ファッションに興味ない喪女3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
復活させてみました。
2彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 21:47:11 ID:MX2b8XUV
>>1


ファッションに興味がない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1172194765/
ファッションに興味ない喪女2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186793025/
3彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 14:00:45 ID:UvKPOYBV
>>1です。
>>2さん乙です。ありがとうございます。
勢いで立ててしまったのですが、要らなかったら
申し訳ありません。
ファッションに興味ないというか、
着たい服が分からない、何を着たら良いか分からない
流行物に興味がない、女らしい格好に抵抗があるなど、
話せるスレがやっぱり、あったらいいかなと思いました。

4彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 13:52:59 ID:BEzl/jNz
小さい頃から女の子っぽい格好苦手だ
男の子っぽいというか中性的な格好がしたいけどどうすればいいかわからない・・・
5彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 17:37:06 ID:kuKjVjoW
お、復活したんだ。>>1乙!

いつも同じ寝るシャツに灰色パーカー(姉のお下がり)、従姉妹のお下がりジーンズ\(^o^)/
ポーターのバッグも母のお下がり。
ほんとに女子大生か私w
6彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 00:39:59 ID:6lDUZr82
1乙。
冬はジャージ、夏は作務衣か甚平でコンビ二にも、ファミレスにも
回転寿司にも入れる。
スカートは面接用の黒いタイトスカート1枚しか、無い。
黒か灰色か白かベージュか茶色か紺色の服しか持ってない。
世間の女子がしているような格好は自分には縁の無いものとして、
いままで生きてきた。
7彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 02:22:47 ID:iQ4nQNWI
ユニクロ万歳!
8彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 04:51:34 ID:9Qlaqj9R
>>1・2乙です

もう国民服的な制服欲しい
毎日考えるのめんどくさい。ファッションセンス皆無だし。
中・高生の時は服に関してはパラダイスだと思ってたよ…楽だったなぁ
9彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 05:11:37 ID:LcWtYKSb
だよね
今思うと制服あって助かってた

スレタイだと当てはまらないけど、>>3にあるような
流行りものに興味がない、女の子っぽい格好が苦手ってことなら自分そうだわ
だいたいいつもライダースとかミリタリージャケットにデニム履いて
そこにウォレットチェーンとかシザーケースぶら下げてる。
サイズはレディースだけど趣味はほとんど男w
10彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 16:50:14 ID:utBNlYSt
服どうでもいい
ほんと、制服っていいものだったんだな
11彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 17:57:10 ID:wshzB8Ih
子供のころからネグレクト+病気で体力がなくてほんとに
服なんか気にしたり買ったりする時間・体力・金の余裕なんかあったことない
家はわりと裕福だから周りからはただのだらしないもさ扱いだけど
病気の後遺症で体中ねじくれ曲がってるし一度着たら洗える服じゃないと危険だし服めんどくさい

ファッションを異様に気にしたり真剣になる人みるたびに
なんであんなヒマで軟弱で幼稚なんだろう・・と不思議な気持ちになる
ファッションって遊びなのかと思ってたよ・・・
日本人ほとんどそんな金持ちだから浮くのは私だけどww
こんなこと私の周りの人間に言ったら激怒されるwwwww
12彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 19:56:00 ID:FWygzRRm
ヒマで軟弱で幼稚はさすがに言いすぎだろ
興味を持つことが個々で違うってだけのはなしなんだから
13彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 20:20:38 ID:WXePSLYq
まあ少なくとも知性 見た目 性格等全てに高いレベルを求める為の向上心があるやつではないとは思われるだろうな。
14彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 21:18:24 ID:LZBI57UN
諦めてる時点で>>11の方が向上心ないと思ったけど
どんなに大変でも前向きに頑張ってる方がいいと思う。
あきらめたらそこで試合終了だw
15彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 02:47:23 ID:xcfAOiTC
服もだけど、自分は髪型が心底どうでもいい。
毎朝ブローしてワックスとかムースとか使って一生懸命セットするとか考えられん…
みんな朝起きてから家出るまでに何時間かけてるんだと思ってしまう。

髪切るのもいつも「髪型変える」じゃなくて「伸びたから切る」感覚だから、
ヘアカタログとか見ても全然ピンと来ない。
本当は「適当に短くしてください」とか言いたいけど美容師さんに失礼な気もするから
雑誌かネットで無難そうな写真探すけど、その過程もめんどくさい。
自分で切れるほど器用だったらよかったのになーと思う。
16彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 01:11:09 ID:S0cqaHRP
メイクスレもそうだけど、喪女ファッションスレとか見ても
全っ然分からない用語やブランド名が飛び交ってる…。
喪女板ですらみんながおしゃれ過ぎてついていけない。
17彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 01:15:08 ID:QblmWx1k
>>16
目の前に素敵な箱があるじゃないか。
意外とファッション用語辞典みたいなのもあったりするよ。
18彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 01:18:14 ID:6wf6DSQ6
今月のジャンプスクエアの読み切りみたいな世界にいきたい……
19彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 01:20:56 ID:izqOe3de
ホント制服って便利だったよね。
オフィスカジュアルって何それ?おいしいの?毎日毎日何着ていいのかぜんぜんわからん。
できることなら美容院さえ行きたくないのに、エステとか一生行かないと思う。
20彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 04:06:26 ID:vFnO61PU
ファッションなんて簡単なのにな。
自分がかわいいと思った服が載ってる雑誌毎月買って、スナップとかで可愛いと思った服とそのコーデに使われてるブランド覚えて行くだけでも1年ぐらいすれば相当知識つく。
後は働いて買う。
21彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 01:57:56 ID:j7d4+vUe
>>8
まるごと同意。制服は最高だった
民はこれを着て髪型はこれ!って国で定めてほしいくらい
何着ていいかわかんないし髪もどうしていいかわかんない
22彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 07:36:41 ID:Knpr5Hrb
うん、制服最高だったね〜。
みんな何であんなにお金あるんだろう
流行りが終わったら着れなくなる服に何万も出せない
何万どころか五千円も出せない
23彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 18:58:09 ID:qEyvpctZ
ファッションにマジで興味がない
雑誌見てもこれ欲しい!とか全然思わない
何でみんながあんなに服に興味あるのか不思議でしょうがない
24彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 23:41:01 ID:7QfKPB1B
>>23
服もだけど化粧品も
うちの会社制服あるのに同じ部内で着ているのは、とうとう私一人になった
ある程度数ないと私服は無理だよ
似たような給料でみんなどうやって遣り繰りしてんだ?
25彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 03:13:47 ID:BW7ba2lM
興味もたなきゃオシャレしなきゃ可愛くならなきゃと頑張ろうとするけど
金ないし時間ないし、やっぱり興味ないし挫折
つか、可愛いと思う服がことごとく自分には似合わない
26彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 04:50:57 ID:1Guvx9NX
>>24
実家住みで余裕あるんじゃない?
27彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 00:28:24 ID:s8OanxEq
服が似合わないしセンスも金もないしで興味が失せた
一番の原因は土台が悪いからだろうなぁ
服だの化粧品だの何だので楽しそうにしてる女が羨ましい
みんな裸に袴でいいのにね
28彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 22:32:28 ID:moAYICJD
一応会社行くので化粧しなきゃいけないんだけど、
やり方わかんないし面倒だからファンデだけ塗ってるw
普通にすっぴんと間違われるwww
29彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 00:33:51 ID:qyaFPWwz
周りみんな頑張ってる
毎日違う服アクセ・・・流行物、来年着れるのかな?
お洒落な人はそんなの気にならないのかな?
最近どうでもよくて親の服、その辺のスーパーの服しか着てない。
30彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 10:50:52 ID:ZYN9Kr2H
その年のうちに売っちゃうんじゃない?
31彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 15:10:30 ID:l+joY4+S
衣食住に掛かる金を分けて比較すると、衣<<<<食<<<<<<<<住
って感じで、当然金額の低い順に並んでいると思っていたんだが、違うのか?
32彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 03:40:49 ID:y6LJIHsh
>>31
あってるあってる

自分はオシャレに金遣うんだったら
趣味につかいたくなってしまう
33彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 12:11:16 ID:V1tXrtAB
みんな普段どんな格好してる?
自分はジーパンにロンTかパーカー
これが1番楽だ。
34彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 12:18:21 ID:Pr0B2w9C
この時季はジーパンとタートルネックのニットばかりだ
35彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 12:24:36 ID:fT9kTLpy
服装もだが、みんな体型? 土台が悪いってのは太ってるのか?
36彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 14:00:36 ID:vKC2FLlb
ジーンズがむれるので、スカート+レギンスデビューした。
快適だが、スカート脱いで寝る間もレギンス履くからヨレヨレ。。。
大学いってるが1日おきに同じ服装。。全部通販と数年前のユニクロ…
3着くらいしかバリエーションない
が増やそうとは思わない、買い物まんどくさ
37彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 18:06:14 ID:Z8y3KUJq
>>33
>>34
似たような感じ
寒い日は叔母から貰ったニットのロングスカートが重宝している

通勤にはユニクロの黒パンツが欠かせないです
38彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:35:06 ID:rjVa0fQx
ひとくちに「興味ない」といっても、系統が分かれるよね

1・流行には興味ないタイプ
自分さえ気に入ればすべて良しの人。値段を気にせず着心地重視の人が多い?

2・身なりは気にするが、それ以上でも以下でもないタイプ
価格重視、もしくは手に入りやすさ重視(近所にある等)の人が多い?
    
3・自分の外見そのものに関心のないタイプ
靴下に穴開いてようが、服が汚れてようが、気にしないぜーの人。
39彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 04:36:30 ID:zSlKnUjg
私は二番だろうか。
来年には古くなってるようなものに、払う金もない。
冬のジャンパー?というのか上着は何年も着てる。
来年も同じものを着てたら笑われるかしら?と
時々、不安になりつつも買いに行く気力もない。
ださいと思われるかも?と心配になる辺り、興味がないとは
違うかも知れんが、国民服大いに希望w
40彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 09:04:15 ID:bq/XZ6f0
タートルとGパンでもカッコいい人いるよね
41彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 00:17:02 ID:af3myj7+
あげ
42彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:20:55 ID:a5DLffAd
スタイル良い美人ならね
43彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:11:58 ID:V8lxZBAN
ユニクロの広告思い出した
44彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 17:43:28 ID:VFMlxtRK
>>38
わたしは1かしら。
既製服は体型に合わないので専らオーダーシャツにスカート。
寒いときはVネックセーターかカーディガンを羽織る。

チュニックだのレギンスだのどれとどれを組み合わせたらいいんだかわからん。
流行の服を買っても丈が合わなくておかしくなるからもう諦めた。
45彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 02:38:47 ID:uHfIyAbK
>>36
え?外に履いてくレギンスを、寝る時もずっと履きっぱなしってこと?
臭そう…さすがにネタだよね?
46彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 12:33:52 ID:XXpctnlp
寝巻きも兼ねているので、2,3着をヘビロテ(笑)でもうヨレヨレって意味では?
47彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 10:03:07 ID:C+6JvPY/
私もそう思った
48彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 21:53:27 ID:hsYr81Ob
全てに狂おしいほど同意だけどレスすくないね……
喪女板でさえオシャレじゃない人間は浮くのか。さみしい……

骨格がっしりめ+胸無駄にでかい ので、入る服がなくて買い物する気も起こらない。
大きいサイズの服は高いしさ。高い服買えるほど稼いでないしさ。
化粧も下手だからファンデと眉だけですっぴんと変わらん状態www
服買うときだけアメリカ行きたい……(みんなボインバインだからサイズ豊富そう)
49彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 19:26:02 ID:flj0NqFw
標準体型の人が羨ましい。
入る服があればそればかり着るから伸びてみすぼらしい状態だよ。靴も。

五年に一度でいい、アメリカに買出しに行きたい。
靴、下着やストッキング、セーター、Tシャツ辺りを買いだめしたい。
50彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 04:35:23 ID:JxPwpOyM
伸びないね
51彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 04:56:00 ID:56Roc+BV
うん、伸びないね
興味ないというよりは、周りの人ほどは興味持てないって感じです
そんな毎週毎週買いたい物や着たい服なんて出てこないよ
52彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 05:38:08 ID:8yoiJqxs
まるで興味ないが、一応は気にする。
友達がオサレさんばっかだから、一緒に居て嫌な思いはさせたないし。
でも雑誌とかまったく読まないから、笑えるくらいセンス無い。
TVで芸人が着てて気に入ったやつと似たようなのを買って着てみるだけ。
53彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 06:29:35 ID:Uz9oDoeb
服の98%はユニクロ。
服屋を回るのが面倒いから。
54 【豚】 【187円】 :2009/01/01(木) 18:39:29 ID:3MgbqoYL
自分もユニクロかしまむら
後は地元にあるPOPGirlみたいな安い所で買う
55彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 19:06:16 ID:0HqyYiK1
自分もユニクロ。でも喪女板にある、ユニクロ、しまむら
スレの人達のように、ハイクオリティーではない。
買い物がめんどくさい、流行がめんどくさい。
ファッション(笑)オサレ第一みたいな環境じゃない
ところに住みたいなー。という意味では私も
アメリカとかに行きたいかなぁ。
56彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 19:08:17 ID:S16L/Vuk
興味がなく、それで満足してるならうらやましい
お金使わずにすむじゃん!
57彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 21:31:27 ID:YjkSecNF
店に行って、店員さんにお任せすることが多い。
単純な色の好き嫌いくらいはあるけど他にこだわりって特にない。
そういう意味ではユニクロとかしまむらでは自分で一から買うもの決めないといけないから行かない。
58彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 03:13:12 ID:KJtioZ6K
今更だが、私のあまりのシャレっ気の無さを心配した母がイオンで福袋を買ってきてくれた。
上に着るのしか入らなかった・・・
59彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 13:58:30 ID:pUGs1ghO
ちょっと気になったんだけど、みんなの親兄弟も興味ない人達?
うちみたいに、両親共オサレ人間 なのに私は……って家庭はあるのかな。


>>55
日本人は世界的に見てもオサレらしいし、とんだ国に生まれちまったもんだね。
衣食住じゃなくて食住衣の国なら良かった。

>>56
でも純粋にファッションを楽しんでる友人を見ると、それはそれで羨ましくなるよ。
私もその気持ちを味わえる人間だったらきっと楽しかっただろうになぁ…って。
60彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 22:27:49 ID:PkebwXRo
>>57
前は声かけられるの嫌だったけど、
最近はむしろ声かけてほしくなった。
言われたもの買っても(金銭的に)買えるようになったからかも。
高いから全部を買うわけじゃないけど。
61彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 12:23:30 ID:P6b70+d8
おしゃれに対する興味が自分の中に少ないので、ほくほく顔でサロンなど通う友人知人を
見ているとたまにうらやましくなる。
旅行の時は付き合ったりするが、金出してよかったと思った記憶がない。
しかし、ネイルとか睫毛とかどうでもいいとは言えない雰囲気。
なんだかんだ言いながら、みんなどっかしら自分の容姿に自信あるんだろうな。
どうせなら気持ちよくなる頭マッサージ行きたいっす。
62彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 10:11:19 ID:m/TwkxW+
ネイルもファッションの一部だというのなら、私が一番関心ないのはネイル。
尻ふくとき困らないのかな。
63彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 13:10:07 ID:QcaiUtYi
デブには服なんてどうでもいいよね?
64彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 13:15:39 ID:Hepfrzcz
>>63
デブだからこそお洒落でカバーしないと
救いようなだいろ。
65彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 14:07:47 ID:tliqSV1A
アメリカ人はあまりファッション興味ないよね
みんなTシャツにジーパン
でも、それがなんか憧れる
66彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 19:06:11 ID:3ashNTfV
暖冬とか言われてるけど外出するのは仕事の日only

靴下は薄いくるぶし丈靴下+分厚くすね下丈靴下

下半身はズボンの下にかかとが空いてて楽なメディキュットロング+ダイエット用引き締めスパッツ+少し厚めのコットン100%レギンス×2

上半身はナイロンババシャツ×2+ヒートテック+仕事のユニフォーム+腕にはアームウォーマー代わりのレッグウォーマー着

これに慣れて薄着ができなくなってしまった
素肌さらけ出してる人見ると、すごいなと思えてしまう
ファッション誌を呼んでこれ可愛いと思っても寒さを考えるといつも上記の格好しかできないYO
67彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 19:15:11 ID:5X7LUb8q
ネイルはありえないわ。常に爪短くしてる私にとっては
まつげパーマも、あんなのにお金払いたくない。たかが毛のカールごときに
68彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 19:32:50 ID:t5Z99bZB
私もネイルはない。
ご飯作ったりするときにもそのままの指でやるんだよね。
気持ち悪すぎる。
69彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 19:36:05 ID:UJUSRioe
>>24
遅レスだけど、あなた以外なんで制服あるのに着ないの?

仕事場に私服で来てるってこと?
70彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 19:43:55 ID:tjWpHpFI
デブは服でもカバーできないです。
痩せて初めて人間
71彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 22:57:49 ID:XsMalONk
>>69
うちの会社も誰一人制服着てないけど、制服ある(あった)よ。
私服可になって、私服を着る人が増えたと言うことなんだと思う。
事務職、接客職だけ制服必須で、他は私服可という会社もあるし。
72彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 10:18:36 ID:BlFeI8+r
服を買う金がない
バイトに行く服がない
アヒャヒャ
73彼氏いない歴774年:2009/01/08(木) 17:36:18 ID:fRtJjlLL
>>71
正直、朝いつまでも寝ていたい自分は制服があることが
すっごくありがたく思える。コーディネートなんて考えてる暇あったら
1秒でも寝ていたい。
ああ、喪女でけっこうだよ。
74彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 01:00:15 ID:KgUbeGXj
今になってありがたみが分かるが、学生服は最高だった。
もし中高が私服だったら、私いじめられてたかもしれん。
75彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 17:35:38 ID:7xeL6biY
帰省した時急用ができて急いでスーツ買ったが、うちに帰ってクローゼット見たら似たようなの2着持ってた
いっそこれ仕事用制服にしちゃおうかな
76彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 22:19:34 ID:5rj3hgHS
私は服の組み合わせ?とか考えるのが苦痛だ。だから買う服はすべて黒白茶のみにしてみた。
そうすると適当に着ても上下考えて揃えてきた風に見えるらしくて、最近は楽。


>>75
スーツひとそろえ程度ならそのまま実家に置いておくのもいいかもね
今後同じ状況が来た時にまた買いたくないし
77彼氏いない歴774年:2009/01/10(土) 23:13:58 ID:GhlWU/XR
来月に職場(スーパー)が閉店するんだけど、電車で30分ぐらいの所にある別店舗で働ける事になった。
この不景気の時期に働けるのは有り難いんだけど、年中モサイ喪女の私には電車通勤はツライw
今までだったら、バイクで通えてたからモサイ格好をしても特に気にしてなかったんだけど、電車に乗るとなったら
やっぱそれなりの格好をしなきゃいけないし…。('A`)マンドクセ
78彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 16:28:27 ID:OzuHzt9w
今の時期なら長いコート着ちゃえば分からんよ
79彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 22:07:27 ID:vlwT8O1C
いい加減何かしないとヤバそうで初めてブランドのセールを色々まわってみてるけど…だああああ面倒くせえww
めんどくてイラつくだけだファッションなんてwww
異性を萌えさせたい<<<<<<<<<<<<<お洒落が嫌い
だもん\(^o^)/
Tシャツ・パーカー・ジーンズ・スニーカーが最強 大好き
80彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:18:09 ID:AhV/qCFU
仕事が肉体労働(事務員なのに)、服が汚れやすい、上司のセクハラじみた言動
等によりおしゃれから縁遠くなったけど、むしろ楽でラッキーかも。
81彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:49:19 ID:XqYkFqWD
>>77
都心の電車に乗るけど、会社で着替える・化粧するから(制服ではない)、通勤はどすっぴんだよ。
てか通勤電車なんて皆不機嫌で他人なんて見ちゃいないよ
82彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:57:52 ID:IDbRP3Gq
電車(満員電車以外)内の人ってどれくらい他人のこと見てるんだろう…
おしゃれは興味ないけど人の視線はものすごい気になるんだよね。
自分は下向いてるから足元しか見てないけど。。
電車で写メられたとか悪口言われたってレス見るからこわい
83彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 14:58:16 ID:2sDgGIUT
マジで金欠だから服買うくらいならゲーム買うって感じで
優先事項が一番下になる→気がついたらろくな服がありません状態。
服だのバーゲンだのネイルだの美容院だのにお金かけられるのは
なんだかんだ言って生活に余裕があるってことだから羨ましくはある。
84彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 15:02:52 ID:XHzXujeH
服はどうでもいいがネイルだけは毎日している。
数少ない趣味なんだ。ちぐはぐでも許してくれ。
85彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 15:04:22 ID:lRaGlJ7V
>>82
誰も見てない
余りに不潔なら見るけど
単純にトレーナーコートジーンズぐらいの人なんか見ない
みんなが見るのは飛びぬけてオシャレな人ややたら着飾ってる人や
自分の好みのタイプの異性だけ
86彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 15:57:14 ID:gKat6Wau
三十路突入したからか、もっさい会社に転職したからか、めかすことにまったく興味がなくなってしまった…
できることならユニクロのフリースで会社行きたい
チャラチャラしたカッコだと仕事に集中できねぇんだよ!
あと私も服の組み合わせ考えるのが本当に苦痛 毎朝発狂してる
毎日組み合わせ考えてくれるスタイリスト?じゃなくてもオサレな妹とか欲しかった…「明日はこれとこれ着ていきな!」とか言って用意してくれるような…執事でも可


…痩せれば多少はいいんだろうな
長文ごめんなさいごめんなさい
87彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 21:28:59 ID:k5GML6Et
組み合わせを考えるほど服の数がない…
これはこれでアレだよね
88彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 23:09:10 ID:otKcHSPE
>毎日組み合わせ考えてくれるスタイリスト?じゃなくてもオサレな妹とか欲しかった…
これ私もほすい
自分で考えるのは苦痛なくせに、他人からはそれなりに見られたいという矛盾した気持ちがある
89彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 00:22:10 ID:tS3LuVqK
>>86
> 毎日組み合わせ考えてくれるスタイリスト?じゃなくてもオサレな妹とか欲しかった…

分かるわこの気持ち。姉妹で服の交換をしているお洒落な友人がいて羨ましかった。
「男に生まれてたら、お洒落に関して悩む必要とかなかったんだろうな・・・」って考えてたんだけど、生まれ
変わったら生まれ変わったでブサメンでダサい格好をした男になってただろうなw
90彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 13:07:39 ID:opFx6YnF
>>88
そういう家族と波長が合えばラッキーだけど、オシャレに自信がある人って
微妙に押し付けがましいから実際いるとうざいかも。
自分の場合友達がオシャレかつ押し付けがましくて迷惑したので…。
カジュアル着るなとか1万円以上のシャツ買えとか、会うたびにファッションチェックして
ダメ出ししてくるのが苦痛でしょうがなかった。
91彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 23:30:26 ID:4qv++syA
そいつは辛すぎるな
アドバイスはありがたいけど、度が過ぎるとこっちが萎縮しちゃいそう

私の数少ない友達はみんな類友だから、誰も何も言わない代わりに全員ダサイという…
でも居心地は良い
92彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 15:18:30 ID:r+z0MdMg
>>83
私も自分の服とかは後回しで雑貨やらペットのもの買ってる
髪もセルフカットだからモサさ倍増w
頭から足先までお洒落してる人が羨ましいって思う
さすがリア充だな
93彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 10:03:23 ID:pl4kJRS4
喪でもお洒落好きって人は好きな事するだけで普通の女として見られて羨ましい
素直にお洒落を楽しめる女になりたかった
94彼氏いない歴774年:2009/01/17(土) 11:23:38 ID:lQSy0tJb
あちこちに自分がいる!
私は服や小物はユニクロ無印、化粧はお出かけの時以外はしない、髪は自分で切ってる
ホント終わってるなーって思うけどお洒落したってさほど変わらない…orz
95彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 13:49:40 ID:NWNu9Nsd
>>65
亀だが同意。日本人はファッションに金も時間もかけすぎなんだよ。
「ブーツカットのジーンズが好きだけど、流行じゃないから着ない」とか
アホかと思う。好きな服着ればいいだろ。
96彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 13:59:59 ID:PaDnwOg3
未だにブーツカットがどういうものなのかも分からん。
97彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 14:06:20 ID:BnyLPzS/
フィンガー5とか西城秀樹が着てた裾がラッパのやつだったはず>ブーツカット
98彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 14:07:33 ID:suv4Fvtx
仲間が一杯居る!!
UNIQLOばっか着てるし髪はあたしも自分で切ってる&染めた事無いw

ボーダーが好きだからボーダーばっか着てて「同じ服ばっかり着てない?」てよく言われるしorz

(・∀・)イイ!って言われる服はマネキンを全身買ったやつだから他の合わせ方解らん…。
99彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 14:48:12 ID:rEvZuWyv
ファッションに興味ないって人考え直した方がいい。
私ナチュラルな明るい服着るようになったら人扱いされるようになったもん。
めちゃくちゃおしゃれとかスイーツになる必要ないから明るい服着るとかちょっとだけでも綺麗可愛い物身につけるって大事。
顔も地味な上に小汚いホームレスじみた人に近づく人はそうはいない。
金があっておしゃれに縛りがなく特にいじめられるとかないなら絶対おしゃれするべきだよ
100彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 15:00:03 ID:AAECy1SC
ずっと同じ学校・職場に通ってると、新しい服を買う意欲も湧かなくなる
そのうちファッションが楽しみじゃなくて義務に思えてくるんだよなあ

国民服賛成
101彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 15:01:59 ID:7hK9lQFQ
きめえ…普通にきめえ…
102イケメン太郎 ◆IKEMEN/T9M :2009/01/19(月) 15:03:04 ID:mYWUZgYz
体操服とブルマが流行ればいいのに
103彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 15:07:43 ID:SivWR8V1
ユニクロだってあわせ方によっちゃかわいいんだよ
104彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 15:57:24 ID:m2MW5A3V
あー大学に制服があって全員ツナギだったらいいのにと思う。苗字が苗字だけに、自分は青いツナギで行く。
105彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 16:17:48 ID:c5IEbKxg
お洒落って基本可愛い人じゃないと楽しくないよね
不細工がどれだけ着飾ってもなんか虚しいだけ

っていつも思う
服着ても化粧しても全然楽しいと思わない
何着ても似合わないから
106彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 16:27:59 ID:/8xJ6piI
同じような服をローテーションで着てたらいつも同じ服だねと言われたよ
ローテーションで十分だと思ってたんだけどなww服考えるの億劫だわほんと
107彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 16:33:31 ID:c5IEbKxg
あー女ってめんどくせぇ
男はいいね
スーツ1つで仕事できるから
108彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:21:01 ID:r+ghGN5T
でもスーツってあまりクリーニングに出せなさそうだし
汗の匂いとか大変そうだなと思ってしまう
やっぱ中学時代のジャージがいい
109彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:32:58 ID:Fs7WXKgP
今は水洗いできるスーツがあるんだぜ
110彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:46:18 ID:suv4Fvtx
スーツさえも似合わない私はどうしたらorz
111彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 17:47:33 ID:48wNP1v3
>>104
ウホッ いい男…
112彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 19:48:43 ID:y1dI3PSe
>>97
それはベルボトムじゃまいか?
113彼氏いない歴774年:2009/01/19(月) 20:41:31 ID:vfpc9OBm
多少顔が可愛ければお洒落に興味が出たり「今日はどんな服を来ていこうかな〜?」なんて思えるけど、所詮ブサな自分には苦痛でしかない。
114彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 08:02:03 ID:4CG1a8Jc
オサレの仕方がわからん、故に苦痛なのかも知れん。
何が流行りなのかも分からないけど、ああいう流れに乗れない。
あー私ダサいんだろうなと思って途方に暮れるw
ちなみに私もセルフカットしてるw
115彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 10:59:38 ID:h+qHBtXx
好きな店入って、店員に全身コーディネートしてもらえばいい
116彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 11:29:59 ID:T7hkkjvj
>>105 
>>113
同意。
容姿に自覚のなかった小中学生時代はオシャレが大好きだった。
高校あたりから客観視力がつくから、嫌でも自分の不細工を自覚するようになって、
以来、着飾ることが恐怖になった。本当に何着ても似合わない。
地味系でまとめるのが一番イヤミなく生きれる気がする。
卑屈になってるのではなく、素直にそう思う。
117彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 12:45:18 ID:bE0Ut4wo
顔もアレだが服のサイズがない。
11〜13号の間くらい。
ここの服は入るかな?大丈夫かな?とやってるうちにお洒落に対する欲求をなくした。
油肌だから化粧しても昼にはテカテカ、厚塗りすると即ニキビ。
さらに汗かき寒がりで毛深いうえに体臭キツい。
女に生まれてきたの間違いなんじゃね?といつも思うわ。
お洒落とか恋愛とかいう以前に人としてなんか終わってる
118彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 13:26:06 ID:zJ20GPQG
>>112
ベルボトムとブーツカットは大まかにいうと同じ
119彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 13:50:10 ID:P080KV/A
親に「なんであんたは可愛くなりたいとか綺麗になりたいとか思わないの!」って言われるけど、この自分がそうなろうとするとか想像しただけで笑っちゃうよ
どうイメージしてもただの勘違い喪女です
美人やお洒落は見てるだけでじゅうぶん
120彼氏いない歴774年:2009/01/20(火) 21:02:21 ID:wtHFYUKF
周囲の影響はあるかもなあ
親は全然オシャレとか興味無しだし、服も地味な色ばかり
でもって自分はブサだから着飾っても周囲からpgrされる
まあなるべくしてなったというか…
121彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 02:20:20 ID:95fPbWqo
トータルを変えないからだろ。髪型だけ 髪の色だけ 服だけ 靴だけ メイクだけ 小物だけでは意味がない。ファッションはトータルだし人間性を表にださなければ意味がない。
地味な人生なら身なりも地味。適当な人生なら身なりも適当になる。
122彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 16:32:54 ID:GD11T/30
つーか生まれつき顔が地味だからどうしても今っぽくなれない
せめて目がぱっちりしてればよかったんだけど
123彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 16:03:30 ID:wY3knUKR
一重デカ顔に横に広がった骨盤…
興味とかそういう次元じゃない
モサモサ過ぎてオシャレとか笑われるだけ
124彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 16:20:20 ID:1rWyy74E
顔がオリエンタルすぎてまともに化粧できないので興味が薄れた
125彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 21:10:10 ID:pQ8Z0tBt
新品のタイツ履いて正座してたら毛玉(?)できまくり傷みまくり
なんだよそうなるの知らねえよやっぱファッション死ね
最低限のお洒落すら学ぶ気なくした
機能性第一だからジーンズ以外は糞
126彼氏いない歴774年:2009/01/24(土) 21:11:40 ID:pQ8Z0tBt
あ、平均体重です
127彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 00:06:04 ID:CC9Pqy6Z
冬はとにかく寒いから暖かければいいって感じだから
スカート、タイツ、ブーツとか考えられない
寒いだろ!と思ってしまう
128彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 00:59:48 ID:xoEVHj9k
かつて猿は進化することで環境に適応してきた。そして道具を使うことによって変化した猿は道具に機能性を求めた。そして機能性に満足した猿は多様化し個性を求めた。
129彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 09:20:39 ID:LEwu4/Fx
で?
このスレに書いて何の意味がある?
130彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 13:35:08 ID:HDHx68tU
痩せればもうちょっとマシになるって人はまだ良い
私はガリなのにぴちぴちのジーンズがはけない。
しかも短足だから凄い不恰好だよ。どうやったら足長くなるんだ
家いるときはいつもパジャマ
131彼氏いない歴774年:2009/01/25(日) 15:25:09 ID:W68vWLEo
私も短足。しかもけっこうなO脚だから、スカートもピッタリズボンもはけない
だぼだぼズボンしかはけない
こんなんでファッションに興味持てる訳がない
132彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 17:17:09 ID:pDU73eT3
結局素材だよね…と思い知らされる事が多いと
ファッションへの興味も無くなっていくな
133彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 21:27:32 ID:5W7YfKOM
>>132
服も着てる人もね
自分がいいと思った服は殆ど0が1つ多い
金が無い中でオサレしようと頑張っても
安カワ服なんて似合わないし着てる人が悪いと粗が際立つしね。
だからオサレはもう諦めてる
134彼氏いない歴774年:2009/01/28(水) 01:39:58 ID:D0McHxCm
>>133
わかる……
高い服着ればそれなりに(顔除いて)なれるけど、金銭的余裕がないから買えない。
月1万くらいしか服飾に回せない安月給じゃおしゃれなんて楽しめない。
ブスでお金もない、負け組スパイラルな人生。

