少女漫画を語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
好きだったスレですが、落ちてしまったので再び立てました
もう少女じゃなくても語り合いましょう

前スレ
少女漫画を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1220413161/
2彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 02:34:11 ID:Ba2+p4vc
2もゲト
3童喪 ◆uXmRqqFXUE :2008/10/27(月) 03:18:04 ID:Gad+NnQv
洗礼がすき
4彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 04:09:33 ID:hdyfpbIA
恋愛カタログが好き
よく読んでる
ささにしきさんおもしろいなぁ
5彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 04:56:09 ID:hpyXPSb1
ぼくの地球を守ってを今更ながら読んだ。
この人ってこんなにすごい漫画家だったんだ…
グローバルガーデンしか読んだことないから知らなかった
6彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 18:38:40 ID:igTrG628
この漫画のタイトルわかる人いますか?
拾い画だからタイトルわからないのです
どーっしても知りたい

http://imepita.jp/20081027/669520

7彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 19:40:31 ID:A7DvQVC/
>>6
画像小さいからよく見えないけど、りぼんのグッドモーニング・コールか続編のグッドモーニング・キスかな?
間違っていたらごめん
絵が高須賀由枝っぽいから、上の2つじゃなくてもこの人の作品のような気がする
8彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 21:37:15 ID:GPI+er2J
>>6ウルフ物語じゃない?おもろいよね
9彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 21:57:58 ID:igTrG628
>7>8
ありがとうございます!
さっそく探してきます
10彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 04:18:48 ID:5wq8wg5G
マツモトトモが好きだったなー。

キスとキス収録の短編とあの人の描く黒髪とうなじと鎖骨が好きだった。
美女や英会話らへんまでは半ば惰性で読んでたけど
とうとう卒業しちゃった。

また短編や1冊分くらいの短めの連載で描いてほしいなぁ。。
もう少し、年齢層の高い雑誌でとか。
11彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 04:57:56 ID:6eiu+i80
花と狼の帝国が、続きを書かない宣言されてるのがいまだにショック。
仕方ないんだろうけど…残念だぁ〜
12彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 08:44:32 ID:OmfqP5Tm
>>8
ウルフの人とは絵が違うよ
それに全巻読んだことあるけど、こういう場面はなかった気がする
13彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 09:03:18 ID:7n6RKG5m
和泉かねよしのメンズ校って読んでる人いる?
保健室の先生が明らかにもじょ設定なんだww
14彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 09:07:20 ID:klkeJS2X
グッドモーニングキスでもないと思う


草川為、渡瀬悠宇、藤方まゆの作品と、
放課後保健室、ホスト部、学園王子が好き
15彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 15:02:06 ID:4hbgwacy
放課後保健室いいよね
水城せとなさんの作品は結構読んだけど、窮鼠はBL苦手な自分にはやっぱり合わなかった
16彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 19:14:15 ID:/6fbrVdv
>>13
kwsk
17彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 19:22:11 ID:raiELK9X
18彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 19:27:44 ID:uzoH0PUl
末次由紀が好きだ
色々問題になったけど、Silverは2巻までだっけ?
19彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 19:40:41 ID:KFvbd8gt
早稲田ちえがすきなんだけど
ナーバスヴィーナスってつづいてるのか

最近では坂道のアポロンが好き
20彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 19:49:32 ID:L4pECp7P
>>19
何か聞いたことある名前だな、と思ったら
なかよし辺りで高慢チキ子ちゃん描いてた人かー。
懐かしい。チキ子ちゃんは今考えればツンデレそのものだ。
21彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 22:29:29 ID:D7cM53xw
>>6
その漫画読んだことあります!(同じ作者なだけかもしれませんが)
8年前頃にザマーガレットによく掲載されてた人ので、グッド〜やウルフなど有名な作品ではないです。下ネタを入れた恋愛ギャグ漫画で、ページ数はいつも少なめだったよ。ザマーガレットだし、単行本になってないかも。
ただ名前が何も思い出せない…す、すみません…ザマーガレットの作家であるのは確実です
22彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 15:27:27 ID:B3TBmZjT
誰だろう
23彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 16:14:12 ID:5bsFDP61
>>6
自分もその作者の見たことある!>>21さんの言ってるようにマーガレット関連の雑誌だった!
ほぼ短編中心なんだけど、どの話にも毎回さまざまなブスが出てきてイケメンと絡んでた記憶がw

肝心の作者名は覚えてないが、単行本見かけたことないなあ…
24彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 01:19:54 ID:rh10Lj34
パンプヲタの新人漫画家がバンプからネタパクってます
http://www.10ch.net/test/read.cgi?bbs=bump&key=1163084583&last=-1&nofirst=false

雪丸もえ(2006年りぼん賞受賞)
25彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 12:09:14 ID:GHdc0Rzg
>>13
ノシ

その作者の女王の花も好きだ
2巻いつ出るかな
26彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 16:06:30 ID:NiJlS248
>>24
りぼんは昔に卒業したからこんな人がいるの知らなかった
今も漫画家なのかな
27彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 18:52:36 ID:4+q/i0Lj
少年漫画も好きだけど、基本的に少女漫画ばかり読んでいる
28彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 18:57:43 ID:FHTz/I17
河原和音と谷川史子の初期の短編がすごい好きだった。
この二人の作品に共通してるのが、主人公がいつも一途に好きな人を想ってるところ。
その健気な姿に胸が切なくなる。健気主人公が好きすぎて川原泉のファンにもなった。
谷川史子の「緑の頃わたしたちは」とか傑作ですわ。
29彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:06:31 ID:hN2kdGIy
わたしも谷川史子の絵が好きだったな。
話も、のほほんとしてて。
30彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:27:54 ID:BvUqU7Kt
>>18
私も連載当時好きだった。絵が綺麗で好みだったし
エロ絡みの悲恋系にしては中身があった様に覚えてる
大人になったら集めようと思ってたんだがなあ…
31彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:31:26 ID:4+q/i0Lj
谷川さんといえば、他の家のお母さんが息子に宛てた手紙に主人公の女の子がその息子になりすまして(息子は引っ越して今はそこの部屋に主人公が住んでいるのをお母さんは知らなかった)
文通を続けるやつが面白かった
手紙ってお話
32彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:43:28 ID:FHTz/I17
その話知らなかった。最近作風変わったんだね。
その「手紙」が収録されてる「おひとり様物語」って本面白そうだから今度探してみよう。
33彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:49:16 ID:4+q/i0Lj
作風変わったの?
谷川さんの作品あんまり読んだことないからわからなかった
手紙の女の子も一途だったよ
34彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 20:00:41 ID:lvahlcRI
流れぶったぎって悪いんだけど、
ライフがまさかあんな展開になるとはw
ただの血みどろ戦闘漫画じゃないか
35彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 20:00:55 ID:+jPCNUvK
谷川史子はほんわかするよね
小学生のときりぼんの読み切りでよく載ってたけど
当時は絵柄が大人っぽくて敬遠してたなあ

りぼん時代の陸奥A子が大好きだ
単行本集めたいけどなかなか古本屋にない…
松苗あけみも好き
1980年頃にいきたい
36彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 20:20:22 ID:SzqX2oKw
絵がシンプルすぎて印象に残ってない>谷川
けど、手紙面白そう
37彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 22:32:04 ID:QC6B1+Kx
>>34
自分もあんな路線になるとは思わなかったよ。
砂場にダイブしたシーンで思わず爆笑してしまった。
イジメ版テニプリっていうイメージ。最早ギャグ。
38彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 00:31:18 ID:L2W6Bcb2
ライフはマナがイジメしていたのをお父さんにバレてお父さんが混乱みたいな辺りまでしか読んでいないや
何か少女漫画から離れてるよね
39彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 00:35:37 ID:+RipnRpJ
天然コケッコーが面白すぎる……。
ここまでハマった漫画は久しぶりだ。
だけど巻数が少ないから寂しい。
40彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 07:20:14 ID:gYCGHYvC
溺れるナイフが好き
41彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 08:14:47 ID:ALwKhb9R
>>39
駅から5分は現在2冊出てるけど
既に天コケを超えちゃってる気がする。
くらもち先生最高!
42彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 16:26:15 ID:z/BfxMyT
関係ないけど、シニカルヒステリーアワーが好きな喪女って多そうな気がする
というか私
43彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 20:40:10 ID:x9CPGdCD
天コケ大好きだ…!
大沢君すてき
44彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 22:14:14 ID:+RipnRpJ
>>41
越えちゃってる……?
ちょっと読んでみる。

>>43
いいよねえ。
沢山の台詞があるわけでもないのに、
感情描写が上手い。
45彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 00:15:28 ID:dBND2lJL
>>42
花とゆめなんだね
読んだことないや
46彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 00:25:52 ID:MDM6BUJT
あーみんさえあれば
47彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 00:55:12 ID:Zd/BEbnR
恋カタ文庫になってるね
買おうか激しく悩み中
48彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:19:04 ID:FYCP5JX4
恋愛カタログは実果より種ちゃんの方が好きだ
49彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:22:03 ID:A/yLuFen
>>48
わたしも種ちゃん超好きだ
あとユウちゃんはいかにもリア充だけど憎めない子だ
50彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:31:26 ID:ugjYTIqY
>>18
亀レスで申し訳ないが、私も末次さん好きだ。
silverの一話を本誌で読んだ時、最後の展開で鳥肌立った。

羽根のシリーズも、また読みたい…。
51彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 08:31:08 ID:2wyBdWE7
末次という人は知らないけど、パクリでも好きな作家がいる
名前出したら速攻叩かれそうだけど

というか、パクラレも好きな作家だったんだよなぁ・・・
52彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 12:14:23 ID:EoWeCBdb
少年漫画?
53彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 01:23:38 ID:Jab8P707
もうすぐ欲しい漫画が出るから楽しみ
54彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 01:27:58 ID:eEqSdlWt
今岩本ナオ先生の読んでた
萌えた
55彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:03:38 ID:qZDJvnER
おひとりさま物語は喪女の話じゃないよ…
56彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:29:59 ID:07BG/OSI
望月花梨が好きだなあ、今どうしてるんだろう
最近だったら、女の子の食卓が好き
57彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:40:29 ID:Jab8P707
何か間接的にモチカリと話したって人が今は漫画は描いていないって聞いたらしい
ちなみにmixiのコミュニティでそのこと書いていた
本当ならショックだな
私も好きで殆どの本持ってるよ
通い婚と丘をこえて読みたかったけど単行本化は無理かな
女の子の食卓の志村さんもいいね
毎回クッキーで楽しみな作品の1つ
58彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:50:11 ID:dsOfyWDZ
モチカリは素晴らしいよね。あんなに思春期の少年少女の透明感や空気感を上手く表現できる漫画家ほかにいねえ
59彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:50:56 ID:07BG/OSI
そうなんだ…でもそれも何か理由があってのことなんだろうし、仕方がないよね
ありがとう!
60彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 03:00:38 ID:I8tkWFD+
花ざかりが大好きだったけど最後の展開が中途半端な感じがして残念だった
あと絵がなあ…長期連載だと絵柄が変わるのは当たり前だけど初期の方が好み
61彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 04:22:43 ID:GGkk5szX
花ざかりが始まった号から花ゆめ読み始めた・・・。
あんな風にドラマ化されると思わなかった。自分も初期は好きだったなぁ。

仲村佳樹先生が好きだ。スキップ・ビート!おもしろい
62彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 07:30:59 ID:o/9gUpIh
最近見かけないけど亜月亮の漫画が大好きだ
あのテンションを超えるりぼん漫画を私はしらないw
63彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 00:53:28 ID:aHkf/TIH
アニメにもなったけどセイントテール好きだった
正体知られる最後の方とかドツボだった
64彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 01:43:11 ID:VzqpQE/E
>>62
自分も好きだ。回りで亜月先生を好きな人いなくて悲しかったw
あの独自のギャグが堪らないwツッコミも楽しいし。ラブわん!あたりから見なくなったな…
>>63
セイントテール大好きだった!(今ももちろん好き)
芽美に憧れて髪を伸ばしたり、ポニーテールしたり、ハリネズミ飼いたくてしょうがなかったw
65彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 01:45:58 ID:RdXFlN+Q
>>61
スキップ・ビート!もいいけどクレパラの方が私は好きだな
司と竜二のやり取りが好き
66彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 02:47:53 ID:m7vv6K4g
>>55
え?わたし>>32だけど、喪女っぽくて面白そうなんて書いてない。
谷川さんがなぜ好きかは>>28に書いた通りだし、
単純に話が読み応えありそうだなと思っただけだよ・・・。
67彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 11:47:25 ID:2u48N/t4
>>62>>64 Wピンチ好きだったな〜
看板にはならないけどおもしろいよね。
68彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 19:30:12 ID:B5mHKTKv
>>63
全巻持ってる
単行本に入っている読み切りも好き
花が人間になって好きな男の子に会いに行く話とか
69彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 20:54:26 ID:PNzleDxx
セイントテールは読んだこと無いけど朝顔の話かな。アレ良いよね
70彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 22:54:24 ID:wuWa7qBF
筑波さくらの目隠しの国が大好きだった
今読んだらちょっと話や主人公たちの性格がきれいすぎる気もするけど。
設定がいいし、何よりキャラの笑顔がすごくいいんだよなあ
主人公たちがどんどん幸せそうに照れ笑いするようになるんだ、そしてわんこが可愛いいいいい
71彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 23:31:05 ID:zrlJzS4P
>>68
私も持ってるよー。不眠症の子のやつも好きだな。
同先生の電脳アイドルminkのコスチューム案募集に応募したのもいい思い出ですww
72彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 03:18:39 ID:k0+RIA9v
懐かしい
73彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 05:10:57 ID:DoCUC1PO
90年代のなかよしのコミックスってもう売ってないのかな?探しても無いんだよね・・・
夢食い案内人とかチムチムチェリーとかファンタジックで好きだった
74彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 19:52:15 ID:e8DsD53J
厳しいかもね
文庫にはなっていないみたい
あゆみゆいさんはデリシャスもいいよね
75彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 19:59:11 ID:zJodyd+8
たておか夏希さん好きだったなー。
ほわほわした絵柄と内容が漫画って言うより絵本みたいだった。
76彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 20:19:56 ID:e8DsD53J
水色のたまごのチルチルとミチル可愛かったね
あゆとブンも読んでいたけど内容があんまり思い出せない
双子なのは覚えているんだけど
ぐぐったらあらすじ書いてあったけど魔法も出てくるんだね
7718:2008/11/18(火) 20:27:03 ID:Q1oOKaDJ
>>30
問題になった時に必死こいて集めて、ほぼ揃えたよ
でも今でもある所にはあるみたい

>>50
私もゾクゾクしながら読んでた
またSilverの2巻がいい所で終わっててさorz
続き出ないかな

寅ちゃんもいいけど悪魔が好きだ
78彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 02:05:50 ID:x5IyxApA
今、がっつり浸りたいんで
手つなぐだとか名前で呼んだとかでキュンキュンするような、おススメないですかー?
79彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 02:23:53 ID:579CUasc
名前で呼んだは無かった気がするけど(連載時に読んだだけだから覚えていないだけかもしれない)
キュキュンするようなやつなら桃森ミヨシのハツカレはどう?
あらすじはwikiより

> 小学校から女子校育ちの女子高生のチロ(ちひろ)はある日、男子校生のハシモト君に告白されて生まれて初めて彼氏ができる。
> しかし、異性と付き合ったことのない二人は相手の気持ちが分からなかったり、かっこつけようとして失敗してばかり。
そんな中でも、相手を思いやりながら、本当に少しずつ距離を縮めて行く。
> 今時珍しいくらいの純愛を、少しずつ丁寧に気持ちの変化を追いながら描いている恋愛漫画。
> チロの幼稚園の幼なじみイブシや、親友のちゃーちゃんとの四角関係もみどころ。
この二人は片思いだが、登場人物の全員が初恋で、自分の気持ちをおさえつつ相手を大切に思い続けている。
> 初めての恋のドキドキや切なさがたくさん盛り込まれている。
80彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 03:45:49 ID:+qsrEkZo
ハツカレ、キュンキュンするね
今はもう読んでないけど…
あとは桜井まちこの「好きな人。」とかどうだろう
81彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 19:22:22 ID:w5e3tOk9
ハツカレは実写化もしたよね
見てるだけで恥ずかしかったから全部は見てない
82彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 19:42:16 ID:mCx5mC4r
少女漫画って言っていいのかわかんないけど、成毛厚子、渡千絵、松本洋子とかホラー漫画が好き。
最近本屋で単行本見かけないけど、まだ漫画家続けてるよね?
83彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 20:00:01 ID:x5IyxApA
>>79>>80
サンクス!!「ハツカレ」「好きな人。」チェックしてみる!!
84彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 00:36:48 ID:bZKmbOIW
麻生みことさんの『天然素材でいこう』、ささだあすかさんの『恋について語ってみようか』が好き。
連載中のだと、『先生!』を書いた人の最新作がいい!
最近の少女漫画は、すぐキスやセックスにいくから胸きゅんが足りないぜ。
85彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 02:31:40 ID:H7LT+HSq
>>84
私はささだあすかさんのパン屋の漫画が好き(タイトル失念…)
ほんわかしてていいよね。「恋について〜」も読んでみようかなぁ
86彼氏いない歴774年:2008/11/21(金) 23:06:55 ID:UnW7PJMR
>>82
松本さんのアナザードア昔読んでいた
87彼氏いない歴774年:2008/11/21(金) 23:15:26 ID:psNwH3qT
小坂理絵先生の漫画好きだったな。雑誌は確かなかよしだったと思う
とんでもナイトの主人公も相手役もすごい魅力的で応援してた。ギャグも笑えたしよかった
あの先生には是非また作品書いてほしいな〜
88彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 00:33:41 ID:jQLeQ86E
ありがちな組み合わせだけど岩本ナオ、小玉ユキが好き
ほのぼのしつつもすごい冷静な視点も合って読んでて楽しい
岩本ナオだったら「町で噂の天狗の子」、小玉ユキなら「光の海」がおすすめ
似たような絵柄で勝田文の「Daddy long legs」もかなり胸キュンだった
足長おじさんを日本風に書き直したものなんだけど、結構合ってた
89彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 18:34:09 ID:0253LFC7
あげ
90彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 22:26:26 ID:BuzBKcbo
>>87
私も大好きだった!ギネスを目指す部活〜みたいな漫画が面白かったな。
いまどこにいるんだろう
91彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 07:31:58 ID:1zJkuB3I
>>82
松本洋子のすくらんぶる同盟が好きだったー
芽衣が現実にいたらイヤだけど、あの毒舌っぷりは漫画だと輝くw
92彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 00:21:08 ID:iQ2g33Fm
立川恵の朝顔の話覚えてる!
アイス売りの絵描きのお兄ちゃんが出てくる話だよね。
あれはなんかじんわりきちゃってすごくいい話だと思った。
高天原も好きです

そして私は野村あきこを推しておこう
やまとなでしこ同盟もプライベートアイズもジョーカーも好きだよ!
でもやっぱりこの辺のなかよしコミックスは古本屋でしつこく探すしか入手方法なさそうだよね。

というか本屋に行くと、なかよしコミックスの棚の割合が少なくなっているのを見て寂しくなるなぁ
93彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 18:15:24 ID:A2X0U41D
>>90
「トップオブザワールドな人たち」だったはず
実家にあるwあの人のラブコメは大好きだったなぁ
番外編の主人公の友達の優等生ゆりちゃんとオカマな先輩の話が好き
94彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 18:30:16 ID:PXR6RZ0r
小坂理絵先生といえば、なかよしの付録のホラー漫画特集の家族の食卓ってやつが怖かったの覚えてる
家の食卓の絵を描くのが宿題で、主人公の女の子が家に来た友達を食べちゃってその時の食卓の様子(お皿の上に頭とか乗ってる)
を絵に描いて先生に提出する所で終わっていた
調べたら単行本には入っていないんだね
怖くて捨てちゃったけどもったいなかったな
95彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 20:52:18 ID:fF5HP7hi
>>94
確か鍋に赤ちゃんが入ってなかった?カレーだったかな
なかぞうだっけ?
子どもながらにすごく怖くて寝れなかった…
96彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 21:11:22 ID:6TYDDgE3
>>94家族の食卓!!おお・・同世代だろうか
うろ覚えながら
もっと小さいときはねんねこ姫がかわいくて好きだったな
狐?の男の子がかっこよくて…

ああなかよし懐かしい
97彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 00:30:19 ID:jKO/myBH
学園アリスもMとNの肖像も途中から読むのやめちゃったけど樋口橘さんが好きだな
かなり前に本誌?の読み切りで載ってた銀色エンゼルで泣いた記憶がある。
単行本に載らないかなぁ…

あと、sachiyoって漫画家さん知ってる人いる?
これもかなり前に別冊マーガレットで読んでお気に入りだった。
内容忘れちゃったけど確か「扉のむこうへ」って感じのタイトルだったはず。
絵が可愛かった。もう一回読みたいなー
98彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 03:29:02 ID:RLAHkPXd
読み切り?
単行本にはそういうタイトルのはないっぽい
私が読んだのはマーガレットで連載していた新体操の漫画の王様ゲームってやつだけだな
99彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 03:46:11 ID:8j27ZDrp
少女漫画ってかハイスコアは今もすきww
小学生の当時は絵がエロすぎて直視出来なかったが

年々面白くなっていくのも凄い。
そろそろネタ尽きてもおかしくないのに
100彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 04:37:18 ID:h2bNCwOl
緑川ゆきの描く作品の雰囲気だとか、言葉選びが好きだなぁ。
101彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 05:08:23 ID:Jcr3qgof
ヴァン騎士
ホスト部
好きw
102彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 06:20:25 ID:g4HdF3Yn
小坂理絵も立川恵も大好きだー!いいよね、あのころのなかよし
むかしよくホラーな話の別冊がついてて、マジで怖かった覚えがある(松本洋子とかの)
なかよし系色々と読みたいのにちっとも文庫落ちしてくれない……
同時代のりぼん系は次々と文庫落ちしてるから、片っ端から欲しくなっちゃうw
(あなスキャ、ママレ、こどちゃ、チャチャ、姫ちゃんなど)
椎名あゆみも大好きだったんだけどもう漫画描かないのかなあ……
最近ではもっぱら白泉系ばっかり読んでる。ひかわきょうことか大好きすぎる
103彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 06:29:19 ID:MqDp67t9
こっちむいてみい子のみい子とてっぺいの微妙な距離感に当時
地味にきゅんきゅんさせられてたな〜
今でもまだ続いてんのかな?進展してるのかなあ〜!

あとデザート行く前の栗原まもるさんが凄く好きだった
少女漫画ではあの人のギャグがいちばん笑ったなw
104彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 06:30:22 ID:IdV7evTH
松本洋子さんのは落ちていたお地蔵さんの頭を蹴った女の子が最後にお地蔵さんと入れ替わる話かな?
友達にあんた額にほくろあったっけ?みたいなこと言われて笑って誤魔化すんだけど
最後の場面でお地蔵さんの頭が蹴った女の子の頭とすりかわってるの
犬木加奈子さんの黄泉の国で皮膚が剥けかけた状態で現世に戻されたのも怖かった
105彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 08:30:41 ID:oJyhl2ve
>>104
ぎゃーーーーーー!!!!!
私いまだにそれでお地蔵さんを凝視できない
最後の女の子(?)の笑顔と、お地蔵さんの上の頭のギャップが恐ろしかった
あの夏の恐怖漫画冊子は怖かったけど、楽しみだったな

小坂りえの家族の食卓もなんかぼんっっっやりとしか思い出せなくてくやしい
どうしたら読めるんだろう…ヤフオクとかかな…
コダン社も秀英見習ってばんばん文庫化してほしいなあ
グッドモーニングコールが続編でてて、
しかも主人公たち自分と同い年くらいになってたのでなんかうはうはしてしまった
106彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 19:15:28 ID:6rymQzCP
>>104
ミミズ腫れみたいな痕がついた少年が出てきて、最終的に巻き込まれた女の子もオバケ側=ミミズ腫れもちになっちゃった、みたいな話とか
女の子に助けられた蜘蛛が人間の姿になって恩返ししにくるっていう話もあったなぁ。よく覚えてないけど女の子が車にひかれて、丁度そこに蜘蛛もいて女の子がいなかったら自分が死んでたから、死後の世界か意識失ってみている夢の世界で恩返しするみたいな感じの
結末覚えてないけど、蜘蛛の糸みたいだと思った記憶があるからバットエンドか
107彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 16:22:02 ID:yvhSziKp
>>100
ファンだ
喪女に人気ありそうだよね勝手な想像だけど
108彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 20:50:34 ID:P/8yP8Au
王家の紋章にはまってる。
言葉遣いが面白すぎるし手書きの文字もうける。
ひねくれた目線で申し訳ないけど。

中村明日美子の絵もすげー好きだけど内容がエロすぎて困る。
普通の漫画をかいて欲しい。
109彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 22:20:15 ID:1JkPPBx4
片恋の日記少女っていう普通の少女漫画出てるよ、中村明日美子
ちょっとしか読んでないからエロあるかもしれないけど
110彼氏いない歴774年:2008/11/30(日) 02:57:22 ID:RLcm8PhZ
オカマはいたけどエロはなかったと思う
なんだかんだで少女漫画の明日美子てんてーも好きだ
111彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 00:29:01 ID:HDxyLNzd
少女漫画って恋愛メインばっかりだよね
昔から少女漫画大好きだったせいか、恋に恋するスイーツ脳になった
こんなブサ喪で恋なんて無理なんだから、少女漫画ばかり読んでいた少女時代をやり直したい

少年漫画の方が学ぶ事が多いし頭使うし、おまけに男友達くらいはできたかもしれないから
少年漫画ばかり読めばよかった
112彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 00:35:17 ID:DCVK6qx+
なんか色々勘違いしててワロタ
113彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 03:56:57 ID:hIVe55U8
>>111
恋に恋するってのはわかる気がする
でも私の場合実際男と付き合いたいかっていうと違うな
少女漫画を通して恋を楽しむみたいなことは好きなんだけど
11494:2008/12/03(水) 18:56:49 ID:TAYRnz8Q
>>95
そういう場面はなかったと思う
なかぞうではないよ
無料のなかよし付録だったから

>>96
かな
ここは同世代の人が多い気がする
ねんねこ姫は絵だけなら覚えている
わんころべえとかもあったね

>.103
みい子はまだやってるよ
久しぶりに読んだら妹が生まれていた
関係に進展はないっぽい
115彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 19:49:20 ID:R7lPHpd9
>>100
私も好きだ
116彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 00:41:36 ID:rMUNCneg
有閑倶楽部が好きだ
一条ゆかりの作品ってシビアなの多いのにこれだけは楽しめる
117彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 22:35:50 ID:1IPcvN7T
自分はむしろ逆だなー
少年漫画より少女漫画から学んだ事の方が多かった気が……
うーん、どうだろ。実際は同じくらいかもしれないけど
どんな漫画でも学ぶ事はあるよね
118彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 18:35:50 ID:io+/TWYx
さいとうちほさんのアイスフォレストの4巻早く出てほしい
119彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 19:05:53 ID:o9uA9Et7
>>117 ちょっと違うんだけど高校時代、源氏物語の読解に役立つからと古典の先生が「あさきゆめみし」を勧めていて自分も読んだが、世界感とかさっぱりわからなかった。
結局、古典文法を地道に勉強して身につけたほうがよいことに気付いた。。。
120彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 20:44:16 ID:/oNDlm/W
あさきゆめみし読もうと思ったけど絵が受け付けなかった
121彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 20:58:50 ID:c/PuDYhZ
種村有菜の満月をさがして
大好きだったな
アシさんも個性豊かで面白い
122彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 21:12:00 ID:XjmrTFLt
読みたい時は漫喫行けばいい、と処分しまくったけど高尾滋だけは捨てられない
人形芝居とか短編集が素敵すぐる。読んだら幸せな気分になれるから
寝るまえに布団の中で読みたい本なんだよな…
123彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 22:15:11 ID:kMSmlr92
真田龍くんみたいな人に出会いたい
124彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 07:54:49 ID:hcX6pGpv
学んだ漫画と言うと、山根あおおに(あかおに?)のキュリー夫人

ロシア占領下に2回スキップした秀才だったこととか
ラジウムの研究とか
祖国ポーランドの名前から新物質にポロニウムと名づけたとか
教授の夫が馬車で轢死後、その職務を引き継いだとか
夫婦・その子供もノーベル賞受賞者とか

10年以上たってもそこそこ覚えてるけど、ラジウムが何かはワカンネ
学習しないまでも、その生涯を感じ取れた思い出の本だなぁ
125彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 15:37:32 ID:ew87u4xb
遠藤淑子の「マダムとミスター」すきだったなあ
グラハムさんかっこいいwwww
126彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 16:43:04 ID:cNts/d8X
>>122
分かる…!
あの人の作品は短編も長編も世界が独立・完成されててすごい
ディアマインが好きだったのでゴールデンデイズはなんとなく読んでなかったけど、すげー泣けた…
最近泣ける話が多いからいっしょにねようよってタイトル見たときには噴いたw
早く体調が良くなってほしい!
127彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 19:44:16 ID:7kUATK+j
私も遠藤淑子、好きだった
どの作品にも、ほのぼのと癒された
128彼氏いない歴774年:2008/12/08(月) 02:07:05 ID:kt/VHDlb
いっしょに〜はタイトルだけ見て想像する中身と実際には結構ギャップがあるw
花ゆめ本誌ずっと買ってるんだけど、これから面白くなりそうってときに休載したから
先が気になるし作者も心配だしで色々と複雑だ……
ゴールデンはホモっぽい?という事でちょっと敬遠してる人もいるみたいだよね
129彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 02:53:17 ID:nq5siO9z
クッキー毎月買ってる
130彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:04:15 ID:3SyrsH57
椎名あゆみのベイビーLOVEが好きだった。
あと小坂理絵の、彼氏がロボット?のやつ
パパが科学者で(パパがカウボーイビバップのビシャスっぽい)小次郎ってゆう娘を守るロボットをつくったんだけど、そのロボットが意志を持ち初めて…ってやつ。
知ってるひといる?
131彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:05:41 ID:ssBDVxiv
>>116
この前、たまたま取引相手にブラジル人がいたんだけど、有閑倶楽部で読んだブラジル料理の知識が妙に役に立って感謝したw
132彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:17:00 ID:nq5siO9z
>>130
小坂さんのは覚えていないけど、ベイビィLOVEは私も読んでいた
応募者全員のアニメビデオもまだ持ってる
柊ちゃんと綾乃嫌いだ
133彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:19:59 ID:NLfEoFin
>>130
知ってる知ってる。
「とんでもナイト」だよね、自分も好きだったよー
あと野村あきこさんも大好きだった。
懐かしいなー
134彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 03:30:21 ID:3SyrsH57
>>133
あ!それだ!「とんでもナイト」!
絵も独特でかわいいから、小学生の時大好きだった。今も好きだけどw
あと「レイアース」だっけ?clampの。
海ちゃんとモコナが大好きで、親に隠れてなかよし買ってたらある日母親に黙って捨てられてた…
父親の方針で、漫画もゲームもなにもかもダメな家庭だったから。
でもやっぱり好きだったから、隠れて買ってたけど。レイアース好きだけど、何故か「カードキャプスターさくら」は好きじゃなかったな…なぜだ
135彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 06:45:58 ID:PgCQE3T0
ファンは作者じゃなく作品につくからかと

