一人旅が好きな喪女 4泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
ひきつづき、一人旅についてかたりましょう

前スレ
一人旅が好きな喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200058077/
一人旅が好きな喪女 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206832209/
一人旅が好きな喪女 3泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217333519/
2彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 23:01:58 ID:wGYhV7LV
売れなくなった芸能人の、イタイくて悲しい行く末

デビュー時、標準語で話していたのにローカル関西弁に戻るのが、なんとも惨め。
しかも声が大きいだけで、面白くない。
それを自覚していないとは、かなり痛い。
3彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 23:03:51 ID:mRJ3B9x+
行ったっきり帰ってこない喪女もいました
死んだのかな
4彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 23:05:47 ID:iyzqYQjI
>>1 乙です! あと前スレ1000もありがとー
5彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 00:03:00 ID:YMT35hOt
6彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 07:13:43 ID:o+N0rjCX
汚いブサイク面晒しに旅なんて出てんじゃねーよ
旅行先の奴等が迷惑するだろ
7彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 07:26:19 ID:uXfe2pGt
>>1乙 サンクス!
8彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 12:59:52 ID:quAWsWIg
下鴨神社のご利益異常!
9彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 18:40:49 ID:YMT35hOt
>>9
kwsk
10彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 20:17:56 ID:4zxIdNf2
同じく詳しく!
自分は下鴨さんへお参りに行った後すぐ告白されました。
でもお付き合いしてないから、正真正銘の喪ですけどね。
11彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:22:02 ID:fPg3+4QU
旅に出たい、
ベトナムに。もしくはタイに。
時間はある。でも腹が心配。
12彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:25:57 ID:M72fLe+G
>>10
付き合ってみたら?
13彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:32:12 ID:gSIKlbAG
>>11
おお同志よ
同じく腹が心配
台湾からの帰国後、1日1〜5回の下痢が5日ほど続いた私には行けそうもない。
14彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 11:24:09 ID:oNZkDREC
年中ゲリラってる私が台湾に行ったらどうなるんだろうかw
15彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 12:26:48 ID:oJw0P+jq
便秘な自分にはいいかも!
16彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 14:45:46 ID:rJk1jfkT
只今初の一人旅中。
千円が風で飛ばされ追いかけるというハプニングが起きて恥ずかしかったー!
こーゆー時は一緒に笑ってくれる人が欲しいね
17彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 18:17:15 ID:7tlj6+w1
>>16
よい旅を〜ノシ

11月に初の一人旅
ここ見て決心付きました!
18彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 21:09:05 ID:VnUIQuuZ
明日から沖縄行くんだけど・・ブーツじゃ浮くかなあ?
履く予定してたスニーカーで今日靴擦れしちゃったんだorz
19彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 21:21:47 ID:M72fLe+G
>>16
どこ行ってるの?
今夜は泊まり?

>>18
沖縄いいな
24度じゃ浮くかも
いつまで滞在?
2018:2008/10/18(土) 21:25:03 ID:VnUIQuuZ
>>19やっぱり浮きますかorz
21日までの二泊三日です。さてどうしようか・・・
21彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 21:34:51 ID:vOzqQMFs
厚めの靴下とかは? 靴がキツイ?
22彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 21:38:42 ID:lgS3nBDF
自転車旅したことある人いるのかな

大阪なんだけど和歌山に自転車で行こうかなと思ってる
熊野古道を歩きに
2318:2008/10/18(土) 21:59:10 ID:VnUIQuuZ
>>21靴がキツいです。もっとちゃんとみて買うべきだった・・
厚めの靴下履いて絆創膏貼ってごまかすしかないかな(つд`;)

出発早いのでそろそろ寝ます・・不安だorz
24彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 22:12:35 ID:vOzqQMFs
>>22
ずっと乗っていくの? 輪行もあり?
古道も自転車担ぐのならMTB類+体力が結構いるよ
男の人なら一般の人でもいけるかもだけど、女は山岳部クラスに準ずる
くらい

ルートもちゃんと考えとかないと、車が多くて危ないところもあるしR42
はトンネルも多いからライトとかの準備もしっかりね
道自体にアップダウンはあんまりないけど
2516:2008/10/18(土) 22:29:58 ID:6u1sEBDQ
>>19
前スレの終わりの方で赤レンガと鎌倉に行くと言った者です。
今カプセルホテルです。
携帯が圏外だけど無線LANが繋がるからPSPでにちゃんw
文字打ちにくい
26彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 23:27:14 ID:l7B+FcDt
初めて一人旅した帰り、帰りの乗車券と新幹線代がなくなって、
親に自宅最寄の駅まで旅費を持っていって払ってもらい、
自分はそれを(確か)京都駅で待ってたことがあったな。
今はクレジットカードがあるけどさ。
27彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 23:52:52 ID:vOzqQMFs
財布落として警察で一万円借りてバスで帰ったことならあるw
28彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 02:09:16 ID:5hdjntHJ
11月に東京観光にいくんだけど、上着はどんなのがいいかな?
ファッションサイトのスナップみて判断しようとしたら、上着どころかまだ半袖の人がいる・・( ´゚д゚`)
おいどん北海道なんで想像もつかない世界じゃわ!
長袖にファーベストだけだったら寒いかな?東京あたりの人よかったら教えてください!
29彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 02:12:13 ID:LN2Kkrjm
今結構温度の差激しかったりするんだよね、でも11月はもう寒いと思う
長袖の生地によると思うけど…心配だったら上着もってけば?
30彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 02:13:31 ID:LN2Kkrjm
連投スマソ
それか現地調達がいいかも
31彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 02:30:23 ID:q+L2kHmT
>>28
今がまさに長袖+ファーベストって感じだから
11月入るとちょっと寒いと思う。
ジャケットくらいあったほうがいいのかも。

あとは本人が暑がりか寒がりか。こっちのほうが気候より重要かも。
32彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 10:18:06 ID:+3hWj1kt
北海道出身、東京在住10年目の私が来ましたよ。
引っ越した最初の冬は全然寒くなくて、
「あれ?まだ冬来ないの?あれ?」とか思っている間に春になってたw
コートなしで、ジャケットで冬中平気だったし。
2年目以降は東京の気候に順応してしまいましたが。

寒いとこから来るんだから、実際の気温以上に暖かいと思うかもね。
長袖+ジャケット、念のため薄手のニットとストールとか持ってくれば平気だと思う。
33彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 12:53:31 ID:102sEsFN
>>28
東京は未だに半袖の人がいるよ!
私だけどね。
34彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 13:14:57 ID:9BXZDOtE
同じくw 近所を散歩するときは日中だとサンダルだし
35彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 15:38:59 ID:vdg8Ll39
>>11
いいね〜。
私はお腹に自信ある(インドや中国の水飲んでも平気だった)けど今は時間がとれない。
タイは戦争始めちゃったみたいなんでベトナム行ってコーヒー飲みたい。
でも暇がないので有楽町のベトナム料理屋で我慢。
そして年末年始の大休みにヨーロッパ行くぞー。
36彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 18:38:59 ID:tBkAjvti
先週厳島、今週熱海行ってきた。
厳島は世界遺産だから一人観光客も多くて、変に浮いたりしないでいい。
熱海はじっちゃばっちゃばかりで若い客が少ないから、温泉満喫できて最高だった。
旅館でうまいご飯と風呂に入ってると、外出ないから一人だろうが気楽だ。
37彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 19:27:06 ID:t+pQowF4
>>36
熱海いいなあ。東海道線だし楽そうだ。
部屋食だったの?今年行ってみようかな。
カップルとかいなさそうだし。
38彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 00:05:38 ID:Pp6Cjh5R
良いな、一人旅。婆さん相手に赤面する
対人恐怖持ちだし、出来そうにないわ…orz
3928:2008/10/20(月) 00:48:11 ID:JzHgJQkW
教えてくれてありがとう!すごく参考になった〜みんな優しいな!
ジャケットはあんまり可愛いの持ってなかったので薄めのロングニットにしようと思います!ストールも!
やっぱりコートはいらないんだね!すごいや・・
東京道民さんの話すごく説得力ある!絶対そんな気がしてきましたw
この防寒用体毛が火を吹いたるでー!
40彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 00:53:46 ID:kn9enq3l
>>39
どこらへん回るの?
41彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 00:56:42 ID:lO0pUoqU
東京在中の私は北海道行った時吹雪いてたけど全然寒くなかったけどねw
そっちは風があんまないから耐えられる
42彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 01:51:29 ID:AGsNBJSp
やや薄着+オーバーやコート、ジャンパーで全ていけます。
ここ数年のトレンドだし。
43彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 12:22:15 ID:AWUTVbuU
姉が一人旅でイギリス+フランス行って帰って来た
海外で一人は怖いけど行ってみたいなぁ
44彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 18:24:14 ID:u7B61P3m
一人旅で歩きまくったから疲れが半端ねぇ
自分の体力を把握しないといかんな
45彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 18:32:21 ID:WB2vuSvT
ジムとか行ってるけど半分は旅のときのための体力づくりw

重いカバンとか担いで電車とかの時間がないときに猛ダッシュ!
休憩もせずに2-3時間町を這いずり回ったりとか、見晴らしの良さそうな
高台はとりあえず登ったり
4639:2008/10/20(月) 21:00:38 ID:JzHgJQkW
>>40さん あんまりまだ決めてないんだよ〜
古い建物とか歴史を感じるところが好きだから、神社仏閣回ろうと思ってるよ!寛永寺とか!
でも都会の華やかさも憧れだから新宿とか渋谷も行きたいし、あと秋葉原も!
博物館とか美術館植物園もいっぱいあるみたいだし悩んでるところですだ
あとスピッツの多摩川って曲があるんだけど、それを聞きながら一日多摩川を眺めたい・・

やっぱり体力いるよね!旅に備えて階段昇降運動やってくる!
47彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 21:05:53 ID:0csz6MpG
あ〜行楽シーズンだからのんびりと旅したい!!

でも、今は時間の余裕がないや・・・orz
48彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 00:39:32 ID:QiBc1WQk
>>46
イケ面モテモテエリートのおれがコース紹介(順番とか適当)

【東京】
都庁無料展望室→新宿伊勢丹→新丸の内ビル→丸の内オアゾ
→六本木ヒルズ→コールド・ストーン・クリーマリー 六本木ヒルズ店
→蒼龍唐玉堂 六本木店→愛宕神社出世の石段→東京タワー(夜行け)

浜松町→徒歩で竹芝桟橋→徒歩で日の出桟橋→水上バスで台場へ
→お台場海浜公園→AQUA CITY ODAIBA→デックス東京ビーチ(台場小香港)
→VenusFort→水上バスで豊洲へ→豊洲ららぽーと

【横浜】
ランドマーククイーンズタワー→ドックヤードガーデン→
赤レンガ倉庫→大桟橋→山下公園→中華街で店頭販売食べ歩き

便利な切符
http://www.winriver.net/tokyo/discount-t/sightseeing.html

美術館なら東京都現代美術館:MOT

水族館ならエプソン品川アクアスタジアム

皇居東御苑は無料公開
49彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 00:48:42 ID:QiBc1WQk
>>48
死ね
50彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 00:51:56 ID:DEb3szYw
>>48
死ね
51彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 00:52:59 ID:HT/jYLYj
>>48
死ね
52彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 00:55:43 ID:wyEc1UYE
イケメンでエリートでも言えば喪女が食いつくと思ってる単細胞がいるw
53彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 01:13:29 ID:ZOjGTPhr
>>48
(夜行け) とか偉そうに言うな。うせろ!
54彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 02:19:30 ID:G3KNuPxP
なんて殺伐w
55彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 02:29:11 ID:LCdapLCi
男は死んでいいが、東京に行く予定の自分としては
ちょっと参考にしたい気もする
56彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 02:36:16 ID:4o+vniQ/
たしかに田舎に住む私には関東わからないから参考になるかも…ちょっとだけな
いつも乙女ロードとアキバ位しかいかねーし
57彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 04:00:10 ID:WJlNMVOz
>>41の肉付きならアラスカでも行けるな(-ω-)ノシ
ノ ヘωヘ
58彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 04:04:32 ID:wg7Xwr2a
ヘωヘ←何これ
59彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 04:10:11 ID:WJlNMVOz
ズレたチンコです


(-ω-)
ノ ヘωヘ
60彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 08:57:01 ID:LCdapLCi
衝撃が走った
61彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 10:10:52 ID:rCcaqt1C
皆楽しそうで羨ましい
私も厳島と、あと数年前に世界遺産で見てえらい感動したモロッコのフェズに行きたい

まずお金ためなきゃだけどねー
62彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 19:50:10 ID:M8ed4in7
ちょっと値は張るが、部屋食は一度やったらやめられない。
食事処で楽しく食事してるカップルとか見なくていいから、一人旅にはうってつけ。
自分のペースでゆっくりできるって最高だよ。
63彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 20:51:02 ID:TCEkN4Fv
旅のときなんか人からどう見られても気にならないし大部屋とかの方がいい

むしろ、泊まってる部屋に仲居さんとかにあまり出入りして欲しくない・・・
フトンの上げ下げも自分でしたいくらい
64彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 20:51:46 ID:TCEkN4Fv
>>63は”食事”のことです 泊まるのは一人がいいですw
65彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 01:26:15 ID:5d/tmU+t
寒くなってきたし、温泉いいな。
熱海はじじばばが多いのね。行きやすそう。
温泉旅館に泊まる人って、どういうところで旅館調べてるの?
ネット?旅行雑誌?
ここ見てたら温泉行きたくなった。
66彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 01:53:41 ID:fzf755ga
有名神社の写メを撮って、地元に戻ってきてもそれ見てお祈りしてる人いる?
それなかなかいいよ。縁結び系、交通安全系とか区分けしてお祈りできるし
リアルお守りって感じで皆もお試しあれ〜。
67彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 10:59:11 ID:K8GwNz5n
信心深い人って結構いるんですね
自分の身の回りは占いとか信じてる人ほとんどいないからおもしろく思う

歴史とか自然が好きだから神社仏閣めぐりは良くするけど、お賽銭とかも
あげずに本殿とか写真取り捲りでバチアタリだなw
68彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 11:06:54 ID:owTJR8dQ
水を差すようだし馬鹿にする訳でもないけど
>>66はないわw
結局は本人の気持ち次第だろうけど
現地に自分の足で挨拶に行く事こそ礼儀だと思うけどな…
69彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 11:12:09 ID:yiv+2ICp
とりあえずage
70彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 11:42:22 ID:fFL0KT8j
>>68
自分でお参りした神社の写メを待ち受けにしてるってことでしょ
71彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 12:02:10 ID:gvTi/it2
うん、>>70で合ってると思う
>地元に戻ってきても って書かれてるし
お守りを買ってきて肌身離さず持っているようなものでしょ
…と書こうとして、>>66に「リアルお守り」とあることに気付いたw

ということで、写真をよく撮るけど、自分の記録にしかしてなかったから、
>>66みたいなのっていいなーと思った
72彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 12:04:09 ID:owTJR8dQ
お祈りしてるって思いっきり書いてるよww
まあ本人の自由だけど
73彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 13:34:49 ID:nxRaTsE5
私は逆に神社仏閣はまず写真とらないな…
撮影禁止のところもあるし
なんとなく罰当たりな気がして

年くってるからかもw
74彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 16:04:00 ID:P5HQE6AZ
超観光地のテイクアウトの店で並んでたら、後の二人組が
「京都で一人で観光してる人とか居るけどよく出来るよねぇ」って言ってたよ。
京都すら一人で行けないのかよ…。
75彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 16:14:31 ID:G6QSSYmZ
>>74
トイレすら一人で行けない人種なんでそw

最近一人旅に慣れすぎて、たまに友達と行くと緊張する
宿決めたりコース作ったりするの自分だから「楽しんでるかな?」と不安w
一人旅はつまんなかろうが乗り遅れようが自己責任だから気楽ですよね
76彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 16:18:46 ID:hiU4wKIF
そんな時は脳内変換。
よくできるよねぇ→羨ましい。私もやってみたいけど不安だわ
って思われてるんだと思えばおk。

価値観なんて人それぞれ。
一人で行動できないのかよって私たちが思うように、
その逆で、よく一人でくるよねって思う人も世の中には存在する事は確かなんだ。
いちいち心につっかかってたら一人旅なんて贅沢は楽しめないよ。
そんな私も来週京都一人旅。まじたのしみww
77彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 16:20:58 ID:zocM2QjB
コース決めたりするのが>>75が好きならいいね
女の子って人任せというか合わせよう合わせようとするような子ばっかだからうんざり
やっぱ一人が楽だわ
78彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 17:04:16 ID:L/g3cCRP
>>74
(゚ε゚)キニシナイ!
私なんか海外某所で日本語ツアーに参加したら、
こともあろうに新婚旅行のカップルばっかりだったことあるぜ!
(英語ツアーだとそんなこともなく、ひとり参加や
高齢独女(いずれも外人)いっぱいいたりするんだけど)
でも、めげずに新婚さんと楽しくお話してすごしてきたぜ。
旅は楽しんだもの勝ちだよ。
79彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 18:53:57 ID:gRHK1upZ
うちの姉によく一人旅できるねって言われたw
姉いわく、一人だと絶対道に迷うそうな。
確かに姉は自動改札の仕組みすら分かってないからなー
一人旅に向かない人も居るんだなと
80彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:01:48 ID:NXMe/i+z
気が弱いからほんとは一人は怖いんだけど
すぐ勝手にフラフラしてはぐれちゃうから一人じゃないとだめ派は少なかったり・・?!
みんな頼もしくて姉貴とよばせていただきたい!国外とかかっこいいよ!
世界遺産大好きな私英語1(=゚mω゚)
古いものはすぐ壊れてくから焦っちゃう〜

あと>>48さんありがとうね!もっともっと出発が楽しみになりました!
81彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:03:47 ID:cN7dgvnf
>>80
もうちょっとレスするかしないか、考えようよ…
82彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:36:50 ID:NXMe/i+z
そう思われるのはわかってたんだけど、ほんとにごめんね!
すごく悩んだんだけど、変な自演もしてるし悪くは思えなくて・・
物凄くためになったし、親切にしてくれたのを無碍にはできなかった!
83彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:48:06 ID:1XytODnb
言わば女便所にノコノコ入ってきて提案するような男だよ?
84彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 00:00:01 ID:N3yd2sWv
>>82も男でしょ
85彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 00:09:50 ID:VTJiv5db
>>82
分かってるならレスしなきゃよかったのに。
「荒らしに反応する人も荒らしです」って言葉はもちろん知ってると思うけど、
この板では男に反応したら荒らしのごとく嫌がられるよ。
86彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 02:54:18 ID:mulU+7jW
一人旅で親を説得させる方法は?
特に海外とか絶対許してもらえないだろな。
87彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 05:02:50 ID:LmyRHwZD
>>86
私は東南アジアを期間無期限(実際には3ヶ月弱)ほど
1人でふらふら旅行したけど
親はなんにも文句言わなかったよ。
心配されたのはお金だけ。それもちょっとどうかと思う。
うちの親は仕事で海外に出張したり、単身赴任したりしてるからかな。
海外に行ったことない、もしくは経験が少ない親のほうが口うるさそう。
88彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 11:15:28 ID:eFg2zMmU
うちの親はその海外旅行がいまだ特別なことと考えてる類の親だ。
当然、海外一人旅なんてとんでもないと思ってるのは見て取れたので、
最初はツアー単独参加から始めて、3回目にいきなり無予告で
ひとりで出かけて、以後ほとんど一人で海外行ってる。
そんなこんなで今ではもう「慣れた」そうだ。
それでも、たまには現地からメールや電話で連絡入れる、
出かけるときに行き先の地図や大体の予定ルートを書いたもの、
クレジットカードやパスポートのコピー、現地日本領事館の電話番号メモ
などを渡しておくなど、備えの手の内を示したり、安心させることはまめにやっています。
正直めんどくさいけど、この家族がいてこそ旅行もできるってもんだし
不運にも何かあったら迷惑掛けるしね。
89彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 11:33:25 ID:KmOG8yeO
>>79
自分、かなりの方向音痴だけどよく一人旅するよ。
地図を見ながら行っても道に迷う。
目的地にたどり着けなかったことも何度もある。
それでも一人旅はやめられない…
90彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 21:47:25 ID:95O/oWNI
今度の三連休に、突然京都に行きたくなった。
でも手頃な宿は皆満室。
相部屋はいやだし、どうしよう。
ネットカフェとか?
大阪とか奈良に泊まるしかないのかなぁ
91彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 21:56:16 ID:JGrrg75Z
≫90さん
少し離れてるけど隣の大津とかはどうですか?新快速止まるしホテルも意外とあります。
92彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 21:59:08 ID:1GhgovZr
>>90
あの〜よければ僕の部屋にとまりますか・
なにもしないから〜^^
93彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:09:33 ID:rKp+yveL
>>90
京阪電車沿線で探せばどうでしょう
最悪京橋あたりでも一時間で京都ですよ
>>91さんが言うように大津方面なら比叡山とかびわこ回れるし
94彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:16:31 ID:Z3aV6t5t
新大阪のビジホが安い。
95彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:22:35 ID:4UCN9gid
宿泊以外に目的ないのなら大阪、奈良より
大津投宿をオススメしたい。
JR京都から新快速使えば20分もかからない。
静かで琵琶湖もあるし。
96彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:35:35 ID:/iT0wyDg
いいなーみんないいなぁ〜
97彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:59:56 ID:nTpAUFZX
大津に宿を取ってればついでに周辺の観光も出来るしなー
坂本のあたりや三井寺は京都に負けずに紅葉もきれいな名所だし
時期的にちょっと早そうだけど
98彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 02:56:06 ID:NX+sPzkH
超観光地京都だから探せば開いてるとこあるだろ。
京都を満喫したいのに滋賀風味が入るのはイヤと思われ。
相部屋系の旅館でもシングルあるとこ多いよ。
99彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 05:59:21 ID:3Zc7CdEw
90です。
いろいろな案、ありがとう。
大津は盲点だった。
琵琶湖見たことないから、かなり魅力的。
でも京都市内の便利さも捨てがたい。
当日ならキャンセルになった宿とか取れるかなー
とりあえず現地に行くだけ行ってみようかと思う。
100彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 07:33:54 ID:n1DxBPcg
ネットでは満室でも行けば空いてるもんだよ
101彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 09:36:25 ID:WPtBTNbh
≫90さん
京都はオンシーズンなら道路がかなり混んで、バスでも移動の時間は余分に考えてください。
ただ京都泊まりなら夜の河原町や先斗町とか風情合って歩くだけでも楽しいですよ。
102彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 11:03:42 ID:frAV6j+v
歩いた方が早いんじゃね?ってくらい道路混むよねw

今の観光シーズンに人があんまりいない観光地ってないのかなー、一人で静かに佇みたい
でも海とか見に行っても寒そうだしなあ
103彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 12:01:23 ID:U9JBi9eb
>>99
どこに行きたいかによるけど、南禅寺とかを回りたいのなら、京都駅と
大津駅でアクセスのよさとかそうは変わらないよ
104彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 12:09:06 ID:U9JBi9eb
あと、上のほうでも書いてる人がいるけど観光シーズンの京都は、バスの
ことは無いものと考えた方が旅行の計画をちゃんと立てられるかも。
今は地下鉄の東西線とかもあるし、平地なんで歩いても知れてるところが
多いし、思わぬ発見にも出会えることも多いし。
105彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 13:47:09 ID:8oEeIUIH
1日300円の貸し自転車が出町柳にあるよ。
他にも探せば貸し自転車屋ってあるはず。京都では便利だよ。
106彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 18:24:18 ID:prfomLfT
銀閣寺方面なんて、三条京阪あたりから乗ろうとしても満員でスルーだもんね
自転車は今の季節ほんとに気持ちいいよ 碁盤の目は走りやすい
107彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 21:24:37 ID:1ZTFimdT
>>106
そういう混んでる時はダイヤが乱れて同じ系統のバスが三台くらい
連なってきて、後ろの方は空いてるってこともあるねw
道まで混んでたら結局動かなかったりするけど
108彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 22:01:31 ID:p3VGdGiK
993 名前:又兵衛 ◆ZPmEBnFuVo [age] 投稿日:2008/10/24(金) 00:21:20 ID:MtT5E/ClO
>>988
レンタサイクル借りればめちゃくちゃ余裕

参考までにレンタサイクルで回ったルート

1日目
東寺★→羅城門跡→東福寺★→三十三間堂★→清水寺★→六波羅密寺(外から)→安井金比羅宮→円山公園八坂神社→平安神宮→金戒光明寺(外から)→銀閣寺→京都御所(閑院宮邸跡)→二条城★→神泉苑→東本願寺→西本願寺

2日目
下鴨神社→上賀茂神社★→金閣寺★→北野天満宮→龍安寺★→仁和寺★→広隆寺★→天龍寺→竹林の道→渡月橋→苔寺(外から)→鈴虫寺→桂離宮(外から)
109彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 22:14:55 ID:1ZTFimdT
十分いけるかもしれないけど、せわしない予定だなーw
スタンプラリーみたい・・・京都は逃げないからまた来たらいいのに
110彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 22:18:01 ID:abefqmzf
京都は1日の予定は足で回れる範囲でしか組んでないなあ。
大阪に住んでるからいつでも行けるわっていう頭があるからかもしれないけど。
111彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 22:22:35 ID:o/bf+Td6
やっぱこの時期は京都に行きたくなるねw
急に思い立って、新幹線席が何とか確保できたからいってくるお

過去の修学旅行で2度も京都へは行ったけど当時はお決まりガチッガチの修旅コース。
今回はぶらぶらといったことない方面に行く予定だから楽しみだ。
112彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 22:42:00 ID:mtVitZhj
余裕があれば三条から大津方面に行ってほしいんだぜ
地下鉄からのんびり路面電車になって紅葉の名所石山寺に着くぜ
車があれば比叡山登りもいいな 下界と気温違いすぎるけどw
113彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 23:08:13 ID:o/bf+Td6
>>112
紅葉は見てみたい!
・・・けど、今回は日帰りで鞍馬方面と四条周辺でギリギリなんだw
(もちろん噂の下鴨神社含めてw)
またの機会に行ってみるよ!ありがとう。

それにしても四条と東寺にいるという当たると噂の占い師が気になりすぎる・・・
せっかくだから見てもらいたい気もするけど、
予約しなきゃいけないなら時間的にも日程的にも厳しそうだ・・・
とりあえずその人がいるというショップには立ち寄ってみるつもり。
114彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 23:18:07 ID:SXWotQS0
>>105
それって駅出て、中華料理屋の隣あたりかな?進々堂の通りというか…

自分は奈良住みなんだけど、自転車借りて琵琶湖疎水沿い走りたくて。
115彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 23:31:01 ID:Cs0uzX2J
>>113
> 四条と東寺にいるという当たると噂の占い師
私も気になりすぐる…kwsk
116彼氏いない歴774年:2008/10/24(金) 23:47:24 ID:o/bf+Td6
>>115
ヤフーで京都 占い 魔法使いで検索すれば一番上に出てくるよー
なんでも7のつく日は四条のお店(雑貨ショップ)にいて、
それ以外は東寺のところでフリマしてるとか?らしい。

詳しく知ってる(見てもらったことがある)人、ここにいるかしら?
117彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 01:03:45 ID:aGscp5lc
来週天気良さそうだからバスチケット取ったああ!FROM愛知。
下鴨〜はぁはぁはぁ
我々は京都行って楽しいけど、じゃあ京都の人は何処によく行くの?
118彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 01:15:57 ID:bUbwZARX
普通に京都を散策するのも楽しいよ

有名なところも人が少ないときもあるし、桜・紅葉の時期の早朝とか、
思わぬ雪のときに新雪を踏みながら南禅寺界隈を散策したり
あまり有名じゃないような辻辻もそれぞれの歴史に思いをはせながら
ブラブラしたり

もちろん、温泉も海も山も好きなんで日本中行くけどw
119彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 20:05:21 ID:0js4nI09
モージョ、モージョ、モジョ 脹らんだ まん丸 お腹の 女の子〜
120彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:07:46 ID:p/sstTwP
やっぱりこの時期は京都人気だなw
来月誕生日だから、初めて1人で日帰り京都行こうと思ってる
ぼちぼち調べていこうかな!楽しみ〜
121彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:07:50 ID:Yhov1XuL
土曜日の夜は世界遺産とふしぎ発見を見て現実逃避できる
ポーランド行きて〜
122     :2008/10/25(土) 21:10:13 ID:kgZNbyDD
亡くなった緒形拳さんも出ていた赤い激流最終回のショパンコンクールもいい
123彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:13:16 ID:VKe4cV+k
関東で日帰り(もしくは一泊程度)なら、どこがいいかな〜
箱根とかかな?
とくに贅沢はするつもりはなくて、カメラ持って
自然に紛れてただボーっとしたい。。
124彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:19:21 ID:fK6pD+yg
自家用車?電車?
125彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:19:40 ID:llxdjyZW
一泊できるのなら信州とかのハイキング可能な温泉とかは?

