神行者 PD10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無かったので建ててみた
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:23:54.37 ID:9Am6+1bT
結局PD10ってシングルコアなの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:08:13.79 ID:MkAOO8GZ
よくわからない機種ですね。
ところでファームウェアの更新は終わったのでしょうかね?

5月から動きが無いような・・・。
中国語のサイトしかなくて、はっきりわからないです。

何か情報をお持ちの方、教えてください。^^;
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:13:04.07 ID:MkAOO8GZ
PD10持ってる人って居ないのかな〜?
情報交換しましょう!age
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:39:30.57 ID://7/GUKy
豪華版買ったけど、とりあえず、何も問題ないって感じかな? gpsのつかみも、そんなに悪くない感じだし。
今度tegra2になった領袖版とやらがでるっぽい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:29:22.30 ID:NSECaLuK
私は卓越版です。GPS付が欲しかったです。
Gセンサーが初期ファームではおかしかったので、ファーム更新を繰り返した記憶があります。
現在は20120503の日付のバージョンを入れています。
これが最新なのでしょうか?
OTAのアプリを時々起動していますが、機能したのは1回だけです。
20120502から20120503・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:23:06.20 ID:jFfg/KCq
てst
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:43:36.81 ID:i7WtZLB5
PD10豪華版欲しいけど販売予定の領袖版のスペック見ると領袖版欲しくなる
解像度も大きいしね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:51:17.08 ID:gqQAGkpa
pd10 領袖版買っちゃった…
パンダで約170ドル
早く届けっ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:30:24.49 ID:s4jbrysp
領袖版かぁ、いいなぁ。届いたら使用感おしえてね!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 09:24:13.99 ID:Xbzho1vY
PD10TVってここですか?
気になってるんですが、誰か買った人ご感想お願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 19:18:56.17 ID:EEodotSH
PD10TVって神行者じゃないと思う
多分別ブランド。
タブレットの裏側に神行者の文字が見当たらないんだよね
俺も結構気になってる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:14:16.80 ID:x8w15WwS
pd10tvって、pd10のオリンピック版じゃあなかったっけ?チューナー付きでどこでもオリンピック見れますぜ的なのを何処かで見た覚えがある
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:28:21.87 ID:x8w15WwS
pd10 奥??版 でググればでてくるよん。神行者ブランドみたいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:12:14.27 ID:vyGqQGF+
>>6
0613が最新かな。
もっさりしてるがwifiとgpsのつかみはいいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:54:25.91 ID:eJeqi34O
>>15
新しいのが出てますか!?
どこにあるか教えていただけませんでしょうか。
日課のようにサイト回りしても見つけられていません。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:36:50.53 ID:IfwmttlN
>>16
がんばって探していますが、まだ見つからないです!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:30:15.57 ID:GnAt00xR
>>11
PD10TVなる製品はないですけど、これって間違いなくPD10 Olympic Editionですね
写真やスペックを見る限りそのものです
1台持ってますがスペック的には日本、ブラジル採用のISDB-T(ワンセグ),ヨーロッパ及びオーストラリア採用のDVB-T
のデュアルチューナー内蔵で、それぞれにアプリがプリインストールされてます
周波数帯も規格を完全にカバーされているので見られないチャネルはありません
日本のワンセグ放送に関しては、チャネル名、EPG、字幕、二重音声等の基本機能はOKです
またTSフォーマット形式で内蔵フラッシュもしくはMicroSDへ録画が可能です
GPSの掴みも良いのでコスパはいいですね
1911:2012/08/09(木) 11:08:08.90 ID:hmd0H6pI
>>18
レビューthx
バッテリーの持ちはどんな感じですか?
スリープ状態で、1.5日くらいもってくれそうですか?

あと、USBで充電できるのかも気になる...
ACアダプターが、毎度のことながらすぐゴミになりそうなので。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:15:59.91 ID:RIKnnEJS
>>19
昨日FULL充電からスリープにして、さっきみてみたら、17時間半経った状態で残り残量95%とかですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:20:48.60 ID:RIKnnEJS
>>19
ちなみにUSB充電もOKです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 08:18:57.70 ID:RIKnnEJS
>>17
>もっさりしてるがwifiとgpsのつかみはいいね。
と書いてあるので、それは卓越版の事は書いてないんじゃないっすか?
私が見たところcreate-linkのサイトには卓越版だとお持ちのより新しいのなかった気がするんだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:52:23.61 ID:uTU2Z5+D
>>20, >>20
...thx
いろいろ聞いてるとかなり欲しくなってきたので、ポチってきます♪
約15000の出費なので、まぁ許容範囲ですね。
お盆はこれを弄って遊べるといいなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:25:45.30 ID:RIKnnEJS
>>23
オクに出すけど?いります?
手元に5台あるので、保護シート付きで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:38:22.88 ID:eVY9mxXM
友人の分とか買うにあたって若干余計に買ったので余りが全部で5台あります
値下げOKっすので、某店より安く買えます、よかったらどうぞ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112036756

26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:43:21.42 ID:pzfedyRO
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103790197
まだ残っているのでスタート下げました、でもこのままで落ちたら泣きが入ります
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:10:51.59 ID:XV5EhWXf
>>26
BTと解像度がおしいかなぁ 車載キットあればなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:51:57.61 ID:pzfedyRO
>>27
BTはUSBで行けるかもしれませんが(試したことはないけど)解像度はイカンともしがたいですね
車載は多分汎用タイプでいけるんじゃないですかね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:27:49.95 ID:2FlHuCnl
タブとしてはGPSとワンセグはええんやけど、肝心のタブレット部分の性能が・・・ってとこですな。
半年、いや、三ヶ月前なら背面カメラも相まって良いオモチャになったかもしれないけど。
カーナビ代わりとしては及第点。国内だとmicroUSBの青葉ドングルがまだちょっと入手しづらいんで
その辺をセット、もしくは入手経路情報を添えるといいかもしらんね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:14:57.52 ID:2xxwAdqv
>>29
タブとしての性能は使えるレベル程度、ですねただA5の省電力モードはすごいかな
スタンバイでほおっておくと全然なくならん
あと藍牙ですが、今手元にあるmicro->miniのジェンダーチェンジャーが充電オンリーっぽいので
試せていないんだけど、外部USBで接続できると思われる物はUSBイーサと3Gドングルだけかもしれないっす
micro->USBメスのジェンダーチェンジャーあれば一通り試せるんだけど、すまんっす
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:10:54.96 ID:YKKN+o5k
あら、OlympicEditionは青歯ドングル使えないんか。手元にあるmicroドングルだと豪華版と
卓越版は差し込んでチョコチョコ弄ってたら、しれっと認識、使えたので。もっとも、ドングル自体が
どこのメーカーのモノなのかどころか、いつ、どこで買ったんだっけコレ?ってレベルですがw。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:48:55.77 ID:2xxwAdqv
>>31
そうなんすか、いや単に試せてないだけなんです
メニューにはじめからないので出来ないのかもと書いただけでして
そちらで使えるなら多分大丈夫でしょうね
うちにあるコネクターが充電用だったみたいなので、データ通らないんです
それって変換コネクタをかましてるんですよね
一応うちにはTOSHIBAとBlueSoleilのドライバー使うタイプのアダプターがあるので
ケーブルさえあれば試せるのですが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:55:38.70 ID:2xxwAdqv
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:20:16.89 ID:2xxwAdqv
>>31
あ、microドングルって書いてますね
すんません読み飛ばしてましたm(__)m
まぁHOSTケーブルの方が汎用的に使えるからテスト向き
ということにしておいてください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:59:23.10 ID:JT/nL56D
BTなくてもFMトランスミッタついてるから車載ならいいかな
マイク感度はもう少しほしいな マイク外付けする方法ないかなぁ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:49:15.22 ID:2xxwAdqv
>>35
外部マイク入力はないみたいですね、ヘッドフォン端子は流石に出力のみでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:13:50.08 ID:2xxwAdqv
>>31
試してみたのですが、物理的には認識しているっぽいのですが
ソフトレベルで認識されておらず、設定にBTを出せるようにいじらないと無理っぽいです
となるととりあえずROOT化してからって話ですね
ほかのデバイス(メニューに出ているもの)は例えばASIX AX887xxとかのチップを使ったUSBイーサアダプタとかは自動認識してMACアドレスとか表示されます
探さないと見つからないけど、イーモバ等ののUSBモデムもおそらく問題なく認識すると思います
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:54:14.77 ID:YKKN+o5k
>>37
すまね、確かにrootedにして、色々いじってたわ。キー自体の対応はともかく、フルサイズの
キーボードで各種タブやらPCやら一括で動かせるようにしたかったんで。

