1乙。
今日もミスしておこられた。もともとは得意先が原因なんだけど、そっちを責めるわけにもいかないから私が槍玉にあげられた。
3 :
彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 21:16:16 ID:YBIGw4Uo
仕事うまくいかない。もう死にたい。
4 :
彼氏いない歴774年:2008/08/01(金) 21:42:33 ID:cau2f+b7
すぐカッ!となってギャーギャー言い出す先輩が怖くて…。
(勿論、こっちには言い訳も言わせるすきもない超早口でまくしあげる。)
もう気が済むまで言わせてやれと思い、私は貝になってます。とにかくウザイ。
ねぇ?なんで片方の言い分だけ聞いてそれを信じ込んで私を怒るわけぇ〜?
私の言い分も聞いて、判断してから怒れば???早とちりして私を怒って
今になってようやく真実を知って、私に優しい態度とって来たりして…。馬鹿か。
みんなさ、誰だってミスやうまくいかなかったりしてるんだよ。自分だけじゃないってば。
中にはさ、ミスを上手にかくしてコッソリ訂正したりしてるんだよ。
だからさ、あんまり自分を追いつめないでいいんだよ。
給料の中には、「がまん料」や「怒られ料」ってもんが入ってるんだよ。
職場に居る時だけ我慢しよう。職場出れば「あとは知るか!ボケwww」の精神で
楽しく過ごしていこう。
社長も部長も課長も隣の先輩OLも、みんなみんなミスしてるんだから。
そういうやつらには、誰も怒る人いないから自分自身の馬鹿さ加減に気付いてないの。
自分をよくしってるみんなの方が、よっぽどカシコイんだよ。
だから、落ち込む事はない!正々堂々と職場にいて良しだよ!
また明日から頑張ろうぜ〜
入社5ヶ月にもならない自分が新人指導?何それ?食えんの?
教え方が悪いのか新人さん全く覚えてくれません…
自分の仕事であっぷあっぷしてんのに他人なんか見てる余裕ないよ
営業なのに人に何かを説明する能力が全く無いことに気づいた。
もうわけわかんない。自分でも何を言ってるか分からない。当然相手にも全然伝わってない。
今日もお客さんに、「あなたじゃどうしようもないから他の人呼んで」と怒られた。
客相手だけじゃなく、電話対応とか業務連絡も苦手。声も小さい愛想も無いおまけにどもる。
対人相手の仕事は完全に向いてないと思うんだ。
刺身の上にタンポポ乗っけるような仕事がしたいが面接で落とされそう。
明日は時々頼まれる2時間程度の休日出勤の日だ。
ごくごく簡単、というかほとんど座ってるだけのような仕事なのに
たった数秒のコミュ部分(挨拶とか)で空気読めなかったりキョドってしまうんだよ…。
毎度毎度、何日か前から何とも言えない緊張と不安に襲われて
前日の夜(今)には無駄に悶々としながら夜更かししてしまう…。
「○時に出るから△時に起きなきゃ」とか、考えたくもない。
…部活の顧問代理も堂々と出来ないくらいなら教職やめたほうがいいよな…
>>6 まんま私ですね・・・
もうすぐ独り立ちの季節が近づいているというのに
このままじゃ本当にダメだ
>>7 先生?
あぁ〜夏休みが終わる・・・。来週から仕事だ・・・。行きたくねえ・・・。
出来ないから仕事に興味とかやり甲斐とかが無く段々となくなってきた・・・。
まだ入ったばっかりなのに。
ってか環境の影響も少なからずあるよね…
私女職場の接客業に来てから全然ダメだ…自分こんなにできなかったんだ、って…orz
怒られるのがとにかく怖くて接客中でさえビクビクしてるし、
他の人の悪口が聞こえるだけでも怖ぇ…いろいろ言われてるんだろうな私も…
前スレの荒らしも店の人が私の事書き込んでるみたいに思えてきたし…
あー仕事行きたくない
そんな中
>>1乙
今の仕事でベテランの後輩と組んでて上司に調査書を提出する前に
お互い相互チェックして決裁欄に押印してまわすことになってる。
後輩から引き継いだ取引会社の調査書が遅れてて昨日やっと回せる
と思ってたら、後輩がチェックして相手先さんのミスが発覚。
「あ、これ、先輩に言ってなかったですけど、実は去年も同じミスがあって
これじゃ、だめですね。」と後輩。
がっかりしてたら「私が早く見られるようにしてくれてたら、こんなことに
ならなかったですのにねぇ〜。また、遅れますね」
その日体調がよくなかったんだが、「××会社さんの調査書の報告が
あるから、体調悪くなるんでしょうね。」
・・・こんなことばっかりで、疲れる。
この後輩、見た目が垂れ目で毒はいてもにこにこしてるから、かわいが
られてるんだよなぁ。
「先輩は怒られて、くよくよしてるからうっとおしい、周りが疲れる」って
いわれるけど、どうしたら、さらっと流せるのかなぁ。
取引会社との契約の経理関係の書類を調査する仕事をしてるんだけど
上司に取引会社の規定のことを細かく聞かれるんだよね。
取引会社にとったらそういう規定類って社外秘だから、調査で出向いた
ときに見せてはもらえるんだけど、全部メモもできなくて。
何の規定の第何条第何項にどんな風に書いてあったか、それが
今回の調査とどう関係しているのかきちんといえないとダメ呼ばわり
されて、役立たず、書類運びやっとけって上司にみなの前で指導受けるんだ。
怒鳴られて、頭が真っ白になるし、どうやったらうまく説明できるんだろう。
ほんと、自分は頭おかしいのかって思う。
>>12 自分もすぐに頭が真っ白になって言葉に詰まる。
皆なんであんなに流れるように喋れるんだろう。
いくらやっても仕事に慣れない。後輩が何人入ってきても
常にわたしが職場で最下層扱いになる。
最近、社食で何食べてるかをチェックされるようになった
何を食べても、笑われるし、もう、会社辞めてもいいよね
夏期清掃アルバイト、今日5日目だけど私全然仕事できないw死にたいww
体力なさすぎてすぐバテる
さらに今日、年下先輩(アルバイト)の男の子が小さい声で誰かを呼んでて、私かと思って近づいたら違った
すごく恥ずかしかった。死にたいorz
つかこの疎外感まじで何とかならないのかな……
チーズなしのチーズバーガー作っちまったよ
>>14 それってどういうこと?
なに食べても笑われるなんて、つらすぎるよ…
>>14 何それ…いくらなんでもそれ相手の意地が悪すぎじゃない?
そんな状況じゃ誰てだっ辞めたくもなるよ
19 :
彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 12:32:34 ID:v/T0bRxW
朝からすでに怒られて鬱・・・
午後からは無事であってほしい
バイト初日から失敗しまくり。グラス割ってしまった…やっぱり私
みたいなどんくさい人間に飲み屋の仕事は向いてないよ。
>17、>18
ありがとう
自分とこの社食って、メニューが少ないから、麺類を避けると、日替わりでも肉料理ばっかりなのね
で〇〇さんは今日も肉料理って、馬鹿にされて
本人は意地悪なつもりはないらしいけど、食事まで把握されてる事が怖いんですよ
他のメニューを頼むと、気にせず好きなものにすればいいのにと言%8
ミスってたの発見した・・・
>>20 自分も昨日飲食店のバイト初日だった
皿洗いもろくにこなせないなんて最低だ…
せっかく採用してもらったからもう少し頑張るけど
つくづく向いてないと思う
>>23 初日で出来ないと決め付けて、これからの仕事を嫌々やってたら使える様にはならないよ。
初日なんて出来なくて当たり前、誰も期待なんかしてないよ。
全てはこれから。ガンバレ!
いつも通り仕事がうまく行かなかった日の帰り
車中でドリカムの「朝がまた来る」を聴いてたら、
よっぽどストレス溜まってたのかわからないけど、何故か泣けてきちゃって
家に帰ってからも嗚咽と涙が長い事止まらなかった。
それで再認識したことは、自分が可哀想で可哀想で仕方がないんだなってこと。
打たれ弱い甘ったれなんだってこと。
がんばろう……
>>25 人それぞれ許容量がありますからね。
辛いことでも慣れるためには苦労も必要なんでしょうけど、
負荷のかかりすぎは逆効果なので、自分を大事にされる
ことも考えてくださいね。
もう疲れた。無茶な仕事だと思ってたけど案の定無茶だったよ。
怒られても言われている事は正論だから耐えられた。だけど段々いちゃもんみたいなものを付けられて来て……もう駄目だ。疲れた。
今辞めるのは迷惑になるかも知れないけど、辞めればこれ以上の迷惑をかける事はないですよ。辞めた辞めたー\(^o^)/
>>21 そいつ気持ち悪いね。
友人が新しい服着てったらすぐ気が付く人で似たような事された。
悪気はないってわかってんだけど、本当に気持ち悪かった。
29 :
彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 23:50:44 ID:W/E6vTpt
また同じ失敗したよ
ごめんなさい
何で同じ失敗を何度も何度も繰り返すんだろう
こうやって反省しても暫くすると忘れてまた同じ失敗する自分が嫌で嫌で仕方ない
31 :
彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 01:16:55 ID:FOrglZUI
自分が出来てない部分が多々あるのは認める。出来るように努力します。
しかし、私より全然長くいるのに、簡単な質問しても答えられなかったり、
仕事の出来的にも私と大差ない子がいるのに、
私だけ集中砲火を浴びるのにかなり理不尽さを感じる…。
その子はごまかすの上手いっていうか、周りと馴染んでるから出来なくても目立たない。
私は馴染めてないから余計悪いところばっかり見られてる感じ。
自分が出来てない以上なにも言えないけど、ときどき「あの子だって出来てないじゃん!!」と
ガキ臭いこと叫びたくなる…。
なんかもう無理…。
必死だけど人並みになれない
何も出来てないのに必死なカオしてて周りの人から見たらうざいだろうな
入って一ヶ月だけど職場に合わないし辞めたい
合わないなんて甘えなのか?
毎日がすごくつらくなった
ただ教えてくれた人たちに申し訳ないやら情けないやらで辞めるって言い出せそうにない
どうせ続かないなら早く辞めるのが礼儀かな
わたしにできる仕事なんてあるんだろうか・・・
お盆前でめちゃくちゃ忙しい
それなのに先輩の仕事もやらされてさらに忙しい
「覚えてもらうため」って言ってるけど、お盆前は自分の仕事だけしてたいよー
でもそう言うと気分屋の先輩はかなり不機嫌になるんだろうな…
新卒新人で何でも「はい」って言うしかないんだけど、凄くつらい
>>33 新しいこと教えてもらえて羨ましいなぁ…なんて思ってしまった
私は完全に干されてて、まだ新人なのにも関わらず
何も教えてもらえなくなっちゃったよ…
まあでも自分の仕事だけ落ち着いてやらせてほしいよね
仕事行きたくない…
今日絶対にある爆弾が爆発するってわかってるから
でも行かなきゃね
はきそうだ
36 :
彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 12:08:06 ID:qrY4GJ7A
もう勝ち組だけで日本を支えてくれぃ
わたしらに期待せんでくれぃ
わたしゃあ知らんで。
貯金しても税金でみなとられるし、はぁ何を目指してがんばりゃあええか
わからりゃあせんわ〜や。はぁ知〜ら〜ん。
沈んでもらって結構。
37 :
彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 12:16:12 ID:sYwk8X30
>>おぉ!仲間
私もやることなすこと全部チェックされてるよ
しかも10位違う年下にねwww
自分に関係ないことなのにさ
お前らどんだけって思う
嫌いなら無視してればいいのにね
38 :
彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 12:16:51 ID:sYwk8X30
37
>>14ね・・・
こういうところがだめなんだろうねw
39 :
彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 19:20:06 ID:47Wv+Ojg
もう行きたくねぇ・・・
また自分の所為で皆苛苛するんだろうな。
他の人達に嫌われてんの態度でわかるし、出来ない自分に苛苛する。早く仕事覚えなきゃな…
こんな駄目続きなら、もういっそクビでもいいよ、って思えてくる。
今年入ったばっかで経理やってるけど、ミスばっかで自分死ね
今日も買掛金間違えたし・・・入社以来連続だよ!グランドスラムだよ!!
みんないい人ばっかで、叱ってくれるし、励ましてくれるし・・・
でも駄目だ
何回も確認したのにミスばっかりしてる
こいつ仕事出来ねぇなって視線が辛い・・・消えたい
41 :
彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 20:08:35 ID:1LtEAQqn
>40 でも買掛金って絶対難しいとおも。自分貿易事務でこれから関わるけど、フォローしてくれる人いるか心配‥
ここ見てると入ったばかりの人が多い?
私は今月入ったばかりでもう辞めたい
自分のキャパを超える仕事量で
何度も「これ教えましたよね?」と言われるし
凄いのは、この状況で今月中には丸一日一人でやらなきゃいけないこと
私、ただの派遣なんですけど
正直、給料と内容があわなすぎるのと、人間関係のキツさがトドメ
私は仕事はつらくてほんともうやめたいけど、
人間関係がよすぎて申し訳なくてやめられない・・・
もう一年近いけど全く覚えられない・・・
>>44 人間関係がいいのが一番だと思う
私が人間関係悪いのでそう思うだけかもですが
>>44 わたしも同じ
いても迷惑かけてしまうしやめたい
やめたい・・・
また月曜日が来るよーーおおーーorz
行きたくない、いきたくないよ…
手に余る仕事にひーひー言ってたら
上司に「そんな言うほど仕事ないだろうがあほか!!」って怒られた…
隣席の人には「○○さん(私)はしんどいって言ってるけどそれ、まだ手伝ってもらえてるじゃないですか。
自分はいきなりひとりで全部やらされたんだからね」
って無能と言いたげな目で見られてるし…
まだ8月なのかよ…まだ今年度あと7ヶ月もあるのかよ…
本気で辛いよ…この一年やっていける気がしないよ…
私も出社したくない・・。
明日も間違いなく朝1時間は愛の説教部屋モードだ。
週末にやりますといってた予定ができなかった。
問題がたくさん出てる。。多分遅れがでてくる。
「上司に怒られるのなんか社会人で当たり前だろー」とか
「あなたのために」「わざわざ」言ってるんだぞと言われるけど
もういいです。。社会人やめたいです。。
もう少し精神的に楽になりたいです。
自分の時間が欲しいです。
ゆっくり眠れる時間に家に帰りたいです。
なんてことは「社会人」にっとっては「甘え」でしょうか。
ここを見てると過酷な環境の多さにびっくりする
自分だけじゃないんだと心強くもあるけど
こんな労働環境って一体何なんだろう
生きるのって いやこんなこと言ってても仕方ないな
心や身体を壊すと思ったら休んでね
今の店でバイト始めて1ヶ月経った。
「この前スーパーのレジのお姉ちゃんがさぁ、凄いテキパキしてて「おっ」と思ったわけよ。お 前 と 違 っ て」
と、昨日先輩に言われた。
私は確かにテキパキしてないし動作もトロい。
でも動作のトロさってどうやったら改善されるのかがわからない。
前のバイト先でも散々言われて半年以上努力し続けたけど結局スピードは上がらなくて干されたから辞めた。
今のところに来てからも出来るだけテキパキ動くように努力してきたのに全く身になってないんだなと妙に凹んだ。
今度こそと頑張ってたんだけど今の店でできる気がしなくなっちゃったよ…。
昔事務やってた時も遅い遅いって散々怒られてたし…。
根本的に仕事ができないのって努力して改善されるものなのだろうか。
長文で愚痴ごめん。
労働環境が苛酷なわけじゃなく、極端に仕事ができないだけですよ。
他の人は後輩含めて私以上の仕事をちゃんとやってるもん…
ほんと使えないって罪だよな。
変な汗かきまくって疲れた。
たまには気持ち良く疲れてみたい。
>>52 そうか…そう言われてみればそうだな
同じ職場でわたしよりよほど長い時間働いてるのに大丈夫な人もいる
お昼ご飯もまともに食べられないのに
わたしはそういうの駄目だからもう体がボロボロ
使えない人間でごめんなさい
バイトなんだけど、毎日ミスしてる…
今日はレジ打ち間違え、客の問い合わせに答えられない、小銭ばらまく等々特に酷かった
もう「新人だから仕方ない」効果が切れる頃だ\(^o^)/
皆表面上は優しいけど呆れてるのがとてもよく分かります
只でさえ無能なのに明日人出不足の為違うフロア担当とか鬱…
8ヶ月もの無職生活から脱し、藁にも縋る思いで仕事に就いて3ヶ月。
働く喜びややりがいを感じていたけど、仕事が辛くなってきた…。
ミス多発し過ぎて多方向に迷惑かけてるし、同期が涼しい顔して
仕事こなしてるのを見て働く事に向いてないんだなって思った。
ミスを減らす為に頑張ってるけど、実らない努力を目にしてしまうと
自分の駄目さを実感して辛い。もう25歳なのに、本当に情けないや…
仕事クビになるかも
上司に呆れられて怖い。
自分が席立った瞬間に愚痴ってるし、しかも今度仕事できる同僚が入院…。
「喪女さんには任せられないでしょ」って直接言われて上司が休み無しで働く事に。
迷惑かけすぎで死にたい。
派遣だし辞めたら新しい仕事が出来る派遣の人が来るよね…辞めようかな…
59 :
彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 15:17:27 ID:ZUjntHn2
生理中のイライラが酷くて、抑えようとしても表に出てしまう。
お客さんにもイライラが伝わってるかもしれない。
私のせいで客足減ったりしてたらどうしようorzってバイト後にいつも自己嫌悪してる。
接客してるけど商品知識無さすぎて情けない
覚えなきゃと勉強するも全然頭に入ってかないし
他にも雑務やパソコンの作業も覚えなきゃいけない…頭パンクしそうだ
他の仕事ないかとタウンワークいつも見てる
「喪女さんがいてすごく助かったよ!」とか言われてみたい
61 :
彼氏いない歴774年:2008/08/12(火) 21:54:02 ID:1xHtASaW
今日は会社のお食事会で一歩も自分の席から動かなかった。一番下の私がお酌とかしに行かなければ行けないのに。
二個上リア充先輩にはこっちにも聞こえる音量でいろいろ言われてしまった。
気も利かない、仕事もできない、どうすりゃいいのか。
働くのが苦手っていうのは
野生動物で言うとエサが獲れないとか足が遅くて敵から逃げられないとか
そういうものなんだろうか
それくらい致命的で許されないことなんだろうか
みんな精一杯仕事してるのに…
なんなんだろね (´;ω;`)
私も、好きで始めた仕事なのに
サビ残大杉お盆休みなし加えて薄給でもうダメだ…
毎日社長と二人っきりで辛い。
こないだ怒鳴られて以来仕事に対する意欲が起きないよ…
怒られるのは構わないが(私のミスだし)怒鳴るのはやめてほしい。
>>52 その通り
だからこそ惨めで死にたくなるのさ…
きっと自分評判最悪
ほんとすみません
もう、人生ごと辞めてしまおうかな
65 :
彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 03:18:09 ID:pVS7FMtU
同時期入ったバイトの子(リア充)はもうすぐ社員になる
私はもうすぐ契機満了で実質クビ
ってことを今日言われた。
さみしい。かなしい。
(´・ω・`)
(*^-^ノ(´・ω・`)ゝ
67 :
彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 03:26:36 ID:rRguGMH0
もうやだ
他のひとだと許されることでも、私だと許されない、
そんなのここじゃ普通レベルですよねー。
あぁ行きたくない!
お盆休みのせいもあってか通勤路がすいてて早く着いてしまった
執務室には一番苦手な社員が来てるんで行きたくないよ…
あと三十分くらいトイレに篭ってなきゃ
70 :
彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 09:43:09 ID:u4/VpUsU
>>68 普通の人は許される事は自分には許されない
バイト以外でもどこ行ってもそうだよね…生きづらい社会だ
おんなじ失敗を何度も繰り返す。走るなって言われても癖でつい走ってまた怒られる。落ち着きがない。男が怖い。
たかがバイトだけど、されどバイトだしなぁ…お金の為と思って頑張るしかない…
73 :
彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 13:57:31 ID:2o0k6YC5
思うんだけどさ、「普通わかるやろ!」って言う人の「普通」って、かなり主観的じゃない?
ごめん
>>73を途中のまま書き込んでしまった
「普通わかるやろ!」の人の「普通」、前は私が悪いんだと気にしてたけど最近気にならなくなった
休憩終わったら、間違った伝票の直しを書くよ。
データで送信するやつとかで、直すのめんどくさい。
先輩が残してくれた虎の巻を見て書いてみたが、自身が無いよ。
ってか、間違ったのは打った私じゃなくて現場の人…
お局に報告&伝票みてもらうの怖いよ。
レジでミスしまくりオワタ\(^o^)/金額間違えたことは一回もないけど
操作とか会員カード返し忘れとか何回したことだろうwwwwwww
メモもきっちりとってレジする時手前に置いてるんだけど毎回テンパりすぎてメモ見る余裕がない
ここまでくると脳に何か障害でもあるのかと悩んでしまう
迷惑かかるから辞めたいけど生活に困るしどうしよう
もう駄目だ
駄目すぎる
むあああああああああああ
辞めてもダメ、辞めなくてもダメ
人生オワタ\(^o^)/
引き籠ってたけど、短時間でもいいからバイトしはじめて
仕事内容は簡単だし話さなくていいから楽ではあるけど
自分みたいな年齢の人なんていなくて、たいがい主婦か学生だし
こんな所で低賃金で働いててどうなるんだろうと考えてしまう。
同年代は結婚して子供産んでる人も多いってのに・・・
なんか社長には軽い知的障害あるように見られる。ってか、他の人に話してるのをチラッと聴いてしまった。
実際コミュ力ないし、発達障害やろうしな…
辞めてほしいんやろな。
仕事も辛いけどお昼も辛い。
一緒に食べる人たちはいるけど、話に全然入っていけなくて
ほぼ蚊帳の外でボッチ状態の毎日。
コミュ力本当に皆無すぎて泣ける。
コミュ力皆無のくせに頑張ったら浮きまくりだよ。
それで情報が取れるならまだしも孤立して離れ小島。
性に合わないことはするもんじゃないわ
バイトし始めて早3ヶ月・・・
一向に仕事に慣れない\(^O^)/
学生時代イジメられ続けてきたせいか異常にビクビクしすぎorz 朝来た時大きな声で皆に挨拶するとか無理…挨拶して反応なかったらとか怖いorz勝手な事して怒られるのが嫌とか色々考えてしまって自分からやる事見つけて積極的に動けなくて,
結局おばちゃんとか主任に指示される始末・・・品出ししてる時にお客さんから品物どこにあるか聞かれても場所知らないから教えられないし何やってもダメダメだしorz
おまけに主任にはバカにしたように笑われるしorz
早く辞めたいorz
何か指示されたときに人と接してること自体に緊張してしまって、
指示されたことがパッと頭に入らず、
何回も聞き返したりトンチンカンなこと言ってしまう…。
駄目すぎる…。
>>85 何という私
だから人と連携するような仕事は向いてないんだろうな…
かと言って個人プレーでものろまだし…orz
今度ある短期バイトが不安でたまらない
最早人に迷惑掛けに行くようなものだ
せめて人慣れして来よう…終わった頃には、少しでも変われてると良いな
解らないことは聞けっつーくせに聞くと「うーん(’A`)」と唸ったまま
何も教えない上司や先輩どもなんとかしろおおおおおおお
聞けという癖に教える体勢の整ってない職場もなんとかしろおおお
つーか人をどんどん雇ええええええ 金余ってんだろゴルァアアア!!
残量時間超え超えだよBAKAAAAAA!!
なんか知らんが給料25万くらい入ってて噴いた。
労働時間が220時間くらいだった(’A`)
どんだけ根性ありゃええねんこの職場(つд`)
いやいい人なのはわかってっけどよおおおおお
鉄バット持って来いよおおおおお
88 :
彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 00:32:30 ID:zqn1h5Ii
1年たつのに失敗ばっか…
心療内科で検査してもらった方がいいのかなあ…
仕事いきたくない
飲食店とかでバイトしてる高校生のほうがよっぽど仕事出来るししっかりしてると思うんだ‥
仕事出来なさすぎて情けない
91 :
彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 01:29:13 ID:m9mY6duO
もともと向いてない業界だったと近頃痛切に感じる・・・
周りの人が使ってるパソ用語やIT専門用語も
全然わからんし・・・
あ〜あ、お盆中の求人少ないなー
コンビニ店員やってる人とか尊敬する
見下されがちかもしれないけど、自分ならあんなに手際よくできないし
コピーやら煙草の銘柄やら公共料金やらをこなせるとは思えない
あー金がポストに入ってないかなー
あんまり具体的な雑務が向いてない
ウェイトレスとか
>>87>>91 共感しまくりんぐwww
自分はDQNギャル上がりに囲まれた洋服屋の販売員ですw喪女なのにwww
派遣で条件が良かったから来たんだけど甘かった…。向いてなさすぎるorz
あーぁ、明日も言葉足らずのDQN姉さんと、会話のない店内で、何の説明もされてない仕事のダメ出しをいきなりされるんだろうなー…と思うと鬱orz
95 :
彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 04:33:36 ID:b4E5n4b3
今休憩中だよー\(^o^)/
私のダメっぷりにみんなに呆れられ
私より日にち出てない人には優越感に浸られてます
死にたい\(^o^)/
迷惑かけるから辞めたい言っても辞めさせてくれず
個人差があるんだからだの励まされる始末\(^o^)/みんな優しすぐるが辛いぜ
さすがにドMでもキツイぞこの状況
96 :
彼氏いない歴774年:2008/08/16(土) 05:15:56 ID:D2aCCdfx
あーあ、35にもなってあの程度かよ。
会社行きたくない…
ずーっと家でPCとゲームだけやっていたいよ
でも貧乏だから働かなきゃだし…はぁ
名指しはされてなかったけども、先輩達から自分のことっぽい話を
すぐ側&小声で色々していた。仕事が出来ないやら、内面的な事まで。
でもそのあとは気遣うように、楽しませてくれるように声を掛けてくれる。
これって一体何だろう?その心がわからないから、もう人が恐くて
人間不信になりそうだ……普段凄く良くしてくれるから、戸惑ってしまう。
私だけでなくいつも楽しく話をしているはずの人の事までをも
ペラペラ話しているから多分、話していた当事者含めメンバー全員
のことも裏では色々言ってそうな気がする。悪口、って思ってしまう自分の
被害妄想?もう少し大人に、ビジネス上での付き合いだと割り切れたら
悩みなんて吹っ飛ぶのに。有り得ない程に仲の良い職場が嘘っぽく
見えてきたよ……悪い意味で学生時代が抜けない女性ばかりの職場は
華やかだけど、もう勘弁だ……辞めたい。
99 :
彼氏いない歴774年:2008/08/17(日) 18:46:51 ID:nNULo0Eg
>>98 もし本当に悪口をいわれてたとしたら、そのあとに明るく話し掛けてくるのは
あなたの面白い言動を探すためかと思われる。また新しい話題になるからね。
もし悪口を言われてるようなら、職場が女ばかりみたいだから、ちょっと相手のこと誉めたりするといいよ。
そしたらちょっとはまあ、うれしくなるから。誉めすぎはいかんけど。
どんなことになってもあなたは悪口を人にもらしちゃだめだ。
味方がほんっとに全くいなくなってしまうよ。
皆さんお久しぶりです。
仕事が出来なさ過ぎて契約終了→無職となってたけど、ようやく明日からお仕事再開。
また契約終了にならないか心配で心配で…
こんなんで短い職歴を重ねていくことになったらまじ将来無いよー。
一ヶ月以上無職だったし、一人暮らしで面接の日以外は引きこもってたから、
ただでさえ低いコミュニケーション能力がさらに下がってそうだ。
きょどることが確実に増えてるし。
102 :
彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 01:33:36 ID:pZtzd6V0
今頃になって先月末の支払いにミスがあったかもと不安になってきた…
間違えて振り込み手数料を引いて振り込んでしまったかもorz
総務始めて3ヶ月なるけど、お金の計算出来ねーし
各種保険・年金の書類さっぱり分かんねーし、
常識ない&気を配れないときたもんだ。
職場に居づらいよ
103 :
彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 15:38:28 ID:obAVejiM
今月で終わりになった。使えない自分に苛苛しすぎて
余りに負担で周りにも迷惑掛けて
ストレス性湿疹出来ていたから大分楽になった。
せめて残り使えないながらも頑張ろうと思う。
104 :
彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 15:47:12 ID:B7msDKbg
本日の朝が史上最大のピークだったな
会社のトイレで痙攣が止まらなくなり、意識を失いそうになったが
なんだか会社の人間ごときに、時間使って悩むのがバカバカしくなってきた
死ぬ選択肢を選ぶくらいなら、まだ辞めた方がいい
そう割り切った瞬間、少しだけ体が軽くなった
もう何言われても適当に受け流してやる
そして明日は、人生初の心の病院に直行だ…。
>102
相手方に聞けるようなら聞いてみては?
私は逆の立場になったことあるけど「しゃーねーな」と処理したことあるよ。
次回から気をつければよろし。
>102
あなたは私かww
全く同じ状況で失礼ながらワロタ
もうすぐまた買掛金の支払いくるけどお互い頑張ろう!
>>100です。
>>101タソありがとう!
でも早速やらかしたorz
緊張で前日全然眠れず、初日なのに日中物凄い睡魔に襲われた。
すぐ横で説明してもらってるのに、今にも閉じそうな瞼と戦ってた。
一瞬落ちたっぽいんだよね。
そしてそれを相手に見られたっぽいんだよね。ってか気づかないわけないよね。
すぐ横についてて、相手が眠そうかどうかなんて。
なんて失礼な奴なんだろ私。ほんと死んでしまえと思った( ノД`)゜。
>>105タソみたいな人が職場に居たらなってか居るのか居ないのか判断できないKYっす。
たまに他部署の手伝いに回される…。ほぼ私だけ集中的に。
使えない補欠的存在だから仕方ないけど…。
後輩達が居る中で指名くらうのはかなり情けない。もう潮時かな…。
ついにいらないって言われたよ
どこかおかしいんじゃないかっていうくらい集中できない
覚えてて当たり前のことが記憶から抜け落ちる
私なにかの病気なんだろうか…
打合せしてた時、遂行をついこうって読んじゃった…すいこうだよ、自分_| ̄|○
引継ぎ受けてから4ヶ月…未だ仕事の内容もいまいち解ってないのもバレバレだし
どうしようもなく頭も要領も悪い、挙げ句にコミュ力もなくてごめんなさい、だ
111 :
彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 07:54:30 ID:qfsxGOK9
失敗ばっかして、どんどん仕事場に行きにくくなってる
おまけに体調すぐ崩したりして休むからもっと。
出勤前の強烈な鬱…行きたくない…
周りにびっくりする程仕事出来ないって人がいない
皆出来る人ばっかり。
最近干されてきたし、もう辞めた方が仕事場の皆の為にも自分の為にも良いのかも…
けど事情があって辞められない
いつ地獄から抜け出せるんだろう
112 :
彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 08:27:37 ID:C4feqqiD
>>103 あれ?あなたは私ですか?書き込んだ記憶ないんだけど(笑)全く同じ。ストレス湿疹ずっと出て、今月で終わり。自分が何ができるのかもうわからないよ
113 :
彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 10:51:33 ID:QnrPlDZv
ミスしすぎて焦りすぎて滝汗かいてたら休憩もらった。
まだ新人で覚えることいっぱいなのに頭が停止してる。
同期の可愛い子はミスしても周りが笑って「ナイスボケ!」とか
明るく突っ込んだりしててすでに輪に溶け込んでるし。
みんないい人だけど輪に溶け込めなくて辛いし、恋ばな?とか
振られても困るし、キャピキャピしててついて行けない。
114 :
彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 14:05:00 ID:1/dfE09E
お盆休みの間の仕事を他部署の人に頼んだら、
私が休んでいる間そのシステムが壊れてた。
頼んだ人が壊してしまったらしい。
そのシステムを作った人に相談したら、本社の仕事だと言わた。
そのシステムの管理を引き継いだ部署の人に言ったら、
うちの部署では仕事でそのシステムを使っていないからノータッチと言われた。
派遣で入って4ヶ月。
普通の仕事もまだできていないのに、突然のトラブルにも対応できない。
社長も使うシステムなのに…クビになるのかな…。
その事があってからパソコンを使って仕事するのが怖くなってしまった。
115 :
彼氏いない歴774年:2008/08/19(火) 14:10:28 ID:1/dfE09E
しかも、さっきも上司にコピーを12部頼まれていたのだが、
コピーしている間にお客様が忙しくて帰ってしまったらしい。
確かに遅かったけど、複雑なコピーだったから必死にやっていただけに、
周りからはトロい使えない喪女と思われていると思ったら情けなくなった。
いつもひとりでいっぱいいっぱいでごめんなさい
どう考えても
>>114の件は、システムぶっ壊した本人の責任だよね
っつか壊した奴何も言わなかったの?そっちの方が信じられない
下手すると114が壊したと思われそうで、こっちまでドキドキしてしまうよ・・・
どういう状況で壊れたのか、相手に詳しくヒアリングして
上司に相談するしかないんじゃないかなぁ
期限管理できてなくて、いつも締切に間に合わない
20日締めの書類の添付をもうずっと3ヵ月くらい前からためていて
なんとか今月に提出と意気込んでいたけど、なんか全然駄目で。
そうこうしてるうちに後輩が今月用を2枚こさえてた。
周りのフォローもあってなんか楽しそうで…。
あーなんか自分がみじめになっちゃって、ちょっとしんどいな
私完全に干されてるんかなーとか。お腹痛いな
仕事の覚えが悪くて職場の名物的なおばさんに前からよく思われてなくて
あんたみたいなのと仕事したくない!使えない!と怒鳴られてしまったんだけど
あとでそれを職員ほぼ全員に言って回ってるのを見てしまった
あいつ辞めろみたいな感じで
入って3ヶ月だけど私だってやめたい…
新しい人見つけてもらいたいよ…
みんな辛いんだね…
私も夜眠れなくなってきた
はじめたばっかの頃は家帰って復習してたけど、今は思い出したらウワアアアァってなって思考回路はショート寸前www
今すぐ辞めたいの…
でも辞めたら辞めたで迷惑かかるしなあ
自分でやるべきことをみつけられない。いちいち言われないと
できない。バイト2日目にして周りから使えない奴認定されてる 。
ダメ人間すぎてやばい、消えたい。
122 :
彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 12:34:44 ID:Gtr5uBRj
>>117さん。
レスありがとう。涙出た。
壊した人がシステムを引き継いだ人のいる部署なんだよ。
だからその人の上司(システムを引き継いだ人)も状況は知っているはずなのに。
いいのか悪いのか怒られもしなかった…。
自分の上司に話してもよく分かってないみたいだし。
作った人は私が壊したと思っていて、
状況を伝えたらシステムを直してもらえることになりました。
とりあえず良かった。だけど会社にいきづらいよ。
>>121 二日目にして全部できたらその方がイジメられるよ
言いたいババアには言わせとけw
人の悪口言う人は他の人からも嫌われてる
上司に、解らない事を尋いても「はぁ?こんな事も尋ねなきゃ解らないの?バッカじゃないの?」って言われるし自己判断でやったら「なんで尋いてからやらないの?責任取れるの?」って言われるんだよぅ!
どうすりゃいいんだよぅ!
まず、「よぅ」を使うのをやめよう!
そしたら仕事がうまくいくよ!
