【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part37【イヤホン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:20:32.42 ID:fa59MMw6
こんなところで嫌われながらもコテ半使い続けるほうが
よほど在日的行動だと思うんだが…
953朝鮮系半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/10/02(火) 19:47:56.73 ID:5Cnz1Xur BE:1471334437-2BP(3)
>>949
半田乙
>>950
俺、XB持ってねーしw…
まぁ、XB系もそれなりに出揃った事ですし、ニュースの無いEXスレにXBの話題が繁茂するよりは棲み分けた方が良いと思うんですがねぇ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 00:45:34.30 ID:eOfaPfWe
やっぱMDR-EXシリーズは1000で打ち止めかなー。
音質、音漏れ現状維持でいいのでEX700みたいに細いケーブルで液晶ポリマーの作って欲しいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:29:54.07 ID:BXXMe37D
>>953
死ねクソ半田
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 06:37:21.33 ID:mORYWqnZ
ケーブルだけならまだ脱着式だし新しいのが出る可能性が…ないな
出ても現行の溝?が入ったコードぐらいか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:34:56.51 ID:hodN+RYf
いつものようにXB90つけて音楽聞きながら朝クンしたあとパンツはいたらチン子の先に違和感
コード巻き込んじゃってた
長いんだよ

うう
何か臭い

958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:29:27.02 ID:f4JLI4HR
>>957
ちんこあらえよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:27:44.91 ID:yxCYVSuV
このスレはチンで静かになる??
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:53:32.63 ID:e8AHMJmR
生産中止になったときのことを考えてEX1000複数個買っておいたほうがいいだろうか
俺の好みでは最高のイヤホンだわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:58:38.37 ID:x9p4ivJY
替えコードは流石に売るだろうからドライバーさえ死ななきゃ大丈夫と楽観してるな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:07:41.57 ID:xvYrdHFe
俺はPCとポータブルプレーヤーの間を毎日抜き差しするからもう一つ買おうか考えてるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:37:26.41 ID:9QP23ImK
EXシリーズって値段の割りにたいしたことないので残念だよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:51:04.01 ID:BWapOFMj
EX1000だけ別格だけどな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:58:30.41 ID:YbnScRa3
高くても大体満足できるEX1000はまだいい
XBA1〜40なんて買ったら後悔するような出来だし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:04:06.18 ID:BWapOFMj
それEXシリーズじゃないし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:06:40.92 ID:ujT+mhzZ
>>965
それが当たり前の感覚だろうな
でもそんな事をXBAスレで言うと基地外がワラワラ湧くけどw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:16:51.59 ID:bEKJ7sgC
>>965
なんか、哀れだなww
XBAスレのキチガイアンチは、MDR-EXかオーテク10proユーザーだからな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:19:34.48 ID:YbnScRa3
ID:bEKJ7sgC
ほら沸いてきた在日必死だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:43:03.84 ID:5y7n9YvF
>>969
3SL使いだけど、全シリーズかなり良くなった
特に10、40が良いね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:08:52.64 ID:o6GH0YIT
>>968
それ、病気だから仕方ない。

気にすんな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:20:53.71 ID:bKc11MIj
なんでこっちにまで湧いてくるんだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:34:37.92 ID:YbnScRa3
もう少ししたらipodでるし火消しが発狂してるんだろう
XBAが売れずにEXシリーズが売れたらXBAのステマが失業するだろうからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:10:42.10 ID:Q9fNu/Vs
ttp://www.youtube.com/watch?v=IXlmILW7Rk0
タイ語わかるやつ誰か訳してくれw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:18:38.72 ID:EMet5Mcc
EX300が投売り体制に入った気がする
後継機か?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 14:41:16.01 ID:R4Uw/Qzo
一応あるじゃん310が前から
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:56:39.31 ID:cvH/jpr/
520とか320は来年の春先くらいかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:03:19.50 ID:5CnVc/AG
後継はフィッティングアシストのゴムなくしてほしい
あれ耳が痛くなるだけだ
個人的に今まで何時間つけてても耳が痛くならなかったのはEX500とEX700
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:52:12.60 ID:VKAn5tUx
EX1000ポチった
基本使う機器がNW-A866なんでこいつの力を発揮できるかどうか微妙だ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:44:44.83 ID:WxwW7OeM
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:58:47.93 ID:FA6nEFTN
新製品なんでU型コードがないの?
これから出るのかな・・・

今年U型出したのオーテクだけだ・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:48:10.46 ID:SNghZ43O
EXシリーズ以外なら一応出してるけどこのスレで扱うイヤホンではないな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:33:28.76 ID:Vld/EwQs
>>981
U型って一般人には意外と不評らしいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:58:24.67 ID:aWOoF+4U
>>983
髪の毛長い女子に不評なだけじゃないのん? ケーブルの煩わしさが大分解消されるのに
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:39:46.84 ID:iRH2YeSB
左耳に力入るのがイライラするな俺は
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:16:58.00 ID:yRE9VmHA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2448462
EX1000だとこれ何kbpsまでわかる?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:29:59.39 ID:nluOvu/g
>>939
型番がぶっ飛び過ぎでしょw
1100ぐらいで落ち着くんじゃね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:33:44.21 ID:66ZwuVL4
Beta Proは900の次が3000だったからなぁ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:23:09.72 ID:e58r2atn
てすつ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:01:14.63 ID:e58r2atn
>>986
80kで間違えた糞耳でござる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:27:28.94 ID:OhiTuUV5
>>984
俺は右側が短いU型が欲しいです
プレーヤー入れるのは右ポケットだし

U型を売るならちゃんと右用と左用の
両方を出さないと不公平だなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:49:25.94 ID:sJKnysMD
物は試しで左右逆にはめてみる。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 13:16:00.99 ID:B+YMjNcT
MDR系みたいな形のは、左右逆に刺すと違和感が・・・w
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:47:17.55 ID:jVhTgkH6
ケーブル交換可能にすれば、uタイプでもYタイプでも両対応出来るな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:01:12.66 ID:OQGh8g2g
おお!
それいいアイデア!
ぜひSONYの開発陣には知らせて欲しい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:54:46.95 ID:BvfCYt2d
EX600/800ST/1000 で交換出来るようになったけどあれコストかなりかかってんだろうな。
折角交換可能なんだからu字ケーブルも出して欲しい。

前回のヘッドフォン祭の時SONYブースの人には要望伝えておいたけど、無理だろうな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:52:30.20 ID:OQGh8g2g
EX600って左右交換可能だったのか・・・・
無知だった、知らなかったよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:58:05.48 ID:BvfCYt2d
>>997
左右のコネクタ形状違うのでそういう入れ替えは出来ない。
ケーブルが交換可能って事しか言ってないわけだが何を勘違いした?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:04:22.65 ID:Ardpfhmk
銀河鉄道999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:08:32.61 ID:nylazN1q
どっかの記事に800用の1000とった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。