iPod nano Part170

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part169
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1351745134/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:17:43.37 ID:81gVmE7a
>>1
おつです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:35:52.60 ID:Gaa4Q/WY
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:56:42.11 ID:w2p96rtu
>>1
お疲れ様です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:28:56.30 ID:aK9k2Jj9
8thは7thを少し厚くしてガラケーみたいにバッテリー着脱式の防水にしてほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:33:29.01 ID:iBCcQW1h
ジョブズ亡き後、そういう足し算の要求にも答えてくれそうだな
株価を気にしながら

ジョブズはどんなプロダクツもインターフェイスも、削いでこそだったからなぁ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:16:45.76 ID:9/Fjam9G
ジョブズが考える...最高の製品を。
Apple社員がそれを形にする...時々ジョブズにダメ出しされながら。
そして、Apple製品はできる。

ジョブズがいなくなったら...どうなる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:37:09.78 ID:rfwIxfWi
消費者にダメ出しされる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:39:34.79 ID:irVRlzfz
ソニーみたいになる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 00:32:26.53 ID:GJPT6XVO
>>8
消費者のダメ出しを聞いていたら、変な物ができそうですね...

>>9
ソニーはまだ技術がありますし、(本当はそれほどでもない?)ソニーはリーダーが、Appleの「ジョブズ」みたいな絶対的
(やっぱり、ジョブズじゃなきゃダメだな...)な存在(人)である必要もないですし、(自分の勝手なイメージ?)これからトップに立つ人によっては、盛り返せるのでは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:01:21.40 ID:TWnznTvk
ユーザーの話を聞いて作るんじゃなくて
ユーザーが声を合わせてくれるようなものを作らないと
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 03:36:43.22 ID:tONG1qTi
前スレ >>990
左から右へ画面をスライドしてみ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 05:23:12.72 ID:YynJiqPS
前スレ >>976
アイコンがブルブル震えるのは呪いです
じゃなく、アイコンをタッチし続けると、アイコンが嫌がって身もだえするのです
じゃなく、震えている状態だとアイコンの位置が変更出来るのです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:34:18.29 ID:xozEDJFb
アイコンが引越ししたくてうずうずしてるんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:06:16.39 ID:wCRpjefO
>>9
ほんとiTunesはバージョンアップのたびトラブルし、iPodも糞化してばかり。

ユーザー無視の売らんかなの姿勢は必ずしっぺ返しくるぞ腐れ林檎
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:18:11.70 ID:9PeKSsg0
ユーザー無視でも売れまくってるんだから仕方が無い
ユーザーには買う権利はあっても買う義務はない
売るAppleが悪いんじゃなくて買うユーザーが馬鹿なだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:24:36.51 ID:9Z1tnmv8
ハードウェアだけなら国産製品も互角以上だし、ソフトウェアだけ見ても国産が途方もなく劣っているわけではない
でも全体のシステムを総合すると国産はまだまだ遠く及ばないんだよな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:13:19.79 ID:3ws8Wa4L
>>10
iPod パフォーマーとか出来るんかいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:10:37.37 ID:egKI4S4O
ブキミな不死身なiPodだぁ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:01:15.29 ID:qD4eLWU4
20th Anniversary iPodを出して、ジョブズは墓から投げ捨てるけど
ウォズニアックは気に入って使うんだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:23:32.76 ID:Wnc9rDYe
ウォークマンは長年使えるけど
iPodは新型が出たら買い換える使い捨てって感じがする
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:38:17.81 ID:chXPxSA6
真逆
walkmanは歌詞ピタ無料終了して捨てた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:39:52.66 ID:+DzIJVeD
ウォークマンこそデザインがダサすぎて次から次と移りたくなる

そういう商法か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:11:43.72 ID:De8DRMER
ウォークマンは泥OSって時点で論外
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:28:34.39 ID:FaSrwFR1
どっちも使ってるが、デザインはiPod
音はウォークマンだな
iPodはnano5,7th
ウォークマンはA-867,829,S-639持ってる
どちらも長所、短所あるので、気分によって使い分けてる
歌詞表示は7thで大劣化してて、ちよっと残念だった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:28:46.43 ID:ea8M4wDq
ウォークマン使ってたな パカッとあけてサクっとCD突っ込むやつ
その日のライブラリ10曲みたいな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 22:56:58.05 ID:lrWhZPU4
nanoのパチモン32GBに入札してる奴がいるwww
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130406446
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:16:27.44 ID:Vv3QKXAs
でもなんだろうぬこれ
appleでさえ16が限界なのに32って
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:34:59.73 ID:O/bq5g8c
こんなパチモンでさえ出せるんだ
アップルもはよ出せよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:41:58.42 ID:OY+8mpPC
フラッシュメモリのことよう判らんけど
microSDカードとかあんな指の爪より小さいサイズで32GBがあるんだから
その気になれば32GB、64GB出せるでしょ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:44:22.80 ID:8RCnib/W
限界じゃ無くて、タッチと競合させないためでしょ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:47:01.10 ID:X1/kPf7e
>>28
技術的にはできるだろうけど、touchとかとの関係で...大人のジジョーってやつだよね...
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:47:58.78 ID:X1/kPf7e
はぁ...最近更新しないでレスするから、他の人とレスがかぶるかぶる...
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:52:16.81 ID:+DzIJVeD
まぁもう16GBでよくなってきたわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 00:23:38.73 ID:7mTzW4vA
第七世代なんですが、オススメのBluetoothヘッドホン、イヤホン教えていただけませんか?
一万以内でお願いします。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:20:09.02 ID:ygGaBaLQ
馬鹿丸出しでageてやがるから断る
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:14:31.36 ID:ZbyCuA8p
>>35
別スレでお願いします^^
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 05:01:34.82 ID:YqYtS+iR
>>27
新品で3000円だったら買ってもいいんだがな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:30:43.05 ID:ET8SDt9+
偽は音がスッカスカでもう二度と手を出さない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:24:18.12 ID:7mTzW4vA
これ音が悪すぎるね
改善する方法無いの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:40:54.22 ID:OjHUrYeM
ポタアンかます
イヤホン変える
ポタアンは2万位のじゃあんま効果ないけどね
イヤホンはお好みでとしか言いようがない
iPod持って行って視聴するのが1番かな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:01:04.61 ID:reh+PbgN
ポタアン2万以上出したら効果あるのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:13:19.99 ID:9pLe86IK
そこまでしてnano使う理由はなんなんだよ
ウォークマンかiriverでも使ってろよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 17:52:17.52 ID:zVUT+OBR
相互互換性あれば使ってみるかな?
ってレベル
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:31:43.99 ID:7mTzW4vA
イヤホン?イヤフォン?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:50:15.18 ID:GX6Wz2Eb
エァフィェン(ヌッ)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:57:11.61 ID:OjHUrYeM
>>42
分からない
自分が買ったのが2万弱でそんなに効果感じなかった
それだけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 02:35:11.06 ID:eSO26wTK
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 04:26:02.97 ID:XTfUwTDS
イャッッホォォォオオォオウン!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 15:07:57.82 ID:+qTVbxXc
長いし読みにくいと思うんでまとめといた
興味ない人は読み飛ばして下さい

まとめ:6thのボタンが陥没してうまく直せなかった

詳しく読む↓

去年の2月に1stから交換した6thのスリープ/電源ボタンが先日陥没。
多発してるのは知ってたんで無理に押したりはしてなかったんだけど、
あっけなかった。で、ウェブでの情報を基に直そうと思い、ダメ元で
分解してみた。内部スイッチパーツの球面状のスイッチ面に2mm程の
玉が貼られており、これが中央からズレたことでボタンとスイッチの
間に隙間が生じ、陥没状態が発生していた。元の位置に戻そうとして
いるうちに玉は紛失、代用策を模索中にフィルム状の配線を切ってし
まい、スリープ/電源ボタンはなんとか復活したものの音量調節がで
きなくなってしまった。
結局nanoの使用を諦め、touchを買ったんだけど、やっぱりウェブも
アプリもやっちゃうわけで、重さもバッテリー残量も気にせず無造作
にクリップで留めて扱え、音楽のみに専念できたnano_6thはよかっ
たと思っている。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:40:52.15 ID:XTfUwTDS
交換品でも未だに対策してないのか・・・
まぁ俺のはもう2年以上壊れて無いし
恐らくあと3年くらい壊れないだろうから問題ないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:00:46.32 ID:ccH0DWi/
買って一週間経ってない7thの画面が映らなくなったんだけどこの修理は有償?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:08:04.79 ID:PLJfhJpa
有償
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:44:11.91 ID:ccH0DWi/
ありがとう
しにたお
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:46:42.29 ID:qk/lm9t6
ごねろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:58:17.68 ID:qk/lm9t6
てか保障でなんとかなるかと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:36:01.43 ID:XTfUwTDS
マジレスすると過失があるかどうかによる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:42:03.95 ID:BvY+XzKW
水に濡れると反応するシールが紫に滲んでたらアウト
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:40:01.21 ID:O4GGVZ0J
外側にでっかい傷とかがあってもアウト
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:16:48.54 ID:3MD4VEki
>>52だけど
聞いてたら突然電源落ちる→コンセントに繋いだら起動時の林檎マーク出て一安心する→充電終わったか確認しようとしたが画面点かず
みたいな感じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:19:49.97 ID:DLpMFHlX
>>60
どう考えても初期不良・無償交換だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:13:11.55 ID:FaJFW5C6
>>61
さんくす
appleストアに持ってくわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:03:25.06 ID:CGubaobd
あぷるしとあてどこにあるの?都内
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:48:30.88 ID:O4GGVZ0J
ggrks
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:16:15.64 ID:LmK5u/W0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:50:46.81 ID:8V6DezwG
音楽データ消さずにオクに出すバカ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156083786
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:39:27.33 ID:ZfEZg9rL
どのみちiTunesで同期したら消えるからどうでも良くね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:01:05.89 ID:WYkOXC4B
もうこれからはタッチパネルのものしか出ないのかな
いまだに2th使ってるんだけど時代を受け入れて7th買うか
中古で4thあたりを買うか悩む
手探りで操作したいからタッチパネルだとなかなかなぁ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:06:34.94 ID:ZfEZg9rL
つシャッフル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:48:05.00 ID:WYkOXC4B
>>69
や、画面は必要w
動画も少しだけど入れるし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:06:32.32 ID:AP5GgV8W
一応物理キーあるよ
ボリュームボタンの真ん中
一回押すと再生してる場合は停止
停止してる場合は再生
二回押すと次の曲へ
三回押すと前の曲へ
って感じ
あんまやると壊れそうだけどねw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:13:37.27 ID:WYkOXC4B
>>71
なるほどw
ボタンの耐久気になるけど、可能っちゃ可能なんだね
検討してみる、ありがとう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:55:39.49 ID:E4gd43KN
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:14:09.37 ID:8V6DezwG
6thは大きさといい革新性と言い神機だな。
iPhoneの次にAppleの転換点となったと言っても過言ではない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:46:52.39 ID:P6jF6KSU
だな
5thが糞過ぎただけに余計にそう思えるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:10:33.31 ID:koJZB9eY
>>72
可能というレベルじゃなく、7thの方がむしろ操作性はいいな
3rdから乗り換えて、手探り操作の誤爆率がかなり減った
ただ、画面を見ながらの操作ではホイールに遠く及ばないが

でも今は無線オンリーだから、本体には触らなくなってしまったんだよな…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:46:15.06 ID:VwQyJcBl
7thはiPhone nanoのテスト
6thはiWatchのテスト
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:48:04.44 ID:SwE+jFvK
PV再生前提に考えて容量を今の100倍にして欲しいわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 12:16:36.83 ID:Qg/2IOFi
値段が100倍になってもいいのなら承ります
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:14:04.56 ID:72jITvWq
32GBは欲しいよな
ウォークマンのSでなくなったから、尚更欲しい

ホイールは俺苦手だな
でも、3-5のデザインは好きだった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:17:35.64 ID:5OGyAMMi
定期的に湧いてきやがる32GB出せ連呼厨うぜぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:36:37.24 ID:SwE+jFvK
最低でも64GBだろjk
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:53:22.06 ID:647RaEN+
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「定期的に湧いてきやがる32GB出せ連呼厨うぜぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:30:05.15 ID:HHc47Cgd
1GBの1stを使いこなしてこそ通
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:42:31.51 ID:vhbt1iEV
1GBしかない1stを使いこなす俺って通(キリッ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:43:19.50 ID:jLlVYzCn
通というか痛やね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 08:23:22.18 ID:kKBE18qV
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 11:43:46.03 ID:m2BR+aZ3
iTunesを使わずプレイリストを作る方法を教えて下さい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:09:24.21 ID:vhbt1iEV
iTunesを使わずにプレイリストでggrks
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:39:43.54 ID:C3mvuBrw
nano 4thですが、iTunes側で「シャッフル時にスキップ」にチェックを入れた曲がシャッフル時に再生されてしまいます。
何故でしょうか?原因が解りません。以前は再生されてなかったのに、ここ最近再生されだしたような気がします。
iTunes iPod共、バージョンは最新です。よろしくお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:43:03.56 ID:e4/GisuN
ていうかiTunes11は古いiPodに対して不具合だらけ
nano2ndなんて曲の途中でスキップしまくりだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:47:11.04 ID:C3mvuBrw
>>91
え、マジすか?2ndのREDも持ってるんですが(;´Д`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:13:46.53 ID:JL5XmBNS
5世代のもの使ってるんですがバックライトがしばらく経っても消えなくなりました
設定で2秒にしても音楽流してる最中点きっぱなしになってます
新しいiTunesをインストールすれば大丈夫ですかね
3年くらい使ってますがこんなことは初めてで・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:14:58.96 ID:3hoGUGH0
第七世代でBluetoothイヤホン使ってる人使い心地はどお?
何つかってる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:50:38.04 ID:e4/GisuN
>>92
マヂ
去年11月にバッテリー交換目的で再生品と取り替えて貰ったばかりのnano2ndがその症状
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:20:15.17 ID:fVdvWViG
>>93
5thは糞機というのは周知の事実だから
今すぐ窓から投げ捨てなさい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:59:58.70 ID:Lfl30a8M
>>94
定番のBBGで超快適だな
本体のバッテリーは1日もつが、ヘッドセットはそういうわけにはいかないのが難点
まぁ、予備に有線も用意しておけば問題ないんだけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:23:30.87 ID:RZ2Lw39b
>>92
持ってても使わないんだから問題ないだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 06:27:37.28 ID:2fm6T6P5
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
10093:2013/01/14(月) 09:34:34.46 ID:c04kdc2o
電話一本3000円とかどこの出会い系だよ・・・
メールとかじゃ駄目なん?
10192:2013/01/14(月) 11:23:05.24 ID:lUh6Q8Kc
>>98
いや。彼女が使ってるからiTunesのver上げないように言っとく。
まあネットブックだからiTunes11は重そうで入れてないけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:13:53.86 ID:shBiooRm
>>101
あと一時取り上げて今のうちに4,800円でバッテリー交換プログラム受けておけ
2nd赤の8Gは希少機だし銀座のジーニアスに聞いたら今年でサポート終わらせる可能性高いらしいし
10392:2013/01/14(月) 17:12:36.66 ID:lUh6Q8Kc
>>102
裏に恥ずかしい刻印してるので出すの躊躇するんだが?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:21:22.25 ID:J/cQ8dYM
6世代気にってたけどポケットに入れたまま洗濯してしまった
ストアでは6thもうないんだね
7th買うしかないのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:39:51.36 ID:RZ2Lw39b
>>104
1ヵ月後くらいにもう一度電源入れてごらん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:28:45.74 ID:sO4W3Qp6
いい加減音量の自動設定なんとかしろよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:25:40.57 ID:RZ2Lw39b
自動切って手動でやればいいじゃない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:20:28.46 ID:fp22Yhcv
アポストで赤買ってきた
nano買ったのはデブ3rd以来だが7thええな
音量ボタン真ん中の物理キーが使いやすい
iPhoneにも付けてくれればいいのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:29:22.33 ID:FyGpjFyx
>>108
連打したら速攻壊れそうだけどね
俺は使ってないわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:18:58.38 ID:iML707Xg
ソニーワイヤレスMW600と第7はペアリングできないってホントですか?
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/15(火) 09:58:56.37 ID:jetm09dH
物理キー使わないってレスちょこちょこ見るが
これ使わなかったら超不便じゃね?
112 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/15(火) 11:20:17.94 ID:YN0l2i2j
その物理キーがおしにくいんだよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:19:06.18 ID:G23iBZP8
物理キー使わないなら7th買う意味ねえだろ、と思う
壊れたら修理すりゃいいんだし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:02:59.41 ID:lkN9p6V6
(ウェイ)(ウェイ) (ウェイ)(ウェイ)(ウェイ)(ウェイ)
エビバリノドンチュミナ セーヤ (ウェイ)
イルックセイヤ ナッハ (ウェイ)
ソーゴーナブギナー セーヤ (ウェイ)
イルックセイヤ ナッハ (ウェイ)
ウェイウェウェイヘーイヤーーーハーーー パラパッパーイヤー(へーイヤー)
ウェイウェウェイヘーイヤーーーハーーー パラパッパーイヤー(へーイヤー)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 18:37:23.37 ID:jCjpjGI7
私、女だよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:51:23.70 ID:eJNEdbWp
ボリュームボタン間にある奴は全く使わない
丸ボタンは陥没したら嫌なのでなるべく使わないようにしてる
右上のボタンとボリュームは普通に使う
壊れたら修理だすのもめんどいし
人それぞれだろうけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:15:56.70 ID:v5pGb2TX
オチンチン舐めたい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:14:02.28 ID:cIUhSYDW
>>117
イケメンならホモセックスしよう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:24:33.57 ID:jCjpjGI7
>>118
私、女だよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:26:04.47 ID:1zHnPa05
>>119
おぱーいみせろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:40:24.63 ID:GHyDzqxs
あのさ、お風呂ラジオで音楽聞きたいので、ipod nanoにつなぐFMトランスミッタのいいのない?
今持ってるの単四電池2本で、電池がよくなくなるので閉口してる
充電式ので安くていいの紹介して
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:48:05.30 ID:rxpwVDsc
人にものを聞くときに「あのさ」とか言っちゃう子には教えてあげません
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:25:47.57 ID:6QbkcYr5
とりま教えてくれればいいんだよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:30:25.15 ID:4MWlSRGx
7thでiPodソフトウェアを1.0.2に更新してから、
再生時にたまに入ったプチノイズがなくなった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:48:26.33 ID:Yujan/KZ
やたら陥没気にしている人いるけど7thってまだ陥没報告はないよね
6thの時は年内には報告あったと思うけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:50:59.21 ID:Yujan/KZ
>>121
100均で充電器と充電池を買って毎日充電すりゃいい
本体が200〜300円、電池が2本100円で売ってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:51:19.43 ID:qZ87FPug
>>120
見せるほど無いのです・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:02:21.79 ID:B77tIDk/
>>125
iPhoneと6thで俺の友達殆ど陥没してたから、神経質にもなる
7thとiPhone5では、さすがにまだ陥没した奴はいないけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:34:30.81 ID:CUFXYfw/
>>127
世の中にはちっちゃいおっぱいにコーフンする人もいるんですぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:24:50.25 ID:urh9GB2H
うちの6thは毎日使用してるけど陥没してないな。後期型で改良されたのかな?