そして、個人的にはとんと情報が入って来ない領袖版が気になって仕方ない。タブが物理的に
タヒるケースの大半が物理破損か電源(電池)周りだから、電池とっかえができる領袖版は
色々と弄れそうでwktk
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:41:22.06 ID:2xxwAdqv
>>38
いえいえ
いじってみて、rooted必須かなと思ったので
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:16:04.70 ID:VZ+O8Y+0
PD-10領袖版届いたので、簡易レポ。

駆動時間:Wi-FiONでHD動画エンドレス再生で2時間程度。OFF&自炊読みで3時間ちょい。
Wi-Fi感度:既存のPD-10と同等レベル。特に不可を感じることはない。
Bluetooth:同様。所謂、ポケモンキーボードも認識&使用可能。
カメラ:基本的に青み(白み)が強め。特にアウトカメラ。タブとしては及第点か?
液晶:中華IPSとして普通レベル。パネルはアクリル。ただ、個体差なのか四隅バックライトがキツ目。

総評:
やはり、3000mAhな分、駆動時間が短め。バッテリ付替え可能とはいえ、そもそもバッテリの価格を
考慮すると外部チャージャーのほうが安くつくのがorz動作はデュアルコアになった分、既存のPD-10からは
かなりサクサクになっている、が、N70双撃などと比べると多少もたつく。
3Gを除く、全部入りタブなんで、P-10シリーズ餅が2台目として購入するなら良機といえるが、初めての
中華や、他機種からの乗換えだと、微妙かも。良くも悪くもPD-10シリーズだねぇ、といった感じ。
個人輸入であればコスパ良好、国内価格で買うなら、もうちょっと他機種様子見したほうがいいかもね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:11:43.02 ID:pMVtPubJ
>>40
レポ乙です。
二層ガラスって記事があってけど
アクリルなのか・・

GPSはどのようか感じですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:12:25.63 ID:pMVtPubJ
>>41
GPSはどのようか感じですか?

GPSはどのような感じですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:13:26.66 ID:PVGWXg5P
>>40
PlayStoreの検索数は多いでしょうか
USB充電はできますか
パンダでポチる寸前でした
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:16:38.30 ID:H7fzJ6OR
とりあえず公式のFTPサーバーに卓越版ファームがアップされていたのを発見しました!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:04:51.11 ID:dud/2tdT
パンダに注文しちゃった
会員登録せずにPayPal決済しちゃったんで、ステータスの確認が出来ない・・
パンダからの連絡って来るのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:57:07.49 ID:tf+ZmymY
>>40
これか、これの3G版を買おうと騒いでいるんですがおそらく、チップはMTK6575ではないですか?
どうもaliとかの表記がdual core MTK6575なる表記と、MTK6575はシングルじゃないかという情報があるんですが
おわかりになります?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:34:09.97 ID:LFdUrMpT
>>46
老眼のおっさん必死だなw

PD-10領袖版(Leader)のみTegra2
MTK6575 シングルコア
MTK6577 ヂュアルコア
中華業者の表記はたいがい間違ってる、公式サイト見たほうが良い

3G買うなら、ZXCのZ7買ってみてよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:55:51.07 ID:4LM3Vq1B
>>47
またKDDIが全国道連れでアク禁だったんでレス遅くなった。
現行のPD10はtegra2 mtk6575 mtk6577 あとPD10オリンピック系のcoretex A5のやつみたいだね。

俺は解像度は必要ないしGPS、3G、BTと電池のもちが重要だから、A5のやつか6575のやつにするよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:23:37.72 ID:7etn2o/1
PD10TV買いました。皆さんよろしく
俺の個体は電源ボタンの戻りが渋いです
スリープから復帰しようとして押すと、たまに復帰後そのまま電源Offになったりします
明かに引っ掛かっててクリック感がありません
あと質問なのですが、androidって6時間位スリープにしておくと勝手に電源Offになるのですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:58:17.38 ID:zEB+fR2s
>>49
おれもPD10TV持ってるけどならんと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:26:25.32 ID:oVIyAp/i
>>49
PD10TV<-オリンピック版の事ね?
うちのは電源ボタンクリック音するし
1日スリープにしても電源OFFにはならない
恐らくその個体に問題があると思うので購入元に聞いてみてはいかがかと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:51:09.37 ID:8dedf6Gu
>>50,51
超時間スリープで電源落ちは、使い方慣れてきたらならなくなりました
電源ボタンがひっかかるのは今でもたまにあるけど、擦り合わせが馴染んできたのか少なくなりました
愛着が出てきたので初期不良扱いにはしたくなく、このまま使おうと思います

たまにスクリーンショットが意図せず撮れるんだけど、何処を押すと撮れちゃうのかな?
ソフトはワンセグと2ChMateて今のところ起きます
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 06:39:38.28 ID:DLpiFT/2
オレもPD10 TV(オリンピック版)を買った

父親がタブ欲しがっていて、テレビが見られてGPSがついてるのがいいとか言ってたから、
まさにドンピシャな機種ということで
これ、ワンセグとWI-FIは中華とは思えない高性能ですね

GPSの掴みは個体差かもしれないけど、それほど良い感じじゃないです
具体的には、わりと速く見つけるけど、ちょっとビルの影に入るとすぐ見失ってしまう気がする
少なくとも>>26のヤフオク画像で使われてるみたいには取れませんでした(場所や時間帯もあると思うけど)

オレが使ってる7インチタブより軽くて外歩きには良さそう
父親も満足してるみたいだし、送料込み11950円で買ったけど2万くれたからオレも満足♪


>>52
android4の標準機能で、
[音量 ダウンボタン]+[電源ボタン]
でスクリーンショット取れるから、それなのではないでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:05:16.13 ID:eMV79sNy
>>53
それはググって真っ先に試した
で、画面外枠のメニューキー?(縦持ちした時左下)を長押しするとSS撮れるみたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:07.44 ID:VU1fxN2M
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:10:05.25 ID:8+4RQa/Y
買ったよー、3Gモデル。
イオンSIM入れていい感じ、電話も出来る。
思ったより造りがしっかりしているので拍子抜け。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:53:05.59 ID:+6lSEicN
3Gモデルでも台風版ってのあるんだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:27:38.10 ID:oABPHO4C
>>56
私はPD10 3GにDTIのSIMを挿してみたのですが使えませんでした。
FOMAネットワークだからダメなのかな。
b-mobile SIMで使えたんですね。それではBB.exciteを試してみます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 07:37:06.78 ID:h0JCrG2B
>>56
イオンSimってIIJのほう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:06:07.76 ID:zwcFHtKp
>>59
b-mobileの方、どちらのスロットに入れても認識する。
スロット1に基本プランのドコモSIM、スロット2にイオンSIMでローコストなスマホ運用が可能になる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:10:45.37 ID:q6djsqE/
>>57
>>58
amazonのこっちが3Gスロットが2つのやつらしい
WCDMA: 2100MHzだからドコモでいけると思う。
http://www.amazon.co.jp/FreeLander-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-Android-Monster-Bluetooth/dp/B00A640906/ref=pd_sim_sbs_computers_2
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:14:54.35 ID:q6djsqE/
>>56
1080pの再生はできる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:53:45.92 ID:q6djsqE/
aliで159ドルって高いよなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:04:59.72 ID:kvFaUcsV
>>60
これって
sim1で通話(docomo foma)
sim2でネット(ion)
という、カード別に通信を指定できるということですか?
6556:2012/11/27(火) 19:30:38.36 ID:9q44JxMB
>>64
はい、SIM2つ入れるとえらくバッテリー食うけどね

>>62
ちょっと待ってて、手元に1080の動画が無いのでつくる
6656:2012/11/28(水) 22:45:25.04 ID:HsMXFfQf
>>62
出来た、ものによってちょっとカクつくものもあるけど概ね再生出来る

http://kankoushispot.seesaa.net/s/article/252213412.html

これは再生出来る
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 03:18:58.09 ID:wHPxQCOD
>>66
検証ありがとうございます。
購入してみたいと思います。
68he-:2012/11/30(金) 09:03:46.75 ID:sw9oo5nL
PD103GでU-300認識はしているけど繋がりません 設定教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:58:37.63 ID:8hMkUk1D
AP10はどうでつか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:24:19.77 ID:LxkLmog8
>>58です。
bb.ExciteのSIM挿してみたけど、ダメでした。
イオンの通話可能なSIMは使えました。
データ通信専用だとダメなのかも知れない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:53:06.07 ID:b+dGrsDr
PD10TVを買ったのだが、3日目にして挙動不審。
全部英語になって、言語選択で日本語が無い・・
いちいち反応がものすごく遅い。
factory reset をかけたら、何も変わらず→factory reset 状態になってた・・・

