私、一人だと外食ができません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼氏いない歴774年
とかいう奴がムカつく

私はな、一緒に外食してくれる親友も知人もいないんだよ。
アパートで一人暮らしだと、一人での自炊はお金がかかるんだよ。
一人で「餃子の王将」や「吉野家」に行くしか安上がりの経済的なんだよ
一人で外食という選択肢しか残されてない者の気持ちは、お前ら温室育ちには、わかるまい!!
2彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:28:08 ID:naHTAJBE
お、お母さんと行ってます…
友達もいないしよ
3彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:28:33 ID:+fdeD8HU
一人暮らしで外食できないとか終わってるよな・・・
4彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:30:21 ID:QtTbMoFC
誰に向かって喋ってるの??
5彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:32:42 ID:hFKT3d2F
電車で一人で乗ってた大学生の男が友達が来た途端
「俺一人で泣きそうだったよ〜マジで泣くかと思った」
とか言ってんの見てムカついた。
学校で一人飯とかならいざ知らず一人で電車に乗るなんて普通だろ。
6彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:33:35 ID:em1VKMed
>>1
喪女板にもそういう奴よくいるよな。
もれなく全員死ねよと。
7彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:34:05 ID:nmHWd076
俺もお母さんといつも一緒です
8彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:35:30 ID:+fdeD8HU
男の癖に一人でファミレス行けないとか言ってる奴死ね

一人でメシ食ってようがてめーが思うほど誰も見てませんから!
9彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:40:39 ID:yn0n3DlG
>>8
見ていたとしても大抵同類が他人が気になって見てるよね
10彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:40:40 ID:nmHWd076
本気にすんなよ。ボケつぶしだな。
11彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:46:30 ID:yn0n3DlG
>>10
??
だれもあなたにはレスしてない
12彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:49:44 ID:nmHWd076
そっか。バイバイ。
13彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:50:32 ID:em1VKMed
>>10
ボケにならん
14彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 10:54:42 ID:RdI0JGeL
>>10
すみません、どこで笑ったらいいんですか?
15彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 11:23:30 ID:x6LRWbA9
富士そば一人で余裕
16彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 11:28:39 ID:L40H43h0
>>5
学校で一人飯より一人で外食のほうが全然いいよね。
学校一人は辛かったなぁ
17彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 11:34:05 ID:QbTho1v3
一人でいる事が恥ずかしいというより
他人の目が気になるということより

一人でご飯を食べてる時に家族や友達と楽しそうに食事をしてる人たちを
見てしまうと、悲しくなってむなしくなるので 一人で外食ができません。
牛丼屋やファーストフードなんかは一人用の席があるので問題
ないけど、ファミレスなどのレストラン的場所では食事はできません。
18彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 12:40:11 ID:sgDO97dn
ファミレスも余裕だが、土曜の夜とか混んでる時間帯は
申し訳ないから、なるべく行かないようにしてる。
カラオケも焼肉も一人万歳\(^o^)/
だがボーリングだけは無理・・・
19彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 13:46:24 ID:0bKOGnNu
東京に引っ越して、周りは知らない人ばかりで、仕方なく一人で外食したりする
20彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 13:53:43 ID:k3A5+kN1
店と時間帯によるよなあ
リーマンが1人で食ってるような超庶民的な?店なら大丈夫だけど
オサレで気取った店はダメだな(全然高い店じゃなくてもさ)
21彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 14:09:01 ID:m00I4Fh1
一人で自炊のほうが、外食よりお金がかからないと思う。
22彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:15:10 ID:F/qc0LKD
料理できる人ならね

結局1人分のための食材買うと
高くついたりする
23彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:21:05 ID:FWnlqGPc
>>22
ありえん
外で食べると一回800円ぐらいいくっしょ?
激安じゃあ材料が良くないだろうし
24彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:24:47 ID:NcQ+iBCQ
料理へただけど、自炊のほうが安い
25彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:47:41 ID:uxhPJ3sZ
ガスト最近好きかも。
野菜たっぷりのせチキンソテー590円と290円のスープセットを一人で食べてる。
けど、ガストも高くなってきたよな。。。
26彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:48:02 ID:9j6nLtSR
お一人様歓迎!女性の為の癒し空間。隠れ家的カフェ♪

みたいなのに比べたら便所飯のほうが落ち着く。
27彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 15:53:29 ID:nmHWd076
好きかもってなんだよ。
自分の好みもわかんねえのか。
28彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:22:46 ID:sZyzHAqS
一人飯…学校行ってる時はほとんど一人で弁当食べてたけど虚しかったのは覚えている

今は平気\(^o^)/
29彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:28:34 ID:wjK++Ryo
一人飯女消えてくれ
30彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:31:14 ID:XRNRpVr2
朝から松屋で牛カルビ焼肉定食とん汁食ってたり、牛めし食ってる
カワイイコ多いけど、風俗かな?
31彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:31:14 ID:YJAIxvSz
なんか殺伐としてますね。なんで?
まあいいや
32彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:34:18 ID:ua9LRxcy
サイゼリアくらい一人飯してもどーってことない
簡単でしょ
と思いながらサイゼリア向かったら、入口直前でやっぱ勇気出なくて
少し外ウロウロしながら店内見て引き返してきた。
ただのあやしい女だった。
凹んだorz
33彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:35:48 ID:ky5OhxmN
近くの居酒屋に一人で行ったら合コンとかすげぇの。
ちらちら見られるし。
一人で悪かったな!でも手羽先旨かった。
34彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:39:09 ID:LR2F61EG
一人焼肉、一人オシャレ居酒屋は、ランチならへーきだが、ディナーは無理だな・・・
35彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:43:41 ID:sZyzHAqS
>>29

消えないよ\(^o^)/ \(^o^)/
36彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:50:23 ID:iTYl/CED
焼肉は一人で行った事無いな
37彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:51:07 ID:hL4GoBZG
一人飯ってコテにすれば?
38彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:52:51 ID:ichpOxUv
かわいい子の一人飯=かわいい

ブスの一人飯=気持ち悪い
39彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 16:59:13 ID:XRNRpVr2
ラーメン屋=ブス1人で食ってる
40彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:01:59 ID:q78My1Vz
綺麗なOLさんとか一人ファミレスにいるの見るけどね。
慣れじゃない?
41彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:02:15 ID:FWnlqGPc
可愛いこの男連れ=かわいい
ブスの男連れ=気持ち悪い

誰と行っても良い評価もらえないなら1人でいいねw
42彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:03:44 ID:sZyzHAqS
一人飯万歳

ふはは\(^o^)/
43彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:20:40 ID:LR2F61EG
ファミレスは仕事・待ち合わせの合間に使ったりする人フツーにいるから、
自意識過剰だとオモ

食べ放題とか、オシャレ居酒屋とか、焼肉とかに、
ディナータイムに一人で行ければ、勇者だとオモ
44彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:22:02 ID:LR2F61EG
>>43
追加、フランス料理一人、もちろんディナー
45彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:35:53 ID:em1VKMed
>>42
一人飯\(^o^)人(^o^)/ナカーマ
46彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:49:48 ID:/Nv6Tb97
一人飯、なるべくしたくはないけれども大人ならばせざるをえない時もあるわな。

なーんて偉そうなこと言いつつ、未だにチェーン店くらいしか一人で入れない。
それすら内心はガクブルなわけで。
どんな店にでも一人で平気で入っていける大人になりたい。
47彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 17:59:50 ID:byG9vbTV
>>26

>お一人様歓迎!女性の為の癒し空間。隠れ家的カフェ♪


そういう店って実際喪が一人で行ったら断られそうな気がするんだが。

被害妄想かなwww
48彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 18:43:28 ID:XRNRpVr2
最近はマックもガクブルだ
49彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 20:14:07 ID:zaGtFNTQ
>>1は馬鹿だなあ。自炊の方が安上がりに決まってるのに。
スーパーの特売とかチェックして、メニュー考えながら買い物したらいいよ。
私はチャーハンとか野菜炒めとか、いつもお決まりメニューのローテーションだったけど、外食するよりはるかに安かった。
>>1は何だかんだ理由付けて卑屈になってるよね。てか外食ばかりだと体に悪いよ。
50彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 20:20:50 ID:+MBzOUYl
あまり出掛けないし、一人で食べた事ないから怖い
マックもこの前初めて一人で買いに行ったけど、少しビクビクだった
やっぱ慣れだ
51彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:09:37 ID:CAVauPOm
職場の歓送迎会なんかで外食行く方がガクブルなんだが
普段外食しないから勝手がわからん
会話もぎこちないし、箸の持ち方変だし、酒呑めないし…
52彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:15:00 ID:cEGwstmB
ひとりで飯も食えんやつには彼氏できると思うよ。
53彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:25:20 ID:FWnlqGPc
外食産業って中国野菜ばっかりとか聞くから
嫌だよね
ジャスコなら国産のを選べる
54彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:39:34 ID:nGN9FUi0
自分はファミレスもラーメン屋も平気だけどモス以外のファーストフードは無理だ
前に店員が若い男ですごい感じ悪い接客されてから、持ち帰りで買うのもちょっと嫌になった
55彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:45:29 ID:5XSGC4up
なんだかんだいっても一人で食べてる人なんてほとんどいないよね
こういうスレときどき立つけど一人飯がほんとにおかしくなかったら立たないよね多分
私は今日ジャスコのフードコートで一人で石焼きビビンバ食べてきたけど
どんなところでもやっぱ一人だと恥ずかしい
しょっちゅう友人や知人とどこかに食べに行くのが普通の人間になりたかった
56彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:51:32 ID:XRNRpVr2
30過ぎると友人は結婚して、一緒の食事もなくなるよ
57彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:55:15 ID:FWnlqGPc
>>55
一人旅したら絶対一人で食べなきゃいけないから
一人飯するようになるよ
私も普段より一人旅中の方が平気だな、何故か
58彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 22:59:05 ID:mSHUJD74
一人で外食できない情けない人間なんて日本人にしかいない気がする
59彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:01:01 ID:XRNRpVr2
>>58
なんでこうなっちゃったんだろうな日本人
60彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:02:02 ID:FWnlqGPc
そうだけど一人だと入れてくれない店は
日本には無いっしょ
勇気さえだせば高級店にも一人で行ける
(欧米は追い返されるんだって)
61彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:10:32 ID:PNeDtAw6
焼肉以外は余裕。
毎日仕事帰りに一人で外食してる。
一人暮らしなんだけど、料理嫌いだし時間ないから自炊しない。
毎日友達誘うわけにもいかないしね。
一人でご飯食べたりどこか出かけたり出来ない子って、私も苦手だな。
ちなみに外食以外も大体一人で平気だ。
水族館とか旅行とか食べ歩きとか、むしろ一人の方が楽しいと思う。
62彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:26:31 ID:LR+JU60w
一人だと私は外食できない。自分で店が選べないのと家で食べたいなぁって思っちゃうし
けど友達と外食したら緊張してか知らないけどあんまり食べられない
やっぱり喪女は家飯だね
63彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:28:59 ID:XRNRpVr2
カフェに行けない。
オーダールールあるのかな?

店によっていろいろルールがあるから
64彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:34:00 ID:em1VKMed
>>63
有名チェーン店でも、セルフの店とセルフじゃない店があるから時々迷うんだよね。
65彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:36:27 ID:PIKNLrE8
焼肉なんてがっつりしたものはさすがに行かないけど、
サッと食べれるような吉牛とか、ファストフードなんて
なーんとも思わずにおなかすいたら入るよ。
ってかケンタとかなんて時間帯によっては一人の人のが
多いことすらありえるよ。


>>57
それは、見知らぬ土地だから知り合いに
一人飯してるところを見られない安心感があるからでは???


思うに、知り合いに見られる心配の無い店ほど
楽勝で入れる気がする。一人で店に入れないって人は
友達に「一人」を見られるのが恥ずかしいだけじゃないのかな?
66彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:37:48 ID:D8QhHmSH
前に入った人を見るとか。
間違っても別に恥ずかしくなくなってきたよ。
だって、所詮ローカルルールじゃん。
67彼氏いない歴774年:2007/10/08(月) 23:42:09 ID:XRNRpVr2
>>64
オーダーするところで受け取るのか、席で待つのかわかんねえ

>>65
近所のてんや(天丼屋)
カウンターなんだけど、外から丸見え
カッコワリイ
女性は持ち帰りガ多い

松屋
これも外から丸見えで、店内照明がめちゃ明るい
女性は持ち帰り牛めし 何故か2人前が多い。
大盛りは、恥ずかしくて2人で食べるのよって見せかけっぽい
68彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:36:31 ID:w46uAwwq
一人で外食できないのは別にあんたの勝手だと思うだけだが
だからといって、自分を誘うのは勘弁して欲しいって思う時がある。

相手「お昼どうするの?」
自分「○○に行こうかなと思って」
相手「じゃああたしも行く」

自分はバイクだが、彼女は電車通勤。
○○の店は、バイクだと何てことない距離だが、歩くと遠い。

・・・結局、自分が彼女に合わせて、
近場の食べたくない店で一緒に食べることになる。

こういう展開うざい。
69彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:50:26 ID:hRhG++z/
一人ケーキバイキング行った。
寂しいとか人目が気になるとかより、席立つ時の荷物が気になった。
70彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:51:54 ID:kY+et7tB
一人でフレンチのコースは無理かな、私

料理出てくるまで暇
71彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:53:19 ID:Jg18Ups4
ひとり外食できない子って不便だなと思う。
就活中に面接長引いて、2時頃にビジネス街でそば食ってたら友達が飛び込んできた。
ひとりで店入れなくて昼食食いっぱぐれてたらしい。

わたしもひとりで入れないのは高級店とか焼肉くらいだなあ…
座って食べたいから立ち食いそばとか立ち飲みは行きたくないけど。
72彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:53:23 ID:OSw2932N
映画や買い物は一人で行くけど食事は一人じゃ無理っていう知り合いがいる
何が違うんだろう?よくわからん

私は一人ごはん気楽で好き
新しくいい店に出会えると幸せ
73彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:55:25 ID:F8oBimMJ
外食に限らず通常一人では行かなそうな場所に一人で行き、
周囲の突き刺さる視線(かなり自意識過剰だけど)を浴び続けると次第に快感になってくるw
学生の時からそうだった。
ドMすぐる
74彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 00:57:33 ID:w46uAwwq
>>72
一人で俯いてもぐもぐ口を動かして食べてる姿が
侘しそうに見えるから見られたくない、かな?

こういう人は、一人で食事は無理だけど
一人で喫茶店でコーヒーを飲むだけなら
大丈夫そうな気がする。
そっから一人ご飯はすぐだと思うんだけどなあ。
75彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 01:19:18 ID:fbdmOYa7
食品問題板かな?見てたら、
捨てるまではいかない、ちょっと日がたった材料なんかは
一人で来てる客やおとなしそうな客に出してる
って書き込みを見たことがある。そりゃ捨てるよりはいいんだけどさ。。。
76彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 01:23:10 ID:u0OOny4t
>>74
代弁してくれてありがとう!
まさに私だ…

マックやカフェなら入れるんだけど、なぜかファミレス等のがっつりご飯食べに行くところになるともうだめ。
吉牛なんてもっての他。
何がだめなのか自分でもわからん・・・
77彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 02:29:18 ID:++AUo1Qr
私は、どこでも一人でいけるかな。

ただ全く一人の行動ができない奴を、みると>>1のように苛々するかも。
以前いた友達もそうだったけど、喫茶店にも一人で行けないのは本当に勘弁してほしい。
一人になる空間ならいけるらしいけど。
喫茶店・マックなど軽いところでさえ待ち合わせする事すらできないのは
(゜Д゜) ハア??って思った。
78彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 05:25:34 ID:42RVZzWf
女4人(いろいろ経験あり)で女一人で気軽に料理とか
酒とか飲める店開店しようと思ってる
金沢だけど
79彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 07:09:37 ID:auSGd7v+
>>68
うわあ、それやめて欲しいよね
一人で外食出来ないのランチメイト症候群っていうらしいけど
巻き込まれると迷惑だよね
80彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 08:31:22 ID:RX2icNL2
自分は所謂大家族育ちで、小さい頃から大人数でわいわいがやがや
言いながら食事をしていたせいか、一人でご飯を食べてもあまり楽しくない。
(一人飯は寂しいしつまらないしご飯もおいしくない)
家飯でさえこうなのに、わざわざ外に一人でご飯を食べになんて行かない。
だったら食わない方がマシ。
何万と払って一人で高給フランス料理のフルコースを食べるより
家族や友達と500円のラーメンを食べたい。
そんな感じ。

私はりっぱに一人で外食ができません。
81彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 09:08:29 ID:36p/TJ5R
一人暮らしで安く済む自炊もできないとか終ってるよな…
82彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 16:05:35 ID:MtcXn5KM
必ずしも自炊の方が安いとは限らん
83彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 16:32:35 ID:1YRbn24e
>>70
フィガロ紙を読んだらどうかね。
84彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 20:32:52 ID:mAeDSmRG
私も前は一人で外食するのはマックとかカフェ以外無理だった。
イスに座ってメニューを広げ、店員を呼ぶというのがどうにも気恥ずかしくて。
でも今では慣れてラーメン屋でも一人で行ける。
85彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 20:57:59 ID:H7P+Do0l
友達は皆、結婚して家庭を持ってる。独身は私だけ。
友達って結婚しちゃうと家庭優先で一緒に外食してくれない。
年々、食事仲間は減り今では、私は一人で外食
ガストやフレンドリーならもう堂々と一人で食べに行ってます。
86砂糖ヒジリ ◆Hijiri.RtY :2007/10/09(火) 21:07:00 ID:ILGV+yfM
開いてワロタw
おひとりさまマンセー( ゚∀゚)y~~~
87彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 21:37:01 ID:D132jy7M
今度、一人でインド料理食べに行こうかと思ってる。
あまり人気のなさそうなこじんまりした店で、
たぶん店員はインド人オンリー。
これまでファーストフードしか一人で入ったことないのに、
いきなりハードル高いかなぁ…。でも行きたいんだ。
88彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 21:49:03 ID:DgcEkpos
こじんまりとしたインド料理店にいってたんけど
ウェイトレスさん(日本女性)がなんか所用でいなくなって
他の客も帰ってインド人コックさんと二人きり
テンパったインド人コックさんに「カラーク、ナイデスカァ?」と
話かけられた。
状況によっては相手に気をつかわせてしまうのかと…
一人外食は好きなんだけどね
89彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 21:59:54 ID:kY+et7tB
>>83食事中に読むのはエレガントじゃないでしょw

メインがくる前にパンとワインでおなかいっぱいになりそう
90彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 22:06:14 ID:DgcEkpos
喪女のくせにだけど、隠れ家的カフェが好き
結構、営業職ぽい人とか接客系、買い物帰り主婦?な人が
きてて女の一人率は高いから気が楽だし
本とかゆっくり読めていいよ。
91彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 22:24:53 ID:QENwDF+f
紳士的なジジイと淑女ババアで営む喫茶店でのんびりとカツカレー食いたい
92彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 22:30:43 ID:ueOvWlL9
前にモス(もちろん一人)に行ったら、鬼女の多さに恐れおののいた。
客のほとんどが鬼女で、ありえないくらいお喋りしてた。
怖くなったからテイクアウトして帰った。
マックのが落ち着く。
93彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 23:14:39 ID:iIXns/Gl
>>90
わたしも隠れ家カフェが好きでよく巡ってる。
人のあまり居なさそうなところで一人カフェするのが最近の趣味
一人でだいたいどこにでも行くし、一人が落ち着くんだけど昔からキョドりが直らない・・・。
94彼氏いない歴774年:2007/10/09(火) 23:33:36 ID:kY+et7tB
Dog Cafeでのんびり犬を眺めるよ
もちろん一人で

気分は川原亜矢子
95彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 02:23:14 ID:qapFqQvD
東京の要町にクラシックの世界で有名な人がやってる喫茶店があるらしく気になってる。
「ショパン」とかいう店らしい。行ったことある人いない?一人でも行ける雰囲気なんだろか…。
96彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 02:26:41 ID:QLeKdjsv
>>95
あなたが美人なら問題ない
97彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 02:38:25 ID:qapFqQvD
じゃあマスクしてメガネかけて帽子かぶればおkだおね。
近いうち行ってみよ。
98彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 03:10:13 ID:482HL7Pe
私近所のラーメン屋1人で行くの日常茶飯事だよ。もう軽い常連だから何も言わなくてもチャーシュー麺と餃子とビールが勝手に出て来る。たまには坦々麺とかが喰いたいんだけど、頼む前に出て来るから頼めないorz
ちなみに他のお洒落なカフェとか飲み屋にも1人で行く。だって友達いないし自己中だし…1人でファーストフードも行けない人はどうかと思う。何が嫌なの??
99彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 03:16:18 ID:cUzMieFE
変をアートに昇華した内装
変を個性に昇華した音楽
変を創作に昇華した料理
変をオサレに昇華した店員

そんなカフェに1人で行ったら……………処刑される自分がみえる。
100彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 03:56:33 ID:bOjbFFvI
他人とのコミュニケーションの取り方のひとつに、「一緒に食事をする」というのがあると思う。
私にとって外食はそういう場なので、一人だと外食する意味が無い。家で食べた方がいい。
空腹を満たす目的のファーストフード店は一人でも行くけど、食事を楽しむような店には一人では行かない。
101彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 03:57:08 ID:PL02n3Oh
立ち食いソバが最近好き。
安い早い、たまに美味しいお店もあるw
喪女向きのD級グルメだと思うんだけどなー。
102彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 04:04:17 ID:NChWudKS
今はファーストフードしか行けないな
あまり行かない街に行ったら旅人気分でファミレスとかも入れる。
高校のときは一人で制服でラーメン屋も行けたんだけどな。。
103彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 04:06:53 ID:A7tTlUAm
私も開いてワロタ

昔、某駅の立ち食い蕎麦のおばちゃんと仲良くなった
104彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 04:15:35 ID:krTQ1ABJ
ファミレスとか喫茶店は一人でいけるが、居酒屋とかBARは無理
まあ、あまり酒も飲まないんだけど
105彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 13:49:32 ID:U4CvC8A4
一人でカフェ行ったりするの好きだ
自分のペースでまったり食べることができて良い
逆に、人と一緒に食事するのは苦手だ・・
106彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 17:03:01 ID:bTPuSEx6
ファーストフードも一人で行くけど
他に女の一人客多い、男客いない、落ち着ける場所なことを優先すると
隠れ家的カフェになってしまう

・店舗が地下or2,3〜階で、一階以外
(一階にあるとサラリーマンが、ふらりときたりする)
・フードメニューが充実していない、でもスウィーツ系は充実
(ランチの評判が良いとサラリーマンが結構来る)
・女性オーナー、もしくは接客のメインが女性スタッフ
・オシャレ系だけど、インテリアや音楽にこだわりすぎないかんじ
(オーナーがこだわりすぎるとサブカル系男子の常連が…)
・小さすぎない
(席数が少ないと一人だと気を使う)
   な所を地元OLなんかのランチブログの行間を読んで探す
結構7割ぐらい女一人客のところもある
107彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 17:25:16 ID:aQTcNov7
今カフェに入って注文待ち。
やっぱりこんな時間にグラタンっておかしいよなorz
接客のねーちゃんの目線痛すぎるorz
108彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 19:11:14 ID:KFJohCo5
ケーキ屋さんに併設されてるカフェとか、
暗めの店内で朝のパンセットとか頼んでみたいわ。

>>107
少し早めの晩御飯ですよw
109彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 19:16:13 ID:lNdAjwwD
ファーストフードは高校生や子連れのガキが煩いんだよな
110彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 19:37:58 ID:al+iRsDo
>>78
愛知住みだけど、出来たら行きたいなあ〜
111彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 20:29:38 ID:b7ApIjoq
女子高や短大の頃は、必ず友達数人でケーキ屋さんやファミレスに行くのが日常でした。
やはり、あの頃の、大人数での、にぎやかな雰囲気のおかげで、
御飯は、友達とワイワイガヤガヤと楽しく食べるものだという考えがあった。
だから、いまは一人だと外食できないから、
コンビニ食で自宅で、さびしく食べてます。
112彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 20:52:59 ID:9PHdlf1R
>>111
大人数の楽しい食事を経験してると一人飯はつらいよね
113彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 21:23:30 ID:TZOb4NiZ
喫茶店、カフェ、FF、ファミレス、普通のご飯やさん
なら余裕で。
酒飲まないから居酒屋はないけど
114彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 21:32:21 ID:KemkUEpg
大人数ならいろんな料理を少しずつ食べられるけど店は選べない。
一人だと好きなお店を選び放題だけど、食べられる料理は限られる。

一人で食事がさびしいんなら、一人暮らしもろくにできないんじゃない?
将来が心配だわ。
115彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 21:33:17 ID:76b4DBSC
お気に入りの隠れ家風カフェを見つけたが、最近カップル客が増えて寄れなくなった。

カップルは隠れ家風のところに来るな!
堂々とどこでもお茶できるだろうに何故わざわざ一人カフェできると広告してる店に来るのか。
もしや不倫カップルか?セフレ同士が本命にバレないようにあえて穴場に行ってんのか?
116彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 21:47:44 ID:c9nNBAZ/
一人ラーメン中です
ウマー
そいえば高校の時だが、やたら「トイレついて来て」と言われた
嫌だと断って居たが、なんで一人で行けないんだろう…
117彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 21:55:52 ID:j5yAt3AT
トイレでするとかなんかやだな
汚そうだし
118彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 22:29:09 ID:tNT8uc1L
>>117
119彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 22:44:14 ID:wAvaiLfp
一人マックが最近ナウいと言ったら、ゲテモノを見る様な目付きをされました
120彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 22:52:41 ID:tpZ/o5Fh
>>119
不覚にもナウいで笑っちゃったじゃない。悔しいっっ