移動時間にどれくらい取れるのか?、車を運転できるのか?、とかいろいろ
な要素も絡んでくるので具体的には上げづらいです・・・
126彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:25:36 ID:wjKEfXpy
>>120
私も来月誕生日だ(・∀・)ナカーマ
暇つぶしでもどこ行こうか調べたら最後、行かなきゃ気がすまなくなるよw
冬はやっぱ北海道か。四国は春がいいっていうよね。
127彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:33:57 ID:fK6pD+yg
ていうか山はそろそろ寒いよ。
海が見えるホテルで海を眺めるというのはどうかと。
128彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 21:53:13 ID:VKe4cV+k
>>123です
免許ないのと 電車でガタンゴトン行くのが好きなのでまったり行こうかと…移動時間はあまり問わないです。
温泉とかいいですね!
129彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 22:15:11 ID:wg23pu5T
≫126
四国は春も良いですが冬場も中々ですよ。特に愛媛やしまなみ海道なんか斜面にミカンが成っててそれは見事です。
道端には無人の野菜販売所とかで格安でミカン売ってたりします。聞いた事や見た事ない柑橘がたくさん有るはずですよ。
130彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 22:22:26 ID:fK6pD+yg
131彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 22:24:01 ID:7HwWXGzF
宣伝乙
132120:2008/10/25(土) 22:37:09 ID:p/sstTwP
>>126
仲間^^
四国住みだが>>129が言うように秋もなかなかですよ
愛媛のしまなみ海道や面河、徳島の祖谷とか
でも田舎だから移動が不便かもね
133彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:10:08 ID:blrAQqP1
>>121
私は世界弾丸トラベラーを見て旅に出たい!とウズウズするよ。
134彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:14:05 ID:bUkyGGxP
NHKニュースの各地の話題とかだけですら旅に出たくなる・・・

たまに普通の強盗とかのニュースですら、気になってる土地の周辺だと
スイッチが入る・・・
135彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:32:29 ID:oha0fBMn
>>133
私はいまは亡き日曜夜TBSの世界遺産を見るたび、まだまだ死ねないと思ったw
136彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:35:09 ID:Dz3Uo0+h
>>135
世界遺産って、日曜夜6時からに変わって今も続いてるよ。
137彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 00:39:23 ID:oha0fBMn
>>136
知ってる。でも別物(個人的な趣味の問題です)。
138彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 02:10:28 ID:6de9V30C
きびしい>< 
139彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 09:56:35 ID:faBn/2CC
別物って全く一緒じゃないの?
140彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 10:44:28 ID:axLXY/u6
喪ジョも旅行するんだ
おどろいた
141彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 11:15:46 ID:jRZm/RPd
NHKの『世界ふれあい街歩き』も見てると海外に行きたくなる。
142彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 11:31:41 ID:mlcKpR3c
>>117
生活圏が京都な喪ですノシ
京都の裏道をぶらぶら歩くのが好きだなー。
思わぬところに商店街があったりして楽しいよ
おばちゃんたちの京都弁が聞こえてくるのもいいもんだ
昔のそれぞれの場所の姿を地図見て妄想しながら歩くのも楽しい
143彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 12:24:11 ID:hXAMqDeS
>>139
両方見たことない?番組のつくり、雰囲気
タイトルも実は違うお。
144彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 12:40:16 ID:5mOCR22G
自分はBS日テレのトラベリックス見て旅気分になってる
女一人旅風だし
145彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 12:45:09 ID:GmKRwAN9
>>143
時間帯変わってから見た事なかった、そうなんだ、ありがとう

私も見るのは旅番組ばっかだw
アド街や田舎へ泊まろうとか
146彼氏いない歴774年:2008/10/26(日) 17:09:16 ID:nBSw+PXy
日帰りで比叡山行ってきた
紅葉にはまだちょっと早かったけど
雨のせいか、霧が物凄く濃くて、神秘的だったよ
仙人とかブッダが降臨してきそうな雰囲気
147彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 17:04:29 ID:+XLjSDBf
11月の3連休を利用して東京に初一人旅します
ド★田舎から出るわけだから何をどうしたらいいのか分からなくて
とりあえず一人でも歩けそうな浅草に行く予定立ててるんだけど
他にも田舎喪女が一人でも楽しめる場所あったら教えてください

あと神奈川住まいの兄のところにとまる予定なんで
神奈川の観光スポットもご伝授ください
お願いします
148彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 21:30:00 ID:gCLbu21+
八景島シーパラダイス
149彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 21:46:28 ID:dUUQClbp
一人ディズニーランド
150彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 21:56:38 ID:s65flOVV
私も地方在住なのでレス
浅草方面のついでにかっぱ橋商店街とか、上野公園で美術館とか好きだな。
だいたいどこも歩いてて楽しいと思う。
神奈川だったらべただけど横浜・鎌倉。
とくに横浜の山手あたりをぶらぶら散歩するのが好き。
151彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 22:01:10 ID:tE5f4Tz5
横浜鎌倉同意 なんだかんだ見ごたえあるし迷わない
ちょっとググれば旅行レポとか美味しいお店情報とかあるから
地方からの一人旅でも十分楽しめる計画立てられると思う
152彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 22:59:17 ID:dUUQClbp
聖路加タワー
153彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 23:38:58 ID:QfyF6IQu
北鎌倉もいいよ
154彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 01:08:29 ID:0raKmP8B
京都行ってきた
ひとり旅初めてでドキドキしてたけど満足!
まだ紅葉には早かったけど、歴史の重みからくる厳かで神秘的な雰囲気を味わえてよかった
ここでも紹介されていた祇園の都路里のパフェすんげー美味かった!
並んだ甲斐があったよ
155彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 01:28:07 ID:lzxB7vlS
自分も行って来た。
下鴨神社で500円分お祈りした。でも地元の人は鳥居出る時ペコリと
一礼するんだね。もしそれが本来の作法なら私のご利益消えた。オワタ!!!!
でも噂通りすごく素敵な所でした。
156彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 06:48:08 ID:JbEqtjUX
鈍行で東北巡り中。
福島あたりで一人旅喪女結構見かけた!
見かける一人喪男はほぼ鉄道に夢中w
いやーフツーの横長シートで三時間とか結構辛い…
157彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 07:32:35 ID:flaBZFvL
>>156
鉄喪女のわたしが来ましたよ

たまにウテシさんにかぶりついたりしてソワソワしてみるといいんじゃないかな?
座りっぱなしは体に悪いからねw
東北は魅力的な路線が多いから好きだーーーー!!
チャンスあれば、五能線とか山田線・岩泉線とか乗ってね!
158彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 09:26:35 ID:JbEqtjUX
>>157
ありがとう!これから青森逝ってくるノシ


男鹿温泉で無料で観れるなまはげ太鼓お勧め!
なまはげも中の人もカコイイよ〜
自分は紅一点の筋肉がすごいお姉様に萌え…
秋田いくなら絶対みるべし!
159彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 12:03:29 ID:wByOYHTT
来月出雲大社に行ってみようかと思ってる!
神在月だし最強かなと思って…w
自分はこんな風に毎月一人でどこ行くか考える&計画するのがすごく楽しみで、
もう誰かと長期旅行に行くなんてほとんど考えられなくなってるんだけど、
一月に卒業旅行で海外旅行に行くことになった。8人で。
4泊5日も友人とはいえ他人とずっと一緒なんて考えただけで軽く死ねる…。
チラ裏ごめん
160彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 15:33:39 ID:Abv98fUm
せっかく行くのだから、友達とならきっとたのしい!
と思って前向きに楽しんできなされ。
161彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 16:15:27 ID:FWWykLpi
>>147です

>>148-153どうもありがとうございます
一人でテーマパーク的なのはちょっときついけど鎌倉は行ってみたいです
関東は観光地がいっぱいあって良いですね
楽しみです^^
162     :2008/10/29(水) 16:27:09 ID:/LULJjPT
>>156
青春18きっぷも北海道東日本パスも鉄道の日記念きっぷも使えないこの時期に
わざわざオールロングシートの701系電車に乗りまくる鉄子の喪女さん乙ですw
私はムーンライトえちごと組み合わせ酒田と青森を往復しましたが死にました
163彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 18:04:00 ID:wfAPG776
国内もいいけど、
ずっとユーロは150円から値下がりしないだろうと思ってたけど
最近120円前後なのでちょっとヨーロッパ旅行に行きたいと思った。
一度は行ってみたいフランスに行くチャンスかも。
164彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 19:31:40 ID:JmlzWn7p
>>163

フランス良いよね!
会社で9連休が貰えから、パリに行こうと妄想中w
まだ、全く未定だけど、飛行機とかホテルとか探しながらニヤニヤしてるよw
でも燃料代が高いのが気になるなぁ…
165彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 21:11:49 ID:qwrDrCHe
>>159
私も来月出雲に行こうと思ってるよ
長身の一人旅モサ喪を見たらそれ私かもw
166彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 21:43:49 ID:vvzDWdkv
>>159
>>165
わ、私も行こうかと思っていた……。
瀕死の白豚がいたら私です(・∀・)
167彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 22:53:12 ID:WQBKJaEJ
来月、香港一人旅してくる!
一人とは行っても、実際は向こうに住んでる知人と会う約束してるから
行き帰りと半日くらいしか一人じゃない予定なんだけど。

でも海外自体、5年くらい前にハワイに姉と行ったくらいで
英語も自信ないからドキドキ…
168彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 22:56:16 ID:KcrzxkOL
旅行者に過ぎないんだから出来なくて当たり前ってくらいでドーンと
いけば大丈夫だよ 出来た方が深く楽しめるのは確かだけど
169彼氏いない歴774年:2008/10/29(水) 23:35:59 ID:p/SPZvtr
正倉院展行ってきました。
平日の開館30分ほど前で博物館の前には結構長い行列ができてました。
混雑して他人と密着するので、時折加齢臭がそこはかとなく漂ったんですが、
イヤフォンガイドのお陰もあって、とても楽しめました。
宝物も勿論素晴らしかったんですが、古文書の中にも
とても生活感に溢れたものがあって、(解説を)読んでいて面白かったです。
また、場内のレストランの正倉院展特製薬膳弁当も冷めてて残念だったけど、
薄味でとても美味しかったです。あれで1100円は結構お得だと思いました。
あと、物凄く細かい細工物が多いので、一眼鏡や双眼鏡(?)を
持参してる人も目に付きました。持ってる人は持参するといいかもしれませんね。

JR奈良駅付近からホテルのレンタサイクルで行ったんですが、
行きはず〜っと登り坂で、日ごろの運動不足が祟ってかなり疲れました。
レンタサイクルで回るつもりの方は、借りられたら電動自転車の方がいいかも。
170彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 01:39:50 ID:8Ijg0HRl
タイに行きたいけど政治不安で治安はどうかな〜。
知らない?
171彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 02:22:11 ID:hADqwA/p
「ミスチる」って用語が使われているじゃん(w

http://maromaro.com/archive/2008/10/26/mrchildren.php
172彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 03:03:49 ID:26COLhp5
海外一人旅は台湾が気楽でいいよ。
日本みたいにキメキメなギャルが少ないので、すごく気が楽w
本土ほど半日感情ないし、屋台で色々食うと、小さい頃の祭り思い出して
何だか楽しい。
173彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 09:23:39 ID:ZnOjXAYG
>>169
> 平日の開館30分ほど前で博物館の前には結構長い行列ができてました。
今度行こうと思っていたのですが・・・覚悟が必要ですね。
関西住みなので、旅っていうより遠足ですが、興福寺も一緒に行ってきます。

>>172
こないだ妹と行ってきましたが、確かに一人でも全然大丈夫だろうと思った。
日本語と、カタコト英語でコミュニケーションとれる場所多かった。
> 日本みたいにキメキメなギャルが少ない
でも、若い女の子って、めちゃ綺麗な人多くなかったですか?肌もきれいだしスタイルもいい。
なんであんなにみんな美人なんだろう…
174彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 09:51:06 ID:RW1I698P
一人旅すっごく好き。
可愛いプチホテルに泊まるのが大好き。

海外は行ったことない。金がないし日本語しか喋れないし何もかもが分からない…
1人で海外行く根性と行動力のある人凄い。いいなあ。
世界遺産を1人で見て回りたい!綺麗な景色とか建築物が大好きなので。
いつかはお金をためて勇気を出して行ってみたい。
でもいきなり1人旅はやばそうだし、まずは様子見で安いツアーからのほうが安全だよね?
175彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 18:18:14 ID:lQnUd527
>>174
友達はタイのツアーに一人で行って楽しんで帰ってきたよ
団塊夫婦とか新婚さんとか声かけてくれたって
英語も買い物関係とトイレどこですか?くらい聞ければおkらしい
自分も死ぬまでにアルハンブラ宮殿見たいから貯蓄中w
とりあえず燃料代安くならないとニントモカントモだなー
176彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 18:22:46 ID:FLF8/Knk
確かに英語だめなら、いきなり一人はやめた方がいいかも。
旅なれた友達か、少々頼りなくても彼と行くのがいいかと。
177彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 18:30:20 ID:FLF8/Knk
渡航先の入国審査
空港をでて乗り物に乗るとき
ホテルのチェックイン、チェックアウト
食べ物屋

最低でもこの場面をクリアするのに言語力が必要

他にも治安がよろしくない地域だと、
ボッタクリや、勧誘、誘拐、盗難、と不安定要素は多い。

日本じゃないんだから日本の常識が通用しない。
初めてだとチップとかもわからないでしょう。

178彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 20:43:11 ID:RW1I698P
ありがとうー。
やっぱ最初はツアーからですよね。
1人ならやっぱり英語は勉強必須…なのですね…。学生時代全教科の中で一番嫌いだった…orz
でも世界遺産の為に頑張る。旅行用の簡単な本だけではちょっと心許ないし、もうすこし真面目に。
ヨーロッパに行きたいのでアジアより更にハードル高そうだし。
しかしもじょ板でいるのがデフォと言わんばかりにナチュラルに「彼」ってorz
179彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 23:32:18 ID:vD0Ig3CF
>>176 >>177
>少々頼りなくても彼と行くのがいいかと。
喪女スレで何言い出すのやらw
180彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 23:37:20 ID:vD0Ig3CF
あわわ、スレじゃなくて板だった。
181彼氏いない歴774年:2008/10/30(木) 23:45:31 ID:xjgIxgPg
>>179
彼氏ではなく彼と言っていることから、年齢層高めの人っぽい。旅つながりで間違ってきたんじゃないかな。気にする必要ないよ。

>>173
私も正倉院展行く予定!興福寺にも。阿修羅像にお目にかかりたいけど、もう出張中かな
182彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 02:27:26 ID:BoHCU/YF
一人で海外に行けるとかネ喪っぽい。すげー。
それとも国内で散々経験値をうpさせた高齢喪女さんなのか?
183彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 03:01:38 ID:/tA0lq+y
若くして一人海外の喪女さんも結構いらっしゃるみたいだけど
私は高齢喪。正真正銘の喪だよw
ただ、知らない人にでも平気で喋りかけることはできる(ようになった)。
私に限って言えば、国内旅行はあまりしてない。してもほとんどが、友達や家族と一緒。
国内なら年を取ってからでもいける可能性が海外より高いから
いけるうちに行っておこうと、正直、無理しながらも行ってます。

あと、正直なところ喪だから、旅行を生きるよすがにしてることろはある。
184彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 09:26:29 ID:ejQHsqP6
いいシーズンですが、紅葉&温泉の一人旅に行く人いますか?
私はもう少し先だけど来月半ば東北へ行って来ます。
平日だけど人それなりにいそうだなあ。
それよりちゃんと紅葉色づいてるのかなあ
185彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 10:27:42 ID:3Ag94wfK
>>184
東北住民ですが
11月だともう紅葉終わってるかもしれないです
福島とか山形とかなら分からないけどね
北東北は毎年10月後半が見ごろだった気するから気をつけてね

今日ズームインでやってたけど京都に紅葉行く人は着物きてくと良いらしいね!
色んな店でお得になるらしいよ!
着物持ってない人も格安でレンタルできて元は取れるから要チェックだよ
186彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 12:26:33 ID:j2Xq7BOF
そう言えば秋に京都行くといい加減肌寒いのに浴衣みたいなんで街中闊歩する
お嬢さん方を時々見かけるなw(持参したと思われ)
レンタルそんなに安いのかあ
でも一人旅の着物は相当着慣れてないと着崩れた時やコケた時に辛そうだわ。
187彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 13:24:41 ID:Zxuy4bx1
祇園や東山地域で見れる舞妓さんは本物?
店でああいう格好にしてもらって、京都を観光できる店とか
あると聞いたことはあるけどどれが本物の舞妓さん?
188彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 15:43:08 ID:11fCjZSp
日中に見かける舞妓はたいてい偽舞妓だと聞いたことがあるよ
そして、そういうのは傍にお付の人(店員)がいて、写真を撮ったりしてる
見る人が見れば歩き方とかでわかるらしいけど、自分はよくわかんないw
189彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 15:49:33 ID:EdEZ94FC
私も来月京都行く予定で楽しみだー
着物は風情があっていいけど草履で足が痛くなりそうで躊躇する

夜お茶屋さんの近くを歩いてたら本物の舞妓さん見かけたことあるよ
とにかく小柄でお人形さんみたいでかわいかった
歩き方は小走り気味だった
190彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 17:43:40 ID:q0Fuwi5B
ノンビリ歩いてるのは大抵ニセモノさん
ホンモノは道の端のほうをセカセカ歩いてる なるべく目立たないように
191彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 22:51:45 ID:Js/S7dxy
>>187.うっそー!そんなお店あるの〜?
憧れるよね、舞妓姿。
192彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 23:17:27 ID:93X7rnxS
今からバスで京都行ってくる
現地集合、現地解散で友達と遊ぶ予定
合流するまで明日は一人観光楽しんでくるよ
ここで話題の下鴨行くんだ
193彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 23:40:21 ID:6H0O1L/A
>>187
舞妓さんは地毛で髪を結ってあるから、カツラなら観光客かと
そもそも日中はお稽古事が忙しいので、振袖は着てないかも
194彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 23:52:45 ID:r0F5naXo
絶対的な男嫌いと、出会いが欲しい人の2パターンあるよね、ここ。
195彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 23:53:40 ID:UbmLSa6F
本物の舞妓は、真昼間から化粧して髪を結いあげて華やかな着物で歩いたりしない
196彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 00:50:44 ID:8IFJi80d
前に平日昼間に祇園で迷子になった時、三味線のお稽古の音が
民家から聞こえてきて、民家の軒先で聞き惚れていたくなったことがあった。
挙動不審の喪女になってしまうので、後ろ髪引かれつつ立ち去りましたが。
源氏物語なんかで女君の楽器の音を男君が外で聞くって描写があるけど、
あれ、現実にやってみたら、なかなか風情がありそうだw
197彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 01:09:59 ID:9nloknpg
このご時世に男がやると確実に不審者扱いだけどねw
198彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 03:22:11 ID:BlrrSNWb
舞妓、芸者のイデタチになって写真撮影だけできる店もあるよ。
もちろん各自自分のカメラで好きなように撮ってもよし。
199彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 05:31:53 ID:ViuGgQju
舞妓さんの出る時間って夜って思ってたけど、着物の着付け出来るお店に行ったら、朝から宴会の予定が入ったみたいで支度前の舞妓さんに出くわした。
やっぱり髪は長かったよ。
舞妓姿の完成後が、見れ無かったのが残念だった。
200彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 12:53:06 ID:/gU3MBT7
ちょっと京都の話多すぎ。自分は今度京都+大阪にも行くので
大阪の話もおぬがい。現在予習の段階だけど今一つ見所がない印象。
やっぱ食事とショッピングとかかなあ。。
201彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 12:55:56 ID:jfEMfUVR
>>200
京都の話多すぎ、自分が大阪に行くから大阪の話もお願いって…
別にお前のスレじゃないから
202彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 13:04:16 ID:Qk+MY2Xg
空中庭園
海遊館
天保山マーケットプレース
203彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 13:11:53 ID:Qk+MY2Xg
道頓堀でたこ焼 おおタコ
http://homepage2.nifty.com/vasolza/ootako.htm

通天閣でビリケンさんにお祈り

大阪は不思議の国だから普通に街を散策するだけでもそれなりに楽しいよ。
色々自分なりに発見を探したらいいと思う。
204彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 14:24:47 ID:/U28Eu+n
大阪は富田林の寺内町とか面白い

あと、飛田新地も行ってみたいけど無理だw
205彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 18:22:27 ID:kmVJcCfD
>>204
休日の昼間に迷い込んだが異次元だったw
思いっきり置屋な玄関に着飾ったおねーさま、やり手婆・・色街ですわ
友達と2人でも厳しかったから1人は絶対にやめた方がいい!特に夜!
薬物なんかも平気で取引されてるから本当に危険ですよ
206彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 20:09:48 ID:qtatpwoe
コミュ力ないのに一人旅好きな人っているの?

私コミュ力なくてかなりの人見知りなんだが
宿や土産屋のおばちゃんと世間話とかしてみてー
207彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 20:29:30 ID:Qk+MY2Xg
一人だからこそ思い切って話しかけてみるべき
208彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 20:41:35 ID:/07Jr5uO
>>206
コミュ力ないから一人旅なのですが・・・
209彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 21:15:53 ID:JFZJ1OQ9
コミュ力とかは知らないけど、一人旅のときに現地の人と喋るの大好き
だよー
温泉でジジババとかと喋って、意図せずにご自宅にとめてもらったりし
たことあるし、そうじゃなくてもいろんな情報を得られる

集団旅行のときとかは基本的に外部の人と喋る機会がないけど、一人だと
自分も喋りかけるし他人からも喋りかけられやすくてそういうのは楽しい
もちろん、面倒なときは本でも読んでれば声もかけられにくいし
210彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 23:44:32 ID:wriTCVh4
一応一人旅だがこのスレの趣旨とはズレてるかもしれないが
1人ディズニーランドやりたい。
行ったことある人いますか。
211彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 23:48:22 ID:/8a+dkwa
ご自宅招待裏山ww
212彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 23:58:57 ID:Qk+MY2Xg
213彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 08:07:04 ID:loNEVXJ+
>>210
ランドのアフター6なら1人で行ったことあるよ
アトラクションに並んでるときはちょっと周りの目が気になるかもしれないけど
園内ブラブラしてるだけでも楽しめるから大丈夫だと思う
214彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 15:03:37 ID:xhDE9Gnr
週末、札幌から新潟に一泊しに行きます。
今頃の新潟の気候ってどんなもんでしょうか?
天気予報みてる分には札幌より少しはあったかいみたいですが…
215彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 15:21:29 ID:ThcxyD3w
一人旅のおかげでちょっとコミュ力のスキルがうpしたと思う。
旅してる時の自分が一番好き。意外と積極的になれるんだなとか
旅先の風景とか以外にも自分を見つめ直せるし旅ってイイ!
216彼氏いない歴774年:2008/11/02(日) 18:58:07 ID:0y2ap1j9
あるある
知らない人とだったらガンガン喋れるw
あとの付き合いとか考えなくてすむのは楽チン
217彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 00:27:53 ID:iVjcVqIl
新幹線の指定席取ろうと思うんだけど
外の景色が見れる窓側と
トイレに行きやすい通路側
どっちがいいかな?

やっぱ窓側…だよね…?
218彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 01:08:03 ID:fNkR7fDU
自分はもちろんそう。
日焼けを気にするなら、時間と進行方向で座席を決めてね。
もちろん、地図を見て見たい風景があるならそれとも相談。
219彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 02:40:03 ID:GALW1k0H
窓際にしておけ。
つか、指定イラネ
220彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 14:32:28 ID:eEo8Za3H
>>187
歩き方が全然違う
やっぱり観光客はぎこちないよ
221彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 18:36:06 ID:PTSJT0Tt
慣れてない人だと、和の履物でも靴とかと同じ歩き方をするからおかしいよね
222彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 20:30:53 ID:TOKBvIVq
>>214
新潟出身だけど、この時期から悪天候の日が多いよ
札幌よりは暖かいとは思うけどやっぱり寒い
あんまり観光地らしい売りがないけど楽しんでね!
223     :2008/11/03(月) 20:42:12 ID:luUVxdIa
>>214
トワイライトエクスプレスで札幌から新津まで行ったことがありますが観光は
村上以北の笹川流れかなただこの時期は寒々とした光景なのかもしれませんね
ちなみに私は新津から酒田ゆき普通列車で今来た道を折り返したわけですけど
224彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 20:53:05 ID:h0TqnLw3
ちょっと先だけど、札幌雪まつり一人で行くのはありかな?
なんか前から行きたかったけど、カップルばっかりだと思うと勇気が出なくて。。。
225彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 21:20:14 ID:NwtqUDA2
部屋に仲居さんが来るような宿に泊まったことある人いる?
ホテルは一人で泊まれるけど、仲居さんが来て料理並べてくれたり
布団敷いてくれたりな宿は一人でもいいのか?!
せっかくのご飯とか緊張しそうw
226彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 21:23:07 ID:KkBis4y6
温泉いきて〜
いいね、お部屋でご飯とか夜の露天風呂とか
一人卓球とか・・・・エ?
227彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 21:25:43 ID:MgIsBlOi
>>225
今度安いけどそういう宿泊まるよ。
経験上仲居さんってあまりおしゃべりじゃないからちょっと挨拶する位でいいと思う。
たまにおしゃべりな人もいるけどw
そのときは世間話すればいいかなあと。
料理やお部屋やお風呂、自由に楽しめばよろし。
228彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 21:38:43 ID:NwtqUDA2
>>227
さっそくありがとう。
仲居さんておしゃべりな人ばかりだと思ってたw
料理がとてもおいしそうな宿だし、これからの経験のために
泊まることにするよ。
あなたもよい旅を!

>>226
一人卓球て壁打ちw

229彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 21:48:32 ID:GALW1k0H
どくしいで相手探せよ。
230彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 22:13:53 ID:9aSYOfI/
>>222-223
ありがとうございます。
ずっと行きたかったので楽しみです。あったかい格好で行ってきます。


>>224
大丈夫だと思うよ!あまりにも人が多すぎて周りを気にしてる余裕はないと思う。多分
231彼氏いない歴774年:2008/11/03(月) 23:19:46 ID:XDW6izxJ
>>224
行ったことあるけど、すっごい寒いうえに、すっごい混んでいるので周りを気にしてる余裕なしだったよ。一人でも、ぜんぜんアリだと思うな。防寒対策の方を心配した方がよいと思う。
232224:2008/11/03(月) 23:34:37 ID:h0TqnLw3
>>230
>>231
ありがとうございます。
では予約しますね。防寒対策考えてみます。
233彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 03:45:11 ID:cCwP/l+c
私は北海道なら夏しか考えられないわ。ウィンタースポーツも
やるわけないし。(喪ならしないよね?)
夏の美瑛の美しさは異常だった。引いた。
234     :2008/11/04(火) 07:16:53 ID:Bs/OjMwS
私は赤い疑惑の冬の北海道の印象が強烈だったので冬がいい赤い疑惑古すぎww
235彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 10:41:16 ID:9yYffJwy
体育会系なんで一人でスキーも行くよ スノボはしないけど
236彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 14:09:54 ID:crxapser
いいなー北海道。スキーなんて修学旅行以来だ。
雪に馴染みがない地方だからウィンタースポーツ思いっきりやってみたい。

日帰りだし旅とは言わないかもだけど、明日阪神の秋季キャンプ見に高知行ってくるノシ
女(しかもいかにも喪女)ひとりド平日に球場とか周りの視線痛そうw
ホントとんぼ帰りになるけど飯だけはいいもの食べてこようかな。
237彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 16:03:39 ID:vnFUlT0G
自分の都合でいつでも旅行に行ける立場なんだが今地味に仕事が立て込んでいるから、一泊の国内ですら出来ないorz
でも行きたいと言う事で最近お手軽な○○食べ放題日帰り温泉バスツアーにはまりつつあるw
1人旅で近場ってあまり行かないから意外と良い。
平日は中高年のおばちゃま達ばかりだけだから気が楽。
帰りに綾小路きみまろをて帰るのが良い。
カニ食いてぇ〜牡蠣食いてぇ〜
完全な1人旅じゃないからダメかしらん?
238彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 16:07:24 ID:tOSANI/O
いいんじゃない?
ツアーはなかなか勇気出ないから逆にもっと聞きたい
239彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 19:46:46 ID:m4Hom6QP
航空祭すごいよかった。
ブルーインパルスすげー。

あとは本場の蕎麦と柳川鍋を食べに行くのが今年の目標だ。
240彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 23:10:53 ID:G9Yr1049
昨日、下鴨神社に行ってきた。
奮発して縁結び絵馬を書いたら、
誤って縁結びの紐(紅白の紐で蝶々結びになっている)
を自分でほどいてしまった…。
慌ててキツく固結びにしたけど、一生の不覚。
241彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 23:13:56 ID:YgUwYt49
>>240
付き合ってください。
242彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 23:57:04 ID:wGz6P/rL
道頓堀行ってきた
喪女の一人歩きだから激しく浮いていただろうが
下調べ殆ど無しに短い時間でおいしいもの沢山食べれて大満足
蓬莱の豚まんと住吉だんごの巨峰大福は予想以上の味でした^p^

次はもっと調べて地元の人行きつけの店にも挑戦したい
243彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 00:07:17 ID:DSA4wBHQ
大阪はあんまディープなとこはやめたほうがいいと思うけど・・・
244彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 00:08:29 ID:q4S3wJ0+
難波や心斎橋近辺には自由軒のカレー・北極星のオムライス・キャベ焼き・北極のアイスキャンデーとかいっぱいBグルあるからね〜!
新世界もディープで楽しいですよ。
245彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 00:09:43 ID:a1Jp9zdK
>>242
あそこは何が一人歩きしようが埋没してしまう。大丈夫よw
住吉だんごの大福おいしいよね。巨峰大福はうちの家族も大好きです。
(551のは言うまでもない)また来てや〜。
>>243
難波や心斎橋界隈なら問題ないし、地元の人間も行くよw
246彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 00:46:37 ID:Q1s+Ne4r
>>242
喪おんなには大食いが多い
プクプク
247彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 01:11:40 ID:sguyFQQD
懸賞で旅行券が当たった!
5000円分とショボいけど、どこ行こうかわくわく。
248彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 01:44:34 ID:Ent1V8Y5
5千円ですか〜

つ下鴨神社
249彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 03:58:04 ID:gr9+IsbZ
下鴨神社、人気なんだね
近所なのに縁結びの神様って知らなかったよ
森を散策したりは好きだし、カラスの調査とかはしたことあるけど・・・
250彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 10:47:49 ID:T5+3gjae
せっかく旅に行っても買うものって結局お土産(お菓子)しかない自分って・・・orz
251彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 11:46:34 ID:eFS+Mi0U
自分も周りも辛党ばかりなんで地酒とかばっかり買ってますw
252彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 12:43:13 ID:VwY2hU1C
カラスの調査ワロタにょ
253彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 21:21:02 ID:mcUIPqUH
お土産買う相手なんて、親しかいない(´・ω・`)
254彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 21:42:27 ID:DBhUSsEN
今年は年末年始の休み、9連休もらえることになったけど、年末年始に一人旅する人いる?
年末年始は高いし、考え中です。
京都行って除夜の鐘聞くのもいいかなと考えてます。
255彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 21:55:38 ID:ssOYuVrb
私も年末年始一人旅したいが、あんまりいないかな?年末年始しかも女一人だと旅館とか泊めてくれなさそうだし。
256彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 22:10:56 ID:dW9XQFL0
私、野球は全くの素人なんですが、今日初めて渡辺監督を見て
一目惚れしてしまいました・・・。とってもダンディで素敵ですね。
帽子を取った素顔の渡辺監督も拝見したいです・・・
257彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 23:19:50 ID:IqZMvkYc
来週、北海道→横浜に一人旅してくるよ
おいしい中華情報モトム。(ショーロンポーとか肉まんがいいな)
三渓園楽しみだな〜
258彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 01:56:14 ID:lQw9v2If
♪お土産買うアテも無い ホリデーはアカプルコ〜♪
259彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 02:28:15 ID:BhiFX9+H
>>257
マーロウのプリンは食っておけ。
http://www.marlowe.co.jp/9month.htm
260彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 09:24:55 ID:pmZwm9mM
喪所(´・ω・`)
261彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 18:18:05 ID:n12GK/qr
>>259
プリン大好物!サンクス!!
262彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 23:55:37 ID:jtAha6cp
海外に卒業旅行に行きたいが、旅費が用意できそうもない…
せっかくだから長期にしたいんだけど、そうするとやっぱり国内かなあ。
263彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 00:15:33 ID:VFjpPtOw
国内って高いジャマイカ。
長期なら東南アジアなど物価の安いところに行けばいいんじゃないかな?
264彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 00:20:39 ID:P//L+bfS
タイ行け、タイ。
265彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 00:35:28 ID:/v7hos+1
ベトナムとかも楽しいねー 食べ物が割りと日本人好みだし
カンボジアでアンコールワットとか見るのもいいよ 迫力+緻密さがある
266彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 02:53:47 ID:ui1q0TuE
タイとか東南アジア今危ないでしょ?
267彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 10:44:23 ID:TjlVmgJE
来月、神奈川から京都(洛中)・奈良へ初一人旅に行きます。このスレやガイドブックを読んでいると、楽しみで仕方がないです!!

京都(洛中)・奈良で豆腐料理の美味しいおすすめなお店があったら教えて下さい。
268彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 17:10:57 ID:Pa48bcZE
湯豆腐なら南禅寺界隈、でも高くて入ったことない。。
269彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 19:57:26 ID:posuLFRQ
札幌来週行くんだけど寒い?


