友達についての悩みin喪女

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
喪なら悩みいっぱいあるよね。
2彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 18:22:59 ID:+zD6snHn
友達がいないのが友達についての唯一の悩みです
3彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 18:43:15 ID:31UUtYmW
何人かで集まってキャーキャーやってるの見ると羨ましくなる。
自分とは世界が違う。一生手に入らない。
4彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 20:19:05 ID:YR8kuMMt
友達って何?おいしいの?
5彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 23:28:14 ID:rzYXfRI2
なんでトイレひとりで行かないの?????
ひとりのほうがゆっくりできるのに\(^o^)/
6彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 00:06:21 ID:MIzqhX4F
友達なんて皆無に等しいけど
中学校のときの同級生で
一人だけ、たまに一緒にご飯食べたりする友達(当然、女)がいる。
でも、この子は自分が寂しいときにだけ、私に連絡してきて
自分の愚痴こぼして、私に慰めてもらおうとしてる。
話すことはほとんど愚痴ばっかり、私が前向きな考えに持っていこうとしても
効果なくて…。
なんか愚痴聞くだけって
友達でもなんでもなくて
ストレス発散に利用されてるだけな気がする。

悲しいことも楽しいことも共有したりするのが友達だろうけど
愚痴ばかり聞いてるせいか、悲しみを共有してあげたいけど
楽しい、の方がないから、だんだん嫌になってきて…
もう、縁切ったほうがいいのかな…。
でもそんなことで縁を切るのって薄情なのかな。
7(∪o∪)。。。:2007/11/14(水) 00:11:51 ID:OSmm8y4C
地 獄 に 落 と せ (´〜`;)
8彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 00:15:26 ID:hwwEz9Ic
一応グループに所属してるけどつまんない。自分は隠れややオタだから、服とか化粧品とか恋愛の話はつまらない;あと二名ほどスイーツ脳がいて自分とは合わないことに気づいた。編入することが決まったけど、グループの友達に言い辛くてどうするべきか悩んでいる。
9彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 00:24:07 ID:hwwEz9Ic
>>6 まずは自分の今の気持ちを伝えてみなよ。縁を切るかを決めるのはそれからでも遅くないと思うよ?ため込むの(・Α・)イクナイ
10彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 00:25:14 ID:qE9n7Ccq
(´・ω・`) 書こうとしたことが>>4に…
11彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 01:02:01 ID:OPZwlJgX
友達から親友になるにはどうしたらいいんでしょう?
12彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 01:15:46 ID:q7GJe02T
もっと深い話したいのになかなか盛り上げれなくなった。
なんと言うかガードが固い。
成長すると学生の時のようにはいかないんだなと実感。
13彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 01:35:30 ID:Uqij1Mhz
>>11
そもそも、どこまでが友達でどこからが親友なのか喪の私にはわからん。
14彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 01:42:38 ID:h7xabyGq
友達って何?食べれるの?
15彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 03:14:16 ID:mhHwWy0p
NANAのハチみたいな友達がいる。
不倫に二股。男関係ひどい。なのに天真爛漫キャラ(?)。
あちこちで思わせぶりな態度を駆使して殿方を釣っておいて、
言い寄られたらウザイだのキモイだのとのたまふ。
挙げ句の果てに「私って罪な女」的な悩みを打ち明けてくる。
こんな話は○○(←私)にしかできない、とか言って。

数年前までは喪で、良い子だったのにな。
いつか落ち着いてくれるだろうと思ってたんだけど
付き合いきれなくなってきた。
16彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 10:11:07 ID:rTfkYxbm
知り合いから友達になるのってどうしたらいいんだろう?
17彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 12:37:49 ID:Hr7t3vJQ
明日友達と遊ぶんだけど
彼氏と同棲してるからそういう話しがきそうで
嫌だな〜。どう返せばいいんだろ。
「この口でフェラしてんのか…」とか
変なこと考えそうだぁああぁああ
18彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 17:07:56 ID:DuOTkwH1
10年くらい前に、派遣先で知り合った年上の独身女性(一人暮らし)と、
お互い派遣先が変わっても月イチでランチとかしに行っていた。
その人と連絡が取れなくなった・・・。
メアドが使われなくなっちゃったみたいで。
携帯番号知ってるけど、こわくて掛けられない。
何でだろう?と思うけどよくわからない。

私の今の派遣先で、少し前に人を募集していたので声をかけてみたら、
派遣会社の登録で全然ダメだったらしく断られてしまったこと?
(でもその時は彼女は、
「喪女さん(私)の顔をつぶしてしまってごめんなさい・・・」と
恐縮していたし、その後も何回か普通に会っていた)

PCスキルが全くなく、勉強しようという気もなかった彼女に対して
(そのことが原因で上記の派遣登録も断られたみたい)
「ムダにはならないから勉強してみたらどうですか?
私に教えられることがあったら協力しますよ」と言ったことが
気に障ったのだろうか?
(でもその後、無料でネットできるところで仕事帰りに
タイピングのHPで練習とかしてたはず)

お互いたまに会うときに、
ささやかなプレゼントを渡しあうのが習慣になってたんだけど、
私はわざわざ購入したりすることはめったになく、
家の不用品で使ってもらえそうなものとかを渡してたんだけど、
彼女はいつもお店で買ったものをくれていた。
ケチな私に嫌気が差したのか、
それとも仕事がなくて、私とランチに行ったり、
プレゼントを買うお金がないんだろうか。
(でもそれにしたって誘いを断る連絡くらいできるかと・・・)

最悪、実家に帰ってしまったとか、
体調を悪くして働けなくなってるとか、
考えてしまうんだけど、
メアドも黙って変えたということは
やっぱ私が嫌われちゃったって思うしかないのかな。

夏に暑中見舞いのハガキ出したけど、
戻ってこなかったから届いてるとは思うんだけど。

私の親が働いてる会社で出してるカレンダー、
その人の実家のお母さんが気に入ってくれて、
毎年親からもらって贈呈してたけど、
今年のどうしようかな。
郵送で送っても引越ししてたら戻ってきちゃうかな。
どうしよう。
19彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 23:18:52 ID:hwwEz9Ic
>>17 おまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 03:38:54 ID:tiZOA542
ストップ動物虐待
http://www.a-stop.com/
21彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 03:39:54 ID:piHm1kzE
友達(笑)
22彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 04:30:36 ID:ZmJca6gf
>>15
いるわ・・相談されても何て言って欲しいんだよ、おめー!はと思ってしまう。
悲劇の主人公っぽい態度が嫌だ
23彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 18:01:31 ID:d4R5SE5M
>>22
私の気持ちそのもののレスを貰えてスッキリしたよ。
ほんとありがとう!!!!!

そうなんだよね、全くその通り!!
サバサバと悪い女をやっててくれた方が潔くて
聞いているこっちも楽なのに。
自ら男を弄んでおいて、ジメジメされるのが疲れる。
でもまぁ、良い所もあるし数少ない友達だから
できるだけ大事にしますー。
24彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 19:05:35 ID:tVy1lQZ1
>>23 なーんだ、ただ同意してほしかっただけか。自分と同じような境遇の人がいて満足ですか?結局自分もその友達と同じことしてんじゃんw
25彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 19:06:39 ID:tVy1lQZ1
>>23 ↑のレスは間違いだから気にしないで(´・ω・`)
26彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 19:07:53 ID:PBuUZ/cW
こええ
27彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 21:41:13 ID:GpA8foqF
私は自分から友達と距離を置いていくからどんどん孤独になってく
決して嫌いではないんだけどなんか逃げたくなってしまうorz
自分が全部悪いんだけどもっと人付き合いのうまい人になりたい
28彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 23:48:33 ID:4iQDFZH+
友達なんて言葉だけじゃ薄い・・・・・・
私の友達が私に『一緒につくろうよ』とか言ったホムペ、
私だけ頑張っていつの間にかあの子は他の子と何も言わずに作ってる。
面白いこといえるわけじゃないし、友達つくるの下手だから
あの子の存在、大きかったのに。
なんか置いてかれた気分・・・。
せめて何か言ってほしかった。

周りのみんなを『友達』って言っていいのか迷う。
『クラスメイト』って言わなきゃ嫌な顔されるんじゃないかって臆病になる。
こんな自分やだな・・・・・・・・・・
29彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 01:49:09 ID:XuFSzq3A
人の悩みの相談に乗るのが苦手だから人と深い仲にまでなれない。
もちろん自分も人に悩みを相談しない。
相談乗れるものなら喜んで乗りたいけど人生経験・コミュ力0だから私に相談したって何も良いこと無い。
そうこうしてるうちに友達は他の友達に相談して距離がもっとぐっと近くなってるの。
マジでうらやましい。
思い返してみると浅い関係の友達は何人かできても何でも言い合えるような友達なんて一人も出来たことなかったな。
30彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 17:58:59 ID:celyfi2+
(∩´∀`)age
31彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 16:19:00 ID:lqgNnUzs
どうやったら友達ができますか?
32彼氏いない歴774年:2007/11/20(火) 14:55:44 ID:XBRB6Jji
ここで訊くな(・ω・`)
33彼氏いない歴774年:2007/11/20(火) 23:21:49 ID:y+/TJuz5
どうやったら友達ができますか?
34彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 08:08:03 ID:zKSLlApN
友達の彼氏の愚痴とか相談きくのが苦痛でしょうがない
喪だから経験ある訳じゃなしどんなに頑張っても「別れれば?」
ってアドバイスしかできない。
じゃあ別れる!→ヨリ戻す→連絡途絶える→(数週間後)聞いてよ彼氏がー(ry
うっぜええええええええええええええええええもうダメ限界
35彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 09:53:10 ID:Vz92a6Wi
>>34
わかる。
あと毎日ノロケられるのもキツい。
最初はいいけどだんだんまたかよ…となる。
36彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 09:55:47 ID:sD9nGnW8
2年前に「毎週会わない?」って言われてから、周一のペースで会って話す幼馴染みが居るんだけど
内容が、2ちゃんのコピペや嘆きレスの様な嫌世感とマイナス思考炸裂の痛々しい会話で
そんな鬱になる様な哀しい事を二人でずーっと語ってたりする。
前はまだ私の方に余裕があって、その子が愚痴や嫌世感で一杯の話をする度に
プラス思考で明るくしようと頑張ったんだけどやっぱり駄目で。
その内こっちにも余裕が無くなってきて、今ではすっかり二人で傷を舐め会うために会い
進歩の無い憂鬱な会話をいつまでもしてるw
本当に、悲しみと言うか鬱ばかり共有してる友達。
このままじゃお互いの為にならないと分かりつつ、心の何処かで
こんな リアルで口にしたら普通はドン引きされる様なやさぐれた心の内を
現実でぶちまけ合える存在が凄くありがたかったりする。
共依存ってこういう事なんだろうなあ・・・
このまま二人でドツボにはまりそうで怖い。

37彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 10:37:15 ID:p1VttY6N
よく毎週会ってネタが尽きないなぁ。ちょっと感心。共依存ぽいけど。
38彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 14:36:56 ID:glUxsktG
>>34
ああいるよね…

私mixiやってるんだけど
高校時代の知人とマイミクになったら
その知人がほぼ毎日日記書く人で。
しかも彼氏が出てこない日記はないってくらい、彼氏連発の日記だった
その知人のマイミクにはもちろん話題の彼氏さんもいて
そいつもその知人の日記にびっしりコメントしてる。
挙句の果てには「恋人紹介バトン」とかやりおった。
はいはい嫉妬しまくりましたよ…
39彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 14:38:51 ID:CedQocKm
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
40彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 20:55:29 ID:70/nAWhu
愚痴なんですけど、親友だと思ってたのにそうでもなかったことが判明。
私「○○行きたい」→「あぁ、そこ行ったことある」
私「××行きたい」→「あぁ、あんた好きだよね」
何を言っても「行こうか」というような肯定的な言葉をくれない。
前はそうでもなかった気がするんだけど、気付かなかっただけかな。
何か嫌なことがあるとすぐ黙り込むし(原因は分からない)
たまに、何か食べに行こうと誘われる時はジャンクフードかファミレスかラーメン。
「△さん(同僚・女)がそういうの嫌いだから、なかなか行けなくて」だって。
(その人とはよく出かけてるから、私が行きたいって言ったとこは「行ったことある」となる)
あと、ちょっと変わってるとこがあるらしく、私が話していると突然
「○○工務店」って言い出して「え、何?」って聞き返すと
「対向車の車に書いてある文字を読んだだけだから意味はない」だって。

他にも色々あってFOしたいけど、親公認?だからなかなか・・・。
41彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 00:02:51 ID:AbrhUhep
共通の友人(縁を切りたいから私は数年間連絡とってない)の近況を
いちいち報告してくる子がいて凄く嫌だ。
はっきり、「その子とは縁切ったから色々報告しなくていいよ」、と言うべきか…
報告してくる子自体も嫌になりつつあるし、どうしたらいいんだろ…
42彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 00:18:28 ID:+JcQDbKN
小学校からの友達がメンヘラポエマーになってしまった。
自分のブログで詞を書き散らしてる…
どうしたらいいんだ
43彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 00:43:26 ID:Qq0y0vSd
顔のことで笑われました。
ボッコボコにされたアンパンマンみたい
って言われました。
何でそんなこと言うんだよ・・・
顔のこと言うとかほんと最低。
私が今、不幸なように、
あいつも因果応報で
不幸のどん底に陥ってほしいです。
44彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 01:02:26 ID:GniBP6aJ
私も顔のこと言われたよ。
気持ち悪い、江戸時代にいそうな顔、ハリセンボンのはるかみたいな顔だって言われて笑われた。
そんなヤツ友達じゃない。
死ねばいいのに。
45彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 04:11:09 ID:qa6dGa4J
>>40
親公認って事は幼馴染系?
女は就職とか結婚で住む世界が違くなると価値観とか交友関係も変るから
合わなくなってもしょうがない。相手もうんざりしてるみたいだし。
FOしてたまに連絡するくらいの関係になった方がお互いの為な気がするなあ。
46彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 12:32:42 ID:Cbri0Zjb
パシリされるから友達っていらない。
47彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 01:59:56 ID:/fp2fPQl
自分は人の事使うくせに自分が少しでも使われると嫌な顔する友達
あと一人でいる事嫌いだし口には出さないけど人の事馬鹿にしすぎ。行動でそんなもん分かるよ。
彼氏話したって良いけどセックスまで語るな。
私が生理不順で多少体に異常は無いか心配してんのに『不順でも大丈夫。私の方がこなかったらヤバイし。』発言
だったらヤってんじゃねーよw

書いてたら何か色々とムカついてきたw
48彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 20:28:04 ID:l2kvGBtw
服装、髪型、容姿のケチつける女がいる。
会うたびじーって見てくるから腹立つ。
その友達別に可愛くないしw
49彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 20:30:45 ID:I0To98Qa
友達が私の口調やらクセやらをやたらとコピーしてくるからムカつく
しかも周りの人が私の真似をしているってことに気付いてくれないから
もっといらってくる
50彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 20:39:21 ID:SB/jdHxm
リア充の友人が自分勝手すぎてもういい加減うんざりで
最近誘いのメールきても断ってる
彼氏もいるし他にも友人いるだろ、もう私に構うな、ウゼ
51彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 20:48:25 ID:vBXzJ+f0
>>41
うわー私もそれ嫌だ。
良い思い出もないしせっかく関わりがなくなったのに、いちいち報告されるとウンザリする。
その人がなにしてようがどうでもいいからね。

何よりも同じように私のことも話してるみたいで、それが本当に嫌。ゾッとする。
だからふーんって流すようにしてるけど、変わらず話してくるよ。

このまま変わらないようなら多分その子からも離れると思う。
52彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 21:18:47 ID:VIMaAMur
友達は別に悪くないんだけど、友達がモテすぎて自分に絶望する。
今年会社に入って仲良くなった子が2人とも可愛すぎる。
一人の子は同期の男の一番人気らしく一人は男女両方から好かれ、同期男から今言い寄られてるらしい。
二人とももちろん彼氏もちでさらに性格もいいから一緒にいるこっちはみじめで悲しくなってくる。
同期の友達自体少ないし要領悪いしで、人間のクズみたいに思えてきたよ(´・ω・`)
ヤベー病みすぎだ…ネガティブスマソ。
53彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 21:21:53 ID:cbuLLUsO
>>52
環境は変えられないの?
若いうちにそれってすごい辛いよね。
54彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 21:42:08 ID:TczLurZr
>>52
( ;ω;)ブワッ


同じだ…
同じだお…

もう辞めたけど、バイト先の友達が可愛い過ぎて
(しかも女子は2人しかいない)みじめだった。
バイトの付き合いの飲み会も
私が来ないとその子が来ないから誘われてただけっぽいし
行っても男は全員「○○さん可愛い」「○○さんと付き合いたい」
飲み屋で酔っぱらいに絡まれたり、店でしつこくナンパされた彼女を皆で守ってるし
(彼女はヘラヘラしてるだけ。嫌なら自分できちんと拒絶しろよ)

彼女は悪く(悪気)ないんだろーけど、
「またナンパされて怖い…」「また電話番号聞かれたよ↓」「またデートに誘ってくる人がいて…」
とかいう報告聞いてたらみじめになってFOした。


そのくせ、ちょっとかっこいいお客さんに番号渡されたら
ほいほい返事してるしw

チラ裏スマン
55彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 22:21:35 ID:VIMaAMur
>>51まだ同い年の子は学生が多いし、転職考えてます…(´・ω・`)
職場でもイラネ扱い受けてるしなぁ…涙
>>52辛いですよね。本当にみじめで仕方なくなりますよね。
その子達とは職場自体は違うけど同じ職場にいる同期の子も年下なのにきれいで可愛い。さらに頭も要領も性格よくていつも比べられたあげく自分は影で「あの子はもう辞めるだろう」と言われてるらしい。
知らないうちに私あきらめられてる/(^O^)\オワタ
長文スマソ
56彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 22:24:14 ID:VIMaAMur
あ…アンカ間違えた。
↑は>>53>>54で。
57彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 22:24:47 ID:Mirmir7p
友達関係の悩み。
「本当に仲良しな人」以外と関係を持つのが難しい。
その結果、23年生きて友人は二人だけ。
中途半端な人とも関係を保つことができず、悩んでいます。
私みたいな人って多いのかな?
58彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 22:36:37 ID:QCzbzzhs
私はいじめ、友達からの裏切りなどがあって今精神的な病と、人間不信に陥っていますorz
自分が友達と思える人がいない。。
59彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 00:13:53 ID:NDfSkT8n
>>57
長い距離(遊び友達?)での付き合いができない、という事かな?
私は例えば 親友/友達/知り合い なら、真ん中がいない。
その距離を保つことができないんだ。
だけど、悩んでないよ。
パッと声をかけられる人間が親友たち以外に複数いたらきっと助かるし、脱喪への道も今よりできるかもしれないし、
その位置の友人が助けてくれることって案外たくさんあるのだと思うけど。
なんか、悩んだことないな。
私の中では友達=親友、あとは知り合い。という風な感じになっているみたいだ。
どうして悩んでるの?
6041:2007/11/28(水) 00:51:38 ID:KdTtD9cX
>>51
やっぱり嫌だよね orz
今は華麗にスルーしてるんだけど、やっぱりウザい!
こっちのことまで相手に伝わってたら、縁切った意味がないし…
報告してくる子からも距離置いてみます。
6157:2007/11/28(水) 18:45:55 ID:I+Tg1fbS
>>59 さん、真剣に答えてくれてありがとう。本当に嬉しい。
私も59さんと同じように、「友達」がいない。親友と知り合いくらい。
だから、結婚式呼ばれたことも今までの中でない。大勢の人と、
「友達」にはなれないから。
たとえば、高校や大学を出たら、めちゃ仲良しな人・普通な人・知り合い
ができるよね。私はめちゃ仲良しな人以外とぷっつり切れてしまうんだ。
だから、本当に自信持って親友と呼べるのは2人だけ。

それ以外の人と全く何の関係もなくなってしまうの。大学時代のサークルで
4人同級生がいて、そのうちの一人と親友になったけど、あとの2人は
もう誕生日メールすらくれなくなった。親友は、先輩から誕生日
プレゼントもらったり、他のメンバーからメールももらってるのに、
私はスルーされてる。本当に仲良し以外の人から完全に関係が断ち切れて
しまうんだよ。

そこまで仲良くない人と中途半端な距離が保てず、ぷっつり切れる。
それが悩みなんだ・・・・・。
62彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 19:41:08 ID:wFlxl8vt
たった2人しかいない友達の1人が
来年4月に入籍予定って…orz
友達は彼氏いるしリア充だし…なんか比べて鬱になる…
63彼氏いない歴774年:2007/11/29(木) 17:05:19 ID:9+OIIkGh
当方大学生。友達に避けられてるっぽい\(^o^)/おそらく原因は小教室での授業で私が自分の好きな席に座ったことだろう。
今日は大教室の授業だった。教室に着いてそいつの後ろに席取ってからジュース買いに行った。戻るとそいつは違う友達の隣に移動してた\(^o^)/完璧避けられてる/(^o^)\
64彼氏いない歴774年:2007/11/29(木) 20:59:04 ID:VNs2Mng6
私は親しくなるにつれ見下される性(サガ)だ

縁切ったつもりの子から結婚報告があた
暮れに外国で式挙げるってさ…誰も出席しないらしい
便りには二人で暮らした部屋の画像まで貼ってる(笑)
式に出るにしてもチケット代は私の自腹らすぃ
人の状況は無視、自分の都合や気分しか見てない
そして、セコイ…
65彼氏いない歴774年:2007/12/01(土) 21:04:45 ID:CAy8dgtx
ああああコミュ力が欲しい些細なことを気にしないでいられるコミュ力
あれでよかったのかなとかおもってあああああああああああ
6659:2007/12/01(土) 23:24:03 ID:GrymjV84
>>61
わかるわかる。たぶん同じだなぁ。
私は、感性などから親友レベルに昇格しなさそうだと判断したら仲を保とうと努めないタイプ…。

本当に仲が良い人(以下「親友」と称するね)と同じ接し方、つまり、
心開く度合いを人によって変えずにやってきて関係が切れてしまった場合、
その半端距離の人たちがあなたとは合わないと判断して離れていったということになる。
意識的にか無意識にか、自分から距離をあけていってた場合、
相手はそれを感じとって自分も距離をあけていき、互いにフェードアウトしたということになる。

どうしてその半端距離の人たちとの関係を保ちたいのかな?
また、半端距離のまま保ちたいのかな?
当たり障りなくいい子ちゃんで接すれば、その距離のままの関係は保てる気がする。
でもそれができないタイプだから今の状態なんじゃないのかなぁ。
できるんだったら自分から連絡(電話したり遊んだり相談とか)して関係は繋がっているんだろうし。
親友がいるってことは、ただ待ってることしかせずに不満垂らしてるってわけでもなさそうだし、
必要だったらすでに追いかけてると思うんだよなぁ(・ω・`)

あと、自信持って親友だって言える人間が2人“も”いるなんて素晴らしいよ。
67彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 16:29:19 ID:p12+p5qc
数少ない友達とうまくいかなくなってきた
ゼロへのカウントダウンかもしれない
68彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 16:53:03 ID:33HO6FlW
私は2の女子中学生ですが、私には親友と言える友達がいません
8人くらい、友達はいるんですけど、「親友」とは思えないんです。
向こうは私を親友と言ってくれるけど、私はその友達を信用できないでいるんです。
「もしも、私がいじめられたら○○←友達 は私の事助けてくれないんだろぅなぁー」とか、
「もしかしたら、影で私の悪口言ってるかもしれない」
とか思ってしまって友達の事信用できないんです。

私は、友達のことが大好きだし、離れたくないと思うんですが・・・・
どうしたら友達のことを「親友」と呼べるのでしょうか
69彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 16:59:38 ID:BZbxrIAB
これが中二病か
70彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 17:08:51 ID:KD0k7bqQ
>>60
いえばいいんじゃないの?
私もそういう子いたから言ったよ。『傷つくようなことだから言わなくていい』って。まぁ私の場合、あの子があなたの悪口言ってた〜て教えにくる子だったから、やんわり拒否った。本人は面白がってか私の見方をしてんのかわからんけどさうざいのにはかわりないから。
それから一切言わなくなって楽になった。
71彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 17:50:59 ID:33HO6FlW
えぇ!?2病!!??
これって病気なんですか!?
72彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 18:14:15 ID:9uoOxWlO
…(^ω^;)
73彼氏いない歴774年:2007/12/02(日) 18:15:13 ID:R3doZUjF
若さゆえということで…
74彼氏いない歴774年:2007/12/04(火) 08:17:23 ID:eefeC/8c
数日前に結婚した友達に「最近テンション高くてキモイよ」って言われた…。

結婚したてなのに愚痴メールなんて幸せ気分壊すだろうし、
かと言って他の友達と楽しく遊んでます!!みたいなメールだと
「いいよね、独り身は。結婚すると一人の時間てなくて〜」
みたいな愚痴+自慢のような返事が着そうで嫌だしな…
と思って、気をつかってメールしてたのに…。

友達で結婚したのがこの子だけだから、どう接すれば良いか解らない。
子供が出来たら益々接し難くなりそう…。
75彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 13:46:37 ID:ti04Xbsd
>>74わかる…
そうゆう友達とは「もう住む世界が違うんだ」と思って、
悲しいけど距離おいて離れてるよ、私は。
会うたび傷つくだけだから(ρ_;)話も合わなくなるし
76彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 13:50:29 ID:qgIDBSqG
餓鬼できると、相手も同じ境遇のまま友ってやつとの付き合いが
出てくるから、悲しいけど離れてしまう。
子供が幼稚園で踊ってるの見て、涙が出てきた… とかって
正直、自分には共感できないもんな… 
77彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 13:51:42 ID:ti04Xbsd
相談です
仲良くて今まで一緒に旅行してた友達が最近、
旅行の計画のことを話すと
「今度は○○さんも誘わない?」
「次は△△さんも誘わない?」
と頻繁に言ってくるようになった…ショック

これってやっぱ私と旅行がつまんないんだよね…orz
しかもその○○さんや△△さん苦手です。
無理して皆で行かなくてもいいですよね?
協調性ないのはわかってます
78彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 13:59:06 ID:YtdqMme0
>>74
どんなメールしたの?

友達なのに、立場が違うだけでそんなに変わってしまうもの?
それって友達じゃなくない?
私の友達は「他の友達と楽しく遊んでます」って言ったって、別に羨ましがらないし、
お互いがお互いの立場を思いやって付き合えば、いろんな友達が出来て楽しいと思うけどなぁ。
79彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 14:34:44 ID:XDtZH7m1
死ぬ時も1人だと思えば執着してることすら馬鹿馬鹿しい
友達の存在を通して自分の価値を確かめたいだけだろ?
80彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 15:46:50 ID:7yHW/tTU
>>74
今まで通りでいいんだよ。
もちろん、生活が変われば時間の使い方は変わるから、その気遣いは必要だよ?
(例えば、基本的に遊べるのは夕飯の時刻までだと理解してあげたり?)
だけど、その子とあんたとの関係はなにも変わっちゃいないんだ。
夕食を一緒にしたいと思えば夜間に誘えばいいし、日曜日に出掛けたけりゃそれも誘えばいい、聞いてほしい話ならすればいい。
それを可能か不可能か判断するのはあんたじゃない、相手だ。
生活の仕方が変わったのは相手なんだよ。あんたは今まで通りでいいの。
81彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 17:00:31 ID:y0uP/pPQ
友達に期待をしないほうがいい。
あと友達だからってベラベラなんでも話さないほうがいい。
嘘を少しつくぐらいがベスト。
友達だって向こうが思ってないことってけっこうあるから。
82彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 22:39:26 ID:b2ivQAJf
>友達に期待をしないほうがいい。

そうやってずっと生きてきたけど
ある時ふと寂しくなった。
一度人とそう付き合い出すと
いざ自分が仲良くしたい人ともうまく付き合えず
つらい思いをしたよ。
永久に友達ができないのかと思うと、
ホントツライ。
83彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 22:47:37 ID:qgIDBSqG
たった一人でいいので
こいつとは一生友達で居たいなって思える人と
出会えたらいいよね
8459です!:2007/12/05(水) 22:52:42 ID:5aLrjV09
>>61 さん、毎回解答ありがとう。
あなたの分析は当たってるよ!素晴らしい。私と同じタイプの友人
関係を持っているんだろうね。

私が中途半端な人たちと繋がっていられないのが怖いのは、やっぱり
世間の目を気にしてるのかな?「友達が少ない」って言う。
66さんはそんなこと思わないかな?密度の濃い人間関係が少数の人と
あるだけだったら遊ぶ機会も少ないし・・・・ってあれ?
自分とそんなに合わないんだから無理する必要もないかな?
私の考えてることって矛盾してる・・・・。
8559です!:2007/12/05(水) 22:53:38 ID:5aLrjV09
それと、「親友が二人もいるのって素敵」と言ってくれてありがとう。
本当に、本当に励まされたよ。
86彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 22:58:45 ID:ti04Xbsd
うざ
87彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:00:57 ID:b2ivQAJf
>85
親友が2人もいるの?
凄いね。
裏山。
88彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:02:56 ID:5aLrjV09
>>87 いや・・・23にして2人。それ以外友達いない。
アフター5もプライベートも充実してないよ・・・。
89彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:17:15 ID:7yHW/tTU
>>84
安価が逆になってるお。
友達の数が自分を評価するとは考えていないし、そのことについて周りの目を気にした事はないよ。
言い切れると思う。
友達って、周りのために得るもんじゃないでしょう?
90彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:21:50 ID:7yHW/tTU
>>88
充実って、周りがさせてくれるもんじゃないよ?自分が感じるもんだよ。
23で2人しかいないんだよ って、その2人に自分が言われたらどんな気持ちになるかな。
91彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:55:59 ID:3i3zQBE5
友達がいない。
本気で居ない。
学園モノのドラマとか、漫画とか見ると
自分には関係のなかった青春が、
世の中には確かに存在しているのだと知って、打ちのめされるよ。
とても笑顔でなんか見られない。
喪をテーマにした学園ドラマがあれば、少しは救われるんだけどな。
一般大衆には需要がないか・・。
92彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 00:23:42 ID:NHVQdxJ7
>>84ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
つまんねー長文書いてんじゃねーよ
死ね
だから友達いないんだよ(笑)
消えろやブス女
93彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 10:07:54 ID:AUScA1yf
>>91
喪は主人公には絶対なれないから、無理だね〜。
94彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 13:06:22 ID:cPdaQ732
>>91
ああいう充実した学生生活を送っている人は意外に少ないのではと思う
だからこそああいうドラマが人の心を惹きつけるのでは
あれはある種のファンタジーだと思う
95彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 13:32:52 ID:AUScA1yf
>>94
現実は勉強、勉強で遊ぶ所じゃないよね。
だから、みんな大学生になると、今までの鬱憤を晴らすかのように遊ぶもんね。
大学で勉強なんてほとんどしないもんね。
96彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 19:26:00 ID:hGsAZWxL
相談です。
あまり遊ばない友達とこの前遊んで、割り勘でご飯たべました。友達が多く払って、別れたあとに、メールで、多く払ってもらっちゃったから、また何かの機会にって送りました。そしたら、また遊ぼうと返事きました。

こういう場合は、また誘っていいんですか?どんな流れで誘っていいんですか?
97彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 19:47:28 ID:0ctwAUX7
>>96
また別の所でご飯を食べに行けばいいんじゃ
98彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 21:28:26 ID:TEZ8/wBk
>96
誘っていいんじゃない?
「今回のことを口実に、あなたと遊びたい」ってかんじで。
イイチャンスじゃない。
ガンガレ。
9974:2007/12/07(金) 00:42:05 ID:UpmDqYoB
皆さんの色々意見を聞かせてくれてありがとうございました。
とりあえず、私がキモイのは今更だと説明して、
落ち着いたらご飯食べに行こう〜とメールしておきました。

>>78 「今ならケーキワンホール食べれるわ〜」とか
「自分でパーマネントあてたけど、ただの寝癖になっった!」とかかな…

>>80 判断するのは相手だと解っていても、断られる事を想像すると怖くて誘えない…。
臆病なのは分かってるんだけどね。

結婚しても愚痴が多くても大事な友達なのは変わらないし、
何よりこの子が死んだら一番泣ける自信があるんで、
これからも大切にしていこうと思います。
100彼氏いない歴774年:2007/12/08(土) 23:44:49 ID:R74ADHs5
ちっちゃいことかもしれんが、コンサートのチケットを毎回私が二枚連番でとって催促しないとチケット代くれない。
そういうとこやだ。
ケチだなぁとか思われてるのだろうか。
101彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 00:20:26 ID:vL5/fbai
容姿のこと服装のことを文句言う友達がいるんだけどなんか嫌だ。
あと二人で話す時は普通に仲いいけど3人で話すと私をいじってくる友達がいる。
なんか嫌だ。
102彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 00:30:53 ID:KgXGxYuw
「○○(私)は何しても怒らない感じが好き」と言われた
ある程度我慢してるに決まってるだろ…
小学生みたいなちょっかいかけられると本気で反応に困るんですが…
103彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 00:42:46 ID:I489A7vA
>>101
後半、そういう子いたわ…。
皆でいるとちょっと馬鹿にしたニュアンスでイジってくるんだよね。
二人きりだと普通に優しいし信頼もしてくれるのに。
あれは嫌だったなー。

今は会う事も無いけど。
104彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 11:23:37 ID:M+ZfAHMO
>>102
あるある
私物に勝手に名前書かれたりスカート捲られたり、お前いくつだ?と言いたくなる
悪い子じゃないけど笑顔で嗜めても全然聞いて無いし…
105彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 12:23:59 ID:iT/VMI+p
何しても怒らない感じが好きってことは絶対バカにしてるよね。
そーゆう女って絶対リア充・・・
106彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 12:40:58 ID:TRPJ8fEw
絶対じゃないよ
いじる側の私の友達は喪女
その子は見下してる…っていうかリアクションを楽しんでる
いじられてる子が我慢強くて優しいからそれに甘えてるだけにしか見えない

ハタから見ててああいうのは本当に子供っぽいしイラッとするからやめてほいいわ…
107彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 12:44:59 ID:TRPJ8fEw
ほいい…
108彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 12:56:03 ID:iT/VMI+p
喪女がいじるとかって初めて聞いた。
あといじりが進行してきたら次はパシリになる。
荷物係ねーとか言って荷物持たされたり○○はケータイ貸してとか言われたから貸したら勝手にメールとか見てるし。
なんかガキっぽいしやめてほしい。
恥ずかしいと思わないんだろうね。
109彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 13:38:13 ID:0xakRhKy
>>104
私物に名前じゃないが文字書かれたことある。しかも油性ペン。
ずっと使っていた姉からのプレゼントだったのに・・・
見ると思い出すからもう使ってないけど、悔しい。
110彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 14:15:50 ID:7T3OIUhX
とりあえず単独行動を完璧実施させる世の中になってほしい
そのほうが絶対うまくいく
111彼氏いない歴774年:2007/12/10(月) 17:51:10 ID:rSpAd5mZ
この前、私が友達に対して不満に思ってることや悩みを共通の友達に相談しました。
中々、本人に言えない私を見て共通の友達が本人に話してしまいました。(悪口とかではなく)
一応、謝ったのですが気まずい感じです。
時間が経てば元に戻れるのでしょうか?
112彼氏いない歴774年:2007/12/10(月) 18:01:30 ID:yLx/c4+r
知るか
113彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 13:02:29 ID:SY0a7/cE
私は喪仲間を出し抜こうとしているのでは……と
リア友に対して良心が痛む。
114彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 21:37:14 ID:IMR5hyXc
やっぱ見下されてんのかな。都合のいいスケープゴートみたいな感じに思われてるんだろうな。
逐一自慢されてだるいよ。

人のノートにラクガキしてくるのは本当に勘弁してほしい。
センスがいいならまだしも、微妙な絵を描かれても…。
115彼氏いない歴774年:2007/12/11(火) 22:40:31 ID:+GB48WtP
>>114
いるよね、人のものにラクガキしたりシール貼ったりして手を加えてくる人

そういうのは自分のノートに書いてって言ってみたら?
それが無理なら嘘でも
「この前このノートを親に見られた。ラクガキだらけでちゃんと授業を受けてるのか?と怒られた。
今後私のノートにラクガキしないで欲しい。」とか。
116彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 01:53:31 ID:/rYDwVZY
大学では私を含めた三人の仲間で仲良くしているが、最近嫌な感じ……。

私…化粧も無駄なブス。暗い。もちろん正統派の喪。
A子…同じく喪女。かなりふくよか。男好きだが男に縁はない。ゴシップ好き。
B子…しっかり者でちょっと独特な感性を持っているタイプ。化粧とかは普通。
あまり男にキャーキャー言わない。過去には彼氏がいた。地味目。

B子に彼氏ができたことが発覚。
喪女ふたりで「いいなー、よかったねー」
って反応をしてたんだが、だんだんA子の様子がおかしくなってきた。

A子「彼氏さんの事なんて呼んでるの?」
B子「普通に苗字にさん付けだよー」
A子「えっ(鼻で笑う)それ付き合ってるっていうの?エッチとかした?」
B子「……んー…それは…(踏み込まれたくないって感じの反応)」
A子「あー!!口ごもるってことはまだなんだ!そんなんじゃ捨てられちゃうよ(笑)」

その後も、B子を友達とも思わぬような、
そして自分の喪女歴を棚にあげた発言(アドバイスw)のオンパレード。
散々暴言吐いた揚句、
「○○(←B子の彼氏の名前を早速呼び捨て)の友達呼んでよ!合コンしたいーーー!」

私はずっと黙ってた……。
B子にも悪いと思ったし、喪女だけどA子と同じような女だと思われたくなかったし。
B子が終始冷静に返答してたからまだ救われたけどね。
117彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 01:47:05 ID:uBsJ0Mza
>>115
ほんとに、どういう神経してるのか理解できない、ふざけるな。って思うぐらいイライラしてしまう、勝手に持ち物に手を加えられると…。

今日も何か変なもの描いてきたから(使ってるシャーペンまで取り上げられる…)、「ノート使うから消すね」って言ったら「ダメ!○○ちゃんに見せたい!」とか言い張られた。
提出物だって言ってるのにラクガキしてきて、このまま出して〜!とかもう頭おかしいんじゃないかと思う。
遠回しに言っても迷惑に思ってるのが通じないみたいなので、これからははっきり言うことにします…。
118彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 02:02:45 ID:f3uNO4Uf
ごめーん、このまえ親にこれ見られちゃって、o(`ω'*)oなにこれ?って言われたの、
(やんわり断りつつ、↓の気持ちに誘導)
あっ!このノート絵書こうと思って買ったんだけど一緒に書かなぁい?(*'∀`)アハハン♪

今ではそのノート、びっしり落書き専用!安い無印のノートだけど楽しいよー
119彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 19:58:43 ID:hdMFgkfg
>>116
B子逃げて、超逃げて。

>>117
こっちが迷惑してるって気付かない人って本当にそういう事に鈍感だよ。
真剣に「やめて」って言っても向こうには「コラぁ!ふざけてらくがきしちゃダメ〜ッ☆」
くらいにしか思ってないんだと思う。

はっきり言う事でその子との仲がごちゃごちゃしちゃうかもしれないけど
我慢はよくないよ。頑張って!

120彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 05:45:50 ID:JM23AMsK
脱喪した友達の行動
のろけ自慢→「うらやましくないの?あんたも彼氏ほしくないの?」と説教→こっちの容姿も人格も総否定→
「まあ世界は広いし物好きな男がいるといいねwあ、そういや男といえば私の彼が」→のろけ自慢→ループ

もう疲れたけど、離れて置いていかないでいてくれるだけでもいい子だなと思ってしまう…
友達の彼氏や男友達が言ってた私の容姿の悪口の話を私に直接話したり、いじりと称して見下しさえしなきゃ更に嬉しいんだけどね
121彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 06:29:29 ID:SVOtPIOM
>>120
それって友達なのかな

>>120はとても我慢強いんだね。すごいよ。

122彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 13:14:16 ID:Ea2sTTtv
>>120の友達って私の友達に似てるかもw

私の友達も「私はあんたよりも上なの。あんたは私よりも下なの」ってことを仕切りに強調したがるタイプ。
他の友達に自慢しても更に上の自慢で返されるから、「ああ私にしか話せないんだろうな〜」って思ってる。
喪とも接してくれる貴重なリア充さんだし我慢も大事だよね。うん。
123彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 18:44:52 ID:cQP/oyrj
リア充と待ち合わせ中だけど来ねぇwww
40分もブルブルしながら待ってるのにどんだけルーズなんだよ
こんな事ならいっそ誘わないでほしかった
自分だけ張り切って馬鹿みたいだ
124彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:00:57 ID:+ft0+7dT
>>123
風邪引かないようにね。寒いから、何か温かいもの飲んだりしてね。
125彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:12:38 ID:Tx8NBrAG
自分は友達にパシリたまーにされる。
ジュース買ってきてとか言われる。
あたしが一番許せなかったのは仲良いからいいでしょって言って私の携帯を勝手に見られたことかな
バカにされてるのかな・・
126彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:21:10 ID:OjHzEYJR
>>123
こないだ同じことあったわ…寒い中2時間半待ってたけど結局こなかったな
127彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:31:00 ID:z1zJuj2v
>>119
ほんとそれだよね。
肩もんでやるって言われて「いい(不要)。」って言ったのにガシガシやってきて、
やめろっつってんのにほんとその感じ>>119でへらへら続けてくるからむかついて、
やめろっつってんだよ!っていいながら目の前の机(&椅子)を思い切り蹴りとばしてやったら固まってた。
てめぇの足を蹴ってやろうと思ったけど折れて問題になったらヤだから机にしてみた。
128彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:38:38 ID:z1zJuj2v
>>120
いわゆるチクリだよね、他人の負の言動を第三者に告げるのは。
悪口を言う奴より信用しちゃいけないタイプだよ。
そして本当にあなたを大切に思ってる人なら、口が避けてもあなたには告げないよ。

なんかみんな色々ガマンしながら付き合ってるんだな。
独りきりになるよりはガマンするほうが楽?
私は独りを選んだクチだけども。
129彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:52:49 ID:x0pnn0+F
うわぁ…このスレなんかきもい
中学生が混じってる
130彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 02:37:42 ID:gs1z0W2u
自分の毒親と似ている幼なじみが居る。嫌いではないんだが、一緒にいると苦しくて仕方ない。
そのため正直離れたいって思ってて、こちらからは連絡とらないように何度となくしてきた。
しかし、携帯無視したら必ず家電にかけてきて捕まっていた。
だけど、今いい感じに離れてきてる気がする。
来年あたりはもっと距離がおけるといいな。
早く一人暮らしがしたい。
131彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 11:22:30 ID:32m1qwm7
友達がずるすぎる。
自分のことで私が怒られてるのに、
その場にいながらそれを見て見ぬ振りする。
自分は知りませんってような。
私を立てにしときながら、結局いつもおいしいとこどり。
ただの僻みなうえに自分の要領が悪すぎるのかもしれないけど、
こうやっぱり我慢の限界ってありますよ
132彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 12:22:03 ID:kykTKheg
携帯勝手に見る(メールはロックされてるから外してもらうw)、ノートに落書き、どっちかっていうといじりキャラ…orz

一応携帯は開いてから、見ても平気〜?って聞くけど…
あああああああ。


その友達には、うちらに秘密とかプライベートとかないよね〜wって言われるから嫌われてはないと思うけど、今度から自重しよう…
133彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 12:47:45 ID:pfffC9XU
>>131
分かるわぁー。
私も学生の時、起こした問題で
自分は首謀者じゃないのに
一番楽しんでノリノリだった友達に
さりげなく押しつけられたww

ズルがしこいスイーツ(笑)な子だった。
134彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 12:54:49 ID:Wh/Auvp4
仲よくなってくれるのは、みんなクセのある イヤなやつばっか。
あと、自分の事を馬鹿にしてた奴がいきなりグループでハブられると とりあえず近付いて仲良くなろうとしてくる。
さんざん悪口言われてたの知っていながら 仲良くしてしまう自分。もたろん 長く付き合っている友人はいない。
類は友をよぶっていうから、自分もかなりの性格悪い人間なんだろう。 凹むよ…
135彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 13:33:19 ID:7eHX7Hxm
>>132
その友達がいいって言ってるならいいんじゃない?
私はいじりキャラって公言してる人の大半はただの無神経だから嫌いだけど
136彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 14:09:26 ID:zW05C84s
類は友を呼ぶ、って言葉は本当に正しい。
そうじゃなければ自分のアイデンティティ消すから利用されるだけ。
あんたらの話な。
137彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 14:21:40 ID:Wh/Auvp4
利用されたくないからと思い、イヤな奴とは付き合わないように 心がけたら、誰も友達いなくなった
138彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 14:29:06 ID:PiHxfJt/
>>132を読んでいやな思い出が蘇ったw

私の過去の友人に、勝手に携帯みてた奴がいたな。
そんで、違う事なのに「これ私のことでしょ!最低!死ね!」と携帯見せながら
言ってきた奴がいた。
携帯勝手に見て勘違いするおまえが最低だろうと。
その子からは、ある事無い事、噂を作られて流されたり
私がさも悪口を言っていたように他の人へ言われ、一方的にいじめられたりね。

今は、友達はいない。
もう友達つくる気もないし、人付き合い大嫌い。
139彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 14:44:35 ID:kykTKheg
>>135
む、無神経…orz
いじりキャラ…私も脱したいんだけどな…。いじられたいぉ。
てか友達がいじられキャラが多いとか言い訳してみる。可愛くていじられキャラだから男子はS心擽られてその子モテモテw
あ、可愛くないからいじられキャラになってもダメかあはははは。


>>138
うわぁぁ…。
嫌なこと思い出させてごめんなさい…。
私の場合もし自分の悪口かもって思うやつ見つけても、その子と離れるだけだな。信用してる子にしかしないからショックでしばらく塞ぎ込むだろうけどw

私自身が携帯見られても、ノートに落書きされても平気だから相手も平気だと思っちゃうのがいけないよねー。
気をつけます…。
140彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 15:21:59 ID:XJ8UHB8+
あ〜なんで携帯見るんだろうね。
おもむろに私の携帯開いてさ……画像とか見てんだろう…

ブクマ見られて「このサイトなにぃ?」とか言われた時にはもうね…

エロサイトだよとも言えないしムカつくしで死にたかった
141彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 15:51:53 ID:DKjsTwGc
人の携帯メール見たいって神経がわからん。
私もよく無理やり携帯とられてメールの内容朗読されたよ…orz
悔しいからこっちも同じ事やってやろうと思ったけど、携帯貸してよって言ったら逃げるし。
142彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 15:51:56 ID:Q0an6RNY
勝手に携帯見る人とか絶対付き合いたくないわ
6歳ぐらいの時勝手に友達の家の冷蔵庫開けて、
その子が親から、私と遊ばないように言われたのを思い出した
冷蔵庫でもそんななのにさ
143彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 16:20:44 ID:kykTKheg
うーん…暇だからというか…好奇心というか。
私はメールまで見る子は一人だけで、しかも受信メールしか見ない。しかもその子に送ってくる男のメールだけ。
だいたいその子に送ってくる男って下心丸見えで、しかもなんかちょっと変な人ばっかだから、その人には悪いけどネタ的な感じで見てる。
だって既婚者で子供までいるやつとか…、実際会ってるときは全然喋んないのにメールだけで異様に仲良くなってるつもりのやつとか…
友達と一緒に見てるから、どっちかっていうと友達のプライバシーより男のプライバシーの方がないのか。
でもこういうことしてると自分も男にされたら嫌だなと思って下手に好きな人にメール出来ないww
なんか話がズレてしまったな。なんか書いてみると勝手に見てるとはちょっと違う気がしてきたし…。


とりあえず人の携帯(画像とか)みるのはただの好奇心です。
144彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 16:21:55 ID:k06PRU9k
私のまわりには勝手に携帯見る人なんていないなぁ
せいぜい待ち受け見るくらい
ってかロックかけとけばいいんじゃないの?
145彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:00:23 ID:bkIFoLQu
>>120誰が自分の悪口言ってたかとかは知りたくない?
中学生か高校生か大学生かでだいぶ違うけど。
146彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:14:08 ID:vQcZ5M9e
人の携帯見るとは……
人の裸体見るのと同じ
147彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:25:14 ID:SYB+qh/0
>>143って口先だけで全然反省してないな

と、思ったらIDが…「ky」
148彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:26:39 ID:KNsXA58r
このスレって高校生くらいまでしかいないのかな
149彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:41:03 ID:3XX36EbC
私のクセとか口調とかまねする友達がいる
まねっていうかコピーみたい
友達のほうがかわいいし頭もいいからなんとも・・
しかも私には露骨に分かるまねなのにみんなには分かってもらえない
かなりイラッてくる・・
150彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 18:43:58 ID:zW05C84s
他人の携帯を見るとか神経どっかちぎれてる人だけだよね。
151彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 19:08:33 ID:kykTKheg
おおお、携帯見られるのってそんなに嫌なものだったのか…。
やましいことなきゃ平気じゃん、はおかしいんだね。
もう見ない、つい手を伸ばしちゃうかもだけど引っ込める!

ky…。…orz
こんな心配、する必要ないけど何かの間違いでその辺の奇跡よりももっと奇跡的に彼氏できたら、勝手に見て自滅しそうだなぁ…私…。
ま、そんな状況にならないから…余計な心配だけどね。
152彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 19:55:23 ID:mS8IJqFG
>>151とは絶対友達になりたくない。ありえない。
周りも友達のふりしてるだけじゃね?
人の携帯見るなんて…許してるフリして警戒されてると思う。
153彼氏いない歴774年:2007/12/17(月) 02:24:20 ID:Eec/NlvG
まあ本人たちがそれでもいいと思ってるならいいと思うけど
最近の携帯は支払もできるし有料手続きもできるから
人に触らせないほうがいいと思うんだよね。
メールにも携帯サービスのパスワードとか載ってるのとかもあると思うし
154151:2007/12/17(月) 04:04:49 ID:2IK4k9oE
>>152
それはないと思うなぁ。最近は自分から見せてくることも多々あるし…
見られちゃダメなのあれば、見ちゃダメって言ってくるし…そう言われたら絶対見ないもん。

