10pro持ってる人集合だよぉー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
とにかく語ろう

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1325502666/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:52:30.39 ID:E8s+uPY+
ブリッ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:03:07.89 ID:XJ9H+Kir
買ったお。確かに低音がモコモコボンボンしてるお。でも嫌いな音じゃないお。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:27.50 ID:1zs9s3ih
なにがだよぉー★だよ
ケツの穴を犯してやろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:34.45 ID:17Xa32BN
>>1
10pro+RSCB結構気に入っている
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:02:14.55 ID:JXt+6tRr
この商品て、もしかして11月の第4木曜日の次の月曜日、サイバーマンデーに100ドル以下で投げ売りをするってルールがあるの?
次に欲しいと思ったら5ヶ月待ち?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:44:21.65 ID:V7T4JC0H
前スレの話題だが、今は10pro+8Nが30k未満で済むからコスパ的にも最良な選択の一つなんじゃない?
オヤイデとか自分は未聴だけど、リケで悩む人は「迷ったら高い方」っていうイヤホンの基本を守った方が最終的に無駄が無いと思うよ〜。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:51:51.14 ID:OIngn9Bh
銀系のケーブル=中高域が伸び、すっきり爽やかな音に
銅系のケーブル=低域が増し、重厚な音に

お好みでどうぞ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:10:21.93 ID:KbNJqCqC
買ったら黒箱だった
最低やわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:57:49.78 ID:YYWI1cyC
10proはluneにリケーブルしてやっと戦える
何と戦えるかは知らんがな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:52:20.08 ID:KbNJqCqC
10pro の純正 vi ケーブルは音量調整出来ないらしいんだけど
これって本当なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:06:15.46 ID:wquDLnuv
ほとんど打ち込み系しか聞かない人はluneで間違ってないよね?
ソニーのハイブリッドはいつ再発売するんだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:48:35.34 ID:S+rbKLH3
>>11
本当
(i)仕様の3ボタンではない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:49:34.51 ID:fhgceq68
>>11
再生、停止、早送り、巻き戻ししか出来ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:57:55.06 ID:tZFd1H9D
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:27:15.77 ID:S58NgjZX
黒箱でも10proの音はちゃんと出てますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:53:42.30 ID:z9iXWVEF
黒箱ってなんなんだろうな
箱が変わった時に残ってた古い方の箱の中身をうつして売ったとかそういうのかね
無いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:49:36.72 ID:9+7PvoqR
型落ち品じゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:49:52.54 ID:9+7PvoqR
間違えた検品落ち
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:53:00.95 ID:+KNJrJbi
ポチッた
よろしく
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:21:47.13 ID:z9iXWVEF
>>19
TESTEDのキャップあるしそれはないんじゃない?

それより菊地直子タイーホ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:59:19.86 ID:khnJ/s9Z
>>12
EP-EX11に型番が変わって今月中旬発売予定@Joshin
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:05:09.64 ID:0ZFGmDlu
10pro下出しで使ってる人居ますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:16:29.29 ID:z9iXWVEF
>>23
ケーブル当っちゃうからいないと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:31:48.27 ID:j65+I7Eg
>>22
ありがとう!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:58:36.99 ID:HkbjMZG6
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:06:15.38 ID:GBR1jexl
ずいぶん手ごろな値段だな
発売したらつかってみるか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:15:16.97 ID:nzaSDK9Z
>>26
これスポンジ入ってるノイズアイソレーションじゃないからね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:01:25.66 ID:WXYi8j89
ノイズアイソレーションとハイブリッドどっちが10proに合う?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:13:50.62 ID:QMc5MEli
音も遮音性もあまり変わらない気がするけどね
スポンジ付いてる分NIは硬く大きめに感じる
微妙なサイズ調整というかフィット感で選べばいいと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:32:09.89 ID:r1wfOgdu
オススメのイヤーピース教えて。今は最初に付いてるシリコンとコンプライを気分で変えてる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:13:05.43 ID:KBVRCfqf
SHUREの弾丸って互換性ないよね?

試聴したときに伸縮性すげー良かったんだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:03:48.98 ID:WXYi8j89
今RC-UE1とノイズアイソレーションポチったわ
金ないからポタアンとか買えないしこれでモコモコが消えてくれるのを祈るしかない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:11:44.83 ID:0Ie4G9SF
ところがどっこい消えません…!
これが10proっ…!
モコモコっ…!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:27:14.84 ID:ovDjvsaE
もこもこがそんなに気になるとしたら10pro自体が合ってないんじゃないか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:27:52.86 ID:WXYi8j89
おいおいふざけんなよ
カナル型スレにも書いたがな、初めての高級イヤホンであのモコモコは絶望感やばかったぞ
一瞬俺の耳が中耳炎になったかと思ったわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:28:15.21 ID:WXYi8j89
>>35
まあそうなんだろうな
次はよく調べてクリアな音のイヤホンにする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:44:19.22 ID:7C2oqT1H
>>36
諦めてhf5でも買えば?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:30:04.25 ID:WXYi8j89
>>38
もうケーブルポチったからその金もない
これでたとえモコモコがそのままだったとしても俺は甘んじて受け入れることしか出来ない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:30:33.95 ID:X8opu8bo
デジタルラボ入荷したぞ
定価だけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:30:48.44 ID:TsOAm4Fu
>>37
よく調べてだとまた失敗するぞ
よく試聴して買いましょう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:31:59.42 ID:WXYi8j89
>>41
はい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:36:52.79 ID:0Ie4G9SF
なんでfiioにしたんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:42:33.97 ID:WXYi8j89
手頃な値段だったのと、レビューにクリアになるってかいてあったから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:57:22.17 ID:68Eluuhh
聴き疲れしにくいのは10proとx10どっち?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:49:41.98 ID:z7AhjrHv
10pro+BELDEN 8503で音質、コスト的にまぁまぁ満足してる。
でもいかんせん硬い。似た傾向の音質で安価かつ柔らかいケーブル、
他にないかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:54:06.74 ID:aEyibOCw
10proってヤマダに置いてたりしないかな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:54:17.80 ID:j65+I7Eg
>>31
SONYのハイブリッド〜っていう上にリンクも貼ってくれてるやつがよくオススメされてる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:12:39.74 ID:kGPtUARX
もうすぐ念願の8Nが届くんだがA850直挿しで満足できるだろうか…
ポタアンはP-51が良さそうだが4万するのか…ふぅ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:20:03.12 ID:Mc8FNC8W
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:42:54.81 ID:wF1aY2vH
>>48
d
XBAシリーズ持ってるからノイズアイソレーションと共に試してみたんたけど、個人的には純正のシリコンの方が良かったわ。
試しに付属のコンプライの先端切って使ってみたら良さげだったからしばらくはこれでいこうと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:26:51.81 ID:s9Mvyezy
国産のステムの細いタイプのイヤーチップは
10PROのブタバナを覆って音の出口を細く狭めるから音が籠もるぞ。オススメしない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:30:16.94 ID:SqzhT52V
リケーブルしたり色々試したけれど一番効果があったのはリモールド

8ドライバ化とリモールドだけの2
個作ったけれどリモールドだけでいいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:03:19.58 ID:wF1aY2vH
>>53
リモールド興味あるんだけど8ドライバはどんな感じ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:35:13.62 ID:32SmLvpH
10proを先月末に購入したらロットがG19だったんだけど新しいのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:53:46.86 ID:0Y//v95p
8N+P-51で満足してるんだが、リモールドが気になってきた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:34:31.74 ID:CXex8m6v
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3060480.jpg.html

リケーブル超超慎重したのに・・・・ 届いてから5分後の出来事・・・
尼のマケプレで買ったものだけど交換できないかな・・・・・・・・・・・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:37:50.69 ID:CXex8m6v
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3060480.jpg

焦りでURL間違ったこっちね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:43:07.09 ID:9si1FLf2
本当に超超慎重にやれば半透明のソケットが取れても
線まで引きちぎることは絶対にない

ヤフオクに出品して新しいのを買いなおせ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:07:00.74 ID:rqdZy7UQ
しねるな・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:32:04.66 ID:jYLkWSm1
リケーブルで外す時は
こんな風に爪でテコの原理使えばいいよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3060658.jpg
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:36:39.89 ID:Xc7gvBVk
>>58
リモールドだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:24:05.94 ID:wwDe6iic
木刀で素振りする時は気をつけるんだぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:44:37.21 ID:s9Mvyezy
>>57
※一定の力を加えながら、慎重にケーブルを引っ張ってください。
乱暴に引っ張るとイヤフォンを破損してしまうことがあります。
ケーブル付け替えに伴うイヤフォンの破損は保証対象外となりますので、十分ご注意ください。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/_info.php?cable

とは言え、接着不十分な事が原因と、製造過程に問題があることがほとんどなので困り物。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:45:45.24 ID:BAnDToFN
>>57
マケプレで買ったなら無理だろ

安かったなら尚更

黒箱だったら絶望的
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:02:42.49 ID:o3CUSVXk
かわうそ。カワうそォ〜〜!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:21:22.19 ID:5PSHWTfa
いちようマケプレのピュアファクトーリーっていう独自の1年保証のとこで買ったんだけど・・・黒箱ではなかったよ!アジア仕様のやつが届いた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:32:17.64 ID:esX1fxkb
>>67
とりあえず画像添付してメールしろよ
線が千切れるのは勢い余って引きちぎるわけだから慎重とはいえないと思うが
断られたらリモールドかヤフオクだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:14:14.89 ID:KoJhgTZl
>>67
がんばれー
一段落したら顛末を書いてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:04:21.73 ID:ziCtosmM
ヤマダ電機に10pro売ってないかな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:34:53.56 ID:s9dbeJQx
>>54
遅くなりましたが53です
10proは何もしないでそのまま使うのをお勧めします
UMだったらMageがお手頃ではないでしょうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:30:41.35 ID:yvhRpK7D
>>71
アップグレード無しのリモールドって意味あるかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:44:24.97 ID:ibEmTSdQ
>>71
そのまま使うって事はリモールドせずにってこと?それともリモールドする際はドライバを追加せずにってこと?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:08:56.60 ID:S59pn3eP
>>70
二ヶ月くらい前だけど名古屋駅のヤマダには売ってなかった。店員に聞いたら入荷の予定もなし、なぜか取り寄せもできないって言われた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:14:23.61 ID:h0aV2bHD
量販店でイヤホンの品揃え、試聴機も含めていいのは断トツでヨドバシだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:20:06.86 ID:1jE9nObk
ケーブル届いたぞー・・・
しばらく純正で聞いた後どう変わったか検証するでござる・・・
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:22:47.20 ID:bkgb11Ow
>>76
ん?どれが届いたんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:27:04.98 ID:1jE9nObk
>>77
RC-UE1です・・・
安物でスワセン・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:27:29.82 ID:1jE9nObk
ちょっと音がクリアになったかな?って程度だな
まあ4000円なら別にいいや 
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:44:38.78 ID:SAEYX7tX
もうちょっとないのかよw
取り回しとか音場の変化とかモコモコやボワつきの変化とか各音域の変化とか…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:53:08.96 ID:LfWi9zcT
純正が3kとかだから音の差あるのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:56:21.13 ID:27bMeJMt
純正とは確実に違うよ
純正が3kってことはない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:22:34.04 ID:1jE9nObk
取り回しは純正の方が上だな
このケーブル太いっつーか材質が気持ち悪い
音場の変化は、よく分からんが音がクリアになった分色んな音が聞こえやすくなった
モコモコ感はかなり減った モコモコが本当に気に入らなかった自分的にはこれだけで買う価値合ったわ
クリアになって低音が減ったとかそういうのもないし意外とケーブルで変わるもんだなとイヤホン初心者の俺は感動(ってほどでもないが)したよ

ついでに、一緒に買ったノイズアイソレーションイヤーピース糞すぎワロタ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:32:22.66 ID:icFFBmZo
今度はLuneだな

イヤピはモンスターのジェルだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:42:49.19 ID:OHY+Y9sK
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:30:54.10 ID:7X45I53z
10proタソ(*´Д`*)ハァハァ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:14:56.86 ID:1jE9nObk
ああ、やっぱり純正とは全然違うわ
ベースの音が他の音を侵食しないでちゃんと単独で出てる
ケーブルスパイラルに陥りそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:39:47.49 ID:esX1fxkb
>>87
ふーん
すごいねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:42:01.82 ID:1jE9nObk
貧乏人でにわかの俺が調子のってすみませんでした・・・
もう一生書き込みません・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:53:33.15 ID:I9BzFDMM
気にするな意地悪いのはどこにでもいるから
純正もクリアとブラックでも違うよ
10proはDAPや録音状態でも他のイヤホンより違いが鮮明でおもしろい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:07:19.88 ID:SAEYX7tX
>89
つ【スルースキル】
10proビギナーにとっては参考になったよありがとう

いずれluneや8N買ったり自作することになるんだろうなとは思うんだが、そうなると多分アンプも気になるだろうし組み合わせでまた変わるだろ?諭吉さんが飛びまくるw
「ベスト」な選択じゃないにしても、DAP直でも出費4kやそこらでモコモコが改善できるなら手軽に使えて良さげじゃね

最近相次いで出てるお手頃価格モデルのレビューあんまり見かけないし身近で試聴できないから困ってたんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:41:22.60 ID:nOPLkrH3
出費抑えたいなら中途半端なの買って遠回りするより、50000貯めて8NかluneとP-51とかのが幸せになれる

中途半端なの買っても結局上が気になるからなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:54:45.33 ID:27bMeJMt
妥協点は人それぞれだし、上はあってもそこで落ち着ける人もいる
低価格のケーブルが必ずしも銭失いになるとは限らないよ
何より10proはそれだけでも十分イヤホンとしては高価だしな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:35:22.31 ID:SAEYX7tX
やっと10pro入手したはいいが、車検に引越しに冠婚葬祭、おまけにHDD逝くわで数十万の出費なんだよ…;;
落ち着いたら金貯めて色々やりたいけど、せっかく買ったんだしとりあえずこの段ボールに頭突っ込んで聴いてるような中音域ちょっとでも改善して元気な音と広い音場で現実逃避したい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:35:59.37 ID:CfvqvYjz
RC-UE1は純正よりタッチノイズ多いから気をつけろー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:27:01.26 ID:5tweCetP
10pro+luneで3万
3万出せば今はもっといいのたくさんあるからな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:34:10.97 ID:7EkB10A9
>>96
おすすめ教えて!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:17:27.00 ID:OG5ME2fZ
みんなイヤーピース何使ってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:19:09.97 ID:Y/MKKEH1
ダブルフランジ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:23:41.11 ID:aUZ8lSwT
耳に合うやつ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:26:07.81 ID:DKVekHtu
純正の奴
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:54:12.66 ID:IYbPxTwn
ファインフィットM
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:10:08.03 ID:CfvqvYjz
俺は純正のS使ってるけど左耳に合わなくて痛いな・・・
交換したいけど試着もできないしどうしたらいいんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:18:44.45 ID:w2GXPr3z
つリモールド
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:23:13.72 ID:OG5ME2fZ
参考になるわ皆ありがとう
ところでTF10に付属してるの灰色のがコンプライなのか?
あとシュアの弾丸てのは尼で売ってる黒光りしてるやつ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:11:21.01 ID:KndP84g9
>>98
モンスターケーブル MH IE 3S を
先端切ってダブルフランジにしたやつ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:15:00.67 ID:YqfUbxIY
>>105
そう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:53:58.38 ID:HKC8V18j
ヤマダで10pro注文したけどいつ届くかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:12:31.78 ID:XSfHNkiY
リモールドするだけならUMと1964earsのどちらに頼むのが良いですかね…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:17:53.83 ID:Qhtnjb1g
シェルの透明度、カナル部の長さを重視するなら1964earsだけど新興のメーカーなので、信頼性はいまいち
特に何もなければumのがいいんでないかい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:00.96 ID:HKC8V18j
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:38:57.32 ID:Nu6XwQlr
>>111
尼のリンクを貼る時はポチるところの下の方に「シェアする」ってあるから
そこを押して出てきた固定リンクを貼ってね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004E46PWK
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:47:22.86 ID:Qhtnjb1g
どれとどれだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:56:10.58 ID:HKC8V18j
すみませんいろいろミスってしまいました。

以下の二つです。
http://afterdot.net/?p=753
http://www.amazon.co.jp/dp/B004E46PWK
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:26:54.92 ID:6eV1zil2
ttp://www.null-audio.com/store/
マケプレとか信用できんから
欲しいならここで買え
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:57:16.39 ID:RD5tzbT2
Nullは初期不良があるから届いたらすぐに必ずチェックすること
左右同じ音が出る(モノラル)なんてこともある

返送料はこちら持ちだから安いEMSで送ればいいよ
2-3カ月後には到着
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:30:56.15 ID:6mQBMwrv
67です、Amazonのマケプレさんが神対応してくれて、無償交換してもらえるみたいです。やたーでもいろいろあってぐだグダグダになりそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:41:18.52 ID:olGjBOdT
10pro耳穴にグリグリ押し付けてたらミシッって音がした
ビックリして確認してまあ大丈夫だったんだけどマジで怖いわ
これからは丁寧に付ける
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:55:48.93 ID:zI+FOJHf
>>117
ウホッ 良いマケプレ・・・
良かったな!次は気をつけて抜けよ。
まっすぐ引っ張るな。少しづつずらすイメージで。
ぴったりしたゴム手装着がオヌヌメ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:30:02.43 ID:/cZ/C1xC
鼓膜破れたり
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:11:49.31 ID:G3bES9Tl
マケプレは嫌だからeイヤに再入荷はよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 10:50:44.28 ID:3d4xBfFv
教えてください。
純正で付いてる、シリコンイヤーピースってどこで買えますか
量販店とか、秋葉の専門店に行けばいいのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:20:05.99 ID:C8l3Larh
路地の通販でいいじゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:51:55.47 ID:H59C9E52
>>122
eイヤホンの店舗でバラ売りしてる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:08:20.20 ID:WskKD++D
>>122
文変えていろんなとこで聞いてるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:10:29.25 ID:Y9ojdVC8
たかだかイヤホンの線に1万8千円とかアホだろwww
お布施ありがとう御座います。だなwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:33:20.53 ID:C8l3Larh
純正ケーブルと音全然かわらないのに

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:17:36.43 ID:KYKH9T3J
>>117
マケプレなのに交換拒否されなくてとりあえず良かったね
しかしすんなりとはいきそうにない感じなのか
交渉終わったら結果教えてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:17:45.31 ID:kFbndt9h
米尼で$175でポチッた!
運良くマケプレじゃなく尼から買えた!
来週届くのが楽しみ(・∀・)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:23:03.01 ID:kqxcwXTN
>>129
正規品だけど保証効かないからな

お疲れ様
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:38:06.47 ID:5rVkWzOo
日本での保証対象外だということだろ
何かあれば米尼とやり取りすればいいだけ
俺は面倒くさいがな

