SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Android共通の質問は、スレ違い。Android 質問スレなどへGO
次スレは、>>950>>980辺りで立てて下さい

“ウォークマン”Zシリーズ
http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/

Google Play
https://play.google.com/store
wiki
http://www44.atwiki.jp/sonynw/pages/61.html

「ソニー、「ウォークマンZ」をAndroid 4.0/FLAC対応に −'12年内にアップデータ提供開始」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120920_560316.html
※前スレ
SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1368850907/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 03:16:27.62 ID:QfiQ8+Vz
操作拡張アプリ

W.Launcherフォーラム
http://walkmanz.bbs.fc2.com/
W.Launcherサイト
http://nwapps.web.fc2.com/

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aqua.android.wlauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aqua.android.wpl


無効にしても問題無いアプリ一覧
*F800スレ13の画像より書き起こし

Androidキーボード
Androidライブ壁紙
AOSS
BlackHole
Bubbles
Chrome
Favorites
FMラジオ
GooglePlayMovies
GooglePlayMusic
Google+
Googleブックマーク同期
Google検索
Mora
MusicUnlimited
Original apps
PhaseBeam
RiptideGPDemo
TalkBack
Wi-Fiチェッカー
WPS登録設定
ウォークマンクラシックス
サウンドビジュアル壁紙
ストリートビュー
ソニーミュージックアプリ
フェイスアンロック
フォトビューワー
ヘルプガイド
ヘルプガイド(メディアプレイヤー)
らくらく無線スタートEX
店頭デモンストレーション
3 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/31(水) 05:07:56.94 ID:erqTk5xN
>>1
朝早くから乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 06:32:33.84 ID:WqLJ4ORp
>>1
Xperia 乙!!!
Walkman 乙!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 14:14:09.56 ID:MChszXMX
w.launcher入れたら使いやすくなった。
マジ感謝。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:29:33.90 ID:yhbGGIFi
前スレ996
Xperia Launcher
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 15:47:52.21 ID:Cdpzx0n9
俺はnovaLauncher
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:57:44.91 ID:hougSlRH
Xperia Z Launcher
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:04:45.77 ID:7RJpuktL
一度データベース再構築で固まって、リセットかけた後は、再設定が面倒で標準ホーム
のままだけど、GNMDのウィジェット操作するだけだから、全く不便はなかったわw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:16:32.93 ID:oDhrF0I/
前スレ>>998
1台目:A867気に入って使ってたけど興味本意でZ1050購入
2台目:Z気に入ってしまい容量足りなくなってZ1070購入
3台目:Z1070トイレ水没。F807に買い替えたが本体サイズ以外満足出来ずに再び1070購入

前スレであんな書き方したけど実は俺も次のフラッグシップ出るまでは今のZ1070を大切に使っていく予定w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:18:56.57 ID:lwzmDgaZ
一度W.Launcherでの操作に慣れると他のが使えなくなるわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:29:15.00 ID:G7YmznN3
noveがいいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:33:37.91 ID:HPUoBSja
nove
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:42:05.90 ID:Cdpzx0n9
>>12
へーそんなのあるんだがぜひおしえてー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 19:57:16.68 ID:5NBI8d7/
noveよりペリアランチャーの方が全然軽い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:33:23.03 ID:0kE11w5M
ペリアランチャーそんなに軽いの?
nove使ってたけど試してみるかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 04:14:13.47 ID:Rau7oC2Z
もう八月だけど発表まだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 04:56:13.35 ID:eNGT8dtV
× もう
○ まだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:59:59.37 ID:oySTP+s7
>>17
ことしは保奈美でるからだせないってさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:37:18.64 ID:bXLP7ib+
新宿西口タイムセールのZ1050はあまり売れてなかったな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:30:09.82 ID:eNGT8dtV
そういやソニーってICレコーダーの方はハイレゾ対応してるのね
いつ出るのかは知らんが新機種は期待していいのかね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:59:28.90 ID:qd5gDZUU
icにハイレゾって意味あるの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:48:00.07 ID:PkdhYupG
録音の質は高ければ高いほうがいいじゃん。何言ってんだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:23:00.47 ID:ATctuolV
すごい初心者な質問で申し訳ないんだけど、音質はFやSシリーズよりZシリーズの方が上だよね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:55:43.47 ID:E7KH40ZQ BE:3235832249-2BP(1527)
>>24
そうだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:58:20.28 ID:yBzFSYNA
バカ丸出し正体バレバレ自演馬こと多重人格者小川誠(40歳無職童貞)の一人会話用固定ハンドル集@(極一部)

カオス ◆/AIKA/SBzk
なち募 ◆mGQiaRNKdI
推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk
峠の玉者 ◆dIv/A9YClA
エフゲーニャ ◆PPxOugsvtD0P
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk
ツキヲ ◆Latte/X/IM
預言者 ◆UxqANVBsEA
仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6
真夏戦士☆GREAT ◆kn.YlO6wA6
DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ
ゆい☆ ◆fi5lrr0iI6
舐めてんのか?(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6
檀家1号 ◆D1GOUC6/QQ
ヤノシュ ◆Z510LoevTw
サキオタ ◆SAKIxpI.9k
ももき  ◆ZE375cdlW2

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ] <俺一人でこれだけの数のコテハンこなしてんだぜすげえだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:58:53.03 ID:yBzFSYNA
バカ丸出し正体バレバレ自演馬こと多重人格者小川誠(40歳無職童貞)の一人会話用固定ハンドル集A(極一部)


やゆよ ◆H7IOunEw5BAx
大月都落ち ◆83w120.wtg
魔威魅 ◆MAIMICaEnU
THE武蔵 ◆MCwFrcaF16
チェンバロン丼 ◆R44q13OPIw
わゐうゑを ◆XXCXXc0X7o
エヴァンゲリオン ◆nuTXLAY/7WiL
マンコデラックス ◆tinpottIBc
きんみぎ ◆KMIGI.JUJE
崎本桃子 ◆Vd666sXdRQ
友理奈 ◆wYURINAwww
マンモス東 ◆QQ729tvy2.
メタボリック紹興酒 ◆j.s8zaZZ.g
朝から酒 ◆ODmoVEsyew
球 ◆UNz6yk4DW2
不死鳥ハヤブサ ◆hcDzEH0cnk


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ] <俺一人でこれだけの数のコテハンこなしてんだぜ尊敬したくなるだろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:03:12.34 ID:yBzFSYNA
そろそろ次はトリップ無しの固定や蔑称をまとめちゃうよ〜♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          gxyx.l(.l)gxyx[xyxg
         g[ ∵   ノノノノ  Vg
        」[]]          []]]ll
        ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
        lili][  へ l─l へ   ]ll)]
        〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7  
        . l;;; ∵ ..(_   ._ )。∵:]   
   / ̄\ [∵:'/ .^ .^  .\  | 
  ,r┤    ト.ヽ ト-----------イ r~
 l,  \_/ ヽ] |++++++| |
 |,  、____( ̄ lヽ、         ._// .
 ヽ, 、__)`/jlヽ`ー---一''"/|ニィ\
  ヽ、__)__ノ  Ti l`i.┬┬┬''i l | /  ヽ,

忍法帖【小川誠自演中毒者 無職童貞Lv=40,xxxP】
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
29 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/03(土) 02:12:30.13 ID:XEJqaq/h
で、小川誠って実際のところ誰なのよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:15:10.41 ID:fRazMtfb
俺も気になる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:41:04.24 ID:JeoVEUl1!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 07:44:14.21 ID:VjzM2juG
>>25
さんくす
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 11:40:18.95 ID:uiW7pq1N
やっと修理品返ってきた。修理費17000円超えてる…
保証期間だったから、いいけど、どうやったら17000円になるんだろう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 13:51:17.77 ID:xQCA/U7x
結局のところ、おすすめホームLauncherはなによ?
俺はnoveだけど、とりあえず他のやつ教えて栗
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:23:35.39 ID:4B7ROkNQ BE:4404326377-2BP(1527)
>>33
何処が壊れたの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:32:02.70 ID:Q1dSkP8a
>>34
Apex 無料のでも十分使える
これとSwipe PadアプリとW.Launcher入れてるわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:47:51.27 ID:IxBV33Lv
Swipepad使うほど、切り替えるアプリが無い…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:13:33.63 ID:ajRlRlNM
やはりXperia Z Launcherだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:28:29.09 ID:SxehtR8l!
メディアプレイヤーとしてしか使わない俺には標準で十分だぜ!

スマホはAPEXだけど。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:35:42.99 ID:lBrRgTXh
APEXって、Rootしてないとウィジェットすらおけないじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 19:50:34.04 ID:Q1dSkP8a
>>40
ドロワーからじゃなく普通にメニュー→追加→ウィジェットで出来るだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:46:57.94 ID:kMubGj1Z
>>40
おけるけど
43650:2013/08/04(日) 09:52:54.93 ID:RgoF6RcF
イコライザがどれになってるかが
表示されないのと、イコライザまでたどりつく
のに手間がかかるのが不便。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 15:18:58.25 ID:vEWwwcld
国内メーカーのお勧めイヤホン教えてください

とりあえずXBAを軸に考えているんだけど
バランスのいいのがありますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 15:44:18.15 ID:4/xo1oCJ
>>44
専用スレがあるからそちらで質問しなさい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:47:38.52 ID:VQT71dUV
>>35
前スレの電源部分故障です
診断結果はメカ機能不良、電源不良でマウント基盤、メイン基盤、液晶など交換となりました。
ヨドバシ5年保証入ってたから保証内で収まったよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:57:26.66 ID:fOqKcX8/ BE:1797684454-2BP(1527)
>>44
初心者で5000円くらいのがいいならXBA-10でいいと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:41:50.77 ID:feO5LO1y
>>44
FinalAudioDesignというところのイヤフォンが音に癖があってお勧め
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:11:48.18 ID:8akbDOuH
>>44
DENONのC400マジオススメ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:32:51.50 ID:9tBnRnRl
C400良いな、まあ俺はC300買ったが最後まで迷った
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 01:18:40.34 ID:RGRbK3zH
やっぱり付属のイヤホンで満足してる情弱っているのかな。それでFlac最高www とかいってたら笑えるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 01:23:42.43 ID:2khkjMvr
まあNC使えるし5kくらいの音は出すからなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 03:45:13.02 ID:VY5tg7k/ BE:1617916436-2BP(1527)
>>51
その前にソース元をFlacやWMVにしてないやつもいるだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 07:25:21.92 ID:Q99UNGiX
余裕のLPCM無変換
55 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/05(月) 17:08:41.44 ID:qduI4enr
>>53
電車で聴いててflacとmp3の320の差がわからんからmp3で入れてる(笑)

家専用のwalkmanはflacだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:19:54.40 ID:9qHZKVCn
>>55
家専用ってwww

パソコンとか他に方法あるだろww
57 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/05(月) 17:25:28.24 ID:qduI4enr
>>56
walkmanの方が聴きながら移動できるやん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:54:22.39 ID:+AREJsqd
PHA-1が気付いたらすげー安くなってたから衝動買いしてしまったw
ウォークマン次機種ではデジタル出力を是非お願いしたい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:55:01.44 ID:uVBJV3gy
君らそんなに耳良いのか
俺は周りの雑音の方が気になる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:16:18.23 ID:PTINQwkS
もう歌えよ
waveを超える音はそれしかない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 03:01:12.68 ID:RprDTdWj BE:1078610562-2BP(1527)
>>59
ソース元は?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:49:03.07 ID:MF6fXPG8
>>58
つ HDMI
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:33:12.20 ID:k0Bx9ce8
>>62
OK。で、次はPHA-1とのつなぎ方なんだけど…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:05:41.79 ID:qVsl7UOz
新型まだか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:05:37.60 ID:0wD21hxZ
ええい、新型はまだか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:40:50.73 ID:6LHlKb1X
まだ終わらんよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:41:53.02 ID:lF2WNXSh
>>64 65
新型というかサイズ違いならもう少しまて、海外ソニーに注目。
それすらなければ国内も発表会スルーで来年持ち越し。
完全な新型(ただし、可能性があるのはZのスペック改良または新コンセプト端末でありスマホ的多機能ではない)は来年か再来年。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:32:11.73 ID:0wD21hxZ
>>67
>>64は違うと思うけど>>65>>66はネタだと気付こうぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 06:11:14.89 ID:viw1dKhH
ニュートロン越えの神プレイヤーソフトきたね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:34:36.64 ID:ApgVOfwm
>>69
なんてアプリ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:24:02.24 ID:a7fFHPJm
よせよせ、どうせロクな情報じゃねーよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:31:04.25 ID:rHyDdBma
ニュートロン、音は良いかもしれないけど使い勝手は微妙じゃない?
まあそれでもW.ミュージックに比べれば遥かに良いけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:38:58.81 ID:AB7etNXY
使い勝手と音質も良好で多機能なのはGoneMADの方だな
スマートプレイリストが作れるからいいわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:50:32.37 ID:NkLEHqDg
スマプレがないプレイヤーなんて
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:55:56.57 ID:Z7JXIye3
そいや、ネットワーク解析アプリで見るとZ1000がサムスン端末って出るんだけどこれなに
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 20:48:24.16 ID:dQ00CY85
GoneMAD、アルバムアート拾わなさすぎで使用期間が切れた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:45:09.84 ID:ZiimJ/6f
乞食だねぇ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:44:34.55 ID:FS2IRhgq
>>75
ソースはよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:58:30.25 ID:6s7IHjGy
某blogで紹介してるkamartonってプレイヤー使った人いないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:07:12.92 ID:YiTiP+h4
>>78
はよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 04:46:12.64 ID:usalpZPF
braviaにhdmiで繋いでみたけど画面表示されないなあ
tv側で接続は認識されてるみたいだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 04:51:34.26 ID:LWwXh+j0
>>79
ニュートロンより音はいいけど使いにくい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:59:47.38 ID:1zfd/koP
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:32:32.61 ID:IzFq+bpS
>>36
サンクス!
apex気になるなぁ
Swipeのやつはいまいち設定がわかんないから頑張ってるw(初めてつまづいたのがこれw)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:33:43.44 ID:IzFq+bpS
みんなプレイストアから買う時ってvプレカ?
俺ウェブマネーは余ってるんだが、変えられないよね?
86 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/08(木) 15:39:57.20 ID:7l5DFlKo
>>85
クレカ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:52:55.02 ID:UEQfVMFV
>>85
スマホ側でキャリア決済
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:00:44.21 ID:NnhDbnid BE:6471662898-2BP(1527)
>>87
どうやるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:54:03.00 ID:MqaiHqxH
vプリカ便利やで(*´ω`*)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:10:30.71 ID:NnhDbnid BE:3235832249-2BP(1527)
>>89
あれ最低いくらだっけ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:26:26.83 ID:45fLaHyT
三千円くらいだろ
他に手数料とかかかるだろうが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:38:35.00 ID:UEQfVMFV
>>88
スマホでキャリア決済でアプリ購入→インストール
(その後スマホでは使わないならアンインストールしても良い)

その後ウォークマンでgoogleアカウントが同じならプレイストアからスマホで購入したアプリをインストールできる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:39:44.09 ID:MEf2fdb0
一番良いのは課金しないこと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:21:52.99 ID:MqaiHqxH
>>90
3000円+手数料200円

裏ワザかなんか使えば1000円とかも可能らしい
私はそんなの興味ない(´・д・`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:18:20.08 ID:n6bgVxzC
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:27:11.32 ID:n6bgVxzC
>>78
こっちだった。
でMyPhoneがZ1000でなぜかサムスン表記。
他のSonyはBRAVIAとXperiaVLだと思う。
それ以外のGIGABITEはPC
TAIYOYUDENはPSVITA
http://uproda.2ch-library.com/69098162I/lib690981.png
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:51:02.20 ID:WyFnAMgI
>>89
通常は1000円だが、ちょっと工夫すると500円から買える(どちらも別途手数料がかかる)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:57:39.52 ID:NnhDbnid BE:719074324-2BP(1527)
>>92
ならGoogleアカウントが同じなら何台でもできるのかよ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:00:52.04 ID:f9zDcbZf
>>98
アカウントが一緒の端末は、1回支払えば全端末で使えるよら、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:06:54.53 ID:Kv2l8DKk
>>98
使える
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:08:50.99 ID:Kv2l8DKk
クレカ情報とか端末に登録しなくて良いので、キャリア払いにしとけばまあ安心
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:24:02.21 ID:PbzX0ADq BE:5033515687-2BP(1527)
ならVプリカでアプリを買ったとしても全端末で使えるのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:52:50.97 ID:uB4Amrk2
VプリカではGoogleからはアプリ買えんよ
未決済なのに残高だけ持ってくGoogleのクソ仕様のせいで
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:10:02.59 ID:GXtoXGZG
>>103
vプリカでpoweramp買ったから行けると思うよ。
注意しないといけないのは、買った後すぐにダウンロードできないことがある事。
ダウンロードボタンに変わるまで画面更新しつつ待つ。→一向にダウンロードできないならこの時点でサポートへ連絡すべし
痺れを切らして2回目の購入を押すと2重に請求される上、向こうの返品受付が即対応じゃないし、
返品にはアンインストール必須なので、結局1回目の誤送金分は返ってこない糞仕様。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 03:10:23.57 ID:8wB79M6i
いろいろありがと!
あとさ、メディアモンキーでさなんとなくasioプラグインいれて設定して再生しようとしたらなんか全部の曲をころころ選択しだして再生できないんだけど、これどうすればいい?