近頃流行りの安くてゆるい系のオシャレ系は私が着るとだらしなく見える。
だいたい、ダボ系の服は細い子じゃないと似合わない……。
135彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 14:13:47 ID:WraN/XYg
お洒落よく知らないけど喪がしても無駄ではなくない?と思ってた
でもさっき喪っぽい人の自意識過剰写メを見て目が覚めた
まだ何も始めてなくてよかったー
136彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 15:27:45 ID:RCuxRI9h
自意識過剰写メって、妙に着飾ってるとかそういう?
137彼氏いない歴774年:2009/01/29(木) 18:54:37 ID:WraN/XYg
うん
顔はすっぴん喪女なのに服はかわいい・きれい
138彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 18:09:53 ID:ENmlKorN
そういえば
すっぴんなのに服だけ気合い入ってる人って、意外と多いんだってね
以前、脱喪スレでそういう話題があった
確かにファッションに興味持ち始めたばかりの人にありそうな落とし穴だ
その写メの人もそのうち自分から気付くと思うよ

って、ブサを自覚しすぎて可愛い服すら買えない私が言うのもなんだけど…
139彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 08:32:19 ID:6vhpjrk2
喪女っぽく見えるだけで喪女仲間とは限らなくないか
140彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 15:22:00 ID:lTJZb3m4
その辺は区別つかないからなぁ…
どうしても見た目で判断しちゃうよね人間だもの


この私が来月結婚式に呼ばれてるんだけど、マジどうしましょう
もちろん初めて。ワンピースはもちろんスカートも持ってねー
デパート行って、予算●円で全部用意してくれって店員に言えばいいのか?
免疫なさすぎて動悸がしてきた
141彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 00:49:53 ID:uphhlGTK
今日久々に(ちょっとだけ女の子っぽい)服買ったが…やっぱりだめだなこりゃ
なんか買う時はまぁ、これでいいやって思うんだが、帰って冷静になって見てみるとなんだこれ…ていう

Tシャツとかパーカー以外毎回こんなんだ
やっぱり無理しない方がいいんだな
142彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 13:24:55 ID:Hc+Ai5jf
帰宅後の「なんだこれ」わかるw
試着したはずなのにw

Tシャツジーパンスニーカーで上にシンプルなもの羽織るのが一番落ち着くし周りから見ても公害すぎない
143彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 10:17:24 ID:Ij1INWsF
ageときます
144彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 11:18:45 ID:2Rf5Auyu
やっぱ服・化粧・髪型トータルで考えなきゃいかんよね 
めんどくせ
でも、楽しむ為じゃなくても、ある種の防御としておしゃれすんのは必要だなと思う
145彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 12:50:47 ID:HJ1J/332
無理とか笑われるとかやる前からなんなの
喪女がお洒落しても無駄とか全員が全員モサ喪女だと思うなよ
146彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 12:53:20 ID:+hKlTEIu
昔興味あったのにだんだん無駄かなと思ってあんまり興味無くなった
本当はかわいくオシャレ大好き☆な感じになりたかったのに
中学くらいの時雑誌読み出して化粧品とか買ってきたら親に叱られた。まだ早いって
眉毛整えたくらいで怒る親で…毒親ってほどではないんだけど
周りの子はオシャレなのに自分だけそんなんで悔しかった
高校も校則厳しくて勉強勉強!な感じだったから化粧もオシャレも出来なかったしする暇無かった
で、大学入って外見たらみんなオシャレで自分だけ子供みたいで物凄い劣等感
未だに自分に似合う化粧やファッションが分からず適当な服ばっか
もう今年で成人するから化粧しても良いと親は思ってると思いたいんだけど…
何て言うかとにかく悔しい。あの時叱られても押し通すべきだったよ
まあ流石に中学で化粧は早かったと思うけど、興味持つのはおかしい事じゃないよね
147彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 16:05:44 ID:rTUWek2O
服には前までは興味あったが今は本当興味ない。
逆に化粧品には月1万はかけてる…ヒキのくせに…
148彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 19:03:50 ID:shZcipMj
>>145
6.1頭身の私に謝れ
妖怪は何着てもメイクしても無駄、妖怪なんだよ
そりゃ磨けば光る原石もこの板には少なからずいるんだろうけどさ
149彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 09:23:21 ID:ObKW/81x
オシャレ欲求を外部の圧力やなんだかんだで抑圧してるんじゃなくて
心底興味ねぇってのは喪女でも少ないんだなあ
礼儀では仕方ないとして
ファッションが防御になるとかいう環境がいらんのですよ
150彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 09:33:56 ID:w9XxgQzU
>>77
アピロス今までありがとう
151彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 09:44:00 ID:u8SF4oxK
>>104
今更ながら阿部さん?w
152彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 09:51:52 ID:qOcmoNB4
まわりを見ると
女の人で極端に服装に無頓着な人ってすごく少ない気がする
パッと見地味な人でもそれなりに小綺麗なファッションをしていたり

男の人だと服に無頓着と思われる人も結構いるのに
153彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 11:02:36 ID:JGvKQ9pM
服なんて心底どうでもいい。組み合わせがどうとか髪型が決まらないとかそんなチマチマした事にいちいち拘れない
金に余裕ないし最低限の物しか持ちたくないから苦痛でしかないし。下らねーと思ってる。
154彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 11:04:59 ID:k6O/VpPg
>>153
スレタイにピッタリな方ですね。
155彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 11:40:07 ID:/Z7fnu0W
自分多分東北一ファッションに興味がない。

ジャージとか同じパーカーばかり着てる。
まあ男なんだけどな。ちなみにハーフで見た目はいい。
156彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 11:53:23 ID:k6O/VpPg
>>155
  __
  |・∀・|ノ よい
 /|__┐
  /  図
""""""""""""""""

    __
 ((ヽ|・∀・|ノ
   |__| ))
    ||
    図
""""""""""""""""""

さよなら
もう来ないでねノシ
157彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 12:04:06 ID:/Z7fnu0W
>>156
予想通りの反応乙。

お前らブスの男、取り分けイケメンへのアレルギーは凄いものがあるよなww

まだ居座るよ。
158彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 13:44:07 ID:k6O/VpPg
>>157
期待に応えられて何よりです。
女に間違われるくらい粗末な肉の棒をお持ちなんですね。わかります。
粗チンなら女同然、思う存分居座り下さい。
159彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 16:18:06 ID:JZVo2hRy
骨格がでかいので何着ても変
たいていの女は自分より小さい
160彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 01:52:33 ID:ghe37Ix7
でも骨格がしっかりしてるのは、あらゆる健康面で有利だよな…
個人的には、見栄えのするスタイルよりずっと手に入れたいものだ
161彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 01:56:46 ID:SEvniJy5
たまになら楽しくもあるが、毎日々やってられん
162彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 05:22:45 ID:E6gS0nIW
>>158
うわ……こんな事言う女ってひくわ…
まっさきに思い浮かんだ言葉がそれだった…?
で、ダサくてブスなんだろ?そりゃあモテないだろうよ…
163彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 07:21:34 ID:TMDoR4Sa
ローカルルールも読めない知能が猿以下のやつの方がひくけど
ブスの男やイケメン(笑)アレルギーで反応しているのではなく
お前が男だから反応してんだろ
てか自称イケメン(笑)とか言ってて恥ずかしくないのか?w
イケメン(笑)がわざわざこの板やスレを見るわけないだろ
そんな暇じゃないと思います
164彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 10:07:16 ID:V8J7AFJ/
スルーしないから調子に乗る
精神を鍛えなさい
165彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 10:18:34 ID:hxtt2bXM
>>162
予想通りの反応乙。
166彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 10:58:48 ID:DXmL24kV
たまにこのスレ見てるおしゃれ好きの喪女だけど
服に無頓着な女性ってヤバイ人に見える。
統合失調症とかアスペとか脳になんらかの異常がある人じゃないかしら。
女性のオシャレはもはや社会常識の類だと思う。
167彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:04:21 ID:BawBiaMc
高校生までは化粧とか染髪とかはしなくてもむしろイイと思うけど
大学とか社会人になったら最低限の化粧とオシャレは常識だと思うな
168彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:05:44 ID:d2EKpkmD
君の来る所じゃないよ
169彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:06:41 ID:d2EKpkmD
>>168>>166
170彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 11:59:11 ID:SEvniJy5
当然見苦しくないようにしてはいるよ
じゃなきゃ毎日々なんて愚痴も出てこない
171彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 12:16:17 ID:hfGPVP6W
>>160
骨がしっかりしてるから内蔵もしっかりしてるとは限りません
骨格しっかり=外見オワタなのに何をおっしゃる
172彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 13:54:42 ID:ghe37Ix7
いや内蔵っていうか、
骨密度とか肩凝りしにくいとか体がたるみにくいとか、そういうことが言いたかった。
173彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:41:16 ID:LcqkMdjK
オシャレが常識

ってよく考えたらおかしいよな
趣味の範疇じゃないかと思うし、趣味なんて人それぞれ
清潔感があれば良い
174彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:48:27 ID:E6gS0nIW
>>165
引かれたからって今さら取り繕っても遅いよwww
175彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:49:53 ID:E6gS0nIW
>>163
長々と必死だなブスwww
リアルじゃ俺と目も合わせらんないよ君w

男アレルギーのダサブス乙笑
176彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 16:54:24 ID:SEvniJy5
>>173
思い通りの人でなくとも皆自分の想定内の範囲でいてほしいんじゃないの?
じゃないと不安だから
女ならどんな人でもどんな時もおしゃれ大好きでいてほしい人が多いんでしょう
男女問わず
177彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:03:00 ID:LcqkMdjK
不安を他人のせいにするなんて子供っぽいなあ
逆に孤独な服好きなんて本当に凄いなあと思うけどね
178彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 17:07:15 ID:7647yENf
心は本質的に孤独だし喪けどワイワイキャアキャア楽しそうな人に憧れたりコンプレックスを持ったりしたせいで着飾るようになる人はいそう
179彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 10:38:20 ID:nQuYgcDK
>>174>>175
引かれたからって今さら取り繕っても遅いよwww
長々と必死だなブサwww
リアルじゃDQNと目を合わせたくないよ君w

女アレルギーのダサブサ乙笑
180彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 14:09:57 ID:4C/2rdpf
ダサい不細工君は誰が見たってスレ違いだと思うよね
181彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:52:26 ID:GTQ3Sf+R
スレ違いっつか板違いだよね
喪女板に張り付く男ってどんだけ寂しい人生送ってるんだか
182彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 15:52:26 ID:dXIxSn/u
服とか化粧は、言い方は悪いかもだけど、
流行なりになんなりに群がっていないと叩かれる傾向が強いと思う。
まあ、興味ない=ダサいとかおかしいと取る人もいるだろうけど、
逆に単純に興味ないだけで=ダサいというわけではない人もいるのかも。
実際ここの人がどんな服装かなんてわかんないんだし。
スレタイにあるけど一言に興味ないって言っても色々だろうよ。
ここはその色々を語る人たちの為のスレだと思う。
183彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 16:09:15 ID:hL51JPiH
人並に服とか買っている方だけど、仕方なくやっているっていうのは微塵も出せないし、
ある程度歳取ると面倒だってぶっちゃけてる人も普通にいるみたいだから
早くおばちゃんになりたいよ
184彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 17:21:15 ID:bTzeffD/
金使うわけだから買うときは真剣に選ぶけど好きでも何でもない
185彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 23:53:21 ID:vfenodz/
流行に乗らないとダサくなるし、かといって乗って買うと1〜2年後には流行がすたれて着れなくなるし、
ここ十年くらいのオシャレ強要する空気はホント勘弁。
毎年服使い捨てるような金銭的余裕ないよ……
186彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 13:35:46 ID:K2NHbtKE
乗っからないとヤバい!ダサい!って思わせるのが
もう売りたい側の思う壷だよね

大々的に流行ってる服じゃなくても
型的に数年後に着れなくなるってのがもうね…
187彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 15:15:24 ID:Jcu/+mJz
あたしいつも妹が買ってきた服を着てる。
妹はかなりの可愛い度だけどあたしは・・
喪女の代表ってくらい顔が悪い。
188彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 17:00:23 ID:T0DDUXYu
>>185 同意。
おしゃれしなきゃ!って躍起になる時点で既におしゃれとは程遠いと思う。
189彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 23:17:06 ID:NiBMX4eL
>>185,188
マスコがそういう強制的なおしゃれもどきの宣伝を
長年やってたのがむかつく

ところで自分は 
服に金かけたくないが着心地の良い服(素材とか形)じゃないと嫌
というのを考えたあげく
中古のブランド服を買ってみたら(あまり流行に関係ないようなシャツやカジュアルなのだけ)
しっかりした生地・形のものが超安く手に入るのでちょっとストレスが減って楽になった
今のところ特に気持ち悪いとかみじめwとか気になったことない
一応殺菌のために一度塩混ぜて洗濯してるけど
190彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 10:52:34 ID:l7HMO3km
今25だけど、自分が中学生の時は
皆モッサモサの私服がデフォだったよな…と思う
ジーンズ+Tシャツで充分お洒落だと思っていたが…
今の流行は種類が全然違うね
191彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:07:47 ID:9dmQ1Ywf
もうめんどうだから通販。
私はいつもフェリ○モプロデュース。
適当に半年予約みたいなのしといて届いたのをひたすら着る。
たまに罰ゲームみたいになるときもあるけど。
デブスなのでサイズ的にも助かります。
192彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 22:40:58 ID:f5B6dE7E
Tシャツにジーンズのどこがイマイチなのかわからない
なんで先輩も友人も家族もみんな「お洒落しなよ」って言うの?
細かいところでしっかりこだわってんだけど
なんか機能性の全くない面倒なモノざっくり着てれば可愛いの?
193彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:52:42 ID:QZg9xwZ7
Tシャツとジーンズでもオシャレに見える人は見えるよね
ベルトとかオシャレなのしてたりとかで。
194彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 00:56:37 ID:eeUtCFge
確かに流行のものは着れなくなるけど、ニットとかシャツとか清潔感あって流行り廃りのないものもあるよね。
ニットにジーンズなんて十年前も十年後も着れる。
社会人としてある程度の身なりでありたいがファッションには興味ないしセンスもないから、
とりあえず服はシンプルなの買って体型と肌をきれいに保つようにしてる
195彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 09:45:17 ID:c0k+cK7f
そっか、スタイル良ければシンプルでも似合うもんね
私も痩せなきゃ
196彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 09:47:05 ID:43TvKuIQ
あと髪だよね
髪きれいだけど地味よって余計な御世話だと思う
197彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 12:58:29 ID:pVQwJmZN
>>191
私も、ここ数年ヘリシモでしか服を買ってない。
198彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 13:16:36 ID:g1X5l8hL
別に興味ないわけじゃないんだが、雑誌もマスコミも2ちゃんのファッション関係スレも
とりあえす流行!新しいもの買え!雑誌の真似しろ!って感じで必死すぎて嫌になる。
別に個性派じゃないしダサい=カコイイとも思わないけど(それはそれでイタイと思う)
何必死になってるの?服に人生かけてどうすんの?と冷める。
199彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 19:51:40 ID:NVKIytGX
メディアは商売だからしょうがない。
関係スレは趣味だから好きなこと言いたいだけ。
必死だとしてもそういうものがあるのはいいことじゃん。
嫌なら構うな、ほっとけ。
200彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 23:10:12 ID:HLLa+2iU
>>140
亀だけど、私はデパートのカラーフォーマル売り場に行って予算1万5千以内でできませんかって言ったら
ちゃんとそれ以下の値段でドレス(ワンピ?)とショールをコーディネートしてくれたよ
行ってみるのだ!

>>178
それなんて私
201彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 14:51:40 ID:+vYYWvY8
>>199
ほっとけと言うならこのスレ必要ない罠〜
202彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 15:01:26 ID:6+kiHQwu
もう何年も服を買ってないな。サイズも合わないし
行くだけ恥ずかしい。体重が3桁行ってるから仕方ない
けど。
203彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 15:19:20 ID:TLmcadYZ
いつの間にか身長伸びてたりサイズ合わないのとかあるよね
204彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 15:20:31 ID:TLmcadYZ
体重は増やしたり減らせたり出来るよ。
減らしたい?増やしたい?
205彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 12:32:21 ID:UXJKHbWE
流行を追ってなくてもオシャレな人はいるけど
それは難易度高いしね。もちろんお金もかかってる
206彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 20:24:40 ID:DpqXZfoH
若い女の人ってみんなブーツかパンプス履いてるね。
楽通勤帰りに足元見てみたら自分以外スニーカーはいてる人なんていなかった。
みんなあんなのはいて歩いて足痛くなったりぐきっと捻挫したりしないんだろうか。
207彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 21:41:16 ID:GkjWoVxU
>>206
私いつもスニーカーだよ
スニーカーの人結構見かけるよ
確かにブーツとかの方が多いよね。パンプス履くといつも靴ずれしてたから履くのやめた。
208彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 00:35:42 ID:F8ErK+aB
>>206
ノシ 私もいつもスニーカーだよ。
スニーカーで慣れてるから、いざパンプスやブーツを履くと歩き方がぎこちなくなるw
今履いてるスニーカーが、ボロボロになってきたから新しいの買いに行かなきゃ。
209彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 09:55:33 ID:AnuSJ4F0
恋人いなけりゃ同い年の友達もいない  ってのはヤバすぎるから
非リア充を名乗る女性たちとのダベりオフ参加してみたが

あー
「ピンクは着こなしが難しい」「私黄色似合わない」
「コーディネート」「柄と柄を合わせられてこそ玄人」
「ブルベイエベ」「肌色がくすむ組み合わせ」
「そろそろ春物揃えたいー」「金たらねwww」

服着るのにそこまで考えるのか…
形どころか色の組み合わせ、柄の組み合わせとかまで「アリ」「ナシ」判断すんだ…

パーカーワンピース1枚で参加しちまった…
しかもパジャマみたいな牛柄wwww牛の顔がフードについてて1300円wwww
マックでクォーターパウンダー齧りながら心が死んでいく私はモー…
210彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 11:39:41 ID:uD76dJ/C
なんかダサいと許されない雰囲気が学校・デパート・職場・おしゃれとされてる街ではあふれてる
211彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 15:21:47 ID:i9cSoLoE
その雰囲気が全く気にならない私
非オシャレ上等でい!
212彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 16:07:22 ID:X8rT1E58
なんで見るのは好きなのに着るのは大嫌いかわかった
アニヲタが二次元美少女に萌えるのと同じ感覚で可愛い子を見てるからだ
213彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 12:25:22 ID:O2XB4z1j
>見るのは好きなのに着るのは大嫌い
オタではないが考え方同じだw
目に入るものは美しいものに超したことはないから、まわりの人々が着飾っているのは大歓迎
だが矛先がこちらに向くのは勘弁
214彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 19:47:56 ID:E8S9OTFa
>>206ノシ
私もスキーカーです。さらに言うとブーツもパンプスも持ってないw
215彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 21:09:48 ID:F4z/soKm
シンプルで明らかにダサいという格好は避けてるけど体型が問題。
太ってるからダサくみえる。40kg台に戻りたいわー!
40kgと60kgの往復しまくりでなかなか痩せないけど頑張ろう。
216彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 21:27:16 ID:jT4qmC5K
>>213
そうそう、脳内には美しいものを取り込みたいんだよねw
こないだ綺麗な音楽聴いて「なんか自分まで洗練されてくみたいだー…」って言ったら友達が明らかに失笑を堪えてて悔しかった
217彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 08:54:32 ID:6kWNyxQE
>>216
ちょw友達ひどすww
関係ないが2/16に216番目のレスってなんかいいな
218彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 18:10:02 ID:PsQydb9g
割とミーハーだから興味あるんだけど

洗って縮んだり色褪せたり、何回か着用して服が伸びるのが嫌で買っても着ない服が大半。
ユニクロ・しまむらとかなら雑にあつかえるんだけどね
レザーのあのバッグ活躍させたいけど、取っ手が黒ずむの嫌だ&バッグ自体重い
とか傷がついたら嫌だとか。

219彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 18:30:16 ID:zwEQnh3y
興味あるならスレ違いじゃね?
220彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 18:35:19 ID:/xXSR9fU
>>212
バービー人形とか見るのも好きすぎて困る
221彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 18:46:00 ID:RZcuJgTb
ファッションに興味ある女で モテナイ女なぞ めッたにいない
222彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 19:34:26 ID:UqVrrRo0
そこそこ興味はあるけど、田舎(DQNばかりでオサレいないw)だし
顔体型(地味顔不細工、体格良し)的にアウアウ
223彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 20:00:07 ID:fNyOOj9w
高校時代から体系に変化はないけど好みが少しだけ変わったから
服を買ったけど慣れない服を買うときってなんか緊張しちゃう。
224彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 11:46:13 ID:u3W06vC9
思い切って高い服買うと、この服は高かったんだから色褪せしないように洗わなきゃとかちゃんと手入れして長持ちさせなきゃって
あれこれ考えると着るのがもったいなくなって着るのに緊張してだんだん着るのが億劫になる
クリーニングのタイミングとかも分からない
225彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 15:35:54 ID:Y43AGPj2
>>216
横で真面目にそんなこと言われたらたとえ言ったのが美人でもちょっと笑うわw
226彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 17:04:40 ID:e3OXYFDB
>>221
それは私にケンカ売ってるのか(´;ω;`)
スレチすまん
227彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 01:39:20 ID:6a+wjex8
見るのは好きだ 流行も無駄に把握してるし
おもすれーとは思うけど
自分の貴重な金をそんなあぶくみたいな流行にかけたくないとか内心思ってる
デザイナーってどんな人達だろうとか 服メーカーがどんな会社かとかも興味ある
でも着たくない 
ほんとにオタクといっしょwwww
美しいものをみて なんの役にも立たないのに自己流解析したり ハアハアするだけ
単なる美術の一種だと思ってるのかも
だって着飾ったって本人にはメリットないし(別にもてたくない)
鏡でしかみられないんだぜ??
こんな変態は私だけですね微妙にスレチだしorz
228彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 23:00:19 ID:DvWQSiJb
同意同意ww
ファッションは完全に芸術だよね
自分の見た目とは切り離して好んでるよ
229彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 11:04:01 ID:J8Faeo5t
ase
230彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 20:41:44 ID:MiahhgZi
>>229
汗…だと…!?
231彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 12:03:36 ID:xNOqhsoP
>>228
汗吹いたww
232彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 16:27:16 ID:bmvT4GeC
鉄道ヲタに例えるなら、乗り鉄より撮り鉄に近いのかな?
233彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 19:00:41 ID:k1uxRvQV
興味ない。流行知らない。半ヒキだし…
けど、しまむら等では買わないw
どう見てもダサイし、絶対安っぽく見える服を着れる神経が解らない。
234彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 19:50:36 ID:SCaaYDXm
おい!?しまむらなめんなよぉ!?
確かにどうみてもダサいけどそれなりにお洒落なんだぞ!!
ダサいと思うのはお前にセンスがないから。
235彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 20:31:37 ID:k1uxRvQV
ほう?センス?お前が言うかw
236彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 20:36:02 ID:pewa5LI0
ファッションちゃんとしなきゃいけないっていう世の中の風潮が嫌。
街に買い物言ったり旅に出るとき、今の時期はダウンにジーンズとスニーカーって格好。
ダサいけど一番落ち着く。のになんかpgrされてそうで嫌
237彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 20:43:12 ID:zWTQDiw6
しまむらがおしゃれっていうのは貧乏人の詭弁
238デイダラ:2009/02/21(土) 20:46:09 ID:Fa9caSZH
/       /     __       \   |
         ∠ ‐¬    /   -=ニニ二≧x    ヽノ
           /     /  /ィニ二三三三ハ       ',
          /       厶-┴‐¬ r― =ニニ二|      l
            /  / /.::.::.::.::.::.::.::.::|゚       _r=|     |
         / //   |::.::.::.::.::.::.::.::.::|゚  ==={{==|       |
        .// 厶イ´|::.::.::.::.::.::.::.::.::|。__   `¬        |
              r‐┬ r――<--=ニー- |        |
              l⌒| |   r==ミメ、__,.  ̄|       |
              |{ /|/|   弋_ じヘ    /|      |l
      /|        ∧ヽ>|      ̄       {|      | l
      /.::| |.      / ヽ              l |      l ||
    |::.::.::| |、    /   ⌒l            _ 〉 |       |l| l  , -‐//.:
    |::.::.::| | \____/    l ト    、      ||   |l├┴'´   //.::.
    |::.::.::| |       ̄/   | | \     ̄ ̄  ̄´ |‖   | ヽl     //.::.::
    |::.::.::| |   〈   /   |  |  \       イjハ   |  |    //.::.::.:
    |::.::.::| |   \ /   |   |     ` ー-- ´ |   |    |||   //.::.::.::.:
    |::.::.::| |≧-、 /  /|   |           |   |    |‖| //.::.::.::.::.:
    |::.::.::| |三三/ / / | イ |〉_  -一=ニニ二三三三三三三
239彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 20:56:14 ID:hME99FLV
>>233
興味ないなら、ダサかろうがなんだろうが、服ならなんでもいいじゃんw
240彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:08:26 ID:wdrMGWVZ
>>239
自分は別にいいんだけど
周りからpgrされる可能性の高い服は避けたいってことでしょ
まあそれでも最後のあんなの着れる神経云々の件は
興味ないということと矛盾するような気がするけど
241彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:37:29 ID:5MVIKfkN
>>233
しまむらは流行取り入れた物が沢山揃えってるから嫌でも流行物にあたってしまうよ。
ヒキってるから流行知らないかもしんないけど。
自分は流行追う年齢じゃないから
ある程度知ってても闇雲に追わないけど。流行から好きなモノをチョイスするって感じ。だから自分が好きなモノが流行してると助かる。
雑誌にも流行にとびつく人が減少してると書いてあったよ。世間一般的にも流行追う風潮は少ないみたい。
ネットの普及でテレビや雑誌が廃れて、情報や芸能人にカリスマ性がなくなったからだと思う。カワイイも廃刊だし。
不況だしお洒落な人もうまく利用してる。しまむらーは増えてるよ
242彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:42:53 ID:n5bIMChb
>>236
ダウンとジーンズとスニーカーってダサいかな?普通だと思うけど。
243彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:54:32 ID:5MVIKfkN
>>237
都心で働く全身ブランドの小金持ちの知人もしまむら利用してますよ
物価が高い都心にないのが残念だと羨ましがられたよ
ギャルショップのジャムピクシーならあるから利用してるそうだけど。
しまむらと売ってる商品は同じなんだよね。
しかもしまむらより更に安い。
デパートでも同じ商品が売ってるのにしまむらより高い。
しまむらに偏見がある人は喪やデブやおばさんが利用するイメージがあるみたいだけど流行好きの十代やギャルらリア充がよくしまむら利用してる。私はブランド買ってた時は見向きもしなかったけどそれはしまむらのイメージがスイーツやリア充が利用する店だったから。
私は服はシーズン終わったらすぐ捨てる消耗品だから高い服だと勿体ない。今は安カワが好き
244彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 22:37:08 ID:8/t74POP
ダサい格好で店に行ってマネキン買いとか店員に全身コーディネートとかお願いする勇気がない…
245彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 00:01:40 ID:VilpQOgB
>>237
おしゃれだとは誰も思ってないと思う。安い、それだけ。

>>243
>しまむらのイメージがスイーツやリア充が利用する店だったから。

246彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 02:23:16 ID:9a6SCe94
とりたててオシャレである必要はないが、服って結局
自分が周りからどう思われたいか、
自分で自分をどう思いたいかっていうところだよね。
今自分はどういう状況で、どういう気分なのかを表現する道具みたいな。

究極的には自分で作れるのが一番いいんだけど。
247234:2009/02/22(日) 06:33:06 ID:II59Vug2
ボケたつもりだったんだ…
私の中では最高に面白いボケだったんだ…
日常でもいつもこんな感じなんだ…
248彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 14:32:26 ID:K+Ci8XuR
>>247
私もボケって気付かなかった…まあ気にすんな
ファッションの何がめんどいって髪、顔、服全てに気を遣わなきゃいけない所。
…服がどんなに良くても髪型やメイクが垢抜けてなかったら結局ただのモサい人になるし…
一時期頑張ってたこともあったけど結局素材が悪いからお金や時間かかる割に大して変わんなくてやる気なくなった
ただ可愛い子ならおしゃれするのは凄く楽しいだろうな…と思う
喪女板でもファッションスレ賑やかだけど何であんなにやる気が持続するんだろう
249彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 19:20:42 ID:R/qiEoo4
おしゃれしたり髪形を変えるのに消極的なのって、結局自分に対して無関心だからかなと思った。
ブサイクかどうかは別にして「綺麗に見せたい」とかみんな何かしらの形で自分に興味があるわけで
私なんぞかわいい服を前にしても「これ着て自分の何が変わるのか?」→「着た所で何かが変わる訳ない」
としか思えないんだよね…。
まあおしゃれだけじゃなくて欲すらなくただ淡々と生きてるだけの自分は人間としてもう駄目なんだろうな。
250彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 19:22:52 ID:lxOKouDp
結局おしゃれって
独特の個性的なファッションに身を包むか、
ライフスタイル込みの主張のある服(〜族みたいな)を着るか、
時代の流行を素直に追いかけることでしかそれらしく見えないと思う。
こざっぱりとした無難な格好してる人は見苦しくないように
気は使ってるけどおしゃれ自体には興味ないんだと思う。