最近は一品ずつ好きなもの取って会計する飯屋で晩御飯が多い。
あんまり若者がいないから落ち着く。けどやっぱりちょっと居心地悪い。
121彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 22:54:07 ID:j5yAt3AT
そういうとこっておっさん多くないか?
122彼氏いない歴774年:2007/10/10(水) 23:13:00 ID:DNobmqyX
おっさん多いな。私も一人暮らししてたころは通ってた。
無遠慮にジロジロ見てくるおやじもいたが、その頃はあまり気にせず
そばや卵焼きをよく食べてたわ。
実家で生活してる今は行けなくなった…。
123彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:09:06 ID:DcQXn3ne
吉野家でも天一でも一人で行きますよ。

でもさすがに赤ちょうちんの居酒屋へ一人では行けない。
行きたいんだけど行ってはいけない気が………。
124彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:12:04 ID:L6Ta/7Sl
吉野家ならいけるw
125彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:13:23 ID:L6Ta/7Sl
赤提灯だとまわりのおっさんがいずらいだろうなwたぶんw
おれならとなりきたら店でるよw
126彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:16:37 ID:TOe218Sr
私は実家暮らしの大学生だけど、平気で一人で吉野家入るしラーメン屋も入る。
ファミレスだって堂々と行ける。
だけど、私のバイト先のパートさんは独りじゃカフェはもちろんのこと、マックも絶対入れないらしい…。
軽くカルチャーショック受けた(´・ω・`)
そういう人って、独りで出かけたときお昼どうしてるんだろう。食べないのかな?
127彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:23:46 ID:wdKYNCHz
>>120
オレ そういう店ダメだな
下品なおっさんが多そうで気分害しそう
128彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:36:45 ID:X8t/Qcan
ファミレスとかはフツーでしゅ!仕事の合間に使ったりって事もあるお

やっぱ、焼肉、高級店にディナータイムに一人でが、真の一人飯だとオモ
129彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 00:46:23 ID:rPjwV1UU
うちの母親はもう70過ぎだが、一人で喫茶店やファミレスで食事してるよ
130彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 03:03:51 ID:crWjEZEh
焼肉、定食、マック、ファミレスなんでも平気だなー。
けど高級店で一人ディナーとかは落ち着かないから無理ぽ。
131彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 03:41:42 ID:EBro6AXa
>>130
私も無理だ。

ミスドみたいな壁を生かした造りの店内なら一人で入りやすいけど、テーブルが完全に中央にある造りの店は入れない。
132彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 05:01:18 ID:LpWz2zYQ
最近はご飯食べることだけじゃなく、「ひとり」ってのが特別視されてるね
ひとりご飯(笑)ひとりカフェ(笑)
一人の時間を楽しもう(笑)みたいなのウザ。
普通だし。
133彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 09:48:47 ID:wdKYNCHz
中華飯店 まぁ入れるかも

中国料理店
デカイ卓で、大皿料理 1品800円〜2000円くらい
これは入れないなぁ
134彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 14:51:06 ID:X8t/Qcan
「一人飯なんてありえません(笑)」は自意識過剰乙orなんか事情あるのかな?だが、
「一人飯当たり前だよね(笑)」と言いつつ例に上がるのが
ファミレス、カフェ、ファーストフードばかりなのは、ちょっとどーなのYO!な気が。
一人飯万歳\(^O^)/なんだから、高級店、焼肉、食べ放題での
一人ディナーが見たいわ!
自分はランチは高級店、焼肉、食べ放題で、一人飯おkだけど、
夜は一人飯万歳な人じゃないので無理・・・
135彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 15:19:12 ID:ofatR/Ja
ってか、大人だったら
用事で一人ででかけなきゃいけない時とかあると思うんだけど
そういう時食事しないの?
お腹空いても我慢するの?
136彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 16:00:29 ID:wdKYNCHz
コンビニでパンとかじゃね?
137彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 19:30:03 ID:LDuFJLLp
>>135
友達が一人飯駄目な人なんだけどそういう場合は食べないって言ってたね
それか適当な友達に連絡つけて食べに行くらしい
彼氏と同棲してるけど家でも一人だと食べないんだそうです
138彼氏いない歴774年:2007/10/11(木) 19:35:23 ID:wdKYNCHz
>>137
その友人に子供が出来たら大変だね

育児ノイローゼか子供ほったらかしになりそう

子供連れて公園デビューできなくて悩む母親、幼稚園の父母連中から孤立する母親

社交性が無い親を持つと子供が悲惨だろうな
親が社交性あってもダメな子もいるけどさ
139彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 20:42:20 ID:wogjrnfS
>>78
ふーん、できたらここで宣伝してね。
140彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 20:51:28 ID:wogjrnfS
焼肉・高級店にディナータイムに一人かあ
そういうお客いるの?
バイト経験者いない?
141彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 21:46:16 ID:0/PKwI7z
>>140
焼肉はけっこう一人の人いたよ。
高くない普通のお店だけどね。

高級ディナーは最初から2人〜を想定されてるから、
行きにくいんじゃないかと・・・・
142彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:26:23 ID:dVZuP3x1
男一人焼肉なら見かけるけど
女一人焼肉なんて見たことない
143彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:33:00 ID:noD5LD0y
女一人で焼肉なんて、寂しいなwでも一人を好む人にはいいんじゃないか?
144彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:35:21 ID:eAEBm/ap
女性タレントとかはよくやってるみたいだけど
145彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:38:37 ID:Poosc/kz
牛角のカウンターで女一人焼肉、行ってみたいけどなあ。
146彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:42:33 ID:eAEBm/ap
カップルに挟まれて喪女なみだ目w
147彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:47:28 ID:alox2RIz
>145
最近行ってないけどなんてことないよ。
ただ一人だと焼くペースが難しいかも。
網の焦げ具合とかね。
何人かで行った方がいいとは思ってた。
食べ放題も、ケーキバイキングも普通のも行くけど
ケーキバイキングは友達と行った方が楽しい。
148彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 22:56:57 ID:SlbolaH6
外食は一人でできるが
カットケーキを1個買うことができない
1個でいいんだけどな…
149彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 23:00:41 ID:33hCOrAs
エエェ(´д`)エエェエエェ

一人飯って恥ずかしいものなの?
学校の教室なら分かるけど外食で一人飯って超普通だと思ってた…

むしろ友達と飯食べに行くと喋ることに気を使って料理味わって食べれないから嫌だ。

一人で外食してると周りにそんなこと思われてたのかorz

でもやめません
一人飯が好き。
150彼氏いない歴774年:2007/10/12(金) 23:17:56 ID:3j6QK+IV
ファミレスとかカフェぐらいしかまだ行けないなー。

本当は回転寿司やお好み焼き屋とか堂々と入りたいんだけどな。
151彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 00:23:27 ID:DUm8wbCt
ひとりかっぱ寿司もひとり幸楽苑も大好きだけど、食べ過ぎちゃうから最近自重

焼きサーモンテラウマス
152彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 01:37:44 ID:APaPQMBp
ときどき中華が無性に食べたくなる
でも一緒に行く相手がいないから我慢…
元から人と食事をするのが苦手だから(黙々と食べてしまう)一人外食が当たり前の世の中になってほしい
いろんな店でおいしいものたくさん食べたいよー
153彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 01:52:35 ID:APaPQMBp
連レスすまそ
ふと思ったんだけど一人飯が無理な人って学生時代連れションしてた人?
あれ馬鹿馬鹿しいから「トイレ一緒についてきて〜><」っていう女が大嫌いだった
なんで日本の女にはあんな慣習があるんだろ
一人トイレの人を見ると「あの子友達いないんだプッ」だし
一人トイレや一人飯の何がいけない?
154彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 02:17:43 ID:w4xp2n2/
京都に一人旅しに行って、嵐山の観光地近くのお店でご飯食べてきたけど
わりと平気だった。そのお店はカップルか夫婦しかいなかったけど男性恐怖症なわたしは別に羨ましくなかった。
155彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 02:25:03 ID:qdZl8y16
>>153
学生時代孤立してた。
連れションも経験なし。

一人で遊びに行くの大好きだけど
一人飯だけちょっと苦手。

自分でもなんでだかよく分からん。
156彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 02:54:00 ID:NzEvkmNb
できないわ…
さみしくはないけど自意識過剰で自分に自信がないから。
157彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 03:27:57 ID:aFDHlXOu
真性孤女だからマックとかカフェでの注文の仕方わかんない
上京したというのに…
実家から妹が来た時も全然案内してあげることできなかったよ…
158彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 03:39:52 ID:m7xpB9hx
私もケーキ一つだけとか買えない
あとマックとか携帯クーポン見せるのやったことない
でも安くなるからもったいないよね
159彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 04:44:29 ID:sK3+Wc0Q
すごく行きたかったイタリアンレストランがあるが、今夜母と行くつもりだ。
おかんがいてくれてよかった\(^o^)/

地下街やイオンに入ってる寿司屋なら一人で食べたことある。
女一人で食事するのは地下街レストランで発見しやすい。
そういう穴場をわざわざ狙って来るカップルは不倫カップルかセフレ同士だと思い込むようにしてるから平気。
自分は清らかだと優越感にさえ浸れる。
160彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 05:55:24 ID:ObL5goMK
>>153
連れションしてなかったよ。トイレくらい一人で行ける。
だけど飯は別。
ファーストフードは余裕
牛丼屋もラーメン屋もそば屋も余裕。
でも居酒屋や中華料理屋、レストラン、ダイニングバー
なんかは無理。個室の居酒屋はいいけど。

何でだめかというと、レストランて学生時代の学食や給食
を思い出しちゃうんだよ。周りは楽しそうにご飯食べてるのに
自分は一人でぽつんと飯を食ってる。そんな状況を
思い出して悲しくなる。

たぶんレストランで一人飯できる人はそういう経験が無いからだと思う。
161彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 09:49:20 ID:LJDPuVx+
前外回りの仕事してたから
昼は一人飯だったよ
162彼氏いない歴774年:2007/10/13(土) 22:02:18 ID:aDe5Y0aF
誰かと食事することの方が珍しい。
163彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 00:39:46 ID:valF1mAF
>>160
私も学生時代はいじめられて、給食も遠足も1人きりで食べてたけど、
だからこそ1人飯に慣れてしまい、人と一緒に食事が出来ない。
1人の方が楽だよ。今更、ご飯友達なんていらない。
164彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 04:59:53 ID:9csRAyXr
皆さんよく一人でご飯食べれるんですね。
私は姉や兄といつも一緒に食事していますので、

165彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 05:22:32 ID:KBmhPk5h
飲食店でバイトしてたことあるけど、どんなカフェもファストフードも一人飯はいる!
スタバとか代官山とかのオサレカフェで注文の仕方がわからんって躊躇ってる人いるけど、
店員がちゃんと説明してくれるから安心して行ったほうがいい。
居心地良いのに経験しないなんてもったいないよー。
166彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 08:09:49 ID:NkVsGmIE
>>165
カフェやファーストフードは入れるけど
レストランが入れない。


という人が多いんだが・・・
167彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 08:30:42 ID:dSNbaVyl
少し前までは、一人で外出してお腹すいてもファーストフードさえ入れなかった私が
今ではネットで美味い店を調べて
食べ歩くのが趣味になってる。
今は週1ペースでスープカレー屋に通ってますw
168彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 10:57:27 ID:KBmhPk5h
>>166失礼しました
169彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 11:06:53 ID:ytJV2hgI
>>167
何かのきっかけだよねぇ。
ただ一人ご飯が平気になると太る。
元々ピザりやすい万年ダイエッターなのにあれもこれも食べに行きたくなる・・・
170彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 14:33:07 ID:jZzIHWZ0
食べてるときはいいんだけど
待ち時間がツラいんだよねえ
手持ち無沙汰って言うか。
171彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 14:51:44 ID:EeY25s95
全然平気とかいいつつ
全然知らない地でお好み焼き屋を見つけたものの入れない自分がいる
172彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 14:53:51 ID:nnJXUaMM
ご飯食べてる様子をあまり見られたくないし見たくないから一人飯大好き。


しかし>>1はなんちゃって貧乏さんだね。
173彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 15:02:26 ID:EeY25s95
お好み焼き屋入れないから牛丼屋入った(゚ё゚)早いんだな
174彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:02:24 ID:LPyFfU0Y
>>161
私の知り合いでも、営業の仕事してて外回りよくしてた子は一人飯全然平気って言って、
その子よく一人飯してたなぁ〜
昼も夜もほとんど仕事中だし当たり前のように一人飯してた
ちなみにその子全く喪じゃない。

外回りとか仕事でしてた子はほんと平気っぽいね
175彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:05:18 ID:rtVPzJbt
男性客しかいない店とかはさすがに戸惑う・・・
176彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:11:41 ID:EHaw98Oz
私も大学時代から一人飯は平気だし普通です。
一緒行く友達や彼氏がいなかったのが大きいです。
おいしいものは一人で食べてもおいしいけど、おいしかったことを伝える相手がネットなのはちょっと寂しいなと最近思います。
177彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:13:15 ID:ledJxQFL
リーマンしかいない店でも平気で入れるけど
一人飯に慣れると対人関係に弱くなるんだよね


他人と食事、って時に挙動不審になってしまう(´・д・`)
特に食事が運ばれてくる間が…
178彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 16:37:28 ID:EHaw98Oz
>>52
確かに…悔しいけど反論承知だけど少なくとも自分の周りだと一人飯平気派は皆彼氏なし期間が長い。
彼氏が常にいるような子やモテ子は大概一人飯はファーストフードなら何とかという子多し。
最近とった自己統計…。
実際一人飯は好き好んで楽しんでる人よりも、必要にせまられいつのまにかな人が多いのでは?
179彼氏いない歴774年:2007/10/14(日) 18:40:34 ID:+rjHMVnj
そうね。
20代半ばまでは一人でわざわざ食事に行くなんて考えもしなかったけど、
30間近になると、そんなこと言ってたら仕事にならなくなった。
今じゃ一人のほうが楽だわね。
180彼氏いない歴774年:2007/10/15(月) 09:40:19 ID:8XpgFKog
>>177
一人で飯食う習慣の人(というか一人行動ばかりしてる人)
というのは他人のペースに合わせる事ができない人が多いよね。
食事の時のおしゃべりに入れなくて他の人に気を使わせてしまったり
食べるのが早過ぎて、結果他の人を急かすような雰囲気にしたり。

まあ、私の事なんですが
181彼氏いない歴774年:2007/10/15(月) 22:34:04 ID:kGqiqzPN
ランチ程度だと非喪女or喪女かというより
仕事の種類やシフトの関係なだけな気がする…
うちはみんな一人づつ外食してくるから
182彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 13:51:04 ID:siXfwbi5
一人で外食できるけど、できれば一人じゃ食べたくない
183彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 13:56:02 ID:t/um5KcS
やはり民主主義は、神話
184彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 14:17:10 ID:YlG8jneo
一人飯大好きになってしまった。好きなものを好きなだけ好きなときに食べれるから。

高校生なのに浮きまくりw
185彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 14:21:30 ID:uR2PjYkW
吉野家で持ち帰りを購入してそのまま駐車している車内で食ってるやつ。
アホかと…
186彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 14:37:36 ID:wCahI1zy
この前、妹の進学祝で家族でけっこう高いレストランに食事に行ったら、
30歳くらいの女の人が一人でコース食べてたよ。

あれ?連れはデンワとかかな?と思ったけど、テーブルには一人分しかお皿ないしずっと一人だった。
でも、運んできたギャルソンとお料理について少し話したりしてて、おいしそうに食べてていいなーって感じだった。
食べ終わったらサッと席で会計済ませててかっこよかった。

レストランでも一人の人いるんじゃん!と思って今度やろうかと思ったけど
その人は服装とか高そうでちゃんとしてたし、頭よさげだったから、自分には無理だなぁ。
187彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 14:39:39 ID:YZuZ1iVJ
>>185
いるね〜そういう人。
容器を捨てたりする必要もないし、水やらお茶やら出してくれるから絶対中が得なのに。
188彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 15:50:52 ID:siXfwbi5
車の中だとゆったりできるし、すぐ昼寝できるし、そのまますぐ移動出来るし
散らかせるし、好きな音楽やラジオ聴けるし。意外と車の中での飯って自由だから好き。
営業のときはよく車の中で食べてたなぁ。
あれは一人で店に入るのが恥ずかしい、とかいう気持ちとは別の理由
だと思う。車の中で飯食ってるのは大抵外回りの営業だよ。
大体はすぐに移動出来るのと昼寝の為。
189彼氏いない歴774年:2007/10/16(火) 23:48:43 ID:NqFziXBS
吉野家の椅子は座りにくい。仕方ないんだけどさ。
190彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 12:43:13 ID:lq0SYytA
一人で大好きなオムライス屋さんで2ちゃん見ながらランチ
ああ幸せ
191彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 20:21:48 ID:+iaC38nR
オムライスか・・・いいな
192彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:05:31 ID:/fwbpH+N
一人行動をバカにされる。
私は見たい映画とかがあったら大抵一人で行くんだけど、そいつにとってはあり得ないらしい。
出掛けた話をする度に
「また一人で行ったのw」「誰か誘えば良いのに〜w」「寂しくない?w」

最初は笑ってたけど、毎回毎回しつこくて本気でウザい。
193彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:12:40 ID:0Of6OMaN
>>192
ひとり映画いいよな〜。私もたいていひとりで行く。
つか人と映画見に行った後、感想言い合うのがなんか苦手なんだよな。あ
しばらくはひとりでその映画の余韻に浸っていたいんだ。
ネタ映画とかいかにもな糞映画見に行くときは、人と行きたいけど。

まぁ何が言いたいかというと、そいつにはもうお出掛け話をするなw
194彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:16:12 ID:OcTdqhK2
突然だけどあさってにでもディナーオフしない?
入れなかった店に突撃してみる@札幌
195彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:17:47 ID:+QNLoLm/
そう
独りで行動しているのを大げさに嗤う野師等って一体何?
そりゃあんたらは家族恋人に囲まれて幸せな毎日送ってるんだろうけど
あの世の旅はみんな、独りだよ?
196彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:26:01 ID:+QNLoLm/
>194
いいなー
と言えど、私は関東
残念ざます
197彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:41:32 ID:lBqWf4Rb
一人を笑う奴って、一人でも平気な人を妬んでるんだとおも。
一人では何もできない臆病者で不安定なもんだから、そうでない人がうらやましいんだよ。
たぶん。
198彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 21:48:04 ID:+QNLoLm/
いや、純粋に惨めな生き物を嘲笑したいだけなんだと思う
それで自分の絶対的優位を確かめる、みたいな
それでいて家では普通のお父さんお母さん彼氏彼女やってるんだなって思うと相当へこむよ
199彼氏いない歴774年:2007/10/17(水) 22:24:12 ID:OcTdqhK2
>>193
一人映画って寂しいどころかそれ以上ないと最近思ってきたw
本気で涙出てきた時とか気にしなくて良いのがイイ

人気のない映画館に行って観客3人で映画見た時はどれほどの至福だったか・・・


ディナーオフは直前まで募集しますんでー
誰か居たらレス下さいメアド晒します
しかも明後日ってディナーったら週末の夜?と思ってテキトーに決めただけだから
別に日曜とかでも全然可なのでお気軽に
200彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 10:36:54 ID:Dij5lIYq
194
行きたい!
@札幌喪女
201彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 11:32:10 ID:BpkM9/P/
>>194
詳しくお聞かせ願おうか
202彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 11:33:12 ID:I4Yhrl/z
>>189
座り心地の悪いイスは、客の回転率あげるための仕様だからね
203彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 14:32:35 ID:BpkM9/P/
というか明日なら映画見に行きたい
秒速5センチメートルってやつ
204彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 15:26:25 ID:htuojG6r
一人映画行きたいけど地元の映画館が完全指定席なんだよなぁ… orz


これって普通なの?
新装に合わせて指定に変わったから落ち着かなくて…
205彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 15:33:51 ID:APQ+AKeV
誰か俺と飯いかないか?
大阪の方いるかな?
206彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 15:46:12 ID:ZEJhCMgG
一人で行きつけの店行くと、マスターと話しやすくて楽しい。
私は、よほどの親友でなければ行きつけには招待したくない。

そういう店は騒ぐ一見さんは少なく、マスターと仲良し系の人が、
自分と同じ気持ちで来店してるから、とてもいい空気でご飯が食べれる。

ちょっとサービスしてもらえたり、融通きいたり。
喪だからどうこうなんてバカらしい、一人行動もそれなりに楽しいと思う。

ちなみに喪だからってのは、嫌いなリア充ぶってる喪に言われた。
「一人飯なんてもてないって言い触らしてるようなもの、二人以上が楽しい人生の象徴」だってさ。
……へぇ〜へぇ〜へぇ〜、3へぇ〜くらい。
207彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 16:25:34 ID:OApAQ1Fo
>>204
うちのとこも指定だけど
当日空いてる席を指定して見る形だよ
208彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 16:34:20 ID:OApAQ1Fo
人前でご飯が食べれない
隣同士なら平気
でも向かい合っては無理

ものを食べながら喋るってのができないから
会食やっても、一人浮いてしまう
気を利かせて話しかけてくれるのに、食べてるとろくに返事もできなくて
だめになる
もう一生ひとりでいるしかない
209彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 16:35:52 ID:APQ+AKeV
208さん
いきませんか?
210彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 16:47:17 ID:zgOB9O6I
だれだって物を食べながらしゃべれないだろ
211彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 18:00:10 ID:eGmXb5VF
いいや、そういう奴はクチャクチャいいながらご飯粒を飛ばすんだ。
212彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 18:18:25 ID:jtWrzPXA
>>208
食べてるときに話しかけられたら、
口に手当ててもぐもぐ、もう一方の手で「ちょっと待って」のジェスチャー
飲み込んだら答える。

で、大抵の人はこっちが口に物なくなるの待ってくれるよ。
向こうだって「あ、食べてるのに話しかけちゃったな」って負い目くらいあるんだから。
213彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 18:46:02 ID:m669jWuq
>>205
>>209
自他共にモテない女性と認める人同士が語らう板です
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
・「男性」又は「彼氏がいる人、彼氏がいた人、もてる女性、既婚者」の投稿は一切禁止です。
214彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 18:59:21 ID:eXzdt0Y3
人と話しながら食べると異様にゲップがでる
空気を呑まないように、ゆっくり噛んで気を使ってるけど止まらない
止めようとしてもせり上がってくるからすごく恥ずかしい
どうすればいいんだ・・・
215彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 19:04:32 ID:m669jWuq
行く・・・ファーストフード・ファミレス・定食屋・ラーメン屋・お好み焼き・回転寿司・ケーキバイキング

まだ行けない・・・ディナー・焼肉・居酒屋


基本的に二人連れや大人数を想定してる場所が行きづらいんだろうな
216彼氏いない歴774年:2007/10/18(木) 19:11:32 ID:/iLDBqv7
行きつけの店を作りたいんだけどどうしたらいいのかな
この前、家族でよくいく居酒屋に独りで行ったらかなり引かれてたからがっかり
217194:2007/10/18(木) 22:03:16 ID:FBpkwRDW
レス遅れてスマヌ

>>200
[email protected]
めーるよろ

>>201
特に決まってないけど一人で行きにくい店@市内
に行ってみるって事で

>>202
ファクトリーでアニメウィークだっけ
忘れてた・・・いきたい
218彼氏いない歴774年:2007/10/20(土) 09:10:59 ID:JVZTbQ7g
松屋、すき家、吉野家などで女一人で食べるのって抵抗が

周りは男性客ばかりし
219彼氏いない歴774年:2007/10/20(土) 16:12:20 ID:2wbfpl5u
牛丼屋とかペッパーランチとかラーメン屋とかは独りの客が多いし
私は周りが男でも女でも気にならないので一番食事に集中できる
ファミレスよりはファストフードやコーヒー屋の方が居心地いい
あとオサレカフェに独りで行って心だけでもオサレぶるのが一番好き
220彼氏いない歴774年:2007/10/20(土) 16:23:13 ID:B5rok0XH
ぱっと見男か女かわからないしなw
221彼氏いない歴774年:2007/10/20(土) 21:10:55 ID:G92KvnJv
>>219
>ペッパーランチとか

逃げて〜
222彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 09:41:02 ID:JtgY54pf
>>221
ぱっと見男か女かわからないしそれについては無問題
223彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 09:55:41 ID:reSN8coQ
ファミレス、喫茶店、ラーメン屋…
田舎の喪女はどこへ行っても一人だと目立ちますえうω`)
224彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 11:25:08 ID:Gr7j/MR/
一人で外食出来るけど、時々周囲の目が気になったり、
友達同士や家族連れやカップルの楽しそうな姿を目にすると凹むという人は
まだまだ無我の境地には達していないと思う。

お店の雰囲気に酔いしれたりとか、目の前の食事を美味しくいただく事も
大切だよね。
225彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 11:41:12 ID:xwVs6bra
数年前、マクドナルドで食事してたら、
知らない中学生?集団に
絡まれた事を思い出してしまった(´・ω・`)
226彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 11:51:57 ID:MZio4y9o
店内でカツアゲ?
227彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 13:28:23 ID:JtgY54pf
無我の境地ってアンタwwwwwwwwwww
228彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 13:47:41 ID:/m0vjS95
沢尻みたいのが一人牛丼してたら
ある意味かっこいいが、
ハリセンボンだったらどうだろう…と考えると
行きたくても行けない
229彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 13:51:01 ID:o7qzDx+f
いや逆に沢尻が一人牛丼は注目浴びそう
ハリセンボンのはるな?の方だったら
ごく普通にオッサン達の中に溶け込んでそう。
230彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 14:25:57 ID:mIeuh4XX
一人叙々苑はさすがに注目されたよ
客より店員に見られてた
しかもジャージにアニメプリントTシャツ、ヒッツメ髪
さすがに化粧して行ったけど
231彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 14:30:01 ID:MThFBmfw
確か、はるかは一人で立ち食いそば屋とか行ったりするんだよね。
232彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 14:31:29 ID:o7qzDx+f
>>230
いや・・・それ・・・アニメプリントTシャツが原因じゃないかと
233彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 14:43:47 ID:MZio4y9o
ジョジョエンって高いんだよね。一度接待wで行ったんだけど。
もしあの雰囲気にその姿なら神だなw
自分は地元の焼肉しか一人では行けない。
234彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 16:17:28 ID:JtgY54pf
叙々苑ってギャル曽根が食ってる超高級焼肉店でしょ
さすがに、あそこは一人では・・・・
235彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 18:58:22 ID:mIeuh4XX
一人叙々苑っつってもさすがに店舗選んだよ