仕事でみすしていらい怖いよー
うあー
昨日今日休みで明日から仕事4勤だ。行きたくないな。
でも叱ってくれてる内は花っていうし頑張ろう。
明日頑張るぞ。頑張るぞ(’A`)みんなもがんばれー
127 :
彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 07:39:02 ID:DMAP067u
何か初々しいね
頑張ってね。応援してるよ
今日と明日の昼まで頑張れば楽しい週末が待ってる…!耐えろ私
128 :
彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 08:49:20 ID:vQgpgjsa
ヒソヒソ話聞こえてます・・・
あ、聞こえるように話してるのか
129 :
彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 09:01:07 ID:/nSwTlvt
バイトだけど…もう半年たつけど、覚えられない。
発達障害なんじゃないかと思ってしまうんだけどorz
130 :
彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 11:51:45 ID:bM0wnR3x
もう五年以上勤めていて、おそらく入って一週間目の新人バイトより仕事が出来ないババアがいる。
得意は媚びと嫌み
私のちょっとした失敗を見逃さないですぐに報告
ほんっと暇人だなぁ
入社して4ヶ月…もう辞めたい…
この会社の人達は優しすぎて、仕事が全く出来ない私がいて申し訳なくなってくる…
こんな私にも優しい会社の人達大好きだ(´;ω;`)
でも同じ課の女の先輩には確実に嫌われてる気がする…
眼も合わせてこなくなってきたよ…
かなりしっかりしてるし、10年以上勤続してる人だから
私が仕事できなくてイライラしてるんだろうな…
コミュ力もないしウザったい性格してるから
本当にどうしようもないよ…
その人みたいに完璧になんでも出来るようになるとは思ってないけど
せめて気だけでもうまく使いたいと思っても逆効果
…もう嫌だ…
性格的にこの仕事向いてないよって言われた
あああああああああ
わかってる
だったら辞めさせてくれええええ
年を重ねるごとに、他人との接し方がどんどんわからなくなってきてる。
ただ他人と接するってだけでストレスを感じてしまう。
なんかもう仕事がどうの以前の問題になってきた。
ふかふかの毛布にくるまって眠りたい。
ミス2つめとかありえないんだけど。
やだな……………。
なんかもうやめたい。
意味わかんない。時間がないに尽きる。
落ち着いて、チェックをきちんと行うことにしよう
いまの私の評価はどん底で、さじを投げられてる状態だけど
いい方に向かっていけるようにしていきたいな
実際仕事干されてるし、下らないミスばかりだけど
認めてもらえるように、何よりご恩返しのために頑張りたい
家に帰ってからちょっと気分が浮上しても、
職場につくとすぐどん底に落とされた気分になる
簡単な仕事しかやってないのになんで出来ないんだろう。
ミスばっかだし電話応対もアワアワしてしまって何言ってんだかわからなくなるし
コミュ力ないから昼休みとか皆の輪に入れない。
空気読めないし話せないし仕事も出来ない。
なのに体調崩して今日も休んでしまった…
どうせズル休みなんでしょとか思われてそうで怖い…
もういっそのこと辞めさせてくれ。
自分は体調悪くても電話で上司と会話するのが怖いから休めないw
そして無理矢理出勤して普段よりミスしまくったり…
派遣なのに仕事できないとかオワタ
バイト4ヶ月経ったのに下らない同じミスを何度も何度もするんだ
ミスは一度だから許されるのに…
死にたい
>>139 よう私
始めの頃は「新人だから」で通用したけど今は…
出来ない事が多過ぎて常に戸惑ってる
皆優しいけど私とシフト被るの嫌だろうな
141 :
彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 17:07:41 ID:BSHPcJ4Y
今の職場、みんな自分の事棚に上げて好き勝手言い放題・・・
新人の私にまで色んな人の悪口が聞こえてくる。
そして、使えない私の悪口もきっと飛び交っているんだろうなorz
雰囲気悪くて居心地悪いよ・・・
142 :
彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 17:34:43 ID:gnCHgtNF
二十代後半、仕事も出来ないし喪女だし、生きてても何一ついいことない。
一生バイトでは食っていけないし…。
143 :
彼氏いない歴774年:2008/08/22(金) 17:45:44 ID:SSoQ30BE
仕事だけが生きがいなのに仕事ができない
ノルマ全然いかないし休みないし毎日帰りは夜中だしもーつらい
仕事できない私でも、先輩より出来るものがあった。
パソコンである。これでちょっとはミスもカバーされるだろうか
何ひとついいこと無い?
んなこたーないはず。
三十路底辺喪女の私にさえ、いいことと思える事がたまにはあるんだから。
他人から見れば、は?そんなことで??かもしれないけど。
生きてればきっとそのうち良いことあるよ(´ー`)ノ゛
先月不良出して、今月もまたやかした\(^o^)/
しかも結構金額でかいし、初歩的ミスで2連続!
直属の上司は嫌みったらしいこと言ってきたけど、副社長が優しすぎて泣きそうになったよ。
ただこう数があると心臓がもたない。
四ヶ月経ってもなお日曜夜の絶望感はスゴイ。
あの絶望感をまた感じるのかと思うと今から気が滅入る。
自分で追い詰めて何やってんだよ私…
まあみんな元気だして。
私なんか今日bcc とtoの間違いしたんだぜ。
マジで自分死ねばいいのに
最近周りが妙に優しくなってきた。
なんか知障に接するような感じ。腫れ物扱いというか。
もはや怒ってどうにかなるレベルじゃないって思われてるんだろうな…。
人と喋るのも億劫で世間話も一切出来ないから、
絶対どっかおかしいって言われてるだろうけど、悪口察知する能力すら無い。
>>149 私もそんな感じだなあ。
慣れてはいるけどやはり辛い。
>>149 同じく・・・
もう本当にどっかおかしいんじゃないかって自分でも思う。
仕事の内容は覚えてるのに、要領悪過ぎてうまくできない
つらい・・・・・、失敗を挽回というけれど、そんなチャンスはこれから来るのかすら。怪しい。
ミスばっかり、ガチで頭おかしいかもしれん
ミスしないように気をつけて、復習してるのに…
すぐテンパるから更にミスを誘発する
まさに私は社会不適合者だわ死ねばいいのに^^
ほんと死にたい
でも死ぬのも失敗してさらに周りに迷惑かけそう
疲れたよパトラッシュ
もう嫌だ…
サービス業なんか合ってない。
私のミスでお客さんを怒らせてしまった。
その事で、上司がマジギレ・そしてマジ蹴り。
明日は1日中、厨房にいろ!と。
明日怖いよ…全く分からない上に絶対私邪魔だし、間違いなく倒れる自信があるよorz
むしろ倒れて死ぬか、消えればいいのに自分。
明日で退職願出した方がいいのかな…
157 :
彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 00:22:21 ID:QmvEang/
>>156 もう倒れそうなぐらい辛いなら辞めるのもアリだよ
続けたいなら明日は失敗を挽回する気持ちでがんばれ!
応援してるよ
無理しないでね・・・
最近、打合せ(グループ内)で意識が落ちそうになる…てか、船漕いでますorz
理由は分かってるんだ…
毎日毎日ディスクワーク続きで持病の腰痛が酷くなって、夜寝ようとすると違和感と痛みを感じて寝付けないのが…('A`)
金曜なんてグループマネージャーの目の前で落ちたし…派遣で今4ヶ月たったんだが、うちの会社(アウトソーシング)の所属営業所の鬼所長に知られてしまったらと思うと…
自分しね('A`)
>>157 ありがとう(´;ω;`)
非常に怖いけど、失敗を挽回できるよう精一杯頑張るよ。
ああ行きたくねえ
またあの禿に私がミスすれば待ってましたと言わんばかりに
小言をクドクド言われると思うと腹立ってしょうがない
確かに私は覚えが悪くて使えない
だから今度ボロクソ言われたらマジ辞める。その場で帰ってやる
161 :
彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 19:22:56 ID:YZ7oJjP+
l
/ ̄ヽ い仕l
, o ', こ 事l _ ご
レ、ヮ __/ う にl / \ ち
/ ヽ l {@ @ i そ
_/ l ヽ l } し_ / う
しl i i l > ⊃ < さ
l ート l / l ヽ ま
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| へ、 / /l 丶 .l
.ニニニニニl ̄| |/ (_/ | } l
_|__| |""'" / | (⌒) ヽ、 l !
──┐ | | /7,| (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
公園│ | | /7 | ヽ ノ ヽ、
──┘ | | /7 | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
/ `、 |X⌒X⌒X⌒ / ̄ \ X⌒X⌒
/ ヽ .|==== {@ @ i ===
/ ● ● l |、.,. , . } し_ /
l U し U l | > ⊃ < 、.,. , .
l u ___ u l | / l ヽ
>u、_` --'_ Uィ l ___| l 丶 .l___
/ 0  ̄ uヽ | | | } l /l
/ u 0 ヽ| (_/ , し! //
| | 二二二二( ( (二二二l/:|
| ヽ ヽ i ,」 L/::::::|
162 :
彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 19:27:55 ID:mHOjacT+
>>159 失敗を挽回するって失敗を取り戻す、回復させるっていみだぞ
163 :
彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 19:31:55 ID:JD1Ts3do
禿死寝
入社7ヶ月
毎日起こる似通ったようで違うイレギュラーを
良かれと思って上司に逐一報連相してたのに
最近上司にイライラされるので先輩に相談してみた
「「どうしたらいいですか」じゃなくて「こうこう、こうしたらどうですか」って解決方法を示さなきゃダメだよ。いつまで経っても成長しないと思われるよ。
言われたことをただこなすのは派遣でもできるでしょ
正社員とはそういうものだよ。変えたら良いことはどんどん変えていかなきゃ。小さな目標でもいいからスケジュールを立ててやっていかないと
いつまで経っても仕事任せてもらえないよ。期待してるから頑張って。」
とごもっともなことを言われた。
なんとなく正社員のほうが良いかな〜
みたいな気持ちで正社員になったんだけど
ちょっと考えが甘すぎるのは自覚してる、
でも23年間適当に生きてきて
この先も考え方が変わっていくとは思えない
会社の為に!なんて気は一生かかっても湧き上がる気がしない
どう足掻いても正社員は向いてないよ…
でも辞めないほうが良いのだろうか…
ああ、不甲斐ない
>>165 辞めちゃ駄目だよ!
仕事が出来ない私は、落ちて以降、這い上がれなくって…orz
あー明日が憂鬱で、明日の為に早く風呂入るとか弁当の準備とかすら憂鬱だ…
貧乏人には社食すら高くて手が出ない。
会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない
どうせ不良の是正書類書かされるんでしょ?やだよーやだよー
やったのは全て自分だけど、もうやだよ。
誰かのせいにしたい。
あたしゃ明日で辞めるよ。
周りから「結婚の予定ないの?」とか
「家庭に入ったほうがいい」ということを暗に含んだ発言をされる・・・
仕事もできない、結婚できない、どうしようもない・・・
仕事行きたくない…
仕事できない自分に嫌気が指して鬱になり休職中。障害手当は僅か給料の3分の2。
そして追い討ちをかけるように控除代の請求が会社から来た。7万(寮費込)て高いなあ。
障害手当代から引いて3万ちょいの金で暮らせるかよ!独り暮らしなのに。
障害手当以外に補助って出ないよね?貯金崩し生活かあ。
いつになったら職場に復帰できるんだろ。こんな自分が嫌いだ。
172 :
彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 16:05:12 ID:T/NWvp1+
>>171 精神科医から「仕事も大切だけど自分の幸せも考えたら」と言われた。
私の幸せってなんだろうって考えてたら「女性は結婚して家庭持つのが幸せだよ」
って言われた。私が結婚できると先生は思っているのだろうか?そして考え古い…。
上司や同僚にイラついたりした時つい態度に出そうになる…
もう23だしいい加減大人になりたい…orz
みんなどうやって乗り切ってる?
あぁーもう嫌だな…最初は気さくに話しかけてくれた人も
いつの間にか何か避けられるようになってきて私から話しかけたら嫌そうにしてる
私だけ浮いてる…もう辛いよ…入って半年になるけど職場変えようかな。
ここで逃げたらまた次の職場でも逃げだすかと思ったらとどまってた方が良いのかな
引きこもりたい。でもそれじゃあ生活出来ないし…頭痛い
>>171 このスレ的に勝ち組な気がするのは私だけじゃ無さそう。
障害手当が貰えるほどの鬱にどうやったらなれるか、コツがあれば教えて欲しい。
お医者さんにおおげさに病状を訴えて一級とかもらってる人いますよ。
正直者がばか見る世の中。
国の無駄遣いはそういうところからなんとかしないと。
177 :
彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 23:48:09 ID:7YAYEMt0
先月仕事を辞めて、今月から違うところで働いている。
前の職場に出入りしていた業者のNって奴が、今の職場にも今日来た。
そのNは、上司と一緒になって、新入りの私を給料泥棒とか言ってきたり
私にだけ挨拶をしなかったりする最低な男だった。
仕事を辞めた理由の一つに、そいつに会いたくなかったってのがある。
なのに、新しい職場で私の機械に不具合があり、業者を呼んだら、Nが来た。
私はたまたま別の部屋で作業していて、業者への対応は事務員がしてたから
作業場に戻ったときに、Nの横顔を見て心臓が止まりそうになった。
気付かれないようにさりげなく作業場から出て、仕事しながら耳をすまして
Nが帰るのを待っていた。
声が聞こえて、本当に怖かった。
いじめっ子に、数年後街中でばったり出会ってしまったときのような息苦しさ。
まさか今の職場もあいつの管轄内だったなんて知らなかった……
もうきてほしくない……
はぁ…寝る気になれない。
でも寝不足だと状況悪化するからもう寝るわ…みんなおやすみ…。
まだ4ヶ月目なのに診察室なんかムリムリムリムリムリムリ
助けてわからなかいムリムリムリむり
>>175 ごめん、変換ミスした。「障害」手当じゃなくて「傷害」手当だった。
傷害手当は病欠で4日以上欠勤したらもらえる。
私は鬱が悪化したから休職中であって辞めたわけじゃないからね。
181 :
彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 13:55:10 ID:lIUMKCCN
みんな入社してまだ日が浅い人ばかりなのかな?
私はもう一年だけど、今すぐ辞めたい\(^_^)/
このスレの人ってテレビのIQサプリの問題とか解ける?
入社して1ヶ月たった。
先輩にだめなひとって目でみられてきたように感じてきた。
手伝いますっていっても「いいですいいです。」って感じ。
でも食い下がって自分でもできること、片付けられることやった。
積極的に聞いて「これやったことないんで教えてください!」
って。
そしたらすこし溝が埋まった気がするよ(>_<)
とくかく精一杯頑張ることにした。
上司にもう辞めてくれていいって言われるのを待ってる
そしたらめちゃめちゃ笑顔で
じゃあ辞めます!って言う妄想を繰り返してる。
あんな上司人間じゃねぇ!(タケシ的な意味で)
>>183 がんばれ!
やる気を見せるのと見せないのでは周りの反応が変わったりするよ。
応援。
この前の日曜、初めて1人でやったら他の職場の人が上司に電話したみたいで
電話がかかってきた。「大丈夫?」って。
そして1人では仕事やらなくていいって…。
駄目人間すぎて申し訳ない。泣きたい。
>>183 自分は上司にこれ以上「できない奴」って思われるの怖くて
結局何もしてなかったわ
できることから頑張ってやってかなきゃ何も変わらんよね。
明日から私もがんばるわ
あー仕事できるようになりたい。
出張先にて、凡ミスはあったものの
周りの人に「あるあるw」って笑い飛ばしてもらえる程度だったので
我ながら良くやったじゃん!とか思い上がってたら
一部の人からはずっと不機嫌そうに接されてるのに気付いた。
そう、使えない奴がミスったのをフォローさせられてるの時のような、
もしくは指摘するほどじゃないミスを重ねられてストレスが溜ってる時のような表情で…
たまたま近くにいたのが「やっちまったもんはしょうがねえやガハハ」って
タイプのおじさん連中だっただけであって、
実際は自分がいないほうが仕事がスマートに進んでたんだろうな…
今日も今日とてミスしまくった
またかよっていうあの視線…
吐きそう
自分大嫌いクズ過ぎ死ね
>>175 日本の障害者に対する保障なんてたかが知れてるし、制度は改悪の一途。
しかも精神障害は身体障害に比べて偏見が根強くて障害者雇用を積極的に行ってる企業でも尻込みするらしい。
面倒見てくれる親がいるうちはまだ良いかもしれないけど、
将来的に考えて喪女はならないほうが良いんではないかと、マジレスしてみる。
以前、精神障害者の生活難についてまじめに取り上げてる番組を目にしたことがあるもんで。
191 :
彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 23:35:38 ID:urXPFjLb
仕事出来ないのに社内片思いまでして毎日不安と悲しみしかない。
自信なさすぎてときめきは押し殺してしまっている。
結婚したら辞めるつもりだけど無理だなあ。
メンヘラだし相手にアプローチすら出来ない。
仕事できるできないってどういうとこでわかるんだろうか。
ここで言う仕事できないとは
言われたことをその通りにやれないって意?
私のこと?
仕事出来なさすぎて、ドラッグストアのバイト2日で辞めたよ。
来年就職だけど、不安すぎる
もーーーーーー仕事遅すぎて自分にイラつく
帰りのエレベータのドアに頭がんがん打ち付けてやたかったけど
喪女から変態キティに降格するのでぐっとこらえた
マジで私の上司の方に申し訳なさ過ぎて死にたい
帰りは死にたいの独り言オンパレードどうみても不審者です
この不安をきいてくれる中いい同僚がいれば少しは不安も飛ぶかもだけどそんな人いないし
とりあえず睡眠削ってこれからがんばる
今日も私のせいで作業が遅延してしまった
多大なる迷惑をかけてしまったメンバーさん、ごめんなさい
お客様に怒られるチームリーダーごめんなさい
仕事中に内圧が高くなって吐いてしまう
だめすぎて逃げたい
いまにもクビにしたそうな責任者、すいません
転職雑誌いまあさってますんでできるだけ早くきえます
バイト先で、普段温厚な女の先輩怒らしたorz
なかなか仕事覚えない馬鹿でごめんなさい。
コミュ力もなくてごめんなさい。
辞める決意をしました
体力・精神力・金銭面ともに続けていけないから
皆さんいい人だったから教わるだけ教わって辞めていくのがすごく申し訳ない
できれば急病で辞めたいくらい
情けない ごめんなさい
皆ちゃんとしてるんだなぁ・・・
自分は「入って間もないバイトにこんな責任の重い仕事させんなよ」と
(なるべく顔には出さないけど)逆切れ気味の毎日だ
上司が別部署にいて、こっちには殆ど来ないなんてどんな仕事体系だよ
来たと思ったらミスを注意するときだけ
この人に教えられたことって一つも無いんだけど
最近仕事のことを考えると泣いてしまいます。電車の中や帰り道行く道。ごはんの時。
理由もよくわからない。
仕事時間は12時間で通勤3時間は長いのでしょうか。
多分仕事できない自分が嫌なのだろうけど
これもうやめたほうがいいのかな……。
最近一人になった時に「死にたい」って呟くのが癖になってしまってるのに気づいた
本気で死ぬ気なんかないくせに、つい呟いてしまう
縁起悪そうだから止めたいんだけど止められない
どうやったら仕事でミスがなくなるんだろうな…
>ドアに頭がんがん打ち付けてやたかったけど
これすごくよくある。順調でないときに特に。
もっと痛い想像をすることもある。
現実では枕の中に顔をうずめてます。
どこ行ってもイライラされる。仕事できないのかそういう定めなのか。
先輩「書類の書き方覚えてる?」
私「あっ、ちょっと自信ないです」
先輩「つまり覚えてないんだな?(少し強い口調)じゃあそう言えば良いんだ」
私「はい…。」
先輩「ここどうして記入してもらわなかった?」
私「えっ、すみません。初めてだったので向こうの人に任せっきりでした」
先輩「…。はぁ。次から記入してもらって(ぶっきらぼうな口調)」
(ほかの人には「そっかぁ、初めてだったかぁ」って感じで流す)
先輩「先月の枚数覚えてる?」
私「えっと、三枚だった気が…ちょっと待ってください(調べる準備)」
先輩「そんな少なかったか?」
私「あっ、すみません。三枚は今月でした」
先輩「俺は先月のを聞いてるんだ(強い口調)」
こんな感じのやり取りが多くて鬱になる。
それとも社会人なんだからこれぐらい普通なのかな?
私って抜けているらしく人をイライラさせるのが得意で嫌になる。
でも、そんな言い方しなくても良いじゃないかってたまに思う。
上司と仲悪い人どうしてる?
私は上司に嫌われていてわからないところを聞くのが怖い。
仕事だから仕方なく聞くけど精神ボロボロだ…。聞いてもまともに教えてくれないし。
友達に相談しても「聞き方が悪いんじゃない?」って言われるけど、そういう次元
じゃない気がする。どんな聞き方してもうざがられるのが目に見えている。
小学生の職業体験みたいに扱われるのもキツいもんがある…
205 :
彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 18:57:31 ID:ks4RGknM
チラ裏長文の愚痴書いてもいい?
>>202 私もそんな感じだけど、女には怒りにくいみたいで周りに愚痴りまくってる。
昨日なんて隣の部署から「ああああ疲れたー!!!!!!!!!」と上司の絶叫が聞こえてきた。
明らかに私のせい。
でもまだ片手で数えるくらいしかやってない、慣れない仕事だったから私も精一杯なんだよ…。
はぁ、もう行きたくない。
へへ・・じゃあ書かせてもらお。
入って3日目。目がウルって気を抜いたら職場でも絶対泣きそう。
資格あるのに(と言ってもヘルパー2級だけど)なぁんにもできない。
「ドコで資格取ったの?」って言われちゃった(・∀;)…
しかもレクリエーション担当とかあるんだってさ。
騒ぐのほんとーに苦手なのに・・大人数の前で私が「キャースゴーイ!!」なんて
大声出すよな盛り上げ上手なら友達居るってww
4人以上の集団だと確実ダンマリきめちゃうやつよwww
おまけにリア充多いしテラ苦痛。
使えないって改めて実感したよ。
本当にやめたい。明日行きたくない。あさってもその次も。
ほんの少し・・スッキリ・・。上記の通り相談相手がいなくて。
とりあえず3ヶ月の試用期間まで頑張る。成長しなきゃ勝手にクビになるしね。
でも
>>183みたいに、なりふり構わずハッキリ聞いてみるよ。
自分をぶっ殺してレクリエーション参加してみる・・。
うまく殺しきれるといいんだけど。自分に甘いからな。
歌のお姉さんをお手本にすればいいかな。
去年の夏休みに友達に誘われてバイトをしていた。
「バイトした事ある人とした事ない人って違うよね。
バイトした事ない人は人から何か言われないと自分からは何もしないし
バイトした事ある人は何か言われる前に自分から仕事みつけてる。」と
友達から遠まわしに嫌味を言われた。
バイトした事がある人が大きな花火大会のときに全員休みたがって
結局、仕事のできない喪女ひとりに日曜のクソ忙しいときに
仕事をさせるという責任感のない行動をとるんですね。
会社もOK出すなよ
>>202 返事の仕方が言い訳がましく聞こえるんでない?
自分も同じ様な感じで話してたら注意されたことあるよ。
思うんだが、
職場も学校も必ず人間関係って上下ができるじゃん。
自分より下の人がいる、ってのはすごーーく安心出来る重要な要素なんだよ。
私はずっと学生のときは「下」でさ。
始めて入った会社でも当然新卒だし「下」。
ところが前の会社、ちょっと最初から待遇良かったんだよね。
私より風当たりの強い人が同じ部署にいたから。
私は別に仕事出来てたわけでも早かったわけでもないのに、やたら持ち上げられてて、めちゃくちゃ気持ちが変だった。
社長とその一族の気分で動いてる会社だったから、社長の標的になったら本当に終わり。
私も常にびくびくしてた。
8ヶ月いたけど、その間新人全員必ず最初は持ち上げ待遇だと気付いた。
今もそうらしいけど、毎月1〜2人辞めてく(正社員採用なのに)ブラック極まりない会社でした。
社員さんみんないい人たちだったけど辞めた。
最初は厳しくされてる方が全然良いと激しく思った…
むしろ厳しくしてくれるのは、その人がちゃんと自分の仕事をこなしてる証拠で、
自分を指導しようとしてくれてる証拠なんだとわかった。
今無職なんですが、叱られたら、「ありがとうございます」て言おうって思ってます。
あーぁ…
また仕事出来ない(0の状態)に戻るのか…みんながんばろう。
>>211 今の職場の新人の子が、注意したり説明したりするたび「ありがとうございました」って言うんだけど
あんまり言われ過ぎてもばかにされてるみたいというか、
うまく言えないけど「そう言えばいいと思ってる?」みたいにとられてる。
言い過ぎは逆効果っぽい。
次からちゃんと気をつけてるなって伝わればそれがいちばん
喪で仕事できないのはマジで地獄。死にたい。
>>203 あれ、自分書き込んだ覚えないのに…。
上司というか、先輩なんだけどさ
2週間前は割とまだ優しい口調だったのに、先週から自分と話すとき明らかにイラついた口調になってる
被害妄想かも知れないけど、見るのも嫌、みたいな目線だし
元々寡黙な人だから話し掛けづらいのに、余計に話し掛けづらくなってきた…
頭悪くて報告も仕事もできなくてスミマセン本当に…
二年目のくせに仕事できないせいでわたしも毎日地獄だよ
昨日本社の偉い人が来たんだけど私の仕事っぷりを見て新人扱いされてしまった
しかも声が小さくて何言ってるのかわからない、気が利かなくて最悪だと言われた
ここ私が多すぎる・・・特に
>>202が私と激似。
あああああああああああorz
217 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 01:52:35 ID:F/K7rPDs
今日ミスしていて、自分が早番で帰ったあとにそれが発覚した。
職場からの着信に気付かず、一時間くらいして店長にメールすると
「今日はレジが合いませんでした。なぜだかわかりますか?もう慣れたことだから大丈夫だったけど」とのメール。
慌てて自分がミスしていたことに気付き、謝りの返事を返すと、
「何回も誤ってるけど直りませんね。もういいです。勝手にして下さい」と返事が来た。
一年以上勤めてるけどこれは自分にも向こうにも辞めるが吉ってことだよね…
218 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 02:16:11 ID:he8ycHnZ
>>217 なんでそんな大事なことメールですますの?
ちゃんと電話で言った方がよくないか?
>>218 一旦職場と店長の携帯に電話したけどでなくてさ。
夜遅いからメールですましてしまったのです
仕事ミスしまくりで試用期間延びた。
親に言えなかった…。「今月で試用期間終わりだっけ?本採用おめでと」って…。
すげー後ろめたい。クビになったらごめんよカーチャン
要領悪い言われたもう自分嫌だああああああ
でもそう言ってきた相手に対して腹が立ってる自分もいる
うるせえパンぶつけんぞ
222 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 06:55:21 ID:QIwBqngC
何やったって生きてくのが辛いよ………
仕事できないしうまくコミュニケーション取れないし勤務時間長いし通勤時間も長いしもういやです。
誰か助けて
223 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 06:59:58 ID:1BN53P8C
大丈夫。仕事なんか辞めてニートになろう。
無理すんな
224 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 07:38:07 ID:nIBPyk+M
うわあああああああああああああああああ
見た目がブサな上コミュ能無しだから絡みづらくて何を考えているのか分からない人に見えるらしい
奇跡的に話しかけられても上手く返せないし仕事も出来ない・遅い・覚えが悪いから完全に孤立してるよ
はぁ今日も長い一日が始まるね
226 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 07:50:38 ID:k5Borlcr
お前らってさ結局自分に甘いから仕事ができないんじゃねーの?
普通一回教えられたら自分の中でしっかりと理解できるまで相手に
質問するとかして何とかするだろ
同じミスを繰り返すとか考えられない。
一度ミスした事を、指摘された事をノートに取っておくとかしてる?
必要最低限の努力すらしてねーからそんな仕事ができないんじゃね〜の?
ほんと使えない奴って迷惑なんだよね。
自分に対する言い訳ばかりだしさ。
227 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 08:09:56 ID:ZXCivoqZ
お前ってさ結局自分に甘いからスレタイ理解できないんじゃねーの?
普通一回読んだら自分の中でしっかりと理解できるまで声に
出すとかして何とかするだろ
同じ書き込みを繰り返すとか考えられない。
一度書き込みした事を、指摘された事をノートに取っておくとかしてる?
必要最低限の努力すらしてねーからそんなスレタイの理解ができないんじゃね〜の?
ほんとスレタイ理解出来ない奴って迷惑なんだよね。
自分に対する言い訳ばかりだしさ。
客にもの凄く馬鹿にされた
ヘラヘラ笑いながら人間性全否定された
ただ一生懸命その人にとって一番いい方法を考えて説明しただけなのに
「良くそんなどうでもいいこと必死に説明するねえpgr マジメだねえpgr」
他にも色々、色々
ごめんなさい空気よめなくて
今度からは何も言いません
客が損をするってわかっていても黙っています客の言う通りにします
やっぱり自分この仕事向かないんだな…でもやめたら次の仕事が見つかるかどうかわからないし
もういやだ…
>>228 あなた、それはあなたが悪いのではなく相手の性格が悪い。
状況によって対応変えるのも無論必要だと思うが、
だからと言って全て客の言うとおり、というのは違うと思う。
相手の事を思ってしたこと自体は決して誤りじゃないんだよ。
>>225 私のドッペルイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これから辛いお昼が始まるよ…
私は大分出身なんだが、バイト先で店長に「大分は今教員のことで大変なんだから頑張れよ、な?」と笑顔で言われた。
・・・私に関係なくね?
あ、ちゃんとした力量もなく教師になったやつらに指導されてきたから私がばかで仕事できないんだよねって暗に言ってる?
言っちゃってる?
ぐわーもういやだあの店長苦手('A`)
悪いひとじゃないんだがコミュ力のない喪女と無理矢理頑張って話してます感がひしひしと伝わってくる。
妙に変なハイテンションだし・・・
辞めたいけどサークルの先輩の紹介だから辞められない・・・
>>228 気持ちはわかるけど、一つ気になった点がある。
「客」っていうのは本人がへりくだって言う時の言い方で店側の人間が使うべきでない。
たとえ誰が聞いていようといまいと。
ここで「客」呼ばわりするあなたの態度が接客時に出ちゃったんじゃないかという気もする。
ちゃんと「お客さま」という意識を持って仕事してますか?
234 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 17:04:12 ID:vy8QhYCJ
きっと私に向いてる仕事なんて皆無だと思う。
もう専業主婦になるしか道がないような気がする。
236 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 17:13:51 ID:Li7u5ylY
がんばれ
237 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 17:40:21 ID:Li7u5ylY
>>228 そのお客さんは愉快犯みたいな人なんじゃないかな
初めから店員(社員)を傷つける悪意持っててこっちが何言ってもケチつけるタイプ
接客するとそういう人にも出くわすからしんどいよね
今日は今までで一番ミスした日だった
なんでこんなに何もできないんだろう
とっさに判断したことがことごとく間違えていて情けない
こゆ場で書き込むときまで
お客様とか
そのが気持ち悪いわ
>>233はそこまでの心意気があるなら
仕事できないスレにいる必要ないと思うw
どこだって客なんて客のいないとこじゃボロクソ言ってますお
便所の落書きにまでお客様は神様はないない
お客様自身にもある程度の礼儀や振る舞いは必要だと思う
>>228はきちんとお客様として相手に接してる
文を読んだかぎりではよほどアレな客だったのではないかと思うよ
バイトだけど、入って3ヶ月。レジで客怒らせるの2回目。
ミスは他の子もやっちゃうけど、客切れさせて社員も切れさせるのは間違いなく私だけだ。
更にミスも他の子より多い。回数こなしてるほうなのに……。
社員含め皆いい人だし嫌な気分にさせて申し訳ない。特に社員にはこれ以上迷惑掛けたくないよ。
できればやめたくないけどいい加減クビになりそう。
家に帰ると気がぬけるのか毎日泣いてる
大層な倍率の中で雇ってもらったらしいんだけどなんでこんな人間が選ばれたんだか自分でもさっぱり
上司も後悔してんだろうな
入社3か月毎日怒鳴られてます
あああ自分も仕事出来ないのに雇ってもらって
試用期間後の面談で暗に辞めた方がよくない的な雰囲気になった。
けどそんな簡単に辞めるわけにいかないと思っちゃってガンバリマス宣言した…
でも相変わらずorzな毎日だった矢先に会社倒産した。
働くしかないのに働く自信なくて未だに無職…
もうどうしよう('A`)
一歩を踏み出せない
245 :
彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 23:30:15 ID:Ylu1AFGK
毎日毎日終電まで仕事しても終わらない(´;ω;`)
営業だからもちろんサビ残。もういやだ。つかれた。
でももし辞めたら、できない上に逃げた奴だと言われるんだろうな‥
246 :
228:2008/08/28(木) 23:41:52 ID:clesu8s/
みんな沢山のレスありがとう!
自分のレス見たら、心が折れてる時に書いたからひどいね…反省
自分、いまだに仕事に慣れなくて、説明とかする時にすらすら言えず力み過ぎて必死!って感じになっちゃうんだ
なかなか改善できなくて…
だからバカにされるんだろうな…
次は冷静に対処できるよう、みんなのレスを思い出しつつがんばってみる!
ホントにありがとう!
今日とんでもないミスして朝から上司に怒鳴られた…
あー明日(今日)も仕事か。行きたくないなー
入社して半年以上たつのに、まだ新人と同じ範囲の仕事しかさせてもらえない
私より2ヶ月後に入ってきた新人さんにはもう既に成績抜かれてる・・・
自分のトロさ、覚えの悪さに腹立つ。教育係の先輩も以前は逐一注意してくれていたけど
最近はまたやってるよあいつwwwみたいな感じで呆れられpgrされてる。
先輩だが年下の子にも嫌味言われるし、トイレで明らかに私の悪口言ってるの聞いてしまった
上司も後ろでしょっちゅう私のこと言ってるし・・・・もうほんと泣きたいorz
249 :
彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 10:30:00 ID:4ivBoyuX
バイト初めて半月
私が使えない&テキトー、ずぼらな性格 がバレてきたのか
優しく教えてくれてた先輩が冷たくなってきた気がする
今パーテーション挟んだむこうから暗に私を責める会話が繰り広げられてて鬱
一見にこやかに笑いながらの雑談だけど、
内容が・・・内容がああああ
死にたい
ソースこぼしたorz
間違って違う人に料理持って行きそうになるし…
ここでもまた周りに使えないとか思われてんだろうな…あーあ
忙しいと焦りすぎて、いつもありえない失敗をする
午後からは絶対挽回してやるぜ…頑張る!
仕事をなかなか覚えない奴
仕事を覚えたけどミスばかりな奴
ここは後者が多い?
>>252 私は両方だ…なかなか覚えない上に、やっと覚えた事も焦ってパニクってミスの繰り返し
>>253 私過ぎる…
ほんと何やってもダメで辛い
なんでこう要領悪いんだろう…
私も…メモとって復習したり迷惑かけないように一生懸命やっても、覚えが悪くてミスして、教えてくれる人の冷たい表情を見る度に、自分が情けなくてしょうがない
>>200 私もです
気付くと死にたいって呟くのが癖になってしまって…縁起悪いし止めようと思っても、いつも言ってからハッとしてしまいますorz
自分では一生懸命やってるつもりでも明らかに動作が遅い、ミス連発で
おまけに外見もサイアクと来てるから孤立するのがもはやステータスだわ。
周りの人の自然でてきぱきした動きがどうしてもできない。一人で居るのには
慣れたけど、集団の中でポツンとしてるのはいつになっても慣れないね
自分らしさがどっかに消えて感情が排除されたロボトミーのように仕事してるよ
別に普通で居られればそれで良かったのにどうしてこうなったかな。
257 :
彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:15:50 ID:sSSdaw1M
出来る人と何が違うのだろ?
