孤独が楽しい喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
親兄弟とは疎遠だし友達も皆無、休日は誰とも話さないけど
趣味は充実してるし、全然寂しくなんて無いと素で思っている人達の為のスレです。

仕事後の独り飲みも楽しいし、部屋に籠ってネットや読書も気軽で好き
むしろ誰にも邪魔されず伸び伸び時間を満喫できるこの生活を捨てられないよね。
散歩に行くのも、映画館を訪れるのも、ライブで弾けるのも常に自分ひとり。

友達がいる人や、孤独が寂しくて嫌な人は別のスレへどうぞ。

独りで過ごす時間の良さを、ここでこっそり語り合いましょう。
2彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 00:51:12 ID:Xz7/DzdV
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(´・д・`)ノ
3彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 00:57:17 ID:bAmfskTL
独りはいいよな
でも1年中誰とも話さないとかはきつい
遊ぶのとかも趣味合わない友達だとだるいだけ
友達でもだるいんだけどほんと相性良い奴ならたまには遊びたくもなる
4彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 00:57:51 ID:dZNY7dhp
↓のスレを見て、孤独が辛い寂しいってネガティブな書き込みばかりだったので
孤独好きな女性って他にもっといないのかなと立ててみました。

孤独な女性・雑談スレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1201343118/

仕事では兎も角、普段くらいは好きな事を誰にも気兼ねなく
伸び伸びやりたい放題に楽しみたい。
5彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 03:07:28 ID:6gQgyO1N
私も孤独が好きだな
知人であれ知らない人であれ誰かと居ると疲れてしょうがない
6彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 03:40:13 ID:DHuentLf
そうだよね。
なるべく一人でいたい。
7彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 22:51:26 ID:BGA+ASLj
楽しいってほどではないけど慣れた。
8彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:11:28 ID:Xzhzlr5J
友達いないけど、もちろん彼氏も。家族に恵まれてるから毎日が楽しいな

外ではひとりご飯は当たり前だけど別になんともおもわん
9彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:15:36 ID:KE/8c9V6
人と話すのもいいけど一人の方が楽だ。      一人の方が落ち着く。  自分の部屋に一人で居て好きな事やってる時が一番楽しい!
10彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:16:07 ID:RsRR4FDG
一人でゲームとかネットしてるのが一番楽しい
それ言ったら変人扱い。群れなきゃ何も出来ないような奴よりいいと思うけど
11彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:16:18 ID:0rNTFYhZ
ごはんが特に思う。人と一緒だと食べた気がしない。
外食なら、一人でメニューを選んでる時の高揚感は異常。
12彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:16:59 ID:g8dGyOoE
家族に恵まれてる人っていいよね。
うちは母親が精神的に病んで
無駄に攻撃的なせいでみんなバラバラだよ。

友達多いとか彼氏が居るとかより
家族の仲が良い家庭に憧れる…
13ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/04/15(火) 23:17:23 ID:w7XvgM5+
一人でいると楽だよね
出かけて帰ってきた部屋に誰もいないと落ち着く
街中の雑踏での孤独は時々辛いけど
誰のペースに合わせるでもなく一人で道を歩くのが好き
14彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:23:31 ID:h4w14kM6
一人で過ごす事が多くなってから将来を見つめ直して
今の時間を有効に使おうと思い勉強を始めた
きっと友達ベタベタしてたら気付けなかった事だった
15彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:25:52 ID:YC4tNHrz
一人でいることに慣れすぎて、家族以外の人間といると酷く疲れる。

なので最近は自ら一人を選んでいる。

終ってると思いつつもやめられない…一人は本当に気楽
16彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:01:49 ID:ZN0P87zx
家でマイペースにやりたいことをやり
でかけたくなったらぷら〜っと一人ででかけ
もう気楽過ぎるよ
人にあわせないでいいのは
17染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/04/16(水) 00:02:22 ID:v3yf6hWU
一人で家事してるとすごく充実感がある。

たまーに寂しくなるけど、寂しさより楽しさの方が断然多い。
18彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:13:00 ID:B82hFjaI
(´・ω・`)強がり言うなよ

余計寂しくなるじゃないか
19彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:23:51 ID:ysAbW5RG
強がりじゃなくてさ、
時には人と接してワイワイ楽しむのもいいけど、
それより一人でいる時の安息感の方が捨てがたいって事だよ。
20彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:24:07 ID:o4IrrHBn
人間型の(ぱっとにそれとわからない)アンドロイド?みたいなのできないかな
しゃべんなくてもいいしただ外出るとき追尾してくれればいい
どーしてもひとりじゃ入りづらかったとこもよゆーだ
21彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:28:19 ID:7PCyJLCv
絶対彼氏?
22彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:29:19 ID:+P7xVOge
却って友達作るほうが面倒。周囲の女子はみんな既婚か彼氏持ちで、
どうせ時間も話も合わない。映画もライブも1人で行くほうが気が楽だし。
もう自分のペースでしか生活できなくなってる。

たまに話したくなる時は、お互い恋愛対象にならない毒男が一番いい。
23彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:39:16 ID:agpu1ggY
たまに強烈に寂しくて泣きそうになる
でもそれを我慢すれば独りでやっていける
24彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:43:09 ID:mHoInoxO
(n‘∀‘)η独りに慣れ過ぎちゃって
たまに誰かと買い物すると、煩わしく感じる…末期か
25彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:45:55 ID:Lne23pv+
結構楽しい。
けど、たまに人と議論を戦わせたくなる。文学とか音楽、思想から政治幅広く共有して意見を交えたい。ツールとしてじゃなく、楽しみとしての議論に於いてはネットじゃ駄目だね、十代の頃みたいに熱くなれない。
人とのコミュニケーションはある意味自分に酔い直すって事だから。
26彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:48:09 ID:Lne23pv+
>>24あるある!服とか一緒に買い行きたくないもの。一緒に行ったとしても、自由行動が良いわ
27彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:54:30 ID:+fYwW/Jk
誰からも好かれないから他人といると疲れてしょうがない だから一人が好きなんだと思う
28彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:57:23 ID:Q66rBw/C
一人で焼肉やラーメンする人が多くなってきていて嬉しいよ。
みんな結婚して友達って呼べなくなってきたから。
一人が楽w
29彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 01:32:54 ID:OAEfgtJK
一人で焼肉はしたことないなぁ
バイキングとか一人では入りにくい。
ファーストフード、ファミレス、ラーメン屋とかは大丈夫。
30彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 09:26:43 ID:o4IrrHBn
>>21
サイト見てみた…すごいドラマですね。
ここまで献身的じゃなくていいなw
ただまわりからみたときどーみても二人って既成事実があればいいんだ
31彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 14:32:46 ID:TUWTU2mG
一人で映画観るのがすき
32彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 18:50:39 ID:UnR16izI
映画は集中して見たいから1人がいいね。

まぁ、単館系ばかり行ってるから
同じ好みの人なんてあんまりいそうにないし。
33彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 09:16:58 ID:b+9ngVbF
うん。痛感した。
友達が映画見終わってから感想を興奮気味に話してくるのがウザかった。
お前の意見なんか知るかと。一人で余韻に浸りたかった。
二度と誰かと一緒に映画鑑賞なんてしないわ。
34彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 18:54:53 ID:KnFVbjue
孤独サイコー!
35彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 23:15:13 ID:K7KcZsZ8
当てはまりすぎる〜一人が好き。
ぎゃーぎゃーやるのは高校で終わった。大学はみんな大人だし…
36彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 19:32:48 ID:KaRybqLO
うちも家族は優しいし恵まれてるかも
ただ、声がウルサすぎる…
平常会話とは思えない位声が大きくてたまにイラつく
まぁ「なら家出れば」て感じだけど
ネットでくらいグチらせてくれ

孤独好きって賑やかなのは苦手じゃない?
自分は苦手〜無理にテンションあげられない
普通にしてたら「元気ない?」「具合わるい」て心配されたり
「なに怒ってんの」て軽く切れられたりw


>>10貴女何歳?
高校生くらいならまだしも、社会人なら周りの人いやだね〜
37彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 19:40:37 ID:KaRybqLO
>>11
はげしくどうい!!
でも女の人って「一人で食べてるの惨めw」
「みんなで食べないとおいしく感じない」て人多いよな〜

話ながら食べるなんて自分は嫌だ。黙々と味わってたべたい
食事中に話しかけられると正直うっとうしい

多分、何するにもその世界に入り込むのが好きなんだよね
映画も旅行も散歩も。
知り合いが側にいると現実がつきまとう感じで酔いしれられないし
無粋な発言とかされると凄い冷めてつまらなくなる。
だから一人好き
38彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 03:50:06 ID:9GpXh4d7
仕事合間の昼食を女の子同士で食べに行くと
全員分が揃わないと誰も箸を付けなかったりして
もうそれだけで窮屈だと思っちゃう。

食事と映画と旅行はのびのび楽しめる一人が一番だよ。
39彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 19:37:56 ID:96y6HWK9
>>38
そんな貴女はどんな時なら人と一緒がいい?
全てにおいて一人が良いと思っちゃう自分はヤバいよな…

いや、落ち着いた友人がいれば違うのかもしれないが、
周りの女性はスイーツ(笑)ばかりでテンションあわないんだ
40彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 21:58:24 ID:kXNfORBR
孤独好きのオフ会なんて有ったら面白そうだね
会話はないのに盛り上がってるという
41彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 22:14:12 ID:NvNvzXml
>>39
> そんな貴女はどんな時なら人と一緒がいい?

趣味関係で色んな講演やイベントには行くから
そこで興味深い情報を聞かせてくれる相手となら
何時間でも話はできるかな。

とはいえ、その道のプロに細々楽しく御話を伺える機会なんて
なかなかはないんだけどね。
42彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 10:39:52 ID:NydDrrga
図書館で1人読書とか好きなんだけど
これからも喪女続行って感じだ。

楽しいけど。
43彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 10:44:34 ID:SeYxVgZM
まあ楽しければいい。
貫き通す!
44彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 20:12:12 ID:2brq5Wl0
しばらく来ない間にこんな良スレが立っていたなんて。

遊びたい内容が同じなら一緒にいるのは楽しいけど
いわゆる「つきあい」で行動を共にするのが実におっくう。
それがなければ嫌な思いしなくて済むから不満の悪口も少なくて済むと思うんだよな。
45彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:38:40 ID:JbOFu3li
最後の一文すごい同意だわ。
一緒に行動する時間が長くなると相手にイライラしてくる。
今までそれで何度友人なくした事か。
46彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 02:33:16 ID:iIkEsP6I
孤独でも楽しいけど周期的に人恋しくなる時期が来る
47彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 02:35:05 ID:iNKg9Cie
あるある
48彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 03:11:21 ID:ZXZbiRd1
一人っていいよね
友人と遊びに行くという時、一時期待たされた事から
やっぱ人と行動するの嫌になったわ
一人は本当ラク。
49彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 21:50:48 ID:dqAq9aZs
一人でいるなんて可哀想!って考えの人に無理矢理仲間に入れられるのが辛い
あと一人では行動できない人にロックオンされると辛い
そういう人って「一人にならないで済むなら誰でもいい!」と思ってるのが
見え見えだから痛いし\(^o^)/
50彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 01:53:32 ID:5NnmVFGn
深夜のマクドが静かで落ち着く〜(・∀・)
小一時間ゆっくりできて気晴らしになる!
今日はちょっと冷房ききすぎだったけど。
51彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 11:08:44 ID:Euld+KGn
>>49
わかる。すごくわかるよ。
52彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 17:12:27 ID:e7Qr0wtN
疎遠になってた人から突然のメールが着たりすると、何?と思う。
寂しさまぎらわすために私を利用しないで欲しい。

ところで、29日は職場の人達がランチ行く計画(勝手に!)たてた。
返事もしてないのに参加となってた。
今からウツってます・・・・話題ないし話あわせるの大変そう・・・
53彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:00:12 ID:H7Q0wYBQ
>>52
困るよね…私はそういう時、適当に会話聞いて頷いてたよw

誰かと遊ぶとお金かかるからいやだ。一緒にご飯食べたりして余計なお金遣うだけだし…
54彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:24:11 ID:/M2OJHBC
人といるとどうしても譲ったり気を遣ったりでめんどくさい
一人でしたいように過ごすのがいちばん性に合ってるよ
旅行にも一人向けのプランもっと増えないかな
たまにはちょっといいホテルとりたいと思っても一人だと高いんだよね
55彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:30:21 ID:lRi3HBz6
気を許してない人とご飯を食べると、味がわからなくなる。
主に会社の同僚との回避出来なかったランチなんだけど。
一人で、おいしいなぁって噛み締めながら食べるのが好きだ。
56彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 19:20:07 ID:sOqEnE9g
>>1-55わかる
57彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:03:39 ID:V39mhnm2
>>31
亀だけど…禿同
友達と行ったりすると観た後に感想言わなきゃいけないのが億劫とゆうかしんどい
やっぱり映画は1人に限る
58彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:08:53 ID:BohUxFwp
>>50
一人用の席が多い深夜のマックは最高!
私もよく行って読書したり、ぼーっとしながら他の客の会話を盗み聞き(悪趣味w)してすごしてる
ただコーヒー1杯で何時間も居座ってて店員さんに申し訳ないが・・・
59彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:25:45 ID:i3RhTg0n
一人ってほんといいよねぇ。
今日美容院に行って
「GWどこかいくんですか?」
って聞かれて、
「家でダラダラしてます。」って言ったら
「…へぇ〜…。」って失笑されますたよ。
でも一人が好きなんだもん!
GWも家でダラダラ一人万歳!!!
60彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:41:57 ID:KhJtYINS
>>59
分かるー。
家でダラダラ最高!

ってGWも仕事だけどw
61彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:54:14 ID:i3RhTg0n
>>60
誘われてもあえて一人を選ぶw

GWも仕事とは大変だね。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
62彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 05:43:17 ID:g8htgDtF
最近孤独死に憧れるようになってきた
家族に温かく見守られながら逝くより
一人でひっそり逝くほうがいいなと思える
マジ末期かも
63彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 08:11:51 ID:41REwpfj
>>62
同意。

もう死を待つしかない状態なら
住んでる部屋がそのまま墓になるようなシステムのマンションでも
誰か作ってくれないかな。

中で動くものがなくなって一週間たつと
センサーが働いて、消毒液と防臭剤が自動的に部屋に発射されるの。
それで表札がパタンと裏返って戒名に変わる。

墓不足だし、高層ビルみたいして3畳くらいの部屋を何千部屋も用意すれば
色々問題は解決するよ。一応冗談だって言っておくけど。
64彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 12:01:51 ID:3+fW+nfE
>>63

>中で動くものがなくなって一週間たつと
>センサーが働いて、消毒液と防臭剤が自動的に部屋に発射されるの。
>それで表札がパタンと裏返って戒名に変わる。
ワラタwすごい想像力だ
こんなんだったら孤独死でもいいな
65彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 04:50:32 ID:HVavIuae
>>55
ああ…わかる。
ただでさえこんぷな顔がぐにぐに動くところをみられたくないもの…
食事中おいしいーを連続で繰り返されるとなえる
心の中では思ってるんだけどね
66彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:51:25 ID:IkeNCyUo
一口あげるー、も苦手。
他人の箸がイヤなのではなく、仲間意識の押し付けがうざいというか……
67彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 20:53:47 ID:cKabKI4c
「いらないよ」と言ってもむくれない子ならいいんだけどね
68彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 23:51:51 ID:XxOgRh1S
>>66-67
一口あげるって、多分相手の方が、
こちらのが食べてみたくて言ってるんじゃマイカ?

「いらないよ」より「ありがとう、だいじょうぶ」って言った方が角が
たたないからいいと思うよ。
この間まさにその場面に出くわしたんだけど、
「そっか〜」ってなんとなく流れたよ。
余計なお世話だったらごめん。

孤独ヽ(´ー`)ノマンセー なんだけどさぁ〜、なんとなく
ひとりじゃいけないような世間の風潮がいやだヽ(`Д´)ノ
みんなGWはなにして楽しむの?
自分はお菓子でも作ってみようかなぁ…。
69彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:01:49 ID:WrCUcs9G
お前からの一口なぞもらう気も無いしこちらからの一口もハナからやる気は無い。
むしろそんな発想する暇があるのならさっさと食え。卑しい。
と友達に言いたいと思った私は性格悪すぎか…。とにかく自分のペースで食べさせてくれ。
70彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:24:11 ID:ZhIsqXtR
>>69
分かる分かる
一口ちょうだいとか一切れ交換しよとか
うぜぇし行儀悪いと思う
以前友達?と二人でピザを注文して、ハーフ&ハーフでそれぞれ好みのを頼んだんだが
案の定一切れ交換言われて嫌だった
なんでわざわざ頼みもしてないもんと自分が好きで選んだもんを交換せにゃならんのだ
71彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:35:16 ID:zeBKro77
>>66
凄いわかるw
「一口ちょうだい」
「いいよー」
「じゃぁ私のもあげるー」
「あっこれもおいしーねー!」
「うん、こっちもおいしー!」

↑この流れがメンドクサイ…

いや自分の分食べれたら十分だし一口食ったてたいして食った気しねーよ!
72彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:42:20 ID:mXO5miAZ
そういう発想もあるのか…。気をつけます。ごめんなさい。
73彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 01:34:32 ID:xqIlnj9f
日本人って単体行動できなさすぎ
74彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 01:40:33 ID:NXLAEdb+
リア充はぼっち飯もできないらしいね
男同士でもわざわざ電話して一緒にご飯らしい
きも
75なす子:2008/04/30(水) 01:42:44 ID:0VXs6d/c
関係ないが友達が私のお菓子をつまみ食いするとき
「ちょっとちょうだい」じゃなくて

「にゃ〜・・」といいながら取るのがウザ杉。
「ちょっとちょうだい」と言うと嫌な感じが
するからにゃーと言ってるようだがきしょすぎる
76彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 02:16:33 ID:UMDsQ+5s
オナし放題 たまんね 一人にかぎりね
77彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 02:43:43 ID:oelEEJeR
>>74
そんなやついるのか。
男女問わず「ぼっちが嫌い」なヤツはいやだなぁ。
78彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 03:31:54 ID:sX43r4pS
一人で水族館いったと言ったら鼻で笑われたぜー!!
79彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 13:45:03 ID:0lEqHkb4
>>66-67がわかりすぎるw

「一口食べる?」
「ううん、いい」
「そっか」で軽くすむならいい。

「美味しいから一口食べてみてっ!」
「なんで食べてくれないのぉ〜?」
はう ざ す ぎ !!

強制かよw
「ちょっと頂戴〜」
「いいよ」
「私のもあげるぅ」
「私はいらないよ」て言うと
距離置かれてると思う人もいるみたいだね
うざーベッタリすんな
80彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 13:55:30 ID:0lEqHkb4
連レスすまん

ぼっち飯できない人って、それ自体は別にどーでもいい
(自分を巻き込もうとしなければねw)けど

ぼっち飯してる人に対して
「恥ずかしいw」「空しくないw」「寂しくないw?」
て嘲笑うから嫌だ。

好きでぼっちしてる人がいる
ってのを理解できないみたいだね
81彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 18:24:18 ID:dJ/4X7Ty
>>80同意。けど・・・・・自意識過剰?!過ぎでは?理解してる人いるよ。
82彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 18:46:23 ID:J62D0stX
ご飯食べるのはよほど仲いい子じゃないと無理ぽ
そうじゃないとお互い気を使ってリラックスできないよ
なんか声かけてくれる子もいるけど…気持ちはうれしいけど淋しいわけじゃないよ

母親が一人遊びしかできないのーとか言ってきてうざい
83彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 21:00:49 ID:CGyzLnB/
森茉莉とか永井荷風にあこがれる…

現実は嫌われ松子が精々なんだろうなあ
84なす子:2008/05/01(木) 00:47:07 ID:qYmVSF/5
1人で店に入り食事ができないのって軽度の精神的な障害と聞いたよ。確か名前あったはずだが

人の目を気にしすぎる現代人。自分が非難される前に先に他人を非難する傾向がみられる
85彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 01:06:25 ID:pwV1rVHV
>>84
その程度で精神的な障害なわけないだろボケナス
精神障害者に謝れ
86彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 01:41:22 ID:BgkbtSlm
>>38
亀レスで申し訳ないが、これは全文同意。
外食でもそうだけど、先にほかの子の料理が来ても待ってなきゃいけないって
誰が決めたんだろうね。
冷めてまずくなるだけじゃないか。
それに、なんとなくみんな同じ料理か、同じぐらいの値段の料理を注文するっていう
暗黙の了解があるのがすごくいやだ。
87彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 01:55:13 ID:Raqrit4E
>>84          同意。         裏サイトがいい例だよ
88彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 12:32:20 ID:q1U3lMFa
>>86
えー!!全員の料理が来るまで待たないといかんのか?
たまに行く友人との食事はでてきた途端すぐ食べてるよ
89彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 19:02:01 ID:Z5SkUy+C
私も、年に数回しかない友人との食事でも
お互い待ったりしないよ。

会社の上司とか先輩とかなら待つポーズをするけど、
たいてい相手が「先に食べていいよ」って気をきかせてくれるよ。

ママ友とかは笑顔で話し続けて
冷めていく料理にツバ飛ばしまくってるんだろうな・・・。
90彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 00:03:50 ID:+e359Yvl
向こうは気を使って食べていいよって言ってくれてるんだから
こっちも気を使って相手の料理くるまで待つのが礼儀
91彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 07:07:27 ID:VS/h1rhR
>>89
同じく
先に食べてって言うし、向こうも言ってくれる
もしくは、「先にいただきます」と言う人もいる

こういうことを気にするような人と食事することは一生無いだろうから
そのまま別の世界で生きてればいいと思う
92彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 12:57:06 ID:+I3T29NJ
でも、孤独でも平気って心がさみしい気がするなー。
普通に誰かといないとさみしいって思える方が健全だよね…。
でも人といるの疲れるんだ。
人恋しい、さみしいって思える人間になりたいな。
93彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 13:25:16 ID:k5JZ5A4b
外食は友達トカと行きたいと思うけど・・・

それ以外は一人がいいな。
やっぱ一人になるってすごく気持ちが楽。
誰にも邪魔されないし自分だけの時間が使える。

買い物とかも友達の趣味に合わせるの疲れるし・・・
でも一人で出かけてその出先で友達に会うと
「一人?!」って聞かれるのが辛い・・・
「親と来てるんだよねー」とたまに嘘をつく自分もどうか・・・
94彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 13:29:59 ID:c+xk78wl
最近人と食事してないから、すっかり忘れてたわ
相手の料理が出てくるまで待つとか
一口頂戴の法則とか・・・・

そんなのあったよね
な、懐かしささえ感じるorz
95彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 16:08:12 ID:eYnwMzBh
もう、誰かと一緒に映画を観るとかはできないなあ・・
何かしゃべるのがだるくて。

誰かに会って「一人?」って聞かれたら、
たとえ相手が心の中でpgrしてても
開き直って「一人が落ち着くから」って言うよ・・・・
96彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 16:23:04 ID:n6B0VXx/
だいたい小さい時から「みんなでたのしい!仲間はずれはおかしい!」教育が叩き込まれるんだよね
たまにぼっちしてる自分が間違っているような気にさせられるのは、そのせいだと思うんだが…
97彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:31:32 ID:E73wTP6h
なるほど…
98彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 19:48:58 ID:cs3Wr23D
ふだんは一人でいさせてほしい。
集団で何かやらなきゃいけないなら
出来る限り協力するよ。
99彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 01:59:26 ID:D9zI9rVs
よっしゃ連休だ!
DVD借りてきたし、マンガも買ってきた
酒とつまみと食料も買ってきたし
ひきって楽しむぞ!一人サイコー
100ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/05/03(土) 05:31:17 ID:eOgOc56b
>>99うらやま
これから数日間、客の波に飲まれる予定の私と代わってくれ
どこ行っても人ばっかのこの時期こそ、引きこもりたい…
引きこもって一人DVD鑑賞会をしたい…
101彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 19:30:21 ID:d9Z/oUMZ
起きたい時に起きて眠くなったら昼寝して好きな本読みながら半身浴して
コーラ飲んでサッパリして
テレビつけてCD流しカアチャン特製のお好み焼きを食い
ネトサして2ちゃんに戻り・・・・・独りってホント最高ですね〜
102彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 20:15:14 ID:uUDyCWGm
>>96
そう。学校教育で「一人はイクナイ」って洗脳し過ぎだと思う。
社会に出て、一人の時間が増えたら楽なこと楽なこと。
103彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 21:57:05 ID:C5URgsU9
会社の人にお昼ご飯誘われて嬉しかったけど
自分の食べ方汚くないかとか気になってたらとろとろたべすぎて残してしまった
もったいない!一人だったらものすごい勢いでたべて楽なんだけどなぁ
104彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 22:56:01 ID:oDd7XXXs
一人で趣味を満喫するのが楽しい
寂しいという感情があまりない人間でよかった
105彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 00:10:44 ID:6YtIsgnQ
わたしは孤独な自分(笑)に酔ってる時もあるw
でもそれも有りじゃない?
106彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 00:28:05 ID:SpGwWbps
友達はいらないなあ
彼氏は欲しいけど
107彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 00:30:48 ID:jRRi6wPq
>>96周りと協力しなきゃいけないときにちゃんと出来れば普段ひとりでいても別に良いよね
子どもに無理矢理何でもかんでもグループ作らせるとか効率悪いし無駄に苦手意識を植え付けちゃう気がする
108彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 00:48:31 ID:jLDsKseN
>>105
どう考えてもナシだけど?
109彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 00:55:00 ID:jRRi6wPq
みんなに愛されてる私(笑)に酔ってる人もいるんだからいいじゃん
110彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 01:22:16 ID:jLDsKseN
自分がそれで満足してるのはいいんだけど、
孤独なナルシストなんてもはや妖怪の域だよ。
111彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 01:28:09 ID:iAQ/lVOt
なんで?スナフキンは?
112彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 01:37:52 ID:s2EDbZvD
一人の何がいけないのか
周りは「寂しい奴w」って思ってるだろうが、気が合わない人と上辺だけ仲良くするより
一人のほうが気楽なんだよね

女子高生とかがいつでもどこでもグループで固まっているのは
自分がいない間に悪口言われてたら嫌だからって聞いた
それでトイレ我慢して膀胱炎になる子もいるとか
そんなビクつきながら誰かといるくらいなら一人でいいや
どうせ一緒にいても悪口言われる時は言われんだから
113彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 02:40:52 ID:8mlrK1l0
>>111
なぜ、そこでスナフキン?
114彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 02:42:07 ID:iF5Rxvai
何という良スレ
シーンとした部屋でじっくりと味わいながら
黙々と食べるご飯は最高にうまいんだよな!

「食事はみんなで楽しくお喋りしながら」っていう風潮がつらい
食べながら喋る時はいちいち口を手で隠さなきゃいけないし(てか下品)
元々食べるのが遅いから相槌打つことで更にペースダウン
最終的に自分だけいつまでも食ってるw
一人なら丼くらいはすぐ平らげてやるのになー
115彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 02:43:38 ID:IA6m/sVQ
>>113
孤独なナルシスト って部分じゃない?
でも、スナはナルシストではないな
116彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 07:42:51 ID:o14VVGF5
孤独好きなのにここで語り合ってるという矛盾
117彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 07:51:24 ID:IkYOor2P
>>116
同じ考えの人同士の語り合いだから気が合うのさ
118彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 08:45:28 ID:1mrWuUnP
私も孤独大好き。
集団の中の孤独は嫌だけど、誰もいない空間に独りって最高に嬉しい。
本とTVとPCがあれば一生誰にも会わなくても平気かも。

>>116
語り合うのが嫌いなわけじゃなくて、人とわざわざ会うために出かけたり、
遊んだりするのが面倒臭い。電話やメールだけならいいけど。
絶対に会わなくていい2chは最高に楽。
119彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 11:10:43 ID:gd8bTlpa
>>111
スレとは関係ないけど、近所の銀行からもらった粗品の布巾が、
スナフキンの柄だった。
120彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 11:13:22 ID:gd8bTlpa
>>118
同じく。
同じ空間にいると、好きな相手でも気を使って疲れるから、
離れていて、ポチポチ気が向いた時、気が向いたことを書き込める
2ちゃんが最高だ。
121彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 13:30:11 ID:3d9CvGrU
部屋にこもってる訳だが、兄家族がやってきて下がうるさい。
兄の子供達が走りまわる。早く帰れ。
静かな孤独に早く戻りたい。
しかし、今日はテレビ超つまんねーな。消した。
122彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 13:44:19 ID:H31eDCOV
>>121
あなたは私か。
兄家族、姉家族の無遠慮な騒音は異常。
晴れたGWに何故家に来る!?
せっかく一人でこもれると思ってたのに。
123121:2008/05/04(日) 17:46:21 ID:3d9CvGrU
>>122
やっと帰った。とりあえず昼寝したりして我慢したよ。
下に降りてみたら寿司やらオードブルの残り物を確認。
皿に盛って部屋でムシャムシャした。コーラ飲みながら今、このスレに。
サイコー!
124彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 17:49:23 ID:DT9iasMg
そういえば、食べるときは没頭するから友達とランチをしても無言・・・。
125彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:01:35 ID:6YtIsgnQ
音楽かけながら菓子つまんでネットで調べもの。
昼間は夏みたいだったけど、だんだん涼しい風が吹いてきて。
幸せ。
126彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:02:28 ID:l6x2FICO
うははははw!!!頷けるスレだ〜

自分みたいな個人主義な子相手なら、
気が向いたら会って、ゆる〜く自由にぷらぷらして、
一緒にランチして少しだけ話してはいサヨウナラ

てできるからいいんだけど
そうじゃない子なら「え?せっかく会ったのにもう解散?」みたいな顔されたり
買い物してても「せっかく一緒に来たのに別々なとこ見るの?」
て反応されるとめんどいから一人を選んじゃうんだよね

「え〜どっちがいい〜?」「これ似合いそうー!!」
とか激しく疲れるのよ
向いてない
127彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:21:35 ID:sFgfPb33
一緒に行動すると自分の見たい所見れないから
あんまり好まない。
一人が気楽。
128彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:41:35 ID:9V0Cg3mE
>>126
前同じく個人主義な子と買い物行った時は楽だった〜
目的地について、じゃあ何時にここら辺で待ち合わせて飯くいに行こうぜ!って感じで
飯もバイキング行ってお互い好きなもんを好きなだけ食って
沈黙と個人行動がが気まずくない相手っていいよね
129彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:25:05 ID:DPMwS6+a
>>128
>>目的地について、じゃあ何時にここら辺で待ち合わせ

昔、そういう事やってた友がいた。同じ性格で付き合いが楽だったなぁ。
何買ったか見せ合ったりして「似合ってねーよ」「似合ってる」とか
本音で話せてケンカもなかった。
その友は現在奥さんになっちまって普通に幸せにやってるらしい。



130彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:47:35 ID:Vfk3vQFC
>>128-129
そうなんだよね〜

「人に合わせて疲れるくらいなら一人行動がいい」
んであって
「気が合う子」とならお互い自由にしつつも
意見をきけたり一人では入りにくい飲食店入ったり出来るから最高

ただ、ある程度大人になると
そういう子とはなかなか友達になる機会がない
お互い個人主義なだけにw
131彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 01:05:24 ID:un7Ugifr
リア充たちの飲み会行ってきた
私は飲まなかったのに途中からその場の空気が苦痛で、気持ち悪くなるは頭痛くなるはで
自分は根っからの引きこもり体質なんだと思ったwww

たまには外でなきゃと思って出るんだけどリア充のノリ、テンション、会話についていけない…

話しころころ変わりすぎだろ…
132彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 10:27:40 ID:TluUmLMt
「あんたは自分の興味ある事には話し入って来るけど
 興味ない時は黙ってるよね。」
昔、そんな事言われた事あるよ。ずばりそうです。
他人・流行なんてあまり興味ない。それが人にはっきり解るように態度に出る。
・・・そうやって今の孤独が出来上がったぜwけど気楽で良いw
133彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 10:43:26 ID:RxzHTimd
>>131
私も知り合い以上友達未満のリア充が昨日飲み会に誘ってくれたけど、
絶対131みたいなことになりそうだな〜とドタキャンしました。
家でテレビみながら「行かなくてよかったー」と幸せだった。

さっきはなまるマーケットのゲストが「いつも誕生日は300人くらい集まる」
と言ってた。そこに集まる人ってその場の空気が苦痛とか思わず
わーっと楽しめるんだろうな。羨ましいと思うけど、実際は・・・羨ましくない。
134彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 15:46:16 ID:un7Ugifr
>>133
マジ行かなくて正解だったと思うよ!
てかそういう飲み会って幹事によると思う
今回の幹事の子はちゃんと紹介とか説明してくんない子でこっちは訳もわからずで、グダクダだった
135彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 22:08:58 ID:qNbB867p
私も合コンに付き合いで参加したら
その程度の意欲だったから文句も言えないけど
私だけメールアドレスの連絡網から外されてたよ。
幹事が仲良しの友達(だと思ってた)だったから
直接問い質したら「あはははは〜」で誤魔化された。
それ以来誘われても大嘘ついて行ってない。
136彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:11:30 ID:lNS9xWuh
時間の無駄なのが分かるから
合コンなんて付き合いでも行けないなぁ・・・

今週末は、美術館に行ったあとに映画を見て
最後はお気に入りのお店でお酒飲んで帰る予定。

うー楽しみだ。
137彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:17:59 ID:NNCVxE6F
いいな〜。私なんか昼夜逆転の仕事中だよ。
しかし、仕事が忙しい(そして薄給)と付き合いなんてやってられないね。
時間と金と労力の無駄。一人暮らしを死守する為に働いてるようなもんだ。
そんななかの貴重な孤独を無駄にしてたまるか。
138彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:19:21 ID:fW/gPfeS
独りで映画いったり飲みにいけるんだね?
すごい
わたしにもそんな勇気があればなあ。。
139彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:38:58 ID:lNS9xWuh
>>137
価値観の違う人との付き合いなんて、ほんと全てが無駄だよね。
色んなことから解放される週末まで誰かに邪魔されたら大変。
翌週からの仕事にも影響がでちゃうよ・・・

>>138
単館系の映画がとくに好きだから
無理に誰かを誘うよりも自分ひとりの方が気軽なんだよね。
それと、あんまり騒がしくなくて料理も値段の割りに凝った美味しいお店を見つけると
(お店の人次第もあるけど)ひとりで入っても気にならなくなるよ。

折角の気兼ねなく伸びやかに使える時間だし、是非楽しい週末を。
140彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 06:02:17 ID:0jLJw2DV
今からパリ行きます、友達居ないから気楽だけど怖い\(^O^)/
141彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 07:16:23 ID:nggsCFwB
行ってらっしゃーいw
気を付けてね
142彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 10:22:26 ID:lNS9xWuh
>>140
気を付けてね。
お土産話も楽しみにしてます。

私はGWにドイツへ行ったけど
貴女みたいにもっと観光客が静かな時期にしたかったかも。
143彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 12:38:30 ID:/jNGynfx
>>142
私も一人旅したい
今日日日本人ってどこでもいるしって思うんだけど、女でしかも日本人の一人旅っやっぱり危ない気がして行けない
こんな時は男が少し羨ましくなる
144彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 14:57:42 ID:1Eir+UAL
みんな海外とかすごいな…
私は京都に一人旅に行ったなあ。あそこは道もわかりやすいし、
混雑する時期とか場所をはずせば、結構静かで落ち着ける
たまにお寺とかで、一人旅と思しき女の子を見ると、すごい親近感w
145彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:08:34 ID:HY6uKej+
>>144
わかる、一人旅風の人みると
「仲間!お互いにたのしもうね」と心の中でハイタッチしてる。
ちょこちょこっと一人旅の人に話しかけられるのも好き。
でも、10分以上つきまとわれたらうっとうしいと思ってしまうかも。。。
146彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:27:52 ID:VtcaMCtA
明日は一人で
新しくできたドンキ物色してこよう

楽しみwwww
147彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 22:02:17 ID:yLWpAbSV
孤独喪女としてパーティ専用!みたいなイメージが我慢ならずwiiが買えない
148彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 08:38:52 ID:rC9DoQvz
>>143
男の人がやるバックパック背負ってふらりひとり旅っていいよね。

でも、賑やかな都会の観光地なら昼間はぜんぜん平気だよ。
特にヨーロッパとかなら日本人も多いし意外と気軽だよ。

変な田舎に女ひとりで行くと不良に絡まれたり怪しい外人にナンパされたりするけど
隙なく気をつけていればなんとかなると思う。

>>147
Wii Fitの為に買った私は・・・ orz
149彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 18:46:34 ID:TTpGjCNc
死にたい死にたい
150彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 21:54:49 ID:u6QDCPrB
スレ違い
151彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 23:24:51 ID:GcImGEUU
私も一人旅大好きです!自分の行きたい所をリストアップして
自分で旅のしおりを作る入れ込みようです。
職場の後輩で、典型的な「休日を一人で過ごすなんて耐えられない!」
ってタイプの子がいるんだけど、「私にはできない」って言ってた。

性格だよなあと思ったよ。私は「休日を誰かと過ごすなんて1か月に
1〜2回あれば十分。なくても別にいい」だもの。
152彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 11:41:19 ID:NUXez0Sj
>>151 すごいわかるよー!
私も親しい人と数カ月に一辺遊べばもう充分。
前に断っても、毎週遊びに誘ってくるしつこい奴がいて、ウンザリした
金と時間を削ってまで、人付き合いに休みを費やしたくないな…
153彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 13:47:26 ID:4gwIT96H
良スレ発見。ほっとしました。ひとり大好き!なんだけど
たまに「辛い寂しいと感じず、楽しんでるんはこの世でわたしひとり?」
なんて心配になるから。(ひとり大好きなのに矛盾?)