西麻布店なんか行ったら拒否られると思ったから
歌舞伎町店に行った
236彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 19:07:13 ID:JjC6ywdS
独りで全国各地のラーメン屋巡りの旅に出る20歳喪女はおそらく喪れぐらい
237彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 19:08:08 ID:rlHkyU+x
デブ…
238彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 19:10:08 ID:HfatMJU/
なんでも一人で平気になってきてしまったお(^ω^)
239彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 19:23:14 ID:B5chgcw5
>>1温室とか関係ないんじゃね?嫌われてるだけなんじゃね?まぁ一緒に行ってやっても良いけど
240彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 19:46:23 ID:n0nlOVsd
>>239
よろしくお願いします
241彼氏いない歴774年:2007/10/21(日) 23:57:50 ID:vHGKx99N
つんでれ
242彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 10:19:18 ID:4SjwT1LO
さてバイキングいてくるよ
243彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 22:18:22 ID:FN7WvaOr
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソニーベートーヴェン60CD値崩れの件 [クラシック]
【叩き売り】ベートーヴェン撰集&大全集【激安】 [クラシック]
モーツァルト鰤170CDを語りつくすスレ [クラシック]
もしも日本がイスラム国家だったら [モテない男性]
バッハ鰤155CDを語りつくすスレ [クラシック]

このスレの住人の趣味って・・・
244彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 22:33:53 ID:H1I6P4zd
一人で白木屋行ったぜ!
て鼻息荒く話したら友は一人でキャンプ場でテント張ってキャンプをしたそうな。
負けた。いや勝ったのか。
245彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 22:44:01 ID:4SjwT1LO
>>243
それは専用ブラウザ使ってない人の履歴しか出ないし
一人くらいでも影響出たりする時あるから
246彼氏いない歴774年:2007/10/22(月) 23:46:22 ID:SMzN/zhE
メシ友ってできないもんかね。
たまーに食事だけする友人欲しいわ。
ディナー5000円とかの店はさすがに一人じゃムリッポよ。
247彼氏いない歴774年:2007/10/24(水) 22:16:30 ID:x0T/y/9E
女一人で、メガマック、メガ牛丼
248彼氏いない歴774年:2007/10/24(水) 22:33:24 ID:koH8vyNf
カラオケも1人で行くよ\(^o^)/
249彼氏いない歴774年:2007/10/24(水) 23:52:11 ID:1VZyZFek
>>248 基本ですよ
250彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 09:20:20 ID:YYT44Ckw
ひとり回転寿司マンセー
251彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 09:35:53 ID:mEHYMWoT
>>1
一人じゃなくても外食が出来ない奴もいるということも知っておいてくれ・・・
252彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 09:37:45 ID:025aNsdj
>>250
ひとり回転寿司最高だよね\(^o^)/
253彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 13:58:18 ID:MejOw9j4
ここ見るまで女一人で立ち食いって普通かと思ってた…
254彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 15:28:48 ID:xQUI2IyE
何をもって普通とするかだな
255彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 15:45:09 ID:ew7HYcxx
私、一人で外食できませんw
 
宮本むなしとかで一人で飯食ってたらOL風の女に覗き込まれて笑われたり
店員にチラ見されながら何度も横通られたりするからw
外で飯食うのコワスw
それに家でカップラーメン食ってる方が安上がりだしw

長生きもしたくないから野菜とか食えなくてもいいw
256彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 16:16:01 ID:y/Ovbx0s
初め自分も一人で外食出来なかったけど
強い友人が「人生一回きりなんだからしたいようにする」
て一人居酒屋焼肉行ってるの見て勇気出して一回行ったら
それから慣れて行けるようになった焼肉は流石にいけないけどね
257彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 17:43:50 ID:xQUI2IyE
バイト終わったあととかによくむなし行くなぁ
もちろん一人で
常連だから店員に顔覚えられたりしてるけど。。
258彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 17:52:56 ID:7LqJJ+P2
私中3だけどサイゼとかガストで一人飯しまくりですorz
ダチも居ないし親父も母親も仕事で夜遅くまで
帰ってこないので仕方ないのでほぼ毎日一人で外食してます
ちなみに今日もサイゼ行きました
恥ずかしい…
自分、料理も味噌汁とかそれぐらいしか出来ないし…
259彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 17:56:47 ID:LwRX/PjE
中3とか若いなぁおいww
ファミレスで一人飯は全然おkじゃね?
むしろ大人っぽいと思うよ・・主観だけど。
何かの事情で外食しなきゃいけないって人を
誘ってみると友達が増えるかもNE!
260彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 17:58:49 ID:ew7HYcxx
スーパーで弁当買った方が安上がりだし、
人の目気にしないでテレビとか見ながら食えるからいいよ。
261彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 18:01:53 ID:KjhSq3e2
中3でファミレスとか生意気だ
262彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 18:03:39 ID:LwRX/PjE
確かにファミレスで食事ばっかしてると金がかかるね。
ホカ弁とか美味しいよw
263彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 18:12:53 ID:ZbOpwn+O
>>258
若いのに〜ンまぁw
お金かかるから簡単な自炊くらいは出来ると人生がお得になるよ。

ママンに、砂糖、塩、みりん、しょうゆ、ダシのもとをねだるんだ!
264彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 18:22:48 ID:uWDV30dZ
一人でステーキはふはふして食った
硬かった
265彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 18:37:32 ID:dsaAmJfn
大学受験の前夜、初上京。
とりあえずスタミナつくもん食っとくか、って事で一人焼き肉。
後ろの席のオサーン集団からの視線が痛かった。
266彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 21:03:46 ID:SqNCtqeX
>>246
私もそれ思ってた!!マジ飯友ほしい。

マクド、モス、カフェ、○食堂、うどん屋、これらの店では一人飯したことある。
でも行く度に覚悟がいるし、嫌な視線を送ってくる店員や他の客がいると
めちゃくちゃ緊張してキョドってしまう。
明日の夜は一人飯の予定で、今から緊張…
267彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 22:22:59 ID:xua3kt4G
一人でガストに行ったことを同僚に言ったら、
「一人でファミレスなんて変人だよ」
って言われた。
私の周りのどこに一緒にガストに行ってくれる飯友がいるんだよ!?
268彼氏いない歴774年:2007/10/25(木) 23:26:11 ID:jyaMiOz4
ワインとかは生活感まる出しの自宅じゃなく店で飲みたいね

地元駅前にスペイン料理屋がオープンした
タパスとサングリアなら一人でも行けるか…

でもパエリアは一人じゃ無理かぁー
田舎なんでお洒落っぽい店はすぐ閉店してしまう
早く行かなきゃな
269彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 00:01:32 ID:BUVUku/Z
一人ディズニーランドしてきたお

泣きそうになったけど堪えたお
270彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 00:08:17 ID:/2U2zZfM
>>264
フォルクスで、一人ステーキは慣れれば普通に感じる
271彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 00:42:58 ID:p13sPzvv
>>269
おつかれちゃん。で、どーだった?
カップルに嫌味のひとつも言ってやった?
て、言えないよね…基本優しい謙虚な人だから喪女なんだもんね。
272彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 00:48:35 ID:vzmGW3QB
>>258
あれ・・・?わたしが居る・・・?

オナイドシ
2ヶ月前位までそんな生活してたおww
人に食べてるときの顔見られたくないし
つるむの苦手だおw

ガストでハンバーグやポテトじゃなく
サラダの時は勝ち組になった気分にならない?w

てゆーかイヨマンテうまいよね

最近は自炊するよかなりの進歩ww
273彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 19:15:09 ID:hs/zCej8
さっきどうしても食べたいものができて
一人だけど恥ずかしいとかそういうのは捨てて食べてきた
そしたらしばらくしてきもい女が一人で入ってきて自分の隣に座った
そっちの方を一切見なかったが明らかにきもくて直視などできないと思った
同族嫌悪だったと思う
自分も同じくらいきもいと思われてたんだろうな
274彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 21:05:46 ID:cinvgoBh
今日の夕飯は一人飯だったさ@小さいインド料理屋
>>273
ちょ、そのきもい女って私かも!って思ったが、
冷静に思い出してみると一人ぼっちなのは私だけだったーw

一人飯も仕方ないときはするが、やっぱり誰かと「おいしーねー」とか言いながら
食べるご飯の方が美味しい。
275彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 23:40:10 ID:/2U2zZfM
割烹(和食店)で、
河豚が食べたくて、一人で割烹で「ふぐちり」を頼もうと思ったら
【鍋料理は2人前からのオーダーです。】
って拒否された。
「鯛めし」も頼んでみようと思ったら、
【2人前からのオーダーです。」と言われた。
276彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 23:47:41 ID:Yvy7RfXW
(*´Д`) ハァハァ・・ ボクで よければ いつでも 誘ってください・・
[email protected]
277彼氏いない歴774年:2007/10/26(金) 23:56:48 ID:ZhTaOQ7p
ファッションビルの地下にある飲食店で一人鍋した。
チラシ見て、ずっと気になってた鶏専門鍋料理屋。
「2人前からなんですが」と店員に言われたが、無理矢理1人前で用意させた。

ちょうど夕方から開店したばかりで客は私だけだったが
料理が用意され鍋に肉投入してもはや逃げられないという時にバカップルが来やがった。

でも負けずに完食した。
しかし、期待したわりにまずい店だった。
278彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 00:01:05 ID:RT8Jriit
そこは2人前でたのめよ
ボランティアでやってるわけじゃなし
279彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 00:02:27 ID:Yvy7RfXW
(*´Д`) ハァハァ・・ ボクも 肉 食べたい・・
280なす子:2007/10/27(土) 00:03:12 ID:qsS96oF3
食べてるとき必死で絶対会話なくなるんだけど
みなさんどうしてるの?どうやって会話すればいいんだ
281彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 00:05:27 ID:qlnRbcR2
(*´Д`) ハァハァ・・ 気 使わないで いいお・・
話す事 なかったら 話さなくても いいお・・
282彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 00:07:20 ID:RT8Jriit
食べる前に話す
食べ終わってから話す
283彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 00:57:39 ID:ifF+LhE3
一人で食事するのに何故会話?
284彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 02:02:06 ID:nLl2irDK
脳内での話じゃね?
285彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 02:55:24 ID:q4QlJE5A
近所に平日の昼間はガラガラの焼肉屋(ウエスト)がある
なので大学が無い時はたまに昼間に行ってる
広い店内で黙々と肉焼いて食って、追加注文も
ご飯おかわりもして、もー天国ね
店員さんもパートらしきオバチャンばかりだし
優しいしさー
しかし最近引越しちゃって行けなくなっちゃった
286彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 09:57:40 ID:+5g5OIXq
新幹線で大阪に行きUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行った。

一人で!!
287彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 10:16:50 ID:xNBg+hEu
ハロウィン一色の千葉鼠ランド行ってきた!
もちろん一人で

平日だったし乗り物ほぼ全種類制覇した。
一人だとフットワーク軽くていいよ。
288彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 12:23:22 ID:IXHgKkot
二人前からとかのとこでも一人で行って一人で食べる
大食いでよかった
煙草吸うし、食べるの早いから人と行くと疲れる
一人で買い物一人でご飯最高
289彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 16:44:25 ID:7pUj8PXr
一人行動も平気な方が絶対に人生楽しいよな。ウラヤマシス
290彼氏いない歴774年:2007/10/27(土) 21:37:59 ID:HdKPpvlo
今、一人で京都旅行しようかと計画中。
ホテルは一休で、阪急でUFJツアー申し込みついでのJRを確保して
お寺巡りルートに御茶屋遊び、舞妓さん一名調達、朝粥に割烹・・・
夢の中で全てを完璧に遂行しました。ハァー…一人じゃ無理だわ…
291彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 00:54:43 ID:RbYmxssr
>>290
すごい楽しそうな計画だ
一緒に行きたいよー
ハロウィン仕様のUSJに行きたい・・・・
292彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 08:05:21 ID:AFWSPR7i
今日一人でラグビー観に行ってくる。

デブスがワンピースでスポーツ観戦て痛い子やけど、夜は喪友達と食事に行かなきゃいけないので。

初生ラグビー楽しみ(*´Д`)=з
293彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 10:52:37 ID:+82Q1OVC
なぜラグビーw
294彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 17:47:06 ID:jHckW8yL
一人でUSJに行ってきたお
295彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 18:15:54 ID:TdBs/uE7
昨日のやりすぎコージーの山本の一人旅のやつ楽しそうだた。
ダーツで決めるっていいね。
行ったらたまたま祭りやってたときに味わう感動とかなんかわかるわ〜。
あれやりたい。
296彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 19:26:04 ID:sW0adzF8
一人でプロレス観戦したりするよ。
 団体によると、空気がピリピリしてたり、早めに行って時間つぶしてると、選手と
お話したこともある(その選手を知らなくて会場が体育館だったので、職員の人かと思ってた)
あと、外人選手に写真を2ショットお願いすると触られて、ビックリしたり、「今度、観戦しませんか?」と
話し掛けられたり、入場する選手を触ろうとして、セキュリティーについてる新弟子に突き飛ばされた、
女性を助け起こしたりと、色々あるよ。
297大学生@東京:2007/10/28(日) 19:27:47 ID:E56olIMp
外に出たくも無い
298彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 19:51:41 ID:NWNOJZIo
一人でイングランドのパブ
が私にとっては冒険だったな
299彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 20:05:47 ID:20tH+WhJ
>>285->>288 めちゃめちゃ楽しそうじゃねいか…
うう…私も挑戦しようかなあ…特に鼠園…確かに一人で行ったらサクサク乗れそうだ
300彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 20:06:25 ID:kr9pZbmu
私も初海外旅行はロンドン一人旅だった。しかもいきなり3週間。

映画は昔から一人で見るし、寄席や歌舞伎も一人の方が断然良い。
横からいちいちヤイのヤイの言われるのが嫌だ。
301彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 20:24:14 ID:rsY+qqlU
今日弁当屋に一人で行ったら自分以外の人は家族連れかカップルだった
弁当屋にすら一人で行っちゃいけないんですか?って気分になった
302彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 20:35:45 ID:SUuAnSFH
お外ってこんな感じなんでしょ?
怖くて外出できない
ttp://www.uploda.org/uporg1086490.jpg
303彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 20:38:56 ID:CNjMbtJi
ここの人みんな一人だと視線痛いみたいなこといってるけど、
自分のまわりの人は一人行動カッコイイ〜!って言うよ。
まぁ、馬鹿な女の子しか言わないけど。
304彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 21:00:52 ID:TCVtb06N
>>300さん
 私も、一人でバレエとか歌舞伎、プロレス、美術館、文学館、博物館や映画に
行くよ。 映画館と美術館は、趣味のあう友達と行く時もあるけど・・・。
 寄席も行ってみたいなけど、田舎住まいだからなぁ〜。
305彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 23:29:35 ID:VX37xDcw
ライブとか映画は毎回ほぼ一人だけど、一人飯はやっぱりちょっと勇気いるなぁ
306彼氏いない歴774年:2007/10/28(日) 23:36:28 ID:XoYrTQjB
ひとり行動はもともとけっこうするけど、最近おっきめのカメラを持ち歩くと
なおさら堂々とひとり行動できることに気づいた。気分的に。
写真本格的に撮ろうとすれば、必然的にひとりだし、
周りの目も「写真が趣味の人なんだな」であまり痛くない気がする。
307彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 04:32:10 ID:Dcsq+Jjr
そろそろ一人クリスマスディナーを予約しようか

リーガロイヤルに2人だと言って、レストランもホテルもイブの日に予約する
当日になって、わざと嘘えおホテルの人に言う
「彼、なかなか来ないみたいなの」
と行ってホテルにチェックイン
晩飯時になると、レストランの店員に
「彼、今日は仕事が入って来れないから、私一人でいただきます」
と言って一人でフランス料理フルコース・クリスマスディナー 
そして、ふかふかのベッドで眠り、朝は朝食バイキング、で仕事に直行ww

てか、これ去年やったwwwwwwwwww
308彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 04:35:07 ID:XJEMBSSd
>>307
真似できないwwww
309彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 04:38:48 ID:NF3UyVup
予約するときから一人って言ったら勇者だったのに
310彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 04:41:37 ID:Dcsq+Jjr
高級料亭を2人と言って予約して

「ごめんなさい店員さん、彼が仕事で、もったいないので1人で食べます」

って店員に嘘を言って、1人で食べたこともある。
311彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 04:43:24 ID:Dcsq+Jjr
さすがに「一人」って言って堂々と予約は無理
312彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 06:09:32 ID:UBUTYKq8
というか、所謂そういう「いいところ」は最初から一人だと断られることが多かったりする
313彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 07:58:53 ID:AT6qR0oD
一人映画館も一人芝居見物も平気。でも一人飯はできない。
なんでだろう?黙々と黙って食べるのも辛いし
一人の寂しさを実感しちゃうからかな。
映画や芝居や遊園地だったら、他のことに集中してるから
気にならないんだろうけど、一人飯って寂しさを実感してしまう。
だからできない。
314彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 08:12:05 ID:Pp0qE7Ts
おなか空いたときに牛丼とかを
餌として食べるなら一人でいい
315彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 10:58:29 ID://LENGoR
ファーストフードは平気だけどファミレスで一人でいると
若い男グループに見られたり絡まれるから怖い
316彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 13:28:20 ID:yFas1u65
食べながら話すの苦手だからむしろ一人の方がいい。
(口の中の食べ物が相手に見えるのが嫌)

注文してすぐ料理がくる店ならいい。
だから吉野家とかでも全然おk。現によく一人で行ってるし。

逆に、注文してからが長い店は間が持たないから、一人じゃ無理。
317彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 13:48:10 ID:6MTA7jBC
>(口の中の食べ物が相手に見えるのが嫌)
誰でもいやだろw
318彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 14:08:56 ID:d0iLF5qo
日光・鬼怒川一人旅行してきた。
カップルや家族連れに紛れて楽しんでるよ

気楽でいいよ〜
東照宮とかじっくり見れたし
319彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 14:09:26 ID:W4dqYaND
>>300
一人で海外旅行なんて凄い!
ちなみに言葉は大丈夫だったのかな。
3週間も滞在したらいくらかかるんだろう。

女優がよく外国を一人旅したって話したりするけど、それは黒子みたいにマネージャーが付いてると思ってた。

一人でハワイに行ってみたい。
320彼氏いない歴774年:2007/10/29(月) 20:30:51 ID:VzPMvJXw
日帰りバスツアーで「クリスマスディナー」があったw
どうせ一人だし、ツアーならそこまで寂しくないだろうから、
一人じゃ入れない美味しい食事でもしてこようかな・・・
321彼氏いない歴774年:2007/10/30(火) 19:49:59 ID:RtPEk16t
おまいらちょっと行動力ありすぎるだろ・・・
うらら
322彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 04:51:33 ID:BeKqaeh/
山本リンダ?
323彼氏いない歴774年:2007/10/31(水) 21:29:48 ID:oAuDYX3z
>>307
いいアイデアですね。
あたしも2人とウソ言ってレストランを予約しちゃいます。
324彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 21:08:54 ID:QsOfoa8r
クリスマス
325彼氏いない歴774年:2007/11/01(木) 21:20:52 ID:zqieuQSY
旅行は一人の方が良いよね
前に友達と行ったけど最後喧嘩になった
一人の方がのびのび出来る
326彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 19:19:53 ID:ia4zRw6w
寒くなってきて無性に生牡蠣食いたくなってきた
オイスターバーとか牡蠣食い放題とか生きたいが
そういうところはさすがに一人で行く勇気がない・・・
327彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 22:08:45 ID:OekpMkZP
バイキングとかに一人で行ったことある人いる?
友人ともほとんど言ったこと無いから行ってみたいけど雰囲気とか分からん
328彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:54:34 ID:li2SUC3a
一人で白木屋でカルアミルク飲んでました。


空しい
329彼氏いない歴774年:2007/11/03(土) 23:56:50 ID:/LtjFbLx
あたし一人は無理だ…
夜中とかなら可だけど。 ソワソワしてしまう。
330彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 03:12:52 ID:tPTUBUPo
>>327
しょっちゅういくよ
別に問題無い
331彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 08:47:27 ID:RIx7dub+
一人でバイキング・・・
ホテルのバイキングあたりから、慣らしていけばいいんじゃないかな。

バイキングに限らないけど、混雑時は避ける。
グループ客の中に一人で並ぶのは嫌だし、
店内が込んでると、一人客は相席にされたりする。
相席されなくても、混んでる周りの視線が痛い。
あと、バイキングはガキ連れの女が多い。

混雑時外すと、バイキングは長居出来ていいよ。
飲み物何杯もおかわりしても長居できるし。
ドリンクバーのある深夜のファミレスを
豪華にしたような居やすさがある。
332彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 08:52:11 ID:Gu3Yz+py
一人でビリヤードはよくいく。
333彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 08:52:45 ID:/nrgU17Q
むしろ趣味、お一人様。
334彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 08:59:12 ID:/nrgU17Q
というか、みんなお一人様いつからしてるの?
私は高校一年くらいから。
慣れてからは制服のまんま混んでる時間帯にファミレス行ったりとか。
335彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 11:20:01 ID:vNmVJ9Di
>>334
制服のままファミレス一人は良くないよ。

制服目当てに変な男寄ってきそう。
自分がどこの高校かすぐ特定されてストーキングされやすくなるよ。
336彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 12:37:05 ID:Y1zDWxLN
金持ちだな
337彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 13:46:21 ID:XGOa0fuz
ひとりめしは、働き出す様になってから出来る様になった
金がない頃は独りでかい物も出来ひんかったし
338彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 19:01:15 ID:oFcK/aCo
ファーストフードやカフェは行けるけど携帯のクーポン見せてっていうのが恥ずかしくて出来ない
画面見せて注文すればいいんだろうけど何か恥ずかしいのだ
339彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 19:04:54 ID:GiPE/mo7
カフェの利用の仕方がわからねーーー
340彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 19:55:14 ID:Y1zDWxLN
>>339
おれもー!
341彼氏いない歴774年:2007/11/04(日) 23:10:19 ID:nIphvOGl
一人、坐和民

生中と枝豆だけで2時間くつろぐ
342彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 20:45:39 ID:yMzaK8Nr
残業を終えて、夜に安そうな中華料理屋に入った。
客はおらず、店主とその女房が店内で閑そうにテレビを見ていた。
二人はオレの姿を怪訝そうに見て、最初に出た言葉は
「いらっしゃい」ではなく「何ですか?」だった。

一人での外食はこうしてやめた。

343彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 21:04:05 ID:pFyC4Auw
チェーン店の方がらくだよね
344彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 21:19:10 ID:Bkn20OBI
>>1私も外食は一人でだよw
店入って自分だけ一人で周りがグループとかだと多少ヘコむ
345彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 21:54:06 ID:yuc2SMWY
外食じゃないけど
田丸麻紀はひとりディズニーランドも平気らしい
346彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 22:10:09 ID:dXRvZHrN
一人だとオーラがないため、なかなか気付かれないとき気まずい…
347彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 22:26:16 ID:pFyC4Auw
本当に好きな人なら独りで行く物なんだぜ>出ずニーランド
348彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 22:38:26 ID:FT7FU3AA
ひとりなのに水2つ持ってきた。めんどくさいからそのままにしといた。
しばらくしてお一人ですよね……って不思議そうな顔でいわれて水ひっこめた 感じ悪謝れ
349彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 22:43:35 ID:FT7FU3AA
生まれて初めて一人で外食した時。バー〇ヤンでスルーされた。そのまま数分突っ立ってたけど、きずかれなくて腹減った〜と泣きながら家に帰った。 しばらくトラウマ
350彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 22:51:40 ID:8t+xnYct
カウンターがある所しか行けない
回転寿司、牛丼屋あたりはいいけどファミレスがな…
351彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:34:55 ID:TnZ7SY0S
一人タイ料理、一人インド料理はよくする。
どちらの店行くと喜んでくれる。
やっぱり外国人が一番だね
352彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:36:27 ID:+0qWKlOs
>>334 私ファミレスなら中1からひとりで食事してたよ
353彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:37:07 ID:+0qWKlOs
>>334 私ファミレスなら中1からひとりで食事してたよ
354彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:46:41 ID:+0qWKlOs
ごめん二重カキコしちまった…
355彼氏いない歴774年:2007/11/07(水) 23:54:57 ID:X9vsE2OV
一人マック(ファーストフード)
一人回転寿司
一人焼肉
一人吉野家
一人ファミレス
一人スタバ(カフェ)
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ)
一人バイキング
一人居酒屋
一人サーティーワン
一人ラーメン
一人もんじゃ

これ全部余裕で一人でできる人はすごいと思う
356:2007/11/08(木) 00:03:11 ID:R9TmThXv
回転寿司は意外とできる
てか1時期はまった
週に5回くらい行ってた
百円寿司だけども
357彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 00:08:32 ID:e3S2qrXE
>>355
一人マック(ファーストフード)  ○ やった
一人回転寿司          ○
一人焼肉             ×
一人吉野家            ○
一人ファミレス          ○
一人スタバ(カフェ)        ○
一人フードコート         ○
一人バイキング         ○
一人居酒屋           ×
一人サーティーワン       ○
一人ラーメン           ○
一人もんじゃ           ○

