「はい、二人組つくって」「修学旅行の班決めて」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952彼氏いない歴774年:2006/12/06(水) 17:32:35 ID:aPduwxdy
>>951
もしかして前にバド授業のこと悩んでた人ですか?
とりあえず上手くいったみたいで良かった!
明日からは、その声かけてくれた子は一緒じゃなくなるの?
また組み直さなきゃいけないなら大変だね…
でも声かけられるってことは全然嫌われてないんだし、今度もそういう人がきっといるよ!
953彼氏いない歴774年:2006/12/07(木) 17:30:54 ID:QkhmwuW4
>>952
前の人とは別人だお(;^ω^)
レスもらえて嬉しいお(;^ω^)

今日クラス変えがあって、その子とは一緒にはなれなかった(´・ω・`)
なれたとしても、毎回は悪いし・・

>でも声かけられるってことは全然嫌われてないんだし、今度もそういう人がきっといるよ!
ありがとう(´・ω・`)
そう思ったらマシに思えてきたよ・・
954彼氏いない歴774年:2006/12/07(木) 22:15:17 ID:mXHjAukl
鈍くさくて、あまり自分を主張しない子ってどうしても余っちゃうよね。
私のクラスにも1人いて気になってたから何度か体育のとき誘ったり
帰り一人で歩いてるのみつけたら一緒に帰ったりしたけど
どんなに話しかけてもあまり反応なくて・・・
逆にこっちがウザがられてるのかと思って話しかけなくなったなあー
話しかけてもらって嬉しいって思うなら素直に「ありがとう」とか[嬉しい」
って言ったほうが仲良くなってもらえるチャンスになるかも!

そんな私も中学の時修学旅行の班決めで最後まで残った人ですorz
955彼氏いない歴774年:2006/12/07(木) 23:04:53 ID:pI77g0HQ
>>954
何がイヤって、「気になる」といいながら
なんだか「してあげてる」みたいな、「一人で居る子」という特別な存在、
みたいな感じで見ているオーラが漂ってくること。
仲良くなって「もらえる」って何よ? 主従関係なわけ?

どれだけひねくれていると言われても、こういう人の言うことの方が私には歪んで見えるな。
単なる鈍くさくて余ってるだけの対等なクラスメイトじゃん?
仲良くなって「もらって」どうすんの? どういう関係のことを仲良く、と言ってるの?
細かい揚げ足取りかもしれないけどどうしても違和感抱くな。
956915:2006/12/08(金) 02:05:51 ID:uru12IVH
>>917
返信遅れてすみません(待ってないかもしれないけど…)。

何か高校生になったら一人でいることが多くなって、少し悲観的に考えすぎてたかも。
辛いことがあった日は、嫌なことやつまらない事ばかり考えてないで、自分の好きな事などを考えるようになってきたので当分は何とかなりそうです。

ちなみに、のほ板の大喜利は覗いてみたけど…(*´艸`)

957彼氏いない歴774年:2006/12/08(金) 12:22:06 ID:N7nGeDrs
>>955
「してやってる」って多少は思ってもしょうがない気がする。
私は余る立場だったけど、「仲間に入れてもらってる」って感覚だったし。

でも>>954の言い方にはたしかに違和感がある。独り善がりというか…
話しかけてもらったらくらいでお礼言う必要なんてないだろ。
ていうか「ありがとう」だとか「嬉しい」なんて言っても会話は弾まないと思うんだが…
それに会話が弾まないのを相手のせいだと思ってるみたいなのも気にかかる。
ぼっちの子だって会話できれば誰でもいいわけじゃなく、話が合う合わないはあるからね。
958彼氏いない歴774年:2006/12/08(金) 13:14:33 ID:X+gEH/eM
>>957
禿上がる程同意
959945:2006/12/09(土) 15:43:58 ID:qLvNX0kR
レスありがとうございます。
確かに独り善がりだったかも…
少しでも話して気が合えば仲良くできるのに、と思って。
でもその子とは全然合わなかったみたい、というかたぶんウザかったと思う私のことww

