喪女アニメーター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
今日も徹夜・・・

出会いないよね・・・
周りにいる男はムサいしね・・・

2彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 11:19:46 ID:rPLUPgFs
2

すごいじゃん
仕事に誇り持てる喪は勝ち組
3彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 11:20:59 ID:I38E2Od4
うわっ
こんなスレが立つとは思ってなかったw
3年目原画マンやってる
周り同じくモサいです
4彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 11:29:58 ID:+SCxdbDc
>>2
ありがとー
でも決して勝ってはいないw

>>3
同業者w
勢いでスレ立てた。後悔はしていないw

私は原画2年め。



大きい制作会社のビッグなというか、名の知れたアニメーターさんはモサく無いという噂を先輩から聞いたけど
本当なのかなー?
5彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 14:41:54 ID:5aUX9VEk
自分は彩色やってる
今月で辞める予定だけどね…
6彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 16:43:12 ID:a+JQxxLz
マイナーすぎる漫画だけど『アニメがお仕事!』みたいなごっついハードなイメージがあります。
7彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 18:28:34 ID:vyVOiNJR
>>6
あの漫画のキツい部分は某社がモデルw

実際はあそこまで酷くないよ


ニュース見てたらトヨタ系列の派遣期間工の方が酷いし辛そう。

と思ったアニメタ六年生
8彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 19:36:35 ID:fWFOSkAC
みんなすごいね!かっこいいじゃん。



うちの兄が同業だが、確かにムッサイわwwww
しかし彼女と同棲中です。
9彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 02:42:10 ID:wUNN6CAG
なんというスレ!!

さっきやっと最後の原画アップした!
土日休む。どうぶつの森やりまくる!
10彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 18:24:32 ID:i5iEdbDx
やっと作監作業終わった喪が通りますよ

皆化粧して仕事してる?
11彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 20:47:52 ID:sqEKIj3f
化粧しないと恥ずかしくてスタジオ行けませんw
12彼氏いない歴774年:2008/12/08(月) 05:37:46 ID:NCs11SlY
喪女アニメーターの頂点は賀○愛さん?
13彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 00:11:27 ID:gTniYBmw
賀川さんは喪女じゃないよw



ボ○ズのアニメタはけっこうイイ男揃いって噂で聞いたけどどうなの?
14彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 00:15:25 ID:iokaE0Pd
そんなハードワークなの?職場ギクシャクしてんの?
15彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 00:18:55 ID:gTniYBmw
>>14
締め切り前はハードだけど、普段は普通のOLさんよりは緩いと思うw

うちの職場は楽しいよ!
16彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 00:25:26 ID:dzGbzr0r
>>13
いい男っていうか、ムサくない。フツー。
社員とか、拘束だからお金もあって身なりも綺麗に出来るんだろうね。
でもビッグネームの人はほとんど既婚、子持ち、家持ち。

あたしらの出番はナッシングwwwww
17彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 00:37:07 ID:gTniYBmw
>>16
ありがと
出番とかwww

別に狙わないよ。ビッグな人は雲の上。
18彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 08:05:59 ID:gTniYBmw
てか、徹夜明けだよ。ちょっとシャワー浴びて寝るかな。
19彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 08:06:29 ID:gTniYBmw
上げてしまった・・orz
20彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 09:04:25 ID:qhDIfKWI
アニメーター志望なんだが、これだけはやっとけってことある?技術的なことで。
21彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 09:14:01 ID:cUYicN6p
>>10
作監とかすご。かっこいいな。
ここにいる人たち一枚ずつ絵うpしてほしいぐらいだわ。
うらやます。
22彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 16:13:15 ID:1b66jDOy
>>10
自分の顔も塗れずに画を塗れるか!を信念に、這いつくばりながら化粧してる
喪ニメーターなりの…必死の抵抗…
23彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 20:05:09 ID:599kdmgo
やっぱり専門とか美大出?
技術職って憧れるなあ
24彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 22:17:08 ID:/lvKyBfb
キラキラ輝いて見えるよ
いいな…
25彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 00:07:34 ID:8Leypv9x
そうやって憧れる人は多いけど実際は大部分の新人が辞めていく…
26彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 00:36:00 ID:WRYSb7qz
>>20
クロッキーに尽きるかも。
アニメタになってからもクロッキーに尽きるんだけど…
絵だけ描ければいいわけでもないし。演技の勉強もしといた方がいいよ
27彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 02:45:01 ID:sY7xDfXd
>>20
・一日中絵を描いてても平気な体力と情熱

・絵の能力は当然として、大事なのは描くスピード

・時間等の自己管理能力


動画の描き方やシートの付け方等の細かい専門的な実技は会社に入ってから教えてもらえます。

頑張って!

28彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:41:01 ID:W3roIq20
>>23
私は普通短大卒


高卒や専門卒
専門中退や普通四大卒、中退
美大卒、中退
一般社会人経験者
いろんな人がいますよ
29彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:59:40 ID:OftrvdoQ
一定の年齢を超えて会社に居座ってると、肩叩きされませんか?
30彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 05:02:20 ID:qhWMmTdM
実力が無くてクビになる事はあっても
年齢ではないと思う。
あくまでも実力社会だから。
31彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 06:45:23 ID:Ax9+cGD4
>>26>>27
ありがとう!
すごい参考になった!今日からがんばってみる。
32彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 08:35:02 ID:5AV7/yAv
女性アニメーターで有名なのって柴田由香さんとか
33彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 08:50:22 ID:ZHaSuSXT
田中敦子、賀川愛、二木真希子…
34彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 09:20:34 ID:qhWMmTdM
千羽由利子さん、高橋久美子さん、福島敦子さん、神村幸子さん、川名久美子さん
35彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 10:03:57 ID:wgUF3J2C
アニメーター将来の夢なんだよなあ
せっかく美大通ってるから頑張る!!
36彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 13:58:01 ID:pRQgRzv4
頑張れ!!
37彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 21:43:56 ID:di7IGJ3l
情熱はあるけど肝心の絵が下手すぎる…orz
憧れのまま終わりそう
38彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 23:13:52 ID:Hqt+OjCf
絵も描けて容姿も良いお洒落なアニメーターになりたいけど、現実は難しいな…orz

アニメ界でお洒落な人って誰だと思う?
39彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 23:21:13 ID:NAXD+LJt
アニメーターの皆様、日々お疲れ様です
いちアニメオタクとして感謝の言葉を述べておきます
40彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 23:25:04 ID:shFeA2kb
アニメーターの人ってお給料が大変ってよく聞くけど
ここの喪メーター方は実際のところ食べていけてるのだろうか
41彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 23:32:35 ID:2WMJI8Xh
仕事に没頭していたら浪費も少ないし
原画まで任されてるなら食ってはいけるかと
42彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 00:27:55 ID:6BU9kqiL
この業界って労基法?何それ美味しいの?状態だし
アニメーターに限らず制作進行とか他の部署の人もギリギリの生活してるしね
体力と貯金って大事だなあと思います
43彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 01:47:34 ID:AwRzgTmY
とりあえず拘束料で1ヶ月30万もらってるので
なんとかやって行ってます
44彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 02:47:16 ID:ys69HIwH
>>43
裏山!+出来高?
4年目にしてようやく30万に手が届きそうなくらいだよ
45彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 05:29:14 ID:ppt6sUGi
初任給が気になる
昔噂で7〜9万って聞いたのはやっぱり嘘かな…
だってそれじゃ食べていけないよ
46彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 08:18:36 ID:P0a2rB46
誰か絵うpしてください
アニメーターの絵みてみたいです><
47彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 09:40:19 ID:15D6Ls8G
>>45
うん、嘘。
もっと安いよ
48彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 11:30:57 ID:OIspVsIu
>>45
初任給というか
殆どのアニメーターは個人事業主として、仕事を請け負うので単価出来高です。

なのでやった分だけ収入になります。


新人は殆ど動画作業から始めます。
動画は一枚の単価が200円から280円あたり。

私は始めの1ヶ月は200枚だったので50,000円くらいでしたw

3ヶ月目あたりからコンスタントに4〜500枚上げてたので、10〜13万円くらい。

原画になると1カット3500〜5000円くらい。
それを1ヶ月4〜50カットやりました。

今は毎月固定で20万円プラス出来高で仕事してます。


名の知れたアニメーターさんは毎月固定で50万〜80万とか貰ってる人もいますよ!


最初で枚数上がらずにリタイアする人が多いので、食えないイメージが流布されてますが
そこを乗り越えるために作画スピードは必須です。
49彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:37:28 ID:6BU9kqiL
自分は三万だったw
親にもっとまともなとこ就職しろって怒られた
50彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 12:46:42 ID:1l/fO+51
最初で枚数描けずにリタイアした喪女です。半年ほどで断念しました
下請けの動画で、一枚130円〜良くて200円だった。そこから動検さんのチェック料や源泉一割引かれてた
23区内のスタジオに往復4時間くらいかけて通ってた。始発で帰宅で3、4時間寝てまた出勤、1泊2泊はしょっちゅうでした
化粧してたけどアイラインが滲んで目に入り仕事にならないので3ヶ月目以降はファンデしかしなかったな…
本当にアニメ以外には何の関心もない人向けの仕事。待遇が悪すぎるし、体壊したらもうお終いだよ。
実家が裕福なら働きやすいと思うよ。
美大出てから働く〜というのは、ちょっとリスクが高いかもね。若ければ若いうちにやったほうがいいと思う

今はフリーターで、資格取るために勉強してるけど、朝起きて夜寝るという普通の生活のありがたさを実感してる。
51彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:36:35 ID:Qh2Da6vd
スレチ質問失礼します。
今大学生でアニメーター目指して頑張ってるんですが、
貯金60万って厳しいでしょうか。
頑張り次第なのかもしれませんが、ご意見いただけたら幸いです。。。
52彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 23:57:21 ID:KAktBFtF
部外者だからよく判らないが、現在の居住地と実家かどうかを無視しては語れまい
5345:2008/12/12(金) 09:48:34 ID:cAOUoAG+
>>47
そっか。ごめん

>>48
わかり易い丁寧な説明ありがとう
けっこう貰ってるし、48はかなりのやり手と見た

>>49
そりゃ親は心配するよ

>>50
あららら。大変だったね
お疲れさまです
でも、好きなことに挑戦した経験があるだけ偉いと思う
54彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 10:10:46 ID:6dT358E9
>>47
失礼しました。
東京在住、
実家は遠いんで一人暮らしです。
できれば東京で働きたいと思ってます。
55彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 10:33:05 ID:6dT358E9
すみません!
>>54>>52宛です
56彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 10:55:23 ID:G04iwt1q
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1228783789/
アニメーターになりたい人に本気で答えます2

こんなスレもあった。参考までにどぞ
57彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 18:52:30 ID:6dT358E9
そっちで聞いた方がよさそうですね。
現役の方の意見も聞いてみたかったですが…
スレ汚しすみませんでした。
58彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 22:17:43 ID:NToF3ao0
なんとも答えようがないなぁ


稼ぎの金額なんて人それぞれだし
住んでいる所の家賃も月々に必要な生活費も人それぞれだし

その必要な金額分を毎月仕事で稼げば良いだけの話で…


例えば毎月最低12万円必要なら
単純計算で一枚240円の動画を500枚描けばいい
(本当は手数料や源泉徴収されるからそれでは12万円にならないけど)

例えばそれで400枚しか描けなかったら、100枚分2万4千円を貯金から出す。

そんな感じで計算するしかないと思うけど。
人それぞれ事情も能力も千差万別だからね。

学校に行くわけじゃないんだから
自分の腕一本で稼いで食べて行く世界に飛び込むわけだから

それくらい自分で考えて!
としか言えない。
59彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 23:31:39 ID:6dT358E9
>>58
人それぞれ…そうですよね。
考え不足でした。
もっと頑張ります。コメントありがとうございました。
60彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 10:13:35 ID:xbIP3tGc
みなさんにとって憧れのアニメーターとかいますか?
61彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 12:35:58 ID:1Wn7sgAF
女性アニメーターなら福島敦子さん
男性なら井上俊之さん、沖浦啓之さん
62彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:26:10 ID:/U8cXzQl
女性なら
二木さん
男性なら、
濱州さん、大平さん、湯浅さんが好きだ
63彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 12:36:21 ID:v5xGrfqL
森田さんですな
64彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 19:47:32 ID:5Ki53cN7
まじろとデスランについてどう思いますか
65彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 19:59:51 ID:Bx3faGfY
スタジオヅブリとか…
鉄コン筋クリートの映画のスタジオに入ってみたいな…とか
66彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:20:03 ID:YNQjvBzv
スタジオ4℃だっけ?リンカーンのOPセンスあり過ぎ。
67彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:20:23 ID:l40F+LbU
労基法違反なら訴えろよ
68彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:34:21 ID:mxekD/YI
アニメタのほとんどはフリー、個人事業主だからなぁ
69彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:37:44 ID:vJ+zS1x5
血圧が200届きそうです

短大卒5年目ですがそろそろ体がキツくなってきた…
かといって今更普通のオーエルなんてムリポ
70彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:50:07 ID:NNpYQZ5V
明らかに異常だからさっさと治療汁!
あとで後悔するかもよ?
71彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 07:10:10 ID:W0XOGqWV
東京で一人暮らしでやっていけてる人っている?
いたら、できれば月収とか家賃とか聞きたい
72彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 11:00:00 ID:4fCDiSoF
>>64
その2人を知ってる喪女がいるとは…
2人とも上手いけどその周りの子達もかなり上手いよな。
73彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 08:55:03 ID:r4BxgiYR
喪女アニメーターがエンピツより太い物を握った事が無いのは本当ですか?
74彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:21:27 ID:Ai4lgESC
ゆめ○カンパニーは女性が働きやすいと聞いたけど本当の所どうなんだろ
75彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:35:15 ID:QnvwmT2W
創価学会員なら働きやすいと思うよ
76彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 12:11:42 ID:QJQubMuH
宗教絡みのスタジオは嫌だな…
77彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 01:00:03 ID:A7ih0NkD
アニメタって女の人多いんですか?

会社にもよると思うんですが、何か勝手に男ばっかなイメージがあって
78彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 02:01:44 ID:j8cBVJ0T
スタジオにもよるけれど、男性が多い
臭くて汚い肉体労働だもんなあ…
79彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 02:17:36 ID:FO96g8kc
だいたいショボイ下請け作画会社は臭い貧乏男が多いから
自然と女性が少なくなっていきますね。

まともな所とか、
ちゃんと稼いでる上手い男のアニメーターはだいたい身なりもこぎれいだし、
スタジオもきれいだから女性アニメーターも多いです。
80彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 05:21:27 ID:9Ita30uV
学がない男が多いけど、
そういうのに限ってセクハラっぽい振る舞いとかもするから
そういうところも気をつけた方がいいかもね
ジブリとかは環境よさそう・・・
81彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 05:40:26 ID:r5PLvgxb
井上俊之さん、専門卒
川元利浩さん、専門卒
松本憲生さん、専門卒
黄瀬和哉さん、高卒
田中達之さん、高卒
中澤一登さん、専門中退
沖浦啓之さん、高校中退
なかむらたかしさん、中卒

そうですか、学がないとダメですかwwwww
82彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 05:44:09 ID:Nr5Q06zX
学歴ってより一般常識の有無だな
83彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 06:18:20 ID:iBSz3iVE
中澤さんとか沖浦さんとか松本さんにならセクハラされてもいいわ
抱かれてもいいくらい!
84彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 08:30:04 ID:Pn9PI5KX
演出に進出するアニメーターは大卒が多いよね
演出は大卒が基本って、業界に暗黙の了解でもあるのかな?
85彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 08:48:10 ID:FO96g8kc
>>84
そんな暗黙の了解なんて無いよwww

実際>>81の田中、中澤、沖浦、なかむらの4人は演出に進出してますし。
86彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 11:58:36 ID:dXiQLaMB
のりおは美形ってマジ?
誰か会ったことある人いる?
87彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 12:20:47 ID:i5NC/8/o
写真みたことあるけど、美形とは思わなかったな。でものりおの描く絵と動きは大好きだ。
88彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 15:28:26 ID:HA6dP3YP
喪女、喪女、喪女、アニメの娘〜♪
男日照りで生きてきた〜♪
89彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 07:07:46 ID:jazFaGRP
いい演出やろうと思ったら頭ないと無理っぽいけどね
90彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 11:58:58 ID:duLp5b/P
頭悪いと演出どころか良いアニメーターも無理だと思います
91彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 13:42:51 ID:go70k2j4
就職の事とか考えてデザイン系行こうかと思ってたけど、やっぱりアニメーターになりたい
イラストレーターも原画も色々兼ね合わせてやってる人っているんだよね?
そんな余裕ないのかな
92彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 15:28:01 ID:V+PwFJNL
すしおは俺の嫁
93彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 11:42:58 ID:P1JUpBkc
喪女メーターさんで同人原画集企画してくれ
忍たまOP修正原画集とか
94彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 17:38:19 ID:a2aHILQi
なぜ忍たま
95彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 21:10:34 ID:5wUzhIgI
みんな結婚とか意識してる?
周り独身ばっかで安心するけど、
業界外の友達と会うと一気に現実に引き戻される…
96彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:18:51 ID:BW1tP4H1
わたしが今詰めてるスタジオのアニメーターは
男はほとんど既婚者、女は彼氏持ちが多くって滅入る
97彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:54:07 ID:Y1JStwNd
>>96
そんなスタジオあるんだ…
珍しいよ、たぶん。
98彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:57:19 ID:0UMTb+CF
皆さんは一枚何分ぐらいで描いてるの?
99彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 12:06:09 ID:BW1tP4H1
>>97
大手の制作会社だからかも

名前知ってる人達ばかりでびびってますw
100彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 19:25:13 ID:Y1JStwNd
>>99
年齢層も高めなのかな?
羨ましい…
101彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 14:35:47 ID:fJ8XcOn7
>>100
別ブースにいる動画の子たちは若いですけど
同じところにいる人達は、20代後半から40代半ばまで、まんべんなくって感じです。
102彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:40:43 ID:25sIA9rK
>>1です。
勢いでスレたてて、まさかこんなスレが100超えるなんて思ってもいなかったから嬉しいよw

みんなクリスマスは仕事だった?

わたしはちょうど手が空いたから友達とパーティー(笑)しました。
ええ女友達とwww
103彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 19:33:06 ID:hLTz8G9W
おレズパーチィ?(/ω\)キャッ
104彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:22:44 ID:25sIA9rK
レズとかそんな大げさなもんじゃないですよ・・
一緒に寝てキスくらいだよ。チュッと。
105彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:05:40 ID:pMvUhJYk
>>104
ごめん、引いたわ。。。
106彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:06:47 ID:EE+Esrse
まぁ、可愛いオタクノリなんだろね
107彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:12:19 ID:YalzwSKP
マイノリティを差別すんのね・・・
108彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:16:48 ID:oDFLodSW
マイノリティって・・
そんな大げさな・・


酔うと男女かまわずキス魔になるんです
すいません
109彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:17:36 ID:EjRrHGgK
>男女かまわず

そもそも板違い?
110彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:23:40 ID:YalzwSKP
>108
そっち系ではなかったのねw
早とちりスマソ

>109
ん?
なんで?
111彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 01:38:16 ID:EjRrHGgK
男でもかまわずキスするのなら、おめー喪女なのかって
112彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 02:29:11 ID:oDFLodSW
改めて喪女の定義読みました

彼氏いない歴=年齢
男友達がいない

だったのですね・・

勘違いしてました
消えます。すいませんm(__)m
113彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 09:58:26 ID:cTvK9qiV
私のスレあって吹いた。
二年目の原画マンです。今から3カットやったら明日から休みだ!
みんなは月何回くらい休みある?
私は普段二ヶ月に一回位なんだけど。あといつも一週間は泊まってる。
アニメーターの友達もいないから聞いてみたかった
114彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 05:05:49 ID:BKOn4C+Y
業界11年目

毎週日曜日は休みにしてる
泊まりはアップ前だけ
1日泊まったら次の日は必ず帰る

同業の友達はたくさんいないと後々辛いよ
交友広げておかないと…

案外狭い業界だから知り合いの知り合いが井上さん沖浦さん磯さん賀川さん
なんて事にすぐなりますよw

115彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:12:57 ID:Lu/kTwE/
男友達が居ても板違いだったのか
なら私も消えなきゃだわw

でもアニメーターやってて男友達いないって有り得ないような気がする
116彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:27:55 ID:+WidKHdb
男友達がいても別に板違いじゃないでしょw

年齢=彼氏いない歴なら、モテモテじゃなければ誰でも書き込めるよ
117彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:15:15 ID:w2KpUHT1
♂だが、出張してきたよ。彼女がメーターです。
仕事に誇りを持っている点に惚れた。
そこらへんの女より断然良い。
手に職持ってる人は男女どちらでも強いよ。
ガンガレ。
118彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:24:17 ID:mFuoTHni
酔った勢いで男にチュッパチュッパチュッパチュッパチュッパチュッパキスしてるから板違いなんじゃね?
119彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:35:04 ID:gScgAwS1
>>118
そんなにキスがうらやましいか?w
酔っぱらった勢いで友達とチューなんて可愛いもんじゃねえかw

120彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 21:40:16 ID:gScgAwS1
板のトップには

・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ



って書いてあるな。

とりあえずチューする人は>>112によると
「彼氏いない歴=年齢」にも引っかかるようだからいなくなっちゃったのだね。

>>115の人は問題無さそうだから帰っておいでよ。
121彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 06:14:49 ID:yvwU/DMR
うらやましぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
122彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 10:23:57 ID:n/cXjwgV
アニメーターさんに聞きたいんですけど
フリーの人に差し入れするのは不可能ですか
123彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 22:41:47 ID:drqT71Qt
もう3日だけど、あけおめ〜

今年も仕事がんばろ
124彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 04:15:18 ID:ZWhwSROR
あけおめ
125彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 14:09:17 ID:SnJ9sdho
あけおめ
126彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 23:25:53 ID:yWGogVi0
あけおめ
127彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 20:33:21 ID:LQ1QAzfB
今年こそ彼氏を見つけたい!
128彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:03:30 ID:cvutcrRR
頑張ってください
129彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 18:11:43 ID:v1OJetlk
いい作品を彼氏と一緒に
130彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 17:01:57 ID:9HGqgxB2
私女だけど、喪女にこもってるような人間は色々終わってると思うの

>>114
すげえ詳しい・・・
131彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 02:53:57 ID:Gn/twtiP
このスレ、業界の事色々知れて安心するw 原画とか作監さんとか凄い…!
自分は今年からアニメーターでドキドキ… 
132彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 13:09:18 ID:iTpxZfrq
吉成と一緒に仕事した事ある人いる?
133彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 15:01:06 ID:BI1hcvz5
兄か?弟か?
134彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 19:34:59 ID:iTpxZfrq
どっちでも良いです><あの兄弟は顔がそっくりなイメージがあるんだけどどうなんでしょうか
135彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 21:22:57 ID:OVZ2iopk
>>134
それ知ってどうすんのよw