4月の発表迄は買い換えないでおくか。
噂のiWatchの真偽を確かめてからでも遅くない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:52:45.54 ID:DD6PPbsR
>>126
なるほど、ありがとう!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:23:17.65 ID:n5RD9kfs
>>129
貧乳と普乳で俺の友達殆ど陥没乳首してたから、神経質にもなる
巨乳と爆乳では、さすがにまだ陥没乳首した奴はいないけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:16:00.16 ID:qZ87FPug
なんでこんな流れに・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:25:40.95 ID:eaGeS4lP
ヒント

キチガイ5th厨
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:27:18.45 ID:PJvZDXHU
>>133
おめーが>>117を書き込んだからだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:14:46.44 ID:FpEB2Yf1
wrt
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:25:56.96 ID:Cjv1jMJU
はやくうpしてきえろよおっぱい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:44:34.70 ID:rCbP276L
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:12:41.63 ID:D6C/zoS6
iPodnano8来たね!!楽しみ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:18:44.10 ID:J00+r9XQ
>>139
やったー!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:21:05.29 ID:hct8JjMA
ウソかと思ったらマジで来てるし!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:59:17.87 ID:Pl7fnX9I
余程暇なんだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:06:36.08 ID:LomikNhm
来る訳なかろーw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 09:58:02.67 ID:ljyE7eg/
6thイイねー。7th?ウンコでしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:34:40.26 ID:DhIOa/tr
6thと7th
どちらも食ってみて、ウンコと一緒に出てきやすいのは6thだと思うなぁ
>>144試してみてくれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:25:55.89 ID:uq/ZxnDh
つか音楽プレーヤーがオワコン
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:00:26.15 ID:uxdFXbsc
つまり盗撮機能という付加価値がついた5thがnanoシリーズ最強ってことね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:34:49.55 ID:jfFIdZ0t
6th 持ちだけど 7th にしたら音よくなるかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:46:49.07 ID:TOLdXFCU
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「6thイイねー。7th?ウンコでしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:37:48.18 ID:fRH3RZKT
>>149
この人6が5に見える病気なんか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:17:02.60 ID:gzL2tAGT
6thは2年間販売したけど、7thも2年間保たせるんだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:16:10.51 ID:o610tiRk
>>148
ネタかマジなのかわからんが
一応マジレスすると7thは6thをドンシャリ化させた傾向の音になる
どちらにしろ5thよりは音質は上がってる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:33:54.81 ID:iSBr9Tdp
と、いう夢でした・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:22:41.71 ID:lOocPsQL
壁紙のスキン追加かオリジナル壁紙使用希望
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:46:26.99 ID:YDqWq2KC
6世代のスリープボタンが陥没したからに7に買い換えたけどシリコンカバーとかつけたほうがいいのかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:34:17.01 ID:v25rbDTg
やっぱ7が一番いいよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:55:56.92 ID:iSBr9Tdp
やっぱ6が一番いいよね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:09:38.76 ID:2bqzKWcV
>>155
大事に使うならTPUお勧め
ハードケースは前面保護しないので使わなくなった
シリコンは個人的に好きじゃないんで却下w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:48:03.61 ID:81QvLSgU
3rdがちょっと欲しい・・・
あのデブは出た時には苦笑したもんだが・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:03:48.09 ID:QDpM0+f9
縦長のモデルより操作しやすいね
俺のは4Gしかないからサブで使ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:04:45.34 ID:KSHuBOd+
>>159
手の収まりは絶妙の安定感だった
バッテリーがヘタって去年くらいに使い物にならんようになってしまった
nike+でしか使わなかったけど、いいデバイスだったわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:13:06.33 ID:HTE4loeQ
1stが一番じゃあ!!!!ボケどもがああああああああああ!!!!!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:26:49.08 ID:mp6fqArx
>>161
ご存じだと思いますがバッテリーだけなら4,800円でリファビッシュ品と交換して貰えますよ
気に入っているならぜひ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:12:30.02 ID:BB6yn8lX
標準でbluetooth対応してる7が一番いいよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:16:26.34 ID:KSHuBOd+
>>163
アームバンドの必要なデブnanoより、去年の今頃に
クリップで使える6thに乗り換えたんだよ
あくまでもnike+での使用だけだから。

でその後、今はGPSで計測してくれるsportwatchに乗り換えて、
音楽は6thでクリップ止めという構成にした。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:57:52.17 ID:iSBr9Tdp
>>165
このスレでデブという言葉を使うな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:13:08.78 ID:0JDp83EH
そうするよ、デブ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:24:47.73 ID:vo0KHppg
デブは愛称だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:31:10.89 ID:Z6tXzuon
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「6世代のスリープボタンが陥没したからに7に買い換えたけどシリコンカバーとかつけたほうがいいのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:32:47.96 ID:0A6e5gNh
ヘッドホンジャックにイヤホン挿した状態なら
Bluetoothスピーカーでラジオ聴ける?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:47:30.64 ID:T0gpzVqJ
聴けますん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:49:05.63 ID:3x9C42Sn
聴けませよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:01:14.64 ID:TiPA96VX
いま試してみたけど聴けなかった
音楽は聴けるけど、ラジオ起動したらイヤホンからラジオ流れるね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 16:18:09.62 ID:q5xdB/ul
>>169
いつも思うけどお前キモいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:39:48.19 ID:9+C3zyNr
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「いつも思うけどお前キモいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:51:53.02 ID:ml/R5qWe
>>175
いつも思うけどお前キモいよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:02:30.32 ID:NVgJY/Lq
>>176
私、女だよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:50:48.35 ID:JFfldxOp
キモい女もいるわけで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:53:00.48 ID:GfNkqpSj
>>178
おっさんでしょ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:25:17.31 ID:ckAWB4SY
ネット内限定で女
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:56:35.69 ID:+kgeJ7Z7
>>175
いつも粘着してキメーよカス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:15:58.84 ID:Vc5Upftt
>>176 >>181
キチガイの相手はしない方がイイよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:16:07.75 ID:NF+jfkTa
7はBluetooth付いてるのが魅力だよな
買っちまうかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:39:57.93 ID:xncx6EbO
7th不人気で過疎ってる( ^^)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:59:11.69 ID:APydOhtM
7th普通にいいけどな
Lightningケーブルでコネクタが小さくなったのが特にいい
あとは容量さえ増えてくれれば文句は無い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:33:41.78 ID:NF+jfkTa
7はいいケースある?
タッチとなやんだけどスマホあるしナノにしますわ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:01:38.21 ID:ZqqbYTVK
でっち上げ工作がバレて暴言吐く事しか出来なくなってる基地外5th厨醜態さらしまくりワロタwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:20:56.33 ID:Rwn5Blba
EarPodsに100円位のイヤーパッド着けると変なヘッドフォンよりいい音するねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:20:57.73 ID:n7YHQ3Ra
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:54:20.37 ID:WQKEz2hp
>>188
糞耳乙
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:51:39.90 ID:PT4hMgWI
ヘンナヘッドホンといってもピンキリあるからなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:11:41.87 ID:PRnFbU/z
ポタプロ程度かな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:15:32.30 ID:CGDLOa+D
6th神機だなぁ。7th?ウンコでしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:17:16.40 ID:5kX2kOXx
私、女だけど
この前、12万のヘッドホンを衝動買いしちゃいました〜!

http://img-up.com/s/957606/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:29:24.77 ID:UWfcv0P5
7良いんだけど、歌詞表示領域の大幅劣化が残念だ
このために5を手放せない
俺これ何回か書いたけど、誰からも反応がない
歌詞見る奴ってマイノリティなんかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:10:16.08 ID:5Po3Jj0m
歌詞なんてゆっくり見ながら聴く時間なんてほとんどないからじゃね?
俺は家で聴く時や友達に新曲の歌詞見せる時くらいしか使わない

せめて歌詞表示している時は画面の電源切らないようにしてくれるだけでいいや
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:10:53.05 ID:5zxIe5Yc
俺も4thから乗り換えたけどそこはかなり残念だと思った
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:53:06.98 ID:nQqvOFUZ
>>196
確かに歌詞画面でバックライト落ちるのだけが不満
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:47:51.08 ID:nATirSTy
歌詞見ても英語だから意味わからんし、
気にならん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:00:40.68 ID:Hn0u5nPR
>>194
いいなぁ・・
羨ましいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:22:12.87 ID:UWfcv0P5
やっぱ不満に感じてる人いたのか
せめて歌詞表示時に上のシャッフルとか、下の早送り等を消せて、その分表示領域が広がれば良いんだけど
upデートで改善こないかなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:09:33.00 ID:AxPJC0qm
>>187
キメーよ死ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:27:49.46 ID:NUVOkv1P
>>187
キモいよ死んだら?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:24:55.02 ID:2/0SiUpJ
>>187
もう書き込むのやめとけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:37:56.39 ID:NUVOkv1P
>>187
死んどけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:24:40.38 ID:KlzVWZYQ
>>187
死んだら?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:29:41.80 ID:O0dBE7Vp
>>187
のりすと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:41:48.94 ID:Hn0u5nPR
私、女だけど
ケンカはやめてください・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:20:51.71 ID:xor+BkKV
かまってちゃんに反応した時点で同類
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:10:12.54 ID:oVJpXD7O
nanoの歌詞表示は全モデルが落第だな
ちゃんと読みたければtouchあたりでないと使い物にならない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:40:39.49 ID:Uglkm/vm
>>210
だな、歌詞表示はiPhoneアプリが手軽。
Discodeerってアプリ使ってるけど
手軽に一人カラオケできていいわ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:05:51.25 ID:4c35NZm9
5はiPhoneとそんなに変わらなかったような気がするが
iPhoneで曲聞くこと殆どないしアプリもいれてないので、確かなことは言えないが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:33:27.86 ID:E8EQbUxL
>>187
いつ死ぬの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:59:38.10 ID:OHUtLOaX
正直私、女だけど厨うざい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:18:25.27 ID:WS8M0UkH
私女だけど玉袋が痒い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:52:15.52 ID:q0FU0pK9
私、女だよ〜。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:54:42.12 ID:xCriagz1
私女だけど昔は男だった
218クック:2013/01/26(土) 02:08:04.75 ID:4jsgMO7+
私女だけどシャウエッセンぶら下げてる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:38:23.81 ID:dmDN3MMC
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:58:35.62 ID:B4aosiPE
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:57:37.04 ID:GUgTC0mT
オレ、ポークビッツ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:53:55.74 ID:QtdEw7zX
>>219
死ねよカス
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:45:27.47 ID:LqHWTEMY
なんだこのスレは・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:32:25.16 ID:vsCGJlV9
>>219
書き込むなクズ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:37:12.99 ID:NqSepbse
クソスレだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:26:59.18 ID:SysnRIGT
なんかiPodのオワコン化を象徴してるかのようなスレだな。
まあ、既に何台か持ってるだろうし、iPodばっかり何台もあってもしょうがないしな・・・

mini 1st
mini 2nd
nano 2nd
nano 4th
shuffle 1st
shuffle 4th
iPhone 3GS
iPhone 4S

・・・8台もあるわ。iPhoneは今年また一台増えるだろうし。
嫁のも合わせると更にあるし・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:39:15.18 ID:hcoxuweS
基地外やわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:40:21.01 ID:np7FPTGZ
3thから乗り換えだけど、確実に音質は良くなってるね
音量大きくしてビリってた曲がビリならくなった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:14:03.06 ID:Nvn/C55u
あぽーも株価暴落中だし今年はどうなる事やら
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:24:38.58 ID:XpACADXb
iPod何台とかいままでに買った乾電池の本数を数えるようなもの

iPod 5G(video)
classic
nano 4th
nano 5th
shuffle 1st
touch 1st 16GB
touch 1st 32GB
iPhone 3GS
iPhone 4S
iPad 3
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:31:38.93 ID:XpACADXb
そういえば、今はKindleが増殖していく
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:36:34.16 ID:tzzaxSOx
ハズレばっか買ってるな
残念
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:57:52.09 ID:+0JfwCV4
classicは名器だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:19:16.41 ID:LE0vkySZ
というか、少なくとも5thだけは名機だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 08:05:37.30 ID:anK866O2
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「もう完全に末期で死ねとかクズとか馬鹿丸出しな暴言吐く事しか出来なくなっちまった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:16:12.91 ID:LuzOeDkh
>>230
お前は今まで買った乾電池の数を覚えているのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:38:45.42 ID:6VWgPaex
同じnanoでも世代で音の違いがあるん?
今4stなんだが7stの方が良いなら乗り換え検討するわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:21:22.21 ID:ZRpNth/K
>>237
1st→6thはノイズの量がダンチ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:58:44.34 ID:AVWZZOty
7thかわずに、3rdのバッテリー交換を依頼すっか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:03:48.40 ID:Evpjxvt6
4stwwwwwwwwwwwwwww
7stwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
age厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:05:36.31 ID:1Ug2jWd2
6thの電源ボタンが陥没した・・・
交換品のくせに・・・糞・・・7th買うしかないのか
これがappleタイマーかorz
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:11:09.73 ID:6VWgPaex
>>240
ageてしまったのはすまないが他世代を馬鹿にする6st厨にとやかく言われる筋合いはない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:24:07.74 ID:x2lGaZ9S
他世代を馬鹿にしているのは5th厨だろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:34:41.41 ID:Wc7ejCRU
>242 ←コイツ『st』を笑われてんのに本気で気付いてないっぽいぞ…唖然とするレベルのアホだ…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:58:44.37 ID:+HJ0wvDZ
老害糞耳低能陰険基地害5th厨 「6thの電源ボタンが陥没した・・・
                     交換品のくせに・・・糞・・・7th買うしかないのか
                     これがappleタイマーかorz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:56:22.53 ID:dePoEOdz
>>243
他世代を叩いてるのは>>235のバカだけ。
自分が満足してりゃイイと思うんだかなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:01:30.44 ID:SdNV5QBz
大事に使っていた初代nanoをアップルに渡したら
銀の6thに替えられてしまった可哀相なオレ様がきましたよ。
ところでおまいら、7thの使い心地はどうだい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:08:09.40 ID:ZRpNth/K
この前6thをフローリングの上に落としちゃったけど、無傷だった...ガラス割れたかと思った...
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:09:21.84 ID:FVzpWPMm
良品への交換を装ったアップルの罠
>>247>>241
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:25:32.94 ID:8P6FI5p5
>>247
さすがにギャップレス再生も出来ない1stよりはいいんじゃない?
けど、思い入れがあったら渡すべきじゃ無かったなあ。

ところで、バッテリーが死にかけてるminiとかもうAppleは交換してくれんよな?
捨てるのも忍びないし、どうしよかな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:38:16.59 ID:lv1ExY81
自分でバッテリー換えりゃいい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:59:18.92 ID:ZNC47zbK
ナイキの万歩計みたいなやつ、スタート押して振っても数字が一個ずつカウントされないんだけど、不良品かな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 09:59:14.15 ID:ndoaw7IF
老害糞耳低能陰険基地害6th厨 「僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:08:14.04 ID:HIr6r5jY
5th厨うぜええええええええ!!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:20:34.64 ID:D3Cg7ZpL
7thは史上最高のnanoだと思うけどなあ
久しぶりに4th使ってみたらクリックホイールの使いにくいこと
タッチパネルの偉大さを痛感した
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:01:10.96 ID:ZNC47zbK
おえ、はよ答えろやゴミクズども
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:07:13.56 ID:9+bQUZNo
>>256
ちえぶくろにいこうねー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:40:12.62 ID:XCxWCVqN
>>256
あえて言うならお前が不良品
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:58:07.50 ID:SziNpDpa
>>247
二代目からの買い替えだけど、
一覧で曲選んだ後もシャッフルして欲しいのにその機能が無くて不便
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:22:25.97 ID:LUzcB22Z
基地外5th厨って結局
・デッチ上げ工作
・暴言吐き
・コピペおうむ返し
このループしかパターン無いんだなw
頭悪杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:51:13.27 ID:uDqMKkc7
老害糞耳低能陰険基地害6th厨 「僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:41:46.22 ID:cy4Auj98
>>250
当時はそのままの姿でバッテリーだけ変わって戻ってくるって思い込んでたからね〜
6thに替えられるなんて書いてなかったからさー

>>255
う〜ん、でもtouchに慣れちゃうと液晶の方を弄ろうとしちゃったり…
気持ちは分からないでもないが、やっぱりクリックホイールも好きだぞ

>>259
確かに6thになってそれが嫌だったなオレ様も
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 02:58:26.95 ID:15qc9Rmv
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 06:44:18.76 ID:oyJ2dtaI
敢えて言おう、6thはカスであると!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:32:37.06 ID:Yp45RrCr
ちょっと聞いて〜。

いつも車で4th nanoをリモコン付きFMトランスミッターで電波飛ばして音楽聴いてるんだけど、
さっき、踏切を渡った瞬間「ピロリロン」って音と共に、曲が飛ばされてんだよ。
あれ?そう言えば前もこんな事あったなって思って、帰りにまたその踏切を渡ったら、渡った瞬間「ピロリロン」
また曲が飛んだ。
というか、予定には無い曲がかかったので、よく見たらプレイリストが飛んでいた。

これって何が起きたの?iPod振っても何も起きない設定にしてるし・・・
なんか踏切が特殊な電波出してて、それをトランスミッターが拾ってプレイリスト飛ばししてるのかな?

