喪女で無職の人 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
働く意欲がある
失業中で職探し中
貯金を消費して生活
などニートではない人のためのスレです。

ニートとは?
職にも学業にも就かず勤労意欲が無いか
あっても実行出来ない人です。

ニートスレと分離しております。

前スレ
喪女で無職の人 5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213541741/
2彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 10:18:34 ID:R31yl6zG
>>1
お疲れさまです。
来週面接があって緊張する。
3彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 10:29:31 ID:8Hre9aUQ
今自動車学校に通っていて、順調にいけば8月中旬に取れるんだけど、
即効就活する気が起きなくて、またお盆だし会社休みのとこも多いしで
9月に入ってからなんて思っているのですが、私は9月の最初に25になります。
24と25じゃ一歳しか変わりませんが、扱いが違うとどこかで聞いたので免許を取ったら一刻も早く
就活をしたほうがいいのか・・悩みます。
ちなみに、職歴なしです。免許なんて取る前に早く就活しろよって思われるかもしれませんが・・
4彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 10:32:16 ID:C6y/O5j+
>>1乙!

免許は有利だからとってからで大丈夫だよ
24と25は大して差がないと思う。生まれ年はかわらないし
5彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 12:00:16 ID:YVzZqaXL
みんな正社員希望なのかな。
自分、持病あるから、通院のために平日休みとれるところを探している。
でも正社員でそんな仕事、なかなか無い。
職歴少ないし、元職はブラック企業だし、でも一人暮らしだから早く決めなきゃと焦る。
チラ裏すいません…
6彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 14:09:42 ID:rRSYhN/E
紹介予定派遣で正社員になった方いますか?
7彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 16:04:22 ID:2tC/EsBq
>>1
乙です
>>5
平日休み欲しいなら販売とかサービス業は?
私も一人暮らしだから焦るよ
しかしあっという間に2ヶ月経ってしまったな
ヤバス
8彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 16:41:45 ID:0NtX708D
>5
住宅メーカー、病院、スーパーなど小売系の事務or販売
は火曜とか水曜休みの所があるよ。
9彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 18:10:27 ID:6FG1R5a4
>>1乙華麗!

がんばってたけど、生活時間が狂ってきた。
さっき起きた。
ここしばらく派遣会社の人と電話で話しする以外にコミュニケーションとってないし。
たまに面談で街へ行くと、なんか自分だけ浮いているような、場違いな場所に居るような、違和感がある。
社会から隔離されてきてる気がする。
社会復帰できるか心配だ。

10彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 19:02:44 ID:67fgKbs+
喪女でニートしてる人いる?? part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215929371/
【既卒・第二新卒専用】喪女の就職活動 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217643137/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!7勤目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212005560/
25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216787050/

どうせモテないし資格取ろうぜ!2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207313290/
自動車学校に通っている喪女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211723610/
派遣社員の喪女集合 Part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213585498/
教えて!喪女の職業 Part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212904585/
喪女のアルバイト6件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1215950204/
女友達すらいない喪女のスレ十三人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216146879/
【ヤメタイ】2ちゃん・ネット中毒の喪女【ヤメレナイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1197350327/
仕事できない、使えない喪女いる?4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217589262/
居場所のないダメネガ30代以上高齢喪女B
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206869100/
J'A`し貧乏な喪女集まれ3J'A`し
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216313935/
どうせもてないしお見合いしようと思う
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206461852/
11彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 02:44:15 ID:1CXFptaq
やっと給与・賞与・年間休日がそこそこ揃った求人があったので
応募してみよーと思ったら、
すごく小さい会社なのに、正社員の事務を一度に4人も募集している。
このご時勢に事業拡大で4人も増やすわけないから、
これは・・・在職者が集団で退職したような気がするなあ・・・どうしよ。
12彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 08:32:55 ID:AcPGJ9Fk
>>11
なんとなく社長vs社員全員=大量退職 なニオイがするね。
技術職なら、そこのエースが独立するのに仲間をごっそり引き抜いたとか考えられるけど、事務職じゃ…

でも面接予約して会うだけ会ってみたら? んで社長の人柄をじっくり観察だ。
13彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 08:59:47 ID:WPOsQerM
>>11
それはこの間まで勤めた私の会社か!w
しかしそういうところは面接行ったら即決採用な気が…
よく見極めてください
14彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 11:18:07 ID:u8Glhhsr
転職板で見つけた。貼っとくわ。

835:名無しさん@引く手あまた 2008/06/24(火) 01:15:27 ID:tCGTB7t20[sage]
日本は先進国だけど、その中でも再チャレンジが本当に厳しい社会だよ。
国はそこをどうにかしないと駄目だ。もう企業は新人から即戦力級を求めている。
OJTなんて皆無に等しい。入れても駄目ならすぐ見捨てられる社会。
未経験で転職?そんな冒険出来ません。企業もそんな人いりません。
それならば国が能力を付ける仕組みを作れば良い。だけど無い。
だから仕事に有りつけない。大人になって勉強なんて?生活費稼がないと学費は?
頑張りたい人が頑張れる社会じゃないんだよ。
ニートって社会は馬鹿にしてるけど、そいつらが40〜50になったら誰が面倒みるの?
社会が面倒みないといけなくなるんだぞ、街中にホームレス溢れさせる?
それなら今のうちに社会がそういう人を働かせるように動く投資をしたらどれだけ有意義だろうか?
高齢化社会と言ってるけど年金問題とか言ってるなら若い子をどうにかそろよ。
働ける環境作りをして欲しい。だから低賃金で人をゴミみたいに扱う派遣労働みたいなのが
まかり通ってるんだよ…。国がなんとかしないと駄目なんだよ…。
15彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 11:40:08 ID:AkTdTKQm
そういったマイナス情報で他人や国にたよっても何も変わらない。
必要なのは行動力。止まってたって何もかわらないし、誰も助けてくれない。
助けて欲しいなら助けてくださいってお願いしにいく→ハローワークや就職支援。
悪いことばかり想像して止まってたら、時間だけが過ぎていく。
嫌なことや悪いことが起こったらそのとき考えればいい。辞めるのも行動力だし。
16彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 15:00:59 ID:6rqsGW4u
>>15の言うことはもっともだと思うけど。
まぁでも日本の制度や世相があまりよろしくない物なのは確かだけどね。
そしてそれを市民の力で変えていくっていう民主主義の基本的な概念が日本には定着してない。
私もその行動力無い人の一人orz
17彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 16:21:23 ID:bqiwWCTG
手に職を、と思って医療系国家資格の専門学校のHP見たら学費高すぎて吹いた
夢見てないで地道に仕事探すわ…
18彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 20:59:31 ID:NYMwSVWt
>>17
看護系なら資格を取った後
その病院で働くって条件で奨学金を
出してくれたりする事有るんじゃないかな?
詳しくは知らないけれど調べてみるのも良いかも。

私は先週派遣会社から紹介された仕事を
土日に悩みまくり明日断りの電話を入れるよ。
引き継ぎが短いのに全て1人でやってる業務らしくて
脱ニートの仕事にしては荷が重そうだと思って…
派遣だったら補助的な業務を何人かでやっていて
その中の一人としてひっそりと働きたい。
わがままなのは分かってるんだけれどさ。
19彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 23:26:42 ID:Hazsknp+
かなりの好条件(家が近い、休みが多い、給与が良い、実務経験になる)が
面接では、未経験だからって甘えないで下さいね、みたいなことを言われた。
甘えるつもりはないけど、仕事内容はテラ専門系だし、やる気だけでどうにかなるような内容かどうか微妙。
あと体力的に超ハードですとも言われた。

好条件だし、もしかしたら仕事内容もやる気だけで何とかなるかもしれないけど
しょっちゅう募集してるところだし、やめておいたほうが無難でしょうか?
みなさんならどうしますか?
20彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 00:09:54 ID:YE45796H
しょっちゅう募集と体力的に超ハード…というのは
私はその条件でもちょっと躊躇ってしまうなぁ。
甘えないで下さいねと言っている時点でしごかれるのは目に見えてる。
21彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 00:11:58 ID:Cg6pbiqn
>>19

>しょっちゅう募集してるところ
この時点で自分は行かないかもなぁ。
でも面接まで下って事はそれを分かって応募したんだよね?
なら19さんの気持ち次第だと思う!
22彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 00:33:19 ID:oRpg2nUt
某大型百貨店の衣料部門スタッフ募集って求人見つけたんだけど、職歴ナシの電車通勤って採用されにくいかな?興味ある仕事内容なんだけど…
やっぱり大人しく免許を取得してから近場の仕事を探した方が無難なのかな〜(´・ω・')
家族に申し訳なくて毎日家にいるのが辛いぜ。自分が悪いんだけどさ。
23彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 00:57:35 ID:Ne7r4BBB
明日バイトの面接だ。
なんとか受かって親を安心させてやりたいんだぜ。。。
24彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 01:42:16 ID:1tuACtFv
>>16
プロ市民に利用されるタイプだな
25彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 02:12:22 ID:CE33fBrC
そう?欧米人から見れば、これだけ雇用状況の悪い日本で
若者が社会運動(民主主義的な方ね)を起こさないのが不思議らしいよ。
骨抜きにされてるってのは同意。
26彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 02:22:27 ID:sOcVLkQw
>>22
採用されやすい・されにくいじゃなくて、興味があるなら
チャンスだと思って思い切って応募してみたらどうかな?
それって応募してみないとわかんないだろうし。
仮に普通なら採用されにくい条件でも、採用される場合だってあるかもよ。
勇気が要ると思うけど、とりあえず「採用されたらラッキー」くらいの軽い気持ちで応募してみたらどう?
27彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 06:16:09 ID:47H1JWbo
昨日履歴書送ったけど、以前勤めてた会社の部署を頭がそろうように鉛筆でうっすら線を引いてのを
消し忘れてた。<(>д<)>
まーいーや。次行こー!
28彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 06:17:11 ID:yoTSzzJC
>>19
みんな書いてるが
>しょっちゅう募集してる
これは絶対敬遠するなぁ

ハードすぎてすぐ退職→万年人手不足→常時求人募集(好条件で釣る)

で、延々ループ?
29彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 09:48:56 ID:ksdZQ1Lz
>>27
まじめで几帳面な人って思って貰えるかもよ!
30彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 10:30:01 ID:s7qjoNDM
前の職場がハロワ常連だった。
同族でブラック。とにかく人が居着かない。
総務人事やってたけど募集かけるごとに応募人数減っていったよ。
ハロワの人も求職者に進言するんだと思う。
だからしょっちゅう募集かけてるようなとこは気をつけた方がいい。
すぐ辞めることになると職歴汚れるよ。
31彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 11:20:15 ID:BvCb6M1L
次に面接に行く会社は、試用期間が六ヶ月もあって、内定を貰ったとしても不安だ。
試用期間中で解雇って転職に絶対不利だよね。こんなこと内定を貰ってから考えれ
ばいいんだろうけど。
32彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 11:39:15 ID:bLmJcGlD
昨日の求人広告で良い感じの募集(一般事務)があったから電話したんだけど、「履歴書と職務経歴書を送ってください」って…orz

今まで事務職とは関係ない歯科助手のアルバイト経験しかないから
出来るだけ経歴書のいらない求人に応募してたのに、求人広告には経歴書なんて書いてなかったのに…!!
と思いながら、履歴書を書いています。

ハローワークって、経歴書の指導とかしてもらえる?
33彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 11:47:58 ID:4B7ARSet
>>32
書き方の手引書ももらえるし、指導もしてくれるよ
Word作成能力、プレゼン能力をアピールするチャンス
下手に履歴書のみより場合によっては有利になるよガンバレ!
34彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 12:51:09 ID:7ulNg9k3
さっきポストに郵便物とりに外へ行ったら
近所のおばさんにあってしまった・・・
「あら?家にいるの?」って・・・
無職だとこういうとき、恥ずかしいね
35彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 12:52:34 ID:7ulNg9k3
質問なんですがバイトしか経験がないんですが
それも職務経歴書を作って書くべきなんですか??
36彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 13:23:56 ID:oRpg2nUt
>>26
レスありがとう!
自分の中で考えがぐるぐる堂々巡りしてたけど、前向きに考えてみる!勇気をありがとう!
37彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 13:47:02 ID:RJHei2nX
>>35
手引書によると
・バイトでも経験した業務、身についた能力、自分の仕事への姿勢をうまいこと構成
・さらに正社員を目指す理由や意欲で熱意をアピール
らしいよ。わからなければハロワで相談するといい。
38彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 13:54:03 ID:CE33fBrC
>35
書くべき。
私の職務経歴書はハロワでマンツーマン指導を受けて、
指導員が添削してくれたものをまんま清書しただけなんだけど、
アルバイト経験だけでも立派な経歴書にしてくれるよ。
39彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 15:56:40 ID:v/t4f+GP
ハロワってそんな事までしてくれるのか…
40彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:27:13 ID:Ne7r4BBB
ハロワいったことないよぅ...
41彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:51:17 ID:6PGeAqtV
今ハロワから紹介してもらった会社から電話がかかってきて、学歴や志望動機・資格について聞かれたんだけど焦ってうまく話せなかった…
「資格保持者及び経験者の方を優先して面接しますので、その方々が不採用だった場合またご連絡します」
ってこれ暗にあなたは不採用ですって言ってるようなもんだよね?
オワタ\(^o^)/
みんな敬語ってきちんとできる?
私は頭ではわかってるつもりなんだけど急に予期せぬ事を聞かれたりするとしどろもどろになってしまうorz
就活する前に敬語をきちんと勉強しないと駄目かも
あとすぐ焦るのもどうにかしたい…

社会復帰出来る気がしない
42彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 17:20:52 ID:laiIixZv
今ハロワから帰ってきた。
木曜日に行ってきたばかりだけど、金・月新着求人なかったorz
>>35
経験がバイトでも、その仕事を通して自分が得たもの学んだものを
書いて自分をアピールするべき。
私も氷河期の頃バイトしかしてなかったけど、それを書いた上で
上のことを書いてる。雇用形態がバイトだからって、真面目に取り
組んでたから書くことは多い。
相手がどうとるかはこちらでは判断できないけど、とにかく自分を
売り込まないと!というモノだしね。
お互い頑張ろうぜい!
43彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 17:31:53 ID:qE8QL9ry
二週間以上前に履歴書送ったところから今頃、郵便で面接の書類が来た
もう落ちてたと思ってたしそれから、また応募したりして他の面接
もあるしどうしよっかな
44彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 17:41:02 ID:+WQCrOLq
2週間以上ってルーズな会社だなぁ〜。
行ってみて会社を見てから決めてもいいんじゃない?
でもそう言う会社って
合否の連絡もおくれそうだよね??
45彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 17:45:16 ID:qE8QL9ry
今日職安行ったら今からの応募しても面接はお盆過ぎとか言われたし
夏休みとか関係して遅くなったのかなと
行ってから決めます。
46彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 19:58:44 ID:RRYdZeNS
世間が言うババァになる前に、みんな就職ガンバレ!

自分、あと○年で40なんだけど、レンタルの○タヤに面接行ったけど落ちた。
あーゆーとこって若い子がやはり優先されるのかしら?
47彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 20:23:02 ID:ZakrHuB3
バイトは一部の能力がいるもの以外は若さ、明るさが重視されてると思う
誰でもできて、他にやりたい若い子がいたらそりゃそうなるよね
でも若い未経験より歳とっても接客経験ありのほうがいいと思うのにねー
世間は厳しいよな・・
48彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 20:40:31 ID:s7qjoNDM
TSUTAYAってせいぜい二十代前半までのちょい地味な感じの店員しか見たことない。
別に明るくないしおしゃれでもない。
ああいうとこは若さ重視なんじゃないか。
49彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 23:18:56 ID:bLmJcGlD
>>33
ありがとう。

一応、歯科助手バイトは五年は働いていたから、何かアピール出来る物があると良いな。

あと更に質問で申し訳ないんだけど、そのハロワの添削って大体どのくらいで出来上がるだろうか?

実は>>32の件の書類を、8/8(金)必着で送らなければならないのだけど
明日は他の面接があって行けないし、前スレだったかで「何度も通って完成させた」
と書いていた人がいたような覚えがあるので、期限までに間に合うかどうか気になっていて…。
50彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 00:29:09 ID:sMxUJk26
ジョブカフェでは持って行ったらすぐしてくれたけど、若者仕事クラブでも
職安ではしたことない
51彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 07:59:27 ID:mpDmYs7Z
事務で職探ししてたのに、ふとしたきっかけで機械設計に興味を持ってしまった。
製図やCADどころか数学すら因数分解レベルで止まってるのに…でもすごいやってみたいよどうしよう。

とりあえず資格スクールの無料体験や本でさわりを舐めてみて、向いてそうならスクール通ってみようと思う。
一応「未経験でも1から教えます」って求人もあるんだけど、いくら未経験OKでも高卒文系はお呼びじゃないよね。

せめて2DCAD覚えてから応募しよう(´・ω・`)
このスレに仕事で設計経験ある姐さんいますか? 設計ってどんな人が向いてるの?
52彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 09:17:22 ID:r/P5yxK4
バイトの職経歴書で質問した者だけど
答えてくれた人 有難うございます。

今では、バイトでも職務経歴書ができるんですね。
知らなかったので助かりました。
いつも履歴書の大きな自己PRの場所に入れて
書いてたんですが、それじゃやっぱりダメだったんですね・・

で、でもバイトで誇れる大袈裟なことってないので
けっこう厳しいです。
皆さんすごいなーと思います・・・・
53彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 13:31:52 ID:Ql5n+0R4
>>50
そっか、ありがとう。
でも母が早く送れとうるさいから、不本意ながら自分でそれっぽく書いて送るハメになるかも…orz

てか、14:30〜面接なのに、もう最寄駅(これから歩いて15分くらいだと思う)に着いてしまったw
外は激しい雷雨だし、仕方ないので駅ビルで時間潰そして13:00くらいに出ようと思う。
54彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 13:48:25 ID:h1ZIfWJY
未経験でも1から教えますにいったほうがいいとおもう。
会社の期待する即戦力なんていないから、中はいっておぼえて
続けてくれる人さがしてるんだろうし、CADはゲームみたいなものだから、
それが使えるか使えないかはたいしたことじゃないとおもう。
大卒理系でもCAD触らないしたいしたことないとおもう。
55彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 13:49:45 ID:uOlyQe1K
今日ハロワ沢山新着出てて、「おっ!」と思ったら全部通える範囲外だったorz

貴重な8月の求人が…(ノД`)
56彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 15:16:14 ID:sMxUJk26
私はネットハロワと実際ハロワとサリダととらばーゆと無料のタウンワークとアイデム
とディースターとアン利用してる
田舎のほうなのでリクナビとかでは今までいいの無かった。
他にいい求人のありますか?
57彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 17:17:41 ID:K/gc5Xz0
<最低賃金>初の700円超へ 厚労省審議会が目安額決定 
 
08年度の最低賃金引き上げの目安額を決める中央最低賃金審議会
(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は5日、
最低賃金(現行時給平均687円)の引き上げ目安額を全国平均で15円程度と決めた。
今年7月、「生活保護との整合性に配慮する」とした改正最低賃金法が施行され、
最低賃金と生活保護費との乖離(かいり)額を目安に加えたため、
最低賃金は初めて700円を超えるとみられる。(毎日新聞)
58彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 18:03:55 ID:ZXMTrMsU
電話して求人募集してるか確認したのが7月20日過ぎだったんだけど
忙しくて、履歴書を送らず仕舞い・・・。
今から送ろうと思うんですが、もう一度、
遅くなりましたが送ってもよろしいでしょうかって電話するべきかな?
59彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 18:17:33 ID:1Y43kllj
>>58
多分、もう今から送っても貴女は不採用だと思う。
仕事を任せても、あれこれ言い訳をして仕事を後回しにする、あるいは蔑にする人だって
そう思われてるよ。
理由がどうあれ、会社にしてみれば半月もほったらかしにされてるわけだし、これが自分の
立場ならどうか考えてみたらいい。
きつい言い方してごめんね。でも今まで働いてきて、そういう人や会社には好感は抱けな
かったし、取引停止した会社もあるくらい。
忙しいのが事前に分かっていたら、遅くなる前に最初に事情を話しておくべきだった。
次から気をつけて、就職活動お互いに頑張りましょう。
60彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 18:33:44 ID:l86RXLfY
厳しいがその通りだね 即日速達くらいの意気込みじゃないと

今日面接したとこ土曜連絡だー 休みも給料も少ないけど近いから決まってほしい
61彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 18:47:14 ID:ZXMTrMsU
ああああ(´;ω;`)
そうですね・・・。レスありがとうございました。
これから気をつけます。
62彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 19:20:48 ID:sMxUJk26
私は一週間後に出したよ。遅いっと思われても、出しておきたかった。
出してなかったら見てもらうことすらないから
63彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 19:53:18 ID:Tk5dVcJP
そうそう。やるだけやってみれば?
それで不採用でもそのとき諦めればいい。
64彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 21:18:23 ID:zaMHA6Zd
う〜ん。
確かにやるだけやってみろ精神も分かるけれど
さすがに2週間はどうだろう??
普通は土日を挟んじゃっても遅くなるって焦るもんだよ。

それだったらその履歴書と時間と気力を
次に再利用すべきじゃないかな?
65彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 21:57:20 ID:ZXMTrMsU
みなさんレスありがとうございます(´;ω;`)

必要書類などはすでに用意してあるので、手間といえば送るだけだし
すっぱり諦めるためにも、明日、ダメ元で電話だけしてみようかと思います。
もしまだ受け付けてくれると言ってもらえたら、送ろうと思います。
(本音はどんな面してるか見たいだけとかかもしれないけど・・)
66彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 22:59:33 ID:EW0Uxok0
>>65
いい返事は期待しない方がいいとは思うけど、自分がそれで納得できるのなら、した方がいいと思う。
私は志望動機がまとまらなくて、紹介状をもらって3日後に出したけど、それでも遅いと言われた。
HPを熟読して、その中のどれに関心を持って志望したか、かなり濃密に仕上げたつもりだったけど、
到着したその日の、しかも到着してそのまま見もしないで送り返した感じ。
一昨日送って、消印が昨日の午前中ってどういうことなんだろう?先々週の話だけどね。
最近じゃ、そんな会社は仮に採用されても長続きはできないだろうと、むしろ写真をリサイクルできる
ことを喜んでるよ(´;ω;`)
67彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 23:14:03 ID:EW0Uxok0
後半は>>65さんあてとは関係ないぼやきだったorz

昨日、前いた会社でいっしょだった同じ派遣の人からメールがきて、営業の人に私をプッシュ
してくれたこととが書かれてた。私がいた当時の営業担当はもう辞めたらしく、私とは面識の
ない人だけど、ノルマもあるのでどこか探して優先して紹介してくれると言ってくれたらしい。
その友達の友情に涙が出るほど感謝してる。
68彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 02:22:52 ID:ZVR2+9De
ここの人って大卒で、学生時代に就活したことがある人が多そう
私は通信制高卒で、就活したことがないから就活がとても遠いものに思えるよorz
面接怖い
69彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 03:07:23 ID:SQPRDjLO
私も高卒で就職して(すぐ辞めてしまったんだけど)、その時は高校で斡旋してくれたので
ろくな就職活動してないよ…。面接なんて殆ど初体験に近い…怖いよー
自己PRとか志望動機とかも色々調べまくらなきゃ。アピールする所なんて無いんだけどな。
70彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 08:45:49 ID:Eomoz4aa
ここいる人らってすぐに就職できそうな人ばっかだな
職歴ありなんて羨ましい 経験は武器だ
71彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 09:40:50 ID:HA8MRvjP
職歴はあるけど年齢も上がってるから難しいよ
田舎は下手な大卒より若い商業卒が重宝される
女でUターンなんかするもんじゃないね
かといって喪女だけに永久就職もできないwオワタw
72彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 10:29:41 ID:0uGdtW4E
失業保険がきれちゃった…。やっと焦りはじめた(←遅い)
73彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 13:39:07 ID:xR+EWUmj
>>72
自分もあと1回できれる
保険がきれるまでには決まるだろうと変な自信があったけど
だんだん焦ってきた…
74彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 15:34:08 ID:p4tEenr8
無職11ヶ月になりました。
金も仕事もありません……。
75彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 16:26:39 ID:uy0g2UBQ
>>74
自分9ヶ月目…事務希望なんだけどお祈り三昧。

数年前はすんなり決まったのにな…
不況なのかそれともただ事務希望の失業者が多いのか…orz
出戻りUターンバツイチチュプとか勘弁してくれよ。
76彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 17:09:40 ID:WWBzaBj9
>>75
>出戻りUターンバツイチチュプとか勘弁してくれよ。
なんで勘弁してくれなの?
77彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 18:11:03 ID:DKHWbNim
>>74
私は13ヶ月目です...
今日面接の電話しました!
バイトから体を慣らしていこうと思います・・
面接ドキドキ
78彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 18:32:28 ID:uy0g2UBQ
>>74
面接行くと1人はそういう人がいるから。
子供がいるからハードじゃない事務がいいんだと。
親に子供の面倒見させてるらしいけど。

只でさえ倍率高いのに嫌んなる。
でも愛想いいのと面接官とフィーリング合えばチュプでも採用される。


どうせ根暗ですよ…orz
79彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 19:55:36 ID:tCXDNli4
チュプって馬鹿にしてないで勝てるよう努力しなよ
80彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 20:09:05 ID:gwni0tgX
81彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 21:39:26 ID:SQPRDjLO
>>80
蒲田さんwなんかこんな漫画みたいな求人見たことないから
怪しさ満載って感じがするw
息子夫婦の家が近くにありますよと言ってるけどなんで別々に暮らしてるんだろ?
上品そうに見えるおばあさまは実は何かにつけてすんごい厳しい人で
お手伝いさんと言う名の奴隷…と妄想してしまったw
82彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 22:10:27 ID:rpPakQ7e
>>80
蒲田さんバロスwwwww
よく見つけたね〜。
知らなかった、とらばーゆってこういうのも受けるんだ。
ってか個人情報・・・
83彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 22:20:02 ID:WcGT4OZ6
>>80
何コレー
会社名・蒲田宅って!
家政婦紹介所みたいなの
に頼めば良いのに
猫村さんが居るとこみたいな


84彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 22:56:05 ID:uo5SBp3h
これほんとだとしたら危ないよね
資産家の老女で一人暮らし
こんだけ個人情報晒して強盗にでもあったらどうするんだろう
85彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 23:14:59 ID:ktVLK14Y
>>66
レスありがとうございます。
3日でそんな対応のところがあるんだね・・・orz

今日電話してみたら、
もう人は足りてるんだけど、面接で偉いさんがおkを出したら採用という可能性があるんで
そんな感じで良ければ、履歴書送ってくれと言われました。
電話する時は胃が痛くてやばかったけど、何とかなったよ(⊃д`)
アドバイスくれた人たちありがとうございました。
不採用かもしれないけど、電話してよかったです。
今度からはすぐ送るようにします(´・ω・`)
86彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 02:06:29 ID:0PWRTzh3
おめ!
もう悩んだり考えたりしてる暇があったら、どんどん募集するのがいいと思うよ。
仮に落ちたとしても、いい練習になったと思って次にいくのですw
87彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 08:38:30 ID:CgJ69sXj
前職情けないことにたった3ヶ月で辞めた
もうあの業界で働きたくなくて畑違いの職種探してるけど
職務経歴書とか自己PRがいるのって常識なんだね!
ネットで調べても上手くまとめられない\(^o^)/
88彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 09:15:24 ID:eGhR0yQk
>>84
だよね…何かの罠か釣りだと思うけど
それにしても笑ったwww
89彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 09:39:48 ID:eGeLx63S
「無職なのは自己責任」論「努力すれば就職困らぬ」
http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16519.html

質問投稿サイト・発言小町に投稿された「無職、自己責任?」
と題された質問がネットで話題となっている。

質問者は、「健康面などで就労できない場合を除けば、
就職できないのは自己責任ではないのか?」と問いかけており、
その理由として「将来を考えて勉強したり資格を取ったりという
努力をしてきたならば就職には困らないだろう」といった意見を
述べている。実際、質問者も、家庭は裕福でなかったにもかかわらず、
沢山勉強をし幾つも資格を取得し、現在は医療機関で働いているそうだ。

この質問に対しネットでは、質問主の努力と主調のある程度を認めつつも、
やはり100%自己責任というのは違うのではないか、というコメントが
多数寄せられている。また、質問のきつさからか
「失礼ながら、病気で弱っている時には会いたくないタイプだと思ってしまいました」
「弱者の気持ちになれなければ、医療職は向いていない」
質問主の性格を非難するコメントも出ている。
90彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 10:32:14 ID:eNCXlOLl
資格を取る=就職できる
実際そうなら楽なんだけど
91彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:16:33 ID:+vFZz3/c
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1213001442/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
92彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:25:28 ID:Hzev4/kB
>>90
資格持ってるだけで就職出来るならこんなスレも無いし、無職なんてレア人種…だよね
93彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:28:30 ID:5Ty/Xq+6
>>90
そう思って資格取得に大金使ってしまった
職歴と資格あっても書類選考すら落ちてばかり…
94彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:58:11 ID:zG6/0N5f
でも無いよりかはましだよねぇ。
そう思ってなんか取ろうと思ってるんだけど。職歴ないし。
95彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 18:38:26 ID:gq+WRsUa
もう無職歴一年半超えちゃったよ絶望的だ・・・
空白期間あきすぎでどこもますます雇ってくれなくなる。
96彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 18:58:20 ID:hLiu7cSo
私ももうすぐ一年半だよ
その間短期バイトで食いつないでたんだけど、どれも短すぎて履歴書に書けない…
書類選考で落ちまくるし、なんで日本ってドロップアウトすると復帰するの難しいんだろうとか
世界のせいにしたくなってくる自分\(^o^)/オワタ
97彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 20:38:05 ID:No3/BRnC
今日面接行ってきた
一応書類通って面接にいったんだけど
一緒に受けた男には自己PRとかに追って質問するのに
私は一切なし
やっぱコミュ力ないからかなー

98彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 22:00:41 ID:O9VvodSl
    |ヽ、)                ,、
   .|                   ヽYノ
   /                     r''ヽ、.|
  /        ,.. -──- .、    `ー-ヽ|ヮ
 .| | /              \    .`|
 ヽ|/;| ‐-              \  .|
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ  |
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::  ノ
 i;;;/ / ̄ ヽi    r   _   ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠    ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;    
     ∧      | |  /;;;;       
       ` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
99彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 23:33:36 ID:Hzev4/kB
バイトで「面接時に履歴書持参して下さい」と書いてあったから面接後に早めに合否結果が出て、
決まるまでにズルズル時間かからなさそうだからと気軽に電話したら、履歴書郵送して下さいと
言われて書類選考&2週間後に結果連絡します……とのこと。

すぐに手軽に始められるのがメリットのバイト(しかも特別な技術は必要無し)に書類審査で
時間とられるとか馬鹿馬鹿しいと思うわ……。まぁ、一応送るだけ送るけど…。
もう、そんなに人をじっくり選ぶなら正社員募集しろよと。orz
100彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 23:42:42 ID:9tfQu8oG
>>99
あるある 自分もバイトなのに履歴書送付から丸々一ヶ月かかった挙句不採用w
会社が大きいからと思ってたが体質的にルーズなだけだった・・
101彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 00:00:47 ID:3vQd0vUG
>>96
私ももうすぐ1年半・・・。短期バイトさえもしてなかったけど
友達が紹介してくれた短期バイトで働けることになりそう。でも
その後就活しながら普通のバイトするか就活だけするか悩んでる。
102彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 00:16:45 ID:Wi/CMgT9
>>101
普通のバイトって短期じゃなくて長期のバイトかな
悩むよね。もしも就活うまくいってすぐ働けることになったらバイト辞めなくちゃいけないし・・
やりたいことがあって、そこでバイトから始めるって事なら悩まずに済むんだけどな。。
まじめに就活する期間を短めに区切って、その期間過ぎても決まらなかったらとりあえずバイト始めるとかどうかな?
希望職種とかけ離れたバイトだと就活厳しそうだから、事務希望なら事務バイトとか・・

あーでも無職でいるのとバイトとどっちがいいんだろう・・それすらわかんなくなってきたw
103彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 01:26:36 ID:iBiYekGg
ホールの正社員受けて内定の知らせ来たが、試用期間中は保険ナシと言われた…
おまけに一人採用のところもう一人キープしてて、どちらか選ぶような話だった
正社員だから応募したのに保険ない上、下手したら数カ月で解雇されるとか馬鹿らしすぎる

休みも給料も少ない求人なのに。田舎はブラック多すぎるよ(´;ω;`)
104彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 01:43:00 ID:qrY4GJ7A
長期のバイトだと頑張れば、もしくは仕事が合ってると思えば
そのまま社員になれる場所もあるしね。
最初はバイトから、自分に合ってそうな仕事を見つけたらいいんじゃない。
105みそのしるこ ◆YG85pEoDA6 :2008/08/08(金) 05:02:07 ID:Mz0BvKFR
仕送り減らされそうでショック・・・
買い物できないじゃん><
106彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 06:09:15 ID:quO9V1B1
朝起きてハロワの新着チェックが日課
今日も派遣ばっかりで受けれそうなところなし…
保険がきれたらバイトでも探すしかないよね
107彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 09:03:30 ID:GE9p/umE
>>6
派遣から正社員は絶対なれないといわれていた会社で普通に派遣で働いてたら
真面目にやってたら会社から気にいられて派遣から初の正社員になったよ
だからあきらめないでチャンスはあると思う
私自身CM流してるような大手一部上場企業に入れるなんて全然おもってなかったし頑張って


んが 前々からいる社員になりたがってた派遣たちから陰湿ないびりをうけて鬱病に
今は無職だw
108彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 09:56:03 ID:4XQcBfhN
>>107
お疲れ様。大変だったね…
でもったいないなあ。
そういう輩はどこにでもいるからね。
その人たちが正社員なら絶望だけど所詮、あなたと違って長くいても能力を
認められなかった派遣でしょ?
派遣の事は良く分からないけどこの先何年も契約更新して貰える訳じゃないよね。
この使い捨ての駒が用済みになって若い人と取り替えられるまでの我慢だと思って
割り切る事はできなかったの?
そんな優秀なあなたならまたすぐに正社員なれると思うけど、なんか悔しい。

109彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 10:02:14 ID:IEYC5KSq
自己PR内で書いたもんだから志望動機が一緒になってしまうorz
この時点で昨日からずっとつまずいてるよー・・・
皆さん志望動機はどう書いてますか?
110彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 10:03:19 ID:q+4c3ftt
ついさっき書類を送った会社から電話が来たんだけど、
求人広告には8:30〜って書いてあったのに(家からの所要時間は一時間強くらい)
実際は、事務員は朝来て清掃やらするから7:45くらいに来てくれとの事 orz

何でも良いから、取り敢えず仕事したいから面接お願いしますと返事したけど、
もし受かっても(面接すらしてないのに気が早いw)続けられないかな、と不安だ。

7時前に起床→仕事の人なんか山ほどいるだろうけど、今のダラけた生活を考えると…おぉう。
111彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 11:46:13 ID:W5cUvkYI
>>110
45分も早く行く事になるんだね。
朝の45分って大きいよね〜。
時間外労働として給与はちゃんと出るのかな?
掃除だって会社の仕事だもの。ただ働きなんてあり得ないよ。
面接できちんと聞いた方が良いかもよ!
112彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 11:54:04 ID:7ptlXCiE
でも面接でそんなん聞いたら受からなそう
113110です:2008/08/08(金) 12:24:02 ID:q+4c3ftt
そんなんだよね。
8:30なら何とか、と応募したから驚いた。

けど「面接に来てもらってから言うのも申し訳ないので」とわざわざ連絡をくれたので
その点で言えば悪い会社じゃないのかな、とか思ってしまったり。

それから、時間外の給与支給はないみたいだけど、土曜の月2回休みが月3回になるような事は言っていた。

自分は今22歳なのだけど、バイト経験のみで職歴がないので
取り敢えず、始めはキツいかもしれないけど、何かしらの経験を積まないとなぁと思うんだよ
114彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 12:24:57 ID:LjhuIP5z
始業時間前の時間外労働手当てなんて絶対出ないよ。
面接で聞いたら、多分「なんだこいつ、女のクセに」って思われるよ。
女っていうのは雑用係を兼ねてて、会社でも「そんなの女の仕事だろう」と
思ってる会社は多い。だから始業時間より30分前出社は当たり前だと思う。
だから始業時間からそういった雑用時間を差し引くと、これが生涯続くんだ、
と軽く鬱になり、面接をスルーしてしまう。特に冬雪が降ると、平常よりさらに
通勤時間がかかるから、本当に通えるかどうかが鍵になる。
115彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 12:25:10 ID:zzAuEKOY
え、聞くでしょう普通。
面接はお互いにを品定めする時間だもん。
それにお金のことははっきりさせといたほうがいいよ。
後々不満の種になるから。

けど通勤に1時間強かかるってことは6:40には家を出なきゃならないのか。
それはちょっときついね。
116彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 13:03:49 ID:yicTKpLP
私も求人票に出社9:30ってなってたのに
面接のときに女性は準備のために8:30に来てねって言われたよ。
通勤ラッシュ避けたいからそこに応募したのにそれじゃ意味ない。
117彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 13:05:57 ID:wUqSNJXc
面接で確認する事を避難する会社なんて嫌だ。
会社が「しょせん女なんだから」って思ってるなら
無駄なただ働きなんぞますますやりたくないわな。
しょせん女だもん。
お茶入れてコピーして入力して電話とって
責任のない仕事を適当にこなし定時に帰りますよ。
掃除に業者も入れられない会社なんてコッチからお断り。



なんて言える
強気の人間なら良かったなぁ…orz
118彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 15:41:15 ID:xPHpVDPZ
喪女で無職の人は『ラエリアン・ムーブメント』という団体の無料の集会に行けばモテます。
これは本当です。
試してみて!
119彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 17:04:41 ID:ixSOq3b3

カルト宗教の勧誘
120彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 17:06:45 ID:/V1ybRFI
21歳 ハロワで何とか受けられそうな事務が見つかったので
来週応募してくる
このままニートやってたら社会復帰できない\(^o^)/
やりたい事とかこだわってたら何も無いもんね
迷ってるうちに今日も日が暮れてしまったorz
明日やってないし…
正社員で求人してるとこなんてそんなにないし…
でもまた落ちるかも…簿記2級で何とかならないかな…


121彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 17:16:19 ID:iBiYekGg
>>120
頑張って!五輪中継でも見ながら準備するといいよ

今まで接客販売ばかりだったからか有給だの長期休暇だのとったことない…
賞与とか何それ美味しいの?基本的にブラックホイホイなんだろなorz
福利厚生の良いとこいきたい 給料は諦めた!
122彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 17:23:28 ID:IEYC5KSq
今書類投函してきた、一日以上かかったw自分の作業能力低すぎww
もう本当無職やだ、家にこもりすぎてて鬱になるよ!
123彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 17:36:50 ID:DVxIiqEF
【ロシア「日本人の勤労意識が理解できない。死ぬほど働くのはおかしい」】
 モスクワの日系企業A社に先日、労働監督局の調査員がやってきた。
労働条件を調査するためである。
 調べてみると、山本さん(仮名)は、一年間で有給休暇を三日しか取っていない。
これは大問題だ。調査員は山本さんを呼び出し、「あなたはなぜ休みを取らないのか」と尋ねた。
すると山本さんは、「取りたいが、取れないんです」と答えた。
日本人であれば、「ああ、忙しくて休む暇がないんだな」と考えてしまうかもしれない。
しかし調査員は、「彼は休暇を取りたいが、残酷な会社が取らせない」という事実を見抜いた。
 ロシアの法律では、企業は従業員に、年間最低27日の有給休暇を与える『義務』がある。
この義務を破ると『罰金刑』になる。
 調査員はさらに聞き込みを続けた。すると違った絵が見えてきた。
A社は、ロシア人には規定通りの休暇を与えており、労働条件も悪くない。
日本人だけが、死ぬほど、しかも、自発的に、働いていることが分かった。
 A社の社員イーラさんは言う。
「山本さんは、熱が出たときも休まなかったわ。ロシアなら一週間は休むのに」
「あんな仕事中毒だと、奥さんと子供はかわいそうだわ」
 熟年離婚という言葉が生まれた日本に、世界の視線が突き刺さる。
124彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 18:09:53 ID:ZPIWPlWE
さっきお祈り電話きた。だけど、面接〜さっきのお祈り電話までの会社の対応がすごく丁寧で、落ちてしまった事はやっぱり悲しいけど、何だか嫌な気持ちにならない。
落ちたのに、何だか嬉しいという変な気持ちだ。
お盆前にはもう無理かもだけど、お盆明けに期待してまた頑張ろうって気になった。

チラ裏長文でごめん。
125彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 21:01:56 ID:r7UtAXG3
今月から無職になりました。最初は次探さなきゃと思ってたけどもうどうでもよくなった
暑くて何も考えられない。金だけなくなっていくよ・・・しんどい。死にたい
126125:2008/08/08(金) 21:02:31 ID:r7UtAXG3
ニートスレと間違えました。すみませんでした
127彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 22:52:46 ID:l0cb4B0+
>>110
私の前の会社もそうだったよ。
始業前に清掃するからって最低30分前に出社してた。
新卒だったからそれが普通だと思ってた。
一応、全員が清掃ってことになってたけど、実質やるのは女性社員のみ。
しかも社長マンセーなアホが上層部のおぼえめでたくするために
出社時間のワースト10を毎月掲示板に貼り出すことを考案。
30分以上も前に会社来てるのにワーストの常連だった。
中小企業って変な体育会系の雰囲気のイタい奴多すぎ。
社長&一部の幹部のワンマンな会社にはもう行きたくない。
その後、市役所の臨時やったら皆いい人だしまったりしてるしでビックリした。
まあ、そんなんだから今、公務員たたかれてるけどね・・・
スレチっぽくなってしまってゴメン。
128彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:10:10 ID:CC+o/GCd
始業時間前でも10分位の簡単な掃除だったら
まだしも45分とか30分前とか嫌だね
>>127
やっぱ中小企業は社長のワンマン多いよね
社員も親族かコネ採用で変な人いるし
自分も中小は避けたいが、大企業にいける可能性低いし


129彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 00:11:52 ID:Ijo/H0Pc
一応、パートしてるんだけど、1日を有効に過ごそうと思い(低収入&貧乏だし…)
今日、バイトの面接行ってきました。求人票にはなかった筆記試験がありました。
漢字の読みかた、計算など簡単なんだろうけど、学校卒業してすでに1○年経過しているため
難しかった。その後、質疑応答なんだけど、変わった質問や難しい質問など
あって返答は、グダグダだったw
「これまで生きてきて一番嬉しかった事は?」ってね・・・・・・orz
130彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 03:02:28 ID:t16TdLzU
これまで生きてきて一番嬉しかった事

可愛がってた猫が、子猫だったときに布団の中に入ってきて、私の手に抱きついて寝た。
それ以上の幸せは今のところない。

って書いてもいいのかな?
面接まで行かないよ。いつも書類落ちだ。来週は盆で田舎に帰ってるから、再来週から
活動再開だ。
131彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 08:55:52 ID:ZN227C3m
>>129の質問を考え出して10分固まったまんまの私が通りますよ
そんなとびっきり嬉しかったことなんてあったかなぁ…

なんて答えるのがベターなんだろ
「高校のときにバレー部で県大会優勝したことです。
毎日努力したことが報われて皆で泣いてしまいました」
とかが理想的か?