こうがゆんは短編の方が好み
ありすとかユアマイオンリーシャイニンスターとか
タイトル忘れたけどカドミウムって名前のアンドロイド恋愛物も
136彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 10:41:57 ID:PtOkaSEf
>>134
クランプって担当によって結構作風とか変わってくるよね
レイアースとXは近い気がするけど、さくらとXは近くない…みたいな

>>135
サフラン・ゼロ・ビートかな
高河ゆんはモノローグとかセリフ言い回しが好き。クサいくらいが好き
古本屋で源氏を大人買いしてしまったんだけど…もう続きはないのかな…
137彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 18:33:22 ID:LHnv+mkQ
>>128
まさにそれw
でも…全然?むしろこれBLに入るの?と思ったよ。
まー花ゆめだもんね。

私の中で高尾さんのは2巻目から面白くなるイメージあるから、早く復帰してほしいな
138彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 19:36:27 ID:uF+1gWcB
>>136
ありがと、それだ>サフラン〜
滅茶苦茶な設定とストレートな恋愛感情が良かった
139彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 13:59:12 ID:olGcmDrv
>>121
懐かしい
ジャンヌも読んでいた

こんなコピペあったよね

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)

140彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 19:47:59 ID:APDsj7Pw
>>123

君に届けの?
141彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:36:21 ID:2ceyTX4a
「花ざかりの君たちへ」がすごく好きだったなぁ、最後手抜きっぽくって残念だったけど。
若干スレチだが、最近仲良くなった子が見た目ジュリアの中身ミズキでなんだか笑えた。

142彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 01:04:08 ID:mJzS+8k2
赤ずきんチャチャが好き
143彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 17:17:02 ID:Qoq+mcDu
少女漫画において蘭世と俊を知らない奴はモグリ
144彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 17:33:37 ID:z5xOMANk
若い子は知らないんじゃない?
ミッドナイトでも出てくるなら知ってる人もいるだろうけど。
145彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 17:54:35 ID:DE/YQ82K
>>143
ときめきトゥナイト大好きだ!
真壁くんが堪らないw蘭世の髪型に憧れてた
146彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 20:17:11 ID:daZ69nMf
ミッドナイトってどうなんだろうな?読んだことないんだけど
愛良編も割と好きだ
147彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 05:11:55 ID:6iDX7kKw
>>143
知ってるけど読んだことない
148彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 05:28:43 ID:TOkaxPGv
こどものおもちゃが大好きだった
小学生の時初めて漫画で泣いた
149彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 05:53:17 ID:5ucECU0x
小花美穂はパートナーが好きだった
あんなに漫画を読んで感動したのは初めてだったなぁ…
150彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 06:05:31 ID:gPyLJSZC
パートナーって双子の片割れが人体実験みたいになっちゃうやつだっけ
あの子に触られると死んじゃうみたいな…
151彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 06:12:13 ID:E6bqZaCx
たしか萌って名前だったよね
で萌の恋人も死んだ後ロボット化されるんだよね…(;_;)
152彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 06:14:37 ID:w2/XGZUP
>>148-151
昨日ちょうどこどちゃ読んでたー。
秋人くんかこいい。。
猫の島とポチも好きだったな。
153彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 14:52:27 ID:6ItqoLdf
望月花梨と片岡吉乃が大好きだな。
何で消えちゃうんだろ。
154彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 20:30:22 ID:laWZfmKM
蝶々のキスが大好きだった。
望月花梨も大好きだ。
ナイーブな感性に引き込まれたよ。
155彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 23:46:56 ID:6ItqoLdf
>>154
いいよね、あの雰囲気が堪らない。
片岡吉乃はギャグもシリアスなのも最高だった。
156彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 23:51:50 ID:FHEhbfg1
望月花梨は女の子の口が悪いのがすごくいい
欲望バス第一話のあの倒錯した展開が最高だったなー
あんな感じの純少女漫画を読みたいよ
157彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 05:21:29 ID:U1iK0kHO
笑えない理由のかな子のお姉ちゃん好き
158彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 06:45:04 ID:SJ14DCYE
溺れるナイフおもろい
159彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 06:50:26 ID:5sZ++8AV
160彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 06:52:47 ID:0LazpF0y
モチカリは短編が巧い人だったね
コナコナチョウチョウ始めて読んだ時は衝撃的だったなあ
161彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 08:15:49 ID:uJcsHcYO
エイリアン通り
ねこ・ねこ・幻想曲

が無性に読みたい
162彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 10:55:26 ID:EKgSC2tM
笹野鳥生がすごく好きだったんだけど覚えてる人いるかな?
なかよしに時々書いてた人。あとはあゆみゆいが好きだったなー。
チム・チム・チェリーの世界観たまらん
163彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 16:33:51 ID:mskULrRl
>>160
グリーンだっけ
トイレで2人は何をしたんだろう
キスかな
164彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 17:17:32 ID:WCwZn6Ig
>>153それはマジか!!引退??しじみちゃんおもしろかったのに。煩悩クラスもわけわかんなさが大好きだ。
165彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 22:11:35 ID:5P3UF7F8
カーラ教授が好きで、似てると言われる大島弓子も読んでみようと思うんだけど、
猫がそんなに好きじゃないから「綿の国星」と「グーグー」はハマらなかった
他にオススメあればファンの方教えて下さい
166彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 22:36:47 ID:eiG0auOn
岡田あーみん くらもちふさこ いくえみ綾 片岡吉乃 多田かおる ジョージ朝倉
この人たちは作家買いする
小学生の時はこどちゃ、ママレ、セラムン、ねこねこ にハマってた
高校でときめきトゥナイトとガラスの仮面、ベルばらにハマった

あとはGREEN 素肌の放課後 11人いる は未だに持ってる

蝶々のキスを映像でみてみたい
かなりの名作だと思う
167彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 23:19:10 ID:j4kY55Ct
蝶々のキスいいよねぇ
「千尋は笑いました」みたいなモノローグよく覚えてる
前の人も課いてるけど、片岡吉乃は
ギャグの破壊力とシリアスの雰囲気がどっちも最高だと思う

青年漫画の出版社だけど、入江亜季の短編集がすごく良い
絵も上手いし24年組っぽさがあってキュンとする話が多い
168彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 23:31:44 ID:Z0iw0ORy
>>165
ASUKA時代あたりの短編が描線もスッキリして
読みやすかった記憶が。

ダリアの帯、つるばらつるばら、
ロングロングケーキ、ロストハウス
あたりはどうでしょうか。

自分も川原泉も好きですが、別の良さがありますよ。
夏目房之介が「大島弓子は少女漫画で哲学する」とか書いてたような。

(ただ、川原作品よりハッピーエンド感は低いかも。
迂闊に読み返すと落ち込む時が自分にはありました…
余計なこと書いちゃったかな…)
169彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 11:16:10 ID:2IhE6Z2z
マリー・ブランシュに伝えて が好きだ。
やまざき貴子はムシシリーズがいいよなぁ。
170彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 00:56:50 ID:CIlBdt/u
望月花梨、マツモトトモ、モリエサトシが好きだ

マツモトトモはキスの雰囲気が凄く好きだった。
この漫画に出てくる曲が自分の好みにぴったりだったのもあって。

モリエサトシは短編が好き。短編をまとめたコミックスを出して欲しい。
絵柄に色気があって、言葉の選び方もツボ。
171彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 09:29:24 ID:dLU4FD5y
清水玲子のジャックとエレナシリーズが好き
172彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 10:41:54 ID:7Ys4bMm2
別マ1月号に載ってるいくえみ綾の読み切りが、すっごくよかった
漫画であんなに泣いたのは久しぶりだ
173彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 11:02:34 ID:VlgqT8qV
長谷川潤が一番好き
まず絵が好きだし話の郷里感も好き切ない空気の出し方もギャグも可愛らしくて
大好きだ。私の青春だと思う

80,90年代の絵とか話はどうもキュンキュンしてしまう‥
最近のはホスト部や君に届けなど安置しか行かん自分が情けない
エロとかオサレとか要らぬのだよ…
174彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 11:21:12 ID:v+zpfBPI
わかるよ…エロなどいらぬ!
なんつーか、胸がきゅーっとなるような純愛が読みたくなってきた。
あとは、恋愛がメインじゃないやつが好き。
175彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 11:41:30 ID:jyJLwmmM
最近谷川史子の漫画が好きだ
絵がごてごてしてなくてほっとする
176彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 13:48:41 ID:rQH6UoDl
赤石路代さんが好きだな 
最近のより、姫100%とかないしょのハーフムーンとか雰囲気がすごく好きだ 
絵はアレだけど
177彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 13:53:12 ID:UHzvUDkB
観用少女が好き
プランツになりたい
178彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 18:10:58 ID:DwL/gDjU
>>173
長谷川潤て人知らないけどその説明見て読んでみたくなった
注文しよ
179彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 20:34:15 ID:MgnL8mj0
うちも長谷川潤すき
菜の花線路のむこうとかいい☆
だまっていればの花愛ちゃんとか
最近のはいまいちだけど
180彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 20:59:50 ID:AnogTeip
少女漫画板で評価高かった電撃デイジー買ったら大当たりだった
黒崎へたれかっこいいわぁ
181彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 12:10:46 ID:ShLTc94L
最近のなかよして男の子向けって感じだよね
182 【大吉】 【454円】 :2009/01/01(木) 22:07:08 ID:SWZ+lrW4
>>176
私もむかしの赤石さん好きだ
あるとのあとか天よりも星よりもとか切なくなる
183彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 15:04:44 ID:xxIg1lvI
>>179
クッキーでも描いていたけど確かにいまいちだった
花愛ちゃんとか海から来た天使とかマリーちゃんの恋人好きだったな

184彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 00:59:31 ID:ZWhwSROR
なっかーよっしー♪
185彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 01:10:10 ID:B9CATt8g
>>180
電撃デイジーいいよね!
最富キョウスケさんの漫画は全部好きだ。
最近花の名前って漫画が当たりだった。心理描写がこまやかで少し暗い話だけど暖かくて久し振りにいいの買えたわ
186彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 01:10:27 ID:EyJhqOC+
>>176
夜がおわらないが好きで、当時同級生に引かれてたw
187彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 13:53:53 ID:sDH6yUyH
赤石さんのワンモアジャンプはちゃおで読んでいた
188彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 14:06:45 ID:M658CR/5
ミンミン!好きだったなぁ。
単行本持ってたけど、売っちゃったよ。
最後ってどうなったんだっけ?

あとぐるぐるポンちゃん。
ラスト周辺は本当に泣いた。オチには吹いたけどww
189彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 15:16:20 ID:P1TliQVV
>>187

懐かしいな。男女の双子でタッチみたいな展開になるんだっけ?
もうちょっと読みたいと思ったところで連載がいきなり終わった気が…w
作中では、女子のストレートラインステップが至難の技みたいに描かれてたけど、
今はどの選手もやってるよね。
190彼氏いない歴774年:2009/01/09(金) 22:53:07 ID:rUznl6ll
>>96
ねんねこちゃんの赤いがまぐち(ビニール製)持ってるぜ!
応募者全員大サービス☆

>>94
別冊付録・・・。足だけ無かったのは臭かったからだ!と友達と必死に話して不気味さを紛らわそうとした思い出が。
表紙裏表紙もトラウマ。
191彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 02:27:27 ID:QBxNl8hs
応募者全員はよく送ったなぁ
192彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 02:55:20 ID:7tTgDUaH
>>94
単行本には入ってないかぁ…
あまりにも…で大人の事情で外されたんかもね
193彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 03:16:27 ID:OcOEOJtN
はじめちゃんが一番!の亮に憧れるし萌え
双子達もかわいいしはじめちゃんもたくましくて好き
194彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 03:25:21 ID:hUWcsKAg
リボンのWピンチ好きだったな
195彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 05:28:17 ID:GcWnP3K+
>>193
おー懐かしい
エヴァの綾波のモデルなんだってね>亮
196彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 06:24:29 ID:I4NvPRSO
>>172
亀だけど、あれすごく良かったね!
同じくボロ泣きしてしまったよ…
197彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 16:31:46 ID:mJOWsqVa
>>172
私も感動した、描写が綺麗
あんな恋がしたいぜよ
198彼氏いない歴774年:2009/01/11(日) 21:31:46 ID:+iWwEQID
>>195
マジで!?
どっちもダイスキな作品なんだが。

亮かっこいいよね。

君に届けのドラマ化がショック過ぎる。
199彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 01:04:48 ID:cwr5rA3J
>>198
同じく('A`)ノシ
ずっとガセだと思ってたんだけど本当なのかなあ〜……
ショックだ
200彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 02:23:49 ID:/cTs7vZY
200
201彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 02:48:48 ID:CAQBGV0M
萩尾望都(初期)、木原敏江、川原泉が好き。池田理代子も。昔の
少女マンガの乙女ちっくでロマンチックで壮大かもしくは純情で
キラキラした雰囲気やまたは神秘的で幻想的で美しい世界が好きすきすきー
絵もかわいすぎる。ああいう顔になりたい。服もかわいい。
吉野朔実と惣領冬実も好き。
ベッド脇には常に萩尾さんと木原さんを置いて寝る前にじっくり
眺めつつ読むよ。しあわせ。
202彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 04:59:12 ID:4yUIvktI
ひかわきょうこさんの作品が一番好き。
ザ・少女マンガって感じで。

レス読んでても喪女さんからあんまり語られないから勿体無いなぁと思ってた
ヒロイン主人公に対するヒーロー、相手役の男の子がカッコイイよー
203彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 05:51:31 ID:RiAfqe3b
>>202
王道すぎてむしろ語るのを忘れてた
文庫版コミックで読んだけど荒野の天使が面白かったなぁ
204彼氏いない歴774年:2009/01/12(月) 10:04:20 ID:2NT1O0E3
月のしっぽを読んだら泣きまくり
205彼氏いない歴774年:2009/01/13(火) 01:02:48 ID:2N4yfABM
ひかわさん大好きだよー!
どの作品もみんなヒーローがかっこいいよねえ
そしてヒロインの女の子はみんなかっこ可愛くて憧れる
おこがましくも恋愛したい、とまでは言わないから
せめてひかわ作品のヒーローのような男性に出会ってみたいもんだよ……w
実在するのかな?しないよなあorz
206彼氏いない歴774年:2009/01/14(水) 16:24:51 ID:8ez/13kE
早稲田ちえ
高慢チキ子ちゃんが好きだった
207彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 15:58:01 ID:G2I1XPVL
「少女漫画風に語るスレ」かと思って開いたら違った

赤ずきんチャチャが好きでした
208彼氏いない歴774年:2009/01/15(木) 22:23:48 ID:qU7mVJnO
くらもちふさこの天然コケッコーが大好きだなぁ

初めて読んだ時に、話の構成力とか大沢くんのカッコよさとか全てツボにハマって
1ヶ月くらい何回も何回も読み直した。

そして気づいたらあっちゃん目線で読んでるのに気づくw
そよちゃんみたいな美少女うらやま
209彼氏いない歴774年:2009/01/16(金) 18:32:17 ID:dx7W58bO
>>198
mjdk…ショックだ
なんでもドラマ化すりゃいいってもんじゃないよな
ネタ切れに利用されているかのようでいい気がせんよ…
210彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 00:23:49 ID:HUgJ42Q0
本当かどうかわからないけど、オリジナルだと企画が通りにくいらしい
211彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 00:34:29 ID:MaerZ+Qd
私は好きな作品でも映像化どんとこいだな。色んな人に読んでもらえるし
大概マイナー漫画しか好きにならないから対岸の火事みたいなもんだが
212彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 00:43:55 ID:AybcsKKD
高尾滋のゴールデンデイズ好きだな
最後再会して欲しかったけど、時代考えたらあれがやっぱリアルか……。
213彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 15:56:23 ID:CNoyWZ4v
昔から漫画を心の糧として生きてた
高校ではありがちなんだが楠本まきとか、ちょっと暗い世界に浸かりたかった
反面私屋カヲルなんかにもはまってて少女マンガのくせに
アホっぽい内容なのも好きでした。
214彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 16:34:48 ID:oJtPdLNL
>>201
> 萩尾望都(初期)、木原敏江、川原泉が好き。池田理代子も。
私も!大好きだよー!提灯袖で腰にリボンついてるワンピースが普段着な世界…。
好きすぎる!川原泉は違う路線だけどいいよね。健気な女の子萌なのかも。
時に大胆でチャーミングで芯の強い本当に素敵な女の子ばかりだ。
おにいさまへ…なんか好きなものが詰め込まれ過ぎてて訳わからん状態だw
木原敏江のキャラたちは良い子でキラキラしてて大好きだなー。
昔の漫画のものすごいパワーがすごく好き。圧倒されるよ。
215彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 16:42:43 ID:WqNK68+S
電撃デイジーは確かに大当りだった
身悶えるわ

いくえみ陵、末次由紀、津田雅美
好きすぐる
あと、碧樹里も好
216彼氏いない歴774年:2009/01/21(水) 19:27:13 ID:jsTp24T3
木原敏江の摩利と新吾を昨日読み返して感動に打ち震えた
人物がキラキラなのもドジ様作品の魅力だけど、繊細でいて雄大な哀愁の残り香かおるモノローグも大好き!
時間の流れとか、消えてゆくものとか、じんわり心に染み入ってしまう
給料日来たら夢の碑に挑戦する!
217彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 01:39:22 ID:qW02LMvq
>>208
自分もくらもちさん好きだ
あっちゃんはお祭りに行く時に大沢君と2人きりになったはいいけど
緊張で何も話せなくて生唾飲む感じとか共感する
妄想ではいつもバッチリなんだけど、上手くいかないところがまたね

その他のくらもち作品ではチープスリルの教習所の先生が好き
最近のではαとか。妃子は可愛いし女優なのに少し喪女臭がするw
218彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 02:55:39 ID:CMMKGq7m
>>212
私も再会を期待してたよー!
でも物語としては誰とも会わなくて良かったのかなと思った…
プロローグとお守りの話がラストでいかされないから…
ひ孫も声しか似てなくて良かったと思う
変な言い方だけどこれで永遠に光也から仁が消えないだろうし(BL的な意味でなくて)

とか思うけどやっぱ少女漫画としては再会してほしかったww
そう思ったら花ゆめ内でも異色の作品(作家?)だよね


関係ないけど数年ぶりにLaLa買ったら予想外のハイテンション&ワンパターンぶりに驚いたw
作家陣もほとんど変わってないね
夏目や高尾さん系の漫画が多く載ってる雑誌はないものか………
219彼氏いない歴774年:2009/01/22(木) 11:34:16 ID:u+ODhZNM
>>218
flowersすすめ
その二人が好きだったら、岩本ナオとか小玉ユキも合うんじゃないかなーと思う
ちょっと系統違うけど7SEEDとか恋ひうたも面白いので結構充実してる雑誌だと思う
Lalaとか花ゆめより落ち着いた作風なのも良い
220彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 03:20:49 ID:OaMP5mw0
「ピーチガール」でボロ泣きしてしまった・・・。
とーじも岡安もいいやつすぎる。
あんな彼氏がいる生活をしてみたかった・・・。
221彼氏いない歴774年:2009/01/23(金) 10:10:34 ID:1E/Q25Yi
そうなんだ!
岩本さん好きだー
私が唯一フラワーコミクスで持ってる作品。
田村さんは母が好きで買ってるw

この2人は別として、flowersはすごい恋愛恋愛してそうなイメージがあったよ
おすすめされた分もチェックしてみるよ
222彼氏いない歴774年:2009/01/26(月) 21:29:59 ID:bhtISgX8
種村有菜は…作者の欲望ひしひしすぎて痛い…
絵が華やかだから小中学校の子は単純に好きになるだろうけど
223彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 20:34:49 ID:V6dqHnYH
ジャンヌ読んでいた
224彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 20:58:59 ID:HfdOFa/u
ジャンヌ
イオン
かんしゃく玉のゆううつ?
は好きだったなあ
225彼氏いない歴774年:2009/01/27(火) 23:23:59 ID:zJGgpsji
ありな、絵は綺麗だし華やかだよね
ただ毎回主人公のパターンが同じなのがなんとも…
しかも紳士同盟のCDドラマではメインキャラの声をありなっちが当てているらしい
まろんのコスプレしたりと面白い人だよね


でもあの厨二くさいモノローグにはまると抜けられない…!
がゆんとモノローグ傾向似てるよね
226彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 12:58:59 ID:iPxkKszp
やっぱり自分と重ね合わせているのかな
227彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:16:52 ID:7zAa++Wp
種村あり名はりぼんでイ・オ・ンから満月をさがしての途中まで読んでた
当時は絵があまりにもきれいなことに感動してよく真似して書いてたw
最近コミックスで時空異邦人KYOKO読み直したけどあまりの展開の速さに笑ってしまった
228彼氏いない歴774年:2009/01/30(金) 13:20:28 ID:Oru1DTB4
ジャンヌ読んでたw

ていうか、シュガシュガルーン感動する
絵も可愛い感じだし。好きだ
229彼氏いない歴774年:2009/01/31(土) 04:27:47 ID:IyMMmKNt
キョーコの後半ダッシュはとんでもないよなwww
230彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 17:02:45 ID:Ntewafec
メンズ校で冬華と神木が付き合う瞬間がよくわからない。そんな描写あったっけ?
231彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 20:57:17 ID:Vm9RTLjZ
羽柴麻央といくえみ綾とモリエサトシが好き
漫画って癒しだなぁ
232彼氏いない歴774年:2009/02/01(日) 23:27:18 ID:53TeQ01c
竹宮惠子、池田理代子好きだなぁ。
絵柄も華やかで。
233彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:08:58 ID:f4Ue1JDA
シュガルン面白いよね!
雰囲気だけで伏線丸投げのグダグダだけど、背景、小物凝っててカワイイ
234彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:35:56 ID:j7e/qXNd
種村作品は読んでたなー
鉄板だしね。
ジャンヌは今でもすごく大好き。

こんなのを読んでいた記憶もあるよね?
http://imepita.jp/20090202/054900
235彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:45:10 ID:7LKXNO8E
グッドモーニングコールの続編なんて世代的に絶対狙われてる…!
236彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:46:31 ID:e+qjX5dc
>>232
私も竹宮惠子好きだ。
繊細で綺麗で惹き付けられる絵柄だし、話も面白い。
風木を全巻揃えるために近所の本屋・中古本屋をはしごしまくったのは良い思い出ww
237彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 01:49:33 ID:Pf9A8hYy
>>234
りぼんの応募者全員だね
懐かしい

>>235
最新話で久々に読んだけど、上原君は大学院行くみたいだね
菜緒は専業主婦希望で相変わらずだなと思った
238彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:03:23 ID:jvZSr1NO
グッドモーニングコールなつかしい〜
菜緒みたいな高校生活をおくれると信じてやまなかったあの頃…w

あとあまりでてないが私はチムチムチェリーが大好きだった
今でもテディベア、紅茶にスコーン、シルクのリボン等に異常に惹かれるのはチェリーのせいだと思う
239彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:11:16 ID:PvP0YAxN
上にも出てるけどいくえみ綾いいよね
猫好き民生好きが自分と被る

ところで、今市子の百鬼夜行抄が好きで集めてたんだけど、
読み切りの単行本を買ったらBLの話描いてて、なんかすごくショックだった
百鬼夜行抄とは関係なかったけど集めるのはやめた
苦手な人もいるんだから、そういうのは違う名前で出してほしかったな…
240彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:24:29 ID:9LwKQzU8
むしろ今市子はBLで有名なんじゃないか
そういうものは表紙の雰囲気で感じ取るべき
241彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:36:56 ID:PvP0YAxN
>>240
そっち系には免疫がないから表紙だけではわからんw
自分が無知だっただけなんだけど、
文鳥の漫画とかも好きだったから、驚いた…
242彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:42:01 ID:9LwKQzU8
自分も文鳥様は好きだな
そういやその文鳥様でも、初期の頃はネタとしてBL入れてたはず

後はやっぱりホラーで有名かな?
色々な話があって楽しい
243彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:52:13 ID:lmbsOJVV
酒井まゆはググるとネタが沢山出てくるwけど、単行本の巻末おまけが盛りだくさんだったり丁寧で好感が持てる。
まともに全巻読んだのはロッキンヘブンだけなんだが、絵の上達具合にびびった。
最新作はローゼry。
244彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 02:58:56 ID:FZxv12Nv
生粋のりぼんっ子でオリジナル?やびっくり増刊号も読んでた

こどちゃ
ジャンヌ
ミントな僕ら
ベイビィLOVE
ご近所物語
へそ茶
チャチャ
ハイスコア

とか好きだった
ハイスコアは今でも買ってしまうw
245彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 03:55:51 ID:cI0iK/Qv
10年位前になかよしで連載してた、銀っていう狐の男の子が出てくる漫画が好きだったなー
少女漫画であれほどときめいた男子は銀くらいだ
タイトルなんだっけ、ひじりちゃん?
246彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 04:10:37 ID:YoSW5bXH
>>245
なかよし読んでたのに記憶にない…
ちょうど読むのやめたくらいだから知らないのかな
でも気になるw

怪盗セイントテールと赤ずきんチャチャが好きでした
247彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 05:07:32 ID:7oWFEnym
りぼんはなんだかんだで正統だと思ふ
なかよしなんかはどっちかていうとオタに知名度がある作家ばかりな気がする
248彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 05:15:41 ID:KYn/a2gN
>>245
安藤なつみ先生の「ツイてるね聖ちゃん」だったとオモ
249彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 07:25:38 ID:HHHqny8L
小学生のとき種村有菜すごいすきだった
イラスト集とか買ってたし
本人の顔をみたときの衝撃は忘れない
小花美穂は美人だったけど
250彼氏いない歴774年:2009/02/02(月) 09:04:41 ID:tPaGEWIs
唐突にトップオブザワールドな人たちが読みたくなった
251彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 00:05:47 ID:f4Ue1JDA
小坂理絵の少女漫画ぽくない感じが好き
252彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 21:19:46 ID:yXFJbc+K
当方、全く漫画を読まないのですが、黒執事を好きになりました。
他にも漫画を読んでみたいのですが、黒執事みたいに男同士が馴れ合う(変な意味じゃなくて)漫画はありますか?
できれば女性作家で、絵がまあまあ上手くて、女キャラがしゃしゃり出てないやつでお願いします。
253彼氏いない歴774年:2009/02/03(火) 22:00:37 ID:egWOk4Bj
大人しくBL読んでろ
254彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 01:39:09 ID:6GothSpU
>>252
黒執事読んだことないからよくわからないけど、女性作家で女キャラがしゃしゃり出てないやつで思い浮かんだのは
私が子供の頃何も知らずに読んで軽くトラウマになった羅川真里茂のニューヨーク・ニューヨーク
でも、テーマが結構重かった
255彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 02:16:48 ID:1aKz3z15
>>249
不細工な人程自分の顔をよく描く気がする
256彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 02:36:26 ID:J/0YCYrD
>>250
トップオブザワールドなつかしい!
なんか他のなかよしの漫画とは毛色が違う感じがして好きだった。

あとちゃおで連載してる初期のおおばやしみゆきが大好きだった。
放課後チルドレンとか100万回言わせてよとか。
放課後〜は小学生なのに周りより大人びてる主人公が好きだったなあ。
100万回はねこが可愛い。主人公のずぼらで美人な感じじゃないとこも共感もてて好きだった。
きらきら迷宮とかエンジェルハントあたりから絵があんまり好きじゃなくなって読まなくなったが。
コミック集めたくなってきた…。
257彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 02:42:52 ID:n12Il5jC
おおばやしみゆきって途中でものすごく画風変わらなかったっけ?
昔はあんなにデカい目とか書いてなかった気がする
258彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 04:10:32 ID:K4bFBKEg
なかよしの怖い話の別冊でトカゲと掛け合わされた姉弟で、姉が本能、弟が見た目って言うのがものすごく怖くて、あの人の漫画を古本屋で読みあさった記憶がある…
誰だったかわかる?

あと『闇は集う』の豚の貯金箱?あれに関わる話が好きだったな。
259彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 06:48:01 ID:m0ZGzbfL
>>254
赤僕→ニューヨークを知らずに買って読んだときの衝撃は忘れられない…

ニューヨークは一回売った後、高校生になってまた買ってしみじみラストのよさを噛み締めました。
260彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 13:57:37 ID:aiR/t3z1
闇は集う 懐かしいー
最終巻は未だに発行されてないんだよね・・・
261彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 16:38:40 ID:MBmoJOqB
少女漫画はあまり受け付けないんだけどイタkissは超オヌヌメ
262彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 17:03:12 ID:n1ZBJmBx
>>253
ワロタw
ていうか黒執事ってやっぱりそういう系なのか…
本屋で見かけたとき腐漫画くせぇと思った記憶がある
263彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 18:21:25 ID:oZlagSZW
BLでもストーリーが面白ければいいんだけど
黒執面白いの?
264彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 21:04:36 ID:tDflneQr
小坂さんも初期のおおばやしさんも大好きだったよー。懐かしい
今はもう手もとにないけどまた読みたいなあ

黒執事はアニメを二、三回観たけど、いかにも腐女子受けしそうとは思った
私も腐女子だけどさw あんまり狙いすぎなのはかえって萎えそうだ……
265彼氏いない歴774年:2009/02/04(水) 22:09:48 ID:J6i7mLG6
黒執事は面白いと聞いたから1巻買ったらつまんなかった。脇役とかも何かうざかった。
勿論面白いと思う人はたくさんいるから、読む人の好み次第だと思う。
関係ないが、表紙見た時リボーンの骸に何か似てるなーと思ってしまった。
266彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 13:34:59 ID:ynfnlilC
ここには私がたくさんいる
小坂理恵やあゆみゆいの作品が好きだった
微笑寮はリアルで読んでる時は難しかったが今読んだらすごく面白かったw
あとせぴあ堂もアンティーク好きなのですごく好きだった

講談社はセラムン以外新装版などほとんどしてないね
セイントテールをぜひ完全版で出してほしい…!
あとギャグマンガを単行本化してくれないのが非常に残念
作家詰め合わせでもいいからだしてほしい
立山京が異色過ぎて大好きだった
267彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 17:18:15 ID:x2UHkriJ
うわあ
あゆみゆいってすごく懐かしい…
デリシャスとかだよね
なかよし系は、無料で配られてた小さい冊子を読んだ記憶がある
7つ子の女の子の話とか…
268彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 20:19:14 ID:xvNjyobb
確かなかよしってふくやまけいこが昔漫画連載していたと思うんだけどタイトルと内容が思い出せない
269彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 21:31:52 ID:5TTayCy0
星の島のるるちゃんとかねんねこひめがふくやまけいこかな?

