喪女が惚れちまっただろうが!10

このエントリーをはてなブックマークに追加
845彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 09:10:08 ID:P1VjzXI8
>>841
貼るのが好き(笑)
846彼氏いない歴774年:2007/04/23(月) 19:10:29 ID:9KBHrUZN
半年くらい私の周りをうろうろしてる
ストーカーぎみの男にすら情がうつって惚れちまうわ
どうしてくれよう
847彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 19:42:38 ID:aL4qXEra
今日メアド交換した!(*´∀`*)
848彼氏いない歴774年:2007/04/26(木) 21:15:37 ID:qLUQ7fIw
ヽ( ・∀・)ノ
849彼氏いない歴774年:2007/04/27(金) 22:55:35 ID:JeqtbOsI
>>846
そんなこと言ったら喪女板にはりついてるキモメン君たちが
勘違いするじゃないか
850彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 12:35:49 ID:YroePn41
>>847ですが、今日初メールがきました!
返信に(・∀・)の顔文字使ったけど大丈夫ですか?
851彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 14:47:58 ID:70MRuovy
ねらーっぽくてあんまりよくないと私は思うから、
次からはo(^-^)oとか(*^o^*)とかにしといた方がいいと思うよ!
852彼氏いない歴774年:2007/04/28(土) 17:15:08 ID:YroePn41
>>851
わかりました。ありがとうございました。

でも(*´∀`*)の顔文字が好きなんで使いたいんですけど、これもやばいですか?
853彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 13:02:55 ID:209eO1z7
>>852
大丈夫だと思うよー
854彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 14:22:44 ID:v8gJrt2A
(o・v・o)これなんかかわいいって評判だった
855彼氏いない歴774年:2007/04/29(日) 15:17:31 ID:KWFtrICH
>>853
>>854
ありがとう!次使ってみる。

今日はメールきそうにないです(´・ω・`)
856彼氏いない歴774年:2007/04/30(月) 03:32:56 ID:/fnsbuYc
(・v・)この顔文字いいみたいね。
「またね(・v・)ノ」とかよく使ってたけど可愛いらしいよ。
857彼氏いない歴774年:2007/04/30(月) 09:43:29 ID:/OSmNyNP
一瞬ワチャスレかとおもったwwww
858彼氏いない歴774年:2007/05/03(木) 22:01:26 ID:Ug0d6dLT
過疎化?
859彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 01:10:09 ID:SLt8xcCl
長文&支離滅裂な文章すみません

高2になって、最近女子の中心グループから軽いいじめを受けるようになった。

私は昔からいじめられ体質なのでそんなに気にしてはいなかったのだが、男子の中心グループ(その中でもトップ)の子が私をいじめている女子達にやめるように言ってくれた

おかげでいじめがなくなった

あと、火曜にクラスで班ごとに分かれてバスケの試合をしたんだけど、私とその男子は一緒の班になった

運動音痴な私はただつったってるしかできない

もちろん誰もボールを回してくれなくなるな、と思っていた

しかし、その男子は私が何回トチってもボールを回してくれた

しかもトチるたんびに「どんまいどんまい!」「大丈夫大丈夫気にすんな♪」などと明るく声をかけてくれたり、たまに上手くいくと、「やったじゃん!●●最高イエーイ!」などと大げさに誉めてハイタッチを交わしてくれたり、休憩時間にはシュート、パス練習を一緒にしてくれた