なんか…勝手に見てるつもりだったけどこれは許可取ってることになるのかな?
その子の受信フォルダは元々ロックかかってて、開けてもらって見てるし…
最初は私だけだったけど、段々と他の人もするようになったしな…

>>153
そうかー、基本的に信頼してる友達にしか携帯触られないからそんなこと考えもしなかった…。
危ないのか…。
155彼氏いない歴774年:2007/12/17(月) 05:02:40 ID:sAdQ5D3T
つり?
156彼氏いない歴774年:2007/12/17(月) 06:07:36 ID:DBzFOLny
つりか、ものすごくKYか。

今はその友達とやらと仲良く見せ合いっこしてりゃいいけど
今後どんなに仲良くなったコができても
ホイホイ他人の携帯みようとするなよ。
人の携帯みようとするなんて端から見たら非常識。
許可とってんならいいけどもうでてくんな。
157彼氏いない歴774年:2007/12/18(火) 17:11:10 ID:l35+kvgb
ケータイロックかけたら友達に怒られたわ
ロックかけたら見れないでしょって・・・うざ
158彼氏いない歴774年:2007/12/18(火) 17:25:46 ID:9Vhm8yEV
他人の携帯を勝手に見るなんて、まるで、夫の浮気を疑ってる妻の行動みたいだね。
159彼氏いない歴774年:2007/12/18(火) 19:11:16 ID:VLaaosMs
他人のメール見るなんて信じられない。
他人の電話に聞き耳立てるくらい失礼な事だよ。
たとえ受信者が見ていいと言っても、送信者は他人に見られたら嫌なはず。
送信者は下心丸見えの男だから別にいいと思ってるのかもしれないけど、
そもそもその子がメアド教えたからメールがきたんでしょ?
メアド教えてメールがきたらそれを友達と笑いものにする・・・ってひどいよね。
160彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 13:33:19 ID:Xfv7fdlV
B型の友達がうぜえ…
161彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 13:49:47 ID:IvNXBsJv
親子であっても人の携帯は覗いてはいけない
ていうかこういう類いの悩みって全年代共通だな
自分は一度も解決できぬまま成人したけど
162彼氏いない歴774年:2007/12/19(水) 18:58:19 ID:A73RxwTu
友達が最近情緒不安定になってきて付き合いづらい。
彼女は彼氏ができたことが無いという意味では喪だけど、男友達は多く、非処女。
数ヶ月だけセフレ関係だった後輩と離れてからめちゃくちゃ不安定。

最近、会っても何気ない普通の話をできなくてつまらない。
例えば、合宿に出かけたよーとか、好きな人ができたよーなんて報告も一瞬で流される。
かといって深い話や、友達の近況を聞く話題もかわされるから
遊びに行くのも楽しみじゃなくなってきた。
163彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 12:24:38 ID:RgiSqzj7
>>162
私の友人もメンヘラ気味になってきた。
趣味の合うグループ(モテ子×2、例の友人、私)でよく会うんだけど
モテ子たちの恋愛談議に触発された友人が脱喪。
はいいとして、なぜか不倫ばかり手当たり次第していくという…
当然ハッピーエンドとはならないのでいつ会っても情緒不安定。
私は止めて欲しいけど、モテ子連は「がんばれ!」と肯定している。
グループから孤立しそう。
164彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 13:32:11 ID:Sx7AeqY1
モテ子たち、普通の人紹介してあげればいいのにね。
163さん、みんなで話してる時に「誰か紹介してあげれば?」と言ってみては?
喪女さえ不倫のダメさはわかってるんだから、モテ子は不倫なんか絶対見下してるだろう。
165彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 14:17:37 ID:tw4lrc24
友達が何だか変容してきた。
「風邪ひいた〜(x_x;)バイト先の人にうつしたらダメだし今日はバイトお休みしちゃいました(^o^;」
とかブログに書きながら飲み会や遊びにには参加するし
「普通、好きじゃない女の子と真夜中に電話って…しないよね?○○君は一体どんなつもりなんだろう…」
とかこっち側から都合の良いセリフを聞き出そうとするし面倒。
友達に対して「面倒」とか思った時点で私はもう彼女への友情が薄れているんだろう。
彼女も最近は私の恋愛経験の無さやインドア趣味に対してpgrしているし潮時かなーと思ってしまう。
166彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 17:51:35 ID:b6GM8qkw
自慢話や誘い受け所じゃなく利用するようになってきた
個々の付き合いなら速攻カットだけど仲間で会ったりするからやりずらい
167彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 18:48:17 ID:2HEXvIkf
メンヘル(もどき)のウザい友達がいます。
話題が少なくて、いつも彼氏と自分の体調と自分の家族の話しかしない。私にはどれも関係ないし興味もない。
世間知らずで普通のおしゃべり(世間話)ができない。
でも自分は苦労人のつもり。働いてもいないのに。
いつも悲劇のヒロインになっている。

とりあえず縁は切ろうと思います。
168彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 22:21:14 ID:Xrn8S9oA
リア充の友達に性格変わってるねって変って言われた。
どこが変かも教えてくれない。
169彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 23:07:41 ID:LjxBy5z3
高校からの友達の家が、とある宗教の信者だって事は知っていた。
でも別に、彼女は勧誘してくるわけでもなかったから、良い関係ではあったんだけど・・・
最近仕事をやめて、その宗教関係に勤めることになってからそれが彼女の生活の軸になってしまったようで。

久しぶりに会って、仕事がうまくいってないんだ〜というようなことを喋ったら、
「人を変えるより自分が変わらなきゃ、状況は変わらないよ(そこまでは何とか納得)
神から離れすぎて魂が汚れちゃったんだよ!一度神様の力に触れに来て!神様はね(ry」
かなり長時間、宗教トーク。
それから毎日のように電話があるし、セミナーに参加して欲しい、神の力に触れれば何かが変わるとか、
神がかり的なことばかり口にするようになった。
この前、茶封筒が送られてきて、中身を見たら宗教の偉い人のお言葉が載ってる分厚い冊子・・・
本当どう返信したら良いかわからず、電話も出ず、無視した状態になってる今。
そして「大切な友達だからこそ、神に触れて欲しいのに、わかってくれなくて悲しい」という手紙付き。
そりゃ大切な友達だし、神様とか信じてないわけでもないんだけど、何でもかんでも「それは神が」って言われると困る。

数少ない友人なのにね、でももうその神を語る、遠くを見つめる目が、怖くてついてけない(´・ω・`)
どうすりゃいいんだおorz
170彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 23:09:03 ID:9jxBB8La
またなるたるスレか
171彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 23:29:53 ID:flwhguZJ
>>169 私も同じような経験がある。○○学会の本もらったり、
延々とその話をする友達・・・。久しぶりに会ったと思ったら
宗教の勧誘かよ!とつっこみたくなった。

でも、うちの父ちゃんはなんの罪もない私を宗教の世界に連れていこうと
するのは許せないと言っていた。その通りだと思う。宗教を断るくらいで
切れる友達なんで所詮はその程度だし。友人の数が少ないって恐れることは
ないと思う。結局は必要な人・縁がある人しか残らない気がするしね。

私も最近は無理矢理違和感を感じる友達をつなぎとめるのもう辞めようと思った。
たとえ少数でも、濃い友達がいればええやんな・・・・。
172彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 06:21:45 ID:UNDDAawn
>>171
とっつぁん良い事言うね

友達に完璧ナメられてる
私のこと足に使うわ金は使わせるわ
男の前だと私に恥をかかせようとするし

…まぁ何事も断る事ができない自分がいけない訳だけどorz

とりあえず頑張って縁切ります
173彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 15:38:17 ID:giVsAD6p
友達といえるほど友達でもないけれど会社の同僚の話。
そこそこ仲は良い。
喪女同士だってこともあってか、色々ぶっちゃけて話してくれる。
いい年して恋愛経験無いとか、互いにつらいよねーみたいな。

それはいいんだけど、顔の話をされるのが一番困る。
私も彼女も、正直にいって需要のある容姿ではない。
でも彼女は面食いで、それもいいんだけど、男の顔についての話後
「まぁ私なんかが言える立場じゃないんだけどね」とか
自分の顔を卑下する発言はやめて欲しい…

可愛い子だったら「なに言ってるの!かわいいのにー」っていえるけど
実際そうでないから「あ、いや、いや…そんなこと…」って言葉を詰まらせる事しか出来ない。
あるいは別のところ褒めるとか。
でもあんまり何回もあるもんだから最近マジで返事に困っている。

あと化粧と服装をちょっと勘違いしている。
もっと薄化粧にして服装も優しい感じにした方が絶対似合うのに。
174彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 10:45:00 ID:oGiVEjEn
>>173
多分、自虐的になりたいだけなので、フォローとかはしなくていいと思うよ。
自分がそうだからそう思うんだけど、
「きっと腹の中では相手もこう思ってるんだろうな」ということを
言われる前にと思って言ってしまったりする。
相手に言われると凹むから。

あと、最後の行は、本人に言ってみてもいいんじゃないかと思う。
好きな服と似合う服が違うっていうのは、自分じゃわからないから、
何なら>>173がメイクとかしてあげてはどうかな。
「たまにはこんなのどう?」みたいな軽い感じで。
175彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 22:57:02 ID:mdn1XcuC
クラスで一番ブスな私をやたらと美人だの可愛いだのと言って、
周りに同意まで求める。
当然周りからは引かれたりpgrされる。
正直それを狙っているとしか思えない。
縁切りたいけど同じクラスで共通の友人が多いのがなあ…
176彼氏いない歴774年:2007/12/26(水) 01:33:47 ID:2rvEn0gb
グループの中で私だけ結婚式に呼ばれなかったのに、グループ内の1人が
「○○(結婚した友人)が出産したよ〜」と嬉しそうに逐一報告してくる。
自分だけ結婚式に呼ばれなかった時点で心中かなり複雑で、どう反応したらいいかわからないし
もう報告してほしくないんだけど、どう伝えたらいいんだろ。
軽く聞き流しておくのが一番いいかな…
177彼氏いない歴774年:2007/12/28(金) 00:51:48 ID:mvzjk4my
人の愚痴をweb日記(ブログとかミクシーの類)に書く時、
誰のことってハッキリ書かない人がいるんだけどすごくズルいと思う
誰だか特定しないくせに愚痴ははきたいんだ
見る側に全然関係ないなら書かないだろうに、それでも書くんだ

本当に関係ない人のことならそう表記して、悩みとして書いてくれればいいのに
関係してるのなら、いっそはっきりと特定するか個人的に言ってもらえれば
謝るなり話し合うなりできるっていうのに、そうしないってことは、なに?反応も反論も許さないってこと?

もし本当に関係してないなら、人並みに気を使う見る側のことも考えて欲しいよ。
いや、もしかして人として見られてないのかな。
どうしてこんなに自分が嫌いになるようなことばかり言わせるのかな。
ズルい、腹が立つよ。
178彼氏いない歴774年:2007/12/28(金) 02:25:16 ID:FZShBJee
私も、ブログに抽象的に愚痴書く人苦手だな
>>177分かる分かる

友達のブログ見るの好きなんだけど、最近疲れて来ちゃったよ…
気になるから見ちゃうんだけどさw
179彼氏いない歴774年:2007/12/29(土) 22:27:05 ID:wbvdiIRw
>>177
あなたがそうやって書いてる事と大差ないと思うけどね わたしもだけど
180彼氏いない歴774年:2007/12/29(土) 23:02:28 ID:1OQZp42F
誰のことってはっきり書かないのはアリだと思う
うちの場合いやだったのは、はっきり分かるように書いてあるから
私がその人だからこそ言うこと(いいことも悪いことも)が周りに大放出すること。

そういうのってたいてい自分は悪くない的ニュアンスが少しにじむものだから
こっちの苦情だけが前面に出て私だけが悪者か、お前もたいがい言っただろということが
たくさんあって縁を切った。こういうのってむちゃくちゃたちが悪い。
181彼氏いない歴774年:2007/12/30(日) 21:53:23 ID:8fTxik9y
>>181
確かにそういうのはたち悪すぎる・・・
多少自分たちのことを知ってる人が見たら
誰が何してどうなったかなんとなく特定できるような
愚痴書いてるとかなりしんどい

そもそも愚痴って被害者意識丸出しだから
どんな形であってもそんなにいい気分にはならないね
まぁ共通の経験や人物に対する愚痴だと盛り上がったり
しちゃうんだけどねw
182彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 07:32:36 ID:FkauS9FU
誰のことってはっきり書くにせよ書かないにせよ、
本人や共通の知人が見ているところで文句を書くのは愚痴じゃなく、嫌味とかあてこすりだと思う。

>>173
遅レスですが、私にも同じような友人がいる。
>「あ、いや、いや…そんなこと…」
一々考えずに、これを自虐が来た時の決まりきった返事として使っていいと思うよ。
私だったら、逆に自分が同じことを言ってみて、相手がどういう反応をするか見てみるかもw
ただ、スルーはちょっとまずい気がする。

服装や化粧に関しては、「今の格好がおかしい」とか相手を否定することは言わずに、
「こういう清楚な感じが似合うんじゃないかな」と、褒める感じですすめてみたらどうだろう。
183彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 19:52:17 ID:1w7db5sS
メールしてもなかなか返信してくれない人と切りたい。
今日メールして、返信なかったら絶交する。
184彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 20:06:18 ID:ye10J/kQ
メールくらいで…
185彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 20:53:33 ID:sbvIhR2I
グループ内の一人だけがなんか苦手だ。
扱いづらいし話しづらい。
でも多分これからずっと付き合っていくことになるだろうから我慢しなきゃあなぁ…
186彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 21:22:43 ID:LvhSoImd
知人(友人の友人)が私のCDを貸してくれとせがんでくるんで困っている。
以前彼女にCDとPS2のソフトを貸したことがあるんだけど、
ディスクは謎の脂でベタベタ、付属の冊子はグシャグシャになって帰って来た。
絶対に貸したくないんだけど、どうすればいいのかな?
187彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 21:45:36 ID:WWw6vE3D
買った話や持っている話をしない様にすれば、いくらか違うよ〜
適当に話濁しちゃえ
他の部分で普通に付き合えれば、角は立たないと思う
188彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 23:28:24 ID:jUhaecuY
メール位でって思うけど結構気持ち落ちるよ。

自分もメール豆にしてるのに返信はいつもあっちから途切れたっきり、その後こっちがメールするまで一切メールこない。
別に忙しい訳でもなくまたメールすればすぐ返信来る。
でもいつも電話もメールも遊びの誘いも自分からなのがいい加減嫌になる。
というかそういうのって結局相手に好かれてないんだよね。
受身かなって思ってたんだけどそうでもないみたい。友達なんかじゃなかったんだよね。
全部自分が悪いと思って嫌になる。

来年こそ友達が欲しいけど、今まで出来ないってことはこれからも出来ない気がする。
性格もそんな悪くはないと思ってるんだけどな…
189彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 23:55:29 ID:1w7db5sS
>>188
そうなの。
メールが遅いことが云々ではないの。

メールが来ないと、なんかまずい事書いちゃっかなと悩んだり、
友達と思ってくれてないんだろなとかいろいろ考えてしまう。
それが嫌なんだ。
家も遠いからしょっちゅう会える訳じゃないから、メールは自分にとっては結構大事だったんだ。
そして返信ねー。
190彼氏いない歴774年:2008/01/01(火) 11:42:51 ID:lRW6QnmY
>>188
わかるよ、メールくらいでって他人から見ればそうなんだけど。
例えば、相手にとってメリットのある話題ならタイムリーにぽんぽん返事返ってくるのに、
そうでない話題は何日かしてから返事がくる。
社会人だから忙しいときは返事も忘れたり遅くなるが、ほぼ毎回そういうペースになってくると冷める。
今まさにそんな感じの友人がいて、FO気味だ。
191彼氏いない歴774年:2008/01/01(火) 13:28:42 ID:1QJcVt2A
メールが苦手な人だっているんだよ…orz
192彼氏いない歴774年:2008/01/01(火) 15:44:46 ID:5vz08H5T
自分が愚痴りたい時だけメールしてくる子がいる
その他こちらから何回かメールしても返信なし。あけおメールも無視された
やっぱ利用されてるだけかなorz
193彼氏いない歴774年:2008/01/01(火) 15:50:45 ID:lRW6QnmY
メール苦手な人じゃないことぐらい知ってるからここに書くんだけど。
かなりの長文メールを送ってきたり、絵文字やタグを駆使してる人だよ。
たまにしか連絡こないのは構わないが頼み事あるときに積極的にやり取りする性格だとわかってきたので。
194彼氏いない歴774年:2008/01/01(火) 20:22:23 ID:GjWbZwZE
>>176
超遅レスですが、ほぼ同じ状況があった。
私の場合は(まる一日我慢したけど)もう二度と会いそうにない相手だからいいんだけどね。
勘弁してほしいよね。
ちなみに私だけ式に呼ばなかった人から赤子の写真入り年賀状が来たわ。
当然無視。当選番号確認後シュレッダー。
195彼氏いない歴774年:2008/01/02(水) 10:15:01 ID:+5ZgEg96
>>186
はっきり「貸したくない」と言えばいいよ。
私は他人に物を貸すのが嫌いだから、「CDは他人に貸さない主義なので」風に言ってきたよ。
買えるのに買うほど必要としてないような人に壊されちゃたまったもんじゃない。

ここははっきり言えない人が多いね…
どう思われるか、後々どう扱われるかって考えちゃうのもわかるけど(・ω・`)
196彼氏いない歴774年:2008/01/03(木) 14:52:48 ID:J67SaNiq
メールの話なんだけど…別にメールが苦手な人も居るって事分かってるし
雑談とかならスルーでも全然構わないんだ。でもさ、

約束や予定を決めている最中に放流ってどういう事だよ…
…忙しくてメール返せないなら寝る前のちょっとだけでもいいから
『今は忙しいからごめん』と一言入れてくれればまだいいよ


それもないし私から聞かないと返さないとかどういう神経してるの?
お前の予定も分かるがその予定のせいで予定が狂っている人間が居る事も把握しろ



と最近こんな友達がうじゃうじゃ湧いて困る
忙しいだろうと余裕を持って待ってあげてるけど
自分勝手過ぎる。
197彼氏いない歴774年:2008/01/03(木) 17:19:37 ID:65bs9ihj
私は長年メンヘラなんだけど、なんとか働いてる。
最近仕事を辞めて彼氏とも別れた友人が、かなり情緒不安定になってるらしくて、
「精神科とかの話は喪女ちゃんにしか訊けないから…」と、私に電話してきた。
なので、私が病院やカウンセリングを受けられる機関を紹介してたら、突然彼女が
「そうやって私を病気扱いする!病院に行けとしか言わない!」
とキレ出し、
「私が無職だからってバカにしてるんでしょう!」と、被害妄想全開。
あまりに彼女が興奮していたので「一度電話を切ろうか、かけ直すよ」と言ったら、
「なんで喪女ちゃんに指図されなきゃいけないの?喪女ちゃんだって精神病じゃない!
精神病の人にアドバイスされたって、何の解決にもならない!」ときた。
さすがに私もキレて、「わかった。じゃあね」と即電話を切った。
彼女とは縁を切らないにしても、距離を置くことに決めた。
彼女の言う通り、メンヘラどうしで話してても、何の解決にもならないしね。
長文スマソ。吐き出したかったんだ…
198彼氏いない歴774年:2008/01/03(木) 17:38:16 ID:ZBLrbOpD
メールで友達をとあるイベントに誘ったんだけど、全然返信がなくて、結局日程が近付きすぎて困るからこちらから催促した。
すると「ちょっと都合が悪くて」って断られた。

そんなこともすっかり忘れかけた半年後、数人で飲んでいたときに別の子がそのイベントの話を出したら、その子、
「ああ、あれ?別に行きたくはないかなw」だって。

行きたくないなら返事を引き延ばさないで断ってくれよ。
おかげで日時が迫ってから他をあたらなくちゃいけないんだけど。
しかも私が誘ったことすら覚えてないのかもしれないけど、あえて私の前であんなの興味無いわ的な言い方だしw
かなり天然な子だし根は悪くないはず…私が気にしすぎかも…と思っていたが、
>>196読んで愚痴りたくなった。
199彼氏いない歴774年:2008/01/05(土) 03:51:12 ID:C/2KSWhY
ドタキャンを3連続でしてきた友達がいて、他にも色々彼女に不満が
あったのでFOしようかどうか迷いつつもなあなあで付き合ってた。
年明けにもその子含め3人での約束があったのだけど、なぜか最後に会った時
「○日喪女子ちゃんも来るの?」と聞かれ、「え?私ってそんな曖昧な位置だったの?」
と思いなんかもう嫌になってその場で「分かんない…」と答え、結局前日聞かれた
時に「課題が終わらない」という理由をこじつけて行かない旨を伝えた。
そしたら明らかに私だと思われる悪口(というか注意?)がその子のブログに
書いてあった。「忙しいのはわかるけどもっと計画性をもってやってほしい。本気で困る。」
とのこと。確かに今回のことは私が悪かったと思う。けどそれを「反面教師」
とか言っていた。意味がわからない。今まで散々ドタキャンしておいて人のこと
言えないだろ。長くなるからここできるけど、他にもたくさん不満はある。
本格的にFOしようかな、と思った今日でした。
長文スマソ。勢いで書いてしまった。また今度ほかの不満を書きなぐったらごめん。
200彼氏いない歴774年:2008/01/05(土) 13:24:13 ID:+G5V4hh1
>>197
乙。縁を切ってもいいと思うよ。
あなたはメンヘラでも頑張ってるけど
彼女のは悪質だよ。
頼ってきておいて何様って感じだ。
201彼氏いない歴774年:2008/01/06(日) 02:53:07 ID:aWY7RoBZ
卒留して就職決めた友達がいる。
就職までに絶対取らなきゃいけない資格があるらしく、最近頻繁に相談が来てた。
12月の連休、年末と資格の勉強教えたら「正月休みもお願い」
と言われ断ったんだけど、恨み節な電話とメールが…。
正直半年も時間あったのに自業自得と思う反面、
「優しそうなふりしてるけど肝心のところで思いやりがないから友達できないんだよ」
と言われorz
これ普通の人なら付き合うとこなの?
友達少なすぎて参考にならないし、事情知らない子に冷たいヤツと思われたくない。
202彼氏いない歴774年:2008/01/06(日) 21:54:16 ID:QtqmJkSB
>>201
「私には私の予定があるから」とか「忙しいから」とかで
断っちゃえばいいんじゃない?
連休と年末つきあっただけであなたは十分よくやったと思うよ。
自給もらってもいいくらいだと思う。
自分の時間全部、その程度の人に使うことないよ。

>「優しそうなふりしてるけど肝心のところで思いやりがないから友達できない」

前に本で読んだけど、他人を利用しようとする人って
正義とか善意とかを押し付けてくるんだって。
そうすることで、自分が相手を利用しようとすることを
正当化しようとするらしい。
そうやって弱みや罪悪感に付け込んで、自分のために働かせようとするそうだ。
203彼氏いない歴774年:2008/01/07(月) 06:50:23 ID:AimLa/+2
友達が変な男に引っ掛かった。遊んでるのか遊ばれてるのか知らないが
彼氏とは別の男を最近連れて歩くようになった
彼女の男関係は正直どうでもいいが私と会うときたまに連れてくるuzeeeee!!
そいつ嫌いだって言ってるじゃん!連れて来るなら私を誘うな!
気持ち悪い下ネタ連発で内心どん引き。あれは流せないときついかもねって友達苦笑いしてたけどそうじゃねーよ
嫌な顔してるのにやめようとしないその気遣いのなさが嫌なんだよ
酒入ってるんだからこれぐらいいいじゃん空気読めよみたいな態度に腹が立つ
読めてないのはそっちだよ笑って流してるうちにやめろっつーの

私と縁切りたいのかな…
204彼氏いない歴774年:2008/01/08(火) 01:11:12 ID:AmNHWSxl
>>203
友達は彼氏やたくさんの男性の知り合いがいるのを
203に見せたいだけなんじゃないかな?
優越感に浸りたいだけだから、203が彼氏を嫌いだろうがなんだろうがお構い無し。

それか彼氏とかなりの倦怠期とか。
喪女の私にはよくわからないけど、すごく倦怠期だと会話することもなくてつまらない、
第三者がいた方が話がはずむってギャルの子が言ってた。

でも203が嫌な思いしてるのに、それを止めないのもひどいね。
ちょっと他の話題をふればいいだけなのに
その子と会う時ってご飯か何か行くの?
今度その嫌な人を連れてきてたら帰っちゃえば?

あと友達はあなたと縁を切りたいんじゃなくて、単に縁の切れめなんだと思うな
205彼氏いない歴774年:2008/01/08(火) 10:33:35 ID:bnvkENKn
>>203
同じような経験ある
何か舞い上がってて周り見えてない感じだった
あまりにもあまりだったので友達の男を苦手だってこっそり友達に伝えたら、
「誤解されやすい人だからねー。そういう性格なんだと思ってあげて」だって。
誤解も何もって感じだったし、合わないって言ってる私におかまいなしに
連れてくる友達にも腹が立った。
友達はと言うと、「自分は<私>ちゃんと違い、誤解しないでいいところ知ってる」
というのに酔ってたっぽい。一方的な当て馬みたいにされるのが嫌になって
友達ごと縁を切ったよ。
206彼氏いない歴774年:2008/01/08(火) 15:20:03 ID:cAjf2ZDm
>>204
あ、連れてこられて嫌なのは彼氏じゃない男のほうです
わかりにくくてごめん。確かに彼氏とは倦怠期みたいだけど。
次きたら帰る、はもう宣言しました
縁の切れ目かーそれなりに付き合いも長くていい友達だったんだけどな(´・ω・`)

>>205
あーたしかに酔ってるかも>自分はいいとこわかってる
待ち合わせに彼氏といっしょにいたことは以前にもあったし別に気にならなかったけど、
今回こんだけ嫌って意思表示してるのにもうお構いなしなのがもう…orz
寂しいけどもう切りどきなのかな。しばらく会うのやめよ…
207204:2008/01/08(火) 19:45:14 ID:AmNHWSxl
>>206
勘違いしちゃった、ごめんね。
倦怠期だから彼氏じゃない他の男の子連れて歩いたりするのかな…
大事な友達なら、その子が目を覚ますのを待ってみたら?
しばらく間を置いてみるのは良い案だと思う。

208彼氏いない歴774年:2008/01/09(水) 02:01:20 ID:6TMJcSIs
>>201
あなたは悪くないよ。
むしろ、すごくよくしてあげたと思う。
その友達が異常に我侭なだけ。
普通の感覚だったら、友達とはいえ自分の都合のために人を正月休みまで付き合わせないよ。
その友達は「人の状況を思いやれ」っていうけど、自分のために散々時間を割いてくれたあなたの都合は全く思いやってないよね……。
209彼氏いない歴774年:2008/01/10(木) 19:24:46 ID:H6S4qXvH
友達と一緒に免許合宿に行くことになったんだが…
合宿中の休みの日は彼氏に会いたいって言うんだ。普通付き合ってるとはいえど、たかが二週間ちょっとなのに。そんなに我慢できないものかな?
それに私と一緒に行くのも一人は嫌だかららしいし…
別に良いやと思ってたけど、よくよく考えてみると私はその子に利用されている気がする。
学校で私以外に知り合いはいるものの、必要以上に仲良くなりたがらない。ただ一人は嫌だから私と一緒にいるだけ。
他の子と仲良くしてるかと思えば私と二人になったとたん、その子の不満を言ってくる。
猫かぶりが酷い。
これはいかん!と思って私が何度か橋渡ししてわざと馬鹿キャラして二人を和ませようとしたら、それに味をしめて毎回私を引き合いに出して笑いを取ろうとする。
『私は○○の事は好きだしエラいと思ってるよ。』なんて言うけど、普段の生活態度見てると『ちょっと馬鹿で利用しやすい奴』って思われてそうだ。
何でも彼氏一番なのは構わないが、彼氏がいない大学では『この子しかいない』みたいに束縛しないで欲しい…
そのせいで行動範囲が狭くなったしサークルにも入れなかったし、私が何をするにも自分が一人になりそうなら私の行動
210彼氏いない歴774年:2008/01/12(土) 19:41:12 ID:I08EeMwF
内勤OLの自分は、ずっと会社にこもりきりがイヤなので、昼は外出する。
レストランだったり、公園で買ったものを食べたり。

ある日、面識のなかった他部の子が「Aさん(私)、よく一人でランチしてるけど、一緒してもいい?」つうんで、別にどうでもいいから一緒に外食した。
話を聞くと、その子はその部で孤立してて、お昼もみんなと一緒に食べてもらえないとのこと。
「一人で食べてるなら一緒にこれからもどう?」って言うからしばらくはそうした。

しばらくしたら、「今度私結婚するから、お金をためなきゃいけないの。だから外食はしないことにしたんだ。」とかいってきた。じゃあこれからは別々に食べようということになった。

なんでもその子を嫌ってた女の子がやめて、新しい子が入ってきたらしい。
で、その新しい子に「前の子は私をいじめてた。だから仲良くやろう。今までは他部から適当に選んだ暗そうな人(私のこと)とお昼食べてたけど、これからは同部の人と食べられてうれしいよ。」だって。

つなぎとして利用されてたわけか。まあしょうがないね。
そんな彼女はその後結婚し、母になり、幸せな家庭もち。
勝ち組に利用された負け組みでしたわ。
211彼氏いない歴774年:2008/01/13(日) 20:09:18 ID:eyVYPzgu
友達のいない喪女なので、的外れなことを言ってたらごめんなさい。

>>209
あなたは優しいひとだね。友達の橋渡しとか偉い。

自分もその子と似てるから人のこといえないけど、
その子は自分が寂しがりやなくせに、
人の寂しさや気遣いがわかりにくい人だと思う。

ただ、友達っていうのは切るのはいつでもできるけど、
切った後修復っていうのは難しいから、
距離をおくときはある程度の覚悟は必要だと思う。
新しい友達できるといいね。

>>210
似たような経験があったからよくわかるよ。お疲れ様。
確かにそういう人って要領がいいから、人を踏み台にして幸せになるんだよね。

でも新しい子にその人が言った言葉ってひどい。
「趣味は人を利用することです。」って感じで選民思想に溢れてて、
感じ悪い。所謂小説の悪役のボスみたいな言葉だ。

早く忘れて210さんも幸せになってね。
212彼氏いない歴774年:2008/01/14(月) 14:15:13 ID:XC3YC1+g
レベッカの歌にありました

「女らしいひかえめさを、男は愛すっていうけど
幸せになった女友達で、ひかえめだった人は 一人もいないわ=」
213彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 12:42:11 ID:C928E0Kd
私今はニートなんだけど元医療関係者。
だからよく友達とかから健康相談されるんだけどね…。

3年前に結婚した友達が最近ちょっと酷くて疲れてしまった。
結婚してすぐに妊娠したけど直後に流産して、それからずっと不妊治療してるんだけど
最近はメールする度に何かっつーと不妊治療の話になる。
全く別の話題でメールしても「それよりさ」と話題を変えられてしまう。
たまにメールが来たと思っても話題は全部不妊治療。
もうね、都合の良い時だけ私を利用してるのが見え見えでウンザリ。
私で役に立てるならと思って色々勉強して相談に乗って来たけどもう限界だ。
大体「ありがとう」の一言もないのって人としてどうなのよ。
いい加減自分の事なんだから少しは自分で勉強しろと言いたい。
214彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 18:14:31 ID:2fnB8brg
自称彼氏の話しない女の彼氏自慢がうざいお。
いいかげんにしろお。
お前の彼氏なんてあいたくないお。
うつだお
215彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 19:07:53 ID:VYhKOO8t
>>214
わかるわ。本人自覚ゼロ。こっちなんか付き合ってもいない片思いの男のこと四六時中フラれる。
「カッコイーカッコイー…ネェネェホラアノヨコガオ!」
「そんな大きい声でいうと本人に聞こえちゃうよ?」
「モォー!ヤメテヨォードーシヨー(喜)」

どうやら私を使って相手にアピールしてるらしい。それが約三ヶ月毎日続いてます。
216くるみ割り人形 ◆BYwH2dL3wY :2008/01/16(水) 19:20:28 ID:rxalyxNm
>>138
タイプは全然違いますょ
デリカシーの無い人は人としてどうかなと。。

>>199
去年から何も変わってネーな もう少しマトモになってると思ったが・・
>>195-197の文章は成長を見せないお前の全てを集約している
生けとし生ける物全てに終わりはくる 死ぬ為に行列を作って待ってるのかも知れん
肝心なのは死ぬ事ではなく、死を向かえる迄のあいだ自分がどれだけ楽しめるかだろ
ただし、人から見てまともな人格での話だが 基地外は人間にあらず

>>209
嗚呼、あとココをしつこく荒らしてた1人をチャットで潰してやったからっ!(^^
また出てきてもその特徴を見切って奈落の底へ落としてやるww
217彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 19:47:03 ID:+wuL1vaA
友達が私以外みんな良い子過ぎて辛い。
五人グループでお姉、姫、天然、不思議と全く違うが
(私は当然喪ポジション。まるで戦隊モノ)
ただのいい子ちゃんじゃなくて、それぞれ凄く可愛い。
性格見ても皆責任感あるし優しくて要領よくて頭の回転もはやい。

大学で勉強きついとこにいるのだが私だけ成績悪いし、友達少ない
学校にも疲れて鬱状態
皆物凄い心配してくれて良い子ぶりにさらに自己嫌悪…
自分が情けなさ過ぎてて悩みも言えない

昔のDQN友達には何でも話せるし、楽
218169:2008/01/20(日) 19:26:28 ID:eFp7I5LQ
メールと手紙の返事、出せないままでいたら、ついに今、自宅に電話かかってきた
居留守使おうと思ったのにお母さんめ・・・
とりあえず電話に出れない状況だからメールしようと言った

返信できずにいてどっちつかずな私がものすごく悪いのはわかってる。
だけど。。。どうしよう(´д`;)
とうとう終わるのかな・・・
ごめんなさい、ものすごく逃げたい
219169:2008/01/20(日) 19:27:15 ID:eFp7I5LQ
テンパり過ぎてどうでも良いのにageてしもうた
ごめんなさい
220彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 19:46:51 ID:cH31J3gZ
>>218
それはもう断ち切る覚悟が必要だと思う。
ハッキリ「宗教には興味ない」し、「このまま勧誘が続くならもう連絡取らない」と言っても良いかと。
221彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 19:51:21 ID:8z30l35k
友達が怖い。
表向き『可愛い』『人懐こい』『天然』『優しい』子なんだが…
凄まじいハイテンションで(『〜なのですぅ』『〜ですわ♪』)、気に入られたい相手に媚びまくる
私はツッコミとして利用されてる感じ。
確実にぶりっ子。裏で何を考えてるかわからなくて怖い。
私と彼女で同じ型紙の服(色や素材を変え少し工夫した)をデザインコンテストに出した時、
私だけ賞を取った後、さらに彼女を怖く感じるようになった
『おめでとー♪(目が笑ってない)』『あ〜あ、来年は(私)ちゃんと真逆のつくろー』『(私)ちゃんは才能あるよね』
…友達でいていいのか悩む。怖い…
222彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 19:52:25 ID:U0diLZAU
喪友達なら一緒にいて楽だと思ってた
でも会う度に人種差別的な話とかされて気が滅入る
私が帰国子女で外国人の友達が多いの知っててやってるから尚更
223彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 22:55:11 ID:mBakd2Uy
所属しているグループの子達が、ほぼ全員リア充。
私ともう一人喪な子が居るんだけど、なんか最近『私はこのグループに居て
良いのかなあ』とかしょっちゅう思う。
もう一人の喪の子は面白いし明るいから良いんだけど、私暗いんだよね。
学校では都合良くキャラを演じてるだけ。家に帰ったら沈む沈む地底まで
マッハの勢い。
猥談とか付いて行けないしさ。なんで彼氏にあんなに命賭けられるのか
分かんないしさ。

まあもうすぐ卒業だし、卒業したら皆私のことなんて忘れるだろうから、それで
良いんだけれど。
224彼氏いない歴774年:2008/01/21(月) 23:51:54 ID:kpNSIKmv
私には親友と思ってる子が一人いる。
気も合って一緒にいる時は笑いが耐えない仲です。
同じ職種の仕事なので、仕事の愚痴もお互い言い合ったりしてます。
その子には彼氏がいますが、私にはいません。恋もしてません。
なので、私から聞かない限り、彼氏の話はしてきません。
でも別にそれは仕方ないことだなって、思ってました。

で、その子には私以外に親友がもう一人います。
その子とは、気が合って一緒にいると笑いが耐えない仲です。
私と同じような感じです。
ただ一つ違うのは、恋愛相談ができるというところ。
前も、恋愛のことで悩んでたらしく、その子に相談してスッキリしたって言ってました。
持つべきものは親友だね☆って。

私も相談に乗ってあげたいです。
親友の力になってあげたい。
・・・・でも・・・・できない・・・・・・
そんな自分が悔しい。
比べるのはおかしいってわかってるけど・・・・

私は何かあったら真っ先にその子に相談するだろうけど、
その子は違うんだなぁってのが・・・・なんか・・・・むなしい。。。
225彼氏いない歴774年:2008/01/22(火) 00:55:28 ID:gnhtatp9
同じクラスの脱喪してリア充になった友達

真顔で
「潔癖てなに?」
「アスベストて何?」
「コレなんて読むの?(流石・さすがと読む。)」
性格はイイんだけど・・・。
最近彼女を軽蔑の眼差しで見てしまっていることに気付き、激しく自己嫌悪
226彼氏いない歴774年:2008/01/22(火) 14:59:59 ID:DergCdZx
もう30近い友達がモラルなさすぎで嫌。
平気で車の窓から走行中ゴミを捨てる。
何度も怒ってて、わかってくれたと思ったら
「あんたといる時捨てると怒るからやらないけど、家族といる時は捨てまくり」
って言った。全然わかってない。この家族DQNなんだよな・・・・。

礼義も知らないし。思いやりもない。何度も家泊まりにきてるのに
うちの母に対して手土産一つもってこない。
朝食から夕食まで毎回しっかり食べてくのに。メールも無視が基本。

たまになんで、こんな子と友達続けてるんだろって本気で思う
でも、この子とだけ気使うことなく話すことができるんだよな。
227彼氏いない歴774年:2008/01/22(火) 17:44:23 ID:kMbupXHn
書き捨てることを許してほしい

数少ない仲の良い子のことを唯一会話できる先輩が気持ち悪いと私に言ってきた
そこで私もそんなことないですよ、と庇えばいいのに出来なかった(というか軽く同意してしまった)
喋るほど仲の良い先輩なんていないんだからこの先輩に反論したくないって思ってしまった
けど今になってすごく後悔してる
なんで一言もフォローできなかったんだろう
だいたい気持ち悪いって何だよ、先輩の人間性を疑う
けど友達が悪口言われているのに同調してしまった自分がいちばんむかつく・・・死んでしまえ自分
228彼氏いない歴774年:2008/01/22(火) 20:25:19 ID:Vh1ThQbr
>>227
そうだな。氏ね。


そして明日生まれ変われ。
229彼氏いない歴774年:2008/01/22(火) 22:58:30 ID:mYhaf4SE
>>227
友達を売って先輩との関係性を買ったぐらいの自覚はあるんだろうな?
私だったらそんなことをされたらあなたのことを敵をみなしてしまう

そういう奴のほうが往々にして世を上手くわたってくけどね…
230彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 21:10:14 ID:/W/UoyJ0
自分がいちばんむかつくと言うだけ言って満足して、
その後何も変える気ない奴なら最悪だけど、
228の言う通り今日を境に生まれ変わればいいと思うよ
やっちゃったことは消えないんだし、これから変えていけることだよ
231彼氏いない歴774年:2008/01/26(土) 02:19:33 ID:nRv/ipsp
私の親友、高校時代からのつきあい
でも彼女らにとっての私は、「友達の輪」の端っこに追いやられてしまってるみたい

私ともたまに遊んでくれるけど、それ以上に頻繁に遊んでるみたいですね
多分私がネトゲやってなくて共通の話題がないからですよね


私は誰にとっても1番じゃない
でも私にとっての1番も誰かわからない
だから私の1番は私に決めることにしました
すごくむなしい……
232彼氏いない歴774年:2008/01/26(土) 07:46:58 ID:GEBRQ295
私の学校で一番仲良い友達はあんま思いやりがなくて最近一緒にいて疲れてきた…。

昨日は一緒に遊びに行ったんだが、昼ごはん食べる時店が混んでて先に席を確保してから
レジに注文に行かなきゃならない状態だった。
やっと席見つけてバッグを席確保のため置いてレジに向かおうとしたら、その子はバッグが危ないから置いて行きたくないと言う。
私が「財布抜いて行くんだから大丈夫じゃないかな?」と返すと「じゃあ○○(私)のバッグ置いておいてよ」と…。
は?そりゃ置いといて大丈夫と言ったのは私だけどさ、その言い方は自分のは盗まれたら嫌だけど私のならどうなってもいいってか。
あと、その日の帰り電車、私は疲れ果てて寝てしまっていた。
そうすると突然その子に起こされたので、一瞬「ん?もう降りる駅か??」と思いきや、
「ちょっとぉ、爆睡じゃん。(携帯見ながら)芸能人の○○と○○って付き合ってるんだってー」とどうでもいい話をしてくる。
なんでそんなことでわざわざ起こすのか理解不能。
人が寝てたら起しちゃ悪いなと思うのが普通じゃないのか?
たぶん単に自分が暇だったから起こしたんだろうけど…。

これに加えて面倒なことはさりげなく私にやらせようとする、世間知らず、ミーハー…なども相まってこのところ疲れてきた。
いい所もあるけどもう少し人の気持ち考えて思いやり持ってくれよ…と思う。
これからその子と旅行行く予定があるんだが、何日も一緒だと思うとちょっと憂鬱になってきたよー。。。
長文愚痴りごめんなさい。
233彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 00:09:42 ID:Vz7aoiya
友達やめろよ…
232の友達悪いように見えないよ
バッグは友達が嫌と言ったならそれ尊重すればいい
232が気にしなそうだからこそ232のバッグを置いといてと言ったんだと思う
意見が違っただけだし、友人は意見を押し付けようともしていない。

電車は人それぞれだけど、2人でいるのにずっと黙ったままってのに
気まずさを感じる人も多い。だから話題を振ったんだろう…

悪いが232の友人は、少なくとも書き込みのことでは普通の子だと思うよ
234彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 11:37:45 ID:m+AasEOp
そうか?
>>232じゃないけど私だったらいやだけどなぁ。

でも>>233が普通の子だと思うなら、>>232とその友達とは
根本的なところで合わないんじゃないのかな。
価値観の違いって言うか、人との付き合いでの考え方の違いっていうか。
そういうところに違いがあると、結局長く続かないよ。
235彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 16:19:59 ID:VKT5TV9+
友情にも主従関係ってある程度あるのか
学校ってことは、232とその友人は同じ年なのかね
だったら、一方が他方より上から目線って、腑に落ちないとこもある

社会人になったら年齢差のある友人も多くなるし、
232にある事例くらいだったらそれほど気にならなくなるけどね。

236彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 17:30:55 ID:kNDZnn1V
私は二人で電車乗ってるのに、友達が眠ってたら寂しい。話をしたいし。
でも起こすのはいけないと思う。232さんは疲れてたんだしね。
鈍感な人には先に、「疲れたから眠ってていい?」って言った方がいいかも。
237彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 22:28:59 ID:HZeyzJDj
>>232です。
確かにここに書いたことは些細ことですよね。
自分も心が狭かったかなと今読み返してみて思います。
旅行の予約や面倒臭いことは全て私に任せるなどがあって、ちょっと前から友達への憤りを感じていたんで、些細なことでもイライラ来てしまいました。
その子は前に書いた様な行動を悪気があってやるタイプじゃなく、ただちょっと人に対して少し鈍感で、その反対に私は人に対して繊細なので二人のベクトルがズレているかもと思います。
私は二人でいて沈黙は気にならないけど、一方が寝てしまうと寂しくなる気持ちは分かります。
ただ自分は、相手が気持ちよく寝ていたら起こしたら申し訳ないと考える方なので人によって違うんですね。
それに自分の寝起きの悪さが重なって瞬発的にイラッときてしまいました。

レスありがとうございます。
この機会にもうちょっと冷静に友達との付き合い方考えてみようと思います。
ちなみにこの友達と私は同い年です。
238彼氏いない歴774年:2008/01/29(火) 02:07:41 ID:Yj+C0Mpw
>その反対に私は人に対して繊細なので
レス読む限り、これは違うと思う。
自分のことには敏感だけど、相手の立場にはかなり鈍感な気がする。

人に対して気を遣う人だったら(荷物で席取り自体しないと思うんだけど)、
荷物を心配している人に「財布抜いておくから大丈夫じゃないかな?」なんて適当な答えは返さない気がする。
大丈夫だと思うんなら、
「私のバッグだけ置いておくからいいよ」と自分から言ってあげればいいのに。

人と一緒にいるときに勝手に寝るのもおかしいと思う。
「眠らせて欲しい」と相手に声をかけてから眠るのが普通じゃないのかな。

自分のペースを崩されることは誰でもいやだけれど、
あなたが自分の思うように振舞う時、逆に誰かのペースを乱している可能性も考えてみた方がいい気がする。
239彼氏いない歴774年:2008/01/29(火) 17:09:05 ID:8T620R9G
電車で寝てるときうっかりいびきかいてたから起こしてくれた、なんてこともあるかもしれん。
前、友達が隣で寝てたんだけどいびきかき始めたから
「寝すぎだろ!」とかつっこみっぽく起こした。
240彼氏いない歴774年:2008/01/29(火) 22:08:14 ID:WKtfo0mG
正直、電車で座ってて、横で寝られると迷惑
いびきかいてたり、よっかかったり。
以前よっかかってきた女に、重いから注意したら
「起こすんじゃね〜よ!」って逆ギレされた

その友人もよっかかられて重かったり、
逆側の見知らぬ人によっかかってたから注意したのかもしれん

席の件は、バッグそのものが高価なものとか彼に貰った大切なもんかも。
最近は席とりダメな店もあるし、DQNな客は置いてある荷物をどかして座ることもある

ま、あんま悪いほうに考えずに、友人=常識って視点から見るのもいいかもね
241彼氏いない歴774年:2008/01/30(水) 11:44:06 ID:5VmOjXA9
私は232の気持ちわかるな。
242彼氏いない歴774年:2008/01/31(木) 21:38:04 ID:lwXOD5YB
232さんは我慢強いタイプで、結構不満とか溜めちゃうタイプなのかな?
これからはきつくならない程度に、
ご友人の方に物事をはっきり言うほうがいい気がする。

ただ、まあ事実だとしても、相手さんを鈍感、
自分を繊細って言い切っちゃうのはちょっとな・・・・。
そういうつもりじゃないんだろうけど、なんか気になっちゃう。
重箱の隅をつついてごめん。
243彼氏いない歴774年:2008/01/31(木) 22:05:02 ID:dfvzhG8A
ごめん、自分、先生をやってるんだけど
心理学や道徳学で、232さんの事例を出して
どう思うか、どっちに同意するのか、とか
やってみたくなった
244彼氏いない歴774年:2008/01/31(木) 22:25:50 ID:yqNySYyk
みんなためになるアドバイスをしているねぇ

多分どっちかが悪くてどっちかが良いとか、鈍感とか繊細とか、
そういう問題ではなさそう

お互いもっと相手に譲歩できればそれなりの友人関係が築けそうだ
自分のペースでいっぱいいっぱいっていうのも若さゆえ

何パターンも自分の理由を並べるなら、
相手の理由もちゃんと考えられる余裕が欲しいよね

これは私の事だけど
245彼氏いない歴774年:2008/02/01(金) 18:18:45 ID:Kf1yfU3F
>>243
先生やってるの?
教職って競争率が高くて、優秀な人じゃないとなれないから凄い。
 
道徳学の件だけど、個人的には232さんに聞いてからやった方がいいと思うな。
ありえないとは思うけど、232さんの友人が知っちゃう可能性もあるし。

>>244
そうだね。確かに相手のことを思いやれる人間になりたいなと思う。
どうしても、自分を守ることに固執してしまう・・。
246彼氏いない歴774年:2008/02/05(火) 15:13:41 ID:9Ra89iDS
あけおめメールもくれなかった友達のお金建て替えなくちゃいけなくなったんだけど複雑。
私がその子からお金受け取って、別の子に渡さなきゃいけないんだけどそれを解っていながらもメールこない。
私は携帯壊れてアドレスも解らなくなったし、普通はあっち側から連絡いれるべきだと思ってしまう。

当日は顔合わせから必ず返ってくるだろうし、連絡来そうもなくて面倒だからとりあえず建て替えるけど釈然としない。

これは私が悪いのかな?というか結果的にお金も返ってくるし文句言えば私が悪い事になるけど。
相談できる友達もいないしよく解らなくなってきた。
247彼氏いない歴774年:2008/02/05(火) 16:59:03 ID:vOnmoAq8
唯一の親友が男好きで嫌だ。
私は女の子なら割りとすぐ仲良くなれるし向こうから話しかけられるから色んなとこに女の知り合いとかいる。でも親友は男といる方が楽だって…
だから会話も男の話ばっかだし女の前でと男の前では話し方とか違うんか…
248彼氏いない歴774年:2008/02/05(火) 22:40:01 ID:ASykasA1
高齢喪女だけど、同じ年の独身女性がやっぱ男好きだ。
結婚相談所のようなことに3つも入ってて、コンパが大好き。

