一人暮らしの喪女いる?4部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
前スレ
一人暮らしの喪女いる?3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199018656/

喪女の生活術を語れ
2彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 21:54:49 ID:+5ztflKS
にげっと
3ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/15(金) 22:06:59 ID:ZKi+g1lH
>>1
乙です
4彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 22:19:55 ID:wTXVLfzQ
>>1
乙です

ああああ、更新料高い…
5彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 22:46:43 ID:3zMFV2zl
敷金35で30万引き毎年自動更新より(関西のシステム)
更新料あって敷金礼金多少少ないのとどっちがいんだろ・・
6彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 23:22:14 ID:OjJ3ykmC
ネガ大学生雑談スレ28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200284247/
【1985-89年】昭和60年代生まれの喪女2【61,62,63】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171597892/
【1984年】昭和59年生まれの喪女 Part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202711452/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202705659/
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193676263/
【1981】昭和56年度の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171709701/
27歳以上の喪女がまったり雑談するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198679399/
30代以上の高齢喪女集まれー 7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1196799424/
【まったり】30歳以上で真性喪女2【座談会】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1195953583/
40代喪女でまったり話そう!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1180451265/
7彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 23:32:45 ID:tY2ar40h
いちおつ
来月引っ越すことになった。あちこち届けないといけなくて大変だよ
不動産屋と家主とガス電気水道、退出届け、学校
他に届けるところあるのかな
8彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 23:45:31 ID:Y1DXktyf
4 意味分からない
9彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 23:50:48 ID:WEvdIMLo
>>1もつ。

>>7バイトとかしてれば職場じゃない?
あと思い付かない、ごめん。


うち今月の電気代7000円近かったorz
そんなに使ったつもりないけど…電気コンロと電気あんかとエアコンがヤバかったんかなぁ…
ここにも電気コンロの人いる?
毎月電気代どれくらいなんだろう?
うちはこんなに高かったの初めてかも。
10ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/16(土) 00:07:28 ID:Gp9jOPzh
>>7
役所行って住民票の住所変更は?
あと銀行とか郵便局行って、通帳の住所も新しくしたような
11彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:58:19 ID:mtyy6cPm
>>9

でも、うちは基本4000円いかないよ。
多分その三つの中で、一番電気食ってるの、エアコンじゃないかなあ?
エアコンつけてた夏は、ものすごい電気代上がるから。
12彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 11:35:55 ID:v1+xHyc3
玄関が臭うから消臭剤置く
皆さん部屋の消臭剤は何使ってる?
13彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 12:18:17 ID:EgU4pHar
>>12
プルプル香る消臭ポット。
ピンクのポットがオススメ。
14彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 14:54:43 ID:mtyy6cPm
>>12
ファブリーズの緑のやつ。
玄関のドア開けると、ほわっと香って、良い感じ。
15彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 16:37:01 ID:Om1/B/pG
>>12
ウチは玄関じゃなくて流しの下の戸棚がクサい
テープで隙間うめたりファブ置き型やってもクサ!
収納がなさすぎるからフライパンとかそこにしか置けないよ
そしてあけるたび臭いよー!
壁がクロスだから吸盤タイプも穴があくネジタイプも使えないし
1R最低
16彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 17:14:57 ID:+PpBwhim
>>15
同じ!流しの下の収納マジで臭い。
消臭剤置いても流し掃除しても臭う。
そこに物置くと臭くなっちゃうから物置けなくてきつい
早く引っ越したい
17彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 17:33:32 ID:8hall5Vs
ゲオ セール
18彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 17:45:38 ID:Om1/B/pG
>>16
数週間前に引っ越したばかり…
。・゚・(ノД`)・゚・。
新築か築年数浅いの探すとイイよ
19彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 18:06:21 ID:VmHy17n8
>>15
うちも流しの下臭い!
親が持たせてくれた炭置いたらちょっとはマシになったけど・・・
20彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 18:45:27 ID:MBfz83LO
それは排水関係が臭ってるんじゃないのかな
うちも他の部屋で変なものを配水管に流した時にシンクから異臭がしたよ
そういうのは部屋の住人だけじゃ対処出来ないから大変だよね
収納として難があるんだから管理会社なり大家なりに言ってみたらどうだろう
21彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 19:04:14 ID:Zt1aipw8
新聞とってないしとはスーパー、ホムセンタ、薬屋の
お買い得品わからないから、とりあえず行くんですね?
22彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 19:58:07 ID:yIYYArk0
新聞取ってると、孤独死した時に発見はやいよー
23彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 20:14:00 ID:v1+xHyc3
消臭剤レスありがとうございます!
スーパーや薬局でいろいろ見てみます
>>21そうです行くんです!w
24彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 20:18:00 ID:YmB2MZkt
大手スーパーならネットでチラシ見れるだろ
25彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 20:40:37 ID:IoD9nhxf
地元資本の小さめチェーンスーパーが安めだからいいんだよこれ
26彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 21:38:23 ID:L3qtXTAs
>>7
電話とネット関係が自分には一番大事なのだが
いまどきはないのが普通なのか?
27彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 22:17:58 ID:5Lzmcac4
うちは電話は携帯のみだ。

隣の女性宅に彼氏が来てるんだが、
どうやら休日ずっと家にいるみたい。
バイト行く前も帰ってきても声が響いてる。
かれこれ半年位そんな感じだ。
色々と余計な詮索をしてしまうよorz
28彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 00:02:41 ID:sPfDomDJ
>>19
炭効くんだね、ありがとう!買って置いてみるよ

>>20
排水管なら確かに他とも繋がってるからビニールテープなんかじゃ意味ないよね
大家と管理会社に棚の取り付けを相談してみる
29彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 06:51:09 ID:YPL8fXT4
ウゲェーー!!換気扇つけっぱなしだったよー!
次の電気代が怖ェェェェー!!!
30彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 08:17:01 ID:hQLtlIR3
>>29
換気扇はたいしたことないと思うよ
最近、寒くてエアコン+ヒーターもつけちゃう
電気代こえーよ…
31彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 09:08:26 ID:+q8LSQOq
私は毎日エアコン、部屋の照明、換気扇をつけっぱなしで寝てるわ
電気代は5600円ぐらいだた
32彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 09:16:00 ID:isC3BK+1
将来一人暮らし考えてるんだけど、
軽自動車持ちで手取り15万の収入ではやっぱ無理だろうか…。
33花笠 ◆sn/kJNuD9w :2008/02/17(日) 10:10:24 ID:emlbt1XO
>>32
昔、友達が8〜10万くらいの収入で家賃3万の部屋に住んでました
かなりギリギリの生活振りでしたけど。
その人は車は持っていなかったので、もし車を持っていたら家賃+駐車場代ですね。
まあ、住む所の家賃によるんじゃないですか?
34彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 10:21:43 ID:65Ld9h9y
>>32
私手取り16万で家賃64000円のマンションに住んでるよ
貯金諦めればどうにかなる。
家賃引いてもあと9万ある!ってプラス思考で!
35彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 12:54:28 ID:yfRHFhrv
>>32
車なければ15万なら家賃5万として一人暮らし余裕だけど
車、維持費毎月いくらかかる?更新とかも毎年あるんでしょ?
棒茄子があるならギリギリ行けるかも知れないけど…すごいきつそうだな。
自分で予想でいいから計算してみれ。一人暮らし板とかみてみるといい。
36彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 12:57:25 ID:HW1u86V5
家賃もなぁー  64000円なら東京ならワンルームだけだけど、
地方なら2LDKで駐車場付きでいけるからねー
37彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 16:21:36 ID:isC3BK+1
32です。皆さんレス有難うです。

>>33
家賃3万でも結構ギリギリなんだね…。多少不便でも郊外で安い物件探してみようかな。

>>34
うん、思い切ってやってみなきゃわからないしね。
他のものをなるだけ節約すれば、なんとか暮らして行けるかな。
>>35
維持費はガソリン代や保険料、たまのオイル交換も入れたら二万位?かな。しかも車検代も考えたらキツいね。
ボーナスも無いし…。
一人暮らし板見て参考にしてみます。

有難うございました。
38彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 18:45:52 ID:VjwL91jw
ただいま1週間前に作って冷蔵庫におきっぱになってた、おでんを食し中
練り物たくさんでハラハラしたが、おでんはもつことがわかってラッキー
賞味期限とか全く気にしないんだけど、みんなはどう?
テレビで「夫には賞味期限の切れたものを食べさせまーす(笑)」みたいのよく見るけど
別にどこも笑えやしないんだが
39彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 19:33:09 ID:5pq4LVjq
台所で吐く息が白い…自炊めんどい
賞味期限は結構気にするから、あまり買い込まないようにしてる
40彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 21:02:16 ID:f4QRRWEO
昨日、年前に作った豚の角煮で炒飯作った。
冷凍ではなく冷蔵庫に入れていた。
腐ってもいないし、美味しかったよ♪
41彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 21:12:52 ID:mygadDt0
やっぱパンと牛乳とハムとチーズあれば自炊めんどうでもなんとかなるよね
42彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 21:13:40 ID:WcjUFHQp
私はお腹弱いので賞味期限は気にするかな
当たりやすいから自己防衛。
43彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 22:12:07 ID:6EdTgzFc
みんなどのくらいの広さの部屋に住んでる?
自分は5.5畳プラス3畳ほどのキッチンの1K(都内)
引っ越したばっかなのでまだ慣れないが、この狭さに
慣れる日が来るのかな・・・
44花笠 ◆sn/kJNuD9w :2008/02/17(日) 22:13:08 ID:emlbt1XO
>>37
ボーナスが無いと車検の時が特に厳しいね
少しずつでも毎月貯金出来るぐらいがいいかもね

>>38
旦那の大切さ、ありがたみが分かっていないのか忘れたのか、痛々しい嫁だな
45彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 22:25:43 ID:j4u75nqe
>>43
七畳のワンルームだけどベッド、こたつ、机で障害物競走みたいな部屋になってる。
一階だから息白いし便座は冷たいし辛い。

私は賞味期限切れの食べ物も割と平気で食べてるかな。
牛乳は一週間過ぎたらシチューやホットケーキみたいに料理に使うようにしてる。
4645男?:2008/02/17(日) 22:29:20 ID:z3C0HJzW
長年AV嬢してる奴ってガリガリに痩せて来るんだよね
47彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 22:31:10 ID:GbnU01Bj
みんな月どれくらい貯金してる?
お金貯めたいけど16万だったら生活苦しいしなぁ
48彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 22:36:57 ID:TMTMcWIt
>>45
便座カバー買うとびっくりするくらい楽だよ
ぜんぜんヒャッ!てしない
OとUに気を付けてぜひ買ってみて
49彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 23:16:39 ID:IUK9lXRN
貼り付けるタイプの便座カバーなら形気にしなくていい(引っ越しても使える)し
簡単に付け替えられて超オススメ
50彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 23:49:19 ID:m0gplMDD
100円のを使い捨ててる。
中国製かもしれないから次は気をつけよう・・・。
51彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 01:22:48 ID:6d/C1YDy
>>43
私は7畳にキッチンが2畳。
クローゼットがでかいから、部屋は広く感じる。
ただキッチンが狭くて…
もうちょっと流しが大きければなあって思う。


トイレは私もペタッと貼る便座カバーつけてるよ。
あと足元にひくマットみたいの買ったら大分楽になった。
52彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 03:09:23 ID:mroNsrqw
>>45だけど便座カバー情報ありがとう!
ただ、うちめちゃ狭いユニットバスだから
風呂を使うと必ず便座に水がかかってしまうのね。
だから布の便座カバーは使えないんだけど、皆が使ってる貼り付けタイプのカバーなら大丈夫かな?
53彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 05:10:20 ID:7M6EBnFS
>>43
私のうちもそれくらいだ。
風呂トイレ独立で、一人暮らし用にしてはきちんとした広さがあるからそんなに狭く感じないな・・・。
あとベッドも置いてないし
まあ実家が狭いってのが一番の理由だろうけど
54彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 07:31:33 ID:krUX3Xsu
U字便座なら要らない靴下かぶせてもおk。
私はハイソックスかぶせた(笑)
シマシマでなかなか可愛いと思う。
友達にどこで買ったのと聞かれた。
(考えてみたらこんな風に可愛い便座カバーは売ってないもんね)
55彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 07:40:16 ID:oAMrMmW1
それは素晴らしいアイデアだ。
しかしうちはO型だった。
百均のカバー使ってるけど、汚れると洗おうか買い換えようか迷う。
56彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 07:44:05 ID:gr5H11Gr
>>21
引っ越したばかりで周辺分からない場合は1ヶ月だけ新聞契約して
チラシチェックした事はある。
57彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 10:54:43 ID:rYHB9KUl
>>43
うちはリビング11畳、和室6畳の1LDK。


結構自炊してる人多いんだね。
自分だけのために食事って作る気しないorz
つい外食しがちだ。
58彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 12:16:56 ID:HcbHzwKz
自分の為に料理面倒でご飯一膳にお茶とかザラだわ\(^O^)/
かろうじてご飯はちゃんと炊いてるけど…
オカズ?なにそれ日本語?
飽きたらたまにお茶漬けとかふりかけとか卵で誤魔化す
あとは野菜ジュース、もしくはキャベツ茹でる
肉なんて二週間に一回で充分
魚はここ2年くらい食べていない
59彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 12:33:18 ID:wzdmILWX
私は自分のためだからするし料理好きだけど
そうじゃないシトは彼氏(笑)できればするようになるのかも試練ね
漏れは人のためにはできないな
心配しなくても彼(笑)なんて一生できないがなww
60彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 19:12:04 ID:Eh0FJu+F
>>52
お風呂の時はフタを閉めればいいと思う
ちょっとぐらいかかっても次に使う時までに乾くさw
61やわらちゃん :2008/02/18(月) 19:25:29 ID:K5uxyfBE
必ず彼氏できるさ
62彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 20:04:26 ID:mroNsrqw
今日百均で貼るタイプの便座カバー買ったよ。
早速用を足してみたけど、いつものように尻に緊張感が走らずリラックスできてよかった!
ありがとう便座カバーそして教えてくれた喪女のみなさん。

>>60
換気扇つけてれば乾くと思うし、風呂から上がった後はトイレ使わないようにする!
63彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 20:19:07 ID:2Rakb7BE
>>62
おしり快適よかったね

私は帰宅してお風呂から上がって、今から晩ごはんです
疲れてる時はついついすぐに食べられる物ばかり帰りに買ってしまう
隣の空き部屋に二、三日前から誰か越してきた気配
どんな人だろう
64彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 20:26:53 ID:TvfRoA3u
今の時期引っ越し多いね
65彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 20:34:46 ID:izU/eWdZ
進学や就職、転勤なんかがあるからね。不動産屋はかきいれ時だよな
66彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 21:03:40 ID:2Rakb7BE
あ、そうですね。今は引っ越しシーズンなんだ。
さっきくしゃみしてるのが聞こえた。女の人の声だった。よかった。
ここはマンションなんだけど、静かにしてると結構音が聞こえる。せめておならが思いっきりできるとこに住みたい。
67彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 21:11:09 ID:geISiSaN
◆「在日韓国人」だけなぜ安い? 孫正義さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!


<格安携帯はいかが!もんだん事業員団員向けシステム開発 特別プランで韓国へ1分5円>――。
こんな見出しが並んだ問題の記事が掲載されたのは、1月16日付けの『民団新聞』。
いうまでもなく、在日韓国人のための組織『在日本大韓民国民団』中央本部が発行している機関誌である。

<民団中央本部事業局はこのほど、団員を対象にした携帯電話および固定電話のサービスをスタートさせた>
という前置きで前置きで始まるこの記事は、前半は、民団の役員がソフトバンクの携帯を使えば
役職員同士の通話が無料になったり、本部や支部事務所の固定電話との通話も無料になる、というサービスの説明。
そして、後半では役職員だけではなく、一般の団員やその家族向けの格安サービス『民団特別プラン』について、
こんな具合に説明してある。
<一般団員にもソフトバンク携帯電話を持ってもらえれば、民団支部との通話が無料になる>
<家族であれば(中略)24時間通話が無料になる>
<月額基本料金が4500円で、▽ソフトバンク同士の通話は午前1時から午後9時まで無料だが、
 午後9時から午前1時までの有料時間帯も月に200分までは無料。
 ▽ドコモ、AUや固定電話にかけた際も、月に2万6250円までは無料。
 ▽メールもモバイルサイトも使い放題▽韓国の固定電話にかけても1分5円(韓国携帯へは1分10円)
 ――と非常に安い金額で利用できる>
とまあ、実に破格のサービス内容なのだ。
実際、一般向けの割引サービス『ホワイトプラン』と比べてもかなりの格安だし、
法人向けの各種割引サービスよりも総合的には割引の度合いが上回っている。

そんな激安の特別プランが、何故か、民団員すなわち在日韓国人にだけ提供されているのである。
しかも、この特別プランはその後も『民団新聞』に何度か広告が掲載されているが、一般の全国紙などには
記事も広告も皆無。ソフトバンクのHPでも、公表した形跡がない。
つまり、何故か一般の契約者にはまったく告知されないまま、“コッソリ”と行われているのだ。
68彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 21:38:43 ID:e6ZSMXMW
いま缶チューハイ&チーズでまったり金田一見てたら、シンクに鍋の蓋が落っこちた音にメチャメチャびびった。
まだ心臓がバクバクいってる。

もしさっきので心臓麻痺おこして逝っちゃったら、いつ発見されただろう・・・。
職場→派遣会社にはすぐ連絡(文句ww)がいくだろうけど、派遣会社に実家の電話番号を言った記憶が無い。
新聞もとってないしなぁ。
69彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 23:34:27 ID:KB4uTIm1
心臓痛くなったらサイダー(炭酸ならなんでもおk)飲んだら良いよ。
横隔膜が下がり、その間に救急車呼べば助かるっす。
高齢喪女(30代)なんで冷蔵庫にはいつも完備してる。
70彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 23:41:29 ID:A0tt4bTp
>>69
へー!
68じゃないけど知らなかったよ。なんかためになった。d

大学の近くの女性専用マンションなんだけど毎晩DQN女共がうるさいorz
ひどい時は夜中2、3時過ぎまで。こういう時は大家に文句言うべきなんだろうか…。
他のところ引っ越したいよ。
71彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 23:59:18 ID:ItRkThK1
彼女の両親にウケがいい職業ランキング

90 国T 日銀 医師 パイロット 司法研修所
85 監査法人 歯科医師 マスコミ 財閥系一流企業
80 東証一部上場企業(超有名) 都銀 特殊・公益・財団法人(有名)
75 インフラ 外資金融(有名)
70 東証一部上場企業(有名) JT NTT 郵政公社
65 地方公務員(上級) 地銀  大学職員 教員 一級建築士 薬剤師 司法書士
60 国U 保険会社 JR現業 外資金融(無名)
55 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)
50 地方公務員(中級) ITベンチャー(上場済) 
45 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)
40 警察官 消防士 ホテル業 SE
35 その他の有名企業 現業公務員(警察・消防別格)
30 起業家 ITベンチャー(未上場)
25 非上場の無名企業(大企業)
20 中小企業 自衛隊 農林水産業 大工 調理師 栄養士
15 訪販会社 土方 美容師 警備員 タクシー・長距離バス運転手
10 サラ金 パチ屋 先物 社会問題を引き起こした企業
05 フリーター ニート 自宅警備員
00 犯罪者 薬物中毒者 ロリコン ビルメン

http://www.geocities.jp/job_ranking/joke/ryoushin.htm







72彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 02:02:13 ID:x9cHWfZp
9時〜24時まで掛け持ちでバイト始めたけど続くかなこれ…
時間と金の掛からない生活術ある?
73彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 06:10:21 ID:2B/TQaEU
体にきをつけてね。
74彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 12:26:52 ID:9BQtgsQK
4月から家賃何万も上がるから来月までに出ないといけない
貯金ないし派遣だし埼玉の実家帰るしかないけど
うちの親家庭内別居して仲悪いから帰りたくない
75彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 13:19:24 ID:vCl3Xf1E
>>74
何万って具体的にどれくらい?てか急にそんなに上がるもんなのか、ビックリだ。

うちも両親も仲悪くて先日離婚したよ。お互い新しい人と住むみたいで私には実家がなくなってしまった(;つД`)
恋人もいないわ家族もなくなったわでマジで孤独死まっしぐらだ・・
76彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 14:59:02 ID:RV0iX/23
一人暮らしだと歯磨き粉が全然減らない。大学1年の時に買った
やつがまだ膨らみも重みもしっかりあるよ@新4年生
77彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 15:45:26 ID:ruTG38z9
>>76
え〜!?私も同じ4年だけどすでに5,6本は取り替えてるよ。
78彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 16:11:10 ID:f7J0PkLH
あれって歯ブラシの上に三分の一位の量で十分なんだってね
広告写真とかの真似して歯ブラシ上にたっぷり使うと
企業貢献してることになるよw
それでも四年間一本は信じられないw
79彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 16:17:37 ID:VQA0L3S6
うちの知り合いに、チョンッてつけて磨く子いるけどそんな感じ?
8076:2008/02/19(火) 16:39:33 ID:RV0iX/23
>>77
歯磨き粉、小さいサイズじゃなくても5〜6本は取り替えてる?
私は普通サイズのキシリデント使用なんだけど。

一人暮らしだとこんなもんかと思ってたけどどうも違うみたいだwww
一回につける量が少ないからかな?>>79のお知り合いのちょんって
量がどれくらいかわからないけど、私もそのタイプだww
いくら防腐剤入りとは言え、非衛生的かな?でかいサイズを長期間
使うよりも小さいタイプを買ってまめに買い替えてる方がいいのかな。
81彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:02:05 ID:H1Rs+efY
これから一人暮らしを始めます。
家具を選ぼうとオサレ店に入ったら、リア充カップルばかりで鬱になったw

女「このベッド狭くなぁい?」
男「二人用ならこれくらい要るって」
女「そっかぁ。寝相悪いもんね!じゃあカバーは…」


一度でいいから、こんな会話してみたい(´;ω;`)
8281:2008/02/19(火) 18:06:08 ID:H1Rs+efY
間違い。
女「このベッド広くなぁい?」
でした。
いや、「広すぎない?」だったかな。もう何でもいいや鬱だ
83彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:25:40 ID:RfPNn6nL
( ´ー`)
84彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:28:32 ID:XHnuAwwf
>>82
俺まで鬱になったじゃねぇか・・・orz
家具屋デートいいな。ブスがいちゃつくなと言われてもいいから、1回してみたいもんだ。
85彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:32:29 ID:MFjifjWS
スルー検定発動☆
86彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:43:12 ID:Dkrj11Ok
>>83
クソワロタ
87彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 18:44:56 ID:Dkrj11Ok
誤爆orz
88彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 19:02:43 ID:iOpb3ivl
>>76
一日一回しか歯磨いてないとか?
89彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 19:45:42 ID:OkbX3tsM
>>87
誤爆に見えない、見事な誤爆っぷりだったでござる!
90彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 19:50:57 ID:CqDTwZ4v
歯医者嫌いだから 歯磨き粉は四種類無駄に買い置きある
91彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 19:53:18 ID:DJnUqiB5
>>74&75
うちも両親の仲悪くてそろそろ実家がなくなりそう…

拠り所がないって辛いね
92彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 20:20:25 ID:BCBuvJKK
>>76
同じだ!私もそれくらいもつわ。
歯磨きにかけては妙にこだわってて朝昼は歯のエナメル質の保全の為wに歯磨き粉は使わず。
夜だけブラシの先に小指の先ほどつけて磨く。
実際それくらいで十分泡立つし、毎日歯磨き粉つけてるから朝昼も若干泡立つ。
ちゃんと乾燥させてるし汚くは無い・・・と思いたいww
93彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 20:33:21 ID:xu0wjy9o
父親が自己破産して実家は無くなってるよ
あまり周囲に言ってないし大変だけど
家の雰囲気自体が悪かったら一人暮らしが心地よくてしょうがない。
94彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 20:59:18 ID:RV0iX/23
>>88
学校のある日は朝晩二回で昼は携帯用の歯磨きセット、
休日は遅く起きるので朝兼昼の一回と夜の一回で合計二回で
家での歯磨きは一日二回してる。

>>92
歯磨き粉使うとエナメル質に良くないの?
95彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 22:22:49 ID:vLe9P4fC
>>92ではないけど、歯磨き粉には研磨剤が入っているものがあるので
大量につけたりゴシゴシこすると歯そのものが削れる、と聞いた。

私は歯磨き粉は爽快感が味わえる程度にしかつけてない。
かわりに、お茶類で色素沈着する質なので、歯医者さんで毎月ケア
してもらう。
96彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 22:31:32 ID:SIdm7Waq
歯医者さんに「歯磨き粉は豆粒くらいの量でいいですよ〜」って言われた
朝とか口臭が気になる時につければいいんだそうで、
夜は歯磨き粉なしのほうがいいんだって
97彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 23:05:07 ID:RV0iX/23
>>95>>96
なるほど。勉強になったよ
98彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 23:29:36 ID:XEhrAw3m
今日もナンパされました(*^_^*)

一緒に遊んでた友達が。
99彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 01:54:11 ID:G9bxGEoz
ひとりぐらしのおはなしをするところなんですね
100彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 04:31:19 ID:BTBmzqql
さみしさに支配されることが多くなった
友達も彼氏も家族もいない
毎日が砂のよう
101彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 06:21:46 ID:qPg6R75y
身近に友達一人もいないおー(^・ω・^)
一人で映画行ったり〜一人でごはんも平気だおー

吉野家もなか卯も一人で入れるおー
102彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 07:50:21 ID:QJn1miVX
毎日家で一人だから、たまには誰かと会話しながら食事がしたい。

お一人様なんてもう飽きた。
103彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 09:10:16 ID:U9IvRk25
ブスの吉野屋一人って似合ってる絵柄だよなw  許せる光景
104彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 10:54:51 ID:3afv0ti+
実家暮らしの時は冷蔵庫に自分専用のお菓子やら料理の材料なんか置きにくかった
お菓子は狙われるし料理してるとこ見られたくないし…
一人暮らしはいいね!
友達いないけどw
105彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 12:48:31 ID:Mpk4Zt+i
会社帰りに疲れて自炊したくない、コンビニ弁当もスーパーも行きたくないって時に
帰り道に吉野家とすき家あるんだけど、一度も入った事ない。
テイクアウト出来るらしいんだけど、まず食券を買うのかどうかシステムがわからん。
てんやのように小窓から「なんでしょうか?」って言ってくれるとありがたいのだけど。
106彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 12:51:42 ID:Jz3m+t1r
>>105
店舗によって違うのかはわからんけどウチの近くの吉野家は店員に直でオーダー、
すき家は入り口の券売機で食券だな。
てか入ってみりゃわかるでしょw
107彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 13:48:33 ID:hNYXWnH4
吉野家近所にあるけど、いつみても男性客しかいないから怖くて入れない
108彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 17:01:42 ID:Lqivg/Tz
はあああああ
ヒキ・ネガ気質で一人暮らしとか精神病むわー
109ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/20(水) 20:06:22 ID:GlVICqyP
私はむしろヒキ・ネガ気質だからこそ、一人暮らしが楽しくてしょうがないよ
実家は、休日は家族揃ってお買い物みたいな環境だったから

休みの日に一日中ひきこもってても、誰からも文句言われないから楽
110彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 21:34:16 ID:zAkXGQys
春から都内で就職&1人暮らし。
ワクワクして部屋探したけど都心の家賃の高さに撃沈。
築20年のオンボロ木造アパートで暮らせと。
なんかテンション下がってきた。
家賃なんて毎月となりに住んでる大家さんに持参だって。
「隣に大家さん」てのもなんか嫌なんだよな。気を遣う。

頑張って稼いでもっといいとこ引っ越したい。
って引っ越す前から思ってる。
111彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 21:58:17 ID:ALFBEk90
確かに気を遣ったり大変だろうけど、
うまくつきあえれば女の一人暮らしには強い味方だよ。
荷物預かってくれたり、部屋の不具合とかね。

男連れ込んで騒音出す女はまず住めなくなるw
112彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 22:16:41 ID:N/IMz2d5
私もお向かいに大家さんがいるアパートだけど
水道が凍結したり、ガス給湯器の調子が悪かった時はすぐに助けてもらえたし
近くで良かったよ
113彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 22:21:22 ID:zAkXGQys
>>111>>112
そっか。そう考えれば良い面もあるよね。
1階だから防犯とか心配だし。
前向きに生活してみます。ありがとう。
114彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 23:31:11 ID:3afv0ti+
私のとこは大家さん住んでないや
契約した不動産屋さんが管理してる
ちなみに築19年。古いねw
19年や20年くらいって一般的に多そうだね
皆さんとこは築何年?
新しいとこは羨ましいな
115砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/02/20(水) 23:36:27 ID:H7GuTZXp
うちは築15年だが壁にヒビ入りまくりだわ。
116彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 23:50:35 ID:KqzQXxdh
家は築14年の2DK。大家隣だよ〜駐車場が大家の
庭なのが気を使うけど、車手放すことになった。
117彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 23:56:59 ID:+s4/+ypF
うちは築18年。リフォーム繰り返してるみたいで、古さはあまり感じないんだけど壁が薄い。
あと女性専用で家賃安いから学生が多くてウルセ。
118花笠 ◆sn/kJNuD9w :2008/02/21(木) 08:46:53 ID:NgT862LH
うちも築15年くらいなんですが、戸の枠が歪んで大きな隙間ができてる
多分、大地震がきたら倒壊する
119彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:15:11 ID:s2+V2gpH
うちの大家こわい・・・
部屋数50ぐらいのマンションなんだけど、ゴミ出し場からほんの少しずれてるところに
ゴミだしただけで部屋の前にゴミかえされる。
ゴミの中身確認してるってことだし、神経質すぎる。
エントランスで会った時は持ち物チェックもされて「そのバッグ高いんでしょ?」とか
いってくるし。

無干渉の大家がいるとこがいいよ。
120彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:16:42 ID:UpOvu51t
うちも築20年くらいだけど、やっぱりリフォーム繰り返してるようで全然古さは感じない
丁度入居した時畳張替の時期だったらしくてい草のいい香りですごいラッキーだったな
大家さんは向かいの豪邸一戸建てに住んでていい人だしなんかアパートの管理すきみたいでしょっちゅう掃除したりしてる
ただ部屋が3DKで元々ファミリー向けらしいから若いの自分だけなんで
なんか色々気遣うからその辺は疲れる
前にいたマンションは学生専用で確かに煩かったしゴミ収集日とかみんなシカトしてて萎えたが気楽だったな…
121彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:49:03 ID:OK9IPSiJ
>>32

私 手取り14.3万で家賃5.7万の部屋に住んでるけど それなりに生活出来るよ。

完全自炊(弁当持参)にすれば 1万ちょいで食費賄えるし 毎月2万位は貯金にわませますよ!

