながらしっかり固定すれば完成。 上部はガーゼを2枚にして厚くするといい
834彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 08:42:05 ID:ANlNAFnG
あの人、元汚部屋住人だったのか…
生ゴミ受けはマメにあらってるならゴミ受けじゃなくて
普通にただのザルじゃないかw
835彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 12:26:44 ID:joomDq1N
そういやあのおばちゃんも息子さんのアトピーかなんかの疾患を治す為に
脱汚部屋→掃除マニアになったんだっけ。

流し台と食器を洗うスポンジが一緒だったのも軽くもにょったけど
最近じゃ船越さんを見るだけで掃除しろってケツ叩かれてる気分になるわw
836告白:2009/03/16(月) 13:03:16 ID:6W86IF1x
今の部屋に2003年から住んでる。
掃除機をかけたことはほとんどナイ。
母親以外の人間が入ったこともナイ。
その母親も最近は泊まってもくれなくなった。
流しは山盛り。
洗濯も半年してない。
着替えは買う→モノが増える。
髪の毛がこわい。
いっそ剃りたい。
837彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 13:10:02 ID:CgM3u00G
洗濯半年無しってすごいな〜
服半年買ってない、ならあるけど・・・だから喪女なのかw
838彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:19:35 ID:6W86IF1x
やたら下着と衣装持ちなんだよね。
着ていくところないのに…
839彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:21:34 ID:HINTQmaE
雨上がりの道はぬかるむけれど
840彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 16:49:51 ID:ANlNAFnG
>>836
そこをうp
841彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:34:46 ID:DU13Ox0V
あさっての昼から引っ越しなのに、全然片付けすすまない!!
どうしたらいいんだろう。

ダンボールに荷物入れたいのに、本とか書類とかの紙系に手を付けたら、捨てたり、
シュレッダー(手動)行きだったりして、引っ越しの荷造りの前の部屋掃除の段階のまま。。。orz

だれか良いアイデアないですか?
842彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:27:17 ID:ectn0rQu
>>841
どうせシュレッダーにかけるなら、割れ物を包むのに使ったりしないと。
あと最悪、使用頻度によって冬用の衣類とかは実家に先に荷物送るとか。
843彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:28:04 ID:ULqpatHj
・なんでもいいから箱につめる
・明らかにいらないものだけ捨てる(ゴミ)
・また買えるものも捨てる
844彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:45:29 ID:JUOY4/55
友達が泊まりに来ます。
心を無にしてくれるそうです。

良い友を持ちました。

http://o.pic.to/10oub7
845彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:51:15 ID:+n2M+3XW
>>844
どこで寝るんだ…
846彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:54:46 ID:joomDq1N
>>841
紙類はわきに置いて先ず服飾系
(夏服や真冬用等季節はずれの物や明日なくても済むアクセなど)を叩く。
ついでに新居や退去前の拭き掃除用のウェス(=雑巾)も作る。

DMや期限切れフリーペーパーなどなど明らかなゴミは捨てる。
使えそうな物は緩衝材に。

大きい封筒or箱、マジックペンを用意。
仕事or学校用。公共料金やカードなどの控えなんかの一時保管品。
あたりの大きな項目に分けて放りこむ→そのまま段ボールへ

でどうだろう。
自分は金曜朝だけど、ようやく中間部屋(つか殺風景)になったところ。
マニキュアってどうやって梱包したらいいんだろう。1つ1つ包むのかな?
847836:2009/03/16(月) 20:07:26 ID:6W86IF1x
洗濯機2度回しました。でも干すのが…
疲れたので少し眠ります。

http://imepita.jp/20090316/695770
848836:2009/03/16(月) 20:13:20 ID:6W86IF1x
ペットボトル、缶、瓶も棄てました。
かなり頑張ったと思います。
849彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 20:13:23 ID:0UHktgyN
>>841
843さんも書いてるけど、まずはとにかく箱詰め。シュレーダー作業は後回し。最悪引っ越し先ですれば良いんだし。ゴミも同じ。引っ越し先でも捨てられるんだからとにかく今ある物を詰める作業を。
「いるもの・いらないものを分別する」ことにエネルギーをとられてない?
日にちに余裕がある時ならともかく明後日なら箱詰めを優先。
850彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:03:42 ID:JUOY4/55
>>845
無理矢理、手前のフローリングが見えてる部分に布団ひきます。
約二週間泊まっていくので帰るまでに綺麗にしてくつろいでもらうのが目標です。
851彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:07:29 ID:6W86IF1x
友達いてうらやましい。私なんかレスも貰えない。
852彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:09:27 ID:mTADCZPL
不覚にも吹いたww

>>851
精神科行ったほうがいいんじゃない?大丈夫?
853彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:10:23 ID:eXzdnssj
自分は無印に住める、いや、住みたいくらい無印が大好きなんだが、
無印のHP見てるとかなりモチベアガ──(゜∀゜)──ル
今の無印のHP、ムービーで、片付けの模様的なのが見れるから嬉しいw

さー無印みたいな部屋にするぞ
854彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:10:35 ID:ULqpatHj
>>851
ドンドン捨てちゃえ!
山にして放置できるものなんだから生活に必要ないよ!
855彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:15:50 ID:6W86IF1x
精神科にいくと部屋が片付いて友だちできるかな。

