低価格Androidタブレット31枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
数千円から二万円台の低価格で怪しいAndroid搭載タブレットや、iPad模倣品などを扱うスレです。
このスレで扱う価格帯は0〜29999円、キャリア契約割引製品やそれ以上の製品は高価格スレでどうぞ。


「低価格Androidタブレット」は『道楽』です、勘違いしないように。
お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢は楽しみましょう!


■関連サイト
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■前スレ
低価格Androidタブレット30枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1321266374/

■関連スレ
高価格Androidタブレット 8枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1319611876/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:10:47.85 ID:J6nUx396
何で今頃重複スレ立ててんだよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:53:33.69 ID:DI72GV5l
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 11:11:51.47 ID:J6nUx396
ってお前はいくつ重複スレ立ててんだ
バカじゃねーの
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:33:53.92 ID:evR33LSA
スレが大人気で分散してるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:52:23.33 ID:46YhUc9Q
もう一個のすれもう落ちてない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:43:25.05 ID:XhrqgBik
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 05:26:26.57 ID:v869N1BN
一体何があった?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 07:02:27.84 ID:E9mU8lBO
おう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:50:25.84 ID:mF9lGrSE
取り扱いショップは以下(前スレテンプレ流用)
製品柄大手では取り扱いが殆ど無いのでトラブルには十分注意しましょう。

国内 リスク有り、中級者向け
パチモンTV ー http://pachimon.tv/
UGキングダム ー http://ug-kingdom.com/
ドキドキ堂 ー http://dokidokido.com/  サイトあぼーん中
激安なんでも屋 ー http://www.gekiyasunandemoya.com/
イオシス ー http://iosys.co.jp/shop/event/iopad3/iopad3.htm
あきばおー ー http://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=Google+Android
赤札天国ー http://akafudatengoku.com/
apad専門ショップ ー http://shop.apadjp.com
のっきーPC ー http://nokkypc.cart.fc2.com/
AndroidTabletShop ー http://andxroid.com/
東京デジ市場 http://www.tokyodigitalmarket.com/


海外 高リスク、上級者向け
Aliexpress ー http://www.aliexpress.com/ PayPal撤退
Pandawill.com ー http://www.pandawill.com/
HOTMID ー http://hotmid.com/
dealextreme ー http://www.dealextreme.com/
アマゾン・キンドル ー http://www.amazon.com/gp/product/B0051VVOB2/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:04:21.54 ID:jImMpHgc
在庫どんだけ持ってんのかね
ttp://www.naniwadenki.co.jp/detail.asp?HID=D000%2D000001%2DS01
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:06:11.70 ID:mF9lGrSE
ここは
低価格Androidタブレット31枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322011131/
の次スレです。

関連スレ
高価格Androidタブレット 8枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1319611876/
ainol NOVO7Advanced
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1322542261/
【Android】5インチタブレット 4枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1320587651/
【android 10.2inch】Zenithink ZT-180系列 2GMhz目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1296058464/
【Android 2.1】10インチ FlyTouch2情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1293958360/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:08:23.90 ID:mF9lGrSE
MIPSのCPUを搭載した世界初のAndroid 4.0タブレット「Ainol NOVO7」が中国で発売、価格は約$100
ttp://juggly.cn/archives/47873.html

Android 4.0のNOVO7か。
advに4.0は来るのかな。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:10:09.69 ID:5pB5Qhss
100ドルってやすくね?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:11:31.19 ID:wC6whG6O
これもか

99ドルの中国製タブレットは、MIPSベースでAndroid 4.0が走る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00002558-techcr-sci
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:16:58.22 ID:auzvsvnN
実質33枚目!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:20:25.77 ID:7x94I2S9
>>13
それを日本に持ってくると1.5-1.6倍の
値段になるわけですね、わかります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:21:05.91 ID:5pB5Qhss
いくら安くてもMIPSアーキテクチャってあまり早くない印象があるのだが
ICSで使い物になるのかねぇ?
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/06(火) 13:22:19.79 ID:O2o42wl8
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:24:49.33 ID:1GdZLKSN
>>17
なんかサクサク感だけならadvより上とか見たけどどうだろうね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:46:06.58 ID:tLgfkQE4
>>16
MIPSアーキ自体が遅いって訳じゃないと思うよ

androidでは少数派だし、少数派はいろいろ痛いとはおもう
ARM系の場合だけNDKが有効にしてあったりとかさ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:52:17.55 ID:mdXBNIjX
どっちかって言うとARMよりMIPSの方が楽に性能が出る印象があるんだけど
今となってはSoC的にマイナー故、キャッシュ少なかったりとか条件的にMIPS不利の場合多しww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:53:36.46 ID:lAz3Y/k2
engadgetもきた

世界初のAndroid 4.0 タブレットは99ドルの NOVO7、MIPS系SoC採用
http://japanese.engadget.com/2011/12/05/android-4-0-99-novo7-mips-soc/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:02:46.69 ID:iGJ246ID
androidで採用されるのはそうだね

MIPS全体で見れば、なら32コア128SMTなんてSoCもあるけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:07:07.28 ID:wC6whG6O
>>22
Googleの認証を通ったのか
だんだんパチもんとは呼べなくなってきたな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:08:44.45 ID:SCS+PBtH
>>22
これハードウェアは従来のと共通なんだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:13:49.46 ID:5pB5Qhss
CPUはJZ4770でGPUはGC860なのか
RK2918で使われてるGC800の上位だからMali400よりも性能↑かもな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:17:29.95 ID:ExmfjKCM
8インチで3Gが使えるのって有るの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:19:39.45 ID:6TABPku3
>>22
これ値段的にもbasicだろ。赤札で3.2にして売ってるじゃん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:23:53.87 ID:ku//s+7i
ICSにしただけみたいだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:49:49.00 ID:Sd6x5IVm
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:01:43.49 ID:d61Owoxp
titanium でバックアップが取れない 糞が
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:06:45.61 ID:GZRxCqMg
なにが〜?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:15:51.61 ID:auDdPBYK
vi30がドロイド君ループになった。死んだかと思ったがファーム焼き直しで元に戻った(´;ω;`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:32:14.76 ID:7IGg125g
>>22
静電容量タッチパネルって書いちゃってるな。
MIPSのNOVO7は感圧だぜ・・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:37:26.49 ID:zpVnw0xS
t760にidea pad A1のケースって使えるかな?
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 16:54:50.68 ID:+MkBJ8mc
移転か
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:10:10.20 ID:ZYPklzKO
こんなどっかの馬鹿が重複さしたのほっといて新しくたてりゃいいのに
ID:54TGMaGxあたりが重複さしたんだろな、頭悪そうだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:12:36.40 ID:QUK+ESnE
別に重複位でグダグダ言うなよ重複に親でも殺されたのかよ次誰か建てるときに直せばいいだけの話
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:25:37.92 ID:XKG5N1Hp
移転多いな
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/06(火) 17:40:26.97 ID:t88xiRY6
おい、また重複立ててるヤツがいるぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:48:17.87 ID:nHvT6cJO
>>34
(´・ω・`)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:55:32.63 ID:DDD+rjbH
Dell、Androidタブレット「Streak 7」の販売終了へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1112/06/news026.html

AppleのiPadが支配するタブレット市場での競争が激化する中、
Dellが1月に発表した7インチタブレットの販売を終了する。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:36:27.50 ID:BsY2Njsc
>>28
感圧でしょ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:39:24.01 ID:eMi3tB2A
このスレが実質33
32として馬鹿が建てた重複スレは実質34として再利用されます
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:57:12.56 ID:XTvQ5T32
Vi30dxのv2.0.4ファームで1G拡張版いつのまにかきてた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:16:34.22 ID:Zv2688YR
>>前スレ581
Comitto!でwindows共有フォルダのZIP直接表示に対応してみた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:24:21.91 ID:/byGever
>>46
どうやって?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:34:28.78 ID:V5b0owB8
>>47
設定を見てみれば、普通にsmbの設定が分かるなら出来るだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:45:41.28 ID:XTvQ5T32
v2.0.4にしたらwifiの300Mbpsリンク安定した
しかしADSL8Mだから関係ないぜ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:48:28.01 ID:kxNN/eRl
>>34 >>43
え?NOVO7 Basicって5点認識って、メーカスペックに書いてあったけど、静電式とは違うの?
http://www.ainol.com/plugin.php?identifier=ainol&module=article&action=info&articleid=353

MIPSのプレスリリースに書かれている8インチタブ、と9インチタブが
どっから出てくるのかが興味深い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:48:46.42 ID:ndk8lrwK
>>48
Comittoの設定項目にSMB関連なんて無いんだが。
そもそも「windows共有フォルダのZIP直接表示に対応してみた」ってのが何を指してるのか良く分からん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:53:34.80 ID:T48sWX09
>>46
作者さんですか?
作者さん毎度お疲れさまっす
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:53:49.09 ID:ndk8lrwK
>>48
と思ったらごめん、Comitto最新版にアップデートできてなかったみたいだ。
普通にサーバー選択から設定できた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:04:19.59 ID:V5b0owB8
>>46
おお、作者さんですか。
無事、smb経由でzip見えてます。ありがとうございます。
EStrongFileExplorerとComitto!で、動画・音楽・アーカイブ書籍とWiFi越しに使えるようになって、かなり便利になりました。
root取ってcifs.koとnls_utf8.koをinsmodしないでいいので、気楽ですw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:21:36.26 ID:1Gy3T7Y9
T760のv3.07を公式からDLしてるのだがダイヤルアップ並みの転送速度はどうにかならないものか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:48:18.93 ID:nhawI8B0
orbit使うと複数セッションで落とせるから速いよ
5734:2011/12/07(水) 00:32:31.38 ID:yzASYSdM
>>50
あれ?なんでだろ。Basicは感圧だと思い込んでた。
Wikiも赤札もImpressも5点マルチタッチになってるから、静電のはずか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:48:42.62 ID:rzyjzb5J
A10売れすぎage
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:50:09.37 ID:rzyjzb5J
中華製品の値上げ来るまで祭りだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:11:07.34 ID:UMiqBMa6
マーケットで10円祭り開催中
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:37:24.16 ID:GcGLQn/E
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:50:40.83 ID:S8rrb1Xw
A10が10円のセールか!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:18:25.55 ID:F8zbY55O
俺まだマーケットで金使ったこと無いけど欲しいんだが怖いよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:55:39.89 ID:2pcakEcV
ioPad6ってベースは何?あと、ドキドキはどうなったんだい?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:12:00.28 ID:VCvDNLOc
ドキドキしてきたな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:20:43.05 ID:qBPLed+R
年末商戦に間に合わなければ終了かもな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:17:15.23 ID:C+4x0O00
MIPSってまだ作ってたんだなw
SGIのO2とかシグマリオン1/2まだ持ってるけど全然使ってないわww
てか、音楽再生25時間ってすごいなwww

68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:19:44.64 ID:+vlJ61tA
こんなもんに年末商戦もへったくれもないだろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:22:39.32 ID:2G9od2a0
最速ICSで低価格にしてとりあえず興味ある人に売れればいいって感じじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:27:25.37 ID:3gOj3AOJ
赤札の紳士の夢を注文しようと思いますがどれがおすすめですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:33:36.08 ID:LxPAxaVh
候補絞ったのでアドバイスください
予算$250以下、9.7インチ以上、用途はネトサとマンガ、アニメ
できれば液晶はきれいな方がいい
候補

Aocos N19 658g
Rockchip RK2918 1.2 GHz
GPU Vivante GC800
高さ 242.8、幅189.7、厚さ 9m
高さ 242.8、幅:189.7、厚さ:8.8 mm (ちなみにiPad2)
ttp://www.merimobiles.com/Aocos_N19_9_7_IPS_Capacitive_1024_728px_HDMI_p/meri0690.htm

Wopad/Aoson M12 790g
Telechips 8803 Cortex A8 1GHz (800+300MHz)
GPU Mali-200 of 320MHz
242×189.5×13mm weight:
ttp://www.merimobiles.com/MID_M12_9_7inch_Multitouch_Android_2_3_dual_camera_p/meri0704.htm

質問が
1 IPSって素人目にも他の液晶の区別がつくくらい綺麗?
2 CPU+GPUスペックはどっちが上?
3 790g重すぎ?
4 もっとハイスペックCPU/GPUでISP同コストある?

薄さと軽さ+ipadのケースが流用できる点からAocos N19に傾いてる。ただMali-200は低スペックかなと思ってる
Aocos N19はねーわwwって方も候補や意見お願いします
さすがにIPS+9.7+メモリ1Gはないですよね
基本的にスペックとコスパを重視しています

それともマンガ読むだけなら
EKEN M008S 9.7
VIA 8650, 300~800MHz RAM 256M  $135
でも快適かな。これは金を溝に捨てるようなもの?これかうならnovo7ad?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:33:45.41 ID:FAOU1vK0
VI30DXがWIFI掴まなくなった
あたり引いたと思ったけどこんなもんか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:39:39.15 ID:6jOXiDqU
>>71
CUBE U9GT2 か 原道N90は?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:45:01.41 ID:CWvB0CN7
>>71
君は間違いなくiPadを買った方が幸せになれると思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:02:22.28 ID:2G9od2a0
>>72
内蔵ボードをUSBドングルに交換すれば幸せになれるよ!!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:05:19.43 ID:KpIOgEbB
あれ?調子が悪いなと思ったらすかさず次をポチるべし!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:24:40.95 ID:+vlJ61tA
Vi30dxのWIFIの掴みや感度は問題無いんだが
スリープ復帰で時々WIFIエラーとかなって死んでてリセットすれば絶好調なのがムカつく
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:34:50.01 ID:vnXJDSUR
えーと現行スレはここなのか??w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 11:41:33.30 ID:2PFpvyU0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:42:56.51 ID:Hjl2l+0Z
>>71
>>73のどちらか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:06:58.54 ID:tKcE2jFX
原道 N12届いた!仕事終わったら遊び倒す!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:21:49.30 ID:7hEiHl/i
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 13:25:35.80 ID:Ui26FeZZ
中華タブは買ってそのまま満足出来るものじゃないですから
情報が出ている機種を選び、それなりの情熱が無いと楽しめません
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:34:13.83 ID:AAKlf9jc
>>55
Teclast T760で、新ファーム落とせてない人。
ほれ 持っていって。
http://dl.dropbox.com/u/13460274/T760-V3.07-2851.rar
一応2日くらい置いておくから。

しかし俺、これ落としたんだけど、届いたT760が2日で充電しなくなっちゃって
赤札に逆戻り。
早く戻ってきてくれぇー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:38:33.05 ID:wHzkFZJj
T760って前スレとかにもあったけど不良というか不具合多いのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 14:52:11.95 ID:AAKlf9jc
>>85
ごめん前スレで書いたのも俺。
まぁT760買ってトラぶった人居たら、書いてほしいけど、
自分的にはたまたまババ引いただけだと思う。

マイクロUSBコネクタ使っている限り、どんな機種でも
ありえるトラブルだと思うんだけどね。

しかしなんでメーカーが販売している高価格Tabって
10インチでUSBホストサポートしてるのに、7インチの
兄弟機だすと、わざわざUSBホストをカットするんだ?

俺の使い方だと、デジカメを繋いで、(Copyせずに)に
見せるっていう使い方だけなんだわ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:05:48.49 ID:KpIOgEbB
T760とT760VE持ってるけど、致命的な不具合は無いな
あ、T760は設定で「選択時の操作音」をONにすると
スピーカーからしゅわしゅわ異音がするな。。。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:11:59.65 ID:5ABAJDzA
>>86
今北
>俺の使い方だと、デジカメを繋いで、(Copyせずに)に
>見せるっていう使い方だけなんだわ。

正に同じ用途でさがしているんだけど、7インチでどれがお勧め?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:15:31.93 ID:BK2YrSV0
U9GT2明日ごろ届くな
11/9に予約入れて約1ヶ月
もうどうでもよくなった頃に届くとは
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:24:22.06 ID:weaUJeVz
HOTMIDからさっきVi20wが届いた
NOVO7advとの比較
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2354433.jpg

ブラウザのサクサク具合はNOVO7のほうが上の気がする。
VI20Wはとりあえずファームアップしてみなきゃ評価できないかな。マーケットも独自のものしか入っていないし。(ファームアップの方法はどうすりゃいいんだろうか)
液晶の発色はVI20wのほうがいい。縦伸び横伸びもない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:40:54.38 ID:ksSa60l6
>>90
Vi20Wってあまり情報ないね。
800x600だから気になってるんだけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:46:22.27 ID:AAKlf9jc
>>88
あちきは、以下の条件でポチッたわけ。
7インチ・800×600以上・USBホスト有・Bluetooth有り・物理ボタン無し
USB充電可・・・・・これが機能面

でもって機能面より重視したのが、メーカーがちゃんとFarmをUpdate
してるってこと。
非公式だけど、ユーザがフォローもしている事。
多分ICS等もやってくれるだろうとね。

これだけ絞り込むとT760しか見当たらないと、あちきは思い込んでる。
後1〜2台 追加で買おうかって、思ってるくらいだよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:53:52.23 ID:4xaU/XSF
T760の評判良いけど、少し出来の良い中華タブって範疇だからね。
これ買えば競馬が当たりモテモテで札束握って泡風呂に!無理だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:54:06.35 ID:ejRNZ7n+
VOOSOO Vpad V7 with GPS+3G を 使ったことのある方に伺いたい

GPS 捕捉力など
ブラウジング  サクサク感
動画再生   どれくらいのサイズならヌルヌル再生できるかなど(mp4 wmv)
3G 日本のが使える?