…服とかは多少我慢が必要ですが…
122彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 14:17:16 ID:zhv4cCxr
ブスは服装や化粧代にお金かからない分、他のところで贅沢できるよねー
123彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 14:54:34 ID:ofU16nj0
>>122
ブスでも喪でも化粧や服がそれなりに好きな奴もいるんだが
124彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 15:26:15 ID:YLcHPiA1
今起きたw今日は仕事休み
こんな寝たの久しぶりだ!
>>121私もそれくらいの収入で家賃4万5千。
一番金掛かるのは食費で服は何かイベントがあれば買うくらいだから十分だw
ちなみにそのイベントは大したものでは無く研修や職場のオバチャンと食事や美容院に行く時等。まぁそれなりにお洒落(笑)な服を買う
友達絡みの若者らしいイベントは一切無いw
いないから\(^O^)/
125彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 16:45:32 ID:bA5gGrgz
いまは学生で、世田谷在住でも家賃とか親に支援してもらってるけど
来年から一人暮らし不安すぎる
そんなに給料もらえないのに、東京の家賃高すぎるって・・・orz
親に仕送りなんて無理かあああ
126彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 17:18:02 ID:b3pT/rOj
>>125

社会人になって親から仕送りしてもらうと自尊心なくなるし
127彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 17:24:35 ID:bA5gGrgz
>>126
違うんだ
実家に仕送りしたいけど、この少ない給料ではできるかわからん
ってことなんだ
特に最初の数ヶ月はお金をうまく使えなさそうだorz
128彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 20:53:06 ID:+nj/Y93N
働いて1年目から親に仕送りとか偉すぎる
働き始めて、お金の流れを把握したり余裕が出来てからでいいんじゃない?
親が強要してくるなら別だけど…
129ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/21(木) 20:54:55 ID:IMoqPw2a
>>127
実家への仕送りは、自分が落ち着いてからでいいんじゃない
しかし、働く前から親への仕送りのこと考えてるなんて偉いな
130彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 22:03:42 ID:iMeOfYGP
今から節約する練習したら?それで浮いたお金は初任給までの
生活費等のため貯金。はじめのうちはランチ等思ったより出費するものだ。

就職と同時に奨学金を返しはじめる人もいるくらいだもの。
親御さんもまずはあなたがつつがなく社会になじむことを望んでいる
だろうから、できる範囲での仕送りをすればいいと思うな。
131彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 00:06:48 ID:P1n+p4Qt
>>127
無理して体壊さないで(´・д・`)
132彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 07:59:31 ID:WPJ6Rvd2
オハヨー
とうとう朝まで寝なかった
昨日寝過ぎたから
一人暮らし始めて一睡もしなかったの初めてだw
133彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 11:55:36 ID:q1+WYyFa
日本郵便●?だめだわ・・・
昨日不在届け入っていたので何回電話しても繋がらない。
おいおい誕生日のプレゼントだぞ?
夕方の再配達にももってこない。
今日4回目の電話でやっと出たら高飛車な態度でガチャ切りされるし。
小包は二度とゆうパックはつかいまへんです。 ハイ。
134彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 13:32:49 ID:Sv99aAFg
ゆうパックか…荷物がダンボール数箱だったから
引越しに使おうと思ったんだけどなあorz

まあ誕生日おめでと(・∀・)
135彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 15:30:58 ID:r0pePq23
>>133
在住地方はどこ?
うち四国だけど、郵便局の人はどこも親切だ(´・ω・`)
都会だと宅配関係の人は態度悪いって聞くけどなぁ
136彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 17:52:46 ID:0gCHNZPw
明日から一人暮らしはじめます
昨日はドキドキして眠れなかった…
給料安いからカツカツだけど頑張って貯金したい
137彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 18:16:21 ID:drVBLT0c
>>133
あるある
態度悪いよね
138彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 18:23:56 ID:wxcz/dgn
>>136
めんどくさくてもコンビニとかは極力抑えて自炊すれば食費はけっこう浮くよ
セキュリティ気を付けてがんばって
139彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 18:26:13 ID:zaeoXiSc
一人暮らしの皆さんにお聞きしたいのですが
20代半ばで実家暮らしの人を正直どう思いますか?
また、貴女達は親に頼ることなく自立していますか?

私は「いい歳して実家暮らしなんてありえない・いつまでも依存してて気持ち悪い・一人じゃ何も出来なそう」
なんて否定的な事ばかり思ってましたが、
諸事情により未だに実家暮らしです。

出来るだけ自分の事は自分でしたいし、ほっといて欲しいのに
そう言っても親はいつまでも世話焼いて来ます。
自分がどんどんだめになりそう

早くこのスレの仲間入りしたいよ
140彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 19:00:13 ID:o/iQi/8F
実家から仕事場へ通えるなら実家にいたままの方がいいんじゃないかな
貯金も出来るし

でもどんなに自分が実家で家事を負担していようと
周囲は「家事は親任せ」と勘違いするんだよね
それが結構腹立たしかった
141彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 19:08:46 ID:B/zZn7uN
実家住まいだとお金溜まるし
お金のためだと割り切れば別にいいんじゃない。
精神的に悪影響ある親なら離れたがるのもわかるけど。
142彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 19:20:25 ID:PkOUqP1z
>>139
そう思ってて、金銭的に余裕もあるなら一度一人暮らししてみれば?
どういう事情があって一人暮らし出来ないかは分からないけど、そういう風に考えるのなら
少し実家と距離を置いてみるのもいいかも。
「ありえない」「気持ち悪い」とはさすがに思わないけど、一人暮らしが許される状況なら経験と
思ってやってみるのもいいかもね。フツーの契約だと大体2年で更新になるので、それが長すぎる
と感じるのであればマンスリータイプにするとか。

私は今22歳で学生なので自立するのは就職する今年の春からです。でも、これからも色々と親を
頼ることは多々あると思います(金銭面以外で)。というか自立の範囲の線引きは難しいような気も
する・・・。

また、私は貴女と逆に実家暮らしをしたくても出来ない人間です。春から住む場所から実家は飛行機
に乗らないと帰れません(片道の普通運賃3万5千円wうはww)。うちの県に新幹線なんてものもないので、
帰りたくても帰れない状況になります。今も大して変わりませんが。貴女がすごく羨ましいです。
一人暮らしをしてみてはじめて親の存在のありがたさを分かった気がしました。

まあよく考えて、それでも一人暮らしやってみたいと思ったら親御さんの理解も得た上やってください。
長文スマソ。
143彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 19:45:19 ID:cNyA+o05
鮭中骨の水煮缶詰があるんだけど、そのまま食べたくない…
ちょっと手を加えればおいしくなりそうな、何かいい案を教えておくれ
144彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:15:35 ID:WPJ6Rvd2
>>139私も大体同じ考え持ってる
最低でも25歳までには出なきゃいかんだろと思い実際24歳で一人暮らし始めた
仕送りなんかは一切ないけど
たまに帰ってご飯食べさせて貰ったり食料品貰ったりしてるw
なんだかんだで頼ってるなカーチャンありがとう
145彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:16:07 ID:R6s385lv
自由>お金、の価値観持ってるなら家出てみること勧める
146彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:40:17 ID:pZbWUM+V
>>143
味噌汁の具にすれば?
147彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:44:39 ID:GBTUXDd+
>>146
味噌汁やスープは、残り物を有効活用できるよね
148彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:47:33 ID:adELIc4M
実家暮らしってそんなに罪なのか
私は田舎出身だからサザエさん的感覚だなあ・・・
一人暮らしって学校や職場の都合でするもんだと思ってた
149彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:54:51 ID:usGZWsY3
>139
田舎だと逆に嫁に行くまで実家にいるのが当たり前、みたいな感じだよ。
うちは親が、自分の稼ぎで生活していけて初めて一人前って認めてやるって人だったから、自由も欲しくて家でたけど。
しかし女の一人暮らしって不信がられたり変な詮索受けたりするよね……喪女だから乱れた生活なんてできねーよヽ(`Д´)ノ

特に問題ないなら、実家にいた方が貯金できるしいいと思うけどな。
150彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 20:56:35 ID:kvHcxur6
>>139
27で去年まで5年くらい一人暮らしで今は実家。
親と不仲じゃないけれど、一人暮らしのほうが楽だった。
今も一人暮らししたいと思うけれど
いずれ嫌でも親はいなくなるわけだから
それまで一緒にいるのも親孝行かなあと最近思う。
それも甘えといえばそれまでだけど。

それぞれ事情が違うから、どっちがいいかはわからないけど
一人暮らしはいい経験したと思ってる。
でも一人暮らし=自由だとは思ったけれど
自立したとはあんまり思わなかったなあ。
経済的には自立してただろうけれど
生活態度はグータラだった。家事も必要最低限しかしなかったし。
逆に実家の方が親の目がある分しっかりしなきゃと思う。
151彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 21:59:36 ID:2r1v/9bl
私も25から5年一人暮らしして
リストラされたので仕方なく実家に戻ったけど
親の干渉が酷く、ノイローゼになって
結局4ヶ月でまた実家出て一人暮らしに戻った。
で、6年経つけど今は快適。
親とも車で15分の距離だから
何かあったらすぐ行けるし。
お金で自由を買ってるね。
その分平日は馬車馬のように働いてるけど
全然苦じゃない。

実家にいた時は干渉されまくってホント苦痛だった。
両親と仲悪い訳じゃないんだけど
お互いどう接していいか判らなかったんだと思う。

たまに実家帰ると「結婚しろ」と説教されるけど
スルースルー。こればっかりは仕方ないね。
152彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 22:36:01 ID:gyaWRlfR
わかる。私も25でやっと一人暮らしの許可でて30で一旦実家戻った。
一応都内通勤圏内なので、実家から仕事には通ったけど、一旦一人暮らしに慣れると親がうざい。
何か干渉してくるし、イライラしっぱなしで結局半年で家でた。
今は快適。ある程度距離持ってた方がお互い優しい気持ちになれるのかもしれない。
うちの場合は。
ただ実家で飼ってる犬に会えないのは寂しいけど
153彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 00:16:37 ID:K5bYKmyx
自分も田舎出身のせいか、>>148>>149のような考え方だった。
通勤通学先の都合で困ることがなければ、実家住まいが当たり前っていう。
154彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 01:23:14 ID:uLiL8y35
実家の猫が2月で19歳になる。
年に一回会えるか会えないかなのに憶えているんだよね…
ちょっと切ない・・・0rz
155彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 04:41:02 ID:sFkolZ7j
両親が海外赴任中なんで実家で一人暮らしなんだけど、誰もいないはずの二階を何かが移動してく音がするんだよね。
ミシ、ミシ、ミシ…て、ゆっくり歩く足音みたいな音。

最初怖くて二階に上がれなかったけど、古い家だからあちこちガタがきてるし、最近じゃ
「またか」
て放置するようになった。

母親が帰国した時、一緒に食事してたら勝手にガラス戸が開いたりとか、もう涙目www

棲むなら少しくらい家賃払って欲しい。
156彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 05:05:15 ID:sD0bjotv
今度進学で学生マンションに
一人暮らしなんですけど、
菓子折り的な物渡しにお隣りさんとかに挨拶しに行くべきなのでしょうか…?

超初歩的なことですみません…;
157彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 05:21:03 ID:WdxKhlOm
>>156
あたしも今学生マンションにいるよ(あと数日中に引っ越しだけど

あたしも分からなかったから管理人さんに聞いたんだ
そしたら、ウチのマンションはそういう習慣ないって言ってたから隣人さんには贈らなかったよ
会ったら挨拶する程度(^ω^;)
(一応、管理人さんには持って行きましたw

場所によって違うと思うけど、一度、管理人さんとかに相談してみるのも良いかもね(・∪・)ノ
158彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 07:54:55 ID:94xjeYmX
夜中に耳元でバタバタと布団を叩くような音がした
強盗でも入ったのかと思ってあわてて起き上がろうとしたけど金縛りにあって目も開かなかった
数秒で収まって金縛りも解けたけどあれはいったい何だったんだ。怖すぎる
159彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 08:38:28 ID:Th5uga6T
160彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 09:16:06 ID:nY3vGatq
実家と距離が置けていい。
なんていうか私は身内から離れた方がいいタイプだw
電気代が4000円肥えて地味にショックw
水道代よりいったよ
ま 夏冬は仕方ないか
161彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 09:47:40 ID:ntbjoXGk
周りに友達いなくて寂しいし飯作るのめんどいしで実家に戻りたいとは思うんだけど
やっぱり自分で行動しなきゃいけないから実家にいるときより健康でいられるんだよね…
食費もったいない+作るのめんどいでご飯は実家の半分ぐらいの量だし。
ずっと家に篭ってると寂しいからよく外に出るようになったし。
次に体重計乗るのちょっと楽しみw
162彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 09:55:23 ID:bADFzqKD
>>151>>152
激しく同意
一人暮らしに慣れると、実家暮らしが苦痛に感じる
家事を全てやらなくていいし、お金も貯まるかもしれないけど、
その分なんというか干渉されてる気がして自由ではない
ホントは一人暮らししたいんだけど……
私の住んでる田舎は、
「なぜ実家から通わないで一人暮らししているんだ」「わがままだ」
っていう周りの目が強い
163彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 10:42:37 ID:O/ffhfCK
うちの親はもう70前後でさ(つまり私もいい年)
こっちは仕事終るの遅くて風呂入るのも夜中だったんだけど
家族の非難がひどくてさ。
年寄りと同じ生活なんかできる訳ないよ。
今一人暮らし。
気楽じゃー(´Д`)
ご飯も、必要以上に気を使われて多くだされることも、食べないまま捨てられることもないし。
気持ち的にも楽だわー。
164彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:26:20 ID:fhi7EZET
マイペースで生活することが人生の最優先事項になってる
他人との共同生活でペースが乱されるのはあらゆる不調の元になる恐れがある
カネのために会社では協調性第一だけど、金の切れ目が縁の切れ目だからな
気疲れのストレスが多いからその分一人の時間作って自分を労わってる
ストレスで簡単に死ねるから

結婚して共同生活できるのは同じ生活リズムの人間しか無理だなあと思う
165彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:32:41 ID:B1fFKM7d
>>139です
たくさんのレス、有難うございます。

私は「女ならずっと実家にいていい、むしろいて欲しい」
「女が一人暮らしなんて何故する必要がある?」
『大人になってもずっと地元で家族と馴れ合い』

みたいな考え方が嫌で早く自立したかったし、
親と距離をとった方が上手くやっていけるとわかっていたので
(末っ子のせいか昔から甘やかされ、私はそれが自分を駄目にするとわかっていたし、
同居してたら本気で親が嫌いになりそうだった)

さっさと家を出て一人暮らしをしていた時期があるのですが
鬱で何も出来ず、どうしようもないので実家に戻ったんです。

実家にいると親はいつまでも(私23ですよ?)甘やかし
干渉してくるので凄くイライラして辛い。

また早く家出たいけ、金がないし
一度病んだ事で親が益々過保護になっており、私に執着してきます。

それが私のストレス元になってるとは、言っても理解出来ないようです。

というか最近は意見するのも諦めてペットみたいです、
諦めに慣れてしまってきて、正直もう再起不能な気もしています。

突き放して自立を促してくれる親が羨ましい。


長文すみません、皆さんの意見が聞けてよかったよです。
166彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 13:02:22 ID:La6sfkO1
私の実家はものすごく田舎だから、殆んどの若者は高校卒業して進学が決まると必然的に1人暮らしになる
家から通える範囲で働く場所なんて殆んどないから殆んどの人がそのまま就職する

私も高校でて1人暮らしする時は、嬉かったな。親が嫌いじゃないけど苦手な時期だったから
けど、1人暮らしするようになって、自分で稼いで生活するようになって本当に親の偉大さには頭が下がる。
うちの母さんなんて私より若いうちから共働きで家事もして、私や兄を見てくれてたんだから。私なんか自分の事で一杯で、今の生活プラス人の世話なんて考えられん

近すぎると見えないものって離れるとよく見えてくるし。親を親としてじゃなく、1人の人間として客観的に見れるようになったよ
今はお父さんもお母さんも大好きだし本気で尊敬してる
167彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 16:41:12 ID:Py0VSsdE
>>165
煽りでも嫌味でもなく、
一人暮らし以前に、病院行ったほうがいいよ

考えが幼すぎてぞっとした
168彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 16:58:26 ID:B1fFKM7d
>>167
すみません、どの辺が幼稚なのかよかったら教えてください。
自分は幼稚じゃないと思ってました。

重症かもしれませんね
169彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 18:05:18 ID:4J3pk2yR
うーん……
というより、微妙にスレ違いという気がするけどな

経緯はわからないけど、一度実家を出て何も出来なくなるほどうつになったのなら
一人暮らしさえすれば自動的にいい結果(=自立?)がついてくるものではないってことは
わかっているとは思うんだけど、なんとなく書き込みからはそう考えていそうな印象を受ける

確かに私も一人暮らしを始めてからの方が親といい関係になった気がするよ
でもそれは魔法のようにある時突然がらりと変わったわけじゃないし
自立性(?)にしても劇的にきちんと出来るようになったとかそういうのはない
いままで苦手だった部分はやっぱり苦手だもの

あと個人的には一人暮らしで真っ先に「自立」する部分は経済面だと思うから
いくら思うところがあっても、まずはそこからだと思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:43:37 ID:/8BzLD1C
>>168
23なんて、まだまだ未熟な年頃だよ。親元で暮らしていてもおかしくない。
親御さんのもとで社会人としてしっかり成長するほうが先じゃないかな?

自分は30になり、自他ともに結婚をあきらめてから自立した。
学生時代も独り暮らしだったけど、社会人で生活していくのとは
経済的にも違うし、仕事面にも影響することだってある。
独りになって親との関係はよくなったけど、協調性はなくなってきたw
171彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 19:16:45 ID:nY3vGatq
>>165なんだ 一人暮らし経験あるんだ
それで鬱になったんだったらそれ以前の問題だわ
精神面なんとかしないといけないって事だね
なんにもアドバイスできないゴメソ
つか「女は嫁ぐまでいつまでも実家にいていい」っていう昔や田舎の風習があるくらいだし
まだ若いし実家にいてもいいじゃない!甘やかされるんだったら(浦山)それ上手く利用してやれ!干渉は「ハイハイ大丈夫〜」って軽く受け流そスキル身に着けよ!
時代が変わって女でも独立するようになったとはいえ人は人
キニスンナ!
172彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 20:34:55 ID:RU3T6P6m
私一人暮らし暦4年だけど、あんまり成長してないなー。
掃除も滅多にしないし、料理もせず偏食だし、ボケェ〜っと毎日すごしてる。
正直実家にいた頃のほうが健康的で人間らしい生き方してたよ。
173彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 21:27:00 ID:HpXDtClG
>>172自分もそうw
一人暮らしして良いのは精神的に独りになれるってのが大きかった
174彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 21:30:01 ID:B1fFKM7d
>>165です

スレちな話になってきたのに、皆さん暖かいレス有難うございます。
ここは本当に2ちゃんなのか?と思う程です。

確かに、一人暮らし=完璧な自立
と言うわけでは無いですよね。
精神もまだ不安定だし、お金もない癖に。

全てを親のせいにしようとしてたのかもしれません。

自分の元同級生の大学進学組は就職し、
立派に一人で色々な事をこなしているし

地元に残って高卒で就職した子も、真面目に働いてお金貯めたり、
フリーターの子は次々結婚し、母になっていったり

とにかくみんなどんどん大人になって行くので焦っていたんです。

本当にすれちですみませんでした。
皆さんのレスを読み返して色々考えます。
175彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 22:03:57 ID:iyv7Aal/
冷蔵庫が壊れたっぽい。
楽しみにしてたアイスがドロドロ・・・orz
176彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 22:24:24 ID:GPOXwX5A
アイスどころの問題じゃないぞそれ
177彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 00:00:49 ID:CnIbC00F
ちょ、給料日過ぎたばっかなのに無駄遣いしてしまって
来月の給料日までもたないかもしれない
ヤバス
178彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 00:39:13 ID:0JwHwbdl
実家にいたらまぁご飯は作ってもらえるし、一人暮らしよりはお金貯まるだろうけど
それ位しか利点がないなぁ。マイナスな事の方が圧倒的に多い。家事も今よりやらされてたし
干渉されたり色々面倒。一時期は喧嘩ばっかしててマジで家族仲悪かった。今も若干悪い。
出て本当に良かったと思う。やっぱ一人が気楽だ、誰かと住むのとか今は考えられないな。
戻りたくても奴が居座ってる限り部屋がないし戻れないんだけど。
179彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 02:37:13 ID:T2VUdKVf
うちも弟が私の部屋を使ってるよ。
帰る気はないからいいんだけど。
180彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 03:25:25 ID:1/omWddx
実家の私の部屋は改造されて客間兼家族みんなのパソコンルームになってるよ
実家帰ったらお客さん用の布団はしまわれて古い布団をあてがわれる
そして、いつまでいるの?と10回ぐらい聞かれる
181彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 04:32:02 ID:fSc4AhT3
実家もまあうらやましいけどなー。
金が貯まるし。
将来結婚しないの確定だから金貯めたいよ。
182彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 05:45:03 ID:P4Jo66sJ
実家大好きな私は異端なのか・・・
実家にいると自室の掃除くらいしかしない
気が向くと家事手伝ったりもするけど、強制はされない

あー実家帰りたい
183彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 06:15:38 ID:wvi+Fup+
たしかに、お金貯められるのは最大の利点だと思う。
そもそもお金ないと何にもできないもん。
184彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 07:04:45 ID:fSc4AhT3
田舎は荒んだ人もやっぱ多いし不細工な自分には精神的にも楽だった…
一回家出ちゃうと帰れないよorz
東京辛い。
185彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 13:04:23 ID:e84EsXj9
うーん
色々なんだね・・・
私はゴシップ大好きな田舎のジジババから離れ都会に住んでるが
隣近所の付き合いも干渉もなく楽でいいわー
186彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 14:06:37 ID:S5h4FHOh
私もいまさらド田舎には帰りたくないなー
仕事ないし
一人で生きて行くのなら逆に東京は楽だと思うんだけど
結婚してないと変態の目で見られるし
実家の方にいまだに未婚の叔父・叔母がいるだけど
私が子供のとき何で結婚してないか不思議だったもんな
みんな結婚してるのにおばちゃんは何で結婚してないの?って
無邪気に親に聞いていたw
187彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 14:28:42 ID:O2iPFl/x
一人暮らしうらやましいなあ
私も早く一人暮らししたいけど実家が都会だから
なんで一人暮らしする必要があるの!って親に怒られる

お母さん、一人暮らししたい理由がダイエットのためでごめん・・・
あなたが毎日買ってくるお菓子の誘惑に勝てません
仕事から疲れて帰ってきたときに用意されてる高カロリー夕飯おいしいです
でもさすがに70kg超えそうなので食費切り詰めないと生活できないってレベルの
状況じゃないと食事制限できる自信がないです・・・

不純な動機だけど一人暮らししたいなあ
188彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 15:08:43 ID:dKzAAydK
一人暮らしでもないのにこのスレに自分語り、
太る理由を親のせいにするよーな人だから70kg越えるんじゃん??
189彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 15:14:28 ID:/wx4BgJ7
まあまあ、一人暮らしじゃない人のレスなんて他にもあるんだからそうカリカリしなさんなって

自分も「一人暮らしすればちょっとは痩せるかも」と期待したよ
給料もそんなに高くないから確かに痩せたな
でもコンビニ食に頼り易くなるから人によるかもね
190彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 15:56:51 ID:hZ/HTNyP
>>189
馬鹿は帰れ
191彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 17:05:59 ID:OSbcQRpC
ちょw
何で>>189が怒られてんの?www
イミフでヒドス…wwww
192彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 19:49:57 ID:wzM7qyry
一人暮らし始めて少しは痩せたさ
しかし徐々に戻りつつあるw
収入少ないのに漏れのバヤ
193彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 20:26:57 ID:4YDzQAz8
一人暮らしだと簡単に空腹満たす米とか麦とかの炭水化物が多くなるから太るよね
194ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/24(日) 20:46:18 ID:P1zBV6FZ
たしかに炭水化物は太る
一人だと、食事制限はしやすいけどね
195彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 21:04:03 ID:d0GPfB2D
優雅でオサレwな生活に憧れて
ホームベーカリー買ったら太る一方
一人暮らしとは思えない食パン消費量wwwwww
焼きたてパンうますぎる
196彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 21:30:54 ID:V52ox/RU
明日引越しです。
30年、地方でのんびりやっていて、
果たして都会で生きていけるんだろうか・・・

でもガンガル
197彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 21:50:48 ID:0eAxPqVc
>>196の勇気に嫉妬w
198彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:12:44 ID:wzM7qyry
あっ!隣人(女性)から男の声が!
なんか嬉しいwギシアン聞こえないかな〜♪
実際ギシアン聞こえた方いる?
自分まだ聞いた事ないから聞きたいw
自分キモスw\(^O^)/
199彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:24:28 ID:KGCRY8vn
>>198
前に住んでいたマンションで聞こえたよ
同棲しているらしく殆ど毎日のことでした
聞こえ初めの頃は話し声や笑い声やアンアン言ってる声ばかりだったけど
数か月すると怒鳴り声とか泣き声とか聞こえて怖かったな
怒鳴り声とアンアンが同時に聞こえたことも
うるさいと思ってたけどそれから数か月して何も聞こえなくなり寂しく感じました
200彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:31:12 ID:sOTWkBJZ
怒鳴り声とアンアン気になる…
何プレイだろ
女の怒鳴り声ではないよね
岡っ引きプレイみたいな感じかな?
201彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:32:37 ID:SyMOKql9
>>199
>>数ヶ月すると


((((;゚Д゚)))ガタガタ
202彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:33:54 ID:cYwsrSfQ
今まで3回の引越しで三回ともギシアン聞こえてるよorz

初めて聞こえたのは大学生の頃の部屋だけど、ぼろアパート
では他の人に聞こえまくりで、結局一回きりだった。
就職で上京してからの部屋では、隣の美人さんが彼氏を
連れ込んでて、一月に一度聞こえるか聞こえないか。自分が
寝てるときとかじゃないと聞こえない程度。

今の部屋は。。。隣の男が時々彼女だかを連れ込んでるんだ
が、どうも私の寝床と隣の寝床が壁はさんですぐらしく、えらくリアル
に聞こえてかなり欝。まあ頻繁じゃないから、自分が寝ちゃってる
時ならいいんだけどね。。
203彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:39:56 ID:wzM7qyry
へぇ〜聞こえる人には聞こえるんだな
あまりに聞こえても鬱だねw
さー明日お金卸すぞ家賃振り込むぞ!
204彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 23:36:05 ID:XeA1y4PF
どうも隣の住人に恋人ができたっぽい
とりあえずギシアン聞こえてきたら
ラフマニノフのピアノ協奏曲をかけてロマンチックに盛り上げてやろう
205彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 23:47:18 ID:sxNaKCYM
技師案、一度もないなー今の住人も前の住人も…。
もしも聞こえたら耐性ないから半泣きになりそうだ。
206彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 00:07:38 ID:HCXplzcp
私もないから一度は聞いてみたいw
207彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 00:09:51 ID:k+xCqGYG
ギシアンきこえてきて、ベランダに出たことあるw
208彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 01:40:48 ID:TMCMBKFW
自分もみんなみたいにギシアンに対してそこまで寛容ならいいのに
いい加減むかつくんだよな。こっちは寝ようとしてんのに
おまえらの気持ち悪いあえぎ声なんか聞きたくないっての
一回壁蹴ってやったら朝とか昼間やるようになりやがった
もうね、おまえの男はどんだけご立派なものをお持ちなのかとw
209彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 01:52:18 ID:KcTDW7a9
>>195
自分かとw
一斤が一日で消えたよ。

テラ心外\(^o^)/
210彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 02:01:20 ID:ymAAcJ0d
技師案は聞こえたこと無いけど喧嘩なら聞こえたことあるな
一人暮らし始めたばかりだからすげー怖かった
211彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 08:26:04 ID:Hd2PTpYY
>>204
この気遣い上手www
きっとお隣さん盛り上がりまくりんぐww
212彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:39:35 ID:CGeqNeQR
>>204
ワロタwwwwwwww
ベトベン「運命」とか激しいのもいいんじゃない?www
213彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:20:26 ID:AL+fDN6a
演歌だと萎えるんじゃww?
太陽に吠えろとか
はんny
214彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:21:08 ID:AL+fDN6a
ゴメーミスった

般若心経とかどうかな?
215彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:27:27 ID:0eWBtdSS
瀬戸内寂聴の講演テープならいつでも貸すよ
216彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 17:00:49 ID:d3qGgYHl
技師案もう慣れたな〜。安アパートだから聞こえまくりだわ。
たまに隣の女性の部屋に招いてもらってお茶するんだが
ベッド見て色々妄想する自分がキモイ。
私もこれからクラシックかけることにするわw
217彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:47:54 ID:yCY811r3
身内に不幸があって一昨日から急遽帰省中。
たぶん今月いっぱいは帰れないから、
冷蔵庫の中の味噌汁とハトムギ茶が心配だ…
腐るよなぁ…鍋ごとカビてたらどうしよ。
というか目の前の悲しさや今後の心配から目をそらして
こんなしょうもないことばっかり考えて
2ちゃんに書き込みまでしてる自分に凹む。

あと三分経ったら動くからちょっと許してくれ…
218彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:50:47 ID:7l2wnuMV
最近TVで雑穀米のCM多いので影響されて試しみ米に混ぜて炊いてみた
思たより水分いるんだねw
んー これに合うおかずってなんなのかなぁー  
219彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 19:22:11 ID:5v9t3u8g
なんか健康的にごぼうのきんぴらとか筑前煮とか
食べたくなるよね>雑穀米
220彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 20:40:08 ID:L+OEfH3R
>>218
意外とカレーも合いますよ
221彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:05:27 ID:N/Nbgsui
十六穀米でカレーライス
美味しかったよ!