なんかキメェwwwww
136彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 16:33:58 ID:JlVTLwN0
吉成曜の後ろ姿ならガイナのホームページでみた
137彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 19:27:24 ID:tJ3Miuc5
どっちもおっさんじゃん
138彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 05:00:21 ID:JAfVg1dE
おっさんでもすごい方々は輝いてるから
みんなかっこいい。
木村拓哉より井上さんと握手したいよ。
握手して頂くのもおこがましい平原画だけどさ。
今月の給料は十万円
139彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 09:24:03 ID:5KEuLfIQ
三浦春馬のほうがいいな…
140彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 18:46:42 ID:39pddibC
アニメーターではないが高畑さんと握手したことある。
141彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 03:46:21 ID:M+XxOSkP
アニメーター離脱して二年
やっぱりまたやりたくなって戻る準備中
142彼氏いない歴774年:2009/01/18(日) 23:00:13 ID:J0ZXLQXb
ちょうど辞めようか続けるか迷ってる
良ければ辞めたきっかけと、戻りたいと思った理由教えてほしいです
143彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 16:48:56 ID:WEfjemTG
平原画だけど、なんとか月平均20万。
一人暮らしで全然金が溜まらないよ。
144141:2009/01/19(月) 20:00:34 ID:1j4uMDOS
>>142
辞めた理由:体壊したから
戻りたい理由:やっぱりアニメ業界という世界が好きだと痛感したから
145彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 01:06:24 ID:OkHuX919
>>144
健康であれば続けていたという事ですよね
私は情けないのですが将来的不安が理由です
小さなスタジオと年齢的なことで、自分に先が無い気がして
今更一般職に馴染めるかも不安ですが、転職するなら30前にはとウダウダしてます
答えていただきありがとうございました。144さんの業界復帰上手くいきますように
146彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 07:19:54 ID:4aFrG8QY
動画で月十万しか稼げなかったよ、凄いなー。
147144:2009/01/20(火) 20:20:12 ID:YrsHLxxe
>>145
将来的不安はありますよね…よくわかります
ちなみに会社を移った経験も何度かありますが、会社の規模は大きければいいかというと必ずしもそうではないです。
私の場合中規模の会社から、割と大きな会社に移ったは良いもののチェック(リテイク)やスケジュールの厳しさで体がボロボロになりました
その前にいた中規模な会社は、とても良いところでした。
(ちなみに最初は小規模会社でした。でもそこでの経験を職歴として認めて貰えて中規模会社に入れました。)
もしアニメ関係の学校などを出ているなら友人や講師に連絡をとって生の情報を集めるのもお勧めです。
148彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 00:34:38 ID:p5u935cl
>>147
144さんの病状と比べたら失礼かもしれませんが、軽い腰痛肩こり腱鞘炎や視力低下は常ですよね
健康には本当にお大事にです
実は歳を取ってから専門にいかず少人数スタジオに入れてもらい、
人付き合いが苦手と言うのもあって本当に狭い範囲(二、三人)でしか交流がありません
ここが唯一の情報源です
ので、144さんのお話はとても参考になります
まだ原画にもなれておらず、なのに先を急いで早々に見切りを付けると言うのも出来ず…後悔だけはしないようにしたいです
149彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 06:29:12 ID:Um7xOCR0
やっぱり友達多い方がいいですか?
150彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 21:44:52 ID:vi1FY58L
>>149
うん。何の仕事しててもそうだよ。
151彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 21:56:29 ID:UDKekQZn
やっぱり自営業だから人との繋がりは大事だとおもう。

最近、某大手に席置いてもらって仕事してるんだけど
有名な人達ってびっくりするほど横の繋がりがある。

あの人とあの人、作風も会社も全然違うのに友達なんだ!とか。

アニメスタイルの橋本さんとかのインタビュー読んでても顔の広さにびっくり。

頑張らなきゃ。
152彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 14:07:04 ID:6/SHwGc0
足立さんにあくしゅしてもらった
このひとがあんなかわいいえをかくのか・・・
そうか・・・
153彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 19:32:36 ID:9/Hfk6sg
復帰宣言した者ですが…
ちょっとしたトラウマがありインテリタイプの男性恐怖症なのに、そういう人(少なくとも現段階ではそう見える)が多数を占めるスタジオに奇跡的に受かってしまいました…
何かの弾みでトラウマスイッチ(笑)が入らないかとヒヤヒヤしつつ
もう絶対辞めないと心に決めたので頑張ります。
154彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 01:09:11 ID:y/XH/BfF
アニメーター志望の喪女です。

スレの趣旨とは少し違うかもしれないのですが、
質問に答えていただく事は可能でしょうか…?

女性視点でお聞きしたい事があるのと、
ここにいらっしゃる方が一番自然体だと感じたので
是非お話を聞いてみたいのです。
155彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 02:47:14 ID:D9/eAmdV
>>153
あたしが抱きしめてあげるよ
156彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 05:30:41 ID:QDszBj7e
>>154
とりあえず聞いてみるといいよー
157彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 09:31:11 ID:J3aLtspX
あげとく
158彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 21:09:45 ID:9LN1L79Z
内山正幸ってなんであんなに下手なのに作画監督とかやってるの?コネ?
159彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 21:40:07 ID:UhTu2ycr
ヘタクソでも締切は厳守タイプなんじゃないの?    
スケジュール調整的に必要だったり人脈だけは豊富だったり
160彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 21:43:46 ID:gujct94/
古い絵だけど下手じゃないよ

人気の若手でも下手な人いるし

上手い絵と流行りの絵と人気の絵は同じとは限らないのですよ。
161彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 18:29:55 ID:aJNz/98w
アニメーターの人って仕事時間以外に
スキルアップのために何かやっているんでしょうか?
162彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 22:19:57 ID:7D0prEB1
銭湯でクロッキーとデッサンしてるよ
163彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 18:59:09 ID:s9hNOdyl
私はコマ送りしてノートつけたり
模写してレイアウトの練習したりしてるよ
164彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 19:31:26 ID:5Mhd/DaE
眼で見たものの動きを分析するのが癖になってる
165彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:45:16 ID:KhWyEHDK
>>161です
レスありがとうございます。
やっぱり日々努力してらっしゃるんですね。
私も頑張ります。
166彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 03:41:22 ID:0qVX/g9f
週2くらいしかやってないなぁ
でも毎日やったら上達すると思うのでがんばれ!
私も出来る限りやろ…
167彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 14:30:49 ID:LJEswK8s
アニメ
168彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:51:49 ID:AWhttPw6
NHKのアニメ(おじゃる丸、ぜんまいざむらいなど)を作りたいのですが
どのような経路でNHKのアニメに繋がるのかわかりません
実際NHKのアニメに関わってる方いらっしゃいますか
出来れば教えては頂けないでしょうか
169彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 19:21:08 ID:Q3uZD9fR
アニメ学校にいたとき元卒業生から聞いた話ですが
例えば忍たまを作ってる元請けの会社に行っても忍たまだけじゃなくて、よその会社の仕事(ovaや民法の今風な絵柄の作品)もすることになるそうです
あと自分の経験からですが、中規模会社にいたとき下請けでメジャー(NHKの野球アニメ)の動画を一度だけしました。
170彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 04:21:02 ID:N5Et+KNW
実質女性アニメタスレですか〜
自分の容姿とか、年々どんどん衰えて行って、
女として朽ちていくのと反比例して技術が向上するので、
向上心を持てば老いることにまだ救いがある、と最近思った
171彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:28:03 ID:Ugdlgz76
上手い人って単価じゃなくて拘束になったりして仕事しぼって
時間にもお金にも余裕が有ったりするから綺麗な人が多いよねー

男はまあ、、、いろいろw
172彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 01:20:57 ID:FBGIbTtP
お疲れ様です
173彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 01:23:50 ID:ndPOuTll
バイト先に元アニメーターさんいるよー
ウィキにも名前乗っててフイタwスゴスw
174彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 03:35:59 ID:T4G+r5B3
だ、誰?アニメーター辞めちゃったの?
175彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 10:56:46 ID:ruWKsRou
周りで何%就職決まってますか?
求人ありますか?
本当に天才じゃないと就職できないんですか?


質問ばかりすみません。
176彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 10:58:27 ID:ruWKsRou
↑すみません。間違えました。
皆さんもう就職してますね。
177彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 15:58:26 ID:5L4EmZyh
>>175
今年度はどこも求人少ないみたいだよ
うちの会社もあまり採らなかったし
178彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 18:42:04 ID:hIF2dXkH
>>175
アニメーターになるだけなら案外難しくないと思う。
なるだけならね。
中には誰でも採用しちゃうような作画スタジオもあるし。

でも続けるのが大変だよ。

腕一本で稼いでいくわけだからね。


天才じゃなくても大丈夫。
でもそんなに有名じゃなくてもビックリするくらい上手い人がいっぱいいるから
上に行くには相当の努力か天才じゃないと無理かも。
179175:2009/02/11(水) 20:09:07 ID:ruWKsRou
スレチなのにすみません。ありがとうございます!
>>177
やっぱり少ないんですか…しっかり勉強して就職できるようにがんばります
>>178
腕一本でやるのがかっこいいし憧れます!
続けるのは大変ですか…。平凡な私はやっぱり努力が必要ですね。

勉強になりました。ありがとうございます。
180彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 20:19:17 ID:hIF2dXkH
がんばってね!

私も追い越されないように頑張りますー
181彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:09:58 ID:NlxrA0Cg
専門の学校卒じゃない人はどうやって技術を身につけられたんでしょうか?
182彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:30:01 ID:hIF2dXkH
>>181
会社に入ったら教えてもらえますよ。
私も専門は行ってないですし。
うちは去年は高卒の女の子が2人入りました。
183彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:44:12 ID:NlxrA0Cg
>>182
回答有難うございます
それでは採用試験ではどの程度のスキルを要求されるんでしょうか?
184彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:24:18 ID:T4G+r5B3
地味な作業に耐えられる根性と貧乏に負けない体力   
絵はうまくて当たり前、手を早くしないと潰れる     
欝になりやすい環境なので心身ともに丈夫であること
185彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:13:23 ID:hIF2dXkH
>>183
やっぱり絵の上手さですね。
そこで完成された上手さが無くても伸びシロがあるかどうかを見たりします。

試験ではクリンナップや簡単な中割りも見ますけど
教えて何とかなりそうと判断したら、そこで出来てなくても大丈夫です。
試験ではある程度スピードも見ますよ。

こうしておけば試験は大丈夫 みたいな傾向と対策は一概には言えませんけど。
186彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 13:28:43 ID:ppXjooAa
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍
187彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 08:03:39 ID:0etSaOHO
あまりに不況すぎて仕事ないからまたアニメーターに戻ろうかな…
188彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 19:52:54 ID:rSRMpLBz
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
189彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 04:44:30 ID:7+rmuSiW
おすすめがw
190彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 15:32:08 ID:m26tjQss
>>188
スガシカオとか千原ジュニアみたいな顔してるんだよね
191彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 21:19:30 ID:cOljC0s6
シカオとジュニアに共通項が見いだせない
192彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 00:25:46 ID:MhJNQPiB
>>190
確かに。なんか鼻とか尖ってるよねw
193彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 02:19:23 ID:J8Faeo5t
194彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 11:55:22 ID:Ji4vt50c
アニメ
195彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 18:54:55 ID:8QAwEOZs
今期ミチハチしか見てないや
196彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 01:03:37 ID:hxrHRXyJ
愛知県にスタジオってありますか?東京ばかりなのかな。
飛び込みで電話して受験できるのでしょうか?
197彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 16:18:29 ID:T5Kgev3y
ジブリ
198彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 03:07:51 ID:gRq1mwXg
ジブリが豊田市でアニメーター養成してるって奴だね。
まず自前の絵を送れ、って所で挫折した。
どういう絵を求めてるのか分からなかった。
風景画や人物画は中学校の美術の授業で止まってる。
模写したアニメキャラクターの絵、数枚とかしか手元になかった。
見本がないと描けない(創造は下手)ので駄目だったと思う。

トムスって名古屋じゃなかった?


199彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 03:16:31 ID:WiyKEL2U
>風景画や人物画は中学校の美術の授業で止まってる。
>模写したアニメキャラクターの絵、数枚とかしか手元になかった。

それはマズい
見本がないと描けないとかそういうレベルの話じゃないのでは?
200彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 05:10:24 ID:I6L0RBDY
毎日暇さえあれば絵を描きまくるくらいの人じゃないと無理だよ
当然、描きためた絵が沢山あるくらいじゃないと

プロなんだからね
絵で食べていくんだから

なんとなくアニメが好き。くらいじゃ到底無理
201彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 16:47:34 ID:g1Y4cci2
やっぱり皆最初から上手い?
202彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 19:47:51 ID:I6L0RBDY
下手な人がプロになったらダメでしょ
203彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 21:01:43 ID:E36YH26z
でもなれると
204彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 21:06:38 ID:qozmewnu
なるだけなら簡単
続けられないだけ

なれない程の下手は論外


やっぱりクラス一番、学校一番、専門一番、町一番くらいが集まってくるから
205彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 03:49:02 ID:siVd/kDA
うまくて普通だからね 
あとはいかに動きを理解できるか
パースに乗せて演技させられるか
何でも描けてなおかつ早く仕上げられないと貧乏まっしぐら
206彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 10:06:35 ID:+G54iokr
じゃあ下手な人がアニメタなれても続かないのかね?
受かるぐらいの下手さで
207彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 10:44:41 ID:bpW37s/Z
>>204
クラスで一番と街一番じゃ全然違うような
208彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 14:03:38 ID:mmyBxBpQ
下手でも何でも入れちゃう下請け作画スタジオがあるからね〜
209彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 08:45:37 ID:yJ/0oeS4
あまりにヘタだとリテーク食らいまくって給料三万以下とか…でやっぱり辞めて行きます
210彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 19:20:41 ID:+ZOrXSpd
そんなヘタな人雇わなきゃいいのに
211彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 19:40:13 ID:bDIF5QS1
上手い人を選別して採用出来る人気会社もあれば
それらを落ちた残りカスしか応募してこない不人気作画会社もあるんです
212彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 21:10:43 ID:yJ/0oeS4
新人が九割退職する職業だからしかたない
213彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 21:19:10 ID:TaoSCW0f
うちのスタジオは7割位は残ってますけどね…
会社によって違うんですねw
214彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 08:19:41 ID:njAGHjKZ
何か月もギャラ支払われてないし、社長逃げてる
どうしよ・・・
怖い人とかきちゃう?
215彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 10:51:14 ID:/cw/dpB6
NHKの職業紹介番組で
昨日はアニメーター取り上げられてたね
216彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 14:21:44 ID:iOML970T
>>214
とりあえず移動

仕事は別の元請けから直接受けよう
217彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 21:07:28 ID:IGbONk2x
>>215それ見逃した orz
218彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 02:40:54 ID:4UsdzgQJ
>>217
NHKだから再放送するんじゃないかな
219彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 20:00:49 ID:I/StuYKW
今さっきNHKで再放送あった
初任給10万て出て実況民ポカーン
220彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 09:29:49 ID:vlH93Zsl
出来高で初任給10万なら
そうとう優秀な新人だよね
221彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 11:39:47 ID:EAiC/TJL
NHKだからそういうことにしたのかもしれんよ
3万とかさすがに放送できねえなって思ったか
222彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 13:15:55 ID:Z0prCN99
大手は最近は基本給プラス出来高制が多いよ

下請け作画スタジオだと完全出来高制が多いけど
223彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 14:57:20 ID:hrs+u53f
完全出来高制の仕事しかしてないなあ
224彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 22:01:46 ID:NAJ60JBC
224
225彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 22:28:31 ID:A7tbqsy2
獣王星のOPは神!ありがとう!
226彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 00:22:56 ID:Azih5pyl
短パン
227彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 16:41:06 ID:zWTBHfAI
>>221
確か亜細亜堂は簡単な絵柄の割に動画の単価が高かったはずだよ
ちびまる子は特に単価高いし
228彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 20:49:10 ID:I79gyj8x
田舎の親が体調崩したらしくてかなり危険な状態らしい。
不安過ぎて喰ったもの戻してしまった。
2原作業残ってるのに、泣きそう吐きそう。。。
229彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:00:54 ID:zt1Elr65
大丈夫ですか?
理由を言って二原は引き上げてもらったりとかは無理なのでしょうか…
ご両親が回復されますよう祈ってます
230彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 00:19:04 ID:6lGrzZfK
>>228
普通に理由言って帰郷させてもらうべき。
ていうか、そんな事もさせてくれないスタジオは辞めるべき。
231彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:23:07 ID:D2hwTtpX
アニメの仕事より親のほうが大切だよ!  
何かあったら後悔するから帰れ
232彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:34:16 ID:iNbL87g2
>>228
そんな大変な時に制作に言って帰ろうともせず
2chに書き込んでるあなたって頭おかしくない?
233彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:39:21 ID:FwuVcUvd
>>229
>>230
>>231
>>232
すみません。心配していただいて。
ID変わりましたが228です。

昨日いきなり田舎から電話があったのでかなり動揺しています。
干されるのも怖いので平素を装っていたのですが、さすがに集中出来なかったです。

制作さんに事情話して一旦田舎に帰ってみます。
嫁の貰い手も無いくせにアニメーターになっちゃって
親にすまんです。。。
234彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 11:47:43 ID:1QUnVxPz
がんばってください
235彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 23:20:02 ID:ps9oaFju
あるスタジオに受かって最近仕事行き始めたんですけど、
おしゃれな人わりと多くてびっくりしました。特に男の人が。
普通に渋谷歩いてそうなイケメン兄ちゃん居てビビりました。女の子の方がギャルみたいのは
居なくてわりと普通な感じな人が多かった。。。。

もちろんいかにもそれっぽい人も居たけど、、、
そうか、、、今はおしゃれさんが多いのか、、、、。

236彼氏いない暦774年:2009/03/12(木) 00:01:58 ID:YEYRnXt6
みなさんいいなあ
アニメーターになりたくて今お金ためてます…
お金はいいとして絵が全然たまんないです。
一応あと3〜4ヶ月で目標金額はたまるんでバイトやめようと思ってるんだけど、
それまでなかなかまとまった時間が取れそうになくて、就職試験用の絵が…。
つらいなー
237彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 17:00:30 ID:wX5EVanu
絵が貯まらないってどういう事
普段、絵を描かないの?
普段から少しでも時間があれば絵を描きまくるくらいじゃないとダメだよ
寝る時間を削ってでも絵を描くくらいじゃないと
提出用に付け焼き刃で描いても、見る方は「この人は普段から絵を描いてないな」ってすぐにわかるよ
アニメーターになったら初めのうちは、起きてる間はずっと絵を描くくらいの生活になるから
とにかく、鉛筆を紙に走らせるのが苦にならない人じゃないと無理だよ
238彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 23:19:02 ID:ReDLsYdO
喪女板ROM好きでアニメ好きの俺には皆さんが神様に見える
お体壊さぬようがんばってください
239彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 10:59:36 ID:NZ6QTz6z
>>237
人に見せるに値する絵がってことじゃない
240彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 11:52:15 ID:DozQlTLB
ジブリ美術館行った時、背景を描く実演で素早くめちゃ綺麗な絵描いてた
本当凄いわ…まさかプロが毎日あんなの披露するわけないしあのレベルでバイトの美大生なのかな…
241彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 18:25:36 ID:jbyNwB32
いやぁ、プロでしょ
アニメの背景画って一応決まった手順みたいなものがあって特殊だから、
ただのバイトの美大生が描けるもんじゃない
社内の美術さんでしょ
242彼氏いない歴774年:2009/03/13(金) 22:37:27 ID:FkPOMxxw
美大生にバイト代出すくらいなら社内スタッフを出張させるよ
243彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 08:59:16 ID:iJ5Hlwj6
田中宏紀さんと仕事した人いますか
244彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 01:20:05 ID:hh4AqkF0
一緒の話数やったかってこと?
245彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 07:17:59 ID:F88JQeYa
いえ顔合わせた人いないかと思って
人物像が見えてこない人なんで
246彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:56:07 ID:UTWRYZTf
人物像が見えてるアニメーターの方が少ないと思うけどw
まして田中宏紀さんなんて一部作画マニア以外にはマイナーな人だしw
247彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 08:05:42 ID:QRjPvJao
まあ確かにそうですけど
仕事すごい早くて、上手くて若手ですからね
248彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 15:17:29 ID:Ef53A+b1
私もその噂しか聞いたことないな。
たとえ好きなアニメーターに会えたとしても、
絶対に話しかけれない喪女
249彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 01:42:00 ID:Uo3bVfsF
アニメーターさんのスレがあったんだ
お仕事頑張ってください
250彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 01:52:29 ID:d3z4Xn43
結婚できるのか・・
251彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 05:34:29 ID:5xY6KBMZ
みなさん専門出てアニメーターになった方ばかりですか?
252彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 01:00:25 ID:hZ+cFM8M
4月から小さな下請けスタジオで働きます
金銭面や実力面いろんなことが不安ですが
友達が出来るか等も心配です。
どんな女の子が多いんだろう。
私は見た目だけは派手らしいです。嫌われないか心配!
253彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 03:31:40 ID:EfSp54WC
結婚できた先輩女子はお見合いでサラリーマンと結婚した  
未婚の先輩は男女共に多数
あたしも結婚できる気がしない
254彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 06:08:42 ID:KidrhoSw
アニメーターと結婚した女性アニメーター

こだま賢司夫人
小田部羊一夫人
高坂希太郎夫人
森本晃司夫人
相澤昌弘夫人
井上俊之夫人
岡村テンサイ夫人
菅沼栄治夫人
山下明彦夫人
小森高博夫人
後藤圭二夫人
阿部邦宏夫人
吉田健一夫人
吉田徹夫人
高倉佳彦夫人
中谷誠一夫人
藤井昌宏夫人
宮崎駿夫人

他多数
255彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:41:51 ID:BQbKPx+7
新人動画オリエンテーション参加してみる
256彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:49:19 ID:fC6P2lPk
絵を描くスピードを早くしたい。
早く描こうとすると、どうしても雑、デッサンの崩れた絵になってしまう。
早く且つ正確に絵を描くにあたって、いい練習法があったら教えてもらえませんか。
257彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 20:34:44 ID:vQmC8f13
女は少ないけど可愛い子やお姉さんばっかりです。そしてよく喋ってる
自分は地味だし基本的にコミュニケーション不足(常に仕事か寝てるか)で浮いてる
でも黙々仕事できればいいんだ別に
人としてどうなんだろ

ところで原画の線を綺麗にひくコツしらんかね
動画時代の均一な線を引く癖が抜けなくて困ってる
質感を出すとは一体…
258彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 00:20:35 ID:HN8NNsOD
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   頑張ればいつか高クオリティかつ早く描けるようになれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!



259彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 01:09:11 ID:COw91n38
くだらない質問すいません
原画で下書きする人の話は何度か見たんですけど
動画で下書きはどんなカットでも有り得ないんでしょうか?
260彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 01:30:05 ID:Zyof+8zL
走り、歩き、振り向きは下書きするでしょ?
261彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 21:28:06 ID:KcDO0Xdx
人による
262彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 21:39:01 ID:zhGPQsrd
今日も可愛い年下の作監さん(女子)にビシバシ鍛えてもらいますた
263彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 22:33:50 ID:uKquQFMU
>>254
そいつらみんな玉の輿狙い?
旦那は凄くても本人はロクな奴いないんでしょ?
264彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 22:56:05 ID:P35daPJp
>>263
凄い無意味なやっかみレスだねえ・・・
265彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 23:23:00 ID:zgVUwvKp
>>263
もてない女の嫉妬みっともない
266彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 09:10:03 ID:aih1VBMS
アニメーターと結婚が玉の輿って 

釣りですか?
267彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 09:38:51 ID:0x9FrH27
↑嫉妬は恥ずかしいよ
268彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 22:21:35 ID:9szVy1U/
スレ違いだけど、特に絵とかスキルなくてもなれるアニメ関係の仕事ってないかな?
よく制作進行とかあるけど免許ないとだめみたいだし。
269彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:19:45 ID:i40DJKbG
>>268
何の免許?