そんなに都合よく県大会優勝はしないけど。
132彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 13:21:26 ID:RklZOv53
長らく派遣、契約やってた30代半ばだけど
正社員決まった!

引っ越ししなければならないのと
部署の平均年齢をはるかに上回ってる不安があるけど
希望業務だし
、心機一転がんばるわ

ここで励ましてもらったり教えてもらったりしてよかったです
みんなにいい就職口が見つかることを祈ってます
133彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 13:48:51 ID:icOccTOw
お祈りきたー
水曜に履歴書郵送して今日お祈り来るってことは
会社側に手紙が届いた当日に即お祈り出したってことだよね
少しは採用するか悩めよ…

どんどん自分が嫌いになっていく
134彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 14:10:10 ID:cz/r+VTE
>>132
おめ!!希望業務に決まるなんてうらやましい!
私も頑張りたい。報告を励みに頑張る

>>133
私もこないだそうだったよー気持ちわかる
思わず逆算するよねw
ありきたりだけど、そういうとことは縁がなかったと思うことにした
お祈りの手紙はビリッビリクッシャクシャにしてストレス発散してやったw
辛いけどどっかに働ける場所があると思ってやっていくしかないよね…頑張ろう
135彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 16:11:16 ID:365K2j2y
>>131
たぶん「努力が報われた経験」を聞きたいんだろうしね。
私は「前の会社(6ヶ月で退職)に採用された瞬間」だな。
この採用試験に人生がかかってると思ってたから、筆記試験は猛勉強して、
面接の準備も会社のデータを調べ上げ、徹底的にやったから
結構な競争率で採用してもらえた。

求人内容と面接時の提示条件は大嘘、
人事部のうっかりミスで給料未払いなど散々な目にはあったけどね。
こんなこと言えないし。
136彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 21:44:49 ID:XhulXePw
>>129
「高校時代バンド組んでて地区大会で準優勝した」とか
「体育祭の実行委員やって、なんか色々問題あったけどなんとか成功させました」とか
今さら調べようがないこと適当に捏造しちゃえばいいじゃんwwwwて思ってしまった私オワタ
同級生がそこで働いてたら即死亡だけどね。
てか今ってパートの面接でもそんなこと聞くんだ。
公務員の面接とか新卒じゃないんだから勘弁してよって感じだね。
137彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 22:01:24 ID:+idCVE7S
>>132
おめでとう!
もうこのスレに戻ってくるんじゃないよ〜。
私も132に続けるよう頑張る。
138彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 23:49:57 ID:Ox8nX3c5
今日適正試験受けてきた〜。
ニート暦長いから自分を良く見せようとばかり考えちゃってだんだん矛盾溢れる回答になってしまった。
倍率100倍らしいからむりっぽだし……またがんがるorz
久しぶりにヒールはいてスーツ着たら腰が痛くて座ってられないし寝ても痛い。
でも整形病院にいく金はない。無職ニートは健康あってものだぁ。
139彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 14:45:22 ID:LnygcJfe
>138 お大事に。
私もいつも矛盾しているような気がするわー。適正検査。
仕事はコツコツやる方なのだけど、正直に回答したら、
内向的・積極性のない性格って出るだろうしな・・・。
ディスカッションとか取り入れてる会社あるけど、
仕切屋ばっか入れてどうするつもりなんだろうと思う。

中途採用に「小論文」と「グループ討論」やる会社は勘弁だわ(何度か当たった)
いきなりできるもんでもないよ、自由題の小論文。
140彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 18:47:54 ID:CAGtnQ4m
雑誌見てたら女性の転職時に受ける会社の平均が
3社から3.8社に増加したとか書いてあったけど
3社なんてとっくの昔に落ちてるよ…
まあキャリアが読むような雑誌だし関係ないよな…
141彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 21:21:05 ID:XxFhO0mB
>>129
私も変な筆記試験受けた事がある。
・人生で一番努力した事は?
・努力がどのような形で報われたか?
・今までで一番がんばった事は?(最初の質問とどう違うんだ?)
・人生で一番感動したことは?
みたいな、似たり寄ったりな質問が10個くらい並んでいた。
そんなにいろんな種類を短時間で書けなかったからgdgdのまま提出→落ちた。

あと事務仕事なのに、5分間で折鶴を10羽折れとか厚紙を1センチ四方に
切り取れとか工作のような実技をやらされた事も。
(技術職じゃなくて普通の事務なのに)
そこも落ちたけど、何のためにやらされたのか知りたい。
142彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 22:08:52 ID:D161uFnf
最近になって女性の平均年収が300万以下だと知ってちょっと安心してしまった
自分がいる……
まぁ専業主婦とかパート主婦の年収もカウントされてなんだろうけどさ
143彼氏いない歴774年:2008/08/10(日) 23:46:45 ID:zYZPH+Iy
今週は盆休みも入り、就活が厳しいうえに家族も家に居るため、肩身が狭そうだ…働きたいorz
144彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 01:19:28 ID:fJocwsvu
>>140
私も既に5社落ちてる
自分は未経験の事務を目指しているんだが、
経験ある職種のところは3、4社受ければ
決まるんだろうか
145彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 02:49:42 ID://2cPS4f
この1か月で8社落ちてる。
前職が激務だったので、4、5月は半月ほどの休養と、家庭の事情とで仕事を
探してなかったけど、6月からの分を含めると20社以上落ちてる。
1社はいきなり面接だったけど、それ以外全て書類選考で落ちてる。
HPを隈なく見て、会社の業務内容も(HPにある分は)把握してるし志望動機も自己PRも
これでもかっ!!ってくらい書いてるんだけどね。
経験があっても、会社が求めてる人材が自分と適合してるかどうか会社に委ねるしかない
のがつらい。面接まで行けたら、さらにPRできたのに。
3末まで働いてた会社の派遣元が、盆明けくらいに仕事を紹介するとか言ってたようだけど、
遅いんだよ。契約更新しないって連絡してから半年間、次の仕事も紹介せずに何を今さら
って気がしてる。
146彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 05:40:48 ID:FhHTI1an
最近3社履歴書送ったけど、どれも連絡ない。
147彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 06:01:53 ID:gLyh4JB4
>>141
googleやyahooみたいな大きな会社の試験が変だって有名だけど
(クリエイティブな感性がどうこうっていう)
そこだけ真似する会社もわんさか出てきたよね・・・待遇も真似しろよという
148彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 08:36:26 ID:hvkNIV4D
もう無職やだ
149彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 08:39:07 ID:RbSmSeAn
世間ではもうお盆なの?
ハロワ休みかなあ。
150彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 09:04:30 ID:COiDair5
>>149
13日からじゃないかな?
父も姉も水曜から盆休みだと言っていた。
世間から離れてると、平日と休日・長期休暇の期間までも分からなくなって困るよね。

そんな自分は、これから>>110へ面接に行ってくる。
昨日はそこそこ涼しかったのに、また今日は暑くなるらしい…。
151彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 09:48:50 ID:+tM8JsyW
バイト先に来月いっぱいで辞めろって言われた・・・。無職ケテーイ!
部署のバイト全員リストラなんだけど、解雇通知されてどよ〜んとしている中で
実家が金持ちの子が
「あ、私は辞めても全然平気なんで気にしないでください♪」とニコニコ言う姿に
殺意が芽生えた。
152彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 10:13:10 ID:yh/zjkHZ
>>142
勤続年数ごとのデータがあったけど、勤続30年でも女性年収平均は300万円止まりだよ。(むしろ下がる)

営業や技術で500万稼いだり
大手や総合で1000万稼ぐ女性もいるけど、平均にも影響しないくらい微々たる数ってこった
153彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 11:54:37 ID:edXR9k3z
みなさん働く意欲あってうらやましいです。
自分はせっかく社員で決まって働いていたのに3ヶ月で解雇になったよ。
悔しさから早く決めるぞと思ったが、求人少なく派遣でさえ決まらない。
モチベ下がりまくり。
154彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 12:59:52 ID:JyWiVC6S
まぁ、現実には、以下のとおり

<平均所得>
親同居未婚
男性270万円
女性220万円

親非同居未婚
男性330万円
女性280万円

既婚
男性410万円
女性140万円
155彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 14:14:02 ID:wlm1gX4R
>>141
そういう試験って技術力を求められてるわけではなくて
集中力と単純作業がこなせるかを検査するんだと思う。

以前大手企業でうけた新卒パン職用の試験問題の中には
制限時間(30秒とか)が設けられてて
5〜10桁の数字が二列に並んでて、左右の数字が同じかどうか間違ってる場合はいくつ間違ってるか
図形が並んでる中から指定された形をいくつまでピックアップできるか、みたいなの以外に
沢山並ぶマス目内にどれだけ点がうてるか、
紙面上にかかれたルートの中を線を途切れることなくどこまで引けるか
そういう簡単で単純な作業の問題をひたすら解かされた。

事務職って単純作業を延々やるからそういうのを調べるじゃないかな。
この試験と性格診断みたいなのをやらされたわ。
まあ落ちたけど。
156彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 17:11:19 ID:f2pPZFP6
もう1年も無職だorz

筆記試験とか本当に勘弁してほしいよ、SPIとかまじでわからん…
自分、頭悪すぎだわ

というか、筆記以前に派遣の書類審査ですら落ちた

もう応募できるとこないよ…
157彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 18:19:11 ID:xqQ8xDxJ
SPIは得意なんだが(問題集一冊買えばなんとかなる)、時事問題に弱い。
前の会社にいたときはいつも日付変わってから帰っていたので、
テレビも新聞もネットもない生活だったから、スポーツや芸能の問題ですら
わからない。

女性の就業者の年収が平均200万代、非正規が60%くらいと聞くと
地方住まいで、正社員で一人でも食べていけるような仕事に就こうとしてるのが、すごい無謀なチャレンジのように思えてくる。
158彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 19:05:16 ID:i5NJq5xF
>>157
でも都会は都会で店舗はもちろん会社企業(事務や技術職)でさえアルバイトでの募集が
多いから実は土地ってあんまり変わらない感じもしてきた…。
web求人の関東版とか見ると数は断トツに多いけれど、もう何でもアルバイトや派遣契約に
仕事やらせるんだな…とうんざりする時がある。
東京とか人が多いと会社も多いけど、その分競合が激しいから人件費は何とか抑えようと必死
でアルバイトなのに責任重い普通なら社員にやらせるべきの仕事内容があったり。

この国おかしいね。
159彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 19:09:01 ID:hsHGi1Ug
バイトだけど事務の仕事決まった!

ここの人たちとは長いこと苦楽を共にして、すごくすごくお世話になりました。
本当にありがとう。
私トロいけど、頑張って1年は戻ってこないようにするから。
頑張るから。

みんなにも

 彡 追 い 風 彡

このスレの住人全員希望通りの仕事に就けますように!祈!
160彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 19:14:25 ID:i5NJq5xF
>>159
おめでとう!頑張れ!!

私も木曜日、面接。お、追い風…来てくれ…
161彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 20:06:09 ID:xqQ8xDxJ
>159
おめでとう!二度とここに帰ってくるなよ!

>158
何でもかんでもアルバイトと派遣にやらせちゃえ、
ってのは地方も同じなんだけど、
賃金がとんでもなく安い。700円とか普通。
ついでに、正社員でも女性で事務なら14万平均。
誰でも知ってる有名メーカーの正社員でも、地方一般職は16万あれば良い。
ひょっとしたら、このメーカーの本社の派遣とかの方が年収は上かも・・・と思う。
162彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 21:08:56 ID:eIRxDQJZ
>>159 おめ。

>>161 同意。田舎はまず車が必須だし、何するにも金がかかる。
こればっかりはどうしようもないよね。
163彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 21:30:51 ID:huEwsxLT
しかし自分の無能ぶりに潰れそうだ・・・。
4ヶ月も求職してて、まともに自己PRすらできないとか、もう自分死ね。
164彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 22:38:27 ID:CISMDBEz
自己PRとかわかんね
欠点だらけで自分に自信がないのに何をPRしろと…
165彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 00:03:22 ID:vpiM56Fp
最初に就職した会社を諸事情で辞めてからなかなか良い仕事に恵まれず、
ニート、パート、短期派遣などを2年以上繰り返し、長らくこのスレにお世話になりました。
(しかもニート期間トータル1年以上w)
やっと正社員採用がほぼですが決定しました。
なかなか採用通知がこずもうだめかと思ってたんですが、
今日、最終的な顔合わせと適正試験をうけてもらって、今月中には入ってもらえる
ように段取りを取りたいとの連絡が入りました!!!
飛躍的なキャリアチェンジと、ニート期間が長かったため今更かなり自分でも
戸惑ってますが、迷わずしがみついて二度とこのスレ戻ってこないように頑張ります!

もちろん最後の最後でドジ踏む可能性もあるし、トレーニングという名の試用期間もあるので、
もう少しロムくらいはさせてもらいますが。。。。

でも、気持ちだけあせって何もできないでもがき苦しんでいた長い長い時期からは
やっと開放されそうな兆しです。

このスレを読んでいる人も頑張った分だけ、悩んだ分だけ絶対報われますように!!!
祈!!!!!!

166彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 12:16:38 ID:iuwqInvh
>>165
おめでとうございます!!!
165の努力と情熱が報われたのだと思います!
暑い季節なので体調に気をつけ頑張って下さい。

自分もニートと短期派遣で1年半です。頑張ろう。
差し支えなければニート期間をお聞きしたいです。
167彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 15:18:12 ID:o2vCOv9E
昨日面接に行った所から早々に断りの電話が入ってきた。
しかも(自分が出られなかったのも悪いんだけど)携帯の留守電って…orz

何となく「期待しちゃって良い?」って勝手に思えるような流れだったから、凹み具合も大きい。

先々週に書類送った所からも、先週火曜に面接行った所からも連絡ないし、盆はどうすりゃ良いのかと…。
168彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 16:23:16 ID:Kg6PCpIV
今、書類審査で合格のメールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
次は学力&適正試験→面接2回と道のりは険しい

学力テストってやっぱりSPIとかなんだろうか(´;ω;`)
169彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 16:37:23 ID:LhXDIoOk
履歴書だけでいいと言われて、履歴書だけ送ったアフォが通りますよ…orz

自分の要らなさに泣きそうだ。いつ社会復帰できるんだろう。
170彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 16:52:35 ID:Ntd0SKIH
>>168
面接2回は普通だけど中途でも学力&適正試験なんてあるのか…
171彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 18:13:09 ID:DbNWzQcC
仕事は決まらないし、職業適性検査を受けたら悲惨な結果で落ち込んだ。
自分が駄目な人間なのは分かっているが、まだ自惚れていたらしい。
なんと、平均的な能力が二つあるだけで、あとは全部平均以下。超低脳。
おまけに、適性ありと出た仕事は興味がないとか需要がないとか性格的に
向いていない仕事。やらないほうがよかったかも。
172彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 18:16:27 ID:yQLfZcGG
先週面接受けた所落ちて、さらに昨日受けた所からも早速不採用通知きた。
どっちかはイケるかもってちょっと期待してたから切ない…

もう持ち駒ないし、今週は休みの所多いから家でオリンピックでも見て、
また来週から気を取り直して頑張ろうっと。
173彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 18:42:38 ID:ZUjntHn2
確かに、今はオリンピックでも見て、元気をもらった方がいいかな。
外出ると暑いしw
174彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 19:46:11 ID:TCfoMCqH
>>168
うわーそんなのあるんだ
それって大手?

高卒+誰でもできる簡単な仕事の経験しかないからもう就職できる気がしない
しかも通信制卒ということを隠してる…
事務職希望だけどワードもエクセルも基礎的なことのみ
電話応対苦手
コミュ力低い…

なんでこんなにダメ人間なんだろう
数年頭を使ってなかったから資格の勉強も頭に入らない
175彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 19:50:53 ID:xS9cYM9f
今日片道2時間かけて面接行ってきた。
でも求人表と面接官の話の内容がかなり違ってた
贅沢言ってられないけど次は長く勤めたいので新たに探そうと思う
めちゃ暑かったし履きなれない靴のせいで靴擦れが・・・orz

みんながんばろう(´・ω・`)
176彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 20:11:58 ID:OMcF6pOZ
SPI、言語分野はいいとして非言語の方がサッパリだよ
鶴亀算とか小学生レベルなのにな
でも実際同じ内容がでる訳じゃないし
ある程度問題集で解き慣れておくとSPIじゃない試験でもだいぶ違うわ

まぁでも、一般常識テストとかの一次は通過しても
面接でgdgdだから落ちるんですけどね…
177168:2008/08/12(火) 21:04:21 ID:nsSgr3CH
>174
И┬Τデータ系列だから大手なのかもしれないけど
「アルバイトしか職歴なくてもおk」な求人広告に惹かれて
応募したら…テストで落ちるフラグがたったw
178彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 22:10:41 ID:JP5m2m0M
面接官5人vs志望者(私)一人という地獄の面接をした。
焦ってわけわからん事言って笑われた。落ちた。
179彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 23:12:20 ID:rOdGTCoS
正社員落ちてばっかだから繋ぎで短期派遣やろうと
いい求人見つけたんだけど、派遣会社が以前登録し勤務当日バックれした会社だった‥
紹介してくださいなんて言える訳なくて、自業自得とはこういうことか
そんな事だから社員も決まらないんだな、だめ人間過ぎる

お盆I時期なのに採用の連絡きてる人いるんだね、おめでとう
無理せずがんばってね

180彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 23:34:42 ID:8s2vdHQj
>179
派遣会社なんて腐るほどあるから、そこ以外でもいい仕事見つかると思うよ。
私も学生時代に登録していた所のコーディネーターが横柄で、かなりもめて
音信不通になった会社がある。
181彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 00:19:44 ID:PGGvU3WC
私も正社員落ちてばっかりだ…

来週派遣だけど面談行ってくる。やりたい職種だけど正社員じゃないってのがひっかかってる

今年26になるし結婚なんてできないに決まってるから今のうちに正社員になっておきたい

正社員でねばって探すべきかな
でももうお金ないわorz
182彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 06:48:13 ID:BX8z8rcV
>>181
私が書いたかと…
結婚できれば派遣でもいいんだろうけど
できないから必死に正社員になろうとしてる
でももうお金ないし派遣になるしかないのか…
183彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:30:13 ID:PGGvU3WC
>>182
だよね…結婚もできないし正社員にもなれないじゃ将来不安すぎるorz

あと、皆さんに相談
私は未経験で経理事務希望
@通常派遣、一般事務&経理補助、朝9時からで家から車で5分、残業は月20時間程度
ここは来週面談です
面談で派遣から正社員に採用になった例はあるか確認するつもり
A紹介予定派遣、6ヶ月後に正社員、総務経理、残業は0〜5時間と少なめ
ただ朝8時からで家から車で45分かかるorz
ここは書類審査の結果待ち
どっちもだめかもしれないけどみんなだったらどっち選ぶ?
家から遠くても正社員をとるべきか、派遣で経験積みながらまた探すべきか…
長くなってスマソ
184彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:32:12 ID:ixti6ioA
165だけど、昨日と今日で正社員採用2件北。
こういうことって一気に起こるよね。1年弱無職で不採用続きだったのに。
もう体も心もなまりなまった。
どちらかといえば海外研修とかもある最初の一件のほうがいいけど、
こっちはまだ健康診断とか適正試験とか採用までにまだ道のりは長い。
2件目はすぐ就労可能だけど、断るしかないのかな。
もったいない、本当にもったいない。
これで2件目断った後に実は1件目最後の最後で駄目でした、なんて
半年前の悪夢がよみがえらない事を祈る。

ちなみに一件目の会社から健康診断の要請の用紙が届いたけど、
その紙に 現在の職種:無職 って書かれてて軽くへこんだ。
185彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:47:34 ID:xfb0d46C
今日正社員面接いってきたよ
まぁ…さすが面接官だね、即座に見抜かれたよ…いろんなこと
圧迫では無いんだけど色々言われて帰りの車の中で涙ぽろぽろ
流しながら運転しちゃった\(^o^)/
彼氏いないの?とか化粧とかマヌキュアがどうのとか聞かれたw
いないっていったら「ダメだな〜」ってww

社交性の無い奴って思われたんだろうな…やる気はあるけど
そりゃ私は性格そんな明るくないし、彼氏だっていませんよ゚・(ノ∀`)・゚・。
186彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 13:33:19 ID:6sb9rozB
>>185
見事に圧迫じゃん…。
もし入社しても、セクハラが日常茶飯事な会社っぽい。
もっと良い企業は沢山あるよ。次いこ、次!!!
187彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 13:41:55 ID:JOiRbSJg
>>184

おめでとう、あやかりたい。
何のお仕事ですか?
188彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 13:43:30 ID:/Cj/ouIh
>>185
その会社、セクハラで訴えたら>>185が全面勝訴できると思うよ。
こっちから願い下げしてあげな! 面接官がそんなんじゃ企業として信用ならない。

>>184
少し迷ってるって言って2社目には解答待ってもらえば?
内定がちゃんとでてるならその権利はあると思う。
189彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 14:14:46 ID:xfb0d46C
>>186 188
ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも正社員なんてそんなになれないし職歴がバイトしか
無いから(今年21\(^o^)/)
採用されるかわかんないけど我慢するしかないかなぁ…って思ってる
本当に聞かれるんだねこんなこと
一応メイクはしてったんだけどメイクとかしないの?っていわれた(笑
そんなに私ブスですかあんまり変わりませんかそうですか…

190彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 15:37:59 ID:ixti6ioA
>>188
レスありがとう。
さっき携帯から電話かかって、誰だかわからずでたら2件目の会社で、
で?どうするの?(もちろんもっと丁寧な感じで)
って言われた。。。。
パニクって今回は辞退で、って言っちゃった。。。。。。
面接とかまともに回答できなかったのに採用していただいて本当に申し訳ない。
半年前もこれと同じようなことがあって、結局受かったとこ辞退した後に第一志望不採用
になっちゃったんだよね。。

>>187
断ったところは出版の営業アシスタントです。
興味あっただけにすっごい悔しいです。
1ヶ月前ならとびついてたと思う、タイミング悪すぎ。
面接官も良い人だったし。
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。

これで1社に賭けるしかなくなったわけか。。。

191彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 15:43:54 ID:ixti6ioA
>>166
かなり遅レスだけど、ありがとう。
ニート期間はトータル1年以上、去年パート辞めてから、単発で一回派遣やったきり、
今年はずっとニートです。
以外に空白期間は突っ込まれませんでした。
一社目には突っ込まれそうになったけど、面接官が空気読んで
うまくはぐらかしてくれました。
192彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 21:58:34 ID:ZszNtzuP
>>185
うわ・・・ひどいな。

圧迫って受けたことないけど、自分には我慢する自信がない。
つーか圧迫なんて卑怯なやり方なのに「相手を試してるだけ、キレるほうが悪い」
って風潮もなんだかなぁという感じ。どんだけへりくだらなきゃイカンのよ。
193彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 23:18:51 ID:4M/gGm+s
4ヶ月前に事故って、退院して以来先月まで
ずっとバイトが見つからず、今も尚保険屋に頼って生活してる・・・orz
一応今、週に1回くらいのペースで働いてはいるけど
碌に生活費を稼げていないからほぼニートと同義。
だけどニートの定義には当て嵌まらないから此処に書き込みました。

今日、親との電話で
「単発でも良いから何か働きなさい」と言われた。
こんな状態じゃヤバいって事は自分が一番よく理解してるから、
余りお金に関する話は振らないで欲しかった・・・

6月頃はかなり精神的に切迫していたけど、週1くらいでも働ける環境が
見つかった事で自分の中に妙な安心感が生まれているのかな・・・
もっと働かなきゃとは思うけど、8月のこの炎天下の中でチラシ配りとかを
するような気力が到底沸き起こらない・・・
現在18歳中卒。
この前受けた高認の試験もかなり危うく、本当に将来の展望が暗澹としています。

>>185
それは立派なセクハラですよ?
>>188の言う通り、訴訟すればほぼ間違いなく勝てます。
そんな会社、どうせ入ったところで碌な目に遭わないかと・・・
面接からしてその有様ですからね・・・
何か読んでてこっちまでムカついてきた。
194彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 23:22:38 ID:fPr97QT8
>185
マニキュアや化粧でダメ出しする時点で社内の男尊女卑の環境が見える…。
こういう会社って入ったら「結婚はまだ?」とか平気で聞いてきそうだなぁ。
195彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 04:27:58 ID:M9NRe/uc
結婚のご予定はありますか?はありだけど
彼氏だの容姿のことだの面接でいってくるところは
その場で辞退するな自分。
そういうのは年齢も外見も若々しくて可愛いのが条件で
スキルとか経験とか求めてないだろうし
聞かれた時点で落ちるのがわかるからね。
196彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 06:11:55 ID:ArVlImVY
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |なし                            |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |            職歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |なし                            |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |    |  |                           以上 |
197彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 17:39:56 ID:34bA2jCV
ハロワで就活しながらアルバイトをしようと思い、さっき応募の電話をした
が、そんな簡単な電話でも敬語がわからなくなってしどろもどろに…
相手も引いてた
欠陥人間すぎな自分が情けなくて泣いた
もう22歳なのにカスすぎる
198彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 21:15:40 ID:c0+g+ogU
>>197
ドンマイ。22才でそう思えるならこれから良くなるよ。
前働いてた会社では年いってもまともに敬語使えない人や
マナーすらわからない人いて、しかも自覚なかったからね。
自覚あるだけ大丈夫。
電話応対とか慣れだからこれから練習すればいいんだよ。
199彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 21:48:08 ID:JjJlvvX6
私が知っている、ヘアカラーとかマニキュアにうるさい会社は以下の通り。
1.低学歴の集まり。規則がないとカタギとは思えない格好をしてくるから。
2.女性が圧倒的に多い会社(もしくはお局の発言力が大きい)で、
年配女性が若い女性への嫉妬から禁止している。
3.取引先・顧客に「派手な方が多いですね」と嫌味言われたから、それ以来禁止。
なめられたくない。

自分は喪だし、お金ないからそんなに厚化粧とかしないんだけど、
化粧注意されるばかりで腹がたって、すっぴんで出社してやったことがある。
200彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 22:29:27 ID:JMjVoBmk
すっぴんがNGなのは分かるけど、メイクってどの程度の作り込み方なら許されるんだろ?

自分は肌が弱くて年中皮がめくれまくってるから、ファンデ塗ると余計に悲惨なんだよね。
だからいつも下地→ルース→眉+口紅だけ。ルースはたかない日も多々ある。
個人的には唇の枠と眉尻がちゃんと引いてあって顔が若干粉っぽければよしとしているw

みんなはちゃんと作り込んでるようですごい。
201彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 04:08:15 ID:O2A526/y
面接官が口出しはともかく、マニキュアって塗らない方がいいんじゃないの?
以前ハロワで受けた疑似面接では、爪は短く切りそろえて、
マニキュアは塗らないようにとアドバイスされたよ。
短い爪に、クリアやヌードカラーくらいならいいのかな。
202彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 06:28:11 ID:/YyFveQL
接客販売は身だしなみにうるさくて当然だよね クレームに発展するし
某携帯販売のときはマニュアルにヘアカラーの色まで指定されてたわ
未だにクセで爪短く切っちゃうよ 無職なのに・・はは
203彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 08:44:50 ID:gZcXWx09
化粧は面倒だし苦手だな。ストッキングとか洋服も。
大人になれば意識も変わるかと思ったけど、やっぱ苦手なもんは苦手だ。
事務のときは、上司にもっとオシャレしたらと言われた。
相当ヤバかったんだろうな、自分…。清掃のバイトの頃が一番気楽だった。
204彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 08:59:06 ID:WWepdSM3
職安行ってきまーす。
205彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 09:11:42 ID:ZNKrBd8m
行ってらっしゃい
206彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 11:54:56 ID:+VYYHJsE
バイトの面接に行ってきました
即決だったので来週から勤務する事に…orz

もうこのスレともお別れかぁ…(;ω;)
207彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 12:45:51 ID:yGTQwO5w
さいなら
208彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 12:48:47 ID:IDViWZDx
おめでとうさん。何のバイトするの?
209彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 12:48:49 ID:HcBP+Zsc
おめでとう。頑張ってね
210彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 14:03:07 ID:+VYYHJsE
>>208
前職と同じレジ兼接客です

みんなありがとう、さよなら…
でも戻ってきた時はヨロシク!(^o^)
211彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 14:14:08 ID:KG48GvMG
>>210
おめでとう!頑張ってね

私はまた落ちたよorz
車で45分ってやっぱり遠いのかな?
うちは田舎だから遠くても仕方ないと思ってるけど面接官には「通勤大丈夫?」って何度も確認されて大丈夫だと言ったけど落ちた

近くだと求人ほとんどないし…
212彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 15:13:21 ID:O2IU8uZo
>201
面接ではもちろんマニュキュアしないよ〜。
ただ、面接の時に入社後マニキュア、ピアス、ヘアカラーは禁止ですって言う所が
結構あるのさ。
私が以前受けたところは「わが社では白髪染めで黒に染めることも禁止しています」
といわれた。みんなゴマシオなのかな。
213彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 16:30:04 ID:I2p7+GgF
ここを見てSPIや適性試験の問題集をパラパラと読んだけど、難しすぎる…
数学なんて意味不明
ハロワの高卒レベルの求人でもあんな問題出るの?
214彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 18:28:26 ID:UAZ88StN
先週の土曜日に受付事務のパート求人見つけて履歴書送ったら連絡きた
書類選考通ったけど試験あるとかそりゃねーよ…
SPIとか本買う金がない
215彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 18:48:12 ID:Ypv6H4In
10代20代の皆さんがこうだもんな・・・・。
自分、30代後半です。事務のパートしてます。一生独身確定済みってわかってるから
本当は正社員で働いた方が正解なんだけど、もう遅いんだよね。だから、1歳でも若い
うちに頑張って面接受けまくって欲しい。
周りは「まだ見込みあるよ」「まだ大丈夫」「40でも今の時代は採用されるよ」って言われる
けど、自信がないのよね。
ハロワ行って応募して面接行って・・・・全て無駄足なんじゃない?と思ってしまう。
現実、どうなんだろうね?
216彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 19:46:52 ID:KG48GvMG
>>125
私も20代後半だけど一生独身決定orz

今働いてるところは正社員登用はないのかな?
パートしてるなら働きながら正社員探してみては?