男に興味のない自分もよくコンパに誘われるのがやっぱいや。

でも、相談所やコンパって、結婚相手や交際相手を見つける人たちが集まるわけで
それだけいきまくってできないってことは・・・気づいて欲しい
249彼氏いない歴774年:2008/02/06(水) 01:38:19 ID:y0OZCkBi
自称鬱の友人に困ってる
自分が愚痴吐きたいときだけ連絡を寄越して、気が済んだらそこで終了
ちょっと聞きたい事があっメールしても、返信はまったくなし。電話にも出ない
それなのにサイトの日記は更新してるんだよなぁ('A`)自傷行為を事細かに
正直もう疲れた…こっちまで精神病みそうだわ
250彼氏いない歴774年:2008/02/06(水) 20:06:16 ID:ZDFGo09E
>>249
逃げてー
251彼氏いない歴774年:2008/02/07(木) 21:12:28 ID:VSGVtrql
しばらく無職になってしまってて、ようやく仕事先が決まった。
転職に伴い、地元を離れることになるんだけど、随分就職活動に
苦労したので嬉しくてそれまで応援してくれた友人達に「決まったよ!」と
メールしまくったらおめでとうと返信してくれる友人達に混じって一人の返信が
「引っ越すまでに貸してある○と○と○返してね!数年前に貸した○とか○とかは
もういいから」だった・・・。

そりゃ何年も借りっぱなしで忘れてた私が悪いですよ。でももう何年も経ってるのに
その間、一度も催促せずに、いきなり仕事決まったら返せって・・・。
おめでとうの一言もなしかよ・・・。
252彼氏いない歴774年:2008/02/07(木) 22:12:45 ID:mGo+hHtd
>>251
確実に借りパクしたおまいが悪い。
借りパクしたせいで信用失って、もう向こうに友情の念はないと思われ。
253彼氏いない歴774年:2008/02/07(木) 22:44:39 ID:YebCAsRn
ゴメン、私も貸して忘れられてるとちょっとイラッとくるわ
254彼氏いない歴774年:2008/02/07(木) 23:28:59 ID:XIduXeiL
ぇ普通に釣りだと思ってたよ…
255彼氏いない歴774年:2008/02/07(木) 23:32:14 ID:5Xemz0Ew
>>251
ちったぁ反省せいよ・・
256彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 10:50:34 ID:4B13aE+2
ずーっと貸してた漫画がやっと返って来た。ごめん、もなんもなしで。
話し合うしいい奴だったが嫌になってちょっと疎遠に
借りたらちゃんと早めに返すべきだよ。怒るなんて筋違いな気がする
257彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 20:31:36 ID:kGZFAPSm
社会人から漫画貸してと言われると
「そんくらい買えよ」って思う
258彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 22:14:34 ID:KyhFCfeh
今日ラーメン屋で友達と並んでて
友達がタバコ吸いだしたから
「携帯灰皿あるよ」って出したのに
ポイ捨てしやがった・・・。「あっ捨てちゃった」
って。で他の客も見てる中そのまんまなの。
「それはないよ・・・」って私が拾って灰皿に
入れたら何故か無言で見下した表情。
意味わかんね過ぎてびっくりした。縁切りますわ。
259彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 03:52:03 ID:xWYwqEb6
ポイ捨てするやつはマジレス消えたほうがいい。

今大学3年で就活中なんだが、友達にどこ受けたの?言われたから「○○社と○○社…etc」
といったら全く真似して受けて来やがった。本当のこと言わなきゃよかった。
アリエネー。ダイッキライ。
260彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 04:14:27 ID:9yuCH3Rf
>>232とその友達…
学生時代の私と親友に瓜二つだ。
私がその友達の立場だった。
気を許しすぎたせいで気遣いを忘れてしまったらしい。
友人づてに、親友の私にたいする不満を聞かされて初めて気付いた。
卒業後は案の定疎遠…
反省してます。
261彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 05:23:34 ID:ThYlKbfy
この1年半くらいよく一緒にいる友達なんだが…自分に自信があるのか知らないが自分の話ばかり
私が、顎のブツブツ治ったわーって独り言言ってたら負けじと「わ〜私、肌が超綺麗」とか言い出す
スタイルの話をすれば「私はブラのサイズなくて困る〜」
私はピザなんだが、その私の前でペタンコの腹を触って「まじで腹がやばいの〜」
でもその後ガン食いして「胃下垂だから〜」

私が話すことに対して、なんでか全部対抗?してくる。
私「○○したんだよ」→友達「私なんか●●したよ(○○より凄いこと)」
相手は無意識だから、疲れる。
私が言ってほしくないことを相手に伝えても、言ってくるし。

友達は関係ないかもだけど、最近白髪が出始めた&ずーっと腹下し。ストレス?
262彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 10:32:03 ID:smG3hc3k
>>261
私も全く同じような友人いた…!もうかなり昔にFOしたけど
私のはそういうのがいきすぎて、段々あきらかに妄想なことばっか言うようになって怖かった。気をつけてね…
263彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 02:04:57 ID:Ci7zt0pc
>>261
そういう人って切るのも大変だけど切らなかったら切らないで後々大変なことになるよ
少しずつ会う頻度を落とすとか相槌を減らしていくとか
相手にわからないように疎遠になるといいよ
友達なら相手を気遣うし白髪が増えたり体調が悪くなったら心配するものだよ…
264彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 02:23:31 ID:/XHidkQW
友人?A(♀)が好きな人B(♂)
Bには彼女がいるが、Aは「彼女とはうまくいってないっていってるし、いつか…」とおもっている(らしい)。
私はBと良く話す仲で、
彼女のこと悪く言ってるけどなんだかんだで仲良いよなーと思ってたんだが
今日、Bに「俺来年当たり彼女と結婚するかも」といわれた。

まだ未確定だから内緒にしといて、と言われたし
誰にも言うつもりは無いが
後で確定した時、Aに散々色々言われるんだろな…と考えると今からメンドイ。
265彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 22:23:35 ID:fm1LrQoV
ウソつくのがヘタな友人が私を騙し通せていると思い込んでいて困る

>>264
大変そう・・・
266彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 13:34:38 ID:xmvQmMlb
267彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 14:05:52 ID:0c96Yibm
いくら仲の良い子でも心の中でなんとなくその子の不幸を願ってしまうとき


ほんといやだ。昔からそうだ。私は最低なやつ。

268彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 16:38:50 ID:0vyOiM60
267>わかるその気持ち
269彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 17:08:20 ID:FWQzASzT
>>267
実はそんなに好きじゃなかったりするんじゃない?
270彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 12:44:30 ID:Fj+SDEqS
毎晩明日友達とちゃんと話せるかどうか悩んでて全然寝れない。
毎晩毎晩不安になる
こんなことで悩むなんて自分でも馬鹿げていると分かっているけど、
どうしても不安・・・

後友達から話しかけられないと「自分とは話したくないのかな、話題ないのかな」
と勝手に被害妄想。こんな性格いい加減直したい
271彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:45:46 ID:TbcBAD88
>>261-263
同級生とかかな?
もう学校も卒業したんだし、競争意識から解放されたいよね
私もウザイ2人切ってせいせいしたよ
結局嫌いな友達キープしててもなんもいいことないよね
272彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 19:07:44 ID:5u4+elxt
友達は他人だ、って割り切ってる
別に友達が嫌いなわけじゃないけど
そこまで深く付き合いたいとは思えない
一方で姉とは凄く仲がいい、親友ってこんな感じなんだろうなと思う
家族は一生ものだ
273彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 19:41:39 ID:gcCLjhIP
>>267
すごいわかる…


ちょっと前まですごく仲良かったのに今疎遠になってる子がいて、私はまだまだ付き合っていきたいけど、あんまり好意を押し付けても嫌がられるよね…

前はずっと一緒に行動してて初めて気が合う友達ができたって感じだったんだけど、その子進学したら上京しちゃうから寂しくてしょうがない…(´;ω;`)

大好きな友達なのに、志望してる学校落ちたらいいのに、なんて思ってる自分がいてほんとに自己嫌悪…
ブスなのに性格まで悪くて私は最低最悪の人間だよ…死んでしまいたい
274彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 21:42:56 ID:0YFvtb/f
>>267
私そんなの常にだし罪悪感を抱いたことないよ。
自分が求めていても手に入らないものを持ってる人間は、たとえ親友でもそれを失くせばいいのにと思う。
結局、相手どうのこうのではなくて、劣等感からくる嫉妬なだけなんだよね。
私って最悪…とは思わないな別に。
275彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 19:38:39 ID:NjmP/xe6
厨房の頃は嫉妬とかしたけど、私は劣等感に留まるな。
延々とループする劣等感に。一人で。

自分の手に入らないなら、
他人が手に入れようが失くそうが関係ないし。
自分が持てないってことだけでいっぱいです。

変えたいこんな自分。
276彼氏いない歴774年:2008/02/22(金) 21:04:53 ID:wT/84iix
>>267
私もあるなあ・・。嫌なんだけどそういう感情が湧いてくる・・・。
嫉妬とかなのかな。
それとも近くの誰かに対して、優越感を持ちたいって感情なんだろうか。

幸せな話ばっかされると自分と比べて鬱になるし、
不幸な話ばかりされても萎える。
277彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 01:22:00 ID:puJztdGi
春休み、友達からメール受信した
何かと思えば
私の好きな男(告白して既に振られた)と、その友達と三人で遊びに行った報告ですた
え、何でわざわざ?
278彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 16:10:26 ID:PeWqczZN
友人:顔がかわいくて明るい性格、頭もいい。背が155センチくらいで、いまどきとしては低め。ちょいふっくらしてるがそれがまたかわいい。

私:喪女。ブサバカで暗い。背は168cmだから高いほう。痩せてるけど胸も尻もない貧弱体型。

先日、某ブティックに行った。自分はファッションなんてあまり興味がないから(どうせブサは何を着てもブサ)適当にぼーっとしてた。友人は店員といろいろ楽しそうにしてた

ある店員が私に「あなたもこちらなんてどうかしら?背がお高くいらっしゃるからお似合いですよ。スレンダーでいらっしゃるし・・」と言ってきた。
もちろん営業トークで、私の数少ないいいとことを褒めてくれたんだけど、それを聞いた友人がすごく不機嫌になった。
「喪女さんの体型って、女として魅力ないよね・・。」なんてことも言い出した。

あらゆる点で自分が上で、その自分の前で、格下だと思ってた褒められたのがよっぽど気にいらなかったんだろうな。
279彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 21:59:35 ID:wHuN3gAG
>>278
ふっくらしてるんだったら「スレンダー」にカチンときたのかもよ
あっちの買い物でサイズが合わなかったりとかあったあとだったりして
280彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 22:32:05 ID:oduPLF/a
なんでもかんでも、私の行動や言動をコピーしてくる友達がうざすぎる
対人恐怖症なのか、誰かと接するときは絶対に私を盾にしてくるし
自分からはなにも決めない、行動しない、プライドだけは高い
もうほんとうざくて仕方ないので、そろそろFOしようと思う
281彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 23:17:59 ID:YjHi8YKd
友達がダークで怖い。
リスカしたとか医者いってくるとかいちいち報告しなくていいよ…
それを除けばとってもいい子だし好きなんだけどなあ。
なんか遠慮しちゃって自分の悩みとか話しづらいや。
282彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 00:12:43 ID:ibIZfAdB
>>281
友達でも聞きたくないものなんだ?
身に覚えがあるので気になる
283彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 01:03:06 ID:o7rVfP1w
この時間帯にどなたかいらっしゃいますでしょうか?
もしよろしかったらお話したいのですが…
284レモン ◆3hFH.irwWg :2008/02/24(日) 01:06:15 ID:o7rVfP1w
とりあえずトリップをつけますね

また来ますので…
宜しくお願いします
285レモン ◆3hFH.irwWg :2008/02/25(月) 19:49:17 ID:XKeKeAjc
今日はまだ誰も来てないみたいですね…
また来ます…では
286彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:03:54 ID:ixMzwOh0
>>277
悲しいけれどよくある話です・・・。
どんな検挙な子でも、男がらみだと有頂天になって
無神経になったりするものなのよね・・・。

>>278
ご友人の方は、コンプレックスを刺激されて辛かったのかな。
でも女としての魅力がとか言ってくるのはちょっとひどいね。

私はデブ貧乳だから、スレンダーな人はうらやましいな。
きっと>>278さんは服装ですてきになれると思うよ。
287彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 10:32:01 ID:8lDq88v3
>>282
つらいんだよ大変なんだよっていうアピールがなんていうか…重い。
ただ鬱なだけだから心配しないでっていう割にこのまま死にたいとかリスカしたいとかいい出すし、どうすればいいの?って思っちゃう。
その子はこういうところを除けばリア充っぽいけどスイーツ(笑)っぽくなくて、憧れてるところもあるから、余計こういうこと思うのかもしれない。
288彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:18:59 ID:cZYJaxJR
>>287
やっぱり重いんだ。昔を思い出して反省してる。
多分その子はあなたを信頼して鬱アピールするんだと思う。
自尊心がひどく低下してるだろうから、その子の長所を褒めてあげたらどうかな?
289彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:44:37 ID:x7VVZ5mG
>>287
>どうすればいいの?って思っちゃう。

いや、何もしなくてもいいんだよ。
話を聞いてあげてるだけで充分だと思うよ。
でも心のハードルは下げないで、
マイナスの感情に引きずられないように
DSでもしながら聞き流してればいいと思うけど。
290彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 04:00:12 ID:3nZ8TUpf
友達の男関係がなんか爛れてきた。寄ってくる男はとりあえずキープ。
元々スイーツな子だけど最近とみにヒドイ。モテてると言うより都合のいい女になってるとしか思えない。
自分は遊びで割り切ってるつもりみたいだが相手も遊びってことをいまいちわかってないし。
誰にも相手にされない喪にこんなこと言われたくないかもしれないが
はっきり言って今の状況はヤリマンと思われてもしかたないと思う
とりあえず彼氏に対して不誠実だからそれくらいはけじめつけろよ…
そのうち痛い目みそうですごく心配。入社予定の会社の男にまでコナかけてるし…
リア充に言われても聞いてないのに喪の私が言ったところで右から左だろーなあああああ
291彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 04:26:44 ID:Aw5p5R5/
友達が私と遊んだことをmixiの日記に書かない。
他の人と遊んだ日はすごく楽しそうな日記を書くのに。

メールも私になにか聞きたい、頼みたいときだけしてくる。

ちっちゃいことだけどむかつく。
292彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 09:52:03 ID:7UbgjCSz
>>291
私もだ。私という友人がいることを他人に知られたくないのかよって思う。
メールの内容読んでも、○○に住んでるのに××に住んでると思われてたり、
認識度がかなり低い。舐めらてると思われる言動もしばしば。
いい気になりすぎてると感じるので、そろそろFOの季節と思ってる。
293レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/02(日) 13:41:10 ID:TSlwDdFN
>>291
mixiの日記に書かないのは何か理由があるからじゃないでしょうか?
そのことを友達に聞きましたか?どうして日記に書かなかったかを
もうちょっと友達に詳しく聞いてみると良いですよ

>>292
うーん…でも、それは思い過ごしってこともあるかもしれませんし…
もうちょっと話し合ってみてはいかがでしょうか?
294彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 15:36:50 ID:WFRUFSWE
ある友達がなぜか自分に自信満々で、自分に都合が悪いと全部人のせいにしたり、
すぐ人の悪口を言うから嫌だ
私の悪口も他の人に言ってんだろうな
愚痴ばかり聞かされてイライラする
295彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 18:04:18 ID:LLfDHdU0
たまにしか会わない友達なんだけど、なぜか結婚以降、渡鬼口調になってて会話するのがつらい。
彼氏なしのときはそんなふうじゃなかったのに、彼氏ができ、結婚出産するにしたがって、
一方的な長台詞みたいな会話にバカ丁寧な言葉遣いになってきた。
「お父さまとお母さま(舅と姑)がご旅行なさってて」
「いつも主人には手作りのマヨネーズを召し上がっていただきたいと思ってるの」
とかいろんな点で微妙なしゃべりかたがむず痒い。
芸能人のことも、もれなく「○○さん」と敬称をつけて呼ぶ。
ごく普通の地方の団地育ちで実家から程近い住宅街の一画に嫁いだだけなのに、
なぜそんなにも豹変したのか・・・。
ときどき「良妻の主張」みたいな内容の決意表明だか幸せ自慢だかを長台詞で聞かされるのもウヘアだ。
296レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/02(日) 18:23:50 ID:TSlwDdFN
>>294
あぁ…それはよく居ますよ。
私の友達の中にも一人居ますけど…でも、そういう人はそういう人間だと思って付き合ってます
でも、付き合っててあんまり酷いようだったらはっきり言った方が良いかと思います。
そうしないとお互い気分が悪くなるだけかもしれませんし…
297彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 20:44:51 ID:NJ1La+Gf
>>295-296
なんかワラタ
298彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 22:30:13 ID:cgzE0sNd
>>288-299
ありがとう。
長所か…長い付き合いだからちょっと照れくさいけどやってみる。
自分もそっちの医者通いだから感化されないようには気をつけてるんだけどね…
聞いてあげないと悪い気がしてマジメに聞くから引きずられちゃうのか。
299彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 02:10:15 ID:TOkGjAhO
>>290
私の友達もそんな感じだー。
地元に昔からの半分彼氏がいて、最近はまた地元の別の友達を彼氏にしてる。
ただのセフレとしか言いようが無いんだが、肩書きが嫌だから「彼氏」だと。
本命は別の県の先輩だが、それは片思いで叶いそうに無いから身近なやつで、みたいな。
ちなみにその子は何人も告られ、目下浮気中だそうだ。

別にスタイルも顔も服のセンスもいいわけじゃないのに、なんで?
料理も掃除も出来ないのに…。
それは私も言えたことじゃないがなw

困るのはグループ内で、友達によって経歴を変える。
私(嫌煙者)→「タバコって私も大嫌い!あんなもんよく吸えるよね」
A子(家にてたまに吸う)→「あ〜、高校でよく吸ってたよ、私w」
B子(愛煙家)→特に触れない
300彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:41:04 ID:PeaGXQXU
最後四行については、経歴を変えてるわけじゃなく、
相手に合わせようとしているんじゃないかな?
言ってる内容だけなら特に矛盾はしてないし。

高校の頃は皆に合わせてよく吸ってたけど、
特に好きなわけではなくて、本当は嫌いだった、ということもありえるし。
301彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:58:09 ID:6I529nWn
いや、それが私には「一度も吸ったこと無い」と断言したんだよ。
「友達は吸ってたけど、私は違う」って。
302彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 09:58:33 ID:bqrjAvQb
あーなるほど、それは信用出来ないよね
自分だったらFOしてしまいそうだ
303彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:49:38 ID:jDk72zDO
仲のいい友達が順番にどんどん結婚していく…(´;ω;`)
取り残されたお…
304レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/05(水) 21:07:56 ID:TKnNsjJ0
>>303
それは仕方がないことですよ
でも、あなたにだってちゃんと素敵な方と出会って結婚する日もそう遠くはないと思いますよ
周りの人たちに流されずに、自分らしく生きていくことが大切だと思います。
それにこの世は結婚がすべでもなければゴールでもないのですから
305彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 21:39:21 ID:3WpPfpx3
友達の遊んでるときたまにでる自己中なところにうんざり…
自己中なとこがなければすっごいいいこなのに…

そのこと遊ぶのも楽しかったはずなのにだんだんつかれてきたorz
心のなかではすっごいむかついてるのに、本気で怒ると気まずくなっちゃうのがわかってるから何にも言えない…
そしてそのこのことをここでひっそりと愚痴る自分は最低だ
306レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/05(水) 21:50:04 ID:TKnNsjJ0
>>305
んー…私の友達でもそれに似たようなのがいますが
元々そういう人間であるということを思って付き合ってます
そういうのってやっぱり深刻に考えれば考えるほど精神的に参ってしまうと思うんです
でも、気に入らないことで我慢したくないときははっきりその友達に言ったほうが良いですし
物事をはっきり言わないと、その友達のためだけではなく自分のためにもなりませんからね。
いつまで経ってもお互い気分も良くないでしょうから。
ここで愚痴ってもらうことは全然構いません。
思ってることを素直に打ち明けることは大切なことだと思います。
307彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:24:15 ID:qntXsAKK
私は彼氏いないけど一緒に遊ぶ子には彼氏がいる。
んで遊んでいると頻繁にその子は携帯を見てる。
携帯の相手は彼氏。彼氏に返信メール打ってて
私の話を聞いてんだか聞いてねーんだかわかんねーけど
「うん」「だねー」とかの返答ばっか。
ひどいときにはシカトされる。
んでこの間その子が彼氏への返信メールを打ってるときにシカトされたので
「ねえ聞いてる!?」って言ったら
「一つのことしか集中できないんだって!」って怒られた/(^o^)\
は?つか私と遊んでんのに彼氏優先ですか?
てか遊んでるときくらい携帯見んなや
しかもしょっちゅー彼氏からメールきてるからマジ携帯みまくりで
遊んでる意味ねーよ。
喪だからこその悩みです。まじUZEEEEEEEEEEE!!
308彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:51:42 ID:lwVQ0Dej
>>307
私はそういう人嫌いだな。
だからそういう人とは絶対に友達にならない。
人に対してとる行動じゃない。
最低限のマナーがなっていない。
309彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:57:09 ID:Oa9rZ7ud
>>302
そろそろ私も距離を置くようになってきたよ、さすがにw
なんか最近利用されてる感があるし。

>>307
それ、非常識な子だね。私なら遊ばないやw
310彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:57:23 ID:Q/LXO8tf
ほんとそれってどうなんだろね。
周り見えてないのかな。
311彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 13:20:11 ID:T90aFcZC
学生時代にすごく仲良くて今でも友達な子がいるけど…
向こうからは一切誘ってこないしメールもこない。それに気付いてこっちからも誘うのやめた。
たまたま会ったら全然誘ってくれないと愚痴られ、鬱になったと言われたよ
遊べば楽しいけど受け身すぎてイライラする。喪だろうが性格暗かろうが友達には積極的になれよ!
自分も喪だけどさ。もう縁切ろうかなー。他人任せの受け身は嫌いだ。
312レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/06(木) 14:01:02 ID:jlFkCjy9
>>311
ん〜…相手が受身だからって縁切ることも無いんじゃない?
私の友達の一人で凄く受身タイプの子が居るよ?
たしかに最初は相手が受身ばかりだと多少はイライラする気持ちも分かるけどー…
長く付き合ってたらその子がそういう性格なんだということが分かるんだと思うの
だからあまりムキになっちゃ駄目。
無理にとは言わないけどもう少しおおらかに接してあげると良いと思います。
その子は自分から話すのが苦手なのかもしれないし…
お互いもうちょっと話し合ってみてはどう?
313彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 15:00:36 ID:CbER5NiC
>>231が私かと思った
私は元々人付き合いが下手で、一つの友達の輪(大学同級生)しか持たない
だけど、友達は皆いろんな所に輪があって
別に私がいる輪じゃなくてもいくらでも楽しめるフィールドを持ってる
でも、私にはその輪しかない
その輪が全て

誰も悪くない
私が他の輪を作ればいいだけだけど
凄く寂しい
特に、私は地元離れてこっち来た「途中参加」の人間
でも友達はここが地元で昔からの輪がある
そこで壁を感じる…

大学時代は必然的に皆この輪が最優先だった
でも卒業してからは、それぞれの昔の輪に戻ってる感じ
でも私は戻るところがない
子供っぽいけど寂しい…
314彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 15:55:24 ID:i5e4p5Gw
>>307の友達と少し似てるが
彼じゃなく家族からの電話・メールがスゴイ子がいる
朝から遊ぶと1日に10回近く電話かかってきて話してる
「今どこにいる?どこに行く?」「何時に帰る?」「帰りに○買ってこい」
「父が〜母が〜妹がどうのこうの」その他帰ってから話せばいいことを
いちいち電話してきてる。友達と遊びに行ってることを知りながら。
そして本人も毎回電話に出て話してる
30近い大人なのに。親離れ子離れできなさすぎ。家族依存が凄すぎる
酷い時は、私の家に親連れて突然遊びにくる。。。。。スゲー迷惑
315彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 16:11:12 ID:ftTjZf0E
学生時代仲良かった子達が自分抜きで遊んでる。
その中の1人と会った時に「こないだみんなで遊んだよー」と聞き、初めて
自分は誘われてなかった事を知る。
私抜きで『遊び友達の輪』が出来てたみたいデス。
みんなで仲良し〜と思ってたのは自分だけだったみたい。
「こないだみんなで買い物に行った時○○ちゃんの行動が嫌でさー」と愚痴らないで下さい。
私は誘われてもないんだぞ。

316彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 18:21:02 ID:T90aFcZC
>>312
最初どころか、もう4年も付き合いのある子です。
こっちばかり誘ってると嫌われてるんじゃと思って誘いたくなくなるよー
でも誘われないと鬱になる、落ち込むって言われて。じゃあそっちからも誘って!って言っても怖いから嫌だとか計画立てられないとか…
こっちとしては都合よく利用されてる感がある…
友達いない欲しいって言ってる人に限って、自分から誘わなかったり受け身な気がする
317彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 12:14:50 ID:QAjPwPe8
同じ部活、同じクラスの仲良し四人組だと思ってた。

別に嫌われてはいないんだろうけど、私だけ知らなくて後の3人は知ってる事がたくさんあるって事が分かった。


四人の中の一人がこの前「もうやだ、辛い」って言ってたので、私が「どうしたの?」って聞いたら、ちょっとの沈黙の後、別の一人が「色々あるんだよ。」って。


何かもう居づらくてしょうがないんだが、離れるとぼっちになるから、一緒にいる。


中学の頃からだったけど、楽しくお話しできる人はいる。でもその一線を超えた付き合いはできない。

もう親友を作るには遅いかな。


長文スマソ。
318彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 12:26:09 ID:O3OBBqJ3
適当に合わせてキープしながら他の交友関係広げたほうがいいよ
3人の狭い中で閉じた世界作って悦にひたってるなんてそいつら子供だね
まだ高校生?ならこれから出会いなんてたくさんあるよ
319彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 12:26:36 ID:rA21r95K
受け身タイプだから〜で済ませるのが嫌だ。
そういうタイプと思ってそれなりに誘ったりしたけど、一方的だとやっぱり疲れる。
渋々のような気がして。
一緒にいて楽しかったら相手からも誘いたくなるのが普通。
大して仲良くないうちならともかく、だいぶ仲良くなってもメールすら相手からくれないと友達でいたくない合図としか思えない。
320彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 13:15:52 ID:JC6Ainkv
世の中にはいろんな人がいるんだね
私はあんま好きじゃない同級生は絶対自分から誘わない
誘われたら暇つぶし感覚で会う感じ悪い奴です
気軽に誘うのは気を使わない人が多いかな
会いたいけど自分から誘うのは怖い人ってなんかトラウマあるんじゃない?
321彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 13:34:51 ID:5u2pOMK6
友人達が時間にルーズでモニョってます
5人で旅行に行った時は3人遅刻しました
もともと平気で遅刻するタイプの子が多いし、それを見越しての集合時間にしてますが
あまりに遅刻ばかりするので真面目に時間を守るのがバカらしく思えてしまいます

何度か注意して、前日にも遅刻するなよーとメールに一言いれたりしてるのですが結果遅刻
自分が時間にストイックなのもあるんでしょうがどこかモヤモヤしてしんどいです
仕舞には、私は時間を守るキャラ、
友人達は遅刻キャラということに勝手にしてて特に反省するそぶりもありません

時間守る約束守るって最低限の礼儀じゃないのかな…実は今も自称遅刻キャラの友人を待ってたりします
自分バカス
322彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 20:16:15 ID:QrRUbiqZ
>>321 もにょるならもっと怒ってみれ。
そんで私はチャンと来てるのに、何故来れないのか、
最低限の礼儀じゃないかと、相手に言ってみて。
相手はきっと軽く考えてるはず。

私は外国で中央時間と辺境時間と2時間ぐらい差のあるところに
すんでたんだけど、どっちの時間で待ち合わせしたか、かなり
確認しないとたまに会えないことがあったw
それに列車やバスがほとんど遅れずにくるのは日本だけだ。
時間にばっちり来てくれないのもそこの文化だった。
友人は遅刻文化圏の人じゃないのかw
323彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 20:19:57 ID:QrRUbiqZ
あげてもうた…ごめんなさい。
324彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 20:20:26 ID:5hlWM1HJ
どんまい
325彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 21:26:24 ID:eRoP6zKc
ストレスになるくらい嫌ならはっきり嫌だと言えばいいのになぁ・・・
とか思う私ははっきり言いすぎて友達極少orz
でも我慢して不愉快な思いしてまで付き合うなんて
なんだかなぁ
326彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 23:24:27 ID:bNYIzed/
でもやっぱりさ、何でもかんでも
はっきり言えばいいってものでもないよね

相手の話聞く気ナシみたいな態度にならないように
気をつけてます…
自分のことでいっぱいいっぱいになってしまうのが問題だ
327彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 06:14:30 ID:Kq56KcaO
何度か遊びに誘うも断られる。
2〜3日前に誘ってたから今度は余裕もって1週間ほど前に。
最初は乗り気。でも前日に確認すると何をするのかを聞いてきた。
久々だしお茶とか?と答えると
親の誕生日だった!夜は出かけるかも!?だからもしかしたら無理かも?と曖昧。

何をするか聞いてから断るとか有りですか…しかも毎回断られてますが

わかった。と言うと軽く謝るだけで別の日を提案したりはしない。
毎回断ってる罪悪感とかないんですか?
やっぱり嫌ってるんですか?

今月末にこの子と共通の友人と3人で泊まるんだがかなりキャンセルしたい…
しかし言い出しっぺは自分…orz


携帯から長文スマソ…
328彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 06:35:20 ID:Kq56KcaO
スミマセン…下げます
329彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 07:17:09 ID:1lsdpRG2
>>319
それが、自分から連絡よこさない人ってのもあるんだよ〜。
それで友情を疑ったらもったいない!
私の連れも1人そうで、もう20年の付き合いだけどあっちから誘われたの2〜3回だよ。
そういう人なの。でも一番信頼できる人だよ。いつも助けてくれるし感謝。
自分から自分の話をあまりしない人ってそんなタイプだね。


時間守らない人はもうあれ病気に思えるよね。
予定時間より早めの時刻で伝える、しかないのかなぁ。
こいつなら遅れても大丈夫ってなめられてる場合もあるけどさ(私)。
330彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 11:20:39 ID:FPxtqLE5
>>325
自分が不愉快にならないだけじゃなく
相手も不愉快にならないことが大事だと思う
自分の不愉快をはっきり言ってスッキリさせたことで
相手は不愉快になってるわけだし

人間て、お互いに多少は不愉快を許容し合って付き合ってるんじゃないかなあ
自分が不愉快な位には相手も知らないうちに不愉快してるかもしれない
それをどの程度言い合って、どの程度流すかが難しいけどね…
331彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 11:45:58 ID:yVdRHapY
>>314
10代の学生なら心配で電話してくる親はいるだろうけど
30近くで異常すぎだわ。

知り合いにもそういう家族依存な子いるけど友達が一人もいない。
自分の部屋があるのに、家族と川の字で寝ないと寂しいとかで
リビングで両親・妹と4人で寝てるらしい。しかも30歳
性格もスゴイ幼稚。話してると毎回家族の話しかしなくて引く・・・
332レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/08(土) 15:19:38 ID:+FmGI/nf
うわ…いつの間に…レスが溜まってる…
とりあえず少しずつ返事していきますね

>>316
4年も付き合ってるんですね?結構付き合いが長いと思いますが
付き合いが長いのに向こうから誘わないのは…やっぱ向こうから誘いづらいと思います
向こうが誘わないからあなたを嫌いになるということは無いと思いますし、
あまりネガティブに考えない方が良いかと思います。
4年も付き合ってたらその子がいったいどういう子なのかということも分かる筈だと思うんです
とりあえずそういったことをもう1回そのお友達と話し合ってみてはいかがでしょうか?

>>317
親友を作るのは遅いとか、時間が問題ではないと思いますよ
大事なのはあなたが友達と色んなことを打ち明けられるかだと思いますし
友達ってやっぱ楽しいときだけ一緒にいるのが友達ではないと思うんです
どんなことがあっても互いに話し合っていくのが本当の友達だと思うんです
あなたが相手に自分のことをもっと知って、お互い仲良い関係でいたいと思ってればきっと素敵な友達が出来ると思います
応援してるので頑張ってください!

>>318
ん〜…適当に合わせてって言うのはたしかに一般的でもありますが…
3人にはいろんな事情があるかもしれませんし…
でも、気まずい状況がいつまでも続くのはそれぞれ良くないですからね
ちゃんと話し合いが必要なんだと思います

>>319
ん〜…まぁたしかにそうですよね〜…
でも、受身タイプの人を逆の立場で考えてみたらー…
自分から話すのが苦手なんだと思うんです。
そういう時は…たしかに辛いかもしれませんが…自分からどんどん話題を作ってあげて
相手をフォローしてあげるのが良いと思います。
333彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 15:25:30 ID:ZUQsOcIF
友達からの仕事の愚痴に疲れた
毎日毎日電話やメールで愚痴られる
内容が「新人の子が!」「新人の子が!」って…その子も最近働き始めた新人なのに。
もう仕事できる先輩気取りですか?って思う。
「喪子はどこの職場行っても人に恵まれるよね〜人間関係の悩みなさそう」
…私は嫌われるのが嫌で揉めないように必死なんだよ。
あと職場の飲み会について来ようとするのやめてよ
本人に言えなくてこんなとこに書き込んでる私の方が最低だけどね…ごめん
334レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/08(土) 15:29:52 ID:+FmGI/nf
>>320
たしかに世の中には変わった人がいっぱい居ますよね〜
自分から誘うのが怖いというのはその人にちゃんと聞いてみないと分からないと思います
やっぱり憶測だけで物事は判断できませんからね…

>>321
まぁ…それ…よく聞く話ですが…
って言うか…私も経験者なので一番よく分かるんですが…(苦笑
そういう時は時間を破った場合は帰ったほうが良いと思います
つまり、相手にも電話で「明日待ち合わせ時間より遅れたら帰るからね」と言って強調した方が良いと思います
そのくらい言えば相手も少しは反省すると思いますし…
相手にも遅刻という行為が今後の社会に出て許されないということを伝えるべきだと思います

>>323
あれ?これってsage進行で良いんですよね?

>>325
いえいえ…相手にははっきり言うときは言った方が良いと思います
でも、相手にもよります。
はっきり言ったくらいで怒るような相手なら、あまり相手にも言わない方が良いと思いますが
それでは友達としての意味がないですからね
相手の話を聞く気がないのは分かりますが…とりあえず友達の話だけでも聞いてあげてください
そして聞いたら考えてみてください。ちゃんと話を聞いてあげるのが友達ですから
335レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/08(土) 15:32:56 ID:+FmGI/nf
>>327
相手が嫌ってるか嫌ってないかどうかは相手に聞いてみないと分かりません
とりあえずその人にどうしていつも断るの?私のことが嫌いなの?と聞いてみてはどうでしょうか?
まずは相手に本当のことを聞いてみないとわかりませんからね
336レモン ◆3hFH.irwWg :2008/03/08(土) 15:36:29 ID:+FmGI/nf
>>333
あなたに愚痴りたいのはあなたを信用してるからでは?
じゃなかったらあなたに愚痴らないと思います
たぶんその友達はあなたじゃないと話しにくいと思って愚痴るんだと思います
揉め事が起きないように気を使ってるのは時に大事なことでもありますが
まずは自分が嫌だと思ったことは素直に相手に言ってみると良いとおもいます

337彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:21:21 ID:k35T+y3x
全レスってうざくね?
338彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:25:47 ID:srALn1H5
うん。
>うわ…いつの間に…レスが溜まってる…

って、別にこの人宛てにって訳でもないのに
339彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:50:43 ID:CglW/jbl
さすがコテハンするだけあるわ
340彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:42:41 ID:+9NxeLmM
友達が自分と二人で会った日の帰る間際とかに彼氏を呼んで
私と会わせるのがめんどくさい
立ち話程度だけど「あ、どうもこんちわー」とか言うのもなんだかなぁ
私が帰ってから会えばーとか言いたいけど、五分くらいしか会わないし・・・
でも本気でいらいらしてしまう日とかあるんだな
なんで会わせるんだろうってこんなことを考えてる自分がウザイっす
悩みっつーかチラ裏ですね。すまんです
341彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 09:29:24 ID:4QynFwrz
重い上に長文です。ごめんなさい
高校時代の親友が卒業した途端とんでもない槍万になってしまい
現在24歳の時点で2回も子供堕ろしてる。しかも相手は違う男

彼氏が出来るたび
『結婚するの〜早く子供作りたいな』
そして別れるたび泣きながら電話してきて
『もう死ぬことにした…さっき睡眠薬飲んだ。今までありがとう』
そしてまた数週間経つと 『彼氏できたよー☆』

正直もうコイツ頭オカシイんじゃないかと思ってしまう
端から見ててもブスだけど股緩いからチヤホヤされてるだけなの丸判りなのに
告られた☆(合コンでお持ち帰りされただけ)
   ↓
二股かけられてた死にたい(相手は付き合ってる自覚無し)
   ↓
告られた☆(ナンパされて即ヤリ)
   ↓
ふられた死にたい(ヤリ捨てされただけ)

こんな下らない無限ループ付き合いきれないよ
最初は心配して親身に話し聞いてたけど、いい加減うんざり
高校の頃はすごく良い子だったから悲しいけど私もそろそろお別れしたい
何より気持ち悪いのが2回目の子供の父親と未だにセフレなこと。
倫理観なんて言葉は彼女の中には存在しないんだろうな。看護師なのに。関係ないか。
342彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 11:02:30 ID:pDxBDeuW
>>341
あなたのような人が、そういう人に精神的に潰されていくのは嫌だわ。
にしても、その人めちゃくちゃなだな。
傍から文読んでる限り、頭がおかしいとしか思えん。
親友っていうのが、気の毒でならない。
343彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 12:03:22 ID:SMtZiNud
>>341
マジレスすれば、一度ちゃんと説教してあげるといい。
友達として頼ってきてるような気もするし。
治る気配がないなら残念だけど縁切りした方がお互いのためだと思う。
344彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 14:34:06 ID:IW2nvhwD
>337-339
はげどー。頼んでもないのにレス。読んでないけど。
こんな香具師がリアルで友達だったらいやだなw
まあ、コテだから透明あぼーんしやすくてありがたいけどな。
345彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 14:59:43 ID:y882H7Mb
>>340
【激しく】友達に彼氏ができますたorz 2組目【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202460426/
346彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 16:24:43 ID:qxPHnQ8l
久し振りに喪友達と遊びに行ったら、「彼氏欲しい、彼氏欲しい」とうるさい。
そりゃ私も喪だし彼氏欲しいから、「欲しいよねー」と言ってたんだけど、
何の話をしてても、事あるごとに脳内彼氏や妄想の話に結び付けてきてウザかった。
しまいにゃ「ぶっちゃけHした〜い」……引きました。
仲の良い友達だからこそ、そういうのは聞きたくなかった。
347彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 00:35:25 ID:mWMtnrD/
年頃なら処女でも非処女でも
セックスしたいと思うのが普通だろ
348彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 08:25:46 ID:kxGYDcGu
時間守らない、謝らない、長文相談メール攻撃、謎の髪型、謎の服装
のんびり気質な私も流石に怖いっていうか…気持ち悪いと思うようになった…

散々既出だけど、やっぱ時間守らないのは大きいね。プラス、笑って済まされたりすると・・・
スクロールすると50cmはありそうな相談メールを立て続けに送られたのも怖かった。
彼女は26歳、離職中で、何度就職しても人間関係のもつれで辞めてしまう。
うまくいかないから声優になろうかなぁ〜どぅぉもぅぅ?な内容メールが来た。
いっしょにいるとマイナスな気に飲み込まれるので、ちょっと距離置き中です。
349sage:2008/03/11(火) 11:16:46 ID:yZFDR8K4
↑その友達はひどいねー私もいつもマイナスなメール送りつけられて、はけぐちにされるのが耐えられず距離置き中の友達いるけど、気付いてもらえるまで何回もメールきて疲れた。人間的に好きになれない
350彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 02:20:48 ID:zU42xmkP
友達の1人が、自分に激甘で自己評価が高くて他人に必要以上に厳しい。
おまけに怠惰で、他人の思いやりに気が付かないし親切にしてもらっても
感謝しない。遊ぶ約束をしてもドタキャンは当たり前でメールの返信は激遅・・・
困ったときは「風邪を引いた」と言ってバックレるくせに
その日のブログに「出前のピザ美味しい♪」とか平気で書いちゃうような子

元々友達の友達だし同じ学部なので何となく一緒に居たけど、
何の努力もしないくせに自分の権利ばかり主張するし、一緒に居ると
イライラしてくる・・愚痴ごめん
351彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 00:22:39 ID:+TOkt55Y
うわーそんな奴耐えられん・・・
私だったらもう関わらないようにするわー

そうやってすぐ人との関係を切っちゃうから
友達少ないんだけどね・・・
352彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 07:11:50 ID:uIzrHXib
私もすぐカットアウトするな。
というか好きじゃないなら切ってもいいと思う。

他の人の愚痴では、「〜以外はいい子なのに」とかいう文があるが
多分一緒にいても>>350には何のプラスもないよね。

仕事じゃないんだし、一緒にいても楽しくもない友達なら
離れた方が楽だよ。
353彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 10:49:26 ID:y0D2f8NK
上の方で受身タイプについての話が出てるが、私も激しく受身。
というか受身にならざるを得なかった。
数人中学の頃からの友達がいるんだが、向こうからはいろいろと
誘ってくるのに、こっちから誘うと全員断られる。
それと最近知ったのだが、旅行でも何でもまず他のメンバーで
メールやりとりして決めてから、私も誘うことになっているらしい。
きっと「本当は誘いたくないけど、他の人の手前ハブるわけにいかないし・・・」
って感じで互いの顔色を窺いつつ義務感で誘ってるんだろう。
それに気付いてから、なんか必死に合わせるのに疲れちゃった。
何年か前に一人、ボスっぽい子を怒らせてハブ→離脱になったんだが
その後は「前からアイツムカついてたんだよね〜!」の嵐。
どうせ次は私の番だ。
というかこの前の旅行断ってから、メールも来なくなった。
しかし「今度結婚するから!」の連絡は来た。それにあわせて他の人たちから
「もうすぐ三十路だけど、独身仲間でいてね!」のメールも来た。
そういやそろそろ三十路手前だったな。
まるで小学校のマラソンの「一緒に走ろうね」だが、それがどんなにアテに
ならないものか知らない人はおるまい。
一番縁のなさそうな私を見て安心しながら、皆結婚ラッシュに入るんだろう。
私は20年前から生涯独身を覚悟してたから、別にどうでもいい。
早いとこ全員売れてくれれば、穏便にFOできてちょうどいいや。
完璧に一人になってから、一人旅とか存分に楽しみます。
354彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 18:33:39 ID:LLnQ63H1
>>353
あなたみたいな人好きだけど、
一人旅は今でも楽しめるし楽しんでもいいんじゃないかな?
355彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:02:56 ID:/R4ZciTz
>>351-352
レスありがとう。どういうわけか彼女の周りの友達はみんないい子なので、
彼女と縁を切ったら確実にその子達と疎遠になっちゃいそうで・・・
来年卒業したらもう連絡取らないだろうな
356彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 20:56:52 ID:uixj84Da
>>354
いやそれがさ・・・そのグループの中じゃ「どこかに旅行に行ったら
必ずお土産を配って回るルール」があるんだ。
お土産渡したいから、を口実に集まったりすることもあったけど
最近は都合が合わない人が多いのか、一軒一軒手渡し方式になった。
「今日行くから!」とかメールが来ると、それにあわせて早く帰らなきゃいけないし
数買うもんだから土産自体はストラップ一個とか、あと一対一だから
周りが喋るのを黙ってうんうん聞いてるという技も使えないし、旅行好きな子に
比べると滅多に出かけない自分は、もらってばっかりで申し訳ないし
(多分むこうもやりたくないんだろうけど、みんなにあげてるから〜の理論でくれる)
うっかり家族旅行の土産でも渡そうものなら「誰と行ったの?もしかして彼氏?」
としつこく聞かれるしで、私的にはたまらん儀式なんだ。
遠まわしに「私の分はいい」と言ってはいるんだけど、やっぱり向こうも
まわりの目を気にしちゃう部分があるようで・・・。
一人でこっそり行って土産買わないというのも、せせこましいし。
さすがに結婚すればそんなルールは無くなるだろうから、一日も早く
みんな嫁に行って私のことなど忘れて欲しいわけです。
357彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:23:30 ID:kIoXh6YQ
>>349他…
私は逆に相手と距離を置きたくて(嫌われたくて)ネガメール送った事あるよ
そうでもしないと粘着されて(スルーしてもメール来るから)困る
そういう事もありますよ
358彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:54:45 ID:NdjkBiW8
友人は他人の意見をよく否定する&私が好きな物を後追いで真似をする。(漫画、芸能人、キャラクターetc)

最近は共通の友人の好きな物も真似するようになった。
何故か共通の友人のAに対しては「Aちゃんのせいでハマったんだ〜」ってアピール。

私やその他の友人には↑のような事は言わない(真似してる自覚なしっぽい)

私が髪染めた時「髪染めるのとか意味ないよねpgr」だったのにAが髪染めたら「私も髪染めたの!だってAちゃんが(ry」とか意味わからん。



真似されてる事に気づいてからはその話題が出る度にちょっとイラっとくるようになってしまった。

一度ハッキリ言ってみた方がいいんだろうか。
359彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 09:46:08 ID:/HarBM7F
>>356
面倒なら旅行に行った報告しなきゃいいだけだよ
勝手に行って勝手に帰って来てもあなたの自由
360彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 19:40:18 ID:lOwZxZUj
>>358
あー、そういう奴小、中学生の時にいたわ
そういう奴にハッキリ言うと逆ギレされるか
泣き出してその時は謝るけど改善しないって感じがする
私だったらだんだんとフェードアウトしていくかな
361彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 16:36:22 ID:CIzlB3gc
>何年か前に一人、ボスっぽい子を怒らせてハブ→離脱になったんだが

何その私w
遅刻してきてヘラヘラしてるから怒ったらそれからハブられるようになったな
周囲もやっぱり自分のような融通利かないのより、リーダー核に合わせたほうが…って感じで
まあでもそのグループは自慢○、多数派の愚痴○、謙遜卑屈×みたいな空気だったから、
ブサ喪な自分は遅かれ早かれハブかFOだったろうけど…
362彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 10:07:46 ID:/0mCXtb8
良くいえば義理堅い友達がいるんですが、最近それが異常な程で疲れてきちゃいました。
お酒飲まない私(家族含めて飲まない)が、缶ビール1ダースどこかから貰うはめになり、うちじゃ誰も飲まないからとその友達(家族含めて酒豪)に、いらない?と聞いてみたら、是非ちょーだいと言うのであげた。
そしたらお礼にってホールケーキがどかんと2個!
うちは家族も少ないしこんなにいーよと言ったけど、無理矢理渡されバイバイと帰された。

また別の日、その子に誕生日プレゼントでうなずきんをあげたら喜んでくれた。私が、うなずきん可愛いよねと言ったら、じゃあ買ってあげる!と言い出し、一緒に探しに行くことに…。
自分でみつけた時買うよーと言ってるのに、どうしても今買ってあげたいの!と言ってきかない。

しっかりしてるんだろうけど、こっちは好意でやってるのにそれを無理に倍返しとかきっちりきっちりやられるのに疲れてきた…
363彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 14:19:44 ID:04wRw8Kg
たぶん同じくらい好意を返したいんだよ
一方的になったり、スルーされるより絶対いいって
364彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 21:07:02 ID:rK9uKhk0
\(^o^)/
365彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:07:24 ID:upZv0QY+
わかるよ
私も人情厚い友人がなぜか多いんだけど
太っ腹というか私が欲しがってた物をわざわざ買って来てタダでくれたり…
誕生日パーティも全部友人が手作りセッティングしてもちろん費用も…
風邪引いた時は(ほっといて寝かせて欲しいのに)友人皆で食料持って見舞いに来ようとしたり…

だけど私は、そんなに太っ腹じゃないしお金もないし返せない。
友人がそういうことをしてくれるたびに「私も同じことしなきゃ悪い」てプレッシャーになる。
友人は見返りなんて求めないただただいい人達ばかり
だから好きなのに
負担に感じて息苦しい…
私は何も返せないしそんなに友達を思いやれない
366彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:02:35 ID:gAZdHPWf
>>343
確かにそう思うと嬉しい気持ちになりますね。その友達はいい人なので、ポジティブにそう捉えてみます!

