191 :
189:2005/10/21(金) 01:26:02 ID:GJX7ZXDh
戦時中の兵隊とか軍人に萌えて仕方ない。当時の世の中に
生きてたら、絶対彼氏になってほしいとか頭湧いたようなことを
考えています。脳内で。いろいろと終わっとる…。
ちなみに映画なら数十年前の古いやつがいい。最近のはサヨくさくてパス。
本当はそんなんじゃないんだよって言ってやりたい。
ギリギリ80年代までかな。
192 :
彼氏いない歴774年:2005/10/21(金) 19:04:34 ID:W+ycM6W6
わだつみの声とかはちょっとひどいよね。
なんかが間違ってる。
映画じゃないけど、映像の世紀は骨太で大好き。
>>192 > わだつみの声とかはちょっとひどいよね。
あれはひどいよね、文部省のお墨付きが付いてた気がするけど、担当者は何考えてたんだろ?
194 :
彼氏いない歴774年:2005/10/22(土) 20:11:46 ID:SuQUteCa
何も考えなかったんじゃ…
元自衛官の漏れがきますたよ
196 :
彼氏いない歴774年:2005/10/22(土) 20:28:46 ID:h3kXXia/
警官装備のサバイバーと自衛隊装備のサバイバーどっちが強いのか?
197 :
彼氏いない歴774年:2005/10/22(土) 20:33:26 ID:SuQUteCa
陸自レンジャーはサバイバルのスペシャリストだからなあ…レンジャー教育終了帰還式とかやべえし。
198 :
彼氏いない歴774年:2005/10/23(日) 21:59:55 ID:m4owUyz8
おまいら!ミリオタのきっかけを晒せよ!
199 :
彼氏いない歴774年:2005/10/23(日) 23:05:52 ID:+ZDckaKo
200 :
彼氏いない歴774年:2005/10/23(日) 23:11:41 ID:GIkFHsRr
<丶`∀´> 200はウリが頂いたニダ
201 :
ドイツ連邦兵士:2005/10/28(金) 22:03:37 ID:ZL4NtpCt
中学時代に男子といっしょに遊んだときにサバゲーはじめてから・・・
202 :
彼氏いない歴774年:2005/10/29(土) 09:47:33 ID:5r7+D8di
バイオハザード
203 :
◆rquppizza6 :2005/10/29(土) 09:52:04 ID:OSuADSVl
軍物ショップで中古のM-65とシュマーグ買ったよ。(((´・ω・`)
204 :
彼氏いない歴774年:2005/10/29(土) 10:18:35 ID:gpFS9lCI
踊るのSATを見てからSATの装備でサバゲー参加してます
205 :
彼氏いない歴774年:2005/10/29(土) 17:46:42 ID:Cj/IQlLw
↑でも紺色って目立たない?
206 :
彼氏いない歴774年:2005/10/29(土) 20:44:50 ID:5r7+D8di
インドアじゃない?
日本だと米軍迷彩は意外と目立つよね。陸自迷彩は偽そう次第ではホント分からない。
207 :
彼氏いない歴774年:2005/10/30(日) 17:48:18 ID:7cJhBymQ
喪女らしくミリオタ的に恋愛を語る→ミッドウェー海戦若しくはインパール作戦
208 :
彼氏いない歴774年:2005/10/30(日) 18:47:17 ID:W1K6swaN
ノルマンディー上陸作戦 メダルオブオナー
209 :
彼氏いない歴774年:2005/10/31(月) 12:38:04 ID:vrmO5/dW
>>208 ガンガレ。ここを突破すればドイツ崩壊だ。
>>207ですが歴史が変わりそうです。ミッドウェー海戦日本軍勝利かも
210 :
ドイツ連邦兵士:2005/11/01(火) 10:44:28 ID:AyP4hS8I
SAT装備・・・・豪華ですね。
たしかに特殊部隊系の装備は戦いやすそうです
211 :
彼氏いない歴774年:2005/11/01(火) 20:57:43 ID:9HicMor1
やっぱ装備は身軽が一番だよね。
腰回りはホフクのとき邪魔になるし
212 :
http://web.hpt.jp/berryz/Berryz.swf:2005/11/02(水) 12:52:51 ID:DkdBX2ou
ソド ソド
好きなんだ? 好きなんだっけ? 好きか 聞かせて(夏焼雅+菅谷梨沙子)
DO YOU LOVE ME?()
言わないんだ? 言ってくんないんだ? 言って欲しいな(夏焼雅+菅谷梨沙子)
ソラシド(熊井友理奈)
言葉遣い なんとかして 直さないと(嗣永桃子) いけません!()
好き嫌いが 多い私 克服だわ(徳永千奈美) だわだわ()
好きなんだ? 好きなんだっけ? 好きか 聞かせて(夏焼雅+菅谷梨沙子)
おっとどっこい()
すんごい話題です このケーキ屋さん(夏焼雅)
マロングラっしゃいらっしゃい()
ずっと あなたかな?(熊井友理奈) かも?(?) かも!(?)