ほんとは気を使わないださい格好で外出したいけど、
街に出るとみんなおしゃれだし、女でださいとなにあの子みたいな
目で見られて嫌だから無難志向で服を買ってるw あ〜めんどくせ。
251彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 01:55:35 ID:MUUlriPQ
私も自分で服作り出す技量があったらいいなーと思う。
実際はぶきっちょでミシンもないから、思うに留まってるけど。
日本が○○族みたいに今も民族衣装が流通してたらよかったとも思うし、
めんどくさいんで人民服希望とも思う。
こないだ最終セールっぽかったんでちらりと服屋を除いて見たけど
トップス?一枚、定価で3000円もするんだ!と思ってしまったよ。
そんな金ねーよ。世のオサレさんたちはお金持ちなんだろうか。
それともそれが普通なんだろうか。
自分は気に入った範囲での無難な服を長く着れたら満足な気がする。
252彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 02:00:09 ID:VpzJdO9d
日本の民族衣装は着物だから、それが主流だったらさらにめんどくさそうw
253彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 02:59:08 ID:Y1q1vn+A
去年珍しく気に入った上着があり買った。
高かったし毛羽立ったりするのが嫌で、あまり着なかったのだが、
先週、よく遊ぶ友達に「それまだ着てるの?去年も着てたよね?」と言われた。
着てちゃダメなんですか?!
普段めったに服なんざ買わないから、一枚一枚を大事にしてんだよ!
254彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 06:18:22 ID:sDZrjNGI
地味でださいと言われるnon-noですら私には充分派手に見える
読モ含めモデルもメイクばっちり茶髪巻髪ばっかりの時点で既にハードル高い
まああれはモデルが可愛いからおしゃれに見えるだけかもだけど…もっと地味なファッション誌ないかな…
MOJOスレじゃないけど派手すぎずモサすぎずリア充からpgrされない無難な服特集とかある雑誌があれば良いのに
255彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 12:43:18 ID:phr8Ivrt
地味なファッション誌っていうか、
「こうすればダサくは見えない」みたいなレベルの雑誌があれば購読したいと思った。
オシャレはしたくないけどダサイと思われるのは気分が悪いので。

世の雑誌は「いかにオシャレになるか」に重きを置いていて、
それとは微妙に求めるものが違うんだよなぁ
256彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 15:09:33 ID:MUUlriPQ
>>253
私も去年着てたやつ今年も着てるw
しみたり破けたりしない限り来シーズンも着るだろうなー。
持ってる服も少ないけど、その年しか着ない(着れない?)
服を買うのはもったいないと思ってしまう。
どっかにも書いてあったけど、アースカラーが無難なんだろうなー結局。
257彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 15:51:42 ID:jkhdPso1
無難さを追究したBUNANとかって雑誌出来て欲しいわ
派手でも地味でもないから周りから浮かない、これでアナタも空気になれる!みたいなさあ
自分自身は既に空気だけど服装レベルでの空気化を目指したい
258彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:16:24 ID:29A2K9Iy
全ての地味=悪、ダサいってのがおかしいなあと常々思う
洗濯してないわけじゃなし、ヨレヨレなわけじゃなし
女はみな着飾りたいって誰が言い出したんだ
259彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:27:02 ID:cRFyx0bK
ほんとにね、マンドクセ
260彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:28:58 ID:UlS+9SZJ
>>257
すごくわかる。悪目立ちしたくない、の一心につきるよね。
261彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:32:23 ID:pmQco26X
>>256
てか去年着てたのを今年も着るとか普通だよねw
よっぽどボロボロで汚いとかならともかく。
お洒落な人達だって余裕でやってることだと思う
262彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:32:35 ID:Ko/ZNrB2
>>257
「BUNAN」いいねw
263彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 17:48:15 ID:+WZsYyCa
ノンノでも抵抗あるならminaは?
まさに無難かと
264彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 18:59:02 ID:WOXorbaL
>>253
私も友達に言われた事がある。

「貧乏だから、あまりお洒落な服は買えないんだ。ごめんね。」って言ったら「そんな意味で言ったんじゃないのに〜・・・。
物持ち良いなって思ったから言っただけなんだよ?」言ってきた。喩え悪意が無かったとしても嫌味に聞こえて
しまうから服装に関して触れないで欲しい。
265彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 23:55:31 ID:GYwfwHYD
>>249
自分どころか、他人にも無関心かもしれない。私。
他人が何着てるか、あんまり覚えてないことに気付いた。

自分はファッションに興味ないから服のローテが少ないのね。
それでも、破れてきたりよれてきたりして
新しい服や靴をたまに買って身につけて行ったりすると
すかさず「あ!」って感じで話題に出してくる人が必ずいる。
そういう人は、大体自分もお洒落な人。

自分、他人のそういう、新しいお洒落な服なんかに
あまり気付いてないことに、今気が付いた。
266彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 01:44:35 ID:lsmECTJP
自分も他人に興味ないな。もちろん自分にもw
見えないところ(靴下やインナー)とか破れててもまぁいっかって思っちゃうし、
他人がいくらおしゃれしてても、あぁ好きでやってんねフフンとしか思わない。
ズボラーなだけかも知んないけどw
267彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 11:07:37 ID:XCCX7j0G
五年間同じコート着てる私\(^o^)/
しかも中学の時に買った代物だから終わっとる
268彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 13:01:27 ID:E6siJYo5
清潔感だけは気にするけどお洒落が大嫌いだ
めんどくせえ
いやになる
269彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 23:38:11 ID:OqBE1x08
>267
12年前のコート現役だよ私w
270彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 00:15:36 ID:cED7ojZG
パンツなんか小学生から10年以上使ってるんだぜ
271彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 00:56:54 ID:PW4HTf0j
冬はセーターやトレーナーとコート
夏は半袖
ジーンズ
この程度でいい
272彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 11:25:41 ID:HM//ZirK
つーかその程度しか持ってない
多分20年前の時代でもまわりに溶け込めるだろうな
273彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 11:48:24 ID:7728covJ
ださい格好の人って単にセンスがないだけなんじゃない?
ユニクロでまとめておけば、とりあえず無難にまとまるし。
昔は安かろう悪かろうのださい服が売られてたけど今は安くても
それなりの服が多いから、ださいといわれる人は男でも女でも
相当センスがないんだと思う。で、それは服のセンスに留まらず
生活、性格含めて「ださい人」ってイメージが作られる。
よく人は見た目じゃない、中身だっていうけど、
服がださくても中身のある人は例外だからね。
服ださい=中身がなくて魅力のない人がほとんど。
274彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 15:04:15 ID:qJ/BsC0J
何かめちゃくちゃな決め付けだな…
私は魅力ない人間だけど服ださくても魅力ある人くらい普通にいるでしょ
単にファッションセンスの有無の問題じゃないの?
DQNで性格糞でも服だけはおしゃれって奴も多いじゃん
275彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 17:09:11 ID:vTqhmMQT
服のバリエーション少なくてもださいとは言われたことないが、地味と言われる
とくに母ちゃんに
276彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 01:27:24 ID:/L+WyvOb
>>270
なん…だと…?
小学生サイズのパンツがまだ履けるのか!?

ってここまで書いて気づいたが、パンツ=ズボン?
下着のパンツかと思ってどんだけ丈夫なパンツなのかと…
(ズボンでも小学生の時のなんて入らないけど)
277彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 02:12:31 ID:NBij2PYY
>>276
270だけど下着のほうだよw
伸びまくりでまだ履ける。さすがに小学生のときのズボンは膝で止まる。
278彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 10:01:41 ID:R2iJoj82
極端に気を使わない人とは隣並んで歩きたくない
279彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:05:57 ID:bUWTFMsv
>>278
うんうん
うちの兄貴の奥さんは昔缶コーヒー懸賞で当てたというBossの顔が背中にプリントされたジャンパーを着てるw
一緒に外出するの恥ずかしい・・・
280彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:15:10 ID:xbFUogVw
衣食住バランス良く、こつこつ貯金もしながら身の丈にあった生活をしていたいが、
衣だけは少々見栄張らないと浮くね
周囲も似たような給料なのにみんながんばってるね
281彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:31:37 ID:eQo9uk3q
スタイル悪いから何着ても楽しくねー
282彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 00:27:57 ID:J9jle2Ga
30代でも40代でも着てそうな服着てます
283彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 11:17:31 ID:VGQatZHH
>>279
え、…それは羨ましい
あれ何回応募してもはずれたんだよな…
284彼氏いない歴774年:2009/02/27(金) 13:00:36 ID:GLPGH2xa
「ワックス付けたり巻いたりしなくていい髪形にして下さい」と美容師に言うと
毎回物凄くびっくりした顔される。
結局いつも何もしないショートなんだけど、「顔洗った濡れた手でさわってワックス
付けるだけですから。楽でしょう?ね?」と言われてしまう。
それすら面倒にしか思えないんだけど…。
285彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 04:54:45 ID:4P/JgjF5
ワックスベタベタしてきもいから絶対嫌
なので一生貞子でいい
286彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 08:14:41 ID:fyokj1Eb
いなかでろくな服が売ってない
ファッションに興味のありそうな時期におしゃれできず今に至る。
いまさらネットでお洒落な服買えると言われてもね。
287彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 14:24:38 ID:QK6Yg/CI
スタイルいい人はシンプルな服装が良い。着こなせるから。
スタイルよくない人は個性的な服装でごまかすのも良い。
288彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 19:11:12 ID:NRaIYHkP
スタイルいい人が羨ましい
チビデブ短足わあああああああ
289彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 20:09:20 ID:86vdV67x
落ち着け、私もだ。
290彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 23:43:38 ID:6lr8Bsvn
ちっこいの裏山
スタイルは南キャンのしずちゃん顔は森三中大島の自分はファッションに興味がないというより入る服がない
よって派遣村にいる男子みたいな格好ばかりなんだぜorz
でもチェックシャツはたくさんもってるから流行りのチェックは抑えてあるつもりw
291彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 00:20:54 ID:CHP8VC11
まともに着れるアウターが2着しかない
タイツの色も3色ローテ
ブーツは1足
インナーは豊富だが、外着はパッと見「いつも同じ恰好の人」

女\(^o^)/ステタ
292彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 00:31:05 ID:PHYQbp24
下には下がいるぞ

アウター ダウン1着だけ
ボトム  ジーンズ2足(しかもまったく同じもの)
インナー 冬に着れるものは2枚しかない。ダウンで隠れるのでまぁいいや

靴?・・・・スニーカー1足だけ。


293彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 02:19:18 ID:UrXG/64O
同じ服を3着持っていて10年前からずっと同じ恰好
294彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 02:25:01 ID:goMM/PKg
楳図先生みたいに自分のスタンダードウエアを決めて、同じ物をストックしておく。
組み合わせ考えるのが面倒臭い。清潔なら良し!
295彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 03:11:03 ID:E+Jm+5OB
めんどいよね。服買ったりとか本当は好きじゃない。長身でガタイいいし探すの疲れる。
296彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 03:14:24 ID:wOD/CsKc
着物が普段着がいいな
動きにくいけど体型カバーできるし選ばなくていいし
297彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 04:00:20 ID:txwozgLj
着物なら何度着てても「また同じの着て…」と言われなくてすむし。洋服よりは。
組み合わせとかも洋服より楽だし。
オシャレとして着物を着る人からしたら怒られそうだが。
298彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:09:43 ID:apiXEiax
着物をほんとに着こなせる人はそうは居ないぞ。
299彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:26:59 ID:HRcP8Axn
ファッションに興味ないとか高尚ぶってるブスだからもてないんでしょ?
300彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 09:28:10 ID:HRcP8Axn
チャラチャラしろとか流行気にしろとか言わないけど人付き合いを楽しみたいなら最低限の身嗜みは必要
301彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 12:39:23 ID:ZEpPA73M
高校の時はオサレしてたのに…なんか20歳を境に興味なくなった…。
服買いに行くとかめんどくさい…。
高校の時の同級生(喪女)に久々に会ったら、皆オサレを凄い頑張ってた。
あの時は皆オサレに興味なかったのになー。

どうして自分興味なくなっちゃったんだろ…
302彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 12:44:15 ID:4CJZOJPA
不潔じゃなければいい
以上
303彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 13:21:42 ID:v1xaKwd7
毎朝通勤電車で一緒になる推定年齢30〜45の
すっぴんで髪ぼさぼさで何ともいえない服を着ている女の人を
見ると清潔にしていると清潔感には大きな違いがあるなと思ってしまう。
あまりに身なりにかまっていないせいで年齢不詳で、
夏にはローライズのデニムとTシャツの間から
腹肉が10センチくらいはみ出たりしている。
異臭がするわけではないから洗濯や入浴を怠っているわけではなさそうだ。
風景に違和感を与えない程度に無難な服装をしたい。
304彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 13:56:18 ID:LJvGOxzj
>>303
なんか色々なことを諦めた人っぽいねw
生活に疲れてるのかな。

無難な格好といっても女だと男よりも最低限のハードルが高いと思う。
ちょっとおしゃれな感じにしないと無難でさえないという。。
305彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 14:04:44 ID:4xjio/7m
>>303
それは清潔というより本人のセンスと常識の問題でしょ

>>304
喪男が脱ヲタ風に見せるのと
喪女が脱喪風に見せるまでの労力が違い過ぎるよね
306彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 15:10:15 ID:aIdKyJoi
最低限必要なアイテムの数が男と女では違いすぎるよね
しかもメイクのスキルまで必要だし…
307彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 15:22:49 ID:kw8sjPAw
確かに脱喪にかけるアイテム数と手間は男と女で相当格差があるけど、
仕上がりの奥の深さもまた全然違う。

男はせいぜい眉毛整えていい靴を履くぐらい。
髪型も、社会に出れば黒髪短髪が強制されるから結局は地の顔勝負。
一方女は目、眉、肌、髪、服から身長、匂いまで全て操作可能。
男⇒ローコストローリターンか、女⇒ハイコストハイリターンかの問題ですねー。

ファッション自体、典型的な上級財、さらに奢侈品なんで、
このクソ不景気な世の中にあってはめんどくて負担なのは事実だと思います。
308彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 16:08:16 ID:VFq4RQBH
私も20歳を境にホームレス化に…やばいです
10代のころはモテないくせに毎日美容を気にして
夜はパック、お風呂でストレッチ、朝はブラッシングとストレッチと1時間かけてメイクと服選び
毎月美容院で髪を染め、毎月 流行りの服やアクセ、雑貨を買いに出歩く
友達の話題についていくために皆が同じの毎月買ってるファッション雑誌を持ち歩き
断れずに買ったオソロのアクセサリー。。(本当に好きなものなのか?)若かったからオソロって
だけで、キラキラした心うるおきめいてたんだろうなぁ…あの頃は…
そのうち、派閥があって耐えられなくなって抜けた、オタクっぽい同じ臭いのする人達は
私が、あんなキャピキャピしてるグループに入ってたの知っているから、仲良くなれなかった
結局、成人式もひとりぼっちだったなぁ…。今でもお洒落をしようとすると、あの頃が蘇ってきて辛くて
今じゃ毎日お風呂に入るくせに黒いパーカーとジーパンおんりー
髪も切るのが毎回めんどくさくてショートカットに切ってしまった、服もスカートなんてもってないブラもw
胸パット入りのばばシャツがブラがわりで、このまえ男にまちがえられたよ_| ̄|○


あんなに
309彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 18:49:12 ID:w5/49Mzf
>>308
あんなに、、、何?

>>307
なるほどねー
それで言うとやっぱローコストローリターンの方が断然私の性に合っているわ
310彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:32:28 ID:xRFgOGKy
ファッションスレとか好きだけど…何か自分が着るのはどうでもよくなってきた。
めんどくさい。

とにかく、めんどくさい。
311彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:32:40 ID:yejH2cbB
>>307
男はいじれる所が最初から少ないから、どんなに不細工でもある程度諦めがつくよね
でも女は変えられる所が多い分、変えられない部分が悪いと受けるダメージが半端じゃない

6.2等身の超顔デカ+顔はほんこんの自分は完全に諦めたよ
ファッションやメイクを頑張ったって、奇形は奇形だ
312彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 04:56:16 ID:Nj+w7iew
昭和の時代に生まれたかったな
何歳からだろださいとか言われ始めたの
小学校高学年位からか…それまでは良かったなあ
313彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 05:41:52 ID:yrEoSq/R
昭和の終わりはバブル全盛で高いDCブランドづくめの奴らに
うっかりスズタンとかで買い物した所を見られた日にゃ
「そんな安物買うなんて信じられなーい」等とネチネチネネチネチ…
314彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 07:21:46 ID:x6p9P9pf
さほど興味なさそうな人の多い職場なんで通勤用に何種類かあれば困らないけど、
普段行かない場所行く時、何着て行ったら無難なのかほんと悩む。
ピカピカ本社ビルには頭からつま先までばっちり気合入っている人多いし。
オフィスカジュアルよりダークスーツ指定の方が楽でいいんだが。
ああめんどくせー
315彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 11:42:59 ID:/ME1Bt98
>>312
昭和でもファッション雑誌は存在したしオサレたくさんいただろう
70年代のドラマ見てたらかなりオサレだった
でも80年代〜90年代初期(昭和末期〜平成)はセンス崩壊してね?
316彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 14:56:54 ID:J+ajPfRb
>>312
結局周囲にどんな奴らがいるかじゃない?
クラス替えしたらいきなりいじめられたりするように
317彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 18:04:32 ID:TWGMe88r
最近はメンズ向け化粧品も一般化しつつある。
それに男性はスーツも靴もネクタイもいちいち高い。
うまくすればユニクロやZARAアイテムでも通勤できる女と違い、
男は着ているもので足元見られるから大変だなと思うよ…

まあ何が言いたいかというと、男女ともに社会に出るってのは大変だな\(^o^)/
318彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 21:19:36 ID:ARn4GnwF
>>317
そうか?
スーツは高くても毎日着れるじゃん。周囲の人見てもいつも同じスーツとかザラだけど。
衛生的にどうかって話はさておき、
女は毎日服変えないと人間レベルでダメな人扱いされるから面倒くさい。
それに男はスーツ着たら三割増かっこよく見えるじゃん。
それに比べてセンスない女の悲惨さといったら。
自分のことだけどな……。
319彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 07:14:28 ID:HbS3yucC
男の方が初期投資は案外高くつくかも
女は流行りもの足したり、維持していくのに金も手間も掛かるね
今日も本社だよ・・・・何着て行ったらいいのやら
320彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:21:30 ID:p2OMKY7U
age
321彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 20:49:28 ID:KmsEFmw3
一人暮らしだから服買いまくると洗濯が面倒くさい
着ない服はホコリの元でしかない
最近はこの素材はすぐ乾くか?
洗ったらシワシワにならないか?とかで選んだりする始末
322彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 10:19:43 ID:rlJdsYer
服はユニクロで十分。
喪女板でもファッション系スレが凄い…
分からない単語が山ほどある
323彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 11:07:59 ID:/mVsXTTW
不細工ファッションスレがあるならそこに行きたい…w
人並みのフリをする方法くらいでいいんだw
324彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 19:43:32 ID:ImXWnBqd
貧乏だから最低限の地味で無難な服を大切にしてるんだけど、今日コートが柵に引っかかって紐の部分が壊滅
………調節できなくなってどうしろと…fuck(^ω^#)
325彼氏いない歴774年:2009/03/05(木) 21:03:31 ID:17EimREw
今日やっとテーパードの意味を理解した…
326彼氏いない歴774年:2009/03/06(金) 08:35:09 ID:EpHF2pqr
ファッション系スレは、ある意味でオタク化してしまう一般傾向がある。
それは男女でかわんない。ハマると経済力の許す限り続くし、
布教色を帯びてくる場合も多い。

でも疲れやすい人には割としんどいと思う。。。
327彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 23:44:45 ID:JCvlp4D9
ここによく出てくるデニムとかミリタリーみたいなジャンパーとか
モノトーンだとかのほうが実は難関ファッションなんだけどね。
カジュアルなのってラフで無難に見えるのかもしれないけどデニムとかが本当に似合う人は少ない。
ユニクロだっておしゃれに見せるのは難関。
camcanみたいな女っぽい格好がおしゃれで男っぽいラフな格好がおしゃれじゃない
みたいな書き込みが多いけど、実はどちらも同じ位難しい。
328彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 17:51:04 ID:naA6sT6z
夜遅いときと早朝はパジャマで出歩いてるよ 
着替えるのめんどくさいし洗濯物減らしたいし
329彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 13:51:55 ID:SrBmPntd
冬はパジャマの上にロングコート着てコンビニとか行く時あるけど、
パジャマ単品ではちょっと行けないなぁ…
330彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 02:41:23 ID:aVCq01BP
あげ
331州;`・ω・っ ◆Alpha.TwoE :2009/03/15(日) 03:08:43 ID:9OH9oNhk
1人暮らしを始めてからはいかに洗濯物を少なくするヵしか頭にいれてない
こんなだヵら喪なんだよ
332彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:10:54 ID:U5n9E50T
あなたいっぱいレスしてるね
333彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 03:14:35 ID:9OH9oNhk
僕ですヵ?痛くて申し訳ないでござる
334州;`・ω・っ ◆Alpha.TwoE :2009/03/15(日) 03:17:04 ID:9OH9oNhk
固定付け忘れたでござる
335彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 10:49:32 ID:W6cn9wru
今日もユニクロの黒パーカーにブルージーンズとスニーカー

ほんと興味ない
でも私と同じ格好の小中学生がわんさかいることに危機感
高校生のほうがよっぽど私より大人っぽ
336彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 12:03:51 ID:01rZdXvg
たかが服に金出したくない
趣味に使いたい
337彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 12:04:13 ID:s5wp+kmJ
むしろ、わざわざユニクロに行くという人さえオシャレに聞こえる自分\(^o^)/
338彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 12:25:01 ID:eksCMLSn
ジッパーの壊れたのと毛玉のできたフリースが普段用。
ちょっと遠出するときはまともなスウェットパーカー。
ジーンズも穴が開いたゆるゆるのと
穴無し細身のと二段階ある。
339彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 13:03:09 ID:SGGqagJE
長めの丈のパーカー+スキニーがすごく楽
チュニックとレギンスも
たまたま今の流行が楽だからいいけど、来年はもう違うんだろうな
来年も再来年も私は長いパーカーを着ると思う
サイズが合ってなかったり、汚れてたり破れてたり
色あせてなければ別にいいんだ
340彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 13:36:15 ID:mt/QKVA4
女の子っぽい服に憧れるけど
どうしても自分は着る気にならないんだよな…
痩せて男物の服買いあさりたい
341彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 14:59:50 ID:5NpDvmIT
黒パーカーとジーパン、スニーカー。
何枚かパーカーとジーパン持ってるから毎日そのスタイル。
夏はTシャツ。
髪は面倒くさいので黒髪ショート。化粧はもちろんしないし薬用リップとパウダーぐらい。
工場と自宅を往復する毎日。彼氏とかもはやどうでもいい。
地味ダサ喪\(^O^)/オワタ
ファッションとかほんとに興味ないんだよ……喪女板は意外とオシャレな人が多くてびっくり。
342彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 15:25:38 ID:/r5yD/z2
喪女板オシャレ過ぎワロタ
多分みんな彼氏いないだけで普通の女の子に見えるんだろうな
見た目からして明らかに真喪オワタ(^q^)

しかし心地良すぎ
343彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 15:48:31 ID:2OSTZmbI
私もパーカーにジーンズ。足下だけはちょっと見栄はって安売りしてたパンプス
趣味の方が大事
344彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:28:06 ID:qtHA2qIj
わたしもファッション興味ない
ユニクロでかダイエーで買ってる
345彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:45:55 ID:63CbCzDN










346彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:55:28 ID:LBHZ+42C
つ通販
347彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:57:05 ID:chFPblZF
ファッション用語で言えばゆるカジが多いな

コーデさえうまくやればオシャレに見える
ストール一枚巻くだけで、輝くと思うよー
348彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 17:57:07 ID:YlwWDArv
ユニクロは昔よりオシャレになってるし
別にいいんじゃない?
ただその辺のおばちゃんと被っちゃう可能性があるだけで・・・
349彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:06:16 ID:pz+/+yLD
何かせっかく春だし新生活で必要だし、と自分を奮い立たせて服買いに行っても、
見てるうちに何が自分に似合うかわからなくなってきたり、むしろ服に申し訳なくなってきたりで、
買わずに気力体力使い果たして帰ってくること多い…。
オサレ難しすぎる\(^O^)/

でも服とか靴とか可愛いのいっぱいで見てるのは好きだから、
お金があったらいろいろ買って飾っときたい…
自分で着なくていいから飾りたい…
350彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:07:47 ID:wMiRYG63
オシャレにする気が起きない
簡単にオシャレとかそういう次元じゃなく
オシャレにしたい、なりたいという気がない
基準は「無難」
351彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 18:08:07 ID:Wiu8E+/I
毎日シャツとカーディガンにジーパンだ。足元はスニーカーが楽でいい。

前に、「少しだけお洒落にしよう!」と意気込んでパンプス履いたら靴擦れした…。そんなこと我慢したり、暑さや寒さに耐えたりして皆すごいなぁ、と思う。
352彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 22:09:25 ID:x4SfJXsX
ファッション雑誌を読んだりするとたまにお洒落する気になって
「新しい服を買いに行こう!」と出かけるんだけど、
売り場の可愛い服と自分のブサ顔が釣り合わなさすぎで
意気消沈して帰る…
353彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 00:15:39 ID:TbORAaec
>>349
あるある
自分に似合う格好がわかんね
本当に人形とかに似合うの考えた方が良い気がする
靴もヒール苦手
一日履いてただけで足が痛い
スニーカーが一番ですもう良いんです
354彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:00:03 ID:hEyEepBn
>>347
ストールって何?ってくらいそういう言葉が分からない
友達に服の話されても何言ってるのかさっぱり
355彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 17:13:21 ID:LEGQuEk5
子供のころはカレンダーや広告紙の裏に自分で考えたドレスとか一日中描きまくってたんだが、おかしいな
356彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 20:39:09 ID:JHBE/yDY
あるある
ファッションコンテストに応募したりもした

今じゃ無難で浮かない服を手に入れるのも一苦労
手にした頃には流行は次に…
357彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 21:42:38 ID:lpFUeH9s
平日は会社の制服
土日はスゥェットでひきこもり

私服イラネ
358彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 21:51:16 ID:GssVmL9L
合宿鬱だ
制服がいいのに
359彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 13:46:09 ID:0k+e98YD
興味なくはないと思うんだけど、欲しい服がなくて買わなかった…
先のことを考えると、どうせこれ着なくなるんだろうなとか貧乏性なのもあるけど
お嬢様っぽい無難なデザインが好きなせいもある
360彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 19:20:12 ID:32DeKxcf
Tシャツ、スニーカー、シャツなんかはメンズのほうがデザイン豊富で進んでるんだよね。やっぱりどうしても。
レディースは妙に可愛いらしくされてたり種類が限られてる印象。
シンプルでかっこいい物はメンズになってる。
361彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:31:52 ID:57iTutek
短パン
362彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:48:19 ID:jkiSHiv8
ていうか、パンプスって歩きづらくね?痛くね?

あーやだやだ大学だと毎日私服だよめんどくせえ
363彼氏いない歴774年:2009/03/20(金) 23:55:05 ID:ijmAIltD
パンプス履いて歩くと絶対カパカパするんだけど
みんなカパカパするものなのだろうか?
みんなカパカパするんだったらカパカパして気にならないんだろーか?
もしカパカパしないのが普通なら一体どう違うんだ私の足と。
364彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:23:18 ID:FCGw3YH6
>>36
カパカパでゲシュタルト崩壊した

私もカパカパするよ…!もうどうしたらいいのさってなる
365彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 00:49:43 ID:D8kKSZ5w
私もカパカパするから、ストラップがないタイプはもう選ばない。
んで最近分かったんだけど、右足が23で左が23・5なんだよね・・・
だからパンプス系は選ぶのがほんとに大変。
ちょっとのサイズ差で地獄見るもん・・・orz

366彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 02:17:31 ID:hsuWJ2In
私はここの人とはちょっと違うかな
思春期の頃に自分の顔のつくりどころか骨格からもうだめって気付いてから
別におしゃれとかしなくていいやって思うようになった
近年太ったけど痩せる気もない
ブスな顔に綺麗な服なんて似合わないんだよ
男女問わずブサイクな癖におしゃれとか美容に気を遣ってる人は滑稽にすら感じる
ブサイクはブサイクらしい容姿と雰囲気を醸し出してればいいんだよ
…打ってて思ったのだけど、美人はこんな風に思ってるのかな
私はブスだけどさ
367彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 02:33:36 ID:js1QZSIt
ブスだから可愛い服は似合わない
ジッパーとかに載ってる個性的な服はどれとどれを合わせたらいいか分からない
服のセンスがないと言われて以来服に対して、おしゃれに対して興味なくなった
368彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 09:22:06 ID:3WegeWnl
>>366
私の友達にちょっと不細工だけど服とか流行にあわせてる人がいて
案の定リア充に合ってないよねーってpgrされてた
不細工はいくら頑張っても元から可愛い子にはかなわないね

だから私は化粧もせず服装にも気を使わない
どうせしたってキモイとか言われておわるんだしさ
369彼氏いない歴774年:2009/03/21(土) 22:25:35 ID:g9JloVQi
スレチになるけど、人事じゃない話題だったのでレスさせて下さい。

>>363
多分、平均よりもカカトが小さいんだと思う。
最近の日本人女性に多い特徴らしい。
こういう人は市販靴の木型には合わないから、ほぼ100%パンプスパカパカするハメに。

私もそうなんだけど、先日シューフィッターさんに詳しく見てもらったら、
足の長さは24cmなのに、カカトのサイズは22cmの人並み、という結果だった。
(一般的には、足が長くなるほどカカトも大きくなる)
市販のプレーンパンプスをパカパカしないで履きたい場合は、
22cmの靴を買ってシューストレッチャーで24cmまで伸ばすしかないと言われた。
でもそんなの現実的じゃないから、結局24cmのストラップパンプスを買ってるわけだけど。
甲の厚薄や幅の広狭はよく注目されるけど、カカトの大小なんて盲点だよね…
370彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 15:00:39 ID:k0/20dUl
>>369
勉強になりました
371彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 15:56:22 ID:ZkVE8jCB
>>362
うん。痛いよね。
電車のラッシュでパンプスは無理!冬は寒いし…
大学にはほぼスニーカー、冬はブーツで登校してる
372彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 17:10:15 ID:afkKG7aU
外に出るとオサレな人ばっかで肩身が狭い
373彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 19:19:12 ID:YefjaJCc
>>369
勉強になった。
おしゃれな人って、服とか靴のこういう知識とかも豊富そうだよね。
自分に合ったものを身に着けるって難しいね。
374彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 12:02:17 ID:bBbqW544
まあ靴の場合は服と違って、下手すると痛みを伴うから、興味持たざるをえないかもね。
ファッションというより防具の一環か。
でも日本人だっただけマシかな。家の中では脱げるもんね。
375彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 21:18:27 ID:IyRZywBv
リボンとかレースとかイラネ
376彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 22:16:31 ID:9UQCh9Gq
貧乏なので服にお金かけたくない。
それにいくら頑張ってみたところで、私はタカが知れてるし。
もう若くないから地味で落ち着いた服で十分。
最低限「ええー」とか不潔っぽくてぎょっとされない程度の格好してればいいや。
377彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 09:12:27 ID:vw0lVEfF
昔は床屋で切った変な髪型で眉毛ボサボサ、スーパーで買った服という
見るからにダサいキモヲタなのがコンプレックスで、
社交性無くて暗いのも自分に自信が持てないのも全部見た目のせいだと思ってた。
だから脱ヲタを決心して、ファッション雑誌見たりして勉強して
自分なりに頑張ったお洒落をしてみてた。数年前まで。

人並みな格好しても一向にモテないままだし、暗いし自分の駄目な部分は駄目なままだった。
中途半端に頑張ろうとしてる自分が余計に痛々しかった。
気付いてからは昔に戻りつつある。度を越えてヘンテコな格好してなきゃ何でもいいやと思うようになった。
378彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 14:53:43 ID:48VlQy26
一月ぶりぐらいにまともな外出するヒキなんですが
濃グレーのセミロングコートと
茶色のファーブーツはもうアウトでしょうか?
379彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 20:42:12 ID:uPO8WfiC
春か…
これからの時期はほぼ毎日
パーカー+ジーパン+スニーカーの組み合わせだな。色違いで。
この恰好が一番好きだし落ち着く
380彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 00:07:45 ID:cvKRjgYb
>>378
変な格好じゃなければ流行り廃りどうでもいいと思ってるからわかんね
381彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 01:31:56 ID:4m7W/sPt
>>378は流行り廃りのことを気にしてるんじゃなくて季節を気にしてるんじゃないの?
季節的にはアウトかと・・・コートで隠せなくなるのメンドクセ('A`)
382彼氏いない歴774年:2009/03/25(水) 09:48:10 ID:0cAYoUbv
私もほぼヒキってるんでわからんが、コート+ブーツは
住んでる地域にもよりそうだよね、今の時期。
私もしばらく外に出てなかったんで外の様子が分からない。
383彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 10:30:44 ID:6GLyzlNm
夜はまだ寒いよ。
ファーはなしかなぁ…
コート着れなくなると辛いよね。
384彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 19:36:36 ID:Q5dC7x49
浪人の末、春から大学生になるけど親からおしゃれ禁止されてるからもう諦めた。
服も2,3パターンを着まわしてる。
髪も伸ばすと文句言われるからショート。
化粧なんてさせてくれるわけがない。
スカートはいたら文句。
白黒の服!長袖長ズボン!と言われてるからおしゃれできなくて、もう
どうでもよくなってきた。

入学式もボサボサの髪とノーメイクで行きます。浮きまくり。

同じような人いる?


385彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 19:54:37 ID:Q5dC7x49
続き。

おばさんに「大学生なんだからかわいい服着たら?」って言われて
そしたら母親が「うちの子は地味なのが好きだからいいの♪」って嬉しそう
に答えたんだ。
地味な格好していると嬉しそうに「今日も地味だね♪」
スカートはくと「そんな格好して!」

昨日もおしゃれしたいって話してみたんだけどダメだった。
「あんたは背低くて小人なんだから似合わないよ!」
「別に長ズボンはいていればいいじゃん?足短いけどwww」

今まで友だちとかから服装のこと注意されまくりだったんだけど
おしゃれ禁止されてるだなんて家の事情正直に話したら空気暗くなるから、
本当に地味で無頓着なフリばかりしてた。
でも、本当はおしゃれしたくてその欲求をファッション雑誌眺めたり
使わないのに化粧品買ったりして満たしてたんだ。

同じくらいの歳の子はみんなきれいにお化粧してかわいい服着てるのに
私はいかにも真喪!って服装。

大学入ってからまたリア充とか喪女にすらバカにしたような態度取られるのが
嫌だなぁと思ってたけど、入学直前になってどうでもよくなってきた。

どうせ私は真喪ですよー的な。

心が醜くてごめんなさい。
書いたら少しスッキリしました。
386彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 20:37:48 ID:UkRgUKNA
>>384-385
>同じような人いる?

ここは「ファッションに興味ない」スレなので
同じような人はいないと思います。
あなたのようなケースに該当するスレは他にあるはずですので。
387彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 21:21:27 ID:TJFG6ni0
うむ。それはおそらく「毒になる親」ってヤツだな
388彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 21:27:03 ID:Bd/T3h5N
>>384
スレチだけど家を出たほうがいいんじゃないか。
それは一般に毒親と呼ばれる類の親だよ。
子供を見下して支配して、自分の管理下から手放そうとしないタイプ。
個人的に、喪女の母親にけっこう多いんじゃないかと思ってる。
無気力さが手遅れになる前に、親から離れた方がいいよ
うちも、この子は男には興味ないからwって嬉しそうに言う親だけどもう逆らう気力もない。
389彼氏いない歴774年:2009/03/26(木) 23:28:52 ID:hovdPtPr
>>384
可能なら家を出るといいよ。
好きな服着れるし、化粧も好き放題できるよ。
390彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 01:54:36 ID:DUTaKZwZ
>>384
「毒になる親」「毒親」で検索すると、いろいろと分かるかもしれない。
可能なら家を出たほうが、あなたの人生色んな良い方向に開けると思うよ。
391彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 14:44:05 ID:SNW6ditH
>>384
本当にお洒落したいなら、バイトして服買えば?何か言われても自分で稼いだお金だから文句言わないでって言える。
勉強も生活態度も完璧にして、文句言えなくすればいい。
ていうかお母さんはどんな服着てるの?同じくらい地味?
392彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 15:36:12 ID:RhT3eFPD
仕事に制服がなく私服で行ってるんだけど、
作業し易いように全身ユニクロでジーンズ+パーカーな感じ。
面倒な時はジャージ姿で出勤。ノーメイク、髪もとかない。
女ばかりの職場で、今風なギャルっぽい人もいる。
最初は比べて憂鬱だったけど、今はもう全然平気になった。
給料も食費や生活費に充てられるし、貯金も1つの趣味みたいになってるから、
着飾らなくてもいいやと思う。寧ろこんな不細工が着飾ることが恥ずかしい。
どうせ1シーズンで流行らなくなる服買う必要ないか、と思う。
393彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 15:38:04 ID:u4UsDw2j
おしゃれな服もインテリアもたまに見るのは嫌いじゃないけど、
普段はもっさりしたものに囲まれている方が落ち着く
なので、仕事モード=スーツの方が気持の切り替えできてラクだ
中途半端なオフィスカジュアルっていうのが、買うのも着るのもいつまで経ってもしっくりこない
394彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 15:43:09 ID:56odf7pG
服に気をつかうのは冠婚葬祭くらいだ
395彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 16:07:27 ID:3wXo8pSB
服は殆ど自分で買ったことない
中高で着てた母が買ってくれた服まだ着てる
買うときはしまむらで値引き商品とか
センスゼロ
396彼氏いない歴774年:2009/03/27(金) 19:21:21 ID:Hb7zmSU/
雑誌見てあーこれカワイイな、と思って自分の顔を合わせてみると
恐ろしいほど似合わない。スタイルも糞悪いし。
もういい。
397彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 00:06:59 ID:LRV1rOF9
>>396
あるあるw
398彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 01:51:45 ID:ztZSoIz3
重度のダニとホコリアレルギーだから
服と小物は一回着たら洗えるもの、靴は綿クッションが一切入ってないもの、
かばんは表面がツルツルしたやつ じゃないとアレルギー出る。
こういうアレルギーだと服やインテリアなんかは安全に使えるの探すのが大変だよね
アトピーだとさらに大変だし
服買うのめんどくせえ
他にも顔と体に軽く障害あるし、アトピー痕もあるしで露出はムリだし
目立たないように無難を目指すのも限界がある

よかったのは ダウンがダニ通さない生地で大丈夫だったので
今年の冬はあたたかいしアレルギー出ないし
見た目非常に普通っぽくなるしで ウハウハだった
399彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 06:36:54 ID:KPWg1VO1
>>396
ありすぎる
基本から終わってるともうどうしようもないわ
400彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 21:14:21 ID:XOwDS9G/
400
401彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 21:15:22 ID:XOwDS9G/
401
402彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 21:17:07 ID:BAS7ME/B
今はあんまり興味ない
403彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 21:19:56 ID:dSp1gb0v
ジャージが一番
家でも外でもジャージ
404彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 21:34:43 ID:dK3wX6eP
家に帰ったら即効パジャマに着替えてずっとパジャマで過ごしてる
おかげでパジャマが4着もあるよ・・・・

家の中でも皆可愛い格好してるのか?
405彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:19:06 ID:hEH6GKwp
家帰ったら速攻パジャマに着替える。
部屋着と言うものが存在しない。
小さいころ林間学校でお風呂入ったあと、私だけパジャマに着替えてて焦った・・。
406彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:28:58 ID:oexuDh4g
外出しない日は朝起きて寝るまでパジャマw
407彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:40:10 ID:YCoz2zRs
着心地とこだわり・・・
服の中で、一番パジャマにうるさいような気がしてる。
パジャマだけは結構枚数持ってるもの。
408彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:55:38 ID:xpfQlkhH
休みの日は出かけずに風呂に入るまでずっとパジャマは基本。
ユニクロスウェットとか、作った人が大喜びするぐらい着倒してるよw
409彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:56:06 ID:3AjNUAqq
ほとんどバイト先と家の往復の毎日なので、「わざわざバイトにお洒落してかなくても良いか…」とパーカー&ジーンズ&スニーカーばかり。

どんな状況でお洒落したら良いのかが分からない。
仮に自分で雑誌や鏡見てお洒落したつもりでも、外に出たら変な格好してるみたいで他人の目が気になってしまう。

部屋着は未だに中学時代のジャージれす(^p^)
410彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 23:09:12 ID:rZiJzvW8
休みの日とかは、1日中パジャマというかスウェットみたいな格好で過ごしてる。
中学生ぐらいの時に、友達が別の友達の家に寄ったんだけど、インターホン押して出てきた友達が、普通に可愛い
格好しててビックリした。事前に友達が来る事が分かってたら、多少はマシな格好するけど、その友達は連絡もせず
急に寄っただけだから、その子は普段家にいる時も可愛い格好で過ごしてたんだろうな。

ってか、休みの日に家で過ごすのだけなのに何で皆、可愛い格好してるのか分からん。
411彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 23:13:13 ID:2M4aG1pj
>>409
自分の書き込みかと思う位に同意です(><)
自分が思ってるお洒落ってお洒落じゃなくて、故に浮いて目立ってしまいそうで・・・
それ以前にお洒落する機会が殆ど無い_| ̄|○
仕事かスーパーやコンビニ行く以外で外出しないから化粧もお洒落もしない
家ではパジャマかスウェットか体操着・・・女だという自覚無いです('A`)
412彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 23:17:29 ID:iNOk5nSr
ジャージや寝間着になら興味あるけどな。
413彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 23:44:08 ID:cQ2AQM2l
普通は休日でも可愛い私服着たりするんだな。私も家帰ったらすぐスウェット着替えて、外出しない日はずっとそのままだわ。落ち着かないんだよね
414彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 00:34:59 ID:enfY5rDp
まぁバイトや近くのスーパーやら、、少しの場面でも気をぬく所がモテない所だな! 彼氏がいればいいと思うが、大抵「出会いを求めてない」とか言い出す! 人間はいいな!と思っても私服で萎えてしまったりするからね。
415彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 00:53:12 ID:1WEMHeRk
>>409
パーカー&ジーンズ&スニーカーでゆるいのに
オシャレに見える人はいるからね。
寧ろ流行頑張って追ってます!って感じの
気合入れ捲くったオシャレしてる人の方が寒く感じるわ。
416彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:40:40 ID:fCtSKQox
みんなパジャマ持ってるだけいいじゃん
私冬は適当にそのへんのロンT着て
夏はパン1だよ
宅配便とか来たらバスローブ羽織って出るwww
417彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:45:39 ID:a+ZjOZuU
お前ら可愛い服着たら絶対可愛いYO!
418彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 06:25:20 ID:7fyhrXGJ
服買いに行くための服すらないわ
419彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 08:09:59 ID:emIzjmmh
パジャマといっても

上下違う
あちこち破けてる
小学校の時から着てる
サイズ合わなくて胸や腹がはだけてるのを変色した毛玉だらけのフリース羽織って隠す
夏は胸腹モロ出しになる(家族の前でも)

私の場合はファッション以前の問題だよねw
420彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 09:55:11 ID:eil8nKP2
今日は大学だ。パーカージーパンで行くけどたまに劣等感を感じる。
本当は可愛い格好がしたいのかな?パーカージーパンでかっこよくなりてぇ
421彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 12:06:14 ID:fQYN11NV
>>419か 家族の前で腹どころかオパーイ丸出しなんかい!?
靴は殆どスニーカーさ
服も着やすさ動きやすさが重要w
自分は若い女だという自覚ないぜよw
422彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 13:05:35 ID:yEgNvZRN
>>417
ありがとう、うそでも嬉しいよ
423彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 14:00:26 ID:V6WrmTTp
好きな服も似合う服も限られていると思う
何事にも目移りしない方なので目まぐるしく変わっていく流行についていけない
424彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:10:06 ID:pgfTIUpz
>>420
私もパーカー、ジーパン、スニーカーだけど、
たまに劣等感は分かる気がするw
しかし流行ってるらしい服装は着たいとも思わない
→無難にってところだな。
女は服装なんかで親近感を感じたり逆だったりするからめんどくさい。
冬にユニクロで買ったパーカーの着心地が良い。
425彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:15:39 ID:oU/j0Nx+
服を買う金があるんなら何か別の物を買うよ私は
426彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:23:32 ID:bvSUX5Uv
>>424
わかるわ。
私も夏はTシャツ&ジーパン
冬はこれにパーカー

友達で、同じような子居るけど、なんとなくオサレに見えるのは
きっと10センチヒールのおかげだとオモタ。
そうかといって、楽チンなスニーカーをやめたくない
427彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 16:35:05 ID:V6WrmTTp
ジーパンスニーカーみたいなてきとーな格好が似合うように、もう少し足長くなりたかった
貧乳だが誰も求めてないし、友人が笑ってくれるからネタにしてるけどじつはあんまり気にしてない
着るもの変えたって自己満足だと思うと冷める
とにかく足長くなりたい
428彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 17:31:12 ID:eil8nKP2
髪型とメイクが良かったらパーカージーパンスニーカーでもかっこよく見えるんだろうな
黒髪ノーメイクだから高校生に間違えられる。
みんなすっぴんだったらいいのにね。
429彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:11:12 ID:zDQKxx+y
うわ…私もよく学生に見られる20代半ばだが、
喜ぶべき事じゃないんだ…orz

確かに化粧っつったら薄くファンデーション塗り眉毛書くぐらいだ…
アクセも全くしねーし
ジーンズ・ベージュコート・スニーカーばっか。

昨日世にも奇妙な物語で、
伊東美咲がジーンズとベージュコートという、私と同じ地味ファッションで出てたけど、
当たり前だけど全然違う。
なんだか絶望したわ…
430彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:14:56 ID:eil8nKP2
若くみられるのは嬉しいけど、そうじゃなくて私は芋に見られるから嫌だなー
でも興味ないもんはないんだもんw
431彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:48:52 ID:pFwle+YB
春から新しく通うことになった市の駅ビルに
安くてそこそこリア充っぽい店見つけたぜヤッフゥー
リア充のはいてそうなレースっぽい靴下が
3足で500円とかこれは買うしかないwww
まあ服はよくても顔とセンスが喪なんだけどな
432彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:51:20 ID:Yi172DV7
靴下ってさ・・・足首丈が主流なのかな?
433彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 18:55:20 ID:Utnn0kcW
ニーハイもあるぜよ
434彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 23:13:49 ID:gR3+teGS
スーパーで働いてるから、靴下は9割むくみ防止の黒ハイソックスだわ。
435彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 00:57:39 ID:Z4WjpTaD
>>419
・上だけパジャマ、下はジャージ(秋冬)orハーパン(春夏)
・破れたTシャツをパジャマに格下げ
あるあるw
436彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 01:08:15 ID:Fgt1b2N6
服かうのも機能せいとか重視しちゃうよねw

パンツ買っても、どうせ誰にも見せる相手いないからと
楽チンで何年も掃けるような、デカイゴムのババパンティ
ブラはめんどいのでタンクトップやキャミにパットがついてるやつ
ジーパンはウエストが実はゴムってやつや、足長にみえるブーツカット
お洒落だと思って買ったスキニー私が履くと足のももが小ブタさんやし
悲しいけどこれが現実、…だけど生地はいいのかけっこうもつんだよ
だけどいくらお洒落しようと切替えても たいしてホツレタリもせず、きりかえられなく人生オワタ。
437彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 04:49:58 ID:zH7eXPF5
女でファッションに興味ないと生きた屍みたいな扱いされない?
なんかもうめんどくさいよー('A`)
お金あったら本とか買っちゃうよー('A`)
可愛い格好するのに大枚はたく勇気がねえよー。
438彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 07:01:57 ID:LtUjJJpi
半引きこもりだから服は三日に一度くらいしか着ない。
着ても家に帰れば速攻寝間着。
439彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 11:17:34 ID:oJQChh4g
未だに家で中学ジャージ愛用してる私オワテル\(^o^)/
440彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 14:16:10 ID:BHSsVvQg
>>439
よう私!
中学時代のジャージって何であんなに落ち着くんだろう
441彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 14:18:52 ID:gmfLHkTh
別に、女だからってスカートはけなくてもいいよね。
自分は、スカートはくと似合わないのでスカートはかない。
442彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 15:55:08 ID:07tXRhL9
スカートは一度はいて遊びに行ったら
珍獣扱いだったのでもうはかない…
仮にはくとしたら1人のときでいい…
不細工はちょっと可愛いの着るとすぐこれだもの
443彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 17:25:12 ID:3ICEcJJB
あるある…
444彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 20:06:33 ID:BHSsVvQg
>>442
私もスカート+ブーツに挑戦したらリア充から「喪木さん、今日は生アシですね^^;」とニヤニヤされてトラウマになった。
そんなミニでも無かったけど、不細工は足出したら駄目だな

そもそもファッション用語が分からない
チュニックって何?カットソーって何?\(^o^)/
445彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 21:08:30 ID:nz1zlcMo
1枚53円の綿パンを履く毎日・・・
しまむらで可愛いパンツが300円くらいで売ってたけど、それすら高く感じた。
446デビルちゃん。:2009/04/01(水) 21:36:24 ID:McFTRnrl
好きだった男が、男と結婚したり、バツイチと、結婚したら、引き裂きたくなるのは、私だけ?
447彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 23:25:40 ID:LtUjJJpi
アッー!
448彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 12:48:04 ID:cvK42NOs
道行くおばはんや幼女の方がよっぽどお洒落\(^o^)/オワテル
449彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 13:02:20 ID:6ST1UPIC
ほんと最近の幼女のおしゃれさは異常
茶髪でくるくる巻き髪、化粧してたり、ブーツにヒール靴、ブランドもの…

何一つやったことありませんが?
450彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 13:47:16 ID:htnyVUPM
夏=ジーンズ+Tシャツ+ブーツ
春秋=夏+ダウンジャケット
冬=春秋+フリース

もちろん洗い替えとして何通りか持ってるけど、メーカーもデザインも色もほぼ同じ。

写真を見ると三着しか服を持ってないみたいな私ww
451彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 14:10:25 ID:pnR9WM6u
ブーツとかオシャレだよね。高くて買おうと思わない。買うとしたら1000円以下だわ。
>>445パンツは100円越えたら高く感じる。貧乏性なのかな
452彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 14:21:58 ID:yZRrpgmT
足がズタズタのグログロだから、スカートなんか履いた事無い。
学生時代も、スラックスで通したし。
でも、履いてみたい気持ちもあったりする…。
どうせ、家族中にpgrされるんだろうな。
453彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 14:38:05 ID:KArBkc3u
>>452
スレチっぽくなるけど、年齢いくと着れないものも多々出てくる
スカートに限らず着てみたいものは若いうちに着ておいたほうがいい
でもって精神衛生上誰かと一緒でなく1人の時が良いだろうね
絶対pgrしないって人となら問題ないけど
454彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 18:02:12 ID:8mD71t/Q
>>449
服装とかは凄く可愛いんだけど、顔を見ると朝青龍みたいな子っていない?
「ちょwwおまwww自重しろよw」ってツッコみたくなる時がたまにある。

まぁ、私がおしゃれしても同じ事を思われるんだろうけど。
455彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 20:36:58 ID:5vASXLSE
そうやって見下すのがいけないんだよ
456彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:17:45 ID:/Qo+94yE
>>454
あー。私クローン朝青龍だ。
やっぱりオシャレしちゃいけないんだなぁ。
457彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 02:44:30 ID:kfC2p2Hf
オシャレ興味無い女とか…マジ付き合いたくない
458彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 04:44:41 ID:HnQieqNN
興味はあっても世間が許さない人が集うスレはないものかw
459彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 05:05:08 ID:agMu2qW5
買い物まんどくせ
店員、人混みウザい
通販雑誌みるのもまんどくせ
毎シーズン3パターンくらいで回してる。
制服の仕事が良かったな。
460彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 08:20:41 ID:9kk+I+2A
マジで胸がデカくて服が何着ても似合わなかった。スーツも上下サイズ違う。。。

いつもちょっと変な格好だった。

やっぱジーパン トレーナー 靴下 靴だよね(笑)
お洒落なショップ行く時に限っていまだに↑の格好だよw


体型隠すと、デブもさい印象でリア充からpgrされるし

デコルテ全開 乳のライン丸見え 細身ファッションだと

顔が喪だから喪男みたいなのからストーキング(未遂?)とかナンパとか色々

女からは綺麗って言われるけど 嫉妬する人や裏原系でギャルとかリア充っぽい格好できない中途半端なブスには仲間外れにされるしwお洒落うぜぇwww
461彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 09:02:40 ID:+31Z8h+M
男CだがPBCで服装ロール書く時毎回超迷う。
雑誌見ながら良さげな服装チョイスしてはいるけど。
なんか自分がよくわからない生地や服をずらずら書いてるCのLさんは
ファッションセンスいいんだろうなと思ってしまう
462彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 09:22:37 ID:bs5fTh6u
女捨ててるな
463彼氏いない歴774年:2009/04/03(金) 10:36:13 ID:Zt+gcig+
ストールってものがどんなのか初めて分かったけど
マフラーの出来損ないじゃねえかw
464彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 18:29:56 ID:q/A9XDcP
pgrされたくないからダサくならないように頑張ってるけど疲れる('A`)
誰だよ重ね着普及させたやつ
465彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 21:04:36 ID:kWyDc4nB
重ね着楽だとか言うけどどこが?って感じ。
センスよくなきゃ変なコーディネートに見えるしさ。
何より一枚で着られないのが苦痛だ。どこ行っても重ね着用ばっか。
「これいいな」と思っても下に1枚着なきゃいけないようになっててうんざりする…。
466彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:17:24 ID:EqRVz16R
>>465
ああぁぁ分かる…
「これ良い!」と思った服もオパーイポロリってなる事がある…

お洒落したくない訳じゃないけど、勉強しても結局はセンスが無くてダサいコーディネートになる。
それで結果的に興味が沸かなくなってしまった
467彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 00:37:50 ID:lGeF0Kav
センスがあっても自分の体型に合うかどうかは分からないしね
468彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 20:59:23 ID:u9wZc5Fe
パーカとかばっかだなぁ基本
カジュアルかつ動きやすい格好とか
ジャージ(三本線ではないw)やルームウェアが大好きw今風な御洒落は苦手だな
できれば簡単な格好で友達と会いたいのに周りは御洒落だから凄い困るorz
電車もできれば部屋着で乗りたいw
御洒落とかしても顔が良く見える訳でもないし
やる気ないなww
469彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:03:26 ID:OytFjTy1
部屋着で乗ってるよ
>>462
人間捨ててますから
470彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 21:54:59 ID:Ho3OJO7k
本当はダサくない格好をしたいと思ってるのでスレ違いかもしれないけど、
どんな服が必要かとか考えるとひどく気重になる。
ショッピングモールとか行っても全く食指が動かない…。
電器屋のほうが余程テンション上がる。
471彼氏いない歴774年:2009/04/05(日) 23:46:45 ID:kYdTGT3b
わかる

向上心があるんじゃなくて最低限を目指してるから余計疲れる
社会に出て私服勤務だと仕事のうちになるし
普通の女には楽しみなことが酷い難関なんだよなー
472彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:27:26 ID:bWYy7SL/
3月ぐらいから電車通勤になったんだけど、色々服装考えるのが面倒くさい。
前の職場は原付で15分ぐらいのところだったから、スウェットで行こうが原付に乗る時にウインドブレーカーを来て
乗ってたから他人には分からなかったし、更衣室でスグに着替えるから全然無問題だった。
逆に原付で15分移動する為にお洒落して行くのもなぁ・・・という考えがあったから、ずっと服装には本当に無頓着だわ。

473彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:28:42 ID:Zz+wSQaC
葉っぱ三枚あればいい
474彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:47:01 ID:9dM/VKRN
>>471
あれこれしたいんじゃなくて、「しなければならない」だもんな
オフィスカジュアル大好きって人が楽しそうでうらやましいよ
475彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 02:04:42 ID:/xDgJCrR
中学生みたいな服しか持っていない。
それに『服を買いにいく服がない』状態だからどうしようもない。
476彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 09:23:26 ID:XbSCjcKj
服って高いよね…。ちょっとしたカットソーでも何千円とか…買う気なくす。
周りの人は「安いじゃんww」とか「欲しいから買う」ってばんばん買ってくけど
2年くらい着たらもう用済みな布切れに金出すくらいならゲームの方がいいです。
477彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 14:43:54 ID:4cQ8QRM1
友達と会う時の服みんなどうしてる?
やっぱここで定番のジーパンにパーカスタイルかな
友達がトレンチコートにミニスカ、ヒールの高い靴とかだからかなり浮くwww
これからの季節は露出も増えるし自分涙目過ぎる
478彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:14:43 ID:iB2f1MAo
ファッションに興味無いと非国民みたいな目で見られるのが嫌だ。
なんでたかだか服1着に1万とかかけられるんだ……その金あったら美味しい御飯でも食べに行くよ。
ユニクロが限界の自分は間違いなく一生喪だろうな。

>>477
まさにそれ。ジーパンにパーカー。
友達はおしゃれさんなので、一緒にいると奇異の目で見られることもあるwww
479彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 15:43:40 ID:PB25tk86
>>454
性格の悪さにじみでてるなー
お洒落じゃない私等より良いと思う
480彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 17:39:22 ID:Gbr8NTVe
ここの板のファッションスレ見ててもまず用語についていけない…
そもそも外出ほとんどしないから上下合わせて5着も持ってない。
そのうち外に着て行ける服なんて・・・。
たまに行事とかで私服で集まる時にかなり焦る。
コーディネートとかいう問題じゃなく選べるだけの服がない。
靴なんかまだ小学校の時に買ったやつ履いてるし。
服には金使いたくない反面、ダサいと思われたくないといういらんプライドが…
大体服、上着、靴、かばんって買い出したらキリないし
ブスは着てもいい服の程度が自分の中で決まってるから、余計に難しい。こんな文化なくなればいいのに…
481彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 18:38:47 ID:ZkwurB2u
>>479
確かに人を見下すのは良くない
が、そのお洒落人>非お洒落人という劣等感も一緒じゃなかろうか

…もう国民服にしてくれよ
482彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 21:34:25 ID:PB25tk86
>そのお洒落人>非お洒落人という劣等感も一緒じゃなかろうか

そうかな
見た目に気をつかうのは人間として当たり前のことだと思うよ
出来ない自分が言うのも悪いが
483彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 23:32:38 ID:nSRzexmG
>>482
>人として当たり前
変にズタボロの服着たり、見た人全員に不快感を与えるような汚い服装してなければ別に何だって良いと思うんだけど
何と言いますか、その考え方でこのスレ来てるのおかしくね?
484彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:14:29 ID:6ebiRXkt
>>482
その「人として当たり前」のレベルがやたら高いからみんな困ってるんだっつーのに
半端にオシャレしてるオシャレコンプ持ちは非オシャレ人間をやたら見下すから嫌になる

ファッション誌レベルのおしゃれが普通で当たり前と思うなら余所のスレ行けよ
こういうこと書くと、「だからあなたたちはいつまでも喪なんだよ」とか上から目線のレスがつくんだろうけどw
485彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:32:12 ID:N1tIJjii
日本と韓国はレベル高そうだけど、他にもそういう国ってあるのかな
アメリカ人とか、どーでもよさそうな人多い気がする
486彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:32:17 ID:M4aJpjhh
>>476
私が居る。
雑誌とかで無地のチュニック一着5000円とか普通に書いてあるのが凄い。ゲーム1本買えるじゃんと思ってしまう

ブランド系だから高いのかな?
雑誌で5000円のと地元で1000円で売ってる同じような服の違いが分からない
487彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:33:26 ID:JBd7AVLS
家に居ることが多いからかもしれないが
ダサい部屋着ばっかなんだよなー。家周辺は田舎だからいいけど
どうしても人の多い電車や街を利用せざる得ない時もあったりなんかする訳で
そういう時部屋着で出ると目立つんだよなこれがw
地味な格好なのにね。人並みにお洒落してないとこんなにも自分に向けられる視線
が痛いとは・・・暮らしにくい世の中だ。
不潔っぽいのは確かに否めないんだけどさ
488彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 01:39:44 ID:G99WiGiC
>>476 >>486
ナカーマ
カットソーやニットで5000円とか1万とか、ありえないと思ってしまう。
リアの知人は「はやりモノだから安く買う」っていうけど、あんたそれ6000円もするじゃん・・・とかよくあるw
年も年なんである程度の出費はしょうがないと思うけど、
来年再来年も着られない物に何千円も出したくないわ。

靴は安かろう悪かろうじゃ足腰に良くないので1万〜2万は出してもいいと思うけど、
他は・・無駄遣いとしか思えないな。
489彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:39:56 ID:dkwv7mfU
>>485
>韓国はレベル高そうだけど
御冗談をw
熱心なのは顔の改造だけでファッションはダサダサだよww

>>488
あるある
そこそこ高いのにワンシーズンしか着ないの?ってびっくりする
490彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 02:59:57 ID:emIxJ8F6
喪女の友達が凄い高いヒールはいてたんだが
歩き方がいかにも初めてヒールはきましたって言う歩きだったんだ
それを見てると何故か悲しくなった
491彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:04:24 ID:N1tIJjii
>>489
ピンからキリまで美醜に拘るっていう意味で韓国は最も近いと思うんだが
492彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 03:25:16 ID:dkwv7mfU
>>491
韓国行ったけど確かに顔とかスタイルの美容関係には皆こだわりがあるみたいだけど
ファッションに関しては自分と親近感感じたよw
なんかコーディネートが変なんだよな
これにこれに合わせるか?みたいな
自分が行った事ある国の中ではフランス人とイタリア人の一般人のレベルが高いと思った
おばさんもおしゃれ
493彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 15:23:26 ID:JBd7AVLS
衣替えめんどくせーよ・・・
さっき適当にネットで服見てたけど全然合いそうなのとか好みの物無くて
イライラしてきたww
いいかも!と思ってもこの服で人にあったら・・・とか色々考えたら嫌になってきた
あーもうパジャマで外出たい
494彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 17:02:11 ID:S9V7vwtR
>>488
同意。
そもそも服も靴も高すぎるw
衣替えするほどの数もなく…来年、再来年には
ダサくなってしまう物にはたくお金もないから、
安物や、安くなってるもので無難そうなものを何年も着回すw
家では中学時代の短パンをはいてる今年22だけど
短パンはそれなりの値段?のせいかかなり長生きしてると思う。
495彼氏いない歴774年:2009/04/07(火) 17:19:10 ID:72vLPQDe
いかにもな流行の服なんていくら高い物着てたとしも人として安っぽく見える。
ベーシックなシャツ+ジーンズ+ジャケットでも雰囲気あってカッコイイ人もいる。
そういう人の方が憧れるよ。
496482:2009/04/08(水) 08:25:21 ID:oO40r/SV
>>495
つスタイル

>>484>>483
私もお洒落に興味ないし、日本の頑張りすぎたファッションに対する考えというか姿勢は好きじゃないよ

でも世間からはpgrされてる
私の考えじゃなく、この国の常識として、非お洒落人は見下されてる気がするんだよ
497482:2009/04/08(水) 08:38:26 ID:oO40r/SV

上手く書けてないけど、
日本の若者の間での常識についていけなく、自分をよく見せるファッション(清潔感ってある程度綺麗に見せることだろ)も出来ないなら下に見られて当然じゃないのか?と言いたい
見た目って重要だから
私自身自分は、自分に合う服装を出来る子より下だと思ってる

