喪女のみなさん東大受けませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
134彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 10:23:55 ID:1FoxxyiQ
>>132
インカレサークル入るような社交的な東大生は
それこそキチガイのようにモテて当然。

>>1に書いてあるのは東大内から出てこない
大学に入るまで女性と話したこともほとんどない
女性と話す機会はゼミ、実験、研究室のみ
みたいな東大生をゲットできますよ、ってことでしょ。
うちの両親なんてまさにそうだよ。

『モテモテ東大生がなぜか私に一途』なんていう
ありえないシチュエーションを望むんじゃなくて
『喪東大生が唯一会話できるのは私』という状況を目指す。
喪東大生でも彼女がちゃんと支えてやれば
社会に出てちゃんと出世してくれるそうです。

と母に説得されて東大を目指す私。
135彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 10:49:27 ID:5yeE4cu7
>>134
入学時点で既にそういう意志と自覚があるなら成功するかも。

>>133
1、2年か、1年生オンリーだったか忘れたけど、あるよ。
でも男女別々にやっていたような記憶が薄ぼんやり…。
15年ぐらい前のことだから忘れちゃったけど。
あと保健体育もあった。保健体育は男女一緒だったと思う。
136彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 18:33:54 ID:P1spcN7p
でも丸川珠代さんは喪女じゃなかったんでしょ今見るとなんかいたいたしいが
137彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 20:33:50 ID:c1TcNcM9
東大に試験の関係で行った時馬鹿笑いしててかつ集団のチュプみたいに通りすがる人を凝視してたのってやっぱりインカレの人たちだったんだ
それはじめて見たとき東大生なのにこんな常識ないことするのかと思ってショックだった
138彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 20:45:02 ID:c1TcNcM9
連レスすみません
あと本郷にいったとき学内にカップルがいてこれまた女の方に「私の玉の輿に一指たりともふれるな視界にもいれるな」とばかりに睨まれたんですが、あれもやっぱりインカレってことでいいんですかね


私はしがない浪人で地歴は日本史しかやってない喪女ですが、今から世界史を平行してやればいつかは東大入れますかorz
前述の様な玉の輿を前に野生化する女たちをみて「馬鹿とブスこそ東大へいけ」を身に染みて実感しています
139彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 21:07:36 ID:EBbXViL9
東大のミス


微妙だ
140彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 21:19:11 ID:c1TcNcM9
↑で?
141彼氏いない歴774年:2007/07/30(月) 21:28:55 ID:IcYGerP4
つチラシ
142彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 20:57:57 ID:U/FzHYi7
>>138
東大への行き方としては、彼氏ゲットが目的だったら
東女とか聖心にいって東大のサークルに入るほうが
ゲット率は高いと思う。

東大生限定のサークルなんてほとんどないはず。
テニスサークルじゃなくても、入れてっていればどこでも
入れてくれるよ。



143彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:03:49 ID:xhcp1iWZ
東大行っても社交性ないと辛いなあ
最近つくづくそう思う
144彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:37:55 ID:tfHbohTc
>>142
すみません言葉が足りなかったみたいですね
私はインカレの他大の女の人たちを見て軽蔑したという事を言いたかったんです
東大の外の女たちは自分を物理的に可能な所まで美しく繕い玉の輿を目指して奮闘するしかないのだと確信したのでブスの私は東大に行くべきだと思ったということが言いたかったんです
でも東大に行きたい一番の理由は最高学府に合格することで男をドン引きさせてもう二度と女として見られたくないからです
彼氏なんか一生できなくていいから私は東大に合格したいです
145彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:38:58 ID:L/3KiqL8
すごいわこの子
146彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:47:27 ID:U/FzHYi7
>>144
私も出身校は上に推薦で行ける大学がついてる女子校で、
二科目のうち一科目は学校の授業でとれず、一人で勉強しました。
もともと東大の二次試験は、自分で探求心をもってて思考したり
知識を深めようとしているかかどうか見る記述型なので、人によっては
慶應(暗記確認が中心)なんかよりも向いてるかもね。合格頑張ってね。

ただ、東大生の中の女子率はどんどん増えているので「女の東大生」はそれほど珍しくもなく、
東大生で美人なモテ子もいるのが現実orz
147彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 21:48:36 ID:U/FzHYi7
>二科目のうち一科目

