喪女のアルバイト 4件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
アルバイトについて語りましょう。
喪女のアルバイト 3件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204697139/
喪女のアルバイト 2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
喪女のアルバイト
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1189566655/
2彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 20:54:12 ID:1PMMsr4I
さんきゅ!
3彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 21:20:20 ID:j0tQiTQf
いちおつ
4彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 21:21:00 ID:hfEorOaS
1乙
5彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 21:45:04 ID:9yTYNQQa
>>1おつ


バイトの人に嫌われちゃったみたいだorz
ちょっと気になってた人だったからすごい落ち込む…
もっと気軽に話せて、仕事もテンパらないで、相手の目を見て話せるようになりたい
明日も同じ人とシフト入ってるし余計嫌われないか不安だ
6彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 21:55:50 ID:3rHM/JEy
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!6勤目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202745293/
喪女で無職の人 4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208504588/
面接で嫌なこと聞かれたことある?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1201420887/

【気持ち】こうごう生の喪女21【新たに】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206496104/
ネガ大学生雑談スレ29
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1205855273/
女子大に通うモテない女2人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202022037/
国立大学に通う喪女さん集合だお!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207194274/
私大大学(共学)に通う喪女さん集合!!!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206044360/
Fランク大学の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1191902298/

定時制・通信制に通う喪女 2校目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206068526/
専門学生・専門に行く予定の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1197815264/
看護師・看護学生の喪女 その2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202975352/
【1985-89年】昭和60年代生まれの喪女2【61,62,63】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171597892/
7彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 22:02:07 ID:I2oB3K6v
>>6
4つ目以降のスレ貼る必要ないだろ
8彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 23:25:18 ID:8x1P/svd
>>1
おつ
9彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 23:41:15 ID:lETymixU
>>1
乙!
10彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 23:58:36 ID:2lu3J5hI
さっきパートさんから電話かかってきて、
「子供が風邪ひいちゃったから、明日朝遅刻するね!私の分もタイムカード押しといてもらえないかな?
よろしくねー」
とか言われた 
2人体制だから店長はいない…どうしよ…遅刻してくる人のタイムカード押すの嫌だな
11彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 00:38:03 ID:YNOu8k7K
いいんじゃまいか
子供風邪引いたらお母さんって凄く心配するし
12彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 00:39:58 ID:9qG+P/6b
携帯持ってないんだけど、やっぱりバイトするのに携帯は必要?
13彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:13:32 ID:vTYeWQXH
>>11
だからってタイムカード押しといてはないだろ
14彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:19:44 ID:ibQcMddQ
喪だから飲食店のキッチンに応募して面接いったけど
声が小さい(自覚アリでも治らない)のが気になって辞退しちゃった
他の仕事探してます
早く収入得たいよー
15彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 06:10:10 ID:LLlb2bXw
>>13
同意。それとこれは別問題。
16彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 11:04:32 ID:rReFGbXo
自分雑貨屋勤務
これからバイト
普段は「いらっしゃいませ」と丁寧に言ってるが
たまぁに寿司屋っぽくなりたいときがある
「ヘィ、らっしゃい」って。ネタで。
17彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 13:01:50 ID:ITyPiB3Z
飲食に受かって、契約してきたんだけどギャル&ギャル男しかいない\(^o^)/
スリーエルピザだからいじめられそうwトラウマが…
偵察の時は午前中だったから、パートのふっくらしたオバチャンしかいなかったんだ…
夜行けば良かった\(^o^)/
18彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 13:49:30 ID:2e4Vo9Oq
スーパーの中のパン屋受かったぁぁあ!
面接してくれた地区の店長さんが(面接だからかもしれんが)
ちょっとキツい感じだったけど、パートのおばちゃんが優しかった!
面接前に店の前で「大変だけど馴れれば大丈夫だからね〜」と言ってくれた(;ω;)
19彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 16:21:01 ID:yWCJwgWk
>>16
おー先輩!
来週から初雑貨屋勤務(´・ω・`)
最初に言った時間より40分程オーバーしてるし\(^o^)/
しかもその時間給料出ないし\(^o^)/
20彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 17:09:26 ID:gLrAzqyl
>>18
良いおばちゃんだね〜!

飲食店受かった!
明日から勤務。
ギャルい子多くて怖いけどがんばる・・・

21彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 18:27:31 ID:94xoXbn4
今日イタリアンレストランの面接受けてきたー!!!

けど、電話してから一週間連絡が来なかったデパ地下の和菓子屋さんからも電話が来てた…(留守電)
とりあえず和菓子屋さんの方も面接受けていいのかな?

どっちか断るの気まずいなぁ…
和菓子屋さんには他に面接の結果待ちですっていわなきゃ?

そしてもし両方受かったらどっちで働こう…
22彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 18:47:53 ID:eQSnwVQM
両方だな
23彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 19:11:51 ID:N/rnQNjO
誰か>>12の質問にお願い
24彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:07:02 ID:qv6orl2J
>>23
家に電話があればいいとおもうよ
25彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:12:34 ID:28fWBruK
あんまり大きい声出さなくてもいい仕事ってないかな?
自覚はあるんだけど、直らないしちょっと声出しただけで喉の調子が悪くなる…。
26彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:16:54 ID:UXah0XUE
事務とか製造とか棚卸とか色々あるでしょ
喉の調子が悪くなるとか甘えすぎ
27彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:27:24 ID:P9p2Ri6d
>>21
私はバイト探してるとき手当たり次第に受けてた。
イタリアンの合否が来る予定最終日の後に面接入れてみたら?
面接前だったら断るのも気は楽だと思う。
28彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:31:53 ID:njjxtXxu
田舎で求人少ないんだが、5件目の面接終わってもまだバイト受からないw

笑顔を忘れずに、礼儀正しい子を目指してみたんだが…
ピザなのにアパレル・サービス業受けたからですかwwww
あんまり落とされると地味に凹むんだぜorz
29彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:58:56 ID:94xoXbn4
>>27
なるほど!
確かに受ける前の方が先方への迷惑も少ないですよね…!

アドバイスありがとうございます!
30彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 21:31:08 ID:7uno81Sk
チクってしまえ、チクってしまえ。

遅刻する正当な理由があるなら、ちゃんと店長に言えばいいのに。
そういうズルイ奴、私は大嫌いだ。
31彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 21:33:23 ID:7uno81Sk
ごめん、リロード忘れた…。
上のは>>10宛てです。
32彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 22:02:54 ID:qv6orl2J
学生で、平日にあんまり稼げないから土日両方に入れてるんだけど
面接の時とか他のバイトの子とかに「友達と遊ばないの?」とか言われて\(^o^)/
そんな人いません
土日入てるなんて悲しいやつなんて思われてるんだろうな
33彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 22:36:19 ID:bHq1feGa
>>32
あるあるあるある!
私も日曜日は毎週必ず入ってるけど
周りは敢えて突っ込まずにスルー
他の人はお店に友達がきたりするのに私だけそういうの無いw
気付かれてるのは確実
34彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 22:46:10 ID:sIxNjUFv
今日が初レジだったんだけど、トロいから先輩(女)に睨まれた。
バイト鬱だわ。
35彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 22:54:43 ID:eyTEjSuP
なぁ、デブ喪はどこで働いたらいいんだ?
どんなに頑張ったって馬鹿にされ相手にされない
もう疲れた‥やだ
36彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:16:00 ID:z0aHM+uo
>>35
工場とか、厨房みたいな裏方さんなら、比較的採用されやすいかも。
がんばって!
37彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:22:05 ID:F5Rfn9Mx
55歳男「僕アルバイトぉぉ!!!!」

http://jp.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws

くっそわろた
38彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:24:50 ID:h8hfIZt3
おしゃれなカフェでバイトしたいなぁ
けど仲間がオシャレ系リア充だと思うと無理ぽ
というか採用されません サーセンw
39彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:41:47 ID:IU/Th0pK
>>35
パチ屋は?
痩せるらしいよ
40彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:46:35 ID:8stNl8cx
>>5
わたしもだ…
明るい人だから話しかけてくれるんだけど、なんか恥ずかしくってそっけなくしちゃうんだよなあー。
バイト行きにくい…
41彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:54:02 ID:P9NAGXmZ
飲食店の方に質問!

真夏だとやっぱり店内はクーラーガンガンにきいてて寒いですか?
私寒がりなんで長時間冷たい部屋にいるのはキツいんですよね…
すぐお腹を下してしまうんです(´;ω;`)
42彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:56:37 ID:vkeFWiif
バイト探してるんだけど求人広告に「明るく元気な人歓迎」ってかいてあったところは私みたいな暗いやつには向かないかなあ…
43彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:56:54 ID:bHq1feGa
当たって砕けろ!
44彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:58:48 ID:TaZhG/h8
>>35
登録制バイトは??
毎回違う仕事に申し込めば仕事内容も変わるが
一緒に働く人もお客も変わる
結構気楽かと

明日久々にバイトだー
自分も登録制で、空いてる日に申し込めばいいバイトだから
4ヶ月ぶりw
しかも集合時間早いから遅刻しないか緊張してしまって眠れない…
既に遅刻フラグで私涙目ww

45彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:05:06 ID:BiU5YJsL
おばさんばっかりで、若い人いなくて気が楽〜♪て当初は思ってたけど
さすがに3ヶ月もすれば強力なおばさんコロニーができて
全然会話入れなくなった
たかがバイトだし、と割り切って無愛想に黙々と働いていたが
そんな私が目障りなのか、さいきん口調が鬼のように
厳しくなってきた。。嫌ってますよ!ていうのを知らしめるかのような
睨みつけと冷たい指図。今日はあまりにこわくて泣いた。
おばさんていうのに優しいホンワカなイメージを持ちすぎてたよ
嫌われたら最後だ どんなににっこりしても効かない 恐すぎる。。
46彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:23:09 ID:OWcQkNBy
>>45
あるある!
私の所も1人怖いおばさんがいる。そのおばさんに比べたらギャルなんて本当に可愛いもんだよ…
失敗ごとに舌打ちされたり、邪魔!とか太ってるね、痩せたら?とか平気で言ってきたり…
口を開けば悪口ばかりだし、本当に嫌だ。
他のパートさんもその人に嫌われないように必死に話合わせたりしてるし。
あー辞めたい
47彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:34:54 ID:LiGFXzqc
>>42
コミュ力0で根暗な私も某元気な服屋でバイトしてる
最初は辛いけど,自然と明るくなれるよ!仕事のときだけかもしれんが…
48彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 01:17:45 ID:MVlILuYq
ならコミュ力0じゃないじゃん
喪女って大げさに卑下する人多すぎ
49彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 02:01:07 ID:LR+1n6Ys
質問したいんですけど
近くのコンビニみたいなとこがバイト随時募集なんですが
私は3月に引っ越すので1年もやれません。
期間?限定されると店側は迷惑なものですかね。。。
バイトしたことなくてその辺の常識を知りません
すみませんが教えてください
50彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 03:26:02 ID:c6+v8jgb
>>49
全然大丈夫だよ。
辞める一ヶ月前に辞めることを伝えればいいんだし。
安心して面接にいってらっしゃい。
51彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 03:38:01 ID:4LWmvEW3
塾講してるけど辞めたいのにタイミングつかめず2年以上続けてる。
入ったばっかの新人に生徒とられて自信失ってくばかり。イジメはないものの精神的に結構きつい('A`)
52彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 03:49:00 ID:HAAvnI2h
朝からバイトなんだが、眠れない。
ちなみにショップ店員。
明日から忙しいから体力温存しなきゃいけないのに……。
53彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 10:12:52 ID:LR+1n6Ys
>>50
そうですか!じゃあ連絡してみようかな…
初心者の質問に答えてくれてありがとうございました。
54彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 10:18:31 ID:AEt8NkwP
キャンギャルになりました
55彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 11:49:06 ID:NQ/1Fvaj
今日、クソジジィの所長に『彼氏も作れないのか?情けねぇなぁ〜!早く彼氏作れよー!』っと大声で言われてムカついたぜぇえぇ(´;ω;`)えぇえ!!!!!!
21年間、一度なくて悪かったなクソジジィ!!!!orz
職場仲間のババァ達にも聞かれて恥ずかしかった……
56彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 11:56:15 ID:RuW4MDTI
なんで彼氏いるのが普通みたいになってるのかね…
57彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:02:01 ID:FBp8iGJ+
同期の子が明るくてすごく愛嬌がある。
その子が帰ると女は私だけになり、いっきにため息しか聞こえない雰囲気になる・・。
でも私が話せるのはその子だけなので、なんとも言えない気持ちになります。
58彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:05:28 ID:NQ/1Fvaj
>>56
私の職場、ジジババしかいないから私みたいな年代の子は彼氏いるのが当たり前ってイメージがあるんじゃないかな(´・ω・`)
帰るまでずっと『早く彼氏作れ!』って言われまくった…もうムカついてシカトしたけど……はぁ・゜・(つД`)・゜・
59彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:28:38 ID:gdVJR5+G
ゲオにバイトにいこうと思ってます
大変かな?経験者いたら教えてください
60彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:41:26 ID:OnMGlZhH
>>59
職場、客層ともに汚そう・・
人のこといえないけどw
61彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 14:17:27 ID:t/EUWsoc
バイトだと月何万から税取られるんだっけ?
こないだちゃんとメモってたのに無くしてしまった…
62彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 14:19:36 ID:OWcQkNBy
今日初出勤だったんだけど
15分遅刻した\(^o^)/
バスが渋滞で遅れて、混んでるバスの中(しかも運転手の隣)で電話なんてできないし…
バス停から30秒の距離だから電話せずに走って行ったら
マネージャーに説教20分された\(^o^)/怖すぎワロタ
乗る前は遅刻するなんて思わなかったんだよ…
63彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 14:46:19 ID:30wu/ogq
ちょっとお洒落っぽいインテリアカフェみたいなところでバイトしようと思ってるんだ。
面接にはどんな格好してけばいいのかな?
やっぱお洒落じゃないと難しいかな?

髪の毛とか結んで行ったほうが良いんだろうか…
64彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 14:51:14 ID:5jle1yld
>>58
でもジジババ的には
彼氏いない=処女=すれてない
ってイメージでジジババ受けは良さそうだけどね。
バイト先の子がそんな感じで凄く大事にされてる。
65彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 14:55:58 ID:+zDt6YLV
>>59
ほれ

【モンハン】GEO(ゲオ)でバイト Part57【怖い】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1206600634/
66彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:23:51 ID:jBa4UXl8
今日初出勤だったのにさぼってしまった・・・
バイト先まで行ったのに、裏口から入るのが怖くて引き返してきた。
せっかくバイト受かったのに何やってるんだろorz
67彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:23:56 ID:5ebIOzwf
>>64
今時そんなジジババもいるかね
何だかんだいって歳くって色々経験してる訳だし
純粋だけが取り柄の似非子供より(ここに来てる時点でそれも疑わしいけどw)
話し上手・聞き上手の今時の愛想良いお嬢さんの方が
やっぱジジババだろうが一緒に居て楽しいんじゃないの?
68彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:30:57 ID:EV8SwSms
これから今日で最後のバイト行ってくる!
最後だから綺麗に終われますように!
69彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:36:46 ID:d+lsv6YE
>>68
がんがれ〜!

他人がバイトをやめるのを見ながら、私は合否の電話待ち・・・。
今日かかってくる予定なんだけどな〜。初めてのバイト、受かってますように。
70彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:37:38 ID:G3AKXPwo
JK 彼氏います?

私 いないよー…

JK 嘘ー!
いない期間どのくらいですかー?

私 (ちょ…喪だよ!)えぇと(^^;あんまりないんだよね…(恋愛経験が)

JK 初めて付き合ったの何歳でした?

私 えっと…(^^;

バイトしててこんな辛い質問初めてでした
71彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:37:48 ID:5ebIOzwf
>>16
分かる。というか時たま忙しい時にヘィ、までは流石に言わないけど「ぁらっしゃいやせー!」
と言ってしまい嬉し恥ずかしくなる。お寿司屋さん勤務だと堂々とこんなこと言えるのかねぇ‥(*´∀`)
72彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 15:39:21 ID:YEzoV8QF
>>16
エアロスミスって言えばおk
73彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 16:19:31 ID:brxK3JG9
塾の採点アルバイトの面接行ってきた
「スーツじゃなくても良いけど、先生らしい格好でお願いします」と言われたんだが…それってジーンズNGてこと?
当方高身長ゆえメンズ服しか持ってませんが何か?

つか緊張しすぎて汗ダラダラ挙動不審で絶対受からないけどな\(^0^)/要らん心配してみた
74彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 16:20:31 ID:O1xngQO0
>>70
嘘ー!って言ってもらえるだけ嬉しいと思えこんちくしょー!
75彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 17:00:54 ID:RuW4MDTI
簡単に処女と見破られるんだよな
76彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 17:13:23 ID:UH0vUjbB
恋バナしたがり屋な嫌いな先輩に、嘘ついて元彼を偽造してたことがある\(^o^)/
ほんとは居たことないよ\(^o^)/
しかもいろいろ「○○さんは結構Mでしょ?」とか「本当はモテるけど鈍くて気づかないタイプ」とか「年上と付き合うと良さそう」
とか分析されまくりorz
とにかくお喋り好きで困った\(^o^)/
77彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 17:17:12 ID:gdVJR5+G
>>65 d。参考に考えてみます
78彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:05:46 ID:vyZA1Z/9
ミスド面接受かった(*´∀`)
トレーニング頑張る
憧れのミスドのお姉さんになるぞ(`・ω・´)
79彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:30:28 ID:9P2+rEOI
>61
私が居たセブンは月8万越えたら所得税引かれたよ

先々月末、突然就職が決まり、2年ちょっと勤めたセブンを
1ヶ月シフト変えて仕事と掛け持ちで勤めてから辞めた
昨日寄ったら、私が居た当時の夜勤組が全員辞めてた
夜勤は私と男の子3人で2年以上回してたんだが…
あいつら「喪女さん辞めるなら、俺も辞めます」って言ってたんだが…本気だったんか…

デブスなので全くモテはしなかったが、
「一緒に組むと仕事しやすくて休憩時間が互いに沢山とれる相方」
という事で皆と冗談言い合える程度には仲良く出来てた2年ちょっとだった。
夕方勤務のJKに「喪女さん辞めた後、大変だったんですよ〜」と言われた。
80彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 19:50:26 ID:AFp/Uulg
ちょっとモテ話系が出るとみんなさりげなく張り合いだしてワロス
81彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 19:57:07 ID:gxX9mnLa
ホストとかAV男優にしか見えない男店員4人と
黒髪清楚風(にしてる)だけどヤリマンに見える女店員1人
で写真載ってるカラオケ店のバイト募集があった


入ったら間違いなくシカトされるなw
82彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 20:24:36 ID:30wu/ogq
バイト全くの初心者でなにも分からないんで質問させてください。
面接ってどんなこと聞かれるんでしょうか。
どうしてこの店で働きたいと思ったか、とか?
皆さんがどんな質問にどんな風に受け答えしたのか知りたいです(´・ω・`)
83彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 20:59:00 ID:qSVx7ysw
よっしゃー採用の電話もらったぜ!
喪でコミュ力無いけど、夜の飲食店頑張る\(^o^)/
84彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:18:19 ID:s6EEBUwx
飲食店に入って一ヶ月で私に対してのクレームが二件来た。

元々コミュ力を上げて人に慣れようと思い接客の仕事を選んだ。
初めは私なりに頑張って話しかけていたけどだんだんボロがでてきて最近浮いている。

仕事も怒られっぱなしでミスをしない日はない。
どうやら常識がわからないらしく普通の事が何で出来ないのと怒られる。
こんなんじゃ社会に出られない。助けて
85彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:21:54 ID:t/EUWsoc
>>79
8万かあ…サンクス
月7万だからちょっとヤバいかもとか思ってたんだ
86彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:27:50 ID:s6EEBUwx
すみません。スレ間違えました
87彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:11:10 ID:wUNhI3jU
彼氏いるのが普通なんだよ喪は最低クラスの人間
野菜や花だったら弱いのは間引きされてる
スーパーでレジやってるがたまに池沼が来ると激しく欝
88彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 23:44:44 ID:pjJWlJ8a
曜日が合わないからって一ヶ月の試用期間終わったらクビになった。
さーて次は何やろうか。
89彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 23:51:44 ID:f/PJKE87
ググっても出てこない池沼って何でしょう?
90彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:04:35 ID:YfkQNO1f
>>89
ヒント:池沼→ちしょう
91彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:08:35 ID:rK5WBt2c
カップルとか家族の客多い…
92彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:09:06 ID:lhr336be
今日意志が固まった。やっぱり今のバイト6月いっぱいでやめる。
楽で時給が良くたって、受付なんて根本的な人間嫌いには無理な仕事だった。
奨学金だけで頑張って生きていくよ。バイトやめる分しっかり勉強するんだ。
93彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:10:35 ID:x9wmL9kx
靴下屋って大変かな?
靴下だけを売ってる店だけど
94彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:12:54 ID:I+HPrtFQ
ヘルプで入ってたバイトも、今日で最終日。
ミスもなく仕事こなして、皆に挨拶してさっき帰ってきた。
次はお客で行くからねー\(^O^)/
95彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:18:36 ID:q5k8Mhx7
>>84
私は言われた事を休憩中とかにメモしたりして夜寝る前に反省してる。
それで次バイト行った後に前言われた事ちゃんと出来たか確認するよ。
そしたら段々ミス減った気がする\(^O^)/
別の事でも怒られたりするけどw
後は笑顔。接客はずっと気持ち悪いくらい笑顔でいればほとんどの客はクレーム言わないからwあと意外と申し訳ない顔は最強。その顔したら客はあんま言わなくなるよ。
他は声をいつもの三倍くらい出す事かな

……とつい同じ接客だから長文になってしまったorz
嫌な気分になったらスルーしてください。

だけどしょせんバイトなんだからそんな思い詰めなくて良いと思うよ。大丈夫さw仲間はいっぱい居るぜwww
96彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:35:25 ID:ygfj7VAL
どんくさいって言われた\(^o^)/
褒め言葉ですか?
97彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:49:21 ID:ITQBuh+Y
>>89
知的障害 → 知障 → 池沼
98彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 02:15:34 ID:/sl1iUbr
>>84
私も初めて一ヶ月以内で私に対する苦情、一件きたよ。
生きよう!!
99彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 02:26:07 ID:UEVBuiaC
アルバイト始めたいけど、今からやったらGW休み取れないよね…
まあ受かったらの話だけどw
実家帰りたいからGWは休みたいんだよなあ
今時期に面接に行って、GW明けから勤務可能です!
みたいなこと言ったらダメだろうか

いや職種にもよるし、そりゃGWも出た方がいいに決まってるんだろうけどさ…
100彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 03:15:05 ID:dV72HXY9
コンビニのアルバイト最近しはじめたところなんだけどレジの差額ってどこも自己負担なのかな?給料から引かれる。面接の時ゆわれてなかったんだけど。前のバイト先はレジがあったんだけどそんなことなくて
101彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 03:15:46 ID:mh3WZOTZ
>>99
接客業とかなら逆に、ゴールデンウイークはあまり休まない方がいい。
新人で全部休むと「なにあいつ」と思われる可能性は結構ある。
それで、これはゴールデンウイークじゃないけど、一ヶ月にバイトを1回〜2回くらいしか入れられなかった人を知っている。
まぁその人は一年に一番の書き入れ時(しかも超新人)に、彼氏と遊びに行くっていう理由で、休んだからだと思うけどね。
102彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 08:51:13 ID:Qz0fsPcY
>>99
店によってはGW混むので新人教育をGW後にするよ。
使えない新人はGWの時邪魔だし
103彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 09:15:16 ID:mXSpWwzA
うわ〜・・・私初バイトで早速GW入るわ。
マジ使えないどころの話じゃないと思う\(^o^)/
でもこんな新人呼ぶなんて、よっぽど人手足りないのかな。
104彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 10:11:53 ID:9H9yiDgj
>>100
ゆわれて×
言われて、いわれて○
105彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 11:09:23 ID:E+vfeAci
連休中はずーっとシフト入ってる\(^o^)/
GW?なにそ(ry
しかもGW明けたら明けたで日曜しかシフト入らせてくれないし…。
別にGWったって予定がある訳じゃないし構わないけども
いいように使われてあとはポイ、みたいな感じで嫌だorz
106彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 15:40:49 ID:2zvB2/VB


私もGWはほとんどバイト\(^O^)/

安穏な日々は去った\(^O^)/

今日面接してきたけどもう行きたくねえwwwwwww
107彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 16:27:29 ID:6t+UEx19
バイト2時間で帰らされた\(^o^)/
なんか意味ねぇ
108彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 20:34:17 ID:Ge7I5tw7
バイトまたしようと思うんだけど
皆どんなバイトしてる?
家からは近い?遠い?

ちなみに自分は去年パン屋やってた。
あと今は派遣登録してある。

皿洗いとかやりたいけど
あんまなさそう?
109彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 20:49:46 ID:3VM1/Mnz
明日バイト面接だー!!><
面接気が重いよー
でもお金欲しいからな…
もう、頑張るしかないよね…!
110彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 20:54:20 ID:PNDH5bYh
やめていった先輩「彼氏いる?」
代わりに入った後輩「彼氏とかいますか?」
もうやめて\(^o^)/
やっぱり年頃だし彼氏いるのが普通なの?
なんか、非喪女でも「今は彼氏いない」って言うと同情されるような風潮だもんね・・
ほんと死にたいぜ\(^o^)/
店長に「○○さん(私)って可愛いキャラクターとか好きそう」って言われたけどそんなことないぜ\(^o^)/
「部屋にぬいぐるみがいっぱいありそう」だとさw
フィギュアだらけの汚部屋だとは口が裂けても言えんorz
111彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 21:18:18 ID:MYhcGQO/
彼氏いるの?欲しくないの?
ってよく聞かれるけど、友達すらいない
トド似のデブスに出来るわけないだろ空気読んでよ
ヤケになって「欲しいんですけどできないんですぅ〜☆」って言った後の
「……だろうなwww」っていう空気が堪えられない\(^o^)/
112彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:06:18 ID:oAN3aXre
私もGW全部シフト入りそうな予感\(^o^)/
初日からGWなんてついてない\(^o^)/

ちゃんと仕事できるかなあ・・・不安だorz
113彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:21:49 ID:FrSUBL/t
最悪だ…計算間違いしてみんなに迷惑かけた\(^o^)/
なんでこう、いつもツメが甘いんだろう…
今のとこで働きだして一ヶ月も経ってないのに、
信用ゼロなんだろうな\(^o^)/
114彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:38:46 ID:q5k8Mhx7
>>113
計算間違いってレジ?

だったら計算間違いなんて私ザラだよwww泣きたくなるくらいw
だからまあそんな気にしないで!
115彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:43:48 ID:FrSUBL/t
>>114
チケット屋だよ。
ちょっと失敗しただけで異常にヘコむ自分がいやだ…
あたたかい言葉ありがとう。
お互い頑張ろうね。
116彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:53:43 ID:rjCNa8Q/
どーせお前は暇だろと店長に認識されたのかGW前から明けるまで9連勤だぜチクショー!
しかもほぼ毎日9時間拘束…

周りにも遊びに行かないんですかwとか言われた。

あーアニソンばっか歌うカラオケ行きてぇなぁ
117彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 00:11:23 ID:EBFBSyYL
GWっていつからいつまで?
マジでわからん\(^o^)/
118彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 00:30:35 ID:y01EPGX/
>>117
同じく全くわからん(〜^o^)〜
世間から取り残されている!確実に。
でも特に休み貰ってないからいつもと変わらないのは確か
119彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 04:30:32 ID:hkiUwEgE
どうやら26日〜らしい
もう始まってるんだね
120彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 08:11:38 ID:EBFBSyYL
もう始まってるのか…(^ω^)
GWに初バイトとかやだよおぉorz
121彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 08:56:55 ID:sU4WyJ5s
土曜日から3連勤!
2日連続で皿割ってきた!
122彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 10:45:49 ID:UfQDK1KZ
だれか>>82にレスください(´;ω;`)
123彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 11:21:25 ID:LWybOefE
>>122
・志望動機
・長所、短所
・(通信制高校行ってた時だったから)どういうふうに勉強したりするの?
・いくら欲しいか、また何に使うか
・(ちょっと遠いとこだと)うちは交通費出ないけど良いの?
・兄弟いる?
・最後に質問ある?