なんかウォークマンに曲入れるときも支障が出そう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:13:15.71 ID:YVhpH5mR
>>103
vプリカ使ったことねーのかよ
普通にアプリ買いまくっとるわ
なんの問題もないし
まあ返金は多少時間かかるかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:12:11.44 ID:VwLoVNoI
プリカ、一年しか持たないし、手数料高い
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:06:42.86 ID:8wB79M6i
>>107
ウェブマネーみたいにあんまり値段が安いとこから選べなくて泣いた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:09:36.45 ID:IWvG6jP5
ギフトで買えよ
相対的に手数料上がるから損だけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:51:06.22 ID:pxWO592h
この機種にも、googlemapの更新きてるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:55:46.53 ID:z9iTY3En
時間待てるならVISAデビ
スルガとか作っておいたほうが楽やで
りそなとか楽天とかはそっちで使う人向けだが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:30:12.75 ID:SGmvA0tR
>>20
今更だけどいくらだったの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:09:26.74 ID:rQVtG80R
>>112
16800円
ちなみに今は20599円
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:09:53.93 ID:N2w0+qUo
そろそろ発表くるよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:10:52.14 ID:X4EZUeQI
>>114
保奈美が審査通ったね。
秋に発表だからこれがAndroidウォークマンの新機種になるね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:23:12.68 ID:vLj6uOVR
>>115
honamiはsmaster積まない可能性が高いから違うだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:38:55.50 ID:GGsvUiTz
>>115
あれぐらいのスペックのスマホの値段知ってて行ってるかお前?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:43:12.33 ID:kzIgxeKO
早く新機種発表しろやハゲ
オレのzはもう限界だからそろそろ買い替えなきゃならん時期なんだよこら
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:57:28.62 ID:lj8EVc6c
>>117
俺は、上場企業で働くエリートだから買えるけど。安いのは買いたくないね笑
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:16:38.34 ID:7oLhUvbP
>>119
なんで安いのが買いたくないのにwalkmanなんて安っぽいdapのスレにいるんですかね?
hm901でも買ってろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:17:45.19 ID:vEALL5wX
エリート()
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:34:47.60 ID:A26Qk8kN
いやあ見事なまでにばればれでつまらん自演をしてんな
本当に羞恥心がないんだな馬のおっさん

         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.&amp;#9694;&amp;#8828;. &amp;#8829;&amp;#9695;l─l&amp;#9694;&amp;#8828; .&amp;#8829;&amp;#9695;.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^
       l  `'''ー─'''   /<そんなもんがあったらとっくに2ちゃんやめてるわ!
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:23:53.18 ID:tWUG16MF
>>120
エリートだからウォークマン持つんだけど笑
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:06:46.90 ID:D/XiCLSw
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:31:55.55 ID:mGqnQ1tV
エリート(ソニー社員)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:33:25.20 ID:LZSwY2pX
ワロタwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:01:41.18 ID:VzimymOF
エリートの基準が上場企業で働くなら、ソニー社員は余裕でエリートやろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:07:20.28 ID:pKxUq1I7
誰でも簡単になれそうなエリートだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:26:08.72 ID:VzimymOF
>>128
外に出て働けよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:30:17.90 ID:pKxUq1I7
日曜くらい休ませろw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:04:52.11 ID:PnaZLYYp
店頭にはNW-Z1000はなかったね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:30:13.74 ID:M01kptzl
俺は後2年はXをメインで使いそう。
Zは移動の時の動画専用くらいかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:32:02.49 ID:j/cJK5gW
新型で、128GBモデルは出るでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:34:53.61 ID:yfm0ssCX
>>115
保奈美を新機種と考えれば本家のandroidウォークマンはZとFで終焉ですね。

林檎の対抗音楽プレーヤーはandroid卒業して次のコンセプトに移るか、S、E、Wタイプに絞ってチョコチョコ毎年改良を繰り返すか…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:35:16.41 ID:qgBk9B92
128GBモデルは欲しい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:38:59.89 ID:yfm0ssCX
>>132
honamiなら2GBのRAMに32GBのフラッシュメモリ+microSDカードで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:41:06.21 ID:yfm0ssCX
スマン、
>>133やった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:42:50.01 ID:vEALL5wX
>>133
・USBホストで拡張
・Wifiポータブルストレージで拡張
好きなのでどうぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:43:21.98 ID:pKxUq1I7
RAMは電流食うから512MBでいい
それでOSが問題になるようならAndroidは載せる必要はない
内蔵メモリは256GB欲しい
音質は現状維持か、さらに向上するか
それからタッチパネルは削除
こんなもんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:11:57.25 ID:ukPa6+XF
>>136
Microは無いな
合っても、Bitaの訳分からんメモカだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:18:48.94 ID:xCRcziZe
Bitaってw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:51:33.91 ID:lQXaSmxX
今時RAMは2GBないと
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:52:32.34 ID:2MjpLs9V
>>139
Android載せないのにRAM512MBも載せるとか割とキチガイじみてるがw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:55:53.28 ID:v2hoE4Hx
Xperiaの場合だけど
GXの1GBは足りない事がしばしば(root済・キャリアプリイン削除)
Zの2GBで足りないと感じる事が皆無になったなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:03:00.67 ID:pKxUq1I7
>>143
PSVのOSを想定してるからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:37:33.13 ID:HThFC1pS
PSVのOSのせる意味あるのか?
PSストア使えるわけでもないだろうし
ウォークマン用に調整が必要なら新たに独自OS作るのとかわりなくね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:13:05.67 ID:1VoMfT52
Androidよりは良い
音途切れを完全に排除できるというだけでも
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:24:21.93 ID:MKO/Zx5p
Vita OS不安定だしイラネ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:45:56.66 ID:2wTlguNl
>>148
持ってないのに知ったかするなよ……
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:37:21.97 ID:b8Eo9Uxj
疎いのでよくわからんのだけどAndroid載せると音が良くなるの?
そうじゃないなら載せる必要全くないだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 04:07:38.52 ID:2wTlguNl
>>150
なんで?疎いなら頭使えよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 05:29:23.22 ID:BdhU0JLy
>>147
Xperia Zの方は音途切れしないけどね
まぁ、Walkman Zも凍結しまくり+Wi-Fi切ったら音途切れ皆無だけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:26:02.87 ID:MKO/Zx5p
>>149
発売日に買ってるが何か?
タスクの切り替え関連に欠陥あるわどう考えても。
C#のくせにOS巻き込むクソシステムw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:04:53.54 ID:9J4xVjlG
Androidならガワはソニー、UIはSHARPに作って貰えば使いやすいものになりそう
スマホでの両メーカー機の使用感からして
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:02:40.73 ID:pB7t7O7e
>>150
むしろ悪くなるレベル
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:12:16.89 ID:8TK7JvI0
ぶっちゃけタッチパネルならもっとzuneHDみたいなUIがいい。
そういやWindowsフォンの音楽プレーヤーライクな野良アプリがあったな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:39:37.82 ID:II4h5LTu
謎のSony製「未発表デバイス」の画像が流出
rbmen.blogspot.jp/2013/08/sony.html
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:46:14.28 ID:KumkdPsF
>>157
何だ? その粘土細工みたいの
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:15:39.68 ID:qndD7qBx
>>154
UIはシャープって何かの冗談か?
あの糞UI、一番最悪だろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:30:39.25 ID:aRFK3g/s
シャープとかwwwサムチョンの方がまだマシなレベルだろwww
ソニーはソニーだ、それ以外のなにものでもない
他社との協力などあり得ない、全て叩き潰せ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:29:40.28 ID:cL3f4sPP
シャープのデフォホームは糞だがそこは変えりゃ済む。
各種機能とか基本的なUIは使いやすいよ。痒い所に手が届く的な。
まぁHTCのほうが買ったままで特に弄り回さなくても使いやすいと思うけどな。
Xperiaはトグル配置やら設定機能やらで少し劣ると思う。
サムチョンは使ったことないからシラネw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:30:03.99 ID:oSymwTdY
ホーム変える前提ならなんでもよろし
Xperiaならホワイトバランス等、他国産に無いものもあるし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:59:08.93 ID:Iou2qNvT
チョソ的思考
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:44:47.24 ID:sjH1O/A0
Xみたいに廃盤になる可能性は、
あるでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 04:10:12.02 ID:c3FINGvv
実際には
Zは10xx
Fは8xx
アンドロイド化は
ハードの汎用パーツ化
ソフト開発の汎用性確保
OSは丸投げ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:23:39.16 ID:hgnKUNYa
>>165
もう既にZは製造終了したよ、
店頭在庫のみ。
でFも同じく。
いよいよ新製品投入の時期です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:41:16.76 ID:j3YToZCQ
新型ウォークマンはEシリーズのみ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:20:52.56 ID:C4AIRWpK
新機種投入って言ったって、発売は10月中旬だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:10:10.34 ID:Xu6IXlzQ
>>168
そんな早かったっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:18:37.03 ID:qvRto8Iq
vaioみたいに終了の可能性もありそう
そうでなかったら新製品発表までディスコンにしなくね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:30:03.76 ID:hQUiqBdB
Zは終了、Fは後継機を投入、かもね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:49:21.44 ID:C4AIRWpK
とりあえず、NFC搭載でスピーカーと同時発表ってところまでは読めてるw
ただ、それ以外に進化する要素がないw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:32:03.84 ID:00fwsb49
畜生!ついに俺のNW-Z1000にも起動ループがきた・・・
どうすりゃいいんだ、助けくれぇ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:43:03.64 ID:GCBabXxn
リセット
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:14:47.10 ID:H2nXqXQn
だからSONYのZ型番はシリーズ化しないのが一般的だと何度言えばw
出るかも知れないけど出ないと思ってる方が間違いない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:04:38.82 ID:jWWFARwR
MDR-Zシリーズ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:58:21.06 ID:79ovy7f1
128GBモデルは、
欲しいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:10:30.24 ID:00fwsb49
反応ありがたいがリセットしても無意味、何度もループする・・・
なんか動作がおかしいって思って再起動しようとしたらこれだよクソぉ

初期化すれば直るとかあったけどそもそもそこまでたどり着かないんだけどなんなんだ・・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:10:37.71 ID:57bc7YKc
>>178
電源ボタンと音量+ボタンで、起動してみ。リカバリーモードに入るから。
そっからシステムの初期化(ファクトリーリセット)ができる。
基本操作は
音量+ で上に移動
音量- で下に移動
電源ボタン で決定

参考url
http://997porschelife.blog.so-net.ne.jp/2013-04-27

機種は違うが、リカバリーモードに入ってからの操作は同じのはず。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:13:23.09 ID:57bc7YKc
連投スマソ
言いわすれたが、インストールした、アプリは消えるが、sdとして認識されている領域にあるデータは残るみたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:18:45.50 ID:if/k6kuW
後ろのリセットって、一度も押したことがないんだが
これのリセットってどのくらいのやばさ?ファミコンのリセットレベル?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:19:25.17 ID:988CkQF9
バグったらポチっと
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:26:34.16 ID:57bc7YKc
>>181
そのリセットは、単に再起動するだけで、データは一切飛ばないし、設定も、そのまま
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:53:14.71 ID:LvKpNxhF
なんだ、ファミコンと同じ程度のものだったか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:26:12.36 ID:33ISfQ8P
一応、猫に踏まれてもリセットかからないようにつま楊枝とかで押すタイプになってる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:31:57.93 ID:7AWrpiyh
とっとと修理に出した方が良い気もするなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:56:07.45 ID:IRZtHW/1
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:20:05.86 ID:ceaTpYiG
tuneinいいね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:52:28.26 ID:f+Aeqe5G
教えてくれてありがたい
リセットできたすげぇ!ってなった
でもさらに一番初期のタップしてスタートみたいなところでスタートしない問題
タップ音鳴るのに設定に移行しない
rootのせいかな、もうフォーマットしようかなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:14:01.68 ID:Q0G05BAC
FとZは低音が違うだけで音の傾向は同じ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:29:05.06 ID:1JLZczcC
いよいよ来週か
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:47:47.77 ID:MQqqEfng
何か出るの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:52:10.30 ID:nUbyMJP/
保奈美
でも5インチはデカい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:47:01.08 ID:HFNEqdAG
Google Playギフトカードのコード登録ページにアクセスしてもエラーページに飛ばされなくなる、日本で発売間近? http://juggly.cn/archives/92632.html
ギフトカードが販売されて普及すれば、中高生のandroid walkmanの需要が上がるんじゃないかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:43:55.91 ID:/uYfaCuD
Zシリーズ大きいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:47:16.42 ID:/uYfaCuD
そうでもなかった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:55:01.62 ID:UyqQ50PM
美味しいよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:56:37.20 ID:sNIJ9T5U
背面の曲線が特に美味しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 11:57:59.13 ID:sxUvO8yZ
アルミのひんやりしたフレームも美味い
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:38:59.00 ID:GkIaPH9K
>>194
ぜひ発売してほしいな
Vプリカは手数料かかるし、いったんPlayストアから200円引かれるしで面倒くさい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:52:28.13 ID:MJoj38cb
playストアから200円引かれる?
どゆこと?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:22:11.82 ID:f2OLoUAC
たまに保護ケース外して持つとびっくりするくらい小さく感じる。
そんで抜群に収まりがいい。
このサイズ感は維持してほしいなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:17:05.33 ID:O7QHv/no
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:33:14.22 ID:MJoj38cb
とりあえず氏ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:27:44.83 ID:GkIaPH9K
>>201
URL貼れないんだけど、VプリカのFAQに「GOOGLEにてVプリカのカード登録をすると一旦、カードの有効性チェック(※)のため残高より額が差し引かれる場合がございます」ってある、これ。
自分の場合、登録した時点で確実に200円残高から引かれて、1時間後くらいに戻る。
まあそれくらい我慢しろって話だけど、itunesカードは買える金額も幅広いし、手数料もないし、キャンペーンでボーナスついたりでうらやましいなあって思ってたのよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:39:33.04 ID:l6Lb8ldQ
例年ではアメリカでウォークマンの新製品が日本より早く発表されるけど、去年から変わったな

Yahoo!USA で検索しても新製品の情報がないね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 21:44:17.41 ID:9rq17Qjo
>>206
ttp://japanese.engadget.com/2013/07/12/apple-lossless-flac-77/
ヨーロッパでは既に発表済だけどな
ただし普及機Eシリーズ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 22:21:04.33 ID:l6Lb8ldQ
>>207
ヨーロッパでは発表されてたのか。
情報ありがとう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:41:46.97 ID:hfg++AMI
まだまだだと信じたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:32:02.99 ID:EX75GBCW
>>209
欧州から発表ないね、実際どうなるかな?
海外情報(噂)ではZとFとは異なるサイズのandroidウォークマン(相変わらずのスペック)って言われていたが、そろそろ欧州から発表ないと今年はスルーかもね。
androidはコストかかるわりに目標数売れなかったから来年以降にX→Zに続く別コンセプト考えているのかもね。
ウォークマン機能付きAndroid端末はdocomo戦力の追い風で儲かってるスマホに一本化かもね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:14:29.71 ID:QaK1YFwq
S新型出るの?
アンドロイド嫌だからSの新型が欲しいよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:18:07.81 ID:Izsv1ac7
本音言うならAK100とかhm-801クラスのモデル出して欲しいわ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:32:39.00 ID:MSR/tMpo
もうZに未来はないのかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:47:04.34 ID:zuBGiMlq
ないよわかってただろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:14:50.37 ID:tBLkkBII
>>210
そりゃ誰が見たってスマホに全精力注入してるの明らかだし
新ウォークマン出したってたいした儲けにならないだろ
こんなの買う人ってよっぽど音質にこだわるようなコアな方々じゃんか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:56:21.47 ID:p3DIC0Sq
Aシリーズの互換はよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:45:48.72 ID:5Dyv+MZV
これからはポタアンに力注ぎます!!とかだったらマジでサービスセンターに一日中文句垂れるわ
ウォークマンの手を抜くとか、そんなのソニーじゃねえよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:27:55.18 ID:go9F6E3E
出たとしてもrootが取れないで、カスタムすら出来ないゴミだろ。動画再生もサクサクなtouchを買う方が、いいかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:52:17.65 ID:NoAlyR9T
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠


         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll! <自演なんてもんはな
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚    こまめにIDさえ変えときゃ誰にもばれねえもんよwww
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <自演じゃないのよww 自演じゃないのよww
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜ ただちょっと文体がそっくりなだけww
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。 ただちょっとキャラがかぶってるだけww
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l ただちょっと頭が悪いだけww
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ ただちょっと心が病んでるだけww
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
正体バレバレの馬鹿丸出しヘボ自演がやめられない恥知らずの馬オヤジ小川誠
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:52:54.01 ID:euCOxL81
MDR-1Rを買って繋いで聴いてるが
最高だな、マジで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:54:29.08 ID:Ubdy+8V7
root権限がなくても林檎のよりはカスタマイズ効くやんか
まあzは発売当初はまだ価格相応の性能だったのかもしれないが今じゃ超絶クソスペックよな
Android端末はすぐ時代遅れになってくんだから次のフラッグシップにはAndroid載せなくていいと思うよ
三、四世代ほど前のSも持ってるがそっちのほうがレスポンスも早いし使い勝手も圧倒的にSシリーズとかの方がいいんじゃないかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:09:56.52 ID:hfg++AMI
>>220
あれ最高
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:10:39.63 ID:hfg++AMI
>>221
独自OSでいいよな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:37:54.35 ID:5HKf9JPR
XBAかMDR-EX使ってる人Zと相性というか
聴き心地どう?

今日家電量販店行って試聴したかったが試聴どころかイヤホンすらなかったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:12:12.73 ID:M+LpIWlr
最近の家電量販店は怠慢すぎるから、通販一択
で、ますます量販店が怠慢になる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:18:07.75 ID:Ubdy+8V7
通販で試聴はできひんやんか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:18:14.86 ID:m6/sUTWN
オーディオショップかヨドバシがあるならそっち行けばおk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:23:17.91 ID:d6dzBDWq
>>220
Z1000に合うよな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:30:20.91 ID:7+vJilFd
ジョブズがいない林檎はもうすぐ終了だからAndroidウォークマンで質のいいの出せよソニー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:43:35.02 ID:M+LpIWlr
>>226
え、何?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:04:30.65 ID:3BkTZ9qd
>>229
確かに欲しいわ

今のSONYなら出せるだろ
音質関係の機能載せれるだけ載せてスタミナモードで節電してってやればそれなりにできると思うんだがかぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:28:45.27 ID:+XRXHdvA
バカ丸出し正体バレバレ自演馬こと多重人格者小川誠(40歳無職童貞)の一人会話用固定ハンドル集@(極一部)

カオス ◆/AIKA/SBzk
なち募 ◆mGQiaRNKdI
推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk
峠の玉者 ◆dIv/A9YClA
エフゲーニャ ◆PPxOugsvtD0P
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk
ツキヲ ◆Latte/X/IM
預言者 ◆UxqANVBsEA
仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6
真夏戦士☆GREAT ◆kn.YlO6wA6
DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ
ゆい☆ ◆fi5lrr0iI6
舐めてんのか?(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6
檀家1号 ◆D1GOUC6/QQ
ヤノシュ ◆Z510LoevTw
サキオタ ◆SAKIxpI.9k
ももき  ◆ZE375cdlW2

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ] <俺一人でこれだけの数のコテハンこなしてんだぜすげえだろw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:49:17.52 ID:ZRHQ6g5d
汚い猛虎弁しゃべるやつは死ねばいいのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 05:47:48.26 ID:Ah2EXqS8
>>224
XBAとかMDR-EXってどれの事?
XBA-40はキンキンしてあんま好きじゃない。
MDR-EX1000は平坦だけど中々良い。好みの音。
けど結局UE900使ってるけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:04:12.43 ID:P1Z2RTtn
新型早く来てくれー!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:38:31.83 ID:PpGOqDpK
128GBモデルを是非投入して欲しいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 15:07:28.85 ID:orGA2fcm
こんなゴミクズウォークマンより優秀なiPod touchを選べばよかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:15:46.29 ID:7pcmNDIH
そうですか
その程度の判断もできなかった自分は馬鹿だって言いたいんですね
もう二度とウォークマン買わないようにしたらいいんじゃないですか^^
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:56:17.24 ID:J18Hjviy
>>237
お前みたいなのに買われたウォークマンの身にもなれや
外人に尻尾振っとけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:12:23.18 ID:H8+i79Ag
サムスンがNANDメモリのブレークスルーを成し遂げたし、そろそろ128GBウォークマンが現実味を帯びてきた!
さすがに今年は厳しいけど来年モデルは期待できるかも
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:02:34.09 ID:uyEo5wZm
>>229
ジョブスどーしたの?CEO退任したの?
だったらのんびりしてほしいね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:14:29.06 ID:PMurQ4yR
そうだな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:39:28.88 ID:U/uXB7Kd
今頃のんびりバカンスしてるよ
ついこないだ里帰りシーズンだったし帰省ラッシュにつかまってるかもな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:44:41.01 ID:YpiX4eO7
だね・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:31:40.91 ID:GhTUmtof
盆だからな…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:49:32.62 ID:TSQmOHRe
しかし本当に林檎は普通の企業になったな
ジョブズの遺産が残ってるうちはいいが明らかに新しいアイデアが無くなった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:09:32.25 ID:quqO6Bl9
林檎はパートナーであるべきはずのサポートベンダーにもひどい仕打ちを繰り返して嫌われてるから
パートナーに赤字ばかり強いていたらそのうち愛想尽かされて契約切られるだろうな
林檎が切るぞって脅すんじゃなくてベンダーの方から離れていくかたちで
あと林檎直営のサポートカウンターは殿様対応すぎてパートナー企業のよりもはるかに悪質だしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:13:22.58 ID:GhTUmtof
どうでも良いよ、他社なんて
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:35:51.88 ID:G6fqJLhq
>>241
衝撃的なバカ。
すげえビックリした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:16:03.27 ID:PpGOqDpK
アップルは、本当に活気が、なくなったね
ウォークマンの方がiPodより売れているらしいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:19:02.51 ID:LnlsxNhH
>>234
XBA−40かMDREX600あたり考えてた
特にEX600がだいぶお安くなったのでw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:32:11.44 ID:MtFCTa9h
何もXperiaZ並のウォークマンZくれとは言わんからとにかくZを延命させて欲しい
Fは俺には小さくて扱いにくいんだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:25:30.55 ID:4RIu77DP
xperia tablet s4.1.1アップデート提供だとよ。
walkman にも来て欲しいなー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:15:05.66 ID:6lkHc0iZ
音飛びするって凄いよねこれ
512MBとか化石だもんな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:15:15.59 ID:dk6rIDMy
音楽再生しかしないから音飛びとかしたことないわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:11:58.89 ID:z3ZvU7YA
>>251
最安12000台か
俺も買おうかなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:29:14.34 ID:MjjjdvnM
音飛びとかしないけど
いつのはなししてんのさ
512は少なすぎだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:46:09.87 ID:dHkXLloF
>>253
Android 4.1から、サウンド関連のAPIが改善されたらしいから期待している。

