もし、白雪姫やシンデレラがブスだったら... 

このエントリーをはてなブックマークに追加
487彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 11:26:24 ID:bKG010mE
>>484
ブスに殴られたお姫様が、自分の過ちに気付いてブスに「あざーす!!」と元気に挨拶すれば、すべてが丸く納まる。
ブスの人はお姫様に「男に頼るな! 幸せは自分で勝ち取れ!」とビンタで気合を入れただけ。
488彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:00:10 ID:cadNBgQD
>>487
お姫さま
「頼りがいのあるイケメンに尽くされる、それ自体が幸せなんだっちゅーのwww
せいぜいお前は資格取って家建てて老後の生活費計算しつつ幸せ感じてろやwww」
489彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 13:12:22 ID:MJdZSKav
>>422
雨月物語の磯良ってブスだけど性格良し、家事できる、家柄良し、
っていう顔以外完璧設定だったよね。
なのに旦那は美人の妾に現抜かすようになり磯良は病気で死亡。
んでもって悪霊と化して旦那を呪い殺す、っていう。

最初に読んだとき「やっぱり顔で女は決まるのかよ」と絶望した記憶がある。

490彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 17:59:26 ID:1gxsdGiF
八つ墓村だったかな
いい子だけど身寄りがなく顔も良くない女の子がいたが、男から
「あまり可哀想に思えない」って思われてた
あの子も美人なら同情されたんだろうか
その後、たしかその男に惚れてどんどん綺麗になって、そいつと結婚した
あやふやだから間違ってたらゴメン
491彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 20:31:24 ID:9d/6UWp7
ブスで並な性格、階級のヒロインが
美女で世渡り上手なスイーツ姫をやっつける話見たい。
492彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 22:31:43 ID:tNCzcAHD
おとぎ話ではなくて歴史上の出来事だけど。
中世中国のとある英雄的名君はとても女好きで美女も好きだったけど、正妻と
側室の一人は、美人ではなかったけれど頭がすごく良かったから寵愛されたという
話ならある。性格はしとやかで身の程をわきまえてでしゃばらずって、あの時代の
女性の美徳とされたような感じだけど、でもただ言いなりになっているのとは違って、
主君が間違っていることをしていたら諫言するということもしていた。
諫言されると主君は喜んで褒美を与えたりもしたという。
493彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 09:12:02 ID:swTDrlm2
リチャードギアの「プリティーウーマン」もまさに「男は金、女は容姿」と言わしめる映画だよな
494彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 09:32:24 ID:5RKDt9MJ
小さい頃から女の子は可愛いくあるべきって刷り込まれてるよね。
生まれながらにして女じゃなく、育つ過程で女になるって言うし。
綺麗に着飾って美しい容姿を保ちながら男の求愛を待つって人間だけじゃないか。
495彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 11:41:42 ID:ymhJAl9P
おとぎ話じゃないけど、孔明の妻はたしか物凄いブスだったはず。
でも頭が良く夫婦仲も良かったらしい。
三国無双だと美人になってるけど。
そういえば「るろうに剣心」の斉藤一も実物と全然違うし
世の中顔だね!

>>398
遅レスだけど新リボンの騎士ひどい(´∵`)
もっと絵の上手な人いなかったのか
496彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 11:54:50 ID:z2AgK6R+
ぴちぴちビッチ
497彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 12:09:38 ID:BNnTX9Gy
磯良の話は遊び人の旦那が愛人の墓を弔う描写があるのがきつい。
磯良は偲ばれもしないのに。
末摘花は、不細工なりの一途さに源氏も感ずるところがあって
最終的には見捨てられはしなかったんじゃなかったっけ?
498彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 14:05:45 ID:QkHtyUUk
>>492
>>495
いいね!中国がいい国に思えてきた
499彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 15:06:33 ID:sph43Z21
>>498

恋愛結婚じゃないぞこいつら
500彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 18:38:22 ID:9RvKwvmw
孔明の奥さんはブスだけど、確か地元の有力者の娘で超逆玉婚だったはず
庶民の娘だったら見向きもされなかったに違いない
501彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 18:49:03 ID:iPbigI1m
頭が良いんじゃなくて性格悪いだけだったんじゃないの?
よくいる口がよくまわる気の強いおばさんタイプに思える。
502彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 19:01:54 ID:sph43Z21
それはさすがに、孔明に聞いてみんとw
503彼氏いない暦774年:2008/03/28(金) 19:08:37 ID:MmBtg9vX
>>500でも、ブスと世間に思わせて本当は美人だったとかいう説もあるとか。

美しいお姫様のおとぎ話は絶対今の時代に合わないと思う。
今は昔と違って女もお金を稼ぐ時代。
504彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 19:20:54 ID:/9jBOojo
さっき小説読んでたんだが、
作中で大木凡人似と言われてた女の子が眼鏡外すと可愛くて、
ラストでは髪型変えてコンタクトにして、可憐な女性って言われてた