最初にバックアップしなかった自分が悪かった。
まともに日本語で動くファームがあるところを教えて下さい。はぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:36:30.38 ID:8tEWpZwN
>>71
自分もPD10 TVをリセットしたことがあるが、日本語が選べなくなった記憶はないような。
root化は解除されていたけど。

公式ファームは
ttp://www.link-create.com.cn/gujianshengji.html
"PD10奥運版"(文字違うけど)でダウンロードできるよ。

[音量-]を押し続けながら電源を入れるとリカバリモードになる。
あとは画面の指示に従えばOK。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 19:26:18.12 ID:HFQ4iHOi
PD20TV持ちだけど、これコンパスないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:04:19.72 ID:lDY0exG6
>>73
気持ちはわからんじゃないがPD20はものが違うからここじゃわからんだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:06:37.38 ID:2hJuaunm
>>72
おお!ありがとうございます。
これから挑戦してみます。
7671:2012/12/13(木) 00:12:32.64 ID:WnbpDuFw
教えていただいたところからなかなか落ちてこないので、いじってたら、
ワンセグが映りました。音も出ます。チャンネル表示だけは日本語。
languageには日本語がありません。中国語もない。タガログとかありますけど
相変わらずもっさりとした反応。設定→どこかタッチ→2つめタッチ→フリーズ・・・ 
USBでPCとつなぐと、自分でインストしたアプリのapkや動画など見えるのですが、
タブレットのファイルマネ等からは見えない。  うーむ・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
あと、PD10TVとPD20TVは違うんですよねぇ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:38:59.32 ID:Axa0OXtT
基本 同じ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:19:27.66 ID:1/6snf2G
ここの説明によるとPD10とPD20は皮が違うだけみたいですが

ttp://item.rakuten.co.jp/medue/1000001999/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:12:31.18 ID:/ZPl14te
>>78
中国人の言うことをそのまま信じるのは危険。
カメラ、アンテナとスピーカーの位置が違うなら基板からして違うはず。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:34:45.80 ID:tavhhs74
最近PD10TV買ったのですがPDで使えるBluetoothアダプターってありますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:58:37.12 ID:dkoKkgiV
車でFMトランスミッターを使った人いません??
ちゃんと使えるならホスィ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:09:39.83 ID:tavhhs74
>>81
トランスミッターノイズだらけです… 設定が悪いのかな。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:27:59.40 ID:dkoKkgiV
>>82
素早い返信サンクスです。
ノイズだらけですか・・・それが購入の決め手なんだけど、どうしよう。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:40:52.87 ID:tavhhs74
>>83
自分も車載用で買ったのでトランスミッターが決め手でした。。今はイヤホンで… Bluetoothアダプターが使えれば良いのですが最悪イヤホンジャックからスピーカー繋ごうと思っております。トランスミッターも感度上げる対策あるみたいですが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:00:04.99 ID:dkoKkgiV
>>84
BTで代替ですか。
そうするとTV&GPSに拘りなければ他の機種でも良くなっちゃいますね・・・

ノイズだらけのはMP3等の音楽ファイルだけじゃなく
動画の音声やYOUTUBEの音声もダメそうですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:39:26.89 ID:tavhhs74
>>85
手元になかったので遅レスすいません。
再度TV、YouTube、MP3等試しましたがやはりノイズがかかりますね… 本体やワンセグのアンテナに手を触れるとノイズは無くなるのですが
感度対策してみてまた報告します。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 23:14:05.54 ID:vSJgwCyw
クルマでは試していないけど
ワンセグアンテナを伸ばすか、イヤホンを挿してコードを伸ばすかすれば
手持ちのラジオでは改善されたよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 00:19:59.73 ID:bDDpmWYE
お二方、コメントありがとうございます。
ほぼ全部入りなのは魅力ですが、画面解像度とトランスミッターが…
人間て欲深くてダメですね。それが弱点だとしても十分良いものなのにね…

たぶん送信アンテナの長さが足りないんでしょうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:44:42.98 ID:VBRPigd/
>>87
車でイヤホン刺して試した結果驚くほどクリアな音質に変わりました。ありがとう
やはり充電時はノイズがかかります。携帯等であるようなイヤホンジャックから充電できるようなものがあれば充電しながらでも大丈夫なのかな…
9071:2012/12/17(月) 20:09:35.33 ID:9ibjuRsK
いろいろ試しましたが、ギブアップ。
ワンセグを見る機械として使っていきます。
ありがとうございました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:27:54.70 ID:lr2JSliQ
PD20TV
あいほんでテザリング
通信は確立(タスクの扇形マーク青くなってる)してるのにネットやググるプレイ繋がらない。。。
家の無線LANでは繋がるのになぜ?
ちなみにあいほん5でほかのタブレットと
3DSでは繋がるのを確認済み

分かるやついる?

OSリセットもやってみたが変わらず
仕様なら諦めるしかない&#8264;
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:38:36.10 ID:FvEBlkzS
俺は家の無線LANで同じ症状が出た
セキュリティフリーのアクセスポイントは問題なく繋がる
そこでセキュリティ設定をパソコン制限なしにしたら繋がりやすくなったがまだ不安定
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:29:51.88 ID:AZt5Bjd4
DTIのSMSオプションSIMをPD10 3G用に契約しました。
すんなり繋がりこれで、安価なポータブルナビ兼用タブレットとして
完璧な状態になりました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:51:49.20 ID:c1+8Mzjo
>>91
>>92
俺のはTKIPだと安定接続、AESだと不安定
AESで安定してる人います?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:26:41.88 ID:zFtsnD/q
ちょうど良いケースを教えて下さい。
4隅をゴムで留めるやつは本体が薄すぎて、
(ケースが厚すぎて)ぴったりしないんですよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:38:57.35 ID:zIMArwai
PD20TVがマーケット入れなくなったのでファームウェアを入れ直したいんだけど
ビルド番号はfull_m805_892x_evm-userdebug 4.0.3 MID eng.ss.20120917.153456
どこかで公式FW落とせる?
97田舎親父:2013/01/12(土) 16:21:33.19 ID:ZpQfX/Cc
FMトランスミッターの電波は、あの細いケーブルのACアダプターで充電中は強い
よって充電端子のアース側がアンテナになる(イヤフォンがアンテナに成る
FMラジオパターン) ノキアのUSB充電ケーブルとか使うと良いです
車ではそうしてます。
91さん 私も同一症状です さらにさっきからマーケットにも入れない。
ファクトリーリセット出来てないみたいだ・・
電源SWも引っかかり若干有ります。(少し削った)
こまったもんですナ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:21:43.26 ID:k+Wbkc7g
>>96
同じビルド番号のPD20TV
昨日からマーケット入れず、同期も×
サーバーへの安定した〜〜が出るので初期化してみたけど効果なし・・・
ネットには繋がるし、wifi強になってるのに扇マークは青くならない

何が原因なんだろう・・・・・
初期不良とかではないのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:35:25.81 ID:FGedhSGz
googleの方で締め出ししてるんじゃね
とりあえず、build.propいじって機種を偽装してみるとか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:13:47.04 ID:/abB7UsF
PD10TVだけど同じく11日からストアアクセスできん
ビルド番号も同じ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:44:27.16 ID:eu8SAeK3
>>94
安定するんだらそれでいいだろ
セキュリティレベルは大して変わらない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:51:48.76 ID:H1q5aywF
>>100
ほんとだ、アカウントの認証が必要とでる・・・
回避策ないのかなぁ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:46:53.02 ID:njwzLBB0
私のも同じ症状です。
色々やったのですが、効果無し。
ひょっとしたらと購入したショップのHP見たら、下記記載ありました。

2013/01/13 お知らせ
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
2013年1月11日よりGoogleサービスフレーム更新の関係で
FreelanderのPD20 TVとPD10 TVのPlayストアが利用できなくなってしまいました。
こちらはメーカーに連絡いたしましたので、
1月15日や16日にPlayストア接続問題を解決していただけます。
問題解消完了までもうしばらくお待ちください。
よろしくお願い致します。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:02:05.54 ID:NNJ/0e0N
初中華タブが福袋に入ってたPD20
昨日から弄りだして途方にくれてたわ