258 :
彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:36:58 ID:KZxSMw7K
>>257 仕事の出来る同期はとにかくコミュ力があって誰とでも分け隔てなく喋る
それと要領がいいから仕事のスピードも早い
ああやっと一週間終わった
以外貸与ーーーー
>>4 すごく同意
>>258 私の先輩もまさにそんな感じ
自分に無いもの全て持ってる
社会人2年目だけど仕事のできなさプラスコミュ力0で死にたくなる
プライベートもつまんないし
なんで生きてるんだろって思う
自分の周りが楽しそうに喋ってて自分ひとり無言ってつらいね
もう空気だよ
261 :
彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 23:00:38 ID:rMayhw7P
うおおおおおおおお
数字が合わなかったああああああああ
どこかが違うのは分かってるんだ
どこが違ってるのかが分からないんだ
あああ明日は出勤ですorz
262 :
彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 23:30:44 ID:ov46A5Vn
もう駄目だ・・・
仕事干されてる
263 :
彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 00:03:36 ID:FuD+dWdn
>>262 お前みたいな使えない奴を何時までも雇ってられるほど
会社も余裕あるわけじゃないだろうから
そろそろ首だろうね
ご愁傷様w
>>256 ロボトミーは脳外科手術の一種。
それ言うならロボットだろ。
>>258 わかるわかる
仕事出来る人の処理能力と判断能力って何なんだろう…
仕事出来る同期が自分より仕事できない先輩への不満や文句を言うようになったんだけど
じゃあその先輩より使えない私は何なんだと…自分も影で言われてるんだろなーと思う
私がいつも残業してるので、優しい上司が
「大丈夫か?仕事抱えすぎなんじゃないか?」
と気遣ってくれた。でも違うんです…
仕事が多いんじゃないんです、処理能力がなさすぎるだけなんです…
上の人にまで気を遣わせて、最悪だな私…
なんかの本で読んだけど
入社して5歳上の仕事ができて気がきく素敵な先輩を目標にしていたけど
自分がその歳になっ全然その人のようにはなれなかった
上司に小言を言われれば未だにムッとするし
その人を見ていた5年前の自分と少しも変わっていなかった
その人はもともとそういう生き方のできる人だった
もちろん努力と知識を身につけるように頑張るけど
結局のところ自分は自分でその人にはなれない
って読んですごく納得したし、安心した
改善する努力をすればマシにはなるだろうけど
何年経っても本質は変わらない
元からできる人と元からできない人だと思う
できない人が数年後できる人になれるって言ったらそうじゃないよね
オカマの人がどう頑張っても本物の女になれないのと同じかな。
飲み会で、初めて社長や上のほうの人たちに会ったんだけど
どっかり座ったままで、お酒も注ぎにいかなかったわ。
絶対気が利かないと思われただろうけど、もうクビでもいいやという心境。
飲み会で仕事ができる同僚と、できない私とでは明らかに上司の態度が変わる。
できる人にはいつも楽しそうに笑って話しかけていた。とても楽しそう。。
その人が帰ると不機嫌な顔になって私とはいやいや話てる感じ。
いままで仕事でさんざん失敗してきたし、毎日仕事が上手くできなくて
怒鳴ってばっかりいる社員だから、見ているだけでいらつくんだろうなあ。。
なんだかあの冷たい目が忘れられない。
それ以外にもいろいろあって、もう辞めてもいいかって思ってる。
週明けに相談しようか。。。
毎日毎日泣き疲れたよ(´;ω;`)。
271 :
彼氏いない歴774年:2008/08/30(土) 21:44:07 ID:9uHJg8vd
まったく仕事が覚えられない
死にたい・・・・・・
殺伐的板出了那救世主……
幼 姦 男!
_ノ(
,、-――ー-- 、___, て
// / __,ノノノ、 く (
/ / 、_, 从 |
//l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l
イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,,
!l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _
モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | |
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. ズッ `/ ゙ | / /● | |
. ズッ // / ̄`ヽ / / |
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ /
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ /
/ /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l |
/ u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ
`'' - 、,, J r‐、 ', /
"'' - / / ', / ズッ
自分はただのアシスタント(決定権なし)だし
人手は充分にある職場だから、考えすぎなのかもしれないけど
上司が大事な仕事を私に割り振らないとき、
「ああやっぱり私には任せたくないんだ…」って思ってしまう。
だからといって、実際大事なことをやらされたら
プレッシャーに耐えられないだろうな…
バイトなんだけど私は私の後に入った人に仕事のできの良さが抜かれる…
情けない。
店長にも客にも馬鹿にされてる気がするよ。
今日で今の仕事辞める
でも引き継ぎさえも上手くいかず今日で全部終わるのか怪しい
ミスしたまま去るのだけは避けなくては…
明日からニートだぜ…orz
まだ朝なのに、明日会社行くこと考えると気が重い。
277 :
彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 10:46:37 ID:yvY0hGrb
みなさん、どんな職業に就いているんだい?
私は自分に向いている職業なんてないんじゃないかと思ってきた・・・
278 :
彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 10:52:13 ID:BFsD6JcF
>>275 おいおい私と全く同じじゃねーか(笑)私は昨日で終わりだったんだけど、最後に上司が労いの説教をしてくれたから、残業したよ。最後は綺麗に終わりたいね。頑張れ!
279 :
彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 11:02:19 ID:HVPt2DOJ
できない人は常に辞めようかという選択があるから出来ないのかもね。
一つのことに集中して攻略できない。出来ない、の殆どが言い訳の様な気がする。
勿論それだけではないのは知ってるけどね
ホテルで働いてるんだけど裏方ばっかりで表に出してもらえません。
同期の子達はみんな結婚式の会場やフロントとかでイキイキと働いているのに‥。
表に出さない理由は何しでかすか分からないかららしい。
支配人や上司にもすごく嫌われてて私が挨拶してもシカト。
辛い
>>280 嫌われてるとはいえ、シカトは酷いね
挨拶すら出来ない人の方が問題あると思うよ
元気出せ
>>280 私を嫌ってる上司には、こっちからも挨拶しなくなったよ。
接客は関係ない職場だから、そのへん厳しくないので出来ることだけど。
こういうのが積もり積もってクビになったりするのかもな、といつも心構えはしてる。
>>280 向上心あって偉いなー
自分だったらずっと裏方に居たいな
284 :
彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 13:06:56 ID:b+31V7W8
343 名前: 名無しさん@明日があるさ [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 11:08:25 0
>>337 最近多いよ機械の点検修理すら出来ない所か如何いう仕組みで動いてるかすら分ってない人
機械やパソコンのシステムのトラブル良く直してたら
ラインから事務に飛ばされたけど驚いたのが性格悪い人多すぎ「女の人」
しかも仕事遅い上にお喋りばかり
344 名前: 名無しさん@明日があるさ [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 13:41:25 0
女は現場でも事務でも仕事できないよ
現場はラインなら最低限の仕事はするけど、
事務所の女はお金だけ貰いに来てる感じだよ なんで雇うのか理解に苦しむ
346 名前: 名無しさん@明日があるさ [sage] 投稿日: 2008/07/05(土) 17:17:03 0
>>344 雇用均等法とか日本式男女平等とか悪法が有るから
責任入りません権利だけ欲しいです
>>282 今まさにそんな状況
クビになったらなったでもはやしかたない
クビになっときの衝撃は異常orz
覚悟してるつもりでも、やっぱりショックなものはショックだよな…
長いんだけど吐き出させて……
今年入って来た新入社員の女の子。スッピンで可愛い方の顔つきじゃないし、大学出てないらしくてひそかに優越感に浸ってたんだ。
自分で言うとおり、学校の勉強は確かに出来てなかった(分度器の使い方知らない、テストはいつも白紙で出してたとか)だけど、そういう意味じゃない頭はすごく良かった。
ずっと接客バイトしてただけあって気配り出来るし、ゲームのシナリオライター目指してたらしく話し方も言葉が豊富で知的。
なによりコミュ力があって、あっという間に友達作ってたorz
上司に対してはすごくきちんとした言葉遣いで話すから受けがいい。同期や歳の近い先輩とかとはものすごくフレンドリーだからこれも受けがいい。
なにこの差?私が勝ってるのなんて社会出たら役にも立たない学力だけ。
仕事の憶えもかなり良くて、彼女は入社4ヶ月なのにもう追い抜かれたよ……
なんていうか、ほんと出来る人と出来ないダメ人間との差を思い知らされてる。
私も上司に物凄く嫌われていてる
挨拶しても無視は当たり前
仕事のことで話しかけてもウザそうにされるし
この前は視線感じて振り返るとにらみつけられている
自分がいなくなればいいのにと思ってるんだろうな、この人
もうクビにされるのかな
毎日ビクビクしながら会社にいっている
私はクビになりたい。あの会社は行きたくない。
皆さん、飲み会でお酌して回ってます?
私は何にもしてない。
仕事できない上に気も利かないと思われてるよ、きっと。
>>291 自分なんかがお酌したら気分悪いだろうなって思って何もやってない…
新しいバイト始めて半月。
暇な時間があるんだが、何をしていいのか分からない。
前よりはやること見つけられるようにはなったけど、
率先して何かやったりすると「それはやらなくていい」「後でやる」とか言われるし、
全員おばさんだし、自分みたいな若い新人が手伝いにきても戦力になる訳ないし、
適当に雑事してる。そしたら白い目で見られたり、ウロウロしてるとか陰で言われた。
今日は、的確なやること見つかってやってたら、今まさにやってる目の前で、
「それやってね」と、やっていることをやるように言われたりして、(゚д゚)ハア?って感じ(笑)
あー休日が終わる。
でも無職で毎日休日だった日々を思うとずっとましだよな。
でもでも仕事出来ない事でまた首切られたらと思うと怖くて怖くてキョドってしまい、
ますます周囲に溶け込めなくなり、居辛くなり、って悪循環。
いったい何時までこんな日々を生きていかなきゃならないのか。
途中で死なない限り、あと何十年か続くんだよな。
老後もワーキングプアとして働き続ける可能性大きいし。
あ〜会社行きたくねえ・・・
日曜日の夜はいつも欝だ・・・
明日もパニくりまくり、そんな自分に幻滅しまくり、
上司に迷惑かけるんだろうな・・・
でも欠勤したら余計申し訳ないから行くしかない。
昨日で社員が一人転勤した
私なんかの話でも結構親身になって聞いてくれるおばちゃんだっただけに寂しい
しかもDQNで一人暴走する店長に、唯一意見を言える人だったからいなくなられるとかなり大変だ…
よくなかった人間関係も崩壊寸前まできてるし、パートで仕事できない私は肩身がせまい
明日からもう行きたくない、辞めたい…
仕事遅くてなにも出来ない私とは裏腹に仕事の出来て地位のあるやさしい上司が
土日も出勤して仕事片付けてたのかなと思うと申し訳ない
そして私がいないときはあのやさしい上司が「あの子にどう教えたらいいかわからない」
みたいな相談していたらと思うとますます不安。全部被害妄想ですけど
でもそう思われても仕方ないと思う自分にイラつく
しかも土日は友達と楽しくあそんでしまった せめて今から仕事進めなくては!
月曜か…欝だ
このスレまるで自分の日記張のようw
次の更新まで頑張れるかな
三ヶ月どころか一週間が死ぬ程長いorz
今から出勤
ねむれなかった
動悸が激しい
泣きたいのに涙も出ない 自分が自分じゃないみたい
もう もうあのqfちぇぐいfろgwpて「h
>>299 もちつけ!
自分が○○←名前 を演じてると思って気持ちを軽くして挑むんだ!
本当に憂欝だ
私意外みんな仲いいから辛い
でも輪の中に入りたいとは思わない。仕事も嫌だけど人間関係が嫌。浮いてるから評価は使えない人だよ
302 :
彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 09:34:42 ID:LzA24QrU
今週土曜日 友人の結婚式と嘘ついて
ズル休みしようと思ってる。
友引だけど大丈夫だよね?
303 :
彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 09:38:56 ID:6MADU9dO
能無しの上にサボリ魔かい
自分の職場がちょっと変わってて嫌だ…
同じ部署の人が7人いるんだが、その中で私だけ皆とちょっと違う仕事をしている
だから私以外の全員が忙しそうでも、そっちの仕事がサッパリわからないから手伝えない。使えない。
皆の仕事が暇なとき、手伝えそうな仕事を教えてもらえたら良かったけど
皆が暇なとき、私の仕事が忙しいという悪循環ww
同じ部署でも私は関係ないから、私以外の人達で行う会議もあるしねw
使える人になりたいけど、教えてもらうタイミングが掴めない
自力で覚えるのは困難な職種だし
皆が大きな仕事を終えて達成感を味わってるときとか、ものすごい疎外感がある…orz
>>297 休日に楽しく遊ぶのは大事。これでストレスの溜まり方が全然違う。
ずっと鬱々としてたらどんどん沈むだけだよ。
遊んでしまったと思わずに、ちゃんと気分転換できたって事実を大事にして
また仕事がんばればいいのさ。
306 :
彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:11:09 ID:mpbciMbF
仕事できないし気が利かない。
言われてないことを勝手にやってうざがられたら申し訳ないし..。
今日は散々思い知らされた
例えば会社の機械や用具も誰かに聞かないとわからないし、次やるときもあれ?この前一緒にやって貰った時は出来たのに…ってなる
仕事もそうで、脳や体質がもともと行動に移すと駄目な人間なんだろな
上司が優しいって人はラッキーだよ
たいてい軽蔑や落胆した目で見られてや自尊心をズタズタにされてしまうから…
308 :
彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 14:41:54 ID:blrYo1D3
今から夜勤行きたくねー><
今でも間に合わないのに更に新しい仕事を追加させられて死にそう
人員足りてるしやめたきゃやめていいよと言われた記念カキコ
くだらないミス連発して怒られ、使えない自分にムカついて泣いてしまった。
また周りとの距離が離れていくよ。疲れた
あまりの仕事の出来なさ加減に若年性痴呆じゃないかとちょっと本気で思い始めてる。
使えなさ度がどんどん増してる気がするんだよね。
もう外こもりでもしたいよ・・・
外こもりって何?
今日は事情もあって上司がいっぱい仕事回してくれた、
けど明日からは元に戻るだろう。
連絡先リストでも整理しようかな…
いついきなり現れるかわからない私の後任のために…
>>298 あたしもだよ月曜から金曜まで死ぬほどながい
仕事終ってから朝になるまでと土日は光の速さで終るのに
自分のコミュ力のなさをやんわりと上司からみんなの前で注意されて
情けなくて泣きたくなった
今の仕事辞めたいけど、やめたところで仕事ないしこんな性格だからどこ行っても
浮いてしまうんだろうな・・・・
性格が変わらない限り人生なんて楽しめない
消えたい
今月で辞めると伝えた
面接では出来る人っぽっく見せてたけど、見せ掛けでした、本当に
またどこかの職場で、出来るアテクシのハリボテ被って面接して
やっぱり使えないやつということがバレて辞めるの繰り返しになりそう
本当は、しばらく引きこもりたい
こんな自分だけど、中学、高校の頃は真夜中まで勉強して
朝の6時に起きて学校行ってた
大して友達もいなかったのに学校や勉強が大好きだった
努力の仕方を忘れちゃったなぁ・・・
317 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 07:13:09 ID:wwg44EvV
>>301 うちの職場も私以外みんな仲良しでつらい。
週末は飲み会、休みの日は旅行にまで行ってる。
一応私も声かけられるけど、どうせ輪のなかに入れないし浮くだけだから行かない。
318 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 07:25:54 ID:MHF7u9go
今日もミスをしに仕事いくのか…ハァ…
なんか勤務中は「生きててすいまっせーん」くらいのネガティブになってまう。
あー嫌だ嫌だ行きたくない。土日に親戚が遊びにきて、出かけたから本当に楽しかった。
だからこそ余計に月曜日が始まるのがすっごく嫌だったよ…あの頃に戻りたい。
遊んでたり暇してるわけじゃないんだが
上のやってほしい仕事と私のやってることがどうも違うようだ。
直接言われたわけじゃないけど「できないヤツ」と認識されている模様。
要領のいいやつは適当に仕事こなしてタラタラしてても評価されてるし。
仕事の優先順位のつけ方がそもそも間違ってるんだろうなあ。
一応、できないやつなりに考えて仕事してるんだが・・・
バカの考え、休むに似たりってとこか。
世の中、真面目にやってるだけじゃダメだってことを
この年になってしみじみと思い知った。
家庭に事情もあるし真面目にやってるから、ってことで
半ば思いやりの心でクビにならない状態ってのも悲しく情けない。
いっそ大きなヘマをしてクビにしてもらおうか、なんて
どうしようもないことを考えたりする。
さすがにそれはしないけどw
辞めさせて下さいとこっちが言い出すのをひたすら待たれてる気配が
とりあえず辛い・・・・
朝から猛烈な吐き気
エスケープしたい
また注意されるなorz
何とか一日をやり終えてくたくたに
寝る事しか気力もなく、また朝が来て吐き気…の無限ループ
上司が苦笑してる顔がすぐ思い浮かぶ。辞めようかな…
>>322 体調崩すほどがんばらなくてもいいと思う。
今は少し迷惑かかっても、自分のために休まなきゃ。
325 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 12:40:52 ID:YU4wkHJD
辞めたくて仕方ない。
自分だけ、全然馴染めない。
人見知りする性格だから、どこに行っても同じなんだけどね…。
>>316 面接の時だけハリボテかぶるとは、あれもできます、これもできますってハッタリのアピールするの?
>>324 ありがとう
でも吐き気は持久走前の拒否反応みたいなもんだから、休日は普通なんだ
体力はないけどorz
ここのみんなはニートじゃなく頑張ってる
もう無職には戻りたくない
「今日喪女居るの?」
「いましたねさっき。喪女も呼んで手伝わせますか?」
「いいよいいよ呼ばなくて」
「居ても居なくても同じだよね」
聞いてしまった。
前の職場でも、私のミス連発したせいで迷惑かけて先輩に監視されてた
今の職場でもミスしまくって監視されてる…もう嫌だよ。
今で入社して8〜9ヶ月経つけどもうほとんどミスばっかり。
自分は一体何なら仕事出来るんだ…?もう辞めたい
330 :
sage:2008/09/02(火) 15:54:43 ID:vwX9ZS58
仕事できない人間ってやっぱり社会で必要とされていないんだろうか……
きっとこんなできそこないには何の価値もないんだよね……
なぜこんなゴミクズなんか生んだの、と心の中で筋違いに親を責めてしまう
身も心もどんどんブスになってくよ……
あげてしまった すみません
こういうとこが駄目なんだなぁ
332 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 16:04:59 ID:kiAlF0An
みんなどんな仕事してんの?
ミス指摘してくれる人がいるだけまし。私引継ぎ1か月弱で一人でコツコツやってる。誰か指摘してくれ。
仕入先間違えてFAXを誤送信してしまった…
もう駄目すぎる…orz
とにかく仕事が出来ない
人には向き不向きがあるというけど
そんな程度じゃない
覚えるのに時間がかかるし
電話応対は必ずテンパって相手に切れられる
今日部長に説教の後
「もう結婚して家庭に落ち着いたら?
相手探すのに苦労するかもだけどw」
と言われちょっと泣きそうになってしまったorz
本当に鈍臭いし要領が悪い
大学出て二年間もの無職期間からやっと抜け出す事ができて
受かった会社だから辞めたくないけど、
これはもう辞めろって事かな…
なんかもう実家に帰りたいよorz
337 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:13:42 ID:3+lUyaDm
あなたは私か
5年のフリーター生活卒業して入社したばかり
毎日怒られてばっかで凹むけど歳も歳なので後がない…
反省すべきところはしたほうがいいけど結婚云々は嫌な言い方だね。気にしなくていいとおもうよ!
338 :
彼氏いない歴774年:2008/09/02(火) 22:27:25 ID:TeTBkLa/
俺はオスだが…
会社でミスって怒られてる人見ると
容姿関係なく萌えてしまう(´・ω・`)
しねばいいのに
いつかやりそうだと思ってた大ミスをとうとうやってしまった
上司にも同僚にも多大な迷惑かけて、情けなくて泣いた
何でこんなに注意力散漫なんだろう…気を付けてるつもりなのに失敗ばっかり
土日も自己学習してるのに、実際仕事となると頭真っ白になって全部吹っ飛ぶし…
飼ってる金魚が羨ましい。もう人間やめたい
ほんと人間やってて楽しいと思ったこと無い。
深海でうずくまりたい。
明日も朝早いのに動悸がして寝付けない
どーしよう…
辞めたい
くだらない上に同じミスを繰り返しているのでさすがに周りも
さじ?ぶん投げちゃってますけど何か?みたいな感じ
躁鬱でいまはちょっと上がってきている状態なので、ビジネス書
読んで仕事のモチ上げたり、書いてあったこと実践したりしてみた
周りが必死にフォローして、励ましてくれてた頃は申し訳なさで
いっぱいだったけど、いまみたいな総すかん状態は
逆に気が楽っていえば、そうなのかもしれない
仕事中に上司が遠くで会釈したから、私も意味分からんけど一応会釈してその場は終わって、
んで普通に仕事終わって家に帰ったんだけど
さっき、
「あとでこっち来いって言っただろう。何で来なかったんだ」って怒ってる感じの電話きた
そんなこと言ってねーじゃん><
私はエスパーか…
今日からまた仕事が始まるよ
昨日遊んで楽しくて気持ちが浮上しても
次の日には沈んでいる不思議
自分の部署の仕事がなくなると他の所の仕事を手伝いにいくんだけど、
暇になって手伝おうと思って行ったら私をみた瞬間「あっ、やらなくていいから^^;;;;」って言われた…。
確かに手伝うほど量はなかったけどさ。
明らかに「こいつは失敗するから」みたいな感じで凹む。
自分が悪いからしょうがないんだけど…あーあ。
上司に手伝いに行けって言われるけどこれから行きにくいよ。どうしよう
雑務を頼まれてその場でぱぱっと出来る人って可愛がられるよね
自分はテキパキこなせずパニくってしまって、簡単な作業すらミスる…
オワタ…
>>346手伝いに行け、って言われたら行って、断られたら断られました、って言えば。
今日社長に退職する意向を伝えた。
来月からニートだ。
今日、福田さんに倣って辞意を表明してきた
初めてこんなに向かない仕事した・・・
ひとつの事だけしかできない私にはひとつの事だけやってると怒られる仕事は無理です、すみません。
同時進行でとかほんとに無理・・・頭の中大パニックで時間オーバーしまくり・・・
今までこんなにできない仕事って無かった。
情けなさに思わず涙が出てきたけど自分から辞めるとか言っといて泣くとかマジで意味わからんから無理矢理こらえた・・・
接客より辛い仕事って始めてだ・・・(´・ω・`)
この一ヶ月、せめて迷惑かけないように一生懸命やって終わらせよう
もしかしてアルバイトはスレチですか?
だったらごめんなさい。
私は説明をされるとすぐには全てを理解できないけど、なんとなく聞いて
説明後に頭の中で噛み砕いて理解する
実際にやってみないとわからないものはやりながら理解するし
やりながら疑問点も沸いてくる
っていうのが私のスタンスで
その場で中途半端な理解で質問とか無いから
上司に説明後すぐわからないことは?ないの?本当にちゃんとわかった?って言われて
微妙な感じに毎回なる
その場で理解できない私がおかしいのかな?
そこで理解してなくたって業務に支障を来してるわけでもなく
ただ上司が消化不良で気に食わないって感じなんだけど…
私の頭じゃ無理
>>351私がいる。私もその場じゃ理解できなくて、質問できない。
353 :
彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 23:43:47 ID:k8eGLA7/
>>351 私もそんなかんじだよ。
だから正直に
>>351さんのスタンスのようなことを伝えて、あとで質問し
ます、ってことにする。
その上司はあとでいろいろ質問されるのが嫌なんじゃないのかな。
逆に「やってみなくちゃわかんないよね。」って言ってくれる上司もいる。
やることなすことが全て裏目に出てる気がする。
それでも「何とか頑張ろう」って気持ちを切り替えて会社行くんだけど、必ず上司に怒られる。
行動が遅いし理解力も良くないのは分かってるんだけどさ。
面と向かって「バカ」やら「アホ」やら「脳みそ足りないんじゃねぇのか」って言われるとやっぱり落ち込む。
喪女だって人間なんだよ、感情はちゃんとあるんだよ。
泣きたい。
>>355 怒られてもちゃんと出勤するなんてすごいよ。
頑張っている姿がまぶしいぉ…!!
>>355 確かに根性あるかも。
怒られたことで、そのまま来なくなる人は結構いるし。
でもその上司はひどい気がする。
仕事の中身について怒るのはしょうがない部分はあるけど、
人格を攻撃するのはなしでしょ。
358 :
彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 07:47:30 ID:6UkhwHZ8
まだあと2日もある
周りに気軽に話せる人がいればまだ気が楽かもしれないけど
人見知りしすぎて2人の先輩の話に入ってけない
話し掛けていいもんかわかんないし
仕事もたいしたことしてないし定時で帰りたいのにやることないのに帰れない
前片付けて帰ろうとしたらもう片付けとるでって言われたしさ
金曜日飲み会だし欝だ
一日長い。早く帰りたい。てか辞めたい。
360 :
彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 09:58:12 ID:rDORgs1G
>>356 ありがとう。なんか自分の頑張りを少しでも認めてもらえたみたいで泣けてきた。
>>357 その暴言で人が辞めてるんだ。
管理職で上から散々言われてストレス溜まってるんだと思うけどさ、人格否定はキツいよ。
ひどい暴言上司がいるところに勤めてる友達は、
バカとか氏ねとか言われたら全て「こんにちは」に脳内変換するようにしてるらしい
やめたい
じぶんがいやだ
怒られることが日課になってる
でも辞められないし
もうやだああああああああああああああああああああああああああああああ
やっと仕事に慣れて、このスレも貧乏スレも卒業した筈だったのに、会社の事業縮小で派遣の私は多分リストラ……
ただいま、でございます
派遣の場合、派遣元が解雇しない限り、自主退社扱いになるのかなぁ
職業訓練校になんとか行って、何か技術をつけて仕事を見つけたいんだけどな
今日、休みの上司から電話がかかってきて仕事について聞かれた。
でも言ってる意味が分からなくて違う答え言ったら笑われたよ…
意志の疎通ができない。何のことを言ってるのかが分からない。あーもうイヤだ。
なんかもうダメだ
仕事もダメだけど人間関係もダメだ
みんなお昼のスープ春雨の種類も
私と被らないように気を使っているようにしか思えない
366 :
彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 12:44:43 ID:2PaqZjDc
今の仕事交通費込みなんだけど、通勤のガソリン代はもちろんいいとして
仕事で車使うときのガソリン代は貰えないのが嫌だ…
というか多分普通はそれは交通費とは別だと思うんだけど
申し入れできないよ…チキンすぐる…
マジで仕事で車使いまくるから、これ貰えるとすんごい助かるんだけどなぁ
それと今日、職場のとある人からタバコ買ってきてって頼まれて、
何か休憩時間に行ってこいみたいな言い方されたよ。
やだし。休憩したいですみたいな。
しかもそれも車使うから泣きたくなるよ。
なんで断れないのか私はorz
367 :
彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 12:48:20 ID:2PaqZjDc
↑ごめんだだの愚痴になっちゃった。
もちろん仕事は出来ません。失敗ばっかりで嫌になるよ。
ああー帰りたいよ
上司が同僚に「見てると、動いてるのはお前だけだ」
みたいなことを話したらしい。
そのひとは本当にテキパキしているから、認められるのはわかる。
でも、私だって動いてるのに、と泣きたくなった。
ほんと、同じように動いても、目に留められるひとと、
そうでないひとがいるんだなと痛感した・・・。
私の場合、テキパキよりテンパって見えるんだろうな。
>>368 わかる、すごくわかる。
一生懸命に仕事してるというパフォーマンスがうまい人っているよね。
仕事ができない私はそれすら下手糞。
たまに気を利かせて普段やらない仕事をしたら
「よけいなことすんな」オーラが上司の背中から漂ってくる始末。
今日は「自分の仕事終わった?だったらもう帰っていいよ」と言われたので
素直に帰宅して相棒再放送をみてます。
人件費厳しいらしいし、役立たずの私はクビ間近かな。
はー・・・出るのはため息ばっかし。
仕事たまってるのに風邪ひいて休まざるを得なくなった
結局私の仕事は上司と先輩が手伝ってくれてるだろう、今頃。
ホント自分使えない。大丈夫だよって言ってくれても、
その言葉の裏では使えないなこいつって思われてるに違いないと
思ってしまいめちゃめちゃ鬱。
体弱い自分がホントいやだ。
風邪なんかこんなにひいてるの私だけだよ。
どんどん会社行きたくなくなる・・・
あああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁ
また間違えたあああああぁぁぁぁ
なんて学習しない女なんだ・・・・・
372 :
彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:45:17 ID:/Okqg57P
学習しないから喪女と思われます食っちゃ寝専業も男は学習しておりますよww
入社2日目。常に怒られている女性がいる。上司の怒鳴り声が凄い
自分はまだ、2日目だから出来なくて仕方ないと思われてるけど
じきにあの人より使えない人間だってバレるんだよな
今から怒鳴られるの想像して泣きそうだ
なんでまだ2日目なのに出来ない人って決めるの?
その怒られてる人みたいにならないように頑張れはいいじゃん。
永久に仕事替わり続けるつもり?
>>374 入社二日目でいきなりそんなの見たら誰でもトラウマになるもんでは…
うちも入って間もないけど、他の社員に使えない奴認定されてる人とか、
未来の自分を見てるような気持ちになる
相手を使えない奴扱いしてる人自身、結構ミスしてるんだけどね
私から見る限り似たもの同士なんだけど、職場内ではアドバンテージが全然違う
立ち回りが上手い方に天秤は傾くんだと思い知る・・・
私も初めはそうだった
言われたことは忘れるし、何回も失敗するし…
笑いかけてすらもらえなかったし、お弁当もぽつんと食べてた
なんとか4ヶ月勤めた
やっと周りに認めてもらえたかんじがする
とにかく必死で頑張り続けるしかないのかもしれないと思います
長文すいません
入って1ヶ月近く経つのに、未だに毎日ミス連発wwwwwwww
おばさん達ドン引きwwwwwwwwwwwwww
けれどなぜか現場にいない社員に出来が良いとか褒められたwwwwwwww
皮肉ですかそうですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
上司へ
あなたのいうことをただ黙々とすればいいだけなのに
外(社外)ヅラを心配して歯向かってばかりでごめんなさい。
私がそういう感情を持ち込むから、余計に事がこじれるんですよね。
これでも大分我慢強くなった方だと思っていたけど、
あなたに問題起こさずついていくには、まだまだ時間がかかると思います。
生意気言うくせに、仕事が完璧ってわけでもないし。
いつも覚悟はしているつもりだけど、クビにする時はなるべく早く知らせてくだしあ。
コミュ力無いから失敗したときの受け止められ方が違ってくる
コミュ力無いから失敗を挽回するのが大変
新しく入った職場で皆の顔と名前を覚えられない…
皆は私一人の顔を覚えればいいからすぐに「喪女さん」と話しかけてる。
トイレとかで他社の人かどうか見分けられなくて困る
>>374 頑張らないわけないだろうが。逃げるように転職を重ねた覚えもない
職場が変わっても、自分の要領の悪さが変わるわけじゃないんだよ
頑張って、頑張って、人の何倍がんばっても人並み以下で
悔しくて情けなくて醜く泣いてるゴミ人間がいるなんて
理解してもらえないのかもな。でも、胸を張って努力してると言えるし
これからだって、結果がでなくたって頑張りつづけるよ
上司が怖くて、先の不安から泣き言いっちゃったけど
それだけで全て投げ出して逃げまわる人間みたいな扱いはやめて欲しい
私がいっぱい・・・・私ももうずっと辞めたいって思ってるけどがんばるよ
おまえら!!!!!!!!!!!!!!
11月までは続けようぜ!!!!!!!!!!!
そんで、仕事のこと考えずに優雅なクリスマス、年末年始を凄そうぜ!!!!!!!!!!
>>381 私も頑張って努力してると胸を張って言いたいと思うことあったけど、悲しいかな世間は、頑張ってる経過・流した汗の量は見てくれない。
結果がすべてなんだよね。
悔しかったら結果出すしかない。
どんな仕事もその結果・成果に対価が支払われているのだから。
>>381 私の心の叫びを代弁してくれてありがとうございます。
あれ、目から汁が・・・
今日1日がんばれば休みだ!
他社の方との雑談で、だんだん稲刈りをしなきゃいけないと話した。
やらない子はやらないんだから、君は偉いと誉めてもらえて、
仕事はまったく関係ないけど、誉められたのが久しぶりすぎて泣きそうになった。
いや、稲刈りをやるのは当たり前だからやるんだけどね。
なんかもう、心が弱りすぎ。
うちの会社は仕事が無いときが多いんだけど上司の目の前に座ってるからボーッとしてるわけにもいかない。
でも仕事がない。
4人しかいない小さい部署だから雑用もない。
他の人はパソコンの陰とかになってて全く見えない所に座ってるのに…
ああああ毎日が苦痛。
仕事が沢山あるときはいいんだけど仕事があったらあったで失敗ばかり\(^o^)/
会社にいてごめんなさい
>>386 実家が農家なので稲刈りの大変さはわかるよ乙
日焼けに気をつけてね。
今日は仕事休みだ。
有意義に過ごそうと早朝からパン屋いってみたり
その勢いでちょっと遠くまで散歩いってみたりしたけど
明日また仕事だと思うとだんだん凹んでくる。
せっかくの休みなのにあんまり楽しめない自分が悔しいやら情けないやら。
昨日初出勤だった
今度こそ一からのスタートだと思って頑張ろうとしたのに最初からお金ぶちまけたり簡単なことの覚えが遅かったりその他ドジ連発ですでにちょっと呆れられてる
今はまだいいけどあと1、2週間したら私の使えなさが完璧にバレて軽蔑されるんじゃないかと思って帰ってからずっと泣
私より後に入ってきた子に追い越された
コミュ力もなけりゃ仕事も出来ない自分の駄目っぷりに泣ける
やっぱコミュ能力だよね…仕事で社員の人に頼みごととか、説明しなきゃいけないこととか結構出てくるんだけど、必ず「はぁ?」とか何言ってんのこいつ的な反応をされる。
自分ではちゃんと説明してるつもりだけど、向こうは分かってるのか分からないのか曖昧な返事…それでビクビクしちゃってたどたどしくなっての無限ループ/(^O^)\
年下の子にもオツム可哀想な人扱いされてる
教えてくれてありがとう、でも休憩くらいは流石にわかるよ・・・
相手は決して馬鹿にしてるわけじゃないところが余計悲しい
そうか、休憩の時間もわからんパーに見えるのか
今日は月一である、一人でやらなければいけない遅番で、早く終わらせて帰ってMステをみようと思ったのに…
本当に些細な、普通の人にはありえないようなミスをしてしまった。
主任にもありえないって言われてしまった。あの時に戻ってやり直したい。
もう自分は仕事が出来ないレベルを通り越して頭がおかしのかもしれない
職場
小心者だから職場変わるたびに痩せる。
今の職場は今週からだけど、すでに2キロ痩せた。
ものが食べられなくてお腹もすかないんだ。
もともとぽっちゃりというかデブだったのに今じゃ体重が身長ー120になってしまった。
ミスするかもと思うとビクビクしてミスを誘発してしまう悪循環。
家では何とか食べられるけど朝昼はほとんど食えない…。
>>392 それは天然ちゃんに見られてるとかじゃなくて?