撮影とかなら絵が描けなくても大丈夫とか
270彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 23:21:17 ID:i40DJKbG
そうか、今はPCあるから撮影なんて仕事はないな・・・
271彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 00:17:09 ID:H6B05iDq
>>269

>>270
あるがな
272彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 04:10:11 ID:FcaLeuqX
仕上げと撮影は特に何もいらないよね〜
273彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 05:17:12 ID:QXyaQ15y
仕上げはパソコン、ペイントマンのスキルが必要だね

撮影はパソコン、AEは勿論だけどアナログ撮影のスキルも必要


何もスキル無しで出来る仕事なんてアニメ業界どころか世の中に無いと思う

今、世界中が100年に1度の大不況って知ってる?
274彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 05:38:16 ID:98z+1yED
制作進行は運転免許に体力、それに人との交渉能力が必要ですね。
演出は進行かアニメーターを経ないとなかなか道はないし、それに最近は人余り状態になりつつあるし。
アニメーターも人手不足と言いつつ、実は足りないのは使えるアニメーターであって
使えない下手くそアニメーターは沢山いるし。
仕上げも実は国内では仕事が足りなくて各社奪い合い状態だから新人を採用している余裕はなかなか無い。

つまり、ゆとりはニートくらいしか出来る事ないでしょうね。
275彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 06:39:32 ID:ZFANvOdI
ババァ乙
276彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 07:23:16 ID:FcaLeuqX
「なる」だけなら、なれるってことさw
277彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 07:24:26 ID:B87uHEae
仕上げも出来高制がほとんどだからキツいよ
ずっとパソコンとにらめっこだしね
278彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 11:12:07 ID:Xqkb24+L
1年目の離職率8割だっけ?
279彼氏いない歴774年:2009/03/29(日) 20:13:11 ID:LGX+vqfx
やっぱ仕事がきついと性格もきつくなるんですね
ここの人たちに一般職はできなさそう
280彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 02:19:35 ID:i8hy/Iww
正論言われただけで性格きついとかww
281彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 04:05:12 ID:dkWdV8bd
それで、みなさんは専門出てアニメーターになった方ばかりなのですか?
282彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 15:02:56 ID:i8hy/Iww
私は専門を途中でやめて業界に入りましたが
中卒
高卒
専門卒
大卒
それこそ人それぞれですけど。
283彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 18:42:02 ID:b/zeN/vp
>>274
ゆとりですが原画やってますが何か?
糞ババァ乙www
284彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 18:44:57 ID:8uKinEXw
吉成MAD神すぎる
あんなの描いてみたい
285彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 19:09:16 ID:B8R6j8zF
ゆとりでもスキル無しならニートしか出来ないよね

スキルが有ればそれに合った仕事が出来る

当たり前の事じゃんw
286彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 20:57:46 ID:FFnS8iyU
ゆとりの進行にあたると大変な目に遭う
287彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 00:38:00 ID:Q/pb3gH7
>>283
おまえさんも、いずれババァになるのさw
これだからゆとりって。
283は、3年後には業界から消えてると予想
288彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:20:05 ID:xmY282rE
3年も保つかなぁ
289彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 03:31:58 ID:pbuszSf0
ゆとりとか言うからババァって返されるんでしょ・・・
先に喧嘩売ったのは274じゃないの?大人気ないね
290彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 03:37:49 ID:Ib+e1USL
ゆとりwww
291彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 03:49:21 ID:pbuszSf0
それしか言えないの?
292彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 03:54:30 ID:L6T+Kuf8
ババアは今更ゆとりにはなれないけど
ゆとりはやがてはババアになっちゃうんだよねw
ババアになる前に首でも吊るつもりなら知らないけどw

そのへん理解せずにババアだの喧嘩売られただの言ってんのが何ともゆとりっぽい
293彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 04:30:00 ID:pbuszSf0
いや、私はゆとりじゃないんですけど・・・

なんか嫌な流れだなぁ、せっかく内輪ネタ(?)の話せるスレかと思ったのに
私も喧嘩買って、というか横レス申し訳ない
可愛がってる後輩がゆとりなもんで、結構出来る子だからカチンと来てしまった
あんまりゆとりゆとり言ってたら、いつか足元すくわれるよ・・・


話変えます
ところで皆、職場の男性陣はいかがですか?
うちの会社は年齢層高くてちょっと・・・って感じなんですが
私の周りは「玉の輿にのりたい」とか「業界の人じゃない方がいい」とか言ってます
アニメーターじゃなくても、プロデューサーさんとかだったら収入安定してるよね?
叶う叶わないは別にして、皆さんの希望はどうですか^^?
294彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 04:56:42 ID:eyTwSqAw
そんな選べる立場にいるなら喪女やってない
295彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 06:01:11 ID:fTimlXUU
叶う叶わないは別にしてって書いてあるじゃん。
私はアニメ関係の人は嫌だな。
プライベートで会っても仕事のことばかり話しそう。
そりゃあ、名のある監督とかなら別だけど。
296彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 10:16:13 ID:aRdWx6fa
流れの中で結果的に誰かと結ばれたって話なら兎も角
最初から仕事の場に恋愛を絡めようと考えている段階で引くけどね

浮っついた気持ちでウロウロされると迷惑
297彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 10:32:31 ID:Ib+e1USL
まあいいじゃないw

私が半年ほど前からいるところは某元請けなんですけど
男性アニメーターの年齢層は20代前半かアラフォー。
私と同年代はいないorz
さすがにアラフォーの先輩達はほとんど皆さん既婚者。
業界的有名人ばっかりで最初は緊張しました。

時々ご飯に連れて行って貰いますけど、皆さん面白い。
仕事の話はあんまりしない
恋話、趣味の車の話、スポーツ、映画、音楽、昔の武勇伝w、エロ話w
聞いてるだけで楽しい。
勿論、スタジオでは仕事の話をしますけど。
素敵な人が多いけど既婚者だしw

若い組の男の子たちは、可愛いね〜って感じw

女の子のアニメーターも制作も事務さんもほとんど彼氏持ちで、何このリア充スタジオって感じですorz

298彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 17:50:29 ID:0yFxnh+4
結婚かぁ…考えたこともないからなぁ…
299彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:25:03 ID:ePcpzcyh
そんなリア充スタジオあるんだ!
300彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 23:48:25 ID:Q/pb3gH7
若い組の男の子たちは彼女もち?
301彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 00:09:25 ID:H996uDiB
>>297
狂家?
302彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 19:37:55 ID:UVUFBAa7
>>300
1人は彼女と同棲中って聞いたけど、他の子は不明w
>>301
マッドじゃないよ。
303彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 22:08:38 ID:1UxY3vji
いいなぁ…
社内恋愛とかはないの?
304彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 22:31:16 ID:+rsk4DOP
私は下請け弱小作画スタジオにいたけど
初めて元請け制作会社に出向で動検しに行った時にカルチャーショック受けた

やっぱ、メジャーな人や実力派が集まってるところはリア充が多いんだなあと思ったよ
305彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 22:40:01 ID:88TEQcvf
私も元請けだけど、やっぱリア充多いよ〜
元請けだとお給料もそれなりだから、プライベートにも余裕が出るんだろうなぁ・・・
そもそもリア充は見た目から違うよね
あか抜けてるからすぐわかるw
306彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 00:50:34 ID:qmJIgc2d
たんぱん
307彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 17:16:25 ID:fX+j95xD
採用する側がリア充採るんだと思う。
実力が似通ってればリア充採る。漏れた喪は下請けに行く。
308彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 17:32:16 ID:cl53sDig
新人採用とかの話じゃないでしょ
元請けには実力派のフリーの人たちが集まる
実力派の人たちはリア充
っていう事でしょ
309彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:28:55 ID:9LjUbBKV
いや、リア充は新人の頃からリア充だよ
実力やお金だけで恋人が出来るわけでは無いし、
実力派にリア充が多いのは年齢的なものもあるからね・・・
残念ながら大手や元請けは「オタクっぽい人」や「根暗な人」は避ける傾向にあるから、
必然的にリア充が集まりやすいんだよね・・・orz
310彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:35:13 ID:KRy9nwJa
つまりここの喪には実力もお金も無いと。
311彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:35:58 ID:9LjUbBKV
※補足

もちろん会社にもよるけど、>>307さんの言ってることはホントなんだよ
312彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:39:31 ID:9LjUbBKV
>>310
ん?なんでそうなるの?
そんなこと言ってないよ
日本語でおk
313彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 06:14:44 ID:z/TDUcRf
ヤフオクとかで原画売ってる人って居るけど
「あのアニメの何話の原画を売ってくれ」って言ったら売ってくれるんだろうか
314彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 07:50:04 ID:DcO327sH
仕事って絵を書く部分での実力の他に、
コミュ能力や、単純に人に好かれる能力も必要だから
後者の部分を重要視してる会社はリア充を使うのかなと思った。
ほとんどの仕事って最終的にはコミュ力が一番大事だったりする。。。
もちろん実力があるという前提の話だけど。

新人を採用する場合、絵は上達するけどコミュ力や好かれる能力は上達しにくいから
会社も最初からリア充を採用するんだと思う。
315彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:39:54 ID:k/sSH265
なるほど…
だからうちの会社(大手)はリア充が多かったのかぁ
妙に可愛い子が多いから、人事や社長の趣味かと思ってたよw
見た目もそうなんだけど、どっちかって言うと性格的に可愛い子が多い
私は人と接するのが割と得意だから採ってもらえたのかも…
とても見た目でh(ry

あれだね、履歴書の写真はにっこり笑っとくと良いかもねw
316彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 11:26:36 ID:UIM1RUmD
単純に社長の趣味かもよw
暗に女を男の結婚相手候補として採用する会社もあるよね
そういったことがあるのは一般事務だけかと思ってはいるけど
317彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 13:00:50 ID:pjzaW14y
自分は新人採用の選考や面接してるけど
画力が同じなら、顔よりも性格が良さそうかとか健康そうかどうかを見ますね。

画力である程度選別された子たちが面接に来るわけだから
見た目(顔じゃなくて)とか話し方の印象は大事。


新人とは別に作品ごとに集まるフリーの人たちはリア充が多いです。ウチのスタジオは。
318彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:26:25 ID:A2UnM9Er
単純にリア充ぽい奴らのほうが上手い奴多いんだよ
319彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:39:51 ID:s71Hv57q
昔の先達はそうでもなかったのにね
320彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 15:41:59 ID:PSMaGvJu
真面目な子は暗い子が多いよね
なんとなくイメージだけど
321彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 19:39:46 ID:k/sSH265
>>317
確かにうちのスタジオも男女問わず性格良い人多いなぁ
いかにも「選びました!」って感じするよ

>>318
あ、それ思う!
いつだか私が学生だった頃も、クラスのリア充は皆絵が上手かった
クラスでトップクラスの喪女喪男は皆絵が下手だった…
友人達も基本的にリア充の方が上手い。
不思議だねぇ…

実際はそんなのばっかりじゃないとは思うけど、
ここまで多いとなんだか切ないね
322彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 02:26:01 ID:U3mhSOge
自信があると何事も成しやすいという事じゃないのかな
323彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:16:50 ID:Xdbl/yf7
才能や資質が高い人は外見や性格にも反映するよ
324彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:26:33 ID:EktN1MHb
【ニ次じゃない】アニメ業界の恋愛事情1【リアル恋愛】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238109068/
325彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 01:57:20 ID:nLvoy/nm
>>323
自分は逆の意味で反映されてる
自信なくてもっさいw
326彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:02:05 ID:HrLWCJ8/
もっさくてモラルなくても超上手い人もいるよね
嫉妬する
327彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:19:44 ID:X4lRN4bT
美人だろうとモサかろうと上手けりゃなんでもいいよ
328彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 04:01:57 ID:1yC/LXdp
みんなデッサンとかしてる?
329彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 05:10:50 ID:XY22mSOR
デッサンはしないけど、日頃からいろんなものを見ながらスケッチはしてるよ
330彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 14:53:19 ID:MOCpzpXj
原画4年目だけど
いつまでたってもスピードがつかない
スケジュールめいっぱい使ってしまう
スピードアップのコツってあるかな?
331彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 15:51:24 ID:O8nZWl4p
よく映画を見ろ本を読め美術館に池と言うけど
なかなか時間がね…
332彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 16:00:27 ID:MOCpzpXj
自分の場合は時間を作ろうという気持ちの余裕が
まず無いってかんじだなー
休日は寝て終わってるし
息抜き下手すぎる…
333彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 19:42:28 ID:Tbesy7WB
こんなスレがあったなんて不覚・・・
アニメーターさんにずっと憧れてて目指してます
このスレの住人になりたい
334彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 02:42:53 ID:U58IMWtQ
やめておいたほうがいいよ
335彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 11:45:45 ID:8uMcAD/L
憧れは憧れのままにしておくのが一番だと思います
336彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 19:14:39 ID:MEBaOi3O
まあ、一年もやったら夢から醒める  
長くて五年…それ以上いたら取り返しつかなくなるかも…
337彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 17:50:30 ID:5u5PT+al
8年目ノシ
338彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 19:43:23 ID:XXWfFVjf
9日目ノシ
339彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:29:45 ID:g4XWykTq
新卒さんかw頑張ってね
340彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 00:23:13 ID:9yndWIfe
同じく新人。
毎日のように深夜に帰宅してる。
これから徹夜も増えるんだろつなー体もつかな…
341彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 02:10:53 ID:yUntMUjY
原画の方、月何カットやれてる?
342彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 16:49:42 ID:v/Erern/
ベテランの人結構いるんだね
343彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:52:02 ID:f5hQTIbP
若いうちにこの業界に飛びこんどきゃよかった
344彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 22:51:48 ID:EktShlUm
三十手前で飛び込んだけど、つくづくそう思うよ
若い時にぐーたらしてたのが悪いんだけどね
345彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 02:28:16 ID:maTB1/KD
アニメの原画とか動画って、人気キャラのカットは取り合いになったりするもんですか?
それとも、「このテのアクションは○○さんが上手いから」と、すべて原画マンを指定されてたりするんでしょうか?
動画は、カットによって難易度がピンキリだから中身は分からないようにして、カット袋を上から順に取っていかなければ
ならないって、アニメがお仕事っていうマンガで読みましたけど。原画の事がよくわかりません。

「あのカットは私が描きたかった」とかって、ありますか?
346彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 03:18:26 ID:gBXqPVLC
20歳から専門学校入学するって遅いですか?
347彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 19:02:08 ID:p/QDDh4p
自分は今年21だけど専門入った
348彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 19:15:50 ID:DKnAUhsL
原画の担当パートは作監や演出がその人に合ったところを割り振る事がほとんど。
本人がやりたいところを選んでもらう事もありますが。



専門学校の二年でやる事は現場だと3ヶ月くらいで学べます

時間の無駄と言う人もいますね
作監やキャラデザになったあとに専門時代の同期のアニメーターが力になったり、なってあげたり
そういうこともあるから仲間作りには良いと思います。

如何にして内容の濃い二年を過ごすか
自分で何かを見つけるか
単にぼんやり過ごしたら時間の無駄だと思います。

私は専門中退ですけどw
349彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 21:21:28 ID:cvszKAOr
私も今年21だけど
高校卒業して絵書く時間はほしくてフリーターを選んだ。
でも、このままフリーターやるより本当にやりたい仕事しようと思って
来年アニメーターになろうと思ってる。
専門はいかないよ。100万とか払えるかよ。

夢みすぎって言われても仕方ないけど。ちょっとは熱くがんばるよ。

気持ち悪くて引くだろうけど腕に大量のリスカ痕がある。
でもまぁやってみる。
350彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 22:28:11 ID:5bHgeUNu
さっさと今年にアニメタなればいいとおもうよ
351彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 00:08:42 ID:beSJCunB
金とか技量とかないから無理

だと思ってるけどそんな簡単になれるもんなの?
352彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 00:15:20 ID:Y5w3y6R6
ある程度は貯蓄ないと最初はキツいかもね。初任給3〜5万とかだよ?
自宅通勤ならおk。
353彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 00:38:39 ID:beSJCunB
自宅通勤不可能…東京は遥か遠いよ…

今年はやっぱり貯蓄して、来年受けるわ。
あとは祖父母と父親から毎月3万ずつ貰おう
親不孝?関係ないわ

新人時代ってバイトするもんですか?
354彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 01:05:07 ID:Y5w3y6R6
毎日終電まで描いて描いて、日曜日も出社して描いて描いて、、
バイト?いつ?
355彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 01:31:47 ID:beSJCunB
やっぱり無理ですよなあ
>>354は自宅通勤ですか?
356彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 01:34:56 ID:Y5w3y6R6
新人時代は。
今はなんとかキレイめのマンションだぜ。
357彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 01:49:21 ID:beSJCunB
東京付近に住んでると強いね
わし奈良だよ奈良
まぁでもやってみたいから覚悟決めて来年上京するわ
採用されたらの話だがwww
358彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 06:28:44 ID:a59xzBJE
原画トレスの練習をしてるんですが、なかなかビビり線が消えてくれない
http://imepita.jp/20090417/227870

そもそもどんな線が良いのかも分かんなくなってきました
誰かコツを教えてください…
359彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 20:18:08 ID:zOsGhbZP
>>358
もうこれは数こなすしかないよ〜。
まずは無理に線をなぞらないで、思いきった線をひくと良いよ。
そのうちちゃんと原画が拾えるようになるから。
逆のやり方もあるけど、ビビり線になるならこの方が良いんじゃないかな?
360彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 21:01:38 ID:mbPCQ/ZA
>>358
原画の意図を汲んだ生きた線が理想
361彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 23:10:47 ID:akZVTO52
女だからって男より優遇されてる事は何かありますか?
362彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:35:45 ID:H2CKvrnr
社長や男性社員がご飯奢ってくれるくらいかなぁ
363彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:55:11 ID:pb/U2t0S
絵にも性差あるよね
女は空間能力で劣るってよく聞くし
圧倒的に上手い人達は男ばかりだ
364彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 01:04:53 ID:IafWTbEl
>>361
うちの会社だけかもしれないけど新人の雑務の度合いが男より楽…かな?


この前初給料だった
9千180円だった
私この業界で生きていけるのかな
鬱になってきた…
365彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 01:58:42 ID:LG/oGTFM
東京で一人暮らしなんぞ無理だな…
サンライズ専属応募してみるけど
366彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 02:28:25 ID:XHpPxBX+
男メーターって野郎キャラより美少女描きたいだろうから、
近年ことに需要の高い(腐)女子向け作品(止め絵命)には女メーターの需要も高かろう。
367彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 03:06:13 ID:Yyjga19h
クオリティ高い止め絵って枚数稼げないんだよ…

368彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 18:26:47 ID:moYbLcnY
クオリティって?
線が多いんじゃなくて?
369彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 00:37:02 ID:DTupsXF6
線だけじゃなく構図とかもあるね
370彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 20:29:16 ID:gi9zbaTh
あれ、意外とここって良いスレ?
371彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 03:05:59 ID:J+09AD9x
>>366
若い男よりオッサン描くのが上手い女メーターいる
372彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 22:30:07 ID:QzMIsHU6
ほしゅ
373彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 00:53:16 ID:P9AwYr+K
GW、2〜6まで休めそうだ!
374彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 01:18:14 ID:4ziF5JPp
喪女アヌメーター!カッケー憧れる!
( ゚∀゚)o彡゚職人!職人!
( ゚∀゚)o彡゚アーティスト!アーティスト!
生まれ変わったら私もやりたい!

で、アニメータさんに憧れて、アニメータさんが働いてるのみたくて、
非クリエータ職でアニメ会社に入ったんだけど、配置されたのが
練馬スタジオじゃなくて泣いた/^O^\
しかもDVDの社員割引率悪すぎて、ヨドで買った方がお得で泣いた/^O^\


これからも皆さんが創る、素敵な作品を楽しみにしてます!!
375彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 01:26:36 ID:QgsXPcDk
社販の割引きよりアマゾンの方が安いのはデフォですよw
376彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 10:56:29 ID:NBUsQ70Z
>>373
私もGWは1〜6日まで休みだよ〜
377彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 12:27:29 ID:6hFZ+LdE
えっなんで皆休めてるの…
連休なんて正月だけじゃないの…
378彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 17:03:08 ID:pO7OaFjk
私も1週間やすむぞ!!
拘束料もらってて悪いなーと少しだけは思う
379彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 20:51:22 ID:LVXk2dw8
>>377
うちの会社は年末年始、GW、お盆はちゃんと休みだよ〜
祝日も休みだし隔週休2日制!
380彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 00:07:30 ID:h8Mpqjkl
それで固定給だったらしぬほど羨ましい
381彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 02:54:31 ID:bOuLS9ei
UP日が思いっきりGW真っ最中ですわ
382彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 04:58:11 ID:OfWycyLc
格差社会なんですねー
上の人も下の人もみなさん頑張ってください!
383379:2009/04/28(火) 09:46:29 ID:GoYAnhKL
>>380
あ、一応固定給です
384彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 14:38:11 ID:DfbHS+0v
仕上げや背景は居ないの?
385彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 00:53:51 ID:zZq221ak
演出なら居ますけどノ
386彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 01:17:15 ID:L1uAYy88
演出の仕事というものを全く理解していないのですけど、絵コンテ切ったりしますか?
脚本からコンテに起こす時、台詞をカットしたり追加したりします?
その判断ってどういう線引きなんでしょうか?監督に確認とったりするんですか?

業界板にも演出コンテスレありますけど、雰囲気悪いのでここで質問してみました。
よかったら回答おながいします。
387彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 04:44:47 ID:CCpMWlzX
演出の仕事というものを「全く理解していない」のであれば絵コンテは無理です。

台詞の変更は有り得ますが変更を許容する監督と絶対に許さない監督がいます。
もちろん変更したことによって変更前にあきらかによくなることに限ります。
変更した挙句よくならない場合は悪い印象を持たれるでしょう。
いずれにしても脚本家の反応は良くないと思います。
388彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 15:28:10 ID:idr9bQ11
出先なので携帯で(;^_^A
コンテを切るときは、基本的に台詞は変えないです。変える場合も、監督に確認は取るようにしています。
むしろ、編集時の尺調整の都合で台詞を切ったり、アフレコ時に役者さんの芝居の関係で言い回しを変えることの方が多いです。
389彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 05:22:06 ID:RGGa8s9a
GW休めるかな〜と淡く期待してたら、普通に仕事入ったよ
orz
どうせ周りは同業者ばっかだから、誰とも約束なかったけどさ!
ヽ(´Д`)ノ
390彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 05:31:46 ID:RGGa8s9a
どうやったら拘束料とかもらえるようになるんだろ‥?
普通会社から言ってもらえるもんなんだよね?

先の事考えたら、拘束出るくらいになりたいんだけど、やっぱ数をガンガンこなせないと無理なのかな?
もしくは一つの会社に何年もいれば、いつかもらえるようになるの?

誰か教えてください。
391彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 05:32:37 ID:/V+AtNiJ
今日からスタジオのみんなと伊豆に行ってくる!二泊だけどノシ
392彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 05:35:00 ID:/V+AtNiJ
>>390
私は仕事頼まれた時にデスクかPとギャラ交渉する段階で打診してる
393386:2009/05/02(土) 06:23:55 ID:5Mm1Pe2W
>>387,388
回答ありがとうございます。
脚本自体も普段ほとんど目にする事が無いので、コンテってどうやって切ってるんだろうと
日々妄想しておりましたw
394彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 09:19:06 ID:RGGa8s9a
>>392
素早い回答ありがとう。

普通はギャラって仕事受ける時に交渉するのか。
いつも終わった後、請求時に「いくらですか?」って聞いてたよ‥。
なんか、聞きづらくて‥。

よけいな事言うと、机なくなりそうな気がするヘタレだからなあ。
395彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 10:22:54 ID:UCvEHVWZ
>>394
先に訊いた方が良いよ〜
悪い会社だと後から単価下げたり…いろいろあるし(´・ω・`)
396彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 22:29:07 ID:BCmAX+Z5
今二週間ぶりに帰宅する私は
月何カットやってるか書けないほどの
糞原画
397彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 03:00:53 ID:1zpoXUB7
お風呂とかどうしてるんですか?スポーツジム?