うん、ま、やっぱね…
まじブスがヒロインの話なんてそうそうないよね
すいませんでした
505染井吉野 ◆hijiri..7A :2008/03/28(金) 20:38:03 ID:fCO+MvMN
凡ちゃんはどうあがいても凡ちゃんだよなぁ・・・
506彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 20:20:33 ID:qGygqIsg
また歴史ネタ。
ロシアの女帝エカテリーナ二世は美人ではなかったし、家柄もそんなに良くはなかった。
ドイツの田舎貴族程度の生まれ。でも教養と社交性の高さ、ロシアへの忠誠ぶりで当時の
ロシア女帝の目に留まり、彼女の息子の妻となる。ロシア女帝は美女の誉れ高かったが
だったが、エカテリーナの清楚さを褒める外国からの賓客たちの声に、エカテリーナに
嫉妬する場面もあった。

エカテリーナの夫ピョートルは妻を愛さなかったがそれは妻が美貌でなかったからではない。
あまりにも出来過ぎた態度に嫌気が差していたのだ。ピョートルが愛人として選んだのは、
ドブスで有名だったある貴族の姉妹の姉の方だった。顔ばかりでなく性格も悪い女でしかない
と思われていた彼女は、ピョートルにとっては初めてただの男として接してくれた新鮮な存在
だったのだ。

ブス姉妹の妹の方は聡明なエカテリーナに忠誠を捧げ、両者の間で対立が起きる。
エカテリーナはブス妹に頼んで、強く個性的で女性たちに人気の軍人の間を取り
持ってもらい、彼を誘惑して味方に付ける。
結局、人望を失ったピョートル相手にクーデターを起こしてエカテリーナはロシアの
女帝となる。

ドイツ貴族の娘であった頃は、伯父から(叔父だったかな?)その聡明さに
惚れられていた。(近親相姦?w)だが彼の愛を振り切って彼女はロシアに旅立ったのだ。
もう一人、ロシアに来てからのエカテリーナに惚れたのは、ポーランド貴族の男性がいる。
彼は振られるけどw
507彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 00:58:26 ID:ed1PoZYv
歴史の人物伝は、創作が混じってたり、のちの権力者の都合のいいように
改竄されることがあるから、あまりあてにできないよ。
マリーアントワネットの「パンがなければ〜」発言みたいにね。
エカテリーナは帝位を簒奪したわけだから、自分を正当化するために、
ピョートルのこと悪し様に記録した史書を作るだろうしね。
508彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 02:08:51 ID:bCUWNNhp
もしニコロビンやナミがデブスだったら仲間になってただろうか
509彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 21:22:52 ID:BJI/WIHW
>>507
どこが不足?ここはピョートルがどうのではなくて、ドブスや不美人でも
男心を捉えることは出来た、という点が重要なんであって。それともそれ
自体、全部創作か信用ならないって言うわけ?
510彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 22:06:40 ID:UspOS6DO
勉強したのはわかったからそう怒るなよ
511彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 23:55:40 ID:ed1PoZYv
>>509
全部創作と断言するつもりはないけど、鵜呑みにはできないってことよ。
顔も性格も悪い女が新鮮味があったから愛されたなんて、
普通に考えたら信じられないような話でしょ。
相手がいくらでも女を選り好みできる権力者ならなおさらのこと。
政略的な目的があったり、話し相手として面白いとかならあるかもしれないけど。
人の心の内なんて本人にしかわからないようなこと、書物の記述じゃ判断できないよ。

エカテリーナは勝者でピョートルは敗者だから、
当然前者は美化され後者は貶められるような史書が作られただろうけど、
もしかしたら実際はエカテリーナのほうが悪党だった可能性もあるわけだ。
戦争に負けた日本が悪で勝ったアメリカが正義、と一方的に決めつけられたみたいにね。
まあ歴史の人物伝なんてのは、話半分ぐらいに読んでおいたほうがいいと思うよ。
512彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 00:44:58 ID:jmNIaOC9
>>472
ブスだけどあれにはワラタ
513彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 20:17:30 ID:WpvO2Eep
白雪姫やシンデレラがブスだったら、誰も助けてくれないので
家から逃げ出しても、娼婦として食い扶持を稼ぐしかない。
でもブスだから、客が取れずにのたれ死ぬ。

天国のお母さんに会えて、ハッピーエンドだな
514彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 09:51:23 ID:17jitjY0
天国でもキモがられる あぁああ
515彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 07:46:52 ID:htbLBg7a
何か、「イグアナの娘」って言う漫画思い出した。

自分の長女の姿がイグアナに見えてしまい、どうしても愛せず下の娘ばかり可愛がる母と
事情は知らないが、とりあえず母に便乗して姉を「ブス」と罵って苛める妹と
そんな母と妹からひたすら虐げられる主人公。
しかし、主人公の姿がイグアナに見えるのは母と主人公本人の二人だけで
彼女の本当の姿は、誰もが認める美人。
その上頭も良く、周りからは告られたり誉められたりとかなり評判がいい。
そんな様子を見て、少しずつ姉がバカでもブスでも無い事を理解した妹は
主人公に対して今まで自分がしてきた事を反省し、素直に謝る。
「今までお姉ちゃんの事グズだのブスだの言ってごめんね」