今度通る時は録画してみる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:54:14.44 ID:0NCPTk2g
6と7ではバッテリーもちはどっちがいいの?
267265:2013/01/29(火) 14:14:05.92 ID:Yp45RrCr
さっき別の踏切でもなった・・・
絶対、踏切電波出してるわ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:14:20.72 ID:ejRamCuk
踏み切りはケーブルたろうけど
電磁波とかかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:40:00.56 ID:9bJyjE+X
その場所でお亡くなりになられた方々の
仕業じゃよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:01:00.22 ID:Sc5qHV3W
怨念が混線しとる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:14:05.77 ID:irPbOr3V
ループ式障害物検知装置?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:30:35.38 ID:jmofwcSa
>>267
マジレスすると飛び込み自殺防止の電波です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:21:45.47 ID:tmmqB+/M
老害糞耳低能陰険基地害6th厨 「僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 03:40:25.50 ID:3tJ7UxQG
>260 ←この呪文を唱えると、途端に5th厨という笑える基地外が顔真っ赤にして湧いてくるよ!ふしぎ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:34:29.03 ID:driVvXUG
6thでBT使ってる人、
使ってるアダプタと連続使用時間教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:48:23.77 ID:XTPLuGXr
7thなんですが、アーティストで探した時、同アーティストに複数アルバムがある場合左に表示されるアットワークが年代順的にも中途半端なものに設定?されてるんですが、変える方法はないんですかね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:59.04 ID:0xbF5RNS
まずは服を脱ぎます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:31:27.10 ID:bRFu3RT5
次にネクタイを締めて正座をします
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:39:24.10 ID:KUGIaq8k
最低32GBだしてよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:26:52.52 ID:XTPLuGXr
ほんとクズだなこいつら
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:38:19.61 ID:y8+XguEU
>>280
そして、待ちます。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:05:34.31 ID:ZoC/hwE5
老害糞耳低能陰険基地害6th厨 「僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:24:55.26 ID:mYw/pwJf
lightningケーブルって前のやつみたいに根元が破損しないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:02:48.80 ID:WrDCChc9
純正のイヤホン指すとき指痛くない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:32:53.70 ID:s5plugRk
アットワークでググっても会社の名前ばかりだな
お手上げ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:35:48.71 ID:n1W0ChSZ
>>285
Broadway
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 07:13:20.96 ID:d079lzAT
基地外5th厨が無理矢理なオウム返しコピペしか出来なくなっててワロタwwwwwwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:14:56.66 ID:0im3wSxk
>>275
普段は、6thとBluetooth送信機の組合せでは使ってないな。
6th満充電で連続3時間再生にてバッテリーが残り1割程度。

iPod Dock直結型のBluetooth2.1規格のもので測りました。因みに bluetribeというブランド名の倒産したメーカ品

Bluetooth3.0/4.0LEならもっと再生時間延びるかも
http://i.imgur.com/In7UDy9.jpg
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:50:29.37 ID:/VwY1W7X
7世代って5世代みたくロック機能ついてますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:09:29.48 ID:UIolR/fg
nano7を買った。かれこれ8時間いじってるが電源が入らない。
PCとUSBでつないでても真っ暗なままだ。iphoneと同じ右上長押しではないのか?
誰かタスケテ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:12:16.34 ID:Dc1IUJ1C
まず服を脱ぎます
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:25:29.31 ID:YHZf9wmp
>>290
5R(ユーザーズガイドP55)。それでダメなら修理依頼
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:37:53.43 ID:UIolR/fg
>>292
どうもありがとう。m(_ _)m
1から丁寧にやったら(10秒リセットから)電源入りました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:19:15.49 ID:VrL3++0e
6thって神機だな〜。えっ5th?ウンコでしょwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:58:38.77 ID:rU5cGzN9
>>288
サンクス
やっぱり3~4時間が限界なのかね・・・
でもBT3.0や4.0LEだと再生時間延びるんだ?
こういう6thにぴったりな小型のがあればいいんだけどなぁ
もう少し探してみるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:00:52.15 ID:ZQ4cw21w
>>295
以前はバッファローコクヨからも販売されてたけど、今はSONYとKOKKIA(?)のiPod dock直結型のがAmazonから購入できるね。
バッファローコクヨの現行品は、ヘッドホンジャックに繋ぐタイプのがある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:40:01.16 ID:EvNypynI
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:43:00.35 ID:b1LHEsgt
>>297
あわれだのう・・・
6thなんか買ったばかりに必死だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:21:29.34 ID:o/XJT11Z
>298
図星つかれて悔しさが滲み出てるぞお前wwwwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:35:08.34 ID:r86XY37N
>>297は全部基地外5th厨自ら馬鹿丸出しでやらかした事実を並べてるだけだからな(笑)
必死なのはテメーだろっていうw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:17:23.21 ID:fomBYVeg
6thにBT搭載して防水になればなぁー。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:24:10.07 ID:EKGREAm5
nano 4thを車で使ってるんだけど、ホイールの感度がなんか悪くなった・・・
で、使ってない3GSを車で使おうかと思ったが、自動電源OFFでも当然OFFにはならないし、熱も心配で車内に放置は無理。
6thはドックが無いし、7th買おうかと思ったんだが、7thもLightningコネクタだっけか…
車のドックケーブルタイプのトランスミッターで使えるタッチ式のiPodって結局無いのか…
旧Touchも3GS同様でしょ?
困ったぬ〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:26:26.72 ID:/ZRLBF8L
4なら中古で安いのがあると思う
かホイールだけ部品買って修理する
簡単ななおせる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:25:07.51 ID:GOW564PU
すいません 教えてください
ipod nano 7世代のシャッフルの解除の仕方をお願いします
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:45:52.02 ID:Obg3lrKQ
まずは・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:28:10.53 ID:6adxhbJ0
再生中の画面をタッチ
シャッフルマークをタッチ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:57:06.31 ID:Q1JMGbFV
>>294
ホント6thは神だよな。7thとか終わってるwww
5th?うんこでしょ(^◇^)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:11:35.83 ID:IS6F5EgD
6thはデフォだとウンコだろ、5thは神機
6thはWatch Remoteと併用して初めて成立する
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:14:49.14 ID:Q1JMGbFV
うわーーーーー早速5th厨が発狂wwwwww
もう一度言うよ5thはうんこo(^▽^)o
6thこそ至高?!7th?オワコンでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:40:21.34 ID:IS6F5EgD
5thがサイコー!!!!

6thはうーーーーん、小さいだけだからな
本来シャッフルの立ち位置だからね

俺はランニングに使ってるから便利だけど
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:27:42.85 ID:fomBYVeg
iPod nanoとしては5thで完成
6thはiWatchプロトタイプ
7thはiPhone nanoプロトタイプ
って感じだな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:28:43.83 ID:bTzGVeag
初代が好きでした
5thになってもうたが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:52:01.02 ID:W9PMgmfu
>>312
初代→5thってある種の王道じゃないのw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:16:54.60 ID:IS6F5EgD
5th云々というより、クリックホイールを復活させろや
画面見ないと何もできんじゃないか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:38:46.64 ID:Q47oyWS2
またソニー信者が成りすまして対立煽りしてるのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:00:53.04 ID:hzI2yZDT
おっと!
基地外5th厨は今度は他メーカーまで引っ張り出してきて撹乱戦法かw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:42:52.74 ID:FIlYgyFx
もうこいつら死ねよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:51:16.30 ID:PZyFblmk
5th厨死んでくれってよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:57:06.51 ID:0OY7XW6d
相手にすんな。
キチガイ発見したら即NG
反応する奴は同レベル。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:09:51.58 ID:qlNmhtHH
私、女だよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:38:49.43 ID:ZX7v5U3v
5thも7thも気に入ってるが、音は7のが良くないか?
イヤホンはUE700なんだけど、相性がいいだけかな
32GB出ないなら藏確保しとくかな
販売終了するって噂もあるし
ただ、画面が小さいのが難点
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:57:48.34 ID:DwT8mTaq
音質6>>5は確定してるので7は評判待ちかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:03:49.51 ID:ZX7v5U3v
あーなんかいらんこと書いた
ごめん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:07:06.08 ID:a8KlXOvj
別にnanoに限った話じゃないんだけど、ipodってスピーカの種類少なすぎじゃない?
というかウォークマンが多いのかな
アップルはソフト屋なんだろうけど、ハードも頑張って欲しい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:45:31.94 ID:Ju4hlm0r
ハード屋やで
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:23:50.62 ID:DrH4sAW7
>>324
ウォークマンの方が少ないんじゃない?
Dock搭載あるいはオプションにDockを用意している製品。
最近のSONYは、iPhone、iPod対応スピーカーに力注いでいるし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:01:57.59 ID:dDbRT1jP
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:51:05.47 ID:GHr3L02R
6th掴まされた。くっそー5th厨叩いて気ぃ紛らわしたろ!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:11:51.75 ID:Cr1BjjrZ
>>326
そうなんけ?
家電量販回ってたらウォークマンのほうが
\1000の手の平サイズの電源供給型スピーカとか色々有ったんだ
まぁネットで探してみる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:50:51.98 ID:Tu/CZij+
Lightning - 30ピンアダプタがあるから7でもDockに繋げられる

iPod用スピーカー スレッド Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1318637562/

詳しくはこっち
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:14:01.95 ID:CEUtdrk/
私、女だよ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:22:26.26 ID:uRcnBSGq
>>296
あれからもう少し色々探してみたけど
やっぱり性能と小ささを気にすると1万くらいのに限定されるし
バッテリー消費も大差無いっぽいみたいだし

BTアダプタに1万出すくらいなら
7thと充電器買った方が多分幸せになれるって結論に達したよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:36:17.03 ID:DrH4sAW7
>>332
オーディオテクニカのBluetoothレシーバー使ってるが、ELディスプレイ付いててiPhone相手だと曲名表示できるんだけど、(倒産メーカ品の)Bluetooth送信機使うと曲名表示出来なかった。
7thならBluetoothレシーバー側で曲名表示出来るんじゃないだろうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:01:41.66 ID:kf82xTKJ
6thは神。7th?うんこでしょ。うんこそのものwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:10:48.17 ID:Z5QPb0Nc
そもそも7th自体がBTレシーバーより幾分大きい程度だからヘッドフォンを使う分にはメリットないなぁ
ポータブルスピーカーなら真価を発揮すると思うけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:15:52.76 ID:aqTiOaWI
>>333
なるほど
でもまぁイヤホンで聴くからディスプレイ出力無くても大丈夫だけどね
なるべく安く、嵩張らず、長時間使えるのを前提に選びたいと思ってる 
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:18:19.04 ID:XTV3SisV
7thってライトニングさんコネクタだからスピーカーって出てないんだろ?
んで共用のbluetoothスピーカーを使うと電池の消耗が早いときたものだ。
これってどうにかなりませんかね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:24:30.21 ID:aqLqqk6X
>>337
そのままではデジタル出力のみなので、元々デジタル入力対応でLightningコネクタ搭載スピーカーなら問題ないし、iPod Dock搭載スピーカーにもデジタル入力対応のなら可能なはず。
iPod Dock搭載でアナログ入力限定のスピーカーの場合、Apple純正品のLightning/iPod dock変換器使えば、変換器内蔵のD/Cコンバーターでアナログ出力が可能。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:30:59.38 ID:aqLqqk6X
D/Cコンバーターじゃなくて、D/Aコンバーターです(汗)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:07:45.13 ID:zQvHqOzF
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:18:44.27 ID:XTV3SisV
>>338
安価なのは無いけどJBLから出てんのな d
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:51:36.07 ID:UBfGuGUO
iPhoneにして2カ月、iTunesも使うようになって
今までウォークマン使いだったけどiPhoneは16Gだし
容量の関係でこの際、iPod nanoの購入を考えてます
今のiPodの音質は昔(第4世代)と比べてどうなんでしょうか?

ちなみに今使ってるiPhone5の音質は満足してます
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:14:43.51 ID:8H5wl2nH
音質って変わるもの?イヤホンのが重要じゃね?
ipod系はitunesが本体でipodは只の入れ物だと思ってるんだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:20:25.94 ID:G+MJcNav
>>343
嫁は生理前は音が耳障りと言ってたから人間の心境も重要
充分に睡眠を取り、適切な食事をして朗らかな気分で聴くと音質もまろやかになるんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:55:00.77 ID:jymtssks
裸ネクタイで聞くとより一層まろやかな音質になるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:48:11.15 ID:xxf4bcmt
白フンに浴衣で正座だと落ち着いて聴けるよ
激しい曲の時は赤フン一丁の方がいいけどね

まぁ気分抜きだと5thまでと6th以降では同じイヤホンでも結構違いがわかる
まぁ100均一イヤホンだと微妙かもしれんけどね

あとは3000〜5000円、5000円〜1万円くらいまでの
自分の好きな出力特性のイヤホン使えばいい
それ以上は基地外の領域

iTunesのPCで聴くならサウンドボードによっても変わる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:54:57.42 ID:/Vi8aSoQ
>>342
財布に入る位小さいって事だけがこいつのメリットだな
DAC+ポタアンで3段にする気がないならヲクマンZ買っとき
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:02:19.39 ID:8H5wl2nH
ウォークマンZってipodtouch的なものだろ
比較対象が違う気がする
ipodの良い所はitunesで他と纏めて一括管理なところでしょう
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:31:40.30 ID:sFLV0Sy1
今までヲクマンも使ってたみたいだし音質はどうか=携帯性より音質重視って事なら
価格も16G版ならnanoに数千円足すだけで買えるから検討対象にはなるんじゃないか
アプリでGoneMAD music player入れたらAK100より良い音出るから
言っちゃ悪いが単体での音質面ではそれこそ比較にならん
もちろん携帯性&itunesを重視するなら的外れになるが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:32:30.35 ID:NBTEOvCS
iPod nano 5G の独り言

付属のイヤホンが低音がカスカスになった
冬場自転車に乗って聴いていると走ってる時に静電気が溜まり
地面に足が着いた瞬間に耳穴に静電気が放電してノイズと共に
耳穴に激痛が走る
これを繰り返してるうちにだんだん低音が出なくなった
急にではなくて数ヶ月かけて低音が出なくなった

考察
静電気の放電によって振動板に小さな穴が空いて
繰り返すうちに小さな穴がたくさん空いて振動板が穴だらけになり
低音が出なくなったと推測
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 02:58:57.52 ID:yAcM1bS0
>>350
チャリ乗りながらイヤホンつけんなカス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:33:48.01 ID:4y8cVPWw
7th買うならBT一択だろ。優先順位はないわー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:53:01.43 ID:usd/2nZP
最小iPodのiPod shuffle 3rd、nano 6th、iPhone 4Sも聞き流すなら大差ないよ。
イヤホンの性能に左右される。
※試しに購入した100均のが予想外に良い音だったのにびっくり。作りは稚拙なだけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:53:32.72 ID:WyoGjhSe
俺ですら自転車乗りながら聴く時は
音量下から5番目くらいで方耳しかつけないようにしてる

両耳付けると事故るよまじで
車に轢かれて死ぬならまだしも
子供や老人との接触事故が起こったらやばい
それと保険入っておくべき
自転車屋行けば年数百円で入れる奴な
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:58:57.12 ID:FH45zkz3
>>354
保険入っていたところで片耳でもイヤホン付けて対人事故やらかしたら一銭も出ない場合あるから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:23:52.83 ID:4wGSQ0yf
片耳でも音量小さくしてても「イヤホンを付けて運転してる」という事実に変わりは無いんだよなあ
355の言う通り、事故った際には爆音でカナル型イヤホン付けて運転してる奴と同じ扱いだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:55:25.44 ID:VH+RT9iV
自転車に乗ってるも音楽が聞きてーんだよ!
おしりの穴に差し込んで、体の中から曲が聞こえてくるスピーカー、誰か作れよ
括約筋の閉め具合で再生停止の操作ができるやつな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:58:27.03 ID:mdJpHd3+
>>357
ガラケーで京セラあたりに骨伝導のがあるから
それにファイル移してガムテでデコに貼り付けて乗れや
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:01:01.04 ID:F4pRbj3C
イヤホン使わず、スピーカーでラジオ聞いてる人いるだろ。
あれにしとけ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:45:32.97 ID:9Zzrnm72
ラジカセ肩に背負って自転車乗れ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:04:03.51 ID:W9Q2uT5h
↓使ったらどうかな。日本で買えるかしらんけど

foxL Bike Mount Kit
ttp://amzn.com/B008DOQFZY
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:14:46.37 ID:j6NfMgKz
7thのイヤホン、すぐベタベタして気持ち悪い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:44:15.82 ID:WyoGjhSe
まぁイヤホン方耳でも事故率は減るから両耳で爆音よりは全然いいよ

あとラジカセでアニソン流しながら走るとかどんな拷問w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:30:30.87 ID:ibhPS9P/
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:56:33.30 ID:adRliCpb
ハードウェア板Bluetoothスピーカースレでお馴染みのTS500を自転車に装着した奴のブログ見つけた。荒技だけど意外といいかも。
他にも自転車用スピーカーは色々あるようだし。
http://digimaga.net/2012/06/pr-logicool-mini-boombox-bicycle-mount-speaker
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:02:39.04 ID:adRliCpb
補足。イヤホンジャックからの有線接続も出来るので、nanoとの組み合わせもバッチリ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:24:03.53 ID:g2MEpbtJ
私、女だよ・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:51:34.73 ID:XC2YqxUx
耳を覆えるヘルメットにBTイヤホン仕込んで自転車乗ればいいんじゃね?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:38:04.13 ID:Zv/OyiiK
ウォークマンはライヴアルバムで音が途切れる
致命的
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:52:29.63 ID:+vomqKlE
いつもじゃないけど、短いプレイリストで再生が完了すると画面消えて黒いまま操作できなくなるね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:27:02.63 ID:fhbYMUxW
第4世代を久しぶりに充電してカバンに入れたまま1週間放置。
で外出中に使おうとしたらバッテリが空だった。同じようなことが3回。
バッテリ交換して半年、その間にiphone買ったから3か月くらいは使ってない。
使わなくてもこんなに減ったっけ?
それともカバンの中でボタンが押されて消耗したのかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:38:21.69 ID:fhbYMUxW
ひとつ書き忘れ
カバンに入れておいた間、ロックスィッチはロック状態だった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:56:37.48 ID:rXapLhCq
過放電はリチウム系バッテリー劣化の原因
使わなくても定期的に充電しなければそーなる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:26:19.82 ID:fhbYMUxW
>>373
それも考えたけど、電池交換して半年、使うのやめて3か月で、そんなにバッテリー劣化するかなぁ?

しばらく連続再生してみよう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:00:25.88 ID:rltuWWFS
バッテリーに関してはソニーの方が優秀だな
アップルはきっちり2年でお亡くなりになる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:43:40.18 ID:6rDofu+k
ソニーのウォークマンって超いいですよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:22:38.89 ID:+6EcJW8N
発売日に買った6thのバッテリーだけど
1日1回充電して半分くらい使うのの繰り返しで
まだまだ新品並に元気なんだけど?
死ぬ時は一瞬で死ぬの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:29:12.59 ID:6tGW4b4A
>>377
んなわけ無いじゃん、釣りに引っかかる人w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:30:32.95 ID:rXapLhCq
長期間カラのままってのがマズい、ノートPCなんかでこれやると満タンから5分でシャットダウンとかよくあること
>>377みたいな継ぎ足し充電で50〜80%を維持して使い続けるのがバッテリーライフ的には理想
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:51:50.63 ID:+6EcJW8N
>>378
嫌味で言ったのにそう言われても逆に困るんだがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:42:56.88 ID:6tGW4b4A
ソニー馬鹿はスルーが鉄則
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:51:45.95 ID:6rDofu+k
でも、ソニーのウォークマンには弱点がないよね!
383ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/02/08(金) 19:02:19.75 ID:CuGEPxXU
俺はあのドンシャリ嫌いだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:53:36.50 ID:ht3D1Y8k
・イコライザーつけると曲間ノイズが発生

・普通に使ってんのに、画面内に埃侵入

・同じ2GBでも、iPodと比べて入る量が少ない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:05:17.92 ID:9X323TV3
今日7th買ったけどタッチパネルむずいし、指紋ベタベタ…音質はイイんだけど
4thの方が使い勝手いいな〜慣れなのかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:53:38.92 ID:+6EcJW8N
スマホ用の指紋が付きにくいっていうタイプの保護シート売ってるから
それをカッターで綺麗に切って使ってみれば?