安心して、今日もひとりすごしまーす。
154彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 18:06:30 ID:IBNj6PFf

今年に入って…職場の人達と食事に1回。それ以外休日は独りw

155彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 18:58:33 ID:R2DLhKcY
数カ月どころか一生遊ばなくても平気かも。
年に一回だけ遊ぶ親友(既婚)がいるんだけど、それすら面倒臭く感じてしまう。
でもこの大好きな友達とも会わなくなったらお終いだと思い頑張って会っている。
好き嫌いに関わらず遊ぶのが面倒臭い…。
156彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:13:01 ID:ZdrtK1wk
今日は同じ職場の人と食事した
本当は行きたくなかったけど、付き合いで断れなかったー
ああいう付き合い本当に駄目だ…時間と金の無駄!って思ってイライラしてしまう…
狭量だとは思うけど、せっかくの日曜を半分失ってしまって悲しい。
また1週間なげー
157彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 21:43:35 ID:f0Gw2mZQ
今は大学生でサークル無所属だから自由人で楽しいけど
社会人になったらそういう職場の人との付き合いがあると思うと鬱だ・・・
特に土日は誰とも会いたくない。化粧せずに肌を休めたいww
158彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 09:34:14 ID:Lf1Ic/4i
最初はね、確かに色々とあるよ

でも、小さい会社だったら女ってだけで
おじさんから飲みに誘われたりするし
さすがに初めは上司の誘いなんて断れないけれど
しばらく地味に頑張れば自分の時間も作れるようになれるよ
159彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 12:32:22 ID:s5KY94mu
久々の休日だ〜!
天気いいから外出してみたが、特に行きたいとこもないや。
帰ってデスメタル聴くか(´д`)シアワセ
160彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 12:50:36 ID:fLAdsHNI
休日にデスかよw

と言いつつ私も週末にホルモンとか聴いてるなあ
161彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:32:32 ID:4/Hg59MM
それなりに高給取り、都会住まいなら絶対孤を楽しめるんだろうな〜

金があれば旅行に行けるし、都会なら一人飯なんて珍しくないし
芸術鑑賞の場も豊富だしね

田舎くらしの自分は、地元ではなかなか一人飯できないな

「女の一人行動www」みたいな風潮が未だに強いから

どこ行ってもなんらかのつながりがある人間ばっかりだしねw

田舎住み貧乏だけど孤独すきって喪いる?
いたら何を楽しんでるのか教えて欲しいな。
自分はドライブとDVD鑑賞くらい。

公園のベンチで文庫本読んだりしてみたいw
昼休みに公園のベンチで一人弁当広げたり
今は一目が気になってできない
162彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:44:41 ID:q+MD8hgy
>>161
田舎の実家住まいの時は確かに色々と面倒だったなー
今は東京で気軽なひとり暮らしだから映画も演劇鑑賞もライブもクラブも行き放題で楽しいよ

>昼休みに公園のベンチで一人弁当広げたり

これはいつもだw
時々会社の食堂も使うけど、やっぱり顔見知りの女の子と一緒になると面倒だと思っちゃう
でも、今は車を持ってないからドライブだけは羨ましいな
163彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:56:05 ID:XizPOwlG
>>161うなづける

市街地に出るのも一苦労な田舎なら昼寝しかすることないよ
164彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 14:53:29 ID:GXSGBlsa
>>161
田舎住みで低給ですが一人飯してますよ。
あとは家からお茶持参で、どこかでケーキ買って公園のベンチで食べたり。

去年までは無理だなぁって思ってたけど、やってみたら気楽で楽しいくて病み付きです。


携帯からスマソ。
165彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:36:48 ID:z/AS+1MK
>>161
私も田舎住み貧乏ですよ〜、貧乏なのは車と家賃が・・
やはりドライブ(海外沿いor山奥の日帰り温泉)
または家のなかですごすコトが多いです。

こちらは過疎っているので、ひとめは気になりませんが
食べにいきたいとおもう店も、映画館も、素敵な公園もありませんw

昔、埼玉に住んでたのでコチラにきて1年くらいは
何か楽しめませんでしたね〜

いまは本屋とレンタルCD店さえあればヨイと思ってます。
いまは、自分でオイシーもの作るのが楽しいです。
食器や調理器具ももっと欲しい・・
166彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 22:09:22 ID:mMTJWEe8
都会の公園で一人でサンドイッチかじってても誰も目もくれないのに、
自分とこの田舎ではぶしつけにジロジロ見てくるので家で食べた方がいいやって思う。
ときどき6段変速のガキチャリに跨った小学生が、
「ひとりでごはん食べてるー」と叫びながら通り過ぎていってくれるので
賑やかといえば賑やか。
167彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 09:01:20 ID:pzXUevoO
>>162
実に羨ましい…
ドライブはね、車あってもガソリン高いからあんまり行けかったりする

>>163
昼寝しかないってわかるな。
でもどんどん自分がダメになっていく気がする

>>164
行動派だね!楽しいよねそういうの。

私も高校生の時は、休みの日に一人で
パン買ってそのへんの公園で食べたりしてたけど
大人になると、結構このまちの人々は
他人の行動を見ていて噂ばっかりしてる事に気づいて
怖くなって一人飯できなくなった
168彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 09:07:15 ID:pzXUevoO
>>166
田舎だと凄く見られるよね。
特に年寄りは気持ち悪いくらい見てくる
ガキ…w
なんか一人で浸ってても、現実に引き戻してくれちゃう存在だw

>>165
料理好きっていいね
169彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 09:25:36 ID:0gUgvKbq
>>166
>「ひとりでごはん食べてるー」

あるあるw
170彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 08:44:18 ID:ENkbalgk
田舎住貧乏人の私は山歩きと森林浴が結構好き。
一人で山や川に行くとこ見られた時、「不信人物」を見る目で見られる。
ただ、綺麗な空気を吸って綺麗な景色を見て上手い弁当食べて上手いお茶飲んで
ぼんやりするだけなのですが。
171彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 08:57:58 ID:OCS7NDor
あー魔女になりたい
孤独大好き、自分の世界で暮らすのは幸せ

誰も邪魔する人いないから最高
172彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 09:29:32 ID:NaBDpnXj
↑逆に貴様は群れたら何もできないだろ(笑っ笑っ)
173彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 10:50:36 ID:OCS7NDor
>>172
よーくわかってるじゃないか
群れたらオロオロします。開き直って、堂々としてると群れからはぐれてしまう

あー面倒
174彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 10:57:58 ID:fvGuWpoi
独りご飯も最高だが、気の合った友達とダベりながらご飯食べるのもいいね。
175彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 11:14:43 ID:/toHewUv
田舎暮らし憧れてたけど結構大変なんだね〜
海か山行きたい

今日仕事場で女の子に、水族館とか一人で行ってそう〜って言われたよ…
まあ美術館も水族館もライブやコンサートも買い物も全て一人だけどさww
176彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 11:22:24 ID:auqvkiye
>>175
田舎に憧れる人ってよくいるけど
田舎は遊び場や学び場が少ないせいか、噂話くらいしか楽しみないんだね
てな感じで結構ひどい。

噂はす〜ぐ知れ渡るから、スピーカー人間を少しでも不快にさせようものなら
あることないこと言いふらされて大変な目に…

まぁ「ど」がつくほどの田舎でなく、
ほどほどにコンビニやチェーン店がある位の場所ならそんな酷くはないかな
177彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 12:48:37 ID:VtwzZdS7
>>174
スレタイ100回嫁
178彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:16:27 ID:AVem+4I2
田舎に住んでるけど、始発ぐらいの電車に乗って(在来線)、都心まで4時間くらい
かけて行くよ。もちろん1人でね。4時間の間に古本屋で買っておいた文庫本を2冊くらい
読んでるのも楽しいよ。ついたら美術館とか、雑誌で見て気になっていたお店に行ったり、
デパ地下でおいしいもの買い溜めして帰ってくるよ。
前は人と一緒に行ってたけど、人と一緒だと、片道4時間がもたなくてさ〜、何話せばいい
か、ストレスになっちゃって。
179彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:56:13 ID:zl8kvBxs
このスレに書き込まれてる独り遊び、一通り試してみても一年もつよな。
180彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 23:23:32 ID:bamv68gT
昨日今日で飲み会の誘いが3件きた
…が、ことごとく断った

彼氏欲しいとは思うけど
たまに飲み会行ってもノリが合わなくて
疲れるだけで、いい思い出がないから行きたくないし
家で寝てるのが一番いい

こんなんだからダメなんだろうけどwww
181彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 02:35:32 ID:p1pXEmzw
>>180
飲み会とかの誘いってどう言って断ってる?
断ると「何この人。せっかく誘ってやったのに」オーラが出ない?
無害な頭数要員としてよく誘われて迷惑してるので、
うまい断わり方があれば教えてほしい。
182彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 12:41:09 ID:0ofLKgC8
>>181
ごめん
今回は遠慮しとくね
でも声かけてくれてありがとお(^ω^)
みたいに断るか、用事があるから〜みたいに言うよ


用事なんてないけどwww
183彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 12:44:05 ID:9mfMU56k
用事のバリエーションを事前に作っておくと
急な誘いを断る時にけっこう便利だよね
184彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 12:49:02 ID:lmfgCUfB
寧ろ一人でしか何も出来ない
友達居ると気を使っちゃうし買う物とかに文句付けられるのも嫌だし
買い物も一人で行く。
185彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 13:29:59 ID:MrWjxcuu
一人行動が多いから、友達や家族でさえも一緒になにかするのが難しく感じる
協調性なす
186彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 15:31:50 ID:yHF5Kw+7
学生時代連れションしてた自分が馬鹿らしく思えて笑える
今じゃすっかりお一人様満喫してるよ…
187彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 15:34:37 ID:EgflCWc6
3件も飲み会の誘いって友達は多いんだね。ウラヤマーーーッ!
誰にも誘って貰えない=友達いない=当然孤独な私…より、まともな人間だ。

でも、家で見たいテレビでもゴロ寝して見て、一人飲む缶チューハイは旨い。

188彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 16:00:09 ID:0FfTbmvy
このスレ良い(・∀・)!
私は今度一人で大阪に行くよ〜。
一人飛行機、一人ライヴ、一人ごはん、一人ホテル…もう全部楽しみw
バイトの休みもらう時、先輩に「誰と行くの?」って聞かれて
「一人です!」って答えたらドン引きされましたけどね\(^O^)/
189彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 17:16:13 ID:YaCT/C6A
学校とか会社の帰りに、どこかに寄ってくという考えが理解出来ない私はさすがに変かな?
早く家に帰ってごろごろしたいだよ…
友達には申し訳ないと思ってるんだけどね
190彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 17:39:01 ID:oTE9yjsU
>>182
レスさんくす。

そういうさり気ないのは私はスンナリ行かないんだよな〜。
強引に誘えば来るだろうみたいにしつこくされることが多い。
(歯医者の予約が…っていったら日にち変えればいいじゃんとか。)
たぶん一人にならない為の保険にされてる気がする。
無理矢理連れていかれたのに放置とかされるし。

最近、あまりに強引な人がいたのでガツンと断ったら
気まずくなった。面倒クセ~
191彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 17:52:02 ID:cXH8CuUy
孤独を楽しむ自分に劣等感もってる喪女いる?
なんか、協調性ないだけなのかな〜とたまに落ち込む
192彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 18:17:04 ID:XZwstdAX
内心劣等感あるときもあるし、落ち込むこともあるけれど

私は元気です
193彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 18:22:18 ID:oTE9yjsU
>>191
劣等感は持ってるよ。
これでいいと思いつつも、何で皆で遊ぶのが苦痛なんだろうって。
一生誰とも遊ばなくても平気そうな自分が変な気もする。
194彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 18:54:40 ID:EACo0OQO
>>191
このモヤモヤは劣等感だったのか!
グループでいるのが苦痛、
予定があるって嘘言ってグループから抜け出し、
ひとりになれた時の開放感。
春の風を存分に受けながら一人で自転車こぐ爽快感。
こんなに幸せならむしろ一人でいいじゃないかとも思うけど、
人といるのが苦痛なのがなんか障害みたいに思えるんだよね…
なんでみんなが出来ることが、むしろ楽しんでることが私にとっては苦痛なんだ?って
195彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 19:14:52 ID:D4Y9jIye
親とかにも協調性がないと散々、叩かれた。
昔は劣等感あったけど今は、こんな生き方を好む私達は
日本という国の中では、進化系の生き物なんだと思ったりもする。
日本は、農耕民族で周りで助け合って生きてきた歴史もあるし
皆と一緒的な価値観重視の国だから私達には、生き辛いなぁといつも思う。

だいぶお一人様の時代も進んできたとは思うけど
もっと女性の一人行動がポピュラーな時代になるといいなぁと思う。
そんな自分は、相手のペースに合わせるのがダルくて
人と食事に行くのさえ嫌だ。
夜中に地方の国道や山道に一人でドライブに行くのが最高。
今度、富士山周辺に行きたいな。
196彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 19:21:46 ID:YBLr8DJW
>>192
魔女乙
197彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 19:37:40 ID:8+m6f8Mq
私は元気です。
198彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 19:44:09 ID:/zkEUjTu
がんばってね喪女
199彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:07:26 ID:GZIfpC7+
人といるとストレスを感じてしまう。
幼稚園のときからひとりで遊んでたし、よっぽど協調性が無いんだと思う。
自分の世界に浸ってるときが一番安心する。
200彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:15:24 ID:0ofLKgC8
あたしもそう
相手にとって都合のいい時にしか呼ばれない
普段は誰からも一切連絡こないし
その利用されてるみたいのがだんだんムカついてきて
最近は電話もメールも次の日とかに返事返してる
最悪返さないしwww
大事な用ならまた連絡くるだろと思ってほっとくけど連絡はない…

相手にとってあたし都合のいい、その程度の人間だって事がわかったからあたしも相手にそう接してる

お互い様だ
201彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:29:36 ID:XV0mZt0s
一人が好きなんだけど、大勢に囲まれると時々寂しくなる。
でも、一人は楽だし楽しい。
矛盾してるな。
202彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:38:30 ID:fBWEI2F0
ケータイを持っていない
203彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 21:04:32 ID:8+m6f8Mq
セクハラ受けて男性不信になりそうです
よりいっそう、独りが良いと感じる
もう私の世界に侵入してくんじゃねーよ腐れ爺が!!
204彼氏いない歴774万年:2008/05/19(月) 22:05:47 ID:l42n1475
>>202
携帯はないがPCはあるって…

君こそ真正喪女だ!
205彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 22:26:59 ID:ocrobZz0
以前は孤独であることがコンプレックスでひきこもりがちだったけど
今は逆に一人が楽しくてしょうがない。
先週はカラオケ、映画、プラネタリウムに行った。旅行行きたいな。
206彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 22:41:30 ID:6cKlYWHm
一人旅すると絶対に喪男っぽいリュック背負った奴に話しかけられる
喪オーラを嗅ぎ付けるんだろうなぁ〜

そんなに寂しい風に見えるのかな
207彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:43:11 ID:zmkmT+79
ひとりゴハンした後、ひとり映画してきました!
楽しかったー。
208彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 00:49:32 ID:noqWuLrm
一人ごはんと一人カラオケは楽しすぎる
209彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 10:29:44 ID:rUFpaoqo
1人で街歩くと、絶対キャッチに目つけられるから、嫌だ。あの人たち、うざいし、怖い。
210彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 10:34:45 ID:dvRUXbhU
変なギャルからキャッチにかかった事あるよ
辞めて欲しいね
211彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 17:35:20 ID:noqWuLrm
212彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 17:50:01 ID:0zM4PKle
たまに気分転換にビジネスホテルとかに泊まったりする。勿論、一人でw
213彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 17:54:38 ID:MCOVu4PX
孤独虫
214彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 18:13:21 ID:XcR+DoZQ
ルノワール展一人で行ってよかった
裸婦画もじっくり見られた
215彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 20:40:11 ID:6MlCK0ML
一人旅で上京した時に歩いていたら、手相見させて下さいとか
東南アジア系の募金箱を持った怪しそうな男に、
募金できないと断ったら、入れてくれと追いかけられた事がある。
地元の駅でも宗教勧誘を受けた経験あり、そんなに自分の出すオーラが
変なのかと悩むよ・・・・・・・・・・・

でも懲りずに出かけてるけど。
これから、一人イタリアン逝ってくる♪
216彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:07:03 ID:6YUUnZj2
>>205
周りのリア充やリア充よりの世論に気兼ねしなければ、
一人ってほんとに楽しいよね。

旅行は、宗教団体がやってる女性専用宿泊施設(安くて清潔)ってのもあるし、
公務員の共済組合がやってる宿泊施設も、外部の人間でも安く泊まれるからおぬぬめ。
217彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:13:13 ID:MCOVu4PX
>一人旅で上京した時に歩いていたら、手相見させて下さいとか
東南アジア系の募金箱を持った怪しそうな男に、
募金できないと断ったら、入れてくれと追いかけられた事がある。

うわー…自分と全く同じ!
募金箱の女に追いかけられて涙目になった
218彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 22:01:56 ID:EnvpIvcS
>>212
やるやるw
以前、バイトで遅番→早番コンボの時になんとなくやってみてからハマった。
219彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 22:19:28 ID:eOOHUwdJ
>>215
あるあるwww
自分そんなにイイ人っぽいのかな
それとも騙し安いオーラ醸してるのかな


ウゼー勧誘、私の世界に侵入してくんじゃねーよ
220彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 22:58:25 ID:/yqqQ/X+
気兼ねなく好きな歌歌いたいからヒトカラ行きたいんだけど、店員にpgrされないか心配で未だ行けない…
みんなはどうしてる?
221彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 23:06:20 ID:dfZy+pzE
私もヒトカラ行ってみたいけど未だ勇気が足りないw
田舎だし知ってる人に見られたりしたら気まずいしな〜
222彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 23:17:14 ID:jIghzoG6
店員は慣れてるから全く喪って気にしないけど
受付中に他の客に見られたら憤死
いつもそこだけ緊張する
223彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 23:34:28 ID:NoYhQMgC
田舎喪ですがヒトカラ余裕www
大体同じ店だけどね
いつも堂々としてりゃ平気
224彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 00:23:30 ID:SGCwRn76
>>223
すげぇw
田舎だとカラオケ屋店員に
中学の同級生DQNがいたりするから自分は無理w
225彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 01:41:17 ID:Qn52MRSY
>>188
亀レスだが、自分も今度一人飛行機でライヴ行くよ\(^o^)/
初飛行機だし初一人ホテルだけど(一人ライヴは経験済み)、
沖縄だから観光もできそうでヌゲー楽しみw
226彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 03:51:35 ID:pKQc93+I
沖縄、いいなあ
私もシーズン外して時々行くよ

シュノーケリングと夜の1人歩きが意外と楽しい
227彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 11:49:00 ID:TMtszMBu
天気良いし休みだから
パン屋でサンドイッチ買って公園きた
好きな音楽聴いてぼーっとする予定
気持ちいーお(^ω^)
228彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 11:57:41 ID:zMGVE9U8
>>188
>>225
私も大阪に一人でライブ行くよ\(^o^)/
夜行バスで帰ってこようと思ったけどせっかくだから一泊ぐらいしようかな
229彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 20:53:13 ID:cl4Nn5GI
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。
このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう

230彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 21:09:58 ID:YMUd+tk0
学生時代から孤独大好きですよ
友達とは学校だけの付き合いで、家に友達呼んだことありません。遊びません。

諸君、私は孤独が大好きだ
ライブで昼食で映画でカラオケで散歩で美術館で水族館で博物館で動物園で
この地上で行われるありとあらゆる孤独行動が大好きだ

我らは僅かに一個大隊、ただの孤独喪女にすぎない
だが、諸君は一騎当千の古強者だと信仰している
231彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 21:10:27 ID:yEzXMqsA
弧喪
232彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 21:18:43 ID:00YBB4F6
>>222
変換にわらた
233彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 10:41:20 ID:ILvfVJfW
自分はヒトカラ常習だけど初めて行くときも恥ずかしいとかなかったけどな。
堂々としてれば大丈夫だよ。迷ってる人はぜひ行くべし!
ビジネスホテルいいね。行ってみようかな。ラブホなら行ったけどね。
234彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 21:58:02 ID:1ibz8E9K
ひとりで?
235彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 05:34:07 ID:SZaNGxX1
ラブホ行ったことないよ
236彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 05:40:54 ID:A1AddaIO
ラブホ、観光地で喪友と泊まった。
無計画な旅行の宿泊に便利だお。
237彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 06:08:27 ID:nIwRjIvR
割り勘したら安いしいいね
238彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 11:16:22 ID:SGHfsKzo
最近、喪女でも入りやすく過ごしやすい
スポットを発見するのが楽しい。
239彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 20:31:19 ID:SZaNGxX1
>>238
外見大したことないのに入ってみたら、魔女の館みたいな店とか興奮する

蝋燭、お香、雑貨、パワーストーンなどなど
怪しいものがある店に魅力を感じる

札幌にないかなそんな店、外見地味で中は凄い店
240彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 18:35:47 ID:QELHQxSd
>>239
そういう店って、悪魔が経営してて、喪女が入ると魂抜かれそうで、怖い。
241彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 19:30:17 ID:2OZZ04mo
今日は人と会うのマンドクサくて約束断ってバームクーヘン買ってきて食った。
好きなもの家で食ってダラダラしてるのってこの上ない喜びを感じる。
ベルキューブのチーズうまいよチーズ。
人となんか会ってられっかばーろー。
242彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 19:44:56 ID:qOgMG6Y1
価値観の近い相手と一緒にいて楽しいこともあるけど
やっぱ1人の気軽さには勝てないよ
243彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 19:56:19 ID:gz6EQPP+
気軽だし、思うままに動けるし、
人に合わせることなく、否定されることなく
自由な感情持てるし…  ひとり最高だひとり最高だ

…って考えてもおかしくないよね なんで周りに変わり者扱いされるんだ
244彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 20:30:06 ID:J0CDHqQf
>>243
ここに皆いるではないか、皆さん変人ですってよ〜変人変人あ〜変人
私から云わせて貰えば
孤独の気楽を知ろうとしない奴らの方が変人
損してるよ
245彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 21:13:25 ID:7R41ENc2
>>243
私も変り者扱いされる。
でも気にしない。
246彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 21:26:27 ID:W0NXzE0B
>>233
ビジネスホテルよりラブホって安いらしいから
泊まってみたいような気もするんだけど、大丈夫?
安いと分かってても怖くて入れないw
247彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 21:56:37 ID:ks8c/gUC
喪女大学生だが今日は久しぶりに充実した独り遊びができた
ミスド(読書)→映画(山のあなた)→献血→映画(名探偵コナン)→吉野家→帰宅
やっぱり映画は1人で観るに限るね
献血は待ち時間長くてお菓子食いまくってきた。牛乳と洗剤ももらえた
お金なくなったけど楽しい1日だったー
248彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 22:08:10 ID:2OZZ04mo
山のあなたどうだった?
249彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 23:43:07 ID:bQe3qHyK
>>246
全然怖くないよ。
観光地だとリュックしょった家族連れが歩いて入っていくのを見たこともある。
いざという時の宿に便利。大概空きがあるからね。
250彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 23:53:49 ID:20ELRqle
>>243 同意。
私は、なけなしの協調性振り絞って、日々仕事しているから、休日ぐらい誰の
目も気にせず、好きにやらせてほしいよ〜。人に合わせなくてもいい時間が
なけりゃ、私は人生やっていけないよ。変りものって思われてもいいから
自分にとって楽な時間を作りたいよ。
251彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 00:03:59 ID:2ObOgQz+
ラブホってなんか気持ち悪いな〜衛生的に
キレイにはしてあるんだろうけど
252彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 00:24:32 ID:RMOADJla
>>248
カバーだからだと思うけど最近の映画にはないような作品の空気が心地よかったなぁ
キャストもぴったりだと思った
インパクトもメッセージ性もないしむしろ虚無感みたいなのが残ったけど私は好きだな
あとところどころ笑えるところもある。マイコは番宣でテレビ出てたときより綺麗に見えた
絶対観た方がいい!っていうより、1000円だし一時間半くらいの短い作品だから暇ならぜひって感じかな
253彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 08:29:57 ID:rHIfn5XZ
>>251
近所のラブホは天気のいい日にはちゃんとお布団干してるよw
254彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:36:48 ID:m8WYNqgu
ラブホ独りで行ったら一生記憶に残るな

ラブホみるとドキドキするな、入ったことないからwww
255彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 11:45:07 ID:d52OIL7G
ラブホは女2人とか男1人だと気軽みたいだけど
女1人は私にはまだ敷居が高いw
256彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 14:45:31 ID:pJw/Kwff
1人ご飯おいしいです
隣で女性ふたりが今度結婚するとか話してて和んだ
ついつい聞いちゃう
257彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 17:45:31 ID:FP2SSlLn
>>256
盗み聞きじゃないけど聞こえちゃうんだよね

カリカリした女達の愚痴や嫉妬心丸出しトークや
女の事しか頭にない男達の値踏みトークは
楽しい気持ちぶち壊しになる。

男女関わらずほんわか雰囲気のトークだとこっちまで和む。

学生らしき若者の就職や勉強の話だと
輝かしくて軽く凹む。
258彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 08:35:28 ID:YEk25x+K
>>243
否定される心配が無いのは良いよね
自分オタクだけど、オタク間にある腐とか美少女とかの派閥争いが嫌だ
嗜好はどうあれ根本は同じなんだから人それぞれだと割り切って欲しい
259彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 11:16:00 ID:tcxBFX7a
>>258
分かる・・・
下らない事で争ってる奴大杉wwどうでもいいしw
協調性が無いのはどうかと思うが個を尊重出来ないのも最低だ
260彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 11:46:34 ID:zPAqQI1i
ラブホ、入る時と出る時にカップルとすれ違ったんだけど、
出るときにすれ違った男のほうに「え、一人?」とか呟かれた。
261彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 11:49:26 ID:FVF8RjTC
ラブホ、一人で入れるの知らなかった…
262彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 14:01:16 ID:llMB1N9x
>261
基本はモーテルだし、ふつうの旅館業法に則って営業しているよ。
全室ダブルベッドっていうだけのただのホテル。
263彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:12:33 ID:7TzAxuUk
女って生き物はそんなに群れないといけないのか?

友人の結婚式が結構遠方だったんだけど、私は一人旅する気まんまん。

なのに同じく出席する知らない子が一緒に行く人いないとかで新婦から『一人で来るなら一緒に行ってあげて!』と。

つーかアンタ知らないんですけど。
25歳にもなって新幹線くらい一人で乗れんのか。
必死すぎでビックリする。

まったり新幹線で読者しながら行こうと思ったのに。
友達と遊ぶ時でさえ疲れるっつーのに。

その知らん子に嫌味で
『私は一人で行けるから大丈夫やけどね!』ってメールした私は性格極悪\(^O^)/
264彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:16:28 ID:Fm2QBtBU
>>253
マジカw
265彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 14:34:18 ID:iyy5lx91
大学のリア充共は一人で授業を受ける事に抵抗あるらしい。ありえん。
この前訪問した企業ではスイーツ(笑)風社員がテーブル囲んで仲良く飯食ってた
けどそういうのさえ抵抗を感じてしまう。

>>263
電車でさえ誰かと乗るの疲れるのに新幹線で長時間一緒とか苦痛極まりないですな\(^O^)/
266彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 15:16:23 ID:BlMJ5Igy
知らん奴と一緒に新幹線乗るのなんか絶対いやじゃ。
断って吉。
267彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 15:45:17 ID:TY4cMnf7
知らない相手と新幹線に軟禁なんて
それ何て拷問?
268彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 16:34:38 ID:7TzAxuUk
>>263です
私は初対面の人と会話できないとか人見知りするタイプではないから、余計に都合いいんだろな。

なんか地理的なものが不安で〜、ではなく『1人は嫌』みたいな匂いがプンプンなのがもにょる。

『え〜新幹線にする〜?!あたし新幹線使わないで行きたいんだけどぉ』って、その知らん子のメール。

アンタ誰だよ、私の友達かw
知らんがな。私は新幹線と言ったろう!!
時間かかるけどその方が安いとか何とか、路線違うじゃんか。なら一人でいけよ!

だからさっきの嫌味言ったんだけど、そしたら新幹線にするってさ('A`)

学校や会社での単独は肩身が狭いだろうけど、結婚式に出席する時に1人とかも耐えれないもんなのかね〜?

その子『一人で行くなら丁度いいじゃん、あなたも良かったね』くらい思ってそうだ。

暴言スマソ。
269彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 18:58:35 ID:Rctx12ia
>>268
嫌味じゃないよ 当然だよ
人の時間なんだと思ってるんだ
しかし人それぞれ価値観が違うもんだね〜
270彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 19:22:36 ID:iyy5lx91
そうそう、もっと強く言っていいのでは?
皆自分と同じだと思わないでほしい罠。テラ迷惑
271彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:29:11 ID:EOk6VEes
>>268

傍から見る分に、268と25歳の人って絶対性格合わないよね
それでもついて来るんだ・・・それはそれで凄いな・・・
272彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:54:48 ID:c/4iCMe1
孤独が楽しいのは若いうちだけだからね。
年取ると、孤独が楽しくても、周りの目は「かわいそ〜」になるよ・・・。
273彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 03:14:25 ID:Z6YVudXB
えっ、まわりの評価は関係なくない?
「かわいそ〜」って言われたから、楽しくなくなるの?
274彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 03:35:30 ID:EsdpQ4tP
自立して生活できてれば大丈夫

よほど辛くなったのなら
養子でももらって第二の人生とか
275彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 04:44:20 ID:C7D8p2nX
>「かわいそ〜」って言われたから、楽しくなくなるの?