ここ見つけて安心した
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:09:43.89 ID:3aB32Jsw
>>103
マジか、良かった
情報サンクス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:39:46.25 ID:bA/Pdexd
おわた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:40:57.11 ID:P34QBO4l
新しい情報です。

2013/01/14 お知らせ
この度はPlayストアログイン問題でご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。本日、海外メーカーからの最新情報をいただきました。

Playストアログイン問題の機種:神行者「Freelander」のPD10とPD20シリーズタブレットPC
ログイン問題の原因:Googleサービスフレーム更新問題
解決方法:新しいファームウェアでの書き換え
解決予定:1月15日や16日に新しいOSリカバリーソフトとリカバリー操作説明書を提供いたします。

よろしくお願い致します。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:42:19.28 ID:bA/Pdexd
>>103
HP見てきた 助かったサンクス
109103:2013/01/14(月) 14:23:07.20 ID:xRBvSEkW
>>105
>>108
どう致しまして。
解決まで情報共有して行きましょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:47:46.64 ID:P34QBO4l
またまた新情報きました!
これで解決できそうかな?!

2013/01/14 緊急お知らせ
大変お待たせいたしました。
Freelander「神行者」のPD10とPD20シリーズタブレットPCのPlayストアログイン問題を解決いたしました。お手数をおかけいたしますが、下記のブロックを参照してください。

medue.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

どうぞよろしくお願い致します。
111103:2013/01/14(月) 21:21:18.35 ID:xRBvSEkW
早速試したところ、上手く行ったようです。
割と簡単に出来ましたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:22:14.42 ID:ZqGXD34E
ショップのブログに更新ファイル来てた
実行したらストアに接続でけた
皆もあとに続け!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:55:17.66 ID:VfZQGvoX
>>112
どこ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:55:59.00 ID:wpCyJ4Q3
なんとこういうことだったのか早くこのスレ見ればよかった
もう眠いんで明日です
115田舎親父:2013/01/14(月) 23:03:55.92 ID:jX3yI6XJ
>>110
あっちゅう間に接続。あーよかった。
116田舎親父:2013/01/14(月) 23:17:44.95 ID:jX3yI6XJ
>>110
あっちゅう間に接続。あーよかった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:16:20.33 ID:KuQY3LWL
FT701Wというちょっと前に祭りなったタブレット持ってるんだけど、最近反応が悪いので、タブレット物色してたらPD20TVにたどり着いたんだけど、これってバッテリーが少ない以外に短所ある??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:43:23.05 ID:pNYc7qhv
Hostsをまっさらにしただけじゃん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:02:01.09 ID:vSoXeO8p
>>110
aliで買ったPD20 アップデート完了!!

中華フォント何とかしてーな!!
12096:2013/01/15(火) 20:03:37.87 ID:Kj4Q/ep5
アップデートしたら接続できました。
情報ありがとね〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:06:45.11 ID:WauV3gee
>>116
だいじなことだから2回いいました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:56:56.81 ID:MaC2kIwa
>>117

ないよ。

大陸板買ったけどなんで売れないか逆にワカンネ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:17:05.74 ID:YbgiAcSc
>>93
ServersMan 3G 100のSMS付きのやつ試してみたけどうまくいかない。なにかコツがある?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:41:22.15 ID:2yEGZ59X
>>123
認証タイプを「CHAP」のみにすればつながるよ。説明書通りだと×
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:44:31.31 ID:YbgiAcSc
>>124
おー、アンテナの表示にHが出てつながりました。ありがとう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:46:47.97 ID:K/VzH+4A
>>125
使い心地はどう?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:45:04.20 ID:uHFbVcs0
>>126
普通に使えます。遅いですがPHSユーザーなので体が慣れてます:-)
Googleの理不尽なアク禁のおかげで時間の無駄や環境の破壊等ひどい目にあった・・・
Google PLAY に依存するのは危険だな、避難所を探さないと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:28:17.69 ID:rLqAsqjH
>>128
google playにアクセスできなかった原因はGoogle側じゃないよ

1)もともとgoogleに直接接続せずに、何らかのサーバ経由でアクセスしていた
2)経由していたサーバが何らかの原因で利用できなくなった為、google playにも接続出来なくなっていた
3)hostsファイルを正常な状態にして、直接google playにアクセスするようにして復旧した

こんな流れ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:17:43.45 ID:okzQ66r8
ACアダプタが折れた ('A`)
こんな細いDCプラグ、秋月にも共立にもRSにも売ってないよ〜
唯一残った充電手段のマイクロを大事に使わねば・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:20:07.02 ID:zBB45mIV
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:32:52.80 ID:f3sTCoZ9
NOKIA用使えてるよ
車載で充電しながらUSBメモリさせるから便利だ
133130:2013/01/27(日) 06:47:25.88 ID:IqA/Xd9A
>>131
>>132
おー、情報ありがとう、NOKIA用かー

探したらACアダプタタイプやシガーソケットタイプなんかもちゃんとあって値段も手頃
(シガーソケットタイプはもしかしたらFMの強化にもなりそう)
ちょっとしたことで簡単に折れてしまうのが分かっただけに、この値段は助かる (^^)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:51:31.86 ID:ogSyYVO8
所詮わ中華Padかぁ…(/_;)
と見せ掛けて、まさかのupdate!
中華PadにわNexusやらKindleにはない
ドラマがあるよね
コッチにしてホントに良かったww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:00:48.11 ID:BSyCxNvG
pnd屋さんのタブだからGPS性能が良いらしいけど、
実際のところ具合はどうですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:19:58.42 ID:dUdZkdIG
>>135
初タブで他のと比較したことないからわからんけど、
GPSで衛星が見つからないで使えなくて困ったということはないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:21:11.54 ID:vffa5mEq
>>131
ACアダプタってそんなに細いのか?
充電しながら使えないんじゃなかった?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:02:21.91 ID:yViOUE8V
ESファイルエクスプローラー
設定メニューで「ルートエクスプローラー」にチェック
入らない PD20
 4.03/3.08/full_m892x_evm-userdebag4.03MIDeng.ss.20120917.153456

ルート化はされてるみたいなんだけど(007手机一?Rootで確認
みんなは問題ない?
cifモジュール入れたいんでsystemいじりたい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:25:27.84 ID:v+Glfv7K
>>138

http://androidlover.net/rootapps/es-file-explorer.html

.「パスの設定」項目の「ホームディレクトリ」
.「/sdcard/」を「/」に書き換え
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:18:20.47 ID:yViOUE8V
>139
すまねぇ、SuperUser,SuperSUが反応してくれないんで
本読み、エロ動画専にしてしまう
SUってアプリ一覧になかったけど自分で入れるもんなの?

