喪女のアルバイト12件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
2彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 12:14:50 ID:ezJnAVQC
ほう
3彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 13:10:07 ID:5mrbjIRh

                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
4彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 13:10:45 ID:6NKjsX3f
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
5彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 13:38:15 ID:PgNsuhDn
名古屋正午で2.1℃って何なの?
6彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 14:13:24 ID:1A/72oJU
前スレの、機嫌悪いのが接客態度に出るってのが他人事に思えない。
挨拶をしないっていうのはさすがにないけど、
落ち込んでたりムカついてたりすると自然と険しい顔になってるらしい。
全然自覚できないとこが一番きつい。
ポーカーフェイスって訓練すれば身に着くのかな…
7彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 14:31:30 ID:5mrbjIRh
一度、深呼吸してみると良い、ため息じゃなくて深呼吸ね。
悪い物吐き出すように深呼吸すると意外と気持ちを切り替えられる
8彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 15:56:24 ID:Z7edHqyz
私もよくふてくされた顔をするなって言われる
ヘラヘラした顔をしないように真剣に話を聞いてただけなんだよ…
携帯いじってる時もしかめっ面してるらしいし、癖みたいだ
9彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 16:04:01 ID:YSmBp9+v
でも実際やられたら客の立場だとたまったもんじゃないよね。
うちの近所のコンビニにもいるよ、そういう人。
その人がレジにいると、会計しに行くのに躊躇する。
仕方なく行って無言でレジ始められたり、ありがとうございましたの一言もない時は、
「あなたこの仕事辞めたら?」って言いたくもなる。
何度こらえたかわからない。
私も接客業やってるし、感情も表に出やすい方だけど、
なにがあってもお客さんの前では笑顔で誠実でいようと心掛けてるから、
その態度が信じられないし許せない。
10彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 16:10:06 ID:gk/gnOgp
まぁでも私もある特定の客にはあいさつしなくなっちゃったよ

見た目巨デブでいつもよれよれのトレーナーをよれよれのパンツにイン(ウェストはゴムなのにパンパン)、髪の毛ぼっさぼさで食べ物と飲み物買いに、日に何度も何度も来店する男性客

最初はもちろん普通に接客してたよ
でもこの間、私のレジで他の客が先に会計してる後ろに並んでたもんで、相方がもう1つのレジにその客を誘導したのね、「こちらどうぞ〜」って
でも動かない、何回か声かけて聞こえてるはずなのに完全無視
普通は隣のレジが空いて誘導されればそっち行くはずなのにそれを無視するもんだから、その場に完璧な違和感が

そのうち、会計待ってたはずなのにすたすた歩きだし店の奥の棚の方に移動したかと思ったら、ものすごい音量で「うひっっうっぶっふひひひひっぶひっ」って今までの人生で聞いたことないような笑い声を発しながら笑ってた
ひとりで

寒気がしたね、他のお客さんも相方もドン引きしてた

何がそんなに面白かったのかいまだにわからない
「わざわざレジ開けた店員無視してやったぜwww」って自分にウケてたんだろうか

その様子が本当にキモすぎて、以来その客のレジのときはドン引きのまま接客してしまう
11彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 17:01:30 ID:pBVwj1Vl
>>10
そういう変な人は、
目を合わさずに、心にバリアーをはったまま、
機械的にマニュアル接客するのが無難だと思うよ。
今度は「挨拶しなかった」とか、絡まれたら厄介な事になりそう。
さっさと店から出て行ってもらうのが一番。
12彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 19:44:40 ID:uBtKisLK
12月に年末調整の紙を渡され現住所でなく、実家の住所と父の氏名を
書かされたんだけど、あれって一体何に使われるのかな?
税理士さんか誰かがチェックする云々、とか聞いたんだけど
みんなのとこでも紙配布されたのかな
13彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 20:17:01 ID:epYRWtHC
>>10
私も知的障害者の方相手にどう接したらいいのか分からず悩んでる…
それまでにこにこ笑っていたのにいきなり大声をあげて腹やら胸を叩き始めるから本当に怖い
接客どころか距離置いてしまっているよ
14彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 21:11:54 ID:9UxlPpK8
>>12
私も書いた
なんだろうね。うちは説明もなにもなく結構な数の書類提出させられたけどよくわからない

バイト干されてきたかもしれない
あんまりだしてもらえなくなっちゃった
潮時だ
15彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 21:30:17 ID:a9TYD118
真顔怖いって言われる私涙目ww
ツリ目でサーセン。

ところでバイト辞めようと思うんだが、書面にしてそれ伝えるのはマズいかな?
色々謝りたいし、話長くなりそうで。
16彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 22:33:58 ID:u6H6u1Ub
前某カフェ(メイド系ではないw)でバイトしてた時、接客系不得意ながらもせめて笑顔でいようとはしてたんだけど、社員の人に半年位表情が固いってずーっと言われ続けた。
ちゃんと笑ってるつもりだったのに、笑ったことあるの?とか生まれて初めて言われたりして相当へこんだ。
その後、辞めて派遣のバイトにしたら行く先々から接客向いてますねーとか言われたりした\(^O^)/

辞める時も認めてくれなくて結局辞めるのが半年近く先延ばしになった。

自分、相当糞なバイトだったんだろうなーって思い返すと今でもちょっと嫌な気分になる。
17彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 23:16:29 ID:O7Q6Xnn7
>>16お疲れ様…!バイト先変えて正解だね。
16さんは悪くないよ、そのバイト先が悪かったんだ。

鼻に赤くて目立つニキビが出来てしまって、自分でも嫌だと感じつつもレジ打ってた
そしたら、競馬帰りのお爺さんに「おひょっ。男にでも喰われちゃったの?」って私の鼻を指さしながら笑われた。

あああああああクソうっせーーーーわボケッ!!!!自分でも気にしてるっつーーの何やっても治んないんだよおお前のその鼻と耳から飛び出してる汚い毛のがよっぽど不潔だわ!!!!死ね。すみやかに死ね。

ごめんなさい。吐き出す所がなかったんだ…
18彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 23:20:24 ID:aZ67Ny1P
今日ペットショップでの販売や管理バイトの面接行ったんだけど『犬飼っててシャンプーだけなら自宅でもしてます』と言ったものの資格とか動物関係の仕事の経験無いし受かるか心配だ…
経験者優遇って書いてあったしな〜
19彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 23:34:20 ID:u6H6u1Ub
>>17さんもお疲れさま!
その、どこにも持ってけない悔しさよくわかるよ。
明日には治ってるといいね!

リア充ってバイト先でもリア充だよねー。
あぁだからリア充なのか
20彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 23:34:37 ID:0GdYRy6y
>>12年末還付金を貰うのに重要な書類です。
21彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 23:54:53 ID:5mrbjIRh
税金を払い過ぎてれば戻ってくるってヤツでしょ?
不足分を徴収される場合もあるんだよね
22彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 01:19:39 ID:9gH7HeHW
>>16
ひどいバイト先だ・・・。辞めてよかったね。
多分ストレスのはけ口にされてただけなんだと思う。

私は人と目を合わせるのが本当に苦手で常にうつむいてるから接客とか考えた事が無いわ
だから清掃の仕事をやってたけどバイト同士の交流すら苦痛だった
23彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 02:18:52 ID:vy/M9VQX
昨日付けで辞めてきたバイト先は披露宴の配膳。
バイト仲間が皆大学生とかで、肩身が狭かった。
5才差位なら誤魔化せるけど、1回りはキツイかった。
24彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 12:24:11 ID:ZODzQqZa
わたしのとこ、バイトは皆大学生だけど一人バイトに30歳の女性いるよ
年齢的にいけば、パートなのにバイト
本人が面接着たとき、バイト希望で来たらしい
でも外見も中身やノリのよさ見てると、全然30歳に見えない綺麗な人w
うちのバイトのパートは40代以上の見るからにおばちゃんだからバイトの方にしたのかな
23歳の旦那さんが居てきっと、気持ちも若くなってて学生といても
自然になれてるんだろうなぁ。
25彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 15:25:18 ID:UwCW4SAk
介護やってたけど意気地無くて辞めた‥風俗嬢になったけど病気持ちになってこれまたおわた‥
26彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 22:05:00 ID:wDGqfGDV
もう7ヶ月くらいやってるのに今日は店長もセールスやってるなかミス連発 
アドバイス(説教ではないけど指摘より強めというか)も同じこと2回言われたし 
出来が悪すぎる私wwwwwwwww 
土日でセールとなると混むからみんな入らないから、ライン要因として、 
いないよりマシな人になってる 
それでもいいけどw 

私生活で波立つとバイトにも出るのどうにかしたい 
ずっと黙々洗い物してたい・・・ 
リア充はいつも楽しそうでいいなと他人目線
27彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 22:53:40 ID:qT34HHa3
久々にアイデムを見たら、ラブホ清掃係の募集の見出しに『スイーツホテル』と書いてあった


スイーツホテルwww
28彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 23:03:01 ID:EuX7h2G3
>>26
私も店長に同じこと二回繰り返し言われたことあるw
間違ってお客さんの前にマスクしたまま出ちゃって(掃除してた)店長に「ちょ!マスク!!!常識だよ!じ ょ う し き !!!」て言われたw
29彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 00:07:31 ID:sPaNlqJG
私も「同じこと何回も言わせないで!同じこと!何回も!言 わ せ な い で ッッァ!!」って言われたことある
あまりの気迫にすぃやへんて謝罪かんじゃった
そんな私も今では一人で店番任されるようになりました
3028:2009/01/13(火) 00:53:30 ID:+NnaMDsJ
>>29
その言われ方激しく動揺するよねw
私その日の夜は凹んで泣いたよwあの時の店長の半笑いした顔が思い出されるわ‥こんなんだから長続きしないんだな
31彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 01:05:59 ID:YCWEuLsX
個人経営の飲食店でバイト始めたけどすごく居心地いい。
仕事はホールと洗い場なんだけど小さい店で常連さんが多いから楽しい。
『俺の姫〜っ』とか抱きつかれたりするけどwwそういうときは『普通は1万のところを●●さんなら5000円でいいですよww』て返す。

今度常連さんたちの息子さん(中学生)たちに勉強教えることになった。ウヘェだけど出来るだけのことはするつもり。


思いきってコンビニ辞めて良かった。
32彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 01:15:13 ID:NVdz+C1Q
中学生には手をだすなよw
33彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 02:27:18 ID:PELNzhhQ
>>29
私は記憶力悪杉で1回で物事覚えれないのがデフォなんだよね…
多分学習障害とかADDだと思う
3回も4回も言われても覚えなくて首になりました('A`)
34彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 11:22:54 ID:sPaNlqJG
>>33
私もみんなが一回で理解できることが出来なくて散々だけど
メモとることをゆるしてくれたし直接仕事には関係ないことももう少し教えてもらえませんかって聞いたら
これはね、って図式で教えてくれたりとかなり支えてもらえる環境にあったから助かった
相手は年下の学生さんばかりだったのにしっかり教えてくれてすごく頼りになった
職種関係なくそう言ったところもあると思うんだ
私なんてたかだか飲食だけどそんなところに巡り合えたから>>33も巡り合えるといいね
35彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 14:13:33 ID:ph/ybFdk
23なのにバイト経験ほぼ0(仕事できず2ヶ月で首orz)だから
オープニングスタッフ(ちょい洒落た居酒屋)を考えてるんだけど
経験ある人いる?
周りが学生とか年下とかは気にしないけど
週3、4でも採用してもらえるかな。
36彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 14:58:41 ID:Wfq+engg
バイトの求人誌も日々薄くなっていくねえ・・・
37彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 15:41:35 ID:X8rY8PBG
>>35
ラーメン屋とレストランならオープニング経験ある
ラーメン屋は初バイトでわけわからず段々シフト減らされた…
レストランはその一年後で、最初のうちに頑張ったら店長代理に昇格した
両方高校のとき
オープニングは上下関係なくて楽だからおすすめ
38彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 16:27:45 ID:atKXJ8Rt
明日面接だ…
バイトするのは1年半ぶりだからどきどきする
受かるといいな
39彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 16:49:40 ID:dotnO6LY
>>35
居酒屋は重労働に近いブラックだよ
ジムの受付バイトとか楽でいいよ
40彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 17:10:14 ID:AIso4y+m
皆バイトの面接で何日ぐらい入れるって答えた??

おそらく4日がデフォなんだろうけど、
3日って言ったら落とされるかな!!?
41イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M :2009/01/13(火) 17:19:28 ID:YfrA97aW
喪女アルバイトォォォォォォォォオ!!
42彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:00:24 ID:8F/W6oU4
>>40
多分入れる日数より足りない人手を補えるかが問題だと思う。
曜日とか時間帯が大事。
43彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:12:52 ID:FFzD7mU9
派遣の(バス)添乗員やったことある人いる?
いたらどうだったか教えてもらいたい。

興味あるけど当日は他に頼れる人もいないし責任重いよな…とか
自分も行ったことない場所で大勢の人をうまくまとめるのか
って思ったら…恐くなって迷ってる\(^o^)/
44彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:16:56 ID:lXBAQ+Uu
>>35
チェーン店はきついよ
個人でやってるお店は解らないけど…
45彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:20:37 ID:zVeBE+0N
>>38
ファイト!
46彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:26:37 ID:10OXhMCM
サイトみて応募してみようと思ってるんだけど、
電話とウェブってどっちがいいとかあるかな?

いい年こいて初バイトなうえ、休学中だからすごく緊張してしまう…。
47彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 19:02:32 ID:FFzD7mU9
>>46
電話番号と営業時間分かってるなら電話の方がいいと思う。
質問したいことがあったらついでに聞けるし。
話した感じでちょこっとでもどんな人がいるか分かるし。

ちょっと前にウェブ応募したところは未だに連絡来ないよ…。
忘れられてるのか、面接すらする価値ないと思われてるのかw

頑張って突撃してくれw
48彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 19:19:45 ID:dA1kdIGO
めちゃくちゃ面白くて大好きだったネパール人の人がさっき辞めてった
明後日には日本を発つみたい。
バイト始めてからずっとお世話になってたし、バイト中は喋ってばっかでしょうもなかったけどww
しかし辞める事を今日言うなよ…orzもっと事前に教えてくれても良かったのに…
こんなに寂しく感じるの久しぶりだ…バイト寂しくなるなあ
チラ裏スマン。今まだ休憩中。あと2時間頑張れ自分
49彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 20:11:32 ID:pIGdFjMM
>>46
私も休学中に初バイトしてるよー
電話してみたら雰囲気とかわかるしいいと思う
50彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 20:13:08 ID:tlRA1yrk
>>33うわーw私もバイトで悩んでADHDの疑いで精神科行ったことあるw
結局怒られながらも続けてたらいつのまにか慣れて今に至る。
私の場合覚えが悪いというより機転が利かないことでよく怒られたなあ。

今となっては、バイト変えて新しい人達の中に入っていくことの方がよっぽど怖い…
51彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 21:29:09 ID:DQMqNMTq
さっきバイト終わったんだけど鼻を見たらでっかい鼻くそがぁぁぁぁぁ!

ということは、ずっと鼻くそぶら下げたままレジ打ってた訳ですか
リア充達がクスクスしてた訳はこれですか
あだ名が鼻くそになってたらどうしよう(´゚ω゚`)
52彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 21:54:10 ID:wJGwDS2F
>>51
ごめんワロタw
そ知らぬ顔でレジを打ち続ければいいじゃない

マネージャー超うぜええええええええ
何でお客様の目に触れる売場内に小言言いに来るの?クレームになったらどうするの?もしなったらうちの売場のクレームになるんだよ?
せめてバックヤードでやるとかできないの?バカなの?死ぬの???
社員さん達超乙・・・
53彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 00:35:06 ID:kfh4B5y+
今まで15-22のシフトだったのに、これからは17-22が続くみたい
クビフラグか?
時給800だから一日4000円、25日行っても月10万にしかならん
厳しいな
54彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 01:57:14 ID:6zwVRi+b
金曜から風邪引いてて土曜午後病院行って、このときは普通の風邪だったんだけど
昨日になっても熱下がらなく病院行ったらインフル・・・orz
今日バイト入れてるから当然代わり探して休むんだけどさ…土曜も風邪で休んだんだ…
しかも私新人でまだ仕事全然覚えてないのに休みすぎてて泣きそう…
インフルだからこんなこと言ってるのバカげてるんだけどさ…
バイトの先輩方がほとんどいい人の集まりですごい悪い気がするし
治って行けるようになったら浮きそうで怖いし仕事はできないしで、内心嫌われそうで本当泣きそう…
わたしがバイトする前に同じ大学の人いたらしいんだけど、そのコは体弱くて
結局すぐやめたって聞いた…同じ大学だから、また○○さんもか、とか思われてるのかな…
怖いすごい怖いおかしいこと書いてごめん。なんか気が動転してんのかな…
55彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 02:07:40 ID:6zwVRi+b
連投ごめん…
あとわたし医療系のバイトなんだ…
治っても尚更菌が多少残ってるやつが行って患者さんに移したら
かなりまずいよね…それ昨日病院で言うの忘れてしまって…
56彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 02:35:56 ID:geHUnXcG
>>55
つマスク
まずは落ち着いて。

私も去年かかった。
医療機関勤務だがディスポ二枚重ねてた。
大概の医療機関は患者さん用に置いてるはず。
通勤するときも忘れずにね。
バイト先には明日改めて連絡したらいいさ。
気になるなら、「熱が引かないと思ったらインフルエンザでした。すみません」とか言ってもいいと思うよ。
それから、インフルエンザウイルスは石鹸洗浄やアルコール消毒で病原性を失うから手洗いは大事だよ。
…て、こんな時間じゃないか!
不安かもしれないけど早く寝れ。
今は仕事のことはできるだけ忘れて、暖かくして栄養とってゆっくり休んでね。
お大事に。
57彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 02:41:33 ID:geHUnXcG
ごめんあげとく
58彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 09:38:22 ID:CXhGKNOY
まともな病院だったら、インフルエンザの診断書を出して、
一定期間休めと指示が出る。
59彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 09:49:39 ID:Ur5Y8RzI
でも診断書はお金かかるしね
バイトによっては提出義務じゃないとこもあふ
60彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 10:09:33 ID:X8HxtJBB
バイト先は年上しかいない。
しかもみんなパート
みんな良い人なんだけど
嫌みではなく「彼氏早くつくりなよー」と言われるのが辛い
唯一同年代の子もいるけどその子は喪オーラ皆無で私涙目w
バイト楽しいし文具好きだからバイト続けるけど
出会いまったく期待できないw
61彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 10:19:01 ID:qWoCNCYX
>>35
週3〜4なら普通におkじゃないかな。
飲食って人手不足のとこが多いし。
62彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 11:59:13 ID:coqdzyWw
時給がいいバイトがあったので、そこのお店のHP見たら
人事担当の人が「女の子は可愛い子しかいません。
なぜなら僕が厳選して面接で50人以上落としてるからです」
って書いてあった。キャバクラじゃなくてもそんなとこがあるのかと思い知ったよ
63彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 13:54:13 ID:2jaCDnHL
>>51
鼻くそショックだねw

私はまかない食べ終わった後鏡見たら
歯に食べ物が引っかかってたことあったw
他の人と一緒に話しながら食べてたから絶対見えてたよ\(^o^)/

結婚式場でバイトしたことある人いるかな?
食べ物や飲み物を運ぶ仕事らしいんだが。
やっぱ激務なのかなぁ…。
64彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 14:25:03 ID:nAHHEAtJ
短期募集でバレンタインデーチョコの包装・販売のアルバイトを見つけた。
時給はいいんだがインフルエンザの注射を受けていないので応募出来ないでいる・・病原菌が怖い。
65彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 14:26:57 ID:06wzYjWe
>>62
なにそれ‥‥
メイド喫茶とか?
66彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 14:39:54 ID:coqdzyWw
麻雀のホールスタッフだよ
67彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:15:27 ID:1sM1b5C6
飲食系初めてやったけど忙しすぎてもういやだ
すげぇきつい人いるし
この前はちょっとミスしたら最低!!って言われましたw
今月中にやめたいけど人少ないみたいだし無理だろうな…
68彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:32:11 ID:ZN1bI0J/
店長が辞めさせてくれませんorz
精神的に辛いんだ…けど絶対辞めさせないとまで言われてしまった
辞めたいよ
69彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:45:35 ID:aC2KNt9q
労働基準監督所いけばいいよ!


今からバイト初日行ってくるわ
うっかりマニキュアつけっぱにしちゃってて絶体絶命\(^o^)/
慣れないことするとこれだ
70彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:50:53 ID:ea69WWxA
>>69
アパレル、美容以外の接客業なら、コンビニで除光液シート買って絶対落としとけ!
71彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 17:15:19 ID:LejWakeT
>>68
何月何日付けで辞める、と宣言して、たとえ無理矢理シフト入れられててもそれ以降は一切行かない、とかどうだろう。

多分>>68は気が弱い方なんじゃないかな。でも下手に言いなりになるとこのままずるずると続けさせられるよ。
あとは「バイト 辞めさせてくれない」で検索すると参考になるページあるかも
72彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 19:38:33 ID:dhSHBX6j
>>63
式場バイトあるよー
うん、激務だった。

給料はよかったけど人間関係がね…下手すりゃ人間不信になるかと。

でもマナーとか覚えられるし、お客さんの笑顔はうれしいし、酔っ払い絡んでくるけどたまーーにチップくれたりした。あと、式の合間や終わったあとに残った食事つまんでたv
ちゃんとしたスタッフさんも居たりするから、良い出会いがあると思うよ。
73彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 19:49:07 ID:thtA0Pvp
>>68
小指を差し出すしかなかろう!

あっしはこれで一切無関係とゆうことで御免!
74彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 21:16:44 ID:BpWKPsAm
今日でバイト休んで3日ww
仮病です…休み癖がついてしまってる。休んだってすることないのに。
別に嫌な人がいるとか仕事内容が嫌とかじゃなくむしろ環境も時間帯も最高なのに
明日は行くお(´;ω;`)
75彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 00:17:04 ID:NPDpxuEK
>>64

私も短期バレンタイン販売応募したよ。

インフルエンザが移りやすいバイトって事?
76彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 01:00:13 ID:Tc8ntKKj
>>70
ありがとう
更衣室で落とそうと思ったら更衣室なかった大丈夫かなこのバイト
そして気付かれなかった
結果オーライだけど不安だわ
77彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 05:15:14 ID:tmd7RYuO
>>74
キツい事言うけど辞めて、
他の人に仕事譲った方が、
そこの職場の人達にとって良い事のような気がする。
78彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 07:22:31 ID:ormPlWFF
短期バレンタインチョコ販売去年やったな〜
79彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 10:28:17 ID:p0Hnijk3
今日で一年ちょっと働いてたバイトを辞めるんだけども、やっぱり寂しいなぁ。
でも受験のほうが大事だ!
今日1日精一杯頑張ってきます。
みんなも頑張れ〜ノシ
80彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 10:48:47 ID:0rQihYWR
チラシ配りは今の時期辛いわ〜
時給は良いんだけど、季節的なものと無視られる精神的辛さがorz
普通のバイト探そうかなー
81彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 11:32:13 ID:00ZqJTae
カウンター埃っぽすぎて鼻水止まらん…
鼻のあたりの化粧はすっかり崩れてるだろうなorz
あと5時間30分…早く帰りたい
82彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 11:41:18 ID:XOQ8ZKmC
>>73 困るようなら地域の労働基準監督所なんかに電話相談してみたらいいかも
8382:2009/01/15(木) 11:43:32 ID:XOQ8ZKmC
アンカ>>68だった
そして同じ意見が既出だったね
84彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 13:13:55 ID:lPfwOO9y
人が多い所は埃っぽいし病気をもらいやすいよね
それを考えると接客業は応募しがたい。。
85彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 13:36:39 ID:NPDpxuEK
>>84

そんな事いちいち言っていたらアルバイトなんて出来ないんじゃないの?
86彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 16:25:35 ID:2d5V7hMt
喪女がアカチャンホンポでバイトってきついかな…?
87彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 18:04:58 ID:WwpLgZEi
百貨店(デパ地下?)にある、和菓子というかおせんべい扱ってる店って、
バイト募集あんまりしてないのかな?
無料冊子でもネットでも全然募集してるのみかけないんだけど。
88彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 18:18:52 ID:O2qP8Pgn
>>87
募集してるとこはしてるよ〜うちの近所のデパ地下とか。
ないならそこが今人手足りてるだけだと思われ。
8987:2009/01/15(木) 18:25:49 ID:WwpLgZEi
>>88
即レスありがとー。
じゃあ人手足りてるのかなあ。

ぶきっちょなもんで生菓子は取り扱いがこわいや
90彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:40:07 ID:EhIrOjGY
質問なんですが歯科などの受付ってトイレ掃除とかまでしないとだめですか?
私、潔癖症でトイレ掃除だけは絶対無理で…orz
電話して聞いたら変に思われるよね?
91彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:51:30 ID:Tc8ntKKj
>>90
歯科受付やってたけどトイレ掃除やらなかったよ
歯科助手さんがやってた
あれ90のいうトイレ掃除って便器の中のことだよね?
便器の中はブルーレット置くだけが掃除してたから、助手さんはごみ捨てと消臭剤撒くだけやってたよ
92彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:54:14 ID:byYQ3ht4
>>90
わたしのとこは助手が受付とかもやるからトイレ掃除やるけど、
しないとだめとかじゃなく病院それぞれだと思うよ
本来は受付の仕事じゃなくても手伝うときもあるし…
でもトイレ掃除って便器拭くとか、軽くごしごしとか生理のごみすて?などだけど
そのぐらいやらないと、え?って思われそう・・・
93彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:54:24 ID:MQo4AWG6
>>90歯科受付で働いてるけど、多分どこでも掃除してるよ
私の歯科は毎朝してるから汚くないから抵抗ないなぁ
そゆことは働き出してから相談した方がいい
てか歯科に潔癖症さんは向いてないかも…
94彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:57:36 ID:3w3MtyUY
>>90
潔癖しとは言ってもトイレ掃除できない人はどうかと思う
仮に他の人にトイレ掃除して〜と言われたとき、できませんって言ったら皆不思議がると思う
95彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 20:59:50 ID:mKTufVQY
ホテルのバーに軽い気持ちでWeb応募したら即電話きて明日面接になった。
なんか不安w
そんなに人手足りないのかな?
試験終わってから働きたいなんて言ったらわがままだろうか
履歴書の備考欄に書いとこうかな
あー面接は何度経験しても緊張するorz
9690:2009/01/15(木) 21:00:56 ID:EhIrOjGY
レスありがとうございます。
やっぱり直接聞かないとわからないのかな…。
家の近くで受付(プラス助手?)募集してるとこが二ヵ所あるんだけど
電話して、受付の仕事はトイレ掃除もしますか?って聞くのはおかしい?採用も決まってないのに失礼かな?
潔癖症のせいでなかなかバイト見つからなくて、受付が一番できそうなんだけど…
97彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:05:51 ID:byYQ3ht4
でも相手の人に印象深く残るんじゃないかな?
病院じゃなくても、例えば個人店舗じゃない、デパートや建物の中の
例えばドラッグストアとか、そういうのならトイレ掃除ないと思う
98彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:18:29 ID:zFmykus/
>>84
子供服屋だけどコミュ力問われるよ
八割は愛想笑いとおべっか使ってばっかり
訓練にはなるかな
99彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:21:50 ID:zFmykus/
スマソ>>86さん宛てでした
でも、子供の相手もしつつコーディネートしたり、やりがいはあります。あとはやっぱりドキュ親もいるけど、とりあえず無難に対応すればいいだけで。
100彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:25:42 ID:O2qP8Pgn
>>96
医療系で潔癖症って無理じゃない?
人の口の中を見たり手を入れたり、使用済み器具に触れたりは平気なの?
トイレ掃除が嫌な人はたくさんいると思うけど、どうしても嫌なら
>>97の言うような、大型のデパートやショッピングモールなんかにあるような店(トイレが他の店と共用なところ)で働くのがいいと思うよ
101彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:42:28 ID:HnnaRP/y
>>96
事情を話して訪ねてみてもいいと思うし、別に失礼という気もしない。
だけど応募多数だったら採用されない可能性の方が高い。
102彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:56:12 ID:QoXqx0eb
>>96
おかしくはないけど、採用されるかは微妙だと思う
やむを得ない場合だってあるだろうし
皆言ってるけど医療系は向いてないんじゃないかな
ちなみに私はデパ地下のサラダ屋だけどトイレ掃除もごみ捨てもないよ
サラダ入れるガラスケース拭くだけ
接客嫌じゃなければおすすめかもしれん
103彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 22:27:55 ID:dB2cPDRL
派遣登録しようかと考えてるんだけど評判いいのってどこなのかな?
104彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 22:45:55 ID:293e/k0l
>>96
目には見えないから ニオイはしないからってキレイとは限らない
トイレ以外にも雑菌はあふれてるし人の顔には大抵微小なダニついてるんだぜ?
ニキビできるのだってそれのせいだぜ?
潔癖は病気だからカウンセリング逝けよ
105彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 23:35:34 ID:VbJPThUm
>>63です。

>>72
教えてくれてありがとう。
やっぱり激務なんだね…
でもいい点もちゃんとあるみたいで安心した。
私は派遣で行くから常時いるスタッフの足手まといにならないようにしないとな。

もう一つ聞きたいんだけど式場バイトでマニキュアってNGだよね?
106彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 00:16:12 ID:Tg3Bc3I9
>>105

>>72です。

マニキュアは派手じゃなければいいかと。トップコート〜薄ピンクぐらい。指先汚いのは逆に避けたほうがいいかな…

基本、飲食業とおなじです。

私も派遣だったよ、がんばってね。
107彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 00:28:03 ID:XveUyBq2
>>96
もし不衛生な患者さんがお越しになったら受付できるの?カード受け取れる?
素直に潔癖症なんですが、て言ってから聞くのが無難
受付なら…って言うくらいなら事務したらいいのに
108彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 01:00:02 ID:5nEt10AS
>>98 & >>99
ありがとうございますm(_ _)m
ドキュ親はキツいですね。でも子供大好きなんで考えてみようと思います!
109彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 02:26:24 ID:GttljB7Q
>>103
何系の仕事で考えてるの?
事務とかで長期?
サンプリングとかの短期?
場所は?
110彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 02:47:57 ID:tBiC+Sba
トイレ掃除出来ないってどんだけなの。一人暮らしとか結婚したらトイレ掃除
しないってこと!?
なにかと条件つけて「ゆずれない一線」とかいって働かない派遣切りされた
元派遣の人みたい。
飲食と違って歯医者なら吐く人もほとんどいないだろうに。。
111彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 05:40:25 ID:3PfwmZlY
>>110
自分や家族のトイレと他人のは違うのでは。
潔癖症じゃないけど私もトイレがバイト先専用じゃなくて掃除しなくていい所とか選んでる。
112彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 09:17:53 ID:t6rBk6ge
>>109
すみません。サンプリングなどの軽作業で短期を予定しています
113彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 13:58:32 ID:E8IS5cjM
ずっと憧れていたバイトが募集してたから、応募した。
が、時給は良いけど実働時間が短くてお金が足りない上に、
掛け持ち禁止ときた。
どうしてもそのバイトがやりたいんだけど、
掛け持ち禁止のところで、こっそり他バイト掛け持ちしてる人いる?
バレるとしたら、どこからバレるんだろうか?(他バイトに客として〜は除いて)
114彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 16:39:49 ID:T+vu7EFA
時給850円の文房具屋と900円のドラッグストアとで悩んでる。どちらも雰囲気良さそう。50円差ってデカいかな…?
115彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 17:28:38 ID:KykBPwyO
そもそもバイトのくせに掛け持ち禁止なんて厚かましい要求してくるところでは働かない
116彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 18:43:51 ID:GttljB7Q
>>112
まず派遣会社で評判いいところなんてないと思うけど、自分が登録したところでよかったと思うのはオープンループ
三井住友の口座だったら手数料なしで働いた翌日振込んでくれるからいろんな面で楽だった
ヒバライドットコムでググれば出てくると思う
短期系の派遣会社はホント腐ってるとこ多いから気をつけてね
117彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 19:14:56 ID:Mngscsae
バイト先のお客さんに気に入られて待ち伏せされてプライベート誘われた
携帯番号言われて、連絡する気がないし番号も教えてない
常連さんだし変に断れない
バイト行くの気が重いorz
私地味だからかなと思った、
もっとリア充みたいに派手派手にするべきなのかな

チラ裏すみません
118彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 19:44:55 ID:X0vS+oRA
バイトの面接落ちたー
かけもちって言ったのが悪かったのかな?
それとも年齢?顔?
化粧うっすうっすでいったのがやばかったのかな…
119彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 21:28:52 ID:cD3CLrpj
オタが多くて女性社員は気のいいおばちゃんという何とも楽な店でバイトしてるんだが・・・
そこの喪男店長、たて続けに可愛い・キレイな子を雇って自分みじめで涙目w

まぁみじめな思いは慣れてるし、新人の子達もいい子だから全然おk
しかし男バイトはことごとく喪男。わかりやすいぞ店長・・・
120彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 21:44:03 ID:cxce54gO
潔癖症の>>90です。
あたたかい意見と厳しい意見、両方参考にします。
ただ、カウンセリングいけ、とかは軽々しく言わないでほしい。
潔癖症といった方がわかりやすいけど実際は強迫性障害という病気で闘病暦15年。
カウンセリングなんかじゃ治らないし医者にも匙を投げられた。
今まで、この病気のせいで嫌な思いいっぱいしたからこの病気を知らない人に理解してくれ、なんてそんな期待はもうしないけど
自宅以外のトイレには絶対入れない、だからバイト先のトイレにも入れない=掃除もできない
トイレ我慢しながらやるから短時間しか働けない。
そんなんだからなかなか仕事みつからなくて時間も場所もいい歯科の受付をやっと見つけて
トイレ掃除さえなければ働けるって思って聞いただけなんだよ…
121彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 21:55:57 ID:EoauaTVV
>>120
後出し乙
122彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 22:05:45 ID:X0vS+oRA
家計簿つけたら
あと八万しかお金が無いorz
123彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 22:13:59 ID:GrWaqLbU
だからトイレ掃除する必要性がないトイレ共用のバイトを探せばいいんでしょ?
トイレ掃除させられるかもなんだし、トイレ共用のバイト探したほうが楽
歯医者のバイト先の人があなたの病気に理解あるかはその人たち次第なんだし
124彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 22:30:47 ID:XveUyBq2
>>120
脅迫性障害って、潔癖症とはだいぶ違うし外のトイレに行けない理由がわからない…
そんなにトイレ掃除嫌なら清掃を別で雇ってるところいけばいいじゃん
私は2箇所総合病院で働いてたことあるけど、清掃の人が山ほどいるし
歯科にこだわる意味がわからないし、言い訳ばかりではっきり言ってうざい
採用されたとしても後から後からそんなこと言ってたらすぐ雇い主に嫌われるよ…例え事実でも今のあなたの受け答えは世間だと言い訳ってとられておかしくないからね
まあ、あなたの事だから雇われたら、面接のときには、ってまた言うんだろうけど


…少なくとも他人の私にそう思われた時点で、現実でも誰かにそう思われてるかもしれないと考えたほうがいいよ
説明下手でごめん
125彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 22:40:22 ID:CL4iMnwV
歯科助手(兼受付)やってるけど
受付専門ならまず間違いなく清掃もあるよ、トイレ以外もね。器具洗うのもあるだろうし
歯科でそんな清掃員雇うような大規模なところはないからやめとけ
126彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 23:10:30 ID:Km6AQxz5
>>117
どんなバイトしてるの?
127彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 23:35:22 ID:N+MXWaTi
>>120
あなたの病気が大変なのは分かった。
でも歯科受付は雑用含むから器具の洗いとかもあるし、もちろんトイレ掃除、もしくはそれに準ずるものがあるよ。
ただニコニコ笑ってるだけじゃないんですよ。
だから他の仕事探した方がいいんじゃない?
私デパ地下二回やったけど、トイレ入らなかったよ。
それに、あなたがこだわってるのは「電話で歯医者に病気の事を言えば考慮した上で雇ってくれるかも」ということだと思うけど、歯医者で受付のみの募集はかなり人気だから難しいと思うよ。
塾講師とかはだめなの?
拘束時間短いよ?