スルドイ突っ込みw
だいたい「かわいそ〜」で萎える人は、最初から孤独が楽しくないはず。
かわいそうと言いたい奴には言わせておけって感じかな。
276彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 06:07:00 ID:BZ+seGbh
何が可哀相なのか本気でわからない。
277彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 11:08:16 ID:Eb8oxFMD
可哀想といえば>>263
恐らくその女(25)は沈黙がダメそう。
どうでもいい話聞かされたり、プライベートな事質問責めされたりしなければいいけど…

知らん人だけど「知人(友人?)の友人」なだけに無碍にもできないという
そういう距離の人一番苦手だ〜
めんどくさ
278彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 11:16:32 ID:oPrjjTXP
>>273
「かわいそ〜」と言われると悲しくなります。
279彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 12:02:49 ID:joifw85J
>274
そんなに簡単に養子はもらえないよ。まして独身だったら。
国際養子で外国人ならハードルは低いらしいけど。
280彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 12:35:07 ID:w7jDUfKM
起きて空気の入れ替えして掃除して料理してニュース見ながらご飯食べて。楽しいっていうか、安らぐ。穏やかだ。
281彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:40:13 ID:bcVfShye
>>280
同じく。
ご飯食べて、掃除・洗濯終わって、お香炊きながらのんびり。
至福のひととき(´∀`)

「休日なにしてたの」と同僚が聞くから正直に答えたが
なんだそのpgr混じりの目は!
282彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 14:10:23 ID:Hb3AxYKL
263です。
その子のもにょエピソードはまだ続く…が、もう話す気にもなれん\(^O^)/

みんなの孤独好きって、どんなタイプなの?
・孤独好き故に友達無し
・友達とたまに遊ぶ孤独好き
・友達とかなり遊ぶけど孤独好き

私は3つめで、遊ぶ時はそれなりに楽しもうとするから、めっさ疲れる。

だからか、また誘われる。
それは嬉しいことではあるけど、私も朝から掃除したり、本読んだりゲームしたり、一人ショッピングが超安らぐ(´ー`)

疲れはするけど、普段遊びも付き合ってたら『先週は引きこもってマンガ読んでた☆』って言ってもpgrはされないなぁ。

やはりpgrされるとムカつくから、ある程度は付き合いは必要と妥協してる。

pgrされても孤独を貫ける強さ?がない(´Д`)
283彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 16:48:53 ID:EsdpQ4tP
話題が豊富な相手なら幾らでも話は聞けるけど
単に口が動いてるだけの煩い人相手だと五分で帰りたくなる

趣味は基本1人で楽しんでるから
大切な知り合いは沢山いるけどつるむって感じにはならないし
あえて選ぶなら真ん中が少し近いかなあ
284彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 21:04:52 ID:Spy+xkd2
同じ職場の女性数名から「○○さんて、強いよね!」って、言われた事ある。
つるまずに一人ランチするから?休みの日に皆で遊びに行ったりしないから?
孤独がすきだから?仕事中に雑談に加わらず隅っこにいるから?

私のいったい何が?どう?強く見えるんだろう?言いたい事も言えずにへらへらして
反抗もせず、話しかけられたら一応ニコニコ相手に合わせて話して疲れてるのに。
他人の輪に入っていけない小心者なのに。ま、無理してまでそんな事しようと思わない
けどね。ちっとも強くありませんw
285彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 22:24:25 ID:oUwDWuLi
輪にうまいこと入ったとしても結局疲れるんだよね
遊ぶのとか普通にめんどくせえ\(^O^)/

ひとりの時が一番落ち着くし安心してまったりできる
買い物も自分ペースでできるしね
286彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 18:31:41 ID:ha1oqiSs
>>282
私は、孤独好き故に友達なし。
昔は、たまに遊ぶ孤独好きだったけど
携帯電話が出てきてメールとかが普及してきてから
変わってきた。
私はメールも電話も嫌いで他人と境界線を置かないときついです。
以前、ある人が”一人が大好き”というので自分と合うかなぁと思い、
友人になった事がある。
でもその人は、すごいメール魔でだった。
3,4回近く毎日毎日メールが送られてきて、ノイローゼになりそうだった。
だるいのでこっちのアドレスを変えて、切っちゃったけどね。
一人好きでメール好きって矛盾している気がするけど。
287彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:22:19 ID:ar5QrxK+
>>286
メールって、返事したくなければほっとけるし、
孤独好きには格好のアイテムだと思うけどね。
電話は、なんか話さないといけないし・・・。
288彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 20:33:16 ID:pBWhSypu
知ってる相手にメールで絡まれると面倒なのはなんか分かる

早く返事よこせって急かされてる気にもなるし
次に会った時にうんざりしてこっちの顔に出そうだよ
289彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 22:45:50 ID:ar5QrxK+
>>288
メールなんだから、見なかった事にも出来るんじゃない?
290彼氏いない歴774年:2008/05/30(金) 23:36:35 ID:vTaa7+qR
私は電話もメールも大丈夫だけど、会うのが面倒臭い。
一日潰れるし、格好も気にしなきゃいけないし、
実際会うと電話とかより気を使っちゃって疲れる。
291彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 13:22:25 ID:t6y/dTlV
疲れるならそんなに気を使ったり自分を飾ったりしなきゃいいじゃんと親に言われたが、
本当に素のままの自分でいったら害虫扱いだろ・・・
いや、そしたら誰にも相手にされなくなって望んでた完全孤独になれるのか?
でもそこまでする勇気は無いしな…
孤独好きな癖に自分が嫌われたりキモがられたりするのが怖いから精一杯気を使うし
化粧も服装にも気を使うし、そしてまた疲れる…
もう嫌ぽ(´ω`)・・トホー
292彼氏いない歴774年:2008/05/31(土) 21:42:56 ID:2n93nudA
>>291
なんかもうわかり過ぎて…
293彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 14:38:54 ID:GaHl5utr
そういえば自分が「ひとり好き」になったのって
人に気を遣いまくる事に疲れたから、だったかも。

なんの取り柄もなく内気で容姿も悪くて
嫌われたりキモがられるのが怖くて必死に良い子ちゃんしてた。

学生時代はそれが疲れるから早く帰りたかったし、
休日まで人と会いたいとは思えなかった。

独りは気楽だし好き勝手行動できるから楽しいけど
結局は他人と『気の置けない仲』を築く事が出来ない人間なだけだ…

いや、でも幼少時代からひとり遊び好きだったな…
よくわかんないや
294彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 16:27:44 ID:Ckwv8Qom
女子でつるむと行動が遅くて効率が悪いから
ついつい週末は1人で好きな場所を回りまくってしまうな
295彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 19:15:24 ID:MyPkZ4RS
わかる。
それ見られてて「なんで一人行動なの?」「ウチら何かした?」
とか言われるともーうっざー!って思う。
296彼氏いない歴774年:2008/06/01(日) 19:47:26 ID:xVKj2amY
今日からサーティワンのダブルがトリプルになると知ってカップルや女子高生にまじって1人で食ってきますた
ラブなんとかチーズケーキうまー(゚Д゚)また行こーっと
297彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 04:34:06 ID:z6ay9Mm1
一番迷惑なのは、「可哀想だから誘ってあげなきゃ」って感じで
何度断ってもまた誘ってくる人。言い訳するのにものすごくエネルギーを使うので、
誘わないでほしい。「引きこもりはダメだよ!」なんて余計なお世話なんですが。
298彼氏いない歴774年 :2008/06/02(月) 14:37:52 ID:ZZu+5OIZ
>>296
うまそう。近くにないからうらやましす

とかく自分も孤独好き
つっても元々知り合いとかも少ないけど。
人間嫌いすぎて孤独好き。
299彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 17:21:41 ID:0kl7HpAE
女性同士で、一緒に雑貨店や洋品店とかを
まわりながら「これ可愛くない?」系統の会話が
子供の頃から苦手で、母親とすら苦痛でした。
やむを得ず、一緒に行く時は時間で待ち合わせ場所を決めといて
あとは、個人で自由行動とかでないとストレス倍増。

>>296
好きな食べ物屋に一人でお店へ・・・・・・最高です。
>>297
わかる。
本人にしてみれば、「私は声をかけてる優しい、いい人」
のつもりかもしれないが、こlちちにしてみれば
ありがた迷惑な偽善者以外の何者でもない・・・・・
300彼氏いない歴774年:2008/06/02(月) 18:38:22 ID:eqlogQqI
>>295
うわーうざ…おいくつ?高校生か?

>>297
同意!!
『小さな親切余計なお世話』とは当にこのこと。
しかもそういう子は『良い奴キャラ』だから、みんなの前で断ると
周りが「せっかく○○が誘ったげたのに何アノ子…ノリ悪っ」みたいな反応w

好きこのんで一人でいる人間がいるってわからないのかな?
友達ごっこつまんねーよ
301彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 21:45:11 ID:WTufOc4c
企業説明会で先輩社員との懇談

「ランチは皆で仲良く、アフター5はいつも同期や先輩と飲みに行ってます!」


嫌あああああああああああああああああああああヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
302彼氏いない歴774年:2008/06/03(火) 23:24:04 ID:Q4zgDviq
仕事が終わってせっかく一人になれる時間なのに
なぜわざわざ一人の時間を割いて、いつまでも同僚といないといけないのか?
と思うね。

私昔からそうだったな〜
遊びに誘われても
「なんで学校から帰ってから、また学校の友達と会わなきゃいけないの?」
て思ってた。放課後グダグダ残ってお喋りするのも楽しく感じなくて
「早く帰りたい」ばっかり思ってた
303彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 06:50:26 ID:28osRBRF
こないだ仕事で久々に本社に行ったんだ。
そしたらスイーツな同僚に「ご飯食べて帰ろうよぉ☆」
とか言われて、断り切れずについていった私。
心の中では「ちくちょー。せっかく早く終わったのに。
私の時間を奪わないでよ!」と思いながら。
顔に出てたらしく、「ほんとは早く帰りたいんでしょw」
とか言われたけど。

うちの職場、同期とのつながりが濃くて嫌だ。
久々に会った他部署の同期と「キャー久し振り☆」とかって抱き合ったり
みんなで旅行に行く計画たてたり、しょっちゅう飲み会ある。

このノリについていけない。
休みは一人にさせてくれ。
なぜ仕事以外でも同期と慣れ合わなきゃいけないの?
304彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 07:01:07 ID:Kj48vcIJ
わかるわかる。同性の同僚に映画観にいかない?って誘われても、
断っちゃったもん。「映画代って結構高いから」とかなんとか言って。
なんでプライベートまで同僚と顔合わさにゃならんのよ。
305彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 08:32:32 ID:pNh2H3VE
誰にも邪魔されず一人部屋でお酒飲みながらネットするの大好き

外から帰って風呂に入った後だとなおさら気分がいい
306彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 10:57:13 ID:3C1w/vP4
みんな解るすげー同意
307彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 11:11:05 ID:xvLL/YV0
誘いを断れなかった時点で自分の責任だから、空気読んで楽し気に装う。ぐったり。皆が嫌いなんじゃなくて、孤独が好きなのよー。
308彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 14:55:51 ID:d/34CtqB
他人が嫌いなんじゃなくて
趣味の好みとペースが違うから
合わせると疲れるんだよねえ
309彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 21:01:45 ID:prh9aCs9
気のあう人とたまにちょっと話すくらいで十分なんで
ネットは居心地いいね・・・

元々話すこと自体あんまり好きじゃない
皆良くあんなに口が動くなぁ
310彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 21:56:32 ID:109MzLCV
来月もその翌月も職場の同僚たちと旅行だよ…。
そりゃみんな仲いいもんね(私以外は)。
みんな行くのに喪女さんだけ誘わないのも…とか
どうせ気を遣って誘ってもらっただけだろうね。
どうやって断ろう。貴重な休みを同僚たちと過ごすなんて((((゜д゜;))))
311彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:07:25 ID:XsHxPL++
>>294 分かる。なんで女は歩くの遅いんだ…
友達と遊ぶ時「歩くの早いよ〜」と言われる
お前が遅いんだよ…
合わせるの疲れるし一人行動最高!

ここの人達と友達になれたらラクだろうなw
312彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:08:32 ID:z2kDBk0x
飲み会あるんだが、独りでしんみり余韻に浸りながら飲みたい
独り言しながら、自分と対話するのは最高
313彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:11:34 ID:l4kaHUdw
休日一人で過ごす女って「変わり者」とか「可哀想」扱いなの?

正直2ちゃんみるまで普通だと思ってた…
「えぇ〜さみしくなぁい!?」とか言ってくる子がガキ臭いだけかと…
あっちが普通なのか?orz

そしてみんな一人暮らし?
私は実家でなんだけど、家でも絶対一人になりたくてほとんど居間に行かない
314彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:18:01 ID:z2kDBk0x
>>313
そう言われたら笑顔で「そうかな?私変わってるのかなw」って返すけど
心では(まあ、あんたらは群れてないと不安なんだもんな〜)って思ってます。
周りから可哀想とか思われると腹が立つ
315彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:23:10 ID:eOKcTocY
誘われるのが嫌だ
ほっといてほしい
誘ってこないでほしい
人と関わりたくない
一人がいい
一人でいたい一人で行動したい一人がいい
もうみんな私に構わないで!
嫌なの!
気付いて!
わかって!
316彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:36:50 ID:fBe1D0qQ
>>313
一人暮らしだよ。多分もう誰とも住めないだろうな。
一人のペースを乱されるのがいやで。

「休みの日何してるの?」って質問やめてほしい。
「ご飯食べる友達さえもいないの?」って心底あきれられた。
悪かったね。
あんたみたいに常に「彼氏が〜」「友達が〜」の人にはわからないよ。
317彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:47:01 ID:XsHxPL++
「休みの日何してるの?」だの「昨日〇〇に居たでしょ!見たよ!」だのいい加減にして欲しい
そしてあんたの休日の過ごし方なんて知らねーから、マジほっとけや
318彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 22:53:55 ID:l4kaHUdw
>>311
普段歩くの遅いわりには、美術館や博物館ではめちゃくちゃ速かったりw

私はゆっくり作品や展示品を見たいんだから、興味ないならついてくるなっての!
あっちだって楽しくないだろうし、こっちも気つかってじっくり見れないし
双方にとってよくないじゃんね。
そしてそういう奴はペラペラ喋り出すから、芸術の世界観に浸れないし

そう思うから、私は自分の興味ないことには参加しない様にしてるのに
しつこく無理矢理付き合わせてくる奴なんなの…

319彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 23:00:53 ID:l4kaHUdw
>>314
可哀想ってなんだ?て感じだよね

そのくせ雑誌などで「今時の女はお一人様がナンタラ」て取り上げられた時は
やたら「一人でランチしたんだ〜」とか素敵女子アピールw
これだからスイーツ(笑)はwww


>>316
一人暮らし羨ま〜
今の収入じゃ厳しいなぁ…
でも当然の事の様に干渉してくる家族だから距離おきたいな…

でも一人暮らしすると趣味に金使えないし
どっちを我慢するか迷うなぁ
320彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 23:03:47 ID:+OeXIVFf
江古田ちゃんにあったけどなんだかんだで負け組トークは場が持つよね。
向こうが優越感に浸ればそれ以上つっこまれないし。
割り切れば結構らくちん。
321彼氏いない歴774年:2008/06/04(水) 23:59:21 ID:BjtG2pwP

一人が楽


部屋で一人の時間がどんなに幸せか


周りが何故必要以上に群れ造り笑いをしてるのかがわからない


幸せなんて人それぞれ何だからそういうことに関していちいち深入りしないでほしい
322彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 00:16:05 ID:SEsIEhVM
大学生ん時一人暮らししてて、卒業して実家戻ったら
家族が煩わしくて仕方なくなった。
323彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 00:19:46 ID:9qWsOR3W
>>318
同じく一人好きな妹とたまに美術館に行くけど
二時間後に出口でって入口で別れることにしてる
他人だとそうはいかないかな
324彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 00:50:05 ID:3Nucnlxt
>>323
私も気が合う子とはどこででもそうしてるな。

ただ、スイーツ(笑)ちゃんだと
「えぇ〜寂しいー一人で観てもつまんなくない?」てるorz
「早くこっちきて〜凄くない?これぇ」とか…冷める。

でも同性を敵に回したら仕事しづらくて仕方ないからね(そのスイーツは同僚)
あまり酷い扱いもできん
325彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 07:04:33 ID:nZ92f1T4
東京で暮らすにしては給料安くて、木造ボロアパートに住んでるけど、
やはり一人になれると精神的に楽だ。
実家にいたころは家族だの親戚だの近所付き合いだの…
今の暮らしが寂しくないといったら嘘になるけど。
326彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 07:23:50 ID:wPkX1w9J
>>325
激しく同意。
全然寂しくないってわけじゃないけど、
それよりも人付き合いがわずらわしいって気持ちの方が強い。
327彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 10:28:21 ID:s/2ZKPVJ
>>324
いつも何もかも感想を言い合う相手=友達 という考えの人は疲れるね
気の合う人ならいいけど、気が合わないなら一人の方が楽しいのに

学生のときから女子特有の「トイレついてきて〜」が苦痛だったよ
328彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 12:14:48 ID:RmUHNChM
私は高校のときからは一人で行くようになってた>トイレ
一緒にトイレに行く意味がまったく分からんよね…
まあ友達がいなかっただけだがor2

こんなに一人好きな人がいてうれしい
329彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 13:27:46 ID:ox5Go871
さっき友達から電話来たからとりあえず出たんだけど、なぜか上から目線で
話されてしかも内容がゼミ・卒論・就活っていう全然面白くないもんばっか。
「なんでこんなに偉そうなんだろう」って思いつつ話聞いてたけど、面倒に
なって「ご飯食べたいから〜」って言って電話終了。
お互いに共通の趣味もなく価値観も違うのによく4年間一緒にいたなぁと
思う。
330彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 17:38:10 ID:L1Tl6ZX2
見下したいんだろうね
331彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 20:35:51 ID:nZ92f1T4
仕事が人と密接に関わる業務だから、休日はまったく孤独になりたい。
明日1日我慢すれば念願の孤独が手に入る…。
金曜の夜においしいもの買って、部屋で一人食べるのが至福のときだ。
332彼氏いない歴774年:2008/06/05(木) 23:54:23 ID:fk5zmA7m
>>329
なんで今まで気づかなかったの?
下に見たいからだよ優越感に浸りたいわけ
333彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 12:33:50 ID:jvatEAMY
もはやプライドも糞も無いので見下されてもpgrされても構わないから
とにかく放っておいて欲しい
本当にお節介で「可哀相だから」みたいなのは勘弁
334彼氏いない歴774年:2008/06/06(金) 16:24:41 ID:Nbo91AhF
331さんに禿同。
休日は孤独になるためのもの。
ダラダラテレビ見て外の生活音、電車の音、
鳥の声を聞きながらの昼寝が最高。

可哀相とかいらん世話。
正直、二十歳過ぎてる輩に言われたら心の中で蔑んでしまう。
335彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 10:56:17 ID:EhBO+Noo
>>329みたいな女いたよ。
でもちょっと突き放したりすると物凄い勢いで追いかけてきて怖かった。
適当に相手してたんだけど、なんかものすごいテンパったメール送ってきて、
普段の仕打ちもあるからマンドクサって思って放置したら自殺したって噂で聞いた。
人を下に見るような女は孤独を楽しめないんだろうね。
336彼氏いない歴774年:2008/06/07(土) 18:13:04 ID:qEkdyz69
人を下に見る人程プライド馬鹿でかくて実は物凄い嫉妬心やドロドロした感情が
心の中に渦巻いてて病み易いと思う。
少しでも自分が見下されたりしたら、そのままの自分受け入れてる人の
何十、何百倍も苦しむ。
自分が大した人間じゃないってこと気付けばいいんだが、成長するプロセスで
思い上がってしまう様な環境にいたりしたんだろう。ある意味気の毒だ。
337彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:17:52 ID:+UwCd8DC
友達がいません…
338彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 21:30:10 ID:jC5YiQ8R
昼休みに一人でラーメン屋とかうどん屋に行くのが好き
スーパーのフードコートとか安くて結構美味しい
339彼氏いない歴774年:2008/06/09(月) 23:37:26 ID:tLrTE7LX
>>338
あ!分かるー。
スーパーのフードコートって安いのに美味しいよね


今日の休み、公園にレジャーシート持参で読書してきた。
晴れてて気持ちよかったよー
340彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 16:31:54 ID:4EVvTXX3
一人が好きだって言うと変な人扱いされるけど、私からしたら裏で悪口言い合いしてるような友達と一緒に居る方が異常に思えてくる
341彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 20:43:40 ID:7AbMj86T
専門学校初期までは孤独になるのがいやで常に誰かと居ないとダメだった。
でも段々人と付き合うのが面倒臭くなってきてそれが態度に出てしまい友人を無くした。
その後休学して考えが変わった。何であんなに他人にベタベタしてたんだろう。バカみたいって。
一人が好きになった。何処に行くのも一人。楽すぎてもう他人と一緒に出かけたりするのも無理だな。
たまに仲良しグループ見てると一瞬羨ましいって思うけど
今の私にグループ行動なんて出来ないし面倒臭いからやっぱり一人最高!ってなる。
他人に興味が持てなくなったし女って本当めんどい。スイーツ女って凄いね。
342なー ◆OG7wmuNGbs :2008/06/10(火) 22:24:45 ID:a9bTqm0i
今思えば、学生時代こそ群れをなす必要性ってなかったな
高校時代、無理して会話の合わないグループに入って
「嫌われてるんじゃないか」ってビクビクしたり胃が痛い思いしてた自分がバカらしい

それに比べたら、大学時代は一人で行動しやすくて快適だったなぁ
ただやたらと「同じ講義とろうよー」とか言う子がいてウザかったけど
勉強ぐらい一人でやらせて欲しかったわ
343彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 23:20:12 ID:EmK6Ud9k
今月のnon-noの動物占いやったら基本性格がめちゃあたってた
ペースを乱されるのが嫌い
一人だけの時間と空間が好き
人まねをしたくない…とか

ひとり大好きだ(`・ω・´)
344彼氏いない歴774年:2008/06/10(火) 23:27:14 ID:ilGfKgwp
ああ〜このスレ全面的に同意
他人と一緒に行動するのが絶対嫌ってわけじゃないんだ
でも常に一緒、次も一緒という雰囲気が嫌なんだ
時にはお昼食べたくない時もある。興味無い事に無理してつきあうことない
必要な時や余裕のある時以外は自分のペースで行動すればいい
って前提なだけなんだけど、全く理解されないみたいだよね
男でも若い子は妙につるむけど、男の方がいくらかマシだと思うのでちょっと羨ましい
345彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 00:14:47 ID:FepAtdBH
ここの人達の大半は孤独すぎて、自分が(孤独の本来的な意味で)孤独なんだって
気付けない人達なんじゃないかと…

「泣くことも出来ない弱虫にならないで」 BYホフディラン という歌詞が
あったけどまさにそんな感じ。

まあ私もそうなんだけど、最近、一人でいても何も変わらないんじゃないかと
思って、積極的に人とかかわろうとしてる。なかなか難しいけど。
人といて疲れない人なんていないんじゃないかな。

346彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 00:18:54 ID:DTJbxPXS
ずーっと「さみしいってどんな感じだろう、
いつ来るんだろう」と思って待ち構えてるけど
まだ来ないしわかんない

ひとりでいるときはなんかルンルンしてるし
うれしくてちょっとほほえんでるので
はたから見たらただのヘンな人だ
347彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 00:26:58 ID:nrjMXjxQ
>>346
わかる!
友達と騒ぐのも別に嫌いじゃないけど
飲み会とかから帰って家についた時のが気分がるんるんしてる
休みの日とか1人でいると孤独よりも自由を感じる
人といると孤独になりたくなくて気を使う
348彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 16:12:20 ID:h0x3YRyy
>>347
まさか同じ感覚の人がいるとはw
飲み会も楽しいし好きなんだけど、終わってから家に一人帰ってきた後の感覚が1番テンション上がる。
飲み友達カポーはそのままどちらかの家に行くみたいだがそんなの無理wとか正直思ってる…
ま、自分がそういうシチュになる心配ないからいいんだけどね^^
349彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 17:05:07 ID:wFuvrFDW
一人でいて、好きに行動したり部屋でまったりしてると最高の幸せを感じる。
問題の多い家に育ったせいか、一人暮らしの今は毎日がパラダイス。
嫌なことがあっても自分の部屋にいると幸せ。
もう一人暮らし10年近くになるけど、ちっとも寂しくならない。
350彼氏いない歴774年:2008/06/11(水) 19:23:22 ID:JZXyB0sN
>>344
わかりすぎる。A子さん(仮)とお昼ごはん一緒に食べてて、
特に可も無く不可も無くといった感じだったんだけど、
たまたま仕事の都合で時間がズレたから一人で食べたらその直後から
A子さんがずーんって暗くなってるんだよね。
その後も普通にこっちから挨拶したりしてたんだけど、
もう完璧空気が違うんだよ。面倒くさい子!と思って放置しちゃった。
351彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 18:57:53 ID:P8N69pIr
今から帰宅します。ニヤニヤしてます。やっと独りになれるからさ〜!
金曜日の夕焼けと電車の音って良いよね。ワクワクしてくるよ。独りなのにさ〜
352彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:12:11 ID:M99s6qIa
わたしらなりの感動や幸せがあるんだけど、世間は寂しい独身女と見てくる
本当に寂しいのはどっちだろうね
353彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:12:13 ID:vimhsgyD
焼きたてパンとミルクチィー食べて
雨の音聞きながらお絵描き
へへへへ
354彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 19:20:36 ID:3vRAGIkC
もう夕飯たべおえて、自分の部屋のベットで窓全開にして横になってる

電気つけてないから外からほの暗い明かりが入ってきて居心地いい!
355彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 20:27:21 ID:c+lNG0cl
>>352
ほんとだよねー
一人暮らしでマンションに入ってく女性を見て、
「あんな風にはなりたくない…孤独でさみしい…みじめすぎる…」とか
ぐちぐち言ってた女が他板にいたけどさ。
余計なお世話だっつの。
356彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 20:47:16 ID:aPjY4nSi
>>346
るんるん分かるw
小学生くらいからすでに、家に自分しかいないとるんるんしてたw
どこでもいいんだけどその空間に自分しかいないと開放されると言うかテンションあがる
「さみしい」って感じたことない
357彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 20:52:58 ID:Qt0CjCUc
ひとりライブやひとりフェス、旅を兼ねての遠征が大好き。
素泊まり3800円の温泉宿は最高だった。
今年もひとり夏フェスだ。
単独行動楽しい〜
358彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 22:38:28 ID:2AvADegZ
良スレみっけ
単独行動最高!
一人で家でゴロゴロしてんのがいい
359彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 22:51:41 ID:FM9Zg7ns
うんうん一人イイ(・∀・)
でも一人暮らして夜中お化けが怖い…それだけがネック
360彼氏いない歴774年:2008/06/13(金) 22:53:39 ID:TVdhDEeP
仕事が終わったら
地元の海岸でビール片手に海と夕日を眺めながらクラシックや加山雄三の君といつまでもを聞く。
独りだからこその楽しみ。
361彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 11:41:41 ID:srevHk6D
私も一人大好きだ。
一人でいて寂しいっていう感覚がいまいちわからない。
一人でいて(お化けとか)怖いとか
私ダメ人間すぎオワタと鬱になることはあるけどw
362彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 12:31:26 ID:UczfoDcN
凄い具合悪くなった時だけ恐怖と孤独感じるけど
それ以外は本当1人じゃないと落ち着かない
363彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 12:45:04 ID:TlwOwLQC
後虫も恐い。
なめくじとかよく見るから欝。
364彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 14:30:12 ID:kp2QOvHI
土曜日の雨って好き。昼近くに起きて窓の外見たら小雨降ってて
コーヒー飲みながらボーっと眺めてるの。
その後、ベットに戻ってゴロゴロ過ごすの最高。
365彼氏いない歴774年:2008/06/14(土) 14:43:22 ID:UR+tcAbJ
このスレ昨日見つけて1から全部読んだけど自分がいっぱいですげー共感したw
小学生の頃からずっと一人暮らしに憧れてて、大学入学と同時にその願いが叶った時は幸せだった。
一人暮らし3年目になるけどホームシックなんて1度もない。
集団でいても自分のペース崩さないし、家族にも変人扱いされるけど気にならないな。
自分のペース崩されるのが大嫌い。機嫌悪くなる
366彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 08:48:22 ID:3ssGu1pP
私も一人暮らしして2年目だけどホームシック一回もないよ
周りは家に帰りたくて泣く、とかいうけど干渉されないってサイコーじゃん
一人だと自分勝手にできるから好き
まあ休日はヒキだから昼夜逆転しまくってるけど
367彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 08:50:11 ID:4Tj4RTyy
ほんとだよ。たまに実家帰ると親に合わせて色々気を遣うから、すごく疲れる。
マンションに戻った時本当に「帰ってきた!」って思えるよ。
368彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 09:06:39 ID:3ssGu1pP
私も実家に帰ったとき「アパートに帰る日は・・・」とか「帰る」って言葉使う
実家に対してを「帰る」だろって親に注意される、アパートには「戻る」だろって
でも居心地いいほうに「帰りたくなる」
なんか意味不かもw
369彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 12:00:03 ID:ju2qFbJT
>>368
わかるよ!
370彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 12:41:21 ID:4Tj4RTyy
ところで「部屋見てみたいな♪」とか言ってくる同性の同僚とか、ウザくない?
なんで自分の聖域に他人を入れなきゃいかんのかと思う。
371彼氏いない歴774年:2008/06/15(日) 14:45:14 ID:Qlo6Gxxp
もう、ホントに一人暮らししたいけど給料少ないし田舎だから車は手放せないし
なかなか出来ないで実家にいます。皆さんは結構給料貰ってる方なの?
何か副業しようかなと思ってるんだけど、体力的に自信がない。
家族とはなれてひとりになりたいんですけどね。
372彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 00:15:51 ID:FIXjVoBH
>>371同じく!!
本当に家族と距離置きたいけど、副業して自分の自由な時間がなくなったら本末転倒な気もする。

というか金以前に「なんでわざわざ家でるの?」て考えの家族だから
説得するのも一苦労だし。
「心配だからやめて」とか言い出すし。

「社会人なんだから出てけ」て感覚の、自立を促してくれる親ならいいのに。

同居でも「適度な距離」を置いてくれる親とか、落ち着いてる親ならいいけど
干渉する(何したどこ行った食べたかいちいち聞き出す)し
自分たちの予定に私を巻き込むし
すっごく声がウルサい(テレビ見て爆笑したり文句言いまくったり)し
ガキくさい(かまってちゃん・小学校並のギャグで笑ってほしがる)から本当嫌になる…

親だけじゃなく祖父母や兄弟も
「家族なんだから距離置かないのが当たり前」みたいな考えだから
本当自分みたいのは理解されない。

「グチってないで早く家でろよw」て思われるかもしれないけど
過干渉で子離れできない家族から離れるのって結構大変なのよ
373彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 03:46:56 ID:KxMYQfej
>>372
「家の近場のマンションで、ちょっとだけ一人暮らしを試してみたい。」
って言って出れば?私はそうやって出たよ。
親も「親の有り難味が分かるだろう」って感じでOKした。
すぐ挫折して戻ってくると思ったみたいw
軽〜い感じで言うのがコツ。叶った時は小躍りしたくなったなあ。
しばらく家賃もったいないとか何とか煩かったけど、今は諦めたみたい。
374彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 06:23:45 ID:yTRg5QPK
うちは母親がいないし、父は単身赴任(週末に帰る)だから
実家にいながら一人の時間を満喫してる
週に何回か、結婚して隣町に住む妹が来る程度
甘えさせてくれる親に感謝しつつも、そろそろ家を出ないといけないだろうなあ

あまりに一人が好きすぎて、原チャリでも通勤できるのに
ガソリンや駐車場代嵩むのも構わず車通勤して昼休みには車内にいた
一時間、誰の目も気にせずご飯やおやつ食べたり眠ったりメイク直したり
ぐだぐだする時間が欲しかったんだ・・・
375彼氏いない歴774年:2008/06/16(月) 23:09:27 ID:3Kne/fqD
親との関係は良好だけど、いつまでも甘えてたらなんも成長しない気がして、
一人暮らしを考えてる。
といっても今フリーターだから一人暮らしよりまず先に就職しなきゃならん…
376彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 02:03:34 ID:KWUdDFQ7
>>370
>自分の聖域
この気持ちすごくわかる
一人暮らしの居心地がよすぎてもう2度と人とは暮らせない気がしてる
趣味に使えるお金が増えるとしても実家に帰るとかもう考えられない
377彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 08:37:33 ID:PVwht40K
実家はたまに帰るから楽しい。
ずっとだと疲れるだろうな。
378彼氏いない歴774年:2008/06/17(火) 23:24:00 ID:iJEJ3gBg
ここのみんなは一人でどこへでも行ける?
自分は一人好きだけど、スイーツ系な店に入ったり旅したりは出来ない小心者。
行動力無さ過ぎて嫌になる

本当はもっとあちこち一人で旅行したりBARに入ったり
習い事したりボランティアに参加したりしてみたいのに。
20代半ばで経験ない…
379彼氏いない歴774年:2008/06/18(水) 11:59:00 ID:Hrwq+6y2
一人旅だと沖縄に行ったりするかな
気に入ったお店が出来ると一人飲みも気軽で楽しいよ

あと、スイーツなお店はもともと入らないから気にならないw
380彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 13:43:56 ID:QvB+kOhy
青春18切符の時期は、鉄道旅行。
高速道路を走ったり、夜中の国道とか空いている道路を
走るのも好き。
お店も一人で入る、というか、友達いないです。
でも、それが自然で気楽な感じ。
2ちゃんの自分に合うスレで、話す程度で十分です。

実家で暮らすのも、家庭を持って煩い子供と暮らすなんて
絶対ムリだな。
ただ、自分が実家に居た頃より、わがままになった気はする。
381彼氏いない歴774年:2008/06/19(木) 15:01:29 ID:YZ1Lak/v
>ただ、自分が実家に居た頃より、わがままになった気はする。