同時期に連載してたりぼんの漫画は完全版とか文庫がほいほいでてるのに
なかよしはでないよなー
どこに行けばトマトな一日(毎日?)が読めますか…
270彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:27:32 ID:h+zxBGxZ
探して見たらなかよしのポストカードがいっぱい出て来た!
ここの人ならわかりそうなのでうp
一番古いのでデリシャスだと思う
http://imepita.jp/20090205/805600
懐かしいな〜
271彼氏いない歴774年:2009/02/05(木) 22:53:09 ID:iXfu9G8I
黒執事はイケメン執事とショタが受けてるんじゃない?
バットマンのアルフレッドの方が素敵な執事なのに…

先生!
君に届け
dear
ホットギミック
草川為
種村有菜
渡辺祥智
タアモ
南塔子

ところでガンガンウィングとかブレイドとかって少女漫画?
作者も読み手も女の人が多い気がする
272彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 02:49:50 ID:HotegFGr
りぼんっ子だった
小花美穂、椎名あゆみ、高須賀由枝、吉住渉とか強力連載陣だったなあ
亜月亮が割と好きだったけどなかなか長期連載には繋がらなかったね
Wピンチはちょっと続いたけど…
273彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 13:47:11 ID:kYT7uvmR
>>270
だぁだぁだぁ懐かしい
274彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 17:31:05 ID:4sqkU3U9
私もトマトな一日すっごい好きだった!
妖怪何かようかいもすげー笑った記憶がある

>>271
dearって藤原ここあの作品?2巻でちょっと泣いた
ホットギミックは高校生の時に表紙買いした
幼なじみ・きょうだい好きな自分としてはすごく楽しめたよ
275彼氏いない歴774年:2009/02/06(金) 23:02:12 ID:G6sVz1+B
私もホットギミック好き

亮輝と兄ちゃんにはかなり萌えさせてもらった
相原先生の漫画って、絵はちょっと残念なとこあるけどストーリーは面白い
276彼氏いない歴774年:2009/02/07(土) 18:08:21 ID:3bQ/y3vp
物語の途中で両想いが実り彼氏彼女編に突入するのは
途中で読むの放棄してしまう
片思い・もしくは両想いだけどお互いの思いには気づいてなくて
手をつないだり2人で出かけたりするだけでドキドキする純愛ものがすごく好き
彼氏彼女になるのは最終話がいいと思ってる
277彼氏いない歴774年:2009/02/08(日) 07:20:16 ID:qGKKeb3k
そんなあなたに水沢めぐみ
278彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 00:35:04 ID:9Y30twci
水沢めぐみと言えば空色のメロディ
279彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 00:39:36 ID:eUYefqN3
トゥシューズのころりぼん読んでた
280彼氏いない歴774年:2009/02/09(月) 00:56:32 ID:nBAygOdg
メロディ良いよね…
実はお姫様でしたとかまさに少女の夢だよ
281彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:12:38 ID:L/9afGcz
宮坂さんだか、宮本さん?とにかく宮がつく漫画家の『最愛』ってのは良かった
282彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:25:15 ID:jOujOWFq
空色のメロディ小さい頃大好きだった!
舞台はグリーンフィールドだったっけ?懐かしいなぁ
今すぐ読みたいけどもう持ってないや…
283彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 00:41:43 ID:tBQIhWi2
谷川史子、羽柴麻央、片岡吉乃、志村志保子の絵と言いストーリーと言い全てがツボで大好きです。
あと、別格で萩岩睦美さん。
久々に『パールガーデン』読んだら涙止まらなくなった。
グリーンかっこいいよグリーン。。
284彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 02:50:09 ID:W/fH7+aG
「パールガーデン」といえば、橘裕の人形師の夜
くらいしか思いつかない私……
知ってる人いるかな?
285彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 21:48:56 ID:df5OuPVS
>>284人形師の夜持ってるよ
橘裕今でも好きだ
286彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 22:41:03 ID:zCCPg8YL
久しぶりに何か集めたくなって、カードキャプター桜かレイアースで迷ってるwクランプ20周年とか凄いね。

小花美穂のアンダンテとか、立石恵のタカマガハラ、あゆみゆいのデリシャス!、吉住渉のミントな僕ら、亜月亮のWピンチ、種村有菜のイオンも好きだった。

今はタアモの読み切りぐらいかなー
287彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 22:51:08 ID:kcWyURQp
同世代だなwww
君とはうまい酒が呑めそうだ!
288彼氏いない歴774年:2009/02/10(火) 23:17:30 ID:lOFGtu0g
槙ようこのソラソラも好きだったー
289彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 08:39:35 ID:H/+X0NHb
西炯子が大好きだ
萩原屋とかも悪くないけど、STAY以降が特に素晴らしいと思う
「波のむこうに」とか喪女にはかなり効くよ…
290彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 13:01:54 ID:wGAauUPq
ハンサムな彼女が今でも大好きです。
291彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 15:35:51 ID:fpktYVUp
ばなな姫おな〜りこそ最強
292彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:05:29 ID:ZPnnXC/c
>>291
懐かしすぎw
赤座ひではるだっけ…
びっくり増刊号の後ろの方とかに載ってるんだよなあ
293彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:08:17 ID:uZ69Pdtw
学生卒業しても、学園物の少女マンガ読んでる人いる?
294彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:17:01 ID:zNLoYF7F
つむたくは神です
295彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:18:00 ID:kjP2dLaF
>>293
普通にいる
296彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:32:07 ID:AIeyWnZ7
ここは懐かしい気分になれるインターネッツですね
297彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 21:40:26 ID:qQmkSucY
谷川史子、長谷川潤の初期作品、星の瞳のシルエットとか好き
今は7種、夏目とかかなぁ
298彼氏いない歴774年:2009/02/11(水) 23:03:51 ID:/y7M5q5z
>>270
なつかしいw
部屋掃除したら、なかよし付録のレターセットが沢山出てきた。
全プレのクリアファイルも出てきたので愛用中w
90年代中盤に全プレだったものが、今じゃ付録だもんなぁ。

読者ページも何気に好きだった。なかよしは今もスーちゃめなのかな。
299彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 02:45:45 ID:OcGl5hJT
>>298
270だけど自分もレターセットはいっぱいあったよ!
CCさくらのイラストが美麗過ぎる…

確かに最近の付録には組み立てwktkなのも少ないんだろうなぁ…
300彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 21:31:40 ID:styUgmzr
応募者全員大サービスって、600円で買ってるようなもんだよね
301彼氏いない歴774年:2009/02/12(木) 22:54:05 ID:NAgYu7Yh
皆さん、漫画は本屋で買ってる?古本屋で買ってる?参考までに教えてください
302彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 02:20:28 ID:1Cno9Kw3
昔の本、中身を確認したい本、巻数ある本は古本屋
継続して買ってる本の続きが出たときに新刊書店かな
少年、青年漫画だと新刊書店でジャケ買いしてしまうけど、少女漫画でそんな表紙最近見ないからな…
303彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 06:44:32 ID:wvMLqt5D
田舎なので、新刊やマイナー本はネットでポチるほうが早くて確実
304彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 06:46:37 ID:wvMLqt5D
しまった送信してしまった

久々に神谷悠の迷宮シリーズ(白迷宮)を買った
30冊以上続いてたことにびっくりした
顔の輪郭がおかしくなってるなぁ
305彼氏いない歴774年:2009/02/13(金) 13:00:13 ID:Dt1032uq
>>304
マジ!?そんなに続いてるの!?
迷宮シリーズって、なんか怜悧な感じの青年と
素直で朴訥な青年のコンビ探偵ものだよね、確か。
306彼氏いない歴774年:2009/02/14(土) 22:00:03 ID:2QsvCT16
最近の少女漫画はエロ描写がすごくなったなーと思ってたら
暴力描写もすごくなってるな
おすすめっぽいらしい漫画をマン喫で読んでみたんだが
7SEED → バトルロワイヤル
ライフ → バキ
だったんで驚いた
307彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 01:12:58 ID:gJw33Ogw
ライフはクラスのスイーツな女の子が
これもう少女漫画じゃないよね…と言っていた
確かにあれは怖すぎる
308彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 02:14:41 ID:9Rcmam9c
友人曰く「少女漫画の皮を被ったバトル物。コマ割りからしてそう」とか言ってた。>ライフ
なんつーか、喧嘩のシーンとか何か「波」が出ても可笑しくないから困る
309彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 13:03:49 ID:ab+MmcvU
働きマンの松方みたいな姉御キャラが出てくるオススメの漫画ありますか?
できればラブストーリー以外でお願いします。
310彼氏いない歴774年:2009/02/15(日) 23:30:51 ID:JMUPXy/e
>>308
波ワロタw
てかライフってまだ続いてたんだね
311彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 02:37:25 ID:3ekkBNHD
良スレ発見

セイントテールとか懐かしすぎるw
小学校の頃、小花美穂とか野村あきこ、倉橋えりか、CLAMP、椎名あゆみと
作家買いしてて、今思えばあの頃からオタクだったのかも
高学年に白泉の方にいって完璧オタクになったw
「やまとなでしこ同盟」を読み返したい!

>>11
続編っぽい同人誌をまんだらけで見かけたんだけど見間違いかな
読みたかったけど、高かったからスルーしてしまった
312彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 05:36:51 ID:boPbssjl
花咲ける青少年がアニメ化して嬉しい。しかもNHKで1年もやるとはさすが日本変態協会。
しかも完全版には同人で出したおまけも再録?されるらしい。おイヤッホオオオオオオオ!!!!!!!
313彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 14:55:47 ID:DU+tXLLh
いつか時緒みたいな御曹司が私のところにもやってくると思っていた時がありました…
野村あきこ好きだったなー!もう描かないなんて残念
314彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 18:40:57 ID:om4g9Qwd
夢幻伝説タカマガハラで、寝る前の妄想がいっそう強化されますた
315彼氏いない歴774年:2009/02/16(月) 19:39:53 ID:0jKf2kcK
緋桜白拍子が好きだった
時代考証は割とめちゃくちゃだったがw
316彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 01:35:29 ID:WDZTWcyK
今まで少年青年漫画しか読んだこと無いけど、最近初めて昔の名作少女漫画読んだ。
ポーの一族で、漫画で初めて泣いたよ。ああ、萩尾望都すげぇ。すげぇ。
317彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 05:55:43 ID:dhJyPfWw
>>315
その漫画に喧嘩売ってた「きらきら馨る」も好きだったw
318彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 17:53:12 ID:oRQanz9x
>>311
おー懐かしい人たち
小花美穂の今連載してるやつ、休載が長すぎたせいで読む気なくした
319彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 18:09:12 ID:z6oztG+t
懐かしい名前たくさんで興奮してきたww
320彼氏いない歴774年:2009/02/17(火) 20:36:50 ID:CCaItFp3
なかよしの姉妹雑誌ってことでamiが出たっけ。すぐに廃刊になっちゃったのか2、3回買ったら見かけなくなった。
ドリームネットPAPAの柴田亜美の作風は当時衝撃だった。しかしクセになる・・
321彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 16:33:37 ID:uoccAZWs
amieあったね!懐かしい!
ドリPAとNERVOUS VENUS大好きだった。
早稲田ちえ先生はもう続き描かないのかなぁ。
322彼氏いない歴774年:2009/02/18(水) 23:54:52 ID:5kFabqeD
ときめきトゥナイトが好きだった。蘭世編しか読んでないけど
小学校の頃これで蘭って漢字を覚えた思い出w
323彼氏いない歴774年:2009/02/19(木) 11:14:28 ID:ejJJm0Em
>>312
おまけ本再録されるの(゚ロ゚ノ)ノ!?
オクで高値で落札しちゃったよorz
324彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 02:04:39 ID:wAwC9r4E
>>320
覚えていない
るんるんなら買ってた
325彼氏いない歴774年:2009/02/20(金) 02:54:23 ID:RhfBq3ac
懐かしいタイトルいっぱいでテンソン上がったわw
りぼんっ子だったしやっぱり「ときめき〜」はダントツで好きだった
もう一度アニメにならないかぁ
りぼんは、あとは
楠圭「たとえばこんな幽霊奇談」「恋してフローズン」
谷川史子「きみのことすきなんだ」
萩岩睦美、あーみん、みーやんのとんケチャまでも好きだった
望月花梨、柳原望、緑川ゆき、山口美由紀、吉村明美も好き
326彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 08:11:34 ID:tTbWbPZR
>>314
タカマガハラ、古本屋で各巻100円で買ってしまった
懐かしすぎて涙出たぜw
次はセイントテールが読みたいなー
327彼氏いない歴774年:2009/02/21(土) 21:18:06 ID:FT85PBzE
>>325
好み被りまくりw
ときめきアニメまた観たいよな〜
あーみんでもいいな
328彼氏いない歴774年:2009/02/22(日) 08:49:59 ID:QlUQtYX6
>>274
亀レスすまん
そうだよ!!5〜8くらいが一番面白いから読んでみてほしい
329彼氏いない歴774年:2009/02/23(月) 11:47:06 ID:vcs79fQG
>>311
やまとなでしこ同盟まだあるわ〜なつかしい!
330彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 03:23:40 ID:fjhZG2Sr
>>326
セイントテールいいよね
最後の方でアスカJr.が嬉しそうに捕まえたシーンが特に好き
331彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 03:39:10 ID:0kOD4ZOT
>>320
あったあったw
あれで海野つなみと早稲田ちえの作品にハマった
柴田亜美とCLAMP目当てで買い始めてたけど
amiは豪華な漫画家さんだったなぁ…
332彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 04:08:33 ID:QEaFHxov
萩岩睦美さんだったと思うけどマリアっていう読みきりが印象に
のこってる
面白かったなあ
あと昔の文庫本とか好き
森脇真末味さんの緑茶夢とかおんなのこ物語とか
ややホモっぽいっていうかバンド好きな人におすすめ
333彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 04:42:35 ID:kIah9I/f
意外と野村あきこと小坂理絵好きな人多くて嬉しい!現役時代すら余り書店に置かれてなかったのにw
セキホクジャーナルとわたしがやらねばを知ってる人はいないかな?
あとはきんぎょ注意報も好きった
334彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 09:06:34 ID:OC3n0ZZZ
あさぎり夕の芸能界漫画みたいなのってタイトルなんだっけ?
作中によく「7つ数えるといいことが起こる」ってジンクスが出てくるヤツ

「ピンクなきみにブルーなぼく」
「あねさんは委員長」
も面白かった
♂と♀の方程式はドキドキしながら見てたなあ
335彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 16:17:09 ID:fjhZG2Sr
♂と♀の方程式の作者の人ってだいぶ前に病気で亡くなったよね
この作品は読んだことないけど、昔ちゃおで連載していたやつは読んでいたから知った時はショックだった
336彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 17:30:47 ID:yuf2fOgX
>>334
なな色マジックかな
そこからあさぎり夕に嵌った
あこがれ冒険者が少女マンガとは思えないクオリティの高さ

今はBL行っちゃったみたいだけど
337彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 18:23:03 ID:/JpaYgD6
満喫でプライベートアイズ読んだら過去のなかよし漫画読みたくなった!
セイントテールとかミラクルガールズとかあゆみゆい作品とか読みたい
ホラー駄目なのに闇の番人は楽しみだったなぁ…読みたい
今更ながら売ってしまった少女漫画が惜しまれる

>>333
セキホクジャーナル好きだったよー!
338彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 18:27:21 ID:/JpaYgD6
闇の番人ってタイトルじゃないわ。思い出せない
339彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 18:31:51 ID:jD/IhzD0
松本洋子の闇は集うかな?
この人ってまだ漫画描いてる?昔好きだったから単行本揃えてたんだけど
340彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 19:26:31 ID:jTSf+CZ1
少女小説はどこで語れば良いのかな?ジャパネスクとかマイナーだけど森奈津子のあぶない学園シリーズ好きだった。
341彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 19:26:42 ID:LJ0F5qG5
>>338
闇はつどうじゃなかった?
私はホラー苦手だったから読めなかったけど…
プライベートアイズ懐かしいなあタイホしてみ〜なと同じ作者だっけ?

デリシャス!も好きでりんごのスコーンとか今でも覚えてる
342彼氏いない歴774年:2009/02/24(火) 19:35:32 ID:/JpaYgD6
>>339>>341
闇は集うだ!すっきりしたー、ありがとう!

プライベートアイズとたいほしてみーなは別作者だよ
両方好きだった

>>340
森奈津子ならお嬢様シリーズとふーこ幽霊シリーズも好き
343彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 00:44:16 ID:xrFNblF9
デリシャス!懐かしいなあ

ジュースが薄まらないようにジュースを凍らせた氷を入れるっていうのに感動して麦茶でやってたなw

あとはおとなにナッツとかも好きだったな
344彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 11:28:42 ID:BZfKwEjq
>>343
自分もそれ素直に感動したw>氷 懐かしい〜

あ、デリシャスの原作者の小林深雪好きだった人いる?
少女小説だからちょいスレチなんだけど……
むかし大好きだったんで、このあいだ久しぶりに読んでみたいと思って
調べたら、ティーンズハートってなくなっちゃってたんだね……ショックだなあ
345彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 19:24:25 ID:H6b43qSX
さっき読んだ少女漫画雑誌に漫喫でセクースする話が載ってて死ねと思った。
346彼氏いない歴774年:2009/02/25(水) 19:41:14 ID:y5tduQfh
>>344
佐保ちゃんシリーズとか書いてた人かな?
友達に借りてよく読んでたよ

なかよしでギネスブックに載るために頑張るって話なかったっけ?
347彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 01:24:46 ID:PxfDVHov
小坂理恵って人が書いてたはず。タイトルわかんない
348彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 02:06:44 ID:aLGIxrrm
トップオブザワールドな人たち
だね

小坂さんのギャグの切れ味半端ないっす
349彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 05:45:32 ID:S3fBtXgh
昔少女漫画の扉絵をカラー、一色刷り問わずに切り抜いて集めていたのを捨ててしまったことを今でも悔やんでいる
ファイルに入れて眺めるのが好きだった
350彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 06:14:47 ID:9qmO4rQm
>>348
懐かしすぐる\(^Q^)/
円周率のやつだっけ?


姉の影響でねこねこ幻想曲やときめきトゥナイトにはまった。全巻持ってる
351彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 07:36:07 ID:DWVEWKpF
私の知っている池野恋は、綺麗な絵を描くベテランというイメージ
ショートの女の子が主役の幽霊話、結構好きだなー
りぼんの単行本の後ろに載ってる漫画家・作品一覧みたいなのを見て、
そんな長編の大ヒット作を飛ばしていたなんてと驚いた記憶がある

あと水沢めぐみも、優しい絵を描くベテランというイメージだったけど、
姫ちゃんのリボンなんてアニメ化するほどのヒット作を持っていたとはと思ったな…
ガラスの〜が好き

森本里菜も絵が古くさいけど探偵レボリューションが面白くて好きだった
あと、ラフレシア…ユーゴスラビア…?みたいな名前の読みきりが好き
ムー大陸みたいな…

りぼんの漫画家・作品一覧は見るの楽しかった
大抵あいざわ遙が一番最初なんだけど、全然見たことないんだよな…
そして最後は大抵渡辺若菜という人だった気がする
この人も一覧でしか見ない…

一時期あゆかわ華がエロ担当みたいになってた
藤井みほながギャルズのあとの秘密の花園でコケてた
あれはりぼんじゃね…
椎名あゆみがファンタジーの読みきり出してて新鮮だった
あと倉橋えりかの絵柄の変わらなさが異常
てこてこはこべは化石というか時が止まっているようだった
園田小波はびっくりとかオリジナルにたまに載る、
細くてふらふらな線の絵柄というイメージだったけど
今は当たってるみたいで良かった

私はりぼんっ子でした
352彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 09:15:20 ID:VHctc14B
私はりぼんなかよしちゃお読んでたけどりぼん派
りぼん面白すぎて私大人になっても絶対りぼん読んでるだろうな〜と思っていた小学生時代…ナツカシス


確かに倉橋えりかの漫画って絵変わらないよねw
個人的には
海からきた天使
愛はどうだ!
ケロケロちゃいむ
朝比奈ゆうやの初期短編
……あれ、あんま思い出せないやorz
ジャンヌも面白かったけど最後あたりエロ描写あるから許せん少女漫画にエロはいらねえ
最近のりぼんは表紙みる限りみんな種村に影響されました〜って絵だから微妙だなー
昔連載してた作家さん今なにしてるんだろ…
353彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 09:51:12 ID:gH22MheL
>>351>>352
同世代かもw

あいざわ遥のラファア?ラフィア?のリボンが好きだった
オリジナルの連載なにげに良作あった
谷川史子のとか

ケロケロちゃいむ大好きだったのに今やまぐろさんはエロコミック描きか…
水沢、吉住、矢沢、池野、藤田、藤井、高須賀、種村、あたりが揃ってた頃が好きだったなぁ
今はもう何年も買ってない
354彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 09:54:53 ID:gH22MheL
あ、長谷川、亜月、椎名、小花もいた
355彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 11:18:28 ID:DWVEWKpF
海から来た天使、懐かしすぎる!
ルカ可愛かった
長谷川潤は面白かったなあ
ベリィ×ベリィは幼心にりぼんで無茶な…と思った
個人的には好きだったけど

そうそう、ジャンヌが流行ってからみんな種村風になったよね
あのキラキラ華やかな絵はりぼん世代の少女の心わし掴みだ
私も当時はジャンヌのカラー表紙を切り取って集めてたわ…

矢沢あいは下弦の月を連載してたけど、ちょっと大人っぽすぎたのかな
あまり長くは続かなかったね
背景トーンばっかだなと思った

藤田まぐろ、絵も話も可愛いのにケロちゃ以降はぱっとしなかったね
ねりんぐとかティンクル、すぐ終わっちゃった
どうしてだろう
つかエロ漫画描いてるのか…

あと寿らいむが気になる
356彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 11:39:23 ID:5nXBGuKA
私は下弦の月好きだよ
絵も内容も暗いけどねW
あれはあの長さでストーリー完成してるから、人気だからって無駄に延ばされなくて良かったと思ってる
357彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 11:39:33 ID:8fC+QxsI
>>343
ナッツ好きだった!
夏海も遊馬もかわいかった
フクシマさんもちょいエロ路線だったけど健康的だったからアリだったなー
358彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 12:19:00 ID:VHctc14B
>>353>>355

d!
色々思い出してきた!
藤田まぐろエロ漫画家なのか…ショックorz
あのほわほわした絵が好きだったんだけどな〜
確かにケロちゃ以降コケたね

吉住渉はミントな僕らが好きだったな〜
応募者の青いリュック大切に使ってた
亜月亮は天下一ファミリーヤマダ!とかあったよね
面白いし絵も好きだったけどどうも似た漫画が多いイメージ
下弦の月は連載当時はツマンネーとパラ読みだったけど
最近コミックス読み返したらすごく面白かったw

寿らいむは今少年誌で活動してた気がする…前HPみつけたよ
あの人の絵可愛くて好きだったな〜

うおおお漫喫行って90年代のりぼん作品よみかえしたくなってきた…!
359彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 12:33:23 ID:C3wHF+jw
私はりぼんならソラ×ソラとか何とかバンビとか、侍ダーリンとかアンダンテとか好きだったなぁ。

あとちょっと前にはザ・マーガレットにハマってた。読み切り漫画って内容が濃くて好き。

あとシュガシュガルーン愛してる(^q^)
360彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 13:09:24 ID:gH22MheL
気になって藤田の新作(携帯コミック)読んでしまった
エロじゃなかった
361彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 13:43:38 ID:wjW9N1KA
>>348
すっげぇ覚えてる!!
その次はバンパイアの話連載してたよね
ギャグがいちいち面白くて爆笑してたな…
362彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 14:03:24 ID:rRMiS1UV
「だまっていればの可愛ちゃん」が好きだった

あとりぼんの別冊か何かで信長が小さい頃に現代にタイムスリップしてきて芸人一座の子として育つんだけどある日迎えが来て…みたいな話が心に残ってる
最後が切ないんだよな
363彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 14:19:44 ID:DWVEWKpF
ザ・マーガレット、好きだった!
デラックスとか別冊とか色々あってごっちゃだけど…
Mariaのラブシックとか絵も綺麗で好きだたった〜
小島美帆子の、彼のやさしい嘘っていう話が悲しかった記憶がある…
あとドラゴンなんとかいうちょっと連載ぽくなってた話も好きだった
マーガレット系でファンタジーって珍しいなと思った

ドラゴンといえば松本夏美を思い出す
ぷちぷち注意報ってやってた、懐かしい
亜月亮はシンデレラ〜Wピンチの頃に読んでた
シンデレラは今考えると花より男子っぽい…
アニメ化した、春日るりかのファンシーララとかも可愛くて好きだった
そういえば池野恋、りりかSOSもアニメ化ヒット作だね
あと芳原のぞみで杏ちゃんのめくるめく日々ってあったな…
地味な絵柄であんまり心惹かれなかったけど
あと別冊付録で、長谷川潤とユーキあきらの話が入ってたのがあった気がする!
ユーキあきらは幽霊話で、乳首をテラ生々しく描いてた…
そのときの長谷川潤の話が好きだった記憶があるけど何も思い出せないや
あとこち亀の人?秋山治も何故かりぼんの別冊付録に読み切りを描いてたような…
男の人が描いた少女漫画ってぎこちないけど興味深いわ〜と読んだ

なかよしは、犬木加奈子の読み切りでgkbrした
三途の川で皮が〜とかすげー怖い
364彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 18:00:00 ID:Jcfe5qzj
>>363
同じ時期に読んでたかも!!

杏ちゃんのめくるめく日々はライバルの女の子が図々し過ぎて幼心に嫌いだった…

りぼん派が多いけどここでちゃおの漫画
おおばやしみゆきさんの「百万回きかせてよ」がすっごい好きだった
少女漫画にはありえない超ぐうたらな主人公と、庶民あるあるがいっぱい載ってた
米粒みたいなネックレスとか7万円のオルゴールとか…なんか上手く言えないけどあの頃も今も大好きな作品だよ
365彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 22:29:05 ID:pGdouPon
杏ちゃんのめくるめく日々って足が鉄パイプのやつか…
なつかしい

藤田まぐろ好きだったよ粘土のやつ最後人間になって嬉しかった
366彼氏いない歴774年:2009/02/26(木) 23:06:55 ID:DDUD6wWb
王道少女マンガではないがグリーンウッドが好きだった
光流先輩や忍先輩より年上になった今でも先輩と呼んでしまうw
367彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 05:10:36 ID:lEEFc5bM
今ぴよぴよファミリアの続編読んでるけど和む
368彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 09:38:21 ID:T+StfpJO
>>366
私もGW好き!
光流先輩は今でも一番好きなキャラだよ〜!
369彼氏いない歴774年:2009/02/28(土) 18:36:11 ID:uDted3di
名取ちずるの漫画もほのぼのしてて好きだったな。
エロとか一切なしで、本当に心が暖まる漫画ばかりだった。

亡くなったって聞いてショックだった…
370彼氏いない歴774年:2009/03/01(日) 19:32:53 ID:pPjD5Vay
古本屋でセイントテール読んできた。懐かしいなあ。
この頃のなかよしの絵柄って輪郭や髪にちょこちょこホワイト入ってたよね。
やわらかくてきらきらした印象になるなーとおもた。
亜月亮も好きだったんで既刊一気読みしたけど、新しめの作品ってかなり絵柄変わってるんだね…。
線は綺麗だけど今時ありがちな絵柄になってて、昔の方が好きだった。

あとマイナーかもしれんが日向まひるの描く一見フツメンっぽい爽やかイケメンみたいな男キャラが好きだ。
なんとなくオザケンを思い出す。
371彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 15:29:02 ID:nJD4qWvu
>ちょこちょこホワイト
あったあった
ミラクルガールズとかセーラームーンとかの感じを思い出すなー
当時憧れて、鉛筆書きに消しゴムで再現しようとしてたw
372彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 20:42:46 ID:+Z/TNZxb
ルナティック雑技団こと最強の漫画
373彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 21:51:26 ID:Om2dqeMT
>>372
あれは面白かったな。腹が痛くなるほど笑ったよ。
何で売っちゃったのか…orz
374彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 22:01:06 ID:Fvco7ugY
>>373
あーみんの漫画なら今でも普通に手に入るから買い直しちまえ!壁に堕天使って(ry
375彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 22:21:58 ID:Om2dqeMT
>>374
古本屋行ってみたけどあーみんの作品自体なかったんだ…
アマゾンで買うしかないのかなあ。
ルナティック読みたいよ。他の作品も。
376彼氏いない歴774年:2009/03/02(月) 22:37:20 ID:A7SyYGUW
このスレたまに立川恵の名前が出て嬉しい
みんくちゃんと結婚したいがモッくんに譲るしか無いがみんくちゃん可愛いよみんくちゃん
377彼氏いない歴774年:2009/03/03(火) 20:20:17 ID:v8bX0tGZ
>>376

私も立川恵好きだったけど、みんくって結局最後どうなったの?
小さい頃の記憶だから自信が無いけど、最終巻が待っても待っても発売しなくって全部売っちゃった記憶がある。
そもそも、なかよし本誌でちゃんと最終回をやってないような気がするんだが……あれって打ち切られたのかな。
378彼氏いない歴774年:2009/03/04(水) 07:51:35 ID:bTG33vbo
増刊で完結したよ
本誌での最終話は鏡とか未来のディスク関連を解決した感じ
増刊での話はみんくがMinkって先輩にバレる話

Minkで一番好きなのは16話くらいで、先輩がいないステージでminkが客席から空き缶投げられてニコッてするシーン
379彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 19:55:55 ID:Jru+5yWJ
ミラクルガールズのテレポートに憧れた
380彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 20:08:31 ID:fyXccPl1
ママレード・ボーイにハマってる。
光希と亜梨実が好き
381彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 20:27:31 ID:+eZsqLVQ
全部の話題が分かる勢いだ\(^o^)/
りぼんが本命だけどなかよしもちゃおも花夢も少コミも読んでた

そんな私は未だに少女漫画から抜け出せず、今日はTL雑誌を読んだよ…
みんな!王子様はきっと表れるぞ!/(^0^)\
382彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 21:06:46 ID:YfCFRWRb
なかよし、るんるんとかでホラー書いてた上野すばるわかる人いる?
「アナザードア―異世界怪奇譚」をもう一度読みたい
383彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 21:16:11 ID:zMk47NAC
なかよしの別冊ホラー漫画すきだったなー

中学生ぐらいになって、
周りがピチレやニコラのファッション雑誌に移行するなか、
自分はりぼん買ってたぜw
384彼氏いない歴774年:2009/03/07(土) 23:29:40 ID:mDeCdT0N
たんぱん
385彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 00:15:17 ID:0yKWshof
>>383
別冊ホラーあったね
松本洋子の「にんじん」と小坂理絵の「家族の食卓」(だったかな…)は恐すぎた
386彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 00:45:04 ID:JkJRLJ/f
>>385
それがトラウマって話、定期的に出るよね
やっぱみんな怖かったんだな
387彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:07:24 ID:R2s+MQ2i
ゴーストハントとか好きだったよ怖がりなのに
あとペンギンブラザーズが見たい
388彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:29:12 ID:CxEPJehY
>>382
上野すばるの単行本持ってるよ!
アナザードアで男の子が楽園に行く話が切なかった。
あと百物語みたいな話がやたら怖くて、夜トイレに行けなかったw

この人今はエロ漫画書いてるってどこかのスレで見たけど、本当かな?
389彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:38:03 ID:NKb+1t+B
>>382
上野すばる好きだ
人気者の女子から彼氏や友人を奪う話が後味悪かったな
人気者の女の子も苦労してたのにね
390彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 02:41:47 ID:GPWaoHgU
いつもは少年漫画読んでて、うほっwwBLwww萌えwwとか思いつつ、たまに少女漫画読むとすごく鬱になるorz
391彼氏いない歴774年:2009/03/08(日) 03:44:44 ID:j9KqJLkU
小学生の時、りぼん作家のユーキあきらとかあゆかわ華とか
エロい漫画書く人が好きだった…
392彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 11:03:10 ID:sbAUQuLZ
赤ちゃんと僕は今読んでも面白い
自分も弟がいるから、赤僕読んだ後だと
「たまには優しく接してやるか」という気分になる
最終巻読んだ後だと余計
藤井くんが好きでしたw
393382:2009/03/09(月) 14:28:19 ID:1G/l4895
>>388
楽園うっすらと記憶にあるわ…

>>389
確かに後味悪いの結構あったね

読みたくなって来た、古本屋で探してこよw
394彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 21:24:03 ID:GsnWuldK
今ようつべできんぎょ注意報!1話〜観てる
漫画もアニメも大好きだった
因みに葵ちゃんと秀ちゃんなら葵ちゃん派
昔は葵ちゃんとちーちゃんがくっつかないかなとドキドキしてたな〜

なかよしは付録も好きだった
395彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 21:38:21 ID:ah24KYcH
図書館でイズァローン伝説読んではまったけど周りに知ってる人誰もいないww
396彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 21:58:18 ID:qfmRip0C
>>392
赤僕はほんとおもしろいよね!
藤井家すごい好きだったw
397彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:16:23 ID:jRhFz8oP
Wピンチって漫画が好きなんだけど、わかる人いるかな?
あと今でも連載続いてる
HIGE SCOREがかなり好きだ!
りぼん派だったらわかるよね
398彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 22:49:34 ID:H9W501N4
アリサとありさのやつ?
面白いよね!
399彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:28:06 ID:5e1TtmzL
赤僕は最終巻で何回泣いたかわからん
400彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:28:29 ID:MYykgpQY
あゆみゆいのデリシャス読んで自作の料理ノートとか作ったなぁ〜
野村あきこは全巻持ってる!
今買い続けてる少女漫画はハイスコアと君に届けくらいだ
闇は集うで、おかっぱの女生徒喪女がいじめられていて
体育倉庫に閉じ込められて首を吊っていじめっこ達の前に現れるみたいな話なかったっけ
あの話の喪女の顔がトラウマなんだけど、読み返したくなった
401彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:28:42 ID:jRhFz8oP
そうそう!すごいすき
暁名君がかわいい!!!
今読み返してる
なつかしいなー
402彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:37:15 ID:XjL4G6Wr
>>397
>>400

ハイスコア!知ってる人がいてかなり嬉しい!
学生時代にりぼん買ってて、もう23歳だけどいまだにめぐみに憧れてますww
403彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:43:30 ID:jRhFz8oP
めぐみかわいいよね!
あたしは泉ちゃんと香織が一緒にでてくる話がすき!
あんな高校行きたかった!
404彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:43:59 ID:BqWPgsnh
ママレードボーイ、結婚しようよ、娘物語が好きだった
405彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:46:17 ID:x/pcYzu1
PINKの遺伝子大好きなんだけど、いつもありえないwとか思いながら読んでしまう…
406彼氏いない歴774年:2009/03/09(月) 23:57:30 ID:5hhwrdZx
25歳喪女のマンガ歴

小学生低学年 セラムン、レイアース、ねこねこ幻想曲、くるみと7人のこびとたち

小学生高学年 こどちゃ、ママレ、あなたとスキャンダル

中学生 グッドモーニングコール、バラ色の明日、恋愛カタログ、花より男子、花ざかりの君たちへ、天使禁猟区、山田太郎物語、ピーチガール、あーみん、MARS、リョウ

高校生 天然コケッコー、イタズラなキス、、ガラスの仮面、ときめきトゥナイト
(この辺から懐かしマンガにハマる)

浪人 のだめ、いつもポケットにショパン、手塚マンガ

大学 溺れるナイフ、潔く柔く、聖おにいさん、もやしもん、猫村さん

社会人 ジョージ朝倉、いくえみ綾、くらもちふさこは作家買い
あとは適当に

407彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 00:15:27 ID:t5wyh+Db
>>407
大学〜が一緒すぎる!
潔く柔くに出てくる男の子がみんな格好良すぎて喪女の癖に惚れてしまうよw
溺れるナイフのコウちゃんも良い!