もすこし学習して出直します
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:00:49.70 ID:amHMVhcA
>>140
その程度の知識なら弄らない方が吉
文鎮化させて幾多の屍を築いて猛者になりたいなら弄ればいいと思う
端末によってはそんなたいした作業じゃないけど、toolに頼るだけじゃなく
もう少しroot化作業の意味を知ってからやった方が財布にも優しいと思うぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:58:00.28 ID:TVGidgys
なかなか後継機でないなぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:32:15.99 ID:yDhDKV1b
nesoid や Snes9x はたまに音が途切れる以外は問題なく動くけど ePSXe はさすがに重いな
性能がアップした後継機が出たら多少高くても買うよ、もはやこの機種シリーズ以外は考えられん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:49:04.01 ID:7n/C2f4s
後継機はPD20TVの装備にバッテリー倍増+3Gスロットがつけば完璧なんだがなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:00:35.93 ID:Fsh5SOiM
オレは、バッテリー増+bluetooth がいいな
あとは結構文句がない機種
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:40:10.57 ID:7n/C2f4s
タブレットでBluetooth使うか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:49:45.45 ID:+qsEohyo
イヤホンはbluetooth
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:31:52.61 ID:ryzMjQd6
>>131
横からだがNOKIA用情報アリガト。
PD20 TV用に
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002DBPQIU
を発注、届きました。
付属アダプタではジャックから3~4 mm余るプラグが、上記では余りがワッシャー一枚分くらいに。コレでもぐらついてますので何かスペーサー噛まそうと思ってますが。
私は引っかけて付属ACアダプタのプラグがひん曲がった口です…
パソコンのUSBからの充電はパソコンのUSBの電源供給能力によると思いますが充電しながら稼働しています。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:36:58.09 ID:bnS0WfZs
クアッドコアモデルが続々出ようかという今どき
シングルコアのMTK6575モデルを買うのはアホですかねぇ
某ショップでPD10 3G(4GBだけど)が120ドル弱で出てるんだけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:50:44.13 ID:uUj7eT1E
お持ちの方教えて下さい。
PD10/20のUSBはminiですかmicroですか?
業者によって記述が違うしメーカーサイトすら信用できん
あとOTG又はHOST機能は使えてます?
キーボード付きケースに入れたいので
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:43:20.24 ID:utCVor32
>>150
micro
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:45:49.73 ID:utCVor32
>>150
あいにくUSB端子は購入後ほどなく接触不良になったので未確認。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:31:32.12 ID:1lnF0vEG
>>150
PD20 TV、キーボード付きカバー(英語キー)、ともにアマゾンで購入。使用中。
キーボードはmicro USB タイプ。
キーボード付きカバー micro USB タイプ は¥950
日本語フルキーボード For Tabletとシメジをインストール。
半角全角切り替えは任意のキーに割り当てで。
キーとカバーが引っかかって戻らない場所があったので力尽くでズラしたらポロっとキーボードが外れた。
カバーの芯は段ボールでソコにホットボンド3点でついてるだけ。
組み立ての問題。引っかかりが無い、直せば不満無し。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:33:13.14 ID:Ve01w0iC
PD10の3G、SIM2枚差しはminiUSBです。しかもUSB以外に充電する方法は無いのだ…
155150:2013/02/14(木) 10:11:30.78 ID:4EIoBJFm
情報ありがとうございます。PD10/20シリーズはバリエーションが多くてよくわからんです。
自分が購入考えてるのはPD20?通3G-TV版(DualSIM、1024x600)のタイプで、
ショップの商品写真はどう見てもminiUSBだけど、Link-Createサイトの製品スペックでは
microUSBと書いてるんだよね・・・。どうやらKBは使えそうですね。
キーボード付ケース買うのはタブ買ってからにしよ・・・。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 14:59:48.13 ID:Cu5eIAxI
PD 10 3Gを購入したのですが、トランスミッターのアプリが入っていませんでした。
ショップに問い合わせをしたところ、CPUをDualに無償アップグレードしたのでトランスミッターは無くなりました。との事でした
CPU Usageで見ると1.0GHzのDualみたいです・・・
ハズレを引いてしまったのでしょうか?
トランスミッターの性能が気になるなぁ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:03:44.13 ID:7iy8NeoF
>>156
トランスミッターはショボすぎて泣けるレベルだから期待しない方が良いよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:09:11.43 ID:Cu5eIAxI
PD 10 3Gを購入したのですが、トランスミッターのアプリが入っていませんでした。
ショップに問い合わせをしたところ、CPUをDualに無償アップグレードしたのでトランスミッターは無くなりました。との事でした
CPU Usageで見ると1.0GHzのDualみたいです・・・
ハズレを引いてしまったのでしょうか?
トランスミッターの性能が気になるなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:23:47.29 ID:Cu5eIAxI
そ~なんですか、ありがとうございます。
トランスミッターが無くても気にする事ないのかなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:30:49.60 ID:aJEXqCcw
PD20なんだがAPN設定保存の仕方教えてくれませ

各設定後、戻るボタン?(←みたいなやつ)や
右上3点押しても APNの画面に戻るだけなんですけど
保存しますか?とか聞いてくれない

L-02CにiijSIMで格闘中です.
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:44:44.05 ID:MUlC1kbu
PD20 3Gだけどトランスミッタの音は良い
しかもステレオ放送
ヘッドフォンを挿さないとトランスミッタがオンにならないのが不便
162靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/14(木) 23:14:10.01 ID:XJ4RIMUe
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人3..
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:52:06.20 ID:e+zLetXz
>>161
電波弱すぎないか? PD10は少し離れるだけでザーザー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 10:30:38.44 ID:0E0fxuSn
>>156
俺もPD10/20購入希望でちょっと前にいろいろ仕様をしらべてみた。わかりにくいよね。
PD10 3Gってこれ↓のことだよね? 買ったのは8Gモデル?
ttp://www.link-create.com.cn/products_detail.aspx?cid=13&id=328
ショップの言う「CPUのアップデート」とは、MTK6575→MTK6577のことと思われ。
しかし、このサイト↓(MTK6575とMTK6577を比較している)が言っていることが正しければ、
ttp://www.youtube.com/watch?v=fKtmn0CmoG0
6575と6577の違いはコア数とビデオ再生能力で、BT・GPS・FM等の付属機能は一緒とのこと。
トランスミッター機能は隠されているor無効にされているだけで、ソフトを見つける
とかすれば機能する可能性はあると思う。
もちろん機能を実現するのはチップだけじゃないので、ハードレベルで変更されていたらダメだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:14:48.15 ID:0E0fxuSn
PD10/20の3G版を持ってる方、教えてほしいのですが、
WCDMAで選択可能なバンドは、850/900/1900/2100 ですか? 2100だけでしょうか?
海外で使う予定なので2100以外のバンドも対応しているか知りたいので。
公式・ショップ各サイトのスペック記述はまちまちであてになりません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:50:50.12 ID:a5U3a4jH
>>164
8Gモデルです。
上のサイトで双核てのはDualの事なのかな?
俺が注文したのはSingleの1.2GHzだから少し違うかも。
トランスミッターのソフトを見つけてみたい気もするけどノイズがひどいらしいから考えちゃうなぁ
下のサイトには行けませんでした。
ちなみに俺が注文したのはYショッピで見つけたものです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:28:40.87 ID:vQQ4JL2i
>160
L-02CにIIJmio945円ならPD20に
&nbsp;PPP Widget(要root)で使えてるよ

APNの件は
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000433816/SortID=15685197/#tab
これと同じ方法で回避できるみたい
ただうちではMCCに数字入れるとぶっ飛ぶ
まあPPP Widgetあるから関係ないよ
168160:2013/02/19(火) 19:24:30.73 ID:Is5t96LF
>167
おかげで初カキコ
感謝です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:56:23.05 ID:ReoJLirA
PD20 TVの日本語マニュアルみたいのどこかにありませんでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 06:41:30.31 ID:beih2k8O
>>169
まともなマニュアルなら無いと思われ。
購入後にショップによっては自作PDFのマニュアルをうpしたURLをメールしてくるが、ワンセグ、GPSの動作確認以外はAndroid寄りの内容。
Android機初めてでも、市販のハウツー本見れば問題無い。
あとは、販売ページの仕様欄と尼のレビューを見ることだな。
PD10TVの情報も、ほとんど代用できるだろう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:50:45.02 ID:D/DDCDJK
PD10 TV のOEMと思われる
X-RIDE RM-XRAD700TVのマニュアルが X-RIDE のホームページからダウンロードできる。
ナビソフト等PD10 TVにないオプション、アプリ以外の説明はPD10 TVと同じ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:31:33.61 ID:JKk/YDS4
PD10 3G 購入しました
いかんせん3G回線が繋がらないです。
教えて下さい!
PD103GにdocomoFOMA契約の携帯用SIMを挿してみましたのが
通話できるもののインターネット未接続になってしまいます。3G表記しません。
Spモード契約してきてAPNでspmode設定したり、データ回線ONにしたりとやれそうな
事はしましたが今だに未接続の文字が・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:13:26.39 ID:qBlMjd3N
>>172
APNタイプはdefaultまたはsuplになってる? internet という記述をカンマの後に追加してみたらどうだろ?
私は他機種でdocomoでもなかったけど、それやって再起動したらネット接続できたことがあった
174通りすがり:2013/02/20(水) 22:58:01.73 ID:WhxWTG35
>>172
docomo spモードは、IMEI見てるからdocomo製端末しか繋がんない
moperaならOK
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:59:33.15 ID:q00brYg0
>>171
ありがと。全然知らんかったっすm(__)m
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:06:29.70 ID:DGOCVrDb
>>171
DL出来るマニュアルなんかある?
見つけられんかった
177175:2013/02/21(木) 09:04:16.48 ID:V2sKGvrv
>>176
「おもな仕様」のところにPDFありますやん
178169:2013/02/21(木) 10:37:45.38 ID:QfbHOX8p
>>170
>>171
Android機初心者なのでたすかりました。ありがとうございます

DLに関しての流れでは >>176>>177 にも感謝です
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:30:04.28 ID:/jTHmKeQ
>>173
>>174
ご教授ありがとうございます!
ショップ行ってきます〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:59:10.96 ID:DQ2cwUsZ
>>171
これってNAVIとして売ってるんだ ナビソフトはオリジナルなのかな?
日本の販売店サポート+車載キット付のタブと考えても・・・高いなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:39:59.67 ID:fWFPlA9U
これLINEできないのか。しまった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:43:33.65 ID:fWFPlA9U
おすすめのキーボードケースありますか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:59:33.48 ID:ibnNfTJj
>>181
ウチのPD20TVは、LINEでトークも通話も出来てるヨ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:09:38.97 ID:LyJUYuE7
ちょっとまって
よくわかんないんだけれど
LINEてSMSの振ってあるSIMとかが入るんじゃないの?
だからPD**3Gってやつじゃないとダメなんじゃないんですか?
PD20TVってSIMスロットあるの?
185あげ:2013/03/06(水) 10:17:49.19 ID:LyJUYuE7
あるんだったら欲しいなあ〜
何処で売ってるの?