あまり覚えてないけど、人によって聞く事が違うから、何聞かれるかわからないよ
答える内容も大事かもしれないけど、笑顔で大きい声で答えれば大丈夫だと思うよ
あと、緊張してかたくならないようにね
124彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 12:55:38 ID:QTUhVSjH
クレーム対応で客超怒らせたorz
しにたい\(^o^)/
125彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 13:58:34 ID:7RlF4B76
>>82
死ね
126彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 16:26:26 ID:F4NIXkDB
>>124
ドンマイうちも店長呼べとかキレられたよ
まじGWウザい…時給安い
127彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 16:42:15 ID:fPZSZEkO
コンビニバイトなんだけど
成人の祝いに、親が某ブランドの財布買ってくれた。
似合わないのは承知だけど、ありがたく使ってた。
同じシフトに新しく入った高1の女の子が欲しい欲しい!って騒いでて、
結構本気で「5000円で売って下さい」とかw言われたりした
そしたらある日財布が盗まれた。中身は鞄の中に置いてあった。その時間にいるのはその高校生と店長(じい様)だし、
スタッフルームに行くにはレジに入ってこないと入れない。
どう考えても高校生が怪しい…一応店長に話をして終わった
そしたら数日後、「○○さんとおんなじ財布買っちゃいましたぁー☆」って言って、私と全く同じ財布持ってきた。
これは^^;と思って「私の財布、盗まれたんだよねー、一応警察に届けて、今調査してもらってる。
鞄に指紋がついてたみたいで、あともうちょいで犯人見つかりそう」
って言ったら(口から出任せ)、帰りに「あっ!これ○○さんの財布ですよぉ〜!隅っこに落ちてましたぁ〜」
と言って返してくれた
そこ何千回と探したっつの
それからポケットに小銭だけ入れてバイトに行ってる
高校生怖い\(^o^)/そして店長使えなさすぎワロタ
128彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 16:47:31 ID:Aob56sU2
ヒドイハナシダナー
129彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 17:28:38 ID:GaN3D3m8
面接では土日どっちかだけにしてくれって言ったのに
断れない性格のせいで毎週両方フルで入ってるorz
しかも今まで夕方シフトだったのに朝6時から学校行くギリギリの時間までのシフトになった
駅中のコンビニだから1番忙しい時間帯orz「大丈夫です☆」じゃねーよ自分wでも断れないんだよね
それわかってて店長も頼んでくるんだろうな
朝方生活は痩せるっていうし…早朝手当もつくし・・・でもあぁぁ辞めたい
130彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 17:31:15 ID:uLSGjtlh
そいつの学校や親ににチクれないかなぁ
どういう教育してるんですか?って怒らないでドン引き風に。文書なら言い負かされる事ないし。

盗癖はビョーキだからまたやるよ。自衛大事だがんばれ。
131彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 17:35:57 ID:17o9Uszd
>>127
本当ひどい話だなぁ…100均の財布でも持っていけばいいかも。
130の言うとおりそういうことする人って
1回だけってことないから気をつけたほうがいいかも。
132彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 17:44:54 ID:I6k1sW1k
>127
GJ応対だな。心底こえ〜
133彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 17:56:09 ID:I7n0FLGY
>>127すごいね…その高校生。ロッカー開けて、財布盗んでる所想像したら怖くなった。
134彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:09:43 ID:EMRyr2yW
>>127
お疲れ
ひどすぎるだろその高校生。
犯罪だよ。
127を読んだだけでかなりのイライラ。
カルシウムとろう・・
135彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:11:15 ID:sOmMNQhC
>>127
うわぁ…大変だったね。つかそいつゆとりとかそういうレベルじゃないな。
会社での入力のバイト、オフィスカジュアルOK☆って書いてあったんだけどどういう格好なんだ
大学帰りにバイト行くことになるから、あんまりOLすぎる格好は嫌なんだけど…パーカージーパンはもちろん駄目だよねorz
136彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:15:03 ID:m3qDGAW2
人生初面接落ちた〜…

水曜に第二希望の面接があるけど、二回連続でしくったらへこむなぁ…
137彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:29:07 ID:WE3Lr+xp
>>127
漫画みたいな話だな…フルボッコにしてやりたい…
よくもまぁ抜け抜けと`´って感じだね。
でもその後その子と関係気まずくなりそう…
138彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:43:01 ID:26UGHkFE
>>127
それだけ欲しいアピールして盗んだら真っ先に疑われるっていうことも
わからなかったのかな?もうね、すべての行動がアホすぎる。
まだそのDQN高校生バイトやってるの…?
139彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 21:02:26 ID:I6k1sW1k
>>127
あなたにちょっとでも余裕があるならその子に反省させて欲しいな。
言わない店長や大人に囲まれてるなんて不憫だわ。
140彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 21:02:46 ID:UW2ER7c5
来月から出勤日が週3→週4に増えるよー\(^o^)/
週3じゃ給料少ないなーと思ってたから使ってもらえるのは嬉しいけど
バイトしてなきゃいつも暇人なのがバレバレだったとは\(^o^)/

少なくともアイツは使えねえとは思われてないようだから頑張ろう
141彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 21:37:11 ID:PqcLV3no
>>127
今更かもしれないけれど、店長と警察に言うべき。
他人の物を勝手に取るのは犯罪だよ。
それにこれから後もその高校生は物取りになるかもしれないし
142彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 23:01:57 ID:lCtW+mwR
GW暇だから短期アルバイトに応募の電話したんだ
そしたら
「名前はー?」
「○○でs
「じゃ次年齢ー」
「今年20でs
「じゃー4月●日の☆時に面接地まできてくださーい」ガチャ
(要約)みたいな対応された。
こういうのって普通なんだろうか…ぶっちしたくなってきたお
143彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 00:28:11 ID:zdCmlHhq
普通じゃないのかな?
慣れてるっていうか、たくさん応募がくるところなのかも。
でも冷たいとかこわいって感じたら、面接前に断ったほうがいいよ。
受かってもうまくいかないだろうし。


みなさん、バイト前どうやってテンションあげてます?
私は犬をモフモフして
「お前の餌代を稼いでくるぞ〜!」
と話し掛けて出発。


なんとなく喪女って着ぐるみバイトうまそうだよね、、。
まとまりない文でスマソ。
144彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 00:30:24 ID:BKnWf4Ae
私なんて名前も年齢も聞かれなかったよ。履歴書持ってきてくださいとだけ
しか言われなくてぞんざいな扱いだったからやる気なくして行かなかった。
同じくGWの短期バイト。
145彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 00:47:54 ID:5tumaeuR
学生バイトじゃ遅くまでやってるとこって限られるね。8時半までしかやってないんじゃ雑費も稼げない
近所のツタヤ時給安いけど遅くまでやってるんだよなぁ…
でも時給750スタートってどこのド田舎だよ
146彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 00:58:25 ID:Qb/gq3cx
>>145
時給700円スタートで一年経った今も700円な私涙目
とはいえド田舎だけど
147彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 01:26:04 ID:9Cnqv6cY
うちの近所は660円スタートだぞw
148彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 01:45:59 ID:MjxXpIB9
>>100みたいなことある(あった)って人いませんか;;しかも誰が違算額だしたかわからないからその時間入ってる人で割って給料から出さないといけないんだけど…万単位の差額がでたりするともめそうなので…来月で辞めるつもりです
149彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 01:50:13 ID:QdWM8EXV
暇さえあれば休みたくなってしまう自分に喝を入れるために、バイトかけもちすることにした
木曜日の面接で受かれば晴れて和食屋+和食屋のコンボw

そして今月は頑張ったから、GW明けの母の日にはいいものを買ってあげよう……
待っててお母さん\(^o^)/
150彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 12:16:20 ID:ba+XWJXJ
142だが、電話の主は女の人だったけど
すごくけだるい感じで見下されてる気がするからもう行かない…
しかしそれだと今後の生活に影響が出る\(^o^)/

GW中のいい短期バイトないかな…
本当はレギュラーでやりたいんだが3回生で授業終わるの遅いから
どこも雇ってくれないorz
151彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 12:50:46 ID:VrQRmAlT
>>150
曖昧で申し訳ないけどクロネコの短期はどう?
地域によるかもしれないけどたしか遅い時間もあったはず

早朝のバイトって何かないかな?
やっぱコンビニくらいしかないのかな?
都会に住んでる方達が羨ましい。田舎すぎてあんまり求人がないorz
152彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 17:43:49 ID:jV730SUb
バイト未経験な喪高校生なんだけど
人見知りを治す為にバイトしたいと思ってるんだけども
飲食店とコンビニとマツキヨだったら一番どれが初心者向けですか?
153彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:34:53 ID:PWRwQpru
>>152
よくわからないけどコンビニとか?
若い人から中年の人まで誰でもやってるし、やりやすいのかも。
客層も幅広そうだから何か耐性つきそう!



今パン屋さんに電話した!
2日に面接って言われたよ、緊張する…
2ヵ月前までパン屋さんで2年間バイトしてたし、受かるといいな…

電話するのこれで2軒めだおorz
1軒めはコーヒーショップで、人生初落ちした…
面接した所が合否を決めるんじゃなく、本社に履歴書送って合否を決めるシステムらしかった
私の履歴書何がいけなかったんだろう
154彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:37:03 ID:fgLRuzYq
そういうのは大抵が顔
嫌味でもなんでもなく
155彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:47:10 ID:PWRwQpru
>>154
私は顔で落ちたのかwww
パン屋さんも落ちないように頑張らなきゃ…
156なす子:2008/04/29(火) 18:47:47 ID:Kd3bOTEw
コンビニでバイトしてる
地味に仕事多いが楽しいよ
157彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:51:41 ID:ZpFkdWRw
デパートのケーキ屋さんとかやっぱりブスじゃ無理かな?
158彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:56:44 ID:NKSq7yRk
>>157
地元ではぽっちゃりなお姉さんが店員やってたけどいつもニコニコしてたからケーキが美味そうに見えたよ。
要は愛想だ。
159彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 19:15:54 ID:aSUW4Q0q
>>153
パン屋ってかなりキツくない!?
私も今パン屋でバイトしてるんだけど、シフト入ってる日の1日前から憂鬱orz
とにかく忙しすぐるwww
昼頃はレジ前に凄い行列なしてるし。
他のバイト・パートの人もあんまり優しい感じじゃないし。
凄い度量小さい人も居るし・・・。
むしろ製造の人の方が優しい人多い気がする。

てか私が向いてないだけなのかな?
160彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 19:17:10 ID:nohVohDN
私もパン屋でバイトしてたとききつかった。
大学の目の前だったからなぁ・・・・
バイトパートの人は優しかったけど、ほんとにきつかった。きつかったよ。
161彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 20:11:26 ID:ba+XWJXJ
>>151
クロネコか…体力ないから無理かも。でもありがとう

私も大学受かって入学するまでの間パン屋で働いてた
パートのおばちゃんや製造の人たちは優しかったけど
値札付いてないから値段は暗記だしバイト内で変な派閥ができてたり
同い年で私よりちょっと早くから働いてた研修の子に上から目線で指導もされた。
不器用でプライド高い自分には無理だと思って1ヶ月でやめたよ
162彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 20:14:46 ID:PWRwQpru
>>159-160
そうなんだ…
私はすごく楽だったんだけどな
レジも並んだりして忙しい時は大変だけど、それ以外は結構楽な仕事ばっかりじゃない?
厨房から焼きたてパンを持ってきて並べるとか、パンを前出しするとか、
あとはトレイとトングを拭いたり掃除するくらい…?

でも私が2年居た所はポ○フールの中にあるパン屋だったから、
一軒で立ってるパン屋さんとは違うのかなあ

どうしよう、さっき電話したパン屋さんはきちんとした一軒で立ってるパン屋さんだ…
不安になってきた、そんなに辛いの?
具体的に言うとどんな所が辛いのかな
力仕事も無さそうだし…
163彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 22:25:43 ID:lw7qqxGA
質問させて下さい!

デパ地下に入ってる和菓子屋さんに対して、履歴書で書くとき、貴社と貴店どっちを使うべき?
164彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 22:32:38 ID:d0i/yYrH
眼科の受付のバイトに面接に行ったら、院長に「患者さんの印象が云々〜で顔も重視してるんだよねwごめんねw」とか言われた
はっきり言いすぎだろじじいw
院長は髪を巻いて盛りまくったギャルがお好きみたいでした
165彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 22:37:04 ID:nohVohDN
うわーきついw
もっと遠まわしで言ってほしいよね。

あーでも、だから行きつけの歯医者の受付べっぴんさんなのか。
いっつも行く度に見とれてしまう。
166彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 23:35:04 ID:VrQRmAlT
ちょww
喪女にパン屋バイト人気w私もパン屋のバイトしてるよ!

>>162
私の勤めてるお店(個人店)の場合は
トレー、トング拭き
鉄板拭き
品だし
洗い物
こんなかんじかな。
もちろん上のことをする間に接客もするし、電話が掛かってきたら電話もとります(電話はあまりないけど)私はあまりこのバイトつらいとは思わないな
むしろ忙しくないとなんか物足りないw
ちなみに重いもの持ったりはない。しいてゆうならきれいになった鉄板をもとの位置に戻すときくらいだよ。
>>162さんは前の所で2年も続いてたなら平気だと思うよ!
受かるといいね。
            長々スマソ
167彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:08:18 ID:oG4gxCuW
私もパン屋でバイトしてるw
チェーン店の某小人魚だけど楽だよ。


慣れるまでは大変だけど慣れたら簡単。
仕事の内容は一応飲食の割に楽だと思う。後は居る人次第。
パン屋はあんま人間関係の馴れ合いが無いからそこがいい。
168彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:10:00 ID:oP2heYHv
うちのバイト先休憩2回とるんだけど、そんなんいらんから時間短くしてほしい\(^o^)/
169彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:17:35 ID:/Fefvaat
うちのバイト先も休憩多い
朝始まって10時のおやつ→お昼→3時のおやつ→閉店後のお茶

オーナーが私から見て祖母と同じくらいの年齢なので
お年寄りによくありがちな「お食べなさい」攻撃がすごい
毎日のお昼・おやつのパンやお菓子・飲み物がある上に
「暑いからアイス買ってお食べ」とか
「一人暮らしで大変でしょう」とか言ってお小遣いとか…

お小遣いはさすがに辞退したが、それにしても最初は驚いた
そして体重キープが大変でワロス
非常にありがたいのだが、しかし私今年で24だぜww
170彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 01:11:00 ID:7zHsqcVK
パン屋多いねぇ。
そんな私もパン屋の製造ですw

でも・・・週2なのもあるかもしれないけど、だいたい一ヶ月ぐらい前から働いてるのになかなか慣れない。
まだ全部は覚えられないし下手だし・・・。
そしてそのせいかみんなちょっと冷たい気がするorz


171彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 01:40:45 ID:JRfnB2Zq
>>157
デブスだけど、デパートのケーキ屋さんで働いてるよノシ
元気とやる気があれば大丈夫って面接官の人が言ってたよ。
仕事自体は覚えてしまえば簡単だし、結構楽しいよ。
気になるなら行ってみるべし。
172彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 02:18:23 ID:XZkulRlo
デブってもそこまで太ってなければ大丈夫かもしれないけど
80キロオーバーな自分はダメだろーな>デパート
173彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 03:19:15 ID:wlpgRDGM
今日面接だ…
何度も履歴書見直してたらこんな時間になってしまった
174彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 04:13:38 ID:8mh/euhG
>>167
レスありがとう!
そっかあ、まんま前に私が居たパン屋さんと全部仕事一緒だよー
そんなに辛くないと思うんだけどなあ
159160さんは人間関係が辛かったのかな…

>>168
うん、割と楽だよね
居る人優しいといいんだけど…
175彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 04:34:34 ID:8mh/euhG
>>174はレス間違いですorz
× >>167→○ >>166
× >>168→○ >>167
一個ずれちゃった…
176彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 07:09:24 ID:y9jQajvf
>>169
イイナー
うちんとこ激務だから昼休憩もあやふやだお…
177159:2008/04/30(水) 08:24:39 ID:VsA7xXQq
>>174
そうかもしれないな・・・
仕事内容は殆ど一緒だけど、私トロくて仕事覚えるの遅いからそこ仕切ってる人が冷たいんだ。
「だから○○って言ってんでしょ?!何回も言わせないで」って2回聞いただけで言われる。
いっつもそんな感じ。馴れ合いなんて出来ない。
だからその人が居ない時でも仕事中はいつも心に余裕がないんだ。
優しい人って言える人はこの期にみんな辞めちゃったよ。
はぁ〜私には百種類のパンと値段を覚えるので精一杯だよ(´・ω・`)

あとはケースバイケースで物事を判断しないといけないとこかなぁ。
予測不能な事態が起こったら頭の中真っ白/(^o^)\
178彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 10:56:59 ID:JRfnB2Zq
>>172
自分の働いてる店じゃないけど、デパートのケーキ屋さんでも太ってる人いるよ。
体重は分かんないけど70キロ以上はありそうな人だった。
制服もストンとしてるワンピースだったし、制服によると思うよ。
自分の店の制服は9号と11号しかないみたいだけど、
大きめに作ってあるから結構大丈夫だった。
179彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 16:28:09 ID:T6nBUMVJ
今日の面接も多分落ちたなー…
これで二連敗だorz

皆今までのアルバイトすんなり決まってる?
アルバイトにすら受からないって結果ショックなんだけどー
180彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 16:46:17 ID:yvw4BEUZ
3、4回落ちてやっと受かったところで5年働いてる。初めてのバイトです。
181彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 16:50:15 ID:MFOcKwBM
>>179
バイト2つしかしたことないけど比較的すんなり決まってるかな
今のバイトは面接のあと絶対落ちたと思ったから結果出てみないとわからんよ!

最近気付いたんだけど、うちのバイト先女の子は喪しか雇ってないのかもw
同い年の女の子とか言われるとどんなリア充が入ってくるかと心配になるけど
みんな同じ匂いがする感じで申し訳ないけどホッとするw
182彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 17:03:52 ID:oP2heYHv
>>168だけど、終了一時間前に30分休憩て\(^o^)/
休憩いらんから30早く帰らせろ\(^o^)/

7時10分上がりなのに、なんで9時30分から行かなあかんねん\(^o^)/
しかも9時20分までには来いってwww

愚痴しか出ないぜひゃっほい\(^o^)/
183彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 19:35:21 ID:+h4bPjCt
24時間営業のスーパーで、今までは夕方〜深夜までだったんだけど
同じ時間にいるリア充達が苦手すぎて朝6〜昼のまでのシフトにしてもらった
周りが他人に無関心なオバサンばっかりで嬉しい
朝起きるのつらいけど
184彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 20:32:33 ID:qp5S90eC
>>179
今まで5〜6回受けたけど、決まらないのとすんなりと半々だったw
185彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:22:55 ID:JmYNsYzU
>>179
違う本屋のアルバイト3つ受けて全部滑ったww
前働いてたレストランでは「人手が足りないからとりあえず雇うけど…」
って言われた。
やめる直前に「当初はうはwとんでもない奴入ってきたwwって思った」と
店長がカミングアウトすると同時に従業員全員から同じようなこと
言われて、その時は適当に笑って流したけどロッカールームで泣いた。
186彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:48:33 ID:81YspoLG
バイト先の店長が優しくて泣ける
どんなに失敗しても「大丈夫、大丈夫。」って励ましてくれる
申し訳なくてしょうがないよ・・仕事できる人がうらやましい。
187彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 23:39:03 ID:kGI0cME9
>>158
>>171
d!!
デブスな上にコミュ力もないが勇気だして電話してみるよ。
188彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 04:03:15 ID:vsPlxrNB
>>185
その店長、とんだDQNだな。大人なら思っても言わないよ。
まあなんていうか…めげるなよ!


今日面接行ったけど
あなた体格いいから制服9号入らないわねー、ってwwそうですよー\(^o^)/
デブ喪は制服貸与できませんかそうですか\(^o^)/
189179:2008/05/01(木) 09:20:58 ID:SsGK11fy
友達はほとんど一発で受かるからショック受けてたんだけど…

面接終わったらなんか受かりたいのか受かりたくないのか微妙な気分になるw

でも落ちたらショックだw
190彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 10:39:41 ID:cvBIDqzK
そんなに大変なわけじゃないし、たかがバイトだからやらなきゃいけないわけでもないんだけど…

バイト行くの嫌でたまらん\(^o^)/
191彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 11:19:55 ID:ibxXVbRu
>>185
いやそれは実際はそうじゃなかったから言えるんじゃないの?
ほんとにそうなら普通面と向かって言わないよ
本気で言ってるならそりゃDQNだけどさ
192彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 13:03:17 ID:MfhbS6hy
雑貨屋バイト3日目だけど、ほかのバイトの人たちみたいにせかせか動けない(´・ω・`)
なんでみんなあんなにテキパキと自分から仕事見つけて動けるんだ…
193彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 13:07:47 ID:tLq8khSF
>>6
【志望校目指して】浪人生の喪女3人目【頑張ろう】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208438811/
194彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 14:22:58 ID:8XEWRw2M
かなり忙しいが時給のいいスーパーと
全く忙しくないが時給が最低賃金ギリギリで安いクリーニング屋
みんなならどっちにする?
ちなみにスーパーはクリーニング屋の2倍の時給…
どーしよ\(^o^)/
195彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 14:32:21 ID:hdgaIU7b
>>192
最初はそんなもんだよ。
仕事覚えて慣れてきたら自然に動けるようになるから焦らずにやればいいよ。
196彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 15:27:35 ID:AQm0OvDU
とりあえずスーパーで働いて無理だったらやめてクリーニング屋

時給倍ってのは大きいよー
うち田舎だから平気で650円とかばっかりで泣けるw
197彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 16:27:10 ID:cMbvraZY
クリーニング屋の受け付けはクレームがはんぱない!
って言ってたなーテレビで
198彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 17:10:06 ID:MKM3z+Cm
クリーニング業界はクレームぶっちぎりで一位だっつってんだろ
199彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 17:27:49 ID:zIjvSWGc
常に求人してる本屋の面接に行ってきた。知的眼鏡美人しかいなくて\(^o^)/
私はどう見てもOTAKUデブ眼鏡だから、店長に「漫画コーナーの配属は難しいかもしれないけど…いいかな」と言われたw
漫画好きなんて言ってないのにw
低時給だけど本が好きだからいいんだ…哲学コーナー全くわからないけど頑張るよ
200彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 20:05:36 ID:qkDSeBoU
GWから3日間、短期のバイトだ〜

人生初のバイトなのに服屋、研修なしだよ\(^O^)/
201彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 21:05:35 ID:9W5x8LRc
185だけど、自分も当初は全く自分から仕事探せなくて
言われてからやることが多かったけど
そのせいかDQN店長から「○○さま、これをはこんでくださいますか」って
言われることが多かった。○○は名字の一部なんだが
昔のお姫様みたいな呼び方になって馬鹿にしてんのか、ってすごく悔しかった。
他の人には「●●さんこれもっていって(ください)」なのに…
結局適当な理由付けてやめたがまだロッカーの鍵返してないわ

みんな頑張れ。自分も短期で食いつなぐよ…GWのバイトってまだあるんだろうか
202彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 22:50:32 ID:+hjtkLSX
最近配達の電話を取るようになったんだけど、コミュ力不足過ぎて会話がスムーズにいかん
特に電話を切るときどう話を持っていっていいのかサッパリ
今日取った電話のお客さんは皆「え、…ああ、うん、お願いします」みたいな感じだった\(^O^)/
自分「ご住所よろしいですかー」
相手「○○です」
自分「はい分かりましたー(ここでなんていっていいのやら)」
ちょっと待たせるからすぐにお持ちしますとも言いづらい感じだし。
なんて言ったらいいと思う?
203彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 23:10:02 ID:q31AazIB
明日、初バイト
説明会で「初日は受付に来い」って説明されたとき、
受付の場所よくわかっていないのに「わかりました」なんて答えちゃったorz
何でこうわからないときすぐに自分から聞くって事ができないんだろ・・・
明日「受付ってどこですか?」なんて聞いても大丈夫かな
仕事始まってもこんな調子で、何度も何度も同じようなこと聞いていたら使えない人間だって思われるよね
チラ裏すみません
204彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 00:46:10 ID:yhFt7DKE
>>203
でも受付場所わからないんなら聞くしかないんでは?
わからないままの方が良くないし、もしそれが原因で遅刻した場合の方が相手に悪印象だと思う
恥ずかしいかもしれないけど頑張れ
205彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 00:59:36 ID:vaFNyv4P
>>202
商品が出来上がり次第お持ちいたします〜じゃダメ?
電話切る合図は失礼いたします、とか。

>>203
私も分かってないのに「はい」と返事しちゃう癖があるorz
でもすぐ誰かに聞くよ。聞くしかない。
女の先輩は丁寧に教えてくれるけど、男性陣とか説明分かり辛い時あるんだよな・・・。
やっぱり男の人とは波長が合わないんだと思ってしまう
206彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 01:20:59 ID:qjJYTcyC
>>205
「出来上がり次第〜」(・∀・)コレダ!早速次から使わせていただきますw
いきなり失礼致しますで切ろうとしたのが悪かったorz
アドバイスサンクスでした!
207彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 03:09:48 ID:NiMYY+T3
今日の夜から飲食店のホールで初バイトだ〜。
マジで緊張するぜ・・・(´・ω・`)
声小さいし物覚え悪いから迷惑かけるだろうけど、出来る限りがんばる!
208彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 11:55:23 ID:c6+tz7x7
今日は5時からラストまでバイト。
だが本当に会いたくない奴に会わなきゃなんないorz
姿見ただけで体調崩しそうになるんだよ・・・

みんな、オラに力を分けてくれ!!
209彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 12:00:48 ID:DyBx74J3
>>208大丈夫大丈夫!
苦手な人はみんなマッチ棒だと思って頑張って
210彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 12:42:37 ID:Ut1dQH3h
あはは。
なんかバイト行きたくなさすぎて堕ちてたけど、読んで多少浮上した。
初心者じゃなくなったのに、未だに怒られるけど。
ま!しょせんバイト!その場限りと思ってがんばるわ!
211彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 15:26:46 ID:fsvaT1ox
ネットから応募したけど電話来ない…
一昨日の深夜に応募したからまだ見てないかな〜とか思うと電話できない\(^o^)/
せっかちだと思われそうで…
212彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:32:17 ID:MSZtpCc/
いつも教えてくれる人が明日はいないよー\(^o^)/
ベテランと二人とか足引っ張るの目に見えてるし今から胃が痛いorz
213彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 22:14:19 ID:fJww0pe/
>>202 「分かりました」より「かしこまりました」の方がいいよ。
あと、大体何分くらいかかるか考えて、その時間より長めの時間を伝えて、(例えば40分近くかからそうなら→)「1時間程かかりますので、お待ち下さい。又のご利用をお待ちしております!では、失礼いたします」とか。
うーん、なんか変かも? 自分も電話苦手だからアドバイスになってないかもorz
214彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 22:22:12 ID:fJww0pe/
>>213
×かからそうなら
○かかりそうなら
です。スマソ
因みに、時間を予定より長めに言うのは、余裕を持たせるため(と勝手に思ってる…)
遅くなったら怒られるかもしれないけど、早く来る分には怒られる事もないだろうし。
215彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 00:16:27 ID:x+F0+AVS
病院の〜科の受付って事務系に必要な資格持ってる人じゃなきゃ駄目なのかな?
216彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 00:20:18 ID:Zhhkux2W
大きい総合病院の話?
うちが田舎だからかもしれないけど総合病院のバイト募集は見たことないな。
小さい個人の病院なら受付とか募集してるのよく見るよ。
217彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 00:21:46 ID:K5S/BXjz
いや、大部分が容姿だよ
悪いことは言わないからやめた方が。何も感じなくなるまで罵倒される喪女多数
218彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 11:43:49 ID:B+2dm3Y9
家庭教一件登録してて、もう一つ別のとこに登録するばあい、他社でも家庭教している事は黙っていた方がいいかなぁ

経験を聞かれたときなんて答えればいいか…嘘が下手なんだよね
219彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 12:16:57 ID:YBxP8//i
あばばばばばばばば
やばいおやばいおw

2つバイト掛け持ちしてるんだけど、まさかのダブルブッキングwww
片方は今日いれたつもりだったんだけどな/(^o^)\
両方とも明日だったおw
どどどどうしようw

今GW中でしかも明日日曜日なのに、大学で資格のガイダンスが…って言っても良いかな。
他になんか良い言い訳ないかな
胃が痛くて泣きそうだよwwwwwww
220彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 13:01:04 ID:PzqSJqre
ガイダンスでもいいし、特別講義とかでもおk。
いいな、大学とゆー言い訳作れて。
221彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 13:19:27 ID:YBxP8//i
ありがとう!!
今すごく気が楽になったよ…!
ほんと、大学には感謝…w

電話してくるノシ
222彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 13:37:00 ID:YBxP8//i
やばいw
シフト動かせないって言われちゃったw
どうしよう…
223彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 14:01:48 ID:8wKRBRod
喪女のくせに、コミュ力0のくせに、バイトするの初めてのくせに
昨日から居酒屋で働いてる・・・こんなにきついと思ってなかったぜ・・・お客がさん怖いよorz
「もう3時間くらい働いたはずだお!」→時計見る→「15分しかたってないお・・・」の連続ww

早くも辞めようかと思ってるんだけど何て言えばいいんでしょうか。
できれば来週中にも辞めて新しいバイト探したい。
224彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 14:03:01 ID:8wKRBRod
×お客がさん
○お客さんが

もうダメだ・・・orz
225彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 16:56:03 ID:YBxP8//i
な…なんとかなったよー!
凄いハードなスケジュールになったけどまぁ自分のせいだし、頑張る!

なんか安心したのかハードなスケジュールに絶望したのかわかんないけど、勝手に目から汁が…

早くGW乗り越えたいよー!
226彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 18:16:10 ID:qB5ROq9J
あああ ミス多くて死にたい
227202:2008/05/03(土) 18:17:42 ID:fjG6ddYo
>>213
レス遅くなって申し訳ないorz
そっか、かしこまりましたか!
今までずっと分かりました連発してた…/(^o^)\
時間を長めに言うのもいただきです!
アドバイスサンクスでした!
228彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 22:51:02 ID:Jgy437dJ
>>218
カテキョは経験が大事だから言ったほうがいいと思う。
普通かけもちするものだし、別に嫌に思われたりしないよ。
229彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 04:01:01 ID:QiBcZC13
みんな髪型とかどんなの?
茶髪って平気なのかな?マニキュアとかさ。
230彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 04:36:38 ID:QiBcZC13
同僚としゃべらなくていいバイトってないかな?
コンビニとかだと2人だと客居ないとき会話が続かなさそうだし・・
ファミレスとかのがいいのかな?常にいっぱい店員居るし
231彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 05:24:09 ID:TmaSARGH
>230
スーパーの試食とかのマネキンはどうですか。抵抗がなければ。
スーパーには自分一人で派遣されます。
試食する場所とかゴミバコとか、もちろん売り場担当者に確認しなきゃならないけど、
会話なんてそれぐらいだよ。
私は学生時代ずっとこれやってた。
今はむしろ逆に友達作りたくなったので別のバイト探し中だよ。
232彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 05:49:22 ID:w/DpRzf1
人前に晒されて大声で商品アピールするなんて怖すぎるお
ガクガク
233彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 06:16:51 ID:ipTQ4bKQ
今月からバイト始めて、今年受験だから半年くらいでやめるって姉に言ったら短いっていわれた。
半年って短いの?店に迷惑かかるかな。
234彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 06:28:21 ID:zgfD2OSD
とんかつ屋のバイト楽しいwwwww

忙しいけど、ほぼ片付けとかの雑用だから楽だw
コミュ力ゼロだから、裏方の仕事を任せてもらえるのはだいぶ助かる。


飲食店はまかないがあるのが良いね(*´∀`)
235彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 07:04:24 ID:aAo3mBCv
>>228
ありがとう
普通掛け持ちするのか。なら堂々とアピールしてみる!
236彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 07:28:16 ID:Lz2i0fou
飲食店はしんどいですが
土日祝日を一人で過ごすのよりはマシかな…
GW全部出るって言ったら店長喜んでた
237彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 11:31:56 ID:h8iTqam3
>>223
まだ何日かしか経ってなかったら慣れないし忙しいし,そう思うのも無理はないよ。
1ヶ月位は続けてみて,それで今以上に辛かったら辞めればいいんじゃないかな?