>>345
その状況はなんだかありがた迷惑ですね。
私も、友達にただ好意でプレゼントしただけなので素直に受け取ってほしいんです。見返りなんて期待してないから。
なのに倍返ししてくるから苦しくなっちゃいます。またそれに対して返さなきゃって思うのがプレッシャーですよね。
これがめんどくさくなって疎遠になって大事な友達が減る…
みんなどうやって切り抜けてるんだろう
367彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:04:58 ID:gAZdHPWf
ミスりました。すいません

343→>>364
345→>>365
です!
368彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:24:03 ID:t+d25ELs
そんなに嫌ならいらないって言うしかないと思うけどなあ…。
369彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 04:16:57 ID:wTtZjK7K
高校時代の友達とよく会うんだけど、最近私に依存?してきた。
「本当の友達は喪女だけ」「喪女に嫌われたら生きていけない」「彼氏より喪女が好き」とかを
会う度に言われ、ちょっと忙しくて会えないとメールで「会いたいよー」「かまってー」の連発。
彼氏じゃねえんだから…と軽くヒいてます。しかも男遊びが激しく、会話もまわりの男の話ばかり。
外見もいつの間にかキャバ嬢みたいになってて、もうついていけん。少し距離を置こうと思う。
370彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 12:42:32 ID:5kqbkaog
>>369
私からしたらそういう友達ほしくて仕方ない。

でも普通の人は結構うんざりしちゃうんだろうな。
371彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 14:01:32 ID:ChtNMMhL
友達が責任感なくて、今日泣きそうになった。

部活動勧誘のポスターを描くことになったんだけど、
1つの部活につき5枚のポスターが義務付けられてて、
兼部してる私たちは合計で10枚描くことになったんだ。
先週は、「じゃあ私こっちの描くよ!」って言ってくれて、
私は片方の部活のポスターに専念できたんだけど、
今日になって「ごめん一枚も出来ない。喪女ちゃん絵上手いから大丈夫だよね」
って5枚の画用紙全部返してきた。締め切り金曜日だよ。
祝日潰して描かせるつもりですか。
この分じゃ締め切りすぎたはずの原稿も、未だ脱稿してないだろうなあ・・・。
穴埋め頑張ってきます。吐き出してごめんノシ
372彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 14:25:39 ID:zCywbc3P
甘やかすなよおおお付け上がるぞソイツ
373彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 16:34:52 ID:3n5KS8cb
最近会ってないけど、容姿について言ってくる友達がいるんだ。
何かにつけて、「喪女ちゃん短足ww」「喪女ちゃん肌荒れすごいねw」「その髪型(ry)」
など傷つく事ばかり言ってくるんだ。
言っちゃ悪いがその子も他人の容姿のこととやかく言える容姿じゃない。肌荒れニキビもすごい。
言われっぱなしは腹立つから言いかえそうとしても傷つけるのが嫌だからいつも笑って誤魔化してる。
言われたこと思い出してもやもやイライラする日々だ・・・

374彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 17:32:38 ID:ZCZzaymW
それって友達じゃねぇよ
私も肌荒れてるからそういう人嫌い
375彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 20:32:46 ID:3n5KS8cb
>>374 やっぱり友達じゃないよね。
その子のストレス解消にでもなってたのかもしれん。
突然きゃぴきゃぴになったり鬱になったりする子だったしな・・
その子県外に行くから永遠にFOする。
376彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 23:05:36 ID:ZCZzaymW
>>375
同い年ww
笑って誤魔化すのって辛いよね
大学では良い友達探そう!
377彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 04:43:38 ID:IqwhOqys
言われっぱなしは嫌だけど、傷つけるのも嫌ってわかるなぁ。

最近気付いたんだけど、『〇〇ちゃんて歌上手くてうらやましいなぁ』みたいに誰かを褒めたりすると、友達が『私は音痴だから最悪だね!いいとこないやぁ』みたいに言ってくる。

ただたんに他人を褒めてるだけでその子の事をけなしてるわけじゃないのにそういう風に思われて困ってる。

最近はどうしたら傷つかないかばっかり考えて疲れる。
378彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 06:26:39 ID:U6L6oXti
友達じゃないけど、一方的に突っかかってくる奇印マジメ系先輩が
一週間くらい前にいなくなってほっとしている。
なんというか、ヒステリーで近くにいてもいらいらしてるのがよく伝わる人だったので
空気が最悪&根に持つタイプ(理由が私ではないと解っていても謝れない意地っ張りな人だった)
こちらは最後だし…とおもってお元気でとか当たり障りのない挨拶しているのに
いやみばかりいわれた。手を握ってこらえたら後で見たら手の皮がむけてた。
最後なんだからこっちもいいたいだけいってやればよかったと思う自分と
最後まで大人の対応ができてよかったと思う自分がいて苦しい
はやくわすれてしまいたいな
379彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 07:42:17 ID:fW3f8xM7
>>377
それ本気で傷ついてるんじゃなくて、「そんなことないよ、▲▲もここがすごいじゃん」
って言ってほしがってるだけだと思う。めんどくさい友人だね…。
380彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 21:15:21 ID:C8wUjgEi
たぶん自分は相手から見たらめんどくさい人間なんだろうな・・
いつも受け身な性格だし。
誘って嫌な顔されるのが嫌、深読みしすぎて人を誘ったり自ら話しかけたりはあまりしない。
あーもう、めんどくさくない人間になりたい。
381彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 10:57:04 ID:G1RFstoK
あーもう、来れないなら最初から来るなんて言うなよ!
一人で作業しなきゃいけなくなったじゃん
だいたい3人とも全員用事って何だよ
行きたくなくなったから来ないんだろーが
それに大学落ちたって言うから慰めたのにけろっとしてるし反応ないし
私の時間返せ!
>>380
私もそんなタイプだけど誘ったら誘ったでドタキャンされて一人になった
友達ってめんどくさい(´・ω・`)もう疲れちゃったお
382彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 11:56:49 ID:unttyR+h
キャンセルきっついよなあ
気にならない子は全然気にならないみたいだけど
自分予定してたスケジュール潰されるのってほんと駄目
遅刻だけでも^^#ってなるタイプだし人付き合い向いてないんだろうな
383彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 19:16:32 ID:dLIa5vFA
3人って本当嫌だ。
いつも自分は蚊帳の外な状態。3人で喋ろうって意識がないのかな・・
2人は声小さいので聞こえないから反応できないし・・
あああああ
384彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 19:49:58 ID:obK9gw5Z
陰口とかくだらない話ばかりの友達が居て疲れる
しかも会う度に同じこと言ってるし
そんな昔の事をまだ根に持ってるのかよ…って話が多くて呆れる
結構本人に「その話聞いたよw」とか言っちゃってるんだけどね

私もこんな所に書き込んでるから悪いやつかも。
385彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:13:08 ID:OqTB6Uwa
友達から縁切られたっぽい
急に態度がよそよそしくなって、距離を取られてる。メールの返事も返ってこない。
今までその子が急にスイッチ入ったみたいに唐突に友達を切ってるとこ何度も見てきたけど、ついに自分か
今まで暇つぶしに使われてただけなんだろうな
新しい環境で新しい交友関係ができるまでのつなぎにされてただけなんだ
やばい、態度急変し過ぎで凹む
386彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:22:52 ID:G1RFstoK
>>385は悪くない
そのうちもっと良い友達ができるよ
387彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 21:53:56 ID:Ph8XMrzE
友達が若干ひねくれてて困る
3人くらいで話してる時、私が話にウケて笑ったりすると
真顔になって「え?今のどこがおかしいの?」とか聞かれる
理由をいうと、「そんなので笑ってたんだ。そんなのがおかしいの?」とか言われる
アレ、私嫌われてる?と思いきや普通にコンタクトしてくるし
よく分かんねーっす
388彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 22:11:41 ID:OvmPO/b3
悩みというか何というか・・・
「女性はよく細かいところまで見ているな」と思う
割と可愛くて人生が楽しそうなリア充に多い
普段は嫌味とか言わないし口に出して探ったりはしない子でも、
あちらが油断した瞬間?に、ふと本心を垣間見ることがある
私はカード会社勤務だから、20代前半でもゴールドカードが持てる
友達と一緒の時、会計時にゴールドカードで会計をすると
「凄い、なぜあなたがゴールド?」と反応される
店員さんに出す一瞬の隙なのに、よくチェックしているものだよ
私は「カード会社勤務」とは言わずに「金融関係に勤務」とだけ言って、
会社名は秘密にしている

389彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 10:13:37 ID:K2Y4Hekt
>>387
まだ子供なんですよ 昔自分がそういうタイプだったからよくわかるorz反省しています
たぶんだが、価値観の違いがよくわかってなくて、
幼いから相手がどんな印象持つか考えずべらべら喋る=相手に気を許しすぎている
もしよかったら、あなたがおもってる楽しいこと意外にも楽しいことはたくさんあるって
いってみて、聞かないようならスルーしてあげてください
390彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:01:02 ID:HQHCDbAX
携帯ばっか見てるダチがウザぃ。
391彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:33:04 ID:MGjIH0+a
予備校の友達で当時三人グループだった。
晴れて卒業して、暫く三人で遊んだりしてた。
そのうちの一人が変な男に引っ掛かって脱喪→しかしズタボロに振られてだらだら引きずってたから話聞いてあげたり遊びに行こうって誘ってうちに遊びに来る事になった。
が、しかし当日一時間前位にドタキャン。


まぁ、大変みたいだし仕方ないかと思いその場は何も言わず。
暫くして、もう一人の子と飲みに行く機会があって脱喪した子の話になった時
「あたしは良く会ったりしてるよ」との事。
私にはドタキャン後何も連絡無し。
友達って何なのだろう・・


もう連絡取らなくていいよね?
392彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 02:22:50 ID:43RHbDhG
そんなつもりじゃなかったかもしれないよ。相手もそれで悩んでるかもしれない。
393彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 02:31:03 ID:LfTg1qQs
喪女って内緒が多すぎじゃない?
基本的なこと隠されるといまいち信用ができない気がする。
394彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 02:46:20 ID:AZif/glv
自分も秘密主義だ
中身が一般的な女の人とはズレてるから引かれること間違いなしだし
よく会話する時こう答えときゃいいかな?って感じで創作してしゃべってる
395彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:12:43 ID:pzgaLxkD
自分も秘密主義だ
なかなか人を信用出来ない
何から話したら良いか分からない
喪女が普通を演じてる感じ、本音を言ったら引かれると思うし
396彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:28:12 ID:at64gIsF
私も>>393のことに気づいてできるだけオープンになる努力をしてるけど、
とっさにプライベートな質問されたときはその努力も忘れて無駄にごまかしてしまう。

内緒が多い人って喪女多い気がするね。私の友人でも喪女って無駄に秘密主義だと思う
ハッキリいって言いふらしたりする価値もない情報を無駄に隠されてる感じはする
397彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:48:27 ID:tltqPcLV
逆にリア充がオープンすぎるのかも。
お昼に会議室でランチしてるんだけど
とにかく自分のこばっかしゃべってる女がいて、ちょっとうんざり
アタシは昨日こうした、アタシってこうなの〜
こっちはあんまりアナタに興味ないんだけどね・・
まあ、自分が大好きで毎日充実して楽しいから、しゃべりたくなるんだろう
398彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:48:33 ID:YEjjNti9
趣味はオタク
交遊関係も狭い
リア充経験もない
家庭も暗い
自分が大嫌い
隕石落ちないかなと思ってる
恋バナしようにもネタがない

なんて本音がバレてはいけないので、必然的にあまり話さない
自分を知られるのが面倒でその場限りの嘘とかついてる
399彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 09:43:31 ID:Bh86C7kP
>>398
ビックリした…私の特徴あげられてるのかと

親しい友人2人共に彼氏が出来て、片方からはろくに連絡も無くなった
本音で話せて趣味も合う子だったけど段々変わってきてもう縁切りたい
400彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 10:35:20 ID:gfllsOfM
流れを読まずに長文投下

アメリカ人と結婚した同級生が一時帰国しているらしい。
学生時代、私は彼女を親友だと思ってたけど、向こうは違ったみたい。
「今、日本に帰ってます☆用事の合間に、学生時代の友達との再会を楽しんでます♪
明日帰らないといけないなんて寂しい(>_<)
○○ちゃん、△△ちゃん、□□ちゃん(同級生10人以上の名前を列記)、会えて嬉しかったよ☆
次はアメリカに来てね!」
彼女のmixi日記にはこんなことが書かれてた。
彼女はmixiではけっこう私に絡んでくれてたんだが、帰国のことは教えてくれなかった。
いつもそうだけど、私は親友だと思ってても、相手にとっての私の位置は
「その他大勢の中の一人」でしかないんだよな。
彼女の家は歩いて10分くらいのところにあるから、嫌がらせで押し掛けてやろうかと思ってる。
401彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 11:46:16 ID:i6FMv09S
>>393
オープンにしろって言われても、リア充に限って
自分と違うものを排除したり馬鹿にする傾向があったりするからなあ
彼氏いない、興味ない→やだー信じられない普通ジャナイ〜〜!!
ね〜聞いてー喪子ったら〜みたいな感じでさ
…わざわざピエロになったり墓穴掘りたいとは思わないよ
402彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 12:07:45 ID:elX98hNZ
寂しがりの人は無理かもしれないけど
年に1回ぐらいしか会わない友達が居るよ
お互いに家が遠いってのもあるし
社会人になって忙しくなったってのもあるけど
なぜか毎月遊んでる友達より気楽で楽しいし
友達依存だけは相手も自分も疲れるよ
お互いにベタベタしたいなら別だけどね
相手から連絡無いからって落ち込まずに次会った時の話題作りにでも私生活を楽しんでみたらいいんじゃないかな
403彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 12:11:56 ID:elX98hNZ
>>400
友達なら押し掛けてみちゃえw
その時の反応と対応でうっすら呼ばれなかった原因わかるかもね
404彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 15:57:50 ID:QfNfMbMg
今、無職で金がないから友達となかなか遊べないんだけど無職ってことを友達に言ってないから
仕事が忙しいと断るとすごい微妙な空気になる。
友達はものすごく金使い荒くて学生時代もついていけなかったくらい。
無職であることを言ったら大軽蔑するタイプだし…

あぁ早く職みつけなきゃ…
405彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 16:57:01 ID:EkTRyiSO
遊びに行く計画、手配、連絡したのにお礼の一言もなし、
当日遅刻、ひどいとドタキャン、一緒に遊んでる最中に文句(つまんないね、とか)

これを一人じゃなくほとんどの友人からやられるんだけどさ、なんなの。
私嫌われてんのかよ畜生

あと前々から遊ぶ約束をしていた日に体調崩していて
「今日朝まで飲み会で、今めっちゃ眠い〜ごめーん」とかいうのはマナー違反だと思う。
悪気はないんだろうけど、自分勝手、というか子供なんだろうなと思う。
406彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 21:56:56 ID:x56sUbvi
ウザイですが、長文失礼します。

高校生のとき、いつも4人組で行動してた。
みんな優しくて、キラキラしてて大好きだった。
でも私は友達だと思ってたけど、そうでなかった。学校の行事で気づいた。

私がミスをしてキツイことを言われた時、友達はかばってくれなかった。
まあ私が悪いから、かばってくれって言うのはわがままだし、
鈍いから気がつかなかったので、そっとしといてくれたのかもしれない。

ただ影で友達が、
「○○は気づいてないから(キツイことを言ったのは)大丈夫ジャン」
って私にキツイことを言った子に話してるのを聞いたときは悲しかった。
そこまで鈍いって思われてたのかと・・・。
そのときは気づかなくても、後で気づくことだってあるのに。

そのあとよく考えてみたら、自分にだけ知らない話(進学が決まったなど)
が多かったし、影で色々言われていたみたいだ。嫌われてたらしい。

確かに頼り切ってたし、振り回したりして迷惑は掛けてたなって思う。
根本的に優しい子たちだったから、表面は友達でいてくれた。
本当に大好きだった。

今日全部携帯に入ってたアドレスは消した。
今度友達ができた時は愛想をつかされないようにしっかり者になりたい。
407彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 23:58:27 ID:8RNNbb3r
占い信じまくってる知人がうざい…

なんども「占いで出た運命の人」とか言って
そのたび振られて
そのたび「あれはそういう(運命の)時期だったから仕方ない」みたいなこと言ってる。
「もう終わりにしなさいって暗示があるときは、終るの」
ってお前いつも向こうからキモがられてふられてんじゃねーか。

見てて正直、誰でも良いんだろうなって思う。
最近、私の好きな人と知っててちょっかいかけてる。
好きな人は「全く興味がない。頼まれても裸を見たくない」と言っているし
彼女の占い狂信ぶりに引いているような人なので心配は無いが気分が悪い。

またヘンな占い信じて回りに言いふらしてる。どうせ今回も当たらないよ。いい加減目覚ませよ。
逃げたいのは分かるけど、お前人生それどころじゃないだろ。
さっさと就職しろ。
408彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 09:45:51 ID:CPoNj82B
みんな用事ないけどだれかとメールしたいときってない?
でも雑談メールってウザがる子いるだろうし、なんて送ったらいいかわからない…
卒業したらみんなと半分縁切れた状態で
グループの私以外の子たちはなんだかんだで繋がってるっぽい。
新しい友達作るにしても大学始まるのまだ先で…
孤独感に押し潰されそう。
409彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 09:47:08 ID:CPoNj82B
上げてしまたすまそorz
410彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 12:21:54 ID:2XDfHlsA
友達から来た手紙の宛名(私の名字)が間違ってたorz
昨日今日の仲じゃないのに…。
うっかり間違いだと思うけど、地味にへこむ。
411彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 13:19:45 ID:pL/muo+M
>>408
切れたかどうかは送ってみてから考えるといいよ
自分語りじゃなくって、質問系の内容とかで
最近出たアレ食べたー?とかそんなんでいいと思うけど
受身過ぎはやっぱ駄目だよ
412彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 13:34:41 ID:joyIOAnD
>>398
自分かと思った。
413彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 16:50:28 ID:3b+bcjRu
相談してくれるのは嬉しいけど、あまりにも教えて厨な友人に疲れる。
いい大人なんだから、先ずは自分で調べなよ。と。

そのくせ変に秘密主義。
相談に乗りようが無いし、何か利用されてる気分になる。
414彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 17:58:53 ID:TXMZ90M8
みんな我慢しすぎじゃない?
と思ってしまうような私は友達少なくて当然だなw

でも長く付き合える友達がほしいな・・・
415彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 19:20:50 ID:p5jNSVBx
>>414
ある程度は許し合わないといけないのかもね。
私は自分に甘くなりがちで、他人に厳しいから友達がいないw
416彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:40:12 ID:5G1O3OFr
私もすぐ「あ、この人面倒臭い」って思って敬遠してしまうから
友達少ないわー
417彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 01:00:17 ID:YesHTPRj
面倒くさい人間って具体的にどんなんなの?
あれこれ聞いてきたりされたらやっぱり面倒なのかな。
自分がよくわからない
418彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 07:12:32 ID:MJ3FsMhX
私は人としゃべること自体がめんどくさい
あとしゃべる話題もない
419彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 09:51:05 ID:vVdxq6Pf
>>417
面倒くさい人ってよく言われる私が答えます!

・物事をなんでも人に頼む
・言われた言葉に過剰反応(ただし、自分が相手に言う言葉は無神経)
・常にネガティブ(宝くじが当たると、不吉な予感がする)
・人の噂話、批判が大好き
・しかもそれを自覚してない、または自覚してても直さない
420彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 10:30:59 ID:V/26Euc4
>>419
あれ、私がいる?
421彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 11:30:54 ID:0h1io8L6
ネガティブっていうか、他人の普通の行動を悪く捉える友人が面倒。

社会人になってしばらくして、
「教育係のババァが目の前で上司に私のミスを告げ口して
二人でこそこそしてキモイしウザイ!!」 

とメールが来た。はぁ?どんな会社よ? サイテー!! と思ったが
電話でよくよく 話を聞くと、「教育係が上司に耳打ちした」程度のことだった。

学生時代にもよく、バイト先の人が感じ悪いなんて相談に乗ってて、
なんでこの子はいつも人間関係に恵まれないのかなぁ。と一緒に悩んだりもしたけど
彼女が悪い方に脳内変換しているだけだと気が付いた。 
422彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 11:42:06 ID:vVdxq6Pf
>>420
自分自身の短所書いてたら、ことごとくメンドクサイ奴だなって気がついたよw

>>421
まあ、目の前で耳打ちされたらちょっとやだな。
でもよくあることだから、いちいち相談されたら疲れちゃうね。
423彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:16:19 ID:mn/pWelR
 自分は>>421みたいな性格だからかもしれないけど、友達ができてもすぐ見下される。
 相手は私より優れているということを、何かと確認したがったり
私は相手の話を(つまらなくても)よく聞くようにしてるけど、相手は私の話を聞こうとしないし
凄く疲れるので、友達なんかいないほうがいい。
424彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 13:57:10 ID:0h1io8L6
>>422
聞こえよがしに言うよりはいいでしょ。。。と言ったが。
相談はいいんだけど、ありもしない事実にストレス溜めて損な性格だなぁと思う。

>>423
241の子は、相手(私)の話を聞こうとしないよ…orz

教えて厨でなんでもかんでも相談してくるのに、こちらが一生懸命答えても
結局おんなじこと何度も繰り返し聞いてきて、根気よく答えても
私の意見を聞き入れることはないんだよね。
それにこちらが相談しても、直ぐ 「違う話だけどさ〜」って言って全く違う
話題に変えられる。自由奔放にも程があるだろう。
つまんなくは無いがもの凄く疲れる。

でもその子も私に対して423と同じこと思っているんだろうか。 orz 


425彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:53:52 ID:H/mjaOKW
大学の春休み。久しぶりに友達から連絡が来た。
入学した当初は気の合うやつだったんだが、段々と嫌いになった。
というのも、気が強くて口の悪いやつで傷付くこともしばしばだったから。

周りの奴らからも嫌われてるような奴なんだけど、
そこは差し引いても、電話に出ないなど、さすがに距離をとりはじめたんだ。
しかし根性が悪いので、距離を置くと、周りを巻き込んで被害者ぶりかねない。
うわべだけの付き合いにしたいんだが、とりあえず今日の晩飯の誘いはどう断ったらいいかな?
というか、将来性もなし、会話は悪口、男優先の奴とはもう一緒にいたくない。
ノリがいいだけじゃ友達じゃないよね。。
426彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 15:40:20 ID:x6CwNVRt
>>425 その友達(?)は"ノリが"いいんじゃなく、"調子が"いいのです

疲れるだけなら「今日は用事があるんだ、ごめんね」とか適当に言って、
軽く流しておいた方が良いと思うよ
427彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 16:46:12 ID:OyDnxRei
>>419
それなんて私?
428彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 22:11:19 ID:lpznkL/n
>>425だけじゃなく、まわりの人からも敬遠されるお調子者なんだから
わりきって断っちゃえ。バイトがあるとか用事があるとか適当な言い訳で。
429彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 13:22:40 ID:BqgcyIzv
いろいろと悩みは多いけど、今一番悩んでいることを書きます。
長文ですみません。

大学でいつも一緒にいる女子友達2人(私を入れて3人)と
男子友達3人で普通に遊びに行こうという約束をしていました。
そこで私が女子の幹事、
言いだしっぺであり、私と一番仲が良い男子友達(以下A君)が
男子の幹事と総合幹事を務めることに…。

そして日程を決めるために、A君に頼まれて
私が女子友達2人に連絡することになりました。
しかし2人とも返信がありません。
1人は自分の都合のいいことしか返信をよこさない
(私が「絶対メール返して!」って言ったことをスルーしてメールする)やつなんで
返信がないことは予想できたのですが
もう1人はいつも返信をよこす人なので心配に。

そのことをA君にメールしたら
「こっちは男子の方の予定を聞いて来たんだから
○○(私のこと)もちゃんと聞いてきてほしい」と一言。
でも同じ人に2回も同じ内容を送るのは
さすがに迷惑かつしつこいと思ったので
彼に「お願いだから2人にメールして。」と頼みました。
そうしたら「それは俺の仕事じゃない。」と言われてケンカに。

それ以来口もきいてなくて…。
もうすぐ大学が始まるのですが、
再び仲直りできるか心配です。
ってかやっぱり私が悪いんでしょうか?
また女子友達2人(特に都合のいいことしか返信しない方)から
「何で遊びに行く約束を立ててくれなかったの!?」と言われそうで怖いです。
私はどうすればいいのか教えてください。
430彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 19:10:22 ID:2fWjfJS+
>>429
女子二人には「だって〜二人とも返信くれないし〜」
くらいでいいんじゃまいか?
返信わすれるくらい遊んでたかぽーっとして楽しんでたんだと思うから
そんな重い感じでは言われない気がするよ。
悩んでたこっちとしては癪だけどね;

A君も融通がきかないね(^^;ケンカって言うのがどの程度なのか
わからんから、仲直りできるかはわからないけど…
重症だと思うならゴメンねメールしてみた方がいいかも

春休みあけてからみんな(少なくとも女子三人とA君)いる場で、
みんなの予定訊いて計画し直すのはどうかね

参考にならなかったらごめんね
431彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 11:40:50 ID:8+0pQ/Yd
>>430
レスありがとうございました。

女子2人はなんとかなりそうですね。
そう言ってもらえて安心しました。
こちらとしてはなんか不満が残りそうですが、
けんか別れするよりはいい結末になると思います。

ケンカの程度は一回キレられてから、
メールがシカトされるくらいな程度です。
ごめんねメールをシカトされてしまったんで;
でも>>430さんの意見を聞いて
少し元気が出てきました!
とても参考になりました。
春休み明けに頑張って計画しなおしてみます!
ありがとうございました。
432彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 16:27:23 ID:TcKtB0XH
どう考えても女二人と連絡取れないお前が悪い
433彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 17:02:35 ID:ZKpXo8kz
>同じ人に2回も同じ内容を送るのは
>さすがに迷惑かつしつこいと思ったので

別に送っても平気だったと思うけどなあ
これで再度スルーされたら、返信が無かったと幹事男に報告
二度送ってスルーしてる状態なら後々女側は文句も言えないだろうし
それにしても詳しいことはわからないけど、幹事男はどうしようもない男だなw
434彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 23:47:46 ID:8+0pQ/Yd
>>432
レスありがとうございました。
やっぱり私に非がありそうですね。
女子2人からも嫌われないように気をつけます。

>>433
レスありがとうございます。
やはりそう思いましたか。
あの時に私が悩まずに二度送っていれば
こんなにこじれることはなかったのでしょうね。
今度同じようなことがあった時は
二度送ってみることにします。
435彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 14:48:28 ID:lmVh0oqM
なんでメールばっかに頼るの?
直接電話するなり、会うなりして
話せばいいじゃん
436彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 15:13:46 ID:w6X5OBt/
吐き出させてください。そして出来れば誰かアドバイスください。

友情にも片思いってあるんだなぁと実感…
ずっと前から大好きな友達が居て、それを公言もしていたのだけれど相手にとってはその他大勢でしかなくて。
先月初めて2人で旅行に行けて、その後私の好きなことに興味を持ってくれて「DVD貸して〜」とか言ってくれて。
言われてからずっとDVD持ち歩いていたけど、何度も会う約束反故にされて。
社交辞令だったんだなぁと納得しようとしても「次回貸してね〜」と。何度も、何度も。

昨日飲み会で久しぶりに会って、でも全然話が出来なくて。
その子と、その子と仲の良い子と、男の子2人(みんなで仲良しのはずだった)との4人で遊ぼうよ〜なんて話してて、
私の視線に気付いて急に「女の子増えてもいい?」とか言い出したりして。
以前もその子たち女2人と後輩の男の子達とで遊びに行って、私や同じグループの子達は誘ってくれなくて。

私にとっては特別でも、ほんと眼中にないんだなぁと思ったら泣けてきた。
私のこと嫌いなら、気を持たすようなこと言わないで欲しい……
437彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 18:54:13 ID:grtCwvDK
>>436
正直友達に同情する。
擬似恋愛なのかわからないけどウザイと思う…
438彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 19:15:22 ID:4cu535fm
確かに重い、というか恋愛ぽい…
439彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 19:19:20 ID:U0DXFIxl
友達はバリバリのキャリアウーマン
私は仕事が出来ない女・・・・
そんな友達が仕事自慢をしてくる
そして仕事出来ない私を見下す・・・
彼女に負けたくない
440彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 19:36:42 ID:HkriN3MU
>>436
その友達、一応は>>436や周囲の人に気を使ってるみたいだけど、
>>436の事は友達だとも思ってないみたいだし、あんまり執着しない方がいいと思う。
相手の一挙一動にあれこれ反応してたら疲れるよ。

他に相性の合う友達を探した方がいい。
441彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 23:00:56 ID:L2LhrKg6
廊下ですれ違っても、行き・帰り道で出会ってもいつのまにか挨拶を
されなくなる。
特別仲がいいわけでもないし、別にいいやと思ってたけど
私が友達と一緒にいる時に、友達には話し掛けるくせに私無視はさすがに辛かった。
存在自体を無視されるのは嫌いと言われるよりきつい。
もう大学生なのに、なんで幼稚園から今までずっと
こんな友達関係で悩まなきゃいけないんだ。
442彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 00:50:18 ID:z7Z6YuYM
私も秘密主義だ。
相手のことを聞かないから、こっちのことも探らないで欲しいね。
で、これがお高くとまってると見られる。
でもそんなつもりは毛頭無いよ。
心の中の全部を話すつもりはないし、注意して選んだ部分だけ話すだけだよ。
443436:2008/03/30(日) 10:05:29 ID:zl9vlOL9
>>437
ウザイ…分かってはいても結構ズキっときます。
結構友人に依存してしまうタイプなので、離れていたつもりだったのですが…

>>438
重いですか…好きな男性(共通の知人)は別に居るので恋愛ではないと思うのですが、
そういう風にも見えますね…

>>440
やはり同じグループ(という言い方が学生でもないのに適切かは分かりませんが)でも
誘う誘わないとかはありますよね。
それがたとえ私の好きな人との遊びの話でも、声かからないことだってありますよね…
「友達だとも思ってないみたいだし」にかなりドキっとしました。
これだけ軽んじられていると…ねぇ。新しい友達を見つけるのを頑張ろうと思います。。。

みなさんありがとうございました。
444彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 14:43:37 ID:VAHrlUwv
遊びに来たかと思ったら寝転がってずっと携帯いじって…
何しに来たのこの人
445彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 00:22:36 ID:g7YeK3xR
私は2人で遊ぶ分には本当に心を許した人じゃないと自分から誘えないんだなと最近気付きました。
昔から友達と言い合ってきた子とも高校が離れてからは
大体誘われても用事もないくせに断ったりして…
そんなことが何度もあって彼女達は私から誘うのを待つようになります。
けど最近は本当に忙しくて、基本暇はあっても寝ていたい私には誘うのがめんどくさくてしょうがないんです。

そんなことがずーっと続くようになってどうやら悪口を言われているようです。
私がそれに腹を立てる権利はないけど そんなことで悪口を言うような子達にはきっとずっと心開けない
自分に合った友達との付き合い方間違えたんだろうな
高校卒業して地元を離れたら、今度こそ自分が大切だと思う人だけを友達って呼ぶようにしようと思う。
性格ひねくれてるな(笑) 
でも自分を作って頑張って話繋げて一日誰かと一緒に遊ぶぐらいなら 
一日ジムで体鍛える方が楽と思ってしまうんだから もうどうしようもない。
446彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 08:08:09 ID:Mj73mqfL
向こうが私に対してあまり友達って意識してないって感付いた時は
自分もそれまでの付き合いだなって割り切れるから楽だな
お互いに都合の良いときだけお友達w

幸せなのが友達はその子だけじゃないって事かな
何でも言い合って、お互いに気を使わなくていい友達が居る
相手はリア充だけど見下された感は無いし
喪っぷりを指摘されるが私も言い返してお互いに反省したりして

私は中身の濃い友達だけじゃなくて
関係の薄い友達とか居てもいいと思うけどね
もしもその友達の紹介で新しい友達が出来て、その子より紹介された子と仲良くなれたりとかあるし
447彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 14:12:23 ID:tmXB2T7k
>友達の紹介で新しい友達が出来て、その子より紹介された子と仲良くなれたり

↑の、その子の立場にしかなれない自分涙目
まあ話題の提供もロクに出来ないし、メリットもこれといってないからな…orz
448彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 15:54:43 ID:mhXwfdu1i
友達ではないんだけど同じコースの奴がメールしてくるのがうざい。学校のことで事務的なことなんだけど、ググれカスって言いたくなる。それに知り合いたてのときに私がメールしたのはシカトしたのを根に持ってるせいもあるかも。
449彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:25:42 ID:RGzQ5FPz
>>448
あるある、自分で調べて欲しい
別に自分で調べれる内容を聞いてこられること自体はムカつかないんだけど、
おつかれーとか、久しぶりーとか、良かったら教えてーとかナシで
○○って○○?っていう一文メールがたいして親しくもない人から来たときは殺意わくわ
450彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:35:39 ID:YdCtzq+W
>>448
親しい友人でも、前置きなしに ○○ってなに?とかばっかりだとイラッとするよ。
人にものを聞くときは、先ず事情を説明しろ。話はそれからだ。と思う。
451彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:37:09 ID:YdCtzq+W
>>448
親しい友人でも、前置きなしに ○○ってなに?とかばっかりだとイラッとするよ。
人にものを聞くときは、先ず事情を説明しろ。話はそれからだ。と思う。
452彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:50:33 ID:BQp6KeWn
10年以上付き合いのある友達がよく家に泊まりにくるけど
手土産一つもってきたことがなく、とにかく礼義を知らない。

毎回、朝晩ご飯も遠慮せず食べてくし、
急に来た時、母が料理が人数分ないから「何か買ってきてあげようか?」と
気を使って聞いてみると、「はいお願いしまーす」とおかまいなし。
寿司とかモスとかカレーとか買ってくる。
普通「お金出します」の一言くらいあってもいいのに。

もう20代後半なのに、遠慮と礼義を知らなさ過ぎて腹が立つ・・・
453彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:55:16 ID:wR8OYxN8
自分、勉強してる時に親しい友達にメールでわからない部分聞いたり、予習の範囲聞いたりするorz
気をつけよう…
454彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:27:50 ID:RAXEJhf5
>>452
自分も中学高校の頃は幼馴染とよくお互いの家に泊まりっこしたけど
452の友達もまだ子どもの頃の感覚なんじゃないかな。家族みたいな
まぁなんかイラっとくる気持ちはわかる
親しき仲にも・・・っていうしね
455彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 18:04:13 ID:mhXwfdu1
>>449 だからと言ってググれカスとは言えないしね。
>>450 礼儀ってあるよね…。

書類についてのメールだったんだけど、その後に「入学式前に提出するようなら、私は送付するから教えて」っていうメールがきたんだ。それって私に書類が送られてきて私がそいつの分も提出しろってこと?
本人に聞きたいけどメールが返ってこないしシカトされそう
456彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 18:07:55 ID:CkFRK14l
誰か改行教えてあげなよ
457彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 21:46:43 ID:52C1ebYF
>>452
察してちゃんのままだったらいつまでもたかりにくるよ
イライラするなら相手に言えばいい
それで縁が切れるようならそれまでだしもうイライラせずに済むでしょ
458彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 00:30:03 ID:Zq/aeCTm
秘密主義者の人間不信だから人に悩みを打ち明けた記憶がない
泣いてるところ見られて無理やり友達に悩み話させられたことがあったけど本心なんて言えやしないよ
どこでばらされるかわかったもんじゃない
こんなんだから希薄な友人関係しか築けないんだな

心を開く感覚ってどんな感覚?やり方がわからないんだが
生れつきの障害みたいにもう治らないのかw
459彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 12:58:58 ID:vh1402T8
自分は構ってほしくてググっても解るような事を聞くときがある。
調子いいと思われそうだけどそういう接し方しかできない。
460彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 13:56:03 ID:N4mX4ahV
>>459
男にはいいと思うけど、女にはどうだろうね
461彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 14:03:04 ID:/09epneZ
>>459
たまにならOK。 話のネタフリかな?とも思えるし。
でも毎回は勘弁。

いつも何でも聞いてくる友人がいる。
常識で考えて答えられる事と答えられないことがあるが、そんなのお構いなし。
知識や経験で分ることなら良いが、一目見ただけの彼女の片思い相手について、
どんな人だと思う? 好きなタイプは? と。 
たまたま言った女性タレントが当たってしまい、それからどんどんエスカレート。
知るか。 私エスパーじゃないし。

その子は実家住まいで、家族と共用のPCは面倒だから自分専用を買うと相談してきた。
私は一人暮らしだったからPCもプロバイダも自分で選んで経験済みで 
結構徹底的に調べるタイプだから、実家の場合はこういうのがいいんじゃないかとか
このサイト通すと数万お得だとか、あれこれアドバイス。
結局、私の意見は全部無視して自分で調べた?通りにPC購入&プロバイダ契約。

それは良いとして、今度は何の前フリもなしに日曜日の早朝から
家具つきで安いのって無いかな? 高いけどレオパくらい? 礼金とかも無いほうがいいんだけど。ってメールが。

一人暮らしをするのか。とよっぽど鈍い人でない限り分ると思うけど、
何時ごろ、どの辺で、一人暮らししようと思うんだけど。 位の事情説明はあっても良い。
 
安くて礼金なしって、そら皆そう思うわ。
世の中舐めすぎだし、聞きたいことだけ聞いて大事なところは内緒。みたいな態度に腹が立ったが
ウトウトしながら「ウィークリーとかマンスリーマンションで検索すればいいじゃないか」と返事をした。

そしたら即座に「それ短期じゃん。長期だよ。」と。 そもそもレオパはマンスリーマンションだろうが orz 
「人に聞く前に先ずは自分で調べなよ。PC買ったんじゃないの?」と返事したら、返答なし。

姉御肌?だから頼られるのは嬉しいけど、時々利用されてる気分になる。
長文愚痴スマソ。
462452:2008/04/01(火) 15:32:26 ID:NU/nSEv+
>>454>>457

ありがと。そうなんだよね子供のまま。
うちの母も子供扱いするし。
私が友達の家に行く時は、毎回手土産もっていって
察してちゃんしてたんだけど、何も伝わってないし。
やっぱハッキリ言ってみる
463彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 16:13:20 ID:KVzrZAXJ
向こうから親しげに近づいてきたと思ったら宗教がバックについてた。
本当の友達って私にはできないだろうなあ
464彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 16:29:00 ID:5CAQbdO1
教えてちゃんはほんとに困るよね。
自分で考えるってことを知らないのかなって思うときがあるよ。
女子の少ないクラスで、DQN二人とそれなりに仲良くしてたんだけど、ひどかった。
先生が問題の解き方とか説明してるときは喋ってるか寝てるかのどっちかで、話を聞かない。
でもいざ問題を解くときになると、「どうやるの〜?」と聞いてくる。
しかも一から教えないと理解しない。一回の説明で理解してくれない。
運悪く私の席の前後がDQNだったから、一人ずつ説明しないといけない。
前の子に説明したら後ろの子、って具合に。
説明に時間をとられて自分の問題解く時間がないのに、
後ろの子に説明してる間に問題を解き終えた前の子が
「次ってどうやるの〜?あっごめんまだやってなかったんだ〜」
とか言うのが激しくムカついたw
もちろん耐え切れなくて、その後縁切りました。長文ごめん
465彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 19:04:51 ID:tW+Es4pm
今日学校あったけど友達に避けられた
前から少しギクシャクしてたけど見たら仲のいい子といた
私は抜きですかそうですか
都合のいい時だけ呼ばれてるんだと確信したよ
なんともいえない怒りと悲しみがこみ上げてきた
どうすればいいんだ
466彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 02:46:38 ID:JCCqs7Dh
職場の同い年の子A。
どうみてもリア充。私はパッと見ノリは良いが根が喪。
よく飲みにいっていたがあるときの出来事。

カラオケ中Aの携帯に着信「○さんからだー」職場の男性からのよう。
「○さんも呼んだよー。もうすぐ仕事終わるってさ」と。
私は○があまり好きでないのでどうでもよかった。

数分後また着信。「あ、○さんだ」部屋外へ。
1曲まるまる使い戻ってきたA。
「なんか気分悪いからさーそろそろ出よ?」
時間もまだ余っていたが空気の読める私は「そうだね。大丈夫?」と言った。
この時点で死にたくなった。

別れる時はいつも駅の改札。私は自転車なので、そこで見送る。
その日は、改札入らないwww
「あ、私大丈夫だから!」ヘェ-
死ねよと思いつつさっさと背中向けて帰った。

それ以来ついそっけなくしてしまう。
467彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 02:54:55 ID:JCCqs7Dh
Aは男関係は派手ですが悪い子ではないです。
悪気なくやってるんだろうがそれが辛い。

仕事が19時くらいに終わり、飲みに行くがAはメールや着信に一言も断らず返事したりする。
21時を過ぎた頃、着信は頻繁になりAはすぐ店を出て話しにいってしまう。
1度じゃないよ。2,3度なんてザラだよ。
その後その相手と会ってるようだ。

私って男と会うクッションにされてるのかな。
私は傷つけないように飲みとか断っても、ちょっとだけ!ってすごくしつこくされて飲みにつれてかれる
こともある。
なのにやっぱり電話が鳴って、聞かれないようにどこかに行く。
女友達とかだと目の前で出るしwwwww

他の社員はAと私はすごく仲がいいと思っているが、私はカラオケの時からAが信じられない。
同じことをやり返すのは嫌だから、「電話忙しそうだし帰ろうか」と言いたい。

私いつも半端な笑顔なんで「優しいよね」と言われるが、実際は気が弱くなんでも
ホイホイ受けてしまうから。
Aも悪いと思ってないんだろうな。
考えすぎかな??
468彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 21:02:57 ID:vUsQaPZU
嫌なら付き合うのやめればいいだけなんだけどなー。
職場の他の同僚に前もって「体調がすぐれない」などと言いふらしておいて
Aに誘われたら「今日は早く帰って休みたい」と断ってみるとか。
明らかにクッションにされてるけど、Aはもしかしたら
「彼氏とも友達ともちゃんと付き合えてるワタシwwww」って思ってるかもね。
469彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 10:20:23 ID:jx9lx76G
愚痴スマソ…
去年、唯一の友達のお誕生日に髪ゴムとバングルを贈った
感謝の気持ちもこめて、3ヶ月前からいろんな店に回ってやっと決めたものだったんだけど…

だけどその人、偶然にもプレゼントをあげた翌日に髪を切っちゃってて、髪ゴムなんか必要のないものになってしまった様子
バングルも1度も使ってくれてるのを見たことがなくって…
もしかして迷惑なプレゼントだったのかなーってつい思ってしまう
バングル、今考えたら値が張った割りに結構見かけが貧相だったし

「これ友達に誕生日プレゼントでもらったんだ〜」とか言って
他の人のプレゼントを大事に使ってるのを見ると
仕方ないこととは言え凹むなあ…
こうやって疑心暗鬼になるのは失礼だと思いながら、1度でいいから身につけてほしいと願うばかり

それから1年が過ぎて、もうすぐその人のお誕生日
今度は去年以上に計画を練って、もっと喜ばれるようなものを贈ろうと思います
470彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 16:54:52 ID:yqR43gF3
>>469
ショック受けたのに「もっと喜ばれるものを!」と思えるなんて優しい人だ・・・。
今年は友達にとってもあなたにとっても良い(お友達の)誕生日になるといいね。
471彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 12:10:01 ID:2iCzyi8a
友達関係が希薄で毎日むなしい。
友人が県外に行くことになっても、周りのほかの友人は涙していたが
自分は何とも感じなかった。
会話も楽しめないし、無理に笑顔を作ることも下手だし疲れてきた。
貴重な友人達だが、一緒にいても心から楽しめない。
気の会う友人が欲しい。
472彼氏いない歴774年:2008/04/05(土) 01:13:58 ID:2YHJqwRu
友達って言うか、同僚だけど
しょちゅう同じこと聞いてくる

今年って平成何年だっけ?とか。
マジでうざい
473彼氏いない歴774年:2008/04/05(土) 11:44:29 ID:Fd2jThQg
幼稚園の時に出会って二十年近い付き合いのA
ヲタだし、ジャンルは合わなくても一番の友達だと思ってた。
でも、この前イベントでAの売り子をしてたら、mixiで出会ったというAの趣味友がきた。
楽しそうにやってて良かった、と思いながら私は隣で売り子。
で、イベント後の打ち上げにその友達がついてきた。
聞いてないし、いつそんなことになったのかメールを送ると
「あんなに喋ってたじゃん」
いや、あんた達の話なんか聞いてないし…
しかも打ち上げでは二人で酒を呑みまくってべろんべろん
私は下戸だから、Aは今まで我慢してて、友達も酒を呑むから嬉しかったんだろうな。
でも、その友達が酔って気分悪そうにしながら食事後のカラオケにも同伴って。
それも私聞いてない。
つか、一緒にいるんだから、せめて私に友達も一緒していいか位聞くべきじゃない?
耐えきれずに嘘ついて抜け出した。
一応途中抜けごめん、てメールしたけど向こうからは返信も連絡もなし。
あんな奴とずっと付き合ってたのかと思うと我ながら情けない。
長文スマソ
474彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 09:52:04 ID:kPVXUQEL
>>473
あなたは二人に嫉妬してるだけじゃないかな
あなたの方が付き合い長いのに、横から入って来た人にAさんを取られる、
Aさんも私より楽しそうなのはどういうこと?って
私も以前同じことがあって、Aさんと友達を意地を張って避けてたことがある
二人が話し始めたらムカムカしてその場から離れたりね
しかしちょっとしたきっかけで私もその友達と仲良くなれて、結局三人グループになった
475彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 10:51:40 ID:M4RD4txR
リア充女3人と喪女な私(合計4人)で3日間の
同窓会的な旅行に先月行ってきたんだけど・・・。

なんかね…お水商売系のリア充が、もう…わがまますぎて・・・orz

予定に入れて無い観光場所を次々追加(時間のかかる体験系のもの)、
当然スケジュールがぎゅうぎゅうになり、最終日…私が今回の旅行で
一番に楽しみにしていた猫と触れ合える施設(猫だパーク)に
タイムアップで行けなくなった。

そのときの会話が、こう。

お水系リア充A「ぁたしゎ じゅぅぶん楽しめたからぁ ネコぃかなくてぃぃゃぁ(^^)v」
リア充    B「私、イヌの方が好きだから猫興味ない」

リア充Cはこの時に何も発言しなかったったけど、帰りの電車の中で
ニコニコしながら…「旅行楽しかったねー!なんだかんだドタバタしたけど
みんなが一番行きたかったところ”全部”まわれてよかったねー♪♪」
…って、『私が行きたかった所はひとつも行ってませんが?』と言いたかったけど
楽しい雰囲気を壊したくなかったので黙ってた。

私のたったひとつの行きたかった場所を最終日の最後に
組み込むのもどうかと思うけど・・・移動の際、何度も車で
近く通ったしさ、近く通るなら順序でまず寄れよと。

家に帰ってきて、飼い猫抱きしめて泣いた。
たった一言「時間がなくなって喪女ちゃんの行きたかった所に
行けなくなってごめんね」って誰か一人でも言ってくれていたら
こんなに泣かなかったような気がする。

同窓会旅行なんて も う ニ 度 と 行かない!
476彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 11:00:45 ID:0hafW/aV
悩みっつーほどではないけど、専業主婦やってる美人の友達と話してると
イライラすることが多い。趣味のサークルでの人間関係やら、
旦那のグチやら(私からみると物凄くいい旦那さん)…
お気楽でいいですね、とだけ返したくなる。
477彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 12:00:33 ID:5NSNMSnd
>>475
よしよし
私と一緒に行こう、だから泣くなー
478彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 14:40:38 ID:O7b5AKum
>>475
私は普段でもそんなことを何回も繰り返されて、どうしても行きたい所は
一人で別行動取るようになったよ
ここ最近だけど

たとえば、
友人「映画始まる時間まで服屋行こう」
私「買いたい本あるから本屋行きたい」
友人「私も行きたいからあとで一緒に行こう」

あとで行ける時間なんて絶対無いし、服屋行くの止める気もない
だから別行動して一人で行くんだけどそうしたら今度は
協調性ないとか自分勝手な奴よばわりされるんだよね
私の希望なんて聞いてくれないのにさ、どうしろってんだよ
まあいいか、って黙ってれば「ひとまかせ」って言うしさ
結局何が正解かいつも分からなくて迷う
479彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 15:43:22 ID:0LsS4uOS
「よく友達だと思ってたけど…」とか見るけど、
何を持って友達だと思ってるのかなって思う。
相手が好きだからとか、独りになりたくないからとか、
相手に嫌われたくないとかじゃなくて、
自分と合う人と付き合ってるのか、
相手とちゃんと向き合ってコミュニケーション取ってるのかとか…

なんて、むかし友達いなかったのを思い出して言ってみる
480彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 15:45:07 ID:1tem1qeF
大本命な場所なんかは1人で行くのが一番だね。
上手く言えないけど運を吸い取られるというか
他の人といくと自分が貰えるはずだったものが貰えなくなったりする。
481彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 16:18:15 ID:63KN8hUX
友達っても色々居るからね
お互いに相手の事わかりあえる友達(皆が欲するのはこれかな)や
学校や職場だけの上っ面な関係の友達とか
>>475みたいなのはさ、よく飼い犬が飼い主に順序付けるって言うけど
多分リア充の友達ランキングで下の方に位置付けされてるんだろうね
それを気づいてなかった>>475はビックリしちゃった?
もしも何でも話せる友達だとしたらお人好しすぎるよ

私は色んな友達に合わせて付き合い方も変えてるよ
だって相手もそうだし、勝手に期待しすぎると痛い目を見る

関係の浅い友達だったら結構居るけど
相談のできる友達は何人居ますか?って聞かれたら2人しか居ない
でももしこの2人に裏切られたらかなりショックだろうな…とは思ってる

ごめんなんか自分、日本語でおk
もうこれ以上友達なのにメイドの様な関係で付き合ってる喪女が傷付きませんようにと言いたかったんだ
482彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 18:51:33 ID:B+d+Fn2u
もうすぐ大学始まるけど学校行くの嫌だ…

入学してすぐに仲良くなったA。常に私、A、もう一人Bと3人行動だったが
途中からAの私に対する態度がおかしくなった。
Bと話してる時は普通に接してるのに、私と話すときは
「へーそんなんだーすごいねー」(一気に棒読み)
としか言ってくれなくなった。
明らかに私に興味がないような対応で、休日なんかはBにだけ
連絡して2人で遊びに行ったりしているのをBからの話で知ったりする。
そのくせ>>448みたいなことは私にメールしてくる。
私のことはどうでもいいと思ってるんだろうな…
Bは私ともAとも普通に接してくれるがいつAから出し抜かれるかと
すごくピリピリしてしまう。
こういう三角関係が学年や、学校が変わるたびに起きて
大抵私が出し抜かれてしまう。
もう大人なのにどうしてこんなことでいつも悩まなきゃいけないんだろう…
483彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 15:23:22 ID:27np3n4f
>>482
わかるわ…私も昔からそういう体質だ
そうなるのわかってるから整形するまで自分から馴染もうとするのやめてる
友達なんて結局ある程度選んだ中から自分にとって楽しい人
以外は蹴落としてるんだよ
あなたもAとあわないならBとだけ仲良くする権利があるよ
まじれすごめん
484彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 19:06:23 ID:f9BakhCl
奇数人数行動だとハブられるのがデフォ
3人だと板挟み
なるべく偶数で動くようにしてるよ
485彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 02:57:58 ID:qft/8cBx
だよね…職場で良くしてくれる先輩がいるけど、リア充の後輩と3人でいると自分が引いちゃう。
話に乗れないの分かってるし、楽しそうな二人邪魔したくないし。
一対一ならどっちとでも話せるけどな…いい歳して情けないorz
486彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 10:13:00 ID:x2FR47hn
>474
嫉妬もあるかもしれないけど、前から約束して所に何の相談もなしにAを連れてくるのが嫌だというか。
私自身、あまり人と出掛けたりするのが少ないから分からないけど、
友達と遊ぶ時に予告なしに、自分以外と面識のない人間を連れてくる、連れてこられるって
普通のことなの?
どんな関係であれ、話に入っていけないし、どう対応したらいいから分からない。
みんなはこういう時うまくやれるもの?
487彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:06:53 ID:mGLDvaZg
・人の話を聞かない。こっちが本気で相談してるのに「私もさー」と自分の話に切替。
・興味のない話は、「あ、全然関係ないけど〜」と話をかえる。
・相談してきといて、意見を求めるくせに、話を聞かない。
・とにかく話が長い。1つ質問すれば、10で返してくる。
・一言でできる返事を、ものすごい脱線しながら遠回りして返事

何度「話聞けって」「そんなことまで聞いてないけど」と注意しても直らない。
もう友達やめたい
488彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:35:35 ID:yIl8mAyA
友達が足をひっぱてきてうざい。
その子は高校からの友達なんだけど、
親に甘やかされて育ったせいか、ずごく自分勝手で子供。
私が成績表見せないだけでマジギレする子。

高2の時も同じクラスで、新しい友達作ろうともせず
私にべったり。
おかげであんまり友達つくれなかった・・。

今度は高3。
また同じクラスだった。
しかもまた「○○と2人でいればいいかな〜」と、
今度も友達作らない様子。

本当に勘弁してほしい・・・。
この子のお守りはもう疲れた。
今度こそ、ほかに友達いっぱい作って離れてやる!
489彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:03:23 ID:spycEx84
友達って最初からいないと別に何とも思わないけど
初めはいたのにいつのまにか輪からはぶられるのがいちばん堪える
490彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 20:06:19 ID:VYkHYtYp
>>488
私も高校入ってそういう友達できた。
最初は普通だったし、おおおっ、デブスだけど親友できた!と思ったけど、
普段は構ってちゃん、テスト前には教えてちゃん化して、挙句には
別の子と喋ってるだけで拗ねて無口になって空気重くする。
こっちはもう勘弁してくれ、なのに、二年で同じクラスだった別の子は、その子と
私が凄く仲がいいと思いこんでて「ちゃんと面倒みなよー」「テスト前には勉強ねー」と、
とまあ、構ってちゃん教えてちゃんに拍車をかけるような言動ばっかり。

今年はクラス別れると思ったのに、結局三年間同じクラス/(^o^)\
でも、リア充の子が助けてくれるからなんとか頑張る。
491彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 11:20:07 ID:c4MoJrzA
昨日友達と電話でおしゃべりしたら疲れた…
二時間ほとんど自分語りを聞かされ、こっちが意見すると否定かスルー。

精神論文やら武勇伝、私大変だったの話をグダグだ聞かされ、途中でダルくなってきて「うーん」しか返さない様にしてやったw

こっちの話をし出したらかなりやる気無い声で「そうだねー」って、何コイツなめてんの?

492彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 14:56:05 ID:dVTqqkgM
男優先する奴ってなんなの?
彼氏ならともかく友達は私と遊んでるのにも関わらず、コスプレして来て知らない男に手振ってた。それがきっかけでその見知らぬ男と仲良くなった。
それ以降遊んでる度にその男からメールが着たら『なんて返事しようかな〜v』なんてお構い無し。
493彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 15:00:30 ID:dVTqqkgM
他にも妊娠させられた元カレやその連れの男と夜中に車で走ったりメール着たら私といても即返事する。
しかし私のメールは平気で1日置きに返す・私が女友達を可愛いと誉めても否定・街行く男の批判・口を開けば『今のお兄さんこっち見てた!』『弟の友達がイケメンで〜』『元カレは赤西仁似で〜』『元カレの連れもイケメンで〜』

男の話しかできないのかよ。って思っちゃう。皆こうゆう子どう思う?
494彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 20:22:12 ID:02i863Lt
私は普通に合わないなぁ、と思う。
確かにむかつきもするけど。

というか、そういう人とまず友達になることがないな。
それくらい歯車がかみ合わない気がする。
495彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 21:59:49 ID:38fCF4l/
>>490
何か全く同じ境遇みたいですねw
私の場合も仲良しと思われてるみたいで
他の子は助けてくれないOTZ
「●●のお守り大変だねー」的なことは言ってくれる子はいるんですが・・。
3年にもなるとグループ元から出来ちゃってて
思ったように仲良くなれないんでますますへこむ〜・・
でもお互い頑張りましょう!
496彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 22:26:54 ID:8EW1Bz24
そういうのは切らないと、自分がどんどん依存される体質になっていくよ。
大変だろうけど、女だからまだいいんだよ。男だったら、確実に金づるにされてる・・・
497彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 22:27:50 ID:8EW1Bz24
男だったら、というのは「相手が」男だったらです。
498彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 23:54:56 ID:J1A28dYO
そいで向こうに彼氏出来たら、放置見下しのコンボだろうな
間違いない
499彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 05:09:53 ID:DV3ChaKl
そしてフラれたら泣きながら電話攻撃。
着信拒否にしても宅電にくるからな。
500彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 11:31:22 ID:hLGeK6jG
ソフトバンク同士で通話無料になってから、やたら電話かけてくる。
今までは用件もメールやりとりで済んでたのに
ちょっとした事で電話してくるようになった。
しかも話が長い。こっちが「これから出かけるから」と断っても無視
「でさーでさー」と続ける。最後は途中で切って充電切れたフリする
メールの方が自分の空いた時間に返事できるし楽なんだけどな〜
もう携帯別会社にかえようかな
501彼氏いない歴774年:2008/04/11(金) 23:43:06 ID:VmQdJeX9
私と一緒にいるとホッと安心した感じで、
しゃべってるといつも最高に楽しい!!て感じに笑う友達がいて、
ああ、この子には好かれているのが分かる、
間違いなく親友と言える子だ…向こうもそう思ってる…
って勝手に安堵してた
改めて考えたらその子は誰としゃべっても一番楽しい!って
雰囲気をつくれる“聞き上手な子”だった
私のおもしろくない話も、その子がおもしろいように解釈して笑ってくれてたんだ
私がおもしろいわけじゃなかった 笑ってくれてたんだ
それ気づいたとき本当に心があっけらかんとした
親切なその子以外私の話を興味持って聞いてくれる人いないよ
502彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 01:07:48 ID:/+hhAtSd
友達と自分の2人で遊ぶのはそれなりに仲良く過ごせるんだけど
3〜4人くらい集まるとなんか空気が悪くなったりして疲れる
愚痴とか陰口のない付き合いをしたい。自分も悪口言ったりしちゃうのがすごくやだし
なんかもう友達全員と縁切りたくなってくる…
人を傷つけるのも自分が傷つけられるのも嫌だし、そう思いながら友達に会って
内心ビクビクしてんのも心底疲れる。
503彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 06:36:47 ID:lXtDpJ7h
結婚した友達が思い出したように、幸せ近況報告メールをしてくる。 ひとしきり近況報告したあと、私の恋愛状況を聞いてくる。そこで上手くいってないときは直ぐにメール返ってくるけど、上手くいってるときは、いきなりメールが途切れる。


なんだかなぁ…。
504彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 09:19:42 ID:ibrQBsfB
>>503
それ、私だったら取り敢えず着拒にしてしまうなぁ。
505彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 09:28:59 ID:88fkUyzq
人の不幸は蜜の味
506彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 10:19:16 ID:u4/KmJLM
小学生の頃、仲良しな友達に何度か裏切られた経験があって、それ以来「裏切られるくらいなら1人でいた方がマシ」って思うようになり、隣に誰かがいなくて寂しいという感情がなくなった。
要は1人で行動するのが大好き。友達はいるけどね。

最近になって友達と妙につるんでいたい自分が出てきて、でもそれでまた小学生の時みたいに裏切られたら‥と思うと怖くてどうしたらいいか分かんないorz

駄文な上、長文でごめんなさい
507彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 10:49:19 ID:h17WoI8R
>>506
気持ちわかるわ、それ。


私は妙齢喪女になって、たまには喪でも男子と飲んだりしないと、スーパー喪女になっちまうから、
「たまには男子と飲み会したい(合コンではない、合コンになるわけがないw)」
って言ったら、
「若く見えても30には変わらないからムリ」
とかきた。
「その理論なら、若く見えても31だから、若く見えても32だからムリで、永久にムリ。会社にいる喪先輩と同じ言い草だ」
って返したら、音信不通www

明日遊ぶ約束したのに、メールしてもシカトされ中。

ちなみに相手はネ喪。
508彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 11:21:47 ID:88fkUyzq
人に頼らず自分で見つければ?
509彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 11:30:39 ID:SaB2vA1g
アンカーつけてよ
510彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 11:33:53 ID:z6ui866W
>>507 あなたが喪女っぷりが分かる気がするレスですね。
511彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 12:20:58 ID:IZV8Swtp
>>501
私もそういう友いたよ。
私は必要としてるのに相手は必要としてくれなかった・・・

一時期は親友とさえ思ってたのに。
自分も相手が気持ちよく話を出来る人になりたい。
512彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 14:35:43 ID:uqRaKkH0
やたら「親友」にこだわる子がいる
その子は私の事を親友と思ってくれてるみたいなんだけど何かあれば「私達親友だよね☆」と言ってくる
最近では「私は親友の喪女ちゃんがいれば他に友達なんていらない☆」だの「喪女ちゃんが他の子と遊ぶと私の喪女ちゃんが取られたみたいで悔しい」とか言い出した
近頃私はそれが苦しくなってきた
束縛とゆうかなんというか…依存しすぎじゃないか?とゆうか…
自分をそこまで想ってくれてるのは嬉しいけど、正直重いorz
513彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 15:16:18 ID:AatdPuvN
>>512
わかるよ、私は重いと感じたら距離置くよ

学生時代ならともかく、もう毎日でも遊びたい!ってベタベタした友達付き合いは苦手で
相性の合う親友と呼べる友達は月1でも充分だったりするんだよね
その1日は毎日会ってる友達より濃い1日で楽しいんだわ

友達に依存しすぎる子って、私の話を聞いてほしいの!その相手が必要なの!だから遊んで!って子が多くて疲れる
私である必要性無いし
会話のキャッチボールも出来ないしさ…。
514彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 15:22:56 ID:2Bj6DTkY
>>512
そういう人はすぐさま「キモッ!ウザッ!」ってカウンターかまして脱兎逃げ。
悪口言いふらされてもいい。貴重な時間ムダにされてたまるかって思う。
515彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 18:39:42 ID:z6ui866W
>>514 それはかわいそうだ^^;
516彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 20:51:48 ID:bbpb+m5/
>>514
やりすぎだwww

依存心強い子相手だと共倒れする場合もあるので
距離置いた方がいいってのは同意
517彼氏いない歴774年:2008/04/12(土) 23:28:08 ID:9nHjzWC9
こっちがそれなりに気をつけて、主張抑えたメールしてもいい加減、即否定、私が正いしの!みたいなメール戻って来ると返すのめんどい。

518彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 18:10:15 ID:xWi+TdFy
妊娠→中絶した友達についての悩みを聞いて下さい。
中絶って凄く罪深い事なのに会う度面白おかしくコントの様に語るんだ。
『まさか妊娠してるなんて思わなくてさぁ、その時の彼と病院行ったら先生にめっちゃ怒られたよキャハハハ^^』
その割には霊感があるらしく、私には『○○(私)の先祖は自殺した人が多いからちゃんと拝まなきゃいけない』『あんたの家がうまくいかないのは○○(私)に自殺したご先祖様がついてるから』
519彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 18:15:29 ID:xWi+TdFy
続き

母が家庭の事情で夜勤の多い職場を辞め今月から別の職場で働くんだが、それについても『おばさんがその職場に行ったらもっと家が悪くなる』

人の事言う前に中絶した水子供養でもしてろよ。
いい加減うんざりだ。中絶話をネタにして喋るのも不謹慎だしはっきり言って不快だ。
何か都合が悪くなれば『霊』のせいにしやがる。
なんでこんな奴に男や友達ができるんだ。

所詮顔なのか…
520彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 09:49:33 ID:V6Y1cdcj
>>519 所詮顔の世界だけど
「霊とか信じてんの?バカ?w」って笑ってあげたらいいと思う。

もしくは「あなた(友達)の背中にしがみついて
泣いている子供霊の事はどう思ってるわけ?」とか聞く。
521彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 10:14:48 ID:hU0BDd/q
こないだ誕生日が来たんだけど、
誰からもプレゼントはもちろんメールもこなかった。
それを自分のブログに「予定ない\(^o^)/」「何もないまま誕生日終わった…」と書いた。

その数日後誕生日が来た友人(別の地域に住んでる)のブログを見ると
「友達にケーキ作ってもらった(*´∀`*)」「ママからプレゼントもらった♪」
と写メつきで嬉しそうに書かれていた。

お互いのブログを見ている人間はお互いと2〜3人のみ。
我侭だけど、少しくらい気をつかってほしかった…orzorz

まあ、自分は他人の誕生日なんて祝ってたらキリないから大体スルーするんだけど
その子とは仲良くしたいと思ってるから傷ついたorrz
522彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 11:32:59 ID:wwvnYOCn
>519
そういう人とは一緒にいたくないよ…霊のコトをネタにして気を引きたい子にしか見えない。

私は友達は量より質なんだと思うよ。
523彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 11:35:24 ID:wQVoN/lS
親友と呼べる人が2人ぐらい居たらそれでいいじゃん
キャパが狭い私には広い交友関係なんて無理難題w
524彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 11:48:56 ID:MEzSa5dA
>>503
うまくいってるときがあれば、喪女じゃないのでは?単なる片思いの一喜一憂のことだったらごめんね。
525彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 12:44:59 ID:90iDwold
>>521
自分も「キリないから」って友達を祝ってないならそれはしょうがないよ
しかもわざわざ当て付けみたいにブログに書くなんて。
526彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 13:20:02 ID:CYIeJNEn
真似?する友達がいる。
好きな歌手をいえば
数日後blogに「××、○○、△△(全て私が好きな歌手)が好き」と書いてあった。
「好きなの?〜って曲よくない?」と聞くと
「CD持ってない」

私は最近医療関係の仕事について、将来もこの仕事できるようになりたいと思っているんだ。
その事を話したらまたblogに「将来は医療関係につけたらいいな」と書いてあった‥
私が話した時はそんな事
一言も言わず「ふーん」って感じだったのに。

それ以外にも色々‥

一体何をしたいんだろう;
最近うんざりだ('A`)

皆さんだったらどう思いますか?
527彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 13:35:38 ID:v0xv3UPq
>>526
『ルームメイト』っていう映画思い出した
エスカレートしてきたらちょっと怖いよね…
528彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 14:05:53 ID:wwvnYOCn
>526

真似する子って、526さんに憧れてるんじゃないの?

それか依存心強いだけ…?真似するコトで安心感得てたり。
529彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 17:14:37 ID:UEfUgLxY
友達が信用できない。
私とは性格正反対なんだけど、気が合って何でも話せる。
でもなんか引っかかることがあるんだよね。
私が講義休んだとき友達にノート貸してって言ったら
良いけど、今日中に返してねって言われたり。
他の友達が休んだ時はその友達の分のノートも取ってあげてるのに
私には冷たいなって思う。
あと、お互い飲み会が苦手で、参加するときは絶対一緒にいようねって言われるんだ
けど、実際参加すると普通に男子と話だして私だけ一人になるorz
それが三回程あったかな・・・
あとたまに嘘ついてる時がある。
知ってるのに敢えて聞いてくるんだよね・・・
聞く必要ないと思うんだけど。
これってどうなんだろ・・・
530彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 17:30:48 ID:MYOJWkck
>>529
マラソン一緒に走ろうねって言っておきながら、先にゴールしちゃうタイプの子かw
本人は無意識かもしれないが、保身の為にあなたを側に置いてる可能性が高い気がする
踏み台にされても友達欲しいってならアレだけど、距離を置いて付き合ったほうが良いタイプだと思うな
531彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 17:56:08 ID:UEfUgLxY
>>530
レスありがとう
やっぱそうなのかな・・・
今までお昼とか行動するときずっと一緒だったわw
これから距離をおいてみる
532彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 17:58:01 ID:NzwWxhM+
>>526

そういう友人いるわ。
私だけでなく共通の友人の真似までするので、見ててイライラする。


でもこういうのって言いにくいよね…。
533彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 18:21:41 ID:Jh/R5GFj
結構実在するんだ…ってことはそんな危ない人種ではないんだね?
何でもネガティブに大事に捉えるたちだから、映画ルームメイトと
バラエティ番組でエスカレートして犯罪にって事例見たせいで
ものすごく危ないイメージがついてた。
犯罪までいかずともまず精神構造が危なそう、少なくとも厄介
関わりたくないと思ってしまう。極端な考えかもしれんが
534彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 19:05:01 ID:dluUXPRa
唯一の友達が嫌味たらしい事ばかり言ってくる。元から口が悪いんだけどなんか人としておかしいレベル。
でも他に話し相手いないし…どうやったら気にしなくなるんだろう…
535彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 19:54:10 ID:V6Y1cdcj
>>534も同じように彼女に毒を吐いてみたらどうか??
536彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 21:34:28 ID:UQ6I9a9y
>>534
お金や悪い噂を流されるなどの実害がないのならその子と縁を切らなくても大丈夫だから、
その子とは適当に友達関係を続けておいて、他の友達を作ったら嘘みたいに気にならなくなるよ。
気持ちよく話せる友達が他にできるだけで、人としておかしい人と自然と心の距離を置けるようになる。
537彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 22:07:07 ID:hU0BDd/q
>>525
でも自分はその子のことは毎年祝ってるしプレゼントもあげてる。
こちらがあてつけなら向こうの幸せそうな記事もあてつけじゃないの?(´・ω・`)
538彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 23:32:48 ID:pmQ990jI
月に何回かメールしてて、月2回くらいの頻度で会う友達がいた。
私はその友達のことすごく好きだったし、その友達も私のこと「大好き」
ってよく言ってくれてたから(もちろん友達として。レズとかじゃないです)
すごく嬉しかった。
今月に入ってから急にメールの返事が来なくなった。
彼女は最近転職したばっかりだから忙しいのかも。
って思ってとりあえず邪魔しないように私もメールを控えてた。
そしたら彼女、ミクシイはけっこう書いてた。
私と縁切りたいと思ってたのかなー。
とか実は嫌われてたのかも。って思えてきて哀しくなったよ・・・
539彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 01:21:18 ID:tdAr3mfG
最近人と絡むのが本当にしんどい。
元々口悪いけど最近益々自分が毒舌な気がする…。
彼氏がいる友達にとって自分は彼氏&もう一人の友達と会えない時の暇潰しみたいだし、ダルい。しかもその子、頭緩くて日本人なのに日本語が下手で常識なくてイライラする。
その子のこともうあんまり信用してないけど…自分はなんて悲しい人間なんだorz
愚痴ってごめん。しかしもう死にたくて堪らん。
540彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 03:35:21 ID:QoYpCnRn
死ぬくらいなら縁を切るといいよ
他の人もそうだけど、無理して付き合う事ないじゃん
忙しいとか予定あるとか言って切り抜けろ
541彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 07:43:30 ID:n596ENB9
リア充の友達の話題が凄い返答に困る。
彼女は少し前までレベルを落とした彼氏と付き合ってたんだけど、

リア充の友人「あんたなんであんな男選んだのwww」
リア充「えー、格好いいじゃん!」

リア充「なんであいつ選んだのか聞かれたんだけど、そんなにおかしいかなー?」
私「客観的に見たら変なんじゃない?」
リア充「そんなことないって! だって私もてないもん!」

その後「いや、もてるよ」とか返すと満面の笑み。
「ふーん」とか返すと不機嫌になる。

もう5回くらい同じこと言われてるんだけど、これって自分がもてるって人に言って欲しいのかな。
喪女にそんなこと言われて嬉しいとかどういう感性だwww
542彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 09:59:09 ID:tkKHdIsW
友達とみんな何して遊んでるの?
趣味友達はいつまででも話してられるからいいんだけど、
そうではない普通の友達は困る。
高校の時の友達で、なぜか今でも定期的に誘ってくれる子がいて、友達少ないからありがたいんだけど、
ごはん行っても全然話題合わないし正直つまらない。
どうでもいい映画見ようとか言いだしたり。
自分自身興味がせまくて、行きたいとことか言われても困るんだけどね…。
一緒に買い物とかは絶対ありえないし。
543彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 13:08:04 ID:l+Fe5B7u
>>542
私もそういう友達いるよ
レスを読むに、私は>>542の友達側かもしれないけど
向こうからなにも提案して来ないから
なるべく相手も好きそうな映画とかお店とか行こうって思ってやってるんだけど
自分が興味ない事は本当に興味ないみたいで
楽しかったとは言うけどそれだけで話は発展しないし
もう少し興味無くても知らない世界を知る楽しさとかあってもいいんじゃないかなって思うんだよね
話と言えば共通の知人の噂とか学生時代の思い出とか
正直もう会う度に同じ話で過去より今を見て欲しいよ
ってこれ直接言うと傷つけるだろうから言わないけど
544彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 13:28:29 ID:5L0uRQQj
>>543
自分が言われてるみたいだ
先日映画に誘われたけどドラマの映画化だったもんで
ドラマ見てない自分はストーリーが把握できてなかったから断ってしまった。
会えば学生時代の思い出はなしてるし
545彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 15:09:06 ID:zJcmaDJg
>>541
私の友人もそんな子がいたなぁ。 私が優しくないから、ちょっと様子が違うけど。
大学生になって初めてヘアカラーをした子(A)で、
黒髪が茶色に。 派手な色でも無いし、色白の子だから似合ってた。

A「ねーこの色どう? 派手じゃない?」
私「そんなこと無いよ、似合ってるよ。」
A「えー? そうかな? やっぱ派手だよ〜」
私「最初だからそう思うんだって、普通の色だよ。色白だから似合ってる。」
A「そうかな〜・・・」 

とこんな会話を日に3回も繰り返し、イラっとして、
「そんなに気になるんなら、黒に戻せば?」っと言ったら黙った。
今度は他の友達に同じ事を聞き、優しい友達は

「いい色じゃん。似合ってるよ、可愛い。」と褒めてあげてた。なのにまた、
A「そうかな〜・・・ブツブツ」と言い出したので、
私「この子はMだから貶されたいのよ。変だよって言ってあげて。」と言ったら
A「そうなの。 ○○みたいで変だよって言って欲しいの。」

って言ってた。 本当か嘘か知らんが、私に聞くこと自体Mじゃなきゃありえない。
面倒だし、同じこと何回も言わすな。
546彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 15:15:34 ID:tkKHdIsW
そうそう、会っても話すことないから、だいたいいつも同じような話になるんだよね。
最近何してる?とか言われても、みんな長期休暇は旅行行ったとか言うのに、
私は趣味のためにひたすらバイトしてる地味でつまらない生活だから、何も言えなくなる。
彼女は趣味というか好きなこと特にないんだと思う。
友達と会って自分の身の回りのことについて話してるだけで楽しいみたいだけど、なんかもう私はついていけてない。
どっか行こうとか提案してきても断るし、誘われたらごはんはたまに行くって感じで、
こっちからはいっさい積極的な態度とってないけど、いまだに気が合うと思っているんだろうか。
でもGW暇だし、どうせ他に誘ってくれる人いないし
あー何しようかな
gdgdすいません。
547彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 15:18:00 ID:oQRje/89
526です。
レスありがとうございます。真似やめてほしいけど
真似すんなよ。とは言えないんですよね;
私に依存してる、一番好きとその子は言ってました。
真似されるのは怖くなるし、うざいけど好きって言われるのは嫌じゃなかった。
けど、私との遊ぶ約束は
"家の用事があるから無理になった"って断って
別の子と遊んでたり‥

なんなんだ一体

結局どーでもいい存在なんだろな(´;ω;`)
548彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 15:21:17 ID:0pRPgyF8
○○って言って欲しい、な人って結構いるね。
メールも例えば「大変だった、キツかった…」等の
慰めろ、偉いって褒めて下さいと言わんばかりのメール送ってきたり。
甘えてきて可愛い〜!と思える人もいるだろうけど、毎度それでウザくてかなわないので、
口では>>545の様にバッサリ斬り、メールは放置するようにした。
549彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 15:51:44 ID:S/UsVYW2
昔からの幼馴染(女)との電話、幼馴染が自分の話ばっかガーガー喋っていると、突然
「ところであんたは最近どう?」と聞いてくる。(自分ばかり話して悪いと思ってだろう)
「別にいつもと変わりないよ」と返答すると
「○○っていつも自分の事アタシに喋んないよねwなんか寂しいなw」と言う。
だからこの間、自分が今悩んでる事とか嬉しかった出来事を話題にだしてみた。が、
「ふ〜ん・・・そんな感じかあ。色々大変だねえ・・・。ところでさ!」と
興味がないのか軽くスルー。
そんな微妙な返しするなら聞かないで欲しい。

嫌いではないが正直この人といると疲れる。

550彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 16:12:23 ID:OUbwzXVB
>549
いるいる!そういうやつ!自分が自分がって前に出てわがままで会話のキャッチボールができないやつ。
わたしもそういう友達一人いて困る。話になんねぇーな。っていつもイライラしながらその子の話聞いてあげてる。ちなみにその子はもっとヒドい。
わたしの話が終わると何もコメントせずに自分の話をしだす。
しかもわたしが「○○が△△でさあ〜(略)〜だよねえ?」って最後疑問形で話を締めても「あっそういえばさ!」って無視して自分の話を始める。

この前は殴りたくなった。
つか彼女は若干障害者かもしれない。
超KYだがその分発言等がぶっ飛んでるトコロが面白いから一緒にいるけどちょっとたまにキツい。
今度「ちょっと待って!今の話についてなんかコメントないの?」って言ってやろうかな。
551彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 16:39:01 ID:VMQ/p+zA
>>549-550
私も話始めたら止まらない子に、相談しても無駄ってわかった
聞いてるフリして、全然聞いてないし、話題変えるし、
泣く程苦しい悩みを話しても、その後の結果はどうなろうが興味ないから
次会っても「その後どうなった?」なんて気にかける言葉は一度もない。
だから徹底的に聞き役に徹して、その子に自分のことは話さないことにした。

気まぐれで「最近どう?」なんて聞いてきた時に
「こんなことがあったよ」って言うと、「えっマジで・・・聞いてない」と
ショックな顔する。
この顔見た時、ざまぁーと思う自分がいる・・・
552彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 16:53:07 ID:wGa75qu+
>>548 たしかに人のつまらない話に付き合わされるのはしんどいかもしれない。
でもここで、ウザイと突き放すか優しい言葉をかけてあげるかが、社会性のある人間と無いを分ける。
ひいては、リア充と喪女をわけるんだと思う。

私は、そのお友達さんがしんどくてあなたの優しい言葉を欲しているなら、たくさんあげたらいいと思う。
本当に友達ならね。
553彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 17:12:32 ID:aYeN5SQ0
K察に世話になるぐらい酒グセの悪いうちの母親の不満を
泣きながら友達に話したら、その直後から
「アルチュウ(アル中)喪女ちゃん」ってアダ名を付けられた。
まるで私がアル中みたいなアダ名。

しかも辛かった話をした後の友達の言葉が
「そんなのが母親だったら、私だったらジサツしてるw
あー、うちの親まともでよかったww」だった。orz
554彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 18:52:16 ID:FFKNJXMw
喪だって知ってるのになぜ私に恋愛相談してくるんだろう…。
男のことなんかさっぱりわからんから、彼女が言ったことに頷いてるだけなんだぜ!
なのに「いいアドバイス☆」とか言われるんだぜ!
ふしぎ!
555彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 19:04:45 ID:FFKNJXMw
>>553
そいつ最悪だな…脳内でふるぼっこしといた。
私のぶよぶよの胸と腹でお泣き(・ω・`)
556彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 20:57:53 ID:scH4l7NW
>>553
私のまな板も貸すよ!
557彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 01:22:23 ID:JB7zKsik
マネする子って悪気はないのかもしんないけど
いらいらする。がんばってボーナスで高いバッグ買ったら
全く同じものをすぐ買われたり。車変えたら(ラパンクリーム色)
これまた一ヶ月遅れで同車に買い換えられたり。ああ。
558彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 01:57:04 ID:If8/uSLD
>>553
私の洗濯板も貸しとく。
559彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 02:39:25 ID:r0KC3SUy
>>552
でも一方的に愚痴文句掃き溜め所代わりに使われちゃ
かなわないだろうから、線を引くのは必要だと思うよ
しかも相手がリア充なんかだと聞く側の喪は相当のダメージ
こういう内容を程度見て上手くかわす人ってすごいよなあ
560彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 03:22:45 ID:v8v88Wkz
>>559 たしかに。
喪女というのは人から尊重されない。
それをいいことに友達ぶって、ストレスの溜所にする輩もいる。それはいけないと思う。

知り合いの喪女に、すぐに人を切り離す人がいる。
些細な理由で、友達を切り後輩を切り幼馴染まで切り離した。
その人とは、知り合って何年かたつけど、年々切り離す基準が低くなっているような気がする。
その人は今一人しか友達がいないし、世界も凄く狭い。本人もそれで苦しんでいる。

要するに、あまりやりすぎると、どんどん交友できる幅が狭くなってって、結局自分を苦しめるってこと。

この加減が難しいんだけどね。
561彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 07:09:18 ID:eEP6ineY
あーー・・・すぐ切り離す人、いる。
大学時代に最初にできた友達で、いつも5人で行動してたんだけど
そのうちの1人が自意識過剰で無神経な変な女だったんだ。
みんなだんだんその子のことをもてあまし気味になったことは事実なんだけど、
喪Aが他の人に断りなく暴言メールを送って変な女をバッサリ切った。
いつか変な女と離れるとしても、こっちが悪者にされてしまうような切り方だったので
すごく迷惑したよ。案の定、変な女はキモオタグループに泣きついてうちらを悪者扱い。
自分勝手な子って疲れるな
562彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 13:52:02 ID:c5cY2O8r
友達から思い切って距離おいてみたら
案の定一人になった。
予想はしてたけどここまで辛いと思わなかった。
でも私が一人で座ってると、こっち来なよーとか言われたり
休み時間に一人で座ってたら他の友達が話しかけてくれて思わず泣きそうになった。
私が避けてるのは一人だけだし同じグループの他の子は避けてないから
みんな私がいきなり離れて不思議に思ってるだろうな。
小さい学校だから大体グループできてるから一人でいるとすごい目立つんだよね。
それも辛い。でも自分で決めて行動した結果なんだから仕方ないか。
これスレチかも。ごめん。
563彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 14:10:58 ID:cN5z/OOg
大学生なんだけど今度取る授業が私含めて女2人しかいなくて、
お互いに軽く話しはするけど内心苦手だと思ってる。
合わない人と無理矢理つるんだり話す必要ないよね。
私はウマが合う子とだけ喋るタイプでその子は色んな子と喋りたいって子。
苦手だから話さないでいようかと思ってるんだけど対人関係広く浅くって必要かな?
564彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 14:37:24 ID:B/yGyTrg
>>563さん
挨拶する程度でいいんじゃないかな?
話しかけられたら話す程度で。
565彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 15:35:36 ID:9Ttho2L9
>>557
あなたのセンスがいいか流行で買ってるか…
だけど普通買いにくいよね(笑)
566彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 22:17:50 ID:LI5dhA6B
いまいち入りきれてないグループで
ひとりずつサプライズ誕生日会が行われている…
話の輪に入れない時間が長くて暇で愛想笑いが苦しくて、
今まで何回かパーティーがあったけど
どれもバレバレの理由作って行かなかった
私の誕生日がもうすぐ巡ってくる
私的にはパーティーなんかいらないけど、
本当に何もなかったら、私だけグループから外れてるのが確定する
なにより晴れ晴れしい20の誕生日をこんな絶望的な気持ちで迎えることが寂しい…
567彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 22:30:48 ID:fQraAr3z
>>557
いるいる…。
好きなアクセサリー屋さんがあって年に2回くらい少しずつ買い集めていたんだけど
友達と一緒に出かけたときにアクセサリー屋さんに寄って買い物したら
2万円もする大きなネックレスを買っていて(私は小さいピアス一個購入)
ブログに「喪女さんオススメのアクセサリーを買っちゃった☆」って書いてた。
オススメしたつもりはない。
むしろ、その人はファッションセンスが微妙だから使って欲しくない。
「いま私無職でお金がないの☆」って言っているのに旅行に行ったり
二万円もするアクセサリーを何の迷いも買っちゃうところも引く。
568彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 22:42:38 ID:eEP6ineY
>>566
厳しいこと言うが自業自得だからな・・・
大学時代の私のグループでも566みたいな子がいた
その子は悪気がないし人が悪くないのは伝わるんだけど
めんどい付き合いはパスするのに輪に入ってくるという、いいとこどり状態に見えたんだよね。
それでも566の言う「グループから外れてるのが確定する」状況を作り出すのが
申し訳なかったので、その子の誕生日のお昼には皆でいい雰囲気のお店に行ったよ。

余談だがその子は、いまいち入りきれないからかわからんが意味のわからんとこで遠慮したりり
これから誰々たちに誕生パーティしてもらうんだ、とこれからの予定を楽しく話すのに
私たちのパーティには「ありがとう」の一言も言わないで、店員について文句をずっと言ってたので
さすがにそれからは誘っていない・・・。楽しくないから私たちと遊ばないというならそれでいいんだ。
だけど、そのくせ輪に入って仲間面するのが気に障った。
569彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 22:51:27 ID:N6IS2w6Z
>>557
服飾品の真似は女なら、よくありそう
でも、さすがに車まで同じの買うってさすがに怖い
同姓版ストーカーっぽい
570彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 23:31:33 ID:pwR8RH6M
女の友達いらないから男友達が欲しい。
571彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 23:32:10 ID:pwR8RH6M
女の友達いらないから男友達が欲しい。
572彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 23:58:54 ID:sckF9hB7
あー…
573彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 00:10:06 ID:FlYC3eGI
女友達は仲良くなり過ぎるとプチ束縛状態になって非常にウザい。
574彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 00:12:14 ID:uI2/5PRI
しかし男が親しげにしてきたら勘違いしてしまうという罠(自分の場合)
575彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 00:16:51 ID:XpgJWBPm
お互いに悩みを打ち明けられる友達はいるんだけどその友達には彼氏がいるから最近は彼氏の悩みばかり多く言われる。しかもその子以外は悩みを打ち明けても軽く流される子ばかりだから他にはもういなくていつも少ないメアドをただたんに何回も何回も見てる
576彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 02:30:08 ID:60Djmtl/
つかれたよーってなったときに、友達に抱きつけたらな…っていつも思ってしまう。
そういうことができる友達っていない。
親しくないわけじゃないんだけど・・・
服の上からでも身体に触れる、スキンシップを取るということに躊躇する。
もちろん、かるく身体に触れるくらいならなんともないんだけど(頭ぽんぽんとか背中を押すとか)
昔は空気読めない子だったんで
女の子には抱きつきまくりだったんだけど
最近は大人になってしまったため、そういうこともできなくなった。
言葉で慰められるよりちょっとぎゅっとして頭ぽんぽんしてくれたら
それだけで頑張れそうなのになー。

そういうお願いしたら引かれるの分かってるから何も出来ない。
そういうことができる友達がいるひとっているのかな?
577彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 03:38:45 ID:T3nflKyk
>>566
さすがに他の子のパーティ全てに参加していないなら、
誕生会開催は無いんじゃないかと思う
したらしたで>>568の様に思う子が必ず出てくるし
無理にグループ参加、皆一緒と意識せず、
グループ内で、あなたと仲が良い子とそうでもない子ってのがいると思うので
前者の子とだけ続いていければそれでいいんじゃないかな

>>576
言葉が悪くなっちゃうけど、馴れ合い好きなら皆そんなノリだよ
スキンシップ好きかどうかは年齢性別関係ない
個人的にはメールや電話でなぐさめてーとダラダラされるよりいいな
自分から出来るかって言われたら出来ないんですけどねw
578彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 11:48:06 ID:N0ILb4HU
彼氏に夢中な女友達がうぜぇ。
579彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 13:21:23 ID:NOWj819v
高校時代の親友は買い物やら深夜の家飲みやらバイトやら
いつも一緒〜♪だったのに…

彼氏出来た途端、何でも彼氏優先、約束ブッチしまくり、メールの返信一切無し。
あっちから連絡してくる時は
「彼氏と喧嘩した」
「妊娠して堕ろすか悩んでる」
「お金貯めたいから仕事紹介して」
「いらん服買って」

あれ…こんな子だったっけ?と泣けてくる。
580彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 19:57:21 ID:TAvjZsvD
女同士に友情なんて無いのさ♪
581彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 20:16:22 ID:laBkaCcx
特別喋るのが下手ってわけでもないのに、友人といると必ず「わたしといても楽しくないだろうな…」と思ってしまい、沈黙が怖くなり、あることないこと焦ってぐだぐだ喋ってしまう…
グループでいるときはすごく気楽なんだけど、二人きりで友達といるときは本当疲れる
おかしいのかな…
582彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 20:42:35 ID:qbPHKzE2
友達が 見た目・中身、共にかなりの喪女。精神的な病も持っていて 外に出ると周囲の視線が痛いぐらい。
その友達は ボディタッチが下手で(タイミングもおかしい)、ゾゾッとする様な触り方をしてくるので かなり悩んでるorz
悪い子ではないけど 正直こっちも限界なので、ちょっと離れようと思う...


583彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 21:05:18 ID:hrjSwD2G
離れれ離れれ
でもそういうおかしな子なら、あらぬ噂を建てられて582が貶められることも考えられるから
先に周りの子に悩み相談をして根回ししておくといいよ。
584>>582:2008/04/17(木) 22:05:40 ID:qbPHKzE2
>>583
噂のことは考えてなかったわ。根回ししてみますwww
ありがとう。
585彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 23:41:10 ID:MdJtgmVk
いつも私が誘ってばっかり。
たまには私を誘ってよ。
586彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 00:29:07 ID:8SOmDMgD
しばらく誘うのやめてみたら?
587彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 01:38:07 ID:Hcw5edOD
>>585
その気持ち凄くわかる。

関係ないけど、人って変わるよね。
588彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 03:14:05 ID:E933GjLv
温厚って言われてたけど、度重なる板挟みで
かなり捻くれたし、人と距離置くようになったなあw
589彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 03:14:49 ID:SmHBilra
誘われると断る理由無いから遊ぶけど
遊んだら遊んだで、話も弾まないし、遊んだら逆に疲れる友達はわざわざ誘おうと思わない…って友達もいる
なんか攻撃してごめん

距離置いてみて向こうから何もアクション無かったらちょっと考えてみた方がいいかもしれん
ただの受け身体質のめんどくさがりって人も居ると思うけど
590彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 13:38:59 ID:r3nZgctP
>>582
そういう子いたなぁ…
いつも肩をそっと触ってくる
591彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 14:13:04 ID:JCzg35/3
たいてい女友達って男ができると
友達より男優先で、遊びの誘いも減ってくるパターンが多いけど
一人逆な子がいる。

彼氏ができた途端、すげーマメにメールしてくるし
無茶苦茶優しく思いやりある子に変身。
今までは、こっちの悩みなんて気にかけることもしなかったのに。
メールも無視ることがほとんどだったのに、最近じゃ絵文字入りの
女の子的なメールがくる。なんなんだろう。
592彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:00:00 ID:lwkhCedH
>>591
自分も彼氏できたらそうなれるかなあ…
と全然違うことを考えてしまった
593彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:39:38 ID:XkEbrdwJ
>>591
友達より男優先になる子は、たぶん「彼氏の前での自分」と「友達の前での自分」
が違うからだと思う。
その子は「彼氏の前での自分」と「友達の前での自分」が一緒なのかな。
彼氏の前だと無意識のうちに「いい自分」を見せようとするから、
それが癖になって>>591に対しての接し方も変わったのかもよ。
594彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:44:32 ID:Pg8iS9RS
悪い方向に変わる子もいれば逆もいるって事だなあ
595彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:55:59 ID:JCzg35/3
>>593
なるほど。確かにそうだ。
彼氏とのメールは絵文字いっぱいのメールで
「おまwこんなキャラかよw」って吹いたんだが
そのノリで、私にも絵文字メールがきてるんだろうな
とにかく自己中で思いやりのない感じの子だったから、変わりようにビックリだ
596彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 17:10:19 ID:NcCioTrn
>>595みんなそんな感じに変わればいいんだけどね…。彼氏が出来たとたん〜的な話しを聞くと自分の喪友達もそうなる可能性があるのか?と不安になる。
597彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 17:29:12 ID:XkEbrdwJ
うーん、でもそういう子の場合別れた時が怖い気もするな
598彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:35:09 ID:heAmWfyI
クラスおわたー
まじツマンネ
くそばっかり
たぶん自分もくそなんだろうが
599彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:41:06 ID:Cabjdet/
確かに別れたら逆戻りだろうね…
600彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:46:40 ID:G4wXmyYl
友達みんな綺麗で可愛くておしゃれ
私だけブスでダサい
リア充に囲まれてると辛くなってくるよ
絶対私だけ浮いてるわ…
非リア友達ほしいよ
601彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 22:57:56 ID:s9ayQI3n
スレ違いかもだけど…
生年月日は全然ちがうのに、性格占いの結果がいつもかぶったり、名前までも似てる子がいた。
好きなアーティストや大学の学部学科も同じ、血液型も一緒。
気持ち悪いくらい。
最初こそ話が合っていたけど、一人の男をめぐって関係が崩れ始めた。
結局どちらもその男とは付き合えなかったけど、同族嫌悪や嫌がらせに合ったりでその子とは絶縁。
今は挨拶すらしないけどたまに思い出してモヤモヤする。
最近、私はある学校に通い始めたんだけど、彼女も別の同系列の学校に入ったらしい。
偶然とは思うが、常にいろいろとかぶりすぎて怖くて気持ち悪い。
お互い同じ星回りなのかな。。
長文でスマソ
そういう経験ある人いませんか?
602彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 23:05:21 ID:s9ayQI3n
>>601補足
違うのは私が彼氏いない歴=年齢の典型的喪なのに対して、むこうは雰囲気美人(喪ではないが当時はたぶん処女)
603彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 01:01:36 ID:+ds7Pqtq
私はあんたの暇潰しの相手じゃない・・・

その子には彼氏がいるんだけど
彼氏はその子の2時間後くらいにいつも仕事が終わって、
彼氏と会うまで暇だーってメールがくる。私もまぁ暇なときは相手してあげてんだけど
2時間後くらいになるとメールがこなくなる。質問とか話の途中なのに。
彼氏の仕事がどーせ終わったからだろ?
メールの内容も「○○(彼氏の名前)がさ〜」とかばっかだし。
しまいには「今から○○これる?2時間くらい相手してよw」
だからおめーの暇潰し相手じゃねえよあたしゃー。ざけんなクソが。
もちろん行くわけもねえ。
最近マジうぜえこいつ・・・
604彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 01:14:32 ID:SleyyzCs
1人から「今家にいる?」とか「今、大丈夫?」ってだけのメールがくる。
それに反応すると、用件を話し出すけど、だったら最初から
「近くの〇〇に行くんだけど、今家にいるなら一緒にどう?」
とか書けって思う。
605彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 02:10:45 ID:CuhQ6P7J
>>604
私の友達にもいるなあ。
彼女いわく、最初に用件を伝えて断られたらプライドが傷つくらしい。
変な女だ。
606彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 02:23:09 ID:Ri7Q+fb6
この前、大学の近くで友達とお互いに別の飲み会に出ていた。
それで終電の頃にその友達から「まだこっち(大学の近く)にいる?」とメ
ールが来たから、いつものように同じ電車で一緒に帰ろうということだと思
って「いるけど今日は始発で帰るわ〜」と返したら、「別に一緒に帰りたか
ったわけじゃないし」的ニュアンスで「いるかどうか確かめたかっただけだ
から」と返ってきてポカーンだった。

そのときは意味がわからなかったけど、この子もプライドが傷付いたんだろ
うか…
607彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 03:07:23 ID:Fa+zGtwQ
>>604
私その友達タイプだ…
用件言って断られると恥ずかしくなっちゃうww
もしかしてこれがプライドってヤツ?
608彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 03:39:36 ID:UL0BcEBz
>>603
うわー自分勝手な子だね・・・


大した用もないのにしつこく電話してくる子がうざい・・・
こういう子ってどう対処したらいいんだろ?
合わないってわかってるから距離をおきたいんだけど・・・
はっきりうざいって言わないとわかんないのかな。
609彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 03:43:46 ID:EQEx/l7u
電話に出ない
610彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 03:47:33 ID:fvOQ4j8D
>>603
>>608
両方とも「気付かなかった〜w」
でおk
611彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 04:24:57 ID:OSHvoLR6
>>606
自分に何か嫌なことがあった時に
友達が楽しそうにしていると少し嫉妬してしまう

そういうことですね、わかります
612彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:29:37 ID:96IWcZ37
今彼が中の上だからって、彼氏がいない私にプリ見せながら何十回も「かっこいい」連発するな
あと前付き合ってた元彼が冷たくなって私に悩みを打ち明けられた時「〇〇君が一番信頼できて好きだったのに」って私の前で言うな
613彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:43:36 ID:96IWcZ37
こんな風が強い中私と遊びたいってゆうから(もちろんいつも私が運転)行ったら今日中にお店にやらなくちゃならない用事があったから。銀行などもあった。
こうゆう子が二人いる。
もう一人はジャニヲタ。グッズを買えば「帰りたい」はぁ?私はタクシー運転手かよ。
それにせめてお礼言うくらいは感謝しろよ
614彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:43:39 ID:sel7X90G
↑おるわぁ
まじうざいな。
こっちも暇つぶしに付き合ってる
615彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:52:18 ID:96IWcZ37
遅刻魔
普段は優しいけど人を待たせてる中おめかしばかり。男がいると遅刻はしないけど(笑)
616彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:53:32 ID:lQplUMT8
ここの全員「友達」じゃないよね、すでに
617彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:58:58 ID:96IWcZ37
自分、自慢、男、悪口しか言わない子
618彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 13:17:22 ID:96IWcZ37
数人でカラオケ行くとマイクが二つあるから一つのマイクを占領。離さない
619彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 13:33:21 ID:/agkapLK
【激しく】友達に彼氏ができますたorz 2組目【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202460426/
620彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 14:23:30 ID:geOylGyb
名古屋に住んでる幼馴染み(ヲタ)が夏休みを利用して東京に遊びきて、帰りの電車に一緒に乗って名古屋に遊び行く予定があったんだけど、ヲタ同士だったから
夏コミ行こうね〜乙女ロード行こうね〜ww
的な盛り上がりを見せていた。


そしたら、一週間前になって
「(友達の近所の)子も東京に行きたい!って言って…一人くらいいいでしょお?」
とか言って近所の子(非ヲタ。リア充)を連れてきた。
私は(゜Д゜)ってなったけど、親に頼まれたら仕方ないよねー…あはは。みたいな感じで対応した。


幼馴染みの子って、行動がとろい癖にフリーダムというか…
めっちゃパンピな子がいるから夏コミ&乙女ロード止めて原宿とかにしないー?って言ったら
「はぁ?私そういうのに興味ないし。パス」

私の家に泊まってるのに
「○○の家は携帯の充電器ないの?忘れた、貸して」
「(深夜に見たい番組があったらしく)私、●●見ないと死ぬ!テレビ変えて!!」

ムカつくけどお客様だし…って我慢してたけど、コミケ当日の朝、私も楽しみにしてたから9時頃に起こしたの。
コミケは朝早く行かなきゃ入場制限がかかるし、別の共通の幼馴染みとも約束してたから、もう行こうよーって言ったら
「なんで私がこんな早く起こされなきゃならんの…(半ギレでブツブツ)」

(^ω^)


さすがにムカついてキレて「なんでお前に私の生活乱されなきゃいけないの!一生寝てろ!」
って怒鳴ったら私が親に怒られ、謝らせられた……


しかも友達が次の日、私の私の親に連れて行って貰った(近所の子がコミケ会場の端でつまんなさそーにしてたらしい)のに
「○○のせいで一日目行けなかった。大好きなサークルさん来てたのに!本気で信じられん!」
とずっと言われ……



帰り、私も名古屋に予定だったから一緒にいくことになったら急に
「青春18切符でいきたい。名古屋までお金かかるし、近所の子の家は貧乏だから負担かけたくない」
とか、二人席掛けしかないときにジャンケンで別れて前後ね、ってなって私と近所の子になったら
「一人はヤダ。(近所の子)ちゃん、隣きてよ」
とか言い出し……


立派なこと言う前に一人で早起きできるようになろうねwwって感じで更にむかついた。

親が知り合いだから今も切れないし、電話もメールも手紙も送ってくる(大抵ガンダムかギアスの話題。私はアンチ派なのに…)
これからも切れないのかと思うとまじで鬱だ……
621彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 14:45:43 ID:kQYc3jtN
友達を妬ましく思ってしまう自分が最近嫌だorz
調子のいい自分が嫌だ・・・
皆良い子なのに、自分の性格の悪さがもうイヤだ・・・・・・・
皆ほんとごめん、大好きだ
でも会うとむかついちゃう・・・
ほんと心狭いな自分・・
622彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 14:52:10 ID:tDHnPBML
周りが今みんな恋したい恋したいうるさい。
私だけ好きな人が出来る気配もなく語るネタもない。
気になる人か好きな人いないの?←これが一番うざい。
みんなが求めてるのは出会いだけど私が欲しいのは再会だ。
だって6年前に失恋した人を忘れられないなんて話せる訳ないでしょ?
どうせあんた達ドン引きするくせに。
分かってるよこんなんだからいない歴=年齢なんだorz
もしこれを話さざるを得ないなら「ろくに人も好きになれない冷めた女」の烙印を押されたままで結構です。
623彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 15:05:29 ID:IRCHOtpT
徒党を組むのがヘタです
話をしたいのにいい話題が思い浮かびません
どうすれば友達ができますか?
624彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 15:13:35 ID:hjJH0l1b
>>616
イヤなとこをいくつも挙げられる、それでも支え合える、そばにいるとホッとする。
それが友達だよ。
友達のグチぐらいある。人間なんだから完璧に文句ない付き合いなんて表面的以外ではありえない。
イヤな面もグチもないならそれこそ、その程度でしょ。
625彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 16:03:23 ID:kLyv4ycq
ここか他のとこに書いてあったけど教えてチャソがうざい・・・
朝メールしてきたと思ったら内容が「7時だいにでてる電車教えて!」
・・・ハァ?そんなの携帯で1分もかからず調べられるだろうが。
シカトするのも可哀想かと思いわざわざ調べて送ってやったのに返信なし。
言われたくてやった訳じゃないけど礼ぐらい言うのが常識だろ
前のもこんなことが2回ぐらいあった。次からはシカトしてやる。

他にも遊園地行く約束してて前日まで普通に明日のことについてメールしてたのに
当日になってドタキャン(出発20分前にメールきた)
それでも我慢してしょうがないと思い「じゃあいつにする?」とメールしたら返信なし
その後学校で会った時内心かなりムカついてたけど笑って「何で返事くれないんだよ〜」
と言ったらその事については謝りもせず「〇日に(遊園地)行きたい」
その日は無理かもと言ったら「え〜(不満気)」・・・お前何様だよ?
あたしはお前の召使いじゃねーんだよ
長文スマソ
626彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 18:22:52 ID:yD1FuClH
関係ない話だけど、今日は夕方自転車でバイト先に行く途中
いきなり二人組みの警察に呼び止められた…。
内容は防犯指導らしいんだけど…すっごくうざかった…。
「そこの君!止まりなさい!」と言われ、私は「今急いでるのでまたにしてください」と言うと
無理やり引き止められ、「待てって言ってるだろ?どうして逃げようとする?」と言われた。
「一体私が何をしたっていうんですか?」って言うと、「防犯指導だからって言ってるだろう」と…
自転車を調べられ持ち物まで検査された…。
今日は大学の海外研修の行き先がようやく決まってハッピーな気分だったのに…。
それだけで…今日は総合的に嫌な日になってしまいました…orz

これどう思います…?
627彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 18:35:40 ID:9W53HY0N
友だちに関係なさすぎてワロタ

まあ威圧的な警察官ってやだよね〜。
やたらと腰が低い警察官もあれだけどさ・・。
市役所とかで、協力を求める態度が横暴だ!態度の改善をしろ!って
意見できるところがあれば、もしかすると多少は良くなるかもしれないけど
警察にそれが効くかどうかはわかんないな。
628彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 19:47:33 ID:96IWcZ37
軽く事故ったんだけど友達が数日後に「遊ぶ約束してた=日には、=ちゃん(私)の車が治ってその日にはまた一緒にでかけられるように祈ってるからね*☆*」って言われた。
そっちの心配じゃなくて運転手の気持ちも考えてよ
629彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 20:53:34 ID:ay7bC/88
私の誕生日が友達の彼氏と二日違いらしい
「合同で誕生日会しよう♪」

ゴメン正直しんどい\(^O^)/
あー誕生日すらマトモに祝ってもらえんのかw
630彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 21:12:37 ID:tDHnPBML
大学の長〜い春休み中に誕生日を迎え、誰にも祝ってもらえなかった私が通りますよw
入学して仲良くなりたての頃は、みんなでお互いの誕生日教え合ったのにorz
ちゃんとあたし祝ってやったじゃんorz
まあみんな誕生日早すぎだもんな\(^o^)/
あたしはおまえらと違って平成生まれだから\(^o^)/
早生まれでよかった\(^o^)/
631彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 21:19:06 ID:UL0BcEBz
友達から明日暇?ってメールきたんだけど。
うざい・・・私は暇つぶしの相手なんかしたくないわ。
もう返信するのも面倒。
休みのたびにメールしてくんなよ・・・
あーいらいらする。
もう電話帳から削除したい。
632彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 21:19:48 ID:aw70GHin
>>630
同じように大学1年の時、当初のグループ内にいた
5、6月生まれの同級生2人合同誕生日会した。
プレゼントに2人合わせて5000円+食事3000円支払った。
6月末にそのグループ内でトラブルがあって追い出された。

7月末誕生日の私は・・・orz
大学入りたてでバイトもしてない私にこの出費は大きかった。
633彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 21:54:39 ID:bviB4IPg
>>625
そいつウザーーーー!
あなたもそんなに嫌ならいい加減縁切りなよ…
言いたくないが付き合っててもなんもメリットなさそう。
634彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 21:58:48 ID:Ri7Q+fb6
>>630
平成生まれってことは最高でもまだ二十歳だよね?
そんな若いうちに自ら喪女認定しちゃうなんてもったいないぞ…!
635彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 22:21:06 ID:tDHnPBML
>>634
あたしゃ16、7の頃からそう言われて結局喪なんだよ
大学デビューしたい喪女っていうスレもある通り、あたしより年下もうじゃうじゃ居るわ
636彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 22:23:25 ID:2YDG0zJy
ここのスレみると色々ためになるわ。
一方で自己嫌悪にも陥るけどwww

専門入って1週間とちょっと。
ヒキで根暗だから、見た目だけは気使ってたんだが、それが裏目にでたのと、単独行動に慣れてたせいで、見事ぼっちwww

と思ったら、3日目ぐらいに話かけてくれた子たちがいて、話してるんだが、本当たまーに申し訳なくなる。

年も2違うし、喪で自宅警備だったから、流行りとかテレビとかわからないくて、たまについてけない。

グループとか苦手だから、多分空気も読めてないと思うし、話しもキチンと聞けて返せてるか…。

独りの子がいたら『一緒に食べようよ』って誘いにいくぐらい優しい子達だから、自分がストレスになってないか不安。

みんないぃ子すぎだよ…こんなアホな大人でごめんなさい。

ぼっちは慣れてるから、嫌だったら切ってね…。


携帯からダラダラとすまそ。
637彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 23:13:55 ID:ZgE+b/pr
>>635
まあとりあず死ね
638彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 23:26:04 ID:PuIv7XF7
>>635
間違いなく彼氏が出来たら豹変タイプ^^
639彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 23:39:21 ID:TL6pO7PA
>>634
最近関係ないスレで次々と調子乗り過ぎ。嫉妬が目に見えてみっともないよ。
640彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 23:48:01 ID:zMYYDal5
友達についてちょっとくらいむかつくことあっても、まあそれでも友達だししょうがないよなって思うのが普通なんだろうけど、
いちいち誰かにこんなことあってむかついたって言いたくなってしまう。
あまり他人のこと悪く言うのは良くないし、自分だって人のこと言えないのにさ。
もうあの子とはこれから積極的に付き合わないようにしようかとか友達少ないのに考えたりして。
自分に余裕がないからすぐいらいらするのだろうか。
641635:2008/04/19(土) 23:52:46 ID:tDHnPBML
>>639
同意


>>638
んなつもりないけど^^
周りでいっぱいそういう例見てるし
642彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 00:27:00 ID:B2aZ7gw9
一緒に遊んだ時友達が「眠い、具合悪い」を連呼。

確かに仕事が忙しく大変だったらしいけど、10分に一回は言うから嫌になってきて「じゃあ帰れば」と言い返してやった

無理して来られても困る。
643彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 00:50:22 ID:o/zcYdAm
>>640
テラ同意!!!