もしかしたら7th用のもあるのかもしれないけど
6thのも見かけた事無いから多分ないかも
387385:2013/02/09(土) 00:02:02.80 ID:+jfOWkTW
>>386
何か色々あるみたいなんで試してみます。
ttp://item.rakuten.co.jp/kitcut/c/0000002050/
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:31:06.46 ID:9K3C66Zb
基地外5th厨って結局
・デッチ上げ工作
・暴言吐き
・コピペおうむ返し
このループしかパターン無いんだなw
頭悪杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:39:00.66 ID:B2gE5f5X
かわいそうに
6th買ったので無理にでもそうおもってるのね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:00:51.05 ID:9K3C66Zb
俺持ってるの7thなんだけど…
基地外5th厨頭悪杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:51:20.42 ID:qMhENUfB
>>385
タッチ操作は慣れだよ
指紋だって指が汚くなければそんなにつかないだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:01:59.05 ID:rLlPBLZg
7th持ってるけど5thもまあ良かったんじゃない?7thのが良いけど。
6th?あんなん買ったバカいるの?wwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:01:22.60 ID:PtlWersQ
7thを踏んづけた人っている?
買おうと思ったけど強度無さそうだから迷ってるんだが・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:14:37.29 ID:2lT6ELWL
踏むな…!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:22:53.36 ID:77vvUCx+
↑先人は語る
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:29:05.00 ID:+ZnG3PnK
>>392
7thもイイし5thもイイよね。6thは残念だったけどwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:30:14.06 ID:OjSy9X7X
踏まれたいッ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:00:13.77 ID:mVkxC+tv
>>388 ←この呪文を唱えると、途端に5th厨という笑える基地外が顔真っ赤にして湧いてくるよ!ふしぎ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:37:19.37 ID:2hAufIDy
自作自演だろくだらない。どの世代がイイ悪いでよくここまで他人のことけなせるわ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:18:57.52 ID:4DW8/ezr
>>394>>395
やっぱ強度弱いのかな?
よく布団の上や絨毯の上で色んなの踏んづけるんだけど
店頭で見て薄すぎるからちょっと不安になってた

7thはやめて他のにするよ
ありがとう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:55:10.82 ID:c6+qGMPj
>>400
いやね、踏む時点で何にしろ変わらないだろ。
DSだって踏んだら液晶割れるぞ。
薄すぎるとかそういう問題ではない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:56:12.95 ID:So1Jdisy
私、女かよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:35:04.27 ID:W5q/H925
私、男よ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:52:48.78 ID:So1Jdisy
よかった!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:18:43.01 ID:jEb0S8pH
>>401
踏むといっても必ず全体重をかける訳じゃなくて
つま先で踏むときもあれば膝付いた時に乗っかっちゃうとかバラバラ

んで薄くて長いとぽっきり逝っちゃいそうで怖いなーって感じ
これがリモコンや携帯、スマホだと踏んでも基本的に大丈夫なんだけど
店頭で7th見たけどスマホ用のバッテリー並みの薄さで細長いからすごい不安に思えた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:57:02.89 ID:a3k3pIJL
>>405
モノにさらなる強度をもとめるより、
部屋片付けたりして、整理グセつけるのが一番の解決策
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:00:24.39 ID:vINEvCzY
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 09:25:16.79 ID:qo122E3H
7th買ったけどイヤホンジャックにガリノイズあるわ
イヤーポッドのコード留めは固くて動かないで散々だわ。

こんな人いる?仕様?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:18:50.73 ID:ZI9lwHQf
>>408
君だけ
こんなとこで聞くより買った店持ってって聞けよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:29:19.70 ID:E1G3lAIA
>>407
触れるのも嫌だったがもう限界だ
厨の後の『 「 』にはなにか意味があるのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:34:57.28 ID:jEb0S8pH
>>406
部屋は一応片付いている
というか狭いアパートに布団生活なんで
充電器は布団の近くに設置せざるを得ない状況だと
どうあがいても自然とそうなる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:57:10.71 ID:FTQc3LBb
狭いってのがどのくらいのレベルかわからんが
小さいテーブルやら台やら設置して置き場所作ることはできないのか?

耐久性は試したわけじゃないからなんとなくだけど
プラスチックのリモコンや携帯よりは丈夫そうな感じはするよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:18:17.90 ID:g6E2pf9L
6畳1Kだからな・・・作ることはできるだろうけど
コンセントや窓とかの配置的に布団の場所も決まってるし
布団に入ったままテーブルの上には手が届かなくなっちゃうね

台を設置するのはありかもしれないけど多分邪魔になると思う
以前段ボール箱の上に置いた事もあるけどやっぱり邪魔になったから撤去したし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:58:50.13 ID:glg3BNT7
>>410
オーテクスレから出てくんな基地外
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:16:02.63 ID:hMI6YJhu
車のカーステレオで7thの曲聴きたいんだが
おススメのトランスミッターある?

ちなみにカーステレオはBluetooth機能なし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:10:28.02 ID:Q/6qJ9LV
Bluetooth付きのコンポ買おうと思ってるんだけど、音質とかどうなの?
車のラジオ経由だと糞だったから気になる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:26:43.19 ID:Mpf3hPgw
>>415
カセットで聞くやつとか普通に有線でつないだ方がいいと思うよ
有線の方法が全て使えないならFMトランスミッターはどれも大差ないと考えていいかと

>>416
BluetoothでもFMトランスミッターに比べればはるかにマシだし
念のためUSBでも接続出来るの買えばなおいいんじゃない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:42:54.74 ID:Lg0EAitf
>>416
BIG JAMBOXなかなかいいよ
小さいほうに比べて格段によくなっている
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:02:52.85 ID:NYtGoRtE
このスレ始めてですが
6の評判どうだったのですか?
腕時計のあれにひかれます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:11:48.92 ID:UP0IAotj
結構でかいから似合う人と、似合わない人がいるとか...
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:55:26.00 ID:9I0efzti
>>420
私、女です!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:56:36.56 ID:UP0IAotj
>>421
おっさんじゃ似合わないでしょ...
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:20:09.21 ID:e8k5nYkE
悪いな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 05:51:41.47 ID:qph+jd9b
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:29:06.24 ID:UiPlq9HZ
7thとか6thとかwwww必死だな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:42:07.40 ID:MS3ZPSrE
>>420
419です
ありがとございますまだ実物に触れてなく
大きさまで考えてなかったです
一度実物に触れて考えてみます
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:16:11.44 ID:i//Hzqvh
2th、3th、5th、6th、7thと現役だが、クリックホイールが一番
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:36:17.42 ID:WqPtOGbp
>>427
まったくだ。俺の初代nanoを返してくれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:58:22.09 ID:yAg8g/Fb
もうホイールは復活しないんですかね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:36:25.39 ID:WqPtOGbp
そのうちnano classicなんて名前で売り出したりして
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:37:44.93 ID:Nnz1TEFY
そんなことより、明日はバレンタインデーだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:05:48.72 ID:4QxPcNsg
バンアレン帯さんの誕生日だっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:06:41.88 ID:UXYwVEBU
ウァレンティヌス司祭は存在しなかったという事が判明したしな・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:40:26.97 ID:BvhtrPT3
そんなものいなくてもバレンタインデーは存在するのです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:49:18.53 ID:U8+zKRVB
バレンタインデーは存在してもいい
というかむしろ歓迎するが、
基地害5th厨「はこの世から消えて欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:13:36.70 ID:SGpIG3xL
お菓子メーカーが満面の笑みを浮かべて喜ぶ様が浮かぶわ
437 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 02:07:00.49 ID:xwkUwVcz
今年のナノはどうなるかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:46:50.50 ID:TkGM8eaw
ここが6thが爆死した世界線か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:54:14.82 ID:DSRK3Ays
6thは、iWatchで復活するので。
多分・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:48:13.13 ID:w/wAYh+V
7thも後追い爆死していますがwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:51:21.11 ID:sfdoGSy/
でもさすがにiPhoneスマホで聞く奴が増えた時代の流れのせいもあるんじゃ
街じゃスマホで聞いてるやつが7.8割だろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:38:18.68 ID:DSRK3Ays
iPhoneは、Androidスマホと違いiPodをそのまま入れたもんだしなぁ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:07:45.07 ID:Wq87YGRe
iPhoneなんかは聞きながら電話着信も受け取れる5thまでくらいと時代が違うよな
67もガラケー時代だったら売れてたと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:58:16.61 ID:ToddLX3A
みなさん、今日はバレンタインデーだよ・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:47:25.99 ID:SGpIG3xL
容量と音質とバッテリーの持ちを跳ね上げれば良いのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:28:08.68 ID:9RENM4JL
いまだにクリックホイール使ってる基地外なんかホントにいんの?
街ナカで見かけたら間違いなく噴くはwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:33:16.04 ID:aCZcRFga
最後の一文字に知性を見た 頑張れよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:47:45.66 ID:w/wAYh+V
あははは痛いなあ
6thとか7thとか(苦笑)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:51:03.92 ID:smVN2pUa
6は稀に見る糞製品
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:22:26.97 ID:2NGWhBgi
6thをクソって言ってる人は持ってんのかね?持ってたとしても、なんで買ったんだか...
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:40:10.12 ID:7yS0ZUe8
>>450
かわいそうな子なんです
こんな形でしかもう人と関われないんです
どうか優しくいたわってあげてください
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:19:46.26 ID:QpdneN1g
ここまで全てソニー社員の工作
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:06:05.65 ID:noMmP2qq
でも、ソニーの製品って壊れにくい物ばかりだよね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:25:25.09 ID:IVFw+Vib
そうだね、ただ もうさ・・ちょっと魅力ないよね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:28:47.56 ID:wpuk/PR+
MD時代のウォークマンとコンポがすぐ壊れたから買いたくない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:45:14.44 ID:QP7uZRWq
カセットテープ時代のウォークマンで1年で3回壊れて
修理出した事もあるから正直良いイメージはない
単に欠陥商品だったのかもしれんけどね

新しい物だとソニータイマーとかあるからこれまた怖い

apple製品はまだ壊れたことは無いな
防水その他にちょっと不満はあるけど消去法だとappleに行き着く
ソニーとapple以外のメーカーももっとがんばってほしいね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:34:28.74 ID:BkUXmHuV
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:40:19.30 ID:KRM1J2F0
>>457
必死だなwww7thなんか買っちまって可哀想に
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:32:32.20 ID:9qDgzPxZ
今まで自分でやらかした数々の事実には一切反論できず必死だな連呼しか出来なくなってる5th厨が笑えるな
どう見ても必死なのはテメーだよ自業自得だろ基地外が
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:51:04.64 ID:KRM1J2F0
>>459
ハハハ可哀想に・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:36:55.51 ID:eAk2wyhp
もう苦し紛れの人格攻撃しかする事なくなっちゃったか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:24:42.50 ID:TZ7ziRlY
7thなんだけど、充電の残量がスリープを押すごとに半分になったり90%くらいになったり30%くらいになったりする
どれが正解か分からんし、急に減りが早くなった

同じような症状の人いるかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:31:46.49 ID:SaOSXCmy
くそ7thなんか買うからだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:36:11.86 ID:fxEyAArA
買った直後なら数日つけっ放しで様子見る
そうじゃないならapple電話しろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:31:23.47 ID:1n0iXabo
iWatch早く欲しい〜、6th+BT送信機じゃ不恰好だからな。
防水&バンド着脱簡単だろうし期待。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:21:52.59 ID:SaOSXCmy
>>465
それより
まともなnanoを早くつくれよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:07:55.00 ID:nBevBIHN
5thがダメとか6thが糞とかやめろや。
他人の持ち物にそんな興味あんのか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:03:54.37 ID:u7lYtwyV
必死なのは5th厨だけですよ
暴言吐いたり
でっち上げ工作までして…

もはやスレの癌細胞と化してますよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:12:53.16 ID:fxEyAArA
だからソニー社員の工作だと何度言ったら(ry
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:37:29.16 ID:RMagK08S
でも、ソニーのウォークマンって音質は最高だよね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:05:20.76 ID:Hio0605z
>>466
IDがOSXって何気に凄い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:12:19.84 ID:SaOSXCmy
>>471
そんなのどうでもいい
まともに音楽聞けるnanoでいいだけのこと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:16:26.01 ID:Cjimf+jX
うぉーくまんって名前が
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:02:08.48 ID:/ddvfOXU
ウォークメン
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:04:57.75 ID:pQWzku6V
>>472
クールw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:35:06.10 ID:+8lHAjjL
コジマ 許さない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:57:52.20 ID:GODiLo7p
>>476
まだ届かないのかよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:17:34.80 ID:v5jxSlB4
私、コジマだよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:18:12.42 ID:c11KYnFc
7thは時刻が分かる以外だとホイールの方が使いやすいなぁ
AMラジオ聞ければ良かったのに、AFN聴きたい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:19:34.51 ID:e9IVcKCa
フェライトバーアンテナ押し込む隙間ないし、将来も無理だろうね。
radic.jpからも除外されてるし、そもそもアプリ追加できないし・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:18:56.23 ID:/ddvfOXU
さすらにAMラジオはきついな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 06:58:51.36 ID:cUkgOVRK
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:03:54.82 ID:WyzfNsI8
5thは最後のクリックホイール機
Appleの最後の良心
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:27:12.32 ID:8VaSC+r7
良心というなら、iPod Classicじゃない?
今時HDD、クリックホイール搭載してるんだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:37:40.84 ID:5BxntpWr
HDD乗せ換えられる仕様で5TBまで対応のを頼む
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 12:58:59.31 ID:WIwHsVkK
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「5thは最後のクリックホイール機
                                              Appleの最後の良心
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:49:14.17 ID:2LXD5NQM
7th買ったけどnano単体でプレイリストから新プレイリスト作って曲を移動とかできないのかな?
前持ってたipodminiはホイール長押しで出来て便利だったんだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:05:42.39 ID:rlHz3YUx
on the goは、なくなってる。

新規にプレイリストを作成して、そこにiPodの中の曲を登録することはできる。
かなり面倒だが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:13:11.52 ID:vEHizQhw
不便になるばっかだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:54:16.45 ID:MKi7OD5o
7thって単体でプレイリスト作れないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:01:55.66 ID:5BxntpWr
どういう意味だ?
プレイリスト作ってそこに1曲だけ入れるのとは違うの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:24:23.94 ID:htfaM6fY
実際に楽曲を入れられる使用可能領域は何GB位でしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:59:07.30 ID:VTpUGO9K
4を使ってますが
最新は7?に変えたら利点はありますか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:19:50.46 ID:Nq+iazKx
技術仕様をググって見比べろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 06:41:36.59 ID:aZLXOEBU
>>493
何もない
大事に4thを使い続けるべき
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:19:04.48 ID:vf66k61Y
よしおとかは面白いが
ハライチとか誰得なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:27:11.23 ID:ODdMtA4f
>>487
一度保存したプレイリストの曲を全て新規プレイリストに入れて新たなプレイリストを作りたいってことか?
6thからは無理じゃない?プレイリスト長押しで追加できないから。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:25:20.94 ID:k+H4e1nf
>>490
nanoの中だけで作れるのかって意味なら作れるぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:50:41.10 ID:Tc5hcYpC
そりゃnanoに入ってないものは作れんだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:05:50.04 ID:uVisUCjF
180GBくらいSSDのClassicが出たらもう何もいらん。
さすがに今時HDDは買おうと思わんし、iPhoneの64GBでもiTunesの曲は全部入らんしな・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:43:55.03 ID:XdA0iViY
防水でバッテリー交換できるようにして再生時間を72時間にして
microSDの256GBを使えるようにしてくれるだけでいいよ
若干でかくなってもいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:36:25.10 ID:AFnMFbBL
いいねえ、そんなnanoなら買いたくなるね
もちろんホイール復活で
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:41:32.10 ID:0uGNJSHC
また馬鹿丸出しな容量増やせ連呼リアンが湧いてんのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:17:29.42 ID:DXfiqDbG
今は小さすぎて逆に今の2倍の厚みがあっても問題ない気がする
その分バッテリー増強とかすればいいのに

あとカシオと組んでGショックiPodとか・・そんな事する企業じゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:46:37.38 ID:UpN9apIx
>>501
因みに、256GBのmicroSDXCの予想価格は3万円近く?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:04:15.17 ID:VaDsPw1c
規制で遅くなってごめん。487です

>>488d
やっぱあの機能なくなってるんだ、すごい便利だったのに

>>497d
いや、例えば「A」というプレイリストの中の1,3,5曲目だけを新プレイリストに抽出したい場合に
昔は各曲のタイトル上でホイール長押ししたら、自動でプレイリスト作りながら簡単に抽出できたんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:55:41.29 ID:lt+3AsQn
7の歌詞の表示、なんとかならんかな
文字の大きさは我慢するから、数秒放置で消えるのやめて欲しい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:11:58.59 ID:4rsS3JdE
>>503
お前はヘビーユーザーのことを何もわかってないんだから馬鹿をさらすな
509497:2013/02/23(土) 00:23:20.47 ID:246WkTOi
>>506
あーその機能は使えなくなってるね...長押しするとホームに戻るもんね

ちなみにOn-The-Goが使える世代だと、On-The-Goにある(保存していない状態で)曲を長押しで曲がプレイリストから消せたよね
何か昔のiPodを思い出して、懐かしくなってつい書いてしまった失礼w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:54:41.82 ID:FZSkvgnQ
sage忘れて馬鹿をさらして浮いてる恥ずかしいのが一匹湧いてるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:13:21.53 ID:tTy9Fqgq
>>509
いろんなアルバムの好きな曲だけでプレイリストつくる時も外出先でできたから
ほんとに便利だった。曲もすぐプレイリストから外せたしね
スレ違いなんでこの辺でw
512509:2013/02/23(土) 15:52:15.02 ID:246WkTOi
>>511
ただOn-The-Goは曲順を変更する操作ができなかったから、個人的には現行モデルのプレイリストが好きかな〜
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:50:18.46 ID:xijwplzd
>>512
自分もそれに一票
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:15:38.40 ID:tYdkMf03
アーティストで表示される左のアートワーク自分で選びたいんだけど無理?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 00:52:03.29 ID:GcIotwej
6th持ちで7th買うかタッチ買うかで迷ってるんだけど
タッチの現行機種って>>506の操作はできるんだろうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:11:59.49 ID:2zQZQAyC
>>515
出来ますよ。そうiPod touchなら。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:58:08.02 ID:4vy/PDCT
確かに小さすぎる
小さきゃいいってもんじゃないよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:55:54.93 ID:tixnmAy4
>>517
だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:50:31.96 ID:GcIotwej
>>516
サンクス
BT搭載機に乗り換えたくて迷ってた
再生時間も多いし>>506の操作もできるならタッチ買うことにするよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:20:31.38 ID:IXXZwUC5
7thの電源入らない・・・
メーカー送りかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:11:32.31 ID:GcIotwej
touchにしようかと思ったけど
物理ボタンでの操作が絶望的っぽいんで
やっぱりnano7thにするわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:37:20.92 ID:108vuBG0
>>520
完全に電池が切れると電源が入らなくなるぞ
しばらくUSB電源に繋いで充電して味噌
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:13:32.69 ID:RNYdAMy9
>>520
リセットした?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:14:08.81 ID:IXXZwUC5
>>522
3日前にフル充電したから大丈夫なはず
しかもPCはiPodを認識しないし・・・

内部結露のせいかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:21:38.94 ID:IXXZwUC5
>>523
今試したら電源入った
どうもありがとう!