なかなか情報が少なく、ひとつでも教えていただければ幸いです



95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:00:30.02 ID:5ABAJDzA
>>92
レスサンクスです。
検討してみまつ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:22:17.18 ID:l5bVDLbL
>>73,>>82
レスありがとう
window N90とU9GT2のうちu9Gt2は事前に調べてたんだけど
どうも送料込$279(merimoble)以下で売っているところがなくて予算的に厳しいかった
乞食すぎかもしれませんが$260以下で売っているところが見つけられなかった
aliexpressはpaypalが使えず、アメリカにいるため日本の海外発送対応していないところも無理だったのでM12などを選んでました

>>89
どこでいくらで買いました?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:27:03.05 ID:4xaU/XSF
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:45:49.28 ID:kt9mhyPW
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:04:52.18 ID:l5bVDLbL
>>98
値段につられてここでかった DHLが選べたのが大きい
sellerとチャット長々としたけど評価少ないところは不安だな
http://www.aliexpress.com/product-fm/508867804-Newest-Android-2-3-OS-3-0-UI-tablet-pc-RAM-1G-DDR3-ROM-16G-Dual-wholesalers.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:17:04.61 ID:fBH4P2Kw
赤札で11月末くらいにP81HD注文したんだけど
年内には入んないかなぁ・・・入荷予定にも無いしなぁ

他も探したけど、あんまし売ってないね、ドキドキなくなっちゃったし
振込みしてた方はちゃんと商品とどいたんだろか・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:05:24.34 ID:kt9mhyPW
>>99
別ブランド版もあるのか。探すの大変だなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:20:21.01 ID:wo0duACE
EKENシリーズを筆頭に広まり始めた頃が懐かしい
HSG X5A OPadとかみんな覚えてる?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:22:40.64 ID:kt9mhyPW
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:29:01.36 ID:MuIC3mQq
Kindle Fireも何時の間にかAndroid マーケットに対応したんだな
あれ買っちまおうかな…………
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:15:07.16 ID:Szit/GiV
Vi30DXについてたイヤホン試しに使ってみたら音質良すぎワロタ
オープン型だけど少なくとも今あるATH-CKM55よりは良い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:38:28.25 ID:304NEhFV
>>46
作者さんですか
対応ありがとうございました

>>48
設定見ても訳がわからなかったが、確認したらアップデートできていなかった
アップデート後、サーバ選択で設定すればOKでした


ひとつ教えてほしいのですが
並べて表示で、見開きになっていない(1ページずれている)場合の修正方法ですが
現在、一度通常表示にしてから、再度並べて表示しているのですが、もっと簡単な方法がありますか?
マンガミーヤだと1ページ送りで修正できるんだけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:40:17.34 ID:304NEhFV
>>106
書き忘れていますが Comitto!のことです
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:42:35.22 ID:okKlmed8
T760にちょうどあう保護フィルムない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:59:00.83 ID:V/21lgt3
T760 とT760VEの違いって何?CPU以外で??
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:02:41.76 ID:l5bVDLbL
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:04:01.61 ID:QvasfZfm
>>109
個人的には青歯が無いのが痛い
映像はタブレットで音声だけ青歯スピーカーから出すのがジャスティス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:04:39.71 ID:V/21lgt3
>>110
ありがとう。
少ない違いでかなり値段に差がある気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:12:16.34 ID:V/21lgt3
>>111
青歯ないのは、何かとこまるかも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:13:59.10 ID:jaXTusOM
>>105
iPhone付属のイヤホンつかったらノイズはいりまくりだったのでイヤホン使ってなかったが
105さんのコメ読んで試しにVi30付属のつかったら、ノイズ入らずクリアでワロタ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:18:34.98 ID:0QWUsWaV
そういやICSの低価格タブ出るようだな…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:27:42.59 ID:E5QurXHn
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:35:18.46 ID:m+P66crl
T760で充電中にボタンを光らせない方法ある?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:39:41.71 ID:7Gh3Phv2
>>116
それが本当なら交番の前でオナニーする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:43:27.02 ID:gIuh3rHd
>>106
スレの少し前のカキコを読めよ!
ここはComitto!の質問スレじゃねーんだ
スレ住人が散々Comitto!の質疑をするなと書いたのが読めーのか?
作者がそれでメールで問い合わせろと書いてるのも読めーのか?
バカか?
池沼か?

Comitto!使ってるような奴は迷惑者ばっかかよ!
もうそんな奴は来るな

作者ここ見てるんだろ?
Comitto!も早くマーケットから削除しちまえ!
そんなもんが有るから池沼が湧くんだろボケ!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:45:35.59 ID:VOSCumJF
何でキレてんの?w
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:46:42.37 ID:7Gh3Phv2
OTITUKE
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:48:04.93 ID:VXBXyF+Q
まぁ気持ちは分からんでもない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:49:14.24 ID:F3OJOiIh
読めーのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:53:20.23 ID:AAKlf9jc
>>111
まったく同意ですなぁ。
ちょっとあれっと思ったのが、音ずれがなかったことかも。
PCに青歯ドングル付けて、青歯レシーバーで自分のエンコードした動画見ると
微妙に音ずれするんだけど、T760では感じなかった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:58:21.18 ID:AAKlf9jc
>>113
自分はGPSは青歯付のGPSロガーを使おうと思ってる。
#果たして外にタブ持ち出して、地図見たりナビするかは、
わからんけどね。

タブにGPSが付かないのは、ある意味正解じゃないかな?
A-GPS対応していないと、最初の補足に時間掛かりすぎるし、
ロストして再復帰するにも同じだけ時間が掛かる。

やっぱり、餅は餅屋ということで、そういう意味では、USBホストとか
青歯ってのは、必須な周辺インターフェースじゃないのかなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:02:42.17 ID:weaUJeVz
BTのGPSロガーであろうとタブレット内蔵のGPSであろうと、条件は同じじゃないの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:05:22.85 ID:AAKlf9jc
>>116
どんな計測ソフトでSystem Infoを計測したんだか、わからんけど、別に
いいんじゃないかなぁ。

だって1080Pの動画がコマ落ちしないで見れるし、大きなpdfも見れるし
使い勝手の面では、全然問題ないわけ。

大事なことは、使っててサクサクするかしないかって事で、
いくら速いCPU使っていても、チューニング悪けりゃ、電池の減りにモロに関係するんだから。


逆にこのinfoで普段は400Mで動いているわけだから、電池が大きくないけど
5時間丸まる使えるって事がわかったね。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:13:27.79 ID:AAKlf9jc
>>126
GPSって、まず何のCHip使っているかのがGPSのフォーラムで一番問題となるよ。


それと、GPSって今現在の衛星はここにあるっていう情報を知るか知らないかで、
捕捉するまでえらい違いが出る。
俺、秋月で買った¥3,400-のGPSロガー使っているけど、
A-GPSデータ読み込ませて、
電源ONすると15秒で捕捉できるし、ロストしてもすぐ再復帰する。
ちなみに65chの衛星捕捉能力ある

これらの情報、タブで仕様表に書いてあるの見たことある?

そのA-GPS(Aの意味はアシスト)が使えないタブのおまけGPS
なんか意味がないってあちきは思うのよ。



129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:26:26.21 ID:AAKlf9jc
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:27:40.39 ID:VTq6fj/e
ついにT760が赤札天国から届いたー!
色々いじってみるけど、赤札が日本語設定にしてくれてたみたい
地味にありがたいね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:30:59.24 ID:AAKlf9jc
>>130
おめでとう!!

ところで、FarmのVerはいくつで届いてたかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:31:44.02 ID:7q4kHIE7
基本マイク端子ないみたいだけど
BTないのがほとんどだし・・・
ヘッドセットはどうやったら使えますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:46:57.57 ID:gIuh3rHd
>>132
殻割りして、中のコンデンサマイクの配線を切って、
外にヘッドセットが繋げられるジャックを配線します
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:50:04.51 ID:VTq6fj/e
>>131
ビルド番号見ればいいのかな
どうやらv2.03みたいね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:58:49.97 ID:7Gh3Phv2
>>134
商品発送のお知らせメールが来てから何日で届いた?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:01:09.58 ID:AAKlf9jc
>>134
ありがと

自分のT760は製造日が11月15日で、到着が29日 それでV2.03
新しいFarmが25日に公開されてるから、ひょっとして近日入荷の奴は
V3.07かなって思ってたわけ。

お手数かけました
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:23:22.10 ID:IteVKAg/
>>109
CPUは一緒だよ
無印の1.2ってのはウソ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:32:36.83 ID:kW1EF1CO
>>94
VOOSOO Vpad V7 with GPS+3Gについて

>GPS 捕捉力など
明らかにHaipad GPSよりは良いよ。早い段階でGPS測定してくれる。

>ブラウジング  サクサク感
問題なしサクサク動くし、それほど引っかかりも気にならないレベル。

>動画再生どれくらいのサイズならヌルヌル再生できるかなど(mp4 wmv)
1080Pまでは確認済み、動画メインでは使ってないけど問題はないかと。

>3G 日本のが使える?
ドコモSIMで確認済み。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:52:46.52 ID:h4JNxT10
なんかNovo7advにICSきたようだ
Vi30まだー?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:54:01.98 ID:K+T2XQC1
うちも赤札からT760届いた。
即3.0.7にしてroot取った。
Rootもhttp://nekoz.exblog.jp/15014031/のとおりにやって簡単に取れた
P81HDの液晶割れてT760の乗り換えたけど、軽くて満足。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:19:36.00 ID:hEetlYb9
赤札からU9GT2が届きました。
良くないところは…
ケースの一部がカタカタしています。まー気にしなければ問題なし?
液晶のど真中にドッドヌ抜け。かなり目立ちます。
まだそんなに触ってませんが、それ意外はいい感じです。
サクサク動くし液晶も綺麗です。
これで22040円なら満足です。
故障しない事を祈ります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:50:34.81 ID:Ems/+Y8L
T760届いていじってるのだが
ガラケーとBT-DUNでテザリングできるいいソフトが見つからなくてモバイルできないなぁ

760にかぎらずBT-DUNやってる人いないかな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:39:40.33 ID:ZuEn/emj
>>141
カタカタとは、具体的にどんな感じ?押すとへこむの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:12:06.44 ID:hEetlYb9
>>143
液晶と裏カバーがツメでしっかり止まっていない場所がある感じです。
気にしなければ問題ないレベルです。

SuperOneClick v2.2でルートが取れました。
さっそくフォントを入れ替えてさらに快適になりました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:12:07.97 ID:Dx3lSTa6
赤札のVi20Wから"予約受付中"が消えたね!
速報にはないけど、入荷したのかな?ワクワク!
(到着待ち)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:49:01.81 ID:FnW/zfYW
Vi30届いたぜ!IS03なんかと比べたらすごいサクサク動く!入力はOpenWnn入れて準備OK♪
キーボードケースも買ったけどUSB端子miniじゃないってどゆことw?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:00:53.34 ID:L0frBoeS
novo7 advのicsでたの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:12:35.45 ID:MRozfQla
basicね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:18:35.71 ID:c+YUu42u
ICSって新しい液晶?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:00:00.68 ID:lVLgm3Wc
edenTAB?

ジェームスディーン的な?
山手線的な?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:23:30.19 ID:xDI2Bndb
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:56:47.20 ID:QuNCR+ES
>>149 OSの新verじゃない?
Ice Cream Sandwich(アイスクリームサンドイッチ:AndroidOS 4.0)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 05:38:01.24 ID:c+YUu42u
>>152
さんくす
そういう意味か

・・・だったらOS 4.0と書けばいいのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:33:14.84 ID:nFTjPoT1
lenoveのA1てどう?メーカー品だからって同じ価格なら中華パッドでも変わらない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:43:46.67 ID:bOvexCx2
>>148
advのもテストリリースされた

156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 06:53:48.63 ID:fpNqJlUr
ためしに一台購入しようと思っているんだけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m95589591
でコミコミ6000円程度ってのが俺の探した中で最安なんだけど
送料含めないで 単価3000円以下位のってないかな?

34$ってのは発見したんだけど
クリックしたら 値段もどっちゃうんだよなぁ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:25:09.80 ID:X2Jj//vG
>>154
過去スレ読め

店頭にあるんだから触って判断すればいいだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 07:42:16.38 ID:cr8HIQ60
3000円以下だと「電源が入りません」とか「画面の半分が真っ黒です」とか・・・
そういうのなら時々オクで出てるな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:12:19.46 ID:bzQib/PP
>>138
貴重な情報ありがとうございました
大変参考になりました     


160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:21:39.82 ID:WfB9z67v
ICS売り切れでかえねー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:26:35.37 ID:BUJ8I/6a
ttp://news.mynavi.jp/news/2011/12/06/053/index.html
ttp://japan.internet.com/busnews/20111207/4.html

Android 4.0タブレット 100ドル以下

CPU:JZ4770 1GHz、GPU:GC860、7型の静電
IEEE802.11b/g/n、USB2.0、HDMI1.3、microSD、前方カメラ/後方カメラ

Novo7 AdvancedにAndroid4.0ICS乗っけて安くしたものらしい
そのうち8インチ、9インチモデルもでるらしい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:30:17.56 ID:GL6My3xc
>>161
AdvanceじゃなくてBASIC。

がいしゅつな上に間違ってるってのはどうよ…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:30:50.44 ID:lgNW5+1V
7インチで解像度が800x480じゃ安くてももう無理やろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:33:38.53 ID:aso4hmCp
T760いいな、動作感もいいし液晶の画質・視野角も言われてるほど悪くない
ニコ・つべ、ニコ生程度ならどちらかと言えばLANや回線次第で十分な性能

この値段でこの品質のものが手に入るとなるとか良い時代になったな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:47:53.30 ID:LGa2mtK9
U9GT2使ってる人液晶保護シートどれ買いました?
iPad or iPad2流用できる?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 08:53:08.45 ID:eFXS5Gj/
欲しいの!?
MIPSなんか使い物にならんぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:06:40.83 ID:aso4hmCp
どうせすぐadv用ICSが用意されるだろうしあえてbasicを買う必要はないな

両方持ってる人いたらベンチのスコア比較してみたいがどのくらい差がつくものなのか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:12:15.50 ID:mZmyevG6
もうADV用のICS出てるで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:14:08.79 ID:xlye/uvA
T760、そんなにいいですかあ??
一番気に入らないのは、静電タッチの反応が悪く、
頻繁にタッチし直しを強いられるところ。
ストレス多くて、結局使ってない。

このスレでは、コスパに優れた良品のように言われているが、
スペックがいいだけのガッカリ品というのがおれの印象です。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:15:53.46 ID:edgj7bEk
Novo7Advanced
テスト版ICSは、マーケット動かないし、もっさりだってよ。
Mali400のドライバも全然最適化できてない様子
一応2160pで、動かせるようになったし、UIも未完成だが
取り合えず、test版を出したって

まだまだ、v2.3の方が良さそう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:16:18.38 ID:RXyxnUQH
t760の所有者の方にお聞きしたいんですが。
t760に合ったスタンド同梱型のケースってありますか?
あとできれば、スクリーンプロテクターも紹介していただけると
助かります。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:18:41.04 ID:/jqL9wF5
vi20Wってなかなか良さそうだけど、恩田さんがICS対応してくれる
機種だったけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:21:14.31 ID:FlQhN99a
>>165
iPad用が流用できます。
カドの丸みまでピッタリ合います。
ただし、ボタンの穴が残念な感じですが・・・。
本体サイズもiPad2とほぼ同じサイズなのでカバー類も全て流用できそうです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:42:45.07 ID:LGa2mtK9
>>173
あちゃーiPad2のプロテクター買っちゃった
ケースもプロテクターもある程度合えばいいので合わなかったらiPadのプロテクター買うか
ありがとう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:52:16.53 ID:g/OaRexV
>>169
性能は確かにいいけど、肝心のタッチパネルがクソ
反応が最悪。それに我慢できるならお買い得だと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:07:27.20 ID:OYSfZs6Y
逆に7インチでタッチパネルの反応がいい機種はどれですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:20:45.75 ID:FlQhN99a
>>174
U9GT2の正確な液晶部分のサイズは236x183です。
これ以上大きいとはみ出します。
自分は特に細かい事を考えずにBSIPD01Fを買いましたが
運良くピッタリサイズで良かったです!

iPad用でもiPad2用でも236x183をはみ出してしまう物もあるようです。
フィルムのサイズは購入前に必ず確認した方がいいです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:31:59.20 ID:aG0ESle+
手に汗をかく自分には静電式と感圧式どっちがおすすめですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:33:01.91 ID:gjfM2ZL3
>>168
まだテスト版だけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:38:07.75 ID:LGa2mtK9
>>177
はみ出るならよかった。裁断機が使える図書館があるから借りて切ってきます
しかしそのフィルム10000円近くしてないか。3枚300円買ってる俺には選択肢にはならんわ。。
詳細サンクス。助かった


>>178
どの程度の汗かわからないけどタッチする指が常に濡れているなら感圧の方が快適
ただ操作性では今は静電の方がいいんじゃないかな
感圧は爪でカツカツできるから好きだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:42:54.00 ID:Km3Nd5gz
たけーなおい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:44:30.34 ID:LGa2mtK9
ミス 1000円
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:51:36.05 ID:Gl+5vYX5
>>180
3枚300円の方を詳しく知りたい
どこのやつ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:03:11.19 ID:aG0ESle+
>>180
次は感圧にしてみます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:04:20.48 ID:755UrAiE

で、
逆に7インチでタッチパネルの反応がいい機種はどれ?

俺も気になる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:20:42.67 ID:BUJ8I/6a
>>162
ttp://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=2450

これが3.2から4.0になった感じか
すまそ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:21:07.22 ID:LGa2mtK9
>>184
常に指ぬれぬれなのかよ。個人差あるから実機触ってみることをおすすめします
触る前に指拭けば静電でも大丈夫かと。

>>183
ebay
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:25:45.34 ID:aso4hmCp
感圧自体が指操作に不向きなきがする
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:27:49.68 ID:JAlxOl5x
キングソフトの子会社から29800円で7インチが来年出るみたい。
3gとgpsと電子コンパスがあるから興味あるけど、マーケット非対応らしい。
それに広告がでるようだ・・・・・
リンクは貼らない・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:38:15.31 ID:b+MDs67Q
A10のT760、早く出てくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:39:04.73 ID:aG0ESle+
>>187
NOVO7は持っています。自分以外の人は快適に使用してるのですが・・・
自分の場合はスライドする度に使う指を変えたりしてます。
それからiphoneもNOVO同様にうまくスライドしないです。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:44:35.44 ID:BhArYcp1
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:49:36.23 ID:UEkdPPwa
赤札天国
在庫ある場合はどのくらいできますか?
都内です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:52:32.94 ID:HI+w8Uxd
>>189
マーケット非対応だったのか!いいと思ったがきづかなかった‥
KindleFireを目指してるんだろうけど厳しいだろうな
まあいじればマケものせられるだろうけどシロートさんに薦められる
低価格なかなかでてこんのう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:52:33.18 ID:g/OaRexV
>>185
Galaxy tab
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:54:10.08 ID:BcIclnq4
>>193
1日
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:15:47.81 ID:UEkdPPwa
>>196
サンクス
背中を押された〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:17:54.35 ID:aso4hmCp
赤札の予約はとことん待たされるところが難だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:19:40.73 ID:CmOb3hjO
赤札さんから発送しますよメールが来た!
遅くとも土曜までには届くかなぁ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:23:59.91 ID:UEkdPPwa
小川町なんだから秋葉に出店してくれないかな
経費高くなるから無理だろうけど・・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:25:44.79 ID:aso4hmCp
店舗を置かず、在庫も極力取らずだから他店よりも安くできるのだと思われ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:29:21.72 ID:e13QFkjC
>>199
俺も来た
ポチって5日だから早い方だな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:33:17.63 ID:OzDlYGwY
マーケットで表示されないアプリ
検索したらでてきたりするんだね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:48:13.35 ID:WBXrasi6
俺も発送通知来たわ
まぁ予約は事前に入荷情報を更新してるから、目安にはなるけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:08:06.16 ID:VHY5p9Yz
こっちか
MOMO9の質感等質問があったから答える

重さ:軽いipadよりかなり軽いと思う
質感:思っていたよりも重厚な雰囲気
タッチ:静電式だけあってストレスは少ない
    たまに鈍いときがあるけど、それは有名タブレットでも同じかな?