分かる。
何でも自分の思い通りに生活出来るから、我慢がきかなくなった気はする。
おまけに仕事まで在宅でするようになったら、数少ない友達と会うのも面倒臭くなった。
会社に勤めていた頃は、人間関係のストレスを人と会って解消してたこともあったけど、
人間関係のストレスがほとんどなくなると、友達に気を使うことすら面倒臭くなる。
どんだけわがままだよ、自分。
382彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 22:38:05 ID:8E2nCOdy
一人は楽だしたのしいけど 群れるのもそれはそれで楽しいね
383彼氏いない歴774年:2008/06/22(日) 22:43:25 ID:e+ByT3HT
興味のある話題にしか食いつかないし、会話マンドクセで自分のこと話すの苦手(話したくない)だから一人が落ち着く
384彼氏いない歴774年:2008/06/24(火) 02:35:29 ID:VElCLgQi
部屋で一人でベッドで寝転がってるときとか
なんであんなに気持ち良いんだろう。
これ以上楽しいことはないと思う。
385なー ◆OG7wmuNGbs :2008/06/24(火) 22:26:48 ID:RfQqAUQc
家に帰ってきて、一人でだらだら夕飯食べてテレビ見て風呂入って布団に転がるまでの流れが至福

最近、人(家族含む)と一緒に食事するのも苦手だと気づいたわ
飲み会とか本気で死ねる
どんなに仲のいい友達とでも、オールとか無理だろうなぁ
386彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 00:40:44 ID:S/E0a/Ve
>>380
私も18切符使ってるよ
行き先を決めずに来た電車に乗るのが楽しい
387彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 00:44:08 ID:hONF1AHQ
ぼっち好きな皆さんはどんな仕事してるの?
自分は今事務だけど、スイーツ(笑)が多くて場違いな感じ…

ぼっちには職人が向いてそうだなぁ
まぁ職人なんてそうそう簡単になれるもんじゃないわけですがorz
388彼氏いない歴774年:2008/06/25(水) 07:02:56 ID:4rc2kzRB
>>387
今営業事務だけど、家で勉強してものづくり職人目指してる。
389彼氏いない歴774年:2008/06/26(木) 02:44:05 ID:NmjQTWPR
休日一人で過ごすようになったら趣味ができた。
将来役に立たないような趣味だけど、極めてみようと思う。

最近、唯一の友人がスイーツ化してきた…
なんかもう嫌だ…疲れた。
390彼氏いない歴774年:2008/06/29(日) 12:52:24 ID:qhG1DBx6
自分の私生活がこの世で一番大切。もっとも大事。
だから他人には干渉されたくない。入ってきてほしくない。
これで彼氏も友達もできなくても、仕方ない。
自分の生活を守るためなら、誰とも付き合えなくていい。
391彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 00:23:08 ID:jj6sB0W3
休みの日に同僚と出掛ける姉、ありえないっ!!
て思ってたけど、全く珍しくない事だと最近知った。

自分は休みの日まで人(同僚なんて尚更)と会いたくないよー
休まらないじゃん。
一人気ままに車走らせてパン屋に寄り道したり景色見たり、
知らないラーメン屋に入ってみたりするのが楽しすぎる

基本、知ってる人と会いたくないから少し遠出する。
それかヒキってひたすらDVD鑑賞

自分の時間が大事だから、正直正月や盆に実家に帰るのすら嫌

親でも友達でも「予定ないんでしょ?なら遊ぼー(帰ってこい)」て言われる事あるけど
予定がない=暇
ではないんだよ!!他の人は暇だと感じるであろう「何もしない時間」は
自分には凄く大切で、その状態を「暇」だとは感じてない。

というか例え暇だと感じていても、人と一緒にいる苦痛を考えると暇な方がマシ
392彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 21:41:20 ID:Nq4Z2afM
今住んでる所がちょっと田舎で、閉鎖的な地域だから、
一人で外食してるとじろじろと好奇の目で見られる。
それがしんどくて、贅沢したい時は良い食材を買い、
自宅でイタリアンとか作るようになった。
作り立てを好きな番組見ながら食べられて最高だよ!
でもたまには外食したいんだけどな…
393彼氏いない歴774年:2008/07/01(火) 22:31:54 ID:6Xut2/+8
>>392 分かる。田舎のジロジロは本当にキツイよね
でも気にせず一人で外食してるよ


友達は居るけどめんどくさいからあんまり遊んでない
その内声かからなくなるだろうな
必要以上に人と関わりたくないし、話すのが苦手だから避けたい

平日休みが多い仕事なので、空いてる店で買い物!車運転中は歌いながらww
私も職人になりたいな…
394彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 09:30:32 ID:vX6Sv/GF
一昨日、久々に友達と遊んだ。

私→喪、金無し、フリーター
友→喪、金持ち、正社員

同じ喪でもなんか格差を感じた。自分のダメっぷりがよくわかった
「そのマイナス思考がよくないんだよ」と言われた

人と会っても疲れるなぁ。やっぱり孤独が好きだと再認識した
395彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 12:51:03 ID:4NUcX6Ba
ひとりを満喫するのってすごく好きです。
そして「誰とも会わない日」がないとやっていけない。
家でゆっくりネットや昼寝をして
396彼氏いない歴774年:2008/07/02(水) 22:58:51 ID:dxMpZu+l
明日休みだからラーメン屋行ってニンニク餃子食ってきたwwうまーwwwwくっせww
休日の予定がびっしりの人って臭いもん食えなくね?
397彼氏いない歴774年:2008/07/03(木) 06:37:03 ID:wNAYBj8P
前日の夜なら大丈夫なんじゃない?
398彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 10:18:18 ID:7pu4pPPt
つブレスケア
399彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 10:50:24 ID:VsenakLg
391
よく分かる。休みの日は一人だからこそ心が休まる。
うちの職場はみんなすごく仲良くて、すぐに馴れ合おうとする。
仕事帰りの食事、休日の旅行、って次々イベントがある。
なぜ毎日顔合わせてるメンバーと貴重な休みにまで会う必要があるのか。
しかし周りはみんなそれが当り前みたいだし、自分だけ断るのも…って毎回嫌々参加。バカだ私。
400彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 11:31:14 ID:I6uVkk8W
意外とそう思ってる人、他にもいそう。
401彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 11:33:44 ID:ve6NBgE0
そうゆうこと企画するのはだいたい いっつも同じ人
402彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 15:14:39 ID:yreKWJK6
友人面して遊んでても腹の底が見えないし気疲れしてた。
実は楽しく無かった。
付き合いを断り出して連絡を減らし、電話番号も一定期間毎に変えた。
変える度に連絡とらなくなった相手に番号教えず付き合い切って行った。
田舎だし変な目で見られてるだろうが独りが良い。
403彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 17:45:59 ID:+5rQ6rkZ
分かる
ここの人達って高機能自閉ぽい
一人が辛い人は別で心地良い人は可能性ある
他人といるとこちらのペース乱れる&価値観違って解ってもらえない
もらえないどころかたまに攻撃されるので仕方なく皆に合わせる
馴れ合わないのがいいとか言うと人間的におかしいとかなる
なんか…違ったらごめん
404彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 17:47:29 ID:+269VoDs
私は立ち読みが嫌い(ちょっと中身を確認する位はするけど)
だから友達と本屋行くのが嫌だ
服買いに行った時に友達が買いたい本あるからって本屋寄ったんだけど、
友人2人とも1時間以上立ち読みしてるから切れそうになった
その店まで2時間運転してきて疲れてたし、帰りも2時間かかると思うと我慢できず車に戻って寝た 

空気読めないって思われただろうけど何もかもがどうでもよくなった
405彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 22:36:44 ID:8A8GXVac
元々は寂しがり屋の癖に1人が好きっていう面倒な性格だったが、
寂しいと思わなくなった。
4年間一人暮らしして1人行動に慣れ出してから1人が一番好きになった。
今、妹と住んでるがすごく落ち着かないし嫌だ。
普段も出来れば人と話すの面倒いし、1人で居たい。
付かず離れずが理想の人との距離だけどやっぱり1人が一番いいな〜。
406彼氏いない歴774年:2008/07/05(土) 22:53:52 ID:AxePfcHI
私も学生時代、無理して友達に合わせて遊んでたな。
あまり好きでない友達が結婚した時は、これでもう頻繁に
遊ばなくてすむ〜と嬉しかった。

今はほとんどの誘いを断ってるから友達もほとんどいなくなった。
でもすご〜〜〜くホっとしてる自分がいる。
友達なんかいなくても全然困らないことを発見した。
ちっとも寂しくない。

「高機能自閉」って初めて聞いた。調べてみよう。
407彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 02:07:21 ID:nSP9bCCN
私は中高時代友達が皆無で遊びに行ったことがなかったせいか、友達と遊びに行く理由がさっぱり分からない。
買い物映画旅行、一人で行けば良いじゃん
食事なら人と打ち解けて話せる場として良いかな、と思うけど。
408彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 02:21:50 ID:HtHW3P1T
>>403 私の家族に自閉症がいる。その関係で医師と話した事があるけどアスペルガーとは違う。
最近(大分前から?)2chには、人をすぐアスペルガーと判断する人が多いね。
悪気は無いのだろうが正直ウザイ。
409彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 06:39:12 ID:uul4f+rD
>>408
同感

一人の時間が好きな奴と、周りと合わせられなくて孤立してしまう人を混同しちゃ駄目だわ
後者は社会生活を送るのが困難になるから
しかるべきところで検査や適切な処置をした方がいいけど
前者はただの趣味だからw
410彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:37:57 ID:OQynNknn
何でも病気に当てはめようとする奴ウザい。
単に一人が好きなだけ
411彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 12:43:27 ID:ajAx0T3Y
一人で居る為には、うっかり私生活の事や自分の方針とか、他人に言えないね。
「誰かと一緒に居るのが大好き」な人達からするとそれは「間違ってる事」だから、
なんとかして「矯正」しようとやっきになってくる。非常にウザい。
宗教勧誘と同じくらいウザいので、自分の事は語らないに越した事はない。
412彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:44:58 ID:WwYNfLsa
不細工どもが調子こいてんじゃねーよたこが
413彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 15:53:28 ID:HtHW3P1T
うん。矯正しようとしたり攻撃してきたりするね。
私もなるべくプライベートな事は話さないな。
414彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 16:55:43 ID:wT27l60d
>>5同じ 仲良くなれば付き合いも楽しめるだろうけれど基本的にお一人様は気楽

ましてやタバコを吸うから吸わない人と一緒は苦痛
415彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 19:01:47 ID:RQwFCKHP
できれば会社で昼食とるときも一人がいいな・・・・
一人ほど楽しい事はないよ
416彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 20:23:18 ID:kox/hZnq
一人でいるのが長すぎると独善的になってしまうのがよくわかるすれ。
417彼氏いない歴774年:2008/07/06(日) 22:24:40 ID:1EAfBiXf
今工場で働いて職人ぽい仕事と流れ作業の仕事の二つがあって最近職人の仕事に代わった
今まで流れ作業の時は大っ嫌いな奴もいたし、世間話されんのが嫌で嫌でしかたなかったから
今本当に仕事が楽しい
正直自分が仕事が出来る奴でよかったと思ったwww今の仕事一生出来たら結婚しなくてもいいわw
418彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 11:52:19 ID:GoTjHJ+8
早く休日にならないかなぁ
人と関わりたくないよ
419彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 16:13:49 ID:aZ0+T8iG
>>417
羨まし過ぎる。
420彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 17:10:58 ID:pNXC+HZP
人に気を遣う人や人に行動でもなんでも流されちゃう人は、
ひとりが気が楽と思うんだろうな。
でも、寂しいと時はないの?
421彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 18:08:17 ID:zOVZYcYa
他人といると余計寂しい。
422彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 18:11:42 ID:wjSPyxTd
むしろ我が強いから他人といるのが辛いんじゃ?
流される性格だったらきっと楽なはず

寂しい事は無いなあ…こうやってネットで他人と会話してるから孤独といえるのか怪しいけどw
423彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 19:54:36 ID:bUoKA/GH
気遣いに疲れるっていうのはある。
けど元々が一人好きで、小学生の頃から家でも居間には食事以外では行かずに自分の部屋にこもって
一人で好きなことやってるのが大好きだった。
気心知れてる友人と一緒にいるのは楽だし楽しいけど、それでも一人の時間がないと死ぬ
424彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 21:56:22 ID:nujai1AY
さて、風呂も入ったしご飯も食べたし本日終了!
寝る時間までドラクエでもしますかな!
425彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:01:33 ID:6mmjjLT+
久しぶりに喋ると口がうまく回らない
426彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:33:27 ID:7t95ZtQB
貴重な孤独時間を最近ムダに使ってるような気がします。
そんなわけで今日は帰りにエンジンオイル交換の予定立てて行って来たよ。
あと、紫外線99%カットの窓に塗るやつも買って4面、窓に塗ってみた。
マジ効果あるんかな?私、ノースリーブ派だから紫外線は大敵なんだ。

趣味無いんだよね。
梅雨が明けて急に暑くなってダラダラして部屋でゴロゴロしてる。
ユーキャンの通信講座一覧ぺらぺらめくって見てるけど、これ!ってやつが
なかなかピン!とこない。医療系で働いてるからホームヘルパー2級とか
簡単に取れるのから資格取っていこうかなと思う。完全にオバチャンになった時
パート・短時間でも働けそうに思ってね。
でも、体力と忍耐にあまり自信無いから、事務系に目が行くんだよね。
でも、細かい経理はだめ。向いてないしスキルなし・・・。
あ〜、自分っていったいどこに向かって行ってるんだろうかと。自分でも自分が解りません。
427彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:50:23 ID:KmGAK7aP
>>424
いいね、ドラクエ。
ケツメイシのニューアルバムCM観るとしたくなるんだよぉ!
428彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 22:52:09 ID:sGadrCE3

一人がもうそれは大好き

道を歩いてる時とか視界に人がいたり足音が聞こえるだけで腹が立つ
休日はずっと家にいるなんて当然でしょ?
たった一度の人生を他人なんかに干渉されるなんてとんでもない
煩わしくて吐き気がする

という普通から見たら異常な私ww
でも今の生活が楽しいから全然おけ
429彼氏いない歴774年:2008/07/08(火) 23:30:33 ID:uQ5EOocx
人が嫌いなわけじゃないけど
1人の方が圧倒的に効率的なので
週末はいつも単独行動

好きな映画を見て、気に入った書店を散策
可愛いアクセサリーや服を眺め
最後は肴の美味しい地元のお店で1人酒
430彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 02:01:26 ID:VFVjOQCd
空気読むの苦手で、でもKYとか言われるの嫌だから一人の方が何も考えなくてよくて楽。
買い物もすごい優柔不断で時間かかるし絶対一人がいい。
でもずっと無表情だからたまに人と喋って笑うとあとで顔が筋肉痛になる。
431彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:14:04 ID:RRILPRLf
買い物もすごい優柔不断で時間かかるし←私もそうだよ!
432彼氏いない歴774年:2008/07/09(水) 23:23:26 ID:vAndXsv+
人と譲り合うのが面倒くさい
一緒に外食しにいったりしたときも自分で払うって言ってるのに「いやいや私が(ry」
2〜3回「いやいや(ry」「いや(ry」を繰り返していい加減面倒くさいしみっともないしで
結局「じゃあお願い」となってしまう
奢った方は気持がいいのかもしらんけど奢られた方は面倒くさいんだよ

人の世話を焼くのは楽しいけど焼かれるのは嫌だ
やっぱ一人最高だ
433彼氏いない歴774年:2008/07/10(木) 00:38:58 ID:rgeenp/l
このスレ和む
434彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 11:01:58 ID:4/MDY7Ja
きのう一人でややオサレな店に飯食いに行ったんだ。
そしたらカポーがきて女のほうが
「私は絶対一人でははずかしくてご飯食べれないからテイクアウト」とか話してた。
私のほかにも一人思いっきり一人で飯食ってる女いたぞw
お前のほうがよっぽど恥ずかしいと言いたくなったよ。
435彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 11:11:41 ID:mh16cPUm
一人で飯食うのが恥ずかしい…?その感覚が理解出来ねえ。
この前、ようやく手に入れた車に乗ってある喫茶店に行ったよ。
小さい頃離婚して別れた父がよく連れて行ってくれたお店。
25年前の記憶だから曖昧だけど、多分内装もほとんど変わりなく…
マスターはお年寄りで動作も緩慢だけれど、感じが良くて
何よりコーヒーとワッフルが最高だった。毎週通う予定。もち一人で!
こんないい場所誰にも教えない。リーマンの溜まり場みたいだけどw
436彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 13:18:09 ID:G5lK/60x
喫茶店に一人っていいな
コーヒーの味がわからんので入ったこと無い・・・

ラーメン、うどん屋は一人でも全然平気だけど
マックやファミレスは行かないなぁ
学生や主婦集団の御用達店に突入する気分になれない
437彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 16:01:52 ID:+xdy4L1z
学生時代、喪女にぴったりと思い込んでて事務職に就いたんだけど
実際はスイーツ&リア充だらけで困る。
仕事中のおやつ交換、昼休みの恋愛話、女子社員ゴハン会…
そしてなぜか皆でゾロゾロとエステや脱毛に行くwww
当然自分は浮いてて、もう誘われなくなったからいいんだけど、ハブられてるせいで何かと仕事がやりづらい
そもそもコミュ能力ないと無理な職種だったんだね(´・ω・`)
438彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 16:04:16 ID:/25Osdk1
スイーツ(笑)の多い職場は苦痛だよね
私も一人で屋上で弁当食ってたわ〜
439彼氏いない歴774年:2008/07/11(金) 19:56:32 ID:kUYShjEM
>>428
おまい好きだwww
440彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 14:27:13 ID:TeV6rBDg
一人で部屋でサーティワンのアイス食ってベッドでごろ寝して昼寝したり
テレビ見たりまたベッドでごろ寝したりダラダラゴロゴロ至福〜!!!
(*´д`*)アハァ
441彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 14:44:46 ID:L2ESxfnd
昨日映画に一人で行ったら、隣の席の女の子二人組が
「え〜、一人?さみしそ〜w」
「私絶対無理。寂しい人とか思われたら恥ずかしいもん」
みたいなことをひそひそ言っていた。
私「今時そんなこと思ってる人のほうが恥ずかしいよ。何言っちゃってんの。」
二人組「…すいません…」
すっきりしました。

442彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:01:51 ID:Zk7vcptR
そういうのねたにするやつって充実してないんだろうね婆みたいじゃね
443彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:04:05 ID:fNEkLBmp
一人で映画も行けないんだ…気の毒に
444彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:06:48 ID:wpFBEEZi
本屋とCD屋をはしごするのが好き
置いてある物は大差ないんだけど
その店ならではの特設コーナーなんかをダラダラ見てまわるのが楽しい
誰かと一緒だとムリだなw
445彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:06:51 ID:TeV6rBDg
>>441
ほんとに言ったの?
だとしたらGJ。
私なんてもはや、映画館とか食事に一人で行って、
一人なの?っていう視線が快感になりつつある。
どうだすごかろう。一人じゃぜ。一人万歳!とかって
誇らしげに映画見て誇らしげに飯たいらげて颯爽と帰る。
446彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:07:34 ID:4lLyJvus
>>441
かっこいい
何か言われたらすぐにパッと言い返せるなんて羨ましく思う
447彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:08:46 ID:YuJkSCSm
映画は一人で見るものです
448彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:15:04 ID:ojkTgaAK
一人良いよね 最高だよね!
休みの日は特に、人からのメールや電話を無視してしまう。休日位は自分の世界に浸らせて欲しい。
仕事帰りに雑誌やお菓子等を買い、部屋の掃除をする。
次の日は綺麗な部屋で一日中、昨日買った本読んだりネットで買い物したりしてゴロゴロ。最高〜!!
449彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:43:04 ID:L2ESxfnd
>>445
>>446
カッとなって思わず言っちまったんだよね。でもシカトするべきだったかなぁ
気にせずのびのびと自分のやりたいことやるのが一番だよね それにしても445さんかっこいい。
450彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 15:57:09 ID:aoJDshmT
>>449
GJ!カコイイよあんた。
そういう場面でイラッときてもすぐに何か言い返すことができないから羨ましい。
頭の回転遅いからあとになってこう言えばよかった…とか自己嫌悪
451彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:12:42 ID:X90iN2Kv
昔からある程度仲いい子いても一定の期間一緒にいたら疲れて突き放すことがあったけど一人が好きだったからなのか
とにかく毎日一緒にいないとダメ、みたいなのが嫌で喋らなくなったりした
しばらくしてから可哀相なことしたかなって思ってまた話したりするけど、すぐ移動教室もいつも一緒に疲れて離れたりした
自分最低だと思うけどどうしようもない…

今は家族のテレビ見て笑い声とか歌ってる声聞こえてくるだけでイライラする
ご飯だって他人に見られて食べるの嫌だから別々に食べるし
いちいち今日は何したとか聴かれるのがうっとーしい
十何年付き合ってきた家族にさえ心開かないんだから友達とかに気許せるはずがない
こりゃ一生喪だな…
452彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:22:56 ID:hUuQhNOt
>>436
私は逆でファミレスやマックなら入れるよ。カウンターや隅限定だけど。うどん屋やラーメン屋に入れる人が羨ましい。
牛丼屋とか入ってみたい。
453彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:29:32 ID:mF8FwHt7
>>449
「何言っちゃってんの?」って気に入ったw
関係ないけど阿部高和風でイイ(・∀・)
もし自分もあほな奴らにそういう仕打ち受けたら言ってやろう。

ところで昨日一人飲みしようと思って普段行かないところウロウロしたけど
いい感じの店でもカウンターだとお店の人に話し掛けられそうで嫌だな〜と思って
結局普通のカフェみたいなとこでぐだぐだしてしまった・・
454彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:31:40 ID:6y306TNt
>>451
前半なんて私。
自分性格悪いな…と思うけど仲良しは何から何まで一緒に行動しなきゃいけないみたいな感じが嫌い。べったりタイプの友達にうんざりする。
455彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:32:23 ID:Jyv80Nw2
昔からいつも誰かと一緒にいるのがつらかったが、今まじでひとりぼちになった。一人で家にいるの最高。一人で買い物や31にいってウキウキするのがまじ幸せ。
今度一人で海外いってみようとおもうのだが、やっぱ周りから寂しい子にみえるのかなー。確かに友達あんまりいないけど。でも友達と旅行とか考えられねぇ。しんどすぎ。
456彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:33:27 ID:15wqKJRj
一人ケーキバイキングまではクリアーした
次は一人焼肉に行きたい。
457彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:38:27 ID:Jyv80Nw2
>>454
わかる。ベッタリやだ。○○ちゃんから全然遊び誘ってくれないし、あたしのこと嫌ってるんやろ?とか聞かれたときには引いたわ・・・。
458彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:38:39 ID:Wun4CKB8
>>456
ケーキバイキングすげえええええええええ
スイーツ御用達に切り込むなんて
侍ですか

ラーメン屋は食ったらさっさと出るから気楽だけど
場所の雰囲気を楽しむところ(カフェ系)はまだ苦手・・・
459彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:46:13 ID:pBhB6KbP
>>454
私もだ
街中でベタベタしたまるでカップルかのような女の集団を見ると、苛々しないのかなー私だったら逃げ出してどっか行くわ、と思ってしまう。
昔、友人と買い物行った時わざわざレジまでついてくるんだよ。
何か見る時だって、気を抜いてゆっくり見れやしない。
それが一人だと、開放感あるし自由に行動できるし、束縛感もなくてリラックスして過ごせる。
単に自分が我が儘なだけなんだろうけど、ずっとマシだ。
460彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 16:52:19 ID:MYkl+Fpm
>>457
つい昨日言われたわそれww
うっせーよばかwww
461彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:38:03 ID:xGQ51UEm
ついに
ついに一人でカラオケ逝ってきたぜ

何か質問ある?
462彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:42:45 ID:op46AIy7
>>461
おめでとう!ヒトカラ最高だよね!
463彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 17:52:55 ID:MYkl+Fpm
>>461
おめでとう^^
ヒトカラ良いよね、ずっと俺のターン!
464彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 18:27:40 ID:OcUFkhy4
                    あまり私を一人にしないほうがいい
                     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        :☆:                    ___
      .::* ◎.。     +        . /    \
+    .::彡彳*‡:*..              | ^   ^ |
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +          | .>ノ(、_, )ヽ、.,|
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..           ! ! -=ニ=- ノ
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..            \`ニニ´/´ヽ、
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +      /    _    l
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..       /  ̄`Y´   ヾ;/  |
.:゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.____,|    |    |´  ハ
     ;■■■■;            |    |    |-‐'i′l
465彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 19:07:06 ID:R1No2OrK
美輪さん曰く、

「孤独とは惨めでも哀れでもなく、『自分一人だけで充分満ち足りている、充足しているんです。他の人のお助けには及びません』という、毅然とした、誇り高い姿なのです。堂々としていればよろしいのです。」

らしいよ。こう全肯定されるとぼっち甲斐があるってもんよ(^o^)
466彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 19:38:20 ID:7Wm+nexi
美輪さんよく知らないけど最高だわね。
467彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 19:42:51 ID:9JBji5ko
>>465
これは周りから完全に自立して
自分の稼いだ金でちゃんと一人で生活できる人間のための言葉。

親に保護されてる奴が使っちゃ駄目w
468彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 19:43:45 ID:YTk6cgKL
美輪さんは色々と凄いぞw
若い頃はすっげえ美少年だし
もののけのアフレコは痺れたわあ…w
469彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:21:46 ID:op46AIy7
まじ美青年だわ
美輪さんみたいな年の取り方したいな〜
470彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:25:40 ID:h7NcKiRS
三島由紀夫も美輪さんにぞっこんだったらしいね

ヒトカラ、むかしよくやってた
MD持って行って自分の歌声録音したこともあったなあw
471彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:32:02 ID:Ayo9lrsN
一人@王将楽しすぎる
しかし支那人しか店員いないのか
472彼氏いない歴774年:2008/07/12(土) 20:47:51 ID:wpFBEEZi
>>470
三島由紀夫については話半分で聞いたほうがいいと思うよ
死人に口無しってやつ
473彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 00:10:06 ID:fmK/pEsl
一人牛丼→一人ラーメンまではクリアしたけど
一人ケーキバイキングに今度挑戦してくる!!
474彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 10:42:50 ID:t0zHVfes
一人で食うのは牛丼だろうがスイーツ(笑)だろうが全然平気だぜ。
ただ食欲を満たすのが目的ではない雰囲気のいい飲み屋とかはなんか苦手だ・・・・
早くそういう場所が似合う大人になりたい。
475彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 11:03:10 ID:5IAmTAvZ
>>465元気出た
三輪さん素晴らしい
476彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 18:44:47 ID:uWGL0YVU
今日は気になっていたカレー屋で一人ごはん。
すごくおいしくて、一口一口、じっくり味わって食べられて幸せ。
やはり一人最高だとおもた。
477彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 19:00:03 ID:qKiZ99D/
飲み屋もカフェもない田舎住まいの私が通りますよ。
一人飯できるとこって言えば、ジョイフルとかマクドナルドとか…
もう行き飽きたんだぜ('A`)
車を手に入れたので、ちょっと遠出してみようかな?と
思うんだけど、恥ずかしくもまだ国道を一人で走った事がない…
478彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:29:33 ID:FVvtkxt7
専門やだな…
勉強したいのに対人関係で悩んでるなんて馬鹿みたい
一人でもどうどうとしていられる強さが欲しい
479彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:37:04 ID:SccbzltV
国道走るのが恥ずかしいなんて・・・どんだけシャイガイなんだw
車いいなあ。自分も地方出身だけどよく農道とか一人でドライブして満天の星空眺めたりしたよ。
480彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 20:56:48 ID:glqPle6A
一人焼肉とカラオケが無理だ
多分この二つは二度と行かないと思う店でしか
自分の中で恥ずかしくて出来ないなあ
481彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 21:08:41 ID:qKiZ99D/
>>479
ちょw「国道を走るのが恥ずかしい」んじゃなく、「国道を走った事がない」のが
恥ずかしいんだよww
50km/h出すとガクブルなのに国道突っ走るとかハードル高い…
と言いつつ、今日ちょっとだけ走ってきた
一人ドライブ最高だー
482彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 22:35:48 ID:iEraLnb5
>>480
ヒトカラは楽しいぞ。
デュエット曲は一人で声色かえて歌ったりできるしw
もっぱらアニ(ry ばっかりだがw

483彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:11:10 ID:EnePOH8E
うはー最近スレ延びいいね、みんな孤独大好きだなw

>>451
よくわかるなー
移動教室なんて大した距離じゃないのに、
わざわざお互い準備するのを待って一緒に移動とか、かなりアホくさw

休み時間も必ず決まった数人で集まっておしゃべりとか…ツマンネ
だから自分の席に座ったまま一人で考え事してたら
『なんで来なかったのー?』『機嫌悪い〜?』とかwww
いやぁ学生の時は色々面倒だったなぁ。

本当に気が合う子とは、ずーっとベッタリじゃなくて、干渉し過ぎなくて
ある程度距離置きながらも良い関係でいられた。
今も連絡取り合うのはその子くらいだなぁ
484彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:20:02 ID:ykm9eTOS
人とごはん食べると食べた気がしないよ
食べるのを中断して喋らなきゃいけないって変だし疲れる

いやぁ、一人って 本っ当にいいものですね
485彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:20:23 ID:EnePOH8E
連投スマソ
>>441
こういう(一人無理とか、一人の人に聞こえる声で言っちゃう)人って
大人でも結構いるよねービックリする。
高校生くらいならまぁ仕方ないと思えるけど
映画はコメディとアニメなら人と見れるけど、それ以外は一人じゃなきゃ見たくないなー
気が散る。

てかさ、大人になったら一人飯(焼き肉・バイキング除くw)とか普通の事だと思ってたんだけど
哀れな目を向けてくる人いるんだねー

自分の家族もソレで、私の価値観理解されない。
『一人でラーメン食う女なんて気持ち悪いw』んだとよ
486彼氏いない歴774年:2008/07/13(日) 23:44:02 ID:hiGVHBVg
一人でラーメンもファミレスも焼き肉も買い物も旅行も出来る。
ヒトカラだけまだ未経験。
…歌あんま知らないし下手だし。ヒトカラ行く人うらやまシス。
487彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 00:17:41 ID:A92WnXUv
>>484
私も、人とご飯食べるの苦手。
会社の人がランチとか外食好きでいつも誘ってくるんだけど、
最近、なんで向き合って話しながら食べなくちゃいけないんだろうと
怒りさえ込み上げてくる。
喉通らないし、味もわかんないし。
でも断るのも悪いからいつも連れて行かれる…。
私はコンビニ飯とか事務所で食べるのでいいのにお金かかるしもう…ヽ(`Д´)ノ
>>485
私はお昼一人でよく行くお店があったんだけどそこの店長が一人なのを哀れに思った
のかいつもジュースとかアイスサービスしてくれていたw
女一人ってそんなに哀れっぽいのかなぁ…。
一人ラーメンも全然いくぜ!気持ち悪いってほっとけw
488彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 00:25:12 ID:U6g/zGY6
数年前にひとりドライブ旅に行き、行き当たりばったりで宿泊。
普通料金で晩ご飯がフレンチフルコースに変えられたのでじっくり堪能。
人に話したら「絶対無理!」って言われた・・・楽しかったのに。
489彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 00:26:40 ID:2B9IZ4Gz
誰かと食べるの嫌なのわかる。喋りながらだと食べた気にならんね。
だから相手が喋ってても自分は話さず、ん〜とかへぇ〜とか言うだけで食べる事に集中してる。
それでもやっぱり一人でじっくり味わって食べたい。
前、一人ラーメン行ったときは男の客しかいなくて、店員にやたら丁寧な接客をされちょっと気まずかった
490彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 03:15:57 ID:xeO54a1f
一人ラーメンより一人吉牛のが勇気いった。
491彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 08:44:48 ID:2kWsnpdr
>>487
サービス裏山シスw
きっとあなたが可愛かったからだよ。
私なんてそこそこオサレな店で遅めのランチしたらGを発見して
クレーマーと思われたくないからこそっと店員に言ったんだけど
それでも何のサービスもなかったぜ!!
492彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 13:06:05 ID:u45iUTtA
こっちラーメン屋が少ないけどうどん屋だけは多い。
セルフで一人うどんとかよくやるよ。
>>488のコースがとっても羨ましいんだけど…こちとら
ドライブに行っても山から抜け出すのに精一杯だぜw
493彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 13:07:05 ID:FgW3qBu9
今ルームシェアしてるんだけど、一人暮らししたいな。一人って至福だね。
494彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 20:11:20 ID:Fz+VzdR1
バイト帰りに牛丼屋、おっさんとならんで一人カウンターで食べるのはたまにやってた
牛丼屋は一人で食べにきてる人が多くて入りやすい印象があるなあ 
カウンターのないレストラン系のお店だと入るの勇気いるな
もっと一人でも気軽に入れる店増えて欲しい 
495彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 21:32:18 ID:WPJ+PQex
黙々と食べてると何か喋ろうよって文句言う人がいるよね。
そういう気を遣うのが苦痛なんだ

同じ理由でそういう人の車の助手席に座って運転手の話し相手を
しなきゃいけないというのも重荷

もう同じ趣味の人としか長話できない気がしてきた
496彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:07:45 ID:HyL1n9tr
どんな話題でもいいならいくらでも長話できるけど、
「自分の事ばっかりしゃべってないで、人の話も聞いて!」と言う割には、
自分で自分の事を話そうとせず、相手に「聞いてもらいたい」人って、疲れるなあ。
聞いてほしいなら、まず自分で話ふってほしい…
497彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 22:08:30 ID:eSDti2Et
ご飯は家族以外の誰かと食べると緊張して味がしない
498彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 23:09:41 ID:qnPMusuC
なんか…自分の好きな事にだけ金と時間使えるのって幸せ。
付き合いでどこか行ったり何か食べたりしてても
「あぁこんな事する時間あるなら、あの本読み終えられたな」
「あぁこの食事代をガソリン代に回したら、沢山ドライブ出来たな」
とか思っちゃう。
人といても楽しめてないんだよね。

スイーツ(笑)みたいにファッションや美容にかける金ないし。
スイーツ(笑)て金持ちなのかな?
それともファッションや美容以外に趣味ないのかなぁ?
499彼氏いない歴774年:2008/07/14(月) 23:24:11 ID:HyL1n9tr
>>498
後者だろうね。
「今流行ってるものにしか興味がない」人達だから。
500彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 00:16:23 ID:ECpNjbA9
飲食店に一人で入れるかは店の雰囲気による気がする
ラーメン屋とか牛丼屋はむしろ一人で行く所だと思うんだけどな
外食あんまりしないんだけどさ
TDLとかは一人じゃきつそうだけど、好きな人は一人でも楽しめそうだよね
一人で旅行も平気だし、一人だとちょっと・・・っていうのは
さほど興味無くて誰かに誘われても行かないかもってものだけかも
あ、一人動物園と水族館を実行しようと思いつつまだしてない
501彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 07:30:39 ID:MWsHOPbS
動物園とかは夏厨が沸いてくる前に行くといいよ。夏は臭いけどw
水族館はカポーだらけだけどキニシナイ!!
502彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 08:18:03 ID:OH6LCxc+
わたしも一人で勇気がいったのはTDLと牛丼かなあ

青春18キップでの一人旅は全然平気w
503彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 11:41:22 ID:id/4tfVD
今から一人ケンタッキー。
もう常連だよ。

意外と一人の女性が多いから何か嬉しい。

504彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 13:08:32 ID:7TomTp6V
大学生のとき青春18切符できせるして駅員に絞られたことを思い出すw
505彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 13:45:55 ID:vc2Ueqju
一人ケンタッキー裏山。こっちにはマクドナルドとミスドしかないぜ…
506彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 14:06:57 ID:gjp4olVW
自分は何時もモスに入るよ
モスは何故か一人様が多いので気が楽
4人席を一人で占拠してるのも複数見かけるし、まさに一人御用達店だね
507彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 14:44:29 ID:PDDXz071
モスはファーストフードの中ではちょい高いからかな?

