SONY ウォークマン NW-ZX1 Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【公式】
未体験の、心震える感動を
http://www.sony.jp/walkman/lineup/zx1/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX1/spec.html

【公式プレスリリース】
ウォークマンR 史上初 ハイレゾリューション・オーディオ音源対応『NW-ZX1』、Fシリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925B/

【外部】
ウォークマン最高峰 NW-ZX1 発表、ハイレゾ対応とアルミ削り出しボディ採用
http://japanese.engadget.com/2013/09/25/nw-zx1/
ソニー、ハイレゾ追求した最上位ウォークマン「ZX1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616383.html
ソニー、ハイレゾ対応/ 高音質追求のフラグシップウォークマン「ZX1」
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/25/33793.html

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1385882248/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:24:59.13 ID:a5GDS253
>>1乙です!

レビューまだかな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:31:33.46 ID:g5hy8j66
伝票登録されねーぞ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:34:29.38 ID:JnItb/uS
9月末発注なのに今日18時に浜松作業店通過だと。。。。
これは明日でも夜確定っぽい。
まだStarが19,600しかないから冷遇されているのか。
やはり1年に2台はVAIO買って、1台はWalkmanを買っているようじゃないと7日朝はダメなんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:35:43.83 ID:fkJutXNi
>>4
個人というより地域別に発送順番が違うんでないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:37:49.96 ID:qqWt2AaD
>>4
まじかよ、ソニスタ初な俺は来年かなw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:38:02.54 ID:/Etqg1C9
お前ら準備はできてるのかよ
保護シートとかストラップとか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:38:42.84 ID:Atk66Te/
一番気になるのはF880との音の違いだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:39:03.53 ID:mznMImwv
転送に時間が掛かってまだ聴く段階にないわ。
書き込み速度はだいたい9MB/s程度。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:39:34.26 ID:CXPGT79d
>>4
心配ならストアに問い合わせればいい
自分などまだ番号だけきて未登録ステータスだけど明日AMには必ず届けるとストアが言ってた
ヤマトがごたついてる可能性はある
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:41:24.25 ID:CXPGT79d
>>8
銀座で試聴した限りでははっきり言って別物だった
もちろんF880の延長上の音ではあるけど基礎力というか格が違った
F887も買ったけどZX1は音も容量もどちらも楽しみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:41:27.52 ID:B54IjBsl
Android搭載したほうが曲検索とか曲送りが速くなるもんなの?
板型スマホみたいなのじゃなくてキーホルダーみたいな個体では再現できないのだろうか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:45:12.96 ID:NBzX9I/L
>>4
何処に住んでるか分からんが、浜松ベース通過してれば既に県外輸送中だから、
トラックが明日の明け方までに到着できる距離なら朝一の配送に間に合うよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:46:17.68 ID:0HsAU1U9
>>4 家どこ?
関東なら明日の24~27時に地区のベース店を通過して
朝8時区分の荷物で自宅最寄りの営業店に入ってるパターンと思うよ
東京23区民だが、東京ベース店をその日の夜明け前に通過してたら
15年間で100%朝に最寄り支店についてる

ソニストは初利用だけどクロネコの集荷~配送パターンは一応知ってるつもりだから
俺は19時に浜松ベース通過だけど全く心配してない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:46:52.53 ID:Atk66Te/
>>11
そっか、じゃあ落ち着いたら俺も買うわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:48:02.83 ID:pqa8KqdH
銀座のものからどの程度変わってるんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:48:35.07 ID:sXz0H0bU
>>13
>>14
勉強になるなあ。
そういう事把握してると安心できていいね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:49:43.79 ID:iH7hitVH
ソニスト、明日の午前着なのにいまだに発送メールが来ない@練馬
ずーーーっと「出荷手配中」のまま
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:50:00.88 ID:mznMImwv
離島でなくて少なくとも本州なら、昨日浜松出てた時点で今日には県に一つはあるデカい本部に到着してるから安心していいぞ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:51:08.86 ID:qqWt2AaD
ステータス: 注文確定
お届け予定日: 入荷次第出荷(目安)

来年なら来年で良いから早く教えてくれw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:51:34.26 ID:GFX4ScYz
ヨドバシ,comで未発送の注文なしと変わったが発送メールなんか来てないや
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:51:53.93 ID:9Gh1UXd2
近くの営業所で指定日指定時間まで保管とかで足止め中

日時指定してなかったからソニーが発売日配送指定なんだろな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:53:36.75 ID:sXz0H0bU
明日が楽しみだなあ。
ソメスサドルのケースもオシャレみたいで期待が膨らむよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:55:47.31 ID:Cl0AQS2T
今日の夜から明朝は一番乱暴に扱われる日を忘れてる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:57:53.24 ID:/Etqg1C9
ウォークマン手にするのはMZ-R4ST以来だな。楽しみだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:58:01.86 ID:YJ16O0fK
>>1
前スレのLINNハイレゾ音源貼っとく
http://www.linnrecords.com/news-24-bits-of-Christmas.aspx

>>14
ありがとう19時浜松通過神奈川でwktkして待つわ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:58:25.73 ID:JnItb/uS
>>10
まあ夜でもつけばいいと思って諦めます。
午後はJ1の試合見に行くので留守にするが、明日の移動はA867かiPod+PHA-2で我慢
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:59:15.17 ID:B54IjBsl
配送中の振動が音質に影響を与える!とかさわぐ奴が出てくる日も遠くないな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:06:35.16 ID:AmlqI2hh
ソニストのアカウントサービスが開けなくなったんだけど俺だけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:07:11.62 ID:frLq6SYY
生産工場の入口で金くわえて待ってるしかないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:11:34.96 ID:nsM647MH
札幌淀もブツ入荷してソニーの中の人が実機展示してた
今回入荷はほぼ予約分で、それ以外は数台しかないみたい
次回入荷は3週間後くらいじゃないかだって
フラゲはどうしてもダメだって言われた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:13:06.13 ID:qqWt2AaD
>>31
予約分以外もあるのか・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:16:25.60 ID:nsM647MH
>>32
1台か2台のような雰囲気だったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:16:46.94 ID:koqZLy6f
くっそー
明日昼からの出勤で間に合うと思ったのに
朝からになっちまった・・・orz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:23:36.15 ID:MXwD9gpH
ZX1がF880の延長上にあるとはまったく思わないね

F800は所詮大衆向け、音質も次元が違うレベルで差あるよ
F800は2〜3万くらいの中韓DAP相当
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:24:09.87 ID:Xd4hY4Lo
おい!(ΦωΦ) DSEE HXはどうなんだよー!
どんなやつらがフライングゲットできてんの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:25:20.44 ID:AMxJA8wP
レイアウトの保護フィルムは普通に使えるのかな?
F880用と明記してあるが少し気になるが…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:25:58.07 ID:CXPGT79d
発送メール来てなくても悲観することないという話
F887買ったときどうだったけなーと思ったら
ソニーストアからの発送メールは受け取り当日の朝に着てたw
そういやヤマトの番号通知もまるで反映されてなかったのを思い出した
こればっかりはヤマトのシステムの不具合のはずだから問題なんだがね
本来登録されたら追跡できないとおかしいはずではあるから
まあそんなものだよ

銀座で試聴させてくれてたのが最終仕様じゃないということだったから
あれからハードウェア・ソフトウェア的にさらにブラッシュアップされてるのかは楽しみなところ
音質的には銀座での試聴開始の時点で
従来のDAPの常識を覆すすごいのきた!という衝撃だったから楽しみだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:27:56.19 ID:aZXaeVv4
ソニーソトアで時間指定し忘れていたから、
ヤマトの営業所に直接行って、可能なら午前ってお願いしてきたわ。
営業所の人たちは顔見知りだし、はいはいって感じ。
楽しみだー!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:28:58.31 ID:nX7YHfBo
>>35
さすがにそれは無い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:29:04.40 ID:wrN7ezH+
>>37
ソニーの保護フィルムもF880と兼用だから大丈夫じゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:29:46.33 ID:Pz88unQN
CDをFLACで取り込みたいんだが、どんなアプリがオススメ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:29:57.85 ID:MjSnm59E
発送通知きたー
あした届く
もふもふ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:30:44.34 ID:CXPGT79d
>>35
別機種についてそういう貶し方は感心しない
F880もZX1も同系の技術とこれまでの積み重ねあってこその結果だからだ
搭載アンプやハードウェアアーキテクチャーは基本的には同様でシリーズとして枝分かれしただけ
それは誰が見てもわかることだがね
音質的にも試聴すれば目指す方向が同じなこともわかる
ただ価格帯及びターゲットユーザーに向けての細かい仕様がそれぞれ異なるというだけのこと

F800の次元が違うことについては同意せざるを得ないが
F880とZX1は姉妹機の認識で間違いないことはソニービルの案内スタッフもそう言っている
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:31:21.01 ID:CXPGT79d
>>42
EACをFLACで設定
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:32:10.04 ID:lEQW1OsD
>>42
mediamonkeyでも使えば?
自分は曲転送もこれでするつもりだけれど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:34:37.17 ID:Cl0AQS2T
>>35
さすがにそれは無い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:35:05.44 ID:3Zn1OsJM
>>42
MediaMonkeyで取り込んでるわ 取り込み時の設定項目が自分で選択出来るし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:35:09.00 ID:MXwD9gpH
>>44
案内スタッフってただの派遣社員でしょ
そりゃ上位モデルなんだから姉妹機って言うだろうね適当に

試聴したのにわからなかったようだけど、F880は大衆向けのわかりやすい音作り
ベースが同じでも方向性が違うよ
ZX1はピュアオーディオ志向だもん
大衆が理解できるかわからないものを作ってる
そこが最も評価できるところでしょ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:37:17.85 ID:wrN7ezH+
ピュアオーディオ志向?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:37:58.17 ID:RStVKsHC
さあて再びクソスレ化してきました(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:39:49.09 ID:SsJandv/
馬鹿はスルーで第一聴はどうなの?

ものすごく聴きたいんですけど

だれか教えて!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:42:01.41 ID:K4G2QIZi
サンクス
メディアモンキーってのでやってみます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:42:20.00 ID:yV7KValZ
>>52
自分の耳を信じようぜ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:42:51.77 ID:XwFxG2Tt
SONYのフラッグシップ機で
一般的に基地外扱いされるオーディオ関係で
これまでの流れ的に選民思想が強い人間が多いスレなんだから
糞スレにならない要素が無い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:59:09.74 ID:Cl0AQS2T
ぶっ壊しても三年保障折込で
アルミよりマグネシウム合金にしなかった時点で
お金かかってない
削りだしでしと言うだけで一点物のような高級感
ハイレゾ

泣いても誰も責めないから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:59:31.54 ID:NNBp+kQe
明日は一日自宅待機か。午前中に届けばいいけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:05:20.94 ID:p/EoChMO
前スレでケーブルのバーンインとか言ってる奴がいて呆れるを通り越して戦慄を覚えたわ
理系文系以前の話だ。お前は高校の物理の教員に謝ってこい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:08:26.98 ID:boV0S3wO
前スレのどうでもいい話はどうでもいいんでフラゲした奴レポはよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:09:36.38 ID:FaMBlJNe
ピアオーデオw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:12:48.28 ID:FQg22W2b
>>59
そうなんだぜ。
早く教えてくれよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:20:49.99 ID:qqWt2AaD
やっぱり、少なからずグヌヌな音質だったんじゃねーかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:21:09.89 ID:5mwNZ90U
アルミよりマグネシウム合金!に拘る理由が分からない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:24:23.96 ID:boV0S3wO
いや逆だと思うね
みんな音楽の世界に陶酔して抜けれなくなってる予感
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:24:35.22 ID:hCjVmWXj
昨日の夜に淀オンラインで注文して、さっき発送連絡きた
予想外のスピードなんだが在庫増えたのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:25:23.37 ID:5mwNZ90U
>>65
証拠うp

証拠も示さずに昨日予約して〜とかって奴は何がしたいのか分からん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:25:29.69 ID:UYWy/l+1
いいなー皆
明日が待ち遠し過ぎる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:26:12.67 ID:AmlqI2hh
マグネシウム合金は強度面では優れているけど、塗装の食いつきが悪いので
ボロボロ剥がれて汚い事になるよ。 EX700SLやEX1000がまさにそんな感じ。

その点、アルミは加工もしやすいし、仕上げはアルマイト加工が比較的楽だからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:27:51.87 ID:hEls3xh/
やはりソニーといえばカーボン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:29:10.40 ID:/Cjf9LVS
ここは流行りのステルスを意識して炭素繊維にしよう
軽いし丈夫
そして電波干渉しない!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:30:12.91 ID:cN1GwGEh
>>59
エージングに夢中なのでしばらく来ません
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:31:42.95 ID:hCjVmWXj
>>66
わざわざスクショとってモザイクいれんのかよ、だるいわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:32:25.35 ID:eiHcyGHy
>>49
壊れたレコードみたいに何度も同じ主張しなくていいよ
誰もあんたの屁理屈なんか真に受けてないんでさ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:34:10.08 ID:NPqA/l7V
>>68
寧ろ表面以外全部アルミのヘアライン仕上げでもいいんだけどな
かつてあったNW-HD1みたいな仕上げで
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:34:23.19 ID:MjSnm59E
もし夢中で書き込み無いならあしたは葬式だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:35:47.89 ID:B54IjBsl
発売前でスレが12ってすげーな
林檎以外のDAPでここまで勢いあるの他にあった?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:37:13.95 ID:edG7OQK7
>>58
キミは経験してないか知覚できないか頭でしかオーディオを聞くことができないかわいそうな人
キミにはZX1は向いてないしオーディオ自体向いてないからここにいるのも音質を求めるのもやめた方がいいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:39:34.55 ID:5mwNZ90U
>>72
明日届いたら今日のID書いてうpしてくれrばいいよ
79名無しさん:2013/12/06(金) 22:40:46.81 ID:nlNyb0fT
秋淀はまだ販売してなかったー泣
フライングで販売してないか、ちょっと期待してたんだけどww
ノイキャンのヘッドホン衝動買いしちゃったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:41:12.61 ID:R7GipHTM
スレ読んでないけどフラゲ班いないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:41:47.20 ID:MjSnm59E
F880をスマホ代わりに使ってるからさらに操作性が良くなってるといいのに
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:42:33.16 ID:IjxhTyvX
さーて、誰が最初に「糞音質、ワロタ」って言うかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:42:47.29 ID:eiHcyGHy
>ID:5mwNZ90U
まずは言いだしっぺがIDメモしたのと一緒の写真撮ってうpだな
やれよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:43:08.93 ID:f/Ikz0Zy
DSEE HXやべぇわ…これは電池持ち半分になるのも頷ける
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:44:49.44 ID:CXPGT79d
>>79
今回は通販以外は徹底してフライング対策してるみたいだな
通販は多少漏れて届いてるようだけど
そういえばF880も発売日ギリギリまで制御してた気がする

>>81
Android端末としての基本性能はF880と同じだからそれはない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:45:41.45 ID:5mwNZ90U
>>83
いいお?やってあげるよvvv
その代わりやらなかったら嘘乙って事にしかならねぇからなwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:46:44.03 ID:f7dOZYYQ
接続端子の間に挟まれた埃やらが微細なショート起こしてそれがノイズに繋がるっていうのは間違いなわけ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:47:03.34 ID:mznMImwv
転送まであと1時間くらい掛かるわw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:48:05.53 ID:4O09h+s9
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:49:08.83 ID:CXPGT79d
>>9
F880とほぼ同じようだね
root化されてSDアクセス高速化という手が使えたら
PCからの転送は変わらずとも本体での快適性は上がりそうな気がする
F880同様だろうけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:51:20.62 ID:hCjVmWXj
ケースどうしよう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:51:42.31 ID:mznMImwv
>>90
ZX1は64GB*2だろうから早くなってるのかと思ったら意外と変わってなかった。
この辺はコントローラの問題かね。
SDの奴はmicroSDには効くのは知ってるが内部ストレージも高速化するのかね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:55:57.19 ID:TN2C02IT
音質が大したこと無いんだなw





レポート無し
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:56:27.23 ID:3Zn1OsJM
>>91
付属ポーチで十分だわ 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:56:42.87 ID:nsM647MH
>>84
kwsk
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:59:49.45 ID:AmlqI2hh
>>74
アルミ無垢に見える銀色の製品もアルマイトとは少し違うけど同じ系統の表面処理をしてますよ。
アルミは意外と酸化が早く、薄くて強固な被膜を形成するんですが加工するとそれがムラになるんで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:06:29.93 ID:CXPGT79d
>>92
多分内部コントローラーの問題だろうね
F880でAdjust SD Speed使ってるけど結構な効果はあるよ
デフォが何せ遅いから2048KBに設定してそれなりに速くなる
w.ミュージックのデータベース更新などで体感的に半分まで行かなくとも速くはなったり
標準だと128KBだから効果はやっぱり出る
そういう意味では早くroot化できるようになると良いのだけれどね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:06:45.72 ID:dQGP5oD0
フラゲしてるやついるのになんでレポがないんだよ!
なんもわからんやつがかってんのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:09:50.99 ID:5mwNZ90U
何故届いたからといってレビューしなければいけないのかわからない

レビューがないのをいいことにアンチしてるのがよくわかる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:10:04.88 ID:UkhAoJtO
フラゲしてるやつなんか少ないだろうし、入手して数時間でレポがくるわけないだろ
レポ書いてくれるやつなんかさらに少数派だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:11:29.35 ID:TN2C02IT
F88Xと差が無いんだなw










ワロスww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:13:53.58 ID:lEQW1OsD
試聴機でだが差は十分にあったぞ
だからこそ予約したワケなんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:13:54.73 ID:CXPGT79d
ソニーストアで予約して発送通知きてない人もまったく心配無用
ストアのステータスはいまだに配送準備中でヤマトも情報が反映されたのが22時過ぎだけど
ヤマトの流れ見てると午前9時半にはもう受付と発送は済んでた
ベース店出発は21時だったからたぶん反映が遅かったのはそれでだろう

F880のときの流れを改めて見ても似たような感じだったから
発売日についてはかなり厳しく制限してるんだと思われ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:16:00.72 ID:CXPGT79d
>>102
まったくもって同感
自分もZX1を予約した方がF887を予約したのより先だった
待ちきれなくてF887も買ったんだけどこれはこれで手放す気はないなー
試聴ではZX1の音はF880と比べると思わずにやりとしてしまうほど良さがすごかった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:16:20.33 ID:qqWt2AaD
まぁ、明日はお通夜だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:17:15.01 ID:TN2C02IT
ZX1の方が良かったとかプラシーボwwwwww








ワロタwww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:18:13.00 ID:X40A5s9w
容量128GのDAPとしてしか見てないからどうでもいいわ
どうせ俺の耳じゃ分からんし、音質には別に期待してない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:18:17.64 ID:mznMImwv
>>97
rootkitはF880のを流用でroot化できそうな気がする。
>>98
転送がおわらねえんだよwwww
あとF880も持ってるから当然比較するつもりでいる。
日付回った頃くらいに転送終わるからな。
>>103
佐川時代はダダ漏れだったんだが最近は厳しいな。
量販店も制限しているようだし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:20:20.88 ID:CXPGT79d
>>108
F880のrootkitを作った人がZX1は物理アドレスが違うから単純な流用は無理って書いてたんだけど
基本的には穴の位置が変わるということだろうからそこは期待してたり

ところで日付回るころに転送が終わるって
ライブラリの容量100GBくらいある?
だとしたらすごいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:23:42.97 ID:qqWt2AaD
ステータス: 注文確定
お届け予定日: 入荷次第出荷(目安)

グヌヌ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:25:12.72 ID:mznMImwv
>>109
Z1000/F800とF880はほとんど流用っぽかったみたいだがZX1はこういうところも違うのか…アドレス変わるだけならその解釈だろうし何とかなりそうだな。
まあrootkit作者がある程度いじれないとどうしようもないのかもしれんが。

ライブラリはお気に入りが100GB前後くらいだから全部収まりそう。
全体だと150GBくらいかね、waveだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:34:46.07 ID:qYnqJ9Xd
おおそうか、期待している
フラゲ者のレポ次第では患国の糞dapを捨ててくる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:41:36.96 ID:CXPGT79d
>>111
おー…WAVEか、良いねー
うちはMP3やWMAや古い音源も混在してるからそこまではないんだけど
F887でそういった古かったり低ビットレートの音源でもこれまでで潰れてたような音まで聞かせてくれたので
ZX1にはそういった比較的厳しい条件の音源でもよりきれいに聞かせてくれるんじゃないかと楽しみにしてる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:42:59.60 ID:w1ApkCB7
HXの印象だけ教えてほしいなー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:43:10.39 ID:l8PB/grU
7万はやり過ぎだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:44:34.24 ID:UkhAoJtO
たしかに、これで7万は安すぎだよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:49:33.81 ID:IjxhTyvX
音質/1G換算の値段、が計算できるとしたら破格だよな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:52:22.97 ID:IjxhTyvX
レポ待ちしてるとこ悪いんだけど、パッと聴いてパッと応えるような音質レビューは全くあてにならないから。
自分で試聴して自分の頭で考えようね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:56:55.12 ID:TN2C02IT
ここまで音質の報告無し












ワロタwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:57:21.42 ID:WeoKCfIn
増税前にかけ込みで買います
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:58:11.79 ID:mznMImwv
転送完了……したと思ったらx-アプリが落ちた。
でもしっかり転送されているようで問題なかった。
これから聞くで。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:58:41.50 ID:l8PB/grU
今日は通夜か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:59:41.65 ID:IjxhTyvX
ゴクリ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:00:43.11 ID:3/yV7oDd
発売日キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:00:53.80 ID:GILe+Cn7
家紋!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:01:18.07 ID:6WoG28cS
>>124
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:01:29.69 ID:IjxhTyvX
サンタさーん!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:02:52.86 ID:cwvBlQ5g
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:03:54.45 ID:AMxJA8wP
明日は仕事だしそろそろ寝るかな

ZX1のお陰で今日は良い夢が見られそうだ…
サンタを待つ子供の気持ちを久々に思い出した
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:04:14.76 ID:ASLf1zC1
**。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 | 発売日 到来 !!  ☆ミ  |  ○< ̄\ ヤア  。   o 。。
 |__ へ   _____|     |__)_  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w     /(*゚ー゚)つ/\。 o 。o 。
。 。 。(*・∀・)||。  o  。 /| ̄∪ ̄ ̄|\/  。 。  o 。
 o。 。 / づ Φ 。o 。    | NW-ZX1 |/
。  o。                ̄ ̄ ̄ ̄

※とても勉強になった30日間でした。ありがとう!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:04:16.88 ID:VNQsSfbb
明日、名古屋行こうかな?
どうせ午前中受け取っても転送で半日以上かかりそう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:05:11.70 ID:VDWZS9b+
>>130
毎日お疲れ様!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:05:45.54 ID:76NRvVj2
なんか、さっき不二家から商品確保のメールキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

思ったより入荷したんかな?
とりあえず、店行ってみるか。
67000円は魅力
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:05:46.25 ID:7asxQKCj
>>130
うおおおおおおおおああああああああああ
ありがとうううううう!!!!