次のモデルが出るなら、さすがにAndroid 4.1以上だと思う。
F800シリーズも一回くらいメジャーアップデートがあるだろうし、ほぼ同じハードのZ1000シリーズもメジャーアップデートすると思いたい。

ソースはここです。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-3877.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:16:56.57 ID:i+/qExFW
昨年の7月に娘の誕生プレゼントとして購入。
そして昨日充電できなくなりました。
購入後、1年1ヶ月で壊れるという、
完璧なソニータイマー発動に感動すら覚えています。

原因は脆弱な充電コネクタです。
充電するために必ず抜き差しする必要のある箇所に
髪の毛のような細さの電気接点を数本備える、
見るからに短期間で壊れそうなコネクタを採用しています。
データ転送用には別にUSBコネクタも備えているのですから、
充電コネクタは単純なプラスマイナスのみの丸形コネクタで充分なはずです。

これは意識的に1年程度で壊れるパーツを
採用していると疑われても仕方がないと思います。
保証期間内は何とか壊れずに耐え、
保証期間が過ぎたとたんに壊れる。
これはすばらしい技術力です。
10年壊れない物を作るよりはるかに難しい技術です。
草葉の陰で井深さんも感動していることでしょう。

娘は非常に気に入ってほぼ毎日使用していましたので、
充電コネクタの抜き差しもほぼ毎日だと思います。
それで1年1ヶ月で見事に壊れました。
ですので、2日に1回の充電なら2年は壊れないかもしれません(笑)。
どちらにしろ、充電コネクタに爆弾を抱えていることは確かです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:23:20.29 ID:obPrsc3H
( ´_ゝ`)フーン
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:32:48.82 ID:MjjjdvnM
おれSONYのコンポとかPS3とかテレビとかウォークマンにスマホとSONY製品をいろいろと所有しているが殆ど壊れてないんだが
外部からの衝撃で5年ほど前のウォークマンSは2箇所割れててPSPもバッテリーカバーが外れたりしてるが問題なく動いてる
壊れたらすぐソニータイマーとか言い出すが扱い方にも問題あると思うんだがそういうふうには思わないのかね
Zも毎日というよりむしろ1日に2回以上充電する日もあるなか発売日当日からずっと使い続けてきたが、コネクタにはなんの問題もなく、液晶に多少問題が出てきただけで大きな影響があるような壊れ方はしてない
丁寧に扱えよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:36:24.59 ID:Uls7+20K
使い方が悪い
親子そろって阿呆だな
WMポートも知らんようだし

発売日に買って毎日使ってるけど頗る元気
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:14:09.69 ID:qp9c6Np9
最近買ったばっかでよくわからんのだけど
Gonemadでwalkmanのサウンドエフェクトって使えないの?powerampではできたけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:39:16.14 ID:DsgclyOU
俺のZもps3もXperiaも一年以上元気に動いているぞ
しかもEシリーズの祖であるE003も未だに動作する
ソニータイマーなんぞマネシタや政商日立、東芝、三菱が悔し紛れにばら撒いたデマだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:53:01.83 ID:obPrsc3H
単に断線しているだけという可能性もあるのに
それを考えないとは
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:02:41.05 ID:XqhkW5kW
ソニーストアでA850買って一年半ぐらいで音量バックとホームボタンの利きが悪くなったけど
無償修理かつキャップ付きで5日で返ってきたわ。
だからZ1000は値段は少し高くてもソニーストアで買った。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:19:44.57 ID:Ub4Iz0q6
Zシリーズは地雷と聞いたんですがどういうことですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:22:16.66 ID:6FZ5wkM7
>>267
お勤めご苦労様です
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:40:15.03 ID:ud/5lPby
>聞いたんですが

聞いた所で聞けば良いんじゃないですかね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:01:42.96 ID:pSCOE+fw
Zのケース類エレコムわけありショップで、
投げ売りしているよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:03:57.99 ID:eFNWOfkY
身長が低く
知能も低く
学歴も低く
沸点も低く
志も低いが
なぜか
プライドだけは無駄に高いという

小川爺さん


精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

         」[]] _____ 馬  _____ ]ll.l
         ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
         lili][ . <ロ> l─l .<ロ> .]ll)](「
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:01:47.27 ID:WJcXe1gn
ソニータイマーとか大まじめに語ってる人久しぶりに見た
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:28:15.02 ID:4RIu77DP
折角android載せるんだから、xperiaのリソース活かしてスモールアプリに対応させればいいのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:38:05.48 ID:2JdeEN6K
明らかに持ってないやつの書き込みなのに釣られすぎだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:55:34.42 ID:y9r49arY
ソニータイマーとか言ってる奴に限って扱いが荒いんだ
うちソニー製品結構買ってるけど保証期間過ぎたからいきなり壊れたとかまずないぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 22:18:55.96 ID:Zwu0e4K2
アンチの、それも一部のアホしか使わない時点で察し。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:24:59.68 ID:bI/dd9TW
Zってスマホもウォークマンも地雷だよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:35:09.60 ID:57EIl2GY
>>277
お前の存在が地雷だなチョンw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:16:59.28 ID:v6zf9vpv
友人に最新のエクスペリア触らしてもらったけど動作がサクサクですごくいいな
俺のiPhoneがゴミに感じたよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:20:21.85 ID:bI/dd9TW
>>278
地雷踏んだおっさんちーっすw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:36:59.80 ID:57EIl2GY
>>280
チョンちーっすw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:05:32.15 ID:bI/dd9TW
地雷ってのは自覚してるみたいだなw 童貞w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:09:25.70 ID:+N3USQ6e
まだZに粘着してるやついたのか
君も懲りないね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:31:11.39 ID:57EIl2GY
>>282
チョンで童貞な地雷くん、ちゃっちゃちゃーすw

自己紹介でお腹いっぱいっすよwwチョン
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:41:59.69 ID:bI/dd9TW
ID:57EIl2GY
反論は出来ないというかわいいおっさん
包茎だろw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:26.19 ID:2MkYFrcL
小学生の喧嘩みたいやな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:33:20.92 ID:9rmpwBJA
いい加減スレチになってるから他所でやれカス
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:09:53.80 ID:Fly3dv+A
この前、横浜のヨドバシでIE800試してきたんだが。

はっきり言って値段の割にいい音とは感じなかったんだが。

耳はいい方ではないがあまりにもコスパが悪い気がした。

それともやはりあのレベルのイヤホンにはWAV+ポタアンがいいのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:26:07.62 ID:9rmpwBJA
合わないと思ったら合わないんじゃない?
ただ、装着法とかイヤピース変えるだけでも印象変わるからそこらへんも考慮した方がいいかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:32:02.73 ID:fZ47GNuo
音なんて好みだしねぇ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:44:32.10 ID:vLmsHCts
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

    / ̄ ̄ ̄ ̄~\
   /  /ノノノノVV人|  今日も臆面もなくバレバレの自演してんなハゲ
  /  /   /   \|    よく恥ずかしくねえな
  |  /  <・> < ・>|
   (61       つ |                  
   ヽ|  \__/ .| /⌒l            ogamag。,gx0,g
    \  \/ / |`''''|            ][]]_   ノノノ ]ll]
    /\__/|  |  |            [,,]iiiiiiiiiii _iiiiiiiiiii_]]
   /  へ    }_/ /            li][.; X l-l  X ]ll]
 / / |    \ _ノ              〈k[ .ー >  <。ーlll7
( _ ノ   |      \                l;;   ((   ))  f,∴,’ぃて
      |       \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''?---└'´ ̄` ヽヽ,∴,’ (
      |                 ______ ノ ソ∴∵∴ 
      ヽ           _,,-‐''"       l  `'''─''' /<自演じゃないのよ自演じゃないのよww
       \       , '´           .   t '''''''  /ただちょっとキャラが被ってるだけww
         \     (                 ヽ_ /ただちょっと文体がそっくりなだけww
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞     ただちょっと頭が悪いだけww
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg ただちょっと心が病んでるだけww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 07:36:51.91 ID:6gs9hwIF
Z2000が出るとしてもあんまり変わらないのかねやっぱり
Xperiaと違ってハイエンドでも4〜5万程度に抑えないといけないだろうし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:02:18.63 ID:5INltgcH
>>288
持ってるけど確かに7万円弱という値段からすると微妙
4万クラスに比べると頭一つ抜けてると思うけど
5万なら良い、6万越えるなら微妙ってところだな
あと装着はタッチノイズすごいので外で使うならshure掛け必須
いったん耳に垂直にやや強めに差したあと軽く引っ張る感じにすると良い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:38:05.73 ID:tRsBOad4
CPUはデュアルコアの今より少し性能がいいやつでRAMは1GBあれば十分
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:08:42.99 ID:Enx3WYcv
ノイキャンって、室内が一番弱いだろうけど、飛行機とバス・電車ではやっぱりバス・電車が一番うるさい環境なんだろうか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:19:49.14 ID:r+vaR89C
>>295
その中だと飛行機だと思うけど、単純に音量の大小でわけてるんじゃなくてノイズのパターンに最適な調整してたりするんじゃないかな?
想像だけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:22:36.25 ID:Enx3WYcv
そうかもね・・
いや、近くのおばちゃんが五月蠅すぎて、ノイキャン設定の数字とか弄ってたけど実感できなくて・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:24:00.21 ID:r+vaR89C
>>297
それは対応難しそうだ…。
おばちゃんモードを新たにつけてもらわないとw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:29:51.64 ID:QH0pYMJ6
元々人の声の帯域に対しては意図的にNC効果を抑えているように思える
アナウンスとか注意とか聞き落とさないように、なのか知らんが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:37:18.43 ID:5INltgcH
確かそうだよ、安全のため
なので単に遮音性の高いイヤホン使えばいいのとはちょっと違う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:57:01.80 ID:5cfw6MKM
カナルイヤホンも人の声だとあんま遮音しないよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:31:04.97 ID:eU7VNIgU
スマホ板でノイキャン言ってた奴がバカにされてた件について
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:47:04.61 ID:8STFM/tT
>>302
叩いてる奴は大抵使った事無いから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:53:07.29 ID:2CxC5xSz
ノイキャンといえばずいぶん前にDAPスレだったかポタアンスレかにも降臨してフルボッコされてたなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 06:50:48.89 ID:RyUXiJhk
>>297
一番のノイズキャンセルはババァうるせぇ!!って怒鳴ることだろうな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:12:44.68 ID:6BDBm+B8
>>305
いや、たぶん逆効果だw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:26:25.57 ID:cyZMCMpG
>>302
Xperia Zスレだな
そのノイキャンって言葉をバカにしてた奴が普通はキャンセラーって言うだろって言ってたのには吹いたがw

何のキャンセラーやねんって感じだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:58:45.69 ID:iS1YHOI2
Z厨は基地外しかいないからね
あんなあんな音質で鼓膜傷まないか心配
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:36:49.54 ID:eIqLcdYQ
>あんなあんな音質で鼓膜傷まないか心配


オカルト発言で鳥肌立っちゃう!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:44:14.19 ID:gC4hVu5f
音質で鼓膜が傷む(笑)

医学に新しい定説が誕生した瞬間だな(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:19:23.94 ID:iS1YHOI2
ウォークマンのZは高音質なのにエクスペリアのZはゴミ音質だよね(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:10:04.13 ID:jsT4besQ
比べる方がおかしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:18:22.34 ID:iS1YHOI2
なんで(´・ω・`)
やっぱり耳腐ってるんだ(`;ω;´)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:22:28.40 ID:UX5pL4JO
内容自体には同意してもらってんのに何だこいつ。
タスマニアデビルとどっちが頭いいのか分かったもんじゃないな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:42:36.73 ID:Z698B8ih
タスマニアデビルに失礼だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:57:56.09 ID:iS1YHOI2
>>314
基地外さんは黙って貰えませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:09:55.97 ID:lA8vzzU4
>>316
基地外さんは黙って貰えませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:49:28.46 ID:iS1YHOI2
>>317
は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:52:19.77 ID:jXa6FEUm
ウォークマンZは音楽プレイヤー
XPERIA Zはスマートフォン
音質に関して比較するのは明らかな間違い
差別化しないとウォークマンが売れなくなるしね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:08:31.44 ID:ZwwOBwLL
qualcommのチップ使ってるxperia zとsmaster積んでるwalkman zを比べるのはどうかと
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:13:08.30 ID:twMkI6pg
しかし最近はもうZの音質じゃ満足出来なくなってきてしまった。
決して音が悪いというわけではないだが。むしろZによって鍛えられたというか。

俺を次のステージに連れて行ってくれる新ウォークマンの登場を早く!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:56:52.46 ID:9P9vNLE6
>>321
イヤホン変えればいいんじゃね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:16:25.36 ID:fyCOaLPa
待ってないでハイレゾプレーヤー買えばいいのにね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:18:05.53 ID:8ZCyx5bD
ところでロック画面がださいけどお前ら変えてる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:49:54.08 ID:8STFM/tT
>>324
確かにな
アプデの時変えて欲しかった
今はアプリ入れてjb風にしてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:53:35.11 ID:MtIwkdi4
面倒だからロック画面は表示させてない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:55:10.44 ID:FhW5y/1Q
ロック自体切った
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:13:26.33 ID:zlmEVpRu
俺もロック無し
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:21:48.93 ID:jXa6FEUm
エロ動画いっぱい見るからロックは絶対に必要だわー(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:27:15.70 ID:1J90L801
スマホならするけど音楽聞くだけだから俺もロックは切ってるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 01:04:28.05 ID:j8O5of1B
馬面(小川誠)あるある
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

・雑談スレを立てまくり巡回・自演・保全
・アンチスレとファンスレを立てまくり巡回・自演・保全・一人ヲタ論争
・主に天気・食い物・懐古・漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ・デジタル家電・鉄道といった話題を好む
・死ぬ気も無いくせに死にたいと嘆く
・「〜歳だけど」と年齢を偽ってレスをする(スレを立てる)

・自演連投でスレを伸ばす
・自演で自分と会話する
・レス乞食ゆえにやたら質問(スレ)が多い
・もちろん自分で質問に答える
・露悪趣味があり自分のせこい悪行(スレ荒らし等)やキモレスを他人の振りして晒している

・コテで別人装っても文体が同じだから正体がバレバレ
・ヲタとアンチの一人二役をしても文体が同じだから正体がバレバレ
・ネカマをしても文体が同じだから正体がバレバレ
・何回線使って他人数を装っても文体が同じだから正体がバレバレ
・第三者を装い自演で自らを叩く(例:全角叩き)

・自分のネタにはかならず噴いたw、うまい、ワロタw等と自画自賛する
・アンカーミスや誤爆、誤字脱字をすると自らフォローを入れる
・左目の視力が弱いためか「〜に見えた」と、よく読み間違いをネタにするが常に滑ってる
・カースト最下層に位置する40歳無職童貞爺の癖に人やモノを不等号で格付けしたがる
・新しく自分が立てたスレは宣伝のため必ず他スレにリンクを貼る

・2chのomikujiが大好きでたまらないらしく毎月至るところでおみくじをしている
・語尾にw、記号(♪)、顔文字等を多用する
・レス(スレ)のほとんどが嘘か妄想か自演
・何故か一年に何度も誕生日がある、もちろん自分で祝う(本当の誕生日は1月31日)
・2chのスレに頻繁かつ大量に画像を貼る迷惑行為が好きで過去何度も規制されたことがある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:03:03.44 ID:S0GbDQt2
うぜえな、この小川ストーカー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:09:59.61 ID:hH3QLUK6
youtubeアプリをバージョンアップしたらurlをコピーする、がなくなった
共有しかコピペする手段はないのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:10:43.58 ID:FD27KwtH
遅レスだけど
IE800は安定させる部分がイヤピメインだから音とかも結構変わってくるね
楕円に変えると艶が増すし中低をメインに聴くならかなり好感触
ただどのイヤピに変えても高域が微妙に感じるのはあるかな
まだ30時間しか鳴らしてないけどこれは音色の問題な気がして俺には合ってないかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:07:48.14 ID:hnqFo3sx
Poweramp文字化け酷いし治らねえ
エンコし直すしかないのか
Japaneseの項目なんてないんだなそれが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:11:36.03 ID:v+Fo9Tqs
タグのコードを書き換えるべし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:56:47.12 ID:hnqFo3sx
>>336
オヌヌメある?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:01:23.50 ID:v+Fo9Tqs
STEPとかMp3tagとか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:27:59.55 ID:hnqFo3sx
>>338
さんくすこ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:21:07.28 ID:rlz+JXP+
Mp3tagでタグ書いてID3Uniで確認と再変換
これで十分
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:03:20.93 ID:GvGgExnw
バカ丸出し正体バレバレ自演馬こと多重人格者小川誠(40歳無職童貞)の一人会話用固定ハンドル集@(極一部)

カオス ◆/AIKA/SBzk
なち募 ◆mGQiaRNKdI
推定少年(・ε・)b ◆C9ywUbRzDk
峠の玉者 ◆dIv/A9YClA
エフゲーニャ ◆PPxOugsvtD0P
たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk
ツキヲ ◆Latte/X/IM
預言者 ◆UxqANVBsEA
仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6
真夏戦士☆GREAT ◆kn.YlO6wA6
DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ
ゆい☆ ◆fi5lrr0iI6
舐めてんのか?(U´Д`)ワンワンぺろりんチョ ◆penisu8KA6
檀家1号 ◆D1GOUC6/QQ
ヤノシュ ◆Z510LoevTw
サキオタ ◆SAKIxpI.9k
ももき  ◆ZE375cdlW2

http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ] <俺一人でこれだけの数のコテハンこなしてんだぜすげえだろw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:05:52.94 ID:GvGgExnw
バカ丸出し正体バレバレ自演馬こと多重人格者小川誠(40歳無職童貞)の一人会話用固定ハンドル集A(極一部)