皆さまお騒がせしました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:28:58.60 ID:8KJbH6pK
電源が入らないんじゃなくて
スリープと電源offの違いがわからなかっただけというオチと見た
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:47:47.50 ID:kzMuEPC5
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:57:18.90 ID:72FqAoMR
私女だけど>>527のポコちんしゃぶりたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:07:17.91 ID:sixQzbcU
>>527
哀れというか、可哀想よのう・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:27:45.96 ID:brU3Zcnp
私男だけど >>527 のポコちんしゃぶりたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:58:28.00 ID:DJXu3LcI
シャホしてもいつもすんげー偏りあんね。バグかな。
同じアーが続いたりって天文学数字で見てもありえない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:25:10.58 ID:rKR0kKLx
偏りあるのは仕様
プログラムが糞っぽい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:08:00.39 ID:rUINVN/R
悔し紛れに哀れだの可哀想だのホザく事しか出来なくなってる基地外5th厨馬鹿丸出しワロタwwwwwwwwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:50:16.91 ID:wD2amA3D
>>533
6thとか、7thとかまがい物のnanoをもって何が嬉しいんだか
本物のnanoはそれ以前の世代だけだ
おこちゃまはおもちゃで遊んどけ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:02:14.75 ID:c2XYMziT
7th持ちとしてそう言われるのは流石に侵害だが
こんなキチガイに懐かれている5thの所有者にも同情を禁じ得ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:20:34.92 ID:eavFE6fr
7thバッテリーが音楽再生だけで2時間で無くなっちゃうんだけど
537 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/01(金) 09:48:51.19 ID:0o0+GV+r
んなアホな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:41:47.27 ID:viLZjdUy
BT使ってるんちゃうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:24:33.39 ID:S1iH7Bud
多分音楽のビデオだけ再生
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:05:16.58 ID:z+9l2net
Itunesで再生できるビデオならnanoで見れるよね?
新規バージョン作成しなきゃだめみたいだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:54:40.57 ID:kxKgQ8vl
7thの歌詞表示した時に明るく表示される時間を調節する方法ありませんか。数秒で暗転しちゃってしかも最初の位置に戻ってしまうという。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:33:02.62 ID:7yGIPhW1
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「6thとか、7thとかまがい物のnanoをもって何が嬉しいんだか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:44:27.26 ID:Qzaj0ko2
BT付いたから、BTで同期出来るのかと思ったら出来ないのか
そろそろ、いちいちUSBで繋ぐのはダサいと思うんだが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:14:10.22 ID:SKToRR2W
Wi-Fi同期はあってもよかったよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:33:08.08 ID:+YJLhnW9
基地害5th厨はこれまで散々テメーでやらかした基地外行為を棚に上げてすぐファビョりだすから笑えるな
脳味噌チョン並みじゃねーかよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:32:23.65 ID:RrQMevvH
>>545
お前ボキャブラリーないなあ
おもちゃのタッチパネルばかり触って遊んでないで、少しは音楽聞いたらどうなの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:40:47.15 ID:bikCYVkd
>>543
今までのDOCKを考えたらLIghtningケーブルでもすごい快適に感じるんだけど・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:44:33.30 ID:eXEhZ2vb
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し基地害5th厨 「もう完全に追い詰められてボキャブラリーだの馬鹿丸出しな論点ずらししか出来なくなっちまった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:29:43.13 ID:CP1sZWYa
クソ5th厨はどんだけタッチパネルが憎いんだよwwwww
タッチパネルに親でも殺されたのか?
世のスマホやWin8見るたびにファビョってんのかよこの先どうすんだwwwwww
もう手の施しようがないくらい頭の固い老害ジジイなんだろうな(笑)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:13:07.25 ID:M2YlGE7w
>>549
タッチパネルは便利だ
しかしnanoには、ふさわしくないデバイスの選択だと言うだけさ
タッチパネルで遊びたかったらtouchシリーズのバリエーションで出せば良い
音楽を楽しみたいヘビーユーザーに本物のnanoを返せということ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:25:46.20 ID:aTyHqJBY
ほwwwwんwwwもwwwwwのwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:35:25.92 ID:FWD2uK7x
ジョブズの子供達は間違いなくみんな本物やでぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:40:42.51 ID:FoKRdU4w
しかし5thのあのクソ音質で本物て…w
もはや糞耳通り越して糞脳かw
自ら基地外アピールしてりゃ世話ねーな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:43:04.99 ID:GE6lfohc
5th厨は毎回新入りが来ては、基地外呼ばわりされて黙る。

基地外厨及び、6th厨は、常に常駐してる単独厨。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:45:31.63 ID:FWD2uK7x
むしろジョブズが死んでこれから出る奴が偽物になるぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:20:32.88 ID:0YO59zTm
音質は確実に7thの方が上。
5thから乗り替えてビックリした。
5thはオクで売ったよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 02:48:46.06 ID:COKIKRb3
とりあえず何にでも厨つけたがる奴はバカに見える。実際バカか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:02:21.48 ID:qP18UEQZ
本物のiPodに拘るなら、iPod Classic以外にないだろう。
シリコンメモリは邪道、理想はフォントがChicago、Osakaと言い切れれば、漢になれる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:00:30.86 ID:RoBMSWJ/
第七世代をBTで聞いてる人に質問なのですがどれぐらいでバッテリー切れますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:23:13.50 ID:dQT2Hyvs
5thがとうとう壊れた。音量upのボタンが聞かなくて最終的にミュート状態から復活できず。

7th&bluetoothでワイヤレスに乗り換えよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 07:20:51.57 ID:GUTA734S
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:33:36.58 ID:pDj3jTJ2
何にでも厨つけたがる奴はバカに見える
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:45:59.29 ID:4AGFIf2a
>>562
だな。きちんとした意見を書けないみたいだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:56:51.40 ID:+aIPCW7S
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:09:27.58 ID:aSv3a9HL
>>564
予想図にしても、カッコ良くないね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:52:43.31 ID:qWSSBymL
>>564
iOSって時点でまめに充電しなきゃ使えない糞時計になりそうな予感満々だな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:30:53.72 ID:fCoEJ3CT
この手の時計はバッテリーが3日保てばokじゃないかな。
節電の為に有機EL使ったとしても
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:16:27.25 ID:laYja/qC
着脱が簡単で生活防水でbluetooth搭載して単体で音楽聞けるならそれでおk。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:52:56.67 ID:1i9Pxyqc
7th持ちだけど>>561は馬鹿だと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:04:09.82 ID:I04OGX7/
>>569
しーっ、みんなIDNGにしてるんだから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:43:56.46 ID:m7eVKRzX
馬鹿にいちいち構う奴も馬鹿だから
これ豆な
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 03:13:10.72 ID:ejE1xedt
BTはめんどいから弟にやったよ、菓子も今市でガカーリしたし
やっぱあの○ボタンとあのスペース無駄なんだよねぇ…6みたいに全面画面がいいなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:47:11.48 ID:M2cddcGx
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:27:26.23 ID:u9Cf4oW8
>>573
もういいから、あっちいけ、シッシ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:03:15.67 ID:LVe3UOq5
>>574
私、女だい!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:49:17.91 ID:BUInt7Ba
もはや絶滅寸前の基地外5th厨も将来いつかは上位世代に乗り換える時が否応なく来るだろうに
こんだけ醜態さらしちゃってどうすんだろね
乗り換え想像すると笑えるはwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:57:37.51 ID:0x5orpe0
初代nano持ってるんだが、今でも交換やってるの?
交換は今でも6thなのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:58:00.95 ID:MNBYffm+
メールしても音沙汰無い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:40:58.37 ID:IF4xAf3X
読まずに食べたよ前世は山羊さん、ン゛メ゛ェ゛ー!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:24:17.36 ID:+Z+mj1VP
5th厨なんてもういないのに、何架空の相手といつまでも6th厨の敗北の怨念背負って哀れに生きてんだよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:40:28.64 ID:ee+xDe2b
上の方にいくらでも湧いてるだろ


基地害5th厨がついに自らの存在すら否定し始めたぞwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 06:05:45.60 ID:+Z+mj1VP
>>581
こんな時間に書き込みしてねーで、とっとと働け!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:43:43.82 ID:ee+xDe2b
お前が言うなド阿呆


基地害5th厨図星つかれてファビョりまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:55:45.14 ID:cXLqGhaO
>>577
やってる。さっさとストア逝ってこい!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:31:03.37 ID:x0qHlmg0
>>584
でも、在庫の6thなんでしょ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:57:49.06 ID:EbeG/vRz
>>585
なら、嫌だよねー
あんな使いにくいの
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:40:56.93 ID:ny6OKeV4
7th買ったのですが、Bluetoothは何に使用するのですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:45:35.92 ID:+YqCg4AG
Bluetoothは、すれ違い時にお互いのプレイリストを交換したり、見ず知らずのひとのnanoの曲をランダム再生できたりする出会い系マストアイテムになくてはならない機能です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:51:17.42 ID:ny6OKeV4
>>588
ありがとうございます。Bluetoothオンで外出してみます!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:58:31.58 ID:lf65KzDC
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「なら、嫌だよねー あんな使いにくいの
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:15:14.60 ID:4Cwy/aje
家族は入院させろよ〜 鉄格子の付いてる病院に
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:01:20.65 ID:EbeG/vRz
>>558
本来Classicを使っていたヘビーユーザーが持っていた
重い大きいという不満にスマートなソリューションを提供してくれたのがnanoのはず

だけど今の商品ラインナップは、そのユーザー層の受け皿を無くしている
だから繰り返し32GB版を何故出さない、ホイールを返せという声がでてしまう

iPhoneは携帯のスマートなソリューションならば
iPodはウォークマンというより、音楽ライブラリを持ち歩くためのスマートなソリューションなんだ
shuffleは運動する時のウォークマンのスマートなソリューションだ

商品ラインナップが以前は明快だった

touch以降いまのiPodはコンセプトがぶれてるんだよ。
というか、何のソリューションを提供するのかの定義=その商品の役割なのかを見失っている
だから単なる中華風デバイスになりさがっているんだよ
タッチパネルの有無だとか、ホイールの有無なんか瑣末な話だ。
オーナーになる喜びのクォリティすら怪しくなってる

iWatch?
時計のスマートなソリューションの提供?(そんな馬鹿な)
デバイスのスマートな身につけ方のソリューションの提供?
なんか俺には提供されるソリューションのコンセプトが見えないなあ・・・

iPhoneが画期的に小さくなって、腕時計サイズで、ウルトラ警備隊の腕時計型動画通信機で
音声コマンドによる操作なら面白いかもだけど
うるせーよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:16:01.35 ID:I75xk8I+
また馬鹿丸出しで基地害5th厨がファビョりだしたようです
これがスレの癌細胞と言われる所以です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:06:16.81 ID:R1+4/BNt
>>593
お前も意見があるなら、>>592みたいに、堂々とそう思う理由書けばいい。
○○厨しか書けない低脳には無理か・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:36:22.42 ID:Z0jsXwSH
>>594
そいつにマジレスしない方がいいよ。複数IDの基地外で有名だから。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:02:02.18 ID:4eu6uvLo
私、女だけど・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:37:13.21 ID:dxnMlN8/
毎回同じ流れの繰り返しって事はそれら全てが同一人物って事か
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:50:55.30 ID:R1+4/BNt
>>596
お前、統合失調症だろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:36:40.71 ID:4eu6uvLo
>>598
21歳、女子大生です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:06:21.22 ID:Z0jsXwSH
こんな、スレにいる時点で角野たくぞうみたいな顔面なのは目に見えてる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:35:23.82 ID:QPU2agxE
ここの基地害5th厨はおめでたいくらい釣り耐性ゼロだなw
毎度のごとく釣られまくって毎回撃沈してて笑えるはwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:11:32.99 ID:6s9hu4+r
nanoも再生専用機なので、特に語ることも無く、新製品発表までは質疑応答と罵りあいスレになるだけ・・か
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:36:47.70 ID:mRqu6oai
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:29:12.18 ID:5ZJ2od0z
8thではWi-Fi同期出来るようにしてほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:47:03.35 ID:AmeFq/W8
7th買った!バッテリーの減りの速さに驚いた\(^o^)/
>Wi-Fi同期
同感。BTなんかよりワイファイのほうが便利だわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:23:27.97 ID:6s9hu4+r
Bluetooth同期でもいいけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:27:02.09 ID:/BO0RttF
iWatchの販売でnanoは終了なの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:33:13.31 ID:ahvMfAKO
よーわからんがWi-Fiだと更にバッテリーの消費激しくなるんじゃないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:51:18.35 ID:5gfBqGRf
同期させるときだから気にするほどのこともないだろ
むしろ7thみたいに画面でかくしすぎて常時バッテリー消費するとかのほうがどうかと
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:07:04.09 ID:ahvMfAKO
なるほど、でもBT+Wi-Fiだと更にでかくなるんだよね・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:43:37.54 ID:w9PP1a4N
BTもWiFiもアンテナ共有できるんじゃないの? BTレシーバーで凄く小さいのあるし。充電しながらの同期なら消費電力心配なさそう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:42:43.49 ID:67R4N1vX
8thで望むこと
・Wi-Fi同期
・重量、サイズを大きくする。現状軽すぎて扱いにくい
・カメラ機能。盗撮防止策としてシャッター音で対応
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:44:04.86 ID:K7h9Ux+H
ここはおまえらの要望帳じゃねぇ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:04:36.65 ID:3GbQAvil
カメラいらないと思うのは俺だけか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:08:22.74 ID:w9PP1a4N
原点回帰で、薄いiPod miniみたいな風になってもいいな。デブじゃないnano
miniは後継機でなかったし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:10:47.61 ID:DuWPDRYB
>>612
タッチかクラシック買えよ、nanoの利点台無しじゃん

むしろ画面小さくしてホイールボタンの復活をだな
タッチパネルは振動とかがあると誤操作多くて使い難い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:11:08.82 ID:vtvs+RMw
スマホで無音カメラアプリあるし、隠し撮りはそっちでやるだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:19:38.42 ID:vpTLsrjd
カメラは携帯で十分
サイズを大きくするならデータ容量とバッテリー容量を増やしてほしいわ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:01:41.27 ID:kzZflct+
俺的8thで望むこと
・Wi-Fi同期
・重量、サイズを大きくする。現状軽すぎて扱いにくい
・カメラ機能。盗撮防止策としてシャッター音で対応
・ワイヤレス充電←New
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:03:03.81 ID:o1TYvOp9
>>619
全部いらねーわハゲwいやチリチリ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:05:07.28 ID:sliCK0XZ
nanoのいいところは安さなんだからもうtouch買えよってなると思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:17:08.92 ID:6xxrMz7J
>>619
8thでは純粋に音楽機能を強化して欲しいな
ゆっくり再生機能追加とか、曲送り等の外部ボタン操作性改善とか
あとはクリップじゃなくて、服のどこかにくっ付けられる全く新しい発明でもしてくれたら間違いなく買う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 05:35:26.35 ID:mmZljQAt
>>622
Appleに発明は求めちゃダメだよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:26:22.31 ID:M9jLd/1j
9月に新製品って事は、もうサイズとかスペックは決まってるよね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:51:38.02 ID:JEG5xOfX
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:59:11.67 ID:ww7cGuYn
>>622
iPod用ポケット付きスピーカー内蔵ジャケットなら以前見かけた。
袖口に音量調整等コントローラを縫い込んであった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:45:05.86 ID:vpTLsrjd
>>622
ピンバッジ型nano・・・・・・・・欲しいか?w
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:32:51.57 ID:ww7cGuYn
>>627
米国人なら、チーム名、国名、企業名の入ったピンバッジ型iPod集めるかもしれん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:24:31.36 ID:dpXMX3Xs
>>625
じゃあ何で5thの取引価格が高騰していると思う?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:20:44.79 ID:RPGZuaUm
アベノミクス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:09:08.87 ID:dt6x+U25
少なからずホイール愛好家いるんだな

今でも時々4,5th使ってる女性を車内で見掛けるし。物持ちが良いだけかも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:12:56.81 ID:WdaaRl0U
7thはロック出来ないおかげでカバンの中で誤作動するってレビューが多いね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:22:01.41 ID:i8RNWFJ0
確かにサイドボタンも間違って押されていることがあるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:53:06.18 ID:Z2gR8cJL
ワークアウトデータをnike plusに自動的に送信しているはずなのに、nike+にログインしたらなにも記録されていません。
ウォーキングしているのですが、記録されるのはランだけなのでしょうか。nano6thです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:56:45.43 ID:RPGZuaUm
ランだけです
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:01:14.83 ID:Z2gR8cJL
ありがとうございます。データが消えるといけないのでエクセルにでも記録します。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:02:20.75 ID:V59jMzQ8
5thのバッテリーが突然もたなくなった。
俺的通常使用で、先週まではフル充電で1週間はもってたのに、
昨日くらいからなぜか1時間くらいしかもたなくなった。

仕方がないのに7th買ってきた。もう半年耐えてほしかった・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:49:45.71 ID:sSUtwzcQ
>>631
デザイン的にも4と5はベストだと思うよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:35:01.94 ID:DfDOgaIx
そう?愛好家てwwwホイール無駄にデカクて邪魔だったよ。タクシー?パスの運転手なの?
6thが一番好きだけどなぁ〜オートロックついてっから誤操作ないし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:05:28.60 ID:fPRAMb6d
>>637
7th買ったおれから言うと7th買うより4800円で電池交換した方がよかったと後悔してる
7thのバッテリーの減り早すぎる!5thの方が断然長持ちする
7thのスペック表記疑問だわw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:11:36.53 ID:PUrKgNaF
amzonでレビュー見た感じでの7thの不満点。

・ロックできないから鞄の中とかで誤作動する。
・減りが早い
・要らないアイコンを消せない

後、気になるのはBTでの減りの速さだなどれぐらい速さで空になるんだろうか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:16:42.92 ID:NJw0gV0A
7th減りが早いって言ってる人の使用環境を知りたい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:06:04.14 ID:3RUoJjge
>>642
主に中学校への通学用です
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:48:58.64 ID:hc9ARuwf
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:10:37.34 ID:I80pLRTU
6thも7thもバッテリーも音も悪いしラジオも聞けねー、5thこそ至高!!