あと>ファッション誌レベルのおしゃれが普通で当たり前
なんてことは一言も書いてない
498彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 15:24:37 ID:3gmddEuV
ファッション雑誌とかお金もったいなくて買えない
499彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 17:13:43 ID:iCrxBeNa
>>496
言いたいことなんとなく分かるよ。
フランスやイタリアもオシャレ平均が高いけど、日本もかなり高めだと思ってる。
四季があって毎年流行が作られて、若い人の多くは「オシャレ」が好きだし実際にオシャレだし。
ファッション雑誌の数も半端じゃない。

だから秋葉系みたいな無頓着な服装だと、清潔な服でも不潔っぽく見られたり、
逆に流行り物に身を固めてオシャレにしてる汚ギャルは見下されることってあんまりないし。
服装で階級差別されるよね。

話はガラっと変わるんだけど、流行り物ではない安い服ってどういうとこに売ってるの?
今年から就職でOLファッションをしないといけないんだけど、店が分かんない…
伊勢丹とか丸井は高いし安い服が売ってる駅ビルは流行り物ばっかだし('A`)
スーツだけじゃそろそろ限界です…
500彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 21:11:54 ID:pBp0e38w
>>499
ユニクロ・・・
501彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 05:48:49 ID:eDL7i9Ml
>>499
OLファッションて、シャツ+カーデ+スカートorパンツでいいよね?
無印辺りでそろえれば地味で無難じゃないだろうか…
まあユニクロでもいいと思うけど。
502彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 12:17:54 ID:GbyIaOud
>>496
まぁここに書き込んでる人の大半は、社会的に浮いてると思ってるから書き込んでるよね
503彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 14:56:29 ID:PP4oXaZL
>>500>>501
もうちょっと安いところないでしょうか・・・
今まで適当なシャツ500円ズボン1000円とかだったんで、ユニクロと無印は高額・・・
504彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 16:21:05 ID:c6pFwB+q
>>503
フリマ
505彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 22:43:06 ID:GbyIaOud
オークションはブランド物でもかなり安い
506彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 23:10:32 ID:4Xz6n5fw
服以上に靴をどうしたらいいか分からない
服装自由の仕事だからいつもジーンズにスニーカー
パンプスを買おうと店に行っても靴下がスニーカー用の厚いやつだから試着できないw
素足はまずいよなとか考えてるうちに面倒臭くなって同じスニーカーに帰る
507彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 14:38:31 ID:WedHMAzw
靴下や膝下ストッキングを持参すればいいよ
持ってなくてもデパートなんかはストッキング貸してくれる
私は借りるのいやだから持っていくようにしてるよ

できればスニーカーで通勤したいよ
うらやま
508彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 11:39:28 ID:Q1XTGIpv
ファッションに興味がないというか、流行りものに全く興味がなく服を選ぶときはいつも無難な物を選んでいるせいか
出掛ける時に母親から「そのスカートとブーツ、今の時期にはもう遅いんじゃないの?」って言われちまった。
こういう奴がいるから、どんどんファッションに興味がなくなるんだよ。

別にいいよ、彼氏とか友達がいる訳でもないし('A`)
509彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 19:06:28 ID:6/AkYelB
服少ないから、タンスとか衣替えしなくてよいから楽だ
そろそろネットでなんか買おうと思う。
仕事柄、作業着ばっかでおしゃれしなくていいし、友人とも年に数回しか会わないから
世間の流行がいまいちわからん。
510彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 21:16:24 ID:X3POPs1t
25にもなって下着を自分で買ったことない自分は異常者のレベルなんだろうな…。
昔から女の子らしい服を着たり、可愛い下着を買ったり、おしゃれする事にすごく罪悪感を感じる。
スカートも職場でしかはかないし(パンツ禁止だから)
511彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 03:17:11 ID:QLp1imPY
28だけど、下着は年に1枚くらいしか買わない
しかも急遽友達んちに泊まることになってコンビニで買ったりしたもの(なかなか良いけど)
あとは、5〜6年履いてるくたびれたものw
下着買わなきゃ〜と思うけど、見られることないからか緊張感なくて忘れるんだよな
通販でまとめ買いするお。
512彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 15:57:31 ID:1tSdg6q0
このスレの住人としかわかりあえない・・・。
コートとかはそれなりのを買わないと寒くて仕方ないから、ちゃんとしたの買うけど
毎日着る服に服に1万以上だせないよ。
なんでみんなそんな金持ってるの?っていつも思ってる。
ローンで買ってるとか聞くと、頭大丈夫か?借金してまで買うもの??って言いたくなる。

昨今のオサレブーム理解できない。なんで全身ユニクロじゃダメなの?
臭くないように、清潔にしてちゃんと洗ってるのに。
513彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 17:18:16 ID:ApiFzpDz
清潔感のボーダーライン上がりすぎ
夏は首元になんかつけるの前提な服多杉
514彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 19:34:42 ID:Oj+Fvbjw
ここでよく最近の風潮とか言われてるけど実際には日本人って
江戸時代の頃からお洒落や流行に敏感なんだよね。
ちょん髷の形も時代によって違ったり。
もうこれは民族の性なんだよね。
515彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 12:47:00 ID:WCnRRlFp
まあ保身のひとつだろうしねえ…

ガタイ良し地味顔ヌスなんでもう何着ていいかわかんね
カジュアル似合う人が羨ましい
516彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:33:35 ID:X/DTJMA8
デレデレの服重ね着とか小物ガチャガチャつける趣味がよくわからなねー
着脱衣に時間かけたくない
517彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 04:28:53 ID:F6WcV7DD
たんぱんあげ
518彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 04:39:47 ID:oGwVd2Vv
毎日アレ着たいだのコレ着たいだの楽しみに思えるようになりたい
金に余裕あったら今よりは楽しみになるかな
519彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 06:02:47 ID:SsLqYBZ7
>>508
ファッションへの興味と母親の発言の関係性がよくわからん
無頓着な娘に対して母親の方が一般的な季節感とかわかっててアドバイスしてるんじゃないの
520彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 08:25:37 ID:vn9ylWKZ
服なんかすでに数年も買ってないよw今は妹の服を借りてきてるだけw
もし妹が居なかったら完全に着る服がなかったかもしれない
521彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 10:11:25 ID:2F9lDVt3
>>519
ファッション以外も否定してくる親だったり?
なんでも否定って喪の親には多いでしょ
522彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 11:16:05 ID:a6buAadV
508を読む限り なんでも否定 じゃなくてただのアドバイスじゃ…
523彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 12:18:43 ID:JSPKPOBt
普段パンツばかりはいてる人がスカートをはいたら
「スカートはあまり似合わないんじゃない?」って言われたような感じかと
本人の心の萎えに繋がればアドバイスでも何でもない
524彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 11:46:25 ID:ZAvbsbzd
今年のウエストマークってのがよくわかんね
たまにワンピの上にはおってるやつ(カーデとか)の上からベルトするよね 
あれ上級者的な人の中でしか可愛いと思えないんでは?
あれやったら友達からカーデ挟まってるよとか言われそう
ついでに男ウケも悪そうな気が
525彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 12:59:09 ID:QodO/NnX
>>524
んなこと言われても流行に興味ないからわかんねw
ハイウェストデカベルトは確かに可愛いけど
田舎なのでそんな人見ないしやっぱわかんねw

普通の日常で着るファッションには興味ないんだけど
コレクションとか見るのは好きだ。鑑賞して楽しむ。
だから普段着とかの参考書雑誌は苦手。
526彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 15:50:26 ID:XpdVx9ak
ハイウェストデカベルトって人名みたいだね
527彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 17:16:05 ID:VjxQE8Bq
下手すると小5から着てる服がある
パンツやキャミ、家着に至っては全てそうだ
528彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:29:00 ID:pnn3iCB+
そりゃすごい
私も中学であんま着る機会なかったジャージ下活用中だが
529彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 19:32:35 ID:pR2rXLuD
>>536
酒入ってるせいか吹いたw
530彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 23:52:13 ID:CzWg3maJ
私も成人してても小学生のころの綿パンツ(下着)まだ履いてる
上着も。
531彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 00:21:34 ID:MRk6lc94
ここのレスほとんどに同意できるんだけど、今年から通ってる学校がオシャレな人多杉で、人目を避けるあまり変に頑張った格好したりしてしまう…orz
おそらく頑張ってますオーラ出てる感じ。もう素に戻りたい…毎日ジーンズとパーカーでいたいわ

長々すんません
532彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 00:35:07 ID:Ddck/P3f
もうずっとショートトレンチのターンだよ
何でも来いなベージュの
533彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 14:25:45 ID:FuHAvQmF
トレンチいいよね
永遠の定番になって欲しい…それでも丈とか形とか微妙に変わるんだろうけど
最近コートジャケット類とか靴さえいかにも安っぽいものにしなければ
中はどうでもいいような気がしてきた
534彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 11:24:57 ID:Hi1l17jg
服なんてそんなに頑張って選ぶものじゃないよね
女のは選択肢が広すぎるんだよ
喪がシンプルにしてると余計pgr対象だし着飾っても何してんのだし
535彼氏いない歴774年:2009/04/17(金) 23:03:14 ID:TGu+z3LN
服とかアクセサリーとか心底興味が湧かないが、
年頃の女としてよれよれのトレーナー+ジーパンで出歩くわけにも行かない(としつこく注意された)ので、
適当に今風なマネキンの身包み剥がして丸々購入してる。

マネキン全買いは簡単に一般ピープルを装える反面、
それ以外との組み合わせ方がさっぱりで応用が利かないのが目下の悩みだ。
興味のないことに金と時間をかけなきゃならんのかと思うと本当にやるせないよ…。
536彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:00:45 ID:olG3Ulz8
自分もマネキン買いよく考えるんだけど
そのコーディネートって来年できないかなと思うと
同じく応用利かない自分はためらってしまう
できれば買った服は長く着たいしな…
537彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 00:20:43 ID:Vtv2YF98
ブラトップが楽すぎてもう1年以上ブラつけてないや
538彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 01:23:54 ID:0HQSY/ed
家とか車とか着る物。持つもの、

最近の日本人って見栄で競い合ってる気がしてしょうがない。

女って体裁気にするから、とりあえず人並み程度には見られたい、
バカにされないためにそれなりの服を着てるって人いるでしょ。
純粋にファッションを楽しむ気持ちもあるだろうけど、
50%くらいの気持ちは強迫観念で オシャレしてるよね。

自分だってデザインの学校に行きたかったくらいだし
美的感覚はあるほうだと思ってる。
でも無気力喪女だから自分が着飾る気にはなれない。
ブスだし金もないしね。

だから最近の若い女の子の虚栄心にはついていかれない・・。疲れる。
セレブとかシロガネーゼ怖いよ。
539彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 01:33:51 ID:0HQSY/ed
しかも最近気づいたんだよ・・

あんだけ着飾っている若い子達の 金の出所って何なんだろうと・・。

よく分からんけど、ギャルやスイーツ(笑)のファッションライフを保とうとしたら
最低でも、月に10万以上かかるよね。
バリバリのキャリアウーマンならいざ知らず、
合コン三昧で遊びまくってる彼女たちがバイトで稼げる額じゃない。

しばらく考えた、

そこで、いつかみた 恋のから騒ぎの女性たちがフラッシュバックした。
あぁそうか・・それで あんな風なのか と。

ああいう生き方が女として正しい生き方なのか・・
まぁ確かに賢いと思うよ彼女たちは。

私なんてつい最近までそういうルートがあることに気がつかなかったんだから。
540彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 02:02:46 ID:Lp9IYTxK
>>539
どういうルート?
見ないからわかんない
541彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 02:06:47 ID:djyY2PIa
>>540
私も見てないからわからないけど、
男からプレゼントされるとかそういうのでは?
542彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 14:21:59 ID:LG/oGTFM
服に興味ないけど髪色は明るい
543彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 14:39:03 ID:tmDABXXH
ロンTにヨガパンツみたいなかっこうなのに、雰囲気ある人っているけど
心底、あんなふうになりたいと思う。無理だろうけどw
流行りのものが全然ピンとこない自分は、
自分で服が縫えたらなぁと思う。しかしミシンは不得意。
自分で服縫える人がうらやましい。
544彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 18:25:03 ID:VWIIvXII
ファッション雑誌買う人理解できん・・・。
ぜったいブランドものは買わない。
しまむらで安いやつ買うだけだよ俺なんか
545彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 19:23:14 ID:gQYs5QDS
>>541
カードで買ってるのかもしれないよ。
同僚でルミネで1年間服買って100万以上の人いるよ。
収入丸々服のローンだ!って騒いでた。実家だからできることだよね。
確かに毎日違う服。でもお洒落かどうかは私にはわからない罠。

一人暮らしだから被服費はシーズンごとに1万〜2万の間で買い足し。お金ないもんでw
546彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 00:12:41 ID:reHwwrwu
先週見てないからどうやって高い服調達してるか分からないんだけど、さっき恋のから騒ぎ見てみたら
冒頭でさんまさんが皆大変なんやな〜と服の値段の話ふってた

服の値段を聞かれた女の子が、今日着てきた服は5万と言ってた
547彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:27:56 ID:OkNgpPf4
うちの姉がファッション命。
性格は超見栄っ張り。
彼氏に見られたいというより、デート中、通行人に「かわいい」とか思われたいって
ぽかーんだよ 
姉の服が大量にあるけど、コーディネート難しくて手を出せないし、恥ずかしいw
ピチピチ好きだよねピチピチ
548彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 08:21:54 ID:bu209ub3
民主・鳩山幹事長

「日本列島は日本人だけの所有物ではない」

ニコニコ生放送で売国発言連発

4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、私は必ずしもそうは思わない」
     「オバマ大統領を生んだアメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
549彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 10:54:46 ID:TvS8MTK5
つか相当服好きじゃないと月10万はありえないっしょ

さんまで逆に今日のワンピ1000円で買ったと言った子もいたし
550彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 14:06:35 ID:SL4CtrEh
それかよっぽどブランド服好きとかね
だいたい平均で月1〜3万じゃないの
私の周りは大体そうだけど
551彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 15:29:38 ID:pgveh1pK
>>543
でもそういう格好は似合うのはいいが場所に合わせて着ないと
周りに笑われるだけだがね似合う似合わない関係無しに
今日友達に服のダメだしもらった。服だけでなく髪も伸ばしっぱなしで美容院は全く
行ってない、メイクはするが服や髪に相応しくなくて凄い浮いてるwww
552彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 17:17:45 ID:aEv8WKab
553彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 17:45:26 ID:B5B9kinG
>>552
グロ注意。
554彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 17:49:00 ID:PAoa6/kb
肩幅が異常に広いから服が似合わない
よく原始人になりたいと思う
555彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 17:49:22 ID:YnG4Twhd
>>552
ノブ子先生はファッションに興味があるだろ。意識しなきゃあの格好は無理だ。
556彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 17:50:02 ID:xi5J5pC2
興味以前に金がない
557彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 18:08:33 ID:KNYnUqdG
服、靴、バック、小物
物溢れすぎ
558彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 19:31:43 ID:IggtSfHP
塩まじない for 日本 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1238768701/l50

塩まじない 7 コテ厳禁
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1238916829/l50

日本防衛オカ板部隊待合室7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239419191/l50

困り事を解消するのが目的です

【ハワイの秘法】ホ・オポノポノ 6ポノ目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1232306898/l50

エイブラハム・引き寄せの法則を語るスレ プロセス2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1239184275/l50

【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その62
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1238744097/l50
願望実現が目的
559彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 20:50:53 ID:CplGFiJ/
>>551
ファッションに興味はないし、服装もおしゃれじゃないしモサイのは重々承知してるけど、友達にダメだしとか
服装に関して色々言われたりするのって、正直ウザく思ってしまう。私なら、その友達と縁切るかもしれない。
560彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 22:47:41 ID:O+QvlI2d
ゆるい感じとかふわふわとかフェアリーとかロリータとか人気あるけど、10代後半〜20代前半なんてどうせ腹ん中真っ黒だから違和感しか覚えない
まあ可愛く純粋なふりをできない喪女の妬み乙と言われればそれまでだが
561彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 01:29:54 ID:QTw6F8ed
昔買った服が多すぎて何を着たらいいかわからん
外にも部屋着のままで出たいよ
562彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 01:36:10 ID:Avdkl8V+
結婚式に着て行く服、買っても着る機会ないし、金に余裕もないので、
貸し衣装借りたいんだけど、借り方さえさっぱりわからない
みんなどうしてんの?
563彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:37:56 ID:CcxKp/PK
何で毎日同じ服着ちゃいけないんだ?
てか制服なんてメッタに洗濯しないヤン。

2日連続で同じ服着たら不潔とか言う感覚がおかしい。
中3日空けても同じ服着る時も洗濯してない人とか多いだろうし。

564彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 20:42:37 ID:CcxKp/PK
>>562
坊さんの衣装みたく
オールシーズン、死ぬまで着れる、冠婚葬祭用の制服とか作って欲しいね。
私服は邪魔臭いし金がかかってしょうがない。
565彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:02:23 ID:0xc+gOSw
>>563
連続で同じ服だと風呂入ってないみたいだから
566彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:17:48 ID:3GJBS0bS
学校の制服なんて半シーズン洗わないでいるのにね
567彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 10:57:39 ID:qwMrQ5LG
そもそも最近の服ってほとんど手洗いだよね。それが面倒で買わない。
洗濯機にそのまま突っ込めて洗える(ネット入れなくてもいい)服がもっとあればなあ。
568彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 11:07:18 ID:HeYg7sgf
>>566
公立校だが、替えの制服をまったく持っていない子がけっこういて驚いた

>>567
みんな手洗い表示無視してたいがいのものは洗濯機で洗っているんじゃないの?
そうだとばかり思っていたが、心配になってきた
569彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 11:19:23 ID:uL1GIqoa
スカートやショートパンツ、体の線 が出る服
いやらしい目が気になって履けない
父親が昔、露出はしていないけれどピッチリした服を着ていたら娘が年頃になったwwとか言ったり、尻触ってきたり
だいたいスカート(長め)履いただけで変な目で見てくる
叔父さんはピッタリしたジーンズなんか履いてようものなら後ろから抱き締めてくる
外でもよく痴漢に遭うし
だから男を興奮させないような服選んでる
セクハラ野郎に考慮しながら服を選んでいると、レパートリーが少なくなってきて、お洒落するのも面倒で、今ではズボンやパーカーばっかり
イケメンには避けられるのにキモメンにはモテモテ
570彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 13:10:28 ID:SRqU0pPp
私もドライ表示のもの以外は全部洗濯機に突っ込んでるよ
セーターとかも容赦なく。

でも実は下着と靴下以外それほどマメに洗濯しない。
中1日で洗ってない物また着たりとかも普通にやってるw
571彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 19:38:43 ID:838jMhK+
ドライ表示も普通に洗濯機。普通に仕上がるし何が問題かわからない。
ちょっと良いブラウスとかスカートとかが水洗い×になってたりするけど、そんなのいちいちクリーニング持って行けない。
572彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 23:24:51 ID:L76j6mN0
真夏ならともかく、冬服は手洗いゆるくみたいな表示されてても
洗濯機に突っ込むなー。そのかわり、異臭とかが気になるまで洗わない。
色物は洗濯したら色落ちするし、長く着れば着るほど味が出る服が
出てきたらいいなーと思う。流行とか翌年には着れないようなやつは、
環境面から見ても、全然よろしくないと思う。
573彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 00:18:07 ID:/FreN+aT
>>569
わかるなー胸とかそんなでかくないがぴっちりしたら目立つし
親に見られるの嫌だ…流行の露出ものは私には刺激的過ぎて自分じゃ着れないw
胸もちゃんと隠して脚はあまりださない格好が気楽
574彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 02:46:04 ID:nx2vqbNv
もういっそのこと和服で過ごしたいね…
そこまで流行に左右されるわけじゃないし。
575彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 03:02:48 ID:Xfb+hdqr
和服は、それこそ小金持おばちゃんとかのターゲットになりそうで怖い
576彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 08:36:05 ID:HsgSC4oP
和服だとノーメイクというわけにもいかないし
髪の毛ボサボサでも変だし
かえって自分には大変。
577彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 08:42:15 ID:aniU7eZs
素材が良ければ万事解決なんだがな…
来世に期待
578彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 10:23:26 ID:s4mpCSvS
今日も変な格好で出掛けてきちゃったが気にしなーい
579彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 11:06:09 ID:ZWwJDwOu
ジャージ必須だ
もう年中ジャージだなぁ家は勿論のこと近所も電車で軽く街に出るにしても
友達には一緒に歩けないw的な事言われたwww
友達のアドバイスとか嬉しいけどその子と好みのジャンルが違いすぎて
買う気になれないなぁ
580彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 11:40:02 ID:VRznFgCR
喪女板のユニクロ・しまむらスレでもハイレベル過ぎる自分は、本当に女として終わってる。
581彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 14:31:18 ID:QMnbfoh6
ニッセンのカジュアルな洋服コーナーで、
上も下も上着も適当買い。
5年前に買ったのとか余裕で着てるよw
582彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 16:32:24 ID:harC49Ct
最近のユニクロってごちゃごちゃしてて微妙だよね
服買いに行っても組み合わせとかサッパリだし結局どうでもよくなる
しかも肩幅広いからLでも微妙に入らないし

北陽の虻とかハリセンボンの二人とかは流行りに流されてなくていいと思う
583彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 20:53:07 ID:1Se39m4L
ユニクロは着てる人がモデルさんなせいかそんな地味に見えないんだよな
シャツとジーパンとあとパーカーとかでも普通におしゃれに見える
584彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 21:02:11 ID:P77Vk9Vu
ユニクロはサイズの基準が変わったよね
注目されだした10年くらい前より明らかに細身
…ユニクロぐらいスタンダードで着回せるやつ作ってくれよ…
585彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 10:53:09 ID:39obIBZd
おしゃれとか美容に全く興味がわかない…

ラクそうな服、笑われない程度の身なりで良いわ…
586彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 11:52:16 ID:EYxDO14G
グレーって合わせやすくない?おかげでトップスはグレー色が増えつつある。
587彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 15:41:07 ID:NEeDvSbM
グレーはだいたいイケるよね。
あとオフホワイト、ベージュ、カーキ、黒。
地味な色万歳!
588彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 16:01:30 ID:jmt6YVVa
>>587
自分その色の服しか持ってないww
年中秋色万歳!!
589彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 16:15:27 ID:fBwLsu85
>>587
私はそれと紺だw


好きな系統はあるけど自分には似合わないからスルーして地味なやつばっかり買ってる
そしてらくがきしても服は無地だしアクセ無いしで絵すら地味
版権絵はマネするからマシだけど、オリジナルはもう目も当てられない
590彼氏いない歴774年:2009/04/25(土) 17:42:42 ID:i9VhdmpC
グレー好きだけど、汗かきには悲惨だー
591彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 02:00:44 ID:Yi2V87ZI
短パンマンはファッション通
592彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 03:21:07 ID:SwSd3H45
mixiとかの服晒しコミュ見てると明らかにダサい人も自信満々でうpやアルバム晒してるし
なんかファッションなんて好きにすればいいと思った
593彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 11:47:36 ID:v37XlbkP
無難で合わせやすいグレーや紺が似合う色白さんていいよね
適当でも小奇麗に見えていいなあと思うよ
594彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 16:27:12 ID:UOUGChJ0
なんか子供の方がシャレた格好してる気がするわ…
595彼氏いない歴774年:2009/04/26(日) 17:52:03 ID:1IDzBZt3
>>587
白じゃなくてオフホワイトがポイントだよねw

お金もないし似合う格好が分からないから放っておいてる
ユニクロに行っても何買っていいかわからん
今履いてる靴がボロくなってきたんで靴屋に見に行ったんだけど
試着の時はしっくりくるのに路上歩くと途端に合わなくなるのはどういう仕掛けだろうか
596彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 01:08:34 ID:1Zm3GCNm
もうわかった おしゃれなパーカーにすればいい
形は楽なのに、デザインがオシャレみたいな
でも高いの買えねー2000円位じゃなきゃムリ

タレントさんが着てた、無地グレーのパーカーだけど
真ん中のチャックの両脇が白になってるの
オサレだし地味でいい
と思ったら 男だった あれ欲しいよー
597彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 01:09:50 ID:1Zm3GCNm
('・ω・`)
598彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 04:23:46 ID:mDUFQbVv
スニーカーはコンバースの総ブラックが無難だよ。
汚れも目立たないし。
599彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 13:07:18 ID:qRELAdoa
コンバースのパチモン買ってるよ
600彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 16:09:29 ID:QMyj3Fjy
>>598
私もそれだ
amazonで買ったわw
601彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 17:42:59 ID:N73Izf+m
シューズ、バッグともに布製は絶対買わない持ってない
雨に濡れてもいいようにね
だからなぜかスポーティーなダサい服装になる
602彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 17:46:05 ID:r6qB9SDX
ユニクロでいいんだよ
603彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 18:06:32 ID:OwQzf6HL
グリーンだよー
604彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 18:31:19 ID:g/2V8hMW
オッフゥ…
605彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 18:46:38 ID:asedy9Gn
私もセンスない。服好きなのに分からない。
606彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 21:32:01 ID:U2cCGbMi
男のファッションみたいに無難なデザインで質のいい服をローテーション分何着か買っとくといいよ。
何年も着れるから。
あんまり安いとやっぱ生地とか悪いから買い換えるハメになってめんどいしね。
ユニクロとか何回も洗ってると変な伸び縮みかたするし。
607彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 22:05:45 ID:lM5rrwSF
その「無難なデザインで質のいい服」というのが
自分には根本的にわからんのだよーw

個人的に
男だったら顔やスタイルが残念な人でも
パリッとしたスーツとか黒タートル(とか真っ白シャツ)にジーンズとかの
格好だとかなり好印象なんだけど
女でそういうのに該当する
無難な定番ファッションってなんなんだろ?
608彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 22:32:51 ID:+pSCkJJz
>>601
私も同じw でも防水スプレーかけて布スニーカーを常用っていう手もあるらしい

>>607
春秋冬は上ででてたショートトレンチとか?
質といえばunited athleのTシャツはとってもいいよ 
500円しないで買えるし 何回洗って乾燥機かけてものびない
綿100で着心地もいい
ただ見た目がシンプルすぎて逆に無難じゃない気もする・・ 
そして喪にはキツイ色が多い
609彼氏いない歴774年:2009/04/27(月) 23:17:53 ID:7bgt2KF1
男は本当いいよね、体型さえ無難ならスーツで大分ゴマかせる
社会に出たら黒髪短髪だし、普段のダサさなんて案外わからない
女は格差わかりやす杉て鬱
610彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 11:52:04 ID:n/sMTQ1E
喪女板に幾つかあるファッションスレを覗いたんだけど、喪女の人でもブランドもののバッグを持ってたり
ニーハイ云々の話をしていて付いていけなかったorz
やっぱり、このスレが一番落ち着く。
611彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 23:24:09 ID:A1bIcHTB
たぶん彼氏がいない=喪女って思ってる人が混ざってると思われ。
もてない女の意味に気づいてください。

>>608のおすすめTシャツ探してみる。キツイ色であろうとかまわない。
地味顔だから服が派手なほうが少しは存在感が出ると思う。
ユニクロはすぐにすそがぴろんぴろーんに伸びてしまって困る。

612彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 13:23:31 ID:g0Hx8JMS
1から読みふけってしまった。
ほんとアfッションってどうしたらいいのかワカンネ
ジーンズは窮屈に感じるから、イージーパンツみたいなのしか持ってない
スニーカーは1足のみ
乳が無駄にデカイのと垂れてるのとで、Tシャツ一枚にはなりたくない
あれ?去年の今頃何着てたのか覚えてないや…
613彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 00:13:25 ID:fZCroRyp
自分も無駄に乳がデカイw
スニーカーも一年以上履いてたけど、だんだん歩きにくくなってきたんでさっき、
定価1980円のどうやら安物のスニーカーを買ってきた。
どうせ消耗品だし、靴でこの値段なら思い切り履き潰せそう。
自分は大汗かきだから、薄っぺらい服一枚数千円とか考えられない。
614彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 00:59:38 ID:pw8InUNF
同僚にちょい肌荒れでシンプルな格好の子がいるんだけど、
顔の造りがすごくいいんだから頑張って欲しい
せっかく蝶に成れるのに頑張ってない
俺はダサい奴だからアプローチしないけど
顔の造りが綺麗なの自覚してない女の子ってなんなの?
すごい可愛いのに
615彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 01:03:19 ID:hdcGCUCU
>>614
わかってないな
そういう自覚のない美人こそ最高なのにw
616彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 01:25:12 ID:pVTEZET5
っていうか同僚に女の子とかいっちゃう
頭の悪い、世間からストレスを与えられてる
男の子は無理w自重して正解だろ
617彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 01:27:53 ID:pVTEZET5
キモオタくんもさ、折角生まれてきたんだから
がんばって蝶になれよ
整形でもして
618彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 07:17:43 ID:fZCroRyp
昨日ユニクロに行ったんだけど西洋人が必死に物色して、いくつか買ってかえってた。
外国人のシンプルで、いわゆるはやり廃りのなさそうなかっこうが好き。
顔の作りが違うから、自分ではあの雰囲気は出せなさそうだけど、
リュックにスニーカー、シャツにズボンでもしまって見えるんだよな、羨ましい。
ユニクロは土日に安くなったりするからいいけど、最近はだんだん高くなって気がするなー。
その分、品質が上がって来たのかも知れないけど。
619彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 12:33:34 ID:osAYNEhg
>>618ユニクロは前のほうが質いい。だんだん下がってきた。
620彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 12:58:36 ID:YdYAuPPA
猫も杓子もチュニック?ていうの?あのフレンチのそでで裾にかけてふわっとしてるやつ
重ね着してて馬鹿みたいなんだが
ガキもくそばばあも着てるぜ
621彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:14:09 ID:n01lIIto
スキニージーンズ、Tシャツ、パーカーorオサレ(っぽい)ジャージ、ハイカットスニーカーで
毎日過ごしてるんだが、大学の似たような格好してるリア充共とはなんか違うんだよなあ

なにこの格差
622彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:15:21 ID:MWWxgbvE
ファッションに興味ない、美人って気づいてないアテクシぶってる奴に限って喰われまくってますから残念☆
623彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:15:47 ID:+hsqsENN
ファッションに興味ない人からしたら流行の服着てる人は理解できないかもね
624彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:36:41 ID:pH697dXa
会社に美人なのにほぼ毎日すっぴんメガネで制服ないのにどっかの制服?事務服を来てきてる人に休日初めて会ったら目の周り真っ黒の化粧&派手な服でびっくりした
「こういう服しかないから私服で会社行けない」って言われて納得したよ
625彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 13:43:19 ID:+V8p2Hjb
大学の友人達はファッションに月5〜6万円は掛けてる
私は月0円がほとんどなのに…なんだこれ
そりゃ可愛くもなるわ!って僻みそうにもなるけど、
それだけのお金をファッションに注ぎ込む気にもなれない
「大学は着飾る場所ではないからパーカー+Tシャツ+ジーンズ強制」となってほしいものだ
626彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 14:47:08 ID:B9+lmUZg
>>625
わかる、わかるよ。
会社は制服着用を義務化してほしい。
服をたくさん買えるほどお金ないし、センスもない。だから興味がない。
何着てもプギャーなんだよね。専属コーディネーターがいればなー
627彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 19:34:15 ID:HH2bQSwW
制服義務化は良いんだけど、スカートになりそうなのが嫌だ
628彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 13:25:59 ID:U7itjmkd
義務化→さっそく着崩す若者たち→結局オサレと喪