右足の小指の爪が死んでるんですけど
色がどす黒いw
222彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:49:30 ID:nienMmiw
>>221
タンスにゴンッ!!
ですか?
223彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 04:20:27 ID:hPQVdcMD
私も小さい靴無理して履いた時、足の爪全滅させたおーーー
その後変形爪しか生えてこないんだよね・・・0rz

手の爪のために週3はゼリー食べてるけど・・・
足はなあ・・・0rz
224砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/02/26(火) 14:40:34 ID:R3YhJHWv
お隣さん喪っぽい24くらいの男なんだが、半年住んでるのに1度しか見たことない。
もちろん期待の技師案もない。

つまんないなぁ・・・
225彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 14:58:46 ID:fFblXUTS
>>224
隣に変質者が居る部屋には恋人は呼びたくないかと…。
226彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 15:24:35 ID:gxgqwjov
>>224
自分は2年住んでるのに1回しかみたことない。まさに喪男だったし
もちろん彼女連れてきたことさえない。

給湯料金とられる人いる?ガス・電気以外で。
うちのマンション、月3000円以上もとられる。
227彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 18:53:46 ID:0R4cGV/j
一人暮らし、両親は全く反対しなかったのに職場のオバチャン達は「えー!なんで?」とかって
えらいビクーリしてたな
やっぱオバチャン世代のシトにとっては女は嫁ぐまで実家にいるもんなんだね
「一人暮らししたら結婚遅れるよ」とか言われたけど…
サーセンw心配しなくてもそんな相手一生できないっスwwサーセンw
それに結婚願望全くないっスサーセンw
228彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 00:49:12 ID:ck9sbaE0
明太子マヨサンドはんぺんとピーチフィズでまったり〜
229砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/02/27(水) 01:03:35 ID:dmlsV71S
>>225
おまいいますぐうち恋( ゚д゚)y~~~

>>226
やっぱそんなもんかぁ。
相手もそう思ってんのかなw
230彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:29:35 ID:c5jOz3w2
一人暮らし2年で、今日、やっと電子レンジを買ったよ!!
これからは、コンビニの弁当も温められるよ(つД`)

231彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:32:21 ID:1s/Sy5lk
>>230
オーブン付いてるやつ?
あれあるといろいろできるから便利よー
232彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:42:09 ID:wvc+82b7
うちのレンジ、オーブン機能なくてほんと不便だわ・・・
オーブンレンジほしいよお。
233彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:42:47 ID:c5jOz3w2
そう!オーブンレンジです。
もう自炊する気マンマンだよ!
ごはん多めに炊いても、冷凍してチンできるし、
トーストも作れるよね!
234彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:43:52 ID:1s/Sy5lk
(*^ω^)
235彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:44:52 ID:c5jOz3w2
>>232今の時期は、一人暮らし用の家電いっぱいあるし、
安くなってると思うよ!
一万以下のも結構あったよ!
236彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 02:20:25 ID:haBGtQiR
オーブンレンジ持ってるけど、いざ使ってみると
結局別でオーブンが欲しいと思った
237彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 02:27:13 ID:Tiolfv7P
オーブンレンジ、無印のはやめといた方がいいよ
ドア締めても「0(にならないとスタートできない)」の表示が出ず
3回ぐらいドアをバタンバタンしたらやっと使える
2年も経ってないのに
238彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 02:32:44 ID:Lsmjw+d8
オーブンレンジ、トースト機能あるはずなのにトーストできない・・・
隣人一度も見たことない
技師案期待してたのにまだ一度もないw
239彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 03:27:40 ID:QF7MBPHh
うちにあるのはS61製の電子レンジ…。
ええ、レンジ機能(あたため)だけですよ。
それよりご近所の部屋のレンジのチン音が聞こえるうちのマンションって…。
ちなみにおとなりさんは両方空室。なので気が楽だ。
240ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/27(水) 05:17:52 ID:Eu22VDZ8
両隣空き室うらやま
レンジは寒い日に飲み物温めるのぐらいにしか使ってないや

一人暮らし始める時、家電はどの程度まで揃えるべきか迷った
電気ポットあると便利だと友達が言うんだけど
特にお湯を沸かす機会がないから買ってない
241彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 06:58:58 ID:mNrkpEET
オーブンレンジはトーストとお菓子づくりにしか使ってない。

ポット?はティファールの買った。
すぐお湯が沸くから朝忙しい時でも紅茶だけは飲めるのが幸せ…
242彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 07:30:41 ID:lP+gRtXC
アベちゃん結婚したのかー
同棲してたんだから別段変わった事なんてないような気が…
243彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 09:53:49 ID:nAVHNPZS
うちのレンジ(オーブン機能付)なんて出来上がり音が
ピーピーピーピー!だから絶対聞こえてるぜよw
夜なんて隣りどころか上にも下にも聞こえてるだろうにw
シンプルにチン!でいいのにねw
あとユニットバスあんまり掃除してないからキッタネェ!
244彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 10:48:57 ID:ZkaX/Paq
最近の電子レンジ(オープンレンジ付き)ってすごいよ。
回らないのさ。大昔も回らなかったけど、当時は解凍とか温かくなる場所が偏っていたけど
今のは回らなくて均一に解凍、温めができるんだよ。レンジ内も汚れないし
すごいよ ちなみに私のは東芝製で1.7万だった。
これからは回らないのがトレンドなんだって。
245彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 11:11:15 ID:z1SqSJW+
>>244
うちの実家のもそうだよ。
最初見た時びっくりした。
センサーで物を感知して温めるみたい。
だから偏りなく温められる。
私の心も温m
246彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 12:53:11 ID:JGOif3WM
うちの電子レンジは温め機能しかついてない安物だけど、
トーストはオーブントースターで焼くし、ケーキは炊飯器で焼けるし
クッキーもグラタンもオーブントースターでできるからあんまり苦労しないな

安いので十分!
247彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 13:32:59 ID:wY4jcf1g
>回らないのがトレンド
ワロタ
248彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 16:18:38 ID:ZB6aUvoG
私はオーブントースター二つもってる一個1500円の二個
一個は魚専用w もう一つはトーストとか餅など用
魚は臭いが付くので…
249彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 18:55:22 ID:ReFxY4NN
>>247
しばらくこれで思い出して小笑いできるw
250244:2008/02/27(水) 19:53:12 ID:YcXf2RgM
>>247>>249

何でそんな可笑しいの? マジ買う時に電機屋のおじさんが言ってたんだよ
「これからは回らないのがトレンドですよ」ってw
251彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:11:34 ID:PAulWAvN
電子レンジ+オーブントースターの方が便利かもしれんね。
私も絶対にオーブンレンジがいい!と意気込んで買ったけど
食パン焼くのに時間かかりすぎて、結局トースター買った。
トースター侮れん。かなり使える。
ポップアップ式はすぐ壊れたけど。

コンロが1口か2口か、ガスか電気かで家電活用率違ってくるよね。
252彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:16:16 ID:ReFxY4NN
ごめんねwでも244の文面を読んでると、自然と笑みが
出てしまうのだよ。心がホンワカしちまうんだよw
253彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:21:16 ID:8WXEhwv2
うちなんてコンロ1つもないよwww
調理器具はホットプレートと電子レンジだけとかオワタ
254彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:44:03 ID:FYMgli2g
香港の流出画像見て寝ろ( ̄▽ ̄)
255彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:59:44 ID:crwWGQPD
回らないの欲しい!
オーブンレンジ、>>238>>251と同様にトーストの出来いまいち
256彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:10:21 ID:O0noBI2b
レンジ話で盛り上がってるところ流れ切ってすまんが
ひきこもってネットばっかりしてたら公共料金類で2万行っちゃったよ…
金ない\(^o^)/オワタ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:57:38 ID:c1tLK+w4
ネットだけでなぜ2万?暖房つけっぱなしとかか?

オーブンレンジのほかに安物のトースターを使ってるよ。
トーストだけならそのほうが早くて経済的。
朝はレンジで水とタマゴをチンし、トースターでパンを焼く。
258彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:04:01 ID:PEHLIaGR
パケ代?
259彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:22:24 ID:nAVHNPZS
たしかにオーブン機能付きのレンジはトーストがいまいち
うちの蓮二回るからトレンディじゃないねorz
漏れ貧乏だからエアコン怖くてつけれないw古いタイプだろうしね
電気ストーブ使ってる
隣人はガンガンエアコンつけてるな〜しかも時々男の声するな〜
技師安聞こえないかな〜
260彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:29:38 ID:DBWDgcfu
>>221>>223
ワタスも足の爪、三本死んだ
両親指の爪が禿げてるぜ!おーいえあ!
261256:2008/02/27(水) 23:06:35 ID:O0noBI2b
エアコンとネットで電気代ガス代が特にヤバかったんですorz
今東京住みだけど、出身が北国だから暖房つけっぱなしが当たり前だと思ってた…
つけっぱってこんなに高いんだ…

>>243
うちのレンジもそうだ…チンじゃなくてむだにかわいい音楽が流れるわ。
安アパートだから絶対周りに聞こえてるな。。
262彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:18:19 ID:JqVpxCDo
一人暮らし歴、もうすぐ3年になるけど
夜寝るとき、いいようのない不安に襲われる。
始めの1年くらいは自由で気楽で楽しかったんだけど
じょじょにトーンダウンしてよろしくない。
孤独を身にしみて感じてるのかなー
263彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:21:29 ID:17J/Gk5s
そんなあなたにコリラックマの抱き枕がおすすめ
264彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:49:26 ID:WuE4LNFL
私もコリラックマのデカいぬいぐるみもってるw結構癒されるよ!

265彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:51:43 ID:iRnL8nMY
>>263
リラックマでもいいじゃない

基本的に寂しいとか不安とか思ったことはほとんどないけど
仕事でヘマして一人電気のついてない寒い部屋に帰ってきた時は
なんともいえずヨヨヨ……って気分になった

こういう小さな凹みはその都度リカバリしておかないとそのうちドカンときそう
266彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:52:48 ID:L5Zh7GFF
抱き枕いいんだ…丸洗いできるなら欲しいな
本当は犬か猫飼いたいけど
だらしないダメ人間には無理だw
267彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:03:23 ID:17J/Gk5s
>>265
コリラックマでもいいじゃない…
268彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:09:36 ID:a+xBmBNr
だらしないダメ人間だけど猫飼ってるよ
猫も生活ペースが飼うやつに似てくるのか
朝は私が起きるまで絶対起きないし、私が起きたら一緒に起きるけど
2度寝したらまた布団に戻って来て一緒に2度寝
二人でぐうたらしてます
269彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:18:24 ID:ShtXwgtM
>>267
2匹一緒でもいいじゃない…
270彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:19:30 ID:17J/Gk5s
>>269
それもイイw
271262:2008/02/28(木) 01:22:10 ID:JqVpxCDo
262ですが
リラックマレスの温かさに泣きそうだ・・
今日はとりあえず湯たんぽ抱いて寝てみます。

265さんの言うとおり
小さな凹みの積み重ねで潰れそうなのかもしれんです。
まあ気の持ちようでどうにでもなる事だと
深刻にならず気楽に対応〜できればいいなと。

自分語り&長文失礼しました
272彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:23:23 ID:BQ+yvWBk
猫良いなー。
でも貧乏学生には無理そうだ。
273彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:31:08 ID:zZvMTqL8
今年から一人暮らしなのですが気をつける事ってありますか
274彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:40:32 ID:nZKFzTL6
>>267
コリアックマに見えた‥w
275彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:56:01 ID:G9t7HCFA
>>273
戸締まり
276彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 03:02:14 ID:lnEztK1m
気をつけること?
カードの残高w
ついうっかりって事ある(^;ω;^)
277彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 03:04:45 ID:HsRrtdkX
リラックマは身長165cmの着ぐるみと聞いてから、なんか笑えるようになった。
中にはどこぞの小さいおっさんが…というのがうちの周りの定説だよw

もうすぐ引越で、下の階に住んでる大家さんに挨拶行ったら「丁寧に住んでくれて嬉しいわ〜
彼氏もつれ込んでなかったし」って言われて私涙目w
リアルでやる夫AAみたいな顔になったorz
278彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 03:37:47 ID:zZvMTqL8
>>275-276
ありがとう
空き巣に入られないようお金を使いすぎないようにします
279彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:01:04 ID:ZoIMoDeg
>>257
今更なんだけど質問させてくれ。
 
レンジで水と卵をチン?
卵ってレンジにかけて平気?
爆発しないの??
280彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:59:06 ID:Gxky4Rbk
>>279
>>257じゃないけど、温泉卵を作るときは水の中に卵入れてチンするよ
あらかじめ竹串かなんかで二、三箇所つついておくと爆発しないです。

うちも今月電気代高かった・・・エアコンオソロシス
281彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 08:27:32 ID:mHAkMeIk
レンジは回らなくても、時代は回るんだよ
282彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 09:01:14 ID:E4/B0a1Z
ダイエットのために、鶏のササミをよく食べるんだけど
毎回レンジ内で破裂する・・・
283彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 13:48:35 ID:QW/z3xQm
今月一回しかお湯が出なかった
もう鍋で湧かして体拭いてる
284彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 15:53:15 ID:L5Zh7GFF
>>282切り身入れてないからじゃ?
穴あけないと破裂するよ
285彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 16:21:22 ID:9R77Ctth
家賃振り込まなきゃいけないのに
学校休みだしバイトもやめたしで外に出るのがめんどくさい
286彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 16:49:12 ID:lCifsF0G
来月から一人暮らしだ
審査とか結構大変なんだね('A`)
保証会社の人にバイト先に電話確認されたよ

適当に敷金礼金とか書類とかちゃんとしとけば充分だと思ってた
一人暮らし舐めてたぜorz バイト先に電話とか恥ずかしすぎるorz
287彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:09:44 ID:qk4/sw/z
隣人の部屋の時計の音が聞こえる
改めて壁が薄い事を実感。
ってことはだ、普段私が歌ってる変な歌やぶっ放す盛大な屁、ネットやにちゃんしながらのウヘヘーwな笑い声etc.…
なんかが丸聞こえということだな\(^O^)/
サーセンwお隣りさん こんなキモイ隣人でサーセンww
上や下の住人さんもサーセンww
288彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:24:13 ID:EkGpOAdV
>>287
時計の音って…うひゃー
私の部屋も壁薄いよ。隣は同棲カポーが住んでて、しょっちゅう口喧嘩してる。
昨日は女の方がギャンギャン泣いてたし…
大家さんとこに相談行くしかない。
289彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:48:30 ID:Hwxhii39
>>283
どうなってるんだよwww
290彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:58:21 ID:yunrhJUo
>>288
うちのとなりも同棲カポー。
喧嘩声も聞こえては来るが、大概いつも笑い声。
本当に楽しそうで、幸せそうで羨ましいよ。
時々死にたくなるけどね。

大家に相談すれば、笑い声だけでもおさえてもらえるかな。
291彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:04:46 ID:xTSrvgEW
やっぱり賃貸だと壁薄いもんなんだね。
私も夜に声あげて泣いたり、ネットみて笑ったり、へったくそな歌うたったり
キモイ隣人だわ・・・隣の人と顔あわせた時猛烈に恥ずかしい。
まぁ隣人は喪男だからいいけど、イケメンリア充だったら終わってたな。
292彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:25:56 ID:Bx8gDwI9
レオパレスは特に壁が薄いと聞いたことがあるな
スリッパはかないと駄目とか…

本当だろか
293彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:35:40 ID:erHlNkVn
>>286
私も引越す時保証会社の人に勤め先に電話された
恥ずかしいよねー
年収と勤め先の住所だけでなんとかなると思ってたのに
294彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:45:38 ID:FpTMyS/+
来月から住む部屋がペット可らしい
動物を飼う気は無いが可愛い男の子を拾いたいと思う
295彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:50:09 ID:AzdSRCcv
スリッパにもよるけど、上の住人は健康サンダルみたいなの履いてるのかガツガツ聞こえる。
上の住人のおかげでかなり神経使って生活してるよw
296彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:59:30 ID:kJQfvQ54
お風呂に窓がついてる部屋に住んでいる人います?
どーも換気がうまくないんだよね、私の部屋
窓のついてるお風呂、壁が薄くない部屋に住みたい><
297彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 19:19:14 ID:iS2rWL+Z
>>296
窓ついてるけどそのせいかお風呂寒いや…
ユニットバスだし寒いとお風呂入っても温まった気になれないorz
壁は高級なマンソンにでも住まない限りどうしようもないのかな…
298彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 19:43:01 ID:jgY2RUCh
みんなマンソンかアパート暮らし?平屋とかいない?
299ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/28(木) 19:54:20 ID:+Wj5qy6o
>>298
私の住んでる辺りでは、平屋の賃貸物件はあんまり見ないなー
ていうか、平屋で一人暮らしって怖いし大変そう
300彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 21:08:06 ID:mwLsCGVt
>>292
レオパレスだけはやめといたほうがいいと思うよ。
男が隣だったらおしっこの音とか聞こえて物凄く不快。
レオパじゃないけど、アパート木造で滝の音して何かと思ったらその後水流す音聞こえて撃つになったもん。
半年で引っ越した。
女が隣でも男連れ込まれてHの声とかマジでイライラする。
寝てると突然悲鳴が聞こえてきたり、今は鉄筋だから本当に安眠です。
301彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 21:40:21 ID:amtm4p5a
うちも鉄筋。
隣の音は、たまに戸を勢いよく閉める音くらいしか気にならない。

むしろ小さい子供がいる夫婦なのに子供が全くいる気配がないのが怖い…
生活感がないし一度も見かけた事がない
302彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 22:31:38 ID:gQeS1PCJ
ホームセンターに素人でも簡単に防音壁にできるグッズがあるらしい。
303彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 22:50:29 ID:PjfatlXA
>>279
水はコーヒーor紅茶用。
タマゴはミックスベジタブルをいれて混ぜてココット型でチン。
器にバターを塗るなど手間をかければキレイにできるらしいが、
器にくっつくにまかせているよ・・・。
304新女苑 ◆5RJRuHiAN6 :2008/02/28(木) 23:16:24 ID:0PfXCKt3
皆はゴミの日まで生ゴミどうしてますか?特に夏場とか。
ゴミの日まで部屋の中に置いてる?
305彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:39:51 ID:DmmvVI+z
4月から東京で一人暮らしなんだけど、冬の防寒対策って何してますか?
やっぱ皆エアコンつけっぱ?
今雪国で一人暮らししてるんだけど
こっちじゃプロパンガスだからエアコン使うと法外な金額にガス代が跳ね上がる
306彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:44:17 ID:nPrVW7TU
>>302
そんなのあったんだ。けっこう高いの?
307彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:48:40 ID:cRfVg4ts
半年で引っ越すとか金とられたりしない?
308彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:50:20 ID:Vozrz+Xk
ボッロいワンルームのアパート住まいですが、部屋の電灯のヒモが根元からちぎれてしまって
ここ半年貰い物のスタンドのみの灯りで生活しています。慣れれば快適。
309砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/02/29(金) 00:33:00 ID:gpH8Ta+7
>>302
君羊 糸田

>>304
うちはペットシーツに包んでゴミ袋に捨てて他の部屋に置いてる。
ペットシーツは水分と臭い吸うからわりと助かる・・・が臭いw
310彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 00:58:24 ID:wXwdsEBE
>>308
ふむ、間接照明ですねw
311彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 01:43:44 ID:kMSGKXoC
279です。
>>280>>303
じゃあ混ぜてあったり穴あけてあったりすれば爆発しないんだ。
卵はもれなく爆発するもんだと思ってた…
ありがとう。
私もレンジで卵調理してみるよw
312彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 01:48:46 ID:OhTgfqQB
>>311
卵だから爆発する、というよりも殻や皮のあるものをそのままレンジに入れると爆発する。
栗とか、ソーセージとかもそう。
中で水蒸気があったまりすぎるとはじけるので
ランプもしっかりかけすぎるとあぶないです。
313彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 08:46:53 ID:f+FfPfc+
おんなって良いよなー  10年くらいニートしても仕事しようと思えば偏見なく仕事あるもんなー
314彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 10:34:06 ID:OfMYPmkA
うちは鉄骨だからいろんな音聞こえるわ
が しかし 技師安は未だに聞こえないチッ

月収が10万も無いから食費とかいつもカツカツだよw
315彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 12:08:16 ID:2OkaX7CG
>>314
家賃はいくらですか?
316彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 12:28:45 ID:OfMYPmkA
>>315 4万5千だよw
食料なんかは実家に行けば分けて貰えるけど
まぁギリギリだねw友達いないから交際費なんてないからいいけどw
あと痩せたから桶w
今働いてるスーパーで勤務時間延長申し込んでるから延長してくれれば少しは楽になるな
PC欲しいけどそれは最低でも12万以上ないとダメだよね
317新女苑 ◆5RJRuHiAN6 :2008/02/29(金) 12:34:15 ID:wGHw0Xie
>>308
根本からちぎれたなら新しい電笠に買い替えれば大丈夫じゃないか?
うちも去年の冬からひとつの部屋が電気つかなくなって、
何度も管理会社に電話してるけど放置されてる。

>>309
ペットシーツいいね。
うちもペットシーツ大量にあるから活用しようかな。
でも夏場って虫わかない?
出し忘れないように毎回きちんと出してれば大丈夫かな?
318彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 12:43:48 ID:8JfF5E/w
>>308
私も去年はスタンド使いだったよ
>>316
ノートでいいなら3〜4マソよ
319彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 13:27:56 ID:ixda2zT0
手取り17マソで6マソのマンション住まい。
貯金なんて月に一万あるかないか。

病気とか怪我なんかしたらどうしよう。
って日々思いながら生活してる。
320彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 13:33:49 ID:Jvp7xGTP
一人暮らし歴一年ちょっとだけど、
実家周辺に比べて都心なのに買い物スポットが少ないせいで
通販生活になってしまった。休日はよほどのことがない限り引きこもりしてる。

実家(母1猫1)に通販サイトからビールや猫砂送ってあげたりするのがたのしいw
321彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 18:42:08 ID:vZJCLCCj
良い子だねー^^
322彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 19:24:51 ID:slaBSt7N
>>306>>309
>>302だけど、詳しくは知らないけど、
ギシアンに悩まされた友達が、防音の板(?)のようなものを使ってしのいだ、
と言っていたよ。
323彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 19:28:39 ID:/51ydw56
ギシアンなんて都市伝説だよ。
一人暮らし歴2年だけど一度も聞こえてこない…ツマンネ('A`)
324彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:00:16 ID:zUy1HNDS
ワインとチョコとカマンベールチーズと生ハム買ってきた
さてさて今日は飲むぞ
325彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:02:44 ID:yMVpz/jX
いいねー
326彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:27:30 ID:S6aVxUnx
私はベランダにゴミ箱を置いて、消臭グッズをフル活用してる。
ニオイの元は水分から始まるらしいので、都度都度重曹をふりかけ、
古新聞にくるみレジ袋2重に入れてゴミ箱行き。それでもたまに失敗する・・・。

その昔図書館で借りた一人暮らしの知恵的な本に
生ゴミは捨てる日まで冷凍しておくとよい、と書いてあったけど
実行できなかったな。元は食べ物とはいえ、ねぇw
327彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:38:57 ID:zUy1HNDS
ピザポテトにカマンベールチーズを軽くレンチンしてトロってしたのをつけて
ワインと食ってる

今この食べ方にはまってる
328彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:41:32 ID:5pV/kXYp
ワインがおいしいと思える>>327がうらやましい。
私は酒全般がだめで、一人酒に憧れる。
329彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:43:19 ID:EDXcvaqB
うまそー
330彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:44:32 ID:YppkNLf5
>>328ナカーマ
酒飲んでぱーっと発散!っていうのができない
赤ワイン、ビールは苦い
331彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:46:06 ID:yMVpz/jX
甘めの白わいんやスパークリングワインなんかなら飲み易いんじゃない?
332彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:53:18 ID:ssznoot9
チューハイとかも飲みやすいかもよー甘いから。
ワインは苦手だけどチューハイなら飲める(・∀・)

>>326
それ私も聞いたことあるなぁ…でもやっぱ生ごみを冷凍庫に入れるのは嫌だ。
自分は2重3重に袋するぐらいかなぁ。
333彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:59:51 ID:zUy1HNDS
327だけど
でも酒好きは太るよ…
日本酒の甘いのとかウイスキーはあんまり好んで飲めないかも
でも強いみたいで、顔に酔いが出ないし、笑い上戸で酔ってからがまた長いので、会社のオサーンともさしでのめてしまう…(決してお色気要員ではない)

あと赤ワインをマグカップにいれてレンチンしてホットワインにして飲むのにも冬ははまる
レンジで1分弱
温め過ぎないのがみそ。チョコとかと食べるとうまいよ
ホット梅酒みたいな感じで温まるし
赤ワインで濃いやつがいいと思う

334彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 21:05:21 ID:zUy1HNDS
連投すまんが
酒ってやっぱ高いのはうまいよ
安い酒は悪酔いしやすいし

弱い人はヨーグルトリキュールがおすすめ
ヨーグルトリキュール果汁100%のジュースで割ったやつとか(ヨギオレンジとかヨギパインとかお勧め)

さてさて金曜日ロードショー始まるね
飲みながら見るのが私の金曜日の日課
彼氏?なにそれ飲めんの?
335彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 21:23:05 ID:Prjvn4aH
もう酔ってるなw
336彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 21:57:10 ID:r1m4ygKc
>>329
太るものってなんであんなにうまいんだろうな……。

最近おいしいパン屋さんが近所にできたせいで
わけもなく通ってしまいそうで怖い。
あんぱんテラウマス。
337彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 21:58:48 ID:cjtKADsp
>>323
余裕でありますが

隣30代中〜後半の女性だけど
毎日すげー
はじめ苦しんでるうめき声?って思ったくらい
ベランダとか窓開けてるのかって勢いだよスゴいデカいギシアン
あ"あ"ー!う゛う゛ー!とか
('A`)シネバイイノニ
338彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 23:26:37 ID:vmnE5vuh
>>304
生ゴミはすぐ冷凍しちゃう。
339彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 23:31:27 ID:vZJCLCCj
技師案は聞こえてこないけどーイチイチはいる前と入った後シャワー
なんだよねw
夜中にさーガッタンドッタンと響く響く(怒)
小さいユニットバスだから一人づつな。
お陰で不眠症になったよ。 基地外バカップル。
340彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 00:30:13 ID:gshW9BQy
ギシアンは聞いたことないけど、夜中にリア充の笑い声っぽいものが聞こえる時がある。
341彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 00:46:07 ID:qSpfeWsz
うるさい住人が引っ越したか帰省したようだ…
今日はゆっくり寝れるお
342彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 01:16:20 ID:IoaU73JL
うちも今日はやけに静かだ
一人ぼっちだと思うと急に寂しく感じる
343彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 01:28:28 ID:YTHgbKGm
>>342
ひとりじゃないよ!
       ハ_ハn
      ((゚∀゚(E)
      ヽ 〈
       ヽヽ)


ズレてたらスマソ
344新女苑 ◆5RJRuHiAN6 :2008/03/01(土) 02:18:28 ID:3hPELjiM
>>326 >>338
重曹も生ゴミに活用できるんだね。
安いし今度使ってみます。

冷凍庫は私もやってみようか考えたけど、
食べ物が入ってる冷凍庫に入れるのは出来なかったなあ。
野菜とか果物の皮くらいなら抵抗無いけど。
生ゴミ処理機欲しいけど高い
345彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 10:01:43 ID:E0/8gSuH
隣人さん(女性)男連れ込んでるくせに
技師案聞こえてこない…9時頃になると二人でどっか出掛けてるみたい
アレか ホテルか!?えぇ!?ホテルなんか!ホテルでギシアンか!

一人暮らし始めて以来、米は無洗米しか使ったことないw
今更洗えない
346彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 10:03:07 ID:b62YXSSS
生ゴミってスーパーの例の小さいビニール袋を二重にして入れて
これでもかってほど口をキツくしばってガムテ貼っとけば
コバエが沸いても袋の中だけで暴れてるからまあいいかって思えるけど
347彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 10:28:37 ID:r9xPmKt5
それがウジってビニール袋食い破るんだぜ('A`)
そもそもコバエってどこから涌くんだろう?
生ごみに卵が付着してるんだろうか。恐ろしい。
348彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 11:23:40 ID:1LEvtlVu
東京都下に住んでるけどコバエ沸かないな…
そして臭いもよくわからない。鼻ぶっこわれてんのかな
対策なんて100均(ダイソー)の排水溝用消臭スプレーかけてるだけだけど
もしかしたら来客は臭いと思ってんのかな…
急に不安になってきた
349彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 11:33:39 ID:eQ2u7IhA
>>345
ホテルか彼氏の部屋じゃない?

