【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新製品の評価が高くてテンション上がりながらAlways Listening !!!!!!!!!!!!!!!!!
「国内シェアNo.1」audio-technicaのイヤホン(インナーイヤーヘッドホン)総合スレッド、パート16です。


≪前スレ≫
15http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322846272/

≪歴代スレ≫
1:http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1214230727
2:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1229552526/
3:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1234743090/
4:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1243337549/
5:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1249600413/
6:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1249600413/
7:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1263653210/
8:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1272647018/
9:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1284134160/
10:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1291659183/
11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299296248/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1307551179/
13http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1318517324/

≪姉妹スレ≫
大型ヘッドホン(オーバーヘッドタイプ)の話はコチラで↓
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1322102106/


≪株式会社オーディオテクニカHP≫
http://www.audio-technica.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:26:36.12 ID:pVBrXsdN
>>1
t(ry
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:31:16.48 ID:XoPDXXmt
>>2
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:32:09.57 ID:Lk4F5ryF
>>3
儀s(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:44:12.77 ID:tA1HqRcQ
1ちゃん
乙ですm(__)m
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:47:28.76 ID:sXY5aoM4
>>1
おつおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:59:08.23 ID:/JVGE31d
1乙
オーテクってなんで海外で人気ないの?
そういえばグラミーで使ってたけど、お金積んだの?
8こっくりさん:2011/12/27(火) 22:03:19.38 ID:0cpd7YBi
位置乙!
さて100proリケーブルしたらどれだけバランス崩れるか実験するべ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:06:41.60 ID:+8qbfCa5
>>1

100PROってどこまで価格下がると思う?
あと3,000くらい行くかな…
http://kakaku.com/item/K0000298084/pricehistory/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:02:57.72 ID:GQwgjvBG
>>9
既に1円単位の攻防w

尼がまだ下げるとついて行こうとする動きはあるかも知れんがね。
オレは尼?36,400の何となくすっきりした値で購入に踏み切っちゃったよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:16:29.62 ID:+8qbfCa5
やっぱ尼次第か。
まだ毎日数百円ペースで下がってるし、もうちょい様子見かなー
http://jp.camelcamelcamel.com/product/B0065V8492
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:19:49.19 ID:XoPDXXmt
フジヤのセール見てからでも遅くはない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:28:32.03 ID:QqBFD8gz
>>10
発売したときからずっと一円単位の攻防だったぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:33:03.37 ID:U2+N3bIg
いきなり寝上がったりするけどなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:16:14.19 ID:KBFens7b
>>1
おつ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:59:59.11 ID:GdyTfWxH
amazon ck100pro価格は一見安定しちゃったようにも見えるな…
年末年始でまだ動くかな〜?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:05:04.06 ID:c4eGLnPn
>>14
× いきなり寝上がったりするけどなw
○ いきなり値(段)が上がったりするけどなw
○ いきなり値上がりするけどなw

素で間違えてるだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:05:25.90 ID:izAHN3DO
最近100PROのcmみるたびテンション上がる(^-^)/

名機に成りつつあるしオーテク馬鹿にしてた奴懲らしめてやりたいわ(´Д` )shureスレでオーテク(笑)みたいに言った奴実際聞いたのかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:08:26.05 ID:kblkAgsG
>>17
>>14>>13の「一円単位の攻防」をボクシングに例えて
ダウン(価格競争から手を引こと)したと思われた業者が
いきなり寝上がったりする(価格競争にまた加わる)
ってことを言いたいと予想。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:53:44.04 ID:3peHhWdR
>>17
これが冬休みか…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:19:48.29 ID:8LKVrYyb
そろそろ都内で自分以外の
100proユーザーと遭遇できるかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:20:09.99 ID:qhlh/K7P
>>20
ワロタww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:29:26.13 ID:TlR++6/w
ウヒャヒャ 100proキタキタ
同じBAトリプルで価格帯も同じ、SE535と似たような音なのかと心配してたら別モンで安心。今晩は聞きまくるゼ!

ところで、ノズルの中に詰まってるワタみたいなのは耳垢フィルタってことでOK?
外しちゃダメだよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:55:39.23 ID:r/X1x2he
>>23
それ音を調整するフィルタ
外したら音変わるからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:14:32.05 ID:BK3EPjZI
>>24
マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:26:05.54 ID:r+QvGnoQ
音響フィルター外すなよw
余計に高音刺さるだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:31:24.08 ID:BK3EPjZI
>>26
はwwwwwwずwwwwwwしwwwwwたwwww

orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:38:46.05 ID:sAwWPK6G
まだ暖かいうちに急いで戻せ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:40:40.65 ID:r+QvGnoQ
また入れられないの?
捨てた?w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:42:26.84 ID:BK3EPjZI
すwwwwwwてwwwwたwwww
笑えよ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:57:53.49 ID:lllSDJO2
>>30
たぶん、修理部品扱いで数百円で買えるから大丈夫だw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:51:10.77 ID:BK3EPjZI
あ、思い出した。俺のやつは最初から無かったわ
問題ないわ。大丈夫、大丈夫。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:51:13.57 ID:x9KCP1oP
>>30
はっはっは
3423:2011/12/28(水) 19:52:29.64 ID:HnJPin+k
よかった、俺はまだはずしてないwww

赤535は音響フィルタで調整って知識があったから、先走らずにここで聞いてよかったZE☆
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:14:48.12 ID:gdLWhBZF
ぐぬぬ…このタイミングで断線気味だったCK10が絶命してしまった…
CK100PROいつかは逝くつもりだったが絶賛値下がり中の今逝くのは果たして…
同クラスのEX1000の変動見てると33kくらいに底がありそうだけど揺り戻しも怖いしな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:22:53.35 ID:sAwWPK6G
イヤホンはクリスマスと夏に安くなるって誰か言ってたよ!
37 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/28(水) 20:59:11.19 ID:iLt1bNO7
お年玉でck100proを買う価値あるかな?
38 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/28(水) 21:06:38.69 ID:iLt1bNO7
>>37
今は、CKS90を使ってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:11:05.29 ID:JrrLe2qN
CK100PROは廃人のとこでレビューが公開されると値上がるような気がする
なんとなくだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:13:10.77 ID:vWp/mJ2Q
ck100ちゃんのリケーブル可能モデルだしてくだちゃい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:22:01.90 ID:w+Yc6xMw
>>39
廃人にそこまでの影響力はないぞwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:51:02.82 ID:RNUXls0+
今日、博多のヨドバシカメラでオーテクの低音コーナーがあり
ついCKS90買っちゃいました。なんか衝動買い。
CK100PROも聴きました。ただ、高すぎて自分にはとてもです。
オーテク人気って本物ですかね?オーテクの売り場だけは
活気があるんですが自分の好きなソニーのコーナーはさびしい感じだったので。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:07:32.51 ID:lllSDJO2
量販店だとソニーはヘッドホンの方が元気な印象。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:53:43.96 ID:JrrLe2qN
>>41
もしEX1000との比較レビューで優位に立つと客が100PROに流れそうな予感・・・少なくとも俺一人は・・・
ま結局どっこいどっこいで落ち着くと思うけどちゃんとした比較レビューはまだないから期待してる人は多いのでは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:17:21.62 ID:kRtEpLu0
ここにエミコいねえの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:47:06.83 ID:EQZzcCLq
今しがた突然100proの左が殆ど聞こえなくなった
イヤホン側のコネクタ部をいじってもどうにもならん
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:15:48.11 ID:JdJOhI7L
>>46
筐体を指パッチンで弾いてみた?
電気製品の原因不明の不具合はとりあえず指パッチン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:20:50.51 ID:A5dhnt8E
テレビが映らなくなったら叩けってばっちゃが言ってたの思い出した。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:21:10.40 ID:mQD/sBLB
Shureの現行シリーズもMMCXコネクタ周りの初期不良や故障で騒がれて
たからねぇ。
あまり適切なチョイスではないのかもしれんね。

ウチのCK100Proは今んとこ問題起きてないけど、ちと不安。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:34:39.02 ID:69zduclT
尼の100pro在庫があと2
これが無くなったら値上がりするに100ペリカ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:35:35.06 ID:cq732B5l
>>32
現実逃避しててワロタwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:57:43.58 ID:bQwl6g7B
>>50
そう思ってさっきポチッたw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:14:51.92 ID:udIQaPq1
>>46
俺の100proも左から音が出なくなり、一ヶ月以内だったんで販売店で交換対応してもらった。
断線かとも思ったけど、LR入れ替えても左から音が出ないんで、MMCXの不良だったっぽい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:43:22.94 ID:cLFCP+gT
初期ロットは不良が出やすいもんな
100Pro買うのもうちょっと後にするかな
今は金無いってのもあるが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:14:18.81 ID:uPyz5rKk
>>50
3円下げて入荷待ちになっただけだなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:55:42.82 ID:g/mATJvq
ネットで買うか梅田淀で買うか迷うなぁ
保証とかないから店舗で買った方が何かと便利かなぁ
ポイントもつくけど1万違うからなぁ

う〜ん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:03:11.02 ID:IxHZ7PaG
メーカー保証あるっしょ
国内メーカーは安いとこ
海外メーカーは実店舗があるとこがオススメ
58 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/29(木) 14:08:31.05 ID:+gWPVIBP
CK100とCK100PROって何がちがうの?
具体的に教えて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:53:03.09 ID:BlcQN4JU
100pro届いたぜ

俺の感想
S-masterMXでも盛大に盛られたホワイトノイズにびっくりした
クラシックだと気になる場合がある
旧S-masterと同じくらいかな
音量15くらいで聴く人だとそれ以上だと思う

音質は非常にいいね
ER4と被らないか心配だったけど、さすがにそんな事なかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:58:15.64 ID:c0HBOEtO
S-masterMXになってホワイトノイズ低減したのに
100pro使ったら前のS-masterMXと変わらないくらい聞こえるのが残念

EX1000からCKM1000に買い替えたか比べた人の感想がほしい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:59:12.77 ID:c0HBOEtO
S-masterMXじゃなくて前のS-master
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:35:01.82 ID:Tz8QZVIM
WMで音量15って(;^ω^)
難聴になりかけてるな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:24:21.42 ID:qkYJjJEM
まじで?さっき20で聞いてたけどちょい足りない感じだった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:25:44.64 ID:tciNWmnh
音量なんて人それぞれ
でも自分が難聴たと気づいたときはもう遅いからな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:25:49.21 ID:uPyz5rKk
はいはい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:40:36.82 ID:92GS+l7Q
俺はダイナミック型で15位、10proで13位かなぁ。
xシリーズ買って純正イヤホン使ってる友人は3か4って言ってたぞ。(電車内)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:15:39.19 ID:IxHZ7PaG
音量1で歌詞が聞き取れれば問題なし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:18:16.10 ID:GdYTHx5g
音量0でも音を感じたら、その時点でアウト
難聴の前兆がおもいっきり出ている
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:19:43.01 ID:IxHZ7PaG
耳鳴りがでたら、中年以降会議が聞き取れない
70半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/12/29(木) 18:35:31.87 ID:77IMxfHn
>>68
その辺はロジックによって違う。ウォークマンは知らんが、PSPは音量ゼロでもかなりリークするぞ。
iPod系はノイズを含め完全に切れる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:38:59.72 ID:GdYTHx5g
ネタレスにマジレス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:45:49.52 ID:77IMxfHn
>>71
うわっ…穴入///
7352:2011/12/29(木) 19:38:13.31 ID:bQwl6g7B
CK100PRO キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
SE535LTDで感じた高音の詰まりもないし最高だ
これでイヤホンはスパイラルから解放されたw

手持ちのCK10はどうするか…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:57:05.28 ID:GdYTHx5g
>>73
CK10との比較レビューきぼんぬ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:37:22.15 ID:GcM8capC
今、テレビCMでやっているオーテクのイヤホンってウォークマンZの付属と比べてどうなの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:40:40.77 ID:tciNWmnh
銅(ry
7752:2011/12/29(木) 22:09:07.53 ID:bQwl6g7B
>>74
じゃあ苦手だけど軽くレビュー
下手だしうまく伝わらないもしれないが許してw

先に断っておくと、聴いてる曲はまめぐ、マーヤ、Lia、飯島真理日高のり子、本田美奈子、岡崎律子あたりなので、聴くジャンル違う人には参考にならないかも。

100PROはHD650+ALOケーブルに似てるように感じる。
上から下までよく伸びて、かなりバランスがいい。
自分の聴く曲の範囲では、これ1台あれば他はもういらないって感じ。

CK10との比較だと、エージングが済んでないことを考慮すると高音の抜けは同じレベルだと思う。
ただ、低音の量が出るようになったから、高音をCK10と同じくらい聞こえるような音量にすると低音がうるさくて疲れる。

・CK10の高音の抜けが好きだけど、低音もうちょっと欲しい
・SE535LTD好きだけど高音が詰まる感じがイヤ
…ってな人にはマジオススメ。
ただ他にも同じこと言ってた人いるけど、俺もCK10より耳に刺さる。
イヤーピースがCK10より耳の奥まで刺さるのも関係してるかと。
遮音性はSE535以上。

ちなみに、イヤーピースはEtymoticの黒フォーム(ER6-14F)
CK10にもCK100PROにもぴったり。
高音まったく削がれないから、Complyの高音が不満な人にはオススメ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:17:54.05 ID:97PX4Ytc
>>77
HD650+ALOに似てるってのを詳しく!
俺もこの組み合わせで愛用してるんだけどこの音が外で聴けるなら今すぐ逝きたい
7952:2011/12/29(木) 22:54:55.34 ID:bQwl6g7B
>>78
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

DACがオンキヨーのDAC-1000、アンプがテクニカのAT-HA5000、
インコネがmogami 2803なんで、HD650もだいぶシャープな音になってる。
それも踏まえた上で参考にしてくれ。

上に書いたような曲を聴いてる限りでは、ボーカルと演奏の定位感とかは、
さすがに音場は狭くなるけど、HD650をそのまんまイヤホンにした感じ。
高音はもうちょい伸びて、低音は同じくらい。

聞き分けもW5000とSR-407とHD650(+ALO)があれば満足して
DT990とかT1とか売り払っちゃうような耳だから、
あくまで参考ということで、最終確認は自分の耳でしてくれw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:56:51.14 ID:8Eq0OibR
ComplyはTsシリーズに限るぜ。(付属のはTシリーズ)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:10:17.25 ID:bEZk9eFh
日本からコンプライ直販で買える?
吸音具合も丁度良さそうだよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:29:49.85 ID:97PX4Ytc
>>79
うちもbenchmarkのDAC1にHeadMaster、インコネにKimberHEROでシャープすぎるくらいなんでw
HD650の立体的な定位が違和感なく再現されてるならいい感じかも

ちなみにDAPから据置アンプに変えると結構音変わったりする?
8352:2011/12/30(金) 00:03:12.39 ID:mHID5AGo
>>82
iPod(笑)直刺しの音を、据置アンプ通した音と比べると
・耳に刺さる感じは多少低減される
・音の輪郭がにじむ
・低音が緩くなる
・音場狭くなる

まぁ、どう考えてもiPodの音質が悪いだけだけですw
ドライブするのに力不足ということはなさそう。
WalkmanかKENWOODならたぶん直刺しでOK
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:02:45.45 ID:zlZrj1PV
>>83
据置での伸び代があるなら楽しめそうだなー
今手持ちに密閉がないから暗騒音から解放されたい欲求が止まらなくてw

実はもうヨドバシで注文したんで帰省ついでに店頭受け取りして聴きながら帰るわ〜
おかげで決心がついたよありがとうノシ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:22:46.82 ID:b/1uO0oh
>>84
田舎のかぁ〜ちゃんにヨロシコww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:59:02.35 ID:9rXkzpz/
ATH-CKS90とAppleいんいやー(ryは、どっちが音いいですか?
タッチ、iPhoneで使う予定なんですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:47:21.50 ID:ngeEt9eq
>>86
アップルの方は1万円くらいのBA型の奴?
それともオーテクが出してるiPod向けに作られた奴?
3000円くらいの。

個人的にはcks90だけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:06:46.36 ID:0kl3NYF9
100pro凄すぎワロタwwwww
オーテクのくせに割と低音出てやがるwwww
um3xいらねー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:08:02.29 ID:hJj7li0I
100Pro買った
すげー良い
もっと良いのがあるかと買いあさり中
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:15:05.30 ID:5RavtTkj
>>89
え、スパイスにはまりたいの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:15:42.83 ID:6+0RzsWe
一応適当に比較を書いとく。ATH-CK100PROの方がフラット。低域がしっかり出る。高域はATH-CK10の方が明るく目立つ。
分解能はほぼ同レベルだけど低域の量が少ない分ATH-CK10の方が良いと感じることもあるかもしれない。音場感はATH-CK100PROの方が広い。
原音忠実性はATH-CK100PROの方が上。周波数特性上の癖のなさで勝っている。エッジはATH-CK10の方がきつく聴き疲れしやすい。
全体の印象としては、ATH-CK100PROの方がニュートラル、ATH-CK10の方が明るい。全然違う音なので使い分け可能だし、
どちらを買うか迷うようなこともないと思われる。あ、ただ装着感はATH-CK10の方が良いので、そこで迷うことはあるかも。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:32:52.23 ID:eeYKmcN8
何の断り書きもなしに他人の日記をコピペすんなよ………
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:59:15.81 ID:CtkPM8zn
明らかスレチだけどUSB充電のポタアンを
ウォークマンの充電用ACアダプターに
つなげても問題ないかしら
ちなみに100PROとA02の相性はなかなかいいかと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:41:15.58 ID:2Oj4ZRMs
ER-CK100が復活しますように(T人T)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:40:13.66 ID:ai2hZDTI
cks90ポチった!!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:40:28.17 ID:lT4KRrDC
100pro聴いてたらこんな時間w
HD650に似てるって話が出たんで我慢出来ずに買ったけどすげーや

上で言われてる通りカッチリ鳴ってるHD650を彷彿とさせる確かな定位感がある
優れた遮音性と奥行きのある立体的な定位を両立してるのは凄い
知人に1週間借りたEX1000は中域が霞んで表面上で鳴ってる感じだったけどコイツは違和感ない
たまにBAのサラサラ感が出るけど音の質感もタメもリアルに表現できてる

マンセーレビューみたいだが装着が難しいって以外は何も文句ねーな
開放オーバーヘッドがメインの人にもオススメできる自然な定位感が印象的
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:51:55.79 ID:mGDFASDM
ふむ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:14:16.60 ID:ojfx6qka
むふ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 04:25:50.69 ID:g+x0B1FF
HD650には程遠いが、面白い音場感してるよな。
IE8なんかだと耳の真横で音が鳴る感覚だが、100PROは音が目の前で広がってる感じ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:07:55.99 ID:EbggwDiF
er-ck100が合うなんてモンスターイヤーだなwww
しかも先端部の形有り得なくないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:08:25.57 ID:8VLLIuyX
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks90i.html
http://store.apple.com/jp/product/MA850G/B?fnode=MTY1NDA0Ng
>>87
これとこれで迷ってます。
どちらが音質上ですか?