世界が平和でありますようにいい!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:05:48.26 ID:Wd6XDtmC
>>130
あしたからもたのしみにしてるから
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:06:14.56 ID:ZI1IeQ5A
>130
乙!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:06:48.39 ID:6WoG28cS
淀混む在庫有るな…我慢我慢
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:07:55.26 ID:aZRMeNhq
>>130
ありがとうイラストほのぼのさせていただきましたヽ(*´∀`)ノ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:07:59.30 ID:+gTi1uVU
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:08:50.65 ID:85xHrh92
>>130
乙〜

ソニストがまだ出荷手配中なのに、ヤマトには普通に登録されてるなw
とりあえず到着を明日の午前に再設定完了っと・・・

さて寝るべ
楽しみだなー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:08:55.32 ID:fjgV8Lpr
まずはF880と比較するわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4718574.jpg
>>130
毎日乙。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:09:00.72 ID:nON/66qk
>>130
うわーい、発売日おめでとう!
そして毎日お疲れ様でしたー♪
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:09:03.75 ID:+gTi1uVU
在庫有り




ヨドバシ.com - ソニー SONY NW-ZX1 S [ポータブルオーディオプレーヤー ウォークマン<Walkman>
ZX1 128GB シルバー ハイレゾ音源対応]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001879022/index.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:09:35.97 ID:I4JWPbvu
やっとソニストから発送メール来たわ
今日届くわ さ寝よ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:10:12.63 ID:+gTi1uVU
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:10:45.47 ID:clVdBY4c
発売日記念パピコ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:10:57.93 ID:S6KE+j/H
発売日おめでとう!起きたら受け取りに行って来る
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:12:23.30 ID:dehbsSxe
ソニストキャンセルしたのに発送されたんだけど・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:12:23.53 ID:OEqEVPYU
淀橋ネット残り僅かになってるぞー急げー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:13:36.02 ID:85xHrh92
>>145
上のほうに

※納期目安は、一か月前後となります。予めご了承頂きますよう、お願いします。未体験の、心震える感動を。

って書かれてるんだが、どういうことだ・・?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:13:37.66 ID:cwvBlQ5g
>>130
1かよww
色々乙っしたー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:14:33.33 ID:VDWZS9b+
>>141
二つとも持ってるのか...一万5千万でFくだされ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:15:18.71 ID:cwvBlQ5g
>>143
          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:15:49.22 ID:KovgRokh
ソニストから発送メール着た!
どうも12/7になるまで送信止めてたっぽい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:15:59.49 ID:rJw/DqOc
じっくり聴けるのは夜からだが準備だけしとくわw
来週から本格運用
156まさを. ◆UtSoplYxrs :2013/12/07(土) 00:16:19.84 ID:9GlPWUig BE:2242032184-2BP(3)
>>130
世にも奇妙な物語 第414話 カウントダウン
http://yonikimo.com/414.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:19:14.67 ID:gSh/o+T3
>>130
おつ。届いたらじっくり楽しみましょうや。
158まさを ◆Oy.02r0JDk :2013/12/07(土) 00:19:51.01 ID:F0r9wMFK
最近俺の偽物が出回ってるようだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:21:38.22 ID:fjgV8Lpr
ZX1の方が低音が濃いのと、F880は膜張ってるまでは言いすぎかもしれないがZX1と比較すると劣るね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:22:18.36 ID:3motMU4k
>>130
毎日楽しかったよ、ありがとう
今日取りに行きます
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:25:55.77 ID:+gTi1uVU
>>159
値段の差まで音質の差は無いよね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:27:55.67 ID:ZI1IeQ5A
>>161
値段の差って、ちゃんと容量分を差し引いて言ってる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:30:22.71 ID:+gTi1uVU
HDDの容量差なんて、リセール時に微々たる差になってしまうほどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:31:54.15 ID:clVdBY4c
>>141
ハイレゾシール剥がしたの?
それとも元々貼ってない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:32:29.16 ID:1glygjEq
さて、明日は家の前に車が停車する度に反応を繰り返すことになるのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:33:09.93 ID:+oplfLgG
音質的にはAK100MkUに完敗なんでしょこれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:33:24.17 ID:ZI1IeQ5A
おまいら、遠足前夜の小学生になってるぞ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:34:00.96 ID:vicsc7C+
ソニーストアって最大どれくらいお届け日ずらせんの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:34:16.30 ID:g1A3vDCh
>>130
乙X1
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:34:55.45 ID:P1qvuK+k
だれかZX1のUAつけて書けよw それぐらいできんだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:35:32.60 ID:S6KE+j/H
楽しみ過ぎて寝れね〜!枕投げしよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:37:58.43 ID:3RtF+F5X
>>166
あんな高いだけのボッタクリ製品なんぞ足元にも及ばんぞ
まあだまされたと思ってまず聴いてみろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:38:04.12 ID:pCJH41ou
amazonでいまだに発送もされてない俺に一言
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:38:14.39 ID:9dTcobxy
明日は20時には仕事終わる予定が22時までに

取りに行って職場で充電だけだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:38:56.35 ID:IDXueqUj
長いようで短い2か月だったな。
お前らのおかげで、色々勉強になったし退屈せずにすんだわ。

Thanks
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:39:22.48 ID:3RtF+F5X
>>173
ざまあ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:39:36.35 ID:7asxQKCj
>>167
遠足ごときでここまで興奮はしなかったわッ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:41:31.56 ID:4bKLwgWE
>>31 年内にはあと1回の入荷か。。
>>130
>>143 ちょw錦糸町上大岡の在庫あったのが消えた !
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:46:25.65 ID:fjgV8Lpr
>>161
そこまではないけど確実に違うね。
お金ないならF880でも十分ではあると思う。

ただ、俺は今EX1000使ってるんだが高音にピークがあるんでZX1の方が間違いなく合う。
高音寄りのイヤホン使ってる人はZX1の方がよさそう。
>>164
ZX1は剥がした。
F880と同じように左下に貼ってあったよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:49:49.57 ID:QglxmE78
>>173
amazonはマケプレの出品しか無かったような...
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:51:37.75 ID:h867/hop
これにBoseのオンイヤーのやつ繋げてみようと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:52:57.74 ID:waBKmTBy
あまり感動が無いみたいだから
やはりスルー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:54:00.42 ID:fjgV8Lpr
細かいけどW.ミュージックアプリがZX1は2.1.0でF880は2.0.0だね。
再生画面の上にボタンがいくつかあるけど、そこのThrowボタンだったところがZX1は検索ボタンになってる。
Throwボタンは右上のメニュー内に移動してる。

検索ボタンは文字入力してライブラリ内検索できるからかなり便利になってるわ。
検索できなくてサードアプリ使ってた人も標準使ってもいいかもしれない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:54:15.29 ID:kk9yHmNY
うーん
X5まで待つかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:54:19.70 ID:VNQsSfbb
指くわえてみときな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:57:29.22 ID:fjgV8Lpr
あとF880とZX1をとっかえひっかえイヤホン差し替えながら聞いてるんだが、ZX1に刺した時プスーッて間抜けな音が聞こえるわw
コンデンサの関係なのか出力の影響なのか分からないが。
最初だけだからたいした問題でもないが、ポタアンみたいにイヤホン抜く時はいったんボリューム完全に落とした方がいいかもしれんね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:59:26.65 ID:OEqEVPYU
>>186
間抜けな音www
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:59:52.96 ID:LSS3w1xb
HXなしでF880シリーズと比較してもらいたいなって(小声)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:00:58.58 ID:fjgV8Lpr
>>188
すまん書き忘れてたが全部waveで聞いてる。
MP3忘れてたが今からDSEE HXオンオフで聞いてみるわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:01:14.18 ID:uzsdwWUq
Joshin在庫ありだったので、今更ポチった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:03:42.17 ID:vicsc7C+
エディオンでポチった後間違ってソニーストアでポチってしまった。
ソニーストア連絡したらキャンセルしてくれるのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:04:46.57 ID:vwcPO06H
発送メール来た
CDwalkman(当時はDiskmanという名前だったが)のD-Z555以来
苦節25年.....
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:06:15.16 ID:uzsdwWUq
>>191
1台は保存用か...。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:06:17.06 ID:6WoG28cS
淀売り切れた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:06:44.64 ID:LSS3w1xb
>>189
ごめんなさい、ありがとうございます!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:06:58.64 ID:fjgV8Lpr
MP3 320kbpsだとDSEE HX効かないのかよくわからんね。
もっとビットレート低くないと効かないのかもしれない。
当然waveの方が音いい(これははっきり分かる)。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:08:00.61 ID:vicsc7C+
>>193
そうしたいのはやまやまだが金が無いので無理っすw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:09:16.09 ID:DRd4M5F5
圧縮音源をCD以上の高音質にアップグレードする「DSEE HX」の威力はどうよ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:13:11.55 ID:S6KE+j/H
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:14:13.22 ID:4IrrWLaX
ヨドバシの鯖落ちたぞw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:16:22.36 ID:lQz4AX8m
淀お取り寄せだな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:16:28.80 ID:40zYbQmk
フラゲ組の感想を期待してたんだが。。
F880と比べて、確かに違うがそれほど違いはない、という感想なのか??ムムム・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:16:54.27 ID:gesI9bRz
>>196
たしか、ある程度高いビットレートだと高音域の補完処理とかは効かなかったような。
この場合だと、ただのアップサンプリングのみなのかな...
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:20:15.16 ID:6WoG28cS
>>203
CD以下の音源は全てCD以上に引き上げてもらわないとな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:22:21.75 ID:fjgV8Lpr
>>202
ハイエンドのヘッドホン持ってたらZX1選んだ方がいいよ。
ZX1がというよりはF880が今回優秀ってのもある。
>>203
素のDSEEは高ビットレートだと補完が効かなかったのはわかるがHXもそうって記述は公式にはなかった気がするがどうだろうな…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:24:36.96 ID:NKEVdm2D
>>179
EX510のモニター音が好き使用してるんだけどこのイヤホンならZX1とF880どちらが合いますかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:26:43.34 ID:ZI1IeQ5A
>>202
結論急ぎ過ぎ。落ち着け。なんせエージングに100時間掛かるんだからw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:27:38.44 ID:KM3JZogB
>>203
それはDSEEの話だろw
DSEE HXは非ハイレゾのリニアPCMや可逆、高ビットレート非可逆にこそ使うべきもの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:27:43.36 ID:0QRtHieX
>>206
F880でいいんでね?
ZX1買うくらいならその分でEX1000にグレードアップしたら?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:30:59.29 ID:azwu7wME
皆の衆、明日、ZXの人柱よろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:31:49.73 ID:fjgV8Lpr
64kbpsまで落としてやっと補完が分かったがそこまで変わってるでもないな…エレクトロニカ系の方が効果あると思ったんだが、生演奏の方が効果あるんかね。
現状おまけ機能の印象しかないな…
>>206
EX510もたまたま持ってたから試したけど、違いは分かるけどイヤホン変えた方が効果は高いね。
F887比で+3万出してこの差だったら3万のイヤホン買った方がいい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:35:24.29 ID:NKEVdm2D
OS-CONはZX1だけに搭載してるのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:40:25.64 ID:+oplfLgG
秋ヨド店頭予約してるけど確保されてんのか分からん
行って無かったら笑うわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:42:37.51 ID:NKEVdm2D
>>209
>>211
レスありがとう
ZX1よりF880とイヤホン購入したほうがよさそうだ

できれば参考にしたいのでお聞きしたいがEX510の音作りで音場が広くサ行が刺さらないイヤホンならEX800STかEX1000までいったほうがいいですよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:45:51.52 ID:fjgV8Lpr
>>214
EX1000はEX510とは傾向が違うからEX510の延長考えると選択肢に入れない方がいいと思う。
EX800STは持ってないからわからんが、手持ちのEX600とユニット同じことを考えるとEX1000よりは近いと思う。

実際どうかはわからんので、その辺りはイヤホンスレに行った方が的確な答えが見つかるんじゃないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:50:19.31 ID:NKEVdm2D
>>215
これ以上はスレチになるのでやめときますね
まずはF880購入してEX510で聴いてから音場の広いEX600を購入するか検討します

レス感謝です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:03:56.68 ID:cuQ8snj8
>>215
レポ乙!
PHA-1/2と比べてどこまで肉薄しているか分かるかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:04:35.53 ID:avJ111Zz
>>215
あながち間違ってないんだよその話
つまり上流はF880で充分出せるし、問題は下流のイヤホンやヘッドホンなのよ

だから今回は下流を大事にしないと上流が生きてこない
イヤホンやヘッドホンに投資すべき
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:06:46.48 ID:fjgV8Lpr
>>217
2は持ってないから知らないけど1は超えてるんじゃないかな。
まだ比較してないから分からんけど。
とりあえず今日はZX1の音に包まれながら寝るわ。

明日手に入る人は多いだろうが、間違いなく買って後悔しないからたのしみにな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:42:49.26 ID:gAqZgL+G
>>219
マジで!!
PHA-1愛用しているけど、これが普通にポケットに入るなんて!明日が楽しみ!

レポありがとう!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:48:06.52 ID:BXE8RIX5
音質比較は関心ないけど大容量シリコンDAPとして興味あるんだけど曲送りとか検索はipod touch並にヌルヌルですか?
ミュージック検索がカクつかないならAppleじゃなくてもいいんですが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:55:04.84 ID:DRd4M5F5
ZX1は使用開始時から少しずつ音質が変化し100時間ほど使用すると安定するってw
安定させてから販売するのが筋だろ
お客様にそっちの仕事をさせるなよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 02:55:07.13 ID:+gTi1uVU
ヨドバシカメラ、秋葉原・梅田が24時間体制に……ネット注文の店舗受け取り時間を拡大

 ヨドバシカメラは12月5日、「ネットで注文、店舗で受け取りサービス」の受け取り時間を、
 24時間に拡大することを発表した。

 「ネットで注文、店舗で受け取りサービス」は、ヨドバシ・ドット・コムから注文した商品を、
 希望の店舗で受け取りできるサービス。受け取り希望店舗に在庫がある場合は、
 30分以内に受け取り可能となる。在庫がない場合でも注文は可能で、入荷次第メールで
 連絡される。現在、注文は24時間可能だが、受け取りは店舗の営業時間中に限られていた。

 24時間への対応は、2014年1月上旬にマルチメディア梅田、2014年3月上旬に
 マルチメディアAkibaで開始。以降、対象店舗は順次拡大していく予定だ。



 http://news.livedoor.com/article/detail/8318998/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:01:02.30 ID:ZuVEJBr2
>>222
バカ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:01:17.72 ID:KovgRokh
>>222
100時間使用で安定させて販売すると
今度は「中古を売りつけるな」と・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:09:13.55 ID:EMc9Aq0W
>>222
ヌメ革を人が育てた飴色で買いたくないだろ?
それと同じだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:24:52.51 ID:i0pvqgN/
>>222
そうだね、ZX1は欠陥商品だから買わなくていいよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:36:17.50 ID:+BVNfZ2N
ZX1感動した
今、真っ暗闇で正座をして聴いているがまるで宇宙に来たかのような感じ
なんというか誰もいない世界で音が体中に浸透してくるみたいな
ごめん感動のあまりうまく表現出来ないや
聴いていて本当に気持ち良い、ずっと聴いていたくなる音
もうポタアン要らないね
動作・挙動もすごいヌルヌルだよ
SONYの本気を感じた
買って良かった
とりあえずFLACでこの音だから、ハイレゾ音源なんぞ聴いたら天に召されてしまうぐらいの衝撃を受けるんだろうな
DSEE HXのために何曲か試しにmp3 320kbps入れてみたけど普通に全然良くなるよ
けれど、半分電池食ってしまうほどの恩恵は感じられなかったというのが率直な感想
好きなアーティストのハイレゾ出るまでFLACで運用するつもりかな
暫くはこいつと仲良くやってけそうです
SONYさんありがとう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:43:54.00 ID:5Wo3ZPV8
舞い上がり過ぎwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:47:33.16 ID:dehbsSxe
228はコピペされるなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:58:58.30 ID:f+/Y2C2j
お、おう・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 04:02:05.93 ID:DRd4M5F5
>>228
安心するのはまだ早いぞ!まだ100時間使ってないだろ?
100時間使う前には音質にバラつきがあるから今がいいときのピークかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:11:37.86 ID:h867/hop
>>228
深夜の御乱心か
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:26:06.92 ID:qG4ai4jm
1:40に東京に着いたらしい。
午前中に届きそうだな。
ソニスト予約組だが。
先週AK100売っちゃってiPhoneだったから聞くの楽しみだわー。
やっぱり最初はMY ROMANCEを聞くか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:34:43.67 ID:XXIz6SjQ
今だから懺悔
本当はA919が欲しかったんだ
X1060も欲しかったんだ
金がなかったんだ
妬んで(当時)馬鹿にしてごめん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:36:09.49 ID:Qa5HJeHH
11月にソニストで買ったけど発売日に届かないって言うんでキャンセルして28日にヨドバシで注文したが昨日届いてて吹いた
ポイントもかなり付いたしヨドバシ有能だわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:03:53.73 ID:wWFT6zNN
>>222
それは風評対策だよ。
ここ何日かで突然降ってわいたように出てきた。スレが加熱ぎみだから対応したんだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:06:41.57 ID:L+nrx5jc
>>236
 ソニストであきらめず買った人たちは3年保証とケース購入権があったはず。
 今回はどっちをとるかだったろうね。

 でも、ヨドバシがメーカー直営店より早く届け立ったことについてはすごいとしか言えない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:36:24.34 ID:Qa5HJeHH
>>238
3年保証はともかくケースの方は欠陥品に思えてなぁ
完全に本体覆ちゃってサイドボタンすら押せないとなると利便性もなにもあったもんじゃない
ソニストで手早く予約できればそれに越した事はなかったんだろうが・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:42:20.75 ID:L+nrx5jc
>>239
 レスサンキュ。

 ちなみに付属のキャリングケースは利便性良さそう?
 ソメスサドルケースは既に売り切ったみたいだからSONYの目的は達成したようだね;
 