インカメラしかないのが残念だけどyoutubeやニコ動もそれなりに見れる
公式マーケットも利用できるしwifiの感度も良好。
他のレスで見るような買って後悔ガラクタだったということはない
今後かばんに入れて持ち歩くアイテムに加わったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:18:29.82 ID:Q9bsoiBT
>>205
液晶の視野角と物理ボタンの具合が知りたいです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:37:36.85 ID:41DCe9z0
赤札さんの7インチ用レザーケース、T760だと高さがちょっと足りない。
無理やりじゃないとフタが閉まらなくて、ヤワな中華パッドだから壊しそう。
困った。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:47:18.57 ID:Y3eaX15m
赤札でN90の予約をして3週間程、やっと発送通知来た
でも、発送通知には商品名の記載がないのね
U9GT2が間違って送られてこないかドキドキ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:58:46.69 ID:LrxgHATJ
俺も今日発送しますメール来たから明日は有給にするぜ。
100均に7インチのケースがわりになりそうのってあるかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:12:53.57 ID:9ZCzdxzB
キングソフト、SIMロックフリーの7インチAndroidタブレット「eden TAB」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496642.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:13:35.38 ID:eFXS5Gj/
T760が静電タッチ悪い?ウソだろ。絶好調だけどな?
比較対象はスマホ、前のアーク。個体差があるかな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:25:34.16 ID:Dk3CGSYm
>>210
21000円とかなら欲しいかも
30000円前後ならイラネ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:26:49.36 ID:COhWVUt3
うちのT760も絶好調ですぞ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:29:20.86 ID:aso4hmCp
T760のタッチは言われるほど悪くないけどねぇ
高価格スレにいくような価格帯のものと比べたら判らんけど、まじまじと触ったことないし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:30:13.07 ID:FmLrWxZy
Vi30DXの4.0北ー
でもまだテスト版かな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:39:15.89 ID:xDI2Bndb
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:39:23.10 ID:8/xLx0Jj
マジかよw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:44:56.43 ID:CmOb3hjO
Vi20WにもICS来ないかな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:50:24.16 ID:FmLrWxZy
>>218
近いうちに来るってよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:52:45.60 ID:CmOb3hjO
>>219
やった!情報ありがとう!!赤札さんから早く届きますように!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:05:53.47 ID:COhWVUt3
みんなimp3.netとかちゃんとチェックしてるんだなあ。

うちの610W加強先生の出番はくるのかしら。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:09:55.84 ID:FmLrWxZy
>>221
来るよ
というかONDAのA10搭載機は全部4.0になるって前から情報あったね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:12:54.25 ID:COhWVUt3
>>222
情報はあるんですけどねw
imp3.net見てても加強先生の情報少なくてw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:17:30.41 ID:Dk3CGSYm
>>222
情弱の俺から聞きたいんだけど
4.0になったほうがいいの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:21:17.65 ID:FmLrWxZy
>>223
ondabbsのほうは見てる?
結構610W加強版の情報多いけど
>>224
中華パッドだし、いいかどうかは出てみないとわからんね
少なくとも2.3よりはいいと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:27:13.22 ID:LGa2mtK9
>>224
タブレットに最適化され始めてるはず

iPad2 $80・・・・・液晶だけで$100超えてたよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:57:08.90 ID:g/OaRexV
>>226
4.0はタブレット専用ではないぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:25:44.80 ID:UEkdPPwa
そのままモトヤフォントが使えるのでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:38:11.43 ID:tZHRI8Cu
前スレ968だが、U9GT2キタ!
とりあえずipad2用ケースはキッツキツで入るは入るが、蓋ができんとです。
みんな気を付けなはれ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:05:00.68 ID:xr9Rc4hS
>>210
これいいわ

特にイオンSIMで運用考えてる人間には最強端末の登場かも
本来ならシャープがガラパゴス引っさげて
これ(独自のマーケット)と低価格セットでリードしなきゃいけないんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:07:06.32 ID:lrI6AofF
4.0TEST版はダウンロード出来るんだな
Vi30正式版も数日でリリースされるようだ
その他の機種は今月中
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:23:00.21 ID:CVCOB2Oq
>>205
中華の軽いって、反面不安もあるな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:31:59.41 ID:/fnpGQk+
>>229
初代iPad用にすればよかったのにね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:50:12.10 ID:COhWVUt3
>>225
そっか、ondabbsもあったっけ。
ondabbsって夜は重くて見るの辛いからすっかりみる習慣なくなってたよ。
ありがとう、これからはチェックしてみます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:16:15.26 ID:337N+jeS
T760とレノボA1だとどちらがおすすめですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:32:20.01 ID:mC6LLr1C
>>235
A1でいいんじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:54:39.21 ID:lr7Dl4X2
>>210
アンドロイドマーケット非対応って痛すぎませんか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:57:20.67 ID:xHlJZJu/
4.0ってデュアルコア用に最適化されてんでしょ?
シングルのA10じゃ快適に動かないんじゃないの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:59:12.53 ID:vbkepBYD
マケなんてどうせ勝手に入れりゃいいだけだから構わん
大体中華パッドなんかどれも最初から勝手に入れてあるだけだし
それよりもファームとかが期待出来るようでないと怖くて買えない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:04:33.44 ID:fpNqJlUr
ためしに一台購入しようと思っているんだけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m95589591
でコミコミ6000円程度ってのが俺の探した中で最安なんだけど
送料含めないで 単価3000円以下位のってないかな?


壊れてないので 笑

送料含めなければあるんじゃないかなぁ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:13:58.29 ID:xcJvles2
なんか5インチスレの更新がないと思ったら書き込めない
もうずっと人大杉って・・・見ることしかできんの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:14:03.07 ID:r9tbMlOj
ここに書いたら誰かが捜してくれるのかな

243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:15:21.35 ID:eFXS5Gj/
ゴミをわざわざ買わなくても…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:17:15.44 ID:jkZnwjvD
1円スタートのものを探して3,000円で入札すれば良いじゃん
運任せ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:20:09.19 ID:xlVzEyeA
Vi30dxのテスト版4.0きてるのか
DL始めたけど重すぎる・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:22:19.35 ID:FmLrWxZy
Vi30DXだけど4.0落ちてきたので挑戦してみる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:24:25.69 ID:gqID7W6z
>>241
5インチスレは更新されているし、書き込めるよ

人大杉ってなるのは、つい先日のサーバ移転にブラウザが追いついてないからだとおもわれ
サーバにアクセス出来ないと、過負荷状態だとみなすブラウザなんだろうね
俺も家のiPadからだとそんな感じになったよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:25:31.99 ID:xlVzEyeA
専ブラ使えよぅ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:25:38.16 ID:/oQb9hm7
>>156>>240
>>216 1台買うなら送料込4000円位が最安。
なんで送料を含まない金額にこだわるの?たくさん買うの??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:45:48.60 ID:FmLrWxZy
ちゃんと入った
結構サクサク動くけどもうちょっとな感じ
日本語は中華フォントだけど使えた
スマホ用途の2.3とは解像度的に違うのか細かい部分がくっきり見えるのがいい
今は戻すけど、正式版に期待
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:46:59.41 ID:FmLrWxZy
あと画面回転のたびに画面バグるのは心臓に悪いのでやめてほしいw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:50:04.48 ID:tZHRI8Cu
前スレ968だけど仕事終わったんでざっくりU9GT2使用感かきます。

外観:めっちゃ薄い。質感高い。もろipad1.5見たいな感じ。ボタン類は気持ちストローク長い。
液晶:これはまじでipad2と同等だわ。視野角ももちろん広い広い。smt-i9100の糞液晶
   からしたら雲泥の差。縦持ちOK。
操作感:androidはsmt-i9100しか持ってないので何とも言えないが、かなりヌルサク。
    ブラウジング、メニュー画面などわずかにひっかかるが、快適の一言。
    これも液晶が綺麗なおかげかも。
マンガ閲覧:perfect viewerでみたが、見開き余裕でOK。あたりまえか。ipadとなんら
    かわりなく見れる。

ということでU9GT2は9.7インチでもサイズ、大きさが許せる人はかなりいいと思う。
中華PADもここまで来たかって感じ。

あとなんかあればレビューします。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:52:36.22 ID:RyTST6qi
原道N90の報告少ないなぁ
検討したいのに・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:58:52.64 ID:y99ZqDkg
ユーザーが増えて中華パッド熱が冷めた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:00:20.67 ID:VHY5p9Yz
>>206
視野角はわりと斜めから見てもキレイに見えます。
ボタンは正面にメニュー、ホーム、リターンボタンがあり、
サイドにボリュームと電源ボタンがありますよ
反応は良いと思います。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:02:23.25 ID:/jqL9wF5
>>254
分からんでもないが、相変わらず中華パッドは熱々だぞ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:02:48.56 ID:VHY5p9Yz
>>232
さすがにまだ殻割して確認まではしてないけど
操作からはそれほど問題を感じないから
スペック通りのパーツは使われてるかなって感じはしますね

壊れたら殻割して詳細うpするよww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:06:33.57 ID:VHY5p9Yz
追伸
これからジップロックに入れて風呂で使ってみる
これで1万ちょいなんて正直中華の技術の向上っぷりが怖い・・・
負けんな国産メーカー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:49:04.04 ID:91oixJuF
>>258
裏側にployer momo9加強版というロゴありますか?
海外の通販サイトを見てみると、仕様にばらつきがあってバッテリーの容量が
3200mahで定格電流が1.5Aのものと、3600〜4000mahで定格電流が2Aのもの
があるんだけど、どうやらロゴ付が前者でロゴ無し(OEM?)が後者っぽい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:52:40.04 ID:lVLgm3Wc
>>252
smt-i9100って糞液晶だったのね(^_^;)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:00:01.02 ID:PX7OWiPN
>>250
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:04:50.82 ID:8mdFJ0U3
赤札で朝に注文したら夕方には発送したメールがw
仕事速いな…
263名無しさん@お腹いっぱい。::2011/12/08(木) 22:07:28.73 ID:9IkBPQ9M
はたしてこれは中華タブレット的に安いと言えるのか?
http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=786923
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:12:13.96 ID:X2Jj//vG
2万を越えてくると低価格って感じがしない
許せてもU9GT2までだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:14:05.78 ID:xcJvles2
ども、247、248
ありゃいけましたか、普段はファイヤーフォックスで見てたんで
今日は専ブラも使ってみたんだけど、かわらなくってね
単に更新なかっただけ?いまだと719って表示なんだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:15:05.40 ID:aso4hmCp
T760をUSBから充電したら4時間で30%ほどしか貯まってなかった
こんなものか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:15:29.32 ID:DltV1xI+
Vi30DXに4.0入れた感想レポート キボンヌ
俺もいまダウソ開始したが残り2時間、待ち遠しいぞICS

268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:22:41.17 ID:HdQ5fEdx
>>267
Vi30DX自身の感想レポート キボンヌ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:27:31.80 ID:EMtkPhVd
>>266
ACアダプタの出力とUSBの出力を比べればそんなもんやろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:38:11.99 ID:UWCBCU1c
U9GT2って何グラムなんだっけ?
Iconia A500のリファービッシュが2万ちょいとかで買える時代だから
中華パッドに2万越えでも高いと感じる・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:42:13.06 ID:DltV1xI+
>>267
CPU 1.5GHzと時計には騙されたけど、それ以外は満足
俺には尿とか縞なんか感知できないくらい綺麗な液晶
v2.0.4からはrootもとれてるしマーケットもある
ondaマーケットなら有料アプリもFreeだ
あとは日本語フォントを追加するだけ
バッテリーの持ちも秀逸


272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:53:24.01 ID:xHlJZJu/
>>270
それ言ったら終わりやで
因みにドスパラのは全て売り切れだ
次はトランスフォーマーのブン投げが来そうな感じだな
もうちょい待てば大手10インチTegra2端末の投売りが始まりそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:00:12.96 ID:RyTST6qi
U9GT2と原道N90って
どっちが重いの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:03:54.87 ID:veTd1Vv5
いつまでリファのA500を引き合いに出すんだよ
そんなに欲しいなら買えばいいじゃない
A500買っちゃって後悔でもしてるのかね?
そもそも修理再生品を22kとかで買うんなら、新品を27k+Pとかで買ったほうがいいと思うけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:07:19.36 ID:RyTST6qi
>>274
壊れ易いのかぁ・・・
了解!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:25:34.43 ID:gO1AXLYk
どきどきって潰れたの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:28:57.32 ID:xHlJZJu/
ドキドキしてきたな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:32:02.86 ID:eFXS5Gj/
ドキドキする店だったな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:36:32.83 ID:xHlJZJu/
せやな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:38:09.18 ID:OFfrVQiB
すまぬ教えてほしい。
ONDA Vi30 8GB 豪華版と
ここでたまに出てくるvi30dxは同じ??
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:38:54.73 ID:yDGO5RLS
Vi30DXのICSテストバージョン入れてみた
やっぱりスマホ向けのものよりもメニュー部分とか細かくなって綺麗だな
動作はまだちょっと重い感じがするけど結構動かせる、エミュレーターが重過ぎるだけなんだけどね・・・
ただ4.0ってホームアプリの概念はもう無いのかな?画面回転表示がうぜーw
画面回転すると一瞬砂嵐になるのが心臓に悪い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:39:31.79 ID:O7+oPxuI
ドスパラの買おうかと思ったけど送料1500円で思いとどまったわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:42:31.60 ID:DltV1xI+
>>280
同じだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:43:46.79 ID:+PPr8SV4
U9GT2のバッテリーの持ちはどうですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:49:09.92 ID:a5KABOpG
ドキドキに税関から捜査入ったみたいだね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:55:41.60 ID:yDGO5RLS
ICSにADWぶち込めて使えた、ただ設定が一切できないけどw
だけど標準からホーム変えたらサクサク動くわ
スマホもホーム変えるとサクサク動くし標準てどんだけ重いんだろうか
マーケットは入れても使用不可、rootは普通に取れる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:06:55.44 ID:7SHHrUT6
>>285
ネタ元は?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:11:49.95 ID:WDDAfWVY
flash動かないんだろ

実用的にはマダマダだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:18:03.01 ID:6OjleGSt
>>270
>>273
重さは実測676g

>>284
今日一日持ち歩いて家に着いたときは50%
実際に使っていたのは2時間ぐらいかな・・・。
(wifiはスリープなし)
1年前のスマートフォン(SH-03C)よりは長持ちする。
まーまーいい感じ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:19:28.63 ID:HjPNMZ/p
ドキドキしてきたな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:22:04.00 ID:EtkmF8JZ
中華パッドのアダプタは国内の電気用品安全法の認定を受けてないみたいだけど、
赤札堂とかの輸入業者はどう対応してるんだろう。罰則とか回収命令とかがあるはずなんだが。
PL法の責任も輸入業者に発生するし。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:26:25.60 ID:0l4ctc5i
>>287
オレの注文した商品が税関で止まってる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:27:39.31 ID:0l4ctc5i
>>291
ドキドキが捕まれば赤札もヤバイかもね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:30:14.66 ID:EtkmF8JZ
>>293
電波法にも違反してるね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:31:36.85 ID:WVlVooLH
Teclast P73 が届いた
マイナー機種っぽくてレビューを殆ど見かけなかったが、なかなか良さげ

以下簡単にレビュー

まず、外見が意外にチープでない
液晶の外枠はちょっとアルミ風に仕上げてあり、裏面は非光沢プラスチックで安っぽくないのは好印象

ファンクションボタンが必要最低限の物理ボタンで構成されている
戻るボタンなんかは非常に押しやすい位置にあって使いやすい

14k程度の価格でこの外見なら個人的には満足


購入の決め手になった液晶の解像度(1024×600)が予想外に綺麗だた
他の中華タブレットは持ってないが、iPod touchと比べてみても遜色は無い
最初から付属していた動画を再生してみると、あまりの高精細さに驚いた

ただし視野角が狭い、縦持ちすると左右の目で見える色が違うが
横持ちなら視野角に関しての問題はなかった

肝心の動作はやはりそこまでキビキビとは言えないが、特に不便を感じるレベルでも無いと思う
PC版のYoutube等はFlash player によって埋め込まれた状態で快適に視聴できる
自分の環境だけかもしれないが、Flash playerの最新版だと不具合だらけだったので10.3を導入した

動画再生能力については、BDからリッピングしたハルヒの消失1080pが快適に再生できた
個人的にはこれ以上の動画再生能力は必要ないのではないかと思う

とりあえずこんな感じかな
迷っている人は購入しても満足できると思う





296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:32:33.63 ID:0l4ctc5i
>>294
TPP交渉の関係か知らないけど中国からの荷物検査が厳しくなっているらしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:32:46.44 ID:WDDAfWVY
そんなこと言ったら中華タブレット売ってるところは
全部ヤバイじゃん

apadも東映無線も
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:35:10.76 ID:IxwOWRYS
ICSでマーケットがNGなのは
Vending.apkを3.2.0にしてないから?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:46:47.93 ID:mwxaJTxb
>>259
ロゴありますね
3200ってスペック表にも載ってました
バッテリーはかなりもつ印象です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:05:28.34 ID:WcA9DqBZ
>>299
ありがとうございます。3200でも問題なさそうですね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:25:36.28 ID:MNm2ajvs
>>297
大手で扱ってないのは法的にやばいからでは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:35:22.22 ID:vvkZ3l1f
そのうちヤフオクで売れなくなる?!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:39:34.77 ID:IxwOWRYS
test版ICSにしたら時計が狂わなくなったけど
マーケットはNGだな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:58:59.03 ID:/DRgsJyI
同じ無線通信機というくくりで考えると、
中国やアメリカ大陸から輸入されてた、技適無しの激安トランシーバーの販売数が減ってきた。
オークション等で2台セットでたまに売られてたけど、今年から使用者が相次いで電波法違反で捕まってるから売れなくなってる。
違法電波監視センサーが各地で激増中、今や違法高出力トランシーバーは危険。(即探知される)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:07:30.07 ID:iwTmyRmH
>>304
それとこれとは違う問題では?
お前が言ってるのは5キロとか20キロ通話タイプとか書かれた違法無線機だろ
ああいう無技適の米国や中華規格トランシーバって、周波数的に日本じゃ明確に悪影響があるからな
今さら明らかな情弱しか買わんだろ、マトモな人間なら免許取ってアマチュア無線機等の合法機を使ってるんだから
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:18:32.84 ID:iBvRTKwp
公式マーケットは正式版4.0がくるまで分からんね

まさか恩田市場で?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:21:58.06 ID:PDs04GyG
同じ内容をnovoスレに誤爆してしまったがトランシーバの販売数については携帯電話の影響が大きいと思う。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:35:13.92 ID:IvhFbVbx
技適マーク問題はiPad発売の時にもかなり話題になってたけど
結局逮捕者は出なかったな

日本で『iPad』を使うと200万円以下の罰金? - ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/55850
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:42:44.05 ID:tyNU75tq
あとからソフトウェアでも表示するようになって問題なくなったんじゃなかった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:38:17.04 ID:ilFKMW8a
>>156>>240
>>216 1台買うなら送料込4000円位が最安。
なんで送料を含まない金額にこだわるの?たくさん買うの??