団体競技をあんなに楽しくできたのは始めてだった

その子は誰にでもそんな感じで、明るくて、お洒落で、人気者で、私なんかが好きになっちゃいけないってわかっていてもその子のことばかり考えてしまう

こんな気持ち生まれてはじめてだ
自分が気持ち悪いorz

その子甘いものが好きだって言ってたから、なんか手作りでお菓子つくって渡そうかと思ったんだけど、ひかれるかな?
860彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 01:20:37 ID:HNWNusfW
>>859
明るい可愛い女子が手作りお菓子を軽い感じであげると
全く重くないんだけど
喪女だと手作りお菓子あげる=重っ、告白?
みたいな感じに思えるんだが…
861彼氏いない歴774年目:2007/05/05(土) 01:21:23 ID:5NB8B+kW
>>859
いきなりお菓子はいくらなんでもまずい
まず少しずつ会話の回数や長さをのばしてこうね
862彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 01:27:09 ID:HNWNusfW
>>859
あ、あとお菓子あげたのがいじめられたグループの女の子たちにバレたりすると
ややこしいと思うよ
そんな素敵な彼ならそのグループの女の子の中に
彼のこと好きな子が居でもしたらこれまた…
一日一会話目指してガンガレ!
863彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 10:08:15 ID:rOxO8kJe
>>859
まずは普通に会話できることから始めるのがいいと思う
向こうは気遣ってくれてるし、その気遣いが減っても仲良くできるようになれば、
お菓子も渡していいんじゃまいか
864彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 10:14:39 ID:n2/BxtSy
当たり障りの無い会話→趣味などの会話→お菓子の話題→お菓子プレ
で、がんがれ!
865彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 10:42:28 ID:SLt8xcCl
寝ている間にこんなにレスが…
皆ありがとう、キョドるかもしれないけど、まずは会話できるように頑張るよ…!
866彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 10:57:28 ID:yA4NbD3/
がんばれー
良い方向に向かうのを陰ながらいのってるよ
867彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:01:10 ID:NX4H4LkB
>>859
その男の子めっちゃいい子だなぁ〜…
やっぱり皆が言うように少しずつ仲良くなる方がいいだろうね。
で、どうしてもお菓子渡したいのなら
会話の中で「私お菓子作り得意なんだ〜」とか言って
そこから広げて行けばいいんじゃないかな?
868彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:04:01 ID:6bGSh8k3
手作りは重いにしても、まずは市販のアメとかハイチュウとかチョコとかを何個か「あの時は練習に付き合ってくれてありがとう、はい!」
くらいに渡すのは大丈夫じゃないかな?
…喪女がアドバイスしても逆効果だね、フヒヒ!!サーセンww
869彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:08:00 ID:oXhSOjkZ
どうしても手作り渡したいなら

女友達に
私お菓子作ったんだ食べる?→皆ワラワラとよって来る→よかったら◯◯君も食べる?


駄菓子のが無難だろうけども(´・ω・)
870彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:28:29 ID:upm6sC8D
皆に優しくて明るい男子って本当にモテるんだよね。私も経験あるんだけれど。
もともとの性格が良くて人気者になるはずだ。そういう男子を狙っている子って
多いから目立つ女子の中にも当然狙っている、もしくは付き合っている子がいる
かもしれないので敵にまわさないようにね。お節介かもしれないけれど。
871彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:45:36 ID:SLt8xcCl
皆さんレスありがとうございます

やっぱり手作りは重いですかね…;

練習に付き合ってくれたお礼に、って良さそうですね

いじめをやめさせてくれたり、彼には本当に助けてもらってばかりなので、お礼にって市販のお菓子をあげてはダメでしょうか?

そこから会話できたらラッキーですし…

そうですね、その子は本当に皆に好かれています

彼女はいないそうですが、その子のことを好きな人はたくさんいると思います…

やっぱりやめたほうがいいのかなorz
872彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:50:15 ID:CAKTR7EK
>>871
ぶっちゃけ今はまだ手作り菓子は早いでしょう。
873彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 11:57:08 ID:oO4Clcxc
どうだろ

ただいじめられててかわいそうだから面倒みただけの気もする

そういう世話好きな男は気が付かない所でその気にさせるから
告ったりしたら「えっ?」ていわれて離れてもう助けてもらえないかもφ(.. )
874彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 12:03:00 ID:miI0HZ/s
高校生か…
何も思い出なかったなorz
875彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 12:07:46 ID:fEe0Pv5Y
恋愛するのは自由でしょ。諦める事はない。

恋するのって楽しいじゃん。
恋する事で綺麗になれちゃったりするかもしれない。

本当に諦める事はないと思うよ。
お菓子をキッカケに仲良くなれるといいね!

頑張って!
876彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 12:11:25 ID:fEe0Pv5Y
連レスごめん。

市販のお菓子ならば手作りに比べて重くないし、全然アリだと思う。
877彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 13:23:37 ID:syPJgPh7
>>859の今後が気になるな。
なんか進展あったら教えて。
うまくいくといいな。
878彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 13:32:20 ID:j3DUUzW7
>>859
とりあえず市販のお菓子あげるけど、さりげなく
ホントはケーキでも焼こうかなって思ったんだけど
なんて言ってみたら?それに食いついてきたら手作り菓子あげれるし、会話も弾むことだろう
879彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 13:44:24 ID:HfW6bJx6
>>878
うーん、「ホントはケーキでも焼こうかな」ってのはまずくないかな…。
ちょっと重くなってしまうというか、
ホンキ度が高い事を相手に気取られてしまうと思う。
まずはやっぱり、爽やかにかるーくお喋り出来る関係を目指すべきだと思う。

親切にしてくれて、何かモノを渡して感謝の気持ちを示したいのって、
すごく分かる。
でも市販のお菓子を渡すにしても、ほんとさりげなーく、
何かのついで程度にすべきではないかと。
とにかく、あんまり真剣and重い雰囲気にならないように。
ガンガレ
880彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 13:53:49 ID:COVlWbis
>>871
>>862も言ってるけど、いじめる女子たちやその子のグループの男子に
「あいつ勘違いしてるよpgr」にならないか心配。
物で感謝や好意の気持ちを伝えるんじゃなく、
たくさん話してその子の前では明るく笑顔なんか見せると
気持ちは伝わると思うし、その子もうれしいんじゃないかな。
一気に親しくなろうと欲張りすぎず、少しずつ自然にいく方がいいと思う。