マックやミスドに比べて子連れ率低いし
落ち着けていいわ
508彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 16:26:54 ID:24uveSxQ
私もモスの常連!
店内落ち着いてるし、全然一人でも平気

フィッシュマリネバーガーうまい\(^o^)/
509彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 16:29:08 ID:DNPECVsy
>>507
モスはファストフードじゃないでしょ
510彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 16:33:58 ID:kv8G2V5f
一人で観覧車乗った時はきつかったな
カップル一組ともう一人の客と私4人一緒に乗せられてさ…
目の前のカップルがこっち見てクスクス笑ってくるし最悪だったわ
511彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 16:44:02 ID:PDDXz071
>>509
そうなん?知らんかった。
他とは格が違うとはなんとなく思ってたけど…

ちなみにライスバーガーかき揚げが好き
512彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 18:16:12 ID:bs+NIFvJ
>>510
観覧車の係員空気読めってか

にしても勇者だなあ
513彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 20:00:31 ID:Uys7PNyp
動物園と水族館は余裕だよ
一人で写生大会をしてみたいです
514彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 21:02:13 ID:id/4tfVD
夕方くらいに一人マックしてたら、学校帰りの女子高生が山ほど集まってきた時は居心地悪かったなぁ。

ケンタッキーは年齢層高いしドリンクバーもあるし、まったり本読んだりできてイイ!

一人スタバ・一人ミスドもいける。

一人ファミレス・一人カラオケは勇気出ない…orz
515彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 21:21:49 ID:UdttIQL+
ヒトカラも一人ファミレスも12歳の時点で経験済みだったw
べつに普通のことと思って何回もやってたから、ある日急にヒトカラの途中で急に個室の扉開けて
「一人なの?なんで?」とか言いながら女が入ってきたときにはびびった。不愉快だったなー
その件以来ヒトカラはしにくくなった。平日の昼間とかなら行けるけど、DQNとか学生が多そうな
時間帯は行けない。
516彼氏いない歴774年:2008/07/15(火) 22:22:54 ID:guwPT1j6
なんだその女w こわいね 
ヒトカラはいつかやってみたいと思いつつ勇気が出ない
一人で思う存分好きなバンドの歌だけ歌いまくりたいなあ
517彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 00:22:57 ID:QKui4Yqd
>>514
ケンタッキーにドリンクバーあるんだ・・・。
518彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 09:15:09 ID:pi2cR4we
>>517
なんか新しいね・・・
519彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 12:46:40 ID:XWeJNY+p
一人最高。金ないから旅行とかは出来ないけど、
休日は一人で部屋にこもってDVD観たり
ひたすらダラダラしたり
パン屋でパン買って、公園散策して、ベンチでパン食べたり
図書館に入り浸ったり…
金無くても楽しめる一人遊び最高!!!

この前、親戚のおじさんに会ったんだが
デリカシーの欠片もないしズカズカ踏み入ってくるし五月蝿いし最悪だった…
親戚の距離感が一番苦手だ…。
520彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 13:33:42 ID:v0jvZgfr
それ良く分かる
実家住まいのときは、田舎の性質ゆえか親戚やらご近所さんが
声も掛けずに我が家のごとく家にあがってきて嫌だった
今の一人暮らし最高
521彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 14:18:54 ID:wje355EE
ていうか鍵かけないんかい?…(´・ω・)
522彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 17:39:43 ID:sl9q2Vu7
田舎で周りが昔からの知り合いって感じだと鍵かけないとこ多いみたい
おばあちゃんちがそうだったよ
523彼氏いない歴774年:2008/07/17(木) 21:03:58 ID:XWeJNY+p
>>522
うちのばぁちゃんちも。
じいちゃんばあちゃんは好きだし、もう歳だからなるべく顔見せに行きたいんだけど
行けばしょっちゅうお客さん来てるよ…orz
524彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 00:20:52 ID:aF2yjWTy
うちの母方のばぁちゃんちも(笑)

父が母方の実家に行くと、知らん他人のオッサンがチャイム無しに入ってくるのが気分悪い、信じられんとコッソリ愚痴ってきた。

私もやだったよ。
つーかまぁ、ばぁちゃん達は好きだけど、やっぱ自分の部屋に一人でパンツとシャツでダラダラしてるのが一番なわけだ。
525彼氏いない歴774年:2008/07/18(金) 08:34:01 ID:U13RSDaC
私は地方出身だけど昔からこういう性格で
誰もヅカヅカ入ってこなかったなあ・・・・
親戚すらも敬語で、それまでギャハハ・・・って話してても一瞬空気が固まる感じだった。
526彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 09:48:27 ID:sWYjAlmo
私の田舎も鍵かけてなかったな。
鍵かけてると変人扱いされるようなところだったw



夏休み始まったせいで、これから先一ヵ月は
平日でも、どこ行っても混んでるんだろうな('A`)
527彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 10:05:39 ID:wyiK2hPD
夏休みのせいで一人喫茶も一人マック一人ミスドも周りがとても賑やか。
子供は嫌いじゃないんだが、どこ行っても落ち着かないわ…
仕方ないので部屋で2ちゃんしながらお茶している
図書館も学生達のお陰で話し声が…もう夏休みなんてなくなればいい
こちとら土日すら関係なく仕事だっつーのに
528彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 10:24:26 ID:xrsBaSvI
確かに、いつも行ってるお店が子供で溢れてると落ち着かないよねw
529彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 10:59:00 ID:aqc4YilU


530彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 11:04:52 ID:aqc4YilU
「休みの日なにしてた〜?どっか行った?」とか
ほっとけって思う…
メール返すのめんどくせぇぇぇぇ…
一人で部屋でニコニコとか見て好きなもの食べてるときがしあわせだ(^^)

一人で満喫行くってゆったらみんな ええ〜〜!一人で!!? ってびっくりしてたよw …普通だよね(´Д`)???
531彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 12:27:18 ID:s/EZ1dme
そういう反応ウザイよね
彼氏いたことないて言っても同じ反応が返ってきそう

一人で満喫行こうがカラオケ行こうが別におかしくはないと
私は思うけど世間の人は違うみたいだ
532彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 13:56:25 ID:fRy9vjEH
満喫って一人で行くものだと思ってた
533彼氏いない歴774年:2008/07/20(日) 18:26:02 ID:rnlgrcQ0
>>530
あなたとそのこ達おいくつ?
学生もしくは二十歳位までは結構そういう子いるよね

25過ぎても言ってるようなら、どんだけスイーツ(笑)なのって思う。

あなたは普通だよ普通
534彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 00:04:01 ID:lx+2rGdU
満喫は1人でも集団でも
まともな人間はいかないでしょ
535彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 00:19:07 ID:XDPKx5NW
なぜそーなる
536彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 00:58:48 ID:/0kKqVdf
満喫や映画はもちろん、一人で焼き肉にも行く。

好きな時に好きな事出来るし、食べたい時に食べたい物食べれて幸せ。
ただ遊園地だけは一人で行けない。
537彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 01:10:48 ID:+vo33vbj
>>536
私も遊園地無理・・・
リア充の巣窟だねあれは。

ヒトカラも旅行にもいくし、一人行動は好きなんだけどスポーツジムに通えない。
なんて言うか、一人だと居心地悪そうだ。
538彼氏いない歴774年::2008/07/21(月) 01:18:25 ID:BxGwGVqh
お盆休みに、ウイークリーマンション借りて
プチ一人暮らししようと計画中。
DVDとかゲーム持ってって一日中マッタリしたい!
何持ってこうかなぁー。
539彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 11:01:56 ID:8Y7WHzxz
スポーツジム、ソロ活動中だよ。
漫画みたいに話しかけてくるのいないよ。
黙々とそれぞれ思うがままに運動してるから居心地悪くないよ。
540彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 11:42:42 ID:nIfo/LEZ
一人はいいんだけど
笑いの沸点が下がって困る
しょーもないことでふきだしそうになる
541彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 11:45:40 ID:Uik+8WPf
無理せず笑えばいいじゃない?我慢する必要なんて全然無いし
沸点上がりすぎて全然笑いがこみ上げない人生より豊かっぽいじゃん
542彼氏いない歴774年:2008/07/21(月) 20:48:52 ID:75kGQnxL
独りメール楽しいお
文字打っては消し打っては消し・・・
543彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 16:50:40 ID:8silPFnF
>>542
その発想はなかった!
やってみよー^^
544彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:36:18 ID:PuqAo7yn
部屋にこもってネットしてる時が一番楽しい。
笑えるぐらい音痴だけど、ヒトカラ行ってみたいなぁ
545彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 17:51:59 ID:5JDnW5q2
1人で高級フレンチ行けるようになりたいな
546彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 18:59:21 ID:YW1Gyfm9
>>545
自分なら行ける



金さえあればなorz
547彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 20:25:59 ID:nOltZnlM

てゆーか1人じゃないと屁とかゲップを爆音で出来ねえジャマイカ

548彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 22:33:12 ID:5JDnW5q2
>>546
今までの記録は
避暑地のホテルの中華レストランのランチ止まりだったんだ
ありがとう、ちょっとお金貯めて行ってみるよ

ちなみに動物占いは狼な私です
549彼氏いない歴774年:2008/07/22(火) 23:23:09 ID:2+7eNc9t
前ヒトカラでBOOWYを熱唱してたんだけど、隣りに若者の集団がいて
壁越しにサビをハモってきた事があったw
なんか気まずくて時間内に出てしまったw
550彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 19:34:58 ID:ulKJgWeE
孤独慣れてるし。楽だし。
自由すぎて楽しいし。

でも、高校〜20代前半が主要キャラの映画やドラマ・漫画とか観ると
友情とか恋愛、仕事とか周りの人間関係で
悩んだり助けられたり乗り越えたりして
色々なモノを抱えて自己が形成されて大人になっていくんだなぁ
て改めて考えさせられる。

そして未熟過ぎる自分・もはや周りに追いつけない自分が嫌すぎて鬱になる。

このスレは、完全孤独な人じゃなく
「ひとりは好きだしひとりで行動するけど、普通に人との交流はあるよ。」
て人が多いのかな?
551彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 19:42:12 ID:HouS7iqQ
ほとんどないかもorz

一人くらいは腹を割って話せる人が欲しい。
552彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 20:21:39 ID:PBeyqysp
昔は交流はあった。今は誰と会うのも億劫になってしまった。
でも今の方が自分に合ってるし楽しい。
553彼氏いない歴774年:2008/07/23(水) 20:29:10 ID:dXONLjW6
交流はあるし友達のことは好きだけどけど
1人の方が時間を無駄にせず過ごせるので
気がつけばいつも単独行動
554彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 16:24:35 ID:+YVJHN30
今日も1人で美術館に行った

週末は混んでるから、今度は平日の午後にでも行こう
555彼氏いない歴774年:2008/07/26(土) 21:13:24 ID:IS/KjE4c
例年この時期は部屋で一人27時間テレビみながら実況参加するのが
楽しみだったのに、auからは繋がりにくくて実況しにくいし
一人でいられないしチャンネル選択権はないし最悪だ。一人になりたい。
556彼氏いない歴774年:2008/07/27(日) 23:50:07 ID:iU5jb1NC
age
557彼氏いない歴774年:2008/07/27(日) 23:51:45 ID:hKNAKAre
夏休みはどこも混んでるから苦手

親子連れとかカップルとかが寄り付かない場所で
1人涼しく静かに過ごしたいぜ
558彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 00:09:04 ID:kkYJR3q6
よく旅の醍醐味は人との出会いとか言う人いるけど、
私は全く逆で、海外一人旅でも極力誰とも関わりたくないから
ホテルのフロント以外一言も喋らない事もある。
道を聞かなくてもいいように下調べを徹底するし
タクシーも極力乗らないし、黙々と観光して食べてるw
現地の人と意気投合しましたぁ☆みたいなブログとか見ると
自分がダメ人間に思えてきて凹む
559彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 00:46:30 ID:zr4WJyw7
結構いるんだね、一人が好きな人
ひとりで東京行ったとかいう話をすると、大体の人が
えっ?っていう目で見てくる
ひとりで旅行して何が悪いのか…自分の行きたい場所に行けて幸せになれるのに
560彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 07:24:15 ID:IZkX7skl
旅行した事を秘密にしておけば
みやげ買わずに済むし詮索もされないから楽でいい
561彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 17:32:10 ID:zH2bkZF/
映画だって一人で行ってもいいじゃないか
舞台見に行ったときは、上品そうな?おば様が多くて居心地悪かったけどね。
562彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 19:39:45 ID:Gl28A2X5
>>560
それやったら、新幹線のホームにいるところを会社の人に見られてた
お土産けちったのバレて、ちょっと恥ずかしかった
563彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 20:05:28 ID:qHqr5vCO
旅行は一人で行くのが最高だ。人と一緒だと気ままにお店入ったりお茶したり出来ない。
私も一人で東京や大阪に行くよ。来月は大阪旅行。
旅行と言っても一泊で、しかもオタクなイベントに行くだけなんだけど…
当日はビジネスホテルでまったり夜を過ごす予定。
金があったらもう少しランクが上のホテルを予約したかったな。
564彼氏いない歴774年:2008/07/28(月) 20:16:42 ID:rgsYM2Fj
旅行なんて1人以外考えられない
価値観が合わない他人と一緒にいくなんて絶対むり
以前友人と仏社寺を見て回ったときにぐだぐだ文句ばっかりたれててうざかった
写真と違うだの人が多すぎるだの足が疲れただの
一人だったら自分の思うように感じて、楽しんで見て回れる
一人最高ー!

しかしこの間一人で登山してたら小汚いおっさんに絡まれた
いくらブサ喪でも女一人はこのご時世危ないね
565彼氏いない歴774年:2008/07/30(水) 16:17:12 ID:Yj1Ue+ZN
友達といると気を使っちゃって楽しめない。
合わせちゃって自分を出せない。
結果、ストレスと疲れだけが残る。

いやでも人と付き合わなきゃいけない環境にいるからさらに欝だ・・
毎週末には飲み会
恋愛の話ばっかり。
すみません、恋愛には興味ないんです。

やっぱり一人がいいよ
自分の思うままに行動できる。






やっぱり一人がいいなあ。
自分の思うまま行動できる。
566彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 21:41:03 ID:1ZoNoeIQ
今日初めて独りケンタッキーした
ほとんど席は埋まってるのに皆すごく静かで落ち着いたー
周りがほとんど一人で来てる人ばっかりだったww

いい場所見つけたなあ
今度は文庫本でも持って行ってまったりしようかな
567彼氏いない歴774年:2008/07/31(木) 22:18:42 ID:0xFkrtZE
うらやましー

こっちは逆に、いつもの店が若い子で一杯でうるさかった・・・
568彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 00:02:18 ID:pl3OG53M
飲食店でバイトしてたが
お客様が一人だろうがグループだろうが
店員まったく気にしないから!
pgrするバカ店員は無視してよろし。
そんな私はひとりカラオケは慣れた
次はひとり旅とひとり焼き肉にいきたくて堪らんw
569彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 00:26:57 ID:AwszHAO5
ひとり焼肉!いいねぇ・・・・
570彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 18:51:45 ID:7H7mIKqI
一人で動物園ってそんなに変ですか?
わりと普通だと思ってたけど・・・
571彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 20:32:41 ID:G/l90rwI
田舎且つ地元住みいますか〜?
地元だと、遠出しないと一人遊びできなくない?
人の目なんかきにしな〜いて思ってた時期もあるけど
やっぱ田舎は偏見とか強いし噂大好きだし、
未だに「女が一人でラーメンなんてよっぽど変人」みたいな空気。
で、親でさえもそういう考えだから息苦しいわ

もし自分が地元から離れた都会住みだったら、動物園一人で行くね。

572彼氏いない歴774年:2008/08/02(土) 21:38:24 ID:C0qhmNCu
>>570
ごく普通だよ。
カメラ持ったり写生しに来たりしてる一人の人、珍しくないもん。
573彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 07:18:50 ID:mz687NZv
>>571
田舎且つ地元住みです。確かに遠出してひとり遊びしてる。
田舎は偏見強すぎ!
ひとり回転寿司とか親には理解されなかった・・・
574彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 08:57:23 ID:QIVjUYab
以前の派遣先で「一人で○○祭り!」とか言うと
「一人じゃ祭りじゃないでしょ!」と執拗に否定する上司がいたなー
別に誰にも迷惑かけてないんだから、ほっといてくれないかな。
575彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 12:46:10 ID:lmRFXCU9

ずっと田舎にいたら自分は超変人扱いだったんだろうなw
東京は暑いし空気悪いけどやっぱりここでしか居心地よくすごせないんだろうな・・・
576彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 14:45:27 ID:/vT+FNAs
age
577彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 15:12:12 ID:m3jGNFsl
彼氏どころか友達もいないけど、昔から花火大好きで、どうしても行きたかったから一人で花火行こうとしたけど
弟に「ありえない」ってどん引きされてなんかテンション下がったからやめた
綺麗なものみにいくのに一人とか二人とか関係あるんですか
578彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 15:13:07 ID:ILUH54C9
この夏休みを利用して一人旅&一人野球観戦をしてきます!
でも、親は反対気味。
いつまで親に相談して決めなきゃならないんだよ\(^o^)/
ていうか、席が敵の応援席のど真ん中だ。
どんだけ一人が好きよ笑
579彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 15:24:46 ID:lOsWs1BH
>>578
スポーツ観戦ならむしろ一人のほうが熱中できるかもね。楽しそう。
私も来月タイ一人旅に行くのでムエタイでも観戦しようかな・・・
580彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 17:57:04 ID:HFg2851Y
自分も田舎且つ地元住み。

周りがどんどん結婚したり、職場の人間関係で大いに悩まされたり、
で、丁度その頃、母が子犬を貰ってきた。。。
など等が、微妙にリンクして
ふと気が付いたら、愛犬ヨシヨシの人間うっとーしいが確立してた。

ご近所は「まあ、犬だけが友達か?いい年して、彼氏の一人もいないのかしら?」
「ウチもあーならないように、女の子は早く嫁がせないと!」
って感じになっていると思います。
(たまにご近所さんと挨拶がてら会話すると、口調は柔らかいけれど
痛い感じでみられてるの感じる)


でも仕方ない。
人間って疲れるんだもん。

581彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 18:48:03 ID:3SD2z8uZ
ニートで一人暮らし。
親には申し訳ないって思ってる。
好きな時間に起きてニコニコ&2ちゃんで時間潰して明け方に寝て、たまに外に出て
一人で買い物楽しんだり、ごはん食べに行ったり、料理してみたり、ジム行ったり。
携帯だってだれからもメールも電話もないけど、寂しくなんかないよ><
最後に着信あったのいつだろ?wって感じだし解約しようかな。

一人でごはん食べてる時、ニコニコでおもしろい動画見てる時は楽しいって思えるかな。
後は寝てるとき^^
だれかに会うと自分と比べてうつになるからだれにも会いたくないお^^
582彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 19:10:40 ID:BC+d2tMb
>>581
え〜羨ましすぎる…
家賃生活費は親の仕送り?貯金?
583彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 20:45:12 ID:HJk1dzFJ
>>580
分かる…。
家族同士、友達同士でもいざこざがあったりするのに
余計に緊張を強いられる異性となんて機会があったとしてもとても無理だorz
大学時代の友人とは疎遠、職場の子は皆若すぎて友達とか無理、
やっぱ自分は孤独が一番ほっとする。
584彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 22:11:24 ID:BC+d2tMb
「あのこ一人で出かけてばかりで友達もいないなんてpgr」なんて言えちゃう人の大半は
自分で考えて物事決めたり、したい事を見つけられず
無難に人と同じにしてるだけのつまらない人間だって思うと楽になるよ

だって自分で決められる人間やしたい事がはっきりしてる人間にとって
人と一緒に行動するなんて邪魔でしかないもん
時間が勿体無い

もちろん、本当にフィーリングが合う相手や同士なら別だけど
そういう相手はなかなか簡単に見つけられるもんじゃないし
585彼氏いない歴774年:2008/08/03(日) 22:28:43 ID:FPj+cVml
大人な雰囲気(お客さんの年齢層が高い&リーマン多し)の喫茶店が
最近お気に入りの店に加わった。
同じ会社の営業のおっさんのサボり場所である事も発覚した…orz
せっかく見つけたナイスな店なのにお前えええええ(# ゚Д゚)
586彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:45:50 ID:Grzsk9vL
>>585
大人な雰囲気の喫茶店ていいよね。
チェーン店のカフェみたいに騒がしくないし、
何度も行くと注文しなくても「いつものでよろしいですか?」と
ウエイターさんが言ってくれるwちょっと通になった気分。
しかも、一人でずっといても居心地悪くないし。
587彼氏いない歴774年:2008/08/04(月) 16:53:33 ID:rehWkn5b
ニート
588581:2008/08/04(月) 19:24:29 ID:qUpXdDu5
>>582
すごく親不孝なんだけど今は親のすねかじりです。
いろいろわけあっての期間限定、極上一人の時間です…
2ヶ月限定のニート一人暮らしも今月で卒業で来月には実家に引き戻されます。
ちゃんと仕事して徐々にお金返していかないとね…

今日も一人♪
昔から団体行動は苦手です。
なんで女子は一人でトイレも行けないんですか?><
589彼氏いない歴774年:2008/08/05(火) 21:15:53 ID:IxdjGW18
実家にいた頃は「自称まともな一般人」の母から
「あんたはおもしろいことするなあ」と事あるごとにせせら笑われてた。
一人暮らしの今は快適。誰からも文句言われないからね。
でも一人で外食すると他人に笑われそうな恐怖感があるから、
家で自分の為においしい食事を作る。
590彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 14:07:21 ID:EpUSYXAg
一人暮らしニート
なんて素敵な響き
宝くじ当たったら即実行だな
591彼氏いない歴774年:2008/08/06(水) 14:13:40 ID:rLKjS4Ux
昨日かれい買ってきてにんにくとオリーブオイルでソテーして
ちょっといい塩振っただけでうまかった。
確かにわざわざでかけなくてもうまいものは食べられるが
いかんせん部屋が汚い。

カーチャンも「部屋に呼ぶボーイフレンド(笑)もいないの?」というが部屋に呼べるほどの
友達すらいないのに余計なお世話だ。
592彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 01:54:10 ID:HQAZe8K8
6月から実家を出て1人暮らし。あまりの快適さに涙出そう。
去年結婚した友人に1人暮らし始めたことを(何かのついでに)知らせたら
「えぇ〜、本当?遊びに行きたい〜!○日とかでいい?」(平日)ときたもんだ。
くんなようぜぇな。この家は私のお城なんだぞ?1Kだけどさ。
593彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 05:43:02 ID:nnABiVVw
中学生の時友達0人で、無理やり孤独に慣れて以来単独行動が一番楽しい。
集団行動は苦手だが、一人でならなんでも出来そうな気がする。。
映画館などで知人に発見され「え…一人で来たの?ふ、ふーん…」
と笑えなさげな顔をされることがあると面倒…
都会は「一名様」が基準という感じだから楽。

ごくまれに、自分にとっては未知の分野に詳しい人に、私が知らない場所を案内していただくのは楽しい。
594彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 07:52:07 ID:EADoRKX6
>>592
一人暮らし裏山。1Kで十分じゃね?掃除も楽そう。
私は実家(マンション)だけど、6畳の部屋が我が城。
595彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 11:54:34 ID:YuxotM4I
>>581
理想の生活だわ!
宝くじ当たったら沖縄でこんな生活がしたいなぁ。
596彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:16:27 ID:tRUR/H8s
夏が終わったころに
一人で沖縄辺りの小さな島に行くんだけど
人は少ないし気候は穏やかだし
ほんと天国だなーといつも思う
597彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 12:58:22 ID:KoH15Vlu
明日から念願の一人暮らしがはじまる
近所のおじおばどもから「あの子いい年して休日はいつも家にいるw仕事終
わりまっすぐ家にかえってくるし、友達いないんじゃないの〜?w」って、
聞こえよがしにpgrされる生活からおさらばだ!
家族には申し訳ないけど、二度と帰るか!こんな土地!
自分の経験してきた常識でしか物事をはかれない人間が大嫌い。
一人だろうが複数だろうが本人がその生活に満足してればそれでいいだろう
さ、明日は笑顔で引っ越しがんばろ
598彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 17:42:35 ID:gQ5R6QQu
一人暮らし裏山ー
憧れるけど金銭面を考えると今は無理。
でも歳とるほど家出にくくなるだろうなぁちなみに今23歳

進学就職以外で一人暮らし始めた人は、何かきっかけあった?

実家にいると暗い話題(金・親の老後・・親戚の死)ばかり。
一人で出かけて現実逃避してる時が一番楽しい。

でも近所の人に車種(もしかしてナンバーも?)覚えられてるみたいで
「昨日○○ちゃんあそこに出掛けてた?車見たけど…」とか
親が言われるらしい。こわい
599彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 18:34:41 ID:Ny0rXKIy
>>597
近所の人にそんなこと言われるなんて…
ウザいにもほどがあるだろ。
これからは一人暮らし満喫してください。
600彼氏いない歴774年:2008/08/07(木) 21:31:18 ID:M5wKFyql
>>597

一人暮らしいいね!!!
私はまだ学生だが一人暮らしをしている友人の話を聞くといつも
一人暮らししたくて仕方がなくなる
一応家事全般はできるから一人でも苦労はしないと思う
601592:2008/08/08(金) 05:01:11 ID:kBOdF8It
私が1人暮らし始めたきっかけは父の定年退職。
うちは早くに母親が亡くなっていて、父、弟、私の3人家族なんだけど
弟は今年遠方に就職。今年の7月で父が定年となるって状況だったのよ。
これで家を出るっていうと、まわりから「お父さん寂しくなるね」とか
いろいろ言われたんだけど、私、父とどうも性格というかそりが合わない。
定年退職してずっと家にいられたら気が狂うと思ったし、私が今年でついに28になるので
家を出るなら今しかない!って思って思い切って家を出たよ。
派遣の身分なんで金銭面はギリギりだったけど、もう本当に毎日快適で…。
父とも距離をとったおかげか、以前よりは良好な関係を保ててる。本当に1人暮らししてよかった。
会社の人には「結婚してから家を出ればいいのにぃ〜」とか言われたけど
結婚の予定なんてかけらもありませんから。ありえませんから。

長文スマソ。私のきっかけはこんな感じです。
602彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 07:06:26 ID:TpFOIiQr
>>601
結婚してから家を出たら一人暮らしできないじゃん
会社の人アホだね
603彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 08:19:48 ID:kBOdF8It
>>602
そうです。アホなのです。
ちょっと前にうちに遊びにきたから手料理をふるまったんだけど
「美味しい〜!あんたもったいないから結婚しなよぉ!」って言われた。

結婚なんかしたらもっともったいないじゃん。ほんとアホかと。
604彼氏いない歴774年:2008/08/08(金) 13:36:13 ID:NjJjH4y1
いるね。結婚出来るよ〜、なんてホメてるつもりの人。
特に既婚者が言うと自画自賛?って思う。
勝手に目指させないでくれって感じ。
605彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 11:12:08 ID:tcv2Gmqw
私も料理の腕いいのに結婚しないなんてもったいないねって言われる。
イミフだ。
外国のことわざ?で男を落としたいなら胃袋を落とせみたいなのがあるけど
そもそも手料理をふるまう機会なんてないから喪なんだがwwww
606彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 12:52:52 ID:Hm3KdBXn
料理ができるだけで羨ましい
607彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 21:13:00 ID:JfeoZxWI
料理なんて簡単だよ。
難しかったら家庭の主婦が毎日なんかやってらんないでしょ。
608彼氏いない歴774年:2008/08/09(土) 22:31:59 ID:Hm3KdBXn
塩と砂糖を間違えた私 \(^o^)/オワタ
609彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 09:47:22 ID:aDCa+tYR
一人大好きなんだけど、容姿が酷いので
ちょっと洒落た店や若者臭さのある店、カップルが多い店は気後れしてしまう。
容姿が人並みならガンガン色んな店入るのになぁ。

こういう時、異性の友人がいたら便利だと思う。
お互い「一人では入りにくいけど気になる店」に一緒に行く相手。
一人いると便利だよね、同性だとファッションとか張り合うからめんどいし

リア充だとこういう便利な友人の一人や二人いるんだろうなぁ
610彼氏いない歴774年:2008/08/11(月) 11:38:50 ID:xDBcz4nh
私も気後れするような店に一人で入ってみたいよ・・・
611彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 11:56:48 ID:C3tUvBfX
私も、服とか買いに行くとバカにされてる気がしてならない。
入ってくんじゃねーよお前の買う服なんかここにはねーよ
早く出て行けとか思われてるような気がしてしょうがない。

若い頃は人と仲良くしようと、よく思われようと必死で振舞ってたけど、
最近人と関わるのがどうでも良くなりつつある。
別に好かれなくたっていいし、よく思われなくたっていいのかと。
そうしたら人間関係投げやりになってきた。
一人最高\(^o^)/
612彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 11:58:36 ID:C3tUvBfX
age
613彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:10:34 ID:V2OlMSzo
他人は思っているほど他人を見てないから大丈夫だよ。
金払ったら客は客だし、一々容姿なんか見てない。
と接客業の自分は思う。
614彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:14:15 ID:C3tUvBfX
まーそーかもしれないけど…。被害妄想入ってるのはわかるけど
でもちょっとギャルがいる店行くとそんな雰囲気がする。
場違いだから自分がそう感じるだけかなぁ?疎外感。
615彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 12:17:37 ID:Eb7xgDn6
ギャル入った子は
時々不細工側に容赦なかったりするからね・・・
616彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 14:52:50 ID:W9amzrsC
ギャル系の服屋に入って笑われたり無視されたことあるよ
もちろん店員に。(ギャル系店員2人組)

昔エッグ(ギャル系雑誌)たまに読んでたけど
よく地味系をバカにしたり
地味系の悪口書いてあったし
ギャル系服屋に入るなんて自殺行為最初からしないほうがいい
617彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 20:58:37 ID:cXMsOP/C
>>611
私も人と仲良くなろう、好かれようと必死な時期があった。
結果(ペット的に)可愛がってもらえたけど、
いつまでも下手にでていじられキャラな自分でいるのも疲れて
結局自分で自分の首絞めてたみたい。

今は一人で楽だけど、誰にも必要とされてないって実感した時は消えたくなる。
容姿がキモイから一人でいると変な目で見られる事もあるし。

一人が楽しい喪女は、楽しいのを保てる?
沈みだしたらどんどん暗くなってしまうんだが
どうしたら楽しいままでいられるんだろ
618彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 21:15:26 ID:b1nrbadp
>>617

誰かといたって沈むときは沈むと思うの。
大低一人の私はわからないけど。

雨が降る日もあれば晴れる日もあるのと同じ。
でも誰かといて中和されたりとかがなくて、果てしなくはまってしまうときはあるな〜
619彼氏いない歴774年:2008/08/13(水) 21:55:07 ID:C3tUvBfX
611ですが、
>>617さん、そういうのって疲れるよね。
でも、そういう風に無理してたときの方が充実してたような気もしたりして。
わかんなくなってしまう。
あきらめるのは楽だけど、このままじゃいけないと思う自分もいる。

無人島でも行ってずっと一人で生きていく覚悟でもしない限りは、
疲れてもある程度は人と関わらなければいけないんだろうなとは思う。

暗くなってしまうっていうのはどこかに一人でいるのが後ろめたい気持ちがあるから
なんだろうね。
一人でいるのを心から楽しめるようになれるといいね。
たまにはある程度適度に人付き合いできてればいいと思うけどね。