明日は8時間勤務・・・でも昨日夜中に38℃近くまで熱出た/(^o^)\
今は熱は下がったけど頭がけだるい&喉が痛い&鼻づまり。
大きな声出さなきゃいけないのに明日どうしよう・・・orz
238彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 12:43:14 ID:ct5mnReV
高3なんだけどバイトに対してかなり悩んでる

接客とか好きなタイプなので前にファミレスで働いてたけど容姿などで客に笑われて辛くなって辞めてしまい今は派遣先の倉庫で働いている

だけど、その倉庫での作業も辛いため接客業の仕事に替えたいんだけどまた容姿の事で笑われないか心配…

年齢が年齢だけにファミレスみたいなとこでしか募集されてないからどうしようか悩んでる
239彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 13:38:13 ID:vUY3NeUQ
>>238
自分は以前高齢者しかこないようなとこで接客してた。
気が楽だしオススメ
240彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 13:46:05 ID:4QIvKTZG
>>238
ミスドやモスは?親子連れとか多いし。
お花屋さんもいいよー。
241彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 16:31:22 ID:ze4t9naC
今年から受験だから私も辞めたいな('A`)
しかしコミュ力0の喪が飲食店の接客でよく6ヶ月ももったなあと自分に感心してしまったw

…6ヶ月もいるのに未だに誰からもメアド聞かれなけどねorz
242彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 17:05:07 ID:ct5mnReV
>>239
近くに高齢者しか来ないとこなんてあったかなと考えてしまったけど参考にさせて頂きますね

>>240
ミスドやモスってクラスの友達からアルバイトとして不評なマクドナルドを連想してしまう…

お花屋さんとか何かカワイイなw
お花大好きだし探してみますね

お二方、アドバイスありがとうございました
夏休みに向けて頑張ってきます!
243彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:44:06 ID:ZgY5xkSF
中々ないけど住宅展示場のバイトおすすめ。接客だけどわりと暇。暇が苦痛な人は無理かも。
座ってていいから長時間でも疲れないし時給もそこそこ。
なにより家買う余裕のある人が来るのでDQNが少ない。1年続けてるけどまだ一回しかみてない。
244彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 21:58:21 ID:yP185ZFj
大学生ばっかりのバイトなんだけど自分だけ浮いてるorz
なじめない。話せない。
自分のコミュ力の無さに泣きたくなってくる・・・
245彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:55:21 ID:QiBcZC13
コンビニで働いてる人居ますか?
煙草の銘柄とか郵便物とかレジとか覚えるの大変ですかね?
友達居ないのでバイトで作りたい・・。人が多そうな駅近くのところがいいかな?
そういうところは出入り激しいのかな
246彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:57:54 ID:zOgVhGK/
携帯販売員をはじめた
覚えること多すぎて死ぬ

契約なんてセールスだし

コミュ力ゼロだから死ぬ\(^o^)/
247彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 00:09:37 ID:7/kOOLQO
携帯の販売なんて、すごい笑顔で強引な接客のイメージ、、
すごいなあ、。


私はキッチンに社員一人ホールに一人(私)だから気楽。
ただ昼間は四人だけど、キッチンに社員とバイト、ホールに私と誰かパートのおばさん。
苦手なおばさんのシフトとはかぶらないようにしてます。
みんなも小さなお店はどうかな?
248彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 00:16:31 ID:E+AehKyc
小さい店だと同僚と仲良くしなきゃいけなさそう
客はいいけどちょっとした知り合いが苦手すぐる
249彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 00:43:37 ID:PZTPCi8w
大学生バイトが中心のバイト先
若くて可愛い女の子の中に三十路喪女な自分・・。
社員も20台が多くて、男多い職場でひらひら着飾って出勤してくる。
生足ミニスカとか眩しいよ!女のコ同士競い合ってるのがわかる
日陰の苔みたくじっとしているが「何でこの人いんの?」みたいな視線が…もう辞めるけど。
250彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 02:45:15 ID:iJbB6Yl5
>73です
まさかで受かった!嬉しさより緊張と恐怖で既に胃が痛い…
とりあえず明日服と靴揃えに出掛けてきます…
251彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 03:01:54 ID:F7mwxexX
台湾式リフレクソロジーのバイト入ってたんだけど迷う
講師が優しそうなお兄さんなんだよ・・[´ω`]
252彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 13:13:14 ID:xi55kozw
カラオケ夜勤(・∀・)
253彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 13:30:00 ID:8FWEFabR
レジに先輩(男)と二人ペアで入るんだけど、
時々手が当たったりするのが唯一の楽しみ。
254彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 15:00:42 ID:xi55kozw
>>253
わかるwww
ドキドキするwwww
255彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 15:59:53 ID:r5e9+5gz
バイトで泣いてしまった…。涙腺も心も弱くて困る。
泣きそうになったら、どうすればいいかな?
客商売だし、泣いたら駄目だと思うんだけど、強く怒られたり呆れられたりするとぐっときてしまう…。
256彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 16:25:26 ID:ri8dn8n+
作業系のバイト始めたんだけど、運動不足で凄く辛い
筋肉痛で身体ガタガタだわwww
でも3ヶ月頑張って続けたら痩せそうな気がする
給料は勿論だけど、減量のためにも頑張ろうと自分に言い聞かせてます
257彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 16:50:03 ID:Xi41gExu
スーパーの中の小さなパン屋が募集してたから働きたいなぁと思うんだけど
接客もレジ打ちもシタコトナイヨー((((;゚Д゚)))電話対応しかしたことない
仕事はちょっとだけできる方だけどパンの値段とか覚えられなさそう・・・どうしよう 迷う・・・
258彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:55:00 ID:Fu6DL/Ap
七日から歯科助手のバイト始める。小さな歯医者
で歯科衛生士は雇ってなくて先生は顔見知りの
優しい人。仕事も楽だよーと言ってくれたけど
人並みに仕事ができない私は不安でしょうがない。
でも上手くいけば充実した人生が送れそうだし
人に「何の仕事してる?」って聞かれても普通に
答えれそーかと思う。
259彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 19:31:33 ID:Wl5gdXB5
漫画喫茶(^ω^)
店内の雰囲気も人間関係もほのぼのして大好き(^ω^)
260彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 19:35:01 ID:2qSXIVke
開店から閉店までバイト入ってる喪女さんいる?
デパ地下のケーキ屋バイトがちょっといいかもと思ってるんだが、9時〜21時ってシフトがあって。立ち仕事なのに可能なんだろうか…
大学遠い上にフルコマだったりして平日は間に合わないから、休日に長く入りたいんだ
261彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:15:43 ID:K+Ws4ua2
>>257
電話対応しかしたことないのに
”仕事はちょっとだけできる方”ってどゆこと?
パン屋での仕事はまだやったことないんだよね…?
どこらへんで仕事できるって思うの?ごめん気になった
262彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:20:25 ID:nG8Nd7DE
>>261
不安がってるのに追い打ちかけてどうするw
以前の仕事である程度の仕事の要領とか考え方が身に付いたってことじゃないかな。パン屋の仕事は初めてでも、頭の使い方というか、仕事の心構えみたいなのを経験したことが、>>257さんの武器なんだと思うよ。
263彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:25:40 ID:6WgG7ip1
>>262
まるっと同意

>>257
やってみたいって思ったんならとりあえず動いてみよう
やれるやれないはその後のこと
頑張って

264彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:27:04 ID:K+Ws4ua2
>>262
そういう事なのかぁ
追い討ちかけてしまったのならごめんね
つい気になっちゃって

何はともあれパン屋頑張ってね!忙しいと思うけど
265彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:32:25 ID:Xi41gExu
すいません>>257です。
私の家は自営業で、小さい頃から手伝ったりしてたし、ばたばた動くのに慣れてるんです(接客ではない
前回のバイトも談話対応しつつ製造したりして、意外とできてたし、よく働くとオーナーに太鼓判を押されたのですが、
接客とレジ打ちが怖いです・・・。誰もが通る道なのはわかってるんですが・・・。
自分で接客はむいてないとは思うんですが、今のうちに慣れておかないと後々また大変なので・・・
あー にこにこしながら対応できるのかな・・値段覚えられるのかな・・・不安だー まだ電話すらしてないのに・・・w
266彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:38:28 ID:b01WgVZs
>>265
心配してるけど意外にできるもんだよ大丈夫
最初はまごつくかもしれないけど慣れるまでだから
値段もやってくうちに覚えてくし
不安だったらメモって家で暗唱すれ
ただひとつ言えることは本当に慣れが全てです
頑張れファイトー
267彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:05:03 ID:UL+DGpMP
喪女が多いバイトって何かな?
やっぱ本屋さん??
268彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:16:05 ID:eDC1mqhG
>>260
わたしもそれだよ
ちなみにショップ店員やってる
周り全部オサレ男女

特に男に声かけられると挙動不審たまに赤面
まじできもい

絶対陰口言われてるだろうなー…
269彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:23:53 ID:rOUZOMJ4
270彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:27:38 ID:rOUZOMJ4
>>269
ごめんなんか文章消えてたorz

>>260




と思ってたけど>>268はフルで入ってるみたいだねorz
271彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:28:27 ID:rOUZOMJ4

本当ごめん見なかったことにしてorz
272彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 21:47:47 ID:2aieNouL
今日バイト先でのほのぼの体験

わたしのミスで外国人の親子を少し待たせる形となって、
先輩が商品を準備している間に簡単な単語で筆談をしてみた。

私>どこから来たんですか?
娘>ポーランド
私>ポーランド……!

ここで飛行機の絵(のような魚にしか見えない物体)を描いてみる。

私>良い旅を^^


商品と一緒に筆談した紙を渡したらにっこり笑ってくれた。
その子の母親も「なになに?」ってなかんじでのぞいていた。
二日で日本から発つって言ってたけれど、日本でいい思い出残してほしいなあ。
273彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 22:58:37 ID:jPSoAwOB
>>260
食レジのバイトで開店から閉店まで12時間拘束で日曜とか忙しい日に時々入ってる。
自分も大学の授業の都合で休日稼ぎたくて。
ずっとしゃべり続けてて喉渇くし肩凝るけどなんとかやってます。
休憩は1時間と30分の2回だから10.5時間労働で、労働時間8時間越えたら
時給25%増しだから結構まとめて稼げるね。
274223:2008/05/06(火) 01:29:34 ID:mEvMTALe
>>237
レスd!
今日でバイト3回だったんだけど、少し仕事慣れて来て
頑張れそうな気がしてきました。早い段階で辞めるとか決めなくて良かったです。
もう少しねばってみます。
275彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 10:39:05 ID:9qpB8XOC
バイト二日目。
あーなんかもう色々とめんどくさい…。
声かけの練習きつい。声低いせいで元気ないって思われる。
自分では気をつけてるつもりなのにどのバイトでも言われてすごいコンプレックス。
生まれ持って可愛い声の人がうらやましいよ。
前のバイトに戻りたい。一人暮らしに戻りたい。
276彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:40:09 ID:djLN7L8d
>>267
私の本屋さんは地味な感じの子が多い
みんないい子だし仕事もできるから喪ではないと思うけど
すごく仕事しやすいです
277彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 13:04:16 ID:Gm4XLPVZ
>>276
マジですか!
じゃあ今度応募しようかな
男性はどんな人が多いですか?
278彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 13:05:08 ID:KoLfeHO5
アルバイトって行ってしまえば、まあどうってことないが、
それまでの嫌気を抑えるのが大変だよね………
さて!今日も稼いでくるか!
怒られるようなことがありませんよーに(´;ω;`)

そういや、友達に時給700円って行ったらありえなさそうな顔されたー
自覚してるが仕方ないじゃんーーー
279彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 14:36:15 ID:D5g9YSOi
私も行くまでが億劫・・・。
行けば仕事場の雰囲気に慣れて何ともないけど。
280彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 15:21:59 ID:djLN7L8d
>>277
男も地味な感じの人が多い
細くてまじめそうで…いかにも本屋さんにいそうな感じの人w
穏やかな雰囲気の人が多いです

実際に働く本屋さんにもよると思うけど
やっぱり飲食とかと比べて喪でも居心地がいい職場なのかもしれない
喪だから前のバイト先ではちゃんとした友達もできなかったけど
今では男女とも仲良くできるようになったしそれがすごくうれしい

書店は業務内容に対して時給は低いけど考えてみる価値はあると思います
興味あったら実際働きたい本屋さんのぞいてみたりして応募検討してみて
281彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 16:19:18 ID:Gm4XLPVZ
>>280
ありがとうございます

店員同士のカップルとかできます!?
282彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 16:52:15 ID:pFt2Njai
明日は年下の男と自分2人だけのシフトだ…
両方新人なのに放置されるってどんな職場だよ
ああミスしませんように
283彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 17:28:47 ID:VgdJOiaV
キッチンてそんなにプギャーされるようなバイトなのかな
ゼミの知り合いに「裏方とかwないわーww」みたいに言われて…
あぁあ一気にやる気が…
284彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 17:58:06 ID:Vh/KFXqb
今から面接の電話して、7時くらいから面接頼むのって心証悪いかな…
明日でもいいっちゃいいんだけど、決心してすぐにやらないと後でまたうじうじ悩みそうで…('A`)

ちなみに駅ナカのパン屋さんです

ゆとり質問スマソ
285彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 17:59:12 ID:70dcjqPV
面接は向こうの予定にあわせるもんだゆとり
GW最後の夜7時なんて忙しいに決まってんだろかす
286彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 18:55:19 ID:Vscd7T3D
最近飲食店で働き出したんだけど時給が実質440円くらいでとんでもなく安い、かつ、滑舌が悪く接客に向いてないので他の、接客がなくてそこそこ時給のいい所で働きたいんだけど、どんなのがいいのかな?
287彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 19:08:31 ID:z41ZAvur
田舎のネカフェって暇だと聞くけど
実際どうなんだろね
288彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 20:24:40 ID:H5s/J3HE
ピザの配達とか良いと思うなー
人とほとんど関わらなくて良さそう
配達中は一人っきりだし
289彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 21:48:34 ID:Gm4XLPVZ
アミューズメント系(屋上遊園地のスタッフとか子供向けのゲームセンターとか)
って喪女少ないですかね・・?
面白そうなのですが
290彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 22:36:54 ID:R0iRUCi/
>>288
今日通勤中に配達してるの見かけたけど、大変そうだなーと思った。
方向音痴+地図なにそれおいしいのな私にはムリだ。
291彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 22:48:27 ID:D5g9YSOi
宅配って今の時期はともかく夏とか暑くて大変そう。
292彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 22:53:31 ID:/H7UYBMt
今日バイトで失敗ばかりしてしまった・・・
仕事が覚えられない、要領悪過ぎ、「すみません」しか言ってない気がする、もうやめたいorz

社員のおじさんに苦笑いされた
293彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:04:52 ID:Gm4XLPVZ
まあ最初はそんなもんでしょ
私はメモは必ずとって必死で覚えてました
294彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:25:25 ID:ee4sUGQ6
大学が女の子だらけだからバイト先は
男が居るところがいいんだけどいいバイトある?
295彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:29:01 ID:jqvN5m1A
スーパーの中にある和菓子屋のバイトで同い年のギャルっぽい女の子と
ふたりっきりの時間帯があるんだけど、会話が続かなさ過ぎて泣けてくる
一生懸命話しかけてはみるんだけど二、三回で途切れてしまうし
向こうから話してくることといえば携帯小説やドラマの話題でまったくついていけない
バカにされたり嫌われたりはしていないようだけどそれが尚更気まずい
向かい側の惣菜屋にいる女の子二人が仲良く談笑してるの見ると
こっちもあんな風に喋らなくてはと焦るんだが、
こういうときって無理に話しかけようとしないで開き直って無言でいた方がいいのかな…

時間的に全く客が来なくて暇だからほんと沈黙ばっかりが流れて気まずすぎる…
296彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:32:28 ID:E/QLS570
マックで3年してた
スターでした
297彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:41:49 ID:KoLfeHO5
>>292
ホント293のとおり最初そんなもんだと思う。
私も見習い抜けたばっかの身で未だに怒られるけど、
失敗を繰り返すことで、反省もするし、身についてくるよ
確かにメモは大事だ!がんばれ!


>>295
私もまさにそういう時あります。
私の場合は向かいじゃなくて他の人としゃべってる時と明らかに違う態度というか。
開き直って話しかけてません。話し掛けても来ないし。
ひたすらぼーーっ
298彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 23:54:13 ID:kwklWqK0
バイトなのに1時間半も通勤かかる
それだけでグッタリ
もっと近場にすりゃ良かった
299彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 00:55:39 ID:Awi5JX7K
>>245
コンビニでしてるよ!
覚えること多いけど楽しいよ!

友達とか作りたいなら暇なとこにした方がいいと思われ
300彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 01:07:10 ID:FuaVD2uy
ラーメン屋のバイトやめたぜ!!



ただ、制服返しに行くのに激しく鬱なわけだが。
301彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 01:15:58 ID:fAubFjEH
>>295
別に仲悪く無いのに話題が無い(合わない)時って普通にあると思う。今のままで大丈夫だよ。

>>300
送っちゃえ。
302彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 01:20:03 ID:roFm2I1H
>>268
ショップ店員てことはたちっぱですよね?オサレばっかりは想像しただけで辛いなorzガンガレ!

>>273
同じ境遇ですね!詳しくありがとうございます。8時間超えたら25%増しか…自分の所はそういうのあるんだろうか
303彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 01:26:49 ID:tGxDgRbB
>>288
ピザ=デブが定着してしまっていてコーヒー吹いた
304彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 02:40:17 ID:MqMmWJDK
自分ピザ屋でバイトしてるんだけど
元店長はいかにもピザだったwww
305彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 02:57:26 ID:y6NoRraj
>>289
楽しいよりDQN客の処理のが多いよ
DQN親は成人一人の屑客よりたちわるい
306彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 09:05:57 ID:5zR5Yg5o
>>302
時間外や深夜労働には25%以上の割増賃金を払わなくてはならないって
決まってるから302さんの勤務先も大丈夫だと思います。
wikiとかで時間外労働で検索すると詳しいことが書いてある。
307彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 11:54:23 ID:cD8m4mFa
自分がバイトしてるとこはそんなのない
まぁ給料日に給料がちゃんと振り込まれることがない会社だから仕方ないか…('A`)
308彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 15:28:38 ID:IU6a9DRz
県の最低賃金が上がって半年も経つのに一向に上がる気配がない…
309彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 15:34:36 ID:hn0+9put
塾講師のバイト決まった!
でも頑なに拒否したのに数学もお願いって言われた…大嫌いなのに…orz

とりあえず今は、ふだん数学入ってる人が来れなくなった時だけでいいからって言われたけど…

センター半分しかなかった私に何をどう教えろと…
310彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 15:54:19 ID:fw6Y67Ek
バイト初日から時間間違えて遅刻したorz
客先の場所借りて研修するから失礼のないようにって言われてたのに…印象最悪だー…orz
しかも研修担当から電話かかってきても間違いに気付かなくて、「早めに着いちゃって…」とか言っちゃったorzorzorz
電話切ってからメモ確認して初めて気付いたよ
1時間間違えるってどんだけ…
でも10分の遅刻で済んだのは幸いなのかな…?
311彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 16:04:17 ID:ObTq6mcM
調理場の面接受けてきた。
女性も活躍中!とか書いてあったのに、
面接では男しかいないヨ☆って言われた\(^o^)/
週5で…と言ったらそんなに!?学校は?って引かれるし
(貧乏なんです…)
めちゃくちゃキツイよ!!土日どっちかだけにしたら?ホントにキツイよ!って真顔で言われること数回\(^o^)/怖すぎワロタ
でも客にデブスキンモー☆って言われるよりはましだし(前はこれで辞めた)
時給高いし…と思って頑張る…
312彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 19:00:32 ID:swFu9piF
新規オープンの店で未経験者が私だけだ\(^o^)/
バイト人数も少なくて年齢層もバラバラだし
昨夜まで「友達できますように☆」とか期待してたのが…
早速明日から5日間連続で朝から晩までってもう怖くて消えてー\(^o^)/
消してー\(^o^)/私の存在を消してー\(^o^)/明日なんてこないでー\(^o^)/
あーみんながんばろーねー\(^o^)/わーい\(^o^)/
313彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 19:17:33 ID:TyhzRDEs
>>311
いや店側は嬉しいことだと思うよたくさん働いてくれるの。
でもやっぱり気を遣ってくれたんだよ。学業に支障を出してほしくないだろうし。
まあでも調理場はまじできついよ。ガンバレ
314彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 19:59:03 ID:roFm2I1H
DQNの悪口は本当にキツいよね。基地外じじばばの意味不明なクレームとか死んでほしい
前ホールやってたとき、保育士集団の客がレジで伝票を渡して会計する時に伝票を自分の足元に落としたんだ
なぜか黙って突っ立ってるから伝票をお願いいたします、と言ったら「てゆうかここに落ちてるんですけど」とか言いやがった
基地外団塊サラリーマンも多かったしありゃ神経病む人も出るわ…
315彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 19:59:44 ID:VEm+Wuao
本屋時給低いけど、ここみると好感もててどうしようか悩んでる…orz

主に本屋ってどんな仕事やる?
力ないチビピザの私でも邪魔にならないかな…
316彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 20:13:20 ID:TyhzRDEs
>>314
DQNはいっぺん接客やれと思う。
子供の前で切れるやつとか本当に腹立つ。
近くの学校のPTAが宴会予約しにきたとき「利用してあげたんだから安くなるでしょ?」
とかぬかしてきやがった市ねクソバッバア
飲食はもうやらないと心底思った…いい人もたくさんいるけど理不尽な文句も多すぎる
317彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 20:26:16 ID:tb7kpTtZ
>>314
うわ…まじ引くわそのDQN保育士集団
そいつらに預けられたらろくな子どもにならないだろうな
318彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 20:42:16 ID:+tzTcS2n
時給850円+交通費のバイトばっかり今までしてきた三十路喪女です。時給1000円以上の仕事は絶対受かりません。
一度だけ奇跡的に社員(月給14万円←ここから社会保険など引かれると、手取り10万ちょっとにしかならない)受かったがすぐに辞めてしまった。
ホテル(ラブホテルじゃないよ)の客室清掃の仕事は時給1000円近かったかな?週5日のシフトじゃないし単なるパートだったけどすごく体力使う。
登録制の派遣アルバイトは、たいがい時給850円(交通費は1000円までは自分持ち)ぐらいだし。
警備員は日給を時給換算するとたいがい時給1000円ぐらいだったので、少しはお財布に余裕ができたかな
三十路になってまで、なんにも技術を身につけていないから、一生時給850円以上の仕事しかできなさそう。あ〜あ。
319318:2008/05/07(水) 21:20:15 ID:+tzTcS2n
ホテルの客室清掃は、求人広告で“オープニングスタッフ募集”により数十名募集していたから、私は仕事に受かったようなものです。
仕事は求人広告をくまなく探し、私でも受かりそうな仕事を見つけたときに応募(数か月間ずっと探しつづけます)します。たいがい面接のときには面接官の人が『今回の募集で人が集まらなくて困っていた』などそんなことを言われると、私は仕事に受かる。
320彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 21:26:08 ID:ME83IsHv
>>313
やっぱりキツいんだ…どうしようめちゃくちゃ不安だ…orz

>>314
似たようなことあったなw落とした小銭を「拾ってよ」って言って自分は携帯いじってる客…
321彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 21:38:32 ID:kggu/0hV
>>315
レジ業務全般、入荷した本の検品、陳列、発注(電話・PC・専用ハンディ)
客注受付、返品作業等々…
特殊な技能は何も必要無いけどやることは多岐に渡ります
(店によってはレジだけの場合もあり)
何より必要なのは一般常識
力作業は本が詰まった段ボールを持ち上げたりとかかな
322彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:18:27 ID:6gKJpgva
一生遊んで暮らしたい…
仕事行きたくない…
とりあえずマック食べたい…

そうですか終わってますか
323彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:19:24 ID:ZCF5P7r/
みんなそう思ってるよ
324彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:21:09 ID:mI351K4h
うん
325彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:21:36 ID:mI351K4h
あれ、ごめん
あげちゃった
326彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:26:48 ID:Wc6Xfklt
結婚できたら家事だけでいいんだよね
327彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:34:16 ID:InMe6YCV
ホテルの仕事って社員になるまでの見習いで客室清掃や皿洗いから、させられるって聞いたんだけど
客室清掃とかは本来パートやバイトの人専用だよね?自分でも大丈夫かな?
328彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 22:42:24 ID:WOEJylbp
バイトしたいのに求人が全くなくてワロタ\(^o^)/
田舎すぎだよ〜
329彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 23:53:04 ID:bB5JYGdS
自分の覚えと能率の悪さに泣きそう
迷惑だと思われてたらどうしよう…
330彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 23:56:35 ID:IRtldDeH
>>327
ドマ
自分基準で前回よりも1ミリでも進んでればいいんだよ
331彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 13:28:00 ID:V/jDHr5V
山奥にあるロイヤルホテルの客室清掃始めたけど
優しいおばさんばっかりで毎日行くの楽しいよ
初めてのバイトだけど、ずっとここで働きたいと思ってる
332彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 16:07:36 ID:fsTwxFED
さっきデパ地下の下見してきたんだけど、人がめちゃくちゃ多い上に怖そうなおばさんばっかで泣きそうになったw
募集してる惣菜屋は男しかいなかったし客いなくて暇そうにしてたし…
デパ地下でバイトしてる方、客層とか働きやすさとかどうですか?
333彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:12:57 ID:Ft/bxwOd
>>332
友達がデパ地下の惣菜屋でバイトしてたけど
最初は仕事覚えるの大変だったって言ってたよ
惣菜のメニュー全部覚えなきゃいけないし、レジも特殊なものだったしと・・
結構怒られたって 
でもそういうところは時給1000円以上だからいいんじゃない?
334彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:42:17 ID:9SmS6GS3
今日初バイトの面接に行ってきた
なんだかもう緊張と不安でいろいろ嫌になった\(^o^)/
不採用でいいです!\(^o^)/
335彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 23:00:37 ID:LiSj6jy/
キッチンとか調理補助のバイトしてる人いるかな
どんな感じか教えてほしいです
336彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 14:44:59 ID:quPBG6+e
バイト先の和食屋に外国人のお客さんが来て焦った…
ペラペラーッと挨拶されたのに何も返せない自分ハズカシス\(^o^)/
注文も会計もジェスチャーでなんとかなったからよかったものを

注文されたのはあんかけ系の定食だったんだけど、
横にあるスプーンを使わずに全部箸で食べてたのにはびっくりしたよ
337彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:46:34 ID:vAjKSTmh
今日面接だったけどコミュ能力皆無ネクラ喪女丸出ししちゃったよ\(^o^)/
不採用なのはもうわかったから履歴書返してくれ…
個人情報晒したままって気持ち悪いよどうしよう
338彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:12:09 ID:5+2mMqeF
>>337
あなたの情報を一体何に利用するというのでしょうか
339彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:23:38 ID:8lbngRFe
>>335
昔レストランのキッチンやってたが、本当場所による
うちはバイキングレストランだったからひたすら単純作業の繰り返し
殆ど工場だった
340彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:35:24 ID:8XHBTnBg
日曜にバイトの面接行ってきます
写真のモデルらしいんだけど、現地までは送迎の男と車内で2人きりらしい
どうしよう緊張するよ
341彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:41:28 ID:YKR/c8Am
写真のモデルとかバカ?
喪じゃねーだろ
342彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 23:13:36 ID:QxqF/24F
今日ほか弁に人生初バイト面接行ってきたんですがギャル店員さんばっかだったwみんな客じゃないと分かると態度豹変wwww店長さんになにかされたら言ってとか色々イジメほのめかすようなこと言われたし…コワー
採用してくれたんだけど無理です…怖すぎた…でも明日電話かかってくるぅぅどーしよ店長も若い男だったしもーやだよぉ怖いよぉ

おじぃちゃんおばぁちゃんが多いバイト先あったら教えて下さい!
343彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 23:22:03 ID:+IjrcZHK
面接で週3〜5回でって言ったら、今までのとこみたいに間を取って4日位にしてくれるだろう
って思ったけど、今日シフト聞いたらみっちり週5で入ってて青ざめた
何ではっきり言わなかったんだろう
1ヶ月くらいしたら週4にしてくださいっていうのは失礼かな・・・\(^o^)/
344彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 23:29:37 ID:H4gr1CPj
いいんじゃない
忙しくなったので週4にしてほしいのですが、と言ってみたら?
345彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 00:12:08 ID:NoqVO4Wg
>>342
私のバイト先もギャル店員さんばっかりw
あきらかに自分だけ浮いてるww
向こうから話しかけたりしてくれるし、助けたりしてくれるし
良い人達だとは思う。でも今だけだと思うw
なんか私が気に食わないことしたりしたら絶対いじめられるw
バイト始めたばっかなのにこれはキツイww
空気読んで行動するのに精一杯w
辞めるんだったら早いうちが良いよ。
私もおじいちゃんとかおばあちゃんとかがいるとこでバイトしたいよ\(^o^)/


346彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 00:39:26 ID:QOhuqIoh
>>345
ギャルにもいい人はたくさんいるんだろうね!
でもあたし最初からイジメられちゃいそうだよwwww
店長さんから1年は辞めてもらっちゃ困るって言われた…1年とか考えると胃が痛い…すっぽかしちゃおーかな
347彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 01:10:42 ID:NoqVO4Wg
>>346
店長さんがいうくらいなんだもんね
そこのギャル怖すぎだよww
バックレは駄目だよw
明日店長さんから電話来たときに断っちゃえ
都合が悪くなったとか理由つけてさ
今ならまだ間に合うww
348彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 01:11:43 ID:R+Fp2qF1
歯科助手のバイトってどうなんだろ…と思って歯科助手さんの日記を見てみたら、
新卒入ったけど学校出てるくせに技能〇〇(自分の名前)のがずっと上wとか不細工まぢ無理!とか書いてる人がいてドン引きした
いや高校中退してずっとバイトしてきた人より新卒で現場に慣れてない人が動けたらすごいだろ…
歯科助手に限らず人間関係が不安になったわ
349彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 01:28:21 ID:bG22lgpB
>>348
まあ…どこでも非常識で嫌な奴はいるもんだから程度問題かもしれないよね…
350彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 04:56:19 ID:WtDTCrcQ
単発バイトにWeb応募でエントリーしたら、昨日電話があった。
その方面での経験は充分にあるとは思うが、面接なしで即採用って、そんなに人が足りないのか……?。

つうか、エントリーしたの1週間以上前なんで、すっかり忘れてて他のレギュラーバイト決まっちゃった/(^O^)\
時給はこっちの方が良いから休んで行こうかな。
351彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 11:52:38 ID:R+Fp2qF1
>>349
まあ…そうだよね。
352彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 14:18:00 ID:1SWP8IEM
>337みたいな書き込み見ると気持ち悪くなる。自意識過剰すぎて病的。
353彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:25:03 ID:7CGwjeik
>>343
あるある\(^o^)/
自分も週3、4でって言ったら、基本週4、一回週5になってる。
始めたばっかだから言いづらいけど来月は言うぞ…。
354彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:33:31 ID:T6BW9pnB
>>352
面接受けてから非通知着信が増えたってレス見たからパニクってしまった
不快にしたのならごめんね><
355彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:36:10 ID:9irE4gQg
自分も最初は週3だったのに週6へ
9時〜17時が定時なのに毎日22時まで残業
そこらの社員より稼いでるパートです\(^O^)/
356彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:44:46 ID:Hx3FaQw/
逆に自分なんか週5くらいでって言ってるのに3日orz
あんま開けると仕事忘れちゃうよ
357彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 19:24:23 ID:4ao6A11A
昨日アルバイトの電話したら、「ちょっとまって下さい」と言った後、相手は保留ボタンを押し間違えたのか、
「アルバイトに応募だってー」「もういっぱいなんだけど」「だよね…面接明日でいっか」
とかいうやり取りを聞いてしまった\(^O^)/
今日行ってきたけど、週何回入りたいとすら聞かれない面接だったw
往復1時間かけて本社まで行ったのにorzいらないなら電話したときに断ってよ…
358彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 20:30:13 ID:W8B1UGwE
>>357酷い!!
そんなとこ断っちまえ
359彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 12:25:21 ID:kCQ8LyP4
>>342
私は某温泉旅館の中にあるお土産やさんでレジやってたけど
職場の人はみんな年上で、お客さんも殆どお年寄りだったから精神的にかなり楽だった。
たまにキレイなスッチーがお菓子とか買いにくるんだが、それが唯一苦痛だったかな…

これで脱喪のための資金は貯まったぜフヒヒ
360彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 12:42:14 ID:FrzjkNs4
>>354
私も顔や学校、住所や家電書いてあるようなもの他人に見られるのは気になるよ
普通の感覚だから気にすんな〜
361彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 13:41:02 ID:U3ERuaqM
>>357
最初から雇う気ないのに面接だけするなんてこっちからしても迷惑な話だね
362彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 13:50:48 ID:TAqKQryq
履歴書送ったはいいけど
返事の電話が昨日TOEIC中にかかってきてた・・
そこで終わって即行かけりゃよかったのに、
番号が求人誌のと(市外局番以外)まるっきり違うんで迷ってて
「多分そうなんだけど、どう言っていけばいいのか・・・いや前落ちた××のバイト空きでもできた?」
と考えるうちに夕方過ぎて、家帰ってググったらそこの正式な番号だったorz (求人誌は部署の番号・・・)
しかも明日は早起きしてかける!と思ったら寝坊/(^o^)\
そろそろ電話を掛けたいんだが相手はホテルなんでかなり緊張する
「先日履歴書を(1.送りました2.送付させていただきました3.その他)○○です。担当の・・・」
パニックでどれにしたらいいかわからんorz
363彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 13:53:08 ID:l4KxnNt9
バイトで嫌なことってはっきり言って良いのかな…
塾のバイトやってるんだけど、毎週固定の曜日じゃないし、教室も毎回変えられて困る
最初は家の近所だからバイト先をそこにしたのに、電車やバスを乗り継いで行かないといけない場所に割り当てられたりする
でも固定の曜日じゃないのはどうにかなるけど、場所が遠いのは嫌だとか言ったらクビになるかもとかビクビクして言えないorz
364彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 14:30:17 ID:780joTKt
適当な理由付けて言ったら分かってくれるよ
まあクビになるかならんかは分からんが
365彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 14:40:19 ID:+cTlexZz
>>357
なんで雇う気ないのに面接するんだ?
応募者いっぱいで締め切りましたって一言言えば済むのに・・・
366彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 14:45:07 ID:xNAzWbVQ
コンビニで夜バイトしてる。私が立つレジだけなぜか空くよ。
おかしいな?と思ってレジ交換しても、やっぱり私が立つレジが空くよ。
他のバイトの子(男)=レジ 自分=そのレジの袋詰め してた時、
気さくなお客さん(男)が来てちょっと3人で会話してた。
で、自分がお客さんに話しかけたら一瞬迷惑そうな顔してシカトされた。