私なんか、特定の仲良い子なんていなくて、浅く広く付き合ってきた。
だから、イヤな事言われるとコイツむかつくから話さねぇ!って思う。そして、違う友達ん所に逃げるように仲良くなって…ってな繰り返し…
だから本当に困った時、誰に相談していいか分かんない…要は八方美人なだけ… こんな性格かえたい
644彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:11:42 ID:CzUfNXcv
>>636
友達は優しいからあなたを構ってくれてる、
という考えも間違いじゃないかもしれないけど
あなたと仲良くなりたいと思ったからこそ話しかけたんだと思うよ。

歳が離れてるとか、話についていけないとか、そこまで気にしなくていいと思う。
話がわからないなら、笑顔で聞いてるだけでもいいし、
相手の好きそうな話題なら「詳しく教えて!」って言ったら喜んで教えてくれるんじゃないかな。
もしあなたのことがストレスになっているなら
話かけてこないと思うから安心していいと思うよ。
今以上に仲良くなって、本音を言い合える仲になれたらいいね。
645634:2008/04/20(日) 01:18:30 ID:RzYY0lQA
>>639
>>641
ごめん、意味がわからないんだけど…
私のレスのどこが「調子に乗ってる」のかわからないし、他のスレにもあま
り書き込んでないよ?
そもそも「最近」って言われてもコテハンじゃないんだから私かどうか見分
けつかないんじゃ…
646彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:21:54 ID:CzUfNXcv
>>641
>>634は、喪女宣言したあなたを責めたわけじゃなくて、
「平成生まれならまだまだ希望があるんだから、諦めちゃ勿体ないよ〜」
って冗談めいた感じでレスしたんだと思うんだが…
それに対して>>635喧嘩口調のレスしたから嫌なレスがついちゃった気がするんだけど…
647彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:26:40 ID:cCwAmott
646みたいな優しい人が私の周りにもいたら友人関係がスムーズに行くと思った
648彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 03:40:52 ID:UJNoDppT
>>645
馬鹿なゆとりは相手にしないほうがいいってことだよ
思い遣りと嫌味の区別つかないんだよ
649彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 03:41:09 ID:aVAiQSs7
>>645
多分ここ見てる人の大半がお前さんに非はないと思ってるから気にスンナ
独りが好きって訳じゃない人がぼっちの状況に追い込まれると心が荒んで来るんだよ
650645:2008/04/20(日) 06:27:15 ID:RzYY0lQA
>>646-649
みんなありがとう。
なんか…言葉選びってやっぱ難しいわ…orz
651彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 07:52:41 ID:VbbHBhd4
私がうまくいってないときだけ遊びに誘ってくれる友達がいる。
その子は、私以外の友達がうまくいってないときも同じように遊びに誘っていた。
上手くいってない人を元気付ける優しい性格だと思っていたんだが、何か違う気がしてきた。
その友達は人当たりが良く交友範囲がかなり幅広いから、いつもそのうちの誰かはうまくいってない。
で、うまくいってない人を遊びに誘う。

うまくいったらなかなか遊んでくれないし、あまりにもうまくいってない人のところばかりに行くので
そんな友情関係ばかりで人生楽しいのか?!って聞きたくなってきた。
仲を深めるためには相手が困っているときに助けてあげるのも大事だけど
せっかく交友関係広いんだから、相手もうまくいってるときに思いっきり遊んで仲を深めたらいいのに。
不幸を探して飛んでいくようで・・・リスカもしてるみたいだし人の不幸話きくのやめた方がいいと思った。
趣味なんだろうか・・・その子には恩があるから嫌いになれないんだが、何か違和感があってモヤモヤする。
652彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 13:06:49 ID:viHnCQQK
人の顔見て平気でブス、豚、変な顔でこっち見るんじゃねー
って言ってくる女友達がいる。
実際殺したいくらいムカつくけどその子少しメンタル的に危ないwから
言い返せない・・・。
縁切りたいけどそうしたらお互い一人になるから言えず。
良いとこもあるんだけどね。
653彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 14:08:08 ID:VbbHBhd4
むしろそんな危ない子がそばにいたら>>652の扱い悪くなると思うから切っちゃえ。
例えば周りの人が652を遊びに誘おうと思ってたとしても、652自体は嫌いじゃないけど
その危ない子も一緒に来たらめんどいから誘わないでおこう、と思うかも。
その子切ってしばらくしたら友達増えるかもよ。
654彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 15:28:31 ID:dCx13WoF
このスレでも何度か出て来る、思いやりのある友達
って、やっぱり時として負担だよね…
私もその思いやりにどう応えればいいかわからない
ただでさえ日影で生きて来た人間なのに
鍋パーティとか旅行とかやるような友達がどういう間違いか出来た
2年目くらいは馴染んで楽しかったが、最近少しめんどくさい
655彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 05:53:14 ID:KXe1Jpje
私は最近唯一のヲタ友とうまくいかない…
その子はすごいヲタ気質…ていうのかな、とにかく盲目的にあたしはこれが好き!!を主張。
そして同じ事に関してヲタ=あなたもこういうのが好きでしょ?って決めつけて私の嗜好は無視。
しかも偶然意見が一致するとすぐ、一心同体!!みたいな事いいだすし、知らないうちに共同運営でサイト作られてた…

その子は友達作りなんて朝飯前のポジでテンション高い新大学生。
一方私は鬱で大学中退、やっと社会復帰した喪女。他に友人なんていないも同然…
だから嫌でも切れないし、嫌われないように徹夜で色々制作したりしたけどもう趣味として楽しめなくなってきた。
はぁ…何か疲れた。友人にすら気を使う自分に辟易する。やっぱり私みたいな性格は一人に限るのかもしれないな。
656彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 08:13:06 ID:YVS9ffRo
>>656
私なら仕事が忙しくなってきたとか適当に言って、
徐々に距離おいて離れていくね
そのままだとヲタなこと(好きなこと)まで煩わしくなって、
大事な趣味の1つを失ってしまいそうで嫌だなあ
気が合わないなら無理して友達でいる必要無いと思う
657656:2008/04/21(月) 08:15:06 ID:YVS9ffRo
すまん>>655ですorz
658彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 18:27:26 ID:G7TUTxW2
>>655
多分その子はオタとして一番華々しく痛々しい時期なんだよ
とりあえず、それもいいけど私はこっちも好きよと
程ほどに自己主張はしておいたほうがいいと思う
659彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 21:54:10 ID:cHvPmv7c
今、2泊3日で女友達と2人でコンサート&観光旅行帰り。
旅行中メールが1通も来なかったわけだが。
数人に送ったメールに返信すら無かった。
買ってきた土産が何か空しい。
660彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 00:31:05 ID:DcLs3Csd
>>659
よし!私が感想聞くしメールするからお土産を下さい。
661彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 02:10:49 ID:TDKYuTZw
>>660
レスありがとう。優しさにマジで泣けた。(´Д`)つ土産
662彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 09:09:24 ID:HznPrcyf
土産は何がいいかメールで聞いたのかな?
なら寂しいね…

「今〇〇に到着して〇〇してます」みたいな旅行メールなら、返信なくてもおかしくないけど。
663彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 11:53:47 ID:yuiZSBJV
>>648
私の友人にも思いやりと嫌味の区別のつかない子が居るな〜
世代じゃないけど、育った環境はゆとりそのもの。


664彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 19:43:09 ID:BTCd2FRy
ゆとりっていうか、自分が欲しい言葉やモノを
与えられないと拗ねたり、キレる奴いるよな
常に自分が正しいのが当たり前みたいな
どんな花畑で生活してんだこいつって思う
665彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 21:35:38 ID:hkTZJAgH
同じ学校の友達に誘われてこの前ファミレスへ行った。
同じ学校のカップル2組+私 の計5人で行ってきた。
別に仲が悪いわけじゃなかったから行ったけどマジ自分だけ孤独だったw

1組のカップルはちょっかい出し合っててラブラブ。
もう1組のカップルは彼女に「何か飲む?取ってくるよ。」
と、彼女の分のドリンクを取り行ってた。

私は誰にもちょっかいを出されずドリンクも自分で取り行く始末www

カップルの彼氏が
「なんか○○(私の名前)いずらくない?」と聞いてきた
私だけ彼氏がいないからだ。すげえいずらかったけど
「ぁぁ平気w気にしないでw」
聞いてきた彼氏の彼女が
「平気でしょwうちら仲いいんだしさw」

ごめん・・・・めためた平気じゃなかった・・・・
仲いいとはいえカップル達の中孤独にご飯なんて平気じゃないです・・・・

で、昨日その子からメールが。
「ゴールデンウィーク暇!?この前ファミレス行ったメンツで1泊2日の旅行行かない!?」
・・・・・・・・勘弁してください・・・・・・
私は販売の仕事してるので主に休日がメインなんで、もちろん断りました。
休日があったとしてももちろん行くわけないけど。

仲いいとはいえカップルに囲まれて遊ぶのはちょっと勘弁してほしいと思いました・・
666彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 22:08:41 ID:+UNxwTSX
今大学生で一人暮ししてるんだけど下宿先にいる唯一の友達がかなり上から目線で会話する度に嫌な思いがする。楽しい時は楽しいけど…
でもその娘がいなかったら遊ぶ友達とかいないしそれも嫌だ。どうしたらいいか解らない。
667彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 22:25:39 ID:1dXMJFC/
>>665
奇数は絶対だめ!
いくら女友達と普段仲良くても、彼氏と友達を目の前にしたら
彼氏>>>>>超えられない壁>>>>>>友達
(男の場合、友達優先っているけどさ・・・)
私も同じような立場で辛かった。
668彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 22:35:17 ID:o/R4RQ83
自分の意見しか通さないドSな友達に困り中…
馬鹿みたい、つまらない
が口癖で盛り上がってた雰囲気を一気に崩させる

ぶっちゃけ飯食ってる時会話とかめんどくさいんだよねぇ(笑)


この一言は一瞬で周りが凍り付いた
はぁ、気使うの面倒くさい
669彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 22:48:46 ID:3TLdKi2X
>>665
私は逆にそのシチュエーション(カップル2組+私)になってみたいw
いつも3人でつるんでる仲良い友達両方に彼氏いるんだよね。
彼氏も知り合いというかサークルの友達なんだけどさ。
でも彼氏同士はお互い彼女いるの内緒にしてるからそのシチュエーションはないかな…。
彼女同士は知ってるんだけどね。
なんかダブルデートとかしてきてくれないかな。
友達はトリプルがいいと言うけど私テラ無理wwww
さっさとダブルデートして楽しそうに報告して欲しい。
そしたらなんか色々諦められるのに。
670彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 22:51:42 ID:BKkXSz1z
>>668
「じゃあなんでうちらとご飯食べてるの?」って言っちゃいなよ。
「ほんとに嫌いなら一人で食べるはずでしょ?一人になれないからうちらと
いるんでしょ?」って。
671彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:27:35 ID:o/R4RQ83
>>670
言える勇気を下さいorz
672彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:33:16 ID:AgOThXbl
>>669
一回、皆でその人総無視にしてみれば?
そういう事を言っても、聞こえないかのようなふりして
楽しく盛り上がってみるとか

・・・意地悪すぎるかな

673彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:34:08 ID:AgOThXbl
間違ったー

× >>669
>>668
674彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:49:00 ID:L/3GFJwJ
そういう人って無視しても気がつかないよ・・・
かといって指摘しても逆ギレするし、逆恨みされる。
一緒にいるとずーっと苦労する。
うちの母がそのタイプだ。
675彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:58:46 ID:7vMAojID
同じグループの友達が大抵男の話しかしない。
「あの人格好良い」とか「○○と昨日メールしちゃった〜」とか。
その中であまり恋の話を自分からし始めないAっていう子がいるんだけど、
私もAもいなかった日の翌日にそのグループ内の一人に
「昨日皆で話してたんだけど、Aってあんまり男の話しないじゃん?
だから思ったんだけど、Aって何が楽しくて生きてるのかな〜www」って話をふられた。
グループ内で「あの人格好良い」話で盛り上がってる時、私もあまりその話に入らないので
(格好良さが良くわからない為)、何か私のことも絶対言われてるんだろうな〜って思っちゃうのと同時に、
男絶対主義というか男第一主義の友達達に引いた。
人生の楽しさなんて人それぞれだろうに…
676彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:01:23 ID:AgOThXbl
んじゃ、本当に空気みたいに接すればいいんじゃない
勝手に言わしといて、あとはみんなでスルーしとけば平和でしょ
677彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:03:43 ID:AXDsGQfX
>>675
背中に淫婦と書いてやりたいな
(あーみん)
678彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:21:49 ID:3xikLfTY
そもそもスレタイが理解不能な私。
悩みの元になる人と「友達」とはこれいかに?
679彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:55:43 ID:4PyJxvbO
お互いが内面的な部分に干渉するほどの仲なら、悩みも発生するでしょうよ。
表面的な会話しかしないなら、ケンカもなにも始まらない。
680彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 02:31:34 ID:zbQe6tMI
友達なんて人それぞれ定義が違うだろうからなあ
一度会う、喋る=友達って感じで、知り合いって段階ない人とかいるし
681彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 12:59:42 ID:2vdiUlgK
普段一緒にいて仲良くなったかなーと思ってたのに呼び名は

「○○○さん」

これって一線引かれてるのかなと思うと気付く前は普通に話せたのに今はなんだかぎこちない…

基本みんな渾名orちゃん付けなのに…
これって嫌われてるのかな…
あえてなれなれしく話したり「さん付けじゃなくていいよー」とかいうとウザイかな


最近その子の影響で今まで呼び捨てだった他の子たちもさん付けで呼んできて辛いorz
私はどうすればいいのさ(´;ω;`)
682彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 13:23:22 ID:rIRZPSSO
>>681
そんなに気にしなくていいんじゃないかな?
私にも、結構長い間友だちの子がいるんだけど
「苗字+さん」や「苗字呼び捨て」や「名前呼び捨て」とか、コロコロ変わるよ!
「あだ名+ちゃん」や「名前+ちゃん」を入れ替わりで使う子もいるし。

個人的には「名前+ちゃん」が一番好きなんだけど
友だちによって呼び方が違う。
683彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 19:50:46 ID:NftM6NS9
>>681
あだ名とかで呼ぶのが恥ずかしくて、ずっと名字+さんで友達を呼んでた。
よそよそしい間柄だったなぁ・・・
684彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 20:24:06 ID:SS+Vhrhv
○○さんって呼んでる仲のいい友達居るよ
ずっと○○さんって呼んでるからそれが普通だと思ってるし
なんか「ちゃん」が似合わないって言うかw
ちゃん付けで呼ぶのが気恥ずかしいってのもあるw

そんなに気にしなくてもいいと思うけどなぁ

私がさん付けで呼んでる友達にジョークで○○ちゃん!って呼んだら
なんかキモッ!って言われたよw
685彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 21:15:08 ID:Lxy0s5LS
自分じゃないけど、たまたま見たミクシィの日記で
エリカ(本人)、よっぴー、ちかりん、ゆなな、ちゅみちゃん、鈴木
みたいな書き込みがあって、ウワーと思った…
実際その鈴木さん(仮)は納得してるのかもしれないけど、
最後だし1人だけ苗字だしで可哀想だと思ってしまった
686彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 21:46:17 ID:AXDsGQfX
かわいそうなんだけど鼻水噴いてしまった
687彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 00:04:29 ID:eb4oF/Xm
二日くらいまってるんだけどメールがこない
もう一度こちらから送ってみてもいいかな?
嫌われてたらショック
688彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 00:07:41 ID:a7dQcfCY
スマソ
×メールがこない
〇メールの返事が返ってこない
689彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 05:02:05 ID:RfFvBe6n
>>682
なんか勇気がでてきた…
今日は頑張って普通に話し掛ける!
ありがとう!!

>>683
ですよねー…orz
自分だけ名字+さん付けだと、よそよそしくて自分だけ友達wとか思ったんじゃ…!って泣きたくなる(´;ω;`)

>>864
気恥ずかしい説だと信じたい(^ω^)
>>864のキャラがよすぎて羨ましい!私もそんな感じになりたい…!
690彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 05:03:38 ID:RfFvBe6n
>>684だったorz
ごめん…('A`)
691彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 10:53:02 ID:cg8pMRQ2
>>687
私なんか1ヶ月以上待ってももう一度送っても返事来ないよ…
メールだけじゃなくて誕生日プレゼントも送ったんだけどな
692彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 12:57:57 ID:nVKDov6c
自分は名前で呼ばれるの嫌だから名字で呼んでもらってる。
名前で呼ばれるのあまり好きじゃないって周りに言ってたら

名前で呼んで欲しかった子も
〇〇(名前)ちゃん!→◎◎(名字)!になったけどwwww
693彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 15:05:08 ID:GftUxiC8
メールの返事が遅くていらいらしたり心配したりするのよくある。
特に相手がまだそんなに親しくなかったりとかすると。
たまたま知り合ってメールするようになって、たまに会う、みたいな、あまり相手についてよく分からない場合は悩むんだよね。
さすがに予定合わせるためにやりとりしてるときは早くしろよって思う。
694彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 17:05:57 ID:a7dQcfCY
>>691
それはひどい!
プレゼントももらってるなら一言くらいあったっていいのにね

>>693
今回まだ相手についてよくわかってなかったからすごく不安だった
予定あわせるときは早くしてほしいよね
でもさっき返事が返ってきて安心した
もう少しタフになりたい…
695彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 17:07:41 ID:FJLcQboX
>>691
それは・・・もう向こうは切りたいと思ってるのかもしれんよ
696彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 17:24:00 ID:cg8pMRQ2
>>694
だよね、いくら>>695の言うように切りたいと思ってるとしても、
プレゼントを受け取ったらお礼を言うのがマナーじゃないかなって思うんだ…。

>>695
うん…。自他共に認める超筆不精な子なんだけど、ここまでくると私もそんな気がしてきた。
共通の友人とはよく電話で話すらしくて、その友人には「電話かけてみなよ」って言われるんだけど、
特に用件があるわけでもないから…。本当に切りたがってるんだったらと思うと余計かけ辛いし。
697彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 17:30:19 ID:FJLcQboX
>>696
あー、なんかきついこと言ってしまってごめん。。
でも、電話かけてみるのはひとつの手かと
それで出なかったり、掛け直してこなかったら、納得できるし
電話に出たら、だいたい相手の声の調子や話し方で分かると思うよ
698彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 18:19:05 ID:cwNC+sYQ
大学で、一人が嫌なのか大人数グループにくっついて行動、
はぐれると私に付いて来る根暗風ガリチビ週ジャンヲタの女の子がいる。
私がデブスで昔ジャンプヲタだったからスペックにいちゃもん付ける気は無いけど
どうやら相手は私をスペック面で見下している要素。
私「脚出してる女の子凄いよね、真似出来ないw
あたしのボンレスハム出したら性欲より食欲に働きかけるわー」
→翌日から私服がショートパンツにカラーストッキング主流に
「受験諦め気味だったからあたし頭悪いんだよねw」
→受験期間中教室内で遊びの予定を立てる女をバッシングし始める。
「旅行の予定とか、気を使って誘わないでくれるのは嬉しいけど
あたしのいないトコロで話して欲しい!」
学食で「スパゲティは何処で食べても美味しいわ、一口いる?」
→食べたあと「まあまあかな。」と言い放ち自分味に五月蠅いですトーク始める
私が別の子に「バイト大変、授業も難しいw」と雑談
→時給貰ってるんだからいいじゃん、弱音吐く前に頑張りなよと割り込んで来る。
バイトしてない癖に。

何で同い年で同じ大学受かってるのに此所まで上から目線?
おまけに「足引っ張るような友達は欲しくない」とか言ってる。
死んでもあんたには頼りません本気にありがとうございました。
損得考えて友達作ろうとするなよ・・・気に入らないなら私の所来ないでよ
699彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 19:40:44 ID:Qd7JMP5N
>>696
もしかしたら誕生日プレゼントのお礼を言おう言おうと思ってたけど
筆不精ゆえに時間が経ってしまって、今更連絡できなくなってるのかもよ?
人間としてよくないって分かってるけど、筆不精の自分はこういう経験がある・・・

696に呆れられたと思って、その子からは連絡しづらくなってるから
要件がなくても「元気?」みたいな感じで電話をかけてみては?
共通友人が電話を勧めるってことは、切りたがってるってわけじゃない気がする
700彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 20:21:17 ID:ZdEIEXto
なんか私の喪女自虐トークがおもしろいのかかっこいいと思ってるのか謎だけど
親友が喪女ぶってくる
昔は男とよく遊んだり付き合ってたりしてた子なのに・・・
こんな私に影響されて・・・
しかも私は変わろうって努力してる時なのに。
喪女なんてなんにも楽しくないのに。
いいのか!?それで!?もっと自分もとうよ!
701彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 22:03:59 ID:40a8stOz
自虐はよくないよ。
普通の扱いをされたくないんだという圧力を他人に与えるから。
702彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:26:13 ID:PPMNFNvy
知り合ってまもなくの、仲良くなりかけの頃に見極めることが大切・・・
仲良くなりきってしまうともうその人から逃れる術はない・・・

わかってくれるともだちはひとりだっていい・・・
703彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:52:36 ID:/WwMZO+2
話を戻して申し訳ないが書かせてくれ。

私の名前があるアイドルと同じなんだが、今よく遊ぶ友達数人と知り合った頃、
ちょうどそのアイドルの人気が出てきた時期と一緒で、周りからそのアイドルと
同じニックネームで呼ばれるようになってしまった。

今年で28才にもなるのに、××ティと呼ばれるのが苦痛だ。
普通に名前のみ名字で呼んでほしい。
704彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 07:39:08 ID:49uHwDN9
ミキプルーン
705696:2008/04/25(金) 08:37:34 ID:NavTEfTN
>>697
いや、謝る事無いよ。
悩んでても仕方ないし今日当たり電話かけてみるよ。

>>699
筆不精だとそんな感じなんだ。
そうだね、こっちから電話してみる。
706彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 11:17:01 ID:pdHmmFu0
>>703
すんげぇ分かる。
親しみを込めて呼んでくれるのは嬉しいけどいい歳だし、そのあだ名知らない人の前で呼ばれると恥ずかしいよね。
私なんかエリだから25にしてエリリンだよ。しかも最近は友達がふざけてエロリン言われてるよorz
707彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 23:57:10 ID:5/ZuhDl0
凄まじい空気読んでない内容だが、書かせてくれー

まだ馴染めてないクラスで多少仲良くなった子がいたんだ
しかし、ある一日を境にひどく冷たくなった
まぁ、気が合わないのは知ってたからさほど気にしちゃいなかったんだ
ほかに2人多少仲良い子いるし?っていうアホな余裕からなんだが・・・
だがしかし、その中の1人が私を嫌ったやつの友達だったのが最悪だった
趣味が珍しく合うヤツだったし、物の貸し借りだってこの一週間で行われたが、
また、ある一日を境に避けられるようになった
前日まではあんなに楽しく笑っていたのも関わらず!
それだけでは止まらず、
私の、唯一の行動を共に出来る(っつても一週間程度だが)子にまで一日を境に避けられるはめになってしまった・・!
なぜだ・・なぜ皆一日で豹変してしまったんだ

原因は、
1.私がありえない行動をとって、一日で愛想を尽かれた
2.最初に私を嫌ったやつが、自分の位置確保のために(こいつもクラスで不安定なわけだし)私を落として友達を取る。
そして自分より下の人間をつくる
ぶっちゃけ、こんな曲がった原因を考えられる自分に絶賛自己嫌悪中だが、あながち間違っちゃいない気がするんだ。

1、みたいにさぁ・・・趣味とか合う人間が、一週間も一緒にいた人間が、一日で嫌いになったりするもんなのかなー・・・
原因のヤツが2人に何かふっかけたとしか考えられん

これからずーっと独りかぁ
泣きたいよ

長文、駄文で申し訳ないよ
708彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 01:31:10 ID:E0GsFq4P
>>707
アドとかは知ってるの?
メールとかで『私何かした?』って聞くのも手だお
ハブられた時これ以上のpgrが怖いのか何もしない子って多いけど
結構誤解だったりそうでなくても謝ったらだんだん修復ってあるよ

あなたに非があるとしても
指摘してこないうちはシカトとかしてる方が悪いから
怒ったり理由聞く権利くらいあると思うんだ
必要以上にでかい態度だとアレだからある程度自分の素直な気持ち添えつつね


・・・と、自分はシカトまで行かないけど
変な空気流れた時はそれで通してきたお
これでpgrとかする奴だったらその程度の奴、と思うけど
自分は幸い和解できたので参考程度に

まぁもし、仲直りしたい時は何か行動した方がいいと思うお
クラスってことは高校生かな?
ならしょーもないことで嫌うとかあるあるよくある
まだちょっと子供なんだお
でも逆にちょっと勇気出すだけで修復もあるあるよくある

自分も長文サーセン
709彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 11:01:39 ID:Euld+KGn
28歳と52歳の女にそれ>いきなり無視、やられたことあるよ。
どう考えても向こうに落ち度があるのにそれを認めたくないらしい。
でも困ったり寂しくなると頼ってくるんだよね。
もちろんスルーしてるけど。
710彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 16:34:44 ID:LMH2BriM
>>698
その子、>>698さんより私の方がかわいくて人気者とか思ってそう。
私も短大時代に出会ったそんな友達いたけと゛、絶対にこっちからは誘わないのに向こうは気付いてない。
お互い独身だから、15年くらい付き合い続いたけど、ある出来事で私の方が、ぶちキレて、誘いのメールも仕事を言い訳に断る。それでもメール来たら、無視。でも向こうは避けられてるのに気付かない。
年末年始の誘いメール無視したら、さすがに理由教えてメールが。
もう、めんどくさいし、かかわりたくないので、受信拒否した。

理由言わない私は悪いけど、理由たくさんあるし、どちらかが結婚してたら、たぶん付き合いなかった程度だし、上から目線で、私と会ってるときは、他の人とメールばっかで、ほんのたまに私がメールしたら、せかすせかす。
もういい年なんだし、無駄な我慢は辞めようと思った。
711彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 20:12:34 ID:rHwf5yg3
友達が「○日休みかもしれないから遊ぼー」とか言って、
途中で聞いても「まだ分からない」。ギリギリになったので
メールしてみると「私は遊ぶつもりだったよ。休み取れたし」
とか言われた。遊ぶなら遊ぶ、
ダメならダメではっきりして欲しい。
こんな事でイライラするのは短気だろうか…
712彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:30:11 ID:7oAZXauJ
708

一応3人のメアドは知ってる。
更に、一緒に行動してた子にその手のメールを使ってみたんだぜよ
そしたら「何もしてないよ」とのこと。
後日様子見てみっかってことであんまし追求しなかった
そんでもって後日に問答無用のハブフィーバーだぜよ!
意味ワカンネ(´q`)

もう1人に聞いてみようかと企て中だが、無視されんのが嫌で送信ボタンが押せんorz

長文ありがとござっしたー
713彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:36:41 ID:7oAZXauJ
ちなみに>>707は高校生っす
714彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 23:35:38 ID:CDXOQYKn
>>711
休みが確定したら「大丈夫だった」と連絡するのは当たり前だとオモ
こちらに対する気遣いが出来ない子なのかもね
715彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 00:56:45 ID:bgbdhxyC
>>712
708ダス。そっか、もうしてたんだね
もう一人に勇気出して送るか、もう誰かに直接聞いてみるのもアリかも
どちらの行動にしろ無視されたりしたら怒っていいと思う
腹立つとか傷つくわーとか自分の気持ちまんま言ったらいい
一回軽い喧嘩と言うか話し合い?まで持ってっちゃう方が解決するパターンもあるし

まぁもしそのグループに固執しないなら
他グループに寄せてもらうのももちろんアリ
どんな勇気出すかどーするかは自分次第だお

なんにせよ高校の人間関係は結構変わるからね
『あいつ最近調子乗ってね?ウゼ』とか言ってて後で親友になってたり
一年の時ハブってて二年になったら急に
『なんで去年あんなムカついてたんだろ』って言ってた人も居た
オイオイって感じだけど

なんかまた長文ごめん
シカトとかなんか端から見てても腹立つもんで・・・
まぁ折角の高校生活だから、耐え抜くよりは
何かしら行動した方がいいかも、と個人的には思うお!今はガンガレ!

しかし四月からそんなんとか災難だったね、
泣きたい時は泣いた方が力もわいてきたりするんだおヾ(´・ω・`)
716彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 02:57:59 ID:ThWCkKqG
友達なんてレベルじゃないんだけど
飲みとかご飯とかに誘われてすごく嬉しくて、行ってもあんまり話しとか加われないけど
とにかく誘ってもらえる事が嬉しかったんだ。
でも、最近誰かが急遽来れなくなったから誘ってるって事に気付いたんだよね。
スターティングメンバーじゃないっていうか。
それに気付いたら一緒にいるの怖くなって、何か恥かしくって。職場の先輩達なんだけど
職場でも上手く話せないよ。そしたら誘われる事も無くなった。
また一人になっちゃったよ。
717彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 03:01:57 ID:eZic9jZq
社会人だが、職場での呼び方は普通に「苗字+さん」に統一がいい
今までのことはそうだったが、最近転職したとこは
若いコなんかはほとんど「ちゃん」ずけなんだよ・・。
自分より若いけど、一応先輩に「ちゃん」なんて慣れないしやだなあ。

ちなみに自分は、ありふれた苗字なんで「名前+さん」で呼ばれてる
女子社員にならいいけど、男に呼ばれるのはちょいやだ。
今まで父親以外の男の人に名前で呼ばれたことなんてないもん。
718彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 08:22:35 ID:41REwpfj
>>716
補欠扱いされた経験あるよ。
こっちもそれほどヒマじゃないから途中で抜けようと思ったら
「もっと居ていいよ、気にしないで」とか言われて「はぁ?」ってなった。

>>717
「苗字+さん」がいいと思う。
「〜ちゃん」は飲みの場ならいいけど、仕事中はやめてほしい。
719彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 09:27:16 ID:szrZK2EZ
>>715
712だひょ
よし、どうせ独りなわけでこれ以上友達減ることないから、メール送ってみるべ
当たって砕ける覚悟だお!
高2になってこんな面倒な目に遇うなんて、疲れるおー(´Д`)

>>708=>>715、全力本気で感謝!
ありがとおおお
720彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 19:41:28 ID:lT4mlbBc
友達が一人しかいない事が悩み
確かに分かり合える子とだけ話すのは気が楽だけど
いつも寂しくなるとその子をよく誘っちゃう…
迷惑かな?と不安になりながら
もっと交流関係を広くできたらこんな寂しくなる事はないよなーって
遠くの通信制通いだから友達できても勿論遠くてなかなか会えないだろうし
地元の友達なんかその子しかいないし
本当寂しいストレス…そのせいか身体も調子悪くなりやすい(泣)

自分から変らないといけないのは十分承知だけど><
721彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 20:04:37 ID:YqmxHjlt
大学のサークルで知り合ったすごく仲良しの友達がいる
その子は完全なリア充で、充実しすぎて喪に偏見を持つ事すらしない超いい子
しかも、すごい可愛い
その子と歩いてると知らないおじさんがすれ違いざまに「美人だな…」って呟いたり
サトエリや蝦ちゃん、戸田恵理香、その他たくさんの芸能人に似てると言われたり
新しいコミュニティ(バイトやゼミ)に参加すれば可愛いと言われ誰かしらに狙われる

そんな子が何故私と仲良くしてくれてるのかわからないがいつも一緒にいるので
その子との差(待遇や評価)を本当に頻繁に目の当たりにして辛い
そして、私がこっそり好きな男の子がその子を好きになったらしい
友達も男の子も好きすぎて責める事もできず、最近泣いてばかりいる
どうして同じ女なのに、こんなに顔の作りが違うんだろう…orz
722彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 21:19:43 ID:1jlksAH1
>>721
余計なお節介だけど、そんなにも誰からも好かれるかわいい子と一緒にいたら、あなたにもきっとなんらかのいい出会いがあると思うよ。
723彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:40:51 ID:Ef1+D2Yi
もーほんとにヤダ。

なんで遊ぼうって誘ったのに
「彼氏に聞いてみる。」
意味わかんないんだけど。
彼氏が暇だったら私と遊ぶのは拒否るわけ?
なんでいっつも彼氏優先なの?
メールでも彼氏彼氏うっさいんだよ
別にあんたの彼氏のことなんぞあたしゃーきいてねえっつーの
724彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:58:34 ID:szrZK2EZ
ったくウゼーわぁ....。こっちは嫌でもちゃんと対応してんのに、対応しないとかガキかテメーは。

725彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 00:06:52 ID:DRD9WrrZ
男友達が2人いるけどその二人の仲が険悪っぽい\(^o^)/
ていうか一人が一方的に嫌ってるだけっぽいような
最近ちょっとキレやすいからごめんねとか言われたけど・・・
ぶっちゃけその人のことが好きになりかけっぽいので出来れば味方になりたい
正直もう一人の人もも言いすぎというかKYというか調子に乗りすぎっぽいところもあって、
そこは前々から直したほうがいいんじゃあ、とか微妙に嫌だったんだ
でも二人とも今までずっと仲良くしてきたんだよおおおおおおおお
うわああああああああああどうすればいいんだああああああああああああ



二人を会わせずに別々に話せばいいのかな・・・
726彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 00:14:16 ID:X9zmvcF6
家族(地元も絡んでいるのか?)が、私の友達(地元以外の土地で知り合った友達)との縁切り工作を行なったため私はそれに従った。地元の人とは10年以上前に縁切れてるし、地元に友達はいない。
おととし夏・去年の夏と、地元の学校同級生っぽい奴らによる地元での“集団ストーカー”があり、裏で何かあるのかなって勘ぐってしまった私がバカだった。
今日、父に私は友達と縁を切ったんだよって話したら、父は『会えばいいじゃん。遊べばいいじゃん』って言いやがった。
やってらんない。地元での“集団ストーカー”ってやっぱり単なる嫌がらせなんだよね。これで地元での“集団ストーカー”が終わるとは思えなくなってきた。
今年に、はいって2度も友達のお誘いを断ったのに。やってらんない。
727彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 00:17:30 ID:26g+pdp5
最近、全く連絡の取れない友達がいる。
高校で知り合って一番仲良くなった子。高校卒業してからもたまに会ってたんだけど。
元々その子は自分からは滅多に誘わなくて、明るくて面白かったから人気で誘われる方が多かった。

一年程前からメールと電話は繋がるけど必ずってほど返事がない。
前に会った時は忙しくてみんなに中々返せない、日が経って返すのも気まずいから返せないって言ってた。
でもこうも返事がないと心配だし、自分とはもう関わりたくないのかなって悲しくなる。

自分が連絡しなかったら自然消滅しそうだし、どうしたらいいのか分からない。
728彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 04:52:58 ID:pkT99FrU
今ある子と仲良くなりたいなと思っているんだけれど、何か誘う勇気でなくて。マイナスな事ばかり考えちゃう
んだ。誘われて迷惑がられないかなとか、あっちはそんな仲良くする気ないって気持ち
あったらどうしよう・・とか。それと前、仲良くなった子が急に豹変しちゃって
自分への態度も変わっちゃたしで、すごくショックだったっていうこともあって・・。
やっぱ人間深く付き合うと嫌な部分みえちゃうんだなーって思って。
またそうなるのも怖くて・・。まぁそういう部分も受け入れて初めて本当に
仲良くなれるんだろうけれど。なんだか臆病になってしまいます・・。
729彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:24:02 ID:oMkZfIJn
すんません、ageます。
モテる、かわいい友達と遊んだ先でメアド交換した男に誘われたが、
友達と間違われてる気が…orz
他の男の態度を見ても私が誘われるわけがないからね。
そして友達もこの男を気に入ってたからどうしよう。
730彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 18:45:38 ID:9MC6rkpp
>>729 普通に「相手間違えてない?」って返信したらどうか?
友達と違う自分の特徴を述べて(服とか髪型とか…)
731彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 20:27:39 ID:QndnTM7C
>>722私もそう思う!
カワイイ子が身近にいるって実はすごい得!
刺激受けるから磨かれるはず
732彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 21:42:48 ID:vWHybVzK
カワイイ子っつーか、偏見しないポジな子が友達になると環境変わると思うわ
733彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 03:45:50 ID:yf/P2yuf
友達三人で遊んでる時に、私をのぞいて、二人が遊ぶ約束をする\(^o^)/
「おいしいお店あったからいこうよ!いつにする?」
とか…私はそんな会話されてるとき一人で突っ立ってる。
せめて二人の時話し合うとか、気を使ってくれればいいのになぁ…。

こういうことが、沢山ある。
正直辛いです
734彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 04:58:37 ID:vKiRulzZ
7歳くらい年の差がある友人がいる
正直彼女と話すと親戚のおばさんみたいで楽しい
噂話とか毒があって世慣れた感じですごく面白い
彼女は見た目の気弱そうなイメージと違って実は図太くてそこが好き


けど私が甘えすぎて自分の話ばっかり(好きな人の話)してたらなんとなく距離置かれた。

おまけに何かにつけて私の株を巧みに落としてくれている。
けど嫌いになれない。むしろそんなことをさせてる自分に罪悪感まで感じる

ああ甘え過ぎなきゃよかった…
735彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 05:03:19 ID:HVavIuae
>>732
あるある…偏見しないポジ子とだけ友達でした
性格もめちゃくちゃよくて人の何倍も楽しいこと見つけられる人
一緒にいる間は喪だってことを忘れさせてくれて自分もポジになれるんだよね
736彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 14:23:05 ID:MFaX4NIk
>>734
後悔しているなら、素直に謝ってみたらどうかな
あなたはその友達のことすごく好きみたいだし、反省もしてるみたいだし
ごめん、って素直に言ってみたらどうだろう。
そこまで大事に思える友達に会えることってなかなか無いと思うし。
おせっかいごめんね
737彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:00:18 ID:8kiTHXKT
言ってる事とやってることが違う友達がいる
小さいことなら誰しもあると思うが
その子は
他の友達にこういうことされてむかついたって事を凄い剣幕で言ってくる
その同じ日に私にも同じことをする(無意識)
そして指摘するとむくれる
年上なんだけどあんま尊敬できない
約束事のメールも翌日返信
しかも当日ばたついててってドタキャン
時間厳守も自分は人に厳しいのに
自分は平気で30分遅れるとか普通にする
こっちにも都合あるからキャンセルするなら早く言え
あいまいなまんま翌日になってドタキャンとかきつい
時間有効に使いたいんだよこっちだって
舐められてんのかな自分
社会人になってからの6年くらいの付き合いの友達だから
切るに切れないorz
彼氏と別れてからその人変わってしまった
もう違う人好きみたいだけど
その相手にも子供っぽいって怒られたらしいし治んないんだろうな
738彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:33:45 ID:xW/f/jTR
>>737
私にも同級生でこんな友達いたなぁ。
悪いとこ注意したことないから、むくれられたこともないけど。
誰其さんは人を利用することしか考えてないが口癖なのに、自分だって利用するばっかりみたいな。
739彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:56:05 ID:URwUHnRW
なんかいわゆる幼なじみで腐れ縁みたいな子が居る

趣味とか好きなタイプとか価値観とかあんまり合わなくて
特に価値観というか倫理観では違いすぎてすごくイライラする
小さい頃にはその子に物パクられたり、
カンニングさせてって言われたの断ったら泣かれて
私がいじめたことにされて先生に怒られたりした
いわゆるDQNてかんじ
結構その辺今の人間不信の根っこに関わってる気もするんだけど

でもあの子、高校時代に私が男子に色々影で言われてたの
他の友達は気を遣ってかあまり気づいてないふりしてたけど
担任に『あいつら喪女のこと悪く言って許せない。耐えられない。殴りたい!』とかって
チクりつつ号泣した、と担任から聞いた。
実は号泣したのすれ違いざまに見てて
その時は『???』だったけどすごい泣いてた

普段鬱陶しいし、保育士目指してるくせに
ちょっと変な人をすぐ身障とか池沼とか普通に言って笑ってるし
本当に呆れるというかああ、合わないんだなとその度に思うけど
あの話思い出すと突き放す気にはなれないんだよなぁ・・・
あっちは私のこと親友って言ってくれてるし
悩みとかすごく相談されたりするし

ただ会ってもいないメル彼を普通の彼氏みたいに堂々と自慢するし
連絡途絶えたら普通の彼氏の場合みたいに落ち込むし
その辺相談されても頑張って励ますけど
内心私はメールだけで付き合うって気持ちがわからないし
連絡途絶えてもそんなもんだろとしか思えないし
すごい考え方とか違いすぎてしんどいんだけどね、
あの時気持ち的に結構救われたのは事実だし・・・とよく葛藤する。
長文愚痴スマソ
740彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 12:47:59 ID:zqnFsM8+
叩かれるの覚悟で書きます。叩かれても仕方ないので…


学校行事の欠席の連絡を入れるのが遅くなり、人を恐らく30分くらい待たせてしまいました

集合時間が「○時〜○時30分」だったので、「30分待ち合わせ」と思い25分くらいに学校に連絡を入れたら、みんな早くに集まっていたらしく、私のせいで長い間待たせてしまいました
しかも連絡は9時までに入れなければならなかったそうです……

明らかに私が悪いし、当然相手は怒っていると思います
どうしたらいいんでしょうか……
申し訳ないのと怖いのとで学校で合わせる顔がありません……
741彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 12:57:50 ID:f9thMy2k
普通に考えて誠意を見せて謝るしかないよね。
742彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 17:21:47 ID:zqnFsM8+
謝ったのですが、相手は謝るくらいじゃ済まされない、みたいな感じでした
それも当然か……
また次に学校で会う日にも謝るつもりですが泣いてしまいそうだ……
743彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 18:22:09 ID:Au/JHVhz
考えようによっては30分程度で…だ。
謝罪はしたわけだし、連絡すべき時間も知らなかったんだし
あんまり思い詰めるな。

744彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 18:47:05 ID:zqnFsM8+
それが私が確認してなかっただけで連絡事項にちゃんと書いてあって…
完璧に私のミスなんです

思いつめたくはないのですが持ち前のグチグチした性格がorz
745彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 05:13:08 ID:fQZ6gsLF
友達が就活についての悩みメールを送って来たから
「大変そうだね〜、私も〇〇受けたんだけどさ…」と、自分の近況も交えて何度かやり取りしたんだけど
友達の返信は私の近況部分総スルーwww
そして言いたい事全部言ったら「じゃぁまた明日〜☆おゃすみバイバイ(^0^)/」で一方的に終了。
6年も付き合ってんのに、私自身にはこれっぽっちも興味ないんだなと思いますた\(^o^)/
興味ないどころか「お前の事なんか聞きたくねぇよ」と嫌がられてたんじゃ……と恥ずかしくなってくる始末。
でもどんなに鬱になっても彼女しか友達いないから、この悲しみを話せる相手は2chだけオワタ
746彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 21:55:50 ID:5F3gtDda
2年前の新入生説明会で出会った友達がそのときのことを話題に出したんだが
「なんかいきなりドンッて隣に来てさぁ、ここいいですか?とか聞いてきてマジ変な人だったぁー。
まぁこっちもとりあえず1人ぐらい友達作らなきゃって焦ってたし(笑)」
なんか文にしてみたらそうでもなく見えるな。でもすごくすごく傷ついた。
いい印象を持たれようと頑張って、友達ができたことを喜んでた自分がバカみたいだ。
その場にいた他の友達もみんな笑ってた。今までもそうだったけど結局私は何を言ってもいいし何を思おうがどうでもいい存在なんだな…
自分はこれからもずっと我慢して無理に笑い続けるんだろうか…
747彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 22:27:41 ID:thxRrFtT
言った本人は何とも思ってないんだろうけど
言われた方は滅茶苦茶傷ついてるってあるある
748彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 02:41:01 ID:UfnIfyQS
ちょうぶりっこがいる。
仕事やるきないのに金だけもらってる。
ちやほやされてるし。
バカバカしいので、もう気にしなくなったけどね
749彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 06:48:39 ID:JJ952QVm
長年付き合ってくれてる唯一の友達がいるんだけど、
その人は最近「あーもうこんな生活もう飽き飽きだ、新しい環境に飛び込みたい」とかいうような事をずっと言っている
この頃は話しかけても素っ気無くて、話題を作ってるのは私1人、1人で盛り上がって1人で終わらせてる
「何かあったの?」って聞いても「何にもないよ」の一点張り
そして大した話もできずに沈黙が続く
気分を良くさせようとこちらもいろいろ気を使ってるんだけど、効果はない

何か悪いことでもしたのかな、と自己反省しても心当たりはないし
やっぱりもう私のことも飽きちゃったのかな
これがFO真っ最中ってことなのか…オワタ…
750彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 14:40:59 ID:tUE3xBpi
>>749
多分精神がLOW状態なだけだろうから、今だけちょっと距離置くといいんじゃないかな
751彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 15:45:17 ID:J0qSHpSf
>>749の友達と似た状態になることある…今もそう。
15年の付き合いだし、お互い一番の親友。

でも、あまり話す気になれない時があって距離おくことがある。
彼女はさっぱりした性格で、私はネガティブ。
私達の場合、好みも価値観も趣味も全部真逆だから
互いの気持ちを理解できない時がある。
「こんな悩み言っても理解してもらえないだろう」って考えてしまう

「何かあった?」と聞かれても「何もないよ」と悩みを打ち明けないくせに、
楽しい話されても「あんたはいいよね」なんて心で思って卑屈になり楽しく話せない。
わがまますぎて情けないし、友達にも悪いって思うから、距離おく。
半年以上連絡断って1年会わなかったこともあるよ…

会いたくなったり話したくなったら、彼女から連絡してくると思うから
少し距離おいてみるといいと思う
752彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 19:37:46 ID:JJ952QVm
>>750>>751
レスありがとう
そう言われてみればそうかもしれません
彼女も凹みやすい性格で、意外なことを考えて悩んでいたりするし…
しばらく遠くで見守りながら、何か助けられるようなことがあれば、その時は力になりたいと思います

何だか気分が晴れました
本当にありがとう
753彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 22:56:23 ID:8UX+IIkx
やっべー....