お歳暮にちょうど良いじゃん
面白いしょ

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 07:59:54.87 ID:G7Kvu3zD
>>272
tegra2は結局最適化されなくて1080pの動画再生がだめらしいから、それ以外の用途のやつしかダメだな。
最近はmali 400とか1080pの話をよく聞く。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:06:08.07 ID:xrbNLXlI
最近のならイオンSIMが使えて480や720動画が見られるの?
1080までは求めないんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:48:00.81 ID:Ky34lQek
>>310
お歳暮に爆発物送んなよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:17:22.83 ID:7TJcC3bf
>>283
ありがとう。
ん〜もう買っちゃおうかな〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:23:45.64 ID:5o1GDeie
最近の中華tabの場合、TS再生が必須
動画切り捨てならワザワザ中華tab買わなくても最近出てきた安いヤツで良いし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:37:37.97 ID:wLnXJ6jA
そんなにアニメ見たいんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:45:10.95 ID:GT9bMl/F
TSコピーするぐらいならTVで観るよなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:48:31.09 ID:MEKT9cAQ
>>316
エロいのだろ?
外出先でトイレ持ち込み
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:49:25.02 ID:GT9bMl/F
エロいTS?どこで放送やってるの!?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:51:49.45 ID:fz+uNhqN
>>308
違法といえば違法だが、無線LAN程度で逮捕しちゃったら後が大変だからねぇ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:55:42.42 ID:AiKOGgoy
なにより自己申請でもしないと規格が同じ無線lanじゃ判らんってのもあるだろう。
まあ、一応アングラな品だから使う奴はなるべくこっそり使えよって事だろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:21:49.90 ID:r2UoypBx
>>315
TS再生にはmicroSD何class以上買えば良い?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:26:03.26 ID:/+f7i4tp
Vi30DXのイヤホンワロタ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:30:47.69 ID:eiYTb3Zb
中華パッドのイヤホンはたまに面白いのがあるからな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:33:24.46 ID:GMnRJt3K
TeclastのP73とT760VEの違いってバッテリーと筐体デザインぐらい?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:36:48.69 ID:9hNORU3J
>>323
どんなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:50:24.13 ID:lf5I+Liw
>>322
なんでも良いとも悪いとも

classは保障書き込み速度だから、class2とかのSDでも読み込みは15MB/Sとか出たりする
だから、再生のためだけならなんでも良いと思うよ

ただ、TSならでかくなるから、遅いSDだとファイルを置くのがだるいだろう
class2のだと、再生時間より長い時間をかけてファイルをおくことになるんじゃね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:45:06.17 ID:2s+8yeun
裏面にTENGAをテープで貼り付けると、すごくいい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:26:03.36 ID:/g4cm68t
>>325
値段も違うぞww
まぁ、1000円差ならT760VEの方がいいんじゃないかな
FW2.00で殆どT760と同じ感覚で使えるようになったよ
T760よりバイブレーションがちょっと元気がないのと、スピーカーの音が最大にしても小さいかなと感じる位
これはファームウェアのせいか、個体差かも知れないから何とも言えないけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:41:53.95 ID:bJuzdNb2
>>322
10で少しいいやつ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:59:04.14 ID:xa26Ktlw
>>322
再生ならなんでもいいよ
安価で容量あるのは大概class4だから、32Gとかね
16Gならclass10もちらほらあるけど、ただ書き込みを考えるとclass10は欲しいかもね
値段を取るか、容量を取るか、速度を取るか、それによるかな
全部となると結構いい値段する
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:16:17.61 ID:ZvtTESIX
>>295

バッテリの持ちはどう?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:18:51.91 ID:o2+MCegP
とうとうAinol NOVO7 Advanced 注文しちまった
布団で寝っ転がってインターネットやりたいからって馬鹿かもしれんw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:34:44.49 ID:2xLtcGSf
>>308
使う側はともかく販売する側は少しドキドキしてるかも。
中華padの場合、wifi、ACアダプタ、内蔵バッテリーが違法販売にあたるから
販売してる所はいずれ取り扱い止めるんじゃないかな。
代わりに法的な問題を解決して一般の販路にのせる業者が出てくるとおもう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:40:11.50 ID:NmwwHgVN
本6割、ネット4割くらいの感覚で使いたいんだけど
7インチで良いのありませんかね?

ainol NOVO7Advancedは値段が安くてネットも良いけど本はかなり悪い
Teclast T760は値段がちょい高でネットは微妙で本はかなり良い、らしいけど
なんかオススメみたいのないですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:43:57.28 ID:GT9bMl/F
「ネットも良い」ってどゆこと!?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:45:58.19 ID:NmwwHgVN
日本語変だった?w
雰囲気でお願いします
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:48:57.09 ID:UpCTAfG9
>>335
予算は?
実用性重視なら日本で普通に流通しているメーカー製がいいと思うよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:51:21.74 ID:xa26Ktlw
>>335
動画見ないならA1でいいんじゃない?
その分保証、サポートついてんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:56:44.88 ID:NmwwHgVN
>>338
中華タブレットを求めるくらいですから
18000円ってところです。
ainol NOVO7AdvancedやIdeaPad Tablet A1がそれくらいだったので。

>>339
動画はあんまり見ないです、A1も候補に入ってます

ちょっと上でTeclast P73が良いって人もいて色々混乱してます
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:57:02.63 ID:AiKOGgoy
しかしICSタブレット欲しいが今の内に中華タブ買って待つのが速いか正式にでるの待つのが速いか
実用はあまり気にしないと言うか単純に触りたいだけだから問題ないが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:04:23.30 ID:2xLtcGSf
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:08:30.45 ID:EhEG1b/8
海外通販を視野に入れると予算18000ならワンランク上の中華も手が届く
aliexpressで評価が高くEMSやDHLが安いところで注文すれば安い+2週間程度で入手可能になるな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:22:05.81 ID:GMnRJt3K
>>340
本だったら高解像度でないと文字が潰れるかも
あと視野角も重要
ONDA Vi30 やTECLAST P81HD あたりが無難かな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:22:59.23 ID:SCSxf0VQ
NOVO7 Advancedは裏面ツルツルしてて結構持ちにくいのよね
何回か落とした
寝転がって使ってるから破損には至ってないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:25:18.01 ID:NmwwHgVN
>>342
ありがとう、P73の安さは魅力ですねぇ。解像度も良いし。

今の所
Tablet A1、T760、P73が候補です

>>343
海外通販はサプリとか買ってるから抵抗は無いです
また迷っちゃいそうです

>>344
返答レス書いてるうちにどんどん新しい情報が出てきてまた混乱してきました
その2つは知りませんでした、見てみます
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:36:40.01 ID:z4VEUktb
>>346
8インチ、1024×768(4:3)の解像度のやつがお勧め
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:53:54.26 ID:W28fROUm
>>346
Vi30dxは8インチだけら、ちっと大きいけど使いやすいぞ
ただ、あたりを引くと良いがハズレ引くと液晶が黄色いとか
うっすらシマシマが見えるラシイ

349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:57:44.93 ID:NmwwHgVN
私事でスレ伸ばしちゃって恐縮です

>>347
手軽に本読めたらいいな〜程度に考えて7インチ、1024x600を考えてたけど
やっぱりそのくらい必要なんですか
そうなると上の人が言っていたONDA Vi30とTECLAST P81HDが気になってきました

>>348
まぁ中華タブレットだからある程度のリスクは覚悟してます

ためになる話、本当にみんなありがとう
ラピュタまで色々調べてみるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:04:46.11 ID:mBs8aF13
Andoroidでandoroidマーケットを使えない機種があるのは
どういう理由なんでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:09:17.09 ID:PQ7vHG0Q
本とネットならP81HDがいいと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:09:55.38 ID:UpCTAfG9
>>349
どういう本を読むの?
きっとみんなマンガを前提にレスしてるんだけど、文字中心の本ならそんなに解像度気にしなくていいよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:16:19.15 ID:+rW54Cx5
>>349
本の種類も書いたほうがいいよ
文字ベースの本なのか、漫画なのか
小説でもテキストデータや青空文庫形式なら800X480でも十分だけど
画像ベースの小説なら高解像度のほうがしいし
本がメインなら4:3液晶が無駄な余白も出ないしすっきりだと個人的には思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:24:13.78 ID:NmwwHgVN
>>351
TECLAST P81HDは安いし良いですね〜
予算18000円って言っちゃったけど正直ちょっと中華物怖いんですよね
元々高いもんじゃないけど、安くて良いものなら嬉しいです

>>352-353
漫画7割、小説3割、あと教科書的なものもスキャンして読みたいなって思ってました
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:25:07.56 ID:L6+d6CTJ
>>350
Googleに認証されてるかされてないか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:31:02.28 ID:ilFKMW8a
>>355
それって 違法コピーってこと?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:32:35.03 ID:ilFKMW8a
ごめん アンドロイド 無料OSか・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:42:57.48 ID:nFcUO842
novo7はどうやら認証取れたみたいだな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:48:33.27 ID:EhEG1b/8
>>354
ある意味kindle fireは候補に入るのかな?
ここではもちろん人気ないけどIPS液晶、ゴリラガラス、解像度、重量と地味に頑張ってる方では?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:52:12.25 ID:nFcUO842
動画切り捨てるならkindleでいいんじゃね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:52:37.37 ID:GT9bMl/F
>>359 
そんな日本で使うには完全な地雷を良く勧めるな。
Fontはどうすんだ?入力は?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:59:26.10 ID:EhEG1b/8
>>361
どの辺が地雷なの?
入力もフォントも日本語化の報告あるけど・・・気に障ったならごめん
中華スレだからroot(取らなくても入力はできるが)取るのは当たり前だと思ってた

そういうタブレット以外がほしいのなら素直に国産買ってるんじゃないかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:05:58.84 ID:eiYTb3Zb
>>362
ここの人は馬鹿にするほどFireが大嫌いだからあきらめろ。
俺は好きだが、勧めたりはしない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:21:47.20 ID:KHtXA9kU
FireはせめてSDカードが使えればなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:33:55.35 ID:IRcu60/c
iPad使ってると
通信機能がしっかりしてればSD要らないじゃん、と感じる
中華で5Ghz対応してるのってあるの?

366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:36:08.32 ID:4OgFG1vK
2chMate 0.8.1/unknown/ONDA MID/2.3.4/5.5MB/32.0MB
Vi 20W加強版到着記念カキコ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:38:35.94 ID:UpCTAfG9
>>359
ストレージ容量が大丈夫かどうか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:46:23.32 ID:2xLtcGSf
kindle fire 10台でこの価格!
詐欺か盗品なんだろうけど、アメリカ人が1人買ってるね。
http://www.aliexpress.com/product-fm/516042489-Free-shipping-Kindle-Fire-Android-WIFI-7-inches-IPS-Capacitive-screens-512MB-DDR3-8GB-USB2-0-wholesalers.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:02:25.39 ID:NmwwHgVN
>>359
どうもすみません。
Kindle Fireは色々めんどくさそうで候補から外したんです
本体の自動アップデート?とか。

調べれば良い方法があったのかもしれませんが
今は8インチ、1024×768に心が動かされてしまいました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:04:15.51 ID:j0VlIkE7
読書リーダーとして使うなら、中華は絶対やめとけ
T760の画質がいいとかいう報告にまどわされるな
T760は高解像度ってだけで、高画質でもなんでもないから
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:16:44.40 ID:18nR79JQ
Kindle FireもNook系も日本語入力とマーケット導入なら手間だいぶ少ないぞ
フォーラムにまとまってるしね
もともと中華タブいじる気があるなら問題ない

液晶も、安液晶と安IPSの比較ならIPSが一応勝つしな

と中華pad3枚とfire持ってる俺が言ってみる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:27:20.90 ID:z4VEUktb
18,000円以下でIPS液晶とか言い出すと
Nook Colorのリファビッシュ品ぐらいしか無いんじゃ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:28:45.47 ID:S7R97h/m
赤札さんから紙袋でVi20Wが届いた!
想像してたのより随分普通で拍子抜けした
一緒に買った7インチフィルムが無駄になった以外いい感じ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:31:28.37 ID:KHtXA9kU
日本AmazonでFireを売ってくれんかなー。
出たらとりあえず買うつもりではいるんだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:47:07.43 ID:L6+d6CTJ
>>372
nook tablet出たからnook colorなら18000位で手に入るかもしれない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:52:43.11 ID:q4bhTHdt
>>354
「安くて良いもの」は期待しすぎでしょう。
壊れて泣いちゃうなら中華は買わないほうがいいんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:53:09.47 ID:mK+obRB+
>>263
Eden TabのTabのスペックいいなぁと思いつつとりあえずTapnowマーケット入れてみたら
Novo8で本家Androidマーケットでは出てこないGoogleマップ、Google EarthとかTwitterとか
ダウンロードできて吹いた
 中華PADには必須アプリかも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:54:00.52 ID:H3kQzicS
7インチのもので、SIMカードを利用可能な機種ってありますか?
同じ機種でも3G対応と書かれていたり無かったりがあって混乱しています…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:05:12.19 ID:lVpQyLx4
3G対応ってUSB-3Gが使えるって意味なんじゃないかと思ってた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:05:57.11 ID:KHtXA9kU
>>378
とりあえず7インチで名前に「3G」とついてる機種を買う。
話はそれからだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:20:23.83 ID:kKgn/jSh
ttp://ascii.jp/elem/000/000/655/655259/
Novo7 Advancedの液晶が800*600(4:3)になったこれ結構いいね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:36:11.30 ID:034vHnbd
>>381
重さが・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:38:42.38 ID:EhEG1b/8
>>368
実際にこの価格で手に入れば転売で儲かるんだろうな
合法化しらんからやらないけどさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:38:56.63 ID:z5+pUHNd
ドウガガーだから4:3は許せないんだよな
向きで役割を変えられるってのもあって16:9が良いわ
単ページだと漫画とかも結構サイズ合うし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:42:07.90 ID:0q7Tto9Q
俺のYDPG18やっとこくるよ(´;ω;`)ブワッ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:43:01.16 ID:NCNa52u7
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:45:03.25 ID:fWv6HWgG
>>373
いいなぁ…俺も昨日発送メール来たんだけど、コネェよ
佐川急便ダメすぎる… orz
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:04:33.27 ID:Us7x+JsC
佐川からN50来たけど・・・
配達に来る前に、俺のケータイ掛けて来た。
社名ぐらい名乗れよwガキの痛電かと思ったわw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:14:53.28 ID:oU/+ZKAC
中華に安くて「良い」物はまず無い
「マシ」な物は結構ある
中華は大抵バッテリーで手を抜いてるからなぁ
1年〜2年ぐらいでセルが駄目になっちまう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:18:28.00 ID:PHVemGsj
>>381
ainolの新型きたかと思ったら全然違うメーカーじゃねえか。
それと同じスペックのONDA Vi30Wのほうがメーカー的にまだ良いだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:22:58.33 ID:HCk5GSVH
vi20w昨晩発送メール来て、昼過ぎに佐川のドライバーから配達行っていいかって連絡きたけど、所用で帰宅が遅いから明日の午前中でお願いした。んな時に限って用事早く済んで帰宅出来ちゃうし...
早く弄りたいなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:39:02.29 ID:bLvEwW8+
>>291>>334
http://ascii.jp/elem/000/000/655/655257/img.html
ACアダプタをサービス品ということにして販売者としての責任から逃れようとしてるw
バッテリやwifiもサービスなのか?こんな言い訳通用しねえだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:48:25.62 ID:KHtXA9kU
中国製品だと、ACアダプタがマジで付いてない場合がある。
だから本当にサービス品かもしれん。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:48:31.97 ID:vh1QeBfi
注文したvisture v2がやっと成田から出発した
はやく届かないかなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:03:24.68 ID:b00p00cq
NOVO7よりT760の液晶の方がキレイなんですよね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:20:55.42 ID:Ns5xz5va
T760って解像度が高いだけでコスパわるくね
どうせ液晶糞なら長方我慢してnovo7にしときゃよかった
wifiもよえーしよ
コミックリーダーとして使うわ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:22:01.84 ID:IxwOWRYS
>>326
なんとondaのロゴ入りイヤフォンだ
いい音で聞くには位置の調節が微妙ww



398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:30:54.64 ID:ilFKMW8a
>>392

別に言い訳じゃないだろ お前みたいなカスがいるから
・・

何を付属させようと 売る方の勝手なんだよ

もんくあんならかうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:35:31.99 ID:ilFKMW8a
ACアダプタをサービス品としても
法律上一緒に販売しているとみなされると思う
つまり 付属品としたことで
責任逃れはできない気がするんだけどなぁ・・・
WI-FIについては事前に国内で使うなと 言って販売すれば問題ないな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:53:55.69 ID:5+7DqUmv
P76ti楽しみだ
ポチった人と他にもいないかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:55:52.42 ID:2s+8yeun
ふぅ・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:12:37.25 ID:Lj/X/CZJ
年末と年始どちらの特売に期待すべきか
それとも、こういう店じゃ特売やらんのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:17:06.40 ID:BFhys2RC
中華のセールなら、旧正月ではないだろうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:18:36.97 ID:lB49QFc/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:25:39.24 ID:jvQby050
赤札から紙袋に入ってVX610Wの加強版届いた
風呂で使ってたDAWA D7が湿気のためかタッチパネルが壊れてきたので買い換え
発送元は神田小川町だったけど集荷店は愛知にある佐川の一宮店という不思議 倉庫的なものは名古屋にある?

外装は無理にアルミのヘアライン加工風にしてたD7よりむしろ良い感じ
速さは流石に全然違う ソニタブと比べてもそれほど劣らない
画面はD7と比べるとなんだかギラギラした感じが強くなってて、タッチ面の滑りもイマイチ
あとこれが長方形ピクセルだからかは分からないけど、縦表示で文字がスリムになる D7はこうはなってなかったはず

でもD7の買ったときの値段より2000円ほど安くてこの速さだとちょっと驚きだわ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:08:29.88 ID:ShsE0nLF
漫画、ラノベ見るのに適したタブレットは?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:16:15.77 ID:J8G5yuU/
紙媒体で読めよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:21:23.78 ID:d0VI+lRL
>>404
安いな、読み物オンリーなら中華よりこっちだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:21:51.29 ID:6fF/9Z3R
T760にBluetoothGPS接続してGPSが使用可能になったのだが
googlemapナビ等の位置情報を利用するアプリだとGPSが無効あつかいになってしまう

こうなると公式でもカスタムでもいいがファームが対応しないとナビ系ソフトの使用はむりなのだろうか・・・残念
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:24:04.36 ID:AT/yfX/b
>>406
ちょっと前のレスに出てる
それ読め
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:24:45.46 ID:O3BfAktu
Vi30DXやNovo7のベータ版ICS見ると年内には無理そうな感じだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:27:06.37 ID:+kloEQS6
>>398
勿論買ってないよ。国内で使用できないのを承知で海外通販で購入して使ってる。
俺もカスだがお前もカス。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:54:21.23 ID:+kloEQS6
密かに楽しんでいる世界に業者が参入してくると急につまらなくなる。
中華padを否定したわけじゃないよ。もしかすると>>254と同じ気持ちかもしれない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:01:32.10 ID:HsBQ+3qe
オナニーは人目に付かない所でやれ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:06:00.93 ID:+kloEQS6
そう、まさにオナニーの世界w
オナニーが邪魔された感じ。分かってくれる人もいると思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:07:21.92 ID:PL0wqkJ4
>>404
なんじゃこりゃ
リファービッシュ品とはいえ安すぎじゃね?
CyanogenMod入れれば普通のAndroid端末になるし
1024*600のIPS液晶積んでこの値段は、静止画用途では最強すぎるだろう
GPUはSGX530だから動画は弱そうだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:09:09.39 ID:Y4gdlYjk
Android端末上で、写真を左右逆転して保存できるアプリって無いかな?
買ったはいいけど、カメラが左右逆転してるみたいで、写真が逆向きになるんよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:14:47.32 ID:+kloEQS6
あれ?>>398>>399って同じ人?
心変わりしたの?自演してるの?業者の人??
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:37:03.11 ID:+kloEQS6
他人のレスを業者認定して馬鹿にされてた人がいたけど、こんなスレでも
特定の業者の取り扱い商品に話題を振ったりしてる人っているのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:15:09.83 ID:ny+BHBiD
>>409
まじ?