話しかけてすいませんでした。これからは淡々と機械的に業務します。
367彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:02:25 ID:8lfS/Dhf
>>362
もう解決したかな?
『お忙しいところ申し訳ございません。わたくし先日求人情報を拝見して履歴書を送らせていただきました○○と申します。
昨日(さくじつ)携帯にお電話をいただいていたようなので折り返しご連絡をさせていただきました。
恐れ入りますがご担当者様は只今お手すきでしょうか?』
でいいんじゃないかな?
で、担当者が出たら上の『○○と申します』まで同じことを言い、
最後に『連絡が遅くなってしまい申し訳ございませんでした』と。
368彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:06:20 ID:idg00EIo
>>357
私今バイトしてる所がそんな感じの面接だったらしい。
受かってしばらくしてから
「実はもう人いっぱいだったから面接だけして断ろうと思ってたんだw」
って言われたよ。
「この子絶対欲しい」とさえ思わせたらこっちのものだと思う。
受かる可能性は決してゼロじゃないよ。負けないで!
369彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:24:15 ID:+cTlexZz
>>368
どうしたら面接受かったの?
370彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:30:12 ID:TAqKQryq
>>367
まだ内容考えてました、時間経つの早い・・・
本当にありがとうございます!早速参考にして電話したら
出ず、求人誌見直したら「GW・日曜は不通の場合が〜」とorz
元々GWに見つけたのでメールで応募したんですが、
そこにお詫びのメールと明日は何時ごろ大丈夫(私が連絡)か書いて送ろうかと思ってます
これで不採用なら恥ずかしい・・・待ってみた方がいいかなぁ
371彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:45:20 ID:8lfS/Dhf
>>370
一応夕方もう一回電話かけてみてそれでも繋がらなかったら『本日お電話が繋がらないようなので明日またご連絡させていただきます』って感じでメール送っといて、明日また電話してみたらどうかな?
メール見て向こうから連絡してくれるかもしれないし。
面接うまくいくといいね。ガンバレ!
372彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:55:43 ID:QpjwSO9n
好きすぐる
373彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:57:29 ID:QpjwSO9n
誤爆s
374彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 16:15:53 ID:a7TLytqj
>>372
俺も君のことLOYEだよハニ〜
375彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 16:17:43 ID:0Rr0ehx3
いまバイト中
あと二時間半…なっげ
376彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 16:18:08 ID:idg00EIo
>>369
とにかくニコニコした。
ニコニコニコニコ

前まではバイトの面接落ちまくりで(なんか元気ないねぇとかよく言われてた)
自分の存在って何だろうとか思ってたけど
知り合いに「あぁ、こういう感じが目上の人に好かれるのか!」っていうお手本のような人がいることに気がついた。

その人は普段はそうでもないけど、目上の人と話すときは常にニコニコで「笑顔いいねー」って褒められたりしてた。
どちらかと言うと大人しい人だったけど特に明るくしたりする様子はなくて、とにかくニコニコ。
ついでに言うと全く美人ではなかった。
それを見て顔の中身に関係なく笑顔は好印象なんだなとようやく気付いて、自分も不自然なくらいニコニコを意識するように。
(自分では笑ってるつもりでも緊張してたりすると笑顔に見えない場合があるから鏡見て練習した)
それからはバイトの面接一度も落ちたことない。
377彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 16:46:18 ID:fg4nUKLA
デブスでもやっぱり笑顔だよね
私デブスなうえにスキッパグッキーだから
キモすぎて笑えないorz
378彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 18:34:05 ID:k3ok1vNI
太ってると飲食のホールって無理なのかな・・・
>>376さんのレス見てるとやるぞ!ってなったんだけど
体系がなぁ〜
379彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 18:42:55 ID:TI80ev3r
>>378
制服あるところだと、制服のサイズあれば大丈夫な気がする・・・
380彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:07:55 ID:s0Nz5J7j
和菓子屋さんのバイトって大変かな?
掛け持ちしたいんだけど、不安で…
381彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:08:34 ID:37b6zlAZ
冷やかしでもなんでもないけど
ホールで太ってる人がチラッと見えると
それだけでおいしそうに思える
382彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:21:38 ID:07FwcjWQ
それはある。健康的に見えるからね。
制服のサイズがあるくらいの太さならむしろいいと思うけど
383彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:53:01 ID:H7c+5+fx
店長に嫌われてる気がしてならない。
ほかのバイトとは笑顔でお喋りするのに、私には「ちんたらすんな!」上がりの時には目を合わせずにボソッと「お疲れ」
少し間違えると無言でやり直す。自分新人なんだからどう違ってるのか言ってくれなきゃ直しようがない…。

店長と二人のときは息が詰まるよー\(^o^)/
384彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:40:19 ID:6lANu9Jj
>>381
あるある
パン屋でも太ってる人がいるとつい何個も買ってしまう
385彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:50:31 ID:jV0QIbJ9
バイト1日目オワタ
超基本中の基本注意されたうおお泣きたい
次気を付ければ良いんだから…と自分で自分を慰めてみる
物覚え人一倍悪いので、とりあえずバイト中メモ&帰ったら整理で頑張る
386彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 21:13:23 ID:0/jT7maR
>>385
お疲れーそうそう次気をつければおk!頭きりかえて頑張ろうぜ

私も今日で3日目
1日目2日目はバイト終わってすぐ、
やったこと全て覚えてる限りルーズリーフに書き出して整理して復習してたら
3日目の今日やっと少し余裕ができてきた
物覚え悪いはトロいはで、前のバイト先で散々しごかれ毎晩泣いてたのが
今のバイトに生きてるなぁと実感する
前のバイト先には死んでも戻りたくないけど凄く感謝してる

明日も気を抜かず頑張るぜー
387彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 21:34:06 ID:norL1gI0
初バイトで居酒屋ってきついかな?

かつぜつが悪いから何にしても接客は不安だ…
388彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 22:52:39 ID:NhWzWqoJ
今週人生初バイト初出勤だ
コミュ能力ない+要領悪いのに飲食店\(^o^)/
不安で吐き気止まらんけど精一杯頑張るお
389彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 01:41:04 ID:EDNnkRsk
私は明日が初出勤@塾講

その日は何の科目担当ですか?って塾長に聞いたら「当日に掲示板見て」って…
予習とかもしたいのに…何の科目教えるかもワカンナーイ\(^o^)/不安だ…
授業の進め方とかも、頭では分かってても実際激しくキョドりそう…orz
不安で仕方ない
390彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 02:13:12 ID:Tb3GIBIa
>>389
うわーなんだよそれ……
慣れてる人は問題ないんだろうが、それまでの人にはツライシステムだね
生徒はまだ働いたことない連中だから苦労もわからないだろうが
手をかりつつがんば
391彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 03:06:27 ID:c17viXu4
22歳で居酒屋バイトって痛いかな?
出会いありそうだから昼職と掛け持ちでしたいんだけど
ちなみに契約社員です
年下ばかりだったら欝だな
私精神年齢低いから
392彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 03:16:11 ID:mksoWx1N
>>391
痛くないと思うけど
年下は場所によっては多そう
393彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 03:27:12 ID:WOrw5Moh
>>391
22歳なら最年長にならないと思うよ。どこの居酒屋かわからないから、たぶんだけどね・・・

私が前働いてたところだと、18〜27歳くらいでした。
厨房はおっちゃんとかいたけど、ホールはそのくらいだったなぁ。
女の子はリア充で可愛いor美人ばっかりだったから、そこがつらくなければ大丈夫!!
私のところは、優しくて親切なリア充だったから楽しかったけどね。
394彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 03:29:28 ID:mAhuCatE
テレビ局でカメアシのバイトしてるけど肉体労働だよー
インタビューの取材だと大学の教授とかお偉いさんの、テレビでは1分そこらしか放送されない話が生でたくさん聞けて得した気分にw
体力に自信があるなら給料も高めだしオヌヌメ
395彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 10:00:13 ID:SMo/tRPp
>>392
すげえ!もの凄くアクティブなバイトじゃないかw
喪がすることじゃないw
396彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 11:00:15 ID:vCrlrQt0
いま履歴書かいてんだけど、趣味が昆虫採集ってやばいかな…?
記入例にはフライフィッシングってあるから系統的には似てるし、ありかな〜なんて思ったんだけど…どうだろう?
397彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 11:16:21 ID:/wlskJbB
>>396
それはやめたほうがw
398彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 11:42:00 ID:vCrlrQt0
マジでか\(^O^)/
もう他に無いよ…切り札の読書を使おう
399彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 11:57:17 ID:OshJFAjR
本屋に電話かけてきた((((;゚Д゚))))
2連敗中だから受かりますように。
400彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 16:51:08 ID:7a0IxPHC
--------
401彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 17:20:10 ID:YieXyh/2
夜も頑張ります!
もうすぐ25才なのに店で最年少だし、未経験だし、上京したてのいなかっぺだからいろいろ得してるんだろうけど
オーナーの説教がマジでうざい。
説教よりも、ドライな関係と夜の賄いがほしい。

昼と夜に入ると3時半から5時半まで休憩与えられて暇なんですが、こういう場合何かすることありますか?
あと、夜の賄いは請求してもいいものですか?求人には賄いつきって書いてあったと思います。
402彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 17:32:48 ID:0qC5BOat
普通の食堂だと思って応募したら居酒屋だった
酒全然飲んだこと無いのに大丈夫かな・・・
というかピザブスは門前払いですよね\(^o^)/ 面接怖い
403彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 18:32:27 ID:dJd3u7C5
お酒飲んで仕事するわけじゃないから大丈夫じゃない?
私もそろそろ電話してみよっと
404彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 19:34:32 ID:K7QshYcb
テレフォンレディのサクラやってるが会話続かない\(^o^)/

溢れ出る喪女オーラがそうさせるのか
405彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 22:19:10 ID:/Lxf80OO
>>404
あれって会話してる内容全部スタッフに聞かれてるんだよねw
昔やったことあるけど、会話続かなくて一日働いても電車賃程度だったので一日で辞めた。
稼げてる?
406彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 22:29:25 ID:oTHfKMZA
バイト先のおばちゃん達が恐い。
新人の話題で凄い盛り上がったりしてて、
自分も新人だから凄く居づらい。
407彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 22:50:40 ID:gbzHiOcO
コールセンターで働いてる人いる?精神的にキツいって本当ですか
高時給に惹かれて電話しようか迷ってる。
408彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 23:01:24 ID:v8f+a0Ln
キツいよ。やるなら通販とかの受注のみがいいよ
409彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 23:13:07 ID:K7QshYcb
>>405
今日は4時間入って1700円くらい
変な声隣に聞こえてないか不安だw
410彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 00:15:13 ID:DchuS4Yd
>>389です
今日はもう本当にありえない位キョドった…orz
冷や汗いっぱいでてて、足も震えてたよ…

ある生徒に、ひとつ間違って漢字教えてたのに今気付いた…orz
しかも文法もなんかあやふやすぎる解説しか出来なかった…なんでだろう、全然上手く説明できない…

生徒の受けも微妙だろうな…新任の奴の教え方意味不明wみたいな感じに思ってるんだろうなぁ
ごめんよごめんよごめんよ

次はもっとちゃんと教えれるように明日参考書いろいろ買ってきて勉強するよ
お願い苦笑いとかしないで私頑張るから…

今日は変な授業して本当にごめんね…高い金払ってるのに…

塾講大変すぎる…今日始まったばっかりなのに今早速泣きまくってる
私どんだけコミュ力ないんだよってか頭も悪いんだよ…

自分の愚かさが身に染みる…ああ…チラ裏スマソ
411彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 00:21:54 ID:aIvHfpUu
>>408
やっぱキツいんだ/(^o^)\
412彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 00:41:10 ID:PCbAEjz2
電話で凄いクレームが来た。明らかにこっちは全く悪くないクレーム。
話の通じないおばさんは本当に困る。
必死で説得、説明して明日来てもらうことになったけど憂鬱…
なんかもういっそ刃物でも持ち出して通報されればいいのにおばさん
そしてあんなくそばばあでも結婚できる事実に愕然
413彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 01:12:26 ID:hAIpvily
そういえば電話で思い出したんだけど、今バイトしてる居酒屋にこないだ
イタ電かかってきて。
変態「女体盛ありますか?」
私「いえ・・・そういうのはちょっと・・・普通のチェーン居酒屋なんで」
変「じゃあフェラチオはありますか?」
私「(あ・・・もしかしてイタ電か!?)いえ・・・普通の居酒屋なんで」
変「でもお姉さんはフェラチオ好きですよね?」
私「そういうのやってないんで。うちは普通の居酒屋なんで」
変「あ、そうですか。」ガチャ

ってやりとりがあったwww
コールセンターのがイタ電率は高そうだよね。
414彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 01:22:14 ID:ezS715S5
本屋でバイトしようと思って、電話するならいつ頃がいいかな…

邪魔にならない時間だと11時くらいかな…
電話からしてなんだこいつwwとは思われたくないんよ(´;ω;`)

わかんなくて恐くて死ねる\(^o^)/
415彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 01:45:35 ID:q5POVRea
>>410
最初は誰でも上手くいかないよ。
子供にとってはバイト講師でも先生だから、辛いよね。
今度は上手くできるといいね。
416彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 04:42:42 ID:T0AS48y3
昨日生まれて初めてのバイト行ってきた。コンビニだけど。
まだ研修中でレジの袋詰めとか仕出ししかしてないけどそれなりに楽しかった!
ただ声が小さいって言われまくったわ。
喪女だしあまり人と話さないからな…喉枯れたwww
417彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 06:06:57 ID:jnZLT4Tr
>>414
小さな店の場合だけど
開店から2〜3時間はその日入ってきた本の陳列とかに忙しいから、午後が無難じゃないかな
お昼終わりくらいかな
大きいお店はわかんないやごめん
418彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 09:37:47 ID:ezS715S5
>>417
dクス´∀`
とりあえず2時頃に電話してみる…
419彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 15:46:19 ID:qX0mI7K8
タウンワークでバイト募集みて電話させていただいたんですが…っていったほうがいい??
420彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 15:51:13 ID:KZ24rIrI
そりゃそうだろ。
421彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 17:09:28 ID:ulRQ30g6
他になんて言う気だ
422彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 17:45:41 ID:Rq8f+zuO
やばい
ニートになって早三ヶ月になるのだが、全く働く気になれない

電話→新人→人間関係
やだな‥
423彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 18:10:32 ID:CO0r2w6T
>>420、421
いま電話した。ありがとう。

履歴書の志望動機ってどんなこと書けばいいのかな…
イタリアンのお店だから、イタリア料理が好きだから…とかでいいか。
424彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 18:15:03 ID:ulRQ30g6
>>422
私も同じような状況。人間関係怖いよね…
425彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 18:29:55 ID:kxpgSl6c
進路変更の都合でバイトやめたいんだけど、バイトやめる時ってなんて言えば良いの?
何日前くらいに言うべき?
教えてくださいorz
426彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 18:39:50 ID:0yRBtQl2
>425
1ヶ月が常識的
427彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 19:12:44 ID:QZFhYGwS
バイト先のアナウンスにて、精算のことをしょうさんとか言ってしまった
恥ずかしすぎるorz
428彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:44:32 ID:3Ii8NIgV
応募の電話掛けたら、「女の子は大歓迎だよ〜!ウチ男ばっかりで花がなかったんだよね!いやー嬉しいなぁ!」
とか言われて鬱…
服のサイズは15号のデブ、その上グロ顔って言ったほうがよかったのかな\(^o^)/
激しく行きたくない…女の子が全員可愛くて痩せてると思ってるのかな・・・
店長のがっかりする顔が目に浮かぶよおお行きたくないよおお
429彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:50:22 ID:Rq8f+zuO
>>428
ドンマイとしか言えない、同じ経験がある
明るいデブスを目指すといいよ
430彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:51:28 ID:olHjwuaw
>>428
女の子ってだけでも男は嬉しいもんだし
空気がパッと女の子色になるはずだよ**
どういう形でも、求められてるのって羨ましいな´v`頑張れ!
431彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:56:09 ID:DEaNAvf6
>>428
何のバイトか気になる…
432彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:59:53 ID:R/A6uhew
>>428
まったく状況が違うんだけどその気持ちわかる
私はスーツ19号な文句なしの巨デブなんだがギャルしかいない店の面接受けようとしてるよ
男の視線も怖いけど女の視線も怖いよね
しかもニート二年目で久しぶりに世間にでるし怖すぎる
433彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 21:36:58 ID:qqdymM0f
>>428
そんな過度に期待されると面接行く前から涙目だよね。想像力が乏しいのか普段から周りに喪女がいる環境でないのか…。
私も何のお店か気になる。働きたいと思う玩具店が男性店員多そうで色々怖くて応募するのに躊躇してしまう。
434428:2008/05/13(火) 21:54:56 ID:3Ii8NIgV
>>429-433
d!みんなありがとう!今から某ヤナギハラ氏を参考に明るいデブの勉強しますw
ちなみに個人経営の居酒屋です。今から胃が痛くて死にそうだ…
435彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 00:17:13 ID:Mp+Kqk4p
>>434
前向きでいいね。疲れない程度に面接頑張れ!居酒屋か〜女の子いそうだけどいないとこにはいないもんなんだ。
無事受かるといいねえ。
436彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 00:25:57 ID:y8HuK8tC
暗くて不潔なデブならともかく明るくて清潔なピザはむしろ居酒屋的なんじゃw
437彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 01:44:10 ID:eLIZdGE+
今日飲食店に面接行ってきた
店長と面接してるときにリア充風のバイトの女共がチラチラみてきてはヒソヒソ…
おもいっきり喪だから馬鹿にしてたんだろうな

即採用で明日から仕事だけど早速欝なんだぜ
438彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 15:14:32 ID:FvN3CtzH
コンビニのバイトに電話してみた
電話のおばちゃんの喋り方にリズム狂わされて今年20歳なのに
年齢聞かれた途端焦って「じゅ、18歳です」とか言ってしまったorz
何サバ読んでんだよ自分…アホか…
439彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 15:16:43 ID:EMogEj5N
>>438
なぜ・・・
440彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 15:42:57 ID:8IDlBKBN
>>432
私も2年振りに面接の電話かけた。
明日面接で緊張する;


>>438 おない年だ。コンビニって大変なのかな?
441訂正:2008/05/14(水) 15:47:04 ID:8IDlBKBN
>>440連投ごめんなさい。

>>438さんは
>今年20歳なのに って書いてあるから、一つ年下でした、すいません。
442彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 16:34:31 ID:LWl8bpw1
>>440
女友達がコンビニでバイトしてるけど楽みたいよ。
店長いないときは余った食品持って帰れるし一人暮らしにはオススメ。
でもコンビニって基本レジに2人だから話弾まないとヒマなとき
気まずいらしい。出会いは期待せずにね。
443彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 16:37:40 ID:+b2tg3Cp
>>440
私明後日面接するよ。お互い頑張ろうね
若い女の子ばかりでgkbr
電話口ですでにびびりすぎてもしだめだったら年齢層高い場所に絞って探そうと思ってしまった
444彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 16:59:51 ID:h7gqAVc5
コンビニいいな。
コンビニって深夜でも女性雇ってくれる?
445彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 17:55:35 ID:8crthPTK
結婚式場のバイトやめたい
同僚は女子高生ばっかだし
上司は必要なことちゃんと説明しないし
立ちっぱなしで足が痛いし
何より楽しくない

でも高時給+交通費+食事代が出るんだよな…
生活のことを考えると辞めづらい
446彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 18:41:13 ID:qvyVBEHV
うわあああ!
写真屋のバイト受かった!!
現像や複製の補助らしい
父親より年上の人しかいないうえに 物静かな人が多そうだ
自分要領悪いけど誠心誠意がんばります
やばいうれしいorz

初めてバイトというやつをするから緊張する…
とにかくがんばろう
がんばろう
447彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 21:59:40 ID:zrycpP/D
>>446
おめでとう!写真屋さんのバイトって初めて聞いたなあ。
とにかく、その意気で頑張れい

私は明日、面接
人生はじめてのバイト面接
生バンド演奏が聴けるレストランなんだけど、受かりたいなあ
というか簡単な履歴書もってこいって、どういうことなんだろう
弱った…用紙もってないよ…プリントアウトでいいのかな
448彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 23:02:58 ID:gJh+bzpJ
>>447履歴書は買った方がいいとオモウよ
449彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 23:06:34 ID:fzdXPucr
>>447
コンビニでも履歴書買えるよ
。ボールペンで記入は知ってるか。
写真も撮り忘れないようにね
良い報告待ってるよ〜
450彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 23:14:11 ID:yXRQ/+HE
>>446
何かすごいいいバイトに見えるww
こういうバイトしたいな。どうやって見つけたの?
451彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 23:27:49 ID:TFgq7Cmg
ハァ・・・3月に始めたバイトで未だに周りに馴染めてないよ/(^o^)\
金曜にリア充♀と二人きりになるんだが,今から凄い緊張する。
その人が他の新人と楽しそうに喋ってるのを見ると胸が痛いんだぜw
個人的に苦手なタイプだけどいい人だから仲良くしたいんだが,何話せばいいか全く分かんない・・・
こういう時どうすればいいの!?
452彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 23:47:42 ID:YKa+WoWx
接客なんだけど、いつも「ほら笑顔笑顔!」って言われるけど緊張してひきつってしまう
はじめは「緊張してるんだね☆」で済んだけど、そろそろ呆れられてる気がする…
ひどい顔だから笑って愛想ふりまかなきゃって思うんだけど…はぁ…
453彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 00:15:08 ID:ctMtI9c3
お金盗まれたっぽい

もうお財布持っていかないようにしなきゃ
454彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 00:54:55 ID:JsO/lmWQ
ファミレスでバイトしてるんだけど、今日食い逃げがあった。
しかもホール私一人の時にサーセン。
つい先週、DQNのクレームで反省文書いたばかりなのにサーセン。
お局様の嫌味を言う口実を自ら作るとはサーセン。
455彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 01:21:47 ID:spt2fGiD
>>451
私も同じだ。未だに浮いてる。
話し掛けても「話し掛けんなよ」オーラが出てて次の言葉が出ない。
挨拶しても返してくれない人もいる。
でもみんなはみんなで仲よさ気に話してるんだよね
私はいつもそんなときでも入らずにかやの外。
別に輪に入りたいわけじゃないけど惨めな気持ちになるんだ……
ちなみにTSUTAYA
456彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 05:18:43 ID:kPVmEtj1
私も大体同年代のバイトの中で唯一のぼっちだけど
今日今まで普通に敬語で喋ってた人から唐突にタメ語で話し掛けられた。
会話の終わりだったから笑ってごまかしたけど動揺しまくりんぐwwww何故急にwww
タメ語で話し掛けられて敬語で返したら嫌な気分にさせるのかな?ちなみに同い年です。
シフト結構被る人だから嫌な空気にはしたくないしどうしよう。
友達でもないバイト先の人とタメ語で話すのって自分的にはかなり違和感だ…。
仲良くなりたいとも特に思わないし、だから喪なんだけどw
457彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 09:20:36 ID:kh1aoBop
>>456
多分ころっとタメ語が出たんじゃない?
相手が気を許してる証かもしれん
458彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 10:57:06 ID:VNt6Wlm+
いい加減バイトしないと、と思って電話した。
他の日に都合がつかなくて今日の夕方いきなり面接することになった!
履歴書は書いたけど証明写真ないから学校行く前に撮らないと。
でも億劫がってた自分には勢いでいけるのはありがたい…
がんばってくる!
459彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 12:28:51 ID:66YhOQxs
>>458勢いって大事なんだよね割と!がんばれ!
460彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 12:44:11 ID:kHs9KfAJ
結婚式場は大変かな?
461彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 13:32:55 ID:d8qPgxmt
結婚式場はかなりハードらしいよ。友達が前やってたけど。

今日生まれて初めての面接。
笑顔だよねとにかく!
あと飲食店のバイトだから、ちゃんと爪切ったほうがいいよね、

服装は普段着サンダルで問題ないかなぁ?(´・ω・`)
462彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 13:37:52 ID:1RWgDAbf
>>452
何の接客してるの?
私も接客で商品進めることしてるから・・・
もう始めて2ヶ月くらいたつしやっぱ周りの店員の目も厳しくなって
きた感じがする。はじめはやっぱ「まずは笑顔でいることね」って
言われたけど最近は商品の勧め方とか教わり始めたし・・・・
いざお客に勧めてみると結構反応が薄くて嫌になる・・・
難しいよ接客・・・・orz
463彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 14:37:59 ID:+bGrPTZr
>>453だとか以前のレスにお金やお財布を盗まれたってあるんだけど物騒だね
明日は我が身なのかと思ったらやっぱりバイト用の安いサイフを用意して
現金やカードは必要最低限しかもっていかないようにした方がいいのかな
464彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 15:57:52 ID:9H7abcE4
私は特に用事がないかぎりバイト先にはちゃちい小銭入れに千円だけ
入れて持ってくよ
泥棒するような人はいないと思うけど万が一なくなったりしたら嫌な
気分味わうのは自分だし
465彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 18:37:48 ID:LD4WkPee
同期の池面にある日のシフトを替わってくれないか?と言われた
何故だと理由を聞くと“デート”だからだとよ
っけ、たかがバイトだからといってもさあ…理由がデートて!
466彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 18:53:25 ID:I/GLYVod
>>461
普段着でいいけど、サンダルって・・・。
面接くらいきちっとした靴履いて行きなよ。
467彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 19:50:34 ID:JsO/lmWQ
>>465
絶対に断りなさい、受けちゃダメだ。
我々のコケンに関わる問題だぞ。

>>466
多分サンダルの意味が違うと思う。オサレなミュールとかだよ。
どっちにしてもダメだろうけど。
468彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 19:55:56 ID:t30Jt09I
>>465
あるある
デートだのライブだのお泊まりで旅行してくるの☆だの
おめーら簡単に休みすぎなんじゃねえの!?と思いつつ代わってやるんだけどさ…
469彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 20:57:10 ID:S5YOaubR
当日にシフト代わってとか言ってくる非常識な女子高生が大嫌い。
470彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 21:20:35 ID:BSyIro7A
みんな今日もお疲れ様ー!
今日、お弁当屋さんのバイトの面接に行ったらその場で採用決定しました!
久し振りのバイトだし覚える事も多そうだけど頑張るよ。
お店の人達がいい人だったんだ(*´ω`)
471彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 21:39:30 ID:9lrH6DGy
結局人間関係が一番重要だからね。ガンガレー
472彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 21:47:32 ID:9lrH6DGy
>>469
断っておk
473彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 02:05:12 ID:6jmEij/F
財布が盗まれるって言う人のバイト先ってロッカーに鍵が掛からないとか?それともロッカー自体が無いのか?
なんにせよ私も気をつけよう……
474彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 05:48:42 ID:V4scqZ+S
新聞配達やってる
休みは基本週一&肉体労働できついっちゃきついけど、精神的には今までやったバイトと比べると一番楽
ひとところに留まっての作業じゃないからストレスたまんないし、何より人と関わらない。暇な大学生にはオススメ。
475彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:14:29 ID:Yixc2stX
>474
大学生ってその新聞社の奨学生?じゃなくてもできるの?
月いくらくらい稼げる?
476彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:20:37 ID:e1TLw86l
バイト先に新しくカウンターが入ってきた。しかも可愛い
同じバイトの男がシフト被ればいいなーとかなんとか言ってた
ごめんね私がカウンターで\(^O^)/
477彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 14:31:58 ID:wdbeRAWw
少し前から弁当屋でバイトしてる。
喪女だけど笑顔は忘れずに接客してるんだ。仕事はよく忘れるけど。
478彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 15:02:08 ID:C8CCDVSI
フリーターでコンビニバイトしてるんだがそれだけでは生活に余裕がないからかけもちのバイトをしようとしてる
だけども受からない/(^o^)\どうにかして今のバイト増やして貰うしかないかなー
バイトすら受からないのに正社員とか絶対無理だよね
脱フリーター考えなくもなかったけど諦める('A`)

長文失礼
479彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 16:27:47 ID:j6E1r3r6
>478
派遣とかはどうだろ?
大抵受かるしかけもちもしやすそうだし。
とにかくガンガレ!
480彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 16:57:00 ID:6FnY8lP/
居酒屋の面接行ってきたー!
なぜか深海魚とか妖怪の話になってしまったぜ……orz
481彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 16:58:52 ID:GH2FZ/Ux
自分もかけもちしたいな
今、週3日ぐらいしか働いてない・・・
482彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:23:23 ID:hQkCFEjF
コンビニでバイトしてたけど仕事ぐだぐだなせいでシフト減らされてこないだ辞めた\(^o^)/

週1とかねーよw
483彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:32:14 ID:gjHujrTg
>>480自分も明日居酒屋の面接だ
電話にでた人がいい人で安心した
頑張ってくる!
484彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:41:37 ID:PfIcC/Dm
>>482とは逆で増やされまくりでもう疲れた
一週間は7日のはずなのに私のシフトだけ週8とかもはや異次元
485彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:52:46 ID:YRZGdQJM
親と同居すれば楽なのに
486彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:41:54 ID:C8CCDVSI
>>479
派遣はちょっと考えてるんだよねー
アドバイスまりがと

>>484
ちょwww週8ってどゆことだよwwww
487彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:49:35 ID:74ltsStA
週8異次元激しくワラタw意味わかんねw
488彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:56:35 ID:zs5+RyTK
昼と夜に両方出たとか?w
  
489彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:59:09 ID:yRhgEVWa
死んじゃう><
490彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:59:25 ID:hWgISHZ6
ファミレスでバイトしてるんだけど、今日9時頃30歳ぐらいの女の人が、
ここで働かせて下さいとかって、履歴書片手に突撃して来た。さすがにヒいたわ。

アポなしとか超迷惑だから、みんなせめてアポは取ろうね。
491彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 20:04:36 ID:PaWpsNGY
週5で9:00〜17:00の仕事後に18:00〜5:00の夜間の日払いバイトしてそのまま9:00〜仕事でさっき帰ってきた。
週休日にもバイト入れてもらったから今月これでとりあえず家賃払える。
492彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 20:59:32 ID:C8CCDVSI
>>491
体壊さないでね(´・ω・`)
493彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 21:04:45 ID:Pxa9z/sC
>>455
うちのバイト先にも
挨拶しても返してくれない人いるよ
何もしてねーのに
494彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 21:17:00 ID:RH8wLptg
>>491
日払いのバイトって年末調整の計算の中に入るのかなあ?
税とられるのいやだから額面上は103万円以下に抑えつつ
もっと稼ぎたいんだけど。
495彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 22:30:16 ID:u9dmiDTN
コルセンでバイトしてる人いる?
受信のみの電話応対なら出来そうなんだけど厳しいかなー(´・ω・`)
496彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 22:53:34 ID:p5oPyWXe
おばさんいじめが辛い
あいさつもハキハキして いつも笑顔で
通りまーーす!とかもきちんと言ってるし
仕事もそこそこできてるはずなのに(少しトロいかも)
なんでかなぁ…数人のおばさんに目の敵にされる
いつまでも緊張して他人行儀なのが鬱陶しいのかな
もう一人の同年代の子には名前で呼んで楽しく笑いあってるのに
497彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:18:30 ID:O1mIBO5e
>>494
入るみたいよ。
学生なら勤労学生の手続き取れば年間130万まで稼げるらしいので
私はそうするつもり。正直103万とか安い。課題費でめちゃくちゃ金食うのに。
498彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:23:53 ID:MfPAkXzu
今週から塾講のバイト始めたんだけど、つらい…

授業終わってから生徒達が、
「あいつ新任だよね?教え方下手なんだけど〜担当外してもらおっかな〜」
「ああ〜、〇〇(私の名字)、微妙だよね〜」
とか言ってるのを聞いちゃって、それがショックでそろから毎日泣いてる…根性ないな私

生徒には、いい授業受けて、理解して帰ってもらいたい…
どうやったら上手く教えれるんだろう分かんないよ
勉強のことはちゃんと自分では分かってるのに、教えるとなると、難しい…
キョドってスムーズに話せない

駄目な先生でごめんなさい…もっと頑張るからね…

あ…チラ裏ごめんなさい
499彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:24:51 ID:WUmi55SY
勤労学生は税金かからないかわりに、親の扶養から外れるから要注意。
親に一言言っといた方がいいかも。
扶養手当月2〜3万は下りるらしいので。
500彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:52:50 ID:Ot1hC7xK
短期でお中元のバイト始める人いる?
501彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 00:42:06 ID:6s+57Eud
>>498
今週からって・・・キョドって当たり前だよ。
でももっと頑張ろうって思えるところが凄い!充分根性あると思う。
私なら生徒恨んで即辞めるだろうな(´・ω・`)
根気よく頑張って!この板の住人がついてるよ!

