【SONY】XBAシリーズ総合 Part16【イヤホン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:31:16.26 ID:7VStUMXk
BA自社開発したけどまだ未完な雰囲気ですね
新しいモデルで調整されるのを期待
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:33:01.81 ID:vYxnTzPj
oh次スレはむりっす >>960か誰か頼む
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:36:22.28 ID:6uIX+YC8
今、サムスンやばいからなぁ・・・。
目下、ソニーと名のつく物はどんな小さなものであれ、
継続的に叩いておかないともたんのだろ。哀れよのwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:40:40.24 ID:nekjTMWK
ネトウヨはお呼びじゃない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:48:58.58 ID:uMxnzv/0
>>955
これで、このスレ荒らしてるのが朝鮮猿だという事が証明されました。
めでたしめでたし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:49:36.52 ID:bq9RrcNv
このスレ見ててすげえなと思うのが、
具体的にXBAシリーズがどういいのかここまでひとつもレビューが上がってない所なんだよな
不毛な言い合いをしていても仕方が無いし、
持っている方は是非詳細なレビューをして頂けるとありがたいんだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:59:37.19 ID:bq9RrcNv
比較的完成度の低いWalkman Zのスレですらここまでの荒れようでは無く、肯定的な評価も多い。
が、XBAに限ってはこの異例の荒れようで具体的な高評価も無いのでは、
どうにも製品自体に難があるのでは無いかと勘繰ってしまうよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:03:31.10 ID:HuB6xXg8
価格で高評価なのが謎。
ポタアン通せば良い音が出るかしら。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:05:35.76 ID:2tH6vVqe
>>959
あそこはクソみたいな音のする1000円ヘッドホンやRX900ですら高評価な世界だから・・・w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:05:53.20 ID:tunW2teX
4SL使い続けてみて良さがわかってきた
たしかに良い音とは言えないけどこの機種はそんなところ目指していない

なんかもう原音?なにそれ?高音質?は?っていう風な感じで
鼓膜にバリバリ訴えかけるような攻撃的でエネルギッシュな音を楽しむものだね

ドムドムした重低音でボーカルはガツンと前に出て、高音は異常にシャンシャン鳴る
全ユニットがそれぞれ主張しまくりで破滅的なサウンドになってる
「バランスが悪い」はむしろ褒め言葉と言わんばかりに破綻した轟音の嵐

本当に無茶苦茶な音、良く言えばこの機種でしか聴けない唯一無二のゴージャスな音
ちょっと苦しいけどそういうのが聴きたい人なら買っていいんじゃないかな

でもそんなこと思うのは少数派だし
やっぱりイヤホンは良い音を求めてしまうものだから叩かれて当然だね
たまにはこういうのもアリって感じで使っていくものかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:07:02.54 ID:sNmG7/j5
>>935
> へ〜
> 1SLだけが共振するんだw
> 他メーカーのBAはそんな音しないんだけどね
> オカルトかよw
> XBAには4kHzという誰の耳にもつきやすい所に付帯音がある
> よく聴いてみろよ
> 誰のボーカルにも同じ音がついて回るぜwシンバルなんかもよくわかる

ぁーわかる。
キンキンする音の周波数だね。
俺も店で聴いてそう思った。

1番バランスとれてるのが3ユニットだったかな?

今度発売されるやつは新しいフィルターとかを使って
付帯音がなくなればいいな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:14:28.17 ID:sNmG7/j5
自分が思うにXBAの良いところは
3もしくは4においてだけど、
ハイハットのおとが素晴らしい。
スピーカーのソフトドームのツイッターみたいなはっきりとした
分離した音を感じるな。ハイハットがとても綺麗

