喪女のアルバイト11件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
さて、アルバイトについて語りましょう。

前スレ
喪女のアルバイト10件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226483225/

過去スレ
喪女のアルバイト9件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224646178/
喪女のアルバイト8件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1222680741/
喪女のアルバイト7件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1219829120/
喪女のアルバイト6件目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
喪女のアルバイト5件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212469541/
喪女のアルバイト4件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209037540/l50
喪女のアルバイト3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 16:25:09 ID:UQiYpd5o
2なら今日の面接合格
3彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 16:39:49 ID:CT+92bu5
>>1乙です!

今日は面接だー…
これ落ちたら三連敗ww
コンビニ落とされた時は流石に落ち込んだ。
4彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 16:49:53 ID:A9ajH+FN
>>1乙です
5彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 17:21:51 ID:i9uIPG7m
いちおつ
6彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 17:34:07 ID:bpXKcmcJ
>>1
7彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 17:38:40 ID:KOESB3RP
始めて一週間ちょいなんだが、今日休んだ…
自律神経失調症で動けなくなって、とりあえず電話はしたものの
電話取ったの店長じゃなくて若い兄さんだったし
体調不良だから休ませてくれとしか言ってない
仮病でズル休みだと思われるかな?
8彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 18:24:38 ID:fvz53Wj9
イチモツ!
9彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 00:18:08 ID:CmDSfpjh
>>7
次に店長に会った時に直接説明すればおk
10彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 08:14:58 ID:Tf+fqO06
>>1
乙です!
被害妄想なのかもしれないが、他のスタッフが私の悪口を影で言ってるんじゃないかな、と
感じてしまうorz
仕事できないのにあわせてこの前の給料明細書が私の分だけ
店長室に置きっぱなしだったらしい。皆自分から自分の分を取りにいく!
とかでなく、その日の店長室の掃除担当者が皆の分を持ってくるようになってるんだが、
私のだけ持ってきてもらえなかった・・・悲しい。嫌われてるのかな
11彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 08:37:15 ID:pk4bk0PX
研修期間終わったにも関わらず社員さんが私に付く…
昨日初歩的な仕事していたのに付かれた
何と言うか仕事してる間不安に思いながらしているからか、不安な雰囲気がわたしの回りにあるから社員さんもまだ付くんだろうなぁ('A`)
他の同期研修生は仕事ミスって注意されても不安オーラが出てないよ
誰か自信持てる方法教えて('A`)
12彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 09:42:34 ID:Q/+6yUAA
面接の時、どういう服装で行ってる?


社員の面接ならあるんだけど、アルバイトは初めてで。ジーンズはカジュアルすぎ?
13彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 09:56:17 ID:CNF7N9RO
>>12
何のアルバイトの面接に行くの?
ホテルとかだと綺麗めな格好の方がいいと思うけど、基本的にはバイトだしよほどだらしない格好でなければ問題ないよ。
穴が開いてるようなやつじゃなければジーンズ&スニーカーとかでも大体は平気だよ。
自分が見て「バイトとはいえこんな服装した人が面接に来たら嫌だな…」と思うような服じゃなければOKじゃない?



バイト先の忘年会に参加することになった。
生まれてこのかたずっとぼっちだったから忘年会なんて経験ないんだけど、やっぱり雑誌のパーティー特集に載ってるみたいな小綺麗な格好していくべき?
それとも私服の中で可愛いめのやつを選んでいけばいいかな?
アドバイスをお願いします。

あと、忘年会って一人いくらくらい必要なんだろう…?
店長に聞けばいいのは勿論なんだけど、ヘタレだから何となく聞きづらくてorz 
多めに持っていこうと思うんだけど二万くらいで大丈夫かな?
14彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:26:14 ID:3Ih8AFOs
チラ裏ごめ

今スイーツ(笑)販売の休憩中。前は人が怖くて工場でライン作業とか機械みたいな仕事ずっとやってた。仕事は地味で単調で息つく暇もない、制服もダサくてこんな仕事しかできない自分が嫌で病みそうだった。
でも今はかわいい制服着て声張り上げて、試食販売もできるようになった。
そんな私も来年から社会人、多分これが最後のバイトになるだろうな‥あと11日間頑張ろう。
15彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:32:55 ID:wZKzprXT
会費はちょうど持っていった方が幹事が助かる。
人数によるが、一度でも幹事をやってみたら分かると思う。
16彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:47:09 ID:xavFGW3W
>>7
持病もちな事は働く前に言ったのかい?
理由はどうあれ、急に休まれると迷惑かかるんだから先に話しておくべきだったのでは。


>>13
忘年会って、ふつうに店舗スタッフだけで行くの?それなら行くとしても居酒屋とかでしょ?5千円あれば余裕じゃね?服装もバイト行くような私服。
それともそんなに心配してるってことは、会社全体集まってホテルで立食パーティーみたい?%c
17彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:49:51 ID:xavFGW3W
>>16途切れちゃった…

立食パーティーみたいなノリでやるのかな?
それなら小綺麗な格好していくべきだけど…
なんにせよ、「どこでやるんですか?」とか「費用はどれくらいですか?」とかは聞きなよ。
それくらい聞いてもなんら問題ないからさ。
18彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 13:11:29 ID:KMranwcH
マックでアルバイトしてる方いますか?
バイト募集しているのでやろうか
19彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 14:30:16 ID:JSpGZAuh
面接だけだと思ってたらテストもあるらしい

オワタ\(^O^)/
20彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 14:54:24 ID:CNF7N9RO
>>15さん、>>16さんレスありがとう。
普通に店長も含めた店舗スタッフだけで行く忘年会です…心配しすぎなヘタレでごめんorz
焼き肉食べるとか言ってたから居酒屋ではないと思うんだけど、そんな気合い入れなくてもみすぼらしくなければ大丈夫だよね。
バイトしててもギリギリの生活だから服なんて新調できないあばばば…と焦りまくってたから助かりました。
やっぱり会費はきちんと聞くべきだよね。
次のバイトあたりで聞いてみる!

女二人しかいない上にもう一人はベテランだから、まだ新人で馴染めてない&コミュ力低い自分は完全に孤立フラグが立ってるけど頑張ろう…
21彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 15:00:36 ID:8+zSKZeu
いちおつ

バイト始めたら私だけ男性社員並みの労働仕事にまわされた。周囲に男性はいるが当たり前な事に喪の自分を助けてくれる人なんかいない。
他の女性陣と明らかに待遇が違う。
短期だしお金もないし…と思って頑張るけど面接した課長の事前説明のなさに腹がたって仕方ない。
他の人はあんな楽そうな仕事なのに私と時給が同じなんて何か惨めだ…。
22彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 15:51:05 ID:EqkPc/he
>>1乙
1年近く続けた服屋を辞めようと思っている。
こんなチビデブスが販売できただけでもいい思い出になった。
明日店長に言うつもり。
23彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 18:58:45 ID:VQ1Ogtdi
>>20
忘年会という名の飲み会じゃん
パーティ仕様でいったらドン引きだよwww
いつもと同じあなたで良いよー
楽しんできてね!
24彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:16:05 ID:n8cTnZM9
>>1乙!
駅ビル内の大きい雑貨屋が募集していたので電話してみた。面接の約束してから気づいた…もうすぐ ク リ ス マ ス だということに…。恐らく入ってすぐにラッピング地獄だろうな。接客未経験&不器用な自分はクリスマス前に死ねる\(^o^)/
25彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:35:25 ID:5kBpzYdB
>>1

今月後半8日入れて3日しか通らないとかなんなの?死ぬの?ていうか私が死ぬよ?
人増やしすぎなんだよ店長のアホー!
その上本社のお偉いさんとこの息子が入るってなんじゃそら・・・
26彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:38:39 ID:rSb4t0H3
バイキング形式のレストランのアルバイト募集のとこに、「洗いものや食器の片付け、料理の補充だけでOK☆」
ってあって、バイト経験があまりない自分にもやれるかなって思ったんだが、時給が高かかったので、仕事的にはハードなのかなと…
腰が悪いから肉体労働はできなくて、今のバイトもデスクワーク系なんだけど、そういうレストランのバイトってやっぱり体力勝負?
どなたかお願いします
27彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:39:35 ID:rSb4t0H3
忘れてた!>>1さん乙です!
28彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:52:50 ID:B0X+BUj9
>>26
自分はイタリアンレストランでバイトしてるけど、洗物は結構きついよ。
シンクで洗物してるとどうしても前かがみみたいになるから腰使うし、
量あったら重いから持つのに腰に負担かかるかも。(´・ω・`)
29彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 20:16:00 ID:hB+VRltV
>>26
昔ホテルでやってました。直接注文取ったり運んだりしなくていいので、私は楽でしたよ。
体力的には、フルタイムじゃなくて一日4時間くらいだったらそんなに負担でもないかも?
淡々とテーブル片付け+セット(たまに洗い場手伝い)でした。参考になれば…
30彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 20:17:13 ID:CNF7N9RO
忘れてたけど>>1さん乙です!

>>23
本当にここで相談出来てよかった…危うくドン引きされるところだったww
ありがとう!
楽しめるように頑張ります。



>>26
ホテル内のビュッフェレストランでやってたよー。
その店も「お客様のご案内と食器の片付け、料理の補充だけ」みたいに書いてあって、その割りには1200円と高めの時給だったから疑ってたんだけど本当にそれだけだった。
ただ、ビュッフェ形式とはいえホテル内なだけあって普通の飲食店より身だしなみや接客態度に厳しめだったから、そういう理由での時給だったのかな?
それにしても高かったとは思うけど…。

ただランチはものすごく忙しかった…これは飲食店ならどこも共通だと思うけど。
思いの外料理が終わるスピードが早いんだよね。
でもその前にやってた和食店や今やってる居酒屋と比べたら楽だったよ。

あとはビュッフェ形式だと普通の飲食店より料理の内容や味について聞かれることが多いから(特にアレルギー関連)、それを覚えるまではちょっと大変かも。 
料理は大皿だからそれなりに重いけど、両手で持てばそんなに辛くはないと思う…飲食だから体力が必要ないとは言えないけど、肉体労働ってほどでもないんじゃないかな?
あと、その店は洗い物はキッチンの仕事だったから分からないけど、もし食洗機とかなくて手で洗うなら、お皿も大きいし結構腰にくるんじゃないかな…?

どのくらい腰が悪いのか分からないけど、バイト経験が少ないことも含めて面接の時にきちんと相談しておけば後々トラブルもなくていいと思う。
疑問点をきちんと聞けばそれだけ真面目に働く意志があるっていうアピールになるよ。
結局仕事内容はお店によるしね…。

もし出来るなら、そのお店が一番忙しいと思われる時間に行ってみてバイトさんがどんな仕事してるか観察するのが一番いいと思う。 
ダメなら面接や電話応募の段階でしっかり聞けば大丈夫だよ。
洗い物と掃除については方法によっては腰を痛める可能性があるからしっかり確認した方がいいと思う。

「採用されないかも」と心配して出来ないことを出来るなんて言っちゃうとトラブルの元だから、きちんとそれは厳しいと断って、でもそれで終わりにせず「〇〇なら出来ます!」とフォローを入れておけばそれほど印象も悪くならないよ。 
がんばって!
31彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 20:50:52 ID:ySKyuSoK
居酒屋バイトです。
人多過ぎなバイト先でシフト争奪戦。

入って二ヶ月くらいの新人さん、使えなさ過ぎるなのに週3入ってる…店長が「このシフトは俺の同情だからね!w」って言ってた
しかも来週も…じつは気に入ってんのかな…
32彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 21:58:52 ID:4QPtc00E
>>1

最近実は自分てDQNなんじゃないかと思う
バイトになれてたるんできたって実感できて直したいのに気付けばまたたるんでる
すごく自己嫌悪だ
こんな融通きかなくてのろまなやつなんて真面目にやるぐらいしか取り柄ないのにどうしよう
直したいし今日はきっちり一瞬たりともふざけないって思うのに毎回のように何か一つ不真面目だ
こいつ最近調子のりやがってとか思われてるんだろうな
怖い。慣れるのって怖いことなんだ
33彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 22:33:11 ID:hB+VRltV
>>32
大丈夫?仕事なんて完璧じゃなくていいんだよ。
たるんでると思うなら、直せばいい。それができないなら、まだそのレベルじゃない。
まだまだ能力が足りないなって、現在の自分を認めるのが大事。
レベルアップって、いきなり出来ないよ。
自分がだめ人間って思ってしまったら、メンタル壊してくだけでいいことないよ。
調子乗ってるってもし万が一思われても、まず認めること。
「だってまだレベル3だからしょーがない」と思って、焦らないことが、
大事なんだ…。
34彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 22:40:26 ID:hB+VRltV
↑打ちミスり余韻がキモくてすいません。自分を追い込むといいことないですよってことで
35彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 22:55:49 ID:rSb4t0H3
>>26です

レスくださったみなさん、ありがとう! 今度偵察がてらお店に行ってこようと思う!

みんないろいろあると思うけど、バイトがんばれ〜!
そんな自分も明日バイト…(;_;)
がんばって稼ぎましょう!
36彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 23:20:18 ID:tNabBj7t
32じゃないけど>>33
最近始めたバイトが全然だめで、一度先輩に言われた作業も出来なくて、愛想つかされてる気がして今まさにへこんでた。
もちろん努力はしてるつもりなんだけどね…
でも33読んでなんか救われた。
ありがとう
37彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:21:50 ID:7/aivUr0
バイト中にお客さんと喋るのって、他の店員からしたらさぼってるみたいで印象悪いかな?
居酒屋のホールやってるんだけど、よくお客さんに話しかけられる。
相手はお客さんだから、こっちから話終わらせるのも悪いし愛想悪くもできない。
端から見れば、仕事もしないでただ談笑してるって見えてるんだろうけど
お客さんは良い人だから邪険にできないし・・・
38彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:27:22 ID:DUFjeyc0
>>37
そういうのはさ、周りの空気を読んで判断しないといけないんじゃない?
自分の周りの空気が変わり始めたなと思ったら控えれば良いし
そうでなければ今のままでいいんじゃない?
39彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:31:23 ID:nILrE6WA
今日初出勤、しんどくて疲れた
上司が早く独り立ち?してほしいと追い込んでくるorz
なにかと要領悪い自分

世渡り上手な人に憧れるんですが
そうなるには、どうしたらいいと思いますか?
40彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:36:12 ID:USOzjwW8
常にどうやったらもっと上手く仕事ができるか考えながら経験を重ねるしかないよ。
41彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:38:57 ID:DUFjeyc0
>>39
強い人(権力を持ってる人)と一緒になって弱い立場の人間を叩けばいいんだよ。
すね夫があの位置をキープできているのはジャイアントともにのび太という共通の
叩きの対象を作ることで強い人間と仲間意識を共有できるんだよ。

世の中、嫌なやつほど出世して幸せになるんだよ。
42彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:44:10 ID:nILrE6WA
>>40
常に考える事が必要なんですね
やっぱり経験ですか
>>41
私、のび太タイプだorz
スネ夫に昇格しないとな…
なんか納得してしまったよ
43彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:44:13 ID:DUFjeyc0
>>40
残念ながら上手に仕事ができても人によっては評価の対象にならない場合があるんだよ。
派遣とかがいい例。どれだけ仕事が出来ても、仕事をがんばってても仕事をまったくしない
正社員よりも実績をあげてる派遣の方が先に切られる。

後、正社員でもお偉いさんに嫌われたらいっかんの終わり。
がんばる環境すら与えられなくなる。
本当にね、嫌な人間って多いよ。
どれだけ訴えても、子供達のいじめがなくならないわけだよ。
大人の方が酷い虐めを平然とやってるんだからね。
44彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:45:43 ID:hzdl5yIP
>>33
ありがとう
そんなに優しい言葉をもらって嬉しくて励まされた反面罪悪感がすごい
今の私はどうみてもくそ野郎なんだって
仕事ができないんじゃなくて私私語しちゃうんだ
あと他にも不真面目な態度があって仕事のレベルが低いんじゃなくて人間性が低レベル
こんな事端から見れば直せない方がおかしいんだけどね
今度このスレ開いたときは素直にありがとう、励みになりましたって言えるようにレベルアップしてかえってくるよ
ありがとう
45彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:56:20 ID:mH0BAmwO
バイト面接9個落ちた\(^o^)/
46彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:57:35 ID:0omcZYbY
テテテテーテーテーテッテテー!!

貴女は∞無限の経験値を手に入れた!!
47彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 00:58:06 ID:DUFjeyc0
>>45
今は大不況による大量解雇でバイトも競争が激しくなってるのかな?
48彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 01:05:36 ID:btv7+ZMV
今日食い逃げされてしまった……orz
食い逃げというよりテイクアウトの持ち逃げだけど
料理長が払ってくれたけど申し訳なさすぎる
店の人達が優しくて余計に罪悪感が…。戒めよう!!
49彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 01:50:46 ID:mH0BAmwO
メールオペレーターも落ちるってどんだけ…
出会い系のって個人情報集めてたりするのだろうか

今日も面接行ってくる。
50彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 01:58:06 ID:GOLygJLx
今日がレジ初めてだったのに誰も補助付いてくれなかったな。そんなものなのか?
せめて初回ぐらいは2人でー。とか思ってた私が甘かったのかな
それにレジやってるとテンパリすぎて言葉でてこないorz
商品券使えますか?って聞かれて高らかに「大丈夫!」とか
おはぎのパック潰れてるの発見したときに赤飯が甘いかどうか聞かれたせいで
「ああ、赤飯は甘いものです」とか\(^o^)/
赤飯は甘くないし、なんだその口調は・・・
でも、レジマイナス出なくてよかった!!
51彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 05:29:19 ID:5iYyZRhW
昔、居酒屋でバイトしてたら酔った客にブスとかデブとか言われた。久しぶりに思い出して落ち込んできたわ…
52彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 05:57:29 ID:8YPdqxNA
手紙などの宛名書きのバイトしてる人いる?
字には自信あるし、今のバイト+副業としてやってみたいんだけれど、
そういうバイトさせる会社は詐欺会社もあって、騙された人も多いって調べたら分かったから
不安だ
53彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 06:12:47 ID:WpWOTB5k
>>51
私もあるよ。コンビニだけどw入って3日目に酔った客が入ってきて、
「ねえちゃんぶっさいくだな〜!もしかしてここで整形費用貯めとんか?ん?その顔はした方がええわあ〜」
とかしつこく絡まれたよ…
54彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 06:14:26 ID:LNJZRig0
>>52
実際だまされた事があるよ。
とりあえずどんな理由であれ最初に金を要求してくる所は詐欺だから。
例えば、宛名書き用の道具を買わなくちゃいけない、とかね。
55彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 08:02:29 ID:G61E0S3X
>>51>>53
私も直接何か言われた訳じゃないけどスーパーのレジやってた時DQNなJKに指さされて笑われた事ある
56彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 10:41:40 ID:6rezwcoo
自分は「おねえさん寝不足?クマがすごいよ」と言われた。
57彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 11:33:35 ID:jMIG7fke
みんな大変なんだね…。
私は幸い面と向かって言われたことは一度もないけど、多分バイト先とかでは男共に陰で笑われてるんだと思う。

でもどんなイケメンだろうが美女だろうがお偉いさんだろうが、容姿という生まれ持ったもので他人をpgrする時点で底辺人間だよね。
そんな奴らに負けずに頑張ろう!
58彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 12:10:30 ID:A5PzXWEL
くそやばい
スイーツ(笑)が好きそうなカフェ、居酒屋、イベントのバイト落ちて
ここまできたらもうネタにしようと思ってふざけてメイド喫茶の面接
行ったら受かっちまった。なwwwんwwwでwww

なんか断るに断れなくて今日体験入店なんだけどばっくれたい
59彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 12:12:28 ID:0X23FJhR
>>58
レポよろ
60彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 12:25:08 ID:idl4iOI5
>>58
意外な才能が開花するかもw
レポまってます
61彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:25:25 ID:8YPdqxNA
先輩から今日代理出れないかメール来たんだけど
仕事できない私が出ていいのかな・・・苦手な先輩いるけど
出たい。まだメモみながらじゃないと出来ないこと多いけど
どうすればいいんだろう・・・
62彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:26:27 ID:mf+N8QyH
>>58
スペックうp
63彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:37:02 ID:Z8j2tmgh
>>61
入ってほしいからメールきたんだよ!
入りたいなら入ればいいと思うよ〜!
64彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:37:24 ID:oWA9RBzA
>>58
都内なら遊びに行きたいw
喪女の店員さんなんて親しみわきすぎて困る
65彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:42:28 ID:USOzjwW8
>>50
普通は慣れるまでニ、三日くらいは補助がつくものだけどね。
最初から一人って無茶だよ。
66彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:43:37 ID:8YPdqxNA
>>63
ありがとうノシ
結局入ることにしたよ
ほんと怖い他の先輩も出る日だからgkbrだ・・・怒られるんだろうけど頑張るか
67彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:45:04 ID:mZ64bwYf
うわああああ二時から面接ううう
緊張とgkbrがヤバいいいい
誰かチキンな私に勇気を…
68彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:48:40 ID:TLUHydJ/
>>67
(`・ω・)っ【勇気】旦~
面接なんてあっという間に終るさ!気楽に元気にガンガレー
69彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:50:35 ID:8YPdqxNA
うわああああああああ
嫌いな先輩と今見たら入る時間被ってる・・・orz
着替える時間きっと無言か・・・
70彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:50:35 ID:rRCZIj8f
>>67
掌に人(ry
落ち着いて落ち着いて
気楽に気楽に!
71彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:51:41 ID:Z8j2tmgh
>>66
がんばってきてね!

かく言う自分もこれからバイト\(^o^)/先週ミスしたやつがどうなったのか…
行きたくないが、短期だしがんばる。
がんばろー!!
72彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:52:51 ID:mZ64bwYf
>>68さんと>>70さんありがとう(´;ω;`)
コメント見て落ち着いた…
人書きながらひたすら早く終わるよう祈ります…
ではいってきます!!
73彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 13:56:03 ID:8YPdqxNA
>>71
ありがとう!w
今思い出したけど、嫌いな人と今日一緒になる代わり
明日その人休みで来ないwwwフヒヒwwwwそれを希望支え頑張る
さて、急いで風呂はいってくるwww
74彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 15:17:19 ID:mZ64bwYf
>>67です
皆さん勇気をありがとう…!!
無事受かりました。
短期の引っ越し屋さんだからか見た目超DQN多かったよー
でも優しかったよー複雑だー
さぁ働くぞー
75彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 15:52:07 ID:TLUHydJ/
>>74
おめでとう!!
76彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:06:35 ID:HljGrnJG
さっきバイト終わって帰ってきたんだけど
わwwwきwwwがwwwくっさいwwwww

冬だからって油断してエイトフォーしてなかったせいで!
他のバイトさんに!お客様に!
こんな臭いを振りまいていたなんて!

鬱すぎるんだぜ・・・
香水は禁止されてるんだけど、皆はどうしてる?
77彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:07:34 ID:NaoY6m5h
無職の喪女ですが今日知り合いからバイトを紹介されました。
でもやろうか迷ってる…。
その職場に昔私をイジメてた奴がいるらしい。
紹介してくれた子もそいつと一緒になって私のをイジメてたんだけど、今は普通に話す。
イジメっ子2人とイジメられてた喪女1人…。
もう年齢的には自分で決めて行動しなきゃいけない年なんだけど
自分ではどうしようもないよ…。
はやくバイトして金貯めなきゃなのに。
78彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:16:01 ID:Wmk9COeS
キャンギャル採用されてしまったwwwwwwさーせんwwwwwwwwwwww
やっぱり怖いわ ブッチだな
79彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:23:03 ID:rRCZIj8f
>>74
おめでと!!
80彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:28:30 ID:ohjQjpuf
今日面接に行ったすき家の担当者が前歯一本抜けてて見るからにあうあうあーな人だった^q^
コンビニで働いてるけど同じ接客業で食べ物扱ってるんだしせめて差し歯ぐらいすればいいのにw
81彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 17:47:02 ID:hyOtlAjR
うわわわわバイト遅刻決定…
どうしよう焦って先輩に電話したけどその人今日来ないし\(^o^)/
こんなときに限って電車こない…新人のくせにおわた泣きそうだ
82彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:03:26 ID:83j2HOLv
>>76
塗るタイプの使ってから仕事してる
83彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:06:03 ID:BM4PON8c
今ラブホテルに面接行ってきたぜー
自転車で行こうとしたら自転車パンクしてて、30分強歩いた
清掃は体力がきつそうだが、おばちゃんも沢山いるみたいだし、採用されたら負けないようにがんばるぜっ
84彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:33:59 ID:f4sUIwFB
>>83
喪ですか?
85彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:42:08 ID:ohjQjpuf
>>76
ワキガどころか毛が生えません
86彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:42:46 ID:wHOxavwa
別のスレにも書いたけど、ヤマトの仕分けバイトに応募した。
応募した後、自分が軽い買い物依存でちょっとマニアックな趣味の
品(しかも伝票にでかでかと○○グッズ販売店と書いてある)を頻繁に
ヤマトに運んでもらっている事を思い出した。もし受かってしまったら、同じ仕事を
している人に私の趣味がバレてしまうんじゃないかと不安だ。
荷物だらけの中で働いてる人はいちいちそんなもん気にしねーよ
自意識過剰すぎるんだよと自分に言い聞かせているけどやっぱり不安だ。
87彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 19:46:41 ID:ddxjR4Lq
>>58
ちょwww
レポよろ!
88彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 21:10:24 ID:DD8QqcQ0
みんな学生とか若い子だよね?もう25だけどWワーク探してるのですが
この歳の新人(しかも仕事できねえ)って若い子に確実pgrされそうで踏み出せないorz
でも金がないお…
年齢層高めの職場だとどういうところだろう?
89彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 21:15:06 ID:kX69G9Iu
パーティースタッフってどんな感じなんだろう
自給が良いから応募したいけど、
かっこいい黒服?みたいな制服着たリア充ばっかなイメージで
喪にはやっぱ敷居高いかな…
90彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 21:32:50 ID:1YbFR0lu
>>88
どこでも夜は学生が多いだろうけど、
昼間なら主婦とかが多いんじゃないの?
ちなみにコールセンターは若奥さん〜おばちゃん多いよw
91彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 21:51:44 ID:ljdmU37s
>>89
友達がやってるがコンパニオンと同じだと言ってたよ
他にも料理運ぶスタッフとか色んな種類の仕事あるのかもしれないけど

年末までのバイト初日だった。
早速ミス連発で仕事も覚えられないw
しんどいけど三週間の我慢だー!
92彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 22:14:00 ID:DD8QqcQ0
>>90
昼間はテレビ局で働いてます。仕事は楽しいんだけど薄給なんだ…。
コルセンは学生のときやってたけど一生するものかと誓った。w
やっぱりホールとかで探すか…。いやだなあ鬱だなあ
空から金が降ってくればいいのに
93彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 22:45:41 ID:nILrE6WA

バイトするようになって体型を気にし出して疲れもあって食欲が落ちた
食べないようになったら体力消耗早い&立ち眩み
痩せたいんだけど食欲なくて食べないと痩せるかな?

94彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 23:03:25 ID:By1+6yls
年賀状バイトに殺到 雇用の悪化裏付け 学生以外も応募、8割確保 

年賀状の受け付け開始を15日に控え、郵便事業会社が募集する年賀状の集配や
仕分けのアルバイトに申し込みが殺到している。
ここ数年、人材確保に苦心してきたが、今年の年賀状バイト事情は不況の襲来で一変。
これまで高校・大学生らが中心だった年賀状バイトに、
それ以外の求職者の応募が増えたとみられ、
世界的な景気低迷による国内の雇用情勢の悪化が改めて裏付けられた形だ。(産経新聞)
[記事全文]
95彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 23:16:28 ID:Mw3S+02a
給料日から早二週間弱経過、しかし催促しても貰えていない。何かはぐらかされたり擦れ違ったりで貰えない。
それで両親が怒って私に怒鳴り付けてくる。母親には屑だの阿呆だの罵られる。
確かにタダ働きはとても馬鹿らしいが、愛着が有るから辞め難いし…。何より働いた分は貰いたいし…。
96彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 23:17:58 ID:yliBgaG/
>>58だがレポ遅くなってすまんこ

まずもちろんメイドの格好させられた。私の働くとこはタダで制服レンタルできるが
なんかくすんだ色で可愛くないのでたいていの女の子は自分で好きなの通販で買うらしい
で、メイクも結構がっつりした。なんかメザイク(二重にするやつ)やられたwww

肝心の仕事だがお帰りなさいませご主人様くそはずいwwwメイド長(メイドのリーダー)
はそのうち慣れるって言ってた。あとは外出てビラ配りしたり、裏で料理作ったりだな
売れっ子じゃなきゃ写真とかは求められないっぽい

女の子は結構みんな化粧でカバーしてる感じ。可愛いは可愛いが、人形みたいに可愛い子はいなかった
ただ性格よくて喪の私にも優しかった
年齢層は20代前半が多いっぽい(ちなみに自分19)ただどう見ても27歳くらいの人が一人いた

メイド長いわく、顔より体系で選んでるらしい
メイド服って痩せてないと似合わないから顔よりスタイル重視らしいよ
胸もあんまりないスレンダーな子がいいらしい
がりがりAカップだから採用されたっぽいwww複雑wwww


とりあえず結構やっていけそうだ
痩せててお帰りなさいませご主人様に抵抗ない喪女さんは候補に入れてみてはどうだろう
97彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 23:28:46 ID:kHMqEO0k
>>93
食事抜くとろくなことないよ。逆に太りやすい体質になる可能性大
朝だけでもしっかり食べたほうがいい。夜は食べなくても大丈夫
98彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 00:30:20 ID:cRCfuNBI
>>97
バイトの時間帯が晩御飯時なんで夜は食べません
朝遅く起きるんで朝と昼一緒に食事です
こういう時って2食分とるべきですか?
なんかスレチで本当にすみません
99彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 00:38:27 ID:apvTXw2b
一回で纏めて食べるより、何回かに分けて食べた方がいいって聞いた
100彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 00:42:47 ID:cRCfuNBI
>>99
じゃあ、ゆっくりよくかんで少しずつ食べます
情報ありがとうございます
みなさん優しいですね><
101彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 00:56:07 ID:+IrWBlPG
相談させてください(・ω・`)

今日ウェブからバイトの応募をしたんですが、希望勤務地を書き忘れていたみたいで、応募先からメールが来てました。


当然勤務地指定してくれってことだったんですが、連絡方法が指定されておらず、こちらからの連絡は電話なのかメールなのかで迷っていますorz


来ていたメールに電話番号が書いてあったのでしようと思ったんですが、
電話は平日のみらしく、月曜になってしまうんです。

月曜まで会社をお待たせするのは悪いなぁと思いまして…。


メールならすぐ返せますが、来ていたメールにそのまま返信ってありなんだろうかと…。

アルバイトするのが初めてでどうしたらよいのかわかりませんorz

しょうもない自分のミスだって自覚してますが、どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
携帯から読み辛い長文でごめんなさい(´・ω・`)

102彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 01:54:16 ID:pp1jpA0t
バイト初めて2日目…
「辞めたかったらすぐに辞めていんだからね^^」
これは"早く辞めろ"って意味か……!?
入ってそうそう気分がた落ちorz
103彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 01:56:10 ID:DgM4AsMa
明日の昼から初めての面接だー緊張する
相手方の声のトーンからして落とされちゃう気がぷんぷんするけど、とりあえず突撃だ
ところで、見かけた求人の欄に「社会保険有り」って書いてあったけど、
なにか書類を書かされるってこと?頭がこんがらがりそう…
104彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 02:12:26 ID:0Qu25JaZ
>>101
そのウェブサイトにお問い合わせページやメールはないかな?
○×の仕事の勤務先の件でメールいただいた○○(名前)ですって冒頭にいれれば誰かしらわかってくれるよー
105彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 02:21:18 ID:y1zREpmx
短期バイトに応募したら、すぐに電話かかってきて
やけに応対が丁寧だった
日給や手当も良いけど、ブラックの臭いがプンプンするわww
クリスマスケーキの試食・PRのバイトなんだけど
多分ノルマ制で、売れ残ったケーキとか買わされるんだろうなw
しかもわざわざ登録会とかいうのに参加しないといけない。
しかもググってみたら人材派遣会社だった・・・ピンハネですね、分かります
106彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 02:35:25 ID:y19RAic5
居酒屋で40人以上スタッフいるけど20人くらいしかみたことないw
幽霊店員おおスギワロタwwwww
まあそんないてもシフトくめんわな。
107彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 02:51:58 ID:kF2ymlcI
>>105
試食バイト始めて半年になるけど、ノルマなんて聞いたことない。
クリスマスは手当てが付いて日当高くなるのは当たり前の事だよ。
この時期はどんな人間でも採用する程仕事が多い時期だから。

あと派遣ならば登録しに行かなきゃいけないに決まってるじゃん。
108彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 03:26:42 ID:R3OtcLql
2ちゃんねるで要らない知識が身に付いた世間知らずのお嬢様
109彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 06:53:17 ID:DiRJuQC/
どうしよう…

今日ケータイのキャンペーンガールの仕事ある…

死にたい…
110彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 07:47:26 ID:JmddWT9K
>>109
喪な人が話し掛けやすくなって、売り上げ上がったらいいね。
111彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 07:51:15 ID:1inxcr6g
バイト初日からグラス割っちゃったよ
お店の人達が優しすぎてたまがった!3日目の子がまだ注文とったことないって言ってた。
お客さんから名前聞かれて
「うへへw○○です」
「は?」
「え、うぁ、私ですか?」
「そうアナタアナタ」
「喪田です」
「は?」
「喪田です」
「下の名前…」
「えっ(何故か警戒)」
「みんな可愛い子ばっかりだね〜」
「へ…へへ(何故かドン引き風)」
ひきつり笑いながら去ってってしまったorz
酔っ払いのお世辞もすげー嬉しかったのにうまいこと「またまた〜wありがとうございます!」みたいなこと言えない自分最低や…そこらへんのコミュ力が問われることは考えてなかったよ
112彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 07:55:33 ID:tunusj1z
たまがった?

あーバイト行きたくないお
113彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 08:03:48 ID:1mB2JybK
卒論終わったらまたバイト…行きたくねえええええええ


>>111九州人かい?
たまがった=びっくりした
114彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 08:07:04 ID:eZXKW77g
喪向けのバイトってなんだろうな
115彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 09:37:55 ID:+IrWBlPG
>>104さん

お返事どうもありがとうございます(´;ω;`)
もう1度サイトの確認をしてみます。


しょうもない質問でしたが、答えて頂いてありがとうございました!