明日ゴミの日だから頑張って棄てます。

少し寝ます。
856彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:18:04 ID:mTADCZPL
>>855
そんなに頻繁にレスするなら経過をうpしてくれよw
857彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:21:40 ID:JUOY4/55
>>851
うちが泊まりに行くぜ!
徐々に片付けて行こう!一日では無理さ。あれでも45Lの袋、4個捨てたんだぜ!
858彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:22:54 ID:b9XnUnxH
掃除たのしー!
元々汚部屋ではなかったけど、かなりスッキリした
疲れた後のお風呂最高!ぐっすり眠れて最高!
なんで自分が喪なのかわからん
859彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:24:08 ID:ectn0rQu
>>853
マジレスするとMUJIのハンディワイパーは使えないんだけど…

そして、ウェーブはネ申!
860彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:54:20 ID:eXzdnssj
>>859
マジかw
でも無印で買い物するだけで、ちょっと自分が喪じゃないような錯覚に陥るんだ…
861彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 22:29:41 ID:KXUqdsNm
何でも床に放り投げ、ペット飼ってる並みの抜け毛がひどすぎるんだが、サイクロン掃除機買ったら掃除が面白くなった。
どんだけゴミが取れたか、量が見えるのがいい。
でも物を棚にしまうことができなくて、やっぱりまだ汚い。
862彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:31:57 ID:joomDq1N
>>855
疲れがたまっていて汚部屋も酷いようなら写メして
精神科に行ってみるのもいいかもね。
自分が数年前にADHD診断がおりた時に、駄目押しになったのは
持参したケイタイで撮った汚部屋写真だったから。

健常でも、鬱っぽくなってると判断力がにぶって汚部屋化するし。
汚部屋化すると鬱っぽさは加速する。
友達ができるかはともかく、少しは楽になるかもよ。
863彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:44:06 ID:bM8/D3Tr
はぁ…虫が怖くて掃除が進まない…。
死骸しかいないだろうけど本当に怖いよ(´;ω;`)


虫さん、亡くなられるのならお外でお願いします(´・ω・`)
864彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:45:16 ID:6TovptQE
今やらないとそろそろ蟲さんも活動期に入ってきてるぞ
・・・と書きながらいよいよやらねばという気になってきたze
865彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:51:04 ID:ectn0rQu
>>860
家具とかなら良いんじゃない?
さっきのは使えなかった道具の一例としてだから。
866彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:54:17 ID:ectn0rQu
ハンディワイパーじゃねぇ!!
ハンディモップだったし!

こないだのユンボといい、私は何なんだ(-д-;)?
867863:2009/03/17(火) 00:04:20 ID:FgMlht/5
>>864
全くその通りだね(´ω`)

去年の夏あたりは「虫さんの活動時期が過ぎてから一気にやろう」
って考えてたけど、この冬は見事に掃除全くしなかったし…
本格的な春がくる前ならまだイケるね(`・ω・´)シャキーン
868841:2009/03/17(火) 00:46:57 ID:aY6+JXeR
ID変わってるけど841です。
みなさん、アドバイスありがとう。
とりあえず、絶対持ってく本だけは箱に詰めたので、あとの紙類は後回しにします。

服にちょっと手を付け始めて、いままでご飯いってたので
あと引き出し2つやって寝よう。
明日は可燃ゴミなので、冷蔵庫の中身をごっそり捨てるために朝ちゃんと起きなきゃ。
食べ物の神様ごめんなさい。

>>855
自分もあと1日半、頑張るからあなたも頑張って。
部屋きれいになったらうpするぞ。
869彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 00:50:39 ID:kGd0Gp+4
上の無印好きの私が掃除途中だけどうpします\(^o^)/
何気初うpでどきどき…

前後であまり変わっていないが、
before
http://o.pic.to/u0aia

after
http://n.pic.to/txz69
ベッドの上から撮りまんた

何が嬉しいって、もうすぐこの学習机とおさらばできることである
ずっとW机(学習机の反対にもうひとつ机)だから部屋が狭いのなんのって
実家なんで有機系のゴミは出なかったので楽というか、きがねなく掃除出来ました
870彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 02:41:35 ID:b3EA3XEY
>>836
私が洗濯してあげようか?
掃除は嫌いなんだけど、洗濯は大好きなのよ
だって洗濯機が一生懸命洗ってくれるから
871彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 04:00:15 ID:mhBex1zt
私もお洗濯好きなんだけどたたむのは嫌いなの
872彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 04:13:54 ID:vSLzi3D+
洗濯機が洗ってくれるのはいいんだけど
干すのとたたむのも嫌いなの

セーターとかもめんどくさくて苦手なの
873彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 04:31:03 ID:wXHwlCAo
教室の隅っこにあるハンガーラックみたいの導入してから
洗濯関係はかなり楽になった
ハンガーに干して、乾いたら下着やハンカチ以外は畳まずハンガーのままクローゼットにスライド
見た目はそんなによくないけどベッドと床が服で埋まるよりマシw

服の問題が解決されても散らかしまくってたが、春だし心機一転片づけに踏み切った
ビフォー
http://imepita.jp/20090317/158680
現在
http://imepita.jp/20090317/158880

床が80%見えてだいぶスッキリした
あとは細かいとこの整理だな…
せっかく片づけてもまたすぐ散らかるんじゃ意味ないしな…
生活感のない部屋とかは性格上無理だが
「今ちょっと散らかってて恥ずかしいー」が許容される部屋にしたい!
874855=836:2009/03/17(火) 06:09:01 ID:NBVLMOlG
かまってくれてありがとう。
>854さん
そのお言葉受けて、タッパー5つ捨てます。

>862さん
ADHDは治るんですか?
薬ですか?
久しぶりに精神科行ってみるかな。

90リットルのゴミ捨てます。
洗濯機は通路幅の都合上二層式しか置けなくて。。。
875彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 07:16:33 ID:srbKF/sI
ゴミ出しできたー!これから1時間ほど仮眠します ノシ