少女漫画カテゴリーに入るのかびみょんだけど
萩尾望都『トーマの心臓』や竹宮恵子『ポーの一族』、ふくやまけいこ『東京物語』も好きだなあ


三次が惨事だからか二次男子は最高だと思ってしまうウホッ
408彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 00:34:06 ID:4HesfNhq
ふし遊

自分ゆとり世代なので初めて読んだのは連載終わってからだったけど、こんなにハマった少女漫画は初めてだった。柳宿が死んだときは泣いた。
だけど小4が読むにはエロマンガすぎたwww


あとはジャンヌとかチャチャとかこどちゃとか…

最近は風光るしか読んでないや。
409彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:17:56 ID:X6YcWpPp
>>405
私も好きだったw 4巻か5巻までしか読んでないなぁ
女の子は可愛く、男の子キャラが色っぽいのに
変態エロで大爆笑するw 竹生島最高だよw まさに作者は病気だと思うww
地味〜にドラマ化してたよね、地雷だったけど

>>406-407
私もだ〜いくえみさんはかの人や月も好き
潔く柔くは…あんなリア充学生生活したかった
ジョージ氏のはハッピーエンドが大好きだ! 最近ピースオブケイク読み始めた。
410彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 01:31:16 ID:zRcIvgL6
>>351
遅レスごめん。

森本里菜の読み切り、兵士?と姫のやつ?国が沈んでしまうみたいな…
もしそれなら私もすごく好きだ。
でもこの話タイトルが思い出せない(´・ω・`)
読んだ当時、すごくすごく感動したんだけど。

あーこのスレすごくテンションがあがる!
「パートナー」は今でも何回も読む。泣ける。
あとおおばやしみゆきの「泣いてもいいよ。」も好きだった。

今読むと昔と感じ方違うのあるよね。
「下弦の月」は連載当時は大人っぽくてとばしてた。
今よむとすごく面白い!
411彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 22:06:41 ID:zRcIvgL6
過疎った(´・ω・`)
412彼氏いない歴774年:2009/03/10(火) 22:35:26 ID:wMiTeSuv
未だに有菜っちのは読んでるな〜なんでだろ

てかNANAの話の進まなさは苛々してくるわ
413彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 02:19:06 ID:gIQ7ebpv
>406
くwるwみwとw7w人wのw小w人wたwちw
25歳ガチだwwww

作者なんてんだっけ?なんとかりょう、とだけ憶えてる。
あと聖☆ルームメイトなwwwww
あーブクオフ行きたくなってきたー。
414彼氏いない歴774年:2009/03/11(水) 12:41:58 ID:dBrowDz1
高瀬凌だったかな。漢字正しいかあやふやだけど。
カイルに初恋したのは私だけじゃないはずw
415彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:08:02 ID:EYLDoFQn
小3のときりぼん98年2月号を買ってもらってから
視力低下の一途をたどることになった
ベイビイ☆LOVE
グッドモーニング・コール
こどものおもちゃ
とか連載してたなあ

最近懐かしくてりぼん買ってみたけど、種村有菜以外は絵柄が
似たり寄ったりの有象無象だった…
種村さん色々アレだけどやっぱり他の人とは違う
昔はそれぞれの作家が個性的で楽しい連載ばっかりだった気がするんだけどな
私が変わったのか…
私の知っている全ての時代で津山ちなみがずっと連載してる
ハイスコアとめだかの学校が好き
めだスコアの作者コメントとか後書きを読むたびに
森ゆきえと津山ちなみ反りが合わなそうだと思うんだ
津山ちなみ、ギャグにかこつけて失礼なこと言ってないかw
まあコラボは仲悪くちゃ出来ないと思うけど…

あといちごオムレツを読んでケタ違いぶりに吹いた
416彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:37:12 ID:SsGJ8wH7
組み立て式の本棚買ってきて、さっき完成した。
普通なら男にやってもらうんだろうなとか考えながらやってたら哀しくなったけど、
完成品はサイズもぴったりで最高\(^o^)/
417彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 12:38:33 ID:HZzVeCuf
くるみと七人の小人たち懐かしいな。最終回は子供の頃は納得出来なかったけど、今は仕方ないんだよなーと思ってる。
小学生の時はなかよし派だった。セイントテール、ほほえみ寮、きんぎょ注意報が大好き。
418彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 15:42:38 ID:PrlUUnia
>>417
私もなかよし派だった!プライベートアイズが好きだったなぁ
419彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 18:48:11 ID:+O3wyIgr
>>407
びみょん吹いたw

萩尾望都は立派な少女漫画家だよ
当時の小中学生女の子っはリアルでトーマの心臓の世界に憧れてたらしい(母談)
今の子が読んでも嫌悪を感じるだろうな(腐女子)はともかく

山岸涼子も大好き
ダ・ヴィンチで連載してる「舞姫テレプシコーラ」面白いよ
420彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 18:48:59 ID:+O3wyIgr
>>419
自己レス
正しくは「当時の小中学生の女の子は〜」です
421彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:16:50 ID:+AHYt5O4
>>419
大島弓子とか萩尾望都とか山岸涼子とか見てると、結構頭よさそうな話題とか出てきて
ああいうのに感情移入してた当時の少女たちって教養あったんだな…って思う
それに比べると今の子はゆとりなんだな…って思う。

422彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:44:18 ID:t9dwkBDC
>>421
昔の少女漫画は文学的な要素もあって繊細だったよね
最近の少女漫画はどうも大味で、好みな作風の人は少女漫画というより大人向けなサブカル系方面に流れてしまった気がする
でも私がりぼんなかよし読んでた頃もだいぶ文学的要素は消えてたけど面白かったから
ただたんに私が今についていけないだけかも知れないけど
しかし当時は謎の廃屋やリボン、ネックレス、幻の銀水晶、ススキ野原や星のかけらとか一つの小道具を想像するだけで幸せだった
423彼氏いない歴774年:2009/03/12(木) 19:58:05 ID:+AHYt5O4
>ススキ野原や星のかけら
星の瞳のシルエットですね。
ペンダント持ってた。懐かしい
424彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 04:18:33 ID:C0eS8fyW
>>410 >>351
気になってググっちゃった 「プルサティアの伝説」だね!
私も当時読んで号泣して、何度も読んだw小3くらいだったかなあ
切り抜きか雑誌そのものとっといたはずだけど忘れちゃった。
もう一度読みたいなー。あれは凄かった
425彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 04:27:39 ID:J5+F+0yh
津山ちなみの漫画読んでると「この人って欲にまみれれるんだなあ」と思う
426彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 04:49:03 ID:9MYWqold
>>425
成功してお金沢山掴んだらさくらももこ化しそうだね



ジョージ朝倉の漫画読んでるとこの人よく映画見てるんだなあって思う
427彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 04:57:31 ID:oVPjydTN
りぼんっ子多いなぁ!
唯一買い続けてるのはハイスコアだけだー。
個人的にめだかの4コマの面白さがちっとも理解できないので
コラボはいらないと思ってるw


あなスキャ、ベイビィLOVE好きだったなー・・・
芹香さんとか修ちゃんとか自分の好みすぎるw
428彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 05:15:58 ID:eyxIxw64
幼稚園の頃、なかよしとりぼんの両方を親に頼んで買ってもらってた。途中からりぼんだけに移行したけど。
ママレとセラムンの応募者サービスはいつも頼んでたなー。
429彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 13:53:53 ID:jKI//VQd
>>425
欲にまみれてるの間違い?
まあ主人公の印象もあるんじゃないかな…
絵柄も暴力的だし
でもあのギャグセンスはすごいと思うw


>>427
私もハイスコアの方が好きだったな〜
めだかの学校はちょっと地味な印象だった
でも、どちらも独自の味があって全然違うからコラボ出来たよね
今の4コマギャグ陣でハイスコアとコラボできるものは無いと思う…
弱いか影響されてるかだしハイスコアのキャラとは張れなさそう
430彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 17:22:06 ID:CrQbnFVr
>>423
あたしも持ってたああぁぁ!!!
りぼんの全プレだったよね。あと蘭世リュック。小学生の時みんなもってたよ
431彼氏いない歴774年:2009/03/14(土) 22:38:33 ID:LAddOPTm
めだかの学校は最終巻収録の漫画の方が面白かった
ジャージ部のやつ
432彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 08:20:37 ID:jVph6pqX
今、ホタルノヒカリを書いてる
ひうらさとるさん、
20年前位、なかよしで料理系の少女マンガ書いてた気がするのだけど違うかな…

クリームチーズを入れたオムレツとか…

ああタイトルが知りたい…

なかよしといえば、
セーラームーンは嫌いだけど武内直子作品は好きだったな。
THEチェリープロジェクトとか。とても中学生にはおもえなかったけどさ。
433彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 08:31:23 ID:N39KhDhm
こいつら100%伝説
ルナティック雑技団

全3巻だけど一話が濃い
危脳丸のお腹に顔がでてきた話とか、ターミィがいびられた話、ねえや登場回とかたまらんw
434彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 09:30:47 ID:k3Au9k5i
持田あき(りぼんの作家)好きはいないかなぁ
すきすぎてコミック全部持ってるんだが
435彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 11:52:01 ID:tIjeqCtc
>>432
Yahooの知恵袋に似たような質問があった
それによるとパラダイス・カフェっていう料理漫画を連載してたみたい
主人公はユキオっていうらしいけど、それかな?

なかよしの料理漫画といえば、あゆみゆいのデリシャスが好きだったな
ポテト入りハンバーグがまじで美味そうなだった
436410:2009/03/15(日) 12:18:12 ID:IK2YEi/n
>>424
それだーっ!
私も泣いたよ…泣けるよね…
絵は鮮明に覚えてる。
ヒロインの泣き顔がすごく良くて涙を誘われた覚えがあるなあ。
確かりぼんびっくり増刊号に載っていたような。
あれはもう一度読みたいから、もし単行本でてるなら買おうと思う!
437彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 14:17:48 ID:7h1PUoaJ
ひうらさとるというと、昔デザイナーをテーマにした漫画描いてたけど
その後少女コミックで違う作家が似た話描いてた
子供心に、ひうらさとるの方がセンス良かった記憶がある
変な服ばっかりだったけど
438彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 21:44:05 ID:C3xxGI2o
>>435
マッシュポテトをハンバーグの中に入れると、焼いたときに肉汁を吸ってこぼさないってやつだよね
私も覚えてる
あれ美味しそうだった
439彼氏いない歴774年:2009/03/15(日) 22:08:28 ID:U3cG3uMA
>>438
そうそう
他にも、氷が溶けても薄くならないジュースとか、何気に勉強になった
(ジュースを凍らせて氷を作ってるから)

割と最近だけど、同じ原作者で「キッチンのお姫様」っていう漫画もあったね
調べてみると、なかよしは何故か料理系漫画が多い
440彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 19:20:04 ID:9VnfNbpP
うわぁ懐かしい作家さんがいっぱいw
小学生の頃ケロケロちゃいむがすごく好きだったなー、あのふわふわ感が良かった!
そしてこどちゃの沙南ちゃんに憧れてたw文庫版大人買いしたい…
小花美穂のブログ見てたら、かなり前の記事に大人になった沙南ちゃんと羽山のイラストあって興奮したよ
441424:2009/03/16(月) 19:57:54 ID:wacBsyOI
>>436
単行本出てるみたいだよ〜!
増刊号だったの覚えてるw何故買ったのかは覚えてないけど…
私も読みたくなったので漫喫で読んでこようと思う
優しげな絵と、ベタといえばベタだけど
すごくドラマティックにロマンチックに盛り上がる流れは当時衝撃だったなー

>>440
ブログやってたんだ、知らなかった
大人紗南ちゃんたち見たい!ついでに読み返したい。
ハニービター復活超待ってる
子育てエッセイとか書いてくれたら面白そうだね小花さんw
442彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 20:27:13 ID:eJAlbpcp
>>415
世代一緒すぎてふいたwwwしかも好きなのばっかww
グッモニは今でも好きだなー
443彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:21:31 ID:Z9pNs3sg
>>413
聖ルームメイト
なーつーかーしーーーーーーーーww
カラー絵が綺麗で好きだったな
パラダイスカフェとかプリティグッドとかくるみと7人のこびとたちとか
懐かしすぎて泣くw
444彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 21:41:59 ID:i9rDz8z+
ひうらさとるといえばレピッシュか月下美人な28歳
聖ルームメイトはどきどきしたな
百合好きな今となってはラストが悔やまれすぎる
445彼氏いない歴774年:2009/03/16(月) 23:43:57 ID:7Ab8fRME
446彼氏いない歴774年:2009/03/17(火) 00:44:11 ID:ZjTmCddS
>>433を見て思い出した
大学入る前に学習机を捨てようと引き出しを開けたら(云年ぶり)
セラムンシールやモコナシャーペンと共に、りぼんの付録トランプが出てきた
その中のルナティックの絵があーみんらしからぬファンタジー系で吹いた
あれからまた何年も経ったけどまだ大事に置いてるよトランプw
あーみんワールド好きすぎる
447彼氏いない歴774年:2009/03/18(水) 20:50:21 ID:r6WKifFR
漫画
448彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 02:02:13 ID:uwBeQTnE
ジャンプ系列の雑誌に連載されてるから少女漫画ではないかもしれないけどまつりスペシャルを最近読んだ
プロレスには興味なかったけど面白いね
でも登場人物が花男のキャラにしか見えないw
主人公なんてもろにつくしだし
449彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 03:44:58 ID:kSTj0cLl
>>442と同じくらいだと思う
リアル兄ちゃんが上原君に共感して筋トレ機具買ってた…

ご近所物語連載開始頃りぼん好きだった
へそで茶を沸かす
チャチャ
リリカSOS
こどちゃ

意外と忘れてるな〜
450彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 04:35:46 ID:gg7hozpz
りぼん全盛期って、こどちゃ、ベイビィあたりなのかな?
毎年4月号の付録の手帳の表紙になる漫画のキャラが当時一番勢いがあった漫画という
無駄な記憶が残っているw

で、すんごく人気だった漫画の最終回の時には
付録がその漫画のシール集みたいなルールがあったよねw
451彼氏いない歴774年:2009/03/22(日) 12:10:14 ID:hWT/EJhk
ときめきトゥナイト(蘭世編→成美編)
ねこねこ幻想曲
星の瞳のシルエット
有閑倶楽部
ちびまる子ちゃん
お父さんは心配性→こいつら100%伝説
ハンサムな彼女


私が買ってた時のりぼんの連載はこんな感じかな。
付録や全プレも毎号楽しみだったなぁ
452彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 00:52:49 ID:AoSPEelW
多分りぼんの黄金時代は80年代後半〜90年代前半あたり
りぼんと言わず、少女漫画全体的にそうかも、アニメ化もラッシュだったし

りぼん本当に面白かった
自分は友達んちで姫ちゃんのコミク読んで
どうしても続き読みたくて買い始めたけど
姫ちゃん以外の漫画も全部面白くて要らないやつ無かった
姫ちゃんやママレやこどちゃの大御所ももちろんだけど
椎名あゆみさん、大塚由美さん、長谷川潤さん、川野のりさん、佐伯茜さんとか好きだったなぁ
自分はりぼん卒業後、はなゆめに行った
453彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 02:18:36 ID:5z7bLdt5
自分本屋でバイトしてたけど、4、5年前から、ちゃおが一番人気になってた。
子供の頃はりぼん、なかよしの2トップだったから
ここにきてちゃおが一番人気が信じられなかったなぁ。
454彼氏いない歴774年:2009/03/23(月) 20:24:59 ID:AoSPEelW
昔っていうとあれだけど
8〜90年代はりぼん≧なかよし>ちゃお
だったと思う
ちゃおはちょっとマニアックという感じだったし

現在では真逆になってる
455彼氏いない歴774年:2009/03/24(火) 00:32:05 ID:qslqPQ+b
愛良ちゃんのころのときめきトゥナイトが好きで好きで
自由帳にこっそりオリジナルストーリーのマンガ描いてたw
冬のデートで愛良ちゃんが雪に埋もれてしまいカイリくんに会えないとか
髪型がヘンだと言われてスネて家に帰っちゃうとか

セーラームーンでも勝手にオリジナル設定作って
散々妄想したなぁ
456彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 04:02:10 ID:haooIpAv
最近物置から昔のりぼん出てきたんだけど本当に面白いな…
こりゃ毎月買うわって思った。
ねこねこ好きだったな。
457彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 11:30:15 ID:DEnYPfmE
こっちむいてみい子は今でも面白い。食べ物おいしそう。
ユッコが可愛い!
458彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 14:00:25 ID:+PUWAlL3
最近、プロ野球の投手に女の子入ったけど
ニュースで見かける度に
森本りおさんの漫画、君は青いそらのした(こんな感じのタイトルだったはず)
を思い出して仕方ない
当時森本さんの絵があまり好きじゃなかったにも関わらず、好きな漫画家さんだったんだよなぁ
いい話が多かった
459彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 14:04:25 ID:+PUWAlL3
失礼、森本リナさんでした
460彼氏いない歴774年:2009/03/28(土) 19:11:28 ID:LmUE/vjG
ねこねこで、確か猫の形したケーキ作る話があったような?あれ好きだった。
あと、ララで連載してたfun fun工房が好きだった。絵もキャラも話もお菓子も良い!
……食べ物ばっか反応してるな私。
461彼氏いない歴774年:2009/03/30(月) 22:28:19 ID:XcD5Vq4g
ねこねこ幻想曲大好きだ!
クロのお父さん…風の猫だっけ?
いくら当時小学生でも猫に恋するとは思わなんだwww
462彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 01:40:18 ID:CWsnFlcp
ぬこぬこファンタジア☆
463彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:26:23 ID:j0WIPqLD
>>461
シロだよ…
464彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 19:29:52 ID:6XAKtzUE
シロって名前の黒猫なんだよね

あの頃マンガはどれも面白かったし、ふろくも楽しみだったなー
465彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:13:22 ID:bb9KWHUj
放課後保健室知ってる人いるかな…
前から気になってて今日1巻買ってみたら見事にハマりましたw
真白くん可愛いよ真白くん
466彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 20:23:14 ID:89LU0hQp
さんざん出てるけど
小坂理絵“トップ オブ ザ ワールドな人たち”
野村あきこ“JOKER”
この二つはなんかもう別格。大好きだ。
水上航“夢見なサイキック”も好き。

自分にそんな少女漫画的展開は訪れないことなんて、とっくにわかってるけど少女漫画は読んでてワクワク?できるところが好きだ。
さくら、だぁだぁだぁに憧れて痛い言動をとったことにはウワアァだけど…

あと“なかよし”にあったモテ講座?みたいな漫画、信じてたwww
467彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:26:53 ID:Uc7DrLVr
池田理代子の『おにいさまへ』に最近ハマった。
あとずっと好きなのは、藤原薫作品全般。
468彼氏いない歴774年:2009/03/31(火) 21:59:20 ID:ZYDYsrEm
西炯子の「娚の一生」をなんとなく買ったらドストライクだったああ
主人公が30半ばでヒーローが51歳なんだけど、いちいちツボにハマって面白いw

そして51のオッサンに萌える(^q^)
469彼氏いない歴774年:2009/04/01(水) 10:55:03 ID:ouW3Qdar
>>467
自分も最近読んで大爆笑した
「お乳が…無い(白目)」のシーンは秀逸d(゚ー゚*)
470彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 05:57:45 ID:VaTMvw6V
〉〉469
同士がw嬉しすぎww

宮様もマリ子も人格破綻し過ぎて怖いですわね。
自殺者大杉。
まさに池田理代子クオリティ
471彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 06:29:32 ID:cwg7NsNZ
>>466
全部好きな漫画だ!夢見なサイキック好きな人がいて嬉しいw
みんな知らないんだよね…水上航先生の漫画は夢見までが好きだ。
472彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 10:27:51 ID:+7WCRRKJ
アニメ化記念に花咲ける青少年読み返したけど面白れぇww立人かっこいいよ-









え、19歳だと…?
473彼氏いない歴774年:2009/04/02(木) 22:14:38 ID:FLAGfi6R
自分もおにいさまへ…好きだー。
ベルばらもオル窓も好き。
池田理代子の描く百合くささが好き。
474彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 14:54:00 ID:2Er8TuIu
>>470
おにいさまへは15年前にNHKBS2でアニメ化されてDVDがツタヤでレンタルできるよ。
原作にはまったなら、アニメはもっと濃い。よくNHKでやれたものだと思う。でも名作。
全員ドロドロ度5割増だけど、レンタルで全話完走した時最終話で感動して泣いてしまった。
原作と違って薫の君の病気は完治してドイツで幸せに暮らしている。(池田理代子のリクエストで
こう変更した)
475彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:33:38 ID:aV3finrG
このスレ見てたら懐かしくなって、当時好きだった作品
ブクオフで買いあさってきたw
ちなみに私は、りぼんも読んでたなかよしっ子

>>466の夢見なサイキック!
結婚しようよ
怪盗セイントテール
夢幻伝説タカマガハラ
ツイてるね聖ちゃん
十二宮でつかまえて
あわせて1本!

このあたりがすごく懐かしいw
さくらとかだぁだぁだぁもリアルタイムで読んでたw
Bウォンテッドとかぜんまいじかけのティナ、
ミル・フルールとかゴーストハント、東京ミュウミュウも懐かしい…
こんだけ書くと歳がバレそうだw
今度はデリシャスとか探してみようかな
476彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:38:42 ID:/ynZ3Zfz
おにいさまへ…は、好きな人はとことんハマるよね。
昼ドラ並みのドロドロさがたまらんw
池田理代子の「妖子」をAmazonで探したけど無かったorz
絶版とか寂しすぎ
477彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 22:52:40 ID:NOpRxm/Y
亜月亮がすき
天下一ファミリーヤマダ!とか
478彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:10:30 ID:ngD2spWu
>>477
無重力少年
479彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:13:50 ID:ngD2spWu
西村ともこのすくらんぶるbみたいな名前のマンガ読んでた人いないかなぁ。
さわやかな恋愛って感じで好きだった。
480彼氏いない歴774年:2009/04/04(土) 23:57:19 ID:ZRgs8aFP
>>479
ノシ
その頃の西村ともこの絵が一番好きだ
481彼氏いない歴774年:2009/04/06(月) 00:31:40 ID:yhY5evHR
>>477
鈴木アンドレww
私も大好きだった〜
482彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 01:49:39 ID:uptsg+Sc
私も亜月さんの漫画好きだ
テンポよくてキャラも面白い
483彼氏いない歴774年:2009/04/08(水) 02:50:54 ID:zaC0g4RD
>>465
ホーホケ読んでた
真白は王子様の方が好きだったなぁ
どんどんヘタレになっていったのも面白かったけど
今連載中のショコラティエもなんだかエロくて好きだ
484彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 00:50:22 ID:9Od6AuwP
>>475
同世代なかよしっ子発見w多分20代前半じゃないかな?
私はちょうどレイアースの連載が終わりそうな頃に購読し始めたよ

クレヨン王国
闇は集う
うるきゅー
B-ウォンテッド
結婚しようよ
あずきちゃん

↑あたりが印象に残ってるw
あと、自分の生まれた頃の漫画だけど、
「すくらんぶる同盟」がすごく面白くてオススメ
すごく好きな漫画家さんだったんだけど、盗作騒ぎになってて驚いた
485彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 00:57:13 ID:avDC8C8W
やっべぇwほとんど知ってる漫画ばっかり!
思わずにやけた〜
486彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 00:59:45 ID:WTD671HU
今年23だけど、印象に残ってるのは
怪盗セイントテール
タカマガハラ
とんでもナイト
くるみと七人の小人たち
合わせて一本
あと野村あきこさんの作品では大和撫子同盟が好きだったなー。りぼんよりなかよし派だ。

りぼんはジャンヌ、ミントな僕ら、ベィビィLOVEくらいしか覚えてない。ハイスコアは今でもやってるよね。
487彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 02:53:08 ID:xvepGBba
ここはグリーンウッド
ふしぎ遊戯
が大好きだなぁ…
グリーンウッドは実写ドラマ化もして…
最初はえ?って感じだったけど普通に見れたし楽しかった
488彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 03:00:28 ID:3pRD+ltA
あずきちゃんwww

喪女っぽくみせかけといて、実はビッチw
アニメも漫画も一生懸命見てたなw

ベィビィLOVEは応募者全員サービスは絶対この漫画のグッズにするくらい好きだった
489彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 04:27:22 ID:mR4VKTuv
マイナーどころだとおおさかけいと深海魚が好きだった
武内直子のぴいきゅうエンジェルスは続きを未だに待ってるよ
490彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 12:44:50 ID:IEmUqaXI
柊あおいの
「星の瞳のシルエット」
高校生になったらあんな恋愛が出来るんだ・・・
小学生時代信じていました。
491475:2009/04/09(木) 16:00:32 ID:zhN4adFJ
>>484
惜しい!ギリギリ10代w
幼稚園から読み始めて、小6までなかよしっ子だったから
結構幅広く知ってるんだw
闇は集うは幼心に怖かった
あの頃のなかよしってホラー多かったよな
うるきゅーは好きだったが、当時から何か複雑な思いで見てた
今思えば、主人公達のリア充っぷりのせいだったのかも
小学生から喪女全開とかw泣けるw
492彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 16:56:53 ID:zN/MpIdW
>>490
懐かしいっ!
当時大好きだったけど2ちゃんでは香澄がかなり叩かれてて驚いた
493彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 17:28:41 ID:I0KX5ZSS
子供の頃はなぜか単行本を買うとき
中途半端に買ってたなぁ
だぁ!だぁ!だぁ!、なぜか6巻と8巻しか持ってないw
494彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 19:17:55 ID:WFuCdoXH
>>434
モッチーの単行本持ってるぞ
あの根っからの少女漫画って感じがたまらない
絵も細かいし1ページ1ページが本当に可愛い!
495彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:00:24 ID:LGMX3Tmb
自分もモッチー大好き。あの中学生ノスタルジーみずみずしいな感じがたまらん。初期の読み切りが特に好きだな。
496彼氏いない歴774年:2009/04/09(木) 20:07:35 ID:sGrNssyo
持田あきさんって知らなかったから調べてみたけど、美人だった…
喪とは無縁だな

漫画も今度覗いてみよう
497彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:24:08 ID:ROJm/wAl
あんましでてないけどCCさくら好きだなー
最近読み直して好きになった。誰も悪い人いないじゃないかニクいな〜

あと長谷川潤を谷川史子のせいで本気で男だと思ってたな
498彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 01:54:31 ID:SoXu2jjg
>>489
深海作品の主人公の行動にいつも笑ってしまうwコミックス集めたい
>>497
CLAMP作品で一番さくらが好き。あのほんわかした雰囲気がいいよね!
さくらに憧れてた。よくマネしてイラスト描いてたなぁ。
499彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 20:15:26 ID:94S5S9U+
>>496
へー見てみたいな
お姉さんの方はお洒落だけど、美人ではなかった
500彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 23:08:11 ID:D28GTZIA
最近「高校デビュー」読んでひさびさに少女恋愛漫画に萌えた。
だけど後半が若干ぐだぐだだったり絵が崩れたりしてたのがちょっと残念。
河原和音って恋に一途で一生懸命なヒロインを凄く可愛く書くのうまいのに、
元々短編向きっていうか長編になるとどうしても中盤以降ぐだつくイメージがある。
「先生!」も最初の頃好きだったけどくっついた後からダレていったというか。
「500マイル」ぐらいのオムニバスが合ってるんじゃないかな。あれが一番好きだ。
501彼氏いない歴774年:2009/04/10(金) 23:45:04 ID:LKKwU/J1
>500
高校デビューハマってた!今やってる青空エールも好きだ!