なんにしてもへこむね。
おつかれさまです。
>>395 ご飯食べられないのはしんどいね
>>395が体調崩しませんように
早くなれて食べれるようになるといいね
>>395 自分も職場変わったとき、食欲が全くなくなって5キロぐらいやせた。
昼とかパン1個すら食べられないぐらいだったし。
なので、精神科から薬もらってなんとかしのいでた。
本当は愚痴をいいあえる仲間ができればいいんだけど・・・。
the back hornのアルバム聴いたらミスも減ったし運が良くなった
色塗るのも失敗して笑われたわwww
病院行こうかな…
401 :
彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 06:48:49 ID:hIyja1XI
職場で唯一仲良く話せる60近くのじいさんに
「おっぱいでかいね、ちょっと触らせて」って笑いながら言われた
かなりショック
こっちも笑いながら「えぇwwいやですよぉ」とか言おうとしたけど
口から出たのは「いやですよ!!!!」だった
…もうだめぽ
>>401 そんなん厳しく拒否ってやって正解だよ!
年齢を理由にやんわりと「辞めたら?」って感じのことを言われて1週間。
「ああそうですね、役立たずのババアは辞めますよ」とすぱっと言ってやりたいが
次の仕事のあてもないので思い切ったことは言えず。
年齢だけが理由じゃなくて仕事できないからだろうなってのは自分でもわかってるだけに
非常に居辛い。今日も本当は行きたくない。自主退職待ちされているてのは辛い。
>>395 ウィダーinゼリー系とか、ヨーグルトやプリンとか、カップスープとか、喉を通り易いものを用意しておけば?
朝も食べられなくて昼もじゃ仕事中に倒れるよ。
慣れるまで無理せず頑張って。
>>401 その後が肝心。
自分は何事もなかったようにいつも通り振る舞えばいい。
そうしたら向こうも何事もなかったように話しかけてくると思うよ。
セクハラしといて向こうが態度変えて来たらいい歳なのに人間的に問題ある人だったんじゃない?
>>401 そのショックよく分かる。
結構信用してた人に性の対象として見られるって、凄く嫌だよね。
じいさんにとっては軽い冗談なのかも知れないが、
言われた方としてはかなり傷付くよ…
どうしようもねえスケベジジイだな。
そのジジイに
そのエロジジイに「ボケたらセクハラしてることもわかんなくなるんだね」と言ってやりな!
>>402 私は次のあてもないのに辞める宣言して次の仕事見つからなくて今焦ってるよ。
9月末までまだ会社に行かなきゃならなくて気まずい。
辞めるなら次見つけてから辞めたほうがいいよ。
すまん。愚痴らせてください…
遅刻してしまって、罰として明日から1週間、
6:30〜24:00勤務になってしまった。
もちろん定時勤務・サービス残業。
食事以外休憩なしがキツイ。
本当は食事の時間も無いって。お情けで貰った。
今日も食事以外休憩なしでやったんだけど、
1週間は死ぬ。っていうか死にたい。
明日から連休があったんだけど、休み返上だと。勿論サーry
連休に旅行行く予定だったので、友人に謝りとかキャンセル料とか
もうなんかショックがでか過ぎ。
自分が悪いんだけど、明日から地獄過ぎて鬱だ。
…これって遠まわしに辞めろって事かな…orz
あーとにかく頑張れ!!自分!!!!
社畜奴隷乙!
>>408 え?それ釣りじゃなくて本当の話?
本当ならそんな会社早めに辞めたほうがいいんじゃないか?いつか体壊すよ
それ洒落になってないな。
訴えれば勝てるだろう。
412 :
>>408:2008/09/07(日) 01:55:41 ID:02rZQ2pA
>>410 釣りじゃなくて本当の話だよ。
釣りだったら、どんなに良いか…orz
朝が本当に弱くて、目覚まし5個セットしても聞こえないから困ってる。
おかげで遅刻が人より多い。
その上、仕事が出来ないからね。
私だけだよ。こんなのしてるのw
あと3時間後には起きなきゃと思うと辛い。
聞いてくれてありがとう。この仕事、ハッキリ言って向いてないと思うけど、憧れていた所だから辞めたくないんだ。
でも明日、起きられなかったら辞めるつもり。
ばっくれちまえ
錆残なんかしてやる必要ない
電話応対もできない。
最初からかむ。そして敬語がおかしくなる。
指摘されて死にたい(^o^)
>>408 なにそのDQN企業。
ホテルとかですか?
労基とかに相談してみたら?
さすがに酷すぎるよ
>>408 ブラック過ぎるだろ…
それ違法だと思う、無理すんな
>>414 よう私
サービス業なんだけどいらっしゃいませから金額からまたおこしくださいまで全部噛む
日本人なのに片言みたい\(^o^)/
商品の場所覚えられないし探せないし無能認定されてる死のう
>>414 私も電話対応出来ない。
なのにリーダーが火曜日の夕方まで出張でいなくて
どうしても明日取引先に電話しなくちゃいけなくなったから休み中シュミレーションしてる。
どうせ噛むけどorz
先輩に「これは○○と××どっち?」と聞かれ
「あっこれは○○です!いや××っ!○○っ××?○○っ!」とテンパってたら
横から後輩に「…××ですね」と落ち着いた声で訂正されたよ。
私バカ丸出しw今思い出しても笑えるww
聞かれた瞬間頭真っ白になって、ちょっと見比べたら簡単に解ることを
早く知らせなきゃって焦ってちゃんと見れなくて
あてずっぽで適当に答えるとか本末転倒な事になってしまう。
さすがにこれはテンパりすぎだろ…と自分でもびっくりした。
あと打ち合わせで先輩が私に説明しているのに自分の事じゃ無いと思って
なんか私の事見てるな、先輩勘違いしてる?と思いつつ変に見つめ合った状態になってたら
他の先輩に「あなたの事ですよ?」と注意され「はぇ?あハイ」とかアホな声がでたり
そのあと今度はてっきり自分の事かと思い込んで相づち打って最後に「はい分かりました」
と言ったら「いやこれは○○さんの事ね」って…。
なんかここまで来るとギャグみたいだ。なんでここまで勘違いが多い?
しっかり人の話を聞いている筈なのに頭悪すぎだろ
もう会社入ってからこんな赤っ恥ずっとかいてる
419 :
>>408:2008/09/08(月) 08:16:59 ID:OfWFdJ/3
昨日と一昨日、死ぬ気で働いたら、
1週間問題解決しました!
他の上司や先輩方が「これは酷い。休んで良いよ」と味方(?)になってくれたり
パートのおばちゃんがおにぎりくれたり
従業員食堂のおばちゃんもおにぎりくれたり
上司に「旅行行っておいで。あれももう良いから」と休みいただけたり
人の優しさが身に染みる日でした。
愚痴を聞いてくれて本当にありがとう。
DQN企業で辞めようと何度も思ったし、
仕事中に倒れたら本気で辞めようと思ったけど、
やっぱりまだ続けたいです。
旅行行ってきます!
>>419 仕事にそんなに情熱持ってるのは凄いな
羨ましいくらいだ
問題解決おめでとう
旅行楽しんできて下さい
上司「喪女さんさぁ…電話の応対何言ってるかわからないよw言葉もおかしいから講習にでも行けば?」
生きててすいません\(^o^)/
>>398本当愚痴を言い合える仲間って大切だよね。
職場に友達が一人も居なくて死にたいw
若い体育会系男性社員ならわんさか居るんだけど
女子校出のコミュ力\(^O^)/喪女な私には話し掛ける事すらデキネorz
おまけに仕事出来ないからぶっちゃけ辞めたいんだけど
みんなの方が辛い思いしてるし、このくらいで弱音を吐くのはダメだよね…orz
今日も今日とてミスを重ね、だいぶ呆れ顔の先輩方。
遠くで「あのこさ〜」「〜なんだよね〜」みたいな音が聞こえてきた。
内容は聞き取れなかったけど、かなりうんざりした口調だった。
状況から言って私のことだ。ほんとすみません。
今度こそは長く働かないと職歴がやばい。
でもこんなんで続けさせてもらえるのだろうか。
また首になりはしないだろうか。
もうどこに行ったて私に合う場所なんて無いんだし、
どこ行ったって同じなんだから、首にさえされなければ…
と思って毎日過ごしてるけど、首にされやすい派遣ってのが難点orz
クビになる前に自分から辞める。
今日もやってしまった…
お客さんに頼まれた商品がもう納品されない物で、お客さん宅に謝罪の連絡した。
ご本人は不在で、家族の方に伝言お願いした
感じのいいお客さんだったけど怒ってなきゃいいな(´;ω;`)
それが原因で、普段はチャラチャラ仕事してる社員さんに注意されたりなんかもうあああああ自己嫌悪
本当に生きててごめんなさい切腹します
>>425 もう納品されないのは425のせいじゃないよね
お客さんが不在だったのも
だから切腹まで考えなくていいよー
感じのいいお客さんならわかってくれる、と願うよ
おつかれさま
一回だけの説明じゃ全然分からないってかなりの致命傷だよね…
しかも自分も何話してるか途中から分からなくなるからタチが悪い…
素直に「分かりません」って言って「何こいつ馬鹿?」
みたいな顔されるのが嫌だから、聞けずじまいで失敗のループ…
本気で脳の検査受けに行こうかな
今日も惨めで泣きたくなるような、この場から消え去りたいような時間があった。
前にも何回も同じ思いをしたなぁ…どこ行っても何やっても駄目だ
物分かりの良い人間になりたい。疲れた
前の職場で休憩場に自分当てにと思われる箇条書があった
・人の話をわかるようにする・物覚えが悪い・落ち着きがないなど…正論だが死にたかった
仕事できないのを克服して今は何とかorバリバリ仕事してるよっ
…て人はどこに行けば会えますかね…。
ちょっと頑張り方を教えて欲しいっす…orz
>>427 一回でなんか覚えられないよ…
馬鹿だと思われても、早いうちに聞いたほうが、傷は浅い
メモ取ってるかな。書くと少しは覚える
メモ読み返しても読めないことが多いけどな…
431 :
彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 23:55:09 ID:kcpEvvJ3
まあ、脳を鍛えるトレーニングでもやってみようかなぁ・・
432 :
彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 23:57:29 ID:3IGIpQr7
人の言ってる事が
わからないから
仕事できないし
気持ちもわからない
恋愛できない
私は学習障害だから。
433 :
彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 00:33:25 ID:hNr+9dCQ
上司に頼まれ事の説明を一通り受けた後、
「あれ、喪女さんと話すと次にやろうとしてたこと忘れるんだよ。何だっけ…」
と言われた。
生きててなんかすいません。
それにお客さんにコーヒー出す時、
カップと受け皿の相性が悪いってのもあるけど、私の震えに合わせてカタカタ鳴りすぎ。
他の社員さんはスムーズに運んでるのに…
自分も頭の病気のようだわ
434 :
彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 08:33:28 ID:0Ev3SBo4
理解力つけたいな
はぁ…仕事イヤだ
おしゃべりが優遇されるような職場では
たとえ処理能力が高くても
無口だというだけで使えないとみなされたりするよな。
あるね。
元気が良ければ頑張ってると見なされるとかね。
愛想だけよくて実は結構テキトーな人って少なくない。
でも、それも才能なんだろうな。
あ〜もう嫌だ
脳みそ取り換えたい
>>435>>436 あるある!
あんまり会話に参加できないから、
私だけ他社の内部関係知らなかったりする。
あのひと専務の息子だから仲良くしたほうがいいよ、とか。
周りはうまく立ち回って気に入られてるけど、
私だけ浮いてる今日この頃。
>>436 わかるわかるw
んで、適当にやってた人の尻拭い→その処理に追われ会話に参加できず
→浦島太郎状態
になるんだよねえ…。
あーもう使えない!使えなさすぎる自分!
仕事が終わってさぁメモろうとしても、なんだっけ?って全く覚えてない
書き込んでる今も、自分が書き込みたいことを忘れる…
なんかすっかり認知症…
今日は本当に落ち込んだ…。
私の今までの人生全てを否定された。
私みたいな特殊な人間がいるってこと、少しでいいからわかって欲しい。
色々言われるとダメなんだよ…。
整理する時間がないとどうしていいかわかんなくなる。
笑いながらそれはパニック障害だと言われた。
自分では全くそんなつもりなかった。
ただ人より行動が遅いだけなんだと思ってた。
言った本人達は、私がこんなに悩んでるなんて思いもしないだろうね。
いい歳した大人が言っていいことと悪いことの区別もつかないのは
仕事が出来ないよりも悪いと思うのは私が間違ってるのかな…。
自分の考えを言うことも許されず、
言わなければ言わないでまた文句を言われる。
今までは自分が仕事出来ないから仕方ないと割りきっていたけど、
今日のパニック障害発言で限界だと思った。
自閉症の人のことを笑ってネタにしているし、
この人達は本当に障害をバカにしているとしか思えない。
携帯から長々とすみませんでした。
>>441さん
辛かったね。
世の中には言っていいことと悪いことの区別つかない人
人の気持ちを理解しようともし無い人は多いからね。
人の気持ちって確かに理解することはできないけど、
理解使用とする気持ちってすごく重要だと思うんだけね。
でも441さんは同じ状況の人を理解してあげられると思うから
その分441さんはその人たちより人間として一歩前進していると思うよ。
上手くいえないけど絶対に気にするなといっても気にしちゃうと思うけど、
できるだけ気にしないで、何かでストレス発散してね。
本当上手くいえなくてごめん。
>>442さん
>>441です。レスありがとうございます。
優しい言葉をかけてもらって、少し落ち着きました。
落ち着いてから考えると、障害をバカにしているのを聞きながら
注意も何も出来ない自分が本当に情けないし同罪だな、と思いました。
仮に言ってもいい子ぶってると言われてまた笑われるだけなんだろうけど…。
あの人達を見て、自分は絶対にああならないと強く思えたことはプラスになったと思います。
私は根暗だしデブだしブスだし仕事も出来ないしで何も誇れるものがないけれど、
他人の気持ちがわかる優しい人になれるようにします。
>>443 超ガンガレ
さて、今日もpgrされてくるぜ…
最近鬱で吐き気酷い
さっき名指しで「えー!○○と組むのはまじ勘弁!誰か他の人と取り替えて!」と言われた。
まわりpgr
物影で聞いてしまった。
その後その仕事から外された。
>>445 なんという私
最近何回も同じことがあってなんか麻痺してきた
みんな飲み会とか行く?
誘われたんだけど、一人だけ浮くのは確実だしどうしても行きたくないのに断れない雰囲気。
「当日休まないよね?」とか言われるしもう仕事バックレて辞めたいくらい嫌だ。
うちの部署、女ひとりなんだけど他の部署の可愛い女の子を
「今度の飲み会、女の子が喪女さん1人で可哀相だから来てよ~」とか誘うダシに使われてるだけ。
仕事もできない、話もしない、なのに楽しく飲めるわけねぇwwwwwwうっはあああああああ死にたい
今日も大ミス
もう死にたいです
眠いのに眠らない
目の前に透明のぼうふらが見える
450 :
彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 11:43:57 ID:KNKLU7iY
バイト受かったんだけど、最初とは違う所に入れられた
すごい皆様ハキハキきびきびした部署でついていけない
案の定注意されまくり
ああ、最初の部署は穏やかそうでいいな
質問に答えるまでの時間が長いで怒られてばかり
ついさっき言っただろ、なんで忘れるかなって…
言われるほど焦って更に思考が止まる
電話の相手からもよく、
…他の人いないの?電話変わって
と言われる
頭が真っ白になって自分が何言ってるかわからない
社会に向いてないんだろうな
452 :
彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 13:09:03 ID:gkIKmmKY
食品レジやってる。
過不足最近大きな金額出さなかったけど細かい違算がけっこうでる
あと人に説明されたことをうまく理解して行動することが出来ない
あと小銭ばっかりバラバラ出されて数えるの遅いって客に怒鳴られるといくら出されたかてんぱってわからなくなる
昨日自分が情けないなって思ったことはお客さんに領収書書いてって言われて言われた言葉を漢字に書くことができなかった・・・
しかも一番簡単な漢字なのに・・・
先輩もみんなあきれてた
レジむいてないのもあるけど社会人の常識がないんだろうね
激しく鬱になるスレ
454 :
彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 14:34:11 ID:yhuPmO3i
「俺使えない奴って嫌いだから名前覚えてないんだよね」
て言われてしまった…
結婚出来ない気がするし一人でどうにか食べてかなきゃなのに
焦るとテンパっちゃうの何とかしたい
でも心臓ドキドキすると何からしていいのか訳が分かんなくなっちゃう
仕事行くの怖い
また失敗しそうで不安
みんな‥私はもうあまりにも辛くて
アジア人なら誰でもいいっていうハゲの親父に結婚してもらうことにしたよ
もう死んでも仕事したくない
仮にまた仕事しなくちゃいけない時がきたらその時が死ぬ時と決めてる
結婚式場でバイトしてるんだけど覚えること多すぎてついていけないorz
自分なんて初心者だからってはからってもらって、楽な仕事させてもらってるのに能無しすぎて情けない…
バイトの前日から行くまで憂うつで胃が痛い…早く慣れてしまいたい…
>>452 これなんて私?
前領収書書くとき「紫」「眼科」っていう漢字がわからなかった
それプラス商品の場所・取り扱いの有無がわからん、異常に噛むを加えたらガチ私
もう人生終わってる
>>418わかる&同じく
なんでだろね?
あとで落ち着いて考えると簡単な事なのに
いきなり訊かれると頭真っ白になって
「……え?」
ってなる。
上司に呆れられてるし直んないの?orz
今日大きなミスをした
活気のある職場で主任が何かにつけてガツガツ責めてくる。
今日は午前中から怒られ、昨日やった簡単な仕事のミスが発覚。
この先働けるかな…
まだ一ヶ月たってないけど、昨日派遣会社の人に次の更新大丈夫ですよね?って聞かれてはいって答えたばかりなのに…
更新どころかあと二ヶ月踏ん張れるかもわからん…一日一日が精一杯、心ズタズタ
>>455 そんなこと面と向かって人に言える糞男に名前を覚えてもらう必要なんかなし
焦るとテンパるの私もだよ…
朝仕事に行くと思うとお腹いたくなって吐きそうになる
夜は夜で眠いのに寝たらすぐ朝になっちゃうから夜更かししたり…
最悪のループだよ
お互い頑張ろ
仕事向いてないってはっきり言われた
試用期間も延びた
………マジでクビになるかも。親に言えないオワタ\(^o^)/
>>462 うん頑張ろう!
とにかく自分が出来ることを確実にやるよ
私も夜次の日が来るのが辛くて
寝たくなくて深酒したりしてしまう
現実逃避だよね
しっかりしなきゃな!
465 :
彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 23:34:46 ID:e6l7tyS/
焦るとテンパるのすごく分かる…
もう自分にイライラしてきちゃって行動がちょっと乱暴になるのってどうやったら治せるのかorz
今日一日さほど大きなことは無く、このまま連休を迎えられるかに思ってたら、
終業間近になって、先輩が電話で誰かに謝ってた。
もしやと思ったら、重大なミス発覚。→先輩・他部署の方々・私、残業。
いつでも直帰の私はともかく、金曜に残業発生させるって…orz
しかもパニくって修正が修正になってないし。
周囲に馴染むことなくマイナス点をどんどん稼いでる。
また一回も契約更新することなく切られてしまうのかな。
>>462>>464 明日を先延ばししたくなるよねー。
今の状態で年齢を重ねると、30歳には苦しい状況になりそうだから、
年取るのが辛くなった。
明日も明後日も来週も来年も来てほしくない。
皆何だかんだ言って続けてるから偉い。私契約日更新待たずにブチぎれて昨日午前で辞めた。
>>466 重大なミスの発生源はあなたですか?どうも文章の意味が分からない。
>>いつでも直帰の私はともかく、金曜に残業発生させるって…orz
特にこの部分。
469 :
彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 00:41:57 ID:1y59ZXVU
皆親の目とかも気になるかもしれないけど
吐いたり、体壊してまで働く必要ないと思う…
自分はなんて根性ないんだって思うかもしれないけど、合わない職場はどうしたって合わない
仕事場の皆が自分と同じように苦しいのを我慢してるのに…って思うかもしれないけど
実は他の人にとっては肌に合った職場だったりするしね
一ヶ月くらいしても吐き気を我慢して仕事するなら早いとこ次の職場探した方がベター
それこそ鬱になって仕事復帰したくても出来ないなんてなったら人生棒に振るようなもんだし
そうしたくても出来ない人もいるだろうけどそういう考え方もあるってことを頭の片隅にでも覚えていて欲しい
>>468 スレの主旨的に発生源は
>>466に違いない。というか、そうとしか読み取れないが。
指摘してる部分は
「普段からまっすぐ帰宅のミス発生張本人の私はさておき、
金曜の夜におそらく予定があるだろうと思われるそのほかの皆さんに迷惑をかけてしまって申し訳ない」
って意味だと思う。
私は
>>466ではないし
>>468に他意はないと思うけど、
仕事のミスを指摘されてるときと同じ気持ちになりました。
被害妄想が度を越しすぎですね、わかってます。
今日も仕事です。行きたくないけどやらなきゃ行けない仕事があるんでいきます。
あー仕事いかないでこのまま連休に突入したい!!!
471 :
彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 09:04:33 ID:tDSw7FBv
>>452 私も一緒です。私は客として小銭出す方だけど。
この間、金額ピッタリ払おうと思って8円出す所を一円玉6枚しか出してなくて
店員に足りませんよって言われた瞬間、
レジの上の一円玉を数えようと思っても頭の中が
ぐるぐる回って焦るだけで何枚あるのか分からなくなった。
結局店員に「あと2円ですね」って言われるまで固まってたよ。
私って昔からこんなにバカだったっけ?なんか年々退化してってるよ。
あと人前で漢字書くと私も緊張してパッと出てこない。
じーっと見られながら書くとか苦手。
472 :
彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 09:28:24 ID:rP1aavlh
バックレではなく辞めますって言って、翌日からもう出勤しないで済む方法ないかな。
仮に即日退職出来ても、保健証とか制服返却のこととかで一度は行かなきゃ駄目か。
もう嫌だ。食べれないのにお腹が下る。
久々に悪夢の学生時代を思い出した。
職歴が1年は欲しいからそのために辛いけど勤務してる
あと2ヵ月。そしたらいつ辞めてもいいから少しは気分が楽になるんだろうな…
社員希望で面接受けたのにパートで採用された
もちろん超下っぱで社員がやりたくない仕事をさせられるだけだからもううんざり。どうせ使えないから仕方ないけど
最初はやる気あったのに今じゃやる気なんて全然ない。早く辞めたい…
でもここのみんなも頑張ってるんだよね…自分も頑張らなきゃなぁ…
仕事が出来ない、気が利かないと性格が悪いとみなされるよね。
記憶力ない
焦るとパニックになる
寝不足、過労に弱い
怒鳴り声に弱い
勘違いが多い
ケアレスミスが多い
気が利かない
KY
でも見た目ができる女に見えるせいか
面接落ちたことない
パニック障害と診断されて散々会社に迷惑かけて辞めて
一年後に思い切って面接受けたら即採用されてしまった
派遣でいいのに社員でって・・・
あ た し 見 掛 け 倒 し な ん だ よwww
>>476 >でも見た目ができる女に見える
あるあるある(ry
写真だけ見たら自分でも何これって思うほど真面目っぽいw
自分はバイトでも面接何回も落ちてるけどね・・・
まぁ派遣は不安定だし、その職場がもしかしたら雰囲気いいかも知れないし、
社員として頑張ってみなよ(`・ω・´)
若いなら使えなくてもまだ経験の浅さが理由と見なされたりするけど、いい歳になっても使えない自分…おまけに体弱くて派遣が精一杯。この先どうすればorz
KYで記憶力が悪く、簡単な仕事もミスる
先輩も呆れてきて、男上司は勿論、女上司の私に対する態度がもう…なんで生きてるの?みたいな目。
連休明け、行きたくないな
今月からレストランでバイト始めたんだけど、水もまともに注げない。
同じバイトの子やお店の人たちよりも年上のくせして明らかに足引っ張ってるorz
気を遣って下げたお皿が取り皿だったり・・・赤ワイン注ぐの下手で絶対こぼすorz
テーブルクロスが白いから目立つし、もしお客さんの服にかけちゃったら・・・
仕事できなさすぎてイライラさせてて陰口言われてるっぽい。
いい歳なのに、できて当たり前のことさえできなくて恥ずかしいよ・・・
>>476 なんて私…(´Д`)
本当見かけ倒しなんだよね
「遊んでる風なギャルが実は仕事できる」のギャップは格好いいけど、逆は…
あー悲しいよ〜
真面目そうに見えるんだよね。ホントは頭はすっかすかなのにさorz
できる女上司でサバサバして男社員ともタメ口で仕事が生きがいみたいな人が超苦手…自分とまるで正反対で…
同じ歳くらいの人が子供産んで専業主婦してるの見ると羨ましくなる。
結局役場の手続きとかPTAでもオロオロすんだろうけどw
その前に結婚の予定すら一切ないがorz
お局様に「あなたはこの会社で最低レベルの人間です。
2年も経ったのに全く成長していないわね」と言われた。
後輩より仕事できないのはわかってる。我ながら情けない。
しかもお局様は勘違いしているけれど、2年どころか私、4年目だよ…
484 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 13:13:55 ID:MPkSzZdf
別にお前に雇われてねえんだよ!!って言ってやれ
ひどい失敗やらかした
最近はちょっと落ち着いてたのに
もういっそクビにしてほしい
どっかおかしいのかな自分
誰かに相談したいけどできる人がいない
今日局に話しがあるから帰り残ってって言われてしまった
ミスのことだ…どうしようすごい恐い
朝からめっちゃ怒ってるのがわかった
泣きそう
某遊べる本屋で契約社員になれたが、センスなし&女なのに可愛い字かけないからポップ書けないし、仕事内容なんてレジor値付け。こんなの新人でも出来るよ。。
同期の子においていかれると落ち込むわorz
>>486 先週の私と同じだ
案の定叱られて「こなすの無理なら人員足りてるから辞めてもらってもいいけど?」といわれたよ
その場では頑張ったけど帰宅してからトイレでちょっと泣いた
少しでも仕事が増えるとたちまちパニックになり、冷静に物事をこなせなくなる。一つ一つのことは何てことない仕事なのに…
ケアレスミスや勘違いが増えて、後から冷静に考えれば分かる事だろってことだらけで。
先輩はまたかって感じで呆れてるし。典型的な仕事出来ない人間ですわ。
自分要領悪すぎる…パソコンで打てばいいものをわざわざ紙に書いて、先輩に不要な残業をさせてしまった。データでくれればいいのに…と半ばイライラ。
残業っていってもたった30分だけど、定時後の貴重な時間を私のせいで無駄にさせてしまってかなり申し訳ない。自分どっか欠陥あると思う、マジで。
491 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 20:03:55 ID:I9rXsZWk
今日もやらかした
生きててごめん…
色々教えてくれてた先輩に呆れられ、とうとう今日口きいてもらえなくなった。
なんでこんなミスばっかなんだろう…。
私も今日またやらかした・・・。
そして今日もまた隣のリア充がフォローしてくれた・・・。
私がその仕事にかけた時間の1/3の時間で。
私「ごめんなさいごめんなさいすいません!!」
リア充「全然いいですよ〜。こんなの慣れですから。
喪女さんが次やるときは、一緒にやりましょうよ。声かけてくださいね!
私も昔よくやったミスですから、ほんと気にしないでください」
すごいありがたい言葉だし、実際すごいいい子なんだけど・・・。
私→喪女一筋32年・入社2年目・凡ミス女王
リア充→29歳・入社半年・美人・痩せ・巨乳・夫あり・子どもあり(子役かってくらいかわいい)・仕事超音速
落ち込むよ・・・・ほんと・・・。なんで同じ人間なのにこんな差があるんだ・・・。
リア充は子どものお迎えとかで早く帰るんだけど、
それでも1日に私の3倍は仕事してるんだよ・・・。
彼女がいい人だけに周りからの視線がつらすぎる・・・・
それはきっつい・・・
でも私も似たような同期がいて劣等感ありえんかった
あと、よく社内恋愛の話聞くけどありえない
恋愛する余裕のある人がうらやましいよ
まあ大抵の男性は私の仕事っぷりにドンびくけどねw
>>492 同じような状況だよ
何度言っても覚えない使えない奴って呆れ果ててる感じ…
欠陥人間だorz
(ノД`)・。 494さんありがとう・・・!
社内恋愛・・・実はそれでもきっついことが。
喪女は社内恋愛なんかするもんじゃないって分かってしまったよ。
お盆前の社内飲み会。
リア充は息子さんがいるから、滅多に社内飲み会なんてこれない。
が、その日は旦那さんに早くあがってもらって参加できたらしい。
滅多に参加しないリア充参加で、
社内女子→リア充に恋愛相談とか質問とか(既婚者=非ライバル ってことでリア充は女子にも人気)
社内男子→よくわかんないけど美人にヨワイんじゃね?ハッ
ってことで、彼女は常に輪の中心。
で、実は私、喪女にもかかわらず、社内に気になる人がいた・・・。
惚れ男「リア充さんとなら、俺不倫でもいいなー」
私(ンガー!まあ・・・振られるのはいつものことか・・・)
リア充「ありがとう。でもね、そういうことは軽々しくいっちゃだめだよ。
私は夫と子どもが一番大事だし、今の生活が一番大切。
それが壊れるようなことがあったら容赦しないし、それを壊すような自分だったら許せない。
それに、私が「それでいいなら不倫しましょ」とかいう人だったら、惚れ男くんだってガッカリするでしょ?」
惚れ男「そーっすよねー アハハハ」
あくまで嗜める感じで。年下なんだよ?リア充・・・
酔っ払ってたからかもしれないけど、泣きそうになった。
帰り際、惚れ男が
「やっぱリア充さんっていいよなー。外見幼いのにすっごいしっかりしててさー
ああいう人と結婚してー」
ってさ・・・。
泣いてもいいですか?
スレ違いスマソ
いやいや私が
呆れられてついに何も言われなくなってしまった
怠けてるつもりなんてなくて、これが自分の精一杯なんて
言っても信じてもらえないよね…
500 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 22:40:04 ID:XFSYnl1e
500げっとう!
501 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:13:53 ID:LFiJXh2k
>>496 29と32って変わらなくない?
25すぎたくらいから年齢差ってあんまりなくなって個体の問題になってくるような…
リア充のセリフ、照れ臭すぎてとても口にできないなあ
てか自分に好意を示してくれる人がいたらだいたい社交辞令だから、真に受けて返事したら恥かきそうだ…
その人、よほどモテるんだろうね?そういうセリフって普段言いなれてないとスラスラでてこなさそう
小さいお子さんがいるから嗜めるのに馴れてたりするのかな?
子育て経験するとシッカリしてきそうだ
今日、泣きそうになりながら会社出てきた。私も仕事出来なさすぎて先輩に呆れられた。
私が足引っ張るし、出来ないからしわ寄せが全部先輩にいって
自分の仕事が何一つ終わらないって言ってた。今も残業してると思う。
使えなくてゴメン…死にたい。
ゲームグラフィックデザイナーに憧れて入社したけどやっていけそうにない。
しかも、私がやりたかったのはデザイナーなのに、
デザインせずにクライアントから来る絵をデータ化。
頭使うからバカな私はミスばっかりだし。やりたくない仕事だから機械的。
休日会社に行かなかったらグチグチ言われたし…まあ
出来ない私が生意気に会社行かないでいるからだろうけどさ…。
休日は取られたくないよ…。先輩はいいよな。
社内恋愛(あくまでも噂)で彼女と出社してりゃいいんだから……
長々とゴメン…。
503 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:22:50 ID:utRCIEnj
自分女だけど496のリア充さん惚れるわ
すごいかっこいいと思う
ここは自分の現状と照らし合わせてはだめだwなくだけだからw
504 :
彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 23:26:54 ID:LFiJXh2k
>>502 遅くまでお疲れ様。
ミスして迷惑かけちゃうってつらいよね
デザインのデータ化って、デザインを手掛けるようになった後も使える知識にならないかな?
プラスにとらえて前向きに頑張れるといいね
素人なのにごめん…
芝居がかってるというか、こっぱずかしい台詞だわ。
むしろ10代や20代前半の若い子が言いそうな。
スレ住人は仕事できなくても料理とか家事はできるの?
497さん、498さんありがとう・・・!
32年間処女を貫いている私でヨケレバ・・・!
すいません、書き方が悪かったです。
リア充のセリフは、最初は適当にはぐらかしていたんですが、
惚れ男が酔いのせいか結構しつこくリア充にからんでたんで、
小出しに嗜めてたのをまとめた感じです。
分かりにくくてスマソ
なんか、↑のあしらい方も場慣れしてて、この人私とは全然違う人生だったんだろうなって
思ってションボリと。
照れくさそうに息子さんの写メ見せたり、産休から復帰したばかりの先輩の相談に
乗ってたりするの見ると、なんでこの人は29でこんな大人でしっかり守るものある
人生なのに、私は32で・・・って503さんの言うとおり、
自分の現状と照らし合わせたらだめだよね・・・ナクモンカ ウアアアン
502さん、遅くまでお疲れ様です。
私もデザイン志望です。親近感。
DTPの基礎すらミスる喪女ですが
新しく覚えないといけない仕事が増えて欝だ
教えて貰っても理解出来ないし…
せめて詳細なマニュアルがあればいいのになあ
説明聞いても馬鹿だから頭に入らないよ…orz
502です
>>504さん
>>508さんありがと…。
私がしているのはDSの仕事なんだけど、専門的になるけどプログラムで表示できるように
するためにデータ容量や色数や座標とか計って指示書書いたりするんだ…。
些細なミスからでかいのまでミス多発だよ。この前先輩に全て作り直しさせてしまったorz
ちなみにデザインとは無縁で、絵も描かない。
休日出勤当たり前の残業当たり前で、大変な仕事の割にやりがいがないよ。
頭悪いから怒られまくりだし…。機械的にでも仕事が出来るなら我慢できたけど、
仕事できないから余計に仕事が辛くてたまらないよ。
DTPも大変だって聞くよね。残業休日出勤当たり前だし…。
私はどこか「詰めが甘い」
何度も見直して、「カンペキ!」と思ってもどこかで必ずミスッてる。
しかもミスる時は複雑にミスる。
こないだなんて、忙しい後輩の為に代わりにやってあげた仕事でミスッて
結局後輩に指摘され、助けてあげようとしたつもりが迷惑かけた。
それ以来、手伝ってあげる事すら迷惑かも!?と思い、手伝えない。
明らかに3年目の私より1年目の後輩の方が上手。
プライドも何もかもズタズタですわ・・・。
毎日迷惑かけて すみません。
私もデザインだけど凡ミスしまくったなあw
とくに残業で疲れたときのミスは半端じゃなかった
私に唯一できるの挨拶と笑顔だけw
一年経たずに辞めたんだけどねwww
私は逃げてしまったけど
逃げずに泣きながらも頑張って働いてる皆はすごいと思うよ
すごくかっこいいし、羨ましいと思うよ
>509さん、510さん
素人の私は、DSってだけで「ハイテク!すごい!」ってなります。
私もデザイン目指して入ったのに、今はほとんど組むだけだぁ。
他の人が起こしたラフを形にするだけ。
私が残業休出しても、定時で帰るリア充のほうが数倍仕事早い。
学べる人がいるってすごいありがたいことだと思うんだけど、
いつもとなりにいるだけに、差に愕然としてしまう。
比べるのはバカらしいと思ってはいても、
途中入社とはいえ、入社半年のリア充と2年の私の差に悲しくなる。
私もプライドズタズタです・・・。
ああーーやばい、仕事のミスを気にして眠れない・・・
寝不足で仕事行ってまたミスする負のスパイラルになりそうでこわい。
はかったようなタイミングで、惚れ男から
「気にスンナ。何かミスったらまたリア充さんがなんとかしてくれるって」
みたいなメールがきた。
こういうことするから、惚れちまうんだよー!ヤメテクレヨ・・・
もちろん家事も料理も一人前にできやしない実家暮らしですよ・・・・
514 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 02:26:49 ID:A/oek2KY
本物の限界を感じた時に「今日で辞めます明日からもう行きません」って言って家に引きこもったらどうなるかな?派遣でコレやった経験ある人いない?