社会科二科目のこと。

二次の数学もまだあるんだよね?あれがなかなかきつい。
文系数学なのにおかまいなしに微積も出るし。
あれで諦める人は多いのでは?
148彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 23:02:43 ID:tfHbohTc
>>146-147
すみません「世界史だけやれば」という部分が誤解されやすかったかもしれませんが、おっしゃられる通り数学その他東大の二次は科目が多いことでも有名ですよね
その前にはセンター約八割以下は足切りですし今の自分ではかなり厳しい事も何ゆえ東大が最高学府であるのかということも自覚していますが、東大は目指したいと思っています
東大内にもマドンナはいるかと思います
けれどもインカレその他の方たちとは一線を画しているでしょうし、どんな美人でも東大とあらば学内以外の大半の男はその肩書きに圧倒されるのではないでしょうか
149彼氏いない歴774年:2007/07/31(火) 23:13:08 ID:ulLJBwwk
勉強できるって凄いね。
私は教科書開くだけで眠くて集中力も向上心もなく
学力最低のアホだった。

知能が違うんだろうなあ。
がんばれ〜。
150彼氏いない歴774年:2007/08/06(月) 00:12:49 ID:Bvz2c0oA
東大生って人間なの?
馬鹿の自分には人間に見えん
151彼氏いない歴774年:2007/08/07(火) 12:17:28 ID:WXWAQ3gF
東大入ってもいいこと全然ない
・・・努力の問題?
152148:2007/08/07(火) 14:17:25 ID:B5444hdu
入っただけで幸せになれる環境はどこにもないと思います
ですが少なくとも幸せになりやすいすなわちある程度思うように行動できる環境というのは存在し、私はそれが東大だと思っています
東大に関してだけいえば後悔するのは入ってからでも遅くないと思います
153彼氏いない歴774年:2007/08/07(火) 20:46:21 ID:MOcpE0Fn
まあ「せめて東大出ておいてよかった。何もないけど
とりあえずは学歴だけは…」とは思える。
でも就職しないで院に進んで30超えてまだ常勤になれないでいると
それすらも誇りにならなくなってくるけど。

あと、「学内以外の男を肩書きで圧倒」とあるけど、
かなり積極的でないと学内以外の男に会ってかつ学歴を
知られる、ということはあまりないのでは?
せいぜい従兄弟とかそんな感じ?

赤坂でホステスになって学生証を見せびらかしてる人はいたけど。
おじさんたちが「東大生なのにホステス?」と驚くのが楽しいんだって。
あと東大出の風俗嬢もいたね。
154彼氏いない歴774年:2007/08/07(火) 22:36:50 ID:B5444hdu
>>153
東大の女の方がホステスや風俗嬢になってそこで学歴をみせびらかしても女を売る職業に従事した以上学歴は何の意味もないのではないでしょうか

「学内以外の男を圧倒」というのはいわゆる美人東大生は東大という肩書きがわからない状況でなら当然出会いは多々あると思われるので、そういった場合に相手の男に大学名を聞かれたならばということです
私はこういった美人東大生には当然なれません。

ブスも含め女は成功するかも美人になれるかもわからない整形をし、東大で見た女子大のインカレの人たちのように玉の輿を目指し一握りのセレブ妻の枠を貪り漁っていかなければならないのか、
という疑問を持ったとき「ブスを完遂する生き方」について考えを巡らせるようになりました
整形もせず、男に頼らず、ブスはブスらしく自分の力だけで生きていくということがブスである現実から逃げないことではないかと思いました
自分の力だけで生きていこうと思った時すなわち女としての生き方を逸脱しようと思った時、東大の力が必要不可欠だと思ったのです
彼氏なんて一生できなくていいので私は東大生になりたいです
155彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 19:18:07 ID:44IxpUKD
>>154みたいに目的意識がしっかりしてる人には東大は役に立つと思う。
154が合格しますように。

自分の場合は、たまたま勉強だけは出来て、試験で点とれるのが面白くて、
一番難関だったのが東大だったから東大受けただけで目的意識はなかった。
ゲームをクリアしようとするのと同じ感覚だった。
東大という肩書きを自分にどう役にたてようか、と今まで全く考えたことが
なかった。だからダメなのかもしれない。154の思考がとても新鮮に思える。
156彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 19:53:27 ID:cK2rFlzS
>自分の力だけで生きていこうと思った時すなわち女としての生き方を逸脱しようと思った時、東大の力が必要不可欠だと思ったのです
>彼氏なんて一生できなくていいので私は東大生になりたいです