あ、天気予報見ろ!とかなしでお願いします
270彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 21:14:06 ID:JAx+tr7Q
>>267
北野天満宮の前にある「とようけ茶屋」とかどうかな?
もともと豆腐屋がやってるお店だし、昼限定でやっているお店なんで
値段もリーズナブル。 
サイトにお品書きもあるから見てみるといいよ。
ただ、短時間の営業だからかなり行列してるのがネック。

いい所で食べたいなら>268さんも言ってるように南禅寺界隈の順正や奥丹。
固めの豆腐が好きなら奥丹、固めがNGなら順正がよいと思う。 
西山艸堂や西源院みたいな寺の中にあるお店でマターリしながら湯豆腐つつくのもイイ!
でも秋だと客が多くてマターリともいかないかもねぇ。
271彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 22:13:46 ID:tYoNWd8m
>>269
今、雪降ってるよw 内地の真冬の想定でどうぞ
272彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 22:41:11 ID:posuLFRQ
>>271
ありがとー!
風邪ひかんでね


雪という文字を見てgkbrです

273彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 08:36:16 ID:lCGmhsf0
寒くなったら俺が暖めてやるよ
274彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 08:39:50 ID:0uwNNWRK
寒い、南の島に行きたい。
日本なら西表、海外ならボルネオとかあのへんの島に行きたい!
275彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 08:42:10 ID:lCGmhsf0
勝手に行っとけ
276彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 11:42:07 ID:ccwzKN1i
267です。

>>268
>>270
情報有難うございました!!
寒くなるので、湯豆腐良いですね♪教えて頂いた場所、これからチェックしたいと思います。
277彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 12:12:39 ID:Eu97DoGL
喪所(´・ω・`)
278彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 17:55:48 ID:QmRG/Fsq
初めて一人旅をしたのは小2でした。函館から岩見沢へ。

そんな思い出保守
279彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 18:13:24 ID:xvqAoTVS
派遣契約終了が来月に迫ったから有給消化で自分にご褒美wで高千穂行ってきます(・ω・)

280彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 18:34:42 ID:3gyjG7aP
>257
やや亀でスマン。
ヘイチンロウの杏仁豆腐と黒糖プリンはかなり美味しいよ。良かったら食してみれ。
281彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 19:39:23 ID:ed/XFLs6
来週末に長野に行くんだけど、上着はどの程度のものを着ていけばいいかな?
282彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 20:14:55 ID:fFn6YbYO
>>279
高千穂いいなー
楽しんできてね
283彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 21:34:30 ID:EJbGPPKs
>>281
先週末に長野(松本、大町、小谷)に行った。
小谷の栂池高原は雪が積もっていたよ。
松本市内も夜は寒い。
長野のほかのところも同じようなもんだと思う。
天気がよければダウンとかは要らないと思うけど、
ウールのカーディガンかセーターはあったほうがいいよ。
284彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 01:22:56 ID:iq40FD8a
(^-^)
285彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 03:19:51 ID:9NHrsbyr
うあーここ見てたら京都行きたくなった!でもかんじんのお金がない
神奈川あたり散策しようかと思うのですが中華街じゃなくてお勧めあったりしますか?
個人的には根岸とか普通の住宅街や公園をブラブラするのも大好きです
日帰り温泉とかもいいなー

泊りじゃなくなっちゃうからスレチだったらすみません
286彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 08:12:58 ID:GzMRxdFt
高速道路が1000円になってもそこへ行くまでに2400円もかかるよworz
287彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 10:34:37 ID:61x2Qx8F
20歳にして初めて一人旅をするんですが
皆さん昼食とか一人で店に入って食べてますか?
楽しみなんだけどいろいろと不安だ・・・
288彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 10:48:35 ID:6IDDRiNq
昼も夜も1人でご飯食べてるよ
料亭もお寿司屋さんもラーメン屋でも1人で普通に入ってる
慣れると何てことない
289彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 10:52:43 ID:hf+w2xAz
>>287
自分も大抵の店はなにも気にならずに行けるほうだけど、気になる人は
ファミレスやファーストフードでもいいんじゃないかな
でも、せっかく旅行に行ったなら雰囲気のあるお店とかに行きたくない?
290彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 11:09:17 ID:61x2Qx8F
>>288
慣れですか
確かに誰も知らない土地で一人ご飯は気にしなくてもいいかな

>>289
そうなんですよね〜
店とかはまだ何も考えてないんですけど
みんな乗り越えることだと思って気にしないようにするww

291彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 11:19:51 ID:9Mthm9x4
つーか一人旅好きな人じゃないじゃん…スレチだろ
292彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 11:21:32 ID:ZVRCMYNJ
過疎スレなんだし別にいいよ、このままで
293彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 11:30:00 ID:61x2Qx8F
>>291
不快にさせてすみません。
スレチでしたね。いつものくせで喪女板に書き込んでしまった
旅行板に行きます
294彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 13:12:15 ID:Qua7HlAs
旅行板の一人旅スレは昔は良かった
今は知らん
295彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 13:38:05 ID:mZOPfTrl
人と行く旅行も好きでも、旅行に一人で行くこと自体、一人旅が好きってことでいいじゃん。
>>287
なれると平気になるよ。
はじめての旅だから、緊張して楽しめなさそうならファミレスとかでもいいんじゃない?
席でゆっくりガイドブック見たりしても誰も気にとめないだろうし。
これはさすがにどうかと思うけど、別の板で、「食事はホテルの部屋でコンビニ弁当」っていう人も見たことある。
296彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 14:10:45 ID:+JhEk9RU
コンビニ弁当もご当地ものあったりもするらしいし
それはそれで面白そうとは思う

観光地やある程度の規模の町なら、一人で食事も気にならないけど
完全に地元のひとしかいないような店に入っちゃうとなんか気まずいねw
297彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 14:54:17 ID:8Ng7GiFl
喪所(´・ω・`)
298彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 14:58:53 ID:vEnFVVUP
英語も何も全くできないが海外旅行行きたい

どこかオススメありますか?
いままでバリ島とロス、メキシコ、ハワイには家族や友人と行きましたが
次は一人で行きたいです
299彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 15:45:11 ID:wEPxXTiw
>>298
台湾か中国
300彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 17:18:32 ID:22gxDWoT
>>287
ショッピングセンターとかにあるフードコートがお勧め。
一人で食べても浮かないし、テイクアウトもできるし安い
後はバイキングとかね。
301彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 17:39:42 ID:I3MoYch8
>>298
私はハワイに行きたいですね!のんびりしてて良さそう!
水着着るのが嫌だが(´・ω・`)
台湾は本当良さそうですね、日本に好感持ってるそうですし…

ちなみに私も英語できないですがハワイにおけいこ留学を兼ねて
1ヶ月ほど一人旅しようと思っています
現地にいる人と仲良くなれればいいんですけど不安ですねえ…喋れないし喪女だし
302彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 19:15:05 ID:ThmTy3l4
明日から高野山・龍神温泉・熊野・十津川をグルッとバイクツーリング
に行ってきます 紅葉の時期はまちまちだしちょっと寒そうだけどw
303彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 20:23:06 ID:+P4NYBkW
>>285
神奈川散策と一言で言っても神奈川は広いw

三浦半島でマグロ食べるのも神奈川だし
小田原城行ったり、箱根で温泉も神奈川。
湘南や鎌倉もあるし、丹沢湖や相模湖も神奈川。

いっぱい見所あると思っているので
なぜわざわざ根岸の住宅街?ホワイ?という意識はぬぐえない。
304彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 20:52:47 ID:oikgEiQf
3連休で大阪行ってくる!!
ホテルとれてうれしいいいい
よしもと新喜劇楽しみだ〜
305東京都下在住:2008/11/09(日) 21:32:41 ID:JQzuJFSH
日帰りで銚子に行きたい。
犬吠崎灯台、行きたい。
けど、これから早起きが辛い・・・
306彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 23:35:20 ID:FHrc+y5Q
大阪来たら551蓬莱の豚まんは食べてくださいねo(^-^)o
307彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 23:49:52 ID:GzMRxdFt
よしもと新喜劇といえばハゲ芸人島田一の介さんは必ず見て笑ってくださいね
308彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 23:52:54 ID:LSWXWPIy
わたしは小藪が観たいな
309彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:03:03 ID:llJ6YPa4
やっぱ大阪=ミナミなんだなぁ。下町というか。
キタはただの都会だからつまんないかもしれないけど
中之島公会堂(大阪市中央公会堂)周辺等、素敵なところもありますよ。
夜だとこんな感じ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bd/The_night_view_of_the_Central_Public_Hall_from_the_Dojima_river_side_20061217.JPG
310彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:08:15 ID:W1W+3Bym
>>304
私はこの前の三連休で大阪行ったよ!そして吉本を見てきたw
座席が結構狭いのと案外長時間なので、お尻が痛くなったけど楽しかったよー

有名どころでは551の豚まんもおいしいけど、りくろーおじさんのチーズケーキもいいよ
あの量とあの味で560円だったら買いだと思った
あと、道頓堀の橋の近くの行列のできてるたこ焼き屋(となりはたい焼き屋)の
たこ焼きがあっさりしてておいしかった!
お好み焼きもなんばグランド花月の近くの店に適当に入ったけどおいしかったし、
おいしいもの食べて楽しんできてー!
311彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:08:57 ID:idbTooWe
歩くの好きなら天神橋筋商店街オススメ
大阪が凝縮されてて面白いよ
312彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:20:28 ID:A/yLuFen
確かに面白いけど道に迷ってしまうw
あと大阪は人が左側通行になるのに慣れなくてよく人の流れにぶつかってしまう
313彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:33:10 ID:Db0vE2oB
大阪に来る人は時間があったら中之島界隈に行って欲しいね
京阪・中之島線っていう新しい電車の線が出来て、それの駅がそれぞれに
趣向を凝らしてあって面白いよ 木ばっかりで出来てたり
314彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:37:49 ID:a7L/oOuk
551は肉まんだけでなく焼売も餡まんもオヌヌメ
あとアイスもウマーだから是非!
回し者じゃないけど是非!
315彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 00:38:04 ID:llJ6YPa4
>>313
そうそう。まだ行ったことはありませんが、ネットで画像を見て感心しました。
木が多くていい雰囲気ですよね。

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081011/trd0810111249010-l8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081011/trd0810111249010-l9.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/081011/trd0810111249010-l12.jpg
316彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 12:55:10 ID:yLZACRCt
最近タージ・マハルが気になってて、
さくら剛さん著のインド旅行記「インドなんて二度と行くか!ボケ!」を買って読んだんだけど
毎ページごとに面白すぎてたまらん

でも女一人でインドは厳しいかなと思った
一人インド行った人いる?
317彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 13:19:19 ID:iRBTdnee
ノシ
タージの綺麗さ異常だよ。
インドの鉄道は今でも死ぬほど遅れるよ。
だれだマシになったとか言ったの。
318彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 14:36:51 ID:Q5MG4GLa
自分がいったころは、地方だと”運転士が調子悪くなった”とかで一本
無くなった事があったよ マシにはなったのかも
319彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 15:05:28 ID:0u08ZROS
調子が悪くなったのが電車じゃなくて運転士というクオリティ…
320彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 15:31:04 ID:Q5MG4GLa
ちなみに日本でも似たようなことあったよ
与那国から石垣に帰る便の飛行機でw
航空会社が宿泊費を持ってくれてもう一泊できたから、学生の身には
ラッキーだったけど
321彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 22:55:28 ID:r7kgl1bD
いつか喪女板で一人旅OFF会したいなww
322彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 23:02:10 ID:IIueDJyh
一人旅武勇伝とか語り合いたいね。
喪女ツアーもいいよね。
323彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 00:45:05 ID:worm80Ce
オフしたい!私のお守りコレクションを見せてあげるw
てか、見せる相手とかいないので見てください。。
324彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 00:46:28 ID:h2Ew3Oel
人の自己満コレクション見せられる気にもなってくれ
325彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 00:57:29 ID:PtxS2202
よし、おれがみる。
326彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 01:21:16 ID:xDPKSXt2
冬のオホーツクに沈め
327彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 01:26:14 ID:PtxS2202
     *      *
  *     +  イヤです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
328彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 01:57:28 ID:PtxS2202
329彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 02:04:27 ID:PtxS2202
330彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 05:31:43 ID:FSnB8Bki
>>317-319
クソワロタw
いつかはタージ生で観たいなあ
中学の頃からずっと想い続けている。
美術のスクラッチアートでタージ描いたこともあるぐらいだw

でもまだまだ国内で行きたいとこたくさんあるからいいかな。
引退してから行くか


>>321
そんな機会あるとwktkすぎるね!!
331彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 15:56:41 ID:WfhyHE4M
せっかく大阪行ったのに体調崩してろくに食えなかった者が通りますよ…
前日のライブに興奮しすぎて眠れなかったのが敗因だがw

大阪に限った話じゃないけど、くれぐれも体調管理には気をつけたい
332彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 20:24:10 ID:3k9LzDdi
旅先で体調崩すと悲しいよね。
風邪薬、胃薬、目薬、鎮痛剤、
肩こり用の塗り薬、絆創膏は必ず持って行くよ。
もちろん、保険証も。
333彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 01:44:58 ID:YXlb0ogh
かわゆい!
334彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 02:15:01 ID:OYCrory1
横浜トリエンナーレ行ってみたいなぁ…
あれって1日で回りきれるもんかな?
335彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 15:38:07 ID:vSzOvfMh
ん〜
やっぱ旅行にはデジカメって必要かしら?
観光スポット背景に自分で自分を撮ってるのって
はたから見たどうなんだろ・・・
336彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 16:43:06 ID:1YhjS7ll
私は風景撮る為のデジカメだから必要だけど
自分撮りしても全然おkだと思うよ
337彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 19:22:33 ID:lTDJLUQE
私も基本的に自分も含めて人物は撮らないけど、自分で撮るのもアリ
だろうし、景色のいいところだとカメラを撮るのを頼まれたりするし、
ついでに撮ってもらうのもいいかもね
大抵、向こうから言ってくれるよ 自分は断るんだけどw
338彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 20:37:00 ID:I0POstnY
そういえば、ひとり旅し始めてから自分の写真が全くないよ・・・
免許証や社員証の写真くらいしかない・・・
友だちと旅行に行っても撮らなくなったし。
339彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 20:59:03 ID:IZzLpd1t
同じく
340彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 21:38:44 ID:MgmeFjFF
うん。写真を撮る回数は倍以上に増えたけど、
自分が撮ってもらう回数はそれ以上に減った。
もはや、旅行の記念に現地で自分の写った写真を撮るという発想は
まったくないw
341彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 02:47:01 ID:GCk494FI
>>334
今年のトリは地味めというか、しっとりとした作品が多かった。
映像とかじっくり見なければ余裕で
見られる。黄金町のアートバザーとかBANK ARTとか、関連企画のほうが
むしろ面白かった。
342彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:23:41 ID:bwD+T2Qk
>>336-340
ありがとう^^
旅行のためにデジカメ新調しようか悩んでたんだけどやっぱり買うことにするよ
もちろん風景メインでだけど、勇気を出して知らない人に撮って貰ってみる!

オバチャンにカメラお願いしたとき
1回じゃ上手く取れてない事あるからアレ恥ずかしいよねw
343彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 12:15:44 ID:MczsarQj
写真を撮ってもらうのとか、道を尋ねるのとかはオッチャン相手のほうが
ちゃんとしてもらえることが多いよ 年寄り過ぎたらダメだけど
中年の夫婦ずれとか相手なら声もかけやすいんじゃない?

自分は道を聞くのくらいしかしないけどね
344彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 14:20:12 ID:reuD9dYH
四時間かかる所へ行って
「さー地元とは違う空気を味わうぞ!」って思いながら駅から出たら
たまたま自分の地元名産市が目の前でやっててガクーッとなった
345彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 16:56:36 ID:94um5zKK
昔ウイーンに行った時、地元で知り合ったおじさんに、
当地で開催されていたジャパンフェスティバルの招待券をもらった。
クラシックなホールで鏡獅子や花笠音頭を鑑賞した。
異国で見る花笠音頭も乙なものだべ。
346彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 17:38:20 ID:/sWf29QX
>>345
Sie werden Deutsch fließend sprechen
347彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 21:20:34 ID:vHX9oXhC
昔、カンボジアからベトナムに陸路を使ってバスで国境を越えたんだけど、
その路線で使われてたのが日本の中古バス、しかも地元である神戸のもの
だったw
車体の色や市章もそのままだし、中の広告とかも古いながらもそのままだ
ったwww

聞いた話だと、日本語を敢えてそのままにしてるのがホンモノの日本の
中古車の証しでわざとそうするものらしいです
コンゴのキンシャサとかでも、○○造園とかって書いたままの軽トラとか
いっぱいありました
348彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 22:34:13 ID:4JLDoBBE
>>309
中ノ島公会堂、レトロで素敵(・∀・)
349彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 00:19:31 ID:05iFYsrN
ほとんどオフィス街な大阪の肥後橋駅近隣とかも面白いよね
美術館があったり、大正レトロな建物も結構残ってるし、適塾跡とかも
あるし・・・子孫の病院とかw
350彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 00:30:41 ID:OkWPd7iV
個人的には谷町界隈が好きだ。
351彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 00:51:43 ID:jIGo3kwp
>>349
国立国際美術館かな?wikipediaで見てきたけど建物の形が面白い!
映画とかゲームに出てきそうだわ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/ea/NMAO.jpg
元々は万博の時に出来た美術館なんだね〜。

肥後橋 大正時代でぐぐったら、かっこいい写真がたくさんあったよ。
住友銀行が好み。
http://www.geocities.jp/ochou2003/machi/higophoto/sumitomo2.jpg
適塾跡もいい感じだね。写真を見てたら行きたくなってきた。情報ありがとう!
352彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 01:16:32 ID:jIGo3kwp
もっと調べてたら旅したい熱が上がってきたw
353彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 01:42:05 ID:05iFYsrN
>>352
女一人とかも私以外にもいたりする立ち飲み屋とかもあるよw
華美ではないけど小奇麗なところ ”わすれな草”だったかな
興味があったら、そういう初体験もいいかもw
354彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 03:28:53 ID:iR2uh3tn
>>302
まだ見てるかな…
バイクに憧れてるので
是非ツーリングレポを書いてください。
355彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 14:45:38 ID:YmHUhqJm
明日京都御所と鈴虫寺逝ってくる
バスツアー1人で突撃してくるぜ
京都はもう寒いですか?
356彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 20:08:44 ID:Docdn848
明日は長野で蕎麦食べて、東山魁夷の絵を見てくる。
アクオスのCMに使われた「緑響く」が今は展示されてないっぽいけど、代わりに「白馬の森」を見てくる。
すっごい楽しみだ。
357彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 20:46:23 ID:+loOqKfT
>>355
今日は全然寒くなかったよ 平野部で長袖だと汗ばむくらい

高雄に行って来たけど、去年よりも人が多く感じた バスとか激込みw
丁度見ごろだけど土日とかはさらに壮絶かも
358彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 20:55:41 ID:p9hi0Cag
>>347
アフリカまで行ったんだ。いいなあ。
ベトナムは、引退した日本の路線バスが使われてたとは聞いたことある。
今も走ってるのかな?

私は、中国の辺境地で、日本のどこかの中学校の校章の入ったジャージを着た
少数民族の子供たちと会えましたw沸騰する親近感ww
359彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 21:22:08 ID:6hctWUeO
ジャージの二人
360彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 22:52:09 ID:wPeNDYix
昔ナイトスクープかなんかで、
そのジャージの持ち主を探し出したやつがあったなあ。
361彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 22:59:01 ID:myqwi8SC
そんな場所までいけるのに喪なんて嘘だろ
362彼氏いない歴774年:2008/11/14(金) 23:04:41 ID:kd/sgVCp
喪だからこそ1人で行くのだ
というかこのスレは行動力のある喪女ばかりだと思う
363彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 00:00:20 ID:+loOqKfT
何でも一人で出来てそこそこ稼いでたら「別に・・・」とか思うしねー

男の方だって家事も全部出来たら別に彼女とかいらないだろうし
364彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 00:17:55 ID:hnuE0AzB
女性専用車両レディースカーも増えているし今や国内は当たり前でしょうよww
365彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 02:03:45 ID:1WDC2Boh
明日、東京へ初完全一人旅に出る!
しかしワクテカ+バイト疲れで眠れない…。
366彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 02:17:23 ID:SausnxrW
彦根城まで行ってみたい。関東から、出来るだけ安く
夜行バスか青春18きっぷで計画してるけど、夜汽車が走ってれば絶対に乗るのにないんだものなぁ
もっと色々勉強してからひこにゃんに会いに行こうと思います。コバトンもいいことはいいんだけど…
367彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 02:26:52 ID:4dGlXp5f
はじめての海外一人旅ならシンガポールか香港がおすすめ。
シンガポールは治安良いし、食べ物がうまいし安い。
しかし観光するところがあまりないので、
海外に行きたいけど、あまり休みが取れない人向け

香港は食べ物旨いし、電車もわかりやすくて観光しやすい
疲れたら、マッサージ。
良さそうなマッサージ屋を探すのも楽しいw
しかしマッサージによるむちうち、揉み返しは保険きかないので注意…
マカオに一時間くらいで行けるので、世界遺産や
カジノを見に行くのもいいと思う

正月過ぎたら、フランスとイタリアに行ってくる!
モンサンミシェルで修道女になれたらよかったのに…
368彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 02:40:51 ID:6QKxjzCz
>>366
関東から18きっぷで出掛けるなら「ムーンライトながら」があるよ。
寝台じゃないけれど、夜行快速だよ。
369彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 05:18:41 ID:hnuE0AzB
関東から18きっぷで出掛けるなら「ムーンライトえちご」があるよ。寝台、
いや行先も新潟だけど、女性専用車両レディースカーがしっかりついてるよ。
370彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 06:34:25 ID:I17Jg/K7
>>353
残念ですが、アルコールは一切ダメなんです。
でも情報感謝。
371彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 07:43:44 ID:CITvfOHI
>>361
喪とかそうでないとかは関係ない。
行く人は良くし、行かない人はいかない。それだけのこと。
372彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 08:06:22 ID:cX1QJhmz
「ムーンライトながら」って昔の大垣行きか?
夜行の普通車両での旅は若いうちにしかできないぞー。
今の車両はどうかわからないけど、
昔の夜行の鈍行はリクライニングしないし、
腰や背中が痛くてちっとも眠れなかった
373彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 08:29:04 ID:J2clQE67
夜行列車って響きがいいな
鉄ヲタじゃないけど最寄り駅によく停まってる北斗星見て
乗ってみてえええといつも思ってた
374彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 08:30:32 ID:hnuE0AzB
>>372
眠れないどころかデッキで一晩立ちっぱなしだったし寝ている人もいた
今の車両は特急と同じだがヤフーオークションを悪用する輩が逮捕され
来年春の廃止が決まっているからそれすらも不可能になってしまいます
私の若いころはムーンライトえちごが走りはじめたころだったですけど
ところで鉄ヲタか鉄子さんのような文ですけど日本縦断とかしたの?ww
375彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 08:33:46 ID:hnuE0AzB
>>373
最寄り駅から近いのはトワイライトエクスプレスで乗ったこともあるよ
ただし最近は北海道よりは大阪から実家の新潟へ行く時に使いますがww
376彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 08:47:20 ID:QE6IDhX/
>>366
コバトンw
割と近いしチーバ君・ちば犬に会いに行くのもいいじゃないか


唐ワンくんに会いに行きたいが、関東からだと遠いなあ。
377彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 15:59:57 ID:8v4cUpSP
ムーンライトながら廃止なんだーー。
何度も使ってるのに知らなかった・・・。
今は夜行バスもたくさんあるけど、
ながらから乗り継いで、
18きっぷならその日1日乗り放題だからもっと西に行ったり、
あちこち周ったりできるから
疲れるけどコスパ最高だったのにな。
12月にながらで大阪・神戸に行くんだけど、
春は乗れなさそうだからこれが乗り納めかも。
心して乗ってきます。
378彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 18:29:04 ID:oopewWlD
>>372
昔の大垣夜行を知ってるとはw
今は特急用車両を使ってるので段違いに快適。
だけど、夜行バスのほうがリクライニングに関しては上かな?
個人的には夜行列車の雰囲気が好きなんだけどね・・・
銀河も無くなったし、富士・はやぶさも廃止になるらしいし残念。
379彼氏いない歴774年:2008/11/15(土) 18:48:03 ID:KpWgSSnQ
バス=消灯あり
電車=消灯なし
380彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 06:09:58 ID:8ZkxWZUC
>>378
昔は夜行バスも今の様に独立した3列シートではなく本数も少なく勿論ですが
女性専用車両女性専用車レディースカーレディースドリーム号なんかなかった
トワイライトエクスプレス日本海きたぐに北陸能登あけぼのあたりがおそらく
最後まで残るとは思うんだけれど石川県出身のバカな元総理大臣のオッサンが
北陸新幹線を開業させる時点で廃止になるのはもう間違いないと思うますworz
381彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 06:12:14 ID:8ZkxWZUC
>>378
昔は夜行バスも今の様に独立した3列シートではなく本数も少なく勿論ですが
女性専用車両女性専用車レディースカーレディースドリーム号なんかなかった
トワイライトエクスプレス日本海きたぐに北陸能登あけぼのあたりがおそらく
最後まで残るとは思うんだけれど石川県出身のバカな元総理大臣のオッサンが
北陸新幹線を開業させる時点で廃止になるのはもう間違いないと思いますworz
382彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 06:17:55 ID:AmdqDTKX
韓国は治安悪いかな?
私は韓国好きなのに、
日本人だからって韓国でいじめられたらかなりトラウマになりそう…
383彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 07:07:15 ID:V9OHAmQM
ドイツかフランスにいってみたい
384彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 07:32:31 ID:VIPilXZq
沖縄の離島(八重山諸島あたり?)でお勧めがあれば教えてください
思いっきり観光シーズンはずしてますが…
385彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 11:07:31 ID:TXD4oDHj
大阪―東京間の昼間の高速バス乗ったことある人いる?
昼特急ってやつ。
来週それに乗って東京に行ってみようと思うんだけど、しんどいかな?
夜行バスは前の座席のおっさんにシート倒されまくって
ほとんど眠れなかったり、バス会社の手違いで一番後ろの補助席に座らせられたり
した思い出しかないから、昼特急にしたいのだけど耐えられるかな…
386彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 11:11:30 ID:hrKqYw8b
JR高速バスの6kのかな?
ならつい二ヶ月前に乗ったばかりだ
一席一席かなり独立してるし前の座席との間隔もあるからリクライニングを倒されても無問題
座席の幅は広いしレッグレストフットレストはあるし割とおすすめだよ
387彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 12:25:29 ID:9Qu2kCWj
372ですが・・・
テツでも鉄子でもありませんよ〜。

リクライニングといえば、昔、急行銀河という夜行のシートは、
背もたれにもたれていないと元に戻ってしまうものだった。
なので、やけに背中に力が入ってしまって、ちっとも休まりませんでしたよ。
いっそのこと、リクライニングしないほうがよかったかも。
今はだいぶ改善されているんですね。
最近は新幹線利用が多いけど、前の座席との間隔が広くなってだいぶ楽になったね。

385さんの文読んで思ったけど、最近は背もたれをたおすときに後ろの人に一声書ける人、まず、いないね。
私も声かけなくなったけど、せめて後ろの人が食事している時は控えるよ。
388彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 12:29:38 ID:8ZkxWZUC
>>385>>386
私も乗ったことがあるよ
大阪駅11時10分発のプレミアム2号で座席に地デジのテレビがついていました
ただ私は途中の東名厚木で降りて小田急線の駅まで歩いたんだけど結構あった
それと夜行バスは必ずしも独立シートとは限らないということも要注意ですね
389彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 12:34:00 ID:8ZkxWZUC
>>372
失礼しました
私がよく乗っていた頃はちょうどムーンライトえちごができた頃でして
同じ夜行快速電車なのになんなんだこの違いはといつも愕然としていた
ところで急行銀河に座席がついていたのは確か私が小学生の頃ですworz
390彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 12:42:00 ID:H5R4Ub3f
>>384
4年前くらいに波照間には行ったことある
観光地化されてなかったしチャリで島をまわってのどかで良かった
海とんでもなく綺麗つーか外国みたい
391彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 16:13:29 ID:oPnhThxE
自分は電車よりもバスの方が好き。日本も米国や豪州のような
グレイハウンド的バス交通網を整備してほしい。
392彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 16:24:04 ID:8ZkxWZUC
>>391
東京ー大阪・京都・名古屋・新潟に関しては今でも十分バスが充実しているよ
私は米国でグレイハウンドに乗ったことがありますがカリフォルニア州なので
アムトラックもそれなりに頻繁で便利な地域だったのでどっちもどっちでした
393彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 17:59:22 ID:TznwLhQp
厳密に言うと一人じゃないかもだが、
犬と一緒に車で旅したことある方、いらっしゃいますか?
394彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 18:50:35 ID:wy8zSyjE
「ハリーとトント」みたいに猫と一緒の旅がしたいです・・・
395彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 19:06:36 ID:ksuPzssM
パリなんとかって(いまちょっと思い出せないけど)
パリに憧れて旅行行ったら現地の人に冷たくあしらわれてショックうけて
「二度と行くもんかー」と思う日本人いるらしいけど
喪女の私はもともと日本でも冷たくあしらわれるので
そんなもんにめげずにパリを楽しみにしたいものだ。

396彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 19:08:02 ID:8Fc3oLmt
>>393
誰も一緒にいってくれないから知り合いから犬借りてペットOKのホテル泊まった
9月に車で伊豆高原
夏服着ていったけど肌寒く、長袖も持っていって正解だった
わん太とリフトで大室山に登り頂上から見える海原を眺め
一碧湖をゆっくりお散歩
ホテルにチェックインして大浴場で塵を払い
夜はわん太と部屋でディナー・・・・・


















つまんねぇー
ちょーつまんねなかった(つД`)
397彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 19:33:58 ID:8ZkxWZUC
フランスは行ったことあるよと言ってもこれからの話からして何かおかしいが
赤い疑惑赤い激流赤い激突の岸恵子さんに憧れて行ったんだが何と言ったって
むかついたのは奴らがキャンディキャンディをフランスのアニメと信じてた事
でも個人的にはパリのメトロとtgvとユーレイルパスだけで大満足でしたよorz

398彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 19:45:37 ID:0+NDHkVX
島根の神社めぐりいきたいな
車運転できればレンタカーでいろいろみれるのに
ペーパーだから運転できないし
バスで移動しかないのか
399彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:10:41 ID:t5/46uHf
折角だから運転慣れたら?
島根なんて田舎なんだし。
400彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:13:58 ID:9P9s1FfH
ここのスレ見ると海外に行きたくなる
しゃべれないし怖いから雰囲気だけ海外ガイドで楽しんでます
401彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:15:38 ID:0+NDHkVX
>>399
免許とってから1回も運転してないんだよねw
沖縄一人でいったときも一人で観光タクシーつかったw

運転手のおっさんにはきもがられたと思う

でも旅行関係なくそろそろ車運転できるようになりたいんだ
402彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:17:03 ID:0+NDHkVX
あと休みが3日しかとれないんだよね
1週間くらい休みがほしい

仕事は今更やめれないしきつい
403彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:23:28 ID:8ZkxWZUC
>>401
レンタカーは一番小さい車で十分というかはっきり言ってもったいない
404彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:24:59 ID:0+NDHkVX
連投ごめん

私も犬と旅行したい!
海に一緒にいきたい。

それにはやっぱ車運転できるようにならないとなあ
405彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:27:53 ID:kki5xk07
犬連れて遠出した先で逃げられそうになったことあるからもう連れて行かない
406彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:29:51 ID:t5/46uHf
オートマなんて中学生でも乗れるよ。
臆することはない。
最近は免許すらとらない人もたくさんいるけど、
車の運転なんて早いうちに覚えたほうが良い。
407彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:37:04 ID:yEv+MxUZ
バックで車庫入れもままならないが、長崎〜北九州マイカー行ってきたw
同じ一人でも車だと空間に一人ってのが気楽でいいね
道間違えても戻ればいいんだし、コンビニがあれば休憩もできる
次は阿蘇と人吉温泉いきたいんだぜ
408彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:42:25 ID:0+NDHkVX
>>407
すごいなあ
私も免許とって6年なんだけど乗り方がわからなくてw
バッグなんてやりかたわかんないよ

ペーパードライバーの教習にいった方がいいのかな?
409彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:46:15 ID:8ZkxWZUC
私は大阪ー国道1号ー京都ー国道161号ー敦賀ー国道8号ー新潟と行った事あるw
410彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 20:58:05 ID:wy8zSyjE
レンタカー、いいよ。
ひとりだと割高かもしれないけど、色々なところにいけるので楽しいよ。
カーナビついてるから殆ど迷わず目的地に着くし。
地方に行くと東京近郊と違って車も人も自転車も少ないので緊張しないで運転できる。
ただ、北海道の車は飛ばすって本当だった。
時速80kmくらいでもどんどん追い越されるよ。
411彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:02:03 ID:F93K4xB+
マイカーがいいからフェリーで車持って行くのも考えてる。
船旅も出来て楽しそうなので春か夏になったら北海道に行って来るよ
412彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:03:39 ID:t9BkBzfz
北海道行きたいなー(´・ω・`)
413彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:06:18 ID:t5/46uHf
カーフェリーは結構高いし、
場所が遠いから、故障・事故のトラブル考慮すると
やっぱ現地のレンタカーがおすすめ。

まぁ、マイカーがいいから、ってことだからそれはないんだろうけど。
414彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:07:52 ID:swiyIskf
島根を電車とバスで旅行したけど、
電車もバスも本数少な目だから
レンタカーすればよかったと思ったよ

一人旅はもう何年もしてるけど、
旅先で現地の人々と触れ合った記憶がねぇー
人にものを聞くほど困ったことないし
会話する機会ないよ
みんなどんな交流してくるの?
415彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:12:53 ID:J5enDhtg
イッテQを見てると、海外行くのに憧れる。
けど現実には財力、コミュ力、語学力が足りないから、やっぱ国内に限るな…
416彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:19:42 ID:SuPWyZpI
コミュニケーション能力はあったほうが、楽しいし、多少語学力に欠けてても
スムーズにことがはこぶってだけで、必須じゃないよ。
417彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 21:51:31 ID:95z0KIag
>>384
八重山大好きな私がきましたよ。