なぜもんじゃが別カテゴリw
358彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 00:09:23 ID:i3SOIAe3
居酒屋以外は行った
359:2007/11/08(木) 00:21:29 ID:R9TmThXv
居酒屋とかかっこいいなぁ
360彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 00:24:16 ID:SDVgkFQE
回転寿司と焼肉ともんじゃは、誰かと一緒に行きたいな…
居酒屋は酒を飲まないのであんまり必要性がなくて
残りは何度も行ってる
361彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 00:43:35 ID:Q8RT/qSq
>>355
全部やってるよ('A`)
だって友達いないし一人暮らしだもん・・・
そりゃ焼肉とか居酒屋は誰かと行ったほうが楽しいの分かるけど、仕方ないじゃん。

「一人で●●行けない」って言葉が寒い今日は身に沁みるぜ。
362彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 01:16:47 ID:kcjluoCr
スタバはしょっちゅう一人で行ってるよ
あそこは一人割りと多い
焼肉や吉野屋はなんか勇気ない…
ラーメン屋はあるけどな
363:2007/11/08(木) 01:22:18 ID:R9TmThXv
スタバのゆったりソファ気持ちいいよね
364彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 01:26:27 ID:TIx8Ciil
>>363
デブスな私はあのソファーに座る勇気ないぜ
お持ち帰りが精一杯w

都会のスタバはリア充ばかりでカオスすぎる
365彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 01:32:18 ID:TIx8Ciil
スタバっていまいち注文の仕方がわからん。
お持ち帰りでと言ってメニュー(ホットかアイスかも言う)頼む→サイズ言う
最後にサイドメニューって流れでおk?
トッピングみたいなの増やしたいけど、緊張しすぎて言えない/(^o^)\
366彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 11:56:05 ID:jIJtHlEr
スタバに行っても、
「持ち帰りで、本日のコーヒーのホット(orアイス)、ショートでお願いします」
しか言わない。
めんどいからいつも本日のコーヒー。
いつか、トッピングしてもおkな甘い可愛い飲み物を頼んでみたい…。
生クリーム乗ってるやつ。
367彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 19:32:09 ID:K89f3QQ2
やっぱり今年のクリスマスは喪女板有志だけで大宴会やるしかないお
誰かいい店教えてほしいお
368彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 22:31:05 ID:Zc/Yevlx
>>367
全国各地で開催しないとw
369彼氏いない歴774年:2007/11/08(木) 23:01:48 ID:p7SZAtSg
>>355
一人マック(ファーストフード)…余裕。つーかけっこう1人客多いから敷居は低い。
一人回転寿司…済。ランチだったらいける。夜は勇気ない。
一人焼肉…済。4人席に一人。ちょっときつい。
一人吉野家…余裕。
一人ファミレス…ランチタイムなら済。
一人スタバ(カフェ)…余裕。でも「カフェ」はおっかない。ブスお断りの雰囲気を感じる。
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ)…無理。
一人バイキング…無理
一人居酒屋…無理。
一人サーティーワン…未体験。興味はある。
一人ラーメン…余裕。
一人もんじゃ…無理。

友だちも彼氏もいないけど、外食行きたい時けっこうあるんだよね。
今日は一人で寿司屋のカウンター座って、本日のおまかせと、好みで
ちょっと握ってもらって、ビール飲んできた。意外と一人客いて、大丈夫
だった。
370彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 00:23:37 ID:DkF+lc2i
一人〜〜とかあんまり合コンとかで言うなよ。
趣味は一人ラグビーですとか言ったら相手ドン引きしてた。
会ったときから引いてたのかもシレンが・・・orz

355はサーティーワンをハーゲンダッツに変えれば余裕でおk。
371彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 02:21:38 ID:fpe4ykbL
>>370
>一人ラグビー
詳しく語っていただこうか
372彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 02:21:55 ID:Z0tWf/7i
一人回転寿司     
一人焼肉       
一人バイキング    
一人居酒屋 

上記だったらこれができないなあ
焼肉とバイキングはそもそも人に誘われないと行こうとは思わないし、
回転寿司や居酒屋はまだ勇気が出ないな
でも居酒屋はいずれやりそうな気もする    
373彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 02:23:23 ID:Z0tWf/7i
あ、一人もんじゃ忘れてた

一人ラグビー自分もkwsk
374彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 11:40:39 ID:bFw5DTOS
一人サーティーワンはあるな…ちょうど客が私だけだったから良かったw
マックカフェは普通のマクドより行きやすかった!
375彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 12:49:35 ID:27j3vamX
>>369

> 今日は一人で寿司屋のカウンター座って、本日のおまかせと、好みで
> ちょっと握ってもらって、ビール飲んできた。意外と一人客いて、大丈夫
> だった。

度胸あるなぁ


>>372
> 一人回転寿司     
都心のカウンターだけの店なら余裕だよ

郊外のファミリー向けテーブル席だらけの店は怖い
376彼氏いない歴774年:2007/11/09(金) 12:57:35 ID:zZ8FETWG
神:誕生日にアンミラ行って店員からハッピーバースデー
Sランク:結婚式場見学 観覧車(カップル同席) 
     レンタルビデオ店のエロビコーナー
Aランク:モー娘コンサート、18禁ゲームイベント
     休日夜間にナンパスクールに通う 
     ディズニーリゾート、エロ漫画雑誌イベント
Bランク:男子高文化祭、ラブホ(夜)
     デパート8Fで遊戯王カード
Cランク:チェーン系居酒屋(白木屋等)
     お化け屋敷、カラオケ、浜辺でスイカ割り
Dランク:サッカー観戦、プラネタリウム、ファミレス、西武線で弁当、焼肉
     コンビニでホワイトデーお返し用の女性下着を自分に買うこと。
ランク外(別にすごくない) プリクラ、回転寿司、映画館、動物園、水族館、花火大会、ホストクラブ
別次元 デパートの学生服売り場で学生服を
    試着室に持ってき「百式・鬼焼き」と叫び
    屋上でやってる戦隊物のショーに乱入
377彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 19:16:58 ID:evGk+NpN
ファーストフード店やサ店は原則独りで利用する物だと思ってたけど違うんか?
吉野屋系もカウンターしか無いところなら余裕でおk
つーか団体で利用する方が恥だろが

>369
独り寿司屋かっけー
378彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 20:35:18 ID:oo6rGK35
ある程度年齢いくと、一人○○はけっこう平気になってくるし、周囲から
奇異な目で見られなくなるような気がする。(図太くなっただけかもしれんが)
一方で、ファミレスとか回転寿司、マックなんかは行きづらくなってくる。
379彼氏いない歴774年:2007/11/10(土) 20:43:36 ID:Vd9MbxIl
回転寿司ならたまにいくなぁ。
4皿くらい食べればお腹いっぱいになるから
400円で済む
380彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 00:21:02 ID:euyMd/OV
>>326さんは関東在住?
品川駅アトレの『グランド・セントラル・オイスター・バー』は
カウンターがあるから1人で来ている人も沢山いたよ!
結構ガヤガヤしてるからシーンとした所よりもなじみやすいと思うよ。
381彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 04:04:49 ID:yfU3LdxS
一人で食事ができないのは、ランチメイト症候群という精神病らしい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:13:28 ID:accKnhwf
〜 ランチメイト症候群 〜

学校や職場で一緒に食事をする相手(ランチメイト)がいないことに一種の恐怖を覚えるというもの。
10代や20代に多い。
孤独に耐える力が弱く、集団に属さないと精神を保てない。
382彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 15:29:39 ID:4U8Sc+UA
一人のほうが気楽
383彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 18:28:00 ID:wjGmpdNf
いまからレバニラ炒め食ってくる
384彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 18:45:45 ID:G8ec8UFu
今高校だけど1人でランチ食う人が教室内だけでもちらほら…
当たり前じゃん、受験生だもん
自分は指定校だから2chやっててもいいんだもんでも友達別にいないしぃ
385彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 19:02:50 ID:yZIyTese
>>376
私はCランクだ、ヒトカラするから。

そういえば思い出した!
カラオケ行ったらすげえうまい歌が聞こえてきて、しかもそれがアニソンw
後から知ったんだけど、ニコニコ動画とかで超有名な人だったよw
ものすごくインパクトのある声なので、もう絶対間違いなし。
あの時、知っていたらと思わずにはいられない……
386彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 21:49:30 ID:bIxlWmXR
いまからマックでマックラップ食ってくる
387彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 22:30:40 ID:5Pm2iEiK
>>379さんが羨ましいな。俺は回転寿司行ったら、約30皿は食うから、安上がりでいいなぁ〜。男が書き込みしてみんな悪かったな。
388彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 22:40:24 ID:vjDR3jnL
一人マック(ファーストフード) 余裕
一人回転寿司 ない
一人焼肉 ない
一人吉野家 ある
一人ファミレス ある
一人スタバ(カフェ) 余裕
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ) ある
一人バイキング ある
一人居酒屋 ない
一人サーティーワン 余裕
一人ラーメン 余ry
一人もんじゃ ない

やったことないのも、居酒屋以外はできると思う。
外での一人酒はちょっときびしい。
ひとり31はしょっちゅうやるけどかなり多いよ。
ひとりケーキバイキングにいったらひとりのおじさんがいた。
都会は単独行動の人多いから楽だ。
ひとりは平気だけど、まわりが集団ばっかりカップルばっかりだと
やっぱりちょっと気になるんだよな。
389彼氏いない歴774年:2007/11/11(日) 22:45:34 ID:Hr5ldF7H
声小さくて滑舌悪いから行く勇気出ない・・・
390彼氏いない歴774年:2007/11/12(月) 21:56:43 ID:vKyKD085
「あめんぼあかいなちいさいな」って大声で100回叫べ
391彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 22:53:40 ID:11DE7fSh
ひとり居酒屋って最高!!

カルーアミルクと枝豆で2時間
392彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 22:57:44 ID:6SMFnJbZ
一人居酒屋も一人カラオケも一人ゲーセンも余裕www
終わってるな自分…
393彼氏いない歴774年:2007/11/13(火) 23:04:22 ID:1cgMQEzX
カラオケもラーメン屋も余裕です
野球観戦もラグビー観戦もライブも一人で行ける

だけど、焼肉屋と遊園地は敷居が高い
動物園は行った
394彼氏いない歴774年:2007/11/14(水) 01:39:56 ID:/BDgSZoQ
ヒトカラは1回行った
一人マックは慣れた
でもこれ以上は無理だ
395彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 00:15:19 ID:VU/qYN89
私の脳内ではすでに カラオケ=一人で行くものだからわざわざヒトカラなんて言い方しないよ
396彼氏いない歴774年:2007/11/15(木) 03:12:47 ID:7s1lf38a
一人フードコート
一人ファーストフード
一人ラーメン(お店によっては入りづらい)

普通のお店やカラオケに入るのは躊躇する小心者です
ていうか、友達いないくせに1人が苦手という矛盾\(^o^)/
397彼氏いない歴774年:2007/11/16(金) 23:48:37 ID:bOCSICKY
一人マック(ファーストフード)○
一人回転寿司○
一人焼肉○
一人吉野家○
一人ファミレス○
一人スタバ(カフェ)○
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ)○
一人バイキング○
一人居酒屋○
一人サーティーワン○
一人ラーメン○
一人もんじゃ×

居酒屋はランチもやってるとこだったけど。
もんじゃはそもそも食べたことない。
おいしいの?
398:2007/11/17(土) 00:37:27 ID:42E5YJIx
もんじゃは人によると思うけど自分は好き
めんたいチーズもち入りが好き
399彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 02:34:42 ID:GkTuIFtK
繁華街から少し離れたとこにある某マック最高!
広いし、お一人様に配慮してあるかのような仕切り。
市内に買い物へでかけたついでに片道220円のバスに乗ってわざわざ食べに行くw
午前中が特にいいんだな
400彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 07:23:25 ID:4h8QhPkO
朝のスタバって殆ど一人客だよ
401彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 19:28:36 ID:BBd0buu9
田舎のスターバックスは朝10時からですから・・・・
402彼氏いない歴774年:2007/11/17(土) 22:16:19 ID:PqKrzywC
>>326さんの書き込みを読んでから、生牡蠣食いたい熱が盛り上がって、
今日思い切って牡蠣屋さんに行ってきました。
東京ではない地方都市の駅ナカで、カウンターに何種類かの牡蠣。
調子に乗って、生牡蠣6個、牡蠣フライ6個、お寿司おまかせで10貫、
シャブリグラス2杯、生ビールグラス3杯、平らげた。
他にも女性(喪じゃない)一人客、男性一人客がいて、カウンターの人が
ほどよく話しかけてくれて、とても居やすい雰囲気で大満足でした。

駅の中にある店は一人でも入りやすい。
いざとなったら、旅行客や出張の人のふりもできるし。
403彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 00:05:25 ID:N21WW9TZ
牡蠣で大当たりしたことがあるんで、そのメニューと量を見ると怖いよ
404彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 00:21:46 ID:n5JA7wu9
>>403
自分でも久しぶりの生牡蠣なので、内心どきどきしてる。(今まで中ったことないけど)
それにしても食い過ぎなので、明日ジム行って発散してくる予定。
最近は一人で外食にずいぶん慣れてきたので、すごく楽しい。
こんなにおいしいものもあるのか、という発見や、家ではなかなか作れない
ものを食べたりとか、週末が楽しみでしょうがない。
405彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 01:09:56 ID:9q4ydd5Q
それだけ食べたらお会計がすごく気になる。
406彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 01:35:17 ID:3TIOTh7W
できる・できないでいえば・・・ほとんどできるな
一人マック(ファーストフード):できる、経験済み
一人回転寿司:できない
一人焼肉:できない(焼肉好きじゃない)
一人吉野家:できるけど行かない (吉野家一回行ったけど濃くて口に合わない)
一人ファミレス:できる
一人スタバ(カフェ):できるけど行かない(カフェイン無理)
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ):できる経験済み
一人バイキング:できない
一人居酒屋:できない
一人サーティーワン:できる
一人ラーメン:できる経験済み
一人もんじゃ:できない

ひとりでジムは行ける。一緒に入会した人が辞めたためしょうがなく行ったら平気

本気で無理なのはカラオケと焼肉とバイキング
バイトしてたけど、おひとりさまはさみしすぎる
居酒屋は女性がひとりで来ることもあるから笑笑とか安いチェーンじゃなければ行けそう
407彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 03:02:44 ID:4dAJtB52
マジレスすると、ランチなら一人外食はどこでも行ける
特にランチ用メニューやセットがあると入りやすい
外回りの仕事してた時はひとりランチが唯一の楽しみでありほっと出来る時間だった
食後に飲み物つけてくれるとこがいいな
ひとりランチ最高〜
408彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 08:02:13 ID:G5dD5Vkt
>>402
仙台?
駅ナカだったら、旅行者に紛れて入れるし一人でも入りやすいよね。
409彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 08:15:09 ID:Y+2OoiXw
一人マック(ファーストフード)  ○
一人回転寿司  ○ というか、回転寿しは一人で行くものだと思ってる
一人焼肉  未経験だけど多分問題なし
一人吉野家  ○
一人ファミレス ○
一人スタバ(カフェ) ○
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ) 昨日の昼飯
一人バイキング  出張のとき、朝ご飯ホテルでバイキングだった。問題なし
一人居酒屋  ○
一人サーティーワン  ○
一人ラーメン  ○
一人もんじゃ  お好み焼きなら経験あり
410彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 09:04:52 ID:eDY0S809
学校で、一緒に食べようと思えば食べる人もいるが、うぜえので一人飯♪♪

一人だと飯も食えねえやつが調子乗ってんじゃねえ!って思ってるから全然平気♪♪
411彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 09:27:04 ID:rTQ/ehnz
>>407
ランチのレディースセットは1人女用の楽しみだな
男では味わえない
412彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 09:28:30 ID:VrVCLt+x
>>407
まるっと同意。
外回りのときは一人ランチがすごく楽しかったのに、内勤になってから、おばさんに昼休みの度に孫の写真見せられたりしてくつろげなくなった。
413彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 09:49:38 ID:IezCg5aV
スタバはいつも混んでるから他の人に席取っておいて
もらわないと無理なんだよなあ。
他は問題ないな。カラオケもやるし。
414彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 10:04:24 ID:5E8Gwu60
一人マック(ファーストフード) :〇
一人回転寿司 :したことない。できそう
一人焼肉 :無理
一人吉野家 :〇
一人ファミレス :〇
一人スタバ(カフェ) :〇
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ) :〇
一人バイキング :〇
一人居酒屋 :〇
一人サーティーワン :〇
一人ラーメン :〇
一人もんじゃ :お好み焼きなら

あとカラオケ、遊園地も余裕。
ディズニーは行ける距離じゃないから近場(バスで2時間くらい)のとこだけど。
遊園地じゃない観覧車もよく乗る。
415彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 10:06:06 ID:vkGkwBxi
ラーメン屋行け
416彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 10:07:59 ID:c+00Ln/3
スーパー銭湯行った帰りに隣接する回転寿司に立ち寄るのが
私の至福の休日です。
417彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 10:10:59 ID:vkGkwBxi
しけてるな
418彼氏いない歴774年:2007/11/18(日) 10:18:40 ID:h3Epnipa
回転寿司って大抵2カンで一皿だから、たくさんの種類が食べられなくてつまらん
1カンずつ好きなネタが食べられたらなあ
419彼氏いない歴774年:2007/11/19(月) 20:01:10 ID:ryvAowI0
仙台は「かき徳」がお勧め
独りでも全然普通に対応してくれたし、店の雰囲気も悪くない
ここで5000円分くらい喰ったのも良い思い出
420彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 18:51:33 ID:sfIr0CDk
今一人でラーメン屋
客自分だけ
421彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 23:08:51 ID:aa9NLNx1
>>419
私、仙台に住んでたとき、よく利久に牛たん食べに行ってたよ
ひとりで
かき得はかき嫌いだから未体験…
422彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 23:11:49 ID:8eMYwu+I
グラスワインが充実してる店を見つけたので
一人立ち呑み行きたい
勇気がまだ出ない
423彼氏いない歴774年:2007/11/21(水) 23:54:49 ID:BN4gR8cS
>>420
自分は昼ラーメン食ってきたよ。
行列できるところで、一人で並んでるのは嫌だから、開店直後に行ったよ。
カウンターみんな一人客だからなんてことなかったけど、客自分だけって
のはけっこう居心地悪そうだな。
424彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 16:30:49 ID:h0sC7vIa
いまおひとり様特集とかやってるけど
全部女向けのオサレな所ばっか・・・
喪女がぱっと入れてご飯できるような店
作ってくれんかのう・・・
425彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 17:19:00 ID:KyAJKr8W
上海蟹食ってみたい。
さすがにこれは国内で一人はできまい。
426彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 18:22:36 ID:29E0Y9TH
てか中華自体が経済的に独りじゃムリポ
喪だけで外食オフしてえな
427彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 18:34:41 ID:h0sC7vIa
それ全然一人メシじゃないじゃん!
428:2007/11/23(金) 19:43:49 ID:9u7iM0an
集団一人飯オフ
429彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 20:11:51 ID:FTjyDxeR
中華料理店 個人向け安物
中国料理店 集団向け高級

店は店名で一応顧客に違いを示してるんだな
430彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 20:39:18 ID:c0M6XNNs
松屋
なか卯
ファミレス

余裕
431彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 20:50:07 ID:IgNUW1+X
近所のきったないラーメン屋で生ビール飲んで餃子とチャーシュー麺食べた。
オヤジが卵をサービスで入れてくれたのが嬉しかった。ラーメン残してごめんね。
432彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 20:56:30 ID:HxgGq+U9
雑誌のおひとり様特集とかはすごく違和感を感じる。
あれは普段は恋人や友達と過ごしているけど、あえて一人の時間を作って出掛けようって趣向だからなぁ。
一人が日常な私とは違う。
433彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:24:26 ID:utc1cLLL
わかるけど考えすぎでは?
434彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:25:58 ID:utc1cLLL
カウンター席やマックは一人でもそんな苦痛じゃないよね
ファミレスで一人飯してみたいけど勇気出ない
ファミレスで一人で食べたことある人いる?
435彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:30:51 ID:05fEGk3/
あるよー
ランチタイムと深夜の始発待ちでだけど。
若い子なら勉強してればいいし、携帯弄ったり本読んだりで一人でもあまり気にしない
436彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:39:04 ID:FTjyDxeR
朝定食 ブレックファスト いいぞ
437彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:41:07 ID:UbqQDxrL
ファミレスとか当たり前に昼食いに行ってるわー
明日の昼はかっぱにするかミルキーウェイにするかサティの中の食べ物屋さんにするか
考え中
438彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:46:15 ID:nNTmcbsK
ファミレス一人飯なんか余裕だよ。難易度は低い
439彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:53:38 ID:FTjyDxeR
うちのほうは米軍基地が近くにあるけど、外人は1人食いしててもOKなのに
日本人の1人食いは差別されるのが解せない
440彼氏いない歴774年:2007/11/23(金) 21:57:21 ID:Xe6GCDaJ
一人は絶対に無理。
最近やっとコンビニ一人で行けるようになった。
駅のホームはいる時間が短時間なら大丈夫。
恐い、一人は無理。


まぁメンヘラだからな。ははは。ははは。
441彼氏いない歴774年:2007/11/24(土) 01:17:39 ID:h8Ri1MNM
ファミレスに1人は余裕だが
行きたい回転寿司屋がいかにもファミリー向けでなかなか行けない。
食事時に広いテーブル席を占拠できないしなぁ。
カウンターだとガチャポンできないから寂しいんだよな…くら寿司。

個人経営の居酒屋とかにふらっと入れるようになってみたい。
442彼氏いない歴774年:2007/11/25(日) 07:41:11 ID:aXlNNCIx
スタバって今サイズどうなってる?
読み方教えてくり
443彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 08:42:34 ID:nivyB8PL
あげるよ
444彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 09:05:42 ID:6jr90Q1g
>>442
ショート、トール、グランデだよ
次に大きいV?もあったかも
445彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 10:22:04 ID:n4szRmqs
スタバはナンパされるから止めた方がいい
446彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 10:33:20 ID:8DR9COrc
>>445
どうせ私なんかに声かける人いないし
でも、今度行ってみようかな
447彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 10:58:30 ID:n4szRmqs
スタバはナンパされるから止めた方がいい
448彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 11:01:48 ID:2U0+tvT8
うるせー
私をナンパする勇者なんぞいねーよ
449彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 11:11:07 ID:8+t1WLZw
喪女かつ田舎だとどこに行ってもナンパなんぞされないっつーね
450彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 11:22:54 ID:n4szRmqs
スタバはナンパされるから止めた方がいい
451彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 14:54:45 ID:jm7aW+eC
>>435>>437>>438
へぇ〜今度ファミレス一人飯やってみるよ
452彼氏いない歴774年:2007/11/26(月) 18:58:22 ID:nSpkfMDJ
行くなら平日にしとけよ。
453彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 16:55:20 ID:kEbFUv0+
今から一人ライブ行ってくるお!!!!!!
だけどこの人達ならリア充むしろカポーばっか来てそうだorz
緊張するけど楽しんでくるぞー



微妙にスレチスマソ
454彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 17:23:55 ID:V7XCJnMY
一人でご飯食べる必要性を感じない。
ってか、一人ならコンビニでおにぎり買って公園とかで食べてるよ
455彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 18:39:07 ID:AyJ3Pgwx
スタバもライブもいつも一人だよ。クラブでやるようなライブまで一人で平気。
ただ土日のファミレスは嫌だ。リア充とDQNの集まりだから
456彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 19:34:53 ID:cbuLLUsO
>>455
かっこいい。クラブでやるようなライブってどんなんなんだろ?
精神的田舎者には怖くて近寄れないです。
457彼氏いない歴774年:2007/11/27(火) 21:07:58 ID:VNsgid4z
ライブとかクラブとかは恐れ多くていけないなあ・・・

マックとミスドなら行ける
458彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 11:17:11 ID:1DyoSObm
>>454
時々自分で作れないようなおいしいもの食べたい!って欲求ない?
自分は今行きたいてんぷら屋さんがあるんだけど、メニューがコース
だけなので、さすがに一人ではいけない。家族誘おうかな……
459彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 19:09:53 ID:sI1u+KRc
>>458
天ぷら屋はカウンターないの?