ダメな所は中高音の付帯音がキツイところだね。
エイジングする前のダイナミックイヤホンみたいな音がする。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:32:59.44 ID:8BllEgrd
付帯音って、ワンパターンなサゲ続けんなよ
他にウェブに転がってるネタないだろ
http://accudio.goldenears.net/Accudio
のデータにちゃんとレスしろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:33:52.39 ID:8BllEgrd
このスレと、Amazonや プロフ有blogでのXBAのレビュー内容が異なる件について
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:43:55.60 ID:4QEL9bTZ
自演失敗晒しage
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:44:51.95 ID:8BllEgrd
>>841
> サゲスレ書き込んでるクズども
> 今回のMC+ポタアン投入がどういうメッセージか判ってるか?
答え)
アンチくんの活躍虚しく、
ラインアップ拡大、アンチ愛用のボッタクリメーカーの美味しい市場のシェア奪取
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:46:52.80 ID:8BllEgrd
まあ、せいぜい吼えてろよ、負け犬
悔しかったら自分の愛用スレ立ててみろよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:11:10.02 ID:PxoLbJXL
無職のオッサン連呼厨が自演失敗してキチガイ丸出しの削除依頼して更に潜伏して人格攻撃中ですお
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:13:48.77 ID:2tH6vVqe
データデータでは無く、実際に自分で聴いてみてどうだったのか感想も聴きたい。
エージングなどは行う前と行った後を比較してみても全くデータシートに違いは見られないが、
確かに音の変化を実感する人は多く、今日ではデータシートに反映されないからと言ってエージングの効果を信じない人の方が珍しいくらいだよ。
まさか試聴すらしたことが無いのにも関わらず妙にこの製品を肯定している訳でもなかろうに。
端から見ると少し病的で怖い。
971半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/09/01(土) 01:25:14.21 ID:JEZ4omFn BE:4414001279-2BP(0)
>>964
んな事言っても買わねえぞw?せめて他機種と併せてプリセットのスクショぐらいは上げろよw
そもそも歪みやら位相やら群遅延ってのはイコライザでどうにかなる問題じゃ無えだろw
それにレス乞食する前に、お前さんも>>893にレス入れろや
>>970
あれは人の耳の慣れが大きいかと。
確かにD型の低域などには多少の物理的変化は出ますが、低域での振幅がを大きく取れないBAはエッジの線形性が向上するという事もほぼ起きませんし…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:38:09.75 ID:pNaZVLKy
>>969
自演がばれたのは、粘着アンチの方ですが。

----------------------------------------------------------------------------------------
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 05:55:23.04 ID:uniPLNLO [1/2]
XBAは全部ボーカルだけでなくシンバル系のアタック音全般が酷い

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 05:59:11.25 ID:uniPLNLO [2/2]
>>711
XBAが本気でイイと思ってる奴等が哀れすぎるよな。
善良な消費者が糞ニーのカモにされて許せんね。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/27(月) 07:56:25.60 ID:OEyxdNxe [1/2]
>>711
>>712
wwwwwwwwwwwwwwww
無職のオッサン、慌て過ぎて自演失敗の巻・シンバル編。
-----------------------------------------------------------------------------------------
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:42:21.15 ID:BWhoIbaT
>>972
ワロタw
アンチ工作員アホ過ぎww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:49:17.94 ID:W6IMQNLh
mc判明時にアンチが増えるのは分かってたが
同時に信者が一切消えたのが謎だった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:12:46.72 ID:XXcDOlS7
基本的に買って簡単にインプレしたらそのスレには来ないんじゃねえか?
俺はそんな感じ。
久しぶりにXBAがモデルチェンジされるってことで情報取りに来たら、この荒らしの多さ。
ぶっ叩きたくもなるわ。
半田はコテなんだから韓国の国ぐるみのネガキャンに加わるなよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:16:09.57 ID:PxoLbJXL
うわー、また無職のオッサン連呼厨が自演失敗してるお
過去ログを読めば朝の6時付近に書き込みしてるのって連呼厨しかいないのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:21:54.96 ID:pNaZVLKy
↑粘着アンチが苦しすぎる言い訳をしてますwww
証拠である>>972のログまで出てて、これ以上どうやって言い訳するんだか。
無理やり反論するところが、まさに朝鮮猿特有の思考回路。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:05:10.74 ID:PxoLbJXL
だっさw
すぐ人格攻撃に移るのが無職のオッサン連呼厨の特徴ですお
オウム返しとモノマネと偽装するのも連呼厨の特徴。過去には半田か誰かのコテの偽者を演じてたこともあったお
連呼厨オリジナルの自演失敗はこちら

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 22:41:40.21 ID:W9bdnNA4 [1/2]
アンチはそんなにいないよ、単発IDやクソコテを使い分けている
ただ、たかがイヤホンにこんなに執着しているのが、面白い