この釣り餌はどうかな?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:25:26.83 ID:NJw0gV0A
>>643
まだちょっと足りない
最低でも画面表示はどの位の頻度で
どれくらいの時間持つのかとかは書いてくれないと・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:33:12.32 ID:Ne4cfd81
アップルからnanoのバッテリー問題で無償交換のメールが来ました。
昔水没してそのまま放置しておいたnanoを引っ張り出してシリアルナンバーを検索したらビンゴ!
故障品でも交換するんだろうか?
つか7年も前の商品の在庫あんのかね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:52:30.70 ID:IR83ljsq
>>645
事実そのものだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:13:42.60 ID:0fvezSbq
ウチもメール来てた
これ集荷してもらうとき梱包しておかないと駄目なのかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:29:31.79 ID:CSBxRNBx
>>641
・ロックできないから鞄の中とかで誤作動する。
 →ケース買え

・減りが早い
 →操作しすぎ。大人しく音楽を聴きましょう

・要らないアイコンを消せない
 →我慢しろ

ってわけにはいかんの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:41:53.91 ID:3PoI7rg8
>>641
Bluetooth再生では7時間持った
アイコンは3ページ分に自由に配置できるから
必要ないアイコンは3ページ目に持ってけば
自分でスワイプして表示しない限り、消したも同然じゃね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:59:16.66 ID:b3ypuI7I
俺もアイコンは2ページ目以降に追いやるからあまり問題ない
アイコン追加とメニューの加除はできたら便利
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:37:16.61 ID:sSUtwzcQ
>>647
交換は、前の6thらしいよ
在庫処理だよねw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:59:08.90 ID:fPRAMb6d
>>649
指定した日に宅配便の人がくるから梱包しないでそのまま本体だけ渡せばいい
ちなみに現在も交換品は6thシルバー
故障して使えない状態だと交換は不可
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:33:13.01 ID:mW7FsEgp
>>644
事実そのものだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:50:48.45 ID:QRRVZmM8
5thや6thと比べると7thってゴミだよね
タッチとシャッフルに絞りたいのが滲み出てる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:22:56.40 ID:zq2GnYDI
7genって5genと6genの悪いところを合わせた感じがする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:31:21.32 ID:c1eEGYcb
また馬鹿丸出しで基地害5th厨がファビョりだしたようです
これがスレの癌細胞と言われる所以です
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:28:07.93 ID:vB1FZTw1
まぁ、6thが一番糞だったな。




nano持ってないけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:53:58.23 ID:cqjq1H5s
6thは良いよ。
万歩計としてはよくできている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:11:32.02 ID:WWvMW2cH
7thは産廃
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:50:34.13 ID:ixXHL/vz
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳基地害5th厨 「
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:06:11.62 ID:X7tauk9b
イヤホン壊れて困ってたけどココで安価で買えた。
マジでお勧め!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jaseslife
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:28:51.91 ID:Vr0x6AxM
ちょwお前ら普段ドヤ顔で偉そうなことホザいてやがるくせに付属のオマケイヤホン使ってんの?
まじウケルはwどんだけ糞耳なんだよwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:24:27.23 ID:OXpZoYKN
付属じゃないけど純正使ってるよ

http://www.apple.com/jp/ipod/in-ear-headphones/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:53:56.20 ID:2sfYeR6X
以前の付属イヤフォンは確かに酷い音がしてたけど、
今の卵みたいな形の付属イヤフォン(EarPods)は
相当いい音になったと思うけどなあ。
以前はBOSEのIE2ってイヤフォンを使ってたけど、
nano7thに買い換えて以来付属のばっかり使ってる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:07:01.88 ID:UjEAs50g
5thはどんなに優れたイヤフォン使っても糞音
あれは盗撮魔専用の犯罪道具
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:30:43.57 ID:cFmSdRoJ
>>663
そんなん買うくらいなら100均のイヤホン買った方がいい
それか5000円〜クラスのを買うわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:20:06.06 ID:iEaeLv0L
>>665
それ気になるんだがオーディオテクニカかSONYのの10000円帯と比べるとあうあう?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:53:58.51 ID:IZhyNsG9
>>669
Apple純正のこれは、バランスド・アーマチュア型高低域Wドライバ内蔵にしては安い部類ながら、付属のイヤホンとは比べ物に成らない程高音質なんだけど、大中小付属するイヤーチップ(シリコン製)が自分の耳には合わないので殆んど使ってないな。
オーディオテクニカ(オーテク)のイヤーチップに付け替えてみたけど、ポロリと落ちる。

今は、オーテクのダイナミック型ckm55(4000ぐらい)を使ってるよ。低音重視用にCKS90も併用。どちらも、外耳の2つの突起片で支えるタイプなのでホールド感が高い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:58:52.96 ID:P1NOpgRQ
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:43:23.90 ID:8p/OZq7E
今更だが1Gを交換に出した
持ってた香水瓶ウォークマンの再生速度の不具合と
コネクトウォークマンにがっかりして
乗り換えた初めてのiPodだったなー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:24:22.36 ID:VAt/Ti9o
今日7th買ったら新品なのに音が聞こえなくてワロタ
もうコレクションと割り切って部屋に飾ってやる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:04:25.34 ID:zI/7wqiX
イヤホン壊れて困たっらココで安くて買えます。
評価も高いですし安全な買い物お勧めです。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jaseslife
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:20:29.90 ID:hle6eJoV
ゴミの宣伝乙
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:58:54.51 ID:SadmkMky
>>670
おおそうなのか。サンクス。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:24:56.57 ID:KjnJaxzf
劣化iPod touchの7thはゴミ
nanoは6thか5thの二択
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:05:44.63 ID:8U685cNP
>>673
散々言われてきてるがイヤホンきちっと差さっていないだけだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:36:55.48 ID:dwUUuvtj
馬鹿には何言っても駄目
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:07:57.76 ID:1Eh10iOb
>>679
私、女だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:05:00.38 ID:vZqpqvpo
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:12:54.56 ID:+QfbNw5a
もう知ってる人もまだ知らない人もこれがラストチャンス!
生産終了の為、在庫のみで販売していたイヤホンですが、
売れ行き絶好調につき再度入荷しました。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/jaseslife
間もなく販売終了間近ですよ!
持ってないと損しちゃう業界最安値!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:56:15.75 ID:JjidU24Z
>>682
もう100円だろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:58:39.99 ID:W+7owJqc
>>680
本当に女だったらチンコ見せてみろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:01:32.33 ID:ieendySN
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:14:12.83 ID:QQu3j1Jd
>>684
ひどいです・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:07:05.44 ID:ejg/+fz1
付属イヤホンは、Apple Storeに持って行けば新品と交換してくれるよ。意外と知られてない事実。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:56:00.13 ID:Z8Ji5pgu
ケーブルもそうだよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:10:41.84 ID:oI1Rmz7h
>>687
>>688
マジで?!消耗品扱いされてないんだ!
でも都内までの交通費と移動時間を考えると、普通に新品買った方がいいような...w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:35:12.67 ID:JH/w4cW/
修理扱いでの交換だから、Appleに修理依頼すれば宅配便業者が訪問して新品と交換してくれるんじゃない?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:15:44.45 ID:oa7q03zj
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:52:06.80 ID:1RpX0jtJ
カナルじゃない正イヤホンは使わないし
知人にあげてしまったんだが
この話聞いたらあげたのが勿体無く思えてきた

寝イヤホンとして使えば100均イヤホンよりいいかもしれんな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:52:44.29 ID:1RpX0jtJ
正イヤホン→純正イヤホン
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:23:05.17 ID:QLRBXmfy
>>692
気軽に聴くぶんにはほんと良いよ
リモコン付きを買い直しだな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:16:41.95 ID:Litr2nUp
32GB出せタコ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 05:33:13.61 ID:spGqbEcQ
常識的に考えて容量が32GBに増えてiPod touchとの価格差が無くなれば
大抵の人はtouchを選択する。下位モデルにあれこれ要求するのは無理ってもんだ。
ちなみにWalkmanのSシリーズも現行機種からは32GBモデルは消えた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:48:39.21 ID:sMU5XZ3L
>>696が真理
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:34:24.14 ID:54cnGWdt
長い事iPod nanoには大変お世話になりました
この度携帯がスマホに変わりまして、これだけ多機能ならばと
色々物色してやっとnanoやDAPを軽く凌駕するアプリに出会えましたので
nanoを卒業したいと思います

該当のアプリは
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.qiss.vega.ad

32GB?64GB?甘い甘い、うちは約2万曲以上を全部持って歩いてますよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:35:04.06 ID:NEYaoB8p
クリックホイール出せタコ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:54:46.95 ID:54cnGWdt
クラウドにアップする必要も無いし、iTunesと同期する必要も無いんです
WiFiか3G/4Gのどれかが繋がってさえ居れば良いんです
それだけで自宅のiTune Musicフォルダの中身全部がネット越しに聴けるんです
フォルダを自宅で設定しておけば保存してある動画だって見れます
凄くないですか?

同期が要らないんですよ同期が
本体の容量ももうどうでも良いって事なんです
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:59:24.77 ID:Cp5G+JH9
>>700
ネットワークにつながってないと曲すら聞けないのかwww
それに、自宅PCを起動状態にしとくなんて、ECOからかけ離れて非現実的
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:14:07.02 ID:4431t7VU
しかもこれだと電池バカ食いだなw
ふつうはスマホと別にプレーヤー使うだろ┐('〜`;)┌
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:37:59.98 ID:fXK+/25N
うちのPC1000W以上消費してるから常時起動はきっついわ
専用にキューブでも組むなら別だけど・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:46:18.48 ID:vjNNGqP4
負け惜しみ
やせ我慢
修行
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:16:03.54 ID:Cp5G+JH9
>>703
専用PC作る金でiPod何個変えるやらw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:54:02.66 ID:A7+D3ehL
>>700
好きな時に好きなようにPCから音楽を保存できるなら面白いかもな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:01:02.16 ID:O+7QC48Q
>>706
保存する必要無いでしょ
ストリーミングされてくるんだし
PCの予め自分で設定したフォルダ群をスマホから参照するんだよ
動画でも音楽でもテキストでも画像でも、スマホが対応できる限りのファイルは
全て参照できる
もうね、16Gだの32Gだのの保存容量なんか気にする必要無くなる訳
実際使ってみると解る筈
iPhoneで出来るのかは知らないけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:04:11.57 ID:O+7QC48Q
追記

ホームネットワーク内のみでPC内のデータを参照できるのは良くあるが
外出先から遠く離れた自宅のPCのデータをスマホで自由に参照できるって
意外にまだ少ないんだよね、有っても相性悪くて動かないとか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:14:05.78 ID:1uvFMLzy
nanoなの!?!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:30:20.99 ID:5HCJPXeX
ところで、この流れ激しくスレチ。
Androidのアプリなんて、どーでもいい事
そういうのは、Android板で宣伝してくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 05:05:02.97 ID:O+7QC48Q
逃げと僻みで荒れるからな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:56:59.51 ID:UDezVsYl
統失?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:42:21.80 ID:s5aeaS6i
>>696
>大抵の人はtouchを選択する。
それが、そもそもおかしい
touchなんか、あんな大きくて重い物全く購入する気がしないよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:34:35.76 ID:DAT4R05E
両方購入してる人がいる事も忘れないでください
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:19:14.01 ID:ARY6MlWa
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 19:04:23.08 ID:5HCJPXeX
>>714
iPod touch購入後、iPhoneに機種変したらiPod touch使わなく成ったが、nanoやShuffleは使い続けてる。
iPhone持ってないなら、nanoとの両立は出来るかも知れない。

iPod touchは、AppleがApp Storeから削除したアプリ専用として活用してるので、iOS4のまま・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:49:30.45 ID:QzkwKqz9
同じくiPhoneの電池節約でnano使ってるわ。
音楽聞くのみだからホイールが使いやすい。
まわりにも同じように2nd、3rd使ってる人多いよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:33:35.83 ID:bTTCx1R9
>>696
価格差つければいいじゃん。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:15:32.87 ID:+xqCRm+D
>>717
おれもスマホ+nanoの二つ持ちだわ
1stと3rd持ちだけど1stはバッテリーが1時間もたなくなって4800円で電池交換しようか迷ったけど結局今月交換プログラムで替えちゃった
3rdはボリュームMAXの連続再生でもいまだに20時間持つから驚き
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:27:18.99 ID:7KQzx0sz
iPhoneがあればnanoはいらないはずだ
iPhoneが買えないなら、機能限定の廉価版を出してやるから変え買えって
ほんと馬鹿にしてるよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:20:31.27 ID:02d0l2U4
iPhoneからコード垂らすの嫌だからiPod nano使ってる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 14:39:54.01 ID:by3X+Toz
>>721
俺も
ただ、4Sとnano6だけどな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:35:54.21 ID:O1I+oowL
BT使えよw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:02:19.66 ID:OiNVuEwj
BTってなんですか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:09:49.08 ID:19JfH3OQ
blue tooth
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:45:52.87 ID:sVjLPhD0
ipod nano 4世代を使用してるんだけど
とゆーか1年間使ってなくて久しぶりに使おうかと。
1年前に使ってたノートpcが壊れてデータが全部ぶっ飛んでしまって
現在のipodに入ってる曲をそのままに、他の曲を新たに追加とか出来るフリーソフトとかないかなぁ?
ipodに入ってる曲をpcに取り出したりとか、曲をhddで管理するのと同様の事ができないだろうか?
itunesだと同期したら曲がぶっ飛んでしまうと思うので使えないす。
おせーてエロい人。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:53:17.75 ID:QswibRUc
>>719
2年後には同じくらいになるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:54:22.06 ID:19JfH3OQ
「Pod野郎」

次からは軽くググりなよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:56:27.99 ID:ZepBpxDx
nano第1世代持っていて昨年末に
appleのHPで確認したときは対象機種だったのに
今対象機種ではなくなっている!?

これ交換できないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:59:23.54 ID:WlXfr+Ke
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:20:31.57 ID:02d0l2U4
>>723
ペアリングがめんどい
あと欲しくなるBTイヤホンがない
732729:2013/03/24(日) 22:16:38.29 ID:ZepBpxDx
あれ?今試したら対象機種になっている。
何だろこれ。お騒がせしました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 04:52:36.00 ID:hJlBpN7R
>>726
老舗のiFunBox
ウチもHDDクラッシュでiPodからサルベージしたよ。
今は、ローカルバックアップで万全の構え
734726:2013/03/25(月) 08:31:52.35 ID:RRI0RprI
>>728
>>733

ありがとです!
試してみる!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:38:11.73 ID:AbRe2KvQ
8thは、どんな形状で出るんだろうか?
7thの形状は、嫌いだな。

また、新たな形状になるかもね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:49:58.12 ID:Ww2Kk472
7thの形状でサイズ、重量アップして欲しい。
軽量化、小型化も行きすぎると逆に持ちにくい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:10:03.17 ID:sjIihQ6R
残念ですが、6thにもどって腕時計になってしまいます
nanoは滅亡してしまうのです
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:11:02.75 ID:diarN4MF
個人的にはホイール復活して欲しいけどなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:12:51.31 ID:Qdn/hCw6
小さくしたり、大きくしたりしてるけど、iPod Touchとの差別化ができないから
だろうね。
開発部門の存亡がかかってるんだろうけど、お取り潰しだろうね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:27:40.30 ID:4n1DoTcv
3rdはちょっとデブになってたとはいえ、
基本1,2,3,4,5,7は同じ路線のデザインじゃん。
6だけが迷走してた感じがするけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:47:48.31 ID:d4wFvIxg
>>696
いいや。Touchではnanoの代わりにはならない。
Touchを車の中に何日も放置できる?バッテリー無くなっちゃうでしょ?あと熱も心配。
nanoはオートパワーオフで電源切れるから車載にはもってこいだった。前の型の話だけどね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:48:04.46 ID:K344q7aY
>>740
迷走かどうかは知らんけどクリップはすごい重宝してるよ
7thは買っていないがクリップ付いてたら買ってたくらいには気に入ってる

発売月に買って未だに酷使してるけど全然陥没しないしな
ボタン操作がもっと色々できてBTがあれば完璧に近い気がする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:52:16.03 ID:Ui/BbxY/
iOS用Playerアプリでホイールを再現したの聞いたことないから、海外では需要ないのかもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:23:29.99 ID:Oh0TlezO
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「6だけが迷走してた感じがするけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:38:50.14 ID:L4h/iJf5
スマホあるから別にtouchいらん・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 11:56:35.92 ID:w9DjO2Y+
ポタDACに繋ぐならnanoが一番小さくて良い
3段にしても実質2段の大きさになる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:12:33.28 ID:LeiEg6cA
BTとかよりFMT入れて欲しいわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:46:28.15 ID:qAXVl9/o
クリップはいいけど、shuffleでやってくれ
Classic、nano、shuffle
キチンと役割を分けて出してほしいね
touchは廃止で
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:03:08.78 ID:ksLK8iVV
iPhoneとBluetoothで接続出来て通話可能なら買い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:06:14.03 ID:4a0VEKPh
クリックホイール連呼厨はどう見ても現実見えてない老害
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:04:21.83 ID:mLTqlQ8l
>>749
メリット感じないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:14:39.36 ID:eoUIwhR5
見ないでも操作できるホイールと
見ないと操作できないタッチスクリーン
それじゃあ困るから操作ボタンが増える本末転倒の現状

本当にユーザーが望むソリューションはどっち?