そんなことより久しぶりにヤフオク見たらパチモン屋がまたFi10しとる

三個出品で「使用回数1回、使用時間おおよそ3時間未満です。」
へぇ〜w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:21:32.40 ID:1QDUuyKf
>>131
こいつの評価見たら過去に大量の10pro出品してるけれどどこから仕入れてるんだろ
まさかロジの横流しじゃないよな
支那ニセモノルートがあるのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:59:39.56 ID:VsQvMl4D
>>132
10proは模倣品が多いなあ、
しかも買った方も良く判らないのがツラい
コピーしやすい構造なんだろう
最近の値下げはこの影響もあるか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:07:30.06 ID:A4ZEoKdN
>>133
模倣品の画像うpキボンヌ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:55:09.44 ID:HyzISogT
中華コピー品の横行に、オカルトリケーブル必須、大幅ダンピングと、踏んだり蹴ったりだな
何でこんなモコモコ情弱品買うかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:58:17.15 ID:snS/nxz2
>>134
うん、模造品は気をつけることができるけど
ケーブルだけは、価格や何より外観であり得ないと思うよ
元々10proの青い色とかがカッコ悪いんだけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:03:39.83 ID:AzSNN7tW
前々から偽物があるとは言うもののここまで偽物の画像無し
証拠が出ないってのが何よりの証拠だなww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:18:45.73 ID:PUUhvVNq
>>137 値下げ前に3マソくらいで掴まされた可哀相な負け犬は、そっとしておいてやれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:20:18.79 ID:ccLMoZPY
>>137
中華人、あっちいけ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:23:08.56 ID:OlU1MgIb
>>137
コピー品に、ケーブルと
中国人にカモにされてんなww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:27:15.03 ID:EAg12F/x
10proの予算でケーブル交換できるものを買うとしたら他におすすめある?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:31:56.90 ID:kqxcwXTN
>>141
215 315
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:32:42.07 ID:SW30073w
er4sとかじゃない?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:49:32.53 ID:AzSNN7tW
>>139 >>140
悔しかったら偽物の証拠でも出してきたらどうだwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:51:36.71 ID:YhHFXPvY
リケーブル品使ってる奴って、
ロボットか患者っぽくて、スゴい気持ち悪いんだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:54:02.55 ID:6lJUSxyq
>>144
中華人認定乙
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:55:15.36 ID:9gX5uPiI
>>144
10proのヤフオクだけは、やめといたほうがイイよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:56:55.19 ID:CbMU88MW
>>144
お前、>>131 の出品者だろwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:01:46.28 ID:AzSNN7tW
>>148
な訳ねぇだろうがアホwwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:24:46.69 ID:LkXCkims
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:29:11.14 ID:zmaEL/zI
>>150
なんでそんな必死にコピー品否定してるの?
大陸の手先業者?それとも、情弱バカユーザー?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:45:08.39 ID:AzSNN7tW
>>151
だって全く持ってその偽物とやらが出てこないじゃない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:09:39.96 ID:wc4cHvYT
>>152
大量出品のヤフオク業者に気をつけろ
それだけだ
粘着すんなよ、商売の邪魔されたからって
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:28:38.84 ID:SW30073w
検品スルー品ならまだしも偽物が出回ってるんだったら画像が出てくると思うけどな
それが出ないから偽物なんてないっていうのも筋は通った論理だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:39:18.17 ID:ccFBxrPE
pachimondo=パチモン堂

パチモン(パチもん ぱちもん)
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%C1%A5%E2%A5%F3
俗に偽物のこと。

語源は、大阪弁のパチる(盗む)→パチったもん(物)→パチモン、という説が有力。

高級ブランド品のパチモンは少し見ればすぐ分かる。
ブランド品以外にもお菓子やファミコンなどもある。
安価だが質は粗悪であるのが殆ど。
安価という点で敢えて本物ではなくパチモンを選ぶ人もいる。
大抵はアジア製。

類義語:バッタモン バチモン
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:59:06.97 ID:AzSNN7tW
>>154
だろ?
確かにTESTEDキャップのない検品落ちは有るだろうが
なんでここの連中はそんなに偽物あることにしたいのか
証拠も出てこないんだし無いんだろって言ったら中国人認定か出品者乙ときやがる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:11:57.20 ID:SW30073w
論理は認めるけどお前も必死過ぎて臭くみえちゃうから今日は寝た方がいいと思うよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:17:41.95 ID:AzSNN7tW
>>157
必死すぎたな
スレ汚し済まなかった
オナって寝る
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:49:25.21 ID:y5q3ZLC0
偽物が無いって証明は出来ない、悪魔の証明だからね
でも偽物が有るって証明は簡単、偽物を公開すればいいだけ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:06:43.01 ID:q8SGu9iD
そもそも10proなんて発売されてから結構たってるんだし偽物あっても全然おかしくはないよな
ただ画像とか情報が一切ないのが…
偽物ってどこかしら本物と差異があるもんだと思うけど、
見た目全く一緒で完全に見分けがつかないとかってありえるのかね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:00:42.11 ID:csDH7Rb+
10proじゃ見た目ソックリは難しいでしょ
BAユニットが3本入ってるのが見えるんだからさ
中が見えないヤツなら適当なD型ユニットでも入れてゴマかせるかもしれないけどね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:20:25.41 ID:hCrRlk4l
10proの中どうやって見るんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:23:41.29 ID:sTHsHtNB
BA型イヤホンの偽物はあんまり無い。
BAユニットは今も一部のメーカーしか作れない物だから
簡単にコピーできるシロモノじゃないので。

ただ、1人で何十個も新同品として売ってるオクの奴は
何らかのいわくつきだろうからヤメトケ。
パクってきたとか、片側イヤホンだけのジャンクを買い叩いて
調達した中古の箱に詰め直して売ってるとか。
店舗印も、購入時のレシートも無い物は保証なんて効かない。
新品の黒箱のを買ったほうがマシ。

そういやこの前、PSPの不正競争防止法違反で逮捕された奴
ニセモノの新品カバーに中古のPSPの中身を詰めて売ってた事件があったな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:35:46.31 ID:PqgALH8K
そういえばck9は数百円で偽物売ってたな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:29:41.58 ID:KTUvvfDe
端から見てると、安物粗悪品を買った連中と正規品を高い金出して買ったヤツらがそれぞれに自分の依って立つ立場を守るために必死な様子がよく分かる
10pro買おうかと思ってスレを見に来たけど、ちょっと気持ちが萎えた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:50:16.86 ID:PqgALH8K
>>165
安物粗悪品って?
安くても物は同じ
高くても物は同じ

まぁ萎えたんなら他のイヤホン買っとけw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:32:31.06 ID:Q5Z5NlW5
>>165
勝手に萎えて他のもん買ったら?
で?安物粗悪品なんて言ってるぐらいだし、証拠の一つや二つは持ってるんだよね?
アップして欲しいなぁ?
世界初だよ?偽物の画像なんて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:39:12.56 ID:csDH7Rb+
>>162
俺のは見えるぜ
路地ストアの正規品だが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:54:51.39 ID:eaJckRxQ
しかしUEって筐体のでかさは
10pro>>600>700
で面白いよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:59:10.86 ID:ZMYlfD1O
>>169
ドライバーの数はどうしょうもない

シングルならimageもx10の方がx5より小さい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:20:18.80 ID:KTUvvfDe
>>166
>>167
その必死さが痛々しいんだよなぁ
こういうの見るとオクや安物ショップの非正規品は買わない方が吉なんだろうね
買うとしても少なくともロジストアか正規品の販売店で買った方がよさそう
……、まあそうなると他のイヤホンに目移りしてしまったりもするけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:33:09.86 ID:qK+lTQ2L
正真正銘のニセモノを持っている人がいれば是非譲ってほしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:00:33.95 ID:aBppZ0xP
うぜーなこの絡み

偽物があったら困るってことは横流し業者かそこから買ったアホだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:08:12.45 ID:FtKu7YiD
どっちもお互い必死って煽りあってるだけで中身なさすぎワロスwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:07:24.36 ID:PqgALH8K
>>171
普通にロジストアで買えよw
他のイヤホンを買ってもいい
俺も買うとき色々ググッた
結局、偽物の具体的な情報は無かった
ただそれだけw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:38:54.25 ID:cDhTsWA3
偽物というか>>163みたいなのがいっぱいあるってことなんだろ
それが何故か飛躍して、偽物が流通してるみたいな話になってるだけかと

BAの模造品なんて効率悪そうだしな。D型をガワにはめ込んでいっちょあがり!
みたいなのなら偽物としてありそうだけどさ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:45:11.18 ID:PqgALH8K
青黒で未開封なら良いんじゃないか?
買う前に確認すれば
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:40:39.68 ID:WTcAkxZ8
>>165
端から見てると、レスの意見に影響されすぎだよ
自分で試聴して気に入ったなら買えばいいと思うけど

10proは偽物説もよく上がるけどどうなんだろう?
microSDでも偽物あるし、SONYのEX90SLの偽物見ると判別不可位に精巧に作ってあるからね
半導体よりは単純な作りだが、もしBAから偽物作るとなると大掛かりだからより精巧になりそうな気もする
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:11:18.16 ID:06/rX2yX
偽物ってガワだけ似せとけばいいんじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:48:55.65 ID:Q5Z5NlW5
10proは中見えるからガワだけ似せてもなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:38:21.45 ID:Hd8OAZhe
買いたいけど今は待つのが得策なん?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:15:03.53 ID:gBg1GMAE
10proの音が好きなら買えばいい
ただ、2万出してイヤホン買うんなら他にもっと気にいる機種があるかもよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:55:53.36 ID:KTUvvfDe
>>182
まさにその通りで、10proにこだわる訳じゃないから他機種にした方がよさそう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:58:09.36 ID:ZMYlfD1O
>>183
まぁこれより上も限られてくるけどな

10proが価格帯落としたせいで425とかかわいそう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:02.10 ID:UWJmF4Nv
モコモコで低音ボヤけてるの、リケーブルで誤魔化してるプラシーボ、乙
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:08:59.49 ID:xdnFaYhB
わざわざこんな時間にもアンチ活動、乙
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:12:21.94 ID:lPXuWalA
情弱の負け犬、乙
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:14:14.86 ID:fSrO/pHJ
>>186
なんか言え、クソハゲ
バカユーザー、値下げがそんなに悔しいか

乙!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:15:55.40 ID:Yf8Wzqo5
いや、10PROは、着けてて見た目がアニオタ丸出しで
乙!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:23:12.74 ID:m6ypC9rH
気にすんな、10PROは馬鹿オタク用認定
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:26:11.28 ID:xdnFaYhB
>>188
むしろ嬉しいです
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:44:40.57 ID:oFzxy7pf
>>176
正規品の青箱にロジの保証書印刷しているナニもあるからなー
とにかくまともなショップで買うことだよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:07:17.03 ID:joX3OkhU
そうそう、リケーブル含めて3万出すとなるとコスパはぐっと下がる
3万出せば他にいいの沢山あるからな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:19:42.66 ID:Y4zMZpYN
>>193
そうだよね
他社並みの新製品待ってるけど今のUEには期待するのが無理なんだろうな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:50:47.96 ID:xp1sW2pj
10proはモコモコってよく聞くがそんなモコモコしてるかな?
確かにノーマルケーブルのままだとボーカルが少し引っ込んでるけど
M-Audioからロジに変わってから僅かに高音が伸びなくなって低音が減ったと聞いたこともあるがその影響?
たまにeイヤに試聴だけ行くがw今でも良いイヤホンだとおもうんだけどなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:22:50.79 ID:GGCNBKX1
>>195
モコモコしてないよ
高音厨はモコモコに感じるだろうけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:18:14.01 ID:gN2H8ZKo
俺は高音が耳障りでいつもイコライザで下げてるけど、これは丁度いい
ただ、x5とかx10を常用してきた耳穴の小さい俺には耳への負担が大きすぎるかな
音的にはこっちのほうが好きなんだが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:30:47.81 ID:xdnFaYhB
リモールドだな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:45.99 ID:6ETFRIkF
俺も10pro使い始めてから耳が痛い
そっと着用すると大丈夫なんだけどそれだと遮音性が失われるんだよなあ
リモールドする金はないしどうしよう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:33:25.44 ID:ZightS7O
5月末に米尼でポチッて今日届きました!

黒箱じゃなかったよ(・∀・)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0q3RBgw.jpg
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:36:02.71 ID:kMrPtT4Z
リモールドすればイヤーピースで悩むこともなくなるのかなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:41:23.25 ID:/eZ0RbG9
>>200
大変だ!からっぽじゃないかΣ(゚д゚`)・・・!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:18:18.26 ID:UH3eIPCj
やっぱ10proだと耳痛くなるよな。俺もリモールドしよう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:19:49.08 ID:eivFRRuw
そもそもリモールド自体そんな詳しくない
価格帯はどれくらいよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:28:04.14 ID:UH3eIPCj
>>204
初回だと、
耳形5250円
本体18500円
ケーブル5500円
で出来るらしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:41:54.37 ID:7MT8jax8
>>205
本体価格いくらだよ、詐欺過ぎる
オカルトにも程があるぞ
新興宗教並のマヌケさ加減
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:53:15.47 ID:UH3eIPCj
>>206
いやまあフルオーダーだしな。技術料だよ。何よりこれ以上のフィット感は無い訳だし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:58:18.82 ID:50w9tcO+
今度は、リモールド業者か
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:59:31.65 ID:UH3eIPCj
>>208
ちげぇよwwwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:59:48.06 ID:U7x5IPtf
NGワード=リモールド
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:01:26.68 ID:1sZju9eN
このスレ自体が、ネタスレだから
そっとしておいてやれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:07:06.84 ID:gOPb6Sp2
いやでもさ、1万円くらいの商品を3万かけて改良するんだろ?
なんだよそれ、ふざけんな!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:25:03.47 ID:m1tfgaFJ
黒箱よりはましだが保証効かねーし意味ねーわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:38:40.54 ID:0EmzXYWc
中身変わらんから黒箱でええやん
黒箱ダメゆうとるやつアホやないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:18:16.32 ID:/C0SV4oF
黒箱は不具合率高いんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:08:39.69 ID:7yO2gdWW
>>205
耳型5,250円はボッタクリ
500-1,000円のところがいくらでもある
よく通ってる眼鏡屋なら無料の場合もあり
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:19:51.24 ID:wH6+8LhI
>>216
東京にそんな所あるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:12:22.68 ID:cmHsgDPg
>>216
まじかよ
ざっと近所で調べたら5000円オーバーのトコばっかだった

札幌で安くインプレ作ってくれるトコ誰か教えてくれよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:23:40.73 ID:foWgGYF7
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:41:31.63 ID:1zIvHJfw
パワー感や迫力ですかー
なんでもっと具体的なタイトルにできないんですかー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:46:28.50 ID:eU5LyLhN
>>220
ボリューム上げたんじゃねww?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:10:16.43 ID:RKsOF43O
プラグかっこよくね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:16:12.37 ID:0EmzXYWc
やぱっりLR 逆指しなのだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:56:11.18 ID:yvqktPaV
10proヤマダで取り寄せ頼んだけどほんとに来んのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:04:02.54 ID:OTMAfLZW
路地で売切れ販売終了の状態なのに
量販店はどこから取り寄せるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:12:58.76 ID:xzghO0fu
>>225
他店舗の売れ残りとか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:08:43.35 ID:5V0+CKQc
>>225
売り切れじゃねーよ
出荷調整
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:08:57.61 ID:3NWzAkQz
え?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:38:25.88 ID:rvUybOPv
純正ケーブルについて質問があるのですが、R側のコネクターピンが細いのかLRどちらの本体につけても簡単に抜けてしまいます。
L側のピンは固めなのですが、純正ケーブルのピンの太さもいくらかバラつきがあるのでしょうか?
リケーブル可能なイヤホンは初めてなので神経質かもしれませんが気になっています。
どうかお教え下さい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:01:12.94 ID:gCPNMWFo
>>229
普通は固くて簡単には抜けないぐらいなんだけどな

本物なら
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:31:35.44 ID:vcOYb+aB
着脱くり返すと緩くなるぜ

本物なら
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:52:42.73 ID:YGYKff71
あら やだわー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:23:26.27 ID:zxVa9obs
>>230
L側の方は爪が変になりそうな固さなんですけど…
>>231
最初、と言っても二週間前は固かったです。
面白がって抜き差ししていたのが悪かったのかも

あと、青箱日本語表記のロジの正規のものです。
皆様ご教示下さいましてありがとうございます!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:43:41.53 ID:XkpbAheh
また偽物あるとか言ってる奴湧いてんのかよwwwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:14:24.91 ID:IznBQSpe
>>234
いい加減がちで業者臭いぞ

って散々言われてるのに止めないのは何でだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:01:49.54 ID:jc4Kzl7J
業者とオカルト信者大杉
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:40:32.66 ID:ATX+jkve
業者はeイヤホンだろ
嘘ばっか書いてる糞イヤホン屋
モコモコって本当のことは誰も書かない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:04:31.26 ID:Ye/q2BAZ
自分の耳が世界標準だとでも思っているバカもおるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:09:49.01 ID:ATX+jkve
モコモコがわかんないような糞耳はそもそもオーディオなんかに拘るなってw
時間と金のムダ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:23:43.81 ID:CEjBW9fC
わかったから勝手にオーディオ()に拘ってろよwwwww
高級イヤホン買い集めてオーディオ()とか言わないよなwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:33:04.01 ID:9y9pDS+w
オーディオならスピーカーだろ…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:06:41.43 ID:ig2fTa0Q
モコモコって環境が悪いか黒箱なんじゃないのか?
シャリホンに比べたら確かに女性ボーカルとか僅かに曇るようなとこあるけど
そこも冷静に聞き比べたら僅かな曇りは自然な気もする程度だし
D型の低音イヤホンに比べたら遥かにボーカルもシャキシャキして聞きやすいんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:41:49.47 ID:fzYounlM
音源によってはモコモコにきこえることもあるんじゃね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:45:44.86 ID:lF6pVSnh
>>242
シャリホンと比べたらどんなイヤホンでも曇るからなー
まともな環境で10proでモコモコなら高音性難聴気味かもしれない
4sとかck10に調教されると・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:47:09.17 ID:CEjBW9fC
>>242
黒箱だからモコモコってワロス
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:59:17.81 ID:hkr79J+J
iPod自体がモコモコだからな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:42:02.77 ID:ig2fTa0Q
そうなんだよね
シャリホンだと高音綺麗に聞こえるけどよく比べると綺麗さが不自然だったりする

黒箱は名の通りブラックボックス並に不可思議な存在だなぁ
本物だと言われてるけどあまりにも不良品が多いしかし偽の確たる証拠がない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:43:57.51 ID:rnVJHMlg
どいつもこいつもモコモコと
オリーブオイルかけられんぞ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:40:17.64 ID:O6dP6IiO
>>247
単に検品落ちのものじゃないの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:40:41.95 ID:hj7Varcq
黒箱ってただのエコパッケージなんじゃないの?
米尼にそう書いてあるとかないとか見た記憶が

単にネットで騒がれ過ぎた結果、黒箱=質が悪い的なプラシーボ効果になってね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:18:38.99 ID:xUeo7aXr
ヤフオクにある新品未開封の青黒箱のアメリカ直輸入品は信用出来る?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:51:06.97 ID:cvcCKb+9
>>251
安心してください。ご入札をお待ちいたします。

って言われたら信用するの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:51:21.00 ID:RsCRs+lx
>>251
信用できるよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:07:42.15 ID:xUeo7aXr
確かにそんな事言われても信用できんな…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:06:11.07 ID:gxBFva05
じゃあヤフオクのnullも信用できないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:48:17.70 ID:8M81G0WW
100proって10proの上位機種だと思ってた
メーカー自体違うんだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:13:15.98 ID:akF0fJ7o
世界のモーディおテクニカ製です
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:28:04.59 ID:7dJY7Jhp
オクなんかで買ったこと無いなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:28:29.94 ID:35l9NoCP
どこの世界にそんなメーカーがあるんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:32:04.43 ID:FAKauSO3
>>250
米尼の10PROの販売ページにはこう断り書きが書いてある

・Item may ship in non-retail packaging
(品物は小売用ではないパッケージで発送するかも知れません)

リテールの青黒か、黒箱かどっちが来るかは届くまで分からないということ。
問題はどうしていちいち2つのパッケージに分けて生産しているのかという理由。
例えば、検査時に測定結果の比較的良い物→2年保証が付いた正規品
出荷基準内だが多少劣る物→Amazonの30日保証のみの黒箱
という可能性もある。黒箱にも2年保証が付いてるのか買った人は教えてくれ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:47:10.99 ID:35l9NoCP
それじゃ逆にコスト掛かっちゃってしょうがないだろ
基準内なら普通に正規品として売るだろうよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:06:01.44 ID:kRQPQo38
単純に尼用のストレスフリーパッケージって考えるほうが普通だわな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:03:20.92 ID:2dDKbYwv
新型ハイブリッドはめるのすごい苦労した
前の使ったことないから違いはわからないんだけど他に試した奴いる?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:22:48.27 ID:3ZQEtTkD
新も旧も一緒だろ
もともとハイブリは穴が小さい
10proはステム径が太い
俺もハイブリ使ってたが穴を少し塞ぐから止めて付属のシリコンに戻したよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:27:25.29 ID:rl5ndLy8
ttp://www.logicool.co.jp/ja-jp/ue/ue-earphones/TripleFi-10

カートに入れると UE100 がカートに入ってしまう。

ttp://buy.logicool.co.jp/store/logicool/ja_JP/pd/ThemeID.29257400/productID.251957600/categoryId.58843000

こっちの \39,800.- のはカートに入る・・・
でも前の値段だし orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:32:27.27 ID:wjEHEtLw
>>260
だとすると黒箱の製造ラインでたまたま不良品が多く出たのか?