一応電話だよねキャリアのシム使えるなら
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:36:03.58 ID:xcx9xBYM
有るのと無いのとがあるよ
当然安い方はSIMスロット無し

有り
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00A7PSHK8
無し
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008LTGGPU
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:45:10.86 ID:SSGpEkk8
>>184
自分も詳しくないけど、
LINE自体はWiFiで使えるんだからSIM必須じゃないんちゃう?
最初の登録時に携帯番号いるけど、
ケータイかスマホ持ってるならその番号入れればいいんでないの?
外してたらスマソ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:33:26.50 ID:LyJUYuE7
そうなんだ
どうもどうも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 13:34:15.65 ID:LyJUYuE7
連続カキコですまんこ
>>186さんもどうもありがとうございます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:17:51.80 ID:+GramGwf
内部ストレージの容量が圧迫されてきたので、
vold.fstabを書き換えて外部SDにデータを保存できるようにした

最初から外部SD使えるようにしといてくれればいいのに (´・ω・`)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:53:25.37 ID:KU/+TO1G
>>186
ワンセグついてない
嘘つき(/_; )
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:47:16.43 ID:YsYWOgr9
きょうびアナログて
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:48:42.15 ID:nmwzhAvg
>>186
これだから2ちゃんは信用できない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:47:25.37 ID:yUZ6SGm4
>>191
>>186は別にTVのことは触れてないし聞かれてもないじゃん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:49:45.03 ID:AN+JuQ4+
じゃあ液晶パネルついてなくても聞かれてないじゃんって?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:28:57.51 ID:0zh8f9xG
これ名前かっこいいよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:06:28.17 ID:0VCoqTnF
せやろか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:01:37.52 ID:aTviXwxZ
>>194
どっから読んでんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:43:43.33 ID:9nl2GH63
>>191
引用先は知らんが、
違いは
1.PD10/20はフルセグ付きのやつとそうじゃない奴がある。
2.内蔵wcdma2100対応スロット付きとそうじゃない奴がある。
3.cpuはMTK6575と6577
ワンセグじゃないけどな。aliとかで自分で探せよ。
wcdma内蔵で150ドルぐらい、なしで100ドルぐらいだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:19:44.79 ID:fc+TF+Vv
tsファイル再生はできますか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:13:02.21 ID:3RJPw8j/
フルセグ観れるタブレットなんて存在しないじゃない!

嘘つき(/_; )
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:19:32.06 ID:qfNmz37R
>>201
尼のFreeLander PD20 TV 版タブレットPC 7 インチ Android 4.0 搭載DVB-T(MPEG2)
DVB-Tって書いてあるから地デジ対応と思ったが違ってたらスマヌ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:34:55.92 ID:P4ock4Gd
>>202
DVB-Tは主にヨーロッパの国で使われてる規格
国によって規格が違うから
日本向けの製品じゃないと当然テレビは見られない。
日本にはBCASと言う壁もあるしね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:40:47.40 ID:3RJPw8j/
>>202
地デジなわけないじゃない(/_; )
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:06:22.33 ID:K3qonAn/
かみあってないねぇ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:41:59.82 ID:sxVfLgFB
>>204
akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=3399
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:20:39.06 ID:sxVfLgFB
>>172
素朴な質問で恐縮だが、pd10にドコモ3g突っ込むと会話できるんだ。
特に料金的に変な課金とかされないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:09:54.44 ID:aeJmHT/7
>>201
誰かそんな事言ったの?
フルセグで見たかったら
ttp://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-390
でも買ってWiFiで見なさい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:17:42.51 ID:A0oUOEKo
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:54:05.39 ID:MwVHhmvC
>>208
タブレットじゃないじゃない!!
それに似たようなのとっくに持ってるよ(/_; )
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:27:42.73 ID:sxVfLgFB
何がしたいのかわからんが、dlna対応のレコーダーとか
PT2鯖たてればどっからでもストリーム配信でみれるじゃん。
変な装置買う必要もないよ。
タブレットにチューナーが無くてもおk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:32:30.50 ID:T3WaPt8T
http://felicis-skj.com/products/rwc/pad-tn700.html
これもRWCとお仲間?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:06:03.52 ID:ZC4IEFYW
>>212
item.rakuten.co.jp/jism/4541887006960-36-12451-n/
24千円。これはないな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:52:44.65 ID:Sc8U1ll/
PD20TVがなぜかファイルダウンロード中に突然シャットダウン。
そしてなぜか電源が入らない。
アンドロイド起動画面で終わる。
これはリカバリ依頼したほうがいいですよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:26:26.76 ID:MkiM6Tsr
ワンセグの画質悪すぎじゃ?
ジャギーが出過ぎ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:01:06.28 ID:nrZHlwc7
PD20TV買った
試しに駅からgooglemapつけたまま歩いてみた
いちおう付近にはポインタがくるけど、表示されてる「3m以内」には程遠いな
これ使ってるうちに精度が上がるとかあるんだろうか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:26:54.81 ID:HFjlaqZa
録画したtsファイルは普通のワンセグ画質でした。なんだかな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:53:52.72 ID:jrrL1x96
>>217
つTsSplitter
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:17:04.85 ID:qvoCNjYs
>>218
30分録画しても100MBにもならないファイルだす
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:57:33.70 ID:GlAtJrvI
山旅ロガー入れるとかなり精度上がるけどバッテリーの消耗も上がるね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:05:01.42 ID:5RM7iQqb
>>219
君はよくわかってないと思います。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:32:35.60 ID:qvoCNjYs
>>221
whats?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:15:46.00 ID:TvuqmTyG
再起動が電源メニューにない機種だったとは・・・('A`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:39:53.48 ID:5RM7iQqb
>>222
なんだよwhatsって。what isだろ?
1.なぜタブで録画する必要があるのか?ストリーミングすりゃいいじゃん。
2.なんでタブで録画して拡張子がtsなのか。このへんがわかってないんじゃないかと思う理由。解像度とかビットレートとか調べてみろよ。
3.なんで受信が弱いpd10で録画するのか。TF対応ってんだからPCでとってpd10に持ってくるんじゃないのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 07:15:45.11 ID:wk8ZcAMS
>>224
ワンセグのアプリで視聴したときに凄く画質が悪くて、こんなにワンセグって画質が悪かったっけ??
というつぶやき。

録画したtsファイルを再生してみたところ、一般的なレベルのワンセグ画質でした。
ということは受信しているtsはワンセグとしてまともなのにアプリの表示が正しく行われてないかと。
もったいないことしてるから
なんだかな。

外国の方ですか?
わかりにくい日本語ですみませんでした。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:37:39.11 ID:AUG006DW
pd20チューナーせってい
その他uhfでいい?
2chMate 0.8.4/unknown/A777-C-MID-general/4.0.3
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:35:13.27 ID:EYmvnSG1
>>225

>>219
>30分録画しても100MBにもならないファイルだす
ワンセグ以外のtsないでしょというのがよくわかっていないと思う。

>>218が親切にtssplitterと書いてくれているが
720pのストリームだけで録画しても30分でも4Gから5Gくらいになるんだが
30分で100MBにならないtsがワンセグ以外のファイルであるわけがない。