>>874
ADHDは病気ではなく障害(=生まれつきのもののみ)です。
だから根本的な治療ではなく対症療法のみになります。
薬だけである程度抑えられる人もいるし、そうじゃない人もいます。

その診断は専門的に扱っているところじゃないと受けにくいですし
手間も時間もかかりますのでなんとも言えませんが……

汚部屋もADHDではなく一時的な今の精神的状態からきているだけなら
治療できるでしょう。
でも、逆に 今の状態がADHDのストレスからきた二次障害かもしれないわけで……。

スレチになってしまいましたので
後はメンヘラ板や喪女板のメンヘラスレ、発達障害スレをご覧になって下さいな。
876彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 07:56:35 ID:kGd0Gp+4
中学ん時藤原は、1人金髪だったと聞いたが
877彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 08:29:41 ID:kGd0Gp+4
ごめん誤爆した
ヌルーしてくれ
878彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 10:06:37 ID:XS9Ob1T2
ビフォー
http://imepita.jp/20090317/361090
http://imepita.jp/20090317/360560

凄いだろ?コレでも明後日に引っ越すんだぜ

部屋を喪女のくせに無駄に2LDK借りてて(荷物が多かったため)、
更に荷物が増えたってパターン。

あと48時間切ったか…。
879彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 10:09:02 ID:ZwSvBlNt
>>869
無印さんww
とりあえず詰め込まれたものがクローゼットからこっちをチラ見してるwwこっち見んなwww
学習机を捨てたらすっきりしそうだガンガレ!
部屋の目標が決まってるのが裏山。
テイストが決まらなくて雑然部屋のままなんだ\(^o^)/オワタ
880彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 12:39:23 ID:4urdIXdP
汚部屋見るとわくわくする
881726:2009/03/17(火) 13:25:42 ID:X4dqeVuR
遅くなりましたが>>814,815
自転車の荷台に重ねてくくりつけて運びました。
箱が意外と細かったので自転車の前のかごに入るかと思ったんですけどね。
当たり前のように入らなかったので、荷台にボックス放置して荷紐を求めて店内に戻りました。

フラフラするしボックスが左右にかなりはみ出ていたので運転は難しかったです。
リア充なら彼氏に車で運んでもらうんだろうなと妄想しました。
882彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 14:39:51 ID:lXYnPTxw
個人情報の書いてある紙はみかんや洗濯に使うネットに入れて回しちゃえばOK
883彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 14:43:21 ID:lXYnPTxw
>>880 そう?発掘っぽいからかな?

物がいっぱいないと不安になる→管理できない→汚部屋
→自分のための空間なのに落ち着かない,肌荒れる,痰からむ,暗くなる→汚部屋
→デジカメでパシャっと撮ってPCに取り込む→うわあああ→捨てよう 今ココ
884彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 15:15:20 ID:n9Ub/iza
>>881その妄想、正解!
885彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 15:45:12 ID:g4V/EjaO
>>878
引っ越し前の雰囲気は伝わってくるよ〜
2ちゃんしてないでガンガレw
886彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 16:33:35 ID:jEAXToG2
引越しの業者に一緒に片付けてもらった私は一体…

>>878
大きい棚とかならバラすの手伝ってくれたりするから、とりあえず小物を全部段ボール箱に放り込むといいよ!
887彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 18:24:42 ID:bdAVFz1H
先週の水曜に風邪ひいてからずっと治りません。
薬苦手であんまり飲んでないせいもあるとは思うけど、肌荒れ同様部屋のせいもあると思うし
友人にピアノを譲るし部屋にもっと呼びたいから何とかしたいと思ってるけど
具合悪くなったりやる気が出なかったりで中々できません…
今ならやる気出てるし頭痛も無いけど晩御飯作らないとならないので、
とりあえず後からでもやる気を出せるように写真うpしときます。
部屋の入り口から
http://imepita.jp/20090317/646990

パソコン周り
http://imepita.jp/20090317/649850



皆さんは具合悪くなったりしますか?
そんな時どう対処してますか?
888彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 19:12:19 ID:9KOEM+G/
888
889彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 21:04:59 ID:gW8YCPqG
>>881
自分も自転車に乗ってカラーBox買いに行ったw
そして挫折したwww

免許だけは持ってたから、ホムセンの無料レンタカー借りたよ。
荷台に段ボールひとつだけ載っけてマニュアルの軽トラを運転。
とっても喪女な感じ。
890彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 21:23:04 ID:a445qcSR
>>887
服が散乱してないのがうらやましい
891彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 22:12:05 ID:KEUWAt2X
窓開けて掃除したら、花粉がすげぇよ。
くしゃみ止まらね。
892彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 00:12:48 ID:ERJ8UsxA
土曜日から少しずつ片付け始めてようやく終わりそう。
勢いあまって押入れも天袋も全部掃除&入れ替えた。模様替えもした。
さすがに一人でベッドを動かすのはきつかった。
毎回、数日かけて徹底的に大掃除→徐々に散らかるが放置→汚部屋化→
思い立ったら徹底的に掃除と模様替え→徐々に(ry
こんなパターンの繰り返し。
毎日こまめに掃除できない。
893彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 01:20:40 ID:4y1Oqb1J
モチ上げる為に出来心で「汚部屋」で画像検索したら色いろとすごいものをたくさん見てしまた…
よしがんばるぞ〜
894彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 01:48:10 ID:oolFh6Gs
>>887
そりゃ汚部屋で寝るんだよ>具合悪くなったら
寝る前に空いてるスペースだけでもざっと雑巾がけしたら
角で渦巻いてる埃とかとれるから多少はマシになる
895彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 02:28:03 ID:ySXDHBPe
今掃除始めますたage。
なんか、どこから手を付けるべきか……
狭すぎる我が部屋。
896彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 02:33:20 ID:Sa+BY16f
>>895
ゴミ袋2枚(燃える燃えない)持て!
897彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 02:34:09 ID:JZgW35T0
机の上のいらない雑貨、床上のショップ袋、いくつか捨てた
なんでも取っておく自分にしたらえらい進歩した
これからも気付いたら捨てます
898彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 02:37:25 ID:O+wmFc8D
馬鹿馬鹿しいこと聞きたいんだけど
汚部屋うpした人の血液型はO型が多い?
899彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 04:25:58 ID:B8z64va0
うpしてないけど冷蔵庫に虫わいた>>738の自分はB型です