 なんかAK120といい最近こういうマニア釣り商法が流行ってるよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:46:46.46 ID:erczoWV6
まだ配達店に到着してないんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:10:00.69 ID:UGRzk7ve
>>235
気持ちは分からなくもない
自分はその頃はHD30GB9とかHD60GD9ECとか使ってた
今F887だけどAMでZX1が届くので楽しみだわ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:11:54.60 ID:vjtmCQ1B
>>179
F880はいいけどZX1にハイレゾシールってなんとなく合わないよなw
剥がしてある方が硬派な見た目になってかっこいい
よし俺も剥がすぞ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:23:48.34 ID:Dmo4bxoI
CPUのシールとかApple製品みたいにあらかじめ貼ってあるんじゃなくて自分で貼れるのにすれば
よかったんだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:27:51.07 ID:f6+K8omm
まだ浜松作業店通過だから下手したら明日だな。
やっぱりニューヨークより浜松の方が遠いや、東京都大田区は。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:30:43.50 ID:Qa5HJeHH
>>240
スマン今手元にあるのは不在届けのみだw
しかしソメスサドルケース売り切れってすごいな。機能性あるように見えないしあの値段なのに
やっぱZX1の購入層は金持ち多いのね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:33:33.29 ID:V3ptezBl
せっかく一体型で使い勝手良いのに、使い勝手の悪いケースとか。。。
使い勝手のいい、皮のケースがどこからか出てほしいもんだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:39:18.75 ID:URLfaYxs
ヨドバシアキバ前、ZX1のための列がw 今20人くらい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:44:40.76 ID:3GToPFqv
※ハイレゾシールがないとハイレゾ再生はできません
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:47:48.05 ID:KovgRokh
>>245
深夜や早朝は更新されないから
実際にはもう最寄のベース店か営業所に届いてると思うよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:47:57.23 ID:S6KE+j/H
ウォークマン発売日当日で列は初めて聞いたw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:48:05.77 ID:V3ptezBl
予約してるのに並ぶのかww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:56:58.81 ID:0Cjh32LP
並ぶのが趣味なんだろう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:00:58.95 ID:wdWlP0pZ
>>222
ふざけんな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:10:38.29 ID:fjgV8Lpr
>>221
W.ミュージックは最初に自動で、もしくは任意に設定から音楽ファイルの検索を最初に行ってデータベースを構築するタイプのアプリだから曲検索は一瞬でできる。
自動でデータベース構築してくれるタイミングは再起動後とPCから取り外した後。

逆に言えばAndroid側で音楽ファイルをダウンロードしたり生成した場合は、そのファイルについては一度データベース再構築させないと検索しても見つからないと思う。
データベース再構築自体は10秒くらいで終わるから大したことないけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:14:43.47 ID:UGRzk7ve
>>255
> Android側で音楽ファイルをダウンロードしたり生成した場合は、そのファイルについては一度データベース再構築させないと検索しても見つからない
正解
たとえばBT経由で本機に入れたりした場合やネット経由でストレージに入ってきた場合なども同様
あとデータベース再構築は入れてる曲数に応じてトータルでかかる作業時間は変化するから
大量に入れてる人ほどやっぱり長くなるよ
一律10秒ほどで終わるわけではないのでライブラリが大きい人ほど時間はかかる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:15:15.87 ID:1g5wMc9h
100時間以下しか使用していない奴のレビューは無視でいいの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:15:42.13 ID:rtBKpfwS
深夜にソニストから発送のメールが来て発送状況確認したけど、
「作業店通過」のみだな。今日中に受け取れるのか心配。

ちなみに営業所で受け取ることは出来ないと書いてある。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:21:08.07 ID:ZI1IeQ5A
>>248
うそやん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:21:41.92 ID:6QS0SNN2
出かけるから今日受け取れないのでからヤマトの営業所まで引取に行ってきた
これから速攻で曲入れて旅のお供に連れて行く
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:22:51.42 ID:P1qvuK+k
>>248
俺は今からクルマで向かうわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:29:09.63 ID:+i6+Fp43
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1441/
総じて、「NW-ZX1」は、音楽をストレートにノリよく聴かせてくれるプレーヤーに仕上がっている。従来のウォー
クマンと比べてクオリティが飛躍的に向上しているのは間違いない。ポイントはS/Nが高いことと、低音が
ディープでパワーがあること。原音をストレートに再現しようとする志向を持ちながらも、「音楽を楽しく聴かせ
よう」というチューニングになっていると思う。これがこのプレーヤーの絶妙なところ。ジャンルによらすに高音
質を楽しめるが、どちらかというとポップスやロックに向いたプレーヤーではないだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:29:30.32 ID:KovgRokh
>>258
今サービスセンターに営業所受取依頼の電話をしたら
伝票番号を伝えた途端、配達中表示に変わったw
もしかしてこのお問い合わせ画面は手作業で更新してるのだろうか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:30:49.38 ID:4Mmphrmb
>>262
ポエム貼るな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:32:33.51 ID:+y4d9BES
zx1受け取り完了!こんなに楽しみなのは久しぶりだ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:33:37.94 ID:hiFWKHQ/
>>263
いや、今お歳暮シーズンでくっそ忙しいから間に合ってないんだよ。
冷蔵関連のでばれちゃったからルール違反もできなくなったしw
クロネコはしかも、ほぼ正社員しかいないから人増やしてどうこうもやりにくい

だから、言われて調べてやっべー!時間指定がーってあせってるんだとおもう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:33:50.69 ID:4bKLwgWE
ウォークマンZX1がやってきた。。。<開梱と外観眺める編>
http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2013-12-06-4
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:34:08.17 ID:uGDUrP+K
ネコさんまで引き取りに行ってきたよ。他の人も言ってるが、
配達員さんが機械でピッしてステータスに反映されてないだけで
大抵の人は現物がもう営業所まで届いてるはず。

http://imgur.com/ibBjC3Z.jpg
http://imgur.com/FjUpHNX.jpg
この環境で自分なりにレビューしてみるが、
見ての通りイヤホンは完全にBA派、ヘッドホンは完全にオープン派なので
D型イヤホンや密閉型ヘッドホンが好きな人は参考にならないかもしれんごめん。
比較対象はipod系直刺しと、一個だけ一応売らずに取っといたアンプのHP-P1。
ウォークマンの音を聴くのは10年以上ぶり。PHA-1は時間をかけて試聴したけど
HP-P1のが明らかに好みだった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:34:14.42 ID:PSXc0Pa+
ポータブルスーパーツィーターとNIP-02SQも
受け取り指定して今日はオカルトライフを満喫
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:34:17.87 ID:GsBSjXNw
Z1000シリーズから乗り換えた人の感想に注目
(主に出費的に)悩み中なので
でも買うと決めたら128GB買うわ

てかZ1000シリーズは生産完了してたのね(情弱)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:36:14.82 ID:I4JWPbvu
クロネコ今配達中だわ
PCに?D&D待機のFlacファイルが103GBほど待ち構えてる
全て転送終わるのに日中いっぱいかかるな 聴けるのは夕方以降になりそうだわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:36:33.14 ID:fjgV8Lpr
ヤマトの追跡は結構追いつかないことはあるよ。
配達直前に局留めした場合とか急に変更つけると取り置きしてるのに配達中になったりもする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:45:13.29 ID:fjgV8Lpr
>>270
Z1000持ってるけど全然違うよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:53:03.88 ID:ge58k90N
>>262
糞耳記者のクソ記事なんぞ貼るなよ
でもそんなクソ記事を鵜呑みにする情弱もいるんだろうな
この記者犯罪者だよ・・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:55:47.11 ID:UGRzk7ve
>>271
その容量なら多分3〜4時間で転送終わるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 08:58:35.27 ID:5Wo3ZPV8
>>264
曲付けろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:00:48.29 ID:UGRzk7ve
>>262
銀座試聴で受けた感想とは全然違う
試聴ではソースをできるだけありのまま出そうとがんばった結果の音なのはわかる
決して何々向きとかにいじられた音ではないしジャンルの向き不向きもないと感じてる
もしかして最終仕様はいじられてるのかもしれないが公式のインタビューを読んでもそれは無いと思うので
この記事はちょっと偏向してないか?と思ってしまう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:02:14.11 ID:JD4nI6l3
一週間後くらいのレビューが最終的なZX1の評価と捉えよう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:05:02.08 ID:ylVlLKOs
届いても午前中は曲転送だけで静かだってかw ん万曲とか入れる人大変ね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:05:18.02 ID:scNWLJzq
DSEE HXはmp3にだけ使えるの? WAVやFLACには使えない?
もしかして、mp3 DSEE HX >> FLAC ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:07:26.17 ID:jsKWk/tl
どんなにいい曲が綺麗に聴けても飽きちゃうんだよな。
自分はラジオ付きのF887のがトータルに楽しめかな?
最高機種は後の楽しみにしておくよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:07:54.91 ID:VNQsSfbb
曲転送している間にトークショー聞きに行ってくるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:08:57.60 ID:0z1z/33x
ヨド.comはお・と・り・よ・せ、
お取り寄せに変わったな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:11:30.15 ID:fjgV8Lpr
>>280
俺も同じこと思って試してみたが、DSEE HXのMP3よりwaveの方が音よかったからその辺覆ることはないみたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:12:23.33 ID:/3evQ7Hl
ネガキャンとかじゃなく未体験の心震える失望をした人はいないの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:13:00.91 ID:wWow80Jf
テス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:13:48.33 ID:VNQsSfbb
視聴したかぎり、糞イヤホン使ってない限りは失望することはないと思われる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:16:28.77 ID:T2H++S5Y
>>249
未体験の心震える破廉恥なデマだなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:22:54.43 ID:uzsdwWUq
Joshinも一晩で在庫消えたな。朝起きたら入荷次第出荷に。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:23:07.12 ID:vcEvAK/n
おまえら感想教えてくれ

買うか悩んでる

高い買い物だからおまえら金持ちの正直な感想が欲しい
イヤホンはie80しか持ってないが、これで性能引き出せるかな?イヤホンも新調しないと無理?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:23:44.31 ID:4bKLwgWE
4x24h=96h, 今日入手組の11日午後あたりの試聴感を読むか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:24:26.95 ID:UGRzk7ve
>>290
ie80もあればまずは十分じゃないかと
開発者もリスナーの愛用のイヤホンで楽しんでほしいと言っているし正解はないよ
ある程度の向き不向きはあるだろうけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:25:02.30 ID:tYaOgnXk
>>280
補完が元超えるわけないだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:25:04.07 ID:7n7+p0gV
クロネコきたーーー!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:25:23.59 ID:V3ptezBl
>>268

カスタムBA、HD800
で、HP-P1が好みって事は、完全にクール系、色づけの少ないモニター系の音が嗜好なんじゃん。
ウォークマンの音はフォスの音作りに比べると、ウォームだし滑らか。
全く方向性が違うから、試聴もせずに買ったミスだね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:25:39.89 ID:f+yr2bb8
>>284
安心したわー。FLAC→mp3への変換に時間を費やす必要はないわけだ
そーなるとDSEE HXは無用の長物か…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:26:10.02 ID:3RtF+F5X
だからレビューはもうちょい落ち着いて待てってw
100時間エージングとかの寝言は置いておいても
まだ発売日の朝だぞ

今後1週間くらいは
1.購入者による素晴らしいコール
2.安置によるネガキャン
が交互に書き込まれることだろう

煽りに反応しないための心の準備はOK?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:27:00.78 ID:3mNvuaTr
まだ来ないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:27:14.16 ID:7HNFu34h
>>290
考え方が逆
お気に入りのイヤホンの性能をフルに引き出すためにこいつを使うんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:28:41.53 ID:0Cjh32LP
他人のレビューで買うようなものじゃない気もするけど
どうしても参考にしたいのならそのうち烏丸先生が書いてくれるだろw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:29:42.12 ID:4bKLwgWE
長岡先生。。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:30:51.42 ID:su39mqNB
今日なんだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:31:04.16 ID:fjgV8Lpr
>>290
IE80も持ってるけど、悪くはないけど買い換えた方がいいかもね。
あとつまみ最小にしても低音多めで籠もりがちだからイコライザで弄った方が少しはましになる。
ただIE80あるならF880はやめとけ、ポッポ音鳴るから使い物にならない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:31:11.65 ID:qaM+2OTF
>>296
FLACでもDSEE HXの効果はあるよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:32:26.31 ID:V3ptezBl
長岡先生は自作スピーカー、スーパースワンのイメージ。
レビューでは割とリーズナブルな機種に理解があったな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:32:26.65 ID:zaOnTfty
ZX1もポッポ音なるんだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:33:54.18 ID:qaM+2OTF
>>306
なんで?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:34:00.02 ID:VNQsSfbb
相変わらずポッポ、ポッポうるせーな
公園にでも行って鳩にエサやっとけw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:34:43.02 ID:V3ptezBl
グルックークルックー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:35:02.90 ID:4bKLwgWE
その声八尺様かもね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:38:26.02 ID:ZlAMdPBo
>>306
おまえバカだよな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:38:37.34 ID:erczoWV6
>>290
IE80ユニバースプロリケーブルで試聴したけど良かったよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:38:51.06 ID:I4JWPbvu
>>306
ノイキャン機能がないからポッポとは無縁なはず、とマジレスしてみた
314名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2013/12/07(土) 09:39:51.47 ID:yukjijcL
購入した方にお聞きします。
プリインストールされている曲がありましたら「曲名/アーチスト」を教えて頂けないでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:42:25.69 ID:fjgV8Lpr
>>314
F880と全く同じだったけど忘れた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:51:10.13 ID:6a/HbRN9
キンキンに冷えたZX1が届いたぜ!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:55:41.91 ID:f6+K8omm
10時30分までに来たらFLACとハイレゾだけでも入れて出かけたいんだけど、絶望的だな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:56:31.96 ID:4bKLwgWE
淀comと新宿東口の在庫復活
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:59:29.70 ID:3dFfB0H/
どなたか
A-86Xとの比較お待ちしてます・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:59:48.32 ID:Po0XYKeD
ステータス: 注文確定
お届け予定日: 入荷次第出荷(目安)

グヌヌ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:02:56.28 ID:qzdZ9f7F
だれかH3との相性教えてくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:03:17.88 ID:Ukva6wYt
>>318
速攻で消えたなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:03:28.03 ID:CB30FY4Y
ここまで買って良かった報告なしか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:04:29.82 ID:fjgV8Lpr
>>319
A867もあるけどすぐ買いに行った方がいいくらいには違う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:08:24.87 ID:0z1z/33x
>>320
ヨドなら明日お届けだとよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:10:00.21 ID:Po0XYKeD
>>325
普通に考えて3週間後、来年かw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:21:04.38 ID:pgJ4UqWu
これスゲーイイこれスゲーイイ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:21:07.04 ID:668Rxjmq
うちのクロネコは午前中といいつつ、多分来るのは昼頃だろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:21:25.53 ID:FBMG/ApV
>>324
俺もそう思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:22:54.64 ID:k6V3ehva
無予約店頭購入組は全滅かな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:23:22.93 ID:hiFWKHQ/
>>328
指定時間帯に持ってこなかったらヤマトじゃなくって
ソニーストアとかに文句いったほうがいいよ。

購入者が契約しているのはソニーストアなのであってヤマトではない。
ヤマトから見た契約者もソニーストアであってお届け先の私ではないので荷送人側に文句言った方が早い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:23:47.57 ID:Qa5HJeHH
>>262
こういうレビューってよく見かけるが原音にストレートなのに楽しく聴かせるチューニングってなんなんだ?
楽しく聴かせる味付けがある時点で原音忠実性は損なわれてるように思うんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:24:06.32 ID:5Wo3ZPV8
プラシーポでしたか




ああ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:24:54.89 ID:4bKLwgWE
一月前の 5s 金みたいだね予約なしでは買えないとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:24:57.48 ID:maEYktg8
ヤマダ電機から電話あった
取りに行ってくるわ!
初めてのウォークマンだからめちゃくちゃ楽しみだぜぃ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:27:05.21 ID:Ukva6wYt
ネット通販もボッタ店以外は取り寄せだな

エディオンが在庫ありだったので貼ってみる
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/152353
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:28:04.34 ID:Qa5HJeHH
>>321
H3はF特上では高域が出てるみたいだけど歪率が大きいからZX1の売りどころであるハイレゾとの相性は良くないと思うぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:29:12.90 ID:tYaOgnXk
それ以前にH3は音が変
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:29:23.48 ID:hiFWKHQ/
>>336
※納期目安は、一か月前後となります。予めご了承頂きますよう、お願いします。未体験の、心震える感動を。
多分、一ヶ月後までに入る予定の在庫数が決まってるんじゃね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:29:41.63 ID:Rf4Y6PAJ
ZX1の後側のでっぱりに何が詰まってるんだろう
アナログアンプとか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:30:06.96 ID:CB30FY4Y
全く感動みたいな感想ないんだな
慰めのレス的なものを見るが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:30:07.07 ID:BkwhmQvl
>>332
原音をストレートに再現しようとする志向を持ちながらとそのまま書いてあるじゃないの。
原音をストレートに出すなんてどこにも書いてないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:30:10.45 ID:KZyNaNas
>>336
※納期目安は、一か月前後となります。予めご了承頂きますよう、お願いします。未体験の、心震える感動を。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:30:35.83 ID:awfnBU56
Ultimate Earsの5proは?
これしか愛用していない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:31:10.35 ID:ZI1IeQ5A
ツイッターでは続々と報告きてるが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:31:59.16 ID:668Rxjmq
>>341
まだみんな届いてないか、聴き込むに至ってないだけだろ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:33:34.37 ID:YjN7s0Ku
銀座まだあるよー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:33:46.88 ID:ZlAMdPBo
外で聞いてるのにニヤニヤが止まらない音らしいな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:33:55.35 ID:CB30FY4Y
発売日が絶望日とかソニーの罪は大きい
名古屋トークショーしてるらしいが、謝罪ショーになってるのかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:35:04.91 ID:t99NEPLd
ヤマトのステータスが調査中になりやがった…
午前中はあきらめるか、最悪今日こないよなこれ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:36:11.24 ID:6a/HbRN9
DVD-Aからリップしたのぶちこんだけどいいね
Z1000で聞いてるけど携帯プレーヤにつなげると大抵がっかりするけど
これは全然余裕で鳴らせてるな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:37:18.53 ID:4X59obhb
x10で聴くには、もったいない品物だろうか、、、
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:38:32.54 ID:Qa5HJeHH
>>342
それ言ったら楽しいチューニングとやらも書き手の憶測だし・・・
つまりどういう事なのかもうよくわからんな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:39:45.71 ID:5UELbzcd
>>340
ggrks
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:41:10.20 ID:Dmo4bxoI
必死でネガキャンしようとしてるヤツがいるな>>349とか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:41:22.09 ID:Ukva6wYt
じゃあこれの在庫が減るか眺めてるわ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FF071I4/?m=A3663F0V3NYIT3
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:41:26.77 ID:0z1z/33x
ヨド再びお取り寄せワロタ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:42:22.86 ID:6WoG28cS
>>353
原音再生ってなんか物足りないってのを表現するコトバ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:43:14.89 ID:76NRvVj2
くそったれ
仕事で22時まで帰れねえ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:44:08.85 ID:uGDUrP+K
aac、可逆圧縮、ハイレゾそれぞれで聴いてみた。
今んとこ「そんなにズレた感想ではないよな…」と思えるのは
下記の部分。
・家でヘッドホンに繋いで使いたい人にも単体で充分な駆動力。
自分は基本イヤホンにしか繋がないのであくまで「試しに」
ヘッドホンでも聴いてみたんだが、T1繋いだ時がどのイヤホン繋いだ時よりも
「おっ」と思った。
・マスタリングがペナペナな音源でも、良い意味である程度はそれをごまかして
聴かせてくれる。下流でもマスターの悪い良いをハッキリさせる系と
それをややぼやかす系に分かれるけど、zx1は悪いものもそれなりに、
良いのはそのまま良く音出しする印象。
・アップサンプリングに関してはfjgV8Lpr氏と同じ印象。
個人的には「ホントに何か変わってんの?」ってレベル。おそらくmp3の128kbとか、
相当なレベルで元ソースから削られまくりな音源ではじめて
はっきり効力がわかるんじゃないかと推測。
他のアップサンプリング機能搭載した据え置きアンプやポタアンも
今まで「この機能微妙じゃね?」というものばっかだったので正直ここは予想通りだった。
アップサンプリングに関しては断言しない。他の人の感想のが参考になるかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:44:55.94 ID:3RtF+F5X
>>356
78800円か・・・
微妙にボッタだな
1ヶ月待ちが回避できるなら、買う人はいるかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:48:04.26 ID:/y4kHLMh
>>332
そもそも原音なんてないし糞耳で文章力のない素人レビュワーにありがち
価格絡みだしまるで参考にはならない駄レビューの見本として吊るし上げておけばいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:52:18.07 ID:Wd6XDtmC
ペナペナってなに?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:54:07.52 ID:CB30FY4Y
購入者が今頃、興奮が冷めてうーんってなってる様が見える
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:55:46.99 ID:tYaOgnXk
下敷きを両側から持って曲げる感じ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:56:28.96 ID:EMc9Aq0W
今から秋淀行ってくる!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:57:19.83 ID:9QbKTHEP
さっきヤマトが来たので嬉々として受け取ったら、同時注文していたフィルムとデジタルケーブルだけだった。しかもわざわざ別梱包で・・・。
肝心のZX1はいつ届くのか。ソニストー。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:57:40.55 ID:YjN7s0Ku
銀座開店
まだ在庫有り
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:04:14.06 ID:GsBSjXNw
>>367
逆より良いではないですか