カウンターで、お店の人と話しながら
きりっとした日本酒飲んだりしながら
ゆっくり揚がる時間を楽しんでる人って
サマになってかっこいいと思うけどなあ・・・
イメージ的には池波正太郎。
460彼氏いない歴774年:2007/11/28(水) 20:40:28 ID:udo6S/u7
>>459
意外と揚げ物小さいから揚がるのはやい
461彼氏いない歴774年:2007/12/04(火) 19:26:01 ID:s/YOGWba
今オムライス屋で一人
一人なのは私だけ
462彼氏いない歴774年:2007/12/04(火) 19:37:03 ID:a9+3gwie
俺を呼べよお前ら
喋んないけど一緒に飯食うぐらいはできるぞ
463彼氏いない歴774年:2007/12/04(火) 19:52:26 ID:HqSYvVFL
「え〜、有り得ないよお〜、一人でお店入るくらいなら家に帰るまで我慢するなあ〜」

他人の生活スタイルに対して有り得ないとはどういうことじゃ、と言いたかったけど言えなかったあの日を思い出した
464彼氏いない歴774年:2007/12/04(火) 21:14:29 ID:UzBV8iaE
>>463
私の場合、出張が多い(泊まりも日帰りもあり)から、家に帰るまで我慢してたら
3日くらい断食しなきゃいけなくなるよw

ずっと一人暮らしだし、出張の他に旅行(国内海外とも)も一人で行くことが
多いから、一人飯がすでにデフォルトになってる。
お酒が弱いから、クラブやバーには行けないけど、お洒落なバーには
一度行ってみたいと思う。

あと入ったことがないのは焼き肉屋とお好み焼き屋ぐらいかな。
お好み焼き屋は広島焼きの店は入ったことがあるけど。
465彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 00:50:07 ID:vwUQFh2A
>>456
好きなインディーズがクラブでよくライブするから行くようになった。
あと友人がVJ(クラブで流す映像担当)してるから行くこともある。
クラブにもよるけどマイペースに聴けて飲める一人クラブはいいよ。
トイレと主催者に気をつければ問題ない
466彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 01:48:30 ID:4ioCXQJS
家帰って食べ物あるならわざわざ一人で外食しないよ
467彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 02:21:27 ID:1dCJItU8
私が行けるのは、マックとミスドくらいだな。
スタバとかでさえ気が引ける。

一人でご飯食べられる人って、自立しててかっこいいなと憧れるけど、自分では淋しさが強調される気がしてできない・・
468彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 08:11:03 ID:3YLKG1OG
家で食べ物作るのが面倒くさいんだよね
かといってお弁当やパンが嫌いだし
469彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 13:30:34 ID:n2xhtFyN
・・・オフ会しない?
470彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 15:04:49 ID:NKGvB1BG
面白そうだけど引きこもりの自分にはまぶしすぎるorz
行ってみたいお店とかあるんだけどね・・・
471彼氏いない歴774年:2007/12/05(水) 23:30:19 ID:Svao6d2Z
>>469
どうせオフ会参加するような人は、そんなに喪でもないし、友だちはいたり
する人にちがいない、と穿った見方をしてしまう。
472彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 20:46:12 ID:KGMCvzGh
>>467
私は逆だ
ミスド、マックは女子高生グループや主婦グループがたむろってて一人じゃ入れない。
スタバは禁煙だし、一人で読書や携帯やってる人が多いし、大きな話声や笑い声もないから入れる。
朝マックとかしてみたいな…
473彼氏いない歴774年:2007/12/06(木) 20:52:49 ID:IRoIFGMI
朝マックたまにいくけど、女子高生とかあんまりいないよ。
おっさんとか学生が朝ごはん食べてたりする。
一人の人も割と多いし。
逆にスタバの注文方法がわからないから入れないw
474彼氏いない歴774年:2007/12/07(金) 16:22:41 ID:cxLYl3tR
>>473
スタバの注文方式がわからないなら、一度HPやスタバスレ見てみるといいよ。
あの雰囲気に慣れると居心地がよくなると思う。

出張とかで一人で食べることが多くなってから、ある程度平気になってきた。
ホテル内に食事処がなかったら外に出るしかないしね(´・ω・`)
平日のイオンのフードコートも、女性一人で食事している人多いよ。
それでも焼肉店にはまだ入れず。

出張の予定がない時は、休日に料理を大量に作って小分けにして保存するようにしてる。食費もそこまでかからないよー。
475彼氏いない歴774年:2007/12/08(土) 22:54:43 ID:860vb/WH
ま なんちゅーか、「一人では入れません」ていう人が少数派とも思えないが、
多数派とも思えない。でも一人でガンガン入るヤツがいないと一人でも入れる店は無くなっていく訳で。
この前も焼肉屋に一人で入ろうとしたら「2人以上でないとお断りします」と言われた。
「あ そう」と何気なく出たが、はらわたが煮えくり返った。
こんな店潰れちまえと呪った。
この潰れろという呪いが100ほど溜まると、この店はどーなる?
476彼氏いない歴774年:2007/12/08(土) 23:03:46 ID:860vb/WH
二ヵ月後に潰れた、という真実。  セイセイした。
477彼氏いない歴774年:2007/12/08(土) 23:05:22 ID:5pFWT+Gu
焼肉屋、お好み焼き屋って1人客お断りするぶん、
盛っていない地域店は潰れるんだよね

478彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 08:22:09 ID:ZyBEtLOi
自分は高校生なんだが、塾の都合上よく一人で外食する…
他の塾の子たちは皆、友達いてお弁当なのに…

間違えて怪しげな喫茶店入ったときはキツかった
周りオッサンしかいなかった\(^o^)/
479彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 10:20:42 ID:t2pwiv4R
中学生の妹(どっちかというとリア充)は
平気で学校帰りに一人でスタバに行っています…
今日は服を買いにいくらしい・・・(もちろん一人で)
私には到底無理だから大丈夫か聞いてみると

「え〜なにが?普通じゃんwww」

見習わなきゃ・・・<(^o^)>
480彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 10:41:24 ID:GK7QyRu9
仕事終わりの金曜には必ずスタバに行って、まったり過ごすのが日課だわ
481彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 10:44:32 ID:hh9BqQKz
なぜかスタバに拒否感がある子が多いね
喫茶店はひとり客は普通だよ

でもファミレスは無理
482彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 11:03:20 ID:GOHLt4OK
サイゼ
松屋
吉野家
フレッシュネス
マック
ケンタ

余裕だった\(^o^)/
483彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 11:09:50 ID:+q3FPNDF
>>482
サイゼ 激混みで入る気にならない
484彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 13:06:50 ID:lDVFcZ6p
ファーストフードすら一人で入れない奴って何なの
485彼氏いない歴774年:2007/12/09(日) 14:06:37 ID:GK7QyRu9
鍵っ子だった自分は小2から1人でマック行ってた
中学で1人ファミレスデビュー・・・

このスレって
1人外食が苦手→リア充 平気→喪女っていう内容かと思ったがそうでもないんだね
486彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 01:35:16 ID:mEACqHlN
スタバのなにがだめって、注文方法がワカンネ\(^o^)/
487彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 07:44:22 ID:4E/KaHyr
>>486
禿同
488彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 07:54:10 ID:4vU6QEKM
メニューに載ってる奴そのまま頼めばいいだけだよ。
面倒なら、「本日のコーヒーSサイズで」で普通のコーヒーが出てくる。
489彼氏いない歴774年:2007/12/12(水) 20:27:21 ID:zXyGnnQT
タゾティーのショートって言うと紅茶でてくるよ
スタバでは一人客より多人数客のほうが浮くよ
490彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 06:08:14 ID:q28UZP4n
スタバは注文したあとの待ち時間が嫌。あちらの赤いランプの下でお待ちください。とか、え?
491彼氏いない歴774年:2007/12/13(木) 15:52:37 ID:ng1rJLNL
すいてれば一分そこらじゃない?
492彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 03:11:17 ID:eRenD3FR
一人マックを同じ時間帯にしすぎて
覚えられてしまい、いつものようにアイスティー注文したら
「シロップとミルクは…二個ずつですよね?」と言われた!
いつも二個ずつにしてたからw
毎日のように通ってたファミレスでお一人様したときに
「これ、たまに一緒に来る友達が来て忘れて行きましたよ」と忘れ物を渡されたこともあった。
交友関係まで把握されてたのは流石に恥ずかしかったw
493彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 03:39:18 ID:bq4jpI9V
スタバで、
普通のコーヒー
小さいので!!!

しか頼んだこと無いですよ。
494彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 04:58:47 ID:PAq8gNPN
あんなオサレなところ仕組みさぱーりだったから
「チョコレートっぽいのが飲みたいんですが」って言ったら
イケメソのお兄さんが親切に選んで説明してくれたぜ!
スタバのスタッフってみんないい人だよね喪にも優しい
495彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 16:33:47 ID:St6EnzvC
一人で吉野家でもどこにでも行けるぜ
これだからブスは…とか思われてるだろうがな
496彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 19:08:50 ID:Sa6yQ1Nd
>>495
立ち食いそば屋から出てくるところを見たぞ
497彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 23:18:07 ID:pwAYzmtF
初やよい軒に行った。
女1人は他にいなかったけど店員さんも優しかったしまた行きたいな。
まだご飯お代わりとかは勇気が出なかった。
スタバも店員さんの優しさで何とか注文できる。
チェーン店はいいんだけど個人経営にはなかなか入りにくい。
498彼氏いない歴774年:2007/12/14(金) 23:30:55 ID:Sa6yQ1Nd
近所のやよい軒
20くらいの女の子でも2回はおかわりしてるな

デブじゃないし
499彼氏いない歴774年:2007/12/15(土) 19:54:45 ID:NRpGe83a
行こうと思えば
焼肉もディズニーランドも一人で行けそうな気がするけど
行かないのは、一人で行っても楽しくないからだな。
一人で行っても楽しいと思えるなら、自分は行くと思う。

ライブドアの独女通信の記事だったと思うけど
ディズニーランドに一人で行く女の話があって
アトラクションやアクティビティを楽しむというよりは
ホスピタリティー溢れるスタッフ(クルー)がいる、
広くて綺麗で和める公園を、まったり散歩する感覚で楽しむ
とのこと。
正直、これはいいかもしれない。
500彼氏いない歴774年:2007/12/16(日) 16:27:10 ID:oxJrB30h
>>499
いいね。ディズニーリゾートって年間パスポート持ってれば
1人でも気軽に行けそうだな、夜のパレード見たりとか。
501彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 00:57:17 ID:J4gi/peK
食べるの大好きだから一人焼肉も全然平気
むしろまだ同年代は学生が多いから安い店しか行けないのが嫌だ
私はわざわざ外で洋牛なんぞ食べたくないんだよ\(`Д´)ノ=3
頻繁には行けなくてもちゃんとした肉が食いたいんだ!

ただ外食はカロリー高いから体型維持が大変だorz
502彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 11:44:27 ID:teOD2T3w
一人ランチが好きすぎて困るww
特に混み合った時間帯を避けてのおひとりさま(笑)
ミートソースハンバーグパスタうめぇwww
503彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 11:45:31 ID:BaEalZbD
今一番いってみたいのは大戸屋。
504彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 19:31:48 ID:hSBv1Df8
>>503
やよい軒に行けば朝定食、定食のごはんおかわりは自分でよそえるよ
505彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 21:50:42 ID:XBn8Kvd6
焼肉はいいけど、鍋がきついなあ・・・
自分の中では一人焼肉よりも鍋の方が数段難易度が高い。
チーズフォンデュとか家で作りにくいから
食べに行きたいんだよなあ・・・
506彼氏いない歴774年:2007/12/21(金) 23:53:56 ID:/kHNZX+7
こんな時間だけど、バイト帰りに猛烈にお腹が空いてしまって
さっき帰りに一人で松屋行ってビビン丼食ってきた。
家に帰ってから準備して食べるのも面倒だし、店で食べちゃった方が楽だしね。
(ここで「食べない」という選択肢を取らない所がピザクオリティ)
こんな時間だと開いてるお店も限られてくるし、ほとんど会社帰りのおっさんかカップルしかいなくて
一人で入るのはちょっと恥ずかしかった。でも入ったらどうってことない。食って帰るだけ。
でも狭い店内におっさんがひしめき合ってラーメンとか食ってるような店はまださすがに入れないw
今日の松屋は割と店内が広くて、女の店員さんもいたから入ったけど、
私は入る前に店の様子を確認しないと一人では入れないな…
確認してみて無理だと思ったら、他の店を探して入る。
最終手段はマックがあるけど、飽きたからなるべく使いたくない。
いずれはおっさんたちとラーメンを食えるようになりたいw
507彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 00:32:05 ID:D+c7cRuV
オサレラーメン屋は?
割と女性客もいるような概観内装にこったところ。
まあ自分もラーメン屋は入れないがw
508彼氏いない歴774年:2007/12/22(土) 00:39:15 ID:qMaOhOs+
なんか生活がだらしなくなるから、家酒を止めようと思ってて。
その代わりたまに外で飲むことにしたんだけど、難しいね。
結局プロントくらいしか行ってないや。
509彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 18:00:35 ID:zu/eTzBo
私はファストフードやカフェ、ファミレスにしか行ったことないチキン野郎だ
万年ぼっちのくせに吉野家には入る勇気が無いorz

新宿で一人飯したことある人いる?
入りやすい店はありませんか?
用事があってたまに行くのに、いつもマックなんだorz
510彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 18:11:46 ID:c7cKDrpW
新宿ってどれだけ広いと思ってるんだ
511彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 18:22:25 ID:XcP3BkIQ
>>509
カフェはビビるが牛丼屋、立ち食いそば屋、カレー屋などの
食券買うところならギリギリOK

小田急エース地下街
立ち食いそば、ラーメンなら梅もと

小田急中地下 
肉の万世 ハンバーグ 、ラーメン
すぐ近くの
高級立ち食いそばの永坂更科 の肉天そば(食券機で680円くらいかな)
ドッキング店舗で椅子付きの方は更に値段が高い(こっちは肉天そばがないかも)

デパート
上階のとんかつ屋

1人飯なら余裕なところだよ
512彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 19:37:47 ID:k8trmWYo
新宿ルミネの食品コーナー(上階のレストランフロアではない)では
一見スイーツ(笑)な女が
一人でご飯食べてる姿をしばしば見かける。どの店でも。
513彼氏いない歴774年:2007/12/23(日) 20:19:32 ID:XcP3BkIQ
地下食料街は試食専門食べ歩きの婆がいそうだ
514509:2007/12/24(月) 00:40:48 ID:rvNI1L3t
>>510
そうだよね
注意ありがとう

>>511
詳しくありがとう
食券のある店からはじめてみるよ

>>512
スイーツ(笑)もいるのか女の一人飯=OLか喪女のイメージがあったよ

>>513
私、年配の方に混ざって試食しても違和感ない気がして怖いw
orz
515彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 19:14:01 ID:E7v3JcoF
一人ラーメン屋デビューアゲ
いつもこの店こんでるのに今日はすいてる・・・
516彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 19:27:54 ID:cyuYCbIA
一人で定食屋行ったら隣のババア共が高い声でキャアキャア騒いでてイライラした…
混んでる店はうるさいからダメだ…
空いてて、落ち着いてる店をいつも探してるけど、なかなか見つからない
517彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 21:10:11 ID:pg8xaoHP
ドトールは一人でも居心地が良くて好きだなー。
スタバは未だに入ったこと無いけど・・。
518彼氏いない歴774年:2007/12/25(火) 21:55:41 ID:n7FdpUIy
一人でbarとか行ってみたいんだけど、最初に何たのめばいいの?
居酒屋なんかなら、ビールと好きなツマミでいいんだろうけど。
519彼氏いない歴774年:2007/12/26(水) 00:04:44 ID:WGQNNJxv
>>516
・時間帯をずらす
・一見喫茶店だけど、フードメニューのあるところを見つける
がコツかと。

>>509
新宿、食べるところ探すの難しいよね。
渋谷もそういう感じあるな・・・
駅の近くじゃなくて、
本屋の近くや映画館の近くで、切実に自分も探してる。
520彼氏いない歴774年:2007/12/26(水) 12:16:50 ID:NRiFsnw1
ラーメン・ファーストフード・更には特撮ヲタだった頃は映画館で1人も出来た。
でもカラオケだけがまだ制覇できぬ。
521彼氏いない歴774年:2007/12/26(水) 23:51:37 ID:WGQNNJxv
カラオケは・・・
多カラで行った時に楽しかったって刷り込みがあれば
一人でも行きたい!ってなるのかもしれないけど・・・
522彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 04:49:11 ID:OnCsggE8
上階の食品コーナーよりも地下にもぐりこめば一人食は容易い
523彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 06:50:45 ID:L+WtIDUI
524彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 07:31:23 ID:Tce+BxLh
そんなに迷ってるならウチに食べに
おいでよ☆
あんまり料理得意じゃないけど
作るから楽しく一緒に食べよ!
by独身男
525彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 09:09:30 ID:tjwGaZ2q
カラオケ以外は一人ヨユー
526彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 09:40:40 ID:hn2sMzzc
カラオケ余裕だが吉野家とファミレスが…
527彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 14:17:24 ID:UF7MhzJi
大学生活板でも聞いたけど、スルーされたので、
誰かおながいします↓

近くにフレッシュネスバーガーがあるのですが、
テイクアウトしたことがありません・・・

マックみたいにお金払って、そのまま受け取るんですか??
528:2007/12/27(木) 15:52:07 ID:qYwZieL2
誰か〜一緒にご飯食べ行こじぇ〜
529彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 16:27:17 ID:ZXg0m+mf
大戸屋うますぎワロタ
530彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 16:28:25 ID:9Yqih4nV
>>527 B級グルメ板とかいけや
531彼氏いない歴774年:2007/12/27(木) 17:20:24 ID:UapjL8+w
お金を払ってb受け取る以外に
どう受け取り方法があるんだ?
532彼氏いない歴774年:2007/12/28(金) 23:15:28 ID:4mJst00g
私が考えるに、お金払ってから

・レジで受け取る
・レジの横のスペースで受け取る(スタバ的?)
・変な札みたいなの渡されて、出来たら食べ物と交換

のどれかかと思うんですけど・・・どんな方式なのか分からず・・・
533彼氏いない歴774年:2007/12/28(金) 23:56:49 ID:CzTNBl40
大戸屋 入り口の前のレジで最初に会計
レジでレシート
勝手に席に座る
レシートを持っていかれる

明細が手元に無くちゃんと持って来てくれるか不安になる。
運ばれてくる

量が少なくて追加オーダーしたくても、メニューが手元に無いし
入り口のレジまで遠い

2度と行きたくない
534彼氏いない歴774年:2007/12/29(土) 00:11:21 ID:GZVhcf1x
>>509,519
新宿で映画館の近くなら3丁目のCAFE AALIYAは良かったよ。
平日ランチタイムに行ったけどほどほどにすいていて一人客も多かった。
店員さんがリア充っぽい男の人二人でびびったけど普通に丁寧で居やすかった。
フレンチトーストが有名みたい。

靖国通りの珈琲貴族エジンバラもコーヒーがおいしい。
年齢層高めな一人客か、打ち合わせに使っている客が多い。
一人で新聞読んでいても大丈夫な雰囲気です。
535彼氏いない歴774年:2007/12/29(土) 19:18:41 ID:5ZdqMD8C
王将て一人用の席てあるの?
536彼氏いない歴774年:2007/12/29(土) 19:54:11 ID:rodpiRpT
>>535
カウンターがある店もある
537彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 04:01:35 ID:jfu9lNkq
フレッシュネスは札をもらって待つよ
モスバーガー式とでも言うべきか?
538彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 05:08:08 ID:Fbp+x7yC
ひとカラ
サイゼ
すき家
吉野家
スタバ
ビッグボーイ
マック
王将
近所の定食屋

あとは一人ディズニーだな、うん
539彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 05:32:33 ID:H4kmm4Pw
>>538
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
540彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 07:24:25 ID:GNUg4e1V
>>518
ビアバーとかプールバーとか、バーも種類があるので一般的な話で
一人客はカウンターに案内されるだろうから
目の前にいるバーテンに好きなもの頼めばよいよ
たいていの店はメニューもあるけど、会話して好きな味とか雰囲気伝えてカクテル作ってもらうもよし
ビアバーなら勧められた季節ビールや珍しいものを飲んでもよし
ツマミはプールバーとかなら勝手にナッツ盛って出してくれたりする
気にせず飲むだけもアリだ
ダイニングバーなら、お料理も力入ってるから何か頼んでみては?

以上、遅れた上に長文携帯からでスマソ
541彼氏いない歴774年:2007/12/31(月) 07:27:05 ID:GNUg4e1V
連投失礼
初めて行く店なら週明けの月曜、火曜あたり、
時間も早目な方がのんびりできてよいかと
542彼氏いない歴774年:2008/01/02(水) 12:37:50 ID:Ai9jeVwf
543彼氏いない歴774年:2008/01/02(水) 18:39:11 ID:N0h8yx1p
◎:大好き/○:あんまりないけどやったことあり
一人マック(ファーストフード)◎
一人回転寿司 ◎(立ち食い寿司もOK)
一人焼肉 ○
一人吉野家 ◎
一人ファミレス◎
一人スタバ(カフェ)◎
一人フードコート(イオンの中とかに入ってるセルフのあれ)◎
一人バイキング ○
一人居酒屋 ○
一人サーティーワン○
一人ラーメン ◎
一人もんじゃ ○
舞台観に行くのが好きなんだけど、だいたい一人でランチ食べて観終わったら
お気に入りの立ち呑み屋で一杯やってから帰ってる。
去年は一人で青春18きっぷで北陸→飛騨へ旅行。普通に宿の夕飯も一人で食べた(ステーキおまけしてくれた)。
金沢の回転寿司で北陸の魚を堪能して、高山では飛騨牛+ビールの美味しさに泣いた。
鈍行の車内は延々CD鑑賞。意外と楽しいよ、一人旅。
544彼氏いない歴774年:2008/01/04(金) 05:20:58 ID:bfb4hNN2
>>543あなたは間違いなくネ喪でしょうね
545彼氏いない歴774年:2008/01/04(金) 05:29:24 ID:5sjqmBob
人生楽しそうだな・・・
546彼氏いない歴774年:2008/01/09(水) 17:54:37 ID:t3i2kZyh
ガストって一人で食べ行っても大丈夫ですかね?
カウンター席てありますかね?
547彼氏いない歴774年:2008/01/09(水) 18:05:58 ID:RAw/qeOY
まてまて>>543は全部一人だ
ただ単に一人行動のプロであってネ喪じゃない
一人で行動できるからネ喪とかやめようよ
548彼氏いない歴774年:2008/01/10(木) 15:10:04 ID:IAY40SMG
>>543一人食で外食なんて、私はさみしいんだよ。
でも親友も知人もいないから、選択肢がないというわけ。
549彼氏いない歴774年:2008/01/14(月) 12:12:06 ID:4W/pui5/
私人前で歌うの苦手で、カラオケも生まれてから2回しか行った事ないんだけど、
やっぱり一人で行くとキツイだろうか?
550彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 00:12:05 ID:n982tCDJ
一人カフェした時に後から隣に座った女二人の会話

A「一人で食事って無理やわー」

B「だよねー」

A「私この前しかたなく一人パフェしたらすごい寂しかったーw」

B「あははーwマジさびしー(笑)」


このKYどもめ(´;ω;`)
その時ケータイの電池が切れてたからケータイをいじることもできず、食事を待つ間も長く感じた…
私だって一人食事なんかしたくてしてる訳じゃねーよ
本当は誰かと食事したいんだよコンチクショーメ
551彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 00:16:29 ID:cLUa73hQ
さみしいかな?
しゃべりながら食事するのが嫌だからゆっくりもくもくと
一人で食事するのが好き。

一人ですけど(゚Д゚ )ナニカ?って気持ちでいくといいよ。
552彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 00:18:56 ID:n982tCDJ
>>551
私も前までそうだったけど、最近は一人食事虚しいや…
553彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 01:34:57 ID:2OtK7VJJ
>>546
一人でも全然大丈夫だよ。
夜は微妙だけど、ランチだとお一人様多いし。
554彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 07:53:09 ID:jdMgeFy+
一人でごはん食べると腎臓に悪いんだって
好きな人となら一緒にごはん食べたい
555彼氏いない歴774年:2008/01/16(水) 21:26:04 ID:jU0nm5FL
たまに喪女同士で食べにいきたいな
556彼氏いない歴774年:2008/01/17(木) 02:43:56 ID:qGVfeFMT
ここのみんなでいきたす
557彼氏いない歴774年:2008/01/17(木) 03:33:15 ID:mnITa0xb
鍋サイコー!
最近好きなのはカレー鍋。
シメのカレーうどんがサイコーです。


はぁ、明日も朝から仕事だってのに、
眠れなくてパソコンに向かってしまった。
558彼氏いない歴774年:2008/01/17(木) 13:12:31 ID:fp6FJypM
一人飯が楽しめる人間で良かったと思う
和風オムライスうめぇww
559彼氏いない歴774年:2008/01/17(木) 22:55:53 ID:PxAZQWEr
たまに人と一緒に食べると
緊張しちゃって
全然美味しくない
560彼氏いない歴774年:2008/01/17(木) 22:59:01 ID:srmpZ6EZ
食事以外でも買い物でも一人が多い
楽だし
ご飯は基本的に過食なのでお友達と行ったらビックリされるから行きたくない。
561彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 00:07:40 ID:V23NH0H2
会社の研修に一人で行ったらすっごいびっくりされた。
なんで?
朝早いし、一人で特急乗って駅内の店でクロワッサンとかのんびり食べたら、すごい美味しかった。
こういう時は一人に限る。
562彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 02:26:45 ID:Nq9AD0Ha
今日は朝からお出掛けした。(=^▽^=)
ガストでモーニングした後、動物園でペンギンとか鹿とかの写真撮りまくり。
虎さんと一時間ぐらいお話した。
ヾ( ´ー`)
園内でコーヒーとサンドイッチ食べた後、背伸びして入ったことないオサレなお店でちょー可愛いお帽子を購入☆彡
駅ビル内でタルトとお紅茶を頂いたあと、映画鑑賞。
その後みなとみらいをブラブラと散歩。お気に入りのイタリアンのお店で一通り晩御飯終了(*^_^*)


……飲み足りないから常連の屋台おでんまでブラブラ散歩。芋焼酎呑んでホロ酔い気分で帰宅。
今年で21です。充実してるけど、何かが足りない気がする。
563彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 03:12:18 ID:hsFWAiua
>>562
スゲー楽しそうだな。なんか読んでて和んだ。
友達になりたいww
564彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 03:22:30 ID:4cyDOB/s
>>562
若いからいいと思う 多分あなたはそんな自分が好きだと思うし
31歳で虎さんと一時間ぐらいお話してたら痛いけど
565彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 03:29:48 ID:xEh73bmZ
>>562
友達になってください。
566彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 04:09:54 ID:bvuWkR2t
過去に出たかも知れないけど一人ラーメンなら一蘭でしょ!
あそこは素晴らしい
一緒に行く人がいてもOKだし
567彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 10:29:30 ID:RuW4fDPM
このスレの人達は余裕で一人旅できそうだな
568彼氏いない歴774年:2008/01/18(金) 12:04:08 ID:YqRcQasv
一人暮らしだし、一人飯は普通に当たり前だと思ってる。
ファミレス・ファストフード・スタバ・ラーメン・居酒屋定食屋も平気。
ヒトカラもむしろ大好き。
だけど一人旅は行きたいと思わないなぁ。むしろ絶対無理だと思う。
569彼氏いない歴774年:2008/01/19(土) 12:03:11 ID:ThVxbcpo
海外だと安全面とかでちょっと自信ないけど
国内で観光スポット行ったりイベント行ったりとかの旅行なら
絶対一人のほうが楽だと思う。身軽だし。
570彼氏いない歴774年:2008/01/19(土) 12:51:09 ID:yBqlfKCE
問題は、一人では食べに行けない場所があることだ。
基本的に高級店ほど行きづらい。
フレンチやイタリアンのコース、焼肉(牛角とかは行けるが)、中華は
難しいよ。たまにそういうところで食べたくなると、かなりせつない。
571彼氏いない歴774年:2008/01/19(土) 19:02:46 ID:HzojVy7A
>>562だょ(^O^)
今立ち飲み屋だょ
o(^▽^)oナンパされたょヾ(≧∇≦*)ゝ
脱喪の予感☆彡