言い返すつもりはないけど>>955はひねくれすぎだと思うよ。
960954:2006/12/09(土) 15:44:58 ID:qLvNX0kR
スイマセン、上の954でしたorz
961彼氏いない歴774年:2006/12/09(土) 21:46:13 ID:2WZYFlY9
修学旅行たのしいお
962彼氏いない歴774年:2006/12/10(日) 14:33:02 ID:OxTPbyQK
私は954の意見に賛成だけどな。
相手にだんまりされちゃあ次から話しかけにくい。
963彼氏いない歴774年:2006/12/10(日) 14:52:30 ID:s8KvwkEm
黙られたら困るのはそうなんだろうけど、954の言い方が話しかけてあげたんだから
お礼を言って欲しいっていう風にとれたんじゃないの?
954もそんなつもりじゃなかったんだろうけど。

それに少し心を許すまで話するのが苦手な子も居るからね。
1回で諦めずに、しつこくならない程度で何回か話しかけてみた方が良いんじゃないのかな。
私は昔、大人しい子達に相手からは相槌と微笑しか返って来なくても話しかけ続けたら、
卒業の時に「もっと色々な事を話したかった」って言ってもらえたよ。
卒業後も顔を合わせたらお互いの近況報告したりしてたし。

まあ、私も友達作るの苦手なんだけどな…
964彼氏いない歴774年:2006/12/10(日) 15:24:42 ID:BjzCZb0e
話しかけてもらって
ありがとうとか嬉しいとか・・・
そういうもんなのかな??
965彼氏いない歴774年:2006/12/10(日) 23:47:31 ID:CdkyauBV
僕は中学校のころ部活動仲間をハブいたことがありました。
そして高校に入ってから今度は自分がハブかれました。
こういうことは必ず何かしらの形で帰ってくるんだと実感しました。
966彼氏いない歴774年:2006/12/10(日) 23:58:49 ID:sq0KDDVz
>>964
私は嬉しいな。
話しかけてくれる人は、結局面倒見がいい、優しい人なんだと思う。
ぼっちの子なんて放置しとく方がずっと楽だろうに、わざわざ構ってくれるというのはありがたいことだと思う。
967彼氏いない歴774年:2006/12/11(月) 00:05:14 ID:prDSqI6F
>>964
一人が寂しいと思ってるけど自分から話しかけるのが苦手な子は
誰かが話しかけてくれると嬉しいと思ってると思うよ
私もそんな子に感謝されたことがある
一人が好きな人にとってはうざったいとしか思わないんだろうけど
968彼氏いない歴774年:2006/12/11(月) 00:22:51 ID:Yg+IW2Xc
ペアやグルーブを作らなきゃならない時は誘ってほしいが、
それ以外ではうざったいから放っておいてほしい。

ワガママな自分('A`)
969彼氏いない歴774年:2006/12/11(月) 02:14:51 ID:hGyJCfVU
>>968
(*´ω`)人(´∀`*)ナカーマ

二人組とか弁当の時は仲間にいれてほしいけど、休み時間はほっといてほしい。
まぁ話が合って、一緒にいて楽しい人だったら話は別だけど…
ほんとワガママ orz

970彼氏いない歴774年:2006/12/11(月) 13:25:15 ID:O+vrv39v
>>965 ざまあ)wwwwww
971彼氏いない歴774年:2006/12/12(火) 23:39:59 ID:jD/76eQa
>>964>>967
私も今すごく仲いい子にそういう子いるよ。結構いるのかな?
まともな話するようになったのは最初に話し掛けた時から半年以上経った後だったけど…。
972彼氏いない歴774年:2006/12/13(水) 01:25:26 ID:2MOB4h8d
普通に嫌われ者だけど、なぜか話し掛けてくれる子がいる…。
でもおもしろい話とかできなくて申し訳ない。
私を嫌ってる人たちとも仲良しな子で、
私が嫌われてるのに気付いてないのか釣りなのか、
気付いてるけど優しくしてくれてるのか分からないけど、
話し掛けてくれるのはすごい嬉しいな、純粋に。
キョドるだけだけどww