ちなみに今はWMのA860シリーズで付属イヤホンで聴いてますが特に不満はないです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:26:59.30 ID:Mc9ej4Ac
現状維持がオヌヌメ。
103101:2011/12/31(土) 09:36:30.70 ID:8VLLIuyX
あ、使うのはWMじゃなくてiPhone4sです。
WMは友達にあげたので。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 09:49:33.96 ID:yS+dR5vk
ATH-CK100PRO届いたわ
確かに明るい鳴り

今までCK10厨だったが
これは安心の高音だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:08:11.41 ID:yS+dR5vk
ただし、高音の鳴り方が全くの別物だな
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/g/nagarenagasare/biman14s.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:14:58.12 ID:jW5MZHm3
ck10と100PROは使い分けできるな
100PROは耳かけしやすいし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:16:44.08 ID:/1wbmIaF
>>105
なんですかこれは
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:19:22.07 ID:yS+dR5vk
>>107
お前のブラウザがバグってるぞ
シャットダウンでもしとけ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:31:44.24 ID:lRIfFRQo
あー
きもいwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:32:31.12 ID:isRz76Ur
>>108
デート邪魔して悪かったな…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:36:23.02 ID:yS+dR5vk
黙ってろハゲ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:03:57.93 ID:lRIfFRQo
オーテク厨にはこんなのばっかなのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:06:33.93 ID:QGURDZ8P
お前ら楽しそうだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:59:00.53 ID:q7JH0Vg2
エミコが居ても居なくても変わりないんだな、ココは。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:23:24.03 ID:Owv5pmrp
雑談板と同じノリでやっちゃうんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:35:35.21 ID:yS+dR5vk
ATH-CK10…Knowles TWFK
ATH-CK100…Knowles TWFK(中高域)+Knowles ED(低域)
UE700、UE700r…Knowles 60232(Knowles TWFKの特注品)
ATH-CK90PRO、ATH-CK90PROMK2…Knowles GQ
ATH-CK100PRO…Knowles GQ(中低域)+高域ドライバー

どれも作ってるのが同じ会社だから同じような傾向なんだろうか。
ATH-CK100PROはATH-CK90PROと同じ系列なら、ちょっと前のaudio-technicaにあった音の細い傾向は無く。
ATH-CK90PROとATH-CK90PROMK2は同じドライバー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:44:22.63 ID:EQ/Z5pIi
>>116
肝心の高域はなんなんだい?
GQって壊れたCK90PRO持ってるから一つあるけど
あれデジキーで買おうと思うと高いんだよな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:11:24.49 ID:cujF+br3
相談なんですが100proの高域は今まで聞いた機種で
次元が違うくらいの解像度と美音で低音もしっかり出ていてお気に入りなんですが
どうしてもそれぞれの帯域の繋がりがダイナミックと比べ不自然に感じます
ダイナミック型でBA型みたいな高域の解像度を要求するといまのところEX1000しかないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:12:16.97 ID:WR9AoWC/
初代CK90PROとmk2、ドライバー一緒だけど鳴り方は結構違うね。
初代で籠った様に聞こえてた中高域がmk2でかなりクリアになった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:12:49.27 ID:eMK3HAml
形がSHUREみたいになって外は金属のままで低域をダイナミック型にしてくれたら速攻買う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:19:21.61 ID:TTWxHrX0
今更な検証だが
90proにハイブリット填めてスポンジ半分にカットしたら化けたわ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:54:54.06 ID:3+JDoKh9
俺は粗末に扱ったらck51が化けて出てきたわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:04:59.95 ID:GyUCpcK8
>>122
wwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:18:17.00 ID:C24IzAic
それでは、良いお年をお迎えください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:01:01.27 ID:yS+dR5vk
ATH-CK100PROってまじで繋ぐ機器で結構音変わるのな
DAPだとむちゃむちゃ高音刺さるのに
AT-HA20だとすっげーどこどこモコモコサウンドになる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:31:25.40 ID:g+x0B1FF
据え置き機に能率高いBAつなぐと音がかなり変わる印象がある。
ポタアンに繋ぐと単純にDAP直のレベルアップ版ってかんじなんだけど、出力の違いなのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:36:00.86 ID:/t8WEL1q
>>126
インピーダンスマッチングと、電源の物量の大きさの違いだろうね。
基本的にはイヤホンはDAPで使うものなので、DAP向けの音バランスだね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:06:41.66 ID:NyrUDNyR
あけおめ
CK52は俺をオーディオへ誘い込んだ悪魔
最初に期待して奮発したイヤホンだったのに刺激しかないシンバルと遠い声と相対的にしょぼい低音、カスタマイズを学びCKM50以下略
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:08:17.40 ID:pDULDGXd
>>125
DAP直挿しだとゾネホンみたい金属音でびびった
アンプはさむとドンシャリからフラット〜ボーカル強めに変わってさらにびびった
130エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 02:52:20.49 ID:byJHBVZs
なんだかんだ言ってやっぱCKM99が神機だわ(*><)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:57:53.99 ID:rX/0hGDf
>>130
XBAスレにお帰りください
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 06:00:54.15 ID:NVGWhJKQ
CKM77とCKS90どっち買うか迷ってるんだがどっちがいいんだろう
アニソンばっかり聞いてて寝転がって聞くことが多いです
133エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 08:10:06.08 ID:XFURiHxD
もう少しお金を出してCKM99だろ(*><)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 08:27:42.25 ID:2P52jI2x
CKM99 2個 注文
135 【中吉】 【692円】 :2012/01/01(日) 09:10:51.58 ID:Ux1krt1E
CK100Proで音楽聴きまくりの良い正月。
136エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 09:38:20.03 ID:byJHBVZs
>>132
アニオタはXBAで充分だ!(*><)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:41:14.51 ID:xUcp4SMQ
100pro値下げ幅下がってきたよな
正月過ぎたら値段落ち着いてくるかな
138エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 09:41:57.99 ID:byJHBVZs
エミりんはCKM99でマンソン様尽くしの良い正月!!(*><)
139エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 09:42:09.13 ID:XFURiHxD
>>136
エミコなんでXBAからこっちに来たの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:47:19.19 ID:uuMhojhv
>>139
お前はもうここにカキコするな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:47:54.38 ID:Gvb3Tio/
100Proは29800円まで待て
142エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 09:57:26.82 ID:byJHBVZs
>>139
向こうはアイドルオタとキチガイばっかりで気持ち悪いわ(*><)
143エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 09:59:10.73 ID:byJHBVZs
>>137
今のお買い得な神機はCKM99だ(*><)
144エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 10:02:34.57 ID:XFURiHxD
>>142
そっか(*><)
新年だし何か買うの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:05:08.38 ID:Fofbf1ho
>>144
お前空気読めよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:07:11.43 ID:xUcp4SMQ
透明あぼーんしてる人間からすると反応する人間が一番困る
レス内容に「エミコ」って文字いれといてくれよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:12:20.26 ID:5SK25cp1
あぼんするのは勝手だろうが困るって…あきれるわ

エミコ
148エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 10:48:46.93 ID:byJHBVZs
>>144
初売り行ってくる(*><)
福袋が楽しみ♪(*><)♪
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:02:36.67 ID:Fofbf1ho
>>148
何の福袋買うの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:12:45.41 ID:Uw1iNVwX
>>148
お前の巣はXBAスレ
帰って、どうぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:12:46.97 ID:xUcp4SMQ
自演なのか知らんが信者はもうコテつけてくれよ
152エミコ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/01/01(日) 11:14:49.03 ID:fZqgmUX4
>>144
そうやって、エミコが増殖してXBAスレから追い出されたんだよね!(*><)
>>145
で、オーテクスレでは暖かく迎え入れようってわけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:23:49.17 ID:Sm7Eaqd7
うわぁエミコいるよ…
154エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 11:28:03.29 ID:XFURiHxD
>>148
福袋楽しみだね(*><)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:36:30.80 ID:wWAGXqJ6
エミコがなんでここに居るんだ?
我々を捨てて出ていったくせに
いけしゃあしゃあとよく戻ってきたもんだ(*`益´*)
XBAに戻れ!!!
156エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 11:46:25.29 ID:byJHBVZs
>>149
洋服だよ!(*><)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:07:50.13 ID:AjdFBIaA
エミコ帰ってきたぁ♪

密かに待ってた(ノ∀`)
158エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 12:13:37.48 ID:byJHBVZs
お餅食べ過ぎて苦しいよぉ〜(*><)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:23:41.82 ID:QIoKlFLd
おかえりエミりん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:26:25.61 ID:yw1I/e3O
自演とか頭腐ってるな
キチガイゴミコテ>エミコ ◆nOmpWP64KU
161エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 12:31:53.02 ID:byJHBVZs
>>159
ただいま〜!!今年もよろしくお願いします(*><)
162エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 13:04:08.43 ID:byJHBVZs
これから初詣でに行っておみくじ引いてくる〜〜(((*/><)/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:12:10.43 ID:jGG1DP3Z
おっ!エミコ戻ってきたんかw
164エミコ ◆M9WDzWFhcg :2012/01/01(日) 13:16:36.29 ID:/t8WEL1q
今年もお年玉出費で、俺の財布の中身はとうとう1万1千円に!!!!!!!!!
165エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 13:21:46.58 ID:XFURiHxD
お年玉を出す側はつらい(*><)

>>162
大吉出たら次はお年玉使ってCK100PROとか行ってみたら?
耳が妊娠しちゃいますよ(*><)
166エミコ ◆M9WDzWFhcg :2012/01/01(日) 13:33:56.71 ID:/t8WEL1q
去年は震災復興で福島の店から通販でいろいろ買って大盤振る舞いした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:06:06.89 ID:o9NOnSGA
なんかゴミコがいっぱい湧いてるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:13:33.11 ID:XrLMoR06
正月も暇だから構って欲しいんだろうきっと
169ウンコ ◆9Ce54OonTI :2012/01/01(日) 18:00:41.94 ID:JGz7XwpP
ckm99とckm1000って音質どれぐらい違うの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:14:51.13 ID:UXdNjqxU
エミコ!血管内(なか)で出すぞ!!
171エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 18:35:25.27 ID:byJHBVZs
>>169
うわぁ〜、バッチィ〜!!(*><)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 18:52:36.05 ID:UXdNjqxU
ハァハァ・・エ、エミコ!毛穴(なか)に出すぞ!いいな!いいんだな!!
よし受け取れぇぇぇ!
173エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 19:07:05.71 ID:byJHBVZs
>>172
チンコ燃やすぞコラ〜!!(*><)
174エミコ ◆PYUNKM.EyYm6 :2012/01/01(日) 19:11:15.54 ID:XFURiHxD
>>173
福袋は買えた?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:17:07.89 ID:UXdNjqxU
ふぅ、これでそこから生えてくる毛は僕達の愛の結晶だね
最後にCKM55コスパさいっこう!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:10:12.92 ID:06/3aqf6
cks70断線して左耳から音が出なくなってしまった。ショック
177エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 21:13:44.64 ID:byJHBVZs
>>174
買ったよ!(*><)
勢いで3個も買って金欠になっちまった(*><)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:45:30.98 ID:2P52jI2x
リッチだね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:55:11.18 ID:rX/0hGDf
おいエミコ

お年玉くれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:57:18.37 ID:suLqE5Qb
エミコの男玉がくるぞ
181エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 22:05:12.06 ID:byJHBVZs
エミりんがお年玉欲しい(*><)
182エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 22:20:50.64 ID:byJHBVZs
>>176
アニオタじゃないならCKM99に買い換える時期だな!(*><)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:31:31.96 ID:M4Ax9lwf
アニメは立派な商売とニュースでもやってる
エミコは昭和前期の頑固親父か
184エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 22:48:38.11 ID:byJHBVZs
アニメ自体を見るのはいいけど、アニソンまで聞いてたら気持ち悪い(*><)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:49:09.38 ID:E5WQ3+Ub
ドラマの主題歌やCMテーマソングを全否定か。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:55:14.32 ID:rX/0hGDf
アニソンっても本当にキモイ電波曲も多数あるから嫌う奴が居ても仕方ないとも思う。
てかアニソン嫌ってる奴は、アニソン=キモ電波曲って印象だろうし。
187エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 23:02:43.23 ID:byJHBVZs
>>186
そうだ!その通り!!(*><)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:09:35.53 ID:4SuowEv8
アニソンに音質は必要ないから、気楽で良いじゃん
189エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 23:24:15.69 ID:byJHBVZs
気楽だろうが気持ち悪いもんは気持ち悪い(*><)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:26:50.02 ID:M4Ax9lwf
黒執事のOP歌っているシドとガゼもアニソン歌手なのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:29:12.24 ID:MdeUCIKT
>>189
ルイージマンションは好きなの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:33:36.94 ID:h+Js1prP
>>190
アニソン歌手ではないんじゃね?
曲はアニソンになるだろうけど
アニソンの定義はアニメに使用された楽曲だから

アニソン歌手の定義ってなんだろうな?
というか、アニソンは分類であって音楽のジャンルじゃないからなー
アニメに多く(そのアーティストの全楽曲の過半数)の楽曲を提供してる歌手、、とか?
いや、スレチな話題だからここでやめとこう
193エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 23:38:09.71 ID:byJHBVZs
>>191
え!?誰それ?(*><)?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:38:25.33 ID:E5WQ3+Ub
大昔ならアニメの歌を歌ってるのは
アニソン専門の歌手ばっかりだったけれど
もうずいぶん前から普通の歌手がタイアップで
バンバンアニソン歌いだしたからな。

声優ソングキモイならまだ分かるが
アニソンキモイで括るのは相当のお年寄りだろうな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:41:32.13 ID:M4Ax9lwf
>>192
なるほど、つまりエミコはんはアニメの主題歌歌ったことある歌手に喧嘩うってるのか、YUIとかもいるのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:42:44.86 ID:rX/0hGDf
アニソン・エロゲソン歌手のオリジナル曲も一応アニソンに入るんかね。
霜月はるかあたりはCK100PROで聴いたら鳥肌モノなんだがな。
197エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/01(日) 23:49:56.19 ID:byJHBVZs
エロゲソングなんて論外だな(*><)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:08:36.90 ID:3L6g9YIR
>>197
>>194についてはぐらかさないで
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:17:31.59 ID:H2ROuQOi
>>196
霜月はるか、いまアルバム聴いてたわ

というかそもそも、アニソン歌手とかアニソンってくくりで何かを語るの自体が間違ってる気がしてならない
曲単位で語るべきだな、と
ある歌手について、この曲はどうだあの曲はどうだ、ってさ
同じ歌手でも複数のジャンルを歌うのだって当たり前だし
曲自体以外にも、その歌手の声とか歌い方が好きだって括りもあるし
アニソンってのがそもそも音楽的な括り方じゃなくて商業的な括りだから、「アニソンが嫌い」ってのはおかしいよな
200エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 00:29:47.65 ID:C74M33ER
アニソンが嫌いなんじゃなくアニソン聞いてるアニオタがキモいんだ(*><)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:31:05.00 ID:CREOZaXH
まぁ俺らがエミコを理解できないように、エミコもアニソンは理解できないだろう。
それは人間だしそれでいいんじゃねってことで、エミコさんお年玉ください。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:35:02.19 ID:QFHR2gj1
エミコのキモさと比べたら(失笑)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:42:15.35 ID:3L6g9YIR
>>200
今までのアナタのカキコにアニソン自体否定する書き込みありましたがあれは嘘ですか?
本当だと信じていたみなを!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:52:32.56 ID:DhzfyikJ
>>184
ごめん、俺アニメはあまりみないけどアニソンのCDを買いまくってる
205エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 00:55:58.20 ID:C74M33ER
きめえー!!!!(*><)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:02:29.06 ID:DhzfyikJ
エミコ様はecosystemとかカッコいいアニソン知らないんだ
207エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 01:03:36.70 ID:C74M33ER
>>206
そんなの聞いたことない!(*><)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:05:33.26 ID:DhzfyikJ
それは人生損してるな〜
偏見持たずにecosystemと相対性理論は聴いてみなよ
209エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 01:08:17.16 ID:C74M33ER
相対性理論???(*><)???
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:10:02.06 ID:DhzfyikJ
そういうバンド名だよ
やくしまるえつこって名前は知ってるでしょ。彼女がボーカルやってるバンド
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:13:11.49 ID:DhzfyikJ
ていうか絢香だってコブクロだってアニソン歌ってるんだぜ
212エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 01:16:28.37 ID:C74M33ER
やくしまるえつこなんて聞いたことないんすけどww(*><)ww
213ひろし:2012/01/02(月) 01:18:52.99 ID:4IULC0Ic
エミコちゃんもう寝なよ。お肌に悪いよ
僕はもう寝るね。みんなもお休みなさい
214エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 01:20:58.65 ID:C74M33ER
>>213
まだ眠くない!(*><)
215エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 01:23:45.11 ID:C74M33ER
相対性理論のLOVEずっきゅんっての聴いたらあまりのダサさに笑い転げてしまったじゃんかwwwww(((*><)))wwwwwハライテー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:26:08.62 ID:DhzfyikJ
エミコ様はカラオケとか行かないのか?邦楽も押さえとけよ捗るぞ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:37:40.78 ID:3L6g9YIR
>>215
で、アニソン自体否定して>>211などの有名歌手に喧嘩売ったのは?
アニソン自体否定した文は過去にあるよ
意見なしと言うことはエミコさんは有名歌手に喧嘩売ったって事でOK?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 01:50:44.62 ID:I1H4ihYH
魔が差して>>194を書いちゃったけれどあんまり追い詰めるなよw
きっと邦楽全否定洋楽マンセーな人なんだろ。
219エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 03:13:03.90 ID:C74M33ER
洋楽マンセーじゃないよ(*><)
エミりんはジュデイマリとかX JAPANのファンだ!(*><)
YUKIちゃんめちゃめちゃ可愛い(*><)

そもそもマンソン様を知ったのはhideが日本で一緒にライブやる話があったって言ってたから、ファーストアルバム聴いてみたら、めちゃめちゃかっこよかったのがきっかけでマンソン様の虜になってしまいました(*><)
220エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 03:19:14.42 ID:C74M33ER
てかジュディマリに復活して欲すぃー!!(*><)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:55:05.20 ID:I1H4ihYH
X JAPANもアニソン歌ってるわけだが…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:58:29.54 ID:I1H4ihYH
おいおい、JUDY AND MARY もアニソン歌ってるじゃねーかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:05:02.03 ID:LaEVU2qv
エミコはアホの子だから、説明が上手く出来ないんだよ。
要するに、アニソンがどうのこうのというより、キモヲタ
が嫌いなんだろう。声優ヲタとかアイドルヲタとかさ。
確かにあれらはきついわ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:07:41.48 ID:q4oGOgDR
XJAPANのヒデがどうとか言ってるから年齢は30くらいか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:11:33.60 ID:I1H4ihYH
エミコも知らないうちにアニソン聞きまくってるんだろうな〜w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:38:59.03 ID:lz8bdUcp
>>219
ルイージマンションすげー!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:04:31.18 ID:8OGbJuM5
嫁に1000円以下のイヤホンから乗り換えるって言うからCKM77買ったんだけど高音の刺さり方が酷いな
素直に99買ってやれば良かった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:41:50.79 ID:1Zm+5392
>>224
いまJKの一部で人気あんだぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:45:25.01 ID:uMUCObyk
>>219
YUKIが汚れた...
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:37:41.51 ID:ndWknrAB
オーテクスレのアニソン聴く人の多さにワロタw
まあ、ゲームソングばっか聴いてる俺も同じようなものか


まあ、それでもやはりアイドルに関してミーハーになってるやつとか
アニメの電波ソングを平気でラジオにリクエストする奴とか引くけど。
ローソンでアニソン(声優系)流れてると家では大丈夫なのに
なんか、なんで流してんだよって思うしな…



ちなみにhideは死んでて当時に知ったって発言があるならかなり昔だからJKではない。
だから28歳より年上で三十路半ばあたりだろうな

YOSHIKIとマンソンなら最近チャリティーコンサートみたいなのやってたはずだからJKだが


というかJAMって活動してないだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:23:29.08 ID:4IULC0Ic
アニオタが発狂してるな
アニソン馬鹿にするときは面倒くさいから有名歌手云々なんざ一々考えねえよ
馬鹿にされる対象の多くはアニソンそのものよりもそれを聴くアニオタ
アニソンを貶してB'zファンやコブクロファンがキレるか?
やっぱりキレるのはアニオタだろ。アニオタを煽ってるだけなのに、かわいそうに
こればっかりはエミコの肩持つわ。チュッチュ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:40:18.81 ID:PW0c+5vv
エミコオハヨー(*^O^*)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 10:45:52.83 ID:Y62EvmPJ
>>231
空気読めよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:06:49.82 ID:QFHR2gj1
だいたいオーテクスレにアニヲタ多いなんて自明の理だろ、いちいち煽るほうが馬鹿げてる
235エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 11:40:57.01 ID:C74M33ER
>>231
そうだ!そうだ!(*><)
エミりんが言いたい事を全部言ってくれた!(*><)
ありがとう!!(*><)
236エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 11:43:43.69 ID:C74M33ER
>>232
おはよー!!(*><)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:09:53.38 ID:xkbZWKkX
エミコってどこに住んでんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:11:33.65 ID:ndWknrAB
福岡だろ
239エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 12:24:21.19 ID:C74M33ER
そうだよー!!(*><)
240エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 13:05:18.77 ID:C74M33ER
>>227
高音の刺さりはイヤピをハイブリッドに変えたら改善されるよ(*><)
ただ、低音が少し増えるからその分、音の透明感が若干損なわれてしまうのが弱点だけどね(*><)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:08:52.63 ID:5HNQHWB2
XJAPAN:X
ジュディマリ:そばかす