私も絶対に自分の部屋ではギシアンしたくねぇな



350彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 11:49:09 ID:yiPN8Lph
ミネラルウォーター余ったら、それで米炊いたら 米硬てーよ
でもカレーには合ってるかもw 水道水だと柔らかく炊ける不思議
351彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 12:18:23 ID:23dtFlH9
>>318
ジョジョを思い出した
352彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 12:28:41 ID:MiwstK7p
残業代の支給廃止になって、手取り5〜6万円減った。
家賃は7万ちょい。
月10万の貯金を目標にしていたけど、今は5万しか貯金できない('A`)
2月は遠方の親戚の法事やら、定期の更新で2万しか貯金できなかった…
はああ〜
老後のことを考えて、一生懸命稼いで貯金してたのに…
転職すべきか、実家に戻るべきか。
今の仕事好きだから辞めたくはないんだけどな。
353彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 12:43:31 ID:MiwstK7p
乗り遅れたたけど、アルコール弱い人はサングリアにして飲むといい。

赤ワインを何でもいいから買ってきて、ピッチャー(なければボウル)に移す。
よーく洗ったオレンジ、リンゴ、イチゴなどの果物を、
皮ごとザク切りにしてワインに漬け込む。
果物がなければドライフルーツのマンゴーやパインを加えてもいい。缶詰のモモとかも。
でも砂糖がまぶしてあるから控えめに。
好みでシナモンスティックを加えてもいい。
そのまま冷蔵庫で一晩漬け込む。

翌日の夜、飲んでみると…ウマー!!(゚∀゚)
ワインからフルーティな香りが漂ってきて、甘みも移っている。
しかも果物にアルコールが吸収され、ワインも飲みやすくなっている。
戯れに、赤ワインで真っ黒に変色した果物を齧ってみたら、酔ってしまった。
サングリアを飲んでも酔わなかったのに。
自分もアルコールは全く受け付けない体質だけど、これはオススメ。
ただコストがかかるので、滅多につくれないけど…
354彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:19:11 ID:EOI6UDhb
>>353
なんかオサレだ
やってみよう

掃除したいんだけど静まり返っててやりにくい
寝てるのか遊びに行ってて静かなのか
355彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:33:22 ID:xLtMVEZ2
酒弱い自分にいろいろアドバイスくれた人ありがとう。やってみる!
356彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:56:18 ID:tWjMwVcU
>>352
すげぇぇぇ>月10万
私はできて5万だなぁ
残業出るけど派遣だから先がない
もっと頑張らなきゃ・・並行して転職も

100万まで中々たまらない
将来的には1000万貯めたいと思ってるのにな〜
357彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 14:02:27 ID:3WF10uNg
みんな国民年金とかどうしてるの?
358彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 14:18:51 ID:RK21xbM3
正社員だけど残業代無しの年俸制、ボーナスも年に2ヶ月程度。
転職した方がいいかもしれないけど、地方だから職が無いし仕事もキツくないし
何より周囲の人に嫌な人がいないんだよね…
359新女苑 ◆5RJRuHiAN6 :2008/03/01(土) 14:52:54 ID:3hPELjiM
>>345
毎日無洗米食べてる時に普通の米炊いて食べると違いにびっくりするよ

>>346
一昨年の夏、1回生ゴミ出し損ねた時にビニール袋を何重にもして縛ってたけど
ゴミに出す日そのビニール袋の外側に小さな無数の卵が・・・
袋の中はもっとすごい事になってた。
やっぱり食い破られたのかも
360彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 16:25:32 ID:eQ2u7IhA
>>354
どっちかわからない静けさって嫌だよね

361彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 16:37:16 ID:wkSvk/u8
ゴミの回収週2回に減ったのが辛い
何が辛いってうちの町内収集日火曜と土曜だから、
せっかくの貴重な土曜に朝寝ができなくなった(朝8時までに出さないと駄目)
先月までは木曜も収集日だったから土曜に出さなくても大丈夫だったけど
収集日平日にしてほしい、休日に早起きしたくない
362彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 16:39:21 ID:2XBHSq2E
>>361
それで隣の地区が平日だったりすると理不尽に感じるね
せっかく早く起きる土曜日有効に使えることを願って(二度寝含め)
363彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 16:58:12 ID:at/paePb
私は土曜日が収集日なのが助かってる。
燃えるゴミは14:00位まで回収にこないし。

生ゴミは幸いなことに虫わいたことないよ。


私が捨てた雑誌をおっさんが拾ってるのを見てしまった…
古いホットペッパーやCLASSYなんてどうするんだろう…
通販のカタログも捨てたけど、
個人情報わかるもの入ってなかったよね?とちょっと泣きそう…

シュレッダー買うべきかな…
364彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 18:14:04 ID:8H8YiHzd
今の時期は生ゴミもそんなに気にならないけど、夏場はすごいよね
やっぱ冷凍庫に生ゴミいれることになりそう
365彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 18:20:34 ID:AO70vmhY
夏はコバエがどこからともなくわいてきてうざい。

今の時期は何したって虫湧かないからカオスな部屋になってるよ・・・。
少しずつ暖かくなってきたからそろそろ掃除しなきゃ。
366彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 19:40:27 ID:d/UPVBie
今の部屋を決めたのは、マンション専用ゴミ捨て場があること
なんだ。24時間居住者はいつでも捨てていいのね。
超便利で助かってる。

私はシュレッダーいらないなー個人情報系は鋏で切り刻んで
生ゴミに混ぜてるよ。水吸うしいい感じ
367彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 22:49:05 ID:1LEvtlVu
他の家がドア閉める音とかフローリングに掃除機かけるときゴロゴロ言うのが聞こえるくらいの壁の薄さなんだけど
泣き声って聴こえちゃうもんかな?
今日アニメ見てたら大怪我してるシーンにぶちあたってしまって
ショックで泣きまくっちゃったんだけど…しかもキャラの名前連呼しながらorz
両隣さんに聞こえちゃったかなあ気まずすぎる
368彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 22:54:50 ID:vK1nJxXX
納豆のパックやら生ごみ入れた袋を冷凍庫に入れてたら冷凍庫が臭くなった
369彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 23:11:19 ID:uT37jvwx
来月からごみ捨てがだいぶ楽になるよ@東京
上京して8年、ずーっと土曜日収集でしかも朝8時にかっちり
持ってきやがる。たとえ休みでもごみのためだけに早起きしてた。
正直キツかったよ。。。

来月から土曜日じゃなくなる上に週三回、分別もゆるくなるので
助かるよ。
370彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 23:22:36 ID:l+ou62Nh
>>361
うちもだ
って地区同じ可能性高いな
横浜ですが
371彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 00:03:53 ID:x58YsFIm
>>370
私も横浜
最もカサが大きいプラ系のゴミ出しが火曜から土曜になった
でも収集が遅めだから10時でも間に合ったっぽいけどな
生ゴミは月曜と金曜の週二回になったから毎回出すように気をつけてる

遅刻しそうな朝でも出しそびれた後のこと考えると
遅刻してでも出さざるを得ない
冬なのに部屋ん中コバエが飛ぶんだよ・・・一匹でも許せん
372彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 00:15:06 ID:bXXkXryS
子バエ・・・植木鉢で繁殖してやがった・・・0rz

373彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 01:01:57 ID:6mcnVXSY
これからは植物ならハーブでも育てるんだ。
374彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 01:07:27 ID:AGD8WBMp
専用24時間ごみ捨て場があるマンションにしか住んだことないや、そういえば。
今から新居探しするんだけど、結構重要かもね
375新女苑 ◆5RJRuHiAN6 :2008/03/02(日) 02:10:26 ID:gRkTBNvV
私の住んでる所もマンション専用ゴミ捨て場があるけど、
何故かゴミの日の朝か前夜しか出しちゃダメらしい・・・
ゴミ捨て場にちゃんと扉も付いてるから烏とかに荒らされたりするわけでもないのになぁ

>>363
おっさん怖すぎ
376彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 02:35:42 ID:wX1p/Dqu
>>370
>>371
同じく横浜。
個人的に土曜は有り難いが他のビン缶などが忘れがちで貯まりまくってる。
週2はきつい。3に戻してほしいな。
377彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 07:50:42 ID:iNaeWXgL
美味しくないアップルパイもどきパンを買ってしまった。
しょうがないからバニラアイスと食べてみっかー

捨てるという概念がないなw
378彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 07:54:46 ID:ZIUOzcGw
うわー、そういや今度引っ越す所はゴミ24時間OKじゃないや。
不便だ…
379砂糖ヒジリ ◆hijiri..7A :2008/03/02(日) 09:22:05 ID:K9JQb0My
24時間出し放題とか超浦山。
うちは週2だからきついわ。
380彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 09:38:28 ID:rESKFRre
いっそゴミそのものを出さないように暮らせたらって思うよ。

もしくは毎朝少量のゴミを持って出勤して、ありとあらゆる場所のゴミ箱に
ちょこちょこ捨ててくとか、色々考えたっけ。
考えただけだけど。
381彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 10:43:45 ID:WdWpTlin
友達のマンションは24時間出せるから、
ゴミが出たらコンビニとかの袋に入れてすぐ捨てに行ってたな。
マンションの敷地内だし。
うちなんて50メートル先だし国道沿いだからちょっと恥ずかしいorz
382彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 12:09:39 ID:HF03473X
>国道沿いだからちょっと恥ずかしい

あるある
うちなんて徒歩5、6分くらいかかる
383彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 12:49:37 ID:L6yo2rQ5
>>379私の所も周2日だから24時間だせるなんて浦山しい
出し忘れたら次まで置きっぱなしだ。まだ寒い時はいいけどこれから暖かくなってきたらちゃんと出さないとなw仁王よね

昨日「漏れのチキン!漏れのバヤ!」って叫んでしまった
隣人さんごめんなさいw
384彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 13:38:44 ID:0amktd61
ごみの収集・・週2だの3だのってのは燃焼ゴミのこと・・?
週3も回収くる地域があるなんて驚いた。
しかしうちは市指定のごみ袋でしか回収してくれないのでなるべく一袋がいっぱいになるまで出さないなあ
夏はそういうわけにはいかないが・・
このごみ袋がまた高いんだよ。いちおう市でいくらか配布されるがなくなったら自費で購入・・10枚500円くらいする
燃えないゴミや大型ごみもそれぞれお金いるし厳しいよ。
隣の市はもっと厳しいが・・
385彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 14:30:04 ID:jEXswo5q
うちは都内で可燃ごみが火・金、不燃が木、粗大が土

粗大は前日夜中に出してもOKなんだけど、
収集車が来るのが8時過ぎぐらいだから、シフト勤務で遅い時間に起きていい日も、
ゴミ出しのために早起きしなきゃいけない
「今日は9時まで眠れる日なのに」と思いながら、服に着替え髪梳かして、
ゴミ袋片手にヨタヨタと歩いてる…
たまに曜日を間違えて起きちゃった日なんかは、出しそびれたゴミ袋片手にヨタヨタ元来た道を帰る…
386385:2008/03/02(日) 14:43:03 ID:jEXswo5q
間違えた…可燃が火・金、不燃が月・木、粗大が土だった

うちの近所は都内のモデル地区だとかで、プラスチックを可燃ごみの日出してるみたいだ
この前ニュースでやってたけど、不燃ごみの埋め立て地がもう限界で、
やむなくプラスチックを可燃ごみの日に出すことになるとか…
そのテストで実施している地区があるみたい
387彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 14:48:39 ID:PI+w8a08
>>386
わたしの地域はプラスティックもビニールも全部可燃ごみだし、そうゆう地域多いよ。
焼却炉の発達でビニール燃やしても大丈夫だってさ。

あと、ビニールを不燃ごみにしてる地域も結局は可燃と不燃を一緒にして燃やしてるよ。ソースはワイドショーだけど。
これも今の焼却炉では大丈夫だからって理由。
388彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 19:50:19 ID:miZ8RYqW
寒い・・
札幌在住、寒い家(アパート)
一人暮らしは快適だけどこんなに寒くてお金ないのは私だけだー!
安いスーパーへは車が無いと行けないし、周りに友達も居なくて寂しすぎる。
レラのセール行きたかったなぁ。
愚痴すいません。
389彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 20:37:35 ID:L6yo2rQ5
ゴミ出しさ、マンソンやアパートの1階だったら
顔洗って無くて、寝巻でも逝けそうだけど
エレベーター使う階はそうもいかないよねw人に遭遇する確率高いもんな
早起きはまだしも服着替えるのメンドイwそのまま出勤だったらいいんだけど私は昼出だから
>>388札幌はまだまだ寒そうだねー
お金は私もないw\(^o^)/
390彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 21:19:20 ID:unLFCufu
隣のバカッポーが夜中に出入り多くてウザイお
部屋ん中でも窓の開け閉めや足音や笑い声もイチイチ大きくてびっくりする
ギシアンはよくわからないが生活音や人の出入りの多さだけでも迷惑
1Kなんて独身者向けの広さなんだから無理やり住んでんじゃねーよこの貧乏人がー

8年も住み着いてる貧乏喪女のグチでした
早く転職決めて広いところに引っ越したいとは思ってるんだけど・・・
391彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:16:56 ID:lcplCROn
>>390
8年も同じ場所に住んでるなんて安定した生活をしてる証拠。
私もそうなりたいと思ってるから羨ましい。
392彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:35:40 ID:unLFCufu
>>391
アハ・・しがない派遣暮らしが長く続いてるから
生活環境まで手が回らないだけなんだよ
社員になってからの方が入居審査等通りやすいだろうし収入も安定するしそれまでガマン
と思ってる

確かに住環境自体は、独身者にはまぁまぁな環境だったけど
さすがに8年は長い・・・飽きた
独り身=年齢にも飽きたw
393彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:42:22 ID:Pez44G51
最近コーヒー飲んでいないからか12時になると眠い・・・・・
394彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:50:38 ID:GPRXDWZw
大学に近いけど狭くて暗い部屋
ちょっと遠いけど明るくて広い部屋

どっちにしよう…。アドバイス下さい><
395彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:52:10 ID:3CN+ZRsN
>>394
絶対明るくて広い部屋
396彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:52:48 ID:3CN+ZRsN
あと、大学への距離よりも近辺にスーパーとかコンビニとか薬局があるかで選んだほうがいいよ。
397彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:53:50 ID:yCi2C2ax
>>394
大学だったら、ちょっと遠くても広い部屋の方がいいよ。
文系だったら3回生以上になるとあまり学校に行かないしね。
理系だと実験で連夜の泊り込みが当たり前になるそうだから
近いほうがいいのかもしれないけど、ある程度遠い方が帰らせてもらえる理由にもなる。

大学に近いと友人達のたまり場になるし、ちょっとぐらいの距離なら遠い方をオススメします。
398彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 00:19:02 ID:0m+hy5BO
>>397
大学に極めて近いが、友達があまりいないので
たまり場にならない三年の私はどうしたらwwww

>>394
雪とか降らない地方だったら断然広くて明るいほうがいいです。
夜遅くなっても街灯が多そうな所や、大家さんが感じいいとこ、
セキュリティがしっかりしてるほうを選んだらいいよ。
399彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 00:47:58 ID:QgIZLWX4
>>395>>397>>398

アドバイスありがとう!
遠い方が8000円お家賃が高いけど、明るい方が気分いいですよね。
それに近い方は一階だから、ゴキブリさんも出てきそうだし。
ちょっと親は高いから嫌がってたけど、お願いしてみます。
400彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 01:06:13 ID:g55jBpQ3
大学時代の一人暮らしは女子学生専用アパートだったな。
隣に住むリア充は男連れ込んで、一年経たずに大家さんに追い出されてた。
一方私は四年間で彼氏どころか友達さえ一度も部屋にきたことなかった。
ある意味私の方がヤバいんじゃ
401彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 03:51:57 ID:NZ6qEOB2
明日9時引っ越し屋さんが来るよ…
梱包込みのコースなんだけど、卒論やってたまんま
書類やら畳んでない洗濯物やらで無機汚部屋だorz

あーもう、とりあえずで袋につっこんどいたやつ(40l×3)どうしよう(;´д`)
402彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 06:20:16 ID:sU4f9Heu
>>400
それなんて私
4年間で友達がやってきた日は1回だけでしたw

>>401
今年卒業?同じだね。引っ越しは労力使うけどがんばってね
403彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:27:04 ID:bYQABlkn
一応ちらし寿司した
錦糸たまごも作った
全然細くないが…w
404彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:36:06 ID:biGLLYqx
これでお嫁にいけるね☆
405彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:46:29 ID:mK9otXbI
>>399
一階は辞めといた方がいいよ!
私も大学生の一人暮らし始める時同じような選択をして、近くて安い文化住宅みたいなん選んだけど
やっぱり嫌になって一年ちょっとでオートロックついてるとこに引っ越してしまったからさ
406彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:01:31 ID:vljGBH0v
スーパーで韓国直輸入キムチ1.2kgが980円だったから買っちゃった
けどキムチ鍋とキムチ野菜炒めしかレパートリーない
407彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:03:27 ID:ETYZ1HVO
>>406
韓国産、大丈夫?
408彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:08:31 ID:VZchcAKZ
>>406
キムチチャーハン美味しいよ
あと某焼肉屋のメニューにあったんだけど、キムチに温玉のっけるとうまい
409彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:10:13 ID:RkCYyAM5
>>406
キムチチャーハン、豚キムチ
410彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:25:24 ID:9D3y2fsq
キムチ料理好きなんだけど、せまい私の部屋では匂いが充満して布製品ににつくんだよね
なんかいい対策ないかなぁ
411彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:26:10 ID:bYQABlkn
>>404行かないし逝けないよ★
一人暮らし始めてからスーパーなんかで主婦に間違われる確率が高くなったw
買い物の内容もあるだろうけど
私が地味に老けてるせいだ\(^o^)/
412彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 21:15:46 ID:W28yBjJS
>>406
納豆キムチに温玉
この季節は冷えたキムチだと辛いから軽く炒めるといいかも

あとニラや肉を投げ入れて醤油でちょっと味付けてキムチ焼きそば
413冬彦:2008/03/03(月) 21:38:09 ID:KMdFvMw5
みんな声出ちゃうんだ〜( ̄ー ̄)
414彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:39:08 ID:kmPQH7EO
キムチは臭いからなー、食べた自分じゃわかんないけど
次の日仕事なら食う気しない
職場でいつも悪臭漂わせてて嫌われてる人がいて、その人みたいに顰蹙買いたくない
食べりゃおいしいと思うけど、わざわざ明日休みだからと選んで食べるほどでもない
もう1年以上食べてないなあ
415彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:52:20 ID:+m9PcL8W
歯磨いて、胃からなくなれば別に匂わないでしょ
416彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:54:09 ID:pcoLBekE
>>414
私もにおったらいやだから、連休しかキムチは食べない。
415は馬鹿なの?
417彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:59:30 ID:2VITTsih
にんにくは次の日がくさい
毛穴からも臭い成分が出るんだぞ
418彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:18:18 ID:/OAWDEtV
納豆を朝食に食べる人はどうなるんだ…

それはともかく、この時期の旬ってなんだろう?
焼き魚食べたいんだけど、何がうまいのかわからない
春キャベツや新ジャガが出るのはまだ先かなー
419彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:23:28 ID:/OAWDEtV
やばい。
夕飯にコンビニのサンドイッチとベーグル食べたのに、もう腹減ってきた_| ̄|○
せめてスープみたいのでも作ればよかった…
420彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:23:57 ID:xUjjVOgZ
うちの近くのスーパーでは売ってたよ、春キャベツ。
新ジャガと魚は分からんけど…orz
一人暮らしすると魚なんて食べないしなぁ。皆ちゃんと魚とか食べてんの?
421彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:36:03 ID:W28yBjJS
野菜は適当に取ってるけど魚は惣菜やお寿司で食べるくらいかな…
後片付けが面倒で自分では焼かない
422彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:36:40 ID:g55jBpQ3
魚はグリル洗うの面倒くさいから基本的には食べてないな。
たまに鮭の切り身をホイルに包んでフライパンで蒸し焼きにして食べる。
423染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/03(月) 23:45:11 ID:V+IYJRbh
魚はフライパンで焼ける鮭と鰤しか食べないなぁ。
後はお寿司くらい。
シーチキンは魚に入れていいのかなw
424彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:46:08 ID:kmPQH7EO
魚焼き器ないからフライパンで焼いて食べてるよ
コマメに脂取って酒で匂い消して
かまあげじゃこときゅうりの酢の物もうまい
すでに焼いてある魚は買わない方がいい、前日前々日の売れ残りだから
425彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:08:22 ID:8NI1lCQG
>>418
ニンニクはボディが分解出来ないニオイ成分。だからトゥモローにボディから臭う。
納豆はボディが分解できるニオイ成分。だからトゥースを磨いて
ブレスケアでも放り込むとオールモスト臭わない。ビーンズ知識な。
426彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:09:15 ID:f6DXMsEc
>>425
ルーktkr
427彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:11:32 ID:Nr9KzTw2
笑ったwナイス
428彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 01:47:18 ID:J/NUYOlv
良かったーw納豆は割りとよく食べるからw
キムチ鍋なんかは私も次の日が休みの時しか食べない
におひに敏感なシトが職場にいるからな…
429彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 02:05:00 ID:lXsWuDGT
スポーツ選手とかがやるにんにく注射は翌日えらいにおうらしいからな
にんにくは食ってしまったら最後外からの努力じゃどうにもならん
サウナ行けばましになるのだろうか・・・
430彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 04:54:47 ID:2kdqcf4V
日焼けすればモテルよ マジで
しろ豚より 黒豚が価値ある
431彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 10:55:34 ID:XMmas2f6
魚なんて煮魚でも良いし鍋料理にぶっこむでも良いし
ちなみに食後無臭ニンニクというのが売ってるけど
確かに口からはニンニク臭さはしないっすね。毛穴からは分からないっす><
432彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 11:47:39 ID:r9lEIFIY
魚食べるとあそこが生臭くなるから食べられない
433彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:26:33 ID:jZ8ssKlo
元々酸っぱ臭いので問題ナシ
434彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:37:17 ID:vMFELGc9
すっぱいだけで臭くないわよっ
体臭が薄いの自慢なのっ
435彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:06:13 ID:cZc/q5dF
外人なんて全員わきがだからね
436彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:14:01 ID:xORhWtAc
ワキガっていうか全身ガだよね
437彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:17:11 ID:WW0vYUaw
いわしやさんまもフライパンでうまいことすれば焼けるみたいよ。
私はよく鰯の梅煮とかして食べてる。
たまにほっけが食べたくなる……。
438彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:55:00 ID:Cash2D5V
ニートはキムチエブリデイOKだね
チラシに500g200円って書いてあったから明日買ってくる。
439彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:07:38 ID:6Gk23Qaz
キムチは炊き立ての真っ白いごはんに乗っけて食べるのが一番良いよー
アレンジよかシンプル派だ。
440彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:14:53 ID:iXDbScu9
キムチ臭い
蓋をきっちりしめてるのにキッチン兼玄関に匂いが充満してる
帰ってきてドア開けた瞬間キムチ臭くてびっくりする
441彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:38:24 ID:EdT27s1e
>>440
ハナニセンハサムニダ
442彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:54:34 ID:S19f25Y7
>>438
分かる分かる
私はたまにどうしても鮭はらみ食べたくなる
あとイカの塩辛も食べたくなる
塩分取りすぎか

ほっけは肉厚でうまいよな
443彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 01:50:15 ID:RyY9jH4n
435は何人の米兵さんとしたんだよぉ
444彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 02:15:47 ID:QG71wPIi
まーた隣人の喘ぎ声が聞こえら!
最近買ったウォークマンはこういうときの為のものじゃないよ!
勘弁しておくれ…
445彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 09:00:38 ID:r/3tsXG4
>>444
「申し訳ありませーん。
ここって夜中に妙な声聞こえるんですけど霊でしょうか?
お宅は聞こえませんか?大家さんに相談した方が良いのかな・・・」

って尋ねていってみなよ!
446彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 11:04:12 ID:4aCc6Y45
私なら水戸黄門か笑点のテーマを大音量で流して対抗する
447彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 11:13:59 ID:Op8pHORN
せっかくの角部屋なのに、隣と上の住人のうるささが異常。
夜中に地響きがするんだぜ。
「模様替えかなぁ」とかいうレベルじゃないんだ。それも異常だが。
地盤沈下みたいな感じ。ズドーンって。
あと、ドアの立て付けが悪いのか知らんが、ばったんばったんばry…って、狂ったように開閉するし。
毎日日曜大工みたいな音するし。
夜中に飛び跳ねられたり、
丑三つ時になるとスーパーボールで遊んでるような音で眠れない。
夜中の掃除機や洗濯なんか、可愛いもんだ。
反撃に、ベースとアンプでも買おうかなぁ。
448彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 11:17:12 ID:J+yYPgdX
私は般若心境のカセットテープ買ってきたよ。
今なら100均で売ってるから安くていいよねー
わざわざ仏壇屋行ったんだから(−ωー)=3
449彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 11:22:10 ID:KPc5KYN2
日曜引越なのに
なかなか片付かない…
汚部屋だったからなおさら
450彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:14:39 ID:6Jv6ruTE
ここに居る喪女さんはけっこう快適な一人暮らししてるのかなぁ。
家は寒いし狭いし良いこと無い(泣)
あ、気軽な事は良いことかな。
451彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:31:10 ID:6fJ9urIp
>>449 私ももうすぐ引っ越しだよ
普段の掃除がいかに大事か痛感した
452彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:35:22 ID:bod2DfdJ
もう半年ぐらい掃除してないよ・・・テラカオス。
きっと泥棒に入られても、一歩足を踏み入れるだけで逃げていくと思う。
453彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:49:25 ID:/KVGBjuw
半年……はすごいなあ
半「月」の間違いじゃないよね?
454彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:27:59 ID:BwN9kPVp
真上の住人はいつ引っ越してきたか分からない位静かなのに
ドアを強く閉めすぎてるのか真下の住人がうるさい
車もDQNぽいし、ルールも守らないし厄介なのがきたなぁ…
455彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:44:39 ID:Op8pHORN
最後に掃除したの、去年の12月10日だ。
母さんが来るからって、見栄張って掃除した。
誰も来ないから掃除しないよ
456ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/03/05(水) 22:02:09 ID:sBpB69qM
私も誰か来ないと掃除しない
友達なんてめったに来ない、親とは外で会う
要するに、掃除なんてほとんどしない

時々気まぐれにしたくなるけど、途中で飽きて中途半端に終わる
週一で水回りから床まで一通り掃除する人とか、本気で尊敬する
457染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/05(水) 22:32:19 ID:UdNHYAFN
掃除する気持ちをかき立てるために職場の後輩を家鍋に誘ったら、
見事に断られました。
もう歩いて鏡わる生活は嫌なんだがなぁ・・・
458彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:16:39 ID:A0Q8xLin
確かに人来ないと掃除しないわ…
たまに洗面所だけみがきたくなったりするけど。
部屋は半年放置…

近々ガス設備の点検に来るから頑張って掃除中だー
459彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:43:38 ID:onHhWj+Y
うちに人なんて来たことないよwww


つか、みんな意外と魚ちゃんと食っててビクーリした。
私もカルシウム取らなきゃいかんなぁ…
でも、高いんだよね魚介類ってorz
460彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:47:30 ID:SR0svhVW
半額になったのを狙って買ってるよ。鯖と鮭ぐらいだけど。
461彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:55:05 ID:COR0BQ92
カルシウムはサプリで取りゃいいんじゃ
462彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:59:28 ID:3at6mIqO
日曜にグラタンを2食分作って、
余った分を冷凍じゃなくて冷蔵庫に
入れておいたんだけど、
明日でもまだ食べられるかな?

一人分の食事って面倒だね。
残業でご飯作れないと、
野菜とかいつまでもなくならない。
463彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:12:03 ID:eroOIVcS
食べられるかどうか試してみれ
464彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:20:17 ID:7vCLZq11
開封して一週間ぐらい経つ豆腐(賞味期限は2月25日)
臭いは全く無かったし真っ白だったから絶対大丈夫だと思って
食べたけど今やたらとお腹痛い。あたったのかな。
それとも寒さにやられただけなんだろうか。
465彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:28:36 ID:eroOIVcS
納豆って普段茶色だよな・・・
真っ白ってw
466彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:31:27 ID:np0c/wjd
スルー検定実地試験会場はこちらです
467彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:36:58 ID:Ypas3tK5
>>465
よく嫁
468彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:42:43 ID:eroOIVcS
あはは
マジで読み違えてた
469彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 01:03:59 ID:yCu9CFNf
IDエロいな!
470彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 01:05:11 ID:gOvzjOVM
ero神光臨
471彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 01:59:51 ID:LwVlq9Rl
なぜかガスが使えなくなった。ガスエアコンだから
使えないと寒くて仕方ない。なんでいまどきガスエアコン
明日の朝まで我慢できん寒い
472彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 02:11:14 ID:euxf60wa
>>471
ガスは長時間つかうと止まる事あるよ
外にあるメーターの、復帰ボタンを押すと
直るんじゃなかったかな?
473染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/06(木) 02:13:06 ID:miA+GLPt
豆腐は期限1〜2日過ぎたら食うな!!!
マジ味もやばいから!!!
474彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 04:21:37 ID:VmcAz/9S
1〜2日で?って事はあれは相当ヤバいのかな。
一応沸騰させた方が良いと思って冷や奴はやめて雑炊に入れた。
味も臭いも普通に豆腐だったからまだ当たったか寒さ故の腹痛か半信半疑。
たっぷり作ったから明日も食べる予定だったけど
思い切って捨てるか豆腐だけどけるかもったいないから豆腐も食べるか悩む
475彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 05:52:01 ID:aDCPLWD5
今の時期なら平気じゃね?責任とれないが
どんどん食べて太ればいいのだぁ
476彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 06:04:57 ID:IarZ4fsU
ごめん…あの……納豆繋がりなんだけど冷蔵庫の中から10/25と1/23の3パックずつ見つかったんだけど……捨てるべきだよねごめん
あと6月くらいに買ったグレープフルーツ二つ(見た目は変化ナシ)と9月賞味期限のカップ麺も……捨てるべきだよねごめん………


名前忘れたけど確かカップ麺とか乾燥パスタには好んで穴開けて卵産みつける蛾がいたはず('A`)
みんな気をつけて
477彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 06:26:49 ID:4Kw1DfhN
>>476
三日ほど賞味期限過ぎたの食ったら腹下したぞ。
478彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 09:36:43 ID:N3CwuF2U
>>476
昔飼っていたハムスターのえさの袋を開けたら
中から蛾がバサァと数匹出てきたのを思い出した
中身のエサにも小さい虫が湧いてた
毎日あげてたのにああいうのって一日とかでいきなり湧くんだよな
トラウマになった
479彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 09:48:38 ID:7vCLZq11
いやあああああああああああ
480彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 09:53:05 ID:iowIQH7v
古い米にも魔物がすんでるよ。
1年放置してた米、大丈夫かと思って食べたんだ。
そしたらやっぱりまずくて、残りの米捨てようと思って米びつ逆さにしたら、
米びつの底に小さい虫がいっぱい湧いてた。
虫湧いた米食べた自分ヲワタ^^
481彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 10:25:54 ID:VJXqVvrL
ブッ(;゜;Ж;゜;)
482彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 10:37:06 ID:N3XVwEuH
>>480
大丈夫
火が通ってれば虫だろう何だろうが平気さ
無機物食べるより安心だよ^^
483彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 12:36:18 ID:ciz3FwE2
>>482
ちょw
なんてアバウトwww


流れ豚義理スマンけど書かして。
今朝さ、大屋さんの息子さんと会ったんだけど自分は目が悪いし遠目だった上に遅刻寸前で急いでたから、「誰か居るなぁ」くらいでそれほど気にも留めずスルーしてしまった…。
その直後に「あっ…(°Д°)」と思ったんだよね。
やっぱ、こういうのって感じ悪いよね…?
いや…ほんと悪気はないんだ。
だけど、良く職場とかでも同じ事やってしまうんだよなぁ…orz
はぁ〜…
484彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 12:37:55 ID:A8fCFd98
そろそろ引っ越しなんだが掃除する気になれない
今日は腹痛いから明日に→雨降った、明日にしよう→寝坊した、明日に(ry
でいつの間にか一ヶ月が過ぎてたorz
ここに住み始めたときは週一で掃除してたのに、いつの間にこんなに怠け者になったんだろう
ああ、金なら払うから掃除も引っ越しも全部やってくれる業者いないかなあ・・・明日こそすると良いながらまたしない自分が目に浮かぶ
485染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/06(木) 13:59:47 ID:miA+GLPt
>>483
気になるだろうけど親しくないならそこまで気にしなくていいと思う。

あーーーー何もやる気しないー( ゚д゚)y~~~ヘヤグチャグチャ
486彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 18:52:37 ID:7vCLZq11
ごめん、豆腐なんだけど腹痛の原因は生理痛だった。
今日も食べたけど問題無かった。豆腐バンザイ
487彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 19:14:43 ID:0Xz031ZN
>>484
ああ…それなんて私?