友達の愚痴をブログに書いて鍵つけたのに、何故かバレたようだ
人生オワタ\(^o^)/
まぁ気が合わなかったから逆に清々したかな

あ、でも次からクラスで一人だ\(^o^)/
754彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 23:48:41 ID:73urIZuM
遊ぶ約束してたんだけど
いろいろ手違いがあって私がいけなくなった。
で、私は○日はいけて●日は行けないってことを伝わってる人と伝わってない人がいて・・
ってまぁなんかいろいろ私のせいでややこしくなったのね。
一応皆にメールで謝ったんだけど返事が返ってこない人がいる・・・・・・・。嫌われちゃったかな。
755彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 02:56:20 ID:TmaSARGH
友人を子供っぽいと思うようになった。
私がオトナなんじゃなく、その子が極端に礼儀・気配りがないんだ。
あなたもう26歳でしょ、そんなんで大丈夫なの?と思う。
756彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:12:52 ID:sFgfPb33

ちょっとアドバイス欲しいんですが…
何回も謝ってるのに許してもらえないから、いい加減イライラしてきた。
おまけにメンヘラだからそのせいで気分の調子が悪くなったりしてたり…

今就職活動中です。
4月21日に合同企業説明会があって、毎回一緒に参加してた子がいたから、
今回(21日)も一緒に行くような雰囲気がして
『ねぇ?どうする?』って前日にメールしたんだ。
でも、遠い所だし(県内の高速バスで行く)早めに起きれる自信がなかったから
曖昧に時間指定とかしなくて返信してた。
出来るなら向こうから指定して欲しいかなと思ったりしてて。

それで、次の日の朝に『じゃあ、13時に現地集合ね』とメールしておいたんだけど、
よくよく考えたら学校にも用事を足しにいかなきゃいけないし、バイトも16時からあるし、
一緒にいけないなぁとか思って
『やっぱり今日は各自自由行動で。ごめん!』
って送ってその日は合説行ったり、学校に用事足しに行ったりした。


で、その夜お詫びのメールしとこうと思って、
『今日はごめんね!企業沢山来てたね!』
って送ったら
【あのねー、○○(私)ちゃん。今日のはいけないよ。
お互いにそうかもしれないけど、今回は○○ちゃんに合わせようとしてた訳じゃん。
やっと合ったかと思えば予定変更で、ちょっとシラケながらなら仕方ないか…と思えば、
会場に行きました?
ちょっと褒められる行動とはいえないよね。そう思わない?】

と返って来て、それから何回も謝ったんだけど
いい加減何日も引きずるからこっちも腹が立って来た。
その友達に言わせればそれほど重要な事だから、らしい。
でも何回も謝ってるのに流石にこっちも…。


やっぱり私が悪いのかな?
アドバイス、お願いします。

757彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:25:40 ID:zqaxcyLX
就職活動と受験は一人でやれとしか言いようが無い
この二つは仲良しこよしでやってて得することは一つも無いよ。
志望社・志望校が別の友達は沢山持っておくべきだけど。
758彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 18:31:59 ID:sFgfPb33
>>757
レスdクス。
一緒に行こうといわれると断りきれず…。
そう言う流れが出来てしまってるので、一緒に行かないといけない感じがして…。

同じグループの子だし、学校でも一番に中の良い子だったから
ぼっちになりそうで怖いわ。
出来れば仲直りしたいんだけど…
759彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 21:17:03 ID:3gCDxUyv
>何回も謝ってるのに許してもらえないから、いい加減イライラしてきた。

何回も謝られるのもウザイけどね。しかも逆切れ。
いたな、そーゆー奴・・・。
向こうも就活忙しいんじゃないの?
二人とも無事に就職決まればどうってことないと思うけどな。
760彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 21:21:21 ID:dER4PrN9
確かにコロコロ時間変えやがってこっちにも時間の都合があるんだよコノヤロウとは思うけど
別にちゃんと謝ってくれたし、まさか当日の朝に「自由行動で」ってメール送ったわけじゃないんでしょ?
それなら相手がねちねちしすぎてるだけだし、私の個人的感想だけどメールからも見下されてるように感じた。
でも、就職活動って物凄く神経使うし、お互いにストレスも溜まってるんだろうと思うから、今は距離を置いたらどうだろう


>>759
許してるのに何度も謝ってくるのはウザイとは思うけど、許してくれるまで謝るってのは鬱陶しくは感じないけどなあ。
761彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 21:43:01 ID:w3WOZLJM
>>760
「やっぱり”今日は”各自自由行動で」って送ったって書いてあるよ
だから当日に送ったんでしょ

正直な感想言うと、>>756はうざいよ
一緒に行こうとしてたというより自分の予定に相手を振り回してる感じだよ
そりゃあ相手だって頭にくる、第三者的に見ても756が悪いし逆ギレは問題外
762彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 21:54:10 ID:Rhjab0Lo
>>756
自分で時間決めといて当日になって「やっぱり別行動」は、ちょっと迷惑かな。
あと別行動になる理由も言わなかったのだとしたら、それも非常識かな。
何度も謝ってるのに許してくれないからイライラする・・ってのも、反省してない証拠というか。

とりあえずこれからどうする?
許してくれる見込みがないのにただ謝り続けるだけでは平謝りにしか見えないかもしれないですね。
少し距離を置いてみようか。ぼっち覚悟で。

どうなんだろう、大学生でお詫びの品とか普通送らないかw

763彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:01:35 ID:R32VO4b+
でも友達も言い方が悪すぎじゃないか?というのが感想。
格下の年下に使う言葉遣いだよね。しつけっぽいというか。
764彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:21:29 ID:cxY0ibJX
謝っても許してくれないというだけでイライラするような相手に、
ぼっちになるのが嫌だからって理由だけで仲良くしていようってのが間違い。

仲良くしている理由が本当にぼっちになるのが嫌なだけなら、
その子のことは気にせず就活に専念した方が良いと思う。

昔、「嫌な所あったら言って。直すから」とか「なんでそんなに怒ってるの?」
とか聞いてくる子に限って正直に言うと逆ギレしてきて扱いに困ったな。

社会人になってからは、1、2回会っただけで「友達になりましょうよ〜」
と言ってくる女とは絶対に友達にならないようにしている。
こういう人は友達が少ないから依存率高い。
765彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:28:21 ID:BR8GMZYC
>>762
オバチャンじゃないんだから、品物はナシだろw
更にキレられるぞw

>1、2回会っただけで「友達になりましょうよ〜」
個人的には逆なイメージだなあ
こういう子は自分が優位なら誰でも良くって、
その場で器用に相手変える感じがする
766彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 07:37:19 ID:sF9kBGsO
友達と就活はやめときなよ。
試験どっちか受かってどっちか落ちたら大変な事になる。友達が落ちたらあなたも辞退するつもり?
誘われたら行くのはまあ良しとしても本命は誘わないほうがいい。
767756:2008/05/05(月) 08:44:23 ID:8ykss7hL
みんなの意見をもらって、その友達がどう言う気分だったのかわかったよ。
参考になりました。有難うございます。
確かに最初に振り回した私が悪いね。
多少、相手が上から目線でもメールでも仕方ないかも。
そこの所は反省します…。
少し距離を置いてみて、改めて丁寧に謝ってみる事にするよ。
相手はどう思ってるか分からないけど、
私が謝ってた時点ではかなり怒っていた。
私、うざいかぁ…(つД`)
そこんとこの空気読めるように頑張ります。
この事で、もともと欝持ちで具合悪くなってた。
768彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:33:33 ID:edqL8ZTE
メンヘラを言いわけに使っちゃいかんよ・・・
それは自分で何とかすべきことだからね
769彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:38:24 ID:IzOmbpen
こういう、予定勝手に立てて他人振り回して
ドタキャンみたいなのやる人結構いるよな
しかもリア充なんかには、悪いと思ってない奴もいる
優先順位底辺だから何度かやられてるんだぜ…
770彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 17:41:57 ID:By6K0z89
鬱で具合悪くなったのは同情するけど
そうなった原因はあなただよ・・
771彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 19:38:08 ID:u2taCuEW
>>767
そうやって同情して貰いたいってのが見え見えでウザイ
逆切れもうざい
病気の事を引き合いに出すのもうざい
具合悪くなるも何も、お前が原因じゃん。相手のせいにすんな
772彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 19:41:08 ID:u2taCuEW
ごめん、つい書いてしまった。もう言わない
773彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 19:44:32 ID:GfD1dSCz
>>772
そうやって謝るくらいなら最初から書くなよ。
書き込みをする前に自分がこれから言おうとしてることを一旦考えることが大事じゃない?
言葉って時に相手を傷つけるんだから気をつけないよ。
774彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:07:34 ID:u2taCuEW
>>773
はい。
775彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 20:29:36 ID:OJ9UEEzA
当日ドタキャンははっきり言って迷惑だね…
776彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 23:38:37 ID:Zt+FhuOa
なにこの叩きの流れ。
いるよなー弱みを見せた人を選んで執拗に叩くやつ。一番醜いよ。
777彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 00:25:06 ID:iD68/M5H
ここで流れを変える為にネタを提供したいとこだが何もない
778彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 00:38:15 ID:S/8JK4Jr
確かに言いすぎな人がいるね・・・
しかし流れ変えたいって流れを豚切りますKYすみません。

>>756
レス見てて思ったけど
全体的に行動の前の考えが浅いんじゃないかな。
書き込む前に云々もそうだし
約束する前にも自分の明日の予定も一旦考えてみるのが多分普通。

あとその空気察してくれみたいなスタンスやめた方がいいかも。
『早起きできそうもない』とか、
『明日何時がいいか希望ある?』とか
普通に言ったらいいと思うよ。
希望の時間が無理そうだったら普通にそう言って調整頼めばいいし。
その辺言うだけでもなんぼか問題軽く済んだんじゃと思う。
相手の反応待つ時間も軽くストレスだったりしない?
少しずつでも思ったまま言ってくようにした方が
色々スムーズに行くしあなたも楽なんじゃないかなーと。

なんか偉そうだったら&長文すみません。
779彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 00:43:58 ID:S/8JK4Jr
ちょ、ごめん勘違いしてた。
レスする前に云々は別の人だったんだね、読み間違ってた。
無駄に傷つけちゃってたらごめんなさい。
780彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 06:35:27 ID:0OVMshyn
相談させてください。

友達のことはA子とさせてください。
一応自分はA子を友達だと思ってるんですが、A子のお母さんの車で
A子の運転で遊びに行く事になったんですが"ガソリン代出して"と言われました。
まぁ出すのは良いとして高校時代に私の家に泊まるといって
私のお母さんは何度か送り迎えをしてるのにありがとうございますの
一言がなかったし、車が運転できる友達と3人で遊ぶときもA子が
ガソリン代を渡す、代わりに何か奢るというようなことを
しているところをみたことがありません。
それなのにお前が言うなって思ってしまいます。私は間違ってますか?
781彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 08:55:58 ID:WMfTlenk
780は間違ってないよ!A子が自己中でおかしいんだって!!元気出せ〜お茶ドゾー つ日



これでいいかな。自分はよく分からない。
782彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:16:50 ID:Wha7DMR/
>>780
私があなたの立場だったら、とりあえずお金は渡しますけど
「ガソリン代??いいよー^^
でも、前に○○ちゃんの車でいってた時、A子はいつお金渡してたの??
私出してなかったよお!○○ちゃん気にしてないかな><」と、言って、相手の反応をうかがいます。
そんで、何かしら納得のいく回答(「実は780のいないところで奢ってた」等)が返って来たら
そのままガソリン代渡して、遊びに行くけど、納得ができなかったら理由をつけて遊ぶの断る。

そもそも、何かしてもらっておいてお礼が言えない人間と遊ぶ気にはならないなー。
中学生くらいだったら、照れ?とも取れるけど、高校生でそれって、ただの非常識な人だと思う。
783彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:37:37 ID:0OVMshyn
回答ありがとうございます。
お互い夏に向けて一緒に出かける用事があるのであまり
関係を悪化させたくないのが正直なところですが、それとなく
聞くだけ聞いてみようと思います。
メールだったらいくらでも考えられるし直接聞いてみます。
納得のいく回答がもらえたら続行するし、貰えなかったら
夏のイベントが終わってから切ろうと思います。
784彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:40:54 ID:yZFwx8Ak
このスレの人って友達が悪くなくても「友達が悪い!私は正しい!」とか言ってる人多いよね。
785彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:51:13 ID:Wha7DMR/
>>783
用事があるなら仕方ないですね(´・ω・`)
直接聞くのがいいと思いますよ!
ガソリン代については、距離も関係してくるし
今値上がりしてるからってのもA子ちゃんの心境かもしれないから
上手に聞き出してみてください。
お礼云々は、結構年月が経ってるなら
現在は言うようになってるかどうかをチェックしてみるのもよし。

>>784
友だち関係の悩みなんてほとんどそんなもんだし
お互いが根っこに持ちつ持たれつ精神があれば、結局は続くと思う。
まあ馬が合えば、嫌なところなんて一時的なもんですぐ気にならなくなるわ(´ω`*)
786彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 11:54:25 ID:RARs1yFG
ガソリン代強制するって、なかなか嫌われる覚悟ないと言えないよね。
そんなに遠くに行ってお金かかるなら仕方がないけど。
たしかにA子はケチすぎるし、私でもちょっとウザと思ってしまうけど、
金にシビアな人なんて沢山いるし、親思いの子ともとれるし、家計が苦しいのかもしれんから、
簡単に友達を切るとか言っちゃあ駄目だ。
我慢ならなくなったら、はっきり言ってみればいい。
787彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 12:46:44 ID:0OVMshyn
たしかにA子の車じゃないしお母さんに何か言われたのかもしれない。
少し安易に考えすぎました(´・ω・`)
788彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 15:48:35 ID:fPGAT8jf
ガソリン代よこせ、ハイ、で現金が行き交うのは美しくないわ。
ゴハンおごってあげるとか、そういうのがおばさん好きだな。
789彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 17:21:34 ID:X8YuHZVE
よく読んでないけど現役の高校生?
だったら最近ガソリンの値段がどうとかってニュース見て
そういうこともちゃんと考えてる私カッコイイ!って言ってみただけなんじゃない?
790彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 17:23:37 ID:0OVMshyn
いや高校からの同級生で今20歳です。
791彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 18:32:55 ID:dIJ4am/g
高校生にガソリン代払わせるのは変だと思うけど、
20歳でガソリン代払うのは別に普通なんじゃないの?
何がそんなに問題なのかわかんね
792彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 18:37:06 ID:NOm7lQjH
じゃあA子、てめえは人の車に乗せてもらった時はなんらかの
礼はしてるのかよ!? 

と、言いたいのでしょう
793彼氏いない歴774年:2008/05/06(火) 21:16:09 ID:ojJMPD0Y
移動距離によるかなー。

近場だったら、コンビニのお菓子か飲み物、またはお茶代くらい。
遠出だったら、ご飯かガソリン代を出す。
後は、行く目的にもよる。

言い方も「出してもらえると嬉しいな」くらい優しい感じだと、出すのも嫌じゃない。
794彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 02:20:09 ID:lkruFD1c
ご飯をガソリン代代わりに奢っても
察することができずに全額別途請求してくるやつもいるよね
795彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 23:11:07 ID:ECDYsyln
大学の課題で図書館で調べ物中、
一緒にいた子はメールのやり取り。
学内のラウンジにいる彼氏からの連絡だった。
調べ物もそこそこにその彼氏のいるところへ直行・・・

グループ課題なんだから、それはどうにかしてほしい。
796彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 23:27:29 ID:e/HDV108
私は今年新社会人になったんだけど、職場にすごく綺麗な女の子がいるんだ。
一つ年下なのに大人っぽくて(老けてるって意味じゃなく)、地味な私にも親切で色々教えてくれる。
もっと仲良くなりたいけど、喪な自分じゃ一緒に出歩くのも恐れ多い…
女としての格差がありすぎて会話も弾まないだろうし…向こうに変に気を使わせてしまいそう。

同性との付き合い一つにもコンプレックスが付きまとうなんて終わってるな私…
797彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 02:41:54 ID:/HhJEG6P
異性より同性のほうが自分と比べやすくてコンプレックスが
多くなりそうと私は思うけどな
それは相手のことがわかるにつれて多くなる人もいるんじゃないかな

だからあんまり自分を卑下?したりすることないんじゃない?
相手の話を素直に聞いたりしたり、さりげなくおやつと言って
お菓子をわけてあげたりすれば自然になかよくなるんじゃないかな?
798彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:46:34 ID:BsRXerYq
趣味友達。恋バナ(笑)なんか今までなかったのに、ひとりが話し始めたらみんな次々と…
恋のエピソードなど持っていない私は話題に入れない。それどころか嫌悪感…
恋の悩みなんか人に話したところでどうにかなるの?
話したいなら相手の男のこともよく知ってる人に話せばいいじゃん。知らないんだから何も言えないよ
明らかに嫌なエピソードばかり聞かされて「そんな人やめなよ」って一応言ってみたって、意味がない。ただのストレス発散の道具にされる。

今後も普通に遊ぶならいいけど飲み会とかには行きたくない…恋バナ解禁(?)したあとだし、どんな地獄が待っているか恐ろしい。
何が嫌って、喪女だとカミングアウトしてないのに私が醸し出す喪ーラから恋バナを振られないこと…
そして除け者。脳内彼氏でも作って話に参加したほうがいいのか?
799彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 09:57:45 ID:io4cbUJO
>>798 今私も同じ立場だ…
今後誘われても断るつもりです
居心地は最悪、ヤった話に及んだ時は無言決め込んだよ…
リアル過ぎてキツかったorz
経験ない自分が恋バナ出来るわけないし付き合ってられません。
800彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 13:12:51 ID:/HhJEG6P
そんなんじゃだめだと思うけどわかる気がするわ。
なんでもへぇ〜と聞いていても駄目な気がするしかといって
自分にそんなネタがあるわけじゃないっていう淋しい結論になる
でも妄想話でもあわせられるとこは合わせたほうが女同士だったら
はぶられたりしないかもしれないね
801彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 13:30:55 ID:Xo+xbxoD
唯一親しくしている友人5人グループがいるんだけど
その中の1人が昔から苦手。
全員で会ってる時は、皆で楽しく話すけど2人きりだと
話が続かない。多分、向こうも私の事苦手だと思う。

正直、縁を切りたいけど、他の3人とは付き合って行きたい。
でもそんなの無理だから、その子と関わりたくなければ
全員と関わらないようにしないといけない。

そのグループから離れると、親しい友人はいなくなる。
「知り合い以上友人未満」はいるけど。みんなならどうする?
802彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 14:30:34 ID:64YfYCwo
>>801
女特有ぽいけど、そういうの結構あるよね
何人かいると、苦手な子ってどうしても出てくるもんだと思ってる
自分も受身同士で話が続かないとか
お互いどうでもいいと思ってるなこりゃ…みたいな相手がいるし
他の子と切れたくないなら、なるべく二人にならないように
気をつけるしかないんじゃないかなあ
803彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 16:13:39 ID:vzPqhNR4
>>801
その子と深く関わらなければいいだけじゃないの? 
苦手、会話が続かないってだけで縁を切るってどういう了見?

友達付き合いで無理すること無いけど、社会人になった時の練習でもあるんだから、
気に入らない子全員切っていったら、将来は社会不適応になるよ。 
仕事の人間関係って選べないし切れないから。
801がおいくつか知らないけど、他の友人も含め一生続く関係でもないんでしょ? 
804彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 16:47:37 ID:lYVa7kUR
>>801
私も>>803に賛成だな。
確かに無理して付き合うことはないけど、
生理的に受け付けないとか大嫌いだとかって訳じゃないし、
縁を切るのは極端すぎる考え方だと思うよ。
微妙な関係で気まずさがあるのもわかるけど、常に二人でいるわけじゃないよね?
大事な友達をなくしたくないなら、今のままでいた方がいいんじゃないかな。
805彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 17:21:00 ID:9Q45Kxb7
秋に結婚式をする(予定)らしく、参加の意思確認のメールがしつこい。
結婚式の前に出産だし、子どもに旦那に幸せなのよっ。フフフッ(はぁと)ってやりたいだけなんだろうな。
服も買わなきゃない。美容院にも行かなきゃない。その労力となくなっていくお金を考えると…
しかも普段はメールしても返ってくるようなこないような感じなのに、こんなときだけ露骨にお祝い回収かよ。
まだ返事してないけど、疲れてきた…orz
806彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 17:40:13 ID:TdkGfe6E
>>805
そんなの迷わず欠席だけど
どうせ今後も関わらないからいいっしよ
807彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 17:46:50 ID:vzPqhNR4
>>805
そんなに、嫌なら断ればいいジャマイカ。 
素直に祝えない間柄なら、行く必要無し。 
今後も友達するつもりなら、行くか、当日体調不良でドタキャン。
電報&お祝い送っておけば良くない?

808彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 18:11:55 ID:Nr2PSG/W
もう時効なので投下
小学生のとき仲良かった私含め三人組。当時、各家でパーティと言うか皆でご飯を食べるのがはやってた。
その子の家の親がピザとか用意して、他の子がお菓子を持って集合みたいな
私の家に集まるってことになったらなぜか友達は弁当持参するって言い出した。
他の二人で示し合わせて楽しむ雰囲気で。
冗談でしょ?w持ってこなくていーよーって言ってたら当日本当に弁当持ってきやがった
ママンが用意したケンタッキーは私だけが食べましたとさ。ごめんよ。ママン。
普通の時は楽しく遊んでたつもりだったけど、今思うと二人と一人な関係だった
三人集うと必ず余る体質はすでにこの時期からあったんだな〜と思い出したよ。
809彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 18:19:44 ID:Ad96WMDv
>>807
その日に親戚の結婚式が重なってるからごめんねって言って断ればいいよ。
もちろんお祝いは贈らずに。
心から祝えない人の結婚式行くと、結構後悔するよ。このお金で○○できたのに、って悔しくなる。
810809:2008/05/08(木) 18:21:09 ID:Ad96WMDv
ごめん、>>805あてでした。

>>808
友達KYすぎだろ、てか友達の親はなんなんだ。変な親。
811彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 19:25:18 ID:4IM1qDWB
>>808
お母さんが作った料理とか、自分の大切な人が絡んでしまうと悲しさは倍増するよね…

もの凄く辛い目に遭った時でも、案外平気そうな表情を作ることができる自分
けど大好きなおばあちゃんの顔が思い浮かぶと
急にいろんな感情がこみ上げてきて、涙を我慢できなくなる…
812彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 20:00:47 ID:9Q45Kxb7
みんなありがとう
やっぱり純粋に祝うことができない人にこられても迷惑だよね
一応、共通の友人に結婚式行くのか確認してみるけど、後腐れないように断る(些少のお祝いは贈る)方向で考えてみます
813彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 22:17:14 ID:ivKcip2j
数ヶ月ぶりに会う約束をした友達。
彼女は新婚。
ひさびさに二人でゆっくり話せるかな? と思ったら
「旦那も一緒でいいかなぁ?」って・・・

旦那とも何回か会ってるので、
会話がないとかしづらいとかじゃないんだが、
なんか、こう、
「私は君と遊びたいのであって君のダンナはどうでもよいよ!」
というモヤモヤが抜けない。

ほかの友達も、サシでの食事中に
「旦那のご飯だけあとで作るの面倒だから、ここに呼んで食べさせて良い?」
とか普通にやるし、既婚者にとっては普通の感覚なのかね。

自分の喪ぶりがむなしいのと、
友達から尊重されてない感とがあいまってさみしい。
814彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 22:30:21 ID:JFtqvGFX
普通旦那は呼ばないw 
作って食べさせるのが面倒ならカップラーメンでも置いてくれば良い。
火も使えない子どもじゃないんだからさ。

旦那も一緒で良いかなぁ? って意味分かんないし。
だんな大好きなんだね。 それに、何回か会ってるから甘えてるんじゃない?
815彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 22:56:45 ID:7w6rOCns
最近色々あって女友達なんてイラネと思ってしまった。
仲の良い男友達というか幼なじみがいるんだけど
最近二人で出掛けたのを同僚女友達の一人が見てたらしく
私に彼氏が出来たと職場の人に言いふらしてたとこまでは何とか耐えたんだけど
何故か『お前は弄ばれてるんだ早く気付け。金も貢いでるんだろう』
というようなことを毎日言って来るようになり周りにも同じことを言いふらし始めた。
仲の良い子には必死に説明して誤解が解けたけど
微妙な距離の人にまで釈明する気力がもう無い。哀れみの目が痛い。
私が何をしたってんだ?
816彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 23:06:01 ID:Hq6V37yt
友達じゃないなら後のこと考えずはっきり言ってしまえばいいじゃないか
仲のいい子には〜と保身してる部分が一行目と矛盾してる
どちらにせよ素直になれよとしか言いようがない。
817彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 23:07:59 ID:Hq6V37yt
スマソ(^-^)/
818彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 23:27:08 ID:7w6rOCns
素直にってどうしたらいいんだろう
『お前アタマおかしいよ死んで』くらい言えれば良いのかもしれんけど
特別仲良しではないけど同僚で一応みんな友達だから面倒なんだよー
あることないこと言い触らすのが趣味って分かったしさ
819彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 00:22:21 ID:HZyiaTVv
スルーしとくしかないっしょ。
噂を信じて勝手に哀れむ方もその程度なんだし、いちいち釈明なんかしてもしょうがなくね?

「はいはい心配ありがとう。自分の心配もしましょうね☆」でいいよ。
820彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 00:39:05 ID:r6mMLZqr
ちょっと違和感を感じる。なぜそこで「女友達はイラネ」になるんだろう
他に仲のいい子もいるのならそういう表現にはならなくない?
もともと女友達より男友達のほうがいいって空気を周囲に撒いてたりしない?
それが原因で
821彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 00:42:53 ID:HZyiaTVv
>>820
同僚女友達の一人って書いてあるから、おそらくその人の事かと。
822815:2008/05/09(金) 01:26:32 ID:Ovcv4ezh
自分は悪いこと何もしてないのに必死で釈明したりした自分が馬鹿らしくて
そこまでするくらいなら面倒くさい女友達なんてイラネと思ったんだ。
仲良しだと思ってた子達が変な噂アッサリ信じたのもショックだった。
女が多い職場で一人は世間体悪いからお互い仲良いふりしてるだけかもしれないと思った。
823彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 06:32:41 ID:bidb92YI
815さん、気持ちはわかる。でも性別じゃないよそういうのって。人格だよ。
学生時代、私は男の多いバイト先にいたんだけど、
仲良しだと思ってた男友達(Aとします)に悩み相談したら、そのことを意味深に他の人に言って、
それを受けて変な男(Bとします)がそれを信じてさらに大げさに言いふらしてかなり傷ついた経験がある。
815さんの場合は金を貢いでるだのといわれたみたいだけど、私も似たような感じ。
警察に行かないお前は頭おかしいから、謝れ。とBに意味わからないことを言いふらされたよ。

私は釈明しなかった。てか、ショックすぎて釈明できなかったんだけど…。気力がなかったんだね。
原因となったAも、こっそり謝ってきたけどもう信用できなかった。
だって悪いと思ってるならAがBに釈明してくれればいいじゃんね。
あれ以来、極端な噂好きや、噂を脳内妄想で捏造したり、されたくない言い方で噂するタイプの人間は無視してる。
だから女とか男とかじゃないんだよ。女友達イラネって思っていい女友達まで捨てない方がいいよ。
ま、実際私も男友達イラネ状態になってるから、人のことは言えないんだけどね…。
824彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 09:05:15 ID:++eZxsXQ
酒飲んで友達にドロドロしたとこみせてしまった\(^O^)/
また友達いなくなりそう\(^O^)/

自分性格悪杉
メールとかで謝った方がいいのかな…
酔いが覚めた今後悔でいっぱいorz
825彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 09:19:02 ID:jURW9PL+
後悔でいっぱいならいっぱいのうちに謝っとけ
酒の席で自分の素が出るのはある意味しょうがないことだから友達も理解してくれると思うが謝られて悪い気はしないでしょ
826彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 09:38:34 ID:kjqRhVKY
大学の友達が自分のことを「オイラ」って言い始めるようになった。
あと、授業中ヨダレをたらして寝てるから他の人たちに笑われてる。
…こんな些細なことでも嫌悪感を抱いてしまう。
827彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 09:40:52 ID:++eZxsXQ
ありがとう。少し気が楽になりました。
とりあえずメールしてみます…
828彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 16:50:20 ID:DwdxJ+A9
私は自慢されるのすごい苦手なんだけど、今仲良くしてる友達が常に自慢ぽいんだ…
例えば、私が仕事で遊びに行けなかった日のことを冗談ぽく「すごい楽しかった。一番楽しかった」とか言ってくる。
ほかにも、試験の練習をしてて「みんな緊張してたけど私は一番早く完璧に出来てしまった」とか…。
自信があるのは悪いことではないけどさ。
出来ると思ってなかったのに完璧に出来ちゃったの(笑)みたいな感じがすごく嫌だ。
発言したあとに他人がどう思うか、ってのを想像できないんだと思う…
この友達のグループで遊んでるときはストレスなのか白髪が出てきたよorz
829彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:08:57 ID:do8odsOK
>>828
喪にはきついタイプだな…。
830彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:16:06 ID:vTc7nJPE
自慢をしょっちゅうしてくる奴は本当におかしいと思う
どうしてこんな簡単なことが分からないんだろう・・・


831彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:36:16 ID:ZaWY6fT1
でも実際そういうやつも華麗にスルーするスキルがないといろいろきついよね。
832彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:42:15 ID:k0mCLWIU
絶対に「へ〜すごいね〜」と言わない。
833彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:58:01 ID:do8odsOK
この流れで他板での「不幸話」はするほうがおかしい。
攻撃されても仕方がない、という流れを思い出した。
結局はスルースキルと耐性あるかないかなんだよな…。
834彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 18:43:21 ID:C10ZerRs
なんか友達(リア充)と二人でいるといつも男が寄ってきてリアの方だけに話しかけてくる…リアはいっぱい男とメールもしてるようだし。

悪い子じゃないけど見た目私と大して変わらないからなんか悲しい
835彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 18:57:15 ID:QqkiMUeN
忙しい自慢とかもうざくない?自慢してるつもりないんだろうけど
「忙しくてメール見てなかった」とか絶対嘘だと思う。
質問してるのに返信が2日後とか、どんだけ忙しいんだ…。
忙しいのにミクシィの日記は書けるんだね。買い物いってカフェでお茶とかできるんだね
836彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 19:16:10 ID:U6D0EatR
忙しい自慢うざいなー。晩ご飯食べる約束してて何時なら大丈夫?って聞いたら、
○日は朝から私の家で集まりがあるから6時なら大丈夫だよ☆
って朝の予定は聞いてねーし。
手帳びっしりなのをアピールされるのもいちいちイラっとくる。
837彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 19:17:39 ID:ZpRSYWe6
暇な奴ほど返信が遅い。
忙しい人は少しの空き時間に返さないともう時間ないから、
飛び抜けて遅いことはあんまりない。
ってよく言うよね。

前者私ですね\(^o^)/
でもちょっとした移動時間にすぐ携帯開く気にならないんだよ
せめて止まって打ちたいぜ


まぁまじでハードスケジュールとか
メールフォルダ振り分けしてると
本当に普通に返し忘れる時もあるけどさ。
838彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 20:12:05 ID:AKkY3KJT
≪グループの会話についていけない≫
1対1でのお喋りはできる。でも3人以上のグループになると相槌打つのもイッパイイッパイになる。
人と話すのは好きだし笑顔も心がけてる、悪口も言わないようにしてる。知り合いもいっぱいいる。
それでもグループになると途端に会話に溶け込めなくなる。会話についていけない。
話しかけてもらえない。会話の波に乗れないんだ。
思いつく範囲で原因を考えてみると、私は面白味のない人だと思われてるのかもしれないと思う。
「優しいけど、明るいけど、なんかツマンナイ人…」みたいなビミョーな立場なんだと思う。
だから、イイヒト止まりで、なかなかそこから一歩踏み出した友達関係になれない。

気難しそうな文章になっちゃってごめん。
社会人で学生に戻って、楽しく学校生活を送ってるつもりが、ちょっと違うんじゃないかと思い始めたんだ。
私みたいな悩みを持っていて克服した人、私みたいな友人を持つ人、等々
こうした方がいいんじゃないかとか客観的なレスもらえると本当に嬉しい。教えてチャンでスマソ
839彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:16:32 ID:RPg0yBIs
去年呑みオフで知り合った30代喪男の連絡がしつこくて本当に嫌だ。
こっちからは一度もメールしたことないのに未だに続くオフお誘いメール。
もう行きませんよ的な事も言った筈なのに、一年も経つのに、メールろくに返してないのになんでこんなに執拗に誘って来るのか意味が分からない。
普通の人なら3回誘いを断られた時点で誘うの止めるよな。

切りたい縁(´⊆`)
840彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:31:20 ID:r7QNPLMs
ちょっと亀だけど>>823に前面同意。
私も似たような経験あるから、
こんなふうに綺麗に文面にまとめてくれたの読んだら
憑き物がとれたように気分がラクになったよ。
841彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:58:00 ID:QqkiMUeN
>>839
その人は友達なの?それ以降会ってないならちょっと違うっぽいけど…
私なら「もうメールくれても返事はしない」とハッキリ言う。それでもしつこかったら拒否にしてもいいんじゃないかな
普段の付き合いもある友達なら難しいと思うけど。
842彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 22:15:24 ID:rsmz8vUl
ひとりの友達についてなんだが…
 
・「あの芸人ウザイよねーw」っていうような何でもない会話にいちいち割り込んできて「え…ウザイ?私のこと…?」と文脈に関わらず[ウザイ]の言葉に真顔で反応する←これがほぼ毎日
 
・ある日にみんなで雑談していて大いに盛り上がってる時に後ろから会話をぶった切り「え、何?何?何の話?」と真顔で問い詰める←会話を中断して説明後、自分の分からない話だと暗くなる
 
あまりにもめんどくさいのである日説明をしないでスルーしてたらその日の日記には「私が話かけてもみんなスルー。過去の私の出来事を知っていてやってるならタチが悪いよね」と意味不明な逆ギレ
どうやら過去にハブられた経験がある様子。知らねーよwww
 
・コスプレやイベント参加についての自慢がハンパない。
さりげなく自分のコスプレ写真を出し、なんにも言ってないのに「え?見たい?」といって見せる始末(また真顔)。
んなもん見たくねーよwwwと思いつつ適当にかわいいね…と社交辞令で褒めれば異常なほど謙遜する
本当にキモスだのカオスだの思ってるならコスプレするな。そして見せるなと言ってやりたい
 
・あと仮面ライダーの佐藤なんたら君がカッコいいそうで毎日毎日ひとりで同じ話をする。←モエスモエスと言われても知らん。誰だ
 
 
もうなんかメンヘラ気取りのKY腐女子乙って感じで毎日疲れる…
 
かなり長くなってスマソ
すっきりできて良かった
843彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 22:32:32 ID:kAsT4F4A
「自分の仕事がどれだけ忙しいか」「こんなに頑張ってるの」自慢うざい。
こんなに忙しいだの、みんなは休んで遊びに行ってるのに・・・
って言っといてお前さんも普通に休んでるじゃねーか。
楽してるやつもいるけどほとんどは大変な中やってんだよ。
お前だけが大変だと思うな、って言えたら気持ちいいだろうなあ。

でもこういう人は大変な私、一生懸命な私じゃないとますますドス黒くなりそうだから
「たいへんだねー、えらいねー」でやり過ごしてやる。
844彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 22:39:48 ID:5jb4hLXU
ずっと自分の好きな芸能人をかっこいい〜と連発。
私の好きな芸能人の事を少しでも言っても自分の好きな芸能人の話に持って来たがる。
自分の好きな方にばかり、私にいっぱい言いたがり、そればかり中心にしたがる
845彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 23:47:24 ID:6k4PXJH4
そう言う奴いるねー。お前の脳ミソは幼児レベルかと言いたくなる
最近、友達Aが頭おかしい。
飲みに行こう!と自分で誘った2日後「今月お金無くて会えない」との事。
金銭面なんて普通予想付くだろ…

お互いヲタレイヤーなので、旅行と衣装に手間がかかるコスのどちらを先にしようか話し合った時の事。

A「私、先にコスしたいな〜」
私「まだ寒いし旅行は夏くらいが良いかもね。」

…数日後
A「ねぇねぇ!早く旅行の計画決めよう!来月とかどう〜?」
私 (゜д゜)
「Aちゃんさ、この前先にコスしたいって言わなかった?」
A「あ、そっかゴメ〜ン!じゃあ先にコスね☆」

数日後
A「やっぱり旅行が先にしたいな〜」

真剣に話が繋がらないし、すぐ忘れる。人の話ホント聞いてないんだろうな
メンヘラな子なので、そろそろ脳にキてるんじゃなかいかと不安。

正直、付き合ってるとしんどい…
846彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 00:27:57 ID:/eJm5e1Q
気が乗らない返信はどうしても遅くなるな。

…さて、どうやって無難に差し当たりなく断るか…
847彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 00:42:42 ID:XQ2onGY4
「語りモード」がウザイ。
恋の話もそうだけど、将来のこととか、今思ってることとか真面目に語りたがる奴。その空気が薄ら寒くて耐えられない。
きもいなーと思いつつコメントしたら「違う、ちょっと聞いて」とか冷たく言われた…すげー傷ついたんだけど。
違う意見が聞きたくないならチラシの裏にでも書いておいてくれよ。何言って欲しいかなんてわかんないから。
うんうん言ってりゃいいのかよ?「で、喪女子がさっき言おうとしたの言っていいよ」て、もうどうでも良くなるよ…

今の友人達といると基本は楽しいんだけど、そういうちょっとしたとこが合わなくて疲れてしまう
私は自分でも思うんだけど2ちゃん見る前からかなり捻くれてて、リア充やスイーツ(笑)な思考に合わせてるとすげー疲れるんだ
付き合うの辞めたいけど、友達いなくなる…
848彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 02:41:45 ID:mxp+KZDl
化粧したがらないのに「☆歌手の◇◇君みたいな素敵な人と付き合いたい」とか言ってるし「痩せたい」と言ってるくせにチョコパクA。これはなと思って「それならば」と遠回しにアドバイスしたりハッキリとも言ったら嫌だからって話空去Letter
849彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 03:11:05 ID:Ca79Um1m
>>838
分かる。文面読む限りかなりあなたと似てるよ私。
単純に考えて、一対一だと会話の量が50%ずつ。
自分の口下手とか人見知りを差し引いても30%くらいは話が出来る。
けど3人では33%、5人なら20%って感じで、自分が口を挟めるチャンスが減ってく…
さらに話上手な子がいたら、例え3人で話してても自分の会話参加率5%ぐらいになる…。

頑張って会話に入ろうとするんだけど、喋って笑ってまた誰かが何か言って…っていう
展開のテンポの速さに上手くついていけない。
やっと言うこと思い付いて口を開こうとしたら、もう別の話題に移ってる。
あー私いてもいなくても同じだなあ、と考えながらひたすら笑顔張り付けて相槌打ち続けてるよ…。

こういうのをコミュ力ないっていうのかな?元々話が上手で輪の中心にいる人が羨ましいよね…。
850彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 03:55:20 ID:ipXrdpXN
自分の相談は泣いてまで聞いて〜モードに入るのに、
こっちの相談は上の空。
挙句、別れようかと思うんだけどって振れば・・
何のリアクションも無し。
まじめに彼女の話聞いてた自分がバカみたい!もうシラネー
851彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 04:10:23 ID:y+zzjOE2
>>838
私も会話うまくないけど・・・観察していてわかったことがあるのでかいてみる。
はなしが途切れるのをまってたらだめだよ
自分の話したかったら相手の会話から引き継いで関連のある話からきりださなきゃ
主導者(ABC)とその話のながれを図にすると、
A→→ B→→ C→→
とはふつう進まず、
A→→
 B→→
  C→→
というのがパターン。だと思う。女の会話なんて落ちのないものなので
いかに自分好みの話題に軌道修正できるかが課題だと思う。
相手の趣味に合わせて自分から話をし、そこから自分のしたい話を
かぶせるように展開する。(自慢話系の場合これは絶対タブーw)
相手の話題をうまく拾う知識の広さが必要。
じっくり話をしたい、相談のってほしい場合は女同士ならすごく気心の知れている場合は別として
絶対に3人以上の場所でしない。大丈夫だよーで済まされることが多いし、
同じ話題を何度も持ってくるのは見目のよいものではない。
お互いがんばろうね。
852839:2008/05/10(土) 15:05:36 ID:W/WTsu1C
>>841
一応二回位は会ってるんですよね。
普段の付き合いってのは全くないです。
よく考えたら私はそいつを『友達』と認めてないかもしれない
次誘われたらハッキリ言おうと思います。
アドバイス有難うございましたー
853彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:11:10 ID:Aox6U8v5
>>844
それ芸能人だからまだいいけどそのこに彼氏ができた
ら大変なことになるよ。そのこの彼氏の話を延々と聞
かされあなたの話はますます聞いてくれないようにな
ること間違えなし。
854彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:19:10 ID:W8z7rFML
私が失恋してショック受けてるの知ってるのに「彼氏に○○買ってもらった」とか他の男が気になるとか。
ひがみかもしれないけどイライラする。
855彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:20:20 ID:zWDaE5/p
一方的に話されてても、話が面白いとか好きな子なら全然苦痛じゃないんだよな〜
856彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 15:21:00 ID:Aox6U8v5
>>838>>849
私もすごくよくわかる。話してるのが三人以上になっ
た途端に無口になる。会話のテンポに乗れない、つい
ていけない。ついでに、何とか自分も会話の流れにつ
いていこうと口を開くと他の人の声とかぶってしまう
ことが多い。タイミング悪いんだな私…
857彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:08:15 ID:8ympmvbF
元大学のグループはすでに彼氏持ちばかりだけど
いつも隠さず馬鹿にせずに恋話の輪に入れてくれて、すごく感謝していた。
喪女なのに相談してくる子もいて、戸惑いながら必死で考えて相談に乗ったりしてた。
その内の一人で個人的に相談受けてた子が、実は影で「あいつのアドバイス少女漫画過ぎて参考になんねーpgr」してたと聞いた。

その後も聞かなかった振りで普通に仲良くしてるけど、恋話されると心が痛む。
その子今は彼氏いないから「一緒に頑張ろう」って言ってくるけど言われる度に心の距離が遠くなる…

疲れる
858彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:35:28 ID:Vo+wtHMb
>>857
あなたに暴露した友達はどういう神経してんだか・・・。
859彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:50:18 ID:1+VoZOUG
最近友達が2ちゃんにハマって
「まじどきゅんww」とか「リア厨乙ww」
とかいうようになった…
私がやんわりとやめた方がいいって言ったら
「あんただって2ちゃんやってんでしょ??何?リア充に媚びてんの???w」
とか言い出すしまつ…

微妙に使い方おかしいしどうしたらいいんだろう
860彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 17:23:57 ID:O+btJIvn
>>859
「そういうのはネットの中だけにしておいた方がいいんじゃない?
リア充とか関係なく、普通は普段の会話で使わないもんだよ。」
とかって素直に言うしかないような…
もうちょっと2ちゃんに慣れたら落ち着くかもしれないけどね。
861彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 17:39:56 ID:hjlUaOdy
奇数で遊ぶと疲れる
AちゃんはBちゃんのことばっか見てたりするから
集団の中のぼっちって寂しい
862彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 18:09:06 ID:mxp+KZDl
861私もそれ言おうとした。奇数とか三人で遊ぶと一人にされがちです。
853おっしゃる通りです。そのこは男好きでずーっと彼氏の話ばかり聞かされてウンザリしたから「Kちゃん、今日もAの(Kの彼氏)話ばっかだったね」って言ってやった。今はそのこの彼氏の話をふらない限り少しはマシになった
863彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 18:40:51 ID:700770Dx
わかる。すごくわかる。

けど相手にされてもしんどいパターンもある。
一度だけ、私が真ん中で三人で歩いてる時に
二人が別の話を同時に私にしてきたことがあるんだ。
聞き取ろうと頑張ったけどやっぱ無理でややキレ気味に
『ちょ、同時に喋られてもわかんないから!』で終わったけど。
正直パニクった。
つか聞き取ろうとしてみちゃうあたりがコミュ力の無さなのかもね。

あれもあれでなんだったんだろう。
私に話したいことがあると言うよりは、
自意識過剰かもしれんけど
私を取り合ってるというか張り合ってるかんじだった。
あん時あの二人喧嘩でもしてたんかな・・・。

なんにしろ三人てのは難しいねー。
864彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 20:12:43 ID:iBiNe3qh
私は自分と同じくモテない友達の変な張り合いが迷惑。

私が気になるっていった人、私の好きな人、好きだった人にやたらと絡む。
飲みに誘ったり、家に行ったり、私の前で仲良く話かけたり。
そのときの得意気な顔ときたら!
おまけに「怒らないで〜」と満面の笑みで。

横取り以前に当然毎回見事に相手にされてないし、陰で苦笑されてるのに。
上から目線。
まさに森三中の村上だよ。ほんと。

恥ずかしいわ…
865彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 20:49:48 ID:aL+1skqb
>>863
わかる
なるなるw
>>863とはちょっと違うけど私の友人ABと3人で遊びに行った時そうなったよ
ABはお互い知らないから当然私に集中して話しかけられて
あうあうしたwwww
その日のうちにABが意気投合して仲良くなっちゃって
後半 私はぼっち('A`)なにかと疲れた
866彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 22:22:05 ID:qUxu2DMr
自慢の話だけどさ、友達AがBの家に遊びにいったらしい
「広くて綺麗だった。まぁ広さはうちと同じだけど」
なんか微妙にむかつくんだよね。何畳とか書いてないしわからんけど何故そこで張り合うんだ?
AとBはふたりとも自信あるっぽくて「今日肌つるっつる!」「私は髪がサラサラ」と互いをスルーして自慢しまくり
自慢大会がうざすぎるから、心の中では一番肌にハリがあるのは自分だと思ってる。現実ではそんなこと絶対言えないw
なんか怖いよ。女って怖い
867彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 22:30:32 ID:mxp+KZDl
自慢する人は本当は自分に自身がない人なんだって。誰かに認めてもらいたいんじゃないの?
868彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 22:50:21 ID:qUxu2DMr
>>867
あの自慢大会を聞いていると自信がないようにはとても見えないんだけどwそうなのかなぁ
ふたりとも顔はともかく雰囲気美人系なので、心にゆとりのある素敵な友人達にいっぱい褒められてきたんだと思う
クソ喪女な自分はあの自慢大会を見ていると腹が立つだけで素直に可愛いとか思うことが出来ない。
別の友人が私の髪をほめた時、AとBは「…」って感じだった。私は明らかにふたりより容姿が劣っているのにそれでも気に入らないのかね?
869彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 22:58:43 ID:UgWOKQLy
同窓会で一人が席を立つとその子の悪口大会になっちゃうのを
かわるがわる全員分みちゃって、きっと私が席を立った後も
同じように言われてるんだろうなぁと思って集団が苦手になった
多くてもせいぜい3人が私のギリギリの許容範囲。