ちょっと安心しました。
116彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 09:57:38 ID:PpSVoFXt
私はブランクありながらだけど居酒屋3年目…給料よくて辞められない/^o^\

>>111
グラス割るのは日常茶飯事だから気にしない方がいいよ〜

最初は仕事に必死だからコミュとるのうまい人でもあまりお客さんとかけあいなんて出来ないし。その辺は慣れだよ〜

高校あたりまで男とのコミュ力ほぼゼロだたけど、客と会話→バイトと会話→大学でも男と普通に会話って日常生活も改善されたwww
彼氏できないけどw

お店の人いい人みたいだし向いてれば楽しいしがんばって!
117彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 11:42:57 ID:jxlNgxDQ
男の人がすごく苦手で、バイト始めたら改善されるかなーと淡い希望を持ちつつ始めたら、職場は同性だらけ\(^o^)/
かろうじていた異性とも、ろくに目を合わせることもできなかった…

居酒屋バイトってそういう意味じゃ鍛えられるのかな?
でも、喪かつバイト経験があまりない自分にはハードルが…(;_;)
118彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 11:50:04 ID:y19RAic5
うちのバイト先は可愛いコ多いな
確かに
居酒屋は派手な人多い
119彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 12:14:01 ID:tiOLMZwT
>>86
ヤマト仕分け経験者だけど、大量の荷物を仕分けするから
イチイチ誰がどんな物を送ってるか気にしてない、というか見れないよ
ベルトコンベアに次々と荷物が流れてくるからね…
見るのはせいぜい住所(何市・何区)と取扱い注意シールくらいだしね
120彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 13:30:06 ID:DiRJuQC/
>>110
ありがとう…休憩入った…
未経験で接客むりすぎる\(^o^)/自分の駄目さ加減に凹みまくり…



今休憩中だけど死にたい…宇宙の藻屑と化したい…
121彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 13:40:14 ID:tw28CFDv
>>120
ほんとどうしようもない駄目人間だなお前は。。。
勝手に藻屑にでも何でもなれば?
122彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 13:59:12 ID:P0Nj84ie
スーパーのレジのバイトしてるんだけど
さっき589円分多く売っちゃって
酔っ払った爺さんにすんごい剣幕で泥棒!とか罵られて怒られた。
そこまではいつもあることなんだけど
他のお客さん二人がその爺さんを責めだして
客同士の喧嘩になってしまった
殺すだの夜道にはきをつけろだの

多分そこそこ近所同士だろうし
次ぎあったときその客同士で喧嘩にならないだろうか
私が589円分多く売ってしまったのが悪いんだよなあ

かばってくれたお客さんには次あったときまたお礼いいたいんだけど
顔よく覚えてないんだよなあ
なんとなくは分かるんだけど
123彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 14:02:33 ID:eVa3YcIm
>>122
夜道には気をつけろ‥こええ
124彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 14:10:07 ID:jxlNgxDQ
怖い〜(;_;)

自分もこれからバイトだー
あと少しで終わりだけどがんばろ…
125彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 14:13:08 ID:9094J+D1
職種的に全員B BOYなんだけどみんな気さくで優しい
ハイタッチ?よくB系のひとがやってる挨拶みたいの求めてきたりして新鮮だw
面接かなり来たらしいけどなぜかわたしが受かった。まったくB GIRLではない…
126彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 14:17:37 ID:eQ7Ay93f
>>122
そう言うのは社員呼んで警察呼んでもらったほうがいいかも
夜道に…なんて立派な脅迫だし
127122:2008/12/13(土) 14:18:59 ID:P0Nj84ie
「夜道には気をつけろ」って
言われたのは私じゃなくて
私に怒鳴った爺さんだけどね
私をかばってくれたお客さんに言われてた
ていうか私、よくおっさんに絡まれるんだよな…
やっぱ喪女だからかなー…

私も試食販売のバイトやりたい
けっこう金良いよね?
128彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:01:31 ID:Z44NZiEs
さっき、応募の電話したら担当者不在で
お店まで直接履歴書を
持ってきてくれたら、折り返し
担当者のほうから連絡すると言われたんだけど、
この場合もやっぱり
履歴書を入れる     封筒にお店の名前や住所と自分の名前と      住所書かなきゃダメかな?あと添え状も必要?
129彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:04:32 ID:7PHzq+MR
面接行ってきたらハロワで見た時給より20円安い630円って言われた・・・・
年齢によって時給違うならハロワにも細かく書いといてほしい本気で
どうしよう落ちますようにとか考えてる、てか落ちた方が絶対良い。
はぁ・・・前の時給良かったバイト辞めた自分のせいなのにな。
この時期仕事ないし、もう終わりたい
130彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:09:09 ID:HqcTDThb
>>128
直接持っていくなら宛名とかは不要だと思うよー

>>129
嫌なら採用されても断れば?
私は二件くらい一気に受けて、両方採用されても片方はこっちから断る。
131彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:10:29 ID:R3OtcLql
>>129
安いなぁ
受かりたくない面接に限ってry
ガンバレ
132彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:15:58 ID:P0Nj84ie
630円て安すぎない??
133彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:20:09 ID:7PHzq+MR
>>130-131
うん、もし受かったとしても断るつもりだけど働きたくて応募して面接まで受けたのに、こっちから断るのは失礼にあたるんじゃないかとか考えてしまうんだ。
前も面接受かったけど断ったバイトがあるんだけど、採用してもらった立場なのに、と申し訳ない気持ちになる・・

でも嫌な気分のまま働いたところで長続きするわけないだろうし・・
仕事内容もハロワに書いてたやつと違うってこともよくあるし、なんでもっと細かいとこまで書いてくれないのかと躍起になるよ。

レスありがとう。
とりあえず他のバイトまた探してみる。
134彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 15:36:24 ID:Z44NZiEs
>>130
ありがとうございます!
封筒には何も書かないで
そのままお店の人に渡しちゃって
いいって事ですよね?
何度もすみません
135彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 16:00:44 ID:HqcTDThb
>>133
わかるわかる
私も二件同時に受けて片方断るとか言ってるけど、あとで罪悪感が半端ない。
けど、就活でも何社か受けて内定貰った中で一番いい所をとるっていうのは常識だし、逆に落ちそうだった人が繰り上げ採用されて喜んでるはずさ!とか無理矢理ポジティブに考えてるww

>>134
うん、封筒には何も書かないし封もしない。私は手渡しのときはいつもそうして?
136彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 16:05:35 ID:HqcTDThb
>>135
切れたごめん;;
>>134
私はいつも封筒には何も書かないで、封もしないで渡してます。
私がバイトしてたときに、履歴書を持ってくる子たちもそうだったよー
中身に不備がなければ問題ないはず。
ちなみに私は電話番号と応募動機を書き忘れた履歴書で面接受けたけど採用だったwwww
137彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 16:55:51 ID:X5ZrQiRt
いきなりな質問スマソ(´・ω・`)

しゃぶしゃぶ屋でバイトしようと思ってるんだけど誰か経験者いない?
リア充こわいよリア充…
138彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 17:06:24 ID:eZXKW77g
ドラッグストアの下見に行ったら男性スタッフしかいなかった…\(^o^)/女性スタッフもいるにはいるんだろうけど、男性スタッフが多すぎてgkbr。
今まで女性スタッフしかいない店で働いてきて、学校も中高大と全部女子校だったから男性が未知の存在だ…(´;ω;`)
139彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 18:21:28 ID:jxlNgxDQ
初バイト(短期)を始めてはや1ヶ月とちょっと…。
最初のうちは休憩中に小さいパンひとつとか、疲労と恐怖とで全然食欲なかったんだが、今は焼き肉ミックス弁当なる超高カロリーなやつを休憩中にむさぼってます\(^o^)/
140彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 18:53:12 ID:MpNyj0g5
若い子とは慣れたけど、おばちゃんが怖い。バイト行く気がしない。
141彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 19:16:26 ID:6IWWWbQ5
各都道府県によって最低賃金が、毎年改訂される。
地方によってはそんなものだよ。
仕事が少ないから、それでも働く人がいる。
142彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 22:23:42 ID:ApFoU2Ru
今日ショックなことがあった

ベテランの先輩がシフト表を見ながら「明日のメンバー最悪…ひどい」と言っていた
明日はその先輩と私(3ヶ月半目)、3ヶ月目、2ヶ月目新人の人二人
私もまだまだ頼りないし、先輩が不安なのもわかるけど
何も目の前で言わなくてもと思った
信頼されてないんだなぁ…すみません
143彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 22:47:29 ID:RoAJP3bi
コンビニバイトだが、酔っ払いに絡まれた(酔っ払いだと思いたい。あれでシラフだったら人として腐ってる)

ライターはレジの前に売り物として置いてあるんだが、そいつは
「ライターくれ!!いつもならタダでくれる!!店長の時はタダでくれた!!」と主張。
煙草をカートンで買う人にはサービスとしてライターをつけることはあるが、タダでやるなんてことは絶対ありえない。
その酔っ払いDQNは、私の名札を見て「○○(苗字)!!」と大声で叫んだり、「眉毛ねえなあ!!」とも言ってきたw
一緒にいたDQNの友達が、フォローのつもりなのか「顔ちっちゃいね」「色白いね」と言ってきて、
わけ分からなくて泣きそうになったw
帰り際、別の友達が「ごめんねw」と言ってくれた
あとで他のバイト仲間が「初絡みだねw」「酔っ払いに絡まれるってことはよっぽど気に入られたんだよw」と言われた

まあ大声で「ブス!!」とか言われなかっただけマシだよね
つーかこんな喪女に絡んでも面白くないよ
144彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 23:13:00 ID:rkFD0P1z
よく店に来るお客さん(おじさん)にいきなりプレゼントもらった
袋あけたら、可愛い動物のクッキー詰め合わせだった
おじさん、一生忘れません。
バイトで嫌なことが連続にあっても
クッキーのブタやパンダの顔思い出してがんばるよ
145彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 23:38:25 ID:NsUADvmA
>>142
それは酷い
いくらなんでも目の前で言うのはないわ・・・

ちっさい喫茶店なのに人大杉でシフト争奪戦とか・・・
年末年始の短期探すか
146彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:00:23 ID:pdrk6P7h
リア充まじ怖ええーバイト先にリア充しかいない・・・\(^o^)/
リア充の女の子はまだ同性だからいいけど、男はまじ無理だ・・・
まだ入って日が浅いわけだが、とある先輩がかなり怖い・・・もういやだああ
当分入らないみたいでなにより
147彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:12:52 ID:zSbMmTUg
月末にバイトで重要な日があるんだが、その前日に小学校の同窓会が
ある事を責任者に話してあったんだけど、
今日雑談の中で、責任者に「喪さんて同窓会いくって言ってたよね」
って言われた時、自分はてっきり重要な日の前日に同窓会へ行くとは何事かと
責められるのかと思って「大丈夫です!ちゃんとやります!」
って答えてしまった…
責任者の人は、ただ同窓会の話題を振ろうとしただけなのに…orz

その時の責任者の呆れた様な表情が忘れられずにずっと頭の中
ぐるぐるしてる…
なんで自分ってうまくやれないんだろう。
148彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:17:50 ID:iBd4p4Gq
来週でバイト終わりだ!
人間関係最悪かつ時給も安く、
バイト前日の夜は悪夢でうなされるほどだったけどズルズル一年働いてしまった
結局この一年で得たものは忍耐力とわずかな給料のみ

辞めると決まってからの爽快感がハンパない
さっさと辞めりゃよかった
149彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:28:12 ID:FpVwhwRK
>>136
親切&丁寧なレスありがとうございます!
参考になりました
150142:2008/12/14(日) 00:32:49 ID:bWjtsfOK
>>145
うん…驚いた
でもその先輩仕事できるから皆に認められてるんだ
職場で人間性なんて重要じゃないんだね

>>148
乙です!
151彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:35:01 ID:oe/qBIeF
>>147
気にすんなよ!
私なんか今日店長に舌打ちされたぜ!こんな感じで

店長「(デジカメを渡しつつ)仕上げてくれたらいいから」
喪「(デジカメを受け取りつつ)何をですか?」
店長「(ちょっと上向いてイラッ)写真を…」
喪「何の写真ですか?」
店長「こーこーに!(デジカメ指差す)入ってる写真だよ!!」
喪「紙に起こして印刷するんですね!」
店長「そうだって…」
喪「私がするんですか?」
店長「チィッ!(盛大な舌打ち)もういいっ!頭悪いな!(デジカメを奪い取る)」

なんてねー頭悪くて悪うござんした
つーか、何で仕事に関係ないアンタの子供のデータを
私がわざわざ写真に起こさないといけないの?テメェでやれよDQNが
152彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:46:58 ID:d6DzmCyF
人生初バイト、今日で3日目だった\(^O^)/
事務所入って「おはようございます」っつたらいつも教わってる先輩超そっけねえ挨拶\(^O^)/昨日からなんだけどね\(^O^)/
そんでまだレジ打つのぎこちなかったり失敗の連続の中、私の側から離れる時ぼそっと聞こえた「つかれた」\(^O^)/
たしかに私みたいに新人よりほかの従業員との会話とかの方が断然楽しいのは分かります\(^O^)/
が、ほかの従業員への態度と私への態度の差を露骨に出されてしまうと結構ヘコみます\(^O^)/
悔しかったり早くしなくちゃ!と思い焦ってしまって失敗、その失敗に焦りまた失敗しテンパるの繰り返し\(^O^)/
休憩中自分のふがいなさに涙がでてきた\(^O^)/
でもほかの従業員の方も優しいしそれでも親切に優しく教えてくださる先輩には誠に感謝いたしております\(^O^)/
正直働くってこんなに辛いんだって初めて思い知らされました\(^O^)/
長々とすまん\(^O^)/こんな話し話す相手もいないし、許してくれ\(^O^)/
153彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:49:02 ID:bM/aAJiR
いまのバイト辞めたい・・・('A`)
面接時に副店に「最低一年は働けますか?」って訊かれて、「はい」って答えたんだけど、現時点でそこで働きだしてからまだ半年しか経ってないんだよね

「辞めたい」って言って辞めさせてもらえるかな?
154彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 00:59:09 ID:jfUVRKMS
なんかここ見てると、信じられないくらいひどい話がたくさんあるんだね。
態度に露骨に表す人だとか店長だとか、大人だったらせめてそういうのも全部自制して内に止めとくのが普通だろうに。

私は恵まれてる方なんだなぁ。苦手な人はいるけどがんばろ
155彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 01:17:25 ID:xVcYiV9Q
みなさん週何日働いて給料どのくらいですか?
156彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 01:42:06 ID:0XiMuo3k
>>155
週6。一日6.5時間。時給800円で、一か月12万(夏は13万だった)
今月は休みが多かったから11万ぐらいだな…
157彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 01:47:42 ID:TyGQtlVi
変態が店に電話をかけてくる
君の使ったパンツ売ってじゃねーーよ何度目だいい加減死ね
コンビニを何だと思ってんだ

>>152 少しずつ仕事にも周りの人にも慣れると思う。大丈夫だよ
158彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 02:10:03 ID:qWOjfs3G
あぁークリスマスから忙しくなるだろうなぁ。
バイト行きたくねぇ
159彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 02:39:51 ID:xk+VnbZ3
セルフの飲食店でバイト始めて、昨日で2日目、今日3日目なんだけど
今日から1人でレジ打ちしろとか言われた。まだ無理ですって断ったけどさ
3日目で1人立ちとか普通なのかな?
レジのタッチパネルに表示されたボタンの場所も数十種類ある料理の見分けも
まだ8割、9割位わかんないのに……
始めて数日で1人立ちさせようとする店なんだから、今回断っても
どうせまた数日中に1人でやれとか言われるんだろうな
元々あんまり覚えよくないのに、そんな風にプレッシャーかかって余計何も頭に入ってこない
まだ教えて貰ってない事でもこなせなきゃ何かコソコソ言われるし何これ
もうやだ辞めたい
でも人の紹介で入ってるからそうも行かない
あー寝たくない、寝たら朝になっちゃう……
160彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 02:40:48 ID:IVq8aGYn
私より後に入った子の方が職場に馴染んでる件について\(^O^)/
私が風邪で休んだ時には一言も無かったのに、
その子は「大丈夫?身体に気を付けてね。」と心配されまくりだった。
帰る時に先輩のおばちゃんに「私つぎ此処(レジ)なんだけど(早く退けよ)」
ってキレ気味に言われた。そんな怒らなくたって、直ぐに移動しますとも。
何かもう辞めたくなってきたよ。
161彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 04:01:05 ID:SEJQNI0Z
>>151
笑った
自分じゃ出来ないんだろうね、その店長
162彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 04:07:44 ID:2oKU6Y4Y
職場にだいぶ慣れてきて逆に怖くなってる…
洗い物とか、入った頃は1つ2つ下げてはすぐ洗ってたんだけど
最近はある程度溜めてから〜とかつい楽しようとしちゃうし
グズで忘れっぽい自分は仕事中に緊張感をもてないのが一番怖い

短期で常にドキドキしながら仕事に臨んで
緊張感が薄れてきた頃に新しい職場、ってのが向いてるのかも
同じ職場に勤めて長い人は不安になったりしない?
163彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 05:42:50 ID:rxqshF8N
自分は前に働いてたのがメールオペレーター(出逢い系の)
通勤で時給1150円〜、週5で一日だいたい7時間。
欠席時、罰金1万。週払い。クリスマス元旦に決められた期間出勤するとボーナスで五〜六万くらい貰えた。自分は。

楽っちゃ楽な仕事。しかしユーザーのエロメールに返信するのがあんなにもツライとは…
結構頭使う仕事みたいで、ストレスめっちゃ溜まって辞めた。あと上のやつらがウザかった(もちろん男)

今なんて日雇い派遣…orz
リッチな頃に戻りてぇ…
164彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 10:48:54 ID:o/b0ljyR
バイト先着いて着替えてたら気付いたけどブラしてくんの忘れたよチクショー\(^o^)/
ババシャツの厚みでごまかすよチクショー
165彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 11:42:42 ID:1YRz2Fzt
>>163
フルタイムで手取り14、5万で経験として評価されない仕事なんてそれほどリッチじゃないよ
166彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 12:03:14 ID:t4iDPfLJ
>>165
いや、経験として評価されないってのは自分にとっては別にいいんだ。それは人それぞれ。
それにあの仕事は労働基準法なんて関係ないから八時間以上出来る仕事なんだよ。
普通の仕事で八時間(残業入れてもちょっとだけ)しか働けないところよりは…
自分のペースで働けてさらに時給も2000円くらいまではあがるから、騙しでも有り難い仕事だったよ
167彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 12:28:35 ID:UEfO+O2W
今からバイト初日
緊張で吐きそう
168彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 12:39:56 ID:g3QM3gVy
バイト行ったら他の子が時間勘違いして入っちゃってた
私は17時からになった
あーめんどくさいだるい。せっかくやる気満々で行ったのに
169彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 15:54:08 ID:fC90PjhT
えーそんなのありなのか??
170彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 15:56:13 ID:lPzFy34F
>>168
それは抗議すべっきー
シフト関係なく勘違いしてバイト行けば
働けるなんておかしいだろ
171彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 16:33:22 ID:XgfplgEi
在宅のバイトってなかなかないよね。
一応バイトはやってるんだけど寮だから門限があってあまりバイトできないせいで稼ぎが少なくて…orz
172彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 16:41:32 ID:uNO6FpTi
>>171
入会手数料とか教材費とかで最初にお金かかるところは、ほぼ詐欺だから気を付けてね。
PC使えるならチャトレとかは?私もやってるけど、今のところちゃんと振り込まれてるよ。
気まぐれログインだし、稼ぎ時にログインできないから大して稼げてないけどw
173彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 19:55:34 ID:7fSyv1t4
新しいバイト始めて一週間…未だにタッチパネルレジに慣れないよ(´;ω;`)
174彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 20:13:31 ID:vQhMvkcL
郵便局の年末年始のバイトしたことある方いらっしゃいますか?
175彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 20:28:36 ID:hIdHTs6H
>>174
ノシ

前のバイトの話なんだけど、人件費削減で飲食店なのに土日にほとんどシフトが入ってないのにいきなり当日朝電話着て
「今日は入れる?なるべく早く来てほしいんだけど」って泣きそうな声でパートのお姉さんから電話が着てた。毎週w
急いで行くと土日入ってた子がなんかしらの理由(風邪とかテスト)でいなくて、人が全然いない
朝から起こされていらいらしてるのに店長は「ごめんね」の一言もなければ、挨拶もスルー
パートのお姉さんが涙目で謝ってくれてたから、キレなかったけどこの間ついに我慢の限界がきて、辞めてきた。
人をなんだと思ってるんだ。いつも女子高生に恋愛話ばっかしやがって。仕事しろっつーのw
いくらバイト先の人がよくても、社員が使えないと嫌になってくる
176174:2008/12/14(日) 21:01:17 ID:vQhMvkcL
>>175
質問していいですか?

仕事ってすぐ慣れますか?
あとどういう系の人がバイトに来るんでしょうか?
喪女向きかなーと思って応募しようと思ってるんですが。
177彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 21:22:39 ID:PSyCQ6Am
よく夫婦でくる50代くらいの気さくなおじさんがいるんだけど
気に入られたのか、お菓子の詰め合わせ(ミニ)を個人的にもらって
「よかったら連絡ください」ってメルアドと電番書いた手紙が…
どうしよう 連絡しなかったら次会う時気まずいよね
でもややこしいことになったらやだし、どうしよう、、、
178彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 21:23:28 ID:3mAO5+NI
1000以上マイナスしてしまった
本当に死にたい 店長さんごめんなさい
179彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 21:40:48 ID:Tr854H9I
175じゃないけどノシ

自分がやったのは中の仕分け作業
単純作業だからわりとすぐ慣れた
来るのは喪女系が多かった
リア充っぽい子も来たけど作業中は(友達同士ですら)黙々と作業してるからコミュ力がなくてもそんなに問題ないよ
休憩中にちょっと淋しいくらい
ノルマがあるわけでもないしずっと立ち仕事って点を除けばキツくはないと思う
でも今年は応募者多いらしいから去年までとちょっと違う環境になってる可能性があるんじゃないかな

長文ごめん、参考になると良いけど
180彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:07:09 ID:yo9Vk1es
郵便の仕分け作業は昔は座ってできるようになってたんだが、
数年前から立ち仕事に変わってしまった。効率化のためらしいが。
181彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:09:08 ID:cKQ8ztn2
クリスマスにケーキ売るよ!
カップル買えよ!!
182彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:21:36 ID:r/GfklRL
>>177
ややこしいことって例えばどんなこと?
私もよくお客さん(おじいさん)にジュースとか果物とかもらってて、番号交換wとかしたけどトラブルはなかったよ〜
183彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:22:52 ID:7QSv+GOl
>>181
喪女だけど>>181の為にたらふく買ってやる。
ホール食いしてやる。
184彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:38:05 ID:hIdHTs6H
>>176
自分がやったのは3年くらい前だけど、ばれなければ音楽聴いてる時もあったw
すぐ慣れるし、大変な作業はないよ。基本的におじさんは優しくて、おばさんはちょっと怖かったw
おじさんが近くにいると、飴くれたり座っていいよっていってくれるw
バイトに来るのはほとんど高校生で、外回りは野球部っぽい男の子ばっかりだったwww
知り合いいない者同士で仲良くなったりするから、楽な気持ちで行って大丈夫だよー
185174:2008/12/14(日) 22:41:22 ID:vQhMvkcL
>>179-180
ありがとうございます!
ずっと立ち仕事なんですね。
前にバイトで3時間たちっぱで腰にきたけど大丈夫かな…w
とりあえず喪系が多いときいて安心しました。
応募者増えて変なのいないといいな…。
186彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:45:02 ID:cKQ8ztn2
>>183ああ〜なんだかありがとう!がんばるよ!
みんなにちょっとでも幸せなクリスマスが訪れてほしい

残ったケーキは私と妹のものだガハハ
187彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:54:08 ID:rSo2ZubY
私もイブにバイトだ
世のカップル共よ、夜風に冷えた体を紅茶で温めるがよいブハハハハハ

ところで年末年始の短期のバイトってどんなのがあるかな
188彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:05:28 ID:SZp5IMUP
せっかく仕事にも慣れてきたのに、
ある社員(毎回彼女と組まされる)からバカにした目で見られてる&嫌われてるのに気づいて
やる気が薄れてきたよ・・・
こんな時みんなどうやってやる気出してる?
189彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:14:24 ID:Wp/agF3T
>>187
郵便局とか宅急便の仕分けとかお歳暮とか色々包装するやつとかかなあ
明日住民票とりにいかなきゃ
190彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:14:57 ID:IVq8aGYn
スーパーのレジ打ちしてるんだけど、ちょっと仲の良いパートの人が
「そう言えば、忘年会どうなったんだろうね。」って聞いて来たが私聞いてないよ。
パートだけでするのかもしれんがショックだった。
191彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:24:30 ID:lSXzx6iM
>>190
あなただけ仲間外れにして計画練ってるってこと?
忘年会なんて毎年恒例行事だから特に事前にちゃんと話とかしてなくても
「そういえば、忘年会どうなったんだろうね」っていう言い方になると思うよ
192彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:27:36 ID:l5VKjNin
今日バイト先にトビ職+ニッカ+ド金髪+たばこプカーの若い兄ちゃんたち6人が来店。
ヤンキー嫌いな私にとって地獄の接客でした。
個人営業のそば屋だから店内は狭く、ガン見されてますますキョドった‥orz
大声で"生中6つー!!"とか悲惨な仕事だった
193彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:33:12 ID:0XiMuo3k
何か言われるたび「えーと」とか「あのー」ってすぐ言っちゃうんだけど、
それを店長とかが真似してきて腹が立つ

店長「〜〜はどうなったの?」
私「えーと……」
店長「えーとぉ〜www」
他のバイト「www」

みたいな感じで。
これくらいは別にいいんだけど、

私「〜〜ってどうすればいいですか?」
店長「〜〜ってどうすればいいですかぁwww」

……普通に質問しただけでなんでいちいちおちょくるんだ?
思わずこの前「うぜぇ」って呟いた。聞こえたかどうか知らんが
194彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:43:12 ID:uVOhwNNu
今から応募して「年明けからの勤務希望です」というのは迷惑かな?
195彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:46:43 ID:rxqshF8N
やっぱ仕事って大変だな…

自分明日、新しく登録した派遣(orz)の仕事に行ってくる。
派遣って遠くに行かされる事多いよね。明日は朝6時半に家出ないと間に合わん

早く、決まった場所/時間で仕事が出来るようにちゃんとしたバイト探さなきゃな…
196彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:52:48 ID:kl8SeVyf
昨日初バイトだった!
イトー○ーカドーの短期なんだけど、普通最初っていろいろ仕事教えてくれるはずなのにあんまり教えてくれないまま店内へ。案の定お客さんに質問されまくりで困った…こわかった…
197彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 00:44:16 ID:BeQZcFS7
やっと居酒屋バイトに慣れてきたんだが、短期なんで来週で辞めるんだよ。
でも今日もいっぱいミスして怒られて、本当に一緒に組んでる人に申し訳なさでいっぱい。
周りだって結構ミスしまくるけど、今日も他の人に言われるまま持ってったら結局それが間違いで、確認しなかった私が悪いって雰囲気になっちまった。
鈍くさいから周りをイラつかせてるのは自分でも判る。
そしたら今日、テキパキしている古株の女性に「もう今日ホントやる気なくす!! あーもういい!来週までの辛抱だ」って私も同じ部屋にいるのに、聞こえてもいいってぐらいデカい声で言われた。
自分が居ると足手まといだからバイト入る日数少なくしてる。来週までの辛抱ですから、ホントすいませんとしか言えない。
198彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:19:24 ID:szBgfR7A
ID変わりましたけど>>190です。
>>191
どうなんですかね。
パートさん達だけでされるんなら何で私に聞いてきたんだろうって。

サビカンでパートさん達が「この話は内緒よ。」とか話てたけど、
幾ら客が来てないからってそういう話は気分悪い。
やっぱり此方としては内容気になるし、自分の悪口かと疑っちゃうし。
バイト辞めたいわ。
199彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:22:14 ID:ORlmwE+O
コンビニでバイトしてるんだが、掃除の時なんかはお客様にどいてもらわないといけないから必ず「お足元失礼致します」って言って床にモップかけてるんよ。

「あーすいません」とか無言でどいてまた品選びに入るのが普通なんだが、昨日のとある1人の、30行かないくらいの女性客は違った…

私が上に書いたセリフで床ふいたら一応どいてはくれたものの気にいらなかったらしくずっと睨まれてた。
二度拭きが基本だから二回目そこ拭こうとしたらすれ違い様に少し相手のカバンと私の肩が触れてしまって、その瞬間「デブ」と言われた。

狭い通りのど真ん中に立たれたら誰だってぶつかるって…
こんな人初めてで凄く落ち込んだ。その人だって細くはなかったし、私一応平均体重以下。

てか18のアルバイト店員イジメて楽しいかって感じww

最早悲しみより怒りが強いです。長文かつまとまり無くてごめん
200彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:24:29 ID:hf2h4x+u
そういう変な客はどこにでもいるんだ
気にするこたーない
人生が何か可哀想な時だったんだろ
さっさと忘れてしまうに限るよ
201彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:38:29 ID:4XXlepHW
>>197
あんまり気にしない方がいい
どんなに>>197が仕事出来なくたって、その古株の女性が大人げないだけ。
古株ってことは若くないのに平気でそんな事が出来ちゃう人間なんだ
そんな奴に気を遣う必要はないと思う。来週までがんばれ!
202彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:39:01 ID:4XXlepHW
203彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:39:27 ID:MRIv/Bl7
年始に臨時の巫女さんやってくる。
頑張るぞー
204彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:40:34 ID:4XXlepHW
>>202は間違いだからスルーしてくださいorz
205彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:50:55 ID:tMN/fNDC
明日面接なんだけど、ネカフェでバイトしてる人いる?
206彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:52:18 ID:ApOTx03v
短期でサッカーのバイトしてるんだけど、今日バイト人生で初めてDQN客に遭遇した。


クーポン(500円分)を持ってくる客は多いんだけど、クーポンは一回の清算で一枚しか使えないんだ。
今日、私が担当してたレジに老夫婦が来た。
孫へのプレゼントなのか大量に買い込み、会計時にクーポンを出してきたまではよかったんだ。
でも二枚出してきて、レジの人が一枚しか使えないと言ったら途端に旦那さんの方が不機嫌になった。
暫く二枚使えないのかと我が儘言ったあと、結局駄目だと分かると商品の一部を返品してもう一度会計して余った一枚を使うと言いだした。

私はともかくキャッシャーさんに負担だし、正直この忙しい時にややこしいことするなよ…と思いつつ袋から商品を出す準備をしていると、奥さんが「いいじゃない500円くらい」と旦那に意見。
それに対し旦那は「よかねぇよ!この時代500円稼ぐのだって楽じゃねぇんだぞ!」と怒鳴りだした。
その後も旦那を宥めようとする奥さんと譲らない旦那とでああだこうだと言い合っていて(旦那の方は辺りにまで響くような大声だった)、いつまで経ってもどうするのか決まらない。
その間にそもそも出来ていた会計待ちの列が更に長くなっていて、後ろのお客さんたちも見るからにイライラしてきていて気まずかった…。
奥さんが後ろを見て「ほら、待ってる人たくさんいるから…」と言うと「ぁあ!?俺はお客様なんだからいいんだよ!他のレジに並びゃいいことだろうが!」キレだした。
「俺はお客様なんだよ、何が悪いんだ!遅いのは店員が悪いんだよ!!」とも…。 

結局何故か返品しないままクーポン一枚だけ使って帰っていったけど、渡した商品は舌打ちしながらひったくられるし、暴言吐きながら帰っていくしで本当に気分が悪かった。
何より、悪くないのに始終謝りっぱなしだったキャッシャーさんが本当に可哀想だった…。
私は人一人分離れた位置で袋詰めしてただけだからそんなに被害はなかったけど…。


店員が悪いとか、どこをどう考えたらそうなるんだよ。
一回の清算で一枚ってクーポンにしっかり書いてあるじゃん。
その眼鏡何のためにあるんだよこの恥知らずが。
他のレジに行けって何様だよ。
他のレジも全部混んでるから、みんなこんな時間が掛かりそうなレジに仕方なく並んでるんだよ。
そんなことも分からないのかよ。


確かに500円は大きいとは思うけど、何万も買い物しておいて拘る額でもないと思うし、自分だったら一部返品してもう一度会計したいとは思ってもレジの人に申し訳なくて絶対出来ない。
ましてレジが混んでいたら尚更。
いつかこういうことが平気で出来るようになっちゃうのかも知れないと思うと怖い…。


長文ごめん。
高校生で初バイトして以来色々なバイトをしてきたけど、初めてDQN客に遭遇したから本当に衝撃だった。 

そもそも怒鳴り声って人を不快にさせるし、まして待たせれてる状態だと他のお客さんのストレス倍増されるよね。
まさに店員側にとっては負の掛け算だ…。
207彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 02:10:10 ID:iZB1ITXD
>>206

そういう人って接客のバイトしたことないんだろうなとか思ってしまう

お冷のおかわりを注いでたらピッチャーのふたが外れて大量の氷がテーブルとお客様の荷物に・・・
テンパってさらにしでかしたりはしなかったけど内心真っ青でこりゃクビだなと思った
ドリンク無料で済ませてくださって(しかもこっちから言った)本当にありがとうございます、そしてすみませんでした
ただ次のバイトに出るのが怖い、先輩の反応的な意味で
208彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 02:18:49 ID:ACv4N2me
コンビニバイトだけど、
・500mlのビールが6本入ったケース×2
・350mlのビールが6本入ったケース×2
をレジに持ってこられたのに、
500mlのビールが6本入ったケース×4
で打ってしまった
当然お客さんが申し出てくれて修正したけど、袋詰めしてたのが先輩だったから、
いつもは面白くて優しいその先輩に「何やってんだよ」と怒られた
私からも「失礼しました」と謝ったけど、なぜか先輩の方が「申し訳ございませんでした」とめちゃめちゃ謝ってた
お客さんは笑って許してくれたし、会計後に「どうもね」と言ってくれた

半年以上務めてて何やってんだろ私
209彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 03:38:43 ID:ZsAmVMfY
>>199
わざとだと思われたんだよ。
もの選んでるときに、まわりを掃除されると、早く帰れみたいに
思うんだよ
210彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 04:39:09 ID:yUvf3UhN
今日からバイト…
今まで長続きしたことないから不安だよ
煩わしい人間関係が無いといいな
空気になれる職場だと楽なんだが、人と仲良くするの面倒くさい
211彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 07:07:07 ID:ErEWYVdk
>>205をネコカフェって読み間違えて朝から和んだ

バイトだるいよ
仕事も楽だし人間関係も史上最強に悪いわけじゃないだろうに
しんどいし人間関係めんどくさい
最近自分が空気読めなくなってきたし
212彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 09:01:22 ID:9I43gXM0
ネカフェは向き不向き(好き嫌い)分かれるね
私はネカフェ利用するのも好きだから仕事もわりと好き。
でもまぁだるいっちゃだるい。
よっぽど寂れたとこじゃないかぎり、仕事は常にあるしね。なくても静かに受付に待機してなきゃいけないし。
仕事はまぁ受付・清掃全般・調理・PC整備・コミック管理くらいかな。多少分担はされてるだろうけど、基本的に全てやらなきゃいけないとこが多いんじゃないかな。
プロビジョンとかネトゲのパッチやアップデートはだいたい深夜がやると思う。昼間の方が空いてたりするから昼やるとこもあるかな?


ネカフェは二件やったけど、前行ったとこはみんなで飲みに行ったり和気あいあいとしてたけど、今行ってるとこは殺伐な感じ。仕事は仕事、みたいな。
213彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 09:08:51 ID:agupMRew
>>199
ずっと混んでいる店なの?
自分の所はお客さんを避けてする事になっている。
避けた場所は後でするけど。
理想は客が居ないときだが、
掃除始めたとたん客が来るのはお約束。
でも、レジに並んだら客を優先。
店によって違うんだね。
掃除は数少ない気分転換なのに、
客にいちいち「どいて下さい」って言わないといけないって、
なんだかストレスたまりそう。

クーポンは本当に内容を見ない人が多いね。
214彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 11:18:12 ID:D4MYTDCW
二回も掃除で通られたらうざいわあ
空気読めないひとだね。
215彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 11:32:51 ID:zfMGogta
( ゚д゚)ポカーン
216彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 11:40:41 ID:nZPp0GOT
ブライダルだけど死ぬ程忙しい
14時間ぶっ通しで働いて30分休憩あるかないかなんて間違ってる
217彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 11:46:48 ID:agupMRew
>>214
店でそうしろって言われてるんだから、
しない方がダメだと思うけど。
218彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 11:57:08 ID:9I43gXM0
客がどくまで他のところ掃除すればよくね?
デブとか暴言はく客も客だが、商品選んでるときに「邪魔」みたいな態度(掃除してるだけだが)とられたらムカつくのはわかる。
なにより「店で決められてるから」って応用もきかさず自分の非を考えずに「客にいじめられた」っていじける態度は私までなんかいらっとくる。
219彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:17:40 ID:FTC/kEEx
私は店員さんが掃除しにきたらスッと避けて、店員さをが去っていってからまた商品を選ぶけどな。
当たり前の事なんじゃないの?
ほんの数秒も我慢できない人が多いのかね。
220彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:21:00 ID:bqVxQkvC
うち(ファミレス)も通路とかドリンクバー前は営業中の決まった時間にモップかけなきゃいけないけど、さすがにお客さんがいたりしたら待つよ…
自分が買い物してるときにそんなことでどかされたら腹立つと思うし
221彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:29:23 ID:FTC/kEEx
たしかにどかされるのは嫌だけど、そんな事でイライラするのは人としてどうかと。
余裕の無い人多いよね。ましてや罵声を浴びせるなんてキ○ガイ以外の何者でもないでしょ。
222彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:34:14 ID:QL0ygq5k
私はスーパー銭湯で、化粧台で座って髪乾かしてたら、
ドライヤーの最中、掃除のおばちゃんに「ちょっと失礼〜」とか言われて席どかされたことあるよ。
客はあまりいなくて、他のところを先に掃けばいいのに…
どうせ私まだ使ってるんだからまた髪の毛とか落ちるのにと思って良い気分じゃなかったな。
客をどかすって、サービス業からしたら、あんまりやっちゃいけないと思うよ。
お客に我慢してもらうって発想は捨てたほうがいいと思う。
商品選んでるときだって、すごい急いでる場合もあるかもだし。
正直いいお客ばっかりじゃないから、店員側で気をつけられるところは
気をつけたほうが互いにいやな気分にならないと思う。
偉そうにごめん、次に活かせるといいね
223彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:57:09 ID:9I43gXM0
>>222がもっともだと思う。
客が同じ棚の前にいるのなんてせいぜい5分くらいでしょー。
30分もダラダラ棚の前にいられちゃさすがに掃除しちゃうかもだがw
お客様は神様ではないけど、商品を売る側として、客が商品選ぶのの邪魔をしちゃいかんと思う。
224彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 13:04:21 ID:T2lxi1oa
私も掃除してたら自分からどくけど、どいてくれと言われたりダラダラやられたら確かにイラっとすると思うわ
仕事ってこれがマニュアル通りなので…って言い訳じゃやっていけないと思う
客からすればそんなの知りませんってなるだろうしさ
やりやすいように要領よく客の気持ちも考えて応用しないといけないんだよね
私も要領悪くて言われた通りにしか出来なくてよく凹む
225彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 13:15:48 ID:ApOTx03v
なんかビックリした。
商品選んでる時に店員さんが掃除しに来ることあるけど、それにイラついたことなんて一度もないや。
どうせほんの数秒だし…。 
案外イラつく人の方が多いんだね…。

多分>>222さんが世間的に正論なんだとは思うけど、自分は一連のレスを読んで余裕のない人が多いんだなと思ってしまった。
やっぱりこういうのって人によるよね。



クーポンに続いて今日も嫌な客に遭遇した。
クレジットカードの裏に断固として著名しないとかうざすぎる。
「名前なんて書いて、落とした時に誰かに使われたらどうすんだ!責任取ってくれんのか!?」と逆ギレされた…。
だったらそもそもカードなんて持つなよ…。
226彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 13:38:10 ID:XiGnG4oi
食品レジもうバックレよーかと思う
みんなに迷惑かけるけどもう知らん
辞めたいのに辞めさせてくれないんなんて酷い
227彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 14:09:42 ID:oe8JaBvp
チェーン店でバイト始めたんだけど、なんか待遇について店長の言うことがころころ変わって不信感が…
2chには待遇が酷いと現役の人も書いてるし、不安だ…まぁしばらく頑張ろぅと思う。
228彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 14:36:13 ID:D4MYTDCW
マニュアル通りじゃなくて臨機応変にやらないと!
229彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 14:44:23 ID:CArAknIY
今更ながら郵便局の年賀状のバイトやれば良かったかなぁと後悔
まだ募集してるのかな・・・
もう始まったんだっけ、仕分け。
230彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 14:48:21 ID:ORlmwE+O
>>199だけど、レスくれた人有難う。

言い訳かもだが初めてのバイトだし、オーナーに従う事しか考えてる余裕無かったよ。

前に立ち読み客が邪魔でどくの待ってたらオーナーが近寄ってきて
「はい貸してくださいねー」って私からモップ取って「すみません、失礼しますー」って客どかしてたから、これが普通なんだと思ってた。

次からは気をつけようと思います。

二度拭きについて補足すると、左半分拭いたら右半分みたいに一本の通りを二つに分けて拭くから二度拭きって言いました。

またの長文スマソ
231彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 14:48:26 ID:JQrhbTYg
客に味噌汁ぶっかけてきた。
本気で死にたい
232彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 15:09:53 ID:nQPlbtqk
未成年のガキがいっちょまえに「禁煙失敗だ」とか言ってタバコ買いにきてんじゃねえよおおお!!
悪びれもせず堂々と買おうとするな!
土日は調子にのったガキがたくさん買いに来てうざい!
233彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 15:13:23 ID:nQPlbtqk
ガキはママのおっぱいでも吸ってろよおおお
234彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 15:38:34 ID:D4MYTDCW
>>230
何度もごめん。ちょっと八つ当たりしてしまいました。
でも立ち読みしているひとと品定めしているひとは別な気がする。

わたしも掃除の時間になってもバーカウンターでお話しているひと達には
本当ごめんなさい 掃除機かけさせてくださいって言うよ。
大抵 ごめんなーどーぞどーぞ みたいな感じになる。
でもすぐ立ち去るひとなら様子見る。
235彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 16:34:11 ID:ApOTx03v
>>231
私も前やってたしゃぶしゃぶ屋で、新人でもないのにお客さんに大量の胡麻ダレぶちまけたことがある。
本当にいい人で「コート着ちゃえば分からないから平気だよー」と笑って許してくれて、申し訳なさすぎて半泣きになったよ。
ミスした挙げ句泣くなんてどんだけ甘ったれなんだよって感じだけど、お客さんがいい人だっただけに本当に涙が出てきた。

結局遠慮するお客さんに店側がお願いして洋服代として一万を弁償させてもらった。
明日お金持ってきますと言った私に店長は「いいよいいよ、店員の失敗は店長の失敗だから。こっちこそ混んでて急がせちゃって悪かったね」と笑ってくれて、またも半泣きになった。


思い返せば本当にいい職場だった…引っ越しさえなければずっと働いていたかったよ…。

かと思えば自分で器に勢いよくお肉や野菜を放り込んだのが悪いくせに、ポン酢が服に飛んだ、弁償代は貰えないのかと変なクレームつけてきたお姉さんもいた。
服に対してはやっぱり女性より男性の方が大らかだよね…。
236彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 16:57:14 ID:FDbtBxoL
近くに大型SCとしまむらが出来たせいか、うちの店(アパレル)客来ねぇ…。平日はやることなさすぎて地獄だ…。
237彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 17:31:34 ID:ZKa7NYrh
>>232

高校の頃に働いてたコンビニで、未成年と気づかずに酒売った同僚が、
罰金を8万だか払わされてた。タバコはどうか知らないけど気をつけたほうがいい。
238彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 17:47:34 ID:QL0ygq5k
接客で臨機応変って難しいよね。
会員制の室内プールでバイトしてたんだが、中学生か高校生の発育豊かなビキニの可愛いおにゃのこが、ソッ…と
「あの…写真撮っている人がいるんですけど、やめさせてもらえませんか?」って来て
見たらあるオジサンが家族の泳いでる写真を撮りまくってるんだ。
でもあちこち移動して結構プール全体を撮ってるようにも見えて
確かに自分でも、プールでバシャバシャ写真撮られたら不快だと思って
オジサンにやんわり控えてもらえないか注意しようとしたら
ベテランの先輩に「お客様にそんなこと注意しちゃ駄目でしょう。
家族を撮っているだけなんだから。」
とたしなめられ、逆におにゃのこに我慢してもらうよう説得することに。
この対応は未だに疑問だよー。プールで写真ってそもそも非常識だろって。
私はたまに思い出して罪悪感にかられるよ…
239彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 18:32:09 ID:QjBi5mKr
コンビニ勤務なんだけど、店長が酷い…
邪魔だし、やたら叱りつけてくるし、文句しか言わないのにキチンと店の事把握してないんだよね…。
そんな店長と今度まさかの二人っきりで勤務とか…orz
喪でも優しい職場だけど店長だけがなー…
240彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 18:42:24 ID:PX2F3HIs
それ難しいね

家族撮る振りして
女の子撮ってる人もいるしね
アダルトサイト行くと盗撮画像とかいっぱいあるもんね
実際そのプールは写真撮影禁止だったの?
っていうか大体禁止だよね?
「プールでの写真撮影は禁止してる」とか伝えればよかったんじゃ?
家族を撮ってるんだ!!ってキレられるかもしれないけど
241彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 18:54:22 ID:QcdHMLzf
今日面接受けて明日から働くことになったけど、臨機応変な接客って難しそうだね…

要領悪いから心配だ。
242彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 18:57:20 ID:hf2h4x+u
撮影禁止というルールをきちんとプールに明記してない限り
おじさんの撮影を止める権利はないからね