自分のとった解決策は、苦手な上潔癖な知人に直接きてもらう
腐界寸前の部屋と私を軽蔑のまなざしで射抜く知人
いたたまれず掃除開始
始めてしまえば勢いがついてなんとかなったよ
488彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 19:42:41 ID:8qiDMVX1
実家に戻ることになった
自由にネットできるのも今日で終わる
実家にもパソコンあるけど、共有だから自由にはできない
ああ寂しい
489彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 20:24:05 ID:RqeT/1L6
やー一人暮らしで苺一パックは多いね(^^)
でもシロップ漬けにしたら2日で完食ww
490彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 20:44:07 ID:oxw2da8f
苺のシロップ漬けうまそう。
くだもの滅多に買わない。たまに買うとすごい贅沢した気分になる。
491彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 20:49:36 ID:CkAtBnfL
481は リアルに君にそっくり?( ̄ー ̄)?
492染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/06(木) 20:54:50 ID:miA+GLPt
>>486
よかたよかた。
私消防の時腐った豆腐食ったおかげで、つい最近まで豆腐食えなかったからw
493彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 20:56:23 ID:arMuGDxt
ヒジリがまた染井吉野になってて
もう春なんだな〜って思った
494彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 21:02:22 ID:bG3cc9pQ
>>484
金で解決できる問題でしょう。
ストレス感じるくらいならさっさと業者探して頼んじゃえば。
495彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 23:53:33 ID:H3kruf9U
そろそろ G の季節だ
去年は3匹・・
早期にコンバットを新調して
今年は0匹を願う。本当に。
496483:2008/03/07(金) 00:02:15 ID:ciz3FwE2
>>485
レスd!!
うん。親しくはないけど、会うと必ず挨拶してくれるんだよね、その人。
あ〜、気まずいなorz
でも、あんまり気にせず次はちゃんと挨拶するわ。ありがと。
497染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/07(金) 00:03:56 ID:miA+GLPt
>>493
来年の春には結婚してるから、この名前も今年が見納めだよ。


GホイホイつけてもしGが入ってたらそれはそれで怖いから困るわ。
そんな私は今年の夏ハムスターサイズの幼虫を直に触らなければいけない・・・鬱
498彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:04:48 ID:/mgrwYj/
夜勤明けで寝ている最中に、廊下で女性の声×3。会話全部聞こえるくらい声デカい。
久しぶりに叫びたくなりました…。
そんなにぎやかな引っ越しの季節到来だ。
499染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/07(金) 00:16:06 ID:vydUJdJf
>>496
そんな時は次会ったときにわざとらしく目を凝らしながら近づいて、
「ああ!〇〇さんでしたか!失礼しました。コンタクトなくしちゃったからぼやけちゃってテヘヘ・・・」
と前回も見えてなかったのよ作戦ですよ。
「あ!もしかしたら私無視とかしちゃってませんでした?もししてたらすみません(・ω・`)」
これで彼に近づけて一石二鳥!!
500彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:17:37 ID:rPX5IPS1
>>497
まじで結婚すんの?いいねぇ

自分は一生独身かな。トイプードルかって一人暮らししたいな
501染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/07(金) 00:20:42 ID:vydUJdJf
>>500
そろそろマツケンが迎えにくるはずだから////
502彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:29:20 ID:VxrLaXW5
私も一生独身かも。
でも結婚したいな。
優しくて暴力ふるわない顔もごく普通な人がいい。
なかなかいないんだけどorz
お見合いパーティー行ってみようかな。
503彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:33:11 ID:mtEXUFMk
質問ですが
住む階が高くてもゴミにわく虫やゴキちゃんは
でますか?
携帯から失礼しました
504彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 00:52:27 ID:96nkLBLY
掃除して清潔にしてりゃ階は関係ない。
まあ隣や上が汚部屋だと多少とばっちりで出るかもしれんが。
一階がコンビニとか飲食店のマンソンはゴキが出るらしい。
505染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/07(金) 00:55:20 ID:vydUJdJf
近くに飲食店があってもGは出るよ。
昔部屋を綺麗にしてたけど7階まで来てたし。
506彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 01:00:38 ID:wXv+7CYA
ここんとこ家にいる間はずっと泣きはらしてる。

隣人さん、事件じゃないから安心してね。
507彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 06:56:41 ID:NelVVQj+
冷蔵庫の中がなんだかにおうorz
何かにおいを消す方法ありますか?
508彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 07:36:50 ID:uIu57in7
キムコかリンゴ置く(^・ω・^)つ●

509彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 11:09:07 ID:za9o4I4Z
どうしてもコテハンな人はmixi行けばいいのに
何で2ちゃんでコテハンか意味不明
510彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 11:13:57 ID:+3z7uhPF
一人暮らし始めて3ヶ月ほど経つけどまだG見た事無い
7階にだから鴨試練が最近1階に飲食店できたしこれから暖かくなってくるから出るだろうなガクブル
511彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 11:33:50 ID:BVI3S234
階段でなら見たけど部屋では見ない。
だがムカデの小さいやつとか羽虫とかがトイレや風呂にいる。
排水溝から上がってくる模様。
玄関&キッチンが、他人の家の料理の臭いがする。
換気扇の配置関係が原因だと推測。
512彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 11:55:27 ID:gsoyKlrc
>>510
そりゃー季節的に今はいないよ
これからだぜ・・・グヘヘ
513彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 16:46:11 ID:zvGtBQ0V
ゴキは5月頃からいきなり出てくるよw ゴキジェット 効くよw
514彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 18:29:48 ID:PwgVWYoL
一人暮らしして約一年。
やっぱり夏には小さい虫達が出現しまくったけどGは未だにお目にかかったことが無い
来年もこの調子でお願いします あ、できれば小さい虫も今後一切出ないどいてくれ
515彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 19:36:06 ID:+3z7uhPF
そうか…5月頃からか…wGの来襲は。

花粉対策にプレーンヨーグルト食べてる
最初はフルーツソースや砂糖が無いと食べれなかったが
今じゃそのまま食えるようになったぜよ!やっぱ慣れですな慣れ
516彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 22:30:54 ID:zLdZ9bsc
>>503
うちは隣からベランダづたいにやってきた。
洗濯ものを干しているときに部屋に侵入したらしく、
数分の格闘で追い出したがベランダに夜な夜な現れ、
あの世に送るのに4日かかった・・・。
清潔にしてようが掃除してようが、やつらの生存本能には
なかなか勝てない。
517彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 01:07:10 ID:ptZ9NEux
寝てるとき首筋にゴキとかきたら最高でしょ?

一度部屋でゴキ見てしまうと 何でもゴキに見えてしまう 眠れなくなる
518彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 02:09:02 ID:mrM/VnVF
>>517
わかるwwww幻覚で黒いものがみえたりもする
519彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 09:09:05 ID:yUiSB6Z7
初めてGと遭遇した時は全身の毛が逆立つ程の恐怖を感じたが
今となっては、漏れは奴らを躊躇なく殺せる殺Gマシーンとなってしまった
520彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 10:32:57 ID:W6XYH7ll
今年は蚊帳吊ってみようかと思ってる

対ブンブン飛ぶGとして…
521彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 10:39:07 ID:J+B62ze4
Gの逆襲…
飛ぶGは脅威だよね
初めて飛んだのを見た時固まったよ
しかも漏れの所に落ちてくるし
負けねぇ 殺虫剤類をキッチリそろえて
頃す…頃してやる…
522彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 12:43:34 ID:S3tYiMTr
慣れてない人ほど、殺虫剤の減り方が極端に早いから不経済w
もう死にかけてるのに「これでもか、これでもか」って使い続けるからw
プロはどの程度の量で逝くか知ってるから、経済的w
523彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 12:51:06 ID:3xFkhtQB
Gは殺した後がさらに嫌
近寄りたくもない
524彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:08:14 ID:Xw4ijaNR
「ゴキブリキューブ」

長いこと放置されていた段ボール箱や流し台の下などによく見られ
豆腐のような形をしている。焦げ茶色をしてテカテカと油じみた光を放つ。
そして表面がむくむくとざわついている。よく観察するとそのざわついて
いるものは一匹一匹のゴキブリが動いているものだと分かるだろう。



↑某参考文献より引用


なお、ゴキブリキューブのぞわぞわした輝きには麻薬的な魅力があるため
ゴキブリのこうした集合体を形成する生態について研究を行っている大学もあるそうだ
525彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:09:25 ID:6Eo3pmqv
Gを殺した時は注意だよ
卵を産んで死んでるから
526彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:41:35 ID:f8uMakeQ
やべ
ダンボールずっと放置してるのある
ていうか読んでるだけでゴキきもおおおおおお
527彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:54:52 ID:2diQR68h
斜め向かいに新しく出来た携帯屋がうるさい
土日祝はずっと外でマイクを使って呼びかけ
車はよく通るけど、人はあまり通らないし効果もないっぽいからやめてほしい…
今朝もそれで起きちゃったよ
528彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:24:47 ID:dauLSA9t
>>527
クレームを入れるといいですよ
本社にもな
529彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:26:49 ID:28wGc6vB
>>519を召喚する呪文があればいいのに
530彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:39:15 ID:GVrrhyRL
夏を二回過ごして、まだ出没してません。
今年も出ませんように……
進入経路は様々らしいよね。
スーパーから貰うダンボールに卵がついてたりとか。

Gは出ないが、シミが出てくるんだよね。
Gと違って餌が本のノリとかだし、絶滅方法が難しい。
531彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 15:53:44 ID:JC5x3Vo9
>>488
亀でゴメンよ。
パソコン実家と自分のあって共有っていうのはどういう事?
詳しくしりたいんだが。
532彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 16:28:39 ID:tlVeJVjK
>>531
家族と共用だから、家族の誰かが使ってたら自分は使えないし、変なサイトを見ると履歴が残ったりで堂々と使えないとかじゃない
と、思ったけど、あなたの疑問を読んで、

そういえば、一人暮らししてる今使ってるPCを実家に持っていくんだから自分専用があるよね?
と思ってしまった。なるほど、確かに疑問だ。
533彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 16:50:45 ID:CYgZ3hps
チェ

488読みにいちゃったよ
>>531>>532こんなんで悩んでるんだw 温かい早春の土曜に…
534彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 17:53:23 ID:K8E3UXov
実家の自分の部屋はパソコン使えない
だから実家帰りたくないなあ
535彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 19:57:20 ID:2Bj/wqL8
常に携帯で2ch見てる私は勝ち組。

携帯=2ch専用機でそ。
536彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 20:07:47 ID:Wlz4q49g
ずっと安全な一人暮らしだと思ってたら盗撮されてた・・・
皆も気をつけて。明日にでも警察行ってくる
537彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 20:10:49 ID:chutXnAp
着信無い?
538彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 20:49:19 ID:MKPNVqIb
>>536
ごめん
参考までに発覚に至った経緯を教えてくれませんか
539彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 21:09:01 ID:uAB9hdHL
>>536

大丈夫?
とりあえず家には帰らないで、しばらくどこかに泊まった方が良いかもね。
よけいなお世話だったらごめん。
540彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 21:26:45 ID:HmX8RCeB
>>503です
遅くなってすみませんが
みなさん答えてくれてありがとうございました
ところでみなさんのレスによると
ゴキちゃんは殺虫剤で殺されてるみたいなんですが
死んだゴキちゃんの処理はどうしてますか(:_;)?
541染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/08(土) 22:10:29 ID:aBrAFVOW
>>536
こわっ!!!なんでわかったん!!?

>>540
感触が解らないくらい厚いティッシュを上にかけて、
さらに同じ厚さのティッシュでとって捨てる。
542彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 22:35:10 ID:CglW/jbl
殺虫剤吹きかけたら紙コップでフタをして完全に息絶えるのを待つ。
重しを置くとなおよい。
大人しくなったらそのまま紙コップですくう。
すくえない場合は割り箸とか、ダンボールの切れ端とかで
コップの中に掃き入れる。
口を一文字に合わせてテープで密封して燃えるゴミへ。
543彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:34:56 ID:lu/0kwX8
みんなのいうGって家庭用?業務用?
544彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:37:30 ID:J+B62ze4
>>535ナカーマw
私も常に携帯からだ
PC持って無いからwそんな漏れ勝ち組かw
>>536私も知りたい
どうやってわかったのか
なんか自分の部屋も気になってきた
まさか不動産屋さんがつけてるとか!?
545彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:01:36 ID:sardT+4C
やっと一人暮らしはじまたー!
飯作るのまんどくせぇ!!!!
でも、明日はから揚げ作るw
てか、部屋に一人でいるとえらい寒いね。東京なのに・・・
546彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:30:37 ID:yKmsdOtV
私も東京だけど寒い。
ボロいからすきま風でも入ってんのかな〜。
石油ストーブ使用禁止だし、エアコンだけで乗り切るのきついよ。
547彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:28:18 ID:dXk7snlE
>>536です
自分では全然気づかなかったが
部屋の中(外から見える分だけ)と干している下着のこと、盗撮していたこと、
他身内しか知らないような事情について書かれたワープロ打ちの紙が新聞受けに投函されてた。
今日警察に相談してきたよ
手紙だけだとイタズラのレベルであって、盗撮を裏付けるようなこと(盗撮写真)もないし、手紙に脅迫めいたこともないので警察は動くことはできないけど何かあったらすぐ110番するようにと言われた

こういうことはかわいい子限定の心配事だと思ってカーテン開放して着替たりすべての洗濯物を外で干したりしていたけど、喪女でも女は女なんだね
これからは気をつけます
548彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:39:20 ID:G1dC1KZz
>>547
引っ越し、引っ越し!!
今すぐ引っ越し!!!
549彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:42:25 ID:G1dC1KZz
…と、思ったけどそれぞれ事情もあるし、そんな簡単でもないのかな。ごめん。
>>547とにかく用心に用心を重ねて過ごしてね。


連投すまそ。
550彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 02:14:16 ID:ig61uLAV
カーテン開放して着替えたのが原因か

そーゆうマニアいるんですね
551彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 02:22:17 ID:7v24h66l
隣うるせえええええええええええ。
管理会社もこの時間じゃ出ないし。
何なのあの女。死なすぞ。
552彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 02:33:11 ID:JlUV8WnW
部屋干し派だしカーテン殆ど開けないしベランダは物置状態

大丈夫どころか自意識過剰ぐらいだけど大阪だから事件ある度不安…
早撃ちマックも近場だったよorzこえー!
553彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 02:46:12 ID:FK3rQehS
いくら喪女でもカーテン開放着替えは不味いわ
とかいう私はカーテン付けてすらいません…
回りの建物は漏れの部屋(7階)より低いから大丈夫だと安心してるが
少し遠くのマンソンなどはバッチリ同じ位置やそれ以上だったりするからな…
早く付けなくてわ…
束今日は寝れん
554彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 03:37:36 ID:1Ee8fo1J
>>540
殺虫剤より薄めた台所用洗剤を霧吹きで吹きかけた方が良い
瞬殺だし後の処理が楽(ふき取って掃除できる)

今、おなかへったので、フルーツグラノーラをそのまま食べてる
牛乳やヨーグルト掛けなくてもウマイねこれ
555彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 06:47:41 ID:itDTr+UJ
>>554
Gの話をしながら食べられる貴女を見習いたい!
556彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 07:59:46 ID:T4/ZVCvR
>>547
教えてくれてありがとう
なかなかすぐには引っ越しとかできるものじゃないとは思うけど、家族とか誰かに一緒にいてもらった方がいいかもね(´・ω・`)
557彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 08:34:24 ID:i9XCm/Ia
薄いカーテンだけ閉めてれば大丈夫なんかな?
厚いカーテンもいちいち閉めて着替えるのめんどい…
558彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 08:49:45 ID:T4/ZVCvR
>>554
洗剤で死ぬ?
ゴキジェットかかったフローリングってつるつる滑るよねw
559彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 09:18:20 ID:BYbM5fvT

私ここ半年ぐらいずーーーーっとカーテンしめっぱなしだわ
560彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 10:27:25 ID:1Ee8fo1J
>>55
ttp://www.live-science.com/honkan/qanda/basic07.html

ウィキのGの項にも載ってたけど、写真が多数載っていたように見えた
(目に入ったとたん高速スクロールしたのでわからない)ので貼るのやめたw
私は原液をGの上に垂らしたら3秒で死んだよ
でも原液はおすすめしない ぞうきんで拭いても泡立ちまくって掃除が大変だから
561彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 11:32:22 ID:u5U5RLjK
>>559
私もだ。部屋にいる時ってだいたい夜だし。
たまに今日みたいな休日の昼に空気入れ替えるために窓開けるぐらい。
カーテンも青色にしてるが、気を使いすぎだろうか。
562彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 12:44:07 ID:qsvUUMED
用心に越した事はないからいいと思う。
喪だからって何もないとは限らないしね。
563彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 12:47:01 ID:pkZedGBP
Gにはゴキブリキャップっていうのがいいみたいだね
564彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 13:58:35 ID:nCAYkUUS
一人暮らししてからオナニーするようになった

周りに聞こえてないかビクビクしながら声を押し殺してやるのが気持ちいい
565彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 15:54:04 ID:ZAd39PWV
青とか男色のカーテンって外から見たら
カーテンの色で反射的に男が住んでるように思うのかな?
逆にピンクとか女色は女が住んでる・・・みたいな
566彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 15:56:18 ID:3H70D0gl
私はすこしでも女らしさを残したかったのでベージュにしたよ。
567彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 15:56:35 ID:/DCvRcuM
>>565
ノーマルな人間ならカーテン位でそこまで考えないとおもふ
568彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 16:01:24 ID:tADX51zD
アブノーマルな人間が怖いんじゃないの
569彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 16:06:27 ID:o/CGfqI7
>>540
トイレットペーパーでこれでもかってくらい武装させた手でつかんで
トイレに流してる
570彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 17:50:48 ID:INp0HUDE
>>561
私、昼間は部屋にいないけど、室内干ししてるからカーテン開けっ放しだわ
本当は外で干したいんだけど、2Fだし、ベランダの外は人通りが多いから外で干せない
日にあてたいorz
571彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 19:35:24 ID:o/CGfqI7
借りてきたDVDがまともに再生されん
画面止まりまくり
イラつく
572彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 19:38:58 ID:wn0VkqTA
実家喪女→一人暮らし喪女
今日からレベルうP!

仕事の都合でぎりぎりまで支度できず
…何もない部屋で毛布にくるまってコンビニ食です。
早くも挫けそうだorz
573彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 21:01:02 ID:TexNCT8U
>>572
一人暮らしおめ
574彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 21:23:42 ID:cs8qJVkC
>>572
ガンガレ!
575彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 23:09:30 ID:wn0VkqTA
>>573-574
ありがd!
日が落ちて暗くなったら、本当に心細くなって…情けないけどレス嬉しくて涙でた

頑張ってみます!
576彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 23:14:31 ID:Qvd3dwBU
先住者の階下の住人がとうとう退去するらしい
あちらもこちらも10年ほど同じ屋根の下だったかと思うと、勝手に感慨深いような気もする
別に顔見知りですらないが、休日になるとマメに布団や座布団干してた人だった
転勤との噂だけどいい加減結婚してもいい頃だろうしな・・・
そろそろ自分も旅立ちの時期だ という気がする
男の住人が増えてきて女連れ込むヤツとか騒音ダダ漏れとかウザくなってきたし

3月は引越しの季節ですね
577彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 03:27:10 ID:0fFp1Uiw
>>558
奴らは油(だったような)でコーティングされてるから
洗剤をかければ油が落ちて気門とかにも洗剤が入って
窒息死だか溺死だかする…はず

>>563
去年それ置いたところ、一昨年より出現率減った

そんな自分は奴が出現した場合、ゴキジェット→洗剤のコンボで倒すよ
578売国:2008/03/10(月) 03:36:02 ID:/foutohO
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

579彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 06:22:11 ID:bXd6yFRj
>>575

初日は辛いよ でも一週間で慣れるから安心汁
部屋にあまり何もないときは縫い包みひとつあるだけで
だいぶ違うよ
580彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 08:17:19 ID:/FaWh3ci
みんな住民票移してる?
バイトするにも移したほうがいいのかな?
ていうかみんなこういう知識どこで学ぶの?orz
581彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:38:50 ID:n0rkRCye
>>580私は一人暮らしするならするで徹底的にやりたかったから移した
上司にも「別に住民票は移さなくても…」とか言われたけど選挙の事とかあるし移して良かったw
ということは、職場でも住所変更したさ。
扶養家族から離れるから
何より私は実家を出たかった。
あと分籍もしようと思う。分籍したからって親子じゃなくなるわけじゃないけど
気持ち的にね…。
582彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:40:26 ID:n0rkRCye
あぁ連投ゴメソ
そういう知識はネットで調べたw
聞く相手いないからw
583彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 11:14:51 ID:4nrH4GQk
住民票移したら扶養外れるってことはないよね。
103万までなら大丈夫なんだよね?
学生、アルバイトで住民票移したいんだが親に住民税かかるんじゃないかとか言われて戸惑ってたんだ…
584彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 12:39:10 ID:T8SFv3vf
お昼ご飯に椎茸の肉詰め甘酢あんかけしたよ(^・ω・^)
カボチャの煮物をパンに塗り塗りして食べたよー
585彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 12:44:40 ID:ljHclLd5
おまいはいい嫁になる
586彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 13:22:57 ID:T0S4X9eZ
>>584
すごいなー。自分はさっきハンバーグ作ろうと思って失敗したところOTL
レンジで冷凍のあいびき肉解凍しようと思ったら解凍どころか火が完全に通ってそぼろみたいに
なってしまった・・ほんとアホだなー
だれかこのお肉使って良いレシピあったら教えてくれ・・おとなしくそぼろご飯かミートスパにするしか
ないのか・・
587彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 15:35:37 ID:hUxB7AZ1
>>580
わたしも引っ越しの知識はネットで調べた。
いろいろ見た中ではここが結構充実しててよかったよ。

東京電力引越コンシェルジュ「国内引越マニュアル」
ttp://www.tepore.com/hikkoshi/jyunbi/manual/internal/
588彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 18:33:07 ID:p5sfmkfa
カボチャのそぼろ煮
ひき肉チャーハン
ドライカレー
担々麺
コロッケ
などなど
589彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 19:08:23 ID:FPhvFnIv
>>581
私も家庭の事情含む諸々の理由で一人暮らしを始めて
役所で色々手続きをしたついでに分籍をしようとしたら
窓口の人に「本当にいいんですね?」と何回も言われ雰囲気にのまれて
とりあえずその場では手続き出来なかった
その手続きだけで親子の縁が切れれば一番いいんだけどね…
590彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 19:11:13 ID:bm6Biz28
ひき肉つながりで、超かんたんメニュー。

鶏ひき肉をボウルに入れて、塩こしょう→マヨネーズ大さじ1くらい(ひき肉200g位の場合)スプーン等でまぜまぜ。
ビニール手袋(使い捨て)をはめた手で丸めて、フライパンで焼く→マヨネ風味の鶏ハンパーグ完成。

ミックスベジタブルや刻んだパプリカを一緒に混ぜると見た目もオサレ。
簡単なのに結構おいしかった。普通のハンバーグより小さめ、薄めに作ると、早く焼けて簡単。

あと、鶏もも肉を「ゆずぽん」とかああいうやつに、肉を切ってから半日くらい漬けておいて
フライパンで焼くと簡単おいしい。(漬けてた汁は捨てる)

それと、普通の豆腐を水切りして(面倒でなければしっかりと)、ネギと鶏モモ大きめブツ切り、
ごま油でそれらをこんがり焼いて、ゆずぽんで食べると超ウマーでした。

簡単すぎメニューですまそ。
591彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 19:35:11 ID:p5sfmkfa
鶏肉ばっかりだ
592彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:07:55 ID:ymzE5MRt
>>589
分籍することで社会的なサービス内容が低下するならヤダ
でも血縁関係をタテにとって留守の部屋に入り込まれたらスッゲー困る
警察も親だってわかれば帰っちゃうだろうし
593彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:32:37 ID:gNjcrJen
住民票移したくなかったけど通勤手当て目当てに移して会社に提出した。
実家からの方が会社まで近かったし。
免許の住所変更はしてないけど実家と同じ区だしなあ
594彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:40:51 ID:Ovcv+3cE
なんかみんな自立してるなぁ…
私は実家が大好きだけど、仕事の都合でしょうがなく一人暮らししてるから
毎日寂しくて仕方ないわ。
実家かえりたいよー
595冬彦:2008/03/10(月) 20:43:57 ID:HS0P6jXb
部屋にどーやってハイルンだ
母親嫌いか? 昔は父とお風呂入ったんだろ?へたすりゃ中学ぐらいまで
596彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:51:39 ID:n0rkRCye
>>589えー窓口のシトそんな事言うの?
なんか怖じ気付いてきたw
>>592何が低下するの?ガクブル

実家大好きだという人は羨ましいな
なんていうか…暖かな家庭で素直に育ったんだと思う
そのままの貴方でいて下さいw
597彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:51:48 ID:tYPt3CXm
みんな実家が近いんだねー
成人するまで、賃貸マンションの広い部屋に親子で暮らしてたんだけど
私が一人暮らししたのをきっかけに、親も住まいを変えちゃって(部屋代やスペース面から)
完璧実家をなくしちゃったよ……orz

こういうとき、ちゃんとした持ち家がある家族が羨ましい
もう帰る家がない…orz
598彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:04:15 ID:VuJSZkcx
自転車買いたいけどうちのアパート駐輪場ないし外には置けない
いちいち担いで2階まで階段上るのしんどいし
せめて玄関が広かったら折りたたみチャリくらいは置けるのになあ
599彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:12:25 ID:IxT1o8ig
>>598
つ【キックボード】
600彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 22:45:53 ID:sTlWDM3b
つスケートボード


冗談はともかく
みんな家具とかどうやって揃えた?
サイズや値段を考えると大物を買うのって思いきりがいるよね…
家電は電気屋だろうけど、テーブルやソファーは家具屋?
ファミリー向けのサイズばっかりで、まだ床ご飯だw
601彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 23:29:36 ID:mHFMjyMN
担当したことないんで自信がないんだけど、住民票をわけたら
国保とか住民税の計算が変わるんじゃないかな。学生にはあまり関係ない。
サービス低下ではなく、世帯単位で計算するという決まりなだけ。
ズルい人は同居してても住民票を分けて額を抑えたりするとかしないとか
いう話を聞いたことがある。

学生さんだとなにかと物慣れないので怖がらる気持ちはわかるけど、
わかるまでお答えするのが仕事だから、窓口に質問しにおいでませ。
ただルールはルールとしてきちんと言うので、ズルをするなら
わからないふりして一旦退散して作戦を練るのも手かと。
602彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 23:35:29 ID:QCnM+H8O
>>597
同じ感じだけど、帰る家がないとまで思わないなぁ。
むしろ自立しやすい環境で助かった。
実家大好きだけど、一人でも生きていける人間になりたい

>>600
リサイクルショップには一人用結構あるよ
でも、どうせテーブル買うならコタツ兼用がオススメ・・・
たためないちゃぶ台買っちゃったから、コタツが欲しいと思っても部屋に入らない・・・
603彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 01:11:16 ID:C2Bq4bY4
春から大学生になるんですが、住民票は移すつもりでした。
移したら、扶養家族を外されるんですか?
どちらがいいんでしょうか・・?
604彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 01:28:50 ID:FPg4YVPb
>>600
デザイン重視しないならホームセンターは?
テーブルとかシンプルなの多いよ。値段も家具屋よりは安めだし
605彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 01:32:22 ID:tCpYgRR+
リサイクルセンターとかどう?
引越しが多い人はリサイクルセンターでの転売購入の繰り返しが多いって聞いたけどな。
606彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 01:39:51 ID:Cb+d5Kzt
分籍したら苗字変えられたりしないのかな
苗字変えないといつまでもあのキモイ親の娘って感じがする
607彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 04:01:40 ID:zdJ7GWj0
よっぽど変な苗字じゃないなら結婚以外ではほぼ無理っぽいよ
608彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 12:24:02 ID:FlWzxXz3
家具はネットでそろえた。
引越しの時って何かと忙しくて、いろいろまわってる暇がなかったから。
サイズもその場でわかるから、レイアウトのシミュレーションできるし、
値段も安いし。
ただ、色とか風合いが見れないのがよくない点だけど。

何か家具レイアウター復活したらしいので、参考までに。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1124380402/751
609彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 12:44:32 ID:RsPdGWO3
ホットカーペットを片付け時をいつも迷う。
最近、暖かい日続いてるし、そろそろいいかな…また寒い日来るかな…
みんないつ頃暖房器具片付けてる?
610彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 12:48:35 ID:6PX+GR/y
私去年5月末までコタツだしてたwww
611彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 13:26:06 ID:cqFjwvtI
家具はニッセンとか無印で揃えたよ
無印はわりと一人暮らし用の小さいのが売ってていい!
ちょっと高いけど…
612彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 14:13:28 ID:GcbddUYR
家具はネットでだったり、普通に買いに行ったりした
いろんなホムセンに。
ハァ今日もゴミ出すの忘れたw金曜日こそは出すぞ!
これから暖かくなってくるからちゃんと出さないとな
613彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 14:36:14 ID:YcGsT5EQ
>>609
四月でも雪降るときあるし
614彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 15:32:49 ID:JBJeBaOL
>>603
住民票移しても、扶養からは外れないよ。
615彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 16:47:27 ID:FlWzxXz3
秋に引越したんだけど、南向きの狭い部屋ですぐ暖まって、
外は18度なのに、部屋の中は26度もある。
今年の冬は雪降った日と何日か暖房つけただけ。
夏がどうなるのか恐ろしい・・・
616彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 20:20:41 ID:GcbddUYR
私の部屋も南向きで周りに太陽光を遮るものが無い
12月から一人暮らし始めて暖かいわ〜♪洗濯物乾きやすいわ〜♪なんて思ってたけど
夏は怖いわ
あとGも怖いわ。まだ出現してないから
617彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 20:27:42 ID:PzCac+8L
みんなの部屋は何向き?
わたし東向きだ。南向きの>>615-616が羨ましい

>>615-616
風通しが良ければ、夏でもそんなに暑くならないと思うよ
以前住んでたところが4Fの南向きだったんだけど、日当たりのおかげで冬は暖かく
夏は風通しが良かったから、窓全開にして涼んでた
最高だったよ
618彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 22:38:40 ID:yps1KgRN
家具はネットでそろえたな。
楽天なんかで気に入った商品を見つけたら、その品名や型番でググって評判調べたり。
ヤフオクなんかも調べて、最安の購入先を見つけたり。
組み立て家具には苦しめられたよw
619彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 00:19:48 ID:Wq0lVgbR
南向きの部屋うらやましい。北向きの部屋で風通しかなり悪い部屋に住んでるよ。
やっぱり住む所は日当たりと風通しは大事だね。
620彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 02:51:41 ID:b/dQQ0Ma
ウチのアパートは裏が林だから蚊が「やぶ蚊」なんdなよねー(@@:)
普通のミニサイズじゃないっ。大きいっ。
指されると手がボンボンに腫れる。
去年は何回病院で手当受けたかな・・・
621彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 03:29:36 ID:21kikJv3
昨日、入居する部屋を見たら(内見のときはまだ住人がいたので見られなかった)
窓は東南向きだが、ベランダがL字になっていて1.5mほど南側のスペースがあることが
判明して嬉しかった。
622彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 06:49:24 ID:AaHPHETG
通販派とホムセン派と半々くらいなのかな?>家具


大変でもあるけど、好きなものを揃えられるのは一人暮らしの楽しみのひとつだよね
623彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 07:51:24 ID:KSYucwOf
貧乏人なので、家の中の家具(?)はカラーボックスだらけ。
624彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 08:04:07 ID:+t/oGHrH
家具って見るのも選ぶのも好きだ
>>623と同じく金無いけど…
私は一人暮らしするにあたって、「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」という雑誌も参考にした
載ってるシトはねぇ、なんていうかハッキリとリア充!っていう空気醸し出して無い方もいて少し癒されたw
参考にしたっていっても購入したのは1冊だけ。2年前に発売されたやつをまだ持ってるw
625彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 12:18:43 ID:CtNmSCYi
お昼ご飯にキムチいっぱい食べたおー
いいんだ。
今日は誰とも話さないからww
626彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 13:25:12 ID:BUgPx8tq
>>624
私もあの雑誌好きよ
毎号買ってる

結構築30年とかの2DKとかの和室をオサレに使ってる人とかいて
目からウロコ。私もそれでペット可の築年数古い広い物件にしちゃった。
627彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 18:59:09 ID:GEXPMtUA
>>624 >>626
私も毎号買ってる。
あの雑誌で妄想して一人暮らし始めましたよ。
ワンルーム特集とかが多いから参考になる


家具はネットでほとんど揃えたよ。
無印とか楽天とか。

組み立て家具のために電動ドリル買いましたw
すごく便利!
家具組み立て以外に役にたってないけど。
628彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 19:17:58 ID:nc9xmmOB
みんなオサレで良いな〜!
私は親が勝手にそろえた…学生だから文句言えないけど。
629彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 20:36:58 ID:eWG+Pl9y
来月から引越しで、もう殆ど準備終えたけど正直行きたくない
行く前からホームシック状態なんて情けねえw
630彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 22:09:49 ID:1tITUxPb
今月で無職になります。
ワケあって一人暮らしをしたいのですが、
地元に住むか、地元を出るか迷ってます。
ここの方は地元ですか?
地元を出る場合、新しく住む場所付近で仕事探さないといけませんね…
知らない土地は何か怖いな…
631彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 23:09:10 ID:6+i5E+cH
皆さん引越し費用ってどれくらいかかりました?
春から社会人になるんですが、実家からだと会社まで遠くて、
何より早く実家を出たいので一人暮らしを考えてるんですが。
バイトで貯めたお金が15万あるんですが、それだけでは全然足りませんよね…
632彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 23:12:31 ID:bTRt5E16
お金の余裕があって、1年くらい遊んで暮らせるってなら別として、
無職で一人暮らしはやめといたほうがいいと思うよ。
せめて仕事のアテくらい見つけてからにしたら?