おれも青歯でGPS使おうと思ってた。
使えないのか残念。


レビュー乙でした
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:16:58.80 ID:BWji5/CI
メモリ1GB以上
内蔵ストレージ16GB以上
1080Pの動画がヌルヌル、HDMI出力できる。
画面解像度1024x?以上
CPUはA9
Bluetooth、GPS搭載
USBホスト機能サポート
Android3.x以上


何かない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:26:07.84 ID:ny+BHBiD
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:32:23.61 ID:OrgAqvOO
>>409
BluetoothGPSを使う場合は
Bluetooth GPS Providerってアプリ使うとうまくいくみたいだぞと
Bluetooth GPS Provider market
https://market.android.com/details?id=de.mobilej.btgps

424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:36:14.18 ID:l+OSo974
412
じゃあいいだろ いちいち くだらねーことかくなよ カス

おれのどこがカスだよ カスはおまえだけだ カス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:42:13.25 ID:xeOWPwp3
アンカーの使い方知らない時点でカスだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:47:48.27 ID:ccxdxmvP
>>424
>>418の指摘が気になる。差し支えなければどういうことなのか聞かせてくれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:03:48.51 ID:rg9d3Obo
>>422
それA8じゃね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:22:02.05 ID:GGjaicHk
>>408

Nook Color 使ってるけど、漫画・小説にはかなり良いよ。
上下の余白が勿体無いなあ、と思うけどやっぱり
高解像度 & ISP液晶は綺麗。

動画はちょっときついけど、それでも SD画質で充分再生は
出来るし、地デジがソースだから綺麗に感じるけどね。

当然 CyanogenMod 7.1 は入れるの前提なので、
ここが微妙にハードル高いけど、中華タブレット触れる
住人なら余裕だと思う。

13000円で買えるなら逝っとく価値アリだと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:32:27.84 ID:l+OSo974
めんどくせーんだよ

つーか 貧乏人がちょうしのんなよ。
IPAD2も買えないくせに

俺は64Gのオーナーだよー 笑
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:33:42.95 ID:l+OSo974
あれ?>>398>>399って同じ人?
心変わりしたの?自演してるの?業者の人??



同じだけど何よ

自演とか意味不

事実を書いてるだけだろうが?

くず
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:40:36.57 ID:6D2xoHxI
>>428
動画がきついってのは、SDカードに保存のもの?
ほぼ同スペックのGalaxySでもyoutubeの720pは普通に見れるからそっちはいけそうな気がするんだが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:45:39.28 ID:bRPMOR/J
>>417
いろいろあるよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:53:45.52 ID:l+OSo974
俺がいっているのは
人のやることにケチつけんなよって言ってんだよ
いちいち。



あと、別件逮捕の格好のネタになることは間違いないよ

あんな表記しててもな

持ってく気になれば 持ってけるわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:57:56.75 ID:qRDNW3B9
誰と戦ってるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:01:58.67 ID:cZ7t85fq
ID:l+OSo974

基地外警報
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:13:50.44 ID:bRPMOR/J
触れずにNG設定
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:18:17.43 ID:ny+BHBiD
>>433
業者の方ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:35:51.06 ID:cPIUTncI
アンチ林檎工作員
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:55:04.01 ID:nryjB4Gz
すみません10インチIPS液晶のタブレットがほしいのですが、N90とU9GT 2の差は何ですか?

どちらもCPUは同じでN90の方が1GHz、U9GT2が1.2GHz。でもU9GT2にはN90にはあるGC800(GPU)がない(?)
N90が50g軽い、などでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 06:59:04.87 ID:JTaXKiwX






俺は64Gのオーナーだよー 笑









441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:06:17.64 ID:n0pJwJmd
俺のTabは64bit級
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:35:46.57 ID:XabPYsDJ
>>409
設定でGPS機能を使用にチェック入れてないの?
Novo7 Advancedはそれで使えたけど
T760はGPSの設定がないのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 07:56:55.69 ID:GGjaicHk
>>431
Nook Color の動画再生が厳しい、と言ったのは、
SDカードのものです。

YouTube の 720p が準備出来なかったから、
"Happy Feet 2" のトレイラー使ってみた。

ここの
ttp://www.hd-trailers.net/movie/happy-feet-two/
Trailer No. 2ってやつ。
使ったアプリは MX動画プレーヤー&Arm7コーデック。
SW&Fast エンコーディングモード。

一応再生は出来るんですけど、コマ落ちや
動きの激しいシーンでは引っかかりがでます。

なので動画は厳しい、という評価でした。
SDなら全然問題ないですけどね。

720p も設定次第では大丈夫かも知れませんが、
それなら中華タブレットの方をお勧めしますよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:37:51.99 ID:aRcM8HnS
>>442
>>409が言ってるのはGoogleナビなんじゃ?
なんか書き方が微妙だけど
ナビ以外なら>>423のでいけそうだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:58:20.77 ID:qQ06YY40
自宅で何か適当に見る用にP81HD買ったけど、
言われてる通り液晶がかなり良い。もちろん完璧なレベルではないけど、
ちゃんと明るくて発色も十分。ネットもFLASH以外ならストレス無く見られる。

性能自体に満足してはいるけど、不満点もある。

・ホームボタンが正直邪魔。横持ちの時が特に。
・充電が専用端子だけど、かなり細くてうっかりするとポッキリ行きそうで怖い。
・ファーム更新の音沙汰が無い。目立った欠陥があるわけじゃないけど、1.0出したきりって。
・やや重い。分かってはいたけど、500g超えると片手じゃやや負担がかかる。

ちょっと重くても良くて、ネットや画像閲覧が目的なら普通にオススメできる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:15:33.56 ID:z2nC8suw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:17:56.18 ID:CisuU64f
電池の無駄遣い…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:55:18.61 ID:PhqUDldQ
U9GT2のOEMっぽいVisture v2が届きました
総額1万9000円ナリ
最初から液晶保護フィルム貼られてるとは思わなかった

とりあえず今日1日でいじりたおすぞー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:08:51.31 ID:6fF/9Z3R
>>423
遅レス失礼
Bluetooth GPSっていうソフトでGPS自体はつかえるのだけど
googlemapナビを使おうとするとGPSをONにしろと「位置情報とセキュリティ」の設定をしろと怒られる
>>442の設定ができない状態になります
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:16:41.05 ID:6fF/9Z3R
訂正
×
googlemapナビを使おうとするとGPSをONにしろと「位置情報とセキュリティ」の設定をしろと怒られる
>>442の設定ができない状態になります


googlemapナビを使おうとするとGPSがOFFなので「位置情報とセキュリティ」の設定をしろと怒られるけど
>>442の設定ができなくて詰んだ状態になります
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:20:55.20 ID:nryjB4Gz
>>448
どこで買った?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:24:57.47 ID:2Jghufsh
今秋葉にいるんだけど
中華pad置いているお店って分かりますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:25:03.56 ID:oDJmG/DH
昨日T760VE届いて色々弄ってたけど、地味にT760から改善されてる?
Wi-Fiも良くなっててリンク速度も72Mbpsから150Mbpsになってる
部品変わったのかな
実際2枚並べて同時にブラウザ開くとVEの方が早い
後、ビービーうるさかったバイブの音も小さくなってる
ファームウェアはまだちょっと未成熟かな
2.00でハニカム風になるとは思ってなかったからちょっと嬉しい誤算だったけど。
今後に期待っすね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:35:22.49 ID:sBtQ9D0l
>>452
東映無線とか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:58:03.95 ID:rzRzDLmi
>>452
apad専門店
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:08:17.08 ID:2Jghufsh
ありがとう
現物みて買ってきます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:32:52.41 ID:+EsjCJjk
3万も4万もするダブレットなら無料のOS使わないでwinぐらい入れてほしい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:37:51.18 ID:BKoaMgUQ
誤爆か?
低価格スレで言う意味が分からん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:39:56.51 ID:2Jghufsh
マーケット導入とかめんどくさいので
赤札で注文するかな
P76tiいい感じでした
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:45:37.24 ID:aRcM8HnS
>>450
Googleナビだけがだめなの?
マップなんかでGPSの表示(ネットワークじゃなく)は出来るの?

前に、他のTABでもナビだけ駄目ってのがあって
ひょっとしたら、GoogleMapの最新版が入ってないんじゃないかと
具体的にはメニューのその他にキャッシュ設定があるかないかだけど
マーケットのフルアクセス可能なら出来るようになるかも
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:50:39.06 ID:a4/1vj8r
ICOO D30PROてNOVO7の感圧式みたいなもんかな?
日本語化されれば売れそうなんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:56:50.70 ID:mersFa/n
U9GT2届いたけど141さんと同じく液晶面がわずかにぺこぺこするな。0.1とか0.2とか
そのくらいだけど。
中華PADてこんなもんかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:58:49.73 ID:roHWZhAS
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:04:18.81 ID:aRcM8HnS
イオシスでioPad6なんてのがでてるね、こいつのベースはなんじゃろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:07:12.25 ID:nryjB4Gz
>>462
来週届くから不安になるわ
まぁ値段も2万だから割り切るけど、不良品に当たった時が一番怖い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:26:11.62 ID:tmUyL0VF
>>463
2.3って書いてあるだろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:26:12.68 ID:UVf709Nh
中華PADは、とりあえず動けば不良品じゃないからなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:28:16.63 ID:mersFa/n
>>465
ほんとわずかなんで気にしすぎなのかも。しかも液晶の淵の部分。
U9GT2用ケースもかったった。
http://www.365gate.com/?gallery--n,u9gt2-index.html

ちなみに来週、原道N90も届くのでU9GT2何が違うのか、検証するわ。
需要ないだろうけどもw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:29:36.79 ID:qRDNW3B9
不良品に当たった時が一番怖いって
そういうの含めて楽しむスレだろうがよ
嫌なら国内で売ってるメーカー品買えっていう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:35:57.89 ID:J8G5yuU/
>>468
そういう検証は好きだな。
やっぱり、気軽に検証できるのは中華パッドならではだな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:17:39.67 ID:PLm2mtAQ
やっぱりP81HD良さそうですね
赤札で予約しちゃおうかな?
12月中に入荷してくれると嬉しいな

それとも今予約すると次の入荷待ちになっちゃいますかね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:46:53.67 ID:6D2xoHxI
>>443
詳細な情報ありがとう
やはりCPUの800Mhz駆動が動画再生能力の低さの原因かなぁ…
LenovoのA1が同じCPUで1Ghz駆動みたいなので、
OC考えてそっちの情報も見てみようかと思います
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:47:09.23 ID:nryjB4Gz
不良品に当たって報告するのは大好きだぜ 人柱的に貢献したきになる。個人的には面倒くさいだろ

>>468
その二つで悩んで安いU9GT2にしたけど、、ちなみにその二つどちらで購入されました?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:56:31.08 ID:HkaxdNIQ
GoogleナビはGPS内蔵してないと青歯GPSでも使えないんだろ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:10:36.64 ID:XabPYsDJ
>>450
多分Google Mapは動いてるはず
ナビがダメなのよね
設定できないというのが設定があるけどオンにならないのか
そもそも設定がないのかどっちだろうね
GPS非搭載の機種でもGPSの設定あるけどね
カスタムファームとかで殺してるとか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:14:11.64 ID:QUbO1p/F
>>468
素敵な情報をありがとうございます。
U9GT2のケースいいですね!
自分もここで買っちゃいました。
配送は[HK Post]を選びましたが・・・年内に届くといいな。
気長に待ちます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:30:30.28 ID:I9br6Q1t
Vi30赤札で買ったんだけど、マーケットでアプリを落とそうとすると、たまにお使いの端末はこのアイテムに対応してません。て出るのなんで?親切な人教えて!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:42:23.59 ID:y1Zw3lu5
>>477
警告通り
その端末では必要な全部の機能がないから使えないって事。

電話関係なアプリなのに、電話掛けれない端末とか
GPS必要なのに、GPSが付いてない端末とかです。

なので、端末情報を書き換えてやれば、強制的にインストールできるのも存在します。
インストールできても、ブラックアウトして、動かないものも有るけど。
動くのも多数(全部の機能が使えなかったりするけど)

端末のbuild.prop書き換えとか。
permissionsのxml書き換え、追加とか
その辺に転がってる、追加するapk入れたりすれば行ける
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:50:05.92 ID:fsw1uycp
>>468
ここいいですな
ケースも良さそう
ケースだけ欲しいけど送料っていくらかかるのかな?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:54:16.06 ID:ny+BHBiD
>>442
あれ?
Novo7 AdvancedってGPSあったっけ?
青歯で接続?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:55:41.72 ID:6fF/9Z3R
>>475
googleMAPは動くけどナビは使えないですね
ファームの設定にGPSの項目が一切ないのでカスタムの際に丸ごと殺してると思われ
なのでGPSの機能を使うソフトで擬似ロケーションが使えないものは一切無理かと

ちなみにファームはv3.07
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:26:30.53 ID:mersFa/n
>>473
これは不良品になるのだろうか・・。仕様だったりして。U9GT2届いたら聞かせてください。
赤札で2台とも購入。

>>476
ケース色ホワイト、送料は25ドルのを選びました。12/8発注、ステータスはまだ発送にはなってないですね。

>>479
U9GT2と原道N90用に2個買って46ドルくらいだったかな。送料は1700〜1800円くらいかな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:33:44.02 ID:QUbO1p/F
>>479
気長に待てるなら一番安い配送は HK Post $5.2(\403) です。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:40:00.02 ID:kjD6mNGD
小説とネット用に買おうと思ってるんですが
Ainol NOVO8とONDA Vi30 8GB 豪華版ならどっちがいいですかね?
ほかにオススメがあったら教えてください
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:51:46.55 ID:04WQICHJ
>>478
VI30ですが、前か前々スレにマーケット対応の設定方法が書かれていたけど、
誰か知りませんか?
画面の表示領域を変更するツール?を使って設定すると、対応していないアプリも
落とせるようになったんですが、初期化してしまった上に、スレを見つけられなくて…。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:59:39.23 ID:Y45mXod8
>>484
基本的にどっちも糞ってことを踏まえたうえでマシな方ってことならVi30。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:47:48.56 ID:FCFt5HEe
VI30でマーケットにグーグルマップが出て来ないです
どうすればインストールできますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:49:27.29 ID:y/TpjYQU
>>486
kwsk
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:55:55.55 ID:hAgNu0oE
アキバでUSBminiBのホストケーブル売ってるトコあったら教えてください、miniAしかみたことない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:57:35.81 ID:AT/yfX/b
>>487

apkからインストール
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:08:58.29 ID:gEGmMNea
>>487
Onda storeのSearchで「谷歌地」で検索すると谷歌地図が一番上に出るよ
これがグーグルマップです
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:10:40.73 ID:aRcM8HnS
>>481
??そもそもGPSは一切使えてないの?
私が聞いたのは他のGPS対応アプリ、GoogleMapや他の地図アプリではGPSが動いてるかどうかだったんだけど
青歯GPSだと他は使えても、Googleナビは使えないってのがあったんで

>Bluetooth GPSっていうソフトでGPS自体はつかえるのだけど
だから使えてるのか・・・

隠し設定メニューってアプリで表示されてない設定とか見えるから試してみたら?
http://android.appinfo.jp/apps/com.kishimemo.android/
一度表示してショートカットつくっときゃ直ぐ使えるし

>>474
だいぶ前のスレで青歯GPSでナビ使えたって方がいたんだよ
2.2か2.3の違いかと思ってたんだけどね、違ったみたいで
Mapにキャッシュ設定があるなら使えるんじゃないかと

493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:11:48.16 ID:ccxdxmvP
>>487
vi30持ってないから分からないけど、本家の方のradiko出てくる?
出てこなければほぼ間違いなくGPS機能が定義されていないことが原因。
/system/etc/permissionsの下に1ファイル以上のxmlファイルがあると思うけど、
その中に、<feature name="android.hardware.location.network" />という行を含む
ファイルがあると思う。この行の下あたりに、
<feature name="android.hardware.location.gps" />という行を追加し、
端末を初期化し、再度アカウント登録すればいいはず。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:21:37.57 ID:XabPYsDJ
>>492
GPS非搭載の機種でもGPS機能を使用にチェック入れればBT GPSでナビ使える
androidのバージョンは多分関係ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:35:57.00 ID:gEGmMNea
>>493
Vi30DXは公式マーケットにradiko出てくるし、
Wi-fiだけで位置情報の取得できてるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:47:25.72 ID:NLoFEvlI
>>489
秋月の隣の隣辺りの変換ケーブルたくさん売ってる店で私は買いました
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:48:29.81 ID:NLoFEvlI
>>496
失礼、muni BじゃなくてAだった、、、
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:52:59.60 ID:FCFt5HEe
>>491
ありがとう
見つかりました!