おっさんにね。今日は休日出勤で、家では奥さんに禁酒されてるんだって。
572彼氏いない歴774年:2008/01/19(土) 19:08:42 ID:i4fxdaQK
一人では外食できませんっていうか人前で食事するのが苦手だ

完璧ヒキニート生活してたから、人前に出ると気分が悪くなる…orz
お昼はいつも近くの公園で弁当だよ
人通りも少ないから気楽だよ
友達と食事?友達いないってーの(・∀・)ハハハハハ…('A`)
573彼氏いない歴774年:2008/01/19(土) 19:40:24 ID:ZQgnaq1P
炒飯。野菜の浅漬け。紫芋のサラダ。プリン。
で、いまゴマせんべいボリボリ。
食料調達先は全部コンビニ。
食べる場所は自室。
外食? ここ四年くらいは外で食べてない。
友人? いるわけないじゃん…
574彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 00:47:09 ID:bGkR4q+l
>>571
楽しそうだなー。
あたしは立ち飲みも屋台もニガテだ。
もう少しおおらかだったら、もっと違った人生(以下略)。

>>572
外食とか、信じられないですよね。
家族ならともかく、他人の前で食事なんて、恥ずかしい。
男の人は、なんで食事に誘いたがるんだろ。
じっくり観察されそうで、怖くていつも拒絶しています。

>>573
コンビニよりもスーパーの方が安いし、品数も多いよ。
最近は、夜中までとか、24時間とかやってるスーパーも
多いから、そっちを開拓してみてはどうでしょう。

575彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 13:47:33 ID:7Tzqv+jC
一人焼肉してみたい。
ガツガツくいてえ。
576彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 13:52:12 ID:UJyHHqky
577彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 18:05:44 ID:qO4TQy05
>>574
>男の人は、なんで食事に誘いたがるんだろ。
テーブルマナーをチェックするため
578彼氏いない歴774年:2008/01/20(日) 19:26:21 ID:k5Mm6rH7
酒飲ませて酔わせてヤりたいからじゃね
だから喪女には食事の誘いが来ない
579彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 02:12:37 ID:w+R4/8OJ
休みの日にジャージとパーカーで買い物行って
腹減ったのでステーキハウスでガーリックステーキ
食べてきた。
580彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 13:08:21 ID:LK/JGSUg
ファミレスひとりで入れる女うらやましい。わたし、まわりの目が気になってぜったい無理。
茶店やマックぐらいしか一人じゃ無理。
あと、個室になってる和食店ぐらいかな
581彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 13:11:37 ID:LK/JGSUg
かといって一緒に食べに行ってくれる友人もいないしな。
人目が気にならない性格に生まれてたら、おいしいもの気がねなく外食できるのに。
582kai611jin ◆chzSF7f99k :2008/01/23(水) 13:16:59 ID:M6hEuzvK
一人牛角もオツだね
583彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 13:30:27 ID:9p+b4aCx
去年の夏、ひとりバーベキューをした私が通りますよ
584彼氏いない歴774年:2008/01/23(水) 23:13:09 ID:y76XEFGy
明日は昼上がりなんで美容院→ヒトカラ→本屋巡り→一人インド料理の予定。
店内でインド映画流れる店なんだぜwktk もちもちナンを一人もしゃもしゃ食らうざー
585彼氏いない歴774年:2008/01/24(木) 22:59:30 ID:WnuQKFfx
みんなでお食事会しようぜwww
馴れ合えない感じでwww
586彼氏いない歴774年:2008/01/25(金) 01:35:33 ID:j3Li2nzr
終始無言だろwww
587彼氏いない歴774年:2008/01/25(金) 03:58:24 ID:CHMbDJxt
いいね〜www
会話苦手だからメールで会話していい?
wwwww
588彼氏いない歴774年:2008/01/25(金) 20:37:55 ID:omjWQhuS
みんなどんだけだし〜
とかリアルで絶対いえないからここで言う。
団体で来てカウンターでみんなで座ろうぜwww
589彼氏いない歴774年:2008/01/25(金) 21:18:43 ID:OmJDYN5g
一蘭でいーじゃん 一席一席仕切ってるから無言
590彼氏いない歴774年:2008/01/25(金) 22:50:23 ID:CHMbDJxt
焼肉会だけはマジでやりたいんだけど。
野菜・ごはんくらいは基本料金割り勘にして、酒と肉は
きっちりメモして自分が好きな分だけ注文して支払うの。
591彼氏いない歴774年:2008/01/26(土) 02:07:54 ID:sJIGm+vP
別に親しげにしなくてもいいから、焼肉の相席をお願いしたいかもしれん。
さすがに一人はきつい。
592彼氏いない歴774年:2008/01/26(土) 10:55:34 ID:CW4vGW9y
焼肉だけ黙々と食して帰る喪女オフかw
593彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 21:19:00 ID:jTH9gI13
>592
時々ダジャレぐらい言おうぜwww
594彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 22:38:54 ID:kiP/oKlr
事前調査でカウンター有りを確かめて、焼肉屋に行った。
しかし、そのカウンターは厨房に向かっているのではなく、窓を向いていた。
夜景がきれいでカップルばっか。
とりあえずがんがん焼いて、ビール飲んで、冷麺で締めたが、いたたまれなさ満点。
でも味はうまかったんだよなあ。
平日夜ならそれほど人いなそうだけど、仕事遅いからどうしても週末に
なってしまう。もう一回行きたいけど、悩む。
595彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 23:04:36 ID:jLBvdn1Q
やっぱりこのスレの住人にとっても一番のネックは
焼肉かあ。
一人旅は好きで、温泉や湯治宿には慣れたけど
私も焼肉はまだ敷居高い・・・
596彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 23:26:13 ID:5xvDslRq
まずは牛角のカウンター席からどうだろうか。
597彼氏いない歴774年:2008/01/27(日) 23:35:59 ID:zCf6rv3y
お金ないからこそ自炊ですけど…。
自炊ならそばめし→50円くらい、焼きうどん40円くらい、麻婆豆腐40円くらいですむよ?
カレーは800円かけて作ってお弁当にも持っていき3日に渡って食べる。
お金は全て洋服代に使いたい私にとって一人外食はそれこそ「自分へのご褒美」並に贅沢だ。
598彼氏いない歴774年:2008/01/28(月) 03:58:36 ID:7We7NBWc
一人っ子の人って一人外食平気そうなイメージあります。
(私は一人っ子でまったくそういうの気にしない人なのですが…)私の周囲は、喪リア充関係なく一人っ子の人は平気で、兄弟いる人は一人なんて耐えられないと言いますね。勿論根拠はまったくない只のイメージ論ですが…。
私は逆にガヤガヤしている中で一人食べることが好きな変態です。他人の会話盗み聞くのって楽しいしw
599彼氏いない歴774年:2008/01/28(月) 07:25:00 ID:V50V0lmA
一人ディズニー行ったことあるけど入場料高すぎたから外のトイレ入って帰った
600彼氏いない歴774年:2008/01/28(月) 15:53:33 ID:L1hPIn/e
4人兄弟で一人飯デフォの私に謝れ
601彼氏いない歴774年:2008/01/28(月) 16:10:39 ID:DTOO9siY
1人ででかけて飯食って友達と遊んできたフリしてる
仕事以外でかけない私を親が心配するんで
602彼氏いない歴774年:2008/01/29(火) 03:48:45 ID:OSr60Vib
「大戸屋」には、一人ごはんしてる若い女の子が
多いと後輩から聞いて、勇気を振り絞って入った。
場所とか時間帯にもよるんだろうけど、ホントに
一人の子がけっこういて、それ以来、大戸屋には
一人で入れるようになりましたw
一人暮らしだとなかなか食べる機会がないお魚が
おいしいです。
603彼氏いない歴774年:2008/02/03(日) 01:41:47 ID:xCkVqXoo
皆すごい。
和食屋さんと注文の仕方がわからんB級グルメはこわいや(´・ω・`)
駅の立ち食いそばとかは好きなんだけど、牛丼とか王将とかは未だに……orz(食券制なんかな?)

かくいう自分は最近やっと1人お好み焼きデビューしてきたところだったりw
チェーン店だけど。
もっと入れる店をふやしてー!!顔覚えられちまうよー(´;ω;`)
604男だ、すまん:2008/02/03(日) 03:13:05 ID:akiu+u5F
大学に入って、地方から出てきたばかりの頃のこと。
授業の帰りに某駅前で、見知らぬ女性に手を振られて
どうせ俺じゃないやと無視してたら、手を掴まれた。
「××くん、ちょっとつきあってよ」
「はぁぁ? あなた、誰ですか?」
笑顔のままメガネかけた彼女は、俺と語学のクラスが
同じ○○さんでした。
彼女は、駅の立ち食いそば屋の匂いが気になってて、
だけど一人じゃ入れなくて、一緒に入れるオトコを
探していたらしい。

「おそば、おいしかったね」
そう言った彼女が、なんかとても新鮮だった。
バイトあるからって、その後すぐに帰っちゃったけど。
なんか生まれて初めて、どきどきした覚えがある。

それから何度か、吉野家とか松屋とか、キッチン南海
とかキッチンジローとか洋包丁とかに、一緒に入って
食事した。
ヤセ形なのに彼女は健啖で、正直ビックリしたもんだ。

でも、それ以上の進展はなく、卒業式のときに彼女と
立ち話して、「いろいろありがとう」って言われて。
俺は彼女のメールアドレスも知らないのだった。

卒業祝いでさんざん飲んだあと、某駅前の小諸そばに
入って、俺は彼女を待っていた。
立ち食いそば屋で、一時間以上時間を潰すってのが、
どれだけ大変か、わかるだろうか?

結局、彼女は現れなかったけど(w

その後就職した俺は、いいかげんなリーマンだけど、
立ち食いそば屋で、いつも朝メシだけは食うように
している。
また彼女に会えないかなって、いまも思っている。
605彼氏いない歴774年:2008/02/03(日) 10:59:36 ID:UK8110qR
人事ながら、こんな男すきになっちゃ報われないよな
と思いました。そんだけ彼女の方から好意みせてるんだから
デートくらい誘えよ。
606彼氏いない歴774年:2008/02/05(火) 03:30:01 ID:nq4diUnc
>>605
いや、「デート」がゴハンだったんだけど。
あの時は、それ以上は望めなかった。

一緒にゴハンのたびに、小食の俺は引いてた。
学生街の定食屋で三人前とか平気で食ってた。
それくらい大食いだったんだ、彼女は!
(彼女は160センチ未満のヤセ形でした)

色気より食い気・・・。
でも俺にだって好意がなけりゃ、毎度メシに
つきあわないよな。考えてみれば。

すみません、気の迷いで書き込みました。
もしかして、あの人が、このへんに出没して
いるんじゃないかと思って。
これで消えます。


607彼氏いない歴774年:2008/02/05(火) 15:21:36 ID:Kn9PwrRz
テラキモス(´・ω・`)
608彼氏いない歴774年:2008/02/06(水) 00:48:02 ID:85OCAgv/
妄想乙。
ボーイズビーみたいな漫画の読みすぎなんじゃね?
609彼氏いない歴774年:2008/02/06(水) 01:20:24 ID:DhL45idF
ボーイズビーテラナツカシス(´・ω・`)
610彼氏いない歴774年:2008/02/06(水) 03:34:46 ID:Mh8qmjU2
>>606
市ね!
611kai611jin ◆chzSF7f99k :2008/02/10(日) 22:27:16 ID:ptB9h8Oq
食べ放題一人はさみしすぎますかね やってみたい
612彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 02:03:43 ID:6uUZC1rP
こんど、はとバスツアーのバイキングと食べ放題付きの
申し込もうと思ってる。
613彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 15:17:51 ID:s35AK2tO
安くておいしい食べ放題ならいきたいなぁ。
……高いとこのが、まだお一人様にも優しそう。。
614彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 15:22:25 ID:vf0PD1sh
>>611
焼き肉バイキングよく独りで行ってたよ!
615彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 15:28:31 ID:MIVmVeo6
すげー
私ファーストキッチン1人で行くのもドッキドキだったよ
…マック行きたい
616彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 15:35:30 ID:ZGxLhhA9
>>611
ホテルのランチバイキング、一人でよく行くよ!
混んでる時間帯を少し外して行くのがコツ。
コーヒーお代わりし放題だし、ゆっくり出来ていいよ。
617彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 19:10:55 ID:F6uKY9vN
過去に友達と一緒に行った店なら
雰囲気や注文方法がわかってるからどんな店でも
一人で全然平気なんだけど
初めての店は店員さんの人柄に運命握られてると思うと緊張するよ
618ドクダミ ◆OG7wmuNGbs :2008/02/11(月) 23:10:13 ID:KU9/CzzV
ケーキバイキングなら一人で行ったことある
客がスイーツ(笑)だらけで辛かったけど
他にも一人の客いたし、思いっきり食べられてよかったよ

しかし、安いお店だと落ち着かないし
高いお店だと緊張して食べた気しないから、基本的に一人外食は苦手
家で食べるのが好きだ
619彼氏いない歴774年:2008/02/11(月) 23:30:35 ID:987OOMNp
あぁ おれも偽装スイーツでもいいからケーキ腹いっぱい食いてえよー

620彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 15:47:56 ID:ewBXJxHV
さすがに今日だけはオサレなカフェやレストランで
夕食たべるの無理www
そこまでMじゃないよ。
621彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 18:29:25 ID:EbKKICKw
10分立ってようやく意味がわかった私は真喪


そしてそういうのを気にしてるのはネ喪
622彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 23:52:36 ID:OZSIa0w5
>>620
やってみたいキチガイ行動スレで宣言したあと
今思い出しても死にたくなるスレで報告してくれ
623彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 09:48:04 ID:YIucyEwI
あえてVDを選んでカップルだらけの中一人フレンチを
楽しむブス喪女がいたら逆にカッコイイと思う。
624彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 12:11:02 ID:2yYe58pK
お笑いライブ行くにいつも一人で観にいってるんだけど、ブログやmixiで同行者募集とか書いてる人が不思議でならない
舞台観て笑うだけなのに、なんで同行者が必要?
友達と一緒ならまだわかるけど、初対面の人なんか一緒にいたら緊張するわ気を遣うわで却って楽しめないわ
リア充は初対面の人ともあっさり打ち解けられるものなのか?
625彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 22:56:01 ID:fm1LrQoV
>>624
禿げ上がるほど同意
必ず気が合うと限らない以上
かなり危険な賭けだと思う
でも同じ趣味の友達を見つけられたらという欲もある
難しいな
626彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 15:54:12 ID:DkPOH8x+
627彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:19:16 ID:UEZhyM/n
スイーツ食べ放題いきたい。質よい量!みたいな
628彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:22:37 ID:BDDT17tA
コンビニおにぎりふたつ、のが経済的...
帰り際に買って、家でひとり食べる.........
629彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:31:51 ID:VqjuzkUM
>>628
なんだかんだで米炊いて自炊した方が安上がり。
塩辛さえあれば何杯でも食べられる。
因みに今日はざるそば。安くてウマー。
630彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:32:28 ID:nP/P1/ma
>>624
独りで来てる人間を笑いものにするDQNは大勢いるからね。
特にネット時代の今は晒されやすい。

あと人気のあるチケットは1枚だけ申し込んだら入手可能性が限りなくゼロに近くなるし
2枚取って1人で行ったら1枚分の料金が無駄なうえに空席を作ることで熱狂的信者から叩かれる。
631彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:36:22 ID:XLWnqIZc
マックやファミレスはおろかラーメン屋や定食屋にも一人で入れるよ…
この前上司にちょっと高めの蕎麦屋に連れてかれたけど
「当店は蕎麦専門のため、うどん・丼ものはございません」的な看板があって
すごくモヤモヤした…
だったら一人で普通に天丼セット食べれるとこがよかったなぁ
632彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 19:25:53 ID:5v9t3u8g
>>630
へー
私はペアで取る時より一人の時の方がいい席取れたけど
偶然だったんかな

アーティストにもよるか
633彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 20:36:43 ID:L1hlS2VP
>>632
自分もライブとか、なにか観覧にいく際にチケット取ったとき
ペア席より一人のほうがいい場所取れたことが何度かあるよ・・・
やっぱり複数ペアで行く人の方が圧倒的に大多数だからかな???
634彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:29:41 ID:QlTLfwxI
明日は朝マックでプレミアムローストコーヒー下さい!って叫んでくる(^o^)/

もちろん一人でwwww
635彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 22:12:13 ID:vBUdsNXH
>>634
時間指定あるから確かめてから行ってらっしゃい
636彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 22:49:11 ID:hhvk9P77
いちばんキツかったのはお好み焼きチェーンの道とん堀かな?
あそこは注文するたび店員さんが「ぽんぽこぽん」って言うんだけど、
喪女一人に対しては店員が明らかに「オレ何してんだろ」的な態度アリアリなんだよ…。
私が言わせてるわけじゃねーよ!
637彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:09:56 ID:43ql/xgu
>>636
それ そこの店舗だけじゃね?
638彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:12:30 ID:wRKt076Z
今日寿司屋2軒はしごして大トロの食べ比べしてたwwwww 
喪女が一人で大トロばっかり注文し続けるのは店員さんもドン引きして
たと思うけどスルーして腹いっぱいになるまでえんえんと注文しては味
を堪能してた。
一軒目はけっこう値段の張るお店だった。一皿2100円する大トロ、大き
なお皿?(寿司の台みたいなやつ)にちょこんとのせてくれるんだけど
ピンク色の身に綺麗に白い線が並んでて、お箸でつかんでもやわらかく
て口にいれたら本当に舌でとろとろとけてウマーだったよ。初めてマグ
ロが口の中で溶ける感覚を知ったよー。
ちなみに2貫だけ中トロ(1500円)も食べたけど、(先に大トロを食べて
いたせいか)普通のマグロとそんなに変わらない気がした。
二軒目は比較的安めのお店で、大とろ1皿600円という価格。安かろう悪
かろうかな・・とあまり期待してなかったけど結構美味しくて、5貫食
べてきた。やっぱりとろとろしてたー。
主観的な味の評価は1軒目の大トロ>>2軒目の大トロ>>>>>>>>
1軒目の中トロでした。
費用 対 味  が比例するとは限らないんだなあと食べながら一人考
えてた。
特にお寿司のネタに関してはどうしても店主の主観で決めるところが多
いらしいので、高級すし店だからネタがいい、大衆向けだからネタがよ
くないとは限らないなあと思いつつ帰宅。
一人で食べに行くと味わって食べれるのはもちろん、こういういろんな
ことを考えながら食べれるっていうメリットが大きいと思う。
誰かと食べに行くと相手との会話に集中しないといけないから食べるこ
と自体を楽しむのが難しいように感じる。
ご飯にこんなに金使ったの初めてだけど超楽しかった。
トロ食べ過ぎて今脂肪が胃に来てちょっと気持ち悪いの
もいい経験になったww
店員さん、いるだけでもキモいのにいっぱい注文してサーセンwww
バイト代に大損害を与えた19の夜でした。

639彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:16:43 ID:hhvk9P77
>>637
掛け声が? それとも店員の態度があからさまなのが?
ぽんぽこぽんだとしたらググったらけっこう言ってるみたいだけど
実際そうでもないのかな?

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%81%93%E3%81%A8%E3%82%93%E5%A0%80%E3%80%80%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%93%E3%81%BD%E3%82%93&lr=
640彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:16:57 ID:NBWmPwYK
>>638

お嬢乙

一人での食事がいちばん落ち着くと感じる今日この頃……
641彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:22:07 ID:ZcL/Wqpq
>>636
何でそんなところに一人でいったんだよw
美味しかったのかな。
行ってみたくなったw
勇者に敬礼!

焼いたりかき混ぜたりするのって
一人で食べると、せわしなくて難易度高いよね。
お好み焼きとか、焼肉とか、一人小鍋とか、
一人チーズフォンデュとか。

やっぱ、高いところの個室で
中居さんにつきっきりランクぐらいのところでないと
きついのかな。
642彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:35:21 ID:43ql/xgu
>>639
ぽんぽこぽん

聞いたことないよ

マジでやってんお?
643彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:43:55 ID:AwdJnUJj
一人ラーメン屋挑戦したこと無いから、今度行ってみる
644彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:52:10 ID:UEZhyM/n
同じお好みでも「風月」は店員さんが焼いてくれるのを、待ってる時間が苦痛だ。
職場のショッピングモールに入ってるからたまに行くけど。

奥の店員やカプに指さされたりする事があったよ ('A`)
……平日夜くらいゆっくり食わしてくれよ。。
645彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 01:01:28 ID:J9QgEsvL
クリスマスシーズンの日曜夜に、イルミネーションで有名なショッピングモールへ。
バイキングの出来るお洒落なお店を選んで入ったら、「…お一人様ですか?」と店員。

店内は確かにカップルと家族連れしかいなかったけどね。
イケメンシェフを見つけたから良いんだ!
646彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 01:13:24 ID:l2YjaUH8
>>636
その店知ってる

確かにあれ一人客にはきついよね
647彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 01:14:42 ID:SHij5Qi6
一人で食ってるくたびれたオッサンの姿見つけるとホッとする
決して近くには座らないが
648彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 04:04:55 ID:fJZRJpYf
私の住んでるとこは、ぽんぽこりーんって言われる
649彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 05:47:30 ID:VQyRF3RV
なにそれ言われたいw

私は一人行動できないから、最近練習してます。
昨日は一人で電車に乗ってみた。
早く食事も一人で行けるようになりたいな。
650彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 08:02:38 ID:IHbWypVH
新しくできた和風カヘみたいなとこ入ったら、自分以外の客はみんな
主婦の仲良しグループみたいな感じで男性客は本当に一人もいなかった
これはこれで割と居づらかったんだぜ?
651彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 09:42:19 ID:HqTrtyUw
私のとこぽんぽこーー!なにこのバリエwww
652彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 09:43:43 ID:gg0773hT
駅の中のお店は結構1人の人いるし1人でも食べやすい
でも私もカップルにニヤニヤ指差されたこと何回もあるけど
つらいね
1人で食ってたっていいじゃん
653彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 11:56:21 ID:TA/t/tRe
メイド喫茶で一人飯したことある。
秋葉原の結構コアなお店で。
頭にバンダナ巻いたオタにじろじろ見られた\(^o^)/
メイドさんに萌え萌えキュンと言ってもらいながらオムライスを完食した。
654彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 12:40:56 ID:Q1Ssb22A
>>653
いいなぁ、私もメイド喫茶行ってみたい。
655彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 20:08:45 ID:1MUucQK2
やばいな。
このスレ読んでると
道頓堀っていうヤバイお好み焼き屋で
喪女が一人で殺伐とお好み焼を食うオフをしたくなってきた。
656彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 22:18:23 ID:77r4JufG
>>651
 おっぱっぴー!
657彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 01:01:42 ID:TU7WEMyS
>>655
結構な嫌がらせになりそうw
658彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:35:55 ID:AvlOJs0D
トラベルカフェって一人で入って平気かな。
659彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:38:29 ID:f7iqmhIl
660彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:43:42 ID:X7w3xrDE
吉祥寺に3人以上入店お断りの喫茶があるよ。
だから大体お客は一人orおとなしい感じの2人組。
照明も薄暗いしムーディーで軽食もうまい。
他の店でぎゃんぎゃん騒いでご飯食べてるの見ると
苛立つ孤独な喪女にはもってこいっす。
661彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:46:26 ID:vfhfuD2X
1人で…回転寿司,映画,ラーメン,旅行,スノボ,カフェ,ファミレス,ファーストフード,居酒屋,バー('A`)なら経験有
662彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:54:06 ID:Gcbmp7A8
大抵は行ったかも。
焼き肉、バイキング、カレー、スープカレー、イタリアン、ラーメン、ファーストフード、居酒屋、ディスコ、クラブ、寿司、蕎麦、牛丼…
てか一人で行きずらい場所なんて最早ないw
こんなだから喪なんだろうな…
663彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:55:50 ID:Nv4V6wPl
女性の身体を洗い、マッサージをする仕事になります。
射精の瞬間を見たいという要望も多数あります。
[email protected]
664彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:47:37 ID:QFGrFKlR
ここ読んでたら無性に一人ごはんしたくなった。
明日しょこたんなみに一人ホルモンがっついて帰るか。
665ちょうひ ◆nn6IsWhQGY :2008/02/29(金) 02:33:39 ID:PH97lcsN
お昼にコンビニ弁当はもう飽きたけど、
勇気がなくて一人でうどん屋さんや喫茶店に入れない(´・ω・`)
初めて行くとこはシステムがわからなくて怖いお。
666彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 02:48:13 ID:dL/2VRMA
クーポンもらったので高級中華料理店に一人で行った。
食後に杏仁豆腐が食べたかったので手もちぶさたにしてたらウェイターがメニューを持ってきてくれた。
千円のメニューを指差し「おすすめですよ」と。
それを無視して杏仁豆腐(¥800)くれと言ったら同僚の女性店員に「早くあのメニューさばきたかったのにpgr」とほざきやがった。
残飯処理じゃねーつっーの(*`Д´)ノ!!!
杏仁豆腐食べたかったんだよ!
ああいう時ってどう断ればいいのかな…。
せっかくおすすめして頂いたのに悪いんですが…と言うべきだったのかな。
喪女だから分かんないやorz
667彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 02:59:59 ID:Cuds+RCx
客に聞こえるところでそんなこと言うなよ
下品な店員だな・・・
668彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 03:21:37 ID:T9oxxafd
昼はびっくりドンキーで、おろしそバーグディッシュ

夜は焼き鳥屋でレバー3本砂肝2本。
飲み物は焼き鳥屋なのに烏龍茶。

一度一人で入ればもう何処でも怖くない
669彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 19:38:10 ID:slaBSt7N
>>666
クーポン使う客ってことで舐められたのかもしれない。
二度と行ってやらんでよろしい!
670666:2008/02/29(金) 22:42:52 ID:dL/2VRMA
>>667
またそいつ外見的には喪男なのに美人の女性店員とひっきりなしに私語話してんだわ(´-ω-`)
>>669
うん、もう二度と行かない。
そのクーポンさ、その店が入ってるホテルの中にあるのね。
宿泊してサービスで付いてきて使ったんだけど本当腹立つわ〜
向こうからしたらどうせクーポン客だしねえ。
他の店にすれば良かった!