コイツ買ったら Z1070どうしようかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:04:58.16 ID:3RtF+F5X
>>367
俺なんかZX1はさっき届いたんだが、同時注文のフィルムが
入荷次第出荷なんだぞww

やっぱフィルム張ってから使いたいから今からF880用のでも買ってくるわ
使うのはもうちょいおあずけだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:06:52.81 ID:vvU38anG
  ∧_∧
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O
  と_)_)
             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
     ブッ / l  ;'   / :|  買いに逝くかの。
        | |  |   /|  |
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:07:35.76 ID:Po0XYKeD
グヌヌ・・・・・グヌヌ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:07:53.72 ID:nTHJFH7q
有楽町ビックになくてソニービルに来てみたら在庫あり。
ポイント分がもったいないけどどうするかなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:08:13.16 ID:0z1z/33x
初期の空き容量は113ギガか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:09:18.16 ID:yzGZLAjt
池袋ビック予約無しの当日販売無かった。山田で2台フリー在庫あり! 速攻確保した。
ポイント無しにして71000円だった
只今転送中
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:10:22.05 ID:ODbo+G4Q
>>368
名古屋と大阪はどうなん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:11:42.75 ID:fnaLQ96X
俺もそろそろ予約した奴取りに行くかな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:12:06.30 ID:hiFWKHQ/
届いたんだけど、お歳暮と一緒に届いたからか

冷凍庫に入ってたなこいつ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:12:09.22 ID:CB30FY4Y
あれだけ予約祭りしてたのに、購入者はわずか・・・察し
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:12:17.40 ID:KC1NIQwA
>>350
8時頃:配達に出てなければ店頭受け取りの依頼>もう配達に出てしまいました!
10時頃:東名の事故渋滞で配達店に届いてないと連絡が・・・・?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:15:41.64 ID:9pyEFc7H
>>361
82,500 に上がっててワラタw
在庫減ると価格が上がるのかよw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:15:47.13 ID:4bKLwgWE
アルミニウムの熱伝導率いいしそれなりに重量あるからひんやりするのか早く触りたい。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:17:32.71 ID:3RtF+F5X
>>381
うわ、でも78800円だったときは在庫5個だったのに、3個も売れてるwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:17:45.48 ID:8WwAp7g5
届きましたよ届きましたよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:17:45.98 ID:Wd6XDtmC
容量気にせず全部wav転送できるなんて幸せ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:18:06.27 ID:hiFWKHQ/
>>382
箱持った瞬間:何かつめてぇな・・・
本体手に持った瞬間:つめて!ぼと

ふぅ・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:18:27.47 ID:LWVWdBKK
アキヨド受け取り完了。初回入個数140個完売御礼だそうだw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:19:37.29 ID:I4JWPbvu
>>275
今転送してるとこ
確かに残り3時間って表示だわ 2時過ぎには聴けるな
にしても付属のポーチは両サイドカバーされてるから操作のたびに本体出し入れするのが面倒だなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:19:41.05 ID:3en5EyU0
今日、ソニストからうちに配達される予定なんだけど、早く来ないかなぁ〜
ワクワク (((o(*゚▽゚*)o)))
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:20:29.50 ID:4bKLwgWE
ぼと !
傷大丈夫?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:21:14.83 ID:su39mqNB
これから受け取りに行ってくるんだけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:21:15.17 ID:5Wo3ZPV8
養分乙!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:22:29.20 ID:rdj63tK1
さっき届いたけど、アルミがかっこいいわ
早く転送終わらせて聴きたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:23:34.05 ID:hiFWKHQ/
>>390
アルミは傷ついて味がでてなんぼじゃけぇ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:24:01.78 ID:6WoG28cS
ひとつまみのマニアの需要すら満たせないって
やる気なさ過ぎだなソニー
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:24:43.99 ID:loUodKMD
>>387
この値段なのにすげえwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:26:38.11 ID:cILCqYgH
ソニーストア名古屋@在庫有り

愛知近辺の奴は通販でボッタクリ価格で買うのはやめとけ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:27:48.27 ID:rJw/DqOc
我が家にもZX1きた!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:29:18.28 ID:a+tM4bAF
>>396
アキヨドだけで売り上げ100万円かよ?凄えな!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:31:09.77 ID:/y4kHLMh
>>388
うちも届いて今F880で流用できるからバッファローのアンチグレアシート貼ったところ
付属のポーチは地味に使いづらいよね…サードパーティでTPUケースが出るといいんだけど
ポーチ、出し入れするところに蓋がついてなければまだよかったんだけど
操作系が全部おおわれてるのでほんと移動時のカバーってだけで付けたままの操作は無理だねこれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:31:52.75 ID:erczoWV6
保護フィルム買ってないからとりあえずiPhoneのフィルム剥がして転用するは
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:33:51.05 ID:UGRzk7ve
>>387
なかなかだね
他社製のこのくらいの価格のDAPでこうも行くかどうかは…
そういやKENWOODのHD60GD9のときってどうだったんだろう
あのときもわりと似たような盛り上がりは局所ではあったのだけれど
ここまで行くのはさすがにウォークマンだからってことだろうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:34:29.83 ID:JRe1svZF
大阪で、発売実機が試聴できるとこありますか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:34:41.84 ID:KovgRokh
とりあえず50曲程転送して聞いてみた・・・

もうF880には戻れんわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:35:53.36 ID:iQh5reSO
>>402
俺たちのお陰だろな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:37:39.18 ID:iQh5reSO
>>399
桁違うだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:38:50.53 ID:KZyNaNas
やっときたw
Macからの転送が結構早い
サドルケースもなかなか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:39:39.40 ID:RciU3+fp
>>400
尻の出っ張りが災いして、TPUケースとか出ないんじゃねーか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:40:32.70 ID:aMGsEcDm
>>387
高音質DAPなんて、マニア受けしかしないようなもんが、
ここまで売れるとは・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:41:16.01 ID:P1qvuK+k
とりあえず喫茶店で曲転送してみて
転送速度が速い
素のAndroidは使いにくい
プレイリスト作れるのは便利
標準カバーは使いにくい
最初見たときはA86X
の様な感じかと思ったらこんな感じでボリュームとか操作出来ないのは不便
音はMP3でも確かに違う
家でのセットアップが楽しみ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:41:19.72 ID:etK15ePG
思ったより重厚感が無いね
値段のに割りに安っぽいと思った
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:42:41.61 ID:i0pvqgN/
10万前後のヘッドホンやイヤホンがポンポン売れる時代なんだから、当然と言える結果だな。
AKシリーズも矢継ぎ早にに新機種投入してるってことは、それだけ売れてるってことだし、他社ももっと参入して欲しいもんだね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:44:47.45 ID:fjgV8Lpr
>>402
HD60GD9は直販のECモデルの方が初動は大きかったんじゃね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:45:01.93 ID:4bKLwgWE
ソニスト午前着指定きたー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:45:24.91 ID:I4JWPbvu
>>400
本当に付属ポーチの蓋が邪魔だわ 出し入れの度にストレスになりそう
その昔MDウォークマンに付いてた巾着ポーチ引っ張り出してきたわ
暫くはこの巾着で様子見してサードパーティーで良いケースが出るの待つことにした
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:46:35.08 ID:9orCIYoh
>>414
ソニスト午前着指定でまだ来ない…。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:46:39.21 ID:K8jkp3Fh
新宿渋谷回ってみたがどこも在庫なし。
今から銀座行っても残ってるかな…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:46:53.56 ID:rJw/DqOc
保護シート貼るならやっぱ切るかハイレゾシール剥がさないとだめだな
時間ないから上から貼ってみたけど左下だけ付かねえw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:49:05.00 ID:YFmx9HAl
K'sにモック置いて無かった...ヤマダはおいてるかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:49:30.12 ID:UGRzk7ve
>>413
自分もなんやかやであのときはECモデル買ったし1年後くらいに保存用としてもう1個買った
今はもうどちらも手放したけどあれはいいモデルだった

>>415
付属ポーチは使わないねこれ…とりあえず100均かなんかで適当な巾着探してくる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:50:26.44 ID:hiFWKHQ/
くっそwwwiPhoneと全然ちげぇwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:52:01.50 ID:9pyEFc7H
>>419
ホットモック置く位なら、売る分に回すんじゃない?

>>420
記憶の限りでいいので、HD60GD9ECとの比較お願いします
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:52:03.23 ID:JD4nI6l3
>>417
ポイントがどうなるかわからんが新宿ヨドの予約分譲りましょうか?

でも多分保障とかポイントカード紐付けになっちゃうから無理かな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:53:48.21 ID:3X3Iycez
>>421
だなw
アホンで聞いてるにわかはさっさとこれ買え

まじで世界が変わります
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:54:48.27 ID:ZI1IeQ5A
ホットモック置いたら本気で盜まれそうじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:55:16.53 ID:HfFdtwLs
銀座に在庫ないと言われた…orz
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:55:24.67 ID:uGDUrP+K
「ローが出てる」って感想は上の胡散臭いwebレビューだけじゃなく
実際に試聴したこのスレの良識ある人も何人か書いてたけど
いわゆるブーミーでは無いと思う。ロー4、ミッド2、ハイ2の
低音ブリブリ8ドライバBAで聴いても全く違和感無い
分解能がしっかりしてて、かつ音の立ち上がりが速いので
ローも埋もれずにしっかり聴き取れるって解釈すればいいんじゃないだろうか

音に関して個人的には文句なしだったのは、一音一音の立ち上がりの速さとシャキシャキ感、
音場の「奥行き」の深さ。縦方向の音場というかローが沈み込む感覚は
人によってはもっと欲しいかもだけど、自分はこれで満足。
音に関して唯一「ここがもっと凄ければ」と惜しく感じたのは横方向の音場。
ただ、コレに関してはD型やハイブリット系で聴く人は充分
zx1の恩恵を受けられるのかもしれない。自分が常用するのは
5ドラ~8ドラのBAだから、空間を音がミッチリ埋めてるので横方向の音場感に関しては弱い

容量、音質、デザイン全てコミコミでとても良心的な製品だと感じたし
この先もその印象は変わらない商品だと思う。
ステップアップに買うか迷ってる人には基本的に勧めたいけど、ハイエンドDAPは
「魔法の箱」じゃないのはしっかり認識して買うか買うまいかを決めるのが賢明と思う。
「別次元」「今まで聴いてきた音は何だったのか」みたいなレビューを読んで
期待をしすぎると、zx1に限らずハイエンドDAPは「値段の割には…?」って
消化不良感をおぼえる事になってしまう可能性は少なくないはず
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:56:45.84 ID:7O4x1rLp
>>412
AKなんて売れてないと思うよ
次々出してくるのは開発費かかってないだけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:58:09.67 ID:cDTwWgML
あ〜ZX1欲しいけど貧乏学生にとっちゃ到底手が出ない値段…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:58:11.48 ID:UGRzk7ve
>>422
実は記憶ではHD60GD9ECはA847との比較で味付けが濃かったから手放したという過去があるんだ
あとクリアさでもA847の方が上でデジタルアンプ搭載DAPで常々指摘されてた無音時のノイズもA847の方が少なかった
ただしオーディオ的味付けではHD60GD9ECの方が酔うようなリッチで豊潤な音なんだけど
クリアさとかピュアさの点でA847の方がCDやなんかの据え置きに近いイメージだからHD60GD9ECは手放したのね
ここまで読んでもらえたらZX1とでは多分比較にならないことはわかってもらえるかと
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:02:12.61 ID:Po0XYKeD
>>429
分割・・・ボソッ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:02:28.85 ID:PSXc0Pa+
なんかフィルム売り切れ多いね。
880と同じなので全く問題ないけど。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:03:06.89 ID:OgaDe5IL
>>422

ホットモックは置かないのか
そうか残念だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:03:59.58 ID:lLhM/05f
届いてH3で聴いてるw
これ単体だと間違いなく最強だろww
音圧がぜんぜん違うwww

ハイレゾは勿論、圧縮音源でも吹くくらい良いw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:05:36.45 ID:l0aEHdCS
批判覚悟でレポ
ウォークマン付属のイヤホンで128kbsのMP3音源で聴いてみたが
もうA867には戻れません
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:07:48.45 ID:CB30FY4Y
だから値段ほどじゃないと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:08:52.13 ID:pim7qgmv
イーイヤで注文した奴で届いたひといる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:09:07.06 ID:5Wo3ZPV8
大差ないな


880と
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:10:05.19 ID:T2H++S5Y
いま転送しながら洗濯物干してる
高揚感がたまらないw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:10:32.25 ID:ADJKoZo2
>>438
でもお前買ってないじゃん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:10:34.90 ID:M7RKV/IE
秋淀で140台とは随分出荷絞ったな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:11:29.69 ID:UGRzk7ve
あー、あと初期起動時の画面内のアイコンの少なさとかはびっくりすると思う
本当にプレーヤーに徹した作りになってて右へのスワイプでWiFiなどの設定関係のアイコンだけで
左へのスワイプではPlayストアがあるだけ
電源投入直後のホームのトップはでっかいw.ミュージックのガジェットがあるからダイレクトにプレーヤーにアクセスするイメージ
ホームキー押してもホームが出ない!とか一瞬ボケてしまった…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:12:06.75 ID:yitJlseU
>>440
しかも880すら持ってない模様
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:12:16.52 ID:5sIdYE0r
ヤバいなこれ
AK120には戻れん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:14:24.53 ID:0z1z/33x
やばい、ClearAudio+ いいわ〜
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:14:29.87 ID:aUuF8+1n
届いた
A866で十分って思ってたがこれは格が違うわ
ちょっと驚いた
キレっキレの音
アルミかっこいい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:15:12.27 ID:rJw/DqOc
>>434
今はEX1000でサントラ聴いてるけどいいわw
ボキャ貧で上手く説明できないがF880も綺麗な音するけど若干加工された感じを受けた
それと比べるとより自然で深みがある
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:16:28.04 ID:aUuF8+1n
F887と比較してみたい
しかしA866に戻すと篭ってて笑える
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:16:54.12 ID:qaHszExl
禅のHD650をZX単体で鳴らしきれるかどうか、楽しみではある。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:17:11.05 ID:uGDUrP+K
>>436 きわめて良心的な価格設定だと思うよ
中韓系の値段設定に対する取り回しの悪さ、バッテリー持ちの悪さ、挙動の不安定さ等を
鑑みるとユーザビリティと音質の両立って観点では全く勝負にならない
これが75000でak120が11万なら、音質の好みの差やzx1より
更に馬力のあるakの稼働力を差し引いても自分なら絶対zx1を選ぶ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:18:10.82 ID:yitJlseU
880ではClearAudio+を使うと音が篭る
ZX1ではどう?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:18:17.44 ID:9pyEFc7H
>>430
どうもありがとう
A840の後継のA850は持っているけど、
HD10GB7より無音時ノイズが多い上に
ポッポ音までついてくるから、結局あまり
使ってないんだよな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:20:57.83 ID:4IrrWLaX
ガラケーみたいに上にパカって開くケース出ないかな
A860シリーズみたいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:21:03.98 ID:rI1e+WeY
みんな予約で買ったの?
3日前に欲しくなった俺は涙目だぜ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:23:44.42 ID:pIVSGB/f
zx1、これは買い。半端ない。
ipodからA865に乗り換えた時も衝撃だったけど、こっちは次元の違う衝撃。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:24:29.39 ID:ja7UrW5f
>>450
AK120もHM-901も買ったがZX1も買うつもり。
ボーナスが出なくなったから資金が出来たら購入するけど、発売日購入組が羨ましいわ.....
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:25:31.98 ID:l0aEHdCS
>>453
俺もそれ欲しい
買う前は外に出るときはA867でいいやって思ってたけど
もう戻れん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:25:36.92 ID:uGDUrP+K
>>451 使った瞬間即オフにした。必要性がよくわからないギミック
勿論繋ぐイヤホンによってはハマるんだろうと思うけど。
おそらく買った人の多くはイコライザ系は全オフなんじゃないかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:26:15.72 ID:lLhM/05f
>>447
単純に広く深くなった感じだよな
音に自然と聴き入ってしまうくらいの破壊力があるwやばいww

人柱でもいいやーって思って今年最後の祭に参加したんだけど、期待を裏切られたw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:28:35.56 ID:7vOxppkj
29日淀コム注文でさっききたわ!
ただいま転送作業中
早く聴きてえええ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:29:40.05 ID:dSq9fsfO
MP3+HD800にてレポ
全体にまだ音が軽いけど、HD800を駆動出来てるっぽいな
笑ってしまうくらい音いい
マイケルシェンカーのギター
浜田麻里も
こりゃ下手にusbDACなんか買わなくてもこれ一台で済むかも
迷っている人がいたら今すぐ買いに池。今年一年の自分への御褒美だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:31:01.47 ID:aUuF8+1n
いや久々にいいもん買った
気持ちよくずっと聴いてられる
見た目で衝動買いで音はあんまり期待してなかった分感動してる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:32:52.34 ID:1g5wMc9h
音がくっきりしてるなぁ
ipodからの買い替えだけどDAPでこうも変わるんだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:32:55.16 ID:5GE3NPar
>>461
インピーダンス300くらいなかったっけ?
ドライブできるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:33:07.09 ID:vicsc7C+
今年には間に合わないが買ったぜ!
楽しみだなー
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:33:53.37 ID:yitJlseU
>>458
やっぱりそんなのか・・・
全オフには変わりないんだね
全オフにしたらクリアに聴こえたから
最初は、え?ってなった
感想ありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:34:06.34 ID:qaHszExl
>>461
HD800で軽い音なら低音が得意なHD650なら相性良いかな。楽しみぃ〜\(^o^)/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:35:30.98 ID:uGDUrP+K
>>464 出来るよ。インピ600のT1でも行けたし
HD800も試したけど全然問題ない、ポタアン不要
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:36:52.13 ID:jFGYVRU0
ZX1はクラシックとかジャズとかよりもポップとか打ち込み系向け?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:37:18.18 ID:dSq9fsfO
>>464
うまく表現できないけど
UD-501+自作ぺるけHPA改よりも聞いてて楽しいく感じる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:38:05.88 ID:0z1z/33x
OS-CONの慣らしで、しばらくは再生放置プレイだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:39:16.80 ID:vicsc7C+
HD800鳴らせるってヤバイな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:39:44.80 ID:8y7XnMEP
朝一でヤマト電話して、集配センター留置頼んで昼休みの今取り行ってきた。
会社と自宅と集配センターが近いから使える技だが。
しかし、夜までお預けだ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:43:20.26 ID:Ih7Lhp1X
ファック、ちょっと出掛けてる間に不在票が入ってやがった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:45:03.78 ID:UGRzk7ve
>>452
なるほどね
なら今回のはNCないからポッポ音もしないし音質は比較するまでもないから安心して楽しめるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:46:11.42 ID:UGRzk7ve
>>454
9月25日予約でさっきから設定中
とりあえずF887で使ってたのとほぼ同様に設定したからこれから楽曲の転送開始
あとADBドライバーをインストールしないとということでVIDとPIDはこれから調べる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:46:16.68 ID:lLhM/05f
ゲーム用に使ってるXB900変えてみたけど、こっちはイマイチかも
低音重視とか、あまり音を弄りすぎなものには向かないかもなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:46:21.93 ID:c6PGE/hE
さすがヤマト、ストアの午前指定なのに繁忙期で
未だ配達に来ない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:47:31.38 ID:1g5wMc9h
ClearAudioはドンシャリじゃないイヤホンがドンシャリになる・・・
いらねー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:47:34.15 ID:J2ZorrzQ
午前に届いたわ
とりあえず100Gぐらいファイルあるから転送に時間掛かってる
あのケースは使いにくそうだなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:48:38.16 ID:JD4nI6l3
ハイレゾシール綺麗に剥がす方法ってある?
画面が傷付きそうで怖いわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:50:07.86 ID:rBqb/pz+
800st持ってる人感想たのんます
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:53:02.59 ID:I4JWPbvu
>>481
カッター使って普通に綺麗に剥がれたわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:53:02.60 ID:lLhM/05f
>>481
普通に爪でカリカリ剥がすのがいいよ
これが一番画面に安全
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:54:36.78 ID:l0aEHdCS
なんでみんなハイレゾシールはがすん?
ダサイから?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:55:20.88 ID:4IrrWLaX
届くまでにflacへの埋め込み画像を整えたいんだが
サムネのサイズはどのぐらいがいいんすか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:55:33.10 ID:Wd6XDtmC
>>482
高域が尖く鳴る
故に刺さりを感じる
シンバルや低音の量感の広がって消えていく感覚がきもちいい
だが、ロックやポップスならF880を勧める
粗さがそのままきつさになって音に出てくる
ジャンルは確かに選ばないがソースの質があまり高くない音源はきつい
すべてwav
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:56:02.85 ID:dSoI6A+3
買ってきたー
付属のケース、思ったよりしっかり作ってるな
樹脂のみのペラい奴かとおもってたわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:57:00.09 ID:lLhM/05f
>>485
これ系は糊が劣化すると酷い事になるからなw
剥がせる物は、糊が柔らかいうちに剥がした方がいい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 12:57:51.76 ID:Wd6XDtmC
参ったな
音圧はすでにポタアンレベルだけど
自分はコンプレッサで圧縮して音圧作ってる現代音楽が主だから
エージングで高域が少し落ち着いてくれないときつい
クラシック、ジャズ聞く人は迷わず買った方がいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:01:26.25 ID:UGRzk7ve
[Google.NTamd64]