>>493
ありがとう!
その情報が知りたかったんです!
だた端末初期化は面倒だな・・
ちなみに、radikoは出てくるけど「対応してません」って出ます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:58:38.10 ID:ccxdxmvP
>>495のvi30はグーグルマップ出てくる?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:59:46.12 ID:ccxdxmvP
>>498
やはりそうですか、>>495は対応済みなのかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:05:31.39 ID:TjDZLhKd
>>492
使えなかったんだよ、NaviPadなんで内臓GPSもあるけどね
内臓GPSでなら問題なく使えるけど
それがGoogleMapでキャッシュ設定がその他に出ないやつで
バージョンは関係なさそうだけどね。

他で非力なマシンだけど、EKEN 009Sでも
BTドングル刺してBT GPSとペアリングは出来るけどGPSが使えなかった
ちょっと今回の話とはちがうけど
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:37:13.02 ID:fsw1uycp
赤札からVi30DX届きました!
どうしよう使い方が分からない
初アンドロイドです
初めにやらなきゃいけないこと
初めに入れるアプリ
教えてくれませんか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:38:16.14 ID:gEGmMNea
>>499
グーグルマップは公式マーケットになかったのでOnda Storeから
取りました. ちなみにファームウェアはV2.0.4_1G
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:49:32.38 ID:Y45mXod8
>>502
まずは耐久テストから。
10mの高さから落として壊れなければおk。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:52:29.98 ID:fsw1uycp
MACアドレスの出し方もわからない・・・orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:00:08.93 ID:SoBRkFz8
>>502
今更だけど
アンドロイドさわったことないのに中華タブレットを買うのはかなり厳しい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:06:07.49 ID:gEGmMNea
>>505
無線とネットワーク>Wi-Fi設定でメニューキー押下>詳細設定
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:11:51.60 ID:ccxdxmvP
マーケットの検索結果について色々と実験したので分かったことを呟きます。
複数の要素を要求するアプリが多いので、1つだけ実践しても期待通りのアプリが出ないことがおおいようです。

●携帯会社の端末であることを要求するアプリが出ない。(nhkネットラジオが該当しそうです)
build.propのfingerprintの文字列を携帯端末のものに書き換え
以下ページに具体例。マイナーバージョンの所は実際のバージョンと違っていても大丈夫です
ttp://group.apadjp.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=76

●精細な位置情報を要求するアプリがでない。(本家radiko、avg(Antivirus Free)、グーグルマップ)
/system/etc/permissions以下のxmlファイルのどこかに、
<feature name="android.hardware.location.gps" />
を追加。

●コンパスアプリが出ない。インストールした所で動作しませんが。。。
同様に
<feature name="android.hardware.sensor.compass" />
を追加

以下が含まれていれば大体のアプリがでるようです。
<feature name="android.hardware.bluetooth" />
<feature name="android.hardware.camera" />
<feature name="android.hardware.location" />
<feature name="android.hardware.location.gps" />
<feature name="android.hardware.location.network" />
<feature name="android.hardware.microphone" />
<feature name="android.hardware.sensor.accelerometer" />
<feature name="android.hardware.sensor.compass" />
<feature name="android.hardware.telephony" />
<feature name="android.hardware.telephony.gsm" />
<feature name="android.hardware.touchscreen" />
<feature name="android.hardware.wifi" />
<feature name="android.software.live_wallpaper" />

●mapライブラリを使うアプリが出ない。(twicca、マクド公式アプリ)
/etc/permissions/com.google.android.maps.xml
/system/framework/com.google.android.maps.jar
をインストール
グーグルマップに必要であると勘違いされる場合がありますが、
グーグルマップには必要なさそうです。

●上記を行っても効果が無い。
何らかのタイミングで効果が現れるようだが、どういう仕組みなのかよく分からない。
とりあえず初期化してアカウント登録しなおせば即効果がでる。

●国や通信会社に依存したアプリが出ない(ドコモやソフトバンクのアプリ等)
setpropでgsm.sim.operator.numericに通信会社のIDを設定し、
マーケットを強制終了してキャッシュ削除、再起動する。
market enabler等のアプリでも同じことが出来る。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:29:19.28 ID:fsw1uycp
>>507
ありがとう
LANにはつながった
さてアプリの数大杉
どれ入れればいいのやらサッパリ

おススメをどなたか教えて下さい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:34:36.37 ID:HI60k5g0
自分でググればいいんじゃないかな
せっかく中華タブ買ったんだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:37:40.52 ID:gEGmMNea
>>509
とりあえずこれだけは
 ClockSync(Vi30は時計が狂うので)
 ESファイルエクスプローラー
 OpenWNN plusなどの日本語キーボード
 Adobe Flash Player 11.1
 Adobe AIR

512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:41:04.42 ID:fsw1uycp
>>511
ありがとうございます
早速入れます

ググってみたんですが数が大杉で逆に迷ってしまうんで
タスク管理とかはどうですか?ブラウザが裏で動いてるようなので
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:43:52.89 ID:T1/nq3FP
そこから先はggrksでいいんじゃね?
MACアドレス扱うくらいなんだから、パソコンは多少使えるんだろうし出来るだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:56:42.18 ID:rMXUPbGH
ID:fsw1uycp 半年ROMってろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:01:52.28 ID:gZlf6MxB
>>509
Cerberus
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:05:15.33 ID:Tj3wyWSX
Vi30DXなんだけど保護シートデフォで貼ってあるよね?
これ剥がしたらシマシマとか感度の悪さとか改善されるかな
まあシマシマは関係ないと思うけど
517485:2011/12/10(土) 21:09:47.82 ID:04WQICHJ
>>508
vi30ユーザですが、前述の方法でファイルとか編集しなくても、グーグルマップも入れれました。
前スレの本人さん、もう見てないかな?
自分用の覚書みたいな感じで、書いてくれていたんですが。
画面に表示される桁数?を設定するアプリを使っていたようです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:19:37.77 ID:TGcEdaA3
merimobiles利用したことある人
いますか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:19:56.03 ID:gEGmMNea
>>517
これのことかな?
ファームがv1.8Tのときは面倒だったんですよ
でも、今のファームv2.0.4なら問題解消してるよ


ONDA Vi30豪華版のroot&マーケットアプリ導入メモ
 1.ONDAのサイトにあるVi30P_V1.8T_1G.rarにファーム書き換え
 2.Tasselhof-RootScriptでroot化とマーケットアプリ導入
 3.マーケットで「お使いの端末はこのアイテムに対応していません」
  が出たので、LCDDensityで210dpiから160dpiに解像度を変更後、
 マーケットアプリのデータを消去して再トライ
 4.インスコできるようになったので210dpiに戻す
 5.アプり内広告を阻止
 6.Xiialive liteがNGなのはAdvanced users> Internal stream engine Onで回避
 7.radiikoは擬似ロケ停止でOK
 8.ニコニコはNicoRo
<−今ココ
520485:2011/12/10(土) 21:40:02.47 ID:04WQICHJ
>>519
おお、それです。ありがとう!
けど、せっかくだからv2.0.4も試してみるかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:52:35.83 ID:gEGmMNea
>>520
v2.0.4はrootとれてるしマーケットもあるから
日本語フォントを入れるだけでOKっすよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:07:55.07 ID:l+OSo974
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:12:13.95 ID:jeRegt/V
http://www.aliexpress.com/product-fm/517048741-Android3-2-Nvidia-Tegra-2-1GB-memory-16GB-Double-camera-Multi-touch-capacitance-screen-WIFI-USB2-wholesalers.html
こんなのあるけど何が届くんだろう…
ロット単位での注文しかできないけど、スペックを鵜呑みにすれば13kでソニタブSが来るのか…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:12:48.37 ID:l+OSo974
やー どうかんがえても詐欺だよなぁ・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:13:38.63 ID:l+OSo974
>>523
ヤフオクでいったら評価新規から買うより 更にリスク高いよな?
マジで買う気なのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:13:56.20 ID:vlrkEb3u
N10使っている方いませんか?
どんな感じか教えてほしいのですが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:17:20.58 ID:jeRegt/V
>>525
1台で注文出来るなら多分ポチってた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:49:20.71 ID:d067Jnvy
>>457
winも入っているの有るよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:07:17.52 ID:hc9CIynT
N90本日届きました。
使った感想は・・・・まぁぎりぎり使えるラインかなぁorz
俺はNOVO7adv持ちで先輩用にN90買ったんだけど正直はずれw
コミック動画ゲームネット普通に出来るから問題無しとして渡すしかねぇなw
ところでN90ってUSB充電出来た人いる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:33:24.32 ID:URTbh6Bx
>>522
C71は信用できそうな業者でも1台あたり$20以下で放出されてるよ。
http://www.aliexpress.com/product-fm/501731111-Soonsell-Wholesale-NEW-7-c71-android-2-3-tablet-pc-cortex-a9-1GHz-capacitive-1GHz-wholesalers.html
10台単位だから買いやすいんじゃないかな。
531485:2011/12/10(土) 23:43:19.54 ID:04WQICHJ
>>521
VI30にv2.0.4入れました。
なるほど快適、と思いきや、32GBのSDカードが認識しなくなった。orz
4.0の正式版待ちかな。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:07:04.51 ID:8ua/VPM1
>>531
32GB認識しないのか、ちなみに16GBでは大丈夫だよ
4.0のTest版は意外に完成度低いので、正式版は何時になることやら
ちょっと心配ですが、OndaとAllwinnerにがんばってもらいましょう


533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:21:45.25 ID:6rR+z8LA
>>529
どの辺がハズレだったの?
液晶とタッチパネルの反応が知りたいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:31:24.81 ID:0OeIPfJ0
N90は2万にしては造りが安っぽいのが惜しい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:47:18.12 ID:8OaogoTy
俺は、これを買ったけどどうよ?w
ちゃんと動くんでビックリしたぜ(笑)

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:49:57.23 ID:8OaogoTy
俺はこれ買ったんだけど、どうよ?w
ちゃんと動くんでビックリしたぜ(笑)

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:51:10.64 ID:8OaogoTy
俺はこれ買ったんだけど、どうよ?w
ちゃんと動くんでビックリしたぜ(笑)

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:54:45.25 ID:VnxhUz39
大事なことなんで3回も言いましたね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:55:21.10 ID:8OaogoTy
俺はこれ買ったんだけど、どうよ?w
ちゃんと動くんでビックリしたぜ(笑)

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:56:40.26 ID:8OaogoTy
俺はこれ買ったんだけど、どうよ?w
ちゃんと動くんでビックリしたぜ(笑)

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:01:23.54 ID:PmyUbJym
いいえ5回言いました
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:01:48.47 ID:kkzPKoSx
それ買ったけど動作鈍いしすぐ熱くなるし最悪
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:05:17.68 ID:tI/ru8dL
No feedback score.
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:07:48.65 ID:8OaogoTy
あ゛ーwww
すまんww、専ブラのデータ取得エラーで、誤解も投稿しちまったww
重ね重ねスマソ。。。ミ(ノ_ _)ノ=3
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:10:12.49 ID:9Q2cQTkl
>>540
ちゃんと動いてないじゃねーかwwwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:16:38.91 ID:8OaogoTy
送料込み$79は格安だと思ったね。
動作は鈍いとは思わなんだが、さすがに中華製。
ACアダプタのコネクタが本体の穴に合わず、プレステのコネクタをアダプタに半田付けして使っているw
でも、OpenWnn plusもTubodroidもDLして使えてるんで納得したw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:23:12.67 ID:1NcCMGEm
今日アキバのイオシスでiopadなる物を見たけど、あの機種のベースはなに?
価格15800円でandroid2.3.4だった・・・かな?微妙な価格だよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:23:42.77 ID:1NcCMGEm
ボケた。昨日です
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:29:27.64 ID:8OaogoTy
で、これ気に入ったんで、予備にもう1台注文するつもりだw

7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin
http://www.aliexpress.com/store/103919/211357151-500219890/7-andorid-2-2-epad-tablet-pc-VIA8650-800MHz-3G-laptop-30pin.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:33:17.64 ID:hPRwL/Ua
一番多くの動画フォーマット数対応してる機種ってどれですか?
avi、ts、bov、wmvその他、動画専用に一台購入しようかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:35:19.53 ID:hPRwL/Ua
>>550
訂正
AVI、MP4、MPEG2、TS、VOB、WMVその他
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:36:50.04 ID:08QUfh4F
>>446
いいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:39:41.73 ID:PmyUbJym
>>551
それは機種と言うよりアプリ側の問題では?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:44:06.98 ID:/4ZaEEw2
>>550
NOVO7
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:45:56.07 ID:Z6SDw6JL
実質WMVしか再生できないWZERO03さんよりは高性能ではないだろうか。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:53:15.05 ID:8acEnpd/
>>550
書き込むスレ間違えてるぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:56:13.88 ID:hPRwL/Ua
>>553-554
>>556
アプリ次第なんですね、とりあえずnovo7買います
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:09:10.34 ID:kfk5cMuz
それがソフトウェア次第ということも分からんのに中華Pad買うのはつらいと思うが・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:14:45.04 ID:8acEnpd/
なんでこのスレに来たのか謎だよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:15:38.41 ID:O3/Kd1g+
AOSON M19 がaliから届いた 中身はN90かU9GT2と同じなのかな?
ファームは rk29_gingerbread_v2.10.00 rk29sdk-eng2.3.1 GINGERBREAD eng.root.20111201.011040 test-keys てやつだった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 02:33:05.02 ID:8OaogoTy
>>549
>7" andorid 2.2 epad tablet pc VIA8650 800MHz 3G laptop 30pin

キーボードケースにセットすると、こんな感じになるw
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/131155
562549:2011/12/11(日) 07:05:13.36 ID:elFpkjB0
>>516
俺は保護フィルムを取り外した。余りにも感度が悪すぎるから。
感度は大分マシになる。ま、シマシマは直らないけどw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:27:46.08 ID:tCnWEu1x
>>547
自分もそれ見た
外箱には何にも書いてないので細かい仕様が謎だった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:03:00.41 ID:0OeIPfJ0
>>563
>解像度800x600
これの時点で触手すら動かんな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:20:11.54 ID:gZb5fi33
ID:8OaogoTy 何この基地外
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:21:10.97 ID:dy7nmf9/
触手生えてんのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:41:18.08 ID:o5r9NsRQ
ちょっとまて79ドルって易すぎんだろ?アンドロイドバージンのおっさん(俺
でもぽちってしまうだろ送料込みって(嘘に決まってるアメリカからだらだら送ってくんのかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:42:38.41 ID:GW0OH0hB
>>567
スペック低すぎるからせめてnovo7adにでもしとけば?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:51:52.37 ID:0OeIPfJ0
安物買いの銭失いってやつやな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:52:07.13 ID:rJzBK6o3
秋月のACアダプタはPL法大丈夫なの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:53:46.65 ID:0OeIPfJ0
PL方法ってなんだよ
PL学園かよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:05:11.09 ID:dMdv5OTN
>>571

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:07:08.96 ID:reKvWYyk
>>572
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:13:22.37 ID:dMdv5OTN
>>573
:: : |l: : : : : :|!: : : : : |!: : : : : : : l!: : : : : ::l!: : : ヘ: : : ヘ::ヽ:::`\
:: : |l: : : : : :|!: : : : : |l: : : : : : :.ハ: : : : : :ハ: : : :.ハ: : : ヘ::/'::::::'/
`丶、_ ̄ ̄  ̄ ̄ ー――' `ー一' ー一' |: :|: : |':::::::ノ、
/ ,,,,- ニ=x- 、_                _  イ |: :|: : |::::::::》; :',
''" / :;;r jヾ ` ̄         ,,=-≦、    |: :l: : l:::::::::::》; :',
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |: :': :/:::::::::::::》ソ}
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  ! ,' ∧::::::::/ノ/
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  //:/ミヽ/彡イ
: : : :.  ̄               ` ー '   ,':/l/二二>'/〉:}
: : : : :                 ,    . : : : : : :.l:::::::::::::::イ彡ノ/ノ
: : : ::                     : : : : : : : |三ニ三ニ=彡イ
                    : : : : : : : lー===イムノ
                         / }三三三彡'
                      , '  >===-ノ
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    └-==イ´
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:24:43.26 ID:8OaogoTy
>>567
おまえ何?、中華製バージンのオッサン?(ワラ
ちゃんと、Shenzhen(深?)からUPSで送られてきたぞw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:35:36.75 ID:qQHiIe6n
(ワラ
とか久しぶりに見たわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:50:35.47 ID:B0KxUPEb
>>557
その程度の知識で中華タブレット買うんか?
>>1にもあるが安さだけで買うと後悔するぞ

まずはメーカー製買っとけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 09:55:19.58 ID:0OeIPfJ0
動画再生するだけで知識もクソもねーだろw
ただNovo7は液晶と解像度がクソだからメーカー製しか触ったこと無い初心者はソコに文句たれそうだな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:03:41.66 ID:PmyUbJym
そういう問題じゃないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:10:21.94 ID:XYnbdFaO
>>576
本人乙
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:20:23.30 ID:Pa017Gl3
YINLIPS YDPG18 届いた人レポたのむ><
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:42:35.66 ID:qTfPjbdY
>>581
何が知りたいの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:30:20.61 ID:Pa017Gl3
>>582
内臓ストレージ容量
パネルの種類(静電式or感圧式)と解像度
普段の操作はパネルに触れず、物理ボタンでも出来るのか
物理ボタンの感触(戻りが悪いとか無いかなど)
プリインストールアプリはどの様な物が入ってるのか
各種コンシューマゲームはどの程度動くのか
充電はACジャックorUSB

この位ですかね
後は普通に本体の質感とか操作感とか教えてくれると助かります
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:33:51.56 ID:5lR8hW5Q
>>581 ココに逝け

中華ゲーム機PMP 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1314617730/l50
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:08:34.48 ID:8OaogoTy
VIA8650からコンニチハ(笑)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:19:29.13 ID:xr3mKarc
ゲーム起動したら電源落ちて起動しなくなった・・・

何故?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:22:42.89 ID:KIu9u8Fx
海外の動画で車のオーディオ外してタブレット(ipad?)入れてる人いたけど、
ナビのアプリとか入れればカーナビ代わりに使えるかな。

そういう使い方してる人いますか。

スマホで音楽とか聞いてるけど曲入れる楽でいいけど画面が小さいのででかくしたい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:33:36.72 ID:0OeIPfJ0
>>586
ウイルスでも喰らったんじゃねえの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:43:47.70 ID:oyDoYIT/
>>587
その用途で低価格スレに来る心は?
ナビなら専用品にしておけ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:46:11.24 ID:oyDoYIT/
週末は箸にも棒にものゆとりばっかりで困るな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:46:15.11 ID:xr3mKarc
>>588
公式マーケット上位の麻雀ゲームもヤバいって事か・・・
取り敢えず、帰宅して充電してみます。ありがとうございます!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:51:37.01 ID:GW0OH0hB
公式マーケット=安全ってなんで思ってるの?
ソフト提供してるのはgoogleじゃないよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:57:07.70 ID:0OeIPfJ0
まじめに答えると急に電源落ちて起動できなくなるのはハードウェアの不良かもな
一度完全放電させて再度充電してみるとか
それでも駄目ならバッテリーの突然死だろうな
中華では非常に良くあること
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:03:40.20 ID:brqdjO3e
機種も書かずに落ちた…ってヤツだからバッテリ切れに3000点!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:38:11.31 ID:xr3mKarc
>>592
ランク上位だったから油断してました。レビュー見れば良かった。
>>593
初期不良は厳しいね。
取り敢えず、Rボタン長押しで復旧しました。
>>594
n50です。初心なので少しテンパってました。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:51:08.79 ID:nUlCjnTg
〉〉511

clocksync入れようとしたらこのアイテムは対応してませんてなる。
何か色々中身書き換えんといかんのね(汗
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:56:51.35 ID:TjkyaPYg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:07:45.33 ID:8OaogoTy
レノボとか、高杉だろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:09:36.33 ID:cpWOp3bE
NOVO72台買った方がいいや
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:10:12.10 ID:j4muRPnl
VIAなんてゴミ買うくらいならレノボ買うわw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:14:33.49 ID:8OaogoTy
VIA8650はゴミなんかじゃないぞ。
ちゃんとこうやって、専ブラで2ちゃんに書き込めてるしなwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:19:08.12 ID:G7k4gcp9
T760つかってておもったのだが付属の充電用ACアダプタ短すぎなんじゃない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:27:42.63 ID:TdbCmwEx
>>602