退職手続きにも行きませんと言い張る方針。
ロッカーは予め片付けとく。
多大なる迷惑は承知。
辞める1ヶ月前には言わなきゃならない決まりも承知の上だ。
515 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 02:40:03 ID:6MM3v7Yy
>>514 やったことある。
私物全部片付けて制服はロッカーに残して、次の朝電話かけて「辞めさせてください」って。
上司に色々言われたけど、「非常識だとわかっていても辞めたいくらい嫌なんです」って言ったらそれ以上何も言われなかった。
無責任な仕事の辞め方はもちろんマイナスも多いと思う。
郵送でOKの書類を必要なら取りに来いって嫌がらせされるかもしれない。
でも辞めたらそこまで。
過ぎてしまえば過去のことだよ。
516 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 02:41:34 ID:6MM3v7Yy
>>514 あ、派遣ってとこ見落としてました;
私は正社員でやりましたw
>>514 派遣ならお互い様だよ、切られるときはスパーン!って切られるしね
最低。
>>418 >聞かれた瞬間頭真っ白になって、ちょっと見比べたら簡単に解ることを
>早く知らせなきゃって焦ってちゃんと見れなくて
>あてずっぽで適当に答えるとか本末転倒な事になってしまう。
これ、私も同じ状態になる。
他にも同じ人がいたんだ、と驚いた。
このパターンで人にたくさん迷惑をかけてしまっている。
直したいけど、どうしていいか分からない。
一度病院に行くべきなのか悩んでる。
今日は朝からミスで迷惑をかけた上司たちに謝りに行く
激しく欝だ…自分が情けなくて、トイレで吐くか泣いてしまいそうだ
('A`)×∞
522 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 07:22:54 ID:Yq502Aj7
対人恐怖入ってるからか、人に話しかけるのが異常に怖い。
だからホウレンソウができない→仕事できない。
余計なこと考えていつもタイミングを逃してばかり。
最近じゃ「お先に失礼します」すら言いたくない。「てめー仕事できないくせに何帰ってんだよ」
とか思われてないかビクビク。
>>522 いくらなんでも出退勤の挨拶はきちんとしたほうがいいよ
朝が来るのが早すぎる…
残業続きで明らかに寝不足のまま出勤→つまらないミスの繰り返し。他の人はなんであんなに平然としてるんだろう
わたしは人に話し掛けるのが恐いから黙々とやりたいんだけど社会ってそうもいかないから苦痛…
525 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 09:13:03 ID:A/oek2KY
>>514です。IDがKYとは\(^o^)/
レスありがとう。
入ってすぐ・顔まだ覚えられてない3日目とかじゃなくて、普通に何ヶ月とか何年とか働いてて突如明日から行きませんってしたの?
526 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 11:38:26 ID:U0yM78w5
午後出勤になってしもたー
行きたくないよ
お腹痛いよ
>>514 派遣会社からは「いきなり仕事をやめる危険な奴」って思われて、
仕事を紹介するランクが落ちるよ。
528 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 11:51:53 ID:kD4G11Gi
私はたぶん軽度知的障害なのかもしれない
私がいっぱい居る…
自分は何でこんなに使えない人間なんだろうと心底思う
今日も「いい加減覚えてくれないとシャレにならん」って言われた
自分でも呆れる
今日こそ辞めるって言うつもり…
>>476 私もそんな感じだわ。
最初はわいわいやれても段々人がいなくなる…。
ところで、一旦迷惑かけて辞めながらも、
また正社員で雇ってくれるってことは、
頑張れると判断してもらえたんじゃ?
上司に謝ってきたよ
会社で1番使う言葉かもしれん
>申し訳ありません
先輩と二人での仕事が多いんだけど、最初は話しかけてくれたのに今は、簡単な事さえできない奴って感じで無言…やりづらいorz
印鑑さえまともに押せず、間違って覚え理解力0…不思議な位おバカだぜ
私がいっぱいだー
昨日も書き込んだリア充後輩(ってよぶのも気が引ける…)がいるDTPオペです。
今日も今日とて凡ミス\(^o^)/
連日のミスでカイジのように「あが…あが…」と言葉につまる私を、
リア充がさっそうとフォロー。
おまけに、「疲れてるだけですよ」とかいってスタバ買ってきてくれた。
ああリア充だ、あなたは本当にリア充だよ…まぶしいよ…
同期の微喪女は「んだよ…」みたいな顔してたけど。
優しくしてくれる人にせめて答えたいと思うけど、
どうして私はこんなに摩訶不思議なくらいのおバカなんだ
辞めるって言えなかった…
私の馬鹿野郎
おばさんA「喪女がまたあんなことやってたんだけど。頭おかしいあの子」
おばさんB「生理中なんじゃない?ほら生理前っておかしくなるっていうじゃない」
(私のほうに向かって)「喪女さんて今生理?」
こういうのもセクハラっていうのかな
仕事できない自分が悪いんだけどさ
辞めたいよ
535 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 19:03:23 ID:Yq502Aj7
仕事できるリア充同期が有給で休んだ。すると同僚たちが次々に
「あれ、今日リア充さん休み?なんか静かだと思った。」
「リア充さんいないと淋しいね」等々の声を上げる。
私が休んだって誰も気付かないだろうな…いてもいなくても一緒、ていうかいない方がいいし
スレチスマソ
536 :
彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 19:30:55 ID:RK2jbl5t
私:○○を処理しておきましたが宜しいですか?
局:何勝手にやってんの…!?
後日↓
私:○○を処理しようと思うのですが宜しいですか?
上司:やっておきました位言えるようになれよ使えねぇ
人によっての使い分けというか対応が分かんないです。
他人に興味がないのがいけないのかな…?
自分ワンパターン過ぎる…
ツラツラ仕事こなしながら、上司のセクハラ・パワハラも爽やかに受け流し、DQN同僚の扱いも上手く、家庭の仕事もパーフェクトな人がいるんだが、サイボーグじゃないかと睨んでいます。
(つд´)ウラヤマシス
>>536 それは仕方ないレベルだよ
536はまったく悪くない!
>>536 悪くないよ!
そんなの予想できないって
>>532,537
同意させて!
「こ・・・これがリア充か・・・!!」
って人が側にいると、すごいミジメな気持ちになる。
比べちゃいけないってわかっちゃいるけどさ。
今日会社で女性社員に子宮がん検診の通知が来た。
処女の私がgkbrしている隣でリア充ちゃんが
「旦那が二人目ほしがってるから受けないとなあ」と。
次元が違う
今日の最後、何度やっても数字が合わなかった。
リア充ちゃんがチェックしておきますから先に帰っていいですよってさ…
ありがたいけど申し訳なさすぎる。
試用期間であまりにも使えなかったから正式採用不可だって( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \/ \
まあね、うっかりミスで人殺せる仕事だもんしかたないよね
誰もがやるようなミスでも頻度が尋常じゃなかったもんね
上司が私のダメなところを優しーく諭してくれたけどコミュ能力にまで言及されてもう涙目www
リアルにやめてNさん!喪女のライフはもうゼロよ!ってな気分だった
事務所に人がいなくてかわりに電話番してたらお昼ご飯食べ損ねた
仕事もこなせず食事にもありつけないってどんだけー
そして今日も「いい加減な人」と思われても仕方ないミスをしてしまった
はぁ orz
>>540 なんて言ったらいいか・・・
とりあえず試用期間中だけでもよく頑張ったと思うよ、お疲れ様
命に関わる重大な役職だったのかい?
そして最後の文(ネタ?)を理解できない私を許せ
家庭と仕事と人間関係を見事に制覇してるのはそれサイボーグだよ
そんな人間いるわけないじゃんwww
頭の回転が悪い。コミュ力無し。いつからこうなってしまったんだろう
これからちゃんと生きていけるか本当に不安
とりあえず両親より先に死なないことだけは守らなきゃ
>>542 私のバイト先の先輩は家庭環境もよく(家族仲良し)、
仕事もできるし誰よりも進んで仕事をやってる上に
人間関係も抜群によくて男にモテてる…
愛想すごくいいから女にも男にも慕われてるしよw
それに比べて私ときたら
あたしも不安
専業主婦ならできるかな
調理の仕事してる人いる?
グループワーク苦手な上に動きが遅い自分オワタ
リア充だって何もかもうまくいってる訳じゃないし、そんな別次元の人間みたいに思うことないよ
すぐテンパって要領よく仕事できないし焦りすぎて失敗ばかり
使えない自分が嫌で、リア充先輩に相談したら自分の体験とかもいろいろ話してくれたよ
その先輩は旦那も子供もいてスタイル抜群で仕事できてカッコいいし職場の中心みたいな
人なんだけど、初めて患者さんを受け持ったときに
「なんでお前みたいな小娘に指導されなきゃいけないんだ」と悪態つかれて顔に
ツバ吐きかけられたらしい…
「あの患者の顔は絶対に忘れられない」って言ってたよ
リア充だって苦労や挫折もあるんだって思った
スレチごめん、でもリア充だから喪だからなんて言わずに、みんな頑張って!
>>547 頑張ってるつもりなんだが・・・
頑張りが足りないのかもしれないな
完璧にこなすのは無理でも
せめて失敗のないようにしたい
仕事が出来ない使えない喪女?
私の事だね。死ねクズってみんなから思われてるよ
「使えないから辞めてよし辞めていいよ辞めてくださいおながい」
主任に遠まわしにそんなことを言われ続けて早一ヶ月。毎日が針の筵。
今日は出勤早々「前にもいいましたよね、○○はやらなくていいって。」と冷たい目で言われた・・・
私なりに気を使ってやったつもりだったが裏目だった模様。
一度使えないとわかったら、使えない部分ばかりみられてしまうようで
どんなに頑張っても評価してもらえない。客に褒められてもスルー。
仕事ができないこと以上に、主任は私個人が嫌いなのかもなー
>>550 痛い程わかる…
私も今日お局様に「〜って言ったよね?」と切れ気味に言われた
もう嫌
家では、家族にどんどん話しかけるし、
話しかけられたことに対して気の利いた返答もできるけど
職場だと、それが全部できなくなる。
まるで、違う人になったみたいに無口で
必要最小限のことしか言えなくなる。なんでかな。
絶対カゲで笑われてるだろう。辛い。パートやめたい。
かといって新しい仕事をしても、間違いなく同じことになる。
仕事はもうやだ。かといって結婚は出来そうにない。
どうやって生きていけばいいんだろう。
一度できないイメージがつくと、変えるの難しい。
地道に点数上げてしくない・・・
>>552 あれ自分がいる…
それ、凄くよく分かる。
どうやっても直らないだろうなぁ
今日も上司に仕事できないなら解雇することをいわれて
これ以上職場でやっていけそうになかったから、わかりました辞めますと応えたのに
上司必死に説得してきて受理されなかった
>>555 …なんかウザイね、それ
やる気を出させたくて解雇って言葉をちらつかせたんだろうけど、このスレの人達には逆効果だよね
精一杯やってるのに仕事出来ないんだもん…
557 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 21:44:06 ID:haj9J6Qk
仕事が全く出来ない。
このスレの中でダントツに仕事出来ないと思う。
教えられた事も理解出来ない。
何度聞いても理解出来ない。
こんなに駄目な人間だったとは・・・。
こんなんで給料貰っていいのかよ。
私がこの職場入ってから全部メチャメチャだ。
オワタ
他人事とはおもえないな…ついに会社の便所で泣いた。まだなんとか耐えてるけど人前で泣く日も近そう
丁寧にやると「遅い」、スピードアップしようとすると「適当にやるな」。その合間で頑張ろうとするとますますどう動けばいいかわからなくてテンパる。3か月たった今日お前がいると会社の損益になる的なことをさらっと言われた。これは暗にさっさと辞めろと言われてんのかな
私だらけだ
そろそろ病名つけてもいいと思う
パニック性不適応障害とか
処理能力未熟症とか…
560 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 21:59:23 ID:C8HtPqxP
>552
同じだ
職場の人には気持ち悪そうな顔をされて、そんなんで今までどうやって生きてきたんだ?みたいなことを言われた
普通に学校出て、正社員で何年も働いてきましたが何か
仕事できないとプライベートや人格まで疑われるんだな
もうみんなの気持ち痛いほどわかる。自分カキコしたっけ?ってのがいっぱいでさ
反応(理解)が遅くて、対応した事に後であぁすれば良かったって後悔したり、先輩に〜って言ったよね?と呆れられる日々…
申し訳ございませんて言い過ぎて、自分は高嶋〇伸かとorz
>>559 >>パニック性不適応障害、処理能力未熟症
なんという私…恐ろしい……
先週ひどいミスをやらかしたばかりなのに、
今週になって以前犯したミス発見。
他部署の方々に迷惑をかけたものの、直上の方々はまだ気づいてない。
一応もうおさまった事なのと、こないだやらかした直後だったのとで、
ほんとはいけないとわかりつつも、黙ってる。
何時バレないか物凄くビクビクしてたら夢にも出てきた。
なんかね、もうね、人間として終わってるねorz
今日忙しくなったのも、よくよく考えたら私が発端だったし。
明日は朝一で、今日の忙しいときにミスってないかを調べなくては…
遅くなりました。
>>468さんごめんなさい。
>>470さん翻訳ありがとです。
日本語力が無さ過ぎて困る。
対面の会話だと、恐怖心やら緊張やらでさらに理解不能になる。
565 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 22:36:49 ID:3/nfI4/x
すぐレスできないってのはすごくよく分かる
何か言われてわたしが答えるまでの間が怖い
ひとりで勝手に焦ってうまく答えられなくて・・
\(^o^)/ってなる
友達もいないからそんな普通のことでも苦労するのだ
566 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 22:45:13 ID:JTe2qBX6
「豚に口紅」NYタイムズが自民総裁選を酷評
福田退陣・総裁選
【ワシントン=小川聡】17日付の米ニューヨーク・タイムズ紙は、自民党総
裁選について、米大統領選の民主党候補バラク・オバマ上院議員が対立候補の唱
える「変革」を見せかけだと批判した際に使った「口紅つけても豚は豚」という
言葉を引き合いに、「日本では自民党がこれとほとんど同じことをやろうとして
いると言われている」とやゆした。
世界に笑われている日本、自民党八百長総裁選挙!
567 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 22:48:48 ID:+x/98V5J
みんなちゃんと働いてるんだから偉いよ。
私なんか今日無断で休んだから・・・・
>>552 なんという私…
前の職場ではいつも笑ってるね〜て言われてたのにな。
今の職場は威圧的な人が多すぎて、普通に喋れない。
どうしても小さい声でボソッとなってしまうし、暗いって聞こえるように言われたこともある。会社のトイレで何回も泣いた。
物凄く辞めたいけど、辞めたら負けだと思ってるから頑張る。
569 :
彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 22:55:34 ID:/igud8id
売上のびず戦力外通告。
サポートにまわれなんて、屈辱。
最近仕事ができない。なにやってもだめ。
もうなんもしない。
物覚えは最高に悪い癖に物忘れは異常に良い。
今日もお局に怒られた。指導してくれてる人がイイ人過ぎて申し訳ない。
でも頑張る。明日から本気出す。
馬鹿にされたままで終われるか、窮鼠は猫を噛むぞ!
どうしても苦痛!消えたいって思いつめるぐらい辛いなら仕方ないよ
無断欠勤なんてよっぽど苦しいんでしょ?
いくつかレスあるけど、私もよく先輩に「って言ったよね?」って言われてる\(^o^)/
通勤中は音楽聴いてテンション上げなきゃやっていけないんだけど、
この前帰宅中の車内でミスチルがラジオから流れてきて思わず泣いた
考えすぎで言葉に詰まる 自分の不器用さが嫌い でも妙に器用に立ち振舞う 自分はそれ以上に嫌い
寝ます
なんという私達。
すぐ忘れるからメモするんだけど、メモの存在を忘れてしまう…
本当に脳の検査とか受けてみたいよ。
物忘れ外来の有名な所って九州かなんかだっけ?
関東で検査受けた事ある人いる?
真剣に人の話を聞いているつもりでも、
複数のことを言われると、その内の一つか二つは必ず聞き逃している。
「聞いたのに忘れる」のではなく、「完全に耳に入っていない」状態。
自分の両隣にいて同じ話を聞いてた人たちから、
「あんなにはっきりと分かりやすく指示があったのに、
どうして聞き落とすの?信じられない」と言われてしまった。
全くその通りだ。
ケアレスミスは日常茶飯事で、大小様々な失敗を毎日新たに生み出してしまう。
自分も真面目に脳の検査を受けてみたい。
先週でかいミスをやらかした
明日までにミスの再発防止策を考えて報告しなきゃいけない
「気をつけます」以外に思い浮かばないよ…眠れない…
脳の検査、私もやりたいよ
前からどちらかというとボーっとしてる方だったけど(仕事は比較的マシにこなしてた)
特に半年くらい前から物事を覚えにくくなってる気がする
時々嘘みたいに普通にサクサク効率よく行動できる調子いい日もあるんだけど
基本的に常に「脳がザル状態」
間違いなくこなしたつもりの日常的作業すら満足に出来なくなってきた
時々心配になって本当に簡単な作業(FAX送信するとき裏返しで送ってないかとか)までチェックする始末
若年性痴呆症ってこんな感じじゃないかと半ば本気で思い始めてる
物忘れがあまりにひどくて、仕事に支障が出るレベルなので
脳の検査(MRIだったかな、レントゲンみたいなやつ)やってもらったけど異常なかった…
いっそそういう病気ですって判ったほうが楽だったよ
>>547 リア充にも苦労があるのは当たり前だけど、
547にあるような理不尽な患者とか、困った上司とか部下とか
「まわりのせい」なことが多いのかもね。
私も含め、ここで悩んでいるみんなは
「駄目な自分のせい」と自分を責めている。
苦しい状況を他人や環境のせいに出来ないのが辛いところだ。
579 :
彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 09:04:24 ID:6uTXQcLb
ここの人とたちって勉強はできたほう?
それとももともと成績悪かった?
勉強できてたなら、成績の良い悪いは関係ないのかどうか知りたい。
580 :
彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 10:17:27 ID:017yDXjD
>>579 私は勉強は普通くらいかな…成績も学年で真ん中くらい
ここ見てるとみんな頑張ってるなぁと思った
昨日は目立つミスなく終わったーとホッとして帰ってきたが
今日の朝方急に昨日頼まれた郵便物出すの忘れたこと思い出した…
今日は自分休みだから会社でみんなにどんな風に言われてるのかと思うと怖い
いつもいつも本当に…あたしは一体なんなんだろ
>>580 やり忘れたこと思い出したりした時
尋常じゃないくらい動悸がするよね。
血の気が引いて手が震える。
私はまったく勉強できなかった。数学とか一桁だったし…
それより勉強すること自体が嫌いで夏休みの提出物も出してなかった気がする。
もう今の記憶もったままやり直したい。
>>579 できる教科とそうでない教科の差が激しかった
国語英語は上位だったが数学はまったくダメだった
小学校んとき0点とったことあるよwwww
体育も苦手だったな
反射神経が生まれ付いてにぶいんだと思う
中学までは勉強できた方だと思う。テストで10番以内だった
高校で進学校に行って落ちこぼれて今に至るかな
色々と言われると何を優先したらいいか分からない
今日は取り乱してしまった…
もう消えたいよ
585 :
彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 15:43:20 ID:UHZjcdzW
私も↑と同じだ
数学体育が学年ワースト。
居場所が無い中で自分を保つために、文系は暗記(ただ努力)を頑張り良い点をとってた。
三十路の今じゃそんな気力すら失ったけどね。
数学(発想力、数字耐性)と体育(敏捷性、リア厨力)が駄目だと仕事が出来ないんじゃないだろうか。
国語が出来なくても困りそうだけどさ。
このスレ見ていると
みんな頑張っているなと思う。
私は去年メンヘラになりドクターストップがかかって
会社を求職した上に辞める羽目になった。
最近になって就職活動始めようと思っているけど、
あの頃の記憶が鮮明によみがえり
躊躇してしまうけど、
みんなも頑張っているし私も頑張ろうと
勇気付けられました。
>>579 私も数学、体育の成績が最悪だった。
体育のマラソンとか余裕で周回遅れ…
家に仕事が出来る姉がいて、たまに職場の愚痴を言うんだが
その愚痴に出てくる無能な喪が自分に似すぎてて
家でも責められてる気分になる
姉妹でこんなに能力が違うものなのか
それとも私の努力が足りないのか…
588 :
彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 19:26:46 ID:UHZjcdzW
短期の仕事繰り返せばいいかと思うようになった。
辛い思いしてもせいぜい一週間〜数ヶ月程度でバイバイなら・・・。
中高年になった時に短期の求人が無くなって困るのかな。
辛い、嫌だ、行きたくない。それでも朝起きて仕事に行く時、みんなはどうやって気持ちを奮い立たせてるの?
589 :
彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 19:35:11 ID:N4mWvMcB
>>587 うちの姉ちゃんも仕事ができるキャリア組の人だけど、
自分がミスった時とかむしろ姉ちゃんに話を聞いてもらって
どこが悪かったのか、上の人の目線からのアドバイスもらうよ
謝り方とかも教えてもらう、いろいろと参考になるよ
>>577 何も無かったのは喜ぶべき事なんだろうけど、やっぱり思っちゃうよね。
何か原因があればって。精神的に楽になるのに。
>>588 自分もバイト辞め癖というか逃げ癖ついてるから数ヶ月ですぐ辞めたくなる…嫌なことがあるとすぐ辞めてたら何やっても続かないって分かってはいるんだけど。
明日行きたくないなぁって思ってばかりだけど、いざ始まってみたら何とかなるというか、意外と乗り切れたりする。面倒くさいけど。
結局は働くってお金の為なんだけど、それだけじゃ続かないんだよな…ああ嫌だ不安だ。
立ち回りが下手だ。
それって私のせいじゃないんだけど、とか、
それって不可抗力じゃね?みたいなトラブルを、
あれよあれよという間に私のせいにさせられていて、
気がつくといつも、私が頭を下げる羽目にされている気がする。
怖いのは、最後には「私が悪いんだ」と思いこんでることだ。
それでますますビビりになって、気が弱くなって、
繰り返しトラブルを押しつけられて、プレッシャーで凡ミス多発。
もういやだ。心が折れそうだ・・・。
歴史や理科は興味あったから覚えられたし
国語は漫画や本読む癖があったから好きだった
でも無機質に覚えなきゃいけない数学と英語がだめだったなあ
かつてはまじめで努力家だったのにな
どこで踏み外したんだろう
妄想の中で生きてたい。
>>592 それ何て私
正に今そんな状態で辞めたい
ただでさえ使えないのに風邪ひいた
身体も心も頭も弱い…もうやだ
強くなりたい
>>592 すげーわかる
うちの会社の人間は他人に責任押し付けるタイプのひとばかりだから
余計に私が悪いような雰囲気になるし、思い込まされる
今日もミスした…と落ち込んでたけど、よくよく考えたら機械の不調が原因だったり、突発的な誰かのミスが原因だったりなんてことはしょっちゅうだよ
598 :
彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 04:39:09 ID:TuNTAwwc
>>592 なんというまさに今の私…
今日バイトで前日の仕事のトラブルの件で怒られた…
根本的な原因は私じゃないんだけど、
口下手だからなんか上手く説明出来なくて
でも私の気遣いの足りなさが大きいとこだと思うからマジ凹む
半泣きで仕事してきた
前に私が働いてたバイト先にいたDQNにも同じようなこと言われたことあるけど
その時は「お前が言うなよwwwwファッキンデブwwww」位にしか思わなかったんだが
気遣い出来る人に言われると本当に立ち直れない…
ていうか最近仕事量が処理仕切れなくて周りに迷惑かけっぱだよ。・゚・(つД`)・゚・。
部長…終業間際に有り得ない仕事持って来ないで下さ…いorz
初めての業務内容をざっと説明された後、一人でやっておいてと言われ、
結果的にミスしまくって上司に怒られた
上司「ちゃんと教えなかったのか?」
先輩「教えました。私 教 え ま し た よ ね?(私に聞く)」
私「アッ・・アゥア・・・教えてもらいました・・けど・・」
後で「それくらい覚えなきゃダメだよ、いつまでも私に頼らないで」といわれた
物覚えが悪いのは認めるが一回説明されただけで完璧になんてできないよ
午後から仕事だ、もうやだ
何年とその会社にいるわけじゃないんだから分かるわけないよ
こんな考えじゃ駄目なんだろうけど、自分達と同じだと思わないでほしい
>>599 その気持ちとても分かるよ。一年前の私と同じだ!
私もそれで上司に睨まれるようになったからなあ。
一人でやっておいて、と言われると、質問も拒否、って感じだね…。
一回の説明で完璧に出来る人なんて、ほとんどいないよなぁ。
もうお仕事中かな?無理しないでね。お仕事終わったら、ゆっくり休んでね。
まだ高校生。
去年バイトしました。
自分に絶望したことは言うまでもありません。
603 :
彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 17:04:29 ID:Ik/O1lrr
>>599 私も今まさにそうだ。
「それ 教 え た よ ね」「そのぐらいやって」
怒りながらor冷笑されながら言われ、更にそののち背後から複数名による失笑がやってくる。
休憩時間はロッカーですすり泣き。
604 :
彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 17:12:26 ID:shYeP3LA
>>599 そういうのは完全に教える方が悪いんだから、こういうスレに来たらだめだよ。
仕事できないという思いが、どんどん自分にプレッシャーとストレス与えることになるよ。
まあ会社はクズが多いからね。それで教えたつもりの先輩も先輩だけど、
新人のミスは新人教育者のミスってのがわかってない上司も上司。
ただミスりそうだと思った時点で、どんなに恐くても確認した方がいいよ。
違うんじゃないかなってびくびくしながら作業して結果ミスして怒られて、
単純に時間がもったいないよね。
実際普通の人だとそれでまわるんだろうけどそうでないならそう言うべきだよね。とわかっていても言えないから困るわ。
まぁだから使えないんだろうけど
>>603 あるあるw
私も悪いけど、相手のイライラと嫌悪感がひしひし伝わってくる。
そこで上手く交わすのがリア充なんだろうなあ。
トイレ行くフリして泣いてるよ。仕事進まないし焦るし辛い。
でも、早口で説明して「あとやっといて」って言う奴、なんなの?って思う。
リア充なら大声で「えっ!?聞こえません!もう一回」って反撃しそうだけど。
後で私がミスしたら「教えたよね?」って言い訳するために一応説明するのやめて。
人間としては尊敬しないけど、言い訳出来るように動けるずる賢さは羨ましい。
そういう人のほうが世渡り上手い。最近は嫌いな上司にとことん反抗して殴られて
慰謝料もらって辞めようかと計画中。でも小心者だから無理だろうなあ。
ごめん愚痴らせてください。
職場の新人が仕事できないくせにプライドだけは超高い。なんか嫌なことがあると業務時間中にも関わらず、席を外して誰もいない倉庫に数時間泣きに行く。給料もらって仕事してる自覚あんのか?
注意するといつも張り付いてる作り笑いが固まるし、もうなんなんだよ…
誰だって最初は仕事なんてできねーよ。それでも、できない自分に嫌気がさしながら、泣きながら、成長していくんだよ。できない自分を認めるから成長もできるんだよ。
いつまでも無駄なプライドかざしてんじゃねーよ
608 :
彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 21:03:25 ID:TuNTAwwc
>>607 スレチだろ
ここでそんなこと愚痴るなんて性格悪
どんな嫌がらせだよ
>>607 確かに業務中に長時間席を外すのはどうかと思うが、
別に無駄にプライドが高いわけじゃないじゃん
私も新人だけど、仕事出来ない自分の無能さに腹があったり職場に馴染めなかったりで悩んでる子多いよ
>>607 なんという空気の読めなさ加減。それで新人教育してんの?びっくりするわ
つーかこんなとこで愚痴ってないで直接、
「誰だって最初は仕事なんかできないよ。それでも〜」って言ってあげれば?
わかんなくて聞く→そんなこと言われなくちゃわかんない?ちょっとは考えて動いてよ
考えた末行動→なんで勝手に判断するの!!確認してよ!!
確認するまでもなさそうだけど一応相談→そんなこと(ry
四月から半年ずーっとこのループ。ついにいらないと言われました。
話しかける度に怒られてビクビクするようになって、
相談すべきこととそうでないことの区別がつかなくなっていった
正直やめることになってホッとしてる
でも次の仕事見つかるかなー('A`)
>>611 そのループ私もハマってるorzどーせいっちゅうねん
辞めた方が楽になれるよね。。。私も辞めたい・・・
ここにいる人って文系多いのかな。
解き方にパターンがあってそれに当てはめてすっきり答えのでる数学は好きだし得意だったが
物覚えが壊滅的に悪いから暗記物の社会公民全滅の理系
今でもすごく物覚え悪くて「何回言わせるの」って言われまくってる
マニュアル通りに動くのはそこそこできるけど常に周りの状況見ながら動かなきゃならない仕事で
とにかくパニくりまくり。完全に職業選び間違えたorz
>>611 >>612 私も現在そのループ。
きっとループ抜ける条件文に(社交性がある)って項目があるんだろうなあ。
でも正直、部下育てるのも仕事だろってたまに逆切れしたくなる。
>>611私のことか…。怒られるのがいやで自己判断で進めたら見事に間違えて危うく一千万単位のミスをするとこだったよ。
それからどんなに小さいことでも質問するようにしてる。勝手にやって間違えて取り返しのつかない事態になるより質問して怒られたほうがましだ。
616 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 05:51:21 ID:AmiVjuNs
>>607 でもあんたみたいな輩がいるのが社会だからね生理で気が立ってるのかもねww
617 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 06:56:31 ID:VIRBMiPB
>>611 私のことじゃんw
分からないことは何でも訊いてと言うのに、実際訊くと「何でそんなことも分からないの」
考えて行動すると「何で相談しないで勝手にやるの」だもんなぁ
仕事出来ないってより上司とコミュニケーションの取り方が分からん
最近の新人は使えないとか言わてれるけど、うちの会社はとりわけ新人に対して風当たりが強い気がする
618 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 07:21:09 ID:riTPxSsj
給料どろぼうだね。
よくやった!
新人なら、これから進化出来る可能性あるよ。
私の様に、一応先輩なのに新人より使えない人間はどうしたもんか…
上司からは見放され寸前、
先輩からは忌み嫌われ、
同期で入った同僚は辞めてしまい、
後輩からは馬鹿にされる日々で辛い。
昨日は精神的に来た。
「辞めます」の一言が言いたい。
簡単な事務程度の仕事も失敗しまくりなのに、上司に嫌味で「この会社、喪女さんがいないとダメだよ〜www」とか言われる。
周りはそれ聞いて「いらね〜www」って感じでクスクス。
あー死にたい
>>592と
>>611がおまおれすぎるw
バイトなんだが社員が全員ヤンキー上がりで気分屋+いじめっ子体質
何か質問すれば怒鳴るか舌打ちだし
自分達のミスを他人に押しつけたうえ
「喪女さんさえてんぱらなきゃ店回るのにねー」って言われてる
もう最近じゃそれが社員たちのミスなんだか私のミスなんだかわからんよ
就活始まるんだけどDQNでもできるような仕事ができない自分がまともな企業に入れるわけないよな…
もう仕事行きたくないってか外出たくない
622 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 11:50:27 ID:rzqjCk4X
私もあまりにもミスが多すぎて、
今は“些細なミスでも自分のせい、相手のミスも自分のせい”って思考になってる。
お陰様で自信がどんどんなくなってきてる。
何をするにも「こんなピザ不細工ヒッキーが出しゃばっちゃいけませんよね〜」と思いながら人と接してるよ。
只今休憩中
今日も朝から呆れられてる
そろそろ死んでいいっすか
帰宅するまでとりあえず生きてろ
>>623 帰りにハーゲンダッツ買うことを許可する
生`
626 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 13:27:13 ID:ELemdFvI
それでもみんなよく働き続けてるね・・・立派だよ。
627 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 13:56:14 ID:kPqRLqBJ
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::| <火曜日なんて仕事だろ!JK
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
仕事の時だけじゃなく、プライベートの時でもボケが始まってる気がする
家族や友人とした会話をすぐに忘れてしまったり、
歩いていてよくふらついたり転びそうになったり、
親しい人間からも「バカ?」と言われることが増えた
まだボケるような歳じゃないのに…
あんたらみたいな怠け者はいなくなればいいのに
頑張っても出来ない人なんていらない
頑張ってるんなら怠け者じゃないじゃん
631 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 18:33:08 ID:ioUKnbVN
>>629 あんた男だな?うまく釣ってるつもりなんだろうけど私は釣られない死ねハゲ
なんでも分からないのに聞かないで勝手にやっちゃうから失敗するんだ…私の場合
でも忙しい中聞くのって難しい
事実を述べただけなのに
>>631は
男が釣りに来たと思いこまなきゃ生きてられないくらいゴミなんだね…
ホント仕事で使えない奴は消滅して欲しいです
そして私にレス付けてる時点で釣られた事になるって分からない位駄目な奴なんだねあなた
>>633 そうだね!!仕事できない人は全員死刑にしてくれたらいいのにね!!
そしたら自分死ねるのに!!死ぬ勇気ないから早く殺してくれたらいいのに!!!!
本当に殺してよ!!今すぐ殺してよ!早く殺してよ!!そしたら楽になれるのに!!
手首切ったって何も変わらないのにね!!首絞めたって何も変わらないのにね!!
毎日毎日馬鹿みたいに怒られて死ね死ねゆうくせに何で殺してくれないんだろう!!??
早く殺してよ滝川さああああああああああああああああああああああああああん
あー名前書いちゃった・・・
(;^ω^)
今日は何事もなく終わったけど職場の人が私を見かけると笑ってる気がする…
被害妄想だといいけどpgrされてる気がしてならない
ああああああ
このスレで煽ってる時点で、ID:gZqYCWT7 がいかにゴミかってわかる
こんなスレでしか煽れない可哀相なgZqYCWT7
なんて言い返そうがこんなスレでこんなレベルの低いこと書いてるgZqYCWT7が
仕事出来るタイプじゃないのは分かった
あー今日も疲れたな
頑張ってもできないもんはできないんだよねー
お金さえあれば仕事なんかしないのに
金降ってこーい
641 :
彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 22:20:55 ID:zKX0zLo1
私も仕事ができない。
そのせいか最近上司は何かミスがあると私のせいばかりにする。
この間だって私が書いたんじゃない夜間金庫入金帳の金額訂正が違うとかなぜか私にねちねち言ってきた。
私が何度も「私の字じゃないですよ」といっても信じてくれない。確かに私が一番ミスが多いけどさ、なんでもかんでも私のせいにしなくてもいいじゃんか。
仕事ができなかったり、職場の人間関係で悩んでる子って、
男からしてみれば話しかけやすい。
そこから恋愛に発展する可能性もかなりあると思う。
ただ、顔がアレだったりピザだったりしたら論外だが。
弱みに漬け込んでヤリ捨てですね、わかります
顔はちょいブスだけどピザではないので稀に男に優しくされると
下心か!?と疑ってしまう自分が悲しい。
だってさー、ぶっちゃけ穴があれば良いって男いるでしょ。
私みたいに仕事できない人間に優しくしたらコロッと落ちると
思われてそうだし。
職場と合わないと思っても我慢しているのが普通なのかな?