;SONY NW-ZX1
%CompositeAdbInterface% = USB_Install, USB\VID_054C&PID_089B&MI_01

これでADBドライバーインストールおk
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:02:54.54 ID:su39mqNB
西淀に着いたんだけど
まだ在庫十分にあるんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:03:24.40 ID:4I4k9r0/
さっき届いて、セッティング終わって早速入ってる音楽聴いてみたけど、えらいフラットだなぁ。walkmanらしくないかも。
さて、今から音楽入れてみよっと。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:03:52.41 ID:9pyEFc7H
>>381,383
値上げしても売り切ったな…
なんという売り手市場
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:03:52.96 ID:9fGSCpfg
>>486
自分は600×600にして満足してる
それ以下にして汚くなるかは試してないけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:06:38.74 ID:4IrrWLaX
>>495
ありがとう とりあえず600で作っとくわ
待ち遠しいぜ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:09:00.84 ID:su39mqNB
ごめん
在庫ないや
次回予約分の札だった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:10:47.13 ID:Hj2mzoE3
ak120超えてるて本当なん?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:15:04.13 ID:BwEssOmY
入荷してたけどお金ないや
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:15:22.14 ID:vicsc7C+
>>498
そういう人もいればAK120のほうが上って人もいる。
自分の耳で確認するのが一番よ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:15:33.07 ID:0QRtHieX
F880≦AK100系≪ZX1≦AK120
くらいっていう結論じゃないん?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:15:38.38 ID:fjgV8Lpr
>>486,496
きれいに縮小されるみたいだから大きい分には問題ないかと。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:16:07.58 ID:dSoI6A+3
この値段でAK120と張り合えること自体が凄いじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:16:51.81 ID:erczoWV6
ハイレゾシール剥がすの なんか躊躇うは
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:17:56.13 ID:211kSGW5
音ってこうも変わるものなのか...
Z1060付属のイヤホン使っても全然違うわー

ひとまずMy Romanceサイコーだった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:18:00.09 ID:UGRzk7ve
ざっくりだけどEX1000とEX800STで
聞いててバランスいいのはEX800STかな
EX1000だと高域やっぱり刺さりが厳しい…バーンイン後に多少落ち着くのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:18:07.52 ID:l0aEHdCS
※個人の感想です
どっちが上かなんて自分で聴き比べてみなきゃ分からんでしょ
他人にそういう質問するだけ無駄
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:18:30.57 ID:SgGtseBC
PHA-1とBabyfaceとFireface800をリファレンスとして。

ZX1は91点!
SN比はこれらより低く、SE535だとホワイトノイズ分かる。
いわゆる分解能というか解像感はかなり良好。
大昔MP3にした曲もギャップレス再生きたこれ。
操作性さくさく。使わないけど、イコライザもF800よりは向上。
アンプが音を大きくしている!感はきちんと出ている。

据え置きとして使うならともかく、ポータブル、特に通勤のお供としては過去最高だわ。
SN比だけはRH1に負けたが、他の部分ではもはやRH1に圧勝かも。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:19:05.86 ID:Wd6XDtmC
EX1000はきついだろうね
その理由で800使ってる
低音がしっかり鳴るから心地よいよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:19:50.45 ID:vwnbtsXD
ak100+xd-01使ってるけど単体でak120超えるなら欲しいなあ
ソニスト以外で試聴できるとこある?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:22:08.80 ID:l0aEHdCS
>>510
もう店頭に視聴機あるんじゃないの?
京都淀にはあったような気が
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:22:58.75 ID:OJa3TB4g
マジか、ありがとう逝ってくるわ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:25:46.62 ID:i0pvqgN/
>>508
個人的にウォークマン史上最高音質だと思ってたRH1に圧勝というのは、実に素晴らしいな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:26:38.34 ID:IDXueqUj
さっき曲転送終わって聞いてるけど、ニヤニヤが止まらん・・・
700SLで慣れたせいか、EX1000でも特に高音きつい感じはしないな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:27:18.83 ID:6MRJzOwf
アキヨドで受け取った!
後は帰ってからのお楽しみ!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:28:09.28 ID:jFGYVRU0
>>490
zX1ってクラシック、ジャズ向きなの?
クラシックとか聴かないんだが・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:28:34.73 ID:Wd6XDtmC
700SLか‥
あれは耳が死ぬな
慣れる頃には高域の聴覚が劣ってそうで怖い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:29:21.91 ID:pCJH41ou
amazonよ…早くしてくれ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:30:54.26 ID:0Cjh32LP
受け取り完了。
予想以上に軽いな。
HiResシール剥がさないと保護フィルム浮き巻くりんぐ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:31:59.39 ID:HOhrkr6F
クロネコ朝から配達中のままでまだ来ない
どこ回ってるんだよ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:32:43.29 ID:MtRYq31J
これ前機種みたいに充電90%で自動停止する項目ってどこにある?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:33:00.22 ID:lLhM/05f
入れ物買いに行こうと思ってたのに面白すぎて外出れないw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:33:56.44 ID:6WoG28cS
>>513
RH1のおかげで、
テープ資産→MD資産→ファイル という流れで
古いコレクションが今この機種で聴けているという事実があるね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:34:29.60 ID:I4JWPbvu
>>521
全て?Androidウォークマンにはいたわり充電機能はないよ
当然この機種にもなし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:34:55.36 ID:Wd6XDtmC
>>516
一応、オールジャンル
なぜかというと低中高のどれかを極端に押し出してないから
強いて言えば高域の特にシンバルが少し強調されてるかな
これは初期段階の暴れかもしれない

ロックで低音がほしいのならイヤホンで調節するみたいにすればいいから
本体でジャンルを選ぶことはないから大丈夫

クラシック、ジャズを勧めるのは
ZX1自体の解像度の高さ故
ソースが良いものが多いジャンルだからね

ロックやポップスは一定の解像度を超えると粗がすごくて
ただ耳が痛くなる音が出やすい

B'zはZX1で聞くときつい部分が多いなぁ
CK100proほどの高域のきつさまではいってないけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:35:39.75 ID:dehbsSxe
EX1000で刺さるのなら、IE800とかどうなんだよと
あれAK120でも刺さりまくる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:35:45.38 ID:UGRzk7ve
参考までにひとまず転送前のベンチ

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.2 Shizuku Edition x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 25.531 MB/s
Sequential Write : 14.055 MB/s
Random Read 512KB : 21.880 MB/s
Random Write 512KB : 8.065 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.526 MB/s [ 860.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.940 MB/s [ 473.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 3.796 MB/s [ 926.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.868 MB/s [ 456.0 IOPS]

Test : 1000 MB [F: 0.5% (0.6/113.9 GB)] (x5)
Date : 2013/12/07 13:33:33
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
walkman NW-ZX1

ある程度の誤差やなんかはあると思われ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:37:31.58 ID:1g5wMc9h
下のもっこりが案外持ちやすくて笑える
スマホが持ちにくく感じてしまった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:39:27.20 ID:fjgV8Lpr
>>527
1000MBだと14MB/sも出るのか書き込み。
100MBだと俺の環境では9MB/sだった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:40:07.24 ID:wnPH1H/x
さぁついに転送が終わりました。
SE535、Westone3、private 333で聴いてくるぞ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:41:05.28 ID:9dTcobxy
遂に手元に

ズッシリ感あるな
保護シートないと不安だわw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:41:37.81 ID:UGRzk7ve
>>529
あくまでベンチマークだしね
実運用ではおそらくだいたい9MB/sだと思われ
F887でもそのくらいだったよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:42:31.27 ID:rdj63tK1
マジで音いいなあ
昨日まで蔵+pha1で聴いてて、今はzx1単体に挿してるけど、
音量上げても聴き疲れ全くしなくなったわ
奮発して買ってよかった!
使用ヘッドホンはD5000です
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:44:20.33 ID:rWsrWroM
思ったより重厚感なかったけど、逆に思ったよりコンパクトでいい感じだった
ただいま転送47%。早く聴きたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:49:18.59 ID:VctakhxE
ビックロから連絡来てないけど行くだけ行ってみようかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:51:03.03 ID:HfFdtwLs
どこか在庫ねーのか…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:55:49.42 ID:Vm0ilT7j
二個買ったんだけど、ヤフオクで定価で出したら買ってくれる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:56:14.63 ID:mDapbwze
思ったより小ぶりだな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:57:12.51 ID:Vm0ilT7j
みんな、PCに繋いでUSBドライバー正しく入る?こちら、ダメなんだけど。どこかにダウンロードサイトあるのかしら?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:58:16.34 ID:w/4JwRGv
うお・・・予約しなくても買えるだろっと余裕かましてたらどこも売ってねえええ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:58:19.02 ID:ADJKoZo2
iPodからの乗り換えだけど音質は最高にいいな
俺のSE535ltdだと若干ホワイトノイズがあるけど気にならない程度
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:58:44.43 ID:zW7V17db
>>536
俺は予約無しで特攻したが、二件目で運良く一台だけ出たキャンセル分を回してもらった
駄目元でアタックしてみるんだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:58:53.52 ID:CtodmOUP
880とは全然違うじゃん!
880捨てたくなる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:59:17.73 ID:l0aEHdCS
>>539
7だけど普通に使えるようになった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:00:40.55 ID:oYJ7WOTn
>>539
Win8.1という落ちじゃないことを祈る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:00:43.45 ID:IDXueqUj
>>539
WIN8.1だけど問題なし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:00:44.24 ID:H8K759Xk
試聴しに行ってきたんだけど、
プリで入ってる曲が軽い曲ばかりで参考にならなかった。

ZX1はクラシック音楽(交響曲とか)にも向いてるんでしょうか?
ラックスマンのDA−100とかのが良いかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:02:21.60 ID:wgU3DkSA
早く聴きたいのだがデータベースの更新がなかなか終わらん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:02:32.11 ID:dehbsSxe
>>547
比較対象がおかしい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:03:33.70 ID:Cm0vq2Lv
良いな〜
仕事で夜じゃないと受け取れない

今迄Z1000シリーズ使っていたから
違いを聴き比べるのが楽しみだ

BAX-30とEX-1000持ちなので
どの位差が出るかも気になる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:04:13.39 ID:lLhM/05f
このデッパリは伊達じゃないって事だろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:05:16.71 ID:H8K759Xk
>>549
ZX1を室内機として考えてます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:06:37.28 ID:vicsc7C+
飛散防止シート貼ってた?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:06:56.97 ID:VnhLBCzK
容量いっぱいに入れたら超もっさりするなんてことないよな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:07:40.48 ID:SaPK2ZTQ
とりあえず、f880用キューブ氏のバッチダメもとで流してみたけどダメでした。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:07:57.62 ID:0QRtHieX
>>552
だとしても比較対象がおかしい。
DA100に買ったらDA100どうなっちゃうの。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:08:08.37 ID:kizdOsQU
転送があと1時間半もかかる…レイアウトのフィルムでも淀に買いに行こうかなぁ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:08:29.46 ID:zW7V17db
>>553
無い
だから今回はフィルム買ったよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:08:32.90 ID:/bmso2KV
隙間はどうよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:09:53.55 ID:vicsc7C+
>>558
無いのか。
俺は逆に嬉しいな。
飛散防止シート貼ってたら傷入りやすいもん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:10:07.13 ID:S6KE+j/H
しかし凄いな!音場の奥行きも見えるよ、解像度は高い!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:10:16.62 ID:SaPK2ZTQ
>>544
>>545
>>546
devicedriverはあたらないけど、中身は見れる。なんだろ。
と思ったら、usbデバッグをオンにしてて、adbdriverのエラーでした。でも、それも入ったので自己解決です。お騒がせしました。
ちなみにwin7 64。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:10:33.12 ID:n4m7mh6W
PHA-1より低音が引き締まってていいね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:11:19.76 ID:6MRJzOwf
>>552

室内で使うならDA-100買っとけ。
で言うか、据え置きのまともな機種に勝てるポータブルは存在しないから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:11:57.06 ID:S6KE+j/H
>>559
画面とフレームの隙間?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:12:37.37 ID:3sejQmEK
>>547
>>549
>>552
>>556
そもそも、この機種の存在価値が分からない。

ハイレゾを外で聞くっていっても、山の中じゃあるまいし、
都会の騒音の中でどうやってハイレゾを楽しむの?

F880でMP3をノイキャンで聴く方が幸せな気がする。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:12:43.85 ID:/bmso2KV
>>565
うん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:13:24.02 ID:vicsc7C+
>>566
私田舎住みですし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:14:30.71 ID:zW7V17db
しかし売りだけあってイヤホンジャックの迫力すげーな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:15:06.31 ID:S6KE+j/H
>>567
全く無いよ、ピッタリだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:15:34.30 ID:l0aEHdCS
>>566
まあそれで幸せになれるんだったら買わなきゃいいんじゃない?
宝の持ち腐れでもZX1で幸せになれる人も一杯いる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:16:03.71 ID:6MRJzOwf
>>566

夜道は?
海辺は?
公園は?
遊歩道は?

あなたの脳内には通勤、通学の喧騒しか想定されてないのかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:17:33.33 ID:S6KE+j/H
>>550
Z1000より解像度高いしボーカルもしっかりしてる、Web操作の音の途切れもないね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:17:33.38 ID:zHdIm6CH
>>566
おっ、発売日にも気になって気になってしょうがないから、見に来たな!
最高だぜZX1!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:18:10.85 ID:fk+6Rgxh
>>566
営業中に車を公園の脇とかにでも止めて
のんびりサボりながら最上の音楽を楽しむんだよ
たったこれだけの装備でハイレゾ音源を楽しめるんだよ
こんな嬉しい事あるか?
576名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 14:18:20.55 ID:Mjd1i9Ef
俺は音質より大容量って部分の方が購入したい理由かなぁ。
今日都内の電気屋探しに行く意味あるかなぁ。
みんな探し回ってないみたいだね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:18:56.20 ID:J2ZorrzQ
音圧の低い80-90年代ごろのCDからリップしたMP3でも
クリアでいい音になるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:19:37.24 ID:4K3c0LkQ
ソニーはたまにこういう大当たり品だしてくるから憎めないわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:19:44.43 ID:Gw/huEvT
アキバのお店で入荷連絡あったんだけど、埼玉から電車で40分掛けて取りに行くべきか迷ってる。
月曜なら仕事ついでに受け取れるしな〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:21:42.17 ID:kizdOsQU
>>579
今日は土曜だし明日は日曜だぜ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:22:35.34 ID:s/vjAosA
糞佐川がいまだに持ってこねー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:22:38.87 ID:9IDG9ZkW
開封した。質感とか手の収まりとか最高だな
とりあえず保護シート貼って初期設定済ませて曲転送中

付属のケースって装着したままハードキー操作できないんだな(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:23:24.85 ID:0QRtHieX
>>566
田舎だし土手でお散歩するときに騒音なんて無いし。
もしくは高遮音のBAでも使えばいいじゃん。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:24:47.20 ID:gCEzJ5SB
朝七時半から配達中の佐川こねー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:25:22.21 ID:VctakhxE
池袋のヤマダ総本店に行って次が21日分の予約してた
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:25:22.30 ID:l0aEHdCS
>>579
設定したり曲転送したりする時間があったほうがよくね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:25:45.48 ID:HWTWt2li
同じ7万円で、ZX1、F880とiPad mini Retina どちらが幸せになれる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:26:00.35 ID:msxVgG5s
Macからの曲転送してるが、何時間かかるんだよ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:27:31.71 ID:DYJnSqk9
>>566
はいはいw

最後の一行www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:27:46.95 ID:Dzxj24EV
ヨドバシ今日入荷するって書いてあるよ。お取り寄せ扱いなのに16時間以内出荷になってる。いわゆる品薄商法?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:29:49.88 ID:Gw/huEvT
>>580
>>586
意を決して取りにいくことにしたよ!
書き込みしてからみんなのレビュー読んでたら行くしかないね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:30:29.72 ID:dehbsSxe
>>566
外でもなるたけいい音でってのが前提にあって、
音質多少犠牲にしなければならないノイキャンは選択肢としてない
それなら遮音性の高いSHURE使う

>>587
スレ的にはZX1だが、上を知らなければF880でも満足できるだろうから後者
あるいは手持ちのイヤホンが微妙なものなら、DAPよりイヤホンに金かけた方がいい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:31:49.69 ID:bZRtq0Ja
ここ見てたらマジで欲しくなったじゃないか!どうしてくれるw!
F880 64G買ったばかりなんだよおーー!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:32:39.65 ID:lLhM/05f
>>579
祭に乗り遅れていいのか?w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:33:37.56 ID:kizdOsQU
>>593
PHA-2を買うという選択肢もあるぞw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:33:49.01 ID:maEYktg8
初めて買ったウォークマンがこれなんだけど、もうね、ヤバい
こりゃ、iPhone、iPodに戻れんわ
このテンションのままH3も買ってもたよw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:33:52.82 ID:6MRJzOwf
>>593
今からでも遅くないんだぜ?

ドナドナからのIYHということも出来るww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:34:22.55 ID:l0aEHdCS
>>591
グッドラック!
幸せになれよ〜
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:34:32.12 ID:T2H++S5Y
いかん…これは凄すぎる……
初めて無修正を見たとき以来の未体験ゾーンかも…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:34:35.36 ID:+7eUtAjs
カスタムIEM作ったばかりだからこれと併せて楽しみたいのに
もう金がねーよ
繋ぎで887行くか迷う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:35:14.83 ID:J2ZorrzQ
>>593
おれはZからの乗り換えだから
全然違うって思ったけど、Fからならそれほどでもないかも

でもせっかく買うならZXのほう買うけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:36:12.99 ID:JGTPAoCD
おぃー!(´>ω<`)
DSEE HXちゃんと変化するぞ!
MP3 16bit 48kHz 320kbpsで今聴いてるが、高音域の雑味がスッキリして見通しが良くなる。これはスゴい!神機だ!!

イヤホンはSE846。これはマジでやってくれたSONY!