どっちも代表曲クラスのアニソン持ちだな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:12:12.04 ID:2uvGUwg/
CKS90からCKM99に移行したが高音刺さってまともに聴けない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:18:27.10 ID:/78yGmUi
>>240
いいから>>211みたいなアーティストたちにケチつけた理由はよう
それとも>>217のように喧嘩売ったの?ねえ?
244エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 13:27:27.63 ID:C74M33ER
別にアニソン歌ってる歌手に喧嘩売ってるんじゃなくてアニソンしか聞かないアニオタが嫌いなだけだ(*><)

ところでXの曲は何のアニメに使われたの?(*><)?
Xがアニメの曲に使われたのは知らなかった(*><)

ジュディマリのそばかすはるろうに剣士だったよね!(*><)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:30:24.12 ID:/78yGmUi
オーテクスレの過去文にアニソン自体否定していた文があるけどそれななに?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:33:05.69 ID:/bZpzV1D
使ってたイヤホンが断線したから新しいの買いに来たけど
今って線の長さが左右非対象の奴は無くなったの?
247エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 13:36:08.04 ID:C74M33ER
>>245
記憶にないよ(*><)
248エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 13:38:07.19 ID:C74M33ER
>>242
エミりんと全く同じステップアップしてる!(*><)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:06:30.28 ID:uZDiVvsh
>>247
記憶に無くても文書は残ってるから無駄
さあ答えて貰いましょうか
250エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 14:12:03.09 ID:C74M33ER
うわぁ〜!!アニヲタ怒らせるとめんどくせ〜(*><)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 14:16:35.29 ID:uZDiVvsh
>>250
自分はまだどんな曲が好きかも言ってないのにアニオタ認定して逃げようとする事はやはり図星って訳ですか、わかりました
252エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 14:45:35.00 ID:C74M33ER
>>251
どうせアクエリオンとか聞いてるくせに(*><)
253エミコ ◆boczq1J3PY :2012/01/02(月) 14:46:28.26 ID:XIpqIIrP
偽者カエレ(*******><)
まじマンコンきんもおおおおぃwwww(*******><)www
254エミコ ◆d6S47.FZ8w :2012/01/02(月) 14:48:51.12 ID:3zcNGSdR
XBAスレから遊びに来てやったよ偽エミコちゃあああん♥♥(*><)♥♥♥♥
255エミコ ◇nOmpWP64KU:2012/01/02(月) 14:56:55.17 ID:NrCL9mYX
偽者きえろ!アニソン舐めんな(*><)
256エミコ ◆G/jbsSBlvA :2012/01/02(月) 14:58:56.71 ID:NrCL9mYX
>>252
お前誰だよ氏ねwww(*><)wwww
257エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 15:00:21.58 ID:C74M33ER
>>253-256
キチガイ乙!(*><)
258エミコ ◆sr0qLzsmdA :2012/01/02(月) 15:03:38.06 ID:WbhEHfQX
アニオタ乙!(*><)
259エミコ ◆qXqCaYAZF. :2012/01/02(月) 15:10:26.07 ID:zDas776J
>>257
XBAスレから逃げ帰ってきたくせに随分上から目線だな偽者(*><)!!
本物のエミりんはそんなアニオタ以下のダッサい奴じゃない!(*><)!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:13:30.05 ID:LaEVU2qv
ていうか、元々ここがエミコの生まれ故郷だろうが。
他メーカーのスレにゴミを押し付けようとしてんじゃねぇよ。
261エミコ ◆zjfJXIKZrQ :2012/01/02(月) 15:18:09.83 ID:JKpt7SWs
呼ばれた気がした!(*><)
262エミコ ◆43FSa2Yw4g :2012/01/02(月) 15:22:03.92 ID:FKBoi4RX
ゴミでスマンソンwwww(*><)www
おまんそんwwwwwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:26:29.87 ID:tL3TE+gL
アニソンの名曲「宇宙戦艦ヤマト」/ささきいさお
ポマイラのDAPにも入ってるよね (笑)
264エミコ ◆NsUPgJkyns :2012/01/02(月) 15:30:32.85 ID:ASmialjj
>>263
当たり前なこと聞くな!!!(*><)!!!
エミりんの知らないアニソンなんてない!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:32:39.41 ID:I7jt1Hjf
100PRO絶賛されてて自分も気にいったから大枚叩いて買ったがこのスレ見てげんなりしたわ
266エミコ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/01/02(月) 15:34:45.77 ID:06Qk5U6X
ワーイ今度はこっちで増殖だ〜♪(*><)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:36:05.14 ID:ky3CtanS
そういや100pro高音刺さりまくるって聞いたんだがCKM99より酷いの?
268エミコ ◆fMx7sAP2p. :2012/01/02(月) 15:37:01.05 ID:UyRGaMHH
盛り上がってまいりました(*><)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:38:47.39 ID:06Qk5U6X
>>267
付属のコンプライでかなり緩和されるよ。低音も凄く良く出てマジオススメ!
三へへ(へ*><)へ ♪
270エミコ ◆EC0XPoyEuY :2012/01/02(月) 15:44:37.45 ID:Ii8H2Cx1
なんだかんだ言ってやっぱエミりんが一番アニオタだったわ(*><)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:00:52.32 ID:xkbZWKkX
エミコって可哀想だけどそれよりもエミコの親御さんが不憫でならない
272エミコ ◆rZZ/qfwl62 :2012/01/02(月) 16:01:46.37 ID:7ttV7SPq
今更気づいたのかwww(*><)www
273エミコ ◆rZZ/qfwl62 :2012/01/02(月) 16:06:32.27 ID:7ttV7SPq
>>272>>270へのレスだ(*><)
>>271エミりんの親はクズの中のクズだよ!
あいつらアニメばっか見てるからエミりんもアニオタが移っちゃったwww(*><)www
274エミコ ◆tr.t4dJfuU :2012/01/02(月) 16:25:26.89 ID:ndWknrAB
エミりんが大量増殖してる(*><)
275エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 16:27:12.75 ID:C74M33ER
>>258-273
ここまで全て偽者です!(*><)
本物のエミりんはしばらく書き込みしないから、これ以降のレスも偽者が現れますので騙されないように!(*><)

では、ごきげんよう!(*><)
276エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/02(月) 16:28:26.95 ID:C74M33ER
>>274も偽者です!(*><)

277エミりん:2012/01/02(月) 16:40:20.30 ID:xrfAZS0L
また逃げたwww
最高にダサいね(*><)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:46:45.99 ID:DhzfyikJ
本物の偽物も大差ねーってw
279エミコ ◆tr.t4dJfuU :2012/01/02(月) 16:49:08.97 ID:ndWknrAB
エミりんの軌跡http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161737786/
このころはエミりんも若かった(*><)
280エミコ ◆/Pbzx9FKd2 :2012/01/02(月) 16:56:20.63 ID:06Qk5U6X
べつにこのままみんなで仲良くやればいいのにww
なぜ逃げる?(*><)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:04:41.04 ID:9Nf0WDbM
なんか、偽物のほうが見ててウザいな
人数多いし、本物と違って言ってる事が安定してないし、本物エミコに対してだが最初っからケンカ腰だし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:09:46.14 ID:hlG9qmRt
戻って来なけりゃこんな事にはなんなかったのに…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:13:09.16 ID:TWVnmIDp
あらら、あぼーんだらけになっちゃってるな。
透明あぼーんに切り換えないとわかっちゃって駄目か…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:14:34.87 ID:TWVnmIDp
>>281
まぁ便乗荒らしってそんなもの。まとめてポイ推奨。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:24:02.34 ID:Z8OlyBFu
CKM99と相性の良いPHPAない?
10000〜15000円位で頼む
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:28:38.45 ID:Q7cOknRm
>>281
ただ、こうもしなけりゃ本物のエミコは消えないからな。
毒を以て毒を制すだ。
287なまけ大臣:2012/01/02(月) 17:49:45.95 ID:KJKBTqDT
100proジョーシンで35kを切ったのでぽっちた
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:59:09.14 ID:CIR3jEpD
ここって質問ok?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:04:21.44 ID:SBwy7Qi3
エミコ、荒らしなんかに負けるなよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:13:48.96 ID:I1H4ihYH
XBAスレではエミコ自身が荒らし以外の何物でもなかったけれど
このスレではエミコはアイドルだしな。負けるなよ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:28:29.09 ID:u5C6VwQe
質問おkだよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:36:37.24 ID:CIR3jEpD
オーテクでいいイヤホンはありませんか?

予算は1万円迄でipodの付属の様な形状のもの

よく聞くのはアニソンやjpopなどで
320kbpsのMP3です

いまはipod付属を使っているんですが

これより良いイヤホンでおすすめをを教えてください
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:51:49.12 ID:BH9f+5Jg
エミコ、もう真似しないから出てきなよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:54:15.03 ID:pnYKKK7R
>>292
今のオーテクでイントラコンカ型ってATH-CM707ぐらいしか無いんじゃないかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:12:00.67 ID:CIR3jEpD
あの形はイントラコンカ型って言うんですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:23:57.27 ID:I1H4ihYH
普通にインナーイヤーでいいと思うが…
297半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/02(月) 20:26:43.17 ID:BFv7gcgM
>>296
コーダトロンカ
298半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/02(月) 20:27:26.48 ID:BFv7gcgM
>>296
コーダトロンカみたいで格好良いじゃんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:31:04.79 ID:PdB2Yc3w
CK90PROMK2買ってきた
低音がそこそこ出るしその倍音成分も綺麗に鳴るね
あとバイオリンが綺麗で驚いた

Etyのイヤホンとは違う楽しみ方ができるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:47:58.62 ID:EHb7Z0Fk
>>292
CKM77じゃだめ?、高域の量が多く刺激的な音だしてくれるよ
>>276
エミコ!肺(なか)で出すぞ!・・ドピュ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:38:26.30 ID:KANIxwh+
半田はCK90PROmk2の評価どんな感じ?
オレ的には前作より一般ウケする音に近付けていて、特に高音部分がかなり聴きやすく感じる。
でもドライバー一緒なんだよね。イコライザー変えただけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:24:18.17 ID:PdB2Yc3w
PROMK2に対応するコンプライってT-500シリーズでいいんだよね?
eイヤホンの対応表だとT-200になっているんだけどどっちが正しいんだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:59:31.21 ID:gxMFS668
eイヤでは100proもT200のPOP付けてたぞw
説明書くらい読めw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:44:39.06 ID:tlL/RYox
こんど店舗までいって聴いてきます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:26:28.75 ID:eAy22Klz
説明書は500だった気がする。
クローゼットの奥で取り出すのめんどくさいので確認はしてない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:35:56.44 ID:eAy22Klz
申し訳ない。勘違いした。
>>305は100proの話だ。
307半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/03(火) 06:57:25.08 ID:wsfkYN+M BE:3923556678-2BP(0)
>>301
knowles GQはクロスオーバー回路が付きASSYでの供給のはずだし、データシート見てもレシーバーやクロスオーバーは一緒だと思う。
音は店頭試聴のみな上、手持ちの無印はフィルタ弄っちゃったから比較は出来んが、個人的には好みの方向にシフトした印象。(俺のはやり過ぎたっぽいw)
GQの特性上、1kHz基準で200Hz以下が大め、2.5kHz, 6kHz付近に多きめのピークがあるんで、どうしてもややドンシャリから低域寄りっぽくなるけど、巧い落とし所じゃないかな。
相変わらず無骨なデザインながら脚色も程ほどで好きなほうだけど、ぶっちゃけ無印持ってるなら自分で好みに合わせてフィルタ弄れば良いじゃんwとは思う。
なもんで、Mk2登場のお陰で約1万まで下がってきてる無印の買い得感が…(Mk2買った人ゴメン、貧乏性なもんでw…)
あと100Pro聴きたい。欲を言えばデータ採りたいw。俺の周りで買う奴が居ないから試聴に行ったんだが、長蛇の列で時間無かった。
308301:2012/01/03(火) 09:05:21.16 ID:pSpc71gS
>>307
ありがとう。
初代もmk2も買ってるけど、後悔しない音質になったからヨシと納得してる(させているw)。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:36:54.69 ID:XHKR98c0
オーテク本家にT-500と書いてあるのを信じりゃ良いんじゃないの?
e-イヤホンは独自テストの結果って書いてるけど。

実はT-100(ステム径細い)以外は微妙な長さ違いぐらいで大きな差は無いみたい
なんだけどなw

310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 10:48:02.79 ID:UtxQ+Sa0
エミコ
ここでいつものやつお願いします。


http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1325506676/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:26:12.02 ID:9lDXTUQB
>>307
話変えて申し訳ないんだけど
CK100PROの高域ドライバーはまだドライバー型式不明なの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:45:50.48 ID:mfqCiXen
エミコのせいでCKM99とCKS90の印象悪くなった
あいつオーテクアンチのアニオタなんじゃない?
313半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/03(火) 12:58:52.37 ID:wsfkYN+M BE:3363048386-2BP(0)
>>311
だって持ってないんだもん!誰かちょうだいw!
オーテクのBAはどれも注意すれば非破壊でばらせるのが良いんだよね。UEとか壊れ易いわばらし難いわでサイアクだもんw
スペック的にはknowles HC-23761-000あたりかなぁ…自信無いケド…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:45:25.78 ID:vaWAT7Ow
CK100っていつ生産停止してもおかしくないな
もう付属品の純正フォームイヤピース作ってないから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:56:15.81 ID:UtxQ+Sa0
>>314
どっかで生産終了って書いてあったのミタよん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:12:53.12 ID:YIS52wM0
CKM33.55.77.99.1000どれ買うか考え中、誰か聞き比べて特徴知っている人いる?
前使っていたのはCKM30オレンジ君
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:30:01.12 ID:oNBqipaP
>>316
どっかの誰かなら

CKM99一択!!(*><)

って言うとこだが

分かりやすくまとめみた

CKM33  低音が少ない、ハイ上がり
CKM55  CKM33をドンシャリ方向
CKM77  下の奴とはかなりの差がある。高音と低音がクリア。もちろんボーカルも。コスパ高い
CKM99  エミコさま御用達のイヤホン。人によってはドンシャリ。個人的には刺さる
CKM1000 こいつは視聴による感想だからあんまりあてにしないでほしいけど、
音場がとても広いのと低音の質が良くてCKM99で学習されたのか高域もいい感じで
高級感があってかなり良いかも。


ルートとしては

安くすませたい→CKM33

CKM33は嫌だ→CKM55(非推奨)

値段と音をバランス良くとる→CKM77

エミりん大好きなの!(*><)→CKM99

最高いっとけばスパイラルなんかに陥らないよね→CKM1000

って感じかな

オススメはCKM77かなCKMシリーズなら
まあ、CKM1000良いと思うから行ってみるのもいいかも
世界変わるぜ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:33:16.98 ID:77ruWp1S
CKMNWA840はどうですか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:42:01.87 ID:WckxSfw/
CK100PROにJADEtoGOの組み合わせ試した人いない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:54:39.92 ID:YIS52wM0
>>317
有り難う
77いってみまふ
321名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 18:42:52.53 ID:RoWwb2DO
CKM1000の遮音性や音漏れ具合はどんな感じですか
322 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/03(火) 18:44:08.19 ID:sJZwCWLC
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:07:14.99 ID:xwNtKHk3
オーテクイヤホンスレもXBAスレもエミコ消えたら静かになったな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:49:30.33 ID:bkixQPme
XBAスレはカマッテちゃんが居座ってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:52:12.01 ID:+2Kc2gK9
バイトのおっさんはオーテクの回し者だとは思われてないから気にしないでいいよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:37:14.14 ID:UkEMl4dS
100Proってシュア掛け以外に普通にも挿せます?
どうもシュア掛けが嫌いで10ProもE8も普通刺しで使ってます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:37:49.53 ID:ZEkFtgj+
E8を耳の穴に刺せる猛者がいると聞いて
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:41:54.70 ID:UkEMl4dS
ああ、IE8ですスマソ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:02:26.76 ID:CvUfFxoi
回転する所を後ろ側に回せばそのまま垂らして装着できるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:26:03.43 ID:W9+tWN/3
>>329
レスさんくす
明日視聴して気に入ったら買ってきます
331名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 00:48:02.49 ID:/t7LQhj7
90PROはMK2になって評判良いみたいだけど
イヤピがすっぽ抜けやすいまっすぐなステムはあのまま?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:11:47.20 ID:6TURjs7Z
>>331
ステムに出っ張りが付いて抜けずらくなっている
333名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 01:33:45.80 ID:/t7LQhj7
ちゃんと改良すべき所は改良してるのね、回答どもです
二段フランジの耳穴残りを心配しなくていいのは魅力だなー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:18:09.86 ID:8jY6X0x+
ATH-BT04NC これ買おうと思うんだけど、評判どうですか?
ノイキャンの効果や音質や青歯による遅延など
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:08:19.02 ID:v521/zRh
今思ったんだがヨドバシで100PRO試聴となるとケーブル着脱式の高級機だからガラケから出さないとダメなんだよな・・・ヘッドホン買おうかな汗
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:38:13.12 ID:ludzY+Jp
ヨドバシ今忙しいから別に買わなくても嫌なかおされないよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:59:26.62 ID:GXHTH0kW
視聴するだけなら嫌な顔されるんじゃね

2年愛用したCK9が逝ってしまわれたから修理頼もうとサイト見たら修理に10k超えるとかワロリーヌ
90PROMK2はなんかデザインがなぁ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 14:55:07.26 ID:Tdwo27tl
ヨドバシなら試聴できますってわざわざ書いてるから堂々とすればいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:12:15.02 ID:ludzY+Jp
CK100proにSL99の低音があって、もう少し付けやすかったら最高なんだがなー…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 16:21:48.43 ID:GFOo8JuM
>>334
半年ぐらい使っているけれど、
あくまでSBCコーデックの音なので、それ以上は期待しない方がいいと思う。
音は、ノーマルでは高域が伸びず、低域もぼわっとして、ぱっとしない。
SRSを有効にすると、高域が強く出て、中域と低域がぴっと締まる。
あと、頭内定位がSRSのお陰でだいぶ楽になる。
ノイズキャンセリングは電車では有効。
飛行機には乗らないので、ジェットエンジンの高い音への効果はわからない。
人の声は少し遠くなる。
NCは、他の製品と同様、ホワイトノイズが増える。
あと、少し低域が強くなってるかもしれない。
SRSとNCを両方オンにすると、ドンシャリ気味のバランスになって、
好きな人にはありかもしれない。
個人的には、音質二の次で作業中のBGMに使うならいい感じだと思った。
試聴するなら、SRSの音作りが自分の耳に合うかどうかがポイントかも。

ただ、いずれの機能をオン・オフしても、なんとなく満足感が足りなくて、
今はあまり使わなくなった。
中域がやや引っ込みがちなためか、低域がアバウトなためか、
自分でもよくわからないが、再現性どうこうと違うところでなんとなく合わなかった。
電車に乗るときにたまに使うと、これはこれでありだな、とは思うけれど。

あと、SRSでいくら高域を補完しても、SBCでばっさり切られている高域の音は
元通りにはならないので、高域の音色が好きな俺は、常用はできなかった。
AACの128Kで、16K以上の高音がカットされていてもあまり気にならない可聴域の
人なら、無線の取り回しの良さ+NCの組み合わせは、値段を見ても悪くないと思う。

BluetoothでSBCで高域ばっさりなのに、高域補完の機能がないものは、俺はちょっと……
耐えられないタイプなので、一応そういう奴のレビューということで参考までに。
341エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/04(水) 19:02:31.51 ID:8jY6X0x+
なんだかんだ言ってやっぱCKM99が神機だわ(*><)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:03:19.63 ID:j6ynCpdo
>>337
断線なら8300円くらいで出来る(ヨドバシの修理受付からck10の場合)
ヨドバシポイントも溜まるしよかった
見積もりしてもらおう!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:05:20.14 ID:qw1/kotf
>>341
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161737786/