こんな自分に合うところなんて限りなく無いに等しそうだけど
頑張っても無理だ
>>641 サザエが何かあるとすぐカツオを疑うように(本日のサザエさんはさすがにカツオが気の毒だった)
普段からミスが多い人間は一番先に疑われてしまうってことかもしんない
伝票処理でミスが発見されて
一番最初に私に「コレ○○さんがやったんでしょ」と聞いてきたうちの上司もそんな感じだったんだろうと思う
結局、別の人のミスだったわけだが、特に注意するわけでもなくスルー
そして私を一番に疑ったことも謝るわけでもなくスルー
なんか納得いかないけど、確かに普段ミスしやすいだけに脳内でしか反論できない
リアルで反論するためには完璧に仕事をこなすしかないのか
バイトだけどミスばっかりして周囲を混乱させてる。いない方がマシだと思う。
でも上司が褒めて育てる感じの人達(会社の社訓に「自信を高め合おう」みたいなのがある)で
周りは出来て当たり前なことも私が出来ると褒めてくれる。普通なのに「仕事早いね」とか…。
でも同僚には注意されてばっかりだし上司も内心どう思ってるのかわからないし、
褒められる度に申し訳なくて恥ずかしくて逃げ出したくなる。
教えられた事を記憶・理解力が無いせいで、失敗したり何度も聞いてしまうのは勿論なんだが
小学生レベルの雑用さえ失敗してしまう自分…オワテル
そのうえすぐテンパり、KYだしorz
今日は一日無事に送れるだろうか?と毎日朝が恐いよ
怖いよ〜まじ
今から緊張してる
周囲に迷惑だけはかけたくない
今日もこれから迷惑かけてきます…休日出勤しなくてごめんなさい
>>649 どんだけ私だよ
家で醤油探しだすのにも時間がかかる
いつもの場所になかった場合、
可能性としてどこに置いてあるかをを瞬時に判断できない
小さなパニックが起こると視界が混乱して目の前にあるものも見えなくなる
柔軟性、応用力がなく、かつトロイ
おばあちゃんを思い出すよ
私なんか昔から応用力がなかったよ
数学だって、応用問題全くできなかったし、経験から何も学べない。
勉強できない=仕事できない
なのかな。最近若年性痴呆なんじゃねぇかと言われてる…
一日無事に送れますようにって家を出たけど駄目だったよ…
慣れない仕事をやってと言われテンパり、普段優しい主任も能面のような顔に。
きつい同僚には物凄い顔で(ちゃんと)やって下さい!と言われ。先輩はもう、人間的に嫌いですオーラが…。
特に向かない仕事なのかもしれないけど、自尊心ボロボロです。派遣だけど、更新するって言ってあるし…このままやっていけるのか自分…
>>653 学校の試験や受験勉強なんて所詮全科目ド暗記が基本だし
仕事の出来不出来にはほとんど関係ないよ
>>611 うわあw自分と同じ人がいっぱいいたんだ
聞けば怒られ、聞かなければ怒られ。
本当もうどうしていいのか分からない
慣れない仕事に異様に時間をかけ、しかもミスり、みんなに迷惑をかけました
すごくいい職場なので申し訳なさすぎて・・
気にしなくていいと言われたけど、気になりますorz
いまごろいろいろ言われてるんだろうな・・
派遣だから余計つらい・・
7連勤の最終日に飲み会
仕事できない上にもちろんぼっちなんだぜ
誰も望んでないし自分だって行きたくないのになぜ行かなければならないのだろう
やだよおおおお
659 :
彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 19:59:10 ID:r1kP9WHJ
>>658 わかる…
今から会社の人の送別会と忘年会が憂鬱
>>658 出席するだけえらいよ。
私なんてここ数年送別会も忘年会も欠席。
あまりにも仕事できない存在だから出てなくても問題無いらしい。
661 :
彼氏いない歴774年:2008/09/22(月) 22:40:51 ID:CIljQm92
まったく、、、使えないヤツばっかだな。
ほら、服脱いで四つん這いになれよ。
おめぇなんかそれくらいしか使い道ねぇだろが。
そんな感じですか?
うちの職場、今すごく忙しくて皆総出で仕事してるんだが…
イレギュラーなものが私にあたると、思い出したり考えたり理解するのに
えらく時間を喰ってしまい、結局あまり戦力になってない orz
明日の休日出勤は、迷惑かけるといけないから断りました
電話の出方ってどうしたら上手くなるのかな。
NTTとかのお姉さんは何であんなに流暢に受け答えできるんだろう。
やっぱり研修があるのかな。
講座とかセミナーとかあるなら受けたいorz
転職したばかりなんだけど、来年の社員旅行が三泊四日の沖縄と聞いて
激しく鬱。
ただの飲み会すら、呼ばれたくないと祈っているのに
四日間も会社の人と一緒!?
拷問・もしくは私への離職のススメか?と。
計画してる社長夫人は『二泊だと中一日しか遊べないじゃない〜?』と
何日も連れてってあげるのよ〜オーラ全開だが
心の底から迷惑です…。
いざとなったら当日急病か?とも考える。
その前に続くかどうかですが…。
このところの転職の激しさと(あまりにできなくていたたまれず…か、いじめられて…)
現状を考えると、誰かにもう死んでいいよと言われてる気になってきた…。
あ〜仕事ができない自分に腹が立って鬱です
辞めたいと思ってる
でも、辞めたところで次の仕事先でもどうせ使えないんだろうなぁ…orz
最近話しかけたら「あ?」って嫌そうな返事されるorz
上に嫌われてて辛い。何度か接した時の心象が悪いらしい。
直属の上司が庇ってくれて、何とか今は首の皮一枚で繋がってるけど・・・。
周りの社員も、特別なことは何も言わないけど、凄くサポートしてくれてるのを感じる。
自分より遥かに上に色々言われて苦労してるだろう先輩が愚痴もこぼさず、
自分の仕事が大変な時でも私に気を遣ってくれてるのに、
私は自分のことでいっぱいいっぱいで、期待に上手く応えられなくて・・・情けない。
上は辞めさせたがってるみたいだから辞めたほうがいいんだろうけど、
身近で見て評価してくれてる上司のために頑張りたい。
でも、上から不機嫌な口調で電話がかかってくると、心が折れそうだ・・・。
>>663 一応電話受付の仕事してる。
講習とかセミナーなんてないと思うよ。
みんなやってるうちにだんだんとうまくなっていくんだと思う。
毎日何回も電話受けてるけど、未だに緊張するし、
私も電話って好きじゃないけどなんとかやってる。
間違えないようにとか考えてガチガチに構えすぎなんじゃない?
相手に失礼じゃないように丁寧に低姿勢で話せばなんとかなるよ。
敬語は多少変でも気にしないで、相手が気を悪くしないように
話せばいけるよ。
669 :
彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 03:30:31 ID:C5c9kvDT
早く動いてるつもりなのに「急いでくれる?!」って…
トロい自分に凹むわ…
フヒヒ…また徹夜しちゃった
足引っ張ってるしITなんて来なきゃよかったかも
ウワラバ
まともに仕事ができれば人間関係も円滑にいくよね…仕事の話も対等に話せるし、プライベートの話も笑って話したりさ。
自分はどこ行っても嫌われ見下される感じでいつも泣きそうになる。
そういえばみんな車の運転できる?
自分はペーパーなんだが、判断能力が弱いから事故りそうで運転しない方がいいんじゃないかってしてない…
>>672 免許持ってますと言うとみんなすごく驚く
驚くというか
「ちょwwwwwこんなんでも免許取れたのかwwww」みたいな感じ
よっぽど判断能力無いと思われてるんだろうな…
私も最近電話出るようになったけど、慣れてないから言葉につまる…
こないだオバチャンにいきなりキレられて泣きそうになった
基本の電話応対を知らないから研修とかして欲しい
電話対応、電話の取次ぎも満足に出来なくて
「アホ!」と言われた。
自分がアホすぎて本当に死にたくなった
仕事ができるようになりたい
今日、所長に出面の集計頼まれてやったんだけど、
(こういうのは特に苦手なので確認で同じ作業を2回やった)
それを所長自身が確認せずに本社に送ったみたいで、
本社の金庫番さんから何か違うんじゃない?みたいな電話が来てたようだ。
「やってもらったのそのまま送っただけなんですよw多分間違ってると思いますw」
とか言ってた。しかも私の目の前で。
そりゃあいっつも間違いだらけの私がやったんだから、そう思うのは正しいかもしれんけど
じゃあ何で私にやらせた?
べ、別に適当にやったわけじゃないし分からんところは聞いたし。
結果間違いがあったんだからしょうがないけど、
なんというか…扱いの酷さに泣きそうになった。
他の事務員さんは祭日でお休みなのに、私だけ出勤でこの扱いとは…
もうやだ。長くてごめんなさい。
部下がした仕事を確認するのは上司の仕事だろう。
よってその所長は、仕事ができていないと言える
あああ、パートのおばちゃんに、あの娘にはこの仕事無理じゃない?って言われたよ
言ってるだろうと思ってたけどね
歯をくいしばって何とか数年やってきた職場
周りの人間はどうしても性悪にしか思えない ほんとに性悪ばっかだけど、そんな風に考える自分も嫌です
大好きな動物関係の仕事だから、他に転職先見つからないから、続けています
トロくて仕事できないから今日も隠れて休日出勤の仕事の後に残業してる
そうしないと後で周りに負荷をかけてしまうから
でも、平日残業してるから、よく、早く帰れって言われる
口の悪い後輩からバカにされ、笑われ、パートのおばちゃんからは頭悪いと言われ、
もう、泣くのこらえるので精一杯です
本当は辞めたい。
>>604の
>新人のミスは新人教育者のミスってのがわかってない上司も上司。
って言葉にちょっとラクになったよ・・・
もう嫌だ分かってたことだけど接客向いてない
お客さんに説明出来ないとか致命的www
自分で何言ってるか分からないのに相手に伝わるはずがない…
皆から使えない奴って気を使ってもらってすみません\(^o^)/
後から入った人の方が馴染んでる
結婚も出来ないだろうし、もう生きるの無理かもしれんね
あああああ
今日は、吉凶混合の日だった…
久しぶりにアンケートで名指しで褒められた。
最近、ひどく自信損失してたからすごく嬉しかった。
が、その矢先に大きなミス…orz
お客さん怒るわ、代金チャラにするわ、
上司に物凄く怒られるわで、一気に自信無くなった。
というか、そこまでお客さんが怒ってるのがわからなかった自分氏ね\(^o^)/
もう人間辞めたいです…
夢で仕事してたり職場の人が出てきて…寝た気がしなくて疲れるorz
今日も怖いよ〜一ヶ月経ったけどもう最低人間扱い
会社の組織とか関係ない底辺職業(チラシ配りとか)しかないのかな
喪で使えないって…お先真っ暗
今ふと目が覚めたんだけど、注文失敗してることに気付いた
どうしようどうしようあああああ血の気引いた
やばwwwパニックwwwwww
おちつけww
いや、そのパニクルーはわかるぜ
>
>>684 ありがとう…
あああああああああああああまたやらかした
涙出て来たわwwwwww
スレ汚しごめんね
仕事と人間関係がトラブるばっかで行きたくない
オエー
男スイッチ入ります。
で3倍速で仕事ができりゃーいいのにorz
今日はテンパラない様に落ち着いて挑もう
スーパーの納品担当ってバイトどんな事するのかなぁ?
計算出来ないトロい人間でも出来るのかな…
電話応対が苦手だ
電話を受けて各売り場のフロアにまわす仕事があるんだが
売り場から毎回怒られる
お客が間違って言ったことを伝えたら怒られるわ
シフト変更の連絡受けてなくて繋いだら怒られるわ
どのフロアかわからないから聞いたら怒られるわ
お客が言った事を全部伝えてないって怒られるわ(これは私が悪いけど、他の人はもっと伝えてないんだから他の人にも言えよ)
もう私には無理じゃね?
てか、私の仕事じゃなかったはずなのに何で私がしてんのよ
まあ、気のきかない私が一番悪いんだけど…
689 :
彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 20:30:02 ID:SGpAibr6
仕事やめてきた\(^o^)/
もう本当に使えないし挙動不審だしまともに喋れないしで
周りから「喪女さんって伝説になれるわpgr」とか「ちょwww喪女さんマジウケるんだけどwww」
とか言われ続けたけどもう二度と出勤しなくてもいいんだ!夢みたい!
でも次の職場でも同じようなことになるんだろうな\(^o^)/
690 :
彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 21:34:24 ID:4pv288TE
691 :
彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 21:48:32 ID:NDFceiTb
>>689 解放されたね!
体調が・・・とか表向きの理由を作って辞めると言ったの?
>>689 私も同じような理由で前の会社辞めたよ
鬱病だって診断されちまってさ\(^o^)/
でも鬱じゃないよ使えないだけだよ\(^o^)/
来月から再出発だよ
友達百人できるかな\(^o^)/
693 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 11:04:36 ID:KgtgF6Er
朝起きる〜出勤の間の苦痛は異常。
仕事出来ないから教えてもらいたいけど恐くて声が掛けられない。
勤務内容→迷惑がられること。
居場所を下さい。
そうだよ
我らの居場所はここじゃないか
私は休憩中にここ覗くのが癒やしになってる
私も鬱になったからもうじき辞める
早く解放されたい
(^o^)人(^o^)人(^o^)ナカーマ
698 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 13:00:35 ID:PK7S/ffa
もう完全に終わった
上司に怒られて泣いて早退してきた
噂になってんだろな
辞めるしかないか
>>698 それは辛かっただろうなあ。
気持ちが少し落ち着いたらこれからどうするか考えてそれから会社に電話したらどだろか。
明日も仕事いくか、しばらく休みを貰うか、辞めるか。私だったら2、3日休みを貰う。
噂は気にしないほうがいいよ。
言いたい人には言わせておけばいいし、
噂するような品性下劣な人が見分けられてかえって好都合かもw
電話かけるまでがしんどいけど、かけたあとはスッキリすると思う。
>>698 おつかれさま
こんな事しか言えないけど、今日はゆっくり休んでね
私だめだ もう無理
頑張っても頑張っても
仕事出来なさすぎて脳の異常まで疑われてる
自分でもおかしいんじゃないかと思ってる…
辞意を伝えたいけどいいタイミングがない
いまのとこでバイトはじめてもうすぐ一年。で、使えない人認定されて一ヶ月。
明日辞めよう来週辞めようと思いながらなんとかつづけてきたけどそろそろ限界きました。
仕事自体は好きだし、周囲もいい人たちばかりなんだけど
3ヶ月前に新しくきた上司の態度がどうしても耐えられない。
自他共に認める仕事のできる上司だから、
ちょいちょい失敗する私みたいなのは腹が立つんだと思う。
自分では一生懸命やってるつもりだけど、使えるか使えないかで言えば、使えないほうだと思うし。
人員も少ないし、クビ宣告しにくいから自主的にやめてほしいんだろうけど、
毎日ため息つかれたり、小さな声で「使えねえな」って言われたり私の仕事だけスルーされたりとか、
子供がやるイジメみたいな遠まわしなクビ宣告されるくらいなら
いっそ単刀直入に「使えないからこなくていい」って言われたほうがまし。
おかげでストレス性胃潰瘍になっちゃったよ。
上司が言ってた言葉で何が一番ショックだったかっていうと
「企業とか組織で働くのに根本的に向かない人っているんだよね、うちにもいるし。誰とは言わないけどさw
与えられた仕事すらこなせないってのは社会人として失格というか駄目人間。
あ、自営ならいいんじゃないの?w」
自営業、かあ。何を自営しよう。
703 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 14:50:06 ID:KgtgF6Er
>>693です。うん、本当このスレが支えだ。
通勤と休憩中の心の居所になってる。
大丈夫?
>>698 無理しないでね。世の中には電話とゆう嫌な顔を見ずに物申せてしまう良いものがあるんだ!!
緊張で少食になってた反動がキタ。爆食で見た目がますますorz
>>702 人に対してそんなこと言えちゃう奴こそどうかと思う。
少なくとも人の上に立ってられるタイプじゃないよ。
今日はしっかり自分をいたわってあげてくれ。
しんどかったろ。今日くらい泣いても誰も責めないよ。
ちゃんと覚えてるかわざと間違ってる事を〜だよね?と聞かれたり、細かい情報を教えられずに試されたりする…
で案の定間違うと
やっぱりやりやがったこいつpgr
みたくなるorz
706 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:31:12 ID:dQ5v2y58
今日辞めるって言うぞ、誰か背中を押してくださいませんか?
707 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:33:17 ID:7ocG0Bd/
>706
頑張れ
すごく勇気がいると思うけど言ってしまえば楽になれるよ
いつも「辞めたいです」を言いたくて言えなくてはや数ヵ月…
使えないの分かってるけど言いにくいな
いつも会社行く前と終わって帰って来る時にストレスなのか吐いてしまってる
会社で何て言われてるのか想像したり、失敗してしまった時とか
失敗した時もまず周りからまた何か言われてしまうと考えてしまう
それで緊張してまた空回り…の悪循環。こんなじゃ何処に行っても一緒だな
709 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 17:34:56 ID:dQ5v2y58
>>707 ありがと!
めっちゃ緊張するよ((((゜д゜;))))
人足りないからなんか言われるだろうな…
710 :
彼氏いない歴774年:2008/09/25(木) 18:23:34 ID:KgtgF6Er
>>706 もう言いに行っちゃったかな?
頑張れ!!
言った後に新しい人生が待ってるよ。
普段穏やかな人を怒鳴らせてしまった…
ごめんなさいごめんなさい仕事できなくてごめんなさい。
辞めても行くところないし、どこ行っても同じなんだろうなあと思うと辞める気にもなれん。
気が利いて要領のいい人間になってみたいなーきっと充実した人生になるのだろう
胃がやられた。
早退したかったけど言えない自分…
明日乗り切れば休みだ…
勤め始めてて2日目です。
不安で何回も同じ事を聞いてしまいます。
私以外の女性陣、皆煙草吸うんだけど…喫煙所で私の悪口言ってるのかなぁなんて。。
休憩中はポツネーンって感じです。
あと働く度に顎関節症になってしまうのは気のせいだろうか…。
私クビになりそうなんだけど
シフト減らされる=クビと意識したほうがよいのでしょうか?<パート・バイトの場合
715 :
706:2008/09/25(木) 22:51:09 ID:dQ5v2y58
>>710 言えたんだけど、丸め込まれた
もう接客業したくないのに・・・
人間は辛い目に遭うために生まれてくるらしい。
そこから逃げてもまた同じ状況がやってくるらしい。
自殺してもまた非リア充として生まれてくるらしい。
苦労した分だけ死んでから高いレベルの場所へ行けるらしい。
そしたら来世はリア充に生まれるらしい。
苦労することは得なことらしい。
江原の本に書いてあった。
働き始めて三週間
仕事の覚えが悪くて、社長に「そういう人間はうちの会社ではいらない」
と言われた。そんなにはっきり言われるとつらい
なんとか我慢したけど泣きそうだった
帰るとき挨拶したけど無視された
やっと採用されたところだから頑張りたいんだけどな
途中までは普通に仕事できてた…と思う
でもある時、コミュ力のなさや外見のキモさから周囲の全員に嫌われてることを知った
その日から目に見えてミスが増え、急速に仕事できない人間になった
周囲も私に対する反感を隠さなくなり、耐え難い悪口を浴びながら仕事する毎日だった
その内身体的にも精神的にも限界がきて、逃げるように辞めた
あれから半年経ったけど、怖くて未だに次の仕事に踏み込めない
>>705 あるある。なんなんだろうあれ…
試されてることはわかるんだけど、どんどんやる気失ってくorz
普通の人って一度説明されたら完璧にできるもんなの?
そんなわけないと思ってるんだけど、自分が出来ないヤツなのを自覚してるからわかんない
何度か失敗するのって普通じゃないの?なんであんな蔑んだ目で見られるんだ…
やっぱ出来ない自分がおかしいだけなんだろうか
私は金が尽きるまで引きこもったよ。
金無くなったらマジで焦って自然と働きに出てた。
仕事ができないだけじゃなくて、挙動不審だから
自分が休みの日は陰口を言われているだろうな。
例)
「喪山さんってさあ、なんか・・・キモくない?」
「たしかに!『どこが?』って聞かれたら
ハッキリ答えられないんだけど、なんかキモいよね〜」
「そうそう。うまく言えないけど、なんっかキモいみたいな(笑)」
ストレスで嘔吐したり
職場の人に陰口や嫌味言われたり
自分の使えなさに嫌気さしたり
ここの人たちは、凄く辛い思いをしながら、頑張ってますよね
何を心の支えにして生きてるんですか?
どうして辛い思いしても生きようって思うんでしょう?
>>719 今、試されてるんだ…ってわかると凹むよねorz
相手は信用できない奴って思ってるのが伝わってくるし。その度に他の人ならできるんだ…って思う
そろそろ新人で出来ません効果がなくなってきた…緊張する行きたくない
来年も今の所にいる自信がないよ
昨日の夜、気づいたらドアノブに電気コード巻きつけて頭を通してた
それで無理なんだって思った
月曜日に辞めるって言おう
>>725 会社のために自分の人生を犠牲にすることなんかない
今日は休みだから気が楽
でも明日は仕事だと思うと凹む
しかし無職になるのはもういやなので(無職時代のほうが人間失格感が強かった)
胃薬飲んで頑張る
会社のためじゃなくて自分のために
上司・同僚からは責任転嫁&罵倒の嵐
後輩は陰口叩き放題
そんな環境に耐えかねて鬱発症
居づらくなって辞めることになった
それでもみんな無関心
もういやだよ引き継ぎしないでバックレたいなあ…
なんでみんな電話で知らない単語を聞き間違えずにいられるんだろう
わざと間違ってるわけじゃないのになあ…
>>726 わかる
無職の時も今も虚しいけど、自分のためと思って何とか踏ん張ってる
>>728 私も聞いた用件を誰かに伝えるの超苦手だよorz
今週も何とか終えた…
小学生でも間違わないようなミスして蔑まれたり。相変わらず自分の馬鹿さ加減に呆れた
みんなお疲れ
>>727 最後の一踏ん張り、辛いだろうけどもうちょっとの辛抱
これを終えれば解放されると思えば…
がんがれ、これしか言えないけど、がんがるんだ
>>1これは忠告ではない、通告だ。
終わらせる準備が整った。
この定めを回避する方法はただ一つ。
そなたの心を変えよ。
そなた自身がそなたの闇と戦え。
戦おうとせぬ限り、呪はそなたを蝕み侵し終わりを呼ぶ。
二度は言わぬ。
そなたが、そなたの為に、そなただけで、そなたを変えるために立ち上がられよ。
終わる運命と戦え。
この先の命を歩むにはそれしかない。
何者にも頼るなかれ。
何者にもすがるなかれ。
そなたはそなたを信じれば良いのだ。
いくらかの心が残っておれば、この言葉は届くだろう。
真に心無き場合、終わりはそなたを終わらせる。
心せよ。
パートのおばさんに嫌われてるっぽい。
なんかあれば「若いから大丈夫」みたいな言い方するし、
他の人がヘマした時に私の失敗をやたらと強調して他の人を庇う。(名前は出さずに)
仕事が出来なくて嫌われるのは仕方がないと思う。
けどこのおばさんの嫌いな理由は違うような気がする。辛いわ…
今持ち帰り仕事中なんだけど、急に昼間のミスに気づいtうわああああああああああああああああ
もう仕事なんか手につかねええええええええええええええええええええ
バイト初日…
もう駄目だ。とりあえず謝りたいorz
なんで自分ってこんな使えない人間なんだろう。
仕事できないけど、人間関係の怒りでそれどころじゃない
>>733 うちにも似たようなおばさんいる
人の入れ替えが激しい職場らしいんだけど多分皆この陰険おばさんが原因で辞めてる
今は喪な上仕事出来ない私がターゲットにされてる
もう行きたくない
>>735 お疲れ様!でも初日なんて出来ないの当り前だよ
そんなにへこむことないよ!
むしろ何か月経っても使えない自分こそ謝りたい。。
社員全員仲いいような職場で一人だけ浮いてるコミュ力だし
ただでさえ仕事できないのに毎日針のムシロorz
仕事できないと職場に馴染むことすらできないよ…
心底辞めたいけど辞めたらお金入ってこないって言い聞かせて乗り切ってる
>>737 仲間が居て心強いよ。
今日も行きたくないけど逝ってくる。
おばさんて本当に意地悪なんだね。
仕事できない、要領悪いせいもあっていじめのようなものにあってた
でも最近他の人に標的が移りつつある
少しでしゃばったとか調子に乗ってるとかほんの些細な理由で
辞めるつもりだけどなんかやりきれない
>>739 今日もおばさんに意地悪されたお\(^O^)/
おかげで最近じゃ自分より後に入社してきた奴にナメた口きかれる様になった
↑こーゆー金魚の糞連中が一番ウザイかも
(あたま)大丈夫かぁ〜?と渇いた笑いと共に言われた。
うん、こんな事は慣れてるんだけどね
やっぱり言われる度にね…
真剣にやってもいつもこう。涙我慢して働いてます
>>742 大丈夫、私も似たような事を毎日言われてるから…
まるで可哀想な子みたいな扱いされてるよ
周りの同い年の人達はちょっと言われたらその先の先まで読んでやってるのに
私は言われた事も一々説明されなきゃ出来ない役立たずだよ…
最近、パートのおばちゃん達が目を見て会話してくれない。
今は何処かオープニングで入れるバイトでも探そうかなと思ってます
正社員になっても、もしかしたらすぐ辞めるかもしれないし。
>>473 レスありがとう
同じ思いをして働いてる人がいると、心が少し休まるよ…
私も一々説明されなきゃ出来なくて、ため息ばかりつかれます。
いつ辞めるかわからないから定期は一ヶ月毎に買ってる
正社員でやっていくのは一生無理そうorz
745 :
彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 17:20:50 ID:rcxR6Q56
ちょっとスレチですが吐き出させて下さい。
同じ部署の正社員男が仕事しなさ杉で本当にイラつく。
ここ1年以上毎日営業に出でいるのに1件も取ってこないし、社内にいる時はゲームして遊んでいる。
そのくせ「〇〇やってくれ!」って偉そうに命令口調。
本当に辞めたいけどこの年で職歴なしはキツいし、
1から仕事覚えるのが不安でなかなか踏み切れないです。
長文スマソ
昨日あからさまに舌打ちされた。
軽く吐き気がするくらい悲しくなった
一時は、本気で仕事やめようと思ってたけど
「お父さんは、もっと長い間、これ以上にイヤな思いをして
私を大きくしてくれたんだ。私だけ甘いこと言ってられない」
と自分を奮い立たせてどうにか続けてる
ほんとの限界がくるまで頑張ろうと思う
>>746 舌うちって嫌な行為だよね。されるとほんと悲しくなる。
ほんとの限界がくるまで頑張ってしまうと、
そこから元気になるのってすごく大変だし、
それはそれでつらいから、頑張りすぎないでほしいと思った。
でも頑張ろうという、お父さん想いの746を応援したい。
時々何かで気分転換して、根を詰めすぎないようにね。
また今日も朝がきて、鬱だと思いながら階下におりた。
すると、本社から誕生日ケーキ(ホール)と社長からの言葉が届いていた。パートなのに。
バックレたくてしかたなかったけど、感動した。
そして仕事へ行ったらやっぱり糞ババアがむかついた。
>>748 すげええ!すごい会社だね。誕生日にホールケーキ!
そりゃ感動するよ。今日、誕生日なの?おめでとさん!
>>749 ありがとう!誕生日は2週間前だよ。
小さい会社で時給も安いのに、驚いた。
食品関係だから、くれたっぽい。
今いる会社、社員が現在私含め2人しかいない会社で、もう一人も営業だし
営業が出かけると私一人で、すげー気楽。
菓子食いまくって2chとか見まくりw
私も仕事できないで、ダラダラしてるけど怒られる心配がない。
余計な人がいないって天国だよ。
大会社だとどうしてもいろんな人がいて意地悪な人も口うるさい人もいて
大変だろうけど、小さい会社は楽。
前職の会社ではひどい目にあって精神的におかしくなってたけど
今は精神的にすごく楽で助かってる。
まぁ、経営危なくて潰れそうだけどw
同期入社の年下ちゃんの働きっぷりが素晴らしすぎて自分が情けない。
接客もディスプレイも何でも積極的にスイスイこなす彼女を見てると、本当に自分は要らない人間なんだなぁと思うよ('A`)
ポップとかのアイディアも浮かばないし、何かを提案したりする積極性もないし、仕事への情熱もあまりない…。
自分だけミス多いし、向いてないのかもしれない…。言われた事だけしていれば良かった前の職場に戻りたいと思うこともある。あっちはオバチャンだらけで楽っちゃ楽だったし…
読んでて共感するレスばっかりだ。
私も同じフロアの上司が性格ひねくれてて最悪だった。
嫌味言われまくったし、仕事の説明とか早すぎて付いていけなかった…。
そんで完璧に理解してない内にややこしい仕事私に任せて試すような事してさ。
案の定ミスしちゃったんだが、凄い勢いで怒鳴られたよ。
その上司もともと他の人からも嫌われてる奴だったんだが、ピリピリした空気の中我慢して仕事続けてたら上司の方が根負けしたのか勝手に辞めていったw
嫌われてる奴だったから労いの雰囲気も無く、私もざまぁwと思ってシカトしてやったよ
>>752 私かと思ったわw
ウチも同じグループで二人体制で後輩と仕事してるんだけど、
明らかに後輩の方が仕事デキるし、しっかりしてる。
後任決める時、ナマイキに「私のサポートをしっかりしてくれる人!
スキルがそれなりにある人!」とか言ったけど、
実際そーゆー人が来て、自分のダメさ加減を露呈させてしまった。
こーなるんだったら、ダメ子を採用しとけば良かった・・・。
そしたらこんな悩み持つ事も無かったかもなー。
今や私が担当してる仕事もしっかり覚えてくれたし、
本当に私の居場所が無くなっている・・・。
唯一私が勝っている所と言えば、コミュ力くらいか。
でも仕事ではそれ程コミュ力なんて必要としない。
もう潮時かもな・・・。
近々上司に相談してみよう。
今日もミスって何と人前で泣いてしまった。溜まりに溜まった結果だった。
しかも男の上司(社員でしかも六つも下)の前で。ショックだもう嫌だ
「気にすることないっスよwまだ入社して三ヶ月にもならないじゃないですか。
ゆっくり覚えていけばいいですよ」とか慰めの言葉をかけられたが
明後日にも私のいない所でみんなにチクられるんだろうか…
他はみんな既婚者ばかりだし話が合わない。休憩時間には「うちの一番下の子が〜」とか
「うちの旦那が昨日〜」とか家庭のことばかりで、一緒にいても私一人だけポツン。
口には出さないけどみんな「いい年して結婚してないのは変わり者」みたいな考え方みたい。
スレチになってきたすまそ
もう結婚したいよ
好きな人と好きな人の子供を育てて支えたい
好きな人もいないけど
仕事で使う大事な商品落としてぶち壊した…
会社内にある関連会社の人に平謝りして作り直してもらったけど、
ただでさえ人手不足で忙しい時に死ねよ自分…。
しかも作り直し費用は関連会社が払うしか方法はなくて個人で弁償とか無理\(^o^)/
申し訳なくて死にたい
ああああああああああああorz
>>754 今、自分が採用しなかったそのダメ子以下だよね
内省ならわかるけど
見下して得る優越感ほど意味ないものはないよね
皆いい人だから早く仕事覚えたいよ
760 :
彼氏いない歴774年:2008/09/28(日) 10:35:51 ID:z4Wa6RMa
今日も不安と緊張でいっぱい。まごついて1日が経ってくんだorz
でもお金が貰える。学生時代よりマシだ。頑張る。
みんないい人だと仕事できない自分が申し訳なさ過ぎて消えたくなる。。
そして最初はいい人だった人達が呆れ顔になってどんどん冷たくなっていくのがつらいorz
こっちは自分の事で一杯一杯なのになんで二週間以上も体調不良とか言ってる子にメールしなきゃいけないんだよ
心配だねとか個人的にメールしてる?とか聞かないでよ
同期だからって仲いいとか思わないで、
あなた方先輩に言われたからメールしただけですよ偉いねなんて言わないでこれっぽっちも心配なんてしてないですよ
来るようになったけど早速煙草吸ってるしこちとら試用期間後不採用になるかも知れなくてイライラしながらやりたくもない仕事して誰にも本音話せなくて
もう嫌だよ、どんどんやな奴になる‥逃げちゃいたい
愚痴こぼしてごめん
動物奇想天外とかのテレビ観てると
自分が野生動物に生まれてたら確実に鈍すぎて生きてけないんだろうなと思う
すぐ食われるか仲間とはぐれる
レス読んでたらアンカつけ間違ってた…
>>742 ×
>>473 〇
>>743 こういううっかりミスがもう…orz
明日から一週間また見下されるのか…
忙しい時は機転が効かないと怒鳴られる
わかってるんだけど脳と体がついていかないよ
自然淘汰ってやつだよね。人間界にもあるんだよ。私は淘汰されて子孫を残さずに死ぬ。
お互い仕事できなくてやだね、て言い合ってた喪友達に彼氏ができたことを知った。
彼氏いるだけいいじゃんか、私なんか…もう消えたい
呆れられ、罵倒されながら生かされるよりはさっさと食われたい
もう駄目、本当仕事出来ない分からない
仕事先では全然わからない事が家では理解出来たりするんだけど何でだろう
そもそも「社会」という環境に適合してないんだろうな
おまけにキョドり方がこの世のものとは思えない位滑稽で気持ち悪い
皆ドン引きしてる死にてぇ\(^o^)/
私もさっさと食われたい
アルバイト4日目だが、全然仕事が出来ない
こういうのが許されるのは一週間くらいまでだよね?
ブスで仕事出来ないって終わってる。つか対人恐怖症なのに接客とか無理だから…
私の場合、コミュ力がなさすぎて、結果仕事が回ってこなくなって使えない気がする。
最初は皆優しい。でも私の話し方がうざかったり聞き方が良くないんだろうね。
周りの友達には「そんな失敗よくあるよ〜、気にしすぎ!」って言われるけど、
私は凡人がするであろうミスも許されず、何かミスしようものなら攻撃の対象にされる。
こんなんだから自分が悪いんだって思い混んで殻にとじ込もってしまう。
仕事がなくて暇ならまだいいよ。仕事があるのに回ってこない暇さは地獄。
何かやることありませんか?って言える雰囲気じゃないし。
私に仕事回さないのは新人で使えないからってわかってるけど、仕事ないから
いつまで経っても覚えられねーよ!勇気出して何かありませんか?って聞いたら
君にできる仕事はないってキッパリ言われた。ああ、どうしろと?鬱になる。
自分が使えない人間であることを痛感する毎日。入社一年目で窓際族か…。
>>769 私もまったく同じ状況。仕事あるのに回ってこなくて激しくヒマ
しかも社員の私より全然使えるバイトがいるので(新人の私より仕事歴も長い)、
ますます回ってこないw
何かありませんか?って聞いても何もないって言われるし
何かあるときはバイトに頼んでるし
早く仕事覚えたくても回してもらえないから覚えられない→覚えてないから回されない、の悪循環
なんなのこれ?辞めろってこと?
