看護師・看護学生の喪女 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
397彼氏いない歴774年
私は親に勧められてるけど、親は私の適正なんてもちろん考えてなくて言ってくる。
しかも実は一度看護行ってたけど嫌で辞めたのに来年からまた行けと言われてる。
私、最初法学の大学行ってやめて看護学校行ったのに辞めたしありえない。
たまに死にたくなる。
看護師ならなかったら「死んだら化けて出る」って言われてる。
行きたくないし、逃避ではなく元来やりたいのもあったけど、死にたくなる。
398彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 14:21:13 ID:eJDn2vHu
>>390
私も「20代も中盤で職歴ないし真喪なもんで結婚にも逃げれない
もうこれしか道がないような気がするんだ・・・・」
って思ってましたが、適正は大事だし自分の事分かってないとうまく行かない気がします。
確かに結婚に逃げられなかったり逃げたくなくても看護師さんは適正が重要だと思います。
看護助手や介護のバイトで近くから看護師を見てたら現場が見えるかもです。
399彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 14:58:47 ID:eJDn2vHu
あのテキパキした雰囲気が苦手。
演習とか清拭とか人の体拭くの嫌だし体位変換みたいなので人を動かすのも服着替えさせるのも嫌だ。
足浴とか足から垢が出過ぎだし、もし皮膚病が移ったらどう責任とるんだって感じ。
採血だって不健康な人の血液採取だし凄く危ない事だと思う。
しかも責任重過ぎるし凄く恐い・・・・・・・・・・・。
400彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 16:51:59 ID:Izeibk9q
それが仕事だから仕方がないよ
401彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 19:54:17 ID:D0SZhjGC
いい年して親の勧めって
402彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 21:09:34 ID:8lrNZ8WS
>>399は何をしてお金を貰いたいのか・・・。
403彼氏いない歴774年:2008/07/29(火) 21:45:53 ID:eJDn2vHu
>>400
それが仕事なんですよね。
よく甘いって言われるのでそういう考え方から変わらなければいけないや。
もう23歳だけど甘いとかもう嫌だ・・・・・・・。
>>402
私は、大学法学だったんですが法律事務所で事務員として働きたくて、離婚とか自己破産の人とか話聞いたり女性の役に立ちたかったですがどうも、身近にそういう仕事の人がいないので現実みもなく無理かと思ったりしてます。
その点看護師さんはワーキングプアはありませんし良いかと思いました。
こんな私の駄文を長々と失礼しました<(_ _)>
404彼氏いない歴774年:2008/07/30(水) 00:07:11 ID:jlYoHiil
法律事務所の事務員の求人はよくあると思うけど??
まぁ、看護師の求人の方が多いけど。
405403:2008/07/30(水) 00:48:52 ID:KYgzVy9s
>>404
レス有難うございますm(__)m
法律事務所の事務員、求人よくありますかね。
私はあんまり見たことがなかったので、マレな職種かと思ってしまってました。