まずは石垣島をレンタカーとかで周ったら、あとは周辺離島かな。
竹富島は島全体がとても綺麗。
島の人が箒で綺麗に掃いている白砂の道や民家の咲き乱れたブーゲンビリア。
水牛車に乗ってマターリとおっさんの島歌を聴くのもよい。

黒島は1人旅にはもってこい。なーんもない島だけど、それがいいのよ。
牛さん(黒毛和牛の元)がいっぱいいるよw

>>390の与那国にはいつか行ってみたい。

あーーー先月末から今月頭に行く予定だった石垣島と黒島旅行が
仕事忙しくなって中止になったのを思い出したああああああああぐあああああああorz
418彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 22:26:18 ID:VIPilXZq
>>390>>417
ありがとう!どんどん行きたくなってきたw

黒島は初めて聞いたかも。調べてみます。
離島はちょっと不便かも・・・と思ってたけど案外レンタル自転車屋とか充実してるんだね。
というかまだ沖縄は29℃もあるんだね…びっくりした

>水牛車に乗ってマターリとおっさんの島歌を聴くのもよい。
あー早くオッサンの島歌が聴きたいw
419彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 22:30:24 ID:XGxrZfFN
>>384
竹富島もなかなか良かったよ。
ブーゲンビリアが凄く綺麗に咲き乱れてたけど、もう時期じゃないかな。
波照間よりは観光地化してるから、まあまあ便利。
420419:2008/11/16(日) 22:32:56 ID:XGxrZfFN
>>417
仕事が絡むと仕方ないよねえ。
(´・ω・)つ*星の砂ドゾー
421蟹 ◆43SSmWYNJI :2008/11/16(日) 22:40:53 ID:fQHKSOGw
京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、
認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる事件の初公判が19日に行われた。
事件内容は認知症の母親の介護で生活苦に陥り、母と相談の上で殺害したというもの。
片桐被告は母を殺害した後、自分も自殺を図ったが発見され一命を取り留めたとの事。
片桐被告は両親と3人暮らしだったが、95年に父が死亡。その頃から、母に認知症の症状が出始め、一人で介護した。
母は05年4月ごろから昼夜が逆転。徘徊で警察に保護されるなど症状が進行した。
片桐被告は休職してデイケアを利用したが介護負担は軽減せず、9月に退職。
生活保護は、失業給付金などを理由に認められなかった。
介護と両立する仕事は見つからず、12月に失業保険の給付がストップ。
カードローンの借り出しも限度額に達し、デイケア費やアパート代が払えなくなり、
06年1月31日に心中を決意した。

「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。
冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、
眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syuzainote/2006/060301.html
422彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 23:06:44 ID:U8B2ndUd
泣いた

離島もいいねぇ
国内は年とってからも行ける!と思って
海外を優先してきたけど、
離島とかだと若いうちに行っておいた方が良い気もするね
体力あるうちに色々しておきたいなぁ…
423彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 23:48:06 ID:95z0KIag
>>418
行ってきたら感想よろw

>>420
あり・・がとう・・・ウゥ
来年絶対リベンジするつもり
424彼氏いない歴774年:2008/11/16(日) 23:54:26 ID:95z0KIag
連投ごめん

>>422
私もどうせ行くなら海外でしょ!と思ってたんだけど、
安心して気軽に行けるし文化も内地とは全然違うからなかなか沖縄離島ってのもいいもんだよ。
女性の一人旅めちゃ多いしね。

西表島も自然派にはたまらんと思う。
ピナイサーラの滝を見に行くカヤック&トレッキングツアーに参加した。
盆休みにも関わらず客は私1人。ガイドのお兄さんは関西出身の超絶イケメン。
ピナイサーラの滝壷で地元関西トークで盛り上がってしまったのが最も良い思い出だというのは秘密だ。
425彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 00:01:48 ID:FZY2ifKD
>>424
いい旅してるね〜
426彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 01:26:20 ID:MMzjC/hB
離島いいよね〜。毎年行くのが習慣になってます。

久米島でレンタカーを空港で返却することになった時、
どこで手続きするのかなと思って電話したら「車は空港の駐車場の端っこに
停めて、カギを車の中に入れて閉めて置いといて。あとで回収するから」
と言われた時はかなり驚いた。
街中心部は犯罪多いらしいけど、空港付近は大丈夫なようだw
427彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 02:41:41 ID:50h7kiaZ
渡嘉敷島行ってきたよ〜
海が海外よりも綺麗と思った。
とにかく慶良間諸島はイイ!
428彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 10:44:16 ID:EqnrHuVP
一人旅いいなー
自分は修学旅行くらいしか行ったことないから憧れる
自分も行ってみたいけど初心者におすすめの行楽地とかありますか?
429彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 10:53:24 ID:rbMFAheB
>>428
不安なら近場(県内でちょっと離れた地とか)からはじめてみたら?
ネットで調べてみたりすると、意外なスポットが見つかったりするし。
人に聞くのもいいけれど、自分がここに行きたい!と思える場所に思い切って行くから楽しいんだと思うよ。
430彼氏いない歴774年:2008/11/17(月) 21:07:35 ID:IFxL1DRz
以前は海は好きじゃなかったけど、
去年、高松に2泊して直島、小豆島、男木島にいって、
海や島もいいもんだ、と思った。
沖縄の離島も憧れるけど、
前から気になっているのが、石川県の舳倉(へくら)島。
どなたか行ったことありますか?
431彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 13:22:42 ID:jx5tcvre
沖縄とかの話するからスレが滞りがち。なんかリア充なイメージがあるから
私も避けたいかな>沖縄
喪にふさわしく神社の話をしよう!^^
432彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 15:47:02 ID:BfX5N6Gx
みなさんは何歳ぐらいから一人旅を始められました?
行きたいところが少々マニアックで、
いつも一緒に行ってくれる友人を探すのが大変なので、
一人旅をしたいなぁと思いますが親に禁止されてます。
成人してやっと門限が22時になったくらいだから、
一人旅できるのはいつの日だろう……。
433彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 17:02:39 ID:IqV9V2NQ
成人しても門限とか、反発したら?
親も甘けりゃ娘もしっかりしろ
434彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 17:20:10 ID:WOdk9uGc
富士山とお城が見たいから小田原城に行こうかと思うんだけど、他にお勧めのお城ありますか?
435彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 19:17:09 ID:poWcQaKm
城マニアの人気No1は長野県上田市の上田城だそうですが・・・
マニアじゃないだろうし、富士山見えないしね・・・
見応えあったのは姫路城でしたが(やはり富士山見えないけど)。
436彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 19:26:12 ID:AvmxyNT8
たしかに上田城は城マニアには堪らないかもしれないけど、城址だからお城を見たい人はつまらないかもね(城跡に実戦の思いを馳せるらしい)
私は金沢城をオススメする。
併設の兼六園も素敵だよ。
437彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 19:35:39 ID:mHhzhuWq
門限と旅行は別問題でしょ。
門限がない家庭なんてどうかしている。

車なら親が心配するのじゃない?
離党とかだと1人だと危険だし。

鎌倉とか京都とか定番のスポットに行っていればいいんだよ。
438彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 21:31:11 ID:WOdk9uGc
>>435-436レスありがと。
ベタに日本ぽい所を旅行したくなっただけで城マニアじゃないんだ。でも姫路城と熊本城はいつか行こうと思ってるよ。
金沢城かー。兼六園とかいいだろうねー。後でググってワクテカしてみるけど今回は小田原城行ってくるね。富士山みて
お城見てカマボコ買ってこよーっと
439彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 21:41:08 ID:vYiC1FfJ
みんないったい何歳くらいなの?
私は社会人になってからバンドのライブのために遠征したのが1人旅のきっかけ。
22か23くらいだったかな。
門限って学生以下なら理解できるけど社会人ならさっさと独立すればいいんじゃないの。

離島で1人だと危険って一体どんな東南アジアチックなところだと思っているんだろうか。
440432:2008/11/18(火) 22:32:42 ID:BfX5N6Gx
いろんなご意見ありがとうございます。
わたしは西洋東洋時代問わずの歴史好きの哲学専攻大学生なので、
博物館だの資料館だの遺跡だの神社仏閣だのが大好きで、
友達と行くにしても申し訳ない気がして、一人旅をしてみたいのです。
だってこんな石の塊みたってわたし以外誰も楽しくないよ……。
今は我慢して社会人になって独り立ちしたら思う存分旅してこようと思います。

姫路近郊住民なので、
姫路城には遠足だのなんだのとよく行きましたが、
春は桜が綺麗だし、夏の青空に映える白いお城も綺麗だし、
秋の渋いお城も風情があるし、冬の寒空の下のきりっとしたお城もいいものです。
この辺りはなぜか台風や雪もよけて通るので、いつでもどうぞ。
441彼氏いない歴774年:2008/11/18(火) 23:44:20 ID:vFx48E0C
>>431
沖縄の離島は一人旅の人結構多いからお勧め。本島はそうでもないけど…
神社私も好きだけど、京都はリア充が多そうで行けてないw
442彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 00:12:09 ID:phbJKVDT
郡上八幡城は地味に良かった。
443彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 01:31:02 ID:zFNiTaK2
京都の観光地はリア充より外国の観光客が多かったよ
あと家族連れ

気にせず行ってらっしゃい

週末に尾道行ってきた。
天気いいし人少ないし良かったなぁ
444彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 01:36:06 ID:1SttHSYE
今度の3連休どこもいけない><
行く人は私に自慢タラタラ言葉攻めにしてください。
445彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 08:06:25 ID:6Wo5eM9a
ひとり旅どころか友だちと一緒の旅でさえ、20歳すぎるまでしたことなかった。
20代半ばになってやっと時刻表の見方と指定券の買い方がわかった。
24歳くらいのとき、奈良にいったのが始めてのひとり旅。
姪っ子や甥っ子たちは就学前からひとりで飛行機で北海道のジジババのところに行かされていた。
(もちろん、飛行場までは見送りや出迎えがある)
今時の人は小さい時からひとり旅してる人って多いんじゃないのかな。
446彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 09:02:41 ID:AyArlVId
私は19歳で一人旅デビューだった。
二週間くらい各地を。
もっと早くしておけば良かったなぁ、
いずれ海外一人旅にでてみたい。
447彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 09:13:25 ID:UliNLuDH
>>441
私も京都は一人旅で行ったことある、バスで移動する時は確かに
清水寺やら金閣寺やらカップルばかりなんだけど、南禅寺辺りになると私一人になってた。
あと他に女性の一人旅風の人も見たし、自分の友達も一人で京都観光したことあるって。
寺社仏閣が好きなら京都ってもうめちゃくちゃテンションあがるところだから、
リア充などの他のお客さんもあまり気にならなくなると思うよ。
お店の人も一人客だと気軽に話しかけてくれる気がする。
448彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 09:16:06 ID:UliNLuDH
>>445
そういう親から決められた小さな子の旅って一人旅って言うのかな?
一人旅って自分が興味があるところを自分でプラン組んで廻るから楽しいんだし。
449彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 10:25:16 ID:lROi1AX0
まあまあ。解釈は人それぞれ。
私は小6の時に、東京で見たいイベントがあって、
1人で東京に行きました。
新幹線などのきっぷは親に買ってもらったけど、出発は家から一人。
東京駅には、その時泊めてもらった親戚(大叔父)に迎えに来てもらったけど、
イベント(渋谷)には1人で行ったよ。
あと引っ越した友達にも会いに行った。
荻窪の駅前で待ち合わせなのに迷っちゃって、
友達と巡り合えた時は2人で大泣き。なつかしい。
千葉の親戚の家にも泊まって帰ってきました。
泊まりはすべて親戚の家だし、旅費は親が出してくれたから
厳密には一人旅じゃないかな。
でも自分の意志での初めての遠出でした。
450彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 12:58:59 ID:bQEN8Zmb
初一人旅は京都が妥当。と思う。

子供すぎる一人旅は少し強くなるのはいいことだけど、例えば神社仏閣とか
見ても何がいいのか分からんと思う。
451彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 17:00:42 ID:lU8+CV5I
初一人旅は18の時に、大分から18切符使って東京まで行った時だな
行きは寄り道せずに行ったけど、帰りは名古屋やら関西やらに寄り道しながら帰ったなぁ。
懐かしいw


明日から出張で東京に行くから、
ついでにディズニーシーと箱根に行ってくるよ
452彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 17:05:28 ID:yp1tx/QZ
ディズニーシーと箱根って二つとも県外だね
453 :2008/11/19(水) 17:23:11 ID:9nKfHKEm
>>452
都外だが大阪から箱根だと小田原下車だからどう考えても途中下車でしょうww
454彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 21:08:03 ID:phbJKVDT
今朝テレビでランドでてた
楽しそうだった
455彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 21:47:08 ID:o1AgZPFM
今週三連休なんだね
京都に紅葉でも見に行ってこようかな
もう散っちゃったかな
456彼氏いない歴774年:2008/11/19(水) 22:14:50 ID:mOB20s6I
紅葉は連休がラストチャンスかもね〜
正月休み、無駄に9連休だからどこかに行きたいけど
高くて手がでない…
じい様も亡くなったから、顔見せにいくような親戚もいないしな
ほんとヒマ。
457 :2008/11/20(木) 00:10:12 ID:wQtlODzR
⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }    見苦しい言い逃れしてないで
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ       喪女はさっさと死ねよ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ
458獣姦相撲ライダー:2008/11/20(木) 00:27:13 ID:2AW6SbSc
今週末は旅行がてら日光までドライブしようとおもっとる
込むのは覚悟で
459彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 01:35:34 ID:jhZ0gw9p
日光の世界遺産は過大評価。てか、世界遺産って申請したもん勝ちなのか?
世界地図見てるとやたら日本にばっかり集中してるんだよ。インドよりも
中国よりも多いって不自然。
460彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 07:06:03 ID:7cF4TlTv
>>459
1位 イタリア 41 文化遺産40・自然遺産1
2位 スペイン 40 文化遺産36・自然遺産2・複合遺産2
3位 中国 35 文化遺産25・自然遺産6・複合遺産4
4位 ドイツ 31 文化遺産30・自然遺産1
5位 フランス 30 文化遺産28・自然遺産1・複合遺産1
6位 イギリス 27 文化遺産22・自然遺産4・複合遺産1
6位 メキシコ 27 文化遺産24・自然遺産3
6位 インド 27 文化遺産22・自然遺産5
9位 ロシア 20 文化遺産12・自然遺産8
10位 アメリカ 20 文化遺産12・自然遺産8
11位 ギリシャ 17 文化遺産15・複合遺産2
11位 ブラジル 17 文化遺産10・自然遺産7
11位 オーストラリア 17 文化遺産2・自然遺産11・複合遺産4
14位 日本 14 文化遺産11・自然遺産3
14位 カナダ 14 文化遺産8・自然遺産6
16位 ポルトガル 13 文化遺産12・自然遺産1
17位 スウェーデン 13 文化遺産11・自然遺産1・複合遺産1
18位 チェコ 12 文化遺産12
19位 ポーランド 11 文化遺産10・自然遺産1
20位 ペルー 10 文化遺産6・自然遺産2・複合遺産2
461彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 07:58:55 ID:7+tNV5Ut
京都で着物レンタルをして散策された方いらっしゃいますか?アドバイスや失敗談などあったら聞かせて頂きたいです。
462彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 19:14:15 ID:aedAESCz
>>461
散策は一人じゃきつそうだと…
463彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 20:06:08 ID:mFpdkW0M
着替えの時、お化粧してるだろうから、かぶりの服(セーターなど)じゃないほうがいいかもよ。
これからの季節だったら、袖やみやつぐちから外気が入って寒いので、
襟の開いてる保温肌着着たほうが良いと思うよ。
464彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 20:13:21 ID:je+Jx2sV
着物意外とあったかいけどなー
465彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 20:21:35 ID:Uv3h265A
明後日から新潟行きますぅ
466彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 21:16:05 ID:llw2B0dS
>>465
ナカーマ
私の場合は帰省だけどw
467彼氏いない歴774年:2008/11/20(木) 22:53:46 ID:7+tNV5Ut
461です。

>>462
やっぱり一人ではきついですかね…。しばらく一人旅が出来なくなるので、記念にと考えていたのですが…悩みますね。

>>463
アドバイス有難うございます!レンタルする際は気をつけたいと思います。

>>464
着物、温かいとは意外でした。これからの時季にぴったりですね!
468彼氏いない歴774年:2008/11/21(金) 09:23:33 ID:UJDcmQbn
京都でひとりできもので散策・・・何が問題なのかなぁ?
よほど暴れでもしないかぎり着崩れなんてしないし、
立ち居振る舞いは活動的に動けないので自然にしとやかになるし。
しかし、意外に2,3時間くらい歩けるものですよ。
トイレも思うほど大変じゃない(お店の人に聞いてみて)。
京都できもの、なんてベタすぎ、と思ってるのかな。
美術館や博物館で過ごすのもいいですよ。
469彼氏いない歴774年:2008/11/21(金) 09:29:44 ID:6HZbFZp8
別に着たけりゃ着ればいいでしょ
着物用の羽織もあるし着物自体も暖かいしね
ただ着崩れした時一人で治せるか
470彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 00:47:47 ID:6d4QdeQ+
>>467彼氏と一緒に行けばいいじゃん。
彼氏ぐらいいるよね!普通は。
471彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 07:37:46 ID:h7f/n+LA
お泊まりは彼氏と一緒でも行動は別。
それはひとり旅とは言わない?
往復の乗り物だけ一緒でホテルの部屋は別、行動もそれぞれ、
という旅が本当は理想。
472彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 11:01:34 ID:r++adT+e
あれ?
ここって喪女板だよね?
473彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 11:57:18 ID:6tqrEaBW
www
474彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 11:58:37 ID:6YhG5syD
脳内彼氏の話をしないでください><
475彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 12:15:19 ID:gutYcp2A
夜の高速バスの必需品って耳栓、空気枕のほかになんかある?
476彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 12:21:45 ID:MjwW9ExY
会社によって違うかもしれないけど、
お茶と毛布とスリッパはもらえるから他は特にいらないんじゃないかなと思うよ
あとは…アイマスクがもし要る人だったら持ってた方がいいと思う
477彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 13:40:13 ID:XrWmrj1d
学生時代、北海道を15日かけて一周しましたよ

日本津々浦々?、一人で旅行してるけど普段はせいぜい二泊三日…

あんな長旅はもう死ぬまでできないだろうし
次に長期旅行するときはパートナーがほしいな

新婚旅行とかね…
ハハッ
478彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 14:15:53 ID:UlPwbXL5
 いかにも暗くてコミュ力ゼロで友達がいないとわかる様相なので、
ひとり旅だと言うと、知人にも旅先でも必ず「さみしいでしょ。可哀想」と言われる。

 まぁ、確かに一緒に行く人いないから始めたんだけど
変に人に気を使わなくていいし、
景色を見てボーっとしたり、歩くの好きだしそれなりに楽しんでる。

 だが、上のように言ってもただの強がり言ってる哀れな人……って(´・ω・`)顔されて
微妙な空気になるから萎えるわ面倒くさいわ、ますますコミュ苦手になってきたわ。

 

 >>254 私も年末年始が珍しく長期連休だから、京都とか奈良行きたい。
混んでるかな。いつも行くのはオフシーズンだ。
479 :2008/11/22(土) 14:48:31 ID:/paXdVBF
>>477
20日間有効な周遊券が存在した時代の話かな?今の周遊きっぷでは無理な話ww
480彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 14:57:13 ID:Ew6+4fbP
>>475
トイレってバスの中ついてる?
ついてるならトイレの手を洗う水が少量かつ臭いので、
除菌用ウェットティッシュある方がいいよ。ハンカチにも臭いがつく。
あと私は空気枕とか耳栓なくても全然平気だったけど、
椅子に座った体勢ではとにかく足が痛くて体操座りして寝てたよ。
高い足台みたいなのがあればだいぶ快適なんじゃないかと思ったよ。
481 :2008/11/22(土) 15:01:11 ID:/paXdVBF
バスの中のトイレより高速道路のサービスエリアのほうが絶対にいいよ
482彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 15:06:16 ID:Ew6+4fbP
バスにトイレがついてるタイプは道中SA殆ど止まらないよ。
でも自分はトイレ近いので、バスにトイレ付いてないと
プレッシャーになって余計尿意催すから、絶対トイレ付きじゃないとダメだ。
483彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 15:23:11 ID:q9Q4MOb+
愛/地球/博って何年前だっけ?
地元(関東)から深夜バスで行くツアーで行った時に
「バスにトイレはございますが、固形物は流さないでください」って
言われたwwwwwウンコすんなってwwwwww
こんなバスはこれっきりだったが、トイレはSAの方が気を使わなくていいね
484彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 15:53:53 ID:3EdK0nSK
固形物てwww

今年の年末の冬は北海道行きたいな
北海道オフに参加してみたりたっぷり積もった雪や除雪車を生で見たりしてみたい
485彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 17:22:40 ID:66H5VUpZ
何年か前に雪祭りに行った時にササラ電車を始めてみて興奮して生理になった
486彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 17:24:31 ID:V1+DnW+i
そこまで興奮してもらえたら、電車も本望だろうよ。
487彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 19:10:11 ID:2drJzdx1
保健の教科書みたいなスレだなwww

今日初めて一人で東京来たけど
自分があんなに電車に乗れる喪女だとは思わなかったw
生理が終わった
488彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 19:42:32 ID:3EdK0nSK
ササラ電車って?
489彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 20:21:24 ID:3EdK0nSK
すまそググってきた
除雪電車なんだね
見てみたい
490彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 21:55:41 ID:TLuiBAKK
>>478
年末の奈良によく行ってたけど、小さいお寺はお休みで入れないところが結構あるよ。
それでも楽しいよ。
寒いけど。
うまく帰省ラッシュを外せば乗り物もそんなに混まないし。
491彼氏いない歴774年:2008/11/22(土) 23:31:29 ID:EQnpuoVH
>>471
エゴイスティックでさもしい考えだ。
喪とかいう以前に、人として間違っている
492彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 00:21:51 ID:UNMSVF8D
うるさい
493彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 01:38:40 ID:jkskxwyM
海外旅行行きたいな―
大変だろうが
494彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 01:45:55 ID:QODdZno6
だったらあまり深く考えずいっちゃいな。
大変、というほどのものでもないから。
495彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 09:40:49 ID:g3jnJDpE
>>493
7月になにも考えず、英語も全くダメなのに行って来たよ
行く前はドキドキだったけど行ってみると案外こんなもんかって感じ
496彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 11:09:05 ID:fgFvGCIk
昔、入浴剤をよくもらって、風呂釜を傷めるタイプのものが多かったので、
それを消費する目的で旅を計画してたことがあった。
今では入浴剤は旅の必需品ですね。
ビジネスホテルの小さいユニットバスでもまったりできるよ。
497彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 13:51:19 ID:4My4qFLy
旅行って『誰かと一緒』じゃないと成立しないものだと思ってた。
20代半ばまでは。
仕事や結婚で、友達とスケジュールを合わせるのが大変になってきたり
金銭の感覚も微妙にずれてきて、誰かと一緒、とうのが「面倒」になってきて
はじめて一人旅(国内旅行)に出たのが30歳の時。
そこで一人旅、「おひとり様」の虜になりました。
好きなように行動出来るし、自分の価値観で誰に気兼ねなくお金も使える。

今はもう『誰かと一緒』の旅行が鬱陶しいくらいに感じる。
人によったら「寂しい女」と思われてるかもしれないけど。
誰に気を使う必要もないので、凄く楽しい^^
気にいったホテルがあるので、殆どそのホテルに宿泊。
ホテルのスタッフともお顔馴染みになってるので、色々良くして貰ってます。



498彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 13:52:55 ID:gGu+n0w0
一人で行動出来ない人の方が寂しい人だよね
こんな楽しみを知らないなんて
499   :2008/11/23(日) 14:35:57 ID:sfQZmPPO
旅と旅行の違いだねパックツアーは途中に寄る店がスポンサーになってるしww
500彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 16:51:15 ID:LXg6Dhhh
今まで行ったところで思い出深い所とか、ここは行っておけって場所ある?
501彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 16:57:52 ID:xOpSyWC1
>>496
それいいな
今度旅行するときは入浴剤もってこ
502彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 17:05:01 ID:0R1+JwNd
私も一人旅し出してから友達と一緒の旅がなんか苦痛になった。
ただ観光地を巡ってぼーっとするのは一人がいいけど、
ご飯は人と食べた方が美味しいと思ってるから、そこだけがネックだ。
503彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 17:13:52 ID:yN9ndcFP
オーストラリア行きたい。イルカときれいな魚とコアラ見たいなー。
休みあんまりとれないんだけど二泊三日で行けるかな?
504彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 18:37:45 ID:qoKrqsCt
>>503
その日程ではツアーは当然出てないから、
自力で手配するなら可能。
505   :2008/11/23(日) 18:46:02 ID:sfQZmPPO
>>503
その日程では北海道も出てないから、トワイライトエクスプレスで往復は可能
506彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 20:24:06 ID:5jogUZls
>>475です
京都→新潟までバスで来ました
酔うのや眠れないのが怖くて、酔い止め&ドリエルを飲んで乗った
独立3列シートで、トイレ付きでしたがトイレは利用せずにすみました
しかもめちゃ閑散してて、バス内に5人しかいなかったから、好きな席に座れてすごく楽だった

ゆったりしたワンピースに着替えて乗ったら、身体が楽だった
スリッパ付きも良かった
S.Aは一ヵ所しか止まらなかったけど、楽だしちゃんと眠れました

ただ乾燥がひどく、風邪ひいちまったぜ…
乾燥防止に、ペットボトル2本くらいの飲み物と、マスクと
スプレー式化粧水(アベンヌや肌水みたいの)があるといいかも

それにしても、へぎそばうめえww新潟の魚介類うめえw
507   :2008/11/23(日) 20:44:13 ID:sfQZmPPO
>>506
臨時便かな?おけさ号はいつも混んでいて満席で急行きたぐにを使っていたよ
508彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 21:33:41 ID:t1QpoF//
>>506
新潟在住の喪です。今新潟天気が悪いし、寒いけど楽しんでね!!
509彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 21:38:12 ID:gXuEXVyT
関越飛ばして、伊香保に行ってきたよ。水沢うどん食べて、グリーン牧場でシープドックのショーを見た。
ぴのんって小さなホテルに泊まったんだけど、私の他にも喪女っぽい一人旅の人がいて気が楽だったよ。
ゆっくり温泉入って、綺麗な榛名グラスのコップ買って満足。
来月は鴨川シーワールドに行くよ。
510彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 23:41:41 ID:2zt/8xte
仕事上の付き合いで東京への旅にコンラッドに宿を取ってもらって
泊まって来ました
部屋とか広すぎでフロとかもそこで生活できるくらいだったw
自分でお金をだすのならバカらしいけどたまには良い経験だった

でも同じ高級なら温泉宿とかのほうがいいなー
511彼氏いない歴774年:2008/11/23(日) 23:55:12 ID:xOpSyWC1
>>506
おお、いいこと聞いた
夜行は独立3列なんだね
今度2連休取れたら京都行こうっと
512彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 01:26:36 ID:aG2/iYLp
室生寺
ttp://www.uploda.org/uporg1806744.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1806754.jpg

北野天満宮
http://www2.uploda.org/uporg1806811.jpg

拾いものだけど、今は京都に行くのが定番じゃない?
わざわざ寒い新潟て・・・
513彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 04:04:48 ID:036PFmGq
>>512
室生寺は京都じゃないよ
あと、京都は人が多すぎて住民は敢えて他に行ったりするw
平日の早朝に散歩くらいはするけど
514彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 08:54:54 ID:oSFL2nWy
京都行ってきたが、混みすぎ
清水坂の食い物屋の店員が「今年一番の人手」って言ってた
515彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 09:00:40 ID:7k1jY3g8
京都の紅葉は見たいけど、今だからこそ京都は外すよ
むしろ雪拝みに東北に行きたい
516彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 11:16:06 ID:GBz8gO4J
友達がいないので学生時代から一人旅をしていた。


就職してリア充どもが「一人で出張なんて嫌だ」と騒ぐ中、颯爽と一人で出張(といっても道中一人なだけ)する私


喪でヨカッタ
517彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 12:11:32 ID:L+Dnq2L1
いつも京都ネタ多いよね。
それがいけない、と言うんじゃなくて。
京都の本なんかもたくさん出版されててしかも売れてるみたいだし。
なんつーか、京都Forever!って感じだよね。
京都市じゃないけど、大山崎のウイスキー工場の辺りも面白そうだね。
518彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 12:40:07 ID:CfMQfVPJ
舞鶴にも来てくださ〜い
519彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 15:15:22 ID:rRo640nm
京都いくなら、神戸、大阪もセットがおススメ
関東と違って、関西の京都・大阪・神戸は町並みも文化も食べ物も
各地に独自なものがあってなおかつ電車で30分くらいでいけるから
楽しいよ 
520彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 16:54:04 ID:BlIoVbcg
>>519
わかるわかるw
521   :2008/11/24(月) 17:13:29 ID:vakGJ2J3
和歌山もいいよ
ただし南海本線は本数が減っていて特急が30分に1本さらに和歌山港となると
休日の場合1日に9本というとんでもないド田舎ぶりだから気をつけてほしいww
522彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 17:16:41 ID:5sC4jR1R
和歌山は熊野古道に行ってみたい。
523彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 17:29:43 ID:tDdufFhV
私も2日間で京都・大阪行ってきたよ
京都はもう歩くのもままならないほどの人の多さで、
予定立てていたうちの3分の1も消化できず
仕方ないから鴨川のほとりでぼーっとしたけどこれが一番よかった
大阪はそこまで人は多くなくて楽しめたな

それにしてもどちらも車が強引だね
人が多いから待ってたら通れないんだろうが…
何回もクラクションならされたよ ウゼー
524彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 18:12:47 ID:wQKs7K51
遭難してください
525彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 19:12:31 ID:MCb285w2
>>517
あそこの山手に別荘を改装した小さい美術館がある。
テラスで飲むお茶がうまい。
526彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 21:13:14 ID:L9bOpzBr
私も最近京都行ってきた
最近仏像ブームみたいだし再注目されてるきらいもあるかも
自分の中では京都に行くのって海外旅行とちょっと似てる
町並みとか色々違いすぎて
527彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 21:26:44 ID:JZfji7C8
今年は正月休み長い人も多いだろうけど、正月ってどうなんだろうね。
自分18きっぷ愛用者なんで人出が多そうな場所、多そうな日は出掛けたくないな〜

元旦の京都とか寺社で有名なものがある場所付近には近寄らない以外に、
この時期のここは混むよって場所ある?
正月いつから出かけるか、どこ行くか迷い中。
528彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 22:28:55 ID:83oXE4wp
地元の人が無謀だと言おうが、真夏の京都巡りが好きだw
春秋に比べて観光客少ないからバスもサクサク進むし、ホテルも簡単に取れて安い。
昔友達と秋に行って二時間待ちですと言われて諦めた宇治平等院鳳凰堂の拝観も
夏は5分前駆け込みで入れた
暑い暑いと言いながらテクテク歩いて寺巡りした後に食べる湯豆腐サイコー!
心頭滅却すれば火もまた涼しと言うヤツですよ。
キンキンに冷えた抹茶かき氷やわらび餅、くずきりも好きだけどねw
529彼氏いない歴774年:2008/11/24(月) 22:36:01 ID:gQVSVy+Q
大阪住まい、オンシーズンの京都の恐ろしさは熟知しているけども
それでも春と秋のライトアップは外せず、人ごみに挑んでいるよ。

ちなみに真冬の京都も底冷えがジンジンきてなかなかオツだぜ。
実はそれで風邪を引いて、過去寝込んだことがあるけど懲りないぜ。
530彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 02:34:26 ID:DcqczQUC
好奇心から高知?の落合記念館行ってみようと思ってる
落合監督のブリーフ一丁姿の銅像とか、
福嗣くんのガンプラコレクションとか
聞いた話しによるといろいろとツッコミ所が満載らしい
531彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 03:01:26 ID:XLjb1ylQ
今週末京都行く予定。
紅葉の見頃は過ぎちゃうかなーと思っていたが、どうやらちょうどいいくらいらしい。
遅れてるのかな?
色々巡るの楽しみだけど人多いんだろうな〜orz
532彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 05:00:01 ID:WTdT2N+q
>>530
あなたのその書き込みでいま、猛烈に高知?に行きたい。
533彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 08:17:10 ID:XizZUr6j
みんな京都なんだね。
私は屋久島いってきますノシ
534彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 09:11:51 ID:URha4VoN
>>530
落合記念館は和歌山ですよ
535彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 11:31:34 ID:2K6sllI4
>>533
屋久島レポ待ってます!!
536彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 14:17:04 ID:4VJY0zI3
昨日までの3連休つかって東京と仙台行ってきた!
仙台良かったよー!!都会なんだけど東京ほどうるさくなくて
街の中心部は栄えてるのにチョット歩けば神社とか歴史的な建造物もあって
田舎ものの私には安心して歩けた!

