暗い おとなしい 元気がない 声が小さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
930彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 10:31:10 ID:RmonDpZO
必要最低限しか喋らないので、仕事中「これお願いします」って
急に言われて「ハイ」と返事する時声が裏返るorz電話を取った
時も変な声になる。
931彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:11:02 ID:ddAXlrOf
>>930
私もだ
妙に高い声になってしまい、顔がひきつってしまう
危ない女だと思われてる
932彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:57:51 ID:FRM/nypC
フォローしてくれる人いないってつらいよなぁ
元々ボケ気味なのでつっこみ系の人がいた時は救われた
933彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 12:03:57 ID:unUcj9Qr
あああ!!かわいそうすぎるよ>>929
その教師声が出ない病気になればいいのに!

私はよく声が小さくなるのをブリッコと思われてわざとしゃべり方真似される。そして殺意が芽生える。
934彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 12:22:12 ID:DuSHz6Ys
むしろ声が出ない障害持ちなのかと
昔先生にあなたは一生懸命声を出そうとしているのはわかるんだけど声が通らないのよねと言われた
それから馬鹿らしくて一生懸命しゃべるの止めた。楽だし。
935彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 13:03:31 ID:rwumr58m
プロフィール書くやつ流行ったとき
いつも私の第一印象は「おとなしい」だったなあ




('A`)
936彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 13:04:54 ID:PklPqYwr
スレタイ+ブスで最強な私
友達ができない的な意味で
937彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 14:14:16 ID:U6YO6lYL
私は友達がいない
彼氏以前に人間的にモテないんだと思う
938彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 18:31:46 ID:Y6ohFnu7
凄い共感することが多い。
よく小学生のころスピーチとかで「聞こえませーん!」とか言ってくる男がうざかった。
後、職場で声マネしてくるブス。うざい。
ブリってるんじゃなくて元々この声なのに。
何処にでも思いやりない人って一人はいるよね。
939彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 18:35:32 ID:eGsFOxlW
>>929
心当たりありすぎる…
こっちまで泣きそうになってきた
がんがれ
940彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 18:49:09 ID:hWCNyc9V
女友達すらいない喪女のスレ(学生専用)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1190206857/
女友達すらいない喪女のスレ 十人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199647655/
941彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 18:49:48 ID:uSD7Y1hB
>>938 社会人になってまで真似してくる奴が居るのか…信じられんね
942彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 19:19:07 ID:Zj+5QdAn
>>935
なんという私!!!!!!!!!!!!!
943彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 21:13:00 ID:Phwi5e+U
>>941
いくつになっても成長しない人間はいるからね。
痛い目にあった事がないんだろうね。
944彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 00:10:36 ID:KgHxwWJq
私の声はそんなに小さくないかもしれないけど
なんか質が悪い声。低くて地味な老け声。
しょっちゅう「風邪ひいてるの?」って聞かれる。
特に電話だと高い確率で「風邪?」
相手が初めてしゃべる人でもそうでなくても
同じように聞かれる。
もううんざり。
945彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 05:08:43 ID:rMcngc01
うちは両親ともスレタイどおりの人だからその遺伝子受け継いでしまった。
子供なんか作らないでほしかったよ。
946彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 14:27:45 ID:zkKvvuXi
ここの人たち友達はいるのかな?私はいない・・
仲良い友達の前ではスレタイどうりにはならないのかな?
947彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:18:28 ID:JJnrptIM
>>935
私も女子からは『おとなしい』で
男子からは『暗い』って書かれてた
気使って『忘れた』って書いてくれてた子もいたな

今思えばよくあんなもん皆に書いてもらったなw恐ろしい
948彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:27:52 ID:KQWrTAlS
小学生の頃から存在感がないといじめられた
ある時「○○さんって友達いるの?」ってクラス全員に聞こえるところで担任に言われたのにショック受けたの覚えてる
あれから15年たった今も友達って言える人なんていない


949彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:32:41 ID:zkKvvuXi
>>948 それはキツイ・・ 私は就活で「友達は少ない方ですか?」って言われた
   いかにも少なそうなんだろうなorz
950彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 23:51:44 ID:Orvmba/u
今仕事でトラぶって帰ってきた。
せっかく見つかった仕事だったのにな・・・
951彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:55:14 ID:iF2EAIWu
けっこういるんだなぁ「ネクラの人」。
学生の時はこんなに暗いのは私だけ?かと思ってたよ。
普段からくらいし、しゃべらない方がなれてるから
人を呼ぶ必要があるとき(たとえば遠くから多くの人がいる中でとか)
「○×さん」って言えなくて何度も心の中で練習し終わってから
やっと「hjklふじこ:gvhg〜さんっっ」みたいに
なってしまう。きっと赤面だったろう・。・
952彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 00:56:28 ID:iF2EAIWu
もしかしてここにはアスペのかたいるかな?
私は高確率でそのようらしいのですが・・
953彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 19:18:41 ID:7ieTH92A
>>952
アスペって黒い服好むらしい・・・
私じゃん!
954彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 20:08:31 ID:uBIpQ7M8
私も茶色や灰色や黒が空きなんだが…
中高は暗いって理由で知らん男子にも虐められたわ。大学生の今は立派なぼっちで舐められてます
955彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 20:24:45 ID:YOx5zWVn
今日帰り際、会社の先輩に
「喪女って人生つまんなそうだよな」
と言われた。
そういうオーラが漂っているらしいorz
956彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 00:32:54 ID:Dp5hWWPk
人に何か言われるのは気にしないけど、
誰かに助けてもらった時に、顔を見れない所かお礼すら言えない事が
自分でも凄く情けない…。
957彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 00:58:06 ID:LYPorKv5
>>949バイトの面接だけど、私も聞かれたよ…orz
私は「あ、そう、でもないです…」って言ったけど
嘘だってバレバレなんだぜ\(^O^)/
こうゆう時リア充ならなんて答えられるんだろう
958彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 01:03:23 ID:v8HF20Qe
すいません、アスペってスレタイみたいな人のことなんですか?
959彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 09:58:38 ID:K09HElC0
ググレカス
960彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 10:41:10 ID:osdZy9LV
小中高での第一印象は
「優しい、おとなしい、頭良さそう、真面目そう」
だよね。