長文スマソ
128彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 23:41:35 ID:DapR4LOA
>>120歯科を諦めて片っ端から色々なバイトに電話かけてみるとか
どこか雇ってくれるかも…頑張って

今日クレーマーからお店に電話かかってきた
普段より機嫌が悪くてすごい怒鳴られてしまったorz
ひたすら謝ったんだけど、「お前は接客業を分かってない」て言われた…
調べてみたら謝り続けるのはクレームの対応としては良くないんだね…
勉強しないとな…はぁ
129彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 23:59:53 ID:X0vS+oRA
自分は割りとドMで汚い物が好きだからホテル清掃でトイレの掃除もやった時大変だった…
こんな汚いもの掃除させられてる自分ハァハァみたいな…
130彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 00:06:37 ID:WJ3wg1wi
どうしよう・・・
土曜日は普段、午後からシフト入れてるんだけど
3時間ほど前先輩から午前出れないか?ってメール来たんだ
それで普段なら学校の授業で出れないんだけど、今日は学校ないから
出れたはずだったんだが、正直面倒くさくて、学校あるので申し訳ないって断った
けどよく見たら今日学校はセンター試験で学生は入れない日だった・・・
同じバイト先に同じ学校のほかの先輩2人いるし、ばれたらまずいかな・・・
131彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 00:17:38 ID:2dUfXjMC
>>130
もしやってるならサークルっていう手は?
あとは研究室のメンバーと教授で究極集まることになったとか。
んで、バイト先ついたらその先輩に
『本当だったらセンターだから出れた筈なのに究極集まることになって〜すみません。』
みたいに言うとか。
132彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 00:27:47 ID:aTwkdn/s
>>130
私も似たようなことあったよ
それで私は語学関係だから、授業の試験で外人の教授のやる塾に試験受けにいくwって言って何とかごまかしたw
まあ実際バイト仲間に聞かれなかったけど心配性なので
そんなテストあるの?って言われたら
先生の都合で日にち調整が難しかったので…って言うかなとか考えてた
133彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 00:28:14 ID:QdMbFtW5
>>105です。

>>106

ありがとう。
じゃ淡い色にしときます。

おお派遣だったんだね
ありがとう、頑張ってくるよ〜


134彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 02:15:44 ID:WJ3wg1wi
>>131-132
ありがとうございます!
万が一聞かれたら、言い訳になりますが・・・そうやって答えようと思います
ありがとう

話は変わりますが、たった一人との人間関係のために
良かったバイトをやめたことある人、いますか・・・?
新しく始めたバイトがそろそろ4か月少々経つんですが、とある人に
いじめ受けてる、とかではないけどあまりにも嫌で辞めようか悩んでるorz
ただチキンだから辞めます宣言も怖くて難しそうなのと
春ちょい前になると3人バイト抜けるので、私入れたら4人になる・・・
今のバイトは、仮に辞めて他の同じ職種のバイトにつけば、新しい職場でも
簡単に働ける職種なんですが、
もし他の職場に面接Okもらっても、いい人間関係に当たれるか
分からなくてすごい悩む・・・
135彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 02:57:32 ID:aYY7XxC0
>>134
土曜日ふつーに学校あるかと思ってたら
センターで休みでした〜校門まで行っちゃいましたヨ☆ミテヘ
じゃだめなの?下手に嘘つくよりボロが出ない気が…

あと辞める辞めないもあなたがどちらに
重きを置くかの問題なだけだと思うけど
136彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 03:05:16 ID:PH85qPOP
>>134
ノシ
一つ年上の一人ブラック企業みたいな先輩が指導だったんだけど、そのうち色々と馬鹿馬鹿しくなって辞めた
疲れたし精神衛生上良くないと思って辞めたけど、3ヶ月間仕事覚えるのと同じくらい媚売るのに必死だったよ
その先輩にもマネージャーにも直接辞めるって連絡したのに、翌日マネージャーから
『俺そんな話聞いてないんだけど』と言われ何故か先輩からは『マネージャーがこう言ってるんですがどういう事ですか云々』と
意味のわからない尋問を勤務時間中受け続けた。説明しても意味わかんねーみたいな顔されるし
同僚からは慰められたけど、誰もその先輩には何も言えないしで大人しく去るしかなかった
後半あからさまに空気扱いされるわ、思い出しただけで胃に穴があきそうだ…
今まで5〜6個バイトしてきたけど、人間関係で悩んだのはそこくらいだったなぁ
なんにせよいい職場に当たれるといいね
長文スマソ
137彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 04:37:31 ID:y/1yxKfF
塾講師だから生徒の応援行くのに早起き…
みんな大好きー頑張れー

中二病+DQNの中学生とかは本当に厄介だけどそれ以外は特に不満ない
138彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 08:47:55 ID:WEoR8+QW
ホテル清掃です。
整形しまくってもぶすのままだから接客無理。
表の人が客のイケメンリッチ白人からナンパされて、(絶世の美女とか言われて)私が挨拶してもスルーだと死にたくなる…
親は杉本彩とか相沢沙世に似てるって言っても所詮親だからね…私もイケメンリッチ白人からナンパされたい…
139彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 09:57:05 ID:tn+DayBz
>>120
障害なんだ、かわいそうに
あなたには何にも問題ないのにね
でもきっと説明すればわかってくれるよ!がんばれ
そんなにがんばってるあなたを落とすような非情な歯医者なんてヤブ医者だよ!

これで満足ですか?
きついこと言うようだけど、私も言い訳に見えた
でも言い訳いっぱいして、雇ってもらえるといいね
140彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 10:15:01 ID:4eti55cN
ホテル清掃ってきつくない?
私やった事あるけど、けっこうきついし周りオバチャンばっかで
まだ新人なのに仕事遅いと文句たらたら言われるからやめちった
141彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 11:15:25 ID:pYSVtzF7
歯科受付は釣りエサで、
結局歯科助手という名で酷い所は違法な医療行為までさせる所があるよ。
だから、違法行為まではリスクがあって嫌って長続きしない人もいる。
病気持ちの人はそれ専用のスレでもサイトでも、
他の同じ病気の人はどんな仕事をしているかを探せばいいと思う。
一番いいのは、自宅で出来る仕事なんじゃない?
142彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 11:43:41 ID:aTwkdn/s
病院バイトって歯科が1番多いよね…資格必要ないし
歯科以外のバイトがしたいけど求人あまり見ないなぁ…
姉が耳鼻科でバイトしてるんだけど、姉がその病院に言ったとき医者にバイトしないか、と
勧誘されて始めたし、耳鼻科も資格いらないのかな
てか美人姉うらやましい
143彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 12:30:50 ID:g5P7BdZt
>>142
自分は病院バイトやってみたくて、近所の大学病院に片っ端から電話かけてみたよw
その中の一つが資格のいらないカルテ整理のバイトに採用してくれて、今そこでバイトしてる
あとハロワとか新聞とかで大学病院のバイトの求人見かけるよ
144117:2009/01/17(土) 12:51:21 ID:o8VV970s
>>126
遅くなってすみません
個人経営の喫茶店です


145彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 14:48:16 ID:q4g8QToH
よし!本屋バイト決まった!
面接の場で採用って言われてびっくりした

とりあえず頑張ってみるよ
146彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 15:18:33 ID:v0JIshs7
>>145
おめでとう!

自分は明日ラブホの面接行く!
セクロスなんてした事ないのに
他人の片付けとか大丈夫かなぁ・・・。
経験者いたら話聞かせてほしい。
147彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 15:36:51 ID:aTwkdn/s
>>143
ありがとう
新聞でもあるのか!捜してみるね

ホテルでフロント経験者いるかな?
近くでバイト募集してるんだけど学生不可かどうかは書いてないから一応学生OKなのかな
顔も良くないと採用されないのだろうか…
148彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 16:13:59 ID:mf0BKVV0
>>131
究極ってなあに?
149彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 17:54:24 ID:0czS3UMZ
>>147
電話して聞いて見ると良いよ。


契約更新したばかりなんだけど、バイト辞めようか迷ってる。
バイト先で嫌われてるみたいで、あからさまに態度や言動に出して来られる。
また自分自身が親や先生以外の目上の人と話す事がないから、話しかけられても上手に話せない。
それも原因の一つなんだろうな。
150彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:08:22 ID:xJNPPiBt
>>146
ラブホではないが、ラブホ代わりに使われるネカフェバイトです

・色んな汁
・血
・ゴミ(ベタベタティッシュ、ゴム等等…ラブホなら道具類とかもあるかもね)
これらは別に潔癖症じゃなくてもキツい。慣れたらどうでもよくはなるけど、気持ち悪いことは気持ち悪い。
あとラブホ清掃でよく聞くのは、排泄物とかもベッドや風呂場に転がってるとか。
あとは風呂場。髪の毛とかは結構気持ち悪いよー
151彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:32:18 ID:12uZQYIj
バイトの時間1時間勘違いしてた上に寝坊して2時間も遅刻だ
うわああもういやだできることならこのままばっくれたい
こういうのクビになったりすんのかなあ…
152彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 19:19:06 ID:xJNPPiBt
>>151
何度も繰り返したらクビかもだけど、一度くらいなら大丈夫だよ!そんなに気にしてるくらいだから責任感もある人だろうし、ちゃんと謝ればいいよ。
バックレたほうがあとで自分が辛いよ。
153彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 22:50:14 ID:acYxNQOb
やっぱり今年に入ってからバイトも激減してる・・・
みなさんの地域はバイトの数、色々選べるくらいあるのかな?
154彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 22:59:05 ID:xJNPPiBt
なんか私書き込みすぎだな…

>>153
うちの地域は常に多いよー繁華街近いからかな
新学期はじまる4月くらいになれば、入れ替わりの時期だし増えるんじゃないかな?
155彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 22:59:42 ID:kAhKoUmw
バイト先は都心だからそれなりにあるね
今のバイトがあるから新たに始めようとは思ってないけど
156彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 23:10:42 ID:9M3fjHJo
中古品販売のお店でバイトしてます。
出会いが無くて泣きそうだったけど
最近バイトで入ってきた男の人が可愛すぎて
身の程知らずもいいとこだけど頑張って話しかけてます(*´3`*)
157彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 23:56:37 ID:12uZQYIj
>>152
ありがとう、半ベソかきながら謝ったらなんとか事なきを得た
こういうときバックレる人が多いから
ちゃんと来ただけ許せるって言われて内心ドキッとしたよ
158彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 01:47:33 ID:UwO02NxM
花屋さんでバイトしてみたくなったんだけど、花屋さんって
全然バイト必要としないのか、いろんな店見ても採用情報すらのってない・・・
花屋さん以外で花に関われる仕事ってあまりないよなぁ・・・
159彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 01:53:29 ID:PnRDI+k+
>>156
どうせそのうち身の程を知ることになるんだから
気まずくなる前に迷惑なんでそういうのやめましょうwwwwwwwww
160彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 02:05:30 ID:/qgEXFsB
バイトでも3年以上勤務してると履歴書に正社員として記入出来るって聞いたんだけど本当ですかね?

職歴無いから転職するのが怖い…
けど早く正社員として雇われたい…
161彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 02:18:39 ID:k8T0Jlxj
>>160
3年経とうがバイトはバイトに決まってるだろ
職歴として書いてもいいってことじゃないの?
162彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 04:41:14 ID:frsjkOBS
カラオケ屋からの合否の連絡がこない
落ちたんだとは思うけど、電話しますって言ってくれたんだから落ちてても連絡してほしいなー
明日からまた求人情報行脚か…
163彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 07:17:41 ID:yxL6mn8/
ちょww>>160吹いたwww
恥ずかしいから余所で言うんじゃありませんよww
164彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 08:39:34 ID:UL3KTdk5
>>160
バイトはバイト。
ただ、三年も続けられたなら正社員として働いてたのに近い評価を得られる「かもしれない」ってことです。
つまり、正社員とかの入社試験のてきに履歴書に書いても恥ずかしくないレベルなだけ。

> 職歴無いから転職するのが怖い…
職歴ないのなら転職じゃなくて就職ね。
165彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 12:07:05 ID:fbFd6soJ
バイト2日目でクビかも。
初日から1週間以上たってから絵文字満載の「メールしたと思ってました☆」のいい加減な
シフト連絡が来ていったら、どこになにがあるかもわからないのに1人で仕事させられて
できないと女店長に罵倒されて、3時間働いて「お前もう帰れ!」って帰らされた。
「オメーの態度人としてどうなんだよ!そんなんじゃ教える気にもなんねーんだよ!」とか
誰もいないところに放り込んで、聞きたいことがあっても誰もいない状況で一体どうしろと。
今までバイトしてきたけど、ここまでひどいこと言われたことないよ。

他の人からは「あの人の言うこと聞き流しておいたほうが良いよ」とか
「1日2日で何でもできるわけじゃないんだから」とか声をかけてもらったけど、続けるの無理。
自分から辞めるっていうと給料10%カットだから連絡待ち。
初日に他の子が遅刻多いからって一日タダ働きさせられてるの見て、えー・・・と思った。
166彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 12:17:41 ID:UL3KTdk5
>>165
なんじゃそら。2日しか働いてないなら10%カットだろうがもう辞めちゃえよ
長く働いた方が損だよ
167彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 13:06:16 ID:3eIRmrFW
>>165
怖いとこだね
気持ちがつらくなる前にやめないとしんどいよ
あとちゃんと辞めないと面倒なことになりそう
168彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 13:08:39 ID:bmsLl0kF
なんて理不尽な
雇われ店長なら上司なり本社に報告
169彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 14:20:32 ID:ixoUQuaI
そもそも自分から辞めたら給料1割カットとかどう考えてもおかしいよ・・・
雇われだったら>>168の言うとおり本社や上司に報告しちゃえ
170彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 17:08:18 ID:4/Cw7tVO
>>158
花の事よく分からないけど、私も最近花屋で働いてみたいって思っていました。
時期も時期だから募集してないのかもしれませんね…でも私の地域は募集している店があったので、今度応募してみようと思います!
171彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 20:25:37 ID:uCDpmkm1
明日からまた連続でバイトだけどすんごく行きたくない。
理由は特にないけど行きたくない。
172彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 20:31:40 ID:HjLnfi5f
今大学生なんだが初めてバイトしようと思ってる。
何系がいいだろう。
みんなは初バイトって何だった?
173彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 20:39:13 ID:UwO02NxM
過去スレ見てて7スレ目で、結婚式場で働いてる喪女さん
いたけど、またこのスレにいるだろうか
結婚式場ってどこでバイト見つけてるのかな?
もし見てましたら教えて下さい
174彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 22:05:35 ID:yxcLnEqY
>>173
前スレの方ではないですが、当方ホテルの結婚式の配膳やってます。 

派遣っていう形で結構出てるよ!
でも、ブラックとかもあるみたいだから、配膳スレを一度読んでから探してみることをオススメするよ。

ホテルの場合、同じホテルとかにいくつかの派遣会社が入ってるんだけど、交通費とか待遇が微妙に違うから、比較して選んでみるのがいいかも。
175彼氏いない暦774年:2009/01/18(日) 22:46:31 ID:2ozZnsxu
バイト中、年下の男に
「何もすることがないときはボーっとせずに
 他のとこ手伝ったらどうですか」って言われた

レジが暇になったら皿とか拭かなきゃいけなくて、
今までどおりちゃんとやってたつもりだったんだけど
言われるまで気づかないなんて。。
そんなにボーっとしてたかな私
私が悪い。もっとキビキビ働けバカ
忠告ありがとう男の子よ
そのこよく親切にしてくれてて、
もしや私に惚れてるんじゃないかと思ってたんだ
体温計の水銀がパッキィィィィンって割れたみたい
なめられてた嫌われてた バカだ私は  
今度から気を抜かずに頑張るね 
176彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 22:51:55 ID:EpQy5r2D
>>172
私は高校1年でバイトしたけど
友達とかは、大学生になってから初バイトの子とかも
いたから、大丈夫だと思うよ!
177彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 23:04:33 ID:UfGgO2Qa
ヘルプいった先でやらかした…
やさしい店長だったし客もいたから優しい言い方で言ってくれたけど、絶対イラついてたよなあ…
先にあがったけど、ラストのメンバーで「あいつ常識なさすぎww」ってpgrしてんだろうな

ていうかちょっと言われただけなのにすぐへこむ性格どうにかしたい。
打たれ弱すぎる自分に欝…
178彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 23:07:16 ID:AL1WoMzH
>>172
高3の受験が終わってからかな、推薦で早く決まってたんだ。
初バイトはラウン○ワンだったw
179彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 23:12:36 ID:Y+ktZWWH
もう店長がうざったくて仕方がない…
色々おごってくれるし、頑張れば評価してくれるんだけど、一々いじるのがねちっこくて嫌味たらしい。
全部冗談で言ってるのは分かるんだけど…イライラする。

本当に腹立った時はもう無視して相手にしないんだけど、それはそれでまた「あれっ?怒った?」とかまた絡んでくるし…。

もうほっといてほしいわ。
平日に2人だけで店回すのが苦痛。
180彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 00:53:33 ID:LYQmQZGH
髪の毛いじっちゃうのが癖なんだけど
店長(47のおばさん)に髪の毛いじりながら「失礼します。〜〜」と仕事のことについて話しかけたら
店長はニヤニヤしながら髪の毛いじるポーズをしだした
私のまねっていうか、私を馬鹿にしてるんだろうけど
47のいい年したおばさんが小娘を馬鹿にして面白いのか? 人の真似して馬鹿にするとか小学生かよ
そりゃ髪の毛いじる私も私だけど、注意してくれればやめるっつーのになんなんだよ
181彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 00:56:01 ID:ZPO/kvtO
どんな風にいじってるのかは知らないけど、いじりながら
仕事の話されたら不快になる人いてもおかしくないよ。
まねる店長も店長だけどさ。どっちもどっち
182彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 00:58:30 ID:PZpqvXBD
店長は口で注意すればいい
でもあなたも注意してくれれば辞めるじゃなく 自分から触らないようにする癖つけないと…

一方的にきれてたら駄目じゃないか?
183彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 01:02:14 ID:KZITQ5r/
>>175
これから頑張ってる姿を見せればきっと見直してくれるよ。
挽回のチャンスはある。気づけて良かったと前向きに、ね。
184彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 01:03:01 ID:jFq483TG
上の人に話しかける時は手を下ろしてきちんとした姿勢でいた方がいい。
185彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 01:19:15 ID:Judx/6BU
>>180
てか自分でも悪いと思ってんなら止めなよ
礼儀知らず女
186彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 02:14:54 ID:0tUPyQXm
店長の態度が私とかわいい新人バイトで違いすぎて逆に笑えるw
あからさま過ぎてもうwどうでもいいww
・・・この子のミスも私のせいだって思ってるみたいだしあーあーあーあー
ブサイクには意見を言う権利も与えられませんか
つーか新人の子も私のことナメてるとしか思えないんだよなぁ
187彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 02:34:11 ID:KoooxwGh
リア充の子が多いバイト先だからなんかすごく馬鹿にされてる被害妄想がすごい
お客さんの前では声が出るのにそこ子達の前だと声が出ないんだよね・・・
なんかいっつもキョトンとしたハァ?っていう顔で見られてる気がして。
被害妄想であって欲しい。
188彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 02:51:35 ID:+rT5nY8h
>>187
私も被害妄想であってほしいけど、嫌われてる気がして怖い。
とくに嫌がらせされたとかキツいこと言われたとかはないのに…
189彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 02:57:42 ID:Y4K0fEuv
皆を見てると、私が働いてる場所はまだまだ甘いんだなぁって思った
もうすぐ勤めて1年ぐらい経つけど、遅刻も無いし、欠勤も未だ2〜3回ぐらい
メンタル面のリハビリがてら、病院側の申請で週3で3時間しか働いてないから、仕事覚えは皆より遅い

周りが男の子ばっかりだから気を使わせてばっかりかもしれない

クビにしたくても出来ないんだろうな、多分
190彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 03:00:52 ID:q1xr7UQH
>>187
それすごくわかる
なんか自分一人空回ってる気がする…
でもこういうのって実際はほとんど被害妄想というか考えすぎなんだよね
普通に堂々としてれば全然大丈夫って自分にも言い聞かせてるw
この卑屈すぎる性格直したい

私もやっとバイト決まったんだけど、DJブースとかあるようなオサレな感じのカフェで大分不安
その上私服勤務なんて\(^o^)/
凄く小さい店だからお客さんとも結構話すみたいだし他のスタッフの子もきっとお洒落リア充だしあああorz
こんな料理もあまりできないコミュ力ないダサ喪で大丈夫なんだろうか
でも変わりたいから頑張るしかない…
191彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 04:59:08 ID:dPTsmNRe
長い事今のバイト先にいるけど、
初めてDQNの男女集団(20歳くらい)に絡まれた
今まで酔っ払いや基地外の爺さんに絡まれたことはあっても
若者はなかったからびびった

料理持っていく時に
「それは○○だしさぁ…ねぇ?」とか急に話をこっちに振ってきたり、
笑ってないのに笑ってるって言われたり
料理置いて「すみません失礼します」って言って逃げたらプギャーされたし

一体何だってんだよ(´・ω・`)
192彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 09:12:05 ID:FDvEpf7i
>>172
亀だけど、CD屋。自分の専門外の事聞かれると困るけど、いつの間にかいろいろ覚えてた。初バイトにしては当たりだったと思う。1年半くらい勤めて、店長が変わってから辞めたけどね。
193彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 14:20:16 ID:+rT5nY8h
まあまあ

>>180の気持ちわかるわ
何気ない癖を真似されるとおちょくられてるみたいでムカつくよねww
でも確かに目上の人に対してはよくない態度だから改めようー
私は手持ち無沙汰なときに腕を組む癖があって、直したくても気づいたから組んでるから(真剣に話に集中してたらなおさら)、店長とかと話してるときにもやりそうになって焦るwwww
194彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 16:55:24 ID:dPp1lYc+
いまから五分後にピザ屋の面接だ
ピザがピザ屋の面接だぜ
バクバクしてる
195彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:17:03 ID:q4PaNsKE
頑張れ!
履歴書書くの面倒…
196彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:45:07 ID:UFuZ6QhV
web応募したところから連絡がない。(本日五日目)まずはwebから応募して下さいって
なってたからそうしたんだけど、電話の方が良かったのかな...(´・ω・`)
まだ募集中だから期日まで人募ってから一斉に連絡するのかもしれないけど
不安だ。web応募した人、どのくらいで連絡ありましたか?
197彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:45:54 ID:XbHhVJv2
面接上手くいったかな?

英会話学校のアシスタントの面接が金曜にあるんだけど、約束を取り付けた時に対応してくれた女の人が恐かった
スーツ勤務だから、面接もスーツで行ったほうがいいのかな
緊張する
198彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:48:20 ID:XbHhVJv2
ごめんageちゃった

>>196
電話のほうがすぐ対応してもらえて良いと思うけど、私はweb応募にしたよ
二日位で電話来た
もし心配だったら電話したらいいかもね
199彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 18:01:23 ID:FXuL56Xx
塾講師来月から集団形式から1:1だわー
1:1って何か凄く気まずそうな空気流れそうなんですけど
200彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 18:02:15 ID:FXuL56Xx
>>197
スーツでかっちりしてくといーよ
201彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 18:28:11 ID:XbHhVJv2
>>200
ありがとう!学校終わったら即着替えて行く
202彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:04:22 ID:RhLTfpep
愚痴らせてくれ。
明日バイト初出勤だったのにこんな時間にやっぱり明後日から来てと電話きた。
理由は人手足りてるからと、教える人がいないかららしい。
思えば面接の時にも予定時間の30分前に時間変更の電話入ってきたしどんだけいい加減なんだよと言いたくなるわ

ずっとやりたかった仕事だから我慢して明後日まで待つが、こっちだって明日の出勤のために必要な物買い揃えたりと準備してるのに。
てか担当者がいないとか人手足りてるからとか前もってわかってるはずだろが。
203彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:05:39 ID:urbaGp1o
だんだん不細工だから落とされるのかなって思うようになってきた
被害妄想なんだけどきついわ…
204彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:08:58 ID:HE5Z/9rB
飲食店の洗い場のバイトしたことある人いないかな?
応募してみようかと思うんだけど、裏方過ぎて様子が全くわからない。調理の人たちと同じような雰囲気?手伝うこともあるのかな?
205彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:15:40 ID:XvVAEbGx
>>203
ふひひwwあるあるwさっき4連敗確定した私が言うんだから間違いない
206彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:17:36 ID:kzSIPCHh
いまバイトしてるけど、掛け持ちで(というか、こっちをメインに)新幹線の車内販売のバイト応募しようと考え中。
経験ある人や聞いたことある人いますか?
207彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:20:44 ID:WD+mewwL
セブンイ○ブンの面接に行くことになったんだけど、どんなかっこうで行ったらいいかな?
かっちりシャツにセーター、ジーンズで行けばぉk?
208彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:24:34 ID:er9WQ7iF
>>204
自分の所は洗い物が少ないときは、料理の軽い下準備手伝ってる。(薬味盛ったり)
209彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:36:04 ID:FDvEpf7i
手先が不器用で要領悪いから、不安でバイトがなかなか決められない…。トロい喪としてはスーパーとか飲食系は避けた方が無難かな…。
210彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:39:45 ID:xNDPxOKk
>>180
>>193
真似されると嫌だよね

私はスタバでバイトしてて
レジは注文受けて、バーで作ってくれる人に注文飛ばすんだけど
たまに注文飛ばすの真似する客がいる

私が一生懸命やってる仕事を馬鹿にされてる気分になっちゃうよ
211彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:51:16 ID:t8cRz99Q
>>207DQNな格好、派手すぎない格好ならOKだよ
キティちゃんスリッパでも受かった子もいたけど
212彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:51:58 ID:g7tsFrgX
漫画喫茶の面接受かったー
夜働けると時給良いしオーナーさん優しそうだし、がんばる!
213彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 20:03:32 ID:2tUaMNhC
>>166-169

レスありがとう。2chに書き込んだらちょっと落ち着いた。
辞めるって電話したら鼻で笑われたよ・・・もういいけど。
私にもよくない所があったのかも知れないけど、それを差し引いてもひどかった。
どうせ辞めるから、気分と好き嫌いで人を差別したり当たるのやめてください大人気ないって言ってやった。
ついでに、どう考えても違法な雇用契約だから労働基準局にもちくってやった。
ちなみにオーナーがいる飲食店で、雇われ店長から嫌われてました。
214彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 20:27:10 ID:UuxkVO2E
今日バイトの面接に行ったら
バイト経験が一回しかないという理由で
その場で落とされたw
なんでもそこはバイト経験豊富な人しか雇わないところらしい
それを募集欄に載せといてほしかったorz
215彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 21:38:21 ID:ILCJQJHE
バレンタイン短期バイト採用決まった!
販売系のバイトしたことない…何か気をつけなきゃいけないことってある…?
何にも知識ないから不安すぎる…
216彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 22:04:22 ID:+rT5nY8h
>>213
よくがんばったねお疲れ様!!
今回DQNな職場に当たったのはたまたま運が悪かっただけだよ。
次は良い職場で働けるよ(´▽`)

私は逆に、最初にやったバイトが最高すぎて、次から行く職場が全部居心地悪く感じてしまう。。。
217彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 22:36:33 ID:dPp1lYc+
ピザ屋で面接してきたピザですがうかりました
バイクで宅配が好きで以前の宅配バイトは2年続けたので嬉しい
>>195
後押しありがとう〜

>>197
受かったようです。気にかけてくれてありがとう〜
218彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 23:03:23 ID:3EkWGjxd
>>206
だいぶ前ですが経験者です。本当にきつかったです。
体育会系で要領のいいリア充向けって感じです。
219彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 23:22:01 ID:p9tC50U0
>>215
去年やってた
百貨店なら靴はヒールがあんまり高くない方がいいよー足が疲れるからね
客層はお金持ちとかが多くてDQNは比較的少ないから接客はしやすいよ
倉庫から在庫を補充したりするのに動き回ったりするかな
クレカとか商品券とかのレジ入力が初めのうちは慣れないからメモしたりするといいかも
お客様にこのチョコはどんな味?とか聞かれるからあらかじめパンフとか聞いたりして勉強しとくと助かるw
でもわからないときは適当にいってごまかしてたけどw
220彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 23:57:56 ID:9wqmV/sa
職場のオバチャンの細かさについていけない。
今日も「そんなことまで!?」と耳を疑いたくないようなことで注意された。
そして常に私をチェックしているのか思うと怖くなった。

私が捨てたゴミとか…チェックしてるのか…

新人だし、多少のイジメは覚悟してたけど、キツイよ(´;ω;`)
221彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 00:00:51 ID:JeFpcXE2
バイト辞めようと考えてるんだけど、辞める一週間前に「辞めたい」って言ってもいいかな?
二週間前には言わなくちゃいけないってきくけど、今決まってるシフト以外バイトに行きたくもないし行く気もない。
222彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 00:13:23 ID:+nooqQn9
>>199
私は逆に1:1とかのがやりやすかったなぁ。
どこがわからないとかがすぐわかるから集中して順にやっていける。
集団だと質問すらできないような内気な子もちゃんと頼ってくれるからうれしいw
あとやっぱ一人一人と仲良くなれるよ。
その方が勉強にも積極的になってくれる。
223彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 01:20:58 ID:jnXNzPpd
>>204
自分は洗い場のバイトというかホールの仕事の一貫で洗い場してる(時もある)
洗い場って暇な時間もあるからそういう時間はキッチン(簡単な下拵えとか)やホール(ドリンク作り程度)の仕事をやらされる可能性も考えといたほうが良いと思うよ
224彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 01:32:21 ID:I+0nZRnT
電話とらないかんバイトなんだけど
死ぬほどドキドキする。手も震える・・そして今日失敗した\(^o^)/
明日あたりお客さんから怒りの電話があるかもしれない。心の広い人ならいいな・・・
225彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 01:36:24 ID:bxFOTQch
リア充の巣窟スタバでバイトし始めて早二年
私だけお客さんからナンパされないwww
226彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 01:40:02 ID:Mc2xo9QN
今バイト探してる最中なんだけど
お、これいいなって思う奴が17時から23時までとか
学生には美味しいんだろうけど、中々ピコーンとくる物が無い
こうしてワガママいってるから駄目なんだろうな
227彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 02:24:27 ID:2VBoXKsZ
>>226
自分もだ
228彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 03:06:21 ID:BfxIO3tL
週5フルタイムで採用なったのに
不景気で店が暇だからと週3に減らされた
これじゃ収入きついよー
229彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 03:11:28 ID:1Zf8C+0x
シフト減らされるときついよね
うちの店、シフト希望が10日出しても半分しか通らないよ・・・
何でそんなにバイト採るんだろう、しかも学生ばっかり(自分も学生だけど)
せめて採るならフルで入れる人を・・・
230彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 08:04:35 ID:gVJSzwGf
五日前に面接した時に、連絡は採用の場合のみ二週間以内にする、と言われたんだけど、
まさか面接から二週間後ぎりぎりに連絡きたりしないよね。
一週間経っても連絡こなかったら不採用だと思っていいかな?
231彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 08:26:45 ID:r9+GH/Eb
>>230
うーん。。。
他の応募者の面接が全部終わってから、結果だすのに2週間弱かかるからそう言ったんだと思う。
だからギリギリまで待ったほうがいいと思うけど、2週間待たされるのは辛いね…
232彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 10:22:26 ID:FwJfP249
204です。
レスありがとう!
やっぱり多少手伝うよね。包丁使う系もあるかな…
それが不安。
233彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 11:14:05 ID:r9+GH/Eb
>>232
私は個人経営の割烹でお運び(ウエイトレスみたいな仕事)として働いてたー
洗い場さんは基本的には食器洗うだけ。
あとは、板前さんが料理を作ってたらそれを盛る皿を用意したり、薬味乗せたりとかのお手伝い。
これは慣れないとうまくタイミングが合わなかったりするから最初のうちは教えてくれるorあまりやらないでいいかと。

んで、食材の切り方からでも職人の腕がわかるから、包丁を使うのは基本的に板前さんだけ。
ていうか包丁はきちんと研いである板前さん用だからバイトが触らせてもらえない。
刃物は板前さんが洗って研ぐ。

まぁここまでしっかりとした店じゃないだろうけど、洗い場は本当に洗い物と簡単な手伝いしかないと思うよ。
包丁使うとしても、手が空いたときに葱刻んどいたりとかその程度じゃないかな?
234彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 11:36:00 ID:SevfgU7r
自分は2人で入るシフトを1人に減らされた。
常に店長かマネージャーと一緒。
ずっと嫌いor苦手な人+上司と一緒って、ものすごいストレス。
しかも、ストレスのはけ口が無いし、入る日数は増えている。
で、4月の最初に契約更新が来るから、更新しないで辞める事にした。
先に「更新しません」って言われる可能性もあるけど、
それだけは、自分が先に言いたい。
235彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 13:45:31 ID:LUWR3yc0
販売のバイトがあるんだけど、同じ経営の店を二つ掛け持ち出来る方募集って書いてあって悩んでる。
二つの店舗を掛け持ちって言うのあまり聞いたことないから自分に出来るか不安だし、片方の店は車で40分くらいかかるし…
ずっと二つの店舗行き来するのとか大変そうだな(´д`)
あぁ…迷う…
236彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 16:01:29 ID:IbjAzEFO
デブ喪女おまけにメンヘラなんですが、ユニクロでバイトしてもいいかな?
リハビリがてらやっていきたいんだけど…
面接行ってpgrされるだけだろうか。経験者いませんか?
237彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 17:35:56 ID:fhlG13JK
バイト辞めたいって言ってくる!!緊張するけど、決めたからには早めに言わなきゃ。
ちゃんと言えるように、私に勇気を下さい・・・
238彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 17:37:24 ID:AXeiUsUH
リハビリでユニクロは難易度高くないかな
商品数多いし客層は幅広いし
239彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 17:55:50 ID:67uLDLmV
2月20日でバイト辞めたいんですがいいですかって電話したら、
社長の奥さんに「良いと思ってるの?」って言われた\(^o^)/
240彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 17:57:13 ID:tDOo+zDO
さっき勇気を振り絞って電話してきた。やっぱりブランクあるとダメだな…。電話ひとつかけるのに緊張しまくりで「たたっ担当のかっ方はいらっしゃいますか?」みたいになってしまった…電話の時点で「こいつ落とそ」とか思われてたら嫌だなぁ…。
241彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 19:20:30 ID:5Pcd9BEE
>>238
レスありがと
今まで飲食しかやったことないから販売もやってみようかと思ったけど
リハビリに多くは望まないほうがいいのかもしれないなぁ
もうちょっと他の店さがしてみる
242彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 19:32:10 ID:oj9OSD52
あ〜またバイト落ちたorz
条件つけてない状態でも落ちまくったから条件ありの今回じゃ落ちるよな…
連敗記録更新だ…せっかくの資格だから使いたいと思ってるのに縁ないなぁ
243彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 20:11:34 ID:r9+GH/Eb
>>241
きつい言い方するけど、「リハビリがてら」で来られたら、店も一緒に働くスタッフも迷惑だよ。
どうせ仕事がキツかったりしたら「自分はメンヘラだし向いてなかった…orz」って言い訳してすぐ辞めそう。
まだ「自分は接客向いてないかもしれないけど、ユニクロ好き(アパレルで働きたい)だから」
244彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 20:13:38 ID:r9+GH/Eb
>>241
きつい言い方するけど、「リハビリがてら」で来られたら、店も一緒に働くスタッフも迷惑だよ。
どうせ仕事がキツかったりしたら「自分はメンヘラだし向いてなかったよ…orz」って言い訳してすぐ辞めそう。
「自分は接客向いてないかもしれないけど、ユニクロ好きだ(もしくは、アパレルで働きたい)から、頑張りたい!」みたいに思ってるなら別だけど、
「大変かな?できそうならやってみようかな?」みたいな考えじゃどこ行っても続かないよ。
245彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 20:20:30 ID:r9+GH/Eb
うおお、長レス連投ごめんなさい;
246彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 22:25:50 ID:2VBoXKsZ
自分も服屋で働きたいんだけど在庫管理とかどうやってんのかわかんないから不安だわ
「これの色違いってありますか?」って聞かれてどうやって店の奥から色違い見つけてくるんだかとかわからんわ
247彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 23:08:19 ID:nze5u96R
ぶった切るけどハロワでバイト紹介してもらった経験ある人いますか?
求人誌より件数多いし、地味な仕事も見つけやすそうだから気になるけど
パート求人に学生バイトが応募しても大丈夫なのかなって心配
248彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 00:01:39 ID:ve+JOnoe
>>246
服屋ではなく雑貨屋バイトだけど、
うちは商品の一つ一つに品番という番号が値札についてるから
それ見ながら在庫から探す感じだよ。
商品の管理は商品を衣料品、服飾雑貨などのカテゴリーに分けて
そのカテゴリーごとに担当を設けて発注したりする。
店によって細かいとこは違うかもだけど
大体はこんな感じじゃないかな。
249彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 07:25:29 ID:k8uzxZtQ
>>219
ありがとう!大変そうだ…頑張ります!
250彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 09:16:44 ID:eFRNHHqx
今日は面接の日だ…gkbr
前のバイトを辞めた理由とか話さなきゃいけないのかな…
251彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 09:33:03 ID:LtVj/vi8
電話取らなきゃなんないのが超鬱
新人OLの気持ちが分かりすぎるw
252彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 14:15:07 ID:l2JTnR4L
さっき電話したら金曜日に面接することになった。
ショッピングモール内のゲームセンターなんだけど、
働いたことある人いるかな?
体力ないから力仕事とかあったらどうしようか心配だよ。
253彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 14:59:11 ID:dbkpfD20
面接連敗してるのは不景気のせいだよね!
254彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 15:11:58 ID:U8A1YgDA
最長でも3ヶ月しか続いたことないし、最短だと3時間w
平均すると1週間かな?
またやめたし新しいとこ働こっかな

てか短期バイトにすればよかったのに気付くの遅っ
255彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 15:12:31 ID:8f4UZ2VQ
>>251
わかる
「お電話ありがとうございます。○○でございます」がカミカミで言えない
256彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 15:16:05 ID:IqbKgCrF
>>239
いいに決まってるんじゃ?
1ヶ月前に連絡してるんだから問題ないと思うんだけど。
257彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 15:30:31 ID:zONL5Fgc
自分とこは人数いつもギリギリでやってるから、やめる2ヶ月前には連絡だよー
やめたいけど言ってからの期間を考えると憂鬱だ…
2年やります!って入ったけど半分しかもってねーや
258彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 17:27:18 ID:jsTp24T3
>>250
辞めた理由?
辞めたいから辞めたんじゃヴォケェェエ!