一人旅スーパー楽しい!
帰ってきたばっかりだけどまた行きたくてもう次の旅行プラン考えてます
けどやっぱ1都道府県に3日は欲しいね
急ぎ足だったからなぁ・・・
537彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 15:06:08 ID:HUz0+fWc
真夏の旅行でツライのは京都よりも奈良。
一日目:奈良、二日目:京都で回ったことがあるけど、
昼間は奈良の御手洗渓谷や吉野より京都市街地の方が過ごしやすかった。
普段は冷たすぎて食べられないかき氷が美味しいのは、真夏の奈良だけ。
最近は、それも楽しみの一つになってしまった。
538彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 18:30:52 ID:SuNQQ/A5
屋久島、いいね・・・
田口ランディの本を読んで行ってみたくなったけど、足腰弱いのでなぁ・・・
539彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 18:43:57 ID:UZY7M75Q
>>533
京都も大好きだが屋久島は必ず行きたい憧れの地だよ!
私もレポ待ってます。どれぐらい島歩きがきついかもw
屋久島確か今予約が凄いんだよね、何ヶ月待ちって聞いた。
540彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 19:04:30 ID:YjotAUiY
>>536
おお!いいよね仙台ー
私も先月行ってきたんだけど
一人者が馴染めるような雰囲気で居心地よかったよ
牛タンもおいしかったー
541彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 19:18:38 ID:slWV3RMD
ふむ、仙台か、よし仙台もいこう…。
もうすぐ18きっぷ販売だから全路線図みてうっとり、妄想がとまらないよ。
冬期の鈍行の旅はインフルエンザがこわいんだけど、
出かけちゃんだよなあ…
542彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 20:35:40 ID:XizZUr6j
>>533です。
>>539
いや、今はオフシーズンのはずだよ。予約いっぱいって来年の皆既日食のときでは?その時期はもう宿いっぱいらしいし。

来週行くんでレポしますノシ
543獣姦相撲ライだ¥-:2008/11/25(火) 20:40:06 ID:2E+w0WGV
おととい一人で那須まで行ってきたさ。
レンタカーで延々とドライブ。一泊二日で。
車内ライブを楽しんだり、綺麗な景色を眺めたりで楽しかったー
少し寂しかったけど

しっかしあっちの寒さを舐めきってたね
少し雪降ってたし、積もった形跡あるし。
薄いコートじゃ寒い寒い。
仕方なくアウトレットでダウンジャケットを購入。
その後、南が丘牧場で搾りたての牛乳、ジンギスカン、焼き芋味のソフトクリームを
食い尽くした。美味かった。
家族連れやカップルが多くてちょっときつかったw。
でもロバや牛が可愛かった。
なぜか鯉と一緒にチョウザメまで泳いでてカオスな空間な池があったり。
そしてまた紅葉散策。
夜は一人ペンションで酒を飲みつつ星を見てから眠りに着いたよ。

恋人と旅行いけるのはいつのことやら・・・



544彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 21:06:25 ID:aXL+9A6e
ひと月くらいイギリスとスコットランドとフランスとスイスを放浪してきた
ユースホステルとか割引切符とかつかって
孤独に打ち震える時もあったけど
楽しかったー
またお金貯めて、今度はブラジルかインドいきたい
545彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 21:17:42 ID:40poGChD
仙台を気に入ってくれている喪姉様が居てくれて、仙台人としては大変嬉しいです!
そろそろ光のページェントも始まるので、興味有る方はぜひ!
個人的には、仙台七福神巡りなんかもノンビリ出来て良いかと。

そんな自分は、サンファンバウティスタ号のライトアップを見に石巻に行く予定を立ててるよ。
地元だけど楽しみ!
546彼氏いない歴774年:2008/11/25(火) 21:31:04 ID:RMspUahN
>>537
真夏の奈良暑いよねえ。
フラフラになりながら朝5時からから夜8時まで動き回り続けたら
4日目にして大寝坊してしまった。でも奈良楽しいから好き。
田舎なので(奈良の人ごめん。含みはない)人ごみとは無縁な分、自分ペースで回れるから
暑くてものんびり旅ができると思う。来年も平城京レンタサイクル借りて回ってくる。

長期休みが夏か冬しか取れないしがない勤め人なので、次は真冬の京都逝ってくる。
547彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 02:39:20 ID:IN3izxLe
奈良は歩いたり自転車が楽しいよね
山之辺の道や葛城のあたりとか、斑鳩から北に山沿いに行くのもいいし

もっと南にレンタカーで温泉めぐりも楽しいけど
十津川や入之波とか
548  :2008/11/26(水) 06:28:42 ID:V30a79v8
奈良テレビはワンセグを実施していないし十津川は地デジ映らないからなworz
549彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 10:23:09 ID:az0wKDMl
>>545
サンファンバウディスタって船のやつか!
いったことあるよー
なんか昔の船旅の過酷さがひしひしと感じられてよかったなあ

さて、冬はどこいくかな
駅前とかでパンフレットかき集めて
家でぺらぺらめくってるときが幸せw
550彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 11:07:06 ID:1dEla/j3
東北・甲信越あたりでおすすめある?
551彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 17:07:42 ID:TzUfqrIx
>>544
イギリス・スコットランドかぁ・・・寒々してそうだ。
海外に行くお金がないので、google earthでイギリスの海岸線にそってまわってみた・・・
疲れた・・・
552彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 17:19:16 ID:q/acUBhC
お疲れ!
553  :2008/11/26(水) 17:53:58 ID:V30a79v8
>>550
鉄子ならムーンライトえちごくびき野きらきらうえつらくらくトレイン長岡ww
554彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 18:21:42 ID:j4Y2BJpt
今年は大晦日を、どこか旅先で過ごして新年を迎えてみたい。
家族やら友達やら大勢で盛り上がる時期だから、
一人旅だと動きにくいかな〜
555彼氏いない歴774年:2008/11/26(水) 20:11:56 ID:3bsS+PSw
来月1人で北海道にボード行く予定。
いつも弟に連れて行ってもらってたけど、去年から
勇気出して一人で行ってみたら、結構良かった。
なので今年は何回も行こうと思ってる。
556彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 03:27:13 ID:98RtaZAs
上のほうに仙台勧めてる人がいたから忠告。
仙台自分の中では最悪だった。

七夕まつりも拍子抜け。全然趣きがない。企業の短冊だらけ。
青葉城も天守閣すらない。なにコレ?なんでこれで城??
瑞鳳殿や感仙殿とか、せっかく歩いたあとにあまりの
ショボさにしばし呆然。
実際歩いてない人に写真を見せても一言「しょぼくない?」って
言われる始末。
まあまあだったのは牛タンのみ。

地方都市だから観光にさほど期待していないものの
それにしてもひどすぎ。
地元民が勧めても郷土愛なだけなんで、
鵜呑みにして本当に計画たてていく価値ないのでお気をつけあそばせ。
557  :2008/11/27(木) 04:28:20 ID:W2DLoIMq
仙台まで行くくらいなら新潟あるいは仙石線で松島石巻へ行くことを勧めます
558彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 05:48:56 ID:dSXVCkP2
仙台人だが>>556はよく仙台見てるね

>>550仙台じゃないが温泉好きなら鳴子温泉は?

559彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 06:00:30 ID:CMcoipyB
仙台の七夕は短冊と人ごみの中を、くぐり抜けるだけ。
瑞鳳殿も一度見れば良い。
松島は、まだ観光できる。

新しい美術館見に、青森旅行に行きたいです。
560彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 06:11:02 ID:YWmz/TUn
司馬遼太郎読んで、ついカッとなって関ヶ原に行った。ついでに彦根城も。
武将の鎧&陣地跡いっぱい見れて満足!地元小学生や老人の団体観光客の物珍しそうな目はキニシナイ!
彦根城は綺麗だったし、ひこにゃん可愛かったです。気が付くと家には大量のひこにゃんグッズが…
閉館前だったせいか、城の中独占できてよかったw
そして自分が城好きだとわかった。なんか全国の城を見て回りたくなって来たww
561彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 11:17:24 ID:D2XWnLlj
ひこにゃん!!
ひこにゃんいいよねw
パスポートで来たから今度の休みに行こうと思う
562彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 11:36:35 ID:DF/4h/ui
>>556
仙台、私はよかったけどな。
青葉城は「青葉城址」で、城や天守閣はない(石垣だけ)って知ってたし。
旅の目的や感じ方は人それぞれだから仕方ないけど、
行く価値があるかどうかを決めるのは行く人であって
556さんじゃないよね?
自分の場合はサイアクだった、でいいんじゃない?

歴史好き・城好きであちこち行ってるけど、
史跡や城跡って基本的にショボくないか?
(姫路城や彦根城みたいに現存天守閣のあるところもあるけど)
そこに歴史のあとを垣間見たり、
当時の空気感を味わうことが良いとか、
「歴史のゲンバ」にただ行きたいから行く人もいると思う。
今も史跡・城跡として残ってるっていうだけでもスゴいことじゃね?
>>560さん、私も司馬さんの「関が原」大好き!
関が原や佐和山城址で空気感に打ち震えてきました!
以前このスレで(だったと思うけど)オススメされてた
岡山の備中松山城にも行ってみたい!
563彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 12:05:40 ID:fU5UqN4u
伊勢か出雲狙ってる
564彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 12:28:43 ID:lQfP6flx
必死な仙台厨がいるけど
わたしも仙台2度と行かなくていい派・・・。
仙台の人スマン。

松本城や熊本城はショボくなかった。むしろかっこよかったよ!
565彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 12:58:11 ID:DF/4h/ui
「行く価値がない」と決めつけてわざわざ忠告してることについて
ヘンじゃない?と言いたかっただけなのに仙台厨にされちゃうのかー。
まあ別にいいけど。

松本城はまだ行った事がないので行ってみたいな。
566彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 14:04:48 ID:a/DoHeOL
バックパック買った!リュック買うの初めてでよくわからなかったけど、30Lだけど国内二泊ならこんくらいでいいよね?
567彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 14:19:27 ID:SdhRmTGK
まあ旅の感想なんて人それぞれなのに
偉そうに忠告なんて言われるとちょっと( ・`ω・´)!てしちゃうよね

北海道で流氷見てみたいけど寒さに弱いから躊躇する…
568彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 14:20:32 ID:UZQWsIUs
>>565
全然厨じゃないから気にするな。
569彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 14:53:38 ID:qW0smFLU
石垣マニアなんで但馬の竹田城址とかに行くとゾクゾクしますw
今の季節に朝霧がかかると弱冠マチュピチュっぽいし
山の中に埋もれたような土の堀とかもいいけどね

平城とかも好きだけどやっぱ山城だね!
高取・岩村・備中松山城とかいろんな季節に行ったけどまだ飽きないし
570  :2008/11/27(木) 16:29:38 ID:W2DLoIMq
>>564
私は松島海岸のフォルクローロ松島に泊まったんだが仙石線が最悪だったなあ
快速電車の停車駅がバラバラでかつ途中の駅で各駅停車に連絡が全くない上に
ほとんどの電車が東塩釜止まりで松島海岸に行く電車が余りに少なかったworz
571彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 17:38:03 ID:nzFv2QYA
>>556さんが>「自分の中では」最悪だった。
と最初に言っているのに

>>562さんが
>自分の場合はサイアクだった、でいいんじゃない?
と締めてるのが変な感じはしたけど、厨って言ってしまうのは可哀想な気がする。
誰だって地元を悪く言われたら、がっかりするしね。
ちょっと必死な感じはあったけど気持ちはわかる。
572彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 17:40:13 ID:UYGx25/T
なんでこんなに嫌仙台厨が湧いてんの?
不便だったり何もなかったりが逆に好きな人もいるだろうし、そんなに頭ごなしに
否定する事はないんでは?
地元の人が「仙台?来ても何もない所だよ〜w」と自嘲ぎみに言うならまだしも
よその人がそこまで言うのは読んでていい気がしないなあ…
573彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 17:48:49 ID:D2XWnLlj
ケンカすんなw
まったり旅の話しようぜ
バンコクよかったから冬に行こうと思ってたのにしばらく行けないわw
代わりに沖縄の離島行こうと思うんだけど、別に沖縄だからってコートいらないぐらい
あったかいってことはないよね
574彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 17:52:30 ID:KhEafAub
仙台厨って言葉に吹いた
575彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 18:10:21 ID:WPfGN0Z5
未だ決まってないけど、明日京都行ってこようかな…と考え中
京都好きで今年も何回も行ってるけど、
ゆっくり見たいから紅葉の時期は行ったことないんだ

激込みの時期に一人は心が折れそうだけど、
今年はどうしても行きたいから頑張るぞ(`・ω・´)

ここの喪女さんたちは食事はこういう時もちゃんと食べる派?
576彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 18:14:58 ID:zedLzrPA
食事は大きな楽しみだからちゃんとするに決まっとる
577彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 18:18:30 ID:D2XWnLlj
海外行くとなぜか食欲湧かない
578彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 19:10:21 ID:739wff05
旅に出たときくらい少し贅沢したい、と思うけど、
おなかの具合が悪い事がおおいので、なかなか実現しない・・・
でも、今月松本行って馬刺し食べたよ。
美味しかった。
寒かったので、さくら鍋の方がよかった気もするけど、
ひとりで鍋って、以前、経験してちょっと空しかったんだな・・・
579彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 19:17:20 ID:8PE7PLH+
歩き回るからお腹すくし食べるよー。
京都は上品な盛り付けだから足りなくて若干困ったけどw
滋賀が昨日夢に出てきたから彦根城に近々行ってみようと思う。
580彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 19:34:54 ID:9hoYtmbC
>>578
わかる。
お腹の具合悪いから、ビジネスホテルで朝食食べ放題付き一泊6000円ってとこ
泊まったけど、何も食べなかったので損したなあ。
寺とか、所要時間60分って書いてあっても一人だとささっと歩くので
40分とかで出ちゃうから友達と行動するよりもかなり歩くよね。
お腹はスゴくすくけど・・・。お腹の調子がっ!!
581彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 19:46:00 ID:rTdMwVY3
>>575
腹が減っては観光ができない派なので当然w
激混みになるのは確かに嫌なので早めに店に行ってごはん食べるかな。
遅くすると次のごはんタイムやデザートにひびくので自分はとにかく先手必勝
そして皆がランチやディナーする頃に甘味処を回る。
ただ胃が頑丈でない人には正直おすすめできないw
582彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 19:47:39 ID:9mjA9797
私も来週、貴船にいってくるヽ(´ー`)ノ
喪の神様、磐長姫命に癒してもらうんだー!

これから旅に出るひと、風邪はやってるから気をつけてね!('∇')ノ
583彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 21:30:15 ID:0c6zzE+8
喪の神様!?
それは敬うべきなのか恐れるべきなのか・・・?
584彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 21:34:56 ID:qW0smFLU
木花咲耶姫はリア充の神様かw まあ、そうだけど
585575:2008/11/27(木) 22:32:34 ID:WPfGN0Z5
残念ながら、明日の京都行きは取り止めました…
でもまた行くぞ!(`・ω・´)

一人旅し始めた頃に、私も贅沢にホテルディナー!と、食べたんですけど、
周りが楽しそうな中、料理を待ってる時間がいたたまれなくて…
でもご当地ならではの食事も食べたいし、と葛藤中なのです
で、一人飯特訓中w

あと、喪女の皆さんにベタだけど下鴨神社はおすすめw
一度は行ってみて下さい。ちょっと良いことがあるかも
586彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 22:55:33 ID:nqy4U8Xk
下賀喪(あえての誤変換)・・・
良いこと無かった、直後失恋したw
まあ、私は出雲大社の神威すら跳ね除ける
類まれなる喪パワーの持ち主だからな!

恋愛関係なくとも下鴨神社はオススメ。いい神社だよ。
おみくじもかわいいから引いてみてね。
糺の森にも是非。
587彼氏いない歴774年:2008/11/27(木) 23:31:20 ID:4oSMAzgR
下賀喪wみかん吹いたw

でも本当に下賀茂神社いいよね!
今年の夏に一人旅で行ったんだけど、糺の森がすごくよかった
パワースポットとか信じてなかったけど、
信じたくなるぐらい神聖な空気で、癒されたよ
小腹が空いたら、みたらしだんご食べてもよし!だしw(発祥の地だっけ?)
あと、出町ふたばの豆餅がすごくおいしかったなー

今年は松島、厳島神社と行ったので、今年中に天橋立に行きたい!
今年中に日本三景制覇したい!
588彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 00:37:04 ID:r/uLKa+A
>>559
青森の美術館?十和田の美術館?
十和田の美術館はおもしろいけどすぐ見終わってしまうよ

あと青森駅見てびっくりすると思うよ
古くて小さすぎて県庁所在地の駅には見えないと思うw
589彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 00:50:13 ID:zLxEQT8b
下賀茂にお参りしたら、上賀茂にもいったほうがいいよ('∇')
空気がちょとちがうっていうか、なんかすっきりする!

近くに売ってる焼もちまんじゅうが、美味しかったよ(*^-^*)
590彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 01:47:58 ID:DgvaGPjQ
自分は引揚記念館に行ってみたかったから、夏に舞鶴に行きますた。
京都駅から遠かったけど、展示資料も、引揚桟橋も見れたし、高台からの眺めが
綺麗で、満足でした。
岸壁の母とか、引き揚げ者を待つ家族とか、引き揚げてきた人の苦労とか、
考えると色々切なくなるけど、行ってみてヨカタ。
その後京都市内に戻り、平安神宮の横の美術館でユージン・スミス展を観賞。
水俣病の写真を撮りライフ誌に掲載して世界に発信したカメラマンです。
興味無い人にはつまらないプランかもしれんが、自分の行って見たかったところを
まわれて、満足な旅でした。しかし夏の京都は暑かったじぇ。
591彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 03:43:28 ID:ySmWVy6y
東京から福岡までの年末帰省を18切符で計画中…。
名古屋でひつまぶし食べて京都散策→大阪から夜行のはずだったんだけど
初伊勢にも行きたくて、せっかく時間あるし山陰コースで初出雲も面白そうだし。
宿泊を最低限にして美味いものを食べ、
効率良く寺社仏閣巡りができるかすごい悩み中。


でも色々調べて考えるこの時間がとても楽しいw
592562=565:2008/11/28(金) 19:34:44 ID:x8dUVffK
亀の上になんか蒸し返すみたいでゴメンだけど
>>567>>568>>571
フォローありがとう・・・(´;ω;`)
>>571
うん、だから、
自分の中でサイアクだった、ということを書くのは
もちろん個人の意見だから別にいいんだけど、
「行く価値がない」と決め付けてわざわざ進言してることが
なんかイヤだったんだよね。
ただ、私もちょっと説教っぽいことえんえんと書いちゃってたなあとか、
青葉城に城はないのは知ってたし〜、なんて、
ケンカ売ってるみたいなこと書いちゃって、
イヤな気持になった人もいたかもなーと反省してます。
ちなみに仙台の人間ではありません。

もともと旅好きなんだけど、
このスレで、今まで知らなかったところに興味も持ったし、
行ってみたいところもたくさんできたし、
いろんな意見(いいのも悪いのも)参考にしたいので
まったり語りましょう。
お騒がせしました!
593彼氏いない歴774年:2008/11/28(金) 23:28:06 ID:rwAva3D0
明日京都に旅してくる!!

片道小一時間かけて!
594彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 00:16:53 ID:RuuwOWhh
>>593
私も来月行きたいと思ったからレポよろしく
楽しんできてね
595彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 01:39:14 ID:aEWtzWCc
下鴨ご利益あったよ、しかもその京都で即効性で。
もちろん恋愛とかには発展しなかったけど、いい想い出レベルにはなった。
次は5日連続とかで参拝したいな。
596  :2008/11/29(土) 03:11:46 ID:xnRNdld9
>>590
ちょっと気になったんだけど貴女そういう事に興味ありすぎて喪女じゃない?
岸壁の母も水俣病というかユージンスミスの写真に描かれた母と娘入浴の姿も
確かに痛々しいけどだからと言って子供を持つ事=悲劇という事にはならない
597彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 05:29:01 ID:aaoErlC/
>>590
京都市内の人間でさえ、京都府が海に接してるってことを忘れてたりするからねww
舞鶴行ったなんてもめずらしい!
京都駅からは特急で移動したの?
私は用事があった時に京都駅からバスで舞鶴まで行ったなー。普通に地方の町でなんだか安心した覚えがあるわ。

パッと目立つ都市や観光地よりもひっそりした普通の町に魅力を感じるこの頃。
年明けは18切符で九州行くつもりだが、わけわからんとこで途中下車して楽しみたいなー
そこここに日常生活があるんだと実感すると不思議な気分になる
598彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 06:06:32 ID:3HSqCqBX
>>596
それは深読みし過ぎじゃ…
>>590のどこにも子供を持つことが悲劇だなんて書いてないし、
1行目については、少なくともこのスレで書いていいことじゃないと思う
人それぞれいろんなことに興味があって旅するのに、
それが原因で…なんて、590本人でなくても、読んでいい気はしないよ
599彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 06:34:00 ID:aaoErlC/
>>598
シッ
その人ずっと居ついてるんだよ スルー汁
600彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 14:09:49 ID:mIa612Ii
スルーできない馬鹿多いよね。
少し絡まれたくらいでいちいち亀レスしてまで
自分の正当性アピ-ルしようとしてる奴とかさw
601彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 18:00:23 ID:Je69zFle
みんなが京都に行ってる中、奈良の高取城跡に紅葉狩りに行ってくるぜ!
602彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 21:05:10 ID:aaoErlC/
ヘイヘイホー
私も今から東京に向かいます。ライブだライブ
603彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 21:25:09 ID:XK4zPOrf
>>600
つ鏡
604彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 21:39:27 ID:HK/SYKPM
旅先で一人旅の男性に声かけられたりする?
605彼氏いない歴774年:2008/11/29(土) 22:27:29 ID:kPqosn2V
>>604
夫婦旅のおじさんたちとか、ひとり移動のおじいさんとか、
勤務中のおじさん(主にバスの運転手)とかに声をかけられて30分〜1時間くらい雑談して
別れることはしょっちゅうある。
だいたい声をかけてくるのは男!もてもて!もてもて!もてもて!(大事なことなので3回言ってみた)

まあ、本当に色っぽい話は一切なく、ひとり旅の女が珍しいだけなんだろうけどね。
いまどきは珍しくないだろうに、田舎ばかりに行くからかな。
606彼氏いない歴774年:2008/11/30(日) 01:07:13 ID:xPxEga14
>>604
出張サラリーマンに写真頼まれたり、道聞かれたりなどはある

もしかしたら出会いがあるかも!なんて
旅行行く前は思っていても、いざ話しかけられても
一人で楽しんでるから自分からそそくさと逃げてしまう
ひとり好き喪女故にそういうので損してるんだよな…orz
607彼氏いない歴774年:2008/11/30(日) 19:49:21 ID:QTOrKIBL
明日誕生日なんだけど、明日から2連休をとったので
初めて一人旅に行ってみようかと思ってます

江ノ電に乗ってみたいのですが、今日いきなり決めたのと知識がないので
お勧めスポットや駅を教えてもらえないでしょうか?

自分は都内在住なので、泊まりがけにしようか
夜は取りあえず自宅に戻ろうかも悩んでます…
608彼氏いない歴774年:2008/11/30(日) 22:27:39 ID:LVY955GG
都内なら割と近いから日帰りでも十分じゃないかね
じっくり味わいたいなら泊りがけもいいかもしれないけど

お勧め…もう予定に入ってると思うけど、やっぱ鎌倉周辺かなあ
商店街も歩いてて楽しいし
商店街抜けてひたすら真っ直ぐ歩いてJR北鎌倉駅に行くのもいいかも
寺系は北鎌倉周辺の方が多いよ
江ノ電の瀬谷駅にも有名な長谷寺が…そこからは海が見えました
609彼氏いない歴774年:2008/12/01(月) 08:14:27 ID:/UgFJB7G
京都へ新幹線移動ちう
メイク用品一式忘れてきたことに気づいて具合悪くなってきたorz
610彼氏いない歴774年:2008/12/01(月) 11:36:23 ID:Y6K5G3hN
>>604
バンコクで象乗ってたら失恋旅行と間違えられて
ツアー参加のおじいちゃん2人組になぐさめの言葉をかけられたことはありますがw

元旦に奈良旅行計画中なんだけどやっぱり人多いかな
611彼氏いない歴774年:2008/12/01(月) 20:35:16 ID:V4LbDvxS
>>610
奈良ナカーマ!
でも大分か松山に変更しようかとまだ迷ってるんだぜ。
早く決めないと宿と乗車券が取れなくなるので焦る。
612彼氏いない歴774年:2008/12/01(月) 23:40:45 ID:vggDY2lY
>>604
声掛けられたらどうするの?
話す?逃げる?
613彼氏いない歴774年:2008/12/01(月) 23:46:36 ID:IYg0tvgZ
ゲームのコマンドみたいだww

話す
逃げる
攻撃する
614彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 01:01:00 ID:joP+JDr7
攻撃wwwなんでだよw
615彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 13:58:01 ID:76OlU16p
喪女故に不意に声をかけられると
対処法が思いつかなくて攻撃に転じてしまうのかw
616    :2008/12/02(火) 17:36:09 ID:Zup8ljwE
ハゲ死ね
617彼氏いない歴774年:2008/12/02(火) 17:54:52 ID:3vZcku5L
>>611
大分は湯布院や別府など有名な温泉地があって
これからの季節は特にお勧め。
618彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 06:16:36 ID:gv80EUf7
京都へ この時期一人旅喪女いるかな?
スイーツ軍やリア充軍ばかりいそうで怖い
619彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 08:05:08 ID:P0J8HjBj
>>618
再来週に京都・奈良へ一人旅に行くよ〜
リア充やスイーツがいっぱいいるのは嫌だな・・・orz
620彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 13:50:20 ID:jrVi8g2k
京都は年中一人旅がいると思う。
621彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 13:54:20 ID:4tgwS6GA
京都は観光地だからお互いほとんど気にしてないと思う
この前行って来たけどよかったよ〜
622彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 14:06:02 ID:fn/cPQmI
京都は京都でも、丹後半島の方へ行ってきた
カニフルコースでご満悦〜

寝坊しちゃって、仲居さんに部屋開けられて不安げに起こされたのはいい思い出w
生きてるよ!
623彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 15:39:04 ID:XUwJ+xUz
去年だけど、実際この時期に京都に一人旅してたよ
11月下旬をピークに減っていくから、再来週なら大丈夫だよ
リア充やら年齢様々なカポーやら居たような気もするが、
一人で見たいものをマイペースで見ていたら、>>621のように気にならなかった
624彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 19:23:50 ID:Mmety1nI
>>618
京都一人旅中の喪です。
老若男女問わず一人旅と思われる人はどこの観光地にもいます。
ガイドブックに載ってる有名所の飲食店も然り。
私も行く前はゲロ吐きそうなほど緊張していたのですごい拍子抜けw
それでも無理な人は、根本的に一人旅に向いていない人といっても過言じゃないよ。
リラックスして楽しんできてくれ。
625彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 19:41:30 ID:DQnz2OTh
月曜まで2泊3日で京都行ってたよ。
高台寺、清水、渡月橋、天龍寺、大河内山荘、常寂光寺、祇王寺、東福寺とまわってきたよ。
紅葉すごかったけど、大河内山荘あたりで、紅葉はお腹いっぱいになった。
すごい人出だったよ。
年末も京都か奈良行く予定だけど、冬で庭園はいまいちかもしれないから、奈良の仏像関係
がいいかなと思ってるよ。
みなさんはお気に入りの仏像とかはある?

626彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 20:06:13 ID:tgpuDMpQ
>>625
六波羅蜜寺の空也上人像見てみたい
奈良ならベタだけど興福寺の阿修羅像見に行きたい
私も奈良へ行こうか考え中。
奈良でお勧めの地があれば教えてください〜
627彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 20:14:16 ID:iOoWK8M4
阿修羅像良かったよ〜
本当に悩ましい。展示の前でずっと見てても飽きない像だった。
この像の前だといろいろ(自分のことを省みたり、空想したり)考えられてくるから不思議。

興福寺に行く途中、道行くおばさん2人連れとかも「阿修羅像だけは大好きなのよね」
なんて語り合ってたw女性人気が高そう。
628彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 21:22:47 ID:zyvzBMnc
永観堂の見返り阿弥陀が好きだ。
お寺の中を結構長いこと歩いた先にみえる姿は最高に素敵だった。

奈良はベタなとこしか行ったことないなあ。
私もおススメあったら知りたい!
629彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 22:00:51 ID:966SokSO
法隆寺のはんかしゆい像(携帯で変換出来ないし漢字覚えてない)が好き。
実物ちっちゃいのに大きく見える不思議。


あと京都は素敵なお庭が多くてたまらん。
630彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 22:05:49 ID:UWwN9D0p
節子、それ広隆寺や。
はんかしい像は私も好き。うっとりするばかりに素敵だよね。

あと三十三間堂の菩薩様のなかから好みの顔立ちを探しだすのも楽しい。
631彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 22:48:39 ID:Qhyk8hFC
奈良はもうすぐ若宮御祭り
昼間のにぎやかなのだけ見て帰らないで、なるべくなら最後の舞楽の奉納
とかも見て帰って欲しいなー 
最後の方はお客さんも減ってすごく幽玄な雰囲気になっていいよ!