真面目な話>>334の青葉はやめた方がいいよ
344半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/04(水) 19:05:59.19 ID:hSuxCi6x BE:1121016544-2BP(0)
>>334って姐さんだったのかよww
素になってんじゃねーかww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:48:22.74 ID:v521/zRh
ヨドバシカメラで100PRO聴けた
ガラケと思ったら接続部がロウみたいなものでがっちり固定されてたしw
ふぅ・・・付帯音のなさと空気感(静けさ?)、音場も広い(隣にあったMK2もかなり迫ってた感はある)、そして解像度と定位やばい
高音はスピード感が
あるがオーディオテクニカらしい音質
CKM1000も凄い
低音モリモリだけど嫌みないし上下左右に定位する音全てパワフル
高音はCKM99と似た感じかな
ただ貧乏性の自分にはCKM99や90PROMK2にも目移りしてしまう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:04:40.49 ID:8jY6X0x+
>>340
詳しく書いてもらいありがとうございますm(_ _)m
結構参考になりました。
やはり音は二の次 BT+NCの利便性を求めた代物なんですね。
>>343
青歯はデメリットが多いですからね、
バッテリーの消費やら音質の悪さなど
コンパクトになって便利なところもあるけど
現状デメリットの方が多いですよね

>>344
多分自分が341の方とID被っただけか・・〜
347エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/04(水) 21:27:17.54 ID:8jY6X0x+
ID被ることあるなんてビックリ(*><)
寝ぼけて書き込みしたとおもた(*><)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:41:28.68 ID:cEFxGeI6
CK100PROもCK90PROmk2も好みの範疇かと。
自分は散々試聴して、片道2時間近い通勤で使うことも考慮して
CK90PROmk2に落ち着いた。
100の高音に音場は捨てがたいけど、原音に対してあまりにも爽やかに味付けしてて
同じ音出すイヤホンを更に求めてスパイラルに入る気がしたw
90は値段考えたら100よりコストパフォーマンスに優れてると思う。
解像感そのものは100に全く負けてないし、分解能も同様。
差があるのは前述の爽やかな高音に、広大な音場。
でも90はあえてmk2という続編を、同ドライバーでリメイクしただけある逸品だと感じている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:56:26.36 ID:IwJl0NhW
ちょいと質問
CK90PROMK2とCK10の2つで迷ってるのだが、違いを教えてくれないか?
田舎だから視聴出来る環境無くて困ってる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:09:05.88 ID:Nd+bCypd
>>349
高音が好き CK10
低音が好き 90PRO

細かいこと知りたきゃ、ファイル形式とかDAPとかジャンルとか教えてほしいのね
351半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2012/01/04(水) 22:18:51.55 ID:hSuxCi6x BE:280254522-2BP(0)
>>346
なんだ、ID重複か…姐さんのドジッ娘ぶりが見られたかと思ったのにw
KLEERはあんまり流行らないっぽいが、Bluetoothでもapt-X Losslessとかが使えれば良いのかもね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:19:21.76 ID:O/dCZXyR
CKS90ってどうなんだろう
あれ、使うと他のが低音に物足りなくなって使えなくなったりするのかなあ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:41:39.58 ID:IwJl0NhW
>>350
WAV形式のiPod(笑)でジャンルは主にJ-pop
高音スキーだったがCDを漁るうちに低音も捨てがたいものと思ってきてうむむ…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:24:48.42 ID:Hzu0MAqB
>>353
求める音、使用環境、ジャンルでオススメを推してくれるスレがあったと思ったけどな
ただ、音域のバランスもそうだけど、その他の要素も大事だと思うよ
分離だとか鮮明さだとか音場だとか重心だとかなどなど
いっそのこと、オーテク高級機とは真逆路線のゼンハイザーIE6とか試してみてはどうだろう
そんな高くないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:26:19.42 ID:tpCyujvo
ゼンのIE-80を試聴するついでにCK100PRO聴いたらゼンが
吹っ飛んだw凄すぎるだろオーテクよ。
音場、解像度もさることながら、弦や金管の音色も凄くいい。
遮音性も良い。
俺は歌はほとんど聞かないからサ行とか関係ないし、
不満点なんて赤青のカラーリングくらいだわ。

こんなの36000円で売られたら他のメーカーの立場が無いな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:42:05.09 ID:te708rcA
CK10の最安ってフジヤだよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:45:36.73 ID:R5MVwC4p
100proいい音だけどサ行の刺さりさえなければな…
数時間ならしたらおさまる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:49:56.11 ID:O/dCZXyR
CKS90を愛用してたらどのイヤホンも音が薄っぺらく感じるようになってしまった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:57:27.26 ID:dQt6PJJb
>>357
イヤーピースの問題じゃない?
俺は開封した瞬間からソニーのハイブリッドに付け替えて使ってるけど、
ボーカルの刺さりが気になったことはない。
360349:2012/01/05(木) 00:06:33.33 ID:5lq61fdu
アドバイスくれた人サンクス
この板久しぶりだから勝手がわからないけど、思いの外優しくしてもらえて良かった
自分に合いそうなのをゆっくり模索してみるよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:12:51.35 ID:u/x4OgXx
>>359
お前を信じてポチってくる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:21:25.53 ID:+KLn/iLl
>>359
刺さりの強さは楽曲に依る。
俺も今ハイブリ着けて聴いてるけど、 刺さる曲は刺さる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:31:30.56 ID:2Mv0mYXn
>>361
おお、信じてくれ。

>>362
まぁそれはあるんだけど、鳴らす機器にもよるかなーとも思う。
普段はT51→D6で聴いてるんだが柔らかくて心地よい音だと思う。
今試しにT51直にしてみたんだが、高音メッチャ痛いw
364エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 01:26:49.84 ID:1JWX3tNe
>>358
それ分かる!!(*><)
エミりんは最初は低音バリバリのcks77聞いてたから昔は低音廚だった(*><)

でも今では高級イヤホンに慣れてきて音の鮮明なイヤホンが聴いてて気持ち良く感じる(*><)

マンソン様の声が美し過ぎる(*><)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:30:14.27 ID:dLsWeoF8
>>356
多分フジヤが最安だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:05:31.39 ID:XG4J9zKt
>>339
試しにsuper dartsでも試聴してみれば?多分高音は違うと思うけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:08:39.87 ID:Tzz6Tkbk
>>364
まぁ、マンソンは置いといてCK100PROが家に届いたから脳内エージングで元に戻す
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:43:12.25 ID:xeFZT6AE
CKS90はイヤピースをLにしたら音良すぎになった。
まぁオレだけかもしれんが。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:18:38.62 ID:NBG8HRoA
×音良すぎになった
○好みの音になった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 08:31:50.11 ID:A/11ZCuc
本来出るべき音が出ただけだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:55:13.41 ID:Cy/wD5xd
>>364
エミコ!頭皮(なか)に出すぞ!・・ドピュ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:04:31.36 ID:Tzz6Tkbk
>>368
Lにしたら耳に入らなくなった。
俺の耳ならちょっときつめなSがいい。
SSはつけ心地はいいが低音の輪郭がハッキリしない
373エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 11:19:01.88 ID:1JWX3tNe
>>371
チンコ潰すぞ!!(*><)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:45:02.11 ID:lElKi/3z
おっさんニート?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:45:57.70 ID:9aBhAmZl
>>373
あれ?シャンプーのつもりだったのになんでそんな物が出てくるの?
ひとっこともいってないのに?、可笑しいなぁエミコさんはいつもそんな想像してるんだへー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:54:34.78 ID:saVg21h+
>>375
はあ、それ言ったらエミコも嫌がらせに対して金的攻撃返しただけだろ、、、、

、、、冬休みか、、、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:34:01.28 ID:9aBhAmZl
株ポケは早くwiiで早くタブンネ撃つゲーム作れよ
こんなに浸透してるんだからはよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:34:54.07 ID:9aBhAmZl
誤爆スマソ
379エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 12:36:48.56 ID:1JWX3tNe
>>375
嘘つき!(*><)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:48:39.56 ID:ccNX2lno
>>379
愛してる
381エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 13:03:58.50 ID:1JWX3tNe
オエーェ!!(*><)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:08:17.14 ID:xnpfWBVD
>>381
愛してる
383エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 13:17:13.45 ID:1JWX3tNe
we love hate!!(*><)

we hate love!!(*><)

we love hate!!(*><)

we hate love!!(*><)

fuck you!!!!!!!! (((((*><)/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:22:36.95 ID:Bwxb6NsN
>>383
1万年と2千年前から愛してる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:31:15.04 ID:hzCK4jXG
2人ともスベってるで
386エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 13:37:29.28 ID:1JWX3tNe
またアニヲタが現れたキンモ〜(*><)〜
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:46:58.94 ID:t7TqB83T
オーディオテクニカの新製品を買おうと思っています。
メーカーというより、イヤホン全般に言えることですが、
断線しないようにするにはどういう事に気をつければ良いでしょうか?
端子がL字のタイプは断線しにくいでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:56:57.92 ID:Bwxb6NsN
>>386
アニメ知らない割にはよく知ってるね、まるでアニメだいすきっ子みたいだわ
あ、見たいじゃなく好きなのかwwwアニメ見てない人じゃ>>385だけじゃわからないもんねゴメンネ(*><)
389エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 13:58:33.16 ID:1JWX3tNe
>>388
だってそれパチンコのCMでよく流れてたじゃん(*><)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:59:08.20 ID:Bwxb6NsN
>>387
コードを引っ張らない、かばんに入れるときは付属の巾着、ケースに入れるぐらいしか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:59:40.35 ID:BvlqjRTX
>>389
そうだね、愛してる
392エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:00:24.12 ID:1JWX3tNe
>>387
使い終わったらきちんとケースにしまっておくことが大事!(*><)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:01:23.11 ID:MO7CZudK
>>389
こっちでお前の意見聞きたがってるやついるから答えてやれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161737786/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:02:25.64 ID:Bwxb6NsN
>>389
パチのCMだけじゃ昼のアニメか深夜アニメかわからないよね
それとも昼アニメもオタ?アンパンマンやドラえもん見ている小さい子供たちもアニオタとエミコさんは蔑むんだねw
OKOKわかったよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:06:09.40 ID:eXyEHstW
>392
ヘッドホンは何使ってんの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:09:15.18 ID:BvlqjRTX
>>392
真面目に聞くけどケースに閉まったら中で線が折れて断線しそうで怖くない?


やっぱり安全なとこに放置じゃね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:09:33.10 ID:t7TqB83T
>>390>>392
うーん、やはり大事に使うしかないんですかね。
iPhoneで使うので、よく聞きながらポケットにいれてしまうのですが、
ベルトに下げるような専用のケースを買うしかないのかな。
398エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:16:07.16 ID:1JWX3tNe
>>394
真昼間にアニメはやってねー(*><)
399エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:19:39.65 ID:1JWX3tNe
>>395
ヘッドホンは持ってないよ(*><)

>>396
家の中ならそれで良いと思うけど、外出先だとそのままカバンに入れたら絡まったり、物に潰されたりしてとってもデンジャラス!!(*><)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:20:29.70 ID:zpIu7w8S
>>398
ゴミコおはよ
CK100PRO最高!
401エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:21:52.09 ID:1JWX3tNe
>>394
子供はアニメを見ても良い!(*><)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:24:45.58 ID:9aBhAmZl
携帯から
>>398
おおスマナイ、昼ではなく夕方(16から20時あたり)だったよ素直に謝るよ悪かったw
で、>>394の昼を夕方に変え勿論答えてくれるよね〜エミコさーん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:30:13.49 ID:9aBhAmZl
>>401
な〜るほど、エミコさんは深夜アニメみてもOKな少年なのか
あれ?それにしては前学生が学校行っている時間にカキコされてたなー?
まるで深夜勤務のおっs
404エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 14:38:20.79 ID:1JWX3tNe
エミりんは深夜のアニメなんて見ません(*><)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:46:08.37 ID:9aBhAmZl
>>404
CM視ただけてあれを深夜アニメと断定するのはムリがあるよ深夜勤務のオヤジさんw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:47:23.87 ID:q7d7i81Z
407エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 15:02:55.31 ID:1JWX3tNe
アクエリオンは深夜アニメの臭いがプンプンする(*><)
408エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 15:33:03.18 ID:1JWX3tNe
>>406
?(*><)?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:22:23.12 ID:eCdU4iaj
アクエリオンとかアニメどうでもいいけど

はがないは面白かった
シャナとルイズには期待してる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:25:21.11 ID:MO7CZudK
はがない面白いって言う人はなんか色々な意味で残念な人だよね…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:29:18.63 ID:Tzz6Tkbk
イヤピースがデカくて耳に入らなかった
412エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 16:37:45.99 ID:1JWX3tNe
はがないって何??(*><)??
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:42:39.07 ID:MO7CZudK
>>412
知らない方が良いよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:07:43.32 ID:BfYEZPOS
アニメの話するなよ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:11:34.29 ID:eCdU4iaj
>>410
だまれ肉!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:26:10.08 ID:HSBsoKRF
CK10からCK100proにして、聞こえなくなったと言うか、極端に引っ込んだ音がけっこうある。
http://www.youtube.com/watch?v=XzVB_-9LqB4
これのサビの軽快なハモニカっぽい音が、CK10やCKS90だとボーカルの次に良く聞えたのに、
CK100proだと一番奥に引っ込んでほとんど聞こえなくなってしまった。
itunesで買った128kだから、youtubeのとは違うかも知れないけど。
でもそれが本来の曲なのかしら?
なんかCK10の方が楽しくてキラキラ聴ける。PHA31i使ってるから解像度では大差ないし。
ipod直刺しだと差がありすぎるけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:50:15.30 ID:HSBsoKRF
もちろん100proで聴けてCK10で聞こえない音は無数にあるんだけども。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:14:19.58 ID:RY6B1pmi
>>407
そんな当てずっぽう風にいってもだめ
アクエリオンニコニコ上映の日エミコさんアニソンの話題で唐突にアクエリオンの話題したよね
CMだけで興味ないなら目にも止まらない筈なのにw
つまりエミコさんはアクエリオンもとい深夜アニメ大好きなんだね、皆よーく覚えておくよエミコのオヤジさん\
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:21:56.83 ID:eCTHI0kO
>>418
エミコも十分ウザいが、今んとこお前のレスの方がさらに見ていて不愉快だぞ
420エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 18:55:24.89 ID:1JWX3tNe
>>418
アクエリオンの曲はCMで何回も流れてたから興味なくても頭に入って覚えてたんだ!(*><)
421エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 18:56:06.84 ID:1JWX3tNe
>>413
何で?(*><)?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:59:24.00 ID:xS34q6yr
CK100PROはステマ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:59:33.50 ID:MO7CZudK
>>421
見てて残念な気持ちになってくる…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:01:05.46 ID:eknnKkQO
エミコXBAはもう良いのかよw
425エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 19:04:50.86 ID:1JWX3tNe
XBAはアイドルオタ達がたくさんいて気持ち悪い(*><)
426エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 19:31:57.10 ID:1JWX3tNe
ステマって何?(*><)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:38:06.38 ID:eknnKkQO
ステマ=ステルスマーケティング

広告では無いふりをして、宣伝する事。まあ捏造に近いな、
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:39:10.94 ID:eknnKkQO
捏造というより、工作活動と言った方が近いか。
429エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 19:39:30.33 ID:1JWX3tNe
>>427
なるほど!
隠れ工作員みたいなもんか!(*><)
430エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 19:42:50.47 ID:1JWX3tNe
>>428
分かりやすい解説でありがとう(*><)
池上先生みたい(*><)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:45:13.36 ID:lElKi/3z
ググればわかることをいちいち聞くなよ糞コテ。ggrksって言葉も知らんのか、
もう余り聞く言葉ではないが
432428:2012/01/05(木) 20:02:49.69 ID:KdPSxUtu
いやいやw
どういたしまして。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:12:39.98 ID:K0mw++P7
ヤマダ電機でいっぱい聞き比べしたけどCKS77が一番いいと思って買った
この商品に関しての評価はどう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:17:38.88 ID:bIdMpTMg
>>433
聴いてみて気に入ったんなら買っていいと思うけど?
あの赤い見た目は俺はかっこ良いと思った
435エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 20:29:49.71 ID:1JWX3tNe
>>433
エミりんの過去の神機(*><)
低音がパネー!!(*><)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:49:47.30 ID:K0mw++P7
えみりん今はなに使ってるの?
437エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 22:07:07.17 ID:NHwTzGRy
>>436
CKM99だよ!(*><)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:16:11.48 ID:Tzz6Tkbk
>>437
低音を比べたらどう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:52:32.24 ID:YfzaxT9p
>>416
その辺りはCK100の特徴を踏襲しているよね。
アコギの音がピエゾピックアップで拾ったような音になるあたりもしっかり引き継がれていた。
440エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/05(木) 22:53:37.32 ID:x1YL0ssL
>>438
ちょっと量が少ない感じがするけどハイブリッドで改善されたよ!(*><)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:39:27.22 ID:y1ihH1Wp
XBAのときエミコに死ね死ねいいまくってたけど
こっちきてからなんとも思わなくなったw


ギリギリオーテクの話してるからかな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:36:45.73 ID:rVRE4V54
>>441
そのXBAの今の荒れっぷりといったらもうww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:55:52.73 ID:U9LQ2E2R
XBAってのは中2のオナニーの道具だからなあ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:59:23.13 ID:EoSGQ3sG
XBAはこいつが荒らしてるけどエミコと違って全く面白くないんだよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:00:20.48 ID:rVRE4V54
>>443
うわぁ、こっち来なくて良いよ。ww
オレも含めてここじゃXBA叩いても反応ないぞww
オレもEX100と100PROしか持ってないからww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:02:29.76 ID:EoSGQ3sG
エミコ姉さんこいつ締めたって下さい!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:05:26.15 ID:rVRE4V54
>>446
ダメ。ヤツが本気出したらスレそのものが崩壊するww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:17:54.16 ID:jSCjDg44
>>443
他所のスレでまで活動するんだったら冗談抜きで住所割り出して殺すぞ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:30:37.00 ID:bpzJecbs
90PROMK2買った
音については文句ないんだけどコードの被覆がクソすぎるだろ…
癖がつきやすくて元に戻りにくいし
変に被覆だけ伸びて余ってコードがボコボコになる
湯につけても戻らないから最悪だ

音は好みなんだけどな
450エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 01:34:00.80 ID:GlHiYrYZ
うわ〜、イヤホンのスレで殺すとか言っちゃってる人がいる〜 コエ〜!!(*><)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:40:51.21 ID:lsqvEfO7
MK2は知らんが、90PROはひどかったな。
一時期Shure掛けで使ってたんだが、無駄に曲げるクセつけてたせいか、
ケーブルがちん毛みたいにちぢれてどうしようもなくなった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:02:50.22 ID:8HfUPtjX
これでまたこのスレ伸びるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:12:16.07 ID:knM9YYOi
>>449
初期不良で戻すと替えてくれるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:14:45.53 ID:JltWcnsQ
>>443
XBAは音を出すレベルじゃないもんな
>>420
それほどエミコさんの心に深く残ったんだね、やっぱりエミコさんはアニメの歌大好きなんだねw
なんかここに来てからエミコさんの秘密暴露されまくりだねwXBAスレではそんなことなくCKM99の話やポタアンの話などいっぱいできたのに
もしかしてスレ間違っていない?XBAスレこそがエミコさんが数多くの同士とイヤホンを語り合うところだと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:19:49.32 ID:JltWcnsQ
そうそうエミコさん、また偽名乱舞されても大丈夫
エミコさんのとりに「64」がついているからね、子供も大好き天下の任天堂の名器64と同じだから覚えやすい
乱舞されたら64トリついているのが本物だ!と名乗ればいいんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:29:36.73 ID:THT7/Ar8
ID:JltWcnsQ = 無職のオッサンw
速攻でID変えて何やってんすか?ww
しかもエミコに助力乞うとか、ダッサwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:45:37.63 ID:JltWcnsQ
>>456
別人だし空気よめよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:52:31.07 ID:THT7/Ar8
無職のオッサン、自作自演好きっすね〜。
空しくならね〜の?w
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:52:05.60 ID:rwxYws8L
>>457
オーテクスレまで来てXBAにしか反応しない時点でバレバレだって。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:57:17.37 ID:J32+qjU3
オーテクスレは寛容だからあまり荒れない、他社の製品出てきても何も言われないし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 06:55:18.06 ID:J9TOV2z/
スマートフォンをモノラルイヤホンで聞きたいんですが
そのままジャックにさしていいのか、それともモノラルステレオ変換ジャックを間にはさんだほうがいいのかよくわからないです
どっちがいいんですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:06:13.46 ID:NgG5qO46
いや>>457は多分エミコをXBAスレに帰す作戦だろ
昨日からエミコのアニメ好き暴こうとしてた奴だろうし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:39:34.29 ID:zvhRB9Ys
こんなやつでも、全く現れなくなると少し心配しちゃうんだろうなぁ。
現実世界じゃ軽度の障害を患ってそうだし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:25:16.48 ID:rVRE4V54
>>459
あっさり見抜かれてやんのww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:33:56.16 ID:EoSGQ3sG
ぶっちゃけエミコの方がいいわ
おっさんうるさいし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:08:47.33 ID:XkVvsVMU
オーテクって今年もやる気ないんだろうね
467エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 12:13:33.01 ID:GlHiYrYZ
オーテクはCKM99があれば向かうところ敵なしだからね!(*><)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:15:08.79 ID:SH5iGlws
>>466
も?
469エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 12:16:42.70 ID:GlHiYrYZ
>>454
アニソンなんて好きじゃねーし(*><)