今日は隣町にある二階建てのマックへ。
一人客には最適だから地元に出来ればいいのに。
マックセット最高だな。
671彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 13:36:57 ID:qJ6PCKpE
>>658
平気だおー
昼も夜も一人客がわりといる
672彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 21:48:52 ID:YqyK9+Cz
一人で行って何か飲みながらゆっくり読書したいんだけど、店にとっては迷惑かなあ。
673彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 22:55:25 ID:u2e5B1+M
>>672
漫画喫茶でいいじゃん
674彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:17:13 ID:YqyK9+Cz
>>673漫画喫茶が近くにないorz
近くの図書館に行って読もうとしたけど、混んでて座れなかった…
やっぱ家で読むしかないか
675彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 23:58:36 ID:u2e5B1+M
>>674
どんだけ〜田舎どこ?
676彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 01:01:11 ID:yRNHhIqa
>>675岩手
ADSLも通ってない、携帯の電波はあu以外入らない、電車も通ってない、最寄のバス停まで2km、バスは一日4本しか止まらない、学校も分校だけ、山と田畑しかない、車がないと何もできない、店なんて一軒もない地域。

それでも、遠出して町に行ったときに一人で外食したい。それくらいしか楽しみがないから。元から都会に住んでる人は自分たちがどんだけ恵まれてるか気付いてないと思う。
677彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 06:25:29 ID:otEh7rGI
>>676
そんな地域で自給自足で食っていけるのってすごいなぁ
冬も寒くて大変そうだな
ADSLも通ってないんじゃ、情報も少なくてつまらんね
テレビもチャンネル少ないのかな?
スカパーに入ればチャンネル数がたくさん増えて面白いよ
スカパーはパラボラアンテナを南に向ければいいだけだから
山奥でも関係ない
678彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 13:15:43 ID:D3Nvloyu
>>677
自給自足じゃないでしょ。

私もけっこうな田舎に住んでいるので>>676さんの気持ちよーくわかる。
月に一度はおしゃれして県庁所在地のデパートで買い物して、おいしい
もの食べて帰ってくる。それが楽しみ。デブス喪なんだけどそれで
おしゃれしたい欲が出てきて、今ダイエットしてる。入る服が増えてきて
すごい楽しい。
679彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 18:26:09 ID:yRNHhIqa
>>678わかってくれてありがとう。

車で片道3時間はかかるけど、県庁所在地まで行けばデパートとか漫画喫茶もあるんだろうなあ。
実家を気にせず一人で自由に好きなとこに行けるようになりたい。
680彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 19:23:53 ID:otEh7rGI
>>679
とりあえず、スカパーに入れ!
家から出たくなくなるから
681彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:18:05 ID:Sm+7Cs00
今から近所のすごく狭い定食屋に行こうと思う。
22の大学生なんだがたまに一人で飯食いたくなるんだよな。


何かちょっと緊張する

みんな頼んだ料理がくるまでどうしてる?
682彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:23:34 ID:Lzs8MgKM
喪女板巡回。
683彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:44:34 ID:otEh7rGI
デジタルオーディオプレーヤーで音楽聴いてるかラジオ聞いてる
684彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:10:38 ID:D3Nvloyu
カウンターに座ったときは、厨房の様子ガン見。
あとはメニューとか張り紙を隅々まで見る。
飽きたら携帯で2ちゃんねる。
685彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:19:34 ID:VroDqY5P
はじめて行くお店だとシステムがわかんないから入るの迷う。
で結局そこらの慣れたチェーン店とかに行っちゃうんだよなー。
686彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 00:34:19 ID:v85Jo9Cj
>>685
「システム」がわからないから行かないって書き込みよく見るけど、
周り見てたら自然とわかるよ。
わからなかったら店員に聞けばいいじゃん。
聞いたらうざいと思われる?自意識過剰です。店の人はそんなに気にしない。
687彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 01:15:15 ID:/mpDaiZ9
アイスクリームを練りながら歌を歌ってくれるお店やら、メニューの名前が恥ずかしいお店にいくと、
一人だから笑えないのがちょっと辛い
688彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:10:09 ID:AhKzk2mE
私も田舎住みで勤務地都会、片道1時間半で通勤してるから、
家の近くには何もなく、会社の近くはそこそこあるって感じだな。
だからといって、仕事終わりに一人でふらっとバーで一杯・・・とかできない小心者。
でもここ読んでたらめっちゃやってみたくなった。
元々やりたかったけど、かっこ悪いかと思って逃げてただけだ。
お一人上等に私はなる!
689彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:49:21 ID:E0htypld
>>688
田舎だとふらっと深夜にラーメン一杯だよね
690彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 21:19:21 ID:tEzGDkvz
薄暗い無人販売で買ってきたピーマンソテー食ってる・・・
691彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 21:37:49 ID:prZy48wY
>>679
東京に来い!もう何から何まで違うと思うよ
692彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 21:59:39 ID:E0htypld
>>691
そんな田舎もんが東京に来た途端にホストに嵌って風俗を渡り歩き
遊ばれてボロボロになり、帰っていくんだよな

東京に来たって普通に暮らせばいいのに、ケバくなって
693彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:35:00 ID:afUml9Ye
>>1かわぃそす(´;ω;`)ゥウ
人生たまにはいいこともあるよ
694彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 01:13:18 ID:+vZ4Khp3
それなんてハンカチーフ?
695彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 03:18:49 ID:6xV3GdNg
まぁ焼肉はないけど、普通にイロイロ一人で入る。
カラオケもたまに。

てかブス=キモイてか、ブス=どうでもいいが多いと思うから、
気にしてない。
696彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 01:38:07 ID:RdRgGkhV
>>681
本読んでる。

休みの日に、本屋・CD屋・映画館をはしごして
好きなカフェに入って、買った本を
家に帰るまでが待ちきれなくて読み始める時の、
あの幸福感といったらない。
697彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 01:40:44 ID:RdRgGkhV
一人カラオケも一人焼肉も一人ディズニーランドも
やったことないけど、
したくなったら自分は出来そうな気がする。

でも、一人お花見って辛かったな。

一人ですることが寂しいんじゃなくて
誰かと一緒にした楽しい記憶があるのに
今がそうじゃないという気持ちを嫌でも味わいながら
一人ですることって
本当に悲しい。
698彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 01:59:32 ID:xCuFFkhw
カウンター席のある店は一人でも大丈夫だよ。
「どうぞ一人でも来てね☆」というメッセージだから。
カウンターのない店は「一人で来るなよゴラァ!」というメッセージ。
699彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 02:22:12 ID:mtNyAutA
ロムってるヲタブログの中の人も、いつも独りで行動してたみたいなのに
最近はそうでもないみたいでちょっとさみしい。
700700:2008/03/07(金) 04:27:53 ID:1M4Xr1av
700get
701彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 07:47:22 ID:tBqtyxLn
>>698
今日びカウンターもない店なんざ潰れちまえ!
702彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 14:39:23 ID:lJCPVDfv
近所のラーメン屋に通い詰めてたら店主のおっちゃんと仲良くなったよ。
いつもボロボロの姿で行くから同情されてるのか、色々おまけしてくれるw
703彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 22:14:13 ID:2Ujv0DBk
>>698
そのカウンターの席に店の食材の箱や洗濯物やらいろいろ置いてあるんだが
704彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:42:26 ID:6JjWSPUP
一人外食、一人カラオケ、一人映画、一人スパは結構やってるんだけど
他に一人シリーズでおススメある?
705彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:50:17 ID:qrLtsFQQ
一人ディズニー
一人鉄道博物館

706彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:51:54 ID:2w/o7my7
一人オイスターバー
707彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 13:59:29 ID:6JjWSPUP
>>705
一人ディズニーはさすがに無理ww

でも正直年間パスポート買おうとしたことはある。パレードとか散歩にはいいよね

708彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:17:26 ID:Is3EzRwC
一人TDL経験者の私が来ましたよ…一人TDLは正直つまんなかった。
709彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:26:29 ID:GVrrhyRL
>>687
歌いながらアイスクリーム練る店?


外食、一人だとファーストフードかファミレスしか入れない。
お洒落なバーとか無理無理。
喪女友達と二人でも居酒屋以外は緊張するし。
710彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 14:39:52 ID:Oj4qCnvt
>>687
クリーマリーとか?確かにあそこ一人じゃ行きづらいかも・・・・
711彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 19:12:06 ID:0Cwn3odT
いま一人回転寿司中。
ディズニーのように90分待ちになっていたが
ひとりだったせいでわりとすんなり案内された。
が、呼ばれて人ごみから係りの人の前に行ったときのお姉さんの顔は、引いていた。
ごめんね込んでる時間にきてさ。
んまかった。
712彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 19:16:09 ID:6w6yXE7o
一人カウンター苦手だ。。
お店の人と対面じゃなきゃいいんだけど;カウンターしかないお店は
それだけで敬遠してしまう orz
カフェやファストフードの2人席バンザイだな。
……混んでる時は気をつかうけど。
713彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 20:24:28 ID:qrLtsFQQ
1人回転寿司いいよね
都心だとテーブルがなくてカウンターのみだから入りやすいけど
郊外店は4人掛けテーブル席ばかりで入りにくい
714彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 21:38:56 ID:fDHiIcxK
念願の1人焼肉を敢行した。
一応混む前の時間におじゃまして、肉を3皿とビールと冷麺。
うまかったー。
カップルとか家族連ればっかで1人客は自分以外いなかったが、
しきりがあって、他のテーブルが気にならないような位置だったので、
気にならなかった。お店の人も気を遣ってくれたのだろう。
ぜひまた行きたい。
715彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:22:25 ID:735PdCz/
私一人カラオケまだ経験ないからしたい。
と言うのも、転職先の歓迎会が新入社員はカラオケで一曲歌うのが恒例らしいので。
カラオケ好きなんだけど大勢の前じゃ緊張して声震えちゃうんだよー
少しでも練習しておかないととんでもない事になりそう。
緊張しない方法教えて誰か
716彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:12:41 ID:nXOgeLXe
私地方都市に住んでるんだけど、こないだ友達と二人で東京行ったのさ。用があって。
で、帰りになんか食べようってなって丸ビルの中のごはんやさん寄ったの。
カウンター通してもらってごはん食べてたんだけど、
その間に2人、全然別々にお一人様が来たよ。
仕事帰りなのかな?土曜だったけど、OLさんみたいな人がふらっと入って普通に食べてた。
お店の人も不審がらないし、客もいぶかしがらないし、本当普通だった。
ちょーーーーー羨ましいぜ東京!!!TOKYO素晴らしいな!!
横浜行った時もそういうのガンガンあったし、やっぱいいなぁあっちの方は。

名古屋というか愛知県しょっべえなぁ・・・。もっと女子のお一人様に開かれろよ。
717彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 05:12:04 ID:KqR9GezI
>>716
牛丼屋デビューした?
718彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 11:54:51 ID:SMtZiNud
仕事で夜遅くなってラーメン屋に一人で入ったんだ。
注文してラーメンくるまでヒマだから携帯取り出したら
近くにいたDQNガキ3人に「メールタイムwwメールタイムwwww」
ってpgrされてどっと疲れが出た。
719彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 12:37:00 ID:3VOcABoY
>>718
ああああああああああああああああ
そういう経験あったら自分はもう立ち直れないかもしれん。
大変だったね。DQNはほんとにもう死ねばいいと思う。
なんでそういうの声に出して言うんだろう。ほんとに馬鹿ばっか。
720彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 13:08:36 ID:KqR9GezI
>>719
たぶん 親がおんなじようなこと言うDQNなんだろう
721彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 00:32:27 ID:1CN9DTLu
念願の一人お好み焼きした。
まあ店主が焼いて皿で出てくるタイプの店だから
一人客と非・一人客の割合が五分五分だったが。
722彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 23:56:16 ID:CKx2stqz
回転寿司行ってきた。
午後3時ごろだったので、お客さんは私だけwww
回転しているスシは眺めるだけで、普通に注文して
握ってもらったよ。うまかった。
723彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 21:08:07 ID:KfateGfX
スパ銭でぐだぐだ中。もちろん一人。
スパ銭いいわ〜(´∀`)
724彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 21:40:11 ID:UiSnijoI
できれば誰かと二人で行きたいけど…結局、一人で行くことになる。
一人ご飯は好きじゃないけど、行かないよりは一人で行くって感じ。

ご飯に限らず人生がこんな感じ

さみしいな自分(´・ω・`)
725彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 23:02:02 ID:gS/gBLbb
1人ごはん 好きだよ
しなびた店でB級価格のを食べたい思いが強い
なかなか入りにくいけど


毎週土日は外食しようと思うけど、土日になると出かけるのが面倒
冷蔵庫の安い食材を見るともったいなく思えて出かけられない

朝 104円の焼き秋刀魚 玉子掛けごはん

昼 104円のカップ天そば

夜 100円ハンバーグと目玉焼き ご飯

明日もこんな感じかなぁ
小僧寿しで奮発しようかなぁ 週末フェアやってるだろうし
出かけるのが面倒くさい
726彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 15:39:04 ID:KUW/bGb0
私も土日は外出するの面倒で自炊する。
平日は仕事帰りにふらっと定食屋とか飲み屋とかレストランとか。
東京で暮らし始めて10年になるけど、こんなに喪女に優しい街はないと思う。
一人でお店入ってイヤな思いしたことなんて、一度もないよ。
一生一人で暮らす覚悟の人は、可能ならば上京を考えてもいいんじゃないかな。
喪なので生きててつらい思いをすることはいろいろありますが、
食べたいものを食べられるって、すごく幸せだと思う。
727彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 16:08:55 ID:jYwXGKft
ネットで旅行プランや宿情報みて「一人旅応援プラン」を
物色中。地元は田舎でもういいかげん店のメニューに
飽きてきたので旅行でて飲み食いするど!
728彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 23:40:35 ID:JffFWdEa
>>726
それは同感
田舎だと一人で食事する場所がない
どこへ行っても家族連れかカップルが前提のメニューと座席配置
729彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 21:09:15 ID:rK9uKhk0
\(^o^)/
730彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:05:58 ID:420elIyE
やっと一人外食できるようになった。
但し、リンガーハット限定。

皿うどん食べたさに、壁をひとつ乗り越えたよママン
731彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:24:14 ID:BmwaCjnu
家族で回転寿司に行ったら
メガネの三十代後半の女の人が一人で来ていた
昼間なのに日本酒飲んでアンキモとか頼んでいた
どんな仕事してるんだろうと思った
732彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:31:46 ID:w391agQG
>>>731
場末のキャバ嬢
733彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 17:58:06 ID:rmTg+rWT
一人飯とか普通。むしろ外食は一人の方が多い。
先週も松屋行ったし昨日もマック行ってきた。
734彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 18:44:12 ID:JTaOEpUb
立ち食いそば屋で待ってるよ
735彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:43:08 ID:QUFvmHPp
ファーストフードとかは大丈夫だけどこじゃれたレストランとかはカッポウじゃないと浮きそう。
736彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:25:24 ID:Hdb7G1Yu
そこでサイゼリヤですよ
737彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 02:53:10 ID:Ikq0pK7t
>>735
・・・ああ、カッポウ=カップルか。
カッポウ=割烹で考えてしばし悩んでたww
>>731
この前昼間一人で回転寿司いったメガネの30代後半女だよww
酒は飲まなかったけどw
738彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 09:38:47 ID:NJkwni2d
家族と同居だが、外食したけりゃ1人で食べに行かなければ、一生外食できそうにない。
友達の誘いも年に2、3度だったが。もう誘われることもなくなりそうな予感。
慣れれば、ファーストフード・ラーメン屋・ファミレスは一人でも行けるね。

仕事によっては、ごくたま〜にしようがなく昼食は誘われるが、どこで働いてもたいがいお食事(会社の飲み会・会食)には誘われない始末。
外食なんか一人で行かなけりゃ私はいつ行くんだって。
739彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 05:27:46 ID:F2OG0G1t
友達いないから焼き肉屋にいけない。
家族はジジババで胃がもたれるってさ。
あーあ、死ぬまで焼き肉食えないのか。
740彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 05:31:07 ID:u2yXHAGL
満員のジョイフルでDQNに囲まれながら一人冷えて行くキムチ雑炊を啜っていたらさすがに悲しくなった
741彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 05:41:31 ID:8M90IT2y
寿司食いてーーーーー
一人でかっぱ寿司行く勇気はないぜ
742彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 05:45:00 ID:PMaR/pcN
チェーンのパスタ屋とか、マック、ドトールあたりなら一人でも平気だ。ラーメン屋、居酒屋とかはさすがに無理…

松屋とかもジロジロ見られるしな…

一人で行くならなるたけ席にブザーがある店にしたい。
店員呼ぶだけで疲れるし
743彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 06:17:00 ID:c8k3sQG5
>>739
最近ホームセンターで七輪買いたい誘惑があってこまる。
庭でこっそり一人焼肉しちゃおうかと・・・
744彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 06:54:58 ID:4ff+TMKs
>>741
かっぱは楽勝じゃん

一番入りやすいのは新宿とかのカウンターのみの回転すしだけどな
745彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 08:56:13 ID:z5qY6l/j
>>739
駅ビルのレストラン街にある韓国料理屋だったら一人で入りやすいよ!一人用の焼肉プランもあるし
746彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 10:27:36 ID:nIVUMyWy
この間、一人で食べ放題来てる眼鏡デブス見た。
めっちゃ喰ってた。
相撲取りかと言うほど喰ってた。堂々としてかっこよかったわ。
747彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 10:35:35 ID:50WCRBDK
ラーメン、ファーストフード系、カフェ系…

くらいかな。吉野屋はそもそも好きじゃなくてまだやったことない
ファミレスも挑戦したいけどリア充だった中学生の頃の友人が溜まってやがるから行きづれぇ。見事に奴等と反対の喪街道を歩んでしまったもんでね
わざわざ遠出はしたくないし
748彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 10:42:47 ID:xEEeb2t2
カウンターしかない店は
1人で入る方が正しいんだよ。
二人以上で来る奴が場違い。
749ボン吉 ◆L.L0ecOA.I :2008/03/28(金) 10:44:15 ID:nVJDprvf
>>746
あのぉ…それって私じゃないよね?

北陸地方の人じゃないことを祈る。
750彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 15:57:56 ID:t7vhd8Ce
この間ホテルのランチバイキングに誘われたが、普段滅多に会わないような太った人がいっぱいいた。
751彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 17:42:45 ID:RyLg6VpF
私は一人っ子だったからか昔から一人で行動するのにあまり抵抗がない。
一人飯も自然と身についた。
逆に誰かと一緒だと気を遣って疲れたりする。
何でも一人じゃ淋しいかもしれないけど、ある程度は一人で行動できた方が人生絶対自由で楽しいと思うわ。
752彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 17:47:31 ID:mbvtuGuJ
>>742
勘違いじゃないのー?いちいち他の客なんか気になるかな
私が丼屋行っても別に見られないけど
753彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 17:55:55 ID:FQvTMYAv
たいていの食べ物屋は一人で入れると思ってたが、高い食べ物屋は無理だ。
フランス料理やイタリア料理や割烹料理。
ホテルの上の階のバーも無理。
754彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 00:10:09 ID:HYh81gpN
一人で食事が出来ないなんていって
本当はおごらせる気なんだろう
更に食費を浮かせようと言う魂胆だな
755彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 00:13:07 ID:9B/71EqB
高いフレンチもホテルのバーも結構行く。
一人客もわりといるよ。
思い切って行ってみれば?
私はたまの贅沢、と思って楽しんでる。
756彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 00:34:15 ID:R4ihDKBI
ホテルのバイキングとかは、一人で行くこと事態は平気なんだけど
あの高級感が苦手だorz
自分場違いオーラを放ってそうで…
757彼氏いない歴774年:2008/03/29(土) 00:42:24 ID:NcLPcacc
バイト先のJKはよく合コンにいくらしくその話題で休憩時間騒いでいる。それをよく聞いていたら
マジで!あんなブサ男でしかも一人でマックとかきもいよね…ありえない

とかって言ってた。むしろ彼女たちのビッチむき出しのスカートがありえない
合コンしてヘラヘラしてる男もアホだ。
758彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 04:54:49 ID:uLS1sqII
一人でマックはふつうだろ・・・・・
759彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 17:16:07 ID:glzx6xGW
ホテルでバイトしてたけど、ホテルのバーは一人客も結構いたような気がする。
一人で宿泊してるお客さんがぶらっと飲みに来るみたいな感じで。
でも夜景が売りのいかにもカップル向けなバーだと居づらいか…
私はたいていの店は一人で行けるけど、高級店と焼肉はまだ無理だ
760彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 17:22:38 ID:glzx6xGW
あれ、何故か切れた。
たいていの店には一人で行けるけど、高級店と焼肉屋だけはまだ行く勇気が出ない。
以前フレンチを一人で食べてる人を見かけたけど、
店員と談笑しながら慣れた雰囲気を醸し出しててかっこよく見えたな。
長文ごめん。
761彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 17:43:08 ID:3z4oPlB5
一人暮らしだし、料理する時間もあんまりないし(帰ったら10時過ぎる)出来る出来ないじゃなく、一人ご飯しないと栄養補給出来ない。
外食がメインの食生活だからどうせなら自分の好きなもの食べたいし、多少の割高は料理作る時間を買ってると考えてる。

ただ、健康はちょっと心配。
ディナーのフレンチコースだけは惨めになって無理かな。
アラカルトならましだが
762彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 18:05:00 ID:3/dc2XNz
昔一人ミスドを楽しんでたら店内にいた親子(母親+小1くらいの子供)が居たんだ。
しばらくするとこっち見ながら「ねえ何であの子一人なの?」と子供が親に聞くと母親は
「友達がいないのよ」と一言・・・
友達くらいいたさその頃は・・・一人でいて何が悪いのさ・・・

悲しすぎる小5の春。未だトラウマです。
763彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 18:21:34 ID:s3OTAoQJ
あと20歳くらい年取りたいな〜。
上品そうなおばあちゃんやオバサマが悠々と一人で食べてるのとか
見ると、いいなあ〜って思う。
中途半端に若い私がやると本当に喪っぽいorz
764彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 18:35:10 ID:lzgDswCZ
>>762
その親絶対変だよ

今時小学生が一人で外食なんて普通だよ!中学受験とかそれやんないと生きて行けない
765彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 18:49:00 ID:It0GTGzP
間違った教育だよな

DQN親子
766762:2008/03/30(日) 19:56:48 ID:3/dc2XNz
>>764
>>765
ありがとう。
元気出てきたから明日は一人スタバにでも行ってみるよ

思ったけど『店内にいた親子が居た』って日本語おかしいな。失礼しますた。
767彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 20:47:46 ID:AdS9WkpR
和民で一人飲んできた
768彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 20:48:04 ID:6X5MRi7Q
昨日、一人でファミレスでご飯食べようと思って席に着いたら、前の席にいた三十代後半くらいのカップルの男が、私の方見てニヤニヤ笑いながら彼女にコソコソ何か言ってた。
ムカついた。
769彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 20:58:50 ID:4Saqi/ae
ファーストフード系やカフェ、丼飯系は全然1人で平気
こじゃれたレストランでも1人で入ってる若い女の人いるからお金に余裕あるときは行く
でもサイゼだけは絶対無理な気がする JK多すぎて

ほんと1人でごはん食べれない子いるけど意味分からない
770彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 01:06:20 ID:dgnkr5mP
会社の二人の子持ちのバツイチの勘違いアバズレババアがそんな事を言ってたよ。
私はラーメンも回転寿司も一人で行きますけど。って言ったら「そんなんだから男がいないんだよ〜」と酒やけしたオッサンみたいな声で言われたよ、糞。
771彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 03:05:09 ID:62l5GXIMi
一人飯大好き!明日もする予定です。
周りをじっくり見ていて思うけれど、意外と他の客は他人のことは気にしていないよ。
とくにちょっと高めだったりこ洒落ていたりすると、その客自身もなれていないのか、自分達のことでけっこう手一杯だったりする。舞い上がってるというか…カップルだと相手の目もあるし、色々気遣って緊張するみたいだね。
だからそこまで心配することはないよ。
自分は仮に注目されても堂々としてるけど。東京育ちだけど、東京は一人でもまったく注目されないよ!人多すぎて人間関係が希薄だからかな?
772彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 10:35:21 ID:wPv7wo4T
ほんと田舎やだ
東京の人が羨しい…
今日も一人でミスドでカフェオレ飲んでる
周りなんて気にしない!
773彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 10:42:35 ID:SFYA+PcQ
同じく田舎クソ
すき家行ったら女は私くらいでオッサン達にじろじろ見られた
んな凝視すんなヴォケ

東京行った時はすごく楽だった。
ファミレスもカラオケも
774彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 11:25:19 ID:RXV7r9CK
前に一人でファミレス行ってカツ丼がっついてたら同級生に目撃されてクラス中にその話が広がってた

「超がっついてたwしかも一人でだよwwwwwpgr」って感じでな

マジ田舎きもい
775彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 11:52:57 ID:3upaMMOm
一人暮らしだと自炊のほうが安くつくだろ
776彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 12:11:22 ID:z7rhyc4A
一人でファミレスでカツ丼食べたくらいで
クラス中の噂になるとか陰湿なんだな
777うに ◆0fUel/OSrI :2008/03/31(月) 12:14:48 ID:wAOWEBNq
777なら幸せゲトだお!
778彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 13:53:56 ID:ok+E5AF/
>>778なら>>777は無効だお!
779彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 15:33:21 ID:OIBLMJfW
散歩の途中で雑誌に載ってたおしゃれなカフェを発見したので勇気を出して入ってみた
席について紅茶飲んでたら隣のカップルの女の方が「いいなー私もひとりになりたーい」って言ってた^^
でも一人なのに店員さんの接客が凄く丁寧で優しくてうれしかった・・・

今調理系の勉強してるんだけど、もっと勉強していつかお一人様にやさしいカフェを開くんだ
780彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 15:41:57 ID:wInQTd2wi
>>779
素敵な夢だね。頑張ってねp(^-^)q
781彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 15:47:57 ID:Mkw55da6
うちは田舎すぎてミスドどころかマックすらない…
もう少し都会に住みたい…
782彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 15:52:50 ID:tq9zzyOI
マックは北京オリンピックのスポンサーだから行けない
一人だと行く店を選べるから楽
783彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 16:55:54 ID:3LpEjzNm
レイパーリンチは喪女とは言え気を付けること
あと三国ケダモノには近付かない根っから生まれたまんま真性基地害だから
784彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:46:58 ID:LOJxiG5O
最初は一人外食勇気がいったけど、死ぬ程おなかすいた時に行ったら大丈夫になったw
見られたりしても、その人とはそれっきりでしかないしw
駅の食券買うお店でカツ丼食べたことあるぜ!隣にお兄さんいたけど気にしない!