中学生の頃は、アンケートを取って作った“みんなの印象発表”的な学級プリントに先生が「いい印象!」とか書きやがった。
961彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 11:03:00 ID:IIvh5Fqq
>>957
そもそもリア充なら「友達少ない方?」なんて聞かれないんじゃないか
わたしも面接で同じ事聞かれて素直に少ない方だと答えたよ
浅く広くよりも狭く深く付き合うタイプだと

まあ本当は少ないどころか一人もいないんだけどね
962彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 13:51:08 ID:KNElFteK
>>961
うんうん。
むしろ、「友達たくさんいるでしょ?」とか
リア充は聞かれるんじゃないの。
963彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 14:52:22 ID:LYPorKv5
>>961、962
それもそうだorz
その発想が出来なかった時点で自分\(^O^)/オワタ
964彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 15:22:33 ID:+GNU+QJn
おとなしいと言われてきまつた
965彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 16:28:07 ID:p+hGcnLs
自分男だけど、下手に明るい人よりスレタイみたいな人のほうがいいよ。
と言ってみる。
966彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 16:39:59 ID:nTm3XJBs
>>965
喪男 や 喪男的素質の高い男はそうだろうね
967彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 16:41:02 ID:yMVpz/jX
顔よりもスレタイみたいのが一番きつい
968彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 17:05:07 ID:fXAWXGim
元気はあるんです一応。特に暗い性格でもないんです。

でも声ちっせぇぇぇーー人と目合わせらんねぇぇーーー
969彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 17:11:25 ID:y80nUCXc
>>968 そんなあなたがスキデス!
970彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 17:13:42 ID:88DDgKjH
>>966
確かに暗いわ
971彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 19:11:53 ID:ef1sQrX6
どこに行っても「おとなしそうだよね」といわれる(単に色白でデブ、トロそうな平安顔だから)
中身はとてつもなくがさつ
なのでおとなしい女が好きな人にも元気な女が好きな人にも嫌われるw
もうやだ\(^o^)/とりあえずやせる努力を始めるか(^o^)/
972彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 20:06:44 ID:0MKPc0Je
このあいだ、さんま御殿見てたら森三中の大島が同じメンバーの
黒沢は結婚できそうにないと言ってた。理由はしゃべらないからとかだけど。
仕事の時はスイッチ入るらしいが。

そういう器用さがあればいいよな。
973彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 22:09:37 ID:5uZMFU/F
私スレタイ女ですが、家族や仲のいい人には真逆だよ
本当に芯から仲良くないと無理ですのでそれまでは大変ですが
974彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 01:35:55 ID:1CuAoIKT
>971
よう私!


職場に同い年のおとなしい人が入ってきたけど、普通にリア充。
おとなしいだけの人は、普通に生きていけるんだね。無口だし
会話の引き出しのまったく無い私とは誰も雑談しない。
975彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 11:03:24 ID:xqpXzcTm
>>940
語れ!美人やリア充にされた酷いこと
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1195324860/
居場所のないダメネガ30代以上高齢喪女A
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1185587823/
喪女が喪女の友達を作るスレ 5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200296812/
友達だと思ってたら実は嫌われてた
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186395779/
友達についての悩みin喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1194945372/
【激しく】友達に彼氏ができますたorz 2組目【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202460426/

976彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 15:22:41 ID:I8zEMh29
おとなしくても目とかパッチリしてて見た目明るい雰囲気の人は普通にリア充な人多い気がする
見た目まで暗い自分オワタ\(^o^)/
とりあえず口角を上げる練習してみるw
977彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 10:45:58 ID:YIoyYpQP
目がぱっちりの二重だけど、白目が暗い上、クマがある
口角も下がってるから、暗い顔
978彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 12:56:51 ID:4MWmUJZ2
暗い雰囲気の人って、無表情な感じだよ。
明るい人って、いつでも笑うぞって感じで顔が準備してる。
979彼氏いない歴774年
>>948
同じこといわれた。無神経すぎ
おっさんや体育会系担任は嫌い