こっちは日曜のバイトのこと考えて鬱orz
私かなり口下手だから当然浮いてるんだ。
まぁ要は気持ちの問題なんだろうけど,どうやって乗り切ればいいんだろう?
誰か指南してくだしあ
502彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 02:37:00 ID:nEGHzeKP
く、くだしあ…?緑茶ですか?
503彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 10:44:15 ID:nv4dXVAo
>>501
ありがとう…( ;ω;)ブワッ
その言葉嬉しい…がんばります

なんか陰で名字で呼び捨てにされてる時点で、ナメられてるって事だし、かなりへこんでるんだけど…
とりあえず今は教えるスキルを磨きます!
今日も2コマ
ああ憂鬱…1時間くらい早めに行って予習しようかな

いってきます(´ω`)ノシ皆もバイト頑張って!
504彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 15:34:05 ID:YC9hkEl9
名字呼び捨てなんて生徒からしたら普通だよ〜
バイトで予習とか頑張れるの尊敬する
私は辛かったらすぐ辞めちゃうよ
そんなに根詰めると大変だから気軽に構えてみるのもいいかも
505彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 15:36:03 ID:mWTJvXyd
>>497
そかーありがとう。
今年卒業旅行やら免許合宿やらで割と大金が必要だから103万じゃちょっと・・・
って思ってたんだけどやっぱり無理か。
本当は知り合いの親の家業手伝って給料は手渡しです。みたいのがあれば
一番てっとり早いんだろうけどそんな知り合いもいないし・・。
506彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 15:46:39 ID:RKGGgFlG
客1「姉ちゃんかわいいなぁ」
私「!?あ、いや…」
客2「おまえお世辞うまいのぅ」


お世辞ってわかってるよorz
507彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 15:58:40 ID:p87dGxmk
>>498
ナカーマ(´∀`)人(´∀`)
自分も最近塾講師始めたよ。

喪女なりに明るく授業したつもりなんだけどなんか中学生テラ冷めてる/(^o^)\

きっと>>498みたいな頑張り屋さんなら生徒もだんだん認めてくれるハズだよ。
お互いガンガロ(`・ω・´)
508彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 17:15:59 ID:D4A05p9g
みんな塾講とかすごいなあ。
中高と個別指導の塾行ってたけど、先生達が大学も行って頑張ってやってただろうに
ちょっとでも気に入らないとすぐにコロコロ先生代えてた。ごめんなさい(´・ω・`)
509彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 17:24:52 ID:N5+kWwEc
風俗経験のある子いる?脱がない舐めない触られないというアロマエステ始めようかと思ってるんだけど……
510彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 17:50:57 ID:TEpss9Jk
うっうっ
今日、某ケーキ屋さんで研修があったんだけど、帰り道三人で帰ったんだけど。帰り際そのうちの二人がメアド交換してた。
私はもちろん聞かれなかったよ。寂しい
511彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:05:08 ID:H24E3hcF
スポーツ嫌いだけどスポーツクラブの受付やることにしたぜ

スポーツクラブでも、受付なんてスイーツ(笑)系の女の人がいっぱいいるもんだと思ってたが
ぱっと見体育会系のスッピンデコ出しみたいな人ばっかりだった…

話が合うかどうか心配なんだぜ!!体育会系嫌いなんだよ('A`)


まぁ受かってからの話なんですけどね
512彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:37:26 ID:nEGHzeKP
>>510
三人で話してたなら自然に交換できそうだけど。交換していいとか自分からは聞かなかったの?
513彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:38:55 ID:SytlxH18
今から面接の電話するのは非常識かな…?
面接は明日にして貰いたい感じなんだけど…
ちなみに駅ナカ本屋

アドバイス頼む(´;ω;`)
514彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:46:17 ID:tC9qc07q
その本屋の求人情報や営業時間にもよる(電話受付時間とかかいてある?)
面接の日程は希望を言うのはおkだけど本屋の都合もあるからな
がんばってー
515彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:48:44 ID:Djd6g9O+
もうバイト二件続けて落ちてる…
いい加減自信なくなるよ(´;ω;)

お金欲しいのに
516彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:51:34 ID:SytlxH18
>>514
dクスσω`*

なんも書いてないから駄目元でかけてみるわ
決意した日にやらないとずるずるまた決意が鈍りそうだからさorz
517彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 20:16:17 ID:nv4dXVAo
>>507
うわー!嬉しい!仲間が居た…ありがとう( ;ω;)

中学生冷めてるよね…教えてても微妙な反応されるよー(´д`)「え、私の説明下手?わかりにくい?」ってなって鬱orz
ほんとコミュカ大事だよね…喪にはキツイよー
私もはやく先輩達みたいに「頼れる先生」になりたい…

>>507さんも一緒にがんばろ!
518彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 21:11:00 ID:00EKL7ql
>>510
自分もその某ケーキ屋の研修行きましたw
519彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 21:23:08 ID:4pSvXDbl
>>518ちょwww
520彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 21:23:21 ID:OgNdVjj1
CD屋勤務 
今日お客に顔見た瞬間露骨に嫌な態度とられたよー\(^o^)/ 
CD屋はかわいくてリア充な子が多いから浮き立ってる
521彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 21:30:56 ID:Ez9cL0l5
AV女優
522彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 21:52:05 ID:oG3GBMUA
午前中に応募の電話したら、担当に連絡して後で掛け直します〜
って言われたけどかかってこない…
言った電話番号が間違えてたのかな
それとも気長に待ったほうがいいのか
523彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 23:29:03 ID:WlA2XSBO
待ってみたら?
私も「明日かけますね」といわれたのに、実際かかってきたのは次の日だったよ。
しかも、今日面接受けてきたよ。アレは落ちたな…。次の探さなくちゃ…。
連敗続きだから、そろそろ受かって欲しいんだけれど…。財布が非常に危ない。
524彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:34:21 ID:PegiTeyp
>>518
遅レススマソ
まさかアンリ・〇〇〇〇じゃないよね・・・・。
まさかね。
525彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:39:03 ID:NHw+nvR9
居酒屋のバイトの面接行ったら即採用された。
居酒屋って照明暗めだから汚肌が目立たないかも。
仕事きついだろうけど頑張ろう。
526彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:49:45 ID:+GXC0+vI
個別講師やってるんだけど授業との兼ね合いであんまりシフト入れられないから、
エクセルシオールとかスタバみたいなカフェで働きたい。
カフェやってる人いる?
527彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 14:10:08 ID:bLp1jxsj
もうすぐバイトの面接…。
怖いよ怖いよ。どこに書いたらいいか分かんなかったからここに書き込んでみたスレチですまん…
528彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 14:11:31 ID:XGbPHsSK
>>527
笑顔でがんばってこい
529彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 15:05:23 ID:AsvQ89yZ
私面接あんまり緊張しないんだよな…
そりゃちょっとは緊張するけど
バイトしたいのに2つ連続落ちたw
なんかリラックスした感じで話しちゃってダメなんだよなあ
テキパキぴしっと話せない…
自分の性格はどんなだと思う?と聞かれて
んーそうですねー明るい方だと思います〜あとめったに怒らないですねー
家はここから近いのかな?と聞かれて
あっはい結構近いですーすぐ着いちゃう感じですよ〜
で、終始笑顔

こんなのん気アホ採用してくれる訳ないか…
次は緊張感持ってビシッと答えるぞ!
530彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 15:09:18 ID:mblJhryY
>>529
なげえよ
もっとテキパキ書け
531彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 15:22:46 ID:E4vBWFnt
>>511
私もスポーツクラブの受付やってたよ。
でも途中から水着着て子供プールの子供をトイレつれてったり、監視しなきゃ
いけなくなったのと、バイト仲間との方向性の違いを感じて半年弱で
辞めちゃった。同年代がギャル多くてダメだったorz
532彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 15:28:32 ID:JL7LrS5w
いい加減お金稼いで家計に入れなきゃと思ってるんだけど
バイトしたことないしトロいからちゃんと仕事覚えられるか不安でいっぱいだ…

近くのコンビニに今度応募しようと思ってるんだけど二人制だしコミュ力無い喪女には厳しいかな?
533彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:01:39 ID:0xJfaip2
バイト4件落ちてるよそろそろヘコむ…
大きい声で返事してる、笑ってるつもりだけどまだ駄目なのか
534sage:2008/05/18(日) 16:06:41 ID:ixFBGBPl
>>523
昼と夕方からしか経験ないけど、割と楽なほうに入ると思うよ。
初バイトコンビニだったけど、きつさは飲食とかよりはぜんぜんマシ。
立地条件にもよるけどね…。駅前とかは地獄みたい。
店員も若い男とかスイーツ風の子ばっかりじゃなくて、大人しそうな女の子とかおばちゃんが働いてるところも多いから、よく観察してみるといい。
私もトロくてコミュ力ないけど、仕事はなんとかなったよw
535彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:07:19 ID:ixFBGBPl
また下げ違えた…ごめん バイト行く前に吊って来るかー!
536彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:53:38 ID:GNVLgM+E
教習所通いながらバイトって厳しいかな…
537彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 17:02:38 ID:lK//fms3
ファミレスのキッチンやってる。毎日パスタ(笑)作りまくりんぐ
そろそろ飽きたから辞めたいんだけど
真面目だからか店長に妙に気に入られて辞められない予感…
538彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 17:57:59 ID:JL7LrS5w
>>534
駅前だけど田舎だから大丈夫かなあ…

すごく参考になったありがとうー
539彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:08:37 ID:k8GpuOzF
就活中に出来るバイトってないかな?
540彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:22:54 ID:4ihCJYqP
>>536自分は半年くらいかかったけどバイトしながら取れたよ
全部夜の時間で乗ったけど
541彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:26:19 ID:/ww4Zvzz
漫画喫茶でバイトしてる人いますかー?
542彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:30:01 ID:bSAxfk8Y
CD屋って喪女には鬼門かな?
受けてみたいんだけど倍率高そうだな…
543彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:39:28 ID:ftvOilTx
面接で嘘ついちゃった…

面接官「長所と短所を教えてください」
私「はい。えっと……明るいところ?です」
面接官「そうですかー。じゃあ大学も友達多くて楽しいでしょう!」
私「……あ、いえ、はい……」

↑友達なんてパソコンだけの引き喪なのに…orz
あまりにも楽しそうに面接官がいうから友達少ないですさーせんwwwwなんてとても言えなかったんだ……
544彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 20:19:39 ID:GNVLgM+E
>>540
そうかー。
早く免許とりたいから、とれるまではバイトは我慢しようかな…

レスありがとうね。
545彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 21:46:57 ID:7waKdcJf
>>543
あるあるww
私この前の面接で、話の流れで友達と何して遊ぶの?
って言われた
「友達?居ないよ☆」なんて言えないからつい
「カラオケです」って言ってしまった
すみません1回も行ったこと無いです妄想です\(^o^)/
546彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 21:57:06 ID:1jVgblOH
素直に友達いませんと言って引かれた私よりマシだお。
547彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 22:09:46 ID:peFWj+A0
>>500
ノシ
お中元やろうとしてるよー
未経験だけどどんな事するのかな
548彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 22:28:17 ID:7WTkSzo5
バイトに好きな人がいるんだけど自分のが後輩。
もう半年もやって大抵出来るようになったけど、その人が何か対応で詰まった時相談するのは他の人ばかりでそういうの見ると何か凹む。
バイト先はTSUTAYAみたいな店でレジには6人位はいつもいる。同期位の人は自分に聞いてくるのになぁ。先に入って先輩になりたかったな。
549彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 22:53:01 ID:8OK/rrgM
休職中にバイトしようとしてんだけど(就業規則では年間30万まで副業可能)、デメリットだよなあー

三十路だしなー
550彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 23:10:38 ID:k+eKB7jm
コンビニバイトしてるんだけど、会話はしないまでも、常連さんの顔はだいたい覚えて来たんだ。
私は、お客さんの顔&目を真正面から見て挨拶&レジするんだけど
あんまり見すぎて「惚れた」と勘違いされたのか、明らかに私を避ける男性客がいる。
何もそこまで嫌がらなくても・・・とも思うけどやや傷ついた。
でもその人だけ挨拶しないわけにも行かないしなぁ・・・
551彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 01:23:38 ID:jzFebMHo
>>550
>>あんまり見すぎて「惚れた」と勘違いされたのか、
>>あんまり見すぎて「惚れた」と勘違いされたのか、
>>あんまり見すぎて「惚れた」と勘違いされたのか、
552彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 01:53:33 ID:g9KzVr7G
>>500>>547
私もお中元の短期やるよー。
今日面接行ってきた。
包装がやりたかったのに「承りもできる?」て聞かれて、つい「はい!」て言っちゃったよ………
553彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 02:06:22 ID:bXaAnouI
「お前と話すのは業務上必要があるからだから!勘違いして馴れ馴れしくすんな!」
みたいな態度ありありの男いるよ…
仕事が終わってエレベーターで一緒になってもガン無視。
他の子とはお疲れ〜とか言ってるけどお前のほうが意識しすぎだって思う。
554彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 04:00:58 ID:0JycS62i
なんか新しいバイトやになった。
新人だから注意されるのは当たり前だし、悪いのは私だけど。
昨日の最後のある一言で、その時は笑ったけど今になって糸が切れて号泣。

どーしよう、今日もバイトあんのに目が腫れてるwww
たぶん寝て起きたら酷いんだろうな…
555彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 10:20:48 ID:Xygv7o7P
最近始めたバイト先に男が二人もいた。辛い。嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
やっぱやめとけば良かった。
556彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 10:29:30 ID:7M/Zf6+P
「これやっといてって言ったよね?言われた事はちゃんとやって!」

あの、そんな事初めて聞きましたが…
557彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 14:19:11 ID:xmac/Hgu
>>556
私は「1を聞いて10を知りなさいよ!」って言われた\(^o^)/
いやいや教えてくださいよ…
558彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 14:58:11 ID:yHF5Kw+7
パチ屋で働いてる喪女さんいますか?
559彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 15:24:10 ID:xesjQ7Vq
さっき面接行ってきた
自己PRしてくださいって初めて言われた。全国チェーンならともかく、まさかこんな小さい店で…
全く考えてなかったから「え…と長所は我慢強いところで…す…」数秒の間「頑張ります…」
とか言ってしまったwここまで落ちたな!って思ったのも初めてだわ
美人だったらこれでも「可愛い☆」ってなるんだろうけどデブスだからな…あーオワタ
560彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 16:01:35 ID:NpQ67hD1
思い切って電話したよ
でも高校中退低学歴な自分はだめな希ガス
561彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 16:14:07 ID:YGt1/mi+
先週の水曜日に面接行って
今週中に電話するって言われたんだけど
かかってこなかったorz
凄い雰囲気の良いところだったから気に入ってたんだけど
お店に電話してもいいかな?
562彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 22:50:21 ID:hq5Up30M
>>554
kwsk
563彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 22:55:30 ID:WQ7LqMm+
自分ワキガで手術代貯めるためにバイトしたいんだけど……(´・ω・`)
どういうとこがいいのかな…
平日は五時まで学校。地味喪女でワキガ……オワテルナ\(^O^)/なるべく早く貯めたいんだけど、良いバイト先はあるのか…
564彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:00:38 ID:CSof/Aj0
>>560私も同じ。全然採用されないorz
565彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:07:37 ID:XADn4zcX
そうか、コンビニ楽なのか・・・
でも高校生と一緒になったりするよね?
566彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:09:36 ID:Xlx1GjNH
コンビニ楽じゃなかった・・・
仕事覚えること半端なくて、且オーナーに嫌われてた
結局クビになりました
567彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:12:01 ID:vP2tVxSZ
>>563
朝帰りしても良いなら
深夜営業やってる飲食店
568彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:14:26 ID:LyrWzjnH
コンビニレジよりはスーパーレジの方が、たぶん楽そう。
コンビニは意外と覚えること多いし、客のガラも悪い。
  
569彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:16:07 ID:LaLCxkYT
某デパートのお中元の短期バイトの面接を受けようと思ってるんだけど、服装はスーツの方がいいのかな?
デパートって私の中じゃお堅いイメージなんだけど、清潔感ある普通の格好じゃ浮くかな・・・。
570彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 23:42:21 ID:nHROKoC7
なんか知らんが店の男性スタッフ一人に激しく嫌われてるっぽい自分。
「休憩お先いただきます」の挨拶もなしに勝手に休憩に行きやがったり、
「休憩どっち先入ります?」と聞けば黙って顎で促す動作(フロアには誰もいないのに)
腐っても女の自分が両手に抱えきれない程の大量の荷物を持ってきてもシカトなのに対して
同じ量の荷物を持ってきた男性スタッフには即座に手助けに入りやがる。
アレか、お前はホモか、ガチホモの女嫌いなのかと穿って見てしまうじゃねーか。

しかし相手の立場は先輩だし店長も糞だから対処のしようもない。。
ゲーム屋で働くピザ醜女痴豚喪女は話しかけるなとでも言いたいのかしら。もうやだよ…
571彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:22:07 ID:4l9j3qNy
健康ランドでバイト始めてやっと1週間が経過。
男性風呂の脱衣場へ入るのが一番辛い・・・。
572彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:28:24 ID:R3Q9Y7Az
>>571
つ【カメラ】
573彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:37:13 ID:exP3avOu
>>568
スーパーも結構大変らしいよ。
自分もコンビニは向いてなかった…
574554:2008/05/20(火) 00:45:29 ID:NQBRccEX
>>562
大したことじゃないんだけど。
ボーリング場でバイトしてるんだけど、客が声かけやすいようにとかでレーンの後ろ?を右往左往しなきゃいけないのね。
で、理由書くと長いから省略するけど訳あってそこに立ってたのに、社員さんにインカムで“〇〇さんボーっと立ってないで動いて”とか“ダラダラと歩かない”とか言われてさ。
ボーっとしてた訳じゃないからちょっとムカついたしインカムだとそこのバイトや社員全員に丸聞こえで恥ずかしいw
でもまぁ言われても仕方ないなと思ったからそこは我慢した。
でも右往左往してるってさ。
そんなスタスタしてたら凄い往復するわけよ。
わたし的にスタッフが何度も後ろを通るのってどうだろうと思って少しゆっくりめに歩いてたのね。
他のスタッフはスタッフ同士で喋ったりして立ち止まってるけど私は新人でそんな喋れない…3人体制で一人は私の幼なじみだけど、もうひとりの男性と仲良さそうだから、私が割り込んでもどうだろうと思ったし。

客からの呼び出しも頑張ったし、自分的には今日は良く頑張ったwって思ってたら、幼なじみが“〇〇くんが喪女子トロトロしてるっていうか行動がゆっくりだねって言ってたよ”だと。
ちょwwwwてことは君らの中では私は出来ねぇヤツですかwww

“えー、頑張ったんだけどなー”って言ったら、“え、超ゆっくりだったじゃんww(ちゃんとやれよ的な)”だって。

くだらないけど、なんか…私の頑張りは頑張りじゃなかったんだなと思ったら泣けた。

…本当、くだらない上に長文スマソ。
これでもいろいろ省いたんだ…orz
575彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:51:54 ID:NQBRccEX
>>574
読み返したら本当にくだらないねw

でも今日他のバイトさんに“この前社員さんにインカムで叱られました〜w”って言ったら、“知ってる!あれはないよねー、慣れてる社員とかならまだしもまだ新人なのにー。
あれはみんなちょっと反感持ってたよ”的なことを言われて、ちょっと頑張れる気がしました。
576彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:57:23 ID:SOX3U4lO
レストランで働く事になったんだけどやっぱ化粧ってした方がいいのかな?
577彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 01:04:08 ID:H4mrtmEK
>>576
化粧は適度にした方がいいと思う
顔に自信があるならいいけども余りにも化粧っけが無いと仕事する気あるのかと思うし
逆にし過ぎると何しに来てんだって印象になる

と知り合いのレストランの経営者が言ってた

まあレストランに寄るから分からないけども
578彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 02:31:24 ID:YPoySaNL
>>509
遅レスだがメンズアロママッサージは
顔が良いかマッサージが上手いか、で働く時の方向性が変わって来るよ。
マッサージが上手けりゃ顔や体型もある程度は見逃してもらえるが、
下手なら顔とトークでやるしかなくなる。
まあ全部上出来ならそれに越したことはないけどねww

ちなみに風俗(ヌきあり)の店なら尻の穴に指突っ込んだり言葉責めしなきゃならない所もあるから注意。
健全店のメンズアロママッサージ店で慣れてから、
風俗マッサージに行った方がよいよ。
579彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 07:12:07 ID:mybBYX5o
がんばって化粧していくんだけど誰からも「化粧しないの?」って言われるw
>>577みたいなこと思われてるのかな…
580彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 09:09:59 ID:+D0bGuwU
>>579
アイシャドウやチークちゃんと塗ってる?
使うとメイクしました感が出るよ
581彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 09:13:49 ID:bxo2Q5P1
コンビニとレンタルビデオの掛け持ち。
バイトをしてて思うけど結局最後に大切になるのは場の空気が読めたり、先輩と仲良くなれるかどうかじゃないかな。
あとは清潔感w
582彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 09:46:49 ID:9n+ZUP1S
私は毎日化粧してるのに昨日店長に「今日化粧してるの?」ってニヤニヤした顔で聞かれて凹んだ
いつもはしてないように見えるって事だよね。つーかコイツきめえ
そんな事いちいち言わなくてもいいと思うんだけど
583彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 10:57:23 ID:1m+mbyLH
コンビニが個人的には楽だったよ。
覚えるの少ないしほとんど暇だしw結構優しい男女が多いと思う。
あと居酒屋は恐ろしいw軽い男が多過ぎキモい。
584彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 12:27:56 ID:exP3avOu
>>583
私は覚えることいっぱいあって頭に入りきらなかったよ(´・ω・`)
店とか人にもよるのかな
585彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 12:43:23 ID:z1Temjva
高校の頃コンビニバイトはのんびりしてて楽だった。最近始めた別のコンビニは忙し過ぎて、覚える事もやる事も多いし時間内に終わらない、トイレにも行けない、みんな頭の回転速い怖い。店によるね・・・
586彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:00:33 ID:tw8KkGMj
前派遣で倉庫で女上司数人派遣20人ぐらいの所で箱詰めやってたお
587彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:13:23 ID:IqC85qXX
スポーツクラブのインストラクターしてて毎日プールに入るから化粧する気になれない…
588彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:15:10 ID:lc0L8ZvB
>>558
ここにいますよー始めてから3ヶ月です。
今日は遅番…社員さんばかりで憂鬱だ(-ω-;)携帯からスマソ
589彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:30:32 ID:gEgF7PMO
コンビニ私も受けようかと思ってるんだけど店によっては大変みたいだね…
おばさんおじさんから若い子まで老若男女働いてるから
頑張れば誰でも出来るよねとか思ってたけど不安になってきた
まあ受かってから心配しろって話だけど…

セ○○○○○ンで働いてる喪女さん居ますか?
仕事内容はどんな感じか教えて頂きたいです
590彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:56:58 ID:vnctqLKX
ヤマトに応募した・・・あああ明日説明会・・
短期から慣れていかなきゃ・・
今までド0キとかのレジやってたけど接客は怖い・・
591彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:57:43 ID:+bxINeWX
私はファミマだ…
毎日ものすごく忙しいオフィス街のファミマだけど、私には合ってる。
次から次へと仕事があるから余計な仕事探したり、同僚と雑談したりする暇ないしww暇なのが苦手な人にはいいかな…
客もサラリーマンOLばっかりで変な人が少ない。
592彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 14:06:24 ID:NsTshZbQ
>>589
セブンでやってるよー
仕事はレジとか品出しとかが基本かな。発注もあるけど私もまだ新人だからやったことない…
あとはおでんとかフランクの補充してる。
そんなに難しくはないと思うけどテキパキしないと交代の人の仕事増やしちゃうことになる。
深夜の人いつもすみません/(^o^)\
593彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 14:10:32 ID:6asSbd1q
エクセルシオールの応募してきた。
顔セレあるらしいけど受かるといいな\(^o^)/
594彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 14:28:11 ID:1phAXqdf
>>589
覚えれば楽だと思うよ、最初は色々ときついと思うかも知れないけど
やっていくうちに覚えてくるかな。
自分は人見知りだわ、声は小さいし物覚えも良くなくてかなり大変だったけど
慣れて行くうちにまぁまぁかなって思った。
お客も様々、良い人も居れば嫌な客も居る。これは最初のうち一番辛いと思うんだけど
慣れると本当にいろんな客居るなて思えて楽しくなるよ、まぁ慣れても嫌な客は嫌なもんだけど。
煙草とかは番号下に書いてあるから、お客に適当に謝って番号言って貰って下さいな。
殆どはちゃんと言ってくれるけどたまに「こんななのも知らないのかよ」なんて言うのも居るけどねw
あまりお客に言われた事気にしすぎてもつらいだけだから適当に流して頑張って。
595彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 14:43:34 ID:oVEIg+ZF
社会人になってから土日が暇で、コンビニでバイトしました。
賞味期限のきれたお弁当が目当て。
お店によるのでしょうが、雑誌の発注はパソコンを使うのですが、私には難しかったです。
パソコンに納品する数を入力するのですが、何冊必要なのかわからない。
ちなみに、高校生の時もコンビニでバイトしましたが、3ヶ月でクビ。
おでんの汁を味見するついでに大根を食べていたせいかな。

ドーナッツの店でも、学生時代バイトしたけど、入社すると初めに永遠とビデオを見せられる。
休憩中は、ドーナッツ1個貰えたけど、マフィンが食べたかった。

ケンタ○キーでは、油臭さに絶えられず1週間で辞めた。
でもバイト終わったら、みんなで余った肉を食べられる。
田舎のせいか、お客もこないし、割りと楽だったかな。

マクドナルドでは、つまみ食い厳守だし何も貰えなかった。
忙しいし、仕事もきつかった。
あら、私食べるお店ばかり。
長文失礼致しました。
596彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 14:48:28 ID:+D0bGuwU
>>595
食い意地張りすぎwwww
597彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 15:06:17 ID:xDrM8jZN
コンビニは売れ残りのパンや弁当もらえるから、
最初は喜んで持って帰ってたんだけど、
そのうち飽きたwww
  
598彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 15:16:40 ID:kOxjhK+9
でも食費浮くのはありがたいよ、昼とか学校に持って行けるし。
599彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 15:49:10 ID:oVEIg+ZF
595です。
一人暮らしだと、食料の入手はありがたいです。
一番良かったのは、サザエでバイトしていた時です。
(北海道にある、おにぎりとかお弁当とかおやきのお店。)
朝、おにぎりとか作り終わったら、店長が「よし食べるか!」とおにぎりをくれます。
具は、イクラも鮭も何でも選び放題。
北海道なので食材はうまい。
夜は、お店を閉める前も「あーやれやれ」とおにぎりを食べました。
帰りは、もちろん余ったお弁当のお土産付き。
もちろん、ぶくぶく太りますが。
食費を浮かせたい方は、食べ物屋さんが一番いいですね。
600彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 15:56:13 ID:gEgF7PMO
>>592>>594
頑張れば出来るかな…
ちょっと内容がわかって安心しました
とりあえず受けてみるよ!
ありがとうございます
601彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 16:05:13 ID:ULrGE2JD
デパートのレジ業務ってどうかな?やってる人いる?
602彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 19:45:24 ID:eF4qAuub
最近レストランのホール始めたんだけど、覚え悪すぎて高校生バイト達からpgrされてる
デブがホールやってすみませんね
あぁぁ高校生怖いよおお
603彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 00:25:44 ID:LYQHEk21
>>602
まだ受かってるだけいいじゃん!
私なんて、レストランホールのバイト落ちたんだよ
これで、3連敗…もうそろそろ自分は社会に必要ない人間なのかもしれないとか思い始めたよ…
あーもー、今月お金必要なのに…早く受かりたいよ…
皆どうやってバイト受かってんの?
604彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 01:09:21 ID:a8CVhcM8
求人誌に載るバイトだったら人手不足のとこが多いだろうから大概受かるんじゃ
605彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 04:43:21 ID:LuZ9y0op
>>603
オープニングスタッフはどうだろう?
とりあえず私はそればかり狙って落ちたことはない
だが、思ってたのと違うというのはよくある

たとえばね、最近はじめたバイトがお客が少なくてシフトがどんどん削られる…
前日や当日に、明日(今日)は来なくていいよと言うのはやめてほしいよ
個人経営だからかテキトーすぎる。予定が立たないしこっちも生活かかってるんだが…
ただの愚痴だ。スマソ
606彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 10:59:05 ID:KLSc9mtb
デブス喪女がカラオケ屋なんて無理かな。
電話してみようと思うんだけど…怖い。ギャルっ子にpgrされるのがオチか。
607彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 11:00:03 ID:KLSc9mtb
ごめんageちゃった(´・ω・`)
608彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 11:31:11 ID:x4gX2Mr5
今月頭から接客してるけど覚え悪すぎるorz
同じ大学って事が発覚したリア充っぽい人、ベテランっても半年くらいなのに頭の回転は早いし
覚えは良いしで既にバイトリーダーらしい。

この前他のベテランさん達が「○○ちゃん(リーダー)と喪女さんって同じ学校って思えないよねーw」
って話してるのを聞いてしまった…リーダーはトロい自分にも怒らずに冗談混じりに明るく教えてくれるけど
会う度申し訳なくなる。
609彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 11:47:25 ID:upmqcB5e
>>608
喪女「さん」ってところがまた…
610彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 12:02:20 ID:A01nrKxT
今日二時から面接なんだぜ!!
経験者優遇の派遣バイトに未経験で応募オワタ\(^o^)/
時間も〜18時までなのに17時までにできませんかとかいっちゃって
落ちる気むんむん\(^o^)/
611彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 12:59:49 ID:bu3q3wIj
今日6時から面接!!
どうか挙動不審になりませんように/^o^\
612彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 22:46:30 ID:9domi7Lh
今までこうしたほうがいいかもとか色々試行錯誤して
提案もしてみたりしたけどなんか無駄だったんだとがっかりした。
無闇に頑張るのもうやめよう…暖簾に腕押し。
所詮バイトだもんな…
613彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 01:51:04 ID:GKR0sS6G
明日カフェの面接だ。
昔からカフェしたかったが、デブスなのに何故電話してしまったのか…

明日嫌だな…
掛け持ちはつらい…
614彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 03:23:45 ID:nVKe4T5t
北海道ってコンビニバイトの賃金安い…。
時給650円って明らかに安いよね。まぁ今のバイト気に入ってるからいいけど。
みんなわりと優しいし、客も結構いい人多いからね。
個人的に、おじさんやおばさんはおおらかな人が多いと思う。失敗しても笑って許してくれるなぁ。

つーか廃棄貰える店多いんだね、私んとこないよ。
615彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 04:20:04 ID:Dpcrfe9r
>>603
バイトでも高校生でもなけりゃ面接にスーツ着てくのオススメ
面接でも電話でもカミカミで社長に数回「大丈夫?w」で聞かれたけどスーツ効果か受かったよ
少なくともスーツ着てって印象悪いってことはないんじゃないだろか



そんなバイトも始めて早一年ちょい。
職場で浮いてるし、相変わらずヘマばっかりだし、いつクビになるかとガクブルだけど
職場環境はいいと思うんでまだ頑張りたいな

ところでうちのバイト、年二回のボーナスと夏冬長期休暇(9日間)あるだけど
これって普通なの?
前のバイトの時がひど過ぎて凄く有り難いんだけど…
616彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 04:39:03 ID:J/iF6G0S
私が前バイトしてたところに、男だけどスーツで面接しに来た人いた。
面接が終わって帰った後、「ちょwバイトなのにスーツってwww」みたいに
他のバイト仲間とか、面接した偉い人にもいわれてたけど、ちゃんと受かってたよ。
後に、バイトから正社員になってたし、スーツ着てったからって−になることはないよ。
617彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 05:15:42 ID:mOI3EzXN
>>613
カフェすげっ(゜д゜)
憧れだがチャレンジできないぜ…orz

面接ガンガレ
618彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 06:57:55 ID:mw8ZaMSu
>>610
アルバイトなんだから自分の要求は、ちゃんと伝えた方がいいよ。
どんどんシフト入れてくるからな奴らは。
619彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 07:04:41 ID:/tdRD6bl
簡単な伝票入力と電話応対などが業務の一般事務のバイトを受けようか迷ってる。
未経験大歓迎って書いてあるからExcelとかワード使えなくても受かる…よね
620彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 08:56:32 ID:rC0uOJXN
この前漫画家のアシスタント行ってきたんだけど
働きがよかったのか「バイト辞めてレギュラーにならないか」と言われた!
やったーー辞められてうれしいwwwwww
あんな誰にでもできる接客一生やるとか無理って思ってたんだ
なんとか将来に繋がるようにがんばらないと!