やゆよ ◆H7IOunEw5BAx
大月都落ち ◆83w120.wtg
魔威魅 ◆MAIMICaEnU
THE武蔵 ◆MCwFrcaF16
チェンバロン丼 ◆R44q13OPIw
わゐうゑを ◆XXCXXc0X7o
エヴァンゲリオン ◆nuTXLAY/7WiL
マンコデラックス ◆tinpottIBc
きんみぎ ◆KMIGI.JUJE
崎本桃子 ◆Vd666sXdRQ
友理奈 ◆wYURINAwww
マンモス東 ◆QQ729tvy2.
メタボリック紹興酒 ◆j.s8zaZZ.g
朝から酒 ◆ODmoVEsyew
球 ◆UNz6yk4DW2
不死鳥ハヤブサ ◆hcDzEH0cnk


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll!
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ] <俺一人でこれだけの数のコテハンこなしてんだぜ尊敬したくなるだろw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:31:42.95 ID:Njwk3Aa6
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:39:10.82 ID:Njwk3Aa6
ちょっと質問お願い。
購入1ヶ月多分10回充電したかなぐらいなんですけどバッテリー97パーで充電完了になってしまいます。もう1度差せば100になるんですがハード(回路かな?)の不具合かもしれないので気になります。

最初は100パーまでいってたはず。
今日ソニーに電話したら修理嫌なのか最後まで放電して充電繰り返してたらバッテリーがこなれてくると。様子見て改善されなければまた連絡くださいと。

リセットボタン押しても改善されませんでした。改善方法があればお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:46:20.34 ID:oE/iTVM3
>>344
気にするな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:57:14.66 ID:6UZmB5Pi
電流多めの充電器使ってるときは90パーあたりで完了してたな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:14:14.87 ID:tWMt4R/8
ウォークマンに限らず他のandroid端末でもよく聞く話だよ
「 android 充電 100 にならない 」とかで検索してみて
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:31:37.70 ID:Njwk3Aa6
>>346
そうなんですか
エレコムの1Aの充電機です。pcでやってみます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:00:51.31 ID:zduxcLBN
氏ねよ小川ストーカー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:04:46.93 ID:oE/iTVM3
小川ストーカーってなんで、ウォークマンすれにいるの?
351 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/27(火) 00:21:21.82 ID:mM4DjgNg
walkman
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:15:34.75 ID:YuVfpUQZ
規制解除キタ━(゚∀゚)━!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:38:26.70 ID:bx3g0Ay3
てす
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 05:47:22.02 ID:NH1q/2AZ
>>350
イヤあっちこっちに貼りまくってる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:55:09.64 ID:/c9QeqoT
あちらこちらに貼られてて粘着し過ぎて、ほんとニートは暇だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:35:40.11 ID:2OzrIlq+
ディスプレイのスリープが出来なくなった

アプリ色々入れてるからどれかが悪さしてるのか
あるいは故障なのか
困ったちゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:37:25.77 ID:NH1q/2AZ
>>356
リセットは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:54:09.99 ID:2OzrIlq+
>>357
ありがとう 直ったw

何かあったらとりあえずリセットなのね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:30:31.48 ID:mCH58EC1
         |    |
         | 小 |
         | 川 |
         |    |
      ,,,.   | 誠 | ,'"';,
    、''゛゛;、).  |    | 、''゛゛;、),、
     ゛''!リ'' i二二二二!゛''l!リ'''゛
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゛゛l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゛゛└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゛゛゛゛\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: 享年40 歳|::   |  |
   |  |:::  |: 童貞のまま:    :|
  /_|:::  |:ここに眠る :     
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l


http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/9b6c45cab93b9955d351546474a33004.jpg
http://img.serend.net/user_image/say_img/3815/381569764627/origi.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:05:45.71 ID:wxyUG19c
また小川かよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:35:50.01 ID:po24dmaH
やはり、規制が解除されたとたん増えたな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:15:01.91 ID:IcJtnlzW
小川ネタいい加減飽きたぞ。何年間張り続けているんだよ暇人。他のスレに池
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:17:00.75 ID:IcJtnlzW
そんなことより何日頃発表だっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:31:13.93 ID:c8lnczmJ
来週には動きありそう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:55:38.98 ID:kKodhDzP
IFAで何かしらは発表されるかもしれんな 撤退とか路線変更とか…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:01:13.58 ID:XrIos1z2
USB3.0対応(というより転送速度の向上)、メモリ2GB頼む!!

それとクアッドコアじゃなくてもいいからスナドラにしてくれ!

あっ、これAndroidWalkmanだったらの話ね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:39:10.79 ID:PDKbwf2m
今の所IFAで発表確定なのは新型VAIOだけだが、それじゃあまりに寂しいから他にも何かはやりそう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:00:17.09 ID:h6KRB2Hi
honami発表時にwifi版の発表アリ。
wifi版にはSmasterが載るがカメラ関係の性能がかなり落とされている。
実質的にZ1000の後継
Sseriesに関しては上記通り。
Aは現状、Fに関してはマイナーチェンジでwボタンが廃止され、代わりに再生停止などの物理キーが搭載される。
スペックは変わらず。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:02:39.98 ID:h6KRB2Hi
実際にhonamiのリーク情報に一時期smasterの表記があったのもこの情報と混同されていたため。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:11:02.28 ID:f49HRask
保奈美良いよなぁ。今バタフライとZの2台持ち邪魔でしかたないわ〜

でもペリア系見た目イマイチなんだよなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:15:36.92 ID:tKUuKgFR
Z1の…WiFi版とか出ちゃうのか
それならそっち買えばモバイルルータと一緒に使えば充分過ぎる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:15:47.39 ID:h6KRB2Hi
パネルに関しては同じものを使っている。
Zより品質が落ちてる云々はここら辺が絡んだ結果品質を落としている。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:46:50.07 ID:UfDHIh/E
Honami(Z1) Miniなら情報あるけど、HonamiのWi-Fiモデルとか初めて聞いたぞ
もし本当に出るならサイズ的にMiniのWi-Fiモデルが出るんじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:18:54.11 ID:hRlT2Oan
honamiっつっても所詮ケータイなんで
音質は期待しない方がいいと思うが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:21:16.79 ID:QLwqaHjN
バッテリー強化とスタミナモードが入ってれば良いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:23:31.91 ID:MOk791J5
二年前から言ってるんだけどZの外箱カラーのウォークマンが欲しいです
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:33:20.39 ID:LUHXPT2r
>>368
honamiベースのヤツとF後継、2つ出るってことか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:07:01.30 ID:VsgTJEKq
>>368
ソースは?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:25:11.18 ID:QOV34pKw
そんな端末あったか?
BT認証とか通ったの確認されてないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:05:45.59 ID:9RGEruyu
雑談爺さん2chしか生き甲斐ねえの?


\        \               |  | │┃ | | ||│┃ ┃│|| |│ ┃ ┃  │
  \        \             |  | │┃ | | ||│┃ ┃│|| |│ ┃ ┃  │
    \       `ヽ_        |  | │┃ | | ||│┃ ┃│|| |│ ┃ ┃  │ ガッ
      \        ̄`ヽ_    |  | │┃ | | ||│┃ ┃│|| |│ ┃ ┃  │ 
        l  ,  ,   ,   ,__ .ヽ  _______,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,‥´∴:´ ; ; : : ..
   l´`--l  l  l   l  (   ̄ ̄                        ∴;:。;:;;;‥γ 丶 : : ; .: .:.:
   l  _ゝ ヽ ヽ ヽ ヽー――---''"从====从从・=‥从=从==ゝ__ノo・;:;: :. :: ...
   `´  `ヽ-`ー`ー`ー-ー´        W Wヾ∵`;W;;,;:W ` ・ 。;;:: ;: ;: ; .. .::. ".:. ..
                        __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
                       /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
                      .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
                      」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
                      ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
                      lili][ . < .> l─l .< .> .]ll)](「
                      〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
                      .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
                       [   /.^ .^.\   gll
                        t.  ,._ニニニニ_.、  [^<ねえです・・・
                         l  `'''ー─'''   /
                    .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
                  /.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
                  、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
http://img.serend.net/user_image/say_img/3815/381569764627/origi.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:02:40.83 ID:KDkAIdqR
消費電流の大きなCPUは電源全体を揺らすから止めて欲しい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:33:27.05 ID:3SZNLv+T
>>368
Android搭載モデルはみんなXperiaに統一する方針か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:52:40.64 ID:LERBaATw
次機種は BT PAN or USBテザ希望
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:28:13.97 ID:j1BBjNCX
ソース無しとか、信用性薄っ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:21:31.18 ID:+yU5KTLY
>>384
やっぱコロッケはソースいるよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:47:35.78 ID:87gKrbtA
プラチナホワイト今頃ゲット
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:50:30.15 ID:unwX6i4q
>>385
もちろんブルドックソースだよな!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:00:40.69 ID:ZXO+YbAg
>>385
俺はケチャップだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:45:00.50 ID:WuVObR24
>>385
揚げたてなら
そのまま
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:51:49.86 ID:1nbDOwwk
>>386
コンクリに落とすと四隅が剥げて 台無しになるから気を付けて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:40:17.44 ID:1rQ5J81c
>Fに関してはマイナーチェンジでwボタンが廃止され、代わりに再生停止などの物理キーが搭載される。

wifi版honamiとやらは物理ボタンなのかwボタンなのか。それともなんも付いてないのか。

いずれにしてもwランチャの中の人もお役御免になれそうだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:31:14.56 ID:b1L4j8vV
さすがZ、PSO2esが快適に動く
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:44:07.45 ID:Xh68cEg1
SONY ウォークマン NW-F800シリーズ Part19 689 :名無しさん@お腹いっぱ い。[sage]:2013/08/28(水) 00:30:25.28 ID:h6KRB2Hi いやいやwww これだからチョニー信者 は・・・・・

アンチらしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:52:48.58 ID:hEqT2B69
>>344
バッテリー情報を集めきれてないとそんな状態になったはず。何度か使えば100%まで充電してくれるよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:19:38.97 ID:ljnJ9Ax3
これのWi-Fi版なんてこないだろ
http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/xperia-z1honami.html?m=1
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:43:38.80 ID:j1BBjNCX
honamiはフルセグ対応であってほしい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:46:41.34 ID:cHIgkNQi
総合的なスペックは桁外れでも
「HonamiのWi-Fi版」じゃ「ウォークマンのフラッグシップ」とは呼べないしなぁ

そもそも「ウォークマン」として見るなら泥デバイスとしての性能を求める向きがあったXやZより
単純に音質を極めてたAの方が良かったとすら言える訳で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:46:41.79 ID:JyUHZBJE
>>396
DTCP+使えればフルセグ(゚听)イラネ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:47:23.45 ID:JyUHZBJE
>>397
XはAndroidデバイスじゃねーよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:52:08.60 ID:JfkK0Nj8
mini のwifiバージョンならありえるかもね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:52:41.41 ID:P0uPxqaQ
X作ってた頃は意欲的だったなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:17:04.91 ID:BgTbsVgR
>>396
そう言うゴミ機能はいらん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:31:14.82 ID:DxBtcGm4
泥のほうが、好きなプレイヤーが選べていいけどな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:33:55.64 ID:JC6x6gzU
4.1からポタアンokだしな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:08:53.27 ID:Y+iulX7A
良く分からんが、honamiってのは、携帯の契約もしないと買えないやつ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:18:20.25 ID:JC6x6gzU
>>405
Xperia Z1はスマホ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:50:18.53 ID:Y+iulX7A
まあ、携帯ってのは分かるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:37:07.75 ID:GYCZkOMQ
>>405
wi-fi版が出なかったら白ロム買えばええやん
まあスマホ版のはs-master mxは搭載しないらしいので
ぺリアにこだわる理由は無いかもしれんけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:24:08.07 ID:cVC3p3Z0
なんか honami って名前が気になる。
ちゃんづけで呼ぶキモヲタが増殖する予感
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:37:34.25 ID:Y0R/xfem
music unlimited を当然想定するでしょう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:38:45.24 ID:osp6cWmd
>>409
honami(穂波温泉)はXperia Z1のコードネーム

2013年Xperiaは温泉シリーズ
Xperia Zはyuga(由加温泉)
Xperia Aはdogo(道後温泉)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:21:09.31 ID:tfq85xgF
まぁそんな背景など知ったことじゃなく、ほなみ=女の子の名前として認識してるヤツが
大多数ということよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:14:06.96 ID:bq3Tpwz2
どれだけ数が多かろうが間違いは間違い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:26:29.64 ID:SkObj+LK
Bluetoothキーボード(エレコムTK-FBP029)買ったけどこれってペアリングできないんでしょうか?
キーボードを検出はするけど、コード入力画面でキー押しても反応がないし、ソフトキーボードで入力→Bluetoothキーボードで入力とかいろいろやっても認識されません(Amazonレビューでこうしないと認識されないスマホがあるとありました)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:40:51.28 ID:pndpyAD4
女の名前とか、台風みたいw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:46:25.07 ID:069qorPy
次の名前はIBUKAにして欲しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:50:31.35 ID:Arq2Tl2d
xperiaをわざわざコードネームで呼ぶのって、キモい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:52:35.53 ID:UMbL8lla
Windowsとかだってそうじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:56:33.44 ID:aALAemr7
>>412
honamiって開発名知ってるやつは大概意味知ってるだろ
一般ユーザーは製品名発表される時まで興味ないんだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:04:48.40 ID:DsfKhp9b
>>417
そうだね、Mac OSをLionと呼ぶのもキモいね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:32:52.29 ID:LiU3yNJ4
>>417
はっ?しょうがねぇじゃん。正式名称がまだ発表されてないんだから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:33:58.77 ID:LiU3yNJ4
連投スマソ。

まぁhonamiは、Z1になるらしいけどな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:37:09.72 ID:/dabkiO5
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:50:17.95 ID:tfq85xgF
>>419
それがスマホの従来機種スレで「honamiに比べりゃカス」みたいなことを
連呼して煽ってるのがいるんでなぁ そんなマニア以外にも名前だけは浸
透しちゃってるワケよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:11:19.66 ID:EoFyTlAQ
カメラ性能落としたwifi版なんてそんなリンゴみたいなこと。
あると思います
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:06:30.09 ID:MY+qzMiQ
>>423
多分できないだろうね
Bluetoothの標準機能ならいけそうだけど
W.ミュージックが対応してるかは知らん

もともとXperiaのWALKMANアプリ向けに設計されていると思うし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:28:40.82 ID:HbfDmYSA
iPod TouchにGPSついてれば買ったけど、なんでないんだろな
スマホ的な使い方にGPSは必須なのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:47:10.56 ID:S4GX1UqU
>>414
ポケモンキーボードは使えてるので、初期不良じゃなければいけるはず。
BT設定からデバイスタップしてコード入れてって表示されるならペアリングモード入ってるから、
ゆっくり入力して、最後エンター押す。
接続しましたって出たらok。
コードを入れて下さいの画面が出てないなら、キーボード左上のコネクトボタン使って。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:48:15.87 ID:S4GX1UqU
>>414
ごめん、右上だった;
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:01:53.55 ID:SkObj+LK
>>428
レスありがとうございます
コード入れても反映されてないのか、無反応ですね
反応があるのかないのか、ペアリングで問題が発生と出る時もあります
他の機器では認識してるので、キーボード側の不良もなさそうです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:26:29.54 ID:GSIHuOQR
>>412
大抵の奴が「穂波」じゃなくて「保奈美」って書いてるからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:28:24.16 ID:AXUxUC+8
>>430
ZのBluetooth対応プロファイルとキーボードが用いるプロファイルが合ってないのかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:54:37.89 ID:CA0g4PJW
honamiって入力して変換すると保奈美が最初にでてくるからってだけで人の名前って思ってる人はそんなに居ないだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:26:52.27 ID:oTzM6uyn
たかがケータイのコードネームに振り回される様がなんとも痛々しいわ。
一年後にはもう旧スペックになるというのに。
その点A860はいまでも色褪せない逸品だったなあ。スレ違い御免。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:57:01.94 ID:whZtu1gk
ここはwalkmanのスレなんだから携帯のコードネームなんかどうでもいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:23:47.40 ID:Nb7MwEVm
A860とか言ってる本物のバカが急に現れたなw
最初から色褪せてるだけじゃんw
437ウォークマン開発チーム:2013/08/31(土) 00:25:04.36 ID:MRck5tWs
コードネームで勘違いしてるやついたらキメーな。ヲタクは保奈美に萌えとけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:30:26.27 ID:Gc3R2GYl
A850>>A840>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>A860
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:40:17.01 ID:ZNODIblG
保奈美と聞いてもはにはにぐらいしか思い浮かぶものはないな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:59:41.64 ID:FJca8i4e
OgotoはXperiaHか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:12:36.25 ID:g7fXkQut
馬のお爺ちゃんは何でそんなへぼい自演しか出来ないの?

         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.&#9694;&#8828;. &#8829;&#9695;l─l&#9694;&#8828; .&#8829;&#9695;.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
     [   /.^ .^.\   gll
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^<・・・うまいよ!おがぶう自演めちゃくちゃうまいよ!
       l  `'''ー─'''   /
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,.....
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!゛
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
http://img.serend.net/user_image/say_img/3815/381569764627/origi.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:18:08.10 ID:blEcJG/O
>>441
矢作キター
443ウォークマン開発チーム:2013/08/31(土) 03:00:41.70 ID:MRck5tWs
残業つかれたお
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 03:51:46.01 ID:bUtem/ay
もういっそのこと、ヲタうけしそうな女の子の名前シリーズでコードネーム統一すりゃいいんだよ
そしたら、たぶんユーザーがバカにできないオーダーで増えるはず。わりとマジで。
どの分野でもアニヲタの購買力はものすごい推進力がある。最近では戦車模型とか艦船模型みたいな
ほとんど枯れて死んでいく盆栽レベルの過疎アイテムがその力で息を吹きかえしたりしてるし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:40:21.55 ID:6CqB7ogh
セガの基板みたいでサムいだけ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 06:43:11.47 ID:iHpW6Nfm
そんな簡単な話なら既に日本中萌えキャラ()で溢れかえってる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:10:53.20 ID:G79P4kOB
もう後継機種情報消失で、ここもA系スレ同様雑談スレ化していくのだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:59:40.10 ID:Y8EMV5Zs
>>445
それ知ってる時点で中途半端に古いヲタクだよな
まあ古参でも知ってるけどさ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:45:11.12 ID:CKAwpPnL
そろそろ発表するならAndroid搭載だとしてなんか認証があって通るんだよね?それまだなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:04:46.85 ID:+sbVQbcr
IFA! IFA!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:02:31.94 ID:nRXHKE8m
凡庸ウォークマンと別にハイレゾウォークマンも出してくれ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:34:54.03 ID:MnhbWhYa
s-master付きは一定の需要あるとおもうんだけどなー。
どうなんだろ。きるのかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:30:25.10 ID:oj0j+OEq
>452
今のところA,F,Z,Xシリーズは切る可能性極大。IFA 2013で何もなければほぼ確定!
もはや、WALKMANよりもS-MASTER搭載スマホが出る可能性にかけるしかないかもね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:34:25.78 ID:MygcA8IC
ttp://juggly.cn/archives/90319.html
プレス発表は9/4だそうで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:00:01.53 ID:pUQLHYCI
MDR-1RかMDR-1RNC。どっちがいいと思いますか?