小学校の頃は
ママレードボーイ
こどちゃ
ケロケロちゃいむ
ジャンヌ
セイントテール
みかん絵日記
辺りが好きだった。姉の影響で少コミも結構読んでたw♂と♀の方程式は今読んだらイライラしそうだww
現在はスキップビートにハマってる。すげー面白い!!!
502彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 02:00:06 ID:uQ4EjV+H
>>500
分かる!話自体は純粋で可愛いのに物語の展開は無理やり感があるし絵が極端に崩れてたり、よく担当はOK出したなって思う。
でも河原さんのマンガ大好きだ!
晴菜みたいな真っ直ぐな女の子になりたかったぜ。
503彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 03:45:48 ID:JvA+sBr/
このスレ名作扱いされてるタイトルが意外とあがってないね。
ってわけで、動物のお医者さん大好き。チョビがもう可愛すぎ。
犬好き、動物好きで未読の人がいたらぜひぜひ読んで欲しい一作。

あと最近ベルばらがヤフーコミックで無料立ち読み解禁してたから、
全部読んだらめちゃくちゃ面白かった。
序盤の宮廷愛憎劇より、中盤以降のフランス革命勃発辺りからが俄然面白い。
オスカルの生き様はジョジョキャラぐらいアツい。
やっぱり名作と謳われてるものってそう言われるだけの濃さがあるね。
504彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 03:58:18 ID:zQ3yiTCT
ベルばら、はいからさんが通る、どちらもアニメしか見たことないが、漫画も是非揃えたい

おにいさまへ・・・最近見て嵌った嵌った!つかNHKかよwww
薫の君に怖いくらい嵌るなアレw

彼氏彼女の事情に色々不満たらたらだけど、気が付くとまた読んでる不思議だ

505彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 04:10:06 ID:8dTXptdw
ベルばらアニメしか見てないけど面白いよね。はいからさんも色々勉強になる。

最近の少女漫画はきせかえユカちゃんしか読んでない
しゅごキャラと、ネタでリメイクリボンの騎士読みたい
506彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:43:54 ID:Yy2feMXp
ここ見て久しぶりにこっちむいてみい子買ってみた。
タッペーがツボすぎる。
507彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:50:23 ID:v1/+B3QW
こっちむいてみいこ懐かしいww
竜平とみい子みたいな関係凄く憧れる

竜平かっこよすぎだよねw
508彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:56:20 ID:kx5FzFiC
動物のお医者さんは菱沼さんと二階堂が好きだったw
飼ってた犬がハスキーってのもあり、すごいハマった。チョビかわいいよチョビ。
スナネズミかわいいよスナネズミ。


最近のでは一昨日に話題の「君に届け」を買ってみた。ハマった。二日で全巻揃えてしまった。
あーこんな高校生活送りたかったな〜

あと溺れるナイフと7Seedsの新刊まだかな?激しくwktk
509彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 22:58:39 ID:Jxbd9YHH
欲望バスっていうマンガがエロチックでよかった
510彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 23:31:09 ID:6Oqxj3ni
望月花梨いいよなぁ
笑えない理由と紅茶王子とか好きで
花ゆめ買ってたよ

けど自分にとって少女漫画の原点は80年代後半〜90年代前半のりぼんだなぁ
姫ちゃんのリボン、ママレードボーイ、銀色のハーモニーとか…
色々面白かったし純粋に憧れたなぁ
小花みほ、椎名あゆみや大塚由美や森本里菜とか当時中堅?だった漫画家も大好きだったなぁ
511彼氏いない歴774年:2009/04/11(土) 23:38:25 ID:49mY2P5g
電撃デイジーの5巻はいつ出るんだ…!
ここでオススメされてたのと、書店でも恋愛モノフェアみたいのやってたから試しに読んでみたら激ツボ。
「今日恋を始めます」も男の子がカッコ良過ぎて続きが待ち遠しい。
フラワーコミックスって今まで避けてたけど、エッチじゃないものもあるんだね。

フラワーコミックスでピュアラブものでオススメなものって他にある?
512彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 00:03:12 ID:ZzMCbU3J
>>497
>あと長谷川潤を谷川史子のせいで本気で男だと思ってたな
ピンポイントで反応してしまった
ほぼ毎回あとがき漫画に登場してたよね。男役でw

谷川史子に限らず長谷川潤は色々な人の漫画に出てきてた気がする
こどちゃで猿のきぐるみ着てたりしてて、面白い人なんだなーと思ってた
漫画自体もけっこう好きだったな。「あぶないパラダイス」が好きだった
513彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 00:43:30 ID:TQRROt07
>>511
小玉ユキの『羽衣ミシン』(全一巻)、『坂道のアポロン』(既刊三巻、以下続巻)
『羽衣〜』は鶴の恩返しをモチーフにした現代モノ。
クライマックスのヒロインの表情が最高。最終話の主人公のモノローグも。
今思い出してもちょっとウルッとするw

『坂道〜』は60年代が舞台の青春ストーリー。恋と友情とジャズ、甘酸っぱいのからほろ苦いのまですてきなエピソード満載で爽やか!
あと作者の絵の上達が著しい。ときどきすごくいい表情があってハッとする。

……好きなので語ってしまったwうざかったらごめんなさい。
514彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:29:22 ID:e6lXpuT7
最近ヤフコミで色々読めて、ハーレークインもたくさんあったから、
どんなもんかと試しに読んでみたらやっぱり通り一遍の軽くて薄い恋愛話が多かった。
(もしハーレークインが好きな人いたらごめんなさい)
でもそんな中でも文月今日子って人が書いた大富豪の三人娘の話だけは、
キャラクター描写が生き生きしててヒロインと相手の心の交流も丁寧で
どれも面白いなあと感心したんだけど、この人73年にフレンドでデビューしてたんだね。
知る人ぞ知る漫画家なのかな?
一時期レディコミやBL雑誌で書いてた高口里純の花のあすか組も面白かったし、
ハーレクインやレディコミだからと舐めてちゃだめだなぁ。
515彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:34:20 ID:YVOqUC4M
有閑倶楽部って18巻で終わりだよね?
516彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:36:42 ID:e6lXpuT7
終わってないんじゃないかな?不定期連載じゃないっけあれ?
終わるときは倶楽部内恋愛があるときと作者がどこかでいってて
それをちょっと楽しみにしてる。
517彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 01:45:44 ID:fJ2N8UZx
倶楽部内恋愛やだ…
でもそこで終わるなら有りかな。。

やっぱ清四郎と野梨子かな〜?
個人的にはそれ以外の組み合わせは考えられない
518彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:08:01 ID:NyghKtei
りぼんかちゃおだったと思うんだけど…バニラの匂いのアドバイザー?だか香水だかを持ってる女の子の話 あれなんだっけ?
ファンタジーぽかったけど
519彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:18:46 ID:2qT6OPCi
懐かしいなー。
自分はちゃお→りぼん派だったけど、たまにおじいちゃん家行くと、なかよし買ってもらってた。
くるみと七人の小人が好きだったなー。
後に、古本でちゃんと読んだけど、最後の終わり方が切なくて…。
自分の中ではあれは名作。
520彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:23:58 ID:pJOr429t
>>508
7SEEDSなら、今日本屋で見たよ
私は本誌派なんでかわなかったけど
521彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:27:06 ID:VJZweYBV
>>518
ちゃおの「マジカルチェイサーAKI」かな?
妖魔にやられた弟や友達を救うために、7つの宝珠を探すって話。
違ったらゴメン。
522彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:38:27 ID:Vbh07vPO
>>514
佐伯かよの「古城のロマンス」はおすすめ
523彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:39:14 ID:xHHi+SeW
愛してるぜベイベ
神風怪盗ジャンヌ
グッドモーニング・コールが大好きだったなぁ。
りぼんは毎月買ってたw
漫画売らなきゃ良かった…orz

聖ドラゴンガールの絵と、
倉本?えりか先生が書く絵が苦手だったw
524彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:44:06 ID:D/XSXwWw
>>523
松本ナントカじゃなかった?>ドラゴン
私もその2人嫌いだった…毎号飛ばして読んでた気がw
グッド〜は続編も買って読んでるけどやっぱ好きだー
あんな大家さんにめぐりあいたい。
525彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:44:57 ID:dWopWCou
>>513
『羽衣ミシン』良いよね!あの人の描く作品の雰囲気って凄く好き。
谷川史子の初期の作品が好きな人は結構好きなんじゃないかと思う。
私がそうだから。
526彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:51:05 ID:F4mvcO7P
古くてすみません!
「エロイカより愛をこめて」の少佐が好きでした。

風と木の詩、日出る処の天使、オルフェイスの窓、などの大作も好きですが、ドクターGの島の高階良子、宮脇明子、くらもちふさこ、松苗あけみ、好きだ。西村しのぶにもはまった。最近は西村いまいちです。

今はあんまり少女まんがは読まないです。
原色宝石図鑑、ちはやぶる、はたいへん気に入りました。
527彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 02:55:59 ID:366JIWqe
私は光の海が一番好きだな

倉本えりかは自分も幼心に苦手だった
顔のパーツの配置がおかしいのが気になって
安心して読めないというか…
自分も大好きだったりぼん本誌でひとつだけずっと飛ばしてた漫画がある
赤木ひではる?とかいう名前の人ので姫様みたいなんの出て来る
ギャグ漫画の4コマみたいなんがどーしてもダメだった

岡田あーみんやまゆみ!やへそで茶を沸かす
とかは大好きだったんだけどな
528彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 03:00:35 ID:xHHi+SeW
やっぱりみんな思う事は同じなんだねw

グッドモーニング・キスは、
菜緒上原がリア充大学生すぎて羨ましい…orz

倉本先生は私も輪郭のバランスが苦手だったなw
529彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 04:04:25 ID:4oe5GvC1
倉橋えりか だお
530彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 04:32:39 ID:D/XSXwWw
なおはともかくとして上原君はリア充なのか…?
531彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 04:42:35 ID:bpeYlypg
あああ、上原くんとご近所のツトムは初恋相手だわ。
あのころのりぼん最強。水の館が怖かった。
532彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 05:02:55 ID:eJp5u3LK
「こっちむいてみい子」は恥ずかしながら今でも買ってる
昔の赤石路代作品も好きだったなー 
あと「ちょこっとチョコちゃん(?)」(チョコ食べるとチョコちゃんって女の子が変身できるみたいな話)も好きだった
小林深雪好きから牧村久美の漫画も読んでて、「Cotton Candy」とかも読んでたな
今考えると、りぼん・なかよし・ちゃお全部買ってたわ
533彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 05:56:31 ID:OQtQ/m14
みい子まだ続いていたのか
手繋ぎたいっていう延長線上に、キスしたいっていうのがある
みたいな話の会が印象に残っているよ
534彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 06:17:26 ID:hWq9Dl+7
みい子おもしろいよね
吉田くん好きだな

あと赤ちゃんと僕好き
535彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 07:24:39 ID:5EN8cYGE
倉橋えりかw
いつも輪郭が安定してなくてハラハラした覚えがある…w

今のりぼんは全部似たような絵で何か残念だ
自分が一番りぼんにはまってた90年代後半くらいは皆絵に個性があったのになぁ…
536彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 07:59:15 ID:owYwusAD
あずきちゃんを読み返してるんだが、あずきちゃんのビッチぶりに驚愕。
でもヨーコちゃんから「ブスのくせに」って言われててちょっとかわいそう
537彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 08:34:58 ID:qfHXrgMV
前も書いたけど、
倉橋えりかの絵柄の変わらなさは異常だよね
変わらないというかうまくならない…
目鼻口を描いたあとに輪郭を足してる感じ

>>535
ねえ
種村有菜が与えた影響は大きいよ…
あの頃はどれもこれもそれぞれのページで
違う世界が広がっていて読むの楽しかった

>>527
私もバナナ姫おな〜り〜は古くさくて嫌だったw
輪郭はかぶだし
赤座ひではるはもうひとつエリカだかいうアイドルが
主人公の話も描いてた気がするなあ

>>536
あずきちゃんて意外になんか生々しいよね…
竜一?とのキスとか
あずきちゃん懐かしい
538彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 09:03:13 ID:NyghKtei
>>521
検索かけてみたら合ってた!サンクス!懐かしいなー
539彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 11:15:45 ID:2qT6OPCi
岡田あーみんも良いね。
勝手なイメージだけど、自分の中で、ちゃお、りぼんは喪系、なかよしはリア充系のイメージがあった。
540彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 11:34:15 ID:U0maNj5Q
>>539
昨日久しぶりにこいつら100%伝説を読んで
さしすせ疽(危脳丸の腹に顔ができる病気)の回で
笑い死ぬところだった

ときめき、ママレ、こどちゃ、チャチャ、姫ちゃん、天ない、あなスキャ、まる子他
90年代のりぼんは濃くて今読んでも面白い
541彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 11:35:37 ID:E8r6cOB7
私はなかよし、ちゃおは喪、りぼんはリア
なぜなら小学校のリアはみんなりぼん派だったからさ〜
542彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 11:58:41 ID:366JIWqe
自分は男兄弟の中で育ったからずっと兄のジャンプ読んでたけど
確か小4くらいの時、友達ん家で姫ちゃんのリボンのコミクを読んで
続きがどーしても早く読みたくてりぼん買ったんだよな
そしたらりぼんがそれぞれ個性あってどれもすごい面白くてさ
思い返せば少女漫画へのきっかけはそこだよなぁ
それから少女漫画に興味もってなかよしも買ってみたけど
イマイチハマらなくてずっとりぼんだったなぁ
けど友達ん家で読んだミラクルガールと金魚注意報が好きだった
野田くん格好良かった
543彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 15:57:05 ID:xHfAQ4yB
りぼんメインにちゃおなかよし少コミ色々読んでたな
割と感動系が多い萩岩睦美やちょっと個性的な絵の清水ゆーり好きだった
矢沢あいはご近所とパラキスが一番好き
あんまり重くないしオシャレでキラキラした世界に憧れる
シュガルンは最近ハマったけど、可愛い!
あんな小学生になりたかったw

あーみん、素肌の放課後、コジコジ、新井理恵のペケとかも笑えてお気に入りだった


あと、きみとぼくに載ってた藤原薫は問題起こしたけど、あの人の作品は今でも大好き
544彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 16:33:50 ID:x4W1wfvR
>>518
ちゃおのマジカルチェイサーAKIかな?(題名うろ覚えだから間違ってるかも)
確か大人に変身して妖魔と闘う話だよね。好きだったけど、最終回が納得できなかった。
頭が沸騰しちゃうよぉの作者さんが描いてたと知った時は、ちょっとショックだったw
545彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 16:35:49 ID:x4W1wfvR
既出でした…スマソ
546彼氏いない歴774年:2009/04/12(日) 23:05:33 ID:kS8g3bOk
亜美ノンストップ!とマーマレードボーイはいつ読んでも最高。
少コミ読んでた人は少ないのかな?
渡瀬ゆうとかすぎ恵美子とか篠原千絵も好きだったなあ。
547彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 17:02:09 ID:9uQi9Lwt
>>537
よく言われるけど、世紀末だけファンの自分にはそうは思えないなぁ。
昔はもっと下手だし、MAXラブリーからカクカク絵が酷くなった。
今は劣化しまくりで悲しい。絵柄だけ好みだったのに。
548彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 19:31:47 ID:v/tI2Qms
>>547
私も嫌いとかじゃないよ〜
シンデレラは眠れないとか好き
そうだね変わらないってことは無いね
ただこう昔から
なんか絵柄から人間らしさを感じないというか…
549彼氏いない歴774年:2009/04/13(月) 21:49:02 ID:48qCx8cX
スレ違いになるけど
少女漫画と合わせてコバルトも大好きだった
古代ものが大好きで、氷室冴子さんの銀金やジャパネスクの世界にどっぷりだった
550彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 17:46:58 ID:V5KOqG7m
コバルト懐かしい!
私はちょーシリーズが大好きだったなあ
絵が可愛かったし、登場人物もみんな好きだった
もういっかい読み直したい
551彼氏いない歴774年:2009/04/14(火) 21:39:52 ID:iRSTezY3
>>520今更ながらdくす!
明日本屋行ってくるよ!!
552彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:32:15 ID:zj1Kp2Q4
オトメンってどうっすか?今買おうか迷ってる
553彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 20:53:12 ID:wyPgj3iM
>>552
一巻しか読んでないが、つまらなかった
主人公の男が惚れるヒロインの魅力が伝わらなかった
白線にありがちな主人公の男友達のBL臭さが気持ち悪かった
絵は綺麗だった
554彼氏いない歴774年:2009/04/15(水) 21:03:17 ID:zj1Kp2Q4
>>553
そうなんだー面白そうで買おうか迷った
ageて質問しときながら、聖☆おにいさん買ってサーセンw
555彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 13:57:15 ID:+9IDB/cH
末次由紀の「ちはやふる」にはまっているというのはタブー?

一応名前はトレース事件のときに知っていて雑誌を試しに
読んだら思い切りはまってアマゾンで四巻まで大人買い
してしまった。
末次がいまだに叩かれている理由もわかるけど、
でも面白いんだよな。王道青春物で読後感がいい。
556彼氏いない歴774年:2009/04/16(木) 19:50:56 ID:pa8QVq9f
末次か…
君の羽根シリーズでぼろ泣きした後に発覚したときは裏切られた気分だった。
新しいジャンルでいかにも
「これならトレパク出来ないでしょw」
って感じで余計疑ってしまう。
上手いけど、よりによってのトレパクだから面白みよりも不信感が強い…
557彼氏いない歴774年:2009/04/18(土) 11:19:05 ID:9vYgF4wQ
>>552
自分はオトメン好きだw
馬鹿馬鹿しい感じで
558彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:20:12 ID:a/GNKRQ0
グッドモーニングコールの上原君みたいな人と付き合いたいって小学生ながら思ってたw

あと絵的には「恋する1/4」「苺チャンネル」など書いてた田島みみさんの作品が好きだったけど毎回主人公の女の子に全く好感が持てなかった。

いつも偽善者でイイコぶってて私は健気な頑張り屋さん☆悲劇のヒロインぶっちゃうよ☆って感じのキャラ。そして毎回モテすぎw色んな男から告白されすぎw

作者の願望ゴリ押しだなーって読んでて思った。漫画にイラついたの初めてだった。
559彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:39:38 ID:FsJwbD5k
>>550
私もちょーシリーズ大好きだった!
あの作品にはかなり影響されたなぁ。
なぜか最終巻だけは買った。他は全部図書館だったのに。
スレチごめん。
560彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:43:06 ID:94173cuY
>>552
オトメン面白いよ
全編通して馬鹿馬鹿しくていい
久々にはまった漫画だから、とりあえず一巻だけでも読んでみてほしい…
561彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:52:41 ID:pkQGHV4Q
私はオトメン微妙だったなぁ
絵が綺麗で買ったけど内容がイマイチ
まぁ人それぞれだから1巻だけでも見てみてもいいかもね
562彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 02:56:12 ID:8QXvxo93
私はもともと作者が好きで読んでみたけど乙メンはいまいちだった。
つか菅野文って絵上手いのに話がいつもそれに追い付いてないというか、勿体ない気がするんだよなぁ…
563彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 04:17:54 ID:Juz5gGsZ
確かにそれ思ってた。特に花屋の話なんてry
564彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 04:18:13 ID:y0GZRsim
>>562
同意
オトメンは馬鹿馬鹿しさがいいけど、ちょっと微妙なんだよねw
前作の悪性ももうちょっとしっかりした設定だったら、面白くなってたと思う
原作者が別にいれば、そこそこ良作描けそうな人
565彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 04:25:29 ID:Qa7WlnXp
えみゅらんぷのキュートに本気で恋してた
今でもときめきが止まらない
566彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 05:08:54 ID:ucYlYY7D
いたずらなKISS
読み返してたらもうこんな時間に!!!!

入江くんサイコーにかっこいい!!
入江くんにヤキモチ焼かれたりなんかしたら…


萌え死ぬわ〜
567彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 05:22:05 ID:8QXvxo93
昔りぼんに時々載ってたおおさかけいって人の漫画がすごく好きだったんだ。何ていうか、当時のりぼんにあんまり無い感じで。
でもこの間古本屋で見かけて読んでみたら、…………だったよorz

覚えてる人いる?家が下宿やってる子が主人公の話とかあったんだけど。
568彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 05:25:44 ID:ISJWNxin
569彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 05:49:50 ID:fgQpHQv9
コスプレアニマルすき
570彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 13:58:06 ID:XwEw1ctM
>>565かっこいいよね!
私も好き
571彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 14:04:39 ID:mn1rEXTe
>>567

トナリ、とかなんとかだったかな?探せばまだうちに単行本がある奇ガス
一番最後?に載ってたアイスの話が好きだったような
572彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 14:26:20 ID:Js3W93Z9
私はオトメン微妙だった
設定は面白いんだけど盛り上がりに欠ける感じ
シリアスな小説を漫画化してくれれば読みたい
573彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 14:27:32 ID:J7sHYKNB
菅野文は、傷口から流れるあいのうたが好きだった
574彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 18:20:52 ID:9RbMfSEp
少女漫画でくくっていいのか微妙だけど、
小玉ユキ好きな人はいないかあーっ
575彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 18:52:29 ID:bS3TLeVi
いますよ!小玉ユキ好き!
アポロンからハマった。もしかして勝田文も好き?
576彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 19:28:31 ID:9RbMfSEp
同じくアポロンと、あと羽衣ミシンから!勝田文は読んだことないなあ、ごめん
アポロンはボンはツンかわいいし千は天然だけど頼れそうでかっこいいし
律ちゃんはかわいいくて思いやりあるし切ないしでたまらん。
全員片思いはハチクロっぽいとこもあるけどあそこまでファンタジーでなくリアルだよね。
あんな青春送りたかった!時代設定もレトロだし携帯も出ないしで面白い
アニメや実写の餌食にならないことを祈る
577彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 19:56:44 ID:bS3TLeVi
アポロンおもしろいよね。なんていうか素朴でドキドキする。
りっちゃんが本当に可愛くて可愛くて!ていうか主要キャラがみんな可愛い。
小玉ユキ好きなら勝田文もオススメだよ!両方好きな人多いみたい。
足長おじさんのが一番オススメ。小玉ユキとは作風全然違うけどね。
ペコのラウンダバウトも気になってるなー。
少女まんがかわからないけど群青学舎も素晴らしかった。
578彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 20:18:17 ID:DudSWiUd
こどものおもちゃ、いつ読んでも面白い。
小花美穂の漫画はパートナーもアンダンテも、今連載中のハニービターもどれも好き。
579彼氏いない歴774年:2009/04/19(日) 20:39:31 ID:9RbMfSEp
>>577
勝田文興味わいてきたw探してみるよ!ありがとう
入江亜季は青年?一般?カテゴリだけど天才だ
でも群青学舎1巻とか初期あたりの絵柄とノリのほうが好きw
580彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 02:19:18 ID:rg8CGq9W
ジャケ買いでタアモの「恋月夜のひめごと」買ったけど結構良かった。
大正ロマンな時代背景がツボでときめいた〜
絵はシンプルで華奢な感じ。たまに若干不安定な印象も受けたけどそんなに気にならない程度。
次はどれ買おうかな。
581彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 04:18:27 ID:Q75ECKbF
高尾滋いいよ高尾滋
582彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 17:06:42 ID:pA2pFxzS
>>581
自分も高尾滋好きだー
ゴールデンデイズのラストは泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。
583彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 20:15:52 ID:mJMtMkRp
望月花梨の鍵って漫画を引っ張りだして読んだんだけど暗いしなんか…
これを小学だか中学だかのとき読んで私どう思ったのかなって感じ
ところでりぼんのパートナーってどんな漫画だっけ?
ポチ、こどちゃ、アンダンテは覚えてるのになあ
584彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 23:52:04 ID:KQcxW1hr
赤ずきんチャチャがぬげー面白い
585彼氏いない歴774年:2009/04/20(月) 23:59:37 ID:U/gqgt9b
>>583
モチカリ好きだったなー
実家帰ったら読もう
パートナーはたしか怪しげな研究所モノじゃなかった?
死んだ人間生き返らせる、みたいな…違ったっけ
586彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 00:56:46 ID:O8CrEZfR
>>584
リーヤかわいいよリーヤ
あと、やっぱりドロシーたんは金髪のほうがいいと思う。
587彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 01:00:10 ID:ALonrslf
そうそう、双子の姉妹同士と兄弟同士が惹かれ合うけど
(最初は双子姉の苗だけ違ったが)
妹の萌が交通事故で死んじゃったのに、気晴らしに皆で行った旅行先で
萌と瓜二つだけど腕がもげてもピンピンしてる子を追いかけたら怪しい研究所に着いて
苗と双子兄弟が監禁されるという話
最後脱出出来て助かったのは苗と片割れの黒髪のほうだけで、苗は双子を妊娠
萌の元カレ(?)って死んじゃうんだっけ?
その彼が研究所で度々剥製ロボ萌に会いに行って、生きてるときの萌のままだって
泣きながら訴えてるシーンがあったと思うけど、それ見て小花さんドSだとオモタw
ラボにあったロボ萌と誰かの赤ちゃんのシーンも軽くグロだった
好きだったので長文すまん。読み返したくなってきたw
588彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 01:07:37 ID:5LzLMvlg
川原泉サイーキョ
589彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 01:26:23 ID:+PeMDq7P
タアモは何かが足りないんだよな・・・
それより私はみもりが好きだ
590彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 13:21:59 ID:wao0RB1X
最近シュガシュガルーンとしゅごキャラにハマってしまった
個人的になかよしは面白い作品が多いと思う
591彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 19:13:50 ID:+9wasfB2
>>585>>587
記憶がうすーく残ってるけど思い出せないorz
今度BOOK・OFFで探してみよう

まっすぐにいこう。好きだったけど秋吉と郁子が体の関係を持ってショックだった
耐性ないのは喪だからか?
592彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 19:23:04 ID:eZt9UllG
>>585
モチカリは私の心の師匠!
画面はシンプルだけどベタとトーンの使い方がさりげなく神。
あの雰囲気を出せる人ってなかなかいないと思うんだなー。
今でも新作を待ってる。
593彼氏いない歴774年:2009/04/21(火) 20:14:08 ID:jm0lM3j8
モチカリは初期と絵柄違いすぎる
どっちも好きだけどな!!
594彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 07:13:41 ID:WfM0p1Uu
>>567
おおさかけい、大好きだった
今読んでも好き
先輩に惚れてるバスケ部員の話が好き

今は描いてないよね?
また読みたい
595彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 07:16:16 ID:sWSNz4MU
>>589
わかるなあ
絵は可愛いんだけどね

羽柴麻央の短編大好き
596彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 08:40:59 ID:7pNhE7O+
今更ながら君に届けにハマって一気に買い込んでしまった!
爽子は健気で応援したくなるし、登場人物みんないい人ばっかりで、
読んでるこっちまでほのぼのする
風早君ももちろんいいんだが、個人的には
あやねちゃんとちづちゃんが好きすぎるんだ!
こういう本当の友情って憧れるな…
597彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 10:40:45 ID:7x1Wfv3g
椎名軽穂の漫画は胸がキュンキュンするよね
リア厨の頃、青い二人読んでキュン死に(笑)したわw

あと、この人が描く男の人が好きだな
crazy for youの赤星とか
598彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 12:23:12 ID:paLDGpPj
椎名軽穂はなぜか明日はどっちだ読んですごくハマった
君に届けはくるみが好きすぎていつも登場を心待ちにしてる
くるみ可愛すぎだ
599彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 12:37:56 ID:OXP5HP7s
オトメンは空手バカ一代のパロに盛大に吹いた
少女マンガなのになにやってんだとw
中身はすごい薄いけど絵きれいだし色々お約束で面白い
600彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 14:21:38 ID:RDhhwTHg
赤星くんのかっこよさは異常
ユキちゃんにはイライラしっぱなしだったわw

「日が暮れても歩いてる」とか3作とも好きだなー
601彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 22:28:45 ID:xf7qIffo
確かに赤星は硬派でかっこよかったね。

だけど私はユキちゃんのあの女慣れした優しさにキュンキュンしてたww
恥ずかしい台詞大好きさw
言われたいwww
602彼氏いない歴774年:2009/04/22(水) 23:01:15 ID:GxcmjOth
椎名軽穂は今産休中?だよね?君に届け終わらしてからにして欲しかったなー。
わがままだけど。
603彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 00:25:55 ID:K4rGlAIj
少女漫画大好きで特にりぼんに傾倒してたw
青春してるかい!?、パッションガールズ、ベイビィLOVE等は今でも読み返す
上であげられてたおおさかけいはダーリン・ダーリンが好きで単行本買ったなぁ
深海魚は男魂の後どうしてるのか気になる…少女漫画に戻ってきて欲しい
今楽しみにしてるのは7SEEDSと天空聖龍
604彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 01:22:17 ID:PsY35RaK
深海魚なつかしい
解禁アニマル保健室とか好きだったわ
男魂インポッシブルはスピでは評判悪かったな
おおさかけい地味に人気あるなあ
私はベイビースナイパーが一番好きwヒロキかわいいよヒロキ

最近少女漫画は君届以外買ってないことに気付いた
昔は麻生太郎並みに三大少女誌から花ゆめLaLa少コミマーガ色々買ってたのに今はモーニングだけだわ
605彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 19:44:55 ID:wiJSw+ZU
りぼんっこだった
古本屋行って、漫画あさってたら懐かしいのがいっぱいあった
種村ありなのイ・オ・ンとかジャンヌとか
高須賀ゆえとか槇ようことかあゆかわ華とか小花美穂とか。
ユーキあきらとかもあったなw

ちょうど読むのやめたころ位に出てきた春田ななあたりが今は看板なのかな?
最近はマンガ雑誌全然買ってないからわかんないや
606彼氏いない歴774年:2009/04/23(木) 20:48:35 ID:fUJsIMav
なかよしで鏡の中の世界の自分と入れ替わるみたいな話覚えてる人いる?
内容もうろ覚えなんだけど、面白かった気がする・・・
607彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 18:11:22 ID:Ey8kfyXh
608彼氏いない歴774年:2009/04/24(金) 22:37:30 ID:ltduEXVW
こどちゃを読んでた当時(小3か4)は楽しさがよくわかんなかった。ちょっと重く感じて。

でもこのスレでこどちゃがよく出てくるので今日漫喫でちゃんと読んでみたんだけど

あんなに集中して漫画を読んだの久しぶりだ。泣けたし笑った。キャラみんな良いし。何より話がすごい深いね。色々考えされる感じ。大人になって読んだ方がこれは面白いだろうなー。

また読みたいから買ってしまいそうだw
609彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 00:14:36 ID:/Ky9F7t/
こどちゃは最終回が物足りなかったな
続きが気になる終わり方だった
610彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 03:16:26 ID:sisVkZuh
りぼん、私も同じ時期に読んでたかも
こどちゃベイビイloveグッモニとか連載してたけど途中からなんだよね
あとジャンヌとかGALSも連載開始時は知らないなあ
いやジャンヌは新連載の記憶ある…かな?
そういうの、1話めから読んでないから最初は関係がよくわからなくてね…
ベイビイラブとこどちゃは単行本買ったからすぐ理解した

ていうか今思うと、ベイビイラブのカップルクラッシャーってなんだよww
当時は
ええっカカカカップルクラッシャー?!しゅうちゃんとせあら危ないよおおお
と本気でビビってハラハラドキドキしてた


こどちゃは人形病が無ければもっと続いてた気がする
当時、あの辺はちょっと読むの気が進まなかった…
今は全て面白く読めるけど、
あの辺は子ども相手には人気とれない内容だったかも
私がそうだっただけかな
611彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 03:22:52 ID:6zRco+W7
最初ちょっとなかよし読んだ後ずっとちゃおで、中学からは少コミだった。りぼんはコミックス何冊か持ってたけど、本誌は一度も買った事ないや。
大学入って好きな作家たちがどんどん離れたのをキッカケに少コミ買うの辞めたけど、また何か買いたいなー
チーズ読んでる人とかいる?
612彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 03:31:47 ID:3XOwHahW
ママレードボーイはりぼんで読んで全サに応募してアニメで見てとかなり好きだったなー。遊が初恋だったし
613彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 03:43:37 ID:YN37fHER
タアモは高校寮が舞台のオムニバス?だけ読んだけど何か色々と惜しかった。
嫌いではないんだけどなぁ…

てかココ見てるとブコフに駆け込みたくなるから困るw
614彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 04:07:49 ID:UqLrXwQU
ジョージ朝倉のピースオブケイクにハマってたケド主人公がリア充すぎて最終的にだれに感情移入すればいいかわからなくなった…

でもジョージ作品最高だ!
615彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 04:22:26 ID:rp+9F3cO
みんな20歳くらい?知ってるのばっかで嬉しい

種村有菜?の好きだったなージャンヌとかエロかったw

ハイティーンブギはお母さんのお気に入りw

貰い物のときめきトゥナイトを読んでるんだけど知ってる人いますか?