エミりんはほとんどマンソン様の曲しか聴かない(*><)
たまにYUKIちゃん聴くけどね(*><)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:30:08.94 ID:JltWcnsQ
>>469
むりむり、エミコさんがアニソンに詳しいのは昨日さらされちゃったもんねーw
なんかCKM99の話題も故郷のXBAスレの方ができたね?一部オタじゃない人たちとあんなに楽しそうに話していたじゃん
故郷のXBAスレのほうがエミコさんてきにもお得なんじゃないかな、もうここではアニメ大好き☆エミりんって認識が!
471エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 12:48:49.30 ID:GlHiYrYZ
>>470
えっ!?アクエリオンの曲なんてCMでたくさん流れてたからみんな知ってることだろ!(*><)
そんなの詳しい内にならないよ(*><)

XBAスレよりここのが安全(*><)
「殺す」とかオッカネー!!(*><)
472エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 13:05:04.68 ID:GlHiYrYZ
エミりんが見るアニメってたまにやってるジブリの作品ぐらいのもんだ(*><)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:09:29.41 ID:EoSGQ3sG
>>472
100は買ったの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:12:08.73 ID:zsyJ/9Xl
結局かまってるし… レス番の伸びが速い時は中身が無いなぁ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:12:54.50 ID:JltWcnsQ
ここも>>448見たいなのがいるよ
でもいまXBAはエミコさんがいなくてグタグタ、これはまるで故郷がエミコさんの帰りを待っているかのよう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:32:48.27 ID:2wWB7BIq
なんでみんなエミコをXBAにいかせたがる?
仲良くしろよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:37:33.27 ID:JltWcnsQ
>>476
XBAスレにお帰りください
478エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 13:42:39.72 ID:GlHiYrYZ
>>473
100って何?(*><)?
479エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 13:46:33.87 ID:GlHiYrYZ
>>475
あれはエミりんが言われたわけじゃないからエミりんは関係ない。(*><)

てかあんなとこ故郷じゃないし(*><)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:53:36.02 ID:RVyuhGAG
>>477

XBAスレにお帰りください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:54:19.88 ID:JltWcnsQ
もうむり、エミコ除く皆さん昨日から茶番劇すみませんでした
エミコはもうこのスレに根付いています
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:54:53.73 ID:EoSGQ3sG
>>478
pro


ってか何でXBAに行ったんだよw
今向こうで新しいAA出来てるぞ
483エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 14:05:03.70 ID:GlHiYrYZ
>>482
あー、100PROかぁ〜。
CKM99から100PROに変えたら劇的な変化はあるのかな?(*><)?
結構な値段するからそれなりに音質が良くなるなら頑張って貯金して買っても良いと思うけどどうなんだろ?(*><)?

CKM99と100PRO両方持ってる人の感想が聞きたい!(*><)

あのAA面白くて好き!!(*><)
こっちにくればいいのに!!(*><)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:07:42.65 ID:/zvKRCEs
>>483
なら向こう行こう
先にいって待ってるから
485エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 15:58:28.79 ID:GlHiYrYZ
エミりんがステップアップするとしたら、
CKM1000とCK100PROのどっちの方が良いかな?(*><)?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:01:29.74 ID:Hzih1Zr8
CKM99の傾向のままステップアップしたいならCKM1000だろう。
100PROは確かにクオリティは高いが、CKM99とはキャラクターが違う。
487エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 16:13:02.93 ID:GlHiYrYZ
>>486
そうなんだ〜!ありがとう!!(*><)
よし!今年の目標は貯金してCKM1000に挑戦するぞぉー!!(*><)/"
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:30:43.97 ID:Lp6DXkIT
>>485
CK100PROのが良いと思うよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:32:03.64 ID:Lp6DXkIT
途中送信しちまった
せっかく買うんだからたまには違うキャラの奴買った方が良いと思う
CKM99がかわいそうだろw
490エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 16:35:46.98 ID:GlHiYrYZ
>>488-489
えっ!?そうなの?(*><)?
これは迷うなぁ~(*><)
491エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 16:38:54.64 ID:GlHiYrYZ
確かに違うキャラの方がCKM99と両立できてイイかも!(*><)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:40:05.71 ID:Hzih1Zr8
違うキャラって事は視聴しないと博打になるって事。
まあ頑張れ。
493エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 16:46:50.66 ID:GlHiYrYZ
確かに最終的には自分耳で確かめた方が良さそう(*><)
どっちにしろ頑張ってお金貯めないといけないわ〜(*><)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:51:18.99 ID:+STgziTr
>>493
ソニーは絶対だめなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:54:31.23 ID:NDOs2+ut
お金貯めるって・・・
なんぼほど
エミコがんばれよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:56:14.92 ID:nGNGZmds
>>493
世の中にはクレジットと言う便利なものがあってだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:00:08.01 ID:Lp6DXkIT
どっちも買うっていう方法もあるぞ。

にしてもオーテクって女性に人気だな
498エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 17:01:28.32 ID:GlHiYrYZ
>>494
ソニーのイヤホンはどれがいいのかよくわかんない(*><)
499エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 17:03:53.90 ID:GlHiYrYZ
>>496
クレジットカードは無くしたら恐いから作ったことない(*><)

>>497
そんな金持ちになりたいなぁ!(*><)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:05:09.00 ID:3Pn1pshp
素直に上位のCKM1000のほうがいいと思う
CKM77買ったとき試聴したが音場も高域も素晴らしいレベル
CKMは完成度高いな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:07:46.27 ID:Lp6DXkIT
むかしCKM90って機種があってな…
最近話題にならないけど

CKM1000は個人的に微妙に満足いかない点があるんだよなw
まあ、選ぶのは本人次第だけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:43:30.80 ID:oxrx9QrI
CK100PROとIE8ならどっち買おうかなー
それぞれの特徴を教えて
503エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 18:47:58.13 ID:GlHiYrYZ
エミりんも聞きたい!!(*><)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:01:19.44 ID:1tRtHgXv
                ___
               / XBA \
             / ─    ─ \ 
             /  (●)  (●) \
            ‡|     (__人__)     |‡  <オーテクのAT-PHA05BT欲しくなった!
           ヾ-‐- 、  `⌒´   ,/ノ                                                          
        ┌、. /     ヽ ー‐  </                                                       
         ヽ.X、- 、   ノi     __/ハ                                                     
      ⊂>'">┐ヽノ \____/  /  ヘ
       入 ´// ノ  丿      } ,..,.._',.-ァ
       /  `ー''"´   /    ,'  c〈〈〈っ<
     /┏┓      / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      { ┠┨______/       /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
505エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 19:08:47.05 ID:GlHiYrYZ
面白いAAが
キタ───O(*≧∇≦)O────!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:14:55.22 ID:yEHW6km6
>>502
試聴しろや
その二つで迷うのはあり得ない
試聴できる環境がないんなら、たかい100pro買っとけ
絶対に後悔はしないから
IE8買ったら、絶対に買ったあとも100proが気になる

かなり適当に分けたら
100pro、かっちり音質、中高音
IE8、量感、低音
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:16:41.07 ID:wkcjEHhe
100proとIE8なら100proの一択だろうに。
迷う要素がない。
508エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 19:21:14.94 ID:GlHiYrYZ
100PRO一択かぁー(*><)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:42:20.97 ID:8dzRLUVY
>>501
ドンなところ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:55:31.04 ID:SH5iGlws
>>508
いい加減チャット化やめてくれ
それだけでみんなからの印象が変わるから
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:26:03.47 ID:FehxzMt+
常駐してるわけじゃないから言うのも引けるが
まじでエミコってコテハンうざいわ
来てからかなりスレの雰囲気変わったし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:32:47.04 ID:ar3uu/0n
そりゃ、蛆虫見たら嫌悪感でるのは人として当たり前の事じゃないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:51:31.87 ID:Sg5m4ma5
>>508
まずは、ポータブルヘッドホンアンプ買えよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:54:10.39 ID:wkcjEHhe
100PROなりCKM1000買ってからで良くね?
仮に今買うならフラット系の奴にしないとな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:55:22.75 ID:3Ena50z4
>>511
エミコはXBAスレからわいた
だから巣に返してくれ、俺はダメだったあそこまで露骨にアニオタだとバラしたのに厚顔無恥で居座る
516エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 21:15:01.72 ID:GlHiYrYZ
>>513
ポタアンは邪魔くさいらしい!(*><)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:25:06.76 ID:1tRtHgXv
>>516
          / ̄ ̄ ̄\
          | XB700  |
          \___/
              |
         //  ̄  ̄\\
      ■■   ::\:::/::  \■■
      ■■  .<●>::::::<●> ■■ <オーテクのAT-PHA05BTはヘッドフォンアンプ搭載BTである
      ■■   (__人__)   ■■  ♪
      ■■    ` ⌒´   .■■ ♪
        /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
518エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 21:32:08.05 ID:GlHiYrYZ
>>517
きゃはは☆(*><)
このAA面白い(*><)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:47:08.50 ID:A2XmogmW
きゃはは☆('A`)
このオッサン気持ち悪い('A`)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:49:52.20 ID:NAxnOQQE
>>508
せめてIE-80と比べたら?
でも100PRO聴いちゃうとIE-80でもすげー大雑把な音に聞こえる。
低音がしっかり支えるピラミッド型のバランスがどうしても
好きならIE-80。そうじゃないなら迷わず100PRO。
521エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 21:59:10.93 ID:GlHiYrYZ
100proが人気みたいだし最上位だから100pro買っちゃお(*><)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:02:41.39 ID:oxrx9QrI
オーディオテチニカなの?
オーディオテクニカじゃないの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:06:09.20 ID:wkcjEHhe
>>522

お前は何を言っているんだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:10:55.78 ID:Lp6DXkIT
>>522
吹雪の中にいたのかお前
とにかく風呂に入れ
ヌル湯にだぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:30:44.35 ID:ya0bnmf1
technicaをテチニカだと思ったんだろw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:31:29.76 ID:EffYdoe4
>>84
>>83
>据置での伸び代があるなら楽しめそうだなー
>今手持ちに密閉がないから暗騒音から解放されたい欲求が止まらなくてw

>実はもうヨドバシで注文したんで帰省ついでに店頭受け取りして聴きながら帰るわ〜
>おかげで決心がついたよありがとうノシ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:34:52.38 ID:oxrx9QrI
>>525
そうwww
今までテクニカだと思ってたのに今日知り合いがテチニカだよって真面目な顔で言ってきたwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:08:35.78 ID:XkVvsVMU
CKM99って安物だけあって音のレンジが狭くねえ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:19:16.03 ID:oxrx9QrI
SE535とCK100PROってどっちが音質いいかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:24:34.45 ID:lsqvEfO7
一長一短あるだろう。
SE535は試聴しかしたことないけど、超高音まで伸びずに8kHzあたりがピークに思えた。
シンバルとかがシャーンと上まで伸びきるのは100PROだと思う。
俺は100PROの突き抜けた音が好きでSE535はどうも苦手だ。
けど、SE535の音バランスのほうが良いって人はいると思う。

とりあえず試聴比較しろ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:32:44.60 ID:oxrx9QrI
CK100PROって高音の方はどう?
視聴できる環境じゃなくて
532名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 23:39:27.61 ID:brzqrKPW
刺さるって評判だけどCK-10よりはマイルドなんでしょ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:39:32.61 ID:I9TWNSbS
>>528
あれ安いってどこの富豪だよ
534エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/06(金) 23:39:35.21 ID:GlHiYrYZ
>>531
それ気になる!!(*><)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:39:43.77 ID:bKnU/k/U
>>531
かなり突き刺さる。女性ボーカルだとキツいかも。でも、それが好きならハマるのかもしれない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:41:33.19 ID:hAjbv7yN
刺さりはイヤピで解決できるんだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:42:08.21 ID:oxrx9QrI
100PROって高音ばかり評価されるが低音も大丈夫だよね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:45:35.15 ID:lsqvEfO7
低音は少ないけどスカスカではない。若干響きが乗る。
量的据え置きHPAで駆動したER-4Sと同等からほんのチョイ多い程度。

ちなみにER-4Sは実は低音スカスカじゃないから勘違いしないでよね!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:51:11.40 ID:JltWcnsQ
>>534
XBAスレに戻って
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:53:47.29 ID:KYyX22pE
ck100pro買ったが、音が薄い気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:55:06.29 ID:rVRE4V54
>>537
付属のコンプライで解決。
シリコンから変えると驚くよww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:56:28.96 ID:NbPYGIH/
試聴した限りだとCK100proはドンシャリって感じるくらいには低音出てたと思うし音も悪くなかったはず
ポタアン挟むと多分音ががらっと変わるからポタアン選べば微調整できる気がする
543エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 00:01:41.89 ID:QikMDHEb
>>539
やだよ!(*><)
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:11:49.81 ID:Iu0Yyx6n
>>543
やだとかいやじゃないとかの話じゃない、一度XBAスレに行きそちらの住民となったんだ自分の我侭でホイホイ変えられるほど無責任なものじゃないんだよ
まじめな話
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:20:12.79 ID:jxpzGd7Q
>>538
俺は長年ER-4S使ってきたけど、お世辞抜きに言えば、やっぱ4Sの
低音は量が少ない。ちゃんとしたアンプじゃないと鳴らしきれない
ってのもあるが。
PDA直挿しだと、4Sから100PROに変えたらかなり低音が増した感が出るよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:26:41.20 ID:5vobWKxT
鳴らしきれない一丁入りました〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:26:51.23 ID:+59r8MLb
PDAは羨ましいなw
ウチのはHD-1Lだから若干低音が盛られるってのもあるんだがHeadroomのはもっと低音出そうだね。
548エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 01:37:29.85 ID:QikMDHEb
>>544
今年からこっちの住人になりますので宜しくお願いします(*><)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:42:29.87 ID:Tsa81Dx7
ATH-CKS90買ったった!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:59:50.35 ID:aa8FhJbu
久しぶりに100PRO聴いたけど、耳エージングが戻るとやっぱバランスおかしいな
音も新品の楽器?張りたての弦?ピエゾ?って感じに聴こえる
BAは少なからずこんな傾向だけどさ
コンプ+金属共振+変なピークで分離感と透明感の演出になってる気がする
やはり低音も足りない

CKM1000こそがベストバランス機なのでは?って期待を込めて特攻するか。。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:02:14.87 ID:98GmONap
>>461
変換ジャックを使わなくても、俺のDMK-32は直差しで音楽とか普通に聴けるよ
ただスマホにmicroUSBしか口がなくて、3.5φのステレオプラグ変換アダプタをかまさないといけない場合はわからん
とりあえず使ってみてダメだったらプラグ買ったら?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:40:06.99 ID:GGQ1qSsT
PRO700MK2ANVって音いいのかな?
スレチ?
オーテクのヘッドホンのスレが見つからなかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:40:55.72 ID:GGQ1qSsT
>>552
ゴメン
見つかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:56:11.96 ID:GGQ1qSsT
何度もゴメン
CKM1000と100PROの違いを教えて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:35:50.80 ID:eQw3yyzd
CKS70?からCKS90に替えてやけに高音が刺さるんだが…。
イヤピで解決出来るってのはどんな風にかしら?今は付属の一番デカいイヤピを深めに装着してる。
556名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 07:19:14.72 ID:GpMm5Tgs
っ[コンプライ]
個人的には付けにくいしフォーカス甘くなるから嫌いだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:21:53.43 ID:QwwR741n
>>555
たぶんフィットしてないんじゃないか?
密閉されればされるほどしっかり低音が鳴って高音が引っ込む
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:40:01.80 ID:tlJ5ypnO
>>550
-`)つ Westone
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:55:23.93 ID:8i2sbvxd
>>554
音場がひろく絶妙なドンシャリ

透き通るような音と素晴らしい解像度

個人的にはCKM1000も中域になんか違和感を感じるから好きにはなれないぞ
というかハイブリッド型のイヤホン作れよオーテク。
あと着脱式にしろCKM1000も
560名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:05:59.91 ID:sPUsGrDZ
>>558
そのウエストワンって音場広い?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:16:48.42 ID:dUBJhwxb
ウェストン
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:23:58.65 ID:8i2sbvxd
中二病風に言うとウェストーネ
まあ、普通にウェストンだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:29:00.82 ID:J25Px2pv
>>550
CK90PROmk2聴きなよ。
あれはなかなかの原音再現度だぞ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 10:48:26.06 ID:aMCeSfoB
エミコ!虫歯(なか)に出すぞ!
565エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 11:07:08.14 ID:QikMDHEb
>>564
チンコ噛み切るぞ!!(*><)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:47:34.47 ID:Qf+AYMKp
俺はえみりんよりかおりん派だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:04:34.32 ID:aMCeSfoB
>>565
虫歯にいれるといったら歯医者にある歯削る奴に決まってるじゃんw
その際にでる水だすって言ったのにー
それを噛んだら歯貫通して神経削り歯肉をグリグリするのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:07:45.57 ID:8i2sbvxd
実に面白くない
569エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 13:13:50.98 ID:QikMDHEb
実に面白くない!!(*><)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:14:37.90 ID:JnM2CFOF
せやな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:17:00.67 ID:iC/+RYbl
>>569
愛してる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:31:09.83 ID:kPHcXoKP
CKW1000ANV持ちでCKM1000も買ってしまって今聴いてるんだが
CKWは芳醇、CKMはクッキリって感じだな
どっちもドンシャリだからほとんど同じに聴こえるがw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:33:51.65 ID:TT1wbbCk
>>569
エミコはブログかTwitterやってんの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:35:58.20 ID:kdpTyX06
>>555
刺さる音が鳴っている曲が正しく再現されているのではないでしょうか。
575エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 13:39:16.83 ID:QikMDHEb
>>573
むかしはmixiやってたけど今はめんどくさくて何もやってない(*><)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:00:57.82 ID:zy9y1Hd+
>>575
そうそう。
最初は、おもろくてのめり込んだけど、疲れてくるよな
俺も同じだわww
一年以上やってない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:23:13.26 ID:TT1wbbCk
>>575
じゃあTwitterに移行しよう
コテハンとか寒過ぎてあとで死ぬぞ?
つか100proって10proと意外と音似てるな。全然関係ないのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:31:39.71 ID:8i2sbvxd
>>569
エミコって名前なの?ネットだけの名前なの?
というか福岡のどこに住んでんだろ
親戚が福岡だからちと気になる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:10:35.49 ID:zy9y1Hd+
筑豊炭坑らしいw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:45:00.11 ID:DHQ3B56r
まじか
飯塚かな?
飯塚なら会おうぜ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 17:51:18.11 ID:Q7JhG9Ld
>>580

なんだなんだ、愛でも芽生えたのか?w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:20:11.85 ID:GGQ1qSsT
>>599
エミコってのは男?女?子供?大人?