引越以来段ボールに詰めて押入に放置してたレトルトのトマトソースは
パッケージがネズミにかじられててカオスになってた\(^O^)/
ネズミ自身はおろか死体もなかったのが唯一の救いだった


また別の部屋に引越したので引越を期に綺麗部屋を維持したい…が…無理か(´・ω・`)
900彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 04:29:01 ID:NLKvlZ60
A型なのに第一印象は必ずB型と言われる
901彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 05:10:15 ID:PMwK/QYJ
>>899
汚部屋からの引越時の苦労を思いおこせば維持できるはず!
……でもないんか?

捨てるのも詰めるのもたたむのももう疲れた。
引越は明後日なのにすでに腰痛で死にそうだ……。
902彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 05:10:56 ID:fDDjDgQL
まさにO型\(^o^)/
一眠りしたら片す…!
1年間であんま着なかった服は思いきって捨てる!
903878:2009/03/18(水) 07:07:36 ID:23a1r7vq
>>901
ナカーマヽ(゚∀。)人(・∀・)ノ

引っ越しまであと28時間切ったよ…!
相変わらずビフォーのままだしorz
まだまだ寝てる余裕があるんだな(おそらく今日は徹夜)


とりあえず>>886のいうとおり、服とか香水を泣きながら詰めてます

>>885、また2ちゃんやってるワタシを許してくれw
904彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 07:22:09 ID:snD2zuIc
汚部屋で片づけするときは「マスク」必須!
905彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 08:18:09 ID:dRJKw1JH
>>901
私も明後日引っ越しなのに終わらない…orzてかもう仕事行かなきゃorz
もう諦めている物だけ詰めて、残ったゴミは業者に頼もうかと考えてる。六畳一間で箪笥、でかい本棚、ブラウン管テレビ、布団一式+ゴミの山でいくらくらい掛かるんだろう…
金で解決できるなら…と考えてる私B型だ。
906彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 10:03:09 ID:+D9Mfkja
クリーニング店に預ける時に ハンガーを持ち込むことは可能?
それとも受け取る時にその場で外してブツだけ持って帰ればいいのかな
燃えないゴミの回収日がは毎週ないから溜まってしまって。
本で読んだ両面テープで不要な肩パッドを装着すると形崩れしにくいハンガーに
という案もあるけど やっぱりある程度は捨てないと部屋が垢抜けないよ
907彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 10:06:49 ID:CDjurorn
使ってるクリーニング屋に問い合わせるのが一番じゃないかな
金属だし、資源がもったいないよね
908彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 10:29:02 ID:3E/wQmvs
部屋の埃で鼻水くしゃみが止らない
外出てもそんなことないから花粉症ではない
しかし髪の毛や埃って結構出るね
909彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 13:16:07 ID:/xCvfjqX
>>908
外で黄砂にやられてそれを屋内まで引きずってるのでは?
花粉より黄砂の方が質が悪いよ
910彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 13:44:04 ID:F9cv+96E
引越してきて1日経つけど段ボール全然片付いてない/(^o^)\

てことでモチ上げるために画像うpします

http://imepita.jp/20090318/491290

だらしない性格をいい加減治したい…
911彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 14:06:12 ID:GzaY9aZi
>>908
私もちょっと掃除するとすぐ鼻がムズムズしてくしゃみ連発になる
血液検査したらハウスダストアレルギーだったよ
薬飲めばある程度抑えられるけど、この時期は特にアレルギー症状が
出やすいからただでさえ掃除しないのに更に汚部屋化・・・orz
いちど検査することをお薦めするよ
912彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 15:14:08 ID:ci7gozKH
>>817>>819

ありがとう、最近やたら肌荒れしてる原因に気付きました…
化粧品が原因かと思ってたがそれ以前に住環境が不潔すぎた。

とりあえずバスルームピカピカにしてスポンジやら泡立てネットも新しくした!今まで使ってたのは雑菌繁殖してそうで怖くて捨てた。
この調子で部屋も今日中に綺麗にして脱汚部屋and汚肌したいな。
913彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:56:55 ID:zPF/EjaS
>>910
リラックマw

って言って欲しくてわざとひっぱり出したなリラックマw
頑張って片付けてリラックマが住みやすい部屋にするんだ!