うひょぉー!ヽ(*´з`*)ノ+。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:36:23.46 ID:1g5wMc9h
ハードはいいのが出た
あとはどんどんハイレゾ音源を販売してくれよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:36:57.05 ID:lLhM/05f
まあ音に関しては、上を知らない方が幸せなジャンルだからな

でも一度でもコレと良いイヤホンの組合わせで聴いてしまうと後に退けんよw
久々に良いもん金払った気がする
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:37:02.72 ID:nlwn9dJW
梅淀で試聴してきた、ak100+xd-01では完敗だわ
ak120とはベクトルが違うが、比肩しうる音質
在庫なしだったが、あったら買ってた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:37:48.47 ID:6MRJzOwf
ソニーレコードは本気でハイレゾ音源の普及に力を入れるべき。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:38:20.72 ID:KPuQgt8w
純正シリコンケースの発売予定ないのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:39:09.61 ID:dSoI6A+3
ようやく転送終わった
A860とZX1で同じ曲を聴き比べてるが、
もはや次元が違って笑う
ZX1は空間の広さがすげーわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:39:42.87 ID:S6KE+j/H
あまりにも音が素晴らしいので寝落ちしてた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:39:48.62 ID:LWVWdBKK
オマイラ!カネ無いヤツは借金や分割にしてでも買っとけ!マジで。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:10.71 ID:lLhM/05f
音源の善し悪しもあるけど、単純にプレイヤーとしてすげえと思うけどな

今、musicunlimitdをお試しで聴いてるけど、これでも全然いいw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:16.42 ID:J2ZorrzQ
音が自然すぎて、ついつい聴き込んでしまう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:24.99 ID:8WwAp7g5
>>599
ちょww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:36.63 ID:dSoI6A+3
聞き慣れた曲でも始めて聞くかってぐらいクリアに聞こえる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:41.16 ID:Gw/huEvT
ところでアキバに行くついでに、寝る前の音楽鑑賞用にZX1と繋ぐ用にアクティブスピーカーを
買おうと思って、せっかくなんで青歯で簡単に繋げるのを探してたんだけど、
青歯で音を飛ばすのとイヤホンジャックから線で繋ぐのだったら有線の方が音的にはいいのかな?
良さげなの見つけたんだけど青歯対応してないみたいで。
ちなみに候補はJBL PEBBLESというスピーカーです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:41:44.71 ID:QBVzpVsd
再生ソフトは何がよさげなんだよ
Z1070の時に歩散ったpowerAmpしか無いわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:42:21.29 ID:pKJzn8+q
バッテリーの持ちはどんな感じ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:43:36.15 ID:E0KNKPTT
ちらっと試聴してきたけどF-880との差が良く分からなかった。
F-880買った人が目の色変えて悔しがるほどの物ではないと思う。
まっ、大容量のDAPが欲しい人には悪い選択ではないね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:44:05.33 ID:S6KE+j/H
お父ちゃん僕幸せだよ☆
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:44:26.78 ID:lLhM/05f
>>615
この機種はアナログ出力に全スペック使ってるから、
ここに差さないと宝の持ち腐れやでw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:45:08.28 ID:JD4nI6l3
引かれてもいい、ガチで体が震えた…
オケが最高、弦の低音の迫力がヤバい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:46:08.27 ID:dehbsSxe
みんな音源はどーしてんの?
AudioGateで176.4kHz/24bitのFLAC変換とか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:46:44.79 ID:6WoG28cS
>>615
どっちにしろ音悪いから
便利さとか値段とか別のファクターで選べば
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:47:02.98 ID:Gw/huEvT
>>620
レスサンクス。
では早速ゲットしてきます!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:47:24.19 ID:maEYktg8
music unlimitedのオフラインでも十分いい音だわ
なんて素晴らしい製品をSONYは作ってくれたんだ……
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:47:58.34 ID:EuXQgqEj
hm901と比較できる人居ないん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:49:12.54 ID:CWKHAXqs
今聞いてるけど音質良すぎワロタ
NW-X1060からようやく機種変更できるわ
ただイコライザ等の調整がめんどくせ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:50:42.74 ID:m4ei6PqE
>>409
日本人としてはAK100からの離脱を切望してるんだよ。これでだめならAK120かうタイタンのほう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:51:17.09 ID:0QRtHieX
>>622
特にお気に入りだけな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:51:59.34 ID:/bmso2KV
ak120との比較もたのむ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:52:01.45 ID:CWKHAXqs
てかこの機種の1番の不満はケース
はよまともに操作可能なの出せ
なんで横にボタン付いてるのに押せねーんだよ馬鹿か
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:52:19.50 ID:sTP9qH6H
音の感想よりも操作性とかAndroid部分の感想もキボンヌ
128GBフラッシュメモリプレーヤーとしか考えてない人間もいるんですよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:52:56.98 ID:m4ei6PqE
>>453
それほしいね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:54:14.75 ID:J2ZorrzQ
操作性はZと変わらんな、当然サクサク動くようになってるけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:54:18.61 ID:lLhM/05f
dseehxがかなり良い仕事してると思うな

これ無しだとmusicunlimitdの音は荒いと思うけど、
有りだとかなり綺麗補完してくれるね

ハイハットの潰れ具合とかはどうしようもないけどw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:54:20.07 ID:1dE9iiZP
>>581 >>584
>>575に理由らしきものが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:54:33.31 ID:wgU3DkSA
さっきから色々聴きまくってるけどニヤニヤが止まらねぇ
試聴全くしなかったけど買って正解だった

とりあえずBA型2本、ダイナミック型2本とヘッドホン試してみたけど
特にダイナミック型が今までより良く聴こえる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:54:34.89 ID:6IIzCwMz
転 送 開 始
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:56:26.36 ID:ndojfvXg
ZX1開発者者トークまとめ
WALKMAN35周年記念モデルは無し
ソニーストア限定モデルは無し
泥のアップデート予定は今のところ無し
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:57:42.24 ID:3mNvuaTr
あれ?ハイレゾの音楽あんまりなくね
今まで使ってたA860とは違いすぎて感動した
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:59:17.44 ID:wPLY+9Y1
これ、スピーカー再生でもエージングになります?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:59:27.09 ID:bZJA3Bcf
AndroidベースのWalkmanってフォルダー管理で曲選択出来るの
ファイラーと再生アプリの関連付けとか可能なの
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:59:56.27 ID:lLhM/05f
とりあえず附属のケースはダメだなw

単純に移送用だとは思うけど、使い勝手も質感も作りも謎すぎるw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:00:35.48 ID:dSoI6A+3
俺はA910、X1000、A860と渡り歩いてきたけど、今回が一番感動してるわ
ロック聞いてるとドラムの響きがやべえ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:01:55.02 ID:kBu7xFx3
macでの運用も問題ないな。
d&dでプレイリスト反映しながら転送できたり
重複曲を弾いてくれる。
早く乗り換えときゃよかった、、、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:02:13.51 ID:maEYktg8
ずっとクラシック聞いているんだけど、もうヘッドフォンから離れられない……

>>639
実況サンクス!
記念モデルは出ないんだね〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:04:56.02 ID:ywrinlnQ
付属ケースは留め金が邪魔だなあ
留め金の付いてるタブを切り落として、
ただのスリーブにしたほうが便利な気がしてきた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:05:38.23 ID:sTP9qH6H
>>634
そうなのか
凄いレベル低い質問だけど
Xアプリだかソニー専用ソフト抜きでD&Dで放り込んでフォルダ管理できる?
あと自動でギャップレス再生できる?
それとも毎回途切れる?
本体にスピーカーある?
この辺どうか教えてくだされ、、、
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:05:54.54 ID:lLhM/05f
こNusicunlimtedの為にモバイルルーターを買いそうな勢いだわ
俺には128Gも要らんかったんやw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:07:27.46 ID:+GAAnoTJ
夕べから色々と鳴らしてみた。ロック、フュージョン、ジャズ中心に。
音源はCD→FLAC。SE535LTDで。
音質は簡単に言うと「クリアー」。解像度高。一音一音の分離が良い。
シンバルの金属感がリアルに表現できており、それでいて刺さらない。
ただイヤホンがフラット〜かまぼこ傾向なので、イコライザーオフでは少し寂しい。
クリアベースと高音を少し上げ気味で生き生きしてきた。
クリアベースはいい。見通しが良いままパワフルになる。
その他のエフェクトはすべてOFFで無問題。
DSEE HX はFLACではよくわからんかった。効果があってもほんの少し気持ちレベル。
535は能率がいいので、ボリュームのピッチが荒すぎ。もっと微調整を!。
付属ケースは使えん!
不要なアプリは徹底的に無効にしたら、バッテリーはそんなに減らんぞ。
通勤が楽しくなるわ。

長文スマソ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:09:04.22 ID:qdQ+ufdl
>>130
記念ぱぴこ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:09:08.13 ID:msxVgG5s
>>596

IE800買ってくれば、幸せの絶頂に浸れるのに…



3時間経ってもまだ転送が終わらないorz
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:09:25.44 ID:maEYktg8
>>649
そんなん買わなくてもZX1にダウンロードして、オフラインで聞けるぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:09:28.04 ID:5Wo3ZPV8
DSEE HX は意味無し






WWWWWWWW
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:12:44.40 ID:14FI4bQ2
プレーヤーを変えて音が変わったと感じれるのはこの機種が初めてだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:14:27.31 ID:J2ZorrzQ
>>648
Xアプリは使えないって説明書に書いてたな
iTunesからContents TransferにD&Dでやれば出来る
自動でギャップレスはしない
スピーカー内臓
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:14:30.20 ID:76NRvVj2
>>639
と言ってもな、来年にはユーザーからの切望で出すことにしたってなるんだよ。SONYは企業だぞ?俺がSONYの企画なら、出すよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:15:34.08 ID:lLhM/05f
>>653
知ってるけど、これチャンネルからジャンル選ぶと、
適当にストリームで垂れ流してくれるじゃんw

外でラジオ的に聴くならとても便利
ここだけはアンドロ対応して良かったと思えるw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:15:53.14 ID:TeqI5p90
子供の頃は、叔父からもらった初代カセットウォークマンを持ち歩いていたわ
高校時代は自分で作った曲を、ウォークマンに入れて喜んでた
大学時代はMDウォークマンで捗りまくった

一時は他社MP3プレイヤーに浮気したけど、
海外版ではD&Dができるということで、アメリカまでウォークマンを買いに行って使ってた
X1060ではお約束のテンプレート書いたり、
A867では華やかな音を楽しんだり、
F800では産業廃棄物だとののしったりしたり、
PHA-1で再びソニーを信じて重いのに使い続けて、
でもやっぱり一番音が好きなのはRH1で。

そんな30年間が、なんか次の段階に進んだわ。ポータブルで良くやってくれた!
去年のアンケートで書いたこと、全部叶えてくれたわ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:16:38.62 ID:qCjcr2Gx
>>642
とりあえず標準プレイヤーにフォルダの選択肢はあるし
後者もとりあえずesファイルエクスプローラでも入れればいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:17:22.70 ID:maEYktg8
>>658
あ、なるほどね
確かにそれだとそっちの方がいい
早とちりしてすまんw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:17:47.64 ID:sTP9qH6H
>>656
ありがとう!普通のスペックの話しが全く出てこないあたりがこの製品のキャラクターだな
買います
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:18:33.63 ID:QBVzpVsd
音だけならC4の方がいいな
サイドボタンがpowerampでもちゃんと反応するから使い勝手は今までで一番いい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:18:54.54 ID:+7eUtAjs
今注文しても年内は無理だよね?
あー知るの遅すぎたわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:19:06.62 ID:wgU3DkSA
HD800で試しに聴いてみたけど
さすがに向かなかった、物理的に・・・

http://uploda.cc/img/img52a2bd3f24ccd.jpg
これマジであぶねーわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:20:57.95 ID:M6+vtGBx
まあでもPHA-1には細部の表現はかなわないな。SN比も。
てわけで、PHA-2も買わなきゃだわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:21:12.60 ID:KZyNaNas
色々つつけば文句も見つかるが
音に関して文句のつけようがないな
HP-P1は出番なくなったかも
でもたまに真空管ポタアンにつなぎたいから
短い WM-PORT〜USBデジタルケーブル発売してくれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:21:38.47 ID:Wi3cDO+/
いやぁ、まいった。
ハイレゾ音源は勿論素晴らしいが、
普通の圧縮音源がホントに凄い!

で、皆さん聴くときの設定はどんな感じにしてる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:22:54.38 ID:xr6TqEuw
開封してからって、一度充電使い切ったほうがいいのか、すぐに満タンにしたほうがいいのかどっちだっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:24:28.82 ID:sEuA9aza
>>660
さんきゅー
AK120買ったとこだけど
予約なしで買える運命の出合いがあったら買ってみるわ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:24:32.82 ID:EuXQgqEj
>>665
L字の変換自作するしかないな笑
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:25:18.32 ID:kizdOsQU
>>669
説明書には、まず満タンにしろって書いてあるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:26:04.44 ID:XwIol0iS
>>665
ゼンハイザーの15cmイヤホン変換ケーブルの方を急いで買ってくるんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:27:06.80 ID:qdQ+ufdl
一時間の音楽を一時間かけてダビングしてた昔とは隔世の感があるな
いい時代になりましたね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:30:23.56 ID:lLhM/05f
>>668
圧縮音源ならdseehx有効で、お好みでclearbassを盛ってるね
それ以外は弄らん方が素敵な気がする

籠りがちなイヤホンならclearaudioを有効でもいいかも
音が高低でしっかり分離して広くなる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:30:30.07 ID:wgU3DkSA
>>671 >>655
さすがにw

それよりもEdition8で聴くとやべぇ
p-1uに繋いで聞き比べてもあまり負けてると思わない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:30:31.62 ID:dSoI6A+3
あとやっぱりハードキーは便利だわー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:31:23.09 ID:wgU3DkSA
安価間違えた
>>671>>673
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:33:52.31 ID:rWsrWroM
クリアオーディオプラスを使うのはやっぱ邪道なのかな?
クリアオーディオプラスをオンにすると失禁しそうなくらいスゴいんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:35:03.90 ID:GsBSjXNw
探してくるか
欲しいけど金欠なので見つからないことを祈りつつ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:35:16.27 ID:1g5wMc9h
自分が気に入った機能をオンにすればいいんじゃない
イヤホンによっても違うと思うし、本人の好みの傾向も違う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:35:17.57 ID:9IDG9ZkW
>>679
自分の満足行く設定で使うのが一番いい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:35:20.69 ID:maEYktg8
>>679
自分が好きなように聴くのが一番!
音楽なんて人それぞれの楽しみ方があっていいのだよ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:36:02.85 ID:dSoI6A+3
難点を言うなら、スリープボタンは上部についてた方が使い易かったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:36:27.66 ID:kizdOsQU
もうすぐ外出するが、行きは単体で帰りはPHA-2と合体させて比較してみるかな〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:36:30.08 ID:Wi3cDO+/
>>675
サンクス

ClearAudio+はどんな感想を持った?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:37:30.02 ID:NKEVdm2D
EX600使用してる人います?相性どうですかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:38:25.32 ID:lLhM/05f
>>679
有効にするとドンシャリ気味になるんだけど、
元から高低出てるイヤホンだと強調され過ぎて妙な事になるよw

なので何で聴くかによると思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:39:10.94 ID:NKEVdm2D
>>543
え?そんなに違うの?具体的に頼む
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:39:23.25 ID:GMwKiHoo
>>626
HM-901のHiend ampと比較
使用はUM Merlin
使用音源はFLAC192、wav48、ALAC44.1など各種聞き比べ
クラシック、JAZZ、アニソン、打ち込み、POPS

解像度は、甲乙つけ難い位いい線行ってて
ZX1の方はくっきりCOOL、HM-901の方がウォームと傾向は違う

音圧の厚さ、音場の広さはHM-901の方が上
空気感や広がりに差を感じる、ZX1でも十分なんだけれど差は感じてしまう

操作性は…HM-901の時点でお察し、勝負にならずZX1圧勝
携帯性も勝負にならずZX1の勝利

容量はHM-901ならSDXCで256G使えるのでHM-901勝利
対応フォーマットはHM-901でDSDが現状ではノイズで使い物にならないので引き分け

正直、快適さを求めるなら判ってたことだけれどZX1かな。
ただ、クラシックとかJAZZとかPOPSを楽しみたいなら無理してでもHM-901の方が気持ちよい

打ち込みやロックメインならZX1でいいかもしれない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:39:49.14 ID:pAAQvmBN
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:40:53.43 ID:Ukva6wYt
一応在庫あり。信用できる店かは分からない
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FF071I4/?m=A2P20A4AV2T5EE
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:42:52.21 ID:rWsrWroM
>>682
>>683
そうだよね、ありがとう
心から買って良かったと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:43:15.67 ID:qIeAQMpk
>>691
色が気に入らないにしてもSPEのが良いよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:43:17.02 ID:lLhM/05f
>>686
手元に音楽用のH3とゲーム用のXB900しかないけど、H3だと尖鋭化されすぎでバランスが崩れるね
XB900は元から低音盛りすぎなんだけど、これで使うと高音も聴きやすくなるからアリだと思った
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:43:29.22 ID:0Cjh32LP
約データ転送終了まであと30分くらいだ。
表示時間の約2/3くらいで終わるみたいね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:43:40.16 ID:9dTcobxy
今職場だが

例えばだけど職場の無線LANのパスワードわかればWi-Fi接続出来るの?

その場合なんかの履歴とかでバレたりしませんか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:45:05.21 ID:vWvq3VdM
>>684
横の方が押しやすい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:47:28.57 ID:3cfs7lF8
>>697
ポリシーで禁止されてて、情報部がいる会社なら当たり前だがバレる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:48:02.63 ID:3/yV7oDd
>>697
さすがにスレチだろ、他で聞けよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:49:18.73 ID:lLhM/05f
>>697
繋げる
そして繋げると、その個体にIPが配布されるからログ見れば分かるよw

電源確保出来るなら、スマホからテザリングでもすればいいんじゃないかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:49:21.56 ID:IN7lLXoF
みんなは純正ミュージックアプリで聴いてるの?
それともPowerampとか入れて聴いてる?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:49:42.99 ID:GMwKiHoo
これでDSDさえ対応してくれたら、メインをZX1側にするんだがなぁ。
HM-901でバランス接続してるのもあって両方使い分けるのがめんどくさい。

と言いつつも操作性と携帯性もあるし、冒頭の音がぷっつり行くのもあるし
暫く快適操作のZX1をメインにしてみようかとは思ってる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:50:11.79 ID:3cfs7lF8
というか禁止されてるのにやったらセキュリティ事故になって下手すりゃ解雇だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:51:27.70 ID:9dTcobxy
>>699>>700
助かりました

スマソです
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:53:37.88 ID:S6KE+j/H
CD→FLACでDSEE HXだと低音が盛るよう気がするけど、高域はあまり変化無し、イヤはEX1000
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:55:39.22 ID:S6KE+j/H
>>702
ずぶん純正で充分な気がするね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:56:07.17 ID:KSBH+703
r10と迷ってたけどこっちにするかなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:57:23.09 ID:xcUvY4b8
>>706
ソプラノ聴くと変わる。伸びとか艶とか。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:57:28.66 ID:sTP9qH6H
>>705
人様の電波にタダ乗りはやめたほうがいいよ
会社なら解雇で済むけど、悪い奴ならハッキング()されちまうよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:03:49.94 ID:6eRZcfIY
みんなベンチマークの曲なに使ってんの?

ワシ
Peaches En Regalia - Frank Zappa
Go Do - J&oacute;nsi
Nine Feet Underground - Caravan
City Life - Steve Reich

らへん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:08:01.95 ID:q/OYt29D
>>697
もちろんばれますよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:08:54.38 ID:S6KE+j/H
>>709
女性ボーカル聴いてみる!
71465:2013/12/07(土) 16:09:04.12 ID:4IrrWLaX
>>66
おいこれでいいか
http://i.imgur.com/ERzbZNS.jpg
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:10:44.89 ID:etK15ePG
>>711
なめこのうた − 福原遥
キッチンはマイステージ − 福原遥
ミラクル☆メロディハーモニー − 福原遥
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:11:33.16 ID:T2H++S5Y
嫁さん3回くらい無視したらマジ激おこ
オレがこの日をどんだけ楽しみにしてたのかわかんねーのかよ!!ばか女 しね
買い物に行ってくらぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:14:12.72 ID:zooFZ4Ai
やべええええええええ欲しいいいいいいいい
f880買ったばっかなんだけどおおおおおおおおおおおおおおおお
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:16:29.30 ID:S6KE+j/H
>>709
ごめん、違うわ....確に滑らかかつ伸びがあって余韻も
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:17:42.09 ID:D9mdGlmP
>>643
せめてサイドボタンにアクセスできるようにして欲しかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:19:54.30 ID:+oplfLgG
S766から乗り換えたけど変な歪みが無くなった以外何も変わらないな。音質良くなったというか、今までがおかしかっただけだわ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:22:55.96 ID:DW0w2Ut+
いつも安DAPや安スマホ、安タブレットのリファレンスに使っている怖い低音があるBGM聞いたけど
設定は何もいじらずに他では出せない怖い低音出ていたので良い感じ
低ビットレートの曲もそれなりに聞けるようになるね

他のリファレンスはfeederのshadeなど

あとケース変 hi-resシールうざい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:24:21.67 ID:Wd6XDtmC
>>687
良いよ
イヤホンの素性そのまま出す感じ
だからEX600なら少し中高寄りになると思う
EX800と比べたら低音あっさり
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:26:48.64 ID:CWKHAXqs
Media Go使い方がよくわからん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:28:05.70 ID:6IIzCwMz
Quicktime入れないとALAC入れられないみたいね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:28:59.47 ID:Wd6XDtmC
wミュージックのタッチの反応明らかにFよりいい
Fであった押したのに反応しないが、
かなり軽減されてる
これならFも今度のアプデで反応よくなるかも
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:29:27.08 ID:7asxQKCj
ソメスサドルも買ってよかった。
ケースにしまって手に持つと、なんていうか「収まり感」がとても良い。

実用性を求める人はバンナイズのを買うのがいいだろうけどね。
もうPHA2と重ねて持つ用のケースまで出てるのには驚いたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:33:30.89 ID:gR9hUbpC
メディアゴーってATRAC転送できないのか?