と言いたいが言えない
何て言えばいいのさー
259彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 17:46:03 ID:zYi2aRGG
>>250
参考になるか分からないけど私の場合

学業との両立が困難になったため
より好条件の仕事を始めたため
引っ越しで遠くなるため
260彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:51:41 ID:WEuLD6bJ
>>220
おばさんって細かい人は細かくて驚くよね
前おばさんに「ちょっと喪田さん!」って大声で呼ばれて
慌てて二階に行ったら、加湿器を指差しながら「これは何!?」って言われたの
何って加湿器じゃね?と思ったが言わず「はい?」みたいな感じで返事したら
「これ!ついてないじゃない!」っておばさんが言うから、水がないのか?と思って
「あ、すみません。朝に水入れたはずなんですけど」って答えたら「ついてないよ!スイッチ!」って怒鳴られた
つまり朝の準備で私はタンクに水を入れたまでは良かったが、スイッチを押してなかったのだ
スイッチ押し忘れたのは私が悪いだろうが、わざわざ二階まで呼びつけることか?
ぽちっと押して後から「喪田さん、加湿器のスイッチ入れたわよ。忘れないでね」くらいでいいじゃねーか
「ついてないよ!」の後に「すみませんでした。じゃあつけて下さい」と言って(おばさんが加湿器の真横にいたため)
さらに顰蹙を買ったがもうどうでもいい
261彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:58:23 ID:SgMOcYeJ
>>260
怒られたあとに「じゃあつけてください」はないわwww
262彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 20:01:54 ID:xxehVht+
>>261
じゃあつけてくださいてちょwおまw
263彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 20:02:37 ID:vOnTwdE5
いじめのように言われるならまだしも、細かいところ注意は
今度から気をつけてってことじゃないかな〜
おばさんに限らず、自分も新人のころ>>220のように
わたしが捨てたゴミとか、優しい先輩に後で確認されてたよ
>>260も二階まで呼びつけたのも普通じゃないか?別におかしくない
264彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 20:06:58 ID:WEuLD6bJ
!!?
私が非常識だったのか!
みんなありがとう…教えてくれて
私っていつもそうなんだ
すごい失礼な奴なんだ
あぁぁぁぁこれから気をつける
すみませんでした
265彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 20:09:43 ID:AwbDtybU
>>264
ちょいちょいそういう言動が出てて、
溜まり溜まっておばさんもキツく言うようになったのでは?
266彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 20:15:11 ID:iyDCnKIF
シフトに入ったとたん、
前のシフトとか、他の人の仕事のモレからチェックする人いるよね。
でもそういう人って、自分の仕事は残念な事も。
チェックしてる間に自分が動けよって思うけど、言えない。
上の人も、自分達が言って嫌われるよりは、って内心利用してたりするよ。
267彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 23:23:35 ID:kMyS/3L2
>>260
ワロタ
268彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 00:03:45 ID:vOnTwdE5
>>174
遅くなったけどありがとう!
派遣なんだね・・・配膳スレってのはアルバイト板かな?
見てみます!
269彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 00:21:08 ID:mnn2hCpJ
みんな家〜バイト先までどのくらい時間かかる?
今やりたい職種のバイト、調べたけど都内で23区とかでしかやってなくて、
わたしは23区外に住んでるんだけど、そんな遠いところから応募したら
変に思われるかな?
そのバイト土日だけでOKのやつだから、 23区でもいいかなーと思ってはいるんだけれど…
270彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 00:35:22 ID:0nP8DTqM
>>269
私はチャリで15分くらいだよ〜
本数少ない電車で遠くから来てる人もいるし、本人がよければその辺はそこまで障害にならないと思う。
急なシフト変更に対応できなかったりってのはネックになるかもしれないけど。


今日レジ締めほぼ完璧に出来た!
発注はまだまだ難しいけど…早く覚えてもっと頼られたい。
頑張ろう。
271彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 01:52:20 ID:ePV4E9bE
細かい人って、言い方(訊き方、注意の仕方)もなんか変。

私が机を片付ける→「“片付けていい”って誰かに言われたの!?」
言われてないけど、(引き継いだ)作業が終わったから片付けてた。

ああ、ほうれんそう(ほうこく・れんらく・そうだん)を
怠った私が悪いんですね。すみませんでした。

そして常に誰かのミス(この場合は私に“片付けていい”って言った)を
探しているのかもしれない…と思うと怖い。

>>270
前向き!そういう気持ちっていいよね。
発注作業も頑張って。
272彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 14:15:55 ID:q73FO3U7
2時半から面接いてくる。

かふぇのほーるなんて絶対落ちるってわかってるけどorz
273彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 14:44:16 ID:rEr8fCU4
>>272
頑張れ!

さて、自分は連絡がこないわけだが…orz「合否に関わらずお昼までにはご連絡致します〜」って言われたけど…。
274彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 15:09:23 ID:j4PU5ZtZ
無断欠勤してしまった…orz
275彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 16:54:19 ID:ZS8qGICZ
>>274
私はその(無断欠勤した奴)のせいで、自分のシフトこなした後そのままそいつの代わりに4時間働かされた。
まじむかつく(^ω^#)
電話してもなかなか繋がらず、やっとかけなおしてきたと思ったら「寝てましたー。電車ないので(深夜だから)行けないです」と…なんだそのふてぶてしい態度…(^ω^#)
シフト調整してるのにこういうことされたら困るし、信用できないから、シフトに入れてあげられないよ?他の子も可哀想でしょ?って怒ったら
「確かに私が悪いですけどぉー、そんな言い方されたらなんか…
じゃあもう辞めます。」

(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)
276彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 19:45:01 ID:dqzW4lWT
>>275
顔文字うぜー
277彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 19:53:50 ID:hS2Jl7E7
>>264
書き込みだけで判断するのは難しいけど、オバサンも性格悪いと思う
つけ忘れを指摘するのに、スイッチOFFの状態をキープする必要はないよ
怒り方に他意を感じる。
「すみません」とか「以後気をつけます」を聞かないと満足しない人いるからね

あんまり気にしなくていいと思うよ。それよりストレス溜めないようにね。
278彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 20:09:35 ID:63xrdKGo
>>248
レスありがとうございます
あー番号で探すのか
じゃあなんとかなるかもしれないですね
自分は物探しが苦手だから結構不安でしたww
279彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 20:24:18 ID:1/fNGHLW
うちに一番近い店を受けたのに人手が足りないらしく他店に回されるかも。
新しい店だと移動に倍もかかる。動きたくないー
280彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 20:45:34 ID:xfILvg/v
>>236>>241

現ユニクロスタッフだけど、リハビリどころか
ユニクロは普通に大変な方のバイトだと思うよ
ゆとり丸出しの大学生なんかバックレまくりだし、キャンペーンのテストやらミシンの練習やら頭も体力も使うし
メンヘラというか鬱になったり倒れたりで辞めた人も結構いる(他店舗だけど)
まぁ店舗によるだろうけど店長1年でおきで変わるから
来年の働きやすさはわからないし、
私も3年バイトして、今の店長は喪には冷たく美人のミスを見逃してこっちに皺寄せくるから
もう辞めたいよ…

ちなみにユニクロの前はロフトで短期バイト(3ヶ月)していたが、
何しろ人が多かったのと短期ということですごく楽な仕事だった
自分は気弱でおどおどしたキ喪女だったが
ロフトの短期なら結構募集かけてるしリハビリにいいと思う
ロフトで働いてる人気を悪くしたらスマソ
281彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 20:47:41 ID:xfILvg/v
あああああああああ
サイって何だよ
ごめんなさい…予測変換で間違えました
しかも以前買い物依存スレでもユニクロ話でレスして同じ間違いした気がします本当にごめんなさい
282彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 21:22:42 ID:gVL01+Dy
居酒屋のバイトやってるんだけど
お座敷に入ったときの反応が辛い……
途中までブサ喪女の自分が担当してたんだが、スイーツ(笑)の可愛い女の子が入ってから急にお客の態度っていうか雰囲気が変わった
自分が入るたびあからさまに残念がられるのがわかるから、欝だ……まあ喪女だから仕方ないんだけど、ちょっと傷つく
283彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 22:51:17 ID:V742fhC7
今日バイト入ってた中国人アルバイターがバックれた。
連絡してこないらしい。このままフェードアウトするんだろうか。
284彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 23:14:50 ID:zOLq6kjS
>>283
あなたの家の押し入れの中に居たよ
285彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 23:52:29 ID:DW0/fYYT
道士郎かよ
286彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 02:25:41 ID:ExCG2PN1
バイト見つからない…
自分が選びすぎなのかな…。男いないところとか制服あってスカートの
ところがいいとか…そんでもって定期もったいないから
隣駅じゃなきゃいやだとか…ピンと来るのなくて落ち込むorz
287彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 02:28:40 ID:fBoLSQy/
交通費ぐらい普通支給されるっしょ
この不況になぜ自らの首をしめていってるのか単純に疑問だ
日本の一部はまだまだ平和なんだな
288彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 02:37:34 ID:z/yD8Ybf
携帯ショップでバイトしてる人いる?
ああいうのは携帯に詳しくないと難しいのかな
学生OKで土日2日だけでもいいらしいからやりたいけど、携帯詳しくない…

最近まで歯医者バイトしてたが4か月で辞めたし言葉使いうまいわけでもないし悩む
289彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 02:37:59 ID:OFBh2E+y
ユニクロは交通費でないぜ
バイトは自分のやりたいことを続けろよ
ワープアは甘えだとかえり好みするなだとかは人間の人間としての価値に対する冒涜だからな。人を駒としか思わない人間が社会人としてだの道義だのを語ってる腐れ世の中だからな。
290彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:01:43 ID:Gg1k1odL
携帯は誘導ミスで何万円単位の損害与えちゃうからなあ かなり責任を伴う
291彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:02:08 ID:3rWWRkNX
>>286
制服電車うんぬんは分からんが、ケーキ屋なら男は少ないとオモ
自分が今働いてるところはオーナー一人だけ
制服がスカートのところも多いし、住宅地の中にもあったりするし
何より仕事が楽だ。時給低いけど
292彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:19:00 ID:z/yD8Ybf
電気屋が給料いいこと知った
研修中で時給1400円のところあった…
これ捨てたらもったいないかなぁ('A`)
293彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:43:34 ID:fzuvBsIP
自分のとこ交通費出ないわ
近いからそんなかからないし昼夜の食費浮くからいいけども

小さいカフェなんだが店長さんに好きな時に食べたいもの言っていいし飲み物も自分で何でも作って飲んでいいと言われた
そこらへんは全然勝手にやって構わないからねって感じなんだけど
始めたばかりだから最初はやっぱり遠慮しちゃうよなあ…
迷惑じゃないかとか嫌われるんじゃないかとか思ってしまって怖い
294彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:54:47 ID:ExCG2PN1
>>291
ありがとう!
ケーキ屋さんは視野にいれてなかった…
ちょっと調べてみる。ありがとうね

ところで髪染めてる人、やりたいバイト先見つけて、もしそこが染髪不可だったら
黒く染め直してる?それとも諦める?
295彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 06:06:54 ID:ew8QKT8C
染め直すってレスきたら染め直して、
染め直さないってレスきたら
やりたいってバイトもやんないの?

どうせ自分で判断するんだから、
そのくらい初めから自分で考えなよ。
296彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 06:22:13 ID:ExCG2PN1
>>295
他の人の意見聞いてみたいだけだよ
他の人がどうだから、とかじゃなく
前のバイトは髪の色関係なかったから知りたいだけ
297彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 07:36:05 ID:WgoE9ZZf
条件が合ってて働く気があれば染め直す
誰に訊いても同じだと思うが
298彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 07:44:55 ID:z/yD8Ybf
>>294
わたしなら染めないで諦める
今は学生だから喪といえど学生のうちにできるおされしたい
まぁ今は茶髪でも社会人いっぱいいるけどねw
299彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 08:20:35 ID:YO6QdBH1
>>292
電気屋kwsk聞きたい
300彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 08:24:13 ID:wrgTp1JP
>>299
292じゃないけど、ヨドバシとかよく募集してるのを見るよ。場所によるのかもしれないけど、地元のヨドバシには時給1400円(研修中は−100円)で、原則として土日祝日出勤ってチラシが貼ってある。
301彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 08:44:52 ID:9rD2O5pb
>>252
某政令指定都市の繁華街で2件やった。
主な作業はクレーンゲームなどの景品補充。プリントシール機のシート交換。
メダルゲームのメダル管理。(メダル数が合わないとめんどい)
あとはゲーム機の不具合の調整と清掃。
自分は子供に「年上の人に金だせって言われた」(未遂)とか助けを求められたりした。

SC内とのことで専門店に比べそんなに大きくないだろうし、閉鎖的でもないと思う。
主婦バイトの人がいそうだからなじみやすいんではないかい?
302彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 10:51:54 ID:dh+pR6kx
これから面接だけど気が重い…
303彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 11:01:29 ID:rNnbEBF4
夜勤バイトに受かってしまったけど今さら
体がもつかどうか不安になってきた……。
夜勤やってる人いますか?
いたら、夜勤で大変なこと聞いてみたいです。
304彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 11:21:50 ID:KFmQfFgr
>>303
わたし夕勤で面接うけたのに、人手不足で夜勤も朝勤も入れられてるよ(^p^)
まぁ稼げるからいいんだけれど。

私は学生だから、学校が休みの日の前日だけ深夜に入って、学校ある日は夕方からって感じ。
深夜働いたあとは、そのままご飯食べたり用事済ませたりしてから、お昼頃に2〜3時間(体調による)寝て、眠気が取れたら遊んだり勉強したり。
そんで夜は普通に寝る。
連続してシフト入るときは、夕方から勤務直前まで寝る。
そうして、生活サイクルのズレを最小限にしようとしてます。
極力、仕事のない日はちゃんと夜に寝るようにしたら体調崩しにくい。と思う。

私は結構深夜働いても平気なほうなんだけど、生活乱れて体調くずす人も多いから、無理だと思ったらすぐ辞めたほうがいいと思うよ。
うまくまとめられなくて長文すまそ。
305彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 13:51:18 ID:KBvrBi3K
早朝バイトの経験ある方にお聞きしたいんですが、早起きって慣れますか?
学業との兼ね合いで、5-9時しかバイトをさせてもらえません

緊張感があれば起きれるかも…なんて考えは甘いですか?
306彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 14:12:41 ID:X69rHAaQ
>>305
そのうち慣れるんじゃないかな?自分がそうだった
ただ体はキツいかも
今は夕方からのバイトだけど、よくあんなことやってたなーと思うw
307彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 15:40:20 ID:E8UfhP0I
同上
308彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 16:10:42 ID:gaGhr0wl
前に5時から9時までコンビニ、10時から17時まで事務のバイト、19時から翌日の1時までラーメン屋のバイトって生活してたけど、最初はキツいけど慣れれば平気だった。
309彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 16:13:47 ID:/GKYBOfl
>>308つえぇええww
よく死ななかったですねw凄すぎるww
310彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 16:35:10 ID:KBvrBi3K
>>306-308
305です
生活リズムが乱れまくっているので不安もありますが、明日応募してみようと思います
早起きに慣れれたらいいな…
ありがとうございました
311彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 19:48:19 ID:fBfv4ZUd
>>303
前に夜勤で働いてたけど、結構きつかった。
元々宵っ張りだから大丈夫かと思ってたら、昼寝られなくなってしまったよ…。
家で夜更かしするのとは訳が違うなと後々思った。
完全に逆転生活になるなら、あまり長くはお勧めしない。
この時出来たクマは五年たった今でも消えないw
312彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 21:02:57 ID:wrgTp1JP
ドラッグストアのバイト落ちた\(^o^)/これで3件目…
やっぱり接客に無口な喪女はいらないのか…
313彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 00:59:07 ID:L0OYJEfM
歯科医院でバイトやるんだけど、絶対制服あるよね。
自分、デブだからサイズがこえー。
314303:2009/01/24(土) 02:56:27 ID:/BHVupwD
>>304>>311
皆さん、ご意見ありがとうございます。
元々、夕方からの勤務希望だったこともあり、担当の方には申し訳ないのですが、考えた末に辞退してきました。
長く続けたいと思っていますし、続けられるようなバイトを探してみます。
315彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 06:32:07 ID:Vh5+3y6L
短期のバイトでスーパーの雑貨販売でいいのを見つけたんだけれど、
制服についての説明が書いていない
けどスーパーなら制服貸与だよね・・・?普通なら・・・
316彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 07:03:21 ID:dl5VaZXa
バイトして、給料出たらPS3を買おう!と意気込んでも、結局もったいなさ過ぎて使えないんだぜ…
来月は眼鏡買って、DSも買えればいいな…。
317彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 11:22:10 ID:5luoDUTD
>>299 ヨドバシとかはきっついらしいよ。大声出して売ってかないと先輩にしごかれるらしい。喪には不向きじゃないかと。
時給高いバイトってそれなりになんかあるよね
318彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 11:53:14 ID:fGGbtAbw
>>300
ありがとう!
電気屋じゃなくて電器屋なのかな
何か配線とか想像してたw
319彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 13:25:32 ID:ddzkQutq
>>313
小太りの同僚は、制服は
320彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 13:50:54 ID:p+fvCbxF
大学三年になってから飲食店ホール勤務し始めたんだけど三年くらいやってる高校生にめちゃくちゃ指図されるわ注意されるわで気分悪いし自分の出来の悪さに凹む
辞めたい…でも金欲しいのサイクルでだらだら一年も続いてるけど
321彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 14:41:41 ID:olTirrdo
こないだ、風邪をひいたので今日のシフトを休ませてくださいって電話をしたんだけどちゃんと担当の社員さんに伝言されてるか不安だ
もし伝わってなかったら早番だから午前中には電話くるはずだよね…無断欠勤になってないよね…大丈夫だよね…あぁぃぃああもう不安だぁぁぁあ
322彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 14:57:14 ID:7K0e/Guj
>>320
私もベテラン高校生に怒られてる
年下に怒られるのはキツいよね…

きのうレジで3000円ほど誤差を出してしまって今日のバイト行きづらいorz
323彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 14:59:35 ID:JfWBK5uH
居酒屋とかの仕事の人いたら聞きたいんだけど、酔っ払いや変な客に絡まれたらどうしてる?
昨日すごいしつこい客がいて番号書きたいから紙とペン貸してとか言われて
店長の友達みたいだから断れなくて貰ってしまった。絶対かけないが
きもいし怖いしまた来てくださいね〜みたいに愛想笑いしたけどどういう対処がいいんだろ
こっちの番号やメアド知られなきゃ大丈夫だよね?
324彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 17:01:53 ID:GvKriOb9
駅ビル内の惣菜屋で働こうかと思ってるんだけど…メニュー全部暗記しなきゃいけない?時給は1100円らしいけど、高けりゃ高いで何かありそうで不安
325彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 18:09:39 ID:UXuJn590
今日飲食のホールスタッフの面接行ってきたんだが、期待薄な感じ orz
一週間の間に合否の連絡が来るんだけど、落ちそうなので
落ちたらすぐ次に動けるように他のバイト候補何個か探しとく…

やっぱピザは自己管理出来てない証拠だから印象よくないよね
痩せなきゃ!!

なんかチラ裏になってしまったが、とりあえず皆めげずに頑張ろう!!
326彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 21:52:37 ID:O0amuSU/
愚痴らせて。

今日初めて怒られた。ガラスケースの中の商品を売るときはお客様を必ずレジまで案内するんだが忘れた。たしかに私が悪いけどその人の怒鳴り方が半端なくて
大声で『お前もうケース開けるな!』って。
かなり凹んだ。悔しい
327彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 21:54:22 ID:Vh5+3y6L
相談させてください
近場でずっとやりたかったプライダルのバイト見つけたから、応募してみたいんだけど
今、口にヘルペスできてるんだ・・・
応募して面接日とかいつになるか分からないし、
勤務開始日は即日〜になってる。
ヘルペスはだんだん治ってきてはいるけどまだ目立つ
面接でも印象悪いし、万が一受かっても接客だから駄目だよね・・・
早く治ってほしいけどその間に募集終わったりしたらショックだ。病院の薬は頻繁に塗ってる
328彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 21:56:28 ID:vk0A/Oth
ブライダルだよね
329彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 22:36:11 ID:ICGBIugi
>>324
今まさに駅ビル内の惣菜屋で働いてるけど、メニューは1週間くらいしたら嫌でも頭に入るよ
覚えてないうちでも、大体のお客さんは商品を指差しながら商品名言ってくれるからそんなに大変じゃないと思う
330彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 23:32:06 ID:b8PztlCt
今日シフト一緒だった男の人が気がつかなすぎて困った
お客さんがお会計しようとレジまで来たんだけど、手の空いてたその人は呑気にすぐやらなきゃならないわけじゃない仕事をし始めた
お会計しようとしてたのはお客さんの様子見てるからわかってただろ・・・
結局洗い物中の私が長手袋外して手拭いてレジまで駆けつける羽目になったし

社員さん(女)が以前「男の子は仕事が大雑把だったり気がつかない人が多い」って言ってたけど、一理あるなと思った
でも店長(男)は後輩分が欲しいみたいで男の人を積極的に採用するという噛み合わなさ
331彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 23:40:34 ID:zQfza9R+
今のバイト、卒業近くて辞めたいと思ってる

でも今試験と作品制作があってかなり長く休みをいただいてて、
次のシフトのことを電話で伝えなきゃいけないんだけど、電話しづらい…何て言ったらいいのか…
長く出てなくていきなり辞めさせて下さいなんて言いづらいし、でももうシフト出たくない…
今までで一番長くやってたバイトだからなおさら言い辛い

辞める時はお世話になりましたってなにか持って行って挨拶するつもりだけど、言うタイミングがつかめない
電話したくないなあ…でもまだ先月のお給料貰ってないから早いとこ行かなきゃいけないんだけどなあ
ああああ電話できないチキンだ
332彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 00:12:40 ID:j2vXQn6L
予想以上に学業が忙しくてバイトとの両立が困難になったと言えば良いと思うけど
うちは大学生だくさん居たけど、
学業が忙しくて辞めて行った子たくさん居たし
そう言えば特に問い詰められたりする事は無かった
333324:2009/01/25(日) 00:15:03 ID:22E1Urrv
>>329
ありがとう。それなら大丈夫かも。応募してみようかな。

どういうわけか、高校生が苦手だから高校生不可のバイトを探すのに必死だ…
334彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 01:56:56 ID:5ZHm4kEy
巨ピザ喪女で20代半ばいい年して
1年学生ニートしてましたが重い腰上げてweb応募してみた
面接より先方からの電話が恐怖で眠れない…
これでバイト2度目で、緊張が初面接の比じゃない
前のバイト5年以上勤続してたくらいしか
セールスポイントないしなあ
335彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 02:01:32 ID:j2vXQn6L
継続は力なりじゃなけど、
最近の若者な雇ってもすぐに辞めてしまうようなイメージあるから
前のバイト5年も続けてたなら
かなりのアピールポイントになるんじゃないか?
336彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 02:12:49 ID:UXWJrrCx
バイト先は朝番から夜番までABCDあるんだけど、毎週日曜のC番のシフトが嫌すぎる
C番はD番2人とラスト1時間重なるんだけど、その1時間の長さが半端ねえ…
D番の内の1人が私のことを嫌ってるから気まずい
その人が私のこと嫌いなのをD番組はみんな知っているみたいだから
他のD番の人にも話しかけづらくて気まずいし
ていうか話しかけたら迷惑だろうし
挨拶以外1時間ほぼ会話なし…

しかも来週の土曜日は家族が泊まりにくる
次の日の日曜、家族を見送ったあとにバイト行くのが今から憂うつだ…
普段も毎週日曜はバイト行くの嫌だけど、家族の暖かい世界から地獄に赴くのが一層憂うつorz
337彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 02:57:39 ID:mgzmYZqM
>330
なんのバイト?
洗い物もレジもやるなんて大変だね。
338彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 03:14:57 ID:wOU5lAag
>>288
土日のみOKって事は、ヘルパーの事かな?
私はヘルパーじゃなくてキャンの方やってるけど、
基本的な商品知識を頭に叩き込んでおかなきゃならないし、
もし間違った事言っちゃった時にすぐにそれに気付ければいいけど、
それが契約した後だった、なんてなると大変だよね。

何だかんだで携帯以外でも単価が高い商品を扱う仕事はつらい。

さらに私の場合はヒールだから足が痛い。
339彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 03:18:24 ID:De/XCWZg
>>337

>>330じゃないけど、コンビニで深夜バイトしてたときは洗いものしてたよ。
あの唐揚げとかフランクフルトとか揚げ物が入ってるやつ、肉まん入ってるやつ、おでんのやつ。
340彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 03:43:33 ID:Lu/M1nXQ
>>337
小さな飲食店です
接客・洗い物・ドリンク(十数種類)作り・レジ打ち・片付けが主な仕事

もしかして覚える仕事多い方なのかこのバイト・・・
341彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 04:20:55 ID:mgzmYZqM
>339 >340
コンビニはそんなこともやるんだ〜
飲食店って大変だね。
342彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 08:16:05 ID:pZjViPiB
コンビニは更に、店内と外、トイレの清掃やら発注やら検品、補充、声掛けしながらレジ、食品や雑誌の廃棄、宅配便の対応…
店によると思うけど、忙しい店は大変だったな
343彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 09:34:37 ID:22E1Urrv
あぁあぁぁあ履歴書書き損じたぁあぁぁあ\(^o^)/
買ってこよう…
344彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 11:00:42 ID:gullvLR3
>>330
男の人でも気が利いて仕事をちゃんとやる人もいるよ。
女の人でも気の利かない人も動かない人もいる。
ただ、女から男の人へだと言い方が難しい場合がある。
変にプライドだけが高い男の人っているから。
「お会計いをお願いします」って声かけしても無視した、とかなら問題外だが。
345彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 11:14:14 ID:296AwXbN
あれは嫌、これも無理って感じでバイト決めかねてたらどんどん身動き取れなくなってた

吹っ切れて応募したらキッチンのバイト受かったよ
料理全くと言っていいほど出来ないのにw
明日契約に行くんだけど今になって緊張してきた…
346彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 11:33:34 ID:LHRf/mvI
某鼠王国で働いて半年になるけど、要領悪すぎて自分に向かないんじゃないかと思い始めた。
大好きな場所だからこそ自分の存在で迷惑かけたくないというか・・
でも辞めるって言いずらいようわあぁぁぁん
347彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 11:42:47 ID:k9xyjdjd
>>346
…!
348彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:01:43 ID:UXWJrrCx
バイト行きたくねー
349彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:06:48 ID:N5Gtu9FJ
>>346
さあ、詳しく話してごらん。
鼠の国ではどこポジなの?飲食店?アトラクションのキャスト?
350彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:08:27 ID:7FR3mAII
コープでレジやってるんだけど、
40くらいの茶髪DQN夫婦にカラまれて
大学生に助けられた。

いつも通り商品とおしてたら
男「おい、あんた接客業だろ!
笑顔でやるって指導されてないのかよ!」
女「www」
男「お客様に指導されたら
感謝してすぐに直すんだろ!」
女「ひろ君、マジメwww」
男「店長呼べよ!店長店長(ry」
女「wwwwww」
って会計中ずっと言ってくるから、
他の客が待ってるのにレジを中止して
ずっと謝ってた。

単なる公害だよ。
本当に勘弁してほしい
351彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:08:49 ID:coDoH0Rp
自分普通体型で整形したのに普通顔の喪女だけど
居酒屋でめっちゃ楽しく働いてる。
コミュ能力とか、多少のブリッコ(笑)ができるなら
個人経営の居酒屋おすすめ。

16の高校生だけど、
冬休みとか遅くまで働きたい時は深夜、までやらせてもらえるし。

若いイケメンとかにはあまりされないけど
オヤジとか普通のリーマンにチヤホヤされるだけで嬉しいわwwww
352彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:10:29 ID:mAE+ySTr
ひろ君ww
大学生にどう助けられたの?てかDQn夫婦はそれで引き下がったのかな・・
353彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 12:28:45 ID:7FR3mAII
大学生はDQNの次に並んでたんだけど、
男「店長店長…(ry」

学生(あからさまに大きなタメ息)
学生「じゃあ俺は警察呼ぶぞ?」
男「あ?何○×◆¥$¢§〒」
学生「アンタの方が問題だろ?
さっさとお金払ってレジあけろよ。周りn…
男「○×◆¥$¢§〒!○×◆¥$¢§〒!」

学生「(私の方を見て)すみません。
店長さんと警察呼んでもらえますか?」

で、店長呼びにいって帰ってきたら
DQNがいなくなってて、大学生が
レジでちょこんと待ってた。
どう決着したかは知らないけど
ずっと無表情の大学生には感謝。
354彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 13:00:05 ID:N5Gtu9FJ
>>353
大学生…!めちゃかっこいいな!
なんだか尾崎っぽい風貌の大学生が頭に浮かんだw
自分だったら完全にホレてる…今夜抱いて下さい!って感じだ

ひろ君ざまあww
355彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 13:04:47 ID:O6oZZ7hW
ひろ君www
大学生GJ
356彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 13:17:20 ID:+Zo6P5P/
披露宴の音響のバイトだがなんだか虚しくなってくる…
357彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 13:53:17 ID:6audLjM8
DQNってどこにでもいるから本当に迷惑だよね
てか、今どきそんなカッコイイ大学生いるのか
周りにそんな人いないかな…
358彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 14:05:33 ID:22E1Urrv
さっき電話したら「じゃあ2月1日に面接しますね」って言われた…電話から一週間以上って間隔空きすぎてるような…不採用フラグかなぁ。こんなもんなのかなぁ。
359彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 14:11:05 ID:4CNRzo+x
新しい作業方法に変わったんだけどそれに従わない人がいて、
ついに社員さんからお叱りを受けたんだがその張本人に
「喪女さんが勝手にやっていることなんで〜」と擦り付けられそうになった

ベテランのおばさんが「それは違うでしょ」とフォローいれてくれたんだけど、
その後言い争いになって大変だった…
360彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 14:12:24 ID:gullvLR3
チェーン店とかだったら、
本社の社員が面接するとかあるよ。
それまでに募集かけて、まとめて面接日にするのかもしれないし。
諦めるの早すぎ。
361彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 14:52:18 ID:b2Y/tYIU
クリーニングの受付って領収書を書いたりする?
恥ずかしながら漢字が苦手で・・・
362彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 17:54:53 ID:q7reRLQn
揚げたこ焼きの店だから、手はもちろん顔や目にまで油が飛んでくるorz

そろそろ11ヶ月になるけど、未だにこの痛さと鬱陶しさには慣れない。
この前大火傷したばっかだし。

皆が働いてる所で、これだけは慣れない・嫌だってものある?
363彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 18:09:52 ID:MU0IewnH
>>362
大変そうだ
メガネとマスクで防御するのはどうだろう?
目に入ったら大変だよ
364彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:22:05 ID:Tvk32iQq
一週間前に面接したところ採用なら今日までに連絡します、って言われたんだけど
この時間まで連絡なかったらもう望み薄いかな…
23時くらいまで営業している店だけど、普通そんな時間に電話こないよね?
365彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:56:47 ID:UXWJrrCx
>>350
大学生男前すぐる
それに比べてひろ君て一体…


>>336だけど、やっぱり最悪だたー\(^0^)/
私のこと嫌ってる人も今日C番だったから丸かぶりした…
仕事始まる前に、「それでなくても私いま死にたい気持ちなんだからww」とか他の人と話してた
私、どうしてそんなに嫌われてるんだろう…
仕事トロいからかな
仕事中は、業務上以外の会話は勿論なしだった
いつもはちょっと頑張って話しかけたりもしてたけど、
どうして私が下に出て好かれようとしなくちゃいけないの
っていう気持ちになってあからさまに避ける風にしちゃった
死にたいとまで言われてそれでも媚を売って好かれようとするなんて馬鹿みたいって
あの人が私に嫌な態度とることと、私があの人に嫌な態度をとることは関係ないんだ
って本の言葉から自分に言い聞かせてたけど、
今日は話しかけただけで泣きそうだからやめた
そこまで強くなかった
だから涙んこらえる作業に専念することにした
泣いたらそれこそもっと最悪だからな…
気丈に朗らかに何も知らないみたいに笑っていたらいいのかな
366彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 19:57:27 ID:Lu/M1nXQ
亀だけど>>344
そんなことわかってるさ
だから「一理ある」って言ったんだよ

一度観光地でバイトしてみたい
367彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 20:36:13 ID:CRY1KKYS
>>362
うちは指とか利き腕が変形するから嫌だ
ひび割れてがすがすでいびつな形になったし爪もねじれた
あと寒い
室内土方って感じ
368彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 20:52:52 ID:AwBx8JMy
>>365
そいついい年してガキかって感じだね。
まわりから見て自分がどれだけ嫌な人間か自覚できないかわいそうな奴なんだよ。
たとえ>>365がめっちゃトロくて仕事全然できない子だったとしても(失礼でゴメン)、あからさまに「お前のこと嫌い」って態度とるのはおかしい。
仕事上のことじゃん。

まぁ嫌な奴は大抵どこにいってもいるよねぇ。。
自分は悪くないんだから、あんま気にすんな!(・∀・)ノ


私のバイト先はマネージャーが子供みたい…
「シフト作ってるときに、「シフトまだ出来てないですか?」って急かされてムカついたので、来月のシフトできたけど来週まで公開しません。」ってww
急かしたんじゃなくてただ訊いただけだろ…
てかソイツにだけに公開しなかったらいいじゃん…他のスタッフ関係ないじゃん…
369彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:42:36 ID:tGwi5NtT
>>368
>>365さんはそうではないのかもしれないし揚げ足取るようだけど、
「めっちゃトロくて仕事全然できない」のは職場では致命的だよ
陰口や、嫌い!って態度に出すのは確かに良くないけど、
どんなに性格が良くても仕事できない人は歓迎されない
370彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:47:32 ID:q7reRLQn
>>363
眼鏡はかけれるけど、恐らく油だらけで悲惨な事になる…www
ガラス張りでお客さんにも見える形だから、マスクもつけれないんだよなぁorz
普通に眼球に入ってくるから心配だ…

>>367
あわわわわ
痛そう……。
爪がねじれるって何事…
大変そうですね。
室内なのに寒いとはw
371彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 21:57:37 ID:AwBx8JMy
>>369
いや〜、仕事できない人が煙たがられるのは仕方ないけど、あからさまに>>365を傷つけるような態度をとってるのはイジメに近いと思ってさ。
しかも、嫌われてる理由が仕事のこととはわからんし。

ていうか、
私もバイト新人のころ、ある先輩に理由もわからずシカトされてた時期があったから庇ってあげたかったんだ。
連投すまそ><
372彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 22:10:12 ID:7E+1Az/8
>>370
安い伊達眼鏡は?