だが、バイト先に言うの気が重いなあ……
4月に始めたばっかだし、面接の時に「何年ぐらいやるつもりなの?」と聞かれて
「え、辞めろって言われるまでやるつもりです」って答えたばっかなのにwwwwww
今日行こう…ああ気が重い
621彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 09:10:43 ID:Dpcrfe9r
>>619
今まさにそんなバイトしてる
面接でも「本っ当にPC出来ないんですけど大丈夫ですか?」って
2〜3回聞いたけどイケた
WordもExcelも確かに関係ないね

>>620
いいなぁ、専門職
始めたばっかりじゃ辞めづらいだろうけど
絶対漫画家のアシスタントの方が貴重な経験だよね
頑張れ
622彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 09:30:31 ID:g8MzFC5G
>>619
大丈夫。ただあまりに出来ないアピールする人を採りたいとは思わないよね、そういう事。

>>620
プロアシ目指せ!!下手なプロより稼げるぞ
623彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 09:31:48 ID:/FEjS9gY
ワード・エクセルくらいなら本屋に売ってる初心者向け講座
これを見ながら1時間ほどパソコン触ってれば基本的なのは覚えます
せっかくだから勉強してみたら?
バイトに限らずこれからの仕事に有利になるからねー
624彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 10:00:46 ID:/tdRD6bl
大丈夫と聞いて安心した。電話してみるよ
Excel・ワードの本買う金を稼ぎたい
625彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 10:18:37 ID:rmB2uFc7
>>620
すごいね。どうやってそういう仕事にありついたの?
626彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 11:41:43 ID:sm9knpfh
コンビニでバイトするつもりなんだが、色々心配だ・・。
計算苦手だから、レジでミスしそうorz
627彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 12:44:01 ID:Dn/6zMQ/
>>626
レジが計算してくれるから大丈夫だよー
渡すお金さえ間違えなければ、ね。
そういう私は自宅警備…
628彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 13:00:02 ID:yVMMXZB2
>>625
>>620じゃないけど、マンガ雑誌の柱とか作者近況のとこにアシ募集よく載ってるよ。
ミュージャン目指すよりスタジオミュージャンのほうが安定してるってのと似てるね。
629彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 13:32:35 ID:CSUv+rSQ
この間写真屋のバイト受かったと書き込んだものです

早速ミスした
不注意でフィルムの切るべきじゃない部分をバチーンと切ってしまった
後から言われて気がついて 焦りまくって何がなんだか分からず
「自分だとおもいます 多分」
とか言い訳がましいこといってしまった
動揺しまくってたのと上がりの時間だったのとで とりあえず帰っていいと言われた

今帰ってきた
しにたい
あの作業してるの新人二人しかいないし あのフィルムサイズからして私が切ったに違いない

社長がすごく怒ってたけど別の人がかばってくれた

もうどうすればいいんだ…
自分がやった確信はないけど 明日ちゃんと謝ったほうがいいのかな
皆さんの仕事増やしてしまったのが本当にもうしわけない

630彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 13:36:20 ID:wOnoWNQZ
うん、後味悪いから謝っとけ
まだ不慣れなんだから失敗なんて誰でもあるさ
ドンマイ
631彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 15:01:07 ID:lKWwc5ZB
2連敗中のデブスだけどコンビニのバイトに電話してきた((((;゚Д゚))))
頑張ってお仕事しますからお願い…
632彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 15:38:27 ID:c3BhTr9d
日曜日に面接を受けて5日以内に連絡しますので…と言われて未だに連絡がないorz
日曜日をいれてなのか違うのかわかんないのに明日違うバイトの面接をいれるのってマナー違反かしら?(*'ω`*)

バイトなんて存在しないんじゃ…とすら思いだしたわ\(^o^)/
633彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 17:16:10 ID:56hWSW8U
>>632
私も以前はひとつずつうけて不採用がわかったら次、というようにしてきたけど
連絡待ちの期間があまりに時間の無駄だから今は一度に3つくらい受けてるよ
634彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 17:40:53 ID:wMMGxejJ
しょうゆーこぼしたー\(^o^)/
うっかりしたミスが多い
リア充にm9(^Д^)プギャーされてる気がして恐い
635彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:06:31 ID:omI8HYSp
>>613
自分も月曜カフェ面接。
本社で面接らしく、スーツ着てくか悩み始めてきた…スーツだと学校もスーツで行かなくちゃだしなぁ
636彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:33:55 ID:1/rCRxbG
>>635
まさか本社渋谷では…?
637彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:43:57 ID:zT5rANCp
デパ地下の惣菜屋さんとかケーキ屋さんで働いてる人いる?
某チェーン店なんだけど…。
638彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 19:11:54 ID:HugFCgo2
某求人誌見てみたら近くのブックオフが載ってたから
応募しようと思ってたけど「いらっしゃいませー」のやまびこを
しなければいけない事にびびってしまって結局コンビニのバイト
に決めた私オワテル\(^0^)/
639彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 19:15:28 ID:53hqzIPo
>>637

RF1で働いてた
俊敏さと明るさと声のでかさと体力と小柄な体型が必要だと思う
正直しんどかった
640彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 19:17:52 ID:/9d8g8Ro
ホテルの清掃スタッフやってる人いませんか?

女性ばっかの職場みたいだから(男苦手)いいかなと思ったんですが。
641彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 19:42:17 ID:omI8HYSp
>>636
そうですwまさかE?ww
642彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 20:17:39 ID:7c0vVxkQ
居酒屋面接行ってきた。
店長呼んでも来ず、結局店員が面接。
おまけに採用だったら明日連絡、不採用だったら連絡なしらしい。
居酒屋とパチ屋はその場で採用不採用わかるもんだとばかり…(´・ω・`)
面接→週何日入れますか?時間は?→終了。デブスが外出てサーセン\(^O^)/
643彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 21:23:46 ID:9qzqocqN
>>640
客室清掃だよね?
前やってたけど若いからっておばちゃんの倍働かされた。5時間労働のはずが10時間以上雑用を…
まぁそんなことはめったにないだろうけど超重労働なのであまりおすすめしない。真冬でも汗だくです
人間関係は楽だったけどね
644彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:03:35 ID:GS+WlupN
音楽関連のバイトしてる喪女いる?
645彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:05:20 ID:hPWkBxUs
あーあ・・・内職したい
646彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:11:37 ID:Y9HPwOuw
>>637
チェーン店パン屋でバイトしてた
でもデパートって大変だよ
お客さん多いし、デパート側の研修あったりでいろいろ面倒くさいし
647彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:12:57 ID:lVx0NV2+
>>367
今お惣菜屋さんで働いてるよ。
声がかれるけど
色んなお客さんと接しられて楽しいよ。
648彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:21:12 ID:kYzwoLeN
>>644
レコード屋でバイトしてるよ
社員割引でCDが安く買える
649彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:22:23 ID:Pckb4nsz
>>644ちょっと前までライブハウスで酒作ったりPAしたりしてた
今は中古レコード屋
650彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:28:29 ID:Pckb4nsz
>>648仲間きたこれ
ライナー書くの楽しいよね。うちは個人商店だから自由度高くて良い
651彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 03:50:11 ID:gENZFJA0
ごめんちょっとだけ愚痴らせておくれ

バイト始めて2ヶ月ぐらいになるんだけど、未だに馴染めないんだ
皆やたら仲がいいんだよ。店長とバイトが普通に友達なんだよね
フレンドリーな職場でいいんだけれど、だからこそ馴染みにくい
しかも男ばっかりで話し合わないし、そもそも苦手だし
その上CDとかの話題にすらついていけない\(^O^)/
今日もバイトだったんだけど、本当に何があったわけでもないのになぜか鬱々とした気が抜けないんだ
楽しいし皆優しいしでいい職場なんだけど、無理して優しくしてもらってるのかと思うと余計に落ち込むんだぜ
自分がいないところで何か言われてるんだろうなー
自分が喪じゃなかったらよかったのにと凄く人生後悔した\(^O^)/

でも地元でここよりいいバイトなんてないだろうから頑張るよ(`・ω・´)
652彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 05:07:28 ID:cnGnkcGf
境遇にてる\(^O^)/
フレンドリーで皆優しくしてくれるけど、積極的に輪に入れない

やさしくしてもらっているから、せめて仕事くらいは一人前にやりたいけど、
簡単なミスもしちゃうし、仕事も遅くて迷惑かけてばかり(´・ω・`)
自分のミスでいらいらしちゃうから、仕事中は不機嫌になっちゃうし(´;ω;`)ウッ
653彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 06:08:46 ID:BwknMhoO
高卒ニート上がりは雇ってもらいにくいのかな…
もう嫌になってきた
654彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 10:18:08 ID:cWg4ncPQ
バイト始めてまだ一週間だけど今日辞めてくるよ\(^o^)/
655彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 11:10:07 ID:7fbD3JRR
昨日バイト初日だたよー。タイ料理屋。
レジ打ちの練習で間違えまくって、
最初は笑ってくれてた店長が段々そっけなくなってゆく過程を
リアルで目の当たりにしましたよ。orz
料理名も基本タイ語だから覚えないといけないし、
あんまり流行ってなさそうだから応募したのに、意外とやることあって大変だ。
レジ打ちって緊張するよね?
656彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 12:14:00 ID:jCb0ik0N
デパ地下の様子教えてくれた皆さんありがとう。
声出し大変そうだね…。夕方とかすごい活気あるもんね。
聞いといてなんだけど、とりあえずは近所の喫茶店に応募することにするよ。
ずっとカフェで働いてたもんで…。

ちなみに今レコ屋でバイト始めて半月なんだけど、予約や取り寄せのために他店や業者に電話するのがつらい。
流れについていけない。
レジとかは問題ないしPOP書いたりも楽しいんだけど、事務作業みたいなのがダメみたいだ。
前に雑貨屋でバイトした時もそういう作業に慣れなくて辞めたし…。
音楽好きだからレコ屋憧れてたけど、もうやりたくないと思ってた飲食の方が向いてるのかもしれない…。
人もいいんだけどなんか妙にギスギスしてて居づらい。早く辞めたい。
657彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 16:50:15 ID:54V4r5Cy
近所のイタリアンでバイト初めて今日3回目。
早くも止めたい。
我侭かもしれないけど、パートのおばちゃんばっかで若い人いないし、
折角入ってきた同い年の子は、世渡り上手でリア充でイギリス留学してたらしく、
中学の時私のことpgrしてた子だった。。。
自分とスペック違いすぎて職場にいるの辛いよ。
おばちゃんたちもその子の話しか聞いてこないし。

どうしようどうしよう。コンビニとかにすればよかった。
出会いなんて期待しても無駄だった・・・。
初めて3回で止めるなんてありえないよね。最低でもどのくらい続けるべきかな。
658彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 17:00:10 ID:nIwRjIvR
いや、一週間でもやめる人はやめてくし
本当に続ける気がないなら貴方のためにもお店のためにも早く申し出た方がいいよ
659彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 17:34:18 ID:TvwlJOLA
地元でバイトはそういうこともありそうだからやりたくないね。
バイトで出会いとか喪な自分にあるわけないから期待したことなかったな〜。
660彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:04:25 ID:xGeAeYpZ
質問ゴメソ…
「採用です」って電話が留守電にあって、かけ直しますってんだけどかけ直してこない場合って「こっちの電話にでれねぇトロい馬鹿はいらないんだよ^^^^」ってことかなorz
恥を覚悟で自分からかけるべき?それともまだ待つべき…?
661彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:14:36 ID:3mkVJ7Zk
そういう時はこちらから掛けなおす方がいい
ってどこかで聞いたことがある気がしないでもない
662彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:39:49 ID:vQHN2ov6
>>620です
昨日、辞めますって言ってきたぜ。
意外とあっさりだったし、やたら空気がフレンドリーにになってたし、
「新しい人いれるから大丈夫だよ」と笑顔で言われた。
そうですか私が辞めて嬉しいですかwwwwww

しかしバイトリーダーが自分で「僕意地悪だから」って言うくらい意地悪な人で
レジ点検の時に「あ、ギザ10!」って言ったら
「あのね、僕は君と仲良くなる気はないから黙っててくれない?」
とか言ってたくせに、私が漫画家のアシスタントに行くって知った途端
やたらフレンドリーに話しかけてきて、豹変ぶりにワロタ
まあ穏便に事が進むならと笑顔でヘコヘコしてたが。
しかも昨日メアド交換しちゃったよ何この人。

うわ長文すまん。
とりあえずあと一週間はあるから、平和に過ごせるのを祈る。
663彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:42:20 ID:B2355clE
浮かれてる様子とおたくっぽいのが
文面からも伝わってきて微笑ましい
664彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:50:58 ID:xGeAeYpZ
>>661
そうなの!?
電話の採用通知から時間がたってる場合でもそうなのかな…??
665彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:55:15 ID:KJMS7+Py
>>651
分かる分かるよその気持ち。
でも私は3ヶ月で、しかも女の人多いのに馴染めてねぇ\(^o^)/
しかもそこでリーダーみたいな人にハンパない位嫌われてて、
だからかも知れんけどその人と仲いい人もちょっと素っ気ないorz
でも店長がすっごくいい人だから辞めにくいんだよなぁ・・・
666彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 22:16:05 ID:xCRpb1m3
リア充男1人にそっけない態度とられるけど、他の人は丁寧に仕事教えてくれるし、みんな親切なんだよなー。

根暗な上に要領悪い私にも優しくしてくれるのはありがたいんだけど、裏で何か言われてそうで不安(´・ω・`)

みんな良い人だけど、それでも馴染めないww

私にとってこれ以上の環境はなかなか無いだろうなって分かってるけど、なんとなく鬱だ・・
667彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 23:12:20 ID:brim2MWS
>>651
職種違うけど被り過ぎでワロタ
みんな優しくて男ばっかの所に二ヶ月、そろそろつれぇ
とりあえず辞めるつもりはないけど、1年経っても馴染める気がしないww
668彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 23:14:47 ID:Fz3UCRJ1
バイトをやめようと思います。月曜日に言うつもりなんですが
今まで期間の決まったバイトしかした事ないためどんな風にきりだせばいいかわかりません
「ちょっとお話があるんですが」とかでいいんでしょうか?
理由も全然思いつかなくて、無難なのあったら教えて下さい!!
本当の理由は店長(2人いる)が大嫌いなのと、接客が向いてないから辛いって事です
約一年間そこでバイトしてます
669彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 23:25:58 ID:lzRHe8DD
個人で教えるタイプの塾講師のバイト申し込んだ
採用に試験ぽいのあるみたいだけど勉強しとくべきかな…
大学入って大分記憶落ちてるから不安だ(・ω・')
670彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 05:13:35 ID:2GLIVpOK
>>668
「ちょっとお話が…」でいいよ
理由は学生なら授業が忙しくなった
フリーターなら別の仕事するとか血を吐いたとか資格の勉強するとか実家帰るとかプチ鬱(笑)ですたいとかかんがるー
671彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 06:32:13 ID:qTCpmZpw
>>662
フラグのにほい…
トラウマが蘇る……orz


前のバイト先が閉店して実質上クビになった時
店を辞めて暫くして、働いてた時よく面倒を見て貰ったマネージャーに
「今までの御礼も兼ねて、ちょっと御飯でも」と呼び出され、結果告られる
妻子持ちの癖に('A`)

あ、店に居た時から優しくしてたのとかそゆこと?
辞めた途端に言うとかどういう意味かしら?
喪女なら妻子持ちでも落とせると思いましたか?
喪女なめんなよ

…と不信感と正直気持ち悪くなりその後の連絡無視した
不倫フラグはいらない
普通のフラグがいいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

672彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 06:37:52 ID:TU6sB3ne
>>671
もう一度662をよく読みなおしたほうがいい
673彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 06:49:18 ID:sqs09+L+
>>671
志村ー!板!板!
674彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 07:52:35 ID:4AtU9bSQ
>>667
自分とこと似てるなぁ〜。レジ狭いし事務室も狭いから毎回心臓飛び出そうになるww男性の近くに寄れる機会ないから地味に嬉しいww








喪だから誰ひとりメアド知らないけど。
675彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 08:01:33 ID:FVJVxIRp
ファーストフードのホールやってる人いない?
興味あるんだけど、前年寄り向けレストランで働いてたからそれと比べると…客質悪そうで怖い(´・ω・`)
676彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 08:21:19 ID:E+yAeVnx
>>644です
>>648>>649
おぉ!みんなかっこいい
音楽大好きで音楽関係の職場に憧れるのと、
同じ音楽の趣味の人と出会いたくて今考えてるところなんだ。

>>649
ライブハウスって、週5日勤務とか勤務時間が深夜に跨がったりするけど、
普通の学生っている?
あと、リア充ってやっぱ多い?
677彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 09:11:47 ID:veAOyGIZ
>>641
Eです
面接は私服でいったよ
みんな適当な格好だったよ。ってもう遅いかorz

不採用の場合は連絡しませんって言われて連絡こなかった(笑)〇〇線沿いだったらどこの店舗でもいいです。と言ったのに………どこの店舗でもいらないって事か………
678彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 09:13:09 ID:mvPgotNy
>>668
嫌いな人がいる中で、一年間よく頑張ったね。

バイト何回か辞めたことあるけど
私は直接言うのが嫌だったから店長に電話して
「自分に合わなかったので辞めたい」と言ったらだいたいすんなり辞めさせてくれたよ。
勉強が忙しいて言ってもいいと思う。
679彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 10:22:26 ID:rMB5r65N
今から古着屋でバイトです
がんがるぞぉい!
680彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 13:28:17 ID:JMJtH6bH
適度にメアド交換してね、って言われたけど...
メアド交換してない喪は、どうやって休むとき代わりの人探してるの?
メアド聞くなんて高度すぎてw
681彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 13:51:31 ID:NI+gGRyN
>>680
全く同じ事言われた…

案の定誰のアドレスも知らない
どうすれば良いのやら
682彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 14:28:48 ID:JMJtH6bH
>>681
いつからバイトしてますか?
683彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 14:33:50 ID:LzmFQLi7
>>657
私の時と似てる・・・イタリアンで周りおばちゃんばっかり。。同い年の子1人しかいなかったし。。
年上の人が留学してた。その人にいじめらたから辞めたんだけど。
男の人は2人だけ。厨房のおじさんとお兄さん。
出会い期待するのは間違いだった。
下見はしとくべきだよね。
少しの期間しかしてなくても辞めた方がいいと思う。辞めるって気持ちが強くなったら仕事入らないし。
684彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 14:49:15 ID:NI+gGRyN
>>681
2ヶ月前から
でもいつも暇だし急に予定入ることなんて殆んど無いから案外平気な私が居るw
これからバイトだぁー
685彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 14:52:14 ID:NI+gGRyN
アンカーミスった
>>681じゃあなくて>>682でした
686彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 15:07:02 ID:qdN73Hh4
みんなバイト辞めるのにちゃんと店長に相談してて偉いね。
うち居酒屋だからバイトが入ったり辞めたりが激しくて、バックレだったり
仮病→バックレってパターンが結構多い。
ちゃんとしたとこだとその後書類かかされるから気まずいかも知れないけど。
687彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 15:33:17 ID:WFai4U2j
>>670
>>678
ありがとうございます!とても参考になりました
このスレで聞いて良かったです。なんか気持ちが楽になりました
毎日毎日やめたいって思いながらバイト行ってたのでやっと解放されると思うと
嬉しいです。絶対月曜日言います
688彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:19:53 ID:ZKDDgXEw
今日バイト行く途中車にぶつかった。
自転車に乗ってて、倒れなかったけど足と腕に軽くぶつかった。
運転手は「大丈夫ですか!?」って言ってきて、痛くもなかったから大丈夫ですっつったけど名前と電話番号くらい聞いたほうがよかったかな(´・ω・`)
689彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:44:12 ID:6NmArUcZ
>>688
事故に遭ったら尋ねられても大丈夫って言っちゃ駄目だろ…
690彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 17:59:49 ID:affd3se1
>>688
友人はそのパターンで後から病院で検査を受け
脾臓を摘出する羽目になったと言う
691彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 20:24:41 ID:ZKDDgXEw
>>689>>690
うわぁ今更gkbrしてきた…
とりあえず明日は無理だから明後日にでも行ってみる…
692彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 20:34:06 ID:gz6EQPP+
優しくダンディな店長に
「おじょうさん。ちょっとここ離れるから洗い場見ててもらえるかな」
って言われた 惚れちまうだろバーロ
693彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 21:29:46 ID:oMd9Zzy0
>>689
何て言ったらいいの?念の為、教えて。
694彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 22:24:47 ID:tqbZY/Jv
居酒屋の店長ってかっこいい人多くない?
695彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 23:23:27 ID:WxQpKaMt
アルバイト受かって契約を金曜日にいく約束したんだけど、金曜日は大学がorz
謝りの電話するの恐いよー(´;ω;`)
696彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 23:36:12 ID:Fl0z2C4E
うちのスーパーかなり人手不足らしい
入れる日はどんどんシフト入れてね〜、と言われるんだけど、
かたくなに固定シフトしか入れないって印象悪いかな?
あと他の人にシフト変わってもらえる?と申し訳なさそうに頼まれたのに
予定(遊び)があるからと断っちゃったのも今になって心苦しくなってきた…
その日は数ヶ月ぶりの遊びの約束だったんだ…

面接のとき固定シフトでいいと言われたけど、
やっぱり融通きかせて増やすのが普通なのかな?
697彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 23:41:45 ID:bMoNdfDz
怪我してるのに応募って絶対受からないよね?
治ってからのほうがいいか
698彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 00:11:53 ID:iBlFSFHs
>>696
私のアルバイト先でも人手不足が深刻で6月のシフトまだ出てないくらいヤバイ
でも私は悪いとは思いつつ固定シフトしか入ってないよ
696が断ったのはきちんとした理由・前からの約束なんだから気にしなくていいと思う
自分の都合に合わせて働けるのがアルバイトだしなるべくならシフトは増やしたくないよね
699彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 00:13:08 ID:h/o8XySH
>>696
私は絶対固定
学業>遊び>バイト
です。
結局はしたいようにすればいいと思う
所詮バイト
700彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 02:28:14 ID:qZdFDx5A
出会いがあるバイトって何だろう?
昨日カフェの面接受けに行ったら女しかいなかったおw
若い男と知り合いたい
701彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 02:34:33 ID:1sjtjNZl
デパートだと休憩室でメンズのスタッフとお知り合いになれることもあるらしい。
積極性があればの話だが。
702彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 04:23:47 ID:miZKQ4WM
携帯販売してる方いませんか?
703彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:23:08 ID:pOe/AzxY
>>700
ラーメン屋
704彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 05:25:27 ID:HlgLf+dZ
コンビニレジがいいみたい

★スーパー★レジ打ち担当喪女★コンビニ★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211034701/126

126 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/24(土) 15:53:28 ID:Tz/mfRVI
大学卒業までいろんなバイトしたけど、コンビニレジが一番楽しかったな
男率、イケメン率高かったから目の保養してた
周りに観賞用男がいない文学部喪にはありがたかったなー

705彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 10:39:27 ID:uuzJgJLm
昨日、泥酔したパートの人が来店して
「あんたなんか大嫌い!」
「愛想ないんだからひっこんでなさいよ!」
「二回言っても出来ないとかどんだけ馬鹿なの?」
と散々罵られたあげく「あなたとずっと仕事しときたいから言ってるの。」
「あなたならこんなことで辞めないって信じてるから」
だと…(´;ω;`)どーすりゃいいんだ

長文チラ裏スマソ
706彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:18:17 ID:c/gq+Ec8
UZEEEEEEEEEEE!
その場の気分で人を罵って、それらしい理由で己を取り繕ったようにしか見えん
他の人からもよく思われてないんじゃない?
気にしないで黙って聞き流しとけばいいよ
707彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:43:54 ID:JujNU3sG
>>705
ツンデレだと思って軽く受け流せ
がんがれー
708彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 12:54:23 ID:s48w/+iX
>>698-699
レスありがとう!
学業優先+固定シフトの稼ぎでちょうどいいので
無理に増やさず今のシフトでがんばるよ
709彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 15:18:02 ID:q1MT9Nhv
今大学4年で就職活動中。そんなあたしはテレクラのサクラのバイトをしてる。
社会的にどうかと思われるかもしれないけど、時給いいし、何よりシフトを前日までに会社に連絡すれば出勤できるから
交通費等がかさむこの時期でも稼げるから良い。
向き不向きあるけど、エロに抵抗のない人間だったら容姿関係なくできる仕事だと思う。
710彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 15:24:54 ID:qa7pzmpE
そんなあたしは
711彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 15:36:14 ID:hwXgskOH
そんなあたし(笑)
712彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:21:24 ID:VCzLEs62
や ば い…
私一世一代のアホだよ…
今日コンビニの面接でさ…まず目的地への駅2こ乗り過ごしたんだ…
で、18時に来てくださいってことだったんだけど2、3分遅れた
まずそこでもアホなんだけど
「遅れてすいません」
「いやいや…あ、じゃあ履歴書見せて下さい」
りれきしょ忘れた\(^o^)/
「え?いやー…そういうの駄目だよ…」
「はい、そうですよね…申し訳ありません」
「…」
「…すいません」
「じゃあ、また明日で…」
「はい…あっあの何時に…」
「え?で、でも来れるの」
(夜間大学生で17時50分から授業がある店長は18時から居る)
「あっはい…えっと、でも来ます、大丈夫です」
「そう、じゃまた明日で…」
「はい…すいませんでした」
そして退店なんだこれ\(^o^)/
絶対落ちるよ…
あ〜どんだけアホなんだよ私…
713彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:22:37 ID:f0IqRnPY
さっそく蔑まされててワロスw
714彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:27:08 ID:f0IqRnPY
ごめん>>713>>709にね
715彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:29:27 ID:HqoQSnQb
今月末で今のバイト辞めるんで、次を探してるんだけど履歴書には今現在のバイトも書いたほうがいい?
今のは1ヶ月の短期なんでその前の正社員の職歴で止めたほうがいいのか悩んでる
1ヶ月無職ってことになるけど・・空白期間は印象悪いかな?
716彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 18:54:59 ID:h5P2U/cw
毎日店長に怒られてる…
商品整理、荷物が来たら商品を出す、客が来たらレジを打つ、こんな簡単な作業でなんで怒られるんだ自分orz
717彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 19:28:17 ID:UktJe7IP
上司の物忘れがひどくて指示通りやってるのに
はぁ?なにやってんの?って不機嫌に注意してくるのが辛い
怒りっぽいか物忘れかどっちかにしてほしいわ
718彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 20:39:14 ID:xVJR51kY
2回目の出勤で喫茶店のバイトクビにされた
初めてのバイトとはいえ自分要領悪すぎ\(^o^)/
即戦力が欲しかったなら面接の時点で断ってほしかったよ…
719彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 20:46:53 ID:0yIPJmHj
みんなドンマイ!
次行こう次!
720彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:06:30 ID:eoxfQocT
今度ブックオフにバイトの電話しようと思うんだけど
視力が悪いとヤバい?テレビの字幕とか見えない程なんだけど
さほど生活に支障きたしてないと思って裸眼のまま。
ちゃんと眼鏡作った方がいいかな?