早く100PROこないかなー
583エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:23:07.49 ID:QikMDHEb
>>577
え〜つぶやくのメンドクセ-!!(*><)
584エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:27:53.20 ID:QikMDHEb
てか、今日ヨドバシカメラで100PRO試聴してきた(*><)
根元がクリンクリンなって斬新な創りで面白いね(*><)
音は今まで聴こえなかったちっちゃい音も聴こえてたのしいな〜(*><)

ついでにXBAの一番高い4?ってのも試聴したけどハナシニナンネ〜(*><)
585エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:31:59.88 ID:QikMDHEb
あと、CKM1000も試聴したけど、CKM99と違いが分からんかった(*><)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:32:20.25 ID:8i2sbvxd
>>584
エミコ都会に住んでんの?
CK100PRO良いだろ?
587エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:35:12.51 ID:QikMDHEb
>>586
福岡市内だよ!(*><)

100PRO本当にイイね(*><)
マンソン様が暴れだした(*><)
588エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:39:09.50 ID:QikMDHEb
100PROの所にピュアオーディオ賞銀賞って書いてあったけど金賞はいったい何なんだろ?(*><)?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:44:40.09 ID:YdpkhQx7
100PROは銅じゃね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:45:46.85 ID:zQxWqftt
100proフォームチップにして、減った高域は銀線+銀プラグで補強
なんか遠回りしてる気もするけど…

それにしても、L字のコネクターは作りにくい(*><)
591エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 19:49:15.58 ID:QikMDHEb
銅だったかもー!(*><)
592エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 20:01:33.61 ID:QikMDHEb
あとCKW1000ってのがご丁寧にショーケースの中に飾ってあった(*><)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:02:43.53 ID:iC/+RYbl
今日ヨドバシで禿散らかした汗だくのおっさんが
エミコと同じのを試聴してたな…
594名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 20:04:51.73 ID:sPUsGrDZ
精細音質のイヤホンにフォームチップのイヤピとか…
上等な料理にハチミツをブチ撒けるがごとき思想ッッ!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:19:10.81 ID:8i2sbvxd
>>587
じゃあ、次はCK100PROだなw
596エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 20:24:13.98 ID:QikMDHEb
>>595
うん!お金貯めるよ!(*><)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:28:47.60 ID:dUBJhwxb
次は100PROかw
良いイヤホンだよな。俺も欲しいわ。
だけどBAホンは既に一杯持ってるから、俺が買うとしたら多分CKM1000だな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:33:19.87 ID:kPHcXoKP
BAをスパイラルした後、ダイナミックに帰ってくる
ありがちなパターンだよね
599エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 20:35:26.12 ID:QikMDHEb
BAって何ですか?(*><)?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:37:37.70 ID:8i2sbvxd
EX500SL→アップルBA→CKM90→
CKM70→EX90SL→EX700SL→
CK100→EX800ST→ER-4S→TF10PRO
って感じでダイナミックもBAもくそもないぜw
次はCK100PROかEX1000もしくはmage
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:42:00.47 ID:8i2sbvxd
>>599
Balanced Armature
ダイナミック型ってのはCKM99みたいな
中に道の線を巻いたコイルってのがあってそいつが振動して音を鳴らす。
BA型ってのは上の奴の略称でCK100PROにも使われてるやつで
アーマチュアって言う棒が引いたり押したりしてくっついてる振動板を振動させて音を鳴らす。
BA型は小型化が可能だからイヤホンにすごく使いやすくて注目されてる。
エミコの嫌いなXBAはこのタイプ


詳しくはwikiでもみて↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:42:41.49 ID:8i2sbvxd
三行目は銅な
連レススマソ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:43:47.40 ID:dUBJhwxb
>>599

イヤホンの音を鳴らすドライバー部にはハランスドアーマチュア(BA)と、ダイナミック型があるんだよ。
BAの方が解像度や透明感では有利と言われてる。高級機には多い形式。
でもダイナミック型の方が空気感やスケール感、音の密度では良いという事も言われてる。

因みにCK100PROはBA型。
604エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 20:55:15.73 ID:QikMDHEb
>>601-603
説明ありがとうございます(*><)
イヤホンも奥深いですね〜!(*><)

じゃあ、エミりんはBA型しか聴いたことがないみたいです!(*><)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:58:11.90 ID:8i2sbvxd
>>604
ダイナミックもBAもあるでしょw
X10は典型的なBA型
CKM99は典型的なダイナミック型
606エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 21:04:05.39 ID:QikMDHEb
あっ!そっかw(*><)w
なんか難しくて頭パニクッテルww(*><)ww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:26:09.66 ID:zy9y1Hd+
エミコって先入観なしに率直に音を評価するよな
案外、マトを得ているし・・
荒らしなのか男なのかオッサンなのか分からんが
そこはナカナカだと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:31:48.44 ID:iC/+RYbl
なんでここ平和なの?

雰囲気良すぎだろ…
609エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 21:46:58.74 ID:QikMDHEb
>>607
エミりんは荒らしでも男でもオッサンでもないよ!(*><)
エミりんの目的は、ただ単にマンソン様の曲を最高のイヤホンで聴きまくりたいだけだ!!(*><)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:57:08.15 ID:2AxOw4gn
ここまで全て自演
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:02:32.64 ID:AYR4SEVw
おれはエミりんを支持するよ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:03:05.04 ID:F0RxSM6o
90proが2000h越えて、ますますイイ感じ♪
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:09:43.04 ID:pmkJmLEl
>>594
「牛丼に玉子」と考えるが良いッ!!!
614エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 22:12:57.62 ID:QikMDHEb
>>611
ありがとーございまーす!!(*><)

>>613
それにネギ足したらすき家のメニューになるね(*><)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:16:35.80 ID:GGQ1qSsT
CK100PROとAD1000はどちらを先に受け取るべきかな?
616エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 22:41:30.97 ID:QikMDHEb
CK100proに一票!!(*><)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:43:48.23 ID:GGQ1qSsT
>>616
エミコって女?子供?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:46:03.40 ID:2DBlecuL
オーテク製とSONY製どっち買うか迷ってるんですが
NC有りのSONY製とNC無しのオーテク製が同額(20000前後)の場合、顕著な音質の差はあるんでしょうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:48:17.34 ID:/mU44UGY
NCはNC自体に結構コストかかるし
電気的にも音質には色々不利だから
NCありと無しを同列に考えたらダメ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:51:16.72 ID:l+2SXaop
>>612 激同
ほんと90proって自分の中ではオーテク最強だと思うよ
初期の頃はこもって失敗かなとおもったが今では低音、中音、高音共にバランスよく鳴ってくれるわ
よくこのスレではCK10 100PRO絶賛されてるが ま、人それぞれと言ったとこか
俺には全く合わなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:55:14.07 ID:2J7SkPwp
エミコ
マンソン聴くなら100proじゃなく10proだよ

622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:05:51.84 ID:8i2sbvxd
10proボーカル引っ込みすぎ
623エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 23:09:32.09 ID:QikMDHEb
ギョエ!!(*><)
ここに来て10Proって(*><)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:09:58.80 ID:2DBlecuL
>>619
ありがとうございます。
ちなみに、オーテクでおすすめ(20000万以下)教えていただけませんか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:10:10.41 ID:Nk2G5HgG
>>617
20から40歳ぐらいの自由人の男に決まってるだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:12:36.81 ID:Nk2G5HgG
>>624
大金ワロタw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:14:14.25 ID:3WfFhy75
2億以下なら何でも買える
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:16:49.21 ID:2DBlecuL
うわあああああ。
すいません20000万以下です。。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:19:03.15 ID:cvcOk9S0
>>624
二万以下なら俺的にはCKS90オススメ
かなり低音重視だけど中広域の解像度もそこそこ高くて楽しく聴けるぜ
ソニーも選択肢ならEX600と言いたいところだけど、中途半端な地雷でアレ買うなら思い切ってEX1000買った方がいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:26:52.68 ID:BICeLcX4
俺だったらCKM99かな
正直CKM1000よりかはコスパと遮音性はいいと思う
低音はCKS90よりくっきりとしてるし高域の煌びやかさはオーテクダイナミック随一かと
ボーカルメインだったら90proあたりオススメ
ただケーブルが貧弱なのがいただけないが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:27:36.73 ID:2AxOw4gn
>>628
おまいはどこを訂正したんだよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:32:06.94 ID:kPHcXoKP
ワロタw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:32:08.37 ID:/mU44UGY
×20000万以下
○20000円以下
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:34:29.85 ID:3WfFhy75
20000万でオーテクごと買っちゃえよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:36:21.64 ID:pmkJmLEl
eイヤなら店ごと買えそうだw
636エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/07(土) 23:43:36.64 ID:QikMDHEb
なんだかんだ言ってやっぱCKM99が神機だわ(*><)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:44:02.52 ID:2DBlecuL
(´・ω・`)
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:45:39.12 ID:2DBlecuL
20000円です。二万です。
>>629 >>630
ありがとうございます。この価格帯がビンゴです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:50:20.18 ID:x2inH1Pv
hidef jax
fx500
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:07:12.04 ID:PxgOF4kc
>>639
節子、それオーテクやない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:08:56.53 ID:w6fOq7cV
この流れワロタ
642エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 00:21:11.92 ID:pU4locyk
>>637

これウケるwww(*><)www
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:25:00.70 ID:Cr3WfvJc
>>642
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
             /  (●)  (●) \
            ‡|     (__人__)     |‡  <こいよオラ!!オラ!!
           ヾ-‐- 、  `⌒´   ,/ノ
        ┌、. / \  ヽ ー‐  </
         ヽ.X、- 、 \ノi     __/ハ
      ⊂>'">┐ヽノ \____/  /  ヘ
       入 ´// ノ  丿      } ,..,.._',.-ァ
       /  `ー''"´   /    ,'  c〈〈〈っ<
     /┏┓      / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      { ┠┨______/       /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:31:51.32 ID:ap/59Vpw
>>643
これどっかでみたな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:05:47.18 ID:XUCY+iR2
なぁきいてよ俺のむなしいお話。

あのCK-10ムカつかって。

買って一週間で大切にしてたはずなのに丸っこいのとれやがったんだぜ。

CK-10買った奴そんな経験ないか?
646エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 01:15:03.37 ID:pU4locyk
>>643
面白AAキター(*><)ー!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:41:17.20 ID:QRRCOqiu
CKS90使ってるんだが、皆はディープポジションなのかな?
イヤーピースLで高音刺さるから、Sにして耳の奥まで入れるんだけどやっぱサ行が刺さるのよね。M買って無理やり耳の奥にねじ込んでみるか…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:44:45.04 ID:boRokhF1
>>620
90proは視聴した時にこもってると感じたんだけど、長く使えば改善されてくるもの?
649エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 01:48:37.41 ID:pU4locyk
>>647
エミりんの神機2号だ!!(*><)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:50:59.27 ID:4Ha1yn28
>>647
CKS90高音刺さるか?
まあ気になるならイヤーピースをコンプライとかに替えてみればいいかも
値段がちょっと高いけどな…
651エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 01:57:05.15 ID:pU4locyk
>>639
ステマだ!!!!(*><)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:00:03.14 ID:6jX95/4Z
>>651
エミコν速民だったのか
653エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 02:02:31.10 ID:pU4locyk
>>652
何それ??(*><)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:58:41.81 ID:Yz/7PC4F
cks55聞いたけど重低音すげーのな。
ckm55より好みかも
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 03:24:12.00 ID:QhNCL9ng
価格が1万超えたりしてるのにものすごい割引率の商品とかあるけどどうなの?
アマゾンのリンクでみるとちらほらあって気になって。
同様に価格が高くてもあまり割引されてない商品とか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:36:33.44 ID:D8eRLAiY
>>647
エージングが足りないんじゃない?
どのくらい使ってからの感想?
657エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 11:52:33.60 ID:pU4locyk
>>656
エミりんのは高音刺さらないよ(*><)
658エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 11:53:35.06 ID:pU4locyk
>>654
CKS77はもっとスゲーよ!(*><)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:13:53.79 ID:FXfVUgmz
>>653
効いてる効いてるwww
660エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 12:41:47.72 ID:pU4locyk
何が効いてるの?(*><)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:45:41.65 ID:wsJU7UQH
ステマステマあまり言わない方がイイ。
アホだと思われる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:47:14.01 ID:iA9zmgBI
ところでエミコは何に繋いで聴いてんの?
663エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 13:11:58.92 ID:pU4locyk
>>662
iPodナノだよ!(*><)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:58:32.63 ID:/LSUjT1D
エミコ股ひらいて
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:10:15.06 ID:eUw05aYG
初めてこのスレに来たがCKM99人気あんだなーと思ってたら、愛用してんのほぼ一人だけかwwwワロスww

ところでCKM99の金属のハウジングと接してる黒いやつ(CKM99って文字が赤か青で書いてある)が取れそうなんだけど金属用の接着剤何使えばいいかな?





なんでこんな事聞いてんだろ俺…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:23:06.41 ID:MhDbXH21
CKSって形がダサ過ぎる
10proメインの俺がいうのも何だけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:26:29.34 ID:/VgDMRvB
スレチかもしれんがtouchとnano、classicって音質の差はあるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:29:44.31 ID:eUw05aYG
>>667
大差無いだろ
前にtouch>classicって言ってたやつは居たな
669エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 16:49:13.76 ID:pU4locyk
さっき久々にCKS77をひっぱり出して使ってみたら低音がボワボワしてるのに始めて気づいた(*><)

改めてCKM99の神っぷりに圧巻してしまった(*><)

よくこんなイヤホンで長いこときいてたもんだわw(*><)w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:50:40.66 ID:FXfVUgmz
>>660
よほど都合が悪いようだな
671エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 16:53:34.64 ID:pU4locyk
>>667
新しくなる度に音質は良くなってると聞いたことある!(*><)
672名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 17:03:19.24 ID:e4IUZGCm
>>665
ダイソーのエポキシ接着剤(2種類のチューブを混ぜ合わせて使うやつ)オススメ
瞬間接着剤みたく白くならず硬化後もわずかだけど弾力があるから取れにくい
外れそうな部分外しちゃって接着した方が綺麗に仕上がるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:07:42.79 ID:eUw05aYG
>>672
おお丁寧に説明してくれてありがと
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:08:25.31 ID:/VgDMRvB
>>668
>>669
普段walkman使ってるけど、
クラシックをほとんど圧縮かけずにたくさん入れてると容量がかなりきついんだわ

それでclassic考えてる
ってか高級イヤホン使ってるとiPodの方が原音に近い音がして良いらしいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:11:01.21 ID:OJkdZLns
>>674
まず、ウォークマンは音に味付けしてる
iPodもポタアンをドックコネクタに繋げば音はウォークマンよりよくなる
スレチスレチ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:33:34.17 ID:eUw05aYG
ところでこのエミコってコテは誰なんだ?
アイドル?オーオタ?おっさん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 17:37:57.84 ID:R0Jww9h2
エヴァネッセンスのエイミーからとった
678エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 18:23:44.10 ID:pU4locyk
>>676
純粋なマンソン様の信者です(*><)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:32:41.42 ID:v9F/cEVX
ヘビメタて・・・
あんな歪ませたギターだと
何で聴いてもいっしょちがうの?
て思う

680エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 20:40:16.66 ID:pU4locyk
>>697
マンソン様の楽曲はヘビメタじゃないよ!(*><)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:42:49.46 ID:wsJU7UQH
ハードロック?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:46:54.42 ID:EvQLGEPr
HR/HM disってんじゃねぇぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:51:50.91 ID:wsJU7UQH
こういう人か。ハードロックでもあながち間違いでもないみたいだけど…

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/マリリン・マンソン
684エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 20:56:09.77 ID:pU4locyk
あんまり音楽のジャンルに詳しくないけど、ハードロックだと思う(*><)
インダストリアルロックとか言う人もいるけどよくわかんない(*><)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:06:18.41 ID:EvQLGEPr
686エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 21:21:30.67 ID:pU4locyk
>>685
おー!!確かに電子楽器の音を使ってる曲が多い!!(*><)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:23:56.57 ID:hpq/xSqp
汚い音を綺麗に聴かせるイヤホンは結構あるけれど、汚い歪みを汚いまま出せるイヤホンは意外と少ない。
オーテクはどちらかと言えば前者が得意だけどね。
688エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 21:32:03.45 ID:pU4locyk
オーテクすげー!!(*><)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 21:35:26.73 ID:/VgDMRvB
>>688
こっちきてから楽しそうだな
690エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 21:45:27.50 ID:pU4locyk
てかピュアオーディオ賞の金賞のやつは反則だよね!(*><)
オーテクだって10万ぐらいのイヤホン作ちゃえば金賞ぐらい余裕でとれるってんだ!!(*><)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:42:37.78 ID:QFwzeqJn
>>624です。昨日はアドバイスありがとうございました。
CKS90とCKM99でめっちゃ悩んでます。これらの耐久性とかについても教えていただけませんか^^;
692エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 22:46:45.84 ID:pU4locyk
耐久性???
どっちも一緒じゃない?(*><)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:53:03.14 ID:doEPHCKX
>>691
どっちもたいしてかわらんだろ
ただ、CKS90の方はL字プラグだから、少しは頑丈かもな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:53:03.91 ID:QFwzeqJn
そーなんですかね。前のを断線させちゃったんでタフなのがいいなぁと。
じゃあATH-CKM99かな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:53:25.91 ID:EvQLGEPr
どっちも使ったエミコが言うから間違いない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:08.98 ID:OJkdZLns
>>691
どちらも、耐久性が低いって言う事はないから好みの音で決めたら?
形的にはCKS90の方が壊れやすそうだけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 22:56:14.98 ID:QFwzeqJn
>>693
oh...
698エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 23:00:19.57 ID:pU4locyk
CKS90買ったら欲が出てCKM99が欲しくなるからCKM99を猛烈にお勧めるけどな〜(*><)

エミりんは更なる欲望が暴れ出して100proが欲しくなった(*><)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:02:28.81 ID:QFwzeqJn
エミコさんありがとうです!
上位互換ってことなんすね。決めた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:11:01.54 ID:EvQLGEPr
>>698
そういや、X10良ーイヤホンとかに買い取ってもらったら?
701エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 23:11:11.84 ID:pU4locyk
>>699
どういたしまして!!(*><)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:12:00.15 ID:OJkdZLns
てか定価だとCKMの方がCKSより1万円ぐらい高いよね
よっぽどの低音好きじゃぁなければCKMオススメだけど
703エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 23:15:43.99 ID:pU4locyk
>>700
エミりんのX10は壊れちゃってるみたいでジャリジャリとしたものすごい雑音混じりの音になっちゃったんだよ(*><)

704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:25:49.39 ID:QhNCL9ng
CKMとかCKSのCKの後ろのアルファベットってなにか意味あるの?
705エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 23:26:46.50 ID:pU4locyk
お金ないのにイヤホン壊れてショックだった(*><)

とりあえず音楽のない人生はありえないので安物のFXC51を急遽勝ったけどいまいち気に入らず一ヶ月ぐらいそれで我慢してど迫力が売りのCKS77に乗り換えてエミりんのオーテクロードが遂に始まったのさ!(*><)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:29:15.58 ID:/VgDMRvB
>>705
イャホォォー!ガタン
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:30:18.20 ID:wsJU7UQH
今明かされるエミコの生い立ちw

X10を買い直しても良かったんじゃないかと思うけど。
708エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/08(日) 23:35:05.54 ID:pU4locyk
>>707
そんなお金なかったし、もっと低音がすごいのが欲しかったからいろいろ調べてCKS77に狙いを定めたんだ!(*><)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:53:05.10 ID:OJkdZLns
100PROに向いてる音楽って何かな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:58:47.94 ID:u0Ct/Yb6
割りとガチでアニソン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:00:09.34 ID:v9F/cEVX
女性ボーカル=アニソン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:13:07.50 ID:SXSO8BX5
そういうイメージだから他人にオーテク勧めにくい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:25:25.78 ID:nqD77Dzy
100PROってロック、メタル、j-POP、クラシック、フォーク、はどうかなぁ〜?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:32:04.32 ID:rwfqo2Xe
ロック聴くにはダイナミックのが
いいんじゃね
100とか10ではキツいだろ
715エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 00:34:24.82 ID:CXkcXX9u
アニオタのせいでオーテクがイメージダウンだな!(*><)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:37:00.31 ID:9RP6yEZQ
オイラはトランスとかのクラブ系ミュージックガンガン聞いてるよ−。
コンプライ付けてたら低音の出方がガラッと変わってフイタww でもこれだと解像度犠牲になるんだよね?
しかしエミコの正体がホントに女性とは驚いたww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:41:14.98 ID:ooI+gNaK
ロックも明るく聴くなら100PROもいけるよ。スピード感も殺さないし。
ただ唸る重低音を感じたいみたいなときには当たり前に合わないけど。