てか引越し組がやけに多いなと思ったらこんな季節なんだな
914彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 18:32:46 ID:juSFEiUH
>>869の部屋の人だけど、
何型に見える?と聞いたら絶対Oだろと言われ、違うと言ったらじゃあBだと言われ、違うと言ったらならばABだと言われるよ









自分Aなのに\(^o^)/オワタ
915彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 18:57:33 ID:PBkr7ifg
>>912
肌荒れの原因を突き止めて改善するのは時間がかかるかもだけど
ピカピカのお部屋で常に清潔&リラックス&ゆったりお手入れできれば
お肌も元気になるかも(・∀・)ガンガレ
916彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 19:01:03 ID:IcmYMgSN
>>1の例のアフターアフターです。
http://p.pita.st/?m=e7emkpvw
なんでこんなんなっちゃったんだろう
明日の午前中までに片付けます。
917彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 19:03:41 ID:b9ERzWXw
まだましなほうじゃない?
食べ物系がない分雑菌とかわ大丈夫そう
918彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 19:05:38 ID:KWZ2hNKM
先月すごく綺麗になって、確か二週間くらい持続したけど気がついたらまた汚くなって居間で生活してたよ…
寒くてなんにもやる気出ないしね。新しいチョコビが出たから悪いんだよ
私も春にむけて綺麗にしようかな
よし!いらないヨレヨレ服とかもキッパリ捨て去ろう!
そんな私はB型だ。汚部屋兄もB型。
わりとだらしない父はAB。Oの母は綺麗にしてたな。性格の問題だねw
919彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 19:57:15 ID:ndJQsfL7
>>916
通販好きっぽい
920彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 20:04:37 ID:ztbDO22f
>>916
ユンボとユニックどっちで行けば良い?
921彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 21:58:34 ID:PMwK/QYJ
>>903,905
うちは明後日午前中だけどまだ服(洗濯・乾燥済み)のゴミ袋が2つ
画材や学生時代の作品が転がってるよ。
明日の昼には母が来るから、○年前の調味料等の隠蔽にもはげまなきゃ……。

因みにミカンミイラをうpした者です。>>795かな
びっくりするほどユートピア!
922彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 22:13:46 ID:ANQPsOzU
>>907
そうだよね。次預ける時聞いてみる。ありがとう!

今月、おととい辺りまでずっと2ちゃんアク禁で辛かったが、
ウミガメに参加できないから いさぎよくPC消して掃除に励めたのに
今日の昼からケータイアク禁とか/(^o^)\

とりあえず
・冷蔵庫の中身チェック
・ビンボくさいショーツ捨てる
・換気扇のフィルターと履歴書買うか…
923916:2009/03/18(水) 23:50:03 ID:IcmYMgSN
だめだ全然片付かない…

>>917
食べ物系は水周りと冷蔵庫の中が大変なことに…。去年の10月が賞味期限のプリン発見w
>>919
箱が多いからかな?通販の箱じゃないんだ。でも着ない服とか捨てるのもったいなくて気付けば段ボール4箱分もたまってたorz
>>920
両方らめぇぇ!

ああ色々捨てるの勿体ないけど捨てないと全然片付かないよー。
924彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 01:57:28 ID:lqbjRQ7d
>>923
とりあえず、そのプリンを食うんだ!通じが良くなり体脂肪とか上手くいけば減るやも(`∀´)

捨てるというか、世を捨てる事になるかも知れんが…
925彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 02:28:16 ID:A8EmbePN
男死ね
926彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 03:45:42 ID:jXk2e3Ml
>>925
ど、どうした・・・?
927彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 04:35:48 ID:EiZkgSJy
>>925
ド、ドリア・・・?
928彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 08:33:28 ID:tGB1uaks
>>925
ザ、ザーボン・・・?

>>923
着ない服のために家賃払ってるの?もったいなーいJ( 'ー`)し
床面積を狭くして、埃も虫も蓄えるのはもったいなーいJ( 'ー`)し
929彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 09:00:06 ID:w/pHq7U7
朝から掃除


狭いアパートに、家族4人暮らしだからどの部屋も物で溢れかえってる\(^o^)/

せめて、自分の部屋だけでも……

http://p.pita.st/?siwovzfv

http://p.pita.st/?frogir1b
930878:2009/03/19(木) 09:30:01 ID:ZhrUoBbZ
あと5時間で友達が来るw
自分的にはGJだけど明らかにむりぽ

途中
http://imepita.jp/20090319/339750

あとは布団をたたんでひたすら雑誌をくくればいけるか?

既にガムテ2コ使っちまったw
931彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 09:47:26 ID:P1wGUl36
>>930
凄い!あの状態からよく頑張ったね!
ここまで頑張れたんだから確実に完走できる!!
932彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 09:47:36 ID:EiZkgSJy
ガムテ切れで引越の荷造り中断
さっきビン缶ペットボトルゴミ出してきてからテーブルの上のビール空き缶タワーに気づいたぜ
排水口の掃除がやだなー。研究室の使い捨てゴム手拝借してこよう
933彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 11:08:48 ID:w/pHq7U7
>>929だけど

床が見えたよ

http://p.pita.st/?6ceabclm


布団の下は、結露でカビが生えすごい臭いを発していました


只今、床乾燥中


ベッド買おうかな…
934彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 12:35:44 ID:tuWyCdEt
ベッドはな…
ベッド下に魔の空間があるんだぜ…