業界他社に友達作りたいけど、どうしたら出来るのやら……
知り合い・顔見知りなら、ちょっとだけいるけど。。
>>391さんみたいに会社の人とプライベートで外泊なんてありえない。表面上の付き合いだけだよ会社では。
………。
398彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 08:05:30 ID:3wOdPMhF
>>395
そんな会社もあるの!?
ひどいな‥
新しい会社とやる時は、気を付けるわ
399彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 08:09:46 ID:3wOdPMhF
>>397さんは、社外で仲良しを作りたいの?
それとも、社内と仲良くなりたいの??
400397:2009/05/04(月) 10:22:18 ID:MRHfvEML
>>399
社内に仲良くなれそうな人は居ないです。。
他のスタジオの話とか聞いてみたいし、社外の人と仲良くなりたいです。
仕事を介してなら雑談したりする事もあるけど、作品終わったらそれっきり、って感じで。
401彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 11:58:02 ID:FEgs8oMP
会社に風呂あります。マンションなので…
402彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 22:40:00 ID:bul4GMjM
下がりすぎなのでアゲます
403彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 22:44:09 ID:ifE6wUVX
みなさん新人のころは実家住みでした?
一人暮らしは金銭的に無理だと思いますか?
404彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 03:52:43 ID:PgeVY6E9
1人暮らしは精神的にも追い詰められるからやめた方がいいよ
405彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 04:04:30 ID:1YGfIBSC
つまり田舎者はアニメーターになれない、なるなって事ですか?
406彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 05:57:28 ID:PgeVY6E9
女を捨てて、やることになるだろうね
かなりの貧乏は覚悟しないと
407彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 06:49:19 ID:g539SkeK
女であることを利用すれば食うには困らないよー
408彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 10:01:13 ID:qxAcPLTe
ちょwwww

1年以上バイトして金貯めてからこの業界入りした人もいるよ。
それでもケチケチ生活しないとすぐに底をつくけど。
409彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 12:45:51 ID:riZAbMrL
新人で一人暮らしの人結構いますよ。
経済的に大変そうですが、
がんばってて尊敬してます
410彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 14:11:18 ID:GEdqFE6r
>>405
ルームシェアすればいいよ
安くで良いとこ住めるから
411彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 19:53:17 ID:fh/RXY+f
>>400
仕事の事しか話しないなら、それまでなのは普通だと思うけど‥。
もっとつっこんだ話しないと、なかなか仲良くなれないよ。
他社なら、次に会社行ったときにその顔見知りの人に顔見せに行ってみるとかかな〜。
同社で他社に行った人に連絡してみて、そこから広げてみるとか?
打ち上げで声かけてみるとか?
412彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 00:12:15 ID:LhMShJ8t
あげ
413彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 02:46:44 ID:T/Ki1lXm
デジタルだけど同じ業界として興味あってのぞいてみた。
メーターさんたち色々話し出来るスレあってうらやましいなー。
414彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 03:25:28 ID:VnHvEWp2
メーターっていう呼び方は何か違和感と言うか、あんまりいい印象無いなぁ
最近若い子はみんなそう言うのかしら?
415彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:29:41 ID:743Zizch
私も専門学校の頃はメーターって言ってる人いたな…
なんでいい印象無いの?
416彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 15:41:38 ID:JqxjXrOH
デザイナーをザイナーとか、スタイリストをリストとか
コメンテーターをテーターとか言わないもんね(笑)
417彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 17:39:29 ID:743Zizch
じゃあアニメタはOK?
418彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 20:46:58 ID:cWhZtG3Q
「原画マン」だと男みたいだし、「作画の人」も何だかなぁ。
419彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 22:28:32 ID:JqxjXrOH
アニメーターでいいじゃんw
420彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 00:18:52 ID:t7KEOzeO
普通に作画さん、原画さんで
421彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 03:22:00 ID:cJgLSYOs
でも、イラストレーターのことはレーターって言わない?
私だけか?
422彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 04:37:58 ID:PijcXgxk
最近はイラストレーターの事を絵師って呼ぶ人が多い気がする
423彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 10:42:50 ID:vAE+Y50x
入社1年目、仕事が楽しすぎる(´▽`)
仕事が楽しくなくなってくるのはいつ頃かな…
424彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 00:45:15 ID:9y1vTwKB
同じく入社したばかりで、仕事楽しすぎるけど
稼げなさすぎるのだけがストレス…
425彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 02:18:19 ID:3AE1KT4m
うらやますぃ‥
(´・ω・`)

私なんて、中だるみだよ
モチベどうやったらあがるんだーー
ヽ(`Д´)ノ
426彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 02:27:53 ID:1cxDMBRg
7年目。ガタりました。やる気無し。上達しない。上手い先輩やめちゃった。後輩うざい。
427彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 02:33:06 ID:0pYYsoht
うちの会社の大先輩、20年以上やってるベテランの人
今でも仕事がすごく楽しいって。
私もそうなれる様に頑張ろう。
428彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 02:37:22 ID:IpieWhgb
>>425
>>426
やめればいいのに。
あなた達が辞めても誰も困らないでしょ?今持ってる仕事さえ上げればね。
429彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 03:10:00 ID:Ywph/rnW
そんなこと言わずに愚痴くらい言わせてあげなよ…
430彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 11:17:45 ID:THPRl1cR
ここに絵とか載っけたら批評とかアドバイスとかもらえますか?
431彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 14:07:45 ID:OOIhBgSU
私でよければ。。
432彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 14:08:27 ID:FW0X3DYI
動画の方がアドバイスし易かったりして
433彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 01:10:24 ID:hrlS18al
絵が好きで入ったんだよね?
描いていくうちに飽きて嫌いになったりするの?
純粋にどうしてモチベ上がらないのかしりたいです。
434彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 02:48:56 ID:qUl0FGpL
回される仕事の内容と理想とのギャップに苛まれるとか?

でも、自分の努力と営業力以外で結果出すのは難しいかもね
435彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 11:25:33 ID:hpVHXE10
この業界、仕事内容や勤務時間の特異性から、結婚するなら同業者同士でってのが多いみたいだけど
このままダラダラやっててもやっぱり喪のままな気がするんだけど、
お見合いパーティとか行った事ある人いる?
業界喪女の結婚感、気になりませ。
436彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 13:25:07 ID:Q3fEF/AX
>>433
もともと絵を描くのが好きでアニメーターになった人と、
アニメが好きで絵を描き始めた人の差が結構大きいと思うよ。
後者は仕事内容で不満を持ちやすい。
437彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 16:17:46 ID:UqiylhDt
アニメーターになりたかったけど絵描けないから諦めたなあ
アニメ見ないのにアニメーターになりたいってやっぱ変だったのかな
438彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 18:34:49 ID:VoVipAIA
なんでなりたかったの?
439彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 23:43:19 ID:+Xqkab93
アニメーターではないけれども進行ってどう思います?就活中なのですが離職率が他の職種より高いので気になってます。
440彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 23:51:37 ID:964NmBhs
進行か…
若いなら一回やってみたら?
441彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 02:27:54 ID:I+PIDMoi
1ヶ月休み無し、連日徹夜、安月給、管理職故に対人関係のストレス有り…
会社にもよるけど、こんな事が当たり前だよ
続けてお風呂に入れない時もあるし、女性が進行するのは大変かもね
442彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 02:31:29 ID:Bnk8EdtK
竹内哲也さんが描くような、予備動作が大きい動きって業界で流行ってるんですか?
個人的にあんまり良いと思わないんですけど。
443彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 07:56:08 ID:CU2MPzsS
>>440>>441
ありがとうごさいます。

女性で進行やってる方はどのくらいいるんでしょうか?
444彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 13:24:43 ID:I+PIDMoi
多くて全体の2割くらいじゃないかな?
445彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 23:13:00 ID:7ysAJ1cU
女性の進行さんのほうが使える印象があるな。
気が利くのが一番。
446彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 05:36:42 ID:I7fnhnJf
女性の進行さんはここ数年ですごく増えたと思う。
男性の進行さんよりもコミュニケーション能力高い人の割合が高いって印象。
447彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 10:26:18 ID:PzbSFIKu
私の周りだけかもだけど、アニメタは会話不可能な人ばかり
アニメの話しか出来ないの?
もっと馬鹿な話とかしたいのに。
448彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 10:43:43 ID:fRy2MDt7
モジョニメーターのみなさん
私の夕方が黄金色に輝くのはひとえにお前らのお陰です
愛してる
449彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 10:54:21 ID:A/lrbKnC
>>447
馬鹿な話題って具体的には?

萌え話ばかりだとウンザリするけど
仕事の話で盛り上がれるなら良い職場だとは思うけど
450彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 11:06:53 ID:txRvg/eQ
私が入ってる会社には、普段はバカ話で笑わせてくれる大先輩方が多いよ
エロネタ、時事ネタ、映画ネタ、お笑い芸人の話、ドラマの話etc.

こんな人たちがあの渋い作品のメインスタッフなんだなぁってギャップが楽しいよ。

いざ仕事の事を質問したら親身にマジメに教えてくれるし

恵まれた環境にいられて嬉しいです。
もっと頑張ります。
451彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 17:33:26 ID:KKxmXida
>>450
激しくうらやますぃ・・・
452彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 11:24:54 ID:3CG9qS7d
うちもそんな職場だったら良かったなあ
仕事が楽しそう!

徹夜とかも辛いけどなかなか自分の思うように絵が描けないのが一番辛い
原画なんだけど遅い上に下手で周りに申し訳ない。
うちの会社ではやっぱり男性の方が早く描けて上手い印象だなぁ
ここの皆さんはどうやって上達しましたか?
453彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 03:25:14 ID:rxTXiGf8
【社会】アニメーターの若手、平均年収100万円…産業の先行きが危ぶまれる現状
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242997108/
http://s03.megalodon.jp/2009-0523-0350-50/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242997108/
454彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 01:58:25 ID:K10IQNG/
少なすぎる
455彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 04:47:36 ID:roHfwa0D
動画始めたばかりとか、最初の頃はこんなものかも
456彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 04:54:30 ID:U1ud9s3j
20代でも始めたばかりの人と、28-9歳の中堅では2-3倍の年収差があると思う。
だからちょっとしたデータサンプルの偏りで平均値は変わりそう。
457彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 08:38:40 ID:p90UdUzL
稼げる人は稼いでるみたいだからね。
逆に背景や仕上げは、スタートは安定してても上限があるような。
458彼氏いない歴774年:2009/05/28(木) 11:01:31 ID:U1ud9s3j
ちなみに自分は20歳の時の年収が100万ちょっと
29歳の時の年収が400万くらい
四倍w
今、30代後半orz
年収500万前後です。
ジャニカのアンケートにも回答しましたよ。


仕上げさんでもトップクラスの色彩設計で拘束料が月50万プラスαな人は知ってるけど…

背景さんは美監、拘束月80万って人もいるみたい。
459彼氏いない歴774年:2009/05/29(金) 11:14:28 ID:KsfphSrU
私もそのくらい稼げるように頑張ろ〜
入社したばっかりだけど
460彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 00:12:42 ID:IiJFoVxx
すげー
>>453がニュースになってるけど、やっぱ稼いでる人は稼いでるんだな‥‥
友達が背景やってるけど、28歳で月手取り26〜7万だって言ってた。これって普通なのかな。
461彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 14:46:29 ID:2wfZ7D8m
アニメ業界板の美術背景スレなんか見ると食べていけなくて辞めてく人多数だけどね
462彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 00:41:13 ID:itz8dTzz
フリーは厳しそうです。背景の場合、原画マンみたいにPや制作と直接交渉ってわけじゃなくて
請け負ってる背景スタジオからの下請けになりますからね。いいように利用されがち…
自分背景で、スタジオ所属ですけど、>>460で書かれてるのと同じ感じです。
463彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 01:59:48 ID:WV8KRNRs
そんなに儲かってるスタジオあるのか
464彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 07:59:00 ID:NyjgioGg
なんか局地的な例というか、ピラミッドの頂点の方の話されてるみたいだ。
465彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 18:17:19 ID:KUpnQz8U
私は20代の調査結果通りだよ

年収が少ないっていうか、時給にすると悲しくなるわ
466彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 23:16:23 ID:TvoAqOac
平均だからなー
20代30代でも前半と後半ではかなりの差があると思う。

後半の人で平均レベルの収入だとヤバいね。
467彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 02:37:02 ID:cbFqi7B+
経験ゼロで入ると最初は雑用とかお使いとかやらされるのかな?
それとも誰でもいきなり制作に関わらせてもらえるの?
468彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 02:46:43 ID:qHgTxyYx
初日くらいは顔合わせ…といいたいけど、自分の場合はいきなりトレスマシンを
借りによその会社に走らされたな…。
469彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 20:10:00 ID:IVqMJ0dc
保守
470彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 20:52:19 ID:LDtXnWaJ
今日、フロムAかなんかでジブリの求人見たけど初任給167000円だって
すげーな
471彼氏いない歴774年:2009/06/06(土) 21:09:49 ID:GJ69DqBL
それ制作とか事務とか営業じゃないの?
472彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 01:42:14 ID:aIBcjuZX
470じゃないけどアニメーターだったよ
473彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 11:30:12 ID:vaQsRrrR
ジブリ受かる実力あるならそのくらいは保証してほしいよ
474彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 11:33:34 ID:DMPyLYBc
他の固定給出るところの二倍くらいかぁ

まあ、試験の倍率は三十倍以上ありそうだけど
475彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 15:05:59 ID:aIBcjuZX
駿引退したらジブリ解体かなんて言われてるしなぁ…
知らんけど
476彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 01:17:37 ID:XdUgajU/
まぁ、コンスタントに作品を作れる優れた演出家が居ないと
さすがにグッズ販売と美術館だけじゃ維持出来ないし
維持する意味がないからね…
477彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 23:49:18 ID:0EbUS7C7
若いアニメーター育成するつって集めたなかったっけ
478彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 01:16:22 ID:LnMe2qgM
ああ、西ジブリだよね
愛知県のやつ
479彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 17:49:55 ID:+bV0xx60
駿はもう終わってる。絵の才能は認めるけど、ハウルとぽにょの出来がウンコ
自分が描きたいシーンをつめこんだよってだけでストーリーが死んでる
環境問題に煩いわりに煙草をバンバン吸う矛盾人間だしな
480彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:42:43 ID:WU5MGrWB
でもお金を生める人だよ。TV局やら代理店の取り分が酷いけど、好きなもの好きなように
潤沢な予算で作れる。金回しのプロ。作品に魅力は無くなったけどね。
481彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 02:22:36 ID:GKf9VuWH
まぁ、昔と比べて勢いが無くなったとは言え
駿以上に万人を楽しませられる画を作れる人が何人いるかって話だね
482彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 15:45:34 ID:tUejSd+b
>>450
亀だけどうらやま
職場はセクハラだらけで、口答えしたら首。
手取り10万ちょっとなのに、何を生き甲斐にしろと…

上司に相談したら今度はパワハラ。
アニメ見た人が一人でも笑顔になってくれたら…と思い我慢してきたけど、さすがに泣いちゃうじぇ〜…
483彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 19:44:08 ID:B6B9taL6
そんな会社辞めちゃいなよ…
ずっといるわけにはいかないでしょ
484彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 20:11:16 ID:tUejSd+b
>>483
情けない話絵が描けなくなっちゃて。
辞める決心はついてると言うか、実質首です。
外歩いてても、テーケットみたいな感覚に襲われて、変な汗は出てくるし足が震えてしまう…。
少しだけ貯金もあるから、実家に戻ってから一度病院へ行こうかと。

新人さんに色々教えてあげられなかったことが凄く残念。

スレチな話でごめんなさいね。
485彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:04:08 ID:/h9n8BJ1
てーけっとが何か知らんけどパニック障害みたいだねえ
おだいじにね
486彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:53:47 ID:uLXOto9A
>>484
お幾つですの?
作画何年目?
487彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 00:02:18 ID:3HJfPjFO
低血糖?
488彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 00:27:44 ID:T5Kr3px8
>>484
自分も昔いたスタジオで権力のある先輩と折り合いが悪くて辞めた経験があるけど、
思っていた以上に精神にキてたのか、色々回復してきたと思えるまで1年以上かかった。
早めに大事をとった方が良いかもね。
489彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:52:05 ID:ewIrv+Tr
大変だったね
490彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 07:58:01 ID:Bn+wfR61
今日もお仕事がんばろうage
491彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 02:48:08 ID:FQ8W6LTn
頑張ってください
492彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 18:01:18 ID:rFK4CBhG
当たり前なのかもしれないけど、ここの人たちはみんな絵が上手いんだろうね
喪女の自画像スレもこっそり描いてたりして
自分も絵の才能あればジブリとかで働きたかった…
493彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 20:05:44 ID:1/n6Zvp0
ジブリって作画とかの絵に関わる職は中の人の推薦、紹介がないとダメって聞いたんだけど。どうなんだろ?フロムAに載ってたんだよね。うーん
494彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:01:27 ID:RBvV+2Iq
求人のは新人育成なんじゃない?
495彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 01:07:01 ID:M6fRTFiP
五年目。最近モチベーション下がる一方…
これといった手応えがないからかな
ベテランの方々はこんな時ありましたか?
496彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 10:00:01 ID:PWxxQBEE
もし身内がジブリで働いていたらトトロの絵や聖治君をたくさん描いてもry
497彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 19:33:36 ID:TjcOOAkB
ならば私は草壁の父を!
498彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 21:57:27 ID:4L3x/Rjf
>>495

誰でもくる壁だよそれ
次に10年めでまた別の壁がくる
がんばって乗り越えて
「なんでこの仕事してるんだろう?」を考えてみて、
それでも続けたいと思ったら、ある種の開き直りで越えられるよ
499彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 01:47:46 ID:zL2C5Qqb
>>493
進行はコネがないと無理だと取引会社の人に聞いたよ

今年から進行になったんだけど、自分使えなさすぎて笑えるわ…
技術持ってるアニメタさんや仕上げさんにあこがれます
500彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 22:19:52 ID:fQ6K2cpb
仕上げって速度と正確さ意外になんか差はあんの
501彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 22:31:22 ID:sxXj7gGZ
ゴミ取りとか、ラインの補正に技術の差が出るね
あと、版権塗りはテクによって差が歴然
502彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 14:00:58 ID:mlEYwFeA
求人って都会に行けば普通にあるものなんでしょうか
503彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 19:18:56 ID:qPANpheG
>>502
求人ってアニメーター?
それとも制作進行?

まあ、どっちも東京に来たら求人が増えはするけど、東京以外にもあるよね
大阪とか福岡とか京都とかアニメ会社あるとこなら求人あるんじゃないかな?

都会が東京を指してないなら勘違いごめん
504彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 02:48:08 ID:tWX3fDIR
>>500
場合によっては欠けてるパーツとか書き足す
特に海外からのは検査が無いから動かすとそりゃもう大変な事に
505彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 08:51:20 ID:9zIIAsYN
>>503
どちらにせよやっぱり主要都市に出ないと…って感じですね
レスありがとうございました
506彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 10:10:39 ID:hXzJ72fr
頑張って
507彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 00:41:56 ID:0Cps4vV6
最初に応募したときに履歴書に添付した作品は、どんなのを提出されたんですか?
508彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 01:27:00 ID:+s3M5nhh
仕事管理してる奴が立場を利用して
軽いカットばかり描いて激しくうざい
小さい会社の新人なのでわからないんだけどこんなもんなのか?
509彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 02:14:42 ID:rlW4NMjq
>>507
普段描き貯めたクロッキーと背景付きのイラスト数点
だいたい皆こんな感じだと思うよ

>>508
小さい会社にしか入れなかった己の実力を呪え
510彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 11:58:02 ID:vXKv4sHx
死ねよ格差厨が
511彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 13:36:23 ID:Pbofbk1i
格差(笑)
512彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 13:37:59 ID:/3vi+rcE
格差厨w
お前が下手なだけw
513彼氏いない歴774年:2009/07/01(水) 21:45:43 ID:FjJNPHbr
アニメーターなんて絵を描く能力次第
当然格差社会のまっただ中なんだけどなぁ
514彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 15:19:16 ID:WrGUx/9U
さもしい
515彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 17:17:14 ID:ZWjEyzaO
3ヶ月の研修期間が終わって本採用になりました!
固定給が頂けるので生活的にはありがたいです。
チェックの方も大先輩方も気さくで楽しい方ばかりなので良かった。

固定給以上の仕事が出来るアニメーターに早くなれるよう頑張ります(`・ω・´)
516彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 20:41:48 ID:rN7RRo1h
>>515
おめ!固定給いくら?
517彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 08:08:53 ID:Ui8vI7Yj
>>508
じっさい、貴女が「小さい会社の新人」だからです。しかたない。
でも、うざいとか、むかつくのも筋違いですよ。
逆に考えてみると良いと思います。
軽いカットばかり選らんでいると、いつまでたっても実力は伸びません。
その先輩は守りか逃げに入っているので、いずれ続くなくなっていくでしょう。
貴女はまだ修行期間なのですから、あえて重いカットでもやり、実力をつけ、
他のスタジオに移れるくらいに力をつけるのが、本筋ではないでしょうか
この業界、のし上がったり長く続けられるのは、実力がある人です。
実力だけがものを言います。
頑張ってその先輩を越えましょう
518彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 08:16:17 ID:NS4Ew7Vd
なんぞ
519彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 15:55:23 ID:lmWM+OAK
原画マンが他のスタジオに移る場合って、たいがい引き抜きとか紹介とかなんでしょうか?
原画マンとして他のスタジオに移りたいと思っているんですが、作品集的な物を作っておかないとマズいんですかね?
周りにそういった経験がある方がいないのでよく分からなくて…
スレチだったらすみません。
520彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 17:55:29 ID:2z85B5Hv
大抵引き抜きか制作さんの紹介だと思うけど、
そういう『コネ』が無い場合は直接電話して中途採用を頼んでみると良いかも。
その時は今までやった原画のコピーをまとめた作品集はあった方が良いよ〜
521彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 23:04:26 ID:JybGPesj
付き合いのあるデスクやアニメーターに呼ばれていく事が多いと思うよ

今度フリーになるんですよ。
などと話をすると必要とされる能力があれば
じゃあ、ウチに来てよ。
って話になる。

そのときに来てって言われなくても、フリーで自宅作業してて認められれば呼んでもらえるし。
スタジオに入ってやりたいってデスクに言えば、必要とされてれば入れる。
522彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 01:57:13 ID:CMzp0VgG
>>520-521
レスありがとうございます519です。

まだ社外の方との繋がりもコネもほとんどない原画二年目の下っ端です。
実家が都内なので、そこから通える所へ移りたいなと思っていたんですが。
やはり現時点でコネもなく外からお声をかけて貰えない状態なら、しばらくは自分の原画コピ集をためつつ、今のスタジオで耐えた方が無難ですかね…。
本当は今すぐにでもこのスタジオを飛び出したい位なんですが…ああぁ
523彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 02:05:51 ID:Cv3GrJMc
>>522
私はミクシーにいろいろ落書きとかイラストとか載せてて
某アニメーターさんの所に足跡残してメッセして。
そしたら絵を見ていただけて、仕事手伝ってと言われました。
今居るスタジオを辞めたいと思ってるって相談に乗ってもらってたら
うちの会社に来なよと。


いろいろ道はあるから頑張ってね。

524彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 00:56:11 ID:Yw2aFxxf
>>522
ここでいうのもどうかと思うんですが、是非お知り合いになりたいです
ちなみに自分は進行。
下っ端ですが、知り合いを増やしたいのです。
もしよかったらメアドさらしますのでどうぞよろしく

こういうのダメだったらごめんなさい…
525彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 01:14:19 ID:adoF31Wc
こんなスレでやらんでどっかのアニメーターの掲示板借りてやれ
ここじゃログ残るし
526彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 04:20:03 ID:1Pi8HjIk
捨てアドなら良いんじゃないの
527彼氏いない歴774年:2009/07/09(木) 06:02:16 ID:pxy6ABg4
どんな絵を描くかもわからないのに
とにかく連絡付けたいなんて言うアホ制作は信用しない方がいいよ
528彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 11:35:07 ID:laQZc9+H
下請け会社の新人制作(専門卒とかでないなら特に)なら、内容以前にとにかく知り合い増やしたいって気持ちもわかるけどね。

信用するしないは一度仕事してみないとわかんないもんだしさ。
529彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 16:13:54 ID:oxQpjJId
男だったりして
530彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 20:01:54 ID:SLYhH/XL
わざわざ喪女を狙うの?www
531彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 06:01:36 ID:3YkkCl+Q
仕事出来て余計な時間取られないの奈良最高かと
532メーターなおりん:2009/07/18(土) 09:27:45 ID:snJzEOIq
(`∀´) はろはろ
533彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 09:41:30 ID:snJzEOIq
りもこんは発注でもあるのか
534彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 17:41:29 ID:pS4cdbgq
腕疲れそう
535彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 08:15:15 ID:6BD579EC
カリカリ
536彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 15:22:55 ID:QeuknGlL
昔、世にも奇妙な物語でアニメータ喪女の話あったよね

コピーロボットみたいなの手に入れる話

珍しかったからなんか覚えてるw
537彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 16:46:51 ID:CMMVtA9L
エロアニメ製作者いる?
538彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 19:54:17 ID:w/y6CJ64
金田さん亡くなられてショックです…
539彼氏いない歴774年:2009/07/27(月) 02:01:25 ID:JxTYtupw
今日もお疲れ様です
明日も頑張ってください
540彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 04:03:15 ID:FcsbI18Y
頑張る…!
541彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 05:59:49 ID:m+EemKP0
馬鹿な質問の仕方かもしれないけど、やっぱ大手に入れなかった人=底辺みたいな考え方なのかな

デッサンパースもとれてる手い子が大手全滅でしぶしぶ下請けに入ったー
って言ったんだけど
下請けは仕方なく、渋々行くものなの?