絵がすげえ乙女ww
616彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 04:28:40 ID:YN37fHER
>>614
溺れから入ったんだが、他の作品も色々読んでるうちにすっかりハマッてしまっていつのまにか単行本全部揃ってたんだぜ。おもしろすぎる。
そして産休と聞いてやっと女なんだと心の底から確信できたww
早く新刊出ないかなー
617彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 04:29:33 ID:DrW+rUBE
借り物昔に読んだきりなのでうっすらしか記憶ないが、ときめきトゥナイト読んでたよw
最近読みたくなってブコフで探したけど、小さいとこだったから全然ない…
漫喫じゃなきゃそろってないかなー
618彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 05:00:37 ID:sisVkZuh
ときめきトゥナイトって30巻くらい出てるやつ?
りぼんでそんなに単行本出るほど続くってすごいよね…
昔は普通だったのかな?
どっちにしろよっぽど面白いんだろうなー
りぼんって人気でもだいたい全10巻弱とかだよね
全15巻くらいのもちらほらだけど
花ゆめとかは普通に20巻くらいいくのに
小学生くらいの女の子の夢は移ろいやすいということかな
619彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 09:00:40 ID:8pPCJr2X
少女漫画っていいのか分からんが、谷地恵美子が好きだ。
乙女たちはさらさらと、オモチャたちの午後とか
他の作品も好きなんだけど、どちらかと言えば平凡な主人公が
きらびやかだったり、業界大手の人に憧れる話が多いんだが、
その男たちもある意味駄目男が多いのが面白い。
かかってきなさい!とかも好きだったなー
あと山本和美のダンディーと私
ラストも良かった
この人の描く女の子が主人公の漫画も面白いのに、
教授や不思議な少年に隠れがちでもったいない
620彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 12:06:45 ID:UqLrXwQU
>>616
禿同
ジョージは男なんではないかと疑いながら生きてたwww
溺れるは5月から連載開始らしいですよ!
ジョージ作品私も全部持ってますし大好きなんですがピースは志乃ちゃんのモテっぷりに軽く嫉妬な自分乙orz
621彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 12:50:14 ID:RUs3KZP6
≡≡≡≡ここまで柚月純なし≡≡≡≡
622彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 12:55:58 ID:h/fs4JP7
柚月作品全巻もっとるw
623彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 17:44:00 ID:8DAC1a+8
ときめきトゥナイトは文庫化されてるよ
私はそれを揃えた
少女漫画が好きなら一度は全編通して読んでおいて損はないと思う
りぼんの作品は文庫化されているのが多いけど、なかよしは全然だね
だからねんねこ姫が文庫化されているのを知った時は驚いたよ
624彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 19:27:31 ID:cxy3tPu7
恋はスキャンダル面白い!
りぼん買ってたころはペンギンブラザーズやってたけどあんまり印象にないや
625彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 22:26:41 ID:In/mGoUR
当時は子供っぽい絵柄とか思ってたけど、ねんねこ姫の人絵が上手いよね。
かわいいよね…集めようかなー
626彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 23:50:08 ID:fY17yOG0
今日気が向いて東村アキコの海月姫ってマンガを買ってみた。
(きせかえユカちゃんの人)
内容が喪女すぎて吹いたww
喪女同士が集うアパート、住人がくらげオタ・歴史オタ・鉄道オタ・腐女子・・・その名も尼〜ず・・・
口調がござる・べしな喪女達。処女禁句。
なんという自分wすぎて喪女板監視されてんのかと思ったぜw
627彼氏いない歴774年:2009/04/28(火) 23:55:05 ID:s9eHye59
小〜中学生のころグッドモーニングコールにはまってて
まじで上原くんに惚れてた。
628彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:01:21 ID:rJC+xaUY
ときめきトゥナイトなつかしー!
全巻もってる!こないだ引っ越ししたときみつけたんだ!
最初の頃と最後で絵が全然違うところに、
時代を感じるよ…

新庄さん好きだったなあ…
629彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:34:09 ID:IWo4IQH4
>>625
ねんねこ姫って星の島のるるちゃん書いてた人?
630彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:42:36 ID:4xq5clBb
>>543
亀だけど
清水ゆーり懐かしい。
気の強い女の子が幽霊屋敷で一人暮らしする話が好きだったなー
主人公と幽霊の男の人に萌えていた
631彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 00:54:47 ID:OxLVEkYQ
清水ゆーりっていうと女のふりしてる占い師かなんかが出てくる話しか覚えてない…
結構絵に特徴あるよね

あートナリ読みたいぃぃぃぃ
さすがにもう絶版だよなぁ…ブコフ行ったらあるかしら
632彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 01:03:41 ID:oKVRQvH+
>>626
買おうかなそれww

>>628
ランゼの子供のターンから集めなくなったなぁw
633彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 01:07:01 ID:YBopqq7j
勝田文の漫画は男性キャラがみんな素敵すぎて読んだあとも思い出してニヤニヤするくらいときめいてまう
今月もちくたくぼんぼん見ていいいいいいいなあああああ!! て叫ぶとこだったわ
なのに何故か主人公に嫉妬しない精神に優しい漫画だとおもう
絵も話もすごく好きだからこのまま変わらないでほしいな
634彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 02:54:33 ID:ZD0U940g
>>626
親がkissかってるから読んでるけどおもしろいよねー服もかわいいし。
635彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 09:15:12 ID:jUqQmtUG
カズンってマンガ
感情移入出来そうかと思って読んだら全然ダメだった
本当に男苦手だったらバイト仲間とあんなに普通にしゃべれないからwwwwww
636彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 12:30:01 ID:UZj8+rMN
りぼんに載ってた谷川史子の短編が好きだったなぁ
中学生のころにハマって以来、三十路の今でもたまに読み返す
あんなピュアな恋愛がしたかった(´・ω・`)
637彼氏いない歴774年:2009/04/29(水) 20:50:49 ID:+5K5thTm
>>621
とっくに出てるよw>Pinkの遺伝子

>>635
カズンは唯一読まなきゃよかったと思った。
いくえみさんはやっぱ漫画雑誌連載じゃないと

ふくやまけいこ(ねんねこ姫の人)のひなぎく純真女学園いいよ!
638彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 21:32:17 ID:qV6hG3A1
>>626
あんな共同アパートに住みたい。居心地良さそう

三国志オタ女がなんか好きw
639彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 21:37:58 ID:PJpj+YgV
>>624
あなたとスキャンダル、じゃない?
椎名あゆみだよね。
無敵のヴィーナスが好きだったなぁ。
今思うと俺女は痛いが、
好きな人の為に女らしくなろうと努力してるし、
何より楓は可愛い
640彼氏いない歴774年:2009/04/30(木) 21:39:22 ID:DgqayJJw
>>638
まややだっけ?三国志女
私はばんばさんに夢中wあのアフロをわしづかんで捕獲して餌付けしたい
641彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 00:03:16 ID:YTTcP3Ns
バナナフィッシュ読みたくなった…
生きてたらどうなってたんだろうなあ
名前変えて、英二の助手でもしてるんじゃないだろうか

大人になってから読み返すと「カリフォルニア物語」の方が心にぐっと来る。
吉田秋生は家族間の複雑な感情を描くのうまいなあ
642彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 00:33:03 ID:fweZVJwQ
けろけろチャイムとか大好きだったなあ
643彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 05:29:09 ID:YVnxiYoE
グッドモーニンコール大好きだったのに
久々よんだら「高校生で同棲って…」って思ってしまった
心が汚れたのかもしれない

チャチャは変わらずおもしろい
644彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 11:16:42 ID:hQ/PQJV4
今日夢の中にみかげが出てきたからミラクルガールズを読みたくなった
起きてからWikipediaでストーリー概要とか、登場人物とかを読んでたらますます読み返したくなった
講談社再版してくれー

645彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 15:23:12 ID:V8/zVJIV
グッドモーニングコールは毎回服買ってるだけでつまらんかった。
なのにコミック集めてたのは絵柄が好きだっただけだなw
ペンギンブラザーズは結構好きだったけどなー
今のりぼんってみんな絵が似てる…読んだことはないけど。
646彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 17:30:00 ID:VQMTU6zh
山岸涼子の作品がともかく好き。
日出処の天子に始まり短編作品も集めまくってるな〜、短編でも長編でも安心し
て読める面白さのある数少ない漫画家さんです。
647彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 17:33:02 ID:gKXEapOA
どれも懐かしいな〜
デリシャス大好きで、さつまいもの茶巾しぼりを真似してよく作ってたw
闇はつどうの、女四人組くらいの一人が何故か殺されて
化けて出る、みたいな話が怖かったな〜
チェシャ猫か何かが不気味だった記憶がある
あと海の碧空の青だったかな
八木なんとかって人の濃い絵が好きだった
そう言えば武内直子のゴキブリが女の子になって戦う話は
最後どうなったんだろう?
その辺りでなかよし卒業したんだけど、打ち切りになった?
なんか語りだすとキリがないや…
改めて自分は少女漫画で育ったんだと実感するw
648彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 20:00:34 ID:IUIz5EPL
ディアマイン初めて読んだけどいいよいいよー!
風茉くんかっこよすぎる!ほんとに10歳?たまに見せるツリ目なのに眉尻下げて困っちゃった顔がツボすぎるぅぅぅ
キュンキュンした。こんな彼氏欲しいw

ところで高尾滋さんてこの頃の絵と今とだいぶ変わっちゃったんだね。
最近の漫画買ったけど昔のが好きだん・・・。
649彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 20:10:31 ID:hQ/PQJV4
>>647
武内直子のPQエンジェルスのことだね>ゴキブリ美少女
Yahoo!知恵袋でも何度か質問されてる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312553403?fr=rcmd_chie_detail
650彼氏いない歴774年:2009/05/01(金) 23:35:41 ID:rA5WFaKf
>>646
山岸さん大好き
「日出処の天子」と「アラベスク」は少女漫画の最高峰だと思ってる
今も「テレプシコーラ」買ってるけど、相変わらず心理描写が凄いよね
漫画で泣いたことなかったけど、テレプシ10巻では泣かされたわ
651彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 03:38:06 ID:mXmu2jL7
>>648
ディアマインいいよね!フワフワした雰囲気が好き
人形芝居は少し前に3巻買ったけど1、2に比べてなんか切ない感じだった
どうでもいいけど高尾滋さんてガチでペドw
652彼氏いない歴774年:2009/05/02(土) 21:46:47 ID:skFhHhJO
高尾滋はデビュー作から人形芝居の初めのほうまでしか知らないけど、
あのほんわりしたタッチが好きだ。
653彼氏いない歴774年:2009/05/03(日) 04:56:28 ID:1Tx779N+
うちの本棚山岸凉子といくえみ綾ばっかりだ。少し重い漫画が好き
654彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 02:27:58 ID:DW0Znn0d
実家帰ってた3日間ずーっと少女漫画読んでた。いくえみやら小花やら。
潔く柔くはキヨちゃんがすきだ。
655彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 02:46:45 ID:QfOcb4oz
おお!偶然にも実家帰省中の私も、こどちゃ読みたくなって買って来たところだ!!
小花作品やっぱ面白いなー

潔く柔くはマヤマヤが好き
亜衣編が一番お気に入りだわ
656彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 02:56:11 ID:qwtc9qDt
GWに大掃除してマンガ捨てようとしたら
あさりちゃんやら、パンクポンク、キノコキノコ、ちびブタプチプーに
りぼんのA子タン系に銀曜日のおとぎ話、土曜日の絵本、前略ミルクハウス
・・・今では信じられんメルヘンぶり
あのころはこんな大人になるとは思ってなかったな。。。
657彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 03:10:50 ID:qwtc9qDt
レス読み返してたら望月花梨率多いね
りぼん→マーガレット→なぜか花ゆめ
で、人生で送ったファンレターが望月さんとサディスティック19のひとだった
コナコナチョウチョウに感銘を受けてすぐ出したら、
そのころはまだ忙しくなかったみたいでお返事もらったよー
658彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 03:15:02 ID:qwtc9qDt
あーすんません。ねむくて支離滅裂

で、人生で二回だけ勢いあまってファンレター出したのが望月さんとサディスティック19のひとだった

って意味です どーでもいいっすね ねまつー
659彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 04:04:11 ID:udk7pUrf
>>657-658
おやすみ〜
モチカリレター羨ましす
立花晶も懐かしい
660彼氏いない歴774年:2009/05/05(火) 20:57:55 ID:i0J0xHwl
自分は
ジャンプ→りぼん→はなゆめ
だったな
男兄弟で育ったから物心ついた頃一番最初に読んではまったのが
家にあったキャプテン翼とシティハンターだったw
小学4年くらいに友達ん家で姫ちゃんとねこねこ読んで
続き気になってりぼん買い始めて、そこから少女漫画にはまった
はなゆめは友達に僕たまや赤僕借りて読んでから買い始めた
紅茶王子や笑えない理由とか好きだったよ
けど雑誌関係なく面白い漫画はやっぱコミックでそろえてたな
天は赤い川のほとり、おしゃべりなアマデウスとか
661彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 08:29:17 ID:O7HsT44u
ここみてたら漫画買いあさりに行きたくなった
しかし金がないorz
662彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 22:12:28 ID:IVeQzDn0
>>626
のレス見て、私も買って来た
まさに喪でワロタ
663彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 22:26:54 ID:mBbhMrs4
今は少女漫画読まないけど(リア充ケッてなるから)
早稲田ちえはいつ読んでも面白いなぁ。
見開きのキスシーンは鳥肌立って何度も見返した。
まあ高校入学前に読んで自分もこんな高校生活送れるんだ!とか
バカな期待しちゃったんだけどね。
NERVOUS VENUSの続きじゃなくても、読み切りか何か描いてくれたら嬉しいなぁ。
664彼氏いない歴774年:2009/05/06(水) 23:53:09 ID:bAIYoY7g
久しぶりにBANANAFISH読んだ。
やっぱりいいわぁ。
アッシュの死んだニューヨークの図書館に行ったら休館日だったことを思い出したw
665彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 01:45:11 ID:ctVNQ1F3
りぼんびっくりを立ち読みしてみた
倉橋えりかワロタwww
これがベテラン…だと…?
666彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 17:41:54 ID:3Ut8KJxZ
倉橋エリカ絵は上達したんかね
667彼氏いない歴774年:2009/05/07(木) 21:15:14 ID:rf2V1b0H
ほう。まだ描いてたのか倉橋えりか。
668彼氏いない歴774年:2009/05/08(金) 04:51:20 ID:qqLj1O1H
倉橋えりかってすごい絵下手な人だよね
自分小学生くらいの時ですら絵に違和感感じたから
それでも残れてるって絵はあれだけど漫画としては面白いってことなのかな
この人と、ひうらさとる?の描く特に顔あたりのバランスはどうも苦手で
ちゃんと読んだことが無いんだよな
669彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 17:47:03 ID:L1D2K/2O
部屋の片付けしてたら昔のりぼん(1999年)とりぼんオリジナル(1998年)出てきたw
http://imepita.jp/20090509/637550
http://imepita.jp/20090509/638110
ふろくもいっぱい出てきたよ…どうしよう捨てるか迷うw
670彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 19:07:47 ID:J1e2kIYy
スゲーww

修ちゃんとせあらだww
読みたい!
671彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 20:14:50 ID:YIkP7kS5
おわあああ懐かしっ!!!
ちょっと前のような気がするのにもう10年とかorz
少女雑誌ではりぼんが一番好きでした。いつも母に買ってもらってたなぁ。
672彼氏いない歴774年:2009/05/09(土) 20:56:29 ID:QdAHjClS
>>669
うわぁ、懐かしすぎる
自分も物凄いりぼんっ子だったけど全部捨てちゃった…

そういや沢尻エリカが99年のりぼんの懸賞ページで芸能界デビューしたって
昔テレビで言ってたけどそれには載ってない?
673669:2009/05/10(日) 08:57:52 ID:P9ouBEx6
>>672
わー今確認したら載ってたよ!
http://imepita.jp/20090510/320450
http://imepita.jp/20090510/320210

こんな素直そうなのに、まさか10年後にああなるとは…
674彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 09:02:09 ID:a0K3GLu+
>>673
すげー!
若いなあエリカ様
675彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 09:09:04 ID:2JT5xKZb
てか不細工
676彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 09:22:43 ID:MQuMGjKc
>>637
貴重なものをお持ちで!
「マジ使える!!」になんかワロタw
677彼氏いない歴774年:2009/05/10(日) 09:50:14 ID:4P4hiBta
>>650
テレプシ10巻ギャン泣き、涙で読めなかった
嗚咽まで漏らしたのは木原敏江のまりしん以来だな
678彼氏いない歴774年:2009/05/12(火) 05:42:28 ID:Lc1p3L0/
このスレ懐かしすぎて一気に読んだw朝日が眩しいww

少女時代に戻りたいとは言わないけど、半日でいいから有り金握りしめて
ひと昔前の書店にタイムスリップしたい。
売ってしまった漫画や、当時お小遣いが足りなくて買えなかった漫画を買い占めたい。
ついでに雑誌コーナーで懐かしの漫画が連載しているのを確認して興奮したい。

……テンションがおかしくなって妄想が過ぎた。寝ます。
679彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:25:18 ID:UMMfiYFS
最近の漫画だと「君に届け」と「スキップビート」が面白かった

ていうか「NANA」を一気読みして21巻で号泣した・・・
こんなに胸がえぐれるような痛みでボロボロ泣いた漫画初めてかも
○○ネタって色々出てくるけどBASARAとかでもここまで泣かなかった
NANAってよく叩かれてるけどすげー面白い漫画だと思ったよ
680彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:32:15 ID:PcX99U+P
ルナティック雑技団の愛咲ルイを実写するとしたら狩野英孝かな

天湖森夜は小栗旬
夢実は長澤まさみがいいマダム百合子はグーグー言ってた人
681彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 12:48:42 ID:Eyfk8+7D
>>670 ベイビーLoveなつかしい!この作者、人気なくなってフェードアウトしたんだっけ?
682彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 13:04:05 ID:iykaHqBS
少女漫画家ではあらいきよこが一番好きだったなあ
エンジェルリップ好きだった
今何してるんだろう
683彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 13:10:00 ID:B6J0+Mhl
ちゅちゅで連載中だよ
たしか
684彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 13:38:27 ID:iykaHqBS
>>683
d
ちゅちゅってちゃおのお姉さん雑誌だよね?
また読んでみるよ
685彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 13:53:31 ID:z6qD5Wkl
早稲田ちえ先生、復帰しておくれ
ナーバスヴィーナス、続きがよみたいんだ
読み切りでもいい

落ち込んだときはやっぱり岡田あーみんだな
686彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 14:24:12 ID:kiMccMak
あーみんは喪女の活性剤だねw

池沢理美の「みえすぎちゃってこまるの」とか「憑いてますか」が好きだった。
最近のはイマイチ。

上田美和も昔の「OH!MYダーリン」のほうがおもしろかったなぁ。
自分が学生じゃなくなったらイマイチになってしまうものなのかしら?

君に届けは3巻までが最高。
687彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 14:37:57 ID:tiHBuHhc
>>677
自分はどうなるか知ってて読んだんだけど
後半になるにつれてチカちゃんがどんどん綺麗になっていってて、切なくなったよ
688彼氏いない歴774年:2009/05/13(水) 22:00:49 ID:TTeRO4JL
花とゆめで掲載されてた闇の末裔が好きなんだけど、続きは出ないのかな
作者は今何してるの?
689彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 13:45:08 ID:6JBR0u4s
ケロケロちゃいむが凄く好きだった。
けどしっぽ(だっけ?)が吐き気がするほど大嫌いで
コミックスで出てきたらボールペンで破いてた
ミモリに媚びてるみたいで気持ち悪かったんだけど
今思うとなんて事してたんだ
690彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 16:06:21 ID:GKzVPvkL
溺れるナイフついに再開ktkr
さいこうすぎるよぁあああああああん
もう一生ジョージについていくわ

神様大友みたいな彼氏がほしいです
691彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 16:17:43 ID:A0xfe5TP
溺れコミックス派なんだけど、待ちきれずに…バレ読んじゃった
692彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 16:19:19 ID:AbZ1F6eq
>>690
溺れるナイフについて話せる人いないかと思って開いたらいたああああああああああ
一年半長かった…!今月のラストシーンの「これでも渡しとけぇや!」がやばい。
だが私は死んでもコウちゃん派。
693彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 17:34:07 ID:GKzVPvkL
やばいよねあれ!萌えまくりだよ〜いい歳してベツフレ買ってしまったしww
大友の眉毛が細くなった頃から大友派の私としては最高な展開だw

なぜかいつも当て馬をすきになるんだよねorz
ママレードボーイの銀太とかはいからさんの冬星さんとか

694彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:12:48 ID:PVEZbpy3
>>685
早稲田ちえ先生ってツンデレの先駆けみたいな漫画書いてませんでした?なかよしかるんるんを買ってました。
695彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:15:25 ID:NPw+SQ9j
もしや高慢チキ子ちゃんか?
696彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:32:35 ID:H0T/7IVp
なかよしかちゃおで連載されてた、七つ子の男女が恋愛する話が好きだったw
一番年下同士が互いにボコりまくってた覚えがある。
697彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 18:59:22 ID:ITglcfvB
>>696
マリジュンだっけ?絵がオサレで可愛かった気がする
なかよしではねんねこ姫が大好きだったなあ。あと小坂りえ先生の作品で、高校生がギネス目指すやつ。
698彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 19:38:09 ID:PVEZbpy3
>>695
それです!懐かしいなぁ
当時のりぼんなかよしるんるん大好き
ブックオフは天国です…
699彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 19:53:58 ID:H0T/7IVp
>>697
調べたらマリジュンでした。ごめん、セブンとごっちゃになってたわw
あの時代なかよししか読んでなかった私には、オサレ絵柄が新鮮だったんだよなぁ…。

立川恵は今でも大好きだー
700彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 21:29:37 ID:tRVX6R22
>>685
雑誌が廃刊になったから、今は書き下ろしでの単行本化なんだよね。
遅筆だとは思うけど、タイコーくんが気になるから
早く出て欲しい
701彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 21:34:34 ID:m15t/0YY
>>697
私も小坂先生大好きだw単行本VAMP!以外全部持ってる。同志いたの嬉しいw 
高慢チキ子ちゃんも面白いよね!
702彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 22:02:52 ID:t9VtGZD0
>>688闇末好きがいるとはっ
連載はぱったりだよね…以前付録の冊子で番外編やってくれたから連載再開ktkr!と思ったのに水族館の漫画書いてそれ以降進展ナシorz
松下さんのスレ見ても悲しくなるばかりだ
703彼氏いない歴774年:2009/05/14(木) 23:57:40 ID:2fJqrQW3
溺れるナイフ再開しただと…
夢じゃないだろうな
704彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 00:27:01 ID:OhaqrcHJ
>>702
懐かしい〜
コミックス全巻持ってるけど、あまりにも続きがでないから忘れてたわw
705彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 18:06:24 ID:HtwUPnQ4
小学生の頃あゆかわ華のアホっぽいノリが好きだったな。メインになる感じの漫画ではなかったけど。
706彼氏いない歴774年:2009/05/15(金) 22:10:57 ID:zxctZUOA
>>703
夢じゃないよ
コミックス派だったけど生まれて初めて別フレ買った(^q^)
大友好きにはたまらん展開
707彼氏いない歴774年:2009/05/16(土) 20:28:48 ID:yiWZOxnX
ケロケロちゃいむが好きで、作者の藤田まぐろさんって今どうしてるかなーと思って検索したら携帯コミック発見
ダウンロードしてみたら何か携帯コミックだとこういう要素もいれなきゃいけないんだろうなーってシーンがあって、ちょっと切なくなった
708彼氏いない歴774年:2009/05/17(日) 20:19:20 ID:tnA3sjYv
マリジュン、あったね!十年振りくらいにタイトル聞いたわwww
709彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 16:58:48 ID:dEfeQeGi
>>707 ケロケロ好きだったー!ミモリかわいいよミモリ
710彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 17:05:54 ID:dEfeQeGi
>>707 連投スマソ。携帯漫画見たんだけど確かにショックだ。昔はエロとは程遠い存在だったのにな
711彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 18:03:31 ID:obNuN+Zk
>>710
いや、ミモリが蛇の兄ちゃんに襲われている?シーンは正直エロスを感じた
712彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 19:20:19 ID:maGCW/r7
漫画というか見たのはアニメなんだけど、ベルサイユの薔薇を休日に初めて全部見た
絵がキラキラしすぎwwって舐めてたら名作すぎて泣いた
713彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 21:55:59 ID:YiyGQFtn
なんというか、こう妄想脳が刺激されるようなムフフ漫画ってありますか?
ちょいエロな感じの
714彼氏いない歴774年:2009/05/18(月) 23:07:10 ID:llpdAEaW
>>712
原作はアニメより絵が繊細でキレイだし、テンポよくて面白いよ
作者は残念な人だが
715彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 00:04:29 ID:sddeA1/B
ベルバラ、コンビニ専売の雑誌みたいなコミック(?)で読んだよ。
最初効果とかギャグだろーwって見てたのに気が付いたら全部揃えてマジメに読んでる自分がいたw
それから昔の少女漫画に転がりだしたな・・・大和和紀とか最高に面白い。最近の漫画にはない奥深さだ。
716彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 00:12:51 ID:ZvDvm2xT
池田スレ見てたら紹介されてた。
面白くって最後まで見ちゃった。
ttp://www.help-dryeye.com/diary/index.html
717彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 06:45:47 ID:lqA7UPrb
>>715
>大和和紀
「ハイヒールCOP」と「フスマランド4.5」が面白かった
繊細そうな女性キャラが結構タフだったり
意地悪役も憎めない性格だったりして、出てくるキャラクター全員好き
718彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 19:31:06 ID:hCdkSL1R
昔の漫画なら動物のお医者さんと綿の国星が最高

最近のなら海月姫おすすめ
オタク喪なら共感出来る
719彼氏いない歴774年:2009/05/19(火) 22:18:02 ID:sddeA1/B
>>717 715だけどどっちもまだ読んだことないや。今度読んでみる!
私ははいからさんが通るとヨコハマ物語が好きだ。
この人の作品は女性がみんな芯があっていいよね。いまどきの漫画にはない情熱っぽさwが好きだ。明治時代が多いのもツボ。

>>716
なんぞこのHPwwwww効果音いちいちやめれーw
720彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 00:52:53 ID:1UzCl6wv
ふしぎ遊戯は絵が素晴らしかったしほんとおもしろかった。
721彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 00:55:55 ID:964NmBhs
石森氏の少女漫画のみの短編集買ってきた
面白すぎる
722彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 01:17:03 ID:gYVq4dYu
音子村?って読んだことある人いる?
買おうか迷ってる
723彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 01:49:07 ID:02E4RxyI
>>707
レス見たら気になって私も読んでみた!
あれくらいならエロ知識のない児童には気付かれないレベルじゃないかな?
(例えるならセラムンの裸で交わる表紙レベルというかw)
純粋に面白い漫画だったから私は嬉しかったよ〜
724彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 02:16:01 ID:+qDB6BM7
このスレはお蝶夫人に監視されています
              _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
       ヾ、__  l((      |;;;::=‐;;;;;;;;;/^';:;;;;‐-=、;;/  ! /  l
        ,.-=ノノ`ー  /;;;;;;;;;;;;;;;;/   ';;;;;;;;;;;ヽ、  |/   |
725彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 02:47:07 ID:0E7X227y
>>722
幸田さんのかな?
絵とかのレベルは高くないけど、ギャグがツボで好きw
主人公が男前かつ可愛いw
726彼氏いない歴774年:2009/05/20(水) 22:24:18 ID:gYVq4dYu
>>725
そうそう!たぶんその人だ
一冊で完結みたいだから買っちゃおっかな

今日は今更ながら君に届け読んでる
かっこいいよ風早くんかっこいいよ…
二次元萌えの人の気持ちが今なら分かる
727彼氏いない歴774年:2009/05/21(木) 20:47:07 ID:p8wUY25+
幸田もも子は音子村より姐さんカウントダウンの方が好きだな
728彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 00:44:27 ID:q4yg3e8P
ももちっく天使をもう一度読みたい。
コミック買えばいいんだけどさw
729彼氏いない歴774年:2009/05/22(金) 21:46:25 ID:iSCrj1Bn
>>713
妄想が刺激されるかわからないけど柚月純の学園王子おすすめ
絵がきれいだし男キャラがバンバン脱ぐ
肩幅すごいけど
730彼氏いない歴774年:2009/05/23(土) 00:22:15 ID:OvZKd7/z
LaLaDX買ったら遙かがもうすぐ終わりそうな予感で(´・ω・`)ショボン
ネウロも終わったし、これで遙かも終わったら私の漫画ライフ終了だわ
731彼氏いない歴774年:2009/05/24(日) 02:38:37 ID:vLg2RebP
>>727
私も姐さんカウントダウン!のが好きw

姐さんカウントダウン!で連載してくれないかなぁ
732彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 09:00:23 ID:Ea6cThNE
オトメンがドラマ化
733彼氏いない歴774年:2009/05/26(火) 09:55:32 ID:ltwGh2vS
>>712
アニメは酷いぞwww何で貴族の子息が雨の中壁づたいに立ち聴きw
何より最後のアランが…だし