家族の写真撮ってるだけだ、盗撮犯呼ばわりするのかと言われたらどうするの?
お客さんの私物を確認する権利なんかはなからないし、
むしろお客さんの名誉を毀損したとして謝罪しなきゃいけないよ
その先輩の指示は間違ってないと思う
243彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 19:00:52 ID:hf2h4x+u
>>241
お客さんがイラッとしたかなと思ったら先に
「大変申し訳ございません」や「おそれいりますが」が言えるかどうかでだいぶ違う
「すみません」しか言えない店員が最近多いからな
244彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 19:57:32 ID:+8mK79tB
面接オワタ
笑顔でチョーがんばた
4連敗は避けたいところだぜ
245彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:25:04 ID:x+p00FZL
個人経営の小さいスーパーでバイトしてて、今まで店にバイトが私1人だったんだけど、最近2人入った。
年末やらなんやらでだんだん店が忙しくなってきた。
レジチーフ兼雑務全部みたいな凄い人がいるんだが、その人が最近私にだけ少し冷たい。
今まで猫っ可愛いがり状態だっただけに、自分でも何甘えてんだかと思うけどなんか辛い。

前は他の人に愚痴言えないから私に愚痴ってたんだけど、最近はそれすらない。
職場でベタベタするのは嫌いだけど、2年居て、人見知りもやっと慣れて来て、しかもその人を尊敬してただけに
なんでそんな風にされなきゃいけないんだろうって思って、毎日寂しくて辛い。

たかがバイトなんだからすぐ辞めれば良いんだけどさ。
なんかもう好意とか信じられないや。
前、どんな風に接してたかもわかんなくなって、最近はずっとぎこちない。
忙しいくらいで、八つ当たりされるような、そんな人間なのかなあ私は。

どうすればいいんだろ。
ごめんなさい。
246彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:28:09 ID:lFSskRXK
友よ
それが恋だぁ
247彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:41:59 ID:9I43gXM0
>>245
新人が入ってきたから、特定の人とだけ仲が良いのは上司として駄目だと思って、その人なりに気を使ってるんでしょ。
もしあなたが他のバイトの立場だったとして、バイトチーフ(上司)が特定の子とだけ特別に仲が良かったら、ちょっと嫌じゃない?
今まではバイトは一人だけだったからなあなあでやってきたけど、人数が増えたならそうはいかない。バイト同士ならともかく、指示とかを出す側として線引きしなきゃね。

まぁ実際はわからんけど、ひとつの意見としてー。
嫌われてるわけじゃないと思うから、忙しくて大変なときみたいだし、古株先輩としてお店やそのチーフの人の支えになってあげてね。
248彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:01:41 ID:x+p00FZL
>>246
ほんとにそんな気持ちに近いくらい尊敬してる。
親に近いくらいの年で女の人だけどw

>>247
確かに自分が新しいバイトさんの立場だったら嫌です。
そこまで考えることもしないで自分のことばっかり考えてるから、余計だめなのかな。
すごくお世話になってる店だから、店の為を考えて頑張ってみようと思います。
誰にも言えなかったのでレスもらえて助かりました。
もっと頑張ります、ありがとう。
249彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:02:34 ID:sBxuC3XV
店長が普段から「ゴミ」だの「早くしろ豚」だのうるさくて我慢の限界だったので「うるっさいわハゲ!誰よりも仕事しないんだから黙ってろ!」と言ったら態度が180°変わった…。「ごめんね、ごめんね、本社の人には言わないで」だって('A`)
250彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:11:19 ID:z4VDkEOR
>>249GJ!
かっこいいねw
251彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:50:56 ID:9I43gXM0
>>249
吹いたwwww
どうせ何も言い返せないだろうと思ってたんだろね。。。パワハラってやつ?
とにかくGJ!
252彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 23:11:12 ID:EWgLKOWt
飲食店で接客のバイトやってるんだけど、もう辞めたい。辞めたくないけど、辞めたい
自分なんかどうせ駄目ですよ。役立たずの新人ですよ
陰気だし、喪女だし、口下手だし、笑顔は上手く出来ないし、pgrされて当然ですよ
欝だ…orz
253彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 23:16:34 ID:r7BOAqWW
>>249
ワロタwwwwかっこいいいねw
今後どうなっていったか、近いうちに知りたいですw
254彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 23:30:26 ID:55OHQnG+
>>252
自分を変えなきゃ、変わらなきゃ
どこに行っても変わらない
255彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 00:58:36 ID:1DoJ9y1S
web応募の控えメール見て爆発した\(^o^)/
「恐れ入りますが」と打ったつもりが「恐れながら」になっトル\(^o^)/今日一日応募迷ってようやく送信したのに恥ずかしいもう号泣したいお\(^o^)/
自分篤姫見過ぎだよ/(;∀;)\みだい様うぇっうぇっww
バイト応募すらミスってどんだけorz
256彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 01:14:00 ID:G1qqt8ZU
今日やっとお給料もらえたよ
月始め手渡しなんだけど自分だけもらえてなかった
忘れていたらしい
トロくてミスばっかしてる私がお給料貰ってないんですけど、なんて言いにくくてずっと待ってた…
ていうかよく忘れられるんだよなあ…お給料
その度言辛くて
生活費でもあるからもらえないとちょっと困るかなあ
257彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 01:16:00 ID:l5Mfq2ev
それはちゃんと言わないと向こうも困るだろうw
258彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 01:18:02 ID:vqRtMT/G
>>256
当然の権利だからちゃんと言わなきゃダメ
我慢してても自分のためにならないし、
会社のためにも良くないよ
259彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 03:13:35 ID:Zskzs5Rd
>>231
昔ファミレスで頭から味噌汁かけられたこと思い出したw

クリーニング出して郵送するからとその場にパーカー置いて雨の中帰らなきゃで寒かったな…
1週間くらいしてほのかに味噌汁臭いパーカーとその店のチラシが送られてきた。
それからその店には1回だけ行った。

260彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 03:31:28 ID:nyMtv6ja
クリスマスのケーキ販売のバイトやろうかと思ってるんだけど、やったことある人いますか?
261彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 04:37:29 ID:AeAGAGmk
ホント仕事出来なくて
皆に嫌われて
泣きたいよ…

私みたいな人間が生きていける場所なんてあるのかな
毎日毎日「生きててすみません」て思って生きてる
262彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 04:40:33 ID:39KPuerN
>>255
VIPに帰れ
263彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 07:39:43 ID:wh2v6HWZ
>>261
私もだよ
やっとできるようになった仕事があっても、何か1つうっかりミスしてしまうと
混乱して全部駄目になる・・・。
昨日なんか絶対店長をイライラさせただろうなぁ
明日は大っ嫌いな私を嫌ってる上の人がいる日だ・・・地獄だよ
264彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 07:40:24 ID:6zyOY0uZ
夜2時まで営業してるバーでバイトしてるんだが、店長がウザすぎるww
最初は今年は28日まで営業という話だったけど、いつの間にか31日まで店あけることになっていた。しかも、店長が家に居たくないという私情丸出しの理由で…
巻き込まれる従業員の身にもなってほしい

どうすんだよ27〜31日まで予定入れちゃったよorz
でもそこで年末出れないっていうとブチ切れるんだろうな
なんて言って断ろうorz

ワンマンっぷりもいい加減にしてほしい
265彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 08:00:10 ID:4LpAo9WX
研修期間終わったのに私が働いてると社員さんが後ろで見守るように付いてる
新しく入った人の中で私ともう1人だけに…
私が知らない間で先輩達がそう決めてるのか。頼りない不安そうな顔をしてるからなのかな
昨日は私がうまくできなくて店長自らやらせた仕事があって、
横で他の仕事してた社員がほら!変わりなさい!って指指してたけど気付かず…
もう泣きたい
中には同じ大学生バイトなのに完璧さを求める人もいて疲れた
266彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 08:10:29 ID:qBRuErZu
249最高WWW あなたみたいな人、大好きWWW
267彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 11:02:31 ID:rrz5566d
社員が遠回しに嫌味言ってくる
直接言われないだけましなんだろうが毎日毎日うざいしあることないこと本社に報告されてまわりから
じわじわ絞め殺される感じになってる
辞めたいけどいい求人がないし求人じたいないからいくしかないし
268彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 11:45:06 ID:QARRVy5q
>>261
生きててありがとうと言えるのは
自分が自分にしかいうことができないよ
他人から死ねと言われても
私は自分に生きててありがとうと言い続ける

わるいことしてないのは自分が一番よく知っている
他人に悪口を言われたら自分の正しさを言い返せばいい
269彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 12:18:25 ID:v6R1bnYz
マックでアルバイトしてる方いますか?
働いていてイヤだな、辞めたいなと思うこと、楽しいと思うこと等あれば、参考までにお聞きしたいです。
270彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 12:34:24 ID:KZz0La2u
飲食店の年末だけのバイトに今電話した!
かなり応募があって面接するのは少人数だって・・・
面接する・しないか来週に分かるけどそれまで恐いなぁ。
たった数日のバイトでも電話を掛けるのに自分ではかなり頑張ったんだ・・・
臆病な自分が情けない・・・
271彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 15:39:44 ID:4LpAo9WX
以前歯医者バイトと書いたものです

以前、掃除のとき時間のかかる掃除を同時に2つやると教えられたと書きました
その後他のベテラン先輩方の様子見てましたが誰も、同時に2つやっているのを見たことないし、
他の人に先輩方が同時に!って教えるのも見たことない…
その厳しい先輩のやり方なんだろうけど、同時に2つとか辛いし時間かかる…
それで遅いともっと早くやって!と。
自分は裏でおしゃべりなのに('A`)

でもそれで先輩に、他の先輩がそうしたの見たことありません。なんて言えるわけないし精神的にキツイ
何で大っ嫌いで、仕事上ミスったとき正しいやり方も教えてくれない先輩の事で泣かなきゃ駄目なんだろう…
明日は先輩と被るし、死にたくなる…
272彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 17:16:19 ID:Xu1Vnkky
試食のバイトをやるかも知れないんだが
やったことある人いる?
いたらどういうもんとかコツとか教えて欲しい
273彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 17:45:47 ID:bxdWdsow
>>272
2年半このバイトして現在リーダーになってしまったwww
基本、声だし・呼びかけ→試飲・試食してもらう→購入をすすめる
この繰り返し。一人が食べ出すと他のお客さんも次々試食してくるので、忙しすぎるw
お菓子、飲料なんかは簡単だけど、調理ものを売る時はとにかく試食品準備の徹底が大事

売上上げろと言われた事は一度もないよ。会社にもよるのかも。
明るく声だしてあとはひたすら食わすぐらいで大丈夫w
精神的より、ずっと立ちっぱなしだし肉体的には少しキツイかも。慣れると余裕すぎる程度。

長文ごめんね
274彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 17:50:56 ID:bJAWjkaJ
サラダ屋に初バイト決まった
こえーよううあああ
275彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 18:07:08 ID:Xu1Vnkky
リーダーすごい!!
試食のバイトって大体派遣で一人でやるものですよね?
リーダーとかあるのかあ!

お肉とかを売る系なんだけど
準備を徹底するというのはどんな感じですか?
ずっと立ちっぱなしなのは慣れてるんで大丈夫かな。

>>274
初バイトがんばれ!!
276彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 18:25:12 ID:bxdWdsow
>>275
現場は一人だよ。時々会社のひとが様子見に来るけど。
私のは地区リーダーといって地区の日報をまとめてFAXするぐらいwww
あと新人さんのお手伝い(3時間)かな。それだけでリーダー手当てもらえるからウマいwww
お肉だったら調理しながら接客とかあるので、お肉をほぐしておいて調理しやすくとか。
あとはお客さんが食べ終わったトレイとか片付けやすいようにしておくぐらいかな。
277彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 18:39:17 ID:Xu1Vnkky
>>276
詳しくどうもありがとう!!
ちなみにその試食のバイトは派遣ですか?
今日は○○町のスーパーで明日は△△市のスーパー
って感じで色々な場所いったりします?
色々聞いちゃってすみません
278彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 18:58:27 ID:bxdWdsow
>>277
派遣だよ。私のとこは土日の二日とも同じ勤務地だから水曜日ぐらいに
今週は○○市の〜店でお願いしますって感じ。
だいたい同じ市内のスーパーを何箇所かローテーションで回ってるかな。
私も含めて学生が多いから、派遣会社の人が勤務地まで送迎してくれたりするw
ちなみにその送迎してくれる人がイケメンでみんなその人に恋してたりするwwwwwwwww
279彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 19:26:58 ID:wh2v6HWZ
たった一人の人間関係でバイト辞めた人、いる?

今内科でバイトしていて恥ずかしながら大学2年になって初めてのバイト。
給料は良くて、人間関係もそこそこで、まだまだ怒られ注意され、ドクターに器具ばくっと取られる時も多いけどいい職場だなって本当に思う。
ただたった一人、根本的に合わない人が教え係で辛い。
バイトの中で仕事は一番できる人に見えるけど、その人に注意される→私もすごい焦ってミスがミスを招いてるorz
他の同期新人バイトさんと比べられたり、自分流のやり方を押し付け、細かい。
分からない事があったら聞いて、と言う時もあれば、いちいち聞いてこないで、という時もある。
普通に考えたら分かるでしょ。と言ってくるときも・・・。
更に閉院時間後、呼ばれると悪かった点を言ってくるんだけれど。
そのとき、下向きながら制服いじりながら面倒くさそうな、不機嫌そうな声で感じ悪く言って来るorz
他の同期新人バイトさん2人は仕事できるタイプで、私ともう一人があまり出来ない。
その中でも特に私のときは酷い。


もういやになって、でも内科で働くことはすごい楽しいから
他の病院探そうかな、と思うけどお給料や、他の職場の皆さんはいい人だらけ。
たったその人のためだけに他に移るのは嫌だけど、その人とはもう無理。
その人とシフト被る日は朝から胃が痛くなる。
自分でもどうすればいいか分からなくなってきた・・・。
皆さんが同じ状況になったら辞めるのかな・・・本当に辛い。
仮に辞めるとして、院長先生に人間関係で・・・って言える勇気が出ないかもしれない。
また、私の前に、同じ大学で同じ学年の子がバイトで居たらしいんですが、その子はすごく変わった子ですぐやめた、と聞いた
ここで私が辞めたら、○○大学って駄目だなーwとか言われるだろうな、と思うとしんどい。ネガレスで申し訳ありませんorz
280彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 19:32:14 ID:wh2v6HWZ
連投ごめんね。
ちなみにその人、4年生で3月頃には卒業して
バイトも居なくなるなら頑張れるんだけど、春から病院の常勤さんとして
正社員スタッフのような立場に変わるんだ・・・これがまた辛い
281彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 19:46:37 ID:Xu1Vnkky
>>278
どうもありがとうございます
イケメンの送迎良いなあww

私も勤務地というか
試食のバイトする場所は大体近場なんですが
本社が東京にあるみたいなんですよね
(yahooのショッ○ワーク○で応募したんですが、
一度本社で派遣の登録会に行かなくちゃ行けない)
本社が東京ってことは送迎はしてもらえないよなー
支社はないだろうしなー
今月で三つも試食の派遣会社を登録してしまった…
やり方誤ったかな
ひとつの派遣会社に絞れば良かった!

何回も聞いちゃってごめん!
ありがとうございました
282彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:00:48 ID:isoLQUJa
>>279
ほとんどの人が辞める時に、
「○○さんが嫌で」等、本心を語る事は無いんじゃないかな。
看護学生だったら、医歯薬看護板の看護学生スレか、
この板の看護師スレとかに移動した方がいいよ。
その手の指導者は結構いるし、
常勤採用が決まっている人の方が立場は強いと思う。
283彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:12:40 ID:wh2v6HWZ
>>282
ありがとう
看護学生ではないただのバイトですw
でも教えてくれたところも見てみるね、ありがとう
相談する友達もいないし、ここしか頼りがなかったorz
おばーちゃんに相談したくて電話したけどもう寝てる時間で出ないや・・・
このままいくと明日シフト入れてるけど、バックレて無断で辞めそう・・泣けてきた
284彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:19:21 ID:4LpAo9WX
>>283
(´・ω・`)ノ(´;ω;`)
285彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:32:46 ID:4nPnHONA
>>283
バックレるのはいくないので、
とりあえず早めに明日休みますの連絡入れたらどうかな?

辞めたくないなら頑張るのもいいけど、
無理して続けて自分を追い込んだら辛いだけだよ。
286彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:41:24 ID:Q75BnBKz
>>283
(〜・∀・)〜 心臓に毛が生えろー
(〜・∀・)〜 あまり思いつめるなー
287彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:46:40 ID:isoLQUJa
>>283
こんな事をすすめるのは非常識だけど
明日の朝の勤務開始前、
スタッフが確実にナースステーションに居る時間に、
「風邪ひいて熱が38度5分位あるので、
今日は申し訳ないですが、お休みさせて下さい」とか言えば無難。
37度代位だと、熱のうちに入らないから。
それから、指導者が決まってる場合だと、
他のスタッフが気付いた点も指導者が言う事になっている所もあるよ。
288彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 20:53:06 ID:wh2v6HWZ
みんな本当にありがとう
>>286見て和んだけどなんか同時に悲しくなってまた泣いてるや・・・
明日はシフトの関係で先輩の誰かにしか代理して貰えないけど
お願いメールすら怖い・・・その後その厳しい先輩に報告メールで誰かにアド聞かなきゃだし
病院先は個人病院なので、ナースステーションなどはないかな
でも体調不良で休むと伝えるね。
色々考えたけどバイトやっぱり辞めたい気持ちが大きくなった・・・
近いうち院長や他の先輩に伝えることになったら、その場でぼろぼろ泣き乱れそう・・・
本当文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい
289彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 21:03:33 ID:4LpAo9WX
>>288
文章読んだけど頑張りすぎるくせ?あるんじゃないの?
無理はだめだよ。学生でしょ?学生生活のなかのバイトでそこまで思いつめるくらいなら辞めたほうが貴方のためだと思う
バックれおすすめなんて最悪だけど、メールすら怖いって相当だね。バックれはホントにホントに駄目なときに取っておけばいいよ
290彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:30:44 ID:b7w1aHNd
コンビニでバイトしてるんだけど、どうやら定年間近のおじいさんに好かれてるみたいだ…。
最初は、よく話しかけてくれる常連さんだな、としか思ってなかった。
それから少し経つと、「○○さん(私)に会いに毎日ここに来てるんだよ」と言われた。
「平日は入ってないの?」と言われて、当時まだ何も分からなかった私は、シフトが何曜日に入ってるか教えてしまい、その曜日に毎週来るようになった。
そしてついに、先週レジを打ってる途中に手を触られた…
「ピアノが弾けないんだよ」だと。
気持ち悪くなって吐きそうになった。
こんなの真に受けてたら、バイトなんてやっていけないのだろうか…
正直、手を触られてからそのお客さんが怖くなって、愛想笑いすらできなくなった。
291彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:38:15 ID:l5Mfq2ev
とりあえず一度店長に相談してみたら?
292彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:40:59 ID:b7w1aHNd
話しづらいな…
冗談ぽく言ってみればいいのかな?
293彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:44:01 ID:l5Mfq2ev
それじゃ「え〜迷惑なお客さんだね〜」って世間話みたいに流されるだけで何も解決しないと思うよ
言うも言わないも>>292の自由だからそうするべきだとは言わないけど

とりあえず入れられる日ギリギリまでシフト入れてみたけどこのうち何日入れるんだろう・・・
辞める人がいるわけでもないのに何でこんなに人増やしてんだよ・・・
294彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:48:33 ID:b7w1aHNd
>>293
そっか…じゃあちゃんと話してみる。
次とその次のバイトはシフト代わってもらったから、会わなくて済む…
次のバイトの時に話してみるわ、ありがとう
295彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 23:24:11 ID:IAXmjnjb
>>290
死んだ娘さんに似てるとかそういうアレだよ
娘さんはピアノが上手かったんだよ
遺品のピアノを自分も弾いてみようとしたけど
娘のようには弾けなくて涙が自然とこぼれたとか
なんかそういう切ないエピソードがあったのかもしれない

いや、ガチ変質者な可能性の方が高いけどな
なんか一瞬にしてそんな脳内ストーリーが繰り広げられてしまった
296彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 23:26:08 ID:7dtWgDva
>>290
居酒屋とかだったらノリの良いオッサンに会いにきてるんだよー!って言われても笑ってすませるけど
全然シラフのコンビニでそれやられたら確かにちょっとビビるな・・・
帰り道とか気をつけてね。
297彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 00:20:54 ID:NhdXGa3h
>>295
ちょっと泣いたw
そこからさらにストーリーを広げてしまったがちょっと不謹慎な方向だったので言わないでおくw
298彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 00:56:20 ID:RbDC5Hxk
カップラーメンを買っていったジジイに「お湯入れて」って言われた
「ポットならご自由にお使いください」と流せばよかったかもしれないが、拗ねられたら面倒なので大人しくお湯を入れてやった
入れてやるとジジイは「ん、ん、」と蓋を指差す。テープで止めろということらしい
お前ガキか? ジジイが「ん、ん、」とか可愛くねえよ
テープで止めたら「ありがとうございました」も何も言わずにその場を離れてやった
299彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 01:42:29 ID:71SWNFih
>>279
亀かもしれないけど、自分は初めてのバイト、一人のためにやめたよ。
まあ、それが新しい支配人(一番偉い人)だったからなんだけど…
朝は給料安いから人いなくて、自分が出ないと社員さんが大変そうだったから朝7:30から仕事してたんだ。
客は常連さんだけで、しかも中年〜の人が多いから高校生の自分はすごく大切にしてもらえてた。
でも支配人が頭の悪い人で、朝は客がいないから楽、どうせ会員(会員制度がある)も取ってない とか言われて…
土日の朝6時に起きて、夕方まで仕事してた自分は頭にきてやめちゃった。
やめた後同僚だった子から「喪子ちゃん最近見ないけど、体調でも悪いの?」って常連さんに言われたって聞いた時はやめた事、後悔した…orz
今思えば本当にいい職場だったから、支配人変わったら戻りたい
嫌な人が一人なら辞めない方がいいと思う、周りに迷惑かけちゃうし、後悔する!

長文ごめん;
300彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 03:37:43 ID:aNkQt0s1
バイトの人達からバカにされてる感じが嫌で辞めたい。
でも辞めたらいろいろ言われそうでそれもムカつくから辞められないorz
301彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 07:48:48 ID:5arvPTAm
昨日のバイトでミスしまくってしまった
年下しかも高校生のベテランバイト君に怒られる自分ってみじめorz

やっぱり飲食のホールなんて自分には向いてなかったのか…
これが初バイトで、はじめてから1ヶ月半くらい経つがミスしまくり。これってヤバいのかな…
302彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:15:18 ID:yW9gdAME
バイト辞めたいんだけど店長にいきなり言うものなのかな。
バイトの中でリーダーがいて、その人たちの誰かにまず言うべきなのかな
感じ悪いバイトリーダーに我慢できない。
仕事できないのには冷たくできる子にはニコニコで態度違いすぎる
303彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:18:35 ID:yW9gdAME
今の新入りバイトの子たちは辞めなさそう、って言われてるけど、辞めてもいいよね…
辞めるって言うのがこんなに勇気出るとは思わなかった
シフトに穴開くけどそういうの考えずに辞める宣言していいのかな?
どなたかご教授お願いしますorz
304彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:34:42 ID:EcsX8kYB
ずっとニートしてた
一念発起して2年ぶりくらいにバイト始めた
いい加減なくらいサバサバした職場なので人間関係は問題ナシ
仕事内容も緊張はするけど、難しいわけじゃないし問題ナイ

でも来月のシフト表、時間増やそうか死ぬほど悩む
3時間とか、正直たいして稼げないし
母子家庭だからお母さんに負担かけたくないのに
職場には特に問題もないのに悩む

落ち込んで眠れない
305彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:38:46 ID:Cm+wugdq
バイト先のみんなと仲良くなれない。
友達つくりに行ってる訳じゃないってことは分かってるけど、
みんながワイワイ話してるそばで自分だけ蚊帳の外って辛い
まだ1ヶ月も経ってないけど、一生あのリア充どもの中には入れない気がする

みんないつの間に仲睦まじくなっちゃってんだ?
いつの間にタメ口になったりあだ名で呼ぶようになってんの?
ほんとそういうのがわからない社会不適合者で嫌になる('A`)
306彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 10:02:20 ID:3MbJf6fM
あああああああ
先輩にバイト代わってくれますかメール送ってしまった('A`)
先輩に送ってホントごめんなさいごめんなさい
今日あなたしかいないのです出れる方が…ホントに申し訳ありません('A`)
307彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 10:06:09 ID:MatQcl1B
バイト合わないんなら早いうちに辞めた方が本人にとっても職場にとってもいいと思う。
向いてない、やる気がない、職場と合わないとか、嫌ならダラダラ続けないほうがいいと思う。バイトなんてバックレも多いから辞めますって言っても別に嫌な顔されないと思うよ。ただシフト組む前に伝えないと嫌な顔される。タイミング重要!

あと辞めることを最初に店長に言わないと陰口みたいに伝わる可能性高いよ。バイトリーダーだってたかがバイトだよ。
新人でミスが多いとかなら慣れればいいと思うけど、嫌ならとっとと辞めて自分に合うバイト先見つける方がいい。働く側だって選ぶ権利あるんだから。

私は一回目のバイトで、辞めますと言ったこと二回あるよ。
シフトの入りしか決められなくて上がる時間は店任せ(2時間とかで終わる日もある)
『どこも慣れるまでこんなもんだよ』とか言って来たけどそんなわけあるか。
それは面接で言え。時給いいからってバイトを都合良く使えると思うなよ!時給1200円でも二時間しか働けないとかないわwww

長文でごめんね
みんなが自分に合うバイト先見つかりますように
308彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 10:23:24 ID:lzpns7uI
目覚まし時計に全く気付かずバイト2時間遅刻。しかも2人体制で開店準備とか色々忙しいのに‥本当にごめんorz
もうラストまで休憩いりません‥あぁ私のバカアホなんで今日に限って。なんか風邪ぶり返しそうorz
309彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 10:32:07 ID:OqdXIawI
バイト先の飲み会で酔っぱらって喪女のくせに接吻をしてしまった。
被害者の人にどういう顔をしてバイトで会えばいいかわからん…
今わたしの願いごとが叶うならば翼が欲しい。
310彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 11:59:51 ID:9yC03Our
>>269

高校生の時に一ヶ月だけやった。
飯時の忙しさは半端ないしDQN客も多い。ピクルスぬいてとか客の注文スピードに私はついていけなくてレジ苦手になった。
でも新メニューの試食とかもさせてもらった。マックが本当に好きならやってけると思う。
311彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 12:26:45 ID:3MbJf6fM
>>306だけど
先輩が代理できないので他の方2人に今日出れるかメールしたけど2時間返事来ない('A`)
単に気付いてないのか、出られないから返事しないのか、さっぱり('A`)
どうすりゃいいんだろう
312彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 13:03:59 ID:+5f3siBA
小売業界は合わないなと思ったらすぐ辞めたほうがいい
313彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 15:10:15 ID:6q0Ybent
飲食は辞めたほうがいい
314彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 17:34:49 ID:HonfsVMj
新品を中古として売ってしまった…orzorz
何かやたら安価でおかしいなと思ってたんだ氏ね自分
棚卸ししてるときに同じミスが見つかることは結構あったけど
自分でやっちまったのは初めてだ
店長は(在庫数が合わないのは)棚卸しの時に処理するからいーよーって言ってたし
話題の新製品でこれはねーよ…
315彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 18:03:56 ID:ohLvGV2G
「接客業って大変だけど楽しい面白い」と思える人が羨ましい。
何年か前に雑貨屋でバイトしてたけど心底接客が嫌になって辞めた。
商品をキレイに並べてもすぐグチャグチャにされたりするのも嫌だった。
店内にお客さんがいるだけでイライラした。
当時私に接客された人は本当に不愉快だったと思う。
稀に良いお客さんもいてその時は「頑張ろう」って持ち直したりしたけどやっぱりダメだった。
接客が好きな人はヒューマンスキルというのが高いんだろうな・・・・
316彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 18:16:23 ID:P9imIE63
店の客層にもよるよ
DQN客多い店でバイトしてる人は心底尊敬する
317彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 18:43:59 ID:7Xldeb3u
ディスカウント系やドラッグストアは、DQN客多くてよく泣いてたな〜。
店長や社員、他アルバイトとも合わなかったし。

今のバイト先は個人レストランで人間関係が難しそうに思えるけど、全然そんな事は無くて、客もバイト先の人も優しい。
318彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 19:56:07 ID:aNkQt0s1
>>315わたしも雑貨屋バイトしてたけど本当に接客嫌になったよ。
万引きあるし、品物もすぐぐちゃぐちゃにされて終わらない仕事に心底嫌になった。
でも今楽しく受付バイトしてるよー。
接客業にもいろいろあるからそんなに避けなくても大丈夫だと思うよ
319彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 19:57:59 ID:pREyRuI4
>>318
やめたいんじゃないの
320彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 20:34:38 ID:z30xZOoB
まだ初めて1週間しかたってないけど、他のバイト生の方々みたく親しみ沸くあだ名で呼ばれたいっす\(^O^)/
まー多分嫌われてるけど\(^O^)/
321彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:05:33 ID:tN0GZYag
明日から初バイトなのに「ものもらい」になった。
接客なのに…
眼鏡かければ少しはごまかせるかなあ?
322彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:32:14 ID:b+uVqav2
>>320
全く同条件の同期が2人いて、コミュ力は同等なんだが
上司の女性社員はその二人を姓名の「名」で呼ぶ。
自分は姓名の「姓」で呼ばれてる・・・。
バイトの名字は誰とも被らないし、名字より名前の方が長いバイトもいる。

まー、別にいいけどね。でもあからさまな差別っぽいなwww
323彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:42:04 ID:9udzgVgs
バイトすると必ずアドレス教えてとかなるのが嫌だ。
メール嫌いだし仕事以外でかかわりたくないのに。
今も短期であとちょっとで終わりなのにおばさんに
メールがどうのこうのとかご飯行こうとかうっとおしい。
バイト終了したら二度と会わないのに
うまく教えないですむ方法ないのかな?
324彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 23:21:02 ID:BvNlfj8A
>>323
こっちから連絡しますーとか言って
連絡先聞いといて、送んなきゃいいんじゃね?
325彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 23:25:54 ID:NhdXGa3h
>>318
318の中では過去のことだろうけどさ、仕事に終わりってないと思うんだ。
終わったらやることなくて暇になる=客がいないもしくは来てないってことだし。
それって小売り業としてはピンチだよね。
私も今雑貨屋で働いてるけど、絶えず動いてるのが普通だと思うよ。
整頓してもくちゃくちゃにされるのは、その商品に興味を持って見てくれたサイン。(と先輩に教えられた。)
でも並べ方積み方をちょっと変えるだけで見てもらえてるのに荒らされなくなったりするんだよね。
そういう店を作るのが雑貨屋の仕事なんじゃないかなーと思うよ。
326彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 01:52:56 ID:l03hwjoU
>>322
苗字が呼びやすいとか?
自分は名前の語呂がすさまじく悪いのもあって苗字にちゃんを付けて呼ばれる事が多いなあ
そんなに気にしなくてもいいんじゃないかね
327彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 03:28:51 ID:SRI0eEOy
暖かい商品と冷たい商品を別々の袋に入れたほうがいいか聞いたら同じ袋でいいって言われたから
同じ袋に入れてたのに、入れてる最中にお客さんに
「暖かいもんと冷たいもんを一緒に入れたら(後は聞き取り不能)」
と怒鳴るように言われて、一緒でいいって言ったしそれになんて言ってるか聞き取れない
と思いながら、わけもわからず失礼いたしました・申し訳ございませんでしたって言ってたら
袋詰めした商品奪うように持って帰ってしまった。怖かった。
初めてのレジなのに先輩の補助も無しで緊張しまくりだったし
こんなことがあってもう二度とレジやりたくないって思ったよ・・・orz
328彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 03:35:09 ID:iu+EHMUD
>>327
余裕の無い人多いね
よくあることだ気にすんな
329彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 03:47:22 ID:v69RRXvR
パチ屋でバイトを始めたんだけど、ホール回ってたらおじいさんに
「可愛いねーモテすぎて困るでしょ?」
って言われた…喪女って意外とお年寄りにモテる人多いよね。

まだちゃんとエラー処理出来ないし、ティッシュ配りとか喪女にはキツい仕事もあるけど楽しい!動くのを楽しいって思ったの初めてだ。

先輩達みんな優しいし、好きになりそうな人もいるけどやはり喪女…メアド聞かれないし自分からも聞けない\(^o^)/
330彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 03:47:57 ID:oQUu91KK
>>304
おかんに負担かけたくないとか優しい!えらい!
でもずっとニートしてたんなら急に必死に働きだすと、
心身ともに疲労が激しそうだから
ゆっくり少しずつ増やしていけばいいんじゃない?
一日4時間くらいでがんばってみたら?
まだはじめたばかりなんだと思うし、ゆっくり焦らずいこうぜ
331彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 03:54:06 ID:SRI0eEOy
スーパーの一角にあるおすし屋さんみたいなところで働いてるんだけど
お箸は何膳必要か、は聞くんだけど生姜やお醤油はお寿司のパックの中にも入ってるし
お客さんの好みもあるから欲しい人だけ持っていっていいよ形式なんだ。
なのにたまーに「あ、生姜も入れといて」とかいってくる人がいるんだよね
お前の好み知らんし、何個必要かくらい言えよ!!って何度言いそうになったことか
・・・私の心が狭いんだろうか
332彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 04:32:16 ID:Ls3lpgS3
お昼は各自の机や休憩テーブルで集まって食べたり自由なバイト先
でも3人も座れば満員なテーブルで、新人の自分は机で食べようとしてたら、
世話好きそうな人が招きいれてくれた。

私が席に着いたら、呼んでくれた人以外がいっせいに携帯開いて沈黙状態…
その人とポツポツと会話するも続かないわで、「も〜なに皆して携帯見てんの〜(苦笑」
と助けてサインを発してる始末
私も居心地悪いし、会話するつもりも無いんだと思って早く食べてテーブル離れて部屋から出たら
どっ!と笑い声が聞こえて、「ひどーい!ひどーい!すんごい空気苦しかったんだよ〜」
「どれだけ会話が続くかな〜と思って見てた(笑)」とか聞こえてきた
その後は机で食べてるよ
誘うなよ…
333彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 05:46:50 ID:XZ8AdWlM
>>332
ひでぇーなんだそいつら
334彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 06:33:15 ID:B7a6wfgH
>>332
あまりにも人間腐ってて逆にワロタ
そんなクズ共の顔見ながら食事なんてしなくてよし
良かった良かった
335彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 06:49:52 ID:+u0ean77
年下のすごく可愛い子が華麗なる恋愛体験を語ってくるのがもう嫌
今の時期彼氏へのプレゼント何がいいと思います〜?とかキラキラした瞳で私を見ないで・・・
336彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 08:17:01 ID:neAwGhjk
事情があってバイト休んで2日目。責任者に電話したら言葉では『休みなさい』って言われたけど明らかに不機嫌だった…。人足りないし迷惑かけるし代わりの人探さなきゃいけないから当然だよね。本当に申し訳ないと思う。明日、出勤だけど凄い気マズいorz
ひたすら謝るしかなぃけど怖い…。吐き出しゴメン
337彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 08:22:23 ID:iu+EHMUD
休み取らなきゃいけない事情があって
かつ、事前に伝えてあったなら仕方ない。
気にするな
338彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 08:57:49 ID:neAwGhjk
>>337
レスありがとうm(__)m
急な事で昨日、事情は話したんだけど仕事柄、今は1年で1番忙しい時期だから申し訳なくてさorz

仕事行くの怖いなぁ…
339彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:03:22 ID:JKEa4Yd2
>>324
バイトと関係ないけど学校のリア充の先輩にそれやられたわ
こっちのアドレスや電話番号教えて連絡来ないし…忘れてるにしても地味にへこむ
340彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:19:22 ID:4K3Sz5kw
年末までのデータ入力バイト中です
私だって出来るほうじゃないけど
他の連中が本当に信じられないレベルで使えなくて、しわ寄せが来る
住所・名前・品物の間違いを一人で10件以上起こしてる・・・
時間に追われてないから、自分でしっかりチェックできるのに
このスレで「仕事できない」と悩む人だって、ここ見たらあきれるはず

他からずっと言われてるのに、何で慎重にやらないんだろう、あの人たち
このシステムは修正がめんどいんで、逆によく毎日やってられるなぁとさえ思う
341彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:35:31 ID:w5nqWHlT
客のあの殺気のある空気
遅いと怒られる早くても怒られる
混んでるのに小銭しか出さない客
もう食品レジなんて辞めます
342彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:47:23 ID:+kJ/JXnK
早いのたしかにむかつく遅いのもむかつく
343彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:58:02 ID:h17lL0FF
私も食品レジ
お歳暮の時期でのし付けたり配送承りとかやんなきゃいけないのがめんどい
早口で「コレとコレとコレはひとまとめに送ってね!コレとコレは2個セットで3つ包んでね!」って
一気に言われてもわかんねーよ
間違えるといけないから一個一個確認しながらやろうとすると
「さっき言ったでしょ!?」みたいにイライラした態度になるし
まぁもう「そういう人」なんだなぁと思うようにしてるよ
自分が仕事できないのが一番悪いんだけどさ
344彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 10:40:15 ID:k1Wzzesr
スパでバイトしてるんだけど、おばちゃん達がお菓子くれたり、煮たまごくれたりするw
いい人たちだ。
345彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 10:41:38 ID:aB5fLtUP
掛け持ちでバイト始めたら課題できなくなったww

さっき片方に休ませてメール送ったけど、自分の要領の悪さに笑えるわー…
宿題のためにバイトさぼるとかないわー…
346彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 10:44:04 ID:pVRTPvMp
先日いつもどおりバイト行ったら、裏口の入り口前でパートのおばちゃん2人組が
たばこ吸ってたwwもう暗い時間だったし、目の前でタバコあってうわっってなった・・・
一応歯医者でのバイトなんだけれど、何だかんだパートの立場だし
そういうの関係ないのかな・・・。
40代くらいのおばちゃんがタバコ吸ってて怖かった・・・挨拶はしたけど
347彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 10:53:48 ID:yuXq/E8C
やたらタバコに敏感な人っているよね
348彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 12:13:49 ID:4nWcY8YK
年賀状の仕分けバイトの出勤日案内が今日届いたんだけど、出勤日が明後日だった
こんなぎりぎりで連絡来るのは普通なのかな?
349彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 13:37:16 ID:rdbPPMcp
>>338
なんという私
全く同じこと起こっててびっくりしたわー
私も昨日この忙しい時期に学校関係でバイト出れなくなったと連絡したよ
店長にメールしたけど返事こねえわ\(^O^)/
怒ったかな〜今日バイト気まずいわ…
350彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 13:40:49 ID:DZL9OC+u
今からバイト行って来る…
351彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 13:44:47 ID:BVRajxlF
意味わかんねー
今日8時からだと思ったら10時からだった…
なんか書き変えられてて凄いむかついた。
変わるんだったら前日に言うだろ普通…
死ね。

つーか明日も休みだったのに勝手に入れてたし。
もう本当に死ね。まじ死ね。
こっちだって予定あるし。出ねーよカス。

あとちょっとで辞めるからがんばる。
352彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 13:57:01 ID:sY6rQLBQ
>>351
結局がんばるのかよw
いいヤシだな。
353彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 14:13:57 ID:CLLiR1on
五時から面接だ…
キョドる自分が容易に想像できるけど頑張る\(^o^)/
354彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 14:14:29 ID:1TBLRUNl
>351
ってかバイト時間早いな。
コンビニですか?
355彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 14:32:13 ID:neAwGhjk
>>349
そうなんだ!偶然だねww
忙しくてメール返せないとか、そんな感じじゃない?今日、店長に会ったら
『昨日は、すいませんでした』的に謝っとけば大丈夫じゃないかと…
356彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 15:42:30 ID:NAuJFLOw
休みの連絡をメールで済ませること自体どうかと思う
357彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 16:08:39 ID:wO6aM26J
休みの連絡(電話)+店長に改めて謝罪メール
ってことじゃない?
358彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 16:17:21 ID:KSWbh/Cr
電話に出られない事が多いからメール制なんジャマイカ?