一人が好きだからっていつも一人だったら変人扱いされてしまうんだよね。
悲しいけどこの世の中そうだから。
何言ってるか自分でもよくわかんね(゚听)。
620彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 08:29:14 ID:d/ziRQOt
イギリスだかどっかの調査で、
・ブサ男と美女のカップル
・イケメンとブスのカップル
はどちらが長続きするか?というのを実験したらしい。
結果、「ブサ男と美女のカップル」は、
ブサ男が美女を守って末永く幸せなのに対し、
「イケメンとブス」だとイケメンが浮気ばっかしてブスは全く報われず、不幸な結果に終わったとか。

こういうの見ると、私どうせ顔も心もブスだし結婚しても幸せにはなれないから、
一人で楽しく生きていく術を模索しようとか思ってしまう…
621彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 10:29:31 ID:08qtF5kN
池面とブスのカップルって良く見るけど
やっぱり行け面浮気してたんだね・・・・

希望がなくなったぜ!!
622彼氏いない歴774年:2008/08/14(木) 11:10:37 ID:tefC38T8
たそがれたり、浸るの好きだから孤独が好き。
多分周りから見たら痛い子。
実際「何浸っちゃってんのw」「いっちゃってるよwww」とかバカにされたし。だから嫌なんだよ

せっかく綺麗な景色見てる時や、素敵な映画を見た後に
家族や知人の声聞くと冷めるし。
場の空気を感じていたいし。

「なんで一人で行くの?誘ってくれればいいのに」「一人で食べても美味しくなくない?」
て言われるけど、一人だから行きたいし
一人だから味わってゆっくり食べれるんじゃないか。
食べてる間黙っててくれるならいいけど
お喋りしてたら料理が冷めちゃうでしょ
623彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 17:09:06 ID:Oktd3sKU

>>622
こんにちわ私

浸りたいって凄くわかる。私の場合妄想もだけど(^q^)綺麗な景色とか見て頭の中がいい感じになってきた時に話しかけられたらキレそうになる。
リア充って景色見に来たり外食とかしてるけどメインは恋人とかと喋ることなんでしょ?だったら自分らの家で喋れよwww場所変えねぇと話も出来ねえ薄い関係なのかよwww


ごめん調子乗ったわ\(^o^)/
ちょと消えて来る
624彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 19:15:53 ID:hbk8zoaR
>>623
消えてしまわれましたか?
そんくらい、調子にのってるうちにもはいらんでしょw

私もそういう時ブチギレそうになるよ
景色や映画(コメディ除く)は黙って見て浸るもんだろ!!
て思ってるからね。
でもそうじゃない人も沢山いるんだよね、実際ブチギレたらこっちがKY扱いされるだけだろうし。

でも浸るの好き過ぎて、読書家でもないのに
「喫茶店で読書してる文学少女なアテクシ」気取って
その雰囲気だけ楽しんで本の内容が頭に入ってない私は
明らかに痛い子なわけですが…w
625彼氏いない歴774年:2008/08/18(月) 20:02:18 ID:+wiM3DlH
誰にも迷惑かけてないならどんだけ浸ったっていいじゃない
映画館でおしゃべりうるさいDQNより、はるかに良いよ
626彼氏いない歴774年:2008/08/20(水) 21:15:00 ID:fOyYIm2Z
だね
私の場合は漫画だけど…たまにふきだしそうになって
クックックッってなっててキモいのは注意しないとなあ
627彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 17:08:31 ID:R+v3vXj4
お金があって一人がいい
628彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 17:35:36 ID:jRrJSlsX
日が暮れ始めてから独りで買い物に出かけると楽しい
明日は独りで映画を見に行く
幸せ
629彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 17:49:36 ID:hwkvuX9Z
一人で過ごせるって最高だよね。
だ〜れの気も使わなくていいし、好きなもの食べて好きなこと出来る。
この生活を死守したい。
630彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 17:52:22 ID:tql4U8LO
今日は駅ビルを一日中散策
何か買うわけでもないけど自由に放浪
あと思いつきで映画なんか見てみた
やっぱ1人って幸せ…
631彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 18:13:21 ID:LkjUjDw3
電車の中でお父さんは心配性読んだら笑いの発作が起きて死ぬかと思ったよ・・・
こんな静かな雨の日もいいなあ。
孤独サイコー!!
632彼氏いない歴774年:2008/08/23(土) 18:49:15 ID:Be4Tzrxe
あげ
633彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 00:15:56 ID:LDhpAPI8
チンゲン菜もみもみ
634彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 12:20:27 ID:7rCB4u1n
会社帰りにコンビニに寄って
ビール片手に帰宅する私はダメ人間かも・・・・

でも、気軽な生活は止められないよね
635彼氏いない歴774年:2008/08/24(日) 18:36:21 ID:P+T9htMf
やったー!やっと解放されたあああって至福の時だね>ビール片手に帰宅
ほんと心安らぐ一人タイムが無ければ病んじゃうよ
ここまで人付き合いを避けるってのはある意味もう病んでるのかもしれないけど\(^o^)/
636彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 15:35:01 ID:COT3Qs8B
お酒も一人が気軽でいいよねー
637彼氏いない歴774年:2008/08/25(月) 20:08:44 ID:A08idK5o
1人酒最高(^q^)スーパーとかで売ってる焼き鳥があれば◎
昨日の休日は昼から酒飲んでピザ頼んでDVD見ながらぐびぐびがつがつしてた
さ い こ う www
この生活は絶対に死守する。家に呼ぶ友達?ねーよwww
638彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 01:16:04 ID:qlU/bKM8
ここの住人さんは結婚についてはどう考えてる?
私は結婚したい!という気持ちがほとんどないんだ
ひとりでいる時が一番癒される…
639彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 02:09:44 ID:+AoSgdVi
付き合う相手がいないのに結婚とかは
次元が違いすぎて想像もできないw
640彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 06:34:54 ID:Rb5war3F
結婚は正直にいうと子どもの頃からきょーみない
理由は月並み、うちの糞父と糞兄を見て育った結果
と、小さい頃から何故か結婚に興味があまり持てなかった
女の子達の間でその手の話題がでるたび、結婚興味ないとか、するとしてもかなり晩婚だとか、ガキはいらんとか言ってた記憶ある
そういう人ほどさっさと結婚して子沢山になるよwとかいわれつつもう27なんだぜ

あとリアルで人に話した事ないけど、オーラルセックスが自分は本当にダメなんだ
というかエッチ自体もあんまり…で
そういうのが苦痛だから結婚や付き合うのも厳しいと思ってる(まぁもてないけど)
641彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 14:52:45 ID:IE/o+/uy
あまり好きな人もできないなぁ
642彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 16:43:38 ID:uLTOYmph
好きな人がいても付き合うとか信じられない。
毎日メール?電話?ねーよwww
643彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 16:57:24 ID:cWIh0oFx
やっと一人暮らしして親の束縛から離れられたのに
また結婚で誰かに束縛されながら生きるのってそれころ生き地獄だわ
鳥かごの鳥じゃねーんだよ!
644彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:02:24 ID:N0p3RNu2
と、言いつつも
仮にだよ!?もし仮に異性に告られたらどうする!?
645彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:04:08 ID:pd7EirTv
そりゃ何かの罰ゲームだと思うよ
646彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:14:40 ID:mNbC9SSQ
セックス抜きで個室がもてるなら結婚しても良いけど…。
私もとくにオーラルセックスは無理。
647彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:20:10 ID:+AoSgdVi
>>644
相手を疑いつつ様子見は基本

自分のテリトリーを確保しつつ長期戦覚悟

多分、そんな機会は来ないと思うけどw
648彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 17:36:26 ID:uLTOYmph
素直に今は彼氏いらないんだ、ごめんねでFA
649彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 18:08:15 ID:QY9/Lu2m
不思議ちゃん扱いされてた喪女いる?

今は社会で上手くやっていく為に、職場では適当に合わせられる様になったけど
学生時代は自分の考えを人に言うと不思議ちゃん扱いされた。
「へー変わってるね」とか小馬鹿にした様に言われるのが嫌で自分の意見言えなくなった。
本当は価値観が合う友達欲しいけど、自分には無理だから
価値観合わない人といるよりは一人でいいや
650彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 20:46:20 ID:xaxdbuU8
>>644
喪女なりに、恋とはどんなものかしら?
という好奇心はあるので相手が生理的に駄目
とかじゃなく、罰ゲームでもないのなら
付き合ってみる。

しんどいこともあるだろうが
それなりにつくしてみる。
やっぱ向いてないと
思ったらお互い傷が深くなる前に別れる。

651彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 22:08:26 ID:ji1kSQl1
>>642
にクソ同意なわけだが。
652彼氏いない歴774年:2008/08/26(火) 22:51:22 ID:BJqfRgzV
明日はバイトも無いし一日自由。何をしようかな〜て感じ
一人で何をしようとか、どこに行こうとか考えてる時のワクワク感が好き
653彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 13:44:35 ID:9vLTx9Op
ニュース見てたら、コメンテーターどもが国策についてなんだかんだ言ってたんだ
そしたらあるひとりのコメンテーターが、少子化対策の為にも独身税は有効です!
とか抜かしやがった

なんつー恐ろしい事を思いつくんだ!コツコツ金を貯めて物価の安い海外逃亡という私の野望が…

654彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 16:19:38 ID:aaWPogWG
まあどっかの国には実際にあるからな>独身税
655彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 17:30:58 ID:S61Ak4FT
独w身w税ww
たしかに金は結構取れそうだがww
馬鹿じゃねーのww
656彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 17:46:02 ID:/4XUTEMK
独身が嫌で無理に結婚とか馬鹿すぐるw
657彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 18:28:22 ID:9vLTx9Op
独身者って
好んで独身でいる人と結婚できないから独身な人(経済的な理由、身体的な理由、レズやゲイなど精神的な理由、単に出会いがなくて相手がいないなど)といるけど
多分後者が圧倒的に多いよね

あまりに強引な搾取すぎるwていうか何歳からを対象にするんだよww
やっぱりあり得ないよね
658彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 19:05:07 ID:KHNNt+ol
独身税とか出来たら仮面夫婦だらけになりそうだね。
夫婦内で色々契約むすんで、とりあえず籍だけ入れよう みたいな
659彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 19:23:56 ID:9vLTx9Op
それが社会問題になってきたところで
子無し税発令
ガキのいない夫婦からも搾取しそうw
660彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 19:39:17 ID:/4XUTEMK
子供の出来ない体の人って意外と多いから
子なし税が出来たら人権団体が総力を挙げて反対しそう
661彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 19:49:46 ID:9vLTx9Op
そういう人は医師の診断書とか提出して手続きすれば免除で
子供作れるのにいない夫婦は搾取とかw
あーやだやだ
662彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:26:50 ID:DQL7GHlU
ちゅぷ板かと思った
663彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:42:56 ID:nVuqTCci
孤独が好きなら何で掲示板なんかにアクセスしてるの?
なんだかんだで結局は寂しいんでしょ(;^_^A
見栄を張るのは止めなさい


>>1
664彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 20:53:27 ID:ZSZ6z1SV
>>660
今の日本の人権団体って自分達の儲けにならない話題は無視するようなエセ人権屋が多いよ
665彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 21:17:47 ID:wCW+kCMB
>>663
半年ロムれや
666彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 21:18:10 ID:unhNbPjb
>孤独が好きなら何で掲示板なんかにアクセスしてるの?

孤独が好きと人間嫌いはイコールではないと思う。
掲示板アクセスなんて、自分の都合だけで出来る読書みたいなもん。
そんなこと言ったら、人間の書いた本だって寂しいから読んでるとなる。
667彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 21:55:47 ID:qwDXa0OV
どんなに仲良い子といても
別れて一人になる瞬間ウォォォォッォ〜ッと解放感
るんるんとスキップしたいくらい。やばす
668彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 22:28:29 ID:uOWjCQqI
このスレのみんなの意見に激しく同意
でも、今日平日休みで映画見に行ったら(もちろん一人)、ピクサーの新作予告流れて、
ずーっと孤独だったロボットがほかのロボと出会って〜みたいなストーリー解説に涙が出てきた

さらに見に行ったSATCの友達って大事だよねみたいなキラキラしたエンディングロールにも
涙を滲ませて見ていた(一人で。)
自分、超矛盾www
いろんな感情が沸いて変わって、孤独も楽しくて、時々寂しくなって…
それが人間だよね
669彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 22:36:44 ID:/4XUTEMK
別に、友達や家族を全否定してるわけじゃないし
時と場合で気持ちが変わってもOKなんじゃない?
670彼氏いない歴774年:2008/08/27(水) 23:03:57 ID:S+HJKqMi
>>663
「空気読めない人」ってよく言われるでしょ?
671彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 12:33:21 ID:SX86U7PS
一人行動を嘲笑する人間ほど
心から友達づきあいが好きなんじゃなくて
一人でいる=異常という思い込みが強く、
その状態にならないように必死でとっかえひっかえ友達づきあいしてるだけなんじゃね?
自分が必死で回避している状況、その状況を楽しんでるなんて信じられない!というような。
そんな気がする
672彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 15:30:02 ID:S9x7miNH
犯罪でなけりゃ
どんなことに楽しみを見出そうと
いいジャマイカ
673彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 15:45:47 ID:5yIHrMXn
人並みに仕事はして、時々人付き合いには顔出して
それでも1人の時間を楽しみたいってのは
犯罪云々以前に普通の事だと思ってたw
674彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 20:14:20 ID:FryLT3te
劣等人間だから一人じゃないと自分を保てない てタイプはここにはあんまいないかな?

自分は色んな人の話を聞きたいっていう気持ちはあるけど
いざ聞くと相手の生活の輝きっぷりに鬱というか、
自分てつまらない人間だって実感してしばらくモヤモヤする。

食事や遊びに誘われても、こんな可愛くてお洒落な子の隣に自分みたいなキモイのがいたらただの引き立て役じゃん…
とか思って全然楽しめない。

自分以外に女がいるとこで男と親しく話せない。

人より劣りすぎてるから、いつも下手にでなきゃいけないし疲れる

なんでこんなに劣っていて僻みぽくて卑屈で暗いんだろ。
ただ老けるだけでなんの成長もない。

なんかスレチになってごめんなさい。
とにかく部屋で一人で映画みたり本読んでる時が一番しあわせです
675彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 20:17:17 ID:4k2x/Sb7
自分は>>674さんみたいな気持ちもわかるよ
676彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 20:26:39 ID:4k2x/Sb7
ていうか友達(約2名しかいないが)の一人もそんな感じで
帰省するから久しぶりに会いたくなって声かけたら
「すごく太ってコンタクトもなくして眼鏡ブスだから会うのがはずかしい」と言われた。
私もブスなのにな・・・・
677彼氏いない歴774年:2008/08/28(木) 20:46:36 ID:FryLT3te
>>675=676
レスありがとう。
わかってもらえた。

お友達の気持ちもわかる気がする。
自分は誘ってきた子が特別可愛い子じゃなくても「今は誰にも会いたくない」って事よくある。
太った事によって精神的に荒れ気味だったり落ち込んでいて
せっかくあなたと会っても楽しくお話出来ないかも、暗い雰囲気醸し出しちゃうかも
なんて思ったのかもしれない。

もしくは、大人になるにつれて見た目とかより社会的地位も気になる様になるし
そういう事で嫉妬してしまう事もあるかも。
でも大事な友達に嫉妬してしまう自分が嫌で会いたくないとか。

色々考えられるけど、私の妄想で物言ってごめんなさい。
678676:2008/08/28(木) 21:53:56 ID:6QxweSvc
>>677
うん、まあどう思われてたにしても私は彼女が好きさ。
それにしては2年くらい音信普通とか平気でやってたけど。
逆に自分もそんな風に思ってたりしたこともあったな〜
679彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 11:56:10 ID:m4xKk6k3
ひとりがいい!
結婚??冗談じゃないw独身税とかふざけんなw
人に気遣ったり相手に合わせたりとか無理
ひとり気の向くまま自由に行動できるのが一番!
子供なんて産んだら私にとってそれこそ人生終わり。苦痛以外の何物でもない

美人のリア充を羨ましいと思うこともあるけど、「子供嫌いな喪女」で私の場合よかったのかもしれない
今の生活維持するには申し分ない条件だから
680彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 13:02:49 ID:AaBi8Xl9
子供や旦那がいても、幸せかどうかはまた別の話だもんな
不平不満を抱えながら生活するより、一人でいるほうが楽だ。
681彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 16:25:50 ID:2iieMQ/A
結婚も子供も考えてないけど
今から生まれる子供ってカワイソだなとしか思えない
682彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 17:20:01 ID:Tyx7NqQF
姉と妹が子供かわいがってる姿見るとちょっとだけ羨ましくなるな。実際かわいいし
でも自分が結婚して出産して子育てしてるの想像すると嫌だな〜と思う。面倒だし
……まぁ望んでも結婚なんてできないだろうけどw
人付き合いが嫌いってわけじゃないけど、この気楽さは一人でしか味わえないから
やっぱりできるだけ一人でいたい。たとえ周りから変人扱いされても
683彼氏いない歴774年:2008/08/29(金) 20:09:58 ID:HEqPRIob
きちんとした職について金銭的余裕があれば絶対ずっと一人がいい!!

でも私は内面に色々問題があって、これからも一人でやっていける程稼げるようにはならないと思う。
今は実家暮らし。
このままだと親の老後や近所付き合い親戚付き合いがついてまわるお…

ここのみなさんはきちんと自立してる方なのかな?
684彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 02:13:48 ID:jYb7H2iK
>>674
こんにちは私。いつ書き込んだっけって思ったよ
周りのみんながすごく個性的で突出した能力も持ってて眩しい。私はデブスで低学歴で世間知らずで要領悪いから当たり前のことが出来ない。出来の違いが恥ずかしすぎて最低限の付き合い以外は一切できない。もっといい人間に生まれたかったなぁ…
685彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 19:10:09 ID:ZdETJzAv
今日一人で美術館行ってきた!やっと行けたからうれしいw
やっぱ何に関してもだけど一人のほうが自分のペースで回れるから好きだ〜。
でも友達カップル二組に別々に遭遇…きっと「一人で来てるよpgr」なんて思ったんだろうな〜別にいいけど。
どんなに一人を楽しんでても、なんかかわいそうな人扱いされるんだよなぁ〜…
686彼氏いない歴774年:2008/08/31(日) 21:23:55 ID:QbXydEhm
一人楽しいけど、美術館デートしちゃうようなカップルは正直羨ましい…

いいなぁそんな彼氏
687彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 06:16:18 ID:bEVH5XNE
朝、早めに起きて朝食を食べた後、
コーヒーとお菓子でゆっくりする時間が最高。
688彼氏いない歴774年:2008/09/03(水) 17:30:20 ID:+XR+g0/o
彼氏いない歴=年齢
現在33才
友達も歳をとるにつれ疎遠になり最後の一人とも一年前から音信不通。
友達なし歴=一年
週一でヒップホップと太極拳を習ってて体を鍛えて趣味は漫画を読む事。
少年漫画から青年漫画、少女漫画も楽しく読んでる。
ブクオフでどばーっと買って休日は漫画タイム
同人誌も好きで年四回のイベントも参加。
毎回山の様に買ってくる。
孤独で冴えないけどそれなりに楽しんでる。
でもやっぱり寂しいんだな。
両親も高齢だからそろそろ介護も視野にいれなきゃいけないから町の医療関係の事も調べようと思う。
結婚して家庭を持つのは若い頃からの夢だけど半分は諦めてる。
そんな事を毎日考えながら愛する漫画キャラのフィギュアを眺めてときめく日々です。
689彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 08:52:59 ID:uJI4Czm7
>>688
私は32歳だけど、これぐらいの年齢になると、学生時代の友人とは疎遠になってくね。
みんな所帯持って、ご主人や子供との生活。自分とは別世界で生きてるorz

さて、ヒトカラにでも行って来るか!ひゃっほーい!!
690彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:12:09 ID:2HGMdgDo
>>689

あたしなんか41よ。
このスレで最高齢かな。

一人でいるのが一番すき
691彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:18:04 ID:X7JDOIXW
無人島に家を建てたいくらいだ
692彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:18:30 ID:POpjZIZU
ためしてガテンで言ってたよ。
会話無いとボケるって。
693彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:19:30 ID:X7JDOIXW
>>692
今だって会話無いですが何か
694彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:28:33 ID:POpjZIZU
ごめん。
余計な心配でした。
すまん。
695彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:32:14 ID:3lT9NuxD
私は今年で56よorz
あんま友達いないけどたまにバッチャとお茶する
696彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:33:48 ID:POpjZIZU
うそだあw
697彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:34:02 ID:jSsSEeVQ
友人と遊びに行くと肩が凝る
何話せばいいのかわかんね
つまんね、
独りの方がリラックス出来る
698彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:36:44 ID:X7JDOIXW
>>694
いや謝る事ないけどね
ボケ防止には計算ドリルでもやるよ
699彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 17:39:19 ID:POpjZIZU
>>698
川島か。
あれどうかな。
手書きの日記とかが良いと思うが。
700彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 19:36:36 ID:YqxVuPmO
昨日のガッテンは身につまされた
一人は好きだけど、同じ趣味の人と会話したいときもある

だけど、ジャンプ打ち切り作品(グランバガン)や大昔のサンライズアニメ(未来警察ウラシマン)や
続編永久未定の海外ドラマ(ワンだーエディ)や低視聴率ドラマ(キミ犯人じゃないよね)
についてまったり話せる所なんて、2ちゃんでさえなかなか無いじゃない・・・
グランバガンとワンだーエディスレは落ちた
キミ犯人じゃないよね枠は探せばあるかな、田舎だから今頃パズル放送してるけど
701彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 21:13:14 ID:6ueAO2Pi
テレビ一切みない、流行に興味ない、恋愛興味ないから同性と話が合わないことが多い。
今ハマってるのは政治、歴史、三国志。
休日は政治問題について考えたり、三国志読んで関羽イケメン!とか叫んでる。
それなりに楽しい。
702彼氏いない歴774年:2008/09/04(木) 22:57:28 ID:i6qZiSTW
私も歴史大好き。
平安、江戸時代の文化とか幕末の動乱とか。
あとは漫画描く事かな。
最近始めたばかりだけどもう20年以上漫画オタクできたけど読むのと描くでは大違い。
やっぱり漫画家は偉大だ。
703彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 11:40:38 ID:vjXFCckY
歴史小説楽しいよね
今までずっと戦国時代にしか興味なかったけど最近平安・飛鳥とか三国志も楽しくなってきた
歴史小説と国内旅行しながら城址見学が趣味です
704彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 12:42:54 ID:dkkp/p5t
私は大和、飛鳥、平安あたりの古代は大好きで
小さい頃からその時代のフィクション小説や漫画とか何故か大好きで読みまくってた
日出処の天使とか、火の鳥とか、ジャパネスクや金の大地とかうつの宮とかあさきゆめみしとか色々好きだった
あと歴史ドキュメンタリーも大好き
最近は今の漫画より80〜90前半やそれ以前の漫画の発掘にはまってる
絵柄気にならなければ今よりハズレがなくて面白いね
あと美術館いったりクラシック聴きにいったり
カッコつけてる訳じゃないけど独りで静かに楽しむのが本当に好き
一度この味を占めるともう手放せない
705彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 20:16:50 ID:pTeqEIKC
「やる夫で学ぶ会話のコツ」っていうのが、けっこう勉強になった。
これ。
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-472.html
706彼氏いない歴774年:2008/09/05(金) 20:18:08 ID:pTeqEIKC
ごめん誤爆した。
707彼氏いない歴774年:2008/09/06(土) 16:14:39 ID:OLY6IP1a
あながち誤りとは言えない
708彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 20:48:01 ID:zA4FoMxK
友人と遊びに行きたくないので誘われてもどうやって断るかを考えてしまう。
さすがに毎回断るのも悪いのでつい誘いにのってしまうと自己嫌悪に陥る。
私の様なつまらない人間と過ごさねばならない相手にも申し訳ないし
私は私で「飲み会がなければこの五千円で鎌倉に行けたかも」とか「このカフェ代で本買いたかった」とか失礼なことを考えてしまう。
ああああ食事も旅行も一人で行きたい。趣味も一人で行いたい。
709彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 22:18:50 ID:iYYPQSlp
>>708
わかりすぎる
710彼氏いない歴774年:2008/09/09(火) 23:06:05 ID:bZgOA1kp
つまらん蚤で4000円とか飛ぶとほんとに一人でちょっと遠出して美味しい昼飯でも食いたかったって思ってしまう。
711彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 18:38:44 ID:14mfPeY2
>>708
>私の様なつまらない人間と過ごさねばならない相手にも申し訳ないし 

これはどうだろう。>>708のことをつまらないと思ってるなら、わざわざ
誘ったりしないんじゃない?
712彼氏いない歴774年:2008/09/10(水) 23:33:30 ID:yhbl70Tk
自分に自信が持てない
713彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 01:27:42 ID:+tZpf2b9
今日飲み会行って後悔した。
家でPCいじってる方がよかった。
リア充とかと喋るんじゃなかった。粗野で人の話を理解しない人と喋るんじゃなかった。
もうこれ以降あの団体の呑みには行かないようにしよう。
714彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 02:07:03 ID:sm/dQrU0
本音吐くけど、幾らでもどうにもなれる若いうちは孤独も楽しめてたわ。
お一人様とか気取って旅行やらなんやらしてますたw(元々一人OKタイプ)
でも30半ばの今だと、濃い人付き合いやら人脈ゼロで孤独というより
単なるきちんとした人間関係何一つない孤立した女でしか過ぎない現実に
愕然とするんだなぁ・・。時間経過で一人で何でも楽しめる女子ってのも
単なるスイーツこじらせた歳食った女という風に変化するわけさ。
長文スマソ
715彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 02:24:04 ID:MY8OMJtR
>>708
分かりすぎる
こじゃれたカフェで訳の分からんジュースに1000円近くかけてスイーツ話とかしてると

家でビールとつまみ買ってきてYOUTUBE見てる方が安いし楽しいとふと思ってしまう…

まぁ友達少ないしたまの外食と思ってなるべく楽しもうとは思ってる
716彼氏いない歴774年:2008/09/11(木) 23:43:09 ID:BjNXCxpR
2週間くらい友達と会ってなくて会話はほとんど家族だけで、
孤独を楽しむ心が薄れてきた。
人と会っていてたまにある孤独がなんとも言えなく楽しい。
717彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 11:00:00 ID:7yPDzLIN
あげ

一人大好き。みんなも実はそうでしょ?
718彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 11:44:25 ID:Ka6AHZlT
>>717
一人でいるのは大好きだけど気が合う人となら一緒にいるのも好きだよ
ただその気が合う人っつーのがなかなかいないんだな…
719彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 11:55:42 ID:wuAy0Uw4
>>701
そうそう
話題が合わないから一人が楽なんだよね
特に恋愛の話にはまったくついていけないし…

一人で本読んでる時の方が断然楽しいぜ
720彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 22:45:44 ID:+uMrLB2a
新しいパソコン買った
かなりハイスペックのw
やばいさらに一人が楽しくなってしまう
721彼氏いない歴774年:2008/09/12(金) 23:41:46 ID:FbL3tq1J
おめ
うきうきするねえ
722彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 05:04:38 ID:L8awuP/L
>>720
くれ
723彼氏いない歴774年:2008/09/13(土) 15:32:47 ID:GyfHl/Dg
ブルーレイ入りでうきうきだお
724彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 10:40:48 ID:ieBsm72Z
いいなぁ
725彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 13:58:55 ID:XVwyzh+8
喪女って
スイーツグッズ<<<<<ハイスペックな新品家電
な人が多くて素敵だ
726彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 14:05:54 ID:TwQ0pTr0
>>725
ドラッグストアや洋服見に行くよりビックカメラ等の量販店でうろうろする方が楽しいw
すんごいワクワクする。
あー新しいiPod見に行きたいなー
727彼氏いない歴774年:2008/09/14(日) 16:18:16 ID:XVwyzh+8
分かる分かる
暇があると近所のJoshinと古本市場に散歩感覚で出没してしまう
728彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 18:38:25 ID:OGzlS9aD
ヤマダ電機はもはやテーマパーク\(^O^)/
729彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 18:51:42 ID:0Ars5WS6
自分がいっぱいいるwwww
量販店楽しいよね
730彼氏いない歴774年:2008/09/15(月) 23:12:05 ID:NQQRxrmG
仕事に役立てようとDREAMウェーバーとHTML独学してんだけど
難しい…覚えきれねぇ
731彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 01:18:52 ID:HuneHNZi
一人で夜中に2chしながら酒飲むことが最近の楽しみw
周りからかわいそうwと思われても自分は素で楽しいからいいんだ!
732彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 01:20:09 ID:78e+kDBH
御意
733彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 04:50:15 ID:Xg3NPX8k
みんななんて自分
ヤマダ電機もジュンク堂もホームセンターもみんな愛してる
734彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 04:51:01 ID:Xg3NPX8k
書き忘れorz
2ちゃん愛しすぎてる
735彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 16:48:19 ID:Zvg77C3C
「孤独な女」板を新設するべきだ
736彼氏いない歴774年:2008/09/16(火) 21:04:20 ID:nvoqhnbk
どうせ「女」とか板名に入れたら男に荒らされるだろうから、
「孤独板」だったら、いいな。
737彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 02:29:32 ID:avu4tDTR
孤独板いいねえ
でも孤独なのに集うんだねw
738彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 04:03:59 ID:4sH9b0KC
ネットの集いとリアルな生活の集いはちがうよ
739彼氏いない歴774年:2008/09/17(水) 05:42:57 ID:PfITpcUy
きっと

「孤独死確定者のスレ」
「恋人も友達もいない人のスレ」

とかは確実に立つんだろうな>孤独板
740彼氏いない歴774年:2008/09/18(木) 19:28:17 ID:P00ky8c/
「孤独な女性板建てるべき」みたいなスレたってるけどここの人かw
741彼氏いない歴774年:2008/09/19(金) 23:00:06 ID:yUeLClzc
どうしようもなくつまらん飲み会がやっと終わったー!!
その場にいない人の悪口大会に付き合うくらいなら一人で2ちゃんやってる方が有意義だっての。
742彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 02:06:39 ID:pJ42RTTd
母がリア充だから一人を楽しむ私を理解してくれない。

今度一人旅に行くんだ!見てこの旅館だよ〜
→「折角の旅行なのに一人で行くの?友達は?」
ヒトカラしてきた!
→「……(哀れんだ顔)」
休みの日は絵を描いたりゲームしたり最高www癒されるww
→「…お母さんがあんたくらいの時はね休みの日には必ず予定入ってたよ」
今日は図書館で丸一日過ごしたよ。隣の喫茶店で食べたピラフも美味しかったんだ
「ええ〜一人でご飯食べたの?……(哀れんだ顔)」

ああああああああああもうオカン鬱陶しい!!!
幼少期からハブられてたから孤独に慣れてるって言うか
誰かと一緒だと楽しめなくなったの!
友達と出かけるのは5時間が限界…超えると情緒不安定にすらなる
743彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 04:01:41 ID:lEe2od+g
私も一人でいるのが良いって言うと変わり者扱いされるよ
一人で行動する方が時間を有意義に過ごせると思う
リア充で過ごした母にはそれが分からんみたい
良いじゃんね。一人でいたって
744彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 07:43:38 ID:dwM+OhA0
>>742
うざい母親だねえ…
うちは母は理解あるけど、父がそんな感じ。
以前両親とレストランに行った時、一人で来ている女客を見て父は
「こんな所に一人で来るなんて情けない、女だったら自分で作ればいいのに」とほざいた。
母と私でブチギレたけど、父は何が悪いのかさっぱり理解してなかった。
リア充というより、価値観が狭い人間なんだと思う。
745彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 10:24:40 ID:mQ876Uwu
私は見知らぬカポーの女に「私なら一人でお店でご飯とか絶対恥ずかしい」とかヒソヒソされたよ。
リア充ぽかったけどひらめ顔のブスだった。私より・・・・
関係ないけどさ。一人でご飯も食べられないほうがよっぽど恥ずかしいと思うけど。
746彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 11:29:02 ID:W6g++9pD
今時、一人で食べられないなんて言う方が恥ずかしいよね。
まあ、彼氏の前じゃ幼ぶるのもアリかもしれないけどさ。

とかいう自分も、ちゃんとした店とか一人じゃ入れないんだけどw
一人で堂々と入れる女の人は憧れだよ。
747彼氏いない歴774年:2008/09/20(土) 17:12:15 ID:wyR9MHWN
>>742
もうお母さんには一人であーしたこーしたって言わなくてもいいんじゃない?
言ったって理解してくれないみたいだし、いちいち哀れんだ顔されるのは
>>742さんも嫌だろうし、お母さんも良い気分じゃないだろうし

うちは両親共に理解ある方かな。父も母も友人はいるけど何でも一人で
さっさとやっちゃう。買い物も一人の方が自由で気が楽〜とか言ってるしw
まぁそれでもちょっと遠くへ行く時には母は父を誘って夫婦で出かけてるけどね
…私は親に似たのかなぁ
748彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 00:04:14 ID:Fxq8vY4L
今日から3連休。
今日→武道館へ一人ライブ参戦
明日→ヒトカラ
明後日→買い物とニコ動

wktkしすぎて眠れんwww
749彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 00:30:10 ID:m3pq/hxh
なんとwktkするプランだ・・・
一日好きなだけ2chやニコニコやまとめブログ巡回できると思うと
うほほほほほほほwwwwwってテンション上がるよね
750彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 01:21:02 ID:fblerhFE
>>742
うちの母もそんな感じだよ

新しくネックレスを買った
→「えぇ〜!自分で買ったの?普通、指輪やネックレスってのはね、
男の人に買ってもらうものよ。お母さんが若い頃なんかね(ry」
一人で映画館に行った。
→「…へぇ(哀れみの表情)」