お菓子はちょっと先になるけど、夏休み入る前とかなんかの行事の節目に
「〜くんのおかげで一学期は楽しく学校来れたよ」とか言って渡したらどうでしょう?
本当はバレンタインとか、あげてもある程度不自然じゃない時が一番いいと思うけど。
881彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 18:35:37 ID:dV1XhV7g
うん、距離縮めないとお菓子は重いだろうと思う。
他の女の子や男の子にもあげるならいいけどね。
距離感つかめない人って避けられてしまうから、
お菓子をあげても重くならない距離まで縮めてからだーー。
882彼氏いない歴774年:2007/05/05(土) 19:19:55 ID:e0eEu2a+
私はアドバイスできないけど、とにかく頑張って欲しい。
仲良くなれるといいね、応援してるよ。
883彼氏いない歴774年:2007/05/06(日) 20:07:21 ID:+Y7fw1Z1
気がつくと、あの人の妄想が頭の中を一杯にしてる…
病気だろコレ
884彼氏いない歴774年:2007/05/07(月) 01:34:45 ID:vaMLCbyA
くどいようだけど手作り菓子はやめとけ
手作り嫌いな人もいるし

>>875
アンタの理論でいくと
一歩間違えればただの押し付け。ウザイ以外のなにものでもないと思うよ
885彼氏いない歴774年:2007/05/07(月) 21:10:32 ID:JXGcM0Qg
>>859ですが、皆さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございます。

やっぱりまずは気軽に会話できるようになりたいと思います…

今日は一言も喋れなかったけどorz
886彼氏いない歴774年:2007/05/07(月) 22:23:51 ID:zKKoCHjL
まずは貴女自身が明るい女の子になれる事でしょうね。
手作りお菓子をみんなと同等に彼にも食べてもらうこと。
もしかしたら、彼から「今度こんなの作ってよ」ってリクエストもあるかもよ。
「じゃ、○○くんのためだけに作ってあげようか」ってさりげなく言う事!
あくまでも「さりげなく」ね。
「好き」「好き」を押し付けちゃ彼がかわいそうだからね。
彼が「こいつひょっとしてオレのこと好きなのかな」と思う程度に抑えるのがポイント!
あまり積極的に押すのは逆効果だからね。
887彼氏いない歴774年:2007/05/07(月) 23:28:21 ID:LxiMVEWZ
物凄く重い荷物を私が持ってたの。

回りはお前なんか重い荷物持つの当然。な雰囲気。

肩が外れそうな勢いの時…「俺持つよ。」


もうね、妊娠しましたよ。

その後、私が「後悔すんなよ!」って言ったら、満面の笑みでニコっ!って。


出産しました。
888彼氏いない歴774年:2007/05/09(水) 00:43:08 ID:50q5Z2Bk
しょーがねーな。

わざわざその人のために準備しました感が重そうに見えるのよ。
分けられるもの買ってみんなのいるトコで開封して自分が食うわけよ。

で、「これおいしーんだよ。一個あげる」っていってあげるのさ。
まずはそっから。

ドキドキしたら親指見せて、小指も立てて、リンリンポーズしろ。

Listen!
889彼氏いない歴774年:2007/05/10(木) 20:16:47 ID:yfwHXsn0
>>859
最近読んで感動した『君に届け』って漫画を思い出した。
こんな奴いねーよ!って思いながら読んでたんだけど、
現実にもそういう子って存在するんだね。
890彼氏いない歴774年:2007/05/11(金) 23:57:13 ID:emFWFu8O
>>888
ウソ教えんなよ
891彼氏いない歴774年:2007/05/12(土) 01:59:35 ID:ufNOhfVJ
>>888

リンリンリンリンリ〜ン♪
892彼氏いない歴774年:2007/05/13(日) 21:58:51 ID:qrq9jNuk
>>859
泣いた。高校生でそんなにできた男もいるのか。
世界中の女が惚れそうだ。
893彼氏いない歴774年:2007/05/16(水) 21:44:51 ID:btFMKIyX
上司が優しい、、、
よくできた人なんだなぁ、きっと。
こんなブッッサイクな私に笑顔で話かけてくれる。
重たい物持ってくれる。
よくできた人だなぁ。
でも恋は嫌だ、したくない。
優しく接してくれてありがとう(‐人‐)
894彼氏いない歴774年
>>859

…可愛いなw。