ポタアンは持っていないのですが、後々買いたいと思ってます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:15:56.00 ID:aVIEKY7U
NC
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:16:59.11 ID:AiVOiQS7
ノイキャンって必要?
1R持ってるけど、なくなるまえに1RBTも買うつもり
繊細なこの機種には相性がいいと思うぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:42:43.63 ID:w3Tck+8k
NCかそうで無いかは使いたいシチュエーションが違うから、まずどう使いたいか考えてね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:43:52.96 ID:MnhbWhYa
Sにs-master乗っけるとか可能性・・・ないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:53:11.44 ID:pUQLHYCI
基本的に通学は電車です。

ただ、それ以外は静かな環境が多いです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:04:22.40 ID:aVIEKY7U
必要も何もNCとその他ではユニット径自体違う
そしてNC以外ポンコツ

結果NCしか価値がないのがMDR-1シリーズ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:14:16.13 ID:AiVOiQS7
まぁNCを効かせて聴くことを前提としてるから、そういう状況で聴くことが多いならいいかもね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:32:21.66 ID:KRcm0kmf
クリアフェーズかけた付属イヤホンが万能すぎてもうこれでいいやってなった
クリアフェーズって専用に調整されたEQみたいなもんなんかね
本体バージョンアップで付属以外の設定も配信しとけばイヤホン売れると思うんだけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:29:30.76 ID:f6omYK9I
パチンコ屋でも効果あるやつない?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:30:54.32 ID:0WgF+Y9+
1Rと1RNC両方持ってるけど何人か知り合いに聞いてみて貰って感想きいたら
1RNCで電源切っておいた状態が評判良かった。
自分は1RNCで電源ONが好きなんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:10:56.47 ID:sNYWJgv5
>>464
どっかいけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:58:50.26 ID:IBoMI4Ye
>>444
2010や2011年モデルは女性の名前だったぞ
X10のレイチェルとか
PLAYはZeusだったけど、arcやacroも女性の名前だった
ちなみに2012年モデルは新幹線シリーズ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 10:08:21.16 ID:3H2417Ul
>>465
1RNCは評論家のレビューだと電源オンは高評価だけど、オフは叩かれてたな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:51:24.41 ID:cdbz03I5
>>467
スレチだから
帰れ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:03:22.12 ID:Y/coqlBM
XperiaZ1 honamiは名前からして不吉だな
Z1000見たいにコケなきゃいいけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:56:56.47 ID:Uqpc4InG
スマホとは別に買うべきウォークマンとは
ハイレゾ化しかない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:08:57.34 ID:g9wtM1VC
ハイレゾ対応なんて絶対にしないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:41.11 ID:Am050iZf
ICD-SX1000は対応してるんだし出来ないわけでは無いようだけどねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:51.83 ID:Uqpc4InG
目先のことしか視野にないようなやつは淘汰される
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:54:41.98 ID:+brajZ0L
自分のことか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:11:08.39 ID:2fBSm5gu
>>475
そうそう。お前
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:18:59.18 ID:6GO5V7Ml
24bit 48kHzは再生可だから一応現時点でもハイレゾプレーヤーと言えなくもないのでは
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:35:24.40 ID:xThVDqQc
RAMが1GBでCPUをSnapdragonに変更してくれれば文句はねーっす
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:39:47.96 ID:AlG3/8CW
まぁそれが出る頃には文句が出るだろうねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:53:29.48 ID:e/LMGrbF
>>477
44.1 16にダウンコンバートしながら再生では言えない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:41:44.69 ID:+04IwzX2
ハイレゾとか持ち上げてる奴に限ってたいして耳良くないから
音質がどれだけ違うかもわかってないから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:43:03.75 ID:OICbQe/U
来年のSnapdragonのCPUコアは20nm化したKraitかね?
Scorpionも3年引っ張ったし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:46:17.41 ID:3IMy0QKd
>>481
そうだろうけど、だからってハイレゾに挑戦しないのはWalkmanじゃないと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:23:24.31 ID:msnAtFYE
まあそういうのに真っ先に食いつくのがソニーだったのは確か
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:34:41.60 ID:9dNaGdI/
APQ8064積んでくれれば御の字ね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:00:08.62 ID:HSdfl+OL
スマホと価格の付け方が違うから、
頑張っても3世代前のCPUしか積めないでしょ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:01:31.41 ID:dbS7d9X8
石はルネサスのが良いなあ
あそこのはみな消費電流が少なくて良い
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:02:41.72 ID:jc6k8HCi
そこでXperiaと共通化ですよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:07:25.87 ID:HSdfl+OL
最新xperiaのWiFi版だと7,8万するのでは?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:12:59.11 ID:Uj49OGiR
先ず音質でしょ
消費電力とか処理速度とかはその後

という至極当たり前な理屈を理解出来ないのがここの住人

やっぱりAndroidウォークマンなんて止めた方がいいのかも
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:17:53.43 ID:dbS7d9X8
まず電源でしょ
音質とか何とかはその後

誰かが大電流を食うと電源電圧が変動して音響回路に悪影響を及ぼす
こんなのは常識だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:19:00.31 ID:inrmtv0j
ポータブルオーディオプレイヤである以上、バッテリー持ちも、重要な要素だと、思うぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:23:20.51 ID:EWdL5W2F
もっとデカくて重くてもいいから音質だけ追求して欲しい
小型とかロングライフはFに任せとけばいい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:27:32.78 ID:HSdfl+OL
音質だけ追求するなら、既にウォークマン以外の選択肢があると思うけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:34:03.61 ID:EWdL5W2F
>>494
型番教えてー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:35:24.00 ID:9EtjbWB3
重視すべき点が人によってばらばらなのは当然なんだけど、問題はウォークマンの方向性がどういうものなのか、そのヴィジョンがユーザーに伝わってないことだと思うんだよ。
Vaioやエクスペリアあんて製品出る度に開発者インタビューやってる。イヤホンチームですらやってるのにウォークマンじゃ全然ない。
だから毎年年末にその場しのぎの製品出して終わりって感じに見えてしまうし、ユーザーは自分の希望する方向で製品が出るかイマイチ自信が持てないから、ウォークマンが好きでも安心できず、いつも何となく不安なまま過ごさなければならない。

これだけ多くの人に使われているのに、使い手の間で共通のウォークマン像が共有されてないっていうのはブランドとしてかなり危ういことなんじゃないかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:58:14.18 ID:X2yy2iSP
期待する新型walkman像によって
3種類の人
に分けられると思う
1. とにかく音質重視でak120やhm-901に価格音質ともに匹敵するような機種
2. FやZがベースでCPUやRAMをスペックupした機種
3. Aをベースにして物理ボタン搭載など、純粋にDAPとして使いやすい機種
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:26:36.29 ID:04eh0n4z
>>497
3に1を少し足して欲しいかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 05:24:51.91 ID:Y63PgH0q
どう見ても1と3は相反する要素がない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:40:22.98 ID:kgY45GAs
>>497
俺は2、できれば1の要素もすこし欲しい。3要素は一番プライオリティが低いが物理ボタンが付くのは好ましい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:09:14.69 ID:KZA3Nknu
F800がこの期に及んでTegra2、RAM512MBという糞仕様な時点でスペック方面は期待できないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:27:57.41 ID:TS7AuNcV
相反する要素がないのにZは音質も悪ければ物理ボタンもないよな
2のスペックもないし全てが論外
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:06:09.58 ID:1FuUv829
ガラクタ作りのクソ林檎に負けなければ俺は満足
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:08:22.36 ID:vXGSqE+d
>>495
ggrks
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:49:20.59 ID:Uj49OGiR
>>497
全部が全部ハイスペックで15万でも俺は買うと思うけど、そんなに出せないって方はどこを削ってコストダウンして欲しいかよく考えよう

音質を選んだ方はスマホでも買って下さい。即解決
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:02:53.32 ID:TS7AuNcV
「音質」「性能」「サイズ」「バッテリー」「液晶」「タッチパネル」「操作性」「音とび」を妥協して値段が4万もするのがZ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:12:16.16 ID:n7m+dD+g
>>497
1の方向性を2の組み立てでお願いしたいなー。
Zのスレッドだからそういう人が多いだろうけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:25:04.00 ID:o94Nq9L1
毎年ソニーが発表するものをみんなで一喜一憂するのが、もう前時代的だよな。
クラウドファンディング的に、要求を集めてから作った方がいいんじゃないか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:57:20.56 ID:JGNYadJV
プロ仕様のカメラみたいな高額なウォークマンがあってもいいよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:03:17.38 ID:1GoTxB5A
>>504
アスペか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:15:37.04 ID:3ei9ro4N
>>510
黙れ池沼
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:15:38.82 ID:HI3OTmm/
>>511
イケヌマOK
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:15:43.57 ID:2qCNdRYM
>>508
そんなやり方だと、クソか凡作しかできん。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:16:09.74 ID:idEe7blr
ZとAってどう違うんですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:25:02.44 ID:SXxQVHY8
>>514
AはZと比べてダイナミックレンジが狭い
中音域が薄い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:53:54.66 ID:tXdvASHt
大体Androidとか入れちゃうからこんな事になっちゃったんだよ
音楽聴いて動画見るだけなら今のスペックでも充分だというのに
やれアプリだマルチタスクだブラウジングだとか、本来ウォークマンと関係ない部分で不満が目立ってきてしまう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:46:17.99 ID:o9NvY5UE
何遍くりかえすんだよその話
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:02:15.31 ID:3nBaU37T
>>515
また出鱈目を
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:35:36.88 ID:p+HKdgLK
>>518
両方持ってて聴き比べればわかるだろ
それにrmaaの計測値でも差は歴然
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:55:42.36 ID:cHifegxc
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:45:36.64 ID:RQfG0B8w
Aは中音域が痩せてるから高低の差があるように錯覚するだけだからな、実際はレンジ狭い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:45:36.97 ID:SCvXtkUw
Xperia携帯の出来損ないみたいで残念だけど画像観覧しながら音楽聴いてる俺には嬉しいアイテムだけど
操作性は悪いし画像は見にくいしやっぱり携帯より使い勝手悪いんだよな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 06:26:02.60 ID:7HOQcMyx
>>442
いい加減相手にするなって何度言えばわかるんだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:04:06.72 ID:aE/nAKN0
>>523
お前こそ掘り返すなや しね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:55:27.22 ID:FZft+dmb
>>523
しね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:02:08.18 ID:Xo9KgWVu
このスレは年中夏休みかw

久々に純正引っ張り出してノイキャンしながら移動してたらアッ!という間に充電なくなった
バッテリーがヘタッてるんだろうけど体感で倍速くらい違う
という訳でノイキャン使う方にはバッテリー重要だという事を体感できた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:05:41.46 ID:Ne+FCF66
XperiaもウォークマンもZが付くと製品と使う奴は地雷ばかりだなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:49:31.19 ID:4Ps18FIB
そうだな
Zに粘着してるキチガイと同じようなもんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:36:50.50 ID:aE/nAKN0
>>527
日本語で、全然伝わらねー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:59:49.80 ID:PK2AFJ9i
ヌルサクで快適だはw
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:19:10.58 ID:Pm2+i2o0
明日の新型ワクテカ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:47:26.99 ID:mrSvBjkY
こんな感じでオナシャス
http://uproda.2ch-library.com/700135AWv/lib700135.jpg
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:48:53.27 ID:lC/Bol1A
デカ杉。無理。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:49:03.17 ID:qWtg/ZsO
>>531
明後日かもしれない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:55:49.40 ID:wr8eP/KV
>>532
これでヌルサクなら買い換えるわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:57:55.70 ID:Rz2pk30r
コラ乙。つまんね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:04:17.70 ID:+LqB2+eX
>>532
おい物理キーつけろよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:05:27.77 ID:mrSvBjkY
>>537
ジョグキーでオナシャス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:28:06.73 ID:mrSvBjkY
むしろ今こそスティック型を。
http://uproda.2ch-library.com/700171Gp5/lib700171.jpg
物理キーあるのにWボタン押したらタッチパネル全面がWパネルになってポケットの中でも操作しやすいとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:29:47.59 ID:lYS4OYsp
128GBモデルを宜しくお願いいたします。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:37:15.57 ID:xyZtZYb7
これ今売ったら値段つくの
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:51:24.51 ID:766UZmNa
新機種くるなら、
思いきって7インチのファブレットか、
本体とBTリモコン(S-Master搭載、小型モニター搭載)のセットがいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:57:07.91 ID:/t4v2lo7
HPの7インチタブレットどうなのかな?beat搭載でSDも使えるみたいんで8Gの最安13000円?でも良さそうな気がする。音はドンシャリだろうけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:00:43.99 ID:EQq4pWh5
HPなぁ・・・・
画面解像度がなぁ・・・
ルートとって4.2とかに引き上げてデジタルアウトできるようにしたら関係ないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:02:03.04 ID:nr2Mu3uN
結局これroot取れないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:05:53.85 ID:EQq4pWh5
>>545
中華ソフト使えばとれるよ詳しくは
【ROM焼き】SONY Walkman NW-Z1000・F800 root1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1355145689/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:07:44.07 ID:jTpzPkXW
>>545
rootスレでzの最新版で取れたとのこと。
ソニーさん対策アプデするなら、android4.2にして下さいという密やかな願い
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:08:26.65 ID:2zaDMVGi
つーか本当に新型来るのか?
いつものリリース間隔からするとまだ1年先の筈だし、ハードウェアスペックが同じで小型化されてるF800が先に出たんだから
今更デカいだけのZ2000とかじゃ微妙な感じもするしで、どうなのよその辺…どうなのよ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:09:21.20 ID:EQq4pWh5
>>545
ただ、注意点としてルートは取れるけどいっしょに中華アプリを流し込まれるし何されてるかさっぱりわからない。
それでもいいならどうぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:11:07.47 ID:nr2Mu3uN
まじかよ。ちょっと考えておくわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:22:08.40 ID:UFlEAtv1
Android端末としてはもう低スペックと呼んで差し支えないレベルだし、出てもおかしくはない
今のスペックで4.2はあり得ないことは使っててわかるはず…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:29:32.64 ID:mHrah76l
F800がZ1000と同じスペックなのがミソだろ
つまりこれは泥端末としては低スペでもウォークマンとしては
高性能なモデルが欲しい奴向けにF800を提供し
ウォークマンのフラッグシップかつ泥端末としても
そこそこ使える奴が欲しい向けに次出るZ2000買えという事
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 01:45:45.46 ID:UFlEAtv1
ソニーの今の戦略はNFCですぐに繋がるってのが売りだから、NFC搭載は間違いない。
コストとスペックを考えるとXperia Zをベースにしたものになると予想。
つまり、Xperia ZのWi-Fi版相当か、日本で発売してないZ Ultra相当の品だと予想、ってか希望。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:41:58.53 ID:FDd1Gre8
ポータブルオーディオプレイヤーとしての市場価格を考えると7〜8万のスマホと同等のスペックは無理じゃね
高くても4万円台前半に抑えないといけないんだからF800=Z1000の倍のスペックがせいぜいって所じゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:02:57.46 ID:EmW2Hce3
おまえらそんなに期待すんなよ
どうせ盛大にガッカリすることになるだろうし
本気を見せてくれたら嬉しいんですけどねえ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:46:43.87 ID:1BbXihLj
今時のFは聞いてないから何とも言えない部分もあるけど、現状Z1000が(ほぼ)最高音質なわけで、そのZ1000を生産終了したんだからそれに代わる高音質な機種は出さなきゃならんだろう。
逆にラインナップにZ1000を超える音質の機種がないならZ1000を作り続けるんだろうし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:27:42.52 ID:G+TRH+KY
今日発表か?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 07:38:18.19 ID:YPe58i7f
>>557
今日の23時の発表はXperiaの発表。
そのXperiaにS-MasterのWi-Fiモデルが出るかもってこと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:02:27.18 ID:yJLO9064
>>558
デジタルアウトもできるなら買いだなーそれ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:00:48.23 ID:mHrah76l
スマホのWi-Fiモデルなんて面白機種が出るなら
その前にリンブル辺りがスッパ抜いてそうだけど音沙汰ないし
出ないと思っとけ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:16:07.39 ID:YDpoAfob
wifiモデル発表ってソースどこだよ
んなの見たことないぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:46:34.79 ID:PsVf0PRf
ソースは2ch
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:26:11.94 ID:G+TRH+KY
>>558
おぉありがとう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:36:53.06 ID:9DKGwwqH
>>546
いいねsマスの設定変えたら井伊音になった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:34:04.33 ID:G+TRH+KY
新型まだぁ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 22:37:56.79 ID:Zm87WQwv
へいっ、新型ですね
今出ましたー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:28:48.42 ID:G+TRH+KY
23時過ぎたぞ?発表は?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:30:00.77 ID:u5oteTux
キター!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:30:17.13 ID:yJLO9064
今やってるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:36:05.41 ID:Ff92Azt7
カッケー
買うわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:37:03.39 ID:yJLO9064
CDの時代終わったああ!!
ウォークマンなんか出たああ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:37:12.48 ID:EQq4pWh5
ちらっと出てたね2機種
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:38:15.40 ID:G+TRH+KY
どこでやってたねぇん(T_T)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:38:36.74 ID:evcWGYyE
ちらっと映ったね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:38:45.24 ID:EQq4pWh5
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:38:57.84 ID:7YJmDCqt
出たーーーー!
iPodオワターーー!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:41:20.14 ID:UDYv58zl
kita--------------------------
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:41:46.47 ID:Zm87WQwv
全然映像が安定しない・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:41:48.88 ID:yJLO9064
ソニーが本格的にハイレゾウォークマン出す意義は大きいなあ。全体のサービス込みで面倒見てくれるみたいだし、マジかっけーっす
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:42:14.37 ID:Ff92Azt7
XperiaZぽいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:43:11.33 ID:Zm87WQwv
ちょwwww
なんで俺のところは細切れに止まるんだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:44:18.94 ID:cb4VnY3P
ハイレゾ来ても音源がねーわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:44:34.73 ID:EQq4pWh5
メインディッシュがXperiaZ1だからWalkmanは後日かのぅ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:46:13.94 ID:Zm87WQwv
>>583
さっきウォークマンと、Music Unlimitedの看板出てたけど、発表されてないの?