黒箱のエコパックは簡易パッケージで偽物を作りやすいから
正規品と偽物が混在して不良品が多く出たのか?

これもよくある黒箱の不良品
http://auctions.yahoo.co.jp/auction/f111726582

黒箱は
・左右の音量が異なる
・内部断線で片方がすぐ音出なくなる
・数ヶ月使用で音が出なくなる
こんな初期不良を良く聞く

Mオーディオ時代も殻が割れたり脱着部の破損は良く聞いたが
BA自体の初期不良や故障は殆どなかったなぁ
Mオーディオ時代の10pro使ってるが4年ぐらい故障も不具合も出てない今の所
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:54:44.32 ID:S2WopV6J
>>265
路地ストアは15日で終了
新装開店はいつになるのか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:36:58.42 ID:jfz3HVm5
>>255
偽物イヤホンスレでLuneはニセモノありって書いてたな
あんなの支那なら簡単に外観同じもの作るだろうし、本物持っていないと偽物かどうかは分からないだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:23:51.92 ID:0bsCJ3ag
黒箱のほうが故障多いって何を根拠に
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:48:04.29 ID:sVTfYLqU
>>269
誰も正確な統計は取れない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:37:48.72 ID:KxsyunYd
>>267
store.logicool.〜の方は閉鎖になったのを把握しているので、
新しいURLだったから、新しい会社の元で管理されてるのかと
思ってしまいました。
まだ過渡期というか移行中の状態なのでしょうか・・・
とはいえ、ロジクールのトップではロジストアでマウス買ったら
キャッシュバックっていうキャンペーンをやってたりするので。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:27:28.51 ID:pXX66rKz
過渡期といってもまともな会社なら即日ストアオーブンするのが当たり前だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:06:11.17 ID:FU+I4F95
10pro、尼で買おうと思うんだけど
よく言われるモコモコってオーテクのcksシリーズみたいなボワボワした低音ってこと?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:23:03.96 ID:dWngmIux
そんなことも知らずに買うのかよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:23:52.38 ID:ud0KM2uU
>>273
ボーカルが蓄膿
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:31:19.23 ID:uj8NBaw3
>>273
今はオヤイデとか安いケーブルあるし、10pro買うならリケーブルしろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:03:25.75 ID:CVulCWzn
前から思ってたんだけどイヤホン付けててケーブル外れたりしないのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:21:24.35 ID:WUIvDPwZ
>>277
そりゃ何度も抜き挿ししてコネクタがガバガバになりゃ外れ易くなるだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:23:26.16 ID:CVulCWzn
>>278
ケーブル交換出来るようなイヤホン使った事ないからちょっと気になってたんだよ
じゃあ下手な事しなけりゃまず外れないってことか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:24:46.33 ID:7AUCf1Cu
実際リケーブルって必要だと思う?純正で満足してるんだが音質アップするなら買おうと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:25:31.78 ID:Pnb1kOMi
>>273
10PROはリケーブルしてやっと使い物になると思ってる。
色々試したけれどnullのluneが一番。ヤフオクでは買うな。怪しい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:25:33.67 ID:43EpOqcr
音質的には後悔はしないと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:26:47.86 ID:yfRfaeNF
>>280
音質はワカランが使いにくいなら変える。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:28:38.16 ID:uj8NBaw3
>>280
満足してるなら必要ないかもしれんが、音質は良くなる。
金出せるなら8NかLUNEがおすすめ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:37:52.43 ID:7AUCf1Cu
マジか…新しいイヤホン買える値段だよな…オヤイデとかAudiotrackは微妙ですかね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:43:15.98 ID:23IMF5JJ
>>285
上の人も書いているがLuneを勧める
金ケチったら後悔するぞ

それはそうと、尼の10proて正規品なのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:44:28.09 ID:LZUp9Vor
lune買うなら直販で色は黒がいいよ
MKUの白使ってるが白だと汚れやすいと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:46:06.72 ID:uj8NBaw3
>>286
友人がピュアファクトリーってマケプレから買ったが、
青箱で特になんの問題もなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 13:46:13.57 ID:1rItPa+W
audiotrakの新しいヤツは抵抗がかなり低いんで、
けっこう音変わるんじゃね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:26:28.88 ID:3tMVF79Y
米尼で買った10proには消費税必要ですか?
発送はUPSです
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:00:28.57 ID:dEC0ZgvN
luneは断線しやすい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:26:29.55 ID:0bsCJ3ag
そうでもない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:16:58.40 ID:45tedGJZ
>>286
マケプレのは売り手に聞いてみればいいんだよ。
TF10 で正規国内品を扱っているところは無いよ。
ASINは正規品でも聞いてみると黒箱ですとか言う業者も。
あとは在庫無し、問い合わせるとメーカー欠品で受付できませんとか。
だったら掲載辞めればいいのに、何故か載ってるんだよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:20:34.22 ID:CfhKsufR
いよいよ明日届きそうだ
本物だと嬉しいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:30:00.39 ID:hilZWThX
なぜ今さら天ぷろ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 02:25:06.28 ID:eMBHgIIx
リケーブルは音質良くなるんじゃなくて、音の傾向が変わるって認識しとくべきだよ

音のなんて好みだからな、純正の音が好きって人もいるし、銀線のエッジが効いた音が好きって人もいるからな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:05:51.32 ID:wQ+9A8j/
そうですね、fiioのケーブルにしたら音の変化は感じた
ただ、音はいいが、ケーブルが太く重くなったので取り回しが悪い
外でがしがし使う分にはノーマルのがえがったなあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:12:49.36 ID:CfhKsufR
ケーブルごとの音の傾向とかテンプレにあると便利かも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:34:54.16 ID:1ts3LvBA
未だに数年前のeイヤのステマ信じて10pro買ってる奴いるのか
知恵遅れだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:55:28.13 ID:khT76aaJ
これって仕様変更した?
10Proをリモールド(8ドライバ化)したので数年ぶりに買ったけれど、以前のようにモコモコしないんだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:12:38.47 ID:rQDEPs2b
若干の変更はあったみたい
8ドライバーの感想オナシャス!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:59:28.94 ID:tQN5nJcI
>>299
まぁ今の値段ならいいんじゃないの。高いままなら他に逝ってたと思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:48:31.77 ID:fcZmMvDz
低音重視な俺は10pro今でもイイと思うんだけどなぁ
LTDも100PROもここまで低音の量ないし高音も程よく綺麗に出てて刺さりもない
BAの音が好きで低音好きにはもってこいのイヤホンと思うが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:25:12.91 ID:t7oo2/bV
低音好きにこそ10proはまったく満足できないイヤホンなんだが?
音場が左右に広がりすぎて、中央定位の多いベース音の音圧感が失われる。
同時に中央低位のボーカルがモコモコするというのが10proの欠点だ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:26:25.54 ID:t7oo2/bV
要するに10proの長所と言われる音場に広さと、モコモコヴィーかるや低域の押し出しのなさは
表裏一体の関係にある。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:28:54.59 ID:wlL7picN
今日はここ荒らすことにしたの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:31:18.66 ID:QQOQ4UZE
>>305
低音好きにおすすめは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:35:13.20 ID:wlL7picN
>>307
ほっとけよ荒らしなんだからさ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:04:34.42 ID:WQaSz5qn
>>308
お前がほっとけよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:20:21.17 ID:t7oo2/bV
>>307
イヤホンはすべて大した低音は出ないが、低音の中央定位と音圧のバランス
それと輪郭、それらのバランスが良いのはデノンのC560。
低音強調型のイヤホンは、むしろ低音好きには不愉快な低音が多い。
例えばゼンハイザーのHD25の低音が好まれるように、低音好きは低音の締りと音圧の両立を必要としてる。
したがってデノンのC710よりC560のほうが低音好きにとって納得が行く可能性が高い。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:21:21.07 ID:qws5szGF
10proをテレビゲームに例えるとネオジオぐらいもう時代遅れ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:04:27.06 ID:Vp3qeTgA
どらチャンみたいなのはどこにもいる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:51:09.12 ID:QnyHI+u6
>>301
Unique Melodyで10Proを2個リモールドしました
Re-shell only

Re-shell & Upgrade to 8 Drivers
で、
10Proを8ドライバ化するならばUMオリジナルのMage $639 かMiracle $949を作った方がいいと思うし
その他UE, JHA, Westone等々カスタムメーカーオリジナル選択する方をお勧めします

色々作ったUMのリモールドで良かったと思ったのは
E5c リシェルのみ
UM3X 6ドライバ

ダメだったのは
5EB, IE8 3ドライバ

長々とスレチすいません
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:10:56.85 ID:3taIgMpj
時代遅れ感は否めないけど、535とか買えない層にとっては16kとかで10proを買えるっていうのは良いことだと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:39:28.92 ID:UIXNyNfl
イヤホンとか全く興味なかったが、興味本位で安くなってた10proを購入、
3日後に8Nリケーブル購入、2週間後にarrow購入、1ヶ月後arrow売ってP-51を購入
と駆け抜けて一段落したとこ。
総費用52000円弱で音楽聴くの楽しくなって通勤時間が豊かになったわ。
他のイヤホン買い増しとか全く考えてないので次はリモールドしようかと企んでる。

10proかわいいよ、10pro
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:30:08.06 ID:WQaSz5qn
>>315
結果的にそれだけ掛けるんだったら最初からちゃんとしたイヤホン買っておけばいいのに
ie80とかex1000とか100proとか535ltdとか、いろんな傾向のイヤホンの中からずっと良い音鳴らすイヤホン選べたのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:36:36.73 ID:cdyCODfc
>>316
他人のことはほっとけよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:38:46.65 ID:A7G4f7BQ
10proはモコモコと馬鹿にされるが、むしろそのモコモコ感が良いんだよ。
低域が包み込む感じがたまらん。そして低域の締まりなんて
ないほうがライブ感があって良い。
ケーブルも勿論ノーマルだぜ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:00:22.78 ID:MFroaXzj
>>316
ちゃんとしたイヤフォンってなんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:36:09.87 ID:sg39h6EH
派手な音なのに全く効き疲れしないんだよな。装着感最悪で付け疲れはするけどw
まさにインイヤースピーカーと言う感じでイヤホンというよりスピーカーで聞いてる感覚。
歩きながら聞いてると外のスピーカーが鳴っているような不思議な感覚に襲われる。
音質どうのこうのは置いといても、とにかく聞いていて気持ちの良いイヤホン。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:02:49.21 ID:gMI9Zsuo
10PRO+Lune 535ltd+Lune IE80使ってるけど断然IE80が好み…やっぱ自分にはダイナミックがあってるんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:23:00.02 ID:zLMq2jOs
>>321
わかったから あっち行けよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:52:46.41 ID:qm9V2fpk
お前こそ、あっちいけ!!
出来損ないに5マソ以上も使って
ネタでなければ業者
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:56:07.76 ID:qm9V2fpk
誰がどう考えても、10proに数万かけて
ケーブル替えるとか、
挙句の果てに、カッコ悪いから外で使えないとか
情けなさ過ぎる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:08:18.62 ID:SF5DttUt
スレタイも読めないバカがいらっしゃるようで...
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:23:39.05 ID:qm9V2fpk
>>318
モコモコでも、気持ちイイとか
変態過ぎる
327 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/19(火) 19:28:39.97 ID:rNeZMD5v
吊るしで完成度が高い製品もあれば、弄る余地が色々ある製品もある
バイクや車では数十万の中古車に数百万つぎ込んでカスタマイズ&チューンする奴なんてザラだ
自転車に至ってはフレーム含めあらゆるパーツが交換・カスタマイズの対象になる
本来のポテンシャルが高くないと弄るベースにはなり得ないし、高性能の製品でも趣味に合わなくて、それを修正する余地が少なければ高すぎる買い物だ

どんなジャンルであれ、弄るときのアフターパーツってのは一般的に割高になるもんだ
鉄板とか最強とか単純な話にしたいマンガ脳やゲーム脳の持ち主にはわからんかもしれんが、音の好みや使用環境、楽しみ方は人それぞれ
純正でも気に入る人がいて、弄ることでもかなりの変化が楽しめる10proは趣味性の高い、いい製品の1つだと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:38:03.75 ID:525tYS3v
自分の耳が世界標準だとでも思い込んでる気持ち悪い奴がまた来てるんだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:10:49.74 ID:WQaSz5qn
>>327
要約すると、10proをまともに聴こうと思ったら5万くらい平気で掛かる
というかそれが前提で売られているノーマルでは使えないイヤホンということでおk?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:11:26.11 ID:SsUxw1bq
10proはそんなに趣味性高くないと思う
ケーブル変えようが、何でドライブしようが、限界がすぐ見える
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:13:23.68 ID:MFroaXzj
>>329
要約になってねえw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:27:48.09 ID:zPmFvDBu
>>327
どこ縦読み?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:37:48.12 ID:esb0RLOr
>>330
そうかな
脱着式でここまでケーブルの種類あったり自作してるのって10proだけじゃないか?
つまり趣味性が高いイヤホン

限界も俺の耳ではかなり高いイヤホンに感じるけどそこは人それぞれだからな〜
元々低音量があるから銀線やオーグラインの低音が細くなるケーブルでも物足りなさが少なく済む
そういう部分でもリケーブルの可能性も広がる気がする
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:35:28.42 ID:rngRkN/K
リケーブルで音質が良くなるなんて
半信半疑だったけど、マジ変わったマジスゲーー!
これがプラシーボってやつか??!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:21:39.47 ID:cc+4aJta
ハイ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:46:34.23 ID:wlL7picN
誰かロジ直販で買ってみた?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:03:27.48 ID:kPReHKra
>>336
自分でやったら?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:06:39.71 ID:wlL7picN
>>337
持ってるからいらん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:38:07.69 ID:pwhCFtWO
>>327
バイクや車との比較なんかすんなよ、センスも無いキモオタのくせに、おこがましいぞ
あくまで基本性能が良くてファッション性(単なる見た目じゃねえぞ)もある製品のカスタマイズと
騙され情弱の出来損ない品への後づけ、言い訳を
一緒にしないでくれ
若しく、業者はリケーブルやリモールドとか、ぼったくりはいい加減辞めやがれ

340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:39:05.35 ID:J9+UD7JI
また荒らしにきたの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:52:06.74 ID:4VljDM4G
荒しはシカト
それでじゅうぶん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:15:40.39 ID:qpW//daD
まあ これだけ定評のあるイヤホンなわけで、、、、出始めの頃のように荒れることもないでしょう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:25:08.94 ID:Fxhqc46e
定評とか無いよ
数万もする改造を持ち上げるのは、ユーザーを欺く行為だから、辞めろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:11:42.99 ID:j7UNp26Z
気に入らないならユーザー()とやらにならなければいいだけなのにね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:28:04.88 ID:QM+J4QNd
eイヤホンが売るために作った宣伝を定評というのは無理がある。
そういう嘘が積み重なった定評のことを詐欺と言うんだよ。
俺は路地のサイトから買ったから間違いなく本物を聞いているが、
絶賛するほど良くはないし、今の価格なら悪くもない。
デザインは良いと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:29:57.92 ID:QM+J4QNd
しかし音質という点で言えば
ビクターのFXC71のほうが上だし、デノンのC560のほうが上。
更に上の音質のイヤホンが欲しいならソニーのEX800STがいい。
それらより10proの音はナローで眠いし、深いところの伸びが足りない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:32:18.10 ID:qpW//daD
そんなもんかうならアルバナエアーでも買うわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:36:40.37 ID:LQomxUrZ
。・゚・(ノД`)・゚・。10Proちゃんがガバガバに・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:49:16.79 ID:7Bk3Z9ZU
>>346
毎日のようにこのスレに粘着してご苦労様です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:58:36.28 ID:QM+J4QNd
アメリカのほうが客観的なデータ

5 star
226
4 star
78
3 star
41
2 star
24
1 star
25
See all 394 customer reviews
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:03:46.49 ID:QM+J4QNd
ステマが法律で禁止されてるアメリカと、
野放し状態の日本では、ネット上の書き込みに大きな違いがある。
ある意味、日本ではポジキャンもネガキャンもやりたい放題。
そんな中で10proは大規模なポジキャンが行われていたと。
しかし価格が安くなって実力が知れ渡ると
それまでの評判の嘘・大袈裟な部分が明るみになった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:11:23.53 ID:zGDzJ8OH
ステマが野放し状態の日本だからID:QM+J4QNdがネガキャンをやりたい放題ww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:26:10.77 ID:qD/yDeLL
ネガキャン野郎がXBAスレの住民てのが怪しいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:33:03.09 ID:QM+J4QNd
俺の書き込みをネガキャンと思う時点で、ポジキャンをやってることが確定。
単に公平に聴いて実力を判断しているに過ぎない。
過大評価をする気はまったくない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:35:06.37 ID:QM+J4QNd
イヤホンの感想は基本的に個人の主観でいい。
しかし売り手が絡むと、利益率の高い製品のみを誇大に評価するクチコミ宣伝が始まる。
それが大規模に行われていたのが10proで、
それは今でもeイヤホンのサイトやブログを見れば、どれだけ過大評価の宣伝をしていたかが
はっきりと証拠として残っている。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:37:07.51 ID:J9+UD7JI
この人この前ゼンハイザーのスレ荒らしてた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:37:29.98 ID:QM+J4QNd
つまり、アメリカのAmazon.comのレビューで言うところの5Starの中でも
特上の評価の部分だけを強調した宣伝行為が行われている。
1つ星や2つ星の意見はまったく取り上げられていない。
検索によって都合よく5Starの意見だけを広げようとするシステムが口コミ宣伝。
しかし、多くの購入者の率直な感想はそれとは一致しないのは当然。
その一致しない意見をネガキャンと呼ぶのは、売り手の理論だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:39:18.90 ID:3S7tq/su
            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:39:56.81 ID:C5sKH5pZ
お前ら仲良しだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:41:43.14 ID:QM+J4QNd
AA荒らしをはじめるとは業者必死だな、と
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:55:11.35 ID:YOmNeKIk
もうやだこの人たち
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:08:17.47 ID:j7UNp26Z
結局sonyのステマなんだよなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:11:09.79 ID:J9+UD7JI
>>353
マジだったwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:23:22.65 ID:pwhCFtWO
このスレの書き込みは、10proそのものの音が悪い、2万円という半額以上の大幅値下げが許せないという意見と、
本体以上の費用の改造を当たり前のように持ち上げるのはタチが悪過ぎる、との声の二つに別れるな
確かに、音は好みだが、イヤホンに数万もかけるような改造を自慢するようなやり口は排除したほうがマシだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:10:57.06 ID:3S7tq/su
>>364
自治厨さんチーッス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:47:44.76 ID:BrCsZU9t
とーでもいいことをグダグダと続けるのかい???