さて、今から糞店長とバイトでランデブーだ…
359彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 17:07:32 ID:laiXcP9D
個人の居酒屋で7ヶ月目なんだけど、
この忘年会シーズン、漢字が読めない書けないタイ人の新人さん(でもいい人)と
うつ病でパニック症っぽい新人(性格いくない)と私で回してる。
そんでなんかミスあったりすると私が関わってなくてもなぜかすべて私の責任。
こんな人たちを一人で面倒みてドリンクと提供とレジも全部私なんて無理でしょ。

なのにすごい店長から罵倒される。
だったらもっと使える人間と組ませろや。
360彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 17:26:52 ID:Q5KhlSK/
>>359
私と似てる
私はもう疲れたので、とりあえずはいはいと聞いている振りをしている。
そして以前よりシフトなどに協力しない、仕事は必要以上しない、年末おわったらシフト減らす。
と決めたら楽になった。バイトのかわりなんていくらでもいるし、
こっちも違う仕事なんていくらでもあるし自分がイライラしてまで働く必要はない。
361彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 17:35:44 ID:sq+Oqio+
>>359
辞めちゃいなよー。居酒屋で半年以上やってたっていってたら飲食なら
どこでも雇ってくれるって。
362彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 18:07:37 ID:NIjWnpG+
明日から年末までバイト入った…
卒業旅行の資金がいるからいいんだけど、大学最後のX'masくらいなんかしたかったなー
363彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 18:38:46 ID:aYCV4T5y
コンビニやってるんだけど、シフトがたまにかぶる男の人
最初は「今日から木曜一緒ですね!よろしくお願いします♪」みたいな感じだったのに
最近は話しかけても
「あぁ…そうっすね…」とか、暇な時は新聞読んで話しかけるなオーラ出されるようになった\(^o^)/

別に仕事放棄してペチャクチャ喋ったりしたわけでもないのに…
話題も天気とか肉まん売れますね^^とかの無難な感じを選んだのに…
喪過ぎていやだ
364彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:24:21 ID:BVRajxlF
土曜日と日曜日は毎週出れないって、前月のシフト決める時に言ってたんだけど、今月のシフト見たら、普通に入ってた。

でも、店長は分かってると思って今月のシフト希望表には、金曜日と土曜日は出れないってわざわざ書かなかった。

社員さんが、金・日は休むと店長に伝えといてくれると言ってくれたけど、
店長に「俺聞いてない」って言われたら、私が嘘ついたみたいに思われるよね……(現に、希望表には休むとわざわざ書いてないのでorz)

店長が忘れっぽすぎだけど、私もちゃんと伝えれば良かったよ…
あぁあああああああもう凄い悩む。
本当に店長並びに社員さん迷惑かけてごめんなさい…

もう嫌だ嫌だ嫌だ
こんな事なら明日模試だけど出ればよかった…
365彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:27:04 ID:BVRajxlF
曜日間違えまくり…orz

×金曜日と土曜日
○土曜日と日曜日

×金・日
○土・日

吊ってきます
366彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:28:24 ID:oQBqc9/j
土・日、金・土、金・日
一体どれなんだ…
367彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:34:45 ID:w5nqWHlT
バイトっていいように使われるよね
とくにフリーターやスーパー勤務のバイトは・・・。
368彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:49:23 ID:EAi+0Nrb
自分は大学4年なんだが、バイト先が好きすぎて仕方がない。
店長はじめ社員さんパートさんバイトの同期、後輩皆こんなデブスに優しくしてくれるから、2月に卒業するのが淋しい…
こないだなんか店長に「来年から就職して社会人やっていけるか自信ないんです」って言ってしまったんだが、「お前やったら大丈夫、でももし泣いてワシんところに来たらまた拾ってやる!」って言われて(´;ω;`)

皆も素敵なバイト先に巡り会えると良いね!
369彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 23:02:36 ID:GggW3VE/
7〜13時、一旦帰って、15〜20時というアホみたいなシフトを組まされそうになったので
「一日に二回も来たくないです」と言ったら、すんごい文句言われた
「学生さんは学校が本業、主婦の人は家事が本業だけど、あなたはここが本業なんだからどんどん入ってよ」とか…
370彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 00:09:09 ID:Vpm167dH
きつい要求される人はクビはできないから自分からやめさせようとしてるんだろうな。
371彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 01:15:03 ID:ixy5mOjb
ローソンてクリスマスにサンタの格好するのかな?
372彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 01:24:57 ID:FYRC4frP
今、郵便局で短期の年賀状販売してるんだけど
今から新しいバイト探しててゲーム屋かレンタル屋のどちらかで迷ってる
ゲーム屋はさておきレンタル屋ってリア充ばっかかな?
24時間の所だしキツイだろうか・・・
373彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 09:52:06 ID:VY4EJs1/
>>369
ひどいね。
同じバイトなのにね。
もしかして、冬休みから年末年始に、
他のバイトやパートが出たがらなかったとか?
自分の所はそうだった(違ったらごめん)。
自分は主に家庭持ちの人と組む時間しか入らないから、
他の人が休みたい様な日は出る様に希望出したのに、
「忙しいって分かってるのに、休み希望出すなんて」
みたいな事を言われて、( ゚Д゚)ポカーン だった。
結局出来たシフトを見てみると、
他の時間のシフトに入る人達の事だったようだ。
そんな事まで知るかよ。
来月のシフト希望用紙には、
念のため、○時からは勤務出来ませんって書いておいた。
面接の時に言ってあるんだけど、
いつとばっちりが来るか分からないから。
フリーだから好きな様に使えると思って、
雇われたんだとは分かっていても、
我慢できる事と出来ない事ってあるよね。
374彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 10:25:16 ID:XQRLP1IR
大学の運動部所属でバイトまったく決まんなかったんだが個人飲食店のホールやることになった。
「うちシフトとかないから入れるときに入んな〜」
「喪子ちゃん可愛いから大丈夫だ」
「一般で受験か〜偉いな」


…おおおおおぅ。
ホール初めてだから緊張するだ。塾講とコンビニしかしたことないからホールの仕組みわからん。
375彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 14:12:40 ID:Cs7mnwAU
>>374
>シフトとかないから入れるときに入んな

すげー!
羨ましい!
急に休講になって暇になっちゃったり、隔週で出たい曜日とかあるからそういう勤務スタイルは本当に羨ましよ…。
飲食のホールは、精神的にはともかく仕事内容的には誰でも出来るから大丈夫だよ。
言われたテーブルに料理運んで食べおわったお皿下げて、客から声かけられたら用件を聞いて…みたいな。 
心配しなくても大丈夫、がんばってね!



376彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 14:56:59 ID:lQH6uMEu
シフト決まってないのも逆に難しいな
たまたま店が忙しい時に連続で休んだりしたら
冷やかな目で見られるかもだし
何曜日と何曜日はなるべく出てとかある程度の縛りは欲しい
377彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 15:23:11 ID:gHs0iYGM
みんな、誰かの代わりにバイト出なくなったとき、
出られなくなった人から代わり探しのメール来ると思うけど、
出る出られない関係なく、返事返してる?
わたしいつもどっちでも返してるけど、おなじバイト仲間では
返してこない人もいて、返さない=出られない、だと思う。
でも返してもらわないと戸惑うときもあって・・・
378彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 15:58:51 ID:XQRLP1IR
>>375
ありがとう!!!部活が週6で平日帰宅22時半だからほんとに有難いんだ…。頑張るよ。

>>376
週末出て欲しいって言われてるから土日は練習終わってソッコー行くつもり。
379彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:05:51 ID:B8JwIIRt
今日中国人がきた

ガチで漢民族イラネ
うるさいし支離滅裂な言葉しか話せないなら来るな
380彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:13:58 ID:2rUWzZTe
相談させて下さい。

来週あたりにバイトの忘年会があって社員さん達も集まってやるんだ。
わたしは普通に用事もなく出れるんだけど、席がくじのランダムで決まるらしい。
新入りバイトだし、普通なら忘年会出席で親交深めるんだろうけれど、
仕事覚えない使えない奴だから社員さんたちの中には、仲良くない人も多い。同じバイト仲間とは1人除いてまぁ話せる。
その状況プラス席がランダムで、仲よくない人の方が多いから、その人達と隣になったら…と思うと怖くて完全ぼっちになりそう…。
仮に話せる人たちが隣に来ても、更に隣と話し始めたらまたぼっち…
そして忘年会前に店で大掃除がある。
大掃除だけ出て忘年会欠席もアレだし、どっちも欠席なら大掃除も出ない駄目な新人扱い…

みんななら、こんな状況のとき頑張って忘年会に出る?
ネガティブですみません('A`)
381彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:26:32 ID:jXTEHVbZ
>369
うちのバイト先じゃあよくあることよ
382彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:30:07 ID:d/ERqqTj
鉄の心臓が欲しい。クレーム言われてもタフになりたい
383彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:30:58 ID:scQ5IHmM
>>380
出ないと後々気まずいよー
今後もそのバイト続けるなら、我慢して出たほうがいいよ〜
384彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:37:12 ID:qayODZLD
バイトが自分しかいないから風邪ひいても用事あっても休めないorz
休んでも大丈夫だと思うけど、他が社員(社員の人は体調悪くてもくるのが当たり前)だから言いづらいわ。
同じ人いますか?
385彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 16:55:55 ID:bNi48Lzh
>>384
以前そんな感じだったな
ちょうど風邪が流行った時でしんどくてでも社員と同じシフトで入ってた
後で知ったけど社員は四勤一休でいい感じに休んでたけど私八勤一休二勤一休とかって不規則だったんだよね
今は逆に人多杉でいつもより五万ぐらい給料少ないしシフトけずられまくってるけど
つくづくバイトって捨て駒だなって思う
386彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 17:28:34 ID:rzUtD+3J
>>380
出てみたら?
どのくらい新人か分からないけど、新人のうちは仕事出来なくて当たり前だと思う。
仲良くないって言うけど、まだ仲良くなるくらい時間経ってないからじゃない?
寧ろこういうイベントが仲良くなる機会なんじゃなかろうか?
まぁ気楽にさ。
少なくとも大掃除は出るべきかと…
387彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 19:10:56 ID:/8kHRfg6
コンビニバイトやってみようかなと思ってるんだけど、喪女にはキツい感じかなぁ
仕事内容はそんなに大変じゃないイメージだけど、人間関係が大変そう…
388彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 20:51:50 ID:qayODZLD
>>387自分がいたコンビニはそんなに人間関係で悩まなかったよ。
コンビニは店舗によって雰囲気が全然違うから雰囲気で決めたほうがいいよ。
389彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 21:54:15 ID:kb3ApmcZ
シフト表書くのうっかり忘れてて1月1日と2日シフト組まれちまった…憂鬱だなぁ

あと、今まで社員の人に決められて休みになることなんか無かったのに、
24日と25日が休みになってた…なぜ…
2日とも予定ないし、休みくれなくても結構なのに…
390彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 23:41:35 ID:LoqIfOzM
>>380
似たような状況の時あったけど、バイトは出て飲み会は出なかったよ
飲み会で仲良くなれると思うなら出たらいいと思う
私は社員込みのバイト先の飲みは苦痛なだけだから出なかった
391彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 23:49:23 ID:0ojiZgVo
ベテランのヒスっぽい人が苦手だ・・・
厳しい人なんだなと思ってたら、一緒に仕事しているうちに人に厳しく自分とその周囲に甘い人だとわかった
向こうはフリーターでこっちは学生だからシフトかぶることは少ないけどかぶったら半日死ねる
よりによって一番苦手なタイプの人が逆らえない立場にいるなんて・・・

明日バイトだけどシフト被ってませんように
392彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 00:04:09 ID:r0zvDS0i
>>391
私は店長がそのタイプだよ…。ヒステリックおばさん。

一回もやったことがない仕事を教えてください、と頼んだら超キレられた。
じゃああんたはパソコン持ってきて「はい、ホームページ作ってください」
とか言われたら作れるのかよ?思った。

これはどうするんですか?と聞くとキレるから
自分で判断してやったらキレられた。
そして男には甘い。
393彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 01:14:16 ID:nt4YFbUj
前バイト先の本屋に居た。
若い男に甘い50代のおばさん
何かもう色々と見苦しかったな・・・
394彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 01:28:09 ID://VhF/oN
>>392わたしはそういう人に聞くときはなるべく機嫌のいい時狙ってまとめて聞いてるよ。
なかなかそうもいかないかもしれないけど、
機嫌悪い時は近くにいるだけでとばっちりくらうから疲れる。
395彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 03:40:35 ID:Brwo26r6
今度初めて試食のバイトするんだが…
どなたかアドバイスください
396彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 05:50:00 ID:xHvIY4ES
スレの前の書き込みぐらい見ればいいのに・・・
397彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 06:22:19 ID:9oD9HmnG
>>391-393
うちも同じ
自分の取り巻き作るのに必死で、見ていて哀れだなと思う
398彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 07:57:44 ID:aEoWgVSy
コールセンターで仕事してる人います?
399彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 08:04:50 ID:iD5iVwg1
いるよ
400彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 08:39:44 ID:DwI0FdEx
9〜17時までバイト、しかも2人体制だから話すことない‥もう苦痛でしょうがないよ。
お金いらないから休みたい。家で卒論しときたい。
401彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 10:07:13 ID:Br+oPJfN
夢の中でもバイトのことでバタバタして悩んでうなされた‥

ニートあがりで貯金なくって、明日からバイト行く交通費が無い。
オクで今日振り込みされるはずだったのに延ばされた。
いろいろオワター。
402彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 14:59:48 ID:TYGANasY
>>401
私もそういう事あった。
事情話して友達にかりた。一人暮らし同士で普段からそんな感じで翌日位に返した。

バイトやめちゃったけど短い期間の割にやりやすく慣れてきてたから、辞めてから後悔…あれしかやってなかったから毎日本気で困っ
403彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 15:11:33 ID:6gZBqbWa
この前ミスしまくったから今日のバイト行きづらい…
行きたくないよorz
404彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 19:20:21 ID:vvUbV5uN
>>388
ありがとう!コンビニで働いてみようかな
でも、喪女ゆえに男性慣れしてないから、心配だ…
405彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 21:13:31 ID:4cFE5RxW
研修期間すぎたけど覚えの悪さに引き伸ばし\(^O^)/
休憩中に「明日●●さんとだ。●●さんとなら精神的苦痛がないからいいやwwww」っと会話してた\(^O^)/
私の事ですか\(^O^)/?ちょ今私も事務室に今いますよ\(^O^)/
今私含め3人いますよ\(^O^)/私完ぺき空気ですか\(^O^)/
私とペアになったら精神的苦痛に身体的苦痛ですよね本当に申し訳ありませんorz
406彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 21:14:10 ID:xHvIY4ES
そろそろバイト入って3か月ぐらいになる。

同じときに入った新入りの中の1人が、やたら私にくっついてくる。
暇なとき、裏で備品整理や雑用していて、その子(Aちゃん)も暇で何もすることがないとき、
わたしがしている仕事に、「私もやっていいですか?」とか言ってくる
また、ものを作る仕事があるんだけど、私がその練習をしてると、しょっちゅう隣に来て黙って見てくる・・・
今日は仕事掃除終了後、先輩方が先輩方だけの仕事の話をしているとき、
私は別の部屋に座って今日のまとめをメモしてたら、Aちゃんが目の前に来て黙って見て来た
そして何するわけでもないのに、近くのイスに座ってた・・・

普通に話す、悪い子じゃないが
多分新入りの中で仕事できない同士だから、親近感が沸いている?んだと思うけど・・・
正直え・・・なに?って思い始めて来た。
どうすればいいんだろう・・・orzそろそろうざいかもしれない。いい子なんだけどなぁ
407彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 21:25:11 ID:GCQppYjH
今日はまじ散々だった

お洒落な感じの居酒屋で働いてるんだが、お客さんに食べ物を提供するときに
テーブルの上があまりに散乱してたのと、下げれるようなものがなくて置けるスペースがなかくって困ってたら、
「お客さんに何かしてもらおうと思ったらダメなのよ?あなたお金もらってるんでしょ?850円くらい?そんなんだからその程度しかもらえないのよ!」
このようなことをぐだぐだ言われました
確かに新人だからって、焦りまくって、スペースを作って、食品を置けるようにしなかったから悪いんだろうけどさ
最後の一言、「あまり可愛くないしね」はさすがにむかついた
お前だってバブリーな感じの時代遅れなばばぁなくせに!
むかつく!余計なお世話だっ
せめてもの救いは、相談したバイトリーダーがめちゃくちゃいい人ってことだ
408彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 21:35:59 ID:o6UqMa4i
>>407
ひどいわー
つか容姿は関係ないよな
バブリーババア僻み乙www


私塾のバイトしてるんだ
明日から冬季講習に駆り出されるお!
9時から21時までぎっちり入れられた
みんなおらにげんきをわけてくれ\(^0^)/
409彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 21:53:05 ID:aMGW9pvC
>>407
むかつくババアだな!
可愛くないのはお前だっつーの!自己紹介乙って感じ。

バイトリーダーいい人で良かったね。
>>407>>407のペースで仕事をおぼえていけばいいと思うよ。
410彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 22:48:36 ID:kTzJt3t1
WEB系でバイトしているのだが
社員の人が毎度毎度日程的にキツいスケジュールを組んでくる。
自分は愛想あるほうじゃないし、業務の部分で印象を挽回しないといけないと思って黙々と作業するんだが…。
なんだかんだで毎回スケジュール通りに仕上げるが
それをするからまたキツいスケジュール→必死ww→以下ループ…orz
間に合わなきゃ間に合わないでサラッと嫌味言われるし、
愛想がないのも相俟って職場でのポジションが微妙になるしなぁ。
隣のくっちゃべってる暇そうなスイーツ(笑)にやらせとけバーカ!!!!
411彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 22:55:26 ID:XNjtTUtE
今日バイト最悪だった
もう行きたくないけどこの程度でへこたれてたらだめなんだよな
明日から心入れかえてまた腐るまでやろう
嫌だな
412彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 23:54:59 ID:4PmG1sA5
今日、短期バイト初日で
した。
朝9時から18時まで働いたんだけど(間に休憩が1時間)この場合、実働8時間になるよね?
店長が『18引く9は8で休 憩が1時間だったから  実働7時間だね』と言っているのを勤務表を書いて
る時に聞いて、そのまま
働いた時間の所に7時間と書いてしまったんだけど、間違ってるよね?
413彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:06:04 ID:+7gdKHSn
>>412
間違ってるよ〜
もちろん>412が正解
次の勤務で勤務表を書くとき、「こないだの実働時間の件なんですが」と切り出して
「前のバイトも同じシフトがあったんですけど、18引く9は9だから8時間ではないでしょうか…」
とでも言えばいいかも。
414彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:07:32 ID:Z8Wqxy3K
久々に客に切れられたわ

袋詰めを手伝ってたら、並んできたので「お待ちのお客様どうぞ〜」と隣のレジへ誘導
やってきた客を普通にさばいていく
混雑が収まり、かごを片付けてたら、帰り際の客に「お前よぉ、普通は二番目の客からやるだろ」と難癖つけられた
どうやらその客は、私が誘導した時点で二番目に並んでたみたいだけど、すっとやってきた客に先を越されたっぽい
いつも来る常連なので、そんなこと言われてびっくりした
まあ私が悪いんだけど、いい年したおっさんがそんなことで切れんなよ
もう来ないでほしいな
415彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:16:19 ID:x4xw3b27
居酒屋バイトだけどキモイおっさんに散々絡まれた。
泣きたいよ。
416彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:38:40 ID:mJ5Su5oy
>>407
うわああ…むかつくばばあだね
下品で嫌な感じ!
本当バブリーババアって嫌な感じのばっかり
さっさと死んじゃえばいいのにww


…っていいすぎかね…
417彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:50:31 ID:mJ5Su5oy
>>395
私も今日(昨日)はじめて試食のバイトしてきたよ
本当孤独だったww
まあ話しかければ店舗の人はやさしく話してくれるけど
初めての場所にはじめての仕事をひとりでぽつんとやらされて
知ってる人も教えてくれる人もいない
派遣だからマジで孤独
なにがどうなっててどこにあるのかわからないからすんごい手間取ってあたふたする
仕方ないけど、一々派遣先に連絡するの面倒臭いし
場所遠いし、商品立替だから一日5000円以上つかっちゃったし
金がほしいのに次の振込みまでかねなくなっちまうww
すっからかん
やりかたがまずかったのかな
次に給料はいるの振込みだからおそいし
まあ担当の人はかまってくれないから割と自由だけど

アルバイト板に試食のスレあるよ
まとめwikiみてきなよ
私は物覚えも要領も悪いから事前に見ててもあたふたしたけどね
418彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:50:32 ID:1wam/kYi
駄目元でス〇バ応募したら採用されてしまった
(違う店舗だけど)よく利用してたから嬉しいんだけど、その店のほとんどがイケメン・美人さん
みんな良い人みたいで環境としては申し分ないんだろうけど、自分はチビデブだから今から引け目感じまくり
419彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:55:12 ID:ZSLedXN0
>>414
ナカーマ

店長と頭下げるはめになったわ。
なんでオッサンって、自分が先と言い張るのか…
420彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:28:39 ID:UVZA9KcD
>>407
あるあるww
さすがに容姿に関しては言われたことないけど、居酒屋でやたらと偉そうに
振舞う客多いよね。
こんなやっすい居酒屋で腹満たしてるくせに店員にハイクオリティ望むなよw
って思ってやりすごしてる。(うちは安めのチェーン居酒屋)
あとおばさんてなんであんなにお冷とかあがりばっかり頼むの?
ただだからって見苦しいわ。「お水はただよね?」とか。恥ずかしくないの?
水なら家帰って水道水でも飲んでろ。うちだってお冷はただの水道水だっつーの。
421彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:31:20 ID:8MkofDt1
みなさあんはサービス残業しますか?
例えば8時〜11時でシフト入るが11時30退勤、みたいな。
うちはこの30分は給料入らない(店長が操作?)んだけど
こんなもん?みんな15分は残るから自分も手伝います…
正直定時でかえりたい
422彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:34:57 ID:G3Rq1B45
>>421
学生バイトや主婦バイトは他に用事があるから定時になったらさっさと上げてもらえるけど
フリーターで他にやることがない私は15〜30分サビ残なんてデフォ
混んでる時は延長(その分の給料はもらえるけど)
年末年始、学生や主婦には「この日入れる?」って尋ねるくせに、私には何も聞かずにガンガンシフト入れまくる
423彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:55:31 ID:2oRT3tKo
個人経営の居酒屋でバイトしてる。
60歳以上と確認できる物を提示してくれれば割引があるのだが、
今日保険証出して
「この間来た時、保険証忘れて割引受けられなかった。その時の割引分を返せ」
とゴネたオッサンがいた。
私じゃ対応できず、店長呼んで対応。

店長「いつ頃来られましたか?」
オッサン「そんなん忘れた!」
店長「その時のレシートはお持ちですか?」
オッサン「持ってるわけ無いだろ!つべこべ言わず返金しろ!」
店長「因みに、その時はどれ位払われました?」
オッサン「五万!だから五千円返せ!」

客単価二千円〜三千円前後のうちの店で、五万も使うわけ無い。
何よりオッサンの態度が明らかに嘘だった為、店長が
「そんなに使って頂いてたら私が覚えてるはずです。これ以上騒いだら警察に連絡しますよ」
って言ったら、顔真っ赤にして、今日の分のお金払ってそそくさと帰った。

何て言うか、私も店長も呆れ果てた。
424彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:58:43 ID:jgMVV2PO
同じ課に同い年の正社員♀がいる
私はバイトだけど、そこそこ仕事もこなす
その正社員は仕事できなくてよく怒られてる
でもプライドだけはあるのか、やけに張り合ってくるというか
対抗心剥き出ししてくるしバカにしてるのがわかる態度
すんげーうざい
お前なんか眼中にねえよぶりっこ
425彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:10:48 ID:w/Aj/+Vh
テンパると早口になって、途中で自分でも何話したら良いか分かんなくなる。
上手く説明出来ないが為に周りから嫌がられる。
一度地に落ちた評価って中々上がらないよねorz
426彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:29:24 ID:+WsaJl1S
キャババイトから帰ってきたよ。リア充の巣窟だった。分かってたけどツライ!

指名ってなんだろう。
427彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:48:47 ID:/5R3heUf
パチンコのバイトしてる人いる?
給料いいし応募しようと思うんだけど…
パチンコのこと全くわからん。
なにか情報がほしい。
428彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 03:08:43 ID:crkB84Cx
>>417
試食は孤独だよね。
でも推奨の場合はもっと悲惨だよ。
時が過ぎるのが遅いこと遅いこと…

何回かやるうちに要領もどんどん良くなっていくよ。
429彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 04:45:08 ID:jfO5Wp34
>>389
うちは店長がシフト決めてるんだけど、24・25日どちらも入ってる

二年以上バイトしてきて、今まで急な病気や身内の不幸以外で
シフト変更してもらったことないし、
店側からの急なシフト変更・代打も断ったことないから
よほど暇な奴だと思われてんだろうな\(^O^)/
実際暇人だがw

クリスマスは毎年ケーキを焼くからどっちかでも休みたい
たまには見栄張って用事あるから休ませて下さいって言おうかな…
430彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 04:54:51 ID:ZCsmEfZg
>>417
>>428
ありがとう!!
頑張ってみる
別人になったつもりでやってみる!
431彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:16:34 ID:xrM3XXlQ
>>427
パチ屋なんてDQNの巣窟ではないの
パチ屋で働いてる知り合いがいるけど、
みんなから嫌われてる痛い感じのDQNだよ
職場で同じくDQNの彼氏つくったらしい

だからそんな悪いイメージしかないや
まじめに働いてる人ごめん
432彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:47:03 ID:OfQFdoIK
新聞配達のバイトしてる。
朝早いのが苦にならないならすごく楽だよ〜
店に新聞取りに行くときと、地区担当の人に会う時しか人と接しないw
今の季節だと星もすごく綺麗。
433彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:50:23 ID:2wYgYl1M
>>431
店次第で大分違うよ
うちの近所のパチ屋は大人し目のチョイイケメン店員が多い
客もDQNは少ない
ただ、どこもそうだと思うけど、店員の入れ替わりは激しい
1年以上勤めてる人は少ないかも
434彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:50:30 ID:btMbVEiE
>>427
パチ屋はタバコ臭いし、うるさいよ。
玉の入ったドル箱を下げたり運んだりするのが基本的な仕事だと思うけど、
ドル箱って結構重いからそれで腰痛めちゃうんだって。
イベント時や土日は走りっぱなしかも。

435彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 10:00:14 ID:FYM+LmJc
忙しい時でグラス洗う時に慌ててたらいろいろぶつけてしまう
店長「喪女ちゃ〜ん、グラス割るよ〜?^^(イライラ口調)」
って言われてビクビクしながらやってたんだけど早くこなさなきゃと気持ちが焦るとまたガツンガツンやってしまう
どう気をつけたら良いか分からないよ
とりあえず慣れるまでは速さよりも丁寧を心がけたら良いのかな
436彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 10:40:11 ID:8Cq+BRRR
友達は毎年正月に店の人からお年玉貰えるらしい。
私は一度も貰ったことないけど、普通は少しくらい貰えるのかな?
437彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 10:56:59 ID:X1dighv6
>>429
休み希望とか事前に提出しないの?
438彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 10:58:03 ID:DdrZ+28F
>>435
焦る気持ち分かるよ
でも慣れない時に焦るとつまんないミスしがちだから、丁寧さを優先した方がいいかも
慣れればコツも掴めるようになるよ!
439彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 10:58:09 ID:2m+7QQ7A
すみません、もうバイトに行かなくてはならないんだけど、
チーフに仕事中にシフトのことを相談するのまずいかな?
前々から相談したかったんだけど、厨房でしか居合わせることがなくて…
440彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 11:05:06 ID:jfO5Wp34
>>436
毎年バイト板でも貰ったって人結構いるね
うちもないけど、くれるとこはそんな珍しくないみたいだよ
ボーナスみたいなもんだから、店の懐事情によると思う

>>437
店長が勝手に決めて、都合悪い時に出番だったら調整してもらうってことになってる
みんな休みは事前に提出するもんなのか…
441彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 11:57:47 ID:FMcMy3/5
                          ,. -――- 、
                      /し, /    _>.
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!   
      __             ! u'  |      /     
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ  
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′

もうすぐ聖戦の刻!!きたれ団員よ!!!喪女に幸あれ!!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qiDAMSUrS8w
442彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 13:55:27 ID:JJeev1Sa
久々にミスしてしまった
もう慣れたと思ってただけに、自分でもショック
もっとしっかりしろって言われたよ…
次行きたくないな
443彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 14:30:09 ID:aTD+hc5T
>>432
kwsk聞きたいんだけど時給は幾らで毎月幾らくらい稼いでる?
朝刊ってかなり朝、というか夜中から配るって聞いたんだが…
拘束時間は短いけど休みなしだから自由がないだのって聞いたから尻込みしてしまった
444彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 17:47:45 ID:hhUcn23i
亀だが>>24は受かったのかな?
同業だがそろそろゴウトゥーヘルだぜ
445彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 18:20:04 ID:/KeEVBPU
クリスマスってすごい人手不足だけど
初心者がやるのは大変だろうね!
446彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 19:22:02 ID:OfQFdoIK
>>443
大体その認識であってると思うよ。
時給は1500円くらい。どっちかというと月給制で42000円くらい。
新聞社とか地域に寄ると思うけど、
私は3時45分くらいに店に行って家に帰るのが5時の前後15分くらい。
休みは週一と休刊日。伝えておけば希望通りに休み貰える。

人付合いの煩わしさがないのと昼間は暇なこと、
ちょっとした運動になることと続けられるバイトがしたかったから
私には合ってた。
本当に人によると思う。すぐ辞めちゃう人も多いみたいだから
447彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 19:32:11 ID:0Q06bDCR
バイトにくる変な客が本当にいや
話し掛けないでほしい吐き気がするから
見ただけでしばらく欝だ
変に買い物されるから客だし文句いえないけど本当にくんな
二度と見たくないし話し掛けんな
接客業してはじめて生理的に無理って言う意味がわかった
448彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 19:53:30 ID:OC/Eu1/A
今までアミューズメント・飲食店のホールってバイトしてたんだが、両方ともタバコの煙がきつかった。
アミューズメントは仕方ないって思ってたけど、飲食店は店内禁煙のくせに板前がほぼ全員喫煙者だから休憩室がひどかった…
タバコの煙が苦手な自分は休憩室じゃ休憩できなくて真冬でも外で休憩してた…
でも今のバイト先は個別の塾講でバイト先じゃ誰もたばこ吸わないからすごい楽!
みんな面倒見いいし、もっと早く塾講やってれば良かった!
449彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 20:40:55 ID:L/3ZNBr/
警備のバイトの研修の座学中に寝ちゃって怒られたぜ
意識せずにいつのまにかすっと眠ってしまう
450彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 20:41:53 ID:jgMVV2PO
>>435
焦る気持ちわかるよー
でもそれでグラス割っちゃったりしたら、余計な仕事が増えることになるから
慣れるまでは丁寧にしたらいいと思うよ

あとガチャガチャ音を立てて洗われると、周りからしたらヒヤヒヤするしイライラもしちゃう
お客様にも聞こえないようにね
451彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 21:04:31 ID:bRYX4iBm
つらい…
コミュ力0&仕事覚えれない&トロいの3拍子じゃ
バイトつらくて当然だわな
精神的にも肉体的にもすべての余力を吸い取られる感じ
今日はもう疲れすぎて偏頭痛がキンキン辛くて
まっすぐ歩けないくらいになった

あと4回行ったら辞める。
母さんも辞めたほうがいいっていわれた
またなんかしたくなったら別の仕事探す。
11ヶ月続いた。。途中でなんどもやめたくなったけど
ここまできた 私にしては頑張ったほうかな…´‐`
452彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:21:33 ID:fM257hby
>>451
お疲れ様。辛かったろうに。
ゆっくり休んでね。
辞めたくても続けたあなたは偉いよ。

私も3拍子そろっててバイト辛い。
唯一の支えだった友達もみんな就職でいなくなる。不安で泣きそうだ…。好きで始めたバイトなのに、迷惑かけすぎて辞めた方がいいのかも…と毎回考えてしまう。
453彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:32:29 ID:pyu2iCGg
バイト先潰れたよ/^O^\
給料はちゃんとくれるみたいだが
454彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:35:28 ID:qQoLu6jj
ホテルの共用部のパブリック清掃ってあるんだけど、日中だとお客さんと接することってあるの?
清掃未経験だと採用無理かな?
くれくれすみません・・・
455彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:43:17 ID:9D2kf69g
>>453
/(^o^)\フッジサーン

うちの所も潰れて欲しい…
でもバイト先の人みんな優しくて困るな。
456彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:01:30 ID:2oRT3tKo
温泉施設でバイトしてる。来るのおじいちゃんお婆ちゃんばっかりだから精神的に楽。仕事も楽。
何故か老人ウケは良いので、普通の接客以外の雑談もよくされる。
今日、常連のおじいちゃんに
「あんたみたいな子だったら、孫の嫁に欲しいなあ」
って言われた。
そのおじいちゃん、お孫さん連れて来た事あるけど、私と同い年くらいで、優しそうな人だった。
思わず「是非紹介して下さい」て言いかけた。
457彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:10:38 ID:GQy20iwr
>>413
レスありがとう!
今日もバイトだったんで
出勤表書く時に訂正してもらいました。
458彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:22:47 ID:qNe86B21
キャバ疲れる
キモデブの私でも指名されるとは…クオリティー下がったのかなぁ
おじさんとのメールがめんどくさいけど、時給4000円だから辞められない
459彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:09:10 ID:mkHWAMXa
ネットカフェ深夜帯バイト。
深夜。イケメンと2人きり。

心臓に悪い。イケメンは性格までイケメンなんだな…
460彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:21:19 ID:AFuUrpX4
明日健康センターと言う名の温泉施設に面接逝ってくる…!
バイト一年ぶりでガクブルだ…忙しさは鬼畜コンビニで鍛えられたから良いけどフロント業務とか清掃とか自信ないなあ…
461彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:22:36 ID:HRe+/hXK
まさか男湯にも入るんじゃあるまいな?
462彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:40:45 ID:Nu7A8Bag
客が入ってても、脱衣の所清掃、浴室の整理に入って行く
もちろんイケメンも裸
463彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:52:28 ID:TKdvpIGm
ホテルでバイト始めたんだが、社員仲良過ぎ
溶け込める気がしない
数人でご飯食べてるところに割り込めって言うのか…無理だろそんなの
でも長く続けて正社員になりたいからあんまり殻にこもるのも考え物なんだよね
ああもう人間関係について考えるだけで/(^o^)\
464彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:39:47 ID:8bDVz8CV
電話の受け方教えてもらったんだけど、家で練習してても口が絡まる・・・
もともと早口ってのもあるけれど、気使ってゆっくり喋っても絡まる・・・
コツとかあるのかな
465彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:46:56 ID:V/LSXxp+
ごめん、愚痴らせて…。



今月から短期でサッカー(袋詰め)のバイトしてる。 
基本的に一つのレジに固定せず忙しそうなレジがあったら即座に入って手伝うスタイルだし、クリスマスシーズンでとにかく忙しい。 
それぞれのレジは空いて暇になることはあっても、店中の全部のレジが空くことはまずない=仕事が常にある&移動してばかり。
だからレジの人と雑談したりする時間なんてなくて、今日で6回目だったけど未だに名前が分かる人が店長以外いない…。

唯一分かるのが同じ短期バイトの一人で、ロッカーが同じだしシフトも被るし毎回退勤も被るしで、いつも駅まで一緒に行ってるんだ。
ふわふわした感じのすごく可愛い子。

今日も彼女と一緒に帰ってたら、後ろから同じく上がったらしい男が突然声をかけてきた。
私は知らない人だったけどレギュラーバイトの子らしく、彼女とその男はそれなりに面識がある様子。
多分バイト中にちょっと喋ったりしたんだと思う。

で、男が当然のように彼女の横に並んで歩き始めた。 
別にそれはよかったんだけど、もう笑えるくらいあからさまに彼女にばっかりずっと話し掛けてるんだよね。
確かに私なんかと話すより彼女と話した方が楽しいし目の保養にもなるだろうけど、後から入ってきたくせに何様だよってイライラした。
結局私は一緒に歩いてるものの蚊帳の外状態で(時々会話に入っても華麗にスルーされたw)、耐え切れなくて「友達と待ち合わせてる」と嘘を吐いて途中で別れた。
彼女はにこやかな笑顔で「次は〇曜日ですよね、お疲れ様です」と挨拶を返してくれたけど、男は私が「お疲れ様です」と言っても何も言わず、さっさと行けよ邪魔女とでも言いたげな表情をされた。

もう思い出しただけでイライラする。
自分が気を遣いすぎな傾向にあるせいか、男女問わずああいう他人を気遣えない人間が一番嫌いだ。
人から無視されるのが極端に苦手な子どもすぎる自分も悪いんだけど…。


というか、複数でいるのに誰かが会話に入れない状態になってても平気な人がすごく多くて不思議。
むしろそっちの方が多いんじゃないかと思うくらい。 
私はそういうのが嫌だから入れてない子がいたら積極的に話題を振るけど、思えば自分が入れてない側になった時にそういう気遣いをされた記憶が一度もない…。
自分は他人に散々気を遣って嫌な思いや寂しい思いをさせないように尽くしてるけど、他人は案外されたっきりというか、返してくれる人は少ないよね。
自分も知らず知らずの内にされたっきりになってるかもと思うと恐い……気を付けよう。


長文&脱線しまくりでごめん。
バイト先での唯一の友達を取られて男相手に嫉妬してしまったww
次のバイトもあの男と上がりが一緒だったら嫌だな…orz


しかも会話を聞いていて知ったんだけど、同じ短期バイトで同じサッカーなのに、彼女はレジの人(レギュラーバイト)の名前をかなり覚えてる&結構みんなと話してるっぽい\(^O^)/ 

どこにそんな時間があるんだよーこちとら全く途切れない客足のせいであっちに走りこっちに走りと仕事に追われっぱなしなのにw

やっぱりそんな中でも時間を見つけてさりげなく周囲と交流できるのがコミュ力なのかな…orz
466彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:50:49 ID:YLLG4R9x
>>462
それガチでやってたw着替え中ちょっと恥ずかしいそうにしている男子に萌えてた
変態でサーセンよw
清掃はどんくさい自分はいつ滑るかヒヤヒヤしながらやってた。
ホースの方向間違って自分に放射しずぶ濡れになったこともいい思い出
467彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:57:53 ID:DxHT9Rm8
スーパー銭湯の食事部門でバイトしてるけど、
清掃のおばちゃんたちジロジロ見すぎって男性からクレームがきたから気をつけてね〜
468彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 02:08:34 ID:9d79axcY
>>465
その気持ち凄く分かる。本当に私が書いたのかと思ったよ。

やりきれないことが多いかも知れないけど、周りを気遣えるその優しい気持ちを無くさないでもらいたい。
貴方の優しさに救われてる人は絶対居るはずだし、絶対自分に返ってくるはず。
私は貴方みたいな人大好きだ。

バイト仲間の子だってそんなに良い子なら、その糞男の対応の違いに気付いてるんじゃないかな?
そんな男は絶対相手にされないはずだからざまあって見下してたらいいよ。

携帯からの長文のうえ月並みな事しか言えなくてごめんね。
バイト頑張ってね。
469彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 04:56:26 ID:93gA41BV
>>467
ちょwwwそれ自意識過剰なんじゃw
大体見ても減るもんじゃないしいいじゃん。
私はバイトで男子トイレ清掃することあるんだけど、若い男の人は恥ずかしそうにしてる。
「使って大丈夫ですよー」って言って黙々と作業する。気にしすぎだよ男性。
470彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 05:04:28 ID:uaF2mSJI
それ自分の立場で考えてみなよ
471彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 05:16:23 ID:cD4mswdP
>>465
女に序列つけるのが好きな男は多いからね〜。
そういうタイプに限って自分が選ばれる側に回ると
切れるんだよ。まあクズだね。

つーか自分が無礼な事されたのに
自分も同じ事してないか気にして戒めてる貴方は
えらくもあるけどちょっとナイーブ。
472彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 07:10:37 ID:88kl4QL0
男も自意識過剰な人は何歳になっても自意識過剰だよ。
エロ本を裏返してレジに置くから、逆に目立つ。
スキャンしやすくていいけど、
店に置いてある本買っても誰も気にしないです。
473彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 09:28:57 ID:AFxgrDMm
>>465
普段から感じてたことがそのまま文章になってて驚いたw
自分だけが抱いてた気持ちかなって思ってたから、なんだかうれしい。
>>465さんのような人私も大好きだ!!
そんな男なんて気にしない気にしない! バイト先も忙しいみたいだけど、その中でちょこちょこ周りとコミュ取れると良いね!
474彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 12:37:59 ID:pxuPG2Ns
3時から面接だwwwwwwwww心臓がやばいwwwwwwwwww
さっき食べた焼きそば吐きそうだwwwwwwwwwww
475彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 13:00:30 ID:QgbSnV2L
空気嫁よ
w大杉
476彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 14:18:13 ID:tlzeSbJu
チラ裏ごめ。

もう1人で店まわせるから来なくていいよ。1人の方が気が楽でやりやすいからさ。あぁ月曜日なんて売れないよこんな状態で9時までとかカオスじゃんか‥面倒くさいなぁ。
でも明後日で任期終了だから我慢する。頑張れ私。
477彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 15:22:00 ID:XI8wstHq
誰かが入り時間に出られなくなった時とか、入る時間変わってっていうとき
よく私に代理頼みのメールが来るんだけど、暇人って思われてるのかなorz
それともあまり断らなそうだと思われてるのか…
気にしすぎかなぁ('A`)
478彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 15:35:00 ID:q0LOUiL9
ていうか何やってるのかわからない人って思われてそう。
例えば会話の中に、学校が〜とかサークルが〜とかレッスンが〜とか情報があると、
「○○さんは忙しそうだな」って印象になるけど、
そういうこと喋らない人って普段のイメージがわかないから声かけちゃう。

頼りにされてるんだしいいじゃん。別に気に病むことじゃないと思うよ。
嫌なら断ればいいし。気楽にいこーぜ
479彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 16:20:10 ID:6OVl7LZf
もう東武には行かない

480彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 16:20:24 ID:8vNSXzDp
今からバイト。
店員のオバサン&おじさんがやたら私の彼氏の有無を確認してきて疲れるorz

ちょっと機嫌がいいだけで「彼氏できた?」とか。明日休みだからです。

私を心配して気にかけてくれてるんだけど、そういう話はしたくないんだよー
481彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 16:21:06 ID:V/LSXxp+
>>465です。
みんなありがとう。

同じような思いを持ってる人が案外たくさんいることがわかって嬉しかった…世の中まだまだ捨てたものじゃないね。
やっぱり喪の人には優しい人が多いのかな。



そういえば掛け持ちしてる個人経営の居酒屋でこの前、店長とベテランのおばさんがバイトの子たちについて使えるか使えないか(仕事ができるかできないか)を話してた。
でも8人もいるバイトで「使える」「仕事ができる」と言われてたのはたった一人だったw
「〇〇は戦力外だよね」「■■はいい子だけど仕事できないから出世できなそうだよね」などなど…。
私とおばさん以外のバイトは全員男だから余計そういう話になるんだろうけど…。

近くにいたせいか私については話してなかったけど、私も間違いなく仕事出来ない使えない奴と思われてるんだろうなと思うと悲しくなった。

でも店長は自分の店なだけあって店で一番熱心に働いてるしてきぱきしてるし、おばさんの方はまだ入って数ヶ月なのに仕事は完璧だし機転が利くしで、心の中ですら言い返せないw
482彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 16:27:12 ID:V/LSXxp+
>>479
何があったの…?