かなーり遅くなるので宿とかを近場にとって、暖かい格好をしてね
ちらちらと小雪がまったりすると粋だけど零度くらいになったりw
632彼氏いない歴774年:2008/12/03(水) 23:43:09 ID:b5fVP6in
奈良公園そばに住んでます
東大寺方面行くなら、ちょっと若草山上ってニ月堂もいいよ
夜中にたまに行くけど、夜景がすっごく綺麗。何故かベンチもあるし。
昼間行っても十分素敵です
あと、興福寺に来たら一言観音(違うかもしれないからググってくれ…)にお参りしてみて欲しい
南円堂のわきにちょこんとあった気がする
たった一つだけだけど、高確率で願い事が叶うと有名ですお
633彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 00:32:39 ID:67f9+ccC
>630
おぉさすが!
私の何一つ合ってない文章でわかってくれてありがとう!
…曖昧ですまんかった。


奈良は薬師寺展で見た仏様を
いつかちゃんと寺で拝みたい。
京都奈良行きたくなって来たが貧乏暇なしorz
634彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 00:48:22 ID:jmnQ6xJR
はんかしゆい/しい像→半跏思惟像。読み方はしゆいでもしいでもおk。
太秦の広隆寺にもあるけど、法隆寺のご近所の中宮寺にもあるよ。
635彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 02:57:25 ID:jCnMlyYW
そっちより広隆寺のほうが好きなんじゃー
636ハゲキモい死ね     :2008/12/04(木) 03:30:56 ID:AK3vs5+c
奈良のハゲ寺いや長谷寺は?
637彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 07:03:09 ID:wMc0EO1X
ハゲしね
638彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 11:44:38 ID:t4nHvipW
>>630
三十三間堂大好き!何時間でもいれるくらい
時間ないから次行くけどさw

私も今月奈良か京都行く予定だー。仲間多くて嬉しい
前に奈良行った時に、奈良公園の鹿が可愛くて、
頑張ってせんべいをあげてたら、小学生に
「あの人鹿せんべいあげてるー!!!!!!」
と大声で叫ばれたのは、今は良い思い出ww

奈良は法隆寺は良かったなー
興福寺は時間がなくて行けなかったから行きたい
639彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 13:36:56 ID:wQEdym3y
紅葉の名所、永観堂の入場料だけで1000円もとられたよ!
でも他の寺の紅葉の方がきれかった。
640彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 13:42:00 ID:+FxIi0nd
紅葉だけの綺麗さを求めるなら昼夜の寒暖差のあるところのほうがいい

そういうところは終りかけだけど、比叡山や高雄とか、平野に近いところ
なら岩倉のほうとか

東山界隈は雰囲気を楽しむところ
641彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 14:51:57 ID:SvRbvUDV
26 27に東京行こうと思ったら見たい観光地が26から休み…
広島から一泊二日で行ける海の幸が上手い所ってないかな…観光地があるとなおいいんだけど…
642彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 17:54:10 ID:RJU5dMfD
広島自体が海の幸が美味しいところだからねえ…
643彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 19:40:54 ID:SvRbvUDV
>>642
カキとかだよね?広島県民の癖にカキとか食べないなあ…
東京の明治博物館って所にどうしても行きたかった。中世の拷問器具とかそういうのが見たくて…
日本はオカルトめいた観光地がないから残念だ
644彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 20:46:07 ID:Ya6QTWVb
どの地方にもある心霊スポットじゃだめなの?
自分はオカルトチックは怖いんだけど
東京にお岩さん?皿の数数えた人の縁のとことかあったと思う。
645彼氏いない歴774年:2008/12/04(木) 20:54:17 ID:XMPyHCgi
皿数を数えた人はお岩姐さんではなく、菊チャンだけども
菊ちゃんは全国に縁の場所があるからなあ。
646彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 15:01:04 ID:JmSnEMGG
にゃらんまかせの旅に登録してみたんだが
にゃらんかわゆいよww

「このかわは とてもひろくて おおきいにゃ」
647彼氏いない歴774年:2008/12/05(金) 15:04:34 ID:+rvrnk0E
屋久島からただいまノシ
648彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 02:30:31 ID:rglmEjhh
>>647
おかえり
この時期の屋久島ってどうなの?
649彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 12:07:13 ID:+7zHTHsU
>>639
たけぇw
1000円にもなるとぶっちゃけぼったくりだよなぁ
私も京都行ってきたけど、実家の山景色の紅葉の方が人も少ないし綺麗だったわ
650彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 12:25:10 ID:1KykIofn
紅葉もしばらく見てると飽きてくるしねw
お金払ってでも入ってよかったなーってとことそうじゃないとこがあるし
適宜取捨選択するべきかも。
651彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 18:16:46 ID:tZ9PCwsI
>>650
桜もね
652彼氏いない歴774年:2008/12/06(土) 18:25:59 ID:G0sMRVtQ
景色に金払うのはいいんだけど混雑が嫌だなあ

地元の方でもそうじゃないけど詳しい方でも
人は少なく綺麗な景色の場所があったら教えて欲しいです季節は問いません
653彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 10:28:53 ID:Av/5rgll
京都一人旅帰りの喪女です ホテル、観光地とスイーツ軍が占拠し生きた心地がしない旅でした 出逢いを求めた旅でしたが出逢ったのはスイーツと喪男数名
誰か話しかけてくれよOTL
654彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 10:49:21 ID:6Vpiv5Oh
>653
>出逢いを求めた旅でしたが
出逢い求めて京都ってトコから間違いな気がするんだが…
655彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 12:39:54 ID:AymQC3/0
スイーツと喪男と喪女…
まあ似たもの同士が集まるんだな
656彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 13:04:28 ID:Av/5rgll
喪女と喪男はわかるがスイーツは違わない?
出逢いを求めて京都は間違いだったみたい
657彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 14:50:28 ID:yt8Ilba/
>>630
京都なら東寺の立体曼荼羅。
奈良なら中宮寺の半跏思惟像。
658彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 14:53:08 ID:KBNvefv5
質問だけど2,3日の国内旅行だと、大きな旅行用バッグ持っていきますか?
一日くらいなら手持ちのでかバッグに詰めていけるけど、2,3日だと入りきらないし
バッグ邪魔になりますよね?みなさんは観光のときはロッカーに入れているのでしょうか
車なら問題ないですが電車だと荷物になりますよね
659彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 14:55:59 ID:dWCg3JG9
海外旅行三度目にしてアンコールワット行きたい
一人旅初めてなんだが、誰か背中押してくれぇ
660彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 15:02:13 ID:uroY4dwg
>>658
二泊なら同じホテルに連泊して荷物置きっぱなしで移動する。
でも駅でやっぱりコインロッカー使うなぁ。
私の旅行用バッグはカート付きじゃないから持って歩くには重すぎるし。
661彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 15:07:12 ID:8staplSM
>>659
いってこいや
662彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 18:57:17 ID:QrLdCld1
>>659
つ えいっ
663彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 21:46:08 ID:hNybloe9
なんかさ、京都、色々見て回ったけど、結局一番印象に残ったのは、
駅前でちょっと立ち話した元気なおばさんの、
別れ際の「またね!」という一言だったりする。
664彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 21:48:39 ID:dk9bLcXx
あー分かる、後々印象残って覚えてるのって本当何気ないささいな事なんだよね
なんでだろうね
665彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 22:16:44 ID:yt8Ilba/
すべてのホテルでチェックアウト後にも荷物預かってもらえるものなの?
666彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 22:20:39 ID:dk9bLcXx
全てとは言い切れないけど、大体預かってくれると思うよ
667彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 22:39:35 ID:x4PhZXHI
>>654
出会いなんてあっても困るよねw
よっぽど気があえばいいけど、気を使ったりしないといけないのはごめんだ。
あんまり会話とか人付き合いが得意じゃないから。
668彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 22:49:51 ID:0MtVmbhe
旅の恥はかき捨てなんだぜ
669彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 23:01:40 ID:0MtVmbhe
>>641
築地は?
場外に海鮮飯などを食べれる飲食店街みたいな場所もあるしなかなか楽しいらしい
670彼氏いない歴774年:2008/12/07(日) 23:52:43 ID:fQMrp0mm
>>659
もう10年ほど前だけど大学のシュウカツ前に一人で行ってきた
すごく良かったよ

最近は観光客相手の悪人も増えてるそうなので気をつけて!
昼間も団体さんからあまりはなれずに、暗くなったら絶対にひとりで行動
しないように!!
671彼氏いない歴774年:2008/12/08(月) 23:28:45 ID:V/pU8BTP
初海外一人旅で台湾に行ってきたよ。
4日とも晴天で最高だった。
ただ、食事がすべて美味しく、もっと食べたかったのに、
1人では、お腹いっぱいで、結局食べられなかったものがあったのが心残り…
よし、また行くぞ!!
672彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 01:08:07 ID:OL4XnU8E
沖縄〜台湾間のフェリーとっくになくなってたんだね。それで行く気満々で計画立ててたよ
釜山から中国に入ろうかな…
どっちにしろ英語・中国語と韓国語勉強しなきゃとか考えてる時間が一番楽しいw
 
しかしフェリーがなくなってたのは痛い…
673彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 01:31:14 ID:7D2CM3ng
フェリーって石垣島とか経由していくやつだっけ。
無くなってたんだ・・・知らんかった。
674彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 13:42:10 ID:uLLX1aDO
>>671
そうそう!!点心も色々食べたいんだけど、一人だと難しいよねぇ。
675彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 19:40:00 ID:gPJLiMhC
来年こそは京都一人旅したい。

年末年始、どこかに行きたいんだけど一人だと限られちゃうね。
都内のホテルでマッタリしよ〜かなw
676彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 21:17:18 ID:ZiQKfZIB
土曜日、広島の呉に行ったよ。
寒かった・・・
大久野島にも行った。
毒ガス貯蔵庫は凄みがあったけど、うさぎ、可愛いねぇ・・・
連れて帰りたくなったよ。
677彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 21:41:45 ID:ztN4fccz
道民もじょです。
来月、東京へ観光と相撲観戦に行きます。
国技館は人だらけでまぁいいんだけど、
汐留のレストランに行くのが緊張する。
前から行きたかった所なんだけど、
絶対キョドる自信ある。
今からどんなトレーニング積んだらいいのだろう。
678彼氏いない歴774年:2008/12/09(火) 23:16:25 ID:aZg1rtwq
>>671
海外一人旅が出来て羨ましいな〜。
次は何処の国へ?
679彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 02:06:52 ID:vHwMyrNN
>>676
大久野島いいよね〜
うさぎ可愛すぎる
壮絶な過去を持つ島なのに、なんか和む島なんだよなあ
680彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 08:09:12 ID:dJsn8U4B
大久野島は廃墟目当てで行ったのだけど、あんなにうさぎが可愛いとは思わなかった。
ここはリピーターが多そうですね。
家から2時間以内でいけるなら、しょっちゅう行くかも・・・(関東在住)
去年も瀬戸内海の島に行ったけど、また行きたいですね〜。
沖縄、長崎や熊本の島にも行ってみたいし・・・
島、いいなぁ。
681彼氏いない歴774年:2008/12/10(水) 18:03:10 ID:CoCVNHvF
ここ見てたらまた旅に行きたくなってきた

まぁ、年末年始の帰省が旅みたいなもんだがなw
682彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 17:52:51 ID:R6Cl7g3y
大阪から青森へは寝台特急日本海が1往復になってもの凄く取りにくくなったw
683彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:12:19 ID:ilhB6J2K
日帰りで銚子の犬吠崎灯台に行った。
年配のグループが多い。
喪女ひとりなんて自分くらいだよ。
まぁ、いいけどさ。
濡せんべい美味しいよ。
684彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 19:57:48 ID:vkCgVZ9h
年始一人旅したことある人いませんか?
オススメどっかないかな〜。
都内出発・国内で2泊くらい、今からでも
間に合うとこ…ってムリだろか。
685彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 20:13:08 ID:+vKq86NK
私はクリスマスの時期に八重山に一人旅なんだけど
こんな時期に行っていいんだろうかっていまだに思う。
686彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 21:56:02 ID:aHlu1fBb
クリスマスなんて(ry
暇に任せて18切符で東京→福岡帰省することにした。
名古屋→伊勢神宮→京都→天橋立→出雲大社→博多と目指したいのだが
天橋立→島根が超行きにくい。

天橋立やめて岡山経由にするか
名古屋ひつまぶしを諦めて伊勢神宮とるか…色々迷ってる

まだホテルすらとってないが、クリスマス辺りはシングル部屋空いてるよなと超楽観的。




寂しくなんかないぞorz
687彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 23:12:07 ID:lIPVORVj
>>686
すげー!これは福岡にたどり着くのに3日くらいかかりそう
出雲大社に行くのを福岡から帰ってくるときにすれば、行きが少し楽そうじゃない?
クリスマスは高そうなホテルじゃなきゃ空いてるんじゃね?
ていうか平日なのにカポーは泊まるの?
経験ないからわかんねorz
688彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 23:29:22 ID:ZUFy8b3R
>>686
何日かけていくのか知らないけど、京都→福岡間は長いよ
たくさん途中下車して遊ぶくらいでないと逆に疲れると思う
南側も景色がよくてお勧めだけど、せっかくだから松江までは特急使うのはどうだろう?

あと、もし時間的に余裕があるのなら、全部列車の旅は飽きるので
神戸大阪あたりから船で四国へ出て、再び列車で本州に戻ってくる(岡山へ出る)とか
考えてしまう
なんにせよ列車の旅は考えるだけで楽しいよね。
クリスマスにそんな楽しみが待ってるなんて羨ましい
689彼氏いない歴774年:2008/12/11(木) 23:39:45 ID:XOJPKat0
>>686
岡山→下関までは下手すると快速列車一本でいけるよ
倉敷や宮島、尾道で途中下車もいいかもね

ちなみに山陰は地味にカニが旨いらしいw
690彼氏いない歴774年:2008/12/12(金) 20:43:41 ID:gRQEPbDx
686です。
レスありがとう!
美味しい物食べたいし、行ったことないとこ行きたいし
お金あまりないしで、欲張りすぎて大変なことになってるよw

四国!船旅!カニ!魅力的なアドバイスありがとう!
日程的にも、もうちょっと視野広げて考えてみるよー!
691彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 05:55:14 ID:TrizHExu
ここに沖縄の喪さんはいるかい?
沖縄はこの時期も昼間は半そでって本当かな?
692彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 11:48:00 ID:ewL4OA2P
本島はわからないけど石垣島在住者に聞いたら一昨日くらいから半袖復活したらしい
だいぶ暑いってさ
ちなみに去年は年末か年始か忘れたけど30度くらいあったことも。
寒い日も涼しい日もあるし風向きによって気温がだいぶ変わるからなぁ・・・
693彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 16:57:47 ID:hpEv1M2I
そんな暑いの!?
でもこっちと違って風が気持ちよさそう
694彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 19:39:27 ID:SalEd49X
12月の沖縄(本島)は晴れると長袖で暑く感じたが、雨が降ると寒い。
地元の人に聞いたらコタツだすこともあるらしい。
はおりものは必要かもよ。
695彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 19:49:58 ID:ue41Qfac
この前沖縄本島行ってきたけど、曇ってて風があると結構寒いよ
私ずっとジャケット着てたし
でも晴れて昼間だとジャケット脱ぐくらいで丁度良かった
696彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 20:14:17 ID:ewL4OA2P
11月くらいに曇っててちょっと肌寒いけど半袖でもいっかーという日にチャリこいでたら
現地人が分厚いタートルネックのセーター着て自分を抱きしめるような格好でブルブル寒そうにしてたのにはワロタ

・・・のを思い出したw
697彼氏いない歴774年:2008/12/13(土) 22:22:59 ID:T/ru+78E
北海道で逆はあった。
地元民は薄着の長袖。観光客はニットにアウター。
ホテルで暖房かかってたから、気温は低かったんだと思う。
698彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 06:34:35 ID:Xwixq12V
北海道のホテルってクーラーないよね
まあ必要ないとは言っていたけど、暑いっちゅうねんw
699彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 16:20:02 ID:ivJK0eIa
誰か一緒に旅行にでも行きませんか?
いつも一人だから寂しくなってきた…
700彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 17:58:52 ID:xLa0BHTB
喪女ツアーがあったら張り切って行くのになぁ…
自分、ほぼヒキ喪なのでここ読んで旅気分になってます。
無趣味なので休みさえ取れば金ならあるw
喪なせいで旅先で嫌な目にあったりしませんか?
写真とか自分も写るために人にシャッターとか頼む?
701彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 18:33:14 ID:UWu2DQDB
金があるなら出掛けようぜ!

自分は今のところ嫌な目にあったりはないな
ま、旅に出ると心が広くなるからかも←これ不思議だよね

私は写真で自分であろうが他人であろうが人物を撮るってことほぼ皆無だよ
風景・植物・動物しか撮らない
たまに撮りましょうか?と声掛けてくれる人もいるけど、ぶっちゃけ余計なお世話w

喪友達と1週間ヨーロッパ旅行に行った時も一緒に二人で撮ったり撮ってもらったりは1回か2回くらいw
それぞれ勝手に色んなの撮ってた
他人が興味持つ対象って自分視点になかったりもするから
これはこれでなかなか面白かった

あとで見る写真ってニマニマ楽しいから好きw
702彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 18:35:49 ID:g1nU6J71
私も人物は映さない
折角の景色が台無しになる
703彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 18:43:59 ID:uVOhwNNu
>>700
旅楽しいよ〜まあ私は日本国内うろうろしてるだけだけど…

いつも安いゲストハウスに泊まるんだけど、女の子は大抵グループで来るから、グループの女の子に遭うと
「一人…ごくり…」という反応をされる。あと某所に行って帰るとき、宿のおじさんに
「この先自殺の名所だからさあ〜君1人じゃん?来たとき何か疲れてたし、もしかしたら…って思っちゃったよ」
って言われたこともあるw

写真をどうしても撮りたいときは、優しそうなおじいさんおばあさんに頼む。
段差とかにおいてセルフシャッターでもよし。
自分は見た目妖怪で写真大嫌いだから、今まで1回しか頼んだことないけどねw

根暗の完璧喪だけど、旅に出たら「知らない人ばかり」ってのもあって、結構話せて自分でもびっくり。
旅お勧め。長々とスマソ
704彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 18:50:30 ID:xLa0BHTB
そっかー。心まで広くなるなら行ってみたいなぁ。
自分は誰もが振り返るほどの絶世のブサ喪wなので、
旅先でも空港や駅なんかでpgrされんじゃ…とか考えてしまう。
友達もいないし、ひとり旅を来年の目標にします!
705彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 19:19:36 ID:kO+XbqQX
クリスマス前後に一人旅するよ!
私も今まで旅先では親切な人ばかりに出会ってる気がする
うちに篭ってると、この世界で頼れるのは自分だけ・・・
みたいな気分になるんだけどw世間には優しい人もいるんだなーって思える
706彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:02:25 ID:KypLuLe3
>>700
同じように一人旅の女性にシャッター頼まれたので
ついでに自分も頼んだりすることはあるよ
基本的に風景写真だけなんだけど、いつアボンしてもいいように
何年かに一枚くらいは葬式用にと撮るようにしてるw
707彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:40:53 ID:/8Zf7+5E
写真たくさん撮ったのに自分が写ったのが一枚もなかったりするんだよね。
かろうじて影だけ、とか。
まぁ自分の顔なんかキモイから改めて見たくもないけどね。
でも次の旅先では撮っとこうかな。遺影用にw
708彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 22:55:07 ID:llv2h7gG
自分は高齢ブス喪のくせに旅行先写真には写りたがりだww
私は一人でここまで来たゾ!という記念碑的に。
デジカメはセルフで、ペットボトルを三脚代わりに使える「ボ撮ルンです」で撮る。
カメラを据えられる適当な場所なければ人に頼むか、
人もいなければしょうがないから腕伸ばして自分撮り。
人のまばらな平日昼の鳥取砂丘ではブスのアップと砂だけという芸術品が何枚も出来た。
709彼氏いない歴774年:2008/12/14(日) 23:51:38 ID:UWu2DQDB
あ、今度旅行する時は私も遺影用に撮っておこうw
自然光の元で撮った方がいくらかマシだしね
710彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 00:00:36 ID:/8Zf7+5E
親族の結婚式の集合写真とかより旅先の方が絶対良い顔してるよね。
711彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 00:12:11 ID:znpY04y4
>>710
せめて最期くらいは幸せそうな顔してるので見送られたいもんだ

次はまた沖縄行こうかなー遺影撮影旅行
712彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 00:22:15 ID:yVJzAOrr
ああ、旅の思い出フォトをスライドショーしてくれたら嬉しい

ほとんど食べ物ばっかだから親族泣き笑いだろうがw
713彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 02:42:31 ID:2B5HIp/R
星を見に行きたいな
でも一人で夜に山とか行けねえ
714彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 03:15:42 ID:n4XXWB8z
ひゅ〜るり〜ひゅるりらら〜ついてない女です〜
715彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:16:41 ID:rNzCBNpC
遺影な流れワロスwww私も撮ろうかなwwww
716彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 20:43:48 ID:YUwpj+nY
遺影、要らない・・・
717彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:53:55 ID:bVHoVVQT
遺影はあった方がいいよ。
遺された者が大変だからね。
祖母が亡くなった時、数十年前の写真しかなくて(若すぎて顔が違う)選ぶのに苦労したw

冬の旅はみなさんどこに行く事が多いですか?
寒いけど雪の京都に行きたいと思いながらタイミングが合わずに未だ叶わず…
718彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 21:55:12 ID:jKWAldHP
年末旅行にいくから遺影撮ってくるね
719彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:08:16 ID:ZV9P4+V1
遺影プリクラじゃだめかなw写真撮らないからないやww
720彼氏いない歴774年:2008/12/15(月) 22:29:54 ID:WdVTi7gj
みんな行動力すごいなぁ…
来年こそは一人旅行くぞ!!
721彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 00:23:02 ID:c9LhT3/G
超遅レスだけど。
>>689さん690さん
山陰のかには関西では有名です。
シーズンには山陰行きの「かにカニはまかぜ」なんて臨時列車が出るくらいw
京都から鳥取島根まで日本海側はかに所が並んでます。
漁港の直売所なんかでは足が取れて足りないかにを安売りしてます。

あと、伊勢方面だとふぐやかきもシーズンで美味しいです。
高い事は高いですが、下関や広島みたいなブランドもんより
少し値が下がります。

初詣シーズンだと混んでるかもしれませんが
帰省の時期なら大丈夫ではないかと。

良かったら参考にしてください。
722彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 00:42:50 ID:eFNjDhnU
何年か前に伊勢方面で安乗ふぐ食ったよー
宿泊込みでふぐを食わせてくれる旅館だった
忘れたけど安かった記憶がある

あれって結局伊勢とか(他方面もかな?)で獲れた天然トラフグを下関の市場に運んでるんだよね
だったら下関まで行かなくても伊勢でいいじゃんと関西人の自分は思ってしまった

でも下関まで行ってふぐ食べるのもまた一興だった(いやこれが王道なんだけど)
関門トンネルも歩いたよ足痛めてたのにw
723彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 00:54:11 ID:Pm6/+PHm
夏に東北と北海道を鉄旅してた喪です
今冬の18切符の使い道を先ほど決定した
未踏の鹿児島・宮崎を攻めてくる!!!
これは食べるべきってな情報あったら教えて下さい皆様よろすく
724彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 01:11:27 ID:pcZWDQR1
シチリア→ナポリ→ローマ→シエナ→フィレンツェ

来年こそは実現させる!!
725彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 01:23:08 ID:ae9Wh2fd
>>723
宮崎の山の中で鶏の刺身食べたら超美味かったけど
あたってしまってその後二週間熱と下痢がとまらなかった
だがやはり食べる機会があるならオススメする
豚もうまいぞー酒もうまいぞー
726彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 03:29:09 ID:l2lXmzTR
1月か2月くらいに初1人旅行こうと思って旅行パンフとか見たけど1人は高いね…
今までJTBとかのパック型でしか旅行したことなかったんだけど
自分でホテルとか取って行った方が安いのかなぁ…

>>723
あなたの夏の書き込みをみて私も1人旅デビューしようと思いましたw
727彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 06:15:47 ID:dnGoo2I2
>>723
せっかく女性専用車両が連結されているのにムーンライトえちごは廃止になる
恐れが出てきたので貴女のような鉄道好きの喪に乗ってもらって救ってほしい
728彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 06:17:45 ID:0k9VBlhp
>>699
愛媛くることあったら
ノシ
車とかないから松山市内くらいしか案内できないけど
729彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 06:55:02 ID:mRKgdvKL
>>728
仲間発見!
自分も愛媛だw
730彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 10:40:38 ID:6sTjLwQs
一昨年長崎・熊本・大分に行ってきたよ
同じ日本なのに全然雰囲気も空気も違くて新鮮だった。九州また行きたいな
今は熊野古道と、映画「眉山」の影響で徳島に行きたい。
731彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 12:43:48 ID:tGuSzcIZ
今年の年末、正月休みは久しぶりに長いから
18きっぷで四国めぐる予定
道後温泉行きたい
732699:2008/12/16(火) 13:34:32 ID:IX0uKiST
>>728
自分男だけど、年末近くに愛媛に行くから案内してくれる?
733彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 19:27:41 ID:bOsb/EqS
>>721
伊勢ってふぐやかきも名物なんだ!
赤福とか伊勢うどんのイメージしかなかったわ。
いい情報をありがとう!
年末年始の旅の候補に躍り出た!
734彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 22:30:03 ID:0k9VBlhp
>>732
喪女なら案内するが(徒歩で)却下
735彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 23:01:52 ID:eFNjDhnU
>>733
日本海に面してんだぜ?
新鮮な魚介類テンコ盛りなんだぜ?
鳥羽に行けば水族館もあるんだぜ?
736彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 23:25:32 ID:QazlqhX8
日本海、ですか・・
737彼氏いない歴774年:2008/12/16(火) 23:32:41 ID:Q8bnSQvH
日本と海の間に「は」を入れればいい。
738彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 00:59:55 ID:+7kOw9pw
735ですが
うああああああああああああああ間違えたあああああああああああ
恥ずかしい・・・・・・・・orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz

東尋坊に旅してくる
739彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 01:05:05 ID:QxnIGS7u
日本海と言えば、東尋坊お奨め
喪女が、寒くて強張った顔で一人佇めば間違いなくナンパされる。
740彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 01:33:53 ID:xNnNB3LT
>>730
九州の中でもその3つの県は観光だと上位3つに入ると思う。
それぞれに見所あるしね。
九州であと行くべきは鹿児島お勧め。砂風呂お勧めw
741彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 01:36:40 ID:xNnNB3LT
あ。ごめん。上位3つっていうのは九州の中での上位ね。
742彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 07:24:48 ID:S5fM64yT
以前、福岡在住の友だちに、「九州で行ったことがあるのは沖縄だけ」と言ったら、
「沖縄は九州じゃない」と言われた。
そんなもんですか。
なので、4月半ばあたりに長崎に行ってみようと思っている・・・
743彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 09:56:52 ID:cUM6hK+9
いま北海道一人旅中。
札幌はふつーに都心でつまらん、って当たり前か。
とりあえず出来る限り田舎の方へ行って北海道らしさを実感してきます。でも雪道をレンタカーで走るのは恐いから無理かもな。
年末まで行ってくるー普段親の元で生活してるからこそ一人旅は自由で楽しい。
744彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 11:13:45 ID:n3ZOrWe4
>>743 冬の北海道は最高らしいね 父がもうすぐスキーに行くんだけど、
パウダースノーがめちゃくちゃ綺麗なんだって、後食べ物もかなり美味しいと!
お気をつけて楽しんでー
745彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 12:31:46 ID:cD8CFnjq
>>743 レンタカーは絶対ヤメレ(^^;
道民でも今時期はスピンするから。
楽しんで帰ってね☆
746彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 17:53:02 ID:CNE1tWmD
でも北海道って札幌近郊以外は電車の本数も少ないしレンタカーしかないworz
747彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 19:04:37 ID:Z99CuqQd
旭川か小樽に行けばいいじゃん。
748彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 20:33:48 ID:v1eB7Uu3
秋に日光行って、駅にあるパンフレットのフォトコンテスト応募したら入選したwww

日光で食べた物を写メで送ったんだが、参加賞のタオルと、掲載快諾書が今日届いた
商品券一万円分もらえるらしい。
ああいうキャンペーンって応募者少ないだろうなーって予想してたが、
応募したの忘れてたから嬉しい。
749彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 20:34:42 ID:Y1P5xlYP
いいなあ!
どういう写真送った
750彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 20:40:21 ID:+7kOw9pw
年明けに大阪から札幌に行くよ!!!






出張で日帰りだけどなorz
751彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 21:56:42 ID:wqqh4ewF
>>730
徳島出身東京在住です
眉山見たなら阿波踊りだね。
お盆あたりの観光がおすすめだけど、大学生が酔ってそこかしこに吐きまくってるから気を付けて。

あと鳴門の「渦の道」もおすすめだよ。ぜひ。
752彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:01:55 ID:HITThQn2
沖縄行ってきたー。
今回は喪女友とだったからスレチかもしれないけど
本島は他の地方にくらべたら一人旅にはあまり向かないかも。
移動はレンタカーが主なのでひとりだと結構疲れるし、
食事も沖縄は量が多いので1人前を2人で食べきるのも大変だったり。
でも海きれいで楽しかったので週末利用してふらっと一人で行っちゃおうと思ってるけどw
753彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:03:13 ID:v1eB7Uu3
>>749二枚送ったから、どっちが入選したか分からないけど、
駅近の、明治の館の紅茶とケーキ、おしぼりとそれぞれ印字された名前が入った写メと、
駅近のお土産屋さんで食べた、湯葉たっぷりの豆乳ラーメンの写メ
754彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:04:24 ID:mcCW+O++
写メでいいんだww
755彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 22:17:18 ID:v1eB7Uu3
>>754
応募規約が[料理の写メ]ってあったんだよ。
気楽に送れる仕様にしないと参加者いないのかもね
756彼氏いない歴774年:2008/12/17(水) 23:05:34 ID:77gbO3Ty
一万円ってのはすごいな!おめでとうー
757彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:11:39 ID:1Hpdj02P
>>752
海に入った?さすがにこの時期はないかな。

クリスマスは石垣島で体験ダイビングなんだけど、どのくらいの寒さかな?
あえて自分で言うけど、クリスマスに女一人旅で体験ダイビングだなんて喪の鏡だな!
758彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:11:50 ID:VqJyBNiY
>>752
沖縄、本島が喪女一人旅に向かないの同意。
やっぱり離島をおすすめしたいよ。
759彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:16:38 ID:1Hpdj02P
>>758
私も同意。やたらリゾートっぽいところが特にね。
一人で行くなら離島の民宿かドミトリーがいい。
760彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:28:28 ID:VqJyBNiY
>>757
752じゃないけどこの時期ビーチでの海遊びはつらいかもしれない。
天気良いと陸上じゃ半袖でもいいくらい暑い。でも水温は低いよ。
武装して海に入るダイビングなら大丈夫かな。まあこれも
スーツ次第では寒いかもしれない。
にしても冬は海況が良いと思う!素晴らしい八重山の海、
楽しんできて下さい。良かったらレポしてね。
私も行きたいよ〜石垣島は「一人焼肉」デビューしてしまった思い出の地…
761彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:29:36 ID:eAHpJKTm
>>760
石垣島のレポ聞きたいです!
762彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:44:12 ID:rPIF5Ueg
>>760
>「一人焼肉」
やっぱり定番の『やまもと』ッスか?
763彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 00:59:19 ID:LQItAxrR
>>740
訪れた3県、本当に良い所だった!
次は鹿児島にも足を運んでみますー

>>751
阿波踊りは絶対に見たいな。渦の道チェックしときます。ありがとう!
764760:2008/12/18(木) 01:27:46 ID:VqJyBNiY
>>761>>762
反応いただいたので書いてみる。
何度か行っているけれど最初の時のことをば。長くなったので2つに分けます。

石垣島は八重山諸島の中でも西表島と並んででっかい。
自転車じゃきつい、とはいえ私は完全なペーパーで不安…という
ことで、離島桟橋の近くでたむろしてるタクシーの運ちゃんと交渉して、
初日午後いっぱい貸切にしてもらった。
定番の川平湾に、石垣島がぐるっと見渡せる展望台、
唐人墓地などをまわる。川平湾は泳げないのが悔しいくらいの美しい景勝地。
グラスボートで、ガラスの床ごしに川平湾の海中を楽しむ。海中も美し過ぎてモレタ。
観光を終え、夕食に石垣牛のステーキを食べたかった私。
タクシーの運ちゃんといえばご当地グルメに詳しいだろう、と
「石垣牛のステーキが美味しい店教えて下さい」と頼んだ。
765760:2008/12/18(木) 01:34:28 ID:VqJyBNiY
>>764の続き
そしたら「やまもと」を勧められた。(>>762当たりです)
食事どころについてはろくに調べていなかったので「やまもと」が何の店か知らず…
運ちゃんが行く前に電話して予約したほうがいいというので、電話したら1名・7時から
なら1時間程度だったらOKだという。
即予約し、意気揚々、ガラッと入り口の戸あけたら、焼肉屋でしたとさ。
運ちゃんはステーキという部分をスルーしたらしい。
見回すとカウンター席も他も満席。一つ、座敷の6人席を除いて。
まさかと思ったらそこへ通された。このテーブルは予約が入っているのだけれど
8時からだから、1時間ならおkという。そういうことか!
予期せぬ初めての一人焼肉で、しかも激混みのなか一人どでかいテーブル占領して
炭火焼肉。どんな罰ゲーム。
しかし石垣牛は絶品で美味しかったよ〜。また行きたい!
二日目はシュノーケルツアーに参加して、北部沖のポイントをいくつかまわって
海ざんまいでした。長くなって申し訳ないです。
766彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 02:50:01 ID:YF85DVko
>>764-765
どうもありがとうございます
鍾乳洞は行かなかったですか?
石垣島って混む程人居るんだと思ってしまった…w
767彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 10:59:30 ID:FF5+7b3E
美術館巡りをしに東京に行ってきます!
新しいカメラ買ったから、バシバシ風景とか建物撮るよ。wktk
まぁ既に寝坊して新幹線乗り遅れた上に、より遅く着くひかりに乗っちゃった訳だがw 
でも姫路城見てテンション上がってるwww
富士山見えると良いなぁ
768彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 11:58:26 ID:YFPwObpo
いってら!天気いいといいね。