人は誰もが永遠には生きられない。
いずれは年老いて死ぬ。

たとえ女一人で生きられたとしても、年齢を重ねるとともに
生物種としては負け組みだということに気付くだろうな。
157彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 21:29:33 ID:wEBwcWr2
どうせ一人で生きるなら、東大に行けた方がいいじゃん。
私は結婚出来た女より東大行けた女の方が羨ましい。
158彼氏いない歴774年:2007/08/08(水) 22:04:03 ID:TTtfObkY
>>155
暖かいお言葉多々ありがとうございます
こんなエゴだらけの人間ですが、バカとブスこそ東大へ行けを実証することも兼ね東大を目指したいと思います

>>156
私は女が生物学的に優れているとは思っていません
女は生活していく上で他からの助けを必ず必要とする生き物であると思います

しかし喪女という分類の私たちは普通の女の人の受ける恩恵や待遇をほぼ受けることができません
それゆえ「通常の女としての生き方」を喪女がしていくのは非常に難しいものがあります
総称して「女としての生き方」と言いましたが、厳密には「通常の女としての生き方」ということになります

確かにあなたのいうように人生は短く特に女は若さを求められるため人生の華やかな期間がかなり限られていることは紛れもない真実です
ですが、その真実は男からの評価から成り立っていることも間違いないと思います
それはすなわち前述したようなことは男の評価の対象である女の人にのみ適用されるものだということです

老いと醜さは切り離せないものですが、すでに醜い私には老いのもたらすものは何もないと思っています
159彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 06:04:45 ID:LzT5PF+h
ゴタゴタと身勝手な屁理屈をのたまっているが、やる事やってんのか?
もう夏だぞ 甲子園も開幕した
あっという間なんだ  一年というのは とりわけ東大受験を念頭に置いている人間にとっては

160158:2007/08/09(木) 08:25:17 ID:m/SaWA6P
>>159
勝手な屁理屈だと思う所とその根拠を示していただけますか
161彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 08:34:36 ID:bPQ4/iBl
特殊な経歴や、技能をもっているか、起業する予定があるなら、
箔が付くし現役じゃない東大卒も意味あると思うけど、
そーじゃなきゃ意味あんのかな・・・と、同僚の東大卒見てて思うよ
162彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 16:44:45 ID:lzlon0j5
>>161
国立だから私立に行くより学費が安い、という意味があったよ。
今はどうかしらないけど。

あと、キャンパス広くて建物古くて三四郎池などのスポットがあるのが良い。
駒場寮が解体されたのは残念。
あの寮は、学生闘争の時代の落書きが残ってたりして歴史的建造物だったのに。
163彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 17:05:41 ID:sfALAjjY
>>162
今でも十分に国公立は私立より安いと思います。

一高時代が一番教養の教育が出来てた時代だと思うし、
例の地下通路が気になってしょうがないし、
もっと早く生まれてれば絶対見たかった駒場寮だけど、
新しく出来た図書館も去年から使われるようになったニュー食堂も
それはそれで居心地悪くないですよ、先輩w
むしろ本郷と良い対照になってそれこそ各キャンパスの味が出てるってゆーか
164彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 17:50:58 ID:lzlon0j5
図書館も新しくなったんだ。ニュー食堂って…また食堂がリニューアルされたの?
学生会館はまだあるのかしら。
私は院までダラダラ残ったので一二郎池がなくなったらしいことだけは知ってます。
でも、一二郎池があった時も、見ると留年するという迷信が怖くて
一度も見に行かなかったので実はどこにあるのか正式には知らないんだけどw
昔の保険センターのあたり?保険センターが新しくなったときもがっかりした。
前の保険センターは昭和な香りで先生までが昔っぽかったのに。