>>480
若い子(特に女の子)に対して彼氏彼女の話題はテンプレ的なものだからね。
特におじさんおばさんは自分の娘みたいな感覚なのかやたら気にかけてくるよね…。
嬉しいけど困るみたいなその気持ちよく分かるよ。

でも気分は悪いかも知れないけど、それは仕方ないと思う…。
でもある程度の年齢になったら彼氏を超えて結婚の有無を聞かれるようになるのかと思うと、真喪の自分はかなり欝だ…orz
483彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:13:07 ID:nDZGTUOg
>>471
一言言わせてくれ。
「序列をつけて可愛い子を贔屓&優先すると、女の子は喜ぶ」と思ってる糞男が大杉る。
喪女は踏み台じゃないのにね。
484彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:18:39 ID:/cmxvnwB
>>465
そういう糞男は
その女の子からも好かれないから大丈夫
女の子が良い子ならなお更

モテる男はブスにも優しくするんだってよw
可愛いこの印象を良くする為にだけどなw
485彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:19:12 ID:kQfX/HIf
あ―応募しようか迷ってたバイトが募集終了してしまった…orz
やっぱりやればよかったかなと後悔中。。

代わりに他の短期を応募したけど短期すぎるし他のも探さなきゃ。

短期って便利なようだけど毎回履歴書書いたり面接に行くのもだるいよね…
486彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:40:21 ID:/cmxvnwB
短期は面倒くさい
報告するのもいちいち面倒だし
派遣の会社って怪しいのばかりだし
第一あまりにも捨て駒すぎるから嫌だ
時給良くてもあまりやりたくない
487彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:14:31 ID:AFuUrpX4
>>467
ありがとう!
面接行ってきた!まだ採用すらされてないのに面接中に行き交うお爺様お婆様に話し掛けられてキョドった!\(^o^)/
因みに男湯とかはペアの男性が担当らしいので大丈夫みたいだ…ってよく考えたら若いお兄ちゃん方とペアかorz
……落ちた方が良いかもしれない
488彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:41:06 ID:FmLiWloC
バイト先リア充多過ぎww店長までもww
飲食なのにキッチンでセックスの話しするのはいけないとおもいます。きこえちゃいます。
489彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:44:25 ID:FmLiWloC
バイト先リア充多過ぎww店長までもww余計に自分の喪っぷりがめだつw

あとキッチンで大声でセックスの話しするのはいけないとおもいます。お客様にきこえてしまう
490彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:56:15 ID:qh/xyeYS
>>483
でも男の言う「かわいい」は見た目だから、性格は二の次じゃん。
そういう女の子は自分を立てられるとやっぱうれしいんじゃないかな。
女の「かわいい」の基準は性格と雰囲気重視だから。
もちろん見た目もかわいくて性格も良くて眩しい女の子もいるけどね
491彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 19:32:14 ID:ui2v9xyi
>>489
キッチンで大声でセックスの話…そりゃリア充というよりDQNだな…
492彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 20:29:15 ID:pbQEpOC5
24〜26日バイト入れたぞー。倉庫内の作業(服の仕分け)。
派遣は1回やって以来避けてたけど、稼ぎたいから頑張る。
ただ悲しいのは、25日が誕生日で、ケーキ買ってひっそり祝おうと思ってたけど、
バイト終わってからじゃ行きたい店閉まってるorz
27日まで取っとくか……。ちょっとサミシス(´・ω・`)
493彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 22:10:17 ID:smaH6Cvy
>>492
かなり早いが言っとく
誕生日おめ!


24日シフト入ってるんだが、今日上司の人が
「ほんとに入れちゃっていいの?予定とかいっぱいあるだろうし無理しなくていいよ?」とか言ってくれた
お気持ちは有り難かったが私喪女だし予定ゼロなんですフヒヒw
同年代の子たちは予定いっぱいなんだろうなーとか考えて、なんか鬱になってしまった
494彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 22:42:12 ID:XOPVOdGE
キャバの黒服やったことある人いる?
興味あるんだけど、仕事内容とかがイマイチ分からないんだ
495彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 23:51:06 ID:qh/xyeYS
>>493
私のとこは逆だなぁ。
休み希望書く紙に店長から伝言で「うちは人少ないし20〜25は忙しいです空気読んでください」って書いてあったから、
皆24、25日に休み希望出さ(せ)なかったw
おかげで全員出勤です。
ちなみに私以外彼氏彼女もち。orz
496彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 01:05:49 ID:eRJSBGYR
25日休みになってるよwww
稼ぎたいよぉおおおおお!!

orz
497彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 01:27:00 ID:kuzjaNtQ
はぁ…愚痴らせて〜
今までいたバイト先では、仕事も楽しかったし、お客さんからの評判もよくて、スタッフからも「喪女ちゃんおもしろいわー!w」みたいな感じで、みんなと仲良くやっていけてたから自分がリア充になったような気がしてた…
が、勘違いだったよ…orz

今いるバイト先は、従業員が30人くらいいるのに全員が美男美女(本当にびっくりするくらい美形。鼻が高くて目がおっきくてスタイル良くて…モデルみたい)でリア充。
バックヤードで皆が話していても輪に入れない…辛い…
わざとハブろうとかはなくて、皆私に気をつかってくれてるのはわかるんだけど…
今まではむしろ私が会話の中心だったのに、今は相づち打つので必死なんて…
なんでだろ…
しかしあの美女率はなんなんだろう…みんな顔整いすぎ…
並ぶのが恥ずかしいくらい…
498彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 01:41:22 ID:6StfOGPP
>>496
私も25日休み。以前は入ってたのに消されてる
監視カメラの前で仲いい子に「何が悲しくてクリスマスにサンタの帽子かぶってバイト出なきゃいけねーんだよクソ!!」と
喚いてたのを店長に見られてたのかな
499彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 02:11:50 ID:K4lhtftB
>>498
音声も拾われてるの?
こぇ〜w
500彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 04:37:38 ID:2khEM1Vi
>>496
私も!24日で7連勤になるから25日が休みになってしまった…
予定ないし派遣でもいれるかなと思っているよ
501彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 08:26:06 ID:96WX1liG
バックレてええええ

orz
502彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 08:53:51 ID:K4lhtftB
もう少し責任感を持って勤めてください
無理なら辞めろ
働きたい人に席を譲れ
503彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 12:31:00 ID:7kiw/EpT
急遽クレカ勧誘行けって言われた
まだ1件もとれてないんだけど…もう帰りたい
504彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 12:56:01 ID:0NXJWtg9
3人で詰めてるんだけど私以外の2人が仲良いのが分かるから本当に居づらい。
あと10分でまたあの空間に戻るのかと思うと気持ちが重くなる。
大して忙しくもないから雑談で4時間過ごすとか地獄すぎる‥別にお前来なくていいのに。
2人でやってる方が気が楽だった。3人もいらねーよこんな暇なバイト。あぁ早く5時になれ。
505彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 13:02:23 ID:IW88anwc
24、25日がバイトの私は勝ち組みたいですね!
506彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 13:33:02 ID:JMI0dNc6
バイトって奴隷扱いだ
507彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 13:38:50 ID:96WX1liG
>>502
ごめん、月末忙しいのと人手の足りなさに弱音を吐いてしまった。
もちろんバックレないし責任持って最後までやるよ。
不快にさせて悪かった。
508彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 14:03:46 ID:gxPIB98W
夕方面接行ってくるよ…
時間より5分くらい前に行くのが良いのかな
509彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 14:50:58 ID:90U45Xpr
熱あってめちゃくちゃきついけど「休みます」の電話ができないwww
510彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 17:12:50 ID:0NXJWtg9
バイト終わった。悪夢のような4時間だったな。あと明日3時間働いたら終了だ!
あいつとは顔合わすだけで時間かぶらないしもう安心だわ〜あぁ早くバイト終われ〜ってかマイミク外したい。
511彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 18:22:05 ID:Jq9Iarwi
明日は遅番だ
明日の客層はどうなるんだろうな、行くとこ持て余したカップルばっかりだったりしてなorz
別にいいけど長居するならせめて追加注文してくれよー
512彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 19:28:12 ID:h8A847eE
ノリのいいおじさん客がいて、
来るたびに「おぉ〜う!!」とかって意気投合してたんだけど
さいきんキもくなってきた
連絡したいからメールくれって言われて、
さすがにぜったい嫌だから
「直接しゃべったほうがいいですし;;」って
やんわりメルアド交換を拒否ったら
ウフフフフ…て感じに笑ってほっぺたチョンッてされて
きめぇぇぇ ああきもい 
でもお客さんだから直接的にビシッとしたことが言えない
いやだ

513彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 19:32:18 ID:qS/sEMR5
明日バイト
ケーキ屋だからかなり忙しいから覚悟しろって店長に少し前から言われてる
12月に入ったばっかだから混んでない時でもあたふたなのに明日どうなるんだろう…
514彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 20:05:32 ID:IGUIz/Dy
>>512
始めに意気投合してたなら、調子づかせるわな…
上司に相談できないの?
さり気なく接客代わってもらうとかさ。
515彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 20:16:46 ID:h8A847eE
>>514
接客のポジションしかないんだ…。
その客とは週一会うか会わないかだし、
上司に相談するほどではないかな…と。
でもバイトにいくたびに思い出して憂鬱になる
なんとか我慢するよ。。レスありがとう。
516彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 20:17:20 ID:jbEypoBT
知らない間にシフト入れられてた
15分遅刻だし今日はただ働きだった
517彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 20:23:10 ID:VIBMR6cZ
>>513
同じくケーキ屋
11月入ったよ
今日は動きやすいように場所つくれば大丈夫だった
自分が受け付けたら終わりまでしっかり担当すれば失敗しにくいよ
518彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 21:02:54 ID:Wm8W+LVX
愚痴ごめん
バイト先で起きた問題がものすごく大事になってしまったみたい
自分は当事者じゃないんだが、そこで働いている以上必ず巻き込まれるし色々と不安
一年以上続けたバイトだし、来年もずっと働きたいと思ってたけどこうなるとなあ
最近バイト先問題だらけでちょっと胃が痛い
519彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 21:31:07 ID:WE1klu/w
やめることを店長にそれとなく伝えてきた
自分の中の優先順位がわからなくなってきたから。

迷惑ばかりかけましたが、本当にお世話になりました
520彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 21:40:43 ID:HtRRkPF9
>>518

ここには書けないような問題かもしれないが、
野次馬根性的にkwsk知りたいぜ
521彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 21:58:06 ID:Wm8W+LVX
>>520

詳しくは書けないけど、例えるなら歩いてて肩をぶつけた相手がなんかの大物の子供で、
その大物がはたらきかけて国が動いてしまった、みたいな流れかな
国が動いたはさすがに大げさすぎる例えだけど、個人的にはそのくらい衝撃あったし不安も強い
今後の状況によっては来月いっぱいで辞めることにしたよ
522彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:03:24 ID:2czo6OPe
年内にバイト決まらなさそうな私が通りますよ\(^o^)/リア充度低めっつーかオタ度高いバイト先ってなんだろう?書店?バイト選り好みしてる場合じゃないんだけどね\(^o^)/
523彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:10:46 ID:oWRvpkum
>>498だけど
さっきシフトを確認したら、25日のところに「喪女さん 絶対休んでね!」となんかオーバーに書いてあった
これはもう見られてたとしか/(^o^)\
でも18日から連勤で、25日も出ると8連勤になっちゃうから休ませてくれたのか……?
うちの店は24・25はサンタの帽子をかぶらなきゃいけないんだけど
明日行ったら「ごめんね、今日だけの辛抱だから我慢してかぶってね」と嫌味ったらしく言われそう
524彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:20:58 ID:JwrxorUD
>>522
やった事ないけどアニメイトはどうだろう?


以下どうでもいい話

作業自体は簡単なんだけど細かい事ばっか難しくてずっと悩んできたんだけど最近やっと慣れてきて周りの人を手伝ったり冗談を言って笑わせたりする余裕が出てきた。
要領悪くてどんなバイトもすぐ辞めてたんだけど嫌なことがあってもすぐに辞めちゃダメだって凄く実感させられたよ。

このスレで過去に相談に乗ってくれた方々、本当にありがとう‥。
失敗続きでヘコんでるみんなにも幸せが届きますように‥。
メリークリスマス!
525彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:25:49 ID:LRHG7cYS
喪でリア充オーラ皆無なのになんとなくうけたオッシャレーなアパレルに受かってしまった
安い服ばっか着てられないぞ…orz
526彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:42:29 ID:mZCOZkVP
書店は喪にはおすすめかもね。大型だとかなり忙しいが、私はもう二年続けてる
飲食店等リア充たくさんいそうなとこは、どれも3日で辞めたけど/(^o^)\
527彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:49:04 ID:kgwuMLzh
携帯にちょっとオタクっぽいストラップつけてた。
高校までは隠れオタだったんだけど、今の学校が結構オタク多いから調子乗ってしまった。

そしたら今日、バイトの女子高生に

「あのぉ〜喪山さんww携帯のやつあるじゃないですかぁ〜
あれ、みんなで『マジあれはないよねーw恥ずかしい』って言ってたんですよぉ〜ww
恥ずかしくないんですかぁ?ww神経疑うなぁ〜w」

って言われた。
なんかその子、前からキツい感じの言い方してくる子だったから苦手だったんだけど
「あはは…だよね…w」としか言えなかった…。

オタクが調子乗るんじゃなかった。
他のバイトの人と仲良くなってきたとか勘違いだった。
528彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:59:31 ID:/xL4NvcN
馬鹿みたいwくだらね〜w
他人の携帯のストラップなんて見てないや
若い子ばかりなんだね
視野がせまいというか閉鎖的というか…
学校気分なんだね
高校生が働けるところは
そういうの多そうだね
普通はバイト先の人がオタクだろうとなんだろうと
興味無くなるし関係ないよね

あんま気にすんなよ!
いやならやめちまえ!
529彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 01:36:45 ID:JwjaarMJ
今日から年賀状の区分けのバイト行ってきます
今まで清掃とか体力的な仕事しかやってなかったから
かなり不安
足手まといにならないようにしないと
仕事の早さのランキングが張り出されるらしい……
530彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 01:37:33 ID:9XsxYWzp
>>527
直接本人に言えるやつのほうが神経疑う
相手はガキだろ、気にすんな
531彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 03:14:30 ID:OY0jwW8G
>>522
本屋はリア充はいないけど、陰険な社員がいる危険が…
532彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 04:17:15 ID:b8Ygk2xB
>>527
そんなDQN気にしなくていいと思う。
人の好みなんて人それぞれだし。
533彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 05:22:26 ID:jVtuRHCw
愚痴だすみません

研修ほとんどなしに、いきなりやれと言われた仕事
対応に手間取りミス、相手方を怒らせてしまった
社員に処理の方法や応対の仕方など聞いたら
そんなことも知らないの的な反応をされた
でも、社員のきつい言動に萎縮して教えてもらってないから知らないとは言えなかった
ひたすら、すみません、申し訳ありませんの嵐
悔しかったし、恥ずかしかったし、申し訳なかった
泣きそうだったけど泣けばやめたくなるから泣かずに帰りに
大量の食品買ってヤケ食いした

初めてからほぼ半月、かなりやめたくなったけどニート生活長くて
惨めだったから三ヶ月は絶対やめない
三ヶ月やって無理そうなら別のバイト見つけてやめてやる!
534彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 10:07:58 ID:n9JZANav
同性のバイト仲間から嫌われてる気がする…
人の顔色窺う性格だから、思い込みかもしれないけど。
敬語の使い方おかしかったのかな?今日もバイトだけど態度改めれば大丈夫かな…
535彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 10:41:29 ID:JwrxorUD
>>534
>顔色窺う性格
自分かとオモタ\(^O^)/

同性から嫌われるなんてよっぽどの事がない限りありえないと思う。
態度改めるのもいいかもしれないけどそこまで気遣い出来るような性格なら大丈夫だよ。
ただの思い過ごしとだと思うんだけどなぁ‥。

自分なんか何故か同じ年代から避けられてるみたいで30歳も上のオバサン達の輪に入れてもらってる\(^O^)/
この前なんか一緒にケーキ食べに行ったぜww

>>534
バイト頑張って!
536彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 11:07:48 ID:fd8uhiXm
ファミレスの清掃バイトしてる人いる?
537彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:17:14 ID:IxSrBy8W
スタッフ評価チェックリストってのをもらったんだけれど
沢山ある仕事をできるかどうか、1〜5段階で自分なりに評価する紙
50個ぐらい項目があるんだけど、わたしは3か月目の新人っていうのもあって
やったことのない仕事の項目がかなりある

こういうときって、やったことのない仕事は評価は1(大変悪い)にしてしまっていいのかな・・・
評価によって給料が決まるんだけれど、ほとんど1になりそうな悪寒・・
538彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:24:33 ID:LpsvOquL
>>537
社員に聞きなよ。
やったことなくて評価できないんですけど、って。
自分で勝手に決めるのイクナイと思。
539彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:26:50 ID:pzkktwxQ
喪友が、アニメイトの面接にいった。
そしたら、バイトのくせに集団面接w
求人募集したはいいが人が集まりすぎたみたい。
友人はもちろん落ちた
540彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:30:23 ID:pzkktwxQ
自営でピアノ講師やってんだけど、これだけじゃ食っていけないから副業でバイトしたい。
けど結構自由にシフト決めれるバイトって飲食店くらいしかないのかな…。
25歳で飲食店ってどうなんだろ…。
出来れば、ピアノ教室に所属したいけれど音大卒ではない私は門前払いw
オワタ
541彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:46:38 ID:1RIXYQKI
バイト中緊張で手汗がやばい…
みんな気がついてるのかな(;_;)気がついてるよね(;_;)
542彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 13:57:02 ID:49A8wnH8
>>541
大丈夫?何のバイトしてるの?
543彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 15:31:00 ID:KmB5zgVK
>>540
うちは、自営の洋食屋だけど、25以上の人(別仕事持ち)もいるよ。
年齢層17〜29でみんなわきあいあいとやっている。
チェーン店だと、やっぱり若い子ばかりかもしれないし、自営の飲食店を探してみてはどうでしょう?

今日もこれからバイトだ。
お客様、カップルばっかりだよorz

544彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 15:46:12 ID:MAXkQd/r
さっき客からうけとった金、百円だが落としてしまった
しかたなく自分の財布からだしたが後で徴収していいのかな
でもいいづらい・・・やめとくかな・・・。
545彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 15:52:07 ID:SGYURLs2
>>522
ゲーム屋とかホビーショップはオタクが多いと思われる。
前いたゲーム屋は社員含めて殆どオタで、リア充は一人しかいなかった。
腐男子が本当に存在するとは思わなくて色々と衝撃的だったんだぜ。
DQN客が多いのと親会社と一部の社員が糞で耐えられなくて辞めちゃったけど楽しかったなぁ。
546彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 17:13:33 ID:1RIXYQKI
>>542
商品配送の手配したり入力したりするバイトなんだけど…
仲間の前で伝票書いたりする機会が多いんだけど、汗で伝票と机がひどいことになる(;_;)
プライベートまで影響が出て、ただ携帯を触るのにも汗でべたべたになるようになっちゃった…
どうしよう(;_;)
547彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 17:17:18 ID:j5BMdbhz
緊張しながら電話して、面接いつがいい?って聞かれ
明日でって言ったら「本当に明日いいの?クリスマスだよ?」って言われた
クリスマスなんて本気で忘れてた…悲しいヤツだと思われただろうな
548彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 17:42:14 ID:G7jIKc49
服屋で短期バイトしてるんだが、クラスメイトにばれてしまった…
「なんでお前なんかが?」みたいな顔してた。
あー、明日から学校行くの怖い…
何でバイトしたんだろう。ずっとやりたかったバイトだけど、やっぱり自分には釣り合ってないよね。
どうしよう
549彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 19:27:19 ID:gK28N6Oe
お客さんにメルアド渡されてしまった。
最初に「釣りか?!」と思ってしまったところが喪女だよねorz
今まで>>290>>512みたいな、客と仲良くとか都市伝説wwwと思ってただけに衝撃的だ・・・。

異性からアプローチ受けるのなんて生まれて初めてだし、どうしたら良いのか分からない。
正直、自分なんかに好意を持ってくれるなんて、何か変な人なのかと疑ってしまう。
帰り道が怖いですぜ。と思ってしまうところが喪ry
550彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 19:49:47 ID:Od7hyYca
>>548
え、いいじゃない
服屋かっこいい

クラスメイトに見られて、優越感じゃなく不安を感じるのが
喪女の喪女たるゆえんかもなぁ
接客業やったことないけど、自分もきっときょどる
551彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 20:59:30 ID:URyW/yj5
なぜかバイト先に高校生がいるということがなくて
バイト先に高校生がいるってのが想像できないw
みんな19〜22ってかんじだ
バイトはスーパーレジ、コンビニ、居酒屋。
スタバとかやったらいるのかな?
552彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 21:03:16 ID:5G/UYmW1
スタバに高校生はないだろ…
たいがいはスーパー、コンビニ、ファミレス、居酒屋、ピザ屋とかじゃないか

ところで、短期の棚卸バイトしたことある人いる?
覚えること多いかな?
カウントミスとかしたらみんなの前で怒鳴り散らされて
精神的フルボッコにされないだろうか…
553彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 22:53:24 ID:fChjN8Y/
>>548
クラスメイトとか、君、高校生?
554彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 22:56:22 ID:JgGD4jG2
棚卸はひたすら数えて打ち込むだけなので、機材の使い方さえ覚えれば簡単ですよ。
大体がスピード命だし、店に寄るがチェックは1人1棚分とかで、そんなにされません。
新人が早く数えるなんて思ってないし、早いうえに正確な人はあまりいない。
でも100均一とか死ねるよ。商品どんだけあるんだって滅入ってくる(笑)
555548:2008/12/24(水) 23:02:56 ID:G7jIKc49
>>550
ありがとう。
お陰でちょっと元気になりました。

>>553
大学生です。
556彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 23:07:58 ID:tLkkLXEq
今のバイトを早く辞めたいと思っていて、今日求人誌見ていたら
税務署での確定申告時期の短期アルバイトを募集してた。
内容としては確定申告に来られた方への案内とかデータの入力とか
書類整理とか書いてたんだけど、何の知識もない自分が応募の電話しても
いいかな。
こういうアルバイトって税理士になりたい大学生とか公務員目指してる人とかが
行くものなんかと思ってちょっと心配で…。
557彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 23:13:04 ID:WdMgK2zA
>>555
それ普通にクラスメイトの評価上がりそう
アパレル関係とか格好良すぎる
558彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 23:57:29 ID:0q+e/E7x
自分にクリスマスプレゼントとして ブランド品買おうとバイトしてたけど なかなか貯まらない。今年中間に合わないかもしれないな。悲しいけど 頑張ろう。
559彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 00:01:30 ID:1JTa9r30
ああーもうみんなケーキ買うな!!
忙しすぎて忙し死する
箱間違えたしケーキ崩しちゃったし、バイトの先輩方に申し訳なさすぎる
明日は絶対にとちりたくない頑張る
560彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 00:34:18 ID:xHAozHlh
やっぱり仕事内容より
人間関係大事だなぁ‥
苦手な人もいるけど、
それ以上に良い人いるからがんばろーと思う

自分もクリスマスプレゼントforME間に合わない‥
1月は自分にご褒美あげよっと。
561彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 00:50:58 ID:K5DU/Vsk
同意せざるをえない

私はミスばかりしている&コミュ力の無さのおかげでついにバイト先の一部の方々に嫌われたっぽい/(^o^)\
もう態度が以前とあからさまに違う
短期だから残り数回で終わりだけど、行くの怖いよ…お腹痛いorz
562彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 00:57:07 ID:AJsCHzQD
バイト雑誌とか色々見ていると自分がやれそうな仕事がわからなくなった
今まで事務、レジ、軽作業くらいしかしてないけど
出来るだけ少人数で、シフトはいつでも可能、リア充というかギャル系少なめで飲食関係以外だったら
何があるだろうなあ…少人数なのは除外するにしても、あるとしたら書店とか?
ショップ店員に無謀にも憧れてた時あるけど、そのショップの服たくさん持ってないと無理と言われたし。
563彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 02:11:12 ID:rPrlYvr6
バイトに受からないよー(;´Д`)
職を選んじゃいけないとは思ってるけど飲食系はやりたくない…
PC関連もいいけど面接に落ちすぎてもう何の仕事ができるのかわからんわ
564彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 02:52:17 ID:MzmVhYXY
サンタの帽子をかぶってのバイトだった
なんだこの罰ゲーム…
6時間拘束のうち、5人ぐらいの客に何か言われた
「似合ってるねー」とか「可愛い」とか
反応を楽しんでるんだろうけど、こんなコミュ力ゼロの喪女に絡んでも面白くねえから
565彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 04:02:06 ID:coIPFTdC
もうレジ嫌だよ!
なんで年寄りに限ってお釣り渡した後でも平気で
「あ、やっぱり○○円(キリのいい金額)あったわ」とか言ってだしてくるんだよー
人多いしテンパってるし頭悪いしで、瞬時にお釣りの計算できねーよ。゜。゜(ノД`)゜。゜。
会計すんだ後にお金出すの止めて!!
おばさんも高々1ポイントのために長々レジ前でポイントカード探すし、
後からまた来て「カード見つかったからポイント入れてー」とかorzもうorz
ポイント後付は手順が面倒なんだよ!会計待ちの人が沢山並んでるだろ!ばか!もう!
店長お願いですからクソ忙しいこの時期に入ったばかりの私をレジにするの止めてください
566彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 07:22:43 ID:PICIm5W/
クソ忙しいのが嫌ならこの時期に始めんなよ
567彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 07:28:59 ID:yduImNHK
手順が面倒とはいっても、不可能なことをごねられてるわけでもないし
新人で余裕が無いにしても、ちょっと心が狭いかも
568彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 09:20:04 ID:rPrlYvr6
>>567のIDがNHKだ
569彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 09:49:51 ID:LQ9FvhB2
クソスマスは両日バイトだぜ!

先週から始めたイタリアンレストランだけど、ミスが多すぎるorz
箸は滑るから別に持つとか、洗い物は皿の大きさで揃えて置いておくとか
ちょっと頭を使えばもっとスムーズにできるんだよね…
要領悪いからイライラされてそう。

皆始めてどれくらいでミスしなくなった?
570彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 10:04:58 ID:A4bV1IA+
>>326

dクス!そう思って気にしないことにするよ
後ろ向きすぎるだろ、俺
571彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 10:08:59 ID:Sy0KKU1H
>>565
コンビニだけど分かるわ…
会計終わった後にお金出されると、
間違えるとだめなので電卓出す。すると
「○○円だよ!なんでこんな計算もできないのかねぇ今の若い人は…!!」
とか言われたりする
暗算苦手だよ…。
572彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 11:18:22 ID:oCk6Mi5n
明日になったら電話しよう
573彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 11:21:08 ID:nUSlVoCb
明日のセリフ「明日でいいや」
明後日のセリフ「年内に電話しよう」
31日のセリフ「年があry
574彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 11:40:09 ID:MzmVhYXY
>>571
なんで先に出せないのかねー今のじじいは
575彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 12:23:13 ID:MDtJWuy2
ファミレスでのバイト三日目。

自分は恐ろしく要領が悪いので少しでも早く仕事が出来るように、ハンディー(オーダーを取る時に使う機械)の使い方とメニューを覚えようとシフトの一時間前に入って一人で勉強してた。(不安なら一時間に入って練習してていいよと言われたので)

そしたら、店長(50代のオバサン)に「ちょっとアンタ何してるの?」と言われたので、「あ…覚えられないので暗記しようと思って」と言った。
「暗記とかするもんじゃない!○○ちゃん!貴方は暗記したりした?普通しないわよねー、2日も経ったんだし完璧でしょうが」等と長々説教された。
ちなみに、○○ちゃんというのは私より二歳年上のギャルで副店長。
昨日はピンクのシャドーと囲み目メイク+巻髪+ピアス三つで凄くケバかった。
その副店長に「なんか髪汚いから、ちゃんと結ってよ。異物混入してた時に一番疑われるよ、あなた」と帰りに叱られた。

まだ二日しか行ってないが、既に辞めたい…。
店長と副店長に嫌われてる気がする。
副店長なんか、シフトで私と二人だけと店長に伝えられたら「えー!?」と嫌そうにしてた。

長文ごめん。
読んでくれて有り難う。
576彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 12:59:20 ID:PzfTPLpR
>>575
もう辞めちゃいなよ…
それ明らかにあなたの周りがドキュンだよ。客観的に見てあなたに落ち度はまったくない。
元気だしてね!
577彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:05:35 ID:r2yt+R4t
>>575
そんな女が店長、副店長の下のとこ私は無理だな
読み終えたら貴方は普通な人間関係だと上手く出来そうですね。
そこの人間関係全くだめだけど、仕事的には、覚えたら出来そうなの?
客に対してある程度のコミュ力や要領よく頑張れそうとか…
仕事面の能力あげたら大丈夫そうだったら次の仕事探しつつ続けれたらいいと思う
普通の事だけど、覚えようという姿勢立派じゃん!
いい方向にいくといいですね^^
応援してます
578彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:07:23 ID:nUSlVoCb
あなたは悪くない、店の体質が悪いんだ
店長の態度等、本部に報告して辞めるのが良いね
良識のある店長なら「がんばってるな」くらいあっても良いだろうし、
機械の使い方分からなくて1時間早く出てきてるなら
指導してくれるのが普通だろう
579彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:08:28 ID:QRwffYAr
昨日一昨日とクリスマス用に包装頼まれまくってワロタ
今日はバイト休みだヤホー\(^o^)/明日からは流石に包装頼む客は激減するだろうと予想
今日もバイトの方頑張ってください
580彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:35:47 ID:Iq0ZuvKA
>>556
ご案内があるってことはカウンターみたいなかんじかな?
イメージだけど、基本的なことは誰もが出来るけど
接客も含まれるから、お客さんの質問に対する知識がないと難しそうだ
581彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:39:11 ID:r2yt+R4t
>>579
お疲れ様です
私は今日明日乗りきればバイトだけど夢の9連休です^^
何もやることはないので引きこもりますがorz
582彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:51:05 ID:MDtJWuy2
>>576,>>577,>>578

レス有り難う、おかげで元気出たよ!
辞めたいんだけど面接の時に長期でお願いしますと言ってしまった+まだ三日しか経ってないから辞めにくい…大丈夫かな?何て言うべきなんだろうorz
もう少し様子を見てみようかな…。

今までのバイト先は優しい人ばかりだったから、凄く楽しめた。
こんなにバイト先に行くのが嫌なのは初めてだ。

何よりショックだったのが、私の声がむかつくと言われたこと。
地声だから直しようがないよ…。

何度も長文ごめん!
今日バイトの皆は頑張って!
583彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:58:32 ID:uHbrV7fW
仕事がないorz
584彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 14:48:54 ID:gYMQ1f7Q
>>494
接客するはめになるからオススメしない
黒服だから一人だけパンツスーツ→「リクルートwお前は就活してろ」or「君くらい地味な方が好きだよ」
若い客だとほぼ前者
キャバクラなんかで働いたら人格歪むよ
目の前で人が嘘吐いてるの毎日見なくちゃいけないし
私が働いてたときは黒服なのに必死で指名取ってたら、
「喪川が頑張ってるから給料高いし早上げしないんだよ、だからもっと頑張って」
って言われ続けて物凄くプレッシャーだった
給料高いって確かに高いけど売り上げ0のキャストより安いし

やるなら黒服よりキャストになる方がいいよ。
黒服の方が多少気が楽で(売り上げなくても言い訳できるから)、席につかされる順番が最後になるだけ。
キャストの半分しか給料貰えないこと考えると割に合わない
585彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 14:51:51 ID:egxUbPGw
昨日脂っこいもの食べまくったせいで消化不良起こしてバイトに遅れる連絡入れたら休みになってしまった…
稼がなきゃいけないのに…

腹痛てえええ
586彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 15:17:08 ID:VqplU5E3
ちょっと前に熱で早退して、熱が下がらないのと声がほとんど出ない状態で休みの連絡したら年末忙しいからもう休むなみたいな話をされた。
そんなこと分かってるからその日休んだのに。具合悪いやつにくらい「次のバイト出られるように今日はしっかり休んでね」程度の言い方してくれよ。

結局今も風邪治らないまま薬飲みつつバイトorz
休みてぇ。しかも契約時間ガン無視で出勤時間だんだん早めるのやめてくれ。これ以上勤務時間が増えるのは無理だ。声出ないよ。

愚痴スマソ
587彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 15:26:27 ID:pSCVVfkN
受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ受かれ今日の面接受かれ!
588彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 15:36:43 ID:lV14vam6
>>587
ガンガレ!