同じ高音よりのER-4とは違ってジャンルを選ばないオールマイティさがあると思う。
718エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 00:45:24.88 ID:CXkcXX9u
すげー!!100pro神機かも(*><)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:11:54.29 ID:lM6Vwm/6
100PROでロックは音源によってはかなりキツい
クラブミュージックはスカスカうんこ
POPSやアコースティック系が良い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:25:28.25 ID:KKWSUdd9
>>719
クラブ系の4つ打ちサウンドとはかなり相性いいと思うけど
100Proは中高域中心に結構派手な音だからノリ易い
個人的には100Proの前に使ってたEX1000の方が繊細でアコースティック向けだと思うけど、
そっちは逆にモニターライク過ぎて派手な音源の場合面白みが無い
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:30:54.84 ID:nqD77Dzy
とはいえ、特殊なジャンルの音楽なんだよなー俺が聴いてるの
メタルの曲にアコギのソロを入れたりw
ビッグカメラで100PROってガラス棚の中だから勝手に視聴出来ない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:07:03.31 ID:rwfqo2Xe
クラプトンのギターなんか聴いたら
もうダメってなっちゃう
ストラトのハーフトーンの感じなんて
新品ギターぽくて再生不能だとい思うから
みずみずし過ぎて真反対の音に振ってしまってる

これをキラキラとよろこぶんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:11:08.21 ID:nqD77Dzy
100PROって音に艶みたいなのある?
それとも解像度が高い分軽い音になってたりする?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:20:12.51 ID:wDAaKQUE
>>721
池袋ビックは普通に出てたよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:22:29.94 ID:vy+GFRdg
100pro試聴したけど、これと言って特長のない印象だった。
高音が結構刺さったけども。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:22:47.07 ID:lM6Vwm/6
>>720
別の音楽として聴けばまぁ、、
BAは総じて音圧不足だねXBA4とかでも低音はインフォメーション上の存在って感じ
クラブがおウチになっちゃう

楽器単体だと録音飛ばしたようなリアリティがあるんだけどね
だからアコースティックって書いたけど、確かに音数が増えるとこのウソがクドいかも?
全部金属的な方向に振れるし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:24:37.35 ID:D1En6tUl
>>723
艶やかと言うよりはどちらかと言ったら若干金属的な音かな
これはまぁオーテク全般に言える事だけど
ただ、あくまで他メーカーと聴き比べしたらそう感じるだけで、
解像度の高さがもたらす鮮明な音は他メーカーぶっち切ってるよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:33:13.01 ID:nqD77Dzy
CKW1000ANVと100PROで悩んで仕方がない。。。

ロック、メタル、クラシック、フォーク
これらを聴くならどちらがいい?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:42:19.41 ID:ooI+gNaK
ジャンルよりも自分の音の好みで決めたほうがいいよ。
濃い音が好きならCKW1000ANVで、スッキリクリアがいいならCK100pro
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:44:45.11 ID:nqD77Dzy
>>729
ありがと

今までバカみたいに質問ばかりしてごめん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:46:14.23 ID:ooI+gNaK
悩んでる時がイチバン楽しいんだからたくさん悩めよ。
もちろんイヤホン買った後聴きまくるのも楽しいけどな。
楽しめよ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:47:58.53 ID:TPYh/C81
1ヶ月もしたら飽きるけどな
本当に好きな機種見つかると他のやつに変えたら違和感あってイライラして
お気に入りに変えたら脳汁出ることもなくいつものだと思うだけで終わるクソみたいな世界だわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:54:25.32 ID:wmV3uVlt
>>732
どうした?
なんか辛いことがあったのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:32:37.36 ID:OU4E4NMf
>>732
効いてる効いてるwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:33:54.27 ID:TPYh/C81
>>733
SR-009買う経済力がなくて辛いです
俺の家に送ってくれ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:40:04.89 ID:BUJxmH6L
ck7が壊れたんだけど、ck7って今だとどれに相当するの?
1万円くらいでおすすめ教えてください
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:51:01.69 ID:DEja4Y5o
>>665
亀レスだけど↓もなかなか良いよ。
ttp://www.bond.co.jp/bond/product/su/index.php
一液なんで使い勝手が良く結構頑丈。

レギュラータイプで良いと思うけどソフトならより安心。
多分PPやPEは使ってないでしょう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:29:02.50 ID:5FfjEM0q
CKS90の高音が刺さると騒いでた者だが、よく考えたら購入後すぐにイヤーピースを交換したんだけど、それってSolidBass用のじゃ無かったんだよな。
もしかしたらそれが原因かもしれんって事でSolidBass用のイヤーピースを全サイズ購入。これでまだ刺さるなら縁が無かったとしか…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:18:10.60 ID:+8MW0pdI
慣れだ慣れ
740エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 09:58:00.09 ID:CXkcXX9u
>>738
イヤピの効果は大きいよ!(*><)
エミりんはCKM99の高音がキンキンして耳が痛かったからイヤピをハイブリッドに変えたら爆音でも気にならなくなってベースもブンブン唸り出してイヤホンが更に変化した!(*><)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:26:38.33 ID:yvHp46EG
100proのイヤピ、いろいろ試したけどコンプライt-500を
無理やり逆向きにつけるのが一番気に入った
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:36:03.77 ID:jaUCQwa4
IDに神からのお告げがでたので買ってくる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:48:19.87 ID:MwkWN926
>>736
CKM77が近いといえば近いかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:26:10.95 ID:GJlz1d6n
>>737
乙!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:19:45.25 ID:phQ8dA2Q
CK100PRO試聴してきたけど遮音性はshureよりも良かった気がする。
ハウジング大きめだから割とイヤピが耳穴にグッと入る感じであるが痛くないし圧迫感も無いしコードも良くしなって良い。
耳穴かなり小さいからそういう人にもオススメ。試聴できない人も買って失敗しないんじゃ無いかな?解像感は達筆。
一方で音源の荒らさが目立つのと10PROのような低音は無く、篭るような低音ではなく乾いた低音だった。
在庫無かったから帰って来たけどヨドバシで、40400円+ポイント4040円分。

長文スマソ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:50:07.00 ID:fDoEHmgW
えみこー東京来たら遊ぼうぜー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:53:46.87 ID:Dnj1J2Ln
100proを試聴するなら、手持ちで一番録音の良い音源を
出来るだけ高ビットレートで再生してもらいたいね。
並の録音で低ビットレート、iPod直挿しとかじゃ本領発揮とはいかないと思う。
748名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 13:12:14.92 ID:nu6u9o9g
SHURE以上の遮音性って…
音出してなくても何も聴こえないレベルだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:27:50.44 ID:eH3/x4ud
>>745
ヨドバシとビックのWeb見たら確かに40,400円になってるね
発売当時ビックで49,800円で買ったけど、2ヶ月弱で1万円も下がるかw
在庫どこもほとんど無いみたいだけど、初期ロットが大体はけたって事かな?
二次生産分以降から40,400円なのかも
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:32:21.26 ID:/AzSkAx7
アマゾン様ではジリジリ36,000円に向かって以前降下中だがなw
751エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 13:33:28.76 ID:CXkcXX9u
>>746
東京に行く予定なーい!(*><)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:36:25.37 ID:0BUl/9lS
100proはどこまで下がるかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:59:47.08 ID:lM6Vwm/6
おい、ちょっとCKM1000最高すぎるw
何だよコレwww
ダイナミック型でこの麗しいクリアさw
100PROは制動の効かない音が鮮度には繋がっていたが、こちらの方が粒度がぐっと細かく帯域の出方も整理されてかつ低歪
本気で美しく、痛くもない
負けてるのは分離と太さ、金属表現くらいか
低域の支えも豊かにグイっとくるのにここまで他の音を邪魔しないで実現するとは
俺の嫁がとうとう決まった

IE80は遠回りでした
物性的にも差がすごいが、オーテク技術者のセンスを信じておくべきだった
754エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 14:17:12.65 ID:CXkcXX9u
ステマだ!!(*><)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:22:14.13 ID:u54O0RC5
CKM1000てこのスレであんま話題に上がらないな
ハイエンド志向の人はCK100PROに流れてるのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:00:08.57 ID:yDjKXbUx
ckm99で満足しちゃっているから、話題にならないのでは?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:06:42.88 ID:vDQHCqe6
>>753
IE80には少なくとも勝ってるよなCKM1000は。
そもそもIE8のマイナーチェンジってのが許せん
EX1000みたいに全力で来いよな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:08:17.77 ID:8TWSsIrI
>>755
普通にいいよ。おれは100Proよりこっちのほうがいいけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:14:32.82 ID:lM6Vwm/6
アニバに特攻してしまったのもあるね

やべー、女に例えたらこいつが色気もあって一番かわええ、佐々木様みたいだ

うん、IE80は安いイヤホンのチューニングだけは頑張ったって感じだね
あとやっぱ、おっぱいはデカいね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:22:10.26 ID:Dnj1J2Ln
>>757
IE8のマイナーチェンジは偽物対策じゃね?
761 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/09(月) 15:22:10.29 ID:kMcgw/Lv
http://i.imgur.com/dz46W.jpg

安売りでCM707を4000円ぐらいで買ってきたんだけど結構いいなw

ケースもついてるし本当いい買い物だったわww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:22:28.35 ID:fDoEHmgW
IE80は視聴しかしてないが1000や100proより音よくね?まぁ好みの問題なんだけどさ
763エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 15:22:29.56 ID:CXkcXX9u
エミりんもCKM1000試聴したけど値段の割にはCKM99とそんなに変化はなかった感じがした(*><)
だからCKM99は神機だ!(*><)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:31:44.52 ID:Dnj1J2Ln
>>763
確かにCKM1000はCKM99の延長線上にある感じだよね、当たり前だけど。
だから目新しさを感じないな。
100proは純粋にハイエンドを目指した感じだけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:36:55.81 ID:vDQHCqe6
>>760
多分そうだけどEX90SLのときも完全に新しいのに切り替えたんだから
禅もそれぐらいしてこないと面白くない。
其れに結局本物の偽物が出回り始めてるから結局よろしくない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:57:21.32 ID:fDoEHmgW
オーテクの良さはハイエンドよりエントリーモデルのコスパの良さだと思うな
値段の割に安いのでもバランスいいし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:57:49.34 ID:PqEEbzsS
なんか安かったんで今更CK10買ってきた俺が通りますね

CK9→E4c→ZEROの安いの→CK10だが、意外に良い…これでコンプライ対応だったらなあ…orz
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:21:34.95 ID:LN8dEc7n
>>767
コンプライ対応してるけど?
型番忘れたけど耳垢ガードついた黒いのとの相性が良かった
769エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 17:10:33.23 ID:CXkcXX9u
ステマじゃないけどやっぱCKM99が神機だわ(*><)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:16:52.83 ID:H67/kERY
>>769
スマタ乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:50:14.68 ID:Dnj1J2Ln
>>769
100proを買ったら無駄な遠回りをしたことを後悔するよw
772エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 18:35:02.75 ID:CXkcXX9u
>>771
エミりんもそんな予感がするw(*><)w
試聴した時マンソン様の声がめちゃめちゃセクシーだった!(*><)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:38:18.10 ID:wcQxZj02
エミコて福岡だっけ?
福岡に100proとCKM1000視聴できるとこない?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:43:03.99 ID:lM6Vwm/6
うーん、聴き比べるほどにこれは。。。

もっとも100PROは遮音性が良いからエミコの主張もわからんでも無い
775名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:47:09.69 ID:nu6u9o9g
IM6Vwm/6は>>726って耳だから単純にBAよりダイナミックのが好みって話だと思って見てる
776エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 18:58:09.77 ID:CXkcXX9u
>>773
今だったら警護公園の前にあるビックカメラとヨドバシで試聴出来るよ(*><)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:37:08.48 ID:wcQxZj02
>>776
thx!
来週聞きに行ってついでに買うわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:47:51.13 ID:PqEEbzsS
>>768
mjd?対応表に『非対応』って有ったから諦めてた。
早速買ってくるお。thx
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:57:58.93 ID:lM6Vwm/6
まぁ音は語っても切りがないか
好きじゃない方はダメ出しになっちゃうしな
でも変な印象操作には興味が無くて事実を伝えたかったのよ

個人的には100PROより質が下がっても低音を補いたいって思惑だったんだけど
全くそうじゃなくてビックリだよ

ひとつ、ケーブルはガッカリ
100PROの太めなくせにテロテロのしなやかケーブルとは違うものだった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:13:56.59 ID:bNpFw3zf
だんだんエミコへの印象が変わってきた冬の夜w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:16:36.96 ID:Vs8AB62G
ちょっとイヤホンについて勉強してきたんですけど、ダイナミック型って小型化難しいんですか?
CKM99って十分小さいですよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:22:28.88 ID:vDQHCqe6
>>781
どっちも難しい。
CKM99はわりかし大口径
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:23:52.06 ID:wsiscH4h
ダイナミックでユニットの小型化をしてるのはヤマハとモンスターのマイルストランペット、あとVictorのfxt90くらいじゃね?

基本大きくしてると思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:28:26.08 ID:Vs8AB62G
>>782>>783
ありがとうございます。
バランスド・アーマーチュアだとSONYのXBAみたいに何個も束ねたものみたいになるんですよね?
単体で音質がいいのはダイナミックって解釈で良いのでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:33:05.69 ID:vDQHCqe6
>>784
一概にそうとも言えない。
D型も複数入ったやつはいくつかある
まあ、どれも微妙だしマルチならBA型のが有利なのかも
786778:2012/01/09(月) 20:37:58.86 ID:PqEEbzsS
型番が解らなくて結局尻込みした…400か500だと思うんだがorz

>>784
マルチBAだとそうなる。でもCK10(2ドライバー)みたく不安になる小ささの機種もあるw
個人的には、BA型は解像度が高いけど迫力がD型に比べて弱い印象。
(だからハイエンド機では低音用にユニット入れてマルチとかになる)

だからどっちが優れてる、ってのは好みに依るとしか言えない…自分はBA派だけど。繊細さ重視で

あとCKM99のユニット口径14mmは十分でかいっす…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:49:56.36 ID:Vs8AB62G
>>785>>786
なるほど。
スレチですがXBA4(4つ)は評判悪いらしいですね。全部を特化しすぎたとか。
とりあえずCKM99で聞いてみて、好みを確かめてみます。

これでかいんですね。恥ずかしいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:41:48.87 ID:Q8GdP7K9
CKS77ってどうよ?
789エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 21:50:22.33 ID:CXkcXX9u
>>788
低音モリモリだよ!!(*><)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:58:43.98 ID:Q8GdP7K9
いい意味で?
791エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 22:09:35.93 ID:CXkcXX9u
>>790
良くも悪くもモリモリだよ!(*><)
エミりんも昔は低音廚だったけど、だんだん低音中心のイヤホンに飽きてきて低音廚は卒業した!(*><)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:10:37.84 ID:nqD77Dzy
エミコは1000PRO買った?
793エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 22:19:29.50 ID:CXkcXX9u
>>792
まだお金がないよ〜(*><)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:24:54.21 ID:XFYrKBV0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::  (p{  q)  ::;;|
       |;;::  |__|  ::;;;|
       ヽ;;::: | ー | ::;;/
        \|;::  |::;;/
          |;;|:  :|:;|
          |;:|  ::|;|
   / ̄ ̄ ̄ |    | ̄ ̄ ̄\
   |;;::     |   |      ::;;|
   |;;::     |   |     ::;;|
         |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       _ノ___ノ
      (       _
       ヽ__    /◎/
         )  /ロ/
         (___ノ ̄
795エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 22:29:53.78 ID:CXkcXX9u
>>794
なんだこれウケルwwwww(*><)wwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:35:07.10 ID:vDQHCqe6
>>795
冗談と思うだろ?
むかし、鼻の穴にイヤホンを入れたら
新感覚ってのがあって一時期はやったんだ。
マジで


アフィだから嫌いな奴触るなよ
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52326094.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:37:03.97 ID:XJgvIGcQ
CKM99にダイソーで購入したイヤーピース(ノーマル・2段・3段の三つある中のノーマル選択)が最強の組み合わせ
付属品のイヤーピースは全然ダメ。

皆さんもイヤーピースはいろいろ試したほうがイイよ?
はっきり言って、耳にジャストフィットしたのを発見した時の感動といったら…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:41:28.85 ID:QAipdQVo
エミコ!デベソ(そと)に出すぞ!
799エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 22:44:33.26 ID:CXkcXX9u
>>796
絶対に真似したくないw(*><)w
800エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/09(月) 22:46:02.69 ID:CXkcXX9u
>>798
でべそじゃねー!!(*><)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:08:46.12 ID:lZGLOEzT
ごり押ししてなければエミコって割とまともだったんだな
もし100pro手に入れたらまた神イヤホン連呼するのはやめてくれ…
802名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 23:18:10.62 ID:nu6u9o9g
>>797
完全同意
フィットした上でステムがストレートに第一カーブに向いたセッティングが出ると
音場が2〜3割広がる感じがする
構造上それが無理なハウジングのイヤホンもあるけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:37:38.07 ID:Q8GdP7K9
イヤホンって修理とか受け付けてますか?
なんだかんだ修理出さないで新しいのかってしまうんだが
高いの買ったら使い続けたいしさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:10:54.70 ID:CO2WQNRF
オーテクは何でも修理してくれるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:22:08.96 ID:PrKk1jR8
俺の頭治してくんねぇかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:26:46.94 ID:PrKk1jR8
公式見てきたけど100と100PROの違いが分からん…

質感か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:27:53.28 ID:faJIxFFu
俺はちょうど今日CK100を修理に送ったよ
ネットで買ったから保証対象外だけど^^A;

今は100PROで聞いてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:34:24.25 ID:AoNaW4Lq
修理って商品の値段のどれくらいの割合くらいかかるのかな?
イヤホンなんてほぼ断線くらいだろうけど
新品交換とかで元値とられたりすんのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 00:55:44.48 ID:pj+XFNJe
>>806
同じ3ドライバでも100は中高域x2、低音x1。
100proは高x1、中x1、低x1の3つ。
設計から言って全く別のモデル。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:30:31.73 ID:qje8VjnV
>>804
ck10は現在の売値1万9千円?くらいで
断線コード取り替え8300円ほど
去年、今年と修理お願いしたけど同じ値段だった

保証書あればコードは無料で変えてくれるはず
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:43:54.19 ID:PrKk1jR8
>>809
そういうことだったのか。
ありがとう。


どっちも高いけど欲しい!
812エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 13:22:18.39 ID:FB6QJXy5
>>797
それ、ちょっとエミりんも試してみようかな(*><)
音質的にはどんな感じに変化するんですか?(*><)?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:52:39.21 ID:O91xFbZ1
エミりん!

ふふっ、ちょっと呼んでみただけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:17:49.52 ID:hb6RcQOc
エミコ!耳喉内(なか)に射音(だ)すぞっ!!
815エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 14:43:26.16 ID:FB6QJXy5
>>814
きたねぇつーの!!(*><)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:08:26.07 ID:fCSf4w2W
オーテクのは硬いからダイソーのは正反対だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:43:43.07 ID:z1xkH0vJ
まだいたのかクミコ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:46:58.49 ID:hb6RcQOc
自分の耳にピッタリ合うイヤーピースを探すことが重要
819エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 17:51:30.63 ID:FB6QJXy5
柔らかい方がつけごこち良さそおな気がする(*><)
音質も大事だけど装着観もこれまた重要なポイントだよね!(*><)

装着観に関してはBOSEのIEは神レベルだったな(*><)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:07:51.03 ID:hb6RcQOc
チ○コもまた然り
821エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 18:10:45.07 ID:FB6QJXy5
下ネタかよ〜!!(*><)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:19:53.58 ID:sGvzt5kM
リケーブル10PROと100PROって同等?
100PROに買い換えて得られる恩恵はあるのかな
試聴できる場所が近辺にないんですすいません
823エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 18:38:35.88 ID:FB6QJXy5
これかもう見なくなったDVDをブックオフに売りに行って100PROの資金を作ってくる〜(*><)
いくらになるか楽しみだな〜♪♪(*><)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:43:02.42 ID:fbePoFA4
そんなにお金にならないだろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:49:10.80 ID:/i+n1vqn
ブックオフって時点で駄菓子程度の金しか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:50:19.07 ID:j3/Ey6hj
>>822

同等かどうかは聴く人の好み次第じゃないの?
まぁ100PROで聴いてその音質が悪いと言う人はあまりいないと思うけど。
あと装着感は10PROよりいいよ。
827名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 19:38:48.86 ID:8L5/zHZU
>>822
全く同じ事で悩んでる…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:05:41.62 ID:ClxsjtBI
>>461
モノイヤホンなのに、ステレオプラグなのがあったな。入院時愛用してた。
829エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 20:17:17.25 ID:FB6QJXy5
DVD売り払ってきて8.200円ほど獲得した(*><)
外めちゃ寒〜甘酒飲んで温まろ(*><)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:18:35.95 ID:g2b/5SeK
>>829
100PRO購入の予算?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:18:36.17 ID:XZMZmQIo
>>829
どんだけ売ったらそんな金になるんだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:20:33.38 ID:j1VfmfQs
>>829
それ合わしていくらあるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:23:15.93 ID:MRU0nWo2
8,200円て(・o・)ドンダケー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:25:48.10 ID:bjFGbEkq
よっぽど新しくでたばかりのAVを売ったんだろう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:31:48.21 ID:j1VfmfQs
釣られるなよ
836エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 20:35:38.81 ID:FB6QJXy5
>>831
映画とお笑いのDVD合わせて14本だよ!(*><)

4万貯めるとして、あと2万6千円貯めたら100PRO買える(*><)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:38:45.56 ID:oTsTiy01
エミコが知り合いやご近所だったらあげるのにw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:48:49.86 ID:C+b6xEOH
839名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:56:29.96 ID:8L5/zHZU
値段的に10pro+luneケーブルと同等なんだよなぁ…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:14:58.36 ID:gHR6CWfH
オレは10pro+luneのが好きだが
気になりだしたら両方手に入れるほうがいいよ



841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:17:14.81 ID:kw2TIMsz
10pro欲しいからって米尼で検索するなよ!
$170程度だから送料込みでも1.5万程度の価格で買えちゃって危険だからな!!!