下請けを嫌がる(人がこのスレにいるなら)理由が知りたいです
542彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 13:16:19 ID:cMyeXHYd
待遇、関わる作品のレベル、プライド
543彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 18:04:26 ID:ty6TlwSL
大手の方が待遇がいいし

大手の方が上手い原画さんや作監さんと接触出来るので環境がいいし

会社そのものの環境もいいし

作画以外のセクションの人と接触出来るし


下請けでもピンからキリまでありますけどね


大手に入れるなら大手に行く方がいいと思う
544彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 08:17:35 ID:tktFtXga
大手にはいったもののなかなか原画に上がれなくて飼い殺しという話も聞いた事があるし、大手にはいれたから安心なのかは微妙かもです。

動画検査が経験できるとこにはいれたらとりあえずはいいんじゃないかなと思います。


大手にはいれなくても自分が上手くなれば大手から声かけられますしね。
545彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 11:18:43 ID:4sGN5Y5/
結局自分次第なんですね…(当たり前か)

ここで活躍してる方たちもやっぱり学生時代から
クラス一とか部活一に絵が上手かったりしました?
546彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 12:26:37 ID:9inA0tU9
自分はこの仕事目指すようになったのは20歳からで
絵を描くのは好きだったが、学生時代なんてラクガキ程度
自分より絵がうまい人は沢山いたよ
547彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 15:59:22 ID:grRDQr+U
上には上が
548彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 16:11:46 ID:85PC9lc0
>>546
20からってことはそれから専門通ったりしたの?
それとも未経験で就活したってこと?
549彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 07:45:42 ID:hRaGghwf
業界歴にはいって7、8年目。そろそろ10年ですがそのくらいやられている方はどのくらいの仕事ぶりですか?結婚はしてますか?


私は生活もそこそこ安定していて、たまに作監もしています。(でも作監より原画をやる方が楽しいです。)劇場版の原画はしたことがありません。

自分の事を客観的にみたらまあそこそこ普通のレベルだと思います。まだまだ向上心はあります。原画がうまくなりたいです。

結婚はしてません。

こんな感じです。ずっと同じところにいるので中堅くらいの方の知り合いがあまりいません。よろしければお話をきかせてください。
550彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 12:52:50 ID:+kwOjtCu
ここは他の関連スレに比べてネガティブな意見少ない気がするけど
案外女性っていうか喪女の方が続けられる職業なのかな?
単に優秀なアニメーターさんばかりなのかも知れないが
551彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 14:19:41 ID:mfXR4BQO
何だかんだ言って現役だからじゃないかな?
子供の頃に憧れていたこの職業に某かの誇りを持ちつつ
上手い先輩達をリスペクトしているからこそかも

それと、やっぱり実力主義の世界だから
自分の実力を呪いこそすれ、業界を恨んだりはし辛いかと
552彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 15:24:55 ID:NSaSzkwl
>>549
ほぼ同じキャリアです
私は手が遅いのでいつまでたっても低収入
選んでついた職業のはずなのに、なんだかいつも辛い
真剣に取り組んでいますが、楽しいとは思えたこと無いかも
自分の実力不足がいつも不安です
性格的に気分転換下手でいつも鬱っぽい・・・

結婚はしていません
私のまわりの同世代も男女とも未婚が多いです
みんなこの先どうするのかな
できれば結婚したほうがいいんだろうなと最近は思い始めました

仕事に忙殺されているので(手が遅いからですが)
もっと健やかで豊かな人生が送りたいなあと思っています

こんな感じかなあ
553彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 15:40:14 ID:NSaSzkwl
愚痴だけど追加で、
ある程度仕事の回し方がわかってきたので
この先アニメーターを続けている限り延々と
〆切に追われる代わり映えしない生活が続くんだなあと思うと遠い目になる
あと独身、低収入で、老後が激しく不安

たまに作監もやってるけど
楽しく描けない自分は適性がなかったのかもしれない
ネガティブでごめん
554彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 16:01:47 ID:Izzp6fZf
そんな思いしてるなら辞めればいいと思う。


私が去年から入ってる某大手の某スタジオ
私は五年目で、男女とも同世代が多くて楽しく仕事してます。
あとはアラフォー男の先輩方たち。

みんな拘束や半拘束で収入は安定してます。

アラフォーの方たちは皆さん既婚者で、家持ち、マンション持ち、子持ち、車持ち。

同世代の中に既婚の女の子が1人。
あと、彼氏彼女持ちは半々くらいかなー。
私は…まあこの板の住人ですw


前にいた下請けをやめてフリーになって、ここに来たけどみんな同じような経緯で来てて
アニメーターや会社の付き合いの範囲が格段に広がりました。
555彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 17:53:24 ID:tp/cGFa6
>>553
仕事でやってるんだし、誰もがみんな楽しいばっかりじゃないと思うよ。
どの仕事就いてもそうだと思う。
ここで楽しいって書いてるのが、ホントにアニメーターなのかも分からないしさ。
(本人は楽しくても、周囲は困ってるって場合もあるかもしれないw)

気楽に無責任に頑張れ、って書くのは気がひけるけど、
553さんが元気出るような事があるように祈るよ。
556彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 17:59:40 ID:hhRGzkZh
充実してるような書き込みがあると必ず否定的というか僻みっぽい書き込みが来るねw
これが喪女板クオリティw



まあアニメーターさん頑張って下さい!
557554:2009/08/02(日) 18:11:36 ID:Izzp6fZf
辞めればって言うのは、今いるスタジオ辞めて環境を変えてみたら?っていう意味です。
変な書き方してすみませんm(__)m
558彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 18:58:25 ID:xMOxd/MS
>>549さんの内容読んで気になったんですが、
このスレに結婚してる人って書き込んでもいいんですかね?
一応喪女板なんでどうなのかな…って
結婚してても書き込みづらそうだし
それとも結婚してたり彼氏持ちでも心が喪女ならいいんですかね…?w
559彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:31:00 ID:sSK8nhph
まぁ、ネタとして覗いてる鬼女はいるかもしれないけれど
基本、既婚者が書き込んだりはしないと思われ
560彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 00:34:35 ID:xfacaBaB
じゃあ既板や他の板にもアニメータースレ必要だね
561彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 00:36:58 ID:IYcYjZh9
『結婚はしていますか?』って訊かれても、
このスレじゃしてない人しか書き込めないねぇ
562彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 01:05:29 ID:ahKrp3Lv
>>548
>>546だが専門は行かなかったよ
ほぼ未経験で下請けの会社に入った
563彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 01:06:23 ID:wM1SW0Ar
「喪女(モジョ)」聞くと電脳コイル思い出す〜w
564彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 01:48:47 ID:+C6Txpwk
>>562
レスありがとう。
この業種うけようと思ってたから。
こわいけどがんばる。
565彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 03:17:40 ID:geotG81+
個人的には、喪女既婚に限らなくても
女性アニメーターさんの話が聞ければ色々参考になるからありがたいけれど
566彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 10:36:23 ID:vVGs2FmV
板のルール的には駄目だけど
喪になりきって書いてくれれば個人的には歓迎。

自分も独学で頑張ってみようかな…。
567彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 12:21:36 ID:zwRghLhH
アニメ好きな喪女です。アニメ作るのってすごく大変なんですね…
これからも応援してます\(^o^)/
568彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 15:59:28 ID:b5VC0ZCw
携帯からすみません。549です。いろいろお話ありがとうございます。


自分くらいの年齢だと結婚している人が多いかなと喪女版だと忘れて結婚してますかと聞いてしまいました。すみませんでした。


私も描いている時はそんなに楽しいと感じる事は少ないですが(どちらかというと苦しいです)、出来上がったのをみると楽しいというか嬉しいですね。それを餌に続けているような感じです。

低収入なのは元からあまりお金を使わない方なのでそれほど気にならなかったり……。その分モサイです……。

結婚はしてみたいですが、いろいろあってあきらめてます。

今は下請けにいますが、そろそろ辞めどきだと思ってます。拘束に憧れてますがやはり絵がうまいだけではなく原画がうまくなくては無理ですよね…。どのくらいの原画が描けたらそういうお話はくるのでしょうか。やっぱりアクションやエフェクトは描けて当然ですよね…。

拘束とかは夢みたいなお話なのでフリーでちゃんとやっていけるようになりたいです。

569彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 19:04:10 ID:cwdMSwI3
内容は別にいいんだけど、改行
570彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 09:50:12 ID:S90D7d0l
>>563
パワーパフガールズも思い出すなぁ
571彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 10:58:10 ID:ZNC7zzeI
コールドストーンのマッドパイ・モジョってアイスは美味い

アニメがお仕事!って読んだけど仕事の過酷っぷりと
主人公のモテモテっぷりに鬱になった
572彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 13:43:38 ID:Oqj4frM6
金田さん送る会行く人いる?
573彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 13:59:51 ID:uljT/xl0
アニメがお仕事ってそんなに過酷だったっけ?

石田さんみたことあるけどまんまいち乃だった。
574彼氏いない歴774年:2009/08/04(火) 22:16:31 ID:yapAR4yB
目がくりくりでグラマーなのかな?
575彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 02:13:25 ID:HOtvO+Sb
>>572
私は行くよ〜
亡くなったの知ったときショックだったよ…(´・ω・`)
私は会社経由で行くけど、友人は一般で応募するって言ってた
失礼な話、本当に1200人も来るのかは謎だなぁ
576彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 03:15:11 ID:BaGzagd+
1200人分の席が15分で埋まったって話だよね

列席する顔触れが半端無いし
やっぱりこの業界での業績や評価の凄さを改めて実感したよ
577彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 03:42:24 ID:AZtxSQYO
15分で埋まったのは1200人分じゃなくて
一般配布分の100席ね

私も会社経由で出席します
578彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 08:17:51 ID:eVjozzxA
金田さんを送る会、アニメ会社には応募しなくても案内が来るんだよね…?
私はそれを待ってるのに案内が一向に来ないんだけど何でだろう
株式会社しか認めねぇってか
有限会社の底辺下請けには案内寄越さないってか
関係者なのに一般で応募しろってか
ふざけんなよ
579彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 10:34:43 ID:OlK+IGQh
出席するということはご一緒にお仕事をしたりお世話になったりしたのですよね!?すごいなー!!
580彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 02:17:53 ID:4sys9B7s
>>578
各会社にどういう経由で案内が行ってるのか謎だからねぇ
発起人の関係者が社内にいないと案内が来ないんだろうか…
うちの会社の場合は発起人が社内いたから整理券が手に入るっぽい
581彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 02:59:21 ID:k40JjHlt
うちでは代表がアニドウに問い合わせて入場券を確保しましたよ。
黙ってても送ってきませんよ。常識的にに考えて。
582彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 03:17:15 ID:zOa6IOUq
>>578
全てのアニメ会社を全網羅して送ってるわけでもないだろ…
謎のひがみに捉われてないで行きたいなら自ら連絡しなよ
583彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 10:00:55 ID:Exx4SbY8
悼む気持ちがあるなら、その気持ちを作品制作に向けて、
良い作品を創ろうとするのが本当。

偉大な先人へ恩返ししようとするなら、
業界人としての一番の方法は、良い作品を創ることでしょう。
584彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 10:18:33 ID:Gfvb7daz
>>583
うーん
それと送る会に行くかどうかとは全く別次元の話ではないでしょうか
585彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 12:37:47 ID:zsDDGoZm
私は作り手じゃないからなwちょっと難しい
ここの人も何人かいくんですね。良かった
586彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 12:39:22 ID:Onvw0A28
送る会できょろきょろ周りを見渡して喪女探しをするのは厳禁だよ
587彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 14:08:21 ID:yAKJIxjq
別に参列しないでも故人を悼むことできるでしょ

なんで参列したがるわけ?
あなたが行ったところで何になるわけ?
ミーハー心で行きたがってるだけなんじゃない?
そういう心根なら、失礼だよ。
588彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 14:11:14 ID:MIAFq6tD
>>587
自分ルール作ってんじゃねーよ。
589彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 14:47:57 ID:k40JjHlt
なんで顔真っ赤にしながら行く人を否定してるのかわからない
怖いよ…
590彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 16:02:05 ID:VMmmH93L
女性に金田系がいないのはどうして?
それともしらないだけ?
591彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 16:05:31 ID:Onvw0A28
金田系、板野系に限らず
デフォルメの効いた派手なアクションを描かせて
突出しているような女性って誰かいたっけ?

大塚-宮崎ラインならまぁ居るだろうけど
592彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 16:18:18 ID:VMmmH93L
田中敦子さんのMADみたけどめちゃくちゃ上手かった!女性でMAD作られてるのって後は堀口悠紀子さんぐらい?派手なアクションが得意な女性アニメーターがいたら是非知りたい。
593彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:57:07 ID:4sys9B7s
>>587
そう思うなら、貴女が行かなければいいだけの話。
個人的な価値観を押し付けるのはどうかと思うよ
594彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 12:43:18 ID:yno7GPxw
なんの関係もないひとがおしかけるほうが押しつけでしょ。
参列してるアテクシに酔いたいミーハーオタゴコロがほんとなんじゃないの?
どこででも黙祷はできるはず。
故人の作品を鑑賞してくれることが、もっとも故人のためだと主催の趣旨にも書いてあるじゃない。
そうではない、と言うならば、
なぜその場に行きたいのか考えてみて、書いてみてよ。
その場に行かなければならない理由は?

595彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 13:09:04 ID:2immDKg7
そんなら送る会なんて自己満に過ぎないんだから今すぐ取りやめろって発起人に言って来い
596彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 13:23:00 ID:FLdOXgvz
そもそも何故「何の関係もない人がオタ心で行く」
って決め付けてギャーギャー怒ってるの?
前提が単なる思い込みだから、その後になんの説得力もないんだけど
597彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 13:34:29 ID:CA4+TNEj
主催者に問い合わせるという、極当たり前の事をせずに
ボケーッと有限会社の片隅でチケットを待ってたら
送っ来なかったので行けなくなったから逆ギレとか?
598彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 13:35:00 ID:HtZ9eYRE
白ゼツ全裸かよ
599彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 14:15:46 ID:AVgbuWMw
>>596
では貴女が関係者であるという証拠は?
無いでしょ。示してみてよ。
“貴女が関係者という前提”自体が疑わしいから、まったく説得力ないの。
>>578 さん

なんにも関係ないでぼーっとしてて文句だけは言ってる貴女のほうがおかしいでしょ
そもそも、有限会社に居ること自体も、アニメーターだという証拠もないしね。
大人げない逆キレして>>578書いてしまうのは、ミーハーオタにしかみえないわけ。
ふざけてんのは貴女ですよ。
600彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 14:16:46 ID:AVgbuWMw
それと、金田さんのことはもう別のスレで話そうよ

【パース】金田伊功 Part3【エフェクト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248780738/

【追悼】7月21日亡くなられた偉大なアニメーター金田伊功氏を偲び「送る会」開催― 日本で活躍する殆どのアニメ関係者が参加 ※一般の方の参加も歓迎とのこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248442403/
601彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 14:29:04 ID:FLdOXgvz
キチガイこえーw

私は金田さんとは関係ないから行かないのに

なんで関係あるから行くって思い込みで突っかかってくんだろ
602彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 15:11:07 ID:4e+qdVwS
まぁ、自分の勝手な思い込みで暴走して恥ずかしかったから
続きは他所でやれって急に仕切りだしたんだろうねw
603彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 15:35:31 ID:GXsgywLA
2ちゃんで個人情報を証拠だ何だって喚いてる時点でナンセンスでしょ
キチガイ怖いおwww妄想乙www
604彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 16:58:45 ID:kvtJ6XNM
あれ、まだこの話題続いてたんだ…
605彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 00:51:02 ID:0+hzIvdu
>>592
基準が個人的な好みなので申し訳ないけど、井上敦子さんとかどう?
606彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 01:04:41 ID:KRESd48j
>>605
私も好きだ
607彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 01:07:20 ID:t7h1dHF3
カオスだな…
さすがアニメータースレ
608彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 01:52:00 ID:YGguXkUF
女同士って恋愛や萌の話ばかりで作画の話ってあまりしないような。初めて会った男同士がさっそく作画の話をしていると羨ましい…。
609彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 02:06:21 ID:hcFFg6wQ
DTBの原画やりたいけどボンズに知り合いがいない・・・(´・ω・`)
610彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 10:45:14 ID:FVLfef4x
>>599

>私は金田さんとは関係ないから行かないのに
>なんで関係あるから行くって思い込みで突っかかってくんだろ


>>578へのレスだからでしょ

>関係者なのに

とあるよ
読解力ないんですね
611彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 10:52:06 ID:o0J4McWO
どうせ脚本意図や演出意図も読めないんだからそう言うなよ
読解力ないバカにw
612彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 11:12:02 ID:hcFFg6wQ
必死過ぎて怖いわw
613彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 11:57:02 ID:oi7/Rxss
うん、何故ここまで必死なんだろ

職場でもコミュニケーション取れなくて浮いてそうだねえ
614彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 12:04:52 ID:VL/4ICUi
自分が誰にアンカ付けて貴女って言ったかもわからないくらい頭に血が上っちゃってるし…
とにかくもう荒らしに来ないで欲しいよ…
615彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 12:50:05 ID:GPrpxt6b
アニメーターになる前は、誰の動きが好きとか
L/Oが良かったとか言ってたけど、
今はどんな絵とタイミングつければそんな風に良くなるのか
私は全然なんも理解できてないことがわかったので、
アニメーターの話するのが怖くなった。
携帯で長文ごめん
616彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 15:43:29 ID:YGguXkUF
話してみたらなにかわかるかもよ。
私はたまたまうまい同僚がいて、
原画の描き方もいろいろ分析していて
話を聞いているうちに自分もちょとうまくなった。
617彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 16:19:42 ID:oFC1Vq5X
>>536
覚えてる
らんま1/2の動画を担当してる設定だったよねw
コピーロボットの描いた動画が放映されてるのを見て、
「あたしの描き方と同じだ……」とつぶやく場面がやたら印象に残ってる。
あれがらんまの何話だったのか知りたい
618彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 11:56:42 ID:eEPJ367c
>>615
その気持ち何となく分かる!
自分はアニメーターなる前
この人のエフェクトは特徴あるなとか
この人の動き切れがあって好きだーとか
仲間と作画話をするの日課だったよw

でも実際アニメーターになってみて
自分の思い通りに動かせなくて
その人達語るには自分は適してないみたいな…?
なんか上手く言えなくてごめん
619彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 20:19:30 ID:hWA2M2ut
アニメーターになる前は全然動きとかレイアウトとか気にしたことなかった…

作画が悪くても気にならなかったし。
面白いかどいうかで観てた。
アニメーターになってから動きの上手い人を気にするようになって
作画の話もするようになって
アニメ観てもコマ送りしたり
模写するようになったりして
なんか疲れる。

620彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 13:53:26 ID:kTiW6d6T
疲れるの?
いいことじゃないすか。
621彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 05:30:12 ID:MzkTWllS
生活不規則すぎ。

肌荒れ対策どうしてますか?
622彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 14:19:18 ID:MbcQHR9g
ビタミン剤飲んだりしてる。
でも寝不足よりも、リア充同僚の振る舞いにイライラしたりするストレスの方が
体に悪いわ…
スタジオ移ろうかな。
623彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 14:58:42 ID:13DtfZ3I
お盆になりますね
皆さん夏休みとれそうですか?
624彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 22:14:33 ID:MzkTWllS
お盆もほとんど仕事です。
仕事楽しいけど、夏休みも会社にでてくるのは
気まずい…。
同じく仕事頑張ってくれる同姓の
同僚がいたらな…。

私も会社辞めたい…。
625彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 23:45:39 ID:lNvd7BIQ
夏休みは1週間以上貰えるので、実家でゆっくりしてきますノシ
626彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 02:34:51 ID:S+O7qMA5
なんで夏休み出勤すると気まずいのん?
プライベート暇な喪女って思われるから?
627彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 06:04:13 ID:KzQBZLs8
↑どうでもいい事気にするなw
628626:2009/08/14(金) 15:28:19 ID://WTdBCe
普通は「どうでもいい事」かもしれないけど、そういうの異常に気にしちゃうタチでさ。
回りを気にしすぎて疲れちゃって、スタジオ移るかどうか検討中。。
629彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 08:22:57 ID:UmFHFdHP
同期もほとんどいなくなるし、
長くいるスタジオってだんだんいずらくなるよね。

新人ばっかで中堅は抜けてくって下請け会社
特有の現象なのかな。

まあ抜けてく気持ちはわかるし、
私もスタジオ移りたい。
630彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 01:03:15 ID:uUwZawvD
アヌメ
631彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 03:39:20 ID:YrbKHBl+
何でもは知らないわよ、知ってることだけ。
632彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 20:58:56 ID:GdJjMTNN
都道府県が同じならアニメイトでオフ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1250604016/
633彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 05:59:58 ID:ZFHsXiCJ
女性の同業者と知り合いたい
男ばっかり…
634彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 09:53:29 ID:OzCv5mZd
アニメーター勝ち組度

ジブリ>>>>>>その他
635彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 12:50:27 ID:dsmLq8wZ
アニメは演出家と営業がしっかりしてないと難しいから
駿が完全に引退したら、外部の演出家を爪弾きにする体質のジブリで
コンスタントにお金を産める人は居なくなるだろうね
636彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 13:29:31 ID:2loKgsUm
>>633
まわりの男と何かないの?
アニメーター男女って第三者から見ると似た者同士でお似合いなんだけど
顔とかオーラとか
637彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 14:33:37 ID:xiAj9KoH
だから、同姓の同僚がほしいのであって
恋人は別なんでしょ


アニメーターだけじゃなくてこの業界全体が
おんなじ感じのオーラだよね
638彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 14:36:40 ID:l6enSQB3
どんなオーラ?

見た目なら
オサレイケメンからダサ喪男までいろんな人がいるって感じ
639彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 14:38:15 ID:K6VDQHHe
ダウナーな雰囲気ってことじゃないの
たまに何でアニメーターって感じの池面もいるけど
640彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:17:23 ID:xiAj9KoH
お洒落なイケメンいる?
みたことない。
641彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 17:19:21 ID:l6enSQB3
自分が見たことないものは存在しない
って言ってるように見えるよw
バカだと思われちゃうよ?
642彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 17:29:41 ID:UzCS4mBJ
典型的なオタク男ほど辞めてくよ、周りだと
643彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:02:21 ID:xiAj9KoH
641>>
誰も存在してないとは言ってないよ。
まわりにはいないという意味。

なんでカッカしてんの?暑いから?
644彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:13:52 ID:l6enSQB3
で?
どんなオーラ?
645彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:17:33 ID:l6enSQB3
つかやっぱり男女とも見た目がマトモな人ってマトモな会社にしか居ないと思う。
ヘタレばっかりの下請け作画スタジオはキツいのが多い。

拘束や半拘束が多い大手は普通〜オサレが多い印象。

646彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:23:04 ID:uhT/2FaY
金稼げてればオサレにもなれるよなあ
647彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:26:44 ID:xiAj9KoH
申し訳ないが、頭悪そう…。
大丈夫?

648彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:30:54 ID:dsmLq8wZ
まぁ、そんな事で粘着してる方が頭悪そうな気も
649彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:30:58 ID:l6enSQB3
>>646
お金かけなくてもオサレ出来ると思うんだけどねー

だけどお金がないとオサレをしようって思う余裕が無くなるのもあるからねぇ
650彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:41:53 ID:xiAj9KoH
お洒落なイケメンがいないってだけで
お洒落なやつは普通にいるんだけどね

ちゃんと読んでね
651彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:44:01 ID:vDfxyKGD
>>649
お金にも気持ちにも余裕がないとですね
それはよくわかる
652彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:47:33 ID:vDfxyKGD
>>642
男も女もその傾向はあるよね
653彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 20:01:31 ID:l6enSQB3
お金<気持ち かなぁ
充実してる人はいい顔になってる気がする
654彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:08:57 ID:Dh4abckQ
↑イケメンもオタクも喪女には用がないってw

もてるのはモサクても可愛い女の子だよ。
655彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 00:58:23 ID:Awb/k65T
すっぴん黒髪一本しばりTシャツジーパンでごめんなさい
656彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 01:07:06 ID:Dh4abckQ
それでも元が良ければいいと思う。


喪女がオサレ、オサレ語ってても
元が悪かったらね…
657彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 01:15:32 ID:vVbox2vr
よほど悔しかったんだねぇw
658彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 11:10:44 ID:TmwhdA5W
オサレと言っても所詮は喪女クォリティ

大手と言っても一般の大手企業のオーエルには敵わないし 
レベルの低い争いにふいたw
659彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 11:19:05 ID:0L0WVS/3
なんでいきなりOLと喪女の比較の話になってんの?w

ここって大手と下請けって話がでると
頭に血が上って日本語も読めなくなる人が必ず怒りだすね
660彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 15:51:52 ID:Awb/k65T
都心のホテルで打ち上げとか
着ていく服が無くてマジで困る
661彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 01:04:34 ID:LviZKhL1
打ち上げだけ頑張りすぎて浮いちゃってるコも可哀想になってくるんだが。。
662彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 11:16:02 ID:9x1yAcb0
目立つのは声優さんだし
誰も気にしないよ
663彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 13:03:03 ID:MXjTgMyM
そういう問題か?ww
664彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 02:05:35 ID:PS/7W2u+
>>659
まあ645みたいに書かれたら腹たつでしょ。てか悪意のある書き方だし。

確かに第三者からみたら
アニメーターさんってみんな同じにみえる。

あえていうなら大手、下請け関係なく
東京生まれの人が普通におしゃれだと思う。
665彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 09:22:57 ID:Bih7sILA
ここのアニメーターのみなさんもやっぱり敦子さんが多いの?
666彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 14:32:19 ID:WVaV52B2
あげ
667彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 16:05:29 ID:7jsiYsxK
喪女は性格悪すぎだってさ。
668彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 16:53:28 ID:4n0HBzEU
>>667
あなたのようにね
669彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 02:17:21 ID:7dYviTBT
ギスギスしてまいりました!
670彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 11:00:47 ID:1TFyy+9t
性格いいけど、出会いが無くて喪女やってた人もいるよ
671彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 12:38:35 ID:EedfVBfa
金田さんを送る会のチケット届いた。
指定席なんだね。
672彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 22:52:20 ID:NKXc3jGT
私も会社で貰ったー
席、すごい前の方だったよ
673彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 23:35:06 ID:jnO6jjsZ
前の方って、コンサートじゃないんだから………
674彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 23:52:33 ID:7ilM2X23
席が前の方だったと言う事実を書いただけでそんなレス付けるか?
675彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 01:29:10 ID:tT0BWvrH
もうやめてけろ‥
同じババアどうしじゃないか。
676彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 02:27:18 ID:mbfJNLi8
オタクな彼氏彼女がほしい その19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1249811911/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
677彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 10:29:49 ID:8LZUXE0I
結婚相談所とかお見合いパーティーとか行ってる人いる?
職場での出会いに期待できないんだけど、結婚後も仕事続けるなら同業者じゃないと
理解を得にくいって聞いた。
同業も同業で将来不安だし…

どうかな。やっぱ一般人なのかな。
678彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 11:06:41 ID:Td1oaRVg
むかーし、一般の人と付き合ってたときは
なかなかこちらが忙しくて会えない時は
イラっとされた時はあった。
あと何でそんなに働いてるの?と言われたかな。

でも、人によると思うし
自分が仕事命でなければ
一般の人でも理解してくれると思うよ。
679彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 01:53:51 ID:/XPTSg7b
ネーサン、ここ喪板っス。。。
680彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 02:09:49 ID:ZEK5nKXt
喪女って年齢=彼氏いない歴なの?
681彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 03:05:22 ID:ZkY9/Jt1
>>680
ローカルルール読んでますか?

>・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
>・元彼ネタ、彼氏がいる人、もてる女性、既婚者→恋愛サロン・カップル板・独身女性限定板・既婚女性等へ

まぁ、>>678は参考になったので個人的には見て見ぬ振り
682彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 03:29:56 ID:U05d+Cvn
過去いても言わなきゃいいんだよ。要は空気嫁
683彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 09:47:09 ID:LNibet8s
そういう問題じゃないんですけどー
684彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 09:56:48 ID:zZJQBJLi
リア充(元リア)が覗いてると思うと気も滅入るって事もあるしね‥
まぁでもせめて空気ぐらいは‥ってことかな‥‥
685彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 10:04:47 ID:E5Muva4f
自分の人生をアニメ化してみてください
686彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 12:57:04 ID:d3b/jkFU
喪女板ってリア充が覗いてニヤニヤするところでもあるんだから(過去の自分を省みる意味でも)

いちいち滅入ってたらダメだよw
687彼氏いない歴774年:2009/08/27(木) 13:27:48 ID:ZkY9/Jt1
まぁ、鬼女板を覗いてガクブルしている喪女も少なくないと見てるしw
688彼氏いない歴774年:2009/08/29(土) 13:20:22 ID:mveVL5r5
いるのかな
689彼氏いない歴774年:2009/08/31(月) 00:20:46 ID:v/WRAcpP
((((;゚Д゚))))
690彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 08:12:08 ID:hYGFHfY2
( ^ω^)


(^ω^)いないいない!
691彼氏いない歴774年:2009/09/01(火) 19:21:37 ID:Znu3wjHW
ごめん、エネミー夫のまとめサイトは覗き見てました…
692彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 04:24:24 ID:nNzpCLof
エネミー?
693彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 05:08:54 ID:JR++U7F0
>>692
ごめん、エネミースレは家庭板だった…

ttp://www21.atwiki.jp/enemy/
694彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 18:31:35 ID:N+81Ghn+
旦那すら敵なのか
695彼氏いない歴774年:2009/09/02(水) 20:23:40 ID:l0kYocGP
age
696彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 02:45:13 ID:r70smqbc
私もアニメーターとして頑張りたい。絵を書き続けたい
けどどこも募集してねぇ

採用基準とかある?
697彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 02:55:29 ID:9sldZnX7
中村プロダクションは随時募集中ですのでどうぞ!
698彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 03:04:43 ID:r70smqbc
>>697
ググったらえらいとこだな
お金そんなに貰えないよね?別に平気だけどさ
699彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 03:42:59 ID:MJJVqxw/
最初は120円だね
700彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 03:51:37 ID:r70smqbc
>>699
自宅からの定期が買えればそれでいいや。普段無駄遣いばっかだし
とにかく絵が描きたい!下手かもだけど
701彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 04:03:03 ID:zyIacIuC
募集してなくてもとりあえず電話してみれば?案外いけるよ
制作会社は無理かもしれんが
702彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 04:04:01 ID:9sldZnX7
大手元請けの半額しかギャラは払えませんが
やる気のある方なら誰でも入れますのでどうぞ!
703彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 04:04:42 ID:9sldZnX7
あ、中村プロダクションです!
704彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 06:43:37 ID:r70smqbc
>>701
制作会社ってのは、マッドハウスやサンライズやぴえろみたいに、大きく名前あがってるとこ?

>>703
もしかして働いてる人…?
705彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 11:39:49 ID:N5cYo09z
ヒント:ここは2ちゃんねるです。
706彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 16:09:27 ID:SQGedGto
アニメーターになりたいなら
ここで質問するのは間違い
707彼氏いない歴774年:2009/09/03(木) 19:50:25 ID:pgBJgLW5
同じ喪ならいいじゃない
かたいこと言うなよc⌒っ*°∀°)っφカキカキ
708彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 01:59:50 ID:bYKmo/Fh
センコロールみた人いますか?
アニメタの視点から感想聞きたいです
709彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 02:22:08 ID:yQq1nBmB
中村プロか〜…
710彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 02:47:22 ID:QI7neN2h
喪じゃない女アニメーターのスレないのかな
そもそもスレたてても喪じゃない女が書き込むのかな
711彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 03:42:03 ID:kzq1gEAL
喪アニメタだと話題が乏しいよね
実際に悪口大会以外は過疎ってるし
712彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 04:15:21 ID:XfK3jNtG
女アニメーターの中で、リア充と喪女の間に何があるかという問題。
会社ではほとんど個人作業だから、リア充が隣の席でも、
一般職の職場ほど喪々しい出来事って、実際無くない?
713彼氏いない歴774年:2009/09/04(金) 10:53:43 ID:Q5A/mSFV
オタクな彼氏彼女がほしい その20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1251340234/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10646/
714彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 08:23:29 ID:nWV1LxTJ
715彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 12:20:35 ID:b5AOyuLu
アニメ漫画業界に立てればいいのに…
716彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 15:24:25 ID:NP4qGJqQ
※※喪女のみなさんにお願い※※
●対策に書き込みは常時ageでお願いします
717kami :2009/09/05(土) 15:27:37 ID:fmRdGIbi
ダークアレクス

718彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 16:56:17 ID:4JiNLoLt
「女≠腐」のはずだけど、アニメーターさんの中には女というだけで
ホモい作品やカットが回ってきたり、という事ってありますか?
女性向け作品のクレジットには女性の名前が多い気がします。
やはりやおい好き率は高いのでしょうか?
719彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 17:48:35 ID:x1TYo2X9
独女・既女アニメータースレで立てたのか
女性アニメーターで一括りにしてもよい気もした
720彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 20:06:48 ID:FMCLJ0wD
私もそう思う。無駄なよーな
721彼氏いない歴774年:2009/09/05(土) 20:24:12 ID:6bz7I19u
>>718

やっぱり女性でやりたがる人が多いっては聞くけどね・・・。

どちらかと言うと、女性を集めてるっていうよりか男性が断ってるんじゃないかと予想。
722彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 00:10:42 ID:Tfxxieqb
>>714
過疎るだろうなぁ
喪板じゃなくても女アニメーター総合あれば充分な気がする
723彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 00:49:34 ID:BLxGTmhy
なんかいろいろ行き詰まってウツ気味…。

友達多い人っていいな。
そっちの方がリア充というか
羨ましい。
724718(非アニメーター):2009/09/06(日) 01:43:24 ID:2jb1qGsa
>>721
あぁ、なるほど。>男性が断ってる
美少女キャラ描きたい男性も多いでしょうからね。

個人的に、エロい美少女キャラのデザインなんかを女性にやってもらいたかったりします。
でかい胸の形にぴったり沿った、超立体裁断のありえない服とか、もう見てらんないです‥
725彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 03:38:49 ID:tgtvqViU
私も女の人が描く可愛い子好きだな
少女漫画みたいなのって男の人はあんまり描けないよね。コゲどんぼのような
726彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 05:17:05 ID:XIWfpeiA
アニメーターになるには絵が上手いのがデフォってのは分かるけど…
入り口の時点で、やっぱり美大に合格出来るくらいの腕がなきゃ厳しいっすかね
727彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 05:22:52 ID:F0WXIEoZ
そんな事は決して無いよ
でも個々の技術だから当然ピンキリだね
728彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 05:54:56 ID:K/DLnS5B
入る会社にもよるしね

100人に1人しか合格出来ない大手から
応募者ほぼ全員入れるような下請け作画スタジオまでピンキリ

どっちから入ってもアニメーターはアニメーター
729彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 13:19:36 ID:g0dwPCZE
給料安いよ
730彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 16:04:28 ID:LayDTTcN
皆さんはなぜアニメーターになろうと思ったのですか?
あとどのような経歴で現在の職についたのですか?
731彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 16:13:30 ID:XIWfpeiA
>>727-728
そっかあ…
アニメーターなりたいと思うんだけど、知り合いはキツくて辞めた人しか知らないし、
最初から上手くないと続けることすら難しいのかなと思ったんだ
そのキツさは大手制作会社か下請かの違いなんだね
で、べらぼうに上手くないと大手には入れないって事か
732彼氏いない歴774年:2009/09/06(日) 23:29:37 ID:GG3V42hJ
>>730
それ聞いてどうするの?
悪い意味で他人の事ばかり気にする人は長続きしないよ
733彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 00:18:37 ID:ubsOg4cS
大手じゃなくてもうまい人は
ゴロゴロいるよ。

はいる会社が合うか合わないかは
運だよね。

734彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 01:08:47 ID:a0HeAYjX
>>714
ごめん、私も統一させたほうがいいと思ったから
アニメ漫画業界板に立てたよ
喪じゃない方を求めたのは、ここがなんだか空気怖かったから

女アニメータースレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252253111/
735彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 16:24:55 ID:H7uIivE5
>>732

意味わからん説教すんなよ
他人のことが気にならないなら、あなたがこのスレを覗く意味あんの?
736彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 16:28:24 ID:es/NZBEA
>>735
なに、その幼稚な逆ギレw
少なくとも他人の経歴なんて興味本位で聞いたりしないね
737彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 17:57:38 ID:gpJtSgKu
お金もない男もない
今日も喪女アニメーターはピリピリしてますね

まあ自分もだけど
738彼氏いない歴774年:2009/09/07(月) 20:46:44 ID:XHa4QxTL
こんなスレ覗いてる暇あるなら仕事してください
by 進行
739彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 01:31:52 ID:kuckAtho
>>738

ごめんなさいw
740彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 03:17:03 ID:kFABSOw0
女の進行は、男のメーターにモテるのに
女メーターは、男の進行になぜもてない!!

無条件で家まで来てるのに、なぜ間違いが起きない!?
ムキーーーーー!!
741彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 03:20:23 ID:+CiJrEBC
アニメータースレ荒らす粘着がいると思う
どこもこんな感じになる
さて寝よう
742アニメ:2009/09/08(火) 03:46:09 ID:nFr7JP6n
アニメ女wwwwwwwwwwwwwwwww
743彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 04:36:53 ID:nexzVHlR
男の方は同業者同士で付き合ってる印象だけど
女の方は一般の人と付き合ってる方が多いよーな。
744彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 05:08:03 ID:BY2Tu39S
じゃあ男と付き合ってる同業者って何者だよww
意味不明な事をw
745彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 06:12:04 ID:nexzVHlR
同業者=同じ業界の人
一般=業界じゃない人
746彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 06:24:02 ID:C8PbSHd4
>>745
それ同業者とは言わないから

アニメーターとコンポジットやってる人は同じアニメ業界だけど同業者じゃないでしょ

同じ野球界でも選手と審判とは同業者じゃないでしょ

747彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 06:35:15 ID:nexzVHlR
過去レスみれば意味通じてるよ。
おやすみー
748彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 07:44:25 ID:BY2Tu39S
なんだキチガイか・・・
749彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 11:12:13 ID:/vdcM8gu
男のメーターは進行さんと仲良くなったりするのに
女の場合は逆がないって話だっけ?

女性漫画家はよく担当編集と結婚しているのに
やはり一緒に過ごす時間の濃密度の差は大きいね
750彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 18:48:24 ID:nexzVHlR
別に制作と付き合ってる女メーターなんて
いるだろうに…
751彼氏いない歴774年:2009/09/08(火) 21:57:28 ID:kuckAtho
でもさ、制作と付き合うのって躊躇しない?
社内の担当とかだと特に
仕事のスケジュールとかで、もめたりするとヤダなーとか色々考えてしまう

だから喪女なんだろうけど
(´;ω;`)ブワァ
752彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 10:49:29 ID:2fMycNN5
女子アナに対抗して
「女子メター」とか呼称しては
如何か?
753彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 11:17:45 ID:pkr8hp7c
友達がアニメーターめざしてるらしいんだけど給料いいの?
754彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 11:42:28 ID:wt6aM5xk
>>753
>>729
全レス読んで出直して来いタコ
755彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:22:10 ID:OQn9Z+c5
↑まあ、怖い!

私はフリーターやってた時あるけど
その頃よりは給料いいかなあぐらい。
756彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 15:29:53 ID:4/1Tefz7
1年目の年収は80万円くらいだったw
今、10年目で年収450万ちょいくらいです。
757彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:28:53 ID:g4biIodt
1CUT4000円としたら一年で1125CUT一ヶ月あたり90ちょいか
758彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 22:51:44 ID:lsLgdTXt
拘束
759彼氏いない歴774年:2009/09/09(水) 23:17:53 ID:g4biIodt
拘束すげー
作監30万としても年に15本やらないと稼げない額だね
760彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 02:00:39 ID:UYR2k7iP
拘束もらってなくてもいく人もいるよ。
761彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:35:49 ID:jKrvEgKg
なんかネ喪が多そうで嫌だなこのスレ
762彼氏いない歴774年:2009/09/10(木) 23:51:59 ID:7d4BrN6D
2ちゃんですもの(っ^ω^)っ
763彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 00:14:50 ID:hAbBBukQ
>>761
あのさ
喪女板ってリア充が覗いてニヤニヤする所なんだぜ?
764彼氏いない歴774年:2009/09/11(金) 02:13:23 ID:Z6ZhEMPn
リア充というより、元喪じゃね?
生粋のリア充は喪の存在なんて視界に無いんだぜ
765彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 02:53:09 ID:TtmXq7TP
アニメーター(笑)
766彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 02:57:55 ID:ErVVR1wJ
>>734のスレが酷い事にww
せっかくお洒落の話なんか出来るとおもってたのに。
767彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 03:04:31 ID:3D/ZTW9w
下請けの僻みって凄いんだねw
びっくりだわw
768彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 03:07:30 ID:TtmXq7TP
大手のアニメタの勘違いっぷりのがすごいっしょww
769彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 04:13:40 ID:ybQhoNzE
大手といってもいつ潰れてもおかしくないのが
アニメ業界だよね…


あと元請けからとろうと思えば
いつでも原画とれるし、
新人から大手はいって
いつまでも動画やってるのも
時間の無駄だしさ。
770彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 05:03:17 ID:OjNiEr8G
私は大手元請けと言われるところで新人から始めたけど
半年目くらいから原画をちょこちょことやり始めたよ

なんか大手は動画期間が長いっていつも言う人いるけど、そんなの本人次第だと思うよ

最近作監やって思ったのは、下請けの2原見てると原画どころか殆ど動画すらちゃんと教わってない感じの上がりが多い

いくら早く2原や原画が出来てもそういう基本も教えてもらえないようなところから始めた子は可哀想だなぁと思う

下請けでも大手でも、ちゃんと指導する人がいるところがいいと思う
771彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 05:15:32 ID:ybQhoNzE
まあね、本人次第なのに
大手と下請けが争うような
レスがでるのはどうかと思うけどね。


実際、大手の人の原画みたときとか
こんなもんかーと思った事があるし。

小さい作画スタジオでも
かなり上手い人がいて
教えるのがうまいのか
後輩もみんな原画うまかったところもあるし。
772彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 05:40:51 ID:3D/ZTW9w
プ
大手に敵意むき出しのレスして何言ってんだか(笑)
773彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 09:26:01 ID:1A95krka
まあ個人しだいなのは確かだろう
774彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 10:01:11 ID:XQss/ahh
>>768
>大手のアニメタの勘違いっぷり

具体的にどんな?

775彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 14:15:41 ID:qTSAm8Yr
アニメーターこええ
普段忙しいだけに心も荒れていくのかな
776彼氏いない歴774年:2009/09/12(土) 18:20:05 ID:76KSXvvR
良スレ保守推奨age

現在740スレ
糞スレが乱立し、板の総スレ数が750を超えると、良スレまで落ちてしまいます
書き込みは常時ageでお願いします!
777彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 00:54:22 ID:R81O3V4G
このスレ終わったね。
なんか怖いお局様みたいなのいるし。
778彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 01:21:39 ID:F533bEnI
まぁ、のんびり行けば良いよ
779彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:19:21 ID:hJk/Mce6
行けばわかるさ!
780彼氏いない歴774年:2009/09/13(日) 17:39:46 ID:Nl5bcYfg
もはや鬼女だな
781彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 11:02:55 ID:NWe3a4Zh
アニメの専門学校への進学を考えている人は
まず以下に挙げてある教科書で勉強して
それでも足りないと思った時だけ進学を検討した方がいい
学費に比べれば書籍代はたかが知れてる

>アニメーター向けおすすめ教科書
>「The Human Figure in Motion」と「Animals in Motion」は一生使う参考書なので、これを一番先に買っておくといいと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/book.html


○原画を描くための直接的な知識が学べるもの

・アニメーションの基礎知識大百科 (大型本)
・アニメーターズ・サバイバルキット
・アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際 (単行本)
・アニメーション・バイブル―アニメーション制作の教科書 (大型本)
・アニメの教科書
・アニメの描き方 (ペーパーバック)
・誰でもわかる!アニメの基本バイブル 人物の動き編 (単行本)

本の詳細はググれば分かる
782彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 16:06:32 ID:pmHLDxnT
>>781
むっちゃ、参考になります。
ありがとうございます!
783彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:55:46 ID:Na+67gjs
女アニメータースレギスギスしすぎ……。
同期の演出が自信をつけたのか最近どんどんかっこよくなってる。
制作時代はモサくて、喪仲間だったのに。惚れてしまって悔しい。

私と彼はなぜここまで差がついたのか?慢心、環境の違い。
最近、どうしてこうなった、のAAが頭をよぎって困る。
784彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 20:57:43 ID:FzOSdj+R
2chやりすぎじゃない?
今からでも頑張ればいいじゃない
785彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 21:53:21 ID:vQitYozT
>>783
>私と彼はなぜここまで差がついたのか?