そんなに文句があるなら付き合わなきゃいいのにと思って同窓会には
その後から参加してない。
仕事のお付き合いで切れないとかならまだわかるのに同窓会でそれって
懐かしんであう意味ないじゃん…。
870彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 23:09:46 ID:Ybw/TxlB
何事もしてもらって当然女が本当嫌。
車持ってるならたまには出せよ。
大体の子とはちょっと遠出する時には順番に車出したり
ガソリン代出したりしてるのに
その子は絶対出さないしいつも助手席を陣取ってる。
彼氏がいて恋愛至上主義な感じの子はわりとそう。
何でもやらせて自分は何にもしない。
いい加減にして欲しい。
871彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 03:50:57 ID:1v+5air1
>>868
その二人は単に自分以外の人間が誉められたのが耐えられなかったからだと思う。常に誰かに良く言われてる人は自分から自分を良く見せるように言わないし。本当は自分に満足できない寂しい人達なんだよ
872838:2008/05/11(日) 11:23:02 ID:eu6pMRqR
レスくれた人ありがとう。とても参考になったよ。
私は会話の流れがいまいちわかってなかったのかもしれないね。

>870
私の友人もそうだ。
873彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 11:25:36 ID:Nag6z3Vh
専門学校で友達になった子について悩んでる
その子は私と同じく喪で、オープンオタク
私は周囲にオタだと思われたくないのでその子に
学校で絵を描くのだけは控えて欲しいと言いたいけど中々言えない
知り合って間もないし、どのように伝えれば分かってもらえるかな・・・
874彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 12:15:17 ID:2UDfApKt
しっかりと私はオタクじゃねーよ!って出張しとけば
少なくとも周りからは「ああ…あいつらオタクかww」とは思われないよ
友達に腐女子が居たから私も何回かクラスの人に腐女子扱いされたけど
そのたび否定したらなにも言われなくなった
875彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 13:25:01 ID:X5Kvys9w
>>873
止めなよ〜と言ったり、否定的な雰囲気出してると
逆にオタだとバレそうな気がするけど
パンピは異物判定して馬鹿にするか、逆に「○さんすごいんだよ〜」と
自分がしない事をするオタクを素直に褒めるイマゲ
876彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 15:32:15 ID:OLB/iZ96
私もアニオタとかパソコンオタクに間違えられること多いな

最近オタのフリも楽しいけどね。

へっへっへ
877彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 18:07:08 ID:ylHbepwj
ある友達にとことん服をバカにされる……その友達以外の友達には服装誉められることもあるのに……私が嫌いなんだろうな……
878彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:03:45 ID:1aGnKqY4
>>877
その子だけ本当の事言ってくれてるんじゃないの?
似合ってない人に対して似合ってるよ〜とかよく言うの見るよ
879彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:23:22 ID:1Iv7qaxr
友達で、自慢話大好きな人がいる
一緒にいてもずっと自分ばっかり話して、その内容のほとんどが自慢話
「私は育ちがよくて〜なんたら」とかそういう話ばっかり
時々こっちも話題を出すけど、私が話し出すとすごくつまらなそうにする
それで、私の話が終わると「ふーん・・・でね、〜〜(また自慢話再開)〜」

そろっと疲れてきた
880彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:27:57 ID:U3ERuaqM
>>870
そういう子ってわりとかわいかったりしない?
常にお姫さま気分というか、友達にも彼氏に
わがままきいてもらうのと同じような感じで
接してくるんだよね。彼氏にちやほやされて
甘えて何でもわがままきいてもらって、それは
全然かまわないけど友達である自分たちにまで
そういうことしてくるこがいる。そんなのその
子の彼氏の前だけにしてほしいし、私はあなた
の彼氏じゃないんだよ!って言いたくなる。
881彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:30:43 ID:U3ERuaqM
>>879
よく自慢する子はいるけど自分で育ちがいいとかいう人は珍しいねw
ギャグで言うならわかるけど。
882彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 19:59:06 ID:ylHbepwj
>>878レスさんくす。その子はめっちゃお洒落なんだ……確かにはっきり言ってくれた方がありがたいよね(´-`)あまりにも指摘されたからちょっとショックだったんだ………
883彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:19:40 ID:MLWHx0Vz
友達についての悩みというか
高校の頃知り合った友達で天才ちゃうかって位に賢くてユーモアもあって
明るくて人懐っこいなすごい子がいてとても憧れてたんだけど
その子が物凄い堅実に就職して今一人暮らししてるって手紙がきて落ち込んだ

いまだに実家に寄生してて大学留年しててネットと現実逃避ばかりしてる自分/(^o^)\
884彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:27:48 ID:q5Gyk+tw
相談です。(いきなりでごめんなさい;)
中学校生活が始まり、部活に正式入部したんですが・・・
吹奏楽部です。担当はパーカッション。
先輩とうまく付き合えません・・・・・
一緒に入ったパーカッションの一年生の方ばっかりと喋ってて・・・・
先輩と話そうと努力してもそっちばっかり・・・・・・;
どうすればいいでしょうか?ほんとに悩んでます・・・。
885彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:29:53 ID:Kf/KRHbB
>>882
878じゃなけど、普段私は友人の服装バカにする事は無いけど、
ズバズバいうタイプで、友人には
「服選ぶ時は本当の事言ってくれるから助かるわ〜」と言われた事がある。

今度、服選んでよと言ってみたら? 
886彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:32:21 ID:1Iv7qaxr
>>881
ギャグじゃなくて、本気で言ってるんです
後は、親戚ですごい人がいるとか、自分は優秀だとか、そういう話ばっかりです…
887彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:34:38 ID:3gLijTuI
>>884
中学生が来るとこじゃない
888佐々木涼 ◆juo.sJIhuY :2008/05/11(日) 20:36:14 ID:S6IsjoKb
>>884そんなの気にしないで真面目に練習してれば、時間が経つに連れ絶対先輩やら同級生が話かけてくれる
待ってるのが不安なら自分から最低限の話(例えば大会の日程確認とか)からどんどん話を広げていけばいいじゃん♪
…………………中学生(笑)
ここ来ないほうがいいよ…………
889彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:38:20 ID:QpjwSO9n
>>884
とりあえず、挨拶と練習はしっかりしていればいいよ
分からないこととかは、ちゃんと聞いて
先輩と上手に付き合っていきたい思いは、痛いほどよく分かるけど、
そればかりに気を取られてしまっては、せっかくの吹奏楽部生活が
もったいないよ
何か決定的な問題があってギクシャクしてるのでばければ
必要以上に気に病むことはなし


・・・と、元吹奏楽部員のおばちゃんは思います(^ω^)
890彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:42:31 ID:P3kJA1xz
>>780
確かに可愛い。
皆気にしてないのかな?
私の心が狭いのか。
毎回ガソリン代2千円以上はかかってるから
毎回だとさすがに見過ごせないよw

嫌な友人は切っていきたいのは山々なんだけど
そんなことしてたら簡単に友達なんていなくなるもんなー
なんだかな〜
891彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 20:47:46 ID:+MqumAHW
メールに自分の子供の写真を添付してくる。必ず。
マジウザい。可愛くねーよ。
892佐々木涼 ◆juo.sJIhuY :2008/05/11(日) 20:49:15 ID:S6IsjoKb
>>891それは嫌だね
その写真ここに貼ってよ
893彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 21:00:59 ID:emxJv3hz
>>891
あるあるwww
「不細工ですね。あんたの子どもの写メなんか全く見たくないんですけど」
とハッキリ言えない自分が情けない…
894彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 23:51:41 ID:qaLrm6Gq
長文すみません。
昔からの友人がビッチになってきました。
元彼には「体目当て」と言われ、ホテル無しではデートして貰えないという状態でも
別れ・後悔して復縁を繰り返し(今は完全に切れた)
その後彼女持ちに恋してセフレをやっていたらしく
「ふられたからビンタしてやった。でも『今後もキスとかはありにして会いたい』とか
言ってる。男ってみんなこんな馬鹿なの?」
という感じの報告が来てひきました。
呆れと怒りが混じった複雑な心境なのですが
報告メールにはどう返信したら良いでしょうか。
彼女に間違いに気付いて欲しいのですが
(本格的じゃないにせよ)鬱っぽくなっているようなので
また説教じみたことを言ってしまうと落ち込ませてしまうし、
今まで言ってきてるのであまり効果が無かったことが立証されているようなものだし…
と困っています。
895彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 23:55:02 ID:DZVHbvLv
>>894
貰い鬱してませんか?(´・ω・)
私も似たような友人が居ましたが縁を切りました
896彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 23:55:19 ID:OLB/iZ96
いいじゃんいいじゃんやっちゃえーて送ればよい
897彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:01:37 ID:Z31YB0ne
>>894
もらい欝してるね〜・・・
「私は○○(その友達)にもっとまっすぐな恋愛して欲しいと思うよ。
でも、○○が自分で思わないと、変えられないよね・・・」
と、教科書的な回答しとけ。
後は専門家の仕事だ。
898彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:15:20 ID:Az3gImwY
>>885どうも!!私は指摘されるとすぐ落ち込むんで…(・・;)でも今度からはプラスに考えるようにします。!
他にも…「私の友達がお前の事可愛いって言ってたけど、ぶっちゃけお前の可愛さがよく分からない」と言われました‥なんかショック…しかもデカい声でそんなこと言うなよ…
899彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:21:40 ID:o8zi6Q0j
>>898
とりあえずその顔文字が可愛くない。
可愛くないと言われて嫌だったら嫌だと言うなり縁切ればいい
それが出来ないなら我慢して付き合い続ければいい
なんかショックなのはわかったけど、それを書いてどうするの?
そうだね可哀想だね、って言われるの待ってない?
彼女の物言いがキツいのは、貴方のそういう態度にイライラしてるのかもよ。
900894:2008/05/12(月) 00:25:47 ID:PHiuCCzp
意見ありがとうございます。
貰い鬱の自覚はなかったけど
読み返して我ながら暗い…と思いました。

>>895
それは元彼のときから考えていました。
今後も繰り返すようなら友情も潮時かもしれません。

>>896
浮気は大嫌いなので推奨はしたくないです。

>>897
直球でありながら説教臭さがなくて良いですね。
今までやってないやり方なので効くかもしれません。
901彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:29:39 ID:5WAA4VBS
>>894
本気でそのコのこと心配してる?何か微妙に嫉妬もまじってるように
聞こえるんだけど…どちらにせよ一緒にいて自分も鬱になるくらいな
ら偽善的な感情は捨ててそのコと距離をおくのも手かもよ。
902彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:38:30 ID:q8ioYdsV
>>901
そもそも、喪女にそういう相談をしてくること自体、へんじゃないか?
「相談って言う割りに、自慢?『ふしだらな自分格好いい』とでも思ってるのか?」
って思う。
903彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:40:59 ID:Az3gImwY
>>899確かにそう言われるの待って、その友達を悪者にしたかったのかもしれないです。私は普段からもはっきりしなくてよく人をイライラさせてしまうので…。すみません、レスありがとうございました!
904彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 00:42:33 ID:5WAA4VBS
>>902
自慢?とかそういう風に考えるのが考えすぎだと思うけどな。
まあ恋愛相談されて腹立つなら友達付き合いやめればいいと思うけど。
905彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 02:00:56 ID:z+WHJayx
男が偉そうにレスしてるのを見ると殺意が沸く
何が顔文字が可愛くないだヴォケ
906彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 03:13:59 ID:exU02YeT
>>899みたいなのとはお近づきになりたくない
907彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 11:25:38 ID:mrChCw6m
最近仲良かった友人が冷たい
何話しても「へ〜」とか「ふ〜ん」だし、口を開けば否定的な言葉ばっかり言ってくる
夜掛け持ちしてるバイトが一緒だから苦痛になってきた
前もバイト終わり食事したけど30分で帰った
友人が八つ当たりしてくる時は悩んでる時が多いから悩み聞いたら「別に」て言われ、疲れてるか聞いたら「別に」
なんか…成人してまで悩まされるのも面倒だから気にしないようにしようと思う。
私が悪い事したかな?変わったのかな?て不安になるけど…煩わしくて嫌だな
長文愚痴スマソ
908彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 14:47:37 ID:pNnIaoep
>>907
私ならその人とスパっと距離置いちゃう。
909彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 18:43:45 ID:hwXKIbTG
やっと友達?ができた
でも何を喋っていいかわかんないorz
910彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 16:29:25 ID:C1OnRF9e
最近冷たい友人に、誕生日も忘れられた
他人に過剰な期待をしてはいけないとわかってる、けども
せめて何か一言でも欲しかったなー…
911彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 19:43:03 ID:h//Xg4rg
ありがとう・ごめんねとか、最低限のお礼や挨拶が出来ない子がいて本当にイライラするorz
調子いい時ばっか頼ってくるくせに…メールも自分の問題が解決したら全く返信なし。答えてるのがバカらしい
他にも、自分の事ばっか話して人が話すとどうでも良さそう・聞かない→また自分の話に戻す、人の意見は否定とか…もう…ね
気が弱いからネットでしか本音吐き出せないけど(´;ω;`)友達付き合いってムズカシイ
912彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 23:30:56 ID:b5MjYgsJ
いるいる。
トロイ友達はお礼を忘れる。親に躾として言われるはずなのに
自己主張が強い友達は悩みを相談しても「あー私もこうでー」と口走る。悩みは一人一人違うのに…
913彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 23:42:03 ID:q4fGritY
最近、ちょっと気合うかな〜って思った
友人ができた。
でも休み時間その子は一人の男子とずっと喋ってる…
しかも私が生理的に受け付けないタイプの人だから近づきたくない。
こんな彼女だが教室移動の時はいつも一緒だし、
抱きついたり肩に手回してくるからよくわかんない。
914彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 01:04:55 ID:o9jRWs+X
>>912
私はそれで他人に悩みや本音を話せなくなったよ。何を言っても「私は〜」って返されると疲れるよね…。

昔、話し合いをしてて私が「○○がいいと思う」と言うと
声のデカい友達がすかさず「○○がいい!」って私が言ったことを横取りしたことがよくあった。
こういうのもあって、自分には発言力がないと思って本音話すことなくなったよ
何を言ってもスルーされまくり。なんで…
だからどうしても言いたい時はつい強い言葉になっちゃうんだよな…
あーぁ。彼氏よりまず親友みたいなのが欲しいよ…
915彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 09:54:49 ID:fLjpTV7y
>>891 あるあるw自分の場合
自称子供大嫌い・・・だけど・・・姉の子供(その子にとっては甥)は
可愛い!って子からメールに添付されて送られてくるww

子供ってうるさいし言う事聞かないし嫌だよね〜とか
謙虚なふりしてバンバン添付。あなたのお姉さんの子供に
興味なんてないんですけどw

ある日、昼間に電話を掛けたらちょっと不機嫌だったので
「どうしたの?」と聞いたら『いま姉が実家に遊びに来てる。
甥っ子がなかなか昼寝しなくて、やっと寝たと思ったら貴女(私)から
電話がかかってきてベルの音で起きちゃった・・・」と言われた。
知らねーよw電話の音を無音にしとけよww

あー、書いてすっきりした。
916彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 22:34:46 ID:kKKPqDXT
>>915

なんなんすかね?
「可愛い〜」とか言ってほしいのかな?
スルーしても毎回添付してくるし、年賀状も写真の・・・・
ウザすぎて、年賀状もメールも返していない。
可愛くねーよW
興味ねーよW
917彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 22:53:55 ID:asa95g91
車持ってる私がその子(免許あり車なし)の家まで送迎っていうのが当たり前になってる…

毎回その周辺で遊んでるからそこまで気にしてなかったんだけど、「〇〇に行きたい!!」とワガママになってきた
車出すのは私なんだが…?
返事しなかったら電話かかってきて適当に理由つけて断った。
後日、また「〇〇に行きたくない?」と誘いが来た。
電車で行ける場所だったから「じゃあ私〇時の電車で行くね」
とメールしたら
「え…電車??じゃやっぱりいいや、また今度にしよ」と返事。
使える運転手だと思われてたんだな('A`)

その子、他の友達にも送迎して貰ってるのに「〇〇の運転って危なっかしいんだよね。バック下手過ぎ」だの他人の運転の文句を言う…。
乗せて貰っておいて何を言うんだよ…

毎回、その子の自宅前まで迎えに行ってるんだけど「着いたよ」と連絡して10分20分経ってやっと家から出て来る
謝りもしない。


それ以外、悪い子ではないんだ…
縁切るほどでないから悩む…orz
918彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 23:13:42 ID:BtgEcpks
>>917
免停とか車の故障とか、何か言い訳付けて
「当分運転できなくなった」って言ってみたら?
しばらく様子を見て、連絡よこさなくなったら
あなたよりも車が目当てだったってことで。
919彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 23:45:10 ID:rYVnB9a1
自分が微妙な立場にいたとき色んなものが見えた。
寸前まで仲がよかったのに弁護してくれるどころかあげあし取って追い討ちをかけてきた人
私が微妙な立場であることを率先して周囲に言いふらした人
自分で罠用意して邪魔しときながら失敗すると全責任を押し付けるようなことをしてきた人

数年たった今でも、そいつらを今も許せない。
許せない上に関わると手柄の肥やしにされるので関わりたくない。
一生信用しないと思う。
彼らに関わりたくないから人間関係迂回してしまう。


逆にそれまで全然関わりなかったのに、大変なとき助けてくれた人
たびたび対立してたのに卑怯な手を使わずやることやってくれた人

彼らには一生感謝するし、人として敬意を払うし、何かあったら助けたいと思う。

でも、いまだに許せない。何年も前の恨みを抱えるのもどうなんだろ。
自分だってあの立場ならやりかねなかったんじゃないかとは思うけど。

だけどやっぱり恨む気持ちが消えない。どうしたらいいんだ…
920彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:11:43 ID:XwZJKj9U
今大学生で一人暮らししてるんだが大学に馴染めず遊ぶ友達が近くに住んでいる高校からの友達1人しかいない。
だからかわからないけど結構前から我が儘で高圧的になってきた。昔から口悪いけど更に。
楽しい時は楽しいけどけなされたり友達自慢されて欝になったりムカついて仕方なくなる。でも孤独も辛い。みんなならどっちを選ぶ?今日も我が儘だし高圧的な態度を取られて会った後辛くなった
921彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:17:50 ID:o/24Fkvu
はあ、なんかもう疲れたな。
自分がいけない、がんばってこれてない部分もあるんだけど、
人には人のペースがあって、
みんながみんなあなたみたいにできるわけじゃない。
このタイミングでそれを書くかーっていう・・・
あーモヤモヤ・・・
独り言すみません。
922彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:18:09 ID:K396kjAr
>>919
大なり小なりみんなそういうのってあるよね
別に許さなくていいと思う
無理に許して自分の意志抑えることない。

でもそういう気持ちが自分で嫌なら
そんな嫌な奴らのために
自分で自分に嫌な思いさせる必要ないよ。
自分はそんなことしないぞって教訓になったりするくらいで
終わったことなら尚更、あなたの貴重な時間を
そいつらのこと考えてそいつらのために費やすなんて損だと思う。
その損した時間でもっと好きなことや楽しいことできたんだよ。
すぐにはできないかもしれないけど
だんだんそのこと考えるのが馬鹿らしくなる日も来るさ。

・・・みたいな考えで私は過ごしてる。
前は毎日みたいに考えて嫌な思いしてたけど
今はキッカケがなきゃ思い出さなくなったよ。
なんか許す許さないよりどうでもよくなってきた。
参考になるかわからんけどレスしたくなったので(´・ω・`)
923彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:23:28 ID:oLegVru6
学校は違うけど、バイト先が一緒の友人歴4年の友達がいるんだけど
やたら「明日はバイトまでどうやって行くの?」と聞いてくるから
「バスで行く」と返事すると「車では行かないの?乗せて欲しいんだけど」
と足にされる。
その子も車持ってるのにそういう事言ってくるのが嫌だ。
別の子も、私には油がないとか言う癖に男には自ら足になる子がいる。
最近もう疲れた。
924彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:27:09 ID:yRhgEVWa
結構多いね 車出させて当然って感覚の人
おめーの彼氏じゃねえんだよっ て感じ
925彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 00:37:43 ID:DDxJZUMg
なんでもかんでも真似してくるリア充の友達。
数少ない友達だからなるだけ大事にしたいとは思っていたんだけど…。
私が「○○ほしい」とその子にもらせば彼女も「私○○欲しいんだー」と別の人に言いまわる。
「××にはまってる」といえば「私××がすごい好きで…」と別のところで言いまわる。
服のブランドもお気に入りのキャラクターグッズも、さも自分の趣味で買ったかのように全部コピーされる。
物だけにとどまらず意見も、私が言った意見をそのままブログに自分の意見として記載。
なんで???????????????不愉快になってきた。
自分の意志で行動してほしい。それ以外はいい子だから尚更対処できず疲れる…。
926919:2008/05/16(金) 00:43:37 ID:aDW8/P3q
>>922
レスありがとう


そうだよね
彼らのこと考えるのなんて時間の無駄だよね

なんか久々に当時の仲間と再会する機会があっても、
結局許せない人たちに会いたくなくて行けなくってしまって。
それが辛くて恨みがぶり返すんだ。

927彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 01:12:30 ID:Cn6hd/XY
>>920
分かるなぁ。
私も大学の始めはそんな感じだったよ。
だから、一人でサークル入ったりバイトしたりしてその人だけに依存?しないようにしたよ。
忙しくなれば、余計な事は考えないし。
928彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 01:32:31 ID:LcxIzXhg
暇潰し相手に私を使うダチがうざい。
暇だから〜とかでいっつも誘ってくるんだけど
別にあんたの暇潰しじゃねーし
んでなんか最近やたらメールで(゚Д゚)←の顔文字つかってきてうざい。
他の人が使うのはどうでもいいんだけどあいつが使うときもい・・・
んで自分に興味ない話はシカトする。あんたの趣味に合わせてやってんのに
私はあんたのことシカトなんてしたことないですよ?
って愚痴ってすいません
929彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 03:42:58 ID:44aYSroQ
私にも平気で車に乗ってくる人何人かいます。その中の1人は帰る時に当たり前の様についてったのが始まりで習慣の様に乗せるようになった。みんなはガソリン代とかもらってる?私は全っっ然!!免許がないからって平然と車に乗るな!バカ!
930彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 04:32:07 ID:Y3/hEfiz
彼氏いるのに、出会い求めて共通の友達のA男(♂)のマイミク(♂)にメッセ送ってサシで会うT子。
しかもA男(♂)も後で知ったらしい…
『出会い系とかキモ〜い』とか言ってるのに…大して変わらない気がするんだが。
なんか引いてしまった。私には何の被害もないけど、T子と会う時に『うわぁ;』とか思いそうで、そんな自分が嫌だ…
931彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 06:42:18 ID:G02MmbnP
>>929
なんという私。
ガソリン代もバカにならないんだよね。
大勢の人がいる前で「ガソリン代払うよ」とか言われても
じゃあいくら出せ、なんて言えないっての!
932彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 09:34:44 ID:+r/29ObC
遠出する時、絶対自分の車を出さず、ガソリン代も自分から出すと言ったことがない奴がいる
しかも自分から誘ってきといて、「妹が車使うから、あんたの車で頼む」と毎回!
「ガソリン代半分もってね」と言うと「…あーいいよ」と嫌そうな態度。

更にその子は朝早起きできないから、私の家に前日泊まり来るんだけど、
それも「職場まで迎えに来て」。職場まで一時間かかるのに、ふざけるな。
せめて手土産一つ持ってこいって感じだわ。
933彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 10:00:49 ID:NN6PdZbq
親友だと思ってた子なのに、何か…と思う事が出来た。
仮にA子とする。
いつも一緒に行ってた所にB子を誘ってるのに私は誘ってくれないし。
同じ所に行くって分かってるのにさ。
B子と私はあまり面識がない。
大学での授業の時に一緒に座るんだけど、
B子とばかり話して凄く楽しそうにしてる。
授業中に筆談とかしてるし。
授業に集中しようとしても、やはりそっちの方が気になってしまう。
最近、そう言うのが目につく。
プレゼント交換してたりとか。
私の事が一番だよ〜とか前に言ってくれたのに何なんだろう。
嫉妬と言うかなんと言うか。
A子がどう思ってるのか分からない。
私の事はもういいの?と言う感じ。
私ほどA子の事を思ってないんだね、と思う。
色々してあげたのは何だったんだろう。
A子だから、と話してきた事も何だったんだろうかと思う。
疲れてきた。
934彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 11:32:55 ID:aDW8/P3q
なんでそんな人と仲良くなるの
935彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 11:56:21 ID:XxRzbNo7
結婚してて当たり前の年齢でこのスレ読んだら、ほんとバカバカしい悩みに見えるよ。
学生時代の友達なんて、ある程度年齢で生活レベルが違ってきたら、どうせ疎遠になるから、切るのは忍びないんであれば、少し距離をおくとか。
936彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 12:53:24 ID:44aYSroQ
ガソリン代とも一言も口にしないうちの友達って真のバカだよ
937彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 15:17:06 ID:NOdFbI2E
やべー(゚д゚;)
友だちにたまに車出してもらってるんだけど
ガソリン代のこと一切触れたことないや・・。
今度さりげに聞いてみます・・・。
938彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 15:35:19 ID:XoUyl7ca
しかし喪が近距離走行でガソリン代…と言い出すとケチだと吹聴される罠orz
939彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 16:33:56 ID:Ex3BNSDm
前提:現在高三で女子7人のグループにいる。A、Bは内二人の仮名でグループの中心

相談:ちょっとした誤解というか思い違いが原因で私とA、Bの間に溝が。
このままでは嫌だと思って今日三人で話し合いの場を設けてもらったんだが、
その結果誤解の件はなんとか解決したものの、それ以外での私の今までの過失が色々と明らかになった。
特に入学当初から親しかったBには、随分と前から私のせいで嫌な思いをさせていた事がわかった
(それでも今まで一緒にいてくれたのを知って愕然)。
絶交とまでは行かなかったものの、今後の対応によっては縁を切ると言われた。
私はグループの一人一人が好きだし恩も沢山あるから、後悔やら何やらの気持ちで一杯になってる。
なんとか名誉挽回したいし今後も仲良くしたいけれど、正直明日どんな顔して合えばいいのか…
普通に接してれば大丈夫かな。どなたか助言お願いします
940彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 16:43:14 ID:DDxJZUMg
その肝心の「過失」がどういったものなのかもう少し具体的に
説明できる内容であればそこが聞きたいかも…でなきゃよくわからん…
941彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 17:11:30 ID:Ex3BNSDm
>>640
まず、今まで私がAやBにあまり自分の気持ちを話してなかったこと。
思い違いというのはABと三人で帰った時のAの発言が原因で起こったんだけど、
その場にいたBには何も説明してない状態でAに直談判しちゃって、今日の話し合い、ってなったんだ。
それに加え、Bが私の一年の時のプロフを見ていたことが判明(今は削除済み)。
私の一年の時というのは、リア充に嫌われまくっててゲスブに悪口とか当り前でどん底だった。
で、プロフの日記はその鬱憤を晴らすような場所になってた。
そしてBが言うには、その日記に私がBの名前を出して色々良くないことを書いてたらしい
(Bは好きだったし正直覚えが無いんだけど、あの時の精神状態だったら多分あり得る)。
942彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 18:16:03 ID:DDxJZUMg
どん底に落とされると周りがよく見渡せないし しょうがないとはいえ、
もし自分がBの立場だったらどんなに謝られてもチャラにはできない嫌な思いだよね。
とりあえず今の気持ちを手紙にかいてみてはどうでしょう。
そんなことはされないと思うけど一応回し読みされても構わないような文面で…。
自分はケンカした相手に手紙貰った時誠意が伝わったし嬉しかったので。

助言とも言えん感想のような文ですまんです。
943彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 18:20:37 ID:yRhgEVWa
>>937
そのお礼に
ご飯とか奢ったりしてるならまだいいと思うよ
944彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:55:11 ID:/H69Mhjv
幼なじみが中学で初彼できてから狂った…
付き合う相手には必ず金をせびられ、別れて落ち込んでるとき優しくしてきた男とまた付き合い金渡すのループ
やめなよって言っても「本当はいい人なの」
中絶して悲劇のヒロインになってたかと思ったら、今は年下の彼氏の世話してる。
また子供できたみたいで結婚するとか言ってる。
彼氏はまだ二十歳のDQN。すぐ離婚するに決まってるよ。
家賃も車のローンも全部友達が払ってるって聞いて、もうね…ありえん
昔は毎日遊んで仲良しだったけどもうついてけないわ。子供うまれても見に行きたくない
全て男中心みたいだ。喪女にはわかんねえ!悩みというか愚痴でごめん
945彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 20:19:19 ID:WjcZkKaw
>>942
手紙かあ、どうもありがとう頑張ってみるよ!
946彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 22:35:13 ID:2e5bA19y
縁切りたい人から会おうよって連絡きたらどうする?はっきりした態度とる?
あからさまに無視すると関係ない人にまであることないこと言われそうで・・・
適当に理由つけても、じゃあいつなら大丈夫なの?ってくるし
せっかく疎遠だったのに交流再開なんてしなきゃよかったよ・・・orz
947彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:28:36 ID:Re+jn/sG
会社の、かなり年上の仲の良い人だったんだけど
誰も興味無いから聞いてないのに「元旦那は・・」とか。
一度は結婚出来たって言いたいの??
3ヵ月くらい口きいてないよもう。ウザいし
948彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 23:57:06 ID:yRhgEVWa
>>946
都合ついたら連絡するね って言うのはどう?
私は完全シカトで切っちゃったけど
949彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 00:04:36 ID:bmtwJwz/
同じ喪友達の見下しがすごい
日本人なんだが凄い個性的な顔をしていて黒人とのハーフっぽいんだがどことなくエディー・マーフィーに似ている
だが彼女は自信満々で「私は顔可愛いしスタイルも良い」とか普通に言うし人の容姿批判(アイドルなみに可愛い子にも)もガンガン言う
私が気になってるA君の大学の学祭に勝手に押しかけたのを「デート」と言って何度も自慢してくる
可愛いのになんで告白もされないし彼氏もいないんだよおかしいだろ?
気付よ…私らグループで彼氏いないのが私とお前だけということを…
950彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 00:40:16 ID:nENN/hM5
>>946
メールや手紙で連絡が来たならそのままスルーすればいいと思うよ。
951彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 01:05:34 ID:SytlxH18
幼馴染みの友達と縁を切りたいんですがどうしたらいいでしょう?(´;ω;`)

イベにいく約束をして泊まりにきた筈なのに(友達は地方の子)近所のパンピの子を連れてきたり、
当日朝寝坊してたから起こしたら「なんで私がこんな朝早く起こされなあかんの…」とブツブツ、
その後そのメンバーで鼠王国にいって二人席の時一人になる人をじゃんけんで決めてその子が一人になったら急に
「私、近所の子ちゃんと一緒に乗らないと絶対嫌」
とか言い出す始末…

その時に喧嘩になって「甘えんな!馬鹿じゃないの!?」って言ったら
「なんであんな裏表がない良い子にそんなことが言えるの!?」と親にめっちゃ怒られ…
その子にも「(私)のせいで旅行が台無し」とか言われ…

私も大人気なかったと反省して付き合いは続行中

でもお互い受験やらで一年近く交流がなくて、
懐かしい気持ちでその子に管理人交流バトン的なものを日記渡してみた。

色々あったけど仲良くしていけたらいいなと思って送ったのに、
その子は送った人の印象〜的な質問に

『えーただの変な人
ああ、水をありがとう。今急に思いだしちゃった!
今更印象って言ってもね…
幼馴染みですよ!正真正銘の!
たぶん付き合いが一番長いですね〜』

って……(´;ω;`)
ネタにしても酷すぎるorz

他の人には『あ、なんというか、おねーちゃんです?(あ、疑問系になった』とか『抱き付きたい☆』とか『高校の大事なお友達ですよ!』とかなのに……

↑だけ見ると嫌われてると思うんだけど
年賀状やら手紙やらは送ってくるし東京に遊びにくる際には毎回『○○に泊まってるから会おうよ^^』とか言ってくるんだ…
無視して自然消滅をすればいいんだろうけど
親は「その子ちゃんは良い子だから一生大切にしなさい」とか言ってきてorz


角のたたない縁切り方法はないですかね…??
日記とかサイトとか知られちゃってるので愚痴すらかけなくてもう辛いよ…
952彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 01:39:21 ID:xPpD834F
友達は親が決める事じゃないでしょって親に言いたい。もう自分が変わるしかないね。相手は動かせないから。わからないけど自分の都合がいい時だけ誘ってる感じがする
953彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 02:15:16 ID:LupDPpem
私も車のアッシーにされる。
正直ガソリン代はんぱないし運転も疲れる。
経済力はそこそこだしマイカーだし持久力もあるから私がドライバーだと何かと便利なんだろうけど、こっちの都合も考えてほしい。
仕事から帰って疲れてる私を当たり前のように呼び出して、3時間も4時間も長距離運転させといてガソリン代は払えませんと。
次の日も仕事なのに帰りつくの何時だと思ってんの?ふざけんな。せめてありがとうくらい言え。
954彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 04:42:54 ID:6K/j2gm1
自分の都合のいいときだけ連絡してくる友達。
年末くらいにその子が恋愛のことで悩んだたとき毎日のように話を
聞いてあげてて、「○○も悩みあったらいつでも言ってね!」と言われた。
その子の家は私の家から遠くて交通費もばかになんなかったし、
私自身も不安定なときだったからいろいろきつかった。
その後その子は悩みが解決(玉砕)すると用がなくなったらしく、ぱったり連絡なし。
で、いざこっちが悩みごとができて相談しようとすると「メッセでいい?」って。
どうでもいいことみたいに聞こえるかもだけどかなりむかついた。
自分がきついときだけ話聞いてもらえればそれでいいのかよ!
ていうか私じゃなくてもよかったんじゃないの?
と、この子はかなり八方美人なとこがあるのでそう思う。
現に悪口言ってた子と超笑顔で話してたし。

女ってめんどくさい。


955彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 11:41:39 ID:8fuZGvnn
>>912
すごいわかるかも
何か相談するとすぐに自分の話にもっていって「…だから大丈夫だよ」って
いや、あなたと私違うから。しかも解決してないし、状況一緒にするなってなる。

だからもう誰にも相談しないよ。
956彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 13:30:05 ID:wnufmveQ
>>955
それ、さすがに955さんがワガママじゃないか
カウンセラー並みの対応を期待するなら友達に相談しないほうがいいと思うわ
957彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 13:44:27 ID:AsFH2WoG
良い友達なんだけど自分が頭良いのを鼻にかけて、大声で慶応受けるとか早稲田
受けるとか言うから嫌だった。しかも何回も何回も。
すごいのは分かるけど恥ずかしくないのか・・・

まぁ過去の話だけどさぁ
958彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 15:44:55 ID:MIJW4KU5
「この服いくらだと思う?」とお値段クイズ出す友達がうざい。
訊いてもいない服やアクセのこと「これ〇〇で買って〜…。まぁちょっと高かったけど〜」だの、気になった物なら訊くから!
相槌うつのもめんどくさい
959彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 16:13:56 ID:wnufmveQ
「また値段の話ーー?!!(ガビーン)」←うろ覚え
ていう、ピヨ彦がふくし君に内心突っ込んでる回のジャガーさん思い出したw
その友達は会話ベタなんじゃないかな?w
960彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 17:29:21 ID:CBpEFDI7
女なのに運転手にされるって、ある意味すごいかも

いや自分は無免許だし、オンナ同士で遊ぶ場合は電車移動で
車関係は全部男にさせるから。
男といってももちろん喪女だから、彼氏じゃなく、会社の同僚とかなんだけどね
961彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 18:36:20 ID:pBn+2cvZ
苗○智子 厚顔無恥
962彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 19:42:35 ID:VkrUA7Dx
悩みを友達に話した時に「私の場合は〜」って話をされること自体はいいんだけど
人間が違うんだし同じケースとは限らないんだから、よく話を聞いて理解しないうちに話し始めのうちからそっちに持ってかれるのがうざい。
話を一旦飲み込んでくれた上で「私は〜」って言い方をしてくれれば「あぁそう言う考え方もあるんだな」みたいに思えるけど、
重要な部分を抜かして体験記語られて、まだ話し終わってないのに分かった様にしめくくられるのは不快感しか残らない。
我儘かな…
963彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 20:45:05 ID:AsFH2WoG
悩みは自分の意見は抑えて、聞くに限るね・・・
964彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 20:50:17 ID:PBUVH0ab
数少ない友人が車で事故った。
深夜に私を家まで送ってくれて、それの帰り道で。
送ってくって言ってくれたのは友人だけど、深夜だったし、断っておくべきだった…。
申し訳なさすぎて何言ったらいいかすらわからない…
本人は無事だし、人に突っ込んだわけではない。車は…だめかもしれない。
お見舞い金は送る予定だけど、メール送っても返信来ない…。
恨まれても仕方ないよね。本当にごめんなさい。
965彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 23:22:20 ID:aX8QkwAk
自分の悩みとか愚痴がある時は、頻繁に電話&呼び出し。
色々アドバイスしても「でも私○○な性格だから…」と言って絶対聞かない。
散々愚痴ってスッキリしたらもうお終い、メールもほとんど返さなくなる。

この間、仕事でストレス溜まっててあんまり眠れないって相談したら、
「私は毎日爆睡!昨日も8時間寝たし!」とか言われた。
あ〜自分の話がしたいだけで私の事はどうでもいいんだなぁ…と改めて感じた。
その子が最近バイト始めたから、多分また愚痴の電話とかメールとか来るんだろうけど、
もう対応するのやめようかなとも思う…数少ない友達だけど
966彼氏いない歴774年:2008/05/17(土) 23:58:17 ID:RbgY/K5Z
自分で「性格悪いの分かってるけど直せない」って言ってる人って
本当に自分の意思じゃどうしようもないものなのかな?
もうちょっと自分の感情抑えて、人の気持ち
考えたり余計な一言言わないようにしてほしい。
これほぼそのまま本人に言っても無駄だった。
その子可愛いし、彼氏も別れたらすぐ次が出来て
友人もたくさんいてとにかく周りから愛されてるから
「今のままでも受け入れてくれる人はたくさんいる。気に入らないならそっちが消えろ」
って感じなんだよね。
とにかく今の人間関係に依存しすぎてて
それが崩れたり頼れなくなったらどうするんだろうって心配になる。


967彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 00:10:34 ID:zaCmqCnx
気分屋の友達がいて、前からうんざりしてたんだけど、もう限界と思い距離を置きました
そしたら彼女から連絡が来て、反省してるからまた食事にでも行こうとの誘いが…
自分も急に連絡しなくなったのも酷かったかなと思って会うことにしました。でも、まず会ってすぐに
「腹減った」連発→無口・不機嫌に。ファミレスに入り席につくなり大声で「さみぃな」発言。
ハンバーグが思っていた味と違ったらしく「まじぃな」とすごく嫌そうに肩肘ついて食べる。
前からその態度と言葉遣いの悪さが嫌で注意したら「そうっすね、○○(私)やA(友達)とちがって
田舎もんだからワリィね」と言われた。田舎とか関係ないし。反省したんじゃないの?と
友達が聞くと「反省はしたけど簡単には直らないからなぁ。あーしわがままだから
ついてこれる人だけ残ればいいや」だって。もう30近いのにどんだけなんだよ。
この発言で完全に縁を切る決心がつきました
968彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 00:31:41 ID:L+LkBhZu
>>964
それはあなたのせいじゃないと思うけどな…
そんなに責任感じなくてもいいんじゃない?
969彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 01:03:34 ID:5hca0hyw
>>946あなたはあたしの友達ですか!?

メールの返事は普通にくれるけどいざ遊ぼうって誘っても断られたり(何度も)、じゃあいつなら行ける?って聞くと返事がない…

こないだようやく約束したのに前日に確認すると「用事が〜…」

嫌われてたんですね。そうですか。


仲間内(っても3人)の集まりで喋ったときは普通だったので気づきませんでした。

空気読んでアドレス消去します…
970彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 01:09:29 ID:PgqxO24L
>>969
いやいや
同じ様な境遇の人は沢山いるしさ
もしかしたら嫌われてるかもしれないけど
ここをみて空気読んでアドレス消すとかはやめた方がいいんでないかな
本当に用事があったのかもしれないし
971彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 01:20:47 ID:5hca0hyw
>>970
レスありがとう…
でも何年か2人で遊んでないんだよね…

3人での約束だと食い付き良いし。
もう1人の子と旅行に行って「○○のお土産買うべきやろうけど面倒で買わなかった☆」と満面の笑みで言われたよ。

こっちが1人旅行のときの土産渡した後で…

せめて黙ってろょ…orz
972彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 01:22:50 ID:5hca0hyw
さげ忘れますた…
973彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 06:37:51 ID:CYEFBY+/
>>971
単に無神経な人の場合もある。
でもそれが気に障るなら「もっと気を使ってよ!」と言うか
縁切りも考慮すべし。
974彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 10:39:27 ID:khUsZwsy
ファーストフードやアイス、ジュースなんかを買ったとき
いつも回し食いや回し飲みをしなければならない。雰囲気になる。

潔癖ではないんだけど毎回毎回で気持ち悪くなってくる。
なんでああいうリア充って人のものを欲しがるの
ああ自分がケチなだけか

愚痴ってごめn
975彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:11:45 ID:1vm+KWmh
最近仲良くなったリア充の子と恋愛話になって、他の喪女友達の恋愛歴についてその子が
「今まで彼氏いないなんて考えられない」って言ったんだけど、
もちろん私にも生まれてから二十数年彼氏はいない。
今度食事に行くんだけど絶対そういう話でてくるよね。すごく気まずい。
ここは正直に話すよりも、強がるべきかな?後でぼろが出るより引かれた方がいいのかな…
同じ職場の子だし、根はまぁまぁ良いから友達の付き合いはしていたいんだけどなぁ
976彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:31:50 ID:XDDkm8s2
そういう話になったら堂々さらりと流せばいいんじゃないかな?
(「今までどんな人と付き合ってきたの?」「まあなかなかご縁がなくてねーw」みたいに
 いきなりきっぱり「彼氏なんていたこと無い」とは言わないのがミソ)
上手く相手に話を振って流せるといいんだけど…
「彼氏いないなんて考えられない」が=その子についてってだけなら
まあ私はそういうわけでもなかったからね!と飄々としてればいいと思う。

そこに食いついてきてpgrしてくるような子なら
"根はまぁまぁ良い"なんてことないし、友達としてやっていけないんじゃない?
彼氏いない暦=年齢はおかしいこと!誤ったこと!と思ってすまなそうにしてると
却って付け込まれるし引かれる原因になるんだと思う。
ただpgrされないとして、余計なお世話的な恋愛アドバイスくらいは我慢しないと駄目かもだけど。
977彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 13:55:05 ID:BM1beYrX
>>974
回し食い回し飲み系は本当うんざりするよね・・・

「食べる?」と聞かれていらないというのもあれだし
案の定こっちのもあげなきゃいけない雰囲気になっていやすぎる
「みんなで別々の頼んでシェアしよう☆」とか言い出すやつもいて「はあ?」って感じだ
978彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 14:45:37 ID:A1C4MIsH
「今まで彼氏いないなんて信じられない」どころか
「一日だって彼氏がいない状態があるなんて耐えられない。」ってリアもいるよ
「彼氏と別れたから、今日は別の男の人を友人に紹介してもらって、これから会うの♪
●●会社(大手企業)だから、ま、いいかって感じ。」
翌日。
「別に変な人じゃなかったから、つきあってみよっと。」
好きだから、じゃなくて、嫌いじゃないから付き合うんだね。
男がいない状態よりはましなんだね。

ちなみにそのリア、普段でもとにかく一人がイヤで
ちょっと歩き回るときでも「アタシ、隣に誰かがいないとダメなの。だから私の横から離れないで。」とかいってる。
かえってかわいそうかも。
979彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:43:51 ID:XVzsfd2W
友達ができるきっかけってなんですか???
どんな子なら話しかけやすいですか??
980彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:46:48 ID:Pj2XEw51
新しくできた友達(リア充)に喪なのをごまかすのにさ、
濁せるような質問ならいいんだけど

『どれくらいの期間彼氏いない?』
は困った\(^o^)/

『だいぶいないなぁ』って言おうか迷ったけど
過去に居たの前提な返事な気がして
嘘つけずに『てゆーか居たことないんだよねぇ』
って結局告白してしまったよw

なんか他にかわし方あっただろうか…?orz
981彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 16:48:37 ID:FDrN5cjM
>978
少し怖いね〜、その子。今時中学生でもそんな子いないと思うけどな。
女友達すごい少なそう。結婚してからも旦那さんに逃げられそうなイメージだな。
982彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 18:41:23 ID:UQaKmvpA
美人な親友がいる。
学校行事の準備で女子は私とその子の二人きり、あとは男子がイパーイ。

当然寄ってくる男子はその子と話したいんだろうと、友達と男子が話してるときは極力寝たフリorぼーっとしてる。
でもこないだ「なんか元気無いよね?大丈夫?」と友達に心配され
友達とよく喋ってるイケメン男子Aも心配していたとの旨を聞いた。
(友達の前だとかなり明るい喪故)

だからお喋りに介入してもいいのかと思い、
こないだ二人の話に加わろうと口を開くも私の質問は華麗にスルー。
友達の質問にのみ答えていて、それから二人は仲良くお喋り、で結果的に私はエアー。
心配するフリして友達にいい人アピールしてただけなんだな、とようやく思い知った。
こっそり喜んでたあの日の私を吊りたい。

これから二人が話してるときどうすればいいんだ、まだ準備には何日もかかるのに。

友達がかなりいい子+美人だからか、私自身に変なプライドがあって心配されたくない。

あとお前(友達)も所詮男好きなんだな、とpgrしなきゃ自我を保てそうにない自分死ねばいいのに。

若干スレチサーセンorz
983彼氏いない歴774年:2008/05/18(日) 23:31:22 ID:XR+BDpF4
>>969
946だけど、状況を聞く限り違うよw

ただ未だ例の子の誘いをどうやって断ろうか思案中・・・
984彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 00:16:58 ID:TK8QCK9p
変な質問だが、参考までに答えてくれたら嬉しい。
5,6人で固まってる明らかな喪グループ(休み時間絵描くの大好き\(^0^)/)に、
彼氏いたことあって秀才でかわいい子…orz(おまけに生徒会に所属してる)が加わるのって、
周りからみたら、正直言ってどんな感じなんだろうか。
その子と比べられるんじゃないか…と思って内心怖かったりするorz
985彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 00:26:58 ID:M/9/GhcC
>>977
欲しいって言われるのも嫌だし貰うのも嫌だ
もちろん個包装の飴とかはいいけど、プリンとかさ…
いらないよって言う前に「あーん♪」ってスプーンを口の前に出されるんだ。すでに3〜4人が食ったスプーンでだよ!
まぁプリンはうまいから食うけど、ちょっとね…
そういうガール(笑)っぽいノリが苦手かも
986彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 00:27:17 ID:FAzy/WNR
仔猫のブレイクダンスを楽しむ会 5蹴り目
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1202282937/
987彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 00:37:07 ID:0xKJ1u6d
>>984
不思議に思う可能性がとても高いと思うよ
比べるとかは(性悪な人はそういう話題で盛り上がりそうだけど)心配しなくていいと思うけどね

しばらくしたらその子は違うグループに移っていくと思うよ
私の経験上必ずそうだったからwwww
でもそうなったとしてもその子に嫌われたからじゃないかとかあんまり考えないでね
988彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 00:39:15 ID:Xlx1GjNH
わかるわー
女って大体、同じレベル(見た目)同士のグループに固まるよね
989彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 01:34:15 ID:qyipftxc
大学で知り合った友達が、私の言うことにいちいちつっこんできてうざい。
「遅いよ!」「違うだろ!」などなど。
知り合って日も浅いのにそんなにばんばんつっこまれると馬鹿にされてんのかと思う。
本人はツッコミキャラのつもりでやってるんだろうが喋っててイライラする。
990彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 02:35:41 ID:093mRM01
>>974わかる。潔癖じゃないんだよね…本当になんで人のを欲しがるのか…


リア充な友達のエロネタに困る。

エロハッチャケキャラ(?)なのはわかるけど…

エ ロ ネ タ を 私 に 振 る な

嫌がってるのを知ってて振ってくるからウゼェ。

あー…学校行きたく茄子ー…orz
991彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 09:02:00 ID:YaCT/C6A
質問なんだけど、皆は一緒にいる友達が嫌になったりしたらどうする?
いつも一緒にいる子の話がつまらなくて、全く一緒にいても楽しくないんだけどどうすればいいんだろう。面白くない話に相槌うったりするの疲れちゃった。
992彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 12:44:36 ID:M/9/GhcC
>>991
私も今そんな感じ
学校や職場じゃなくて遊ぶときのみの友達だけど、だから余計難しい
993彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 12:46:21 ID:LfLMHeSz
>>980
私も同じ質問をされて困った経験があるw
結局「ずっと昔から」って答えたけど。
994彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 17:11:23 ID:4ZmoUF1m
次スレ、仲良く使ってね

友達についての悩みin喪女2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211184632/
995彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 17:21:32 ID:Dx2blVWy
>>992
職場学校関係ないなら遊ばなければいいと思う
しばらく時間あけると平気になったりするし…
私はつまんないと思われてそうで怖い
996984:2008/05/19(月) 19:44:01 ID:TK8QCK9p
>>987 >>988
今日話を聞いてみたら、実は彼女は隠れオタみたいです(´・ω・`)
すんごい意外でした。どんな人がオタクかだなんて分かんないものなんですね…
彼女はクラスの外だとリア充グループと一緒っぽいです。
もし彼女が別のグループに移動しても気にしないようにしますorz
997彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 19:47:52 ID:Xlx1GjNH
>気にしないようにしますorz
 
って、もう既に語尾で落ち込んでるぞ!
ま、グループ変わっちゃったとしても、仲良くしていきたいなら
それとなく個人的に付き合ってもいけると思うよ
998彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:08:29 ID:vEOgmFP2
999彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:09:01 ID:vEOgmFP2
産め
1000彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 20:09:35 ID:Xlx1GjNH
ウマレター!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。