厳しいとは思うけど絶対無理ではないはず!職安の人に相談したりして頑張ろう
217彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 19:50:25 ID:KG48GvMG
ごめん、間違えた
上のは>>215へのレスです
218彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 20:17:00 ID:CmrSUPgB
>>214
試験って簡単な計算問題とか漢字の読み書きとかじゃなくて?
パートでもSPIなんてやるところあるのかあ…恐い
219彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 20:18:54 ID:I9xFeSD0
何とかしようとする気がある人なら何とかなると思う。
失敗しても次にどうすればいいか対策が取れるしね。
やる気がなくなったらニートかホームレスになるしか残ってないけども。
220彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 20:22:44 ID:fT01EQto
働く気ないなら、男ナンパして→結婚 でいいとおもう。
喪女なのに愛の告白まってたらしんじゃうよ。
221彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 20:59:17 ID:fW2Zo3fj
>>213
仲間がいた。もう算数レベルでわけわかんない。
222彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 21:23:40 ID:9gm4kTAA
SPI試験対策集会所
ttp://homepage2.nifty.com/pekinn/

知ってるかもしれないけど、一応張っとく
223彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 21:25:10 ID:7ZqsljPb
事務ってSPIあるの?怖い。数学なんて小学校レベルだよ
224彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 21:32:21 ID:UAZ88StN
>>218
連絡きたんだけど、出れなくて留守電に20日に面接予定とだけ入ってて、時間とかは決まり次第連絡くるんだ
その時どんな試験やるのか聞いてみる

20代後半、事務未経験でバイトと工場派遣しかやったことない底辺だけど
応募した会社の製品に関心があるからパートでもやってみたい
225彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 23:11:10 ID:qy0Kvyty
前いた会社で中途採用試験にSPIを取り入れてる理由に
学生を終えて勉強の習慣が無くなった環境で急遽、必要とされた知識(SPIの問題)を試験日
までに"勉強する"ことで『必要とあれば積極的に物事に取り組むやる気』を見ると言ってた。
といっても点数は点数で見るわけだけど。
でも書類選考を職歴で落とす事はなかったみたい。

という所を見てきても、本屋で問題集を立ち読みするだけでウヘェ…となる自分orz
226彼氏いない歴774年:2008/08/15(金) 23:23:34 ID:CmrSUPgB
>>224
そっか。面接まであまり日数ないし、なるべく簡単な試験だといいね
227彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 02:26:01 ID:UpEDAfyK
SPIとか適性試験なんてこのスレ見て初めて知ったよ…
228彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 03:41:24 ID:hceCGK+y
試験対策だけど、当たり前だけど問題集と同じ問題でるわけないから
答え見ながらでも解いて
問題を解くということに慣れるのが大事なんだと思う。

試験がある面接ででた問題はSPIみたいなのじゃなくもっと簡単だったけど
前もって漢字の読み書きや計算問題解く練習してて良かったと思ったよ。
やっぱり学校卒業して携帯パソコンばっかに頼って確実に衰えてるから。

実際の試験でSPIレベルのがでるのは
リクルートエージェントにお世話になることが出来る転職者くらいだろうし。
229彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 04:22:31 ID:zwxGD29T
ど田舎の中小企業しか受けてないけどSPIとIQテストみたいなのは
必ず出てくる。時々クレペリン検査も。
企業もお金出してテストを買ってるだけだろうし、油断は禁物だよ。

つなぎで受けた大手契約は英語まで出してきたんで、これにはビックリした。
中学レベルならまだしも、高校レベルの問題だった。
230彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 09:15:01 ID:KKs0Poa1
クレペリン検査とか初めてきいた…

SPIやったことないけど一応問題に触れておいたほうがよさそうだね
無職で時間あまりまくってるから中学レベルの数学と漢字とかは今復習してるけど
高校レベルの問題でたらお手上げだなあ…
231彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 10:34:17 ID:VxWSsbru
スレチと承知で過去にまたは現在、経験のある人がいたら回答をお願いしたいんですが、
親の扶養内で就職活動しながら繋ぎでアルバイトやパートを始める人はやっぱり年収103万円
以下に抑えてしてるんでしょうか???
このスレで繋ぎでアルバイトやパートを始めてる方の書き込みを時折見るのでちょっと気に
なりまして…。
232彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 12:01:53 ID:gBNmBIsR
医療事務の勉強をしているんだけど
未経験可の正社員を探すか、
派遣で経験積んでから、正社員探すかどっちがよいと思いますか?
22歳高卒女です(´・ω・`)
233彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 13:24:14 ID:CdBY1X1V
派遣で経験が詰めるのは技術職だけだよ。
後は、スパイラルに陥るだけだし、
そもそも医療事務自体、お勧めできない。
234彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 13:42:05 ID:zwxGD29T
>232
医事ではないけど、病院勤務経験アリ。
医療福祉の世界で食べていけるのは国家資格を持ってる人だけ。
どうしても医事にこだわるのなら、若いうちに正社員として採用してもらうしか道はない・・・と思う。22歳ならまだいける。
医療事務の派遣は買い叩かれているので、
営業事務や一般事務よりも時給安い場合があります。
ニチイスレとか見てみるといいかも。
235彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 13:55:09 ID:39iY+pWL
医療界では資格が最重要だから、資格なくても出来る医療事務や歯科助手はお勧め出来ない
患者さんとふれあうのは楽しいけど、給料ずっと安いままだよ

元医療事務・歯科助手で同じ22歳です
236彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 14:29:00 ID:8BF38OMT
2年間、準看学学校(半日だよ!)行って準看護士になった方がまし。
私も医事やってるんだけど、働きながら通おうか検討中。
10月に入学試験あるみたい。30過ぎてるけど定員割れと聞くし
ちょっと頑張れば正看より資格取りやすいよ。
237彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 14:35:07 ID:UpEDAfyK
准看なくなるって聞いたけど

まあどっちにしても人の命に関わる仕事なんて自分には無理だししたくない
親には看護師は食いっぱぐれないからいいよ〜と幼い頃からすすめられてたけど
238彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 15:11:40 ID:6XnLkWjM
紹介予定派遣の面接に、派遣会社へ行くんだけど、スーツの方がいいのかな。
普通の派遣登録は私服が多いけど、紹介予定ならキチンとスーツ着た方がいいのかと困ってる。

でもこう暑いってゆうのに厚地のスーツしか持ってないや\(^o^)/
239彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 15:21:45 ID:gLUSfok7
>>238スーツがいいと思う
派遣社員登録は私服で全然オケという
レスも見たけど、
やっぱり服装は大事らしいよ
上は脱いでいけばどうかな
240彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 17:52:38 ID:6XnLkWjM
>>239
レスありがとう。

やっぱスーツかぁ。上着脱ぐと悲惨ウエスト暴露なんだよね。
接客系だから見た目落ちするかも。いや、それ以前に無職無資格通信高卒が痛すぎる。
241彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 21:43:58 ID:wgDefzgb
>>231
抑えてる。というか以下にしかならない・・・。
242彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 01:17:08 ID:xkZvv9ls
今履歴書書いて応募しようとしている会社、
「会社所有のボートでクルージングしている社員の皆さん」の写真とか
「写真旅行のバリでとった集合写真」とか載ってて、萎えるなあ・・・。
一応応募してみるけどさ、ちょっと前までならこういうとこ避けてたな。
243彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 01:45:03 ID:NkyVGDvq
232です。
レスくださった皆さんありがとうございます。

お給料はさほど重要視してなかったんですが
これからお給料に望みはもてないことが分かってよかったです。
ありがとうございます!
一度興味を持ってしまったので、医事やってみようと思います。
ただし派遣ではなく、正社員を頑張って探します。
244彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 11:39:58 ID:TXBQXxmX
>>242
ナカーマ

「社員旅行で昨年はハワイに行きました☆」とか書いてあると応募するか迷ってしまう…

来週から求人増えるかなぁ
245彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 12:10:22 ID:UQpxiWVO
正社員辞めて約3ヶ月遊び、たまたまきた派遣会社からの電話で紹介予定派遣に採用されたけど
試用期間でくびになりました… 
1ヶ月呆然とし、最近やっと求職活動開始…でもお盆で求人なしorz

自分のあほさに泣きそうです。。
246彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 14:37:07 ID:xkZvv9ls
>245
お盆と正月は休むもんだべさー。
気がのらない時に活動してもいい結果はでないから、
求人増えてから頑張ろうよ。
247彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 23:34:02 ID:HeQYsX2h
今度正社員の面接いくんだけど、髪の毛ってがっつり就活仕様にすべき?
アパレル関係で立ち上げたばかりの、若い女の少人数の職場
私服通勤なんだけども

美容院いく金ないから、団子にしていこうと思ってたんけど、非常識かな
カラーはほんのりブラウン系…


なんせ、無職ニート2年やってて初の正社員応募
右も左もわからないオワタ
248彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:25:57 ID:0iC4n83y
>>247
アパレルで、わりと若い人むけカジュアル寄りなら
スーツじゃなくても髪お団子でも大丈夫だと思うよ。
その会社で扱う服とかの雰囲気に近ければ近いほどいい。
どれだけその会社で扱うタイプの商品が好きかが大事なんだし。
ただ会社やブランドによってはスーツのが好まれる場合もあるから
一概に言えないけど。
249彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:26:29 ID:gapDdH9U
初めてリクナビ使ったら、
間違って書きかけのレジュメ送信しちゃった〜・・・あーあ。
これ訂正きかないよね・・・。

>247
まとめ髪の人いるよ。夜会巻きみたいなのとか。
中途なら新卒みたいにカッチリみんな同じにしなくても大丈夫だと思う。
250彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:27:01 ID:B7msDKbg
お盆が終わったら本気出そうと思ったけど、
求人が少ないらしいね・・・。
なんかコンビニあるフリーペーパー、去年よりかなり薄くない?
半分くらいなんだけどw
 
オリンピックが終わったら本気出そうと計画変更中・・・。
251彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:37:57 ID:gapDdH9U
>250
お国だかマスコミだかの発表だと
去年の同じ時期と比べて、3割減だっけ?
ちょっと前まで景気回復による派遣の人手不足がニュースになったのに、
雇用が不安定だね・・・。
252彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:39:15 ID:i8zA/aug
>>247
アパレルはその会社のブランドイメージや職種によって違ったりするような。
前に企画職でいた会社には自分のデザインして作った服やその会社のブランドイメージに
合わせた服で髪型もそれにあわせて面接に行った。
販売職希望の人もブランドイメージにあわせている人が多かった。(今すぐ御社のブランド
イメージを表現してお客様に説明する事が出来ますとアピール)
でも事務職系は普通にスーツで髪型はかちっとした就職スタイルもいた。

会社によって違うかもだけど参考になれば…。

色のほんのりブラウン系は全然大丈夫だと思うよ。
253彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 00:53:30 ID:Xj8NxlBW
>>247面接頑張って!
空白期間は何て言うの?
254彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 01:05:53 ID:38ttWsQQ
>>253
私もそれが気になる
参考にしたい
255247:2008/08/18(月) 02:27:19 ID:FOkEp+Hq
>>248>>249>>252ありがとう
夜会巻もいいな、練習しないとw
アパレルでも事務だから、パンツスーツでいってみる!インナーはシャツが無難かな…

空白期間は昨年末までバイトしてて、今年は実家に戻り家族の介護手伝ってたって言う予定
実際は、3月に2週間程じいちゃんが入院してて家事手伝いしてただけだけど
半年に詐称しようかと。じいちゃんごめんお

無謀かな?でもなんとしても正社員なりたいし、
みなぎってる今逃したらまたひきニートになる気がして
256彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 08:40:03 ID:4YcdRGK0
なんか昨日の夜から涼しくて、掛け布団出した、夏も終わりか、9月か
はあー
257彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 08:53:36 ID:MyjerTp4
8月後半でツクツクボウシが鳴いて夜は涼しくて鈴虫まで鳴いてることに途轍もない絶望感と焦燥感と孤独感が
258彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 08:57:00 ID:LUUXvS6F
>>257
なんという私
259彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 09:31:39 ID:4YcdRGK0
とりあえず、無料求人とりに行ってくる、そのあと職安
260彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 10:05:44 ID:ne9yiLav
本当に求人少ないね。
自分が応募出来そうなとこが全然ないorz
261彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 12:01:55 ID:VNrzOSP4
>>260
同じく。
さっき朝一でハロワ行ったけど、求人少なすぎて泣く泣く手ブラで帰宅した…。

最近、もう正社員は(受からないので)諦めてバイトでも良いやと思ってるんだけど、
選り好み出来る身分でもないのに「アレ嫌だ・コレ嫌だ」と思ってしまって、結局は何も進まず終いの日々。
262245:2008/08/18(月) 12:45:27 ID:dfkLPCPi
>>246
ありがとうございます
涙出そうになりました(;ω;)
くびになったのがじみにトラウマにorz
もういい年なのにやばい…

盆明けてまだ1日目だし、明日以降にハロワに行こうかと思います
263彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 13:12:49 ID:HQbxDXeE
ハロワ行って応募出来る求人が無いと死にたくなる…ある時は紹介状もらってうきうきで帰ってくるのに(選考通った訳でもないのに)…。

そんな状態で2ヶ月たった。はぁ……。
264彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 13:42:24 ID:Ych17Y76
面接結果待ちが長すぎて腹たつ
もし落ちたら10日間返せ
265彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:18:16 ID:B7msDKbg
私もためしにハロワ行ってみたよ。
求人数ヤバクない?
今まで無数にあったような気がしたから余裕こいてたのが失敗だった・・
9月になれば増えるんだろうか。
266彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:31:24 ID:XQEh8IU7
もう金ない…
バイトしながら就活は難しいしどうすればいいんだ
267彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:32:27 ID:QQYYY9Bi
また落ちた。前までは絶望して泣いたりしてたけどもうどうでもいい\(^o^)/
なるようにしかならない。好きな漫画読んでテンション上げて明日からまた頑張る
268彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:33:46 ID:oy9WgX69
田舎になればなるほど求人数減るよね・・・。
私の田舎は、求人の率に対して実際雇われる人数が半数にも満たない。。


ただ、時間があるなら、ちょくちょく行くとたまにいいのがあったりするよ。
わたしも、職をさがしはじめて3ヶ月経ちましたが・・。
リクナビとか田舎過ぎて該当する会社ないし・・。

でもがんばって探そう!!


269彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:48:25 ID:XQEh8IU7
バイトしながら就活している人いる?
近所のファミレスで22時から深夜2時まで働こうかと思っているんだけど、夜中働きながら就活している人いるかな?
270彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 14:48:40 ID:HQbxDXeE
>>267
分かる。目がとんでもなく腫れるまで大泣きしてた。
なるようにしかならないけど出来れば早く就職したい…。

気晴らしに1000円分服買ってきた\(^o^)/
271彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 15:13:42 ID:OE26k1EX
求人増えてるかと思ったら全然増えてなかった…
田舎だから仕事ほとんどないのは分かってるけど。
私の出来そうな仕事ってあるようでない…

バイトしたいけど、バイト決まった途端に良さそうな求人が出てきそうって思ってバイトもしないまま一年か…

まずバイトから探すか…
272彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 17:47:32 ID:X3aXG4zu
明日、派遣だけど会社見学と面談だ…
以前に派遣でも不採用だったから緊張するorz

求人増えないのかな…
私は、バイトしながらだとすぐ辞めなきゃいけなくなった時に迷惑かかるかもしれないから、正社員になりたいけど最近は諦めて派遣会社に相談してるよ
紹介予定派遣もあるし
273彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 17:48:31 ID:ufq0Y0DT
レンタルのTUTA○のバイト落ちたよ。時間帯PM6:00〜AM1:00だったけど
こういう時間帯って男性を希望してるのかな?!
私、この時間帯しか働けないんだけど、どんなとこが採用してくれるんだろ。
居酒屋など酒があるとこは嫌なんだな。酔っ払いとは関わりたくないから。
しかも、私、高齢なんです。ため息しか出ませんw
274彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 17:53:43 ID:7se1MGMw
接客は無理だから工場(軽作業)か事務希望なんだが
今まで事務しかやったことないせいか「なんで工場に?」と聞かれる
事務やってた人だと工場長続きしない人が多いらしい
どうしても工場で働きたいって人じゃないと無理なのかなー
事務は受からないし、もうどこで働いたらいいのか…
でもよく考えたら御社が第一希望ですと嘘言うのは当たり前だよな
事務でも工場でもなんでもいいんです、気になるのは給料と勤務地です
なんて言ったらダメだよな…orz
275彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 18:20:28 ID:u7TopqsP
>>274
黙々と作業をするのが自分に合っていると思うからです。
とかは?
276彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 21:29:15 ID:KOFLSoqf
>>273
友達がその時間に蔦谷でバイトしてたから、女だからダメってことはないと思う。
チェーン居酒屋なら酒と料理運ぶだけだよ。別に絡まれたりしないし。
277彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 21:32:37 ID:0iC4n83y
ハローワークの求人は月〜金の19時更新だから
休み明けの月曜行っても求人少ない。
週半ばか週末に求人検索したほうがいい気がす。
ネットでも見れるし。
278彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 22:32:58 ID:vsTCikZ4
もうお祈りメールは見飽きたよ…
279彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 23:15:38 ID:WEegfpW4
>>269
自分もバイトしようかなって思ってるよ。
一日数時間で週四くらいなら十分活動に時間当てられると思うよ。
時間帯遅いけど大丈夫?帰り道危なくない?


上でも出てるけど
個人的にバイトってそこまで気負わなくていいんじゃないかな?
正社員じゃないしさ〜
正社員とか決まったら、途中でちゃんと理由話したら
多分バイト先は納得してくれると思うよ
バックレるのは良くないけど、
気軽に出来るのがバイトなんだしこっちも利用してやるくらい
強気でもいいかと思う…ある程度マナーは持ってね
280彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 23:17:59 ID:l5UBYNs4
動いてないくせに疲れた。

何回面接しても、毎回ダメダメな対応しか出来ない自分死ね。
281彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 23:32:09 ID:SmgcKctO
>バイト決まった途端に良さそうな求人が出てきそうって思ってバイトもしないまま一年か…

同じく。自分もそんなふうに思ってバイトもせず1年半経ってしまった
282彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 00:07:09 ID:gapDdH9U
日曜の深夜にweb履歴書を送った会社、
今朝9時にお祈りメールが来た(8:30始業)
早すぎ・・・orz 読んでもらってすらないなこりゃ。
283彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:06:54 ID:jPccXjpW
今度、近所にある洋菓子店のケーキ製造という職種で受けてみようかと思う。
給与が月11万5千円〜14万5千円らしいけど
いくら大卒(30歳)であっても、実務未経験からのスタートとなると
上限の14万5千円は厳しいでしょうね・・・
284彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:20:52 ID:MNf5fUVf
>>282 お祈りメールとは何ぞや?!
285彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:31:57 ID:ElVVrZX1
>284
ネットからのエントリーはメールで選考落ちの通知がくるのだよ。
履歴書が郵送で返ってくるようなもん。
286彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 01:56:36 ID:Xh81eTUK
>>281
それでも何もしないよりは…と思って曜日固定でOKのバイトにいざ応募して
採用決まって昨日、初出勤したら曜日を変えろと言われ、指定された曜日は
無理すぎたので結局辞める事に。勤務時間2時間。最短記録更新しました。

バイトでさえこんなに翻弄される自分が惨めすぎる…

>279のように軽く動けるバイトの立場を利用すべく行動したけど、会社は
会社で忙しい時に手軽に都合良く使えるからバイトを利用する…
だからお互いの条件が合うのが難しい状態が続いてなかなかバイトが決まらない…

↑以外にも色々あって(交通事故やら宗教系,ブラック系,釣り求人とか)、自分の運と
タイミングの悪さに本当に悪い憑きものがついてるんじゃないかと思うくらいだ…

だとしてもお祓いにいくお金ないし\(^o^)/
287彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 02:20:47 ID:ZFtHqu/U
前の仕事辞めてから2〜3ヶ月間のうちに仕事が見つかるだろうと思って
バイトはしなかったんだけど、現実は年金、住民税、保険料やらで金が
あっという間に無くなった。
無職になって4ヶ月目で、ハロワの紹介も受かる気がしなくなってきたから
家の近くでバイト始めたよ。今は2ヶ月目。
初めにバイトの面接の時に就職活動しながらでもいいですか?って聞いてからバイト
し始めたよ。夕方から夜にかけてだけど、日中はハロワもいけるし
面接あっても休み気楽に取れるからバイトしてよかったって思うよ。
週に4日〜5日で1日5時間前後だけど、就職活動には支障無いと思うよ。
288彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 06:43:16 ID:srZxbIpP
近所で応募して不採用だとその後
その店に行けなくなるから応募できない
289彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 08:33:24 ID:eH+RWkis
東京いきなり涼しい…
35度の中スーツ汗だくにして駆けずり回って得たものはお祈りメールだけ。
秋の訪れは体にはありがたいけど、
心は何かこう…焦りで発狂しそうです…
290彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 08:41:22 ID:rTdxmHCd
バイトさえ受からないよ。高校もまともに卒業出来ない能無しはどこもいらないよね
291彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 08:50:06 ID:eH+RWkis
今とくだねでなでしこジャパンのアフロの人が
スーパーのレジ打ちで生計立ててるのが
マジ底辺ありえねー超かわいそう、みたいな言い方されてたんだけど…
いやオリンピック代表としては気の毒な境遇かもしれないけど
普通にスーパー勤務の人を何だと思ってるんだろ…

292彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 08:59:50 ID:Xh81eTUK
>>291
テレビ1本出るだけでレジ打ちの月収を有に超えるようなギャラもらえる人には
こんなんで生計立てられるとか底辺謎すぎるwwwみたいな感じなんじゃないか…
293彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 09:45:19 ID:lsDWQQIp
>>287どんな仕事してるんですか?
294彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 10:24:56 ID:VfZgh0sa
>>291
荒川って人かな?
前のオリンピックの時も確か普段レジ打ちしてるって言われてたような
なでしこでプロ契約してるのって沢ぐらいなんじゃね
295彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 12:27:13 ID:mnx7WgIn
テレビでるような人にとっちゃ
小売り店員なんて召使いみたいなもんなんだろ。
販売やってるとお客様は神様なんだから俺様に従えみたいな客いるしな。
団塊世代に特に多いわ。
296彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 13:22:43 ID:Man3q5Fg
書類選考、お祈りきたorz
10日ほど待ってたからかなりショック
自分なりによく考えて書いたつもりなのにな
もう派遣しかないのかな(・ω・`)
297彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 14:48:18 ID:/PZYopUf
面接4連敗中
自分のお金ぐらい自分で稼ぎたい
家族親戚の目が痛い
自分でもなんで受からないのかわかんないし、連敗重ねてると自分は社会不適合なんだって思って気力がどんどん無くなっていく
298彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:28:56 ID:j2zOSLPe
>>185に書きこんだ者です
今日見事に不採用通知きました\(^o^)/オワタ
ちょww23日までって言ってたのに結果出すの早すぎwww
期待はしてなかったけどさ
何のために行ったんだ私
セクハラ受けに言ったのか
これで何回目だろ…もう死ぬしかないのかな自分
意欲だけはあるんだけど
何をやってもダメ
21歳か…短い人生だった
299彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:35:53 ID:Q5p2yR5B
何でお断りをお祈りって言うの?
300彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:38:21 ID:RIMGqCD+
>>298
自分と同い年ハケーン!
面接は四連敗、書類も四連敗です

もう怖くて、次に踏み出せないorz
電話しようとしても、結局悩んでる間に夜が来てしまう
301彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:41:08 ID:5YHdvWVr
21歳ならこれから学校行っても遅くない
看護学校なら20前半なんてたくさんいるし。後半や30代だっているし。
自分看護学校挫折して無職になったけど、少し後悔してる。いい学校だったから。
自分のとこは、系列の市民病院によっぽどのことがなければ自動的に就職できて、自動的に公務員になる。
月5万の奨学金が申請すればよっぽどのことがなければ貰えて、系列で3年働けばチャラになった。
その病院は新しくて綺麗なところだったし、寮もあった。
こういう所もあるので、やる気がある人はお勧めです。
302彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:57:01 ID:Q5p2yR5B
喪女板って看護学校挫折者多いよね…
かくいう私も…看護学校すら行かなかったが
303彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 15:57:38 ID:5fn+yWlG
約1年無職だったけどやっと派遣で仕事決まった!
やりたい職種だったし派遣から正社員になることもあるみたいだから頑張る

今までこのスレにはお世話になりました!
みんなも早く仕事決まるように祈ってるよー
304彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:07:11 ID:j2zOSLPe
>>301
全く同じ境遇
これからどうするの??
私は現役で看護学校入って1年弱で中退したww
看護は何よりもコミュが大事だからね
私皆に迷惑かけてばかりだった
親に申し訳ないけど
でも確実に女が食べていける職だよね
305彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:10:19 ID:UPewlUgM
クリスチャンか尼さんになれ!
恋愛しにくいから、彼氏いなくても不自然じゃないよ
306彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:11:12 ID:RwccvKz+
看護師食いっぱぐれないと聞くが責任は重そう
私うっかりしてるからとんでもないことやらかしそうで恐い
うっかりで人殺しちゃったら洒落にならないよね…
307彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:14:51 ID:0J1g0lbZ
>>303
おめでとう!正社員にもなれるといいね
良い気をいただきます〜

Uターンして絶望的に仕事が無い
とりあえず明日バイトの面接行こう・・
接客販売からデスクワークは難しいね
308彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:38:26 ID:ZFtHqu/U
>>293 今やってるバイトは飲食店だよ
パートのおばちゃんもいれば、女子高生もいる環境だから、24歳の自分は
仕事の合間は話の聞き役に徹して、文句言われても低姿勢心がけてやってる。

>>307 同じく私もUターン組です。
前職が接客でもなければ事務でもないので、転職理由がなかなかうまいこと
言えなくて面接ではいつも突っ込まれて困るんだよね・・・
309彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 16:52:15 ID:Rp7pHc9j
みんな若いだけでも将来に希望が持てるよ。頑張ってね。

高齢だから何も期待できないしやる気も起こらないし早く死なないかなとばかり思ってる。
310彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 17:21:14 ID:DH88Mt/H
お祈り郵便届いた!
だめだろうとは思ってたけど
想像以上にダメージでかい
私は生きてる価値ないのかもしれんね、ははは
311彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 17:41:18 ID:hveJNFD/
みんな若いなー
私は27で色々中途半端…。

前と前々会社が条件は良かったけど、職場環境に馴染めず短期間で辞めてから3ヶ月連敗中…orz
最初は落ち込んでたが、だんだん何かどうでもよくなってきた。
最近ブラック上等になりつつある。
312彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 18:31:48 ID:H0uAZum9
ヘルパーの資格取ったよ。
経験はまるでなし。ついでに友達もいません。
受かるかな?いま履歴書を書いています。
書類選考にすら通らないのが10社くらい続いた虚しい日々が
また始まるんじゃあないかと思うと不安になるよ。
313彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 18:43:22 ID:H+jyGTGm
>>311
境遇が似てる…そして年も近い><
お互い頑張ろうね 
314彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 19:12:54 ID:lsDWQQIp
>>312私最近まで訪問してました。資格取ったところでは募集なかったですか?
施設いくんですか?
315彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 19:16:42 ID:5YHdvWVr
>>304  同じでしたか!自分も似たような理由で挫折しました。
   自動車免許もうすぐ取れるので、これから事務職目指し就活します
>>312  介護も看護も人手が全然足りてないので、未経験でもおkですし、資格あるなら
   まず就職できると思いますよ。歳も関係してくるかもしれませんが、とにかく足りてないので自信持って下さい。
   一番大事なのはコミュ力とか明るさだと思います。面接で暗くならないで、ハキハキすることを心がければいいと思います。
316彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 19:33:51 ID:hveJNFD/
>>313
レスありがとう
似たような境遇で年も近いとは!!何だか嬉しいよ。
うん、お互い頑張ろうね。本当にやる気でた!
317彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 19:48:33 ID:n013iOuF
最近死ぬことばかり考えてる。
318彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 20:44:29 ID:cHH4tVQ3
いつでも死ねるんだからこんつめないで
働くことにこだわらないで、のんびりしたりやりたいことやったりしたら?
319彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 21:13:13 ID:bt57sv+v
働かなかったら生きていけないでしょ…。
その人の家庭環境や経済状況にもよるんだろうけど。
317じゃないが自分も死がよぎる。そんな想像してるうちは
まだ余裕あるってどっかで見たけど、考えずにはいられないわな
320彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 22:01:01 ID:cHH4tVQ3
生きるために働くのはわかるけど働けないから自殺するところまで
いくとおかしいでしょう。あえて立ち止まって悩んでるもの全部から逃げる
っていうのも勇気だと思う。
321彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 22:44:53 ID:Xh81eTUK
しかし立ち止まってやりたいことをするにも心に余裕とお金が無いと楽しめない……と
いうのもあるんだよなぁ…。
職持ちの安定した環境の時と無職の今とで食べる、美味しいものも味が全然違うという
事を知りました。楽しい嬉しいと思えてもどこかに無職の不安と虚しさがつきまとう…orz
322彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 23:24:07 ID:ElVVrZX1
>312
ヘルパーは超人手不足。経験なくても大丈夫。
50代ではじめた人とかいるし。
腰を痛めないようにね。
323彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 23:34:36 ID:j5Qzpm1w
>>321
>楽しい嬉しいと思えてもどこかに無職の不安と虚しさがつきまとう

これすごいわかるわ…
324彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 23:39:24 ID:EvYvTQRT
社会保険に入っていない会社って、避けた方が良いかな?

明日11時から面接をお願いしたところが、どうも社会保険がないらしく。
万が一そこに受かったとしたら、自分で色々と手続きしなければならないのだよね?
325彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 00:31:42 ID:uFSfg/ed
応募しようと思ってる所のうたい文句が「30代までの女性が活躍しています!!」
なんだけど40歳なったらリストラ&死亡?怖いね。条件はいいんだけど
母の独身の時は22歳ぐらいでまだ独身?とかまだおるんかとか毎日言われてたって
女性は高卒で入って20歳ぐらいで寿退社が普通みたいな?
326彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 01:01:10 ID:wzI7/4Nt
>>324
今、自分で国民健康保険や国民年金を掛けてる場合は
引き続き加入したままになるんじゃないかと思います。
正社員なら多分社会保険があるのが普通です。
会社が半分負担してくれるから、自分の負担も減るし・・。
あと雇用保険を掛けてもらえなかったら、辞めたときに失業保険ももらえないです。
327彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 01:06:51 ID:7ZjmjG67
ヘルパーって女性がなれるもんなの?
力いりそうだし、出会いを期待して仕事探すのは間違ってるかなあ・・・・
若い男の人なんていないよね?
328彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 01:28:30 ID:LHEu6Hwr
>>326
恥ずかしながら、健康保険は親のに入っている上に年金は滞納している。
まぁそれを払うようになるのはまだ良いとして(でも自分の負担が増えるのか)、やっぱり辞めた時に失業保険ないとキツいよね…。

色々考えてみたけど、やっぱり明日の面接は断ろうと思う。

レスくれて有り難う。
参考になりました。
329彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 01:42:02 ID:8QBUbsnS
今やってみたい仕事が接客なんだけど
以前の接客業でキチガイレベルの女にばっかり何人も当たったせいで
もう接客も電話も動悸がするくらい怖くて仕方なくなったよ○| ̄|_


早く職について親にラクさせたいのに今は全くの真逆だ
接客苦手とか人見知りを克服した人いますか?
なんかコツとかあったらぜひ聞かせてほしいっす
330彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 07:07:08 ID:x5a93S8s
>>329
自分を女優だと思ってガラスの仮面を被ることかな・・
非モテで友達少ない、休日ヒッキーでも笑顔と大きな声でごまかしてたわ
それでも人と話すのが好きで恐れの無いリア充とは越えられない壁を感じたがw
仕事用の人格を持てれば辛くても自分を守れると思うよ
真面目な態度が好きなお客さんも多いし ガンガレ!
331彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 08:30:36 ID:orbZXtXs
職が見つかった!

夢の中で…糠喜び
現実になれお…
みんな仕事見つける条件てなに?給料か休みがしっかりしてるか、家から近いかとか?
選んでる身じゃないけど前職一族経営で苦労したから慎重になる
332彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 09:47:09 ID:BPb6WLlY
>>327
体格のいいおばちゃんヘルパーたくさんいるよ。
まーわたしも体格では負けてないけど。
でも本当にハードな職場だと、求人票には書けないけど職安のほうには
「大変な力仕事なので男性希望です」ということは連絡するみたいだよ。
昨日1件そういうところがあった。

午後面接だよ・・。緊張する・・。
元々コミュ能力低い上にずいぶんの間他人と話してないからキョドリドモリは確実!
目を見て話すのも苦手ー(.∀゜)
333彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 09:51:03 ID:BPb6WLlY
追記
発展するかは知らないですが
知り合いの会社には若い男性はたくさんいるみたいですよ。
334彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 10:17:19 ID:sWe/K5x3
>>327
知り合いの介護ステーションは社員全員20代の独男だよ
335彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 10:32:21 ID:6bh3IUXw
>>331
ちょwおめでとー!と言ってしまったじゃないかっ
実は私も前の職場が一族経営で苦労した、実は辞めた今も親が出てきたりでやや揉めてるorz
自分の存在を誰も知らない場所で一からやり直したいと思い、一人暮らし計画中。
時間かかっても次はちゃんとしたところに決めたいよ
>>332
がんばれ
私は昨日面接だった。
私は一人っ子なんだが、面接官に兄弟はいるの?と聞かれ答えると、
「あーwwワガママなんだよなーw」
親の年齢を聞かれ、はぐらかしたもののなぜかしつこく聞いてくる面接官。
(はっきりとは答えてないが)定年は超えてる、と言うと
「そんな高齢なの?!そりゃかなりご苦労されて出来た子だったんだねぇw」
「結婚のご予定は?まだなさそうだよねw」

こういうのって普通聞くのかな?なんか気分悪かった。長文スマソ
336彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 10:43:49 ID:TK+m3tIo
明日パート面接だけど、さっきまた電話きてた
馬鹿なことに名前聞くの忘れてたから掛け直せないや
何があったんだ?
337彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 11:09:33 ID:cNoUGOMh
笑顔が致命的にキモいから上手く笑えない。
エージェントに歯を出して笑えと言われたけど、いざ黄ばんで歯並びガチャガチャの
歯を出して笑ってみたら全米震撼のグロさだったらしく黙りこまれた…
私みたいなブスで毛モジャでコミュ力皆無で頭の回転が悪く気が利かず、
仕事できない喪女は学生時代に必死になって勉強して
公務員にならないと将来ホームレスだって何で気付かなかったんだよ…
若い時は根拠なく公務員とかダサいありえないpgr民間に決まってるでしょ
とか思ってた…池沼過ぎる自分に絶望した。通り魔は私を狙うべき。
338彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:00:23 ID:tmrm4cWv
それ全部答えなくていいんだよ
339彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:22:45 ID:PELCczl8
あーもう自分は何だったら出来るんだ!
明らかにスキルがない事実
今から学校行って学べって、そんな金ねーよ
無職歴長いし働く感覚なんかとっくに忘れた
340彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 13:32:37 ID:bFKagRv6
今から面接逝ってくる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
人と接するのが嫌いで、硫化水素吸って死んだ方が楽と思えるほど辛い…
引きこもりたいけど金は無いし。かーちゃんを養わないとならないし。
341彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:05:08 ID:JMfdM9zX
>>340
頑張って!!!
私より凄い。私の方があなたを見習いたい。まだ
応募してない・・・・・。私も頑張るよ。
お互い頑張ろうね。
342彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 14:33:01 ID:orbZXtXs
>>335
すまんw自分も同じこと思うよ、だがしかしお金がない
お互い頑張ろう
343彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 15:10:24 ID:Nk7hVz59
ハロワ通ってる人、毎日行ってる?
バス往復580円もかかるから毎日通えなくて1〜2日おきに通ってるけど、行けない日は落ち着かないorz

求人も出ないしお先真っ暗。総支給15万以上、年間休日日数100以上の事務って高望みなんかな…。
344彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 15:17:15 ID:Ho+uaTwV
>>343
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
ハロワ求人はネットでも検索できるよ
345彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 15:22:38 ID:Nk7hVz59
>>344
いや知ってはいるんだけど求人紹介してもらえない(求人出てない)と落ち着かないって意味なんだ;分かりにくくてごめん。
でもありがとう(^-^)
346彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 16:37:53 ID:80jTh1UN
今日契約が切れて無職デビュー\(^O^)/
今度は正社員になりたいな
347彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 17:02:28 ID:BPb6WLlY
面接行ってきたどー。
あんまり手ごたえは感じなかったので帰り職安に行って
別のところの紹介状をもらいました。
また明日面接・・。
嫌だ・・どうせ受からないよ・・。
なんて考えても行くしかないんだよな。
348彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 18:45:02 ID:4Sgx+f9C
明日初めて派遣登録いってくる。
無職一年間ずっと正社員か正社員登用ありでさがしてたけどもう諦めた。
高卒だし超低スペックだから派遣ですら危ういだろうけど
なんとかどこかに潜り込んでとりあえずお金貯めて
働きながら資格とれる学校なりなんなり通えるように職に有りつきたい。
正社員めざすのはそれからだ・・・。
349彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 21:06:32 ID:iZ7xPFTE
面接行ってきた。
相変わらず手応えなし。
気を取り直して、また明日職安行ってくる。良い案件でてますように、んで決まりますように!
350彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 21:16:29 ID:T39frH8z
>343
自分は往復800円なので、頑張って自転車(片道1時間半)
351彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 21:47:26 ID:7ZjmjG67
接客も大変そうだよね?
真面目そうな態度のレジより、
常に笑顔で会話の楽しそうなレジの方が、
お客さんもたくさん来るんでしょうか?
 