てか私はオルフェウスの窓をお勧めする
歴史と運命に翻弄される志高い人間たちに励まされる
734彼氏いない歴774年:2009/05/30(土) 16:59:13 ID:NLvBehpr
4〜5年ぶりにNANAを続きから読んでみたらハマってしまった
今までつまんないと思ってたしスイーツの読む漫画だと思って馬鹿にしていた
買うか悩むけど漫画って一度読んだら大体もう読まないからなぁ…本棚にも置ける場所がない
みんな買ってるの?
735彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 13:36:47 ID:8FzKZ1+6
読み返しそうな漫画だけ買うようにしてる
とはいえ青空エールを散々繰り返し読むとは自分でも思わなかった
もう一回やり直してもこういう学生生活は絶対やらなかったと断言できるので却って楽しく読める
736彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 21:15:38 ID:9W2GrYSo
>>734
連載されてる雑誌なら毎月買ってる
蓮が顔ぐちゃぐちゃになって死んだのはショックだ
737彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 21:52:01 ID:BHXr18nI
>>736
ちょーまじか
自分15巻くらいで止まってるから内容ワカンネけどショック
738彼氏いない歴774年:2009/05/31(日) 22:22:02 ID:9W2GrYSo
車の事故であっけなく死んでしまった
遺体の顔の描写はさすがになかったよ
739彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 06:04:54 ID:jyta9PPO
>>468
海江田氏ってすごい萌えポイント突いてくるよね…。
女心つかむの上手すぎるぜ。読み終わってしばらくにやにやが止まらなかった。
こういう飄々としたおじさんのくせに色気のあるキャラってなかなかいないよな。
熟年男性にトキメクような漫画を他にも読んでみたい。
740彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 13:42:02 ID:6mUvZKQp
ようやくVBローズの最終巻読んだけど、ひどい終わり方だった
最初のワクワク感がまるで無いwww
741彼氏いない歴774年:2009/06/01(月) 13:55:18 ID:gV28+kJW
>>734
一生本棚に鎮座するであろう名作以外は古本で

あとは古本で一巻試し買いして良ければ新品とか
742彼氏いない歴774年:2009/06/04(木) 18:38:39 ID:wM3hufzX
>>715
私と一緒のパターンだw
昔の作品なら、一条ゆかりの「砂の城」、山岸涼子の「アラベスク」あたりもオススメだな
どちらもドラマチックで面白いよ
743彼氏いない歴774年:2009/06/05(金) 23:29:06 ID:qMnTjvCR
>>742
うおー「アラベスク」大好きだ
ミロノフ先生にまじで恋した私が通りますよ
昔の少女漫画の相手役の男性って素敵だよなぁ
744彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 18:10:57 ID:u0UQOLc+
はいからさんの少尉も素敵w
745彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 20:39:23 ID:NyyX5Tuo
>>742 亀だけど715ですw砂の城今丁度読んでるとこだったんだよー!面白すぎる。
アラベスクもチェックしてみるよ!なんかもう最近の漫画は軽すぎて戻れない感じw
昔の漫画の情熱っぽさが大好きだ。
746彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 21:31:05 ID:Tgi2SPte
バレエ習ってたからアラベスク読んでた
99%の努力と1%の才能…その1%があなたにはあるの!?
っていうラーラの言葉がよく頭を過ぎる努力してないけどw
747彼氏いない歴774年:2009/06/07(日) 21:47:20 ID:JYJRAPuv
喪女だから岡田あーみん以外うけつけねぇよぉぉぉぉぉうわぁぁぁん
748彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 18:27:46 ID:pFurIYD4
>>744
私は編集長萌えだった
最萌えは蘭丸だが
749彼氏いない歴774年:2009/06/08(月) 23:14:55 ID:8LU6ADJ8
>>747
地獄の底からボンソワール!お前と友達になりてええええええええええ
750彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 02:30:58 ID:Ojv1gG9A
ラーラは初登場時超可愛いのにだんだんいかにもライバル!!!な顔になってたね
751彼氏いない歴774年:2009/06/09(火) 23:44:42 ID:xUdEI5Us
性格の悪さがにじみ出てるよねw
でもアラベスクの登場人物に根っからの悪い人はいないから救われる
今連載してるテレプシコーラなんて同じ作者のバレエ漫画なのに
人間関係どっろどろだもんなー どっちも好きだが
752彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 21:17:26 ID:l/tXCLao
天は赤い河のほとりを読んでるんだが、
前に王家の紋章読んだせいでどうも2番煎じな気がしてならない。
割と評判良かったけどな〜んかのめりこめない・・・
とりあえず15巻まで読んだが最後面白いのかな?
753彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:21:43 ID:vAcdKHUr
天河は15巻まで読んでつまらなかったら最後まで読んでもつまらんかも
少女コミックエロ全盛期だったせいでエロ描写強いられてて、そのせいでちょっと話にたるみがあるのも原因か
ルサファが好きな私はルサファ大活躍の後半が大好きだが
754彼氏いない歴774年:2009/06/10(水) 23:54:44 ID:CGoZd27U
黒太子が戻ってくるってことを
ユーリが馬鹿女のふりしてカイルに伝えに行くところが好き
755彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 20:30:43 ID:v9RzWmI7
天河は皮はぐとかグロい描写あるよね
756彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:16:53 ID:8CrhhqxG
下がりすぎage

今更になってハツカレ読み始めた
とんでもなく甘酸っぱくて痒くなるw
あと少女マンガ板で話題になってた電撃デイジーがすごく面白い!
757彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:27:48 ID:kFnJORAi
今月の溺れるナイフも最高でした
バスのシーン切なすぎだろ…
消したというツーショット写真、消さずに私にくれよとか思ってしまったww
お似合いすぎる
758彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:29:48 ID:kDP5rlUU
はいからさんが最強
紅緒可愛いし編集長格好良い
紅緒は不美人みたいに描写されてるけどあれで不美人だったら私なんかどうなるんだ…
759彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:49:44 ID:eltk7Jh6
>>758うろ覚えだけど黒い狼っぽい人かっこよかった


岡崎京子が好きでたまらん。あと早稲田ちえ。
760彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 22:52:30 ID:eltk7Jh6
あ、あと東京クレイジーパラダイス好きだった。
あの作者永遠のB級(いい意味で)かと思ってたが、スキップビートで売れたらしいな…。
761彼氏いない歴774年:2009/06/13(土) 23:48:22 ID:uLmjf6r0
はいからさん可愛いよね〜服とかもかわいい
昔の少女漫画に出てくる服ってなんであんなにかわいいんだろ?
今は皆制服すぎ
762彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:08:39 ID:TG9G6LY0
亀だけど天河のこと教えてくれた人まりがとん!
銀髪の人(既に名前忘れた)が気になるしレンタルなので最後まで借りてみる。
エロ描写多いけど作者の絵柄が人間が棒のように細いのであんまりエロスと思わなかったw

しかし私は紅茶王子のアッサムといい天空聖竜のラムカさまといい異世界の男児が好きみたいだ・・・
山口美由紀の漫画好きすぎる〜
763彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:10:15 ID:TG9G6LY0
天空聖”龍”でした(´・ω・`)
764彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 00:58:30 ID:DuL3fYqx
少女漫画つったらダントツでぼくの地球を守ってが好きだなー
漫画の中の世界に引き込まれるってなかなか無い。
後はデザートとかちょっと過激なのが好きだった。栗原まもるの青春中!とか面白い
765彼氏いない歴774年:2009/06/14(日) 13:57:39 ID:alDLGOqA
微糖ロリポップがめちゃくちゃ面白い!!

この作者の描くリアルな世界観が好きだ〜。
766彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 11:26:30 ID:k2nxJhc9
>>752
そのキャラクターが好きになれれば
2番煎じ?と思ってものめり込めるが
15巻まで読んでものめりこめないなら
合わないんだと思う
767彼氏いない歴774年:2009/06/15(月) 20:09:15 ID:QMzoGDv8
>>757
禿同

溺れるナイフ、連載再開してから更に面白くなった気がする
コミクス派だったのに待ちきれず別フレ買って読んでニヤニヤしてる
大友が良い男に育ちすぎてて悶えるよ
768彼氏いない歴774年:2009/06/18(木) 18:36:52 ID:JKLlHfE3
なんかなつかしい漫画ばかりで、見てて楽しいな。
小坂りえとかすごくツボでした。

自分は「悪魔のオロロン」がおすすめ…とは言い切れないんだけど、
(絵が個性的、終わり方が…で。)
少女漫画なんだけどスタイリッシュ(?)でそれぞれの人間関係が
面白くて1巻を読んだら、続きがすごく読みたくなる漫画でした。
古本屋で見つけたら、ちょっと手にとっていただきたいです。
WINGSコミックでカバーが黄色です。
769彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 02:14:27 ID:IgdgIumV
就活で死にたいと思ってたが8月にゴーストハントの新刊が出るらしいので生きる
770彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 16:59:06 ID:dWf7g6OE
君に届けいいね。
高校生活でこんな恋したかったな〜
風早くんかっこよすぎる
771彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 17:22:27 ID:VldiHGnu
>>769
ちょ、マジ?
楽しみすぎる
772彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 19:50:55 ID:0RAHgufo
>>769
マジですかktkr
十二国記の続きも読むまでは死ねないんだぜ
773彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 21:36:09 ID:TkMGuQke
メイちゃんの執事に今更ハマった

ストーリーが凄く面白いとかじゃないけど執事がイケメン過ぎ


読むとキュンキュンする。私も執事欲しいよ〜
774彼氏いない歴774年:2009/06/19(金) 23:04:41 ID:BxXL+B9O
君に届けはアニメ化だってね!それも楽しみw
775彼氏いない歴774年:2009/06/20(土) 00:37:50 ID:gKvNJA/7
>>771-772
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
「なかよし」のところ
8月6日予定だって。
776彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 00:10:44 ID:kpFs4cj0
悪魔で候好きな喪女はおらぬか
猛くんを超える主人公は未だに見つかりません
777彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 02:44:36 ID:rzcs5NnY
悪魔で候好き!
中学〜高校の頃リアルタイムで見てハマってた
猛くんかっこよすぎる…

さっきストロボエッヂの単行本買ってきて読んだけど、王道の少女漫画ってかんじで面白かった
絵も上手いし
こんな高校生活送りたかったな
778彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 07:07:54 ID:BXDt3UfP
恋カタの最終巻の89ページのみかちゃんがかわいい
すげぇ透明感あるんだぜ
109ページもかわいい
ふひひ
779彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 10:45:50 ID:h4VMSiQ2
漫画の世界に引き込まれるという意味では日出る処の天子とぼくの地球を守ってと7SEEDSがダントツ大好きだ…もう少し現実的な世界ならちはやふる
読んだ後しばらく惚けているのが好き
喪女の現実を笑い飛ばしたい時は東村アキコさんの海月姫…
780彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:29:57 ID:ixp2ZB6w
なかよし、ちゃお、りぼんと一通り読んでたなぁ。懐かしい
しかし小学生のある時、なぜか少コミを読んだ。そこに新條まゆさんの快感フレーズがあったんだけど
言葉の意味がわからなくて、母に「SEXってなに?」と聞いてしまいました…

少コミ系では篠原千絵さんの作品が好き。天河、海の闇月の影、闇のパープルアイあたりは号泣
ララではひかわきょうこさんの彼方からがイイ。イザークみたいな人がいないものかと思いますよ
あと美内すずえさんの短編集がけっこう面白いと思います
781彼氏いない歴774年:2009/06/21(日) 13:48:14 ID://jG8+TC
消防時代ミラクルガールズにはまって友達とごっこ遊びしてたw
立川恵も好きだった。
怪盗セイントテール、タカマガハラ全巻集めたよ…売っちゃったけど

姉がりぼんっ子だったので天ないご近所、あなスキャ、
チャチャ、あーみん等大好きだったなぁ
782彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 01:44:48 ID:qXgTBduM
>>781
同じような世代だなー
ミラクルガールズ人形持ってたよ
背中押すと音が出るやつw
セイントテールも好きだった

当時りなちゃ全部買ってたけどなかよし一番好きだったな
今考えると当時のりぼんのラインナップのが豪華だなと思うけどw
783彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 15:13:46 ID:5WzRwGx9
ようやくゴーストハントの新刊が読めそうなのでage
1年に一冊でるかどうかだから不安で堪らない
784彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 15:47:04 ID:UfplReGP
>>769 >>775
うぎゃああマジでかあああ!!!延期されませんように延期されませんように
私も生きる

最近だと小玉ユキさんが好き。
785彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 16:26:59 ID:365tHpuy
>>780
海の闇月の影好きだ
昔全巻何回も読み返して泣いてた…
ジーン?だっけ、外人が好きだった
786彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 16:30:59 ID:awWsTUjv
>>784
私は坂道のアポロンしか読んだことないけど、いいよね
出てくるキャラクターがみんな純情というか、うぶというか、読んでて心があったかくなる
787彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 17:06:13 ID:UfplReGP
>>786
おぉ、同士がいたー
続きものだからアポロンがやっぱり1番気になるけど、短編集や羽衣ミシンもオススメだよ
アポロンは純情だけど、ちょっとキワモノっぽいのも描けてうまいと思う。面白いよ
個人的には光の海(イルカがモデルの人魚がそれぞれ出てくる短編集)が好き。
788彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 19:41:12 ID:dTCqJ+py
フラワーなら町でうわさの天狗の子も好きだ。
登場人物みんな良い子だから余計展開に悶えるwwww
789彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 20:22:04 ID:t4bzw0US
フラワーで恋ひうたおわっちゃったのショック。
なんであんないきなり終わっちゃったんだろ。
凛花の失恋ショコラティエも好きだな。
小学館系で古いけど上原きみこも好き。
790彼氏いない歴774年:2009/06/22(月) 23:30:54 ID:FWBZv7RV
>>783
新刊出るの?
早く見たい!!
791彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 18:56:54 ID:qbsQxNyw
フラワーじゃないよ、フラワーズだよ!
岩本&小玉コンビに田村由美、吉田秋生、西桐子、萩尾望都とか
実力派?のベテラン勢も揃ってて良い雑誌だなーと思う
恋ひうたも面白かったよねー、自分も残念だわ
基本的に漫画雑誌買わないんだけど、天狗の子が気になった時はついふらっと買ってしまう
なんとなく24年組に影響を受けてる作家さんが多いって印象がある

読み切りでいいからよしながふみとか勝田文とかにも描いてほしいな
カラー合ってると思うんだけどどうだろ?
あと雁須磨子の男女のほのぼのラブコメが見たい
792彼氏いない歴774年:2009/06/23(火) 21:00:50 ID:97i7xKq3
雁須磨子の漫画読みたいと思いつつまだ手を出してなかった!
これは読め!ってオススメある?
793彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 00:59:55 ID:ymJJ57a2
>>791
ごめん、フラワーズ。
自分は吉田秋生の読みきりがのると買っちゃうな。
コーラスでプライドも好きだから、毎月28日が楽しみ。
794彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 08:30:43 ID:IpMNKSKd
>>792
どいつもこいつも
795彼氏いない歴774年:2009/06/24(水) 20:41:34 ID:e+Q+4cFV
自分もどいつもこいつもが1番好きだなー
BL耐性あるならのはらのはらの、
明治大正ロマンが好きなら幾百星霜がおすすめ

最近エロティクスFに載ってた河内遙が気になる
絵も可愛いしモノローグが良いかんじ
796彼氏いない歴774年:2009/06/25(木) 01:11:07 ID:rbZcdC5/
>>794-795
ありがとう!読んでくる!
のはらのはらのって雁須磨子だったんだ

>>795奇遇ですね…私もだ。しかもまさかのエロf仲間
河内さん4冊も一気に漫画出したそうだね。読みたい〜
797彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 01:17:05 ID:4ItD61ji
だれかポーの一族知ってる人いない?
読んでたら現実に戻るの嫌になっちまったよ…
798彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 03:39:39 ID:3ffr2Eqx
知ってるを通り越して萩尾望都信者です
リアルに「萩尾は天才」とか「萩尾作品は文学」とか
(笑)抜きで思ってるくらい好き!
リデルになってエドガー&アランに育てられたいし
11人いる!のフロルが可愛くてしかたない

リアルタイムで読んだ人がうらやましいなぁ
思春期にあんなん読んだら、一般的な中高生の恋愛メインの少女漫画じゃ
物足りなくなっちゃうような気がする
(自分はそういう漫画も好きなんだけど)

今のレオくんシリーズは箸休め的な物であってほしい
バルバラ異界とクオリティが違いすぎて困る…
799彼氏いない歴774年:2009/06/28(日) 03:52:41 ID:J9hv5nqx
潔く柔く
おもしろい。段々増えてくキャラが正直覚えられないが、
カンナとハルタの従兄弟と同級生の話が好き。
ナーバスヴィーナスに似て好きな人に先立たれて、
の設定がよくあるスイーツ(笑)みたいになってなくていい
単行本派だから早く次の話が読みたい
800彼氏いない歴774年:2009/06/29(月) 00:55:50 ID:XEvxAasD
私も萩尾信者。ポーを初めて読んだのが高校一年の秋の夕方。
あまりにも感動して部屋の空気や空の色まで覚えてる。
しばらくあの世界から帰ってくるまでぼーっとしてたな。
メリーベルになりたい。
801彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 01:51:20 ID:FtleHJNn
>>797
タイトルだけ知ってる
802彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 03:07:36 ID:37GJbd05
萩尾さんは難しい
ポーは読めたけど他は解釈しきれなかった
803彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 03:13:16 ID:u5JlZObL
>>799
マスターのナポリタン食べたい。たとえジャムが入ってるとしても…
804彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 06:25:26 ID:1YcQy7wB
>>799
誰の話のことだ…ユーレイの話?
話によって好きな登場人物・嫌いな登場人物に二分されてしまって読みづらくなってきたけど
カンナと花屋でバイトしてた子とその子と関係持っちゃったカンナの元同級生と
ユーレイ話の男の子と死んじゃった女の子が好き。多分自分に性格が近いほど好きになれない。
それくらい共感してるってことなのかなー
805彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 08:32:46 ID:cKOXt6Wp
読んでるうちに興奮しすぎて>>1から全部目を通してしまった…

神坂智子の蒼のマハラジャをよんでまだ心がインドから帰ってこれません…。

他の歴史物だと天は赤い河のほとりや風光るが好きだ。
このスレ一度も風光るが出てないけど、人気ないの?少女漫画要素が少なすぎるかな。

イタズラなKiss、いろはにこんぺいと、天然コケコッコー、ガラスの仮面、ぼくの地球を守って、アイドルを探せ、東京のカサノバ、リョウ、キッシーズ、愛してナイト、動物のお医者さん…どれもこれもお気に入りで手放せない、片付かんよ
806彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 08:43:01 ID:BsPiFA3m
ブラッドハーレーの馬車はトラウマになります;;
807彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 09:04:25 ID:n1HzyBHq
>>799
わたしはやっぱりカンナの話が好き。でも、ハルタが事故に遭うくだりは切なすぎる‥。「来るときはメールしてよ」の流れがもう…。いくえみさんの漫画はすごい。
808彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 09:45:03 ID:UFNLe0Rf
最近摩利と新吾にハマった
みんなイケメンすぎるよおぉぉ
あの世界にいきたい
809彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 10:16:01 ID:SShVQoL1
萩尾望都は大学の授業でイグアナの娘読んだよ


high score今月単行本出るのさっき知った!wktk
810彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 10:47:12 ID:YtvaNY27
やべー電撃デイジー超おもしろい
個人的に最近のマンガで一番好きだ
ちょっと絵が少年マンガっぽくて最初敬遠してたけど
読んでみたらそれすら好きになった
黒崎ハゲろ
811彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 12:03:09 ID:24B7PNAq
子宮がキュイィィィンとなる漫画ありませんか?
久々に刺激強いの読みたくなった
812彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 12:17:19 ID:z+EvRN9f
11人いる!が好きです
813彼氏いない歴774年:2009/07/02(木) 20:46:24 ID:ugiAeX7Q
>>809
本当に!?楽しみにしてたから嬉しい!

昨日、お父さんは心配性が久しぶりに読みたくなってブックオフに買いに行った。
パピィやっぱり面白いなぁ…。
814彼氏いない歴774年:2009/07/04(土) 19:09:54 ID:c/Jjiqs0
連載を楽しみにしてた漫画がもう少しで終わるらしい・・・
とてもショックなんだけど
数少ない楽しみがまたひとつ減っていくorz
815彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 00:06:27 ID:ncs/mCub
ttp://shop.kodansha.jp/bc/yoyaku/comics/ghosthunt/
ゴーストハント11巻延期無しで発売決定!しかもドラマCD付き!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

816彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 05:21:45 ID:qNs4txPy
>>812
いいよね
フロルになりたかったなw

渡辺多恵子のファミリー!が好きすぐる
また読んで泣いた
817彼氏いない歴774年:2009/07/07(火) 17:54:14 ID:o2sQaRi+
>>809
まじ!?wktk
818彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 01:37:31 ID:DHKnpvBD
ここ読んで懐かしくなって、立川恵のサイト行ってみたら
情報が充実しててすごいなぁと思った。
ファンへのQ&Aにも細かく答えてるし、漫画製作の手順とか細かく載ってて面白かった
読者や漫画家になりたいファンの夢を壊さない姿勢がすばらしいとオモタよ。
作品についてじゃなくてごめんね。
819彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 14:22:17 ID:yObTKjqw
金欠で序盤しか読めてないんだけど、ビューティーポップが面白い
ああいう主人公好きだな
820彼氏いない歴774年:2009/07/10(金) 15:39:01 ID:abE79Ocq
古い漫画だが紫堂恭子が好き
隊長さんとかデシダシとかキャラが好きすぐる
ブック○フでちまちま古本買ってますw
821彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 10:01:35 ID:+sp+NR0C
>>798
萩尾信者ですよー
子どものころ年の離れた従姉妹のお古のお古で見てからずっと信者w
イグアナから読んでないけど、今朝も訪問者とエッグ・スタンド読んでた

大人になったオスカーに会いたいよw
822彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 20:16:16 ID:2MyhcPsC
君に届け読み返してる。
爽子と風早の関係にキュンキュンする。
くるみも可愛い。
こういう高校生活送ってみたかった。
823思考盗聴システムインテギュレーターの:2009/07/11(土) 21:19:42 ID:HcF71gDo
おーびっく
824彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 22:10:33 ID:cMXXxwp9
臨死!江古田ちゃん が好き。
あれは少女マンガじゃないのか?喪女マンガかな
825彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 22:40:53 ID:ggATqzNv
>>824
明らかに江古田ちゃんは喪女ではないけどね
毎日の様にいろんな人と寝てるしw
826彼氏いない歴774年:2009/07/11(土) 23:17:57 ID:xpLNCUhR
>>824
江古田ちゃんはアフタヌーンでしょ?
青年漫画になると思う
827824:2009/07/12(日) 00:56:59 ID:Wg/WxBEh
色んな意味でスレ違い失礼しました!
828彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 01:24:52 ID:Px8DT/74
江古田の森
829彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 03:16:10 ID:MO0ZPPjw
舞台が地球じゃない少女漫画でおすすめありますか?
「新だぁだぁだぁ」みたいなやつ
830彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 03:23:29 ID:YCRqHg6u
江古田住人にはたまらないんだよ〜
もろ江古田なんだもんw
ついでに少女ファイトも
831彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 13:59:10 ID:2wtiWKfo
>>829
代表的なのは
地球へ
11人いる

古いのしか思いつかんw
832彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 15:49:07 ID:Otcshtfz
久しぶりに少女漫画を読んでみたら
最近のはエロが多くて驚いた
小学生とかもこんなの読んでるのかな
833彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 15:59:04 ID:E4LmZCzl
ぼくの地球を守ってが、独特で好きだったな 
雰囲気あった
834彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 16:04:31 ID:nYXsBUsx
今デザートでやってるとなりの怪物くんが面白い
デザート系ってもっとエロばっかかと思ってたけどそうでもないね
835彼氏いない歴774年:2009/07/12(日) 16:42:08 ID:4aFtr/yU
立川恵作品やセイントテール好きな人が結構いて嬉しい!

大人になった今でもセイントテールが大好きだ
芽美とアスカJr.のふたりが可愛いすぎる

ただ他の作品が手元に無いのが惜しまれる…
本屋じゃ売ってないし、古本屋でも揃ってないし…
836いて座:2009/07/12(日) 17:20:14 ID:Px8DT/74

こいぬ座
837彼氏いない歴774年:2009/07/13(月) 00:33:18 ID:pdoOgdkC
元々ファンタジーが苦手なタチで、ハリーポッターが限度だったのに
ゆるゆるファンタジーのランドリオールにハマった

主従とか兄妹とか女装とかヲタ向けな設定もあるのに
それが全く鼻につかないで骨太なストーリーになってるのがすごい
定番ネタを活用しながら真面目に人間ドラマやってるのがいい

アマゾンのおすすめ商品にずっと入ってて、
ファンタジーwww学園編wwwwきもすwwwwwとか馬鹿にして
興味がありませんボタンを連打してた自分バカス
こんな面白くていいのかよ!作者天才だよ!
物語の舞台になる社会もよく出来てるし、登場人物に血が通ってるよ!
アマゾンの本気まじぱねぇっす
なんでジャンル越えてまで好みの作風を見抜けるんだろー
838彼氏いない歴774年:2009/07/16(木) 16:24:21 ID:oxQpjJId
不思議だね
839彼氏いない歴774年:2009/07/18(土) 23:10:00 ID:7s2zNKUI
久しぶりに天使なんかじゃない読んだらマミリンに激萌えた…
ちょっとこの頃のなかよし、りぼんの為に漫喫泊まってくる!!
840彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 00:01:12 ID:x9XMfOEt
闇末買っちゃった…
途中までだけど
早く終わらせて下さい
841ケロケロちゃいみゅ:2009/07/19(日) 01:30:10 ID:dx46ATDW
さんりお商事
842彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 02:53:34 ID:zN3GsPfL
岡田あーみん

漫画なのに、アニメのように動いて見える天才漫画家
鼻血が興奮してオシッコを…
843彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 03:58:11 ID:yCMg3d40
オトメンの絵が凄い好み
でももっと女の子出して欲しいなー
844彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 04:55:42 ID:EVkBiS9l
エロイカより愛を込めて
笑えるし萌える
ぐぐったらこの漫画のおかげで70年代からエーベルバッハ市に観光客が増えたそうだw日本人wwwww
全巻揃える場所がない

あさきゆめみし
天上の虹
子どもの頃借りて読んだ。絵がきれい
いつか絶対全巻読もう
845彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 10:53:25 ID:m0+O8/4i
懐かしすぎてスレ全部読んできた。あの頃は自分にも未来があると
信じて疑ってもなかったよ…

なかよしはちょうどセーラームーンが始まる一号前、
りぼんはその後から買い始めた記憶がある。
今惰性で買ってる雑誌と違って隅から隅まで読んでたなあ。
親が漫画好きで単行本もやたらと買ってもらってたけど、
今どこにあるんだろう…

ルナティック雑技団が始まるとき最後のページに予告が載ってて、
母にそれを見せて雑技団ってなに?と聞いたら
なんかうまく説明できなかったのかごまかされたとかいう嫌な記憶がある。
昔から少女漫画にちょっとファンタジー入った内容が好きだったからか、
あさぎり夕にとにかく外れがなくて好きだった。今は…orz
そんな理由でふしぎ遊戯もめちゃくちゃ好きだったんだけど、
最近出たよみきりスペシャル集?とかいう昔のよみきりが載ってる本買ったら
当時描き込み具合とかこれは神の領域だろう!
と思っていた絵柄の時代を、作者自身が「あの頃の絵柄は自分でも嫌いで〜」
とか語ってて落ち込んだ…
846彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 11:09:03 ID:yWbm3IL9
>>845
>なんかうまく説明できなかったのかごまかされたとかいう嫌な記憶がある。
どういう意味?雑技団の何をごまかす必要が?下手な説明で嫌な記憶?
847彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 12:21:10 ID:RkUjDsXX
雑技団自体が云々ではなくて、>>845さんのお母さんが上手く説明できなくて
「ああもう!そんな事聞いている暇があったら宿題しなさい!」
とか無理矢理中断されたとかそういう事では。違ってたらごめん。
848彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 12:52:57 ID:yWbm3IL9
なるほど〜壮大なる自分語りかw
849彼氏いない歴774年:2009/07/19(日) 22:56:50 ID:6R2iE5+m
ふしぎ遊戯はホント昔の絵神だよね。
絵柄が変わるのは仕方ないんだけど、最近の作者の絵デッサン崩れてて嫌い。
というか一昔前の漫画家のがたいてい絵が上手いような気がする・・・
850彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 07:35:45 ID:K6dWSg+f
>>849
もうすでにセレスのときは絵柄が違ってたよね…

井宿は私の初恋の人
851彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:03:28 ID:EUNmDTpr
ディーグレイマンと銀魂どっちが面白い?
852彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:07:09 ID:hSVxTbI6
岡崎京子と言い早稲田ちえと言い美内すずえと言い
好きになった漫画家が尽く休載(事実上活動停止)泣ける。
書いてくれる分まだ富樫のがマシだお…。
853彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:19:30 ID:1EhCQ4iq
>>843
作者が女子供描くの苦手とか言ってた気がw
オトメンドラマ化って何だかなースイーツ(笑)にウケるのかなー
854彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:41:38 ID:Rwl+fBxU
小学生の時はかなりのなかよしっ子で、中でも片岡みちるが大好きだった。
しましましっぽ、わんだーわーるど、さくらんぼ眠り姫
みちるが描くような女の子の服に凄く憧れた。
もう一度読みたいのにコミックスは紛失してしまった。
何で絶版なんだよ…

猫部ねこも好きだったな。
きんぎょ注意報よりも、きらら音符とかあいりんどりーむのが超好きだった。
855彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:53:45 ID:X+VsnuXG
あさぎり夕の『こっちむいてラブ』(古っ)

クラスの特定の女子はラブを嫌っていた、小学生とはいえ女の嫉妬か?
確かにラブの性格は少女漫画の主人公独特のうざさがあるけどさ
856彼氏いない歴774年:2009/07/21(火) 22:54:51 ID:oMYhlZH8
カードキャブレターさくらが好きだった。さくらちゃんの髪型やローラーブレード通学は憧れたなぁ。
未だに単行本を読み返してしまう。
857彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 00:52:01 ID:50j0qRoU
和泉かねよしが好きだ
ダウト!!もそんなんじゃねえよもメンズ校も
所々で笑えるからいい
858彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 03:47:01 ID:bvFYGkNV
ルナティック雑技団大好きだ
859彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 13:43:49 ID:AxambcGS
遠藤淑子作品は秀逸だと思います

絵はちょっとアレだけど…
860彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:29:57 ID:JvmyR2RQ
久しぶりに少女漫画読んだよ絶対彼氏だけど
少女漫画読むときゅんきゅんして彼氏欲しくなるんだよなぁ〜
虚しい
861彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:38:35 ID:7U7qPXVX
ルナティック雑技団w
好きな人とは友達になれそうだw
862彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:49:03 ID:o9XPDNpy
>>859
白泉社系の友達が借してくれたけどまず絵でウヘァ…、だったけど、読んだらハマった。
エヴァンジェリン姫シリーズが好きだったな。
私はぶ〜け系だったよw吉野朔実と松苗あけみ。
863彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 20:49:48 ID:Di6tnQC+
くらげ姫の2巻クソワロタwww

やっぱひまわりっにしろ、東村は天才。
864彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 21:14:48 ID:7J/9l1lF
>>863おもしろいよねwww
865彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 21:30:27 ID:D0eXYwLL
ルナティックがあーみん作品で一番好き
発禁スレスーレさんでクソワロタ覚えがある
茂吉とお嬢は最後くっつくんだと信じて読んでたのに何もなくて意外だった
866彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 22:02:40 ID:zNgvKm82
>>805
風光る大好きだったよ、面白いよね
ただ作者が凄まじく痛すぎて問題なのと、歴史物なのに全く話進まずダラダラ今も続けてる状況に('A`)
腐要素やらヒロイン作者自己投影やら言い出すとキリが無い…12巻位までは本当に面白かったからガッカリ

オトメンの絵確かに綺麗で好きだけど話が壊滅的につまらない…

98〜02位のりぼん大好きだった
小花美穂のパートナーとか小学生の自分には悲しくて切なくて泣いてた
昔のりぼんは結ばれない片想いで終わる切ない話だとか、友人に好きな人を譲って人知れず泣いて終了しちゃうような話とか
他誌より大人っぽかったから大好きだった
この頃の漫画家さんで見なくなった方沢山いるけど何してるんだろう
あとはママレードボーイ、グッドモーニングコール…ハイスコアは今でも単行本買ってるw
あとは一条ゆかりの砂の城が大好きw
今は対象年齢ちゃおみたいに下げてるって聞いたけど…

あと、こなみ詔子のシノビライフがオススメだから興味湧いたら是非読んでほしい
忍者の景虎がヒロインに忠実で、たまにヒロインが調子こくと甘く見ないでくださいって感じで可愛いんだ、こりゃまた
867彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 22:26:56 ID:5rVqAqPP
>>866
風光るは本当に作者が痛すぎるよね。
セイもなんだか性格ウザくなってるし、沖田も…。

最近はディアマインが自分の中でヒットだったなー。
あの男の子が格好良くて大好き。
868彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 22:44:02 ID:GWZ1CSF9
>>867
なかーま(・∀・)人(・∀・)ディアマイン好きだー!
869彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:04:42 ID:Wnp5qmG/
ふうまくんだっけ?いーよね

しかし高尾作品はスーツ来た大人の男が素敵過ぎてやばい
870彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:09:04 ID:b7Rifbno
おまえらに当たるわけねーだろブス
871彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:09:31 ID:4f8bK+Vc
みかん絵日記が好きだったー
あと、名前は忘れたけど、単行本に収録されていた、ボーイッシュな風の子の話も好きだったな
872彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:41:01 ID:UeGXvn4Q
タイトルがわからないんだが…

10年以上前?の、なかよしに掲載された1話完結の漫画で、若干BLっぽい話だったんだけど…
誰か知ってる人いないかな?