文面じゃよくわからんが、pd10/20で視聴録画しているならワンセグのストリームしか拾ってないってことだよ。

別に怒っちゃいないがね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:44:45.80 ID:wk8ZcAMS
tssplitterが出てきた時点で
ワンセグを含んだtsファイルから分離するというアプローチをつぶやき

PD10で録画したtsファイルはサイズからして分離するという手はとれませんよと返し

それがわかってないと返し

会話になってないだけじゃ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:31:48.20 ID:EYmvnSG1
>>228
>ワンセグのアプリで視聴したとき

>録画したtsファイルを再生してみたところ、一般的なレベルのワンセグ画質でした。
>ということは受信しているtsはワンセグとしてまともなのに

>わかりにくい日本語
自分で理解しているように、普通の日本人には>>228のような解釈は無理だと思う。


受信しているts(おそらくpd10/20で)は…まとも
というのも飛躍しすぎ。
だから、タブレットで録画したファイルを、PC側で視聴したり解析したりしないとなんの参考にもならない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:50:41.94 ID:/wbabu9j
つtssplitter
って返しだけで
わかる日本人もあんまり居ないと思うが…
頭の具合が悪いのね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:57:33.38 ID:Toi+UIM4
買って失敗だった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:18:53.35 ID:xJcSa2UU
>>231
どこがどう失敗だったの?
ワタシゃ自分のPD20TV
そこそこイイ買い物(100点満点なら70点か80点?)したと思ってるんだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:10:10.76 ID:QPicSWZI
>>232
根拠のない書き込みにいちいち反応すんなよ。

つーか、レス主の満足以外の20%か30%の内訳を教えてほしいね。
どういうところが満足できないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:46:31.61 ID:gjmLqlMC
せっかくワンセグ見られるのに、肝心のテレビ番組がつまらないところ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:38:29.15 ID:pKjdyAma
nexus7と迷って、安さとワンセグ視聴が出来るということでネットでPD20TVを買ったが・・・

まず液晶がひどすぎる
暗いし、視角があきれるほど狭いし、汚い
地図の文字が読めない
タッチすると画像が揺らぐ
それと表面は傷つきやすいプラスチックだろ

解像度や処理速度は了解済みなので文句言うつもり無いが、コスパは全然高くない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:39:47.79 ID:Nh8YhsT9
>>235
>地図の文字が読めない

解像度が800x600じゃ難しいのか。
1024x600のやつはどうなんだろ>持ち主の方コメントよろしく
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:04:48.41 ID:2CPqb65O
>>236
PD10 3Gだけど地図の表示は問題無いよ、GPSの掴みも悪くないし
この機種はメモリーに余裕があるね、中華アプリを無効にすると通常500~750MBの空きがある
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:47:38.85 ID:oavRQemn
>>236
Googleナビで、PD20TVの場合表示される一番小さい字はまず読めない
衛星写真付きで地図表示した場合、文字の崩れ、にじみがひどい
縁取りのあるゴシックフォントを使っているが、画面上で4mmぐらいの文字でも読めず
行ったことのない不慣れな場所だと腹が立つ
文字を撮影した画像をシャープにするためレタッチソフトでシャープ化すると
場合によって変に輪郭補正され、コントラストは有っても読めないことがあるがそんな感じ
解像度の問題もあるが、低い液晶表示能力にソフトがマッチしていないせいも有る
それとタッチすると必ずタッチした部分から数cm離れたところが暗くゆらぐ

主に車載用のナビ、ワンセグTVとして使うために買ったが、定番のフロントパネル位置に置くと
視野角が小さすぎて助手席の人間と同時に見ることが出来ない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:05:05.20 ID:kD3bgRx8
>>238
二つ買えば?

Nexus7を固定装着してみたが、結局解像度有っても車載固定じゃ拡大しないと読めないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:09:54.92 ID:2i72fbA7
>>239
専用ナビとか純正車載ナビでも5インチからでかくて7インチ。
そんなに解像度は高くないかもしれない。
使い方が想定している使い方と違うのかもしれないね。
車でもつかえるけど最適化されてるわけじゃないみたいな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:50:46.69 ID:3Musfh10
PD20 TV    2台 ¥24,800
Nexus7 32GB 1台 ¥24,800
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:10:37.61 ID:0E1di8rG
>>241
みんな知ってる。
何が言いたいのか
簡潔に書こうな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 15:17:38.80 ID:PQ28H1af
この機種の最大の弱点は、充電系統の脆さと替え部品のレアさって結論出てるだろ。
車載するなら振動や遠心力によるプラグ破損対策で充電抜いた状況で。
視野角とか細くうだうだ言う暇あるなら、近所の百均の店員にUSB充電ケーブルの入荷を要望しようぜ。
俺は既に要望済みだけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:03:52.67 ID:j8yv2n55
>>243
何言ってんだ?
今さらそんなくだらないこと言うなよ
USBポートは開けていたほうが吉

MircoUSBケーブルをメインで使わないで、ノキアのこの2つを用意してどっちか使えよ
USB-ノキアプラグ(標準添付品のスペア) ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002DBPQIU (現在売り切れ)
シガーソケット-ノキアプラグ ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004WLTWGQ

ちなみに、バッテリ駆動時間が短いので、外部電源も9000mAhに加え、20000のものも用意済みだし
MicroUSB-USBケーブルもクルマに2本は常備している
そもそも車載ではショック保護のため、二つ折りケース(キーボード付)に入れた状態で保持しているから
たとえ落としたとしてもコネクタに横方向の力は加わらないので安全だ

その上で言う
一番は液晶が糞なことだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:56:11.88 ID:4SH52nu8
>>244
俺は通りすがりだがお前に一言。
おちつけ。
自慢も喧嘩もいらない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:42:07.23 ID:2RJsllRl
ところでこれ
買うとしたらどこで買えばいいんですか?
アマゾンで、
出品者から買えます〜
ってところで買うの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:14:17.39 ID:WxP8hSU+
16GBでたのか?

16GB版のPD20 TV「ブラック」 Root権限付 ワンセグTVと衛星GPS検品済み 日本語設定と日本語入力設定済み

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B008LTGGPU/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:27:38.74 ID:5bFnQjKi
>>246
楽天で買ったよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:07:42.80 ID:7Uh1Gfrl
>>247
そのリンク8GBのじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:24:09.94 ID:iIqKhvsb
>>246
ウチはココで。
http://www.medue.jp/
多分、最安だと思うし、
google Play問題の対応も良かった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:26:00.93 ID:WxP8hSU+
>>249
しらんがな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:32:35.96 ID:WxP8hSU+
アマゾンの表記、リンクはおかしい。
有るのは有るみたいだな。

http://item.rakuten.co.jp/medue/1000001999222/

オレはアマゾンのmedueで8GB版を一月に11,000で買った。
円安で上がったのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:45:48.57 ID:8GXrHYzE
私はこれ買ったよ。PD10/20じゃないけど外観そっくりだからOEMでないかと
1024×600なのが○。TVチューナーはアナログ(笑)なので日本では使えないのが×
ほかはGPS/BlueTooth/Dual SIM付なのでおおむね満足 ちと高いけど

http://item.rakuten.co.jp/avic-online/f7hd/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:37:06.67 ID:GT0n8xLM
宣伝乙
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:08:34.63 ID:wBCMOEun
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 20:18:14.20 ID:wfLPVM65
PD20/MID智能平板と書いてあるタブで
ワンセグ視聴してみようとアプリを見ると
DVB-TはあるがISDB-Tがない、DVB-T選択して設定いじっても受信不可

 ttp://item.rakuten.co.jp/medue/1000001999222/
によればISDB-T選んでくださいとあるみたいなんだけど
チューナーが対応してないのか、自分がアフォなだけか教えてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:40:40.59 ID:J/IHhKFQ
>>256
ホームじゃなくて、アプリ一覧にアイコンないか?
ホーム画面右上の■が6つならんだボタンをタップするとアプリ一覧が出てくる
なければフリックして次画面も見てみて
それでもなければ、「設定→アプリ→すべて」から探してみる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 23:33:41.51 ID:wfLPVM65
>257
あったョ感謝
ワンセグって名前が(ちっちゃいISDB-Tのアイコンが)
てっきり?ISDB-Tって名前だとばかり思ってたゎ

田舎なんで電波つかまない(室内)のは内緒だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:55:45.55 ID:j5WdhTky
PD10の3Gを使ってるものです
ソフトバンクのSIMが2枚有り、どちらも片方だけを刺すと普通に使えるのですが、
同時に2枚刺すと片方しか稼働しない・・・アンテナのマーク(受信感度)も片方が滅灯状態
念のために、解約済みのイオンSIM(980円コース)を刺すと、アンテナが双方共に点灯
これは、同一キャリアの2枚刺しがNGと言うことなのだろうか・・・?