自分、まともにお客の顔を見れたことないというのに・・!
352彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 21:49:27 ID:8s1rq6+k
353彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 22:16:26 ID:L9RPGvho
>>351
そりゃ常に笑顔の人のほうがいいよ。
笑顔と真面目さって両立できると思うけどね。
354彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 22:26:48 ID:wcxpSN8S
面接行きたいし働きたいけど怖い怖すぎる
仕事できないし覚え悪いし要領悪いし…
人が怖いよまた昔みたくおばさんにいじめられたらって考えたら怖くてバイトすらできない(;_;)
パチ屋ってリア充の巣窟なのかな。
こんなコミュ不足の喪な低学歴のバカにもできるのかな。
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い
みんなすごい、偉いよ!
自分次第なのはわかってるけど……やっぱ怖い。
電話する勇気さえないよ…
長々と愚痴ってごめんなさい。
355彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 22:36:23 ID:DuID5wr4
もう20代後半だし、ここで頑張って安定した仕事を見付けよう。


と思っていた。
最近、日銭が稼げるだけで御の字だったと分かり始めた。
結局、4ヶ月かけて自分の無価値ぶりを再確認しただけだった。
356彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 23:36:38 ID:BfZN2vUM
今日面接行ってきたけど、明らかにお祈りフラグたったw
もう落ちまくってるし、死ぬしかないのかと思っても死ぬ勇気もない
上のほうのレスにもあったけど何かやろうとおもっても楽しめないし、
そもそもやる気がでない
357彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 00:12:05 ID:FE8MmPmK
2週間前面接受けたトコまだ結果来ない…
違うところ探さなきゃ…
358彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 00:29:26 ID:kGiM6p4Z
デザイナーだったんだけどもう本当にやりたくない。
だけどハロワからもコンサルタントからも同業種を進められる。
しかしやはり異業種未経験24じゃ本当に採ってもらえない…。
今日やっと営業事務の仕事で役員面接まで行って言われた言葉が
「ウチであなたのスキルを活かせる業務はないかもしれませんね」って…orz

逃げからの転職活動はするなとコンサルタントから言われた。
自分が甘いのは解ってる。
でももう同業種は絶対嫌なんだ。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。涙出てきた。
359彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 00:41:42 ID:PdRI97K4
>>358
わたしは27であなたと同じような職業だった
でも結局スキルしっかりつかなくて、退職したはいいけどすべてが半端なまま。
計3年の経験だけはあるけど私のスキルだと同業でも厳しい
年も年だし、同じ職でやっていける気がしないし、どうしたものかと
毎日頭が痛いよw

あなたはまだまだ若いし、デザイナー専門でやってきたならスキルもあるだろうし、
派遣で今のスキルをいかしておかねかせぎながら
資格のためにスクールに行くのもありじゃない?
どの業界のデザイナーかはわからないけど、派遣なら無茶な残業も避けれると思うよ。
360彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 00:49:32 ID:lzIeTO2m
>358
逃げからの転職はダメっていってもさ、逃げじゃない転職ってのも少ないんじゃないかなあ。
ステップアップしたいんです!って格好良く聞こえるけど、
早い話が条件が悪くて嫌、とかルーティンワークは嫌って場合が多いと思う。

ちなみに私も異業種から事務系に転職したのだけど
担当アドバイザーが「まるっきり嘘ではないが
経歴詐称ギリギリの経歴書」にしてくれた。
「異業種いきたいなら、これくらいしないとダメですよ」だって。
361彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 04:40:19 ID:uf/tJk+3
接客サービスはSはサービスのSってよくいったもんだよ。
あのレジの人、いつも笑顔だけど目だけ笑ってねえwww
マジでこえええええwww
つくり笑顔ってばれてるからすんなww
362彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 07:57:40 ID:CgzAmDy9
>>343
私は交通費込み21万以上(税込だから手取りは16-17)、年間休日できれば120以上の会社を
探してるよorz
前いた会社はそれで見つかったし、希望のランクを落とすより、希望する会社に自分を高める
方向で私はやってる。でも今は不景気だからその条件で20連敗中orz
363彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 10:31:06 ID:uf/tJk+3
いまどき、その条件は理想が高すぎですよ・・・
数年前とは状況も違ってるんだし。
364彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 10:44:11 ID:CLoBpTzd
15時半から面接だぜ
当たってくだけてくるとりあえず笑顔忘れない
365彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 11:01:47 ID:ujgC8sKC
>>362
よっぽど特殊なスキルがあるならわかるけど、ちょっと高望みでは…。
でも自分が納得できる仕事じゃないと続けられないよね。

かく言う自分もどうしても就きたい仕事だけに絞ってるから、求人が全くない。
やっと見つけた1名募集の面接に10人来てて、しかも40過ぎのベテランも
混じってるとか、もう勝ち目ないって感じだ。
366彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 12:46:28 ID:Il/BIDbt
>>364
ガンガレ

休日さえもらえれば給料は安くてもいいと思ってるけど
現状は休日90日以下のところばかり
休日100日以上も高望みすぎるのかよ…
367彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:34:47 ID:MW56DjiA
働きたくないけど働かないとホームレスでござるの巻
368彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:37:21 ID:C1y1Pe/6
みんな履歴書の写真はスーツで撮ってる?
自分アパレル受けるんだけど前に撮った写真は私服なんだよね‥使えるかな
369彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:38:17 ID:7rJd+wkm
さっき契約社員の求人に電話したら
「更新は始め3ヶ月、そのあと1年、最長でも5年間しかいれませんよ」
と念を押された
大丈夫といって切ったが、やっぱ24歳だし、結婚の当てないし正社員探すべきなのか‥
もうこういう書き込み結構見たが、いざ自分の身のことになると冷静に判断できない
低学歴、職歴なし、資格なし、ブスだし‥もうやだ
370彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:38:54 ID:PdRI97K4
派遣の面接行ってきた


なぜか全く緊張しなかったww前のとこ(採用されたけどくびになったorz)は
緊張しすぎて大変なことになったのに
今回久々に他人と話せてうれしかった。
地雷踏んだ気がするけどまあ……


期待せずに結果まとうorz
371彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 13:41:29 ID:7rJd+wkm
>>368
アパレルだったらスーツじゃなくてもいいかと
落ち着いた感じの服だったら平気じゃないかな
372彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 14:55:15 ID:TBh0JFdS
無職4ヶ月目
その間に2社しか受けてないって自分ダメすぎ…

だけど、今日内定貰えて9月から働くことになった
もう今度はちゃんと落ち着きたい…
373彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 15:21:00 ID:1QGTlplH
>>368
アパレル受けるなんてお洒落だな。あたしも私服でいいと思う。ガンガレ。

内定とれた人達ウラヤマ。正社員なんて夢のまた夢。
パソコン出来ないのが致命的。みんなExcelとかどこで覚えたの?
374彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 15:24:48 ID:dylYBetS
>>373
パソコン教室が腐るほどあるだろう

>>369
就職に関して色々と不安になったり客観的になれないんだったら
一回ハローワーク行くのオススメ
お役所だからってつい敬遠するけど、相談員の人たちは
結構ちゃんと向き合ってくれるよ、色々とセミナーとかもあるしね
375彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 15:27:52 ID:PdRI97K4
>>373
スクールに通った。しょぼいけど資格とった。
あとはぶっつけw
たいしてできないけどできるとかいったw
376彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 16:57:44 ID:WBBJY+z/
>>249
もう見てないかな?今更だけど再送信できるはず
「先ほどのは途中送信してしまいました」とか書き足せば大丈夫かもよ
でももう遅いよね・・・
377彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 17:36:04 ID:CLoBpTzd
受付事務の面接受けてきた
パートなのにスーツ着てくる人いた、面接は簡単に経歴説明で
試験は一般常識で漢字の読み書きとビジネスマナーの問題だった
もうね漢字書けなくてオワタ
今日は面接の練習をしと思って明日派遣登録してくる
378彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 17:40:52 ID:pPpmaQzx
就職はすぐにできそうにないからバイトの面接受けてきた。
そしたらいろいろ聞かれて焦った(店の印象や志望動機など)
バイトの面接すら詰まるなんて…orz
379彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 19:23:38 ID:3mYDnKki
何だかバイトやパートの面接のレベル(そんな突っ込んでくるか!?という)が
上がってる気がする…。というか人件費削減で社員がやるべき仕事まで平然
と回してくる事があるから当然といえば当然なのかも知れないけど……。
そんなおかしな社会で働いて生きて行かないと思うと鬱になる。
380彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 19:37:47 ID:C1y1Pe/6
>>371>>373
答えてくれてありがとう!
写真使います!

アパレルはずっと行きたかった業種だけどデブだから受ける勇気がなかった
でも‥もう当たって砕けてきます!
381彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 19:43:37 ID:T+8zaupg
当たって砕けるという決意ができる人を心から尊敬する
382彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 19:47:59 ID:j0sepR1y
恋も仕事も待っててもやってきませんwwwww
383彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 20:33:41 ID:JWqoyMfN
正社員面接予約。
担当者不在で折り返し電話すると言ってたのにかかってこない

……これは


オワタ\(^o^)/?
384彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 21:38:00 ID:wNWU2ST6
おわてない、心配スンナ!!
明日かかってくるさきっと(`・ω・´)

かくいう私も「合否関係なく1週間後に連絡します」と言われたっきり1ヶ月経った面接が1件ある…
こういう会社は仮に採用されてもけじめがなさそうで嫌よねーと負け惜しみを言ってみるテスト
385彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:11:26 ID:JWqoyMfN
>>384
ありがとう。そういう企業は入っても問題ありみたいだから判断間違ってないさ。
因みに今かかってきた。こんな時間なのに、これ普通なのかな?
電話で今なにしてるか聞かれて何も。て言ったら「あ、そうですか…」て
何か今から居たたまれない。前職3ヶ月で辞めちゃうような奴は正社員だめかもね

明日面接がんばろう
386彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:32:40 ID:PdRI97K4
え…いまかかってきたの?それ、どんな業種の会社…?
387彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:52:48 ID:JWqoyMfN
>>386
携帯ショップの代理会社
あまり良くないのかな…
どうしようもうブラックだけは
388彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 22:54:48 ID:lzIeTO2m
10時過ぎてかかってくるってちょっとオカシイよね。
かくいう私も9時に「採用です!」って電話きたことがあるにはある。
389彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 23:12:22 ID:JWqoyMfN
>>388
やっぱりそうなんですか。
夜分遅くに…ていう挨拶もなくて、企業だからしないのかな?て思ってたけど
うわああああああああああorz
面接地も記載されてる所と違うし、不安すぎる

面接行くだけ行ってみます。
連投すみませんでした。
390彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 00:08:03 ID:IfXI/oim
採用辞退者が出たりして繰り上がりの場合、連絡時間が遅くなる事がよくあるから、
それだけでブラック企業とは言えないと思う。
面接ガンガレ!
391彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 03:05:06 ID:EMYDdzXB
辞退者が続出の仕事、
もしくは入れ替わりが激しい仕事って、
やっぱりブラック企業だと思ってまず間違いないですよね・・・?
 
だからあんなに常に求人誌にのってるわけだわ・・・
 
392彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 07:48:36 ID:WJmfH0fp
>>391
お局様がいたり超激務だったり、人間関係など、何かしら原因がある事が多い。
仮に働いても喪女の性格を考えるとそこに合わない所が出て長続きしなさそう。
そういう意味ではブラック率の高い所といえる。
393彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 11:14:20 ID:uzCaJw82
就職決まった!
でも役立たずのどぶねずみだから本当に死ぬ気で勉強していかないと・・!
これから経験値を上げていきます。迷惑かけるのは怖いけど。
394彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 12:35:01 ID:wjs3HWYK
>>393 おめでとう!がんばって。
395彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 12:58:10 ID:j1wVx6Mf
試験前に>222のサイトの練習問題やりまくったら
SPIテストに受かったぁヽ(;Д;)ノ
ありがとう>222
396彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 17:22:54 ID:VErGg7R6
>>281
亀レスだけど…
やっぱり私と同じような人いるんだね。

学生の頃は今と違ってヤル気あったんだよね…
短期、長期バイトとかいろいろしてたし。
今となったらバイトしてたのが信じられないw
空白期間があるとバイトするのも億劫になるわ…

397彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 17:31:30 ID:969fvfEM
このスレに新着レスがあると安心する
でも受かった報告だと焦る
398彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 18:22:03 ID:Qdn9H27k
顔合わせやはり落ちました

orz


どうしよう
399彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 18:55:12 ID:yI6aCxbB
なんか転職活動をするのが嫌になってきた。
一気に沢山応募するように言われたけど、一週間に2回面接して、転職セミナーに行っただけで
すごく疲れた。両方とも落ちたし。
毎週何回も面接を受ける気力体力のある人ってすごい。
400彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 20:23:04 ID:p75D69Gp
面接疲れるよね。
でも気力無くしてずるずると無職歴を伸ばして今絶賛後悔中
焦りからがんがん受けてる。
悠長なこといってらんないわ…
401彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 20:34:21 ID:3/yDmXX4
>>400同意

もう選り好みしてられない状態。
先週は書類提出、面接、来週の面接予約したし、来週は来週でまた探して面接受ける気でいる。
とにかく今がチャンスなんだと思うようにしてる。
402彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 22:10:51 ID:nRAFTxnU
盆前までは、司法書士や法律事務所狙いで行ってたけど、盆明けからは破れかぶれになって
税理士事務所、SE(未経験者可のみ)、派遣コーディ、ヘルプデスク、CADオペで申し込んでる。
上で高望みしすぎと書かれた21万以上を条件にしてる者だけど、簿記2級と、あとExcel,Wordなどの
スキルはどこの派遣会社でもトップレベルの評価をもらってるし、AutoCADやIllustratorみたいなちょっと
特殊なソフトも使える。あと法律関係の資格目指して勉強しつつ、PCのスキル磨きとビジネスマナーの
勉強もやってる。
でもPCもマナーも法律資格も履歴書に書ける資格を持ってないせいもあるのか、書類落ちしてる。
職安の人に器用貧乏だと言われるけど、以前の勤務先で異動の都度覚えさせられたんだよ。
自分でも一貫性がないと思うけど、触手は広げておいた方が何か引っかかるかな?と強迫観念に
駆られてる。落ち着け自分と言い聞かせてはいるけど、焦ってしまって…。
派遣だと面接というか面談もあるけど、何か慣れてしまった自分が悲しい。
403彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 00:48:35 ID:A5M786Qd
>>402
あー
わたしも器用貧乏タイプ。でもいまは後悔中。
器用貧乏は転職つらいよね

アピールできるとこがあまりないしね。極めてないのがつらい。
404彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 01:42:14 ID:VUsigzZc
何かみんな凄いね…自分はワード・エクセル人並みに使えるだけで後はしょぼい資格(3級レベル)しか持ってない。
他の資格取ろうにも先立つ物もない。気力もない。


こんな努力してる人達が働けないなら私みたいなクズ働ける訳ないんだ…はぁ……
405彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 01:45:19 ID:2lb1YcN/
習字をずっとやっていたので、
資格欄埋めるために書道○段って書き続けてる。
なんか意味あるかな。ないだろうなw
406彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 01:49:16 ID:gKi7QCu6
落ちたら嫌だから応募できない。
近所のコンビニ応募したいけど履歴書の中身覚えられて、一生足元見られて過ごさないといけなくなる。
それこそ一歩も外歩けなくなる。
だから応募できない。


407彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 01:49:44 ID:kvOkxYa9
>>402
良く勉強してるんだね。
IT業界なら21万でも高望みではないと思う。ただ長く勤められる適性があるかどうかが
問題だろうけど。
それだけ勉強していることをアピールすればきっと良いところに決まるんじゃないかと。
だって器用貧乏どころか、不器用で資格なしとか不器用で怠け者って人間も世の中に
沢山いるんだから。
408彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 05:17:02 ID:IMSSPly8
>>405
空欄よりいいよ。
私は普通免許すらないから死ぬるw

>>407
>>不器用で資格なしとか不器用で怠け者
ノシ


409彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 11:45:05 ID:lvSPdfqu
>>408
私も不器用で怠け者だ
410彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 12:05:44 ID:4HTGNguq
私も不器用で低スペック…
みんなすごいな
411彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 12:59:46 ID:8rtT6p0G
私も人から見たらできて当たり前のことが出来ないタイプで低スペックだけど
今必死にワードエクセル他資格の勉強してる。
資格なんて女の転職においては
若さ>(越えられない壁)経験>学歴>資格
だろうけど
なにもないゼロよりはましなんだと思ってる。
412彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 15:13:52 ID:Mf+yAdAh
>>411
若さ>(越えられない壁)経験>学歴>資格

それを今日面接行って実感してきた。
「やっぱり2○歳職歴なしちょっとした資格ありより、経験が無くても若くて考え方が柔軟な子を採りたいのよ〜企業って」
「だからあなたはちょっと無理」的な事を面と向かってハッキリ言われたよ…。
変に期待持たされて電話待ちのガクブル時間を味わうよりよかったのかもしれないよな。と前向きに考えてたが、
なんか最終的には「あなたはそもそも女としてどうなのか」てな話になってちょっと涙出た。
喪女でごめんなさい

今帰ったのでちょっと昼寝してまた明日から頑張る

413彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 16:00:26 ID:fOyZTvTW
>>412お疲れ様

よくキレなかったね。えらいえらい。
私も多分似たような年だと思うけど、やっぱり若い子の方が有利なのは今ひしひし感じてる。
でも、やらなきゃ何にもならないしね…。

今はまだ眠ってるかな?お互い頑張って良い就職先見つけようね。
414彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 16:01:46 ID:U8tYvSbZ
確かに。余程の専門職じゃない限り
「色々できます、キャリアもあります!」って自信満々な人より、
「経験は少ないけど精一杯働きます」って謙虚な人のほうを雇いたいだろうな。
いくら技術があっても会社に合わせる柔軟性や素直さが見えないと好感を持たれないと思う
415彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 17:34:53 ID:DM7cyBp2
書類送付まで最終面接まで一ヶ月かかった会社からお祈り届いた
それさえも一ヶ月かかった 当に諦めてバイト始めてたけど何だかな
416彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 19:39:29 ID:RENnGBqe
復活期待
417彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 20:23:15 ID:ZF0xl++t
こんなスレがあったんだね。

職が決まらないまま丸5ヶ月たとうとしてる…
バイト生活と早くおさらばしたいけど地方で求人少ないから
このバイトすら辞めたらどうなることか。

東京の方だと求人は少しは多いのかな…
通勤時間を無理してでも都会で働く事考えた方がいいんだろうか…

悩んでる暇があるなら動けばいいけど焦りばかりで判断力が鈍ってる…
418彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 20:58:10 ID:Itt3otP7
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
419412:2008/08/23(土) 21:30:59 ID:I6NTSkfP
>>413
ありがとう。何かまたちょっと涙出た
キレそうにはならなかったが、最後はもう「だから駄目なのよ!」「だから女として駄目なのよ!」
「だから社会人として女として駄目なのよ!」と説教大会みたいになってきて、本気で泣きそうだったw
若い方が有利でも、何を言われても、とにかくやらなきゃ今を脱出出来ないんだからやるしかないよね。

ほんと、お互い良い就職先が見つかりますように。

>>414
まさにその通りだった。「あなたはとんがってる感じがする。丸くないし柔らかくもない」とのこと。
次はもっともっと謙虚に素直に頑張る…
420彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 23:43:58 ID:JWMMTLb+
圧迫面接するような所とか、出身地や親の職業聞いてくる所は
入らないほうがいい。面接は面接担当やその会社の品位がでるよ。

昔、圧迫面接してきた会社を断って、そこの取引先に入社したんだけど、
その面接担当者はやっぱりクセ者だったよ。
普通に受注の電話受けても喧嘩腰でガラ悪かった。
421彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 03:46:58 ID:Ui8w3egV
受注の電話でガラ悪いって‥なに考えてんだそいつ
仕事をなんだと思ってんだ
ここにはそんなやつより使える人がいっぱいいるだろうな
422彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 08:49:57 ID:KPuoP9n5
でも現実にそういうヤツらはたくさんいる。
私が前いた会社の上司もヤクザみたいな言葉遣いで、こっちも理不尽に怒鳴られたりしてた。
営業の仕方も下手で、純利益1ケタだったりマイナスだったりしたけど、トータルでは額が大き
かったから昇進して、派遣だった私はその受注票やプレゼン作ったり必死でやってきたけど
嫌われたせいか契約更新なくて、系列の派遣会社からも次の職場の紹介が一切なかった。
上に書いてあるように謙虚さがなかったのかと反省はしてるけど、でもやっぱり理不尽感は
拭えない。元の職場の人は私に味方してくれる人が多くて、それだけが心の救い。
423彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 10:47:18 ID:CktK+Y/U
親の職業聞くのって何の意味があるの?
あと最近意味不明だったのが出身大学以外にどこ受けたの?滑り止めどこ?ってやつ。
424彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 10:56:18 ID:uVIoKFhx
この間面接行って来た。
職種は事務で、年間休日は、日曜祝日と年末年始と夏季休暇で100以下。
でも他の条件は良いので受かりたい!と思ってた。

面接で、最初は事務長らしき女性が出てきて
「当社は、有給休暇はあってないようなものです。誰も取っていません。」と言う。
次に、男性のその会社の一番偉い責任者らしき男性が入れ替わりで出てきて
「当社は、福利厚生面をはじめ、有給休暇はしっかり取ってもらえるし、サービス残業など一切ございません。」と言ってた。

言ってることがちぐはぐなんだけど、これってどうなのかな。
とりあえず、その事務長が一番身近な上司になるらしいんだけど
有給休暇はないということですか?
425彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 11:24:47 ID:b+VTr2cO
>>424
それは嫌な悪寒…
恐らく事務長が本音で、男性責任者が建前なのでは?
有給あるから取ってもいいけど取ったら賞与なり給料なり引かせてもらう
→給料引かれたくない→だったら休むな。という意味では…

自分は前職で有給のことで上司間で揉めて板ばさみになり辞めざるを得なく
なったから、自分的にはちょっと怖い
426彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 11:48:24 ID:WNYgHTWL
>>425
わたしの前社もそんなだった
有給使うと賞与が減る
それはまあいいや、と思ってたんだけど、同族の嫌がらせがあった……
427彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 11:54:25 ID:Nh9RFSjL
>>412
なんか、その人変だよ。
若さや女性像に対して屈折したもの持ってて体よくぶつけられただけでは?

一般的に20代なら後半でも経験はそんなに問われないし、
転職に抵抗してる人も普通に居るし
428彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 16:32:43 ID:jFM3viJT
明日某大手企業が派遣先の派遣会社の登録に行くんだけど一般常識のテストがあるみたいで今から鬱。
今までテストのあるところなんて受けた事ないから今更テキスト買って勉強も出来ない。
確かここにあったSPIの問題が載ってるサイトも見たけど全然問題が分からない('A`)二進法とかなにそれ?おいしいの?状態。
あとパソコンスキルも見るみたいだけどエクセルの関数計算も出来ない。
自分行かない方が良いのかぁ…。
429彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 16:49:58 ID:amxyT26E
テストの結果からスペック低いと判断されれば
そのレベルの仕事のみ紹介されるから
とりあえず登録に行くだけ行ってみればいいんじゃないか?

SPIは算数とかの非言語分野は計算問題だけやって、
漢字やことわざの言語分野は一般常識レベルだから
ひととおり予習していて損はないかと。
あとは敬語や手紙書くときのマナーとか覚えとくといいかも。
タイピングテストもあるかもしれない。
430彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 18:48:25 ID:KryfrMqR
事務バイトで週3〜4だけ勤務したいんだけど、募集あると思いますか?
431彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 18:51:21 ID:amxyT26E
しっかり探せば見つかるし、
自分から調べなければ見つからない。
432彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 18:58:04 ID:SSO9JyNR
>>430ポストに勝手に突っ込まれてる
地元の求人広告とかでよく見るよ
だいたいパートみたいだけど
派遣でもあると思うし
433彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 22:07:26 ID:58xd1O9S
東大主席といえば、最近ではこの子が目立ってたな。

山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
 ・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
 ・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
 ・東京大学3年次に「司法試験」に合格
 ・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
 ・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
 ・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
 ・東京大学法学部首席卒業
 ・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

(参考画像)山口真由さん
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jyosei/1-g-zaimu.htm
434彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 23:19:05 ID:+Mw2RueS
先日行って来た面接の面接官からM○XIへの招待状が届いた。。。
こういうのっていいの???
無視するのもきまずいし、
一応受け入れるのが感じいいと思って受け入れするつもりだけど、
現在の職業って無職なんですけど、そんなプライベートをわざわざ晒したくないです。
写真うpとか・・・めんどくさい。。
435彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 23:25:29 ID:4fU0yYO8
初めて就職した所を3ヵ月で辞めてから面接落ちまくり、1年無職で
やっと受かった所を2ヵ月で退職してしまった。
もうまともに就職できるかわからないorz
436彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 23:29:57 ID:ovBmh9e5
>>434
その招待状は会社から?それとも面接官個人から?

どちらにしてもなんかちょっと気持ち悪いような…。
そういうの初めて聞いたけど今はよくある事なのかな…?
437434:2008/08/25(月) 00:09:58 ID:Oh15xOpL
面接官個人から。。。
はじめはその面接官が何か変なウィルスにでも触って、
勝手に送信されてしまったのかと思ったけど、
面接官のプロフィールにはしっかり面接に行って来た会社名と
たくさんのプライベート写真が・・・・。
マジですか・・・?
こういうことってよくあるのかなあ?
438彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 00:10:08 ID:TimocB/1
>>425-426
ありがd(´・ω・`)
有給使うと賞与減る会社があるとは・・・。
参考になりました。ありがとうー。
439彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 00:33:51 ID:hB0uC9x4
>>437
いやもう絶対おかしいよ、作り話かと思うくらいおかしいよ!
440彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 00:46:48 ID:dUGjs8pt
>>428
自分も今日登録行くんだけど怖くなってきた…。


SPIの問題集買ってやってみたけどさっぱり分からない…ていうか模範解答の解説がもはや理解出来ない。
『何でそういう発想ができるの?』
って感じで。

馬鹿すぎるよ自分。
泣けてきた。
441彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 01:25:47 ID:oyNx71x0
>>435
私もそんな感じだよ…。何て言うか、本当に運が悪かったとしか言いようがない感じで辞めたけど、やっぱり短期間で辞めてると面接官の印象悪いから辛い。
でも頑張る。
きっと今まではどこの会社も縁がなかっただけで、これから良い縁に巡り会えるはずだって信じてる。
442彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 01:32:04 ID:H397u2IS
>>437
触らぬ神に祟りなし…。

もう面接官のパソにウイルスが触ったと思って一切、スルーした方が良いと思う。
もし向こうが何か言って来ても、「面接して頂いた会社繋がりで、このような
招待状を頂いたのは初めての事だったので勝手が分からず〜」と言えば良いかと。
443彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 08:49:36 ID:mqkS14IW
>>435
自分も最初就職した所3ヶ月で辞めたよ。
無職期間2ヶ月くらいになる。早く次探さないと。
ハロワ行くにもびびって行けない、ヘタレすぎる
444彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 09:12:18 ID:DUY1DCCX
明日面接だ…でもまだ履歴書できてない。チキンなので何事にもビクビクしてる。
大嫌いだ、外に出るのなんて…
でも今までだっておっかなびっくりでもなんとか仕事行けたし、頑張る。
445彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 11:10:14 ID:NLE4u5Cy
ハロワ混みすぎ
446彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 11:17:17 ID:fFsMf5o1
仕事が一年続かない
今度こそ、この仕事こそと思うのに、辞めてしまう
飽きっぽくて堪え性がないって分かり切ってるのに、生活しんどいのに継続できない…

日雇いが入らないから今日家賃払えないよ。ゴメン大家
447彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 12:14:00 ID:NLE4u5Cy
なんとか実家にでもお金借りられない?
家賃滞納すると大家からの信用ガタ落ちだよ。
448彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 12:22:32 ID:hQt7lpfS
おちんちん
449彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 12:40:18 ID:Oh15xOpL
面接した会社から今朝着信があった。
メッセージも何も入ってなかったけど、これはかけ直すべきなんですよね?
電話こわい。しかも>>434の件で気まずいし・・・・。
450彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:04:30 ID:hB0uC9x4
>>449
まだ入社したいという気持ちがあればかけ直すんだ
451449:2008/08/25(月) 13:14:25 ID:Oh15xOpL
>>450
入社したい。。。
のでかけ直そう。

ありがとう、少し勇気が出た。
452彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:19:25 ID:dUGjs8pt
派遣登録行ってきた。
スキルチェック、自分が出来る範囲のワードとエクセルだったから良かった\(^o^)/
コーディネーターさんも親切だったし。



その後行ったハロワ最悪だった。
良さげな求人あったから応募しようとしたら担当者不在で。
今こっちからかけるのも担当者から電話もらうのもダメ。担当者が戻るまで待ってそっちからかけろの一点張り。(その間待ってて紹介状発行してもらわなきゃならない)

しかもハロワの職員こっちに確認もとらずに承諾するし。
頭来て、じゃあもういいですって言ったらキャンセルすんのね?ってムッとしてるし。

ブチ切れて
『ここ(ハロワ)来る度に嫌な気分になるんですけど』って言ったら
『何事も自分の思い通りにいかんのや』
だとさ!!

話しても無駄だから無言で立ち去ってやった。

わかってんだよ!!言われなくてもよ!!!チクショー!!!!
長文スマソ。
453彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:31:33 ID:LSomOhNv
>>452
その担当者はいつ戻るのかよって話だね。
そっちだって人材不足してるくせに、何様だと思ってんだ?って思わせる会社も多いよね。
まるで生殺与奪の権が自分にあると思いあがってる会社。
454彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:33:59 ID:H397u2IS
>>452
お疲れさま。良い結果が出そうで良かったね。私も頑張ろう。

ハロワの職員の当たり外れは激しいよ…
ただでさえ人間関係で前の会社辞めたのに、転職先を探すにも
人間関係に振り回される弱い自分に嫌になる…orz
455彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:52:54 ID:mqkS14IW
ハロワ行ってきた。
相談の人初めての女の人で色々と話せてよかった。

前職と同じ轍を踏みたくないと思うばかりに正社員に応募できないorz
良いと思ったところは既に80人も応募が来てるらしい
やっぱみんな目をつけるところは同じなんだなw
456彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 13:57:52 ID:IhchZlAg
80人て…心折れるw
457彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 14:25:35 ID:RgaHe2I2
アパレルの面接でテストがあるといわれたんだがSPIとかいうヤツなんだろうか‥
458彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 14:25:53 ID:fFsMf5o1
>>447
もう借りてるorz

法定金利内でなんとかするから、今月中には支払えるといいな…
日雇い二つ登録してんのに、今日明日仕事がないのはキツイ。精神的にも
459彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 14:37:56 ID:dUGjs8pt
レスありがd。゜(゜´Д`゜)゜。
>>453
1時間後って言われた。
お昼に出てるんだって。面接の日時聞くだけなのに携帯も繋がらないの?orz
そりゃ応募者吐いてすてる程いるだろうけどそこまで下手に出たくない。

>>454
ありがとう!
実はもう少し早く来てくれればまさに理想の求人出てたんですけどねって言われたんだorz
間が悪すぎ…。

ホントに激しいよ…今の職員全員いかにもなお役所仕事だから頭に来る!
数年前は条件にあった案件あったらその都度連絡くれたのにな…あのおっちゃん定年退職したのかな…。

このスレのみんなにはよい職員&職場にご縁がありますように!!
460彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 15:19:12 ID:knjtttvN
>>428だけど登録会に行って今個人面談待ち。
一般常識のテストしたけど数学だけは本当にさっぱり分からなくて空欄だし、あともどうにでもなれって感じで記入して見事にオワタorz

ここの皆はやってると思うけど日頃から一般常識の対策はしておくべきだね。私は本当に愚かだったよ(´・ω・)明日は図書館に行ってSPIと一般常識のテキスト借りてきます。今更遅いけど次に同じ過ちをしない為に…
461彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 15:22:04 ID:knjtttvN
連投ゴメソ。>>440は登録終わったのかな?
>>440の試験は簡単な問題が出て上手くパス出来てますように。
462彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 16:14:37 ID:o8OSNyLy
面接や登録行った人お疲れ様!

私も明日派遣登録なんだけど
試験はSPI問題集が解ければなんとかなりそうな範囲ですか?
数学の問題は因数分解とか方程式とかがでるのでしょうか?
以前一社だけ登録会行ったところは
タイピングテストとパソコンスキルチェックのみだったので不安…。
一般常識のテキストも買ったけど、
漢字がやたら難しかったり日本文学世界文学とか文系分野でもさっぱりだ…。

社会にでるって大変なんだな…
こんなとこで躓いてる。
463彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 17:26:19 ID:GVrk4i40
>>462
あなた以外の全員がテストで満点ってのはありえない。
きっと他の受験者も(((゜д゜;)))こんなんなってるはずだから心配スンナ!
出来る限り頑張れ!

いくらどうしても入りたい会社とはいえ、一度落ちた企業にもう一度応募するのはナシだよね…?
魅力的な会社があるんだけど、今の私には経験が足りないから応募しても絶対落ちる。
今後その会社が中途採用をするかも不明だけど、どこかでバイトとかしながら専門分野を勉強して
次の募集の機会に備えるべきなのかな…。
464彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 19:30:18 ID:q7P+eEn4
不採用キタ━(゚∀゚)━!
自宅から遠いのと事務経験が無いからだってさ
21歳で簿記2級持ちでもだめだ
これで5連敗くらい…もう経歴を偽るしか\(^o^)/オワタ
親に心配かけてるし毎回死にたくなるしなんだか孤独
どうしよ…
465彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 20:04:16 ID:unJasnWf
>>464
21歳だし簿記持ちだし大丈夫だよ
私なんて5連敗とかとっくの昔に超えてるし…
今日もハロワで話してきたけど
いつもは8〜9月に求人増えるけど今年はどうも少ないらしい…
とりあえずどんどん受けるしかないと言われたorz
466彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 20:38:57 ID:/ugkXn+B
ああああああ、今月の家賃も光熱費も払えない。
クレカのキャッシングの返済も無理。
実家からは見放されてる。
死ぬしかないわ。
467彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 21:08:26 ID:mqkS14IW
>>464
ハロワの人によると事務は即戦力を求めるみたい
468彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 21:15:43 ID:nYHIJHye
みんな結構不採用の理由って自分から聞いてるの?
いつも一方的に祈られてばっかで、今後のためにも理由を教えて欲しいんだけど、聞いちゃってもいいもんなのかな?
469彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 21:18:57 ID:q7P+eEn4
>>467 そうだよね…すぐ使える人ほしいよね
事務補助からでもいいのかな
そういう求人があったから
なんか一生就職できない気がしてきたw
迷っている時間はない
470彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 21:20:46 ID:q7P+eEn4
>>468 ハロワの人が教えてくれたよ
今後のために落とした理由を聞いておいたほうがいいと思う
471彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 23:24:37 ID:fFsMf5o1
>>466
ナカーマ

しかも日雇い中だから新規借入れ不可で有難いんだか死ねるんだかわからないw金融屋ツンデレキタコレww

とりあえず就職面接延期して日雇いムリヤリ入れましたよ
支払い地獄を凌がないと就職活動もできないや…

そんなわけで私が死ぬまで死ぬな
私もお前が死ぬまで死なない
472彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 23:30:10 ID:daMqmpou
しばらくやる気がなくなっていたんだが、再開するゾ
お盆前に受けた会社から不採用の電話もらったのだが、
「余計なお世話だけど、あなた筆記もよかったし、若くて良かったのだけど、
今回は経験者が欲しかったので。新卒レベルなら十分合格できるから
良かったら新卒で応募してみて下さい」
と言われた
これで、本当に応募したら絶対受かるのけ?
ただの慰め?
473彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 23:50:36 ID:RgaHe2I2
慰めではないと信じ次行こうぜ!
474彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 00:17:19 ID:Zgv3c9de
>>470
レスありがとう。
ハロワ経由じゃない場合は自分で人事の方にメールしてもいいのかなぁ。
自分ではけっこう手ごたえあった気がするからどうしても理由が知りたくて。

笑顔・ハキハキ話すことは心がけてるんだけど
全く1次面接が通らない。
もうどうすりゃいいんだ…
475彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 00:18:10 ID:XGCIfqWt
本当にそう思ったんだって。普通そんな事言ってくれない気がするし、本当に惜しかったんじゃないか。
だからきっと次受かるさ。次だ、次。
476彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 02:46:25 ID:72zt7n6b
実は 資格じゃないんだよな

経験だよな

採用キーワードは・・・・
(事務は全部)
477彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 03:31:43 ID:wdEkBCtA
だよね。経験者なら一から教育する手間も省けるんだもんなぁ。
もし自分が経営者だったら景気良くて余裕が無い限り、経験者に走るわ…

世の中を怖い程に全く何も知らない叔母に「資格とる暇あるならさっさと会社に
入ってそこで教えてもらって実践経験を積めばいいのに」とサラッと言われた。
無知ってすごいね…orz 経験ないからせめてもの気持ちで資格をとるのに…
のほほんと神に愛されているが如く順風満帆に生きてきた叔母が恨めしく思えたわ…。
478彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 05:00:57 ID:shXmKYNz
しかし資格とる暇あるなら悪条件でもどこかに潜り込んで経験積んだ方が
端から見たらぜったい良いのは事実。
本人が耐えられるかは別として。

若さ>>>>>>>>経験>(超えられない壁)>学歴≧資格
479彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 06:12:55 ID:t+AHwXDs
自分は資格無くて派遣で事務職潜り込んでるんで
叔母さんの言うことも一理あるんだけど、ちょっと時代遅れだよね

所詮派遣なんで、次の仕事探さないとやっていけない
480彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 08:14:32 ID:0A4VkED1
不採用が続いたので、いまからブラック的な会社に顔合わせしてくる(・ω・`)
でもほんとにいやだ。

話聞いてるともし採用されても辞めそうだよ私

481彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 08:41:07 ID:4JM05jyp
>>477
今の求人倍率を知らない世代って平気でそゆうこと言うよね。
採用までのハードルが低い仕事やっても日銭稼ぐだけで何も後に続かないのに
482彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 10:39:20 ID:ThA+/1+W
働く意欲はあるのに採用される自信はないや。

自信がないから転職活動の意欲が低くなる・・・
いくつか応募したけどこんな条件いいとこ自分なんか無理だなって思う。
483彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 11:09:31 ID:DgbBMWT0
今日ハロワのセミナー行くの鬱…
年配の方が多かったし…
職務経歴書とかそんなに職歴ない\(^o^)/
就職活動って本当こたえるね
落ちてばっかりで動けない

484彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 11:20:12 ID:4b84xRtB
でももう私は正社員で働くにはブラックっぽい会社しか受からないような
気がしてきた。
無職ひきニートにブラックで働けって、絶対続かなさそう・・・。
485彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 15:35:48 ID:kzpr7ZYu
自分は無職暦2ヶ月、7社(面接3社)落ちなんですが、
皆さんは何社うけてますか?
参考までに教えてください
未経験で事務希望してます

486彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 16:22:31 ID:IrXYYEIx
>>485
同じく未経験事務希望で25社くらい落ちてる。面接までいったのは5社程度でほとんど国県市の臨職だった

二週間ぶりにハロワ行ったけどなんも無いな。年間休日75日はちょっとorz
487彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 16:42:55 ID:lIhoLOTz
昨日から親知らずが痛い。
この痛みを理由に履歴書も書かず、面接の電話もしていない

歯医者に行きたいけど2ヶ月前に辞めて保険に入ってないんだ…
何で今痛くなるんだよ!
「いい歳して無職?無保険だって!」と思われる事を考えると情けなくて泣けてくる
しかしこのまま我慢しても良くならないだろうし行くしかないか
ここにきて2万以上の出費は親知らず以上に痛いよ
488彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:12:25 ID:RcJOnf1l
>>487
ええええ ほっといても治らないよ、どうにかしないと。
詳しいこと忘れちゃったけど、市役所行けば国民健康保険の
申請って出来るんじゃなかったっけ?
あとは親の扶養家族に入るとか??
私、仮保険証で病院通いしてたことあるよ。本保険証の発行が遅くて。
歯が痛いと何にも手に付かないじゃん、動いて〜
489彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:12:54 ID:OaG9E8qG
>>486
ありがとうございます
やっぱり未経験だと厳しいですよね
私も年休、賞与とか選んでます
希望を下げるが、派遣で経験を積んで出直すか
なども考えています

490彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:48:30 ID:ZH9Sdvej
ネットで求人調べてて、三社くらい応募してみようかなっていうのがあるんだけど、
普通、一遍に応募するもの?だよね?
一つは期限が今日までで、あとの二つはいつまで掲載されてるか書いてなくてわからないんだ。
でも、一度に応募したら日にちとか重なっちゃって調整できなくてテンパったりしそうで…。
そもそも面接だとかそんな話になるかもわかんないしさっさと応募すればいいんだろうけど、あぁ、もう、だからだめなんだ。
491彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:53:37 ID:51fNGtEQ
>>489
派遣で誰でもできるような事務何年やってても経験のうちに入らないよ。
のちのちの事考えるなら休みか賞与どっちか、あるいは両方を妥協して
一歳でも若いうちに正社員になって職歴作った方がいい。

492彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:05:16 ID:cluNNF1B
【富山】イベント・セミナー会社を賃金未払いで指導 遅刻1回5000円、化粧せずに出社2500円の罰金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219484428/
493彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:32:16 ID:clpx+oR5
今日面接受けてきた。筆記も面接もゆったりいけた。
しかし、最後の単純なPCスキルのテストで、簡単なことをど忘れしてコケた…
バカバカバカ私のバカー!社員さんに慰められてどうすんだよ!
ああもうやだ恥ずかしい。
494彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:32:29 ID:Np6RPp+X
>>491
事務経験ないから分からないんだけど、派遣と正社員で事務の仕事内容ってそんなに違うものなの?
具体的にいうとどんなところに差があるんだろう? 派遣は現金扱わないとかかな。
495彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:38:51 ID:x331E3d7
スーツって春夏の違いあるのかな
就活しようにもちゃんとした鞄と靴がない…orz
496彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:50:04 ID:0A4VkED1
>>494
いや、内容はあまり変わらないよ……
受発注やらなんやらは基本同じだよ

逆に、派遣で事務の経験しつつ、簿記やらなんやらの専門性高い資格とっていった方が
後々いいかもね。
真面目にやれば派遣→正社員を狙えないこともないしね。
497彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 19:50:26 ID:wdEkBCtA
>>490
応募してみたいと思える会社に出会えたなら何社でも同時でも応募するべきだよ!
応募してみてどうしても日にちの調整が出来ない様(もちろん調整をお願いしてみて)
だったら涙をのんで辞退する…。でも大体は調整に応じてくれると思うよ。
まずは応募してみないと!意外にすんなり調整考える事もなくいくかも知れないし。
がんがれ!!
498彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 20:09:58 ID:msDl3CvA
おととい、昨日と連続して面接。明日も顔合わせ行ってくるよ。
20社ぐらいは落ちたけど、新卒のときの就職活動もそんくらい落ちたし
きっといつかは受かるだろうと願って。
明日のは一番待遇がいい。受かりたいから頑張る。
499彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 20:31:12 ID:PWP1S7A/
>>494
>>491じゃないけど、自分の経験だと、一般事務レベルの仕事だと、
業務内容の違いじゃなくて、どんな一流企業だろうが正規雇用されてなければ
所詮は派遣、アルバイトと同じ、としか見られない。

まあ確かに自分のスペックでは新卒では死んでも入社できない世界的企業に、
派遣ではぬる〜い面談一回であっさり決まって働けた訳だから、
派遣=誰でもできるバイトと言われれば否定できなかった。

派遣でもいいけど、将来的に正社員を希望してるならとにかく死ぬ気で
専門性が高く且つ需要があるスキル身に付けないと。
自分のような派遣で一般事務経験3年、簿記2級程度の人材は掃いて捨てる程
いて、皆正社員になりたくて蠢いてるよ…
500彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 20:38:09 ID:SQtKSho4
若い人しか採らとこは歳とったらお払い箱か?
501彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 20:58:36 ID:fYjzqQXW
今日面接に行ってきた。
いくら40過ぎてるからって、聞いてもいないのに
「貴女が応募している部署はそんなに若い人もいないので、その辺は
気を遣わなくても結構です」
と言いやがった。気を遣ってくれて有難うorz

何かご質問は?と聞かれたけど、事前にHP見ていたし、特に疑問に思う
こともなかったのでそう答えたけど、マイナスだったかなぁ…。
一応HPを印刷したのはアンダーラインも引いて面接担当の人の目に見える
ところに置いてたけど、どうだろう…。
502彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 22:39:21 ID:Dj5cvlqA
あんまり聞くことが無いときには
職場の人間の年代と勤務年数を聞いてる
上司が下を把握してるかどうかの目安になるから

ブラックほど「そうですね〜長い人は結構続いてますよ」みたいな感じなんだ・・・
そして最近は皆こういう受け答えをするんだ・・・
503彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 23:49:07 ID:u3LBhL50
>>502
なるほど。私も質問で困ってたので
参考させてもらいます。

WEBデザインがやりたいので
それ系の会社に応募しているが、お祈りメールすら
送ってこない会社が多くてムカついてくるが
それが普通なんだよねorz
頑張って明日また面接行ってくる。
504彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 11:14:25 ID:qsO9Ntuv
顔合わせ……
昨日→採用されたけど無理な感じがしたから断った
今日→業務ができそうにない


疲れてきた………


505彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 12:07:58 ID:5WbX25Kk
どゆこと? 派遣?
506彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 12:24:51 ID:qsO9Ntuv
派遣。2つとも紹介予定派遣だけど。まあ、社長のテンションが高いとこだよorz
507彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 12:28:47 ID:KYtGvLiK
ハロワで応募したところから昨日、面接詳細の連絡が来る予定だった。

けど、母親が体調悪くしたので付き添いで病院にいた為、丸一日携帯の電源を切っていて、
昼頃に掛かって来た(掛かって来ていた)電話にも出る事が出来なかったんだ。

仕方ないので今日の朝10時半くらいに電話したら、担当者は「面接中」との事。

面接がいつ頃に終わるか聞いたら、事務の女性が
「分からないので面接終わり次第、担当から電話致します。午前中の内には連絡出来ます」
と、言ったから急いで買い物行って待ってたのに、掛かってこない。

もう少し待ってみて、まだ掛かってこない様子なら、またコッチから連絡した方が良いだろうか?

いくらなんでも二時間も面接してるとは思えないけど、だからと言って
「電話するから待ってて下さい」と言われたものに、また私から電話しても良いものかと悩んでいる。
508彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 13:16:16 ID:CW8ynSi+
ちょっとスレチかもしれないけど質問させてください

派遣仕事が9月満了を言い渡された
残っている有休15日
10月中に同じ派遣元から決まらなければ有休消滅

皆さんなら使っちゃう?
509彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 15:25:24 ID:pG+jBUkq
>>507
電話しちゃいなよ。
向こうは忙しくて忘れてるだけかもしれないからしてもらえると
助かるかもよ。
わたしも月曜就職関連の大事な電話に出れなくて、結局ほったらかして今は後悔している。

月曜→世間がさあ一週間頑張るぞってときに朝っぱらからやることなし。かかってきた電話も放置。
火曜→やっぱり朝っぱらからやることなし。
水曜→やっぱり朝(
   とりあえず2ちゃん。

そんな無職歴10ヶ月。
本当にすいません。自分が恥ずかしい。
面接受けても振り回されるだけで全然前に進めないし。
もう正直疲れてきた。何もしてないのに。
めでたく就職できても毎日一日中一年中働く根性と体力が自分に
残ってるのか不安になってきた。
510彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 16:15:56 ID:398Ltgj0
10か月ナカマ

ブランク空き過ぎたせいで前はイッパイ紹介してくれた派遣も門前払いされるようになってきた。
出口が見えません。
511彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 16:23:26 ID:KYtGvLiK
>>509
ありがとう。

実はあれから電話掛かって来て、(それも出られなかったんだけど)また折り返し掛け直したら金曜に面接行く事になった。
でも、あのまま電話なかったら自分も放っておいた可能性大だったかもしれない…。

>めでたく就職できても毎日一日中一年中働く根性と体力が自分に
>残ってるのか不安になってきた。

ここら辺は超同感。
朝起きるの遅いし、夜も寝ないで起きてるし、まさに不摂生な生活まっしぐらだからなぁ…orz
512彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 16:47:50 ID:0mmmMdGj
24才新卒後職歴一年強のみ。

某S社の派遣会社に登録してみたけど
紹介予定派遣の案件を紹介はしてくれるけれど
全然面談に至らないorz
「社内で調整するので採用はなしになってしまいました」
「お話を進めることはできませんでした」
ばかり。
紹介予定派遣てある程度の経験者じゃないと厳しいんでしょうか。
513彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:09:24 ID:vKv8e83V
>>487
今すぐためしてガッテン見るんだ!

「常識逆転!自宅で虫歯を治す法」
514彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:24:16 ID:ieF4CzKe
>>499
一般事務系で、専門性が高くかつ需要があるスキルってどういうのがあると思いますか?
515彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:42:38 ID:3i2F+X/G
とんでもないブラックに2度ひっかかってしまって、
職歴が短い。
「一年?たったの一年で辞められたのは何故です?」って嫌味言われるけど、
私が引き継ぎした人は六ヶ月でギブアップ、
その後入社した人も六ヶ月で辞めてるんですよ、と言いたくても言えない。
516彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 22:47:26 ID:DlYTpkGh
求人票に年齢のことを書かれてなかったし、職安の人が電話で確認したときも
年齢のことも何も言わず履歴書を送れとのことだったので、先日送ったところ、
35歳以下を募集してるから不採用にしたと、今日職安に電話があったらしい。
しかも、何で40過ぎの人を紹介したんだと言われたとか。
職安の人も怒り心頭だし、こっちも収入0で苦しい中から送料払ってるんだから
送料返してほしいよ。タダじゃないんだからさ。
517彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 23:21:32 ID:AVqmhn/o
>>514
派遣会社のサイト行って待遇いい仕事の
「必要な資格・スキル」のとこ見ればいいと思うよ。
TOEICスコア800あれば貿易事務とかできるし。

518彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 23:32:40 ID:LTF5U9gd
>>515
一年もやってたのにそんな嫌み言われるなんて…
3ヶ月で退職の私はしねということですね、ギギギ
519彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 00:20:05 ID:PMweDNTD
>>514
簿記はたしかにたくさんいると思う。
TOEICもいいけど、宅健もいいかも。
520彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 00:26:47 ID:H4Ucvpjp
>>517
TOEICで800を取りにいく自信があるが、貿易で勤められる自信がまったくないぜ……。
521彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 01:27:45 ID:ZVTzUCs/
TOIEC850以上の貿易関係志望で「前にいた会社で培った人脈を持った経験者が
欲しい」と言われて落とされた先輩がいた…。容姿も人柄も文句無く出来た人
だったのに…。経験の壁の高さをリアルに知った瞬間でした。orz
522彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 01:29:05 ID:ZVTzUCs/
TOIEC→TOEICね。間違いスマソ
523彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 02:46:28 ID:CgET5D9H
>521
前職の人脈(コネ)のある転職者を探してるっていう求人、実は多いよ。
そういうとこは増員でも欠員補充でもなくて、人脈が欲しいだけだから、
求人何度も出して採用者0だったりするんだよね・・・。
524彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 04:39:19 ID:6OAv07ZP
正社員決まらないので、ポスティング応募してみようかと
525彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 07:26:40 ID:fDagPtnE
盆明けの求人がありえないくらい少ない
土方か介護しかない田舎オワタw
526彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 10:49:49 ID:6OAv07ZP
不安になってきて、とってくれるだけましかもと思っていつも出てる求人
に問い合わせしてみた。
最初の人はすごく感じ良かったけど仕事内容を詳しく聞きたいと言ったら
他に回されて出てきた人が明らかに切れてて「はいっ!!」でてすんごい感じ悪かった、
笑うぐらいww
で仕事内容解りましたと言ったら、電話叩切られた。
えーー最初の人に取り次ぐと思っのに。
だから人続かないんだと思った、で最初の人に電話途中で叩ききられましたけど
って言ってやろうかと思った。


527彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 12:16:04 ID:fzsNeK4G
>>526
その気持ち分かるけど、そういう所は結局自分も短期で辞めてしまうだろうから避ける。
電話での対応もあまりよくないみたいだし、もう一度よく考え直したほうがいいよ。
528彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 13:02:02 ID:qfd0Q8+Q
感じ悪いとかってレベルじゃないじゃん。
話の途中で電話を叩き切るとかありえないよ…
ちなみにどんな業種の会社なの?
入社前に分かって良かったね
529彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 13:35:59 ID:6OAv07ZP
>>528社会福祉の事務 前してたからこういう問い合わせで利用者につながったり
するし、こんな対応してたらお客さんとして利用しようと思わないよね
530彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 13:42:07 ID:MAWDYOtv
職業訓練校に受かったから、きょうガイダンス行ってきた。
なんか綺麗な女の人ばっかりだった気がする。
四ヶ月も通うのにずっと人見知りしてられないな。
あああ学生時代の悪夢がよみがえる・・・
怖いよー
531彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 13:44:38 ID:bDIRtGzF
>>526
そういう人見ると会社ってDQNばかりなのかなと思ってしまう。
3回転職したけど3回とも超自己中DQNいたし。



派遣登録してすぐ希望の案件来た!!
顔合わせまで行くといいな…。
532彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 14:02:20 ID:CgET5D9H
>530
あそこは学校と変わらないからね・・・学生時代に苦い経験をした喪には
正直オススメできないけど、数ヶ月だ。がんがれ。
533彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 14:32:33 ID:FDkgLSlN
>>531 自己中のいない会社なんかありません!
534彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 16:52:40 ID:ijYRnMM9
>>530
一クラス20人、男女比6:4位で5ヶ月間のパソコン教習受けたことあるけど、
女性は真面目でいい人多かったよ
高校中退の男の子や、深夜のコンビニで働く人、主婦などタイプは色々で
いい年した大人が職にありつくため勉強するところだから、いじめも嫌がらせも無かった

ただ、一番年いってた中年男が、成績悪いのに何故か自信満々で
クラス内の人の陰口ばかり言ってて流石にうんざりしたが
535彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 16:56:03 ID:iqQoeNA5
来週グループ面接に行ってきます。
初めてのグループ面接、どーしよーーーー!
536彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 18:05:36 ID:Mhzaa93P
今日面接行ったら帰りにタモリに遭遇したwww
何かの撮影してたけど、何の番組だろ
537彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 18:25:36 ID:fDagPtnE
>>536
テラウラヤマシスwwwロケならタモリ倶楽部かなぁ
神に遭遇した536はきっと良い事あるよ!
538彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 19:12:02 ID:dkgfhOuz
>>535
グループ面接かぁ・・・
自分一人だけ場違い気分を味わったことあるよ・・・
がんばれー。

>>536
合否報告ヨロw
539彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 19:47:32 ID:n7Bjs9gp
今日信じられない事が二つ起きた。
人気のある求人でハロワからも「ここは人気あるから厳しいかもしれないね」って言われたけど、破れかぶれで書類出したら、選考通って面接してもらえる事になった。さらに別に応募してたところで、面接+筆記受けた会社からも電話があって最終面接きてほしいと…。
筆記出来なかったし、自分より若そうな子がいたから落ちたかなとほぼ諦めてたから今嬉しくてたまらない!
でも、まだどっちも受かった訳じゃないから、次の面接気を引き締めて頑張ってくる。
540彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 19:50:15 ID:rOKQptVp
おめでとうございます
541彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 19:52:25 ID:KaHJg5Nd
>>539
運が向いてきたんじゃない!?ええことじゃ、面接頑張れ!
542彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 20:12:49 ID:YAz6k6XT
バイトって職歴って言わないよね。
543彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 22:26:25 ID:ZVTzUCs/
志望する会社の業務内容に関係があるバイトだったら職歴に書けるよ。
544彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 00:21:15 ID:YrVSmNuY
明日塾の事務面接なんだけど志望動機思い付かないし、またテストあって鬱…orz
誰か塾の事務受けた事ある人いないかな?塾だけに普通より難しい問題出るのかな…正直行きたくなくなってきた('A`)
545彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 00:36:13 ID:OV5gELUr
>544
塾講師じゃなければ、普通の問題が出ると思うよ。

明日面接予定の所、給料も激安だけど、
退職金制度がない。みんな退職金制度気にしてる?
今まで勤めた所は一応あったけど、3年未満で辞めたから
どこからも貰ったことない。
でも喪の老後考えたら、必要不可欠な条件に思えてきた。
546彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 01:39:32 ID:cfImCrCE
>>545
やはり老後考え退職金制度気にしてる
来週2件面接だけど1件は退職金制度(3年〜)あって
もう1件はない

でも休み、場所、条件等では
退職金制度ないほうが良い
難しいよね いくらもらえるかもわからないし
547彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 11:22:13 ID:nSrw3xtS
こんな時間から何してるんだ、私…
平日昼間もキツイ、金曜の夜の喧騒もキツイ
週末は更にキツイ…

しにたい
548彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 13:00:52 ID:IelIQF4Y
22歳高卒正社員歴なし資格なしコミュ力なし
正社員になりたいけどすぐに決まりそうにないし、貯金が尽きたからコンビニバイト決めた
でも一日4時間…
22歳なのにいまさらコンビニでバイトなんて恥ずかしくて人に言えない
これだけじゃお金足りないからもう一つバイト探さないと
バイトしながら資格とって就職目指すよ
549彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 13:10:42 ID:vxzXFlnq
>>548
22歳なら大企業以外イヤ!とかじゃない限り余裕あるよ頑張って!
資格もいいけど「1から育てます」って方針の会社に応募して、やる気を見せたらいいんじゃないか?

以上、25歳職歴なしからのアドバイスですスマソスマソ…
550彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 13:11:14 ID:hT+uSXVH
>>548
まるで自分に出会ったようだ…
でもただ職を探してるだけでバイトも始められない自分よりは
うーんと素晴らしいよ!
551彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 13:36:43 ID:p2+KPKuy
>>520

貿易じゃなくても、英文経理とか、いくらでも働き口がありそうだ。
552彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 14:53:17 ID:vUGlUNZX
面接終わって駅で電車待ち。
13:00〜だったのだけど、こんなに掛かったの初めてだ…。
553彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 15:03:23 ID:ZM9DGBj2
あああ派遣の顔合わせ日時決まった!
初めてだから緊張するああああああ!!!
554彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 15:18:40 ID:627exghR
英語+αいるよ。
経理したいなら簿記とか。
555彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:38:17 ID:snHiI2Fu
新しく出たばかりの求人に応募したけど
私で9人目だった
1日でこれなら合計はどうなることやら・・・
556彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:39:32 ID:jUAEP3OB
資格とか経験より愛嬌。
私には無理とかおもっても笑顔でおしえてくださいです。
557彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 21:18:41 ID:D1z2CQl9
どうしよう
面接行く前なのにもう求人が取り下げられてた
折角書類審査通ってほっとした所なのに
これってまさかお祈りフラグ…?
それとも応募が多かったから締め切ったのかな…

行きたい会社だけに気になって仕方ない
どうか後者でありますように…!
558彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 21:31:58 ID:jRuiK7rY
>>557
そりゃ応募が多かったんだから締め切ったんだよ
559彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 21:43:03 ID:GoMK2qNX
朝〜お昼過ぎまでの事務のパートの求人に電話してみたら応募者殺到のため
書類選考することになったとのことで、ダメ元で履歴書送ってみた。

そしたら今日、パートはもう他の人に決まっちゃったんだけど正社員で働く気はないか?
との電話が!!棚からぼたもちだよ!!!

でも職種がなんとなく営業っぽいので車の免許持ってない私は厳しいかもしれないし
これから本社の社長に私のこと相談しにいくらしいから、まだどうなるかわかんないけど
こんな事もあるんだ〜と興奮しちゃったよ。
560彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 21:49:05 ID:jRuiK7rY
>>559
よかったねー上手くいくといいね!

そういえば私が最初に働いたところも
そんな感じで採用してもらったんだった。
欠員が出たときに、新たに募集するのではなく
以前応募してきた人に声を掛けることってあるんだよね。
これを思えばダメ元でも受けることって大事だね。
561彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 21:53:18 ID:D1z2CQl9
>>558
レスありがとう
規模の小さい会社で、掲載期間にまだ余裕はあったんだけど
かなり出遅れて応募してしまったから
もう先の人で誰か決まったのかなと不安にかられてしまった
文章にしてみて少し冷静になれたよ
あんまり気にしないように最善を尽くしてきます

>>559
凄いめぐり合わせだね
働けそうな条件だといいね!
562彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 22:36:44 ID:PXAkQWJY
>>548
コンビニバイトにケンカ売ってんのかよ紙ね
563彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 22:56:33 ID:vFNEOYjI
>>562
まあまあ、落ち着こうよ。

>>548
22歳でコンビニでバイトしている人は沢山いるし、コンビニってやる事が
色々あって大変そうなイメージがあるので働いてるだけ偉いと思うよ。

ところで、まだ数社しか受けてないけど今まで適性検査のある会社に当たった
事がない。みなさんは適性検査の勉強とかしてる?
564559:2008/08/30(土) 00:00:12 ID:GoMK2qNX
>>560
>>561
ありがとう!
今までが酷かったので、まともな会社に雇ってもらえるチャンスなんて
二度と無いだろうからなんとか雇ってもらえるといいなぁ。
565彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 00:53:27 ID:3uOklrVw
>>563
適性検査って、SPI(?)とか一般教養じゃなくて性格を見るテストだよね?
今日、面接で初めて適性検査やったけど、あれも勉強とか必要だったりするのか…。
566彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 01:07:01 ID:fNwnR0M+
>>565
適性検査は性格だけ見るところもあるだろうけど、大きいところは
SPIは必ずあると思っていい。

ちなみにこないだ面接行って一緒に受けたけど、簡単な計算問題など全く出なかった…orz
ほとんど分からなかったので、マークシートをとりあえず全部埋めてはきたw
適性検査がある会社で、どうしても受かりたいなら勉強はちゃんとしといた方がいいよ。
あとは面接のシミュレーションをしっかりしとくことかな。
567563:2008/08/30(土) 01:36:09 ID:+d8qMy0N
>>565
>>566
ゴメン…適性検査って書いたけど、筆記試験って書いた方が良かったね。
本屋で就職対策のコーナー見ても、一般常識とかSPIとか適性検査とか色々
あって良く判ってなかったんだorz
求人票には面接しか書いてないのに、行ってみたら筆記があったって人が
転職板とか見てると結構いるみたいだから気になって。
まずはSPIの勉強をした方が良いのかな。
568彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 01:40:55 ID:fg/Bs2li
歯科って、近所だと採用されにくいものなのかなー?
569彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 01:56:40 ID:fNwnR0M+
>>567
SPIは勉強しておいて損はないと思う。
筆記試験は受けたことないけど、適性検査の本に載ってる問題でも
通用するとこはあるかも。

どっちもどんな問題が出るか分からないので、SPI、SHL、一般常識、長文読解とか
本に載っている問題を少し慣らしておけばいいんじゃないかな。
570彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 03:09:39 ID:VebO3d2Y
就職氷河期にどこにも就職先がなくて、とある病院の看護助手のバイトに。
大卒の看護助手なんて珍しくて、いろんな人から看護学校をすすめられたが
医療に興味もなく、月12万だし、早く辞めたくて仕方なかった。
その後、簿記などの資格をとって、営業事務に転職するも、ブラックを2社経験。
深夜残業と休日出勤に疲れ果てて(月収24万)転職活動中。

今、たまたま受けた歯科の2次面接まですすんでいる。医事は一から教えてあげるから、
歯科助手兼医事をやってみませんか、とのこと。
月13万。医事じゃ食べていけないのを目の当たりにしているから、
気がすすまないんだけど、残業なし、完全週休2日は守られるという初めての条件に
少し心惹かれてる・・・。こういうエサに釣られちゃダメなのよね、きっと・・・。
571彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 08:05:09 ID:NVZGmgJo
バイトに応募することすら臆病になってしまっている…orz
572彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 08:14:27 ID:IWLtOgV/
食べていけないの判ってる上に医療にも興味が無いのに「楽そうだから」なんて理由だとまた失敗しそう
殆ど昇給もない職種なのに月13万で将来どうするつもり
つか将来以前に若い内しか出来ない職種だから喪には厳しいよ
35歳になってクビになった時、あなたに一体何が残るのか
573567:2008/08/30(土) 08:50:07 ID:+d8qMy0N
>>569
たびたびありがとう。
SPIから勉強始めてみるよ。
574彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 08:52:40 ID:FlRsM92w
ハロワのヤツに応募するんだけど1人の求人に20人〜とかだからね
受かるわけないよ・・・
575彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 11:40:21 ID:Fy2AF06i
>>574
分かる…私は事務希望なんだけど10人がザラ。
半年以上お祈り続きだしもう選ばれた人種しか出来ない職種に思えてきたorz
まぁそうなんだろうけど…。
576彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 11:57:36 ID:NVZGmgJo
前にバイトの事務で1人採用予定の所に76人来たというのにあたったよ…。
週5でといわれたけど希望は週3〜4だったから結局辞退したけどアホらしい…orz

友人が母親の経営する店の常連が経営する会社でしかも本人の希望する業界にすんなり
無試験で入っていった。コネってすごいね…魔法だね。
577彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 12:57:23 ID:IFzv04ik
コネ使いたいなら親に頭下げてお願いすればいいとおもうけど。
578彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 13:09:27 ID:Fy2AF06i
>>576
76人てすごいね。日本は失業者で溢れている。゜(゜´Д`゜)゜。
コネってほんとに一種の魔法だよね。

>>577
使いたくても親居ませんが何か?
579彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 13:29:41 ID:XlZWLyvm
>>578
ヨシヨシ(・ω・)ノ"( -ω- )

コネ入社もさ、もしこっちが仕事出来なくて不始末したら、
紹介してくれた人に迷惑かけることになるじゃん。
そう考えると良し悪しだよ。

仕事決まって9/1入社のはずだったのに、手続きが間に合わないとかで
電話が来て入社日が来週に延びた。
そもそも採用されたのが8月半ばですでに半月も待っている。

なんか…いい加減な感じで先が思いやられるなぁ。
あと1週間のうちに別の会社にも当たりをつけてくべきだろうか?
580彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 13:52:37 ID:QOjFls4L
少し前まで無職で今は勤務しだして一週間だけどもう辞めたくなってきてる。先輩いい人だけど、教えてくれてなくて放置気味のこと多くてこっちは困るし…。
しかも客こなさすぎて暇すぎで…。考えていたのとはだいぶ違う。
早く転職したい…。
もう販売員はいやだな;
客相手は疲れる。
愚痴スイマセン。
581彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 13:55:17 ID:z+wG6xuX
探す気力すらない
582彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 14:07:58 ID:uAUoH2IQ
>>580
自分から質問しないとだめだって!
わからないのにそのまま、じゃ困るのは先輩だよ。
つか、愚痴じゃなくてスレ違いだな。
583彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 21:05:05 ID:0RCVWHxe
コネ入社だと簡単に辞められないし、ミスしたるすると「しょせんコネだから」
と陰口叩かれたりとデメリットも多いらしい。

正直デメリットあってもコネがほしい。
584彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 21:35:29 ID:QOjFls4L
>>582
そうですね…若干スレ違いだとは思ったのですが、最近まで無職でこのスレのぞいていたのでつい…。
自分からも質問してるのですが、行き当たりばったりな事多くて。
先輩が休憩でひとりにされた時にそういう知らない・慣れない事が起こることもあるのでそれが…;
それで間違いがあっても怒るとかじゃないし、休憩中でも私に電話していいからっていってくれるんですがなんだか…;
ミスして申し訳ない気持ちが溜まっていき、結果どよ〜んとしてしまいます。
それにより辞めたい気持ちが倍増。そして思ってたのと違うのと、職業選択も間違えたなと感じているので、いずれ転職したいと思ってます。
レスわざわざありがとうございました!!
585彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 23:05:29 ID:NVZGmgJo
コネにデメリットがあるのは承知だけど、もうそれよりまずはスタートラインに
立たせて欲しいわ…
586彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 23:14:11 ID:uAUoH2IQ
>>584
さっきは少しキツめに書いちゃってごめんね。
本当に合わないと感じたら、早めに次を考えるのも大事だと思うよ。
あなたのところはわからないけど、新人さんが続かない職場ってあるし、
そういう所はやっぱり職場側に問題があると思うから・・・。
私は合わない職場に居続けてストレスで体壊しちゃったから、
あなたはそうならないでほしいです。
587彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 23:49:00 ID:05ldn2mF
スレ違いかもしれないけど…相談させてほしい。
現在20代後半で今まで事務しかしたことなくて、経歴は大卒入社(体壊して退社)→ブラック2社経験・(短期間で退職の黒歴史)。
こんなだから、今までお祈り続きだったんだけど、ここにきてなんと2社から内定もらえた。
だが、どっちもこんな自分にはもったいない条件で正直迷ってる状態…だからもし良かったら、皆の意見聞かせてもらえないだろうか、と。

以下、会社条件です。
A社(メーカー)
給料安めだけど、賞与年三回。残業代有で毎月15時間程度。
休日110日(土曜たまに出勤)。家から車で5分。制服あり。
構成は女二人事務+営業3人。引継なさげ。

B社(商社)
給料高め賞与年二回残業代無しで月10時間程度残業あり。
完全週休二日制で年間休日128日。
家から遠い(車で約一時間弱)。制服なし。
構成は女事務4人+営業10人。引継あり。

どちらも中小企業の営業所の営業事務で倒産の心配はない。就業時間も朝から夕方までで退職金制度もあり。
ただ…今までのブラックはすべて商社だったので、B社のそこだけは気にしてる。

長文な上にスレ違いみたいな書き込みで本当に申し訳ないのだけど、相談にのってもらえたら有難いです。
588彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 00:25:28 ID:KhjqXseS
>>587
おめでとう!どっちもなかなか良さそうだけど、私はA社かな…?
完全週休2日じゃないけど110日なら許容範囲だと思うし残業代も出る。
ただA社の方が人数少ないので、その人達とうまくいかなかったら辛いかも。

B社は残業が本当に月10時間で済むのか分からないから不安だな。
車で約一時間も地味に辛い。私が普段車使わないからかもしれないけど。

まぁ、これは私の個人的な意見なので、587さんが良く考えて決めたらいいよ。
後悔しないように頑張って!
589彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 00:56:10 ID:NHra3o0r
26歳 無職4年目

事故で入院、長期療養中の為無職です。
働きたい自分で使える金も無いし小学生みたいだよ。
590彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 00:57:47 ID:16RccEXB
昨晩、適性検査について質問した>>565です。
返事くれた方ありがとう。

適性検査って、一般的には性格を見る試験のみを指すものじゃないんだね。

高校や専門学校の時に「進路ガイダンス」的なものでやった適性検査は
「貴方は○○の職に向いています」みたいな心理テストみたいな内容だったから
適性検査ってそういうものなのかぁと、勘違いしてしまっていたみたいだ。

29日に受けたところは、SPIではなかったみたいだから何とか解けたけど、
これからのためにも、SPIの問題集も見てみようと思います。
591彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 01:00:01 ID:mRmM9pb1
>>588
レスありがとう。
真剣に悩んでるけど、スレ違いって怒られるかと心配してたからレス本当に嬉しい。ありがとう。

うん、黒歴史の所も残業なしとか言われてたけど結局残業いっぱいしてたし…それもあって給料が高めだったから、今回のB社もその不安はある。
サビ残はきついもんね…その点や通勤を考えればやっぱりA社だよね。
592彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 01:03:35 ID:kaRGq8F4
>>587
・家から車で五分
・家から車で一時間弱

これはでかいと思うよ、毎日のことだし。
どんな天候の悪い日でも往復二時間近くって、実際ウンザリじゃないかな〜
593彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 01:06:53 ID:tWmnbAxh
通勤時間は勤務時間にはならないしな。
ものすごく当たり前だけど。
594彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 01:43:05 ID:mRmM9pb1
>>592ー593
レスありがとう。本当に皆優しくて涙が出そうだ…。ありがとう。

実は前のブラック会社が通勤片道一時間半だったんだ。それと運転好きだから、何だか片道一時間弱くらい大丈夫かなと思えてしまってたけど、やっぱり考えてみると辛いね。その時間他に何か出来そうだし。
今は貯金も底をついてるから引っ越す訳にもいかないし。
595彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 03:29:26 ID:rqPZleut
私もAかな

次こそはいいとこに就職出来るといいね
596彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 06:44:25 ID:mRmM9pb1
>>595
意見聞かせてくれて、さらに優しい言葉まで…ありがとう。本当にありがとう。
やっぱりAだよね。
職歴がイタくなってしまった私にはAもBも本当に魅力的過ぎてでありがたかったから、正直自分だけでは選べなかったけど…A社で働こうという気持ちが強まってきた。
明日返事だから、今日いっぱいはまだ考えてみるけど、今はもうかなり気持ちが落ち着いた!
こんなスレ違いまがいの私にレスくれた方々、ありがとう。
おかげで明日はちゃんと返事出来そうです。
皆が幸せに、無事に就職出来る事を心から願ってる。


ずっとずっとお祈り続きで苦しかった時にもこのスレにはお世話になって、そして最後もこんなに優しくしてもらって、感謝してもしきれない。
本当に本当にありがとう。
597彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 07:24:54 ID:/QdgyJEO
>>580
仕事の愚痴はスレチだから、ここで吐き出すといいかもしれない

仕事できない、使えない喪女いる?4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1217589262/

580が仕事出来る人ならここもスレチだけど
598彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 09:54:34 ID:VOUlFOJK
>>586>>597
仕事はミスってるからできるとはとても言えない状態です;
自分の会社随時募集中なんですよね…それだけ入れ代わり(辞める人)多いみたいで。
先輩は人柄はすごく良い人なんです。でも行き当たりばったりの今の状況がいやです。一人になる時間あるけど知らないことまだまだあるし、その時その時ねって言われても困る…。
こっちから一〜十まで質問しまくるにも限度があると感じています。かといって何かマニュアルもなく、確認できる書類もない。
だから結果本当に知らないことありまくりで困る。
自分から聞かなきゃまだ教えてくれてないだろうと感じる事柄も多々あります。なんか長々とスミマセン…。働きながらスクールとかに通って転職頑張ります。でも契約社員て職歴にいれられるのかな?
誘導もありがとうございます!次からはあちらで辛いときは愚痴りながら頑張ります!皆さん優しくしてもらって本当ありがとうございました。
599彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 13:06:04 ID:ES3zhcP6
ここでベラベラしゃべってないで暇なら掃除でもしてりゃいいのに。
600彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 15:16:23 ID:DcoyrmU5
筆記試験行ってきた。
一般的なSPIだったが、勉強不足で何もできなかった。
おまけに帰り道車とぶつかって両足強打。

もうどうしようもない…
601彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 16:48:59 ID:JicvSnIU
>>572
36歳無職の私に喧嘩売らないでくださーい

てか、このスレ平均年齢若いのね
22歳ぐらい?
602彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 20:04:38 ID:jsY3c3W8
みなさん正社員で探してますか?
正社員見つかるまでアルバイトしようかなと思ったけど
短期になってしまいそうだし空白期間伸びるだけだし、どうすっかなと足踏み状態。
虚しくなってきた。
603彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 21:29:58 ID:FvGCda50
>601
大丈夫、三十路がここにいるよ。
前に内定でた会社の条件だして、ここどう思う?って聞いたら
「30代になったら邪険に扱われるからやめとけ」とか言われたんで、
若い子が多いんだなーと思った。

604彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 21:54:34 ID:KhjqXseS
>>601>>603
ここにももうすぐ32になる喪女がいるよノシ
事務正社員目指してるけど…難しいね〜。志望動機に毎回困るし…。
605彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 22:23:32 ID:JCQmXlM+
推薦で入れた大学を一ヵ月でやめた糞人間21歳。
親がコンビニ経営だからそこに勤めたけど鬱になり今無職。
うちの店もあと数年でやめるらしいし、それなら今復帰するより別の職を探そうと思うんだけど、どうしたらいいのかわからない。
歯科助手とかバイトでも、親が死んだあと一人で生きれるかな。
生きれても幸せじゃないよな、じゃ、死ぬか、とか考えてしまう。
歯科助手じゃ一生10万くらいしか稼げないよね
金もないから何の学校も行けないし、一体どうしたら生きていけるのかわからない。
みんな毎日苦しくない?自分は最近ご飯が食べれなくなってきたよw
606彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:17:31 ID:HUYzvOGh
職歴無し無職の25歳。
できれば一生勤められる仕事が良いんだけど、
まともに働いたことある人でさえあぶれる様なこのご時世に
特別な資格も経験も無い私がどこに拾ってもらえるというのか。
あまりにも世間を知らな過ぎて危機感が無さ過ぎた…
将来どころか数年先だって見えないよ。
一度社会経験してみたら、自分の方向性って分かるもんなの?
607彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:27:57 ID:kaRGq8F4
>>606
バイトや派遣の経験もないの?
608彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:33:03 ID:Irfi1ctb
>>606
専業主婦しかないよねと釣られてみる
609彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:38:05 ID:ES3zhcP6
余談だけど、無職の間に部屋を片付けたいのに、今後の服の系統が決まらなくて整理が出来ない。
前は名ばかり事務員の肉体労働者だったので、手持ちの服はチノパンやTシャツばかりで
趣味に合わないんだけど、次どんな仕事に就くかわからないので捨てられない。
通勤が車か電車かで服も違ってくるし。(車通勤だとコートやブーツ等を使わない)
せめてスッキリさせたい…
610彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 23:58:52 ID:YqGe8D3C
一年前まで無職でした。
今は派遣で工場で働いてます。寮付きで一人暮らしできるし最低一年は続けようと思ってたけど最近一年経ちました。
(でもやっぱり就職したいし辞めようと思うんですが..)
工場なら派遣でも寮付きのとこ結構あるけどみんな就職活動してるんだね..就職活動したいけど辞める勇気ない\(^o^)/
611彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:25:47 ID:qkbJvGMU
親と同居の人は、親しっかりしてる?元気?