ボタンが多すぎて操作しづらいのを
タッチスクリーンでスマートなソリューションを提供したiPhoneと

ポケットの中で見ないで操作したいiPodでは自ずから
スマートな操作というソリューションはちがうんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:04:53.00 ID:N3IYc94a
4th無くしたから7thに変えて、すでに2ヶ月くらい
愛用してるけど、正直使いやすさでは4thが良かったな。
必ずしもクイックホイールでなくてもいいんだけど、
画面見ずに手探りで操作するには、7thの横についてる
ボタンじゃちょっとやりづらいんだよ。
ボタン類が表にあればだいぶ使いやすいと思うんだが、
それじゃウォークマン買えよって言われそうだな。
けどiTunes好きだからiPodから離れなれない・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:07:08.28 ID:PKPhqf70
7thの薄さを維持して
ホイールがもっこりしなくて
画面サイズを6thと同じ正方形にして
画面の向きを6thみたいに90度単位で変えられて
再生時間を48時間にして
32GBと64GBモデルにして
画面サイズを6thの1.5倍程度にして(縦の長さも比例して大きくなる)
付属パーツでクリップ脱着可能にするなら
ホイールで出してもいい

もちろんカメラは必要ない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:18:33.81 ID:2glxWJCU
nanoに動画なんていらん
音楽再生に特化してその分音質追求
容量128GBにしてClussicイラネ
大人の事情もあるだろうからナイキはしょうがないから許す
その代わりもっと感度の良いFMと青葉付けて
それなら万が一の買い置きも含めて3つくらい買っちゃうかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:33:35.01 ID:yvicxnL4
ふつうに、6thの画面サイズのアップでいいと思う。

shuffleは、曲名がわからないし、容量が少ないと思う人もいるだろうし。
757ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/03/28(木) 23:45:28.47 ID:eQD3d2pt
6thの画面がサイズアップしたら何だかわからなくなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:12:11.49 ID:8STr/z2a
6thのデザインは糞
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:52:38.91 ID:9el0lmDM
デザイン面で見るなら糞ではない。
1万なんぼ出してあの操作のしにくさが問題。
いかんせん小さすぎる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 01:13:25.77 ID:INExOsLc
画面が正方形だからジャケットにピッタリフィットするし
360度回転させる事もできるのがよかった
だからそのまま正方形画面のままインチアップで表示量を増やし
ボタンやらホイールやらの入力装置を追加して本体を縦長にする

純正BTはそのままで再生時間を2倍以上にしてほしい
そのために厚さが2~3ミリ増えても構わない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 03:26:56.49 ID:kSq7sntI
いっそうのこと、サイコロ型にするか!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 08:00:10.54 ID:ZDy3AiPR
BTは音が悪い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 15:39:33.12 ID:6SupqKcu
7thがゴミ過ぎるのが悪い
8thは6thか5thを進化させたやつにして欲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:29:51.67 ID:McqAowZ8
>>760
あんなの服の外に付けて見せびらかしてどうすんの?
それに雨が降ったら液体侵入インジケーターが赤くなって修理もしてもらえなくなる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:09:07.68 ID:C/zSXY4W
>>763
5thと6thじゃまったく似てないし、一体どういう方向での
進化を望んでいるんだ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:11:43.86 ID:M3kZX520
俺は3rdをベースに32GB、64GB、126GBモデルのラインアップで
BTは有ってもよいが、カメラもビデヲも無し
クリップはオプション
ホイール必須

これなら、走って買いに行く
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:18:48.95 ID:tgd/DgrI
>>765
多分>>763が8thに望んでるのは6を5の様に少し縦長にして動画でもつけたのを望んでんじゃない?
768765:2013/03/30(土) 00:37:37.48 ID:168wVr7i
>>767
では>>763は7thのなにが気に入らないのだろうか。
6thが5thのように縦長になったのが7th・・・だと
俺には思えるんだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 07:12:47.08 ID:sbwFPTip
>>768
763が言いたいのは7thはゴミということだけだな
それが本心かどうかは知らん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:50:23.36 ID:mUfSRoaJ
製品交換確認中になってから二週間放置状態。
故障品だったからダメなのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:16:18.16 ID:SwPuAbF0
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「6thのデザインは糞
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:46:17.46 ID:eOjzvljC
>>770
おれも今月交換プログラムにだしたけど交換早かったぞ
サイトで手続きした翌日にヤマトの姉ちゃんが引き取りに来てその次の日に発送しましたメールがきて次の日に配達されたよ
サイトには約6週間かかるって書いてたから中1日で終わって予想外だったw
ちなみに故障品じゃないけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:41:14.24 ID:7Q3sQDEL
>>770
壊れてるかどうかなんて見ちゃいないから安心汁
たまたま交換品ロットの切れ目に当たったとかだろ
オレはバッテリ妊娠して前面ポリカ割れてる状態でも交換して貰えた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:27:36.69 ID:Ab8ArKf6
運動ジムに通おうとしてんだがiPhoneじゃ心配だからiPod nanoを選ぼうとしてる
今の第7世代はロック機能が無くて不便というレビューをチラチラ見る
運動に使ってる人は実際どうなの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:40:52.86 ID:168wVr7i
右上のボタンで画面消せるし、画面が消えてるときは
タッチしても反応しないから、ロック機能なくても
問題ないような気もするけど。どうなんだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:58:57.38 ID:g6gXLZwT
>>774
基本775の言う通りなんだがなんかの拍子に側面音量ボタンが押しっぱMAXになってうひゃあ!ってなる事があった
あとブラインドで再生/停止ボタン2回押せば曲送りは出来るが曲戻しが出来ないのが地味に不便

まあなんだかんだ、100円ライター並に軽くて小さいし比較的向いてると思うけど
それだったらウォークマンのWが良いんじゃね?
両方持ってるけど汗で結構イヤホンが濡れて痛みやすいのと
特に走ったりするとイヤホンコードが跳ねて邪魔になり易いから俺は運動時はコードレス&防水でラフに使えるW一択
まあこっちはこっちで(D&Dで使ってるせいかも知れんが)プレイリストとか無いから
全曲からのランダム再生一択なのが欠点、俺はお気に入り曲だけ入れる事にしてるから問題にはなってないけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:06:09.62 ID:Ab8ArKf6
>>775-776
サンクス、音源はロスレスしかないので面倒を省けばiPodしか選択肢が無い
他の軽量機種や曲のサイズを考慮して選んでみるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:15:39.77 ID:168wVr7i
>>776
>>ブラインドで再生/停止ボタン2回押せば曲送りは
>>出来るが曲戻しが出来ないのが地味に不便

再生/停止ボタン3回押しで曲戻しできるよ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:27:18.70 ID:e4ta5D1O
>>764
雨降ってきても平気で外に出してるアホとかいるのか?
そもそもベルトに付けてるし上着の影に隠れて見えもしないんだけどな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:33:20.64 ID:g6gXLZwT
>>778
なにィ!?知らんかった!てか説明書に書いてねェ!
でもこれで不満がほぼ無くなった、サンキュー!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:45:57.72 ID:g6gXLZwT
…いや無くなった訳でも無いな
3回も押させる位なら普通に送り/戻しボタンもつけてくれw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:35:10.30 ID:ADGE6Kw5
送り/戻しボタンを別につけるとボタン多杉になっちゃって、
手探り操作時に押し間違いやすくなるからかもな。
というよりApple的にボタンやスイッチは少なくなきゃダメだ
って信条があるのかも。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:53:49.56 ID:TVIuNSFm
イヤホンマイクのリモコンと同じにしたかったんでしょ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:23:44.98 ID:M/PVJNGG
直感的に操作するユーザー体験を提供するってのがAppleらしさじゃなかったの?
忘れされたの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:42:01.59 ID:uUPbOHdG
7thで再生/停止ボタン長押しでの曲名読み上げ機能を使うと必ずフリーズするのですがこれは不良??
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:13:21.51 ID:BgHjeEVt
>>785
フリーズしないよ。
多分不良品。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:31:02.14 ID:/j02QOyD
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:42:59.75 ID:O1pdW/1r
7世代はポケットで操作がさらに困難になってるな
間違って3ボタンの真ん中の一時停止押しちゃうし
タッチ操作も曲飛ばしと音量調節が誤爆する
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:14:36.61 ID:lX3SUtTK
それはお前だけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:24:12.66 ID:hOzOgDp0
ポケットに入れたまま操作するなよ
チンコ弄ってるようにみえるぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:45:13.40 ID:6EQUa+qu
まあチンコも弄ってるし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 05:33:44.37 ID:Lqn3rf85
イヤホンの接続部分、左側からちょっとでも力が加わると一時停止してしまう
他の方向からなら問題ないんだけどね
前のイヤホンはL型だったから発生確率低くて気づかなかった
初期不良なのかな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:10:45.91 ID:0T1avk4V
>>792
イヤホンジャックの部品を安く上げてるからしょうがないんじゃない?
接点が全周ではない(面では無く点)ため一時的に接触不良になるので
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 15:37:18.03 ID:x5LqtsFE
>>790
私、女だよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:18:10.93 ID:Xg+HkhrJ
>>794
チンコ弄るなよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:18:34.62 ID:dkmgeTdU
>>795
ひどいです…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:50:10.88 ID:MrugAPyf
ひどいのは6thと7thの方だろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:16:09.51 ID:wx1Bc4DR
7thは傑作だろうが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:39:50.28 ID:UWPoYguo
ひどいのは5th信者
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 00:45:41.67 ID:wmQb7bnN
もう、8th発売されるまで次スレ要ら無いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 06:24:12.79 ID:NCAOjaMH
>>798
このスレよく読め。
使いにくくて困っている声ばかりじゃないか

8thはこんどこそ、「買える」nanoを出して欲しい。
6th、7thと、「これではとても買えないな」と、がっかりして見送らざるを得なかった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:59:28.46 ID:wmQb7bnN
nanoシリーズは、スォッチみたいだ。
世代ごとに異なるコンセプトでデザインも様々。
他のシリーズと違い万人向けとは言えない個性派揃い。気に入ったひとだけ買う商品なのだろう。
だから、世代間で比較するのは無意味かも知れない。

viva! 6th!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:06:00.24 ID:QOyK8FiO
そして黙ってNGIDに
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:08:58.86 ID:bmRCRWeP
挿しても変な格好にならない30ピンアダプタ販売あくしろよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:09:13.43 ID:hP7HkAOp
さっきAppleStoreで買ったipod届いたから早速起動してみたのですが一回スリープボタン押したら電源が入らなくなりました
長押ししたり、ホームボタン押したりしても画面は暗いままです…
バッテリーは半分くらい残ってたような気がします
何が原因でしょうか…もしかして不良品?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:12:44.34 ID:hP7HkAOp
すみませんリセットしたら直りました!
よかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 13:36:31.13 ID:dD4reV30
>>806
いえいえ!
役に立ってもらえて嬉しいです!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:11:57.73 ID:+kXxGvRq
>>806
感謝しろよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:11:46.94 ID:Ts/syZyo
>>176
>普通は出荷前の品質検査で不良品は撥ねるし
>マズいロットごと破棄したりもする
>安ケーブルはそのへんアバウトで「不良なら交換しますからー」なので
>転んでも泣かない人じゃないとだめだな
Yep.わ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:26:11.52 ID:nI3tA4TW
交換してもらった6th
また数年後に回収になったらいいなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:21:05.54 ID:AMqRvW0r
nano買ったー
まあまあかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:54:30.58 ID:ZSPsDLbu
6thのサイズとクリップがジョギングに最適だったから買ったけど、
最近、再生中に音量が下がっていくということがよくあるんだけどついに壊れてしまったのかな・・・
新しく買い換えようかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:37:42.41 ID:/pRvbOah
スポーツのお供で汗による水没事故結構あるみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:31:55.41 ID:7ewZ1mS7
7th買いました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:37:09.63 ID:7ewZ1mS7
7thを買ってからまだ3日しか使ってませんが、
バッテリーの持ちが悪い感じです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:05:42.17 ID:O6U5/rMD
ここはおまえの・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:12:23.75 ID:me0SlxB5
ここはおまえの・・・必殺技で・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:46:36.55 ID:5kX28f7N
蝋人形にしてやろうかぁ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:21:12.18 ID:ABNGxVmT
浪人業…それは大学受験に失敗するだけの簡単なお仕事
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:37:32.00 ID:YAsD3IEm
1stから代々のnanoを使ってきてるけど、結局デブの3rdが最高傑作だったなあ
電池も凄い長持ちしたし
あとは駄目になる一方・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:03:42.85 ID:odK7efdG
クリップが便利なんじゃが壊れたら次買うのが無いわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:56:32.34 ID:kOMR9sKS
クリップnanoはまだ新品売ってるけど電池が劣化してそうで買うのをためらう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:01:02.92 ID:o6yinx/5
>>820
俺は3世代しか持ってないけど
ホイールの下ボタン効きづらくなった意外は調子いいな
同期時に文字化けは時々あるけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:14:25.82 ID:nTGI0Qm2
つまりそういうことだ
http://i.imgur.com/xuWpnd7.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:24:32.59 ID:DMsn/C69
>>823
うらやましい〜
俺のは水がかかって画面が殆ど見えなくなってしまった。
でも、生きていて音は出るんだけど・・・
修理できるのかなあ?

6th、とか7thは買いたくない
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:24:58.00 ID:rORmj3ch
それにも増して買いたくないのが5th
あれは糞すぎる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:40:31.75 ID:U7M4rEQW
ビデオって結局誰得だったんだろうな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:50:19.65 ID:ykk/ATMf
3rdで2時間物の映画観ると疲れるね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:08:06.90 ID:H1z04Lfa
1stを3月中旬に交換に出したけど、今確認したら、発送完了になってた。
>>770氏の方は、もう届いたかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:47:08.54 ID:kMzwtIop
>>823
おれの3rdは上ボタンがたまに調子わるいけど他は問題ない
なによりフル充電でいまだに20時間以上持つのが頼もしい!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:59:17.12 ID:+v2HKE0n
4thのデザインがipodらしくて好きだ
もういっそのこと次世代はタッチパネルとホイール両方で操作できるようにして欲しい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:31:42.16 ID:vD2i4rab
>>830
電池持ちいいよね、でも8GBで容量足りないから
7を店頭で触ってみたら凄く軽くて心ひかれた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:45:30.73 ID:wQazMdvm
8世代は、3世代をベースにしたものに還って欲しいなあ
16GB、32GB、64GBのラインナップで
もち、裏は銀ピカでホイールも復活
画面タッチでも使える2ウェイがいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:20:09.19 ID:yr6Wud+9
>>829
770じゃないけど
1stを3/18に出して、いま手元に6thが届いた
かわいいね6th
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:07:19.78 ID:7fByvDv6
>>829
先週末に届きました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:49:18.27 ID:i3U73iPw
サブで1st愛用してたがさすがにバッテリーがヘタってきたんで交換に出してもうた
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:25:14.28 ID:142Wo+/V
まだ交換は6thなのかよ
いつまで6thなんだよ…
そんな在庫あるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:07:30.46 ID:FkITQlOX
交換用として作られたのかもなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 05:36:04.94 ID:1JsZJJ+N
値段上がってもいいから音質に拘ったモデルも作ってほしいな
iPod Proとかw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:38:40.14 ID:OUHNlN7a
赤星雅義さんは良いケースワーカーです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:30:05.06 ID:mbJWCoCc
7th買ってから交換プログラム知って、7th2個も要らねーよと思いながら交換申し込んだけど
来るのは6thなのか
その方がいいや
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:27:01.52 ID:142Wo+/V
>>838
どうせ大量在庫なんだろうな…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:33:18.35 ID:Zh51661E
そりゃ現行で7th売ってるのに7th出すアホはいないだろ
7th欲しけりゃ買えって事さ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:32:19.14 ID:Lm85VfX1
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:32:02.75 ID:r+mRUFU3
>>842
それは正しくは不良在庫と呼ぶ
すげー洒落にならんくらい売れ残ったんだろうな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:02:53.89 ID:SMHObnDt
でもその6thが歴代モデルの販売台数No.2なんだよなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:07:53.68 ID:igYoCh4o
1位は?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:43:50.36 ID:eCcP6RXj
もちろん7th
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:07:35.73 ID:6H7aeDqg
>>839
俺はEarPodsを高音質化したEarPods Proみたいなのが
欲しい。EarPodsって昔の付属イヤフォンと比べたら
見違えるほど音良くなったし、耳へのフィット感も
良いんだけど、あとはもうちょっと高音域のシャープさ
が有れば文句なし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:52:53.81 ID:g+T3EIGC
この前初めてApple製品のnano7世代買ったんだけど、Audacityで編集したAIFF音源がパソコンでは再生できるのにnano上では再生されないんだが
やっぱ編集した無圧縮音源ってまずかったのかなぁ
ちなみに編集と言っても隠しトラックの部分を消すだけの編集だけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:51:26.01 ID:77KNI/g1
>>850
そのAIFF音源って、24bitとかじゃない?
CDと同じフォーマット16bit-44.1kHzに変換すれば
再生できると思います。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:39:08.13 ID:NPTsSDKB
>>851
その音源は16bit 48kHzです。
一応、編集する前の音源をnanoに同期して取り込んでみたのですが、再生できました。

何かいい解決方法はないでしょうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:44:47.49 ID:62vVt91V
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「すげー洒落にならんくらい売れ残ったんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:37:58.47 ID:xU0nngD2
哀れだね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:03:37.20 ID:77KNI/g1
>>852
iTunesライブラリには曲名反映されてるのにiPodで聴けないということか・・・
iTunesの曲名上右クリックで「○○バージョンを作成」してみたら、そちらのバージョンはiPodでも聴けるのでは?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:34:22.98 ID:NPTsSDKB
>>855
AIFFバージョンを作成を試してみたところ、nano上で再生されました。
ありがとうございます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:36:31.44 ID:SaDlQhdx
iTunesではmidiファイルの再生できても、iPodでは未対応なのと同じだね。変換すれば再生可能。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:46:36.22 ID:Ej7UaIsD
やはり、5世代は究極のnanoだったな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:58:30.54 ID:S0HahwGX
7thをLightning-MicroUSBアダプタ経由で充電しているけど、普通のUSB-MicroUSBケーブルを使って
パソコンや家電等から給電すると問題ないのに、eneloop付属のMicroUSB直結タイプのACアダプタだと
何故か充電状態になってくれない…
給電専用の配線だとダメって事なのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:30:12.99 ID:AOwMNLDX
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:15:32.21 ID:S0HahwGX
データ線が開放だと問題がでるケースもあるという事ですかね
ただ、このACアダプタはスマホに付いてくるようなMicroUSBコネクタ直出しタイプだから
小細工しにくいし、したらシンプルさが台無しになるので、素直にiPhone5対応の
USB充電タップでも調達した方が良さそう…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:19:45.39 ID:AOwMNLDX
iPodはデータ線の電圧を検出して充電してる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:44:48.78 ID:+1+BdY33
1stの無償交換に出して3日で製品交換確認中になったがそこからが長いのね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:53:54.39 ID:UwDPuo7y
交換機種は容量いくつがくるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:29:41.45 ID:tENGsLfV
nanoとtouchで迷っているのですが、バッテリーはtouchの方が持つ見たいなのですが、touchは音楽の他にもアプリなどがあるので音楽を聴く為だけに持ち歩くならnanoの方がバッテリー持ちますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:43:41.21 ID:jLPWPntm
仕様みれば答え出てると思うけど。
iPod touchで音楽以外使わなければ良いだけだし。

touchも候補に挙げたのは音楽以外にも使いたい思惑があるから? 何にしろ、touchを候補にした時点でtouch買うしかなかろう。

1. iPhone持ってないけどiPhoneアプリに興味あるならtouch。
2. iPhone持ってるが、純粋に音楽だけ別で、nano。
3. iPhone持ってないが、iPhoneアプリにいまんとこ興味ないなら、nano
4. iPhone欲しいけど、諸々の事情で買えないorMNP出来ないなら、touch。

むかしの自分は、4だった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:58:58.65 ID:eOVIm7Ci
nano7はブラインド操作メインで殆ど画面つけないなら1日3時間使っても電池2週間くらいは持つな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:53:39.48 ID:tENGsLfV
touchを候補にあげたのは見た目です
でもtouchは毎月ランニングコスト?が掛かるみたいなんでnanoで我慢しようと思います
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:45:09.22 ID:jTfz1HuA
nanoはFMラジオチューナーがついてるのが
なにげに役に立つ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:47:37.61 ID:XZ+HTcjs
>>868
iPhoneとごっちゃになってるよ。
touchは月額の契約とかは必要ない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:39:50.61 ID:NAxu62I4
>>870
ありがとうございます
nanoは最新作だしtouchはカッコよくてwifi繋いで色々出来るし・・・
touchは最新作は糖分でないのですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:24:03.81 ID:5K/xlvFw
>>871
欲しい時が買い時
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:32:07.33 ID:Ljb1cvaD
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばきレイシスト隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#