眼球はさすがに危ない
火傷ってなかなか痕消えないし
373彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 22:58:21 ID:q7reRLQn
>>372
300円均一とかにあるかな。
今度買ってみる!
確かに火傷は本当に治りにくい…
374彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:03:14 ID:5QDr3ON+
今日はミス続きだった。自己嫌悪…

上司は今日も理不尽だった。
以前言われたことをずっと守ってきたのに、今日になって急に
「それクセ?ちがうからやめて」って言ってみたり、
私のは軽いミスでも烈火のごとく怒るくせして、ノリのいい若い子には
重いミスでも笑って注意…もっと反省した素振りを見せたほうがいいのかな

もうだいぶ慣れたけどさ
375彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:05:17 ID:UXWJrrCx
>>368>>371
励ましてくれてありがとう

>>369
そうだね
前にこのスレで見た「仕事が出来なきゃ対等な人間関係は作れない」
って本当にそうだと思うよ…

でもその人は基本D番シフトの人なんだけど、私はD番入らないから
仕事を一緒にすることはほとんど無いんだよ…
今日はたまたま一緒だったけどね
私がC番のときに、その人がD番で1時間かぶることが週1であるくらい
しかもそれは大抵日曜日だから暇で、仕事なんてほとんどないから
仕事で迷惑かけたとかはないと思うんだけどな

多分、外見とか雰囲気とかが生理的に受け付けないってやつかも知れない
濃い顔でブスだし声が変だしすぐ焦るしね
前に「…〜声高くない?〜」とか何とか他の人に言ってるの聞こえたから
だから今日は、いらっしゃいませこんにちはーとかレジオペレーションとか
また何か言われたら嫌だから、小さめに低く意識したし省略したり言わなかったりした
客<店員ってなってる時点で駄目だけど嫌なんだよ…
その人はサバサバって感じだから私みたいなのが気に入らないのかも

死にたい気持ちなんだからwって言ってた時に他の人たちも笑ってた
きっとその人が私の悪口言うたび笑ってるんだろう
他の人、優しかったから私も安心して話してたよ
傷つきたくないから、もう安心して素なんて見せない
嫌いなんだって前提で警戒して話さないとまた傷つく

仕事は素で本気に頑張らなくちゃだけどね…
376彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 23:52:07 ID:RagT3JBG
>>374
うちの上司の一人もそんなんでいつもムカついてたけど
その上司を嫌ってるのが自分一人じゃないって気づいて、楽になった。

それからはその場だけ心底反省したふりして、
いつもは自分や他の上司のやり方で仕事してるよ
377彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 00:52:51 ID:xfKFdYVa
>>371>>369
そこまで仕事ができない人なら
全員からまんべんなく嫌われるんじゃないかな
>>365はそういう訳じゃないみたいだしずっと一緒に働いてる訳じゃない人が相手みたいだから
ただ単にその相手がだれか自分より弱そうな人を叩くのが好きなだけなんじゃまいか

>>365は優しそうとかおとなしそうとか地味とか叩きやすいオーラが出ちゃってるのかもしれないけど別に悪いことしてる訳じゃないから安心?したらいい…と思う

長文スマソ
378彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 01:25:03 ID:/mwbwqWP
>>376
やっぱりこういう人ってどこにでもいるんだね。
とりあえず反省してるフリの練習してみるよ。
379彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 02:16:01 ID:TSqG7z0J
喪に塾講師はキツいゼ
380彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 02:23:48 ID:xGP4cTwP
喪にテーマパークのお姉さんはキツいぜ
しかも大阪DQNオッサン多すぎ
381彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 05:20:00 ID:JdElqCzy
クリーニング受付で時給1000円のとこ見つけた。
デパート中のお店だけど忙しいのかな
過去スレ見てクリーニングは時給低い、クレーム多いって意見多かったが
1000円。店に何かたくらみでもあるのかなとビクビクしてしまう・・
382彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 05:34:45 ID:zamKMeEZ
歯科助手のバイト辞めた
給料はすごい良かったんだけどある人と合わなかった
医者は7人いるけっこう有名な大きい病院だったけど、患者さん少なくて暇なとき
おばちゃん歯科医が裏でDSしてたよ…
うわぁって思うわ
383彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 05:48:43 ID:7UQZElPj
>>382
私も歯科助手やってたことある。人が来ないと本当暇だよね。いつも漫画読んでたよ
一緒に働いてた女が仕事しない上にわからないことを聞いたら「自分で考えたら?」とか言い出したから即効辞めたが。
久しぶりに歯医者の前を通ったら潰れててワロタ
384彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 06:24:19 ID:olwuxMxp
クリーニングのクレームは本当に悪質だった。
とにかくお金とろうとして
怒鳴る・蹴る・脅すのオンパレード。
チェーン店だったから、その場はお金払って
あとは正社員が色々処理するから、
私には実害は無かったけど、
クレーマーの相手は勘弁してほしかった。
常連クレーマーのババァ死ねよ。
385彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 06:39:09 ID:HaO0zP+C
昨日面接行って来た
カラオケ店で色々喪としてビクビクするような事もあるかも知れないけど
何とか受け答え出来た…と思いたい
でも人事担当っぽい人の感じがすごい良かったなー
しっかり話聞いてたし終わった後も店員と真面目に話し合いみたいなのをしてるのが見えた

どんな雑用でもなんでも受けるし頑張りたい。というかそもそも雑用が一番好きなんだがw
トイレ掃除も好きだし片付けも好き。レジも経験あるし…
あとは明るさとしっかりした所があればいいんだけどな
なるべく早くに連絡来るみたいだし、ドキドキする…
386彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 06:47:07 ID:JdElqCzy
>>384
そんなに酷いレベルなのか・・・
怖いから辞めるw

ところで、ネット求人サイトから応募するとき、自己PRとか書く欄が任意であるけど
やっぱり書いたほうが採用されやすくなるのかな・・・?
あとアカチャンホンポでバイト経験ある人いますか?
春からオープニングで募集しているいい所見つけた
もしいましたらどんな感じか教えてください。
387彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 07:09:23 ID:0JDRSLSv
アパレル系の仕事しようと思ってるんだけど やっぱ喪にはきついかな?

う〜ん悩む('A`)
388彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 07:20:00 ID:GWgVh0lc
>>387
服装お洒落だったら良いんじゃないかと思う。
お洒落な喪ってどんな感じかわからないが。
389彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 07:35:10 ID:0JDRSLSv
>>388
返事ありがとう\(^o^)/
それが全然おしゃれには疎いしめんどくさいと 毎日同じ服だしうへへ

そうゆうとこ入れば おしゃれになれるかなと
390彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 08:21:11 ID:eEs+FBIH
>>387
喪ですが、アパレル系(雑貨もある)に受かりましたよ
周りもおしゃれだし服のアドバイスもして貰ってます
試しに面接ぐらい受けてみたらいい
391彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 09:36:24 ID:olwuxMxp
>>386
自分もネット求人から応募するけど、
過去3回(戦績2勝1敗(1敗はアパレル))で
任意欄を記入した記憶がない。
代わりに、面接当日の話題を作るために
自己PR欄のある履歴書に書くようにしてる。

ちなみに1敗のアパレルは、倍率があるせいで
就職面接の如き内容だったから、
これの原因も、自己PR欄の問題では
無いと思う。
392彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 09:48:15 ID:nZOw/Wsu
だね。もし採用されたら社割でその店の服安くたくさん買えるだろうし、おしゃれになっていけると思うよ〜
あー私もアパレル勤めてみたいなぁ。
だけど今の仕事も悪くない。
393彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 10:39:21 ID:bhtISgX8
>>377
うん、ありがとう
構ってちゃんな長文を何度も投稿したのにごめんよ
頑張る
394彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 11:26:04 ID:lC/nUkak
セブン〇レブンでアルバイトしようと思うんだが、髪型とかうるさいかな?
こげ茶くらいの髪色に、パーマとかって許される範囲?
あと、豆ピーだけどピアスもダメなのかな?
経験者いたら、ぜひ教えてほしい!!
395彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 11:28:27 ID:JdElqCzy
>>391
ありがとう!
履歴書用としてネット応募では空欄にしておくことにしたw
ありがとね

>>394
経験者ではなくてゴメン
自分とこの駅前の7は金に近い女のバイトの人もいるよ
396彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 12:53:58 ID:ebNfKPXy
私もクリーニング屋さんでアルバイトし始めたばかりだけど、今の所はクレームはないのだけど、これからあると思うと不安だー。
ただバイトの人間関係があまり上手くいかなくて鬱だよ。
レジうちした方がよかったかな
397彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 13:10:39 ID:KDxgrAjI
>>394
私もかなり茶髪な店員さんみたことあるよ
ピアスは勤務中だけ外すとかすれば大丈夫かも
とりあえず面接までいってきいてみたらどうだろう
398彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 13:33:03 ID:0JDRSLSv
>>390
>>392
ありがとう(`・ω・´)
通うのちょっとめんどくさいけど やるだけやってみる
399彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 14:22:02 ID:1FDG5ORW
明後日バイトの面接があるんだけど、みんなどんな事聞かれた?
前のバイトは面接なしで即採用だったからやったことなくて不安…
400彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 14:39:58 ID:HaO0zP+C
何回か面接したけど
・自己紹介・自己PRしてください
・どうしてここを選んだのか、入ったら何をしたいか
・最近読んだ本や映画、気になったニュースなどについて
・この職種で一番大事なのは何かと思うか
・自分を一言で表すと何か
・長所短所を説明
・一番の趣味は
・仕事について質問はあるか、何が気になるか

かな、入る企業とかタイプによって違うと思うけど、大体こんな感じ
401彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 14:44:24 ID:ysvva7/s
今までのバイト全部そんな面接したことないよ

履歴書だして勤務の時間とか日数とかバイトに直接関係あることだけ話して即採用
居酒屋中古書店コンビニ登録制派遣…

就職するときみたいな面接するとこもあるんだねぇ
402彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 14:56:30 ID:CA8eA2qY
クリーニング、スーパー、事務派遣の時は答えにくい質問はされなかった

飲食店受けた時は
・この仕事に対してどんなイメージを持っているか
・かけ持ちする予定はあるか
・これからどう頑張っていきたいか
など聞かれたよ
でも店によるとしか言えないよなぁ…
403彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 15:00:51 ID:PLlA+S9E
>>387
私もリア充御用達(喪もいます)ブランドでバイトしてます。
お洒落じゃなくても全然大丈夫!
大事なのは笑顔と声を出せるかどうか。
お洒落になれると思うし、楽しいので頑張れ!
404彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 15:50:10 ID:WoQ+Yj+C
自分も>>401と同じ感じだ。今まで面接した場所はCD屋に居酒屋にスーパーにドラッグストアに100円ショップ…。ただ週何日何時間出られるか、くらいしか聞かれなかったなぁ。
405彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 16:06:01 ID:LyU1o9Xa
面接の最後に数学解かされたのはビビったなぁ……
普通に数1Aとかでてきた
一応勉強頑張ってて良かったよ
ウチの店舗だけだと思うけど、ちなみにTSUT●YA
406彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 16:13:30 ID:RCyC19Ro
今日から税務署での確定申告時期の短期アルバイトに行ったんだけど、
正直自分にやっていけそうにない…。

なんか私以外の人全員、このアルバイト毎年やってた人みたいですでに
仲良いし、仕事内容もほぼ分かってるっぽかった。
私は申告に来た人のサポート(パソコンでの入力など)の部署に行かされて
今日一日は職員さんが説明してくれたんだけど半分も分からなかった。
税について私の勉強不足ってのももちろんあるけど、早速明日からやってもらうから
とか言われても無理だよ…。

なんか自分の不甲斐なさに泣けてきそうになって涙堪えるのに必死だった。
長々と愚痴って申し訳ない。もし経験者がいたらアドバイスもらえると嬉しいです。
経験者じゃない人も私に喝をいれてほしい。
407彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 16:52:15 ID:JdElqCzy
応募したところからメール来て、今回の面接は受付終了したって来た
でも応募ページからは受付期間2月9日までで
昨日と、2月13日に面接会ありって書いてるんだけどどういうことだ・・・
408彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 17:36:51 ID:v1pz85FA
今超買い手市場だもの…
409彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 17:38:28 ID:ac66Qjqs
やったー面接に受かったよ!
2年ぶりの仕事だから緊張するけどがんばってくる!
レジとかってやっぱり難しいのかな・・・
410彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 17:55:03 ID:0XLXnrNZ
>>409
レジ打ち、最初は覚えられるかかなり不安だと思うけど、実際にやってみたらなんてことはないw
簡単だよ
超がつくほど鈍くさいこのわたしができたんだから大丈夫
安心していいよー、がんばってね!

ここにいるみんなってバイトの掛け持ちとかしてる?
掛け持ちで働きたいんだけど、やっぱり嫌がるところもあるよね?
411彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 18:12:36 ID:kvbyCZ+8
昨日CD買いに行ってレジに並んだら前に幼女が千円札数枚と小銭いっぱいを握りしめて動物の森DSを買おうとしてたんだ。
店員が十円と五円がいっぱいの小銭を数えてたら10円足りなかったようで幼女がおどおどし始めた。
俺はそっとその場でしゃがんで自分の財布から10円玉を出して「落ちてるよ」と言ってその子に渡してあげたんだ。
その子はいきなり「しゃがんで私のパンツ見たでしょ!変態氏ね!」と叫んだ。
レジが俺の番になったとき店員が「通報シマスタ」と言って微笑んでくれた。
412彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 18:19:53 ID:EnRf+8iO
コスプレ喫茶で働くことになりましたw
半分キャバクラみたいなとこだけど、頑張ります!
413彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 18:47:28 ID:8EaQ7xQn
地元にいた時の面接内容は、週何日、何時間出られるか、今までのバイト経験は、とか聞かれるだけだったけど、
都会に出て来てからはそれプラス漢字、数学、社会情勢とかの筆記テストがあった。
だから都会の面接は全部テストあると思ってた…
414彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 19:15:04 ID:yFcvbvxC
あまりに仕事が決まらな過ぎて
知り合いの工務店の配管工の手伝いをやることになった
もう働かないとどうにもならないからしょうがないけど正直怖いや・・
やっぱりミスしたら手を上げられたりするのかな・・・(´・ω・`)
もしこの業界ちょっと知ってる人がいたら注意点とかアドバイスお願いします
415彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 20:41:40 ID:Tn2CZBXK
バレンタインのチョコ売ることになった
頑張って愛を売りますよ
自分の恋愛より金だ
バレンタイン当日、出られるといったら人事に笑われた
416彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 23:52:56 ID:vehdq4gE
>>414
アドバイスはできないが応援する
がんばれマリオ
417彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 00:25:56 ID:gTz9lFJP
>>416
ちょw
でも自分もマリオを想像してたり・・・
418彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 00:44:14 ID:hRb2crIH
ラブホで働いてる人いる?
接客よりも人と関わらなくて良い気がして、気になってる。
受付&清掃なんだけど、やっぱり清掃はキツいかな……?
もちろんラブホなんか行ったこともない\(^o^)/
419399:2009/01/27(火) 00:50:53 ID:+dQSrOpt
>>400,401,402,404,405,413
面接もバイト先によって全然違うんだね
簡単な質問だけだといいなぁ(´・ω・`)
レスを参考にイメージトレーニングして本番頑張ってくるよ
ありがとう!
420彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 00:57:46 ID:rxi4Ht+5
クリーニング屋の受付
夕方〜夜は仕事終わりの小綺麗なサラリーマンがたくさん来て嬉しい
匂い嗅ぎたいけど我慢してるお 本当だよ!!
421彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 01:03:36 ID:P1Jm43CY
パソコンの修理費用捻出のためにフルキャストでかけもちバイトやることにした。
もうだめだパソコンないと発狂する。
色々言われてるけど急場で金ほしいときにはやっぱ重宝するわ。日雇い派遣。
422彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 01:21:32 ID:oyYF8tK6
>>418
働いてはないけど、人によっては
掃除は厳しいよ。
普通の客でも、シーツには色々と
不思議な液体が染み込んでるし、
家ではできないことをやりに来る人も
いるだろうから、お風呂でスカプレイ
する人もいるし。

そんなの掃除どころか、
部屋に入りたくないYO!
423彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 02:33:02 ID:UD/7aemR
>>421
でもフルキャスト仕事くれない…
一応仕事お知らせのメールは来るんだけど、送り返しても調整に長くかかってるとかでなかなかシフト入れるのかどうか連絡くれなかったり、結局「他の方に決まりました」って来たり

稼ぎたいのにフルキャストではまだ1回も働いてないな
424彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 04:07:59 ID:GijcFZE3
入ってもうすぐ3ヶ月になる居酒屋バイト、辞めたい…
少なくとも自分より仕事出来ないスイーツがバックルームで楽しそうに男連中とお喋りしてて
自分がホールから帰ってきた瞬間シーンてなる マジ静寂w
で、料理とかドリンクが出来たら追い出されるように持ってかされてホール出た瞬間談笑開始
男女比が8:2くらいなんだけど自分以外は皆仲よさげ…

たまに話題振ってみるも「あーそっすね」とか生返事で会話終了、やっぱりリア充とかスイーツじゃなきゃ難しいのかなあ…
425彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 04:33:35 ID:d3K6lUeC
風邪で3日休んだら強制的に来月からのシフト変えられた\(^o^)/
延々説教されるしこのシフトが嫌ならバイト止めてもいいよ、と仄めかされるし
ちくしょー!!人足りてないって言ってたじゃん!じゃあ辞めますって言ってやればよかった!!
確かに風邪ひいた私が悪いけどさ、なんかさ・・・orz
426彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 06:19:56 ID:LRluo5Pr
フルキャストはあんまりよくないよ
田舎なら、なおさら
いきなり前日に「××へ行って下さい」というのもある。しかも、大抵は自宅からかなり遠かったりする
作業自体はそうでもなくても、自宅から現場への距離が遠かったりするのに、前日に言われる事もある
そのくせ、中々自分からのシフト入れが出来ない

バイト落ちたー
また何か探さなきゃ…ニート歴更新もう嫌だ
個人差もあるだろうけど、ぱっと思いつく喪女向けの仕事ってなんだろう。
前はコルセンとか書いてあったけど、「こんなのは?」っていうのあったら教えてください
427彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 08:11:24 ID:Wnc0jrLs
>>410
相談する相手がいなかったから意見が聞けてすごい嬉しいw
経験者が大丈夫って言ってくれるとすごい安心でるよ!
本当にありがとうーw
428彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 09:31:50 ID:KWVbE/a/
>>395>>397
返事ありがとう!
今は、面接受けて採用電話を待ってるところなんだ
…でも、面接したのが土曜でもう三日経つのに何の音沙汰もなし……orz
落ちたかな?
429彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:28:25 ID:9PGC/FQi
近くにイトーヨーカドーが新しく出来てそこのバイト募集しているんだけど、
「衣料品、食料品、住居用品の販売、レジ業務、品出し、食品レジなど」
しか書いてない・・・。

こういうのって希望言ったとしても受け入れてもらえるか
分からないものなのかなあ・・・悩む
430彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:35:22 ID:5XVhAcQR
基本的に採用の場合は即採用だからね。


http://n.pic.to/zo8eq こういうのを処理出来るようになれば仕事もはやくなるよ。
431彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:39:40 ID:XMMk5ehZ
ケーキ屋バイトの人いるかな
ケーキ屋ってかわいい子がやってるイメージあるけどメガネ女がやってもいいのだろうか…
オープニングスタッフなので途中から入るよりマシな気もする…
432彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:42:52 ID:XMMk5ehZ
連投スマソ
あとどんな店でも、お店の下見って大切…?
433彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 11:47:59 ID:UlA0qspE
>>430
汚物画注意
434彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 12:07:28 ID:7YXzpbDM
>>429
受け入れてもらえるか分からないけど、
第3希望くらいまで履歴書に書けばいいんじゃないだろうか。
むしろ「何でもいいです」だと、採用されにくい、又は、
一番皆が嫌がる業務(どれだか分からないが)に回される予感。
435彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 12:40:58 ID:C9+Ttj/r
>>431
そんなことないよ、私ケーキ屋じゃないけど、友達でケーキ屋でバイトしてる中には地味な子もかわいらしい子もいるよ。
勇気出して頑張ってね。

でもケーキ屋でバイトすると確実に太るらしいから気をつけてね。友達は1年で8kg太ったとか…gkbr
436彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 14:02:26 ID:Kj8acxvV
チェーン系の本屋にweb応募したのですが
1日半経って音沙汰なし…こんなものですかね
明日には問い合わせても印象悪くないですか?
こんなことなら電話応募すればよかった
437彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 15:10:06 ID:xU+LmKRA
バイト先の人間関係があまり上手くいってない人ていますか?
438彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 15:53:41 ID:gTz9lFJP
>>436
自分かと思ったw
私はおととい某チェーン書店にタ○ンワークでweb応募したけど今日電話きたよ
3日くらい待つつもりでいたから案外早いと思った

別のバイトで、オフィシャルサイトからの応募で一週間くらい経ってから折り返し電話がかかって来たこともあった。
あとタウン○ークからのweb応募でついに電話がこなかったこともあった。


こちかららかけて印象悪い、ということはないんじゃないかと思う?
webからも応募しましたが、と断りを入れておけばいいんじゃないだろうか
439彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:00:29 ID:OhqlK1Wj
面接に行った
「俺さぁ敬語とか苦手なんだよね〜タメ口でいいからさあ、
 みんな友達みたいですごく楽しい職場だからね!」

オワタ
440彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:05:15 ID:oyYF8tK6
>>431
地味代表の私が働けたんだから大丈夫。
私がエプロンドレスなんて軽く犯罪っすwww

雰囲気は中のパティシエで決まるから
中に入ってみないと分かりにくいと思う。

私は独立個人店で、パティシエ(30代20代男4人)、
接客(バイト女2人)だったけど、
6年お世話になったよ。
時給安いのと、ケーキを何があっても
崩してはならないプレッシャーが凄いけど、
定番の食事代わりにケーキから始まって、
ケーキ作りも教えてくれた。

おかわり自由だから当然太るし、
私みたいに製造に移ると、
更に筋肉ムキムキだよwww
20kgの小麦粉袋抱えてダッシュ!
441彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:18:12 ID:KSInmqK2
デパ地下のお菓子屋さんとスイーツカフェとどちらがおすすめでしょうか??
442彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:23:55 ID:7uMIcdwE
タイプな人がいたらもちべあがりそ
443彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:36:25 ID:LDFFLA3k
ハーフだからバイト受からないお
444彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:38:41 ID:Tfknlfk/
ゴブリンとのハーフなら仕方ない
445彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 16:51:16 ID:rpMvMjn+
>>406

去年確定申告の短期バイトしてました。そして今年もします。

私もPCの入力補助の仕事でしたけど、はじめはさっぱり分かりませんでしたよw

徐々に慣れますよ。分からないときは職員の人に聞いた方がいいですよ。結構みんな優しく教えてくれますよ。

お互い頑張りましょう!
446彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:09:44 ID:236hRade
バイト探すとコルセンが多いけど新宿で登録会ってのとかリア充アピ写真つきばっかりで避けてしまう
歯科助手応募してみようかな…
447彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:17:43 ID:9PGC/FQi
歯科助手って覚えることありすぎる気がする個人的に…
バー(歯削る棒みたいなの)沢山あって、
先生が○○、って言ったらさっと探し出して出さなきゃいけない
慣れたらそれぞれの配置まで覚えれるらしいけど…。
薬練るのも、薬種類色々あってややこしくなって辞めたなぁ…
448彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:22:42 ID:Kj8acxvV
>438
ありがとうございます!偶然ですね〜
記憶違いで土曜には応募してました。通りで焦るはずだw
サイトよくよく見たら1週間連絡なければ電話とあったので
もう少し待つなり電話してみます
449彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 17:33:09 ID:5eK5st5v
歯科女子はやめといた方がいいよ
友達が就職した人がいて、先輩にいじめられて悔しさのあまりトイレでひっそり泣いたこともあったらしい。女が多くてドロドロしてるし、
かなり気が強くて根性がないと難しいと言ってた。
給料はいいけど
450彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 18:19:28 ID:236hRade
>>447>>449
そうなんだ…でもほんと、面接の時点でビビる場所しかなくてさ
クリーニングの受付とかでもいいんだけど都内で時給850円とかだし
ペット霊園受付ってのも喪っぽくていいかと思ったけど駅からバス10分て大変そうなイメージだし…
451彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 20:21:49 ID:oyYF8tK6
>>441
デパ地下のは、テナントとしての規制が
煩いイメージがあるから、
個人的には独立したカフェ系の方が好き。
ただ独立系は、水が合わなきゃ
最悪だけどねw
452彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 21:31:03 ID:VvZg06UH
もう面接受かる気がしない
453彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 21:52:50 ID:iHBfh97N
あー、バイトで久々に嫌な思いしたなあ
気晴らし下手だからこれから一週間ぐらいはずっとそのことばっかり考えるんだろうな
一週間でどうでもいいって思えるだけマシだけどw
454彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 22:35:25 ID:fT6dHmah
今日からバイト始めた
自分の他に、かわいい女の子が今日からバイトらしい

店長の態度が微妙に違った

これから差別されないといんだが…
455彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 00:15:35 ID:IxQzyKAY
受からない…もう5件目アウト
456彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 01:15:34 ID:aNd78ue6
>>454
あるあるwwww
バイト先の男の上司ってカワイイ子ばっか贔屓するから嫌になるorz
自分は、開き直ってお笑いキャラに徹し、シフトもいっぱい入って真面目に頑張ってたらそれなりに可愛がってもらえるようにはなったよ。

勿論無理して好かれる必要はないが、人間関係が円満なのに越したことはないからね。
喪女は風当たり強いけど頑張ろうぜ!
457彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 02:00:40 ID:1p7Lh6qu
>>446
コルセンって喪向けっていわれてるけどそんなカンジだよね。
面接が恐怖みたいな…
458454:2009/01/28(水) 02:12:01 ID:pf6eFpWU
>>456
レスさんくす

自分は面白さを出そうとすると空回りして痛い人になりかねないので当たり障りない人を目指すw

>>455
諦めんなよ
いつかいい所受かるから
459彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 02:40:56 ID:GV1BrNYQ
自分2件落ちた…でもあきらめないで頑張る
ただ写真代何気高いから次は受かりたい!
履歴書返してほしいよね

所でみんな学歴は小学校から書いてる?
460彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 03:01:11 ID:x3ZdidLQ
>>459
私は中学卒業の所から書いてるよ
461彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 04:22:36 ID:GV1BrNYQ
>>460
自分小学校から書いてたからしんどかったw
これからまた履歴書書くからそうするよ!ありがとう〜
462彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:04:34 ID:IxQzyKAY
>>458
ありがとう。頑張る。

>>459
あるあるw履歴書なんで返してもらえないんだろうね…ちゃんと捨ててるのかな?
463彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:35:44 ID:wxj5vq6n
昨日シフト表貰った
明らかに契約と違う
毎週平日1,2回と土日どちらか休みにして欲しいと契約時に言ったのに
毎週土日はどちらとも出勤だし休みが週に1日しかない日もある
土日の休みは妥協するとしても5日連続の出勤が痛い
身体弱いから連続でシフト入らないようにしたのにこれはきつい
5日のうちの3日目4日目が土日だから
契約時の約束持ち出して休みにしてもらうことはできないだろうか
464彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 09:50:48 ID:XamHRsLI
バイト先の同じ年の子と付き合ってる子が居ないって話になった時に
「喪子ちゃんってどれぐらい彼氏居ないの?1ヶ月?2ヶ月?」
って言われて今まで居ませんでしたとは言えなかったorz
えっと…1年半ぐらいかな?って返したら、長い間居てないんだねーだとさ。
バイト先の子は皆彼氏彼女が居るみたいだし喪仲間は見つかりそうもない。
465彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 10:28:12 ID:oCLayo26
大学2年にしてバイト初めてなんですが、今まで何でやらなかったの?
とか聞かれるよね…。

給料50円差って意外と大きいですか?
466彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 10:45:58 ID:oCLayo26
連投スマソ。
web応募したいと思っているんだけれど、
面接は○○です、って言われてその日が無理だったら
他の日を自分から提案しても合否には関係ないですか?
今応募して、早くても日曜じゃないと行けないので悩む…。
467彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 12:08:42 ID:T4Dtuq4+
>>465
50円差でも大きいよ
高けりゃ高い方がいい!

>>466
それで落とされることはないと思う
私は指定された日を断り続ける方が気が引けるな
前もって〇日と〇日は無理ですって伝えといたら?
468彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 12:35:20 ID:Yu9EgMU0
>>463
契約時と違う事や、
連続シフトはキツい事を主張するのは悪い事ではないと思う。
バイトで体調崩したら意味ないし。
ただ、他の人との兼ね合いもあるので、
全てが自分の希望通りになる事は無い職場が多いし、
逆に、勤務日を希望の半分も入れてもらえなかったりする。
↑私の場合。
469彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 14:50:03 ID:mdd19H9+
面接予約の電話して明々後日に面接することになった
担当の人がかなり高圧的だったから今から怖いorz
びびってかなりあうあうしてしまったよ
470彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:22:25 ID:oCLayo26
>>467
ありがとう!
ついさっきネット応募したらすぐ電話きて本社の人と10分ぐらい
話した…おじちゃんで怖かった死ぬかと思った…orz
後で希望支店から電話くるしやばい怖いよー
471彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:31:00 ID:kwLBtaMo
新しくやりたい極端な染髪はだめと書かれてるがこげ茶は平気だと思ってたが
やっぱり完全に黒のほうがいいのだろうか
できればこげ茶でいたい…甘いのかな
472彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:35:43 ID:kwLBtaMo
言葉おかしかった
新しくやりたいバイトでは、だ
473彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:37:03 ID:FhYbwKlk
極端って金髪とかじゃないの
割と厳しい百貨店でバイトしてるけど染めてる人普通にいるよ
474彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 16:45:15 ID:9DFIsm5x
475彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 17:01:59 ID:4IHxz2ms
>>471
ここで聞いてもわからんでしょ。電話で「黒に近い茶色も駄目でしょうか?」って聞くのが早い。
とりあえずそのまま面接行って「この色が駄目なら勤務開始までに染め直します」って言うとか。
染め直してでもやりたいなって思ったならそれで、嫌だったらやらなきゃいい。
476彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 17:29:14 ID:6iqo0/PP
自分で少しでもまずいかなと引っ掛かる事がある場合は改めたらいいと思うよ
477彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 17:45:26 ID:svI0uvEd
もう10日立つのに合否の連絡こない・・・

落ちたなら早く連絡してほしい
478彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 18:38:09 ID:YfRZ2VE+
期間工で退社してから2ヵ月間近く実家に引きこもってたんだけど、
いざ履歴書出しにいこうとすると怖くて足がすくむ。

もうなんか対人恐怖症っていうかひどいアガリ症になってた。
顔真っ赤で小声でどもるとか…死にてー
479彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 19:34:41 ID:Ja17qCc9
交通量調査行ってきましたー
進学控えてるのでとにかくお金がない。
長期休業期間の平日はフルタイムでバイト入れてるけど、
高給の単発が取れたときは基本のバイトは休んでそっちに行ってる。
頼りにされてるのに申し訳ないと思うけど仕方ないかも。やれやれ・・・
480彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 20:45:35 ID:wrLNLQLt
この間、バイト募集の張り紙には記載されていない条件について知りたくて電話かけてみた。
そしたら後日面接にてお話いたします、履歴書をお持ちになって云々て流れになった。
そういうきまりなのかって思いながら急いで準備して赴いたんだ。
面接では担当の人が仕事内容について説明した後、履歴書に書いてある志望動機と希望の時間帯に目を通すなりその場でシフトを組んでこれからよろしくって流れになっちゃってさ。
一番気になってた時給が謎のままだったから尋ねてみると最低賃金下回ってるという\(^O^)/
これは…と思って翌日断りの電話を入れた。もうあの店はおろか周辺にも行けなくなった。
私はどこでしくじったのだろう…最初の電話で無理にでも聞くべきだった?
481彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 21:21:12 ID:XdrHskIS
巫女の単発バイトに応募しようと思うんだが、志望動機が思い浮かばん
「いろいろな経験をつんでみたいと思ったからです」なんて薄っぺらいだろうし

書類選考だけだから、面接なくて楽だけど募集項目に「字のきれいな方」って
書いてあるからすごい書くのに時間がかかってる orz
心を込めて、丁寧に読みやすいように書けば大丈夫だよな・・・?
482彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 21:43:16 ID:22p55zDX
>480
それは明らかに給料を教えないで働かせようとしてたんだと思う
普通面接って世間話とかして人となりをみるもんだと思うんだけどいきなり採用だったの?
>481
丁寧な字であればいいと思う
お客様に渡す書類?とかを書くんだと思うけど、丸文字とかじゃなければよいのでは?