長いとジャマだから自分はむしろ短い方が助かる。
延長ケーブルとかじゃダメなの?
microUSBのがあるかは知らんけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:29:05.89 ID:srjiuKfk
最近のゴミパッドのCPU、VIAからIMAP x210に変わってOSも2.3になってるけど少しはましになったのかな。
http://www.aliexpress.com/product-gs/439643437-Free-shipping-NEW-7-Inch-Android-2-3-256M-4GB-WiFi-Tablet-Pc-wholesalers.html
変なボックス止めてUSBケーブルが直接刺さるのもあるね。
http://www.aliexpress.com/product-fm/514528154-Promotional-7-Android2-3-WiFi-Tablet-PC-Flytouch-512M-4GB-Informic-CPU-wholesalers.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:38:34.64 ID:8acEnpd/
>>599
中華パッド72台とか買う奴って業者位だろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:45:18.44 ID:brqdjO3e
>>602
100円ショップで延長買えば良いじゃないか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:48:41.22 ID:qTfPjbdY
>>583
それくらい情報絞ってくれるとこちらも書きやすくていいね。

スレ違いになりそうなので、5インチスレのほうに投下してきましたので、参考にしてください。

【Android】5インチタブレット 4枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1320587651/
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:49:19.02 ID:B0KxUPEb
>>605
情弱www

2台だよw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:56:35.42 ID:GW0OH0hB
novo7basicとかnovo7advancedじゃなくてnovo7って書いたから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:57:07.20 ID:GW0OH0hB
途中で投稿してしまった
全角に触れるなと言いたかった・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:57:22.05 ID:8acEnpd/
まず、同じもの2台買うやつなんてよっぽどだよな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:59:06.35 ID:j3eJeorw
VIA86502台買うわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:59:29.19 ID:GW0OH0hB
家族に一台渡したり、兄弟で使ったりいくらでも使い道はありそうだけど・・
1lot=10pieces とかだと転売以外に思いつかない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:04:45.42 ID:8OaogoTy
ところで、中華Padが公式のアンドロイド・マーケットで、
アプリのDLが出来ないって常識だよね?(爆)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:12:29.88 ID:T/WrX1iK
(爆)ってゴミパッドが爆発したってこと?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:20:00.39 ID:brqdjO3e
>>614
ゴミの中華パッドならな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:21:12.78 ID:BYx9yxS6
>>614
お前気持ち悪いから死ねよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:26:04.12 ID:8ua/VPM1
via8650のbogo mipsはクロックの半分だから400Mなのか、
素晴らしいUXは期待出来そうにないな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:02:49.41 ID:wb00CmXr
ここで、via8650買った奴、居るはずだが
最近、ヤフホクとかで買ってからここ見に来て、
自分があまりにも情弱ぶりだった思い知らされてる奴も居るはず。

あっ、私も半年前に同等品買ったけど、その時は出始めで
楽しめたが、今購入となれば
選択する候補にも挙がらない。¥3000でもいらない。
子供も使えねーって言ってる。3年生w

タブレットいくつか有るけど、A500とARROWS F-01Dは子供が取り合ってる。
私はNovo7Advで遊んでるが、奥様はPCのcorei7-2700kでネットサーフィンしてる。

半年前までvia8650機、取り合いしてたのに・・・

チラ裏 
これから買う人に助言になればと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:39:54.37 ID:8OaogoTy
VIA8650、いろいろと制限があるが充分使えてるよ。
と言うより、楽しめてると言った方がいいかw

何に使うか、用途が問題なだけだろう?
メインでバリバリ使うi7のマシンなんかと比較するのは、思考がずれているとしか言いようが無いな。
誰も、中華Padに動画の編集なんか出来ることを期待しないだろ?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:44:08.01 ID:u+z/lnkG
何でそんなに必死なんだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:48:32.49 ID:T/WrX1iK
糞っぷりを楽しめる奴にはいいおもちゃになるよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:51:49.28 ID:8OaogoTy
>>619
>PCのcorei7-2700kでネットサーフィン

ネットサーフィンするのに、わざわざcorei7ってどんだけだよww
なんとやらの持ち腐れとかじゃないのか?(笑)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:58:04.86 ID:8OaogoTy
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:59:00.60 ID:J1HkKLCZ
よくそんな変なのにレスする気になるね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:04:50.60 ID:TdbCmwEx
まぁこの流れを見てVIA8650機を買おうというやつもおるまいて。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:10:07.22 ID:bctFAuj8
1024x768のタブ欲しくて、P81HDとVi30を見にaPad専門店に行ったんだが、この2つの液晶全然違うね
ネットだけ見て選択したら後悔しそう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:11:29.29 ID:lIATx9Qz
>>627
どっちがいいかんじ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:12:33.27 ID:8OaogoTy
しかしおまえら、中華製Padに$100ぽっち出費するのに、なんでそんなに慎重なの?
遊びと割り切ればいいじゃん?(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:14:51.70 ID:/vXqIuA9
>>623
フェラーリで近所のコンビニに行くみたいなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:15:28.82 ID:wb00CmXr
>>620
いやいや、内容解ってて、買ってるんならOKって事。
「Android機初めてだし、安いから買ってみるかって」
流れなら止めた方がいいよってことが言いたかっただけです。
「安物買いの銭・・・」

仲間がガラケーで、俺の持ってたタブレット見て
Android機欲しいとか言って(ROMメモリ256M+感圧)Froyo機買おうとしてたので
助言してやったが、後で後悔してた。。。

>>614の話題
カスタムROM入れれば、公式マーケット使えますよ。
又は、root取って、必要ファイル追加+Vending.apkインスコで行けます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:23:41.87 ID:kBffOmuO
Galaxy Tab 7.0Plus 一括3800円で貰ったきたんだけど低価格スレにいていい?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:26:10.17 ID:V1NlM0is
>>632
どう考えても高価格のカテゴリーだろw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:27:28.15 ID:fW8peHqB
>>632
おれもそっちにしようか迷ってたんだけど、2年縛りで15万くらい払うの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:32:48.11 ID:bctFAuj8
>>628
良い悪いじゃなくて、違うって感じ
用途で選ぶと良いって感じたよ

よくある中華系TN液晶の、
- 視野角が狭い
- 横持ちの下から見ると色反転、上から見ると白飛びに見える
- 縦持ちはギラついて感じる
という雰囲気がわかる人向けに書くけど

P81HD:
横持ちの上下だけでなく、左右の視野角も狭い。右から(ボタンのある側)が色反転のタイプ。理屈は分からないが、ハイブリッド?に感じる
しかし代わりに、縦でも横でもギラつきは感じず、どちらに持っても見れる

Vi30:
液晶の方向を倒した?%B
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:33:08.45 ID:bctFAuj8
>>628
良い悪いじゃなくて、違うって感じ
用途で選ぶと良いって感じたよ

よくある中華系TN液晶の、
- 視野角が狭い
- 横持ちの下から見ると色反転、上から見ると白飛びに見える
- 縦持ちはギラついて感じる
という雰囲気がわかる人向けに書くけど

P81HD:
横持ちの上下だけでなく、左右の視野角も狭い。右から(ボタンのある側)が色反転のタイプ。理屈は分からないが、ハイブリッド?に感じる
しかし代わりに、縦でも横でもギラつきは感じず、どちらに持っても見れる

Vi30:
液晶の方向を倒した感じ
縦持ちにした時に下から見ると色反転のタイプ

なので、縦持ちならVi30が良いし、縦横変えたり、横持ちで使うならP81HDが良いと思ったよ
俺にはVi30の液晶で動画はつらいな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:33:20.80 ID:8OaogoTy
>>631
Universal Androotとかでrootを取ってって話か?
なるほど、シェ シェ!w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:34:19.20 ID:bctFAuj8
すまん
っb2cのエラーで長文2回書いちゃった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:49:53.33 ID:CIhcznCK
novo7が生産終了らしいが、赤札予約し続けて大丈夫か?w
難民が出なければいいんだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:03:15.25 ID:kBffOmuO
>>634
いえ、電話契約ですからそんなにかかりません^^;
即解しても1万以下です。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:06:28.87 ID:TItZN/ly
>>640
二年で最低いくら払えばいいんですか??!@@;
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:12:18.44 ID:UnFkBszN
ニコニコって本当にどうなっての?
ポイント結構溜まっていたので他店には注文せずに待っているんだけど、
「メンテナンス中」って潰れて夜逃げしたって事なの??
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:12:23.56 ID:bctFAuj8
>>639
キャンセルになるだけでしょ
代引きのみだし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:28:57.69 ID:6rR+z8LA
Vi30豪華版
CPU1.5Gってことになってるけど
CPU tunerでみると1Gで、それ以上にも上げれないのはなぜ?
自動で1.5Gまでクロックアップするってこと?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:38:32.84 ID:B0KxUPEb
>>642
ドキドキね

>>644
GPUとかを全部足して1.5G
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:45:46.35 ID:fW8peHqB
>>644
上げれないけどTunerに1.5Gまで表示があるよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:54:58.57 ID:18nuDUJN
ゴミパッド掴んではしゃいでる人は何なの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:58:17.40 ID:0gkPZUrE
via8650って半年くらい使ったけど確かに動作は堅実だと思うよ。
大きな問題は起こらなかった。
今買うものでは決してないけどね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:06:01.22 ID:T/WrX1iK
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:10:59.35 ID:EAEgP3iY
以前ならゴミパッドと現行パッドはどちらもゴミだったが
今は普通の人にとって天と地の差

ゴミパッド情報は誰も必要としていない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:18:42.29 ID:JVRLf3Ol
某札市場で取り扱ってないから?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:29:49.69 ID:KGRded/X
ziioみたいなAndroidMarket非対応の機種って
PC版のAndroidMarketからは、アプリのインストールできるって考えでOK?

しかも、一旦PCに落とさずに、直でタブレットにインストールできる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:31:01.40 ID:kBffOmuO
>>641
687円*24月 ですけど6ヶ月でドナドナしてその分を解約金約9800円に充てる
予定ですよ (^^;
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:31:41.91 ID:gYcyenox
>>1にも書かれてるが道楽スレだからね。
ゴミや国内販売されていないブツの話題があってもいいだろ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:34:06.55 ID:gYcyenox
>>652
android端末のほうにもマーケットが入っていることが大前提だよ。
pcに落とすことも不可。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:36:15.64 ID:6rR+z8LA
>>645
まじで?

>>646
若干もっさりしてるから、オーバクロック出来ればいいんだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:15:49.28 ID:fW8peHqB
>>653
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/product/TABLET/SC-02D/ASC09160.html?online_shop=spec

どうやったらそんな料金になるんだ?
データプランの支払いは別勘定とかにしてるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:36:28.28 ID:8ua/VPM1
>>656
setcpuで1.1GHzにOCして常用してますが、快適ですよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:38:24.39 ID:0p3fZcD1
そんな料金で済むわけねぇだろ情弱w
後で泣けw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:42:34.09 ID:kBffOmuO
^^;
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:46:06.61 ID:U3GKgWWC
>>642
残念ながら
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:49:52.19 ID:0p3fZcD1
即解しても1万以下とかバカだろw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:51:08.52 ID:kBffOmuO
^^; ^^;
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:54:27.93 ID:kBffOmuO
正確にいうと9975円ですの ^^;
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:56:20.76 ID:fW8peHqB
>>664
釣りなのかも知れないけど、解約すると分割割引分を
払わないとならないんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:04:07.87 ID:kBffOmuO
一括3800円で買ってきたから分割は関係なし。
釣りや馬鹿扱いされたんで、もういいや。

ちなみに携帯はメイン Evo3D 月221円
サブ iPhone4S 221円
モバイルルーターが 2120円

タブレットが今度これで667円

合計 3229円也
無料通話 2000円付きで運用厨
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:05:01.80 ID:kBffOmuO
あ、無料通話 2000円つきでふ ^^;;
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:06:09.33 ID:xnFDNLI9
EVO3Dって221円運用出来るの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:08:23.86 ID:ZOBsUUDN
めんどくさいから関わるなよ
どうやっても関係ない話だ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:08:47.23 ID:gYcyenox
nttは知らんがauは過去に7円とか8円キャンペーンやってたから釣りとは限らないよ。
中華にばかり注目しているとこういうのを逃してしまう。
http://aquapple.com/2010/11/au-android-is01-purchase-tips/
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:12:26.76 ID:uoVPXQHD
一括で買ったんなら、ありえない話では無いよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:13:24.36 ID:Wa0t7fOq
>>670
SMT-i9100か。
あれルートとりやすいのと標準でマーケット入ってたりは悪くないがマイナー機種過ぎてカスタムROMがなかったり微妙なところも多い。
低価格タブ入門としてはリスクは小さいが代わりに自由度もちょっと低め。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:14:44.02 ID:kBffOmuO
>>668
最後にしますが、できますよ。
IS04FV回線を入れて。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:17:26.64 ID:uoVPXQHD
>>673
ありがと
そういう事ね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:21:14.12 ID:lEqzA9ol
話ブッタ切って悪いんですけど
完全放電って、やった事のある人
やっぱり一ヶ月くらいかかるんですか?

いきなりONDAのタイトルロゴから動かなくなったんで
ファーム、ブチ込もうとしたんだけどwin7のxp互換モードでも
winxpでも、なんか失敗して…ぬ〜ん困った
676502:2011/12/11(日) 21:23:05.59 ID:gsxhS9GM
いじってみてます
youtubeはキレイに観れるのですが
ネットワーク上のHDDからの動画は音ずれします
DivXなどですが解消方法ないですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:27:47.17 ID:brqdjO3e
mp4かwmvなどストリーム対応に変える
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:28:26.57 ID:8ua/VPM1
>>675
Resetボタンは押してみた?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:49:57.99 ID:0OeIPfJ0
>>676
Androidはネットワークストレージ関連は不安定だからしゃーない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:51:25.80 ID:gYcyenox
>>672
is01の話。i9100はスマートフォンの新規契約者にプレゼントしてるらしいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:09:12.57 ID:U3GKgWWC
IS01とか今となってはタダでもいらんわな存在だな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:11:12.51 ID:32oQcSIJ
いやただなら普通にほしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:31:12.20 ID:GGf0nXPJ
>>643
俺潰れる少し前にクレカで小物勝ったことあるよ。
大した金額じゃなかったけと。
684683:2011/12/11(日) 22:31:48.27 ID:GGf0nXPJ
すまん何も読まずにレスした。>>683はドキドキと勘違いした。
685683:2011/12/11(日) 22:36:18.37 ID:GGf0nXPJ
ところでVX610Wで写真表示させるとグラデーションがうまく表示されなくて
まるで昔の256色か65536色みたいに液晶が表示されるんだけど俺だけだろうか。
一応起動時ログでbppが32bitなのは確認したんだけど。

ディスプレイの色深度替えるのってカーネルパラメータだっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:56:31.68 ID:6rR+z8LA
>>658
setcpuでOC出来ました
ただ、スライダをいじってて1.5G近くの状態で突然再起動。。
で、設定を保存するチェックいれてたので、立ち上がってもフリーズ・・
ということで、再度FW入れなおしかな
今度は気をつけよう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:31:34.14 ID:136ALO1X
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:39:06.62 ID:UushPlyp
>>683-684
やっぱ潰れたのか…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:53:08.32 ID:UiX2fheI
>>570
さすがにPL保険には入ってないかもね。
でもPSEは取得してるから、中華パッド付属品よりましだろう。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:56:09.83 ID:4wpBwgcR
Novo7生産終了ってどこソースよ
5日前にICS搭載で発売ってニュースになっててそれはないと思うんだが。
同記事では「Dellの7インチは販売終了」と書いてあるけど。
ttp://blog.livedoor.jp/andch/archives/6448789.html
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:07:12.79 ID:TShtXlJh
保障期間7日間のみってふざけてるの?
>>9の海外サイトだって普通に1年補償してるのに。。。
それに保護シート剥がすと初期不良交換しないって一体何たくらんでんだよw
これには驚いたわw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:09:09.18 ID:QFzYcVEH
取りあえず、今のgingerbreadのモデルは終了になるんだろうから、その辺りからのミスリードと予想
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:09:49.70 ID:TShtXlJh
某通販店の話ね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:12:30.00 ID:QFzYcVEH
>>691
そんなん、秋葉原やそれ系のパソショップでパーツ買ったらみんなそうだし
中華pad売ってるのは、その流れのショップばかりでしょ

嫌なら国産メーカ品を大手電気屋で買えばいいよ
同じサービス期待して怒っても無駄
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:12:34.10 ID:yFPCWgEi
じゃあ海外サイトで買えばいいじゃん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:14:07.79 ID:ZdqZYvu3
>>687

デュアルコアって言っても1G×2じゃないから気をつけろよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:14:29.11 ID:TShtXlJh
>>690
その記事はbasicの方。終了と噂されたのはadvancedだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:15:30.84 ID:CB4npA/g
〉〉678
リセットは何度もおしてます。
とりあえず
様子を見てみます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:17:27.84 ID:QN/d+mUD
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:20:53.18 ID:QiatMSgW
>>666
>>666
>ちなみに携帯はメイン Evo3D 月221円
>サブ iPhone4S 221円
>モバイルルーターが 2120円
>タブレットが今度これで667円
>合計 3229円也

すげー
どうやって運用するの?
くわしく
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:21:50.98 ID:TShtXlJh
>>695
今度は香港の業者にmomo9頼んだ。シンガポールの空港まで着てるからもうすぐ届きそう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:24:23.65 ID:TShtXlJh
>>700
祭りの時なら、evo221円、タブレット0円だったよ。
221円運用でぐぐって見て。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:27:53.18 ID:yFPCWgEi
>>700
だけどこれって別途EVO3DとiPhone4Sの端末代は掛かるよね。
白ロムで揃えたとしてもこの二台だけで7〜8万位掛かる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:37:24.00 ID:QiatMSgW
>>702
さんきゅ
ググッてみます。

iPhoneは?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:39:41.13 ID:yFPCWgEi
>>704
EVOって無印だよ
3Dではない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:41:36.20 ID:TShtXlJh
>>703
evoキャンペーンの時はevoもタブレットも0円だったよ。
タブレットの代わりにキャッシュバックもらえる店もあったと思う。
そのまえにはis01でも0円端末&毎月の支払いが数円になるおかしなキャンペーンあった。

>>704
すまんがiphoneはシラネ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:43:14.04 ID:QFzYcVEH
今日aPad専門店でVi30とP81HD見比べて、帰ってから赤札で注文しようと企んだら、両方soldoutになってる件orz