知らない土地は誰だって多少怖いもの。そのうえ仕事も探して
なれない一人暮らしで・・・って不安材料だらけで心配だな。
633彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 23:25:20 ID:bTRt5E16
>>631
私は100万円前後。社会人になってからだったけどね。
15万じゃ、敷金礼金引越諸費用足りるか足りないかじゃない?
家電をどれくらい揃えるかで全然違うから、チラシでも見て
自分で計算してみたら?
634彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 23:36:02 ID:A7PSf4+N
実家に住んでたが父親の仕事が減って貧乏に
引越し先に私はいない定で話が進んでた
3月中に家明け渡すのに2月末に聞いた
親は再婚してて後妻や兄弟と合わず居候のように暮らしてたけど
こんなのってあんまりだ…
しかも気楽なフリーターで私も貧乏貯金わずか
焦って不動産回って見て来て仮契約したんだが
焦ってて寝れるならいいぐらいに考えてたから
1階の角部屋の築28年のコーポで家賃35000円
初めての一人暮らしで不安がいっぱい
荷造りしながらも親に対する怒りやら、これからの不安やらでなかなか進まない…
635彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 23:59:24 ID:J3/ROxGy
可哀想だと思うけど、残念ながら君のご両親はアテにならないね。
でもそれを怨んで人生を無駄にしてはいけないと思うんだ。
これから素敵な家族を作ればいいんだよ。
636彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 00:09:34 ID:fVu0rWB2
誰にも言ってないが急な引越しで50マソくらい借金した
何とか一年くらいで返したよ 本当、金食うわ引越しorz
637彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 00:16:32 ID:wOqAQQEJ
635は素晴らしく前向きな助言だと思う
とにかく健康なら働いて金貯めてもっと良い条件で引っ越せるといいね
1階は女性にはキケンな階層だから、寝るときは必ず戸締りすること!
暴漢が襲ってきても入りやすいので、常に警戒怠り無く、出入り時は周囲を確認

慣れれば、よそよそしい居候住まいよりも一国一城の主の方が楽しいよ
638彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 01:10:51 ID:vHTSqmtE
引っ越し費用あまり無かった(20万ほど)のに不動産屋さん「必ず見つけますから」と言って探してくれた。涙出そうになったw
そして無事物件見つかってそこに住んでる
不動産屋なんて行くの始めてだったし怖かったけど助かった
しかもその20万は直ぐに払えたわけじゃない給料日まで待ってもらったりした
対応してくれた不動産屋さんにとても感謝してる。
639彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 03:22:35 ID:DCb8dJq/
>>634
年齢にもよるけど、人生舐めきってるというか、
今まで親を頼りきって気楽なフリーターやってたツケが回ってきてるだけと言うか・・・。


自業自得、親を恨むのは筋違い。
640634です:2008/03/13(木) 08:02:08 ID:suCpYlZh
今24です。確かにフリーターしてたのが1番悪いのは自分でも解ってます
後妻がフィリピン人だったりお金がないと言われて高校中退したり
鬱病で通院、甲状腺の腫瘍で通院など正社員になるのは難しいってこともあります
まぁ言い訳に聞こえちゃうだろうけど
最初は新しいところで1から頑張ろうって思ったりもしたけど
最近はこんな無駄な意味のない人生にお金かけて何になるんだろうと考えてばかり
641彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 09:13:33 ID:RnJzy8aG
>>640
ガンガレ。超ガンガレ。
自立できるいいきっかけになるよ。
642彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 09:43:06 ID:F1w9eE8y
なぁ…ほぼ3日に1回のペースで夜中ギシアンが聞こえてくるんだが

みんなこれに耐えて日々暮らしてるのか?
私のガマンが足りないだけなのか?
何かいい対策ないかなぁ
寝不足だよ…
643彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 10:10:21 ID:8tZg+5vz
すみませーん!女の人の喘ぎ声と振動がうるさいんで静かにしてもらえませんかー!

夜はもう少し静かにして下さい

昨夜は激しかったですね

なんか隣から女性の悲鳴が聞こえるんですが
644彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 13:27:26 ID:w+cwY6DA
宿屋「昨晩はお楽しみでしたね」
645彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 14:16:53 ID:9EL5o8kh
「ホテル行ってやってください迷惑です」
646彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 15:09:14 ID:P7BTqoCf
私は耳栓買ったおー(・ω・^)
男の方がチンピラだったから泣き寝入りだったおー
647彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 15:20:24 ID:OyGjBYcQ
上のほうのレスにあったクラシックや演歌をかけるのも
いいかもしれん
648彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 16:01:12 ID:RALgovoC
>>642
自分も全く同じ。むこうが学生で3日に1、2回時間関係なしに聞こえてたよ
耳せん買ってやり過ごそうと思ったけど寝不足のうえ目覚ましの音聞こえなくて仕事遅刻したことあって
すぐ引っ越した。半年だったけど向こうがいつ出るかわからないし限界にきてたんで

今両隣上下に挟まれてるけどRCなんで超快適です。むしろ静かすぎて自分の出す音に気を使うよ
今から一人暮らし考えてて音が気になる人は家賃1マン高くなっても鉄筋にするべき
649彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 16:25:43 ID:E5L4oGjI
>>634
軌道に乗るまでは苦しいだろうけど、
それさえ越えられれば、ご家族にわずらわされることもなく、
気楽なひとり暮らしだよ。

体調にだけは気をつけて。
650642:2008/03/13(木) 16:51:15 ID:F1w9eE8y
みんなアリガトウ
まだ引っ越して2週間なんだw
直接言う度胸はないから耳栓でもするわ

>>648
ナカーマ
次引っ越す時は気をつける
ただし今の住まいもRCなんだぜorz
651彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:34:19 ID:qXT9NpmC
海老名か新京成のみのり台に住んでる人いないかな?
環境とか知りたいんだけど
652彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:36:24 ID:NFKlbs3B
ギシアンなんてまだましな方だよ。
うちの隣人なんか度々発狂しては部屋で暴れまくってるよ…
ほとんど家に居るみたいだし友達とか一度も連れてきてないっぽいし。
恐くて注意出来ねー。金もないし引越し出来ないから困った…
でもいい加減ムカつくので私ってばれないような方法で隣を苦しめたい…
ああ…なんかいい案ありませぬか…
653彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:45:57 ID:oGIMhyJv
まず郵便受け越しに注意しる
654彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:50:17 ID:ybOqfrdO
目覚まし時計つけっぱで出かければ
655彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:13:01 ID:eeTb6cF9
>>651

ここ全国区だからw 街掲示板にGo
656彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:55:30 ID:EvZym29K
大家さんに言ってみるとか
657彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 22:05:03 ID:ksiwKClo
>>640
今までずいぶん苦労したんだね。大変だったね。
でも、今なげやりになったらどんどん悪い方向に行っちゃう。
まずは出来る範囲で生活を切り詰めることだよ。
病院代や食費は削れないのだから、携帯の限度額を設定するとか。
1000円、100円単位ででも節約して脱出するんだ。

くれぐれも体調に気をつけてね。
658651:2008/03/14(金) 00:55:26 ID:CTG8oMV5
>>655
全国区だから、どちらかに住んでる人が居てもおかしくないかと思ったんだけど…
まぁ、いいや。
ありがとう。
659彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 05:31:04 ID:nBhraO9M
女って視野が狭くて、確率も知らないんだなw
660彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 07:27:16 ID:jy8RlS++
>>652うわぁそれは恐いな
注意してあなただってバレたら余計コワそうだから管理会社か大家さんに言うしかなさそだね。
私の所は隣りがあまり帰って来ない時があるから気楽だが
たまに上からギシアンか模様替えか知らんが妙な音がする
あと更に上の階から歌の練習してるのか、マイク通した歌声が聞こえるw
661彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 08:11:26 ID:9bFmGRez
孤独故の発狂か
分からなくもない・・・orz
662彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 09:42:16 ID:Xb5cX4HV
会社の人の話だけど、隣に学生さんが住んでいて、
6時の起床とともにコブクロの歌を大声でそれは楽しそうに歌うそうだ。
音痴ではないけど、けしてうまくはないそうだ。
そのくせすれちがって挨拶するときは、聞こえないくらいの小声だそうだ。
663彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 10:12:18 ID:KGf0xksQ
6時にコブクロかぁ・・・
日曜にやられたら嫌だな(・ω・^)
平日なら目覚まし替りで許すw
664彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 10:47:13 ID:3uPj5kVr
私も前にいたマンションでは
隣の社会人ぽい男性が毎日お風呂で歌ってたな…。
微妙にこもってたからお風呂だと思うけど、
申し訳ないが下手な歌を毎日聞くというのが
あれほど辛いとは思わなかったw
でも凄く気持ちよさげだったよ
665彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 12:38:27 ID:1zxPD2iP
ブスの風呂での鼻歌ほどキモイものない
666彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 12:44:44 ID:+gZpEqPd
うちは、上の階が去年エアコン交換して以来、室外機がうるさい。
夜中以外は気にならないけど、その夜中にやたら気になって眠れない。
カモフラージュにラジオ流したりしてみたけどやっぱり気になって眠れない。
大家さんのお宅がすぐ近くにありわけではないので、電話しづらくて
悩んでいるうちに暖かくなってきたから、エアコン稼動の機会も減るかなと思って
とりあえず放置してる。
667彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:13:53 ID:YqNCUBoA
1階に住んでる人いる?
条件厳しすぎて選択の余地がないから、今回初めて地べた1階に入居した。
和犬飼ってるし、一軒家では鍵開けっ放しも結構あるくらい治安のいい町だし
何より選ぶ余地が無いから仕方ないと思って。
でもやっぱり何かと不安だー。
668彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:30:23 ID:Qev5F2bg
選ぶ余地が無い、が気になる
669彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:43:05 ID:YqNCUBoA
>>668
犬1猫1で指定区内の地下鉄駅徒歩10分以内駐車場付1LDKが最低条件。
あと、住宅トラブルで引っ越すことになったから、同じトラブルが起こる
可能性がある木造アパートは絶対避けたかった。
予算内で見つかった物件は3件、全部1階だった。
ペットが何よりきついんだ。
1匹だけとか、2匹でもせめて同種ならまだマシらしいんだが。
670彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:44:02 ID:Vyba3S58
治安が良くても女の一人暮らしの危険度は常に高いと思う
戸締まりしっかりして女物の洗濯物は外に出さないようにするとか
注意しすぎるくらいがちょうどいいと思うよ
671彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:54:46 ID:+gZpEqPd
>>667
私も1階に住んでます。
わりと閑静な住宅街にある木造アパート(エントランスとかセキュリティは無し)。

一度だけ変態がドアから侵入未遂(チェーンのおかげで助かった)、
それから夏、変態が深夜に掃出窓から寝室を覗いてきたことがありますが
4年間で2回だけと考えれば、まあマシかなと思うようにしてます。

大きいカッターを手の届くところに置いておいて、不審者の空気を感じたら
カチカチ刃を出す音をしてびびらせることが唯一の対策。
つくづく、いざとなった時に頼る彼氏のいない喪は辛いな…

危なくなったら遠慮なく110番していいと思いますよ。
672彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 17:00:10 ID:YdlKqJQK
>>671
いざとなったら男に頼れるリア充は羨ましいよね…
喪女なんか、頼れるアテがないから色々と大変だ
一人暮らしの利便性を考えると圧倒的に喪女<喪男
男なら、洗濯物を外に干せたりできるから羨ましい

それに最近じゃ女性絡みの犯罪が増えてるから
不動産も一人暮らしの女性を断るケースもあるそうじゃんorz
673彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 17:17:01 ID:YqNCUBoA
ほんと、どうせもてないならせめて男に生まれたかったよ…
トラブル時の大家や修理業者も、相手は小娘一人という舐めた態度が見え見え。

十分気をつけるよ。
結構おばちゃんとか住んでるっぽいから、仲良くなっておこうかな。
674彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 17:38:24 ID:+7lfxzsH
>>673

IDが韓国人歌手だ!
675彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 18:03:38 ID:5uzVvtRD
>>667
最近引っ越して、1階に住んでます。しかも通りに面した角部屋。
窓が多いから泥棒進入し放題じゃん・・・と今から怖いです。
隣に大家さん一家が住んでていざという時頼れそうだし
家賃激安だから決めてしまったけど。
貯金してもっといい部屋引っ越せるようになりたい。
676彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 18:15:14 ID:AIsdkSEL
ちょうど1階角部屋を仮契約?したが不安になってきた
日当たりや設備に文句はないけど、これが2階だったら最高なのに。
まだ契約書書いてないし他見てみようと思う
677彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 18:31:58 ID:swyDk04B
ボア!
678彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 20:53:44 ID:wTrD2yMS
条件が良くてあっさり決めちゃったけど
雨戸がないってけっこうイヤンだね…。
台風・豪雨のときに不安になるよ。
679彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:13:04 ID:ix+LpiJv
>>678
雨戸よりも収納サイズのほうが大事だよ!
680彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:17:12 ID:/GMs8AnE
>>679
ハゲド
収納が少ないのが一番困る
681彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:17:01 ID:VT+egf7r
手取りは11万ぐらいで

@家賃1.5万・2DK・かび臭くてじめじめしている公営住宅・駅まで徒歩15分職場までは30分ぐらい?・山の中みたい
A家賃2.1万・6畳1K・クローゼット有・職場まで徒歩15分
B家賃3.1万・10畳1K・水道費込・クローゼット有・職場まで徒歩15分

ってどれが良いかな?
@は安さと山の中みたいなところには惹かれるけど、かび臭くてじめっとしてて健康に害がありそうで心配
AとBは田舎町みたいなところだし無難に良いところって感じがするけど、この家賃で生活していけるかどうかが心配
そろそろ決めないとまずいのに、ここから先が絞り込めないorz
682彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:24:05 ID:JTAgbFWu
雨戸も結構重要だよ
うちはシャッターなんだが、家に帰ると防犯のために外から
内部が見られない位置まで常に下ろしてる
外泊時もきっちり閉めるし、もちろん天気が荒れる時もきっちり閉めとく
自室で安心して過せないと、結果的に生活が荒れる

収納の広さは部屋選びの重要な条件の一つだけども
683彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:28:47 ID:/GMs8AnE
>>682
洗濯物はどうしてる?
外で干してるの?

>>681
1=2>3
1か2かで選ぶなら、私なら2かな?電車賃が結構かかりそうな気がするし
684彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:54:51 ID:+mr7bXuk
>>681
私は2≧3>>>1だ
じめじめしてるとお風呂場なんかはカビが結構発生しやすいし、
部屋は年中シケっぽいし相当なストレスになるよ
雨の日に洗濯物を室内に置いておくと、絶望的に臭くなる
685染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/14(金) 22:59:47 ID:1Bx8Kso9
私は3>2>>>>>>>>1だな。
10畳あったら憧れのソファも置けるから、部屋を楽しめそう。
水道代込みなら全然安いと思う。
カビはただでさえ悩まされたりするから、元からジメってる1はナシ。
686彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:09:01 ID:c5YUyuKr
>>681
3>>>>>超えられない壁>>2>1

その手取りなら3万でもキツくないよ。
食費や雑費は抑えられるけど、狭い部屋を広くすることは不可能なんだぜ
でも2DKもいらないし、じめじめしてる物件はあとから本当に辛くなるので1は論外
それに水道代込みだと好きなだけお風呂に入れるからいいよ!
自分はそういう物件のとき毎日二回入ってた。特に夏場はありがたい
687彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:13:16 ID:K7pUa8Ua
>>681
水道費込なら3だなあ。広いし収納あるし。
1は安いけどかび臭いのはアレだし、
山の中だと夜遅くなったとき危ないんじゃない?
688彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:16:34 ID:9KzdHztj
カビは論外だよー
クリーニングに出したってとれないんだもん
689彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:29:06 ID:qQyeE94Y
>>681
私なら2かな。3万でもやっていけると思うけど、どうしても欲しいものとか友達付き合いとかで苦しくなった時1万の違いは大きいと思うなぁ。
690彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:48:02 ID:zogpz89P
>>681
2を支持。
食事して風呂入って寝てっていう生活なら、狭いのは問題ない。
狭所恐怖症じゃないならむしろ狭い部屋はおすすめ。
部屋の中に物を置くスペースがないので余計な買い物をしなくなる。節約できるよ。

1は絶対ない。
湿気とカビがひどいと体調壊すよマジで。気も滅入る。
差額の6千円が医療費に消えることもありえる。
691彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 00:49:39 ID:cFO9CYsm
>>671侵入未遂…恐いな。チェーンって大事だね。
私は鍵は閉めてもチェーンしてない時もあるから必ずするようにするわ。
まだ危ないめに会った事は無いけど昨日の夢で凶悪な顔したオッサンが鍵もチェーンも破って部屋に入ってきて私は叫んで目がさめた。
スッゲ恐かったわw
692彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:01:18 ID:PBz1jUAo
春から一人暮しです
はー新社会人…
みんなノートパソコン派?
プロバイダとかどうしてる?使い放題ってどこもたかいんかなー
693彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:02:13 ID:/eDYdV9E
>>683
南向きだし外干ししてる
たまに平日でも干しっぱなし(下着は部屋干し)屋根があるからそうそう濡れないです

>>681
実際見ないとダメだけど、私なら3がいい
部屋は広ければ広いほど嬉しいから(狭いと鬱々してくる)
インドア派で家にこもる日が多いから、いかに快適に過ごすかは心身の健康に関わる重大事
でも689さんの言うことも一理ある
貯金が安定してくれば遣り繰りできそうだけど、家賃は必ず出て行く金だし・・
1は有り得ない
694彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:18:13 ID:PQskIpb5
>>681
皆が言うように1はやめた方がいい。臭いがひどいと夜眠れなくなるよ。
築年数と木造か鉄筋かは考慮した方がいいかも
古いと下水周り臭ったり台所がべたべたしたりとそれなりのガタがある
木造の音漏れっぷりは異常。家にいても休まらない
あとは長く住むかどうか、どれくらいモノがあるか、治安はどうかとかも考える

個人的には3がいいな
広くて水道費込みでその家賃は安い方だと思う。うらやましいなー
695彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:27:53 ID:Vcg4KkpH
>>692
私も4月から新社会人!パソコンを使う仕事なので、勉強もかねて
PC二台+モニタ二台+ノーパソ一台+プリンタ二台・・・部屋の中ほぼパソコン
プロバイダはてきとーに選んだ。でも安すぎると人多くて
速度出なくてイライラするから、それなりの値段(3500円↑)のとこにした方がいいかも。
2ちゃんでのプロバイダごとの書き込み規制にもよくひっかかるしw
696彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:35:42 ID:4icF24TU
イクーって聞こえた・・・orz
697彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:44:34 ID:g1HCwTlo
>>695
デイトレでも始めるつもりなのかw
>>692
PCでプログラミングとかゲームをするつもりがないならノートで十分。
使うコンセントがデスクトップに比べて格段に少ないのが利点。
デスクトップだとPCの配置も考えて部屋のレイアウト考えなきゃいけなくてさorz
698彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 01:46:36 ID:N4ML9WKP
技師案か…自分ちの隣も週末はいつも聞こえるよ。
たまに一日中聞える時もあったし…。
最近はもう慣れたw
699彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 02:10:06 ID:1nai1bRZ
うちの隣人は、週末になると、真っ昼間からギシアンしたり、Wii(多分)したりしてる。
筒抜けってわけじゃないけど、自分のとこが静かだから聞こえる。
700彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 02:17:17 ID:mghch8pS
Wiiワロタ
701彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 02:32:44 ID:FQQOep4Y
通勤途中で何件かアパートの前を通るけど
やたらかわいい柄のカーテンや窓辺にぬいぐるみとか
もろ女の子が住んでると分かる部屋がある
…男かもしれないし、男女一緒に住んでるのかもしれないけどさ

1階に住む人はせめてそれだけでも気をつけた方がいいと思う
702彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 06:22:10 ID:pdtzosOb
>>701
男だったらスゲーイヤだw
703彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 09:23:21 ID:PBz1jUAo
>>695
ありがとう。パソコン多いねwww
実家ではocnで五千円くらいのだったからちょっと安めのもの探してみる〜

>>697
今までデスクトップだったから操作とかちみちみしてるかなて思ったんだけど、移動とか置くとこ大変だもんね。
ノートにしよう。ありがとう
704彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 10:50:48 ID:tDpurZez
一人暮らし歴4年、最近初めて座椅子を購入。
パソコンライフが快適になりすぎて感動して涙でそう。

部屋が狭い、ださい、低反発クッションさえありゃ大丈夫、と思って過ごしてきた
今までの4年間が非常にもったいなかった。

一万円したけど、それ以上の価値は十分ある。座椅子最高!
705彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 12:11:48 ID:XY/UMfL4
自分も座椅子欲しい…
一応ソファ置いてあるけど全然座り心地よくない。
テレビも見づらいしゲームもしにくい。
706彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 12:25:46 ID:cFO9CYsm
霊とか出た人いる?w
私は起きてるのか夢なのか分からない(霊が出る時は大体そうなのかな?)時に
布団の周り走り回ってたり、頭触られたりした。まぁそれは亡くなった私の弟妹だろうなとはなんとなく思うけど…(それらはあまり怖くなかった)
漏れは疲れてたり寝るのが遅いと大概怖い夢見るw襖が少し開いて女の子がヌゲー怖い目付きでこっち見てる夢はしぬかと思った
一人暮らし歴浅くてこういう体験したら暫く怖くて眠れんわなw
707彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 13:27:10 ID:4icF24TU
何故いまの時間にギシアシorz
708彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 14:33:13 ID:EP7HoGkZ
座椅子の人、あなたは私?と思ってしまった
私も一人暮らし4年目で先月座椅子購入
今までは恥ずかしながらマットレスに座ったり寝そべったりしてたorz
次の引越しに備えて物は増やさないつもりだったけど
くつろぐ場所が無いのはやっぱ辛い
709彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 14:45:41 ID:4gyvwc04
>>704

座椅子でパソコン、必ず腰痛の日がやってくるぞ 要注意
PCはちゃんと椅子に座ってやった方が将来の為にも良い
腰曲がった老女になりたい?
710彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 14:57:57 ID:N4ML9WKP
いつも土曜の午後に掃除してるんだけど、
掃除機かけると隣が壁を叩いてる気がするorz
アパートで掃除機って非常識?
午後なら大丈夫かと思ってたんだけどやめたほうがいいかな
711彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 15:44:36 ID:RK0ylggX
壁叩くことが非常識
無視でおk
712彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 15:53:50 ID:EYk2CHza
>>710
夜中ならともかく、君は問題ない。
よっぽどガッツンガッツン派手に掃除機かけてるなら別だけど。
713彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 16:06:40 ID:N4ML9WKP
ありがとう。
ひっそりとかけてるけど古い掃除機だし、
ちょっと音が響いてるかもしれないから気になって…。
隣も相撲してんのかって位
大きい音立てる時あるから何か余計に恐いw
レスありがと。
714彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 17:19:44 ID:N8SIqNf8
叩かれたら
叩き返せ
715彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 18:09:40 ID:xipe99Bp
どこに相談していいか、わからないんだけど…

今のマンションに住み始めてから一年経過した。
入居した当時、前の住人の残していったものが玄関に置いてあった。
公共料金に関係する書類のコピーで、日付は数年前のもの。申込者の氏名は男性だった。
なんとなく好奇心に駆られて、その名前をPCで検索した。
特に怪しい情報も出てこなかったので、書類はそのまま処分して忘れ去っていた。

で、現在。
前の住人宛の郵便物がいまだに届く。それはまあいい。
わからないのは、それが女性の名前で、部屋に置き忘れられていた書類の氏名とは全く別人なこと。
でも「あの書類は前の前の住人のものかな」ぐらいにしか思わなかった。

変だなと思い始めたのは、エントランスの郵便ポスト。
ダイヤルロック式なんだけど、私のポストはロックかかってたり、かかってなかったりすることがある。
郵便物をとるといつもロックしていたつもりだったので、
「ロックしわすれてたんだな」ぐらいにしか思わなかった。
が。
さっき、私宛の郵便物を見ていたら、隣の部屋宛のハガキが届いていた。
氏名を見ると…あれ?なんか見覚えがある?
ハガキを隣のポストに入れて部屋に戻り、PCで過去の検索履歴を調べたら…
やっぱりあった。
入居時、部屋においてあった書類の氏名は、隣人と同じ名前だった。
716彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 18:10:36 ID:xipe99Bp
上の続き。

隣の住人は20代半ば〜後半ぐらいの男性。パッと見、普通の人。
直接会話はしたことがなくて、何度か見かけたことがある程度。
夜が遅い仕事らしく、いつも22〜23時ぐらいに帰宅している。
足音とか強烈で、かなりうるさい。でも我慢してあまり気にしないようにしてた。

でもなんで?どうして隣人の書類が、私の部屋においてあったの?しかも何年も前のものが。
それに私の郵便ポストのダイヤルが動いているのはなんで?
さっき見たら大量に残っているはずのチラシなんかが全くなかった。
誰かが持っていったの?
つーか怖いです。
今の部屋、隣の騒音以外は気に入っているから引越ししたくない。
どうすればいいんだ。まだ犯罪的なことは何も起こってないけど、起こりそうで怖い。
717彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 18:12:15 ID:EYk2CHza
>>715
ポストのロックの件は管理人に相談したほうがいいんじゃ…
718彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 18:29:50 ID:YgMnnORE
うーん
私も管理人に相談したほうがいいと思う
tkポストからチラシが消えるって、あきらかに問題
誰かが勝手に開けるのは、絶対あっちゃいけないことだよ
719彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 18:30:57 ID:N8SIqNf8
今からココは>>715の隣に住む男を強制退去に追い込んでやろうぜ、のパーチ−会場になりました。
720彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 20:06:47 ID:aLxRX2Ua
>>715
ポストのロックについては管理会社に相談するとして、
入居当初に置かれてた書類関連(隣人の物っぽい)が分かんないね。
以前の入居者間でトラブルがあったかもしれないし、
管理会社に聞いてみたほうがいいかも。

案外、その隣人が以前は715の部屋に住んでたというオチならいいんだけど。
同じマンション内で引越しする人も稀にいるから。
721彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 23:53:33 ID:SgwEY8Ha
>>720のオチだとなんで引っ越したのか気になる
>>716も隣の騒音以外は気に入っているとも書いてるし良い部屋なんだろうに
・・・時間も時間だし想像は控えとくかな、眠れなくなるw

あー荷造りがおわらねー
てか荷物詰めようとするたびに埃が舞う・・・そうだな、こんなところめったにさわらないところだったし
しかし今の時間帯に掃除機なんてかけられねーし
引っ越しってもっとわくわくするものだと思っていたのに、生粋の面倒臭がりがここに来て出てきたかorz
しかしこの面倒さと比べればリア充わんさかの卒業式に出る方が何億倍も嫌なことを考えれば・・・!
今日とりあえず全部箱詰め終わらせたい・・・で埃は明日掃除機ぶいーっとかけて・・・お、終わる気がしないorz
722彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 23:56:42 ID:5Ulb7hCa
>>715
土曜の夜にどんな怪談話かと期待して読んでみれば・・・
これはこれで・・・\(^o^)/
723彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 02:31:32 ID:ce00tdUo
>>721
荷造り乙。もうやってるかもしれんが、
捨てられる物は捨てて、荷造りの対象になる物を減らすといいよ。
卒業おめでとう。

部屋を変える理由には、家賃が安くなる・角部屋になる等、
オカルティズムとは無縁のものもあるし、
そもそも隣人が以前の住人というオチなのかも分からんし。
何にせよ、715の問題が早く解決することを祈ってるよ。
724彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 04:52:30 ID:CqU+2Brf
一人暮らしした当初はオカ板とか行けなかったけど、
一年くらい住んでたらもう平気になった
725彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 04:55:49 ID:n1IV4zRz
自分はむしろ実家にいたときの方がダメだった。
田舎の無駄に広い家で、トイレとか長くて薄暗い廊下の奥にあって涙目w
今のマンションは新しいし、ワンルームで全てを見渡せるから安心ww
726彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 07:10:14 ID:q9n3tMKR
>>715
かつて715の部屋に住み、気まぐれに隣に引っ越した男は
ずっと隣の入居者(715の部屋)を監視するのが趣味で、
前の入居者は、その言い表せない不気味さに耐えられず引越していった

しかし同じ目に遭わせるのが忍びないと、次の住人へのヒントとして
その男の名が記された書類のコピーを残した
こいつがいる、と

というしょうもない妄想が頭を駆け巡った・・・
727彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 07:21:34 ID:LM4FCamu
霊より怖い
728彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 13:09:15 ID:AXAwmev0
一人暮らしして逆に太った漏れ
普通は痩せるんだよね?
実家にいた時は冷蔵庫にプリんなど置いとけなかった
食われる可能性あるし羨ましがられるし
さてなんか喰うかフヒヒー
729彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 15:06:47 ID:XethkfLF
健康的でいいじゃん。
私は疲れた時はめんどくさくて
食べなかったりするから肌ボロボロだorz
ちゃんと自炊しなきゃな。
730彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 17:14:15 ID:WcPgFiFi
豚切りだが、うちの隣人が金管以外のなんらかの管楽器をよく練習しているんだ。昼夜問わず。
で音にしても何か防音しているのかうすーくしか聴こえないんだが、とにかく心地よいんだw
うるさいどころか聴こえてくると「キター!」とばかりにテレビを切って聴き入ってしまうw
絶対プロだと思う。上手すぐるのよ。
731彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 17:26:33 ID:+rllEkne
オカ坂に似た話があったな
732彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 17:32:12 ID:GofoKwo6
春から大学生で、昨日から兄のお古の冷蔵庫や洗濯機などを運んで、
母と一日部屋に泊まったんだけど、
深夜二時頃、寝ていたら隣からかすかに叫び声が聞こえる…。
ギシアンじゃなくて発狂的な…。
隣は女性か夫婦?が住んでるっぽい。
音自体は小さいから寝るのに支障はないんだけど、なんかすごい気になる…。
733彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 18:26:46 ID:kgJZ/VHP
何故いまの時間にまたまたギシアシorz
734彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 18:59:23 ID:WcPgFiFi
>>731どんな話し?