こっちは全然回線が安定してなくて、何が何だかわからん・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:47:47.87 ID:UDYv58zl
walkmanアプリのことやったんや
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:48:31.32 ID:yJLO9064
>>584
トークの中で細切れにいろんな新製品が登場してる感じだから詳細はよくわからない。w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:50:08.27 ID:Zm87WQwv
>>586
そうなんかw
いきなりレンズをスマホにくっつける映像の後、美人のおねーさんに話しかけてるところまで飛んでしまっていった移動なっているのか・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:50:25.62 ID:cb4VnY3P
エスマスターHXきたぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:50:34.39 ID:UDYv58zl
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:50:38.94 ID:a0IeWdeI
新型ウォークマンでなくて
ウォークマンアプリのことなの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:51:33.18 ID:cb4VnY3P
F866がでた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:52:04.86 ID:UDYv58zl
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:52:07.63 ID:EQq4pWh5
NWZ-F886 Walkman&#174; - Specifications

・32GB media player with 10.2cm LCD touchscreen

・Hi-Resolution Audio playback

WAV(192KHz/24bit), AIFF(192KHz/24bit), FLAC(192KHz/24bit), Apple lossless(192KHz/24bit)

・S-Master HX digital amplifier

・DSEE (Digital Sound Enhancement Engine)

・ClearAudio+

・Digital Noise cancelling

・One-touch listening via NFC and Bluetooth&#174; connectivity

・Up to 35 hours playback with MP3

・Up to 26 hours playback with Hi-Res audio (96kHz/24bit)

・Android PF Ver4.1

・Powered by Android: access apps at Google Play&#8482;

・Triluminos&#8482; display for mobile

・Wi-Fi (IEEE 802.11a/b/g/n)

・Bluetooth&#174;(A2DP/AVRCP/OPP/HID)

・Compatible with Windows OS and Mac OS
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:52:19.98 ID:a0IeWdeI
>591
ストリーミングが細切れでみれなかったけど、
ホント?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:53:14.23 ID:EQq4pWh5
4インチですな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:53:35.78 ID:IWg+kS3W
886だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:55:05.90 ID:a0IeWdeI
>593
ソースは?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:55:38.16 ID:Zm87WQwv
>>593
Fだけなの?
とりあえず現行のハイレゾは全部行けそうだね
32Gバージョンしか出ないんだ・・

Z欲しい・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:56:09.32 ID:cb4VnY3P
もうおわりか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:56:52.38 ID:UDYv58zl
社長の口から発表はなかったな。でもちゃんとFでたしいいや。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:56:59.72 ID:3g7ntztH
>>598
国内版は少なくとも64GB版は出してくると思うよ。
128GB版が欲しいけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:57:16.64 ID:yJLO9064
>>598
海外向けはいつも容量少ない。
それでも今回もやはり64GBっぽいかな…。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:57:46.25 ID:Zm87WQwv
製品紹介のページ見てもCPUとかRAM容量書いてないね
Fシリーズしか出なくて32GBしかないんだったら、SDカードは使わせて欲しいところなんだけど・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:58:09.99 ID:ZFePyhYA
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:58:17.45 ID:Zm87WQwv
>>601
>>602
あら、海外はそうなんだ。
ありがとう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:00:16.82 ID:EQq4pWh5
>>597
http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=8816&NewsAreaId=2
ざっと読むとNFC対応。
で、同時に発表されたDSC-QX100ともリンク可能だからカメラ欲しい奴はそれ買えって感じだね。

32GB
Android 4.1
Triluminos display for mobile
S-masterHX

スクショ見る限りアプリはXperiaのWalkmanアプリに準拠してる感じ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:02:06.34 ID:a0IeWdeI
>604
Thax!
Android4.1だったらRAM1Gくらいと予想。
Zと同じく12月頃発売かな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:02:40.86 ID:UDYv58zl
日本での発表はいつくらいになるのかね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:04:14.73 ID:a0IeWdeI
>608
Honamiよりも確実に後ろになるよ。
技研がまだ通ってないし。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:04:19.62 ID:F15BGwlZ
s-master HX
wifi 5GHz 対応
トリミナスディスプレイ

すばらしい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:05:12.29 ID:8ox3bP7O
日本での発表は9月12だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:05:14.71 ID:eqyPuOe3
s-master HXってはじめて聞いたんだけど、
MXよりも上位版なんだろうか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:05:50.99 ID:qRdqJNGO
MXじゃなくてよかったわ
MXだったらZみたいな音質なっちゃうしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:07:47.16 ID:kK+VYvzT
Wボタンはリストラね。
4.1だとさすがに>>607が言う通りRAMは1GBか
http://uproda.2ch-library.com/700628Cc5/lib700628.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:09:37.57 ID:GUfXY253
XperiaSP辺り買おうと思ってたがこれは有難い
ペリアはZで続行して、次これ買います
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:10:41.76 ID:wH7WKRAr
HXが果たしてどうなるか
とりあえず楽しみではある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:10:59.03 ID:eqyPuOe3
>614
ハードボタンが増えてる!
Wボタンいらないわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:11:46.40 ID:UEh8rV4H
物理ボタンついたのは有り難い
ただスクリーンの解像度とかもよくわからんし、メモリも1Gと決まったわけではない・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:12:33.68 ID:Iy3Twmg7
解像度は現状維持
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:12:45.63 ID:eqyPuOe3
>618
メモリ512MならXPeria SP買っちゃうよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:12:57.54 ID:U5Ej/OVc
Fかよ!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:13:03.64 ID:qRdqJNGO
音楽プレイヤーなら再生早送りはあって当然
ないほうがおかしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:13:21.57 ID:3WIGRMMO
>>614
物理キーまじ最高
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:15:34.94 ID:eqyPuOe3
解像度はさすがにFやZより上がるよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:15:37.19 ID:kK+VYvzT
Width (mm) 58.7

Height (mm) 116

Depth (mm) 8.2


現行Fとほぼ同じサイズね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:16:09.01 ID:kK+VYvzT
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:17:11.28 ID:GECPvbqG
肝心の音質次第だね
ハイレゾだからって良いわけでもないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:17:53.55 ID:3WIGRMMO
SmasterHXも
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:18:40.24 ID:eqyPuOe3
>626
もう少し頑張ってほしかったな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:18:41.21 ID:xOIHjoU6
ついに買い換える時が来たか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:19:05.55 ID:UEh8rV4H
なんとなくプロセッサも据え置きくさいし
基本 F800 のマイナーアップデートって感じだな
とにかく更新されただけでも良しとするか
物理キーはすばらしい。今後もこの流れを継続しますように
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:19:23.10 ID:Iy3Twmg7
電池もちとのバランス的にも解像度はこんなもんで十分やわ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:20:31.23 ID:6P+eXNiB
>>631
いやさすがにもう変わると思うんだが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:21:11.06 ID:kK+VYvzT
Tegra2とか調達する方が大変
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:21:24.27 ID:Iy3Twmg7
tegra2はさすがに古いしなあ。。、
変わると思ういたいけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:22:18.58 ID:eqyPuOe3
現行Fと同一筐体サイズでディスプレイ4インチ化、
解像度アップだから、よしとするか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:22:51.76 ID:IGuu2lLJ
ハイレゾ対応ってことは、馬鹿高いインピーダンスのイヤホンを使わない限りはポタアンがいらなくなるってことか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:25:28.92 ID:eqyPuOe3
そういえば、アンドロイド4.1になるから
ようやくPHA-1でUSBオーディオ出力できるんじゃない?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:27:06.77 ID:uDTp4G1l
ディスプレイはトリルミナス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:29:28.51 ID:uDTp4G1l
プロセッサはベースバンド非搭載型のはずだから、APQ8064、APQ8060A、Tegra 3、Tegra 4のどれかかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:29:33.69 ID:6pSw9JJ9
いつ発売?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:29:44.34 ID:6P+eXNiB
>>638
そこ気になる。
androidのバージョンがあれば対応してると言い切れるわけでもないし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:30:14.93 ID:eqyPuOe3
>641
技研がまだ通過してないから9月はないと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:31:38.33 ID:U+cctWDX
SoCはMSM 8960 かTEGRA 3が妥当だろう

どちらもTabletやスマホに採用経験があるからね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:31:57.60 ID:eqyPuOe3
>642
ヒトバシラーさんにがんばってもらいましょう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:32:04.43 ID:KT+XFh0U
>>638
WM-Portじゃなければ出来そうだけどね
まぁでもPHA-1程度のものを繋ぐ必要があるかはS-Master HXの能力次第だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:32:06.71 ID:6pSw9JJ9
>>643
そうか、しばらく先か…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:33:32.36 ID:kK+VYvzT
USBホストでカードリーダー繋げて容量増加を図るぜ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:33:39.12 ID:eqyPuOe3
>647
去年と同じく10月20日頃が濃厚かな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:34:53.14 ID:6P+eXNiB
あとさ、Androidってたしか通常は音声44.1か48までに制限されてるんじゃなかったっけ?
そこは対処されてるといいけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:37:02.25 ID:uDTp4G1l
>>644
MSM8960は2G/3G/4Gベースバンドと統合されてるからないと思うな。Tegra 3なら十分ありうる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:38:24.26 ID:6pSw9JJ9
>>649
どうも
10年ぶりくらいにウォークマン買うことになりそうだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:39:03.21 ID:szQkR/It
>>614
すごくいいですぅ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:39:48.32 ID:kK+VYvzT
左から2番目がF880シリーズ
左から1番目は何?
画面サイズが4.8〜5インチぐらいありそう
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/09/lb2-0674.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:40:32.87 ID:6P+eXNiB
もう一台の方はZと同じくらいの大きさなのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:40:59.30 ID:8ox3bP7O
カンファでちらっと映ったもう一個のほうのwalkmanに期待だなあ。ZかAの後継だと思うが。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:42:24.49 ID:eqyPuOe3
>654
なんと!隠しだまがあったとは!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:44:31.82 ID:k0hyoJA8
>>654
これがZの後継なのかな
東京ゲームショウでPS4と一緒に発表だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:46:18.10 ID:8ox3bP7O
9月の12日あたりにウォークマンの発表かいがありそうだが。例年通りならね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:46:28.63 ID:U+cctWDX
>>651
そしたらFに見合ったSoCはtegra3だなw
>>654が上げた画像の左の端末が上位機種なら、APQ8064がありえるかもしれない。

総じて言えることは、スマホより一世代遅れのSoC
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:46:52.35 ID:MNPe1Bd9
>>654
新型Zに違いない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:46:56.07 ID:GbvVYqMF
両方出すとなると価格帯分けるんだろうから、でかい方すげー値段になりそうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:47:56.32 ID:ai2yE6OP
お値段なんと32GB34800円!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:48:02.25 ID:4JXTDtyy
どうでもいいことなんだけど、プレイヤーの戻す(<<)って、そうそう使わなくね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:48:26.51 ID:kK+VYvzT
>>662
F886は249£だから単純に計算すると3.8万円
Z後継とかなら5は行くんじゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:49:35.92 ID:P9+YMQlq
>>654
現行Zよりは小さい気もするけど
意外とsmaster搭載したXperia Z1 miniかもな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:49:55.38 ID:eqyPuOe3
>665
Fなのに初代Zよりも高くない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:50:36.43 ID:k0hyoJA8
>>665
そう言う価格帯だと、
Z後継は32GB版は無しで、
64と128のみと言うこともあるんだろうか

まあ発売はまだまだ先だろうから、もうちょっと待ってみるか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:51:40.93 ID:U5Ej/OVc
Aっぽいな・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:52:33.85 ID:P9+YMQlq
>>654
32Gがそれで64Gだとプラス5千円くらいかもね
でかいのは更に5千円から1万円上乗せって感じかな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:53:40.21 ID:kK+VYvzT
>>667
まあゲーム機とかで249£ 229ドル 24990円とかやるからどうなるかわからんけどね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:53:49.79 ID:YbAxf1he
>>664
俺はよく使う。ちょっと中断した時に頭出しして聴き直す。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:53:50.68 ID:4JXTDtyy
高いなあ・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:55:29.14 ID:TB30OarL
music unlimited に関する情報はない?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:56:29.18 ID:rEkKcNXO
よぉ~し、ESW11の10回払いが10月で終わるから
待ってるぜ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:56:31.92 ID:6P+eXNiB
まあZって名前はつかないと思うな。
Zがアンドロイドウォークマンていう新しいカテゴリを生み出してFが引き継いだ。
ZやZはそういう節目節目に出てくる革新的なものにつく名前でシリーズ化するようなものじゃないんでしょ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:57:50.13 ID:xcu+erxH
現行F800も向こうでは&amp;pound;249.99 で売ってるけどな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:58:17.27 ID:jxxbsR7N
>>669
Aなんて出ないからいい加減あきらめろよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:59:25.28 ID:szQkR/It
>>676
核心的なもののシリーズじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:59:42.31 ID:6P+eXNiB
あ、>>676はZやXは、の誤字です。

しかし長い目で見るとウォークマンの新製品が出たことより、ソニーが新ロゴまで作ってハイレゾミュージックっていう単語を口にしたことの方がニュースな気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:00:45.28 ID:xcu+erxH
因みに16GB(F805)で249.99ポンド(↑文字化けした)
日本ではもっと安いのでは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:01:02.99 ID:rEkKcNXO
現行のは車載『お出かけビデオ』専用機にする。
7インチナビに出力しても充分綺麗だしな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:01:06.59 ID:ai2yE6OP
いまさらハイレゾ対応されたって、こないだFLACで取り込んだばっかりなんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:01:53.61 ID:mcU+Ngxd
>>683
なんで?別にいいやん。
どうせCDからでしょ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:02:21.87 ID:8ox3bP7O
もうひとつのは、Android非搭載でお願いしまーす。無理だよなあ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:02:32.46 ID:eqyPuOe3
xperia tablet z 持ってるけど音とびなんて
一回も発生しないから、この新しいのもきっと
飛ばないよね?
オトトビガーさんは煩わしいからね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:03:48.63 ID:ai2yE6OP
>>684
また何日もかけてやるのめんどくせえわ
借りたのもあるから、新しい規格に対応するのもいいけどコロコロ変えないでもらいたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:04:07.01 ID:6P+eXNiB
>>679
そんなこと言い出したら最初はみんな革新的でしょうがw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:05:17.39 ID:U5Ej/OVc
>>678
zのほうがいいんだが、一応Aのシリーズ見に行ったら下の膨らみ?
みたいのが似てるなと思ったんだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:06:57.30 ID:rEkKcNXO
ハイレゾなんか興味なかったけど、
ウォークマンが対応するなら話は別だわ。
今からせっせとダウンロードしておこう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:07:26.02 ID:bs3+njMY
ソニーもハイレゾ音源配信するのかしら
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:07:48.89 ID:k0hyoJA8
>>687
CDからハイレゾで取り込んでどうすんだよ・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:09:04.85 ID:rEkKcNXO
>>691
当然絡めてくるだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:09:16.25 ID:8ox3bP7O
moraがハイレゾ配信すればもうちょっと活性化すると思うんだがな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:11:22.91 ID:jxxbsR7N
リマスター商法、Blue-spec商法に続いてハイレゾ配信商法だな
CDが売れなくなったからそうするしかない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:11:34.79 ID:6P+eXNiB
>>694
配信局が320kbpsになった時のインタビューてハイレゾもやりたいって言ってたよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:11:45.97 ID:rEkKcNXO
>>694
ハイレゾ配信で他社にばかり儲けさせても意味がないと思う。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:11:51.13 ID:8ox3bP7O
moraよりmusic unlimitedの方を推すよね、たぶん。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:12:50.30 ID:1wv6fN3u
商法って言うがハイレゾは順当進化だろ。
Blu-Specなんかと一緒にするなよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:13:51.32 ID:wH7WKRAr
何はともあれハイレゾ界隈が盛り上がりそうでなにより
ソニーが参入すれば一般ユーザーの注目も増えるだろうし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:14:47.88 ID:mcU+Ngxd
>>687
ハイレゾの意味わかってる??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:17:31.00 ID:3WIGRMMO
Unlimitedとか何のアドバンテージも感じなかったけど変わるんかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:17:50.23 ID:kPdHxB/y
附属のヘッドフォンはハイレゾを堪能できる代物にしてほしいな
5000円台の音なんぞ馬鹿しか聞かんわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:18:23.72 ID:EUsjGoVL
たしかそこらのCDは44.1khz 16bitだっけ?今まで通りFlacでおk?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:19:29.06 ID:uWWWpYUU
これでメモリ512MBだったら爆笑物だな
さすがに違うと思うけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:20:07.07 ID:ai2yE6OP
>>705
やめろよ
SONYならほんとにありそうて困る
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:20:33.97 ID:GECPvbqG
ハイレゾはあくまで商業ベースの売り文句でしょ
192/24対応と言うだけで従来の音源までハイレゾになると思い込む幸せな耳の持ち主向けの
出口が拡張されてるのは悪いことじゃないが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:21:44.97 ID:k0hyoJA8
>>704
FLACでもALACでも44.1Khz/16bitでどうぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:23:56.00 ID:EUsjGoVL
>>708
アフラック♪ ありがとう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:36:01.10 ID:TB30OarL
ハイレゾが普及すれば
見にコンポとか買い替えたくなるし、スピーカも
イヤフォンもいいもの買いたくなる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:36:10.39 ID:6P+eXNiB
もう一個の詳細はIFA期間中にちゃんと出るよね…。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:37:30.62 ID:TB30OarL
日本での発売はいつごろを想定したらいいの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:37:36.02 ID:mcU+Ngxd
どっかでLIVE中継ってされてるの?見てみたいんだが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:51:00.60 ID:kK+VYvzT
終わったよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:56:40.39 ID:mcU+Ngxd
結局左の機種についてはなんもないの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:56:46.94 ID:1wv6fN3u
>>707
リアルタイムアプコン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:21:45.65 ID:yGEJmlqU
>>713
23:15〜24:00に
ソニー平井社長のプレゼンがあってネットで中継されてた
そこで>>654な感じ
新型ウォークマンについて詳細な言及はなかった

そしてソニーイギリス法人のサイトに新型の情報らしきページが
ttp://www.sony.co.uk/product/nws-f-series/nwz-f886

>>654の画像では2機種出てるからもう1機種さらにハイエンドがあるんじゃないか、と言う話
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:25:13.37 ID:mcU+Ngxd
>>717
なるほどThank you
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:55:46.24 ID:1RBa76hF
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:16:55.68 ID:MNPe1Bd9
>>719
持ちにくそうだな、これw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:42:48.61 ID:ebAzIqCY
>>613
ふつうにいいけどなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:48:12.99 ID:D4wJVIVf
>>719
お尻もっこりはいただけないな〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:30:53.46 ID:rEkKcNXO
ん?
3枚目の後ろにボケて写ってるPHA-1
みたいなのは?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:36:05.27 ID:6P+eXNiB
>>723
なんとPHA-2だとw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:29:02.71 ID:ev+TD2bs
>>719
画面サイズが大きいだけで、解像度はWQVGA(854 x 480)なんだろうな・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:36:31.50 ID:213PtLNf
>>719
もう技適マークついてるね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:44:15.86 ID:LzBbyb8j
新型Zは、今のNW-Z1070と
何処を変えたの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:48:39.00 ID:vsxdHeMA
>>726
本当だ既に技適通ってたということ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:50:06.02 ID:2TdSoxfT
モデム内臓じゃないとなると...MSM8660Aか?
もしくは、S400のモデムなし版か...
まぁTegra3が有力だろうね、
ゲームも出来るってことをうたうんだったら