レポとか行ってきますとか見るとすごいテンション上がる…
でも休みがなかなか取れない辛さorz
769彼氏いない歴774年:2008/12/18(木) 22:09:17 ID:rPIF5Ueg
>>764-765
レポありがと!
>どんな罰ゲーム
激しくワロタ
やっぱり「やまもと」でしたか
当日行ってOKなんて奇跡だね
私も石垣島には何度も行ってるけどまだそこは未経験なのだ。
次行った時こそ!
770彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 00:23:54 ID:BKh6SFB8
ただいまホテルに着きました。
東京凄いよ東京。
道に迷って東京大神宮に行くはずが靖国神社に着いてワロタw
そこでタイ人の女の子と仲良くなって一緒に散策したよ。楽しかった。
その子と別れた後、何とか着いたんだけど、閉まる前なのに女子率凄いね…
でも効きそうな気がしたよ。
六本木もイルミネーション綺麗だし、ツタヤやばいwww居心地良過ぎだー 

明日は朝食前に早起きして築地に行きたい。
寿司食うぞー!!
771彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 01:46:24 ID:CzcH/s2k
>>770
東京楽しんでもらえたみたいでなんだか嬉しいやw
明日は寒いみたいだから、風邪に気をつけてね
772彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 23:32:27 ID:UZg+JghO
ツタヤ?? なんでそんなとこに?
773彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 23:48:33 ID:7S+sPsFX
>>772
六本木のツタヤはツタヤの中でもシンボル店だから、めちゃ綺麗だし店内の本読みながらスタバ
飲めるんだよ。
774彼氏いない歴774年:2008/12/19(金) 23:50:42 ID:86wmrRpK
六本木のツタヤはいいよね。
内装も品揃えも他とだいぶ違うし。
自分も今地方だからそういう場所皆無w
775彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 05:52:30 ID:ro0BJFcn
>>749
なぜカタコトか
776彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 11:47:33 ID:pu75eA91
奈良の一人旅から帰って来た。
奈良で仏像巡りして、何だか肩の重みが取れたよw
777彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 18:32:34 ID:IgBKJdqz
何を背負ってたんだw
仏像にそんな御利益があるとは。
778770:2008/12/20(土) 22:30:51 ID:h61p1Iwq
東京旅行に行ってた喪女です。
昨日、朝から築地行ったり色んな所行ってたら、
歌舞伎町で倒れてましたw
気が付いたら救急車の中でビックリしたww
おかげで泊まりたかったホテルに泊まれず、
入院して、保険証持ってきてなかったから全額支払い…orz
でも色んな体験出来て楽しかった!
皆さんも旅行の時は保険証忘れずに。
779彼氏いない歴774年:2008/12/20(土) 23:41:07 ID:IgBKJdqz
>>778
えええええええ!!!!
無理しすぎたのかな
大事でなくてよかったね

築地で寿司食った?
と、とりあえず乙でした
780彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:43:31 ID:voIcQKOW
>>778
「楽しかった」などと言ってる場合ではないと思う。
旅先で救急車の世話になり(計画に無理があったんとちゃうの?)
まわりの人にも心配かけたんじゃないんですか?
少しは反省したらどうよ?
781彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 01:49:17 ID:Dzchu3AA
喪女だなぁ…
782彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:20:31 ID:cee2L4Gv
京都行ってきた
今の時期はどこも空いてて、マイナーなとこ行ったら景色とか独り占め
とても幸せな5日間でした!
783彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:32:30 ID:TjCaFBFq
>>780
キモイわ
784彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:44:21 ID:dvdnrks9
喪女は自分さえ良ければいいんだよね。
特に一人旅の好きな喪女は。人間失格。
785彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 02:50:27 ID:njoH99qR
>>778
叩いてる奴いるけど気にすんな
無事に済んで良かった
これからは体に無理させない旅をすりゃいいよ
しばらくは体を労ってね
786彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 03:02:48 ID:crkB84Cx
>>780
彼女は世話してくれた人達には感謝してると思うよ。
それでいいじゃない。
反省しろ、って何様だよ…

よく海外一人旅に行く私の実体験で、
インドに行っても中国に行っても大丈夫だった私が、
ヨーロッパで謎の高熱を出して立ち上がれなくなり、救急車で運ばれたことがある。
未だに原因は分からん。

一概に熱を出してしまった事が本人のせいとは言えないと思う。
787彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 03:05:28 ID:aJxDb2kg
旅先は環境が変わるし、活動的になるし
急に体調を崩す人って結構いると思う
私も病院にかかった事がある…保険証なくて大変だった
忘れがちだけど、保険証や薬はかなり重要だと思ったよ

北陸に来てるけど、カニうめええ!魚介類最高だ!!
明日は縁結びの神社に突撃してくるw
788彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 03:11:14 ID:nyHXn3zm
北陸懐かしいよ
私の第二の故郷だ。
回転寿司でもうまいよ!
北陸雨多いけど住めば都だった。
楽しんでね。
789彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 03:55:57 ID:voIcQKOW
>>786
反省するのは当たり前だろ。
何を言ってるんだ。
本人に責任がないのなら、アカの他人に責任があるのかよ。
よそにでかけて迷惑かけまくって帰ってきた癖して
反省のかけらもないとはあきれてものも言えません。
あんたみたいな人は旅するのをやめるべきではないでしょうか?
自己中にもホドがある。
一人旅のイメージが悪くなるので旅行しないでください。
790彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 05:49:47 ID:9jQr2H5f
無医村携帯圏外をポンコツで攻めるのが楽しみなんだが俺も反省しなきゃ駄目だよね運転の腕も悪いし
791彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 07:34:24 ID:crkB84Cx
>>789
あなたはとりあえず無事で良かったね、
って考え方は出来ないの?

ひねくれてるね。
あなたみたいなひねくれ者と旅の道中で会いたくないわ、正直w
792彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 07:43:34 ID:crkB84Cx
>>789
あと文中から本人に反省すべき責がはっきり読んでとれないのに、
反省しろ、って事情も知らずに言うのはあなたの方がおかしい。
もし>>778が明らかに徹夜してました、とか文明に責任を読み取れる文面を入れていたなら分かるけど。

じゃああなたはいきなり車にぶつけられた人に対し、
とりあえず反省しろ、って言うか?

私が言いたいのは本人に責があるのか判断しようがないのに、
一方的に責め立てるのはお門違いなんじゃないのか、って事。
793彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 07:49:24 ID:mn3fuqMH
極端な話だが例えば白血病の女の子はリスクを覚悟しなさいということ
車のひき逃げが最近多いが未必の故意があるかどうかがポイントですね
794彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 08:06:16 ID:9jQr2H5f
健康保険証とひき逃げを同じレベルで考えるのはどうかと
795彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 08:26:45 ID:9jQr2H5f
蟹旨いけどめんどくさいまあ忘年会以外食べれないけどさ
796彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:26:23 ID:ak+xO31w
何かいろんなスレで変な人涌いてるからスルーするといいとおも
797彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 09:38:52 ID:1Ho8nLQG
>>789
もっとやれ、興奮してきた
798彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 14:21:53 ID:7VAlFsq/
>>797
えーもう来ないで欲しいよ
ここわりとマターリできるから変なのは湧いてこないでくれ

ところで保険証ってみんな財布に入れてないの?
今はカード型だから意識せず常備できて便利だよなーと思ってたんだが。
旅行では軽い財布に変えるからとか?
799彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 15:41:24 ID:NgrMCIDe
>>798
財布落とすのが怖くて入れてないw
前に財布落としてるから、再発行がめんどくさくてなー。

でも急な病気が怖いからコピー入れてる。
800彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 16:30:05 ID:9jQr2H5f
自分落としても財布だけは落とさない
801彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 19:34:02 ID:4HaFCe+c
保険証と免許証は定期入れにいれていつでも持ち歩いてるよ。
保険証は旅先では使ったこと、ないな。
休日が多いから、医者やってないし・・・
802彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 19:47:49 ID:U+LslI5Y
コピーでは認めてくれない医療機関も多いと思うよ。

明日から広島に行くのに、お腹壊し中。
明日までに治りますように・・・
お好み焼きは食べるけど、カキは諦めようかなぁ。
803彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 20:37:33 ID:zsthehzg
>>802
牡蠣は体調が?な時はヤメとけ
火を通してあってもダメなときアリ

楽しんで来てね
804彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 20:48:24 ID:PQ2syw8R
前に友達4人で岡山へ旅行に行った時、うち1人が旅先で具合
悪くなって病院に駆け込んだ事があった。その時点で全額支払ってから
後日コピーを送って、差額分を返還して貰ったみたい。
つかコピーを認めてくれない所が多いのか…これからは何があっても
いいように、保険証持参して一人旅しよう。

802さん、今晩は早くお休みして、明日はめいっぱい楽しんで
来てくださいね。少しでも体調が気になったら、休憩して無理なさらぬ
ように…よい旅を。
805彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 21:30:20 ID:dvdnrks9
>>792
他人に責があるなら778がとっくに書いてるだろ何を一方的にかばってるの?気持ち悪いね。
806彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 21:34:53 ID:WYqdiApp
車にETC付けた
夜間割引、深夜早朝割引ガンガン使って遠出してやる
もっと早く付けるべきだった
807彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:12:36 ID:9jQr2H5f
履歴9日の発音が香しい
808彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 22:51:40 ID:Nwkp/2/w
>>806
ETCいいなーそれに確か休日は100キロ半額になったりするんだよね!
ちなみにいくら位した?
このまえディーラーで聞いたら、1万5千円はすると言われて断念したので
もし安くつけれるなら知りたいです・・・
809彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:13:10 ID:VqKA65y9
景色スレで、きれいなイルミネーションの写真があったので
見に行ってみようと調べてみたら、
もう終わってた・・・。
冬のイルミネーションのイベントって
クリスマスが本番じゃないのか・・・orz
810彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:17:19 ID:WYqdiApp
>808
私は弟ね知り合いのカーオーディオ屋さんに付けてもらいました
アンテナ別型で14000円位の物をセットアップ料、取り付け料おまけで

私の場合東京によく車で行きます
高速料金が通常5600円ですが、今なら夜間2800円なので3往復すれば元が取れます

休日割は1日2回使えるし、朝夕の通勤割と合わせると1日4回100km単位で半額になります
811彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:42:07 ID:voIcQKOW
>>792
本人に責任があるだろが。それくらい読み取れこのバカ。
救急車の世話になっていながらなにが「楽しかった」だ。
こんな能天気な奴をかばうということは、おまえも同じレベルの
自己中人間なんだろ?
他人に迷惑をかけてまで旅行するなよ。
特におまえは海外で日本の恥をばら撒くな。みっともない。

>じゃああなたはいきなり車にぶつけられた人に対し、
>とりあえず反省しろ、って言うか?
言うわけねーだろ。パープリンかおまえ。

812彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:49:10 ID:Ek5DQqEk
>>809
ルミナリエですね、わかります。
813彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:51:07 ID:zyy4yahd
>>811
いい加減あなたがスレの癌。最初は一理あるとは思ったけど
毎度ageてのその対応、精神年齢低すぎ。空気読んで立ち去るように。
814彼氏いない歴774年:2008/12/21(日) 23:53:37 ID:F0Xf8ZBo
>>811
確かに一理も二理もあるが
言い方がイクナイ
そんなムキにならんでも
815彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:04:40 ID:bIjF6jWx
816彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:09:40 ID:GpgQ83BE
>>811
よくレス読めよ…
とりあえず無事で良かった、ってまず言ってあげるべきなんじゃないかと。
もういいよ。
817彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 00:27:14 ID:lOWdigXT
自分に限っては誰にも迷惑かけないで生きてるとでも思ってんじゃね

実家に戻るついでに産交パス(?)で九州巡りしてこようかな
24日に帰ってやるよフヒヒ
818彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:19:09 ID:Z+oBwJPL
30日から東京入りしてミュージカル観劇とバンドのカウントダウンに行ってくる!
いつもはビジホだけどちょっと贅沢めのホテルに泊まるから楽しみだ
部屋も結構広いみたい

・・・ひとりで目一杯縦横無尽に広い部屋を満喫するぞおおおおお
819彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:42:54 ID:UjOS9osf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
毒男の一人旅 8泊目 [独身男性]

・・・・・。
820彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 01:59:59 ID:OKOzxzlj
>>816
>とりあえず無事で良かった、ってまず言ってあげるべきなんじゃないかと。

どこまで甘ったれてるのか。
821彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 06:32:26 ID:4L/YTeTF
ハゲの一人旅 8泊目 [ハゲキモい]
822彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 06:46:22 ID:5sZ++8AV
823彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 07:50:13 ID:HOlMdMFb
>>811
おおもとの文章にはかかれてないが、
救急車で運ばれて迷惑かけたけど、でも結果としては楽しい旅だった、
ということなんだろ。それくらい気付け。
824彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 08:35:13 ID:AqoTcaPg
怖がりなんで今まで日帰り旅行しかしてなかったんだけど、
このスレ見てたら遠出したくなってきた。
みんな1人でホテルに泊まるの怖くない?
私は人と旅行しても夜お風呂入るのが怖いヘタレw
ユニットバスはカーテンの向こう側が見えないから怖いよ〜
だれか勇気づけてくださいorz
825彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 09:22:26 ID:z8ZPTbmD
>>824
一人旅には怖がり克服した以上に得るものがあると思う。
興味あるなら怖がってちゃもったいないよ〜
ホテルの部屋の密閉されてる無人感に恐怖かきたてら
れるなら、人の気配ありまくりwの民宿から行ってみ
たらどうかな。安いしw
民宿は民宿でハードル感じる人もいるかもしれないけど
味があっていいよ。
826彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 09:23:00 ID:Mh/aYvK8
>>823
>おおもとの文章にはかかれてないが

書かれてるじゃないの。日本語読めないの?
荒れてるところに、わけのわからない文章書いて、なんか悪意を感じる。
827彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 13:15:08 ID:m5TnhSrq
>>824
生きてる人間が一番怖い よって防犯対策を尽くすべき
繁華街の宿はなるべく避ける、女性専用フロアを利用する、安ビジネスはNG
大浴場が併設されてるホテルも多いし少しずつ慣れていくといいよ
828彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 13:17:34 ID:TNo/6Pzj
>>827
同意
口コミみて女性の評判がいいところなんか良いと思う
829624:2008/12/22(月) 17:49:26 ID:AqoTcaPg
皆さんレスありがとう〜。私はこの年になってもお化けが怖いのですw
でも>>627>>628さんの言うとおり人間が一番怖いんだね…。
お化けは命まではとらないもんね!
皆さんのアドバイスを参考に一人宿泊デビューしてみようかな!
お化けこわいの頑張って慣れます!
>>625さんは民宿に泊まったりなさるのかな。
すごいなぁ。憧れます!
男の人の団体が一緒だったりしたら不安になったりしませんか?
830彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:28:46 ID:qOWJ/wxD
おばけなんか存在しないし、仮に存在するならばそれはあなたが作り出した幻想です。
若い男性の団体はあなたのことなど気にもとめません。
831彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 18:37:53 ID:AqoTcaPg
そうですね。ごもっとも。
832彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 19:20:34 ID:mlPNFAIC
私も普段は夜1人になるってことがほとんどないんで
1人で泊まるっていうことが怖いけど、この冬思い切って行ってこようと思うw

>>827
繁華街の宿や安ビジネスってやっぱ男性が多かったりするのかな?
どんなとこに泊まれば良いのかわかんなかったんで参考になりますた
833彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 19:27:27 ID:zEYL2s/n
繁華街の宿は夜中過ぎても酔っ払いが通りで騒いでてうるさくて眠れなかった事があった。
834彼氏いない歴774年:2008/12/22(月) 20:35:28 ID:mRHguqVS
台湾に6日間行ってきたよ。
中国語はニイハオとシェシェしか使わんかったw
道を歩いていたら通りすがりに現地語で話し掛けられて狼狽したけど、
アイムソーリーと言ったら立ち去って行った。

いろいろ食べそこねたものもあるのでまたいつか行ってみたい。
普段は腹をこわしやすい方なんだけど、下痢にも便秘にもならず快調に過ごせた。
現在、見たこと無いぐらい腹が出てるのに体重は2kgほど減っているという不思議。
835彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 00:51:32 ID:RTfMu5pB
ひとり旅で風呂入るの怖いなら、戸締り確認した上で風呂のドア開けっ放しにして
テレビ大き目の音量流しておけばいいんでない。(隣室に迷惑にならない程度で)
乾燥しやすい室内の湿度も適度に保たれて一石二鳥じゃないか!

つまらない余談↓
怖がりな人と忙しい人は、以下読まないでくれ。

千葉のホテルに泊まった時のことなんだけど。
午後チェックインして部屋に入ってくつろいでたら、間もなく酷い咳をする人が隣にいるらしくめちゃ聞こえてくるんだよ。
結構長く続いててかなりゼェゼェと苦しそうなんだよね。
これ夜中まで続いたらウゼーなぁ…ていうか夜中に聞こえてきたら不気味でこえーよwと思ったので
フロントに事情説明して空いてる部屋があるなら変えてくれと頼んだ。
係りの人が部屋まで様子をみにきてくれたんだが、もうその時はいつの間にか静かになってた。
「どちらの方から聞こえました?」と聞かれたんだが、空調か何かを通して聞こえてくるのか右なのか左なのかよくわからない。
「なんかよくわからないんですけど左…?いや右ですかねぇ?」と適当に答えたんだが、係りの人は「あぁ…(そうですか)」と笑顔。
でも快く部屋変えてくれてシングルがツインの広い部屋になった。
翌日チェックアウトする時、昨日の係りの人に「よくお休みになられましたか?」とにこやかに聞かれた。

いや…それだけの話なんだけど。後で考えたらちょっと怖かったんだ。
ホテルの対応は抜群によかったのが救い。
836彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 01:27:31 ID:sdI/mQaW
嵐山のライトアップに行ってきたよ。
そんなのがあるって今年初めて知った。
物凄く綺麗かった。
すごい人手の中夜店のイカを頬張る喪女。
おいしかったし。
837彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 10:42:37 ID:2KUzHQrI
一人旅行くようになって、飛行機も好きになってしまったよ。
高度一万メートルの景色は最高です。
移動も楽しみのひとつです。
838彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 10:57:54 ID:RE3KhAqW
>>778
今さらだけど保険には加入してるんだよね?
手続きすれば払い戻しでいくらか戻ってくるからやってなかったらした方がいいよ。
839彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 10:58:54 ID:bhYpJZ1/
>>835
風呂のドアを開けっ放しで入浴するのはNGだったと思うよ
お風呂の湯気の熱?で火災報知機が作動することがあるとか
うろ覚えだけど、そんな感じの注意書きを見た記憶がある
840彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 12:27:58 ID:5P1983Z0
>>836
私も行って来たよ〜。リア充・カップル・家族連れが多い中、一人でライトアップされてる竹林や渡月橋の写真撮ってたw綺麗だったからまた行きたいな。
841彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 12:50:37 ID:v18Mx9dO
雑居ビルの上の階に入ってる安ビジネスは、
フロントの人のやる気ない対応に、
大丈夫かこのホテルと思うことはあるね。
私もお化け恐いし男がガヤガヤしててもいやだけど、
今のところそういう嫌な目に逢ったことはないな。
一応泊まるホテルのクチコミとかもチェックして、
女性一人客が普段から多いかどうかも確認してるからかも。

ホテルに泊まる時は何より乾燥がいやだ。
濡らしたバスタオルを部屋にかけて保湿器代わりにしてるけど。
842彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 13:08:29 ID:InAyxfhl
あ〜みんなアウトドアね
年末暇だわ〜
金もないし
愛媛くる喪女さんいたら一緒に道後の足湯いこ〜
高齢喪女だけどw
843彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 13:25:08 ID:bRoit+I+
あ〜道後温泉また行きたいよ〜
四国めぐり(もちろん一人旅)したけどよかったな〜
琴平でこんぴらさん参りと讃岐うどん、高知入りして桂浜に高知城、カツオのたたき。
四万十川みながらサイクリングした後、川魚とうなぎ。
四万十からは宇和島まわって、鯛めし激うま!
終着地は松山で、松山城見ながら名物のタルト食べて、
坊っちゃん電車にガタゴト揺られて道後温泉へ…
深い湯舟にびっくり。坊っちゃんにならって一瞬だけど泳いじゃった。
都合上徳島だけまわれなかったのが残念だ。
844彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 17:30:51 ID:ZsnehE6F
愛媛は越智さんが多いけど結婚したら何さんになることが多いのかな
845彼氏いない歴774年:2008/12/23(火) 17:31:58 ID:D4xKYbko
>>839
スーパーホテルにそういう注意書きがあるね。
あそこのレディースプランはなかなかいいよね。
化粧水などはいつも使ってるものがいいので要らないけど。
あわ立てネットとハーブ石けんが重宝した。
846839:2008/12/23(火) 23:47:20 ID:dg+RzNq6
>>845
スーパーホテル泊まったこと無いんだorz
チェーンじゃないとこも泊まるし、チサンや東横も泊まるけど、
何ヶ所かで見た記憶がある

レディースプランいいよね
今は、チサンで貰った、蒟蒻のマンナンで作ったスポンジがお気に入り
ハーブ石鹸が気になるので、今度はスーパーホテルも見てみます
ありがとう
847彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 00:45:12 ID:7FByWAdE
>>836>>840
私も行ったよー
今年初めて知ってフラっと行ってきただけだけど
女一人の人殆ど見なかったから喪女さん達のレス見て嬉しくなっちゃった
竹林の道が幻想的で感動した
848彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 07:54:32 ID:OqSDSREB
なんとなく行きたくなる鎌倉。
数え切れないほど行ってるので新鮮味はないけど、一度泊まりで行ってみたい。
けど、宿泊代考えると、日を改めて電車で行くほうが安上がりなので、実行に移せない。
849彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 14:31:54 ID:OMA8MT0w
ひさしぶりになってしまった。
南九州のオヌヌメスポット教えてくれた人ありがとう!亀すぎスマソ
肉たくさん食べれるといいな。

とりあえず、18きっぷ回数合わせのために、週明けに広島と岡山攻めてくる!
大和ミュージアムとか楽しみだわー


>>848
この前、平日の鎌倉行ったら人が少なすぎて静かで最高だった!
泊まりで行ったらかなりゆっくりできて良さそうだよね。
何かのついでに行くことが多いから、まるまる一日満喫してみたい。

どうでもいいけど、建長寺の展望台上がる階段がなかなか険しかったんだけど、
他に誰もいないから、身の危険を感じたw
滑り落ちて頭打って倒れてても誰も気付かないだろうな…とか考えてw
850彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 21:19:25 ID:39ArKl95
大和ミュージアム、20日前に行ったけど、朝寝坊してあわてて度の弱いメガネをしていったので、
説明などがよく読めず、なんだかわからなかった・・・
軍艦にちょっと興味があったんだけど、横須賀の三笠のほうが楽しめたかなぁ。
関係ないけど、秩父に「やまとーみゅーじあむ」というところががあった(今もあるのかな)。
棟方志功の作品が展示されていました。
851彼氏いない歴774年:2008/12/24(水) 21:28:35 ID:sxt2V4A3
年末年始一人旅予定。
実家帰りたくないし。
852彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 02:51:55 ID:Y3sz9dWH
私も
おせち嫌いww
853彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:45:16 ID:HhewgEP6
彼氏が正月帰省するので、年始は一人旅に出かけようかと思ってます。
どこかおすすめの場所ありますか?
854彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 13:47:35 ID:HhewgEP6
ごめんなさい。板を間違えました。
855彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 18:42:09 ID:W5uRRSL4
地獄とかいいんじゃない?
856彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 18:51:14 ID:0n5tzOai
ww
857彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 19:15:41 ID:l872obBz
地獄っていうと別府かすぃらwwww

今さっき企画。年始に奈良へ行こうと思います。
奈良詳しい人、お正月の奈良ってどんなでしょう?
仏像見たいから寺中心に動きたいんだけど混んでるかな…
858彼氏いない歴774年:2008/12/25(木) 19:32:34 ID:Y3sz9dWH
ハゲ死ね
859彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 02:02:59 ID:bFgR87Dk
ID:Y3sz9dWH

この人クソレスばっかりw
荒れるもとだからこないでほしい。
860彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 06:01:21 ID:jhQmLIi3
京都今雪降ってるよ/(^o^)\
めちゃめちゃ冷え込んでるし、もし観光来る人いたら気をつけてね
861彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 06:03:02 ID:34IaEMjU
mjd
どれくらい?
862彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 07:09:51 ID:zu74V12G
「一人旅が好き」とかじゃなく、
それしか選択肢がなくてそれが「当たり前」だったよ。
そういうや、誰かと旅行したのって
修学旅行と家族旅行しかないやorz

ごめん、ネガティブなカキコで。
クリスマスで軽く鬱になっちゃって。
863彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 07:52:03 ID:QnW7Gu35
昔は一緒に行く友だちもいたけど、みんな結婚したり疎遠になったりで、
いつの間にかひとり旅ばかり・・・
864彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 08:00:39 ID:zu74V12G
>>863
一度でも一緒に行く友だちいたことがウラヤマー。
その思い出を大事にね。
865彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 08:22:47 ID:LyYf+zEx
862
支度しろ行くぞw
866彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 08:29:47 ID:vRUHkLqo
862
間違っても今の日本海側には行くなよ今日は列車も止まるほどのヤバさだよww
867彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 08:37:36 ID:LyYf+zEx
列車止まったくらいでガタガタぬかすなw
868彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 09:08:43 ID:4wcjTQci
>>865みたいな彼氏が欲しいw
869彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 12:57:47 ID:qH2+hy81
>>868
一緒に逝こうぜ!!
870彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 16:18:53 ID:mGIloiHN
私ゃ高齢喪女だが最近は
「誰と行くんですか〜?」
って聞かれて当たり前のように「一人で」って答えると、
「すごい!大人!」とか「なんかかっこいい」とか言われるぞ。
影ではそりゃキモいだの相手いないからだの言われてるだろうけどw
若い頃は「え〜そんなの寂しい〜私は絶対無理ぃ〜」とか言われたなぁ。
871彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:40:00 ID:y708aT3f
今年は有名な仙台の初売りに向けて30日から現地入り予定。
872彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 21:49:35 ID:dYS2q8rH
今年山歩きに目覚めたので、来年は屋久島に行ってみたいなあ
873彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 23:04:28 ID:LrjwNIwb
>>870
先週一人旅行って来て、職場に堂々お土産買っていって、
「一人旅なんて男前やなぁ!」と言われた。
嬉しいんだか悲しいんだか…
一人旅初めて行った3年前は、職場の誰にも言わず、お土産も買わずに帰ってきたな。
進歩した。他人がどう思おうと関係ないって思えるようになってきた。

はじめは、一緒に行ける様な友達がいないから仕方なく一人旅を始めたけど、
今年妹と二人旅して、やっぱり旅は一人で行くべきと思った。
家族である妹と行ってもそう思うのに、他人と行ったら余計にそう思うに決まってる。
協調性は昔からありませんw
874彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 23:28:40 ID:HrDrjW3/
>>873
私も1人旅1年目は友人と旅行に行ったってことを控えめに、聞かれたときだけ伝えて
土産なんて買わなかった。
1人旅も何度かやってみると、旅行行く前から吹聴しまくり、土産ももちろん買うの楽しみ。
職場で堂々とどこ行こうか考えてる。
明日出発だけどまだ行き先決まってないよー。でも今も楽しくてたまらない。
875彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 23:31:35 ID:qO5OcqpA
旅程はもちろんのことお風呂も自分ペースでゆっくり入れるし、
今からトイレに篭るのだが先に用を済ませてくれまいか?などと言わなくても好きな時にブリブリできるしな。
食事もどこにするー?何が食べたいー?とかめんどくせええええ!!!

…ので一人旅が好き。
876彼氏いない歴774年:2008/12/26(金) 23:52:17 ID:jem9p4Z+
今日の京都はめっちゃ寒かった…!!個人的に今年初雪!てか吹雪いてた。
でも現地の人はわりかし普通…すごい。
狙ってた京料理屋がお一人様不可で超ショックだったorz

二人分ぐらい軽く食べてやるよ!!!
縁結び参拝を主にしてきたので、
来年こそ素敵な彼氏とやり甲斐のある仕事ゲトする!

島根(山陰)経由して九州に帰るのだが、18切符旅なんで電車止まったり遅れたりは辞めてくれぇ…!