今日なんかクリスチャンじゃないけど、教会にお祈りしに行くんだもんね
751彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 01:55:45 ID:EKqHVrc2
母親に今日どこ行ったとかなにしたとか
話なんてまずしないから
けっこうびっくりした
752彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 02:02:55 ID:oFIdZ0dd
>>751
何か聞かれるんだよね
何処に誰と行ってきたの?って。
正直に答えた結果がこれだよ!
753彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 04:27:04 ID:aDcQjqOm
ロードバイクを買って以来、週末はひたすらペダルを踏んで過ごす。
孤独にヒルクライムに挑む。おかげで体脂肪が減って、太らなくなった。
疲れて、へとへとになって帰ってきて、シャワーを浴び、ビールを飲む時、
生きててよかったなぁと思う。
いつかヨーロッパを自転車旅行してみたいなぁ。もちろんひとりで。
754彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 11:57:44 ID:JLYavWu+
今日は酒を飲みながら三国志を見たおす
755彼氏いない歴774年:2008/09/21(日) 14:52:27 ID:0/g8pctT
母親によく「何処に?」「誰と?」とうるさく訊かれたけど
一切無視するようになった。
犯罪に巻き込まれた時、親が子供の行動を把握してなかったら
それこそ問題だとか何とか言ってたが
世間体を気にしてるだけだと思った。
756彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 00:26:41 ID:UfEnlfH4
一人でご飯食べに行くのが恥ずかしいっていう感覚がさっぱりわからない
757彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 04:12:04 ID:FpvncI6C
中学生時代にクラスに特定の所属グループがなく、
常に一人で行動してたが何も苦にならなかった。
遠足の昼飯時に一人で弁当食ってたら、
浮いてるクラスメイトにも優しいアタシ☆みたいなスイーツ連中が
一緒に食べようと誘ってきたが、殆んど会話したことない娘達に混じる方が苦痛なのできっぱりと断った。
去り際の折角誘ってやったのにとでも言いたそうな形相。
やはり周りからの評価を上げる為に、人畜無害な喪女を利用したいだけのようだった。
さすがに成人した現在では、食事の同席を請われたら
一応笑顔で快諾するが内心は、チッめんどくせぇと思うし
、中学生の時と何も変わっていない。

ロングなチラ裏スマソ
758彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 04:47:26 ID:eW+fI3On
独り好きに義務教育の学生時代は本当に辛い
周りと足並み揃えて、集団行動がデフォだかんね、嫌だ嫌だ

759彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 10:38:55 ID:5FcPa4cv
>>756
韓国は日本よりもっとすごくて、一人で外食すると完ぺき変人扱いされるらしい。
食堂で一人で食べてると、『何コイツ』的な眼でジロジロ見られるそうだ。
だからサラリーマンのオッサンですら、女子高生のように群れて食事するそうだ。
営業の外回りの人とかどうしてんだろねw
760彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 11:49:44 ID:j866lf5g
私も一人でいる時間が好きで癒されるけど、ここの住人さんほどではないんだよな
一人でご飯食べたり旅行したりって本当にすごい。かっこいいし羨ましい…
私は結局そこまで一人で行動できないんだ。すぐ心細くなっちゃったりする
そのわりに誰かと一緒にいると窮屈で嫌になるという我侭っぷり
なんでこんな中途半端なんだろう…。自分でもあきれるorz
761彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 12:13:29 ID:G3v9HZvx
>>759
そういうの聞くとやっぱり韓国って「田舎」なんだなあと思う。
なんにつけても垢抜けない。韓流ドラマも俳優も古臭いし、
そういう閉鎖的・時代遅れな社会なんだね。
762彼氏いない歴774年:2008/09/23(火) 17:42:08 ID:5X9p2TQU
その排他的な言い分もたいがい田舎臭いけどな
763彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 22:34:46 ID:V58yICYx
美術館に行ってきた。
駅から大きな公園を通り抜けるルートだったのだが、見ようとした公園のMAPのまん前で
カプールが陣取って膝枕してた。
よっぽど「そこの地図見たいのでどいてください」と言おうと思ったが堪えた。うぜえええ。
美術館に着いて一人でじっくり見て回るんだが、カプールだらけ。
思考を邪魔されるのは損なので視界や頭から追い出そうとするんだがなかなかうまくはいかないよ。
「見るの早いよ待って」とか声が聞こえるんだが、そういう人たちには一人で来るという
選択肢はないんだなあとつくづく思った。
映画も美術館も、自分のペースで見るのが最高だ。
764彼氏いない歴774年:2008/09/24(水) 23:29:47 ID:QImCSI6z
>>763
まぁ楽しみ方は人それぞれだしね…
1人でも2人でも4人でも迷惑かけなきゃいんじゃね?
765彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 07:08:07 ID:tPhPj6Gc
明日はせっかくの休みなのに同僚たちと遊びに行かなければならない。
仲のいい職場で、完全に仲良しクラブだ。アフター5も土日も一緒って異常じゃない?
なんでそんなにベタベタしたがるか心底不思議。みんなリア充っぽいから言えないけど。
貴重な休みなのにこれじゃ休日出勤だよ。断わる勇気もない私最悪。
766彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 07:24:50 ID:Yk1PoPRK
孤独をも愛したい
なんだかんだ独りぼっちは寂しい
767彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 13:12:31 ID:u8v2A5Ts
あれっ?

孤独な女性・雑談スレってなくなったの?
順調に住み分け出来てたのにね
768彼氏いない歴774年:2008/09/26(金) 23:32:29 ID:PjSQJJi+
友達に久しぶりに会ったけど途中で早く一人になりたくてたまらなかった。
楽しいんだけど3時間以上誰かといるのって耐えられない。
家に帰ってアイス食ったときの開放感ときたら・・・・
769彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 14:22:49 ID:L45INQcx
職場の飲み会、断るにはKYな感じだったので
行ったら、二次会でカラオケ行こうと誰か言い出した
さすがに帰りたくなり、「具合悪いんでこれで…」と言ったら
職場の先輩が「大丈夫!?ここ座る?私、送ってくよ」ととても心配してくれた。
それを丁重に断り、電車に乗ってるとき、罪悪感があったけど
同時にとてもほっとした…。最低だ自分
770彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 16:24:17 ID:uHtwlrya
孤独というより独りが好き
ダラダラと生きていきたい
771彼氏いない歴774年:2008/09/27(土) 17:51:46 ID:hADW5hPM
>>770
同じだ!
独りぼっちは寂しいとか言いながらやっぱり独りでいるのが気楽だし自由で好きだ
群れなきゃ何もできない人間にはなりたくない
集団行動とか疲れるだけだ……
772彼氏いない歴774年:2008/09/29(月) 20:34:12 ID:TZuKUBKR
一人だとほっとする
人と話してる時も楽しいけど
でもやっぱり一人の方が落ち着く
773彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 16:40:45 ID:DEZurFp/
人といるとイライラが増えておだやかに過ごせないから1人がいい
774彼氏いない歴774年:2008/09/30(火) 16:43:20 ID:Q56jrM7M
ボッチ
775彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 19:22:28 ID:m6w2WW/6
この間初めてヒトカラ行ってきた。
人の反応気にせずアニソン歌いまくったり大声出したり、あの楽しさは異常。
776彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 23:27:51 ID:5VQIrO0U
前勤めてた会社は、誕生日プレゼントあげっこしてたよ
飲み会も頻繁にあって内心うんざりだった
仲良いのはいいんだけど、そんなにベッタリじゃなくて
程良い距離は欲しい


777彼氏いない歴774年:2008/10/01(水) 23:47:31 ID:qQ2mNRWp
一人でライブ行くと一人で来た人に話しかけられるからしんどい
友達と行くと全然話しかけられないのに
やっぱり一人って目立つんだよね
自分は一人で勝手に妄想に浸ってライブみたいのにな〜
778彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 00:01:27 ID:MOqx50El
>>759
私が韓国一人旅をしぶってるのはそこだーーーー!!
韓国なら羽田からちょちょっと気軽に行けるし本場のキムチを買いたいのだけど、
一人ってのは変人にみられそうだから行けないw
779彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 00:03:33 ID:SygRFnqo
高校ぐらいからか、他人と密接な関係を築けないというか
それなりの仲になっても、ギブ&テイクの関係でしか相手を見ることができないなぁ。
780彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 00:27:53 ID:ynE2Wqsi
一人遊び大好き。
カラオケもラーメンも一人で特攻。
昔は、いつも何人かで行動してる女の子達を見下げて線引いて、混ざれない惨めさを噛み殺してた。
いまは違うなぁ。気楽でいい!
ラーメン屋は時間勝負だからゆっくりしてらんないんだな。
でも近所のおばちゃんにご挨拶するのは好き。
781彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 00:49:05 ID:LiLmRTnH
>>780
なんかかっこいい!
782彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 01:09:03 ID:ynE2Wqsi
>>781
てってれる(///´`///)
783彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 05:17:33 ID:Ys5qsvnj
>>777別に『あ、どーもー』みたいな感じでいいじゃん。
ライブ見にきてんだからそんな長々話さないでそ。
私も一人ライブ行くけど、挨拶したり、話しかけられたらちょっと話すくらい(同じく楽しみに来てる人なんだし)、普通だよ。
挨拶したらまた楽しめばいい。
784彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 15:27:05 ID:Y3atlOvH
ライブ一人で行きまくってるけど話しかけられたことない
785彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 17:49:22 ID:3mUzuL13
父が孤独大嫌いかつ見下し系の人で
私は小さい時から孤独が好きだったけどその性格に拍車がかかった気がする。
根本的な性格は似てるんだけど(思いつきで行動するとか人に合わせないとか協調性がない感じ)
その性格で孤独大嫌いな父は生きるのが大変そう。
人に依存できなくなったらアルコールに依存して荒れる。

父は構ってちゃんなので接点を持とうとしてくるのが本当にウザかった。
ここ数年は構われない、避けられるって分かったのか距離を保ててる。
子供のころは放置だったのが、こっちが大人になると何かと寄ってくるのが謎だ。
786彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 23:06:14 ID:QxV/4zGi
一人で遊園地や水族館行ける勇者に聞きたいんだけど
カップルばかりで落ち着かなくなったり、鬱入ったりしないの?
凄い精神力だと思う。(逝っちゃってるディズニーオタを除く)
787彼氏いない歴774年:2008/10/02(木) 23:37:30 ID:iEY11t/m
つい最近水族館行ってきたけど、見事に親子連ればかりだったよ
カップルもいたけど、あとは年齢高めの女性の集団が多かった
多分女一人はいなかったけど、男一人はいる。博物館とか旅行も男一人はいるよね
女一人は珍しくて目立つか、むしろ全く目立たず気にもされないかどちらかな気がする
遊園地はわからないが、ディズニーだけは確実に一人平気だと思う
個人的には年齢層高い場所や家族向けの所は一人で過ごしやすい
788彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 03:37:18 ID:ug2UmHA2
えっ!!
私は水族館とか美術館とかなんかは余裕でひとりで平気だけど、ディズニーだけはひとりは無理だわ…
あんなに『幸せや仲間っていいね!』みたいな空間に、ひとりでは到底イケナイ…
カップルとか家族とかそういう問題じゃなく、あの空間の雰囲気に独りって、いたたまれないと思う。。
ただの遊園地なら余裕だけど。
789彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 03:44:58 ID:ug2UmHA2
>>788ごめん。『幸せや仲間っていいね』
じゃなくて『仲間っていいね』に訂正ね。
ひとりは楽しいし気に入ってるけど、行く場所は選ぶわな。
790彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 08:46:40 ID:yylxQd8r
>あの空間の雰囲気に独りって、いたたまれないと思う。。

>>787じゃないが私は平気だけどね。ディズニーはあんまり好きじゃないし
実際ひとりで行ったことはないけど、別にひとりでも行けないことはない
孤独が楽しい喪女といってもいろんなタイプがいるってことだね
791彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 12:48:26 ID:5rCsAcH9
>>788
もとディズニーで働いてた者ですけど、
一人で遊んでる人は結構多いですよ。シフトに入る前にちょっと遊んでく
キャストとか、年間パスポートを持ってる人で毎日遊びに来るお客さんもいますし。
皆それぞれの遊びに夢中で、一人で歩いてる人を気に留める人はまずいません。
一人インパ(インパーク)っていう言葉もあるくらいですから。
自分のペースで遊べたり、ごはんを食べたり出来るから、却って一人の方が
楽って意見もあるみたいです。
792彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 13:43:08 ID:XmwVQpVE
あらかじめモテるとかそういう意味ではないんだけど、一人で居ると、人が寄ってこないですか?いたって普通の場所でです。
「一人が楽で快適」と言うと、特に知人らは、「寂しいだろ。人と居る方が元気になるぞ」など言います。
おそらく、彼らは一人で居ると、内向的になり、挙げ句 殺人など犯したりすると思っているようです。
やんねーよ。刑務所入ったら、孤独を満喫出来ねーもん。
何より殺害するほど、人に興味がない。
793彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 13:55:22 ID:7b0+xpbI
へえ〜、ディズニーって意外と気楽に一人で遊べるんだ…。
(788じゃないが)あそこだけは無理って思ってた。
確かに皆テンション上がってるから人を観察してるヒマはないかもね。
794彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 19:08:43 ID:0GP8Eau5
>>793
>>791です。一人で歩いてても全然目立たないですよ。
レストランに入りづらいなら、持ち帰りの食べ物がたくさんあります。
キャストも一人で利用のお客さんは慣れっこなので、全く気にしません。
パレードも一人で見てる人、結構いますよ。
困るのは列に並んでる最中にトイレ行きたくなったときとか、
パレードを待ってるときにトイレ行きたくなったときくらいかなw
ディズニーは案外おすすめです。
795彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 19:27:53 ID:TDWMRWFk
確か、1人客だと
人数合わせの為に
少し早く乗せてくれたりするよね

と、先日初ディズニーシーして来た
私が言ってみる
796彼氏いない歴774年:2008/10/03(金) 19:40:51 ID:0GP8Eau5
>>795
シングルライダーですね。
出来るアトラクションと出来ないアトラクションがあるので、
そこだけはチェックです。ランドは残念ながらやってませんが、
シーなら幾つかあったはずです。
797786:2008/10/03(金) 22:15:08 ID:4ZTLQWGe
皆凄いね・・・水族館行きたいなぁと思いつつ、一人では無理だし・・・とか思ってた自分はヘタレすぎる。。
来年中には一人水族館、一人動物園やってみたい。遊園地は無理だけど><

ところで、一人花火行った事ある人いる?
夏の風物詩だから行きたいなーと思いつつ、16年以上前に親に連れられて家族で見に行ったきりっだったりする・・・
798彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 00:33:14 ID:PFjZfzHB
花火大会はないなー
人混みだめぽ。

ベランダで一人花火はするよ。
コップに水張って線香花火。

しんみりする^^(孤独的な意味じゃなく)
799彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 01:50:50 ID:mz7LZCQl
私も1人で花火見に行ったことはないなぁ…
ただ父は毎年1人でチャリこいで花火見に行ってるw
ビール飲んだりたこ焼き食ったりして楽しんでるらしい
1人で見に来てるっぽいオッサンは結構見かけるらしいけど
女性は少ないだろうね…
800彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 04:54:40 ID:08xWrFoe
周りの偏見さえ無くなれば…
友達と遊ぶ楽しみってのも勿論あるけど、それ以上に個人でする趣味の方が大いに楽しい
まあ友達はそんなにいないけどさ、だから一人でいるわけじゃない
801彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 05:18:48 ID:TfElJbiJ
今日は新宿のクリスピークリームドーナツ行ってドーナツ買ってきた。
なんか回り見るとカップルとか大勢でワイワイ買いにきてるのとか
たくさんいるなかで一人で配られた試食ドーナツ食べて楽しかったw
みんなを人間観察するのが面白かった。
誰かと並ぶのめんどくさいしやっぱり一人最高!と感じたよ。
このままずっと一生一人でいたいなと実感してしまった。
一人が暮らしやすい世の中になればいいのになーと思った。
802彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 13:32:57 ID:aDlrl1tz
>>798
ベランダで一人線香花火!
前からやりたかったんだけど、隣に音聞こえちゃうかな?とか思ってやってない。
後、煙りとか臭いとか大丈夫かな?とか。マンションですか?

>>801
いいな〜。クリスピードーナツ食べてみたい。
ところで、日本って一人が暮らしやすい方じゃない?
欧米とかって、カップル社会って聞くから日本より肩身が狭そう。
803彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 16:53:11 ID:Dt4F8O7T
欧米人は個人主義だから日本より気楽かと思ってたんだけど、カップル社会なの?
804彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 17:08:37 ID:PFjZfzHB
>>802
大丈夫でしたよー
隣人さんや管理人さんに怒られたりはしなかったです。

静かで控え目な線香花火だから大丈夫かなと思って。
わりとにぎやかな駅近くの学生アパートだったから、
音や臭いにうるさくなかったのかも。

でも、よく思わない人もいるかもしれないね…どうだろ。
805彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 18:18:10 ID:aDlrl1tz
>>803
何か、パーティには同伴(恋人・夫)が必要だったり、
家族ぐるみでホームパーティとか、何かと恋人や夫婦セットが
多いって聞いたことがある。学園ドラマなんかでも
「一人でランチしてるような変わり者には見られたくない」
みたいなセリフがあってビックリしたし。(結構昔のドラマだけど)
そう思うと、意外と日本って一人で過ごしやすい気がする。

>>804
そっか〜。今度夜中にひっそりやってみるかな〜。
てか、もう花火売ってないかもね;
806彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 18:41:01 ID:KOGAOTTN
>>805
100均なら年中売ってなかったっけ?
807彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 18:43:37 ID:aDlrl1tz
ほんと?今度見てみる。ありがと〜。
808彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 19:00:29 ID:Dt4F8O7T
>>805
パーティは日本でいう所のリア充御用達の場じゃないのかな?
ホームパーティは多いみたいだから、独り好きには確かにウザイよね。
個人主義の欧米でも、学生はやっぱり浮いてる子を馬鹿にするのは日本と同じ。

でも日本よりはマシだと思うな。
只でさえ村社会、団体主義の国民性だし、マスコミもファッション業界も外食産業も
カップル、団体マンセー、必要以上に孤独人間を馬鹿にする事で儲けを増やしてる。
809彼氏いない歴774年:2008/10/04(土) 23:50:37 ID:NXXKoAHW
レンタルDVDしこたま借りてきてマンガもお菓子も
沢山買ってきて休日は一人レジャー
楽しくて楽しくてたまらない。
休日に他人といると発狂しそう。
810彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 00:41:47 ID:gFU/qJIh
一人東京タワーお薦めだぞ!
特に夜行くべき。
夜景が最高に美しい。涙出るかと思った。
カプールの写真撮って下さい攻撃は少し堪えるけどな。
大展望台の上にもう一つ特別展望台があるけど、そこまでは行かなくてもおk。
大して景色変わらないしお金かかる。無駄。あと狭い。
騙されたと思って行ってみてよ。
811彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 02:13:00 ID:h49zMkV5
>>810
すっかり忘れていたよ、東京タワーの存在を
楽しそうじゃないか
夕暮れ時に芝公園を散歩→食事→タワーで夜景鑑賞
やってみるよ!
812彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 10:56:07 ID:gSMIzvE0
>>810
カップルの写真とって下さい攻撃って
一人で来てる人に頼んでくんの?係員かなんかに頼めよ。
あてつけにも程があるよね…。
さすがにそれはちょっと茨の道だわ。
813彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 11:01:20 ID:BVN/USEm
今日一人でイオン行く
けど大丈夫かな?
814彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 12:10:20 ID:xTVCAsV3
ガキ連れが多いぞ。
苦手なら止めとけ。
815彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 15:13:44 ID:Aoox3J4h
>>812
リア充カップルの会話予想。

♀:ねぇ、あの人(喪女さん)に頼んで写真撮ってもらおうよ!
♂:いいけど、あの人独りで来てるのかな!?
♀:まさかwww彼氏は今トイレに行ってるからきっと暇なんだと思うよ。ほら頼んで!
♂:だよなw独りで来る筈無いよなw了解!
816彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 15:45:51 ID:444ZgJIi
>>815
嫌な予想をエスパーするなああぁぁぁ!!!w
817彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 21:42:51 ID:aN0aPpbx
優越感ってほどじゃないけど、
一人遊びを楽しめるって素敵なんだぜと少し誇らしく思う。

一人でカラオケ行って居酒屋で一杯ひっかけてラーメンすすって帰ったっていいじゃない。

家族連れやカップルが多い場所が苦手なのは、
一人が恥ずかしいんじゃなくて喧騒が嫌いなだけ。

満員で席待ちに並ぶのが嫌なのは、
キャッキャする集団に囲まれるのが不快なんじゃなくて腹ペコ青むしだから。

気高い女豹は群れたりしない。
818彼氏いない歴774年:2008/10/05(日) 22:04:20 ID:0O2QOd9y
べつに集団行動が好きでも嫌いでもどーでもよくね?
どっちが上とか下とかないし。まぁひとりで行動してると
何かと言われたりして少々ムカつくこともあるけど
だからといって群れて楽しそうにしてる人達をどうこう
思ったりはしないけどな
819彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 00:57:58 ID:7ZW+VlqS
漫喫でオールした朝の気持ちよさは異常。
820彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:43:34 ID:AjwpyXGx
>>812まだまだだね
自意識過剰だよ。

暇そうに見えたからお願いされただけ
または、声かけやすそうな雰囲気だったんじゃない?

気分よく撮って上げなさいな。
821彼氏いない歴774年:2008/10/06(月) 01:48:37 ID:AjwpyXGx
>>797ひとりディズニーは生涯しないだろうと思うけど、ひとり花火大会は最高だよ!
神宮ひとりで参加したし。
浴衣とか着てまた行きたいと思う。
822彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 06:55:53 ID:wsFCKoEm
もしひとりディズニー行ったら、絶対ミッキーとかと写真撮るな。
823彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 09:30:51 ID:C98/cAQQ
>>820
自分は逆に撮影頼まれたことないw
見るからに頼みにくいんだろうな・・・・
道聞かれたこともないし、ティッシュくばりにもスルーされるよ。(欲しいのに)
824彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 16:02:45 ID:41R1P7nb
話しかけるなオーラを纏ってるとそうなるよね
自分もそういうタイプ
825彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 19:21:02 ID:wsFCKoEm
さすがにひとりキャンプはいないよね…余程のキャンプのスペシャリストでもないと、危ないし。
女性でひとり行動の最強って、どの辺だろうか
男性なら、ひとりキャンプや海外旅行も、危険は伴うもののいるよね。
826彼氏いない歴774年:2008/10/07(火) 22:19:04 ID:1ULRbFVr
一人で海外旅行してきたことはあるよ。
シンガポール→マレーシア→タイ→中国→タイ→日本の旅程。
移動は長距離バスと飛行機。現地で自分で手配。
ムカツク会社辞めた後だったので、好き放題してきた。
すっげぇ楽しかった!
日本では仲いい友達とでも、京都日帰り旅行でぐったり疲れたのに。
827彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 00:30:48 ID:BaH5tcYs
>>826
かっけー!!
勇気あんね!!凄い!!
828彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 09:04:30 ID:4kuIEBTZ
私の友達にも趣味が海外旅行の人がいて、いつもひとりで世界のあちこち旅行してる
特に気に入ってるのはフランスで必死に勉強したらしく日常会話ができる程になってたw
友達も>>826さんもほんとかっこいいと思うよ。私にもそんな勇気があったらな…
さすがに海外一人旅は勇気がないorz
829彼氏いない歴774年:2008/10/09(木) 14:30:10 ID:ltrJ9hH3
ヨーロッパとか1人で歩いてると
凄い勢いでナンパされるよー

こっちのレベルに相応しいのか
見るからに怪しい外見の人ばっかりだけどw
830826:2008/10/09(木) 21:37:49 ID:nYqN0MiL
英語なんてぜんっぜん分からないけど
観光もメシも不便なかったよ。度胸だけでなんとでもなった。
今度はヨーロッパ行きたいな。
仕事あるから無理だけど。

あ、ナンパはされませんでした。
831彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 04:22:24 ID:QSROyyT5
一人が寒い季節になってまいりました。
832彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 09:43:49 ID:GszN67rE
1人だと外に出ずに部屋でぬくぬく出来るのがよい。
833彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 20:59:14 ID:TFgpZTel
一人でこたつ占領とかちょっと憧れるw
834彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 21:13:26 ID:KQa9eOnc
今年から1人暮らし。
コタツはしまうスペースがないから買えないけど
1人鍋は楽しみ〜!
冬の休日はひきこもって1人遊びを満喫します。
835彼氏いない歴774年:2008/10/10(金) 23:47:38 ID:OPfEp6Rx
すっかりヒトカラにはまった。
明日も行くぞー。あれもこれも歌うぞー。
836彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 13:44:31 ID:sHgxVpx6
3連休〜\(^o^)/今日はすることないから2ちゃん中
休みだけど喪板人いないね〜みんな出かけてんの?
うちも明日は一人で下呂行く予定。楽しみ〜!一人旅最高☆
837彼氏いない歴774年:2008/10/11(土) 13:51:56 ID:Fx08w6pk
>>836
土日とか2chでも人少なくなるよね。平日の方が書き込み多いような気がするw
今日から3連休だし朝から遊びに行ってる人多いのかもしれないね
明日から旅行かぁ、いいな。気をつけて楽しんできてね
838彼氏いない歴774年:2008/10/12(日) 19:28:00 ID:8PmnYqvl
私も今からヒトカラだよ−
ストレスたまったらヒトカラ楽しすぎるw
839彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 00:38:53 ID:rjS7PtOz
ギスギスした今の時代、ストレスフリーな独り身がかなり気楽で良い(^ω^)
840彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 11:35:38 ID:92jAF8hJ
ほんと気楽だよな〜。好きなもの食べて、好きなときに寝て、
最低限の掃除でOKだし。

仕事は辛いけど終われば自由だしさ。一度自分本位の生活に
慣れちゃうと、人の合わせた生活なんて出来なくなる。
841彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 15:29:48 ID:GDVXPkDR
あげ
842彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 15:44:00 ID:sc//UJCY
確かに
何時にご飯食べるのをあわせてお風呂も最後でとか
結婚したらすごいストレスたまりそう
843彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 15:44:15 ID:363bHefo
孤独ってなんだろうね。
このスレを見ていると『孤独=不幸』とは思えないよ。
心がだれとも繋がってなく人といても孤独や寂しさを感じるというのがほんと孤独なのかと思った。
自分の心が強く大きかったら、人を求めなくても大丈夫なのだろう。
弱い心を持った人は友達をつくったり恋人をつくったり、自分の小さな心を大きくしようと足掻いているんだ。
君たちは強い!
大きな心を持った天使だ!
自信を持て!
世の中をあざ笑え!
君たちにはその権利がある!
You are Angel!!!
Yes, You are Angel!!!


ご清聴ありがとう
844彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 15:45:46 ID:NOLKxiWt
しょっちゅう下痢気味だから二人暮しは無理だ
うんこくさい女なんてかわいそうすぎる
845844:2008/10/13(月) 15:47:31 ID:NOLKxiWt
>うんこくさい女なんてかわいそうすぎる

訂正
>一緒に住むのがうんこくさい女なんてかわいそうすぎる
846彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 16:42:40 ID:7oYF/zYp
現在男と暮らしてるんだけどもうこりごり。
別れて一人暮らしに戻るので仲間に入れておくれ。(´・ω・`)
847彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 16:53:52 ID:eqU6ZzG7
>>846
見事な板違い

毒女板へGO!!!
848彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 17:02:52 ID:7oYF/zYp
基本的に>>1に書いてあるような人間なんだけどな…。(´・ω・`)
別れてからまた来るわ。バイバイ
849彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 17:25:48 ID:dKqKGuxR
>>848
喪女とは
誰ともお付き合いしたことの無い女を指します。
過去に一度でも彼氏がいたことのある女の人は、今現在彼氏がいなくても喪女ではありません。
なお、過去に彼氏がいたことがあるのに喪女のふりして書き込む女をネ喪、といいます。
あなたはそれにあたります。
喪女板なのに「昔の男が〜」などと書き込み、喪女達に妙なモヤモヤ感やイライラを与えたり、現実を思い出させるため嫌われます。
次に喪女板に書き込むときは、せめて過去に彼氏がいたということを隠しましょう。

後いちいちショボンすんな氏ね。
850彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 17:40:36 ID:7oYF/zYp
そうなんだ。よくわからなかったわごめんな。
つか男ったって自慢できるような関係でもないんだけどな。
気に障ったのなら謝るよ。もう来ないから安心してな。
851彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 17:52:05 ID:NOLKxiWt
>>850
独女板もあるからそっちで話してみたらどう?
852彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 18:30:21 ID:3jvuv1Kn
そーいや友達に850みたく、男と同棲して結婚願望無くなったやつが本当にいるよ
最近はその友達も、愚痴り自慢したいんだろってくらいに思ってから
どーやら本音だったらしく
別れてから数年たつがずっと一人で男と関わろうともしない
軽く男嫌いになってるようにも見える

家事に仕事にと追われて最悪な毎日だったらしい
確かに、働いてるし家賃も生活費も割り勘で出してるのに
家事だけは押し付けられるとかやってられんよな
853彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 20:03:26 ID:92jAF8hJ
いるね。同棲して懲りちゃう人。
何だかんだで家事は女の役目って思ってる男多そうだからね。
会社とかでも同じ仕事してるのに、何とな〜く雑務は女にまわってくるよ。
854彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 20:18:15 ID:QxNd6XqT
友達と別れた瞬間、やっと1人になれたー!と思って落ち着く。
人と関わるとそれなりにストレスも溜まる
855彼氏いない歴774年:2008/10/13(月) 20:52:41 ID:dKqKGuxR
人に嫌われたくはないけど一人が好き。
誘いを断るとどうしても印象悪くなるから、嫌われないのは無理だろうけど…
女だと一人が好きってなかなか理解されないみたいだし、難しいよ。
856彼氏いない歴774年:2008/10/14(火) 00:16:56 ID:/gtRFFlm
一人家のみ最高
テレビ見たり、ようつべみたり、ヤフー動画見たり
しながらまったり飲んで、酔ってきたらごろんして
絞めにお茶漬け食べて
安上がりだし好きなもんばっかり食べれるし本当に最高だ
857彼氏いない歴774年:2008/10/14(火) 13:05:01 ID:Tx15+rTs
今日は一人温泉。
岩盤浴してからお湯にはいって、これからご飯。
少し休んでまた温泉入って…
と、自分のペースで癒やされていくのが最高。
858彼氏いない歴774年:2008/10/15(水) 21:59:57 ID:RR9VZULy
なんか最近、誰かがいるとイライラしてしまう。
あー!一人になりたい!!と思ってしまって、
相手が何かしゃべっていると、あーうるせーと思ってしまう。
心が休まらない。
これってやばいかな。
859彼氏いない歴774年:2008/10/16(木) 22:38:11 ID:ZG9Xaheo
ヤバイよ。
ストレスが許容量を超えてると思う。
キレて取り返しのつかない事になる前に、
一人でストレス発散すべし。

自分もたまに、なるんだよね。
その時はDVDをまとめ借りして食料も買い込み引き篭もる。
携帯電話は電源を落とす。
860彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 02:21:35 ID:Bn+4EA07
ひとりになったときの開放感…
母さんが買い物に出かけていって
玄関がピシャって閉まった瞬間。
友達に「今日ちょっと用事あるけ先帰っててー」とかいって
手をふって視線がフッと離れた瞬間。
もううわぁぁぁぁぁぁぁぁぁって
山頂の空気を胸いっぱいに吸い込んだ感じ
なに思おうがあたしの勝手
あーーなにしよ!!どこいこ!!ひとりで笑いたいくらいの解放感
やばいよね でも素でうれしいんだなこれが
861彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 04:17:42 ID:SlB5JcCR
そばに誰かいると少なからず顔が固まる
一人になれた瞬間顔が緩むのがわかる
誰だってそうなんだろうけど、寂しさ含めて一人が好きだ
862彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 06:02:56 ID:AmaPeeJv
一人暮らしの、自分のマンションが一番落ち着く。賃貸だけど。
たまに実家に帰ると、すごく疲れる。
私は親不孝なのかと思う。
863彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 08:48:51 ID:YII2c+y6
24時間365日を一生一人で過ごしたら逆に気が狂いそう。
ひとりで過ごしてても、家に帰れば迎えてくれる家族がいるとか、
誰かと一緒にいる時間もあるからひとりが楽しく感じる。
864彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 10:37:18 ID:lbdt7Rc2
私はもしかしたら一生一人で過ごすの大丈夫かもしれないなあ。
在宅の仕事だから、何日も人に会わないことなんて当たり前なんだけど、
全然寂しくない。会いたくもならない。むしろ前より会いたくない。
何日一人でいても幸せ。いやむしろこの生活が終わってしまうのが怖い。
しかし、これはこれで異常に思えてちょっと怖い気もする。
人類が皆こんななら滅亡するしな。
865彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 10:51:28 ID:ShW+Dcb6
>>863
私も昔はそんなこと考えたことある
けど1人暮らしはじめてすぐの時、ホームシックにすらちっともならなくて
寧ろ快適過ぎた
866彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 11:47:53 ID:2CG7g0n5
863
かなり分かる…
867彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 12:55:20 ID:wdcaQiMa
>>860
友達いる時点で孤独じゃないんじゃない?孤独の意味分かってる?
868彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 13:30:14 ID:BpeDzDdS
>>863
私もそれすごくよくわかる。一人って落ち着くし癒されるし大好きだけど
友達や家族といる安心感や雑談したりの楽しさもやっぱり好きなんだ
869彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 13:44:51 ID:BpeDzDdS
>>1見たら私完全にスレチだわ…。たった一人だけだけど友達いるし
あまりにも長い時間一人でいるとちょっと寂しくなったりもするからな…
ごめん、今後は書き込まないようにする
870彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 16:51:48 ID:ghQpsO/8
登下校は絶対ひとりじゃなきゃ嫌だった
クラスのコに「一緒に帰ろ」と言われるとガーンって感じ
家でも基本ひとりが良い
ひとりでおやつを食べたり…大好きなDVDをみたり…シーンと静まりかえった家はすごく落ち着くよ。うるさい姉弟が帰ってくるとガッカリだった。
871彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 17:38:43 ID:aKDI13DK
>864
在宅とか憧れの仕事だよ…羨ましい
872彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 21:06:10 ID:ifX12pVU
グーグルの「今日のニュース」のところに
「1人ディズニー・・・女の一人遊び拡大」って
記事がでていたよ
873彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 21:32:26 ID:wGBYRGoD
友達はいない。無理して誰かと遊びに行っても気疲れするだけだから。
他人と行動するとすごく相手に気を使ってしまうから、全然楽しめない。
集団行動を好むスイーツ共の気が知れない。
ひとりで居る方が自由にできるから好き。
ひとりで出掛ける時って凄くワクワクする。
心が弾むってこういうことを言うんだなぁ〜ってしみじみ思うよ。
行きたいとこ行って入りたい店入って食べたいもの食べて、疲れたら適当に帰る。
最高にストレス発散になる。
ひとり映画、ひとりランチ、ヒトカラ、ひとりショッピング、たまに図書館で本読んだり、暇なときはふらっと散歩したり、楽しすぎる。
そこで誰かに乱入されると物凄く嫌な気分になる。「ひとりでする」ってことに意義があるのに。