素質、素材の違いだと思います
786彼氏いない歴774年:2009/09/14(月) 23:41:35 ID:5fmSuLJU
彼女ができるまえに
告白するしかないね。
787彼氏いない歴774年:2009/09/16(水) 00:26:28 ID:Lrlaoh6E
 
788彼氏いない歴774年:2009/09/17(木) 06:31:39 ID:KNwu7txH
ハードでも夢がある喪女は羨ましい..
789彼氏いない歴774年:2009/09/19(土) 00:59:43 ID:OGG2dRfE
そうだね
790彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:14:32 ID:beJhKM4+

いろんな角度で描けて

背景もセットで書けなきゃ 


キキ が 車に轢かれそうになる場面

絵コンテ 画像 
http://kiki.ms/sonota/mangaka003.jpg


http://www.kiki.ms/kiki.koe/kiki019.mp3

791彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:15:04 ID:3r8Rac40
>>790
こんなに画力がない。鬱だ死のう。
792彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 00:25:09 ID:Uo4/GVur
>>790
アニメって絵コンテと音声があれば、できちゃうんだね。

それをCGやセル画で、間を埋めてるんだ。
793sage:2009/09/20(日) 01:15:30 ID:Fdd5eda/
最近分社化したアニメ制作会社ってどこかあります?
794彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 01:16:27 ID:Fdd5eda/
チョwwメル蘭と名前蘭間違えたww
795彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 08:27:39 ID:I0i19bjk
ビートレ
796彼氏いない歴774年:2009/09/20(日) 16:44:24 ID:tVnMlzpz
>>794
ドンマイw
797彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 02:00:14 ID:AsxcMOy8
ポニョの絵コンテは全部カラーなんだって
798彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 02:05:43 ID:9P67s5k5
アニメーターって宮崎駿のような絵コンテ描いてるの?
799彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 02:29:02 ID:/yZwbJhT
まてて、なんでメーターが絵コンテかくんだよ
800彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 03:09:13 ID:rCp4UxO8
全体からすると一部だけだろうけど、コンテもやってるアニメーターいっぱいいるでしょ
でも「宮崎駿のような」っていうのがよくわからん
801彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 04:11:47 ID:Kuf1KdRE
>>800
大手の直下はねぇ〜
802彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 05:00:01 ID:pWddOBfV
大手も下請けも関係ないだろ
アニメーターと演出の区別もつかないド素人は書き込むな
803彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 15:08:28 ID:C0iRIs5b
既女アニメータースレッドと独女アニメータースレッド落ちた。
残っているのは、
喪女アニメータースレッドと、
荒れている、女アニメータースレッドだけ。

つまり、女アニメーターは、
普通の独女にも既女にもなれないってこと?w
804彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 15:26:30 ID:z/+eKKOs
既女独女喪女って分けるのは書きづらいんだよなぁ。
単に「女性専用」で男は書き込めないってのがベストだと思うんだけど。
805彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 15:33:23 ID:wRh0xu8p
原画やりつつコンテ業にも手を出してる人っていう解釈でいいならいると思うんだけど
私の勘違い?
806彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 15:35:46 ID:pWddOBfV
女性限定ならミクシーのコミュがあるけど
匿名じゃなきゃモノが言えないヘタレが多いのか過疎ってるしね

匿名保って男来るなっていうのは無理だし‥
807彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 21:02:16 ID:Sx6/y/Kl
過疎ってるならあなたが書き込めばいいじゃない。
808彼氏いない歴774年:2009/09/21(月) 21:15:21 ID:CF/zIuBz
アニメーターって男ばかりだしね。
809彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 01:23:05 ID:BrnBXyzS
ミクシィのコミュははいっている人のみに
書き込み公開とかできるみたいだけど。

承認制で男ははじけばいい。
810彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 09:11:57 ID:tonmmDfu
それだってネカマがまぎれこむ
811彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 19:31:21 ID:F29jurdE
女性板に立てればよいのだろうか?
女アニメータースレ、独身も既婚も混じって雑談したかったから立てたのにさ
なんであんなに男が集まって女叩きするんだー
812彼氏いない歴774年:2009/09/22(火) 19:40:43 ID:QGkDIyl9
喪男なんじゃない
813彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:13:06 ID:CaUkhoyi
それはわかるけど、業界板に立てたのが失敗
業界人でもないただのキモヲタが出入りしてるんだからあそこ
814彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 02:14:06 ID:8RLr9hpS
>>811
あなたも、男かもw
815彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 05:22:24 ID:nNqmbxb+
アニメーターが沢山集まる花見に行ってる人いる?

行ってみたいけどうまい人ばかりのような感じがして
行きにくい…。
816彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 14:16:57 ID:KnBZhDb+
フリーの友人が仕事した会社主催の花見に誘われたから行ってはみたものの、
雰囲気がかなり閉鎖的で身の置き場がなかったと言ってたな。
交流前提のオフ会みたいのならまた違うんだろうけど。

知り合いの少ない打ち上げなんかも下手に行くときつい事あるなー。
817彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 14:57:56 ID:/873cf4r
誘われて行ってみてそれはキツイなあ。

そもそもこの業界でオフ会とかあまり聞かないね。
ジャニカとか入ればあるのかな?
818彼氏いない歴774年:2009/09/23(水) 15:12:30 ID:nNqmbxb+
あ、花見って毎年やってるらしいアニメーター花見の事です。

100人くらい集まるらしいからかなり大きいみたい。
今年はミクシィに専門のコミュ作って参加者を
募集してたみたいだけど
819彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 05:14:08 ID:5l5RjCbx
ネガティブ発言でごめん

たまに通っていた女メーターさんのサイトがあったんだけど
日記で結婚しますとあって何気にショックを受けてしまた。

微妙に自分の方が絵がうまいとちょっと得意?になってたけど
一気に立場が逆転というか…。

そういう発想自体負け犬感ただようんだけどね。

このまま喪女としてくちはてていきます…
820彼氏いない歴774年:2009/09/24(木) 17:41:42 ID:hvW6QKa4
その!気持ちを!紙にぶつけろ!
821彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 08:31:54 ID:uDqjQqny
結婚しそうな人が結婚しても驚かないけど
結婚しそうになく見えてた人が結婚するとショックだよね
822彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 13:33:20 ID:++Dk7mDd
紙にぶつけても結婚できないよ
823彼氏いない歴774年:2009/09/25(金) 17:17:22 ID:EDvlcoKC
>>822
そんなの知ってるよW

主婦メーターになりたいが腕が劣化するのは嫌だ。
824彼氏いない歴774年:2009/09/26(土) 01:19:17 ID:eUU8aYK5
難しいね
825彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 02:41:23 ID:8xz/7t6u
過疎
826彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 03:14:19 ID:zXF/dhHc
>>823
主婦やりながらアニメーターやってる人に失礼だなーw
そんな考えだから喪女なんだ・・・
827彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 05:02:14 ID:YmvISbex
主婦業に時間を割く分&上手い人がそばにいない点で腕が劣化するのを恐れてるって事なんじゃないの?
主婦になったら腕が落ちるのかは知らないケド‥
828彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 08:02:28 ID:8xz/7t6u
>>826
同じ喪女同士優しくしたってな
829彼氏いない歴774年:2009/09/27(日) 23:34:38 ID:DP181qZz
実際どうなんだろう
830彼氏いない歴774年:2009/09/28(月) 03:56:43 ID:ZjV2oN1d
今まで一番酷い原画は主婦メーターだったけど
劣化して下手になったんじゃなくて最初から下手だと
思うのでなんともかんとも…
831彼氏いない歴774年:2009/10/01(木) 02:14:01 ID:Jq3smeep
よくクビにならないね
832彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 02:18:12 ID:pcx3EcOo
いったん主婦になってからがんばる話がはさまってる映画あったなあ
アンノさん出ててびびりますた
833彼氏いない歴774年:2009/10/02(金) 21:34:11 ID:nEfK19po
>>832 茶の味?
834彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 01:22:55 ID:cv7WsKSw
>>833
そうそれ
835彼氏いない歴774年:2009/10/03(土) 19:46:57 ID:hSFKl0ZB
土屋アンナが出てたやつか
836彼氏いない歴774年:2009/10/04(日) 03:22:10 ID:8VF7dJER

2000円拾った
837彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 00:17:21 ID:HWojvvcp
よかったね
838彼氏いない歴774年:2009/10/05(月) 21:24:36 ID:K3fmA0UC
アニメーターになりたい20歳喪です。
毎日デッサンの練習を心掛けてますが、一向に上手くなりません。
皆さんがアニメーターなる前にしていた絵の練習法などがあれば
教えて下さい。
自分は特に筋肉の動きがよくわかりません。
839彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 02:07:16 ID:7rzQfQ39
喪女背景ですがここに居て良いですか?
840彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 05:17:56 ID:DLvjsgpQ
>>838
普通に毎日描いてればうまくなると思うけどなぁ。
私も仕事以外で一日30分練習やるけど全然違うよ…。
841彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 06:05:57 ID:DDSz/f7f
筋肉そのものは動きません…
842彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 06:26:41 ID:L4hO/YZ6
言葉尻w
843彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 14:53:15 ID:CmjJDq3L
>>841

日本語下手でごめんね……(´;ω;`)
844彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 15:47:19 ID:T8a/chpw
>>839
山本二三さんとかっていつも絵の具であんな凄いの描いてるの?
845彼氏いない歴774年:2009/10/06(火) 22:04:31 ID:DDSz/f7f
日野さんに聞いて下さい
846彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 02:27:50 ID:GlpJ/2t8
絵の練習は、モデルというか題材は何を使ってますか?
デッサンだと生の人間を描くのは色々準備がいると思うのですが
普段家ではどうしているか聞いてみたいです
アニメを静止して模写とかになるんでしょうか?
847彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 03:49:50 ID:YO2JFLxr
>>846
生の人間のモデルは準備が大変。

アニメを静止画


なんでそんなに極端なの?w

公園にスケブ持って出掛けりゃいいじゃない。
ドラマや映画やAVを静止画にすればいいじゃない。
ネットでいろんな写真を見て描けばいいじゃない。
848彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 03:59:50 ID:m/VUcC6f
家では落書きしてるだけだよ
849彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 07:08:33 ID:QQbX4E1b
家で鏡見ながら描く
850彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 12:11:10 ID:Z8VLmsuz
>>844
恐らく手書き&絵の具をメインにしていると思います。ある程度のお年の方は手書き&絵の具でやってきた方が多く、そちらの方が楽みたいです。ただ時代が時代ですから98%手書き2%パソコンで修正。とか苔をパソコンで30倍に増やすとかそんな使い方をされてると思います。
851彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 12:28:11 ID:QQbX4E1b
日野さん乙
852彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 16:06:31 ID:2Ys4Tc5m
>>850
なるほど
川の光のメイキングを見てから気になってました
ありがとう
853彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 18:04:32 ID:b+fBAAHE
>>838
自分も独学でアニメーター目指してる20歳だ!
お互い頑張ろうぜ!!
854彼氏いない歴774年:2009/10/07(水) 21:16:35 ID:m/VUcC6f
川の光の原画やりたかったなぁ
855彼氏いない歴774年:2009/10/08(木) 01:09:29 ID:WWZ/gaTw
少なくともファンタジックチルドレンや時かけは完全手描きだったはず。>やまもとにぞー
856彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:28:09 ID:49EI8tka
857彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:36:43 ID:nYFMBWJr
>>838>>853
自分も二十歳です
お二人は専門とか行ってますか?
858彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:42:15 ID:nYFMBWJr
すいません、>>857です
>>853さんは独学なんですね
今学校に行こうか迷っているので聞いてみました
独学でも勉強できるけれど、やっぱり講師からのアドバイスなど貰ったほうがノウハウとか技術って上がるのかな…
ちなみに独学ではアナログ(水彩や色鉛筆)だけど最近デジタルに興味があります
859彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:44:03 ID:Cn4lZNOy
取り敢えず美大にでも行ってはどうでしょうか。
860彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 12:50:35 ID:5pusQnpU
>>858の書き込みから
いったい何になりたくて何を学びたいのかさっぱりわからないんだけど…

ちなみにここはアニメータースレ

とはいえアニメーターになりたいとして858のような書き込みしてたらとても独学じゃ無理かも

少なくともアニメーターが何をする仕事かすら理解してるかどうか怪しい感じがしますね
861彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 13:01:31 ID:nYFMBWJr
>>858です
実はゲームのキャラクターデザイナー(背景含)になりたくて板を探していたのですが喪女板にはなくてなりたい仕事をふせてしまいました
アニメーターとは別の仕事だとは思うのですが
基礎的な技術、デッサンなどは一緒なのではと思いアニメーターの方々はどんな風に学んだのか気になって書き込みました
すいません、板違いでした
862彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 13:22:00 ID:5pusQnpU
だったらゲーム系かイラストレーター系の専門学校かなぁ

デッサンやイラスト、CGについてなら2ちゃんよりサイトやブログを探した方がいろいろあると思う
863彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 13:44:43 ID:nYFMBWJr
>>862
アドバイスありがとうございます
にちゃん以外にも色々探してみます

最後に聞いてみたいことがあるのですが
アニメーターをされている方々でイラストなどの学校に行っていた人と行っていない人で差やお互いに勉強になった事などはありますか?
864彼氏いない歴774年:2009/10/11(日) 15:46:56 ID:lcDZlQUf
ない

なにもない。

自分に影響を与えてくれる人にあえるかどうかだけ
865彼氏いない歴774年:2009/10/12(月) 19:33:37 ID:Pe+d3bgx
>>863
頑張れ
866彼氏いない歴774年:2009/10/14(水) 22:22:50 ID:tDvvXn/s
本日もお疲れさまです!
明日も頑張ってください!
867彼氏いない歴774年:2009/10/15(木) 01:05:05 ID:auF1Wdle
12時間以上寝たよ

そろそろ全力だすか・・・
868彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 01:05:20 ID:akOm6qou
喪ニメ
869彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 09:30:35 ID:VXERPpvF
ヤマカンみたいなのどう思う?
某所の女性方は嫌い!と声を合わせて答えたが
870彼氏いない歴774年:2009/10/18(日) 09:38:38 ID:Xl1p5U/V
山寛好きなのは一部キモヲタだけでしょ
871彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 08:10:19 ID:RwqAFifg
人間がアレってのは有名みたいだけど
仕事っぷりもアレらしいのはほんと?
872彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 16:26:19 ID:WeRK4jni
どうでもいいYO
873彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:19:24 ID:a27ulN7v
初めてここを見た無職喪なのですが、アニメーターをやってみたくなりました。
就職する時はどのような作品を作ればいいのでしょうか?
それとも履歴書だけでも平気だったりするのでしょうか?
874彼氏いない歴774年:2009/10/19(月) 23:35:16 ID:8JMB4/fA
吊られないよw
875彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 04:37:47 ID:2XmfevZi
このスレってつまんなくなったよね
876彼氏いない歴774年:2009/10/20(火) 15:44:15 ID:WVZV4/aH
兄成ってチビデブハゲなの?そんなわけないよね
877彼氏いない歴774年:2009/10/21(水) 23:44:47 ID:51XlsDSX
アニメーター喪女ってブスデブ腐女子ですか?と聞かれたらなんと答える
878彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 17:14:55 ID:ETZyoIbA
女アニメーターて腐女子少ないような気がするのだが自分の周りだけ?
879彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 18:46:22 ID:umvDObC6
女は腐女子、男はロリコンが基本です
なんかそんな腐ったパワーを持ってる人の方が巧いよーな気がする
880彼氏いない歴774年:2009/10/22(木) 22:23:53 ID:Pq5/rO78
そんなことはない
881彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:10:51 ID:s6oK6+lQ
そんなことある
882彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 02:32:40 ID:z6J0KcIb
イケメンキャラが希少な作品では、そのキャラの原画(アップ絵)は女性アニメタ間で奪い合いになるって本当なの?
883彼氏いない歴774年:2009/10/23(金) 11:42:13 ID:+5/hEe8D
隠れ腐女子は多いだろう
884彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 03:21:35 ID:ngVpO5rd
ほう
885彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 11:25:04 ID:gm6Kbmbt
アニメータ−のブログを見てたら、動画を作監が修正したとあったのですが
こういうのってよくあるんですか?
886彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 11:42:02 ID:mLU1GGC9
たまにある
887彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 13:25:11 ID:9OTTRriM
動検が遅いからリテーク処理手伝ったことある
888彼氏いない歴774年:2009/10/24(土) 18:35:40 ID:8SvCawKM
>>872
一応評判確かめておきたいんだよね
仕事した人はなんか酷いって話ばっかだし

もう業界から消えそうだから
どうでもいいっちゃいいかもしれないけど
889彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 01:45:08 ID:eOhqqzXR
そんな事ここで聞いてそれを鵜呑みにしちゃうアナタって‥
890彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 05:21:56 ID:OS+IfnHF
どんな話でも鵜呑みにするかは内容による
891彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 05:36:47 ID:nn5Izzph
>山寛好きなのは一部キモヲタだけでしょ

これは事実だね
892彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 13:32:17 ID:KjeNZ/5d
まぁオタ関係に限らず、原画マンの間でも良い話のない人
作打ちとかで痛いのはネタ程度にしか思わないけどね
それ以外とかもろもろ
893彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 15:03:40 ID:lrJSv2fw
それ聞いてもへーっていう感想しかない
894彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 15:31:58 ID:20zQ30Vl
フリーのアニメーターにとっては
変な演出に関わると死活問題なので、そういう話は大事なのです
895彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 15:45:52 ID:ggoOuld8
たいしたアニメーターだ
896彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 20:45:08 ID:wOj3DHZW
電話に出ないのが一番ウザい‥
制作経由でも直通でもダメ..あれ何なの?
897彼氏いない歴774年:2009/10/25(日) 20:48:50 ID:uU6Ys9nn
嫌われてる
898896:2009/10/25(日) 21:37:33 ID:wOj3DHZW
同じ話数やってた美術の知り合いも言ってた。
連絡とれるの半日〜2日後。マジ焦った。
899彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:02:07 ID:eVBawIzg
山勘の話?
大阪が本拠地で普段は帰ってた上
放送中で制作が山場な時に地元で結婚式とかやるくらいだから
監督としての自覚あるのかと…

作打ち数ヶ月前にやって原画アップ三日でとかひど過ぎ
900彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:06:18 ID:NAKKpRRN
所詮は地方のド素人
901896:2009/10/26(月) 01:36:07 ID:p0tjT7iJ
>>899
あぁ違います。とある「変な演出」の話でした。
902彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 01:48:31 ID:37dEVyD0
>>899
明らかにアニメーターじゃない人は無理してこんなとこまで来なくていいよ
903彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 03:13:52 ID:aD+HCcu9
監督なんて放送と制作重なる時期は
家に帰る暇すらないくらい激務なのは事実だよ

素人には優雅に構えてるイメージあるのかもしらんけど
904彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 18:58:58 ID:uJLZKrS6
>>899は信じられないけど
実は本当
905彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 19:47:24 ID:tVgQdViO
だからなんなんだっていう
906彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 20:53:51 ID:tXG1zkhs
自分が原画マンだったらその程度ならまだ軽傷のような

作監だったらストレスは感じそうだけど・・
907彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 22:33:56 ID:0EtBQI3T
アニメーターになって、名前がクレジットになるじゃないですか
それって本名?それとも、ハンドルネームみたいな(もちろん普通の名前っぽくだけど)ものでもいいの?
908彼氏いない歴774年:2009/10/26(月) 23:32:18 ID:vJEFF4ZP
俺なんかずっと女の名前だよ
909彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 00:16:16 ID:Xlrb2lRi
ここは女でアニメーターやってる人が書き込むべきだ
910彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 02:59:00 ID:o0mguTy8
男の糞演出はよく書かれてるけど
女の糞演出って誰?
911彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 06:58:39 ID:IFtsjLzC
糞な人よりいい人の話をしようよ

同じ女性のアニメータで好きだったり目標な人っていますか?

わたしは高橋久美子さんと林明美さんかなー。
二人とも最近あまり見ないけど
912彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 11:15:12 ID:je7Yx7PX
田中敦子さん
913彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 11:26:57 ID:efFGHuiN
>>911
>>二人とも最近あまり見ないけど


いやいやいやいや
高橋さんはユニコーン
林さんは先週まほろで見かけたし

目標という割には、情報入れなさ過ぎでしょw
914彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 11:30:56 ID:QXJr6uTq
中村和子さん
お元気なのか知らん・・・
先日知り合いのお見舞いで東大病院行った時、隣の病室のネームプレートで
同姓同名見つけてビビった。
915彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 14:03:33 ID:Xlrb2lRi
石田敦子さん

ほとんど漫画家だけど・・

画集に載ってた原画の画像みたら意外と早い動きでびっくりした
916彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 18:50:59 ID:1rXnQa3f
誰か>>907にレスお願いします
これだけが気がかりで
それとも>>908が答えってことでFA?
917彼氏いない歴774年:2009/10/27(火) 18:57:11 ID:efFGHuiN
>>916
ほとんどの人が本名です。


ペンネームの人、偽名の人、旧姓を使ってる人も稀にいます。
本名とペンネームを使い分けて両方クレジットされている人もいます。
918彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 00:22:09 ID:RyJiJEgU
石田敦子についてはあの漫画読んだら逆に失望したなあ

大体は事実なんだろうけど
実在する人の名前を捻って登場させてるのがわかるし
漫画を使って私怨を晴らそうなんてひどすぎる
919彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 00:39:01 ID:URpSJCVJ
>>913
>>911です
高橋さんのユニコーンはまだ始まってないから勘定に入ってなかったよ

まほろっておかえりただいまのやつ?
林さんやってたの知らなかった・・・
BSまでチェックしてなかったわたしは確かに甘いね
ごめんなさい

みんな好きな人がどの回やるとかどうやってチェックしてるの?
わたしはいつもスタッフロールで知るから事前情報つかんでないんだよね
こういうところが甘いのか
雑誌とか買ってる人のが多いのかな?
920彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 00:44:16 ID:YNCnOXpB
>>918
>漫画を使って私怨を晴らそうなんてひどすぎる

なんでひどいのかわからない。むしろ良いこと。
告発してくれなかったら、知らなかった。
あの漫画はいろんな意味で必読だよね。

『アニメがお仕事』
921彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 01:53:36 ID:cUIkir8A
アニメがお仕事は良かったよ!
できれば自分が学生の時に読みたかった

石田さん好きでよかったわ

実際の人がでてるのかもしれないけど
誰の事なのかほとんどよーわからん

りこん猫も泣けた
922彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 02:54:12 ID:iPi2C3Iz
アニメ業界ってこんなに陰湿なんだって思われたらイヤン>アニメがお仕事
4巻までしか読んでないけど。
漫画業界の漫画バクマンとのこの差‥
923彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 03:19:34 ID:a2W7SUgz
アニメディアの連載見てると
石田さんが特に陰気なだけなんだなってわかるけどねー^^;
924彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 03:44:07 ID:cUIkir8A
陰気と感じるあなたが陰気だと思うよ^▽^/
925彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 04:24:03 ID:a2W7SUgz
え?w
どういう理論?w
926彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 08:34:26 ID:gzYXR3Jj
連載開始初期の業界スレで言われてたけど
○ばらさんを悪く描きすぎて
いくらなんでも可哀想でしょ、あの漫画>アニメがお仕事

は○らさんに同情するようなレスも結構あった
927彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 08:56:35 ID:YNCnOXpB
それこそ「漫画と現実の区別がつかないひと」では?
漫画は漫画。現実は現実。
カリカチャアされてる分を差し引いて受け取れないほうが馬鹿でしょ
928彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 08:57:38 ID:YNCnOXpB
ごめん誤字訂正
×カリカチャア
○カリカチュア
929彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 09:06:56 ID:gzYXR3Jj
>>927-928
たぶん、あなたは業界の人じゃないから知らないんだろうけど

本人や関係者をご存知なら
あの漫画は容姿からして作者が主人公になってるのがわかるし
スタジオにしても作者が80年代にいた所のまんまなのがすぐ理解できる

しかも名前は安易に「影→光」「山→川」とか、それ以外のパターンもあるけど
すぐ実在の人物とわかる上、容姿まで似せて描いてるので
業界人には誰のことを描いてるのか丸わかり
しかもあの人自身も問題ある人だし、漫画に登場してる人には今も業界にいる人も多いから
あんなに「自分は悪くない!相手が悪い!」というような解釈で漫画描いてたらドン引き・・・

アニメの「くろみちゃん」みたいに、実在の人をモデルにしながらも
役職や性格を変えて、明らかに架空だけど「あーこういう人いるよね」ってタイプの業界ものなら
理解もできるんだけどねぇ・・・。
930彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 09:51:56 ID:cUIkir8A
っていうか80年代とかその辺の話をされても
若い業界人にはわかんないよ

だから無理に特定してあえて書く方がどうかと・・
931彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 09:55:41 ID:1s2JOtWK
だからこそ
現在実際に監督として仕事してる人をあんなに描いてるのは問題なんだよ
932彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:00:29 ID:cUIkir8A
だから知らないし
933彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:03:30 ID:RyJiJEgU
自分が知らないのは構わないけど
だから現実において問題ないって喚くのは筋が通ってないよ
934彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:04:16 ID:DngSS3ZU
どうでもええがな
935彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:18:02 ID:fJYPzcXF
>>926
その本読んだ事ないんだけど、石田って大張の奥さんなんだよね。
で、羽原の事悪く描いてる訳?