ファッションに興味ないけどしかたなくオサレしてる。
りあじゅうのコスプレ(?)してると思ってる。中身は喪
629彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 17:24:36 ID:mTfYffhh
>>611
絶対ブランド物や服に結構気を使ってる喪女は
もてたい女なんだろうね。お洒落や流行にこだわってて
一体全体なんのため?って感じだ。自己満足とか言ってるけど
絶対異性を意識してるしもてたいんだなぁって思える
630彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 21:09:22 ID:c/mwIgiH
>>628
私はスカートやパンプスを穿くとかの些細なことでもリア充のコスプレをしてる気分w
周りから見たらシンプルな喪女なんだろうけど、いつものTシャツ+パーカー+ジーパン+スニーカーと比べて着心地が違いすぎるんだ
631彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 21:25:12 ID:fdYKLdTJ
スカートや、短しズボンは毛の処理がメンドウそうで履かないw
パンプスも、かかとがパカパカしてたり絆創膏貼ってまで履いてるのとかがわかんなくて、
持ってないんだけど、ヒールが似合う人に憧れる自分もいるwコスプレしてると思えばいいのか。
ハイカットのスニーカー買っただけで、なんかトミーのバッグ持ってる系になった気分で心配。
632彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 23:29:23 ID:GnuPk2X4
>>621
よく見たら派手に見えるリア充も服は意外と地味だったりするよね
同じ学部のリア充はカーキ、黒、白、茶、グレーとかの服が多い
顔の可愛さ+メイク技術+髪型でかなり差がついてる
633彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 00:34:37 ID:mEhBkYww
リア充はそれらの色を使いつつも差し色の使い方がハンパなく上手い気がする
ちょっとした工夫とかほんの一手間みたいなのがポイントっぽい
634彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 13:34:41 ID:BjqVEK9x
リア充は普段からの手入れが違うからね。
べつに人に見られなくてもスキンケアやヘアケアを楽しんでいる。
635彼氏いない歴774年:2009/05/04(月) 14:30:29 ID:C0oVW3tB
スキンケアはすごく好きなんだけどなぁ
ファッションにだけは興味が持てん
636彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 00:41:07 ID:3v+3BzfV
>>629
赤文字雑誌系ファッションは明らかに異性意識してると思うけど
キューティージッパーケラやananみたいなのはモテにつながらない自己満足ファッションだと思うよ。
637彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 01:36:27 ID:zGkOhQih
体を布で隠して被う、もはやそんな感覚しかない。
それでも昔、興味が持てるように頑張った時期もあって、
ちょっと高い服とか買ったけど、結局クリーニングに
出す手間とか考えちゃってろくに着なかった。

服に合わせたバック、靴とか考えただけで疲れ果てる。
制服って神だったよ。
638彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 02:23:44 ID:Cqm4mLZl
人間が美しくないのにかわいい服とかで着飾る気が起きない。デブスが着たら台無しじゃんって思う
そして喪女板で堂々と自慢気に私服を晒す奴らが許せない心狭い25歳喪あーすんませんね
639彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 12:40:05 ID:KuYRxOii
ブスで可愛い服とかブタに真珠だからね
私も無理だー自分の顔のレベルを把握してるからこそ
無駄に露出したり可愛い服は着ない
いや着てみたいし似合えばパステルカラーとか可愛い色着てみたい・・・
でも現実はグレーのゴム紐パンツに黒のスウェットなのさ
640彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 15:30:51 ID:wajsOP1W
>>637
確かに制服は神だったなぁ。
ただ制服に頼りきっていたせいか、友達と卒業旅行に行く時にあばばばばば状態になりもさい格好で一泊したわ。
641彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 12:38:38 ID:6RvrxS7w
顔もファッションの一部なんだね
642彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 16:30:04 ID:pc7PLQKM
顔可愛ければユニクロフリース+ジーパン+スニーカーでも「カワイイ」からな
643彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 19:16:49 ID:VqoH+7cE
土日のファッション398♪
644彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 19:20:14 ID:hjbSYiOL
今日偶然見えたんだが、リア充ってパンツまでお洒落なんだな
自分がパンチラしたら別な意味で恥ずかしいw
645彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 20:54:37 ID:PmrvGcwQ
>>644
リア充はどんなパンツなの?
私、中学生の頃からのパンツとかはいてる…

どーせ誰も見ないからいいけど


646彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 07:51:46 ID:q6MdFcuI
私も綿パン…。しかも下着とか自分で買った事ない。
妹がツルツルっぽい生地のパンツはいてるが、尻は半分見えてるし
毛は処理しないとはみ出てるし、とにかく布地が小さい。あんなのはけない。
647彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 22:47:53 ID:hkVe74KA
見せパンって言うのかな、見てるこっちが恥ずかしくなるような、
パンツがスボンから見えてることがよくある。
自分、サイズが変わってないのか随分昔のパンツとか履いてる。
下着にまで気を遣わないから喪なんだろうなーと思いつつ、
オサレがんばったりするのめんどーそうなので別にいいや。
648彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 22:55:41 ID:wNqn4eb0
喪リア関係なく下着はそこそこの付けてないと救急で運ばれた時にヤバイよ!!
とりあえず上下お揃+パンツ穴なしは心掛けるべき!
649彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 23:02:51 ID:KKxekfRT
オサレ下着何枚か持ってるけど、いざって時に使おうと思いながら使う機会のないまま何年も経ったよorz
普段着るにはもったいないし、いつか着る日が来る事を信じてもう少ししまっておきます。
早く使いたいよ(つд`)
650彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 08:21:44 ID:+p71dZB9
洗っても落ちなかったしみつきパンツとかやぶれるまではいてる
しかも通販の大量セットで買った綿パンツ
651彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 10:11:15 ID:dci9FGsS
しみは普段、おりものシートとか付けてたらある程度カバーできるのかな。
上下下着はもうすぐセールで買えるよと姉が言ってたけど、
店に入るのもこわいなー。派手な下着を売る人は地味なくらいがいいと思う。
652彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 12:21:51 ID:QO6ibv4D
>>648
あるあるw 痛み以上に恥ずかしさで死にそうだった
それ以来、最低でもパンツと靴下だけはマシなの身に付けようと思った
穴とか伸びてるのとか目立つシミのとかはソッコー捨てた
下着はファッションとは別物なんだ
653彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 12:26:28 ID:9/A4GvTp
ちょっと待って穴って
654彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 16:19:35 ID:hJUD4p7G
いや普通だろ
655彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 22:01:43 ID:lF8MZqTy
男の子の履いてるパンツは面積小さい方が萌えるけど
自分含めや女性が履いてるのはデカパンでおk
綿パンは叶姉妹も必要な時履くってよ
通気性が良くて肌にいいんだと
656彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 22:14:32 ID:fHuAuInq
叶姉妹は綿パンを穿いてることよりパンツ自体を穿いてることが意外だw

下着上下なんて発想が無かった。買うときはセットのを買うこともあるんだけど
パンツのほうが消耗品だから気付いたらバラバラになってる。
上下揃わなくて何が不都合?とすら思う。
657彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 16:02:57 ID:dpoyRWQ8
>>653
まさかパンツの上からクリオナし過ぎて開いた穴だとでも思ってるのか?
658彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 19:33:28 ID:2D2cY2Bo
叶姉妹、パンツ持ってるんだ・・・。
なんか「下着?シャネルの5番ですの」のイメージが。

上下おそろいとまでいかなくても、とりあえず穴シミがないものにしとくよ。
肌が弱いから化繊だとかゆかゆになるから綿しかはけないw
659彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 11:54:02 ID:6/LQwf5n
ほっしゅ
660彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 11:57:32 ID:Vieq+5xq
下着はセットで買う場合ブラ一つに対してパンツの方が痛み激しいから
二枚買ったほうがいいと下着販売の友人が言ってたよ。
661彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 12:04:24 ID:Tej4zXow
パンツの方が痛み激しい…
ハァハァ(´Д`;)
662彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 13:02:49 ID:iWSKNsho
今の服って、胸元が大きく開いてるのばっかだからいやだ…
ジャケットとカーディガンで@今の時期から夏はのりきらないとorz
663彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 13:11:59 ID:YSLm+4kD
>>660
言われてみればなるほど
パンツは一日中座り仕事とかだと常に圧迫されてるから余計に痛むだろうね

>>662
重ね着前提のも多そうだけど、どちらにしろ開き大きいと落ち着かないよな
通常のTシャツくらいの開きが一番落ち着く
鎖骨から数センチも下とか耐えられん
664彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 15:50:56 ID:udCDl3mw
>>662
私も思ってた
気に入ったのがあった!と思ってもたいてい胸元の広いものが多いよね
春〜夏物だと特に
665彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 15:56:26 ID:ydGAC2wT
>>648
やべえ
八割かた穴あいてるパンツ達
666彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 19:54:23 ID:rgw9eI/U
春から勤務先が変わって、電車通勤になったんだけど「電車に乗るんだし、それなりの格好をして職場に行った方が
いいかなぁ」と思い、普段履き慣れてないパンプスを履いたせいか靴擦れが酷くてジンジンしてる。
シューズに戻そう・・・。
667彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 21:13:57 ID:SCOxJh9a
私も入社当時は頑張ってたな。
ちゃんとヒールのある靴はいて、スカートはいて、ストッキングはいて…。
途中で足の窮屈さとパンプスはいた時の臭いにうんざりして、今じゃ
くたびれたシャツにジーパンスニーカーで出勤さ…。
668彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 23:43:39 ID:Tej4zXow
>>665
どこに穴開いてるのさ?

>>667
いらなくなったスカートとストッキングとパンプス…
僕にくだしあ(>ω<)
669彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 08:52:49 ID:bUhM3lMb
眼鏡がボロボロなんだけど、買い換えるのが禿しくめんどくさい
自分の顔なんて見たくないってのに、鏡チェックが必須だし、
視力検査も大嫌い
オサレダテ眼鏡の存在が理解できない
670彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 11:59:41 ID:Jd7MvTIO
私もメガネやばい
フレームの耳にひっかける部分(プラスチック)が一部欠けてるんだが、
付けてると他人からは破損が見えない場所だから、ずっとそのまま。
671彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 20:41:16 ID:CQ+9RXHi
胸の開きは、私も思ってた。さらに半袖の袖が短い気がする。
だからって、ワンサイズ大きいのにしようとしたら今度は縦が長すぎるw
袖短いの着てたり、捲くり上げてる人は脇毛が薄い人か、脱毛した人か
別に気にしない人なんだろうなー。
年々、毛が濃くなってる自分としてはうらやましい。
672彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 22:34:39 ID:Jd7MvTIO
ああ、袖も短い傾向あるみたいだね。
ちょっと腕を水平に上げただけで脇が見える長さ。
あんなの普段からムダ毛に気をつかっているオサレ人でもないかぎり着れるかっつの。

それからワンピースもこぞって膝上のやつばかり。
あれも多分重ね着前提なんだろうけど…ああ面倒くさい
やっぱり私は作業着くらいしか着れそうにないわ。
673彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 23:33:54 ID:CQ+9RXHi
ワンピースと言えば、ユニクロでそっち系の服はきれいめ(笑)で、
下にレギンスとかスキニーとかを履くんだって言われた。
お客様は、そっち系じゃない風に言われたw
別にレギンスとかスキニーとか持ってないし、それがきれいとか思わないけど。
カジュアル万歳だよ。とにかく袖はもう少し長い傾向に持って行って欲しい。
674彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 07:53:15 ID:+cR5jEw3
やばいこのインナーすごく着心地いい
サイズもぴったりw 透けないしアウターにもできそうw
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/172692-91
期待してなかったのにw

男物のMだけど女物のXLよりも丈が長いし、ゆとりがあっていい
でもちょっとでかいから今度インナー用にSサイズ買おうw
Mだと普通の半そでみたいだw
675彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 13:54:01 ID:eMSJvJP1
私も部屋着用によくメンズSを買うことがある
レディスは、へんにウエストが絞られてたりして着心地悪い
676彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 13:58:49 ID:LlbfZw4E
>>673
同志よ。私はGAPでそれを言われたよw

もともとファッソンに興味ないし、センスもないから重ね着とかめんどくさいし難易度高い。
あと、えりぐりあきすぎ。
677彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 17:51:53 ID:pBVSnDti
メガネはネットで買った送料込み2500円のやつ
全く問題ない
678彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 01:48:44 ID:FyeYRb6b
なんかさ。今の時代目立たないように地味にしようと思っても
地味だと逆に浮く風潮になってきたよね。
ヨーカドーですらスイーツな服ばっかだし。
679彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 04:04:14 ID:EdKttxDQ
>地味だと逆に浮く風潮

それすごい解る
周りキャバ嬢で、その中で目立ちたくなかったら
同じような格好するしかないって状況
矛盾してる・・
680彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 12:20:19 ID:oVZdhESs
冬はそれなりにおしゃれしようと頑張ってみる気も起きるんだけど
これからの季節(初夏〜夏)は暑い汗かくししめんどくさくて服の事とか考えたくなくなる
Tシャツかタンクトップ+パーカー+台形のスカートでいいじゃんって思う

男はTシャツとジーパンとスニーカーでもそれなりにおしゃれを気取れるのに
なんで女が同じ事やったらpgrされなきゃならんのだろう…めんどくさい
別にモテなくていいから「女なら着飾って当たり前、それ以外は女捨ててるクズ」
っていう勝手な思い込みで人をバカにするのはやめてほしい
681彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 12:48:19 ID:W5gM+fW4
上に出てる、胸元が空いてる服はまだ平気なんだけど、逆に
生足にミニスカートとか、尻の形丸見えの 短いパンツの方が私は理解できないよ…
まあ着ないけども
流行ってるのか、街でこういうミニ丈たくさん見るけど何か嫌だ。下がちゃんと隠れてれば、まだ上半身の露出のが耐えられる(?)な。
足元の露出は見るのも何故か抵抗ある…って人はいないか?
682彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 17:09:56 ID:+/iz+EsF
>>680
今の時代の段階で、男と比べても仕方ないんじゃないかな
女が着飾るのは超大昔から続いてきた風潮だし(しかも世界規模で)、
世間のその価値観が変わるのはまだまだ未来だと思う
私も嫌だけど、昔に比べたらまだマシだと思うことにしてる
683彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:18:02 ID:SJj62X7m
ジーンズとパーカーにスニーカー。これが一番楽だわ。
変にアクセごちゃごちゃつけて肌露出してる人って凄いよね。
684彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:24:00 ID:bhVJm67B
何着ても似合わなくて嫌になる
685彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:32:15 ID:ZHRWBd3H
>>684
わかるわ。
何を着ても垢抜けないし…。試着室での「服に着られている感」が半端ない。
昔の人みたいなボロボロでツンツルテンな着物で過ごしたい。
686彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 20:07:33 ID:D+r2WZzB
>>685
ああ、すごくよくわかるそれ。
試着して、ぜんっぜん似合ってない鏡の中の自分を見るときの切なさといったらもう。

でもわざわざボロボロつんつるてん着なくても、普通の着物でいいでしょw
687彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 22:11:52 ID:bhVJm67B
ボロボロつんつるてん吹いたw
でも小汚い私にはそれが一番似合う格好かもしれん
688彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 09:02:00 ID:UaRLNrtb
黒い極太のリブ編みのタートルネックセーターにフリマで購入した2000円のベルボトム、
腰まで伸ばした長髪(ただ、カットに行くのがおっくうなんだけど)。
汚いヒッピー女って嘲笑されます。
689彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 09:24:27 ID:12sh5VwM
ファッションに興味がないというより、
なにをどうしたらいいのかさっぱりわからない。
どういう系統の服が自分に似合うのかもわからない。
いつもTシャツ、ジーンズ、上着、スニーカー。
モサいのは十分すぎるほどわかってるんだけどなあ。
たまにファッション雑誌立ち見してみても、全然ピンとこない。
モデルが可愛すぎて全然参考にならん。
モサが着るとダサい服でも、モデルが着ると抜群に可愛く見えたりするし。
690彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 10:14:13 ID:yWoCJszw
>>689
わかる

せめて人並みの容姿に生まれたかった……orz
691彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 19:12:15 ID:cjdKuVRI
>>1-690
スレチ
692彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 22:22:39 ID:AnmvCpbk
興味ないのは自分がブサだから?(私はそう)
美人なのに興味ないって人はいるのだろうか
693彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 22:31:32 ID:iZCv1RYx
今はいなさそう
694彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 23:41:40 ID:n1mzj82n
>>689
同意。
自分はファッション誌すら読まないが、なんかピンとこないんだよなー。
「きれいめ」という言葉が嫌いすぎるw
興味ないというより、いまいち解らないってところかな。
ユニクロの店員さんぐらいが潔くて好き。
土日安くするのはこれからも続けてほしいわ。
695彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 00:03:26 ID:B2NuRdYc
綺麗め系やら、ほっこり系やらの無難そうな服、
今日大量にマネキン買いしてきた
これで数年は服買わないで済むや

試着は面倒だし店員との会話は愛想笑いで疲れるしでグッタリだ
696彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 01:20:37 ID:G1/YbcLQ
ちょっと厨的な組み合わせで黒だらけだったりするとすぐバンギャの出来損ないとか中二系メンヘラだとか決めつける奴ワロス
どっちでもねえよ
697彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 01:10:35 ID:hUsH1aLo
>>696
その書き込みが既に中2メンヘラっぽいな。
698彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 07:12:39 ID:lGk+06zV
なんかさーみんながおしゃれな格好してるから私もしなきゃ駄目なんでしょ?
あーもうファッションだけ原始時代から進化してなかったらよかったのに
みんなが全裸でいたら私も全裸でいられるのに
ってよく思う
699彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 09:43:11 ID:JzYkLOXC
わからないから無難な服しか着れない
少しでも派手なものつけたりすると動悸がしてくる
700彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 19:39:49 ID:9oX26nKP
森ガールはブスの逃げ道とか
喪女まで言ってるの見るとバカらしくなってくるね。

こんなだから最近の雑誌は
コンサバすぎず派手過ぎず、男にも女にも好感持たれる
所ばっかり目指しててモードも古着もギャル雑誌も大差ない。

701彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 19:44:11 ID:kgKttsUi
>>700
言ってる意味が分からないのですが
っていうかコンサバからして正確なイミがわかんねーよ
雑誌も読まねーから違いとかわかんねーよ
森ガールって何だよ
っていう私のような喪女のスレではないのですか
702彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 22:25:52 ID:Ld31xKBy
森ガール本気で知らなくてググってきたけどなんだよこれイミフ
ゆるふわ(笑)ってことか
森にいそうだねとかバカス
703彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 00:24:39 ID:UaoorQcC
女物の服が嫌いすぎるw
なんであんなに首元開いてて袖が短いんだorz
無駄にタイトだし
704彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 11:18:53 ID:9r2fhQWk
ズボン(ジーンズとか)も男に比べるとシルエットが大分タイトだよね
それって何で?少しでも細くみせたいってこと?余計なお世話すぎる
705彼氏いない歴774年:2009/05/25(月) 13:17:21 ID:Dq6gFaq/
仕事場に平気で寝巻きでいける
かなり賑やかな繁華街でも、平気で家着

太ってから、おしゃれに興味が向かなくなった
706彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 02:05:00 ID:UqLcumBx
流行とかわからないよアババババ

どーせpgrするんでしょ
707彼氏いない歴774年:2009/05/27(水) 11:00:58 ID:98GEVA58
買おうと思って出かけるも、
何も買わないで帰ってきて交通費の無駄。
買いたいと思うものがない
今着れるやつありゃいいやと思う
708彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 21:59:08 ID:8/XpqVzO
デパートでセールやってたから、ちょうど会社用の服でも見るかと立ち寄ったら値段に愕然とした。
下にキャミ着ないとスケスケになっちゃうような薄っぺらいチュニック1枚で5千円。
え?これでセール品なの!?ってもう一度値札見たけどやっぱり5千円だった。
あんなぞうきんにも出来ない布に5千円も払えないよ…。
でも周りの人はいっぱい袋抱えてた。世の女性達はこんな高い服ばっか着てるの?
何着も持ってるみたいだけどどっからそんなお金が出てくるの?

チュニックだけじゃなくボトムや靴・アクセ、更には化粧品や下着や香水・ネイル・髪など
その他おされも含めたらかなりの金額だよね。そしてそれが日替わり…。自分には無理だ。
709彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 22:10:15 ID:BhjLIgai
>>708
夏の先行バーゲンだよね。去年の売れ残り叩き売りセールでしょ。
私も同感。みんなどこからそんなにお金が出てくるの?
私なんかユニクロでおまとめすると安くなるやつにも躊躇するのに。

工作好きなんで、最近のデコクロ?に興味がある。
私の場合はおしゃれじゃなくて、創作活動の一環に近い。
710彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 22:14:30 ID:21KEW5VQ
私の9割はニッセンとユニクロでできてるよw
残りの1割は西友とかおばちゃん向け通販カタログねw
711彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 22:17:19 ID:Kw+MoL2z
何がおしゃれでださいかなんて分からんよ
ださいとおしゃれって紙一重な気もするし
ださいって思われそうでなかなか出かけられないし。
ださい→服買わないと→ださい服しかない→ださいまま
まあださくてもいいんだけどさ。あーブスが着ても大丈夫な目立たなくて地味なコーディネイト
してくれるスタイリストみたいなのがついてたらな
712彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 06:14:51 ID:ofOKVpHx
全身ユニクロでしかも地味な物ばかり着て
いかにもファッションに興味無さそうな
可愛くもないお洒落でもない地味喪って感じの服装が好きだ。
一時的血迷ってワンピースだのパンプスだのに
手を出して可愛くなろうとしてしまってたけど
それは違うなと気付いたので戻ってきた。
楽チンでどうでも良い格好が一番自分だって感じがする。
713彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 13:03:04 ID:wRaYFHWT
>>712
なんという私w

スイーツっぽい格好もいいなぁとか思って色々手を出した挙句
パンプスは痛くてはけず、いまどきの服は男顔の私には激しく似合ってなかったw
ユニクロはいいよ。店員さんの着てる服とかマネキン全身買いしても
懐はそんなに痛まないし、シンプルな服のほうが落ち着く。
714彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 19:55:02 ID:oZotrfXR
昔は地味喪でも似合う服が都会のデパートじゃなければ
たくさんあったのに
今ってそういう服を探すのが難しい。
ブランドで言えばイーストボーイとかドゥファミリーとかああいうの。

715彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 23:22:15 ID:8Aq/JxuX
>>708ブランドもいい品作ってる所と何これって所があるから、ちゃんと見て買えばオッケー。そのブランドはカス作って儲けてる所だ。

私は3can4on(サンカンシオン)て奥様とキッズの服があるブランドが好き。捜せば生地がわりとしっかりした服がある。ぺらいのもあるが。みんなユニクロ以外だとどこの服好き?私はパーカーは無印が一番好きだよ。
716彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 04:42:55 ID:5DAxYLHY
しまむらとパシオスでいい


717彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 06:13:22 ID:8csODfHJ
男の体格が羨ましい。
ラフな格好でも様になるから。
※ただしイケメンに限る
718彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 10:15:38 ID:EZ4OYMsa
ロペピクニックが安くて好きだ。イトキンとかにも安くて可愛い服あるよ
719彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 11:31:53 ID:tlfSx1/c
手持ちの9割がユニとムジで構成されている。
スーツですらここのだ。ちなみに喪服は青山。
720彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 14:48:21 ID:PkygVAZo
でもユニムジばかりだと逆に浮かない?
721彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 15:31:53 ID:fbbTovyi
>>714
イーストボーイ、テラナツカシス。
個人的には凄く好きなブランドだったなぁ・・・。
でも、気が付いたらイーストボーイの店自体なくなっていてショックだった。
722彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 23:21:54 ID:1v8HqnLA
今日めずらしく服見に行った(だけ)けどあらためて綺麗かかわいい子のためにあるもんなんだな。って認識しただけだった

元の素材が悪いのとあとぴーじゃどうにもならん
夏は服買えないな…
723彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 00:11:36 ID:QIgS0w62
どんなブスでもファッション・美容で綺麗になれる!
ブスは怠けてるだけだからブスを叩くのは悪くない
世間でまことしやかに囁かれるアレは嘘だよね
724彼氏いない歴774年:2009/06/02(火) 22:29:38 ID:Rv86dhda
ムジは高いからほとんど持ってない。
ユニクロ、コストコ、古着屋ぐらいでテキトーなの選んでる。
興味ないってより、着たい感じの服が服屋になく、さらに金もなく。
喪服は黒スーツ持ってるだけだなぁ。いまのとこ用無し。
かわいい着こなしとかとか女の子らしくってのは興味ないから、
Tシャツにジーパンとかでもさまになりたい。
725彼氏いない歴774年:2009/06/03(水) 11:04:01 ID:w2ST4ktF
Tシャツジーパンは、体型細いor筋肉質じゃないとサマにならないだろうなぁ
ラフな格好でいられるために肉体改造頑張らなくては…
726彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 04:27:34 ID:usCpgjWK
無印とユニクロ以外買いたいものがない
LやXLがあるしね
ライトオンとか良いなぁと思っても
「私なんか」という思考と
金の問題と、無難重視により結局買わない。

思えばおばあちゃん色しか着れない。
カーキ紫紺茶黒小豆色みたいな…

清楚なら良いじゃん。ね

でも髪は明るめメイクもしてて、絶対アンバランスだわwww
727彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 05:04:53 ID:cBsynEs9
バイトしてるとこがファッションビル内の天麩羅屋なんだが、
エレベーターで周りすべてショップ店員だったりする。
彼女たちはまぶしすぎる
728彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 07:10:05 ID:3XaDMczN
>>678
Tシャツなんかの服単品でも刺繍やらラインストーンがついてたりして
装飾過多になってるものが多いからね
それに合わせるとヘアメイクも過剰気味にしないとバランスが取れない
結果全身装備状態になって面倒くさいから
シンプルなものをシンプルに組合わせられるユニクロが受けてんじゃないかな
729彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 20:43:20 ID:dpLUiy2Y
このスレ今日見つけた
ずっとあって欲しい
同意できるレスありすぎw

>思えばおばあちゃん色しか着れない。
>カーキ紫紺茶黒小豆色みたいな…

むちゃくちゃわかる。
自分に合わない色着てるだけで落ち着かなくなるから色の冒険はしない。

洋服買いに行くときの気恥ずかしさがかなりある
ギャルショップにもしまむら、ユニクロにも人の付き合いで行くけど
自分の格好とか周りが気になって落ち着いて服なんか見れない
試着も嫌い

>>728
無地のTシャツなんてほんとに売ってないよね
あるっちゃああるけど一枚1000円とかバロスwww
ニッセンもしくはアウトレットでしか服は買わない
730彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 02:25:56 ID:Zd5zXBFK
今のファッションに興味がない
着たいと思える服がどこにも売ってない・・・
最近おばさま向けの服が気になり、いろいろ物色中
トンデモも多いがわりと使えそうな物もありそう
値段も安い!ってほどではないけど相応な感じ
731彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 10:53:55 ID:SxXZvmFw
上に着るものなんてTシャツ+パーカー以外に何がある、と思ってるから服さえかわいくできない
732彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 12:20:59 ID:PbOvuiMg
>>731
わかるよ。
夏はTシャツ、冬はタートルネック。色は黒白グレイのみ。他に何着ればいいんだ?
違う色だとなんか落ち着かない。灰30%とかの微妙な濃淡があればいいのに。
733彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 20:10:09 ID:98XX5ePv
そういえばアキバの人が多い所の航空写真って真っ黒なんだよね。
何故かというと皆黒髪で紺・黒・茶などの服しか着ないから
本人は地味にまとめるつもりでも集団になると異様な空気が漂う
734彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 13:46:23 ID:LVsBExiH
ワロタww
古着の街やスイーツの街のも知りたいな
735彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:02:15 ID:d1smodQy
顔が可愛くない限り服に興味でない
化粧したり髪型変えたり頑張ったけどなんか駄目。似合わない
顔長くて一重だしガリだからスッピンで地味な格好してる自分が一番マシ
世の中整形とか無くなってほしい。服もたくさんありすぎて分からん
この世に化粧品も服もありすぎ
可愛い子多すぎて鬱
736彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:09:28 ID:SHPRCuN5
今の流行は細くて可愛くないと似合わない服ばかり
737彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 01:08:23 ID:N2F0SS+j
今さら何をどうすればいいかわからない&何かできるのは可愛い子や美人だけだと思う
手遅れというか始まる前から終わってたというか
外を歩くと雑誌に載ってそうな綺麗な女性ばかり見るし真喪人生つまんないです
738彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 03:19:05 ID:MYToOfRy
無難な服装ってやつがわからない
739彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 11:38:22 ID:Fxflm26K
可愛い子が可愛い服を着てるの見るのは好き
別に可愛くなくてもおしゃれしてメイクして明るい子は好き
でも自分がするのは違うなって思う
まあ私がださくて地味だろうと誰も見てないんだろうからどうでもいいんだけど
やっぱ可愛くないと興味持てない
ファッション誌とか見てて可愛いなー着てみたいとか思ってもどうせ似合わないし合わせ方分からないしで
やっぱおしゃれとかどうでもいい
唯一おしゃれ?っていうかで好きな物はピアスとスニーカーだけ
化粧はオカマになるし服は全て面倒
740彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 11:50:03 ID:GRdPJASJ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bleucommebleu/cabinet/00582710/img55988422.jpg
これ買いました。
ちょっと背の高い私には、ぴったりでしたww
売り切れ〜〜〜〜〜〜!!
741彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 12:30:18 ID:6M0QMBng
おばさんみたい
742彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 12:42:46 ID:6wzePNk0
今年は>>740みたいなチェックが流行ってるみたいだね、よく見かける。
自分的にはべろーんとしたような恰好がそもそも好きでないし、
ジーパンにTシャツがしっくりくるんだよなぁ。
743彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 15:35:58 ID:j01Zy4Rf
週末に友達主催の合コンがあるので、
仕方なしに買い物来たけど、買う服が無い
売られてる服で可愛いのは無いわけじゃないけど、
太ってるからどれも似合わない
太ってると服も数回着ただけでよれっとなるし
可愛くても残ってる服はSサイズばかりだし
買い物がすごくつまらない合コンったってどうせ引き立て役だけど
いつもお世話になってる数少ない友達だからなんだけど
アワヨクバなんて考えてる自分も浅ましくて自己嫌悪
普段はUNIQLOばっかなのに無理矢理外出したけど外にいるのつらい
痩せたらファッション好きになれるのかなぁ?
服は自分の醜い肉を覆い隠してくれれば十分だよ
744彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 16:16:03 ID:Fxflm26K
157センチ39キロで後姿と口から下だけ見たら可愛い子っぽいのにねって言われる
自分で言うのもあれだけどスタイルだけはいいっていうか普通に細いと思うけど
やっぱ顔がブスだから興味持てないや
745彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 18:22:01 ID:njv+6V3c
私もガリ体型だけど顔がアレすぎて絶望的
ファッションとか考えただけで辛い
友人達がその話題を始めた時は、自然にその場をフェードアウトしてしまう
746彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 01:00:25 ID:eK23xcUz
ファッション雑誌を読むのは好きだけど
服に金を掛けたくねえええ
747彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 01:09:25 ID:fisVBDAZ
パンプス好きなんだけどさーあの足音どうにかなんないかな。カンカンうるさいよ
748彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 01:31:09 ID:CZF+N+h7
>>747
それってヒールがすり減ってるのとちがう?
靴の修理屋に持ってってリフト交換すればなおるんじゃないかね
もし新品の状態から音がうるさいなら、ヒール交換するしかないかな…
つかスレ違いっす
749彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 01:40:31 ID:2kyDsuLP
今思えば制服は神。
私服考えるのメンドクセ