ま、とにかく語ろう>>1

今回買ったのが数年前のと音が違う
ケーブルも細く柔らかくなって使いやすい(Luneからノーマルに戻した)
ドライバも変わった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:59:58.51 ID:xtjndbSh
>>364
ポータブル板に機種単独で宣伝スレを立てるのもおかしい
宣伝以外の何の目的があるのか
ケーブル交換という宣伝スレの亜種は既にある
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:55:35.15 ID:CYoSo7Nm
10proって、こんな金かけて改造しなきゃって煽って、聴くのはアニソンなんだろ?
なんか、黙って地下に潜ってて欲しい。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:55:57.33 ID:xtjndbSh
というか、単独機種だけでポタ板に2つもスレを立てないでくれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:32:42.56 ID:67spJ0y2
だから気に喰わないならスレに来るなwww
邪魔だからwww
sonyの宣伝でもしてろww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:02:06.15 ID:qjIB8Tq+
10Pro買ってリケーブルするくらいなら、最初から10Proリモールドに出した方がイイよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:58:15.43 ID:ADg71nq8
>>371
リモールドってロジに頼むのですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:14:17.22 ID:xuKpK+h9
>>372
なわけねえだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:56:02.87 ID:1CRqc0LK
宣伝とか色々煽りたいならここじゃなくてXBAやシュアースレの方が相手してくれるんじゃない?
10proスレは煽りに乗らなくて冷静な人多くていいわ
そもそも10pro持ってる人集合スレだから宣伝の意味が良く分からないけど

ところで10proって特に室内ライブとかだと残響感や低音のキレあって最高にイイんだけど
ライブじゃない曲によっては逆にそれが風呂場で聞いてるような感じが少しするんだけど
残響感減らしてボーカルを引き立てるみたいなケーブルやポタアンってありますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:10:39.78 ID:xuKpK+h9
luneにA02なんかどう?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:36:00.55 ID:xtjndbSh
UEの10proと700rの両方を比べて、700rのほうが素質の高いイヤホンだと思うね。
10proは大したことないと思う。過剰に持ち上げられていて気持ち悪いんだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:37:59.18 ID:xtjndbSh
>>374
10proに残響感があるのは俺も感じるね。
それは音楽ソースにはないものだから、あまり良いとは思えない。
傾向として、10proは甘い音色、若干の残響の負荷、中心定位の曖昧さなどの特徴があり
総合的に見て完成度はあまり高くない癖の強いイヤホン。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:39:33.31 ID:VSwejG0D
>>376
もっと人の居るスレで活動したら?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:44:33.26 ID:xuKpK+h9
わかったから早く700rを楽しんでろよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:17:44.21 ID:CYoSo7Nm
哀れだなぁ、負け犬どもの
遠吠えよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:47:01.53 ID:1CRqc0LK
>>375
やっぱluneか、A02は今価格でクチコミ見てる。ありがとう
>>377
>傾向として、10proは甘い音色、若干の残響の負荷、中心定位の曖昧さなどの特徴があり
かなり同じような感想
屋内、屋外ともライブ音源だとほんと10proはすごく臨場感があって気持ちイイ
ただスタジオ収録のCDとかだと上の意見の事が、音源によっては気になることがある
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:52:32.44 ID:pWgtr7SX
いや、だから中途半端なluneとかボタアン使うくらいなら、
リモールドすれば自ずとケーブルも良いのに変わるし、
ボタアン使うくらいならドライバ追加にでも金使った方がイイって。
どうせお前らIEMに行くんだろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:12:30.53 ID:RDGVdHDV
10pro買ったらもうこれ以上のものは絶対求めないと誓ったが
数ヶ月後にはリモールドしてドライバ追加のアップグレードしちゃってた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:34:19.11 ID:HtivD0UQ
>>382
10proのドライバ追加なんてまともなもんじゃないよ
聞いたことあんの?
リモールドにしてもケーブルは別売りだし
リモールドによって音も変わるんだし全ての人に手放しで勧められるもんでも無い
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 09:14:25.00 ID:8WpmQU/9
良かったとは書いていないし、人にも勧めているとは思えないのだが?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:21:17.24 ID:SzKEwuyM
どう読んでも勧めてるようにしか読めないのだが?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 11:33:11.17 ID:dyn/uiHb
しーっ、日本語初心者なんですよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:57:49.58 ID:o0y3b1d0
「ぼくのさいきょうのてんぷろ!」だよ!すごいでしょ!
みたいなレスが多いからいけねんだ
リモールドでもリケーブルでも好きにやれ。だが無意味に勧めるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:17:45.17 ID:TtV3ymU+
てんぷろ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:38:41.82 ID:cLmIQIOP
一応てんぷろ持ってる人のスレだし。てんぷろユーザーへのオススメってことで書いてるんじゃないの?別にいいじゃん。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:00:31.65 ID:0KO8xI1Q
そらそうよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:24:53.25 ID:XFw2sySJ
10pro断線した…
5〜6000円でいいケーブル教えてください
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:32:15.92 ID:beYj7VdM
今まで使ってたのはどのケーブルじゃ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:33:32.30 ID:XZdvd8QG
自作
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:35:01.24 ID:IY3vjZNJ
>>392
ケーブル買うより10pro買えば?
米Amazonなら正規品が送料込み15,000円ぐらいだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:37:09.24 ID:XFw2sySJ
人からのなんであやふやですが…

ブルードラゴンって書いてます
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:17:34.09 ID:2PJEMXf4
>>392
どこで断線しているか知らんが、自分で修理できないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:55:14.41 ID:0eB9673i
モコモコしすぎて
低音で他の音域聞こえないwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:58:01.87 ID:G8Qee1+v
>>398
そうだろー!俺もそうだった
で、なんとなく病院行ったら
高音性難聴で一生治りません
って言われたわー(笑い)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:28:33.45 ID:+OzcaARV
耳は大事にせんと
スピーカーと併用してね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:34:59.06 ID:9CqU5FRE
>>398
耳鼻科,心療内科,精神科
好きなの選べ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:10:06.07 ID:eNFuT1Wt
Re:Cable UE-10PRO2買った。
付属ケーブルからの乗り換えなんで音は満足なんだが
プラグの差込口がくるくる回ってノイズが入りやすいのが残念
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:33:37.86 ID:nFXQycZC
もう、リケーブル厨いいよ
ウザい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:37:41.56 ID:S8/NfpOA
>>403
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:03:57.22 ID:7CjkD9OX
>>403
べつにいいだろ
リケーブルをNGしとけよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:52:06.20 ID:sQfq6ZhO
日尼で買って大丈夫だよな?
にしても安くなったな2万切りって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:54:21.51 ID:21/rmtBs
Amazonからなら大丈夫
マケプレなら知らん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:06:39.65 ID:7CjkD9OX
M男のカラーので出してくんないかな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:02:56.09 ID:+OzcaARV
マゾ男
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:53:26.54 ID:evtTTPxM
>>402
DAPのケースを工夫しれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:48:53.13 ID:mEpzA0oz
尼販売って全然出て来ないじゃん
モンスターもだけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:53:14.62 ID:wx7G4bzE
>>411
米尼は?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:02:07.83 ID:tiKAEpm9
今純正ケーブル使ってて少しボーカルが弱いなぁと感じてるんだがいいケーブル無いかね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:17:21.97 ID:BEH/l+Di
>>413
あるぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:43:58.27 ID:NlGtta5u
>>413
ありますよ
ちょっと待っててくださいね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:06:36.10 ID:tnjrA07K
>>406
黒箱だった
今のところ特に違和感はない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:21:08.37 ID:D4FkAsK8
>>413
それケーブル変えても改善しないからね、諦めろ

>>415
今から探すんですか!?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:24:03.84 ID:ZST6OwDH
【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠 (架空人物)
【年齢】 自称39歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型

【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg

【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
 
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、嫌韓&親韓、筋トレ、

    AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛(ホモ百合)、鉄道、ヤフオク、女子アナ、ネトゲ、エロゲ
    
    一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話、神頼み、懐古、皇室
    
    ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
    
    下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数

【職業】数(十)年間ずっと無職・弁理士・電車運転士他いろいろ詐称中

【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)

【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)

【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:39:27.46 ID:tiKAEpm9
>>417
マジか改善しないのか…マジか…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:30:49.99 ID:sVSCSJX1
自分で試すしかない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 02:06:30.64 ID:knX89wVW
安い銅線市販ケーブルだと、RC-UEならボーカル多少前に出るぞ
こもり改善、解像度ちょいup、低域濃密になって、極端に言うとSE215やIE60のハイレゾ版みたいな音になる
HPC-UEはこもり改善度では上だけど、左右に散らされた高音域が目立ってくるからボーカルは純正より引っ込んだ感じになる
audiotrakの旧型はぶっちゃけ純正とほとんど音は変わらない
新型はまだ聴いたことないから他の人に訊いてくれ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:58:49.14 ID:LT8YU3V2
これロジクールが買収して中身変わった?エージングとかの差じゃなくて音違うんだけど。
んで調べたら初期と周波数特性変わってるじゃん!!巧妙にアマゾンで表示してないし!
レビューで評価分かれてるのはこのせいかよ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:31:41.16 ID:D8dtqTvM
>>422
数年前のからははっきり分かるほど変わったね
ケーブルも細くなったし
モコモコ蓄膿がかなり軽減
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:08:42.30 ID:hpImbimP
>>423
それって新旧のストレート、L字ケーブルで線材やプラグ変更で音変わったんじゃないか?
前どっかのブログで、旧が壊れてロジに保障で新に変えてもらった際に、新旧同時比較したっていうのがあったけど、
ノーマル状態だと新の方がキラキラしてるような綺麗な音だったが
Luneに付け替えて比較したら旧の方が変化大きくて低音も高音も綺麗に出てたらしい
ただ微差だったから新旧よりロットの違いの方が大きいかもしれないけど
特に10proはロットによって故障とかの当たり外れ大きいみたいだから
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:11:19.96 ID:vIqnKkSE
ケーブルってしょっちゅう変わってるような
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:33:12.40 ID:k4gP2xQL
10pro用ケーブルを初めて自作してみようと思うのですが、半田ごてを持っていない者でして…
なんとか半田ごてを使わずにケーブル自作する方法ってありますか?教えてくださいお願いします。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:36:25.46 ID:RNukYx0K
ピンを圧着するペンチみたいなのあれば半田ごて使わなくても作れるけれど半田ごてのほうが安いよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:24:26.71 ID:6rZW4vKx
>>426
ダイソーで数百円で売ってる半田ごて買えば?
ケーブル自作ぐらいなら十分使える
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:17:08.19 ID:dSXcub11
購入して2ヶ月の今日朝出勤の際少し本体とケーブルの接続部がグラついていたんでケーブルのピンをすこし差し込もうとしたらピン受付ごととれて半田づけしてるとこと千切れたorz
かなり綺麗に契れてしまったんで治せなくないかもしれないけどどうなんだろ?

午前出勤だけなんで帰ったら写真うpります
430429:2012/06/29(金) 13:21:40.73 ID:bgCJMHZk
写真、携帯からなんで見づらいけど
http://2ch.at/s/20mai00553754.jpg

接線ごと引っこ抜けるのはよくあるらしいみたいですがこの場合は普通にハンダでいいんでしょうか・・・?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:25:56.04 ID:iFVEBY9z
このイヤーチップなに?
432429:2012/06/29(金) 13:49:44.23 ID:bgCJMHZk
できた、大丈夫だよな・・・
http://2ch.at/s/20mai00553755.jpg

>>431
EP-FX5とER-CK5
433429:2012/06/29(金) 14:02:20.75 ID:bgCJMHZk
/(^o^)\・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:38:58.66 ID:FXKWIyBs
なんか10proって作りが脆弱だよな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:14:23.49 ID:1mHsGyVt
手にとって見た瞬間安っぽさを感じた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:53:37.50 ID:CYOPgBBf
木刀か
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:05:17.24 ID:JEU4uo8A
>429
おお良かったね、まさに不幸中の幸いだったな
本体側で断線したら殻割りしなきゃいけないから絶対見た目汚くなる
ところで、多分線の方に半田盛って瞬時に半田付けしたと思うが
外れた透明なピン受付部分って耐熱性は多少あるような素材だった?
438429:2012/06/29(金) 17:42:38.51 ID:bgCJMHZk
>>437
ええとですね、結局半田自体は成功だったんですがピン受付戻すとき瞬間接着剤の量が良くなかったのかまたは内部のほうの接線が断線したのか
死にました、音がやんだ/(^o^)\
ピン受付戻すときはいつもどおり綺麗に鳴ってたのに・・・油断しましたねほんと

ピン受付はどうなんでしょ、半田つけの際結構近くに当ててましたけど変型とかはとくにありませんでした
439429:2012/06/29(金) 18:00:36.83 ID:bgCJMHZk
入れ違いでハイブリとマシュマロが届いてなんかもうやるせない

並行輸入品の黒箱だったんでとりあえずロジの正規品買い直すかオクで左側ユニットの出品待って見ることにします、リモールドはまだ先
長々と失礼しました
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:21:04.34 ID:JEU4uo8A
>>438
そうだったのか・・・黒箱そういうトラブル良くあるみたいだね。オレも黒箱だから怖い
でも10proの黒い部分上手く外せたらまだ可能性は全然あるかと
もし良かったら参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461911058/SortID=12586541/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20461911058/SortID=10674617/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:36:13.51 ID:XHKWuPI+
久々覗いたけど、この機種、ほんとクソだな
お前ら可哀相だな〜
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:54:41.79 ID:CwxtUF2r
スルー検定実施中
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:00:09.33 ID:FXKWIyBs
まだ10pro人気衰えないね
でも10proリケーブルするぐらいなら、はじめからもう1〜2ランク上のイヤホン買った方がいいよ
100proやUM3Xあたりが3万ぐらいまで下がってるし、これら一度聞くともう10proには戻れない…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:29:43.76 ID:CwxtUF2r
>>443
はいはい好み好み
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:04:44.23 ID:r8RML9M+
>>443
マジレスすると
100proは高音刺さりすぎで低音ちょっと物足りない
UM3Xは高音が伸びなくて中音太すぎ
つまり好み好み
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:57:38.25 ID:ELKUo0+6
右ドライバーの調子が悪いんだけど保証期間中だから交換できるかな?
最近どこ行っても品切れなんだけど・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:02:22.33 ID:WY/h6shl
店に聞けよカス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:02:28.79 ID:tS4YSmQp
>>446
在庫の有無と保証がなんの関係があるんだ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:18:10.18 ID:2AH8mO8x
>>443
人気はないだろ、一部の負け犬か業者が懸命に書き込んでるだけ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:05:58.05 ID:vFBYmjNh
>>441
>>449
上げて煽る前にスレタイ読めばいいのに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:43:48.76 ID:K1ls4RRF
いちいち反応するなよw
5年も前に発売されてるロングセラーに今頃イチャモン付ける人の人物像って
だいたい想像できるでしょw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:54:59.22 ID:r4SzVRkZ
10proももはや化石だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 05:33:18.69 ID:jbcbzHqo
>>448
一般的には同じ新品か違う同等品に交換するからじゃね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:17:45.08 ID:TafFJcno
買ったトコでしか交換できないから、どこ行っても品切れってのはおかしくね?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:55:37.59 ID:WY/h6shl
だから店に聞けって
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:15:30.51 ID:JTSBCIhF
>>451
> 5年も前に発売されてるロングセラー
ものは言いようだな
壊れやすくて安っぽいデザインとモコモコの音質に、本体価格以上の部品交換を煽るから、叩かれまくってるんじゃないの

457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:39:31.54 ID:nS1NNzSU
叩くのはだいたいどこのヤツか調べりゃわかるんだよな
あっちこっちで要らん物薦めたりして嫌われてるしさ
だいたい化石なら叩く必要も無いだろ
ここの連中はヨソで要らん物薦めたりしないし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 13:59:36.67 ID:mI4Omb8t
>>457
要らんもの薦めてるじゃないか
リケーブルとかリモールドとか、いい加減辞めろよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:03:26.07 ID:uhTrBgT0
>>457
調べる?
お前暇だな、やれるもんならやってみろや
業者か古い製品弄くりまわしてる厨房が、何をほざいてやがる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:14:33.24 ID:0kl0IgYs
>>458
こういうの見ると10pro持ってないのが煽ってるってよく分かる
たまにe嫌に試聴行くが今でも10proが良いと思ってるから化石でも何でもいい
好み好み
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:17:43.90 ID:WY/h6shl
>>457
>>459
喧嘩ならこんな所でしないでサシでやれよwww
まぁネット弁慶だから無理ですよねwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:23:10.57 ID:fuL2CoFN
>>458
ここだけで薦めるのは別に構わないだろ(俺は薦めてないけど)
XXXあたりをあっちこっちで薦めまくるのとは大違い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:55:14.97 ID:rHgIahIn
ロジストアいつ復活するんだ
純正シリコンイヤチップって他に売ってるとこないよね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:13:39.33 ID:QTUYvd5j
今でも買えるお( ^ω^)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:53:17.20 ID:zPA19993
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:42:29.63 ID:YBmVvUOp
>>465
おお、ありがと!早速注文しました
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:23:18.94 ID:QvjdEZXX
>>98
遅レス&ガイシュツかもだが
1.ダイソーでφ5.5mmのドリルと熱収縮チューブを買い、
 内径φ5.5mmのスリーブを長めに作る(4cm位)
2.JVC/KENWOODのEP-FX6#ー*(旧マシュマロ用、#はサイズ、*は色)を買う。
3.1.で作ったスリーブに2.のチップを付ける。不安なら接着。
4.なんちゃってSHURE弾丸の出来上がり→使用中。
http://jisaku.155cm.com/src/1341238902_8cf2e527eafa3995002ced3a073a91eeb4060db8.jpg