うちは今は元気だけど、両親共無趣味で父は家事を一切手伝わず休日もゴロゴロしてるだけで
将来が心配だ。無駄に家が広いから掃除も大変だし私は「片づけられない女」だし
母も最近あまり掃除しなくなってきて水回りが汚いし、いらないモノが貯まってる。
近くに住む祖父母も老いているから掃除洗濯料理が大変だと思う。

ちゃんと自立して遠い地で別居ならあまり細かい事は気にならないが、
同居してるからには家事手伝いしなきゃだし、親の体とか心配で憂鬱。
多分この先も私は自立出来ないし(私ちょっと普通じゃないので。)
そしたら親の介護しなきゃだし、未来が憂鬱
612彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:31:31 ID:5qIfGOeL
>>606
ナカーマ!!私も25。(今年26)
職歴あってもたいして変わらない…全部約1年で止めてるし(派遣2年、正社1年(クビ)、正社1年(倒産))それぞれ間に無職期間3ヶ月〜半年挟んでる。



正社員になりたくて頑張ってきたけど半年以上お祈り続き。
派遣で長期の仕事紹介されたけど契約終わった後また転職活動に苦しむかと思うと胃が痛い。
でももうお金無いし…どうしても周りと比べてしまってうつ状態。
友達はみんな楽しそうなのに…。
613彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 00:53:08 ID:18Fw2q0E
今度適職フェアに行ってみようと思うのですが
普通スーツで行くしょうか?服装自由と書いてありますが私服の人もいますか?
614彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 01:08:40 ID:4PokE5Iw
20代も後半になるともう正社員は無理じゃないの?
一般職ならそもそも正社員募集自体少ないし、仮にあっても供給過多で激戦の上若い子の方が圧倒的有利
企業側としても喪女を事務で正規雇用しようものなら、下手すると定年まで独身で居座られそうだから躊躇する
逆に総合職なら歳とっても転職可能だけど、当然ながら年齢に見合った能力を求められるしね
615彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 02:08:19 ID:0+sJVBKb
>>614
そんな事言ったら、このスレに来てる20代前半で正社員目指してもお祈り続きの人は
既に20代前半の時点で人間的に救い様が無い人間ケテーイ(・∀・)ということになるじゃないか…
616彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 02:14:00 ID:UAcR6BOu
今28歳。こないだまでアパレル販売。人間関係で体壊して辞めた。この年齢で販売しか経験ないと辛い。この先どうしよう。おば様達がいる呉服屋しかないかな?ワードEX出来ないから事務無理そうだし。
617彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 02:22:00 ID:UoOnAYM/
>>616
どうしても事務が良いんじゃなかったら30代をターゲットにしたお店を探したら?
アパレル販売って年取るごとに店を変えていったらずっと続けられそうだと思ってるんだけど甘いのかな
618彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 02:45:19 ID:UAcR6BOu
>>617
アパレル販売対象年齢は大概28まで。採用されても自分が一番年上ってことよ。呉服屋は60までだから、スキルってとこ利用するなら呉服屋以外思い浮かばないんだよね。何か他にあるかなぁ。
619彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 03:08:54 ID:jscpSpWw
今日こないだ受けた某アパレル店から電話がかかってきてた
気付かなくて出られなかったから明日かけ直そうと思う‥
でももし受かったとしても辞退するつもり‥受かってたらもったいない話なんだけど

仮に辞退する場合ってなんて言ったらいいのかな?
620彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 03:19:23 ID:0+sJVBKb
>>619
申し訳ございませんが、一身上の都合により今回の御社からの内定を辞退させて
いただきたいのですが。お忙しい中、時間を作っていただいたにも関わらず、誠に
申し訳ありません。

普通はこれで大丈夫かと。
621620:2008/09/01(月) 03:25:29 ID:0+sJVBKb
時間→お時間。
622彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 03:31:37 ID:VrUSakUE
>>611
賃貸アパートの実家住まいだよ。
父親はあと数年で退職、パチンコ依存症でサラ金に多額の借金あり、
貯蓄なし、母親は病気持ち、私はダメ人間だし、色々あって家庭内は暗い。
お先真っ暗だ。
623彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 07:39:04 ID:VDJvIc2s
>>618
宝石・貴金属店の高級なとこでは30〜40代の人をよく見るよ。
客としても、20歳そこそこの姉ちゃんより落ち着いた人に接客してもらった方がしっくりくる。
(私は見てるだけだがw)

アパレルなら対象年齢を上げるか618の言うように呉服に移るのが一般的なんだろか?
世にこれだけいるアパレル販売員は、年取ったらどこへ行くんだ…?
624彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 10:44:31 ID:zjJY3pWO
営業や外交員に流れるパターンも多いよ
625彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 11:07:51 ID:jscpSpWw
>>620
ありがとう!

一身上の都合の理由とか聞かれないかな‥
626彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 11:26:02 ID:CF6CHgPc
>>625
私のときも聞かれたが
申し訳ありませんが他の会社の内定が先にでてしまったので〜とか
御社の仕事内容がイメージと違い自分でこなせる自信がないため〜とか
適当に言った
それより辞退するつもりなら合否連絡前にこっちから連絡したほうがいいよ
627彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 11:40:02 ID:AOCKbyab
>>618
販売は選ばなければ事務よりかは長く続けられる職種だと思う。体力勝負だけど。
ていうか28までしかとらないってそれは新人のみでしょう?
実際販売職でそれくらいの年齢となると店長候補で転職とかが多くなるけど
管理職的な仕事を以前していたことが求められてくると思うから、
顧客管理や売上管理、新人の指導の経験とかあったらそれをアピールすればいいし
ワードエクセルは販売職でも転職希望なら身に付けといたほうがいいね。

つうか呉服なんてアパレルというか小売のなかでも最もお先真っ暗だから
やめといたほうがいい。いい噂きかないし。
628彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 12:25:47 ID:5qIfGOeL
ダメ元で応募したとこ面接連絡きた。しかし17:30〜って何だかコイツはどうでもいいや感が漂う…orz

次の日派遣の顔合わせだし、微妙な気分。
629彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:32:15 ID:kKKb5Q6r
>>622
家も同じ様な環境だ。
しかも最近立ち退きを迫られてるよ。

本当なら私が親の為に働かなきゃなのに
毎日ネットやDVD見て無駄に生きてる。
24時間TVとか見てると申し訳なくて死にたくなる。
630彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:36:19 ID:O5mPl5CG
どんな仕事するにしても、今時ワードエクセルは読み書きソロバン(電卓?)と
同じで最低限身に付けなきゃいけないスキルだと思う。
自分もエクセル勉強中だけどさ。
若い人は中高でパソコンみっちり勉強してるから、身につけないと太刀打ちできないよ。
(今は小学生でもエクセルやパワポ使って自由研究するらしい)
631彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:45:40 ID:srP+aYlG
まちがごうた

>>314じゃ…

すまんの。
632彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:46:41 ID:AOCKbyab
>>628
企業によってはその時間じゃないと担当者の予定があいてないとかもあるし
就業中の人を考慮して面接時間遅い場合もあるよ。
面接の時間帯でどうでもいいとかは決めつけられないからめげないで。
633631:2008/09/01(月) 13:50:26 ID:srP+aYlG
レス番を訂正するレスを誤爆した…
こんだけ注意力散漫ならそら無職だわ…
634彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 13:50:28 ID:edu1ILew
ワードエクセルって学校通わないで自分で勉強すればいいって書きこみをよく見るけど
資格を取得しなきゃ履歴書にも書けないよね。
自分で勉強して自分で試験を受けにいくって事?
635彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:04:12 ID:O5mPl5CG
>>630だけど、自分は教室通ってますよ。

個人的な意見だけど、パソコンの資格を取る事とパソコンを使えるように
なる事は似て非なる問題なので、一緒に考えないほうがいいかと。
636彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:11:25 ID:srP+aYlG
>>634
持ってるに越した事はないが、ワードエクセルに関しては
資格というか具体的にどのレベルまで使えるのかスキルや自己PR欄に書くので十分だよ。
関数一通り使えますとかマクロ組めますとか。
一口に事務と言っても仕事内容により求められるレベルは天と地程開きがあるから。

637彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:47:37 ID:OQnNfPjb
お祈りも採用の電話もなく放置されているんだが。
どれくらい待つべき?
638彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:52:48 ID:UAcR6BOu
>>627
なるほど。参考になります。店長代理は経験済みだけど、実際店長募集ってあまり見かけない。田舎だからかな。
とりあえず呉服屋はスルーすることにする。
639彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:05:26 ID:sGenxaIX
ごめん、もしかしたらスレ違いかもしれないんだけどアドバイスお願いします。
さっき短期(4ヶ月予定)の派遣の仕事の内定が来たんだけとハロワの人に事務希望だけど中々採用されないって嘆いたら職業訓練受けろと言われて5日に面接が控えてる状態。
これはどっちが今後の為になるのだろうか悩んでる。もうお金が底をつくどころか借金してるからすぐにでも仕事にはありつきたい。
そういう点では派遣は時給1100円だし良いかなぁって思うけどそれから4か月後はどうなるんだろうって先が想像出来なくて怖い…。でも職業訓練の面接は受かるかどうかも分からないし、失業保険?も貰った事ないからどれだけ貰えるかも分からない…。
決断力無さすぎスマソ…orz
640彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:15:33 ID:edu1ILew
>>635-636
レスありがとうございます。
資格の有無というよりどれくらい使いこなせるかどうかが大事なんですよね

教室通って一から勉強してみたいけど結構お金かかるんですね
20万くらいとかあったけどどこもこんなに掛かるもんなのでしょうか?
641彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:35:37 ID:PMoL4de+
>>639 自分だったら派遣やるかなぁ
642彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 15:46:38 ID:LJNC4+Gh
>634
MOSや日商PCくらいなら、独学で受ける人多いよ。
市販されている問題集と、実際の出題問題がほぼ同じ。
公的なカルチャーセンターや職業訓練なら3〜6ヶ月で2万くらいで済む。
これでも受講者のほぼ全員が合格する。
10万以上とるところは、詐欺に近いと思います・・・。

あと採用側から見ると、上記の資格はほぼ全員が取得済みなので、
たまに持ってない人がいると悪目立ちするらしい。
643彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:02:06 ID:edu1ILew
>>642
そうなんですか。
料金は近場の教室をいろいろ調べて見たけどどこもそれくらいだったんですけど…
もう1度調べてみます
644彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:04:25 ID:WLY/hgy3
>>629
うちもだよ 借金があって今弁護士に相談してる

よく死ぬ気になればなんでも出来るとか
生活出来なくなればなんでもやるとか言うけど、この期に及んで全く動かない自分は家族がいなくなったらどうなるんだろう

怖いけどやっぱり何も出来ない
645彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:17:23 ID:oc7PH4pr
なななんかすごいね、切羽詰ってる人もいるんだ。

いざとなれば実家が助けてくれるからいいやっていう
私みたいなのが本当の社会のゴミだと思うわ。ただの普通家庭だけど。
646彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:20:28 ID:E8YTpPtz
ウェブ上の求人で「まずは履歴書をご郵送ください」って書いてあるんだけど
これは電話しなくていいのかな?
やっぱ一言電話入れるべき?
647彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:40:48 ID:5qIfGOeL
>>632
ありがとう(´・ω・`)

書類通ったの2ヶ月ぶりだし応募人数ハンパないけど前向きに面接行ってくる!(`・ω・´)
648彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 16:57:23 ID:VDJvIc2s
>>646
それ自分も気になってハロワの職員さんに聞いてみた。
そしたら「電話入れるのが常識ですよ」だって。
でも採用担当者に「応募者何百人もいるのにいちいち電話されたら迷惑」
と言われたって書き込みも見たことある。
どっちが正しいか分からないけど、私なら電話するな。郵便事故に遭う可能性もあるし。

649彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 17:05:11 ID:St5pAsRV
バイト先がつぶれて今日から無職になった
中卒だし頼れる家族もいないし貯金も一ヶ月生きれる分くらいしかないし
とりあえず色々求人探してるけど不安で仕方ない
今時中卒なんてバイトでもなかなか雇ってくれないよね…
650彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 18:02:04 ID:TcDpfHoQ
>>639
その職業訓練が何によるかだと思う。
専門性が高いものなら受けてあとあと活かせるとは思うけど
借金してるくらいなら働いたほうがいいんじゃないか?
ハロワの職業訓練受けたところで実際職にありつける保証もないし。
その2択をハロワの人に相談するって手はないの?
失業保険の給付額もハロワの人に聞いてみればいいと思う。
651彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 19:05:19 ID:Ygp1g1rc
今日、職業訓練での実習先に研修生としての就職が決まった。
まだアルバイト扱いだけど、未経験なのでまずは経験を積んで行きたいと思う。
自分はデュアルの経理事務コースに通ってたんだが
先生はとても親切で分かりやすく教えて下さったし、独学では勉強も続かなかったと思うので、行って良かったと思うよ。
だけど、職業訓練に行ったからといって、就職に即結びつく訳では決して無いのは事実。
先月卒業したうちのクラスで、今の時点で就職が決まっているのは一割程度だし、そう考えると微妙だよね…

このスレにはお世話になりました。
試用期間でクビにならないよう、頑張る。住民の皆ありがとう。
652彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 19:07:59 ID:WLY/hgy3
私はハロワで医療事務の職業訓練に3ヶ月行ったけど、自分にとってなんの意味もなかったよ…難しすぎてついてけなかったから

タダだったからまだ良かったけど
653彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 19:34:21 ID:E8YTpPtz
>>648
ありがとー。
電話することにします!

私も医療事務の職業訓練行ってたよー。
私は行って良かったかなあ。
色んな人と友だちになれたし、知識も増えたし、仕事を選べる範囲も増えた。
654彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 20:38:27 ID:3ldIyu1W
スレチだけどそういうので友達できるとかほんとすごいと思う
私なんてどこいってもぼっちだよ
尊敬するな…
655彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 21:23:44 ID:CrQywKuf
今日から就活始めた。福田辞任だってね。何か良い方向に向くと良いな。
656彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 21:30:16 ID:oc7PH4pr
>>655
え。このスレで第一報を知るとは、、w
就職氷河期世代を全員救済する、なんて流れにならないかな。
甘いよなw
657彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 21:41:47 ID:l5+zP8wN
うん、そういうとこで友達を作れる人ってすごいと思う。
なんかそれだけでも私なんかとは違う人種というか、 まぶしい存在に思えて自分と比べて悲しくなる
スレチごめん でもどんなとこでも友達作れる>>653さんなら大丈夫だよ。就活がんばって
658彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 23:07:15 ID:nxrHeNJp
野党:辞めろ
総理:辞めた
野党:辞めるなんて無責任


こんなのあったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 23:50:55 ID:NL1iXXa0
次の総理、麻生だけは勘弁
何か自分の懐稼ぎばかりに暗躍して
今の景気を更に悪くしそう

福田のやつ、一流じゃねぇよ
660彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 00:04:26 ID:aUcSjNuu
うわー…麻生が総理になるとこ想像したら吐き気がしてくる
661彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 00:21:26 ID:edHoHtm7
このまま氷河期再来へ突っ走るのだけは勘弁。
662彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 01:51:25 ID:zf4j0mEc
あ・・・そうか麻生になるかもしれないんだ。最悪。
てかいまだに「小泉最高」って言ってる人がいるのが不思議。
663彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 07:29:19 ID:Sjt/89Dd
でも麻生じゃなかったら…百合子タン?
それこそ全てgdgdにしてヤバくなったらさようなら〜なふいんきするよ

総理は、移民政策進めないで日本人の正規雇用を推進してくれる人でおながいします。
664彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 07:40:15 ID:mdtNS5iv
オタが麻生をやたら支持してるのは何でだろう
665彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 09:30:53 ID:FPTEkN4s
アニオタで右翼っぽいから
666彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 09:42:31 ID:KEyiGLUR
氷河期再来なんてことになったらもうだめな気がする
667彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 12:28:18 ID:D82+nx39
>>663
>総理は、移民政策進めないで日本人の正規雇用を推進してくれる人でおながいします。
これは同意。アジア系外国人ばかりに支援して、自分の国の人たちには職業難にしてるのは
矛盾してるよね。介護にインドネシア人とか。
麻生さんってなんでこんなに人気あるんだろう。まー別に総理がチョン、中国に好かれていなくても
日本の政策をちゃんとやってくれるなら文句ないけど。チョンと中国は過剰に反応してたね
やっぱり。
668彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 12:29:06 ID:zf4j0mEc
でも少しずつ氷河期再来っぽくなってるよね・・・
職安には新着求人がほとんどないのに、待合は人であふれれてる。
一時期ちょっと雇用が回復して、派遣業界が人手不足になっていたけど、
今また派遣の求人数自体が減ってきてて、登録者に仕事が行き渡ってない。
また新卒も苦しめられるようになるかも・・・。

生まれたが数年違うだけで人生かわってしまう国って他にあるかい?
669彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 12:46:33 ID:D82+nx39
新卒主義もなんとかしてほしいよね。
新卒で就職逃したために人生が狂うって
もっと早く学校の授業でも教えてほしかったわ。
のんのんと学生生活送ってしまった自分がほんとに
馬鹿すぎた。
670彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 13:10:45 ID:KEyiGLUR
>>669
本当に…。私は中退だからどこも居場所ない気がする。
新卒ってブランドなんだろうね
671彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 15:11:45 ID:AsTOMqjM
なんかもう就職できる気がしない
派遣とかバイトをしながら探した方がいいかな、と思うけど
自分不器用だから、バイトの間にハロワに行って仕事を見つけて・・とか出来そうにない
正社員になりたいけどあせったら妙な所に行きそうだし
どうすればいいか分からん
行き詰ってる感じ・・・
672彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 16:55:23 ID:0eTz0YdJ
ハロワ行ってきた。
ほとんど介護系しかないorz
そんな中、クリーンクルー(病院)ってあったんだけど、どんなんだろう?
1ヵ月の短期パートなんだけどド低脳でも出来るのかなぁ…

働くの怖い。
673彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 17:24:25 ID:ln4oBp1p
ハロワの人に、この経歴だと売れないと言われた
わかってたけどはっきり言われるとショックw
674彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 17:46:58 ID:mdtNS5iv
>>673
じゃあどうやって生きればいいですか?
生活保護受ければいいですか?
それとも自殺すべきですか?

って聞いたら面白かったかも
余計売ってもらえなくなるかもだけどw
675彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 18:17:59 ID:ln4oBp1p
>>674
人柄でなんとかなるとか言われたけどw
経験のない新卒がとってもらえるのは人柄がいいからとかなんとか


いや、新卒はブランドだからじゃないの?と思いながら黙ってきいてたよ


いろいろいやになるね
676彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 19:44:42 ID:HdBaRXzL
ハロワの職員の言う事って説得力無いよね。
何聞いてもどこか上の空だし言う事いちいち否定するしマニュアル通りの機械的な受け答え。

一般企業で働いて苦労した事あるならあんな態度とらないだろうに…。



新卒で入って転職歴無い知合い(ずっと同じ会社)も似たような感じだし苦労した事ないのかな。
677彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:02:09 ID:MTsoh4Qo
私もハロワの職員に何言われても
公務員に何が分かんだよ…って思ってしまう。

もっとアドバイスをちゃんと聞き入れられる人になりたいorz
678彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:03:32 ID:ln4oBp1p
>>676
ちょwwてとこはあったけど、一理あるとこはあるよ
ただ、人に対する態度が最悪な人が多いよね。
あと、身だしなみ酷い。

タバコくさすぎるし、ワイシャツの着方だらしないし

彼らってなんなの?公務員なのあれ?
679彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:22:42 ID:u0OAovip
私はハロワでそんな嫌な思いしたことないからびっくり・・・
職員によってそれだけ違うってことだよね。

「学校で学んだ分野と違う職種なのが不安です」
って相談したら、
「企業はいろんなことが出来る人を望んでいますよ〜」
って勇気付けられたことあるよ。
680彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:31:57 ID:GwgK3/gb
年間休日103日って少ないほう?
隔週土曜出勤て辛いかな?
ラクなバイト経験しかないから想像つかないorz
681彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:40:40 ID:R1g/VSpB
ハロワ職員に職業相談って、
漁師に米の作り方訊く以上に無意味な気がしてくる
キャリアカウンセラーとか入れてる自治体もあるのかね
682彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:44:26 ID:QTmeisg/
ハロワ職員にも成果主義導入すれば
必死になって無職を就職させようとするんだろうけど、
実際は無職が多いほうが仕事が無くならなくていいから手抜き。
683彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 20:45:31 ID:sYN1w+ER
>>680
事務職だったら少ない。盆と年末年始の休みないってことだから。
販売だとしてもちょっと少なめかな。
一日当たりの勤務時間が少なめで残業なかったら自分は耐えられる。
やりたい仕事だったら応募するかな。

楽な事務職やってる人には
年間休日はぜったい120日以上なきゃやだ!って人のが多いかもしれないけど。
684彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:17:48 ID:ai0S+nAo
転職板のとらばーゆスレとかにいるよね>年間休日はぜったい120日以上なきゃやだ!って人
685彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:34:38 ID:2dC879fY
流れに便乗

先日ハロワ行った喪女です
具合悪くなってきたからヤバくなる前に帰ろうとしたら
職員(女性)に呼び止められてカウンターで‘何をしたいのか・どんな職種に就きたいのか’話が勝手に開始された
今思えば具合悪いからと断って出ていけばよかったんだが
それゆえに頭も体も回らず、流されるまま答えていってた

そしたら、私の今後ビジョンに対して女性特有のネチネチやんわりwとした口調で真っ向から否定されて

本当に切れそうだった(元気だったら言い返してるだろうよ)

だって、このビジョンは他のハロワ職員・キャリアカウンセラーとそれぞれ別の日に別の施設で話あっての答えなのにwww
文句あんなら、その2職員に言ってってwそんなアドバイス、答えを出さないで・・ってさあw

希望してないのに帰りたかったのに、話始めて5分足らずで女性特有のネチネチw言い方で責められなきゃならんかったのか…

帰り際、話た事のある職員(こっちの話ちゃんと聞いてくれる良さげな人。)にばったり会ったから
否定されてショック受けた事喋ったら、ちゃんとフォローつうか、説明してくれたから少しは気が楽になったけど。
686彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:40:00 ID:D82+nx39
ハロワいったのか〜凄いえらい。
自分は2年前にいったきり、それも
今ではいけない><キャリアアドバイザーの
方に会いずらい。履歴書の書き方等教えてもらっていらい、
バイトすら面接受けてねーーーーorz
それよりまえからニートだし、
2年も働いてなかったんですかって思われたらorz
だからネット検索でしか探せない自分が悪いんだが・
687彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:40:48 ID:zf4j0mEc
>680
隔週休みの所でも、完全に休業日の所と、
シフトで2チームにわけて休んでるところがあって、
後者の場合、「忙しいので応援出勤」が延々続き、実質週休1日ってとこがある。

私は地方だからかもしれないけど、年休120日の会社なんて
何ヶ月待っても出てきやしないよー。派遣いったらあるんだろうけど。
688彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 21:59:00 ID:32ZreCji
もうなんかいろいろ考えるのが面倒になった
今応募してるとこで決まらなかったら地元に戻ることにした
これでも私にはかなりの決断
親に伝えたら急に柔和になったよ…
689彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:04:49 ID:P1zgCvd9
今のところ2社受けてるんだけど、みなさんは、ガンガン受けてる?

あと、一番最初に電話する時って「お世話になります」って言う?
690彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:28:41 ID:0zDh98y9
言わないなあ。

黒のおされスカートスーツに黒い薄いストッキング履いて面接行ったらおかしい?

やっぱりベーシュのストッキングが普通なのかな?
691彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:39:48 ID:m7LJqJIw
受かって当たり前なくらい大量募集のコルセン&事務の仕事に決まった。契約社員だし休み少ないけど無職歴9ヶ月だから我が儘言ってられないやorz
すぐ辞めないように頑張るぞ\(^o^)/
692彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 01:17:19 ID:ITOalW1G
>>690
職種によるとしか。私なら無難な線でベージュにするな〜。
おされ重視な職場ならそれなりにおされな方がいいんだろうけど、
黒ストッキング履いて面接来てる人あんまり見たことない
693彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 03:05:29 ID:PKZCPrZh
無職一年60社落ちた24歳です…
甘ったれだがもう駄目かもしれない…
職歴学歴なしじゃあ厳しいよなぁ
今日派遣登録行ってきますorz
694彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 07:25:02 ID:y3IIdr3D
>>689
初めて電話する時は「お忙しいところ恐れ入ります」の方がいいかも
2回目以降は「お世話になっております」かな?
違っていたらごめんね
695彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 09:36:53 ID:L3xzr137
バイトを辞めて就職活動に集中!

・・・とか思ってたけど、気づけばもうすぐ無職3ヶ月。
1人暮らししたいので、基本給14万以上で事務職探しているけど競争率高すぎて、
高卒未経験+もうすぐ30じゃやっぱり無理なのかorz
今は簿記2級を勉強しながら探してるけどどうしたもんか・・・

結婚も無理だろうし、友達もいなけりゃ、やりたい事も無く楽しみはゲームくらい・・・
何で生きてるのか疑問な今日この頃だ。
696彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:14:48 ID:EZSFa1v+
>>690 >>694
689です、レスありがとう!

さっきアドバイスを参考に電話したんだけど
「○○求人を拝見して、お電話差し上げました喪女と申します。まだ募集はされてらっしゃいますか?」
「してますけど、面接は今日の3時なんですが来れますか?」
「あ、はい」
「ではお待ちしてます、失礼致します」
「失礼いたします」

割愛なしで、こんなんだった・・・。
今まで、名前も何も確認されない対応初めてだったんだけど、普通?
もう複数の希望者がいるから、いちいちメモってないだけ?
697彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:16:04 ID:XdvdpF0P
それ何て私…。
今月いっぱいで派遣辞めて無職になるよ。
就活はするけど、短大中退正社員経験なしスキルなし三十路目前なんて
一体どこの会社様が拾ってくれるんだよ…。
もう派遣は嫌だよボーナス貰ってみたいよママン…。
698彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:20:36 ID:IShUYhdd
>>694
私は毎回「お忙しいところ恐れ入ります」は言ってる。
で、名前を名乗ってから「お世話になっております」と言ってる。
本題に入る前に、「お時間よろしいでしょうか?」も。

>>695
先日派遣の登録に行った時、未経験可の経理の仕事を紹介された。
私は簿記2級持ってるけど未経験。是非紹介してほしかったけど
交通費が自己負担で3万近くかかったので諦めた。
大阪で、時給は1,250円。
時給は地域によって多少違ってくるけど、派遣で経験を積むのも
いいと思うけど…。

今日は今から履歴書3通書く。写真代が高くつくよorz
699彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:22:54 ID:1z2hyEkV
>>696 丁寧ですね。私は「○○求人を見て、お電話しました○○と申します。まだ募集はしていますか?」
   なんだけど、敬語使えない非常識だと思われているのかな。最初の電話って大事というし。
   いい歳して敬語の使い方が分かっていない・・
   名前など聞くのは普通だよね。でも聞かれなかったのは、こっちのミスでないし。いいのでは?
   時間指定しているのだし。
700彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 10:53:24 ID:ayozVX7e
先月下旬に無職になった32歳です。
上でも出てましたが、MOS独学で取ったので事務に潜り込めないかと…
前職が販売、仕入管理、クレーム処理、イベント運営(規模極小)などで、
事務とは関係がないけれど…難しいなあ。
全体的に低スペックな県なので、こんなんでも応募できる求人はそれなりに
ありますが、前職の退職日までのすったもんだを思い出すともう少し休みたい
気も…生活があるのでそうも言ってられないけど。
701彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 11:16:13 ID:no+hErbm
ハローワークのネット求人見て電話した
電話だけでこんなに緊張してたら面接なんてどうなるんだ・・・
職務経歴書持って来いって言われたんだけど、作り方分からない・・・
ネットで調べてみたけどいっぱいありすぎてどれがいいのか
みんなはどうやって職務経歴書作成してる?
702彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 11:58:33 ID:nI+5+baT
>>701
ハロワの人に職務経歴書のマニュアルをもらって、アドバイスもらって家のパソコンで作った
プリンターもってないからハロワで印刷してもらったよ
まずハロワで相談するべし!
703彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 12:00:01 ID:gfqqPKlt
>>701
しゃぶれ
704彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 12:16:08 ID:MeYegTYy
麻生さんは、人相が悪い。
やっぱりそう思ってる人いたんだね。
実際どうか分からないけど、なんか、好きになれないよ。
705彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 12:27:04 ID:kzTDUqdi
なんか福田辞めてから色んな板で麻生ネガキャン見るんだけど、↑とかもそれなのかな?
もうそんな流れじゃないのに唐突でキモい
706彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 12:30:26 ID:EZSFa1v+
>>698-699
レスありがとう!
「お時間よろしいでしょうか」は余裕があったら入れるようにしてたけど
「お世話になります」は盲点でした。参考にします!

>>699
私の場合、勝手に口から出ちゃうから全然大したことないです。
他の事項を話すときは「ええと・・」とか言っちゃいますorz

名前や連絡先を確認されなかったのが、すごく投げやりな印象を受けたんだけど
人が殺到してたら普通なんだろうなあ(´・ω・`)

>>701
私もハロワで教えてもらったよ!
今日にでも相談してきたらいいんじゃないかな。
707701:2008/09/03(水) 12:47:21 ID:no+hErbm
なんとか職務経歴書できた
低スペックなんで書くとこ少なすぎて不安
でももうやるしかない!

それにしても面接何着ていこう
そんなに大きい会社じゃないみたいだし、スーツって感じじゃないんだよなあ
普通にTシャツとデニムで大丈夫かな?
薄く化粧もしていった方がいいかな
708彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:03:32 ID:NDiT0Wac
前職に3ヶ月しかいなかったから職務経歴書にわざわざ書く事なんてないよ!
…履歴書の「学歴・職歴欄」にさらっと書くだけじゃダメかな?
709彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:11:04 ID:Y5f5llFw
>>707
バイトじゃないんだから(社員ですよね?)流石にTシャツとデニムはダメだと思うよ。
たとえジーンズOKのラフな会社でも面接してもらう側はスーツが基本かと。
あんまり堅い雰囲気にしたくないなら、シャツをカットソーにしたりするくらいの
着崩しをしたり。
あと、お化粧はナチュラルメイクで良いと思うよ。

アパレルだったらまた話は変わるけれど…。
710彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:55:02 ID:YWM+11cP
>>707
何歳?
20歳超えてるなら化粧は必須。
正社員ならスーツじゃないと、厳しいんじゃないかな。
職務経歴書を求める会社だからきっちりしてるような気がするし。
711彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:56:43 ID:qZQ435vw
712彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 13:59:00 ID:15U630NO
アパレル会社にいたけど、
こちら(人事)から私服指定しない限り、採用試験はスーツが原則だったよ。
なんだけど、かなりラフな格好で来る人が多くて、落とされてた。
人事はどこの会社でも社会人としてのマナーを面接で見ようとしているから、
私服着ていってマイナスになることはあっても、スーツがマイナスになることはないよ。
713彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 14:06:53 ID:LfoLIkTd
>>696
こっちの簡単なスペックも名前も連絡先も確認せずに、面接時間言うだけか…

バイトしかした事ない私が言うのもおかしいけど
そんな電話応対の2社に行ったけど、どっちもロクな所じゃなかった

>>697
あれ、私がいるww
714695:2008/09/03(水) 14:18:56 ID:L3xzr137
>>697
今は拾ってもらえるように地道に活動しかないよ・・・
ハロワの人にも事業主の考え方も色々だから、
地道に応募していくしか・・・って言われた。
今はもう事務職以外も考えてるよ。

>>698
派遣は転職サイトで仕事を探してもあまり仕事の無い地域だから
そんなに無いだろうと思って、ほとんど探してなかったよ。
久しぶりに派遣会社も探してみる。

履歴書書きがんがれ。
715彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:27:02 ID:cDxUgZ64
もうすぐ無職になる28です。
贅沢言わずバイトで充分だと思っているのですが一つ悩みの種があります。
私は高校出て最初の職場で一年間いじめにあいメンタル面をやられ
その後は約6年引きこもっていました。その後苦労して見つけた今のパートの仕事も
もう2年もたちますがもうすぐ辞めなければならなくなりました。
働いていた期間が僅か3年、引きこもっていた期間が6年ではやはりどこも断られると思います。
6年のブランクについて突っ込まれたときの対処方で悩んでおります。
何か良いアドバイスがございましたら教えてください。お願いします。
716彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:32:53 ID:PYlSg/6e
なんでお世話になっておりますって言うの?
別にお世話になってなくない?違和感ある
717彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 15:51:18 ID:PXU2nVzb
>>715
短期アルバイトをしながら家族の介護をしてました、とか。

そういう理由って、もし突っ込まれた時には
正直に言っちゃだめなのかなあ。暗い感じじゃなくて、サラッと
「精神的に不安定な時期が続きましたが、
次の職場で○○や××を学びんだことで自信を取り戻しました」
とか、あくまでも2年間のパートを強調するようにして。
理解ある人事担当者なら、話を聞いてくれると思うんだけど・・・。
718彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 16:11:05 ID:zF4IEARd
>>715「公務員を目指していました」じゃダメだろうか。
友達が公務員目指して5年くらい無職なので…。
719彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 16:54:47 ID:ajBSjD+J
>>715
精神的な病気は会社によってはネガイメージになるので、
「持病(心じゃなく)があって医者にフルタイムは止められていた。
現在は回復し、医者にももう大丈夫だと言われている」
みたいな感じで友達は上手くいったよ。参考まで。

>>716
社会人なら言いなれている慣用句じゃない。
あなたは使わなければいいだけ。
職場で「お疲れさまです」といわれて、
「疲れてねーよ」といちいち怒る人?
720彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 16:56:18 ID:iLr2tvW0
ハロワで仕事応募してきたあああ!
怖いよ怖いゆ(´;ω;`)
でも今月5日に車の免許更新行かなきゃなので、
その日以外の面接キボンの旨を伝えたから
評価激マイナスオワタorz
長ニートのくせにごめんなさいごめんなさい
721719:2008/09/03(水) 16:57:11 ID:ajBSjD+J
○ 常套句
× 慣用句
722彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 17:12:47 ID:SK/BBiJg
>>720
面接日の希望を言うだけで評価さがったりしないから大丈夫
緊張すると思うけどがんばってきてね
723彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 18:19:11 ID:0Bq0EEsM
今日離職率高いとこの面接だったんけど…
写真変えた方がいいよとか(それは元が悪いから)
20代だったら事務どっかとってくれんじゃないのとか(私も20社越えするまではそう思ってたよ)
言われて返す言葉も無かったorz
724彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 18:33:27 ID:ahP0ayRu
>>715
身体があまり強くなくて、この期間は体調を崩して働けませんでした
とかで濁してるよ。
まあ嘘じゃないし。原因を伏せてるだけで。
725彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 18:45:11 ID:LfoLIkTd
>>720
ファイ!
腹くくって、私も明日応募しに行く(バイトだけどw)…今から緊張してる
だってハロワに応募する事自体、初めてだから…

正社員と違ってバイトの履歴書って、いつも通りに書いたらいいよね?
バイトの面接に行く時みたいな。

ハロワ経由ってだけでなんか怖くて緊張してるよ…
726彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:06:10 ID:O+IlGOq5
正社員とアルバイトと履歴書の書き方そんなに違うか?
バイトだからってナメてかかってると痛い目あうんじゃない?
学生バイトと主婦のパートじゃないなら
A3のかB4のでちゃんと書いたほうがいいとおもうが。
727彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 19:45:32 ID:zF4IEARd
なんで唐突にケンカ腰なんだよ…。
728彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:05:34 ID:p/J1R4PU
情緒不安定なのw
729彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:07:49 ID:PUnV9LxG
紹介予定派遣ってどうなんだろ
直接雇用前提って言っても契約社員とかなんだろうか
730彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:43:38 ID:wcn3v2QI
農家って雇ってくれるのかな?
731彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 20:58:33 ID:sKV7WyMV
>>730
田舎暮らしだがそういう話は聞かないなあ。
海外の人を低賃金で……みたいな嫌な話なら風の噂で聞いたことはある。

畑とか田地を貸すのはよく聞くし、うちもやってた。
親が農業やってたけど子供はやらないし、何か農作物作らないと税金上がるしで。
732彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 21:55:14 ID:kzTDUqdi
農業や漁業・酪農なんかの一次産業が一番裕福な社会構造になればいいのにね
その次が医者や政治家(賄賂貰うと困るから)で、トレーダーや人材派遣業者なんかは
右のもの左に動かすだけなんだから月給13万ボ無しで十分

それでも納得してやるならいいじゃん
733彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 22:28:28 ID:eALobt85
唐突だけど裁判官も公務員にしては給料が高いんだってね。
わいろとかもらうと困るかららしい
734彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 00:30:49 ID:z90fgoTi
先週面接して好感触だった会社落ちて予想以上に凹んでる…

大学中退バイト経験のみ27歳女じゃ書類選考で
落とされるばかりの中で唯一面接まで行ったのに落ちた

こんなにへこむなんて…大学中退は履歴に書かずに高卒で出す方がいいのかな。
もう無理かな…バイトでも職につけてるだけ御の字なのかな…
あーもう凹んでる場合じゃなくて気合い入れなきゃダメだ
735彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 01:57:53 ID:4zxwVf3e
経済ニュースに無職女性の7割は事務希望だとか出てたな
「特別な技能の資格も無いし、とりあえず無難に出来そうなので」との理由が1番多い
あと「いずれ結婚するのだから、あまり苦労したくない」など自立心の欠如の傾向とか結構手厳しいこと書かれてた
実際には事務の場合経験+若さが求められる上、雇用数に対し希望者数が圧倒的に多い為大部分が溢れるんだとさ


736彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 05:47:48 ID:veznFx/q
履歴書3枚書かないといけないのに、あともう少しのところで失敗して
1枚も書けないまま朝を迎えてしまったorz
737彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 09:03:16 ID:1Ys118c+
>>736
私も履歴書一袋まるまる書き損じとかあったわ…
気分的な問題だけど、右面から遡って書くと結構うまくいくよ。資格欄→経歴→名前って
そんで志望動機を最後に書くの

コーヒーでも飲んでまたガンガレ!
738彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 09:19:16 ID:72mUmJx9
こんな朝っぱらから、お祈り(しかも携帯じゃなくて家の電話)をくらっちまった。
「水曜に連絡します」と言っていたから昨日一日待っていたけど連絡ナシで、そこからの今朝の出来事に動揺を隠せない…。

>>734同様、そこそこ好感触な気がしてたから、尚更凹むわぁ。
739彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 09:36:00 ID:UQG3A+cv
>>720です
レスくれた方ありがとうです(´;ω;`)
今さっき応募先から電話あって、先に決まっちゃった人がいるとのことでした…
絶対面接の都合こっちで決めたからだーorz
生ぬるいけど、落ちるって悲しいんだね…
740彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 09:38:05 ID:h1RTDbcw
>>735
販売や接客は職に就きやすいけど長続きしないからね・・
なんだかんだで福利厚生しっかりしてるのはデスクワーク
それが身にしみてわかってるから転職先は事務希望なんだろう
741彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 10:08:56 ID:CAs12c+Z
>>717>>718>>719>>724
みなさんありがとうございました。
参考にさせてもらいました。
いろいろ試してみようと思います。
742彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 11:17:45 ID:bZlAKBRM
派遣の顔合わせ終わった…。
先日正社で受けた会社の結果の予定より先に派遣の結果出ちゃうorz

正社倍率30倍だから落ちる確率大なんだけど万一どっちも受かったらショック。
ありえないけど。
743彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 11:44:02 ID:UQG3A+cv
>739です。連投スマン
もう先に決められちゃってたってこと母に言ったらなぜかキレられた。わけわからん
落ちたからって「やっぱり面接の日にち自分で決めたからだ」とか「どーせ次探すまで長くなるくせに」とか今更なこと
せっかく本腰入れてモチベーション維持してたのに、なんなんだ
一回で仕事受かるかと思ったら大間違いなんだよ
んなこと今の時代、普通の人だって難しいことなのに
落ちる度に家族にキレられちゃたまったもんじゃない!

744彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 12:21:20 ID:AXN3oRu/
>>743
それだけ貴方の事心配してるって事だよ。

面接の日程遅らせたのが原因じゃないと思うよ。
ほんとに先に来た人で決まったんじゃないの?
くよくよしないでまた探そうよ。
745彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:13:54 ID:NWQ6J5VB
>>743
面接の日程ずらしたぐらいで不採用はないよ……。
面接に遅刻とか非常識な服装ならわかるけどさ。

親は親。自分の人生決めるのは自分。


今日美容院に行った
無職なのに仕事してると言ってしまった
ばれてる感じする
なぜ素直に無職と言わなかったんだ自分………
しかし美容師さんとの会話はつらいわ
いままでの経験上、男の人の方があれこれ言ってこないから、男の人にしてもらいたいなあ
746彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:22:44 ID:OWzVgwSU
>>745
それなんて私?

アンケートに答える時も条件反射で「会社員」と書いてしまうこの面の皮の厚さ
ほんとは春に一瞬だけ働いて、それからずっと無職のくせに
でもそうでもしないと劣等感に押し潰されそうなんです嘘つきですみません許して下さい

美容師さん対策はとにかく切ってもらってる間は目瞑ってるに限る
髪型にどうしても拘りがあるので経過チェックしたい!っていう人には向かないけど
自分はそれよりも間がもたない方が苦痛なので寝たフリばっかりだよ…
747彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:29:18 ID:UQG3A+cv
>743です。
そうだよね。今までスネかじりすぎなくらいのまさにどニートだっつのに…
カッとなりすぎた自分情けない…orz

反動で今ハロワ行ってきたんだけど、朝電話きた先方から違うとこ紹介されたんだが今応募してきて
これから16時から面接だって!いきなりすぎガクブル…
どうしよう…ありえんくらいの空白期間
空白だけに真っ白な気持ちで受けるしかないんかなぁ。
バカ正直って落ちるよね…
748彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:45:36 ID:AXN3oRu/
>>747
まあ気楽に。
どんな会社か覗いてみようって気楽なスタンスで行った方がいいと思うよ。
それと、これは前の会社の人事担当の部長が言ってたことなんだけど、まず暗い子はダメって言ってたね。
とにかく明るく頑張って!
749彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 13:54:00 ID:YRQZ3k/b
さっきハロワに行ったんだけど、未経験だし年もいってるし…と、
だめもとで聞いた企業に応募できることに。
応募書類はあらかた出来たけど、志望動機に激しく困っている。
待遇がいいから、持ち腐れの簿記が役に立ちそうだから(簿記必須らしい)、
くらいしか思いつかない。募集職種は総務スタッフ。
動機を考えるだけで時間が過ぎていく…。
企業のHPを見て、「お、いい事言うなー」と感じる点はいくつかあったけど、
それをどう言葉に、そして動機に結んだらいいのか…。
750彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 14:02:47 ID:AXN3oRu/
>>749
それだったら、御社のホームページを見てその真摯な社風に引かれ是非御社の社員の一員になりたいと思い応募しました。
とかはどうかな?

>>747
履歴書埋めるんだったらシンプルな方がいいと思うよ。
例えばお婆ちゃんが入院していて看病していましたとか。
いい子とか思われるかもw
変な悪知恵でスマソ
751彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 14:43:59 ID:yRBLaeN+
私、本当にばあちゃんが入院して&母が介護に疲れて
それで実家帰って1年以上無職だったんだ・・・m(_ _)m
なんか面接でそれ言ったら嘘クセーと思われそう。
言い訳の常套句?みたいで。
まあ毎日お見舞い行ってたけど実家で怠けてたのも事実だしな。
752彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 14:45:11 ID:PhiXysT9
明日面接が決まったんだが、やはりスーツで行くべきだろうか?
こじんまりした歯医者だから私服の方がいいのかな。
そもそも今日電話して明日面接ですって早すぎて何していいかわからん。
753彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 14:54:07 ID:0UwzDhdq
>>752
歯科助手?
754彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 15:02:10 ID:Sj+7xnPZ
面接にスーツか否かネタはさんざん外出なわけで。
755彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 15:10:19 ID:7ZxfqDSk
たまにあるインターット広告の、楽して稼げます情報
やっぱりあれはしんじないほうが良いでしょうか?
 農業やりたいけど、体力いるんだろうなぁぁ

 美容院で目を瞑ってると、やっぱ好みの髪型じゃなくなる確立高だよ
目を開けることにした!でも、瞑っていたい!ジレンマ
756彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 15:47:12 ID:xGp5ZJPV
今から面接…
緊張しすぎて怖くなってきた
当たって砕けてくる!
757彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 15:59:17 ID:l21jUO+B
受かるように広島から念波飛ばすわ!!
758彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:11:22 ID:xGp5ZJPV
面接オワタ\(^o^)/
十五分で終わったよ
かなりテンパったしこりゃ落ちたな
759彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:20:19 ID:xGp5ZJPV
>>752
自分も電話して次の日面接だったからロクな服なかったよ
モカ色のキレイめカットソーとベージュのスラックスパンツ履いて行ってきた
760彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:45:12 ID:m4hZZ51F
農業の求人探したことあるけど、週1しか休みないし、学生時代運動してた人
とか募集してたし

保険がなかったり、MT限定が多い
761749:2008/09/04(木) 16:46:02 ID:YRQZ3k/b
応募書類送付してきた。>>750が言ってくれた様に、HPの事にも触れて。
が、添え状の文面にとっても痛々しいミスをして締まってる事に気付いたよorz
「下記の通り応募書類を云々」って書いているのに、その下は別の事を書いて
同封物の事になんか触れてもいない…書類落ちかちくしょう…。
762彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:46:48 ID:YRQZ3k/b
「しまってる」を「締まってる」だって…こんな所でも書き間違い。・゚・(ノД`)・゚・。
763彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 16:59:28 ID:JEqLb/9S
ヨチヨチ( *´д)/(ノД`)・゚・。
764彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:12:02 ID:+HPGroSm
>>735
ハロワの最初の講習で似たようなこと言われた。
事務は求人数に対して求職者は5倍だとか・・・
そのかわりSEとか介護とかは求人数の方が求職者より多いんだって。

自分の前職が激務で体壊してしまったので事務に行きたかったのに、
事務未経験な28歳じゃ厳しいだろうなあ
765彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:32:57 ID:UQG3A+cv
>>747です
面接行ってきました。無事合格しました!(ほぼ即決)
書類関係いっぱいで、ちゃんと話聞いてたけど右から左状態…どんな会話したかもうる覚え…
こんなんで仕事が出来るのか心配になってきた(´・ω・`)失敗と粗相が目に見える…

でもとりあえず頑張る。
ここのみんな本当にありがとう!
また…世話になr
766彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:45:46 ID:tKw3wCVq
>>755今ちょうどtbsでやってるよ…
うまい話には裏があるって事だね
767彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:01:53 ID:M4lwGcjX
  ∧,,∧
 ( *・ω・)< >>765おめでと
 / ∪ ∪
 しー-J
768彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:14:57 ID:haZQSneD
ニート上がりで職探ししてる人はいますか?

こないだニートの自立支援やってる人の講演会に行ったんだけど
そこは合宿形式でやっていて、支援した人の七割は自活できるようになる、という話だった。

でもそれは ニート→ワープア になるという現実。
正直嫌だけど、なんとか耐えられる仕事に就いて、薄給で頑張るという現実。

それでも、自活できるようになった人たちは
似たような境遇の仲間と近所に住んで、それなりに楽しく暮らしているらしい。

だから、そういう人生でも良いんだよ♪みたいな話だったんだけど
それはあくまでも似たような仲間と近所で暮らせる人たちの場合じゃね?
気軽に会えて腹を割って話せる「友達」がいるから、特にやりたくもない仕事に就いて続けられると思うんだ。
女だったらプラス「彼氏」だろうなw

私はどっちもいないんで、職探しはどうしても選り好みしてしまうよ。
もちろん選り好みできる身分じゃないんだけどね。
仮に、やりたくないけどギリギリ我慢できる仕事に就けたとしても
そのうち耐えられなくなるのが目に見えてるもん…。

結局、特技も何も無い人間は、友達・恋人が唯一の拠り所というかステータスになっちゃうんだよなあ…。

長文ごめんなさい。愚痴になってしまいました。
769彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:36:23 ID:NVlgnavC
>>768
イエーイ!ニート歴5年の私が今日面接に行ったよ!

恥知らずにも痩せてるのが取り柄と勢いでデルモとかの事務所に履歴書送ったら通っちまったから……。
一応登録はしてきたけど仕事とか来るのかな。
最初は経験ないからいい仕事は来ないって言われたけどそこは全然構わない。
770彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:42:36 ID:21vvsp/a
ハロワ行って応募連絡してもらったら、明日面接になったww
これから履歴書に取りかかるよ…ああ急すぎて本当に怖い(;´д`)手が震える

>>765
オメ!
即日面接なんて緊張しただろうに、採用getできてウラヤマシスw

>>759
私もそんな感じで行く事にするよ…スーツ持ってないもんorz
黒パンツとストッキングと黒革靴と…上どうしようorz
771彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 18:51:34 ID:3TMz2Pxw
選考も面接も落ちまくって、金もないから派遣登録行ったら
そこで紹介された仕事も選考落ちワロタwww


しにたい
772彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 19:01:08 ID:JEqLb/9S
チキンすぎて電話がかけられない\(^o^)/
773彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 19:24:33 ID:PhiXysT9
752だが、とりあえず美容院行って髪の毛切ってきた。

>>753
うん、歯科助手。資格なんて持ってない。

>>759
おk、参考にさせてもらうよ。ありがと。
しかし急だよな、明日って。
774彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 20:08:48 ID:9B2hSE1u
営業経験者の人っている?
事務は倍率高すぎて全然通らないから、営業の方がまだ通りやすいかと思ったんだけど甘いかな
それ以前に喪に営業は厳しそうでガクブル
でも正社経験がないからどこでもいいからひっかかって職歴を作りたい
営業から事務に転職とかできるんだろうか…

>>768
ニート上がりです。上がりというか進行形でニートだ
ワープアは怖いけど、贅沢言えるような年じゃないのでしょうがないと思ってる
喪だから一生働かないといけないし、本当はいい会社に行きたいけど…
775彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 20:17:48 ID:z90fgoTi
>>770
あれ?私がいるww
私は明日いきなり2件入ったw
お互い頑張ろう(`・ω・´)

夕べは落ちて凹んでたけどとにかく受けまくるしかないもんね…
履歴書も買ったし、今から書くぞ!
776彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 20:39:02 ID:AXN3oRu/
>>765
(≧ ≦)Ω ヨッシャ!おめでとう!

面接まで間が無いからかえって良かったのかもね。
ナーバスにならなくて。

>>773
歯科助手は資格要らないよ。誰でもなれる。

>>774
私不動産の営業やっていたことあるけど楽しいよ。収入も事務より多いし。
ただ営業から事務への移動は難しいかもね。

>>775
履歴書はコピーしておいて手元に置いておいたほうが良いよ。
仕事に就いてもいつまた必要になるか分からないから持っておく事ね。
777彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 20:59:45 ID:I8WgqhfB
>>768
私も以前の仕事は同年代ばかりで学校みたいな感覚だったけど、友達できて
楽しい反面人間関係のしがらみもあってストレスも多かった。
(うまく世渡りできる人なら気にならないんだろうけど)
完全に楽しいだけの仕事ってないんだろうね。
778彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 21:15:13 ID:21vvsp/a
>>775
2件かよ!ウラヤマシス
私も2件希望だったけど1件は応募多数で〆切られてたw

短大中退って履歴書に書きたくないよ…
と言うか、今までのバイト履歴書にも書いてなかった
書かなきゃいけないかなあ…
779彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 21:27:34 ID:9B2hSE1u
>>776
楽しいって思える仕事いいなぁ
接待とかガンガンあるイメージでついていけるか心配だったんだけど
応募してみるだけしようかな。後がないしorz
でも営業から事務はやっぱり厳しいんだね…やっぱり営業を極めていく感じになるのかな
参考になったよ!ありがとう
780彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:02:58 ID:xXBQHxkF
今日面接に行ったら一時間の英語筆記受けさせられた。
「抜き打ちです〜」って……聞いてないorz 聞いてたら受けなかったのに。
こういうだまし討ちみたいなのって良くあることなの??
自分がニートになる前はある程度規模のある企業にいたからかもしれんが、
あくまでも雇用者と被雇用者は同等であって、試験内容虚偽とかはなかった。
というかそんなのやったら就職板で炎上間違いなしだと思ってた。
ニートだから立場が弱いのは承知してるけどさ……
面接も1回っぽく書いてあったのに複数あるらしいし、未経験可って書いてあったのに
即戦力の経験がないと厳しいとか言い出すしorz
なんというか、小さい会社だからしょうがないと理解しつつ、小さい会社だからこそ被雇用者の権利を考えてもらわないと就職した後も厳しいと厳しいと思ってしまった。
チラ裏&年増喪女ニートのくせに選り好みゴメン
781彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:05:22 ID:Dzv0ijPJ
>>778
私専門中退だけども、半年で辞めたし
突っ込まれるのが嫌で書いてない!
782彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:08:11 ID:9B2hSE1u
>>780
一昨日行ったとこそうだったよー内容は一般常識だったけど。
「急遽筆記やることになりました。時間あります?」って。
時間なかったらどーすんだよwと思ったけど受けてきた。
よくあることかわかんないけど、そこも小さい会社だったよー。
783彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:32:10 ID:JEqLb/9S
>>780
1回の面接だけの表記だったのに実際はSPIと知識試験(業界の)があったよ…。
予想を遥かに上回る志望者が集まったとかで振り分けに急遽実施されたようで。
規模は中くらいのところ。
784彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:45:55 ID:N26SG0Cu
どうやって仕事探せばいいのかわからなくなってきた
ハロワで応募した事務は全滅。
今日行った面接も即効お祈り。
派遣登録したいけどスキルなし。
つか全部この容姿のせいなのか?と逃げてみる。
八方塞orz
785彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:47:16 ID:21vvsp/a
>>781
そうなんだ!レスd!
私なんて実際通ったのは3ヶ月だよw

明日面接行くとこもハロワ経由ってだけでバイト雇用だし、今までのバイト先にも書いてなかったし!
やっぱり書かない事にしようっと…
786彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:51:56 ID:4zxwVf3e
高倍率をクリアして念願の事務になったとしても、35過ぎたら露骨に職場で嫌がられるよ
只でさえ若い求職者が大勢居るのに、企業側としたら扱いにくい上に単価も高めな高齢者を置いとくメリットが何も無い
元々誰がやっても大差ない職務なのだから素直で安単価の若い子にすげ替えられるよ
787彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 23:14:23 ID:z90fgoTi
>>776
履歴書書き終えた!アドバイスありがd!

>>778
お前さんはどこまで私なんですか?w
私も大学中退ww

今日いいなと思ったある会社は昨日出された求人なのに
もう25名応募してて、書類送るのすら辞めたよ…

明日はホントに頑張るぞ!
788彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 23:31:41 ID:xXBQHxkF
>>782-783
レスd。やっぱ結構あるのかー。
急遽筆記ってそんな簡単に用意できるもんじゃないと思うんだけどなぁ。
志望者の予想もある程度見越して欲しいね。
こっちだって交通費かけて(金無しニート)、面接対策に時間割いて(ニートだから暇だが)んだぞー。
末端の人間に対しても誠実な会社がいい……
789778:2008/09/05(金) 00:05:45 ID:QuM1zidj
>>787
書き終わったのか
ひとまず今夜は安泰だな、乙!
私はまだ下書き中…志望動機がうまくまとまらないんだよ

しかしおまいさんも中退組だったとはww
テラ私www
790彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 00:17:40 ID:HU++5I8k
ごめん質問させて!
来週二次面接が2件入ったんだけど、同じ日(平日)で、17時30分開始の指示。
時間変更してもらわないと行けそうにないんだ…
どっちも倍率が高い会社だったので逃したくない。
片方を時間変更願い出そうと思うんだけど、なんて伝えたらいいかなぁ?
面接が入っているって言うのは正直だけど微妙かなぁとも思ってて…
平日にどうしても抜けられないニートの用事とかって何かある?


791彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 00:19:28 ID:wiaWTNwR
>>790
病院の予約とか?
792790:2008/09/05(金) 00:24:26 ID:HU++5I8k
>>791
その日以降の面接予定はないっていうから、
当日の昼間とかにしてもらわないとならないみたいなんだ。
なので病院予約は無理っぽ…。あとニートだったからメンヘラを疑われてるし(実際そうなんだけど)
病院って言葉を出したくないorz レスくれたのにゴメン……
793彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 00:39:10 ID:TYigj9RQ
>>792
病院は予約の時間なんてどうにでもなるし、健康上の問題があると思われるもんね
やはり冠婚葬祭
次の日の朝に県外で法事があるから最終の飛行機に乗らないといけないって言う
794791:2008/09/05(金) 00:52:58 ID:HU++5I8k
サンドイッチ投稿ゴメン。
最終飛行機良い!水曜面接なんで、翌日も平日だから法事は厳しいという点もあるんだけど…
でもしょうがないよね。
これで変更駄目だったら、狭量な会社だーってことでさっぱり諦める。
ありがとう!
795彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 08:45:00 ID:mqr9Avcw
事務はもう無理っぽいので、他の職種も考えているのだけど、
29の未経験でも出来そうなのは営業、販売、製造。
あと勉強さえすれば逝けそうなのが介護職とITしか思いつかない・・・
NEやSEには興味があるけど年取ったら体力がもたなそう。
他にも何かあるかな?
796彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 09:51:15 ID:XlgXv4Kc
>>795
お水
797彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 09:51:29 ID:0Y21uRSh
通販の事務とか アパレルの商品管理したいんだけど、
なかなか決まらないので以前してた介護の面接が今日ある
介護は人手不足だから、専門卒とか大卒以外のところは即決
798彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 10:05:16 ID:O+A9T28Y
>>745
こないだお母さんとお姉ちゃんと3人で美容院に行った時
私は逆に

美「いま学生さん?(^^)」
「いいえ」
美「あ、じゃあなんか仕事してるの?(^^)」
「いいえ」
美「フリーターさんとか?(^^)」
「いいえ‥」
美「(^^;)」

こんな会話をお母さんの真横で言ってしまった
恥かかせちゃったなー

かと言ってその場のノリで嘘もつけない自分orz
799彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 11:24:30 ID:xnjg4Han
>>798
でもそういうのって逆にごまかさずに答えられると、病気療養中とか留学から
帰国したばかり〜とか何か理由があってすぐに働くことができない状態にある
と自分なら色々考えちゃうなwww
変に濁すと色々詮索しちゃったりして
800彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 11:50:27 ID:Stqaop6Y
でも親が隣にいたら嘘は言えないよね…
私は適当に
「この間辞めたんで今探してるんですよ〜」
とか言ってる
美容院で仕事とか趣味って恰好の話題だもんね…
801彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 12:06:19 ID:0Y21uRSh
面接終わった。私ってホントお金の交渉下手だなー
最低金額提示された。それだと生活できないよ
802彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 12:45:48 ID:/JE+WnNZ
>>801
おつかれ!!
金額交渉難しいよね…手取り更に低くなるしね。



顔合わせ不採用。
2人しかいなかったのに落ちるとかどんだけorz
正社で就活頑張って無理だったから泣く泣く派遣登録したのに…

死亡フラグ立ちまくり。
803彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 12:56:48 ID:0Y21uRSh
>>
さんもお疲れ!手取り17万は欲しい、、うう田舎だけど、一人暮らししたいので
賞与のこととかも聞きたかったけど、面接官5人いて圧倒されて^^;
でも電話でちゃんと聞くわ!!
804彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 13:03:36 ID:8l7IEFJo
>>803
面接官5人て!経験したことないなぁ!大手ですかね。

よく求人に「18万以上」とか書かれてるのは、何も18万スタートってことじゃ
ないんですね?交渉(経験があればそれをアピールしたり)で20万になったり
とかするんですか?
805彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 13:05:43 ID:6tQmXqOy
>>801>>802も乙。
今日ハロワで目に留まった求人があって、早速月曜日に面接になった。
履歴書に志望動機書く欄があるんだけど、これが全く思い浮かばない…。
条件がそこそこで未経験可、向こうの条件だった簿記3級持ってるから
応募出来るってだけ。
今から会社のホームページ見て、そこから動機を練っていこうと思うんだけど
付け焼刃みたいかな?業務自体は全く未経験なので、「業務が自分に最適」
みたいな書き方は変な気がして。
806彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 13:19:17 ID:8l7IEFJo
>>805
簿記っていうと経理とかですか?
専門性を身につけ長期にわたり働いていきたいみたいな謙虚で前向きな書き方は
いかがでしょう?
参考にならなかったらすいません。
807彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 13:25:52 ID:6tQmXqOy
>>806
いえいえ、レスありがとうございます!
募集していたのは総務。多分色々やらされるんじゃないかと…。
前職が販売なので、事務経験は皆無。でもMOSエキスパート持ってるよと
書いてはみた…事務に転職したくて取って、一年半も経つけどねorz
長期間働きたいのは今の自分の気持ちズバリなので、その辺を書いてみる。
どうもありがと!
808彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 15:02:24 ID:0Y21uRSh
>>804 
会社は安くしたいので、経験がないとか色々言ってくるだろうけど、それは交渉で
これだけ欲しいてのは言ったことある、20万は無いけど、14万が15万に
人が来なさそうな隙間狙ってるから、年間休日は110日だけど
809彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 15:09:14 ID:QuM1zidj
>>801>>802
お疲れ様ですた
私もさっき行ってきた
手応え無し!!!たぶん落ちるよ、てか採用されても働きたくない業務内容だった…ちゃんと書いてくれよ全く

>>805
月曜日か
志望動機欄うまくいくよう祈ってます

私もこれからハロワ行こうかな…けど面接前に午前中にも行ったから迷うw
810彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 15:49:56 ID:uH6tDD4u
美容室で見栄をはった>>845です。


なんかここの人と飲みに行きたい……w


面接行ってきました
ベンチャーなのにみんな礼儀がすごかった
前受けたとことえらい違いだw
仕事内容もやりがいありそうだったし採用されたいと思った!
けどエレベーターまてお見送りされましたorz
お祈りフラグきたこれ

目標聞かれて言葉につまったからそれが響いてそう

さてハロワ行くぞ!
811彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 16:08:18 ID:+C4HImSC
面接選考へのメールきたー。
自己プレゼンで仕事の成功事例2〜3分必要な方はレジュメ用意ってorz
無理。ヒキニート2年に何をプレゼンしろというのだろう……。
みんな仕事の成功例とかってある?
自分は新卒1年未満の短い職歴で、ほとんど先輩の指示通りにしか動いてないから全然ない。
捏造してもいいのだろうか……

>>810
エレベーターお見送りはお祈りじゃなくても、ちゃんとした企業ならしてくれるよ。
ビジネスマナーの良い会社だね!見所ありそなベンチャーだ。
通過することを遠くから祈る。
812彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 16:22:42 ID:I5XgLuOp
突然すみません。質問なんですが、新しく働くことになる会社が前に働いていた会社とコンタクトを取ることってありますか?
取るとしたら具体的にどういうことなのでしょうか?
ちなみに正社員ではなくバイトなのでまず無いとは思うのですが・・・
よろしくお願いします。
813彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 16:28:06 ID:yds2zlO+
>>812
働いてた期間など嘘じゃないか調べる為ならあるんじゃない?
ただそれなら事前に本人に連絡していいか確認してくると思う
814彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 17:13:50 ID:dhhiEdkp
>>812
バイトならまず滅多にないと思うけど、
自分が在職中に、物凄い非常識で図々しい正体不明のオバハンから
電話があって、辞めたAさんの事を根堀歯堀聞いてきたことありました。
あんまり失礼だから素性の知れない人においそれと元社員の個人情報をお渡しできません、
って結構強く言ったけどそれでもしつこく食い下がってきて、
自称ヘッドハンティング会社のエージェントとか言ってたな…
もしこのオバハンがAさんの新しい職場の人間ならAさんオワタ、と思いました。
815彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 18:44:31 ID:wMHgIFuO
今面接いってきた
倉庫作業だが主婦ばかりだった
同年代がいないのと女ばかりなのでいじめられそうで不安…
辞退するか悩み中
816彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 18:57:06 ID:8l7IEFJo
えっ逆じゃない?同年代がいる方がやりにくくね?
前働いてたとこ、女性の中で自分が一番年下で、主婦のおばちゃんばっかだった
から、和やかってゆーかかわいがってもらえたよ。おばちゃん大好き。
817彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 19:18:29 ID:wMHgIFuO
>>816
まじで!私主婦達にいびられた事あるから微妙だな〜って思ってた
場所によりけりか
818彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 19:42:33 ID:I5XgLuOp
>>813>>814
ありがとうございます。
職歴等は嘘は書かないつもりですが、前の会社を辞めた理由はほぼ嘘なので
そこを探られたら痛いかなぁと思っています・・・。
819彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 19:56:51 ID:yBJQRwWX
>>817
私も約一名にいびられてた。自分以外既婚者だったし
話題がほとんど子供の話中心だったよ。
職種と場所によりけりだね
820彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 20:23:41 ID:8l7IEFJo
ああ、歳の近い主婦が多いと辛いかもね。
816で書いたおばちゃんたちは、一回り以上年上だったからね・・・
ちいさい子供がいるような歳の近い主婦ってわりと馬鹿にしてくるよね。
あと、子供の都合ですぐ休んだり、仕事片付いてないのに定時で帰ったりで、
その分の仕事をこっちがやる羽目になってすんごい嫌だった。


821彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 20:39:14 ID:SBjV/lDe
自分の親くらいのおばちゃんが多い職場にいました。
自分は違う部署なのであまり接点なかったけど、同じ部署の若い人は
あれこれ言われてて大変そうだった。
未婚者は結婚しろ攻撃、既婚者は子供作れ攻撃、その他あれこれ聞いてきたり
口出ししたりとうるさかったらしい。

私もおばちゃん苦手なので、>>815の立場なら辞退考えるかも・・・。
822彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 20:48:14 ID:allGtfpL
今つなぎでやってるバイトは若くてもバツイチ母子家庭ばかりだ
田舎は結婚が早い分若くして別れてしまうらしい
年下に結婚だけが幸せじゃないよ、と諭される30喪でサーセン…
823彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 21:08:48 ID:fFa0MIt2
火曜日面接だ。
書類選考があると、いつも書類で祈られるけど、今度は書類なしの面接。
頑張ろう。
40杉のオバサンだからOA大丈夫?と職安の人に心配そうに言ってたようなので
今から付け焼刃のピボットテーブルとVBAを勉強する。
火曜日までにどれほど身につくんだろう。
かつてのDISK-BASICと違いすぎるよorz

>>737
遅くなったけど、アドバイス有難う。
いきなり3枚とも書けたよ。1枚は志望動機がまとまらず、今日になったけど
今日これから書く1枚もそうするね。
824彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 22:13:13 ID:7Guq6Ew2
前に話題になってた筆記試験、自分も次の面接の時受けることになったよ
一般常識の本買って今勉強中なんだけど難しい…
特に数学。二次関数よくワカンネ\(^o^)/
これって成績悪かったら不採用なんだよね?
受かる気がしないよ…
正社員の求人じゃなくて、派遣に登録する為の面接なのに一般常識テストがあるとは思わなかった
825彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 22:49:19 ID:QuM1zidj
本部社員と現場店長(どっちもおっさん)による面接だったんだけど

社員と私が面接の話を交わしてる中
店長は傍でガリガリガリガリすごい勢いでなんかメモ取ってたのが怖かった(デスノの魅上みたいな勢いだった)
何をそんな必死に…メモとるような程の事喋ってないのに…。

本人の性格なのか上からの指示なのか知らないけど
ほんと、‘ガリガリガリガリ…’の勢いが怖かった

失礼ながらおっさんのビジュアルもこの感情をupさせるものだった
(イッた目の魅上がガリガリガリガリ書いてるような…)
ありゃあリアルデスノートなんじゃないかと思えてき(ry
826彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 01:50:14 ID:nIOi2BGN
歯科助手の面接行った人いたけどどうなった?
827彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 02:32:31 ID:4uhQlM2n
私はタモリのロケに遭遇した人が気になる。
828彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 09:35:37 ID:STcEspIp
私は>>825がまだ生きてるのか気になる・・・。
829彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 09:47:04 ID:DSAuMWKi
もう削除されたんじゃなかろうか・・・
830彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:29:57 ID:Ka7r6Bez
やべぇ…
バイトさえ決まらない
いいなと思ったところはもう応募締め切ってた
早く働きたいよぉぉぉぉぉぉ
831彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:40:11 ID:tf5WWmGY
早く働きたいと思いつつ、心のどこかで
面接落ちて欲しいとかいい求人なければいいのにとか考える
私はもう社会人としてだめだとおもう‥
832彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:40:24 ID:EUnSCM/t
条件的には、まあまあなところに採用で即出勤になったけど
条件がすごくいいなと思う別のところの結果待ちだった場合
みんなならどうする・・?
採用されたところで研修期間をしながら
すごくいいなと思うところもとりあえず受けてみる?
833彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:42:26 ID:EUnSCM/t
832です。
誤解を招きそうな書き方してすみません。
結果待ちというのは、書類選考の結果待ちであって
面接はまだ受けてない状態です。
834彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:48:01 ID:DiCHEHM+
採用された…ようやく社会人の仲間入りだ!
小さな会社で面接してその場で採用だったから
お給料の説明とかも無くてちょっと不安もあるけど^^;
雰囲気は嫌な感じしなかったしとにかく働ける事に感謝する

お祈りばかりで落ち込んでたけど、このスレには本当に助けられますた ありがとう!!!
一足先に頑張ってくるよ!
835彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 11:48:43 ID:sh/lCuee
おめ!
836彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 12:09:31 ID:5ujyMR28
>>834
おめでとう!
小さな会社は人間関係どっちに転ぶかで働きやすさが天地だよね
834が会社大好きになるくらい居心地のいい会社だと願う!

新卒のキップ逃しちゃったからか、入社前研修というものを受けたことがない。
だから社会人としての基本的なルールやマナーがいまいち分かってないのがコンプレックスです。
いい年してまだ半人前というか…

一般企業の入社前研修ってどんなことするの?
内容は独学でも身につけられるかな?
837彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 13:20:52 ID:V4MtWl19
ビジネスマナーの本読むだけでも全然違うと思うよ〜。
スクールとかもあったような。
838彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 13:26:20 ID:zO8aOKKq
>>836
不安だったらワークショップなんか探してみるといいかも
私も新卒で初日ハイこれ仕事〜〜で????な感じの会社でした…
(やめましたが)
あとは秘書検定の本よんでみるとかね。受けなくてもいいけど
マナーが大半(だったと思う)から、図書館にでも行って読めばいいと思います
839彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 14:31:24 ID:eb2LnK6h
>>834おめでとう!
840彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 15:35:10 ID:jQIVEdA5
>>831
同じだorz
働きたいのは山々だけど、職場での人間関係
を考えると欝になってやっぱいいと逃げてしまう。
これダメな癖だけど、どうしてもいい方向に考えられん
841彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 17:29:40 ID:MQzX9q58
>>834
おめ
気負わず焦らずマターリとがんがれ
842彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 19:19:17 ID:iPCRrbQU
みんな就職してこのスレがなくなればいいのに
843彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 20:40:26 ID:kVSSAuNR
☆心中自殺相手募集☆ 27ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219990371/
【心中自殺相手募集】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺75【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219588331/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
電車に飛び込み自殺 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1207847560/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217989717/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
【情報充実度】 THE 首吊り Part52 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1219832331/
844彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 22:50:32 ID:ScdQWxWh
はぁ(´・д・`)
仕事辞めちゃったのに次の仕事が見つかんない。
今日電話したとこも全滅。もう募集してないって。決まるの早いんだな。
早い者勝ちだね。迷ってる暇ない。
845彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 23:19:21 ID:2Z2l7fKq
>>827
自分タモリのロケに遭遇したやつです。
あの日面接した会社から一昨日お祈りメール来ますた。
そんでロケに遭遇した日の次に行った別の面接もお祈り、
今日面接行った会社では、「女は子供産むと仕事に支障がでるから迷惑です(要約)」
と遠まわしに女(゚听)イラネと言われた・・・
じゃあ何で面接したんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!

でも今日友人に相談したら友人のコネで会社に入れてもらえるかもしれないから、
タモリ御利益はあったのかもしれない。
文系の自分がエンジニアの仕事するから資格とる勉強を今から必死で頑張るよ。
846彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 23:41:45 ID:jQIVEdA5
自分に合いそうなとこ見つけたけど社会保険ついてねえええorz
847彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 00:33:25 ID:OKR163sl
>>846
それ、よくあるよねw
社会保険完備だったら即応募したいのに〜!みたいな。
848彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 00:38:53 ID:Kmt0berS
>>845お疲れー

コネあって羨ましいな…。
資格勉強頑張って。
849彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 00:53:27 ID:ikh5S8FD
自分そういうのさっぱり分からないんだけど、
求人票に「雇用 労災 健康 厚生」
が付いてればいい条件って言える?
ホント駄目な質問でごめん
850彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 01:18:53 ID:qkDpvg5o
あと年間休日105日以上と賞与2か月10万以上かな?
851彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 01:22:03 ID:UgepcCxp
>>849
それは自分的に最低ライン
付いてなかったら応募はちょっと見合わせる…選り好みしてる場合じゃないんだけど
退職金云々は出るぐらいまで勤められるかもわからないから、私は重視してない
でもまあついてた方が安心はできるのかも…
あと賞与と昇給とか空白でなくちゃんと求人票に書いてあったりするといい感じらしい
852彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 02:12:17 ID:OKR163sl
雇用・労災しかつかないのに「正社員」って書いてあるとこ結構あるよね。
社会保障が整っててはじめて正社員の身分と呼べるので、
雇用・労災・健康・厚生が揃ってないような求人はバイトと同じ。
騙されちゃダメです。
853彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 03:56:20 ID:lfi/CCnu
そうそう。でも社員旅行とか余計な福利厚生はいらないんだぜ…
854彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 05:19:19 ID:YPYjXmOg
年一回海外旅行(サイパン)とかね。
行きたくねー!w
855彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 07:12:28 ID:b+RHHUCt
>>849
一生喪の自信あるなら厚生だけははずせないなぁ
856彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 07:54:43 ID:YkERK5eu
皆さんの求職活動の情報源は主にハロワですか?
転職サイト(リクナビ・enとか)を使ってる人いる?
ああいうところは応募者多いから学歴ではじかれて終わりかな…
通信高卒ヒキ歴5年はお呼びじゃないか(´_ゝ`)
857彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 10:17:57 ID:uVraBTzr
とら○ーゆで見つけたよー。
高卒職歴1年ちょいだったけど、受付事務を未経験で採用された。
当たって砕けろ!がんばれー。
858彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 11:14:57 ID:82oZK98J
明日面接だ。緊張する。
859彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 11:34:52 ID:MhUfzTtv
>>855
やっぱ厚生はずせないよね、行きたいところそれだけがない。
もう一個条件合うところで給料もよく社保完備だけど、人間関係ブラックなにほいプンプン…
ちょうど今から一年前に求人出てて、その前4月ごろにも求人出てたって…
女だけの職場柄、お局がいるとしか思えない。
あああ、もうこのジレンマああああ!
860彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 12:29:00 ID:qkDpvg5o
職安からなら、職員さんに聞いてもらって、厚生入れるようになったこと
あるよ。消してても、入りたいて言ったら入れるところもある
861彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 14:46:14 ID:5WnfMy03
>859
求人が何度も出ているところは疑いながらも応募して、
面接できくようにしている。単純に増員しているとこと、出産退職とかなら
そんなに心配いらないかなと思う。
ただ、本当に離職率が低い優良企業は中途採用じたいなかなかしないよね。
862彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 14:57:32 ID:j8zgp0/R
お祈りきた…
書類選考落ちました

いまの手持ちはこの前の面接結果のみ。
でも落ちてると思う


日曜なのに欝だ

27才  正社員辞めてから半年ちょい
最後に働いた派遣(契約更新なかったorz)から2ヶ月ちょい
もうだめぽ
863彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 16:03:13 ID:ngVNQ7nV
>>862
おいおい、まだ落ち込むなよ
正社員なんて今迄ない上に、最後に働いた派遣からもう8ヶ月の私がいるんだから
そんなことかかないでくだしあ><
864彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 16:46:55 ID:5z3W5R7n
年齢の数だけ落ちてから落ち込むべきだよ
転職はそれくらい厳しいんだって
転職板では一年かけて100社以上応募して決めたって人ごろごろいるんだし

こっちだってより好みして求人選んでるんだから
あたりまえだけど会社だってより好みするさ
865彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 18:30:34 ID:MhUfzTtv
>>860
そんなこともあるんだ!?貴重な情報ありがとう。
明日職安いって聞いてみます。

>>861
クリニックで忙しくて残業が多いからなのかな?とも考えられるんだけど
面接で即決採用しそうな所なので踏み出せないorz
職場環境がいいところは本当に募集でないよね。
866彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 21:18:27 ID:Kmt0berS
本当に良スレだなぁ。
お祈り届いても、また頑張ろうって思えるよ。
867彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 22:39:34 ID:5WnfMy03
>862
氷河期は新卒でも100社当たれと言われていたものさ。
また景気悪くなってるし、中途採用の狭き門なら皆お祈り続きだよ。
>865
クリニックかあ・・・先生が難しい人だったりすると、退職早いよ。
相性があえば問題ないんだけどね。
868彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 22:59:17 ID:gFiwST6V
あさって面接する所、厚生年金も昇給もボーナスも退職金も無いんだが
辞めといたほうが良いかな・・・。職業柄、雇用条件整ってない職場ばかりで不安だ。
今から転職するとしても何の仕事して良いかわからないしorz
結婚できる人がうらやましいよ。
869彼氏いない歴774年:2008/09/07(日) 23:06:37 ID:I0u6h20p
>>868
差し支えなければ、どういう職種なの?