また行ってみようかな。
でもすごいノスタルジーにかられてくらくらしそう。
喪女には東大はとっても居心地の良い場所だったもの。
165彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 17:52:48 ID:lzlon0j5
「保健センター」の間違いだった。
166彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 17:54:36 ID:lzlon0j5
地下通路は私も見たことない。
駒寮に住んでいる友人に教えて貰えばよかったな。
駒場寮の屋上はよく登った。気持ちいい。
167彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 18:01:21 ID:lzlon0j5
あれ、今調べたら一二朗池まだあるみたいだね。
受験前に見ると浪人するらしいから気を付けてね。
168彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 18:37:33 ID:5LI8I5XP
>>1
喪女をはじめてとして女性は、若くても、
男性と違って性欲の薄いタイプが多いでしょうしね。
彼氏など実質的には必要ないというタイプが8割方だと
思いますよ。見栄でほしいだけでしょう。
169彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 18:39:55 ID:5LI8I5XP
そもそも、灯台といえども裕福な家の息子はほんの一握り。
ほかは、単に少々給料が良い勤め人の息子というのが多い。
出世を狙う男子学生は、小金もち娘を狙うだろうし、
大して金持ちじゃない家の息子と結婚してもまったく余裕のある
生活は送れない。
170彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 18:43:08 ID:5LI8I5XP
>>43
そういうのは家が金持ちなのではなく、
何らかのバイトしてバイト代すべてを
服に注ぎ込んでいるタイプと見た。
171彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 18:47:20 ID:5LI8I5XP
>>95
官僚も給料は安いから、小金もちの一人娘を捕まえないと
生活は苦しいからね。小梨夫婦ならまだしも。
172彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 19:51:32 ID:jALdzrEk
そりゃあいくら高学歴でも、官僚や大企業リーマンになったら
お金にさほど恵まれるわけでもなかろう。
当たり前と言えば当たり前なんだが。

まあ俺は大手のリーマンだけど、金持ちの娘を捕まえたから
お金には不自由してないけどな。
173彼氏いない歴774年:2007/08/09(木) 21:28:48 ID:sfALAjjY
>>164
5号館の変わりようがすごい。見れば分かりますw
昔の保健センターは知らないけど、
一二郎池は立ち入り禁止にされてるだけだと聞いたような?
実際向こう側に『立ち入り禁止』の札がかかっている柵がそこに向う道を塞いでます。
去年探検したけど無事に留年せずにすみました。

ぜひいらして下さいw図書館前の芝生で昼寝が出来る、欧米か!ですw
174彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 02:11:55 ID:RF12w8Ik
駒場は今まで性欲を封印していた女の子たちの乱交の場です
175彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 02:24:47 ID:QGl7zPt1
妹が法学部生。
しかも超がつくほど美人で長身、スタイルもモデル並み。
(ネタじゃないよwww)
彼女はハンサムな父親似、わたすはチビでブスな母親似。
さぞやモテるだろうと戦々恐々としていたのだが喪仲間っぽい。
彼女いわく、文Tの男はブサばっかでちょっと人並みの容姿のヤツに限ってチビなんだって。
しかもオタク入ってるのも多いし。
文Uの方が若干マシだとか。
学年にもよるのだろうけど、女性は美人が多いらしいね、なぜか。
176彼氏いない歴774年:2007/08/20(月) 06:57:11 ID:uzZMoHZq
>>175
モデル並美人でしかも頭脳も自分たちに劣らないとなると
近づきがたいのでは?



177彼氏いない歴774年:2007/08/27(月) 10:06:27 ID:R6kBIUyV

178彼氏いない歴774年:2007/08/28(火) 15:25:47 ID:fDKrfIXZ
通い続けて10年だけどね。
一度ももてたことないよ。
周囲の男がみんな既男になった。
179彼氏いない歴774年:2007/08/31(金) 03:54:10 ID:UZzRLqWL
そりゃ男書き込み禁止っていうこの板のルールも守れないからじゃないですか?
180彼氏いない歴774年:2007/09/02(日) 01:56:16 ID:7yrQIrHd
なんで178が男だってわかるの?
181彼氏いない歴774年:2007/09/12(水) 19:32:04 ID:nRwLk9mG
>>178
東大の男はインカレ女や東大男以外とは結婚できないと
思っている非喪東大女に早々にロックオンされるよね。
10年も行っていれば、まわりの東大男は適齢期を迎えた彼女どもの
夫となっていることでしょうよ。
182彼氏いない歴774年:2007/09/13(木) 15:23:06 ID:mXJZDmyT
東大なんかプゲラwと思って、あえて東工大を受験して、一応現役合格したんだけど
今考えると東大に行けば良かった。国語も英語もそれなりに好きだったし多分受かったと思うんだよね。
なんで妙なこだわり持ってたんだろうなぁあの頃。


だってさぁ。男女比9:1とかだし。しかもサークルに入ってないから出会い全然ねぇー。くそぅ。彼女欲しい(´・ω・`)
183彼氏いない歴774年
>>182
喪男の上に学歴コンプときた