世間話にも入れないし、入ったら場が凍るし、話フラれたら曖昧に笑うだけ。。
まだ入って二週間だけど三か月持つ気がしないorz
そもそもバイトと先輩だけで十分人手足りてるのに、私がいる意味まったくないよ
何かあったときの為とはいえ、無駄に余剰人員をもとうとする会社は辛いね
日常が暇で暇で・・・暇なのに新人増えて仕事教えて、さらに暇になるという悪循環
今のバイト、接客でもないのに忙しいときと暇なときの差が激しすぎて最悪。
何をしてもしなくてもババアに監視されて愚痴られて文句言われて怒鳴られるし・・・
>>769私かとおもたw
私がやると遅いし要領悪いから物凄く聞きにくい。
仕事ありますかって聞いたら「お前が〜?www」なんて思われてそうで怖いよ
今日からまた地獄の日々が始まるよ…
本当周りの人達ごめんなさい
774 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 07:23:39 ID:o+F5+I5y
あぁー…今日は大きなミスをしてしまい…上司への報告。。休み中はそのコトばっかり考えてて眠れなかったよ。
なんで仕事ができないんだろう。。
775 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 08:33:03 ID:2bChE5B+
>>768 私も対人恐怖症で人と話すときキョドってしまうくせに接客業やってる…しかも社員で
おかげで、職場で居場所なくてひどい鬱になったよ
ハハハ…orz
持病の状態がよくなくて早退願いを出したら
「今からでも帰っていいよ」と言われた
体調を気遣ってくれての早退許可だとわかっているけど
使えないから躊躇なく早退許可がでたのかもとか
他にもう一人バイトがいたんだけどその人のほうが使えるし
使えない私なんかいてもいなくてもどうでもいいんだとか
熱があって元気がないせいか
どうしても後ろ向きな思考ばかりしてしまう
とりあえず熱あるから寝るか
orz
>>769>>770 聞いても仕事回してもらえなくて暇ってのは、自分から辞めるのを待ってるんだよ。
遠回しなリストラだから転職考えたほうがいい。そういう人は陰で必ず「役立たずの給料泥棒」って言われてるよ。何度もそんな陰口を聞いてる。
よくわからなくて聞き返したら「今言ったよね?」
イライラさせてばかりだ…
779 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 12:47:29 ID:P1soTzXr
以前事務やってた時は、暇になるたび先輩に「やることありませんか」と聞いてた。
ああいうのはすごく苦痛だったな。暇よりも忙しいほうがまだ気楽だから。
今は個人プレーの仕事だから誰にも「やることありませんか」と聞かなくてすむ。
>>777 同意
>>769>>770 今の状態で開き直ることはできる?
多分辞めるのを待たれてる状態だろうけど、収入はある方がいいしね。
その状態で開き直れるなら、
「おまえらの話題作りに貢献してやってるのがわたしの存在意義w」
と割り切って転職活動始めた方がいい。
たえれないならはやめに言った方が楽にはなれるけど・・
わたしも前の派遣先であなたたちのようになったからその気持ちは本当にわかる
わたしはひたすらエクセルの勉強してたよw
毎日死にかけてたけどおかげでお金はどうにかなりました・・・
自分が仕事できないのもあるけど、相手がしっかり教育する気がなかった、てのもあるから。
自分に合うところや、自分が前向きになれるところを探して頑張ってください。
バイト始めて二か月になるけど、あまりにも仕事ができないために
全然シフト増やしてもらえない。店長たちも本当はもう辞めて
ほしいと思ってるんだろうな。なんで自分
こんなに要領悪いんだろ。嫌になるわ。
1日限りのバイトをした時のこと
先輩方、最初はすごく優しかったけど、仕事してるうちに私のトロさと要領の悪さにキレ出した
顔は笑ってるけど舌打ちしたり先輩方で悪口言ってるの丸聞こえでした^^
本当に申し訳ありませんでしたさようなら
就職するのが怖すぎて今から毎日怯えてる
ホント、トロすぎ
私ってどっか障害あるのかもな…
>>769>>770 ああ、うちの職場に来てほしい、マジに来てほしいです。
最近ドタバタとベテランの方が『給料安いから』『何となく』とかいう理由で
辞めてしまって、人手不足がかなり深刻orz
私みたいなケアレスミス満載の使えない奴が新人の子達に指示しなければならない状況です。
やってほしいことは沢山あるけど、新人の子は自分の受け持ちに必死→私がフォロー→
フォローできる程の能力がなくてあぼーん/(^o^)\の連続orz
先輩のクセに使えなくてごめん…穴掘って埋まりたい
私もつい最近居酒屋のバイト4日でクビになった。
さんざん嫌みを言われた挙げ句
店長曰わく「使えないから」の一点張り。
「解雇理由が納得いきません」と言ったら相手側が逆ギレ。
辞める時に大喧嘩になった。
頭を叩かれたり靴投げられたり胸ぐらつかまれたりしてマジ最悪。
あの暴力店長め。
殺してやりたいくらいムカつく。
最後には強制的に店から追い出された。
あんな店潰れちまえばいいのに。
785 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 17:41:41 ID:Dk0oURvA
使えないから首切られるのは普通
しかもバイトだしね…。
そう考えると社員っていいよな。
急にくびにされたんなら、一ヶ月分のお給料が請求できるはずだよ。
普通の人が普通にできることすらできないなんて
劣っているんだな
そんな難しい仕事でもないのに
昔友達らしき人に「お前は恥ずかしい存在だからな」って言われてその時は
意味がわからなかったけど 今はわかるわ
789 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:50:00 ID:Kg0amxm9
>>779 私は今まさにそんな感じです。
何かやることないですかって聞くのが嫌すぎる…(涙)
790 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:51:50 ID:me8a7p3k
事務を始めてそろそろ半年経つけど、ケアレスミスが多い。機転が利かない。
技術職でもなく、誰でも出来る雑用なのに(しかも10人程度の小会社)、
なんかもうダメすぐる…
コミュ力無さ過ぎて、社長に確認をとる時ですら震えてる自分オワタ\(^o^)/
791 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 21:02:19 ID:xoCZSLD5
自分が一番先輩なのに一番仕事できないしコミュ力なくてなじめてないww
先輩だからハブられたりはしないけどみじめすぎる。
明らかに使えないと思われてるし、辞めるしかないかな。
そろそろ仕事辞めようと思ってる
つーか今日辞めたいって言ってきた。説得されてうれしかったんだけど、やっぱり脳みそが付いていかないんだ・・・
夜も眠れなくなったしイライラして喉の奥が腫れてるみたいになって苦しいし
接客のバイトの時、仕事ができなくて社員の方に毎日悪口を言われていました。
正社員として働くのがとても怖くて毎日泣いています。
ああああ明日が憂鬱
今日も、前に言いましたよね?って言われたorz
あと今言っただろ!って顔されたり…
頭の回転が悪すぎて、記憶力0。多分影であいつ何にもできないよねって言われてる
明日、仕事行くまでの欝状態と緊張感は異常
796 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 22:57:21 ID:P1soTzXr
なんかもう仕事行きたくない
仕事もプライベートもイキイキしてるリア充たちと仕事するのが惨めで仕方ない
辞めたい。しかし結婚して主婦になるなんて百パーセントありえない
仕事できないし休憩中も喋らないしで職場で嫌われてる
でもこっちも向こうのこと嫌いだから、自分が居続けることによって
職場の奴がイラっとしてると思うとせいせいするww
ひねくれたポジティブ精神で明日も頑張ります
休みの日も仕事のこと考えて心配で夢にまで出てきて
でもひどい失敗してばかりで どうにか頑張って覚えようとしても
毎日言われる言葉は「いつになったら覚えんの!!?」とかもう
働きたくないでござる
799 :
彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 23:29:05 ID:VH6ewn4K
仕事出来ないというか物事を私には頼みづらいらしい
どこの職場でも言われる
どうしてだか分かんないよ
仕事できないからコミュ力ないのか、コミュ力ないから仕事できないのか…
社会でこんなにコミュ力が必要だなんて思ってなかった。疲れちゃって心を閉ざしていたらあっという間に孤立したorz
変なババアがいて、私が仕事見つけたら取るし、
他の仕事したら文句言ってくるし、
何もしてなくても文句言ってくる。
死ねばいいんですか?
今日も一日迷惑かけてきます
ごめんなさい
>>783 >自分の受け持ちに必死→フォロー→ フォロー能力なくてあぼーん/(^o^)\
想像できてワロタw
いや・・・笑い事じゃないんだよね、ごめん。
この間仕事デキる先輩が華麗に寿退職して、その先輩の仕事を引き継いだ新人さんが
私を頼ってくれるんだけど(他に怖くなさそうで暇そうな人がいないw)、
私もなかなかテンパって、「いや・・・! えっと、それはね(゚∀゚;;)」とかオドオドしつつ返答してる。
返答した後にずっと「大丈夫かな・・・間違ったこと教えてないかな」とびくびく。
いつ変な人認定されて離れていくかが怖い。
>>797 なんと言う私
喋らなくてサーセンwwwwって感じだけどもうしらね
派遣なんだけど、
仕事できない、怖いお局先輩と合わない、コミュニケーションだめ
で5ヶ月たった今
10月末で契約打ち切りを言い渡されました。
正直ショックやら開放される喜びやらで複雑・・・
あと一ヶ月職場に行きづらいなあ
総務経理系の仕事だったんだけど、大雑把でいい加減、
怠け者の自分には合わないと気づいたよ。
とりあえず貯金はあるが、このさきどういう仕事について生きて
いったらいいのか悩む・・・ orz
>>805 総務経理てそんなに細かい仕事なんだ・・
派遣てことは派遣先は大手企業かな
とりあえず5ヶ月は続けられたんだし、次は小さめのところにいくのはどうだろう?
合う合わないはあるからさ。
わたしはまた別の職種だったけど、大手では無理だったよ
小さな会社ではできたけどw
>>805 お疲れ!
私も派遣だけどこの先五ヶ月目まで持つかどうか…
今日もおおざっぱだよねって言われたしorz
オバサンまではいかない年上の先輩や部門の人で苦手な人が何人もいる
毎日寿命擦り減らしてる気がするよ…
私も総務経理だよ。しかも経理課。
確認することが仕事って言われたけどできてません。
いつも注意してくれてた人が、今日私のミスをこっそり直してるのを発見。
もう注意さえしてもらえないのか…。
>>806 私はガサツだよねと言われました。
吐き出させてください。
やっちまったー。
今日発送しなきゃいけない荷物を出荷漏れしたorz
しかも私が依頼のFAX見落としてるから全面的にこっちが悪い。
近場ならどうにかできるだろうが、たこ焼きの国から魔界都市ということで距離で終わってる。
午前中に現場の間違いでクレーム受けたばっかなのに何で続くんだろう。
その得意先はこっちのミスにとにかく重箱の隅つつくような
すんごい目くじらたてるとこなので普段から現場も事務も上司もピリピリしてる。
そんな中で立て続けの失敗。
鬱だ。
どうしよう…謝罪の電話して発送するしかないんだろうが
謝ったところで罵倒が飛んでくるのがわかってるから激しく鬱。
胃が痛い。気が重い。
長文スマン
805です。
レスありがとう!
総務経理の方、このスレ結構いるんだね。
今行ってるところの人数は自分を入れて3人の小さな会社です。
業務請負で
親会社の給与計算関連のことをやってます。
入るときは業務未経験でもOKでとってくれたんだけどね・・・
でも私、基本的な性質が合ってないんだろうな。
今まで気づかなかったんだ。
一度失敗したことは繰り返さないよう書き留めて見直して
気をつけているけど
そそっかしい、覚え違い多い、忘れっぽいから
できて当たり前、あっていて当たり前のお金がらみの部署って
無理なんだなと。
はー 注意深く思慮深い頭の回転のいい人になりたいです orz
>>801 なんという私
しかも他の人がやってても注意しないことでも、私がやると頭ごなしに注意してくる
確かに私は仕事出来ないけど理不尽な扱いに我慢出来ない
一番年下で新人(更に喪)の私をいびることがババァのストレス解消法みたい
毎日胃が痛い
ストレスで生理こない。
生理前なんちゃら症候群が酷いから、もう地獄
何で地名かかないの?
>>812私も今月ストレスで生理きてないや。直ぐに影響がでるから困る。
やらなければいけない事は山ほどあるのに、どれから手をつけていいのか分からなくて頭がパニクってしまう…
それで結局やり忘れた箇所を上司に指摘される。
入社して半年経つのにいい加減に直したい
活気のある職場で先輩のアシスタントをしてるんだけど、同じ部門の人(全員女)は皆キビキビ・ズバスバ系で自分だけ正反対の人種。
部で仕事内容は違えど、連携プレーが重要。
事務の私は、先を読んだ行動や、積極的な報告、正確な処理を求められるんだが…
口下手で不器用で使えない為、毎日注意される。
私が出来ないんだから仕方ないんだけど精神的にボロボロ
契約期間まっとう出来るかな…今日も怖いよ
長文スマソ
バカで使えない上、耳が悪い。聞き間違いをよくする。
先日も「@@したいから」が「@@したいかな?」に聞こえてしまい
こっちの希望を言ってしまった
うひーーーーーー恥ずかしい
817 :
彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 13:19:14 ID:cla6BSfV
>>815 私の所もみんなキビキビ・ズバズバ系。私とは違い過ぎる。大萎縮。
今日は初めての棚卸しだけど早速混乱。孤独に分からない。悲しい。
バイトの場合だけど…仕事内容を覚える一つの方法
・家に帰ったら、今日教わった事をメモ帳にまとめる
・出勤前に確認して覚えるようにする
・イメージトレーニングで仕事内容、仕事方法をイメージする
覚えちゃえばこんな手間はかからなくて自分の時間とれるから
最初がんばる
>>621 逆に考えたほうがいい
DQNがいないちゃんとしたとこに就職するようにがんばれ
あきらかにDQNなんかより地位は上だ
本当自分トロくて嫌になる。。。
仕事教えてくれてる先輩が忙しくてあんまり社内にいないので、
わからない所があっても聞けない
そろそろ新人効果も切れかかってきてるし明日会社行きたくない
あからさまにいじめてきたりとかいう会社じゃないけど、使えない人間は空気になっていくからそれが辛い
直接関わらざるを得ない先輩たちは冷たくなってくし
自分が使えないのが悪いんだけど、確認してるのにミスがあるとか埋まりたくなる
なんでこんなに頭悪いんだろう
ギリギリ仕事出来てても言われたことしかできなくて気が利かないし、泣きたい
個人プレーの仕事がしたい
チームでやっていく仕事はほんと駄目だ…
私がいっぱい・・・こんなスレがあったとは。
入社して5ヶ月目ですが、毎日叱られてます。
発注ミス等が1〜2週間後に発覚する事が多くて
その時にどうしてミスしたのか、状況が全く思い出せなくて
理由を訊かれても答えられない。
「確認不足でした・・・」としか言えないんだけど
後でよくよく考えてみたらバイトさんの報告漏れだったり。
でも、後から言えない。
社長の視線が痛いです。
822 :
彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 21:59:07 ID:OyTfcH6j
>>809 商品なに扱ってるの?
私も似たような仕事。
今日爆睡して、会社からの電話で起きた。
事故にでも遭ったんじゃないかと心配されたらしい。
使えない上にトラブルメーカーですみません。
しかも今日は下期の初日で社長の挨拶があったらしい
が私はその場にいなかった・・・。終わった・・・。
824 :
809:2008/10/01(水) 22:53:05 ID:A0RaG2mh
>>822 アパレル関係全般の物流倉庫の営業事務。
長いことやってきてるけど、頭の回転も機転もコミュ力も足りない自分には
やっぱり勤まってないと思い知らされてる。
最近は「バカじゃね?」みたいなミスを繰り返しててホントに何やってんだよ私は。
あからさまに辞めろとは言われないけど、自分がついていけてない。
残業も多いしもう疲れた。
吐き出してちょっとマシになった。長々とすんません。
居酒屋バイトした時テンパりすぎて挙動不審気味だった
すぐに変な子扱いっぽい感じに…
だからって何かミスがあったらすぐ私のせいにすんのやめてよ
確認もせずに注意。違う人だと分かってもごめんねの一言も言ってくれない
そのまま無視って見習えないんですけど
けれど強気に行けない自分が…上手く立ち回れてないのは本当だったし
知り合いの紹介だから店もクビにしづらいのか暇な別店舗に移動
それを機に二週間で辞めました。もう居酒屋やらない
>>820 >個人プレーで仕事したい本当だよ…でも会社組織ってそうはいかんよね
昨日帰り際に〇〇がない!ってなったんだけど、それ私が扱ってる物だった。なくした覚えないけど、私のせいにされそうorz
普段の行い(頭悪い・ミス連発)が良くないと信用が全くないんだよな〜
はぁ〜行きたくないな
毎日毎日地獄
827 :
彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 08:31:20 ID:H0IGACBy
自分に自信もってる?
自信喪失状態だと仕事も身に入らないから
覚えが悪いとか、負のスパイラルになりがちだよ
モテルもてないの基準じゃなくて生活ちゃんとできてるかとか基準にしたり
毎日週5で通勤してるだけでかなり中の上レベルだよ
世の中にはニートもいるし
何でもいいから自信もつというか自分を認めること必要だよ
828 :
彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 10:31:24 ID:B1ZhPx4X
>>821新人効果もそろそろ切れるって的確な表現!自分も点滅マリオ状態で焦ってる。
このスレを見ないと出勤出来なくなった。みんなのカキコ読むと仕事は辛くて当然モードになれる。でも辛い。
829 :
彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 11:03:26 ID:pLrtKJTm
お前らは鵜戸の大木だろね
上司より仕事ができる若い女性を知っている。
なんでもできるし
一人で、10人以上のある接客もでき
客から、若い店長ですかとよく聞かれるそうだ。
830 :
811:2008/10/02(木) 11:50:49 ID:I9f4rmJA
>>827 自信持ちたくても無理な環境です…
類は友を呼ぶじゃないけど、店長や上司が性格悪い奴だと似た様な人が集まる&居座るよね
良い人は皆辞めていった
私も精神的に限界なので辞めることにした
月末までこの環境に耐えられるだろうか
もう朝からストレス溜まって吐きそう
仕事が出来るようになるには
・向き不向き
・先輩の能力
・自分のやる気
の3点が不可欠だと思う。
今の職場で同じ失敗を繰り返す、上達しないのは
向いてないから、なんじゃないかなぁ。
「若いから」で許されるうちにスキル身につけておきたい…
833 :
彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 17:05:44 ID:B1ZhPx4X
スキルかぁ。
集団ランチと集団退社が怖くて避けてきたけど、やっぱ事務系?
専門職じゃないん?
法律医療介護福祉
>>825 私と似てる。
忙しいと魂抜けてるよねってよく言われるよorz
知り合いの紹介ってのも同じく。
ミスの濡れ衣着せられたり、異動させられるとかはないかな……一応表立っては。
最近うちの店は人数揃うからかヘルプ行くこともあるけど、行った先は人いないとか忙しくて回らないとこだったから、本当に単なるヘルプで辞めさせたい訳ではないと勝手に信じてる。
でも本当は裏で何て言われてるか超こわいんだよガクブル\(^O^)/
半年になるのに未だ指示貰ってる自分が情けない……
周りも社員もいい人だから辞めたくないよ……
チームワークで周りを見つつ素早く動くのが苦手なら尚のこと
飲食や介護福祉はおすすめしないと経験者が言ってみる
電話対応が本当に下手くそ。話すことをメモしててもいざとなると混乱して頭真っ白になって噛む。それを周りの人間が聞いてて笑ったりヒソヒソ話したりする
かけた後に世の中には電話しなくて良い仕事も山程あるのに何で自分はこんな事やってるんだろう、辞めたいといつも思う
失敗しないときはどんどん出来るんだけど、一旦ミスすると
焦って頭がぼんやりして失敗し、
その失敗に焦って頭がぼんやりし、その失(ry
今日はコピー取りとホチキス留めでしたが、
本をコピーしたので、真ん中の方が黒くなってしまったが
そのまま渡して怒鳴られる→
別の書類の束のコピーを頼まれたが、
書類の束の順番をむちゃくちゃにしてしまい、
順番にそろえるのに時間がかかる→
こんな簡単なことに時間かけるなと言われる→
→やっとコピーが終わるがホチキス止めの時に書類がずれたものを渡してしまう
→ぐちゃぐちゃじゃないかと怒鳴られる
コピー取り一つでどんだけダメ出しされてんの自分。
死にたい。
仕事がリテイクばかりで全く進まない('A`)
マジ給料泥棒ですいません
てかこんなに遅いのに私はこの仕事してていいのだろうか
上司も目の前で手直ししてくれるんだけど
そのデータをくれないのはちゃんと自分の手で最後まで直せよ!
なにごとも勉強だぞってことなの?
ああもうわかんないし進まないし本当にごめんなさい
皆偉いな…私入社2ヵ月目だけどもう辞めたい。
最近立て続けにミスで…。というか全部自分が悪いんだけど。
でも…今日のはさすがに堪えた。売場に私一人しかいない状態が入社2週間目から始まってるんだけど、なにかミスしたら翌日とかに先輩からノート通じて注意あったり(基本先輩とは月2回しか被らず、ノートで連絡とりあう)、触りしか説明とかないのにこの前いったよ?とか…。
ミスあってももう一人いれば防げたものだったりして私のストレスが最高潮に。入社時にはまさか基本ひとりなんて知らないから、
はじめビックリした。
だからミス指摘に理不尽さを多少は感じてた。
で今日昼休憩からかえって歯磨き忘れたから、お客さんいないうちに…ってさっと行ったらその間に客がきてお客さん待たせて!って怒られ、さらに挨拶もそっちからしないくせに!と後付けのように言われかなり凹んだ。
確かに私が昼休憩にすべて済まさず甘い意識があったからそれは認めるし反省してる。でも…じゃあなにかトラブルあったときは(ついこの前にトラブルあって席あけてたことあった)?急で席あけたらまた私が怒られる…トイレにもいけないのかよとぞっとした。
これは甘いんだ…わかってるけど、心の中に“ひとりだからこうなる羽目に…
なんで何もかもひとりでやるの?まだわからないことだらけなのに。
まわりに同社の同僚ひとりもいないなんて異常だ”って思考になってる。
愚痴ですみません。
甘いのわかってるけどもう耐えられません。
2日目だけどもうだめ・・・
みんなよく働けるなあ
覚えることが山ほどあって無理・無理・・・・
上司や仲間がどう思ってるのかものすごく心配
やらなきゃ、やらなきゃ、やらなきゃと思っても体が思うように動かない・・・
研修医してる喪女だけど、病院なんて、医者なんてこんな頭じゃ無理だ・・・
処理能力が欠けすぎて患者さんに接することができない
もともと対人恐怖もあるし仕事覚えられない
むりやり搾り出して「どうですかあ〜」とか「(注射・しかもできないからやってもらう)痛くしてごめんなさいねえ〜」とかしかいえない。
正直何をしたら良いのかわからない
同期はバリバリテキパキ女医ばっかだから浮きまくり
意識せずに医者になったから頭はいいのかもしれないけど
社会適応能力がなさすぎる
こんな女医、日本で私くらいのもんだな。死にたい。
本当は対人恐怖の私が出来そうな研究や画像診断(人と接しなくていい)方面に行きたかったのに
ここ数年でシステムが変わってしまって卒後2年間は病院で色んな科を回らなくてはならなくなった。
なんて運が悪いんだよ。死にたい。
>>842 二年終わったあと希望の分野に行けるの?
なら二年我慢すれば後はバラ色…とまではいかないけど、お金の心配しなくていいし羨ましいよ
今日共有で使ってるファイルを消してしまった。しにたい
バックアップはあるけど幾つか壊れてた…しにたい
一度教えてもらったぐらいじゃ覚えられなくて、しかも早口で教えられるからメモれなかったりして
うろ覚えで仕事して結局怒られた
うろ覚えでやるのが一番ダメなのはわかってる
でも一度サラッと言ってそのあと何のチェックもせずほったらかしな先輩もどうなの?とか
責任転嫁してしまう
もうやだ。明日行きたくない。辞めたい。
お金あれば辞めるのに
仕事内容覚えてなくて、半端なく失敗してしまったよ…。
同僚の中で仕事出来ないの私だけだ。
今まで正社員・バイトをやってきた中で、どこでも業務全体を見てみると、
・一応人並みに出来る事→1割
・やっても失敗ばかりな事→5割
・そもそもその業務すら任せられてない事→4割
転職してもしなくても、この比率は変わらないと思う。
書類のファイリングを頼まれて四つ穴を開けた。
いつも通り左側を開けたら、その大量の書類は右側閉じだったorz
こういう簡単な馬鹿過ぎるミスをしまくる
今までいろんな職種のバイトをしたけど、向き・不向き以前に、仕事全般出来ない心底使えない人間…先輩が冷たい、怖い
オワタ\(^O^)/
>>838 コピーだけは得意な私、参上
・本の場合、コピー機の蓋(?)じゃなく両腕で押さえつけると
ずれないし、限界まで開くから真ん中の黒い線は出にくくなる
安全のため、コピーボタン押したらフラッシュに備えて目は閉じておく
・印刷が表に出るタイプなら、後ろから
裏側に出るタイプなら、前からコピーすれば順番通り
家事は得意なんだけど仕事がダメだ。
女はお見合いで家に入ればよかった昔がうらやましい。
辞める?続ける?
解雇だって出来るだよ
って上司に言われたんだけど
もう慣れてしまって傷つきもしなくなったwwww
どうせ余所に転職したって皆に嫌われて、仕事はできなくてベッドの中で泣くのは変わらないんだよね
解雇されるまで頑張るしかないのか…はあ
もっと楽に生きれたらいいのにな
>>848 >辞める?続ける?解雇だって出来るだよ
これってパワハラ?モラハラ?わかんないけど訴えられないの?
今の職場で働きだしてもうすぐ1年経つのにほぼ毎日怒られ呆れられ、仕事仲間のほとんどに疎まれてて辛い↓
勿論私がバカでコミュ力ない人間なんだろうけど、他の人が同じ失敗しても笑って許されてるのに私に対しては真顔でマジギレだから恐くてますます萎縮して喋れなくなる。
女性が大半の、しかも会社名が有名(でも時給\850、ボーナスなし)な職場だからか、ほんとプライド高くて気の強い人が多いんだ…。
契約社員だから、きっと更新なさそうだし早く転職したいよ。
ミスやらかしてここんとこ毎週給料から1000〜2000円引かれてるorz
はあ・・・
>>849 どうなんだろうね?
でも、出来たとして訴える度胸ないかも
仕事出来ないお前が何言ってんの?って皆に言われそうで…
仕事出来ないって本当に辛いわ
>>849さんが反応してくれたので少し気分が楽になった
ありがとう
>>850 すっごいわかる
同じ失敗しても人によって言われ方違うよね
あれはなんなんだ…
ずっと前から今の仕事が向いてないと感じ、
毎日毎日敗北感に苛まれていたのに・・・。
一昨日上司が異動になる事が決まり、
新たにやって来たのが、職場いち「サイアクだ」と噂のオッサン・・・。
部下を怒鳴りつけるし、出来の悪いヤツはバッサバッサ切るらしい・・・。
今までの上司は超大御所だったけど、怒ったりしないから、
私のダメさは隠れてたけど、今回はキツい・・・。
どーせ、私はシゴキの対象になるんだろうな・・・。
はーぁ。
>>850 わかる、わかるよ
私は今の職場に入社してから毎日ずっとパワハラされてる
理不尽に怒鳴られ、他の人のミスも私のせいにさる毎日
普通の人なら言い返して反撃するんだろうけど、気弱な自分にはそれが出来なくて益々ナメられキツいこと言われる…
おかげで鬱病になり、最近ではストレスのせいか耳なりが続いてて体調悪い
辞める前に何か仕返ししてやりたい気分だよ
地獄に堕ちてほしい
…何かスレチになっちゃった
すまん
元々の能力が同じ人が2人いて、
片方はボロクソ言われまくって、片方は励まされたり許されたりする場合、
前者はより無能になり、後者はそこそこ仕事ができるようになります。
私達を無能にしているのは環境です。
>>842 私は医者になるほど頭はよくないけど
大学は主席で卒業したのに今は工場で働いています
私の成績を知ってる人は内心びっくりしてると思う
成績はよくても適応能力がないと、ほんと社会ではやっていけませんよね
さっき別室呼び出しキター。
何回かこのスレでお世話になってます。
ここんとこ、もーいろんなことで連絡漏れ指示漏れなどのうっかりミスが芋づる式だった。
自分でも『もうちょっとがんばってみよう』と言い聞かせてやってきたけど
もうムリっぽいな。
もともと一度の失敗を引きずる人間だったから、引っかかると『次も間違ったらどうしよう』と
全く自信がもてず縮こまっちまう性格です。
ここ最近は仕事に向かうこと自体が怖かった。
17年ちょっといたけどこの仕事には自分が向いてなかったのかな。
これで根っからのダメ人間であることが証明されましたー。
月曜日に申し出てこよう。
多分会社側にとっても早いほうが都合いいだろうから。
辞めるって言い出すのもエネルギー要るのな。
>>858 17年間激しく乙。
明日は休み?
だったらひとまず一日ゆっくり休みなよー
でもさー、せっかく長いこと勤めたんだから他人事ながら勿体無い気もするよ。
辞めることを告げる前に上司に相談してみたらどだろ。
失敗を引きずってしまうってのわかるよ。
次は失敗しないように、と緊張しすぎてかえってテンパるとか
ちゃんとやってるのに、失敗してるんじゃないかと過剰に気にするとか
傍からみたら何やってんだかって感じだと思う。
あーここんとこ失敗なしにうまくやってるなーと油断してるとまた失敗したりして
貧乏神じゃなく、失敗神でも憑いてるんじゃないかと思えてくるよ。
とりあえず今日は失敗しなかったけど
来週が怖い。
860 :
彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 14:51:11 ID:cR+97MBW
>>842 医師ではなくコメディカルだけど、ほんと病院で働くの向いてない。
患者さんに話しかけるのが怖い。頭の良し悪しよりコミュ力が大事だよな。
コミュ力ある同期はミスしても先輩から
「もうこの子ったら仕方ないな〜」みたい笑われて終わり。むしろ場が和む。
私が同じことしたら場が凍り付くのに、この差はなんだ。
>この差はなんだ。
コミュ力の差だよ
ミスが起きて自分のミスじゃないって分かったときでも怒られる('A`)
一応怒らないと気が済まないみたいだね・・・もう疲れた
でも来週からこと嬉しいことがあるからまだ辞めれん
嬉しいことkwsk
>>862 あるある
タイミングの悪くて関係ないことでもかなり自分が言われることが多い・・・
疲れるなぁ
865 :
858:2008/10/04(土) 21:45:32 ID:+/rLAFZT
>>859 2chで反応もらって目から水が出るとは思わんかった(つД`)
レスありがとです。
こんだけ長いこといて何にも変われんかった自分が悪い。
入社した時は世間知らずで、営業事務がこんなにコミュ力要るなんて考えてなかったんだ。
自分がバカでした。
スムーズにいかんと現場からもモンク出てたって。世間じゃベテランって言われるような
トシだから会社側も扱いにくいんだと思う。
相談も何も上司から告げられたんだからしょうがないかなって。
親には茄子もらってからにしたら?といわれたけど、もういいや。
このまま在籍したって年末まで針のムシロだろうし。
仕事に対して未練も感じれん状態です。
月曜に申し出れなくても今週中には言ってしまおうかと。
とりあえず明日は仕事のことは忘れます。
>>863 時給50円UP
へへ・・・金には勝てねぇ
850です。
共感してくれる人達がいてヨカッタ。こんな事家族には言えないし。
今日も小さなミスをお客様がいる前でヒステリーに責められてついに泣いてしまった。10時間以上経った今も頭がガンガンに痛い。
近日中に退職しようと思います。忙しくなるシーズン直前に辞めるのが唯一の復讐だ。有給絶対全部使い切ってやる〜!
今日はミスしなかったけど、昨日のミスについて再度上司に怒られた。
それだけでも凹むのに、上司が言った言葉。。。
「お 前 に は や る 気 が 感 じ ら れ な い」
これは効いたよ…
確かに今、転職を考えているけどさ、仕事に対しては真面目に取り組んでいるよ。
掃除だって接客だって、めんどくさいと思ったこと1度もない。
まぁ、その道のプロからして見たら、私の接客も仕事ぶりもダメダメだろうけど。
抗不安剤飲みながらも毎日、お客さんを第一に考えて丁寧に笑顔で接客してるのに
こんな事言われるなんて、やってられん。
加えてお局にもガーっと言われた。はい。もう耐えれません。
「え〜めんどくさ〜い」が口癖の後輩よりも自分の方がやる気が感じれないとは。
仕事と場所は好きだけど、人間関係がブラック過ぎて辞めたい。
人間関係さえ良ければ、ここは天国なんだけどな…
もう一年ぐらいバイトしてるのにまだ間違える。
間違えるというか、どういう対処をしたらいいかわからない。
小さい飲食店でマニュアルとか無くて。
気もきがず、仕事もできず、すごくよくしてくれるのに雇ってくれてるのに申し訳ないorz
きっと裏ではあいつ…(´_ゝ`)とか思われてるんだろうな。
指示されるかな?と待ってたら、何ぼさっと立ってんだよみたいにここはもういいから。とよく言われる。
機転、気が利かずおたおたして、きびきび仕事が出来る人が、イラつく対象として自分を見ているのがわかって怖くてたまらないorz
小さい頃から積極性がないと言われコミュ力も皆無。自分の性質を変えるのは困難だよね…
テキパキしたくても脳と体がついていかない
>>868 私と同じ…自分なりに頑張ってるのに「バイト感覚なの?」「もっとやる気出して」とかちょくちょく言われる。
先日また言われて「こうして話してても全然笑顔がないし」と。
上司からの注意を笑顔で聞けと?それって失礼じゃないですか?…
こっちは何度も同じこと言われて泣きそうになりながらも真摯に受けとめて聞いてるのに。
(まただ…)と内心思いながらも「すみません」と謝ったら、
「謝ったら負けなんですよね〜」
は?とポカンとしてたら、「接客で謝ったら負け、こっちの非を認めるじゃない」
えっ何言ってんの…でもこれで辞める決心がつきました。
あー言えばこう言う、どういう態度をとっても難癖付けられてボロボロで泣いてばかりだった…
退社までまたネチネチ当たられるんだろうけど…こんなブラック上司、人間関係にサヨナラします。
長く愚痴ってすみませんorz
>>870>>871 わかりすぎる…
私ももう精神的に限界が来ててヤバい
近々何かがプッツンとキレそう
従業員が数名辞めてギリギリの人数でシフトを回してるにもかかわらず、精神的に追い詰めてくる糞上司
バックレてもいいかな?
普段から戦力外通告されてる様なもんだし、居なくていいよね
てゆーか、もう行きたくない
行かなくても良い理由ないかな
あなたのせいで深刻な鬱病になりましたのでもう行けません
とか通用するかな?