明日体育二人組だ
オワタ、オワタよ…
973彼氏いない歴774年:2006/12/13(水) 14:14:49 ID:dGdXKjfC
高校のバス遠足。

バスで、自分の後ろや横の席が空席
たまたま遅れてきた男子がものすごく鬱な空気で隣に座った。(あいてる席が無かった)
隣っていっても通路挟んで隣なのに、そんなに嫌か。
殺気凄かった、帰りたかった。
974彼氏いない歴774年:2006/12/13(水) 15:01:04 ID:2MOB4h8d
そういうときは徹底して抗戦気分になるな
最悪に険悪な空気を作り出すのに快感を感じるww
でも、初対面の人に少しずつ嫌われていく過程はツライ…
975彼氏いない歴774年:2006/12/13(水) 15:17:25 ID:bWeeCUXC
>>974
抗戦気分とか凄い分かるw
ジロジロ見られたら睨み返すよ。
負けるかーって思う。

多分こういう負けず嫌いな態度が嫌われるんだろうな
976彼氏いない歴774年:2006/12/13(水) 16:17:02 ID:VFskLQnD
でも抵抗せずにいると舐められるだけだから、その方がいいよ。
舐められると扱いがますますひどくなる。
977彼氏いない歴774年:2006/12/14(木) 19:06:24 ID:igvy4aiG
嫌おうが勝手だけど、近くにいるからって機嫌悪くされたら腹立つ。
こっちだって同じだし。見下してる感、あー氏んでくれないかな。
978彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 08:32:35 ID:MjN1mxtQ
肖像画を描くという授業で、男子と女子のペアだった。
自分と組む破目になったオスガキの露骨に嫌そうな馬鹿面。
こっちだってお前なんざ描きたくねえよ。
授業なんだから仕方ねえだろ。文句は教師に言え。
979彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 08:47:15 ID:D0c2qS6S
Σ(゚Д゜)

↑なにその授業。拷問だ!
私だったら間違いなく登校拒否
980彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 10:36:28 ID:y0dEADP9
そいつをとんでもなく不細工に描いてやろうよ
981彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 15:08:52 ID:eqTxy+kE
そこで我慢してイケメンに書けば神
982彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 16:51:12 ID:Vwm1SWEy
中1の美術の時間。
男女で手をつないで、その手をスケッチするという授業があった。
あの時の先公は何を考えていたんだろう。
もしかしてあれか、私が入学してきたから面白い事になりそうだと思ってやったのかw
983彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 18:10:17 ID:k7bx5ryF
高校生の喪女集合8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1159868484/
ネガ大学生雑談スレ17
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163142538/
【雑談スレ】昭和60年代生まれの喪女【61,62,63】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1139565373/
【1984年】昭和59年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160321535/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1139101845/
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1161508013/

【1980年】昭和55年度生まれの喪女【カモーン】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1156673380/
【1979年】昭和54年度生まれの喪女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163556444/
1978昭和53年生まれ☆処女集合!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1156317444/
【'A`】1977■昭和52年度生まれの処女集合('A`) 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160654266/
30代以上の高齢喪女集まれー 2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163082897/
984彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 18:11:44 ID:k7bx5ryF
今思い出しても死にたくなる思い出
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160590984/
こどもの頃、男の子となかよしだった思い出
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1151511678/
喪女のちょっとエッチな淡い思い出2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1161239465/
985彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 18:40:07 ID:k7bx5ryF
★中3喪女に告ぐ!女子高へお逝きなさい★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160917774/
キモすぎて学校中で有名だった喪女いる?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1148123876/
昔つけれらた恥ずかしいあだ名
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138862724/
★今までにしたストーカー行為を語って★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1148260081/
986彼氏いない歴774年:2006/12/15(金) 21:01:09 ID:uUyBIV+B
スレ一通り読んだ。欝だー