因みに2.のスリーブの長さだが、10proのブタ鼻の長さに合わせたり、
チップに合わせたりで結構音質違う。これは試行錯誤、かな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:26:19.49 ID:QvjdEZXX
連投&補足スマソ
3.の追記 スリーブをカットする が抜けてたw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:23:22.34 ID:g/I+ZUKN
イヤピはSONYのハイブリとかNIとかも使ってみたが穴が小さくてブタ鼻を塞ぐのが気になって純正シリコンに戻した
ただし付属のコンプライを中に入れてSONYのNIみたいにした
コンプライは中のチューブを取って純正シリコンを被せる
ちょっとキツくなるがこれでコンプライのモコモコもなく超フィットする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:38:17.78 ID:fC32l7Ge
買って1ヶ月ぐらい経つけどケーブルの曲げ癖が治らない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:39:03.85 ID:Ontbm+iW
>>470
ん? どこで買った?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:31:48.05 ID:8vLBx9uO
10proしばらく付けてると左耳が異常に痛くなってくる
今使っているのは純正シリコンS
耳に優しいイヤーチップあったら教えてくだされ(コンプライ以外で)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:58:01.41 ID:jBKzmIbK
>>472
はい。コンプライお勧めします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:58:55.59 ID:8vLBx9uO
コンプライ夏場に使うと3日くらいで黄色くなるなんだよな・・・
10セット1000円とかなら買うんだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:01:15.42 ID:GBW/GYCU
てめぇの耳に優しいイヤチップなんざ誰にもわかんねえよ
コンプライでも買えよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:03:24.05 ID:8vLBx9uO
>>475
これくらいで怒るなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:05:28.73 ID:Ck5a4QS9
コンプライのクロって耳垢目立つの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:21:50.64 ID:Y2BaksN9
>>477
不潔にしていると白く耳垢は付くね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:33:19.93 ID:FgxwnUvB
耳垢が湿ってるやつはワキガ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:56:12.42 ID:fuz2QFow
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:34:18.19 ID:kUQvt7fN
価格.comの最安価のショップでポチろうと思ってるんですが賭けですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:37:04.24 ID:zj9yGV+U
>>481
報告を楽しみにしとく
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:14:48.07 ID:q6+bWGgg
価格は大丈夫じゃね?
オクの方が怖い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:35:09.82 ID:07hD7uWs
コンプライが黄色くなってきたから買い換えたいんだけど色々種類があって迷うなあ
みんなどれ使ってる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:50:49.98 ID:9z/lWFle
>>484
MonsterのスーパーTips
コンプライは音が籠もるのがちょっとな
付け心地はいいんだけどさ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:56:24.66 ID:07hD7uWs
>>485
俺は付属のコンプライ先端切って使ってる
そうすると篭りなくなるよ
コンプライでおすすめない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:58:52.17 ID:mkrJAOjO
自分で試してみたら?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:04:13.43 ID:ITo/sMeV
イヤーピースって結構値が張るから手がでないんです
試着も出来ないし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:30.28 ID:NAgytyVY
eイヤさせてくれるじゃんって思ったけど、遠いとイヤピのために行くのもなぁってなるよな
まあ、せっかくいいイヤホン使ってるんだしそれなりにするけども、ベストなものを探すのも良いんじゃない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:15:15.28 ID:ITo/sMeV
そうですね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:38:59.60 ID:hBp++Bd1
でもコンプライもスーパーチップも合わなかったら3000円以上の出費だよ?

気になるのから試着させてもらってしっくり来たのが五個目だった俺には安い旅だったわ

SONYのハイブリッドのM使ってたが、買ったのはモンスタースーパーチップのSのフォームタイプ

コンプライはすごい魅力的だけどやっぱり着けるのが面倒

コンビニでレジ並ぶ時に外すのが億劫だったんだよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:30:12.83 ID:ITo/sMeV
レジのときはイヤホンを外すんじゃなくてDAPの音楽を停止したほうが早いかと思われ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:02:31.61 ID:p7kMgyt/
>>492
いや、俺は失礼だと思うからそれできないわ

付けて人と話すってことはみっともないと思う

すまんな

494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:05:43.61 ID:3AUu6qta
いや おれも毎回外す お店に入るときにはずすわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:27:53.64 ID:S59iCXMS
上手く、リケーブルできたよ
http://bit.ly/NVQLag
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:55:26.62 ID:JjAc3sxo
俺はモンスターのフォームタイプのMサイズを買ったらでかすぎて、次にMSサイズを買ったら小さすぎた。試しにMサイズの先端切ってみたらちょうどいい大きさになったからそれに落ち着いた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:57:52.47 ID:ITo/sMeV
>>493
>>494
お前らコンビニやら本屋とかで買い物するときもそんなこと気にしてんの?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:59:17.21 ID:dTFNJ09r
単純に店員の声聞こえねえと困ることがあるから会計の時だけ片方外す
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:04:27.15 ID:R0/Kc0r0
おれも音止めて片方だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:06:39.14 ID:ITo/sMeV
みんな偉いんだな
俺は音止めるだけだ
無愛想だしこういうことも気を使えないからいつまで経っても童貞なんだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:28:29.01 ID:hBp++Bd1
>>500
だろうね

次からはやめような
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:30:55.27 ID:ITo/sMeV
いや、コンビニのときは外さん
本屋も外さん
飲食店は外す
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:34:12.44 ID:7omTEJkj
>>502

クズ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:46:53.54 ID:ITo/sMeV
クズ呼ばわりワロタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:48:24.62 ID:NAgytyVY
人と話てる時にイヤホンしてる奴とか殴りたくなるよね
まあ、客とかだったら気にしないが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:55:22.02 ID:jAfeU0KR
別にその人がちゃんとコミュニケーションを取れているんだったら
他人のことなんて どうでもかまわない。
細かいこと言い出したら、歩きながらヘッドフォンは とか言う次元になる。
自転車だったら おまわりさんに呼び止められる率が高まってる(東京)。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:33:55.42 ID:Tky7ydpI
俺なんか自転車乗ってないのにおまわりさんに呼び止められる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:49:15.44 ID:qGibYSpy
>>506
それは危険だからだ
片方外してれば何も言われない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:22:39.79 ID:7omTEJkj
>>506
コミュニケーション取ろうとしてるかどうかって観点からみれば明らかにしてないだろ

仕事したことないやつはわからないんだろうねここら辺の失礼さが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:26:59.17 ID:ITo/sMeV
コンビニ行って、欲しい物カゴに入れて、レジに並んで
イヤホン外して、DAPに巻いて、会計して、
イヤホン解いて、装着して、コンビニを出る

しかも装着がめんどくさい10pro
ありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:38:31.88 ID:hBp++Bd1
>>510
なんでDAPに巻くのかな?
首にかけとく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:39:15.08 ID:3AUu6qta
U字だと簡単につけはずしできていい
ただ、Y字主流の世の中
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:42:50.06 ID:NAgytyVY
せっかく耳にケーブルかけてるんだから、外してケーブルだけそのままにしとけばいいのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:50:31.16 ID:yMIYrbYB
>>510
>>513と同意見
SHURE掛けしてるだろ?
なぜ耳にぶら下げておかない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:22:56.08 ID:Mi2BpWE5
>>514
そもそも店員に対応してもらうときに外すという習慣がないんだからなにいっても無駄だよ

失礼だとすら思わないらしいし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:38:09.12 ID:ITo/sMeV
駄目だ・・・このスレは基地外の巣窟や・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:38:40.30 ID:ITo/sMeV
頭おかしい奴しかいねーじゃねーか・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:39:55.06 ID:NAgytyVY
なんかコピペであったけど
イヤホンしてるのはあなたの話を聞くつもりはありませんっていう意思表示だとかどうとかってあったけど、その通りだと思うわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:40:44.36 ID:Mi2BpWE5
>>517
お前以外まともだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:09:52.26 ID:lMXYsk3H
ガチクズ笑えない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:24:04.16 ID:0mJLQki5
偽物かどうかわからない10pro買わずにXBA-4SLか3SL買ったほうが幸せになれるよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:35:23.23 ID:EEeQG4fD
電気屋で商品眺めてる時に、店員の声かけが嫌でイヤホン付けたままにしてたけど、
普通に話かけてきやがる。

さすがに10proみたいなでかいイヤホンに気付かないとは思えないし、
イヤホンなんか気にしないのかもしれん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:53:38.29 ID:Mi2BpWE5
>>521
クソワロタwwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:55:43.92 ID:0mJLQki5
本当のこと言われて怒っちゃった?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:56:48.09 ID:NAgytyVY
ジョークの才才能をお持ちのようです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:57:05.83 ID:Mi2BpWE5
>>524
高音刺さるから無理だわすまん

それにスレチだから他スレで宣伝よろしくな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:58:41.28 ID:0mJLQki5
まあXBAに負けるのを認めたくない気持ちは分かるよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:09:33.83 ID:/AEd0l5A
ソニーのBAなんてスカスカじゃん
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:24:57.25 ID:8EOecuxa
本当このスレには雑魚と基地外しかいねえな
お前らは一生コンビニ店員に気を遣って生きてろ(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:47:59.42 ID:MFdn6m1Q
>>521
10proの偽物なんて本当にあるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:07:03.67 ID:314R99RX
ナイナイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:16:45.46 ID:QeqH5H5n
>>530
黒箱は検品落ちかもね
尼のマケプレで黒箱の10pro買って3ヶ月でぶっ壊れたから
まあクレームつけたら尼ポイントで返金するって言われたけど
今はビッグカメラとかヨドバシでも18000円なんだろ?そっちで買い直すか、新しいイヤホン買うか迷うなあ
10proデザインもshure掛けも気に入ってるから手放したくないけど、俺の好みのドンシャリ系ではないのがな・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:49:50.12 ID:j0RjGNsL
次のかたどぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:06:31.60 ID:o9RI8Lf7
はいわたしです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:12:50.56 ID:XndU+qWq
何という糞スレ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:38:58.23 ID:j+yY50RY
klipschスレより、まとも。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:19:36.83 ID:+62K6UB1
安物買いの銭失わないイヤホンのスレと聞きました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:08:16.01 ID:YUcNEzM7
10pro好きってだいたい糞耳だよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:11:53.02 ID:NzsPp8vs
>>538
そうですか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:43:41.50 ID:3eHOUG6u
>>423
おいおい、今のでも十分モコモコなのに初期型はもっとモコモコしてたのかよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:46:03.71 ID:3eHOUG6u
今でもモコモコをたまに確認したくなってXBA1を聴いた直後に10proを聴いてみるんだが
やっぱりものすごくモコモコしてるよ
どう聴いてもボーカル物はXBA1の方が高級機の音だよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:48:31.29 ID:3eHOUG6u
未だにこんなモコモコ音の10proが売れてるってことは、
世の中は情強と思い込んでる情弱が大多数なのかと思わざるをえないよ
お前らXBA1くらい持ってるだろ?
俺と同じことやってみ。XBA1で聞いた直後に10proを聴いてみろよ
びっくりするぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:52:07.79 ID:3eHOUG6u
ちなみにXBA1では低音が足りないだろ
XBA1くらいボーカルや高音が切れ味良く鳴って、しかも低音が出るのがDENONのC560だから。
このスレを運良く見た奴はC560を買うといいぞ。これが一番CP高い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:10:41.81 ID:uEQNI83Z
釣られてやるがXBAなんか持ち上げるヤツは全く信用できん
どこのスレにも現れてゴミ扱いされてるな
1SL持ってるが確かに驚くぜ
よくSONYがこんなゴ出したってな
耳につきやすい4kHz辺りにザラつく付帯音盛大につけてどーすんだ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:18:41.07 ID:BPQ10PHr
>>544
まーた出てきたのか!この4kHz厨が!
どこぞの野良ブログの受売りは飽きたんだよ!
すっこんでろ、このクソ餓鬼がっ!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:35:10.77 ID:wOdlFGjZ
10proとかオーテクユーザーは、本当に気持ちわりぃな
引き籠ってアニソン聴いてろよww
http://upload.naritaka.jp/uploda/emiko.png
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:24:49.16 ID:uEQNI83Z
>>545
どこのブログの話だ?
見てみたいわw
聴けば誰でも4kHz辺りとわかるぞ
妄想も大概にしろ
F特はどこにでも転がってる
もちろんお前の大好きな野良ブログなんかじゃなくてなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:37:07.28 ID:KiHF3aRU
変なの構ってやるなよ
10pro持ってる奴なら、XBAなんて違和感の酷さに1分と聴いてられなくて当然だろ
f特なんて不自然かつ不完全な測定方法持ち出すまでもなく、あんな気持ち悪い音、生理的に受け付けないわ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:16:50.26 ID:j0RjGNsL
ソニーという時点でお察しください
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:37:26.96 ID:j+yY50RY
ソニー品質。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:06:11.97 ID:NWE/eYe8
モコモコくん、乙
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:10:07.79 ID:NWE/eYe8
音は好みだから、ほっといても
見た目がカッコ悪すぎるんだよなー
青いプラスティックが、、
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:35:28.56 ID:sObaW2xx
リモールドオヌヌメ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:45:13.37 ID:RsdDIRu4
いまだに10proとか時代遅れもいいとこだろ(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:51:24.49 ID:ef3/UCoZ
安くなったFi 10すら買えないのか

可哀想
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:40:25.19 ID:Hf0x2Cgy
某イヤホン専門店の買取価格(7月12日現在)

5年前の旧製品 1◯PR◯(定価19,800円) ¥14,950
8ヶ月前発売の新製品 X◯A-4◯L(定価30,975円) ¥9,200
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:40:36.35 ID:XuFEslrk
>>555
W4RとSE535持ってれば短所だらけのこんなの要らないだろ。
ひょっとして現在の適性価格に下がる前に買った奴か?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:52:37.00 ID:itLoK+Dl
名駅のビックカメラ行ったんだけど、高級イヤホンのコーナー(ガラスケース)からfi10無くなってた。
で、店員曰くマジで生産終了になるかもって
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:34:07.57 ID:sObaW2xx
いまはどこに行ってもないよ
それに生産終了の話も聞き飽きた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:51:51.73 ID:itLoK+Dl
>>559
マジか、全然知らんかったわ…すまんかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:58:47.94 ID:sObaW2xx
>>560
あ、いや
言い方キツかったな済まない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:18.27 ID:tbKaJUzH
おう、気にするな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:05:10.77 ID:sObaW2xx
>>562
お前誰だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:16:13.55 ID:5Y8Rk/BC
俺だよ、俺。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:40:47.17 ID:lIQ9NdXu
ueはいつになったらアウトレットを
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:47:54.67 ID:BaNRUW/u
ふ、翻弄されているようだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:14:08.32 ID:BMe9oNQT
5proは耳は痛くなかったけど、10PROは耳が異常に痛くなる。
せっかく買ったのにヤバイや。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:17:10.42 ID:LAh7bJiH
分かる 装着感最悪だよな

軽減するコツは、耳にあつイヤーピースを買って、
耳の奥まで入れずに耳穴の入り口に被せる感じでやるといい
遮音性が低くなるがしょうがない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:25:00.15 ID:4QSLHH4O
オレ耳の中すぐ汗かくみたいですぐにスルリと抜け落ちちゃう
monsterのスーペラチップスっていいのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:25:25.58 ID:BMe9oNQT
>>568
形似てるのにこんなに痛くなるとは思わんかったw

はずしでもじーんと痛みがあるわ。

イヤーチップ変えて試してみるわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:57:45.24 ID:VBy5qGAt
XBA-4SL買えばいいのに
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:07:24.02 ID:Rlee0bU4
>>571
お前はもういいっつのw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:09:26.82 ID:sPhqeg60
SONYは社員みんなネットばっかりやってるから儲かんないんじゃねーの?www
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:05:21.50 ID:zPhF84aw
>>567
俺とは逆だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:23:38.20 ID:qbXfcHK7
いつまでこんな篭った音のイヤホン使ってるんだよ
デノンC560買って10proは中古屋に売ればいいのに
時間の無駄だろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:27:57.30 ID:NNZOeekm
低音が10pro並にでていてこれより曇ってないイヤホンなんてあんの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:56:26.25 ID:PyVv8Il6
10pro、ソニーのハイブリッドSつけてるけど、左だけ浮いてくるんだよね。

これは左だけチップのサイズを大きくしたらいいの?
浮いたら低音がぐっと弱くなる。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:12:37.21 ID:zPhF84aw
そうだね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:50:30.04 ID:MF5jwXpB
LとRを付け替えたら、ドライバはLを右の耳につけてRは左の耳につければいいのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:24:34.35 ID:fi1hYA/b
念願の10pro届いたあああああ
luneとsonyのハイブリッドつけて今はエイジング中です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:29:30.27 ID:zPhF84aw
ハイブリはあまり良くない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:51:15.27 ID:sPhqeg60
一番コスパのいいケーブル教えろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:06:29.82 ID:7UBh5XWV
>>582
G-saku ってのがコスパ最強