メモリは768MBの可能性もあり?
Desire Xみたいにさくさく動けばいいんだけど...
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:23:17.19 ID:yf+bGTW0
ちなみにCPUは何が載るの?
もちろんスナドラだよね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:31:05.29 ID:1wv6fN3u
>>728
今月出るかもしれないが多分通ってないんじゃ(本当にただのコールドモックの可能性)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:34:39.34 ID:mpe6s/Yb
スナドラでもS4Pro程度だろうよ、せいぜい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:50:56.51 ID:yf+bGTW0
>>732
DAPとしては十分じゃないか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:59:26.07 ID:7ofcCGYC
OSがAndroidだと音とびが心配なんだが( ; ゜Д゜)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:00:00.27 ID:7ofcCGYC
OSがAndroidだと音とびが心配なんだが( ; ゜Д゜)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:00:09.66 ID:mpe6s/Yb
現役だからねぇ いや、S600とかS800とか言い出すのかと勘ぐってしまった すまん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:12:54.47 ID:+Ufoyq39
>>735
現行でもほぼ音楽専用でgoneMAD使ってるからなのか音飛びまったくないんだけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:26:57.43 ID:QpzLEGH8
今回発表したのはFの上位モデルという事であって、詳細不明のでかい方こそがZの新型なのけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:37:44.30 ID:1wv6fN3u
>>738
その解釈でいいと思う
いつ出るかは未知数だが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:01:01.93 ID:OahsDh1b
>>738
来年、ウォークマン35周年だから、発売は年明けかもね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:06:11.39 ID:Yk/sdD+Q
でかい方はデザインがちょっとなー
背面素材の合皮はともかく、下がちょっと膨らんでるって何なんだろう
アンプでも仕込んでるのか大型バッテリーなのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:15:26.84 ID:YbAxf1he
XZの詳細はよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:19:29.10 ID:b1WZKyAZ
先月Z買った俺も胸熱
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:20:53.27 ID:wW/LnD/0
先月ZZ買った俺も胸熱
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:34:48.00 ID:6Yn3ZtvQ
あの出っ張り、実はHDDとか無いかな?
ハイレゾ前提なら容量が必要だし。
でもわざわざスピンドル入れるわきゃないか。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:41:02.83 ID:fhAXpMny
オペアンプとかコンデンサーとかは?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:41:26.97 ID:EEHCqI36
RAM1GB、APQ8064で。
無理かなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:50:34.45 ID:EEHCqI36
あとスモールアプリも欲しいところ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:56:41.42 ID:5OoGSiet
>>748
スマホかえ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:04:29.48 ID:qRdqJNGO
>>749 スマホ買えない乞食のスレで何いってんだ
金ある奴はAとスマホでいいんだよ 判ったら消えろド低脳
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:04:30.87 ID:j384Bdqg
ポタアン買えよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:33:41.75 ID:iltzn7NU
音質だけに拘ったの出せよ
Androidとか不安定な物に載せるな
またいきなり停止したり音が飛ぶんだろ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:38:26.10 ID:wNLjFFqV
スマホと差別化はしなきゃだめだ
スモールアプリとか無駄なことして音飛びとかが多発するようになったらダメなんだし音楽に特化した仕様にしてくれないとね
できればAndroidじゃないほうがいいんだけどなぁ
スマホとzと新型のNexus7持ってるけど、新しいの出たら発売日当日に買う予定だからいい製品出してね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:17:56.32 ID:pTRafMRe
>>752
しないから。しつこいな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:20:49.16 ID:5OoGSiet
ウォークマンなのにブラウザとかアプリとかいらねーよ。音質特化モデル出せ。今時スマホも持ってないやつなんていねーよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:28:31.61 ID:6Yn3ZtvQ
>>755
それはグーグルが許可しない。
グーグルが許可しないとGooglePlayに繋がらない。
その結果アプリを追加できない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:39:14.15 ID:yf+bGTW0
>>756
Android載せるなって言ってるんだろきっと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:01:14.93 ID:5OoGSiet
ガキはEかSでも買ってろ。荒れる原因は高校生共のせいだろ。こいつらが買えない値段設定で頼むわ。音質特化モデルなら7〜8万ぐらいが助当だろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:06:33.51 ID:pTRafMRe
>>758
一番儲かる価格帯は、もはやアップルとソニーの独壇場なのに、それを捨てろってアホか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:10:47.62 ID:5OoGSiet
>>759
ピラミッドの頂点に立つハイエンドモデルってマニア層には受けがいいだろ。
Zよりさらに上のモデル出してくれればいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:18:17.66 ID:6Yn3ZtvQ
おっさん向けに方針転換した方が儲かるでしょ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:26:56.21 ID:5ROBrdah
DAPの購入層とか利用者層を見ればどの年代がメインターゲットなのか一目瞭然でしょ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:27:35.11 ID:ebAzIqCY
>>752
勝手にしろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:29:37.27 ID:t4FP1g6K
F810ではなくF880と命名した意味について・・・
これはA860を超えたってことでおk?
Z1000は超えられなかったってことでおk?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:30:40.07 ID:KdAKfXSp
アホかこいつ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:33:13.57 ID:MNPe1Bd9
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:52:14.86 ID:ebAzIqCY
>>764
日本語でおk
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:16:57.97 ID:ksxoQN/w
>F800シリーズをベースにしたウォークマンのハイエンドモデル
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/05/33641.html
少なくてもZではなさそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:19:31.32 ID:9T4yHGFF
FよりさらにハイエンドなZはまだぁ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:21:00.70 ID:9qF1Fvhz
>>768
FがZをベースに小型化したものなんだから
ラインナップ的に大型のハイエンド機はZ後継といってもおかしくないでしょ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:03:29.20 ID:ygUJuuI3
ウォークマンのハイエンド機

つまりFのハイエンド機でもない

次期ウォークマンシリーズのフラッグシップ機と考えてて良いのかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:09:01.09 ID:xhD7seM7
お尻もっこりな部分に何が積まれてくるかだな おそらくAndroid DAPとしての基本
仕様はF880と大差ないのではないかと
まぁサイズとか詳細情報来ないとわかんないけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:16:47.26 ID:j657cfGk
動画を見るのにFは少し小さすぎる。

Zくらいがちょうどいい!

てか128GBモデルまだ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:30:34.42 ID:Y+itaYJt
1MBほしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:42:29.19 ID:s5MVkbpC
DSD対応なんだから今後の展開では
32なんかじゃ全く足りないぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:44:36.70 ID:xhD7seM7
> なお、DSD音源の再生には対応していない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:45:35.89 ID:EEHCqI36
>>749
GXでおなかいっぱい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:47:06.32 ID:b1WZKyAZ
でかいウォークマンはZでこりごりです。

Fはバッテリー持ち悪過ぎたし…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:52:52.95 ID:s5MVkbpC
DSDは据え置きのプレイヤーだけだったか
これは失敬
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:36:59.45 ID:pJyras90
>>768
Cyber-shotでいうところの大型センサーモデルと同じような位置づけだと思う
コンセプトはポタアンいらずでいい音。といったところか。
価格は10万円台になると予想
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:49:26.56 ID:LxnpmE3p
そういえばDSDにも対応するのか
と言ってもSACD一枚持ってるだけだし、取り込みソフトもセットにして欲しいところ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:54:58.13 ID:TTsw6mhf
64GBが29800なら買う
高価版は49800ぐらいで出してくれ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:52:04.64 ID:id3CSm7L
わしTEGRA3搭載のF-02Eもってるけど発熱がすごすぎるから採用はされないと思うよ
どこのメーカーもスナドラだし
ちなみにF-02EとZを比べると音質の違いは歴然
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:56:13.41 ID:pQ2XPjwp
F880にしろ参考出展の方にしろ、解像度は上がるのかな?
1280*720程度あると助かるんだけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:59:11.94 ID:LxnpmE3p
解像度どうでも良いと思ってたけど
例の変態カメラのせいで分からなくなってきた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:26:05.47 ID:1wv6fN3u
>>782
それは希望的観測過ぎだろw
Fの64GBでも3万台はまず無理
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:30:57.11 ID:Q5nWYL2m
今年もFサイズ、売れなかったZサイズ(〜大画面)は儲かる売れ筋スマホに統一して切り捨てられたか。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:33:24.38 ID:qRdqJNGO
もうsonyとしては失敗作Zの後継は出さないだろうな
音楽で大事な小型高音質長時間バッテリーのどれも満たしてないし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:36:50.35 ID:k0hyoJA8
ありがとう
Zをボーナス出たら買うことにした
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:39:49.20 ID:ssAlmtY0
Z1000とPHA-2デジタル接続出来るようたのんます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:40:40.81 ID:SwtOynYv
F風情が偉そうに!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:43:41.70 ID:mbZ5bgFQ
スマホは大型化が流行だけどな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:14:05.10 ID:s2oGO8fd
久しぶりにZ,Fスレが盛り上がってるな
これが最後の盛り上がりかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:15:27.67 ID:+7AO+E94
新型だからねぇ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:16:58.57 ID:y6fRGFe6
>>793
お前、頭弱そうだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:33:20.34 ID:4Kshp9Aw
ソニーのことだから、価格破壊とかしそうな気もしなくもないんだよなぁ

その逆もありえるけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 04:30:26.75 ID:xS1xCc1m
モンスターウォークマンは俺も待ち望んでいたんでテンション上がるわ
値段は10万でもいいから、オーディオはこれ1台でOKって位の超絶音質で頼む
尻の盛り上がりが音質のためなら我慢する
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 04:44:01.65 ID:GvR9uIlE
>>797
ポタアン買えよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:57:48.33 ID:dNcnyITx
>>790
ムダに電気食うばかりで高音質化の望めないアナログアンプなんて
必要ないだろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:08:22.82 ID:+uMQN+YS
なんだかんだでオーディオは物量だから、ポータブルじゃ限界がある
だがせめて現在の海外のハイレゾポータブル機とはいい勝負をしてもらわんと
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:10:18.44 ID:jd3B7Pdr
F880は32Gと64Gだけになりそうだけど、年明けに出るXZでは128G/256Gも視野に入れて欲しいな
出来ればマイクロじゃないほうのSDスロットものっけて欲しい。ハイレゾ対応でデータサイズ大きく
なるんだから本体側対応してくれないと困るよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:12:51.11 ID:7d28DJRj
別のポタアンは邪魔だから、ハイエンドにはあれくらいのアンプ内蔵してくれよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:34:06.31 ID:jKgkFoNP
>>801
XZが出るのって確実なの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:44:14.78 ID:jd3B7Pdr
2月に予定されてるっていうだけの情報で確実に出るかと言われても困る。延期になったりする可能性あんだろ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:54:35.58 ID:xyYr6at3
参考出展というこのアルミ削りだしウォークマンと同じ名目で展示されていたPHA-2が10月25日発売っていうんだから、こっちもまず出るんだと思う。
並べて置かれてるし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 11:18:23.43 ID:qnjYulyk
平井氏は今回の発表カンファで多くの商品を一度に発表したが、
特にこのタイミングにこだわっていた訳ではない
これからも製品発表を行うことを発言している
なので、来年のウォークマン35周年に合わせて何らかの製品を発表、発売することは可能性として十分ある

ハイエンド機が写真だけ見せておいて、
正式な発表をしていないことからも
短いインターバルで発表されてもおかしくない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:20:48.46 ID:Y10PW+yx
初心者で申し訳ないけどハイレゾってそんなに違い体感できる?

いつもmp3 320なんだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:23:22.02 ID:4IHXUelr
>>807
高級いやほんつかえ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:24:25.20 ID:Y10PW+yx
>>808
どのくらいのレベルの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:33:22.97 ID:4IHXUelr
>>809
ハイレゾ聴くなら3万から
ヘッドホンなら5万からでしょう
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:36:47.21 ID:XNadUb4S
>>807
映像で考えるとわかりやすいと思うよ。
BDも色々出てるけど、どれも等しく綺麗ってわけじゃない。当然画質にこだわった作品は綺麗だし、そうじゃない作品はそれなり。
今回のハイレゾもそれと一緒でメディアが変わって高音質になる可能性が生まれた。だけど本当のところは各作品によるとしか言えないんだよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:50:10.43 ID:Z4/Dfv84
次期Sound-MasterにHXが出るってホントかよマイケル
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:14:17.93 ID:Srjx1cuk
S-MasterはSound-Masterの略じゃないぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:19:51.39 ID:wuv/eJMB
Sade ですね。分かります
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:46:47.42 ID:hSziZcFz
>>807
SACDやDVDオーディオの超高域商法がズッコケたのを目の当たりにしてるから
なんでもかんでもハイレゾ対応っていう今回の新製品群見ると嫌な予感しかしない
スペックが上がったことで従来のソースもより高音質になりますよという方向ならいいけどね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:04:01.82 ID:I4fZW1vX
過去ソフトを売るのにはもう高音質化しかないんだろw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:27:26.86 ID:Z4/Dfv84
>>813

マジかよジョニー
ストリーム・マスター・デジタルアンプなのかジョニー


マスタリングをストリーミングなのかジョニー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:52:22.81 ID:jKgkFoNP
ジョニーのせいじゃない! ジョニーのせいじゃない! ジョニーのせいじゃない!((((;゚Д゚))))
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:13:44.59 ID:Y10PW+yx
3万ですかぁ EX1000とかのレベルですね
>>811
分かりやすい説明ありがとうございます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:29:52.91 ID:vINWPcD7
何か知らんけど突然ストレージに約17Mの空きができた…
PCに繋いだ時か、wifiした時に何かファイル消えたのか…?
PCから外す時もちゃんと手順踏んだし
何が消えたのか分からね〜
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:35:27.78 ID:4Kshp9Aw
>>810
z1000買いたいのですがいいと思いますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:51:32.86 ID:xSTO3BxS
思わないやめろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:55:25.48 ID:aR5n7nv4
この時期に買うとか罰ゲームかよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:59:34.96 ID:Y10PW+yx
>>823
ヘッドホンだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:48:46.99 ID:Kido9se7
モンスターはよ
R10とかより当然上だよな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:42:52.25 ID:fhaEcrGF
>>797
HM-901とかAK120と対抗できる機種が欲しいよな
HDP-R10は論外としてもせめてC4超えで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:43:05.06 ID:aR5n7nv4
>>824
本当だw安価打ってあったの気付かなかったわ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:28:05.16 ID:Prv7k9Gg
androidアプリ開発してれば分かると思うけど、1〜2コアのスマホが大多数なのでわざわざPGでスレッド割り振らず
ほとんどOSに任せてる状態
OS上でのスレッドの動作は1コアに大きな負荷が係るとその分を2コア目に割り振り始める、3〜4コアでも同様
だから4コアあっても均等には割り振らない、ここがWindowsとの大きな違い
癖のようなものだが軽いアプリなら1〜2コアしか使わない、3〜4コア目が動作する基準は1〜2コア目より高い
なぜかほとんど2コアで処理しようとする
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:29:29.49 ID:OGiMUXhh
そこに4コアがあるんだから、4コア搭載じゃ無きゃやだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:32:47.84 ID:+7AO+E94
Walkmanってこと忘れるなよ。
音楽がメインなんだから他に力注いで値段はねあがったらシャレにならん
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:34:58.37 ID:xSTO3BxS
Zは両方に力注いだつもりが低スペだし音質はスマホよりは良いくらい
どうしてこうなった?二度と同じ失敗は繰り返すな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:38:40.34 ID:GLX771y4
電力馬鹿食いのCPUなんかのために電源ライン揺らされちゃ本末転倒
いっそAndroid自体を排除しても良いくらいだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:47:54.90 ID:taxeHrCl
メディアプレーヤーとしてしか使わない俺にとって、音切れや動画のカクカクが出てこなければシングルコアでもおk。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:52:02.88 ID:xSTO3BxS
音とびはsonyが認めてたよな軽減アップデートしてもまだ飛ぶ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:28:05.06 ID:BeUk7yG2
音なんか飛んだことないな
他にも裏でなんかやってたとか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:29:04.46 ID:GLX771y4
WLAN周りが動くと怪しい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:33:36.10 ID:cN/OlAnL
音飛びそんなに気になるか?
毎日通勤往復2時間使ってるけど月2、3回なるかどうかくらいだぞ
まあ月1でも音飛びしてる時点でアウトかもしれんが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:48:33.89 ID:Tw8lSrOi
音飛びしないのが普通であって欲しい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:56:17.89 ID:0z2bBlCG
>>837
ネットやりながらだとかなり高確率で飛ぶ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:01:06.07 ID:X4ARM/sM
ネット見ずに音楽に集中したらいいじゃない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:06:49.62 ID:LV86bkFQ
>>836
無線動かしてて音質語るとか片腹痛い

ZもFも無線関係を動かすと途端に音質悪くなるのに
音質語るならWiFiもBTもGPSもご法度なのは常識
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:07:41.84 ID:Shn5tOX+
童貞自演番長ブタゴリライモこと小川誠


         ]][]][[t^              5]g[.\llll]!
       .ld]゚l!_^                !゚lll ^r]ll0l.
       ]llr^l.!. ,,;;;;;;;;;;;;、    .,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,_ f]l.)゚l]]]!
       _[..g[!.lll[,,───゛..、   ───゛"゚ (,,.. ]g[.
       〔i;i;[]4ll"/■\4^ヾg,,-,,.lr/■\゚l]l.__.llili_]lili
       p!][「4,, 二二二 .l)゜ ゚l、二二二゜.lf]゛|゚lllll[
      .。[td  ゝ───.;   v:ヽ───r ゜゚l^,,[]
      ..l][)1       /゜  \        _」;;ll! <自演なんてもんはな
      J]"_       r"    ゚ヽ       ,,-゚    こまめにIDさえ変えときゃ誰にもばれねえもんよwww
       ^^^|      ".▲゜ .▲        ]
        fl.                   .l[]
        ゜「     ノ────ヽ      」^
         ゚l、   .ヽll,,[^"^^゚^])bll1     f゜ <自演じゃないのよww 自演じゃないのよww
          \     .。,,,,,,,,,,,,、     .lr゜ ただちょっと文体がそっくりなだけww
    、,,」[P!,,..__,,]。.              .l[,,、___ 。 ただちょっとキャラがかぶってるだけww
  /゜ tt]r..,,gglili[[゚lt     ─-      ,,lili;;;;lllllili]6["ー-;;_..l ただちょっと頭が悪いだけww
./ \q]ll(i;i;llllllllllll[ )。.           /lilililii;i;i;i;;;;;yilJ  ゝ ただちょっと心が病んでるだけww
    p]]i;i;llllllllllll][  \、       __r" .llililililililili;;;;[".lヒ
正体バレバレの馬鹿丸出しヘボ自演がやめられない恥知らずの馬オヤジ小川誠
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:09:18.82 ID:k7IvnxRp
不便な機械だなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:15:53.68 ID:BFtBu7+L
ネットを見ながら音楽聴かないならAでいい
Zはandroid不要
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:17:56.62 ID:t/e2uADG
頭が混乱してきたぜ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:27:07.24 ID:xHd+94w9
音楽に浸りたいときに機内モードにするのは常識だよな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:34:09.25 ID:k7IvnxRp
俺はお前等と違ってながら聴きするんだよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:36:09.46 ID:BFtBu7+L
Aで音楽スマホでネットすればいいのにわざわざ機内モード
Z使えないな早くディスコンしないと
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:39:54.67 ID:Wh+OQBia
明らかに持ってない、興味すらないのに、わざわざZスレに来て喚いててキモいな……
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:59:25.02 ID:1UCgbeue
>>846
いつでも機内モードなんだが・・
機内モードOFFにする必要性って有るの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:05:54.34 ID:3RDvWPdE
アホだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:48:22.94 ID:osNrzN2L
>>847
>>848
こいつら何威張ってんのw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:03:32.81 ID:jgwrRi0o
>>844
だって腐れ耳な僕的にはAよりZの方が好みの音質なんですもの