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 22:43:53.13 ID:W9bdnNA4 [2/2]
>>548
こういうの解離性同一性障害っていうんだ
まあ、早い話がキチXXX
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:07:34.16 ID:XXcDOlS7
結論 韓国人はクズ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:42:54.04 ID:covN/2qg
今1SLを持ってるけど
次機種30SLか40SLどっちか買おうと思うけどどっちがおすすめかな
ネットワークだとかで現行機種の4SLはひどい評価っぽいけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:07:15.58 ID:pNaZVLKy
>>978
無職のオッサン、くやしいのぅwwくやしいのぅwwwww

自演がばれて発狂中の粘着アンチの爺さん。いと哀れ。
----------------------------------------------------------------------------------------
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 05:55:23.04 ID:uniPLNLO [1/2]
XBAは全部ボーカルだけでなくシンバル系のアタック音全般が酷い

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/27(月) 05:59:11.25 ID:uniPLNLO [2/2]
>>711
XBAが本気でイイと思ってる奴等が哀れすぎるよな。
善良な消費者が糞ニーのカモにされて許せんね。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/08/27(月) 07:56:25.60 ID:OEyxdNxe [1/2]
>>711
>>712
wwwwwwwwwwwwwwww
無職のオッサン、慌て過ぎて自演失敗の巻・シンバル編。
-----------------------------------------------------------------------------------------
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:19:42.31 ID:PxoLbJXL
やっぱりID:pNaZVLKyは無職のオッサン連呼厨でした
どうしても連呼しちゃうんだよなコイツ

おしまい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:40:31.41 ID:BWhoIbaT
チョン猿アンチ工作員さん、涙拭きぃや〜ww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:06:20.36 ID:0N3sbIK7
誰にも相手にされてなくてわろた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 05:21:29.86 ID:P4p4bluV
>>980
1SLが好きなら次は30じゃないかな。2桁機はSLではないぞ、Y字のロング。
u字ショートが好きなら現行の3SLで。

1と3がおおよそ万人向け。2と4がマニア向け。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:10:44.16 ID:qipXxv3C
アンチソニーのチョンだろ
ID変えまくってるけどバレバレw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:17:18.81 ID:XXcDOlS7
ニュー速とか嫌儲で工作できるようにIPを自動的に切り替えてくれるルートサーバーを通してる
そいつらはみんな在日チョンどもだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:51:57.03 ID:V4yW2Pxs
>>939
>これに満足しられる

なんだチョン公だったのか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:15:06.94 ID:QSd+bQeb
>>988
おまえ淫売の息子で客のザーメンで出来たんだな?
だからXBAに馴染めるんだと理解できた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:36:27.85 ID:+8xxn+Lu
>>930
そう思うのは単にお前がバカだから。ソニーがカスタムIEMで高シェアを取っていないことが欧米メーカーに劣っている何よりの証拠だ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:47:11.76 ID:V4yW2Pxs
チョン公がファビョったwww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:42:54.56 ID:QSd+bQeb
XBAって音がクソ悪いから言い訳が大変な製品だなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:45:47.26 ID:UX/jZ+tq
ソニーはカスタムIEMなんて何一つ出していない件w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:55:25.64 ID:8BllEgrd
>>975
その通りだ
>>970
音響心理学によると、人の耳は上手く賢く出来ている代わりに、機械のように正確ではないし、その時々の心理や生理状態に影響を受けてしまうし、順応性も高い
だから、特にカナル型が頭で鳴らしている音響空間を測定、指数化するのは難しい
それに、世の中の音楽を録音している音響処理も千差万別で、そもそも、原音に忠実とかフラットとか、良く考えると意味がない
そうは言っても、個人にとって素晴らしい音はあるから、探していくのは楽しいことだ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:03:54.60 ID:8BllEgrd
少なくても、4kHzにピークがあると測定しているヤツとAccudioのデータの違いがどこにあるのか、冷静に見といた方がいいと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:19:47.93 ID:QSd+bQeb
縦軸に量、横軸に帯域って折れ線グラフで音質を語るってのはバカだよ。
そういうのを元にXBAみたいにクソなのが出てきちゃうんだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:21:30.94 ID:UX/jZ+tq
>>996
そもそもそのグラフでもXBAはまともじゃない気がするんだが…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:25:18.29 ID:QSd+bQeb
>>997
じゃあ心底クソなんだね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:33:10.35 ID:0ZzOKMoI
【SONY】XBAシリーズ総合 Part17【イヤホン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1346466765/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:51:24.29 ID:pQVvoXTR
>>1000ならXBAの時代が来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。