なんか偉そうにごめん

さっきバイトの電話してきたイタリア料理のお店でライブとかもあるらしいそういうのって容姿とかで落とされたりしないかな?
デブスなので気になる

明日面接行ってきます
483彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 21:46:58 ID:6/F09icx
>>480
やくざだなー
そんなとこ断って正解だよ!
ちなみにどんな店だったの?チェーンではないよね?
484彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 22:15:00 ID:/P//PfCY
履歴書郵送後、書類選考の上追って連絡って書いてあるのに連絡がない
明日面接なんだけど、落ちたのかなー…はぁ
485彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 22:17:42 ID:wrLNLQLt
お忙しい中すみません本日はよろしくお願いします!って挨拶したらそんな緊張しなくて大丈夫だよ〜面接すぐ終わるからと言われたんだ。
終始良い感じの人だったんだけど…悪徳だったのかな
ちなみに個人経営のお蕎麦屋さん。雑誌に載るようなわりかし有名店なのに…。
486彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 22:40:06 ID:XdCbHQBm
>>482
私もイタリアンでジャズとかライブやるところを検討しているよ
緊張してまだ電話もできてないや
学校の近くだからやりたいんだけどなんか大変そうで二の足を踏んでる
487彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 23:21:25 ID:22p55zDX
>485
有名だから違うかなと思うけど売上あんま良くないのかな?
給料が表示しちゃうとバイトしてくれる人が来なくて強引に採用に話持ってたのかなーって思ったかな

>486
本当?!
まさか同じ所じゃないよね?千葉なんだけど
ここ最近出遅れて働きたいところ募集締め切られてるからつい急いじゃったよ
思い切って電話してみるといいと思うよ
電話だったら大体聞かれる事は名前とか連絡先、出れる時間、面接の日時とかだから、メモして見ながらやるといいよ!
最初から感じ悪い所はこっちから断ればいいよ!
頑張れ!電話出来るように応援してる!
488彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 00:34:38 ID:rwKFbqX9
>>481
巫女の助勤だけど、普通のバイトとそんなに大きな違いはないよー
字も汚くなければ平気だと思う
489彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 01:38:04 ID:vdV4lXem
>>487
ありがとう!
私も見たとき同じ店かと思ったw都内だから違うけど似た店があるんだね
お酒の種類がたくさんあるとか色々不安だけど頑張って電話してみる
お互い受かるといいね!
490彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 06:05:17 ID:bo2CwWwx
旅行のために一週間ちょっとバイト休みもらったんだけど、行けなくなった……。
友達いないからバイトないと暇すぎて笑える。一週間も何すれば良いんだか…
491彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 10:53:26 ID:96eLUlm2
>>490
わかった!旅行にいけばいんだよ!
492彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 10:57:08 ID:ghZ1IXsH
>>490
バイト先に旅行が中止になったって言えばいいじゃね?
あなたを1週間休ませる為に無理してる人が居るかも知れないし
493彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 11:34:09 ID:q9i1S5iL
バイトかけもちしたいんだが、面接の時に今バイトしてること言った方がいいかな? 居酒屋なんだが、かけもちOKと書いてなかったので…
494彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:02:38 ID:YQqJm1RD
深夜の時間帯にバイト(22時〜2時とか)してる人いる?
時給いいし働きたいんだけど、やっぱ肌の調子とか悪くなるんかなぁと心配で。

早く寝ても夜更かししてもニキビいっぱいだからあんま関係ないけどねorz
495彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:13:08 ID:ghZ1IXsH
>>493
シフトとか時間帯に影響するなら言っておいた方が良い

>>494
仕事内容、週何回か、昼間何してるかにもよるけど、
人が寝てる時間に働くのは肉体的にも精神的にもキツイ
496彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:14:22 ID:OIOOlCGL
肌に悪いとかじゃなくて、
家とか遊びで夜更かししているのと、
仕事で起きているのとでは色々と違うので、
生活のリズムが崩れたり、体調悪くなったりする可能性あり。
497彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:36:40 ID:QEWlyuVh
夜勤についてのレスは現行スレにも何個かあるしみんな同じこと言うと思うけど、しんどいし体調くずすことあるよ
でも私は0時〜9時まででいま週5くらいで働いてるけど、もう慣れたし全然平気。体調も壊してない
日中に寝なきゃいけないから、なかなか友達と遊んだりできないのが悩みだけど。
2時までとかなら昼夜逆転しないし全然いけると思うけど。
生活サイクル変わっても睡眠はしっかり採るようにしてる
498彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 12:45:45 ID:wawQahiG
>>494
以前、午前1時〜6時で新聞配達やってたけど体調にはそれほど影響なかった
でも生活リズムが崩れて仕事中心の生活になってしまったよ

その時間帯ならまだマシだろうけど、睡眠時間なんかの自己管理が苦手ならやめといたほうがいいかと
499494:2009/01/29(木) 13:23:20 ID:YQqJm1RD
みんなレスありがとう。
2時までくらいなら大したことないかもだけど、
自分はいつも0時には寝てるから体調くずしそうだなぁ…
参考にします!!
500彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 15:52:02 ID:FljdGhJ6
たった今、採用の電話キター!!
オープニングスタッフで、某コンビニ(7・11だけど)なんだが、印鑑とか持ってこい言われたわ
すげぇ緊張するw
挨拶とか、スパルタで練習させられるんだろな…


喪「い、いらっしゃいませ…」

店長「声が小さい!!」


喪「ビクッ!!……(´;ω;`)」


…ニート歴五年のメンヘラに、そんな元気があるだろうか心配なんだぜ…
コンビニのオープニングスタッフやった事ある人いる?
開店前のトレーニングに来いって言われたんだけど、どんな事するのかな?
501彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 19:26:05 ID:X4WDeQ9c
>>500
セブンじゃなくてローソンの話で、参考になるか分からないけど…

OPスタッフ研修は7日間くらいありました
皆が後ろに並んで1人ずつ前に出て
「いらっしゃませ、こんにちは」
「有り難うございます、またお越しくださいませ」
を大声で言わされたwしかも2回ずつ
店長や指導係のOKが出るまでやり直し
あとは、レジ・ロッピー・ゆうぱっく・プライドフーズ作成・収納代行・検品・清掃などなど
一気に詰め込まれた…

でも2ヶ月経ったから大分慣れました
コンビニは意外と大変だけどお互い頑張りましょう
502彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 19:35:42 ID:l/UUcLH7
コンビニじゃないけど居酒屋のオープニングスタッフやったよ
開店前に2週間研修があって
仕事内容はもちろん食事のマナーやら敬語やらおじぎの角度まで叩き込まれた
二人一組で客と店員を交互にやるとかもあった
私もメンヘラで声小さくて>>500の会話そのままだったけど
キモ声でもキレ気味でも何でもいいから大声出してたら慣れてきたよ
風呂場で発声練習したら声も出るようになった


失敗しても命取られるわけじゃないから
ダメならやめてやるー位の気持ちで。無理しないでね
分かんないとこは質問しながら、慣れていけばいいと思う
503彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 20:08:35 ID:OIOOlCGL
アルバイト板に専スレあるよ。
504彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 20:35:50 ID:FljdGhJ6
>>501>>502
ありがとう!
やっぱり声出しの練習か…。メンヘラのニートには拷問以外の何者でもないんだぜ…orz
なんか、自分が素直に相談できるのはネットの中だけだな
いろいろと話せるから、すごい助かってるよ
505彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 22:21:30 ID:JOA17RYB
3月に引っ越す予定の学生喪ですが
引っ越したら個人経営のカフェで働きたいなと思ってます
(現在職なし)

ダサ喪にオサレなカフェは鬼門ですかね・・・

というかカフェは人気あるみたいだし喪だと面接受からないか・・・
カフェでバイト経験のある喪女さんいますか?
506彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 22:39:38 ID:yyaxG36C
>>501
私明日ローソンのオープニングスタッフの面接行って来ます。
やっぱ新装開店だから、髪の色って厳しいものですか?
507彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 23:46:40 ID:S8rf18qT
アパレル系に応募してみたいのだけど、
服のテイストが好みだけどいつも混んでて忙しそうな店と
そんなに好みじゃないけど人が少なくて落ち着いてる店だったらどちらがいいんだろう?
そもそも自分が服飾系で面接して受かるのかすら疑問だけど…(´・ω・)
508彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 00:16:43 ID:IxVROepN
>>505
上の方でもあったけど水が合う合わないだと思うよー。
大学時代働いたカフェは性格良い子が仕切ってて良い環境で安時給だったけど卒業まで続いた。
お客が帰ってからのプチ慰労会?みたいなのをたまに店長がやらせてくれたよ。
挙動不審で大人しいだけなのを優しい天然キャラ付けされて楽だった。


フリーターになって入った所は調理担当の店長が少し変わった人だしバツイチ子持ちのリーダーが
彼氏(職場恋愛中)のシフトを優先させた事で皆に不満が溜まって空気悪かったよ。
次々人が辞めていって休みは取れなくなるし…。

先に目立たないようにお客として行ってみて雰囲気みるといいかもよ。
509彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 01:17:31 ID:KjnqXW4a
>>507
たしかアパレル系は自分のところの服を買わないとならなかったような気がする
どうせ着るんなら好みのテイストのとこがいいんじゃないかな
510501:2009/01/30(金) 01:22:35 ID:8+zAMoZG
>>506
オーナーの方針にもよるんだろうけど、うちの店は面接時から茶髪で来て採用された主婦の人とか結構いるよ
私は心配だったから黒に近い色で面接受けました

田舎のローソンなのに30人以上面接に来て、受かったのは12人だった…
多分受かった人は茶髪どうこうより、面接時の態度や時間の都合が合うからだと思う
だから多少髪が茶色くても、受け答えがしっかりしてれば好印象だと思うので、頑張って下さい!
511彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 02:02:34 ID:BvJhehhm
>>508
丁寧なレスありがとうございます!!

そうですね・・・
まだどこで働くかとか募集があるのかも分からないので
よさそうなところ見つけたら視察してから行こうと思います^^
512彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 07:37:17 ID:KGur87gn
コンビニの直営店では、弁当廃棄は持ち帰りダメらしい…orz
店長にコソーリ持ち帰りたいんですけど…言ったら引かれるかな?
持ち帰りは禁止されてるから!とか言われたら完全に誤爆…
しかも影で、喪ブスが!きめええんだよpgr…とかされてたら泣く(´;ω;`)
513彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 07:44:18 ID:H2qDcg0G
>>512
釣り?
514彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 08:01:04 ID:zqxwgT+L
上のはあまりにもアレだけど
最近やたらめったら聞く奴多すぎ
〜だよね…かな?とか誘い受けうざい
何で先方に自分で確認できないの?
何なの?馬鹿なの?死ぬの?
515彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 08:06:33 ID:29HhF4mw
まあまあ、落ち着けよ。
516彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 08:10:05 ID:zqxwgT+L
うん
朝からごめんなさい
517506:2009/01/30(金) 10:02:30 ID:mRaZ/ZHF
>>510
ありがとうございます。受け答えは得意な方だと思うので、頑張って受けてきます。
偶然にもローソンのオープニングを受ける所だったので、質問してしまいました。すみません。
丁寧なご回答に感謝です。
518彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 12:44:29 ID:VbQaQ3NL
>>514
心から同意。
「○○ってだめだよね?したら●●かな?」とか、知るわけねえだろって感じ。
本当にイライラする。自分で確認しろや。どこまで受け身なんだよ。働くのはお前だろ。
あと「○でバイトしたいんだけど、経験者いたらどんな感じか云々」もウザい。
質問するならもっと的絞れ。

でかい釣り針かもしれんが
>>512
コンビニやスーパーでの廃棄弁当等の持ち帰りがNGなのはいまや常識だろ。
深夜バイトとかでコッソリ持ち帰ってる奴もいるだろうけどね。
てか誤爆ってなに???誤爆の意味わかって使ってる?????
頭悪すぎてイライラする。
519彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 12:54:04 ID:m6yCjHBx
wwwwwwwww
520彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 12:55:58 ID:MTVSRAhW
気持ちはわからんでもないが、ストレスたまってんなぁw
521彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 12:57:52 ID:gYScd4Yg
>>512
廃棄は食中毒とか出したら店の責任になるから完全NGでしょ。モラルの問題もあるし。
つかお前さんの目の前にあるPCなり携帯なりは飾りかい?そんくらい調べんかい。
そういう積極性がないから喪なんじゃ?とか手厳しい事を言ってみる。



関係無いが〜だよね…〜かな?の話し方は某蜩ヒロインが思い浮かんで吹く
522彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:24:03 ID:TfLlZvdh
まあまあ、そんなに怒らないでもいいのに。
523彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:31:25 ID:v7yiPwso
>>518
>あと「○でバイトしたいんだけど、経験者いたらどんな感じか云々」もウザい。
>質問するならもっと的絞れ。
もっと搾れってこと?経験者の話は聞きたいけどなー
現スレ読んでなくて同じ質問が続くとかならあれだけど。
524彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:33:26 ID:02VXmNIj
>何なの?馬鹿なの?死ぬの?
質問よりこれがウザくてしかなたい
525彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:44:41 ID:ZBxXXWX8
経験者の話聞きたいならバイト板でも池
526彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:46:56 ID:v7yiPwso
ここはどんな話なら怒られないの?
527彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:01:11 ID:CH3xz2TD
明日3時にホームセンターの面接だ
いまから履歴書かく
528彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:13:01 ID:FZR6omHP
毎週、土日にクリーニングの受付をやってたんだけど凄い大変だった。

半端ない衣服の量。
怖いおばさん客。クレーム多すぎ。
ルートのおじちゃんは、元ヤクザ…

でも、若いサラリーマンが沢山来るよ。いつも「ありがとうっ」って笑顔で言ってくれる人もいた。それだけが支えでバイトやってたなー。
懐かしい。
529彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:13:04 ID:VbQaQ3NL
ごめんちょっと熱くなりすぎた。
別にどんな話題でもいいけど、最近なんでもかんでも質問する奴ばっかりだからイライラしただけ。
髪の色とか時給とか、店に直接聞かなきゃわかんねーよってことまで聞くし、
「○の経験者いますか?どんな仕事するんですか?」とか、それは自分でちょっと調べればわかるだろ…と。
530彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:24:36 ID:O0OOykMt
>>529
だね。若い子が多いんだろうけど、2chの情報を鵜呑みにしすぎるのはよくない。
喪故に人とコンタクトをとるのが苦手なのはわかるけど、そこで逃げてちゃ社会に出れないと思う。
私も初めてのバイトの時は怯えてたけど、自分から電話をかけたりお店の人に質問したりすることでちょっとは慣れるもんだ。
私でも変われたんだから、内気な喪女さんたち頑張れ。
531彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:28:51 ID:84oxepxQ
○でバイトしたいんだけど、経験者いたらどんな感じか云々
は別にいいと思うけどなあ
532彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:33:34 ID:UKQwXu0U
>>531
私もそう思う
喪女にはどんな感じなのかはぐぐっても分からないし。
プラスの面だけじゃなくてマイナス面も聞きたいから。
でも明らかに答えは出てるのに後押しして欲しいだけの人の誘い受の文は嫌だ
533彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 14:54:52 ID:v7yiPwso
>>529
なるほどー。店によって違うから答えられないってあるね
534彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 15:51:33 ID:I8cHavBd
愚痴でも質問でもスルーされてるレスはたくさんあるけど、どんな話題なら許されるんだ?
535彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 16:05:33 ID:UCojtXwk
居酒屋の面接に行ってきた。店長が「僕個人が茶髪とかギャルとかが大っ嫌いなんでね、採用されたら黒髪とすっぴんで勤務してくださいね!^^」って言っていた。別に派手な髪の色じゃないんだけど…。早くも地雷バイト臭がぷんぷんするぜ!
536彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 16:31:40 ID:Jt4Pdewd
>>535
私なら無理っぽいなw
化粧でぶさいく誤魔化して、なんとか道を歩いてもプゲラされないレベルにしてんのに。

居酒屋で黒髪・すっぴんって珍しいね。むしろギャルって感じのイメージだけど
537彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 16:57:25 ID:wH5SNSpY
喪女板には優しい人が多すぎる
深夜バイトしたいけど肌悪くなるのか心配…まぁ元から悪いけど→じゃあやめろ
コンビニのオープニングするけど自分に元気があるか心配→じゃあやめろ
アパレルで働きたい!そもそも受かるか疑問だけど→じゃあやめろ
って、一蹴されても仕方ないようなのにも丁寧にレスついてて感心する
538彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 17:35:34 ID:xlOTOn3Z
>>535
黒髪すっぴんて、店長オタっぽいな…
接客業なのにすっぴんはどうかと思うけど。
ギャルっぽくないナチュラルメイクならいいんだろうか。
539彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 17:42:01 ID:02VXmNIj
こいつは自分好みの子集めて、
店の子に手を出してるなw
540彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 18:31:19 ID:SBeVL8Fb
>>538
硬派な店だと、食べる場所で化粧の匂いさせんな!って理由でそもそも女を採用しないこともある。
濃いメイクじゃなくても匂いは基本的にあるもんだし。
541彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 18:34:10 ID:hYV/Rzay
>>537
アルバイト板のことかー
542彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 20:06:24 ID:w61nLcka
接客は鬱になるので工場とかでやりたいよ。
登録制のバイトって職種選べる?
543彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 20:25:00 ID:flXWJjXk
選べる
544彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 20:41:06 ID:mZQ5eDvq
>>535
その店長性格に問題ありそうな感じがぷんぷんするな…言い方にもよるけど
でも個人的に接客ですっぴんはないなあ、一応礼儀だし
545彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 20:45:24 ID:xMUsAv2g
自分の在住県では、製造業3月までに約千人解雇だって。
それこそ、登録制のバイトの製造業で調べた方が良い気がする。
546彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 20:59:15 ID:UKQwXu0U
>>535
そのすっぴん、ていうのも店長から見たすっぴんだろうね
私は接客業ですっぴんは失礼だと思う。
547彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 21:21:04 ID:UBXsjvtJ
>>542
人とあまり関わらなくていい仕事なら派遣より工場または倉庫業(入出荷とかの流通関係など)の直バイトを探した方がよいかと。
私的には、あまり安定した仕事得られない派遣はオススメしないよ。



>>544
>>546
別にすっぴんで接客業や飲食店で働いても全く問題ないよ。
私、黒髪&すっぴんで接客業や飲食店で働いてて問題なかったし。

寧ろ(特に飲食関係の店で)ケバい過度な洗髪をしたギャル(笑)や厚化粧の女が接客してたらそれこそ臭いし不愉快。
ケバい化粧じゃなくても少なからず臭うから化粧はしない方がまだマシだよ。
548彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 21:40:56 ID:jdl8qydf
まあ化粧は店によるわな
549彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 21:58:55 ID:45R1nMgf
チラ裏だけど書かせてください
数週間前の日曜、激混み状態のマクドナルドに行ったんだけど、
失礼だけどいかにも喪って感じの新人っぽい若い女性がいて、
周囲は忙しそうだけど手を貸せる仕事がないのか、隅で所在なさそうにしてた。
気になってしばらく眺めていたら指示をもらってゴミの回収に出てた

他人とは思えなくて、店内で食べながらずっと見てたんだけど、なんか勇気をもらった気がするわ。
喪じゃないかもしれないけどあのときの新人さんありがとう
550彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 03:08:26 ID:qEdri/eE
age
551彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 03:17:33 ID:CW+3APjk
鍼灸・整骨院の受付って経験者いないですか?
喪女向きかなと思って考えてるんですが、実際どうなんですかね
552彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 09:50:51 ID:TZjN55rl
現役鍼灸接骨院の受付だよー
結論から言うと、あんまりお勧めしない・・・
受付だけならいいけど診療助手もしないとダメな所が多いからなー

低周波って機械があるんだけど(体に電気流すやつ) 電気パッドをオッサンのお尻とかに入れないといけない
夏場とか患者さん汗だくだからもう涙目www

あと、お年寄りも結構いるから大きい声出すのが喪女には辛いよ(´・ω・`)
553彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 10:10:32 ID:wHZEUqLP
短期バイトでお金稼ぎたいんだけど、3月ってホワイトデーがあるからそれに向けての短期バイトもあるのかな?
バレンタインデーは需要があるから短期バイト募集を結構見かけたけど、ホワイトデーはどうなのかな?
554彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 10:48:43 ID:QISx7C2y
電気パッドを・・・ケツの中に・・・だと?

なんてこった(´・ω・`)
555彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 11:03:03 ID:iLFQhnmW
>>551
私も一時期、整体とかに興味あって、しかも若者があんま来なさそうで喪向け!
それに受付って動かなくていいから楽そうかな?と思って探してた。
けど、知り合いの整体師が、やめときなよって言ってた。
あと、友達が最近までバイトしてたらしくて話聞いたら、やっぱりやらないほうがいいって。

>>552の言う通り助手的なこともしなくちゃいけない。受付にじっとしてるだけじゃいられない。
重い機材を移動させたりしなくちゃいけなくて、キツかったり。

私のまわりの人の話を聞く限りでは、おすすめしないかな〜;
556彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 12:50:47 ID:th9yZlOB
>>535
その店長、過去に茶髪のギャルにひどい事されてトラウマでもあんじゃねーのw
と思ってしまった
557彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 13:06:37 ID:cFtPLC4F
姉が学生時代、水族館でバイトしててすごい興味あるけど
都内って23区にしか水族館ないんだね・・・
23区は遠いし無理で悲しい
558彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 13:11:17 ID:3EZKwZMF
車で40分くらいの距離にある水族館の中にあるフードコートで、バイト募集してた
水族館すごく好きだし、海の側だから行きたい…けど、車ナッスイングだからムリポ…orz
いつか、海辺に住んでみたいな
559彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 13:16:32 ID:cFtPLC4F
>>558
水族館いいよね!w
姉は水族館のなかのお土産店だったんだけど暇なとき
魚眺めれてたりですごい羨ましい。いいな水大好きだ
560彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 13:37:46 ID:g3QMbJTQ
時間はかかっても、いいなと思うバイト見つけたほうがいいのか
お金のために妥協して応募すればいいか悩むorz
先日クッキー屋に応募したんだが気持ち萎えてきた
クッキー好きでもないのに焦りでお金のために応募してしまって面接日も一応決まってる・・・

みんなじっくり時間かかってでもやりたいバイト見つけた?
561彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 13:51:26 ID:HWnt+ylR
私は大学入ってからバイトを探してたけど、
なんとなく気に入るバイトがないってサークルも忙しかったしずるずる一年くらいたった。
いい加減登録制のバイトやめようと思って、何も考えずに目についたコンビニで働きだして3年目。
もうすぐ卒業。
最初はこんな長続きすると思わなかったけど働いてみたら案外楽しかった。
1ヶ月とか3ヶ月とか、自分の中で期限を決めてそれでもピンとくるとこなかったら、
目についたとこで適当に決めてとりあえず働いてみたら?
562彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 14:21:51 ID:zjDsYG7O
面接いてくるお
563彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 14:36:02 ID:Icm2C6ci
シフトこいつと一緒かーつまんねと思われないように
楽しい人になりたい・・・
564彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 14:47:28 ID:/+8FctMV
>>562
ガンガレ!

電話したら怖かった
担「あ?あんまいれてやれないし稼げないけどどうなの」
私「現状では特にかまいません」
担「(声のトーン下げてめんどくさそうに)えー?じゃあ面接するけどさ」
私「お願いいたします」
始終こっちくんなオーラがひしひし受話器から伝わってくるw
に げ ち ゃ だ め だ w
怖かった。怖すぎた。明らかに不採用フラグたってるよね
私なにしにいくんだろう。採用されないってわかってるのに
店側は電話来たら面倒でも面接しなければいけないきまりでもあるのか
どんな罵倒されるのか今から憂鬱だ
565彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 14:56:28 ID:CTlpPw+W
>>564
よしんば入っても楽しく働けなさそうだし、そんな対応の所辞めとけば?もっとちゃんとした場所が良いよ
バイトだからって軽い扱いする所に行ってやる必要はない
566彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 15:20:12 ID:I9pYmqVT
>>565に禿げ上がるほど同意
ろくに仕事も教えてもらえなさそうだし、失敗したら責任負わされそう
今からでも適当な理由つくって辞退した方がいいんじゃないかな
567彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 15:24:10 ID:/+8FctMV
>>565-566
メリットもあるので受けるだけ受けようかと思ったけど思えば履歴書の無駄だよね
入ってもデメリットの方が多いようだし
写真みて後でpgrとかされかねんし面接辞退が賢明か
ありがとう
568彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 15:39:41 ID:oJbo018z
本屋の面接いってくる
今から動悸がすごい・・・
569彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 15:58:16 ID:mK5xmig+
うち居酒屋で、採用担当も店長とか店長代行のバイトがやるから、
面接の電話着たあとで「どうする?面接だけして落としとくわー」とか
話してるのよく目にするよ。
電話だけで断るのは良くないから、面接だけして、面接の結果が悪くて
落とした風を装ってるんだと思う。
でも面接ばっくれる人も結構いるw
570彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 16:45:48 ID:iLFQhnmW
>>560
えークッキー屋さんいいじゃん!お菓子屋さんとか憧れるよー

例えば、コンビニ好きだからコンビニでバイト!とか、あんま聞かないじゃない?
そりゃ興味ある職種のほうが長続きするかもしれないけど、仕事と趣味は違うし、やってみたら仕事内容は意外と向いてたりすることもあるんじゃないかな。

まぁ私はやりたいバイトを時間かかってでも探すかなぁ。
でもやっぱり、わがままばかりも言ってられないし、働いてない期間が長ければ長いほどやる気もなくなるし、不利な点が多くなる。
>>561の言うように、自分の中で期限を決めて、その中で一番やってみてもいいかな?って思えるバイトをとりあえず受けてみるのがいいのではー
571彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 16:48:57 ID:iLFQhnmW
>>569
ていうかなんで電話で落とすって決めるの?
人手足りないから募集してるんじゃないの…?
電話での態度とか雰囲気で決めてるのか?
572彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 16:50:38 ID:Fr7lcd8U
>>560
私は学校との両立はできる自信なかったからバイトなんてほとんどしたことなかった。
でも学生時代からよく通ってた店があって、就職どうしようか迷ってたときにそこがバイト募集してたから受かればラッキーくらいな気持ちで行ったら受かった。
それから今まで続いてる。おかげでフリーターになったけどw
仕事に対して変な先入観を持たずに行ったのが良かったのかなーと思う。
あとから入ってきた子とかイメージと違うってやめたりしてたから。
573彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 17:18:02 ID:CWUNTmh+
さっきコンビニに電話してみた。電話担当の人がテンション低そうに「え?大学生?今おいくつですか?あー、それだと長くても2・3年くらいしか働けないですよね?…えーっと…とりあえず面接しますか?」と。
学生歓迎って載っていたのに…。不採用フラグ立ちまくりだな…。
574彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 19:04:40 ID:I9pYmqVT
こないだ駅ビルの中古レコ屋に面接に行った。
面接時に初めて足を運んだんだけど思っていたのとだいぶ違う感じで萎えた
だけどその場で断るわけにもいかず、面接だけ受けて来たよ・・・
申し訳ないけどかなり感じ悪いことも言ってしまった。
後日連絡と言われたけど不採用であって欲しいし、万一採用されても断りたい

でも電話口で質問したり下見したりしなかった自分の落ち度を考えると、
採用されたら働いた方がいいのかなとも思ってしまう
575彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 19:11:58 ID:xSxXNLIt
>>574
断ってもいいよ。
面接って「雇う側が相手を見る・知る」であると同時に「雇われる側が相手を見る・知る」でもあるから。
面接で何かあわないなとか、思ってたのと違うというのがあれば
面接行った側でも、断っていい。
雰囲気とか、店長やら人事の人やらとどうにも合いそうにもない場合もあるし。
そりゃあわせなきゃいけない、というのも社会のルールかも知れないけど…
バイトだし、いきなりギチギチに自分を追い込む必要もないよ。
576彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 19:58:12 ID:Ud1zb2mZ
ああ結局無職のまま1月終わってしまった…

今日も面接受けてきたんだけど、
前日に先方の事務所から電話があって「開始時刻15分遅らせてくれ」って言われたんだよね。
ああ間違ってダブルブッキングしたんだな、って嫌な予感はしたんだけど、
行ってみたら案の定かわいいハキハキした子で、なんか面接なのにすげー盛り上がってた。
で、自分の番になったら明らかに面接官トーンダウン。
ほとんど何も聞かれなかったし、明らかに雇う気なさげ。
またムダな履歴書を書いてしまったぜ…
577彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 20:00:21 ID:sy+AmrqP
シフト勘違いで遅刻し、急いでバイト行ったはいいものの腕毛処理してなくて
半日半袖制服で汚物晒してもうた
剃刀持ち歩こう‥
578彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 21:39:22 ID:I9pYmqVT
>>575
レスありがとう。
店としても嫌々働く店員はいらないだろうし、
採用通知きたら断った方がいいんじゃないかと自分でも思い始めたよ。
バックレとかも考えたけど、ちゃんと責任もって辞退させてもらう。

その前に不採用フラグビンビンなんだけどね。
579彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 22:59:02 ID:pBct7EuK
>>571
電話の時点で合否決定って、今時珍しくないと思うけど
580彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:14:22 ID:iLFQhnmW
>>579
いや、だからそれをどうやって決めてるのかなーって。
電話での印象?
581彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:22:54 ID:fdkOicV5
電話での受け答えがちゃんとできるなら、雇ったら店のプラスに繋がるからね。
できないと、そこから教えないといけない様な人間が来るわけだから、マイナスだよね。
582彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 23:51:49 ID:R8XeJooH
家で出来るバイトって何があるかな?