初めてバイトしたんだけど、私のミスでお客さんからクレームが‥色んな人に迷惑かかって申し訳無い‥‥
すごく落ち込んだ。みんなはミスとかしたことある?
589彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 15:43:09 ID:MzmVhYXY
>>588
8か月務めてるけど未だにクレーム言われる
私の場合、「こんなことでグダグダ文句垂れるなんて器ちっちぇえな」と反省しないから余計たち悪いw
590彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:04:59 ID:TMfrKHb+
今日バイト先で、333円の買い物したガキが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ。
それくらい普通だろがwwwみたいな
591彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:19:37 ID:McN6oz9e
>>590
お釣りは667円・・・wwww
592彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:22:01 ID:nUSlVoCb
コピペだよw
593彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:23:32 ID:sOqvG1LP
なぜこんなに有名なコピペを今更貼ったのか
594彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:26:50 ID:l0tuuxc3
バイト以外出かけないから
お金が貯まるわー
少し悲しいけど。
595彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:38:43 ID:burlpQju
>>582
私は「長期で」と言ったのに1日でやめたことある、だから大丈夫。

私も声のこと言われたことあるよ…だからって喋らないわけにはいかないし、口数少ないと「暗い」「若いのに覇気がない」って言われるし(´・ω・`)
もう気にしないようにするしかないよね
596彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 17:48:01 ID:QOvDOEwQ
バイト面接落ちた……。
二浪なのに夜間大学通ってるってのが心象悪かったのかな。あー落ち込む。
597彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 17:50:35 ID:m2nKyrDB
>>527
うわぁすごいDQNだね
わざわざ人のストラップとかちっさいことネタにして馬鹿にするほうがよっぽど恥ずかしいわ
みんな言ってるけどそんな奴気にしないで堂々と仕事すればいいよ
598彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 17:54:06 ID:+bioPMxw
飲食以外、例えば事務や企画なんかのバイトってうかりにくいのかな
599彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 17:56:55 ID:O4yIvpRd
店長が女だと
大人しい喪女はいじめられそうだなー
600彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 19:06:52 ID:b+RkSKsl
明日から郵便局の短期が始まる
班に分かれてるみたいだけど、DQNいませんように。
後、昔の同級生もいませんように。
601彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 19:31:35 ID:aGL1XOd8
>>600
ナカーマ
単純作業のようだが久々のバイトなんで少し緊張してるw
周りはきっと女子高生とか若い娘っ子ばかりなんだろーな…
たぶん浮くだろうが気にせず頑張ろう
602彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 19:54:49 ID:2w1KVK4m
クリーニング店、店員さんがボーッとテレビ見て暇そうな割りに
年中バイト募集してて謎
クリーニング店受付バイトさんいたらどんなことやるのか教えてください
603彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 21:38:20 ID:sedCuljW
>>540
ネットカフェは?24時間営業だからシフトは割と自由だよー

私が今行ってるネカフェはでかくて綺麗だけど、クソ忙しくて暇な時間は皆無だがやりがいある。
従業員多いからたくさん入りたい人はシフトの取り合いだけど、週二回とかでもいい。
ちなみに、従業員みんな美男美女リア充ばかりで焦ったwwww
昔も別のネカフェにいたんだが、そこは小さくてあまり忙しくなくてまったり談笑もできた。
従業員も少なくてオタクっぽい人多かった。

ちなみに店長はキャリアウーマンぽい女性だけど、仕事中は厳しいけど休憩中は友達みたいに話してくれるし、大人しい子とかを気にかけてくれてめっちゃいい人。

やっぱ同じ職種でも場所によって全然違うわ。なんでもやってみるべきだなーとオモタ
604彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 22:42:06 ID:CpN7o9QK
バイトが客に怪我させたらどううなるんだろう・・・・
605彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 22:46:54 ID:LZZdYuE5
今日から郵便局働いてます。年賀状の量ハンパない‥
何故かメガネかけた地味めな女子高生しかいなくてびっくりした
606彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 23:03:49 ID:IhslShVc
>>556
もう見てないかもしれないけど
私去年このバイト経験させてもらったよ
確定申告が電子化したけどタイピングできない人のために
代理で入力するのが主なお仕事だった
税理のことでわかんないときはスグ職員さん呼べるし大丈夫
コミュ力無いなら現場で住所をデータ入力する部門?に希望したら回してもらえるかも

場所が選べると思うけどあまり人がこないとこのがお勧め
イライラしてる人が少ないから
がんばってみるといいとおもうよ!
607彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 23:07:21 ID:/if7wcEI
>>605
私のところも大人しい子ばっかりだ
休憩の沈黙がつらい('A`)話しかけても続かないー
608彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 02:10:34 ID:6++P8pvI
>>596
それは気にしすぎ
専門学校中退のDQNとかに比べたらいい経歴
609彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 02:27:06 ID:MqWJ7evd
こんな時間にいきなりメールしてきて、明日代わってください><; って…。

寝てて気づかないフリしようかな、あーでも、ダメならダメで早めにメール返した方がいいよな…

…で、ごめんなさい無理ですって返したはいいが、返信なし。

礼節ってなんだろな…
つか1週間以上連勤だったんだ、休ませてくれよ
おまえらがクリスマス☆とか言ってこぞって休み入れるから、この1週間地獄だったんだぞ…

愚痴すまん
610彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 02:30:52 ID:GSOBn9nB
えらいね…
わたしだったら見ていても見てないふりするよ。こんな時間に急にって非常識だ
611彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 02:53:30 ID:drhjzfGD
>>609
ごめん、寝てた。もしくは、ごめん充電切れてた。でごまかす他ない。
変わってやる義理はねえええ
非常識すぎる
612彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 03:02:07 ID:ltNqulwd
>>609
非常識だなあ…返さなくていいと思う。どうせそのばしのぎだろうし
自分が最初にやったとこは時間帯てきにパートさんばっかりで、大学決まってたから学校もないしで、
毎日暇だからシフト入れて、急きょ出れなくなったパートさんの分も出てたらみんなからお菓子の差し入れがたくさん入ったw
高校生が自分だけだったし、当日に言われてもおkしてたからか社員とかもいろいろくれたよwww
613彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 03:25:33 ID:fC6yAcyE
もう返信したって書いてあるよ

スイーツが「喪女さんには代わってください!」ってメールしてあります☆とかなんとか、
店長に先手打ってないといいけど…
「喪女さんはワタシが出勤できないこと知ってたはずなのに…」とグチグチ言い出さないか
心配。
614彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 05:56:26 ID:feyqVY3k
店長は連勤だって知ってるだろうし大丈夫じゃない?
もしあとからなんか言われても、悪いことしたわけじゃないんだから、
「すみません、でも私はすぐに出れないって返事しました」って堂々としてれば平気だよ。


あー今日荷物いっぱい来そうだなぁ萎える……
がんばろ
615彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 08:36:02 ID:INiB0Byz
バイトの時使う履歴書てどこで買えますか?;初歩な質問ですみません
616609:2008/12/26(金) 08:48:42 ID:MqWJ7evd
なんかみんなありがとう。
さっき起きて携帯見たら返信きてた。

「そうですか〜
喪女さんムリならあとは〇〇君しかいないんですけど、連絡先しらないんです〜
喪女さん知ってるんだったら、お願いしてくれませんか><」


知らねえよw喪女が男のメアドなんて知ってるわけないじゃんw

とオブラートに包んで返信してやったよ。

朝から疲れたけど、代わってやる義理はないもんな…

617彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 09:07:52 ID:tQvFi8Ht
28日から巫女のバイトだ
今年は寒くないといいけど……
618彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 09:27:23 ID:iWLqC2C+
>>617
従姉がやったことあるらしいけど
巫女の衣装はまじ寒いらしいから暖かくしてね
中にいろいろ着込んで、あとホッカイロ忘れないで
619彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 09:45:07 ID:aPzMayWh
今日は寒いね〜
がんばろ
620彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 11:45:40 ID:BundvT1f
今から郵便局で年賀状仕分けのバイトだ…
DQNどもがいなけりゃいい仕事先なのにorz
黙々と仕事出来ることを祈る
621彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 12:39:21 ID:xrRfEMzG
ローソ○の夜勤(時給900円)をやってた頃は、月10万超えるのがやっとだった
オーナーもかなり嫌な人だったし
フリーターだからって深夜だけでなく早朝も昼も夕方もシフト入れてきて(深夜以外は時給700円)
睡眠時間めちゃくちゃで身体きつかったし

今はセブ○イレブ○の夕勤(時給800円)
一日6.5時間で週6だから、12,3万にはなる
たまーに朝や昼に入ることもあるけど、深夜は絶対入らせてもらわない
こっちにも嫌な人はいるけど、ローソ○のオーナーに比べれば我慢できるレベル
622彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 12:43:25 ID:QriGFgGn
飲食店のキッチンでバイトして3ヶ月過ぎたんだけど、未だに皿洗いしかやらせてもらえない…
皿洗いしかやらないで帰る日がデフォ
忙しい時にはご飯たいたりなど頼まれたりするけど…

で、あるチーフがいる時はサラダを作らせてもらったり少し調理場にいさせてもらえるけど、
そのチーフ以外の人は誰も声をかけてくれないので、チーフがいないときはオール皿洗い…
初日から調理場にいる友達が裏山しすぎます

もうすこし頑張るべきかな…
ちなみに皿洗いしかさせてもらえないという悩みでレスしたのは2回目です
再びごめんなさい
623彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 13:03:53 ID:kR8szEBu
皿洗いだけとかうらやましすぎる
友達が調理場ってのが無ければ最高だと思う。体も気も楽で。
624彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 13:04:41 ID:kR8szEBu
皿洗いだけとかうらやましすぎる
友達が調理場ってのが無ければ最高だと思う。体も気も楽で。

自分は飲食店じゃないが、楽だからって理由で事務しかやらない
前にでるのなんかいやだ
625彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 15:40:43 ID:x15s3fEf
>>617
巫女さん素敵!
興味があるので、是非レポお願いします。
626彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 15:42:59 ID:CMQUg/Xd
つーか事務の仕事しかやらないってどーやったら事務の仕事に受かれるのか教えて欲しい
志望動機とかマジ思いつかん
627彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:01:07 ID:J6qaKBV/
バイトの面接行ってきた…面接官が女性でとてもフレンドリーな面接だった。
合格の時のに連絡するらしい。受かりますように…!
628彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:10:39 ID:QriGFgGn
>>624
確かにプレッシャーとかはないよね…
気のもちようだね、ありがとう!
629彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:43:11 ID:mTCwNKUn
イヴもクリスマスも 弁 当 屋 で働いてきた私は真性喪女
昨日はレジ前で抱き合い始めるカップルがいたりして(д)=゚゚
クリスマスの弁当屋でいちゃつく意味が分からない
630彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:46:03 ID:x15s3fEf
>>629
そのカップルはクリスマスの魔法にかかってるんだよ
クリスマスが過ぎてもその魔法が解けないカップルは
逆に呪いにかかって、早期に別れるから大丈夫だよ
631彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:55:29 ID:uwlacTJb
負け惜しみはかっこわるいよ
632彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 17:13:01 ID:TCkKxTQI
まわり見てると、人前で非常識なまでにイチャイチャするカップルは結局別れるね。

しかしクリスマスの弁当屋でってなんかシュールだなwww
633彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 17:24:51 ID:YHLMZZ/v
>>617
おいおい、冗談 or 妄想でしょ? 喪女が巫女なんてバチあたるよ。
巫女って言うと、黒髪できちんと結んでいて清楚。前提として処女。
634彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 18:02:53 ID:TCkKxTQI
>>633
> 黒髪できちんと結んでいて清楚。前提として処女。

茶髪巻き髪スイーツよりよっぽど喪女じゃんw
てか、採用されてんだから横からチャチャ入れるなよ^^;
635彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 18:41:10 ID:1ae1EQfx
>>633

なんか男オタっぽいなー
巫女は前提として美女で非処女で高コミュ力。
なら、うん無理ですと思うけどw
636彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 18:50:41 ID:t+2olT0e
大学最寄駅のショッピングビル?にはいってる
スタバではたらこうかなと思ってるんだけど
自分も30回以上w利用したし帰り道店内チラミしたら
同じ大学のひとが絶対いるレベルなんだけど
こういうとこは微妙なんだろーかw
一番近いスタバが大学近くだ…………
637彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 19:15:07 ID:v3P0Ek93
昔巫女バイトの常連だったけど、本当にいろんな人がいたよ。
男のバイトに大人気のリア充美女もいれば、私みたいないかにも喪女もいた。
ちなみに茶髪もいたw
しかし、本職の巫女さん達は美女揃いだったなーw

>>617
巫女装束は上に着込めないから、中にババシャツやら貼るカイロやら
スパッツやらで重装備した方がいいよ。
手がかじかむから、小さいカイロを袂に入れておくのもいいかも。
あと、たぶんレジとかなくて会計は暗算だろうから
御守りや破魔矢や置物その他諸々の値段も、暗記しちゃった方がやりやすい。

正月は大変だけど頑張れー。
638彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 19:36:03 ID:YHLMZZ/v
まー喪って思ってるだけで本当はそーじゃない可能性もあるし。
美人とか美人じゃないとかじゃなくて「清楚」ってことを言いたかったんだけどね。
巫女が茶髪でボブだったらちょっと神社疑うわ。国学院出身の巫女でそんな人絶対いないだろーし。
639彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 20:36:16 ID:TCkKxTQI
>>638
巫女のイメージが黒髪で清楚ってだけで別に絶対にそうでなくてはいけないって決まってないでしょ(決まってるとこもあるだろうけど)
正式な巫女じゃなくて臨時雇われのバイトなんだし、国学院とか関係ないよw

それにさ〜、清楚なほうが女性らしいけど、元気ではつらつとした巫女さんがいたっていいと思うし
640彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 20:50:26 ID:ZPV9Ma0R
クリスマスが終わって今日は暇だろうと思ったらそうでもなかった
世間では明日から休みですかそうですか
クリスマスみたいに爆発的な忙しさじゃないけど地味に継続的に忙しいんだな
641彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 20:55:15 ID:3BiUS1dm
>>606
まだ見てるかな。遅くなったけどレスありがとう。
今日思い切って面接行ってきました。お給料のこととかどんな内容の仕事するとか
いつ頃から来れるか聞かれたり、あとは雑談をして終わった感じでした。

仕事内容自体はそんなに難しそうではないみたいですね。
受かってたらいいけど、明日から休みみたいで結果は年明けなんです。
もどかしい思いして年越さなきゃならないw受かってたらいいのにな。
本当にレスありがとうございました。
642彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:19:10 ID:B5oil33A
聖夜もひたすら年賀状の区分けしてたなあ
でも1人でぐだぐだネットサーフィンするより時間を有意義に使えた
バイト申し込んで良かったよ
頭が悪いから仕事はできないけど、こういう単調作業なら死ぬまでいけるし

慣れてきたら自分の手つきの速さと判断力に酔いしれるw
643彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:35:58 ID:i/OPKyd/
シフトがころころ変わる‥
残業してって頼まれたと思えば、
明日から統一でみんな6時間までしか働けなくなったし。稼げない。。
644彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:49:34 ID:zMmiT2Dt
>>608
それ私だ

今のところ仕事は楽だけど人間関係がこじれてきたうえ稼げないから困ってしまう
どうしてどこにでも嫌な社員ているのかな
飲食なんで社員ひとりしかいないのに
女だけの職場はだめだなってつくづく実感させられます
645彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 22:20:40 ID:dKruT6Rw
郵便局の短期バイト行ってきた
立ち仕事かと思ってたら座っての組み立て作業だった
案の定、女子高生わんさかで学校がそのまま移動してきたみたい
高齢喪は確実に浮いてますが、局員の人達は意外に親切でホッとしてる

仕事はパズルみたいにちょっとクセになりそうな感じw
646彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 23:45:47 ID:4K90TRVP
警備のアルバイトの研修やっとオワター
なんかまわれ右とか左向け左とかの実技の練習や、
警備にまつわる法律についての研修を36時間以上受けるよう義務づけられてんのよ
座学の時はついつい寝てしまって何度か怒鳴り起こされた・・・
そのたび激しく慄くのだが、それでもまたつい眠ってしまう私の睡眠欲は異常。

研修受けてるのはおっちゃんが多く、若者はいても男ばかり。
最終日にしてはじめて同年代の女と居合わせたが、
性格良さそうだがいかにもなリア充で友達連れで楽しそうに研修受けてるもんだから、
なんか威圧感を勝手に感じてしまったぜ


研修だけで力尽きた感もあるが、当日がんがるぞー
647彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 00:09:11 ID:TklP0chA
ファミレスで働きたいと思ってるんだけど…
ホールとキッチンスタッフどちらも募集されていて、どっちでもいい(2つとも経験したい)場合、
履歴書の応募の動機欄へ「キッチンで料理を素早く美味しく作る手伝いをしたり、
ホールで人との接し方などを学んだり、様々な事を勉強したいと思います。」
って書いて良いかな…?バイト初めてでどう書いたら良いかわかりません…
648彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 00:37:09 ID:gYOt0dqS
飲食はリア充まみれでやたらみんな仲良しで喪の私には地獄だった
以来充の多そうな職種は徹底的に避けてる
649彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 00:53:28 ID:HMH0AiD2
>>647
ホールとキッチンを最初から両方やる!っていうのはないと思うよ。
ホールの仕事を全部覚えて、見込みあるようならキッチンもしてみようか、みたいになると思う(逆も然り)

なので、最初から希望をどっちかに絞ったほうがいいよ。
面接で「ホールとキッチンどっち志望なん?」って聞かれると思うし。
そのときに「ホールやりたいけどゆくゆくはキッチンも入ってみたいですー」みたいな返答するといいと思う。

ファミレスだったら面接なんて完全店長の好みだから、気楽に受けてくるといいよー。
がんばれ。
650彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 09:43:08 ID:Vu4Ktuu7
風邪ひいてのどやられちゃって、声がまったく出ないからバイト休みたいけど、許されるかなぁ…
初バイトだから休む基準とか休み方とかいまいちわからんorz
651彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 09:52:21 ID:1tP7plgj
>>650
喉大丈夫?
代わりの人見つけたら大丈夫だと思うよ。
見つけられないなら土曜日だしダメかも
652彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 09:52:48 ID:TQTmHpqk
>>650
なんのバイトか知らないけどその状態なら休んで大丈夫だと思うよ・・・
653彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 09:54:11 ID:+zJ1Lf9I
周りの人にうつったら迷惑かけちゃうから
1日休んで治した方が良いよ
654彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 12:28:41 ID:Vu4Ktuu7
>>650です
みなさんありがとう。
社員の人とバイトの仲間に連絡とりました。
やっぱり社員の人は微妙に怒ってた…。自分のせいだけどへこむ。
明日もシフト入れてるし、なにがなんでも治さなければ…
みなさんも体には気をつけてくださいね
655彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 13:38:20 ID:Ugmja4va
年末のデパ地下忙しすぎワロタwwww
お年賀包装のし付けろだの配送だのわかんねwww
しかもこの忙しい時にスイーツ女2人が休みやがったwww
あと10分で休憩終わる…頑張ろう
656彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 13:47:42 ID:TklP0chA
>>647です。
>>648-9ありがとう。
お店行った時可愛い人多かったし高校生も可な所だし、リア充多いかも…。
とりあえず、飛び込んでみる。。何かあったらここで嘆かせてもらいます…。
あと、最初からキッチンとホール両方やる!っていうのは無いんだね。
どちらかというとキッチン志望だったけど、ホール志望にしよう。
人と接するの不得意だから頑張らねば…。面接は気楽に受けてきます、ありがとう!
657彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 14:05:08 ID:JksYidPu
似顔絵師のバイトした。
持ち場では一人でやるし接客したことないから緊張したけど、お客さんいい人ばっかりだった。
普段関わる事のないようなリア充な方々を間近でガン見できて楽しかったよw
658彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 15:13:45 ID:gH25OPMt
派遣なんだけど一週間前に『年末行ける?』って聞かれて『行ける』って自分から言ったくせに改めて『連休で土日月行ける?』って聞かれた瞬間『土日しかムリです』って言ってしまった‥

年末って27〜31日って意味なんだよね‥
電話でパニクったとはいえ非常識なことをしてしまった自分に鬱だ‥
相手の方ちょっとムッとしてたし‥
659彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 15:37:15 ID:HLOKaWUY
いきなりですが、皆さんバイトはどのくらいの期間で慣れましたか?
660彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 16:57:37 ID:zjo/tkSc
>>657
似顔絵師すげ〜〜!
そういうのって自分で露店みたいなの出すんだと思ってたけど、アルバイトもあるんだ!
ちょっと気になるな〜

>>659
慣れるのは1〜3か月くらいかな…
だいたいどの仕事も初めはずっと「辞めたいよぉぉぉ向いてないんだよぉぉぉあああもう辞めたいよぉぉぉ」って思うけど、3か月くらい経つとどうでもよくなってずっと続けられるww
661彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 17:49:43 ID:jMQDTD6b
精神病院の清掃始めたけど、精神的にきついかも
662彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 18:42:17 ID:xizcrnrf
最近は毎日バイトの巫女舞の猛練習(練習中給料も交通費もでない)なんだけど、私がいちばんへったくそでおこられまくり\(^O^)/
何度も間違えまくるせいか私を注意するときだけ先生が恐いw。
初心者は私だけじゃないのに、みんな私よりうまいし飲み込みはやい。
そして私以外みんな仲良い、初対面なのにw
短期バイトでも喪とリアはほんとに差がつくんだね…
663彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 19:09:17 ID:TklP0chA
ファミレスのバイト、面接する前に電話で色々尋ねてたら
「土日の夕方〜ラストまでしか受け付けてない」って言われて、OK出したんだけど、
後でよく考えたら時間帯が無理で、すぐ面接の取り消しの電話入れたんだ。
そしたらあからさまに迷惑だという態度とられて電話もすぐ切られてしまった…。
私が悪いのは重々承知だけど、バイトってシビアなんだな…って実感した。
664お知らせ:2008/12/27(土) 19:52:12 ID:X2NlKO/1
喪女のみなさんにお知らせです!
完全在宅可能!携帯電話でどこでも稼げる「テルフォン」オープン!
超高額の時給 3,600 円可能!
週1回1時間でもOK!
女性なら誰でもOK(男性も裏声やボイスチェンジャーなどで声を変えられれば可能)

PC版→http://telphone1.web.fc2.com/
携帯版→http://telphone1.web.fc2.com/i/
メールアドレスと携帯番号は誰にも知られません!
女性からの返信メールは無料です。男性からの電話を受けてお話すれば時給3,600円!こんな良い携帯で稼ぐ話、なかなかないですよヽ(*^^*)ノ
男性会員からメールが来れば、1通につき60円!
※稼いだお金は現金で振込みます。
今回は男性の電話相手をしていただけるアルバイトの募集ですので、女性には電話料金等の費用、登録費用は一切かかりません。

テルフォン事務局 木村
[email protected] 質問等なんでも回答します!
665彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 20:43:51 ID:V36wpXqZ
>>657
うpww
666彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 20:48:51 ID:J7w5rcf9
>>644
私なんて中卒だよ
来年高認取るつもりで勉強してるけど

今個人経営の小さいカフェでバイトしてるけど自分には結構合ってると思う
人間関係は良いとは言えないけどそこらへんはいつものことだし割りきってるからまあ平気
頭悪いし回転遅いからファミレスとかの規模だと混乱しまくった…
せめて仕事だけでも出来る人間に生まれたかった
667彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 22:10:41 ID:4UTTZ3sv
初めて飲食店でバイトしてるんだけど4日目にしてホールを一人で任されだした
オーダー取るのもレジ打つのも初めてだからパニックでミスばっかりしてる
こんな私みたいなのが雇われるんだから本当に人員が不足してるんだな
ホールせめてもう一人は入れてほしいよ…
668彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 22:20:19 ID:wIF0aQdJ
>>667 自分も忙しいとてんぱっちゃって駄目なクチだ。
飲食では「少しくらいならお客さんを待たせるのも仕方ない」と思うようにしたら
てんぱり癖が治って、後の仕事でも助かった。

雇われてるわけではないのでバイトと言えるか微妙だが、
本業以外に外国語のプライベートレッスンしてる。
良い時はスケジュールぎりぎりまでレッスンの予約が入るが
年末年始の今みたいな時は閑古鳥。
大して稼げないけど、無趣味で引きこもりがちな生活が変えられるので
結構気に入ってる。
669彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 22:27:22 ID:DeQ8OZJm
バイト先から電話来てたのに気付かなかった
「ちょっと聞きたいことがあるから電話ください」って留守電に残ってたよ…
しかも夕方、私がバイト上がってからすぐの着信。二回も。
もうとっくにお店閉まってるから連絡できないし
明日シフト入ってるからそのときでいいのかなー…
てか聞きたいことってなんだ!?今日は特にミスもなかったはず
仮に伝票の書き間違いや処理間違いがあっても、
いつもは次の出勤の時に確認と注意をされるから、今まで電話がかかってきたことはない
クレーマーっぽいお客さんとも当たらなかったし
心当たりがないだけに知らず知らずのうちにものすごいミスをしてそうで怖いわ((((;゜Д゜)))
午後出勤だけど朝一で電話するか…今夜は眠れないorz
670彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 22:48:26 ID:Imp1ElIn
今日バイト先で可愛い子がいたんだけど、告白してもいいかね?
もちろん友達になりたいんで、メアド教えて?ひょっとして付き合ってる人いる?
と聞く。ちなみに短期で4日までのバイト。あと何回かは同じ時間になるとは思う
671彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 22:57:24 ID:CT3fKxnO
気マズ…

結構、人間関係サバサバした職場なんだけど、一人から嫌われてるっぽい
影で私を笑ったり、質問してもぶっきらぼうな解答
今日も処理に迷う案件があってPCをかちゃかちゃやってたら睨まれた
でも帰り際、その人が何か失敗したらしく上の人に叱られてた
私は上がりの時間だからその人の横通らなきゃで、通ったら
泣きそうな顔しながら睨まれた

今年はもうないからいいけど、来年からの仕事気まずいな……orz
672彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 23:30:09 ID:pet3txZM
ただの八つ当たりでしょ
気にすんな
673彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 23:37:14 ID:PT11gZFC
私が入ってる時間帯に起きたミスを全て私のせいであるかのように言われた
注意されてる最中だったし指摘したらややこしくなるから黙ってたけど、いくらミス多いほうだからって酷いよ・・・
他の人が案内した●番テーブルにお冷がいってなかったとか知るかよ、普通案内した時点でもう持ってってるもんだと思うっつーの

はあ・・・なんかもう鬱だ
674彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 00:24:50 ID:6xrEr9kj
ファミレスとか尊敬するな
すごく忙しそうだし機転がいりそう
675彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 02:05:16 ID:Dvd2MZWn
みんな月いくらくらいもらってるの?
私は5万円くらいかな‥
676彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 02:34:02 ID:goK9+hHa
学生アルバイトで交通費込みで6万くらい。
677彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 03:33:49 ID:erCiyaLE
同じく学生バイトで交通費込みで8万
678彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 11:21:15 ID:h4XDWOCJ
自分仕事できなさすぎで辞めたい。
服屋で働いてるけど仕事も遅いしミスも多いから
厳しく言われることが多くなってきた。
迷惑かけてて辞めたい。
毎日氏ぬことばかり考えてしまう。
679彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 12:28:16 ID:jXtKqHY1
学生アルバイトで月5万以上とか馬鹿じゃねえの
学生なんだからひたすら勉強してろよ
大学生だろ?英語だか経済学だかひたすら勉強してりゃいいじゃん
会社経営の本とか証券とかの本とか50冊くらい読んどけよ
何もせずただ単位のために適当に出席してすっからかんでしゅうかつ
結局お茶暮れ
絶対やめとけよ
学生バイトなんて塾講師かてきょ以外ごみくず搾取でしかない
総合職なれば月20万楽に稼げるのに
苦労して月たった9万とか
泣けてきた
680彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 12:50:11 ID:DWbF6qEN
>>674
ファミレスって最初は大変だけど、1回慣れちゃえばどこもあんまり変わらないから転職が楽なんだよね。シフトの融通きくし。
機転の良さは…身につく人は身につくw
ただ時給と労働量が割に合わなかったりすることは多い。

>>675
学生アルバイト、交通費込み6万〜9万の間。
今月は10マソぐらい行くかも。
交通費はバスで申請しておいて自転車で行ってるから実際は手元に残る。
681彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 13:28:39 ID:cBwjSLm0
>>679
大学なんて就職する為の踏み台でしかない
ホントに学びたくて大学行ってるやつなんて一握りだろう
682彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 13:36:04 ID:O67aUCmw
>>675
私、フリーターだけどあんまガツガツ入らないから月交通費込みで6〜8万
喪女で彼氏いないし友達少ないし服もたまにしか買わないし、携帯代と少しの貯金と親に渡すから丁度いい
683彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 13:42:09 ID:gHvAWofc
私もファミレスでバイトしてる。
オーダーミスとか料理落とすとか盛大なミスはしないが、ちょっとしたミスをいっぱいしてしまうorz

もうすぐ始めて2ヶ月。そろそろミスしてたらまずいな…
てか、すでにベテランの高校生に嫌われてるしwww
684彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 13:52:08 ID:9fNcbTRl
明日本屋の面接だ。
本屋って滅多に募集ないし本に携わる仕事がしたかったから絶対に受かってくれ!
685彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 15:47:42 ID:RVWNlxNH
バイト慣れてくると忙しいけど楽しい〜!
仕事デキる自分に酔うぜ…www
686彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 15:54:00 ID:fD7b2F8N
居酒屋バイトに短期ではいったけどなんだかんだで10ヶ月目。

冬休みで忙しい時期だからずーっと入ってるけど、新人多すぎて死ねる
ドリンク運ばせるにも、ドリンク作る兄ちゃんがあんまり面倒みれない(みない)から
わたしがみてあげないといけなくなってしまう。
でも昨日はドリンク作る兄ちゃんが
「今日の頼みは喪山ちゃんだけだぜーがーんばれよっ」
とケラケラ笑ってくれた。頼られてると思うとがんばれる。

バイト楽しいからいいんだけどね。
新人の一番使えない人が態度悪くてムカつくわ・・・
ちょっと注意したら「そんなこと言われても知りません」とか言ってんじゃねーよ
そんなんだから20過ぎてもフリーターなんだよ!
「いいですよねー喪山さんはお客さんにいろいろ声かけられてー」
って笑顔で接客してれば普通だっつーのあームカつくわ

がんばろう
687彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 16:20:47 ID:h69dsRen
あー私新人だからそう思われないように気を付けよう><
最初の頃は優しかったけどだんだん怖くなってきたし、既に嫌われてるのか・・・\(^o^)/
悪気ないのになぁorz
688彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 16:33:57 ID:RVWNlxNH
ほんとに態度の悪い新人はイライラするよね…
仕事なかなか覚えられなくても、失敗しても全然構わない。それをフォローするのが先輩なんだし。
けど、>>686が言ってるような奴とか、ミスを謝らずにウダウダ言い訳とかが本当にもうね……
あと、私が年下だと解ると急にタメ語+馴れ馴れしくなってナメきった態度をとってくる奴がもう…
「そんなこと知りません」(今教えてるだろ(^ω^#))
「やり方がわからなかったので出来ませんでした」(ならお前はこの1時間何をしてたんだよwwわからなかったら訊けよwwww)
あああ…………

あと、バイト初日の新人
「あ〜、喪女さん俺より年下なんや〜。え〜じゃあこれどうやるん?へ〜〜。あ〜?俺がやんの??ダルッ!うーわめんど〜〜。めっちゃだるいやんけ最悪〜〜〜」
(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)
689彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 16:37:10 ID:v33WRtmw
>>679
それも一理ある。
土日って大学で講演会あったり何かの活動あることも多いしね。
でももう自分で稼がなきゃだし、悩む所なんだよー。
690彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 18:04:14 ID:zZ3YKre3
あー・・・
年末バイト落ちた・・・

流れトン切りスマソ
691彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 19:23:18 ID:uCVt56Nz
明日初出勤だ
こええー!
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
692彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 19:41:47 ID:+9Z7HRaw
やっちまった…ファミレスのクックで盛大にグラス割った
しかも食材の近くだったから、野菜類全部廃棄
店長が呆れてなんにも言ってこないで無言で片付けてた


あーもうやだよ自分が悪いって分かっててもきつい
泣けてきた。ファミレスってクビとかあるのかな…
693彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 19:55:29 ID:KxeeIvsR
明日ケーキ屋の面接だ
スイーツ(笑)製造バイト
694彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 20:22:20 ID:zF5UqJpi
昼からバイトしてその後深夜から朝まで違うバイトしてるって人います?
↑二つのバイト合わせて14時間くらい

お金ないからかけもちでバイトしようと思うんだけど難しいかなぁ…
気合で頑張るしかないかな…。月20万くらい稼ぎたいわ
695彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 20:26:23 ID:/hB+uPCl
うちも態度悪い新人の男が入ってきた
私は教えてないんだけど、自分が新人のときに優しく教えてくれた人がいまその男の担当してる。なんであんな態度とれるんだろ…教えてもらってんのに片足重心で立ってんじゃねぇ!
696彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 20:30:24 ID:RWmzTd6B
早朝5:00から9:00 昼間主に10:00から18:00(日によって時間帯が違う)7時間勤務を約4年半かけもちしていた
697彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 20:33:53 ID:bxrAsmk6
>>694
来月から掛け持ちする予定。
自分も18〜20はほしい‥
ツラいと思うけど、気合いだよね。
698彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 20:55:12 ID:lDNDpFlC
可愛い子二人と一緒の時間帯だと嬉しいけど嬉しくない、みたいな微妙な感じだ。
レジが三つあって、

□ □ □
○ ○ ●

□=レジ
○=可愛い子
●=自分

みたいな感じだから、自分に当たった人は可哀想だなあと思いながらレジやってる。
699彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 21:10:59 ID:zF5UqJpi
やっぱ気合か…
仕事中に眠りこけちゃったらどうすっかな;即クビかもしれんなwww
自分は15時〜21・22時までと、24時〜朝6時くらいまでの時間バイトしようかと思ってるんだけど
スケジュール考えるのが難しい。店の都合もあると思うからどうなるだろうか…
漫画喫茶って深夜は女は雇ってくれないかな?
700彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 22:02:11 ID:NJj5YjUe
>>699
漫喫というかネカフェに深夜入ってたよー
0:00〜8:00まで。

ただ出勤する時間が時間だけに、店の立地と交通手段が問題だ。
701彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 22:24:00 ID:Ahi6XHzm
明日初バイトの面接だ
図太い性格だから緊張しないけど
履歴書まだ書いてないのが不安だ…
というか履歴書ってどこで売ってるの?
明日履歴書手に入んなかったらどうしよう…
702彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 22:34:32 ID:ArstVusS
>>701
100均に売ってるよー
証明写真も忘れずにね


派遣での話なんだけど日曜だからお偉いさんがどこか行ってたみたいで15時上がりなのか17時上がりなのか確認が取れないまま15時を迎えた

お偉いさんの次に偉い人達(パートさん)に聞いてもみんな答えがまちまちで派遣社員の半分の人が帰ってたのを見て自分も帰ってきてしまったんだけどやっぱりマズいよね‥orz
703彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 00:26:52 ID:qiohmPJo
>>701
http://resume.meieki.com/
こういうサイトも便利
バイト落とされまくりだった時期に、
もう手書きがめんどくさくなってこれでやったら受かった
もしかしたら字が汚すぎて落とされてたんだろうかw
704彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 05:36:02 ID:pIUMwXFl
>>702
そういうのは派遣先じゃなくて派遣元の会社に聞くものだと思うけど
705彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 08:14:20 ID:jDySDIV4
朝から仕事なんだけどスイーツ(笑)とかリア充がムカつく。
香港生まれだかなんだかしらんがうざい
中国人みんながそうなんだとは思わないけど自慢が多い気がする…
朝っぱらから愚痴でごめん
みんな仕事頑張れー
706彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 10:09:13 ID:S6H8jNvq
何で年末に受かるんだよ
正月すぎてから探せばよかった。
707彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 11:33:44 ID:UeOTVGNP
明後日から巫女のバイトだ(⊃Д`)
友達に会えないのは残念だけど、稼いでくるぜ!!
708彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 11:48:08 ID:UBVYUMbc
稼ぐつもりが風邪こじらせて予定より全然シフトに入れてない…
体が大事なのはわかるが、お金が…
余計暗くなる
709彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 13:13:34 ID:IenRqGF8
>>708おだいじに…!ゆっくり休んでね。

コンビニでバイトしてる人居るかな?私、昨日からやり始めたんだけどタバコがまったくちんぷんかんぷんなんだorz
おじさんとかに一気にバーッて名前言われると「えええ」ってなってパ二くってしまい、隣りのレジの方に助けてもらってて…
何か覚える為の努力とかした?
710彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 13:42:04 ID:43IALYKd
巫女巫女言ってるのは同一人物か?
荒れるのわかってんだろ、黙って行けよ鬱陶しい。
711彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 13:57:49 ID:/fUuzD6X
>>709
私は最初ふってある番号で言ってもらってた。あと指さしてもらったりとか
煙草吸わない人はみんな最初わかんないものだし
そのうち慣れるよー
712彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 14:38:39 ID:IaX4S+lw
>>709
学生の時やってたからもちろん吸ってなかった
他の人がレジしてて銘柄を言われて、自分が余裕ある時取れたら取って渡すとか
なるべく自分で取るように習慣づけば自然と覚えられるはず!
>>711さんの言うとおり慣れだからがんばれ!!
713彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 14:56:39 ID:P/Yl2gAQ
4ヶ月やったけどミスばかりだしベテランには嫌われてるし
通うの大変だし、一時間サビ残だし、挙げ句最終バスで帰れずタクシー使って給料減るし、声張りすぎてポリープできかけてるし
タイムカード書き換えられるしシフトぎりぎりまで出ないし
毎日行く前には泣いてるので1月いっぱいでやめます\(^O^)/
もう向いてないからやめていいよね!今日店長に言ってくる
言ってやる…言えるかな
714彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 14:59:03 ID:5AETqFf9
>>713
大丈夫、言えるよ
715彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 15:08:31 ID:loFPboN5
やめますって言おう!と思ってから言うまでってすごい気が重いよね・・・がんばれー
716彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 15:25:49 ID:pQuo9B4/
>>686>>688の言うことすごいわかる・・・
新人はほんっとわからないことあったらさっさと聞いてほしい。
ハンディ片手にぐだぐだ時間つぶしてんじゃねーよ!!
あと、間違いを注意されたら素直に謝れー!!!
間違いは大きくても小さくても間違いだっつの!

さぁ今日もこれから化粧してバイトだ。新人にいろいろ言ってまた逆切れされんだろなー・・・
他のバイトさんとか店長が「喪子ちゃんは間違ってない!」って言ってくれるのが救いだ・・・
まぁ他のバイトさんとか店長にそいつ押し付けられてんですけどね\(^0^)/
717彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 15:49:55 ID:dSRSqDq2
>>716
そうそう、聞きにくいのはわかるけど…こっちが気づくのを待つのはやめてほしい。
わからないことあっても別に怒らないのに…;
聞かないままでほったらかしにしたり、ミスをなかったことにしようとするからこっちも注意しなきゃならないんだよ……
718713:2008/12/29(月) 16:03:57 ID:P/Yl2gAQ
>>714
>>715
ありがとう!
勇気ふりしぼってきます!
719彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 16:55:13 ID:IenRqGF8
>>711-712どうも有難う!なるべく自分でとったりして、覚えられるようにしたいと思います。
番号と色で覚えてみようかな
720彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:09:38 ID:OFLShGd9
あと一時間で帰れる…!
頑張れ私頑張れみんな
721彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:25:01 ID:kWZNjyid
ホットケーキ食べて充電中。

人見知りなのに服屋でバイト始めたよ。お客さんに話しかけるの難しいね。
さっき話しかけて盛大にスベって悲しいやら恥ずかしいやらで…
さぁ、あと3時間張り切って行くぜー!
ヒッキーからいきなり販売始めた人いたらアドバイス下さい。
722彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:16:33 ID:gQJX3mcz
うは〜、おせちバイト終了ー!腰が痛いぜ。
723彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:20:28 ID:3gIEz/Z3
バイト初めてから約二週間
まだ知らない事もいっぱいで失敗もいっぱい
今日も失敗しまくりだった
先輩同士で悪口?愚痴?けなし?言われてたっぽい\(^O^)/
724彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:35:22 ID:eK4dkLEc
うごおおおお
家の近くでバイトしてる人に聞きだいのだが、
すっぴんでジャージで近所のコンビニに行った時にバイト仲間に偶然会っちゃったことある?
私は今そんな恐るべきことになっちまったあああああ!
恥ずかしい恥ずかしい!
次会うときどんな顔すればいいのか・・・
725彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:41:30 ID:P/rcjEZl
バレンタイン短期バイト経験者いらっしゃっいませんか?
ゴディバが募集してたんで気になってるんですがどんな感じですかね?
726彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:42:33 ID:tXSWydgo
>>724「完全オフモードだったんすよwなんで私ってわかったんすか?w
今日ちゃんと化けてきてよかったーw」と笑って流す

笑うしかない
727彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:42:38 ID:1eyQ4brY
郵便局でアルバイトしてるんだけど
パソコンに向かって事務してる時に
ついウトウトして少し寝てしまった\(^O^)/
お金貰ってるのに本当に申し訳が無い…
怒られなかったけど呆れてるだろうなー…明日はちゃんとしなきゃ
728彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:08:50 ID:y6gsMNxg
鼠で働いてるんだけど、年末年始5連チャンになってしまった/(^o^)\
稼げることは稼げるけど、人混みとガキんちょが嫌いな私には地獄だな
729彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:22:13 ID:eK4dkLEc
>>726
笑って誤魔化すしかないよね。わっはっは、わっはっは、わっはっは、わっはっは
730彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:24:18 ID:PotezR1k
喪なのにアパレルでバイトはじめて1週間。やべえ他のバイト仲間かわいすぎるお洒落すぎる/(^o^)\ 早くなじみてえー
731彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:30:44 ID:02B/xONG
>>727
申し訳ない気持ちがあるなら立派だよ。
頑張れ!
732彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:36:36 ID:dSRSqDq2
>>724
うちの店では、バイト女の子がすっぴんで出勤してきたことがあるよ。
今でもたまにみんなのネタにされるww
「お前らが真面目に仕事しないから○○さんが怒って化粧しなくなるんだぞ!」とか「あれ??○○ちゃん今日は化粧してる…?!どうしたの?!」とかw
普段からかわいくて優しくて人気者だから、冗談でからかわれてるだけだけど。
女の子とかは「私のほうがもっとヤバいしwww」とか言ってるしw
笑ってネタにすればまわりはさほど気にしないと思うけどなあ(`・ω・´)
733彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:38:44 ID:lRlaxulF
今日は朝9時から8時までバイトだった。
死ぬ…
けど明日明後日はもっと死ぬ!!がんばる!!!!!
734彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 22:50:38 ID:fmZdzsHp
>>724
バイト先にすっぴんで行った事あるよ。
具合悪いの?と言われたwww
もう笑うしかないよね。


735彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:08:51 ID:dHKq814y
自分今の季節は眉だけ描いてマスクで隠してすっぴんだw
飯食う時だけ外す
普段からメイクしてんだかわかんない言われるからもうめんどくさくなったんだ
736彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:19:31 ID:tG9CbXlK
はあ?喪女はスッピンがデフォだろ
737754:2008/12/29(月) 23:19:51 ID:fmZdzsHp
バイト掛け持ちしてるんだけど、基本メイクしていくけど、おばちゃんだらけの所は化粧しなくていいやという気持ちになる。
居酒屋バイトは絶対化粧していく!
そのおかげで今日も酔っ払いおじさんにかわいいねと言われたぜ!
738彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:25:15 ID:SvKJNpwB
基本すっぴんだけどすっぴん禁止らしいのでファンデだけしてる
けど最近それすら忘れるわw
化粧めんどい
739彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:32:37 ID:hgtY3BVb
本屋のバイト受かりそうだ!
店長が同じSF好きらしいし、他にもオタ率高くて居心地良さそう。
このスレで本屋は喪向きだと勧めてくれたひとありがとう。
740彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:49:19 ID:eK4dkLEc
>>732
>>724 です
そうか、次バイト行くとき何言われるか心配だったけど
いっそのこと笑ってくれ!ネタにしてくれ!よ
と割り切るさ。

前働いてた女の子もたまにすっぴんで来てたけど、
普段ナチュラルメイクだったからか普通に可愛かったな。あんな風になりたい…
>>734
具合悪いの?あるあるwww
では一緒に笑おう。明るくなる。わっはっは
741彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 23:51:46 ID:u1nWIuFP
>>725
うちのお姉ちゃんGODIVAのバレンタイン限定バイトやってたよー
4、5年くらい前から毎年やってるけど、毎回チョコとかクッキーとかもらってきてくれるから毎年食べさせてもらってる
楽しいらしくて、毎年楽しみにしてるみたい
742彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 01:17:22 ID:3fy1Iu42
朝眠いしバイトしかしないんだからって
ここんとこずっとすっぴんでバイト行ってる私って・・・
743彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 04:18:37 ID:VV4uxqjN
いつも夕方からバイトだけど、今日は早い時間に誰も入ってなかったから私が強制的に出ることになった・・・
朝起きられる自信が無いので徹夜してる\(^o^)/

744彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 04:29:39 ID:iIFVPokD
一応接客業で周りにすっぴんの女の子なんていないのに
最初からすっぴんで行ってるし何も言われないので全く気にしていない私は…
745彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 04:32:37 ID:CYIZ8PoP
せめてグロスぐらいはしといた方がいいと思います
マナー的な意味で
746彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 04:41:05 ID:iIFVPokD
あ、グロスだけはしてる
最低限のマナー&唇が乾くから的な意味で
その他は全く…化粧品すらまともに揃えてないけど、いいよね!
747彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 04:45:10 ID:eAoDZtlR
美肌自慢をするスレはここでつか?
748彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 08:04:37 ID:toF7yRgh
私も化粧してない
最初はしてたけど、接客業じゃないし、肌弱いから痒くなる、目悪いからマスカラが欝陶しい
結局のとこ、毎日のことで面倒くさくなっただけ
最低限と思って眉だけはやってるけど、ほぼすっぴんだ
リア充7割、喪3割の職場だし、3割の喪は化粧してない率高いんで
まぁいいかなと思ってる
749彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 11:44:55 ID:ToYF9eXO
自分はファンデだけぬってるけどすぐどろどろになるから逆に見苦しいかも…(;_;)
でも化粧なんてよくわからないからどうしていいかわからないしで、とりあえずぬってはバイト先へ行ってるよ
750彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 11:52:27 ID:fzBmfsoK
バイトが接客業だから、ってのもあるけど、好きな人がいちゃったりするからフルメイクで行ってるw
食品関係だからマニキュアとかはできないけど
751彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 12:40:36 ID:QotQqDrZ
>>741
DAIGOのバレンタイン限定〜って読んでしまった。

今お惣菜屋でバイトしてるんだけど、時給があんまよくないから、3月くらいに

バイト変えようて思ってるんだが、やっぱ時給だけで考えるとパチ屋かな?
深夜、塾、カテキョ以外で他に時給いいやつありますか?
752彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 12:52:08 ID:oN0jVC2j
私はある程度年齢いったら化粧するの当たり前だと思ってたし
化粧大好き&化粧後の自分の顔も大好きなナルシストだから毎日してる
まあ人それぞれだわな
753彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 13:14:31 ID:vbo0sWQx
>>751
私も実は一瞬DAIGOに見えた

繁華街の居酒屋は夕方でもそこそこの給料出るよ〜めちゃくちゃ忙しいけど。
まぁ抵抗ないならパチ屋一番稼げると思うよ〜
754彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 13:26:50 ID:Ug83QJKY
パチ屋は痩せるらしいねw
でも重労働だ。
755彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 13:52:07 ID:xcjkO6dz
私抜きの忘年会が昨日行われました
あー楽しかった
756彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 13:52:11 ID:hEhNPzVD
グロスだけで最低限のマナーとかw
757彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 14:08:16 ID:TdNke65B
社員の女の人と古参バイトの女の人に嫌われてる気がする。
あたしが愛想がないからかな・・
自分から話しかけたりするのが苦手なんだ。
そもそもみんなボーっとしてるってときがなくて、
常に何かの作業をしてるから話しかけるタイミング
というものがまったく掴めない。
もう入って3ヶ月だからキャラも固定されちゃってるだろうし、
今日もバイトで欝だ。
758彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 14:46:29 ID:2U4Aq0z/
こないだバイトで4、5回同じ事を聞いてようやく理解したけど
毎回教えてくれたいつも温厚な人を怒らせてしまった・・・・。

その帰り道に落ち込みながら暗い坂道を自転車で全力で駆け下りていて
一瞬下を向いたら危うく電柱に激突しそうだった。
759彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 15:51:14 ID:ALAsg5dh
昨日居酒屋バイトで、新人ちゃん(高校生・良い子)がドリンクこぼしちゃった
まだホール出る前だったから、即効で立て直してあげて、作り直しお願いして、
そんで持っていってもらったんだけど、その後ずーっと落ち込んでてかわいそうだった。
自分の最初のころ思い出しちゃったよ。
自分が同じミスしたときもベテランさんにてきぱき立て直してもらって助かったんだけど、
テキパキしすぎて怒らせちゃったんじゃないかと泣きそうだったなぁ。
失敗をさっさと立て直してあげるのが先輩だけど、もっと優しくできたかもと後悔中。
もちろん辛く当たったとか、イライラしてたとかはないんだけど。
忙しくて人足りてなかったからわたわただったんだよなぁ・・・
もっと心に余裕を持つようにしよう。

でも後輩ちゃんが「喪子さん、なんかお姉さんってかんじですね!!」と言ってくれて
むっちゃ嬉しかったんだぜ!ギャル予備軍なのになんて良い子なんだ!!
ドリンカーさんと後輩ちゃんとわたしのチーム賞味期限切れで今日もがんばるぜ
760彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 15:56:47 ID:jnLC4VrL
>>757
私もそんな感じ。最初こそみなさん親切だったけど…。
私も愛想ないのと地声が低い&話し方が暗いのコンボで\(^o^)/オワテル
まぁ短期であと3日くらいしかないからある程度我慢できるけどさ…ううむ
761彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 16:04:41 ID:ygBwWVB6
おもちゃ屋のバイト応募してみたいけど…作品が好きなんじゃなくて、子どもが好きじゃないとやってられないのかな?子ども苦手なんだよね…。
762彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 16:13:25 ID:3Sxdy1JA
今日の夜にあるバイトの忘年会ドタキャンしてしまった

一応、理由伝えて忘年会費はバイト先の休憩室に置いてきたけど当日ドタキャンはまずいよなぁorz

はー、こんなんだから同年代といつまでたっても打ち解けられないんだろうな
763彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 16:18:21 ID:zjWIpUsc
>>759
私なんて居酒屋バイト4年目なのに忙しくなると絶対グラス割ったり
ドリンクこぼしたり(お客さんには見えないとこで)してるよ・・・。
でもみんな優しいから「焦らなくていいからねw」ってフォローしてくれたり
即効で拭いてくれたり片付けてくれる。すぐテンパるからなあ。
来年からは社会人なのに心配だorz
764彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 17:16:53 ID:vbo0sWQx
>>759
あ〜〜〜あるある!
私も、レジとかで新人がミスしてテンパっちゃってるから、お客さん待たせるのもあれだしと思って「私がやっとくから、そっち(別の仕事)やっといて!」ってちょっと焦って言ってしまったときは、傷つけちゃったかな〜と思って後悔した…
自分がその新人の立場なら「ミスして先輩に迷惑かけて怒らせたorz」って書き込んでるわ……笑


でも>>759はそのあとも「落ち込んでるな」って気付いてあげれる優しさがあるから大丈夫〜!そんな先輩がいて新人さんも幸せなはず。
なにより慕われてるみたいでいいな〜(^p^)笑
765彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 20:04:51 ID:eHAA2LWO
>>761
しんどいと思うよ
私は飲食だけど子供嫌いで毎日いらいらする
子供って無意味に叫ぶし順番待ち整理のために並べてるポールとチェーン必ず倒すしうっせぇ
そんな子供の親ってその100倍くらい常識ないのが多いからガキが暴れても奇声あげても放置。挙げ句自らも奇声あげてクレームって感じでうっさい
766彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 23:46:40 ID:Q1BghbF6
年明けに今のバイトやめる

仕事内容は悪くないけど人間関係うまくいかない…
767彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 05:23:31 ID:UxQ/kD6N
ごめん、ちょっと愚痴らせて
まだ3週間目なのにもう辞めたい…
飲食なんだけど店長の態度がお客さんいる時といない時でやたら違う
普段は穏やかな良い人っぽいけど店が忙しくなると途端にピリピリして語調がキツくなる
昨日も料理を出し間違えたら大変だと思って出すテーブル確認してたら
「ただ持ってけば良いだけなのに」っていらついた感じで他の人に言ってるのが聞こえてしまった
忙しいのにもたもたしてる私が悪いんだろうけど睨まないでも良いじゃない
開店前とかの優しそうな態度が激しく嘘っぽく思えてきてなんか怖い
下手すると店長と私だけの日とかあって、もうずっとストレスで下痢してしまって治らない

私のメンタルが弱すぎるんだろうな
こんなんじゃどんなバイトも続けていく自信がないよ…
でももうやだ
768彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 07:58:35 ID:i0+1F+Bg
体が限界っていってるんだし、別に辞めてもいいんじゃないかと思うけど…
バイト先なんていくらでもあるんだしさ。
769彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 09:14:20 ID:qRVw3PIf
>>761
おもちゃ屋じゃないけど、おもちゃも置いてあるので。
大人も子供も、ものっすごい群がる。
ちっちゃい500〜1000円とかの、子供でも手に取りやすいようなものだと箱を開けられてビリビリにされてることがある。(もちろん買わずに遊んで放置)
おもちゃ屋だとでかいやつとかでも開けられてることあるらしいけどね、大人に。
注意するとグチグチ文句言われたりもする。モンスターペアレント遭遇率が高い。
ベビーカーとかも所構わず置いてかれるから邪魔。
やけに店内で迷子になる子供が多い。
あと駄々こねて怒られて置いてかれたり→泣き叫ぶから耳が…!

悪いことばっかじゃないんだけど、子供好きじゃないとストレスたまるよ。
好きでも手に負えないから困る。
770彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 09:42:29 ID:0hlmRXan
今日混んでるだろうな〜いやだな〜
771彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 10:33:26 ID:fpa/caal
いまからバイトだー
蕎麦屋だから今日はいっぱいお客さんくる。
失敗しませんように!!レジ間違えませんように…
772彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 10:45:31 ID:kbgdpGsN
>>771
蕎麦屋って今日日本で一番忙しい仕事じゃんw
がんばれ!
773彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 10:59:28 ID:ptxHnLWY
バイトでミスって引き継ぎ用の連絡ノートに思いっきり晒された…凹む……

前から思ってたけど、ミスに対する対応が陰湿っていうかイジメに近い…
口頭注意だけじゃなくて、ノートにチクチクネチネチ書かれる。


「○○さん、ここが間違っていたので次回から注意してください」とかでいいのに
「○○さん、これはどうしてこんな間違いをしたんですか?意味がわかりません。頭悪いの?」
て感じでイヤミっぽく書かれる。

ミスするほうが悪いけど、そんなふうに書かれると凹むし恥ずかしいし、モチベーション下がる…
774彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 13:05:07 ID:Bf2bUvQ7
短期の清掃バイトが募集してたから、
応募してみようと思う。
接客はもうやりたくないから丁度いいかな、と思ったんだけど、
体力的にキツかったりするか、もしやってる人がいたら聞きたいです。
おばちゃんばかりなイメージだから、浮いたりするかな……。
775彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 14:36:21 ID:rt+uh7XA
昨日バイトで軽くお咎めされた…
高校受験してないから受験生は自分には荷が重いorz
でも生徒相手にペース持ってかれる自分もいけないんだよね…頑張らねば! 
776彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 18:00:15 ID:6k5laIld
明日から新年早々4日間バイトだ
祖父母と親戚嫌いだから家にいるよりはずっといいし時給も上がるんだけど
絶対混むよね…無事に終わりますように!
777彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 18:27:49 ID:zKWsMJWY
明日バイト行きたくないよ。正月は家でまったり食い散らかしてぇ
778彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 18:31:21 ID:kbgdpGsN
スリーセブンでフィーバーだから良い事あるよ
あなたの分まで食っちゃ寝しておくから安心して(`・ω・´)
779彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 18:48:24 ID:i0+1F+Bg
自分もダメ出しされた。頑張ってるつもりなのに言われると凹むな
780彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 21:46:29 ID:TSZ5V/DN
バイトの交通費が3回連続入ってなかった・・・
請求すればくれるけど、渡されたお金に靴で踏んだような足跡があったり
嫌われてるのかな
正月もでてくれって言われたからでるのにー
781彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 23:13:47 ID:pJRgBM35
愚痴ごめんなさい。
泣くほど嫌になるまで辞めないって思ってたけど、
最近毎日死にたいとか、自分は無価値だとかばっか考えてるし辞めたい…
帰る時車に轢かれたくなる
バイトごときにって感じだし、私の心が弱いんだけどさあ。
先輩のストレス発散のために行ってるみたい
仕事出来てる(と思う)のに注意、違う人から注意、オーナーから注意のループ
てか働いてる人バイトなのにやる気満々だから客の取り合いみたいになるし
時給低い+毎日ただ働き30分、クリスマスも今日も正月も強制出勤で、土日休めない
時給上がるからとか嘘つかれたし
でも自分みたいなグズ雇ってくれたんだからって思うとなんか…あーもうやだ
782彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 23:21:56 ID:pJRgBM35
すぐ上に同じような愚痴あったや
>>767
私のとこの店長も同じようなんだよ
散々罵ったあとに、辞めさせないためか笑顔がいいとかみえすいた嘘言われる
>>768の言う通りだ
783彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 23:39:48 ID:X1xS18nq
バレンタインのチョコ販売の短期バイトやることになったんだけど
今更ながらすごい後悔…
ああいうのやってる人って笑顔のすてきな人が多いよね…
私なんかが申し込んでいいバイトじゃなかった
時給のよさにつられた私がばかだったよ…鏡をみてから申し込むべきだった…
大晦日にズンドコ節ききながらこんなこと考えてるよ…ああ…
784彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 04:15:38 ID:AJtibVx3
休憩中だぜ

ラストまでになっちまった…
使えない新人はさっさと帰るしあー嫌だ嫌だ

でもさっきイケメンが優しくしてくれたから良いことにしよう
あんまり人入ってないからゆとり営業だし

後半八時間がんばるぞ!
785彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 04:59:23 ID:f69ameFM
元旦深夜のネカフェ混みすぎwwwwwグラス使いすぎwwww洗って補充間に合わないwwwww
フードオーダーきすぎwwwwみんな食いすぎwwww
新規きすぎwwww登録処理時間かかってよけいフロント混むwwww
ごみ放置しすぎwwwwブランケット足りねえwwww一人何枚取ってんだwwww
清掃も間に合わないwwwwwwwドリンクバーメンテもできないwwwwけどやらないと正常に動かないからやらないとwwwたすけてwwww
そもそもバイト一人だけってwwww足りない足りないwwww

今は社員さんが一人きてくれて休憩中…
明日の朝まで頑張る…ぞ………!!
786彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 05:00:42 ID:f69ameFM
>>785
明日の朝ってか今日の朝だな…
あー休憩おわてしまう…
787彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 07:08:44 ID:qdNZwSuH
これからバイト。
お願いだから新年早々、映画見に来ないでね。
788彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 07:15:06 ID:X5x+/kR7
彼氏と映画観に行くお(*´д`*)
789彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 09:11:06 ID:e+LHSA+7
初バイト(短期)、あと二回でおしまいなのに体調が悪すぎて二回とも休むことに…
後味の悪い終わり方になっちゃって泣きたい。
というか、病院行きたいけど病院やってないよ…(;ω;)
790彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 11:59:51 ID:pQCEtEPb
>>781だけど今日辞めた
もうどうでもいい
791彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 14:21:43 ID:0RpVlPW5
>>773
同じような人いて安心した。
私も何か一番古いギャルにネチネチと連絡ノートに書かれる。
まだ入ったばっかりで、1ヶ月しか働いてないから
わかんないことばっかりなのに…
まずは口頭で言ってくれればいいだろヽ(`д´)ノ
792彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 15:35:50 ID:KxMM2a/X
交通費いくらまででるの?
793彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 15:39:31 ID:TAWXgydF
>>792
ゼロから満額まで様々
勤め先次第
794彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 16:40:57 ID:H3lBJQGB
みんな先輩とどんな会話してる?
仕事についての質問はわりと積極的にしてるつもりなんだけど、暇な時とか何か話しかけた方がいい・・・よね?
異常な人見知りで普通の会話ができない・・・
795彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:03:41 ID:+fT9yv4V
>783 短期なら終われば二度と会わないんだから良いじゃないかっ!!
頑張って!!
私はもう2年続けてて辞めたバイトなんだけど店長がすごい嫌だった
仲良い人は下の名前で普通の人は名字呼び捨てなのに私は名字+さん付け(名字呼び捨ての時もあったが)
店長が飯連れてってくれる時私だけ誘われないし(誘われない自分が悪いがみんなの前であきらかに私だけ差別しなくても…)
バイトの飲み会の日は私は必ずバイトに入っててバイトあがったあとあがり時間同じだった人の飲み会の場所に行ったら「○○(私の名前)は終電なくなるからもう帰りな」って言われるし…
その店長のせいでかなり性格暗くなったし男の人が怖い
たぶん店長は生理的に私が無理なんだろうな
他の男の人は優しかったんだけどもう全員が怖い…
スレの空気悪くしてごめん
誰にも言えなかったから言えてスッキリした
明日から頑張るぞ!
796彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:05:05 ID:Hh8O6+OG
お正月というのに実家に帰れず
今日は元旦なのに出勤からただいまー\(^o^)/
797彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:06:07 ID:+fT9yv4V
>774 イメージだけど清掃ってゲ○とかも片さなきゃダメなんじゃない?
若い女の人にはキツいんじゃないかな
人と話さなくて良いのは楽だが
798彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:09:44 ID:5zRCgb4v
↑神経質な人がいると気がめいる場合もありそう
799彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:14:46 ID:5zRCgb4v
>>794
いつも話の中心になる人や、媚を売っといた方がいい人には、
私の場合その人が好きな歌手を褒めたりしてる

あと自分が聞かれた質問って相手も話したかったりするみたいだよ
なんかで見たw

たとえば休日何してるとか、おしゃれ好きな人だったらどこで服買うんですかとかね
800彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:16:50 ID:Hh8O6+OG
>>797
ゲ○の始末なんて居酒屋でもあるし、下手すればコンビニでもありえるよw
完全清掃服になれる清掃ってのはある意味マシかもしれない
801彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 17:18:31 ID:Hh8O6+OG
>>773>>781
やだねそういうの
ほんとバイトなんて職場の人間でいくらにでもなるよね
802彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 19:26:30 ID:/9isiI9n
申し送り(引継ぎ)ノートの内容っていうのは、
他の人達も同じミスが多いから、
見せしめっていうか生け贄的な事もあるよ。
でもバイトなんだったら、
フリーターで他の職が無い人以外は、
イジメだと感じるのなら、
無理せずに辞めていいと思う。
言いやすい人がターゲットになるのは、
雇用形態には関係無いと思う。
803彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 20:54:15 ID:f69ameFM
>>802
まぁそうだよねー。。
でも、ノートに書かれたくないから気を付けるっていうのは違う気がするんだよね…
いや、ミスについて書かれるのは構わないんだけど、そこにイヤミを添えるのは余計なんだよ…
「次から気を付けよう」って思うより先に、
「恥ずかしい」とか「こっちだってミスしたくてしたわけじゃないのになんでこんな言い方されなきゃいけないんだ」って思ってしまって、モヤモヤしてモチベーション下がる。

私以外の人も書かれてるんだけどね。やっぱ凹むわ…
でも、ここで続ければメンタル的にも仕事についても成長できると思うから、もうちょっと頑張ってみよう…
自分がミスしなくなったら、他の子のミスもフォローしてあげれるし、頑張ろ…!
804彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 22:30:09 ID:dXInFUva
私だったら同じように書かれてるバイトの女の子とかに
「あのノートの書き方ムカつくよねーお局こえー」とかいって
愚痴いいあってストレス発散すると思う・・・。
他の子も書かれてるんだしそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
805彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 09:48:19 ID:jqT+HSZ6
私のこと嫌ってる男のチーフにあからさまにシカトされてショック
バイト行きたくねぇ…
806彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 14:00:18 ID:Y0ayme2c
>>805
私もバイト先でそんな感じだよ…。
なぜか微妙にイケメン寄りな人に嫌われやすい
807彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 16:26:37 ID:Fo2ZTbav
初めて短期でバイトしてみたんだけど、大変なんだね
客の側からはわからなかったよ。それも今日で終わりだー
808彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 19:32:43 ID:4CUg6KtL
寺の警備のアルバイト大変だ
今まで名前も知らなかった寺だけど、
遠くからも参拝しにくる人がいるし、
毎日人大杉
DQNなども大変多い

・「生後二か月の娘が迷子になりました 先ほどまで抱えていたんですが」
・「車いすに乗っている父が、若い男の子たちに連れていかれました 追いかけてください」
・「賽銭するお金をください 賽銭用のお金を忘れました」
・「間違えて五百円玉を賽銭箱に投げてしまいました 返してください」
・「お金なら出しますから列の前の方に入れてください」

ただでさえ立ちっぱなしで疲れるのに、とんでもないことが多すぎて疲れた
六日まであるけど、三が日過ぎたら少しは楽になるだろうか
809彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 20:12:31 ID:DQ3L+hwG
少し愚痴らせてくれ、すまん。

店長に「今日、何時にあがるんだっけ?」と聞かれたので「21時半…、違いました。21時です」と言った。
あがる時間を言い間違えたから自分でもこの会話はよく覚えてる。

ところが先程、店長に「あんた19時にあがるってさっき言ったわよね?そのせいで他の子の休憩がズレたんだけど」と叱られた。
とりあえずすみませんすみませんと謝っておいたが、内心複雑…。
店長と私の会話を聞いていた後輩が「さっき喪女さん21時て言いましたよ、私聞いてました」とフォローしてくれたが、店長はギャルなマネージャーに私のことを愚痴ってた…。そしてそのギャルに睨まれたあげく「使えないわ邪魔だわ超うざい」と聞こえるように言われた。

なんだかなぁ、聞き間違えるような声の自分も悪いが…。
ここまで読んでくれてありがとう!
810彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 22:39:05 ID:yWXp+kM1
>>809は全然悪くないでしょ〜、気にすることないよ。
ギャルも自分というものを持ってなくて痛いwほっとけほっとけ〜

新年初バイト疲れた〜、
穏やかな人たちの中に一人だけヒステリックな人がいるから
みんなその人の機嫌伺いながら仕事する感じ。
ただでさえ初売りで忙しいんだから勘弁してほしいよw
811彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 00:05:53 ID:nbNleb3w
初バイトに行ったらバイトの先輩の中に中学の同級生(リア充で全く仲良くない)がいた……
ベテランらしく店長からすごく信頼されてて、もう仕事っぷりも見事なもので
何か自分がすごい恥ずかしかった
馬鹿にされてるかもとか被害妄想してしまうし最悪
これからシフト一緒になったらキョドりそう……
でも頑張る

チラ裏ごめん
812彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 00:13:14 ID:AKYxJadb
>>809
21時って言いました、って一言言えばいいだけじゃないの??
それもできなくて凹んでりゃ、世話ないよ
813彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 00:26:36 ID:/YS5X3LT
世話ない、の使い方変じゃね?
814彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 01:00:57 ID:cXE8zrd4
>>812
ごめん、説明が足りなかった。
「すみません、でも私は21時って言いましたよ?迷惑をかける結果になって本当にすみません」となるべく怒らせないように言ったが「あり得ない!19時だと聞いた!!俺は聞き間違えたりしない!!お前が悪い!」と怒ってしまったんだ。

なんだか落ち着いて考えてみたら自分も悪かったなぁと反省。次からは気をつけよう…!

みんなもバイト頑張って!
815彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 01:06:40 ID:LPzs8NpF
上のほうで「言ったわよね」と書いてあるから女店長だと思ってたw

非がなくても、あえて黙ってるのが大人だと思う〜ちょっと悔しいけど。
事実を分かってくれてる人が1人でもいてくれたらいいんではないでしょうかヽ(´ー`)ノ
816彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 01:18:27 ID:ImOGfydR
明日てか今日朝6時からバイトなのに眠れねぇ!\(^o^)/
817彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 01:56:55 ID:x7yr0Ymc
バイトだけど、働くってのは理不尽に耐えることだな…と思った。
上司の言ってることが二転三転とか、そもそも教えてもらってすらなかったり。
でも言い訳は言ってもしょうがないんだよね。とりあえず謝っといたほうがいいと感じた。

ストレスたまるよ。
818彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 05:19:34 ID:o2moaNLK
>>808わらたwwww
819彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 10:57:51 ID:ONcVL+3S
短期バイトだったんだけど、体調崩して後半は休んでばかりで、最後のシフトも休んでしまった(;ω;)
今日バイト先に行って制服を回収してクリーニングに出しに行かないといけないんだけど、なんかすごく気まずい。
私に勇気を…(;ω;)
820彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 11:57:14 ID:Aio7fdar
>>819
キツイ事言うようだが、みんなに迷惑かけただろうから最後ぐらいちゃんとしようよ。
821彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 12:49:06 ID:qUTO7sXQ
>>814
そこで「すみません」とか言っちゃうから問題なんじゃ・・・。
ちゃんと「21時って言いました」って事実だけで良いと思う。言いましたよ?って
疑問系で言われるとカチンと来るだろうし。

バイトなんてたかがバイトだと思って気楽にやったほうが良いよ。
自分とこも40過ぎて少女みたいな喋り方のバアアがいるけど、自分にいちゃもん付けてくるたび
「ババア嫉妬乙www」等々思ってスルーしてるw
822彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 16:20:32 ID:lSt1YANq
>>814
シフト把握していない店長とマネージャーが悪い。
何の為の管理者なのか?って事になる。
バイト相手だから高飛車なんだろうけど、八つ当たりもはなはだしい。
気にしなくていいよ。
823彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 16:24:47 ID:LULlS/Jf
これからバイト
混みませんように…
824彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 16:53:18 ID:FmogxI54
リア充のシフト交代激しくて疲れた…

あげくに水曜だけ9〜22時の間3人交代で時間決めてやるんだけど
「5時間しか無理」だの「夜予定あるんで朝14時まで。それ以外は無理」「やっぱり喪女さん長く出てくれません?私用事ずれたんで」とかウルセーよw

もう一人の子とやりくりしてきたけど疲れた!
もう知らね\(^0^)/
825彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 20:54:33 ID:Vj9ppCrT
祖父:元郵政省国家公務員、市会議員
祖母:大病院勤続ン十年の看護婦(婦長)で紫綬褒章で勲5等
父:NT○役員
母:元3大メガバンクOL
妹1:上場企業年収TOP20以内企業の総合OL
妹2:旧帝大法学部

私:2浪するもマーチにしか入れず周りのリア充ぶりと
  自分の残念さ具合がイヤになり中退
  浪人時代に作った借金返済のためパチ屋でバイトの25歳

実家帰れねえ
もう2年帰ってない……
826彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 22:33:43 ID:OSiOTwNH
ベテランさんが話してたんだけど、使えない人間ばっかりだってさ
私が着替えて休憩室にいるって分かってるのに…
そりゃあなた達は3年もバイトしてるから仕事できるよ
でも私は入って2ヶ月くらいだよ…
他の人も長い人で半年くらい
2ヶ月や半年で3年もやってる人と同じように仕事ができるわけ無いじゃんorz

その人と明日シフト被ってるから嫌だなぁ…
827彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 22:47:57 ID:rRLyxtM3
その先輩達は人を使う器じゃないんだろう
後輩を上手く指導していけば自分が楽になるのにw
828彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 00:07:00 ID:VIkLGbmH
今実家に帰ってる最中なんだけど、今日お母さんが両足捻挫して歩けなくなった。
すごく腫れてて変な色になってて心配なんだけど、お父さんは単身赴任中、
おばあちゃんは友人の不幸で6日の夜まで帰ってこない、私は明後日からバイトなんだ。
病院にも付き添ってあげたいし、できれば6日まで休みたいんだけど、
こんな理由でいきなり休まれたらどう思うかな?
でも近所付き合いも無いので他にいい方法が思いつかないんだ…。







829彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 00:08:18 ID:+V2uuh9z
私もベテランの人が嫌だ・・・
同期の人がいわゆるいじられキャラな男の人なんだけど、その人と私では明らかにベテランの人の態度が違う
仕事の出来は私も大概だが少なくともあの人よりは出来るはずだ、その人はICカードの取り扱いもわからなかったぐらいだし
なのに私に対しては私がやってないミスまで私がやったことにして怒るわヒス起こすわ、その人に対しては私には絶対見せない笑顔で談笑
ああなんかもう打ってて泣けてきた・・・
もー男が絡む時の女なんて大っ嫌いだボケー!!!!さっさと辞めろやオバハン!!!!!
その人自体は別に嫌いじゃないけど、男が入るとこうなるからもうこれ以上男の人雇わないでください店長・・・

汚い愚痴失礼しました
830彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 00:14:29 ID:pz/cGYZH
コンビニ勤務四年目にしてミスしてきた…

仕入れ検品してて、入ってきてない商品を入ってきてると思い込んで手打ち登録してしまった…

さっき上司さんに、『何度探しても無い、伝票見たら入荷してることにはなってるんだけど…』
と言われて気付いた。

いくら十三時間勤務で疲れてたとはいえ、ミスはミス
死ね私!!!!!!
謝り倒して来た。
ああ泣きそうだ…
長々とすまん。
831彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 00:54:03 ID:wbEEhDso
>>828
まずは自分で代わりの人を見つけて、代わってもらったことをバイト先に連絡するのがいちばん良いかな。
それができないなら事情をバイト先に伝えて、申し訳ないんですが休ませてもらっても良いですか、と聞く。
(「休ませてください」のが今回は出る気ない、出れないってわかりやすいけど、相手の気分も害しやすい)

人にどう思われるかを気にするくらいなら最初から休まない方が良いに決まってる。
でもバイトは次探せば良いけど、親孝行はできるときにしとかなきゃなにがあるかわからないからね。
その事情で休むなとか苦言こぼすようなバイト先ならやめてやればいいと思うよ。
832彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 01:02:04 ID:sqGpy9tW
ブスがケーキ屋とかアイス屋のバイトできるかな…
他人の視線が怖くなって大学入ってからバイトしてない
高校のときはパン屋で頑張ってたのにダメ人間になってしまったorz
833彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 01:04:56 ID:nb8F4vVM
>>830
明日からしなければおK。
834彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 01:09:17 ID:+WjjKehR
>>831
読んでくれてありがとう。
バイト先に電話してみる事にしました。

お母さん一人だけの時じゃなくて本当によかったよ…(;_;)
835彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 06:29:03 ID:DW8dClUK
>>832
アパレルとかじゃないかぎり顔は関係ないよ。
美人じゃなくてもいいから、笑顔でがんばれ!
836彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 09:21:21 ID:OoOx8ye9
バイト始めたばっかりだけど先輩に一人どうしても苦手な人がいる
ミスを怒られて謝ると「私に謝られても」
他の先輩に教えてもらったようにしてると「やり方が違う」
〇〇さんに教えてもらったんですっていうと「あいつは間違ってる」
自分のやり方が正しくて他は絶対駄目!って感じで一緒にいて気遣うし疲れる
変にベテランだからよりめんどくさい
とりあえずレジ打ってる途中で注意しないでいただきたい
終わったら聞きますから!客並んじゃってんじゃん!
だあああめんどくさい…他の人はどう思ってんだろ
愚痴で長文すまんかった
837彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 09:51:33 ID:lqj6C2tr
学生最後の冬休みだったし、あらかじめバイトはもう出れないと言ってあった所に無理矢理シフト組まれてる状態だったから、開き直って年末年始遊び回ってた。

そしたらバイト先で「喪女ちゃんは彼氏と遊び回ってる」ということになっていた…。
訂正もめんどいし「彼氏出来た?」って聞かれるのもうざかったので誤解されたままにしとく。
838彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 10:00:56 ID:eDQGIKJh
>>836

>とりあえずレジ打ってる途中で注意しないでいただきたい
終わったら聞きますから!客並んじゃってんじゃん!

これは言うべき。
頑固な奴で空気読めないパターンはめんどくさい。
839彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 10:17:49 ID:7bCWJQML
>>808 マジ話なのか?詳しく聞きたい…
840彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 10:58:09 ID:gLkk2Ygq
今日簡単な説明とか制服合わせたりするんだけど
こういうときどうやって店内入っていくの?
某ファーストフードなんだけど…

ちなみに店内って、カウンター?みたいなとこの中です
ああ緊張してきた…
841彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 11:30:55 ID:7VLqC7ln
>>840
普通に行って「新しくアルバイトさせて頂く〇〇と申しますが、担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」でおkだと思う!

そんな私は今日からケーキ屋での製造
面接のとき見る限りは運動部なノリだったからついていけるかな
842彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 11:35:55 ID:qcN6+S4h
>>840
店員さんに「○○(担当してくれる人の名前)さんいますか?」って言って取り次いでもらえば大丈夫だと思う
843彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 11:50:52 ID:tHXiiqmc
スーパーの惣菜楽すぎワロタ
接客ほとんどなしで作業は単純
先輩のおばさんも優しい
ただ時給がもっとよかったらなぁ
844彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 11:55:31 ID:LVXdF2DE
いますか?はないだろう〜
いらっしゃいますか、くらい普通に出てこないとヤバいよ
845彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 11:56:52 ID:Qu07as+p
店のポイントカードがあるんだけど、スタンプ押した日付を書かなきゃいけないのに書き忘れてるポイントカードがいくつもあった。
だからスタッフの連絡用ノートに「気を付けてましょう」みたいなこと書いたんだけど、
私まだ半月くらいしか働いてない新人なんだ…
先輩たちからしたらかなりウザイだろな……はぁ……書かなきゃよかった………
846彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 12:59:34 ID:zYv8MKcB
最終日なのに寝坊して遅刻してしまった\(^O^)/
つい昨日「遅刻しない」って目標に書いたばかりなのに…
本当に自分は馬鹿だと思う
847彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 16:38:34 ID:hpih/R3a
まだ一ヶ月もやってないんだけどもう辞めたいよ…
もともと私要領悪いのに人手不足で一人で色々やんなきゃいけないし
勤務時間すぎても帰れないこと多いし
店長にも何度言わせればわかるんだって凄い剣幕で言われて
ついにはお客さんにも怒られるしで泣いてしまった。
コミュ力もないからただ頷くしかできないし。
明日行ったら辞めますって言ってきたい。
もうやだ。
辞めるって言ってきて良いよね?
848彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 16:40:18 ID:QNFBXD+j
続けていく自信が無いなら辞めた方が良い
849彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 17:36:54 ID:yEwx82/+
メイド喫茶に応募してみたいんだがやはり喪には敷居が高いだろうか…
850彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 17:41:12 ID:Qu07as+p
メイド喫茶のバイトレポこのスレにあるよ
851彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 17:51:27 ID:yEwx82/+
>>850
ありがとう、喪には不要なこの胸肉が障害になるのか…orz
852彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 20:41:17 ID:BcASMI93
服屋で短期アルバイトしてるんだけど、思いの他楽しくて長期もやりたくなってしまった。
調度、人が足りないみたいなんだが私の他に短期を前にも経験してる人もいるから、やっぱ無理かな…
自分から「長期もやらせていただきたいんです。」って聞いても大丈夫かな?
853彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 20:52:37 ID:6GIZanw/
聞いて大丈夫ですよ。続けられるといいね
854彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 21:21:48 ID:N5UQ0HHU
>>847
慣れるまでは大概そんなもんだよ
勤務時間過ぎても帰れないのも割とどこの職場でもあると思う
辞めるかどうかはもうちょっと時間おいてから決めた方がいいんじゃない?
855彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 21:34:58 ID:7VLqC7ln
バイト初日終了
シフトを毎月変えられるか訊きたいのにうまく伝わらなくて困った末
「〇曜日いつも出ることにしてるんですがライブ行くときは休めますか?」
みたいに言っちゃったよおお
休む気満々っぽくてバカジャネーノ!バカジャネーノ!!
しかもそれすら言い方おかしくて「チケット取るために休む」みたいな間違った伝わり方しただろうし
ああああ頭悪すぎて恥ずかしい
856彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 21:45:04 ID:OP0n4esZ
舞浜にある某テーマパークのアトラクションに配属された!
まわりがイケメンと美人ばかり…
しかも皆、高学歴で有名大学や金持ち大学に在学中。

明らかに一人、空気が違う。
死にたい。
857彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 22:56:21 ID:8bmU7mSa
店長が変わるまでは本当地獄だった…
仕事できてイケメンなんだけど、
明るい子や美人には優しいのに私とかには残念な仕打ちw
雑談もほとんど振られないし、数人でマンガ喫茶の話してたら
「喪子さん漫喫好きそうーww」って。失礼だろw確かに好きだけど!
今はみんなに公平な優しい店長だから楽しい。
飲食のチェーン店て結構店長とか社員がコロコロ入れ替わるもんなのかな?


858彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:14:48 ID:CTFxIHix
>>839

とりあえず事の顛末を書けばいいのかな

生後二か月の娘→何故か置き忘れていたらしい よその奥さんが保護して届け出てくれた
車椅子の父→メガホンで名前を呼んで探しまくったが現れず 連れの人もいなくなってしまったので、無事に合流して報告なしで帰ったのだと信じたい
賽銭系→「あくまでも警備担当なのでわかりかねます」と逃げた
金出すから列の前〜→先に並んでいる方に申し訳ない云々と言ったら、素直に引き下がってくれた 無言で割り込む奴らと比べるとまだマシだろうか・・・

手足の病気・怪我を治す力を持つ神仏が祀られてるので、
目立つからそう思えるだけかもしれないが車椅子の方が多かった
テクがすごいのか車椅子自体の性能がすごいのか、
階段の上り下りを車椅子でこなしちゃう人がいた
見てる側としてはかなりヒヤヒヤ

体力消耗するが、人間関係はさっぱりしててなかなか良かった
研修が厳しいのでDQN系はそれで辞めていってくれたし
それに喪的には、やたら可愛い制服の店とかより警備服の方がなんか落ち着くw
859彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:31:24 ID:QkNo1M3k
レジで4000円のマイナスが出た
3人いたので、3人で割り勘することになったんだが、
Aさんは1000円、Bさんは1000円、そして私はなぜか2000円
3人で割り勘っていったら普通1333円だろ?何なの?
これを決めたAさんにメールで抗議しても返事なし
店長に言ったら「私に言われても困る」「じゃあ1333円でいいから、AさんとBさんに333円もらってきてよ」
何でそこまでしなきゃいけねーんだよ
ちゃんと原因調べろボンクラ死ね
AもBも店長も金がなくて計算もできないかわいそうな人だと思って2000円払ってやるけど
860彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:35:27 ID:+V2uuh9z
>>859
金銭管理がなってない職場は辞めた方がいいと思う
でかい被害が出て火の粉被る前に

今日早番だったんだけど、2ヶ月以上早番に入ってなかったので仕事の流れをかなり忘れていた
マニュアル引っ張り出して見ながらなんとかやったけど、それでも細かい部分に気がつかないわ
ベテランの人は私の仕事を取って私の半分ぐらいの時間でテキパキこなしちゃうわでもうテンションダダ下がり
裏で入って半年なのに使えない奴だって言われてるんだろうな・・・
あーもう自分がウンコすぎて死にたい
もういっそクビにしてくれ、殺してくれ
861彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:35:54 ID:QNFBXD+j
>>859
そもそも、従業員に違算を負担させちゃいけないし
誰が出したか分からない違算ならなおの事
しかるべき所に報告した方が良い
862彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 00:22:05 ID:zntryVM+
愚痴らせて下さい。
二度とやらないと思ってた遅番の仕事、明日やることになってしまった・・・
人足りないからって言って、断りにくくするんじゃねー!!!
気分屋の店長うざいよ。ホームシックとのダブルパンチで涙が止まらん・・・
863彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 00:29:41 ID:T+B84GX3
新しい職場に入って、まだ1ヶ月経ってない。
周りはベテランアラフォーばかり。
でも仕事内容は以前の職場(販売)と似てるから、
特にメモを取らなくても理解出来る内容ばかりなのでメモは取っていない
(お金の3度数えを徹底する!とか)。
しかしそれがベテランアラフォーには気に入らなかったみたい。
…ということに、軽いイジメを受けるようになってから気が付いたw

皆も気をつけなはれや!
864彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 02:00:40 ID:40Lbz3lu
スーパーで働いてるんだが男子アルバイトが皆怖い
挨拶してもシカトか適当に返事されるし
可愛い子には声張り上げて挨拶してたのになぁ
865彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 02:29:23 ID:Mhl8o6YO
>>859
何でそこで払っちゃうわけ?
違法なんだからほっときゃいいのに
866859:2009/01/05(月) 02:38:04 ID:rmb6g6WB
レスありがとう
違法なのは分かってるけど、うちはそういう店だし、10円とかそれくらいなら今まで払ってきてた。一番大きくて600円ぐらい
ちなみにA曰く、「お前が一番レジに長くいたからお前が多く出すべきだろうと思った」らしい
さんざん疑って、私のレジの様子をカメラで何度も再生して確認し、それでも原因が分からない上に待たせて疑っておいて謝罪もしないボンクラAは言うことが違う
Aはつい先日辞めたから、請求できない
2000円分の廃棄パクってプラマイゼロにするから今回は払っておく
うちの店は最後の給料だけ手渡しだから、波風立たせないようにしてそのうち辞めるよ
867彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 03:36:57 ID:46X2mDx0
宴会バイト12時間て違法にも程がある。しかも休憩30分のみw
長期の人がバイトに誇り持ってます!って感じなのは洗脳されてるからだろうか…
868彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 08:48:35 ID:dxeb5RX3
短期で入ってきた新人さん。
わたしはまだ3ヶ月経ったくらいなんだけれど、(ちなみに長期)
その人の方が早くも他の従業員さんと馴染めてる・・・orz

その人がミスしても「いいよー大丈夫だよー」って言って、
ミスした本人も冗談を交えながら上手く謝る。
わたしがミスしたときは「うざっ」とか思われてるんだろうなぁ・・・
そう思ってしまって、「すみません。ご迷惑をお掛けして、ほんとうにごめんなさい」と
ひたすら謝ることしかできない。
被害妄想なのは十分承知してるんだけれど、やっぱりリア充には勝てない気がするorz


愚痴もうしわけない・・・。
869彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 09:57:30 ID:C8yR2li1
違法云々言ってたら、
レジを触るバイトは出来ない店も多いのが現実。
そんなレジ関係の仕事をしている人なら、
ほとんどの人が知っているような事を、
偉そうに言わないで欲しい。
一人だけ違法だから払わないって言い切って、
その後も仕事続ける人って、余程の神経の持ち主だよ。
バイトなんだから違法が嫌なら、すぐに辞めればいいだけ。
適当にネットで愚痴って、波風立てないように過ごして、
鬱憤たまってたら、
辞める時に一言「違法なのに払わされた」って言うくらいが理想。
870彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 11:27:49 ID:L1k6zFfM
新年明けてから初のバイトだー
皆、バイト先で新年の挨拶なんてした?
いつも職員さん達が忙しく働いてる時間帯に入るから、声かけ辛いorz
871彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 12:37:36 ID:9DpJL39Q
いつもの挨拶+軽い新年の挨拶くらいで良いと思うよ
872彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 13:06:30 ID:vv1EVggd
パチンコ内のカフェのバイト募集してて時給良いから気になるんだけど…
喪女でパチンコ店でバイトした事ある人って…いますか?
いらっしゃったらどんな感じかお話を聞かせて下さいm(__)m
873彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 15:49:46 ID:+YChVzeD
今から面接の電話しようと思う。
がくがくぶるぶる('A`)
喪女のみんな、おらに勇気をわてけくれー!
874彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 15:57:01 ID:JsHK5pcB
勇気玉=====3

ガムバレ
875彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 16:22:48 ID:r99/h2vh
皆さん、何時間勤務で月当たりの給料どのぐらい?
876彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 18:15:48 ID:GEFa8OLV
>>848,>>854
レスありがとう。今日店長に辞めるって言ってきた
せめて今週いっぱいは出てくれって言われて、承諾したら明日以外全部入れられてしまった
面接の時週3くらいって希望出して、しかも今週は風邪引いてるって伝えたのに…

愚痴ってゴメン
877彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 18:30:10 ID:+TxfQffw
>>872
パチンコ店内のコーヒー姉ちゃんは、コーヒー版オミズみたいなもんだよ
例外もあるだろうけど、殆どそう

派手目のねーちゃんが多いし、制服のスカート3段折りで
スリットからパンスト脚や生足を得意げにちらつかせ、
客に満面の笑みでコーヒーを勧める
常連やバイトの男の子たちと仲良くなれなければ終わり

喪女にとっては中々ハードルが高いと思う
878彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 19:24:32 ID:pBBd8ED5
>>877
同意。

>>872
コーヒーの姉ちゃんは注文が少ない時は客におすすめしに回ったりしなきゃいけないみたいだったし、
そういう営業的なのが苦手なら向いてないかも。
慣れたら作業になるのかもしれないけどね。

実際勤務してた人の種類は、ギャルくさいリア充大半、普通顔だけど綺麗め風のお姉さん(笑顔が常に崩れない)とか。

そして人の回転が早かったよ。未成年なのがバレて辞めさせられた子もいたwww
879彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 20:26:43 ID:vv1EVggd
>>872ですが
>>877-878ありがとうございます。
レスを読むと自分にはかなりハードルが高い所という事がわかりましたw
やはり他を探します。
880彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 21:10:57 ID:1QnAB8Km
映画館のチケット売り場なんだけど
指定席を選んでもらうシステムで
話を聞いてない人とか、お金を投げて渡してくる人とかに当たると
その人が去るまで笑顔が出せずに、真顔で適当に接客してしまう。
声もトーンダウン。
接客業としては失格だと思うけど‥
どうやったらそんな風に育てるのか逆に問いたい。
881彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 22:16:40 ID:UpqMijdZ
>>880
そういう客は嫌なことでもあってたまたまその日だけ機嫌が悪かったのだ、と思っておきましょう
882彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 22:41:23 ID:9XSlrdGq
半年やってるのに、バイト内で友達ができない(´・ω・`)

メアドも一人にしか聞かれないし、
その人は最近辞めちゃったから本当にぼっちだ…
忘年会来なかったの私とパートのおばさんふたりだけだったみたいw

社交的じゃない奴がチェーン店のカフェなんか
やるんじゃなかったー\(^O^)/
883彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 22:53:31 ID:Qe34qO7k
喪女に雑貨屋のバイトはハードル高いかな…
884彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 22:54:08 ID:/uUibmAO
>>882
元気だして!
今からでも少しずつ周りの人と関わっていくようにしたら(なんか表現変だけど)どうかな?

短期バイトが終わって、その打ち上げに誘われたんだけどなんか顔出しにくい。 メンバーは好きだったし、非社交的な自分のためにも良い経験かなと思って行きたいんだけど、「あの子来たんだ…」とか、周りにどう思われるか怖くて行く勇気が出ない(;_;)
変なとこで自意識過剰な自分がいやだ
885彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:01:42 ID:9D/95VX1
>>880
いるよねお金投げる客
自分も長年の接客業で何回か見た
若い女の子とかでもいるんだよね
本当にどんな育てられ方してるんだろうと思う
ホテルマンでもないしどんな客にも笑顔でいる必要はないと思うよ
金投げるぐらいのクズは別に真顔で接客したっていっしょ
886彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:07:59 ID:llMcpenH
客から質問。
「こいつ気に入らんなぁ〜」とか「この人苦手なんだよな〜」って人にも
「今日は寒いですね」とか話しかけることってある?
887彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:13:24 ID:90lDTd3f
>>883 んなこたない
とりあえず受けたい店観察してくればいい

私がバイトしてた雑貨屋は自分以外ほぼリア充だったけど、みんな優しかったな
まぁ、店による。
888彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:21:44 ID:ya3BkPe3
今日年賀の短期終わった
うまく話せなくて申し訳なかったな
いい人たちだったよ
889彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:26:50 ID:3MSGmbIG
新しいバイト場にうつるときってまた一から仕事覚え直しか
馴染めるのかなって不安になって今の職場があらゆる面で不都合でも尻込みしてしまうんですがみんなはパッと探せる?
今のとこ辞めたとしてもすぐに別のとこ見つけないといけないぐらい切羽つまってるんだけど
上記の理由から辞められずにいるんだけど
890彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:34:12 ID:XlI25GVi
>>886
私なら、ない
891彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 23:49:16 ID:DQavR7zz
バイト先のおじさんたちが下ネタ振ってきて勘弁してほしい…
「処女なんだろ?」とか、フェラさせてる時の女の人の写メやらスカートで股広げて中身丸見えの写メとか…
それ見せられて「お前こういうの縁ないだろ?今のうち慣れておかなきゃいざと言うときマグロじゃだめだからな」って…
喪女の私には永遠に関係ないからほっといてくれッ!!!!
写メ見せられたときは本当に気持ち悪くなったし

他の人達はいい人だし、ようやく慣れてきたからやめたくない…けど下ネタやめてと言うほどの勇気もない…

チラ裏、長文で申し訳ないです
892彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:17:03 ID:ROtbT500
ピザ屋で働いてるんだが、先輩の女子高生に嫌われてるっぽい。
私は大学生でその子は高1だからお互い敬語で〜さん呼び。
彼女は他の周りの人とは仲良くやってて、容姿もまだ子供みたいで可愛がられてる感じ。
なのに私に対しては話しかけても最小限の会話しかしようとせず、態度も冷たくてあからさまに敵意を向けられてる…。
なんで自分が嫌われてるのか理由がわからないし、そのせいで周りにも気を遣わせてしまうからすごく困ってます。
どうしたらいいんだろう
893彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:21:25 ID:GU7RTfK5
そいつ最低だ!!

それって犯罪じゃないのか??

他のバイトの人に相談してさりげに守ってもらったほうがいいかも・・

894彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:37:04 ID:SlPkgA+P
>>881
なるほど。
考えもつきませんでした。
そういう風に思うように心がけてみる。

>>885
そうそう。特に若いコに多い気がして。。えっ‥て思う時が多々あり。
その分、良いお客さんのときの接客は楽しいけど!
同じように思ってる方がいてよかった。ありがとう。
895彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:54:30 ID:fuxXd+op
>>891
大丈夫?
誰かバイト内に相談出来る信頼出来る人いない?
店長とかにも言えるなら言った方がいいし
一人で我慢してちゃだめだよ
そいつらが最低な人間だってことを周りの人に知ってもらおうよ
896彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:59:13 ID:b/OAw+PH
>>891
下ネタとかそういうレベルじゃないよ・・・カスすぎる
897彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 01:41:03 ID:sDSlf1Yk
>>891
それ以前に、どんなバイトだそれ?
898彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 01:43:16 ID:S0uYPefQ
今のバイト週5でフルで入ってるんだけど、学校通いたいから週4に変えたいフリーター。
でも今のご時勢、そんなこと言ってクビになったら怖いよー…。
ただでさえ社員からは無視だし私がいなくても仕事回るっぽいのに。
しがみつかなきゃいけない立場なのに、そんなモチベーションも枯れてる。愚痴すまん
899彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 01:51:26 ID:3I1e3U81
>>898 人が足りてるなら平気じゃないかな?足りないのに減らしてっていうのはちょっと言いづらいけど
900彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 02:33:27 ID:L5vapCWs
891です。
こんな夜中のチラ裏に温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
愚痴を聞いてもらって、本当に嬉しかったです。まだ頑張れるという気になれました!

言ってくるのが店長なんです。

バイトは普通のちっさい商店なんです。写メはお客さんが居ないときに見せられました。

もうちょっと様子見てそれでも言ってくるようだったら、皆さんの言う通り他の人に相談してみます!!
もしまたここに愚痴書き込んでたら「そんなことしてる暇有ったらさっさと相談するなりしろよチキンが」と思ってください。

本当にありがとうございました。
901彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 02:37:12 ID:xk/cgLiQ
なんか心配だな…キモすぎるしその店長
>>891の大人しさにつけこんでセクハラがもっと発展しそう…
早く他の人に言った方が良いよ!気をつけてよ!
902彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 03:14:00 ID:+MfRxewq
二週間前の店長「大晦日と三が日は時給150円アップだから入ってね^^」  
  
今日の店長「釣りでした。給料上がりません^^クレームも受け付けません^^」
 
キリがいいしいっちょバックレるかな
903彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 03:29:55 ID:S0uYPefQ
>>899
そこなんですよね。人足りてることに会社が気付いてしまったら
真っ先に切られるのは自分だと思ってて。不況だし雇用保険ないし
でも仕事は好きだし不安で不安で。考え過ぎかもしれないけど
たかが日にち減らしたいって希望も言えない私って終わってる。
社員に嫌われてて挨拶も無視なのがじわじわストレス化してる
あーもーなにがなんだか
904彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 04:20:17 ID:gjAzWRTV
契約更新の紙に書く時に、上司に期限を何時までにするか提示された。
前に書いた時は、言われなかったからこれって辞めてくれって事なのかな?
905彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 04:44:15 ID:2Aw2GuN2
>>891
下ネタの域越えてるからどこかに訴えな
セクハラでもたちが悪すぎる
906彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 08:06:35 ID:ARzpu7qd
>>884 凄くわかる。何であいつ来たの?社交辞令本気にしちゃったよw
みたいな事態を恐れてる。実際、いじめられた訳でもなく皆良い人なのに嫌われてる妄想が止まらない…
907彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 11:24:48 ID:IApaeywA
またミス連発したよ〜\(^o^)/
私が確認しなかったのが悪いんだけど、
引き継ぎの時に残ってる作業があるなら言ってくれよ
お客様にキレられるのは私だよ〜\(^o^)/
まあ私もミスだらけでそんな事言える立場じゃないんだけどね〜
908彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 11:45:17 ID:gkETWnIa
店長が辞めさせてくれない…
辞めたいよおおお
909彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 13:36:13 ID:h8vTJRhb
バイトで孤立気味なのが
実は私だけだったよ\(^O^)/

同期の黒ぶちメガネ男も、
バイト中は返事と質問くらいしか
絶対に口を開かないから
同類だと思ってた…。

最近、相変わらずバイト中は無口だけど、
終了後は輪の中心で頼れる兄さん。
単に仕事熱心で
マジメなだけだったんですね/(^O^)\ナンテコッタ
910彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 13:46:17 ID:SUcgtD6D
もうバイトにたいしてモチベーションがあがらない…
辞めたいが最近一人辞めたからなぁ
911彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 14:26:56 ID:yHZI7P15
パチ屋でバイトしてる人いますか?
高時給に惹かれてるんだけど、喪にはキツイかなぁ……。
やっぱり変な客も多かったりするんでしょうか?
912彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 14:44:13 ID:EgKFrKQ1
>>884>>906
普段来ない人が来ると嬉しかったりするけどな
913彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 15:38:06 ID:Frfobgeq
>>911
同じ話題何度も出てるよ。現行スレくらいチェックしようぜ。
914彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 15:48:25 ID:wBt66Prn
来月で閉店らしい
まさかの解雇通達・・・

また仕事探すのめんどくせ\(^O^)/
915彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 22:38:44 ID:Frfobgeq
先週、新人のくせに引き継ぎノートに偉そうなことを書いてしまったから、今日行くのがこわい…………
916彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 23:33:10 ID:yQyjCb5K
>>915
そのノートが普段から誰でも書いていいなら特に問題ないと思うけどな
例えば社員やベテランしか書いてないものに書いたとしたら空気嫁ってなるかもしれないけども
だけどそんなに気にすることないよ
うちのバイト場も連絡帳あるけど私はほとんど読まないし誰がかいたかなんて意識してる人なんてそう多くないと思う
917彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 23:39:14 ID:gOU2VvRm
4月で辞めるよ!辞める!絶対辞める!
去年の4月に辞めるつもりだったけど、
言い出せなくてgdgd続けちゃったけど今度は絶対辞め…る
多分辞められるはず
918彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 23:41:00 ID:P9DTHGxM
税務署の短期バイトの面接を受けてきました。
採用結果が出るまでしばらく時間がかかるみたい。
ダメだったときのためにテレオペも面接受けようと思ってるんだけど、
両立できないと分かっててふたつうけるのは不誠実かな?
919彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 00:14:56 ID:sFB8vH0c
喪女なのにバレンタインとホワイトデーの短期バイト(^o^;

喪女なのに・・・(;o;)
920彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 00:15:34 ID:CtQch72o
電話で応募したら結婚してるかどうか聞かれて若干不愉快。
喪だからしてる訳がないw
バイトなのにそんな事聞いて何の意味があるんだろう…
921859:2009/01/07(水) 00:29:09 ID:B3FuSO2/
また愚痴らせてくれ

Aから長文の文句メールがきた
私は「疑われたこと」「23時過ぎてるのに待たされたこと」「謝ってもらわなかったこと」「私だけ2000円という割り方されたこと」に対して怒ってるのに
Aは「お前(私)の態度が気に入らない」「俺の方が年上なのにその口の利き方はなんだ」「バイトとはいえ仕事なんだからもっと責任感じろ」と
二人とも見当違いなことで怒ってるから話が噛みあわない
(私がAに対してくだけた話し方なのは元々。こんなことが起きる前は私達仲良かったっつーの)
違算のことは思い出しただけでムカツクからちゃんと2000円払って、この件のことはもう忘れたいのに、ぐだぐだメールよこしてくる
さっきもまたメールがきたが、読まずに削除した。アドレスも消した
電話が鳴っても絶対出ない。もう私には関係ない

お前男なら「俺が払っておくよ」ぐらい言えないのかよ。いつまでもグダグダグダグダちっちぇ男だな
922彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 00:31:44 ID:ohxXzN3F
妊娠するとすぐ辞めたり、子供いると何かと「子供が〜」とか言って休んだりして
使えないからじゃね?

私のアルバイト先の早番のチュプ「子供が熱出したんで休みます^^」とか多い
出勤時間に急に電話してくんなボケ
923彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 00:42:15 ID:zGjsby3I
>>781 そーゆう所はすぐに辞めてしまった方がお得だよ! 私も全く同じ経験した事あるから気持ち分かる。辞めた後は気持ちラクになるし前の死にたい気分がウソのようだよ(^o^)
924彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 01:40:14 ID:S/NtINuF
>>919
喪女だからこそ、じゃね?
925彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 04:54:52 ID:ZTzPxlqK
>>916
ありがとう!
行ってみたらほんと3、4日悩み続けたのが馬鹿らしいほどなんともなかったw気にしすぎだった…
社員かバイトリーダーくらいしか書かない(サインしなきゃいけないからしっかり読んでる)から、「なにあの新人調子のってんの?」って思われてないかビクビクしてた…!

ただ、少し前にもここに書いたんだが、その引き継ぎノートに社員がバイトのミスをネチネチ書いたり、どうでもいいことを粘着質にイヤミったらしく書くんだよね。
こないだは
「休憩室にペットボトルがありました。誰の?放置する意味がわかりません。頭悪いの?名乗り出て謝罪しなさい。」
「なんで誰も言わないの?客がやったのか?そんなわけないだろ。馬鹿なのか?」
…ペットボトル置き忘れたくらいでここまでぶちギレることに驚く。
ていうか何人も使ってて何人も飲み食いしてる休憩室で、自分のペットボトルかどうかなんてわかんねーよ…
ゴミをそのままにして帰ったのは悪いけど、何故もっと冷静に書かないのかな…
「休憩室にペットボトルが置いたままでした。名乗り出て、次からちゃんと片付けること。」でいいだろ…
926彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 11:37:29 ID:o35Fv6UT
高校生のとき、仲の良かった子の紹介でちっちゃいスーパーレジのバイトやったけど
その子が度々遊び感覚でレジの金盗ってたの見てドン引き

言ったらその子とはもう関係終わりそうだし、当然停学ものだし
んで、言わずにいたら自分が疑われて店長、全パートさんに嫌われた。そっからバイトトラウマ
927彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 12:37:11 ID:cECr8wn7
要領いい子っているよね
どんな悪事を働いてもすべて要領でのりきっちゃう
いつか罰が下るとまっとうな人は言うけれどそう言う人は最後まで、それこそ死ぬまで
要領よく人生謳歌するんだな
928彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 13:39:26 ID:l526wAPg
今日採用だったら電話かかってくるんだけど…
こないorz

何時までにこなかったら不採用決定なのかな
929彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 13:40:06 ID:qzd4zEIx
まだ今日は何時間もあるでしょw
忙しい時間帯にはかけてこないよ
夜まで待つべし
930彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 13:50:07 ID:FsXOasHX
そのまま、男に手を出さず、臭いオメコの閉じたままにしておいてくれ。
お前らが小股開きすると、世の中、もっとオカシナ事になるから。
俺達、男には近づかず、そっとしておいてくれ。
931彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 15:32:54 ID:F8LKeEwy
26だけど販売のバイトに応募しようかと思ってる。
同じ建物内に気になる人がバイトしてるけどストーカーに間違われないようにしなきゃ
932彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 16:14:15 ID:Zl/W7uqu
>>926
可哀想
にしてもその子要領いいねえ

ていうか喪女って要領悪い気がする
933彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 16:36:34 ID:l526wAPg
やっぱり電話こない
初めて受けたバイトだったけどそう上手くいくもんじゃないか

今月中にまた探さなきゃ…
934彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 17:05:56 ID:LynmfNo1
バレンタインの短期バイトて喪には厳しいのかしら…
935彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 18:03:29 ID:z6HlUeoD
バレンタインっていつだっけ…
なんか、自分が喪だと再確認したw縁がないイベントすぎる
936彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 18:18:18 ID:pNww3IJ8
これからバイトの打ち上げ…
怖いけど、自分のコミュ力を上げるためにも行くことにしたお。
でも輪に入れなかったらどうしよとかそんなことばかり考えてしまう(;ω;)
怖いよ〜 たくさん人数来るといいんだけど…
937彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 22:52:41 ID:n+fQm+ll
高校時代はクラスがあったから友チョコ貰ってたけど
大学入ってからは友チョコすら貰えてませんよ\(^o^)/
938彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 01:09:13 ID:hFHKtn86
>>936
頑張れ。私は来週だけど、会話に入れなかったら食に走る覚悟だw
しかも参加人数6人という少なさに、女は私とお局とリア充の後輩だけ。浮くこと必須。
気になる人が誘ってくれたから何も考えずに行くって言っちゃったよ…。
バイトの打ち上げって、気を使ってお酌とかするもんなのかな?わからん。
939彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 01:09:54 ID:23HvYywz
今日は面接だ…こわいな
940938:2009/01/08(木) 01:11:01 ID:hFHKtn86
>>936
時間見ないで書き込んだけどもう日付変わってるから
「頑張れ」もなにもないかwてか投稿時間すげえw
941彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 01:18:23 ID:Q9zkn0c8
>>940も何気にすげえw
942彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 04:43:59 ID:tv5Wdjkw
バレンタイン短期バイト申し込んでしまった

先月突発的に仕事を辞めて無職になったから、とりあえず何か働かなきゃと思って
しかも有名百貨店。若干早まったかなあという気持ちもありつつ…
26歳だし、周りからも浮きそうだなあorz
でもお金のためと割り切ってやるしかない!!
943彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 10:40:46 ID:6+BrhgTU
>>942
あなたは私ですかww
身の程知らずにもゴ○○バなんぞに申し込んでしまった・・・
944彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 10:57:31 ID:0yMBYeqd
いくらバイトだからって引継ぎノートは読まなきゃダメだろ。
945彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 11:11:41 ID:K1jEBlW1
>>936 >>938

自分も明日新年会…職場のチーム単位だから皆仲良過ぎで新人の自分は絶対浮く。
酒飲めないけど全員強制参加みたいな流れに圧されたorz
946彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 18:04:09 ID:vz01D2uF
バイト決まった。よかったw
4月から忙しくなるから短期で稼がねば・・・
947彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 18:07:08 ID:4bJL5kV/
最近まで人が少ない時にシフトがたまたま入っていて
休憩が重なることがなかったけど
この間重なった時にバイトの男の人と数十分間無言で気まずかった、
休憩時間が重いよ・・・。

皆さんは休憩時間はどうしていますか?
948彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 21:25:02 ID:0mXNWnsT
クリーニング屋さんの受付のバイトが決まりました。でも昔少しだけバイトしたところの店長が恐すぎて、その後男性恐怖症になり&一年くらいバイトしなかった。
こんな自分でも頑張れるだろうか。
バイト初め15日がコワーイよ
949彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 23:12:15 ID:Z280bJlY
今日はバイトの皆さんで新年会してたらしい
バイトのおばちゃんに「あなたも終わったら行くの?」って聞かれたから、
「へ〜知りませんでしたぁ」って言ったら明らかにヤベッて顔してたwバロスwww

働き始めてからもうすぐ1年・・・新しい人入ったら辞めよう
悲しみがとまらない
950彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 23:12:46 ID:L7qbbtrm
バイトに行くたび何かしらミスする
今日はお客さんを連れまわしてしまったよ…いい人でよかった
なんでこんなにミスばっかするのか…自分がいやだ
951彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 04:15:34 ID:Z+U8ig7G
私が客の場合なら一生懸命やってる人が失敗しても怒らないよ!
美容院みたいなノリの接客のほうがよほどいやだ


バレンタイン短期やりたいけど迷ってる…
952彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 11:37:33 ID:I9Gh/ol8
>>949
前のバイト先で入りたてのころに飲み会の話を持ちかけられて舞い上がってたらいつの間にか私抜きで飲み会が実行されてたの思い出した\(^o^)/

私もバレンタイン短期応募したよ。
結構お仲間が多いようで安心した。
デブス喪だから面接の段階で落とされる可能性高いけど、受かったら嬉しいな。
953彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 12:16:38 ID:L0xrCrYa
私もバレンタイン短期やりたいんだけど、縁がなさすぎてどんな仕事かよくわからない…
ふつうに「○○チョコください」って言われたら会計してラッピングしてわたすだけですか?;
954彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 13:40:31 ID:q1KR8PS8
バレンタインの短期やりたいけど電話が繋がらない…
拒否られてる気分だorz
955彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 14:11:00 ID:LzGq1VgW
みんな若いのかな、私なんて25だよ。居場所ないよ…つらい
956彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 15:25:57 ID:n46CFGnt
うちも昨日バイトの新年会だったっぽい。みんな年が近くて長くやってる
から内輪でって感じだったけど。まあ私は呼ばれなかったけどね。
957彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 15:40:43 ID:PNJ7B8Vx
経営不振の為バイト解雇になりました。
なのに自主退社と言われてしまい
本社行って確認したり労基に行ったり
今回はいい勉強になった。
958彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 16:11:40 ID:rvxFpFs4
うああああ仕事覚え悪すぎて自分が嫌になる
負けてたまるかー!・・・という気持ちはボロボロになりました\(^o^)/
足手まとい感がつらい。サクサク動けるようになりたい
959彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 17:45:41 ID:fHWv65eT
>>953
そんな感じ。場所によると思うけど、自分がやった所は種類が多かったから、見本品に数字がふってあってガラスケースに入ってて、お客さんに「〇番ください」って言われたら別の箱から取って袋に入れて渡してたよ。
960彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 21:35:43 ID:L0xrCrYa
>>959
なるほど!ありがとう〜〜〜
商品名覚えなきゃいけないならしんどいかと思ったけど、番号なら私にもできそうだ…!
ここ見ると結構やる人多いみたいだし、私も勇気出してみるよ!
961彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 02:36:10 ID:wduz5EwD
明日バレンタイン短期の応募のために電話するんだけどどれに応募しようか迷ってる
モロ○フ結構募集してるね
でも派遣の他の店のほうが時給いいから派遣にしようかな
962彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 06:29:42 ID:UYNWhHI0
新しく来た子が3人いてもう3か月ほど経つんだけど、
その内の1人の子が、バイトで誰かが出られなくなったとき
代わりとして代理探すとき、いっつも断るんだよね・・・。

前他の先輩が、来月学校の実習で来れないとき多いから皆で協力
し合ってシフト埋めたんだけど、その時もその子代理として一回もつかなかった
私も皆も、1か月ちょい前に言われてたから、自分の予定とか気にせず
快く代理受けたのに、その子だけ、あーちょっと無理ですね。って言う・・・
普段は代理頼んで断られる、なら分かる。当日や前日に言われても代理側としても急遽だから
予定入っていたりして。
でも1か月前でスケジュール帳も見ずに断るってどうなのかな?
このことで他の先輩方もちょっとその子に、う〜ん・・・って感じになってて・・
963彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 06:38:02 ID:UYNWhHI0
連投ごめんね。
あとその子、例えば私が出れなくなり
代理お願いできますか?のメール送っても返事を全くしないorz
きっとその子からしたら、返事しない=出れない、ということなんだろうけど
聞いたところ私だけに返事してこない、みたいではない。
何なんだろう。もともとそういう子なのかな。。
964彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 07:29:29 ID:Jkf93skw
来れないならそれはそれで教えてほしい
簡単にでもいいから
てかその子に言ったほうが良くないかな?
965彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 10:05:32 ID:6fl4WhM9
その子に「メールの返事が来ないって事は代われないって事だよね」
とでも、口頭で確認すればいいんじゃない?
別に、他の人達が皆代理でフォローし合ってるからって、
その子まで出ないといけないって、決まりは無い。
その代わりに、その子が出れないって言ってきても、
代わりたくなければ、代わらなければ良いだけ。
職場で浮くのは承知でやってる事だろうし、
それはその子の問題で、>>962さんが、とやかく言う事じゃないと思う。
966彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 10:44:28 ID:heUFwidM
その子は協調性には欠けるかもしれないけど、一度決まったシフトなのに自分の都合で出れなくなって代理を頼むほうが勝手だと思う
急用で仕方ない場合もあるけど、シフト代わってくれなんてそんなしょっちゅうやってはいけないことだよ
その子の代理は何度もしてやってるのに一度も代理を引き受けないとかならまた話は違うけど
967彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 10:49:05 ID:DPsbMjTO
多分若いんだろうし「所詮バイト」感覚だから
自分の出たい時にしか出たくないんだろうね
968彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 11:19:59 ID:ZxwswN3N
まあ自分の出れる日を調整してシフト作ってるんだし他は予定が詰まってるのかもしれないよ
でもその子が変わってほしいというときは変わりたくないなら変わらなくてもいいと思うけどね
969彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 11:55:12 ID:/lOr10ci
チャットレディ・・これって結構稼げるかも。
最近では主婦も結構いるらしい
ネットがつながる環境と、時間があれば・・・
あと若い女の子であればコンビニバイトよりもいいかもよ
http://www.sexpixbox.com/ykyad/livechatjob/index.html
970彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 16:44:26 ID:GVZAyUJq
私凄い気分屋で、自分がちょっとでも機嫌悪かったり気分落ちてたりすると態度に出て、お客さんに挨拶できなかったりするんだ。

悪いと思ってるけどやっちゃうし、コンビニなんだけど仕事覚えるのも割と遅めで良く怒られてた。
今月末テストあるし、それから地元に帰ろうと思って12日くらい休み取ったんだけど、今日バイトに行ったら「喪女さん実は今日入って無かったのよ。今月終わりであと休みでしょ」って言われて、28日からは来れるって言ったけど正直怪しい…

「クビですか」って聞いたら「分からない」って言われた\(^o^)/その人はオーナーの母だから安易な事言えないんだろうが、これクビだよね?

また連絡が行くでしょうとも言われたけどもう携帯は鳴らない気がする…

毎週木金土と入ってて、勤務表の×は木曜日避けたのに新人さん入ってた…オーナーが私は多忙だと配慮したのかクビなのか本当にわからないw

長文かつ滅茶苦茶な内容ですまんがみんなはどう思う?
971彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 16:45:22 ID:GVZAyUJq
>>970追記

ちなみにバイトは去年の6月末からやってます。
972彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 17:10:03 ID:Ca4ZW36k
男装喫茶のバイトに興味があるけど、ああいうのって元々男装コスやってる人が応募するのかな
細身の高身長ってだけじゃ顔が良くなけりゃ無理ですか…
973彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 17:44:51 ID:yUfNLElb
962のいつも代理断る子の気持ちがわかりすぎて怖い。
私の場合バイトのみんなと仲良くなりたいとか打ち解けたい気持ちはすごくあるけど怖くてたまらないから休みの日にメールとか着たらもう死にたくなる。
代わってってメールってわかってるし返さないといけないプレッシャーもあるし休みなのに部屋でみんなから責められてる気分で。。。
私は絶対休みたくても行くから代理はしない。
読み返してみたら私やっぱり最低な人間だ…これじゃ仲良くなれるはずもない死にたい死にたい
974彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 17:57:37 ID:d8T8O/D3
某チェーン店のコーヒーショップでバイトすることになったけど、みんなリア充で緊張する
年上多いし、人見知りだし、鈍臭くて仕事ミスしちゃいそうだから仲良くなれなさそうで怖い

てかみんなアドレスどうやって教え合ってるんだろ
仕事中は無理だし、休憩時間もバラバラだから絡むヒマなさそうなのに、みんなアドレスいつ聞いてるんだ
975彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:07:56 ID:90Wpcxz0
>>970
そりゃ、自分の機嫌で客に挨拶もできないようなバイトはいらないと思う
976彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:15:27 ID:e97pY4pv
>>962
きっと学生バイト多めの飲食・サービス業なんだろうね。

その一件や自分の代理をお願いした時の一件だけでは、
その子の「う〜ん…」具合は伝わらないよ。

むしろ実習で穴空けたりいきなり代理をお願いしたら、嫌がられるの当然だ。

急に休むときは代わりの人を見つけるってシステムなんだろうけど。

仲良いメンバーが「代理お願いしたら受けて当然」、
「正当な理由のある人の休みを皆でフォローするの当然」みたいな変な協調性を醸し出してて、
その子にしたらウザい事この上ないと思う。
メールの返信なくても全然不思議じゃないよ。

休むなよ。休んでも、巻き込むなよって言ってるんだよその子は…
977彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:19:05 ID:VsPls+ym
>>970
客にペコペコしろって訳じゃないけど、自分が客の立場で考えて、店員にブスッとされた上に挨拶もされなかったらどう思う?
そういうたった1人の店員から店の評判てどんどん悪くなるんだよ

20歳過ぎてんなら、接客業が向いてんのか改めて考え直した方が良いね
978彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:19:17 ID:90Wpcxz0
てか、入って3ヶ月しか経ってない新人に、そんなにしょっ中代理頼まなきゃいけない人間がいる職場こそ、うーん・・・だと思うわ
979彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:38:41 ID:GVZAyUJq
>>975
ですよね〜…

>>977
レジに来た時に"いらっしゃいませ"が言えないだけで、有難う御座いましたと入ってきた時のいらっしゃいませは言えてるので終始ムッとしてるわけでは無いです

年齢は18の大1でこれが初バイトでした。
仲良しのお客さんも何人かいたし、昨日のバイトで一緒だった先輩と"そのうちクビかもです""えー大丈夫でしょ"みたいな話をした所だったので本当にクビなら申し訳無いのと同時に残念に思います。

母からは初め接客業大丈夫?と聞かれましたし"将来OLと接客業はやめとけ"と言われているので本当にそろそろ成長しないとヤバいですよね…
手遅れかもですが。

1人暮らしで親元離れてるので、本当にクビならなんて言おう…3月までは頑張って続けようと考えてたのに…
980彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:44:31 ID:VoZvV+S0
深夜にコンビニやスーパー回って商品チェック?するバイトしてる人いる?
深夜がネックだけど稼げそうだし、喪にとっては普通のバイトより良さそうなんだけど
981彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:55:34 ID:vHx/aTaR
友達がやってたけど辞めた時に生活リズム戻すのが大変だったと言ってた
982彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 18:56:00 ID:P7iGW3SW
友人がやってた
一定数を越えると向こうの世界に行けるって言ってたよ……
983彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 19:55:50 ID:QtVU4tnz
>>979
え、相談もなしにいきなり12日間もシフト×にしたわけじゃないよね?
「月末はテストなのと、実家に帰る予定なので休みたいのですが…」とかってちゃんと言ったよね?
言ってないなら非常識。
てか、半月もぶっ通しで休まれたら迷惑。他の人のシフトぐちゃぐちゃになっちゃうよ。
仕方ないことかもしれないけどさ。店の人がイラつくのもわかる。
愛想悪いのもどうかと思う。
機嫌悪いのが仕事中にお客さんに対して出てしまうのなら、本当に接客向いてないんだと思うよ。
キツいこと言うけど、なんかあなたちょっとバイトだからって舐めてる感じがする。
仕事は仕事だよ。
984彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 20:33:52 ID:GVZAyUJq
>>983
バイト先の先輩が言ってたのですがうちのバイト先はかなり変わってて、休みに変わりの人はいらないし、休憩室兼倉庫みたいな所にカレンダーが貼ってあって、自分の名前の所に休みたい2週間前までなら×つけて理由小さく書けば咎められず、シフト入れられる事は無いんです。

私以外にも就活する先輩はそれで今月から5月まで休みいれてもう来てません。

木金土以外は無理って言ってありますし、そう考えると私がこれず影響出るのは3日だけなのですが…確かに迷惑ですよね。
ここで謝っても仕方無いけど反省してます。
あまり親以外から怒られた事無くてイライラしちゃったのもあるし、バイト嘗めてたのは自分でも思います。

とにかく反省はしていますが、どこか安心している自分も…どうやったらこの性格治るんだろう。
985彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 20:38:52 ID:VoZvV+S0
>>981-982
大変なのかー…深夜以外は非リア喪にとって最適なバイトなのに
バイトって接客多いからいつも選び渋る
986彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 21:12:33 ID:ZN2P6h2e
やってくるたび「おっ、べっぴんさんだぁ〜^^」「かわいこちゃん発見^^」と言ってくるキモイおっさんがいる
(私だけじゃなく、女性従業員全員に似たようなこと言ってるが)
反応を楽しんでるんだろうけど、そんなキモイおやじに言われても嬉しくないしリアクションにも疲れる
そいつが来ると逃げたくなる
987彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 21:34:32 ID:9Hvfc9U0
>>984
あなた18の大学生?本当に?
もっと整理して文章書きなさいこのバカ
988彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 21:38:47 ID:sfM/7d/K
このバカ
に鼻水吹いたwwww
989彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 22:06:39 ID:NAOEQbQN
バイト7連勤…
990彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 22:08:14 ID:0Xvw8Vn8
>>984
安心しているんなら辞めたら?
アルバイトは社会性を養えても根本的な人間性までは養えないよ
作業中心の仕事探してみたらどうかな。時給は高くないかもしれないけどマイペースに長く続けられるかも
991彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 22:21:42 ID:7LqHw2MY
服屋のバイトの面接に行ったんだけど40分もずっと喫茶店で面接だった
しかも無言で面接官の35歳ぐらいの男となぜか見詰め合ってる時間が結構あって
変な汗掻きだして応募したのをめちゃくちゃ後悔した
受かったけど断った・・・
992彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 22:31:52 ID:QtVU4tnz
>>991
喫茶店で面接って初めてきいた!そういうとこあるんだね〜。。

でもそりゃ気まずいし怪しいし、断ってよかったんでない?w
次いいとこに決まるといいね
993彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 02:40:25 ID:p2oQjwGx
>>992
ありがとう 次がんばります^^
994彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 02:40:30 ID:sb6zOshT
みんな近場(市内とか家から20分以内)でバイトしてる?
それとも電車に乗って遠くまで通勤したりしてる?
切羽詰まってきたから市内でバイトしようと思ってるんだけど、同じ学校だった人とかと遭遇すると気まずいかなーとか思うとちょっと気が引ける。
995彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 03:52:10 ID:Qo2jBV8q
>>994
家からチャリで15分だよ。
幼、小、中、高、短大、バイト先と全て市内www
たまに同級生くるけど気付いてないフリしてる。
996彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 03:54:59 ID:aT+aF8c0
バスと電車2回乗り継いで1時間半かけてバイト行ってたけど1ヶ月で折れたよ
通勤だけで疲れた。正社員ならともかく…
往復3時間を時給にあてたほうがいいと思ったので今はバスで20分のところ。
997彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 06:32:21 ID:UvWJhhKK
私は自宅から徒歩5分のところでバイトしてる。ずっと住んでる町だけど
中学から私立だから地元に友達と呼べる友達はいないんだ。だから店に
小学校の同級生とか来るとちょっと気まずいorz
でも近いからスウェットとかで行けるしかなり楽だよ。
998彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 09:38:57 ID:Vye7koSu
今月末で辞めたいと思ってるんだけど
今言ったら遅いよね?
毎日しにたいと思いながら行ってて。
999彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 11:03:58 ID:4rdMBA4S
決めたことなら早めに言った方が良いよ。
バックレよりよっぽどマシだし、
最後が決まってれば死にたい気分も和らぐさ
1000彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 11:07:56 ID:Mz5kNNTc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。