うっかりすると物ゴチャゴチャ詰め込んじゃうんだよねえ
ソースは私

今はFitsケース4つを入れて収納に使ってるけど、
ケースどかすの面倒で、ベッドの下を掃除しにくいのが難点…
ケースはキャスター付きのを買えば良かったなぁ
935彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 12:39:05 ID:E8/avE5X
机の上を片そうと思ってらにちゃんをやってる。なにが起こったのかry
936彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 14:21:30 ID:TWZg3KZz
無印のポリプロピレンケース欲しい
937彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 15:04:51 ID:Nc6WvCUZ
ワタシも買おうと思ってるけど、掃除全般板のスレ見てからまずはモノを減らすことにしたよ
収納増やすとモノもどんどん増えていくからね〜
938彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:11:39 ID:mY7cCeOM
昨日服の一枚を広い上げたら小さなビートルみたいな虫がついてた・・・
シマシマで堅い殻に覆われてる感じの
んで今日壁をみたらさらに二匹ビートル発見した
外から連れてきちゃっただけだよね
939彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:19:06 ID:TD78zewz
>>938
多分ビートルは「なんか人間ってうざくない?さっさとあっち行けよ」って
思ってるよ。
940彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 16:29:04 ID:XnjLN+rt
>>938((((;゚д゚)))
コクーンがいるかも…
941彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 17:48:58 ID:lqbjRQ7d
>>940
多分、もうモルフォンになって新しい卵をお前さん達の服に産みつけてるぜ
942彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 19:07:43 ID:ECaELpu4
>>938
貴様が見つけたのはこやつだろう

!虫写真注意!
ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/katuo.html

これからの季節増えるぞ
増えてあらゆるものに穴をあけるぞ
943彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 20:56:46 ID:a8hQrnNT
モチベーション上げるために失礼
片付けの前に足の踏み場を作った状態
今から本格的に片付ける(`・ω・´)
http://t.pic.to/xthi8
944彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:28:23 ID:d3pceFwa
ブルドーザー式にクローゼットに押し込んでしまえば早い
http://imepita.jp/20090319/771720
945彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 21:54:13 ID:wGZVAUZt
ここでうpされる部屋って片付いてないだけで、汚くないよね。
私の部屋は読まない雑誌や埃だらけでゴミ部屋なんだ…
946彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:19:18 ID:uyOGJfaL
>>943
大きな白鳥がいる
947彼氏いない歴774年:2009/03/19(木) 22:24:06 ID:0W7RchqH
九州喪女か…
948彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 00:20:59 ID:crYa7Gij
とりあえず床に落ちてた洋服を
今必要(家着・外着)、今はいらない
に分別してタンスにしまってみた!
あと1/3ぐらい残ってるけど寝るまえにやるぞ〜

行動できない原因は自分を責めて落ち込むことだと気づいて
絶対自分が悪いと思わないように、楽しむように心がけ中
949彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:01:14 ID:crYa7Gij
洋服終了!
書類と雑貨の山にとりかからねば
パソコンソフトのCDROM、パソコン用の部品
聴かなくなったCD
本、雑誌、化粧品、化粧品の試供品
仕事で使った書類、請求書の山、レシート、会員カード
散在してる日記メモ(自分の気持ちがだらだらと書いてある)
細かくわけてたら
これもとりあえず種類関係なく
今いるもの、今いらないもの、ゴミ
にわけてみるか
950彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:01:56 ID:crYa7Gij
細かくわけてたら時間かかりまくるし悩むから
これもとりあえず種類関係なく
今いるもの、今いらないもの、ゴミ
にわけてみるか
951彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:26:51 ID:KZ5PzO20
トイレって菌がウジャウジャいるんだよね
ここ3ヵ月くらい掃除してないからさすがに見た目もやばい
今から掃除にとりかかりまつ!
952彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:44:37 ID:i+9A8dTQ
いい香りの部屋にしたいなあ
953彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:45:49 ID:crYa7Gij
>>951
おぉ。夜中掃除仲間だw
トイレ掃除はへこむけど実際はまな板より菌すくないらしいし
お互いがんばろうぜぃ

雑貨類1/2おわったぁ〜。
残り半分だ!
954彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 01:57:28 ID:hhFqHNnR
なぁ、どこから手をつければいい…?(´・ω・`)
http://imepita.jp/20090320/069630
955彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:00:52 ID:crYa7Gij
>>954
とりあえず洋服ぜんぶたたんで
どっか別の部屋かタンスにしまってみる
そしたらスッキリして他の片付け方法も見えそうだ

そして私の部屋より30倍はマシだから安心シル
956彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:05:04 ID:hhFqHNnR
>>955
服…実は奥のクローゼットの中もたたんでない服がてんこもり\(^o^)/オワタ
でもやらないと片付かないよね。頑張るしかないか
957彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:15:26 ID:crYa7Gij
>>956
ちょww自分すぎるwww

洋服の選別って混乱してわけわからんくなるもんね。
とりあえず1週間以内に絶対着るものを集めて、
それ以外はとにかくダンボールに詰め込んじゃえw
958彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:15:30 ID:KZ5PzO20
1年間着なかった服は思い切って捨てるといいよ
959彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:20:57 ID:Pbk9DPSJ
縮んだりボロボロになってる服は水に濡らして絞って、テーブルとか床拭いてごみ箱行きにしてる
960彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:27:41 ID:MGKPTFG1
重い荷物運んだり、雑誌を紐で縛ったり。昨夜20頃からやってるけど流石に疲れたよ。
右肩が痛い…
でも今日引っ越しだから頑張らないと(`・ω・´)
961彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 02:29:22 ID:hhFqHNnR
>>957
ナカーマいたww
いちおプラスチックのタンス?がクローゼットの中に隠れてるけどあまり意味をなしてない。
ハンガーにかけてもいいけどハンガー足りねーw

>>958
着てなくても、服がすてられないお。
たまに人にあげたりするけど、買うから減らない一方…
それがダメなんだろうな
962943:2009/03/20(金) 02:32:49 ID:xBvrR0MT
>>946
これ白鳥じゃなくてあひるなんだぜ!名前はガーガーw
しかも光るんだぜ!ライトなんだぜ!