でもオシャレでリア充たくさんのお店は場違いな気がして駄目だorz
(スタバは大丈夫)
785彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:55:23 ID:rT46TrVR
男が一人で109入れないのと一緒?
786彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 18:14:27 ID:+sbEJQkK
小、中学生の時から一人てラーメン屋入ったりしてたから
お一人様が恥ずかしいという感覚がない私の方が恥ずかくなったりする
787彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 18:44:19 ID:WZyvmSHR
一人パスタ専門店、ファーストフード、お洒落カフェはできるけど、ファミレスはなんか無理。
あと、一人バー行ってみたいけど田舎で近くに店がないから、車で行かないと行けない…。そうすると、お酒飲めれないし…。
788彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 19:01:02 ID:/w/+c6vT
車で送ってくれる
彼氏いたらね
789彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 19:16:33 ID:LWxqqzPl
一人飯どころか、腹減りすぎて道端でパン食った私が通りますよ


\(^o^)/
790彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 19:35:53 ID:scgOe+cr
カフェはもともと少人数向けだから大丈夫。
自分が落ち着くにはまわりから浮かない程度の身だしなみは必要だけど

行きやすそうだったファミレスは意外にツラかった
やはり団体が多くてDQNや家族連れがいるのも厳しい

ファストフードは余裕

最初は駅ビルが入りやすいよ〜
電車の待ち時間なんですオーラを出してみる
それなら一人でも違和感ないしね
791彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 20:06:29 ID:zLR3lnAw
白人が1人で食べてる分には、日本人はみんなかっこいいとかいって
見下さないんだよな

792彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 21:11:30 ID:diwZqeqX
ファミレスはレポートや仕事の資料をテーブルの脇に
ポンと乗せていると一人でも全然違和感なしw
793彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 22:52:58 ID:ZHo6S4CQ
林真理子が似たようなこと書いてた
何かのついでに食事しているんだ
という演技をしながら一人で食べるという話
794彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 23:28:17 ID:zLR3lnAw
料理待ってる間、携帯じゃなくて本を読んでるほうが、
コソコソ攻撃を受けにくいかも
795彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 10:36:46 ID:cMK2koTN
その店に行くこと自体が目的になってる時は恥ずかしいんだよね
遠出してて疲れた寒いみたいな状況だと平気で入れる
796彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 13:35:09 ID:RsbxrPPC
何かのついでですとか電車の待ち合わせです見たいな演技しないといけない時点で負けてる。
普通の人は他人が何をしていても一瞬気になるかもしれないが、それで終わりだよ。
と頭では理解していてもやはり他人の目は気になる。
797彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 14:34:38 ID:sCFo/HcW
ちょwww店内にるろ剣の曲wwwそばかす流しやがるww
798彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 16:10:55 ID:3/4JDQmP
只今ひとりカフェでマターリ中
私の他に4席、客が座ってるけどそのうち3席はお一人様
799彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 19:35:44 ID:k0vx+u+J
自分はなぜだか田舎の知らない町の店でお一人様は気にならないな
周りにファミリーがいたら、あぁこいつら田舎もんなんだなぁ
こんなところでしか食べれないんだなぁと思って見てる
DQNファミリー スゲー!って

むしろ都心のほうがお一人様しにくい

800彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 21:06:05 ID:Q163gOXi
>>799
1人で食べるのも自由。家族で食べるのも自由。
「こんなところ」ってファミレスみたいなところかなと想像してみたけど、
若い夫婦とその子らが外食を楽しんでるのって、ほのぼのしてるじゃん。
自分はむしろ「こんなところ」でわざわざ1人で外食したいと思わない。
801彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 21:41:57 ID:RsbxrPPC
>>799
優越感と劣等感は表裏一体。
他人をバカにするから、他人からバカにされるのを恐れる。
勝ったの負けたのを意識せず無我の境地に至るべし。
悟りを開けば一人で食事なんて何でもないよ。
見られている自分を意識しすぎ。
802彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 21:45:04 ID:1ZyR5lma
ご飯ごちそうしてもらっちゃった^^
www.aammss.com
803彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 21:54:39 ID:k0vx+u+J
>>801

> 優越感と劣等感は表裏一体。

まぁそれは確かだよね
で、団体で食事してるやつらほど、優越感のために
お一人様を見ながらコソコソ聞こえるような感じで
いろいろ勝手なこと想像してるのが聞こえてくる

聞こえないつもりでいってるのと、聞こえるようにいってるのといろいろいる。

だから、こっちが先に見下してみてやるんだよ 団体様をさ
こっちを見てきたら、先にしかめっ面して団体様がキモイって表情をしてやる
804彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 22:30:29 ID:eB3kZPiB
>>803
何があったんだw

さっき友達と別れてから一人でミスドでラーメン食べてきた
友達も好きだけど、たまに疲れちゃうんだよね
805彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 22:47:21 ID:LE2g9zHj
さっきサイゼで夕飯食べてきた。勿論一人で。

隣の親子連れ2組にpgrされて嫌だった…。
100歩譲って、子供が走り回ってたり大声で叫んでたり食べてる人をじーっと見たり人のテーブルにぶつかったりするのはまあ仕方ないとしても、親がそれをやめさせないのが信じられなかった。

他人のことを事細かに観察して実況するより、自分の子供が今何してるかを見てほしい。

こういうのって店員さんにも言いづらいんだよね…。皆様はこういうときどうしてますか?
806彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 22:57:43 ID:k0vx+u+J
携帯かけてるふりして聞こえるように実況中継
「DQN親が放置してるからさぁ 頭悪そうなガキがウザくてたまんないよー」
807彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 23:07:46 ID:LE2g9zHj
>>806
いい手だと思うけど、よっぽどうまくやらない限り電話してるフリだってバレて、ますますpgrされそうだ…
808彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 23:13:19 ID:oTSlMze8
バイトが長引いたので、閉店前だったけど洋麺屋へ行って来た。
グループが多かったけど一人でも普通。
しっかりデザートまで食べてきたぜ。
809彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 23:37:35 ID:fAtxdUFz
>>805
ちゃんと自分が化粧してまともな格好しているときは
注意する。だらしない普段着の時はできない。
化粧と服は女の戦闘着だとつくづく思う。
810彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 23:56:20 ID:kZcNxV7/
そういう下々の人たちが来るような店で食事するまで没落してしまった元華族の娘の私。
ばあやが生きていたらきっと泣き出してしまうわ。
服装なんかも擦り切れてはいるが、もとは高価だったようなもので決めるといいね。
811彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 12:54:02 ID:cWMIWfIQ
回転寿司で15皿食べた
死ぬ
812彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 13:10:27 ID:uPprj8sS
自分は7皿+からあげ+プリン

もっと食いたいのに腹いっぱいになってしもた
813彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 16:21:28 ID:MqB8h7R/
前にハワイで見たお一人様は食事の間中ずーっと本読んでた。
待ってる間も食べてる時も本を離さなくて、
味がわかるのかなーと気になった。
鉄板焼きの店で目の前で焼いてくれるんだが、
焼く人も張り合いがないのではないかと思ってしまった。
814彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 19:13:55 ID:hT9xatJ/
>>813
日本人?
815彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 19:36:35 ID:h9aNTSVi
食器片付けるとき二人組みの女子にガン見された
ちくしょう!!!・・・・
気にしないんだから!!カルボナーラ美味かったから。
816813:2008/04/03(木) 19:52:49 ID:MqB8h7R/
>>814
日本人でした。
現地に住む人だったのだろうか。
817彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 22:26:37 ID:hT9xatJ/
>>816
それって何となく日本人の行動様式のひとつって思ったんで。

現地に住むかどうかはともかく、日本的文化の中で育った人だと思う。
818彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 22:41:55 ID:TU13EBZt
最近都内とかでよくある本屋に併設されているカフェでのお一人様がが好き。
本持ち込んでコーヒー飲めるなんて軽く2時間はいれる
819彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 23:15:21 ID:I1BQqIwU
>>818
それって売り物の本も持ち込みOKのところ?
私、生理的に受け付けないわ・・・
自分で買った本ならOKだけど。
820彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 00:24:48 ID:i410/+T4
椅子が置いてあって自由に座り読みしていいて本屋
ピザデブが鼻糞ほじくりながらページめくってた
あの本屋では買いたくない

喫茶を併設して自由に店内の本を持ち込んで良いってのも
コーヒーとか染みを着けそうな感じがする

本は買って自分の部屋かお気に入りのカフェで落ち着いて読みたいな
821彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 00:26:39 ID:i410/+T4
>>819
本は委託販売なんだよ
岩波とか一部は買い取りだけど
だから汚れようが傷もうが売れ残ったら返本すればいいの

もし本屋が本を買い取って売ってたら
そういう売り方できないでしょ
822彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 01:39:13 ID:kvTHDzPW
>>821
うーん、ごめん、理屈ではわからないでもないけど
やっぱうけつけないわ・・・
823彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 08:00:38 ID:lskPH9Kq
私もできたて新品の本が好き。
マックに併設されてる本屋の本からポテトのニオイがしたことあったよ。
もちろん一人マックの為に買ったんだが。
824彼氏いない歴774年:2008/04/05(土) 22:38:14 ID:LwsVO82y
http://www.imgup.org/iup588041.jp
俺と一緒に外食しよう。
825彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 02:10:50 ID:wJCCQhCP
カフェもファストフードも定食屋もファミレスも王将も大学の学食ですら余裕
ひとりでまったりしてると自分がおひとりさま平気な人間でよかったーと思う
ぼーっとするの大好き
826彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 23:24:41 ID:QwUn/sgX
逆に大勢で食事するのが苦手。社員食堂で正面両隣を囲まれた時には氏にたくなった
827彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 00:16:18 ID:nB79Pntd
一人だと無口だから食べるのが速くなる
その結果か太った
828彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 12:46:55 ID:By4qy4Fv
この前、高校の同級生に偶然会って話しかけられたんだけど
「喪女ちゃん昨日一人でマックにいたでしょ。私は友達6人と来てたんだよw全然気付かないんだもんw」って言われた。
彼女が言った友達とは、高校の同級生だから私のことも知ってる。
みんなでpgrしてたみたい。
でも一人でご飯食べるの好きだから、やめない。
829彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 13:03:51 ID:FhlFF+fW
今日もひとりランチ。
好きな店で好きなもん好きなペースで食べて、
なんだったら寝る。

毎日うまくてゆっくりできる店探して結構楽しい。
830彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:32:59 ID:SyXGIMTl
食べるの遅いから誰かと一緒だと焦って味がわからない
一人が気楽でいい
831彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:09:43 ID:/JDHtEAT
近所においしいイタリアンをそこそこの値段で食べられるこじゃれたお店があって、
店の前の黒板に《カウンターもありますのでお一人様でもお気軽にどうぞ》
って書いてあったのでちょくちょく一人で食べていたのに
最近どこかのメディアで取り上げられたのか?平日ランチでもすごく混むようになって、
しかも黒板からはお一人でも〜の文字が消えていた。そりゃ団体のほうが利率いいもんね
もうあの店行けない…おいしかったのに。悲しい。またお一人向けのお店を探す仕事が始まるお
832彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 21:04:13 ID:sMhC61oy
>>828
そういう事いうやつに限って一人じゃどこも行けないやつだったりするよね
833彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 00:57:44 ID:VZ2lwv5+
>>832
いやいや、女の中には
「ひとりで何もできない私ってカワイイ」(女らしいという意味で)。
「一人行動するほうが女にとって恥、格好悪いわ」
と本気で思ってる人がいるから・・・・友達に約1名います。
834彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 21:30:55 ID:BkxJegNU
>>833
うわ何それ。
835彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 23:43:29 ID:UTu5KWB0
でも自分に置き換えて考えると、いちいち人誘って、気を使って何かする方がもはや苦痛。
本人の選択だから一人派がとやかく言うことじゃないんだろうな……
私は一人の道を極めたいが。次は小料理屋にチャレンジしたい。
和服の高樹沙耶がいるようなとこ。
836彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 23:56:41 ID:6421DIYh
>>835
30年後のな
837彼氏いない歴774年:2008/04/11(金) 00:29:52 ID:5s7uTCxP
チャレンジって経営じゃないよw 単に入店。
一人は慣れてるんだけど、店の人に常連扱いされるの苦手でチェーン店に行ってしまう。
適当に放置されながら美味しいもの食べたいのに〜
838彼氏いない歴774年:2008/04/11(金) 21:20:01 ID:8n6MP6pz
店側も客商売だから
人付き合いが苦手そうな人は放っておいてくれるよ
たぶん
839彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 14:55:06 ID:l4LQBaTW
>>835
相棒好き?
840彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 15:04:56 ID:Cu0K/D6L
おいおまえら、今大変なことが起こってるぞ!
松屋で牛丼が290円だ!おら、びっくりしすぎてきぜつしちゃったお
841彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 15:06:14 ID:kjMhwgmM
マ、マジかよ!夕飯松屋にするわ
842彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 15:11:27 ID:fJ2LpS7F
豚めしのほうが好きだお
843彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 18:13:57 ID:39OYGcSI
一人だと、周りが気になって美味しく食べれない。
挙動不審になるし。
844彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 05:51:52 ID:KudoNFrU
貧乏&味覚音痴なので付き合い以外で外食する気になれない。
外出先で腹ごしらえする必要がある場合のみファーストフードで済ませる。
845彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 00:38:14 ID:C96F/zr+
>>843
貴女が考えるほど、他人は貴女を気にしていない。
846彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 01:24:52 ID:mn2drwyG
>839
真野あずさでもいいけどね……
ああいう店に入るきっかけが掴めないや。
847彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 12:40:58 ID:ympV3Oii
豚切り
前に京都行ったときのこと思い出した
寺巡りに時間を使いたくて昼抜いて、夕方17時頃過ぎにパスタ食べに入ったら、
隣のテーブルのカポーにpgrされた
「ピザが一人でケーキ代わりにパスタ食ってる」って
遅い昼飯&帰郷前の早い晩飯のつもりだったんだけどね
それ以来、店選びには少し慎重になった
ま、その次の京都では一人居酒屋も経験したけどねw
848彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 19:23:16 ID:kz6XJpKF
程度の低いカップルだね。
というか実際ケーキ代わりにパスタ食ってもいいと思うんだが。
むしろそのカップル自体がケーキ代わりにパスタ食ってるから
そういう発想になったんだろうし。
849彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 19:52:43 ID:xyqwTPUs
2人だけの世界に入りきれていないし、そんなネタを振らないと会話が続かない
頭が悪いカポーなんだよ
850彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 19:55:35 ID:oZMSYLLu
>>847
京都流の挨拶でおま。
851847:2008/04/15(火) 22:18:09 ID:aY4P27Gj
レスありがとん
>>848-850
その発想はなかったわーw

実際、自分がピザってるから、「いかにも…」に見えたんだろうね
それがきっかけではないけど、今はダイエット頑張ってるぜ
852彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:18:53 ID:0uIxquV7
>>847
いままで恋人いない歴=年齢の人たちが
急にカポーになったりすると
かつての自分たちをバカにするもんだよ
そうやってしか自分たちの幸福を感じられない
不幸な人たち

喪女は「水牛の角のように一人悠然と」歩め
括弧の中はお釈迦様の言葉だったかな
853彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 06:23:32 ID:2Sfv1SC0
>>852
たぶん 下心優先で付き合いだして、飽きるのも早く、別れるのも早いか
できちゃって仕方なく結婚だと思う

本当の愛はないだろう
854彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 13:20:07 ID:9GCsSRMx
>>832
遅くなったけど、ありがとう。
リア充は常に誰かといることが、あたり前なんだろうね…。
855彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 20:06:43 ID:tv+tNP28
一人で外食行けるけど日曜や混んでる時間は一人で行かない様にしてる。
一人で平日動物園行った時、意外とカップルがいてへこんだ。
でも動物見てたら癒された。おすすめ。
856彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 04:52:03 ID:WWiqbItg
動物園とか植物園とか水族館は絵を描くふりをすれば余裕
857彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 09:41:47 ID:MTl5low8
絵を描くふりって……余裕どころか必死なんじゃ
美術館や博物館はむしろ一人の方が好きに見れて気楽でいい。
この間、一人で高校野球観戦した。楽しかったけど、プロ野球はまだ敷居高い。
858彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 21:04:20 ID:th8dLuCd
今日一人でサイゼリヤで飯くってきた。軽く二人前くったら店員がビビってた。
859彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 21:20:45 ID:pGxBd+/Q
女子高生か
860彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 21:28:21 ID:TeAV4GBa
誘われて神宮にプロ野球を観に行った。
意外と一人出来ている女の人に美人が多かった。
861彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:57:51 ID:xdK0FzI3
>>858
サイゼって少なくない?
パスタとピザ頼んじゃうよ
862彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 19:30:16 ID:QCXlvdQ/
ファーストフード、カフェは余裕。
寧ろ一人で行くもんだろ?W
カラオケも平気。

ファミレスは少し抵抗あったけど余りにもお腹空いてたからただ今一人でジョナサンに居るよw
割と平気だった。
863彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 19:33:41 ID:B2WjBRLE
カフェでクレープ食べてる。
甘いもん好きだわー
864彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 19:45:37 ID:JOFPul3s
プロ野球を一人で見に来てる美人は
選手の愛人ではなかろうか………
865彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 21:43:08 ID:aah8iMUp
休みだったので一人で芝居みて余韻に浸りながら飲みに店入ったら、
二つ隣の席が同僚。落ち着かねー。
今間に付き合い掛けみたいなカップルが座ってくれて助かった。
866彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 02:56:08 ID:+4HFDsOJ
フランス人も1人では外食できないんだよね

フレンチで1人客NGとか、みんなpgrするじゃん
867彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 04:01:28 ID:7x+qfNDa
外食自体、苦手なのに
一人外食なんて自分には到底無理
なんだか忙しないし、食べた気にならない
でも一人でカフェってのに憧れる
868彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 04:03:50 ID:+4HFDsOJ
喫茶店はダメ?
869彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 04:23:45 ID:tCFKKc4K
ここは低脳ブスの吹き溜まり
870彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 04:43:26 ID:+4HFDsOJ
自己紹介 乙!
871彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 09:24:23 ID:XlQ0zB+L
俺も無理
ラーメン屋とか定食屋とか吉牛くらいなら入れる
ファミレスとか喫茶店ですら抵抗ある
872彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 09:33:58 ID:+4HFDsOJ
>>871
都会のファミレスなら朝、昼は問題ないよ

873彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:18:58 ID:8dHl3ON9
田舎はすべての場所で監視されている気がする。
婚期を逃した女が一人で・・・・・
874彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 09:51:46 ID:TUh+9TRz
食事するのに周りの目が気になるって一体どんだけ?!
ここは年若い喪女が多いのかな?
年季が入った喪女になると、バーもフレンチも寿司も一人で余裕だよ♪
875彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 10:12:17 ID:irhUJJFV
田舎者は無理なのかな?
876彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 10:12:23 ID:35xC/NgI
一人でトイレに行けない女よりはまし
>>1
877彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 22:25:50 ID:JkmjrHTc
今日の昼は寿司とグラスビール。
>>874の意見に同意。
年季が入った喪なので、寿司も焼肉も食べたくなった時に行く。
喪なりにこぎれいな格好してれば、たいがいのところは大丈夫だ。
でも「1人じゃ外食できません」て話題になってるときに、あえて「行ける」
と主張する気はないし、言ったところでどうせ陰でpgrされるだけだろうし、
心の中で「ぶりっこしてんじゃねーよ」って思うだけかも。
878彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 00:32:23 ID:achI4Cue
よく一人でもカウンターなら平気って意見があるけど
カウンターの方がつらくないか?
879彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 18:50:50 ID:MxHVrgXd
>>878
店員さんと話をしないといけない雰囲気だし、話すこともないし・・・
でも、混んでる店で四人掛けの席を一人で占拠できるほどの心臓もない・・・
880彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 09:44:41 ID:ZxYqo08f
>混んでる店で四人掛けの席を一人で占拠
結局これだよな。

窓際がカウンターみたいになってる席が一番楽な希ガス。
881彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 02:31:44 ID:6Nmvf6Of
>>880 同意。
空いてる時なら、2人席がいいけどね。


最近、連続でカポーや男グループやらにpgrられた。
畜生。夜中にラーメン食って何が悪い。
夜中にモス行って何が悪い。。

昼間ならともかく、夜中じゃ付き合ってくれる人なんかいねーよ。
どうせ独り身、一人暮らしだわさ。

結局、スタバやドトみたいなチェーン店のコーヒー屋か
ファーストフードで 物書きしつつ、資料読みつつ食事か
おっちゃん等が中心の うどん そば 定食屋が楽な気がする。
後は 既出だけど、大きめの駅の構内の店や駅ビル系のテナントでささっと。
882彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 07:24:16 ID:j8aVxzkG
>>880
その窓が全面ガラス張り(一階)で
外を歩いていた上司と目があってしまった気まずさは…
女性の上司だったのがせめてもの救いか。

昨日大戸屋で一人昼飯で二人席に案内された。
隣りの四人席におばちゃん三人組が後から来たが、
お水とお茶が出されて注文してから奥の別のテーブルに移動しやがった。
出入り口から丸見えのあまり落ち着かない席だったから
移動したくなるのもわかるけどさ…
一人飯の私はもっといたたまれなかったよ…
883彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 01:37:47 ID:eG1rAszn
大戸やは入り易いけどそれいがいでお勧めある?
884彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 12:31:07 ID:CX4CvKqC
大戸屋は女性が一人ででも入りやすいように配慮して、一階ではなく
ビルの二階や地下に作ってあるって聞いたことがある気がする

昨日一人焼肉したんだが、結構難易度高かった
一人寿司より人目が気になって落ち着かない
寿司とラーメンは余裕で行けるんだけどな
885彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 21:02:29 ID:KkspL3sh
カウンター席は中の店員さんと距離があれば
話す必要もなくかなり楽に感じるなぁ。
左右一席空いてないと落ち着かなかったりするけど。

時折行く蕎麦屋はカウンターに段差があって
その上にお惣菜並べてあるので
中があまり見えない。
待ち時間も短いからサッと食ってサッと帰れる。
蕎麦湯飲んでぼ〜っとすることもできたり。
空いてる時でも必要以上のこと話してこないし。
ただ自分にとってちょっと金額がお高めなのが…
886彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:14:19 ID:FHDNEexR
地下に作ると誤記が繁殖しやすい気がする
887彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:15:44 ID:FHDNEexR
自分の人生なんだから法律に違反しない限り好きなようにすればいいじゃん
命短し一人飯せよ乙女〜♪
888彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 01:46:26 ID:QUEYO712
レイトショーで映画見て、バーでシャンパン飲んで帰ってきた。
癒しのひととき。
889彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 04:46:42 ID:/gZ+FDD7
デニか吉野屋どっちいこうかな
890彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:17:11 ID:uXOLZiIR
友達いるけどあえて一人で食べてる風ならよし
友達もいなくて仕方なく一人で食べてる風ならpgr
身なりを整えてないと行けません…
891彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 11:32:20 ID:K9E4t9ym
友達と一緒に食事してる時は話に夢中だから他の客のことなんか気にならない
一人で食事している時は他に以外にすることがないから他人の視線が気になる
892彼氏いない歴774年
【調査】「個食(1人での食事)」が“好き”53%、「個食のイメージ」“自由”50%、“静か”46%と、意外と人気?…民間調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209364824/

>◆ひとりでも入れると思う店のタイプ
>「ファストフード店」、「喫茶店・カフェ」、「そば・うどん屋」、「ラーメン屋」が5割以上。逆に「フレンチ
>レストラン」、「韓国料理店」、「エスニック・多国籍料理店」、「焼肉店」、「日本料理店」などが低い