自分は>>730だけど。
735彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 19:46:03 ID:qDJeZqMk
そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
736彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 20:17:03 ID:zJtsUMIR
>>732
それ私かもしれない。
737彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 20:23:12 ID:AXAwmev0
あー よく男に産まれたかったとか言うシト(スレもある)けど
男に産まれる方が大変だと思うわ
ここには関係ない話だがw

隣人さん(女性)の楽しそうな喋り声聞こえる
ギシアンも聞こえないかなー
738なす子:2008/03/16(日) 22:53:56 ID:GcEVOWxg
私の母が1人暮らししてたとき、隣りに母子家庭の人らが住んでて息子はニート家庭内暴力激しくて母親の叫び声で眠れなかったらしい

幽霊とかより現実↑こんなことのがよっぽど怖い
739彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 22:54:03 ID:vF5wAgRL
質問!
みんなのアパやマンソンの築年数どんくらい?
740染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/16(日) 23:08:57 ID:0pUdEyCd
>>738
霊の方が静かかw

>>739
うちは15年。
壁にヒビいってる。
741彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 23:20:20 ID:bn7ClKeg
>>740
全く関係ないけど、少し前からヒジリンのブログ読者w

最近変なの湧いて大変かもだけど、負けんな!!
742彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:29:57 ID:sqWiyvEm
だいぶ前の話だけど
引っ越したばかりの時、ちょうど連休とカチあって住人のキチガイヒキニート男とアパートにふたりだけになった事がある

アパートの最後の住人が車で出ていくのを確認するとキモヒキ親父が
『2☆△号室の(私の部屋)おんなぁああ!あ゛あ゛あ゛』とふじこって大暴れしだしてガクブルで
ちょうど開いていた喪女板に助けを求めた
恐すぎで混乱して、どのスレだったかもわからない
涙目でまとまらないまま状況を書き込んだ
連休でいつもより絶望的に過疎だった喪女板でひとりだけレスくれた人がいて
怖さでパニくって通報すらうばなかった私を落ち着かせてくれて
『2〜3時間かかるけど車飛ばすから待ってて!』とまでいってくれた

結局ベランダが割られる前に警察が到着
ヒキニート親父はパトカー見て逃走

すげー怖かったよ、あの時のななし喪女さんに心から感謝してます
男で無職ニートのくせに一人暮ししてるカスは死ねばいいよ
743彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:35:25 ID:2az11c3O
>>740
引越し先十八年なんだよな…orz

古すぎるかな??
744彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:36:36 ID:RJQ3YHxW
無職ニートで一人暮らしの喪女参上!
745彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:41:32 ID:k7FGkgxQ
>>744
あれ?私がいる・・・
746彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:45:39 ID:RJQ3YHxW
すみません母上今月中に何とかします
747彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 00:48:41 ID:Z3a2d3px
無職ニートで一人暮らしでも真っ当に生きている人もいるわけだし
ショックな経験だけど、まあ落ち着いていこうや同士よ
748彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 01:06:53 ID:CNLG7oau
一人暮らしでニートって、貯金で生き延びているのかい?
749彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 09:12:38 ID:P/62FRW6
>>738確かに現実の方が恐い。霊は元々私達と同じだし怖がる事ないと聞いたことある。
>>743漏れの所は19年だぜw
でも築20年前後って割りと多いわ。周りに。
やっぱ新しいとこは憧れる。
さぁ給料日まであと約一週間ですが、殆ど金がありません!\(^o^)/
750彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 10:45:28 ID:P7md8KWp
>>748
仕送りです
すいません
751彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 10:46:15 ID:hqUyB4hM
>>749
同じく金がない。
Edyと現金合わせて1500円くらいしかない\(^o^)/
家にあるのは米と梅干と1食分のパスタ&ソースのみ。
しかも金がないからおにぎり握ったのに家に忘れてきた\(^o^)/
752彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 11:17:49 ID:uidP2L2y
昼ごはん冷食のたこ焼きww
コーラと戴くわー
753彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 12:03:11 ID:aOR4KE0f
>>739
うちは40年w
リフォームしてあるからけっこうきれい…
だけど地震とか怖い
754彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 12:16:34 ID:P/62FRW6
米の保存はどうしてますか?
私は2キロの米が入るガラス瓶に入れてるが、今まで涼しかったせいか虫は湧いたことない
しかしこれからは備長炭や米びつ先生か何か入れた方がいいかな?
それともガラス瓶ごと冷蔵庫に入れておいた方がいいのか…
755彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 12:44:44 ID:X+ViNkd+
一番は米唐番を2つくらい入れて密閉して冷蔵庫に入れておく。
これで涌かない。
卵あっても孵化しない。
756彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 14:00:52 ID:xwANyf80
米に唐辛子を網に入れて入れてる
お母さんが一人暮らし始める時そうしといてくれてそれ以来ずっとそうやってる
757彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 14:15:07 ID:4FW8YCIL
>>756
ああそれちょうど昨日TVで観た
食べ物同士だからなんか安心だよね
自分もやってみよっと
758彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 19:23:41 ID:P/62FRW6
>>755 >>756
情報ありがとう!
これからは米の虫だけじゃなく
Gの来襲にも気を付けないとなw
うち 1階が飲食店だしなぁ
759彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 03:36:13 ID:RKoMeqKq
ブログに変な人が常駐したーーー
仕事用だから住所もр熏レせてて話した事あるんだが

「春だしいよいよ計画を実行します♪」ってwwwwwww

ななな・・・何の計画じゃいwwww
760彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 03:59:02 ID:IFW7euWl
住所…?ブログに住所載せてんの?
761彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 04:20:24 ID:bm82sWDy
汚い釣り針だなぁ
762彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 08:02:14 ID:AQRrNRbr
>>760
仕事用って店とか事務所の住所でしょ
763彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 10:40:10 ID:4PXXe0C9
>>710 >>713
私の掃除機なんて安めの中国製で音がスゲー!んだけど苦情はない
ウルセー!って思ってるだろうけど、掃除機かけるのは午前中か昼間だから
文句は言ってこないんだろう。それにほかの住人さん達も音の凄い掃除機はやはり昼間までにかけてるから
暗黙のルールみたいなもんだwだからその壁叩いてくるヤシはおかしいのさ!w
764彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 17:11:36 ID:9ynxhG4b
>>710さんのレス見て思ったんだけど、私はお昼に料理してたら包丁の音が響くらしくて野菜を切る度に隣が思いっきり壁を叩いてくる。

確かにうるさいんだろうとは思うけど、どうしたらいいんだろう?さすがにごはん食べない訳にはいかないし。
765彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 17:21:36 ID:2JbPvUdw
>>764
まな板の下に布敷いてもダメかな?

ところで熱もないのに起きてると気持ち悪くてしょうがないんだけどこれって風邪?
2日寝てるけど治らない…
766彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 17:25:05 ID:7eGQ6XrG
>>765さんオメデタですねー^−^
767彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 17:27:10 ID:2JbPvUdw
もっ喪女だよー:(ノ∀ ・):
768彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 18:01:42 ID:fJ3VrWV3
>>765
風邪?胃炎?貧血?花粉症?なんだろ?
あんまり治らないようなら、軽くみないで病院行ったほうがいいと思う。
一人暮らしは寝込むと大変だよね。
769彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 18:23:11 ID:2JbPvUdw
あー胃炎かーありがとう調べてみます
770彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 20:12:38 ID:v/26Cuf9
アパートの駐車場であまり何も考えずに駐車している住人がいて
後から停めるとなると激しく苦労するので、車にメモを挟んでおいた
直ってるといいな
DQNで逆上したりしないといいな…
771彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 23:44:13 ID:oF+knT9k
甘くないピーナツバターいっぱい塗ったトーストが食べたいなー
ホウレン草のゴマ和えの代わりにもつかえるし。
772彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 23:45:33 ID:weMOKCWR
カーテンって、壁の色と同じ、もしくは似た色にした方が部屋がスッキリ見えるかな?
ピンクの可愛い柄のカーテンを見つけたけど、シンプルな物にすべきか迷う。
773染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/18(火) 23:52:00 ID:OtOXkHWM
私は好きなピンクにしてるお(*´д`)y~~~
774彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 23:54:46 ID:jpjRpa5z
>>772
その他のカバー類と色調そろえればいいんじゃないかな。
775彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:01:17 ID:5GomLX/k
女の子の独り暮らしって危なくない?トランクスとか偽装で干したりするの?
776彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:08:53 ID:1Cnalbs3
引越し準備が終わらない。
そして引越しの期日のことで今の大家さんと新しい大家さんの間で板挟み。
今のとこは早くでてほしいらしいが、新しいとこは30日以降にしか入れない。
どうしろってか。
777彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:18:08 ID:G4U9Ul5m
>>776
きっちり家賃を払ってる以上は、現大屋さんが文句を言う権利はない気が。
堂々と30日まで居て良いと思。


ここ最近ダラけすぎてて風呂入るのが毎日これくらいの時間になってしまうorz

真下に住む大屋さんちの反応が気になるけど、今から風呂入るノシ

大丈夫だよね…ねっ?
778染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/19(水) 00:20:51 ID:BmwaCjnu
風呂はいるだけエロいよ( ゚д゚)y~~~
779彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:41:41 ID:q+INWK5V
春から東京で一人暮らし始めます
虫が極度に苦手なんですが、どんなに清潔に暮らしても家の中で遭遇しちゃいますかね?
小バエぐらいなら戦えますがGとかムカデには勝てる気がしません
出会った瞬間に吐くかもしれません
一人暮らし続けるうちに虫にも慣れるものなんでしょうか…('A`)
780彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:44:29 ID:GyM24H2/
>>779
3階以上だとなら遭遇率はぐんと下がるよ。
自分はまだ遭遇0
781彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:55:07 ID:BmwaCjnu
>>779
東京以外のほうが虫とか多そうな気がする
群馬出身の友達は蜘蛛とか平気で掴むよ
782彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:16:46 ID:jUn5ol/n
私は虫もムカデも(好きではないが)平気。
クモなんかは益虫だから放置してるくらい。

ただ蛾だけはダメ。もう号泣しそうにダメ。
783彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:21:19 ID:iiz/9Oi/
三階だったが目の前が畑だったからGはよく出たよ…
どこから入ってくるんだろう、
やっぱり隙間があるのかな
784彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:31:15 ID:BXGwlJlK
高層でもエレベータでやってきたり外から飛んできたり住人にひっついて一緒に部屋に入ったり
785彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:02:58 ID:NSqniZ0T
Gも虫も勿論怖いが
今は台所のシンクの下水掃除なんてしてないけど
これからどんどん暑くなってきてヘドロまみれになるんだろうなぁ
とかコタツ一式片付けたりこの大きな布団を
どこに収納しようかとかもう考えただけで面倒臭い。
あと夏になると体痒くなるし。夏とか一番嫌いだよ
786彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:05:20 ID:c3YPAexK
地震きたよ
怖すぎる
着替えて寝たほうがいいのかな?すぐ外に出られるように
787彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:06:56 ID:GyM24H2/
>>786
愛知?
788彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:08:56 ID:c3YPAexK
>>787
人いたーそう名古屋です
789彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:10:52 ID:c3YPAexK
東海はしゃれにならんよ
790彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:13:08 ID:nuIX+tgU
こっちも東海
地震で目が覚めた

寝ても大丈夫か不安嫌だな一人暮らし
791彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 03:47:07 ID:8yA42nIs
>>781
群馬出身だがGには勝てなかった
毛虫や幼虫も無理(蚕がトラウマ)
蜘蛛はデカくなければ平気だ

東京ではGと小さな蜘蛛と蝉以外の虫には遭遇したことないな
蝉以外は一回だけだし
東京じゃ蚊すら見ねぇ
792彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 05:32:47 ID:wtbSdy83
蚊いるって東京にも、ただマンソン4階以上なら遭遇の確率へるけど。
793彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 06:27:18 ID:6LYHomw+
既出かもしれないが、Gがでたってじいさんのことかと思った。(畑にでたことから)
794彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 09:21:45 ID:AwlmNiJC
そういえば近々東海東南海地震が来ると言われてるけど…
皆さん 枕元にリュックやら懐中電灯やら置いたりってしてる?
私は神戸人でかつて阪神大震災経験してて次の東海地震も影響受けるだろうけど何もしてないw
さすがに震災後暫くは皆何かしら防災してたけど今はなぁ…
795彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 13:35:13 ID:YyVf0BUw
枕元にスニーカーはおいてあるよ
796彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 13:47:12 ID:YuZ53Xk+
な〜んにもしてないや・・・。地震でうまく死ねれたらいいけど、
死にぞこなって飢餓状態になること想像するとこわいね。
私もカンパンぐらいかっとくか。
797彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:18:07 ID:Vt/yBPS+
部屋の芳香剤は何おいてますか?
私的に消臭元が一番強力で好き。ファブリーズは全然だめだった。
798彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:21:00 ID:eRIX0xhL
トイレにしか芳香剤置かない
799彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:35:35 ID:UvUrEKyb
換気扇の配置の影響で、流し付近を中心とした玄関への通り道が常に臭い。
他人の家の料理の臭いや煙草の臭いがする。
最近忙しくて料理してないし煙草吸わないから、他人の出した臭いって考えると気持ち悪い。
流しや風呂場の排水溝からも腐った臭いが立ち篭める。
上と隣の騒音と、悪臭さえなければ良い部屋なのに。
臭いから友人を呼べない。あ、私には友人いなかったや。
800彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:35:52 ID:wmpexW2Q
か…芳香剤…?
801彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:44:58 ID:H0qszYps
>>796
>>799

読んでいて切なくなりやした(´・ω・`)
802彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 19:20:49 ID:AwlmNiJC
芳香剤は玄関にしか置いてない。やっすいやつね。
他の場所にも置きたいけど25日の給料日まで金ギリギリですから\(^o^)/
やっすい芳香剤はあまり効き目梨。
玄関入って早速くっさ!もう慣れたけどねウヘヘーw
防災は、私も死にぞこなったら困るから乾パンでも置いとくかw
803染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/19(水) 20:48:02 ID:BmwaCjnu
地震に備えてパンの缶詰め買ったんだが、おいしくてその日にたべちゃった( ゚д゚)y~~~
804彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 21:13:45 ID:2TNKFdhN
地震が来て家の下敷になって一発で死ねたらなぁ・・・。
自ら命を絶つ勇気もないし。
もうこんな人生この辺で終わらせたい。
805彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 21:28:41 ID:Vt/yBPS+
同じく即死希望
貯金が100万きりそうでまじであせってきた
806彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 21:30:51 ID:ESNLwR0b
うちのとーちゃん、こたつで居眠りしてて眠ったままぽっくり逝った。
全然苦しんだ様子もなく、すげー幸せそうな顔で。
泣きながらも、「理想の死に方だな・・・」と思ってた。
807彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 22:42:38 ID:x6I2cm/g
隣のギシアシなんか楽しそうorz
808彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 22:56:10 ID:eRIX0xhL
>>806
うー泣ける
本人にはその方がいいのかもな
でも急だと心の準備出来ないよな
809彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:09:29 ID:UvUrEKyb
>>806
元気だったのにある日突然?
なんか前兆あった?
もし自分なら身辺整理の為に2〜3ヵ月前くらいから
ある程度の前兆が欲しいな。
810彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:13:21 ID:ESNLwR0b
>>809
ほんとに突然。昼間は普通に自転車飛ばして農作業してたのに。
苦しみはなかったけど、悔いは残ってるだろうなぁ。
遺品から15年前の浮気までバレてたしw
811彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:21:05 ID:OqhTO1na
>>806
10年以上前に亡くなったうちのじーちゃんも夜寝たままポックリ亡くなったよ。ホントに寝る前まで元気に畑仕事もしてたのに

朝方早くに「じーちゃんがおかしい」っておばあちゃんから電話きて
慌てて家族で駆けつけて(歩いて数分)救急車呼んだんだけどもう心停止しててさ

元々戦争行って頭に衝撃受けたらしく、作業途中にボーっとしたりする事はよくあったけど
苦しまないで幸せな逝き方だったんだと、お人好しだったから神様に召されたんだと大人が話してたのを覚えてる

私はお父さんがおじいちゃんの亡骸の横で流した、静かな涙が忘れられない
お父さんの涙見たのは跡にも先にもその時だけだから
812彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:28:00 ID:HW4bMofh
>>811
泣いた。
813彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:38:46 ID:nNAgr/lZ
私の父親なんて
やくざの女に手出して、別れる時泣いて
島田伸介に感動して泣いて
お金が無くて泣いて
もう泣きっぱなしだよ!
814彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:42:27 ID:eRIX0xhL
>>813
まあまあ
815彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:46:55 ID:UvUrEKyb
うちのおばあちゃんは元気だったのに突然くも膜下出血で意識不明。
一時は意識を取り戻した。
「帰りたい…おうちに帰りたい」って、舌も回らなくなってるし喋る気力も無いはずなのに、弱々しく訴えかけてた。
だけどまた意識無くしてそのまま逝ってしまった。
金曜日の夜、親族が仕事や学校が終わって全員駆け付けるのを待ってから逝った。
お通夜や葬式は土日で、みんなが都合がつきやすい日、曜日を敢えて選んでくれたのかなってみんなが話してた。去年の3月9日なんだけど、それ以来レミオロメンの「3月9日」の歌詞が、亡くなった人へのメッセージにしか見えない。

長くなった。ごめん。
816彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:48:22 ID:OqhTO1na
まぁ思春期の頃はお父さんがそれなりに嫌いだったりしたけど
離れていい歳になった最近では、お父さんは立派ななかなかいい男なんじゃないかと娘ながら思っている
やはりおじいちゃんと一緒で真面目でお人好しだし
いつまでも元気でいて欲しい
817彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 03:23:43 ID:TlTxaB19
自分もこの歳になって思う。
自分の父親って働き者で博打しない、女遊びもしない(たぶん)、口下手でクソ真面目な父親だけど
結婚するならそういう人がいいなと思うわ。
818彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 13:25:29 ID:ENj1V2Qt
なぜか実家に帰ると肌荒れして、自宅に帰っても治るまで何日か
かかる。まさに今その状態で顔がガサガサに皮剥けしてるorz
基礎も含めた化粧品は自分のを持って行ってるし、実家で暮らしてた頃は
なんともなかったんだけど。普段人の居ない実家の自室にダニとかがいるのか
(母は兼業主婦であまり掃除はマメではない)、それとも水道水の問題なのか。
似たような経験のある方いませんか?
819彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 13:45:11 ID:efFZjPu+
>>818
似たような感じ。実家にいた時は常時1〜2個は吹き出物が出来てた。
一人暮らししてからは殆ど出来なくなった。たまに出来てもすぐ治る。
母親が綺麗好きでしょっちゅう掃除してたし、食事にも気を使っていたから
自分の場合、「食生活」て面では今のほうが不健康だと思うんだけど。
精神面の違いかもしれない。一人の方がやる事はいっぱいあるけど、色々楽。
820彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 14:52:08 ID:7QG+9X73
母がパート先の店長と浮気して出ていってから、
あたしは父に育てられたんだけど、父は酒も飲まないし、
タバコも吸わず、月に一度競馬に5000円くらい遊ぶくらいしか
楽しみのなかった父を、つまらない人生だなあと思ってた。

父が死んだとき、すでに一人暮らししてたあたしに
知らせて来たのは知らない女の人で、病院行ったら
もう二人女の人が泣いてた。

お通夜になると女の人がどんどん増えて十人くらいになり、
「女だらけの葬儀」になって気まずいことこの上なし。

ルックスは温水を老けさせたようだし、あたしの大学で
お金はスッカラカンだったはずなのに、なぜ父のまわりに
こんなにも女が集まっていたのがいまだに謎であるw
821彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 15:11:25 ID:LwCRFnmJ
うちも父の死後、手帳、レシート、携帯電話、預金通帳…etcなどから浮気が発覚した
しかも長年に渡って複数人と
友達の家でも父親の大病や死がきっかけで浮気がわかった人もいるみたい
男って浮気するんだよなあ…本気も遊びも含めて

自分ちの父親に限ってまさかー(・∀・)と、思ってるとしてたりする
822彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 16:48:42 ID:jNobW8Hn
このスレの住人の親はみんな早死にしてるのが不思議に思ったのは漏れだけか?
823彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 17:09:03 ID:FTSdbjOz
親が生きてる人は書き込んでないだけだろう
そっか〜自分の親は生きてるよ^^
とかこの流れで書き込んだらうまく書かない限り
すごく…KYです…
824彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 17:30:15 ID:zKNjQHJq
みんな亡くなって悲しめるような親をもって
幸せな家庭なんだなぁと思った
825彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 17:45:21 ID:/4WS+u5n
父は億の借金作っていたからウチにはいつも現金がなかたし
「女には学問なんていらん」と大学進学を阻止した母。
貧乏は底辺まで極め食費は週千円。w
畑に野菜植えてるからなんとかしのげていたけど・・・
あんまり平成の恩恵を受けていなかったお(:ωq)

父みたいな男は勘弁だ。
喪だからいいーけど。
826彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:08:50 ID:BWDrwmx7
>>824同意
娘は父に似た男と付き合う確率が高いって聞いた事あるけど
それは勘弁していただきたいw
喪だから大丈夫だけど結婚したくない
漏れは寂しさには耐えられるタイプだから…
相手がいる煩わしさよりましだーw
827彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:30:13 ID:3WKw9n3M
流れぶった切りスマソ
周りの部屋のギシアンが酷くなる一方で
壁が薄くて筒抜けの分なんか対抗するようにアチコチで始まって嫌すぎる
右側はDVらしき
痛ーい!ギャー!ゴラァ!からギシアン突入
そして左と下も始める
さっき帰ってきたら丁度左右下の住人も帰宅、カップルで…orz
今日もかよ、キモイよ
828彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:32:25 ID:wi5j1RB/
>>827
/(^o^)\_| ̄|○/(^o^)\_| ̄|○

うちの周囲はサラリーマンやら女子大学生やらなんだけど
みんな地味そうだからそんな心配なさそうだ……たぶんギシアンはないよね?
来月から一人暮らしだから、いろいろと不安だw
829彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:35:13 ID:3WKw9n3M
>>828
うちもリーマンと学生とOLですが

住人によるよ
良い人達だといいね
私はもうすでに涙目です
フルボリュームで音楽イヤホンで聞きすぎて耳が痛い
830彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:38:15 ID:up5logeL
鉄筋のおかげかギシアンはないけど
最近越してきた住人のマナーが悪いんだよね…
これだけは本当に運だ
831彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 19:59:48 ID:6Uqsur7N
>>827

上もあったら完璧なんだけど 
さらに本人も男連れ込んで上下左右真ん中で同時にやれば神
832彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 20:31:09 ID:3WKw9n3M
RC造はいいよね
衝撃音以外はほぼ聞こえにくい
いまのアパートは駅近を最優先した結果がこのザマ

>>831
上が加わったら自決しますがな
上は派手なお姉さんだけど静かな上常識ある人だよ

「あなたも彼氏を連れてきたらいいじゃないですかwww」
それ管理会社に言われたよ
833彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 20:36:01 ID:wi5j1RB/
>>832
「あなたも彼氏を連れてきたらいいじゃないですかwww」
「あなたも彼氏を連れてきたらいいじゃないですかwww」
「あなたも彼氏を連れてきたらいいじゃないですかwww」
「あなたも彼氏を連れてきたらいいじゃないですかwww」









ああああああああああ(∩゚∀゚)
834彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 20:51:12 ID:4gBxUBRB
wwwwwwwwwwwwwwwww
835彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 20:54:03 ID:WooGskM0
うちも近所のギシアンがひどくて
それを男友達(色気まったく抜きのまじ友)に言ったら
すっごく真剣に
「お前の部屋に行っていいか?」とか言われて
そんなん言われたことなかったから
けっこうドッキリして「え?」となったら
「あー勘違いすんなよ、お前は実家に帰っといてよ誤解されるとイヤだから。
金は払うから〜そういうの、ナマで聞きたい〜」だって。

好きな男から言われてみたいセリフのひとつだったのに…
「おまえの部屋に行っていいか?」
ちくしょー
836彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:03:53 ID:up5logeL
>お前は実家に帰っといてよ誤解されるとイヤだから

激しく用意周到だね…

837彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:19:46 ID:6EPXNcok
>>832
ちょwwwwww管理会社超セクハラ発言なんですけどwwwwwwwwwww
838彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:22:36 ID:M15bwtLA
うちの隣と上もしょっちゅう聞こえるよ…。
正直キモイので始まったらヘッドホンで音楽聞くんだけど、
ある日セールスの人に

「電気点いてるのにインターホン押しても出てこない」
みたいな嫌味言われた。
しらんがな。
839彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:46:15 ID:LSaCeTiu
妹に勃起してしまった【鬱】

1 :キングダム:04/03/10 19:05 ID:a0WPXCmA
今日久々に実家に帰ってきて風呂に入ろうとしたら、妹もいっしょに入ると言ってきた。
妹はもう小6なので「何を馬鹿なこと・・」といったが所詮まだガキ。まぁいいやとおもい一緒に入ったが
微妙に膨れた胸とまだツルツルな股を見て思わず興奮。
悔しいことに勃起していまいました。
妹には気づかれないようにタオルでずっと隠していました。
妹は可愛いのだけど、何というかお子様という感じだし年も私とだいぶ離れているので、無邪気そのもの
何だけどそんな子を欲望の対象として見てしまった事にもう自分がいやになります。
このような経験をしたかたいますか?
私はひょっとしてロリコン?こんな思いいままでなかったのに・・・。
840彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:09:44 ID:Dhw1iq8z
痩せたいけど食べてしまう
食費も月2万以上かかるし
もうお菓子たべないようにしようかなと思ったりもするけど続かず
本気でやばいとおもう今日このごろ
841彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:18:39 ID:/YNuH5QP
食費か…仕事してたら3万超えた
ひきこもってるとその半分以下
どっちがましかしら
842彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:34:38 ID:up5logeL
確かに仕事から帰ってまともに自炊する気力がわかない日もある
とりあえず昼のお弁当だけ続けてるよ
843彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:47:56 ID:suFY2alt
ここ最近、特に仕事がキツくて連日3時までなんだけど、
お腹すいた〜って小さく呟いたら後輩からおにぎりもらった。
なんか、たかったみたいでヤダ。罪悪感を感じながら平らげた。
844彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:20:26 ID:LLRK1LIA
職場は女しかいない
男どころか女友達もいない
休日はネットとゲーム
趣味も特にない高卒24歳

これって人生オワタ?
845彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:25:24 ID:efFZjPu+
お弁当とか作ってる人は偉いよ。
会社でも他の子達は可愛らしいお弁当とか、店でちゃんとしたやつ買ってきてるのに・・・
私は毎日おにぎり。まぁご飯好きだし安上がりだから、個人的には一石二鳥だけど。
846彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:28:39 ID:/YNuH5QP
>>844
ネットとゲームは趣味じゃないんですかい
847彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:33:43 ID:aoyQEJ7s
>>845
おにぎり超簡単だよね!
848彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:35:08 ID:LLRK1LIA
>>846
暇つぶしになるからなんとなくやってる感じ
楽しい!とも思わない…
849彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 01:35:28 ID:OmBMKAcK
料理好きだ。趣味を越えて生甲斐だねー
外食で美味しい物食べたら再現したいと挑戦するのが好き。

850彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 01:37:28 ID:L4xw8xsV
キモオタ趣味全開の私からしたら羨ましい生きがい…
851彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 01:48:47 ID:V9PrbU6n
ギシアシ始まりますたorz
852彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 03:18:37 ID:wFWwqNV9
ギシアンが聞こえると逆にそれをオカズにオナニーできるくらいの図太い神経が欲しい
精神的にもたんわ、他人のあの声が生々しく聞こえてくるのは・・・
でもこういうとき、耳栓はネ申アイテムだね
安眠できるしね
853彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 09:17:26 ID:3Df2gdRx
>>849美味しいものが作れると嬉しいよね
一人ニヤニヤしながら食べてるよw
ギシアン聞こえた事ないけど
一定感覚のギシギシという音は聞こえる
なんだろ それこそがギシアンか
はたまたウォーキーステッパー(ダイエット器具ね)か
854彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 10:26:20 ID:UZUv99O2
おい平日朝からギシアンだお
855彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 10:57:33 ID:UGFmu3Y+
>>854
お前ん家行っていいか?
ギシアン聞きてえよぉぉお!!
856彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 11:32:48 ID:qGz9fvF8
>>855
おれとギシアンしねえか?
今モンモンしてるお
857彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 20:56:11 ID:ZCNaFYSr
毎日隣人の歌声がうるさい。
うるさいと思いつつ、その歌をいつのまにか一緒に口ずさんでしまう自分がいやだ
858彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:21:58 ID:9BcjtCBx
私もお握り派だな
単純に作るの簡単で安いし米好きだし
土日にまとめて作って冷凍しといて職場のレンジでチンすればオケ!
お弁当箱はかさばるし具が寄るし、洗い物めんどくせだし
859彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:30:37 ID:hCOrLVws
>>857
大きな声で一緒に歌ってやればw
きっと歌うの止めるとオモ。