最初に思いついたのがチャトレで、チャトレスレをのぞいたらパソコン使うお水だった。私には無理…
あとは内職?地元じゃ募集みたことない。
583彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 02:24:22 ID:2mLOB3Y7
>>582
ばあちゃんが昔、お弁当とかに付く魚の形のしょうゆたれびんの蓋を締める内職してたよ
あと、ビニールバックの紐通して結ぶ仕事とか。
家で出来て、慣れればテレビ観ながらできたりするから内職はいいよね
584彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 08:39:54 ID:l1nKzBcy
昨日辞めますとメール送ったら、
「了解です^□^(←ドコモのこんな顔文字)ありがとう☆」
と来た

…いくらなんでも、ひどい
585彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 08:55:18 ID:w3QIeBod
辞めることをメールで言う非常識には、それで良いと思ったんじゃないの
586彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 10:27:59 ID:aJHM0exO
>>584
なんて返してもらえれば良かったの??
別に普通の返事だとおもうよ。
メールで済まそうとする非常識に「辞めないで」とか「残念だよ」とか言う義理ないし、「了解です」としか言えないじゃん。
それに、「了解です」だけだったらだったで「冷たい…ひどい…」とか言う気がするよ。
しかもありがとうって言ってくれてるし。
なにがひどいのかわからん。
587彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 12:42:22 ID:l1nKzBcy
その人電話が嫌いとか言って、主な連絡手段がメールなんだよ
シフトとかもメールで伝えられるし、
なかなか直接会う時間も作れなかったりする
だからメールで、できるだけ丁寧な文章で伝えたんだけど、
確かに直接伝えるのが常識ではあるよね…
苦手な接客業で、言葉遣いには自信があるんだけど
やっぱり精一杯やっても、緊張がとれず表情が固いとか声が暗いとか言われ、
もうやめてほしい的な空気が流れたので、
その「ありがとう」も「やめてくれてありがとう」に受け取ってしまった

今、少し時間が経って冷静になりました
失礼します
588彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 14:30:52 ID:C5pix5uM
5件目アウト\(^o^)/
だんだん応募する気が失せてくる…
589彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 16:06:17 ID:l289wYOb
就活始まるけど、バイトどうしよう
590彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 16:08:27 ID:7g7Acojp
>>589
迷うくらいなら辞めて就活に専念した方が良い
591彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 16:12:08 ID:l289wYOb
>>590
いや、今バイトやってないから新しく始めたいんだ
やっぱ無理だよね・・・
592彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 16:41:45 ID:fEwc8HPv
就活するなら激短バイトが一番だと思う
593彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 16:55:37 ID:2mLOB3Y7
コンビニバイトの人に質問です!
バイト中、マスク着用での接客は怒られますかね?
風邪っぴきでマスク着用でも、声さえ出てれば大丈夫…かしら
594彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:07:57 ID:w3QIeBod
そんなん店によるでしょ
ここで聞いてどうすんの
595彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:10:30 ID:BBZAgsxd
>>593
就業規則的にどうか知らないけど、食べ物も売ってる店で
マスクした店員がいるとちょっと気になる。悪い意味で。
風邪予防なら外したほうがいいし、すでに風邪をひいているなら休んでほしい。
接客業じゃないならいいけど、コンビニなんでしょ?
596彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:35:01 ID:+0YsWjCE
ぶっちゃけ40度の熱が出てて重傷です動けませんレベルならともかくちょっと風邪引いたくらいで休まれても店も困るだろ
安易に休めなんて言っちゃうのは無責任に感じる
597彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:41:24 ID:BBZAgsxd
>>596
接客される側から見て気持ちのいいものじゃないですよ。
レジとか食べ物に触るところで病気の人を働かせるのはやめてほしいです。
598彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:52:21 ID:+0YsWjCE
>>597
気持ちはよく分かるし衛生的にも心証的にも口に入るものに病人近付けるなってのは正論
でも今の人手不足の中だとそんな事言ってられない位休ませられないのも事実
そして休むと責任感云々の話にまで持ってかれるよ まあそもそも体調管理出来ないのが悪いになるが風邪なんて引く時は引くし
599彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 18:19:10 ID:2mLOB3Y7
そうですね、すみませんでした…
マスクは外す事にします
風邪ひくのは自己責任ですしね
これからはバックヤードでマスク、店内では素顔でいきます。
600彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 18:25:23 ID:BBZAgsxd
>>599
無理せずお大事に。
衛生面だけ特に気をつけて頑張ってください。
601彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 18:38:58 ID:EfOrh+yI
>>599
そんなことないよ
今年のインフルエンザなんてもう運の世界
自分がどんだけ気をつけててもかかるかならないは
そういう運としか言いようがない
602彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 22:29:16 ID:RS6sjvqd
眼医者と雑貨屋どっちでバイトしようか悩む…。
一応両方面接受けてみるべきだろうか。
自分が好きなことをバイトにしたほうがいいのかな?
orz
603彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 22:36:56 ID:nu7cJxvV
バイト2つやってるけどどっちも楽しい。
1つは高校生ばかりだけどみんな話しやすい
2つはおばちゃんか社員のお兄さん〜おじちゃんしかいないけど仕事楽すぎ
604彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 22:51:07 ID:VYFLoArp
誘い受けウザイ
605彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 23:27:41 ID:NWuEOZ/d
外行くの辛いから本気で在宅やりたい。
パソコンできないから何かちまちま作業する系かなぁ。
ここで在宅やってる方いますかー?
募集とかあまり見ない気がする。
606彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 23:33:47 ID:roaTNkOK
>>593
近所のスーパーでは、「風邪予防のためマスク着用の従業員がいる場合がございます。ご了解下さい」
とレジに貼紙がしてあるよ。別に何とも思わないけどな??
店長に聞いてみたら?
607彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 23:51:05 ID:fEwc8HPv
本当に完璧在宅でやっていけるのはごく一部の人だけ。
募集してるのは始めにこっちがお金を支払わなきゃならない胡散臭いものw
何の能力もない人が出来るわけないじゃん。
608彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 00:02:32 ID:AYcDZyJE
>>602
好きなことを選んだ方がいいよ
私は結婚なんて無縁かつどうでもいいとか思ってるような人間のくせに
式場でバイトして案の定うまくいかなかった
時給が高いだけに、ふわっとした明るい雰囲気や接客態度が必要なわけだが、
私は全くそんな雰囲気ないし、目に警戒心がこもっているのは自分でもわかるくらい
心にもない笑顔を浮かべるのは苦痛。やっぱり、好きでやってるんだと思える
仕事を選ぶべき。たかだかバイトだろうが、仕事は仕事なんだから
609彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 00:37:35 ID:W/HZCQ6+
今のバイト(居酒屋)が居心地良すぎる

就職するから3月で辞めるけど、このバイトで生活できるなら
ずっと続けたいくらいだ
610彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 00:42:49 ID:Q40jMapX
>>605
内職は?雑誌袋づめしたり、ギフトの包装したり。
昔親がやってた。知り合いの手伝いで。
収入はお小遣い程度だと思うけど探してみたら?
611彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:59:41 ID:bob/x8KE
>>571
遅レスだけど、電話の態度や雰囲気で判断してたみたい。外食産業だから
常に募集はしてるけど、やっぱり居酒屋だから仕事きついみたいで入ったばっかりの
人が1、2ヶ月で辞めるっていうケース多いから電話ですでに選別してるみたい。
声に元気がなかったり、友達と一緒に始めようとする高校生なんかは電話の時点で
落とす方向に決まっちゃう。
612彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 03:52:30 ID:KAELINJh
1・2ヶ月ならまだしも1日2日、下手したら1時間2時間のレベルでどんどん辞めるからねw
友達同士は大抵仕事せずくっちゃべってばっかで辞める時は一緒に辞めるから確かに避けられるかも
613彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 03:57:47 ID:FJIi2uGq
この前、ある予備校の教師の補助アルバイトの面接いったんですが、雰囲気があまりにも堅苦しく、仕事内容がサイト上にのっていたよりもハードだったんです。
明日連絡くるみたいなんですが、あそこで働くのイヤなんです。
断ってもいいですかね?正直働ける気がしません
ついでにバイト未経験です
614彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:03:18 ID:6ajbixWD
嫌なんだったら断りなよw
「自分には合わないです」って言ったらいいよ
615彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:04:10 ID:CGIsOUzD
>>613
おk
616彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:19:27 ID:FJIi2uGq
わかりました どうもありがとうございます(__)
617彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 07:00:28 ID:QitJpDRY
今のバイトを始めて一年、仕事覚えて来たけどいまだに周りと打ち解けずにいる…
バイト飲み会はいつもうまいことサークルの用事がかぶって行ったことない。
別に仲良くしたくないからいいんだけど周囲が変に気を遣ってるのもわかってやりづらいんだよね
次の飲み会もまたうまいことサークルの用事がかぶってる…幹事にまたサークルかよ、みたいな顔されるんだろな…
やっぱ仲良いいバイトの中で一人だけこういうやつがいたら面倒ですよね。
私はただお金が稼げればそれでいいのに
618彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 10:05:58 ID:00OTmR47
>>617
なんだか変に仲がいいバイト場ってそうなるから嫌だよね
付き合いなんて仕事の間だけでいいのに

今日面接だ!緊張するんだぜ!
619彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 10:56:25 ID:nHGTNmVC
>>618
面接がんばれ〜!

私は結構みんなと仲良くしたいと思って、飲み会とかも好きなんだけど、社員の若い女と特定のバイトの子が仲よくて嫌だ…
社員は
「○○とは普通に友達になりたい」
「○○とはめっちゃ気があう」
「今日も○○と飲みに行く」
とかよく言ってる。
仕事上やシフトで、あからさまな特別扱いとかは無いからいいけど、なんか見てて複雑な感じだわ。。。
私の勝手な嫉妬なのはわかるけど、社員は私といてもあんまり楽しそうじゃないような…
確かに私もその社員とは気が合わなさそうだ(話題とか笑いのツボとかタイミングとか合わない)けど、仲良くなりたいのになぁ…

バイト先でこんな思春期の少女みたいなことで悩んでるのが嫌だww
620彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 12:42:47 ID:YCJ7oXUP
ネットで見つけたコンビニに電話してみる事にした。

やったバイトは郵便局の内務長期だけだし、接客なんて経験皆無だから不安だ…
621彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 12:52:41 ID:8MwTAmXQ
接客系のバイトの面接だと
「接客についてどう思う?」
「”サービス”ってなんだと思う?」
「接客業で心がけることって何だろう?」
みたいな質問されて正直困る・・・
結局こちらから断ってしまう
622彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 13:10:38 ID:YCJ7oXUP
電話しようと思ったら>>621を見てガクブルしてきた…

「コンビニとか余裕だよ〜。面接行った日から働き出したよ!」と言っていた友人が懐かしい。
その子は喪だけど、明るいし好かれる人柄だから言えるんだろうな
623彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 13:28:33 ID:00OTmR47
>>619
ありがとう

ついさっき面接終わった。一時からだから5分程で
聞きたいことがあったのに何も聞けなかったよ
個人情報と不細工面を知らない人にさらしただけの時間だったよ
あらかじめ質問する事をメモしてたのに、はいと終わりにありがとうございましたしか言えなかった
624彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 14:09:58 ID:duA1O80x
返却してくれない履歴書ってどうしてるんだろうね。

まだバイトが決まらない…。面接受けて結果来るまで時間がかかるから、1ヶ月も無職だよ…。1日に複数面接受けた方が効率良いのかなぁ。
625彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 15:42:06 ID:nHGTNmVC
>>624
私は、やりたいなって思ったバイトが2つあったから、両方に電話して面接したよ。
結局両方採用になったけど、片方は明らかにバイトがつまらなさそうに仕事してたし、後から採用の電話がきたからその時点でお断りした。

今まで何度もダメで、とにかくはやく仕事みつけたいのなら、求人誌で目についた2、3件を当たってみて、どれか受かればラッキーくらいのノリで行けばいいよ。
ダブルブッキングはしないようにね。
626彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 16:12:39 ID:SmlQBeny
ネットで見つけた所に電話したら「今いっぱい居るからどうかと…」だって

じゃあ広告外せと…。ネット求人っていつまで大丈夫なのか分かんないよ。
627彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 16:43:59 ID:njtfZZu8
今から面接行ってくる
バイトはロクな思い出ないから心臓がドキドキしてヤバいよどうしよう
テケスタテケスタ
628彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 20:33:46 ID:76jVFQbF
今日初めての研修だったんだけど、もうやめたいと思って…
一緒の時期に入った人もたくさんいるし、やめても大丈夫かな?
本当にやめたい…
629彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 20:40:21 ID:oVNdMLsM
レポート終わったらサクラのバイトに応募しよう・・・
630彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 20:45:23 ID:L7MJJzv7
>>628
私今日が初出勤だった
一週間は頑張ろう
そこ抜けたら楽になるよ
私接客はしたことあるんだけど
店の前でビラ配りするのが初めてで困った
スルーされると自分生きてる価値ないように思うわ
なんかコツとかない?
631彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 20:49:23 ID:QD+NmOXU
さっきネット応募したら
20分後くらいに電話来てて お風呂入っててでられなかった(;´Д`)
もう受付終了しちゃって また明日電話してみるんだけど もうダメかな(ToT)
面接前から終わった気がする…
632彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 20:59:45 ID:EhMcbbb/
>>631
そんなことないってw
昨日電話かけ直して頂いたのにすいませんとか言っときゃ大丈夫だ!
633彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:05:07 ID:QD+NmOXU
>>632
(`;ω;´)モワッ
ありがとう
今 本当にショック受けてたから そう言ってもらうてなんか安心した

明日 電話してみる
ありがとう!
634彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:09:52 ID:mYVYLlSG
>>633
ちょ、モワッてw
何か臭ってるよww
635彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:20:45 ID:QD+NmOXU
>>634
モワッ じゃなくて ブワッだったわwww
間違えた('A`)

今 また電話きた!!
でも近くに親が居て(自分の部屋がないので)
めちゃくちゃどもっちゃった(;´Д`)
オワタ
面接では超笑顔で頑張ろう(`;ω;´)
636彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 21:22:41 ID:h7dmqcdw
ワロタ
637彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 22:20:23 ID:+JySOpZK
塾の講師ってどうだろう・・・・
国語は得意なんだがw小学生なら大丈夫だろうとおもう
しかし最近の小学生ってリア充だよね
638彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 23:01:29 ID:RDvOrilb
>>608
遅レスですが>>602です。
ありがとう。
仕事としては雑貨の方がやりたいんだけど、
周囲には自給も良い眼医者を薦められててorz
好きなことじゃなかったら続かないもんなんだね。
とても参考になりました。
639彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 23:18:56 ID:TaeOUybn
>>637
ガキ「センセー!彼氏いるの〜?」
640彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 23:33:16 ID:r8sTdP63
ガキの「彼氏いるの〜?」は可愛いもんだよ
婆さんの「あんた後家さんになるよ〜」も笑って許せる
成人男女が言うのはほんっとに憎たらしいけどね
641彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 23:53:37 ID:8MwTAmXQ
個別塾講師やったことあるよ
個別塾なら英語と数学がメインになると思う。
テスト前に理科社会が入る程度。国語は全くといっていいほどやらなかった。

リア充系の中学生女子は必ず聞いてくる>彼氏いるの?
せんせー今まで何人と付き合ったの〜?だっておwwwwwwww
正直に答えたら結構ひいてました。
642彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 02:05:45 ID:gp1tpfEh
閉店業務を終わらせないまま帰ってきてしまった…。

パソコンにデータ入れたら終わりなんだけど、
コードが1本抜けてた。
どこに差すのかわかんないし、店長は電話出てくれないしで
半泣きで留守電と連絡ノートに残して帰ってきた…。
朝、ちゃんと店は開くんだろうか…怖くて寝付けない(;ω;)
643彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 02:30:54 ID:qysON0Y6
>>637
個別塾講師やってる
リア充もいるけど基本的には素直な子が多いからやっていける
こればかりは塾によるから何とも言えないけどw
小学生の国語は中学受験する子がほとんど
国語は高校生のほうが需要あるね(特に古漢)

ちなみに年齢聞かれたりするよ〜
私の場合スーツ勤務だから実年齢+5以上に見られてるww
644彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 02:42:07 ID:rmWyLg1z
スポーツジムの受付募集してたから電話かけてみたんだ。
そしたら履歴書を郵便で送ってその後連絡→面接らしいんだけど
履歴書先送るってことは顔て゛選ばれんのかな・・・
受付だしな・・・orz
見込みないよ・・・
645彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 02:52:58 ID:gd2ev4v/
スポーツジム…
爽やかで元気いっぱいな人の
巣窟だった。
受付も、入口に向かって
元気いっぱい
「おはようございま〜す(^O^)
○○さんですね!
今日も頑張りましょうね!!」
とか、みんなに一言つけて
叫んでたな。
646彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 03:25:24 ID:qdwIL4+a
バレンタインチョコ販売の短期バイトしてるけど、お客さんに男性がほとんど来ないからすごい安心。
学生時代に散々pgrされたから、来ると営業スマイルが引きつる
647彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 04:03:14 ID:eEvAlumH
私もスポーツジムに応募したんだが

web応募やめときゃ良かった。そわそわして落ち着かない。

このまま連絡こなきゃいいと思い始めてきた。
648彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 05:06:07 ID:ucG9M8bd
昨日のコンビニバイト中。
シフトあがる直前&電車がくる直前(駅の中なので)で焦っていたのと疲れていた。
この客の波が終わったらさっさと帰りたいって思ってた所に会計で5千円札出された。
ついウッカリ嫌そうな声で「5千円お預かりします」って言ってしまった…
しかもレジうち間違えて、計算機で計算し直してまどろっこしい私。
今まで小さな額で高額紙幣を出されても嫌な顔しないように気をつけてたのに、昨日は何故かつい…
最低だ最低だ最低だ私
嫌な思いさせたんだろうな…あああああ泣きたい
649彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 05:14:05 ID:ixomTps3
あらら やっちゃったね。ドンマイ
650彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 07:48:16 ID:Ltp8KqDS
>>646
私もバレンタイン短期アルバイト応募したけど落ちたorz
男性客いないのうらやましいなー。
今やってる接客のバイトは男性客が多くて、理不尽なことやちょっとしたことですぐキレるのは今のとこ100%男性客だ。
ちなみに、業務はチョコの販売以外になにしてる?
651彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 09:49:02 ID:3fNJp8ZU
短期でも落ちる時あるんだ…?今から面接だけどgkbr
652彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 12:55:45 ID:0ZgG/CZt
テニプリミュージカルの会場でバイトすることに
3日間だけで、電話一本で決まった
グッズ販売するらしい
テニミュ興味ないけど楽しみw
653彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 13:17:06 ID:3kLblm1Y
バレンタインの短期バイトって需要ありそうだけど、ホワイトデーはどうなのかね?
バレンタインデーの時期は帰省しちゃうから泣く泣く諦めたんだ…
ホワイトデーはそんなにバイト募集もしないのかな?どうでしょう?
654彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 13:47:39 ID:LKwuvntC
4時面接だよ(((;´Д`)))gkbr
キョドっちゃわないか心配だ…
655彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 14:32:55 ID:v8+C+FBE
ずっとダラダラ日雇いバイトしてるんだけど、今月になって仕事がないorz

元々今の時期の倉庫系は仕事少ない+不景気が重なってって聞くんだけど、
最後に仕事した日に酷い失敗しちゃったから、内勤の人に嫌われたんじゃとネガティブになってしまう…

日払いバイトしてる喪女さんいらっしゃいますか?
工場系じゃなければ、まだ仕事あるかな??
656彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 14:39:25 ID:dIapf4L7
テニススクールの受付スタッフやりたいと考えていて
中学以来テニスはしてないけど、テニス好きだからいいかなぁと思っている
交通費について何も書いていなくて、30分以上電車でかかるから一応確認と
服装について、問い合わせたいんだけれど

電話して知りたいことが分かって、応募するかしないかまだ決めれないときって、
「少し考えてからご連絡入れさせて頂きます。」でいいのかな?
657656:2009/02/03(火) 14:40:54 ID:dIapf4L7
スマソ途中送信orz
もしその場合、相手の人嫌な気持ちになったりするかな・・・?
必ず応募してください、とか言われないか心配だ。
658彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 14:53:58 ID:zSLi9N5q
>>652
テニミュは厨が怖いから気をつけろよ…

>>657
>必ず応募してください、とか言われないか心配だ。
これはよっぽどでない限り無いと思うけどwまた改めて〜とかで良いのでは?
659彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 16:17:14 ID:w0oOjABj
派遣バイトに登録したけど仕事が全然まわってこない。数年前登録したときはちゃんとあったのに。
ほんとに今って不況なんだなと実感したよ。
660彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 19:32:26 ID:O1g+sE06
>>652
私の黒歴史なんだが、昔テニミュオタだったw
物販はマジで死ぬほど混むよ!
会場によるけど、チケットとれない人も物販だけ来るとかあるしさ。
あとキャストの人数がはんぱなくて、それぞれの写真やグッズあるから、大変だと思う。
今の人気具合がわかんないからなんとも言えないけど、腐とリア厨ばっかで客層酷いと思うけど頑張れ〜w
661彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 20:08:24 ID:0ZgG/CZt
>>658
>>660
そんなに酷いの!?
13時から22時までなんだけどw
心して行きます…
662彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 20:23:53 ID:U/T0WFvX
>>661
友達が物販目当てで行くのについていったことがあるけど、
物販目当ての人だけですごい行列だったよ
当然だが若い女ばかりで皆テンション高かった
1・2年前のことだけど。
663彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 21:02:29 ID:0ZgG/CZt
>>662
うわー興味本位で電話するんじゃなかったー
キャストとか誰一人分かんないし
しかも時給700円だよ…
664彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 21:46:24 ID:QOTDhqD3
完全に覚える必要はないだろうけど、心配なら今から予習しておくんだ
665彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 22:47:51 ID:0ZgG/CZt
頑張ります
みんなありがとう
666彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 23:09:31 ID:O1g+sE06
>>665
がんばれ!
役者の数やばいよほんとに。
一人のキャラがダブルキャストとかトリプルキャストとかもあったりしてややこしいしw
なつかしいわw


ところで私のバイト先…
既にシフト決まってたのに、バイトが4人も辞めた…
穴埋めが大変だよ〜;
そんでいきなり店長が辞めた。
店長はオーナーの身内だから、プライベートで何か揉めたのか知らないけど、あまりにも突然すぎる…。
事前になんの連絡もなくて、まだ辞めたことを知らないスタッフもいるくらい。
幸い古株の社員が一人いて、他店の店長がこっちにまわってきてくれるらしいけど、あまりにも無責任というかなんというか…
667彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 00:43:36 ID:4NddCZwx
>>666
役者の数より貴女の方がやばそうじゃん!
早く新しいバイトが入るといいね
668彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 01:05:57 ID:YvamXWlJ
陳列や置いている本が好みの書店受けたけど落ちたっぽい
緊張で用意していた志望動機を上手く伝えられず
通学途中で便利だから受けたんですねと返された
もう一度この店が好きな旨を似たような感じにしか言えなくて
のっけから変な空気になってしまった
そして前バイトも接客だったので心がけや嬉しかったことは言えて
落ち着いて来たところにつらかったことは?と尋ねられ
特になかったのに無理やり些細な事を挙げて
肝心の解決法も丁重に謝るとかグダグダな答えに
とどめは小説はあまり読まないと言うはずが
本はあまり…と言って訂正出来なかった
こんなデブス自分なら採らないわ…
面接だけだと何で本屋で働きたいか謎過ぎる
模擬面接とか答えもっと用意しておけばよかったよ
想定見事に外れたw笑うしかないあばばばば
自己アピール出来ないデブス喪はいいとこないね
仕事のトラブル対処はこなせるんだが己のことになると点で駄目
採用なら明日中に電話来る、来て下さい、採って貰えたらキッチリ働きますから
669彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 01:15:53 ID:4GeLWoRv
>>668
意外に大丈夫かもよ
私も本屋でバイトしてるんだけど、うちの社員さんなんか
「本読まないのに本屋で働きたいって方が働くぜ!って感じがしていいよね」とか言ってるし
通学途中で便利だからっていうのも相手側からしてもプラスだと思うよ
通勤めんどくさくてバイトやめちゃう人結構いるし交通費支給のところならその分浮くわけだし


670彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 09:45:28 ID:Jo5h7m49
バイキング形式のレストランで働きたいと思っているんだけど、働いたことのある喪女さんいますか?
経験談を聞きたいんですが…
671彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 09:50:13 ID:3ykzN6PP
うぉぉぉお!昨日撮ったばかりの証明写真が見つからねぇぇぇえ!\(^o^)/
書いた履歴書も見つからないし…今日の面接オワタ\(^o^)/
672彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 10:09:39 ID:+iI/jJBU
hp制作会社のアルバイト受けようか迷い中。
今まで一人で10台以上のパソコン使うバイトだったから自然とこういう仕事を選んでしまう。
料理下手で人付き合い苦手だから、厨房バイトとか接客業の方が為になるだろうけど。
特に接客業って本当すごい。客だから何でもしていいと思ってる奴とか笑顔で接客できないorz
ありがとうと言うように心がけてる。
673彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 12:38:22 ID:Z6IlFR03
>>671がどうなったか気になる


2時になったら飲食店に電話するお

駅前だし時給良いし倍率高いだろうな
接客経験もないからこれは\(^o^)/オワタだろうけど凸してくる
674彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 15:12:29 ID:z+9XUcfp
>>672
パソコンそれだけ使えるのってすごいよ!
私は能無しだから接客ぐらいしか出来ない
DQNもくるけどとりあえず笑って軽くあしらうぐらいしかできないもん
勉強しないとなぁ、オフィスワークにすごく憧れるよ
675彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 15:20:47 ID:jNoGpncu
以前辞退したいって書き込みした者だけど、不採用通知きたーw辞退するまでもないww
声の調子がなんかよそよそしい感じだったから言われる前に分かってしまった
676彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 16:37:21 ID:9uHkqyxn
皆のバイト先って上下関係とかあるのかな?
コンビニなんだが、同い年だけど先輩で、しかもDQNくさい男三人と一緒にシフト組まされてたんだけど…
あまりに仕事しないから店長に怒られたらしい。だけど、一緒に仕事してた私はまだ何も言われてないからめちゃくちゃ不安だ…('A`;)
そりゃ、サボってたの注意はしなかったけど、喪で一応先輩だから注意出来なかったんだよね…実質暇だから仕方ない部分もあったしなぁー…
いまから店長に会うのガクブル過ぎるぜ…
677彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 17:03:11 ID:0R9KevrX
人間関係苦手だから
バイト応募するのが怖い
今のところ
貯金で食いつないでる…
678彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 17:08:59 ID:FVlW/yhq
>>621
これマジ‥‥?
セブンイレブンでバイトしようと思ってたのになんか怖くなったww
679彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 17:25:03 ID:ufeJhz+3
昨日ネットで応募して、今日たまたま電話に出られなかった。
「また日を改めてこちらから連絡します」
ってメッセージが残ってたんだけど、この場合かけ直さない方がいいのかな?
忙しいところに電話したら迷惑だし…
680彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:02:17 ID:ON++ilKM
今日11時に面接受けてきた。
沢山人が応募してきたので、
結果はまた連絡しますと言われ‥

こりゃ落ちたな‥と思ったら
5時間後に採用の電話キター!
完全に油断してたから焦ったー
681彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:09:46 ID:xrCIo/OT
本屋でバイトして6ヶ月くらい経つけど分からないことがありすぎて怖いよー。資格の申し込みがガクブル…こっちのミスでお客さんが受けられなくなったらって思うとドキドキする。
しかもお金の扱いには本当に気をつけてたのに変なボタン押して違算出しちゃったし…結局は解決したから良かったんだけど、お金の関係ではめったにミスしないから社員さんの信用なくしちゃったかも。
次のシフトが嫌だ…
682彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:29:39 ID:7aHPXn3J
早くも一人の社員に嫌われたっぽい。
同時期に入ったほかの人には優しいのに私だけ目に見えて扱いが違う。
仕事できなくてコミュ力もないから最初のうちは絶対嫌われるんだよなー。
長くやってると少しはマシになるけどそれでも馴染めない。
金のためだと割り切ってがんばろう。
683彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:28:39 ID:Kw5fOV1I
中華料理バイキングのお店ってどうなんだろう
で、ホールとキッチンだったらどっちがいいんだろう
時給は同じです
684彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:36:35 ID:l9Y3k75d
>>683
去年バレンタインとホワイトデーやったけど、うちのところはバレンタインやったひとで希望者募ってたよ。
正直、そんなに力入れてないんだそうな…
685彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:00:12 ID:7oPuXutb
バイトを始めて3ヶ月目
飲み会で店長にどうして私を採用したのかたずねたら、答えは日本人だから、だったらしい


ちょっと凹んだ
686彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:08:19 ID:M8rd1v9+
セブンでバイトして、強盗かなんかにあったら最悪なんだぜ
七万円までは、セブンが保証してくれるけど、それ以上盗られたら自腹で弁償させられる。
それって大手のする事か!と思うんだが、違法だよなー
687彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:09:11 ID:oQcLWkjx
みんなオラに力を…!
バイト先でバレンタインにチョコとメッセージカードを客(男ばっかり)に配るんだけど、
そのメッセージカードをバイトの女の子たちが書かなきゃいけないんだ。
喪だから何を書けばいいかわからない。
客は常連ばかりだけど、特定の人に渡すわけじゃないからありきたりなことしか書けない…。
アドバイスお願いします。
688彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:14:19 ID:J9uOIbEZ
居酒屋でバイトしてて、客引きもやるんだけど、最初はgkbrで全然声かけられなかったけど、最近は慣れてきて、客引き楽しいw
689彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:18:39 ID:jNoGpncu
>>687
喪板で水商売アピールな上にアドバイスくれなんておこがましいわっ
690彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:26:59 ID:IKW323LU
なんかコーヒー売る奴やることになりました。。
パチンコ屋で働いてるかたとか経験者いますか?
691彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:30:32 ID:oQcLWkjx
>>689
水商売じゃないです。
ギャンブル関連なので男性の利用者が多いのです。
692彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:51:37 ID:/Xdc5ga6
>>683
友達が前まで中華バイキングの店でキッチンのバイトしてたんだけど、
バイキングって時期ごとに出すもの変わるから、作り方覚えるの大変らしい。
ホールは暇そうでうらやまってぼやいてたよー。

あとそこだけかもだけど、やたらと中国人バイトが多いみたい。
693彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:53:54 ID:uXwvRk/P
>>680
合格おめでとー!!!難関を潜り抜けたんだね、すごい!!!
差し支えなければ何のバイトか知りたい。
頑張ってね!!

>>687
喪だからアドバイスできないw
文字大きくして可愛くポップな感じに仕上げればいいんじゃない?
そしたら一言で済みそうだしと元広告業の私から一言。
他の子にも聞いてみたらどうかな?
694彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:56:02 ID:e3/hMjQa
金曜日に和食レストランの面接だorz
今までDSとアパレルしかやったことないから気が重い
でも働かなくちゃ…
695彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 20:59:41 ID:luznyH9f
初日の身の置き場のなさは異常www
ホテルの宴会会場でバイトすることになりました。
うまくやれるかな…
696彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:04:33 ID:oQcLWkjx
>>693
アドバイスありがとうございます!
可愛いくポップな感じのメッセージカードなら貰って嬉しいものになりそうですね。やってみます。
他にも何かあったらお願いします。
697彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:12:06 ID:eolDbg3B
同じく金曜日にスーパーの面接

スーパーとかどんなだろ

うまくやるまえに、忘れものしないようにね
698彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:17:54 ID:4V5tR5cb
>>696
『ラッキー!これを貰ったあなたは金運アップ!』とか『残念!これを貰ったあなたは帰り道うんこを踏みます』とか色々どうですか
699彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:25:48 ID:dhx7xug4
「いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
みたいな無難なのでいいじゃないか。
下手に凝って悪目立ちしたら嫌じゃん・・・と喪女らしいアドバイス
700彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:45:46 ID:zZrUHmeU
>>690
今やってます。足が痛くなります。
701彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:51:19 ID:cJhAEmIR
今日スーパーのレジ初日だったんだけど、他のアルバイトが高校生ばっかで正直やりにくかった…
前やってたのがタメか年上ばっかだったから余計だわ

大学生ってやっぱり飲食店とかが多いのかな
702彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:55:20 ID:EJM4efBr
ここフリーターの人いる?
703彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:04:23 ID:DViCYDSH
肉体的にキツくなく、黙々と一人で出来るバイトがしたい
704彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:10:40 ID:YvamXWlJ
>>668だけど電話来なかった
本屋なのに見た目リア充だらけで店長やり手の女性のようだったから
喪っさいのを採らないわなあ
…ひと月後とかにまた応募して面接してもらえないかな

>>669ありがとう、次に生かすよ!
705彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:14:18 ID:ON++ilKM
>>693
ありがとう!
特急列車の車内販売です。
制服着れるのが楽しみで仕方ないです(`・ω・´)
706彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:17:47 ID:iW6mAMoe
>>690
コーヒーレディやってました。
とにかく笑顔で!!ブスでも笑顔で!!
私のところはギャル多い職場だったけど、喪でもブスでも愛嬌さえあれば
そこそこ売上はありましたよ。
ただしお客さんの対象はほとんどおじさんだったけどw
707彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:30:14 ID:U9uazBFC
>>701
大学生の多いところでバイトしたいなら塾講師とか塾の事務がいいと思うよ。
ほとんどがそこそこの大学通ってる現役大学生ってとこが多いから。
ただ、相手にするのは小中高校生だけどw
708彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:40:37 ID:jNoGpncu
大学生ばっかりの職場はバイト同士が仲良かったりする場合が多いんじゃない?
>>701はどうなのか分からないけど、私はコミュ力ゼロだったからかなりキツかった
以前塾講師やってたけど生徒と塾長以外との接触は全くなかったからやりやすかったよ。
職場によるだろうけど参考までに。
709彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:46:34 ID:MEn03HOK
>>705
おもしろそうだね
そういうの普通のバイト情報誌で応募してるの?
あまりなさそうだけど面白そうだー
710彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 23:12:22 ID:oQcLWkjx
>>698
思わず笑ってしまいました。
20枚くらい書かなきゃならんので、中にはそういう面白いのを書いても良さそうですね。

>>699
喪女らしいアドバイスありがとうございますw
殆どのメッセージカードでその文利用させて頂きます。

仕事とはいえ、他人にバレンタインにチョコとメッセージカードあげなきゃいけないなんて…\(^o^)/
プライベートでは渡す相手もいない/(^o^)\
みんなアドバイスありがとう!
711彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:01:28 ID:IKW323LU
>>706
ありがとうございます。
愛嬌ですね!
音とかどうでしたか?
だんだん慣れるでしょうか?
最初は週2から始めるつもりなんですが音が不安…
712彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:09:04 ID:RZ6ArhQo
ちょっと相談。

週5日・物流倉庫でのバイト(8時間+α)
週2日・100均でバイト(8時間)
物流は最近決まったバイトで時給1200だから絶対やりたいんだ。
100均は派遣で行ってる。店長に「もし良かったら」とウチの店でバイトで働こうぜ期待してるからと言われた。
週2でも期待してくれてるみたいなんだ
でもどう考えても休みが無い
100均は週3日〜って募集があったから「それが、出来て週2なんですよー;HAHAHA」
とさりげなく、バイト出来ませんっつー残念話をしたのだが言葉足らずでわかってもらえなかった

出来て週2日って言ってしまった私がバカだったのか…な…
正直にバイトできませんって言った方がいい?
それともこの話はバックレちゃってもいい?あと一日だけ派遣で入る予定なんだその店。
店長から直々のお話でありがたい縁だ!と思ったのだがどうしていいかわからなくなってきた
あれ?意味不明文でごめんorz
713彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:25:57 ID:N+kM8Smc
>>712
まさに私もそんな状態だからタイムリーでびっくりした!
でもこれは人に判断を仰ぐことじゃないと思うんだ
私の場合は休みなくなるけど新しく決まった方も断りにくいから暫らくはそれで行こうと思ってる
断れないのは自己責任だからさ、運悪く20連勤ぐらいになっちゃったのも仕方ないと
どうしても続けられなかったらその時は出来ませんと謝って辞めようと思う
ただすごく乗り気じゃなくて不安だったので同じような状況の人がいて安心したよ!
714彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:37:10 ID:RZ6ArhQo
>>713
そうか!ありがとう!
でも今現在、深夜でも週3日バイトしてるんだorz
深夜は辞めようと思うんだがこんなに毎日仕事してていつパッタリいっちゃうか不安で…
715彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:49:17 ID:/xihG4n7
いまカフェでバイトしてるんだが、来るのがオバサンばっか。

出会いのある仕事場ってないですかーーー
716彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 00:50:28 ID:WZHNIGyT
社員さん達の悪口の言い合いが酷くてちょっと嫌だ
仕事のできない人やその場にいない人の悪口言いまくりで…どこの職場もそんなもんなのかな
自分も陰でなんか言われてるだろうと思うと鬱w
717彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 03:58:43 ID:1gE6ITbp
明日からスーツ着てバイト!!!
がんばるぞ!
718彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 05:35:02 ID:OtUr7RZD
半年以上引きこもりニートだったんだけど今日からバイトだ
緊張と不安で寝れないorz
719彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 09:00:51 ID:zqH2bbAe
わたしも半年ニートだよ。しかもまだバイト決まってない。ちなみに何のバイトですか?
720彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 09:11:31 ID:k8JsEYG9
>>709
タウンワークに載ってました!
日本レストランエンタプライズで検索すると
いまの時期、結構募集してると思います
721彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 09:19:44 ID:tNFvMhfP
自分も今日初バイトなんだけど、トイレが近いから困る。
バイト中はトイレ行っちゃいけないのかな?
したくなったらどうしてますか?
変なこと聞いてすみません。
後、仕事覚えるためにその場でメモとるのはあまり良くないんでしょうか?
722彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 09:23:42 ID:n4MtSDxL
>>721
行っていいか、ちゃんと聞いてみればいいと思う。
我慢は良くないし漏らしたら一大事w
メモはその場で簡潔に、か、出来る限り後で隙を見て…かな。

昨夜バイト帰りに職質受けた
軽くトラウマになりますた
723彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:00:48 ID:vh0XNR3G
>>722
ちょwww職質wwww
ドンマイ!

バイト代は定期、授業の道具、昼代とかで消えてる
残った分は貯金してるけど貯金とかあんまり意味なくね?と最近思った
明日何が起きるか分からないしなぁ…

買い物いこ…
724彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:05:58 ID:nbR8ROUN
>>2
>>2
>>2
725彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:06:06 ID:z7pgEXIP
>>722
職質された時の決まり文句を教えてしんぜよう。

























『自衛隊ならお断りだよ!』
726彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:10:09 ID:euHs28/Z
>>723
明日何が起きるか分からないからこその貯金じゃないか?