1日なら ギャグを(桃) 100回(桃+)
好きなままで 最低(桃) 70年(桃+)
お野菜を もりもり食べて かっこよく 愛し てね(嗣永桃子 )
おじいちゃんでも おしゃれ(嗣永桃子 ) してね(嗣永桃子 +)
おばあちゃんでも ルージュ(嗣永桃子 ) 引くわ(嗣永桃子 +)
何よりも たった今 こそ 世界で 一番 好き(嗣永桃子 )
あなたを 一番 好き(嗣永桃子 )
好き?(菅谷梨沙子) 好き?(熊井友理奈) ん〜(須藤茉麻)
213 :
ドイツ連邦兵士:2005/11/02(水) 23:55:34 ID:At57Gwr9
>>221 自分は腰回りの装備付けてますがほふくが多いのでやっぱり前方には装備をつけてないです。
214 :
彼氏いない歴774年:2005/11/03(木) 22:43:11 ID:QRdx0jGP
豊胸手術したいと言ったら
ホフクできなくなるよと止められた。
orz
215 :
ドイツ連邦兵士:2005/11/04(金) 00:03:29 ID:j7Gcllvu
手術してしばらく痛いらしいですからね
216 :
彼氏いない歴774年:2005/11/06(日) 14:12:28 ID:0J8vakJE
保守したいだなんて・・・・おもってないんだから!
217 :
彼氏いない歴774年:2005/11/06(日) 15:54:35 ID:lQRmr9lB
チョねたと古いけど、フランス外人部隊⇒イラクで傭兵の斎藤さん
カッコいくない?
218 :
彼氏いない歴774年:2005/11/06(日) 21:13:03 ID:bDtYOAvw
高部正樹さんしか傭兵は分からないなあ
219 :
彼氏いない歴774年:2005/11/06(日) 21:35:56 ID:Apb7ztCW
METALGEARSOLID
220 :
ドイツ連邦兵士:2005/11/11(金) 18:05:38 ID:0Q3puXon
保守
中東で活躍されている日本人は飯柴少尉しかわかりません。
221 :
彼氏いない歴774年:2005/11/12(土) 12:00:04 ID:S2/vfJSV
おまいら白色装備の季節ですYO
222 :
彼氏いない歴774年:2005/11/12(土) 19:25:32 ID:pDU5zmKX
男たちの大和の話が出てない件について。
旧軍ヲタって少ないの?それとも期待してないだけ?w
上で日本軍に萌えてしょうがないと書き込んだ喪女です。
「男たちの大和」観にいきたいけど、1人は勇気がいる。けど、
一緒に行ってくれる友達なんていない…。
この手の映画に女性が一人で行くのは大変だろうなぁ。
誰か相手を見つけるか、吹っ切れて一人で行けるようになるか。
自分も旧軍好きだから、一緒に行けたらいいんだけど、無理な話だし・・・
225 :
彼氏いない歴774年:2005/11/12(土) 23:10:31 ID:bLE7sSa6
ミリオタではないのですが、今度入隊します。
ちなみに女
226 :
ドイツ連邦兵士:2005/11/12(土) 23:21:47 ID:+22WnVKk
みなさん旧日本軍がお好きで?