五千円以下でLune越え余裕
しかも自分の好きな音にカスタマイズできるみたい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:55:34.59 ID:az4uOjPk
明日は我が身?
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_29908.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:07:08.70 ID:sPhqeg60
>>583
ちょっち調べてみますわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:21:25.19 ID:V76QqLBu
音場感が広いってこういうことか
届いてから30時間くらいエージングして今視聴してみたけど感動したわ
シンバルとかシビれるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:06:06.41 ID:0Lmsz5EO
片方の差し込み口が抜けたwwww
まだ1ヶ月しか使ってねーぞコラwwww
おい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:28:43.19 ID:Gi7569qt
>>587
買ったトコに言え
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:31:31.39 ID:Vxgah9hX
差し込み口?
なんやそれ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:25:39.75 ID:AqpJaNBy
まだ10proなんてオモチャ使ってるやついるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:55:17.28 ID:eGwofBQd
HDD温度限界MAX
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:39:17.63 ID:lkwaggrM
カスタムにいく気はないから、10proやse535で満足している。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:23:16.81 ID:OJvQ8EJ6
>>592
そんな貴方にJH16proを聞かせてあげたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:45:19.97 ID:lkwaggrM
>>593
補聴器デザインはちょっとねえ。。。
カスタムは無理だwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:50:29.15 ID:H6VYnO5A
正直金出せるならカスタム逝っちゃうよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:04:59.93 ID:tbmCN/cz
まあ、音はともかくフィット感は捨てがたい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:16:17.47 ID:lkwaggrM
そうかなあ、外で使うには抵抗があるな。
家ではスピーカーで十分。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:20:54.15 ID:l9wu8eju
1964earsでリモールドしたい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:06:32.76 ID:tdPJr8ni
10proようやく耳にあうイヤーチップ見つかって幸せになれそう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:01:01.51 ID:z2wLeSYl
5EB使ってたときに耳アカが溜まるのが嫌で10proではコンプライの耳アカガードあるの使ってるんだけどやっぱこもってるのかな?
みんなこまめに掃除してるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:49:10.83 ID:APT0x9bh
>>600
きたねーみみ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:27:34.11 ID:E+k8GbPV
>>600
耳をな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:31:59.64 ID:QG8KQnOB
>>600
むしろ5EBの時に耳アカガードの方が良かったかもね
あれはドンシャリじゃなくてズドンシャリシャリだからシャリシャリが減ったかも
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:43:20.86 ID:N8z2YF69
ピンが中で折れましたぞ^^
ああつぎはリモールドだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 08:56:18.57 ID:C8k/LG44
我も中折れしましたな。
どうすればいいかわかりませんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:04:58.14 ID:lIV0VEAf
根本にある方向の力がかかった時に限っては
リケーブルでないのと比べたらこっちのがリスク大きいんじゃ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:08:41.29 ID:J9BOdQ9f
なにこの糞スレ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 11:39:31.90 ID:nly1cPNW
なにこの糞レス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:44:09.48 ID:kfn5SSX0
リケーブルした。
音が単に音が良くなったって言うか音が変わった。好みによっては純正のがいいかも
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:12:10.78 ID:za0j67+F
そらそうよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:57:53.46 ID:yZWagUtD
>>609
ケーブルはluneか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:03:58.10 ID:kfn5SSX0
>>611
オークションの自作のやつ。
頼んでから作ってもらった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:16:07.88 ID:80ZIfNy8
>>612
具体的にどこがどう変わった?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 19:27:44.89 ID:kfn5SSX0
一番顕著だったのは、低音が減った。
あと、その分他がハッキリ聴こえるようになったと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 20:06:39.37 ID:nly1cPNW
>>614
線材は何使ったもの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:18:52.32 ID:tnTQULty
10proリケーブルするぐらいなら初めから3万クラスのイヤホン買った方が幸せになれる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:36:34.40 ID:nly1cPNW
人によるだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:24:43.28 ID:HL50vvva
>>617
君はどうなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:41:32.22 ID:VwA8AZCQ
最高です。5万円もした憧れの機種が2万円でお釣りが来るなんて夢のようです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 03:29:10.54 ID:g/iSdpZj
そらそうよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 04:17:41.47 ID:557IRH+p
でも今となっては2万の価値もないけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:39:22.16 ID:DMdaOL2o
>>615
MOGAMI何とかってやつだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:55:00.50 ID:XFG7D8E6
>>622
オクの自作って言うから8N-OFCかと思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:13:12.51 ID:M24fbLz7
秋葉原の某所のWebを見た感じ、ここのところ品切れのようですが、
また別のところを見ても取り扱い停止になっていたのですが、
次のモデルが出るとかなんでしょうか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:26:38.22 ID:X3yEm/xH
>>624
何もわからない
後継機種が出るってのは考えにくい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:38:05.69 ID:yVBzv+wi
>>624
ロジ自体が一万を切る安売りをしたせいで販売店に卸す価格で揉めている
これで現在市場から消えている

まあ、妄想だけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:40:32.33 ID:XFG7D8E6
そんな噂で売れちゃうんだろ
本家のロジでさえ無かったのがやっと入荷したんだからまた出回るさ
628624:2012/07/21(土) 19:39:29.48 ID:k6Cd+4GT
なるほど...どこかで試聴して納得がいったらロジのサイトから買うとします.
さんくす!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 05:08:48.38 ID:A+MqzM6+
溢れ出る10PRO愛
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:00:37.22 ID:i5M6bEQP
もう試聴できないよね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:19:40.85 ID:ZHQ3g7+n
>>630
もう少ししたらショップ在庫が出てくるだろうけれど、中古で良ければeイヤホンで試聴できるはずだよ。
行く前に確認してね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:39:25.53 ID:n+N/cVg8
やっとオク出品終了したようなので書いてみる

ヤフオクで大量の10pro(TripleFi 10)を【使用極少】等と書いて出品していたパチモン屋
友人と2個買ってみたが本物だった
以前ロジから買ったのと比較しても違いは全くなし

友人のは少し使用した感じもしたけれど、自分が買ったのは箱を丁寧に開けた跡はあるものの
10pro本体は箱から出した気配も無かった

どこかからの横流し品だったのだろうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:42:34.69 ID:bM5J9M4h
このイヤホンは装着が難しいです。デフォルトの装着方法を知らないで頭を振ったりすると、すぐ低音がなくなり中高音が良く聞こえて、このイヤホンはこんなに綺麗に鳴らせることが出来るんだと感動します。
しかし、低音がしっかり聞こえてこないとこのイヤホンの本当の素晴らしさというのは分からないと思います。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:01:42.80 ID:bM5J9M4h
デフォルトの装着方法は頭を動かしても音質は変わりません。痛みなどはありません。ワイヤーはきつく締めなくていいのです。
低音がよく聞こえる場所は雰囲気が変わります。雰囲気が伝わってくるのです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:12:20.48 ID:YBn/Mgu7
不器用ですから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:55:01.94 ID:YqRfgNn2
作用でございますか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 15:58:48.05 ID:F5orfl9M
副作用にございまする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:26:11.27 ID:3bPd0nOH
作用点ではございません
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 16:32:19.32 ID:x58/crGg
急用でございます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:40:08.39 ID:tjt0JMJ2
私用でございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:47:58.46 ID:zeqb9Kxa
>>632
それはマケプレ業者とかがどっかから仕入れてきた10proの不良を
ロジで購入した10proと中身だけ変えて返品したやつじゃないかな?
ロジだと会社の信用性もあるからアウトレットでもさばけなくて
あるリサイクルショップみたいなとこに流した品だなこれ以上は言えんが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:54:01.81 ID:F5orfl9M
なんにしても憶測の域は出ないんだし話すだけ無駄だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:48:40.52 ID:h2y9V5uL
いずれにしても保証が効かないものは控えるのが無難
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:07:46.79 ID:mTeOgBKp
complyの持ちがわるすぎる。
高いのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:34:44.82 ID:8HPY8fhS
>>644
百均の耳栓にポンチで穴開けて使え
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:53:27.90 ID:cOJcPUn2
購入検討中だけど近場のビックもヨドも取り扱いやめてて試聴する場がない…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:28:11.42 ID:xqOu6HKF
ハイブリッドイヤーピースは新旧特に音の差はないんでしょうか
旧型を出始めからずっと使ってるけどそろそろ交換しようかと

これ先端の穴が小さいのだけは不満だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:33:56.72 ID:hCS+Aiug
オヤイデとfiioのケーブルって音に違いある?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:22:46.38 ID:ihbusW8s
>>647
新しいのは中国製になって硬くなった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:28:56.25 ID:om591bZP
>648
HPC-UEとRC-UEなら
eイヤ店頭で試聴した限りではそれぞれ違って聴こえた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:03:42.48 ID:ifvyE7Mg
ロジオンラインストアで買えば保証は何年つきますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:12:08.10 ID:ihbusW8s
路地に聞け
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:39:56.58 ID:oK8H6uaL
普通に2年でしょ
6月までの旧ロジストアは半年延長キャンペーンやってたけど体制変わって無かった事になってるんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:57:12.89 ID:v5kuwvkL
>>649
ありがとうございます。それはビミョー..
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:27:45.83 ID:oK8H6uaL
以前SONYのノイズアイソレーション使ってたけど穴が小さいから付属のシリコンに戻したよ
やっぱりSONYのハイプリ系は合わない気がする
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:33:25.31 ID:ihbusW8s
音場狭くなるんじがするね
ところでMONSTERのジェル使ってる人いないかな
音どうなるのか聞いてみたい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:41:11.87 ID:NMMhl8ti
>>656
e☆イヤホンの宣伝マンに聞くといいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:29:25.46 ID:Alrj7AV5
>>656
この前ジェルのS/M買ったけど耳穴に入らんかった

10proの付属イヤホンM使ってたからワンサイズ小さいくらいで丁度いいと思ってたんだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:08:02.08 ID:GY00bY2+
>>656
ジェルは10proに向いてないと思う
すぐ外れる

当たりだったのはフォームタイプ
自分もジェルに惹かれて買ったが、フォームしか使ってない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:27:11.63 ID:Xxi8E7qy
>>656
俺はSuperTipsのフォームタイプだけど、
ステムの先端がチップの先まで出る純正シリコンに比べて
ステムがチップの奥に入り込み奥の方から音が出てくるので、
音が若干丸みを帯びて鮮度感は失われる。悪く言えば籠もる。
音質的には純正シリコンが一番だと思う。

ただ、純正シリコンだと歩行中にコツコツという振動音が響くので
今は低音が出て振動はフォーム剤が吸収するSuperTipsフォームタイプを使ってる。
SuperTipsはMサイズで純正シリコンのMとLの中間くらいの大きさ。コンプライMよリ全然デカイ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:46:41.85 ID:ihbusW8s
こんなにレスがつくとは思わなんだ
みんなありがとう
あまり好みに合わなささそうだなぁ
もういっそリモールドしてしまおうか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:10:57.77 ID:SstqXA/O
コンプライがずっと使えたらいいんだけどなぁ

流石にあれは高いわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:42:33.52 ID:ifvyE7Mg
ケーブル逆刺しをした場合10
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:44:37.10 ID:ifvyE7Mg
ケーブル逆刺しをした場合10pro本体のRかケーブルのRどちらを右耳に着けた方がいいのですか??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:46:08.02 ID:A84ERU5P
>>664
Rの音が出る方
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:10:29.78 ID:c6Azyrpt
>>664
本体に決まってるだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:47:30.28 ID:QDC711PN
664さんの場合は、無理しないで 着けやすい方を着ければいいと思う。
逆の本体を耳に入れるのは キビシイから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:55:16.38 ID:Lz9dtynv
>>664
お前何も考えられないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:01:48.67 ID:1LeBWHDY
都内の某所で,未開封の中古のTrple.fi.10 viがあったので衝動買いしました
BAはこういう音だったんだと納得,そしてXBA-4SLって何だったのだろうと(汗

まぁいろいろ勉強になりました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:13:32.89 ID:gdY6b0Sm
付属のケースが小さすぎると思う。
いっつもしまうのに一分くらいかかってしまう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:33:16.53 ID:+y7XvP2J
>>670
それは不器用すぎだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:52:36.20 ID:Lz9dtynv
enyoにリケーブルしてるけどプラグと本体デカくて入る気しない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:02:30.71 ID:wsOIfTGz
>>672
お前何を言ってるんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:05:03.45 ID:Lz9dtynv
>>673
ケースについていってるだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:09:21.15 ID:s9Hk8ubJ
>>669
ちなみにお幾ら万円だった?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:37:43.30 ID:1LeBWHDY
18kでつ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:20:01.65 ID:9TomZu2q
Viのケーブル音イマイチなんだよなぁ
どこもリモコン付きケーブル作ってくれないよぉ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:43:26.47 ID:76epE0zh
今日注文してたのが来たよ
よろしく

後は2万円のケーブル買えば完成何ですか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:53:32.56 ID:JeVN43sT
>>669
俺も同様の体験をした
XBAはなんちゃってBA
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:10:36.55 ID:C71d9CbP
お前ら、哀れだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:43:59.89 ID:Bliaxbej
試聴したらあれがどんなものかすぐわかるのにな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:45:06.63 ID:kFs0DYJG
>>671だけど皆さんは10proどうやってしまってる?
なんかいい容れ物ある?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:47:21.92 ID:HVWyvDhf
タッパー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:35:50.45 ID:kFs0DYJG
>>682
間違えた
>>670だったスマソ
タッパーは持ち運びがねぇ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:08:52.57 ID:q7QFI/Q1
メガネケースとか100均の小物ケースとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:45:07.46 ID:iU8PduGk
どこかのスレにupしたけれど... ダイソー4個105円http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpMjuBgw.jpg
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:13:53.36 ID:siD5PReg
カスタムスレで見たぞ
便利だよねぇこれ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:17:51.19 ID:M84Bp/XM
イヤホンには無尽蔵に金かけられるのに、ケースは100均か
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:25:39.71 ID:JzRQOWjd
>>688
50個超えると同じサイズのコンパクトなケースで統一するのが便利なので
ヘッドホンもダイソーの袋に入れている
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:40:26.63 ID:pMHpC5WZ
台所用品とかあるいは押入れ用品のコーナーにシリカゲルがあるのでそれも買って一緒に入れてる。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:49:07.80 ID:ME0uO4hf
カメラ防湿庫に入れていたこともありました...
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 06:16:15.92 ID:wDAlaUeo
>>686
イイねぇ
早速買ってくる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:59:18.20 ID:g5/aWuQD
購入七ヶ月にして右の調子がおかしい
本体のケーブルの付け根いじらなきゃ聞こえない

やっぱ黒箱だからか…

って思っていじってたら治った
一体何なんだこれは
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:22:51.00 ID:OhJ0J2dD
ケーブルの断線一歩手前
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:23:59.57 ID:siD5PReg
ケーブルが断線気味
黒箱関係ねぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:36:40.07 ID:X7GF8P9U
関係なくもないぞ。
正規版のケーブルは巻きぐせが付かない様に余裕を持って梱包されてるのに対し
黒箱のケーブルは小さく折り畳まれて袋詰めされ最初から巻きぐせ付いてストレスがかかってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:49:47.31 ID:siD5PReg
付け根に折り目はついてないけどな
どちらにしてもそんなにギチギチに折れてないから、そこまでストレスかかるとは思えんがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:41:45.75 ID:B+lqiKI8
complyずっと付けてると耳痒くなるね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:29:15.82 ID:gBhonJpW
>>698
カスタムIEMよりはマシ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:09:05.72 ID:B+lqiKI8
>>699
あれってプラスチックじゃないの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:20:25.81 ID:Dt9DIBvP
>>700
シリコンのもある
Westone センサフォニック
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 20:22:26.23 ID:Dt9DIBvP
ごめん Sensaphonics センサフォニクスだった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 13:31:43.98 ID:19KXZ+1m
イヤーウィスパーでかゆくなった記憶がないし,あっちの方が素材がいいのかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:46:24.94 ID:75O1B4Yp
いろいろなイヤーチップを試してみたけど、結局付属のイヤーチップに戻ってしまった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:14:59.47 ID:onvb+a0h
10Proを元気さを残してフラットにしたいんだけど、PHPAでなんとかできないかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:37:28.20 ID:pBDIXEKm
できません。元気でフラットなイヤホン買いましょう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:27:05.73 ID:Sg0Dllb9
EQいじったら?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:37:39.52 ID:4GaU9Gfq
>>705
victor alneo xa-vには「サウンド工房」て機能があって酷いかまぼこ型のイヤホンでもフラットにしてくれて感動した。イコライザ使うしかないんじゃないかな。
http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/2/h/h2/20081116_01.jpg
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:50:01.50 ID:LP3jhhTz
3週間前にnullの公式でケーブル注文したけどまだ発送されない

公式サイトには遅くても21日以内までには届くって書いていたのに
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:18:41.71 ID:E9m8ADpB
振込金はスタッフがおいしくいただきました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:39:24.13 ID:zTgYVm6u
10pro入荷しましたね、この感じだとまだまだ値段下がるな
今は様子見でいよう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:34:28.62 ID:qUQ6bo5e
TF10注文するも入荷待ちにてはやひと月
あと一週間で自動キャンセルこりゃ終わったなと思いきやまさかの発送完了のお知らせ
末端の販売店に行き渡るくらいのある程度の数が入荷したんだろね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:42:17.81 ID:GWe5G/GN
以前ここに書いたTF10vi買ったものですが,純正の10proケーブルってどこかで手に入ります?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:11:51.60 ID:s3KXxUCM
>>713
100年ロムって…ggrks!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 22:26:15.83 ID:GWe5G/GN
リケーブルばかり見つかるもので…失礼しました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:50:42.01 ID:sOTkYQkk
直販いけばいいと思うよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:52:48.12 ID:w8xqk5qp
luneが断線しそう もう一つ買おうかしら
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:20:07.10 ID:youOl8VL
>>717
どんな使い方してんだ?昔の細いやつ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:29:09.83 ID:sS1s7JUd
>>718
単に雑なヤツなんじゃね
ちゃんと丁寧に扱っていれば標準でも断線なんてしないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:48:07.95 ID:X60HCDds
dapに巻いたりとか、な。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:04:40.93 ID:hiTOaX70
雑だからリケーブル出来る機種を選んだのでは…
722名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/06(月) 18:12:24.51 ID:gZ+NDaDZ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 03:35:20.95 ID:o2HYGC75
俺もRCUE1が断線一歩手前だわ

今日recable 10pro2聴いてきたら音は結構気に入ったんだけど、コネクタ部分が外れそうで怖いから手出せなかったわ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:15:59.20 ID:JbjxLdyH
ここのケーブルluneよりも良さそうに見えるんだがどう思う?
買った人はいないか?
http://www.only-oneline.jp/
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:24:45.84 ID:zPYJr5XO
オヤイデのも丈夫そうだが、ユーザーいるかな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:26:33.77 ID:J2WiDlfT
リケスレにも書いたけど、オヤイデHPC-UEは電源コード並みのケーブルで分岐部もそれを割っただけだから頑丈さだけはガチ
まだ2ヶ月ほどしか使ってないのでコネクタ部の強度は不明
今のところぐらつきや不安定さは感じないので、よっぽど力を加えない限りそう簡単には断線しなさそうな雰囲気
あんだけ硬いとDAPに巻くような持ち運び方ができないから、嫌でもポーチやケースに入れざるを得ないしねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:32:53.09 ID:X3iI2V5l
ケーブル取り替える時に中折れしたああああああああああああ
仕方なくもう1本10pro買うつもりなんだがeイヤホンの中古って大丈夫?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:35:56.56 ID:wGmazI50
何を持ってして大丈夫なのか判断するかわからないから何とも言えない

というか徐々に在庫復活してきたなかで中古選ぶ理由はない
リモールドすりゃええやん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:03:09.02 ID:F2fCpqcU
折れるのは怖いね。
気をつけないといけないね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:23:05.47 ID:HCdfrFhN
5月にeイヤで中古買ったけど、L側のジャックが少々弛くてたまにケーブルが抜けちゃう。
それ意外は問題無し。
一応、ご参考までに。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:14:38.17 ID:Jt+N1uDA
>>727
e嫌の中古より尼の新品のが安いぜw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:59:45.51 ID:a/0KWhzN
なるほど、オヤイデのHPC-UEは見た目通り丈夫なんだね