あと高校生に中古品の査定とかってさせたりしますか?
レジと補充くらい?
721彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:25:18 ID:E5Sy1+/8
面接いってきた。
明るいのでお店を明るくしたいです!とか大嘘つきました。
すみません真っ暗いです。
帰りにイケメン集団におじぎされてキョドりまくり。
ペコって可愛くしたかったのに。
そのあと笑い声が聞こえて鬱。
デブスがこんなとこ来てすみません
722彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:39:05 ID:xTpvIlzN
>>720
BOOK OFFは、働いて1年目。
私も1年前はそれくらいの視力だたよ。
だけど、心配ならメガネ作ってみたらどうかな?メガネ無いと視力落ちるらしいし(´・ω・`)
私は思い切って作ってみたよ。

んー、どうかなぁ。
何年もやってると高校生でも査定とかやるはず。
最初は補充やら掃除やら整理かな。
周りが何故か喪女と喪男?っぽい人が多くて和む。やっぱオタが多いみたいで稀に2ちゃんねらーが居たりするw
723彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:43:39 ID:tMPZ0iob
>>702
今はしてないけど一年ドコモやってたよ
724彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 21:45:07 ID:B8IRRkta
今バイトクビになった
仕事出来ない奴ですいませんでした
明日になったら死んでないかなー

後で給料取りに来いとかどんな拷問だ
725彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 22:54:49 ID:2NMoFaRs
>>724
それって直に言われるの…?
次のバイト見つかるまで共に頑張ろう
なんかいいのないかなァ
726彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:13:38 ID:jLaNLIV3
年下も年上も女の人は苦手だ…
男相手なら無言でも気使わないんだけど
女の子といてしらけた空気だと申し分けなさすぎる
おじさんばっかの職場とかないかな…おじさんやさしくてすきだよおじさん
727彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:32:41 ID:2AsKHeOP
ちょ…月に3日しか希望の休み入れられないってどういうこと\(^O^)/
それ以外は勝手に休み決められるらしいんだが…
そうならそうと始めに説明してくれよorz
ボランティアに行こうか悩んでたのに…融通聞かなすぎて泣ける泣
728彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 23:49:25 ID:sn215im+
私も月末に、辞めたバイト先に給料貰いに行くのが憂鬱だ…
行きづらいけどお金いるから行かなきゃorz
新しいバイト先も決めなくちゃorz
729彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 01:02:23 ID:he1yLsmG
>>718
要領悪いってどんな?
730彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 01:15:11 ID:oHBgTgep
明日でバイト2日目だけど早くも辞めたいってか挫折しそう

人と話すのとか接するの苦手で就職の面接の時もその事で言われて
ちょっとでも鍛えようと思ってお菓子屋の接客受けたんだけど
初日から客の前に出されてしかもお菓子屋カウンターしかないから逃げ場なし
そしてよりによって土曜だから客多い
客の前だからちゃんとしなきゃと思うと余計ドジ踏む
ついでに職場の方も女のコミュニティみたいなのできててそーゆうのが凄く苦手な自分
たった4時間しか出てないのに精神的にものっそい疲れた…
やっぱ自分こーゆう仕事無理なのかな…
長文スマソ。本当疲れた
731彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 01:17:10 ID:g6g2LOz3
>725
電話でした
直じゃなくて良かった

これでクビ二回目\(^O^)/
次探す気力すらないよ…
732彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 02:09:24 ID:P/pLb2Zn
>>730
初日から辛かったね。お疲れ様。
せっかく勇気出して飛び込んだんだから、もう少し頑張ってみたら?
人間関係は徐々に出来ていくし、まずは仕事を覚えることに専念するとか。

それか、割り切って人間関係は諦めるのもアリかもね。自分は前のバイトでそうしてた。
733彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 02:12:28 ID:1gOFXFO5
>>732
土日のみとか、短期の仕事じゃないとできない自分よりはかなり立派だよ!
頑張れ!!
734彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 03:23:39 ID:oHBgTgep
>>732
ありがとう…あなたの優しさに涙ちょちょぎれた

うん、頑張るよ。辞めるつもりはないけど弱音吐きたかったんだ…
自分も前のバイト先の人たちと全然合わなかったから今度はそうならないようにしたいんだけど
また同じようになっちゃうのかな…取り合えず明日の挨拶くらいはキョドらないようにしなきゃ

仕事教えてくれる人が明るくて優しいのは救いでした
735彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 06:33:00 ID:38q6OUZU
>>727
バイトでそんなの・・・ハードだな
736彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 12:10:38 ID:he1yLsmG
バイトクビになった人に聞きたいんだけど、なんでクビになったんだと思う?
新しいバイトするにあたって参考にさせて欲しいです。
737彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 12:48:01 ID:pk73s70d
先輩が私の目の前で「あんた明日から来なくていいからね」でクビになったけど
その人がレジに立つと高額違算がでる確率がめちゃくちゃ高かったからだった
(レジから金を抜いてたとかではない。私が代わりに数えたら違算自体が勘違いだった事も多々)
やっぱりお金の問題って即信用の問題になるからクビになりやすいだろうな
738彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 14:39:49 ID:6Hl7SzLa
漫画喫茶でのバイトを考えているんだけど、コミュ力ほぼゼロのデブス喪女には難しいかな?
わりと大きな駅の近くで、時間帯は朝から夕方前ぐらいまでなんだけど・・・
バイトしている人の年齢層や客層とか、教えてください
739彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 15:54:54 ID:LeIWUbk1
履歴書を書くとき趣味・特技の欄でいつも迷う…
マジで趣味の読書とか書いてもしょうがないし…
英会話とかパソコンとか趣味とも特技とも言えることじゃないと駄目だよね
とりあえず珠算検定を持ってるから「暗算」とは書いてみてるんだけど、
みんなは何を書いてる?
暗算だけじゃ寂しいから何かアイディアが欲しい!
あとは漢字検定しか無くてスポーツは全く出来ません…
パソコンも英会話もわからない駄目人間です…
740彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 15:58:40 ID:TPPWl5KJ
>>739
履歴書変えたら?
趣味・特技欄無いのあるよ。
741彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 16:40:16 ID:RSjHCQLv
>>740
逆転の発送wwww
742彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 16:54:35 ID:4rpvCXTD
>>738
学生の時やっていたが当時21で最年少、男女比は6:4くらいだた。
入会時の説明さえ覚えたらラクだったな。
年齢層やら業務のしんどさなどは店によるけど、接客はカウンターと飲食運ぶくらいでマニュアル通りやればいいしコミュ力は特に必要ないんじゃないかな。
743彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 16:57:18 ID:USQblpOI
面接受けてから5日たつけど何の連絡もない
不採用でも連絡するといってくれたのにこれはもう落ちたと思った方がいいのかな
今回不採用の連続でそろそろ落ち込んできた
やっぱりニート二年分の空白期間やら私自身のきもさが悪いんだろうなorz
744彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 17:16:25 ID:5llgWuGZ
ずっと辞めてやると思いながら1年半続けた今のバイト
片道約40分を原付でかようのが辛い。
雨は辛いし、冬は凍える。あちこちに取り締まりの警察がいる
時給もいいし、ほかに辞める理由もないので続けてる
そうこうしてる間にもうすぐ梅雨だ…
745彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 17:49:16 ID:LeIWUbk1
>>740
レスありがとう
でももう18時から面接だから書き直せないや…
次書く時は趣味・特技の欄が無い履歴書を選ぶよ
ありがとう!
746彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 17:51:11 ID:543qxz2Y
あと10分じゃねーか!
ガンガレ
747彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:21:59 ID:p9LfnVHI
証明写真がどうみてもゴリラで笑えるw
履歴書郵送→結果がくるバイトだから落ちたも同然orz
pgrされるんだろうな…
1枚目は「失敗なんだこれは…」って感じだけど2枚目になると
「あぁ…整形か…\(^o^)/」ってなった
お金ないからそんなに撮り直しできないし
修正機能付けてほしいよ…ってか証明写真機、取り直しは無限にしてほしい
748彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:25:50 ID:543qxz2Y
さっきNHKでやってたよ
ヒトはゴリラの仲間なんだって
だから、似てて当然なんだよ
749彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:32:27 ID:LeIWUbk1
>>746
ありがとう!
でももう面接終わった\(^o^)/


「大学入学から二か月たってるけど他は受けたの?」
「えっとはい1つだけ…」(ほんとは2個落ちた)
「あのねえあなたね、それじゃ落ちるよ…いつもそういう格好してるの?」
イエローワンピにピンクコートでした\(^o^)/
面接時の格好のこと今まで考えたことなかった…普通に大学行く格好してた
「あと髪とね、そんな派手な化粧じゃね…服屋とかCD屋ならいいかもしれないけど」
茶髪おだんごですた\(^o^)/
でも化粧は眉とファンデしかしてないよ…
「あとあなた昨日履歴書忘れたよね…そんな人初めてだよ」
実は今日2回目の面接\(^o^)/
昨日も来たけど履歴書忘れて今日になった…

こんなに落ちたと確信できる面接ない
まあ履歴書忘れた時点ですでにアレだったけど…

高校のときからいつもファンデと眉だけでもアイメイク疑われてた
生まれつき目が派手なんだよorz
眉描かなかったら麿だしファンデしなかったらそれこそ失礼だし…

とりあえず次は服装だけでも地味にしよう(´;ω;`)
750彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:54:22 ID:hL2YCty1
>>749
それは…
面接先の人ができた人でよかったね
751彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:58:03 ID:TyCTxCPo

バイト三回落ちた。
今号泣する私を横でインコが慰めている。

752彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 18:58:30 ID:OopAjbpG
>>749>>712
753彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:01:46 ID:OopAjbpG
大学2年生なのにスッピンで接客バイトしてる私が通りますよw
てか学校に行くのにも化粧したことない。友達もみんなスッピンだし。
高校生のバイトの子だってスッピンだし、今まで何も言われなかったし、い、いいんだ!!
754彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:11:44 ID:LeIWUbk1
>>750
うん、いい人だった
馬鹿な私に忠告してくれて…言ってくれなかったら気付けなかったよ

>>752
うんそう…
755彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:32:29 ID:tC7rvYRc
>>727
それなんてうちの昔のバイト先
756彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 19:54:59 ID:D2HGAicY
社員とパートがびっしりシフト入ってて、
バイトはシフト日祝くらいしか入れない…orz
もっと入りたいとは言ったがこの体制を変える気はないらしい
しかも急に辞める場合は時給が最低賃金に減らされるとか\(^o^)/
これっておかしくね?
757彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 20:48:52 ID:oBV2OYj7
>>747
証明写真の機種によっても写りが全然違うからね
そこんとこも拘ったほうがええよ
758彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:06:12 ID:p+nW9h0C
化粧の話出てるけど、スッピン禁止ってどの程度化粧すればいいの?
普段アイメイクくらいしかしないから分からないorz
ファンデなんて使ったことないんだけど、やっぱ必要かな?
759彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:36:41 ID:8o/8t2iG
レジのバイトで、DQNぽい男が
「○○でよろしいですか?」『トゥイース!トゥイース!』
「○○円になります」『トゥイス!!』
「○○円のお返しです」『トゥイーースッッ!!』
ってかなりノリノリ気さくに反応してくれたのに
何もつっこめなかった
普通のリア充なら「なんですかそれ〜〜笑」とかって話弾むんだろうな
私があまりにもの事務的な態度にDQN男も恥ずかしそうにしてた ごめん…
760彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:43:59 ID:T3onwFrS
>>759
>「○○円のお返しです」『トゥイーースッッ!!』
のあとに、ありがとうございましトゥイーーッス!!って言えばよかったのにw
761彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:53:49 ID:8o/8t2iG
おつり返すときにトゥイスと口パクしたが気づいてない意味ねぇw
ノリがよくなりたいなぁ。 レスありがとう。
762彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:57:05 ID:dzJx1G/V
>>760
ワラタ
763彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:25:41 ID:jv4zycHR
Wワークで18時からカード会員向けに電話でセールスの仕事やってるんだが、
やっぱり自分からしゃしゃり出て話する仕事はダメだ。

大体、自分が電話受ける側の人間だとしたら夜にかかってくる電話(しかも営業)なんてうざいわな。

いきなり電話で辞めますって言ってもいいかなぁ…もう限界だ
764彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:30:13 ID:6jERxR7m
>>722
亀だけどすごく参考になったよ。ありがとう!

よし今から応募しよう・・・。
みんなちゃんとバイトしててたくましいなあ。すごい
765彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:52:08 ID:AcFJUEJk
みんなに聞きたい
固定のシフトで当日に突然(バイトはじまる一時間前とかに)
かわってほしいって言われたらかわらなきゃいけないのかな?
766彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 23:15:42 ID:qMG+uQei
>>765
必要ない。「出先なんで」の一言で済む。
病欠による代替だったら出るけどそれ以外なら棒読みごめーんだ
767彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 23:26:33 ID:AcFJUEJk
>>766
だよね。
でも断った次の日店長にグチグチ言われたorz
まるでこっちが悪いみたいにさ
768彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 23:27:21 ID:AcFJUEJk
ごめん下げ忘れ
769彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 10:33:58 ID:8K1wT0fV
あなたは何も悪くない
それがエスカレートして辛くなったら辞めればいい
770彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:24:16 ID:14eIp/P2
えーーそれってありえない……
私も明後日出られるか聞かれたけど本当に遊びだけど先約あったから
断ったけど、なんか言われたらどうしようーーー
まあ来月頭で辞めるけど。
771彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 14:52:41 ID:HZy+vXQb
お好み焼き屋の道頓堀に
バイト応募の電話いれたら
『店長不在ですので折り返し連絡します』って言われて電話切られた。

で、さっき若い感じの女性スタッフが電話してきて
『もう少し話が聞きたい』とのこと。。
馬鹿にした見下したような口調で
『学校はどこな訳?』
質問に応えれば
『ふぅーん』『あっそう』って
『土日入れないなら無理かなあ』
無理と決められた訳だし普通は『またの機会によろしく〜』とか言って終了しますよね。
でもコノ人は何か文句つけたい感じで
『近所にも道頓堀あるよねえ?なんでこっちな訳?(笑)』と聞いてきて

さすがに頭にきたから
『無理でしたら、もう結構です。失礼します』って言ってやった。

鼻で笑われましたよ。

772彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:26:05 ID:VaAYn1aU
>>771
gj!!
飲食店?それなら
「普段いつも客として利用させて貰っていたんですが……二度と行きませんね^^」
みたいな感じで言ってやりたいわ。
ムカつく店だね…。
773彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:39:02 ID:HZy+vXQb
>>772
飲食店です。
今までで最悪な対応でした。
その人は店長でも無いのに、何様だよ!(´Д`)

他を探すのが賢明ですね
774彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:41:12 ID:gBWAv+sq
また電話して店長にその事言い付ければ?w
775彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:59:42 ID:dDB5mVVq
>>771
道頓堀って、「いらっしゃいませぽんぽこぽ〜ん」っていうとこだよね?


その人偉そうで腹立つね。クレームつけてもいいレベルだ。
776彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 16:34:42 ID:Kq8Ty1lt
>>771
これはひどい
777彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 16:42:51 ID:HZy+vXQb
>>775
そうです!ぽんぽこぽん
ちなみに福島市でつ。

778彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 16:45:11 ID:xuJzizR6
本社に匿名メールでクレームつけてみればw?
779彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 18:21:11 ID:VaAYn1aU
>>773
え、店長でも無いのにその態度は有り得ないわ……ってか、
店長でも無い人が勝手にバイトの採否決めて良いの?
その店の為にも、今度は客として店長にクレーム出しとくべき。
美味しい店で頻繁に利用させて貰ってたから、アルバイトも此所が良いと思ったのに
店員の態度に傷付いた。あんな店員がいるならもう行きたくない、失望した……みたいな。
780彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 19:39:12 ID:DMDNsu1c
ホームページに苦情のメールを送りつければw
客としてw
781彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 20:00:43 ID:16gadxIS
>>777
ちょ…!福島市!?めちゃくちゃ地元なんだけどw
基本皆さん温厚だけどたまにレベル高いDQNいるよな…
782彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 20:41:19 ID:HZy+vXQb
色々と考えてクレームいれる事にしました。

働く気も、客として足を運ぶ気も更々ないけど納得いかない!
メール欄にアドレス入力しなかったですが、大丈夫ですかね?
YAGITA店です^^

そろそろスレチかな(´・ω・`)心配。
783彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:03:51 ID:zOF2SYNL
まだ1ヶ月しかバイトしてないのに辞めるとか言って大丈夫でしょうか…
定期やら何やらで月2万は必要なのにバイト多いのか今週は明日しか入っていないから辞めて先輩紹介のバイトを始めようと思うのですが
784彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:29:54 ID:i5xrYec/
早!って思われても辞めればいいじゃん。もっと稼ぎたいけど出勤日数が少ないのでって言ってさ
785彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:50:10 ID:KKZiWl5p
早って思われても日本には人口が一憶6000万人ほどいるので
そのうちの一人に何を思われようと気にしなくても大丈夫だと思います。

自分は浪人生なんだがバイトをしようと思ってる。
だけど来年もしかして志望校に受かったら半年くらいしか働けない。
そんな条件でも雇ってくれるのだろうか。
浪人生だから時間などの融通は利きますよ、ってアピールになんのかな・・・。
786彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:56:54 ID:i5xrYec/
>>785そんな分母の大きい話したってダメでしょ。1億六千万人のなかで同じ町に住んでて20代のやつなんか何万人か何千人とかだし

そんな爺さん婆さん赤子まで含めた数だしてもリアリティないよ。
787彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 22:40:45 ID:DMDNsu1c
外人含めても1億3000も人口いないでしょw
788彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:00:24 ID:imC7xHlx
え・・・クレームいれる程の事か?
それにバイトは最終的に店長が決めるとしても面接やらは店によってバラバラだろ
789彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:05:02 ID:hbkSl5zp
>>788
言ってる事自体は別に問題ない(事実を言ってるなら)けど
社会人としての言葉遣いとは思えないよね
その点はクレーム入れておkだと思う
やっぱ店の電話に出るならそれなりの言葉遣い、相手への気遣いが必要だし
店の電話は自分の電話じゃないんだから責任を持って話すべきだ
790彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:23:49 ID:xuJzizR6
まあそのDQNな店員のためにもクレーム入れといてやれ

>>785
私も進学の都合で半年程度でバイト辞めたけど、
進学なら仕方ないねって雰囲気で割と普通に受け入れられた
791彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:49:46 ID:pH7UeYpG
質問です。バイトの面接があるんですがショルダーバッグってまずい?ななめがけのやつ
792彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:50:03 ID:w78wldpS
>>742
遅レスすみません
コミュ力は心配しなくていいみたいなので、当たって砕けてきます!
色々教えてくれてありがとう
793彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:54:47 ID:+y2LB1de
>>791
全然大丈夫
794彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:39:55 ID:SgdzvzQd
>>786
ネタにマジレス…カコワルイ
795彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:47:53 ID:nw/G+z/W
うわぁんバイト内で1、2の古株なのに浮いてる…
新人さんがいつのまにか私以上に打ち解けてる…(;´Д⊂)

仕事は楽だけど、人間関係がツライ〜
帰って来ると激しく鬱。
796彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 00:56:31 ID:4BU5F6gA
>>795
あるあるあ(ry
新しく入った子の方が他の人と仲良くしてるとへこむよね
どんだけコミュ力無いんだと落ち込む

今塾講やってるんだが自分馴染めなさ杉オワタwwww
挨拶すらないとかどんだけwww
今日も他の人たちが雑談してる側で一人事務やってたよorz
コミュ力なくても可愛ければ話しかけてもらえたんだろうな…とか考えてる自分乙
797彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:15:41 ID:FofNjOuD
>>793
ありがとう。あんしんしました
798彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 01:59:04 ID:nw/G+z/W
>>796
同意得られて嬉しいw
リア充→雑談
私→ひとりで黙々と仕事
のパターンもありすぎるw
人よりは真面目に仕事してるのに、彼女らは店長との関係も良好なので、時給アップが早い\(^o^)/
自分世渡り下手すぎw
799彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 02:22:57 ID:loifSWwm
居酒屋で働いている人に質問です。
働いている独身女性の年齢幅を教えて下さい
自分の年齢が気になって電話できないよ…orz
最年長は嫌だ
800彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 02:34:28 ID:gT/hnKPq
>>791
少しでもマズイって思ってるならやめれ
801彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 06:26:49 ID:FofNjOuD
>>800
でもほかにカバンがなくて・・・
802彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 07:14:40 ID:w5VA70ZR
バイトの面接って私服でおkなんじゃない?
デパートとかなら知らんけど
803彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 11:19:09 ID:++0bK10L
前にカフェを受けるってゆった者だが、
受かって喜んでたら、昨日初日4時間入ったのに1、5時間しか時給つけてくれなかった。


座って休憩しながら見ててって…休憩ってゆうけど休憩ちゃうやん…おかしくない?


しかも2回位先輩と入ったら後は一人でホールまわせるようにしてって…


それで時給750円はひどいです。

明日も1時間だけだし…ブチったら駄目かなぁ…
804彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 11:25:56 ID:xwwwwH2/
>>799みたいな質問がムカつく。そんなの店によるし。
実際自分で働きたいと思ってる居酒屋に行って、雰囲気見てくればいいじゃん。
805彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 11:28:52 ID:McIqpfBV
>>804
IDスゴス
806彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 11:30:34 ID:z0LZClTz
いちいちムカつくって言う必要あるのか?
807彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:15:16 ID:YyJa/W61
>>801
ならその鞄で行くしかないじゃん
それしか鞄がないなら質問する意味なくね?
808彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:17:33 ID:8aIkiusX
今歯科助手のバイトしてるんだけど(1日3時間)
覚える事が多すぎる。
都度メモとって本も読んで家で復習しても全然できない‥
時給750円だし、3時間しかはいれないのに割にあわない気がしてきた‥
同じ750円でももっと覚える量少ないところあるよね‥
809彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:24:34 ID:LP3VGCMF
750円ならレジぐらいだね。
ティッシュ配りでも時給1200だしね。
810彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 12:31:04 ID:dGj9Igh6
居酒屋かレストランかサンマルクでバイトしようと思うんだけど
どれが一番楽かな〜
親が居酒屋は変なオッサンがいるから止めとけって、娘が喪のくせして言ってくるけどw
811彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 13:40:09 ID:+J6yzaKD
どこのお店にもオバチャンはいるんじゃない?
カバンはどんなのでも、面接中は膝の上とか横に置いておけば問題ないと思うけど
812彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:21:45 ID:6UiAU1pI
時給1000円週5、6日の工場と
時給1400円週4日のパチンコ屋。
皆ならどちらに行きます?
自分で決めろって話なんですが・・・
自分どっちも経験有りで嫌な部分が分かってしまっていてなかなかorz
813彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:39:24 ID:Px+VZZeB
それ以外の仕事という選択肢はないの?
814彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:46:22 ID:vp2EspDF
>>799
うちの居酒屋は18〜22までしかバイトがいない。
ちょっと前までは高校生から30直前までいたんだけど。
その店によって男女どっちが多いかとか、どういう人が多いかは全然違うから
一度見てから申し込むといいと思うよ。

>>812
私ならパチ屋。工場の週5、6てのが有り得ないと思う。
815彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:57:34 ID:RN3H9ybp
パチンコ時給は惹かれるんだけど、煙草とか音とか客層とか他のバイトがギャルとかマイク使って喋るのかとか朝鮮ry
816彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 15:25:41 ID:wVY8amIQ
>>807
だめなら買いにいこうかと思ってた。意見が聞きたかったし。>>801はなかったことにしてくれ
>>811さんくす
817彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 16:33:50 ID:tFJXzbKs
人手不足でけっこう入らなきゃいけないんだけど、辛くなってきた。それでも今はまだやっていけてるけど、テスト前もこの調子だったらどうしたら良いんだろう。体力さえあれば何とかなるんだけどなぁ
818彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 20:10:04 ID:wrnn3raf
パチ屋は客と恋仲になって辞めていく子が結構いるみたいだね。
819彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 20:25:22 ID:9BgQm3wG
>>804
オナニーしたらageルスレ14逝き目【夏の風吹き初の潮吹き】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1210767288/

773 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2008/05/28(水) 06:35:08 ID:xwwwwH2/
馴れ合いうざい
820彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 20:25:33 ID:8aIkiusX
パチ屋って覚える事多いですか?
821彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:00:05 ID:nw/G+z/W
誰にも言えないから愚痴らせとくれ…

よくシフト代わってって言われる。
しかも当日とかに。
メールで断ったらそれへの返信も来ない。
バイト先近くの大学生が多いから、当日言われてもすぐ駆け付けられる印象なのかもだけど、
こっちは電車通学で学校からバイト先へは1時間半はかかるから、
そんな急に言われても無理。
「絶対代わってくれない人」って思われてるかな。

バイト同士急な用事で代わり合うのはお互い様だし、
仲良い子なら文句も言えるけど、自分ぼっちなんでw
さして親しくないのに無遠慮に押しつけられてる気がしてならなぃ…
長レスごめん
822彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:08:56 ID:AaM/YEdX
バイト五回目落ちた。
ブサメンの上に歯科矯正中の高校生はやっぱ無理なのか。
もう時給とかどうでもいいから働かせてくれ。マジで。
823彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:16:47 ID:loifSWwm
>>814
サンクス
やっぱ大学生の年齢が多いか…
本来なら新社会人のはずの私は肩身がせまそうだ

下見に行くにしても、一緒に居酒屋に行ってくれる人がいない…orz
824彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:33:04 ID:ZOM5izyB
↑一緒に行きますかー?
825彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:33:09 ID:jbtnbHls
カラオケ屋の面接受かってしまった。
面接後に知ったがギャル男が多いらしくて怖くて嫌だと思っていたのに…
死ぬほど憂鬱orz
でも今回は友達増やしたい!と思ってバイト探したから仲良くしたいよー。
みんなどうやって仲良くしてる?
826彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:45:26 ID:2SYiOjXT
相手にハイかイイエしか言わせない会話は続かないしつまらないよ。
827彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 21:47:16 ID:k96+SwH1
またしくじった…orz

今日、塾の生徒にプリント渡し忘れた…本当にごめんなさい塾長…orz私本当に駄目人間だ…orz

なんかもうバイトを通して、いかに自分が駄目人間かを思い知ったよ
未だにうまく仕事出来ないし、空気だし、キョドるし…はぁ…
828彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:29:58 ID:H9t2DQ0t
おまいら塾講やれ!

DQNな先輩や嫌な客と関わらなくて済むから環境的には楽だとおも。
829彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:36:31 ID:UxbWyiRV
>>808

私も歯科助手やってるけど、時給900円だよ。750円は安いね。
本屋とか、雑貨屋なんかだったら、時給同じぐらいで仕事は楽だと思う。
830彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 00:19:47 ID:i4NpAtVQ
バイト先が見事に男ばっか。
面接の時は気が付かなかったのに...助けてくれ〜
でただでさえ、途中からで友達作りにくいのに
831彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 00:39:57 ID:mUDN1ePp
高校生なんだけど17-23半って時間書いてあるんだけど自分で10時までに上がらせて下さいって言った方がいいの?それとも自動的に店長が考慮してくれるのかな

一応曜日時間は相談可って書いてあったんだけど…
補導だけは避けたい
832彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 00:57:24 ID:BigZ2rfJ
心配しなくても10時までだよw
店長捕まっちゃうじゃんw
あっ、あなたが18だったらだけどね
希望できると思うよ
833彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 00:59:10 ID:BigZ2rfJ
×18
○18未満
834彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 02:06:43 ID:5AqIOQZs
>>831
16・17のときにスーパーでだけど 仕事残ってようが「あがれ!あがれ!!」言われて
あがらされるから大丈夫
835彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 08:01:54 ID:mUDN1ePp
じゃあ別に言わなくていいか…。何か不安要素が減って安心したw

このスレにはよく助けられるなあ
今日面接頑張ってきます…
836彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 10:21:26 ID:mN/+S/pG
今日バイトの面接あるのに熱出してしまったorz
837彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 11:04:10 ID:9LIC6B1p
>>836
タイミング悪いね…面接は行けそう?


まだ面接も決まってないのに履歴書書き始めてみた…志望動機なんてかこうか悩む。
お金が必要で、なんてダメかなorz
あー電話しなきゃ!
838彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 12:15:34 ID:gnjWh4oV
>>837
電話前にあらかた書くのって普通じゃない?
「今から」って言われたら対応できるし。

志望動機ってホントに悩むよね
たかがバイト。されどバイトだし
839彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:10:33 ID:nGomRZ5C
店長にほぼ毎日怒られるよー\(^o^)/
入って1ヶ月で全ての商品なんか覚えられるわけないじゃん\(^o^)/
辞めたいけど今辞めたら「あいつ仕事できないから辞めたんだw」って思われるから絶対仕事できるようになったら辞めて困らしてやるwww
840彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:22:27 ID:W2R8l7oc
>>837-838
志望動機、
給料良さそうって理由なら、
「就労環境が整っており、魅力的に感じたので」とか、
「自身のライフスタイルに合った就労が出来そうだと感じたため」とか書いてる。

面接で落ちたことない。

…が、今回ばかりは落ちそうなレセプタントの仕事…。
高給につられたのと、脱喪にも良いかと思ったけど、無理なことはするんじゃなかった
841彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:26:17 ID:rUgKozAj
居酒屋と何か掛け持ちしてる人いない?
842彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 14:30:28 ID:IOhQ3ep+
居酒屋ダブルで掛け持ちしてるよ
843彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 14:50:21 ID:V16fWTd+
歯科助手とかって可愛い子しかいないイメージだから憧れちゃうな
844彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 14:53:12 ID:c0NH9VJz
これからバイトの研修だ…
緊張するよー。
しかも明日入れなくて実際バイト始まるの明後日なんだが、仕事忘れないだろうか。
頭も要領も悪いから不安だ\(^o^)/
がんばろうよしがんばろう。
845彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:05:43 ID:rUgKozAj
居酒屋ダブルでとか凄い。

朝のバイトで、目の保養に男子がいる楽なバイトないかなー


世の中そんな甘くないよね…


カラオケとかどうなんだろ?
846彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:19:05 ID:i3RX9rZj
>>845
駅近のパン屋さんとか朝募集してるんじゃね?
847彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:25:41 ID:yCZw7ITH
今から面接いてくる(´。・ω・。`)
うわああああ
不安だ
オワタ/(^O^)\
居酒屋とか初めてだ。
テラ緊張
848彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:36:17 ID:rAeSO687
試験監督始めたけど暇すぎる…
849彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:56:07 ID:4563ym+K
>>845
ものすごく同意wwww

>>847
がんばれ〜
おまいさんならできる!
850彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 17:52:15 ID:yCZw7ITH
>>849
ありがと
今帰りのバス
なんかもう落ちたぽい/(^O^)\w

>>845
カラオケはね、リア充の集まりだったよ
喪なだけで場違いっぽくて凄い差別受けて辞めてしまった。
どきゅん率も高い
あくまでも私の場合だがな…
朝募集してるパン屋は、割と良かった
ガーリックの匂いがキツくて慣れるまで大変だったがな
男女比で見ると男がちょい少なめだったが、爽やか系?が多かった希がすw
851彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 17:59:52 ID:mN/+S/pG
>>837
心配してくれてありがとう
具合悪いが面接行ってきた!

落とされそうな予感がする…
852彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 21:23:45 ID:VBgkBxeJ
採用されたけど辞退したい時って素直に「辞退します」って言っていいの?
店長と合わなさそうだから辞退したい…。
853彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:20:30 ID:0P7YjuXK
今日面接行ってきた
何かもう頭の中真っ白で変なこと言ってしまったみたい・・・。
面接してくれた店員の人が吹き出してた。

落ちたなこりゃ\(^0^)/
854彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:30:03 ID:W2R8l7oc
>>852
私は、「他で採用されましたので、今回はご縁がなかったということで…」
って正直に言ったことある。
855彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:38:11 ID:8TLY6V7p
私も採用されたけど辞退したいがこれ以上通いやすい場所がない
馴染めそうにないし仕事内容はまだ働いてないからわからないけど人がとにかく嫌だ
とりあえず行くしかないのがつらいorz
856彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:59:41 ID:TF6WR/h9
>>855
続かなそうなら辞退した方が…
下手に始めちゃうと辞め辛いよ
857彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:30:14 ID:VBgkBxeJ
>>854
そう言えばいいのか、ありがとう。
858彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 00:57:02 ID:NrQ1eqHD
パン屋さんかぁー
朝早くて死にそうだなぁ…居酒屋が1時までなんだよなーorz

カラオケ時間帯いいけど、リア充ばかりは嫌だ…


みんな頑張っててスゲーな。尊敬するよ
859彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 01:18:11 ID:ZM+0qOFZ
>>840
レセプタント知らなかったから調べてみたんだが、見るからに喪には
キツそうじゃないか。
しかも実際は拘束時間長くて高給とはいえないって書いてあったけど大丈夫かな?
860彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 02:13:00 ID:LfBM5Tg1
今日スタバ行ったら店長さんに「あなたウチで働きませんか?」って言われた。
半年くらい前に会社やめてからずっとニートだったもんで、
週3回くらい昼夜問わずスタバに出没してたから、よっぽど暇人&職無しの哀れな奴だと
思われたっぽい・・・

自分の野太い声で「ワン・トール・ラテー♪」とか言うなんて拷問!と思って
丁重にお断りした。
もしカワイイ声ならやってみたかったな・・スタバ。
そろそろ働こう・・・。
861彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 02:15:24 ID:C3ntQlCN
カラオケやってるよー
みごとにリア充ばっかり\(^o^)/私浮きまくり。
しかしギャル男は大概優しいことが判明。
仕事は楽だから黙々とバイトしたい人にはオススメ。
862彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 06:58:39 ID:r8aj81d7
>自分の野太い声で「ワン・トール・ラテー♪」とか言うなんて
想像したらワロタ
いや、私も野太い声なので気持ちはすごくわかります。
863彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 09:06:19 ID:VYvHk87V
ドラッグストアで働きたいから今日こそ電話しなきゃ…
ここがダメだったらパチ屋かスーパーのレジかどちらかしかない\(^o^)/
パチ屋時給いいけどなんかな…
864彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 10:38:45 ID:IWaBL7c/
>>859
だよね…。
きれいな仕事もあれば、お水まがいの仕事もあるらしいし。
なにより 容 姿 で 給 料 変 わ る 

ところもあるらしいんだ。

とりあえず、今日面接。適度にガンガってこよう。
865彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 10:39:11 ID:AgqD9L7z
>>860読んでふと思い出したけど
ファーストフード店の店員さんはどうやってあんなに
甲高くて可愛い声を出してるんだろうって常々思ってた

いくら訓練してもあんな声出せる気がしない
866860:2008/05/30(金) 12:28:58 ID:LfBM5Tg1
860だけど、野太い声が自分だけじゃなくて嬉しかったんだぜ。

声さえ高ければコールド・ストーン(歌って踊るアイス屋)の
募集にも応募してみたかった・・。
みんなより1オクターブ低く歌うなんて悲しすぐる。

バイトしてヘリウムガスでも買うかー。
867彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 12:57:36 ID:YMOnZHvT
>>860
そんな奇跡あるんだ。私も誰かに拾ってもらいたい
店長いい人そうだし、凄いよさそう
868彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 13:18:48 ID:NrQ1eqHD
>>861仕事しんどそうやけど、楽なのか…
ちなみにジャンカラが家から近いんだが楽かな…?

スタバ浦山!!
あれって顔良くないとバイト出来ないイメージ…いいなー
869彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 14:00:50 ID:2PygBIRg
カラオケで働いてる人の話聞いたことあるけど死にそうなくらいハードだってかいてたよ
なりやまない電話と厨房にひとりでとじこめられて私をどうしたいんだフヘヘヘみたいに
きっと場所によるんだろうね

面接採用されたけど胡散臭いので辞退してしまった
他に探さなければいけないけど働きやすい場所探さなきゃ
人と接するのが怖いけど克服するためにあえて接客業にいくべきかな
870彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 14:05:49 ID:VYSLcRfq
自分も未だに電話で男に間違えられるくらい声低い。
でも居酒屋やってたとき「喜んでー!」「喜んでー!」を連発してたら
自然と高い声が形成されてった。喉も慣れだよ。営業声になる。

今日あまりにもバイト変えたくすぎて新宿のKFCの時給を調べる夢見たorz
腰が悪いから立ち仕事は正直無理だ…
871彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 14:11:32 ID:Y7valwBn
亀ですが 以前ミスしたと書き込んだ写真屋バイトのものです
どうしてもお礼が言いたかったので失礼します
励ましてくれた方ありがとうございました…!