じぶんはコスプレサバイバルゲーマーなので個人装備ばかりしか知識はありませんけど一緒にサバイバルゲームに参加される方々のお話を聞いていると、結構旧日本軍の話もされていますよ。
まだ一緒に映画をみたことはないですけど、比較的身近に理解者がいるとうれしいです。それがサバイバルゲームでもないにしても
227 :
彼氏いない歴774年:2005/11/15(火) 22:20:27 ID:4sGN+nS4
ほしゅ
228 :
彼氏いない歴774年:2005/11/19(土) 14:45:26 ID:SIVJdi8F
あー缶メシマズイ
229 :
関係者:2005/11/23(水) 21:49:21 ID:IIIpeP0T
こんなに軍事マニア(死語)の女子がいるんだね。
航空観閲式とか総火演のチケットなら余ってたから欲しかったらあげたのに。
あ、観艦式は競争率が無茶高いので無理っぽいです
だけど女の子は基地祭に行っても優先的に体験搭乗とかできるでしょ。
もしかすると内部の人間よりよく装備品に触ってるんジャマイカ?
>>228 とり飯ならレンジでチンして、多めの胡椒とケチャップでいためると
ほんの数分で美味いチキンライスになるよ。
漏れはこれでいつもオムライスを作ってる。
230 :
228:2005/11/27(日) 07:58:42 ID:l5zPUHbH
>>229 私も官品ですが、いまだに赤飯がおいしく食べられません
231 :
229:2005/11/29(火) 07:04:51 ID:sJBcEH+N
うちの父親は特に自衛官じゃなかったけどね(戦時中に工場に動員はされた
けど、本土決戦は年齢的にぎりぎりで徴兵は逃れたw)
赤飯にしても缶飯って詰め込みすぎなのよね。べっとりしているような。
赤飯を食べるときは、初めに缶の両側開けておいて、両手で缶を包み込む
ように中身ごと潰すとぱらぱらとβ化した米がお皿に落ちてくる。
それをラップしてチンすれば隙間に空気が入ってそこそこいけるよ。
私も赤飯苦手。
一歩外に出ると電子レンジなどとは無縁だし。
結局タクアン缶の汁ぶっかけて(w、β化したまま胃に収める。
軍事マ
234 :
◆z7rPn/cZyE :2005/12/24(土) 03:30:23 ID:FqgyCcNA
test
235 :
彼氏いない歴774年:2005/12/27(火) 04:26:57 ID:64SAY3hh
日本だけさ、軍事がタブーになってるの。白人国では知的な女性の
条件の一つだよ。男でもそうだね。
逆に大学出てて、男同士で軍事無知と言ったら陰で劣等生物扱いさ
れるよ。
大学出ると、向こうじゃ求められるのが男でも違う。肝心な事に無
知ですじゃすまされない。大学に絶対軍事学部あるしね。
遅れてあけおめです。
このスレまだありましたか〜。
確かに一般人でも男で政治・軍事の話ができないのって
どうかなぁと思ってしまうのですわ。
それとも男同士では結構してるんでしょうか?
237 :
彼氏いない歴774年:2006/01/04(水) 17:49:55 ID:2D4VrfPZ
男でも苦手な分野だろう、政治・軍事の話は
俺の周りでも「戦術」と「戦略」の区別がつかないやつが多いかも
日本じゃ政治と軍事の話を絡めるのはタブーっぽいとこあるし
学校教育でも、あんまり突っ込んで教えてるとこ無いだろうし
それで男女問わず興味を持たない人が多いと思われ。
で、保守あげ
238 :
彼氏いない歴774年:2006/01/04(水) 17:58:40 ID:ld3CqwPl
第101空挺師団506連帯第2大隊E中隊
239 :
彼氏いない歴774年:2006/01/04(水) 18:32:08 ID:+r+54f9P
>>238 きさまぁー!
連隊の文字を1万回書いてこいー!
240 :
彼氏いない歴774年:
大本営ニ報告サレタシ