>>947
なんとwおぬしも同士か


とりあえず少しはいらんもん捨ててすっきりした
でも今日もう無理眠いし明日温泉行くから続きは日曜日にする

俺、片付けが全て終わったら大きい机をドレッサー代わりにして毎朝メイクするんだ……
963彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:03:24 ID:crYa7Gij
>>962
乙カーレw
私も寝るとするか・・・
964彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:51:24 ID:rNxFbakZ
965彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 03:53:58 ID:rNxFbakZ
途中送信スマソ。
>>962
おっきいアヒルがうらやましい。いいな!
966彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 10:41:47 ID:IONSCRBb
汚部屋だったけど、最近捨てる楽しさに目覚めて怒涛の勢いで大量に捨てまくってる。
暇があれば何か捨てる物がないか部屋を眺め回してしまう。
本当に必要な物だけが残って、部屋がすっきりしていくのが快感…!
前は使ってない物でも「いつか使うかも…」と思って捨てられない性格だったのに、なんか急に思い切りが良くなったw
967彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 11:58:30 ID:8sTgRV88
>>954
結構きれい。
散らかってるものを、本は本、洋服は洋服でまとめて
とりあえず紙バッグにでも避難させて床を掃除するのが最初にすることかな。多分。
968彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:54:38 ID:CMmyeH9A
>>945
写真に撮ってパソコンに取り込む

さすがにこれをうpはないわ ココが気になる捨てちゃえ

写真に撮ってパソコンに取り込む

うp

になるから恥ずかしいけど うpすると物が減るよ
969彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:55:23 ID:CMmyeH9A
>>966
kakkeeeee
970彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:56:26 ID:uiioBCMk
>>909
外出してないから恐らく部屋の埃だと思うわ
鼻汁汁 掃除したら少しマシになった
黄砂と花粉が飛んでるから腫れてても外に干せない
汚れきったシーツ処分したよ ユニクロの安いヤツだったしいいや
今月中に綺麗な部屋と布団でねたいんだよ
971彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:59:36 ID:uiioBCMk
>>911
ああ、それかも知れない
検査には行ってないけど 掃除始めるとくしゃみと鼻水で大変なことに
まめにやらないから悪いんだな 空気清浄機あると違うのかな
972彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 14:20:42 ID:yu89JaFA
よし、今日こそ掃除するぞー!

勇気をだしていろいろ捨てよう。
それがなかなか出来ない。

捨ててしまえばすっきりするんだろうけど
誰か背中を押してください。
973彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 14:51:09 ID:vgUvR3Oo
困った…。人生捨てたのに物が捨てられなくて困るとは…orz
新品の服とか一回着ただけのとか勿体なくて全然捨てられない

実家から親が買った服が山のように送られて来るんだけど、おばあさんか着るような服だったり男物みたいだったりして普段には着られない。段ボールに詰めて山積みしてたらついに雪崩れが起きたw

親切心から送ってくるのが分かるから捨てられなくて…。
実家に帰るときは送った服を着ないと他の家族に当たり散らすから仕方なく着る。他のことにお金を遣ってほしくて、やめてと言っても送ってくる。

オークションとか怖いんだけど、何かいい処分方法はないだろうか。やっぱり捨てるのが一番かな。
974彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:27:32 ID:vv4jaOhk
>>973
フリマ
かチャリティバザール、寄付

しのびないよね
品揃えの違う店で、吟味して買って、送ってるんだろうし
975彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 15:30:48 ID:SCnCmc+b
>>973
学生さん?
なんでそこまで親に対して卑屈になってんの?

服じゃなくて現金とか食べ物とか要求が出来ない状況なの?
976973:2009/03/20(金) 16:51:41 ID:vgUvR3Oo
>>974
なるほど。誰も欲しがりそうにない服ばかりですが、近くで探してみます。
品揃えの違う店で吟味して買っているというより、手当たり次第に安くなった服を買っているような感じが…。

>>975
4月から大学院生になります。が、学費も家賃も奨学金で出していたので、親に金銭的な迷惑は掛けてないつもりでした。

卑屈になってるつもりはなかったのですが、現金を要求するなど考えたこともありませんでした。
食べ物はたまに送られて来ますが、服と同様、あまり喜べるものではなく…。消費期限当日のパンが食べ切れないほど入っていたり、私の苦手なものが大量に入っていたりして、できる限り食べるようにはしてますが、食べきれないものは人にあげるか捨ててしまっています。

それでも買ってくれるだけ有り難く、複雑です。
そろそろ片付けに戻ります。お二方ともレスありがとうございました。
977彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:00:59 ID:Cm7Nn47i
素手でカビキラー使ってたら指がテカテカのカッサカサになった
さかむけにしみる…
978彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:17:42 ID:qSPqG08e
>>973
春物はリサイクルショップに売ってしまえ
979彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 17:45:35 ID:BtbQoW/D
面積広がった
テーブル買いたいけど、置けない
http://imepita.jp/20090320/628170
980彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 21:32:18 ID:YrzT+5vM
みんなの家はGとか出る?
981彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 22:17:14 ID:SCnCmc+b
>>976
親心として、カップとかのものよりはって事なんだろうけど…ほんと、なんだろう、このモヤモヤ感は…
(´・ω・`)
982彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 22:59:24 ID:+xRbB1Le
クモなら出る
983彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:32:07 ID:t1m9YYhX
森から飛んでくると思われるすさまじいG(チャバネが可愛く見える)が出るので
ここ数年は掃除がんがってるし、今年からはG向け最終兵器の
オレンジに丁子刺したやつを窓とかにぶらさげようと思う。
そのための丁子もちゃんと買って用意した。
984彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:39:09 ID:JEoN4rIJ
>>983
あんたどこの映画スターだ
985彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:51:01 ID:LQ9i9hYC
潔癖強迫持ちなので掃除始めたけどすごく疲れる。
なるべく綺麗なものから手をつけたいので細かく触るものの順番立てて、
風呂でリセットしながら進んでいくのであと何日で完全に終えられるか…
やるぞ!って決めて一日で大事な本とかからゴミまで区別なく全部触れたらもっとばんばん進めるのに
一週間床に放置していたサラダの空き容器にカビが生えてたの見てだいぶ吹っ切れてきたけどOTL
触れなくて放置してたゴミも何も素手で触らなくていいんだ!と思いついて今日ビニール手ぶくろと割り箸貰ってきたから、頑張って処分したい。
そしてこれからは後々触れなくなる様なゴミは絶対に出さないと誓おう
986彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:59:17 ID:7shYwfs6
でもそんな誓いは3ヶ月で崩れるのだよ。。
987彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 07:32:28 ID:FyfTf1Sq
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴女に指令です。 今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、 出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
988彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 08:29:34 ID:IRNn5Cyb
(・∀・)ヤダ
989彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 09:20:49 ID:j+8PjnSC
>>988
ワロタ