検討リストにいれようw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:24:25.00 ID:E24cWr2l
>>732
丈夫だけど取り回し良くないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 06:19:10.18 ID:0KGY+0gF
電源コードを首から垂らしてるようなもんだからなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 13:46:20.37 ID:N4i9Sjkv
8nofcだけど柔らかくていいですよ、音も随分変わるし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:07:56.84 ID:a/0KWhzN
>>733
丈夫さ=ケーブル堅くて取り回しが不便というのはなんとなく想像がつくので織り込み済みです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:10:09.52 ID:T25wsEk9
Re:cable 2買った 純正ケーブルの固さと癖のとれなさからくる取り回しの悪さに耐えられず購入した 取り回しは純正よりかなりマシ 音も良くなった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:25:03.40 ID:vhYKXxl8
SHE9700を店頭で聞いてかなり好みの音だったんで購入。
他にもいろいろ聞いたけど、この価格帯でこの音質はすごい。
個人的には10proより好みの音。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 09:38:42.12 ID:CJBsmnmP
まあ、人それぞれだからな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:58:01.28 ID:dLLU02mv
俺の9700なんか付帯音はあるしヒステリックで聴けたもんじゃないな
10proとは月とスッポン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:45:48.98 ID:6kn4LAlC
数千円ケチって、米尼で買って今届いたんだけど、右の音が出ない.....
ケーブル左右入れ替えても右の音が出ない.....
返品の手続きかな、英語苦手なんで気が重いや。
ちなみに青箱。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:17:27.65 ID:ZlCBfjtR
>>740
好みの音って言ってるんだからいいじゃん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:55:24.24 ID:Iae5jY81
>>742
ここでする話か?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:52:45.47 ID:0SWwa6OI
9700の話したいなら別のスレいこか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:28:50.66 ID:VNXlLMwL
10proは中域が弱くて男性ボーカルは鼻づまりみたいに聴こえることがあるってレビュー見たんだけど、
みんなもそう感じることある?
最近のロットでもあり得る?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:37:13.82 ID:xFluEmQq
なんていうか、合う合わないが激しいんだよね>ボーカル
ボーカルによっては滅茶苦茶リアルで伸びがよかったり、引っ込んで所謂蓄膿だったりもする
これはもう本当に聞いてみるしかないと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 13:58:29.31 ID:ozhQ3sMe
>>745
数年前のとはかなり変わってる
Lune持ってるけど最近買ったのにはノーマルケーブルのままにしてる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:28:02.77 ID:iohipOTz
10proはもう1マソの価値もないと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:38:01.88 ID:tHHNW0/Q
ロジ自身が一万以下で売ったからな
NTT-Xも同時期に
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:51:36.71 ID:hVU4bdgf
五万の時代にはコスパ最強とか言ってたのにな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:12:15.41 ID:0GwAV9GV
吊るしの状態で他社1万円台のモノより圧倒的に優れている、とは言えないだろうけど、
リケやアンプで変化する「伸びしろ」は他より圧倒的に大きいと思う
その底力的な部分に対価を払うか、単品での完成度を求めるかで評価は変わってくるだろうな
まぁモンスター製品の値付けに較べたら相当良心的なほうだw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:00:07.25 ID:9u+q3OmV
ue神
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:31:41.63 ID:IyJ4UTfj
伸びしろねぇ…、全然高域の音は伸びないし、流石に音も古臭い
ケーブル、アンプで変わるったってそれ他の機種もそうだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:34:07.66 ID:U6pzzL/0
音が古臭いってなんだよwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:47:57.54 ID:7YQWoZR5
また変なこと言う奴が沸いてきたのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:08:40.19 ID:hwN5KJpj
音の年代が分かる新人類なんだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:38:20.30 ID:zi1QSnJh
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:26:40.00 ID:JH1ln2LN
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:48:47.03 ID:EzPxiQMY
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:51:28.52 ID:2j1zBhll

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 06:44:12.42 ID:x0sC9E9f
>>746
>>747
ありがとう。


今年に入ってから10pro(青箱)新品買った人に訊きたいんだけど、鼻詰まりっぽく聴こえるという件は、意識して聴いたら結構気付く?
それとも意識して聴いても鼻詰まり感は殆ど感じない?
最近のロットは鼻詰まり感は無くなったのかなぁ・・・?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:24:19.79 ID:fXarSh2I
これはアンプ使わない人にとってはボーカル弱いからオーケストラ専用機になるだろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:24:18.90 ID:a2jFwvHL
クラシックのヒストリカル録音にはIE80のほうが合うな。特にモノラル
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:21:04.06 ID:SOTIpBBs
>>761
最近のFi10は他機種と聞き比べないと気付かないほどになったな(蓄膿)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:13:06.13 ID:q1GPP6h2
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:48:35.25 ID:xUq9WvDZ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:56:04.14 ID:fVXDHfFG
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:13:39.84 ID:D5bgAVJ4
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:13:48.48 ID:QZUb1TsZ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:26:32.18 ID:jYlWE0R4
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:41:42.73 ID:SXhIYCFW

772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:24:49.75 ID:UO8nxoRr
TripleFi 10を店で買って二日目の者です。
リケーブルする部分を広げないように外そうとしたら
L側だけ結構楽にとれ てしまいました。 (純正ケーブル で)
「Re:Cabl e UE-10PRO2もL側だけかなり楽にはまってしまい、
すぐ外れるような状態です 。
さらにこのケーブルで音楽機器をはめる部分を回すと、
L側だけ音がぶつぶついきます。この場合保証って効きますかね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:27:57.55 ID:UO8nxoRr
↑付け足しで
保証が効いて修理か交換ってありえますかね?
この価格帯のイヤホンは初めてで
最初からこんな状態なの・・・??
って感じで焦ってますw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:28:14.33 ID:l7xqCOLm
リケーブルは自己責任
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:31:44.22 ID:l7xqCOLm
接触が悪いだけかもしれないからピンを軽く広げてみ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:47:58.29 ID:ilUFj0X5
>>772
ピンを軽く広げても緩い場合は熱収縮チューブで固定すれば?

はめる部分てプラグだよね
他のDAP等でも同じ症状なら不良品だろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:53:01.97 ID:mkZaUkEe
壊しちゃったか^^;;;;
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:10:39.02 ID:4L3D+M2H
挿す方向が間違ってるとか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:38:15.25 ID:vc9mul88
買った店に聞けや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:44:32.83 ID:T5oGAsE7
純正ケーブル使用状態で異常があるなら
さっさとメーカーに問い合わせたほうがいいと思うけどね
保証きくなら、それに越したことはないんだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:46:49.70 ID:I3kWeda4
リケーブルのピン?少し広げたら結構しっかりはまりました!
みなさんありがとうございます!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:49:38.05 ID:I3kWeda4
音のぶつぶつもなくなりました!
嬉しすぎてちょっと涙ぐんでしまったwww
ほんとありがとうございました!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:19:43.60 ID:AlXewpAV
いまだに10proなんて化石使ってるやついるの
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:25:27.65 ID:Cw+7PDJb
いや、俺が使ってるのはTRIPLE FI 10だけど?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:48:33.32 ID:9pBHqzH8
名前のバリエーションが多すぎるな
俺もこのスレにきた当初は,よく分からなかった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:30:45.98 ID:45H77md0
名前だけだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:22:11.75 ID:I3kWeda4
今はTripleFi 10であってるよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 03:06:23.58 ID:p5JnTt3x
>>787
あってるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:21:45.88 ID:YhgwsdJW
ピンが折れたYO
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:12:32.43 ID:g83rXatU
10proだYO!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:25:25.28 ID:apKKemxn
だからなんだ YO!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:20:44.10 ID:9CD9Xede
たった今キットカットで注文してきたwwwwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:44:26.06 ID:gmvMoxae
2台目予備に買っとこうかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:04:19.22 ID:SBCDCbhy
10proは音が安っぽいんだよなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:54:53.26 ID:oYd4c6Kb
音はこれが一番好きだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:35:05.84 ID:l6rF6jG9
音は人それぞれの「好み」だからな〜
10Proにはコイツの個性があって好きだよ。殆ど出番は無いけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:48:26.14 ID:dI4aU3pJ
むかーし、評判が良かったから買って使ってたけど、たまたまXBA-3SLを試聴して、低音の締まり具合と高音の分離に驚いた。ボアつき感がない。
買い替え検討中。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:56:44.16 ID:e8myUtBI
(またか…)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:19:00.23 ID:sVDmqzyv
10PROノーマルでカスタムしたいけど予備にもう一個買っておこうかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:04:53.93 ID:VrZTkmJX
>>798
なんか批評されてビビってるけど、
低音の籠り、音像の不鮮明さは広く指摘されていること。
他機種へユーザーがシフトするのは流れなんじゃない?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:06:47.99 ID:VrZTkmJX
まあそれを含めて、型落ち品を弄ろうってのがこのスレの趣旨なんだろうけどね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 14:47:25.25 ID:gJZuBNvm
安かったから買ってみたけど、言われるほど悪くないな
俺の耳には合わない(装着的な意味で)からあまり使わないと思うけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:00:50.69 ID:1cLr9COg
そうなんだよな、デザインと色のオタクさが致命的にダサい。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:21:41.85 ID:r2WG+K82
リモールドしてみたら?音が気に入ってるならいいと思う
まあ、デザインは感性によるものだしなんとも言えんな
俺はかっこいいと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:06:42.65 ID:t2q2fDel
カナブンみたい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:30:33.35 ID:i2bkiIHp
5000円ぐらいなら遊びで買ってもいいけど、デザインも音も1万以上の価値はないな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:32:07.97 ID:1cLr9COg
色がダサいんだよ、色が。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:38:34.87 ID:k/PpYjlY
形もダサいお(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:08:46.40 ID:GklGoNlz
>>799
当然リモールドしたら別物になるので一個買っとけば?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:49:19.54 ID:TB3yo3i5
カスタムIEM総合スレにINEARZの10proリモールド報告載せときましたー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:26:03.27 ID:wy/GV6Uv
形カッコいいけど、着けるとカッコ良く無くなるよね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:58:01.32 ID:sVDmqzyv
>>809
音自体別物になる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:15:45.60 ID:r2WG+K82
>>812
そんな全く別もんってことはない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:47:29.68 ID:9+chqszD
>>812
別物になる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:45:08.70 ID:Ue8T0azr
>>806
音が1万以上の価値ないのか?ん?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:45:40.46 ID:Ue8T0azr
>>801
10proって型落ち品なんか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:20:31.05 ID:LQ1e61O4
そのとぉーーり!
こんなスレ来てて、よく気がついたね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:51:04.97 ID:P0qdM8nN
だよぉー★
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 02:55:43.49 ID:X9Q3SOWC
リモールド、リケーブル業者が多いな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:34:44.69 ID:NoqvBPCU
XBAスレの住民か
他社製品を貶してもXBAのゴミ音は改善されないのに
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:01:41.16 ID:u9YUV9v7
どこのスレ行ってもXBA住民は荒らしばっかりやってるのな
そんなことやってるから売れないんじゃねーの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:48:48.93 ID:qpv49CGj
10proの寝ぼけた音に嫌気が差してたんだが
HPC-UCにケーブル交換してみたら本当に音が変わるんでびっくりしたわ
迷信じゃなかったのかケーブル高官
しかしボリュームが少し落ちたな 低音のボヤけが減ったせいかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:51:13.96 ID:qpv49CGj
もしかしてオリジナルケーブルが思いっきり質が悪いってことだったのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:55:10.12 ID:seIWX0Ae
最近ケーブルの仕様が変わったみたいだけど、音質も変わったのだろうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:12:48.67 ID:iDgquJ7W
悪いことは言わない
リケーブルするぐらいならはじめから3万クラスのイヤホン買っとけ
リケーブル必須の10proはコスパ悪すぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:17:12.46 ID:qpv49CGj
全然良い音になったわ。高域とかぜんぜん違うね、前と。
解像度が明らかに上がって、ボヤけて滲んでた音の輪郭がちゃんと出るようになった。
ケーブルってそんな効果あるもんだったのか。
ソニーのEX1000のケーブル使ったらもっと解像度高くなるんじゃないの、って思った。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:19:40.45 ID:qpv49CGj
>>825
まあね。俺の持ってるゼンハイザーのCX500のほうが音がいいもん。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:23:26.41 ID:MiHWCCaZ
10proって3万クラスのイヤホンじゃないの
価格が下がったからって音が悪くなるわけじゃないだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:26:31.68 ID:qpv49CGj
10proの評価ってほとんどリケーブル後の音なんじゃねえの?
リケーブルしてからオリジナルに戻す人っていないでしょ。
ユニットの素性自体は悪くないのかもね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:03:50.12 ID:H0iAgHLY
ケーブルは好みによると思うけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:14:05.19 ID:rnMxOvbR
本体とリケーブル代合わせても3万クラスよりは安かろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:29:29.86 ID:uMmBSfND
>>828
もちろんそうだけど、3万くらいしてた頃に3万の価値があったかと言うとちょっとな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:27:55.93 ID:1i0KM/hl
普通にあっただろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:11:49.30 ID:8xqvAPum
10proが3万円以上した頃の他社製品の品質を考えたら価値があった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:25:13.49 ID:MFZW/y1Z
http://vcz.at.webry.info/200904/article_5.html
これってshure挿しのやり方間違ってるよな?
普通ならチューブ逆向きになんてならないと思うんだが。
本体のLRを入れ替えるだけだからさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:44:31.78 ID:1i0KM/hl
逆向きってどう言うふうに?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:53:43.61 ID:MFZW/y1Z
>>836
>>835をみるにはチューブが前に出てる状態に出て(逆向き)耳掛けできない状態
になったからドライヤー使って弄ったってことだと思うのよ。
それつまりケーブルが逆になってるるはずだと思うんだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:11:34.24 ID:zAwYKjq5
本体入れ替えてないんじゃね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:08:26.24 ID:DGiQ/ouk
ああなるほど理解した
じゃあ音はLR逆になってんのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:37:44.81 ID:10r4UPti
冗談抜きでHPC-UEで俺の10proが楽しいイヤホンに変化したわ。
半年以上も持て余してたゴミホンが昨日から常用イヤホンになった。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:58:11.27 ID:FVIoge83
昔ソニーのとあるBA型イヤホンを買ったときに同時に買ったポタアンを10proに繋げてみたら,
すっげー音変わった.これはすごい.
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:07:30.09 ID:7BGv7cV5
>>841
ポタアン何使ってる?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:36:45.83 ID:FVIoge83
初めて買ったので安いやつですよw

iBasso T3 Hj
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:46:00.99 ID:1uSbKG/E
eイヤホンで16980円だった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:33:24.30 ID:oCu1A54j
10pro買おうか迷い中。
今使ってる215気に入ってるけどケーブルがな
846 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/25(土) 02:56:10.34 ID:/pKdLodh
TripleFi 10 と10proって同じ?

初イヤホンとしてSE215か10proかで迷ってる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:00:39.32 ID:E4EHKuA0
10proかse315かboseのイヤフォンで迷ってるんだが複数持っている人いるかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:56:31.65 ID:48eVnwUG
>>847
10proと315もってるけど、10proをお勧めしとく。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:26:13.59 ID:Y0IG10Af
ポタアン買った。
P-51です。満足してます。
で、イヤホンもまともなのをこの際欲しいんだが10proどうかな?
HR聴きです。ギターのリフやソロを楽しみたいだす。
慣れたダイナミックだと215とかなのかな?とか悩み中…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:53:11.25 ID:Io2vT4rM
>>847
これはどれもイマイチだよ、もうちょっとだけ高いヤツにしといた方がいい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:58:12.53 ID:NvlrfBme
>>846
同じ
10proにしとくんや
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:12:08.23 ID:/t/Ih/Sb
P-51いいなぁ...うちのはHornetや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:30:34.09 ID:E4EHKuA0
>>850
うーん…
ちなみにもうちょっとだけ高いのだと何がある?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:49:26.32 ID:rJ5CvKES
>>853
UERM, UE18Proお勧め
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:45:26.76 ID:cvsi24gN
>>854
ちょっとじゃねーだろ

>>853
私は10proをおすすめします
ボーズは遮音性低いですしね

コンプライ逆挿しやらSHURE挿しやらで見た目と音の抜けは改善できる

856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:00:09.26 ID:/ctRg1wh
10proってケーブル替えるだけでそんなに変わるの?
オーオタじゃない素人にでもわかるのかね
でも1万以上も出せないお・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:23:31.33 ID:7jPgppkE
>>824分かる人いる?
最近のケーブルならリケーブル不要じゃね?
最近買った人どう?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:18:19.37 ID:7kArWH3k
>>857
数年前に買った10Proはluneにリケーブルしたけれど、今年のはノーマルのまま使ってるよ
ケーブル以外にも何か変更したんじゃないかと思えるぐらい変化した(気がする)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:06:57.17 ID:2Xinn15Z
>>857
1ヶ月前に買ってRe:Cable UE-10PRO2に変えたがかなり変わったよ
ボーカルが前にでてきてよりクリアになった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:22:20.23 ID:/mHlcv7l
最近買った 10pro はモコモコ消えてたよ
聞き比べてわかった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:54:57.75 ID:yWDK2er/
>>859
宣伝乙
売れていないと聞いていたが、そこまで酷いのか? 可哀相に
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:06:03.04 ID:php8poi7
リケーブルって楽しい?
そもそも、カスタムかもっと良いレディメイド買った方がいいと思うんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:36:14.30 ID:KECyc0A1
>>862
死ぬほど楽しい





って訳でもない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:52:12.38 ID:b+nt4Hzk
他のイヤホンを買うのとリケーブルするのじゃ方向性が違うよ
まあ、楽しいか楽しくないかで言ったら楽しくはない
つまんないわけでもない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:06:14.41 ID:qJt2WBkJ
10proみたいなギラギラの高音に締まりのある低音のイヤホンって他にない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:10:49.06 ID:4Qe56DWk
e-Q7とかck100pro
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:54:22.40 ID:DRK7VG0r
まだ10proなんてオモチャ使ってるヤシいるのカヨ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:51:52.34 ID:tYTus/Ki
今どき香具師ってwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:02:37.73 ID:jgF0JTGT
>>856
俺のは去年の12月のセールで安く買った10proなんだが、
そりゃもう、激的に変わるよ。
元の音が酷すぎるんだよ。モコモコで輪郭がボヤけちゃって、どうしようもない音だったから。
それが普通の音になった。
しかし特別良いというほどの音じゃないね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:41:24.90 ID:njt8J/w3
>>856
>10proってケーブル替えるだけでそんなに変わるの?
正しい表現は、音が変わるのが分かるケーブルを販売している。
何かしらの音の変化がないと、誰も買ってくれないわけで・・・
オリジナルの音が好みじゃなければ、付け替えて自分の好みになる可能性もある。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:55:20.18 ID:ULJwj0mw
e嫌ブログ見てたら、純正ケーブルが別物になってるのな
ttp://ameblo.jp/e-earphone/entry-11334809858.html

外見はSHUREっぽい感じに見える
今年5月に買ったのはL字の旧型で、やっぱ中域が多少モコったからリケしたけど
新しいほうは音的にどうなんだろ
見た目と取り回しはよさげだし、純正交換ケーブルも新型になるならちょい気になる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:16:17.25 ID:mkWiot7B
需要が少ないのは認めるがviケーブルの改善版はないものか
ue900のはコネクタ変わったからつかえねーし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:37:13.94 ID:LH91+dh5
UE900高いな
10proの倍ぐらいするじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:38:11.46 ID:UtmogCF8
あたりまえじゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:51:56.02 ID:51woUdto
今の10proが安すぎるだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:41:40.84 ID:xm8x2PLH
おっ,UE900出たのか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:57:31.56 ID:NWyxd2Y7
ヘッドフォンも出てるのか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:58:13.62 ID:Y2KbwOD8
10proをもう一台買うかUE900を買うか迷うなぁ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:29:35.35 ID:8JoBo+V3
>>878
900いってくれ
俺は視聴してから買う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:50:26.77 ID:+8xxn+Lu
スルーされた800カワイソス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:07:13.34 ID:YGstNwmc
Luneの読みはルーンでいいの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:10:35.86 ID:7PvLlVsl
ルネ・ヴァンダール渡辺
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:53:36.31 ID:CdBcmuHe
ぬるぽオーディオのるーん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:31:10.34 ID:8zQumU4k
マジレスするとルネ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:16:44.82 ID:vlGskB2V
俺の場合はHPC-UEにリケーブルしたら、ボーカルのモヤモヤとかは完全に消えた。
歌声の生々しさが突然出てきた。
リケーブルするならこれで十分だろ。Luneとかぼったくりのステマだろ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:34:04.63 ID:RXAm8M2h
リケーブルで音が変わるのはオカルトです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:55:20.34 ID:2sv/uuxH
リケーブルで音が変わらないと感じるのは糞耳です

耳鼻科行け
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:37:55.85 ID:hZjWVqa2
少なくともコンセントよりは遥かに違いがわかるぞw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:18:05.31 ID:TR8GkdXe
コンセント?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:35:16.71 ID:FToHtWsO
ゴールは電柱
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:42:03.11 ID:MnTJgIcn
発電所だろ
水力や原子力、発電方式や電力会社によっても音は違うらしいゾw
892 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 14:49:17.22 ID:8DvXiZl6
初めてイヤホン買ってみたいんだけど、10proって遮音性はどう?