学生時代、「一緒に勉強しようよ」って言ってくる奴がよく居たけど、あれが一番理解できないな。
勉強って、結局は個人戦だろ?一緒に並んで勉強することに何の意味がある?
集中してるときに話掛けられると気が散るし、邪魔。
あと、何があっても誰かと一緒じゃなきゃ登下校できない奴。
何あれ?ひとりになるとしぬの?アホかと。
874彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 21:48:28 ID:mpl9LP+0
登下校くらいは何とも思わなかったけど、手をつないで一緒にトイレに行く人たちを見たときは本気で異星人かと思った。
875彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 21:48:42 ID:qd7K+Jqs
あー1人楽しすぎるぜー
876彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 21:53:24 ID:WJW2Sy0r
明日明後日は家に閉じこもって好きなだけ絵書こうっと
毎週金曜に食料買い込む瞬間がすごいwktkする
877彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 22:28:59 ID:nojiKm7c
>>876
わかるわー
仕事帰りにスーパー寄って食料買って、明日引きこもろーってわくわくしてる
そろそろあったかい布団買ってぬっくぬくしたいお(^ω^)
878彼氏いない歴774年:2008/10/17(金) 23:40:08 ID:HTu6eRAN
わかるわかる!
週末食料買い込んで、明日は一日引きこもって思う存分
ダラダラする!ってテンション上がる
1人で好きなもの飲み食いして好きなDVD見たりネットしたり
これ以上の幸せないわー。
人と会う予定が入ってると考えるだけで疲れる…。
879彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:09:47 ID:y3LzmGiA
>>1を見て気になったんだけど、ここって友達がいる人は
カキコしちゃ駄目なの?ひとりが大好き!!なら大丈夫?
880彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:17:28 ID:b98O/hS6
>>879
>>1を読んでも分からないの?日本語分かる?空気読める?
少し前のレスの>>867くらいは読める?
881彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:38:48 ID:oONFXirB
>>1を見て、と言っているのに>>1を読めてない
しかもどこか必死になっているところがなあ…
882彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 00:44:54 ID:OJmswaQJ
>>879
スレをザッと見ると友達がいる人も普通に書き込んでるけど
>>1には友達がいる人や、孤独が寂しくて嫌な人は別のスレへ〜て
ことになってるから、1人でも友達いる人はスレチだと思うよ

>>880
言ってることは間違ってないけど、何だか嫌味な言い方する人だね
883彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 03:03:28 ID:KKWcrctg
1人ディズニー、やってみたい…せめて暗くなってからアフター6パスで。
884彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 10:04:44 ID:MKbmssk5
一人ディズニーやりたい!遊園地板行くと結構やってるっていう人見掛けるねぇ。
乗りたいもの1人で乗って、好きなもの食べて、お土産買うのも人待たせたり
気を使わなくていいし。
でも自分高齢喪だしちょっと勇気がいるわ…。
885彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 13:43:16 ID:LHNZmi6/
>>882
孤独が嫌いな人のスレに対抗してできたスレっぽいんだけど
そのスレが落ちてなくなったみたいだから
次から需要的にも多少はゆるくしても良い気はする
886彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 13:49:19 ID:LHNZmi6/
>>883
この前ディズニーシーでやったよー
平日だと意外と空いてて良かったかも

今度、ランドの方でも試してみる予定
887彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 14:16:35 ID:k49CZQfr
つーか友達が全くいない人なんてそうそういないでしょ。引きこもりでもない限り。
このスレ前から「友達と遊びに行くけど」なんて書き込みだらけじゃん
今まで普通に容認しといて、今更って気するけど。
>>880みたいな性格悪そうな奴以外絶対このスレのほとんどの住人友達いるだろ。
条件厳し過ぎると思うw

888彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 15:25:16 ID:mAzRmV4i
一人行動スレや一人外食スレは
すでに他にあるんだから
ここは友達がいなくて
しかもそれがネガティブに作用してない人専用にしてほしい
889彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 21:22:41 ID:S3XddPHJ
前からちょくちょくこのスレにきてる常連だけど
急に友達がいたらどうとかなんなの?
そんなルールないよ
890彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 22:14:11 ID:oONFXirB
友達の有無に関しては既にテンプレに書かれている

このスレで時々使われていた友達という言葉は便宜上のもので、
生活上つきあわざるを得ない知人のことだと解釈していたなあ
891彼氏いない歴774年:2008/10/18(土) 23:44:42 ID:Cde8IUI+
まぁ、そこはスルーでいいのでは?
孤独が楽しければおkということでいいじゃまいか。


明日初ヒトカラ行ってきちゃおうかな!と思ってる。
ストレス発散と練習を兼ねて。
あードキドキ楽しみ♪
892彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 01:16:36 ID:qk3qN7m8
このスレのルールのテンプレはどこにあるの?
1にも特に何もないし
マジで教えて
893彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 10:23:11 ID:J3Od6Wec
894彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 11:16:38 ID:qk3qN7m8
>>890
だからその友達の有無に関するテンプレはどこにあんの?

895彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 11:46:22 ID:J3Od6Wec
>>1
>友達がいる人や、孤独が寂しくて嫌な人は別のスレへどうぞ。

これじゃだめなの?
896彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 15:34:12 ID:1u8C19u/
>>892
>親兄弟とは疎遠だし友達も皆無、休日は誰とも話さないけど
>趣味は充実してるし、全然寂しくなんて無いと素で思っている人達の為のスレです。

>友達がいる人や、孤独が寂しくて嫌な人は別のスレへどうぞ。

って、事じゃないのかな
個人的には、ここまで厳密にしなくて構わないとは思うけどね
897彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 15:49:23 ID:3lMBWvqz
1も読めない人がいるのは驚愕
898彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 16:26:18 ID:rNFXb03y
読めてないというより、読んでないね
899彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 18:37:57 ID:mMe+02io
なんという良スレ。

こんなスレずっと待ってた気がする。
皆すごいわかる。同意しまくり。
900彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 19:42:19 ID:KpsqD4OP
そう。
楽しいスレなんだから、細かいことをいわずに
楽しく語らいましょうよ
901彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 20:56:12 ID:p+U2Ui2q
なんか>>1読まずにやたらと混ざりたがってるのがいるみたいだけど、
結局ここは>>1に忠実に友達皆無限定で行くの?
それとも孤独が楽しければ誰でもいいということにするの?

個人的には友達いない人の孤独が好きと、友達いても一人が好きって人の感覚は根本的に違うから、
>>1の方針のままであってほしいけどね。
902彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 21:47:08 ID:qVb1Ed5+
結局空気嫁ってことでしょ
>>1には「友達がいる人は別スレへ」ってなってるんだから
実際友達がいたとしても、ここでわざわざそれを言うべきじゃないから
どうしても書き込みたいならその事は黙ってろっていう。でっていう。
903彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 21:47:34 ID:QIrJ9Mkk
いちいち「私本当は友達いるんだけど」とか「本当に皆無なんだけど」とか
自己申告しなければならないわけでもなし、
今後明らかに>>1読んでないようなレスがあったら
噛み付かずにスルーで良いんじゃないかな

てなわけで今日もヒトカラ行ってきたw
休日は一人で映画→ご飯→カラオケが定番になってきてるw
904彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 23:13:28 ID:2yX7toHf
一人で映画、一人でカフェ、一人で外食、一人で買い物は当たり前〜なわけだけど、
カラオケだけは行ったことないな…
カラオケ店自体学生時代付き合いで行ったきりだ。あれからウン年。
ああいう店入ると、何名様ですか?って聞かれると思うけど、
一人と答えて変な反応されない?それが気がかりで行けんorz
ヒトカラ専用カラオケBOXとか、近くに開店すればいいのになぁ
905彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 23:22:22 ID:KDQ4TFrw
根本的な事を理解してない子がちらほらいるみたいだけど
半年に一度以上会う友達が一人でもいる時点で、独り行動する日が何ヵ月もあったとしても
それは独りの時間も好きってレベルであって、孤独とは程遠いと思うけど
「孤独」の意味を辞書で調べてみなよ
孤独っていうのはそんな甘っちょろいものじゃないから
906彼氏いない歴774年:2008/10/19(日) 23:51:41 ID:p+U2Ui2q
>>904
別に変な対応はされないよ。
店員は仕事だし、接客業だからね。
むしろ、連れ立ってカラオケに来てる他の客の視線の方が痛いが、
慣れるとどうでもよくなるw
907彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 09:57:53 ID:2j8mrmfm
>>904
貴女、一カラ専用店ができたらできたで
、今度は道行く人の目が気になって、
店に入るのを躊躇しそうだね。
そんなんで、本当に孤独が好きと言えるのかー!

言いたい人は、何してても言うんだし。
卑屈になる必要なんてどこにもない、堂々としてればいいんだよ。

楽しんだ者勝ちよ。
908彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 10:18:28 ID:aKVxyeoA
昨日ヒトカラ行ってきた。
「お一人様ですか?」って普通に言われたから
ほほえみを浮かべて「はい」といって、
帰りも、これから入る人が後ろにたくさんいる所で
ほほえみながら一人で精算して
一人でありがとうございましたって言われて出てきた。
楽しかったお!ただ、自分の歌の下手さ加減にはショックを受けた。
思い切り歌ってもやはり下手だった。orz
909彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 12:21:51 ID:NZqGOZZ4
好きならいいのさ。
910彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 13:02:13 ID:RlWQ+Rbh
モメ事が苦手なので、人と一緒にいるときは
自分が折れて丸く収まればいいやーって感じになる
だから自分のやりたいことから自然に遠くなってしまう
やりたければ一人でやればいいや、と思ってしまうんだよなー
911彼氏いない歴774年:2008/10/20(月) 13:58:00 ID:prKYAo7u
>>906
ありがとう〜。そうだね、向こうも客商売だもんね。
近所にカラオケボックスが出来たから、今度のお休みに行ってみるZE!
>>907
そんなことないよ〜w
こないだ初めて入ったファミレスで、人数を聞かれたから
「一人です」って答えたら「……??お一人様なんですか?」と、とても
怪訝そうな顔されたから、今までは平気だったんだけど
これっておかしいの?って思うようになっちゃって。
あーひょっとしたらファミレス入ったときに背後霊でもいたのかもwww
912彼氏いない歴774年:2008/10/21(火) 06:36:23 ID:fqKOhbO4
ヒトカラはこんなメジャーなサイトでも取り上げられるくらいだから、
認知度は割りと高まってるんじゃないか?
http://allabout.co.jp/family/singlelife/closeup/CU20051219A/
913彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 21:51:02 ID:oZIv+tpp
age
914彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 21:59:51 ID:j2eKFMYx
>>905その通りだね。
完全なひとりぼっち(ちゃんと社会とは関わってる)は少なそう
私は友達いない勿論彼氏もいないんだが
まだ実家とは繋がってるから完全なひとりぼっちではないな…
しかしいずれそうなっても私は大丈夫w
915彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 22:54:41 ID:NcFuyZ0q
一人買い物とか大好き。
友達の都合とか趣味とかに合わせなくてすむし
自分の好きなところいける。
最近は一人ゲーセン、一人ファミレスを楽しんでいる。
今度は一人カラオケに行くぞw
916彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 22:57:02 ID:Eig6uuTQ
>>905
こんなスレにまで仕切り厨が・・
917905:2008/10/22(水) 23:43:18 ID:M1UaBiv5
>>914
完全なひとりぼっちっていうと、親兄弟もいない天涯孤独の人って事になるのかな。
私も友達も10年近くいないし、知人レベルもいなくて、勿論彼氏もずっといなくて
そういう孤独な生活は気に入ってるけど、流石に天涯孤独になったらキツイと思う・・・

>>916
余りにもスレの主旨は履き違えてる人が多くて、どうなのかと思ってずっとスルーしてはいたけど
ちょうどその事についての流れになったから言ってみた。ちょっと偉そうだったね、ごめん・・・
でも、みんな>>1くらい読もうよ・・・w
918彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:49:52 ID:Ri8sKLJ7
人里はなれたところに行きたいな〜と思う。
人里はなれたところに行けば人恋しくなって
人と関わりたくなるのかなと考えたりするけど、
たぶん、行ったっきり戻ってこないと思うw
もういやだ。人と話しても全然楽しくない。うざいだけ。やばいよ。
919彼氏いない歴774年:2008/10/22(水) 23:50:31 ID:Eig6uuTQ
>>917
皆っていうか、1読んでないのは892だけじゃ?
920彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 00:06:54 ID:5zkSXAPH
いやいや、スレ>>1からここまで全部読んだけど結構いたよ
たまに遊ぶ知人はいるけど、独りの時は落ち着くみたいなレスが多いから
それって明らかにスレの主旨から離れてるわけで・・・

そりゃリア充だろうと誰だろうと、たまには独りになった方が落ち着くし楽しいと感じるでしょ
孤独っていうのは、それがたまにじゃなくてずっと長い間
そういう時間を過ごしてきた人に対して使われる言葉でしょ?
921彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 00:37:05 ID:bU3KW70f
あんまり厳密にしても過疎化するだけだから
ケースバイケースで分ければいいんじゃない?

偶に1人・・・じゃなく、誰と遊んでも窮屈で苦痛って感じてる人のなら
別に書き込みを読んでも気にならないけどね
922彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 00:42:17 ID:rJ6slBbC
>>903でFAだろ?
923彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 01:32:03 ID:q8G8ebyy
同意
924彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 06:21:48 ID:0Zp5ir6f
こんな良スレを見逃してたよ
まじで誰かと遊んだりする事の魅力を全く感じない。
2ちゃん、ネットショッピング、熱帯魚、煙草、読書、テレビ、たまに外で映画、プール、温泉。
ひとりでやる以外考えられないっす。他人と行動や会話するメリットがわからん。
とくに適齢期過ぎると、友達や家族との会話なんて百害あって一利なし
925彼氏いない歴774年:2008/10/23(木) 22:47:20 ID:zAwP1EyW
良スレ発見!
彼氏も友達も居ないけど、毎日が楽しくてしょうがない。
誰かと過ごすくらいなら趣味に時間使いたいw


>>1-924 同意
926彼氏いない歴774年:2008/10/25(土) 18:52:50 ID:UfI7rJhd
カラオケ、平日の午前中は他の客もほとんどお一人様だよ。
ダーツとかも一人で投げに行く。カラオケ同様下手糞だけど。
927彼氏いない歴774年:2008/10/27(月) 23:52:42 ID:gce4RMIx
良スレなのにみんなあげないから落ちちゃうゾ!


928彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 01:12:55 ID:qN41UZNz
週末の孤独を満喫してたら2ちゃんの事忘れてたw
929彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 08:15:25 ID:6Lytzsw7
>>928
GJ

そしてage
930彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 08:44:23 ID:o56V2/GJ
見てくれIDがGJだぜ。

孤独ばんざーい!
らんららんららーん。
931彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 09:14:41 ID:d2Z5ZX4I
アゲてくぜ
昨夜、秋の神社を独りでお散歩
怖かったし、体重い、動きたくない、布団から出たくない

ウヒ!なんか憑いてきたかな?
932彼氏いない歴774年:2008/10/28(火) 09:59:10 ID:sO5dQ5w8
>930
GJ!!

>931
神社好きだから羨ましい
うちも徒歩で行けるような場所に神社あれば毎日でも通いたいよ
(人のいない夜に)
933彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 01:24:37 ID:CLXCjHwb
>>930
おめでとう
934彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 01:30:49 ID:UFvRiyTs
おう。GJ
935彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 05:19:00 ID:xf/tKFI/
思えば小学生の頃から独り好きだったな。
友達はいたけど独りで散歩したり図書室に行ったりしてた。

大人になった今、友達から
「たまには電話してこい」と怒られたりする。
936彼氏いない歴774年:2008/10/31(金) 16:08:08 ID:tLYjgWmz
そうやって気にかけてくれる友達がいる時点であんたは孤独じゃないだろ・・・
937彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 15:20:00 ID:tvaE7E0w
図書館楽しいです(^p^)
938彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 18:43:33 ID:PL013FHe
歌った歌った。やっぱりヒトカラ最高。
ちなみに皆はヒトカラ一回どれくらい歌う?
私はいつも2時間で、後半は声ガラガラで無理やり歌うw
939彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 21:01:49 ID:YU1rl0m4
休日引きこもる為に仕事かえりにお菓子買ってきたぜw
明日は2ちゃんしながらいいとも見ながらだらだらお菓子食べるんだい(`・ω・´)Wktk
940彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 22:25:08 ID:o6cF7L5w
>>938
最初はとりあえず一時間で入って、
延長に延長を重ねて、四時間位いく。

歌い過ぎたのか、最近はカラオケに行きたいとおもわなくなりました…
侘しいのう。
941彼氏いない歴774年:2008/11/01(土) 23:18:43 ID:VDEyvkRP
>>938
3〜4時間だな
4時間でも物足りないときがあるから、フリータイムで一日中歌い続けてみたいとも思うw
最近はヒトカラマンネリ気味だったけど、JOYの
録音機能に目覚めてから第二次ヒトカラブームが来ました
942彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 21:21:03 ID:w+bcjld9
今日ヒトカラ行ったらパーティー用のやたら広い部屋に通されたw
のびのびできたけど、狭い部屋がよかったな…
943彼氏いない歴774年:2008/11/04(火) 23:30:21 ID:LLt2+PbH
温泉行って来た!
家族連れやカップルにまみれてバイキング堪能してきた。

すんげー楽しかった・・!
944彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:48:50 ID:kWe9/EnX
いいな〜
945彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 19:56:55 ID:s2Ccnb40
今週末はカツ丼食べに山梨行くッス。
モチロン一人車で・・・。
946彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 20:20:37 ID:AGN8FY/r
古木(こぼく)に生る柚子は価値が高いんだよ・・・って話を聞いて、
そうか、孤独に生る柚子は・・・と聞き間違ってしまった。
自分が孤独だからって柚子まで孤独にしてしまうなんて。
でも孤独な柚子って素敵やんな、何気に。
947彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 21:27:26 ID:wwNNlIDr
最近ひとり遊びが楽しすぎて困る
948彼氏いない歴774年:2008/11/05(水) 21:39:13 ID:70REohuT
例えばなにした?

最近は油絵と読書してる
949彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 00:17:44 ID:o0IjEpWO
2ちゃんとかいたらだんだん嫌韓になるよね?自分もそうだけど
あり得んことにある韓国ドラマにハマッて、韓国俳優にすごい好きな人できてしまって
最近ひきって見まくってる
まぁ誰に話す訳でもないしひっそり楽しむだけなんだけど
まさか自分がはまるとは思わんかった
950彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 00:45:02 ID:FYWmxtDF
>>949
韓国ドラマ面白いよねー自分は大河系が好きだ

今くそつまらん飲み会が終わったところw
一人で飲んでるほうが気楽でいいや
951彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 06:39:35 ID:omJvYPho
>>949
韓国ってセンス無いけど、シュリは良かったなぁ
皆が皆、こじゃれたものを見たいわけじゃないし
ダサいくらいの方が情熱が伝わりやすい気がする

その後のサッカー共催とかで悪い意味での情熱もね・・・
可もあり不可も大ありって感じ
952彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 09:51:23 ID:9UG/2SYS
>>948
自分も読書と絵を描くのは好きだ。
絵は、意外と集中力をつけるのに役立つよーな気がする。
953彼氏いない歴774年:2008/11/06(木) 16:10:19 ID:o0IjEpWO
>>950-951
私がハマッたやつは韓国にしては珍しくダサさや貧乏くささがあんまないドラマで
それに出てた俳優にハマッちまったんだよ
だって好みなんだもん…
ようつべとかでそいつの動画見るのが最近の日課になってしまった自分が信じられん

でも韓流商法には絶対乗らん
ひっそり楽しむくらいでちょうどいい
954名無し:2008/11/07(金) 02:21:07 ID:dbvzGScE
>953
自分は韓流ヲタだけど。

誰のファンかな?
韓国アイドルヲタは最近、やめたけど韓国ドラマはチェックしてる。
まあ昔に比べてドラマとか録画しても2割くらいしか見なくなってる。
4年間も韓流ヲタだったから飽きてきてるというか。
955彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 05:14:39 ID:SpO6i+mT
友達といないと落ち着かないって人が信じられない
断然落ち着くのはひとりだよ
誰にも干渉されない一人 気を使わない一人
のびのびした一人 他人に合わせずに自分の感情をかみしめられる
言動に気を使う必要がない 発言のタイミングとかに焦る必要もない
輪に入れなくておどおどすることもない 範囲は私だけだから
こんなに楽しい一人を母は気持ち悪がる
言い合いのときは必ず「コミュ障害」やら「自分の殻に閉じ込もる」やら
「なんで普通にできんのん」やら   もうやだよー
確かに孤独の良さなんて何いっても説得力ないしな…
なんでこんな一人好きになったんだろ 父の血かな
956彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 05:43:06 ID:8Fj93SeY
952 絵かいてるときが一番たのしい
本は何読むの?うちは人間失格読んですごく気に入った
957彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 06:36:10 ID:ROsQv6fh
>>956
人間失格気に入ったなら斜陽とか千代女とかもオヌヌメ
マンガだとつげ義春の「無能の人」とか楽しいよ
映画だと「自転車泥棒」とか「道」とか

みんなメジャーだからもう見てたらごめん
こういう孤系作品に詳しい人いたらもっと教えてほしい
958彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 08:57:18 ID:VTEGQmDy
益田ミリのスーちゃんシリーズもおすすめ
うちのばっちゃも一人大好きってゆってた
単独行が当たり前の世の中になればいいな
959彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 09:51:56 ID:RY2eT3u/
対人恐怖症なだけの気もする
960彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 10:12:36 ID:pl4HyYXS
独りがいい。というより独りじゃないと嫌だ。
961彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 11:19:36 ID:EXOsQpSG
もう人がうっとうしい
962彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 13:03:39 ID:GisjmMl1
友達と遊ぶのって本当に充実した時間なのかなと思う
たまーにすごく時間と金の浪費だなと感じてしまう
963彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 15:43:28 ID:AuoAJvjZ
一人で部屋にいてのんびり好きなことしたいのに毎日パソコン占領しにくる姉がうざすぎる
疲れて仕事から帰ってきて休みたいのに
当たり前のような顔して人の部屋に居座ってるとか勘弁してくれよ
いい年して半ニートな挙げ句に朝から晩までネットしてる暇があったらせめて家事くらいは手伝ってくれよ('A`)
964彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 15:45:26 ID:AuoAJvjZ
↑チラ裏と誤爆った。すみません。
965彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 16:26:12 ID:XrsF+mWz
小学生の頃から1人好きだった。
友達はいたけど遠足で1人弁当したり
休日は1人で並木通りを散歩したりしてた。
中学高校で団体競技やったけど人間関係が面倒だった。
団体の中で人間関係を計算して
上っ面を飾るのが面倒すぎた。
不器用な人は他人の責任まで背負わされたりするし。
966彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 16:35:09 ID:lCsKfUFF
そこそこ仲のいい友達(買い物、食事に行く程度)はいるけど
一番楽しいのは一人もしくは仲のいい姉との時間。
周りには社交的?な人が多すぎてこういうこと少しでも言うようなら変人に思われたが
よかった…このスレ読んで安心、ていうか楽しくなった。
一人で読書が落ち着いて行けるカフェとかいいよね〜
これからROMらせていただきます
967彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 16:37:19 ID:gHgbRY1H
一人上手だぜ!
968彼氏いない歴774年:2008/11/07(金) 19:41:45 ID:LYW2B3d+
>>954
好きな俳優はチュ・ジフンだよ
宮を見て惚れました
969彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 00:20:41 ID:p4+lzl8P
>>955
私も母と喧嘩すると普通に出来ないのとか言うよ
普通って何だよ
人と比べられると本当に腹が立つ
私は私なんだから、一人が好きな私を認めてよ
あなたの昔の友達との楽しい話なんか聞きたくない
せっかく自分は自分で良いって
自分と他人を切り離そうとしてるのに
一人が好きなのは父に似てると思う
生い立ち聞いても父は孤独だったみたい
友達いないし
でもなんだかんだ母と楽しそうにしてる
ずるい
970彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 10:56:03 ID:ag60e53w
今日も独りで土曜を堪能するぜ
夜は源泉かけ流し温泉いってくる
カーナビつけて土曜の夜は温泉巡り、日曜は引きこもりコレ最高
あげ
971彼氏いない歴774年:2008/11/08(土) 11:09:41 ID:msISkHMG
今日は部屋に籠もって借りてきたシグルイでも見よう
972彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 00:11:42 ID:78PHrgUi
一人温泉いいね
973彼氏いない歴774年:2008/11/09(日) 21:41:47 ID:jc/vxDcC
ずるいって何
974彼氏いない歴774年:2008/11/10(月) 03:31:59 ID:XPcycKhU
>>971
シグルイは漫画をパラ見しただけで鬱・・・
975彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 13:46:57 ID:fRvNpTjd
仕事場でクリスマスパーティをするそうで土曜の夜、レストランを借り切った。

行かないよ・・・・毎日職場で顔合わせている人達と土曜の夜を過ごすなんてやだ。

一人でいる方がよっぽどいい。
976彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 14:01:58 ID:Afux3kak
>970
一人温泉良さそう。
今度入ってこよ 普段はネットして、本読んで、テレビ見て
・・・の繰り返し。
たまには違う事もしてみようかな。
977彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 17:51:55 ID:KJHnsS+b
>>975
うわ…そういうのやだね。うちの職場もやりそう。みんな仲いいから(私以外)
仕事帰りの飲みならまだ我慢するけど、休日にまで会う企画が持ち上がると鬱。
978彼氏いない歴774年:2008/11/11(火) 17:58:21 ID:Pl3SDTfm
最近一人旅の楽しさを知ってしまった。
一人旅された喪女姉さんおすすめスポットとかありますか?
979彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 00:54:40 ID:HdNGWp9v
昔、「1人で買い物するなんてあり得ない!」という
自分とは正反対の後輩になつかれてキツかった。
部屋に遊びに来るわ一緒に食事したがるわ
買い物に同行したがるわ…。
退勤する時は着替えるの待ってるし…。
仕事の時間が終わったら放っておいてほしかった。
一緒に退勤以外は拒否る事が多かったよ。


あの頃は人の好意を無碍にする自分が最低に思えてた。 
後輩にしてみれば自分の冷たい態度は意味不明だっただろうな。
自分が退職後、悩み相談の電話をかけてきてたけど
重たくて次第に電話に出なくなっていったよ。
数少ない友達も自分が独りでいる事にやきもきしてる。
友達グループでのチャットに何回も誘われたけど
最後まで強硬に受けなかった。
mixiは何度も誘われてようやく入会したのに放置だしね。
好意が踏み躙られるのって頭にくるだろうな…。

孤独は楽しいけど自分の人間性に欠陥がある事を思って
もの凄く落ち込む事がある。
長文スマソ
980彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 18:22:33 ID:NrkLu7NP
元々農耕民族の日本人は群れたがるからね。
一人で行動する人に理解を示さない傾向があるのかな。

”付き合いわるいなぁ”なんて何度言われたことか。
トイレくらい一人で行けよ・・・・
981彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 18:40:16 ID:PdNQrhRY
最近授業が空いてる時間とかに一人で観光名所とか行くのにハマってる
昨日は1コマあいたから北野天満宮行ってきた。楽しかった
帰ってお母さんに「一人で行った」って言ったらすんげー悲しそうな顔された
982彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 19:23:30 ID:iEnBjJy+
一人で特急電車乗って、温泉行くの大好き
旅館のランクやら行動時間やらを他人と合わせたりするのわずらわしい!
部屋食じゃないとちょっと恥ずかしいけど
983彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 20:46:00 ID:tznpsK2t

私はべつに人間嫌いでもないし、友人ができそうな環境にいてもなぜか友人
ができない。家族はいても小学生ぐらいから精神的に断絶している感じ。
孤独は嫌じゃないけど、なんかもう孤独の星に生まれているとしか思えない。
他にそんな人いる?
984彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 21:49:45 ID:VekDaDRz
>>983
私も。
自分は孤独にいきることが運命なのかなとすら思っている。
985彼氏いない歴774年:2008/11/12(水) 23:50:41 ID:3H7wwz9X
次スレ用意しよ〜。
立てられへんかった・・
986彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 04:16:42 ID:RlKueVGx
>>985
僭越ながら立ててみました

孤独が楽しい喪女 2年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226517082/

スレの内情に合わせてテンプレを少し変えてみましたので
何か希望や批判等あれば、次スレの参考の為にも指摘してもらえたら嬉しいかも
987彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 10:20:36 ID:8Ke3vMzI
>>982
電車の旅は良いよね。
気が向くまま適当な駅で降りて
街や公園や旧跡をのんびりと散策してみたり
喫茶店で珈琲を啜りながら雑誌を読む…。
これを友達や親に話すと引かれたり悲しげな顔をされたりする。
癒されるんだけどなあ。
988彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 10:52:58 ID:t4F9XJK3
みんな一人旅とか楽しそうww
時間と金があれば絶対温泉か健康ランドに行ってやる!
一人で飯食うのも最高\(^o^)/
開放感がたまらないよね

トイレとか本当一人でして来いって思う。
いちいち着いて来なくていいし、自販行くのだって買いもしないくせに「一緒に行く〜」とかうっさい!
もう一人で行動させてくれ!

989彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:23:54 ID:qyzIYhhg
雨の日って結構好きだな。一日中家にいて本読んだり、雨見ながら音楽聴いたり。

週末が二日間雨で出れなくても、誰とも会わなくてもヒマとか寂しいとか無いなぁ。

こんなんだから恋人できないのかな。
990彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:25:21 ID:oWOa+Ido
孤独で楽しむ以外選択肢がない(゚д゚)
991彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:26:10 ID:xD950nHp
>>986
なんで勝手にテンプレ変えてるの?最悪。
992彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:35:27 ID:Eqi8P+lG
>>991
テンプレも何も>>1の文ちょっと変えただけじゃないw
私は分かりやすくていいと思うよ。
関連もあるし。二つともここの人はよく顔出してるんじゃない?
993彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:36:12 ID:d4hsbeq3
>>986
友達いるけどみたいな書き込みも多い流れを見れば
書き換え乙だと思う

でも
>煩わしい人間関係から解放されてた休日は誰とも話さないけれど
で日本語おかしいのが気になるのと
テンプレ変えるんだったら一応変更案貼ってからにしてほしかった
自分一人のスレじゃないんだから一応さ
994彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 11:38:06 ID:aDn+ag17
お金がないから孤独を楽しめてません…
時間的には余裕あるのにお金に余裕がないからヒトカラや一人映画すら行けやしないorz
往復の電車賃がもったいないなぁと思ったら部屋から出れないオワタ
しかし暇なんだよな…
995彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 16:37:17 ID:8Ke3vMzI
そこで図書館ですよ。
996彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 16:46:36 ID:EcMSIfLX
携帯で読める青空文庫もあるよ!
997彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 17:36:33 ID:RlKueVGx
>>991
申し訳ない、お怒りは本当にご尤も
このスレの残りも少なかったので、つい慌てて立ててしまいました

その辺りについては、次スレでも少しずつ話し合えれば良いのですが・・・

>>992
このスレが落ちる前に立てなきゃと何故か焦ってしまいました
本当に申し訳ない orz

>>993
スレの途中で、友達の有無は変えた方が嬉しいって意見もあったから
つい先走ってしまいました orz

孤独女のマイペース振りをこんな所で発揮してしまいましたが
先に意見を聞いてからって、本当にそうですよね・・・

ほんと、のんびりしたスレなので焦る必要もなかったのに
次のスレを立ててくれる人は申し訳ないですがもっと上手い調整をお願いします
998彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 18:33:38 ID:7RMWIp48
大したことじゃないから気にすんな!
999彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 19:16:55 ID:7RMWIp48
ところで巨乳輪小乳首で悩んでいるのだが
今日は赤ちゃん本舗で授乳用の乳頭保護器を買って装着してみたが
毎日続ければ小乳首が少しでも大きくなるだろうか
だれか試された方はおらんか


1000彼氏いない歴774年:2008/11/13(木) 19:20:26 ID:7RMWIp48
1000だったら小乳首が中乳首に変身するぞおおお!!!
いやふうううううつ通筒t\\\xtuxtuxtuっっっtぅっっっっ!!!!
乳首いやふふふふううううっっっっっtぅ!!!!!!!!!
巨乳輪ばんざああああああいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。