ちなみに、イオンSIMとの2枚刺しでは、イオンはドコモと認識し、電話を掛けるときは、
どちらのSIM(電話番号)から掛けるか選択画面もでる。
もっとも、イオンSIMは解約済みなので、それ以降のテストは出来ないけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:15:46.14 ID:Vx1SuknL
今更だけどPD20 TVポチった。回線無いまま近場を回ってみた。悪くないな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:45:07.61 ID:2185wWfD
>>260
オレも日常十分。
どうせ買い換えていくモノだからワンセグというつぶしが効くPD20TVは繋ぎとしてはいいわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:04:21.58 ID:GNb3TmP/
FT701WとPD20TVの両方持ってる人はいませんか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:08:10.89 ID:/dV6n8q/
これデュアルコアじゃなかったのか?
メデューのスペック表がシングルに代わってるぞ!?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:30:23.81 ID:2GWex6mm
PD2OTVが購入1ヶ月で起動しなくなりました。
ドロイドくんは出るんですが、HOMEが出る前に真っ暗になって終了…
対処法わかるえらい方いらしたら、教えてください;
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:14:17.74 ID:vdEte+lP
PD10釣魚島・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:30:33.84 ID:42ZP/8GL
後継機待ち
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:43:39.95 ID:mpjLHzlj
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:06:17.50 ID:NzpWkXrw
こいつをバイクのナビとかに使える?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 08:32:00.77 ID:g/sIYtB3
で、結局シングルコアだったわけか
http://akafudatengoku.com/upload/save_image/AT0689-S2.jpg
もうダメ、こういう意図的なスペック詐欺が発覚した以上 このブランドは信用できない

神行者PD10四核 釣魚島は魅力的だが
またスペック詐欺に引っかかるのも嫌だからHYUNDAIの方にしよう・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:13:11.05 ID:IZRbReHL
>>268
オフライン運用で、手動更新GPSでの現在地表示だけなら、いけるとは思う。
それ以上のオフラインでの運用は、どうなんだろうな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:36:02.81 ID:scFUN9Zr
>>267
遅レスすみません。初期化できました!ありがとうございました。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 10:51:48.09 ID:3kbmDd0B
>>265
もともとPD10は日本への出荷が多かったんだろうな。なめくさりやがって。
もう二度とこのメーカーを買うことは無いな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:30:10.63 ID:XFPshuem
PD10にDTIのSMS付きSIMを刺しても繋がらなかったんだが

S4つのスレで
>61 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/07(火) 12:44:45.53 ID:OKhxY7JX
>DTIのSMS付きSIMでAPN設定で認証タイプをPAPまたはCHAPじゃなくてPAPにしたらroot取らないでも普通に繋がったよ?

で、試してみた・・・繋がらない・・・
で、APNプロトコルの選択で、IPv4を選択したら・・・・繋がった♪♪

APN設定で認証タイプをPAPのみ
APNプロトコルの選択でIPv4のみ

これで行けると思う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 16:59:25.51 ID:13SV4eCq
PD20TVなのだけど
スリープにしたら、2分おきくらいに立ち上がるのだが。
あと50あたりであったけど、一度スリープにして復帰させたら
起動しなくて、主電源落ちの状態になる

それ以外は不調はないんだが、こんなもんなのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:50:57.90 ID:K7l+C0bH
バッテリーの残量認識がおかしくなってるんじゃね?
急速放電とかで10%切るくらいまで放電 ⇒ 電源OFF状態で満タンまでチャージ
を2回くらいやれば治るかもしれない
それでもダメならバッテリーのキャリブレーションをやりなおすとか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:24:17.19 ID:u6/p0aOY
あ〜あーー
ココしばらくポチろうか?ポチるまいか〜っとおもってたのに
魚釣島っていうのか?
売国PADだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 13:34:31.83 ID:oXqBCkU8
>>276
魚釣島って、すでに販売しているの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:44:04.84 ID:k3uB/3Gg
魚釣島って、まだ発売されてない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 18:47:37.85 ID:0mXpXsVY
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:49:26.81 ID:k3uB/3Gg
>>279
検索しても出てこないはずだ!(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:59:28.03 ID:8JFDovyL
魚釣島って正式名だと日本では売りにくいのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:13:38.34 ID:ETxGPDuC
まあ、そんな名前じゃ絶対に買わないわな、普通の日本人なら
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:11:22.47 ID:0mXpXsVY
パンダやアンドロイド屋でもFreelander PD10クアッドコアタブレットだし
そんな深く考えて無いと思うけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 09:15:07.77 ID:BbH7KtpD!
魚釣島ってHYUNDAI T7sのOEMだっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:03:52.68 ID:lDXbQz0r
PD10 3Gの後継機が出ないかな〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 15:52:53.54 ID:t2bmTtBU
>>285
PD10台風2
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:49:41.27 ID:lDXbQz0r
>>286
RAM 2GBくらいのが出て欲しかった…orz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:54:27.42 ID:TJnlkp3X
PD20TVのハードウェアキー(ホームや戻るなど)ってもしかして動かない?触っても反応がないけどこういう仕様なのか故障なのか分からない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 16:59:22.63 ID:h44IkZdj
ハードウェアキーが反応しないのは、明らかに故障だと思うのだが・・・

そんな仕様とかありえないでしょw常識的に考えて
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:57:03.16 ID:TJnlkp3X
>>289
やっぱり故障なのかね、中華パットだからこういうのも有りなのかと思って。
入れ物も↓の機器と同じってどこかで見たので使いまわしなのかなと。故障なら初期不良で販売店に問い合わせてみるね。
http://www.x-ride.jp/product/rmxrad700tv/index.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yLOZptdF
PD20TV てパズドラできないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Nsmh9Z7c
もちろん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yLOZptdF
>>292
創価ざんねん (´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/VD3AVyF
>>290
俺のも買った時から使えなかったけど、リカバリしたら使えるようになった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ul6bJqwe
PD20TVとかけまして
日本の経済状況とときます
そのこころは?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:18:48.13 ID:VeIm8vWt
後継機も出ないみたいだし、そろそろdtabでも買おうかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:15:11.38 ID:REN08K2W
こいつが何とか行けそうだけど、
Freelander I30 MTK6589 Quad-Core Android 4.2.1
評価記事
”, it finally supports HSPA +, downlink peak speed increase sixfold. PS: HSPA +
 can be seen as HSPA (high-speed trekking link Packet Access), an upgraded version of
 HSPA + downlink transmission speed is 42M, 7.2M upgrade HSPA downlink than 6 times.”
http://www.gizmochina.com/2013/01/28/the-review-of-mtk-mt6589-processor/
どう?
298297:2013/09/18(水) 09:22:37.51 ID:REN08K2W
失礼しました。297誤爆です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:43:39.01 ID:2TmxWmfk
ACアダプタが逝ったんだけどノキアの充電器買うのと百均のUSBケーブル買うのどっちが良い?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:16:11.18 ID:kxFWym8j
>>299
ノキアがいいと思うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:35:59.79 ID:pr/k0hdi
PX2購入した方いますか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 12:56:20.67 ID:4ba2oR3w
px1買った。

iijmio+smsで特に問題ない。

px1はIPSらしいからそっち買った。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:19.51 ID:exvtyLL5
>>302

sms付きの場合は簡単に接続できましたでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:53:45.31 ID:exvtyLL5
それともxposedだのデータシムパッチだの
おこないました?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 10:48:58.25 ID:UAZgpDOp
あげ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:57:41.32 ID:j2NywuKN
上げ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:55:19.97 ID:VAy3fR1W
書き込み
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:34:21.97 ID:D+L42KkT
a777-c-mid-generalというモデルの質問はこちらでよろしいですよね?

知り合いからこのタブレットをもらったのですが、今までAndroid端末を殆ど触ったことがないので、バージョンアップデートのやり方がよくわかりません
どなたか教えていただけませんか?

よろしくおねがいします
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:04:04.04 ID:4SX7VyNr
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
弐個弐個演歌歌手楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会MASUらーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
310名無しさん@お腹いっぱい。
PD10ぽいタブレットがあるんだけど
説明書とか箱がないからよくわからない

Bluetoothの接続できないかな