ちゃんと謝ってきた
あれから小ミスはあるものの かえって集中できるようになった
やってしまったことは仕方がないので 次は失敗しないようにすればいいんだよね

職場の皆さんとてもいいかたなので 私も少しは役に立てるようがんばろう

チラ裏気味すみません
872彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 15:08:14 ID:NOKDeL/I
>>860
スカウトだなwしかもスタバってすげーじゃんか(・∀・)
リア充の友人が面接受けてたけど落ちてた。
873彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 16:35:58 ID:n3cG9Hfl
ミス連発&激落ち込みなカキコ見て思い出したけど、
前バイトしてたとこで、もう可哀想なくらいミス連発の子がいた。

その子も喪っぽかったが、喪だからとかいう以前の問題で、
どうでもいいミスからとんでもないミスまで、毎日なにかしらやらかしていた。
年下だったもので、気になって様子を見てたら、お客様へのお金の渡し方すらわかってなかったorz

おまっ つり銭がwww
つり銭が札の上をザザーッwwwww滑っwwwwてwwwwるwww
しかもそれお客様に拾わせるんじゃないよorz おバカッ

当然、パートのおばちゃんたちには「使えない子!」なんて言われて、
日々風当たりも強くなり…

私はどうでもいいことまで覚えるのが特技みたいなもんで、
この無駄にある記憶力のおかげで、
今まで勉強もせず受験をパスできたといっても過言ではない。
なので、バイトしても比較的可愛がられるタイプなんだが、
なんというか…気の毒すぎて(´・ω・`)見ていられなかったよorz

ミスしてしまって悩んでるみなさんへ

別になんか間違ったって、その会社が倒産するわけじゃないんだから、
まず気を楽にしてみたらいいよ。
焦って焦ってしまうんだろうけど、深呼吸して。
人には覚えられるペースというものがあるので、たとえ誰よりも遅くとも、
いつかはできるようになるからね。

長文スソマンソ
874彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 18:09:13 ID:xztgxpq3
私のことだろうか…と思ってしまうわああああ
なんのバイトです…か?
875彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 18:53:20 ID:GizgGRSe
バイトの面接行ってきた!!

死んだorz面接ってこんなに難しいものなのか…

それにもし採用されたとしても行きたくない(;ω;)
876彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 19:03:16 ID:LnrSzBy6
やっぱり面接官ってどこも採用後ちょくちょく会うことになるのかね・・・
877彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 19:53:25 ID:YMOnZHvT
毎日求人サイトみてるけど自分にできそうなバイトが見つからない。
878彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:06:13 ID:LnrSzBy6
DM封入作業とかはどうだ
879彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:16:23 ID:d1A0sVAu
面接受けたとこから(おそらく面接結果の)留守電入ってた
「またあとでかけなおしますー」ってだけ入ってたんだけど、
こういうのって明日の朝にでも、こっちからかけなおしたほうがいいのかな?
不採用の連絡だったらと思うと…
観光地のホテルなんだけど、土日は迷惑かな?
880彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:33:17 ID:6JpYM797
>>879
とりあえず待ってみた方がいいと思うよ。
次は出れるように電話気にしておいてさ。
881彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:45:20 ID:XAzqK443
ていうか>>860は喪女じゃねーだろっていうツッコミはないんだな
882彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 21:02:15 ID:yqaNho43
レセプタントの仕事やるって言ってた者です。
今日面接したら即行で受かってしまった…!
こんな喪を雇うなんざ、どんだけ人足りてないんだ!
それともあれか?やヴぁい仕事なのか?黒服とか出てきたりするのんか?

でも、喪らしくきっちり
「キャバ嬢ほどじゃなくていいから、もう少し目元のメイク強めにして」
というダメ出しを食らった。どうしたらいいの?

面接の時はピンクブラウンのシャドー使ってたんだけど、
スモーキーなパープル系のシャドーとリキッドのライナー買ってきて試行錯誤してみた。

…なんか違う(´・ω・`)
あ、一重だからか\(^o^)/
883彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 21:12:02 ID:6JpYM797
>>882
オメ!
私も一重なんだけど、瞼がかぶるとこはペンシルのアイライナー太めに引いてブラウン系のシャドー使ってる。
下にも濃いめのシャドー入れてるんだけど、よくケバいって言われるよ…。
淵を黒っぽくするようにしてみるといいのかも。
参考になるか分からんけど言ってみた。がんばってね!
884彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 21:16:27 ID:n3cG9Hfl
>>882
まず自分の顔を鏡で観察。
中央か外側、どちらにパーツが寄ってるかを見極める。
釣り目なのか垂れ目なのかも。

一重の人は、アイラインをあんまりにも太くすると瞬きのとき非常にコワイ。
なので、縦よりも横幅を広げる感覚でラインを引き、まつげの隙間をかなり念入りに埋めたほうがよい。

パーツが中央に寄っているならば、目じり側を濃いグラデ。
外側によっているならば、黒目の上〜目じり側に濃いグラデ、あまり外に広がらないように。
そして外側寄りの場合は目頭の、上まつげのキワにもグラデを足す。

パープル買ったんだったら、グレーか黒の締め色持ってないかな?
一重はきつい印象になりがちなので、締め色でうまくラインをぼかすとステキよ。
885彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 22:02:01 ID:yqaNho43
>>883-884
レストン。
参考にがんばってみまつ(`・ω・´)

886彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 22:58:36 ID:RNQJjUn9
>>873
私はむしろその子の気持ちが死ぬほど分かるorz
私も毎回行く度に何か注意されてるよ。勿論今日も。
3月からやってるのにな・・・こんなに使えない人も珍しいだろうなぁ(´・ω・`)
だから周りとも仲良くなれないし。肩身狭いよ。
そろそろ潮時かな。
887彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:28:15 ID:Tee7js3K
バイト未経験なんだけどイタリアンカフェと寿司屋(回らない奴)でバイトするならどっちが働き易いかなあ?
888彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 00:28:47 ID:Yl8JQZEo
>>887
えっ。最初からレベル高くね?
889彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 00:40:18 ID:sWXKe/Ya
すげー、化粧指導してる!!
タメになりやす。

当方飲食店のバイト2年生。
毎日客に精神を折られております。
周囲からも腫れ物?とりあえず絡みづらいって・・・。
冗談通じなくて悪かったな(つД`)
890彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 00:58:58 ID:jxaMem3k
またミスっちまった……、コルセン業務でも簡単な方なのに。もう2ヶ月も研修だよ。上に言われるらしいし、上司に申し訳ない
891彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 08:26:51 ID:l4cEoe4R
バイトしたいのですが初めてなのでオススメとかありますか?(´・ω・`)
892彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 08:38:24 ID:/zlk9RFs
マクドナルド
893彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 08:51:08 ID:Bm7phhhp
マックはレベル高いだろ。しかもあまり特典無いし。
894彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:07:12 ID:l4cEoe4R
>>891ですが
ちなみに大学1年です

>>892
マックですか…。なんか他のバイトの子にいじめられそうな予感
895彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:07:55 ID:d3EhXllI
居酒屋楽だし楽しいよ
可愛いければ
896彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:34:50 ID:uAWRCOdS
>>891
初めてのバイトは、できれば個人営業の飲食店とかがいいよ。
マックやスタバみたいな大規模チェーンは、
有名なだけに色んな人が来るし、
品数は膨大だし、労働のわりに時給も安い気がする。

女の子なんだから、毅然と対応できる自信がなければ、
レンタルビデオ屋とかパチ屋みたいな、深夜営業のとこはやめときな。
897彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:51:32 ID:l4cEoe4R
>>896
ありがとうございます!参考にさせていただきますね。
他の子たちは居酒屋とかでバイトし始めたりで焦ってましたorz
898彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:56:24 ID:uAWRCOdS
>>897
居酒屋や酔っ払いばっかだから、対応できないと思うなら、
やめたほうが吉。
怖い思いするのは自分だからね。

あと、もうすぐ夏休みだから、ホテルとか旅館のバイトでもいいんじゃない?
ある程度きちんとしたお客様しかこないから安心というのもある。
899彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:57:02 ID:uAWRCOdS
>>898
×居酒屋や
○居酒屋は スマソorz
900彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 09:59:11 ID:aAEb6jWa
>>888
どっちも未経験OKってあったから・・・
901彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 10:53:21 ID:B8ewgvNe
とある社員さんが私が入りたての頃、
すれ違うたびに私だけ声掛けて気使ってくれたり元気付けてくれた。
自分だけだったんで気に入られてるのかな?なんて思ってたが
最近新しく入った凄く喪女っぽい暗い子にも同じ様に気を使ってて、
あ〜自分もああ見られてたんだな、と思ったorz
902彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 13:02:56 ID:DX8Hz+TU
明日辞めたコンビニに給料貰いに行かなきゃ…行きづらいorz
いや、でも働いたんだから普通にしてればいいんだよね!あぁ怖い…
903彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 13:03:14 ID:bJsNAOmG
バイトの初日に寝坊した。事務所に電話したけど誰も出ないよ。
お昼かな?
日にち間違えたって謝ったらいいかなorz
904彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 13:39:34 ID:bJsNAOmG
>>902
頑張って!働いたお金を受け取るのは当然のこと。辞めた後に人に会うのは気がひけるかもしれないけど、そのために損することないよ!お世話になった人にお礼を言うのを忘れずにね。
905彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 14:01:32 ID:uWdMylzX
あー申し込む勇気が出ない。
バイト何やっても続かないからまた繰り返すんじゃないかって恐い。
このくそ駄目人間が。
906彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 14:59:51 ID:DNUPqFWX
続かないなら、短期とか登録制やればいいんじゃないかな?
つらい仕事だとしても「あと○日だけの我慢…」って思えばやれるし、
やりきったっていう自信にもなると思う。

ってかバイトなんてほとんどネットから申し込めるんだから、
あとは向こうが電話掛けてくれる。
勇気なんて送信ボタン押す一瞬だけだ!

がんがれ。
907彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 15:37:43 ID:3ZqRxByS
コンビニで働こうと思うんだけどどうなのかな
22歳だから若い子にまぎれるのは気がひける・・。

908彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 17:51:08 ID:fqrVdLW4
コンビニなんてパートのおばさんとかおじさんとかいるし平気じゃないの
909彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 18:50:09 ID:spIAklTI
コンビニ覚える事多すぎてレベル高そう
昨日コピー機の紙切れで店員さん呼んだんだけど、
用紙設定とか紙詰まりの処理で大変そうだった・・・
910彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 19:30:37 ID:uTSXdR93
マジでバイト辛い\(^o^)/
どう見ても店長の奥さんに嫌われています。本当にありがとうございました。
でもどうせバイトだしなー、って体も心も図太い自分
ただみんなで話すときに明らかに私から目を逸らしまくるのは傷付くからやめてーw
911彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 20:15:21 ID:HPkhus0+
強くていいね。
バイト先で一人でも嫌ってそうな人がいると全てがぎこちなくなってくる。
最近始めたバイトも人間関係がぶれてきてる。既に疲れた。
気を使わせてるみたいだしもう消えたい。
912彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 21:52:29 ID:WqZf1fn5
>>886
入った時期も状況も似てるわ。
しかも未だに研修
913彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 22:21:44 ID:q6Zk0J2Y
入って4ヶ月の先輩と1ヶ月の私への店長の態度が違いすぎる。
先輩もできてないようなことでも、私ができないとすっごく怒られる。
私が怒られるのは自分が悪いけど、先輩のことも怒ったら?っていつも思う。
いるんだよなー「怒られる人」と「怒られない人」って。
914彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 22:40:18 ID:uTSXdR93
>>911
私も昔そうだったから、>>911の気持ちは凄く分かる。
それでバイト辞めたりしたこともあった
その度に自分は人間関係も築けないダメ人間だって思ったけど、短期のバイトなら問題無くこなせるんだから、人間関係に関することが全部ダメじゃないって思うようにしたんだ

生きてるあいだ中、誰からも好かれるなんて無理だよ
言い切ってごめんね
割り切って、と言ってもそんな簡単にはいかないけど、>>911のような人が居るんだって少しでも知ってもらいたかった
長文ごめんね

さて明日もpgrされつつバイト行って来る\(^o^)/
915彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 00:02:23 ID:9ADwBXN5
ネカフェでバイトしようかと思ってるんだけど、仕事量はどうなんだろ?
カラオケよりは店員にDQN少なくて良いんじゃないかと思うんだけど…
916彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 01:22:38 ID:WZXXrWDf
ネカフェは暇って聞くなぁ
917彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 01:41:14 ID:JapYZiRz
暇も問題ものだよね(笑)
それこそ>>913が言ってるみたいに、
サボってると思われて怒られる人もいれば、そうじゃない人もいる。
私は残念ながら前者だが。
見てるタイミングが悪いんだよ貴様。
918彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 01:47:39 ID:spuvTo7J
>見てるタイミングが悪いんだよ貴様
本音バロスwwww
919彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 03:53:08 ID:WwtyXhPj
〜の方になります
とか間違った言葉遣いはしないように気をつけてたけど
忙しくなってくるとあっさり崩壊してる
920彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 07:27:17 ID:dFZpvTwl
喪「こちら抹茶わらび餅パフェになります」
DQN客「えっ!?もうこれ抹茶わらび餅パフェになってるよww」

うざい☆カナ
921彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 08:23:41 ID:ZExHW12R
>>920
読んでもしばらく意味がわからんかった…
オヤジギャグをいわれるとまじめに考えこんでしまうorz
922彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 08:24:25 ID:29+Etv5v
>>914
気持ちをわかってくれる人がいて泣きそうになったよ。
とりあえず半年をめどに勤めて仕事はしっかり頑張っていくよ。
ありがとう。
923彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:15:38 ID:Wsm6THXf
時給上がったー!
年一回賞与ありってそういう意味だったのか
ボーナス的なもんかと思ってた
確かにボーナスも出るんだけど
924彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:28:05 ID:ahO4Ywdh
>>909
私は大変だった…物覚えも悪いから余計
人や店によりけりなんだろうけど…
コンビニ底辺だとか言われてたけど、あれは器用で要領よくないと出来ないと思った。
925彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:49:25 ID:5Ft5tzCB
>>920
「〜でございます」って言えばいいじゃん。
「〜になります」は変じゃない?
926彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 11:52:50 ID:046sop0j
>>925
変だと分かってても言ってしまう時もあるし
DQN客に揚げ足を取られるような事を言われるともう(#^ω^)
927彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 12:16:17 ID:v+UFTEsd
>>923
時給上がるのは昇給だよ。
928彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 12:21:15 ID:q1ULdDkj
私は古本屋で働いてるんだけど、メンバー少人数だし
女子自分だけなんで煩わしい派閥や人間関係から解放されて凄い居心地いい。
前回居酒屋で働いてた時はバイトの人と人種違うのかってくらい話合わなかったから余計に今天国。

でもアダルトコーナーでイチャつくカップルはスライディングしてぇ。
カメラにまる写りですよこのやろー!!!!
929彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 13:09:25 ID:Wsm6THXf
>>927
あれ?
もう募集から一年以上立つし勘違いしてたかな…

前のバイト先が中々時給上がらない(2年半いて上がらなかった)とこで
私の前に入った3〜4年居るおばさんの時給10円上げるのに
妙に恩着せがましいとこだったから時給上げるのって大事なのかと思ってた
今のとこは特に通知されることなく上がった(明細見て気付いた)

普通時給上がる時ってどんなもんなの?
「上がるよ」とか言われる?
930彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 13:30:46 ID:yq64nWdc
>>915
ネカフェでバイトしてるけど自分のとこは基本楽だよ
受付して最後会計するだけだし
DQNもよくくるけど漫画読んでるだけであまり嫌な感じで絡まれたりはしない
ただ忙しいときはほんと半端じゃないくらいに混む…
GWとか連休の日が特にやばい
931彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 13:30:57 ID:1POCBZ6j
パチ屋やってる人いる?
高時給につられて気になってしまう・・・
932彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 14:18:03 ID:JRWwOWQO
>>931
パチ屋やってたよ
腰と精神が強ければ大丈夫。
忙しい店はやはり体力勝負で本当に大変だけど。。
どちらも経験したけど派遣より直バイのほうがいいよ
933彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:01:33 ID:VpG2+FmJ
携帯からスマソ

今日、ケーキ屋の初バイト行ってきた。今までのバイト経験は、サンプリングの短期バイトしたぐらい。と一日で辞めたバイト一回。             バイトは全然だめだったよ〜。
ケーキの注文が取れない。そして遅い。パニックになってくると、頭真っ白になった。
一日目にして辞めたいのですが。辞めてもいいですかwww?

ちなみに百貨店の中に入ってるバイトです。
934彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:12:03 ID:L5o4LC6v
>>920
「申し訳ありません。こちら抹茶わらび餅パフェになっております。」
935彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:13:52 ID:KQuH126k
>>933
先週の自分とまるきり同じ状態だww私もいきなり休日に入らされたからパニクって
もう辞めたい辞めたいって気分になったけどお客が少ない日にちょっとずつ
仕事覚えていけばきっと慣れるよ。まぁ自分は4日目であんまりできてないけどw
バイト先の人がお菓子屋は笑顔と元気があれば失敗してもまぁ大丈夫って言ってたさ(´∀`)
自分はその笑顔が焦るとできないんだけどね…お互い頑張ろうぜ
936彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:14:25 ID:B9GaoV/t
もうそのネタやめてください!
さっきからとても抹茶わらび餅パフェが食べたくて仕方ない

喪なのにスイーツ(笑)食べたいとか思ってごめんなさい。
937るびぃ ◆AgJBp8mZNw :2008/06/01(日) 22:15:56 ID:F9YZ/Fwt
>>931
ノシ パチスロ屋カウンター嬢やってるよー
客がいなさ過ぎて死にそうに暇
938彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:20:59 ID:BRwUWwkg
明日スーパーのレジ打ち面接だよ
電話の段階で大暴走したから落ちるだろうな
939彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:46:38 ID:uj7bFzxX
雑貨屋ってどうかな?
覚える事とか多いかな‥
940彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 22:52:54 ID:J5Bnmj+M
>>933
初日からうまくいくバイトなんてあったら知りたいくらいだ。
そうやって辞めてったら次のバイトも同じように辞めると思うよ。

941彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 23:49:21 ID:MqW8d2AI
前にほか弁のギャルと店長が怖すぎたって書いた者です…
>>940
今日スーパーの魚屋さんのバイト初日だったんだけど魚屋さんいいかもw開店前忙しいから必要最低限だけしか喋らないで黙々作業するだけだった!
何よりも職場の人によって全然やる気も違うと思った。ほか弁の店長と店員には小馬鹿にされてたけど魚屋さんの人達喪女なあたしにも優しく指導してくれて…この職場の戦力になれるように頑張ろうって思えた☆
長くなったけど魚屋いいと思いますよ!作業が単純単純!
942彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 23:52:05 ID:l5FHFgGo
>>941
よかったね!
なぜかうちの近所のホカ弁も怖いギャルの子が働いてる
客来てもいらっしゃいませも言わないorz
ホカ弁て何気にギャル率高いのかな
943彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 23:59:45 ID:QAo98FOP
弁当屋が呼ばれてると聞いてきましたよ、オリジン喪女が
944彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 00:12:49 ID:dCQQ4Vb+
オリジンおちたよー\(^o^)/
945彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 00:35:45 ID:X1PqpTOT
>>942
ありがとう!!
ギャル率高いよね(゚д゚)面接だけでばっくれたんだけどばっくれてよかったよwばっくれるの駄目って分かってても怖すぎて無理だったorz
今のバイトはばっくれず頑張るぞー\(^O^)/
946彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 00:40:20 ID:qWgAU0Dn
>>939
先週から雑貨屋でバイトしだしたけど、
包装とメーカー番号、商品の分類など結構大変だよ。
ただ、喪女的には男性店員率、男性客率がかなり低いので良いかも。
まだ入りたてで大変だけど今までに販売経験があれば、結構楽しいよ!
947彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 00:54:29 ID:tnufa5xc
>>943
平日は毎日お世話になってますw
私が毎日行ってるとこはおばちゃんばっかだけどね
948彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 01:53:36 ID:nkhqlXMR
明日からTSUTAYAだよー
働けるかなあ、どんなことするんだろ
949彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 02:05:01 ID:+9EgMYg9
>>948
さんざんトイレ清掃、棚掃除やらされた揚句
休みも貰えず疲れ果てるよ^^
950彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 02:08:33 ID:OYkw4jA/
喪女の癖に居酒屋でバイトしております
居酒屋出会いあると思ったけど出会いなんてカケラもない
同い年の男の子とはもう既に仲間/(^o^)\ ナンテコッタイ
周りは本当に良い人たちで最高ですが
彼氏はできそうにありません…w
951彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 06:40:02 ID:hmYvPMN4
>>932,937
レストン
案外やってけるかもしれないと思った

学費払うために効率よく金を稼ぎたいんだけど、やっぱ高時給だと稼ぎやすいのかな?
前に↑な考えで塾講師やったけどあれって好きなだけ入れる訳じゃないから稼げなかったわ
952彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 07:00:03 ID:bfM3PvqX
新しいバイト決まるまで、あまりにお金がないので本の仕分けのバイト
しようと思うんだけど、やっぱりきついかな…
953彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 08:08:13 ID:RHp3hbuE
契約社員で面接受けようと思う・・。
面接の服装ってスーツのほうがいいのかなあ?
中高年歓迎って書いてあったしあんま堅苦しくなさそうだから、スーツきてったらpgrされそうでこわい
954彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 08:38:09 ID:RHp3hbuE
ごめんスレ違いですね。スルーお願いします。>>953
955彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 13:43:56 ID:PH8GhjC/
>>932,937
パチンコとかスロのバイトって怖くない?(´・ω・`)
というのもワタクシ事情があって、実家を出たいのだが、なにせ先立つものがない。
パチンコ系だと手っ取り早く貯まるって聞いたんだけど、
腰が悪いのもあるが、なによりも絡まれそうでコエエ
956彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 15:25:38 ID:asjztDSy
これからお中元のバイトの面接行ってくる。
面接超不安だ(´・ω・`;) 緊張しすぎて死ぬ。
今までのバイト、あまり合わずに辞めちゃってたから
今度のバイトも出来るかどうか本当に不安だ。。
自分バイト運悪すぎ・・・

とりあえず、行ってきますー。
957彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 15:40:07 ID:27isGZV3
うわぁぁ…

先週面接してきたんだが、もっと条件がいい所を見つけてしまった。
面接した所にもし採用されたとしても辞退したいよ…

面接したくせに辞退してもいいのかな?
958彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 16:36:04 ID:B1uea8zr
面接自体辞退して、採用された場所も辞退して今無職な私がいるので大丈夫だよ
シフト組む前ならこのたびは遠慮させていただきます、すみませんですむ
条件いいとこあるなら迷わずそこに行くべきだと思う
959彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 16:46:19 ID:23ZwkSMe
>>847だが、
>>849d!!
採用の電話さっき貰った!!
ガンガル(`・∀・´)

みんなもがんがれ
960彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 16:50:38 ID:GIuqo7ji
金曜日に「バイトの結果の件ですが、またこちらからかけます〜」
って留守電に入ってた
でも今日まで待ったけどかかってこない…
今からでもかけた方がいいのかな?落ちたってことかな…
961彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 17:17:07 ID:HFerl1X/
履歴書の「本人希望記入欄」って、シフトは週何日1日何時間は働きたいです!みたいなことを書いてもいいんだよね…わかんねorz
962彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 18:11:54 ID:27isGZV3
>>958
レスありがとうございます
辞退しようと思います。

知り合いがバイトしてるんだが辞退したことを知られないといいな…
963彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 18:21:52 ID:QIJmy/aS
働くのこえええぇええぇえ



今まで働いてた自分はなんだったんだろうか‥
964彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:04:03 ID:tnufa5xc
>>957
採用の電話来たら「すみませんが先に他の所で決まってしまったので…」って言えばおk
実際私も先に面接したとこ蹴って今のバイトの方取ったし
電話来た時まだ今のバイトの結果の連絡来てなかったけどね
965彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:29:36 ID:aJiNzyEq
明日深夜のカフェと昼間の居酒屋の面接行って来る!
今も飲食店のホールやってるけど出勤日が週3とか少なすぎるんだぜ

調理補助とホールどっちがいいかなぁ…
調理補助のバイトしてる人いたら体験談とか教えて欲しいです
かけもちうまくやれるか非常に不安なんだ、体力的な意味で
966彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:31:11 ID:UrkprYKf
社長が厳しすぎて一週間で辞めた
ちょっとしたミスでもしつこく怒られてバイト中泣いてた
電話で辞めるって言ったら、「○○さん(私)は覚えが悪くて大変だった
仕事向いてないって言ってすぐ辞めるんじゃどこでもやっていけないよ」って言われて落ち込んだ
辞める人に向かってそんなこと言わなくてもいいじゃん…
967彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:32:44 ID:uFeJ1aSq
週1からのコンビニのバイトを朝6時〜9時の時間帯で土日だけ入れてやりたいのですが、こういうシフトって煙たがれますか?
(´・ω・`)
968彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:37:32 ID:IWyhtcxa
>>967
うん
969彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:38:40 ID:gaNz3i0V
>>966
お疲れさまだったね…。
結局辞めれることになったの?

>>967
私もそういうシフトで入ってるよ
めちゃめちゃ混む飲食店で、
忙しくなるころにスッと抜けるから煙たがられてるかも。
コンビニならいいんじゃないかな?
970彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:45:20 ID:UrkprYKf
>>969
一応辞められるみたいだけど、制服返すのに店にいかなくちゃいけない
社長に会うの気まずい…
971彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 19:51:47 ID:WsR5HJPF
時給に目が眩んでイベコンの面接行って来た。
今結果待ちですが、面接官の私の顔見た時の表情から察するに、落ちましたw

喪女のくせにイベコンなんて受けてごめんなさいwww
972彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 20:06:46 ID:OCLhIH8B
パチンコ屋のコーヒーサービスのバイトやったことある人いますか?
パチ屋のホールとかよりは楽かなって思うんですが…
やっぱり喪女にはきついでしょうか?
973るびぃ ◆AgJBp8mZNw :2008/06/02(月) 20:11:49 ID:qVGRDjsI
>>955
腰が悪いのなら、パチ屋は無理じゃないかな…
カウンター専属ならいいと思うけど
974るびぃ ◆AgJBp8mZNw :2008/06/02(月) 20:18:56 ID:qVGRDjsI
>>972
コーヒー姉たんは、会社によっては、容姿がかなり重視される
でもだいたいの所は、愛想が良くて若ければ、顏は普通で大丈夫じゃないかな?
ノルマあるとこは避けた方がいいですよー
975彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 20:28:11 ID:IL9B0PK3
>>966
社長いい奴じゃね?
976彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 21:41:56 ID:miDWTQO6
>>935
レスサンクス      やっぱりみんな最初は上手くいかないんだね
>>935のところはバイト優しそうだね。私の所のバイトさんも優しいけど、店長が恐いんだ
一応、一ヶ月か二ヶ月はがんばってみるね
そちらも頑張ってね〜


>>940
そうだよね
癖ついちゃうよね
もう少し努力してみるよ
ありがとう
977彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 22:59:32 ID:hPJT/YHY
>>955
叔父がパチ屋で働いてるんだが、色んな人が来るって言ってた
台がんがん叩く人とかも居るらしいからちょっとねー

リア充の姉には「うちで働けよw」とか言ってる場面を何度か見たが、私は一度も言われたことがない\(^o^)/

しかしバイト先の店長の奥マジでむかつくな
だああああ働きたくないでござるううううううううう
978彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 23:23:52 ID:hmbGEBvQ
バイト始めて2か月、覚えが悪くて迷惑かけっぱなしorz
でも周りが喪女にも優しい人ばかりだからなんとか頑張ってる
それに2つ3つ上の先輩方がみんな綺麗で、なんとなく容姿にも気をつけたくなってきた
昔は半ニートで社会に関わってなかったけど、視野が広がっていいもんだね
979彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 23:44:50 ID:ytYgP5AB
結婚式場の接客係って大体どこも時給良いよね。パチンコ屋並。
その分相当キツかったりするのかな。
980彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 00:54:38 ID:8IUx1pog
>>974
ブスには無理
6文字で済むじゃん
981彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:01:55 ID:QDwoDssy
今日この前始めたばっかのバイト先で今まで何やってたのか聞かれて
就活してうまくいかなかったって答えたけどダラダラしてた
わけじゃない?って聞かれてあぁやっぱそう見られるのかと
思って凹んだ…まぁ就活以外はほぼニートだったから
間違ってはいないけどやっぱそう言われるのは辛い…
982彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:15:53 ID:et6q5pCe
着物を着る飲食店でバイトしたいんだけど、高級店ばっかだ・・・
やっぱブサイクは無理だよねえ。料理の説明とか難しそうだし。
じじばばさんが来るような庶民的なお店ないかなあ。
983彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:26:02 ID:96T13hiA
庶民的な店の制服が着物なわけないだろうよ…
984彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:37:05 ID:+4r6EZDy
>>978
私も忘れやすいからメモ取ってるよ!

周りが優しい人ばかりな上、女性は主婦が多いから大学1年の私は喪なくせに可愛がられてるよw
ちなみに職種は塾の教材作成です。
こう言うのは接客もなく、大人しい人が多いから学歴あればオススメだお。
(私のところは聞いた話によると最低学歴が理科大!)
985彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:46:25 ID:dRa+eADW
今度受けるパソコン系事務、服装自由って書いてあったんだがネイルはおk?
「常識の範囲内でしたら…」って言われたんだが…基準がわからねーorz
私ネイルの資格取りたくて練習しながらバイトするから
ネイルが常にごてごてしてるんだよ…
ネイル駄目だったら絶望的だ
986彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 01:48:00 ID:XRLzwHzA
>>982
ヌサピザ喪女だけど会席でバイトしてたよ
一食数万出せる人が来るから客層も悪くないし、作法も学べる
あと成人した女の最低限の身だしなみを叩き込まれたのも良かった
今は企業の受付やってるけど、その時に色々学べたからだと心底思うよ
やりたいならお勧めする!頑張って!

ただ変化は表面的なもので中身は人が怖い自分消えたいな喪女のままだけどw
987彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 06:12:26 ID:umWDKulz
ベージュ系フレンチ、クリア、ベージュ、ベージュ系ピンクがビジネス上常識範囲内だと思う。
ラインストーンを少し載せるならともかくパソコンがうまく打てなさそうだったり色や飾りがどぎつすぎて品がなかったりドーナツとかつけて学生っぽいゴテネイルはペケ。
ファッション雑誌のcamとかMOREにOL用意の上司受けもよさそうなまともなネイルがのってるよ
988彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 06:36:10 ID:qMD3A8yA
>>985
こういう質問をわざわざ喪板でする意味がわからんのだが
989彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 11:18:33 ID:CoJ8/sW/
>>985
ゴテゴテしたネイルで面接行ったらDQNと思われて不採用だと思うんだけど…常考
ショップ店員のバイトでもすればいいのに
ネイルの勉強してるとか、その会社からしたら知ったこっちゃないんだから
990彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 13:23:31 ID:AfYkrHBJ
スーパーで働いてる人いる?
何時ぐらいに電話かければいいのかな。スーパーっていつも人いるし、いい時間帯があるなら教えていただきたい。
991彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 13:31:23 ID:fHKBygYc
お客さんがあまりいない時間帯、比較的暇な時間帯。
1時〜4時くらいじゃないかな?
992彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 13:44:15 ID:dRa+eADW
>>986 >>989 ありがとう
今までタトゥー入ってる人とかモヒカンの人とかがいる職場でしか働いたことなかったからさ…
今回のは英語できれば誰でもおkって書いてあったし
会社の写真見たらギャルもいたから大丈夫かと…
「常識の範囲内でしたら」って言ってたのは親会社みたいなところだし
面接の時に直接聞いてみる!
993彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 13:56:36 ID:8ZCYXnlY
そろそろどなたか次スレを…
パソコン規制されてるorz
994彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:03:50 ID:sQSZe//F
よし、任せろ!テンプレは頼んだぞ
995彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:07:10 ID:sQSZe//F
996彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:12:36 ID:FKkfICb4
時給は出ないけど乙
997彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:17:36 ID:AfYkrHBJ
>>991
ありがとう
998彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:31:29 ID:j5BRkdp4
998
999彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:32:37 ID:j5BRkdp4
999
1000彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 14:33:29 ID:bvQ6b2NF
1ooo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。