私もこの前、いいなと思ったら福利厚生が無いからと見送ってしまった。
前職で忙しさで体調を崩しやすい癖がついてしまったので今度の職場では
最低はこの辺はしっかりしてないと応募に踏み切れないんだよね…orz
870彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 02:55:27 ID:NA8LFJYh
もういやだ
871彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 07:20:57 ID:wFKChBTF
>>868
辞めときなよ。
それじゃバイトと同じ扱いなのに、正社員としての責任だけ負わされることになるよ。
いくら焦っているといっても、そんな条件の所へ安く自分を売ることはないよ。
872彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 09:46:45 ID:vmTr45kc
今から面接に行ってくる(`・ω・´)
873彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 10:27:21 ID:15ZceghU
いってらっさい。レポ待ってます。
874彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 10:31:28 ID:NQLhPbf7
社保も加入できない会社って、正直、パートとして入るのも嫌だよね…。
田舎だからそんなんが多すぎて泣ける。
875彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 10:37:12 ID:vViV4Mhp
>>872

もう終わったかもだけど…ファイト!
876彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 10:55:31 ID:Eiiv04Go
28歳で派遣から正社員てムリかなぁ…。
しかも事務職とかオワタ。

もう、無職半年経っちゃうし焦る…
877彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 10:59:23 ID:15ZceghU
>>874
ある一定の条件満たしたら(週何時間以上勤務とか。詳しく知らないけど)
社会保険に加入させないといけない決まりになってるはずだよ。
やってない会社は違法だよ。
878彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 11:01:42 ID:15ZceghU
>>876
28歳で終わったなんて言わないで!終わってないよ。
私は31でも事務職採用されたから。28ならまだまだ!
879彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 11:40:20 ID:dp/Nnzns
紹介予定派遣ってどうなんだろう?
ちなみにア○コです
880彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:09:38 ID:Eiiv04Go
>>878
ありがとう…(T_T)


ところで、うろ覚えだが。
労災…原則、全員加入(パートも)。
保険料は会社持ちだから、給料から引かれてたらチクれ。
雇用…労働時間や事業内容によりけり。
厚生年金…会社による(規模や事業内容)。
会社の同意があれば、ピンで加入もおk


間違ってたらスマソ
881彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:14:30 ID:+N3wY78t
老後に国民年金で月7万支給の生活がいやなら
厚生年金入るべき
882彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:18:05 ID:1vvL2vpK
32歳で転職1回、経験職種は受付、販売。販売は仕入管理に企画運営、
売場を上司の介入なく自分で回してきた。
上司が「専門的な売場は店員にお任せ!」とばかりに無視してたから
仕方なくだし、田舎の小売店だから規模は小さいけどねorz
こんな私が事務職なんて無謀かな。
MOSエキスパートまで取っては見たけど、仕事で使わないからもう
忘れちゃってるよ…。
883彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:33:23 ID:KJ6mZTVm
ためてた保険税払いに行ったら
思ったより少なくて安心した
この年少ないね〜ま、給与で換算されるからねと言われて
無職だったのがバレバレだったよ
まぁ役所の人には全部分かるんだけどさ…
当然だが無職は肩身狭いよorz
884彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:34:21 ID:BNm554Do
無職半年目でやっと決まりました
無資格だったので評判はよくないけどMOSとか無職の間に取ったのがよかったらしく
他の人は学生時代にとってる人が多いから最近取ったことが評価されたみたい
何社も落ちたけどこのスレに励まされました
885彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 12:42:23 ID:SKAviHSe
>>884
ワーイ ( ^_^)o-o<※ ☆ パンッ おめでとう!!!
886彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 13:35:24 ID:ijxMUwJ+
>>884 おめでとう!!良かったら詳しく教えていただけますか?
   (年齢、経験等)MOS取得は独学でどのくらい勉強しましたか?
887彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 15:01:58 ID:vViV4Mhp
>>884

おめでとう。
仕事ぼちぼち頑張れ!無理しないようにね。
私も就職決まるよう頑張る。
888彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 16:26:11 ID:dp/Nnzns
バイトの面接行ったけど年下のリア充ばかりということに引いてバックレたorz
もう五回ぐらいバックレた気がする
最低だ
このリア充コンプをぶち壊したいのに
889彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 17:08:38 ID:seYSeal5
ある程度の年齢になったら、接客のバイトはどこに行っても年下ばかりかもね。
年下でも我慢するか、接客以外の仕事にするしかない。
890彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 17:13:43 ID:+93hMYZY
簿記とかの資格って皆独学で勉強してる?
短大卒ほぼ21歳家業手伝いなんだけど親に簿記の学校を勧められる。
自制心無いから独学で取るのは厳しいかな…
というか資格は所詮飾りみたいなもんなのかな…

このスレ見てたら焦ってきた。現実怖い未来が暗い\(^o^)/
891彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 17:28:58 ID:dp/Nnzns
就職したかったけどもう派遣でいいかなーと思っている自分がいる
周りは派遣やバイトばかりだからモチベが上がらなくて、下ばかりみてしまう
892彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 17:45:18 ID:KJ6mZTVm
>>890私も短大出た後は簿記と医療事務の資格とったよ
どちらも週一とかのスクール通った
まだ若いから全然間に合うよ
頑張って
893彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 17:56:23 ID:FpGaYXUn
>>890
簿記は独学でも2級までなら半年くらいで取れると思うけど
学校行かないとモチベーション保てないなら学校行ったほうがいいかもね
894彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 18:09:39 ID:pfntwDXt
>>591
都内在住or勉強するのが好きなら
派遣も悪くない。

正社員になってしまえば、ずっと同じ仕事と職場が待ってるわけだし
895彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 19:15:08 ID:NtMwjFDv
何ヶ月ぶりかに勇気を出して未経験OKの一般事務に応募してみた。
折り返しの電話で年齢と経験有無を聞かれ無いと答えたら
「ちょっと未経験は厳しいなぁ。無理だと思う」とバッサリ切り捨てられた。

おいおい求人に未経験OK丁寧に指導しますって書いてるじゃね〜か!
普通こんなもんなのかぁ。
泣けてくる。
896彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 19:19:12 ID:O/s51A71
求人広告は業者に丸投げのとこも多いからアテにならんよ
人数さえ集まれば効果ありってことになるから適当に文作るらしい
897彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 19:34:44 ID:vViV4Mhp
今日、三次面接までいった会社からお祈り電話がきた。
役員に気に入られなかったみたいだ。
正直、三次までいったし、他の人もあんまり受けてないみたいだったから、もしかして…もしかして……って思ってた。
でもダメだった。
今までもいっぱい落ちてきたけど、今回初めて泣いた。
落ちてる皆もこんな気分なのかな、なんて思った。
27歳喪女、また明日から頑張ろうと思う。チラ裏ごめんね。
898彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 19:57:02 ID:ijxMUwJ+
>>895 もしかして年齢できられたとか?失礼ですが何歳ですか?
   未経験OKのとこって、基本的には若い子(新卒とか)が対象だと思ってる
   事務職だったらなおさら。違ってたらすみません。

>>897 3次までいったなんてすごいですよ。自信もっていいですよ。前向きに頑張っていたらきっといいことあります。
899彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 19:59:47 ID:BNqe+jid
>>891
派遣も悪くない(もちろん社会保険など整っているのは最低条件)

でもあなたのような「派遣でいいかー」は迷惑だから”絶対”やめて
他の派遣の評判まで落としかねない
あえて派遣を選ぶ、ぐらいの人だけが目指して

前居たところは(ちなみに全員デザイナー)、
世界的な賞をとって転職していく人だけが派遣
嫌な部署への異動もウザイ雑用もない対価

あなたみたいなのはその辺のバイトで十分
900彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:04:00 ID:523t8CUJ
>>897
お疲れさま。
三次までいくとかなり期待するよね。私は二次でも期待しちゃう^^;
でも三次まで行けたという事は、他に縁のある会社に出会える確率高いよ!
それに泣いても明日からまた頑張ろうと思えるんだもん。
私も頑張らないとなぁ…。
901彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:05:29 ID:dp/Nnzns
>>899
だってバイトは安いもんw
902彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:06:56 ID:BNqe+jid
>>901
あなたみたいなのは潜り込んでも3日続かない
そういうのもたくさん見てきた
やれるもんならやってみな
903彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:07:49 ID:M6I7NMD/
>>899
その言い方はバイトに失礼だろ
あなたのバイトに対する物言いと>>891のそれとどこが違うんだ?
904彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:11:00 ID:BNqe+jid
>>903
同IDの発言全部読んでから書いている?

心理的なハードルが低いと思われるバイト面接5回「バックレ」た厚顔
病気ならまだしも「リア充がいたから」

こんなのどの世界でもゴミに決まってんじゃん
あなたがバイトだとしてこいつと一緒に働きたい?
905彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:19:52 ID:seYSeal5
バイトは保険とか無いから、嫌になったらすぐ辞めれるしそのぶん安いんじゃ・・・
906彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:21:12 ID:v91/h7CD
みんな!例え落ちたとしても、諦めるな!!!

必ず「ここに入りなさい」と手招きしてくれる会社があるよ!!
907彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:23:41 ID:Ja0DJE3g
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるからもちつけ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
908彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:24:52 ID:NtMwjFDv
>>896
そうなんですか!
あまり広告はあてにしない方がいいですね…

>>898
年齢は25歳です。年齢の問題もあるのかもしれません。
電話の対応もあまり良くなかったので、あんな会社入らなくて良かったと考えます。
909彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:25:28 ID:523t8CUJ
>>904
確かに働きたくないですね…。
バイトを5回もバックレるのにもう派遣でいいやというのは派遣を
馬鹿にしている感じがするね。それにバイトより比較的に給料の高い
派遣の方がリア充がほとんどだと思う。
910彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:26:30 ID:ijxMUwJ+
バイトと派遣ってどちらがいいんだろうね
会社にとって都合がいいのはバイトで、歳とっても勤められるのはバイトだよね
安いから一人暮らしは厳しいだろうが
今はバイトでも保険あるところもあるしねぇ
このバイトでさえも、歳とってからじゃ採用されにくいのかな
女の価値は若さってスレあるけど、本当だな
911彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 20:39:38 ID:vViV4Mhp
>>898
>>900

ありがとう。
うん、きっと今度はもっと良い会社に受かるんだって信じて頑張るよ。
お互いに良い就職口見つけようね。

よし、励ましてもらってやる気でてきたから履歴書書いてくる!明日からまた職安通いだ!
912彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 21:04:23 ID:DmQ86Gfv
>>895
未経験OKでもあまりにパッとしない人が来たらそう答えるよ
指導するだけ無駄
913彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 21:13:49 ID:S9wmA3LA
面接受けたけど、返答がこない。
面接の感じだと多分ダメだったっぽいからあんまり期待してないけど。女の人が怖かったよ…。
914彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 21:32:38 ID:p30fhrZA
>>912
ここにいるってことは無職の人じゃないの?
なんでそんなに上から目線w
たとえ本当にそうだとしても>>895のこと何も知らないのに失礼すぎる

>>913
返事くる時期は教えてもらってない?
まだ受けたばっかりとかならもう少し待ってみてもいいと思うけど…
だめならだめで履歴書返してほしいよね
915彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 21:38:55 ID:+93hMYZY
>892,>893
7日集中して勉強するという参考書があったので
とりあえず一週間続くかやってみることにますw
学校も週1なら無理なくできそうかな…?
レス参考になりました。ありがとう!
916彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:08:12 ID:KnOJxWMQ
>>910
派遣は派遣先に切られてもほかの仕事紹介してくれるけど、バイトは
切られたらそれっきりだよ。
917彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:11:03 ID:BwS70uko
>>904
何をそんなにカリカリしてるんですかw;
そこまでからまなくてもいいんじゃない?

派遣も大変なのはわかるけど「その辺のバイト」って言いきるのも
違うと思うよ。五回ばっくれた人に対して言ってるのかもしれないけど。
あなたがどれほど厳しい世界知ってて、どれほど出来る人かは知らない。
でも「その辺のバイト」もしっかりがんばってる人いるよ。
言い方考えてね。
918彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:21:22 ID:BNm554Do
>>886
年齢は26で事務経験2年ありです
だけど高校中退の経歴あり・・・
資格のために勉強したことが中退補うアピールにもなったかも
MOSはテキスト買って問題何回か解けばできると思います
919彼氏いない歴774年:2008/09/08(月) 22:29:20 ID:X/LZhPM2
よろしかったら本の名前を教えてください。
920彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 00:19:48 ID:NwDawc3w
髪が長い人は、面接時にどんな髪型で行きますか?
私はいつも一つにくくりますが、きっちりまとめた方が良いですか?
921彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 00:30:45 ID:xxRVhE7p
>>920
私も一つにまとめてます
前髪もななめ分けにしてぴっちりしてるから、もうちょっと自然でいいんじゃないの?と言われるw
清潔そうな髪型ならいいんじゃないでしょうか
前髪ポンパにしてた人もいたし

922彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 00:34:08 ID:7SajxJB0
>>895
JAROが就職情報誌の広告詐欺も管理してくれればいいのにね
923彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 00:38:34 ID:7SajxJB0
>>904みたいなのとも一緒に働きたくないなぁ
無職ブランクを理由にすごいイビられそうだ
924彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:31:49 ID:p5u+nnNa


>>889
分かるわ〜。今は無職の求職中で
2、3年ぶりにつなぎで接客の派遣(20歳前後の頃やってたから)行ったらもうwww
若い子だらけで精神的に疲れた疲れたw

こちらが新入りで教えて頂く立場だからその辺は失礼のない様にちゃんとしてたんだけど、
何しろ若いから詮索ウザイウザイwww
軽くあしらおうものなら半ギレで更に土足で上がり込んでくるw
おばちゃんなら察して引いてくれるか‘つまらん新入りw’とスルーされるのにこのキャピキャピバカ者どもはww

私も若い頃は歳上の新入りにこんなウザイ事してたんだな…と、自分がこの立場になって気づいた。昔のあの人達に謝りたい…
925彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 01:35:13 ID:W0cklNWl
>>906

脳内お花畑は消えろ。
926彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 09:05:02 ID:IKf+lIgN
>>923
同意

いくら仕事ができても職場にこんな人がいると
まわりの空気が悪くなるような気がする
927彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 10:40:29 ID:BgprA0e0
>>904
>>903だけど、あのやりとりだけ見てレスしてた。
>>891のレス全て読み返したら、たしかにあなたが怒るのもちょっと分かる。
脊髄反射してスマソ。

ただ891も5回も面接に行ってる訳だし、本当に仕事がしたいと思うんだ。
だから叩きのめすような発言は控えてあげてほしいです。

荒れるもと作ってごめんなさい。
928彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 11:46:14 ID:/xDCNB5n
2チャンネル1の良スレだと思ってたけど最近・・・{{{{(゚∀゚;)}}}} コ、コワー
929彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 12:26:21 ID:PKoqbGlQ
今面接が終わったが志望動機とかろくに聞かれず
出身大学について雑談して終了
(面接官の娘が同窓生だった)
かなり盛り上がったけどお祈りだなこりゃ
930彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 13:21:51 ID:GIwkwslH
先週水曜に受けた会社まだ連絡来ない…もう落ちるの嫌だ……半年以上受からないのってやっぱおかしいよね…。
931彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:01:09 ID:h19qJB3B
事務の資格って色々あるけど、その会社にとって必要のない資格でも保持しているというだけで
プラスになるのかな?何も持ってないよりはマシ程度なのか。レベルにもよるか
私もMOSとってみようかな
>>918 私もテキスト教えて欲しいです。やはり経験が大事なんですね
932彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:10:16 ID:w9rh8y7H
資格のテキストとかは資格板行ったほうが色々情報あるよ
933彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:10:29 ID:I4MpSOmQ
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s15040.jsp?__m=1
これ見たら企業は見事に35歳以下の経験持ちを如何に欲しているのかが
わかって凹んだよ…。
まぁ、スカウトだから当たり前だけど、こんな人達が普通に登録して求職
してるリクナビでろくな経験のない自分が勝てる気が一切しない…orz
934彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:14:40 ID:TdpDBNG4
企業が望んでる人
今求職してる人

どう考えても数が噛み合わないようには思う・・・
だって、そんなに優秀な人がそこまで無職でいるかなあとw
935彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 15:36:59 ID:2zPXs7eE
大した取り得もなくここでうだうだ悩みもがき苦しんでるウチらみたいなのが大半だって。
936彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 16:38:49 ID:wTvV6zXQ
己のスペックの低さや市場価値の無さなど今更すぐる。
過去には戻れないんだからグダグダ言ったってしょーがない。
決まるまで就活するのみ。

937彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 17:09:46 ID:PREHuTmC
土日水休、年間休日150日
(一応)正社員16万、雇用労災あり、健保年金なし

すごく気になるけど休日の多さだけで選んだらだめだよな…orz
若い内(一応)から楽したらだめだよなー…
だからってどんな苦労をしたらいいのかわからない
何を言ってるかわからないねごめん
938彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 17:34:34 ID:BgprA0e0
年休150日って初めて聞いた
どんなお仕事ですか?
939彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 17:54:19 ID:PREHuTmC
>>938
障害者の作業所職員です。私も初めて見ました。
同じような仕事で年休89日のとこもあるのになぁ…。
940彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 17:59:54 ID:2zPXs7eE
>>937
>健保年金なし
ってそれ正社員じゃないからww

休みが多いのは魅力だし、健保年金なしの実質フルタイムアルバイトで
「私、正社員!」って恥ずかしげもなく言えるタイプならいいと思う。
941彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 18:07:38 ID:JSVyICzy
物には言い方ってもんがあるよね
942彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 18:35:26 ID:PREHuTmC
>>940
そうなんだけどwだから一応って書いた。
社保ありで年休89日とならどっちを取るかというと…年休150取るかもしれないなぁ…私は。
943彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 18:43:34 ID:PREHuTmC
>>941
気にしない気にしない
でもありがとう
944彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 18:46:04 ID:AgUKiITg
>>937
うらやますぃ
自分も前職は休みが少なかったからそっちを選ぶかも。
年休が多い分、時間が長いとか休日出勤ありじゃない?
本当にきっちり休めるならいいねぇ。
けど保険関係は欲しいなぁ。
945彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 19:09:47 ID:dVKkOG5Z
ネットハロワで検索してたら障害者施設の夜勤専門で年間休日180日で16万くらいからあったよ。保険もある。月12〜15日勤務だって。夜勤て日勤よりはしんどいから、ちゃんと待遇あるところはいいね。でも工場とかの夜勤のみは23万〜とかあるから安いかな
946彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 19:10:00 ID:PREHuTmC
>>944
そうだねぇ休出や長時間はどうかな。
でも24時間稼働の施設や病院と違って作業所は閉まるし、拘束されにくそうではある。
保険があれば良かったなぁww
947彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 19:39:21 ID:PREHuTmC
>>945
同じ夜勤でも、工場は動きっぱなし、仮眠なしとかだから、賃金差があるのは頷けるかもしれません…でもちょっと安いかな?w
どうも休日には拘ってしまって、隔週とかでも躊躇してしまう。
隔週くらいは妥協するべきですかねぇ。
948彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 21:20:22 ID:pmoD0ZS8
夜勤があるから休日>出勤日っていう知人がいて、
週一休みもままならなかった自分は羨ましかったけど、
たまたま自分が受けた所が年休134日、有給使用可だった。
9時間労働(90分休み)雇労年保あり。賞与あり。約17万。
ただし退職金制度はなし。
将来的に土日祝出勤の可能性あり(休日手当て付き)

長時間勤務を休日でまかなっている所は残業手当がつかなかったりするんだよね・・・
手当て代わりの休みだから。
949彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 22:30:59 ID:Jo8BPkJK
>>899
派遣の評価はそんな感じが妥当で普通の感性ですぜ。場合によっちゃバイトより悪いかもよ。
だって、何事も契約契約で間に派遣会社が入っているから遅刻、早退、急な病欠にも不自由な
雇用契約でしょ。企業と直契約で場合によっちゃ、有給、社会保険等がある場合は私は
バイトの方が全然いいですよね。派遣は企業に紹介料貰ってるから派遣会社も色々ウルセーこというし、
派遣職員のことなんか親身になってくれないので、ありゃいいように利用されているように感じましたよ。個人的にはですが。
ま、利点はバイトより時給が良い。それから転職が楽〜。くらいなもんで、
そこを楽してしまうので、その後の仕事では不便で面倒なことが多くて。

いや、しかし不思議だ。。
全員デザイナーという感性の重要な職を選択した人物とは思えぬ考え方ですな。

だって、そういった職種は個人の才能が重要視されるので、バイト等でも
本来の天性の才覚があれば、伸びる人物は伸びるでしょうから、
3日で辞めた人物と同じタイプなどと断定的に思ってしまうような考えってのは、
本来の実力を見極めることもできぬのではとおもてしまう〜。

また、あなたの職場のように世界に通用する人物ばかりの職場の場合は
なおのこと天性の才能が必要であるのに、そんな封圏的な「甘い考えは通用しない」なんてのは、
可能性のあるライバルを蹴落とし続けてきた、本来の能力でなく如才の無い対人スキルの
人に媚びる能力のすばらしい人物のみが生き残れる職場だったと私は判断してしまうのです。

ま、興味も関係もない分野ですが、一流のイラストレーター、ライター、デザイナーなどをうたう人物の多くが
実はめんどうな人間関係も苦にならないコビコビ人間で、実力は趣味で同じことをやっている人よりも
能力的には劣る方もそうとう数いますよね。
よくもまぁ〜こんなヘタな絵で1枚10万以上の報酬を頂けるもんですね。ものすごい面の皮をお持ちなんですね。って方、いますね〜。

いや、なに、能力、実力を伴わないのに対人スキルのみでうまくやっている人間で、鼻の穴を膨らまし、
他人に上から攻撃的に叩きつけるような人って、私にはイケズーズーしく思えてしまうのです。
スレチですみません。
950彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:10:01 ID:jpLmr4LJ
>>949
気持ちはよくわかるけど、スルーしようぜ><



多分面接で落ちてるであろうとこ
まだどこか期待してしまう
面接内容振り返ると、これはだめだな内容だったからやっぱだめなんだろうけど

はあ

お祈りみたら堪えそうだな
951彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:28:21 ID:EAavfn8A
>950
こんな長文キチガイ構うなって・・・
952彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:29:26 ID:wcmSImfl
事務職したいけど、学歴も資格もないからせめてMOSだけでも取ってから本格的に就活しようと思ってる。
しかしもう貯金がつきたからパチ屋の遅番(16時〜)をしようかと考えてる。
そしたら昼間は空くから就活に差し支えないかなーと。
誰か助言くださいorz

そうこうしているうちに誕生日迎えて23歳になるのが怖いよ…
このスレで事務は若さが武器といわれているから当たって砕けるべきかな。
953彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:45:24 ID:TGnuSt+4
明日バイトの面接なんですが、私服で行っても大丈夫でしょうか
スーツはリクルートしか持っていないし、私服にしてもどの程度の格好で行ったらいいのかわからない・・

基本的すぎる質問でごめんなさい。バイト受けるの初めてだから不安で・・
954彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:54:11 ID:ikIfsVzz
>>952
資格取ってから〜とか考えてたらずるずる遅くなるよ
お金ないならときどきバイトしつつ、勉強もしつつ、今すぐ就活すべき
まだ23なら選り好みせず、きっちり面接対策なり書類対策なりすれば見つかるはず
955彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 01:03:29 ID:g7KcBH+W
>>953
バイトなら私服で全然いいんじゃないのかな?
スーツで面接って正社員とか派遣のイメージだなぁ、個人的な意見だけど。
職種にもよるけど、服装はカジュアルな感じがいいと思う。あんまりブリブリした女の子らしい格好でも「こいつ何しに来たんだ?」と思われてしまうよ。
956彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 04:11:37 ID:6ZtUmBPw
よく行くスーパーのレジ係の女の人が、
いつも笑顔で腰が低くて丁寧で素敵な人だなあと思う。
見た目20代後半くらいかな。
なんか、なんか・・スーパーのレジって給料面においても
自分は絶対にやらないなと思う仕事なんだけど、
あの人は自分の仕事に誇りもって精一杯やってるんだろうな。
あの人はどうしてあんなに笑顔なんだろう。
そりゃ接客スマイルだろうけど、あんな人になりたい。
仕事を選り好みして暗い顔して前に進めない自分が恥ずかしい。
957彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 08:02:13 ID:pij3KuM9
>>953
いまさらレスしても遅いかな
面接の服装とかはアルバイト板見たりするとわかるかもしれない。
職種によるけど
スーツじゃなくていいけど最低ジーンズTシャツは避けた方がいい。
自分なりに真面目に見える服装考えていけばいいと思うよ。

参考までに
私が前職で働いていたのは某大手生活雑貨屋だったけど
求人募集して面接に来た人たちは
レジうちアルバイトでも店頭販売の社員でも経理事務のパートでも
二十歳以上の人はほぼ全員スーツかもしくはオフィスカジュアル的な服装で
スニーカー履いてきたのは学生か10代のフリーターだけでした。
958彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 09:38:30 ID:+hFUt6UW
皆どんなスーツで面接うけてるの?
私26だけどリクルートスーツ
これってもしかして相当やばいのかな
959彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 09:44:54 ID:3LJUIFC3
>>949
キチガイktkr

いつも思うけどキチガイってsageないの?同一人物?
960彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 09:46:56 ID:bZ0B09xb
あw
961彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 10:21:58 ID:BeKiNj72
>>958
私は今までリクルートスーツっ面接に行っていたんだけど、最近になって母から
「新卒でもないのにスーツでガッチリ決めてったら面接官に引かれるよ」と、言われた。

今度初めて(今まで正社員ばかり受けてたんだけど)事務パートの面接に行くことになり、
尚更リクルートスーツじゃ浮くだろうな、と思い始めています。

ちなみに22歳。
962彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 10:44:40 ID:sD/QrPXR
リクルートスーツと普通のスーツってあまり違わない気がするけど、
皆どういうのに変えるつもりなの?
ベージュとか色々あるけど、差はないと思う
てか新卒じゃないからこそ
きっちりしていくべきだと思うけどなあ
間違ってたかな
963彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 10:49:24 ID:EAavfn8A
人事やってました。
22歳ならリクルートスーツの方が印象いいと思います。
大学新卒が同い年でリクルートスーツ着てくるし。
若い人はちょっとでも崩すとオッサンに派手な子という印象を与えるみたいです。
30代〜40代の人が「参観日のお母さん(エド・はるみ風)っぽい服で面接に来ることもあるけど
やっぱり黒スーツ集団の中でも一人だけ色が明るいんで目立つことは目立つ。

新卒っぽくしたくないなら、カラーシャツ(ブルーとかピンクとか)に
黒のパンツスーツ(ミニスカートより良い)髪をアップにしたりおろしたり(既卒のひっつめは少ない)

みんな既卒でもリクルートスーツ再利用が圧倒的に多いですし、
採用側はGパンスニーカーとかじゃない限り、服装はあまり気にしてないです。
964彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 12:14:47 ID:swMhd3if
うわ、応募しようか迷ってたところもう消えてるorz
厚生ついてないしどうしようとノロノロしてたら…地味にショック。
965彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 12:30:23 ID:ZlvYCdx2
コールセンターの反響受付って何をするんでしょうか?
苦情対応?
966953:2008/09/10(水) 12:41:14 ID:TGnuSt+4
レスありがとう。
私も母親に「スーツなんかで行ったらおかしい」と言われたので悩んでいたのですが
別にリクルートでもおかしくないようなので、スーツで行ってみようと思います。
967彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 15:26:42 ID:70++kkyW
地元の派遣会社のHPみたらちょっと気になる仕事があったんだけど
そこの会社最後にお仕事情報更新してるのって7/30なんだよね
って事は新しい仕事がないって事だよね
もうその仕事の募集はしてないだろうし
最新情報がないならないでその事記載すればいいのに
ずっと7/30のままだと手抜きで更新していないのかと思ってしまう

968彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 15:29:01 ID:jpLmr4LJ
お祈りきた…行けるかも、と期待してただけにショックだよ
能力じゃなくて他の応募者との相対的な理由だってさ…
かなりショック。
どれだけ落ちても我ながら動じなかったのになあ…
969彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 15:43:40 ID:2qYgCmvG
6年くらい前の話なんだけど、私行きたい会社あって求人募集見たわけでは無いんだけど電話して「正社員の募集はありませんか?」と聞いた。
そしたら人事担当の人に運良く「これから募集しようと思っていたところです。」と言われ面接に行き無事合格した。
今はその土地を離れ実家に帰ってしまったので退職したけど、こういう方法もあります。
しかしその後、同じ方法を何度か使ってみたけれど他に成功は無いので本当にラッキーだったのでしょうけれど。

970彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 16:04:53 ID:Gb87xnlK
お祈り来た、あーあ。
971彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 17:31:01 ID:SwxExwcT
>>968
>>970

お疲れ。
ともにまた頑張ろうぜ。いつか報われるさ。
972彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 18:39:58 ID:jpLmr4LJ
>>971

>>970です
ありがとう(;ω;)
早く切り替えなきゃと、次に向けて動いてはいますがまだどこか呆然としてます… 
前1ヶ月でくびになってから無職歴3ヶ月に突入するかの勢いです 

求職資金稼ぐため、短期バイト行ってきます…
973彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 19:06:11 ID:p1nD3d4o
今度面接ー!
抜き打ちで筆記とか作文あると嫌だー
面接って、新卒と同じ様に「当社を希望した理由は?」とか
「学生時代打ち込んでいた事と、それから得た物は?」とか
聞かれるのかな…
あー、久しぶりで緊張するお!
974彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 19:55:36 ID:pij3KuM9
志望理由は絶対聞かれるけど
学生時代のことより前職でやったことのほうが多いな。
辞めた理由、志望動機、その会社に入ったらなにができるかの自己PRあたり考えとけばおkかも
求人サイトによく聞かれる質問にある自分の長所短所は
20社くらい面接したけど聞かれたことないわ。
それより結婚の予定とか家族構成とか親の年齢職業聞いてくるのが圧倒的に多い…
975彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:02:00 ID:FPmnIkfK
30女(自分のことだが)に今更学生時代のこと聞いてもねえって感じだしねw
ま、みんなはついこの前まで学生だったのかもしれんが・・・

>家族構成とか親の年齢職業聞いてくるのが圧倒的に多い
ってわかる!必ずと言っていいほど聞かれるわ。
前に一度聞き返した時は、家族に同業者(競合)がいるとまずいからだって言われた。
976彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:05:21 ID:JpT8Zp+e
結婚予定と家族構成はかなりの確率で聞かれるねー。
あれなんて答えるのがベストなんだろ?
結婚予定はまあすぐ退職されたり出産で休暇取られたらまずいからだろうけど
兄弟いるかどうかとか…素直に答えてるけど、質問の意図がよくわかんないw
977彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:09:12 ID:wcmSImfl
来週初めての正社員の面接だー!
緊張する…
正社員歴なしだから怖い
それと今、魅力的な派遣の仕事も紹介されてるから悩む
派遣決めた後に正社員が受かったらどうしようとか考えてみたり…(私のスペックじゃ正社員はかなり厳しいと思うけど)

とにかく早くちゃんと働きたいよー!
毎日暇だと好きな人のことばかり気になって資格の勉強も手につかない
978彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:19:59 ID:3ZDAU/Px
明後日バイト面接だ…
どうしよう既に行きたくなくなってきたorz
979彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:24:39 ID:FPmnIkfK
>>977
最後の一文笑えるww

まだ若いなら派遣である程度実務経験積んでから同じ職種の正社員目指すのもアリ。
ただ、派遣は所詮使い捨てだから、若い今のうちに正社員になっとくことをおススメしたい。
職歴とかスキルなくても、どうしても無職を抜け出したいんだ、一から学んで
一日も早く会社の役に立ちたいんだってとこをアピールすれば、望みはあるから!
980彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:26:15 ID:JnczBi4L
>>977 派遣の仕事ってどんなものですか?派遣ってやはり経験がないと難しいですよね。
981彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:31:27 ID:qN037a4s
経験よりこれから仕事を一緒にやっていけるかどうかじゃない?
982彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:35:43 ID:3LJUIFC3
age厨はちゃんと次スレ立ててね
>>990ならそれで
983彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:37:42 ID:wcmSImfl
>>979
今年23になる
もうそろそろ若さに甘えられない年齢になってきたから焦るよ
歳っていつの間にかとるしね
>>980
時給1280円の一般事務です
入力メイン、制服あり、場所近い、オフィス街のビルで私にとってはかなり魅力的
HP見ると未経験OKの派遣って結構あるよー
984彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:44:30 ID:0ihXROij
>>981
だね。特に、教えさえすれば誰にでも覚えられる一般事務とかなら経験ほとんど関係ないよ。
その事務の内容が細かくて面倒な作業が多かったりする場合、それに耐えうるような
忍耐力を持っているかとか、すでにいる同じ部署の社員とカラーが合うかどうかとかさ、
採用側が見るのはそういうとこでしょ。

事務でも専門知識を必要とする職種(経理とか)だと未経験はかなり不利だけど。
985彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 20:53:03 ID:fCIWfBER
>>956
わかる!
私のところのレジの女の人も凄く笑顔で
今日、レジの順番ぬかされちゃったけど
凄く謝ってくれた
そんなに謝らなくてもいいですよっていうくらい謝ってくれた

なんという優しさ
あの人こそ日本の女性の鏡なんだろうな
986彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 21:02:12 ID:0ihXROij
素晴らしい。
サービス業としてのプロ意識があるね!

ところでスレ立てってどうやるのかわからない
誰かよろしく!
987彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 21:16:57 ID:h09oTOcz
>>986
回線切って二度と来るなカスが
988彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 21:31:35 ID:Zt7NJGgK
今日ハロワ行った帰りに
某大手生命保険会社の生保レディのスカウトに捕まった。
無名の零細企業ならともかく一応大手なのに
あんなキャッチみたいことやってるなんて
生保レディって余程なり手がいないのか。
989彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 21:49:02 ID:2qYgCmvG
>>987
そこまで言う!?
早見優
990彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 22:04:16 ID:0ihXROij
>>987
やり方知ってんなら黙って自分がやれヒスババァ
991彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 22:14:19 ID:by1ftqk3
ゆっくりしていってね
992彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 22:27:20 ID:ges3i0b8
>>988
生保レディは年齢学歴一切不問。
年中人を募集してるパチ屋や新聞配達員みたいなもん。
ノルマが達成できなければ即クビ。
契約なんてそうそう取れるもんじゃないから
家族親戚友人知人あらかた入れさせたら使い捨て。
993彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 01:40:38 ID:o2KMp9WX
>>988
私が行くハロワの近くにもいつもいるよ
ハロワ帰りの人を狙い撃ちしてるよね
994彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 01:54:17 ID:LQgygj5g
とりあえず決まったんだけど、職安で載ってた給料の最低額なので、今度の仕事は初めてだけど、かぶってる所もあるので

考慮して下さい、て言ったら、無理って言われた未経験でしょ!って

納得できない、それなら18歳で高卒で資格無い人でも同じ給料で

こっちは資格とかぶってる経験があるのに、一緒にしないでくださいとか言われたし
995彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 02:19:01 ID:mI+K4J5p
誰も次スレ立ててない?
立ててくるね
996彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 02:21:51 ID:mI+K4J5p
997彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 02:59:37 ID:Ej2ijAiy
>>996
乙ですありがとう
>>990が(また)あれだし、たてないよなぁ〜…と思ってたとこ…


就活進みません
もう何を仕事にしたらいいのやら
998彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 06:30:36 ID:DcxkCaoy
>>994
職種業界未経験なら当たり前

世間の価値は新卒>(越えられない壁)>経験者>資格あり未経験
納得できないなら辞退すりゃいい
999彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 08:27:03 ID:kyNgtp+S
>>996
ありがとう!
980過ぎて罵り愛してたやつらは>>996に感謝しな
1000彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 08:31:43 ID:naIASbYF
1000ならこのスレみんなの仕事が決まる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。