「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:43:37.83 ID:NAxu62I4
>>866>>870>>872
ありが糖ございます
ipodtouchを買いました!!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:17:04.96 ID:jLPWPntm
>>873
月額ではないが、年額のランニングコストならnanoにもiPod Shuffleにも発生するな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 00:56:13.57 ID:HXB2pYwl
お尋ねします。

先日、
第1世代のバッテリの初期不良で点検に出したら、
交換となって第6世代が送られてきました。

この機種はデフォルトで再生時間が表示されていません。
(例えば3分の曲で、今"2.10”などの表示)
表示することはできるのでしょうか?
どうか設定方法を教えてください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:24:11.29 ID:OM2un0xL
>>876
再生画面で、左フリックさせれば、リピート、シャッフルと共に再生進捗バーグラフの画面に移るよ。
右下すみの i をタップすれば再生リスト表示
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 09:38:24.48 ID:Yq8JznBX
直感的に操作できる良さはどこに?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:10:00.82 ID:Pt1HAv4i
音量表示がデフォルトで
再生箇所の表示より優先っていう馬鹿仕様
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:02:34.63 ID:OM2un0xL
?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:26:54.48 ID:TjKpvZao
>>879
7thか?あれ不思議だよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:46:08.98 ID:MQ05RyBz
>>879
>>881
そうかな?
曲中での早送り巻き戻しより、ボリューム調整のほうが
よく使うから、その表示優先度は正しいと思うんだけど。
iPod初期からクイックホイール回転→ボリューム調整だったし、
真ん中ボタン押して初めて再生進捗バーに切り替わってたよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:21:33.54 ID:mayzQj4f
7thはボリュームボタンがついているからね。画面に表示されるのは早送り巻き戻しのほうがありがたい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:08:32.30 ID:Jyhbmr9v
誤タップで再生位置変わってしまう恐れあるから、隠れてた方がいいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:54:22.95 ID:u6lIyljj
ボリュームボタン長押しで曲名アーティスト名読み上げてくれる
機能すごいし、発音が29ヶ国語から選べて英語だけでも米・英・豪
3種もあるのもすごいし、みんな声質が違うのも面白いんだけど、
日本語発音に設定してると英語の曲をいかにも下手くそなカタカナ
発音で読み上げるのは余計なお世話だと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:15:39.54 ID:2qtYl8hX
voiceoverのことなら3年前のshffle、nanoから既に搭載されたような
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:09:18.94 ID:Jyhbmr9v
voice over目当てでShuffle 1st買ったよ。
「オーソンズ‥プレイワン、プレイツウ」としか言わなかったから、壊れてると勘違いし、Appleに本体交換させたぐらいだもん (つД`)ノ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:56:01.27 ID:yfgoQoEg
日本人シバキ隊の不都合な真実

http://www.hoshusokuhou.com/archives/25844578.html

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#at=162
「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:03:14.32 ID:qUbLLAkW
>>887
shuffleの初代は「DAP付きUSBメモリ」だろ
本体だけでプレイリストの選択なんかできない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:20:28.62 ID:/hAGqGFM
6thはshuffleだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:21:46.99 ID:FCKkrNn7
今日Bluetoothイヤホンデビューしたのにipodなくしたあああああ
電車が走り出した途端に音が聞こえなくなったから駅で落としたようだ
おとなしく有線に戻るわ…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:26:26.59 ID:7n9TTf1P
6th は shuffle pro
7th は touch mini
いずれも nano でありません。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:51:40.57 ID:zm2TwtsN
>>891
それは焦るな…
元気をだしてnanoを買い直すんだ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:27:40.95 ID:JRsv9b/J
>>892
天才現る!まさに慧眼。
なんや、nanoの新製品は出てなかったったんや!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:18:31.90 ID:mT3MGz/R
いや、nanoと名付けられているんだから、いずれもnanoだよ
立ち位置を自由に変えられるのがnanoの良いところなんだから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:32:12.97 ID:stJ9adR6
音楽プレイヤーとして考えると
クリップが1番良かった気がするわけだが

壊れたら次無いからどうしましょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:41:39.90 ID:1BCv+yKA
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:47:23.40 ID:W4mezldD
nanoシリーズは実験機なんだよ。
ホイール廃した初めての6th、touchの小型化7th
今更ホイールに戻る気ないだろね。
iPod miniで多色展開が好評で他シリーズにも波及。
iPod touchのストラップタグが好評なら、nano 8thにも付くんじゃないの?
将来のnanoは廉価版touchになるんだろか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:53:32.29 ID:W4mezldD
>>897
まったく問題なく使えます。全色購入して、その日の気分に合わせてお使い下さい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:54:56.90 ID:1BCv+yKA
>>899
ありがとぽちてくる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:22:24.05 ID:h/N4VXiG
>>900
音悪いし電池持たないけどね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:51:47.29 ID:BjhYvTJC
もうホイールは諦めてもいい

とりあえず32GB出してくれよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:35:24.93 ID:LPoPmMef
nanoの交換プログラムに申し込む事一ヶ月。
ようやく送ってきて思った事は、ホイールって使いやすかったんだな、と。
あの小さい画面にタッチパネルは合わないんじゃないだろうか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:12:54.73 ID:gZuhHzYT
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:12:56.63 ID:6EU910E4
>>895
立ち位置を自由に変えられるって、商品コンセプトの迷走とどうちがうの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:15:54.59 ID:w2Rk0ojs
>>905
コンセプトなんてその都度かえりゃ良いじゃないか
iPodというDAPの小型版っていうだけなんだからnanoは
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:31:50.97 ID:AHiFSbTF
nano初出の2005年にジョブズが言ってたのは、”最小サイズにフル機能の携帯音楽プレイヤー”
6thは小ささと軽さ、7thは薄さでいえばこのコンセプトは変わってない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:52:00.92 ID:6qteuhzs
>>891
そういう場合、どうなるの?
iPodには何も刺さってないの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:00:52.76 ID:6EU910E4
軽くて、薄いだけでいいなら、中華製DAPの小型版でよくない?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:54:24.12 ID:6K63TF19
はい次の患者さんどうぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:32:46.65 ID:Fpuuk6yq
私、女だけど
どうすればいいでしょうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:29:35.78 ID:S7t6226T
Genius Mixを聴いてるときに曲送りボタンを
タップすると、たまに曲送りアイコンが光った
まま少し固まることがあるね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:02:27.24 ID:+8eLxbg0
>>909
それいいね
中華製のiPodコンパチって売ってないの?ホイール付きで32GBあるの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:23:58.61 ID:IbZplKxA
iPod nano 7thてfoobar2000のipod managerで
使えるますか?使えたら買おうかと
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:07:05.77 ID:q00v/q9K
使えますん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:34:07.49 ID:IbZplKxA
>>914
ありがとー
nano 7th買ってくる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:39:05.69 ID:IbZplKxA
あ、レス番間違えた
>>915
ありがとー

ほんとはどうせ買うならtouchがよかったんだけど
ios系は4.3までしか動かんみたいで
自分のios6.3なipad3でもダメだった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:00:50.66 ID:IbZplKxA
nano 7th買ってきました
皆様宜しくお願いします
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 19:45:54.82 ID:RxsbxR20
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:21:11.87 ID:VaTc4C8v
>>891
今更だが駅で落し物問い合わせてみ
1%未満の確率だろうけどあるかもしれない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:55:24.00 ID:9OVBldWE
1%未満の確率かぁ

でも、まともな5th厨がいる確率よりかはるかに高いな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:47:38.85 ID:crxFHDyc
nano 7thは画面の向きを変えられないのでしょうか?
2本指で画面をねじってみても、本体自体を回転させても画面の向きが変わりません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:44:27.26 ID:vJ5Hz8ac
>>922
_
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:56:23.53 ID:bv6/z9zU
2本指で捻じるは6th限定。
今迄のiPodでは動画表示の時だけ強制横向きになる。3rdは縦位置のまま。1st,2ndは動画未対応
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:00:40.94 ID:crxFHDyc
>>923-924
ケーブルが下にあると不便だったのですが、仕方がないですね。
ありがとうございました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:02:41.43 ID:vJ5Hz8ac
ケーブルに指引っ掛けると
使いやすいよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:06:45.49 ID:x6f1PQgV
6thの音量ボタン(−)と液晶ひび割れでも何とか聞けてたけど、
ついにうんともすんとも言わなくなったから、勢い任せで7th買ってきた
折角だしと6th同様にプロダクトレッド

個人的に残念な点はクリップがないのと、上部ボタン2回クリックで次の曲に飛ばせないことかな
側面ボタン2回は結構ツライかも、さっき買ったばっかだから分からないけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:09:42.97 ID:x6f1PQgV
あ、分かりにくかった
6thの音量ボタン(−)が効かないって書き忘れた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:23:37.34 ID:ar+8gngs
>>927 7th 真ん中ボタン二度押しで
次の曲に飛ばせるZ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:26:26.74 ID:fKfo/5VP
>>929
側面の真ん中ボタンのことでしょ?慣れたらなんとも思わないのかも知れないけど、
上部ボタンに慣れてたから慣れるまでに時間がかかりそうだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:21:58.59 ID:lyhE5FM2
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 06:59:28.22 ID:DXezgcLc
たまには違うことを言ってみてよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:25:22.68 ID:Oo1qLQm2
私、女だよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:16:19.51 ID:f4B0zViO
おうむ返しがおもらしに見えた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:52:56.46 ID:Dde5fe4W
交換プログラム、ホントに丸1ヶ月なのね
絶対わざと時間置いてるよなこれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 04:00:27.72 ID:fk6d/Nq+
2台持ちを推奨しますってか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 19:42:06.30 ID:FCCxuRnL
真ん中ボタンなんてあったのか

長押しで怪しい読み上げが病みつき
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:15:46.83 ID:RJbhg/iW
交換品の6thがやっと届いた
5thのホイールが限界突破したんで助かったわ

カバー付けない派だから標準でクリップついてるのいいね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:17:29.71 ID:UpQ3z+kK
ここはおまえの・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:33:20.87 ID:gGJ53Ncj
トイレ落としたら一発昇天したわ
つかえね〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 13:50:30.57 ID:dv2K+lz3
交換プログラム4月6日に頼んで5月4日に届いたからほぼひと月やね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:12:31.11 ID:etpVyM2o
7買ったんだけどさ、ホーム画面の壁紙写真から使えないとかアホだろ
なんなのこのゴミ?死ねよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:38:03.63 ID:o2eaNeOC
通報しました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:20:36.04 ID:/QrjetRu
8thマダー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 03:24:10.50 ID:etpVyM2o
7いらねー
お気に入り画像ホーム画面にするくらいできるだろ普通
捨てるわこんなん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:41:09.53 ID:yUCZ+jyI
7thって、壁紙は変更出来るの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 05:58:09.86 ID:etpVyM2o
出来るけどデフォの無地とセンス悪い画像しか選べない。
何のために写真取り込める機能つけてるよ?アホか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 12:48:36.94 ID:yavu3snV
Apple「もっと高いの買えってことだよ言わせんな恥ずかしい」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:12:41.52 ID:etpVyM2o
あ?用途に合わせて買ったから値段は関係ないだろが。
デカいiPodなんかいらんわ。

と言うか壁紙設定変えるために数万かかんのか?バカかお前?
写真取り込めるのにそれをホーム画面に設定出来ないとかただのゴミだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:48:42.80 ID:yavu3snV
俺にキレられても困るw
簡単にできそうなことを意図的に制限してるんだから
できるだけ差別化してより高い製品買わせようって魂胆だろうという話。
iPod touchでさえバッテリー残量の%表示なんて単純な機能を制限してるしな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:55:30.80 ID:sXrT0IjK
5thいらねー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 05:32:48.18 ID:oqKYAXMW
逆に6thで壁紙変更出来ることに驚いたけどね。ご丁寧にも本体色に合わせた壁紙が用意されてたし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:31:44.76 ID:8c6JSLzd
>>952
写真取り込めるんだから好きな写真ホーム画面に設定出来るようにして欲しい
何故出来ないのか意味不明
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:36:06.88 ID:OGubvtHa
少し早いけど、次スレの季節です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:46:57.44 ID:Z66cLkH+
>>949
Apple「さっさと新型買えよカス!」
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:51:05.24 ID:6xLmNrR6
ipod touch持ってるけど、整備済製品が出てたから勢いでnano 7th買っちゃった。早く来ないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:05:37.18 ID:d0e40iyN
ずっと使ってたnano 2ndを家置き専用にしようと思っています。
うちには古いコンポがあり、それに接続します。
iPod nano Dock MA594G/Aを入手したので、これを利用します。
音のほうは、手持ちのステレオミニジャック−RCAケーブルで、
電源は、Dock−ACアダプタで、アンプのACアウトレットから取り出す予定。

ところが、手持ちのステレオミニジャック−RCAケーブルは、ステレオミニ側の胴回りが大きくて、
Dock背面のDock端子とステレオミニ端子が干渉してしまい両方がさせないことになっています。

調べていたらこのようなケーブルの存在を知りました。
http://arigato-ipod.com/product-apple-composite-av-cable.html
ただ、映像は観ないのでその端子は要りません。
これの映像端子が付いてない版とか、ありますでしょうか?

上記がない場合、胴回り小さいステレオミニジャック−RCAケーブルを使用するしかありませんが、
やはり純正(あるのでしょうか?)しかないでしょうか?
サードパーティ製でコスパのいいものがあれば、ご教授ください。
宜しくお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 03:04:30.75 ID:b9DvWIpN
>>957
そのドックにはアナログ音声出力のミニプラグのジャック付いてるんでしょ?
何も悩む必要無いと思うけど、近くに販売店無いのかな。
Amazonで探せばいくらでも見つかると思うけど。
例えば、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00B8OE7PG/ref=mp_s_a_1_2?qid=1368295185&sr=8-2&pi=SL75
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:32:25.24 ID:oLfqO4XX
>>891
おお友よ orz
俺もケツポケットに7th入れてBTレシーバーで
聴いてたら駅で聴こえなくなってボリューム上げまくったりしてたけど、本体自体落とした事にあとで気づいたよ orz

駅員さんにも遺失物届け出したけど、iPhoneの場合は、「iPhoneを探す」機能って結構みんな知っててパクられずに、駅員に届けてくれることが多いらしいがiPod nanoとかはほとんど出てこないらしい orz
960957:2013/05/12(日) 14:36:22.69 ID:d0e40iyN
dockとステレオミニそれぞれの端子が並んでいるんですが、けっこう近くて
互いのプラグが干渉して、一度に両方差せないんです。ケーブルは純正品ではありません。

御提示いただいたものを買ったとして、干渉するかどうか差してみないとわからないという。。。

コンポジットAVケーブルなら、dock端子部分しか使わないので、上記のような問題はなくなるなと。
ただ、映像は要らないので、これのないオーディオ専用のケーブルがないものかと思った次第です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:49:38.70 ID:AeHQOqNT
>>959
ザマァwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 15:22:28.50 ID:aRAq42Qi
最近知ったんですけど歌詞表示って出来るんですね、便利

現在iPod nano 第六世代とかいうのを使ってますけど、最新の7世代にすると
どこら辺が改良されているのでしょう?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 02:41:54.37 ID:vmpi660J
改良?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 09:05:59.20 ID:bbbLBW92
ちなみに5thは不良品
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:09:38.25 ID:abdTrPLE
nanoは6thで完成した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 02:59:29.97 ID:0ItgRTHJ
5thのデザインは好きなんだけどなー
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:01:51.66 ID:PujHJoI4
8thの情報って何時ぐらいから出ますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:25:28.69 ID:HuTVpKUq
>>962
動画が戻った
青葉イヤホン対応
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:48:37.35 ID:dhuAEEPb
ちなんじゃったよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:35:47.75 ID:ksWZgWkH
>>967
6月のWWDC 2013か、秋の発表会
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 07:53:50.96 ID:QcEZdg/3
今5thをバッテリー交換に出しても5thが返ってくる?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:13:36.58 ID:qcb7r1Ze
3rdのバッテリー交換まだ受け付けてるようだし、時間は掛かるが5thが返ってくるんじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:00:28.62 ID:HJYPML0z
>>971
返ってくるよ。在庫あればその場でスムーズに交換してくれる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:47:06.53 ID:F6296/WM
5thのバッテリーテストやってるけど
1年以上放置されてても24時間以上再生できんだね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 22:51:57.75 ID:YY0r0Nzh
5thは糞だからな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:19:15.93 ID:Y5pSBZZw
結局、音質はウォークマンと比べてどうなの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:22:00.51 ID:tFtP8x9K
>>976
音質なんて数値にできない概念を比べること自体お門違い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:18:20.92 ID:pNWgx+KB
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 04:43:02.06 ID:kKWjjMHY
>>976
よく言われるのは、ウォークマンはドンシャリ、iPodはフラット
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:53:48.72 ID:gP3vd6KC
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:54:17.73 ID:4u20IckJ
>>978
おつです!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:43:36.18 ID:rAhURQyY
ブルーリーフって何だよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:09:45.14 ID:SgMrEiYn
青葉?青歯?Bluetooth?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 01:11:37.12 ID:6XmgOz7s
>>983
青牙
985ズンギラ100PRO最高 ◆Yywy137ByY :2013/05/22(水) 01:21:55.32 ID:FG8gRriS
>>983
ガキかよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 03:03:50.56 ID:SgMrEiYn
で、ブルーリーフって何?w
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:35:58.84 ID:GiqN3wRf
おひさしブリーフだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 09:07:14.39 ID:xeRC3WFj
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:05:11.59 ID:RvdHSayW
>>979
逆。デフォでドン舎利WMはSシリーズのみ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:25:04.42 ID:n9G+ugi2
nanoについてる再生速度変更機能って、人とYO!→平井堅みたいに音程も変わっちゃう?
それとも、音程変わらない様に自動調節してくれる?
ウォークマンは音程自動調節する、って説明がサイトに書いてあるんだけど nanoとかには
書いてなくて解らない

家にMacしかないから普通に考えればnano一択なんだけど、音程の変わらないスロー再生が
出来ないとちょいと困るもんで・・・
エロいひと、教えて
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:46:07.18 ID:MM5ptfZr
して青葉とはなんぞや
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:56:05.48 ID:XWYT3g3j
ブリーフ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:57:47.35 ID:P6m1GHaj
5th厨しね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:30:48.69 ID:968U+w4q
老害糞耳低能陰険デッチ上げ工作暴言吐きコピペおうむ返し糞脳盗撮魔基地害5th厨 「
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:47:55.90 ID:bBy8DWm2
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:43:08.53 ID:ZZH9mq9h
ピッチ変更なんて出来るんだ?
どこからだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:05:39.53 ID:Bh75rpPE
オーディオブック形式ならできる
ピッチは変わらないけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:29:44.73 ID:RGostOxD
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:36:10.86 ID:buD7Jt6Q
うめ?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:39:51.82 ID:NPK0hv6U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。