メディアゴーにxアプリのライブラリ読めたからそのまま転送できると思ってた…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:33:48.03 ID:Wd6XDtmC
DSEE HXは低ビットレートの中高音がかなり改善されるね
乾いたガサガサした音が滑らかになる
低音は変わってないかな

まあ、高ビットレートには敵わないけど
128なら96
256なら192くらいに落とすみたいに
ビットレートを一段階下げて使えるかも
ZX1じゃ容量的に余裕だから
Fじゃないと使わないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:35:07.24 ID:I4JWPbvu
>>702
前機種の時GoneMAD買ってたから入れてみた
こっちでもw.ミュージックの音質設定が反映されるみたいだな
CDからリッピングしたFlacしか入れてないからこっちも使うわ
キューとかスマートプレイリストやスリープタイマーの機能使いたいから
気分で使い分けることにするわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:37:53.58 ID:NKEVdm2D
>>722
ども、1つお聞きしたいのですが音場は広いですかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:38:43.48 ID:Wd6XDtmC
あ、でも
これって256くらいだと機能しないのかな?
48〜132kbpsまでは試したけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:39:26.29 ID:+p5hd5Bk
今日のトークショー聞いてきたら、
具体的な数字こそなかったが、
制作に相当なコストがかかっていることが伝わってきて、
ZX1の値段もむしろ出血大サービスのような気がしてきた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:39:41.27 ID:TJ2TalLM
F880持っててこれ買った奴いる?財政事情を凌駕するくらい買い換える価値あるかな?
880とあまり変わらないって意見も散見されるんで。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:40:16.66 ID:Wd6XDtmC
>>730
十分広いよ
ただ、EX1000みたいな極端に横に広いって感じじゃなくて
一つ一つの音がそれぞれ距離を持って分離してて
無理してない自然な広さ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:41:26.66 ID:gBk0B/C7
期待して帰宅したらまだ届いてないとか
郵便受けにも入ってないし不在届けもないしなんでこんな遅いのよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:41:27.21 ID:sLD/QqDT
1060持ちだが、IE800にするかZX1にするか迷う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:42:36.10 ID:Wd6XDtmC
>>733
これ聞いたあとにF聞くと濁りがある
あと、高音と低音が強調されてるのがわかる
ノリよくするためだと思うけど

AKシリーズもそうだけど、
高級機にあるフラットな感じの音だから
Fのノリの良さがすきならそっちでいいと思う
音質は断然こっちが上
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:42:37.08 ID:+p5hd5Bk
>>736
とりあえず、イヤホン行っといたら?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:45:26.67 ID:XuBtl5/r
AK100と比べてどう?
圧倒的な差があれば買いたい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:46:40.56 ID:TqyGY4My
あれ?今からヨドバシに買いに行こうと思ってたけど、もう遅い?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:48:41.70 ID:lLhM/05f
>>731
あくまで欠落した情報を予測で復元してるだけだから、欠落が大きくないと意味が薄いだけだと思うよ
そういう意味ではCDですら音を削ってるから意味はある

ただ元が良いと、その予測裏目に出ることはあると思う
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:49:03.73 ID:cgfHJ/tx
一瞬ヨドバシ復活した
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:49:47.71 ID:HOhrkr6F
ヤマトHPで8:51配達中のステータス確認
朝からwktk

まだ来ない…待つの疲れたよ…(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:50:58.86 ID:su39mqNB
買ってきたんだけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:51:14.58 ID:4j9S/AmN
>>740
基本的には完売みたいだが、さっきヨドバシネットで即発送で注文できたから(今はまた納期未定になってる)、もしかしたらキャンセルとかあれば買えるのかも。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:51:17.44 ID:DW0w2Ut+
>>740
予約したやつ取りに行った時何か予約だけで一杯いっぱいって寝言言っていた。


A867余生どうするかな
苦楽を共にしたから売るには忍びないなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:51:44.17 ID:GI61eTyQ
おす東北は郡山淀から受け取ってきたで。
正直目が覚めたよ。開発者も言ってたとおり本当にフラットな音作りなんだな。
iPod、f800、AK100と聞いてきたが今までのDAPは音が作られてると言った印象がZX1で如実になった。
ポータブルなら1R、H3で完結。ホームユースなら敢えてヘッドフォンジャックから吸い出してHPAに繋いでT1、HD800を聞いていたいと思った。ちなHPAはHA5000。
ヘッドフォンリスニングはPCからZX1メインに移行しようかマジで思案中。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:51:52.67 ID:7asxQKCj
>>743
そうなるのを恐れて昨夜のうちにヤマトの会員登録して午前中指定したよ。

そして11時半に届いた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:52:18.30 ID:dSoI6A+3
付属ケースに入れてみたらハードキーが全く操作出来なくてワラタ
ワラタ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:52:55.08 ID:7asxQKCj
>>744
だけどさんおめでとう。
あなたとも長かったですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:53:09.68 ID:rCEzjNc0
>>737
うーん、どうすっかな。
7万は出費だよなあ。パソコン並みの値段だからね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:53:27.57 ID:mfgmNaFT
買ったけど、イヤホン入ってない
今購入店に電話かけてるが繋がらない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:54:14.67 ID:dSoI6A+3
>>752
これは最初から付いてないぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:54:28.66 ID:7asxQKCj
>>752
今すぐ受話器をおけ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:54:44.42 ID:rCVVcsym
3年ワイドなんて捨てて、淀橋で直買いすればよかった。
先払いして難民化とか久しぶりにやられたわ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:55:39.97 ID:7vOxppkj
>>743
ヤマトさん午前指定にしたらちゃんと時間守ってくれたよ
11時50分に届けてくれるとかさすがですわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:56:35.78 ID:LBPmmuzE
SW2から操作できるのかな、これ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:56:53.95 ID:6IIzCwMz
Media GoでALACを転送しようとするとエラーになる
D&Dで転送してる途中
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:57:07.21 ID:6bUO2Xn6
俺NW-A867持ってるんだが格段に違うのか?
それなら是非買いたいんだが

微妙な違いしか無いのなら買わないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:58:03.44 ID:zW7V17db
>>759
A860持ちの俺が言おう

全っ然違う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:58:33.93 ID:D7WYhzjv
>>739
AK120を試聴したことがあるだけだが、自分の感想では
音質はちょい上。
操作間やらデザインやらを含めた総合評価は圧倒的に上。

音質については自分できいて判断してもらうしかない。
試聴できる環境がないんなら、取り合えずポチれww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:58:48.43 ID:Q1cecGX5
Westone4R使いだけど買う価値あるかな!?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:58:50.46 ID:Wd6XDtmC
>>751
ほんとに音質一番、Fの音には妥協できないって考え方じゃないならFでいいと思う
音は良い
でもできることはFと同じ
ウォークマンだからね
外でノリよく音楽を聞きたいならFのままでいいと思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 16:59:14.32 ID:KSBH+703
ハイレゾとノーマルでどれだけ差が出るのか
AK120に対抗出来る音質だって書き込みあるから、ZX1で試した人いない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:00:28.14 ID:Wd6XDtmC
>>741
そうなんだ
試しにwavで聞いたけど変化があるのかないのか微妙だった
48/64/96は確実に良くなった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:01:56.27 ID:HOhrkr6F
>>748,756
そっかあ、ヤマトの他の配達よく午前中から昼過ぎに来てたから
7日に届くからと安心してたオレが甘かったorz...
オレも配達時間指定しておけばよかった(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:02:37.02 ID:DW0w2Ut+
>>749
自分も付属ケースだけはどう言うつもりで作ったか問いただしたいわ
他はいいのにこれだけは気に入らない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:03:45.66 ID:hMph9kGX
>>752
ネタだよな?wwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:06:41.66 ID:wgU3DkSA
付属ケースの側面に穴でも空けてやろうかと思ったが
空けたら今度は、ボタンが穴に引っかかって取り出せなくなりそうだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:07:37.88 ID:ZlAMdPBo
>>759
A・X・Z、歴代のフラグシップが
もうホントに遺物になったと思った
AシリーズとEシリーズの間にある差よりも
A867とZX1の間の差の方が大きいかもしれん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:09:02.77 ID:E4r8fkGy
専用ケース、どこか作ってくれんかな。
付属ケース、クソ過ぎ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:09:14.31 ID:NKEVdm2D
>>734
ふむ、昨日EX510のレスしたものですけどZX1、F880、EX600の中でどれを購入しようか迷ってるんですよね。ジャンルはアニソンやゲームBGMばかりですが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:10:25.16 ID:lLhM/05f
ケースは操作性の面もあるけど、全体的に固くてかっちりし過ぎw
これも削って値段下げても良かったんじゃないか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:12:02.69 ID:su39mqNB
いや、本当に長かった
九月の終わりに店頭予約して、約二か月強や
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:12:35.09 ID:lLhM/05f
>>772
ZX1?H3を買ってくれば、その時から幸せな音楽生活が待ってる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:12:42.84 ID:E4r8fkGy
元からデモで入ってる曲はハイレゾなん?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:15:03.37 ID:Wd6XDtmC
>>772
お金あるならZX1とEX600
無いならF880とEX600
EX510は一聴するとクリアな音に思えるけど、
やっぱりEX600とだと質が劣る
変にサ行が刺さるし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:19:35.47 ID:etIHC3wz
ハイレゾ初心者なんで、
この機種を考えていたけど、やめたわ。

設置型ヘッドホンアンプの方が、数倍の幸せを感じできそう。。。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:19:50.40 ID:ZI1IeQ5A
買わない理由を挙げてくことがアホ臭くなるほど素晴らしい。
Androidガー、SDカードガー、DSDガー、彼らアンチ全員に
音楽を愛する一市民としての自己を目覚めさせ、
オーディオの世界に平和をもたらす、
そんなウォークマンだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:19:54.88 ID:+p5hd5Bk
いけねぇ、いきなりポッケからダイブさせちゃったわw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:20:08.85 ID:BpRCdDvZ
>>637
これ鵜呑みにしてie80買ったんだけど信じて良かったんだよね…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:21:16.27 ID:tyWS0E6c
今帰宅。時間指定18時からにしてるから、あと一時間弱。
楽しみだわ。長かったぁ。
こんなに長く待ったもの始めてだわ
ところで、付属ケース駄目なん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:22:21.21 ID:E4r8fkGy
こんな感じで、ボタン操作できへん。http://i.imgur.com/YWBD7vc.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:22:46.39 ID:D7WYhzjv
>>773
あんなおもちゃみたいなケースじゃ削ってもたかが知れてそうだけどねw

革製で、手帳みたいに横に開けるタイプで、閉じたままハードキーを操作できるケースを
どっかだしてくれないかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:23:57.65 ID:NKEVdm2D
>>775
>>777
そのどちらかの組み合わせがよさそうですね
EX510は確かにサ行が刺さりやすくシャリシャリするので、マイルド、音場、モニター音にするなら1ランク上のEX600が条件ではよさそうですね

しかしスレみてるとZX1よさそうだなぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:24:24.50 ID:4Mmphrmb
視聴せずに買うのはIYHer以外はただのバカ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:25:20.21 ID:4Mmphrmb
イヤホンの話ね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:26:01.26 ID:tyWS0E6c
>>783
ありゃま。
このケースだったら、ソメスケースのほうが数段マシだったなぁ。

早目に付属ケースの詳細があれば、かなりソメスケース売れたんじゃないかな?

なんか良さげな袋さがそ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:26:06.53 ID:wgU3DkSA
>>781
ダイナミック型はIE8とEX700で試したけど
両方ともXやAで使うより良かったよ
IE80もいいんじゃないかな

IE8は最近では寝ホンとしてしか使い道が無かったけど
装着性はいいから、久しぶりに外に持ち出してみようと思った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:29:02.29 ID:lLhM/05f
ケースは、ぶちゃけ100均で売ってるそれっぽい奴のがマシそうw
ちょっと厚めのスマホケースとかなら入るんじゃないかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:29:37.69 ID:QfMmOvDW
これ、F880みたいな隙間ないなら欲しい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:30:41.07 ID:y7T+nXnz
>>762
W4Rで視聴したことあるけど、俺はF880との違いは分かったぞ。
たしかF880と比べて音に厚みがあった気がする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:30:44.02 ID:XuBtl5/r
>>761
レスどうも
試聴してくるか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:31:06.47 ID:wkIFpwWu
>>755
(∩´∀`∩)バィバィ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:33:14.86 ID:wkIFpwWu
>>778
感じ出来るって何語なのよ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:34:48.72 ID:+GAAnoTJ
隙間なんかまったくないゾ。安心しろ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:35:36.03 ID:5OBI2OOg
DSEEHXってハイレゾヘッドホンじゃなくても効果あるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:37:12.83 ID:ZI1IeQ5A
>>791
使ってみれば隙間のことなんかどーでもよくなるよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:40:21.14 ID:1tARMIt4
>>789
ありがとう!
もう楽しみでワクワクが半端ない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:40:22.00 ID:TemdeqmQ
マレーシア製?日本製?中国製?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:40:54.02 ID:su39mqNB
淀、予約したんだからいつもみたいにストラップくれればいいのに(´・ω・`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:40:57.97 ID:lLhM/05f
>>797
よほど劣悪なイヤホンじゃなければ効果あるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:41:09.46 ID:WmqSArb0
オーディオ用のDAC買ってこれはスルーのつもりがほしくなっちまったあああ
そして10proで聞いてる人いないんかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:41:44.18 ID:+p5hd5Bk
>>800
マレーだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:43:57.09 ID:Wi3cDO+/
EX1000だが、やっと実力発揮つー感じ。
今まではX1000だったが…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:44:47.82 ID:HOhrkr6F
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
待ちくたびれたよー!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:45:46.28 ID:+p5hd5Bk
>>806
うむ、よかった。
次は保護シート貼りと全曲転送だな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:47:18.08 ID:Wzrg9acS
すでにF880を買ってしまった人に愛の手を!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:48:11.66 ID:+BVNfZ2N
May J・adel・Gaga・Avrilをひたすらエンドレスリピートwww
くぅぅぅきもっちいいいwww
ZX1女性シンガーめっちゃ合う希ガス!
それにしても昨日の夕方から既に15時間は聴いているが、中毒だねこれ
ZX1が現時点で世界で最も幸せになれるポータブルメディアプレイヤーなのは間違いない
SONY最高!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:48:32.94 ID:TemdeqmQ
>>804
ありがとう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:48:37.98 ID:5OBI2OOg
>>802
さんくす
ハイレゾ音源持ってなければ通常のヘッドホンでもZX1楽しめるってわけね、良かった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:48:39.21 ID:IDXueqUj
>>805
わかるわ。
X1060で物足りなかった低音が程よく鳴り、
ホワイトノイズも気にならない。
そしてハードキー操作でバックライトが再点灯しないのがイイヨネ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:50:03.39 ID:E4r8fkGy
概ね好評なようだね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:50:26.02 ID:WqTjqeOy
付属のケースは、ボタン側を開けて入れる横入れにしておけば良かったのに。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:50:53.39 ID:XRxOodpT
さっきのヨド一瞬復活の時に注文かけたが土壇場で在庫なしになった。
おまいらかっ!w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:52:20.04 ID:lLhM/05f
このスレの流れを見て、買わない奴はおらんやろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:52:26.74 ID:vicsc7C+
付属のケースの質感どう?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:52:58.85 ID:HOhrkr6F
>>807
トン!
注文してからチマチマ変換してたflacをこれから転送します
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:54:25.65 ID:7asxQKCj
ZX1がきてやっとLINNの無料ハイレゾが堪能出来てるよ。これ凄い浸れますなぁ〜。

>>806
良かったねえ、さあ満足行くまでいじりまくろう!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:55:00.35 ID:MHkmEBIS
HM901あるのに店行って買ってしまた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:55:01.22 ID:KSBH+703
これでWM8740積んだ中華のボッタクリDAP、全部終了かな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:55:10.80 ID:ZI1IeQ5A
アンチが息してない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:55:39.04 ID:6a/HbRN9
>>817
糞だよ
ケースに入れたまま操作できないし使わないことに決めた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:56:01.42 ID:hMph9kGX
>>783
こりゃひでぇなw
ケース要らねぇじゃんw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:56:39.73 ID:wgU3DkSA
>>814
それもいいけど
XやAの純正ケースみたいな、縦開きor横開きタイプにしてくれればなぁ
http://uploda.cc/img/img52a2e1c03586d.jpg
純正じゃタイミング的に発売の可能性少なそうだから
他社から出るの待つしかないか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:56:50.35 ID:cILCqYgH
>>817
わりと安っぽい
ぶっちゃけゴミかな

入れた状態だと全く操作できないし何のために付けたのか謎
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:57:15.49 ID:hMph9kGX
なんか、こう、取り繕ったような盛り上がり方な気がしなくもないんだがw・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:58:04.47 ID:NKEVdm2D
F880から乗り換える人多そうですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:58:07.29 ID:14FI4bQ2
アクリルケースつけてくださいよーソニー・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:58:35.37 ID:vicsc7C+
まあ入れた時に操作できたらかばんに突っ込んだ時傷つくだろうからそれはいいんだが
安っぽいのかー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:00:09.42 ID:+p5hd5Bk
ソメスサドル製ケースは思ったより大き目だけど、
堅牢なつくりで丈夫そうだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:00:59.05 ID:dehbsSxe
うーん、AK120からZX1への移行なんで感動みたいなものはないな
音質的には若干解像度下がって低音が増した印象
しかし、この程度の差にプラス4万出してAK120を選ぶ価値あるかと問われたら「無い」
あれのもっさり感ハンパないし、チョン製だし、ZX1の方が付加価値は高いわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:01:00.29 ID:ZI1IeQ5A
>>827
今日は発売日の祭りってことで。
買った人も興奮してっからさ。
来週あたりから冷静なレビューが書き込まれるでしょ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:01:01.46 ID:c6PGE/hE
マジでケースどうするかな。
ここまで使えないとは思わなかった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:01:34.45 ID:cILCqYgH
>>828
F880買って数週間しか経ってないけど乗り換えたよ

>>830
サイドの部分だけ開いてるんだったらまだ使いようがあったんだがねえ…
ソメスサドルの方も高級感はあるけど使い勝手は悪いよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:01:35.28 ID:J2ZorrzQ
皮製のカメラケースとか作ってるとこで
いいケース出ないかなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:02:05.23 ID:33I72wLN
media goを好きになれる気が全然しないんで、
試しにXアプリ使ったら普通に転送できて聴けた。プレイリストも。
ただしmedia goで転送したものはxアプリからは見えない。
よくわからん。
ハイレゾは聴きたい曲がないから手を出していない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:02:06.16 ID:sTP9qH6H
これ買えばナイナイのラジオをめちゃくちゃ聴けるぜと意気込んだ使い方するのは俺くらいのもんだろうな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:02:17.13 ID:I4JWPbvu
>>817
付属としてはそれなり
それより使い勝手が最悪 留め蓋がとにかく邪魔 入れたままだと電源オンオフ操作しか出来ないし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:01.98 ID:MHkmEBIS
ケースはいつか売る時のために未使用でとっておきまふ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:14.85 ID:L3RXkTaM
zx1にオーテクのES-10で聞いてるがいいねー
上流整備して本気だす機種だけにこれには驚いた
256GBでたらIYHしそう...
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:20.10 ID:SUw48aVL
>>825
でもF880の純正横開きは使いにく過ぎてバッファローのTPUに変えた

とりあえず自分はキャンドゥの柔らかい素材のポーチ買うことにしたよ
入れたままでも慣れればサイドボタン操作できそうだし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:03:55.83 ID:+BVNfZ2N
言い忘れたことある
これで75kは破格
90kぐらいが妥当な気がする
次のフラッグシップが想像できんな…
この上いくって中々難しいと思うの
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:05:31.12 ID:tyWS0E6c
俺はヌメ革のスマホケースにするわ。
探せば良さげなのありそう。
ボタン操作は出来ないだろうけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:06:10.67 ID:mpr47K+d
ZX1とiPod touchって何が違うの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:06:40.67 ID:cILCqYgH
F880と同じようなシリコンケース出してくれんかねー
高級感は一気に無くなるがシリコンケースが一番使いやすいわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:07:05.58 ID:7asxQKCj
バンナイズ知らない人多いのかな?
サイドボタンの操作は微妙だけどZX1用のケース3種類くらい出てますよー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:07:26.51 ID:vicsc7C+
>>845
タッチパネル搭載くらいしか共通点無くね?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:08:39.97 ID:E4r8fkGy
>>847
たかいんだろね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:09:35.02 ID:cgfHJ/tx
ヨド来たぞ!まだなやつは急げ!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:03.95 ID:fCYKEW8N
>>850
ほんとだ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:07.44 ID:+p5hd5Bk
なんで、在庫でたり消えてりしてんの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:34.98 ID:wgU3DkSA
>>842
なるほどそれもありかも、安いし
ZX1に使えなきゃ他の使い道もありそうだしな