以上、日本人は誰一人として得しないステマでした
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:22:35.18 ID:oTsTiy01
100PROは唯一無二の特徴があるからなぁ
ファンも増えてしまって下手な事も言えない雰囲気だが
複数持ちだとメインにしてる人少ないんじゃないかな
843エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 21:25:27.49 ID:FB6QJXy5
>>838
本当だ!(*><)
あと2万ちょいか〜(*><)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:25:38.77 ID:xOv3NWbV
チキン
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:11:34.42 ID:j1VfmfQs
>>843
いらない本やCDも売るんだ!
まあ、お金にならないけどw
846エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 22:27:24.82 ID:FB6QJXy5
>>845
もう売るもんないよ(*><)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:35:47.23 ID:C+b6xEOH
>>846
もうカードでいいじゃん。24回払いで買っちゃえ!
848エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 22:46:32.79 ID:FB6QJXy5
>>847
今までクレジットカードなんて持ったことないよ(*><)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:54:49.74 ID:C+b6xEOH
じゃお父さんに保証人になってもらって、ショッピングローンだ!!24回!!
850エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/10(火) 22:57:03.24 ID:FB6QJXy5
こんな高いもの買ったの知れたらキレられそうで恐いわw(*><)w
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 22:59:37.49 ID:C+b6xEOH
じゃもう必死にバイトだ〜!!!
てか他の人に怒られるので、この辺で止めるww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:18:44.07 ID:s5Ftwwf/
BoAがCMでつけてるイヤホンがかっこいいから欲しいんだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:20:03.09 ID:gHR6CWfH
エミコ買わんでいいよ
99で十分じゃないか
イヤホンに何万も
しかも何本もバカバカしいぞ
止めとくのが賢いな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:28:17.12 ID:FdDRpktz
一年待てば三万切るだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:30:36.39 ID:ZMx1O2Ke
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 100PRO シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:16:15.76 ID:7XwMi09M
ATH-CKS90買うことにした。値引きされてはいるが初の1万越えのイヤホン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:21:09.15 ID:IE0iLAer
>>856
俺も同じのこの前買った
結構気に入ってる
858エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 00:24:53.72 ID:yD5ajr5b
エミりんが封印した神機だ!(*><)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:43:10.49 ID:nZxi6mDb
>>738 俺もCKS90 は刺さるとおもうなー
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:05:57.50 ID:DIZd3Qhn
別スレで見たんだけどエミコはイヤホンいっぱい持ってんだなーww
これでさらに100proじゃ多過ぎないか?
ipodnano直差しだと100pro鳴らし切れなくて、高い金出しても思ったより効果出ないかも。
お店では自分のipodで視聴して「イイ!」と思ったの?
861エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 01:26:38.50 ID:yD5ajr5b
>>860
自分のiPodで試聴したよ!(*><)
音がすごい綺麗だった!(*><)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:28:29.26 ID:x0pFpC3z
>>861
ケンウッドのDAP買おうや
863エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 01:31:40.57 ID:yD5ajr5b
>>862
へぇ!?何?(*><)
864エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 01:33:28.33 ID:yD5ajr5b
てかみんなはiPod直さしで聴いてるんじゃないの?(*><)?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:39:15.03 ID:/AuhEr6y
俺はD5通して聴いてる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:41:12.51 ID:DIZd3Qhn
そか、じゃ異論ないわww
でもipod→ポタアン→CKM99ってのは試したことある?
もし無かったら3万以上出して100pro特攻する前に、一度体験した方が良いかも。
ポタアンなら1万円台でも良いのあるし、かさばる&充電面倒があるけど
一度聞いてから決めた方が良いと思うよ、100pro買うより安いし。
ポタアンについてはスレチだから、そっちのスレで聞いてくれww
867エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 01:45:18.11 ID:yD5ajr5b
>>866
なるほど!了解しました!(*><)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:53:43.18 ID:dylwQ4Tr
そこでAT-PHA05BTですよ。30mW+30mWのヘッドフォンアンプ付。
http://kakaku.com/item/K0000298279/
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha05bt.html
                ___
               / XBA \
             / ─    ─ \ 
             /  (●)  (●) \
            ‡|     (__人__)     |‡  < Wooot ! Awsome quality !!
           ヾ-‐- 、  `⌒´   ,/ノ                                                          
        ┌、. /     ヽ ー‐  </                                                       
         ヽ.X、- 、   ノi     __/ハ                                                     
      ⊂>'">┐ヽノ \____/  /  ヘ
       入 ´// ノ  丿      } ,..,.._',.-ァ
       /  `ー''"´   /    ,'  c〈〈〈っ<
     /┏┓      / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      { ┠┨______/       /  ``¨´
869エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 02:01:14.87 ID:yD5ajr5b
XBAマンがきたーwww(*><)www
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:34:30.65 ID:X6Y52PLZ
>>869
ポタアンはA02オススメ
つかオーテクのヘッドホン聞いたことないな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:11:59.18 ID:DIZd3Qhn
100proに付属のコンプライじゃなくてTS500っての付けてみたら、また音が化けたww
これすげえ、マジすげぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜!!!
シリコンがイマイチ合わない人に是非オススメww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:28:48.57 ID:spT6piDf
>>871
個人的にはT500(100pro付属)を無理やり逆向きにつけるのが好き
873エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 13:47:10.79 ID:yD5ajr5b
誰か教えて!(*><)
エミりんは100PRO買うよりHP-P1買った方が良いのかな?(*><)?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:49:56.61 ID:hKxnq0Dr
>>873
MDR800STでOK
875エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 13:59:27.45 ID:yD5ajr5b
>>874
それは何?(*><)?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:01:54.29 ID:t09j6oR+
スタジオヘッドホンwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:27:00.80 ID:Lbw0EcyZ
ATH-T500が虚ろな目で>>872を見ている!
878エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 14:48:50.71 ID:yD5ajr5b
も〜何買ったらいいのかワカンネ!!(*><)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:51:48.33 ID:hKxnq0Dr
>>878

                ___
               / XBA \
             / ─    ─ \ 
             /  (●)  (●) \
            ‡|     (__人__)     |‡  < Wooot ! Awsome quality !!
           ヾ-‐- 、  `⌒´   ,/ノ                                                          
        ┌、. /     ヽ ー‐  </                                                       
         ヽ.X、- 、   ノi     __/ハ                                                     
      ⊂>'">┐ヽノ \____/  /  ヘ
       入 ´// ノ  丿      } ,..,.._',.-ァ
       /  `ー''"´   /    ,'  c〈〈〈っ<
     /┏┓      / __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      { ┠┨______/       /  ``¨´
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:57:41.72 ID:4V4uY5Yw
>>878
買わなくて良いよ。そのお金で良い音楽を沢山聴きなさい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:27:56.99 ID:u2LUR+3q
神機って思うのに買い足す理由が分からん
イヤホンに外部アンプとかw
冷静になれよ
機械は人間の奴隷であって、逆になっちゃいけない
882エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 15:34:52.55 ID:yD5ajr5b
>>870
それ良さそう!(*><)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:49:52.93 ID:hKxnq0Dr
ポタアン買うなら、ちょっといいコンポ買えば?
DENONとか

外でiPod使うときはポタアン邪魔だし、雑音もあるから音質は我慢してさ
884エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 15:58:09.63 ID:yD5ajr5b
>>883
外で音楽聴きたいのよ(*><)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:28:24.97 ID:ALsIHj0U
>>884
だったらリュックサックにコンポと自家発電機入れてついでにスピーカー肩に担いだら捗るぞ

ちょっと音漏れするけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:35:49.98 ID:oiUzGJVK
>>884
基本はね
イヤホン→アンプ→プレーヤー→ケーブルって感じで優先事項なの
CK100PROを買ったら良いんじゃない?
その次はアンプに行こう!
887エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 16:57:33.01 ID:yD5ajr5b
>>885
そんなダサい格好じゃ外で音楽聴くどころか歩けねー!(*><)
888エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 17:00:24.59 ID:yD5ajr5b
>>886
やっぱそうか!じゃあ迷わず100PROに突撃ゼィ!(*><)/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:07:48.45 ID:9vXUm2fR
>>888
そうしろ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:21:11.51 ID:DIZd3Qhn
HP-P1ったらkakakuでも5万近くするじゃねーかww
誰に勧められたんだよww
A02も一応視聴すれば。置いてる店無きゃ無理だけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:26:34.45 ID:oiUzGJVK
直刺し直刺し言うが
お前は何を使ってんだ
892エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 17:38:00.69 ID:yD5ajr5b
>>890
ここで勧められた(*><)

オーテクATH-CK6 とCK31/32、どっちがいい音?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161737786/
893エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 17:51:46.21 ID:yD5ajr5b
また週末にポタアン調査しに電器屋さん行ってみよう!(*><)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:53:49.05 ID:ALsIHj0U
よく叩かれずに教えてもらえたなw

買ったらレビュー宜しく
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:22:49.90 ID:gMYVIMIs
今さっき見たらATH-CKM55のゴールドの見た目に心惹かれてしまった。
視聴出来ないから音が全くわからないし、見た目以外欲しい条件に当てはまらなそうなんだけど…。

見た目でイヤホンを買っても良いものか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:31:30.93 ID:DIZd3Qhn
>>893
高い買い物なんだから、ちゃんと視聴して100proとどっちが良いかよーく考えて決めた方が良いぞww
お店行ってHP-P1やA02無くても手頃なの聞いてたらいいじゃん。
ひょっとしたらポタアン+CKM99のが神!!とかなるかも知れんよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:35:32.52 ID:ALsIHj0U
200万するスピーカーとか買ってみたいなー

どんな音するのだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:40:40.72 ID:oiUzGJVK
>>896
なぜ、大して音質改善にならない
手ごろなのを進めるんだw
お前は何を使ってるんだ?
899エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 18:41:51.15 ID:yD5ajr5b
>>896
確かにちゃんと自分の耳で確かめるのが1番だね(*><)

ところでポタアンってiPodとイヤホンとどうやって繋ぐの?(*><)?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:14.04 ID:ALsIHj0U
>>899
DOCKケーブルだっけ?

ウォークマンだったら面倒なんだよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:43:58.72 ID:oiUzGJVK
902エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 18:50:44.61 ID:yD5ajr5b
試聴する時そのケーブルも持ってないとダメなの?(*><)?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:53:31.61 ID:oiUzGJVK
>>902
ないと、あんまりする意味がない
というかポタアン今はやめといたほうが良いぞ。
マジで
音が変わるのは事実だけど今買ったら後悔すると思うよ
多分、エミコのことだから使わなくなると思う
それに安物買いの銭失いって言葉があるだろ?
904エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 18:59:26.25 ID:yD5ajr5b
>>903
そうなんだ…どっちにしろエミりんはそのケーブル持ってないから試聴は無理みたいだクゥ~!.(*><)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:02:21.42 ID:DIZd3Qhn
手頃ってのはあれな、そもそも100pro買おうか迷ってて、資金的に厳しいようだから、
100pro(実質4万)以下の金額で「神!!」って思えるポタアンが見つかったらその方が、良いんじゃないかって話ね。
DVD売っちゃって、もう他に売るモノないんだろ?
それなのに100proより高いの勧められてるから、もっと安いの探してみればってことだよ。
その代わりかさばる&充電面倒なのはエミコも知ってんだから、あと自分の耳で聞き比べて
どっちが欲しいか考えてみれば?という提案。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:10:55.78 ID:u2LUR+3q
んなのあるわけねえから試聴しなくてもガッカリする必要はない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:33:15.54 ID:eSIOLVxE
ckm99にibasso D5hj使ってたがかなり良かったよ
解像度あがって聞きやすくなるのと低音増して迫力が出る
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:02:48.20 ID:oiUzGJVK
ただ、CK100PROとどっちが変化あるかだよな
アンプは二の次じゃないのって言う
909エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 20:14:05.64 ID:yD5ajr5b
うん〜確かに気になる!
CKM99&ポタアン VS 100pro
どっちが勝つんだろ?(*><)?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:15:14.31 ID:oiUzGJVK
>>909
ポタアンをあんまアンチする気はないけど
ある程度の奴じゃないと意味ないよ。
やっぱりCKM99はCKM99って感じ。
911エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 20:30:41.76 ID:yD5ajr5b
>>910
な〜んだ、じゃあやっぱ100pro一択ってことだ!(*><)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:47:01.14 ID:j/PnuBRt
>>624>>699です
今日CKM99届きました!
音の鳴りかたが全然ちがいますね!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:21:38.62 ID:JQRlGJQB
俺もエミりんがどんな音するか、実際に確かめたい。
胸に耳に当てていい?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:28:40.77 ID:QgQV7ATi
>>911

何を言っている。
ホタアン+100PROに決まってるだろw
915エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 21:37:29.36 ID:yD5ajr5b
>>912
おめ☆(*><)

>>913
きめぇ〜!(*><)

>>914
100proに決めた!!(*><)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:41:27.88 ID:j/PnuBRt
イヤホン新しくしたらもう飽きてた曲ももう一回聴きたくなるわ。。
相談に乗ってくれたこのスレの人たちありがとう。
917エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 21:48:43.23 ID:yD5ajr5b
>>916
それ分かる!(*><)
楽器の鳴り方や、今まで気づかなかった音が発見出来たりしてますます楽しくなるよね!(*><)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:51:40.89 ID:oiUzGJVK
それがイヤホンスパイラルの始まり…
919名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:59:03.84 ID:sC/SUtn2
タイプが異なる2〜3機種のローテーションに落ち着けばスパイラル終了
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:59:28.85 ID:j/PnuBRt
>>917
本当にありがとうございました!
これ付属の箱に入れるときどんな風に巻けばいいんですかね?
>>918
イヤホン信者になるってことですかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:06:49.77 ID:oiUzGJVK
>>920

最初

好きだから良い音で聴きたい曲がある→イヤホンを買う→なんか曲に飽きてきた
→イヤホンかえたらなんとかなるかも→やったビンゴ!こんな音が出るんだ!→
でも飽きる→また、変えたらこんな音があったのか!→飽きる→さっきと同じ→
このころから使い分ける→集め始める→アンプ、プレーヤーetc…

ってな感じのことだ
いわゆるポータブルオーディオスパイラル…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:08:59.98 ID:j/PnuBRt
>>921
うわあ。。。
923エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 22:11:54.19 ID:yD5ajr5b
>>920
エミりんは巻かずにiPodに刺したまま耳に入れる本体の部分だけケースにしまってる(*><)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:13:08.73 ID:oiUzGJVK
>>922
だが、この生活をしていて良いところは
各社の傾向がわかるから将来どのようなものを作るか
すごく参考になる

>>923
それ断線するぜ?
ちゃんとケース使ってる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:13:22.72 ID:j/PnuBRt
>>923
なるほど。延長コードは抜いてってことですね。ありがとです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:14:41.65 ID:j/PnuBRt
>>924
oh...
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:22:12.44 ID:7XwMi09M
断線しないコツってありますか?いつもノートPCに接続しっぱなしで(起動時音が鳴るため)
床にたれ下げとくだけなんだけど
928エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 22:28:10.66 ID:yD5ajr5b
>>924
ケース使ってるよ(*><)
全部ケースに入れると絡まってめんどくさいから先っぽだけ外に出してる。
そういえば今まで断線したことないから断線の事は考えたことなかったw(*><)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:28:32.18 ID:oiUzGJVK
>>927
延長コードを間に入れとくと
良いよ。
あと、そのたれたままにするのはやめること
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:37.68 ID:oiUzGJVK
>>928
その状態だと先っぽが一番断線しやすいから注意!
眼鏡ケース安い奴買ってきて入れると良いよ
iPodも一緒に入るからオススメ。絡まないし
今まで断線してないならなおさら注意だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:30:45.73 ID:R9o8iyVL
ちょくちょくコードを濡れタオルで拭きな
932エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 22:39:13.87 ID:yD5ajr5b
>>930
眼鏡ケースかぁ〜iPodも一緒に入れれるのは便利でいいね!(*><)
100均で探してみよう!(*><)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:50:24.06 ID:7XwMi09M
>>929
延長コード?
934エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/11(水) 22:51:57.65 ID:yD5ajr5b
>>933
CKM99には延長コードがついてるんだよ!(*><)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:25:38.42 ID:QgQV7ATi
オーテクの延長コード式を知らんとはニワカだな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:54:55.57 ID:Hn/TBDrb
数ヶ月後エミコはGRADOヘッドホンを使っていたッ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:19:38.14 ID:YfkBKMIE
オーテクの新しいイヤホンケース使ってるんだけど、なんかコードの曲がってるところにシワついた。ダメだよねこれ。
938エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/12(木) 01:08:55.12 ID:bWm74BlD
GRADO?(*><)?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:15:07.00 ID:fdl1Nt30
エミコこっち来て良かったな
色々と捗ってるみたいだし
940エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/12(木) 01:21:57.09 ID:bWm74BlD
このスレは勉強になるわ(*><)
941エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/12(木) 01:33:28.82 ID:bWm74BlD
よし!食費削って100pro買えばダイエットにも繋がって一石二鳥だわ〜(*><)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:37:22.61 ID:Aat4c8/Y
つか100pro買うのにDVD売るとか貧乏すぎだろ
糞ニート乙定職ついて働けゴミ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:19:30.22 ID:JZ2zZJXQ
社畜乙
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:30:08.77 ID:eutKrEZ0
食費削ってまで買うのかww
がんばれよ〜〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:53:46.42 ID:vxmvSe/K
>>941
お前デブだからなぁ…
うそうそ

てか100pro買うなら10proを買えばいい
そのレベルのイヤホンならアンプないと鳴らしきれないよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:53:37.46 ID:rJcZ7mX4
ポタアンかさばるし面倒くさいからウォークマンにしとけ
947エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/12(木) 12:00:54.43 ID:bWm74BlD
>>945
え〜、10PRO買っても100PRO欲しくなりそうな気がする(*><)

そろそろイヤホンスパイラルから抜け出さないと家の中がイヤホンだらけになっちゃうよ(*><)

自分で買ったのが6本でiPodとかの付属品の合わせたら10本ぐらいある(*><)

しかも普段使ってるのはCKM99と、寝ホンにBOSEのIEだけで後は全部封印されてるよ(*><)

ここのみんなはイヤホン何本くらい持ってるの?(*><)?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:39:10.96 ID:IO0NkxxU
CM700Ti、CLX-7、EX800ST、UM3Xの4本が手持ち。
手放したのはCK100。
最近はポタアンにイヤホンを合わせて揃えていってる
949エミコ ◆nOmpWP64KU :2012/01/12(木) 12:49:33.89 ID:bWm74BlD
そっか〜、やっぱエミりんはイヤホン多い方だね(*><)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:06:20.08 ID:Pq398K8L
エミコ!腋臭(なか)で出すぞ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:52:19.82 ID:iayecqg9
>>949
いや、多い人からすると少ない
952名無しさん@お腹いっぱい。