古タオルとかTシャツを切って使い捨て雑巾にしてるんだけど、
タオルは切り口からほぐれてくるやつが鬱陶しいよ。
なるべく切り口を内側に折り込んで使ってるけど苛々。
990彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 10:38:40 ID:SH94z0FT
>>981
多分、何らかの心理的トラップに薄々気づいたからジャナイカ


思うに、973の親さんが「自分の快楽としての買物をした残り」を
善意の名のもとに子供(973)に押し付けてるから、って気が。

でなきゃ里帰りした時に、自分があげた服着てなかったら逆切れとかありえん。
子供の嫌いなもの山盛りとかさ・・・相手の都合とか嗜好完全無視って、変じゃない?
買ってプレゼントしたらそれは相手のものだし、送り主は使い道に
指図したり文句言う権限なんかない。周囲に当り散らすとか以ての外。

親さん自分がストレスor衝動買いしたことは内心後悔してるけど
子供がそれを有効活用してなかったら、自分が愛情の押し売り&無駄遣い
したことが「自分自身に」ばれちゃうから必死なんだろう。

親からの付け届けは有り難いけど、こういう心理が透けて見えてしまうと
感謝の心も薄れてしまう(うちは機能不全家族だったのでなおさら)。
これに気づいて以来、自分は「ありがとうね」と感謝して手を合わせて
付け届けでも自分に不要なものは人にあげるか捨ててます。

物を見て不快な気持ちになり続けるより、感謝して捨ててすっきりした気分を
手に入れようよ。家の中は限られた空間しかないんだよ。
991彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 12:21:44 ID:EHESiQsH
スレ立て規制に合って次スレ立てられませんでしたorz。申し訳ありませんがどなたか次スレお願いします。

>>981
なんか目から鱗です。ありがとうございます。
文章にしてもらえたおかげでよくわかりました。送られてきた物にいつもモヤモヤしていたのはそういうことだったのですね。
心理トラップには私も薄々感づいていましたが、うちの親は元から少し変わったところのある人で(私も親のことは言えませんが)、育てて貰った恩もあり、あまり考えないようにしていました。
それに、高校まで実家にいたときは親の買ってくる服を着るのが当たり前だったので…。

機能不全家族をぐぐってみましたが、私の家族にもあてはまっていて驚きました。
送られてきた物の処分の仕方もとても参考になりました。

勿体ない根性が染み付いている&実家に帰ったときが怖いので、全部というわけにはいきませんが何着か残して捨てる決心がつきました。どうもありがとうございました。
992彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 16:00:21 ID:omv6MImL
次スレ

汚部屋をきれいにするスレ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237618802/
993彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 17:26:47 ID:SZPGjPBz
>>991
娘が親離れしてないと思ってたのに、親が子離れしてなかったオチだったのか。
服は今度から自分で買うって、親に理解者である事を示してアピールしないとダメかもね。
994彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 19:35:13 ID:/6Xx+oam
不要な服は古着屋へ、不要な物はリサイクルショップへ
995彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 22:17:39 ID:FyfTf1Sq
オレンジページ
k http://tikuwa.net/file/up9443.zip.html
996彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 16:57:07 ID:XkvVmlJ6
731も740片付けるってレベルじゃないな。

捨てろ、とにかく捨てろ。
997彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 18:56:58 ID:6a0XNsyc
あちこちの汚部屋スレをめぐって来ましたが今日こちらにたどり着きました
ざっとこのスレ見せて頂きましたら、178さん526さん731さんあたりがうちと同じぐらいかな…
…orz

モノためこみ過ぎなのはわかってます。頑張って処分します。
池田暁子さんの本も、もう暗記してもおかしくないほど繰り返し読んだんだけどさ…
まず「机とイス設置予定地」ができないんだorz
とりあえず今日は今からでも、この一週間で着た後洗濯機周りに積んである服を洗濯して干す。
998彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 20:32:45 ID:ljLqwx29
>まず「机とイス設置予定地」ができない

思い切って机とイス捨てちゃえYO!
てのは極端かも知れないけどw
コレとアレとソレがあるから片付かない…!と足踏みしてるなら
コレとアレとソレを捨てるか
設置予定地なんて後で決めればいいじゃない
足踏みの原因を取り除けば片付けも進むと思うんだけどな
999彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 20:53:17 ID:0ZpwbYm4
うめ
1000彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 20:54:21 ID:0ZpwbYm4
1000ならもてもて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。