難聴になりたくないからあまり音量を上げたくないんだよね
ウォークマンのノイキャン搭載カナルに大きく劣るようなら他のやつ買おうかなぁ

今のウォークマンのノイキャンは98%低減らしいけど、俺のウォークマンは古いので、4分の1まで減らしてくれてるらしい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:09.06 ID:MnTJgIcn
TripleFi 10 Noise-Isolating Earphonesなんて謳ってるんだからとりあえず遮音性は高いよ
でも遮音性ならシュアやエチモのが上じゃないかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:34:14.59 ID:FToHtWsO
>>892
大江戸線でも余裕で使えるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:33:36.29 ID:urwNmQzr
Shureで黄色スポンジがもろ耳栓で遮音性一番高いんじゃないかな
10proはそこまで遮音できたことない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:37:11.58 ID:QDlM5d16
>>892
俺は10pro買ったら、MDR-NC22をまったく使わなくなったので妹にやった
ノイキャン別にいらんと思ったね

ただ今のノイキャンがどうなのかは知らん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:45:33.42 ID:7eBRpz1Y
>>894
おまえ、、、10pro明日から使えんだろw
898 忍法帖【Lv=4,xxxP】(0/8:0) :2012/09/03(月) 10:59:25.81 ID:Hi2YgGU1
>>893>>895
やっぱSHUREやエティモってやつには、さすがに劣るのか〜
SE215、hf5、10pro ・・・この3つが今のところ候補なんだよね

>>894
地下鉄だっけ?ほとんど乗ったことないからわからんけど、それなりの遮音性はあるってことだね

>>896
MDR-NC22・・・調べたら俺のウォークマンと同等の、騒音を1/4にカットしてくれるやつだね
てことは10proでも、最低でも現状くらいの遮音性は期待できるってことかな
現行ウォークマンのデジタルノイズキャンセリングには勝てないかもしれないけど・・・SE215やhf5なら誓いレベルなんだろか

>>897の言ってる意味は、ちょっと理解できません・・・どういうことだ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:42:21.08 ID:2fN+Mtlo
もう昨年のような安売りは期待できないのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:25:33.85 ID:WnImeAw+
viの純正ケーブル,断線した...

HPC-UE行ってみようかな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:02:50.45 ID:VugaieS1
>>898
特定されんじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:35:08.76 ID:tozH47nG
pico欲しいお
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:30:12.78 ID:Z3TqhNXV
持ってるけど言う程でもないぞ
10proもpicoももう旧世代の品
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:42:36.46 ID:yD+Nx7WU
旧世代ってPCや車じゃあるまいし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:51:17.24 ID:D4I6W9nz
音作りが古いってならわかるがな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:53:16.14 ID:w45Deh7E
Picoの大きさであの音を出せるのは他には無いかな
P51は音の傾向が異なるし
最近の上級ポタアンはどれも大きいよね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:38:32.32 ID:OBPDDve9
10proが評判良いと聞き買おうと思ったのに、このイヤホンはリケーブル必須なの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:41:26.54 ID:hRz84hXV
そういう捉え方しか出来ないなら手出さないほうがいいよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:08:46.79 ID:yed0PBcj
10proをリケーブルする気で買うくらいなら他のイヤホン買った方がいいよ

今の10proは値段落ちてきたのもあるしコスパで評価されてる部分あるから
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:26:06.01 ID:+hyOqqUW
買いましたよろしくお願いします
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:28:03.13 ID:qtV9Qcc6
あーあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:21:53.10 ID:gWvov9wW
いーい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:52:57.77 ID:VZ612jqu
うーう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:57:55.17 ID:HuyiCehh
えーえ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:50:56.22 ID:VrQNe0x0
( ^ω^)おっおっおっ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:46:41.99 ID:yEaUxs/P
>>907
今売ってるのはケーブルがまともになったって上の方に書かれてるな。
俺のは旧型のケーブルだったので、リケーブルで激的に音が変わった。

リケーブル前は、はっきり言ってモコモコでまともな音じゃなかったよ。
このスレで10proの音は酷すぎって書いてたのはリケーブル前。
HPC-UEというケーブルを買って持っていたのにリケーブルせずに使ってて
ある時、ふと思い出してリケーブルしてみたらものすごく良い音に変わった。

それでも若干ボーカルの音の線は太めだけど、とにかく抜けがまともになった。
そうなってみると、なかなか聞きここちの良いバランスの良いイヤホンだね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:52:54.31 ID:yEaUxs/P
ただなぁ、やっぱりDENONのC560のほうが音がいいな。
低域の押し出し、音圧感があって音が締まってるから、遥かに迫力あり。
中高域の低位も締りがいい。
918 :2012/09/06(木) 02:52:42.62 ID:t3SKnTzx
なんか、やたらC560を推す奴がいるな。
安物しか変えない奴の僻みか、ステマか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 06:17:44.71 ID:4L81cOvn
オクでWE製ケーブルで作ってもらったのが、一番よかった。
ゴワゴワして取り回しは最悪だけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:12:30.88 ID:P3kLbuqb
>>918
ステマでも何でもない。
本当に良いから書いてる。音と値段は必ずしも相関関係がない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:14:09.06 ID:P3kLbuqb
というかね、C560は、UE10proのりケーブル代金より安いんだよ。
それでいて、リケーブルした10proより最初から音がいい。
こんな馬鹿なことが普通にあるのがオーディオの世界。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:40:33.91 ID:wo5fa2iW
こういうのはステマじゃないのよ宣伝だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:21:34.74 ID:eCVC4e1N
全然ステルスしてないしな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 17:38:44.38 ID:/CE5ELix
Amazonから10proが消えた…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:58:07.15 ID:sop2UJaA
リケーブルする前の10proちゃんが好きな人っていないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:17:04.63 ID:GDN8DZ6D
C560推してる人は少なくともD型とBA型の音を区別できない耳なんだろうなぁ
どっちにも良さはあるけど、カナルイヤホンだとBA派だからD型ってだけで興味ない
ただ5EBはD型も入ってるけど別、ボーカルがBAらしい繊細な音を出す
10proに比べたら5EBは疲れる音だけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:59:00.48 ID:0as4+OSw
並行輸入版って怖い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:14:12.18 ID:6wflG6QS
9800円になった時期ってあったの?
次期型っぽいの発表あったみたいだし、現行の叩き売りあるかな?と淡い期待。
でも最近仕様変更してるみたいだし、まだまだ継続路線かねぇ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:32:17.75 ID:MZ0sBBtC
>>928
ロジ本体とNTT-Xが一日限定(瞬殺)で売ってた
両方で買えたけれど仕様変更後の製品だったよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:32:54.35 ID:MZ0sBBtC
あ、ゴメン
ロジは二回やったかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:37:32.25 ID:G4dxBeXg
アリがトン
ちょっと期待しときますかー。
932 :2012/09/07(金) 19:59:44.39 ID:zc+eohRW
一週間ほど前に買ったんだけど、
全然モコモコいわなくて拍子抜け。
しっかりドンシャリしてて、抜けも良い。
これならリケーブルする必要ないじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:57:46.70 ID:Atjp8YJ1
あれで満足できるならイイんじゃね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:24:30.78 ID:nI6yd0vV
並行輸入版ってどこらへんが怖いの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:39:55.36 ID:fLUnYcfe
10proだと偽物は聞かないから保証でしょ
不具合の話はよく聞くから
だいたい今の価格なら国内向け正規品でも並行輸入品と大差ない所もあるし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 02:51:57.02 ID:nI6yd0vV
ああなるほど

ところでイヤパッド変えようかと思ってるんだけどMONSTER GELってどうなのよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:14:46.67 ID:uJr9g8Oe
イヤパッドなんて個人差がモロに出てくる部分だから一概にコレが良いとかは言いにくい
938 :2012/09/08(土) 07:22:35.24 ID:5MRO5B1q
>>933
そうじゃなくて、
ケーブルの仕様が変わって、
まともになったんじゃないのかな、という話。
お前の耳自慢はどうでもいいから。

両方聴き比べた人、いるかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:10:20.25 ID:fLUnYcfe
ケーブルが変わる前から音は変わってたみたいだけどちゃんと聴き比べた人はいないんじゃないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:38:53.15 ID:btMoNXWg
コンプライ逆挿しに近い音のイヤーピースない?
あれ中の芯が耳に当たって痛い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:50:07.78 ID:GLk7VWI3
>>940
e3cのオレンジスポンジとか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:26:13.24 ID:wZXPXGvY
>>938
発売当初から5個以上買ってますが、最近のはケーブルだけの仕様変更では無い気がします
(ケーブルも10種以上購入)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:10:30.58 ID:AsDEopsL
音に関してもイヤパッドに関しても、個人差が大きいから。
なんで(自分の耳に)リケーブルが必要な商品を買っちゃうのかが不思議。

たまたま自分の好みの音に合わない人が買っちゃって、キャラクターが変わるケーブルを
付け替えて満足してる と言う風にしか思えない。
944 :2012/09/08(土) 14:28:38.92 ID:5MRO5B1q
>>939
>>942
1.7万円だったので、リケーブルするつもりでポチったら、
結構まともだったので驚いたわけ。
それでも、やっぱりリケーブルすると違うのかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:33:35.90 ID:Vzz49XKf
>>944
違うよ
但し、現行Fi10にLuneは合わない(純正の方が好き)
946 :2012/09/08(土) 19:43:39.27 ID:5MRO5B1q
>>945
情報ありがとう。
何処のケーブルが良いか、検討するよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:53:49.58 ID:joRuG+q/
>>945
そゆこと聞くと現行品が欲しくなるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:17:09.46 ID:roaXvGsw
>>945
現行は合わないのか?
(現行のケーブルは質がいい?)

確かに最近 10pro 買って lune に変えてみたんだが、びっくりするほどの感動は無かったな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:04:19.81 ID:1G/1z2Yv
ケーブル変更後の10pro買ってオヤイデのケーブルに変えてみたけどやっぱり音は変わると思った
私個人はケーブル交換後のほうが分厚い音になったと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:49:33.74 ID:6jc9kCDI
いまどき10proなんて1万の価値もないわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:12:48.52 ID:mMrHbRcf
現在の10proはリケーブルで変わるかどうか確かめたい人が買うような商品になってるよね

リケーブルに金出さずにもうちょい上のイヤホン買えばもっと良い音聴けるのに
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:42:26.44 ID:UgIJubLr
>>951
じゃあ何がオススメ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:29:10.27 ID:mMrHbRcf
>>952
ck100proとかIE80とかwestone4RとかSE535とかそこらへんの定番のやつから視聴して気に入ったの買っとけば10proの出番殆ど無くなると思うよ

こんなこと10pro板で言うべきじゃないと思うけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:42:16.88 ID:zzgL3EHG
10proのイヤーピース変えようと思うんですが、おすすめないですか?
使用感なんかも教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いします。
955 :2012/09/09(日) 12:44:50.75 ID:IcYvTYs+
>>953
じゃあ、eイヤホンでそこら辺のを片っ端から試聴して、
結局10pro買った俺は耳がおかしいのか?
se535と同等だと思ったから、安い方を選んだんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:57:37.09 ID:ZkCYXvDx
>>951
なるほど、手段(リケーブル)のためには目的(音質)を選ばないということね
確かに10proについて語る人ってそんな感じだよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:01:06.15 ID:EmuAaMLc
>こんなこと10pro板で言うべきじゃないと思うけど

じゃ黙っとけ ここはお前の性格の悪さをアピールすることロじゃないですよ^^
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:16:07.73 ID:mn/IWotZ
オレはダイナミック派のHR聴きだが、BAじゃ10proが一番良いと思うの。


959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:18:28.95 ID:mMrHbRcf
>>955
まぁ音の感じ方なんて人それぞれだから気に入ったのを買えばいいと思う

10proも長い間生き残ってるから音が良いことは間違いないからね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:20:26.34 ID:4v8DgHtZ
色々試してみて思ったけど、shure挿しはせずに普通にshure掛けした方が音良くね?
shure挿しするとどうしても耳の穴に対して寝ちゃうから少し音が死ぬ
まぁ見た目は最悪だけどw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:20:28.79 ID:mMrHbRcf
すいません10pro専用板であんな馬鹿なこと書いてしまった僕が悪かったです、許してくださいm(_ _)m
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:35:31.42 ID:EmuAaMLc
まぁ買う前からリケーブルを義務みたいに思ってる奴が馬鹿な質問するからそもそもおかしいんだけどな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:37:07.30 ID:07ctksYS
あぁ〜ん許さんわカス
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:54:05.67 ID:lW3RA+Zo
>>961
おう、いいからしゃぶれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:34:06.74 ID:wpdfw1SX
>>960
人の耳は千差万別だからな
なんともいえないよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:35:00.99 ID:zfejwOGH
ポタプロのスレで1000円足してアルバナ買った方がいいだろ、と書き込んでこい
967 :2012/09/09(日) 16:00:27.63 ID:IcYvTYs+
>>961
いや、バカだとは思わないよ。
ここはそういう場所だし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:07:04.20 ID:Htn5ceWR
ここは10proをわっしょいするスレであってますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:29:14.51 ID:9gtA4i3z
10proで使える3段キノコのイヤーピースって無いのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:20:32.81 ID:a+9jWWgS
あるよ
ダイソーどか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:23:03.86 ID:syojrwPK
>>969
モンスターのも使える
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:38:45.87 ID:9gtA4i3z
>>971
モンスターのってMONSTER GEL?
トリプルフランジのやつあったっけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:51:19.20 ID:2evnTFy/
モンスターの3段キノコのLサイズの方使ってるが
耳にがっちりハマるんだがとてつもなく痛くて長時間は無理だわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:40:42.43 ID:9gtA4i3z
あ、ホントだあるな
MONSTER MH-IE-3Sってやつで10proにはまる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 07:16:53.75 ID:/PJYmvrD
>>954
キャンドゥで売ってる三段フランジ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:18:44.05 ID:B6etKeR2
10proはよくも悪くも音が荒すぎだわ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:27:22.62 ID:zPB3SH00
>>976
同等価格帯以下で、荒くないのって何がある?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:02:57.48 ID:YqAO7FEg
ER-4シリーズとか大抵のシングルBAは荒くないかと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:22:04.26 ID:i2k1yTve
いつの製品で語ってるか知らないが10pro荒いか?
俺は4月に買ったが荒くなんか感じないぞ
低域は量は多いが荒くは感じない
高域はむしろすごく繊細で刺さりもない
中域は少し引っ込むが聴感上がフラットに感じないのを荒いと言うのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:42:39.83 ID:LoascNYk
高音が繊細って感じはしないなぁ
むしろとりあえず量ありゃいいだろ?って感じ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:02:28.16 ID:7fdTsPmV
高音はイヤーピースと挿し方で変わりすぎるから何とも言えない
自分の環境で一番出る状態だとすげー刺さる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:09:17.75 ID:ceipAzuy
eイヤでそこらじゅう聴き倒した中ではBAの中じゃ刺さらない方だと思うの。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:51:04.05 ID:i2k1yTve
そうか
同じ10proでもバラつきがあるのかな
俺のは10本以上ある手持ちのイヤホン、ヘッドホンの中でも高域はいちばん刺さらない方だな
その上でハイエンドの伸びもかなりいい
繊細で線が細いって感じ
コンプライじゃなくてシリコン使ってる
984 :2012/09/11(火) 20:37:10.02 ID:JzT6llUa
>>982
俺の10proも刺さらない。
っていうか、艶と伸びがあって聴きやすい。
これで1.7万円なんて、お買い得。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:40:23.05 ID:qG3gVrsq
イヤホンのバラつき以前にお前らの耳のバラつきが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 21:16:07.67 ID:i2k1yTve
耳がバラついてても他と比べて刺さらないんだから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:15:09.95 ID:LoascNYk
は?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:27:29.78 ID:Ei5tDLtf
ひ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:27:58.20 ID:cVlLreIQ
ヘッドホンのような音を目指して、遮音性とかは考慮せず音だけでイヤーチップを色々試してる
今のところ純正シリコンとコンプライとSupertipsのジェルとフォーム使ってみて、
Supertipsのフォームが高音はほぼ理想に近くて、低音が少し物足りない、音場はそれなり
コンプライ(逆挿し)は高音が死にすぎ音場狭すぎ、純正シリコンは低音が死にすぎ音場は広い

やっぱイヤホンにヘッドホンみたいなズンズンくる低音を求めるのは無理があるかな?
他におすすめあったら教えて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:30:35.46 ID:LoascNYk
リモールド
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:41:20.38 ID:i2k1yTve
音だけで言えばどんなヘッドホンよりカナルイヤホンの方が空気漏れを無くす事ができるので超低域まで再生できる
ヘッドホンのがズンズン低音を感じるのは耳の周りだけでも振動を感じるからだろう
どうせヘッドホンでもスピーカーのように身体全体で低音を感じる事なんてできないんだから割り切って考えればいいと思うが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:29:51.90 ID:Ojpvf50E
10proって見た目も音も安っぽいんだよな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:40:56.87 ID:ABMqGt0u
>>992
同等価格帯以下で 見た目も音も安っぽくない製品 教えて。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:05:57.65 ID:lrX30J/d
高い時には絶賛して安くなったら貶すようなヤツに訊くだけ無駄だろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:25:48.83 ID:WMN/pGOR
中学生から思考パターンが進化してないんだな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:23:19.18 ID:AKjzRtj9
確かに10proの値段が下がってきたら貶されるのを多く目にする様になった
逆に10proほど値段を下げないW4やUM3Xは評価高くなってきてる
途中で仕様変更あったのかもしれないけど、変更ないとしたら人の耳なんていい加減なものなのかも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:34:52.04 ID:Ms9kp9Bf
UM3Xはすげー欲しいけどな
俺の耳じゃ10proがすぐ外れちゃうしWestone1は持ってるけどちっちゃいせいかフィットするし使うのこっちばっかだわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:43:16.87 ID:Esx1Erer
>>997
WestoneはES5を含め全部持ってるが、これの装着感の良さは抜群
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:58:56.39 ID:Ms9kp9Bf
10proのドンシャリ感はすきだけど装着も含めてイヤホンの評価だからなー
カスタムもあこがれるけどあれに手を出したら終わりなきもするし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:17:52.73 ID:Enlem04K
キャンドゥで買った三段フランジ使ってみたけど、音スッカスカになるわ…
shure挿しで奥までズリズリねじ込んでなんとか…。
というか耳にあってないのか…な。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。