>>843
ZX1の発売で気がつかなかったけど
AK120の128G内臓モデルが出るんだな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131206_626591.html
15万だってさ
ZX1がいかに良心的か分かるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:38.95 ID:7asxQKCj
>>849
2000~4000円くらいかと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:11:41.44 ID:E4r8fkGy
キャンセルまち?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:12:00.31 ID:cILCqYgH
>>847
あーZX1のサイドボタン大きめだから入れたままでも一応操作できそうだな
もうちょっとフィット感があればよかったんだが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:12:54.83 ID:J2ZorrzQ
>>847
微妙も何も操作できないじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:13:08.56 ID:S6KE+j/H
>>817
包装材かと思うほどの質感
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:13:10.18 ID:E4r8fkGy
>>854
その値段なら良心的。
いってきます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:13:51.31 ID:T2H++S5Y
>>853
15万ウォンでしょ
まさか…ハハハ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:15:54.49 ID:cILCqYgH
>>853
たとえ音が最高でもこれは持ち歩きたくないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:16:48.40 ID:7asxQKCj
>>857
いくつかあってサイドに隙間があるやつも一応あるよ。
操作用じゃなくて厚み調整用みたいだから使いやすくは無いだろうけど。

F880使ってる家族の誕生日プレゼントでここの買ったけどなかなか良かった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:17:37.31 ID:8xGjp6C+
上の方でRH1を超えた!ってテンション上がっていたけど、
SE535で聴いた場合はホワイトノイズがどうしても気になるのと、
曲を選択してメモリから読み出す時に、若干だが高音のノイズが左に乗るわ。
まあSE535が敏感すぎるんだけど。

まあiPhone5Sだとギュインギュイン、ノイズが乗りまくるんだけどね。
PHA-1は流石に良く出来ている。家用にPHA-2も買おう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:17:59.67 ID:9pyEFc7H
ここまで買った人みんな絶賛な機種はめずらしいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:18:36.77 ID:E4r8fkGy
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:19:36.77 ID:gBk0B/C7
はやくこい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:19:50.11 ID:zQzFLAZy
音楽を聞くなら値段以上の価値で
泥端末としてはどんな感じ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:20:08.25 ID:KrCkp206
ヨド横浜在庫あり!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:20:54.06 ID:zyx6Q1k2
>>865
幅調整用のベルクロが邪魔でボタン押せないじゃん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:20:55.98 ID:T+ZN/Mtl
rockbox入れた方居ませんか?
全般的な感想をお願いします
特に気になるのは、クロスフィード弄っての変化です(今はiPodで使用してます)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:21:34.01 ID:+BVNfZ2N
>>853
カード含め256Gは魅力的だけど価格と操作性でAKは論外

ZX1買うの躊躇ってる人は是非買った方がいいよ
幸せになれます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:21:35.73 ID:KrCkp206
ヨドネットにも在庫あり!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:22:15.63 ID:dehbsSxe
バンナイズのやつっていつもださいと感じるんだけど、吉田カバンは出さないのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:22:31.28 ID:+1OzAFBV
俺はどうすればいいんだ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:23:06.60 ID:LSS3w1xb
>>874
あと一ヶ月様子見
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:23:26.29 ID:KrCkp206
ヨド八王子にも在庫あり!
ていうか、小出しして売れてる感を演出??
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:23:59.03 ID:vD1eL7cn
ビック有楽町在庫あり!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:24:07.56 ID:tyWS0E6c
>>847
この前見つけたけど、ベルクロが嫌いだから普段使いにはふわふわケースかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:25:03.35 ID:mxxPW80Z
おまえら必死すぎて片腹痛いが、裏山しい。悔しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:27:03.86 ID:E4r8fkGy
zx1手元にあるんだが、パソコンクラッシュでなにもできん。
デモしかきけねえ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:27:09.04 ID:T2H++S5Y
ヨドバシドットコム34分以内の申し込みで明日配送だって
ヨドバシ購入組はみんなゲットできたのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:27:37.57 ID:/bmso2KV
ヨドポチった
月曜日に来るなこれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:28:50.81 ID:xr6TqEuw
もう一回試聴してきた!
やっぱり最高、これで75000は安いわ
さあ買おうと札を手に取ったら予約表だった…次回入荷は27日だって梅田ヨドバシ
あーあ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:29:11.45 ID:bhWKOiwV
貧乏だけど淀に在庫あったからポチっちゃった(・Θ・)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:29:31.72 ID:HOhrkr6F
>>819
サンクス!いじりまくってますw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:30:22.88 ID:g6l88RXA
>>505
おお、同志!
俺も迷わずMY ROMANCE聞いたよ!
あとはビートルズ入れて、今はWesとWynton Kellyのハーフノート聞いてる。
チョーかっけぇ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:30:25.57 ID:MHkmEBIS
でぇた転送時間長し・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:30:28.73 ID:7asxQKCj
>>869
付属やソメスの不可能っぷりに比べれば無限倍押しやすいよ!

>>873
今回はその代わりのソメスサドルだよ。良い匂いがして気に入ったよw

>>878
俺も買うとしたらそれ選ぶかなあ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:31:15.69 ID:fCYKEW8N
淀、新宿と八王子に在庫ありとこのと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:31:26.48 ID:NKEVdm2D
>>835
どちらも音作りは柔らかいですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:32:21.11 ID:MlyF/a74
ClearAudio+はいらんな。
低音盛られて締まりが悪くなる。
ボーカルの表現もOFFのほうが自然。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:33:44.27 ID:/bmso2KV
ところでなんでみんな一気に転送したいのよ
アルバム幾つかいれて聴け
全部転送なんて寝てるときでいいだろww
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:33:54.61 ID:NwdyTkdX
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:34:19.27 ID:su39mqNB
曲の移し替えめんどくさい…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:35:14.66 ID:M7RKV/IE
秋淀一気に在庫復活してるんだけどどういうことだよwwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:35:23.95 ID:+Fq2Cqjo
DSEEHXってRAZIKOにも効くん?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:35:37.77 ID:1g5wMc9h
Media Goってソフトが糞使えないんだがw
やっぱソニーはソフトはダメなのか・・・
何か他の転送ソフトはないんかい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:35:41.56 ID:zooFZ4Ai
いいなぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:36:14.41 ID:fhli3/du
全国的に売り切れかいな
通販もないしもういいや
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:36:21.70 ID:7asxQKCj
>>893
3枚目なにw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:36:48.20 ID:fCYKEW8N
>>895
この時間になって入荷したんですかねぇ・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:37:05.04 ID:qIeAQMpk
マスターをMAXにして下のバーで調節するのが音質的に最良なんだっけ?
ハードウェアスイッチをマスター音量以外に設定出来ればいいのになあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:37:04.96 ID:+oplfLgG
>>895
品出しが間に合ってないんじゃね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:37:18.01 ID:bhWKOiwV
メール来ないけど在庫在庫確認中ってなってる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:37:32.53 ID:KwwLiPal
ヨドバシ、キャンセル分を一気放出なのかな?この時間になって続々在庫出て来てる。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:37:56.00 ID:cH2s7tzb
>>897
mediamonkey使いやすいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:09.20 ID:9pyEFc7H
在庫僅少になったと思ったら、今度はマルチメディアAkibaで◎在庫
ヨドバシドットコムも○から◎に復活
どういうことなんだろうな、これ
金曜生産分がやっと届いた感じ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:09.63 ID:ylVlLKOs
いやあ、これは凄いな。
SHUREのE500を聴いたとき以来の衝撃。
ハイレゾが良いのは試聴で理解していたが、自分のlibraryもここまで良くなるなんて。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:24.86 ID:hMph9kGX
もはやポータブルじゃない程の重厚感www
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:29.54 ID:+GAAnoTJ
>>902
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:38:53.84 ID:T2H++S5Y
>>895
秋葉原とドットコムの在庫が一気に復活したから、銀座あたりから流れ込んだか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:39:07.02 ID:Arwf6w6Q
価格コムにレビューはよ\(^o^)/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:39:31.63 ID:9pyEFc7H
>>899
欲しいなら今すぐヨドでポチれ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:40:36.19 ID:NKEVdm2D
ここまで絶賛されてるウォークマンて今までありました?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:40:38.84 ID:63qnAag/
だいぶ前の話になるがそう言えば淀はプレステとか仮面ライダー玩具など
超人気商品は夕方に突然入荷すること多かったな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:41:29.26 ID:XRxOodpT
アキヨド押さえた。明日取りに行くわ。
今から行ってもいいんだが、ちょっと寒そうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:41:54.38 ID:xcUvY4b8
>>896
razikoイケます!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:42:42.83 ID:msxVgG5s
IE800で聴いてるが、スゲェなこれ…もうiOSデバイスには戻れないだろこれ。
iPhone+PHA2<<<<<<<<<<<<<<<<<ZX1単体だわ。

音場と音色、低域の押し出しがぱねぇ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:43:36.90 ID:Yy+IHl7R
見た目が一見さんお断りの格好良さ
F887使ってるけど比べると安っぽくみえてしまう

まさに選ばれし者だけが使える聖剣の如し
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:43:46.94 ID:KPHII5yg
Wミュージック、mp3タグのディスクナンバーに対応してる?
F880のWMはしてないんだが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:43:55.36 ID:7asxQKCj
なんか電源入れるとプシューって空気抜けるみたいな音するね。
今までのウォークマンじゃ経験ないなあ。

>>892
ちょっと思ってたw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:44:42.25 ID:S6KE+j/H
>>752
やめてw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:45:44.63 ID:qIeAQMpk
>>910
今Fスレの過去ログ見直したら確かに逆でした、お恥ずかしい…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:46:18.38 ID:taboOQgs
とりあえずルパンのハイレゾ入れてみた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:46:39.86 ID:M7RKV/IE
ヨドでポチろうと思うんだけど
店舗受け取りだと手持ちの会員カードって使えたっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:46:42.61 ID:E4r8fkGy
>>924
基本だね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:47:49.82 ID:dehbsSxe
再生終わるとホワイトノイズ出るな
この辺はファームウェアの更新でどうにかならんものか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:49:12.46 ID:7vOxppkj
>>893
3枚目わかるよ、その気持ち
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:49:45.51 ID:KZyNaNas
Mac利用だとContent Transfer使わなくても
マウントした「WALKMAN」の「Music」フォルダーに
音楽データをコピーしても同じなんかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:49:49.27 ID:rtBKpfwS
やっと届いた。ヤマトのステータスが配送にならなくてあせったけど、
いきなりやってきた。

背面のスピーカーでも良い音で聞こえる気がするw

とりあえず、手持ちの曲を転送しつつ落ち着こう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:49:57.08 ID:su39mqNB
>>925
ポチる時に決済ならその時点でポイントが入る
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:51:12.14 ID:6a/HbRN9
moraに中森明菜のハイレゾあんじゃん
買うわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:51:27.38 ID:tBzavbuZ
F880とは何だったのか。慢心、環境の違い。
いやぶっちゃけF880いらねえわこれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:51:45.11 ID:VZQiNEW1
ポチろうと思ったのに確定前にお取り寄せになったorz
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:51:58.31 ID:3JncWgw8
ヨドでポチろうとしてもたついているあいだに在庫なしになったンゴ...
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:52:41.95 ID:NKEVdm2D
>>934
ヨド.comお取り寄せになったね
かなり売れてそうだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:53:09.18 ID:0AhDYigx
ヨド在庫無くなったじゃねえかあああああああああああああああああああああ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:53:13.23 ID:uGDUrP+K
>>927 アイドル時のホワイトノイズは俺だけじゃなかったのか
上で535で聴いてる人がホワイトノイズ乗るってレビューしてくれてて
あれはインピ8Ωとか極端だった(記憶違いならすまん)から
そんなもんじゃないかと思ったが、ハイ出しロー受けな環境でも
ホワイトノイズは出るな。「自分だけじゃなく皆そう」とわかれば
逆に「そういうもん」として割り切れる程度のレベルではあるけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:55:07.93 ID:fCYKEW8N
淀、店舗受け取りで確保v
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:56:42.88 ID:4t3yIZfB
これ淀だけで数千台売ってるんじゃねえの?w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:57:30.09 ID:BWBvRYkF
>>933
まじでそんな違うんか?
視聴してから決めるけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:57:39.97 ID:6IIzCwMz
保護フィルム貼るときハイレゾシールが邪魔になる
剥がしちゃった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:59:16.69 ID:CzlGyWb+
a867,z1070(持ってた),coroful c4 持ちだけど、買って良かった。
a867,z1070持ちの人は、乗り換えても後悔しないぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:00:10.62 ID:M7RKV/IE
>>934
右に同じくwwww
店舗選んだ段階だと在庫◎で確定時に取り寄せってどういうこった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:01:01.01 ID:1glygjEq
ようやく届いた!!
2chMate 0.8.5.25 dev/Sony Corporation/WALKMAN/4.1.1/DR
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:01:09.92 ID:bVRm9sXB
購入記念パピコ

2chMate 0.8.5.4/Sony Corporation/WALKMAN/4.1.1
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:01:27.73 ID:S6KE+j/H
おらの野良ジョーンズが\すげぇ/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:02:28.29 ID:6IIzCwMz
シリアルの頭5はなんだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:02:38.21 ID:dehbsSxe
さて、エンコとタグ付け地獄のはじまりだ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:03:03.62 ID:NwdyTkdX
札淀で店頭予約で買ってきてレジの時に聞いたけど店頭在庫は事前予約しか在庫入れてなくて今日から予約受け付けて予約台数だけ在庫確保って感じらしい
要は予約組大勝利
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:03:43.34 ID:EMc9Aq0W
アプリでタグ付け出来ればいいのになー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:04:34.29 ID:jFmtbZ4Y
デフォで入ってる日本語入力フリック入力もできないのな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:05:28.25 ID:wgU3DkSA
>>892
寝てる間は12音解析にまわしたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:06:23.14 ID:KrCkp206
届いたー!
z1070からの移行。イヤホンは800ST。
悩んだけど買ってよかったー。
5000円くらいのイヤホンから800STに変えた時の感動と同じくらい衝撃受けた。
クラシック聴くんだけど、音が現れて消えていく過程が凄く気持ち良い。
トッッティでも音が濁らず耳を傾けられる。
ジム行こうと思ってたのに聴くのが止められrん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:07:04.11 ID:tBzavbuZ
>>941
おう視聴して自分の耳を信じて決めな
ZX1聴いてからF880聴くと音が嘘くさく感じる

今のところ不満は電源ボタンの位置と微妙に温かくなるところだけだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4720133.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:07:33.73 ID:I4JWPbvu
>>892
100GBGlacファイルでも3時間で転送終わった
今日は4時間くらいXBA-H3で聴いてるがDSEE HXオンだと電池減るの速いわ
もう電池の残量50パーセントくらいしかない
まあアレコレいじりながら時々画面点灯しての再生だから余計速かったのかも知れないが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:07:51.57 ID:BRe+zHiq
これは転売屋が大量にわきそうな予感
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:08:15.39 ID:CWKHAXqs
>>853
携帯性なさすぎだろww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:08:24.93 ID:BfZ/yE3S
ドラッグ&ドロップで入れられるの?
フォルダをそのまま入れて階層表示とか出来るの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:09:15.38 ID:CWKHAXqs
しかしめっちゃ電池食うなこの機種
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:09:24.79 ID:tyWS0E6c
来た!
開封する!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:09:32.84 ID:KrCkp206
>>838
伊集院とオードリーのラジオをめちゃめちゃ聴けるぜと意気込んではいる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:10:06.18 ID:7AxCwSfx
届いたけどhifimanの901ほど感動は無かった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:10:21.25 ID:Wi3cDO+/
クラシックからロックまで一通り聴いたが…


今まで聴いていたのは一体何だったんだというのが正直な感想だw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:12:54.51 ID:h867/hop
ソニーストアでの視聴の結果
880+PHA-2より確実に上位です
おれのオーオタの旅も一段落することになる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:14:25.96 ID:cDTwWgML
価格が落ち着くのはいつ頃になることやら・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:14:33.66 ID:BWBvRYkF
>>955
久々の買い替えで880聞いた時スゲーってなったんだぜ。
視聴が楽しみすぎだわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:18:10.22 ID:bTkU+VMW
え、AK120の方が絶対いいもん!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:19:43.86 ID:lLhM/05f
880からの移行だとどうだろなー?あまり感動は無いかもしれん
でも、それより前の機種でイヤホン余らせてる奴なら吹くレベルで驚くw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:19:49.77 ID:zyx6Q1k2
>>968
もう終わったのさ・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:15.21 ID:sTP9qH6H
まさかiriverとsonyが音質と容量に特化したDAPを2013年に持ってくるなんて5年前は想像つかなかった
そしてCOWONがあっけなく終わったのは意外だった
今だにG3とT10現役よ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:24.15 ID:BfZ/yE3S
曲管理や選曲の勝手の良さとかが分からないと購入に踏み切れない。。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:31.67 ID:Ih7Lhp1X
調子に乗って冬なのにTUBE聴いてみたけど前田の高音の伸びが素晴らしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:35.01 ID:+Fq2Cqjo
>>917
まじですか!?
俺F887だからアプデすげー楽しみになった
アリガトー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:20:42.67 ID:J2ZorrzQ
>>966
ソニーのウォークマンってそんなに値下がりせんでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:23:32.54 ID:tBzavbuZ
>>959
これの数世代前のウォークマンからできるぜ

>>967
俺もS640からF880に変えたときには驚いたがもうお役御免になるとは思わなかったぜ
それと視聴行くならなるべく録音のいいソースを持って行けよ!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミF880
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:23:47.44 ID:bhWKOiwV
まあ安くなっても65000円くらいじゃね?
そんなもんなら早く買った方がいいわな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:25:26.37 ID:BfZ/yE3S
>>976
ありがとう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:25:42.21 ID:zyx6Q1k2
>>976
捨てるなよ…今日のトークショーでも
F880はこれまでの機種の中ではNo.,1だって言ってたぜ。
ただしZX1は別格のようだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:26:27.13 ID:maEYktg8
詳細解析始めたら68時間かかるって言われたw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:27:32.33 ID:D7WYhzjv
>>976
捨てんな捨てんなww
7万円も出せないって人には、最善の選択肢であることは間違いない品だぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:29:03.07 ID:9IDG9ZkW
あんなのお気に入りだったA860も一旦戻って聞いてみるとあれ?こんなだっけってなるな…
寂しい気もするがAはもう引退だ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:31:06.86 ID:IZ3NPhIi
コネーーー
ヨドコムに聞いたらヤマトで昨日発送になってて羽田で止まってる・・・
皆のカキコ見ると待ちきれん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:32:16.16 ID:eWs7MEc6
うわあああああああああああああ
やめてえええええええ
f880とm505かったばっかりなのに
ほしくてやばいおおおおおお
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:32:46.41 ID:VffGYX9o
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:34:27.03 ID:fCYKEW8N
さて、明日店舗に引き取りに行こうv
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:35:06.54 ID:tyWS0E6c
デフォで入ってるの聴いたけど、スゲぇ!
気持ち落ち着いたから、iTunesから転送中。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:36:06.09 ID:D7WYhzjv
あら、次すれまだないのね
いってきます
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:37:45.90 ID:4bKLwgWE
ソニストの届いたから淀店頭予約夕方キャンセルしてきたもう売れたのか
いやあそれにしてもいい音楽が聴こえるわ
990988:2013/12/07(土) 19:38:43.08 ID:D7WYhzjv
すまん
駄目だった
誰かお願い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:40:21.36 ID:JknGWkFh
>>990
いってき
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:40:45.16 ID:XC3FgCZl
ほいSONY ウォークマン NW-ZX1 Part14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1386412813/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:41:07.60 ID:tBzavbuZ
>>979
>>981
流石に勿体無いからF880は弟への早めのクリスマスプレゼントにするわww
880よ頑張って余生を過ごしてくれ

>>992
おつ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:41:19.69 ID:uWLyiIVF
大晦日に店頭在庫があったなら買う
無ければしばらく買わない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:41:29.43 ID:CzlGyWb+
>>992
乙です
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:42:54.06 ID:D7WYhzjv
>>992
おつ〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:43:02.13 ID:JknGWkFh
あぶね
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:43:46.22 ID:fdMATtOL
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:44:25.20 ID:dJ2awfB+
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:44:38.44 ID:vuJIyEJj
>>1000ならAmazon組惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。