私はお昼はお弁当で、付き合いのランチや飲み会くらいでしか外食しないようにして貯金頑張ってる。
でもやっぱりお金は持ってたら持ってるだけ使いたくなっちゃうなw
最近は、遊べるのは今だけだし、毎月好きなことで使いきっちゃうほうがいいかな…とも思う。
とりあえず、家計簿つけはじめた(笑)
727彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:12:21 ID:AU/EqY7z
これからバイトなのに眉毛無い…('A`)
かといって眉毛だけ書くのもなぁ
皆バイトのメイクってどうしてる?
728彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:16:12 ID:smEHJRFo
接客するから自分なりにちゃんとしてくよ
休憩時間には少し直すし、口臭ケアも一応してる
729彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:16:35 ID:SyYi72cZ
普通にしてるよ
派手にはしないがw

まゆげ書きなよ
まゆげだけいじってるひとよく見るし、浮かないと思うけどなあ
730彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 10:56:17 ID:DLtAedJW
基本的にスッピンだけど眉毛はかいてるよ
眉毛はかいとこうww
731彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 11:09:24 ID:tNFvMhfP
>>722
参考になりました!ありがとうございます。
確かに漏らしたら一大事だw
不安はあるけど頑張ってきます。
後、職質されないようにします。笑
732彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 11:20:17 ID:OAv7Tkbw
>>707>>708
ありがとう!
塾講かぁ〜 確かにそうだよね
参考にさせていただきますっ
733彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 12:24:32 ID:AU/EqY7z
>>728ー730
ありがとう参考になった!
普段はほぼすっぴんなんだけど、諸事情で眉ほとんど落としたから急にフルメで行くのもあれだし…って悩んでたんだ
眉だけ書いて他はいつも通りでいくよw
734彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 13:39:07 ID:OeLrubA7
掛け持ちしたい、というか在宅ワークみたいななんかやりたい
って欲張りなのかな
735彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 14:58:17 ID:YFmiBfa1
引っ越しバイトしたことある人いますか?
短期バイト探してるけど、引っ越しはやっぱり女は迷惑だったりするんだろうか?
736彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 15:20:16 ID:0H+2Uf+s
>>735
大丈夫、女性にしかできない作業もあるから
一人暮らしの女性向けに、女性スタッフだけで引越しってのもある
737彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:29:18 ID:8WxVrXD8
ファミマの深夜ってどんなかんじですか?
今セブン深夜やってるんだけど
738彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:34:08 ID:4ucEEuD8
>>737たぶんさして変わらないと思う
自分は早朝〜夕勤の時間までの数時間しか入らないから夜勤はよくしらんが

うちの店はお菓子や加食などの納品 終わった頃にセンター 雑誌返品 各種返品作業 清掃業務 引き継ぎ で 朝になってる感じだとおもう
739彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:37:35 ID:SE7MW2db
インフルエンザ明けの久々のバイトで何か行きにくいお…(´・ω・`)
でもホール一人だから何としても行かな
740彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:48:30 ID:8WxVrXD8
ありがとうございます。
深夜は二人でまわしてますか?
ファミマは一人ってきいたんだよなー
741彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:50:39 ID:geN5g8OU
店舗によるんじゃないの?コンビニって
742彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 16:57:59 ID:pRqyiLZy
>>740
店舗によりけりでしょう。
私は近所のファミマで深夜(といっても1時までとかだったけど)やってたけど2人だったし、近所のセブン、サンクスはその時間帯も1人だったよ。
743彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:03:18 ID:ADyW7Kcn
言われた通り履歴書送ったんだけど連絡こないなぁ・・・
昨日届いたはずなんだけど

連絡待つべきかな?
あきらめて次のバイト受けるべき?
744彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:06:25 ID:n4MtSDxL
>>740
私は準夜勤で24時までだけど
以降7時まで深夜勤のひと一人だよ
うちの店はね。
745彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:12:14 ID:DH1YwfBN
バーテンダーに憧れていてバーでアルバイトをしようと思っています。
20時から朝5時まで営業しているお店なのですが、電話は夜8時頃にすればいいのでしょうか?
居酒屋をはじめ、夜の仕事はしたことがないので応募の時点で困ってます(´・ω・`)
746彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:31:26 ID:8WxVrXD8
ありがとう
面接するまえにきいてみますね。
747彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:48:18 ID:Z4L86C8I
バイトの結果待ちで今日中に電話こなきゃ不採用なんだけど、電話こねー

今まで落ちたことなかったのに、2連敗目で正直涙目ww
748彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:34:36 ID:hzZXToiy
706です
>>711
音は勤務1日目で慣れると思います。初日の入店時にうるせーって思うぐらいw
ただ何人か難聴になって辞めたコーヒーレディもいたので働きすぎには気をつけてください。
私は音よりもタバコ臭が耐えられなくて辞めました。
周りの人に「タバコ吸ってる?」と勘違いで聞かれるようになったので。。
749彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 18:40:46 ID:LZiHYw/m
>>747
閉店時間まで待ってみたら?受かると良いね。

私なんて7連敗中だよ…笑え…笑えよ…
750彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 19:00:30 ID:euHs28/Z
>>749
気にすんなよ!(・∀・)ノ
私も昔は連敗しまくってたけど、諦めかけた頃にさらっと採用されたりするよ!

私は今のバイト(ネカフェ)でシフトかぶる特定の人が苦手だ…
仕事まっっっったくしない。全部おしつけてくる。
レジと清掃が主な業務で、レジのほうが楽なんだけど、みんなは交代でやってる。(片方が清掃から帰ってきたら、もう片方が清掃に行く。)
のに、その人と一緒のときだけは清掃を全部やらされる。
深夜だからスタッフふたりきりで社員も見てないからコキ使われ放題。
先輩だから強く言えないんだが、清掃しなきゃいけない部屋が溜まってきても行く気配無いので、「そろそろ清掃行かないとやばいですよ」って言っても「ふーん」みたいな。
しかもレジが暇でも、レジでできる他の業務(毛布をたたんだり、貸し出し物を拭いたり)を全くしない。
先輩だからそいつの方が時給高いのが更にやってられない。
社員に相談しても「マジで〜?それ本人に言いな!そんなの先輩とか関係ないから怒っていいよ!!」って言ってくれるが、面と向かって言えない臆病者だから代わりに注意してほしいのに…
次一緒になるときはちゃんと言ってみよう…
751彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:00:28 ID:X3HuHZS1
>>750
ガンバルンバ!
752彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:21:20 ID:DRUH/L89
時給はいいんだ、仕事も覚えて来た。でも先輩たちの話題についていけない。

「〇〇さんはキープだしぃ〜」
「〇〇君とヤんなきゃよかった、あの合コンなら〇〇さんのがかっこよかったのに」
「宣言します!次は付き合う前にヤらない!マジで鉄のパンツはくし」

愛想笑いしてるけど、顔引きつってるとおもう。先輩じゃなきゃ突っ込んだり笑いの方向に持ってけるかもだけど…長文スマソ
753彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:32:08 ID:mJNvAZM2
こないだ違算出しちゃったからか社員さんが冷たくなったような気がした…自意識過剰かもしれないけど、人の顔色をすごい気にしちゃう性格だから辛い。
明日も明後日も会うのにこんなんじゃダメだな
でも社員さんの態度が人によって明らかに違う気がするんだ…
ネガティブでごめん、バイト頑張る
754彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:50:33 ID:3ApgNEid
私も誤差だしたことあるけど出さないように気をつけていったら全く誤差出さなくなったよ
一緒にガンバルンバ
755彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 21:13:09 ID:ERT+ZE0/
月の頭から始めた販売のバイト
今はとりあえず業務内容頭に叩き込んでるけど、あまりにも戦力外で辛い
上司には声が小さいって言われて直したら、そんなに言わんでいいとか…
同い年だけど5ヶ月先輩の子が可愛くてしかも良い子
顧客もちゃんとついてて、彼女会いたさに足を運ぶ人もいる
今日の個人売上げは5万の差があった…死にたい
上司はその子が大好きで何かあると「君はいいから。彼女を呼んで」って…
楽しくお客様と談笑する彼女の後ろでもくもくと掃除する私
頑張って早くいろんなこと覚えよう
そして早く彼女に追いつきたい
今は惨めすぎる
756彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 21:39:25 ID:AxGUBraZ
バイトかけもち辛すぎてもう辞めたい。
でも10万円貯めないと来年の参考書が買えない(´;ω;`)ウッ…
あと3ヶ月の我慢あと3ヶ月の我慢・・・
757彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 21:47:43 ID:R+4kEr3z
叔父の店手伝ってたら、893から一万円チップキターーー!
酔っ払ってると、目に相当のフィルターがかかるようだ。私を可愛いだと…
ふははは片腹痛いわ!!
758彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:04:21 ID:XEm49YsF
>>757
落ち着こうか
759彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:04:59 ID:Z4L86C8I
>>749
ありがとう
一応閉店時間まで待ったけどダメっぽい

縁がなかったと思って次頑張る
お互い頑張ろう
760彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:10:22 ID:QJ4HM0fD
>>757からはなぜだか誘い受け臭がしないw
チップよかったね
いいなぁ
761彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:26:01 ID:ItZSz7Ui
そう?
わざわざ893からというアピールと
可愛いだと…って書くところからして浮かれた馬鹿女にしか思えん
893に優しくされると舞い上がる奴いるよね
762彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 23:39:27 ID:RZ6ArhQo
自分は去年二ヶ月間くらいで面接15連敗くらいだったよwww
そしたら今年になってバイトいくつか受かるようになった。
落ちたな〜と思って結果待たずに次の面接の予約しちゃうからもう何が何だかってかんじになってきたwworz
763彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 01:10:46 ID:e0jv/eAL
アパレルに応募してみた。仮に採用されても、おべっか使えないタイプだからクビになりそうな予感
764彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 03:13:24 ID:D17XWJ+u
>>757
素直にうらやましいわ
くれ!
765彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 04:31:56 ID:JX2dpCUa
スタバとかドトールって喪女にはキツいかな?
時給そこそこ良いし色々と割引で買えるから勤めてみたい
766彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 08:08:17 ID:QPvImrgx
バイト初日終わったんだけどもう辞めたい気持ちでいっぱい

社員に紹介されたから自分と交代のイケメンバイトに挨拶した
すると嫌な顔された上シカトされ、社員含め他のバイト男3人に笑われた

全く笑われる意味がわからない
767彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 10:07:02 ID:fBFpbTUg
こえー!意味わかんね
社員もバイトも若いの?若いんだったらまぁ中二病かもしれん
768彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 11:55:13 ID:6rjbpCoK
>>765
友達がドトールやってたけど、コーヒー豆(?)の種類沢山覚えたりお客さんに銘柄とか聞かれたりするから大変だったって聞いたよ。
769彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 12:42:39 ID:PirDlMUs
>>765
私の友達もドトールやってたけど、無駄にアザだらけになってたww
ドトールよりスタバの方が楽そう。
スタバは注文したらすぐカップに書いてるし、友達はドトールはそれが出来ないからズルいwって言ってた。
髪型、アクセもスタバの方が緩い。
770彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 12:51:45 ID:z9MoTEqJ
>>745
ちょっと遅レスだけど
そういう店は2時間前くらいから明け作業はじめてると思う。
そこらへんの時間のほうがいいかも がんばれ!

今日は久しぶりのバイトだ・・・1月はテストでまったく入れなかった。
でも久しぶりに会う人とかいるから楽しみだな。バイトが楽しくて嬉しい
771彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 14:15:23 ID:3KRnxyca
中華なんだけどホールだったらチャイナ着る羽目になるかもw
学校の友達との話のネタになるし面白そうだから着てみたいなと思う前向きな喪女です
772彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 14:56:25 ID:pkkQob1z
>>763
おー私もアパレルだよ
本日一気にアパレル3社面接受けますw
あと1社だ…どこも好きな傾向の服の店だから是非受かりたい…
欠落してるコミュニケーション能力伸ばしたいんだ
773彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 15:00:48 ID:I89NvvSt
スタバは好きじゃないと続かないよ
無賃労働当たり前だし(コーヒー勉強会とか)、
変に労力使わされるし(内輪向けの新商品紹介ポスターとか書かされたり)、
何より繁忙店は時給と仕事が見合ってなさすぎ。

学生の片手間バイトには良いけどフリーターで一本でやるのはキツい。
774彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 15:45:08 ID:JX2dpCUa
>>768>>769>>773
ありがとう
そっかあ…忙しいのは覚悟してたけど思ってた以上に大変そうだなあ
もう一度考え直してみるよ
今働いてる和菓子屋は一時間に2人くらいしか客こないからこれはこれで苦痛だが
775彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 15:52:10 ID:GkdPUOPI
バイトが一日置き位だからもう一つやらなきゃかと思うけど、後から始めるバイトの日を今のバイトの勤務を完全に優先させて出来たりしないものかな。
それとも日にちは重ならず時間が違う方がいいかなぁ。
776彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 16:00:00 ID:oHlSRw/x
今日7時から飲み屋のバイト面接があるのどぅわぁあああぁ

どうしようどんな格好していけばいいんだバイト久しぶりすぎて分からん
777彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 16:09:39 ID:icv1KbPE
一張羅でキメキメ
778彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 17:07:44 ID:pj12DY3x
ミスド決まった!けど3ヶ月半もニートしてたからいろいろ心配だ(´・ω・`)
779彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 17:17:55 ID:9YdHVy4y
おめでとー!販売のほうかな?
私は前にミスドの製造やってたけど楽しかったなぁ
780彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 17:50:20 ID:glbn3cEC
TSUTAYAってどうなんでしょうか?
コミュ力なくても大丈夫かな…?
781彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 18:00:30 ID:oHlSRw/x
>>777
一張羅っつっても普段ユニクロぐらいしか着ないから立派なもん振袖しかないww
紐パンしめてったらいいかな?
782彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 18:24:10 ID:PJbGd01q
アルバイトなのに履歴書の他に職務経歴書の提出だって。
もう煩わしいよ!
面倒くさい!まじ面倒くさい!




はぁ、、、やるか。
783彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 18:26:26 ID:eRBSrTnF
>>780
お客さんと話す機会がたくさんあるから必要かも。
784彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 19:10:25 ID:yI+nm2hh
フィットネスクラブの受付やってみたいが、こえええええええ
喪で最近太りかけで制服入るか分かんないから応募できん。
スタッフ仲は抜群です☆とか書いてるし怖い
785彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 19:46:38 ID:e0jv/eAL
あぁぁぁあぁ今勇気を振り絞って電話かけたら「忙しいのでまた後でかけてくれますか!?」って強い口調で言われちゃった…怖い…(´;ω;`)電話の時点で不採用フラグがビンビンだ。かけなおすの嫌だな…。
786彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 19:54:30 ID:icv1KbPE
>>781
ちょっ、振袖ってwwww
飲み屋って言っても何系なのか分からないと
まともなアドバイス貰えないと思う
787彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 20:26:39 ID:YJ1Wiiwa
ガールズバーバイトしたことある喪女さんいます?
事情があって稼がなきゃいけないんですが、やっぱりキツイかな…
788彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 20:42:44 ID:reZi81jd
>>787
ガールズバーじゃないけど、
お水系は、喪は飲み係か盛り上げ係だったよ。
自分には心身共にハードル高かった。
あれ以来、お水のお姉ちゃんも尊敬してる(枕以外)。
789彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 21:02:11 ID:glbn3cEC
>>783
そうなんだ…
てっきり貸し出したり棚に直すくらいかと思ってたよ
790彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 21:17:37 ID:EdwCci/0
今の職場で事務は私一人なんだけど、会社が事務のバイトを募集してるのを発見した。
私の仕事量では、二人も要らない感じなんだけど…そもそもデスクも足りないし…。
これって、いずれクビになるってことなのかな…
半年働いて、ようやく仕事に慣れたのに…
791彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 21:40:17 ID:pj12DY3x
>>785
アルバイト板の「電話がかけられない〜」ってスレに、電話かけるのにいい時間とかアドバイス書いてあるよ!もう一回がんば!
792彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 22:47:01 ID:K/X+BMCa
今接客のバイトしてるけどもうすぐ辞める
次はぜひとも事務の仕事がやってみたい
793彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 23:30:50 ID:pkkQob1z
>>792
私は事務が合わなくて接客に行ったよ
人それぞれだね
とりあえず頑張ろう
794彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 23:52:42 ID:e+sLs4Xo
流れ読まずに相談
1ヶ月くらい前に塾講を始めたんだが、けっこう高校時代生徒→大学で講師って人が多い
自分は2年の後期から入ったから、年下の子が仕事上では先輩にあたる。
けっこうみんないい人なんだけど、一応全員に対して敬語って壁あるみたいかな?
後から入ったから、タメ語が使えない…年下の子は自分が年上だから敬語。
学校の友人から「距離置いてるみたいだよ」と言われたんだが、タメ語使っていいのか…orz
795彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 00:04:11 ID:icv1KbPE
>>794
最初に敬語で話してしまうとなかなか変えられないよね
年下でも、直接仕事を指導してもらったりする人に対しては「さん」付けで呼んでる
796彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 00:10:18 ID:83ndyKqW
>>787
前に働こうと思って色々調べたら話下手な子は聞き役で大丈夫とか書いてある所もあったよ
都内なら一緒にやりたいけど…
797彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 00:16:31 ID:Ie0YHBim
>>795
レスありがとう。
どのタイミングでタメ語にシフトしたらいいかさっぱりだよねw
仕事を直接指導とかはないんだけど…
自分も元生徒なんだが、生徒の時の方が仲いい講師の先生にタメ語だった気がするwww
798彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 01:07:14 ID:6ird4p5C
店長が本人がいない間に大分オーバーに事を喋る上に、冗談が冗談に聞こえないからかなり誤解を生む。
でもずっと波風立てないように、何言われても結構我慢して表面上は笑顔で取り繕ってた。

でも、また他のバイトに私がいない間に変な事吹き込んでた。
どんな事言われたか具体的な事は知らないけど、その人からの印象がかなり悪くなったみたい。しかも好きな人。

私がいる所で言うなら誤解もときやすいけど、いない所で言うからどうにもならない。
もう我慢しすぎて精神的に辛い。
仕事内容、時給、バイト同士の人間関係はかなり好きだし、次期リーダー候補に挙がってたんだけどな。
悔しくて辞めたくてたまらない。
バイト行きたくない…。
799彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 02:23:05 ID:RfPDT6Sq
>>784
おお!!
私来週スポーツジム受付の面接うけるよ
集団面接だからめちゃくちゃ緊張するよ〜
どんな格好していこうorz
800彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 02:45:29 ID:GNwKFEPQ
バイトの面接にどういう服装していけばいいかわからない

バイトにスーツってのもあれだし、今まで制服で行ってたから考えなくてよかったんだよなぁ
801彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 03:07:19 ID:VQJbuYr+
>>800
清潔感ある服装なら、普段着でいいと思うよ。

>>796
>>787さんとは別だけど、私も来月からガールズバーでバイトする予定。
面接受かればですがw
802彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 03:58:48 ID:lS1qipR5
>>801
おー!面接受かるといいね!!頑張れ
もし良かったら、受かったら仕事の様子とか教えてほしいです
803彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 06:27:47 ID:WonRkECS
エクセルシオールがオープニングスタッフ募集してて気になる
コーヒーショップって喪には厳しいかな?店員かわいい人多いし…
仕事はスタバとかに比べるとゆるそうには見えるんだけど
バリスタ経験ある人いませんか
804彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:21:51 ID:RGNeDnnH
しょうもない質問だけど
バイトに行く服がない。あるといえばあるけどださい・・
適当な服でいっても大丈夫なのだろうか
年下ばっかりだろうし変な格好だといじめられそう
学校なら関わらないし気にしなくても済むんだけどさ
805彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:11:05 ID:fyepezzn
じゃあずっと悩んでろよブス
806彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:15:12 ID:xtDjN/4O
コンビニでやりたいけど1番楽なのはどこだろう。
セブンはキツイイメージだしローソンかファミマあたりかなぁ?
経験者いましたら教えてください。
807彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:16:18 ID:6alvxqdE
>>806
アルバイト板にコンビニスレあるよ。
808彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:20:59 ID:EA3xaVbR
>>804
そのバイト先って指定の制服とかないの?
ないなら下は毎回ジーパンで、上だけ適当にユニクロ服を着回しぐらいでいいよ。

制服あるなら極端だけと毎日同じ服で出勤してもいいと思うよ。
809彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:21:40 ID:Tbysb/m6
私も面接のときの服装がわかんない
ジーンズNGなのかな
810彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:40:23 ID:mYm4jW43
>>808
毎日同じ服はダメでしょ…汚い。
811彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:45:05 ID:/ffTtHcP
私大学生で今まで行った歯医者とデパ地下×2の面接は全部私服で行ったよ。
ジーパンは破れ仕様とかはだめだけど、ある程度清潔感があるものならそれで良いと思うよ。
面接はその人が雇うに足る人物かはかるものだから、清潔感が大事だよ。
塾講や事務はスーツじゃないとダメなイメージがある。
あとは知らん。
ググれ。
812彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:05:28 ID:wfE9T9Df
バイトが決まらない。連敗数ふた桁に突入。不景気なのか、私が駄目なだけなのか…。
813彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:13:01 ID:L9nzP2Mk
自分の高校時代は
ぽっちゃってた時期&面接慣れていない時期は連敗しまくってたけど
やせて顔レベル上昇&面接慣れてきたら採用率上がったお
814彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:34:43 ID:Tbysb/m6
高校のときからバイトしておけばよかった
校則で禁止だから・・と言い訳して結局働きたくなかっただけの自分
815彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:42:06 ID:SB//8+mH
\(^o^)/今日バイト寝坊したよ!2回目だ…自分が嫌になる。
前ならクビになってただろうけど、人がいない危機的状況だから辞めなくて済んだよ。
816彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 14:10:33 ID:yIaJPXu0
皆バレンタインはバイト先で義理チョコ配ったりするの?
自分はこんなブサ喪から貰っても誰も嬉しくないだろうし
自意識過剰pgrされそうで怖いからスルーしようと思うんだけど
自分以外の女性が皆配ってたりしたら嫌だなとか考えてしまう…
817彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:23:20 ID:K6qt81oq
スルーしてるよー
もしくは誰かと連名にしちゃうとか
個人的に配って受け取ってもらえなかったら財布痛いうえに心も痛いからな
818彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:28:55 ID:Tbysb/m6
私は今日いまから面接だけど受かったらバレンタインどうするんだろうか
男女の比率もまだ知らない
819彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:33:07 ID:QDy4BM+T
歯科落ちまくりなんだけど
820彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:34:02 ID:FoWYG+0Q
バレンタインは華麗にスルーしたいが、当日にバイト入ってる・・・orz
安いのだと馬鹿にしてんのか!ってなったら困るし、高いのだと本命か?って思われそう。
考え過ぎなのはわかってるんだが
821彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:38:55 ID:zHgkCw3B
もう1週間しかないからムリかも知れないけど、
地域限定のチロルチョコ取り寄せて配るとか
高くないけど普段食べられないから喜ばれるかも
822彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:54:39 ID:kXCH6b1o
お取り寄せ配るとか女子としてはどうなの〜
823彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 15:58:49 ID:Uc6s485F
俺の近所のセブレにものすげーブスがはたらいてる
気持ち悪くて近寄れない
824彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:14:39 ID:nYeS7r5x
>>823
言いにくいけどそれ、ガラスに映ったあなたじゃない?
825彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:32:18 ID:QNAJIdDh
たかがバイト先でチョコ配る必要とかないだろ
826彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:53:16 ID:EA3xaVbR
働き始めたとことかあんま会話ないとこなら華麗にヌルー

やるんならチロルチョコ箱買いしてさ、
「ご自由にどうぞ 喪子」ぐらいの書き置きでいいんじゃない?
827彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:04:59 ID:whIE8jcj
やっぱチロルチョコ箱とか、安くて小粒のを休憩室に置いとくのが無難だよね。
うちのバイト先はみんな差し入れを結構持ってきてくれてるけど(旅行のお土産や、シフト見に来るついでにミスド買ってきました〜とか)、私は今まで機会がなかったから、お返しにいいチャンスだ。
828彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:56:08 ID:+LMJ2gxj
遅刻多いって上の人から直々に怒られた
10分前出勤か…5分前じゃ駄目なのかよ
私に常識がなさすぎるのがいかんのだなあ
次やったら解雇だけど
やっぱ続けるって言わずに今やめた方がよかったかな…
この世に絶対はないし次やらない自信もない
身から出た錆なのになんかキレてる自分きめぇ
ほんと駄目人間だわ…
829彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:01:11 ID:8VK42str
事務とかコルセンのバイト受けてみたいんだけど面接用に膝丈スカート買ったほうがいいよね?
今は膝上10ぐらいのスカートしか持ってないorz
これが許されるのキャバ面接ぐらいだよね…
830彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:11:37 ID:whIE8jcj
>>829
ズボンでいけば?
スーツ用のスカートってこと?
831彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 20:36:02 ID:Tbysb/m6
今日面接だったけど働いてる人がけっこうケバいというかギャルだった。
仲良くなれるのかな?
髪の色も明るかったし化粧濃かったからゆるいみたい。
私も化粧濃いしネイルとか好きだからいいけど。
前のバイト先は周りが真面目だったから
周りに合わせてほぼすっぴんで働いててすごいフラストレーションだったw
でもギャルはギャルでヤだよね。
あー我ながらわがままw
喪だけどつけまつげは外せないんだもん・・
832彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 20:52:45 ID:wfE9T9Df
連敗中だったけど、やっと受かった!よほど人手が足りないらしくその場で採用だった…大変そうだけど頑張るよ。求職中の人も、頑張って。

しかし切羽詰まって複数箇所受けちゃったから、明日早いうちに断りの連絡しなきゃ…「先日はありがとうございます。誠に勝手ながら今回は辞退させて頂きます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」でおkかな(´・ω・`)
833彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:11:03 ID:8VK42str
>>830
ズボン持ってないんだ
私服で面接に行く用のスカートの話です。
スーツは持ってるけどシャツがピエロみたいなオレンジフリフリシャツしかないし
バイトだからおとなしめの私服が浮かないのかなと。
834彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:20:59 ID:zK5tzyTA
>>801
亀だけど。本当に自分も応募しようと思ってたんだガールズバー。
でも仕事内容書いてなくてさ…何かキャバっぽい感じがするんだけど、どんなのか知ってたら教えてほしいです。
835彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:28:46 ID:whIE8jcj
>>833
余計なお世話かもだが、面接やバイトがどうこうより、私服がミニスカートしかないってどうかと思うよ〜。
ジーパン一本くらい持っといても損は無いと思う。
2〜3000円の安いので全然いいからさ。
836彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:32:06 ID:OvPglT1E
>>833
デニスカとかは?
ミニスカよりぜんぜんいいと思うけど。
わたしもデニム履かないからなんとなく分かるけどねw
837彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:37:46 ID:GNwKFEPQ
>>832
おkだと思う
自分も辞退したとき、そんな感じのこと言ったらあっさりだったよ


自分は求職中だから早く決まるといいなぁ
面接恐怖症になりそう
838彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 21:38:37 ID:/ffTtHcP
>>816
前のバイトで私以外の女の子皆配ってたよ
しかも手作り
しかも私も貰った
私も他の人もそんなに気にしてなかったと思うよ
839彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 22:54:25 ID:mYm4jW43
>>828
5分前出勤でも、時間通りに仕事始められてるならいいと思う。
もし出勤の時間より早く来て働けって言われてるならそれは違法じゃなかったっけ?
840彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 23:13:10 ID:g5fASmfZ
思ったんだけど、次から簡単なテンプレ作らない?服装や電話で同じ内容ループしすぎ。

例えば
面接予約の電話について

・飲食店はピーク時(11時〜13時前後、17〜19時前後)と開店直後、閉店直前を避ける(開店・閉店は忙しい為)
・事務等も始業直後(9時前後)は避ける

服装について

・塾、事務等かっちりした所→スーツ

・他→清潔感のある服装(ダメージ加工のないジーンズなら店の雰囲気によって可の場合あり)

メイクも職種に合わせて派手すぎず。接客はやむを得ない場合を除き最低限眉やファンデ、リップはやる。

※事前に店の雰囲気を見たり電話で服装指定の有無を聞きましょう※

とか…。あとバイト板のURL貼付けたりとか…。
差し出がましくてごめん。

841彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 23:22:51 ID:Nb8ACxPu
初バイトでコンビニにしたんだが、メンバーが喪女仲間ばかり(多分)でとても楽。
というのは、コンビニの近くにある女子大の、地味な子ばっかだから。
842彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 00:21:34 ID:JYat33Jz
私はバイト先でもプライベートでも
バレンタインは華麗にスルーだよ!
てか箱置きとか勇気なくて出来ないな…
もし誰も手をつけてくれなかったら、とかあったら
地味にショックだからできない
843彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 01:57:46 ID:v9XPGmw4
明日までに連絡がなければ不採用…しかも履歴書はご丁寧に郵送で返されるらしい…
はぁ…次のバイト探すか…良さそうだったのに…
844彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 02:30:28 ID:0wPviojr
もう昨日の話だけど最近始めた花屋のバイトきつすぎる。
実質的に働いたのはまだ1週間で、1日置きに休みがあるから閉店作業やレジ締めが思うようにてきぱきできなくて何度も同じ事聞いてしまう。
『ここはきついし厳しい』とか『私神経質だから手抜きされたりするとイライラするタイプなんだ』と言われる。
845彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 02:35:47 ID:0wPviojr
前のバイト先の事話したら『あそこはね〜w』と小馬鹿にされるし、遠回しの嫌味にしか聞こえない。
重労働だしみんな神経質すぎてバイトの度に胃が痛くて仕方ない…。
販売って本当に気使う仕事ですね…
846彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 02:51:26 ID:yjmYq4OE
いきなりバイト先の人に嫌われた気がする…もうやだ(;ω;)
847彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 08:47:05 ID:T9iUH1t3
新聞配達の夕刊やってる、もしくはやってた喪女さんいませんか?
今やってるバイトだけじゃ金銭的に家計を支えられない。自分の趣味も楽しみたいから掛け持ちしたい。
夕刊なら今のバイト終わってから行けるだろうしやってみたい…
848彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 08:57:03 ID:VHoE/nZ2
>>840
服部分は面接の話?
事務面接って言ってもバイトだしとか思っていつも迷う
849彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 08:57:43 ID:Sa/AQxNA
携帯からすみません。
165/65で13号なんですけど、パチンコ屋でバイトできますか?
デブ喪の方で働いていた方いますか?
あと、パチンコ屋で働くとやせるって本当ですか?
850彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 09:00:24 ID:Boi+C+D8
>>849
私は167/65の頃パチンコ屋でバイトしてたよ
なので大丈夫じゃない?
しかし痩せなかった。
851彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 09:19:37 ID:Sa/AQxNA
速レスありがとうございます。
体型的には大丈夫なんですね(^o^)
でもやせなかったっていうのはorz
いったいどんなバイトだづたらやせるんだろう?
852彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 10:00:31 ID:JAm+QrI1
>>847さん
夕刊のみ、の募集はごく稀です。朝夕刊やったほうがお金になるよ。
慣れるまで体力的、特に精神的に消耗します。
バイクでの配達できる店にしたほうがいいと思います。
店によって雰囲気もピンきりだから、慎重に選ぶように。
ただ新聞業界は、突然人がいなくなったりする事が日常化しているので、休み返上などもしかり。あと、変な人は必ずいます。
853彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 10:05:58 ID:yjVZvX8T
>>851
食べながらカキコすんな
854彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 10:22:17 ID:clF8wxWy
今日はバレチョコ買ってくる。
シフトが一緒になる男の子3人と仲良しの女の子2人にあげるつもり。
ひとつ本命が混じってるけど、全員同じチョコあげようと思うよー!!
855彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 11:16:47 ID:DmqN7/eo
ハロワで紹介状もらって履歴書送る事になった。
既に7人受けてるけど皆返事待ちらしい。
受からなくても履歴書返してもらえるのが嬉しい・・・ってもう落ちる気だお。
写真結構高いしねwww
856彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 11:20:35 ID:f+0VEJJ4
スキャナーとプリンター持ってるなら
写真用紙買って来て
大量にコピーしておけば良いんじゃね?
857彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 11:27:21 ID:vnput/D5
履歴書返してもらうの嬉しい?
日付書いてるし修整液禁止だから使いまわしできなくない?
858彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 11:30:15 ID:xGcX/22f
文が読めないのかしら。。。
859彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:21:23 ID:rYib5E0t
意地の悪い人だぁ。

履歴書返してもらうのは写真使い回したいかららしい。
860彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:27:02 ID:LKNXpPfT
写真代バカにならないもんね…機械で簡単に撮っても700円とかするし。

バイト始めたのはいいんだけど、入った日が1日しか違わない年下の子がタメ口きいてくる…。「これはこうだから〜こうやって」とか「〜だよね」とか。こっちは後輩だから敬語なんだけど、ずっと敬語で通すべきかな?
861彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:27:20 ID:vnput/D5
>>858
ごめんざっと読んでた
>>859
ありがとう。写真のうまいはがし方のコピペあったよね
ただはがしたらシワッシワになってダメだねorz
862彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 12:35:35 ID:Vczb78pI
>>847
朝刊配達ならやってたよ
精神的にはかなり楽だけど配達ミスは自分でフォローするから配達後しばらく家から動けないかも。
夕刊の時間帯だと道路も危ないし、当然事故や交通違反は自己責任になるよ。
何より新聞屋ってろくな職場じゃないから給料誤摩化されたりする可能性もある。

個人的には、多少キツくても不正のない職場で働く方がよっぽどマシだと思う。
863彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 13:30:47 ID:uIGNuvGZ
>>851
17時30〜21時30までコールセンターで受付、それを週5日
※ただし家に帰って何も食べないこと

自分はこれで7キロ痩せました
あなたの体重なら絶対に10キロは痩せれます
864彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 13:37:31 ID:VHoE/nZ2
>>863
コールセンターいいなあ
面接は私服でしたか?
しかしコルセンって都内だと勤務地じゃない都心ビルで面接ばかりなのが謎
865彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 13:56:16 ID:rF4SFn2A
無口な後輩にイライラする…
あまりにも何も喋らなくて、意思の疎通が全くできないw
雑談しないってレベルじゃなく、仕事に関することもほとんど報告とかしてくれない
って、私も放っとけばずっと喋らない内気な口下手なんだけどさ…
そういう問題じゃないんだろうけど、やっぱり先輩の私がしっかりするべきなんだろうか…
あの子と2人シフトの日が憂鬱だよ(´・ω・`)
866彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:30:11 ID:qkUPdA2l
>>755
遅レスで済まない。
そんな糞みたいな店長がいる店&変な客がくる店は辞めた方がよいよ。
頑張ったってなんの得やプラスにはならないと思う。
867彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:49:02 ID:No2wV9CZ
>>865
報告はしっかりするよう指示すれば?
868彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 16:04:43 ID:bmkoC8Bo
>>828
始業に間に合ってて、且つ怒られてる状況ならその10分の給料出せって言うんだ。
本来は更衣時間から金が発生するもんなんだから。