と色々トラブルあるけどやっぱ一人旅楽しいわ。
877彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 00:02:49 ID:EtUsuzcz
>>876
お、前に言ってた姐さんかい?寒いけど楽しそうだね
九州も昨日から真冬だよ〜気をつけて帰っておいで
カニは2人分と言わず食べてねw
878彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 13:33:54 ID:k817/ufB
鎌倉、箱根、京都で迷ってる。
ああ全部行きたい…
879彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 14:29:03 ID:JkmXsH3p
行けるときには遠くから行っとけ
880彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 17:03:04 ID:w6yEnvl4
ひとりで旅行に行った、と言っても何のリアクションもないよ。
それだけどうでもいい存在なんだな自分・・・
はじめは仕事場み土産を買っていったが、バカらしくなってそのうち買わなくなった。
もちろん、旅行に行くなんて誰にも言わなくなったさ。
881彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 17:03:34 ID:xOFIN1af
882彼氏いない歴774年:2008/12/27(土) 20:10:35 ID:xGMUSthZ
会社の冬休みが増えた(不景気で休業…)ので、
ついカッとなってバンコク行きの航空券を手配してきた。
不安だからツアーに一人参加しようと思ったけど高いやつしか取れそうになく。
旅行するつもりで旅行代理店に行ったくせに
いざ購入を決断する場面になると、金使ってる場合じゃないんじゃ?
とか、国内にしといたら?とか迷ってしまった。

>>862
おんなじですよー。
883彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 07:29:25 ID:TIv4QQJV
>>882
うわああ羨ましい!お金と時間あったら一番に行きたいところだよ…!
さすがに言葉の通じないところで一人旅はちょっと不安かもねえ。でもそこの雰囲気が好きなら絶対楽しめると思うよ。
写真撮ってきたらぜひうpしておくれ〜
884彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 07:51:02 ID:JrVoPDwT
今某空港から年末休みで沖縄旅してきますノシ

みんな来年もいい年でありますように( ´∀`)
885彼氏いない歴774年:2008/12/28(日) 09:18:03 ID:oFAKN3iM
オマエモナー
886882:2008/12/28(日) 12:43:37 ID:BvTA3X9b
>>883
レストン
実質二日しか使えないけど楽しんでくるよー。
887彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 02:22:24 ID:EhYZAiFO
18切符で旅行してる方は前から計画してたのかな?
急に予定があいたので1月から18切符で旅行に行きたいけど
この時期だと夜行は無理だよねorz
鈍行で9時間耐えられるか不安です
どなたか経験者の方がいれば、どんな感じだったか
教えて頂けると嬉しいです
888彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 03:31:57 ID:iavxk6WV
>>887
回数が合わなかったりしたら、思いつきで出かけることもあるよ

で、まさしく今日の始発で広島に行ってくる 数日前に思いついた。
結局ネットしてたらオールになってしまうことに…なにやってんだろ自分バカス\(^o^)/

話し戻るけど、目的地に到達してそこで遊ぶことばっかりを目的にするんじゃなくて、
途中の鉄道に乗ってる時間や寄り道も目的にするといいと思うよー!!
じゃなきゃ、鈍行9時間の全てが苦行になってしまう。それはもったいない!
889彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 03:34:05 ID:iavxk6WV
連投スマソ

>>887
あと、ムーンライトとかの指定券はmixiの18きっぷコミュをチェックしてたらたまに余りが出てるよ!
都合いいのあれば交渉してみるといいかもね もしくは自分で書き込んでみるとか
夜行はどんどん本数も減ってるし、ますます18旅のプランニングがしにくくなってくるね
890彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 03:44:14 ID:B2mCv4pm
お朱印集めるの好きだから正月は四国回ろうと思う
他にもお寺好きな人いる?
891彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 04:03:35 ID:OHXFkHlM
>>873,875
あまりにも1人旅過ぎて、
最近では旅の醍醐味は1人で行ってこそ味わえるもんだよと思うようになってしまった

好きなタイミングで好きなテンションで好きなように歩ける!見れる!
これこそ旅じゃないかー

と思っている自分の最近の疑問は「卒業旅行」。
確かに、未来の別れを惜しんで学友同士でどこかに出かけたいというのはわかる。
でも、別れを惜しむんだったら
どっか行ってないで自宅で24時間語り明かすほうが理にかなってるぜ、と思うし
何より「1人で行った方が絶対効率ええし」と思ってしまうよ
ああ自分利己的人間
892彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 04:23:25 ID:e+G4MGqW
>>890
「お朱印」じゃなくて「ご朱印」じゃないの?
893彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 04:25:59 ID:GC9LuL2B
数多く旅してきたけど
旅行はどこに行くかより誰と行くかで全てが決まる。

どんなに効率悪くても、大好きな人と同じ風景をみて、同じ体験をし
思い出を重ねる幸せを、ここの住人にも1度でいいから経験してほしいと切に思う。
がんばって!
894彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 05:19:19 ID:wc2HhiYe
来年の夏あたりにバイト代ためて初一人旅(国内)してみたいと思ってるんですが、皆さん一人旅して得られたものって何ですか?
895彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 05:32:56 ID:mEXVdIeH
ムーンライトえちごの女性専用車両レディースカーをご利用の皆様への
警告ですが新潟村上以北は現在ダイヤがメチャクチャになっております
行先を金沢方面に変更するか東北本線経由に変更するかすべきでしょう
896彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 05:37:56 ID:Vwjotw++
来年は京都行きたいなあ
どこ行こうか考えてるだけで楽しい
897彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 07:56:01 ID:KT89YX9D
>>893
全てが決まるってw
馬鹿?
898彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 09:05:29 ID:qwkPds/A
>>894
私は、景色とか建築・美術をじっくり自分のペースで見られるから
歴史や文化に対して前より興味を持つようになったかな。
得られたものって言うとちょっと違うかもしれなけど。
899彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 10:34:33 ID:jlrjJD2x
このスレは一人旅が好きっていうよりも、一人旅しかできない人の
集まりだと思う。
恋人ができないのは世間のせい。
職場で孤立しているのは世間のせい。
社会的に落ちこぼれているのは世間のせい。
ほんとは自分に一番原因があるのに。
そんなメンヘラ一歩手前の人たちが一人旅で自分を癒しながら現実逃避。
それがこのスレなのです。
900彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 11:07:49 ID:ylen9NEB
1ヶ月くらい前のルミネの広告で、トランク持った女の人と一緒に
「一人旅は苦手なくらいがいいみたい」というキャッチコピー
何が言いたいのかわからんしものすごくイラッとした
一人の京都最高でしたが何か
901彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 12:32:24 ID:FawpbfFO
今更ながら当たり前のことを書いてみる。

一人旅には一人旅の良さがあり、
グループで行く旅行には、グループ旅行の良さがある。

一人旅の途中、素晴らしい景色を見たとき、
この感動を誰かと分け合いたいもどかしさがあるのもアリだし、
この感動・景色を独り占めできた何とも言えない優越に浸るのもあり。
グループ旅行の途中、グループの調和優先でたいして興味の無いところで
長時間過ごす羽目になり、内心(´・ω・`)ってなるのもアリだし、
移動の途中のトークで友人・家族の良さを再発見するのもアリ。

世間のせいで〜だからとどうして思うのだろうか。
人がそう考えるって思いこんでる方が遙かに飛躍しているのだが。
902彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 12:38:58 ID:FawpbfFO
↑の「一人旅も好きな喪女」です。

今まで一人で行った一番遠方はイギリス。
なんか遠く行きてーだけで決めて、パスポート取るところから動いて、
ホテルと飛行機だけ決めてとりあえず行ってみた。
無事に帰ってくるところが目標だったけど、
行って現地歩き回ってるときものすごい達成感があったり。

来年は、今年ハマった電車でじっくり旅と
今年思いがけず中止になった海外旅行に1回行くことが目標だ。
903彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 12:43:56 ID:OVY1LW/x
旅すれば語るものを得る
904彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 13:15:57 ID:8LGYvYae
>>903
テンプレ決定な
905彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 14:00:21 ID:HSDnhm6E
>>900
ルミネのキャッチコピーには高頻度で苛々する
蜷川さんの写真は綺麗なのになあ
906彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 17:16:41 ID:EhYZAiFO
>>888
レスありがとうございます
参考になります

広島羨ましい!!!鈍行で行くのかな?
途中の鉄道に乗ってる時間や寄り道も目的にするといいと思うよー!!>
楽しそうですね、のんびり行って来ます
mixiも見てみます
因みに>>888さんは一泊してきますか?
907彼氏いない歴774年:2008/12/29(月) 20:40:46 ID:5xSj7mJo
それにしても海外旅行が安いね
908彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 10:08:16 ID:R31xNmIY
なんとなく思い出したが、ヨーロッパの大きな駅っていいね。
国際列車の停まる駅なんかとくに。
写真などでよくみる有名観光地なんかより、
よほど異国に来た、って気分になったよ。
また行ってみたいけど、長時間飛行機に乗っているのが苦痛。
909彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 18:10:43 ID:NKqItf0w
>>906ですが、無事18切符取れました
年明けから名古屋・大阪・京都を回れたらいいなーと思ってます
今からすごく楽しみwwwwktkが止まらないwww
後押しして下さった>>888さんのおかげです
改めてありがとう!広島旅行楽しんできて下さい!

今の時期だと京都と大阪どちらが一人旅にはお勧めかな?
大阪は賑やかなイメージがあって、浮いてしまいそうで怖いです
京都や大阪で一人旅にお勧めの場所があれば教えて頂けると嬉しいです
910彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 18:50:02 ID:Jlm3u4WX

以前、神戸でひとりで神戸湾一周のナイトクルーズというのに乗ったけど、
カップルばかりで、さすがに身の置き所がなかったですが、
ひとりで浮くようなところの方がむしろ少ないと思うので、あまり気にすること、ないよ。
911彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 19:28:04 ID:yI968HNp
>>909
浮くなんてあるわけないよ
どちらもいいところだし、大阪⇔京都は電車で30〜40分くらいだから
どっちも行くのがおすすめ
初詣なら伏見稲荷大社やこのスレで人気の下鴨神社とか、上賀茂神社とか。
のんびりと祇園を歩くのもいいよー
912彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 20:12:14 ID:plzcXcXk
>>909
>>911も言ってるけど、大阪京都は以外と近いからどっちも行けちゃうよ
奈良だって近鉄ですぐだし。
関西来るならちょっとした修学旅行みたいな感じでひとつの県だけじゃなくいろいろまわってもいいと思うな
913彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 20:39:54 ID:/+CBND7m
学生なのだが、2月辺りに京都へ行こうと思っている。
旅費や交通費はバイト代から出すから、なるべく安値で済ませたいんだけど
夜行バスで行くか新幹線で行くか迷ってる。
夜行バスにデメリットが多すぎるなら 値が張っても新幹線を使おうと思ってるんだが、
一人旅の先輩方 色々教えてくれ!
あと京都でおすすめの場所とか、旅館選びの基準とかあったら頼む…
ビジネスホテルはあるのかしら?
914彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 21:41:54 ID:sVp0V7gB
>>913
学生なら夜行バスがオススメ。むしろ若いうちにガンガン乗るべし!
朝靄の中、見知らぬ土地に降り立つ瞬間の高揚感は異常w
楽天トラベル見れば女性専用車両いっぱいあるから安心だよ。
ただツアーバスは集合場所がわかりにくい場所が多いから、
地図を印刷してかなり時間に余裕をもって行動した方がいいかな。
貧乏旅行は時間と体力が勝負だから学生の特権を十分楽しんでね。
915彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 21:53:59 ID:NFaBtis1
>>913
多少のことではわたしの睡眠を妨げることはできない…!
という図太い神経の持ち主なら夜行バスオススメ。
電車の中で2時間熟睡できる自分のような人間には超オススメ。
だって寝てる間に着くんだよ。安い値段で。
916彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 22:48:46 ID:DecyS5l3
26日から今日まで京都・奈良行ってきました〜
今までの一人旅で一番充実してました。
仏像って不思議な力を持ってる気がするよ。
917彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 23:06:35 ID:NKqItf0w
>>910->>912
皆さんレスありがとうございます!
一泊二日の予定なので全部回れるか不安だったのですが、
せっかくなので全部回ってきたいと思います
始発から頑張ります!
京都と奈良でお寺巡りして、名古屋で串カツ食べて、
近畿方面って本当に充実しまくりで羨ましいし素晴らしい・・!
初詣も混んでそうですがぜひ行ってきたいと思います
伏見稲荷は以前行って感動したのでまた行きたいな
二日で回りきれるんだろうか・・
皆さんのレスのおかげで安心&妄想が膨らみました
今からすごく楽しみだー
918彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 23:09:14 ID:m01Iwjfp
とりあえず来年は、3月に四国お遍路いって、8月にチャリで長崎にいって、12月に京都いく予定
全部達成できますように!

>>916
おかえり〜
いい旅になってよかったね!
919彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 23:10:40 ID:plzcXcXk
>>917
串カツは大阪じゃ!?
名古屋なら手羽とか味噌カツとかういろうとか?
何にせようらやま、楽しんできてね
920彼氏いない歴774年:2008/12/30(火) 23:11:26 ID:xInMAIfo
>>913
夜行バスのデメリット 体のどっかしら痛くなる。腰とか…いびきがうるさい人と同乗すると眠れなくて地獄
メリット 安い、早朝から行動できる。
体力があって、変わった環境でも寝られるなら夜行はいいよ。
乗るなら三列バスがいいと思う
921彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 00:06:52 ID:KQ4SyHfY
高速バスは三列シートがいい
四列シートとは、しんどさが全然違う

時間があるなら、JRバスの大阪(京都)⇔東京間を昼間に高速バスで移動する
昼特急に乗るのもいいよ。楽だし三列シートの高速バスのわりに安めだし、楽しい。
922彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 00:46:27 ID:z+cZuqjg
923彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 05:35:36 ID:wdlExYmq
久しぶりに家族旅いってきた
でも、すごく疲れた。一人旅に慣れてしまったのだろうか。
家族なのに一緒にいて疲れるなんて・・・
一人旅いきたいぜ
924彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 05:45:17 ID:YukRxcWM
>>898
遅くなってごめんなさい。ありがとうございます。じっくり【自分の】ペースで見れるのが今から楽しみです。
925彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 12:30:14 ID:MgnL8mj0
正月に18切符で大阪に1人でバーゲン行こうと思って
売買掲示板で取引したら詐欺られた
ほんまに(# ゚Д゚) ムカー
さよなら2500円
どこにも行く気なくしたわ

926彼氏いない歴774年:2008/12/31(水) 14:15:20 ID:Fky9usPQ
>>919
間違えたw
名物制覇目指してきます!
ありがとうー
927彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 05:57:25 ID:9JirxpB+
出発前にも書き込みしてたけど、
広島では尾道と呉、山口県にもちょこっと、行って楽しんできますた
海から遠い生活してるから、海がすぐ傍にあるってだけで楽しくてたまらんかったー!
尾道の坂具合レトロ具合には、萌えまくって息ができなかった。
いい街だったなーこのスレのみなさんにもオススメしたい!ラーメンもウマーでした

あと、前から気になってた山陽本線大畠駅からすぐの、橋が架かった島にも行ってみた
特に何もなかったけど、橋を渡るだけでも楽しかったし、思い切って電車を降りてみてよかったよ。

>>906
なんだかうまくいってるみたいでよかった!>>>888です。
宿泊はいつもネットカフェですすいません貧乏人でw
旅先でネカフェ行く時ぐらいしか漫画読まないからそれも楽しみだったりする。
パソコンで調べ物もしまくれるし便利ではある

あと大阪在住京都は生活圏の私ですが、どちらも独りでも十分楽しめると思うよ!
鉄ヲタの視点から言わせてもらうと、京都⇔大阪の私鉄乗り比べも楽しんでいただきたいww
1時間ぐらいかかってしまうけど、普段着の関西弁が聴けたりするから、それも楽しいかも?

>>913
海部観光ってとこのバスが安いよ 女性同士で座るように組んでくれるしね!
楽天経由だと1000円アップになっちゃうから、その会社のサイトから直接申し込むべし
ただし先の方が書いてるけど、
デリケートな人には夜行は何であってもオススメできないかな!
それで文句タラタラになって旅をしなくなるなんてもったいないしね。
928彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 08:04:43 ID:UjrtEoao
今は無理だけど、時間とお金ができたら、のんびりと伊勢神宮に行ってこようと思う。
929彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 10:02:15 ID:VtVSkVM5
今年は京都か函館に行きたいな。
930 【凶】 【464円】 :2009/01/01(木) 13:57:03 ID:i6ckk6ZC
あけおめ。
年末京都に行ってきた。
京都は一人旅が多くて心強いな。
伏見稲荷の猫たちが可愛かった。
931彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 18:10:28 ID:ytvLGl3f
今年こそは鎌倉に行く。
932 【大吉】 【1325円】 :2009/01/01(木) 22:20:22 ID:PKxf+voH
今年は奈良の小さなお寺を回りたい
933彼氏いない歴774年:2009/01/01(木) 22:22:37 ID:wKI7Bfr8
前から福井の雑煮に興味がある
934 【中吉】 【1063円】 :2009/01/01(木) 23:21:04 ID:Fs7QKeyD
出雲大社いきたい
935今年の旅行代→ 【862円】 :2009/01/01(木) 23:42:19 ID:pFMAF+Oy
>>930
年末の京都、混んでなかった?
936彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 01:23:23 ID:j2JFgmEo
今年は岡山・倉敷に18切符で行きたい
あと京都・奈良にも、こっちは日帰りになるけど・・・
937彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 10:55:05 ID:C5F1Mk5y
私も年末京都に行ってきた。

>>927
鉄道乗り比べ楽しいよね。
鉄道じゃなく京都市バスだけど、近くの席で話してた女の子たちの会話がとても楽しかった。
話の内容は○ちゃんがどうで、とかのわからない内容なんだけど、
おっとりした関西弁のやさしい口調がかわいいなあと思ったよ。声しか聞いてないけど
自分が男ならこんな女の子と付き合いたい。
いままで口うるさい関西弁しか聞いたことなかったけど、ああいうのはいいな。
京都だったからだろうか?でも奈良方面に帰るようなことを言ってたので奈良弁かも。
昔しゃべった奈良の子はもっと「なまり」感が強かったので、ミックスなのかな。

とにかく冬の京都楽しかった!

>>935
嵐山や清水寺・祇園のような有名どころは人通りが多いけど、
そういうところを外すと途端につつましやかな雰囲気になっていいよ。
そんな場所でも、年始の京都は初もうでで人出が多そうなのではずしたけど。
ひとり旅の女性も結構見かけた。
938彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 13:25:54 ID:9pwIyTqv
>>937
方言というよりは話す人の個性じゃないかなと思います。
939彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 17:15:28 ID:XfDpqPb/
相談なんですが明日大学の課題で観光地(有名な場所)に行って、写真を撮ってこなければなりません。
私は埼玉に住んでるのですが、地元はなかなか良い場所がありません。
初めて一人で旅をしに行くのでオススメな場所を教えてくれませんか?
940彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 17:47:32 ID:NojTzRk+
鷲宮神社
941彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 17:48:59 ID:uCnGnneG
かがみんですね、わかります。
942彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 17:55:12 ID:9cd9XbBX
浅草寺
943彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 18:18:33 ID:1g3YwX8D
>>940

随分ローカルだいね!

ただいま近いです
944彼氏いない歴774年:2009/01/02(金) 19:27:16 ID:PxbqEU4R
埼玉からどっちに抜けるかかな。
都内なら国会議事堂や東京タワーもいいし。
ちょっと頑張って鎌倉まで出たら、八幡宮も大仏も。

県内だと長瀞も川越も大宮の氷川神社もいいね。
945彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 01:55:56 ID:T7d3CC4T
埼玉でも都内が行動拠点なので流石に、国会議事堂や東京タワーとか
恥ずかしくて行けません。もう少し遠出できます。
946939:2009/01/03(土) 01:56:13 ID:FdWFLQfd
>>940-944
埼玉から抜けることに決めました。
せっかくの休日なので一人で楽しみに行きます。

相談に乗ってくれてありがとうございました。
947彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 02:37:50 ID:LLK/MZTD
今年は初海外行ってみようかな。
オーストリアにずっと行きたかったからお休みとれたら行ってみようかな。
ぶらぶら散歩して美術館巡りや音楽聞いたりしたい。
でもその前にウィーン展見に神戸に行かなきゃだったわ。
948彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 02:54:07 ID:Vqp5eEAv
オーストリアいいよ。ウィーン、飽きない。
949彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 03:48:05 ID:ur9LgwiJ
ウィーン私も大好き。治安もいいし女一人旅問題ないと思う。
以前行ったけど、美術館にクラシックやオペラ、王宮にシュテファン寺院…
ウィーンだけでいくらいても時間足りないくらいだったよ。
行ったらぜひデメル本店とホテル・ザッハーはしごして、ザッハトルテの
食べ比べをしてみてください。
950彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 10:09:25 ID:BjzdrFtR
みんな金持ちだな…
951彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 11:32:21 ID:2un1sRET
>>950
喪女だからなw
思う存分旅費につっこめます
952彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 13:32:36 ID:y1cwrYtI
あるあるw
喪でよかったー\(^o^)/

京都をまわるならバスと鉄道どっちがいいかな?
大原、鞍馬にも行きたいなと思ってます
18切符でいくけど私鉄が便利ですゆね
953彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 15:27:35 ID:LAndkx1p
大原、鞍馬にはバスで行く方が便利だよ。てか大原はバスでしか行けないw
鞍馬なら出町柳まで京阪で行って、叡電で鞍馬まで行くのもおすすめ。
叡電ののんびりさはいいよ〜。

バスは休日や観光客が多い日はめちゃめちゃ混むから、予定よりずっと遅れて
到着することもあるので、その辺はケースバイケースかな
ただ市バスは一日乗車券があるからいいよ〜
京都バスや京阪バスは市バスの一日乗車券は使えないから気をつけて。

大原なら三千院のわきにある、宝なんとかっていうお寺がおすすめ
お茶&お菓子をいただきながら、絵画のような庭園を眺める時間は
すごく贅沢な気分になれる
是非京都においでやす〜
954彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 15:44:35 ID:HFn/BH9b
お前らみたいなのが一杯だったよムーンライトえちご女性専用車両のお客はww
955彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 15:55:47 ID:q98at8v7
鞍馬いってみたいな
956彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 15:55:47 ID:NNdTJTNR
宝泉院だね。お抹茶・菓子付きで入場?入寺?料800円。
悲しいことに三千人を出てからその先の勝林院、宝泉院は外観だけ見て引き返す
観光客の多いこと。自分も時間がなくて行かなかったのを、953のレス見て後悔してます。

>>952
確か日曜日だけ大原から鞍馬へ向かうバスが出てるから、
日曜日に旅行するなら一度町の方へ戻らなくていいから便利かも。

呂川茶屋の三色うどんを食べてみたかったのに、とても寒かったから
結局温そばを食べてしまった。次こそはほうれん草・かぼちゃ・しそうどん食べたい。
957彼氏いない歴774年:2009/01/03(土) 20:18:05 ID:PAGcKINm
年末年始18きっぷで東京迄行ってきた。
電車に片道8時間乗ってたら、エコノミー症候群に近い症状になってしまった。若い頃は平気だったんだけどなぁ・・・
958彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 07:23:55 ID:Jky2TFdl
>>953>>956
レスありがとうございます!
ローカルな情報を聞けて、参考になりました
お勧めもありがとうございます
大原と鞍馬に行きたいと思います
叡電も一度乗ってみたかったので楽しみですw
法泉院も素敵ですね!京都でお茶っていいなぁ

平日なので空いてることを祈って行ってきます!
959彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 12:21:39 ID:nXCqv+lV
カシオペア?や北斗七星?のスウィートルームに泊まったことある方いますか?
一度は乗ってみたい!!!!食事も美味しいのだろうか?
960彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 13:04:31 ID:pIS6OfLL
私もトワイライトエクスプレスのロイヤル乗りたい!
でも人気すぎて乗車券がとれないっていうよね
なんとかしてとりたい
961彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 13:19:44 ID:Ol/mS/ZC
開放Bにしか乗ったことない
962彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 14:07:01 ID:qs7ibi5b
今年の目標は海外進出!(空港ができるからw)
小心者だから、海外だと荷物とか貴重品の管理がものすっごく心配で尻込みする・・・。
せめて北海道と沖縄くらいで留めておこうか・・・
963彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 18:52:26 ID:kvG06ldl
上司はオクで購入して北斗星のスウィートに乗った。
964彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 19:20:26 ID:iuHDGejN
18きっぷで九州に行ってきた!
大分は別府温泉と臼杵石仏だけのつもりだったけど、
JRの大分キャンペーンのパンフレットを見て
あちこち行きたくなってしまい、
結局臼杵のほかに杵築と日出(暘谷)にも行って来ました。
城下町や古い町並み、小京都なんかが好きな自分には
どこもとってもよかった!
今度は山のほう(日田とか豊後竹田とか)にも行きたいな。
965彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 19:48:06 ID:4Fg3tgh5
この円高の時期。下手すりゃ国内旅行より海外旅行の方が安くつきそうだから
どこか行きたいなあ
韓国とか台湾とか香港とかグアムとか。
一人で海外は未経験だからちょっと尻込み
966彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 19:54:37 ID:qskcMMJR
どの国も日本人観光客に慣れてるから大丈夫そうだけどね
不安ならツアーに1人参加とかは?
自由時間は1人旅を楽しめるし一石二鳥w
967彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 20:04:13 ID:da2bWK7B
>>965
韓国はやめたほうよくない?
飲食店は残飯80パーセント使い廻しだし、日本人の金狙ってるし。
垢すりは安く出来るっていうけどね。
香港もそろそろ中国が怪しい感じになってきたからお勧めしない
968彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 21:19:49 ID:PjsZL+gq
言いたくないけど、やっぱりスリの問題とかあるから
香港や他の中国、韓国ではカバンにしっかり手をかけて、気を常に張ってで疲れた。
香港の街角とか、怪しい人、騙しそうな人が沢山立っているし。
今行きやすい韓国もひどい話を聞くしね。
多少高くても日本は恵まれた国だなと思った次第です。
日本国内で(こんな時期でも)韓国人団体客とかとよくはち合わせるw

ところでみんな国内旅行だとどれくらいの費用掛けてる?
自分はいつもほぼ4泊5日程度の貧乏旅行で、
交通費(新幹線往復、その他移動)除いてほぼ1日1万3000くらい(ホテル、食費、観光費用
すべて含む)くらいかけてるんだけど、もっと削れるものは削った方がいいのか、
もっとゆとりを持った旅にした方が楽しいのかなと悩んできて。
もう10回ほど出かけたけど、いつもこんな内訳なんだ。

 例)新幹線・飛行機・電車・バス等 2〜6万くらい
   ホテル代含むその他1日あたりの使用額 1万3000×5日分
     合計 8万5000〜12万5000くらい 土産含まず

これなら海外の方が安いなとか、日数減らしてゆとりのある温泉宿に泊まった方がいいとか
自分ならもっと節約するなとかある?ホテルはだいたい7千円くらいのところ。
969彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 21:32:07 ID:H4yzeeeg
韓国のレイプ率異常
970959:2009/01/04(日) 22:42:53 ID:nXCqv+lV
レスありがとう やっぱチケット取りにくいのねー
>>968 自分は国内なら2泊3日程度で交通費抜きだと一日1万〜2万かな
どこに金使って、どこを削るかは人それぞれだからねー
自分が何を優先したいのか(時間とか、快適さとか)と、何が目的かによるよね
ゆっくりくつろぎたいなら宿をいいところにするし、観光目当てなら安宿にするしね
ホテルはユースホステルで相室だとかなり安いよ
鍵付きロッカーもあるしね
971彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 22:52:58 ID:OgomkM+9
>>968
1週間以内の短期の旅行なら、パッケージツアーのほうが安くあがるのでは。
私はツアーはあまり好きじゃないけど、航空券や新幹線+ホテルだけとかの
フリープランなら使ってるよ。
972彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:03:19 ID:6uxoyNId
韓国行ったことあるけど
スリだけに限定するとイタリアのほうが
スリ怖かった。

同じツアー客でも、ローマ、ナポリ、ピサで被害者でたし。
ナポリとピサなんて、本当に神経すり減らしに行ったようなもん。
973彼氏いない歴774年:2009/01/04(日) 23:35:50 ID:OgomkM+9
そういえばうちのカーチャンもイタリアでスリ(未遂)にあったわ。
地元のバスに乗って、なんだか弄られてる感じはしたらしいが
バスから降りたらカバンが開いてた。
財布は入れてなかったから無事だったけど。
974彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 01:24:30 ID:1MsjjwYN
確かに、スリに関してはイタリアやスペインのほうが厳しいと思う。
中国は公私で何度も行ってるけど、それほど心配したことはない。
たまにえげつない話は聞くが、私や同行者は平和に過ごしてる。
975彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 03:47:50 ID:AMvhzoFz
噂にはよく聞くけどイタリアそんなスリすごいんだー。三月に行く予定だけどなんかこわくなってきた
976彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 03:54:06 ID:ZxtpVy5U
気ぃつけてや
977彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 04:01:47 ID:Ekf9cnaP
>>975
イタリア スリ でググればいっぱい出てくるよ
対策しっかりして、イタリア楽しんできてね
978彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 04:04:25 ID:3UP2M6om
イタリアはスリももちろんのこと、泥棒も多いよ
ホテルの低層階に泊まることも危ないらしい
気をつけて行ってらっしゃい

でもいいなぁイタリア行けるなんて
979彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 06:28:48 ID:TrKvzzkS
ホテルで連泊だと掃除の時部屋を出ないといけないけれどどうしていますか?
980彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 09:58:03 ID:CSXg8YUq
>>979
2泊程度だったら、「掃除いらない。タオルだけドアノブに掛けといて」
って言えば普通に対応してくれるよ。
981彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 16:31:48 ID:otdq0I6y
>958
遅レスだけど、「スルッとKANSAI3days」というチケットがあるよ。
京都・大阪・神戸のほぼ全ての私鉄・バスが3日間乗り降り自由。
(奈良は奈良バスが不可。神姫バス、比叡山ケーブルなども不可)
2日間のもあります。
私鉄をいろいろ乗り継ぐなら、かなりお得ですよ。
サイトはこちら
ttp://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.html

ただ、関西地区では購入できないので、あらかじめ地元で買う必要があります。

ちなみに3daysは3日間連続じゃないとダメですが、2daysはなぜか飛び飛びで使えます。
982彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 18:19:16 ID:gotSbvqz
>>967
そうそう。あの使いまわし80%の話はびっくりした。
病気とか大丈夫なのかなって思う。

>>965
韓国は今ウォン安だけど、物価もかなり高くなってて不味いよー。
一ヶ月の食費が2倍になったって聞いたよ
983彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 18:48:16 ID:TrKvzzkS
>>981
いつから地元で買えなくなったの?運賃の高い南海沿線だから使いたいがworz
984彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 20:31:28 ID:CSXg8YUq
>>983
私も西宮で住んでた頃は、普通に阪急梅田あたりで購入してたけど・・・
たまにしからやらないから、あれでよく京都行ったw
いいところだったな、神戸も近いし大阪も近いし、京都や奈良も近いし。
985彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 21:21:16 ID:dKkp5SHT
>>983
サイト見ればわかると思うけど、関西地区以外は通年販売
関西地区は季節限定で売り出してるのがあるよ
986彼氏いない歴774年:2009/01/05(月) 21:45:56 ID:otdq0I6y
981です。
983,984ごめん、985の通り。
関西以外から旅行に来ること前提で書いたんで。
関西地区は今でも、春夏秋に1ヵ月半くらい使える3daysが出てる。
自分は年末東京に行ったんで、2days(引換券)買って来ましたw
987彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 02:00:01 ID:/guFvnEX
便利だよねー
関西在住でケチケチなんで寺社巡りとかは基本的にこういう券の
使える時期にしかしないw
交通の便が悪いところは車で行くけど、電車が便利なところは車
だと却って時間がかかるし
988彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 03:18:52 ID:vbj6Ugor
ここで言われてた竹田城址行って来た。
景色の美しさに感動しすぎてちょっと泣いたw
あとは何度目かの関ヶ原も行って来た。何度来てもいいなあ…。
武士達がここでそれぞれの思いの為に戦い、散って行ったと思うと目頭が熱くなる。
そして無意味に皆の者出陣じゃあ!とか叫びたくなる。
今度城めぐり兼温泉めぐりで岡山松本城と掛川城と上田城にも行って来るよ。
989彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 16:30:43 ID:Bx2b72IL
2月にドイツ行くつもりでパスポートの申請しに行ったんだが
私10年で申し込もうとしたら
窓口のじいちゃんに「若い女性は苗字が変わるといろいろ大変だから5年にしなさい」って言われた
こちとら居ない歴=年齢の喪だから
10年でいいですって言ったら苦笑いされた
旅行行く前にこんなトラップがあるとは
990彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 16:44:59 ID:gPQMcOvq
>>988
竹田は春夏秋冬楽しめるよねー 花に新緑、紅葉や雲海に雪化粧
・・・備中松山城のことだと思うが、竹田ほどじゃないけど見晴らしも
いいし気持ちいいよ
山城は比較的人が少なくてどこも楽しめるよね
991彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 17:00:38 ID:HTPeI/DT
>>989
言ってもらえるうちが花だよー。
自分高齢だから10年で申し込んでも何も言われなかった。
既婚だと思われたんだろう。
呼び止められる声が「奥さん」から「お母さん」になって数年orz
992彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 19:33:50 ID:jZwNuC42
石川県方面のツアー申し込んだ。
一人参加歓迎のツアーだから嬉しい。
いつも個人で旅行すると交通費だけで1万近くはかかるから
1泊2日朝食付き全部込みで1.5万はウマー

白川郷・東尋坊・兼六園wktk!
993彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 20:54:35 ID:KOLEmiND
まだ40過ぎくらいのころに姪を連れて歩いてたら、知らない老夫婦に
「お孫さん?かわいいねー」って声をかけられたことがある
994彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 21:03:26 ID:TKJa1lWL
>>993
えええっ?
自分は12歳の時に、奥さんって言われたことはある。
この前和菓子屋で「奥さん」って普通に言われたのは本当にショックだった。
気分だけは若いつもりだったからなぁ。
995彼氏いない歴774年:2009/01/06(火) 22:47:23 ID:HBex+qZO
17才の時に2才の従妹と歩いていたら人の視線が痛かった
三十路になっても兆候すらないがなorz

どこかに行きたいなと思いながら決まらなくて迷ってたんだけど、
ここ見て今度は竹田に行くことにしますたTHX

そろそろ次スレおながいします…
996彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 04:08:44 ID:e5Dhmi4v
>>992
出発地は東京ですか?
997彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 10:15:18 ID:n+f0qZCM
>>995
念のため・・・
上で言われてる竹田は兵庫の竹田城址で、大分の岡城のある竹田とは
別だよ 一般に竹田とだけいうと後者だけど

どっちもいいところだけど、前者は城が好きな人じゃないとあまり
楽しめないかも・・・ほんとに小さな素朴な街もあるけど
あと、冬は雪のときとかは山道が危ないから注意してね
苦労した甲斐のある景色が見れるけど、石とかが凍ってて危ないw
998彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 14:03:32 ID:HA6EQpxS
立てました。

一人旅が好きな喪女 5泊目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231304508/
999彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 17:41:42 ID:LtGjqbAn
>>998
乙!ありがとう〜

>>997
わざわざありがとう
大分の方は昔行ったことがあるし、兵庫の方をググって見た写真に惚れたから、
険しい道でも頑張って行ける気がするよ。
1000彼氏いない歴774年:2009/01/07(水) 18:15:12 ID:nPSUyVj0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。