とにかく嫌だ
パワハラで訴えたら勝てる自信あるわ
873 :
彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 13:42:50 ID:kEA+BMiT
ブラック上司も辛いけどさ、上司はまともなのに・・・ってのもまた別の辛さがあるよ。
正しい教育指導をしてくれる上司なのに今日もおろおろしまくり。まごつきまくり。ミスが見つかる。全て自分の無能のせいと痛感する度に鬱。良き指導者の下でも駄目だった。なすすべなし。本当の出来ない奴とは私。
874 :
彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 13:48:08 ID:yFEOxJT9
はあ…
ああミーティング行かないと…
>>871 その上司ありえないだろ…何様のつもりで接客してるんだろうね
新しい職場ではまともな上司だといいね
>>871 非を認めちゃいけないのは、こっち側に非がない時だけで、
全部が全部当てはまるわけじゃないよね。
ていうかとんでもない上司だな。そいつこそ接客が分かってない。
一番大事なのは
>>871みたいにお客様の為を思って頑張ることだよ。
ネチネチ当たられたら、『もうすぐアンタともオサラバ!』を胸に思い出して頑張れ
次の職場がいいところであることを祈ってるよ
誰にも相談できないんだけど、ここで意見聞いていいかな?
私は小さな事務所のひとり事務員なんだけど、上司とすごく噛み合わない。
書類作成とかは間違えると下手したら修正で倍の手間がかかるから、最初ぐらいは細かく教えて欲しい。
なのに毎回ぱぱっと手順だけ教えられて放り出される。
上司は色々やることがあって忙しい&どうやら人に教えることがあんまり好きじゃないらしく、
イレギュラーなことも聞かれないと教えてくれなかったりする。
覚えが悪い自分が一番いけないんだけど、何が重要かすら解らない段階でサラッと触れられた事をミスしてしまって
「これって前にちゃんと教えましたよね?」って淡々と注意されたときは心が折れた…。
早く仕事覚えて忙しい上司の役に立ちたいんだけど、↑のことがあってから
怖くて質問にも二の足を踏むようになり、ますます悪循環にはまっています。
どうしたら上手く上司とコミュニケーションが取れるんだろう…?
>>878 私と境遇が同じすぎる
差し支えなければ職種おしえてもらえない?
社長に毎日ネチネチ言われて体こわしそう
880 :
878:2008/10/05(日) 21:17:32 ID:K0/vFDak
>>879 職種は一般事務です。
私の方はネチネチではなく放置プレイ気味なので、
>>879さんのほうが大変そうですね。
社長じゃなおさら無碍に出来ないし…
せめて教え合ったり愚痴言い合える事務仲間でもいればなーとたまに思います。
>>878 うちもまったく同じ状況だ。上司の性格?も同じ
何が重要か、何を優先的にしなければいけないのかわからない状態でほっぽり出されるのキツいよね…
わからないことあっても聞きづらいし、それで間違えたら「前も言いましたよね?」だし
私も上司とコミュニケーションうまく取れてないからアドバイスみたいなことは出来ないけど、
同じような人がいて勝手に安心してしまった。
お互い頑張ろう・・・!
明日も会社行きたくないけど行かなきゃ…orz
メール送信前に二度見三度見しても、送信後にはミス発覚したり、
時間をかけて見直しつつ作成したデータを翌日に他人がを開くと、
あっさり私のミス発見したり。
もう、この目を抉り出したい。
周囲と全然馴染んでないし。
女性が多くて和気藹々とした雰囲気だから余計に浮いてる。
>>882 自分も仕事中ミスするのは勿論、前の日のミスが発覚する事が多い。
やってもらった〜なんだけど…と言われると、またしっかりやったはずの仕事の指摘か…と落ち込むorz
女多い職場で、あいつ使えなくて邪魔だなって思われてるのわかってるし、後からパートで入ったんだけど、他の子は話し掛けられてたり…。
毎朝仕事行くの息が詰まりそうだよ。
皆は(精神状態)普通に出勤して坦々と仕事こなしてるのに、自分はいっぱいいっぱいで何とかやってる
今日は遅番だから本当嫌だ。一日受付だから予約の電話も取らなきゃいけないし…
なんでこんな事しなきゃいけないんだろうって思ってくる。
土日が休みだと本当に幸せだけど休み明けの憂鬱さといったら尋常じゃない。
885 :
878:2008/10/06(月) 08:08:22 ID:WxDrD0YG
>>881 ええ、ええ、私もまさにそんな感じです。
> 同じような人がいて勝手に安心してしまった。お互い頑張ろう・・・!
そうですね…。何かのきっかけで流れが変わることを祈りつつ、毎日しがみついて行きましょう。
ああもうバスが出るorz
体がどこもかしこも痛い
わたしの2倍平気で働いてる人もいるのに…
887 :
彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 19:40:25 ID:0jub+JhE
アルバイトで怒られたよ…
普段は出来てる事なのに…
それで普段も出来てないって思われて…
鈍臭すぎて辛い。
仕事は当然ミスばかり、
ただの事務職で優先順位つけていっこずつ対処すればいいだけなのに
メンヘラで仕事がいくつも重なるとすぐパニック起こす
体調もずっと微妙に悪くて休みがち
今朝も胃がおかしくなって半休取って寝てたら
「月曜になったらいつもそれだ」
「あんたみたいな奴は会社が傾いたら一番はじめにクビだ」
と母親から怒鳴られて、午後からは行ったけどやっぱりパニック
「人並みにできない娘なんかあの母親はいらないんだ」と思って
マンションの最上階行ってみたけど結局帰ってきてしまった
死にたいけど自殺怖い
死ぬこと自体はいいけど痛いのとか苦しいのが嫌だ
一人暮らしできるほど稼げないしどうすればいいんだろう
>>878 遅レスだけど私も一緒!
処理がわかんなくて上司に聞くと、あれ?それ先月もやりましたよね
って言われる
たぶん嫌みじゃなくて、単純に疑問におもってるだけっぽいが
そうとうへこむ・・・
やり方聞いて、そのときはできたけど、いざ自分でやろうとすると
わからなっかたりするんだよう・・・
どなられたりはしないけど、たぶん無能なやつって思われてるんだろうな
商品の検査してるんだけど、おかしい部分があって社員の人に報告したら
「これくらいなら、そのまま通しちゃって」って言われたからそのままOKだした。
でも本社工場で2重の検査があってそれが凄く厳しくて、少しでも不良があるとクレームが来る。
あああああ、いいって言われたから送ったけど凄い不安。
明日出社してクレーム来てるだろうな…。
先月もクレーム出して上司が怒られた。
私が今回聞いた社員の人は入ってから3週間くらいだから検査が厳しいって知らないかもしれない。
でも一応社員だし、自分より偉いから「駄目じゃないですか?」って一言が言えなかった。
今更どうしようって思っても遅いって分かってる。本当に馬鹿だった。
長年いる上司に怒られるだろうなぁ。あああああああ行きたくない
>>888 私も死にたい。けど怖くて生きてる。
事務って、急に仕事頼まれたりして、
優先順位つけられなくなる。
パニックになって、酷く落ち込む。
888の家族が状態を理解してくれるといいんだが…。
うまく言えないが…あまり無理はするなよ…。
世の中には自分と正反対の人間がいることは知ってるよ
どこに行ったって同じってのも…
でもきびきび働けなきゃ生きてけないような環境で、何でこんなことも出来ないの?!って思われる毎日を過ごす
自分が情けなくて情けなくて…
893 :
彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 06:59:43 ID:Kg95imrL
>888
以前事務職やってて、同じく「ただの事務職」なのに仕事できなさ過ぎて凹んでた。
今転職して全然違う職種に就いたけど、あの頃よりだいぶマシだと思う。
「事務すらできなきゃ他も何もできない」と思い込んでたけど。
一見難しそうな職種でもやってみないと分からないというか、向き不向きあるはず。
まだ若いなら他の職種に目を向けてみてもいいかも
しがない事務員やってる。
未経験で入ったんだけど、事務作業って
「メモにとるほどじゃないけど頭の片隅に残しとかなきゃダメ」
なことが多いんだね。
何か突発的な仕事が舞い込むと、それらが一瞬で吹っ飛んじゃう自分のような人間は
事務に向かないのかもしれないな。
>>893 別の職種ってたとえばどんな??
参考までに教えてほしい
>>894 >事務作業って「メモにとるほどじゃないけど頭の片隅に残しとかなきゃダメ」なことが多い
これ本当にそう思う。
使い捨て要員みたいなのに、ただ入力作業してればいいってわけでもなくて、
急に何か訊かれても全然答えられなくて使えない認定されてる。
の割に、行先表に「エア」って書いてあったからあややって付け足して遊んでみる。
無気力所長とダメ営業マンとダメ事務員の事務所は今日も静かです。
事務って比較的ラクな仕事ってイメージあったけど、やってみたら全然違ったな。
ひとつひとつの仕事自体はそんなに高度なものではないけど、
ひとつの仕事に集中するんじゃなく、常にいろんなことに気を配ってなきゃいけない。
仕事の優先順位が目まぐるしく変わる。だから臨機応変に対応できないと・・・。
でも大したことやってるように見えないんだよね、事務って・・・。
>>897 分かる。
「大至急これやって!」っていうのが何個も重なったりして
リアルに半泣きになったり。
今日書類系作る作業で、丁寧じゃないみたいな事で二度目の注意を受けた。
不器用で細かい作業が苦手なのはわかってる。
本当事務向いてないんだと思った。
かといって事務以外出来そうにない。
一時、販売系(紳士服や下着売場など)の方がまだましなのかなとも考えたんだけど…
ここでデパートとか販売の経験ある方いますか?
販売もやっぱり大変だよね?
900 :
彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 17:10:14 ID:CgmUnnQT
デパートで日用品販売してます。
キビキビ!ズバズバ!の女性だらけ。言い方が強い。恐い。わずかにいる男の人もズバッとスパッと切り捨ててくる感じ。
ズバズバ同士は仲良くしてるけど、私は溶けこめない・・・。スタッフから嫌われないようにするための気遣いがお客様への気遣いの5倍位はある。
辞めたいけどいい理由がない。このスレ見ないと通勤が出来ない。
>>899 事務してたけど某ジ●スコ(デパートではないけど…)の販売に転職したよ
事務職の頃は土日休みで5日間もお局からのイジメや何百枚もの伝票に追われてて
正に地獄で頭痛、腹痛、吐き気がしたりと体調崩しっぱなしだったけど
販売は土日は大体出勤だけど2〜3日行ったら1日休みとか
事務なら1日中ずっとお局と同じ部屋で顔合わせてたけど
今は合わない先輩がいても品出しや商品整理で売り場に出たり
商品入荷してるか見に行ったりと逃げ場があるよ
ただ売り場によってはお客さんのクレームがものすごかったり
キツイ性格のベテラン先輩がいたり、給与は安かったりと…。良い所ばかりじゃないけどね
今まで上司にチェックしてもらってた仕事を
今日からチェックしないってことになった。
理由は「これ以上チェックしても成長がないから。チェックがあるから責任感がなくなる。
自分のミスは自分で痛い目見なきゃわからないだろう」ってことらしい。
理由はどうあれ開放感でいっぱいな自分2割。
ミス発覚で痛い目見る日も近いんだろうな・・・と不安な自分8割。
この自信の無さがミスの原因なのかもとも思う。
「もうチェックしなくても大丈夫だから」の一人立ちならよかったんだけどな。
903 :
彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 21:19:19 ID:nExM7NpI
あ〜あ、今日は気が使えないって言われちまった
自分がわるいんだけどね
某自治体で保健師してます!
日々の事業をこなすのに精一杯なうえに、虐待の通報とか突発的なできごとが起こったりして、目まぐるしく優先順位が変わるのが、先が読めなくて辛い。
保健師っていっても大抵の人はどんな仕事してるか想像もつかないんだろうな…
>>899です。レスありがとうございます
>>900さん
すごくわかります!
今の職場は私含め事務員が2人で、その他の人は皆キビキビ!ズバズバ!な雰囲気で、その人達の中にいるのが物凄く辛いです。毎日嫌われない様に神経を使って…
ほんと出勤前にここを見ないと心が落ち着かないのです。
>>901さん
とっても参考になりました。やはり接客やキツイ先輩、上司など…生易しい世界ではないですよね。
でも事務職特有の同じ空間で週5という地獄からは抜け出して、一度経験してみるのもいいかなとも思います。ありがとうございました。
明日はやっと水曜日か〜一週間ながいなぁ…
あんたの病名わかったよ、と先輩から紙をもらった。
「若年性健忘症」と書いてあった。
生きるの辞めていいかなあ
ちょいと吐き出させて。
友達ゼロのコミュ能力無し人間だから、
職場でもうまくいく訳がなくて、いつも注意される。
今日はとうとう一対一で話し合いの最中泣いてしまった…。
ていうか普段誰とも喋らないから何をどう喋ればいいのかわからなくて、
声も小さいと言われるし、頭もまわらない。
挨拶もうまくできなくてパートのおばさんに嫌われまくってるらしくて
「はっきり言うけどもう何をしても無理だよ」って言われた。
愚痴をこぼす相手も甘える相手もネットぐらいで誰もいないから溜め込んじゃって
爆発して逃亡するのが学生時代でも今までの職場でもそうだったけど
何年たっても治らない。
死んだ方が周囲のためだと思うけど
なんであんな奴らで悩んで苦しんで死ななきゃいけねーんだよと思ったりもして
結局どうにもならない。
いっそ精神病院にでも隔離してほしいけど性格の問題だろうから…。
布団入って寝てそのまま死にたい。
>>902 ちょっと自分に似てる
責任感無いわけじゃないんだよな
責任感じすぎて不安になって不安過ぎて
テンパって訳わからなくなって間違える
責任感ないとか、これ以上どう持てと言うのか…
>>906 そんな先輩の為に貴方がわざわざ死ぬ事ないじゃない
そんな人がいる会社なんてさっさと辞めた方が身のためだよ
その先輩はきっと貴方をいじめの標的にしてあら探しして
いじめる事でストレス発散してるだけな気がする
頑張れば頑張る程、空回りする。
最近後輩が私に否定的。いちいち私と反対のやり方してくる。
上司と話してると、割り込んできて勝手にフォローとか始める。
嫌な仕事には関わって来ないクセに、そーゆー時だけ。
なんかもう、自分の仕事のやり方に自信が持てなくなって、
どんどん居場所もなくなって、自分の評価も下がってる気がして、
今すぐにでも辞めたいけど、年齢的な事と、
「辞めたらあの女の天下だよなー」という意地から辞められない・・・。
こうやって体壊してゆくんかな・・・。
自分が一人でやって大丈夫なのか不安になって、
内心うざがられてるとは思うけどいちいち上司に確認を取ってしまう。
それなのに不安な気持ちがミスにつながり、上司の言葉に傷ついて、
さらに不安になってつまらないミスを重ねてる・・・
負の連鎖から逃れられる日は来るのかな・・・
>>906-907 自分かと思った
死ぬ勇気なんてないけど楽な自殺方法とか検索してしまう
「なんで○さんや△さんじゃなくて喪女さんがこの仕事の担当なの!?
上司もなんでこんな人雇ったの!?もう嫌なんだけど!」
みたいなことを毎日言われてる
必死にやってもやっても空回りしてしまう。自分が悪いんだけど
私だって嫌だよ…
なんなんだ!?ありえないことに
気づかないうちに新しいチームの初会議をすっぽかしてしまったらしい…
休みだと思って実家に帰っておかんと映画見てるばあいじゃないだろう
…ええ、知らなかった自分が信じられない
今もってその会議がどんな方法で告知されてて
自分だけそれに気づけなかったかが不明
明日(もう今日か)上司に報告と謝罪…・・・信じられないよありえない
どうしよう・・・ただでさえ睨まれてるのに
>>913 >今もってその会議がどんな方法で告知されてて
>自分だけそれに気づけなかったかが不明
そりゃ会議チームの連絡ミスじゃないの?
うちの職場はイントラの回覧で出欠(○、×、コメント)とってたから
確認取れない人は誰なのか、すぐわかる仕組みだった
そういうシステム作ってないところでも、
出欠確認取ってないのなら、連絡ミスはこれからもあり得ると
(まず謝った後に)落ち着いて伝えてみては
あー、もう出社した後かなぁ
こういうタイミングの悪さが我ながらアレだわ・・・
何で生きてんの?って思われてるし、何で生きてんだろうって自分でも思う
おまけに体弱くて精神的、肉体的にボロボロで、人が普通に出来る事もまともに出来ず…
わざとでしょ?って言われるようなミス連発。
ありえないと言われる。
真面目にやってこうなんです。
生きててすみませんて思いながら今日も出
出勤の勤だけ抜けたorz
あぁ…もう嫌だ
帰りたい
今日も朝から皆に呆れられてます
すぐ「これやってないよ」とか「あれ早くやって」とか言われる
いつもやろうとしてる直前に言われて嫌気がさす
んで言われる前にやろうとすると「それはまだ早い、こっち先にやって」
もうウンザリ
私にだけ色々細かいこと言うし…
イジメだよ
>907に生`とか言っておきながらも自分も死にたい心境
今日の夜から仕事なんだけど、先週やらかしたミスが発覚してるのが確実なので逃げ出したい。
上司は私に「アイツ本当に使えなくて~」とか他の人の愚痴を言うけど、
その人より私のほうが明らかに仕事できないから何て返答していいか分からないw
あー会社爆発しないかな。吐きそう
もう嫌だ。今日伝票見てたら、処理してるのか分からないのがあって
先輩に聞いたら違う先輩が処理してただ書いてないだけだった
あぁー忙しい時に何もそんなの聞かなくて良いだろう!と思われただろうなあ…
たまに「処理してるだろうしほっとこう」と放ってたらその伝票が重要だったりする
もう役立たず過ぎて死にたい。早くクビにして下さい。
あぁ、派遣の中でなんで私だけリストラリストから外されてんだろ
影で何、言われてるかわからないから、怖いよぉ〜
仕事早くはできないけど、決定的ミスがないのが幸いしたんだろうか
本来なら喜ぶべきなんだろうけど、怖い
自分がいてもいなくても業務に差し支えは無いのに、
休みを下さいって言ったら上司から露骨に嫌な態度をされた。
結局休みは取れたけど、今すごい罪悪感に襲われてる。
自己管理が出来ず欠勤する時にそういう態度をされるのはいいんです。
けど、調子が悪いカーチャンを病院に連れて行く時だけはすんなりと休ませて下さい。
上司は月に何度も報告しないで欠勤してるのになぁ。
世の中理不尽だなと思いつつ、仕事を辞めようかと本気で考えてる。
学生の時からコミュ力なくて周りに上手く溶け込めてなかったんだけど、
社会人になってからはそれがますます悪化してきた。
まだ働き出して半年しか経ってないんだけど、もう耐えられそうにないよ…。
自分の社会不適合者っぷりが嫌になって泣けてくる。
さっさと死んで楽になりたい。
暇つぶしにしてたネサフがばれて自分の至らない所も含めてお説教された。
自業自得だから潔く反省。
手遅れになる前に注意してもらえて凄くありがたいと思う一方凡ミスばっかで元々信用されてないから今更変わろうにも遅いよなぁと思ってしまう自分もいる…
コミュ力もないし友達もいないし二年目なのに会社に馴染めないしもう辞めたい…
今月から着任した上司、超評判が悪い。
今まで会話したことない人からも「大変だね〜!頑張ってね!」とか心配される…。
「今まで一緒に仕事をしてきた人を何人も病院送りにした人」なんだとか…orz
まだ向こうも勝手が分からない事もあり、怒られたりはないけど、
いつ地雷を踏むかと毎日ガクブル…。
ただでさえ自分の至らなさに毎日凹んでるのに、一体これからどーなるんだよー(x_x;)
仕事してるのを失敗するまでじっと見てて、
取り返しのつかない状況になってから指摘するのってどうなんだろう
やっぱり失敗する前に気づけないのが悪いのかな…
>>927 お前が悪いに決まってるだろ・・・・
何他人のせいにしようとしてるの?
あきれて物も言えんわ・・・
やばい、日報書かずに帰ってきてしまったorz
仕事に関わるものじゃないから出さなくても誰も困らないけど、上司からやれって言われてたことだからやばい
どうしてこう抜けてるんだろう…もうやだ
茄子ない、退職金ない、昇給ない、サビ残だけはたくさんみたいな会社なんだけど
早く転職したくてあからさまにやる気ないのが出ちゃってるわ…
不況が深刻すぎて次の仕事決まるかもわかんないのに
あーもうやだやだやだ。明日会社行きたくない
ぬるま湯に漬かった仕事がしたい。もうやだやだやだ
>>916 913だけどありがとう
今日はその直接謝るべき上司はいなかったよ
でもサブの子とかには、あきれられてるというか怒ってた、かな…
目線が痛くていたたまれなかった
こうして風当たり強くなって行くんだろうな
不真面目にやろうと思ってるつもりはないんだけど
けど、その上司の方が更に怖い…でも自業自得だからがんばろう
連絡に関しては、聞いてみる…普通に自分が見落としてただけの可能性も大で怖いけど
その、落ち着いて自分の言いたいことを伝えるってことができれば
今頃こんなにいづらくないんだろうな
>>905 某衣料品店で服の販売の仕事してるけど結構大変だよ
品出しには正確性とスピードが求められて遅いと怒られるし
どんな商品が入荷してて、セール商品はいつ品出しすればいいのか把握しなきゃいけないし
それプラス掃除も売り場作りもレジもやらなきゃでもう大変です
私は使い物にならなくて今月一杯で首です
楽がとうかは職場によると思う
本屋で働きはじめて20日ほど経った
いまだに本の配置が覚えられないorz
だから客いない時とか品出ししたいのに本の置き場所探すのに
時間がかかりすぎて「喪山さんはレジにいて〜」って状態になってる
ほとんど毎回店長か先輩に本の場所聞いてる
閉店後に日報記入とか売り上げの計算とかもしてくんだけど計算の仕方を
覚えてなくてそれも出来ない
先輩がさくさくっとやってそれをちょこっと手伝うだけ
電話応対が満足に出来ない
工場勤め→ニート→本屋(今ここ)だったから正しい敬語が使えない
優しい方達ばかりだから、頑張って役に立てるように仕事まかせて大丈夫
って思ってもらえるようになりたいのに道のりは遠そうです
>>878全く同じ…
今の状況もそう。
また説明されたけどわからなくて鬱
どうすればいいんだろね
934 :
彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 07:06:58 ID:5RArfAf/
今日もまた、通勤電車の中でこのスレ読んでる。読まなきゃ出勤できない。
今日も行きたくないけど、今日と明日行けば三連休だから頑張ってみる。
>>929 仕事できてないのに求める事ばっかり多いのは、新しい環境に行けても成長できないよ…
やる気出ないのは分かるんだけどね。
ここ見て勇気貰ってから会社行く人多いんだね
私もそうだ。ダメダメだけど、これで今日もがんがれるお
みんなありがとう
>>931 レスありがとうございます
先の行動が読めず、テキパキ出来ないので、やっぱり販売系も苦しそうだね
何やらされてもおたおたするから、どこ行っても…orz
>>931さんは今の所今月までですか、ガンガレー!!
自分は怖い主任に怯えながら今日も逝ってきます
938 :
彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 08:35:00 ID:rXd/JxeZ
昨日片桐はいり似の先輩に
「机の引き出しあけるのはいいけど、静かに閉めてね
あと仕事中にケータイみるのはやめて!
課長も部長も○○さんに 気使って何も言わないから、
私が直接 社長 に言ったから!
アタシは仕事中ケータイ見ないし、化粧も直さない。
アタシ間違った事
言ってないよね?
もう3年目なんだよ?しっかりしてよ」
って言われた。
仕事中メールとかしてるわけではないし
化粧直さないとか言ってるけどあんたほぼスッピンじゃねぇか。
赤口紅が激しく似合ってないし。
しかも仕事中私用の電話でてるじゃん。
あんたの足音とキーボード打つ音に比べればだいぶ静かなんですけどね。
939 :
彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 08:46:16 ID:lDZO0Uug
>>938 あんたに言われたくはないwwwwて人に限ってそうゆうこと言ってくるんよね
言われたことはちょっと注意しておくぐらいでそれは気にすんな
周りの人は案外わかってるから
>>932 本屋の広さによるけども二十日じゃ、レジ以外まともにできなくたってまったくおかしくないよ。
頑張れー
バイト先の店長に
「他の皆もお前に気ぃ使ってるし・・・辞めるか?」
って言われた
辞めたほうがいいと思う。
このご時世、店長から言い出すなんてよっぽどだよ。
辞めようと思う。
なんかつらい。もうつらい…
以前バイトしてたケーキ屋ではバイト初日、
働き始めて1時間経たないうちに
「全然使えないっすねー」って自分と同い年の先輩に大声で言われた。
そんな職場だったので気持ちが焦るのかミスばっかりしてたよ。
なんで自分こんな能無しなのって毎日泣きそうだった。
でも次のバイト先ではもっと覚える事があって
もっと忙しい所だったのにオバちゃん達が優しかったから
自分でも驚くくらい立派に仕事できてた。
どうしても上手く行かないって人は仕事場・職種を変えてみるといいかもね。
>>932 私が書いたのかとゾッとした、業種も同じで完璧私
ただ私は三ヵ月経過してるけどね\(^o^)/
頭のどこか欠落してるわ、記憶力や要領が異常に悪い
947 :
長文スマソ:2008/10/09(木) 15:56:07 ID:uEvcqALb
>>850>>853>>855>>860 わかる……なんだろね
今日も、
当日欠勤しまくりで仕事もあまりしない子が
周り(おばちゃんや♂上司)から可愛がられてる光景見てちょっと凹んだ。
前も、私とその子がしてた仕事でミスがあってその子が原因作ったのに
その子はスルーで私だけ怒られ私が原因にされたし。
ミスも「も〜wなにやってんのしょうがないなぁ〜(^o^)」
って許される子、
見て見ぬふりされる子いるよね。
欠勤しても全く怒られず可愛がられたり笑って許されたり。
私がちょっと休んだりミスしたら
まるで犯罪でも起こしたかのように怒涛のように責められるのに。
朝礼で皆の前で怒られたり。
(たまにリストラちらつかせられたり)
この差はマジ何
↑に書いてある、欠勤しまくりなのに可愛がられてる子は、
特別コミュ力あるわけでも明るいわけでもない。
仕事中も私と同じであまりしゃべらないし。
ただ外見が可愛くて声が高くて可愛い。
色白で沢尻エリカを優しい感じにしたウサギみたいな子。
私は逆に長身で声も低い。
やっぱ外見なのかorz
ますますやる気なくす
>>846 861 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/10/09(木) 12:58:17 ID:9oDIi2HU
他の仕事できない人関係のスレで、「コピーすら失敗する…」と落ち込んでいた人に対して、
「コピーならまかせて!まず厚みのあるものを開いてコピーするときは、蓋じゃなくて手で
押さえるといいんだよ!そして〜」とコピーの仕方についてレクチャーしている人がいた。
しかしどの内容も、普通に高校〜大学生活の中で自然と身につけているんじゃない?レベルのもの。
ああ、本当にこの人は仕事ができない人なんだ…と思った。
普通に高校〜大学生活の中で自然と身につけているんじゃない?レベルのもの。
コミュ力のことですね、わかります。
ついに仕事辞めるお(^ω^)
あの陰気な職場から離れられると思うと嬉しくてたまらない
お疲れ。次が>950にとっていい職場になるよう。
私もやめたい。つらい。
でも今辞めたって次も同じ業界のつもりだし、
余計苦しくなるだろうし動けないまま
昨日、また大きなミスをやらかした。
今日、以前におこしたミスをまたやらかした。
見逃しがやたらと多いこの目をえぐり出したいと思ってたけど、
もう、脳みそかき出したい。
まだ今週もう一日あるのか…。
早く一人きりの週末をむかえたい。
周りがピリピリすると、自分まで不安定になる
イライラしながら仕事頼まれて、自分もイライラする
なんなんだこの影響受けやすさ
皆からすると大した事ない仕事量で一杯な所に、
上記の理由で追い打ちかかって自己嫌悪で、
どこから仕事していいかわかんなくなっての悪循環
弱すぎるよね…生きててすみません
954 :
彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 22:33:51 ID:u4pEVbWi
ストレスで前髪が薄くなってきた
あと一ヵ月で辞めるけど、何か最後っ屁をお見舞いしたい
あーあ。明日仕事行きたくない
コミュ力なくてやる気もない自分のせいで、どんどん職場内の立場が変な方へ行ってる
まさに自業自得。でもあまりにも内定時の情報と違い過ぎる
まーそんなブラックしか入れない自分が悪いんだけど。どこまでいっても自業自得だわ
てかここ生活板の方の人も見てるんだね
あっちって仕事できる人が仕事出来ない人の愚痴を吐き出すスレだよね
それでなおかつここ見てるって…そこまで仕事出来ない人をpgrしたいのかな
あーもーやんなるわ
>>941 ありがとう
デパート内の本屋だからそんなに広くはないんだけど
種類が多くてなかなか覚えられないです
>>946 946さんも本屋さんですか…どうしたら覚えられるんでしょうね
店長や先輩に相談したら「自然に覚えるよ〜」って言われました
自分なりにメモに書いたりしてるんですが中々覚えられないです
店員がこれ言っちゃ駄目なのは分かってるけど自分で探してくれよって思ってしまいます
お客さんにお金を出された時細かいお金
特に5円を3枚と50円を5枚などという中途半端な数字を
瞬時に判断して「○○円頂戴いたします」ってのが苦手なのが判明した
「え〜っと」って言ってしまうorz
お客さんは不安だろうな
>>939のスレ見てきた。
なんというか、仕事できる人って言葉が的確で文章がわかりやすいのね。
pgrとかキツイのもいっぱいあったけど、アドバイス的なカキコもわりとあって、こうすればいいのかってちょっとわかった。
なんであんなふうな考えが出るのかな…わたしにはとても無理ぽ。
頼まれて報告書を記入してたんだけど、聞き間違いであるはずない工場の名前を書いて出した\(^o^)/
「あいうえお」「あいうえあ」位の違いで、よく考えれば聞き間違いって分かったはずなのに
なんで聞こえた通りに書いちゃったんだろ。
今頃「こんな工場ねーよwwww」って笑われてるだろうな…
しかも今日は制服をクリーニングに出してたの忘れて出社して、ひとり私服で死にたかった。あーあーあーあーorz
うわおぉおおぉぉえ
どうしよ…今日唯一頼れる人が休みだ
代わりに電話取りまくらなきゃだし、鬼主任にビシビシやられる
もー死ぬかもしれん
仕事場の扉が地獄への扉だよ…
960 :
彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 08:27:28 ID:2nP6oFg2
局に アタシの事嫌いでしょ?って真顔で言われたw
なんて答えればいいのやら
嫌いではないけど苦手だ・・
むしろ局が私の事嫌いだと思う
>>960 どっちかというと苦手です、と正直にいってみるとか
・・・無理だよね。
先週ヘマしたときに、局が明らかに呆れたようなイラっとしてるような顔をしたので思わず
「私ってどんくさいほうなんで自分でもイラっとします」と局にいったら
ものすごく微妙な顔で無言で苦笑されたよ。
「どんくせーんだよおめーはwwww」とプゲラしながらはっきり言ってほしかった。
そう言われたら言われたで凹むんだけどね。
>>951 レスありがとう
あなたは強いね
私もどこ行っても使えない駄目な奴なんだろうけど、もう頑張れないから逃げるように辞めるよ
>>954 私の分まで最後っ屁をかましてきてくれ
>>960 最後の文、言ってやればよいのに。
「局さんが私のこと嫌いだからそんなこと聞くんですか?」って悲しそうな顔で
今日辞意を伝えてきます
精一杯がんばったけどもうふんばれない
965 :
彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 15:19:09 ID:GDKP79Fa
契約書ってシャチハタの印鑑使えないんだね。長い間ニートだったから常識を知らなかった。恥ずかしかった。今日の自分氏ね。
コミュ力0で日本人なのに日本語が不自由で挙動不審。
ニートに逃げ戻りたいけど自立をしなきゃいけない年齢。
これから存分にこのスレッドのお世話になります。
>>964 お疲れ様です
退職日まで頑張って!
今日上司が私が作った手書きの書類を閉じる表紙を見て
「字の下に線引けよ。……ただでさえ字が汚いくせに」
って言われた
今まで字が汚いとか言われたことなかったからショックだ
てか、言い方が嫌みにしか聞こえなかった
仕事が出来ないと字まで憎くらしく見えるんだろうか…
ああ、コミュ力が欲しい
小さな会社なんだけど、今日はいつもいる人が休みで私と30代の男の人2人だけだった。
出勤して話しかけられたんだけど、特に盛り上がりもせず会話終了。
その後、その男の人が隣の部署の仲が良い人の所に行って
「あいつ大人しすぎ!!!!これから1日無理だしwwwつまんねぇええええ!!!」と絶叫。
仕事も出来ず萎縮してうまく会話できずに人にも嫌われる…もう最悪だ自分。
その人にPC教えても「は?意味わかんないwww」とか言われるし泣きたい
ずっと私にばかり厳しい人がいたんだけど
そういう人は必要なんだなって思った
969 :
彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 17:27:23 ID:2nP6oFg2
>>963 「違う、○○さんの為を思って言ってるの!!」
て言われると思う。
内心嫌ってるんだろうけどさ。
ストレス発散の道具なんだよ 私はよー
親がセクロスしてる場面を偶然見てしまった
当時の自分はそれがセクロスだと気がつかずに次の日の朝無邪気に・・・ああああ
今日は新しく着任した上司に業務の説明した。
超厳しいと評判の上司だから、どこを突っ込まれても良いように超綿密に資料を作った。
結果突っ込まれても全部対応できて「私すげー!」と自画自賛していた矢先、
その説明会が終わって会社の社食でお茶してたとき、
「仕事の忙しさはどお?」と聞かれ、うっかり「今やってる仕事が落ち着いたら、
私のやる事ないです」と言ってもうた…orz
別に本当にやる事がないワケじゃない。
私にはグループの調整と後輩を育てる役目があるのに言葉を間違えた。
切られたらどうしよう…。
やっぱどっか抜けてるわ、私…。
仕事出来ないょ
でも今会社めっちゃ忙しい
やっぱり仕事出来ないからあからさまに女上司に
嫌われてる態度をとられる
何がツボでキレるか分からないタイプだから気にはならないんだけど
クビ候補だよねー
あー転職したい。
一通のメール便すら、こっちに回してくる営業がいて腹立つ。
何通もあるなら大変だし、頼まれたらやるけど、たった一通…
そのぐらい 自 分 で や れ よ。
しかも定時過ぎてるのにまだ忙しくてバタバタしてる時にも
空気読まずに寄越してくる。
まじイライラする。
電話も一切とろうとしないし。
このイライラがすぐ態度に出てしまう私はダメだ…
そして扱いづらい存在なんだろうな…
またミスした
評価が下がることや注意されること、周りの人の反応が怖くて、そのミス知らん振りしてしまった
会社に害はあまりない事だしいいじゃん…って自分で合理化した
私死んだほうがいいや
ほんとだね
2ちゃんの勤め先スレで「一般庶務なんて誰でもできるレベル」と言われた
その庶務でつまづいた私が通りますよ 棚卸とか固定資産って何?
メンヘラになって休職が決定しました
休み中はともかく休み明けの出社を考えると鬱だ死にたい
もろ人生アウトコースじゃん絶望ハジマタ
>>967 そんな、人としても社会人としても未熟な馬鹿者のことで気に病まなくていいよ。
「つまんねえ」とか「意味わかんない」とか、子供すぎるにも程がある。
それで30代って、ほんと救いようがないね。。