うちの隣人は夜中に大声で女の名前叫びながら謝ってたなぁ。
普段は静かな人だけど。
860彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:32:00 ID:Q7CzO338
なんかどこもにぎやかなんだな…
うちも今日隣人がベランダに締め出されてキレてたわ
861彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 23:57:13 ID:MB23UiET
>>843
スマソ私は残業続いたら上司にたかるよ
862彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 09:27:49 ID:yZQ2vMyI
>>860一人暮らし開始して約4ヶ月だけど
今のところ周りは静か。音楽とか戸の開閉めなんかは聞こえるけど
奇声とかギシアンとかは聞こえない。静かだからこっちも気使う。
ギシアンは早く聞いてみたいって思うけど聞こえたら聞こえたで凹みそうな自分w\(^o^)/
863彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 12:39:14 ID:x4UgZwlT
ギシアンギシアンって言うけど、実際Hしてると声がアンアンでるってのは彼氏に思いっきり
愛されて快感を得てる証拠な訳で、
そんな経験に一生縁がない喪女もある面不幸だよね。
864彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 12:42:47 ID:op2HGdSL
今日から一人暮らし(仮)。
挨拶は両隣、下の階でいいんですよね。
粗品って何持って行きました?
865彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 12:57:36 ID:94c1oJjJ
私は小さい和菓子詰め合せみたいなの持ってったよ。
人によってはタオルだったり洗剤だったりお米券だったり色々だったよー。
866彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:07:49 ID:Z8PnuB5x
自分は女の一人暮らしだから行かなかった。
大家さんとかに聞いたら別にいかなくていいって言われたし…
場所によるのかな?
867彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:14:54 ID:RSFP/CTk
>>866
私も小さなアパートだけど、不動産に行かなくていいって言われた
そこの不動産、しっかりした対応してくれた良いところだったんだけど
挨拶は今のご時世はしないほうがいいって
868彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:20:14 ID:op2HGdSL
>>865
私も消耗品にしようと思ってますが…小さいサイズの洗剤とか

>>866
管理人とかいないようで(連絡先は管理会社)、隣男性っぽい…
行くべきかわかんないです><

>>867
行かなくていい…かな…
869彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:25:09 ID:0i3AHnrE
女の一人暮らしで、一人暮らし向けのアパートならしなくていいと思うよ

わたしは兄弟で家族向け?のアパートへ引っ越した時は左右と下に挨拶へ行ったけど
セールスが多いせいか顔さえ合わせてもらえなかったw
870彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:25:43 ID:8Q7coekJ
女子学生限定のアパートに近い寮って感じなんだけど、それなら挨拶した方がいいかな
871彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:28:24 ID:aIP58Qbe
すげー亀だけど、>>208みたいな性格の人間は終わってると思う
872染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/22(土) 13:30:31 ID:FSYDq6El
亀すぎだし別に終わってないし( ゚д゚)y~~~
873彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:45:46 ID:6jXPSQbS
初めてひじりに激しく同意した
874彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 13:53:04 ID:8TnE/ui1
私も同意した
875彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 14:13:13 ID:JA+3LA57
>>872 同意

うちも大分前に隣人のギシアンが酷くて、耐えられずに管理会社に電話した事があった
内容が内容だけに、本当は言いたくなかったけど_| ̄|〇
部屋で何しようと勝手だけど、翌日仕事で朝早いのに気持ち悪くて眠れない日が続いてたし…
そしたら他の住民達からも苦情が出てたらしく、一ヶ月も経たない内に隣人退去
(ギシアン以外にも夜中に友達を大勢連れ込んで朝方まで騒いだりしてたから…)

悩んでる人が多いみたいだけど、住民以外は泊めたらダメ!って規則のある所だったら
管理会社に相談してみたらいいかもしれないよ
最初は>>832みたいな事も言われたけど、丁寧に話をしたら対応してくれたから良かった
876彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 14:17:40 ID:op2HGdSL
>>868なんですけど、寝てたら引越し屋さんキタ。
部屋の陽当たりが良すぎて気持ちヨカッタ(´;ω;`)

一人暮らし向けのアパートだし、いかない方向に修正しようと思いまつ
877彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 15:41:00 ID:LTm8JvYv
私は挨拶なんて行かなかった・・同時期に別の部屋に入った人は
来てくれたけど
こっちが必要以上に警戒してしまって、失礼だけど受け取らなかった
女の一人暮らしだからって警戒しすぎだけどさ・・

隣に新しく女性が入ったときに来てくれた人いたけど、付き添いの人にドアから覗き込まれて
ゲンナリした覚えもある

今時は隣近所の付き合いというより犯罪に巻き込まれない警戒心が勝るご時世
878彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 15:56:22 ID:iUPM5JmW
>>870
大家なり管理人に聞いた方がいいよ。

私も学生の多い女性用アパート?に住んでるけど、
面倒なのもあって挨拶にはいかなかったな…
すれ違う時は会釈するけど、
挨拶しなかったからって今まで困ったことないし。
879彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:04:40 ID:8TnE/ui1
玄関先で喉を刺されて殺される御時世だもんな。
880彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:16:04 ID:LuK5MFSS
>>879
え?なにそれ。まじ怖い
最近じゃヤマト運輸レイパーとか、大家ストーカーとかいろいろ騒ぎあるしね
女の一人暮らしは楽じゃないと思う
まぁ一人で生活すること自体は快適なんだけどさ
881彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:28:10 ID:8TnE/ui1
前あった事件が忘れられない。

いつだったか忘れたけど、姉妹で2人暮らししてるところの、
夜に帰宅してる姉妹のうちの1人を尾行して、
カギを開けて中に入ろうとした瞬間に刺殺。
玄関先に倒れる音を聞き付けた、既に自宅にいた1人もそこで犯人と鉢合わせして殺される。

犯人の男は捕まったかどうか忘れた。
姉妹いっぺんに、両親は悲惨だろうね。
この場合は一人暮らしではないけど、
2人で暮らしててもこんな目に遭うのに、1人だったら尚更、
石橋を叩いて渡らないくらいの厳戒体制でもやりすぎじゃないと思う。
882彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:39:15 ID:taVE2H2J
>>881
捕まったよ。
死刑になってる。
未成年時に母親を殺してた奴だった。
快楽殺人の上の屍姦。
被害者は美人姉妹。
だからって、ブサでも女の一人暮らしで仕事の帰り道でコンビニ寄るような馬鹿はすんじゃねーぞ。
883彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:39:54 ID:41DGv5Lh
>>881
多分、大阪姉妹殺害事件かな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A7%89%E5%A6%B9%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
犯人は捕まってるけど、やりきれないね
884彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 16:40:33 ID:41DGv5Lh
うほう、かぶった
885彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:15:32 ID:8TnE/ui1
快楽殺人とか居直り強盗とかになってくると、もはや容姿とか関係ないから、本当に恐い。
886彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:17:32 ID:GTgaRwE9
>>885
わたし変質者によく遭うんだけど
謙遜じゃなく顔は可愛くないしスタイルだってよくない

そういうのって容姿関係ないと思うよ
私も友達も、周囲からブスグループと言われてたのに、友達もよく痴漢に遭ってたから
887彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:25:04 ID:H1rF+v5u
私も引っ越しの挨拶は行かなかったし、されなかったよ。
隣人との付き合いもない。

やらないけど、
料理作り過ぎた時とか、お菓子焼いた時なんか、
おすそ分けしたい衝動にかられる。

でも都会の人は危ないからそんなことしないよ、って言い聞かせてる。
888彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:59:38 ID:inGB9e7B
>>883
そのお父さんを何度かテレビで見たけど
本当に可哀そうだったわ……。
殺しが楽しいっていう犯人だから恐ろしいわ。
889彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:03:32 ID:yZQ2vMyI
私も引越しの挨拶行かなかった。
私の所は一人暮らし(二人暮らし)専用のマンションだから気にしないw
会った時に挨拶すればいい。
これがファミリーも住んでるマンションだったらたぶん挨拶に行ってたと思う。

たま〜にふと思うんだけど、部屋に監視カメラが仕掛けられてたらどうしよう…
とか考える時があるw
一人暮らし 快適だけど女はいろいろ注意しなきゃな。
890彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:19:48 ID:Qosp0yVT
セールスの最初の一言は「引越しの挨拶にきましたー」だからね、下手に挨拶に行かない方がいいよ。
マンションの住人はそうゆうので何度も何度もイヤな思いをしてきてるからね。
「はぁ?かえれ!あほか!」みたいな言い方されて凹むのがオチ。
891彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 20:26:14 ID:O6AerYSl
引っ越ししたら数日後に必ず警察官来るよね
892彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 21:23:51 ID:YPBT/EBB
警察もな・・・イザとなったら助けてもらいたいんだけど
住居に来られるのはやっぱり警戒しちゃうのでチェーン越しでしゃべった
本物かどうか分からないし本物でも不祥事多いし

特に神奈川県警はな

女の一人暮らしはほんと苦労多いよ・・自由の代償だけど
それに二人暮らしになったら安全かというとそうでもない
要するに日本の治安は悪くなる一方だということ
893彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 21:50:48 ID:8TnE/ui1
室井しげるの、警官にふん装した犯人の話し知ってしまうともう疑心暗鬼だよね
894彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 21:59:31 ID:aHOJsM2z
自分も引越し時に挨拶行ってないや。会えば挨拶くらいはするけど。
ピンポンも基本無視。宅急便とかだったら再配送頼めるしね。
表札も前の人のまま(前の人の置き土産w)。

やり過ぎると疲れるだけだけど、常にある程度の警戒心てのは持つようにしてる。
こういう犯罪って、喪とは非喪とか関係ないからねー。交通事故みたいなもん。
突然巻き込まれる以外は、いかに自ら気をつけて危険から遠ざかれるか。
895彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:25:10 ID:5tP+gR67
やたら学校だの、マスコミなんだのが大人を警戒するようなことを言ってるけど
昔から同じような犯罪はいくらでもあったわけで、
昔に比べて、テレビ、ネットでの情報の伝わり方が早くなっただけ

公園のベンチで大人が休んでいれば、怪しいとか、
学校の周りに怪しい大人がいたとか、卒業生が懐かしんで校舎を眺めることも出来ないジャン

みんなマスコミのねじれた報道を真に受けて、ねじれた指導、情報伝達、
教育してると思うよ。

昔のほうが変質者が少なかったかのように思わされてるけど、
今の報道の仕方がおかしいな
売り上げを上げるために、事件、事故を極論的にまとめて報道するから、
嘘がバレバレの報道も多い
896彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:40:16 ID:8TnE/ui1
じゃあ、なんとか調べとかで過去何年の犯罪率のグラフですって出るグラフはウソなの?
だったらそのグラフ公開した媒体を虚偽罪で訴えなきゃね?

ちがうだろ。
犯罪率や、1件1件の凶悪化は、世界の発達に比例して伸びて行ってるよ。
897彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 00:09:47 ID:MIjk5YLh
ワイドショー番組が犯罪をエンターテイメント化したり
報道番組のトップニュースが殺人事件をもってきたりする
影響で犯罪が増えている感覚になるんじゃないの?
898彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 00:32:45 ID:zRSHACdB
>896は、凶悪犯罪が年々減っていっているという統計を読んでないのか。
自分の憶測でしかないことを事実だと断定するなよ。
犯罪自体は増えていっているけど、その内、殺人・放火のような凶悪犯罪は現象を辿ってるよ。
そもそも犯罪というカテゴリ自体、昔は犯罪だと認められなかったものが、今は犯罪と認識されるから
増えていっている側面もある。
例えば痴漢なんかも昔は犯罪と認識されていなかったが、今は立派な犯罪だ。

参考までに↓ 昔からある未成年による凶悪犯罪の事例
ttp://www.skept.org/bun/hanzai.html
899彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 01:32:06 ID:dts1qi5U
いやあの、一人暮らしスレだし、犯罪の増加率とかどうでも良くない?
統計上どうあれ、女の一人暮らしなんて真っ先にターゲットにされるんだから、
警戒しすぎってことない。

ちなみにブスとかデブは電車でも痴漢に狙われやすいらしいよ。
きっと「私が痴漢に遭ってるなんて言ってもpgrされるだけだから言えない…」
って心理を狙ってるのではないかと。
900彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 01:45:18 ID:tliMnFRA
>>899
>ちなみにブスとかデブは電車でも痴漢に狙われやすいらしいよ。

本当に不思議だよね
別に派手な格好、露出過剰でもないのに、なんでか痴漢や変態に狙われる

美人の友人がいるんだけど、その子はナンパをしょっちゅうされてるよ
逆に痴漢や変態に遭ったことはないんだってさwアハハハ

こないだもその子、私がトイレ行ってたすきにナンパされてた
まぁそういうもんなんだよな('A`)ナンパには遭いたくないけど変態にも遭いたくないや
とりあえずブスデブでも用心しといたほうがいい
あいつら90kg近いデブでも狙ってくるんだぜ?
901彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 03:07:30 ID:xkPxR8dc
>>891え そうなの?
地域性か?
902彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 06:26:41 ID:epWL/DRC
>>899
大人しそうな人を狙うって聞いた

まだ全然ネットが普及してない一昔前、ファックスで痴漢仲間に
「〜線に乗っている女、(制服を着てたら)学校名、(体の部位)まで触れる」
と、簡単な似顔絵つきで送りあっていたという報道が印象に残ってる
その似顔絵がまた、本当に大人しそうな三つ編みの中学生だった・・・
903彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:12:30 ID:XxsWabvF
>>901

東京は必ず来るよ。不動産から警察に報告があって確認しにくるんだよ。
外国人とか多いからね。
904彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 11:10:15 ID:xkPxR8dc
>>903教えてくれてありがとう!
へぇ〜 なんか流石首都って感じだw
905彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 12:05:54 ID:7tXtKZQZ
最近通販しまくって、荷物が来る度に時間指定をいちいち変えてもらっているから
顔も名前も佐川のおっちゃんに覚えられてちょっと微妙
喪の分際で自意識過剰かもしれないけど
906彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 12:48:08 ID:UMv1X5hF
自分に自信が無さそうな大人しそうな狙いやすい女を狙う

喪女板に紛れ込みたがるキモ男もそういう心理だろうな
いずれも自制できないエゴ丸出しの人間のクズだが
907彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 14:54:09 ID:8d2paK2M
そういやヤマトレイパー事件があったあと、
いつもの配送のオッチャンじゃなくて
新しいオバチャンに変わってたわ。
対応の速さには感心した。
908彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 16:48:04 ID:v5BKYGgT
>>903
都内もしくは近郊で何度か引っ越ししてるけど来たことないよ


ちなみに、ブスでデブだけど痴漢に狙われたのも痩せてた高校時代に一回だけだった。
909彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 18:43:52 ID:5RBR3CaQ
>>908

区によってはこないのかもね。港区は来たよ。
910彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 19:00:33 ID:v5BKYGgT
うちは足立区だった。あとは埼玉、千葉、神奈川。
なんだ、都心の人のところしか来ないのかw
911彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 19:29:39 ID:xkPxR8dc
いずれにせよ警察がうちに来たらビビるなw
さぁ 明後日は給料日です!ワーイ\(^O^)/
912彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 19:39:56 ID:7tXtKZQZ
フリーペーパーが頻繁にポストに入ってうざい
溜まると処分するのも面倒
お断りの張り紙でもしようかな
913彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 04:37:17 ID:cY6GVtMM
ビラ配りの人は「手元から失くす事」がお仕事だから・・・拒否の紙
貼っても効果ないと思われ。
914彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 05:47:05 ID:1oC1pNJy
26歳ニートですがペットとしてでいいんで飼ってください><
915彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 06:20:34 ID:jADuk3Mb
>>914
うちのマンション、ペット不可だから……
でも、マネ、ジュピレベルなら……

と、妄想してみるテスト
916彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 06:34:31 ID:hpeHH0ip
>>915
それなら、そもそもこんな書き込みは必要ない
917彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 13:09:32 ID:RHVHkSQt
幽霊が出るとかで家賃が安い高級マンションないかな?
住みてー!!
918彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 18:52:14 ID:kQ0/Gzgy
>>912-913
ビラ配るバイトしたとき、お断りの紙貼ってる家には入れるなって言われたよ
試しに張り紙したらかなり減ったから、やってみてもいいと思う
919彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 18:58:13 ID:yDqnidfY
ビラ配りって住居不法侵入で逮捕されても言い訳できないらしいね
そのバイトの仕事受ける前に業者から逮捕された時の保証人の印鑑を要求されたので
やるのやめたw
920染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/24(月) 19:19:50 ID:0wdwlipq
うわこええww

うちもピンクチラシ禁止ってアパートに書いてあるのに入ってる。
しかも毎回「デブブスいません!」みたいな表記がしてあって、
違う意味で不快だわ。
921彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 19:44:26 ID:z9W5uqsV
ワロスw
922彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 19:58:03 ID:RcvUo20I
寂しい。飯作るね。
923彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 20:10:20 ID:bKIWxivX
テレビを見るための、
テレビとテレビの穴みたいなのを
繋ぐ配線って売ってるかな?
引っ越しでどこかにいってしまったみたいで。
924彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 20:15:05 ID:ipRNsAGl
うちのマンソンチラシ広告お断りって書いてあるけど
風俗関係とか思いっ切り入っとるがな
昨日一睡もしなかったせいか今むちゃくちゃ眠いw
925彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 20:31:17 ID:Gk8d91ZP
>>883 何ソレ
こええええええええ ガクブル
自分大阪市内に住んでるけど大阪は本当に犯罪多いね
特に浪速区・中央区・北区
最近も一人暮らしの女の子首しめられて殺されてたよね。

あああ夜外出るの怖くなってきた
926彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 21:09:31 ID:PMYoojq+
>>923
電気屋で売ってるはずだよ。
ちゃんと指し口の形確認してね。
私は持ってきたコードが使えなくて別なの買う羽目になった。
別件で部屋に来ていた電気屋さんについでに取り付けてもらったよ。
927彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 21:30:20 ID:hnHiN0lO
昔コンポのコード部分壊れた時、ハンダづけで直したよ

これで6000円が600円に

そんな目でみないで…w
928ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/03/24(月) 22:01:21 ID:20EqVQGB
新しい隣人が3日連続で女を部屋に連れ込んでるんだが
まさか同棲するつもりじゃないだろうな…

壁薄いから朝から晩までイチャつく声が聞こえてきてウザい
929彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 22:07:53 ID:SRha5yZW
2月始め、残業で21時ころ帰宅したときのこと

帰り道、うちの近所で「変質者が出た」と騒がれた住宅街の通りを歩いてたら
前方から明らかに怪しげな中年のオヤジがウロウロしながら近寄ってくる
「もしや!?」とすごい恐怖におそわれた瞬間、
オヤジが素早く私に近寄り、ジロジロ顔を見たあと「チェッ」と舌打ちして
ポケットに手を突っ込んで通り過ぎていった
翌日同じ町内に住む大家さんに
「昨夜そこの通りでまた女の人が襲われたのよ、あなたも気をつけてね」

私はブスだったから助かったんだと思った 
ホッとした反面、そんなにもひどい顔なんだと改めて辛くなった
930彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 22:22:50 ID:deEWFkMm
>>929
変質者に見初められたって嬉しくないぞ!
無事でよかったよ
むしろ不測の事態に備えるために目を付けられないような風体で女性は歩くべきかと!

・・・恋はできないけど
931染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/24(月) 22:24:39 ID:0wdwlipq
顔見て舌打ちするなんてこの上なく腹立つよな。
意地でもこの手で警察連れていってやりたくなる。
ふつうに捕まるより屈辱だろうな。
932彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 22:57:35 ID:s+zjOJJl
今、大阪市浪速区日本橋に住んでるんだけど家にいると
一日一回はパトカーのサイレンが聞こえてくる。
これって普通は考えられないよね?
やっぱ大阪の中心地だから事件が多いのか?
姉妹殺害事件があったマンションに会社の同僚が住んでる。
本人は殺人事件のことは知らないみたいだ・・・
933sage:2008/03/24(月) 23:17:01 ID:Gk8d91ZP
>>932それが普通みたいだよ。
浪 速 区 で は

昔西成のビジネスホテル泊まったことがあるけど、ホテルで火災が発生したwww
パトカーのサイレンは毎晩鳴ってたし・・。
前左右の部屋韓国人で夜中大声でしゃべっててうるさかったし。
なんだかなあ。
934彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 23:20:58 ID:gqzyTcDH
>>933
ちょwまじでww
知人が大阪住まいなんだけど、転勤族が多く住むところらしいから
わりと治安は悪くないって言ってたけどね
品の良い人が多いと言ってた
935彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 23:29:28 ID:lxy25pgM
>>932
私も大阪住み
私は西淀川区になるけど
マンショが2号線って大きい通り沿いにあるから夜でも警察やら救急車やら通るし、それが普通だよ

大きい通り沿いとかの方が仕事で遅くなっても明るいし、ひと気あるし、車も通るから安心だと思ってる。まぁ煩いけど
936彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 23:43:29 ID:ipRNsAGl
周りが割と静かな所だとたまにパトカーや救急車通ると
ビクン!ってするw
それと窓から見える月が怖いよママン
937彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 23:44:39 ID:TtCJtxmU
数年住んでるうちに右となりの1人暮らしのばあちゃん死んだ
さらに数年後左となりのおっさんが死んだ

なんでわかったかって言うと、不動産屋が家財道具をトラックに粗大ゴミを
積むようにして片付けてたから
938彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:17:38 ID:vcA0v8vB
そういえば去年の秋か冬だったかなあ
不動産会社なんだけど、マンションの物件情報が流れてくるのね
ある日、高級マンションの案内がきて部屋が数室載ってたんだけど、ある部屋だけ家賃20数万円台と
比較的安めで「重要告知事項あり」って注意書きがついてた

で、そういう物件って幽霊だとか自殺者が出たとか、そういう曰くつきのことが多いから問い合わせてみたら、
あの夫バラバラ殺人事件(なんとかカオリ容疑者の事件)の現場マンションだった
もう貸し出しちゃうの!?って驚いた
でも上司が言うには、そういうの(自殺・他殺・幽霊)とか全く気にしない人って多いんだって

まあ…不動産会社の場合、曰くつきの物件は入居希望者に告知することが義務付けられてるから、
本人がいいならいいんだろうけどさ
私だったら住めんわ
939彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:24:38 ID:BWZ7tgZ+
自殺ならいいわけじゃないけど、よりにもよってバラバラ殺人…
例えどんなにリフォームしてあろうともふとした時に
「もしかして今寝てる、ご飯食べてるこの場所あたりで…」と考えるだろうなぁ
無理だ
940彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:34:50 ID:qschzPJz
>>923
>テレビの穴みたい
ワロスwww

アンテナ線のことかな。差込口の写メ撮って電気屋に池。
941彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 01:30:06 ID:ZdMLtnnY
>>938
まじ!?霊感ないけど絶対無理www

1年ぶりぐらいに掃除したけど、きれいな部屋って気持ちいいね。
942彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 01:53:49 ID:vb17FV5c
ロクに帰ってこない隣のリア充女学生が、また男友達連れてきて、騒いでる。
一回挨拶したから注意しにくいorz
てかギシアンより、こっちの方が精神的にキツい。
943彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 02:08:18 ID:p13JMm24
他人のふりして通報
夜中だしOK
944彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 02:10:38 ID:O9s/YlfF
一人暮らし一週間
東京はこわいとこだ…
945彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 02:59:00 ID:vb17FV5c
隣、歌い出した…酔っ払いが仕切り出した。キャーキャーうっせー

>>943
ありがとう。
頻繁に行われたら通報するか手紙入れること検討するわ
946彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 03:02:10 ID:o8+HXUzp
ぽっちゃり女性が好き【体重フェチ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1206380823/
947彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 03:42:52 ID:OwG3/LAO
夜中にカラカラ〜カラカラ〜って音するからビビってたんだけど、朝ベランダ見たら、隣人の空き缶が下の隙間から転がってきてた。
最初は隣人がいないのを見計らって空き缶を隣人のベランダに転がしてたんだけど、何回もだからたぶん気付いてないと思う。
これって注意していい?
948彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 11:43:15 ID:j6Q3N8tD
逆転の発想だ。
空き缶で隙間を塞ごう
949彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 12:08:13 ID:/Nu/uAch
そしてギクシャク
950彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 12:17:48 ID:eWg0ldKk
そしてラヴ
951彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 12:38:37 ID:j6Q3N8tD
KISS そしてKISS
952染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/25(火) 13:08:04 ID:FBhgFJQL
そしてランデブー。
953彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:10:29 ID:0eEt5grN
つまんね
954彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:39:03 ID:1wy9ZwdD
〃∩
⊂⌒(´・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
955彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:48:54 ID:veZXiKe3
完全自立したいが為に一人暮らし(低収入なので安めなアパート)しようとしたら

親が「家賃援助するからオール電化インターホンつきのとこ住め」と煩い・・・
それでは意味ないと説得しても聞く耳もたず


社会人のみなさん、やはり家賃生活費は自分の収入でやりくりしてるよね?

親は何故私の気持ちをわかってくれないんだ・・・
もう24なんだが
956彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:54:53 ID:5WtNiQju
心配なんだよ
957彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:56:41 ID:WW6WMV3u
親にしてみりゃ24歳だろうが54歳だろうが子は子だからなぁ

そういう親の気持ちもわかるが>>955の気持ちもわかる。
>955の親は>>955に悲惨な暮らしをして欲しくないだけなんだよ。
兎に角どういう方法かは思いつかんが「例え安めアパートでも>>955の身は安全、幸せ」だと
安心させるしかないよ。
958彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:58:00 ID:veZXiKe3
>>956
それはもちろんわかるんだが・・・

それでも子の自立を応援してほしいものです

実家にいると「自分でやるからいい」と言っても勝手に色々やってくれちゃってるしね
959彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:06:39 ID:veZXiKe3
>>957レス有難う。

心配してるのはわかるが親の甘やかしっぷりが嫌で仕方ない

うちの親にとって
子の自立<自分らの安心感
なんだよなぁ

自分は安アパートだろうが贅沢な食事ができなかろうが、節約生活になろうが
自立のが大事なんだがね

どう話して納得させるか、もう一度考えてみます
960彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:19:27 ID:9OqKoZj6
>>959
少なくとも防犯面では親を説得できそうな部屋を焦らずゆっくり探してみたら?
場所がわからないからなんとも言えないけど、広さとか他の条件を妥協すれば
安くても防犯に優れた物件も見つかるんじゃないかな
それとそういう事情で探すなら秋頃の方がいいと思う
この時期は物件豊富だけど埋まるのも早い
あれこれ条件つけてじっくり探すには向かないからね
961彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:37:26 ID:LwWi384a
都内オートロックマンションでも5万台であるよ
安アパートでも3万はするんでは。防犯や防音(かなり精神的にまいるらしい)
考えると3万ぐらいの差なら働き始めたらなんとかなる!と思って
そっちにした。職見つかるまでは仕送りに頼ってしまうことになるけど…
962彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 15:29:52 ID:cE8ZOJd4
親御さんに経済的余裕があるなら>>955は妥協して援助を受ける事をお勧めする
今の漏れに分かることは、親や他人の好意を受ける事は決して甘えではないということ
そして大切な人に心配かけることの方がよほど良くない事であるということ
それに>>955のタフさ・リア充度にもよるが、安アパートのしんどさについてはスレに書かれているでしょう?
スレ読む分には面白いが実際に経験すると笑えないぜ。長文すみませんでした
963彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 16:11:32 ID:dUii57gZ
>>959
そういう親なら少し出してもらうのも親孝行 誕生日にプレゼントでも買ってやりなさい
964彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 18:14:40 ID:9ZyXmXy6
>>945
うちは朝の6時に隣からの喘ぎ声で目が覚めた
毎日大笑いする声や、話し声が聞こえる
初めての一人暮らしで鬱になりそう…
965彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 19:26:04 ID:1fx0j30F
今まで五つのアパートに住んだが、そのうち3つのアパートでギシアン聞こえた
966彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 19:39:30 ID:woVVqrWK
>>938
バスタブは完全に血の海だったんだろうな

入りたくねえ
967彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 19:41:15 ID:woVVqrWK
朝っ屁は聞こえるなぁ

プ〜ッ プッ
ブホッ
968彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 21:44:50 ID:b9T5zOJS
>>938
自分ではそういうの平気なつもりだったし、
友達と普通に遊んだりして生活してたけど
知らないうちにストレス性の病気になってた。
第六感をバカにしちゃいけなかったね。
969彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:20:27 ID:regnQdJ1
騒音悩んでる人は耳栓とかしないの?
自分は道路沿いだから寝るときは絶対耳栓必要orz
あとイヤホンがいいってレスをよく見るんだけどイヤホンって耳栓のかわりになるの?
970彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:24:52 ID:bTFUJsmC
隣:ギシアン(頑張るね)
上:夜中でも騒音(元気だね)
向かい:庭で会話。歌うたう。(なにげに上手いね)
近所のどっか:毎日欠かさずトランペットの練習(熱心だね)

幸か不幸か、自分は騒音耐性強いらしく全然平気
971彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:25:36 ID:Wm3E1Vch
殺人や自殺があった部屋について不動産屋は次の人には告知は義務だけど
その次の人にはしなくてもいいという話を聞いたことがある…

いわくつきの所に三年以上いる人知ってるけど
霊感というか人の気の持ちようなんだろうな
972彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:33:17 ID:Hn/jWOEY
始発駅傍で暮らしてるんだけど
電車からブーーーーーーンと物音がして軽く頭が痛い
ときどき停車しているから常時騒音に悩まされているわけじゃないんだけど
電車から発するあの一定の音は軽く頭に響くよorz
973彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:38:36 ID:nFcGUqRr
>>969
耳栓が怖くてできない。
というのも、子供のころ、近所の子たちがいたずら半分で
耳に何かをつめ、とれなくなって大きな病院を何個も回ったと
聞いたのでw
974彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:43:33 ID:woVVqrWK
>>973
ノイズキャンセリングヘッドホン

外来ノイズの位相を反転させて打ち消す

本来ヘッドホンで音楽を聴くときに外来ノイズ(生活騒音)を消して
クリアな音楽を聴くんだけど、音楽を流さなければ
耳栓代わりになる
975彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 03:38:58 ID:sPpjUhvV
>>970
冷静な感想ふいた
賑やかでいいね


ちなみに自分は
まわりから扉の音くらいしかしないので
逆に心配なんだが
976彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 10:58:29 ID:sKnyJYZX
ヘッドホンなんかしたら寝返り出来なくね?
耳栓してる人は目覚ましは聴こえるんですか?
977彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:02:09 ID:W9gOGN3J
今トイレ入ってたら
ドアの郵便物入れがバタン!っていった…
郵便物なんか入ってないし…誰か覗いたのかね…コワ
部屋にいる時鍵は必ず閉めてるけどチェーンは寝る時だけしてた
しかし普段もしたほうが良いよね…
と思ったわ今のでw
978彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:53:25 ID:kAC2Sxga
>>969
耳栓したって普通に音聞こえるけどなw
979彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:57:31 ID:8NXQz3hV
みんな鍵代えてる?
980彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:58:34 ID:YWwd74iO
サツマイモコロッケ作ってくるみ&レーズンパンに挟んで食べたおー
料理上手な喪女はいらんかえ〜ww(^・ω・^)


981彼氏いない歴774年
さつまいもコロッケ単品で美味しい
くるみレーズンパン単品で美味しい