大学生になっても、こんな感じだったな私…
二人組みが怖かった。

営業職で就職してからはこういう積年の悩みはなくなったけどね。
外回りだから、いつも一人なのよ。営業の数少ないメリットかも
987彼氏いない歴774年:2006/12/16(土) 03:31:23 ID:PnyiQgGG
ケコーンだって二人組み作りな訳だから、喪女にはできないのか。そーか、そーか。
988彼氏いない歴774年:2006/12/16(土) 04:16:37 ID:ycXbhAnG
中学の音楽の授業で、大きな声を出す練習かなんかで
教室のはしとはしにたって、相手の名前を呼びましょうと
はしとはしに並ばされた。
やはりこういうのはさ、人気者から呼ばれるのよね・・○○さぁ〜んて。
勿論最後のほうまで残りました。鬱だった。

あと、女子高の修学旅行で仲の良い子はいたのに、
そのグループの中に私を嫌う人がいて、その仲の良い子のグループからはじき出された。
普段全くしゃべらないグループが人数足りないからって無理やりそこにいれられた。
やだったなあ。
989彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 04:04:12 ID:NnS8K89u
幼稚園の時、泣き虫だったのを理由にいじめられ、滑り台から転落して怪我しても誰も心配してくれなかった。
これが人生最初のトラウマ。今もほんと欝だー
でもこのスレ見てると不思議と癒される…
990彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 06:21:06 ID:5Qn3ZrJc
当方男。小学校の時いじめられるってほどじゃないが下っ端的な扱い。
班決めの時、クラスの仲の悪い同士の2人が別々の班になって、その2人が自分を取り合った。
一方に行けばもう一方が裏切ったってなって大変だった。
結局5年の自然学校と6年の修学旅行で片方ずつの班に行った。
991990:2006/12/17(日) 06:27:42 ID:5Qn3ZrJc
誘われるだけいいって思われるかもしれんが、これはこれで物凄い苦痛やったホント。
一方からのプレッシャーがきつくて気が気じゃなかった。
てか班決めに限らず毎休み時間こんなだった。学校休みがちになって親に心配されて、
心理カウンセリングに連れてかれたよ。
992彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 06:29:22 ID:C8Ge5fJW
はないちもんめ。はないちもんめ。
993彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 06:44:26 ID:+D0XQhIn
学校の課題で事例展開しているわけだが。
教員が作った模範解答みたいなのに

対象者は19歳の大学生であるため
学校では友人たちとにぎやかに昼食を摂っていたと考えられるが(以下略

とあった。

全 て の 大 学 生 が そ う だ と は 限 ら な い ん だ よ

と本気で思った。
対象者が喪女だったらどうするんだ?
喪女バージョンの事例展開作ってもいいかな?
994彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 08:21:30 ID:7HVbTa+K
うおおおおぉぉぉー。
何度読んでみても過去の嫌な思い出が吹き出すね、ここ('A`)
ええ、今、働いてる病院でも浮いてます。
入って1週間で馴染めるワケないけど、
1年経ってもきっと今の状況の変わらないだろうな。
なんでみんなあんなに仲良いんだ。
看護婦さんコワイよ・・・なんか視線や態度、オーラで攻撃されてる気がする。
学校に行くとなると、
あっちとこっち両方の人間関係で悩まなくちゃいけなくなるんだろうな・・・ああ、鬱だ。
995彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 14:03:56 ID:p+/RAbUh
  ↓次スレ↓
 
はい、二人組つくって・修学旅行の班決めてA
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1166331668/l50
996彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:32:29 ID:Z91Pn/jJ
埋め
997彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:33:15 ID:Z91Pn/jJ
埋め
998彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:34:57 ID:Z91Pn/jJ
埋め
999彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:35:37 ID:O6DKZ/Oo
生き埋め
1000彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:36:02 ID:Z91Pn/jJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。