絵があまり少女漫画っぽくない上に、当時なかよしでBLものの漫画が載ってる事に衝撃が走った記憶が…

急に思い出して気になって眠れん…
873彼氏いない歴774年:2009/07/22(水) 23:43:30 ID:t2IZNjhl
>>858>>865>>865
ルナティック雑技団いいよね。黒田さん?が好きだった。
夢実も途中から壊れて、普通の人がいない漫画だったけど。
またあーみんの漫画が読みたい…。
874彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 00:14:16 ID:jQv0gdka
>>873
黒川さんだぞこの野ブタ野郎ーwwwwwww
875彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 00:20:27 ID:LZUIZdXE
黒川とお嬢様の掛け合いが好きすぎる
貧乳の件とか大好き
876彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 01:20:50 ID:Y8fYzcfR
さしすせ疽で、危脳丸が 顔から胸を頭ってことにして、腹の顔を出して登場したのが忘れられない


あーみん漫画書かないかな
877彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 01:22:24 ID:q88SfYHu
夏目友人帳について熱く語りたいけど、人によって読み方が違いそう。
個人的には、泣けるとか感動するとか一言で表せれない言葉にならない感覚がくる。
物語の底辺に常にあった暗が表に出てきた7巻と対称的に底辺の暗の縄ががほどけていくような8巻。
この二冊のセットはいい。
878彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 02:18:00 ID:ceoDr4c7
>>872
早稲田ちえの「女神」ではなかろうか
高校生男子ふたりが青春に迷走する話

「なかよしでホモっぽい…!」と当時の私はびっくりしたが、
その後早稲田先生は姉妹誌でさらにホモギャグを展開していってなんかそういうテンションの人なのだと悟った
それにつけてもナーバスヴィーナスどうなってるの…?
というかいつamieは休刊したのさ…
879彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 10:04:48 ID:Fg24txNN
なかよし、昔の作品文庫化してくんないかな

読み返したくても売ってないんだよ
880彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 10:14:44 ID:CHJAYG5P
探し続けて数年、やっと和泉かねよし「ワイルドで行こう!」を入手した
少女漫画とボクシング漫画が両立されていて、
しかもヒロインがトレーナーとして強いのがきちんと描写出来ているのが凄い
本格連載して欲しかったなこれ
881彼氏いない歴774年:2009/07/23(木) 23:51:53 ID:FgGEC6LE
小坂理絵を再収集中。
やっぱりおもしろい。
トップオブザワールドな人たちの最後のキスシーンが、小坂作品には珍しいのもあって、リアルタイムで超ドキドキした記憶がある。

最近セイントテールも読みたい。
アニメの最終回だけようつべで見たんだけど、飛鳥ジュニアの
「神様が見てる、俺に捕まれ」みたいな台詞にすごいときめいた
少女漫画っていいなぁ
882彼氏いない歴774年:2009/07/24(金) 00:21:54 ID:dr3tfnnC
>>879
確かに…満喫にいってもあんまり揃ってないことが多くて残念
>>809
読んでハイスコア今月でることをしったぜ…
私は母も少女マンガ持ってたからよく読むようになったんだよね
川原泉、山岸涼子、山下和美、萩尾もと、あとバジル氏の優雅な食卓って作品書いてた人のとか。
そこからセラムンにはまってなかよしを定期購入しだした。
このスレでも頻出だけどクランプとか野村あきことか小阪理恵とかセイントテールの人とか。
そこ後、りぼんやちゃお、花とゆめとか読んでました。
当時はグッドモーニングコール読みながら上原くんみたいな人と同棲するのを夢見てたよ…。
最近だとホスト部と悩殺ジャンキーとジョージ朝倉の作品と夏目友人帳くらいしかみてないな。

>>1からじっくり読んだんだけど、ここよんでるといろいろ読みたくなってくるwww
883彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 02:46:24 ID:qaPW2Dna
>>881
小坂作品いいなぁ
とんでもナイト読みたいんだけど何処にも売ってないんだよね

セイントテールは好きだったし今でも大好きな作品なのに何故かアニメは見なかった
今更ながら後悔
今度レンタルしてこよう

そういえばこの前初めて知ったけど同作者の電脳少女mink(だっけ?)もアニメ化予定だったらしいね
884彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 03:26:15 ID:A+g8r0KK
とんでもナイトは序盤の台詞を最終回に持ってくる演出で鳥肌立つほど感動した
あと番外編にも

ロボットとの恋愛つながりだと電動王子様タカハシも好きだ
885彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 13:32:54 ID:l77C0orx
今更だけど君に届け読んだ。
数ページ読むごとに恥ずかしくて床ローリングしてしまいます!
何あの可愛い人間たち!ああー可愛いよ!ちくしょうちっくしょう・・・!

ただ、己の学生時代が思い出されて欝になるな・・・。
そらそうだよね、いい子はいい子に好かれて幸せになるし、
やなヤツは類は友を呼ぶで辛い目に遭うんだよね。

ああー可愛いよ優しい良い子可愛いちくしょう
886彼氏いない歴774年:2009/07/25(土) 16:02:07 ID:j3DisqSv
青空エールが楽しみすぎる。
なんかキラキラしてるんだよなぁ。こんな青春過ごしてみたかった。
3巻の最後の泣いてるシーンでは一緒に泣いてしまった。入り込みすぎだよな〜
887彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 11:53:29 ID:7IeGNjxI
久しぶりにご近所物語読んだ
自分の生活とはあまりにかけ離れてるから今時のと違って気楽に読めるなあ
それにしても如月くんかっこいい
888彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 12:12:06 ID:RKbRIyPA
こんなスレがあったとは!

ジョージ朝倉だいすきです
ピースオブケイクが3巻でとまってる・・・・続き気になるけれど古本屋にないんだよなーorz
889彼氏いない歴774年:2009/07/26(日) 12:46:00 ID:3D5czA73
少女漫画っていいよね
蝶よ花よだったかな?面白いしきゅんきゅんくるし二人の関係が好きだw
表紙がちょっとえろいから買いにくいorz
890彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 01:02:28 ID:QUVQ/2iY
これは恋です
教師と生徒ものって全く興味ないけど
この漫画は教師(男)側の視線が目新しくて楽しく読める
891彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 05:32:20 ID:jaR/U7vP
>>871
みかん絵日記の名をここで見るとは!
うれしい〜私も大好きだよ 出てくるキャラもお話もあったかくて。
いまだにおジィさんのエピソードを読むと泣いてしまうよ

Petshop of Horrorsって知ってる人いる?
凄く絵が綺麗で、反面ちょっと毒のあるストーリーがいい。
892彼氏いない歴774年:2009/07/28(火) 07:38:32 ID:4biFa7ot
潔く柔くの最新刊ゲット!

いくえみりょうは天才だな。同じ時代に生まれてよかったー\(^o^)/

にしても、私が体験したくても体験できなかったようなことがたくさん詰まってて
若干切なくなった

主人公の過去はもちろん、現在の主人公の年と同世代なんだが
東京にきて八年、あんなオシャレな生活したことないよ
会社帰りにバーとかさ‥行ったことないとこもたくさんだし。
毎日大切に生きようと思った
893彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 01:19:12 ID:UzQv2+Vb
ちはやふる
登場キャラが皆より目なのが気になって仕方ない
894彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 15:26:42 ID:N4uSky2m
>>892
私も。でも正直惰性で読んでる。
主人公が男や他人に対して閉じてるって設定の割りに
いつも外見気にして着飾るモテキャラ(笑)なのが不自然。着飾っていたら男もよってくるくらい分かると思うし、
おしゃれする気力はあるのが。。
自分が喪なせいかもっと地味なキャラなら感情移入できた気がする。
そう書いたら本スレでスイーツ共に痴漢呼ばわりまでされて叩かれたけど。
本スレはガキとスイーツばかりでうんざりだ。
895彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 15:55:56 ID:kXgPU24Q
850 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 15:20:51 ID:???0
>>834
おしゃれ批判の人とか名前つけられてる者ですがwどうも
あなたのレスがやっと納得いったよー
そういう風に見ると面白みが出るのはわかるな

つうか痴漢とか喪とかコワーw普通に女で旦那いますんでw
これだからいくえみ儲は痛いとか言われるんだよ…
初めて思い切って書いてみたけどここは意見言うべき所じゃないってよく分かったよ
子供みたいに噛み付いてこられて話にならんw
色んな感じ方の人間がいるってだけの話なんだけど
まあ痴漢の戯言ってことで。
896彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 18:14:06 ID:N4uSky2m
わざわざ貼らないでよ。馬鹿なの?
つい旦那がいるって書いたけれども脳内にいるから嘘ではありませんが何か?
クッキー連載だから読者の年齢層が低くなって 子供ばかりなんだろうね。
子供は少女コミック(笑)でモテキャラ(笑)が出てくるような漫画読んでいればいいのに。
897彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 18:17:36 ID:S7zqlRUx
まあ、何だ。とりあえず>>896は茶でも飲んで落ち着け。
スレと空気が合わないな、と思ったら即何も書き込まずに去るのが一番だ
愚痴りたい事があったらここじゃなくてどの板のでもいいからチラ裏とかならどんと受け止めてくれる
あと2ちゃんで(笑)使ってる人まずいないから止めた方がいい
898彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 18:31:11 ID:N4uSky2m
(笑)は嘲笑の意味でわざと使ってるんだけどw
スイーツ(笑)と同じで
私は愚痴じゃなくて意見を書いたんだけどw
まぁいいけどね
899彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 20:00:05 ID:Q6+ivjtg
まあまあ餅ついて忘れようよハゲ

西けいこ(変換候補が出ない…)の漫画が好き。
いま放課後の国読んでるけど、この人は周囲と馴染まない「はみだし者」の描き方がうまいなぁと思ったよ。
こんな青春味わってみたかったなぁ
900彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 20:25:09 ID:sosvyRX3
>>899
放課後の国の1番最初に収録されてる数学の話好きだなー
あのキスシーンたまらないw
あとは今連載されてる娚の一生も凄い面白い


話変わるけど、姫ちゃんのリボンが違う漫画家でリメイクされるみたいだね
またりぼんで連載されるらしい
901彼氏いない歴774年:2009/07/29(水) 20:28:50 ID:CyTVT0sQ
君に届け良かったなー
902彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 00:58:50 ID:CUjtDYuF
>>899
同じく最近知って色々読んでるよ。
ひらひらひゅ〜んが一番好きだな
903彼氏いない歴774年:2009/07/30(木) 01:57:02 ID:ZMQVUJsg
ひらひらなら宝代くんが好き。西さんの描く陰気な眼鏡がツボだ
STAYシリーズが好きすぎて何度も読み返してたら単行本が傷み始めた
904彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 21:17:53 ID:AhLRCmKT
初期の赤ずきんチャチャが面白すぎる。
後期も普通に面白いけど、ポピィ君とか市松とか出過ぎ。
彩花さんはもう新作描かないのかな
905彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 21:35:59 ID:jEoQWool
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
慶應の付属に入学させるだけの値打ちはあるか 2 [育児]
とある魔術の禁書目録は主役がカルト教祖の糞アニメ29 [アニメ2]
※僕らの知らない生活をする人たち 43人目※ [生活全般]
906彼氏いない歴774年:2009/07/31(金) 22:01:32 ID:NeU5k/M+
>>904
自分は市松が出張るようになって読むの止めた。
元のメンバーで十分面白かったのになあ。
907彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 00:11:48 ID:1zWy/L2J
>>903
私も宝代すきだー陰気メガネいいよねw
電波の男よ は読んだ?
これの主役の大河内もいいメガネだよ〜
908彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 00:29:34 ID:VzV12BbJ
古い漫画が好きだなぁ。
ポーの一族あたりの萩尾望都がツボすぎる。
あの時代の少女マンガに描かれてる洋服も好きだ。
SWANも最近のヒットです。
トーンよりかは、ベタ塗りとか点描とかが好きなのかも知れん。
ベルばらは話としては面白いのだけど、
SWAN読んだ後だと絵が適当に見えてしまって辛い。
909彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 01:09:25 ID:NwQelAYt
岩本ナオさんの作品がツボ
脇キャラも小物にも独特の味があって良い。

某スレで「町で噂の天狗の子」は恋愛話ばっかりで苦手とあって
えーーっ?恋愛なんてあったっけと思ってしまった。
実際恋愛話が主なんだけど、岩本さんの低テンションだと
そんなに恋愛恋愛してなく感じてたんだろうな。
910彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 01:26:23 ID:f/MU1tH3
ここの住人のオススメを教えてほしい

ちなみに私のオススメは
電撃デイジー
青空エール
悪魔とラブソング
911彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 05:06:44 ID:zV/POKwp
喪女なら「薔薇のために」でしょ
912彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 10:07:45 ID:31R5UD19
萩尾望都、竹宮惠子
それから木原敏江が好きです


と言ったらお前いくつだといわれますが20代です
913彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 19:14:36 ID:aydSdXxb
小坂理絵作品好きな人いて嬉しい!
トップオフザワールド大好きだったよ
番外編の秀才百合ちゃんがオカマの先輩に恋する話が好き
914彼氏いない歴774年:2009/08/01(土) 22:15:15 ID:xYD5woqF
最近知ったばかりだけど、『悪魔の花嫁』がすごく好き
内容はちょっと怖いし、主人公をはじめとしてつっこみ所はたくさんあるけど
デイモスが美形すぎ。中期以降かな?そのあたりからはまさに悪魔の美貌
最後のほうは絵が変わっちゃったけど…
昔っぽい絵のほうが好きみたいです
915彼氏いない歴774年:2009/08/02(日) 21:56:09 ID:Yc1oz9Kn
海月姫の1巻読んだけど面白い
ベタだけどもさい女の子がかわいく変身する話好きw
916彼氏いない歴774年:2009/08/03(月) 00:49:51 ID:cG6xkjZu
24にして初めて大島弓子読んだ
すごいねこの人。久しぶりにイッパツで好きになった
917彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 19:43:22 ID:8mSYs6Mo
大和和紀が好きだ。
はいからさんが面白い
918彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 20:05:16 ID:dopfMhKo
イティハーサーだったっかな?小学生の頃に親戚のお姉さんが貸してくれて
読んだんだけど当時は難しくてよくわからなかったけど
また読みたいなー
919彼氏いない歴774年:2009/08/05(水) 20:19:49 ID:gXLlsrGN
シュガシュガルーンのバニラの心境が泣けてくる。
920彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 16:58:33 ID:S8o66J+q
遠藤淑子の名が少なくて意外だ
おすすめは「ヘヴン」全二巻
過去レスでも絵がh(ry と言われてるけど、慣れると味がある。
あと川原泉、柳原望、緑川ゆきが好きだな
921彼氏いない歴774年:2009/08/06(木) 19:20:06 ID:AV6vHw5X
ヘヴンの2巻は号泣したわ
人間は人間を殺さない
ええ言葉や・・・
922彼氏いない歴774年:2009/08/07(金) 00:39:46 ID:q30+fcG5
ハガネの女
教師ものの中でもダントツに面白いかも。
親、生徒、主人公それぞれいいところも悪い所も余すことなく書いてて
勧善懲悪にならないのが良い。
923彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 17:08:16 ID:fmHrKeYE
面白い漫画雑誌探してるんだけど、なかなか無い。
りぼんのHP見てたら久々に読みたくなってきた。
30近い喪女がりぼんとか買ってたら引かれるかな。
なかよしとどっちがいいと思う?
924彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 17:52:33 ID:luO9YQuR
>>923
本屋で買うのが恥ずかしかったら、アマゾンとかネットで買えるよ。
925彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 18:26:09 ID:SxmIbGia
>>923
店員そんなこといちいち気にしないぜ!
りぼんとかなかよしのキャラって
顔の面積の半分以上が目だよね
あれ気持ち悪くないのかな
とか書きつつ辻ちゃん思い出した・・・
926彼氏いない歴774年:2009/08/08(土) 20:20:53 ID:dAZSFkyj
辻ちゃん前の方が良かったよねどう見ても
927彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 17:33:22 ID:RjrBaXEE
マーガレットっておもしろいの?
928彼氏いない歴774年:2009/08/10(月) 22:33:20 ID:qepf1PTt
谷川史子のくじら日和が好きだった
小さいときはあの絵があんまり好きじゃなかったけど
今見るとなんかほっとする
929彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 14:22:03 ID:7ijgiC8S
なかよしに載ってた、笹野鳥生さんの学校の階段って覚えてる?読みたくて仕方ない!
930彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 15:10:19 ID:65QfNS47
>>814
デイモスの花嫁面白いよね
931彼氏いない歴774年:2009/08/11(火) 20:00:36 ID:opD4BHwe
椎名あゆみとか藤井みほなとかってもう漫画かいてないの?
932彼氏いない歴774年:2009/08/12(水) 00:49:14 ID:I5kpTeAJ
未来のうてな
図書館にあったので借りたけど前置き長いな。
一体何のマンガなんだかサッパリ。
子の作者のキャラの名前って何か独特だね。
933彼氏いない歴774年:2009/08/13(木) 21:03:13 ID:zYrKgZGA
>>923
自分で読むとは限らないから恥ずかしくない。
934彼氏いない歴774年:2009/08/14(金) 00:07:40 ID:kItkuaOT
溺れるナイフ8巻ゲット

何これ何これ
大友最高すぎる!!!ほんとイイ男すぎるよ
935彼氏いない歴774年:2009/08/15(土) 23:38:46 ID:uMobUjvG
>>931
最近見かけない気がする
936彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 02:48:22 ID:uUwZawvD
なっかーよしー♪
937彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 13:37:55 ID:Pf3AglqX
なかよし15年ぶりに買ったけど、案外面白かった
938彼氏いない歴774年:2009/08/17(月) 21:03:12 ID:nSyaiwgw
>>923
私も今年からまたりぼん買い始めたよ、十数年ぶり。
本屋で買うのはちょっと恥ずかしいけど結構大丈夫っぽい
少女誌買うなら一番愛着のある雑誌を買ったらいいと思う

>>931
椎名さんは最近のりぼん増刊で読みきり描いてた。たしか「春の大増刊号」だったっけな。
今月の増刊号には亜月さんの漫画が載るみたいだし少しずつベテラン作家が戻ってきてる感じ
939彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 02:19:08 ID:acjX7Kt3
90年代〜2000年代初頭のなかよしの漫画が好き。
せりなリニューアル!とかタイホしてみーな!とか小坂理恵作品とか好きだった。
なんだっけ、一芸に秀でたおバカさんが集まるヤツ…トップをねらえだったっけ??
今さら読みたくなったけどどこにも売ってない罠。

2000年だと安藤なつみ作品とかフクシマハルカ作品とか
夢見なサイキックとかBウォンテッドとか読んでた。

読み切り時代の桃森ミヨシが絵と言い雰囲気と言いドツボだったんだけど、
ハツカレからあの雰囲気が薄れて、減らされてて悲しい。

最近こんなシュミのヤツにも合う少女漫画が見つからなくて、
青年漫画にシフトしてしまっている。ゴーストハントくらいしか買ってない。
940彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 02:45:05 ID:6zafJO9v
吉住渉がマーガレットで連載するみたいだね

りぼん→コーラス→マーガと集英社を渡り歩いてるなぁ
941彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 15:12:53 ID:gKC3Z1ro
へー。
吉住さんは作風にムラがなくて好きだな。
少女漫画らしい金持ちっぽさがあるし。
942彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 15:25:47 ID:7FIIHLVo
漫画とかゲームとか買ってもらえない家庭だったので
小学生の頃は廃品回収に出されてた雑誌貰って
同じ号ばっかり何度も読んでたw
確か少コミとか別マだったかな
まっすぐにいこう。が気に入ってその後自分でお金おろして単行本集めたなー
あとは名取ちずるとか谷川史子とか、ほのぼの系好きだった

名取ちずるは特に絵が大好きで模写してた
あの人の作品ってキスシーンどころか
決定的な告白シーンすら無くて(なんとなく匂わせて終わりみたいな)
そこがじれったすぎてよかった
943彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 15:56:58 ID:M8NtO4lf
槙ようこ好きな人いる?

小学生のときに買ったあたしはバンビ全巻、今でもたまに読み返してるw
944彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:03:17 ID:6Dw+5p+y
バンビ好き。ソラソラも同じくらい好きw
最近は山善読んでるよ。
小学生の頃絵真似してたなー
945彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:10:28 ID:cLdf5TVf
みかん絵日記が好きでし。
946彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 16:19:30 ID:PgBWM1NX
山岸涼子さんの津山30人殺しの漫画が読みたいんだけど
どこにも売ってなくて困る
947彼氏いない歴774年:2009/08/19(水) 17:34:59 ID:tmGTQFhy
>>946
そんなの描いてたのか・・・
内容が内容だけに手に入れにくそうだな
私は島田荘司の小説で津山知ったな・・・
後から実際にあった事件だって知ってぞっとした
948彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 00:54:50 ID:bmcDiFz8
山岸さんと言えば日出処むさぼる様に読み返してた。
けど5巻の兄妹展開が読みたくなくて止まってしまったわ。
今読み返すと、昔嫌いだったフツ姫が普通の気の優しい姉ちゃんなことに気付いた
949彼氏いない歴774年:2009/08/20(木) 10:35:07 ID:NkJ/c5S9
その漫画は見たこと無いけど、昔読んだ漫画を読み返すと
可愛いと思っていた子がただの常識の無い痛い子だったり
ムカつくと思っていた子が実はとても気を使っていたりして
新たな発見があって面白い。
950彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 12:21:43 ID:4pXXQfrc
951彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 12:33:09 ID:ZwsfjWFV
姫ちゃんのリボンリメイクされるらしいね
姫ちゃんが今風な絵柄になってた
952彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 13:12:31 ID:aUO+GElO
ほんとだ
リボンのくくり方がアッキーナ風
953彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:33:14 ID:1Hyi1t4T
藤田まぐろ大好きだったのに何であんな絵柄とか変わってしまったんだ……
954彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 16:38:42 ID:bvzOSCnu
藤田まぐろだけはずっとりぼんでやっていけるだろうと思ってたのにあああああ
955彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 19:07:35 ID:9X5AJn2l
ゴーストハントの新刊をやっと手に入れた!!
ここ最近これのために生きてきたわ
956彼氏いない歴774年:2009/08/21(金) 20:44:56 ID:bvzOSCnu
恥ずかしかったけどりぼんスペシャル買ってきた
また亜月さんのコメディ漫画が読みたいな・・・
ホラーも好きだけどちょっと飽きてきたから
957彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 22:09:53 ID:rkI2fO8+
本物
958彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 23:43:26 ID:zRW4ZYE6
>>939
同世代かな
私こないだブコフでとんでもナイトとせりな買ったよ
なつかしくてヤバかったww

小坂さんのはトップオブザワールドな人たちだね
あれ好きだったなぁ
小坂さんのはヴァンプ?!も良かった
最終回本誌で感動した記憶がある
959彼氏いない歴774年:2009/08/22(土) 23:55:12 ID:8cr6lDnw
>>951
マジで!?
小学校のとき大好きだったわ。大地は今でも一番理想の男の子
まぁリメイクなんて読まないけどw
960彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 00:02:24 ID:SIWqfF9+
>>959
大地を嫌いな女はいないんじゃないかって位かっこいいよね。
よく考えるとまだ中学生なのに、全然見えない…。

リメイク版見たら、絶対拒絶反応出る。
961彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 01:21:20 ID:sltMALpA
槙ようこは山善どうしたの?放置?
962彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 06:06:58 ID:C2AxtcJs
姫ちゃんのリボン カラフル
http://ribon.shueisha.co.jp/next/set.html

こんなの姫ちゃんじゃない・・・・・・
水沢先生のマンガのピュアさ加減は誰にも真似できんだろ。
つか現代風もやめてほしい
963彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 07:38:50 ID:2KkEjj9o
>>962
うわ 本当にアッキーナ風
こうやって黄金時代の遺産を食い潰していくのか
964彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 16:15:33 ID:HJhgFa4g
大地はローラースケートじゃなくてブレードの方でも履くのか?それとも設定以外は色々カットするのか?
「リメイク」だからなあ……。最悪だ。
965彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 17:27:56 ID:1y+DfiNO
込由野さんの絵自体は好きなんだけどな
懐古厨と言われようが、水沢先生以外が描くという時点で受け入れられない
日々野さんのお嬢様っぽい髪型とか、跡形もなくなるだろうし
想像しただけでヘコむ
966彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 20:20:11 ID:G8Wh/kTu
ニックネームだけ同じならなんとか見れそうだが
フルネームも全く同じだと凹みそう
967彼氏いない歴774年:2009/08/23(日) 21:07:13 ID:Yc9DtYGJ
>>961
増刊に載ってるよ
968彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:58:49 ID:0Eo4cL51
リメイク版描いてる作者さんを好きな人には悪いけど、正直思い出を汚された気分
969彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 01:59:45 ID:V6kZrngi
今の少女漫画って種村有菜の影響受けてる人多いね
極上モテモテ生徒会とビチビチビッチと
地獄少女とキラりんレボリューションの
絵の区別がつかないよ
970彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 02:43:04 ID:EKSxj1g/
なかよしで連載してた、うるきゅーが大好きだった。
当時の漫画の中じゃかなり絵が今風だったと思う。ちょいビッチっぽいがあみのあコンビ大好きwただその後の作者、秋元先生の路線は…orz

立川先生はずっとファンだったので同士いて嬉しい。
ゴーストハントってまだ連載してたのか。もうじき成人の身だが消防の時から連載されてた気が…
971彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 02:44:57 ID:AwmTe/22
リメイクやられると新作で売る力がないのかと勘繰ってしまう
972彼氏いない歴774年:2009/08/24(月) 02:48:20 ID:V6kZrngi
ゴーストハント、連載はしてないよ
どこの雑誌にも掲載されてない
単行本で出してるだけ
2年に一巻くらいのペースで
973彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 12:09:21 ID:IEkbms6j
あげ
974彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 13:06:30 ID:W5t+VjuE
矢野うぜぇwwwwついでに高橋もうぜぇw
あの二人は周りを巻き込んでごちゃごちゃにさせて
結局自分等だけ幸せになる気ですかw
975彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 15:43:30 ID:+NJXXnyG
>>946
神かくしに入ってる奴だよね?ブックオフに通いつめてゲットしたよ!
976彼氏いない歴774年:2009/08/25(火) 16:04:34 ID:VivVWL9E
姫ちゃんのリボンがリメイクですと…?やめてくれよ、私の青春なんだよ…

ママレとかもこのままだとやられそうでgkbr
977彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 08:39:43 ID:my63FpYO
はいからさんが通るに出てくる「甘いのだよ明智くん」とか「ちかれたびー」って何かのギャグ?
今で言うゲッツとか言うよねーみたいなノリ?
甘いのだよ、を友達に使っても通じなかったorz明智くんって誰?って言われた…
978彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 08:55:08 ID:iGwClqse
明智君は有名な探偵小説か何かのセリフじゃない?
違う漫画だけど、ときめきトゥナイトにも同じようなセリフあったからそうなのかなーと
979彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 09:23:25 ID:dgWxaHLf
>>977
何歳かわからんが、それが通じるのは40代以上じゃないか?
やたらマンガの台詞は使わない方がいい
980彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 09:32:18 ID:O+05O3T7
ちかれたびーは死語
使うなんて寒いっす!
981彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 11:13:22 ID:E0fsZYrI
明智君は江戸川乱歩の明智小五郎シリーズのこと。多分。
982彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 12:09:34 ID:oqHyGCua
いくらちゃおやなかよしに持って行かれているとは言え、黄金時代の作品をリメイクするなんて…
集も落ちたな……
983彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 13:03:11 ID:3OaebV4Z
姫ちゃん 口でけぇぇぇぇ

ポコ太はどうするんだろ?
あのみてくれのまま書くんだろうか
あーまじやめて欲しい
984彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 13:09:03 ID:tnapsrpw
図書館戦争の堂上教官みたいなツンデレキャラが好きすぐる
985彼氏いない歴774年:2009/08/26(水) 17:09:44 ID:KDT9UGQG
>>977
そんな古い漫画のギャグを友達に使うなよw
986彼氏いない歴774年
ありがとうございます。
なるほど、由来がわかってすっきりしました。ちかれたびーは死語なんですねw
自分は十代なのですがはいからさんを知ってるのは珍しい?のかな。(周りに複数人はいからさんを知ってる人がいます)