大張も随分痛いけどかみさんも同類なのか…
936彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:19:44 ID:mxgo4NLy
うーん、子供じゃないんだから
「知らない」「どうでもいい」ならレスしないでスルーしてればいいでしょ

なんだか、このスレには
自分が気に入らないだけの話とかを必死に追い払おうとしてる人が
だいぶ前から常駐してるような気がする

しかもそういう人のレスに限って話が本職っぽくないような?
937彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:49:39 ID:cUIkir8A
付け加えるなら自分に気に入らないレスには
業界人じゃないという人も常駐してますね
938彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 10:58:35 ID:RyJiJEgU
そういうレスするから痛いのに…
939彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 11:16:51 ID:uRi7rxUl
痛い石田オタの喪女さんは、アニメがお仕事の一巻の165〜166P見た後
今月のアニメージュの金田さん追悼の羽原さんの文章を読むと良いよ
たぶんガラッと印象変わるからw
アニメージュはスタジオで所持してる人は絶対いるだろうしね
本当にアニメーターなら借りてみるといいよ

>>935
とっくの昔に離婚したじゃんw
しかもその時のゴタゴタなんて散々垂れ込まれたから
アニオタでも知ってるよ
940彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 11:40:44 ID:cUIkir8A
まあ石田さん世代に詳しいご年配の方が
その辺りに興味がいくのは仕方ないか・・

下世話な話題だねぇ(´・ω・`)
941彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 12:33:13 ID:fJYPzcXF
>>939
なんで羽原の事を悪く書いたりするんだろう。
知ってる限りではいつもニコニコしていて腰は低いし人当たりもいいし、
悪く言われ様がないと思うんだけどなぁ。
かみさんもいい子だし。
942彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 12:47:29 ID:a2W7SUgz
>だから知らないし
とか
>石田世代の年配
とか頭の悪い書き込みすんなよ

二十代半ばの私でも羽原さんくらい知っるよ
943彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 13:11:28 ID:cUIkir8A
誰も羽原さんをしらないとはいってないんですけどね

漫画の中では誰とかの話なんですけどね
944彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 13:30:33 ID:a2W7SUgz
だからマンガの中で誰とかもわかりますけども
945彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 14:36:38 ID:cUIkir8A
よく調べてますね^^

私はフィクションの漫画としか読んでませんから
946彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 14:44:20 ID:fJYPzcXF
ある部分がフィクションじゃないって
わかってて言ってるでしょ。
947彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 14:48:38 ID:U/iF51le
ID抽出するだけでも酷い人いるなぁ・・・
あの漫画、若くてもいのまたむつみさんとか好きで
ちょっと経歴調べたりすれば、すぐ全員わかっちゃうよ
ウィキペディア葬るだけでもそれらしい人達がズラーっと

痛い子は無理にベテランにしかわからないって言い張ってるみたいだけど
948彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 19:00:00 ID:cUIkir8A
容姿も似せて描いているというレスがあったので、
調べなくても漫画読んだたけでわかるぐらいの方だったら
その辺りに興味をもつのもわかるという意味です

他に読むところもあるのに調べてまで特定しようとする根性の人は
自分のまわりにはいなかったのでどーかなと


私怨とかありましたが、石田さんが本人に了解をとってだしている
という発想はないのですかね
他の漫画とかそうだったし
949彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 19:20:21 ID:a2W7SUgz
調べて特定とか、いかにも引きこもりネラーっぽい発想だね

会社で同僚や、特に先輩とこのマンガの話とかになれば自然に情報入ってきますよ


ところで地方で在宅でやってる方いますか?

在宅でも半拘束料は出してもらえるというので実家に帰ってやろうかと
実家と言っても関東ですが

在宅で特に不便な事とかあれば聞きたいです
950彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 19:28:37 ID:cUIkir8A
そーですか

でもふせじならまだしも、実名書き込むのはやめましょうね
951彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 20:27:26 ID:fJYPzcXF
別に構わないんじゃない実名でも。

>私怨とかありましたが、石田さんが本人に了解をとってだしている

今度羽原に会った時聞いてみるよ。
952彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 21:33:39 ID:cUIkir8A
知ってしまうとお会いした時に多少は意識してしまかもしれないので
実名だされるのは迷惑なんです
953彼氏いない歴774年:2009/10/28(水) 21:40:45 ID:9Vr2gQSN
>>949
私も一時期実家で在宅やってましたけど

情報が入りにくい
宅配便使用なのでアップが一日早い
人付き合いが少なくなって不安になる
等々かなー

頑張って下さいね
私は結局またこっちに出戻ってスタジオ入ってます。
954彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 14:24:36 ID:sxeLDaR1
アニメがお仕事てそんなに酷い漫画なのか…
アニメのお仕事は大変だけど楽しいよ!皆もやってみよう!的な内容だと思ってたわ
よし読んでみよう
955彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 15:01:25 ID:tc4k4XGw
>>953
ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりひとりだと不安になりますよね…
週一くらいでスタジオに顔出してとは言われてますが

いずれ出戻るかもしれない
956彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 15:28:01 ID:ID4pIBzK
伸び盛りのときに独り作業はまわりと差がつかないか
957彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 20:47:42 ID:HugvP/ea
秋葉君のその後はどうなったのか教えてください。
センパイ。
958彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 20:54:44 ID:UmIzJUGe
>>957
大手アニメ制作会社の取締役
今は劇場アニメの監督中だっけ

しかしあの漫画は、なにも知らない影響されやすい人が読んだら
アニメーターになりたい!とか言い出すのかもしれんけど
実際のアニメーターが読んだら色んな意味で笑えない
959彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 20:59:52 ID:tc4k4XGw
>>955
独りだと取り残された気になって不安にもなるし
なにより、私の場合は自宅だと仕事に集中しにくかった
すぐにダラダラしてしまったり
で、半年でまた制作会社に机借りて戻りましたよー
960彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 21:29:37 ID:HugvP/ea
>166 :名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 05:39:28
>腐っても漫画なんだから、脚色してるに決まってるじゃないか。
>作者や編集者のルックス、言動など
>ホントに現実の通りに描いてるわけないじゃないか。
>って言うと「捏造だ」「嘘を描いてるのか」と言われそうだけどなー
>漫画ってそういうもんだよ。
>そのまんま描いたらつまらないことをちょっとでも面白くするためにみんな頭ひねってるんだよ。
>鵜呑みにして騒がないでくれ。

961彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 21:35:25 ID:HugvP/ea
>>958

ありがとう。
ということは、悪く描かれているけど、
じつは一番勝ち組ってことになるのかな。

ラストで、「ああいう方向行くとはね」としか描かれてなくて、
“ああいう方向”ってなに? と疑問だったので。

読者に読解させない構造のまま、ほっぽり出した点は、作者の構成能力悪い。
現実と漫画を区別するにしてもしないにしても、
漫画を読んだだけでも想像できるように描かなくちゃ。

実際のほうを知っている人に聞かないと判明しないのでは、
独立した漫画単体だけでは作品になっていない、と評価します。

それがあの漫画の悪い点でもあり、良い点でもあるわけですが。
962彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 21:40:38 ID:HugvP/ea
同じ内幕モノでも、
『くろみちゃん』のほうは、作品単体だけで、視聴者が理解でき、独立して成立している。
『アニメがお仕事』のほうは、作品単体だけでは成り立っていない面が残されている。

「作品は一人歩きしていく」という事を認識しているのだったら、あのラストは失敗。
業界関係者だけでの、内輪ウケ・身うちだけウケではなく、
広く「商品」として公衆に発表したのだから。


963彼氏いない歴774年:2009/10/29(木) 22:31:06 ID:ID4pIBzK
いろんな感想があるんですね

「仕事」に対する気持ちとかプライドとかいろいろ
本当に真面目に考えてないと描けない漫画だと思ったのですが

なんか負けそうな時に読むとなんとかまた頑張ろうと思ったり

私の周りでもこの人は誰がモデルとかそんな話は一切でないで
普通に楽しんで読んでたよ

あとこの漫画って何か賞をとっていたと思うし、
一般の人にも評価はされているんじゃないかなあ

漫画のことはよく知らないけど・・・
964962:2009/10/30(金) 01:33:21 ID:OI3OhSVf
基本的におすすめ作品だと思いますよ。
賞とかなんとか関係なく。
私も、あれでアニメ制作の現場で頑張る人達を応援しよう!と思ったもん。
>>962 は、一点だけ残念な所の指摘です。
秋葉君の消息さえ、ちゃんと描いてあればよかったです。
965彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 08:00:29 ID:5CTSxBoQ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4320988

秋葉くんの作ったアニメ
今は亡きあの方と、あの方も参加してる超豪華スタッフ
966彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:38:20 ID:ZWfDJgoD
てか、ホントに秋葉特定なの?

本人も認めてるの?
967彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:38:55 ID:OI3OhSVf
>>965

秋葉君スゲーw

漫画では、キモオタの悪役にしか描かれてないけど。

でもやっぱり、作中で触れられてる、「〜〜のようなもの」から出れてないんだね。
自分なりのオリジナルなモノは創れないひと?
それならばやっぱり、漫画内で行われていた批判は正論。ということになります。

【模倣はオリジナルを越えられない】

クリエーターを自認する真面目な人ほど、その壁にぶつかって悩むんだよね。
その悩みや葛藤がテーマの作品なわけでしょ >『アニメがお仕事』
なにも、私怨を晴らすために描いたわけじゃないと思うよ。
968彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:47:09 ID:OI3OhSVf
それまでの、よくあるパターンの売れ線をつぎはぎして創ったのは、やっぱり二次創作の域を出ていないわけで。
ではオリジナルのモノをクリエイティブしようとすると、売れない。
お金や出世の面で言えば、秋葉君の生き方は正義。
でもそれでは納得できない。
→鬱ループ。

と葛藤しながらも進んでいく物語りに共感した。
あれを読んで笑うことはできないからこそ、良作品。
「笑えない現実」をナマナマしく描きだしているのは、
日本文学の私小説の系譜でもあるわけで。

上のほうで、モデルにされた本人が怒ったらどうこう、なんて野暮なこと書いている人いるけど、
そんな議論は、大正時代にとっくに済んでいますよ。
969彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:49:25 ID:5CTSxBoQ
>>966
アニメがお仕事 秋葉
で検索すれば、誰なのか検証してるサイトあるよ
二人候補が出てるから名前で画像検索すると容姿が似てる方が出てきて確定
つか名前を東京の地名にして最初の文字とればすぐ名前になるし

>>967
これは元々そういう企画から出たアニメで本編のオマケでしかない
なのに人気が出てスピンオフしただけ

秋葉くんはちゃんとしたのも作ってるよ
970彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:50:57 ID:ckwn/Kgy
かといって大罵詈や石田が偉そうな事が言える程のクリエイターだとは思えんのだけどね。
971彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:54:05 ID:5CTSxBoQ
大張でスレ検索して
そのスレの172を見てみたら?

石田敦子は漫画と感情を切り分けて描けるほどのユーモアのある人じゃないよ
972彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:54:30 ID:ckwn/Kgy
それにしても身近な人をネタにしてしかも悪く書くなんて、
石田つーのはちょっと酷いんじゃない?
973彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 09:57:43 ID:5CTSxBoQ
>>972
今更そんなわかりきったことを…
自分はいのまたむつみの絵柄の模倣まんまなのに
漫画ではその人を冷酷女にしてるし

秋葉くんなんかの方が実際はデザイナーや
アニメーターとしては良い絵描いてる
974彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 10:21:21 ID:ckwn/Kgy
>漫画ではその人を冷酷女にしてるし

えー?いのまたまで??
あの子は自分に厳しいから他人にもそう見えるかもしれないけど…
優しいいい子だよ・・・

酷すぎる…マジで赦せんわ

こんな事してたら仕事干されるよ

>秋葉くんなんかの方が実際はデザイナーや
>アニメーターとしては良い絵描いてる

キャラには優しい人柄とか出てるよね。
昔のわたなべひろしとか越智一裕に通じる所がある。



975彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 11:01:49 ID:ZWfDJgoD
この漫画はフィクションででてくる人物・施設・団体すべて
架空のものです・・・
976彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 11:51:42 ID:OI3OhSVf
>>969
>秋葉くんはちゃんとしたのも作ってるよ

では、具体的には?
「ちゃんとしたもの」かどうか、貴女の主観批評(印象批評)でない批評を頼みます。

ーーーー

>>971

↓これ?

172 :名無しさん名無しさん:2006/03/22(水) 13:25:53
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 12:57:30 ID:SQWjK7oP
大張と石田がメージュのクリエーターコーナーで
叩きあいをしていたのが懐かしい。

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 13:07:17 ID:KX20PL/K
>>479
石田ってバリさんの奥さんの?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 13:35:29 ID:SQWjK7oP
>>480
「元」な。
大張の浮気がバレタだかなんだかで
二度と会わないとか、何とか言って出て行ったら
「ポストに毎日大張からの言い訳の手紙が入ってて
キモい」とかそんな内容の近況報告みたいなのを書いてた。(当然、実名は伏せてたし
て言うか、当時は何言ってるかわからんかった」
で、しばらくしたら、ニュータイプかなんかで大張が
「このたび、すっかりキレイな体になりました(泣)」とか発言が載ったりしてw

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/08(土) 13:48:33 ID:KX20PL/K
>>481
。・゚・(ノД`)・゚・。
泣けるな

ーーーーーーーー
つか、大張という人を語るなら、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1133308115/
でやったほうが。

創作と現実、ごっちゃにしすぎも痛いよ。
大正時代から進化してないみたいで。
977彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 12:27:41 ID:5CTSxBoQ
>>976
いくらなんでもニブすぎるよw
ここまでスレでここまで名前出てる上、作中の秋葉の経歴(作品名も単純な変え方)
と本人の経歴も容姿も同じ名前も単純なもじりなら、別人の言い訳できないよw
しかもその名前で検索すれば彼が他に監督した作品もすぐわかるのにw
検索の仕方すら知らないのw?

大ヒントでこれね
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/kaizoku/m-xebec10/m-x10image/sp01.jpg
これは彼が助監ポジションの作品だったと思うけど
この絵を見れば秋葉くんの実力がイチ乃と段違いなのもわかるし
ちゃんと自社の3D班に対してねぎらいの言葉を掛けるくらいの常識人なのはわかるでしょ?
978彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:02:21 ID:OI3OhSVf
だから、それらの作品のリストを出せと言っているのではなくて、
どこがどう「ちゃんと」しているのか?
そもそも「ちゃんとしている」とはなになのか?
「ちゃんとしている作品」と「ちゃんとしていない作品」の違いはどこがポイントなのか?
貴女主観の印象批評ではなく、説明してくださいね。

と述べているのですが。
今あなたは“作品”について語っているのですから、ねぎらうとかどうとか、人格なんか関係ないのですが。

「ちゃんとした」作品

「ちゃんとした」人格
を別々に語れないひと?
979彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:15:27 ID:5CTSxBoQ
もうこの人に関わりたくない…
このスレは批評や作品を語るスレじゃないし
スレ汚しすぎるのもアレなのでこれが最後で

彼がオリジナル企画の監督をしてる時点で
単純な模倣の域を出ないって説は否定出来る
だからちゃんとしたのもやってる
と言ったんだよ

しかも自分はナデシコのゲキガンガーは
「わざと」既存の作品の模倣で作られた劇中劇なのもしらないみたいで
本気で作品の秋葉の解釈を当て嵌めておきながら
作品と人物は関係しないとか言い出すし
あまりにも都合よすぎてブレブレ

作品の中身を一番間に受けてるのはあなたでしょ
980彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:16:56 ID:OI3OhSVf
逃げないでね。貴女が言いだしたんですから。

貴女は今、当該作品を著した石田氏の人格を、→悪いものだ。
という所に導こうとしています。
では、そこに読者を至らせるためには、貴女個人の好きだ嫌いだ感情(印象批評)によるものではなく、
文芸作品史等で既に闘われた私小説論争などを踏まえたうえで、
印象ではなく、論理で説明する必要があります。
それを求めているのですよ。

漫画は創作物です。 この点については異論ありませんよね。
では、そこからどうぞ↓↓ >>979さん

創作物漫画である『アニメがお仕事』は、
実在の人物・業界事情をモデルとした作品であり、
〜うんぬんかんぬん〜
981彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:26:13 ID:OI3OhSVf
>「わざと」既存の作品の模倣で作られた劇中劇なのもしらないみたいで
>本気で作品の秋葉の解釈を当て嵌めておきながら
>作品と人物は関係しないとか言い出すし

言いだすし?

どこで言ってます? 示してください。
言ってもいないことを言っているかのように述べて逃げないでください。

>しらないみたいで

は? いつ、しらないと書いてあります? 貴女の妄想ですね。

貴女の脳内妄想で糊塗しないでくださいよ。
貴女の言説は、終始、貴女の脳内の妄想だけを中心にしていますね。


>彼がオリジナル企画の監督をしてる時点で
>単純な模倣の域を出ないって説は否定出来る

あのー 貴女、作中で述べられている、「〜〜のようなもの」の意味わかってないのでは?
既にあるパターンの模倣と焼き直しの領域から脱してなければ、
【二次創作は、“オリジナル”か?】ですよ?
原作のある/ないの話ではないのは理解できませんか?

(既に確立された)A作品「〜〜のような」企画で

B作品を、新たに自分で創作しても、
それをオリジナルだとは呼べないのではないか? ということです。
982彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:30:11 ID:OI3OhSVf
Aという作品がウケた。
じゃぁ、似たような、「A作品のような」作品(B作品)をまた作ろう。

そういう姿勢は、“オリジナル”を追求する姿勢ではないのではないか?
と述べているのではないですか?作中では。
983彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:39:06 ID:ckwn/Kgy
>当該作品を著した石田氏の人格を、→悪いものだ

どうみてもそれが正解では?

石田は商業誌にいのまたや羽原を揶揄した漫画を描いてバカにした。
事実でしょ。

見苦しいと言うか何と言うか…
984彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:48:53 ID:OI3OhSVf
>>982と、書きましたが、
じつは、>>982 は、
「そんな事言い出したら、みんなオリジナルとは言えないじゃないか」
という反論も出てくるでしょう。
そのとおり、アニメに限らず作品とは、
それ以前までの作品を受けつつ、蓄積的に創られていくからです。

似たようなストーリー、似たようなキャラクター、売れ線だから「〜〜のようなもの」を創れという圧力。
そういった圧力と良心(?)との間での葛藤を描いているわけでしょう。
作中では秋葉君をキモオタの悪役に描かれているけれど、彼にも彼の立場なりでの葛藤もあったはず。

そういった観方で、「創作物」(フィクション)を読めばいいものを、
現実のモデルはうんぬんかんぬん、という観方をする視点が滑稽でしょうがなかったわけですよ。貴女の一連の読み方は。

作中の秋葉君と、現実の誰々さんは、別者なのだ。 とは、貴女自身の説なわけでしょ?
別物なのですか?or同一なのですか? どちらだと述べているのですか?貴女は。


>>983

どう見ても不正解ですね。
じつに矮小な読み手なんですね。
985彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:50:24 ID:OI3OhSVf
作品批評ではなく、人格攻撃しかできない(しかも印象批評のみ)、
馬鹿ばっかですか?
もう少し読み応えのある批評してくださいよ。センパイw
986彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 13:51:18 ID:ZWfDJgoD
いや、普通に漫画よんで馬鹿にはしてないですよ

いのまたさんと思われる人物に尊敬の念は感じます

石田さん自身もいのまたさんはすごく巧かったと仰ってたような
987彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 14:07:16 ID:ckwn/Kgy
石田って奴どんだけ巧いのかと思ってHP見て来たけど
騒ぐ程の事ないね。下手だよ。
アニメで飯が喰えなくなって昔の知り合いをネタに
面白おかしく描いて糊口をしのいでるただの下手な漫画家ってだけだわ
この話題はもう終了でいいんではない?
988彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 14:45:13 ID:ZWfDJgoD
HPで初めて石田さんの絵をみた人に下手と言われてもね・・
説得力がない・・
989彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 15:27:34 ID:ckwn/Kgy
初めて見ようが前から知っていようが
「説得力」なんてものここには元々ないよ。
それに巧い下手なんて見たまんまじゃん。

上の方で猪又の模倣とか書いてる人いるけど
真似にもなってない。線は死んでるし
二十歳前の同人も子でももっとまともに描ける子は
いくらでもいるんじゃない?
990彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 15:50:28 ID:ZWfDJgoD
なんだ・・ただのアンチか・・・・
991彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 17:16:09 ID:ckwn/Kgy
アンチ?
まあ書いたまんま。
酷い仕事すれば相応の非難はされる。
992彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 21:44:18 ID:ZWfDJgoD
まあ、2ちゃんでいくらさえずっても
向こうは画集二冊だしたことある人気アニメーターだったし
単行本何冊もだしてる漫画家だし、旦那いる子持ちだし
喪女アニメーターと差がありすぎる・・・
993彼氏いない歴774年:2009/10/30(金) 23:49:25 ID:ku6HQl0e
次スレはどうするの?
立てるにしてももうこの話題はこのスレ限りにしよう
あと>>977の画像は転載禁止なはず
994彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 00:16:21 ID:GLgxId+i
女性アニメーターがすべてそうとは言わないが
石田敦子は男(夫)の威光で出世した典型的なパターンだよね
作監なれたのも元夫がメイン参加してたアニメだったからだし
実力と不釣り合いで総作監でも役立たずだったり
しかも逃げたりと制作にも悪評

さらには離婚騒動では夫婦で設立したスタジオ巻き込んで大騒動で
その時期に夫が監督で石田がキャラデザのアニメ制作してた上
夫はスタッフに八つ当たりでスタッフはほとんど逃げるし
キャラデザの石田も逃走して地獄絵図

本人がこれでアニメがお仕事で似たまんまの話を他人事のように自覚なしで
他者の話として描いてたら当時の被害者には殺意を覚える奴すらいるだろw

俺は毒女でも実力で作監まで登りつめた人の方が好感持てるよ
995彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 00:44:06 ID:GLgxId+i
アニメ誌の自分語り漫画の連載でも
作監の男と原画の女ができてて
作監が原画女を贔屓して、他の女性アニメーターが
陰口叩いてたってのをネタにしてたけど

なんだかなぁあのおばはん
996彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 01:12:22 ID:lLztFqvo
このスレみてると女の嫌なところがよくでているよね

変な大手ブランド意識やネチネチなところとか
普段過疎ってるのに悪口がでてくると人が湧いてきたり

2ちゃんだからと言われたらそれまでだけど
次スレの意味あんのかなぁ

せっかく>>911がポジティブな話題に変更しても
結局こんな感じだし・・良スレとはいえないわ
997彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 04:57:16 ID:29pPHIBx
>>994
家庭の事を仕事にまで持ち込んで作品グダグダ
スタッフに迷惑かけまくりって…
最低な似た者夫婦だわ…
総作監なんて画じゃないし。
998彼氏いない歴774年:2009/10/31(土) 09:10:37 ID:GLgxId+i
業界夫婦ではよくあることだし
一応少しは擁護すると、この人より酷い嫁の例もあるけどね
もちろん、夫婦共に実力者で活躍してらっしゃる方々もいる

まあこの手の話題は女性の間では既出か…
999じつはリア充でしたごめんね:2009/10/31(土) 09:47:35 ID:ezQqYgNY
999ゲット
1000じつはリア充でしたごめんね:2009/10/31(土) 09:48:15 ID:ezQqYgNY
頑張ろう〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。