>>850
無駄なバッテリー浪費を回避するのにON基本ですよね


ところでF886がNFC対応らしいんだけど何に使うんだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:29:36.43 ID:LV86bkFQ
NFCも女児ONだと音質に悪影響出そうで嫌だな…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:30:07.37 ID:LV86bkFQ
あー
女児じゃない常時だ
すまん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:57:08.18 ID:pzQaLx92
BTの接続じゃね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 02:59:52.07 ID:fgr8EGWO
現状で満足してしまっているから
もしZの新型が出て安くなったら買おうかなって程度でしかないや
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:39:21.97 ID:SVEM0vP+
>>855
お里が知れる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 07:04:38.95 ID:CFxq9ZYA
ビックでZ1060が19800で売り出されてるけど新製品発表後だから少し迷うな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:03:45.09 ID:12uYB2Hy
F880って3.5型かと思ってたら4型だったのか
こうなると次のZは4.5とかになるんだろうか…?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:07:28.83 ID:xHd+94w9
NFCって、手動でWiFiやBTの設定ができない人向けのお助け機能だと思ってるけど、正しい?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:46:25.27 ID:t/e2uADG
おサイフケータイに対応するかも知れない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:03:38.31 ID:WMCknj8/
機内モードでWi-Fiだけオンにするってのは常識だろ
機内モードのときはWi-Fi使えないと思ってるバカがまだたくさんいるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:05:59.10 ID:KxVzbKu2
>>861
お前がカード機能とWiFiの違いがわかってないことはわかった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:52:27.27 ID:XrNQFsoe
家庭の無線ルータ接続やBluetoothペアリングあたりはともかく、
レンズカメラとか変則的な代物使うのにいちいち手動で操作することを思うと
ソニーのNFCゴリ押しも悪くはないかなと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:21:24.52 ID:EPMQv0Oq
>>860
スマホ持ってるやつからすりゃ4インチでもでかいよな…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:23:13.20 ID:oIJnBT9x
いや本体の大きさ見て言えよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:24:27.37 ID:UN7N1JRi
NFCに慣れると手動での接続が面倒くさくなる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:24:29.30 ID:t/e2uADG
大砲は18インチからが本番
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:53:41.08 ID:DJuw84ia
凸モデルはバッテリー持つんだよな!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:10:37.82 ID:oisYCH/7
>>868
NFCに慣れなくてもBluetoothの手動設定は面倒
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 14:43:57.43 ID:zqELbsSi
ソニーがDSDダウンロードサービスやるみたい
http://www.usatoday.com/story/tech/personal/2013/09/04/sony-new-high-resolution-audio-products/2762773/

Fスレからの転載
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:59:45.34 ID:znb/TCs/
なんかwifeがつながりにくくなったんだけどなんだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:24:26.06 ID:3RDvWPdE
倦怠期なんじゃね
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 16:24:39.83 ID:gmcgd4BV
wife?ワイフ?
おれは最近、wi-fiが繋がりにくくなったなぁ。
とくにwimaxが、とんとダメ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:42:29.16 ID:I6Wdu2bg
遂にデジタル出力確定か(涙)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:27:31.96 ID:14SDsuel
Androidとしてもかなり使い込んできたけど、
Nexus7に役割が移行してだいぶ経つので色々アプリ削除したった

極限まで軽くしたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:29:36.63 ID:YdCF+BCv
逐一わざとらしいな間抜け工作爺さん

         | _|__  |   |
         _||_||_|__||  ||
        (__/   `ー――
       (___/  r  
        (_レノ)|\   ___
        (__/ |__/
          |___|
          |::::::::  ̄|
          |:::::::  |
       ・∵  |::::::::  | :・
       ∴・ |:::::::  |∵  ドスッ
        g。.,,g|:::::::  l(.l)llk,,
      __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
     /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
    .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
    」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
    ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
    lili][.&amp;#9694;&amp;#8828;. &amp;#8829;&amp;#9695;l─l&amp;#9694;&amp;#8828; .&amp;#8829;&amp;#9695;.]ll)](「
    〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
    .l;;;;    /_ ._ヽ    ][fわざと誤字脱字
     [   /.^ .^.\   gllわざとフシアナ
      t.  ,._ニニニニ_.、  [^<どれもこれも全ては2ちゃんのためスレを伸ばすため自演のため保全のため多人数を装うためwww
       l  `'''ー─'''   / わざと重複スレ
  .r,,:l]];;g]]t   ''''''''''   /:.:.qg,,...わざと誤爆
/.l9;,;,llllllll[!ヽ、  ⌒   /,,f;,;,lllllili[dll!わざとアンカーミス
、  ゚^fllllllll゚   ヽ__ /f"`、llllllllllll:.:.ll
精弱&情弱&脳弱&惰弱&脆弱&貧弱&虚弱小川誠自称40歳無職童貞
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:13:40.40 ID:G9PAD916
>>874
最高の切り返しにワロタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:44:13.91 ID:WwVHkFYm
>>368
この情報あってたね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:01:10.94 ID:TYIk1qOh
>>880
えっ?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:06:55.56 ID:IcE5AkVF
>>880
一部だろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:09:31.02 ID:t8YAJt9X
>>880

Fに関しては合ってたね。
Wi-Fi版のHonamiってのは、あのでかい奴か。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:17:04.62 ID:TYIk1qOh
ID:G9PAD916
ID:t8YAJt9X
自演おつ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:18:09.00 ID:TYIk1qOh
すまん間違えた
ID:WwVHkFYm
ID:t8YAJt9X
自演おつ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:21:03.21 ID:wQA1WGtP
海外版Xperiaはメモリ512MでもAndroid4.1を採用
していたのを見てショック。
Fはさすがにメモリを増量してくることを祈るのみ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:24:44.16 ID:3P5I5joi
>>880
Fに関してボタンはあってたが全くマイナーチェンジどころではなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:26:23.37 ID:zxRJ8Z0P
>>883
あれのどこがZ1なんだよwwww
見た目からして完全に別物じゃねーか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:42:10.70 ID:12uYB2Hy
参考出展の奴もFをベースにしてるみたいだからそんなには期待出来ないんじゃあ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:50:23.39 ID:BFtBu7+L
新型もFベースだしやはりZは失敗したんだろうな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:13:52.93 ID:xHd+94w9
ZもFも一緒じゃん。
ZもアプデでFとかわらなくなったし。
むしろなんでF800をZ1100とかZ2000としなかったのかの方が不思議なんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:36.47 ID:XrNQFsoe
Z→Fは単純に機能減ってるじゃん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:41.08 ID:BFtBu7+L
>>891受けがわるいからだろ
Zの後継扱いにしたら誰も買わない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:19:18.27 ID:tDVpxHbl
>>892
何か減ってるのあったっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:20:26.91 ID:pD8QK3Mc
HDMIくらいかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:04:05.36 ID:L9YMfkCp
>>894
体積
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:08:25.44 ID:9DkMP9fJ
HDMI使ったことないわ。
それ以外ZもFも一緒じゃん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:03.05 ID:fFqPAQs9
でZ1000ってDAPとしてはどうだった?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:50.58 ID:rrhHjNCM
最悪だった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:32:18.07 ID:ZNQiZ3q2
DAPんものだった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:05:13.42 ID:AtotjKdU
PHA-2とF880シリーズはデジタル接続できるらしいね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:09:55.53 ID:k9i1plTG
まじかよ買うわ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:10:16.56 ID:YIslkar6
>>901
マジ?
最強じゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:11:38.48 ID:A3JmYajq
PHA-2以外にもデジタル接続できるの確定してる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:20:51.26 ID:cAg62KvY
神機に昇格したな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:40:47.09 ID:fFqPAQs9
盛り上がってるけど出たら大した事ないのがニーソ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 03:47:55.26 ID:257hXg/L
そりゃお前ニーソは絶対領域が大事なんだから生足出しちゃダメよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:07:05.98 ID:XK7EkL7M
盛り上がれるだけマシ、とも言えるがな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:47:19.40 ID:tYxc0ZQu
rootkit がアップされました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1355145689/422
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:15:57.54 ID:K81b0opR
>>907
返しうますぎワロタw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:57:31.30 ID:uMrta3at
結局Z後継機出るのかね?

出ないならFに移行するけど、F発売までにZ発表したらFの売り上げに影響えるだろうし、F発売後に発表だと苦情も増えそう。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:05:25.73 ID:oWSqOnT8
FとかZとか名前以外に違いはないでしょ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:09:42.13 ID:MS7Ax5Yy
僅かながらFよりはZのほうが音が良い。スネアの余韻の付き方とか。
同一のWAV入れて比べると一応解る程度の差。
Zのほうがサイズを犠牲にしてるぶん電源まわりの作りがしっかりしてるんだと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:27:12.27 ID:9+0igcSp
まぁそこまで変態的な聴き方しないものw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:29:47.02 ID:oWSqOnT8
>>913
いや現行機がどうとかいう話じゃなくて次に出る機種の名前がどっちだろうと違いはないのでは、ということ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:25:16.46 ID:SolB+HTE
何とも言えんな
後から非AndroidでZ後継のフラッグシップ機とか出たらF買うのは完全に無駄になるし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:27:57.56 ID:fFqPAQs9
>>914
いやFとZは俺の糞耳でも違いわかる。どっちがいいかはわからぬ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:34:53.81 ID:9DkMP9fJ
当然音の比較はブラインドでやってるよね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:43:27.72 ID:MS7Ax5Yy
>>918
もちろん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:46:50.82 ID:SolB+HTE
ブラインドも金属だから導電性はあるんだよな…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:10:54.66 ID:Cry9/536
この機種、名前からしてやはり皆さんZ1000挿してるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:15:54.21 ID:lczxlgRR
>>921
常識
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:43:59.58 ID:vkwIMr4j
>>921
そんなこと聞くなよハス香椎
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:56:18.00 ID:JVUl6RpB
>>921
常識だぞ、クライ536分の9
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:30:20.54 ID:j53Z+W2X
>>960

 p(n) + q(n) + r(n) = (a[n]+b[n]+c[n])/2,

 q(n) = (1/3){p(n)+q(n)+r(n)} - (1/3){p(n)-2q(n)+r(n)}
    = (1/6)(a[n]+b[n]+c[n]) + (1/3)(a[n]-2b[n]+c[n]),

 r(n) - p(n) = -(a[n]-c[n]),

>>958 を使う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:40:02.69 ID:Ay9Laf/3
   |             |   /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_ . |
   |             |  .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l  |
   |             |  」[]] _____    _____ ]ll.l[]]  |
   |             |  ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(   .|
   |             |  lili][.?????l─l?????.]ll)](「  |
   |             |  〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7   |
   |             |  .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f .   |
   |             |   [   /.^ .^.\   gll    | あらやだw
   |             |    t.  ,._ニニニニ_.、  [^     |
   |             |     l  `'''ー─'''   /       | んんむん・・見ちゃいやにゃううううううううううwwwwww
   |             |     t   ''''''''''   /   __|
   |              |     |ヽ、  ⌒   ./  /   |
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\ /  |___|
   |           /′     ,     \   |    .|
   |          /           `i /  |     ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ   ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\      |
   |      / |             / ,,-\_丿     |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ./     |     |
   |   /  |________ ,,,/      ノ     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /  /      |
   |/     .|               /|   /       |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )     |
   |      (ヽ、_ _ /米\__  _/./ノ    /::::::   .|
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/:::::::::..     |
   |        ヽヽ____  //:::::::::::::::::::::         |
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
頭悪過ぎて自演もうんこも丸見え
恥知らずの2chジャンキー小川誠40歳無職童貞
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:09:57.15 ID:XahfkRyd
>>925
( ゚Д゚)ハァ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:03:30.40 ID:hhaqzHeB
>>925
数学板のどういうスレッドに貼ろうとしてたか教えてくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:11:10.11 ID:SolB+HTE
数学と言うほどのものとは思えない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:25:31.38 ID:+q/TKtcy
>>925
ちょっと気になる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:08:54.43 ID:NbiXlrk7
>>925
俺には、配列を使った計算にしか見えない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:41:44.32 ID:3b9yDfeK
わかった、ルンゲクッタ法だ。ということは、シミュレーション板だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:35:45.95 ID:AtotjKdU
今更ながらにFavorites・Original apps・フォトビューワー無効化したら随分動作が早くなったでござる……
他のは前から無効化してたけど重たい原因この辺りだったのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:40:44.34 ID:sbpOQKoB
雰囲気から察するに確率漸化式… せっかく受験から逃避してたのに引き戻された気分だわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:10:01.98 ID:T9mH6fVq
>>911
Android端末なら無線認証がまだ見受けられないから今年に間に合わない→今年は無し又は大失敗した大画面タイプはZで打ち切りでスマホに尽力
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:11:59.49 ID:SolB+HTE
いつからソニーがZにAndroidを採用してやると錯覚していた?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:19:45.02 ID:10xCzDbV
>>929
低脳乙

どうみたって確率漸化式だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:36:12.74 ID:j53Z+W2X
お騒がせして本当に申し訳ない。
みなさんのおっしゃる通り、
確率漸化式の問題の解答をしてましたw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:23:58.00 ID:A1Zw169L
sageなさいよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:19:41.02 ID:SpfH8ibR
これの後継機が来たとして数字どうなるの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:29:43.33 ID:MgRxC6Ka
出てからのお楽しみである
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:14:06.82 ID:C9ooFnGf
数字というのが型番という意味ならZ2000シリーズしかないでしょ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:18:05.47 ID:9vpPJ6YF
奇を衒ってZ100000000にしよう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:24:05.48 ID:3JK7pD5y
ZZシリーズでせう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:56:53.91 ID:WOqu2Hny
バイクみたい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:58:51.94 ID:uPyX3A+m
ZZ F AA Aでいいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:16:39.92 ID:Jw92dHvU
↑↑↓↓→←→←BA
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:17:40.37 ID:uJCh5wfD
ZZR(小声)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:09:29.20 ID:fTRshAtJ
>>947
KOF97乙
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:16:02.94 ID:DukrREvr
パロディウスじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:22:54.23 ID:uQzTFESM
なんでKOFが出てくる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:15:05.23 ID:uQzTFESM
ところで、やる気はないけども
今更Root取ってなにか良いことあるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:17:19.87 ID:KFuMhjK8
ABBA→→←AB
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:14:27.79 ID:5cXtyZNN
弱p、弱p、→、弱k、強p
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:50:25.01 ID:j1zLpMpu
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:01:51.39 ID:uQzTFESM
うっさいわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:07:31.98 ID:5cXtyZNN
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:08:02.08 ID:cMyxS9zs
Zはバカが使っていることが証明された
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:46:48.50 ID:ycmps7wE
もうZスレこれで終わったら?
プロトタイプウォークマンがフラッグシップモデルなら
用なしになる機種だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:52:49.55 ID:+bCxgLOM
>>959
その前にお前が消えろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:24:39.14 ID:HpXs6AS/
>>959
さよなら
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:06:59.66 ID:ED8xhCG5
https://twitter.com/music2go/status/377073798459052033

> SonyのIFAで出したプロトタイプのDAPはWalkmanからWiFiとかAndroidを取りさった
> 正統派DAPとのこと。> Sony's flagship high-res Walkman revealed
> http://www.whathifi.com/news/sonys-flagship-high-res-walkman-revealed


それでXZ(仮称)なのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:18:05.58 ID:40LksXEN
>>962
リンク先にその根拠なくね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:27:56.82 ID:xm9JE/4/
Zの後継がハイエンドウォークマンってこと?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:33:06.51 ID:ED8xhCG5
非AndroidでハイエンドってXシリーズのイメージ。現段階のフラッグシップがZだからXZ?
っていうのを最後に付け加えただけで別にリンク先に根拠がどうとか一切書いてないが。
「XZ」っていうのは新製品発表前に内容リーク情報としてあげていたところの記載内容。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:39:40.67 ID:G92Nm4If
>>965
いやXZって名前の根拠ってことじゃなく
Twitter文からリンク先の記事に根拠がないんじゃね?
記事は確定してるような内容じゃないし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:00:01.73 ID:cBjcdBai
まあ見た目で言ってるだけの妄想とか希望の記事だな
ハイエンドはFベースってことは確定してるみたいだから
やはり非androidってことはないのでは?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:29:56.81 ID:3ROWBqtx
XとZばかり優遇され間に挟まれたYの立場がない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:53:16.06 ID:k62/P3QA
何故か座標思い出した
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:02:40.66 ID:1JIxW+lN
そんな名前のナビがあったような
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:07:37.12 ID:Sj6u0Obj
>>962
これ、もしかして背面カメラついてる?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:10:26.54 ID:ED8xhCG5
>>966
失礼、そっちですか。

>>971
Wifi無しでカメラがあっても嬉しくないなw
有無は解りません。レンズじゃなくてなんか文字かな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:51:59.34 ID:e7kMueZD
大穴VitaOSってないですか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:08:16.48 ID:FfR8pMiV
次スレ立てといたお

SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part48
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1378793148/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:20:09.52 ID:JNfUHs23
仮にAndroidを止めて独自OSにするようなことがあったとしても、
WiFiを抜くというのは今の時代まず有りえない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:50:36.92 ID:HpXs6AS/
>>974
乙です!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:25:32.00 ID:pLeWj5e/
>>974
乙!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:27:40.92 ID:7X7ae2Mq
>>974乙1070!

明後日試作機についても何かしら新情報出ますかね
楽しみ楽しみ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:37:43.90 ID:2MSaBxvZ
>>978
明日は新型iPhone, iPod の発表あるらしいから
ずらして明後日じゃね?
じゃなかったら他の音響製品と合わせて先週か今日発表すればいいわけだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:38:38.68 ID:2MSaBxvZ
すまん明後日ね
吊ってくる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:40:19.92 ID:gox6MeRc
aifon yoyaku sitekuru-
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:41:55.78 ID:1rdvf96y
で、ROOT化してなんか良いことある?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:46:05.84 ID:5QLi488g
それを他人に聞かないといけない人は、気にしなくていいことだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:03:59.64 ID:OuHDTb3k
>>982
るーとかしても、なんにもいいことないよ。
test
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:13:18.37 ID:vDb03CaB
ume
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:37:39.58 ID:eEGTcj+w
非Androidってのは、ユーザーには生のAndroidを使わせない(見せない)だけで中はAndroidじゃないのかな。
CPU負荷や音とびの原因になりそうなプログラム/デーモンは全て止めたり
音声出力はAndroid/Linuxカーネルをすっ飛ばして独自にハードウェア叩いて出力したりするかしらんけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:27:56.02 ID:TRP6WhYa
>>982
いろいろある。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:58:29.32 ID:4eIen9TO
kindleみたいな感じか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:39:04.32 ID:yAe5PQ/9
>>987
それはただのAndroidのカスタマイズ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:11:39.79 ID:JE0KKCO/
非androidってSやEシリーズの話してんの?
ハイエンド機はandroidだし
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:55:19.14 ID:smv4nsp/
そろそろ梅

2chMate 0.8.5.6 dev/Sony Corporation/NW-Z1000Series/4.0.4
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:21:13.49 ID:yFGbPK5a
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:32:46.25 ID:bNp/cw2/
Z1000買ったら彼女出来るんだ膿め


2chMate 0.8.5.4/Acer/A500/3.2.1
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:34:17.55 ID:n2W0Q8qf
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:35:17.55 ID:YTx6IRdk
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:47:43.33 ID:r2g9iVZZ
梅子
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:52:00.44 ID:jSi5QRnt
ウォーク
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:53:11.81 ID:quGHmv6i
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:53:42.93 ID:quGHmv6i
1000なら産廃決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。