なんて実際言うのは勇気がいるだろうけど、少なくとも828はダメ人間じゃないってことを言いたかった。
869彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 16:15:02 ID:GCCy/2dx
今掛け持ちでバイトしてるが
ひとつは15分ごとに時給発生するらしいんだけど
店長がタイムカード押しとくから仕事はいってといって、例え15分前に仕事しようが中々押してくれない
帰る時も知らない間にきっちゃうし
もうひとつのとこは一時間以内だと時給でないから毎日55分サビ残
なんだか世の中せこい
870彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 17:43:24 ID:v9XPGmw4
喪女がアンナミラーズでバイトはキツいかな…?時給も場所も時間帯もいぃのだけれどあの制服が…
871彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 17:48:55 ID:HwnGioSY
人に相談するよりも、自分の顔と度胸に相談した方がいい
872彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 18:17:25 ID:uIGNuvGZ
>>864
普通の私服で行きました
できたてのコールセンターで楽しかったです
今はもう働いてないけど・・・
873彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 21:31:46 ID:PL+0VvFq
>>846
私も…。話すの下手だし仕事出来ないわ失敗多いわで呆れられてると思う
そりゃ嫌われるわって自分で納得してしまう
もうバイト行きたくないよー
874彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 22:01:52 ID:T9iUH1t3
>>852>>862
レスありがとうございます。やはりもう少し考えてみます…
新聞配達やるならまだ居酒屋とかのほうがしんどくても給料とかかっちりしてそうだし、そっちが良いのかもなぁ
875彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 23:23:42 ID:AvfWAYwW
バイト2日目終了

とりあえずにこにこしてるけど根暗だしみんな仲良しグループで輪に入っていけない

お金をもらうためだと思って仕事早く覚えて頑張る
876彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 23:58:33 ID:rMCbreWB
明日飲食店の面接だー。
接客初めて&学歴にちょっと事情があるから不安すぎる

入れる日数ならかなりあるんだけどな…
877彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 00:19:13 ID:qxB3ZpIV
飲食に学歴は関係無いよ、沢山入れる人は歓迎の筈。頑張れー!
878彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 04:58:30 ID:/OP3HtLl
>>876
すごいなぁ・・何歳?
接客の挑戦したいけど・・みためガキすぎるし
敬語まともに話せない自分オワタ

とりあえず面接受かる気しないっす
学歴ないし

879彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 06:01:51 ID:yxbeupoW
フルタイム希望で入ったのに、不況で暇で今月まだ4日しか出勤してない
もう1個バイト増やすか新しいバイト探すかしかない…
880彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 07:44:49 ID:rPPUENnA
>>877
ありがとうございます!
かなり忙しそうな場所だったから、入れてくれると良いなぁ…

>>878
一応、成人直前です。
自分は真逆に、年齢+10〜20歳で見られる老け顔\(^o^)/オワテル
接客は経験しておいた方が今後の為にも良いかな、と思いまして。すごいガクブルですが
881彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 08:25:24 ID:3a5w+KKW
携帯からすみません。
今度飲食店のバイトにチャレンジしようと思うのですが、初めてなのでまず電話することから緊張しています。
電話のかけ方って、
『バイト募集の刑事を見たのですが、担当の方に代わっていただけますか?』
でいいと思いますか?
882彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 08:30:05 ID:t+M0ftbz
拝啓が抜けてる
883彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 09:03:19 ID:3dbhokei
名前は名乗りなよ〜
884彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 09:09:20 ID:iHsIQb4n
>>881
自分だったら「お忙しいところすみません。アルバイト募集の掲示を見た◯◯と申しますが、担当の方はいらっしゃいますか?」かな?
一応時間とってもらうんだし最初に一言加えて名乗った方が良いと思う。
885彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 09:14:08 ID:CmKpFqFY
>>881
時間帯にも気をつけて。私、忙しい時間にかけて怒られた事あるから。
バイト板の「電話がかけられない」ってスレの>>2からが参考になると思う。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1233649659/
886彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 09:23:58 ID:z0r5m+9k
>>880
接客やるとコミュニケーションでテンパらなくなるよー
始めは大変だと思うけど、1ヶ月もやれば仕事できる自分に酔うくらいになるよ!
いい経験になると思うから、頑張ってね
受かるように祈ってます
887彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 14:19:51 ID:SQ/QGalh
>>879
うちんとこも経費削減でシフト激減。
急に減ったし、事前になにも言われなかったからイライライラ。
今月後半から掛け持ちすっぞー。
888彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 14:55:01 ID:IROzVTbP
今イベント系+事務の面接受けてきた

全然受かってない

勘違いして遅刻報告電話してしまった…
一時間早く記憶してた


条件よかったから仕事したかったな
889彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:37:53 ID:CD+p4LVm
近所の本屋がバイト急募してたから見てみたら土日限定だった…
土日以外なら行けたのになぁ
890彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:42:43 ID:xmPwaxVk
パチンコ屋は他バイト仲間が容姿喪・性格喪にはきついかな
面接がゆるそうでいいかなあと思ったんだけど
891彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 19:29:21 ID:GsHzVbyI
相談があるので聞いてください。
個人の病院の事務・受付のバイトの面接が昨日あり行ってきたのですが、
院長の息子が担当で、うちの病院は就活に有利だとかランキング上位だとか散々自慢された後に
試験(数字を足すやつ)だけやって、面接もせずに午後からいきなり仕事をやらされたんですよ。
面接も契約書も書いてないし何も説明もないまま。
ずっとカルテの整理をしてたんですけど、全く院長とも会わないし。
最後にこれから一週間の行ける時間を言ってと言われたので書いて帰ってきました。

そしたら今日バイト終わった後「また必要になったときに連絡する。振り込むから口座番号」。
実質使い捨てされたわけですが。
これって院長は知ってるんでしょうか?
タイムカード押すところが診察室にあるんですけど、
今日のバイト行ったときは診察室に先生がいたから意図的に会わせないようにしてるのかと思いました。

最初の説明で短期とも言われなかったんですよね。
こっちは長期でできると思って一生懸命やったのに。
こういうのって普通によくあることなんですか?

長文でごめんなさい。
892彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 19:32:48 ID:GsHzVbyI
書き方おかしかったですね。

院長が診察室にいたからか知らないけどタイムカード自分で押させてくれなかったという意味です。

連投スマソ
893彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 19:33:12 ID:sD8EedmY
まず書く前に電話して院長と話しなよw
894彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 19:46:31 ID:GsHzVbyI
ありがとう。
まだ診察中だから話せなかったんだ。
事務にしかかからないけど電話はしてみるつもり。
895彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 21:37:43 ID:6nTCSGPo
今日面接うけてきたァアア
店舗1忙しいというチェーンレストラン・・・
人が足りてないらしいから受かってほしい
896彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 22:18:09 ID:0yJQw0o/
棚卸しのバイト…
端末は誰でも簡単に扱えます!って書いてたから応募したけど
むっずうううう。
なんで私は人が簡単にできることロクにできないんだろう…
明日また研修あるけど上達しなかったら切られるなorz
お金必要だからがんばらなきゃ…
897彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 23:10:45 ID:GsHzVbyI
>>891だけど、やっぱりそこは黒だった。
院長何も知らなかったらしい
気を取り直してまた新しいとこ探します。
898彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:20:45 ID:KH3sBloS
面接用の写真を撮りにいったら超キモく写って欝。
元々ブサだけどさ・・・
あれじゃあ絶対不採用だから明日kireiで撮り直そう。
899彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:26:11 ID:uOVYUo2B
>>898
kirei使って日中の明るいうちに撮るのがいいよ
夕方日が落ちてからより明るく写る
900彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:33:44 ID:CyM3Lekt
求職中のときっていくつも面接受けるのって普通?
901彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 01:57:50 ID:bvVBZYde
うん。自分も最初は1つ受けて結果待って…って感じだったけど、時間かかってしょうがないし焦ってたから複数受けるようにしたよ。結局10箇所くらい受けても2箇所しか受からなかったんだけどね。
902彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 07:18:33 ID:xESCOXgL
ああやだ受かりたくないって思ったとこに限って受かる
もしくは入った後に実は君を採用する気はなかったんだって言われるのがデフォ
接客しか受けたことないけど相性悪いんだろうな
903彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 09:37:07 ID:ctmr6fHk
長文ごめん

いつもバイト終わりに今日の反省や気づいたことなどを報告する会みたいなものがある
発言は強制というか、絶対に何かしら言わなければならないので、仕方なく何かを報告すると
毎回一部のリア充っぽい男女数人にあからさまにクスクスと笑われる
店長や正社員も数人いるのに何も言わない
それが死ぬほど嫌でみじめで、三日ぐらい前に店長にやめることを伝えた
昨日また笑われたので、ついに
「私、何か面白いことでも言いましたか?なんで笑ってるんですか?」
とキレ気味で言ってしまった
案の定シーンとして誰にも言い返されなかったけど、その笑ってた男のひとりにすれ違いざま
「うぜえ」と言われたので、反射的にそいつの後頭部を持ってたファイルで思い切り殴りつけてしまった
その男は「はあ!?」と叫んでめちゃくちゃ切れてたけど、私が半泣きだったのを見て何も言わなかった

明後日がバイトの最終日だけど、もう行きたくない
今思えばよくあんなところで一年間もバイトしてたと思う
最後になったけど、ここにいるこれからバイトをしようという方は頑張ってください
904彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 10:15:54 ID:sSihOKme
>>903
おつかれ…!よくそんなところで頑張れたね
ほんとに偉いと思う。てかそのリア充なんなんだ…
905彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:06:27 ID:Q4egfS2Z
>>903
一年間お疲れ様でした!

そのリア充最低だね
ファイルで殴ったの正解だよ
906彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:08:01 ID:Q4egfS2Z
>>903
一年間お疲れ様でした!

そのリア充最低だね
ファイルで殴ったの正解だよ
907彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:33:52 ID:k7XPYvLI
>>903
リア男さんぱねーっす
私は男にpgrされるのは慣れてるけど、女の子にまで笑われたらつらいだろうなぁって思う
一年間よく頑張ったね
908彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:35:48 ID:LAnhf4cx
長文でごめんなさい。

3月末に旅行行くんで休ませて下さいって言ったら叱られた。
学校行事とかならともかく、遊びならバイトの合間を縫うのが普通だろ?
一人でやってるわけじゃないんだから。
お金を貰って働くのにそんな勝手じゃいけない。

…1ヶ月以上先だし、気軽に休めると思って周りの迷惑も考えずに予定たてた自分が恥ずかしくて泣いてしまった。
どうしても行きたい旅行で、取り付けるまで苦労したけど、そんなんバイト先の人には関係ないもんな。
しかも私12月に入ったばかりの新人…
毎回ミスしまくりの使えない奴…
そんなんが旅行行きたいから休ませて☆とか言っちゃって…
注意したらしたで泣き出して…

あー恥ずかしくて情けない。ごめんなさい。
909彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:50:01 ID:lo+7Nto1
たかだかバイトでそこまで言われたくねーな、と思ってしまった。
910彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 11:57:02 ID:4tUuF//N
>>908
どれくらいの期間だったの?
流石に一ヶ月以上だと難しいかもしれないけど、良くも悪くもバイトだしね
拘束したいならそれ相応の給料払って正社員でも雇えばいいのに
バイトはお金稼ぐ手段であって目的じゃないし叱る様な事でも無いと思うよ
911彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:26:13 ID:CyM3Lekt
>>901
ありがとう
ひとつ面接受ける場所があるんだけど、面接の電話したあとに知り合いのつてで別に面接してくれる場所が出てきて悩んでた
知り合いには説明したし、必ずしも受かるわけじゃないからとりあえずふたつとも面接に行こうと思う
912彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:28:41 ID:cRfPlz25
>>910
同意
所詮バイトなのに高望みしすぎだろ
「バイトの合間を縫って遊び」ってなんで勝手にバイト中心に設定してんのwww
913彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:47:40 ID:XAa57c7J
>>908
シフトを考えてる方の立場から言うと、たかが入って1ヶ月(それも仕事できるわけじゃない)の子が
いきなり旅行で長期休むとか言ったら注意しちゃうだろうなぁ
言い方はいろいろあるだろうけど、入って1ヶ月で旅行に行くなら、なんで旅行の後に入らなかったのかって思ってしまうよ

それに、何年か前に新人だった立場から言うなら
最初の二〜三ヶ月がバイト内での立場や印象を決める一番大事な時期なのに
いきなり旅行行くなんて、これからに悪影響じゃないかなあと思う
914彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 12:57:27 ID:OP6AtuxQ
このスレのフリーター率どれくらい?
915彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 13:03:21 ID:LAnhf4cx
>>908です。
旅行は4日間で、バイトは週2なので休むのは1日だけです。
本当は旅行いく週は2日とも休もうと思ったけど、叱られた後で考え直しました。
旅行はツアーなんでバイトの合間を縫ってというのも難しく…まぁバイト先の人からしたら知るか!ですね。

曜日固定制で、新人の私は人が少ない日に入ってるので、代わりに別の日に入りますと言っても、逆に迷惑みたいで…
せめて先に相談してれば良かったんでしょうけど。
こういう考えが至らないことが多すぎて自分がイヤになる。
916彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 13:13:01 ID:CyM3Lekt
>>915
一ヶ月も前から言ってるんだし、休むのが一日だけなら別にいいと思うけど
正社員ならまだしもアルバイトに何求めてんだw
新人が抜けた穴を埋められないようなシフト組んでるんだから、しょうがないじゃん

自分は雇われ側しか経験したことないからこう思う
917彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 13:41:46 ID:XAa57c7J
>>915
913だけど、その程度だったら怒る担当者がおかしいんじゃないかな
ストレスの捌け口にされただけかもしれないしあんま気にしないほうがいいよ
まあ半年後には笑い話にできるさ
918彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 14:34:09 ID:jdkZz8El
今の仕事が自分にはあわなくて、続けていく自信が全然ない。
始めたばかりだけど本当にやめたいよ。
しかも、男子の方が多い(21人中女子が4人)から精神的にも疲れる。
明日もバイトだと思うと憂鬱(´・ω・`)
919彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 15:33:38 ID:bwG0IcBD
派遣でフード系とかホテルで時給1300円以上の求人でうまくいってる人いる?
勤務地多数って書いてあるはずなんだけどなかなか条件があわなかったり求人内容と違ってたり…
920彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 15:41:11 ID:xwWX5wl9
パチンコのコーヒーレディやってる。
喪の自分が出来るのかと不安だったが女っていうだけで買ってくれるし、最低限の会話しかしないから楽wwww
921彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 16:08:56 ID:+uEQEyJS
コルセンや接客の求人は沢山あるね。
データ入力(だけ)なんて夢か…。
922彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 16:17:16 ID:cRfPlz25
>>920
コーヒーレディってパチンコ内カフェスタッフとかいう名目で募集ある奴?
時給いいから気になってる。うまくいってるみたいで羨ましいぜ
923彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:14:04 ID:xwWX5wl9
>>922
そうそう。
大体時給1000円〜だよね。
時間も長時間じゃないし同じ事の繰り返しだから楽だよww
何と言っても一人でやるから人間関係のいざこざが無いのが一番良い…
お金の為だと思って割り切ってやるにはいいバイトだと思うよww
924彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:27:56 ID:LAnhf4cx
>>915です。何度もごめんなさい。

自分なんつーゴミ虫野郎なんだクソッ!
て落ち込んでたけどレス読んでたら落ち着いてきましたありがとう…

次回から気をつけつつ今回のことについては考え込まないようにします。
925彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:31:16 ID:01GbHSXa
コーヒーレディーって客に何か言われたりとかしないの?店員とかに挨拶とかするの?
926彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:34:22 ID:YKdidk6y
パチ屋店員だけど、時々タラタラ歩いてるコーヒー姉ちゃんを邪魔に思う時がある
927彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:36:29 ID:xwWX5wl9
>>925
おっさん、おばさんばっかりだから多少はある(下ネタやら)
けど、喪オーラふりまいてるからあんまり言われないよ\(^o^)/
パチンコ店が直接雇ってる所は挨拶しなきゃいけないんだろうけど、うちは別会社のカフェの店員として入ってるから別にしてないなぁ。
928彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 17:43:21 ID:OJoI8hAM
>927
もしや『生きる庭』の店員さん!?

929彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 18:16:43 ID:4LPHRzrq
デパ地下のケーキ屋でバイトしてるんだけど、うちの店人足りなすぎて困る…。
学生の自分は今春休みなので週5ペースで入ってるんだが、4月から諸事情で入れる日が大幅に減る可能性が高い。

働き始めて半年経ち、人見知りな自分もやっと店長たちと談笑できるようになったのに、「こんなこと言ったら雰囲気悪くなるんじゃないか」と思うと怖くてなかなか言えない。
またさらに人が減りそうで、早く言わなきゃいけないのに、チキンすぎる自分が嫌だ。

長文スマソ。
930彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 18:41:22 ID:cRfPlz25
>>923
いろいろ情報ありがとう
自分もやってみたくなったよ。
931彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 18:42:28 ID:btFPyxKO
やりたいところの写真見たんだが、むさくるしいおじさん3人と
おばちゃんだった・・・
他にもいるだろうけどなんかう〜ん・・・って感じで悩むorz
それなりに年近い人いたほうがいいんだけどなぁ
932彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 20:28:18 ID:S2DYAjpj
>>921
接客は多いけどコルセン多いかな…都内在住だけどあんまり感じない
やりたかったバイト、超倍率高いらしくて1名採用で何度も集団面接開催するっぽいw
絶対うからないよねこれはw
933彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 20:42:08 ID:g7l5C4UZ
>>929
デパ地下のケーキ、あれ残ったらどうすんの?
閉店間際に行っても安くなんない(´・ω・`)
934彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 21:50:55 ID:4LPHRzrq
>>933
百貨店とブランドにもよるだろうけど、うちの店は持ち帰り放題だよ。
他のお店のケーキとかもホールごともらえたりする。

「味を覚えるために」ってことで試食OKな店は多いけど、持ち帰らずにその場で食べろって店もあるみたい。
あと、やっぱり確実に太る…。
935彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 23:37:22 ID:Z3/sNQAy
>>886
応援ありがとうございます!今日結果来ました。
結果は見事不採用でした!\(^o^)/

都合で日曜入れないのが、向こうはかなり難しいみたいで…
気を取り直して次探します
936彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 01:21:37 ID:dSjbClkn
バーで働いてるもじょこいますか?
937彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 02:24:06 ID:LtwxPh3T
飲食のホール初日にしてもう辞めたい
バックレフラグ立ったw
年末もバックレしたなぁ
938彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 02:39:59 ID:COI5CY7e
世の中楽な仕事なんてない。
939彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 02:43:45 ID:GXHu/t3N
>>908
バイトなんて所詮利害関係だからどっちかの都合が合わなきゃほっときゃいい。シフト組まれた日の組まれた時間内だけ100%こなせば問題ないよ。休みの調整するのも社員の仕事だし。社保も雇用も保証ないバイトだし拗れるなら次探せば済むこと。
ただ一回半年以上続けるバイトをしとかないと採用のときマイナスになる
940彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 03:03:03 ID:o5wp/aQ5
バイトは楽しいんだけど会社がブラック臭い。
社員と喧嘩して辞めた人は最後の1ヵ月分の給料
支払ってもらえなかったとか・・・
続けるべきかすごく悩む。
941彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 08:54:37 ID:d03Qq7q6
今日祝日だけど、電話するのまずいかなあ。
靴やなんだが
942彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 11:01:50 ID:z/z6CU+H
>>941
自分も今日電話予定。
忙しいだろうと思いつつ、週も半ばだから焦ってる…
943彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 11:26:07 ID:LtwxPh3T
秋に落とされたテレアポもっかい受けるってどうかな?
944彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 12:31:16 ID:WYIBVnKK
>>943
普通はやらないね。
秋とは違う自分があるっていう自信があるならやったら良いと思うよ。
945彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 14:23:47 ID:DY1gMs+h
欠勤して3週間目…
会社からの通知が今日来た…
15日までに連絡しないと解雇…

怖くて連絡もできない自分が情けなくて電話できない

946彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 16:18:49 ID:nqDjej4+
>>935
残念だったね
私も面接7連敗とかしたけど、その内必ずとってもらえるよ!
面接は完全に数うちゃ当たるからがんばってね
947彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 16:52:42 ID:r1354RgH
>>890
自分が受けたパチ屋は面接がすごい丁寧で長かったから、油断しない方がいいよ。
今そこで働いているけど、休憩時間はみんなバラバラだし気分的には楽だと思う。
芸人みたいにお客の前でだけは明るく元気にハキハキしてなくちゃいけないけど、
馴れればそんな苦でもないというか、逆に楽しくなってくるww仕事内容も流れ作業みたいなものだし。
948彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 16:54:04 ID:d3tPHtiK
明日いきたくねえ
949彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 17:19:25 ID:sAc2qK62
パチ屋に併設するネカフェで働こうかと思ってるんだけど、ネカフェってどうなの?

950彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 17:41:36 ID:r97j4WVj
>>950
仕事自体は楽だと思う
拘束時間が長いのと時給安いのがネック
まあ深夜入るなら別だが
あとやっぱり変な客はいるみたいだね…
学校の先輩が熱湯かけられて火傷したとか言ってた


今掛け持ちでホームバーのバイトやってるんだけど
今日親との電話でそのこと言ったらめちゃくちゃ詮索されたあげく辞めろとか言われた
別にいかがわしい所じゃないし
(舞妓さんとか呼べるレベルの格式ある店)
雑用ばっかりで私がお客様と話すことはほとんどないって言ったのに
ていうかもう二十歳越えてるんだからバイト何してるとか関係ないだろ
就活のために貯金したいんだよ干渉すんなほっといてくれ
ほんとうぜえええええ
言わなきゃよかったわ
951彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 17:52:44 ID:5w7AY8BE
高校1年の時の話なんだが、某ファーストフード店で働いてた。
平日は夕方から働いてたんだけど、休日はお昼から働くことになり少し仕事に慣れるまでは夕方に働いてた。
そんで初めてお昼に働いた時忙しくて死ぬかとおもった。
夕方とこんなに混み具合が違うことに戸惑って、ミスを連発してしまって・・・
そうしたらマネージャーにものすごく怒られて、「金もらって仕事してるんだよ。遊びじゃねえんだよ。」って言われた。
もっともなことだけど、当時16歳だった自分にはきつすぎる言葉で泣いてしまった。
その日からそのマネージャーのことが怖くて、話しかけられてもびくびくして答えたりしてた。
その半年後にそのマネージャーがやめることになった。
でもその半年の間にそのマネージャーのことは怖くなくなった。
つまり何が言いたかったかというと、今苦手だったり怖い人がいたとしても、そのうち慣れます。
だから、人間関係で悩んでる人は頑張ってね!
ほんとに長々とたらたらすいませんでした。
952彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 18:08:17 ID:Tn8rbOYf
>>950
私も親に辞めろって言われて、バイト先にまで来られたことあるw
どんだけ過保護なんだかw
でも学費出して貰ってる身分で我が儘言えないし…今スーパーでレジ打ってるよ…
953彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 19:01:52 ID:C1uIvhR5
>>949

とりあえずそのネカフェが会員制かどうかが大事だと思う。
会員制じゃないとこ(マ○ボーとか)って結構治安悪いとこ多いからやめといたほうがいいよ

あといびきかいて寝てる客とか他の客から苦情きたとき注意しなきゃいけないんだけどなんか気まずい。笑
954彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 19:23:36 ID:hCMNW2yy
しかし会員制だったらそれで「身分証なんか持ってねーよ」と良い歳した奴らが逆切れする場合が有る。
未成年の喫煙のこととかも有るしねー。
どっちにしろ仕事なんだもん色々有るわ。
955彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:13:42 ID:WYIBVnKK
>>950
「もうそのバイトはやめて今はCafeでバイトしてるよ」って嘘つけば良いよ。
どうせ見に来たりするわけじゃないんでしょ?
956彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:44:24 ID:8pYisAk7
ちょっと前に連敗中だって愚痴こばしたけど、やっと決まったよ
採用されて入ってないから、まだ不安だけどとりあえず一安心だ

求職中の人がんばれー
957彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:05:24 ID:iXw7JkzH
仕事できない\(^o^)/オワタ
なんだか周りが気をつかってくれてると言うか一線ひかれてる
罵られるのも怖いけれど気を遣われるのも申し訳なさすぎてあばばばば
しかも私高齢フリーターで、そんな意味でも一線ひかれてる
就職しないんすか…って視線がいたい
したいけどないんだよ。勘弁して下さいよ
高齢でバイトってやっぱり世間の目は鋭いんだね
958彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:12:19 ID:VtbEFsxY
>>949
遅くなったけど、ネカフェで働いてた事があります。

会員制だったので、新規のお客には

・身分証明書の提示を求める
・住所氏名電話番号生年月日を用紙に書いてもらう
・各ブースがどういうブースなのか(ハイスペック、マッサージ、マットブースなどの違い)を教える

をしていました。

その他の仕事は、レジと調理と洗い物と清掃、ドリンクバーのドリンク補充です。
入場ラッシュはレジをこなしていればいいけど、退場ラッシュはイコール清掃ラッシュで
お客さんが使ったコップや食器、スリッパ、毛布などをさげて来ます。

清掃ラッシュとフードラッシュが重なるとかなり忙しいです。
でもそれ以外の暇な時間は漫画のカバー(透明なセロハンのやつ)を替えたり
洗濯機で洗って乾かしておいた毛布をたたんだり、けっこうまったり仕事できます。

フードはレンジでチンしてからトースターで焼いたり、フライパンでいためたりしてました。
丼もの、カレーは湯せんです。
あとお米をといでご飯を炊いたりもしました。

最初のうちは憶える事がたくさんで難しいけど、もし受けるなら頑張って下さい。
959彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:41:38 ID:77I+yBoY
かけもちするときはかけもちすること隠した方がいいかな?
今働いてるとこは春ぐらいには辞める予定なんだけどオープニングスタッフで
いいのあったから応募してしまった
競争率はげしそうだから正直に言おうか迷う
960彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:44:34 ID:qPiXbSVd
今日バイトの面接いってきた。
店長(男)とだったんだが、どうやら私が喪女臭だしまくりだったからだろうか
「やっぱ異性とじゃ恥ずかしいよね、女性がよかったよね」
と言われた。べつに、その事ではあがっちゃいないんだけど
なんかすげえ恥ずかしかった。落ちた方が良さそう
961949:2009/02/11(水) 23:52:52 ID:sAc2qK62
みんなレスありがとう。いい人達過ぎて泣きそうだよ…

そのネカフェでバイトするか検討します。この時期は人の入れ代わりが激しいからいろんなバイト求人増えてますね。
962彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:58:57 ID:+tbBo+IR
派遣のホテルの配膳バイト登録したら、求職手数料で月に2000円も取られることが発覚。しかも指定された靴とか色々買ってたら高くつくし。 最悪
963彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:13:00 ID:/cxK1+JF
ネカフェでのバイト、いろんな意味で気持ち悪かった
エロとセックスの巣窟
964彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:14:17 ID:tkELUqxM
>>962
それって違法になりそう。
965彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:19:02 ID:jQpsOGLy
もう落ちまくって面接受ける気が起きない…もう3つ落ちたお
「面接落ちることなんてそうそうないって^^」というリア充の言葉が痛い
年末年始の郵便局の短期バイトしか受かった経験ないお
966彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:35:03 ID:KUcAz3Z+
面接落ちたことのない人間からすれば、何でそんなに落ちるのか不思議
相当倍率高いとこ受けちゃってるだけなのかな
967彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:45:08 ID:OfyRSWtJ
>>963
ネカフェってマジでやっちゃってるカップルいるの?
興味あったけど、本当ならちょっと考えちゃうわ

>>966
アルバイト板でも連敗してる人沢山いるみたいだけど
やっぱレベルたかい所に皆いってるのかね?
968彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 01:48:34 ID:hCOwNviR
警備員と麻雀屋かけもち
喪じゃなかったらリフレクソロジーで働きたかった
969彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 02:38:28 ID:SW4VrO5U
今バイトしてるうどん屋はオープンスタッフとして入ったんだけど、びっくりするくらい人間関係良いよ
リア充な女子高生からパートのおばちゃんまで、みんな気遣いが出来て真面目に働くし、ホントに嫌な人が居ない
今までのバイト先では、一人黙々と働いてかなり浮いてた存在だったんだけど、今は初めて馴染むことが出来てると思う
奇跡的に、たまたま良い人が集まっただけかもしれないけど…

とにかく言いたかったことは、散々既出だろうけど、人間関係に悩みやすい人にはオープンスタッフは本当にお勧め!
970彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 04:09:21 ID:/b1oJZhZ
カフェ付きのパン屋で働いてるんだけど、この間おばさんのお客さんに
ものすごい怒鳴られてしまった…
ものすごく理不尽なことで怒られたので後で先輩が気にしなくていいよって
言ってくれたけど、怒られてる時は衝撃とか動揺とかで頭の中が滅茶苦茶になって
そのお客さんのレジしながら泣いてしまったよ

おばさんが帰った後、その後に並んでた別のおばさんが「大丈夫?あなた別に
悪くないんだから元気出して!」って励ましてくれて嬉しかった

怖いお客とか態度のでかいのとかいるけど、それでも辞めないでいるのは
優しいお客や感じのいいお客もちゃんといるからなんだな…感謝…

人付き合いも接客も苦手だし打たれ弱すぎてダメな自分だけど、
今のところなんとかがんばってる
これから応募や面接する人がんばって!

長文すまん
971彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 04:29:38 ID:5t04AzDi
事務探すならアルバイトでもスーツと白シャツ?用意したほうがいいのかな
コルセンでもちょっとちゃんとしてるとスーツの面接者ばかり?
972彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 07:29:51 ID:G3tfd10L
>>970
私も接客業だからすごいわかる!お客さんのちょっとした言葉に励まされるよね
コミュニケーション能力?みたいのも鍛えられる気がする
973彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 07:37:19 ID:lqLL6J5i
その鬼ババァまたくるんでない?
974彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 08:20:29 ID:Ko/f/XK9
>>969
私もコンビニのオープニング受けて、今研修中だけど
オーナーも店長もSVもみんないい人で働きやすい。
初めてこの人たちの評価のために頑張ろうと思えたよ。
パートのおばさんもバイトの女子高生もお姉さん方も、ほんといい人ばっか。
開店が楽しみ
975彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 08:36:13 ID:a/arIyBd
わけのわからん理由でキレて怒鳴ってくるお客は皆アスペルガーな可哀想な人ということで納得しとく
あと、接客業をした経験のある人ならそうそう店員にイチャモンつけたり出来ないと思う
976彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 11:11:51 ID:OfyRSWtJ
>>975
それはどうかと。
本当にアスペルガーの人に失礼ですよ
977彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 14:41:04 ID:nNguqUh5
またバイト落ちた。
就職はすんなりできますように
978彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 15:44:35 ID:Q22iq/RP
>>950
お節介かもしれないけど、隠すのは良くないと思う。
やましいことがないなら、親に一度お客さんとして来てもらうといいかも。
自分の子供だもん、過保護になっちゃうよ。だからどんなお店でどんな風に働いてるか見てもらえばいいと思う。
出来れば社員さんに協力してもらって、親が来た時に社員さんに紹介すればいいかと。
979彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:03:45 ID:Ifd8PvZ4
みんなバイトどんぐらいの期間続けてんだ?
自分はいつも1年も持たない・・・
980彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:25:09 ID:mIkaYJz0
明日、バイト先に辞める事を言う。
契約書には2週間前って書いてあるから、出来れば今月末で。
無理だったら(そんな事はないだろうけど)1ヶ月後。
ホントは今の所と平行して次の所見つけたらいいんだけど、
なんだか、その余裕が無い。
ペーパーだから運転の練習しないといけない。
元々運転嫌い&ペーパー歴長いから、仕事よりもそっちが重荷。
これが第三者の事だったら、次の職場が決まってから辞めろ、と言うんだろうな。
981彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:31:06 ID:Ry4VO6Mk
16回連続で落ちた。クソが
982彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:37:01 ID:ryiZSMo9
>>981
心の言葉使いが外面に出てるんじゃ
983彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:38:16 ID:r+RfKYj0
もう募集締め切りましたって何回目だろう・・・
まだ募集してるバイトなんてない気がしてきたぞ!
984彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 16:38:44 ID:Ry4VO6Mk
というより外面が言葉遣いに出てるのだろうか
985彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 17:55:38 ID:OotIrHB1
次スレ立てようとしましたが規制でだめでした。
どなたかお願いいたします。

----------------------
喪女のアルバイト13件目

前スレ
喪女のアルバイト12件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231643313/

過去スレ
喪女のアルバイト11件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1228893806/
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/l50
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/

次スレは>>980位でお願いいたします。
986彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 17:57:27 ID:mIkaYJz0
立ててみます。
987彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 17:59:34 ID:mIkaYJz0
ごめんなさい、規制でダメでした。
どなたかお願いします。
>>986さんテンプレありがとうございます。
988彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 18:04:58 ID:JbVWDW1N
次スレ立てました。

喪女のアルバイト13件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1234429451/
989彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 18:32:26 ID:mIkaYJz0
>>988
乙です。ありがとうございました。
踏んじゃったのに、立てられなくてごめんなさい。
990彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 20:04:58 ID:NzEFLHrk
>>988>>989も乙
991彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 20:08:55 ID:5t04AzDi
照明写真機、キレイってやつが好評だけどとり直しが何回かしかできないよね?
うちの近所のは何回でも撮れる
992彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 00:16:06 ID:6px24UgT
カフェに電話してしまった…
喪だと落ちるかな?orz
993彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 00:41:08 ID:U1wDyeXM
>>992
喪だけど今日カフェ受かったよ!
働いてる人たちも喪らしき人ばっかだった

がんばれ!
994彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 00:48:12 ID:6px24UgT
>>993
おめでとう〜!
受かると良いなぁ…頑張ります!
995彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 01:21:08 ID:WhqstE2w
>>994
私もカフェというか喫茶店だけど先日受かったよ!
確かに喪っぽい人もいて安心した
ファイトだよー!
996彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 01:27:40 ID:OP0fKdy0
バーテンダーのバイト、受かると良いなぁ…
面接の電話かけて「すみません、もう募集は締め切りました…」
って聞くと仕事探すモチベーション下がるよねw
997彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 02:53:44 ID:iDWkgIkV
>>979
私は今のとこ5年続いてる。つか初バイトw
998彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 03:03:14 ID:aMD8DgAQ
映画館の売店のバイトやってる喪女はここにおられるかしら・・・

念願の映画館のバイトの募集があって今度、面接なんだが緊張するわー・・・
受付じゃなく売店だし、簡単なテストとかあるのかな
電話で聞いとけばよかった・・・チクソウ
999彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 08:05:38 ID:U1wDyeXM
>>994
受かったけど親に反対されてできなくなっちゃったw
9時までしかダメだってw
1000彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 08:07:14 ID:7hCJ5Ee2
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。