・・・漫画ではここから普通の姉妹の関係になるんだが
もし主人公がブスだったらどうなってたんだろww
妹の姉いじめは止まらなかっただろうなwww
そもそも、「醜いイグアナに見えるせいで母から愛されない」と言う特殊な設定も要らなくなってしまうwww
516彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 17:03:53 ID:0LsS4uOS
白雪姫の女王様は美人だったみたいだね
517彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 21:21:24 ID:lp/B/VnO
ピノキオもかなり残酷。
518彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 22:36:19 ID:1V5RyLCS
>>517
ピノキオなんで?
私ディズニーのしか見たことないからすごく興味ある
519彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 05:08:30 ID:mKpZtD6+
何かこのスレの人たち凄いね。
歪みきってる・・・・
520彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 14:19:08 ID:3IHBmKDN
>>519
歪んでんのはこの世の中だろうが!
クソボケが!!
521彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 18:40:50 ID:HBW87HGR
>>519外に出ろ厨二病ニート君。
522彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 12:07:53 ID:VwO0ohaB
>>511
ピョートルが不美人のエカテリーナを省みず美女に走った、とするほうがむしろピョートルは
悪役っぽくならないか?ブスで性格も悪い女を愛したっていうよりさ。
それに俺が読んだ本はピョートルが悪人でエカテリーナが善というような単純な図式で
書いてはいないよ。っていうか、そんな単純な善悪の図式で考える歴史学者あまりいない
と思うが。

ただまあ、歴史なんて実際に見てきた人がいるわけではないから、例えば真面目な研究で
徳川家康が二人いた(影武者という意味でもなく)なんてトンデモを言い出す人もいるw
トンデモにならない範囲で、それなりに認められている見解っているのはやっぱりあるんだよ。
523彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 12:10:08 ID:VwO0ohaB
不美人やブスでも愛されるかもしれないと希望を持つより、やっぱり美人だけが
得をするのね!と沈んだことばかり書いている方がこのスレの趣旨に合うと
言うことならこれ以上KYな真似はしないよ。
524彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 13:30:20 ID:ayqJjXXn
>>520-521
そういう厨カキコをするから歪んでるって言われるんだよ。
スレ住人のほとんどは冷静で真面目に語ってるんだし、煽りはスルーしる。

>>523
511が言いたいのは、どちらが善だったとかそんな事じゃなくて、
真偽の不確かな事を断定的に書くのはどうよ?ってことだと思われ。
525522:2008/04/08(火) 13:51:20 ID:ydNfc/DO
>>524
>>522の終わり三行も読んでくれた?
526522:2008/04/08(火) 14:08:53 ID:ydNfc/DO
>>511
ピョートルは結婚前からも、各国から結婚相手として、美しく高貴な姫君の肖像画
も送られていたのに興味を示さなかったように、ちょっと変わった男だったようだね。
あと、ブス娘の親父は娘がピョートルに寵愛されてから権勢を握ったから、ピョートル側
から政略的目的で娘に近づくってことはあまり無いと思う。
ドブスがピョートルに寵愛されたのは、まあ史実だと思うよ。

>戦争に負けた日本が悪で勝ったアメリカが正義、と一方的に決めつけられたみたいにね。

そんな決め付けしてた時代もあったのかね?いいたいことはあるが、ここは歴史板じゃないし、
スレチになるからこの辺で。
527彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:56:40 ID:ayqJjXXn
>>525
私に噛み付かれても困る。522の終わり三行は読んだし、
あなたが勉強したのもわかったから、そう必死にならずに落ち着きなさいな。
528彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 16:53:38 ID:VwO0ohaB
>>527
噛み付いたつもりは無かったが、そう見えたならスマソだった。

しかし勝者側が自分を美化して、敗者を貶めるなんてことは歴史研究では
周知のことで、それを分かった上で、そういうバイアスを外して真相に
迫るのが歴史研究ってものだということだけは言っておきたい。
529彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 17:31:18 ID:1pG/ZvbG
>ID:VwO0ohaB
ていうか、お前男だろ?スレチ以前に板違いなんだけど。
530彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:56:54 ID:VwO0ohaB
>>529
はあ?確かに書き方は男言葉使ったけど、女だよ?
531彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 22:05:53 ID:DiNVHaaK
女なのに、一人称俺か・・・キモ
532彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 22:20:52 ID:P5dtZgNr
まあ、俺女だからもてないんだとでも思っていてくれよ。
533彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 16:37:04 ID:F654Plet
それは違う。
お顔が美しいなら、たとえ一人称が「俺」でもモテる。
反対に、どんなにおしとやかでも、お顔が醜ければモテない!!
534彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 17:05:48 ID:KPpMUSNs
ていうかお伽話スレなんだが……。
535彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 14:22:04 ID:HACpPPAO
よっこらしょっと
536彼氏いない歴774年
ガラかめは?