最近はしまむら、ユニクロ、ヤフオクで全て済ませてるわ。

正直言って明らかに太ってる友人はオシャレには凄く気を使ってて、活動的でリア充だしで彼氏もいるし尊敬する…
750彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 10:37:17 ID:3Q4lsCC9
どうせ自分は何着ても似合わないと一度思い始めると
私服買うのも選ぶのもかなりめんどくさい

普段着で何を着てもキモく見えるならいっそ流行の無さそうなゴスロリ服でも着て
外出したいと思うけど、小心者だし石とか投げられるのが怖いから実行はできない
もう洋服めんどくさいよ。金さえあればずっと和服(着物)で過ごしたい。
751彼氏いない歴774年:2009/06/11(木) 16:42:54 ID:vpVrR1UH
ファッション用語が分からないw
この板のファッション関連スレ見ても何が何だか。
752彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 03:29:09 ID:0ovFHEbz
>>751
私も。喪女板のはずなのに、やたらレベルが高すぎて付いていけないw
最近レギンスが流行ってるみたいだけど「スパッツとどう違うの?ってかスパッツでいいじゃん(´・ω・`)」
とかそんなレベルだわ、私。
753彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 11:29:34 ID:NARXFczz
>>751
禿同www

買った物うpスレなんか私には別世界みたいだ…
754彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 12:21:13 ID:7f8SrGnk
顔さえ可愛けりゃすべてが解決
755彼氏いない歴774年:2009/06/12(金) 13:35:18 ID:9b8+6nyU
今まで喪女5人と会ったけどみんな小綺麗にまとめてた
もちろん私は喪っぽさ丸出しです
756彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 01:07:06 ID:xo3amk0k
中学の同窓会に行ったら喪仲間だと思ってた友達(オタで瓶底眼鏡に黒髪を1つ結びだった)がすっげー垢抜けて綺麗になってた
今は彼氏もいるらしく、リア充と楽しく語らってて1人全く話についていけなかったorz
この歳までずるずる来てしまったけどやっぱ服装とかに気を使うべきなんだろうか…
でも何から手をつけていいか全くわからないから結局このままだ\(^o^)/
757彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 14:29:06 ID:9UA6J+gK
私も先日結婚式で昔の友人達と集まる機会があったけど、
確かにみんな垢抜けててビビったよ…
昔はみんな似たような雰囲気だったのに、今は明らかに私だけダサい感じだった

いや結婚式だからさすがに服は綺麗なドレスで行ったんだけど、
なんていうか首から上の垢抜け度がレベル違いというか…
つまり、身なりにに気をつかっても元からの素材がアレだと結局はアレということなのか
今後ますますファッションなんかどうでもいい気分になったわ
758彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 16:17:22 ID:2drUu+jY
いままで生きてきて作りあげられた空気がモッサモサ
(田舎貧乏育ち、地味顔不細工、いじめられっこ)だから
形だけ頑張っても全然駄目orz
759彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 14:38:58 ID:nLUt1S5z
「メイクしてくるー」とトイレに去った友人が20分後戻ってきたら別人ww
その時昔馴染みの女だけで飲んでたので
すっぴんだって知ってる仲なんだし別にメイク直しなんてどうでもいいんじゃ?とか私は思ったけど
そんなとこでも気を抜かないのが当たり前なのかな。

まぁ実際世間一般だって顔だけ見たら美形なんてかなり少ない。
友人達も今は皆垢抜けてるもんなぁ…
やっぱメイクと髪型、ファッションで本当化けるなと思うわ。いい意味で。
でも毎月エステやネイルサロンなどに1万ぐらいかける友人には尊敬
760彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 19:46:06 ID:9oFrNf1f
私は元がもさいから何やっても無駄だわ…
化粧頑張っても可愛い服着てみてもどこか違和感を感じてしまって…
元々自分が嫌いだから、自分の為に努力して磨いてやろうという気にもならない
761彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 20:27:33 ID:D0c6mFpL
ファッションスレの居心地の悪さは異常w
ちょっと参考にしようと思って覗いたらカジュアルガーリーばっかりかよ(´・ω・`)
やっぱり私はデニムにTシャツが落ち着くよ…。
762彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 21:36:37 ID:GMnUDDlk
カジュアル、ガーリーなんて面長一重の私には鬼門でしかない
763彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 00:36:16 ID:3QlGIo5C
>>757
まるで未来の自分を見ているみたいだ・・・。ぶっちゃけ、友達とはいえ結婚式とか改まった場には行きたくない。

>>758
よう私。
764彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 01:37:58 ID:6qFBJecr
店員に話しかけられるのが苦手。
だからユニクロや古着屋、通販、オークションばかり…
古着屋っていっても当然オサレな店ではなく、近所のリサイクルショップみたいなw
765彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 02:24:33 ID:4RZwKyd5
ここの住人の「せいいっぱいのおサレ」画像が見たい
766彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 03:34:54 ID:+XkAciUb
意外とシンプルでかっこよかったりするかも
767彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 07:51:05 ID:yC/UyPjF
このスレ居心地良いな
他のスレで「ファッションに興味ないしどうでもいい」とか発言したら
「努力してるブスとしてないブス、あなたならどっちが良いと思う?」とかすぐ言われるw
どっちも嫌だよw
768彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 10:23:23 ID:BOZjc8Ki
>>767
その友人は
「好きなこと・興味あることへの努力」と
「嫌いなこと興味ないことへの努力」は激しく違うことを
全然理解してないと思う。
769彼氏いない歴774年:2009/06/16(火) 23:57:43 ID:HREmbiQV
>>767
だよねwどっちもいやだよw

同じ喪女でも、アドバイス厨は何かなー。
よかれと思って言ってくれてるんだろうけど、何かもやっとする。
かもし出すふいんきがもっさもさだから、努力してもあんまり変わらないんだよね。

770彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 02:36:56 ID:sEc/BC8b
ファッション系のアドバイスは顔と体型もわからんのに
よく言えるなあと思ってしまうw
771彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 02:42:22 ID:9T159CXN
オシャレが万能だとおもってるアドバイス厨ってウザい。
772彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 09:34:31 ID:rs+bI5Lx
しまむらとユニクロのスレがリア充すぐる
もういやだ

ジーパンとジーンズの違いってなんだよ。
カットソーってなんだよ?重ね着Tシャツじゃないのかよ。

喪女板の服系スレは本当に喪女なのかと問いたくなる
773彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 10:03:18 ID:Z3oW1jUZ
男の服のブランドのほうが好き、っていうかユニセックスな感じが好き
女の服ってなんかいちいちごちゃごちゃしてる
でも服って高すぎる
服に一万とか無理
774彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 10:52:44 ID:xtTfXoDS
仮にオサレを頑張って
同じ系統の服+顔面体型素材良しを見てorzとなるくらいなら
喪的な意味で適当な服でいいやと思ってしまう
775彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 11:25:44 ID:bdLx8NT+
>>773
>女の服ってなんかいちいちごちゃごちゃしてる
ほんと嫌だねこれは。邪魔なんだよ。
レースとかいらんし!リボンもつけんな!って感じ
そういう服が増えるから、そういう服が女物の基準になっちゃうじゃないか。迷惑すぎ
776彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 18:05:09 ID:9T159CXN
男の服のほうが高いんだよね。
ジャケットなんて女なら1万でそこそこの買えるのに
メンズは3万くらいする
777彼氏いない歴774年:2009/06/17(水) 19:12:22 ID:iFu8XVRI
>>765
私の場合精一杯が一般の普通〜手抜きレベルだった
778彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 22:55:22 ID:RxRjDhYx
多分興味がないわけではないと思う。
なぜなら、ああちょっとはがんばってみようと思い
ネットでファッションスナップとか見たりして
着れたらいいなーなんて思うけど

でも元々「面倒臭いし服ごときに少ない給料を使えるか!」という考えなので
結局地味ダサファッションを継続してしまう。デブだし細い人が着て似合うものも似合わないし。
それよりパソコンソフトや本やAV機器買ったほうがマシ。
779彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 00:35:46 ID:CVB4SzSD
デブだからかわいい服も台無し。まず似合わない。特に胸と背中の二の腕半端ない。
大根で剛毛で剃ってもゴマだからスカートや半ズボンは履けない。
歩きたいからつかれそうなパンプスやブーツは履きたくない。
重ね着とか面倒臭すぎ。

デザインよりも機能性。
780彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 18:34:41 ID:j5w60C1j
私は逆に重ね着しなきゃ体型隠せないし、って感じだなぁ。

興味ないというかたまに思い出したかのように雑誌買ったり服買ったり。
まぁ年1回あればいいほうだけどw
自分自身としてはどうでもいいけどやっぱ人目が気になるというか…
もう社会人だし尚更最低限は身だしなみとしてやらなくては、っていう。

でも街角スナップで「服に月数万使ってます」みたいなインタビュー、あれはない。
781彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 16:10:50 ID:Yf8ZOIz0
月数万とか言えるのは
よっぽど服好きか金銭的に余裕ある人だけだよね
ただでさえ稼ぎ少ないのに
たかだか服に何万もつぎ込むとか無理
できません
782彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 17:16:16 ID:RUymfo3N
月数万ってまさか一着で?それとも数着でかな。どちらにしても単価は高そう。

高い服は何年も着れて結局元取れるって聞くけど、
よっぽど伸縮性のある生地でもないかぎり安物でもそうそうくたびれない。
実際、5年前に買ったユニクロのシャツもズボンもまだ全然きれい。
だから1行目のようなことを聞くと、高い服を買うための言い訳じゃないのかって思ってしまう。
783彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 17:33:42 ID:sxGXfGvT
>>782
さすがに1着じゃないと思う。でも2〜3着かも。
それだけ使ってる人なら元から結構手持ちもあるだろうし。
実際流行りも特に女はあるしそんなに何年も着ないよね…
私もユニクロのジーンズなんかは余裕で5年以上だけどw

一人暮らしの生活費内訳とかだと服飾費5000〜10000程度って感じの
記事を見るのにこの差はなんなんだろうって思う
784彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 04:15:10 ID:U0JG8XJg
ロリータファッションとか着てる人ってすごいよね
全身で10〜20万もかかる服を揃えるなんてさ・・・
785彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 04:22:36 ID:s6He7Jfo
ここ覗いてみては。安いのもあるんだよ
ttp://item.rakuten.co.jp/bodyline/c/0000000204/
786彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 23:05:29 ID:GN5QGCLu
だっせえええええええええええ
787彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 02:23:38 ID:+gdFSY7P
>>784
確かに。あそこまで突き抜けるなら、まぁあれはあれで。
皆金持ちだなぁ

私なんて激安の古着だらけだわ…
788彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:25:15 ID:Kg2abtjl

今にも落ちそうだなこのスレ。
やっぱり喪女とはいえど皆おしゃれに興味あるんだなー!

一応服買いに行くけど
「これだと歩きにくい」「階段のぼるとき見えるかなー。」「すね毛」
「胸あきすぎじゃね?」「何にどう合わせるんだろう」「流行があるしなー」
「こんなおしゃれな服きたってほかに服ないなら浮きまくるだろう」
などといろいろ考えまくった挙句、もういいやってなる


age
789彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:44:30 ID:R1pKaQHb
リア充のコスプレするつもりで努力してみたことがある
「なに…その格好wwwww」
みたいな反応をリア充からされて怖ろしくなった
790彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:54:30 ID:fSMDxQme
頑張って服を買うことまではするけど、その服を着ることはない
店頭買いが苦手なので服は通販
Tシャツ+パンツの格好が似合う人が羨ましい
791彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 08:42:54 ID:KDWOCcxu
このスレでデニムとTシャツが好きって人多いけど私も同意だな。
ファッション関連のスレは「もてない女」ってよりは「もてたい女」の為のスレなんだね。
792彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 11:20:28 ID:SY+I9zh7
>>791
そうか、それは考えたことなかったw
自分もジーパンにTシャツ以外思い付かなくて、そればかり。
あとはもともと店員に付いて回られるのが嫌で、古着屋に助けられてる感じ。
安ければちょっと冒険出来るw
793彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 12:58:50 ID:mlEYwFeA
古着似合うっていいな
自分が着るとよりみずぼらしくなるorz
794彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 17:54:14 ID:Y9CJQmTB
上は黒グレー紺色は避けて
なるべく明るい色を選ぶ
唯一のこだわりです
下はジーパンばっか
795彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 17:57:12 ID:R5L8A7lR
>>791
男みたいな考え方だね。
女のファッションやら化粧はもてたいからとかじゃなくて自己満足だから。
796彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:00:47 ID:660RRFKw
さーて出掛けるか、と思っていざ着替えたら、上下黒という現実…
797彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:04:47 ID:5rz8azkK
チラシをチェックしてるとデパートのやつで旬のアイテムが紹介されてたりするけど、
それ見て服に何万もかけるくらいならその分うまいもん食うわ!と思ってしまった。
同じ理由で髪のカラーリングやパーマにも金かけたくないや…
798彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:42:47 ID:lBJA/1ex
ファッションの優先順位が低いんだよね。
それより生活雑貨とか・・・
いや、それより今デジカメとか本とかテレビとかが欲しいんだ。

おしゃれしたって性格や元の容姿が変わらなければ意味ないだろうし
799彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:54:08 ID:PscrWwKY
ファッション雑誌読んだり可愛いリア充の服装を見たりするのは大好きなのに
自分の着る服を選ぶとなると途端に萎える
800彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 19:05:37 ID:NLDpNu6e
自分も他人の服見るのは好き
でも自分の服になると、こんなん着たからってどうにもならんだろと思って萎える
必要最低限の服で「何あの人pgrwwww」されないような格好だったら別にいい
友達いねーから遊びにも行かんし

オサレは自己満だとよくいうが、他人になめられないための防御でもあるんだよな
きれいに化粧して可愛い服着て髪型考えて…ってめんどくさい
どうせ不細工だし化粧も髪型も長続きしないし金ないし、センスもないから地味に生きる
801彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 22:35:43 ID:tAQ7a7nJ
>>798と同じ
この服買う金があれば あの生活雑貨が買えて楽しめるではないか・・
とかデジカメとか家具とかと思うとなかなか服は買えないw
あと健康上の理由で着られるものが限られてるから
今はだいぶ自由になったけど 
健康考慮した上でおされなものとなると値段が嫌なことにw
もうみすぼらしかろうが着られる物があるだけで満足だよ 
もうなめられようが別にいい
802彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 19:57:00 ID:id1tNXox
街いくと面白いくらいにボブ頭wwwwwww

流行って怖いね。
803彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 22:42:50 ID:f4mtbjpj
おしゃれの前にスタイルと内面をどうにかする
ファッションなんて遠い遠い存在だ
804彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 22:56:27 ID:bswqgZ2s
古着屋で買った服のほつれを縫い合わせてる自分って、
つくづく貧乏性だなーと思った。まだ着たいんだよ、長持ちしてくれ。
いや、ちょっと必死すぎる自分w
これ!ってものが見つからないんだよなーなかなか。しかも、高い。
805彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 23:10:33 ID:p0GPGNX3
>>800
防御って言葉が正にその通りだと思った
806彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 23:33:13 ID:AtthVBJl
>>795
自分が男みたいな考え方なのは女を捨ててるせいかもな…。
巻髪とか興味ないしスカートなんてorz
807彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 11:27:10 ID:Ntqktyhg
リア充が怖いのにリア充みたいな格好ができるかよ
808彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 15:47:42 ID:M3y1eUMP
テーラードジャケット→テラジャケ
ショッキングピンク→ショキピン

略語ってワケワカメ(´・ω・`)
809彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 20:22:45 ID:F2SfprDv

カーゴパンツ→カーパン
オーバーオール→オバオル
810彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 20:44:17 ID:RUyClH8b
>>805
いくらお洒落な服着ててもそれが自分に合ってないと自意識過剰に
なっちゃって落ち着かないもんね

色も、着てて安心する色とそうでない色があるし
服=装備ってすごいよくわかる
811彼氏いない歴774年:2009/06/26(金) 23:30:40 ID:+a3Uvy90
確かに。合ってない服をたまに着てみたりすると、妙に自意識過剰になるね。
私が普段自然体でいられるのは、いつも着ているユニのおかげか。
単に裸でいたくないから何か布まとってるってだけだしな。
812彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 00:03:51 ID:CDOiLt1n
夏は暑いので菱沼式。
ユニクロのハーフトップは使えるということに気づいた。
813彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 00:43:04 ID:CEOBYhLx
おすすめスレが両方ともDirengreyw
ヲタが紛れ込んでるな?
814彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 00:46:59 ID:CEOBYhLx
これだけだとスレ違いだから・・・
ファッションに興味ない人たちのイメージ
髪は染めてない、もしくは染めて日が経ってプリン。
ショート(ボブじゃない)もしくは一つ結び。癖っ毛剛毛。もしくは薄くハゲかかってる。
ガリで背が高くて声が低い。ノリが悪い。
微妙に貧乏。非常に面倒くさがり。がさつ。男っぽい。頑固。眼鏡をかけてる。
自分のことだけど、当てはまる人いる?
ダサい人って結構共通点ある。
815彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 02:23:43 ID:/Pb3+6ya
>>814
ガリをデブにしたらモロ私ww
一時期周りにとけ込めるようにとファッション雑誌買ったりしてたけど
長身デブに合う服など簡単に見つかるわけもなく
面倒くさくなってやめたわ
そもそも服に金かけるの嫌だし
自分を着飾るのにナルシズムを感じて拒否反応がでるわ
鏡見たりするのが特に

今はTシャツ何枚かとジーパン三着を着回してる
靴もスニーカーのみ
816彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 07:52:12 ID:wBLlurGE
>>815のドッペルゲンガーが私ですね、わかります

>>814
すげーよ、デブ以外あたってるよ
817彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 07:54:29 ID:hBiO6GEz
毎日同じ服
818彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 08:31:32 ID:onZ/qp/O
>>814
9割当てはまったw
819彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 11:05:38 ID:5xfU0Zws
ここの人たちって『ファッションに興味がない』とは違う気するけど
本当に興味ないのって親が買ってきたものそのまま着てたり
大人になっても中学の時とかの服をボロボロ・ヨレヨレになるまで着てる人じゃないのw?
820彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 11:25:45 ID:HHwuckeR
>>815
LL越えると婦人服って種類ないよね
物凄いオバサン服か派手な服しか残ってないような
しまむらもM・S中心だし一時期ユニのXLもぴちぴちだった
デブは居場所ないなぁ
821彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:25:12 ID:/Pb3+6ya
たしかにLL以上はあんまり置いてないね
普通サイズのコーナーの3分の1以下しかない
あと横幅があっても丈が短いから何着てもダサい
でもオシャレに熱心な人は自分に合った服を探し回るんだろうし
自分がそれをしないってことはファッションに対する優先順位が低いてことなんだろう
周りからpgrされないために普通レベルになりたいとは思うけど
それも理由がネガティブな方からだから基本やる気でない
服が良くなったところで気持ち悪い人間性が変わるわけじゃないからどうせpgrされるだろうし
したくないことを努力して結果が同じならしたいことに力入れた方が有意義だと思う
822彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:36:19 ID:/JtDAJCn
>>814
確かに共通点ありすぎ。癖毛以外私だ。不思議だねぇ…

>>819
全員がそうとは言えないけど、確かにそうかもね。
私自身は、身なり(清潔さ)には気をつかうけど流行やオサレには興味ないって感じだ。
でもそういう私を他人が見たらきっと「ファッションに興味がない人」って思うんだとおもう。
823彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 13:49:34 ID:hveBCdJe
身長-110=体重
自分で髪を切る
毛先痛んでる
眉毛なし
筋肉まったくなし
色白い
標準身長
面長で出っ歯&たらこ唇&奥二重

↑みたいな人もいない?
824彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 14:16:52 ID:PI6CxqGs
>>814
ショート、癖っ毛剛毛、薄くはげ、ガリをのぞけば、私のことだ。
共通点あるねぇ。喪女のテンプレだね。

微妙にデブだから痩せたら着られる服が増えそうだけど、興味ないからなぁ。
入るかどうかじゃなく、似合うかどうかで選べたら少しは興味でるかな。
825彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 15:16:41 ID:HZlKoNRA
>>814
生き別れの姉妹ですかwww

仮に財布に余裕があっても華奢じゃないので今時ファションなんて無理
声、テンションの低さ、男っぽさから可愛い系はpgr
興味無いというか、興味を失うしかなかったって人も結構いるのでは…
826彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 15:51:43 ID:wb3QQp50
成長してはいけない

この禁止令に縛られた心理状態は、一つは、自分が成長して自立していくことが
親への反逆のように感じられる場合です。もう一つの現れ方は、
大人になることがこわいという、いわゆるピーターパン・シンドロームです。
思春期から青年期には、一般に親の権威から離れて
仲間集団に忠誠を尽くすようになります。
ところが、この禁止令にとらわれた人は自分の力への自信がつくられないために
親の権威への服従が持続してしまうのです。

この禁止令が強い人は、子どものときには親の権威にしたがっているので
良い子どもであり、親子関係は大変順調です。自立が課題となる時期になって
初めて問題が出現します。したがって、思春期以降に問題が生じるのです

この禁止令はまた、恋愛や結婚を妨害することがあります。
恋愛や結婚は親以外の存在に愛情を向けることです。
このために、恋愛や結婚が親への裏切りのように感じられてしまうのです。
動物を見れば分かるように、親の役目とは、子どもの自立能力を育て
巣(家)から送り出してやることです。ところが、親は自立能力を育てることを
妨げてしまうことがあるのです。自立よりもむしろ、親は無意識に服従を
歓迎してしまう心理を持っているのです。



おまいらがファッションに目をそむける心理

ttp://www.counselinglife.com/musume%20%20.htm
ttp://ameblo.jp/kevinclone/entry-10089823535.html
ttp://saikopark.ne.jp/kei/majirei/majirei13.cgi?mode=ans2&nn=1
827彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 17:48:32 ID:ZWPz3ZhY
>>820
しまむらってSあったっけ…?
MとLばっかなイメージ。そんな行かないから見逃してるだけかな
828彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 17:59:19 ID:0s3WMMbs
>>814
ガリ、長身、薄い、はげかけ除けば完璧に自分
このスレ自分がいっぱいいるw

>>819
ファッションって言葉を「今時の流行」を言い含めた感じでとらえてた
よれてボロボロの服着たりするのもないとは言えないがw
何とか凡人に見える格好はしてるつもりだけど
自分だからダサくても仕方ない(どうでもいい)、流行りの服とか興味そそられない、と思ってる人は多い気がする
829彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 20:23:21 ID:qjM4/Ci/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070920_makeup/
リア充も化粧覚える前はこんなふう


830彼氏いない歴774年:2009/06/27(土) 20:44:18 ID:59xE3s2M
あまり流行の服に興味がない
サロペットとか
似合わないってのもあるけど、根本的に興味がない
831彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:22:55 ID:y7Mwconk
>>830
禿同。サロペとか自分の範疇にないやw
でもこの間いつも行く薬局の薬剤師さんの私服がまさに
それでスタイルも良くて更に薬剤師かーと遠い世界を見た感じ。
832彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:30:16 ID:/EjuvapS
サロペットとかアメリカのとうもろこし畑のオッサンみたいで
どこらへんがオサレアイテムになのか理解不能w

今日も一日バイトだったからユニの紺ポロとジーンズメイトの黒い綿パンで
観光地を闊歩したお\(^o^)/

大体さー糞暑いのに重ね着とかなんなの?
Tシャツの上からチョッキとか通気性も悪そうだお
833彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 00:37:17 ID:RDy3byV0
キモイ
834彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 04:59:17 ID:n0soNlXg
>>819
言いたいことは何となくわかる、このスレは
本当にファッションに興味ない人2割
本当は興味あるけど様々な理由で着飾る事ができず
興味がないということにして劣等感や後ろめたさみたいな物を押し殺してる人8割
って印象
ぶっちゃけ自分も後者
小学校のころから大学までスポーツやってたこともあって
10代の終わりごろには何となく武骨な姉御キャラみたいなものが確立されてしまい
女性らしい格好に手を出すタイミングを完全に逸した
今さらイメージと違うようなことしてpgrされるのが怖いんで
今はもう無意識に流行じゃない物、女っぽくない物を選ぶようになってしまった
835彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 07:20:44 ID:lpXDwAk6
勤めてる会社は小さい会社で、事務だけど1日に数回倉庫で作業する内容なのに
ロリータファッションで勤務する人が居る。
ロリータファッションしてる人って何故ぽちゃが多いんだろう
動きにくいだろうしこんな田舎でロリータ着る人が不思議でたまらない。
まぁその人には「なんでこいついつもTシャツとジーンズなのみすぼらしいw」
とか思われてるんだろうけど・・・
でも、着たい服があって毎日服選ぶのが楽しいのってちょっと羨ましい。
自分なんて上は1000円以下、下は2000円以下じゃないと買う気になれないぜ
836彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 08:26:24 ID:5Jj1lzsb
X≦1000,2000≦X
837彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 09:25:00 ID:IhjZtIk/
ゆるふわパーマ・レギンス・ワンピ・サロペ・カットソー・キャミ・デニム・パンツ・ショーパン・ネイル・ファンデ等々


上記の単語自体も略してるのも嫌い

ほんと喪ファッションスレとか晒してる人もアドバイスしてる人もネ喪でしょ?ネ喪だと言ってくれ!って感じ。
以前どこかでジーパン、ズボンと使ったら今時ズボンとかwwwみたいな扱いされた

「ショーパン履けばいいよ」みたいなレス読んだら、喪女でも無駄毛処理完璧つるつる美脚なのか?って疑問に思う

私なんか例え剃ったって剃り後でブツブツだよ

この板には、実のところ、自分みたいな仕事以外ほぼヒキな喪女はいないんじゃないかって思う。
ほんとモテタイ板(ネ喪)とモテナイ板(真喪)に分けてほしい
838彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 11:03:01 ID:LJ6hWUFg
サロペット着たらアメリカの麦畑にいるおっさんみたいになりそうで着れない
839彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 12:25:26 ID:YweVM2Vv
あれはオーバーオールだよね
840彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 12:33:06 ID:y7Mwconk
麦藁帽子かぶって両手にとうもろこし持ってるおっさんが浮かんだw
ジーパンをデニムと言ったりするのは自分も理解できん。
841彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 12:47:23 ID:fi1Q3aw4
サロペット履いてるおっさんなんて見たことねえw
842彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 12:57:27 ID:D2uqZPcK
>>834
すごくわかる
私なんて何もしてないのに、
キャッチャーか?それとも柔道家?などすこい体型
姉御ってよりは苦労症長女キャラで
年齢いくにつれておっさんキャラを強要されてる感じ
スカートはいて笑われるとかもうね…
843彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 13:07:04 ID:0EceEmSA
とりあえず自分がファッションに興味がないからって
ファッションに興味がある人達をネ喪・モテたい女認定してる奴は劣等感の塊
844彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:07:05 ID:JwQ7dPFm
そう思ってしまうのもしょうがないよ。

私はそっとしておいて欲しいってのが本音。
性格悪いリア充の「ププッ何アレだっさーいw」っていうのに最高に腹が立つ。
Tシャツジーパンのどこが悪いの?ちゃんと洗濯して清潔にしてるんだから別にいいべ。
845彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 16:17:30 ID:k6LkwC9C
キャミソールを手に取っていただけなのに
「うわっ似合わない〜」と言われたのも忘れられない

面長地味顔だからカジュアル系すら微妙でどうしていいかわからん
846彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 17:32:14 ID:y7Mwconk
>>845
いっそ着物なんか着たら似合いそうな予感。
でも着物は洋服以上に面倒臭そうなんだよなー。
持ってないから知らんがw
847彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 09:43:58 ID:7moV3dNN
自分に似合う服ってどんなのだろ?何着ても似合わない気がする・・
848彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 12:44:33 ID:AJbL06K6
ファッションに完全に興味がないわけじゃないけど、一時的な流行服みてると似合わないんだよね
顔立ちが地味なせいか、髪型のせいなのか
あと貧乏性でどうせすぐ着られなくなるし…みたいな考えがあるからか
カーディガン、Aラインスカート、ジーンズ、とか無難なのばかりになる
849彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 19:43:41 ID:jZ/bhn8a
興味ないとまでいかないけど
ウィンタースポーツなどお金のかかる趣味が多くて。
オタだしそっちにもお金がいってしまうんでどうもあまり…

とはいえ最低限のかっこはするようにしてるけど。
社会人だし身だしなみ程度には

850彼氏いない歴774年:2009/06/30(火) 07:43:36 ID:D8D09j8g
日本人のファッションはゴテゴテしすぎるよね
もともと洋服が似合わないからいろいろ重ね着するんだろうけど…
和服がな〜シンプルな和服があればな〜


851彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 01:52:30 ID:V1IvaSLR
洋服が似合わないのもあるけど
和服文化がけっこーゴテゴテだったからでねーか?
あっでもストライプ模様で藍色ぽい着物に、
エンジの帯とかいうのも結構定番(夏)のイメージがある

>>814身長と剛毛意外当てはまる
ついでにまゆげ生えなくて面長、出っ歯、たらこ唇、奥二重、
セルフカット、身長-110=体重だわ
852彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 22:00:05 ID:Bzz1Smr+
会社に着ていく服がない
服を買うお金もない
花を入れる花瓶もないし
嫌じゃないしかっこつかないし
853彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 01:51:03 ID:NfwsCijz
>>852
> 花を入れる花瓶もないし
> 嫌じゃないしかっこつかないし

おお!懐かしい歌!しかしタイトルが出てこない
854彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 07:01:10 ID:8Nav0LBx
N.O/電気グルーヴ
855彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 09:23:49 ID:8tmGbMe3
なんで最近の服ってボディコンみたいに身体に密着する服ばかりなんだろう

もっとダボッとしてるTシャツとかが欲しい
856彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 09:29:26 ID:9oRyxOa5
あれ、そうなの?
最近めっきり服なんざ買いに行ってないから知らなかった
857彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 12:02:52 ID:e4m40b5U
高校生のほうが私よりファッションセンスいいの仕方ないと思えてたけど
最近の小学生中学生よりもダサイ私って一体wwww
858彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 12:06:59 ID:kDjsUnt5
>>855
なんか分かる気がする。昔にタイムスリップしたような気持ちになるw
859彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 13:39:46 ID:tEobYgZr
ほんとはファッションなんてどうでもいいけど、人の目があるから仕方なくおしゃれしてる人間はファッションに興味ないと言っていいのかな
860彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 13:45:35 ID:R9F9JxbU
>>855
あと何でもかんでも小さく作り過ぎ

162cm/47kgだけど骨格がっちりのせいで
Lサイズ表記すらパツパツの場合がある…
861彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 13:56:54 ID:YuyNG004
>>857
それすごく思う
まだ子供なのにオサレの雰囲気漂いまくってる
862彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 15:11:22 ID:TNbpfTyJ
親がお洒落なんだろうな

というか最近大人も子供も
服がそう変わらないと感じる。
小学校高学年〜三十代後半位まで皆々服
863彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 15:59:44 ID:fzoK5LGs
すごくわかる
最近の若い子(子供)オシャレすぎ

小学校低学年の子でもすげー可愛いかっこしてたりするよね
二十歳越えてんのに、余裕で8歳や9歳児よりダサい自分がいるw
864彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 16:16:16 ID:AkBvYqLp
自分が子供の頃は可愛い文房具
持ってるってのが女子カーストで重要だったが
今の時代ファッション誌みたいなお洒落な服
着ないとカースト下位になっちゃうんだろうなー。
だから親も気を遣うんじゃないかな
865彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 16:50:18 ID:J4ZWDP1G
仕事辞めたんで毎日ジャージとTシャツだぜい もうマジ最高ねコレ ジャージ天才
一生こういう格好で過ごせる仕事目指すわ
866彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 17:48:10 ID:tKp0nDDX
最近の小学生のお洒落って中高生が着る様な服
着てる子が多いなぁと思う
小学生でも高校生向け雑誌読んでる子もいるみたいだし
おませすぎる・・・と複雑な気分になってるのは嫉妬かな?w
867彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 17:50:39 ID:+QqFO982
小学生の女の子たちがヒールのあるミュールなど
履いてるの見たときはびっくらこいた
868彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 17:51:11 ID:4JCk/GjY
実際子供服売り場もティーンズブランドもそんな変わらないからね
普通にスーパーに売ってる服で中高生っぽくなる。
869彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 21:27:24 ID:6IwwvOlV
喪女が大人になってから慌ててお洒落頑張ったところで、
小中学生の頃からファッション誌読んでメイクやファッションの研究してたリア充に届くのは厳しそう
培われてきたセンスと経験の差が違いすぎる
お洒落なリア充はびっくりするほど色遣いや小物遣いが上手い
870彼氏いない歴774年:2009/07/03(金) 21:31:27 ID:8tmGbMe3
Tシャツでさえも胸ぐら開いてるわ、袖短いわ、ピタッとしてるやつが殆んど
だから服を探すのが大変
どっかにTシャツ売ってる所無いかな…
871彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 03:24:33 ID:yRZtRRhl
出掛ける服がないとは正にこのこと
全身\(^o^)/ユニクロ
どこで服買えばいいんだよ…
872彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 04:29:31 ID:ZZupQGiE
873彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 08:40:46 ID:XbzrBcnI
フヒヒ…全身ハニーズだぜ
\(^o^)/
874彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 10:55:28 ID:LqADiQVl
私も全身ユニクロ。
しかもマネキンと店員さんが着てたコーディネート全買い。
何を組み合わせたらいいか、本気でわからない。
なんで最近の服って重ね着ばっかり・・・
875彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 11:38:39 ID:NJnpC6Fk
コーディネートのセンスが無いのに重ね着前提で作られた服の数々を前に固まる。
蒸し暑い夏に、薄いものとはいえ重ね着してて平気なのがすごいよ。
まぁそれ以前に流行ってる服が似合わないんだけどね。
田舎だからキラキラしてたりヒラヒラ安っぽいレースついたものばっかり。
それか微妙なほっこり系。
876彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 15:46:49 ID:eb2YJwqg
>>875
店員さんのコーディネート真似するのか、なるほど
早速あしたユニクロで実行する
877彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 17:32:26 ID:vmQDz/+6
ユニクロのマネキンにしてもさ
なんで色違いのタンクトップを二枚重ねるのかね…。

なんでポロシャツの下からちょっとタンクトップを見せたりする必要があるのかね
878彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 21:28:11 ID:x+Dqrt3O
>>877
たぶんそこがファッションに興味あるかないかの境目なんだよ。
879彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 11:09:22 ID:wjIw5cRg
ポロシャツの下のタンクトップはブラスケ防止だと思ってた
880彼氏いない歴774年:2009/07/05(日) 13:31:38 ID:cqlHPKaE
ブラスケ防止か・・・!
全然気がつかなかった。夏に重ね着したら暑いのに何で?とか思ってたw
でもユニクロもけっこう難易度高そうだよね。シンプルだから組み合わせ間違えたらもっさもさ。
881彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 01:07:13 ID:NHVLRvVO
ファッションには興味がないわけではないが
今流行のファッションには興味がない。
外出ればみんな同じの着てるし、そもそも女っぽさをアピールするような服が嫌。
店行ってもそういう服しか売ってないし生き辛い世の中だw
882彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 08:21:27 ID:NDEovNwd
ファッションに興味なくてもスタイルよけりゃいいよね

私はファッションに興味ない上標準体重より5kg上で凄いことになってる

街歩いてて、オシャレでかわいい人はつい見てしまうけど
垢抜けない人も見てしまう

最近すれ違う男女が私を見てくる理由は
そういうことか!
883彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 08:43:18 ID:al/SUefK
スタイルいいのがうらやましかったら痩せればいいだけなんじゃ・・・
884彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 09:42:15 ID:ytNrdEbT
ファッションスレの気の強さは異常だよね。怖いくらいだ。
やっぱり自分はTシャツで良いよ…。
885彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 11:08:58 ID:gU/t1Sqm
痩せればいいってもんでもないがな…
886彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 11:09:02 ID:N6JWhdO+
着物は面倒だけど
袴なら活動的で楽だと聞いた
ボーイッシュで露出が少ないからいいな
今では普段から履いていたら変な人だけど
洋服って楽だけど、体の線がハッキリでていたり足の露出が多くてセックスアピールが激しいところが困る
変な男は顔がブサ女だろうがお構い無しに発情する
うちのオヤジもミニスカートぐらいで変に興奮している(泣)
これは肩が出ているから…胸が見えすぎる…ミニすぎる…そういうの考えて選ぶのが面倒くさい
体の線、露出抑え目にすると野暮ったくなるし
887彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 13:29:00 ID:hpQgCsE0
センスないから雑誌見て参考にしようと思っても最近のファッション誌は付録付きなので
どれが自分に合いそうなのか確認すらできやしない。
888彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 14:53:03 ID:df7y6JuI
図書館いけばいいよ
889彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 15:30:51 ID:f5+N6wNw
>>850
>シンプルな和服

「SOU・SOU」とかどう? 余計なお世話だったらごめん。
890彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 15:54:32 ID:ey+hv/rq
流行にとらわれず実用的な服を好むここの住人は堅実だと思う。それにごてごて着飾るよりシンプルにまとめた方が私は好きだ。
スレチかもしれんがバッグや靴をとっかえひっかえしている人より1つのバッグを大事に使い続ける人は格好いい。
891彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 17:08:05 ID:N6JWhdO+
約7000円で、マネキンが着ていた服を衝動買いしてしまった
でもチュニック系のワンピースに太めのベルトっていう流行のスタイルだから不安
来年、ワンピースに太ベルト?ダサイよ
みたいな風潮になっていたらどうしよう
気が重い
892彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 17:17:26 ID:pO+mRrdG
一人日帰り旅行にでも行くか!と思ったけど服がないから断念
服を買いに行く服もないし何選べば良いか解らん
流行りの服は着るの恥ずかしいし翌年着られなくなるのも勿体無い。
ユニクロやしまむらの安物しか持ってない。2年程着たロンT?に毛玉がびっしり、Tシャツは首のとこ伸びてビロビロ
近所のスーパー、ユニクロ、しまむら、電気屋、古本屋しか行かないから服が無い
服装を気にしてみたら鬱になるだけだ。国民にも制服があれば良いのに
893彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 17:42:55 ID:N6JWhdO+
>>892
ユニクロのジップアップのパーカーにキャミソールとジーンズはどうだろう?
足元はスニーカーでもビーサンでもよさそう
次の日もそれ着るの
余計なお世話だったかな、ごめん
どうせ買うならシンプルで安いのがいいよ
894彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 18:17:43 ID:JOxN5eHC
>>886
仕事でいつも袴だけど全然楽じゃないよ
ウエストかさばるし、階段はつんのめるし、第一重い
露出が一切無いのと、シルエット的に着やせするという点は確かに利点だけど…

>>892
むしろ旅行こそ安物で行くべきじゃないかな
高い服は動くにも気をつかいそうだし、安い方が活動的になれる…気がする
個人的にはユニで十分だと思う
895彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 18:56:52 ID:S0AZaLze
自分で服買ったこと一度も無い
\(^o^)/
896彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 19:59:20 ID:N6JWhdO+
>>894
巫女さんですか?
剣道の袴は履いたことあるけれど
裾のヒラヒラ以外は比較的動きやすかったからこれならいいや!と思ったんだけれど
普通の袴は違うんだね
着物のいいところは大量生産大量消費が目的ではないから流行がコロコロ変わらない、2、3着のローテーションでも平気、変にセクシーじゃないところだよね
着るのにいるテクニックは世界の民族衣装の中でもたぶん、世界一だろうけれど
897彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 20:28:13 ID:hX9Zp5hU
最近の変にセクシーな服の風潮に疑問は同意
小学生でも平気でそういう服着てる子がいるから困る
…幼女がらみの事件増えてるのってそういうのも一因じゃないかと思ってしまうよ

明日友達と夢の国に言ってくるけど多分Tシャツorポロシャツにジーパンだよ!
898彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 20:33:35 ID:sJ6DkE/I
そういう服がイケてるよ!って情報流すのは大人だし
買い与えてるのも大人だからなー
899彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 21:32:58 ID:wX1af/Xo
ファッションに関しては
男の眼は気にならない
女の眼が怖い
900彼氏いない歴774年:2009/07/06(月) 21:36:46 ID:sJ6DkE/I
女はダサい女に厳しいよね。
901彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 00:25:13 ID:b8h8aBvo
自分が一人旅行った時は冬だったってこともあるけど、
一着で数日間過ごしてきたよw
明らかに浮いた格好してて軽く鬱になったけど、
旅先だったら荷物にもなるし特に困らなかったな。
ユニクロで十分だと思うんだけど、ユニクロの店員さんがきてると
かっこよく着こなして見えるんだけどあれはなんなんだろう。
902彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 02:01:24 ID:n7PlDJWv
冬なんて普通の人はアウターを何着かもってんだろうけど
私はダウン一着だけだ。ジーンズは基本濃紺しか持ってないので
だいたい毎日同じ服装にみえる。てか、まぁそうなんだけど。

なんどかおしゃれじゃなくても、バリエーション増やそうと思って
しまむらとか行ってみるものの買えない。まったくもって買えない。

ああ外見が加藤ローサみたいな容姿だったら
どんなにダサくて地味な服着ても気にならんだろうなぁ。
903彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 03:42:02 ID:Qp+FjwgR
服に気を使うの嫌だから制服ある仕事探してたのに結局私服のとこになってしまった
スーツなら楽なのにオフィスカジュアルでって言われて
シャツとパンツとか膝丈スカートとかだよね?
デニムとかチュニックとかカジュアル服しか持ってない自分
やっと仕事決まって嬉しいけど、働く為に服に金かけなきゃいけないなんて憂鬱だ…
904彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 09:54:55 ID:KAMgpwrq
服を買いに行く時に着る服がない!て時には自分は千趣会の通販利用してる。
まぁシーズンによって買いたい服がない場合もあるし、値段のわりにイマイチ質がの
問題もあるこたはあるけども。
店員の声掛けであせっちゃう自分は、家でじっくり選べるカタログ通販は欠かせない。
905彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 15:34:12 ID:+RkdfNcw
私も通販多いなー。セシールだけど。
後ヤフオク。その他はほぼしまむら、ユニクロ、地元のリサイクルショップだけ。
以前うっかりそこのブランドの服を着て店に入ってしまい、気付いたらしい店員に「ありがとうございます!」とか
言われててんぱってから苦手にw

>>903
制服あっても通勤用の服が必要じゃない?着替え面倒だし。
デニムでも黒とかそんな感じの色なら使えると思う。
チュニックもよほど派手じゃなければボトムをきれいめにすれば使えるだろうし
906彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 00:57:38 ID:d2+6AJXW
わしの前勤めてた会社細かかった
デニム駄目、Tシャツ駄目、ノースリ駄目、ワンピース駄目、ロングスカート駄目、レギンスも確か駄目だったような気がする
足下はストッキングか黒か紺のハイソ着用
制服あったのに廃止したんだって
廃止すんなよ
経費削減のためかよ
いつもスーツでいられる男が羨ましい
907彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 00:59:30 ID:d2+6AJXW
ついでにフードがついた服も駄目って言われていたww
オフィスカジュアルって難しいね…。
908彼氏いない歴774年:2009/07/08(水) 10:52:48 ID:axNbg8rc
>>906
別に女だってスーツでいいんじゃない?
仕事用のスーツを自分で数着用意して、それを制服代わりに着るとか
そうすれば毎日考えなくてすむから面倒がない
909彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 04:32:49 ID:z9L9F+ym
>>908
毎日リクルートスーツ着ていたら、スーツじゃなくてもいいんだよって先輩方が言ってきて
女ばかりの職場で毎日スーツだと変人だと思われるような雰囲気でスーツ道は貫けなかった
明るめの色のとか数着用意しておけばよかったかもね
バブルの頃は女も肩パッド入りのスーツで出勤していたのに最近では、普段着を小綺麗にしたおとなしめの格好が主流だから面倒だ〜('A`)
黒髪だからおとなしい格好すると喪女オーラムンムン
今はバイトだからいつも変な服で出勤
ユニクロで買ったキャミにジーンズ、クランベリーモールで買ったパイル地のパーカー
色合いもちぐはぐで終わっとるww
910彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 23:36:24 ID:mkklaX07
このスレが伸びなくて鬱
喪女もお洒落は好きなんだね
911彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 01:18:54 ID:PGS0lrZ/
興味があっても容姿的に許されないって人のが多そう
912彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 06:37:43 ID:EIu3i81X
今日、ワンピとセットで売られていたパフスリーブのシャツに腕を通したら腹が立った
ピッチピチのボディコンシャスな服のくせに襟ぐりが広くて少しでも胸の谷間を見せようとしてる感じだった
ブラも余裕で見えてしまうからノーブラか乳首シールしかない
スーパーで見つけたから試着しないで買っちゃったよ
パッと見、普通のパフスリーブだったのに…こんなのばっか
913彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 17:22:44 ID:dZSarIgO
ファッションというかお洒落に興味がない
アクセサリー付けたり可愛い服着たり全く興味なし
シンプルな服装が一番好きだし、服装にあんま金かけたくない
つーか女めんどい
914彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 02:35:46 ID:/pPrW+lt
女は化粧もあるからね
アイラインとビューラーとマスカラとリップだけで精一杯
眉も剃るだけで描かないし
ネイルもやらない
髪も巻かない
915彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 12:26:15 ID:MGfm3wr2
ファッションに興味のない女 = 貧乏 な イメージ
916彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 12:30:31 ID:HxagcEJS
んなこたない
金あってユニクロ一式は結構いる
ただそういう人って都会的で元が良いんだよな…
917彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 15:02:48 ID:/pPrW+lt
口もとムッチリ、出っ歯だから何着ても垢抜けないけれど矯正する金なんてない
918彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 17:15:12 ID:pHSq2QLK
自分もファッションというより流行、オサレに興味がないんだと思う。
ブラジャーですら、ブラと略すのがなんだか照れ臭いようで、言えないw
無駄におっぱいがあるから、ブラジャーは付けないわけにはいかんのだけど、
服はシンプルなのがいちばん自分に合ってると思う。
今年、初めて買ってみたけどユニクロのブラトップはなかなか便利w
919彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 19:23:36 ID:S+9T5l0G
下着とか何でも良いやーと思ってるから、激安店でブラショーツセット299円のを愛用してるw
920彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 20:52:17 ID:V7WZGKaV
ブサなのでナンパとかはされたことはないけど、カットモデルの勧誘にはひっかかりまくる。
服装にこだわってない(ダサい) → だから髪もこだわらないだろう(実験台として失敗しても怒らないだろう)
…という相手の思考が見て取れるようだ。
921彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 10:49:32 ID:4Tocu/VC
>>918私も胸が無駄にでかめだから嫌だ・・・
前のレスにも何人かいるけどファッションというよりオサレに興味ない
服の組み合わせはある程度おかしくないようには考えている
今の服の流行用語はわからん
922彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 13:15:20 ID:KspHF+Ai
>>912
胸元レースのキャミなんかを合わせるの前提なのでは
923彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 16:45:16 ID:LvAYM7b4
夏はほぼジーパンTシャツだから楽w
924彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 02:16:21 ID:NjOuIVqr
>>923
同じく。ただGパン長いのしかないから暑くて仕方ない…。
925彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 12:32:11 ID:4P5KM5AB
夏のボトムスって困るよね、普段ジーンズばかりだから暑くて仕方ない。なんか楽チンなボトムスとかあるだろうか
926彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 12:51:32 ID:+xJ3nfqi
毛深い私はどの季節でも長いジーパンだよ…
七分丈のレギンスとかはきてえええええええええ
927彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 13:50:06 ID:19VVPpOS
何かおかしいと思ったらブラしてくるの忘れた/(^o^)\
意識しだしたら急に恥ずかしい
帰りてぇぇぇ
928彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 16:58:02 ID:AHKdzwTM
>>927
それ経験あるwww
929彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 17:29:48 ID:UTfIzoxi
>>911
私ですね
試着室で顔面見ると萎える
930彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 17:45:52 ID:ouI+HWlZ
今年よく見かける2パターン使えるスカート。
胸まで持ってってワンピースみたいに着れるやつ。
1着で2つも使えるなんて不精な私にもってこいじゃん!と試着してみたけど
自分にはただデブに見えるだけのアイテムでしかなかった。(普通に履くのはOK)
胸が大きいと似合わないとは思わなかった。
931彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 18:23:45 ID:K/3XyvO+
>>926
仲間。半袖も着れないw
ジーパンは夏だと汗かいてベタベタするからほぼ毎回洗って色落ちしていくし…
お金があったら脱毛したい
932彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 18:57:09 ID:pLfAjIrn
>>926
レギンスくらい毛そって履けばいいじゃん
933彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 19:16:11 ID:69MzmUwy
934彼氏いない歴774年:2009/07/15(水) 21:24:43 ID:yYWlFeVy
>>933
韓国のファッションリーダーのキムヨナ選手のファン?
浅田選手はスポーツ選手なので別にダサくてもOK
935彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 07:25:25 ID:rlBizflk
1000円のキャミソールも3000円のキャミソールもなんであんなに生地薄いの('A`)
重ね着とか解らんから一枚で着たいのに。
936彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 08:29:13 ID:7Fl+coq5
女の最近の服って本当重ね着必須だよね。
コンビニでいまどきの服装でいまどきの姉ちゃんがいたんだけど
薄い生地だからかの半そで白ニットからピンクのレースブラが超まる透けだったよ。
確信犯かな。

さて今日はパーカーにジーンズで色合いがお婆ですが
市役所と買い物いってきますよ。
937彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 17:10:21 ID:Tam6W68i
ディルアングレイが好きな喪女出て来い
938彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 18:53:45 ID:jTlFc3mL
夏はカットソーにハーフパンツでいいから楽
冬もコートで隠せるから楽
中途半端な気温の春と秋が苦手
939彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 19:22:23 ID:dMadKTvI
ヘアアレンジが面倒で常にショートなんで、20代半ばに差し掛かる年齢にもかかわらずおだんごヘアとか基本的なものすらやり方が分からない。

本や動画見ればあるけど。今もショートだしな…ショートだから美容院には頻繁に行くけど美容師に任せればいいし

今更恥ずかしくて友人にも聞けないよ
940彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 20:29:13 ID:4HYRbEv1
>>938
わかる。何着たら良いかわからないよね。
下手こくと、すごく寒いか暑いかの寒暖地獄だしw

夏 → Tシャツ、ジーンズのサブリナ、クロックス
冬 → タートルネック、ジーンズ、コンバースかブーツ

オールユニクロ。ありがとうユニクロ。安くてそこそこの服ありがとう。
タンスの中が何か青黒いwww
941彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 21:17:19 ID:+ZDfC4JS
>>934
スポーツ選手になりたい…

>>937
誤爆?w
942彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 23:25:58 ID:dNGZU8zZ
943彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 23:55:36 ID:1yMvWwm1
このスレ初めて見たけどなんか思ってたのと違った
みんな興味ないようには見えん…
本当にファッションに興味ない人って、
変な柄とかキャラ物のTシャツに、オバサンくさい色・柄のゴム入りウェストのズボンとかスカート穿いて
髪もボサボサ伸ばしっぱなし、顔もすっぴん、みたいな人じゃないの?
944彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 00:05:56 ID:LITSH7Nl
>>943
確かにそういう人って極稀に見かけるけど
そういう人はこんなスレすら見ないんじゃない?
やっぱ男に比べ女は社会に出たら営業とか除けばスーツで済むってこともないし
制服でも通勤用の私服が必要。女は特に同性からの目も厳しい
945彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 00:22:35 ID:yWrccLt9
>>944
なるほど。確かにそうかも

私も皆みたいにジーンズ+Tシャツがデフォなんだけど
皆はそれで「興味ない」って言うレベルなのか…私一応興味あるのにorz
って、ちょっと落ち込んだw
興味はあるけど、センスが無いからなのか、何をどうしていいかわからんのよねー
946彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 00:38:35 ID:LITSH7Nl
>>945
最近だとこの板の脱喪ファッションスレが参考になるよー
脱!喪ファッション!Part 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246958408/
まぁOL系の服の話だから学生とかはまた違うだろうけど。
私は非常に参考になった。基礎的なことも分かってなかったから…
947彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 00:52:47 ID:yWrccLt9
>>946
私もそろそろ年相応の格好しなきゃと思ってたから、見てみるよ。
わざわざありがとう!
948彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 13:49:18 ID:yDRGjO0x
美容院に行きたくないけど行かなくちゃと思って
ヘアカタログ見たらどれもこれも、ふわふわゆるゆるてな
感じのばかり。
普通のストレートのカットとかないのかよ・・・・
949彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 14:21:26 ID:LFLADPSH
普通のストレートは写真とか見せなくても注文できるから載ってないんじゃないの
950彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 16:26:55 ID:qycpnYyq
951彼氏いない歴774年:2009/07/17(金) 16:57:51 ID:nZQRdmdS
>>931
仲間ww剃っても目立つんだよね…
長ズボン穿いてると腰の辺りが凄く臭くなるから嫌だw
952彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 00:27:24 ID:6EY0SbbD
クソ暑いのに、ブーツ履いてる奴は何なんだ。
ファッションに興味がないとはいえ、さすがにブーツは引く。
953彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 02:05:26 ID:Y8I99qMG
あー…いるね
本人はいいのかもしれないけど
見た目が暑苦しいよね
そこはサンダルはこうよって思う
私が言えた義理じゃないけど
954彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 11:01:21 ID:iXwabf4U
乗馬ブーツ風のレインブーツじゃなくて?

まあ、それでもあまりに冬ブーツっぽいのは暑苦しいね
955彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 12:08:49 ID:1fNfYmT+
>>954
普通に皮ブーツの奴もいるよ。水虫になるぞ・・・。
956彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 12:58:23 ID:VMAItC+h
去年あたりから夏にブーツ履くの流行ってるよね
足を細く見せたいから履くんだってさ
957彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 13:42:42 ID:lE3t8TLE
ゴチャゴチャ重ね着とかピタッとしたレギンスとかもう熱苦しいよー
みんなTシャツに短パンでいいだろー
958彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 01:14:06 ID:9aZI2jsV
茶髪のロングヘア
Tシャツに短パンにミュール
なんて良さそう
私は髪がすごく弱いのと節約のために黒染めしようと思ってるけどね
ますます洋服が似合わなくなりそうだ…。
959彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 15:43:39 ID:ctdgBep2
20代半ばなのに歳相応の格好ができない・・・
未だに中高生ぐらいの痛い格好・・・
つか、顔が子供っぽいから似合わねーんだよ
960彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 17:25:03 ID:fwEipUXo
>顔が子供っぽい
自分で童顔だという人に限ってあれなんだよなw
961彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 17:37:33 ID:qRGr0Wie
他の人と服がかぶるのが凄く恥ずかしい。
あの人は同じ服でも上手いこと着こなせてるのに、喪女さんはpgr…とか思われてそうで。
962彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 23:03:53 ID:wz5SP7V/
ttp://www.youtube.com/watch?v=QWunrAFqEWI
真央の追いはぎ喰い(最後の方)

わざわざ「手」と箸でネタをはがして指で醤油につけ
おまけに醤油に浸したネタの上から、また指でベタベタ押してつけ込み
醤油小皿は箸を持った指で皿を引きずり寄せてる。寄せ箸。
迎え舌で口に物が入ったまま喋る
ついでに注意した大人に口答え

きもい
963彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 12:41:13 ID:TKGl3Us4
>>960
ロリ顔と未熟顔は違うよ
単なる不自然な子供っぽさなんて誇るどころか見下されたりバカにされやすい
よって自分で子供っぽいと言うのは自慢じゃなく愚痴
964彼氏いない歴774年:2009/07/20(月) 23:45:14 ID:ACpU7kFR
スレチかもしれないけど、
サンダルにはペディキュアが必須!と言われてたことを初めて知った
それとは全く関係ないことだけど、サンダルを履いてる時に友人に足の爪について言われた
みんなそんなに細かく見てるのかと思うとげんなりする
服装も適当にしてるけど、なんだかんだで細かく色々見られてるんだろうな
965彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 01:15:33 ID:mZRPwGEV
>>964
掃除のバイトしていて
爪も伸ばさないし、手の爪にマニキュアしていないから
足にも塗らなかったんだけど、ペディキュアしないのっておかしかったんだ
でも足だけペディキュアっていうのもなんか妙な気がして
どうしたらいいno…。
966彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 01:56:51 ID:oMgHdEPQ
足なんか誰も見ねえよ!と思ってしまう私は喪
967彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 02:16:49 ID:q07HBVHT
>>965
964だけど、私自身はそう言いつつもこれからもペディキュアしないと思うw
968彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 09:24:42 ID:ks7ciKNa
>>964
発言小町のトピックだよね?
アレでは「ペディキュアなしでもOK」派が多数で決着ついてたじゃん。
969彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 10:46:37 ID:vHzTRdO+
私も他人の足なんて見ないな、興味ないし。
爪の色なんてますます興味ない。てか日常目にも留まらない。
自分の足(素爪にサンダル)見られても、全く気にならんし。
塗りたい人は勝手に塗ってくれ。その代わり他人に強要するな。というかんじ。
970彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 17:44:28 ID:prgj7tNe
長い爪をしてる人が嫌い。というか不潔だと思う。
爪の間にはバイ菌がいっぱいいるんだろうな〜って。
自分が神経質なのかも知れないが、
もしあんな手で作られた料理が出てきたら口を付ける気になれない・・・。
971彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 17:57:38 ID:pN+I2Ilg
そろそろ新スレ立てようか?
とりあえず行ってくる。
972彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 18:00:46 ID:pN+I2Ilg
ごめん、寄生虫でした。
973彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 18:07:34 ID:gvUbMSND
死んでこい!
974彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 18:15:12 ID:z5S4ZunP
>>968
それも後で見たけど、初めて見たのは2chの他人の許せないファッションってスレだった
このスレ探そうとして間違って開いたらテンプレに載ってて、
テンプレ入りするくらいそういう考えの人が居ることに衝撃を受けた…
975彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 18:16:09 ID:prgj7tNe
ほいよ次スレ

ファッションに興味ない喪女4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1248167643/
976彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 18:43:06 ID:S+M5rdx6


上のほうであがってるペディキュアってなんだ
マニキュアとか違うのか
うまれてこのかたそんなもん塗った事もないし塗りたいとも思わなかったな…
めんどくさくないのかね
977彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 19:39:30 ID:mZRPwGEV
マニキュアを足の爪に塗るだけだよ
でも剥げるのが面倒だからやらないな
978彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 19:49:23 ID:1xfu98FK
貰ったマニキュアを試す為に足の爪に塗る事はある
979彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 20:29:41 ID:5sWkJv6E
剥げ難いラメ最強びゃーっと塗っておしまい
980彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 03:45:46 ID:+faCIOh4
顔が男っぽいから女っぽいのきたらオカマみたいになるw
だから常にちょっとおしゃれっぽいTシャツとカーゴパンツやジーパンなんだけど
いつまでもこんなでいたらやばいかな…。
高校生だけど友達には小学生みたいとかオタクとかいわれたw
981彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 12:58:29 ID:wSpW1W3l
10代後半から20前半までさんざん着道楽したせいか(持ち物着るものベルサーチかシャネル)
31の今、服に金かけるのがばからしい
どんなに高いの買おうがせいぜい2,3年だしね
今はオークションで新品のそこそこの国内ブランドをどれだけ安く落とせるかが楽しい
月に1万もかけない
982彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 17:37:21 ID:BoCSASjN
ベルサーチってのが時代なのかな
983彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 17:53:03 ID:PXusqlNE
31で20代にベルサーチ?もちょっと上の世代が好んでたブランドのイメージだわ。
バブルが香るアラフォーとアラフィフのイケイケ世代ご用達ってシャネルもそんな感じ。

着道楽とまでは言えないけど、働き始めて自由になるお金が増えたとき
聞いたことあるブランドwが自分で買える!とやたらはりきってた時があったなぁ
今じゃTシャツに1万近くも出すなんてアホらしくて出来ないわ。
984彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 17:59:23 ID:r8a8T3N/
服にかける費用なんて半年に1万程度だ(下着や靴下は除く)
そろそろ着るものがなくなってきたなと思ったらユニクロで数着買って終了
別にお金がない訳でもなく顔や体型も人並みだけど、どうしても服飾に興味持てない
興味ないどころか少し嫌悪感すらある
多分、幼少の頃親にゴテゴテのフリル系を着せられ続けたことが影響してる気がするのだが、
同じような人いませんかね
985彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:00:39 ID:FR0ZwFMg
男「女は顔が全てだからな」
女「何それ、女は顔だけじゃないと思う」
男「いや、男からしたら顔以外に女の価値なんかねーよ」
女「でも男の全員がそうじゃないし、気にしない男だって…」
男「男は本音を言わないからな。男なら本音は皆そう。」



女「結局女って顔が全てじゃん」
男「そうやって顔のせいにして努力しないからモテないんだよ」
男「そうじゃない男だっている!決めるけるな」
男「だから喪女は捻くれてるんだよ」
986彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:20:46 ID:LKXRPXpa
顔がよけりゃ体はどうでもいいのか
男にしては謙虚だなw

マニキュア、香水、アクセとか、そういう備品は1つも持ってない
ツカワネ
987彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 03:05:19 ID:X77eWqRi
外見に気を使うとな美容院に行ったり服や化粧品買ったり贅沢をしなきゃいけなくなる
正直、贅沢は好きじゃない
でも外見が変だと辛くあたる方々がいるんで仕方なく金かけまくってる
外見至上主義終われ
988彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 08:11:05 ID:VanQ40PK
マニキュアは料理作ったり皿洗うたんびに剥がすのが面倒だから嫌
989彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 11:44:17 ID:pwK1nnzA
清潔なTシャツとジーパンでオタク呼ばわり?
狂ってる
990彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 12:10:24 ID:gxAH2jTQ
>>989
きっとオサレなアテクシカコイイな年頃なんだよ
下見て安心タイプなのは間違いない
991彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 14:21:01 ID:aZzkuZ6D
とはいえTシャツにジーンズでも垢抜けて見える人はいるわけで
結局は個人の持つ雰囲気もあるんだろうと思う。髪型一つでもだいぶ変わるし。
992彼氏いない歴774年
考えてみればいいよ
Tシャツにジーンズのリア・ディゾンと
ドレスアップした山田花子を
やっぱり服よりも肉体そのものが重要なんだよ
でも服や小物に気を使うってことは、努力していますっていう無言のメッセージぐらいにはなる