暴れてたあんちゃんの呪いかなぁ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:46:05.48 ID:yFPCWgEi
IS04の回線を流用すれば最新端末でも確かに221円出来るが、そもそも端末を別に用意しなければいけないと言う。
上で書いてた人は端末代は含んでないんでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:51:06.98 ID:TShtXlJh
>>705
ごめんevo3dと混同した。。。
でも今月入ってからevo3dの方もあちこちで0円やりだしてるよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:55:17.98 ID:5CNzB4vz
上記の221円は機種代入ってないよ
evo3Dなら兎も角、4sは無理
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:04:46.94 ID:41hUbBro
キャリア契約割引製品やそれ以上の製品は高価格スレでどうぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:06:17.74 ID:yFPCWgEi
EVO3Dも今の毎月割では221円運用は現状無理
出来るなら他のスレの人達がもっと騒いでるはず

>>710
機種代入ってないのは当然でしょ
だから別途白ロムなり用意する必要あると
>>666みたいに書く奴が居るから混乱する奴が出る
IS04等の高い毎月割SIMを利用しない限り、EVO3DやiPhone4Sは一括0円だとしても221円運用するのは不可能。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:07:04.28 ID:yFPCWgEi
>>711
畏まりました。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:38:32.26 ID:0OSrDXJ/
赤札は仕事はやいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:16:15.41 ID:yFv7yn5L
すれ違いうぜーんだよカス
死ねよゴミ屑
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:50:01.46 ID:nMn9MC8s
novo7まだしばらく遊べそうだな
性能はともかく買ってよかった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:31:20.09 ID:ekjNjYtm
retgert
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:24:30.91 ID:3d75kjBN
>>708
0円以上は白ROM新品 auPhone 16G 35.8k円
とGalaxy Tab plus 7.0Plulsの3.8k円だけです。
IS04FV2台のCBで充分に賄えます。
Tabは低価格だったので、ここに来てみましたが
スレチだったようで済みません。
他のスレで情報だしてきます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:30:17.02 ID:l90liGRT
>>716 オワコン
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:33:20.92 ID:Z/VM5bbK
回線込みの場合はスマホ板の方がいいんでないかい?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:36:34.39 ID:tKBoQsIG
>>707
いや、そこはaPad店で買ってやれよw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:45:48.98 ID:QvWEcuZV
aPad専門店の商品紹介動画でアニョハセヨとか言ってるけど、あの店大丈夫なん?
ドキドキ堂よりドキドキするわー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:11:26.19 ID:rj3DMViP
>>715
おまえらはパソコンの話題になると饒舌になりますねw
さすがパソコン先生w

おまえらはパソコンの話題になると饒舌になりますねw
さすがパソコン先生w
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:37:14.41 ID:5lcOpuIr
>>721
いやaPad専門店でも買うんだけどね
P81HDに関してはaPad専門店と赤札天国の価格差でかかったからなぁw
俺的に、2000円強位の差なら買うけど、この価格帯で5000円ついちゃうときついね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:51:34.11 ID:+00NmB0e
T760で有料アプリが買えない。

PC側のブラウザで購入しようとすると、
「Google wallet
申し訳ございません。 リクエストされたプロフィールが見つかりませんでした」
と表示されちゃう。

サポートに聞いたら、
「お客様がお使いの端末では現在のところ Android マーケットのご利用がサポートされておりません。」
って言われちゃった。
支払いで引っかかってるだけで端末がどうとかは関係ない気もするんだけど。

皆そうなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:14:24.70 ID:NAjUZRaD
Novo7生産終了ってこれのことでしょ?

http://tabletrepublic.com/forum/ainol-novo7/end-novo-7-advanced-251.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:17:35.33 ID:QvWEcuZV
>>725
マイアカントにT760表示されてる?
家はちょくちょく消えるんだよね
手持ちの中華タブだと、どうもT760/T760VE/N50DTが同じ扱いで認識されてるっぽい

因みにT760でATOK買えたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:48:30.87 ID:+00NmB0e
>>727

マイアカウントは「Rk29sdk」となってますね。
ファームアップ前は「T760」で表示されてたんですが。

ATOK買えましたか。情報どうもです。
無料アプリのインストールは問題ないからやっぱり支払いの問題の気がするけど、
Googleには突っぱねられたし。

マーケットに正式対応してる端末持ってればはっきりするんだろうけど、
初Andoroidなんで、いかんともしがたし。困った。
729725:2011/12/12(月) 11:13:24.05 ID:+00NmB0e
ひょっとしたら、と思ってGoogleWalletを確認したら、
ちゃんとクレカの登録が出来てなかったorz

再度登録し直したら、無事有料アプリが落とせた。
お騒がせしました。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:15:33.33 ID:Z/VM5bbK
( *´Д`)σ)Д`;)
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:49:41.11 ID:G9iFVB0t
あー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:53:38.66 ID:lUzB6lS1
ギャラタブとipod touch、使わない21.5インチのモニター売り払って、ネットブックとTeclast P76Ti買った。
Teclast P76Tiは寝転がっての漫画閲覧だけなので別にいいかなと・・・
後悔はしていない・・・ただし、今はだけど。。。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:58:56.55 ID:YNo32hkg
ギャラタブ売ってって・・。
要はネットブックが欲しかったんだね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:07:08.31 ID:Z46+ppfW
ギャラタブが安物にw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:24:51.07 ID:z2mTDDLE
T760で有料ソフト買えるよーってもう話題終わってるw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:24:53.38 ID:lUzB6lS1
タブレットよりネットブックの方が用途が多いと判断したので買い換えた。
嫁がギャラタブplus買ってきたので、まあいいかなと・・・
でも嫁が購入した意味は不明。何に使うんだかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:28:58.90 ID:pirIjJiF
出会い系に決まってんじゃん
または自慰専用端末
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:39:10.48 ID:UOVRlBUK
>>732
赤札でP76ti予約してるんですけど
使い勝手どうですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:00:47.42 ID:yFv7yn5L
>>736
おまえに隠れて不倫用に決まってるじゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:14:26.66 ID:mpI23cfx
タブレットのカメラ使ってエロライブチャットで小遣い稼ぎじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:23:41.97 ID:Et2Rfh3f
>>691
>>保障期間7日間のみってふざけてるの?
>>>>9の海外サイトだって普通に1年補償してるのに。。。
>>それに保護シート剥がすと初期不良交換しないって一体何たくらんでんだよw
>>これには驚いたわw

7日間バレなければ逃げ切れるんだから発覚しづらい不良の場合は再販しちゃうだろうね。。。
何年か前にバッタ屋でやっていた液晶のドット不良交換保証を思い出した。
どう考えても新品として再販しといるとしか思えないシステムのやつ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:25:06.56 ID:l6I034WO
売春で稼いだ金で買う品物を吟味しているんだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:26:11.81 ID:DFdN6Q79
aliでTFの32が$17とか・・・どこよりも安いな
class10はウソだろうけど購入した人いる?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:05:43.34 ID:Et2Rfh3f
>>743
Takahiro H.氏が10枚買ってるようだがまだ届いていないはず。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:31:11.37 ID:4wpBwgcR
>>699
thx
まあ2chソースみたいなもんか
ていうか10日付で書いてあるポストを見ると、まだICSが公式で出てるわけじゃないのね
スレチ失礼
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:58:53.00 ID:1lSsygWV
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:12:52.29 ID:0E6cN5D3
>>746
偽装か
クイックフォーマットとかだったらバレないのか
少しずつデータ入れていくような使い方ならすぐにはわからんね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:27:42.53 ID:l6I034WO
すごい話だな…って中華では普通なのか!?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:49:27.26 ID:1lSsygWV
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:09:30.35 ID:Et2Rfh3f
俺も同じ記事貼り付けようと思ったところw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:17:53.15 ID:l6I034WO
128MBのフラッシュメモリーを入れておくあたりが中華っぽいですね!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:18:10.20 ID:25rKjg2o
バッテリーでもよくあるだろ。
36000とかで3000しかないとか。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:52:26.76 ID:0gWzkLqR
36000ww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:05:51.32 ID:nBjF8v8R
画面縦固定のやり方知ってる人いたら教えてください。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:12:47.22 ID:1lSsygWV
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:10:39.04 ID:+UjntX1l
Vi30DXの正式版ICSはやくこないかねぇ
一度ICSのメニューなんかの綺麗さみちゃうと待ちきれない
ただアプリなんかはICSきてもしばらく移行できないだろうけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:45:12.98 ID:gNj2bqOq
原道N90なんだけど電源を入れる
といつも時計と日にちがくるって
るけどこれは、仕様なの?
ネットワーク自動設定にしてるから
少ししたら合ってるけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:48:45.78 ID:dTyksYV9
http://nekoz.exblog.jp/15086357/
ここで紹介されてるようなカスタムファームウエアってどこで拾えるのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:49:57.90 ID:/FcJ/45A
Vi30dxのステータスバーを下辺にしたいです。教えてください。糞ハードキー使いたくないです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:51:58.75 ID:iV1lyzz5
いあいあパッド買っちまった
結構良かった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:25:25.22 ID:eqHeHgRi
>>758
へえ、WendalさんのV3.1に4.0風AI入れたやつとも違うんだね。
面白そうじゃない、是非探してきてよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:25:55.85 ID:eqHeHgRi
AIってなんだよ、UIだよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:27:42.25 ID:4+XNgjgC
人工知能
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:39:54.02 ID:0sH63dSx
人工知能搭載アンドロイド
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:41:57.01 ID:iV1lyzz5
勝手にエロサイトで契約してくれたりする

便利やん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:51:58.97 ID:l90liGRT
趣味を分析してエロ動画落としてくれる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:57:37.91 ID:+UjntX1l
ICSで動作がモッサリするのは無駄に重いホーム画面のせいだからな
LPとかADWがICSに対応してくれれば改善はされる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:32:05.48 ID:OPMydkB5

vi30dx使いだけど、ちょい浮気してキンドルファイヤー
小振りだけどズッシリ重く発熱も多くてイマイチ
時々反応が鈍くなり、いかにもログ収集してます
って感じでいやだね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:40:35.87 ID:eqHeHgRi
>>758
http://pad.moage.com/forum.php?mod=viewthread&tid=1

ついうっかり発見。
ホーム画面の壁紙からして、どうもこれっぽい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:01:24.04 ID:l90liGRT
>>769
それだね。T760はパワーユーザー多いね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:16:35.52 ID:hDzo+Igp
Vi30DXのメモ

fwバージョン2.04にプリインの古いマーケットだと
Facebookとclocksyncはインストールできるが、
Tasselhof-RootScriptでマーケットをアップグレードすると
「その端末は対応してないよ」ってなってインストール出来ない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:09:00.32 ID:+WzDPeV+
ChocottAndroid使い出したけど意外と便利だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:10:11.04 ID:zIBYRtiA
>>757
中華はそういうのばっかりだから安心汁
あとスタンバイ周りもおかしいのが多い
スタンバイしたつもりが勝手に復帰して電池がすぐなくなるとかの現象もたまにある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:51:30.28 ID:vL5Gp8Rg
http://twitter.com/tsuda/status/146194912390545408

@tsuda 津田大介
会場コメント「Androidから生放送したい」 夏野「iPhone買え! Android5台使っているけどどれもクソ! 最悪だよ!」
2時間前 webから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:54:17.39 ID:1CMyHrdu
asus transfomerが$300で売ってる
これってなげうりはじまったってことかな?
低価格の仲間入り。 買うかprime待つかまような。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:56:16.05 ID:3VO4VNAl
台湾Digitimesの12月12日(現地時間)の報道によれば、次世代iPadが3〜4カ月後にもリリースされる見込みだという。
次世代iPadのこれはサプライチェーン筋からの情報で、製品の組み立てを行うOEMメーカーに対して、部品メーカーがすでに次世代機向けの部品発送を開始しているという。
製造そのものは1月から開始される見込みのようだ。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:00:11.59 ID:WSAPnpE/
Twitterとか垢晒してまで何アホな事言ってんのか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:02:17.91 ID:vL5Gp8Rg
1:48:00頃

夏野の発言
「iPhone買え 俺なんかAndroid3台とAndroidのタブレット5台持ってるんだけどすべて糞だ!
 本当どうしようもない むかついてるんだ 
 会社はねえ・・モトローラとSONYと富士通とあとサムスンとあ、パナソニック この5台最悪だよ
 もうちょっとiPhoneを研究しろ!特にiPadを研究しろ 」
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:05:39.75 ID:mRl+pVNb
>>778
まあ、富士通は仕方がないな。
サムスンはアプリが機種依存に引っ掛かると酷い目にあう

後は触ったことないから知らんが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:15:39.28 ID:MisjQ7g9
ipadなんかを見習ってもらっては困る

Androidでできないことよりipadで出来ないことの方が
多いからな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:17:25.50 ID:4O4CM0Hg
iPadは画面の綺麗さとタッチパネルの精度が良いだけでそんなに利点を感じないんだが
正直ほとんど使ってない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:18:41.33 ID:hnlEDjaU
出来る出来無いはあんまり興味ないな
iPad3が2万だったらそっち買うと思う
俺は金がないだけだ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:19:25.33 ID:MuQHChE9
iPadの魅力はパネル以外に感じないが信者が真っ赤になるから避けたい話題
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:21:02.46 ID:WSAPnpE/
1台目で気づけよって言う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:22:10.87 ID:jeMCE38g
中華PADに1.6万円なら納得できるが
iPadにあの値段は出す気が起きない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:29:54.70 ID:hZRgmjUa
NOVO7 BasicてCPUはXbrust (JZ4770)1GHz、GPUはGC860だけど
Advもスペック変更くるのかね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:46:04.24 ID:kV1Yb0Eo
48との握手減らしてタブレット買い増ししようかな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:24:18.99 ID:pF++S7l0
手の消毒係の話って実話なのかな?w
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:31:58.60 ID:VU0W8u+9
アプリ500個くらい入れるとAndroidは糞重くなるところiPadは重くならないのが凄いと思うが
普通はそんなに入れないから問題ないな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:49:53.73 ID:T1Nz2gF6
それはバックグラウンドで動いてるソフトを多く入れたからって事じゃなくて?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:57:26.54 ID:zYVGpHTK
もぉ大坂は橋下のラボでええがじゃ
庶民がお墨付きの手形を与えたがじゃきのぅ
将来、天下の台所がいい悪いどっちに転ぼうち
をどれら下郎がかばちたれとる場合じゃなかど
腹をくくって気張らんかい
792791:2011/12/13(火) 04:58:54.22 ID:zYVGpHTK
スマソ
誤爆したw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:46:21.06 ID:Ox/UayML
車載にしてナビ&音楽プレーヤーとして使いたいんだけどいいのある?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 05:55:56.95 ID:94sO0oC5
>>793
Gorilla
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:20:41.47 ID:QbRm2vtL
タブレット用のベンチマークソフトってないの?
あったら紹介して、
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:25:58.93 ID:Ox/UayML
>>794
このスレッドでその回答?

検討して見る。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:30:28.79 ID:kV1Yb0Eo
>>795
android ベンチマークソフト でぐぐれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:04:31.68 ID:ndm10M6R
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:20:35.31 ID:LuILmCNB
Dropad A9Nが今日届くどー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:47:43.83 ID:MisjQ7g9
>>799
中華でよくそんなタケーの買ったな
それ買うならキングソフトのヤツ買うな

知ってるとは思うけどCPUは1G×2じゃねーからな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:53:49.45 ID:2Q+EgQTH
2万くらいだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:02:48.56 ID:uBgLufKK
>>799
いくらでどこで買った?OSは2.2のままか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:31:58.81 ID:GNYXla9f
>>793
Bopad Q500
5インチ、GPS、FMトランスミッタ付き
マーケット非対応なんで母艦がないとつらいかな
東映無線で売ってるよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:47:30.62 ID:yISGH7Y4
>>472
nookスレからきたけど、OC1.1とか1.2GHzだけどサクサク再生てきてるよ。
fpsでてないから人によって違うのかもしれんが。
ちなみにOC常用可能よ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:55:49.68 ID:2Q+EgQTH
サクサクって言ってもSGX530だからTSはまずダメでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:12:13.28 ID:WUsK9u1x
>>388
黒猫は、到着時間が発送前にも大体分かるけど、
佐川は、佐川自身でも配達間際にならないと、配達
日時が分からないシステムになっていて、結構、
不満の声があるらしい。
そこで、到着前に連絡を始めたらしい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:22:57.84 ID:WUsK9u1x
>>405
俺も赤札から買ったものは一宮から来た。倉庫的なものが
一宮にあるんだろうな。
ちなみに、一宮市は名古屋市の中にある市ではない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:49:17.66 ID:hmMnZZLf
かなりローカルな話なんだけど、P73のCFWでTeclastのフォーラムにある
「【10.3更新 ?祝国?】P73固件 完美完全ROOT ?容1G 美化 ?量精?到1% ?定快速」っていうスレッドで落とせるCFW使ってる人いる?
10.1更新でバグ修正したboot.imgが出てるんだけどこれの適応の方法がわからないんだ、わかる人いたら教えて欲しい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:00:20.62 ID:1CMyHrdu
T760が今日届いたんだけど
おすすめのアプリってある特に管理系で。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:29:06.37 ID:GWbf5xC6
アプリ専用スレがあるからそこに行けよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:30:46.89 ID:JWWX/zYv
>>809
で、よそで質問するときは"何を管理したいのか”も書かないとスルーされるよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:51:38.96 ID:1CMyHrdu
>>810 アプリスレがあるのしらなかった。ごめん。
>>811 初中華タブレットなので、何からはじめていいやらで具体性にかけた。
wifi,電池残量などの管理と日本語化の具体的な手順などあれば非常にたすかる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:52:36.53 ID:xxzu2vBY
>>809
アプリ管理って意味ならPrehome
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:56:34.62 ID:xxzu2vBY
>>812
分かりやすいwikiがあるからググって読め。
wifiやメモリ・CPUならQuick System Info PROを愛用してる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:59:29.58 ID:LgupyiT8
>>813
ありがとう。さっそく、入れてみる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:15:54.93 ID:LgupyiT8
>>814
wikiのリンク貼ってくれると助かる
なにぶん初心者なんで、何検索していいかわからない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:33:31.19 ID:tRZr+rjq
wiki T760 でググれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:42:27.89 ID:Ue8RGgQz
中華PAD買った奴が初心者を免罪符にするとか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:44:30.22 ID:4puIVc7U
自分が必要とするものを表現できないんじゃお手上げじゃん

一発で正解にたどりつかなくとも、色々な検索語や手法を試して徐々に精度を上げつつ目的とする情報に近づく、とかしないの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:50:14.83 ID:tRZr+rjq
中華パッドと初心者なら、処女と童貞の初体験みたいなもので
上手く出来ないけどそれまた興奮だろう。あの頃が懐かしいw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:04:02.63 ID:qP9aQ6LR
>>812
日本語化は、メニューの言語設定から。
日中韓共有フォントではなく日本語フォントを導入したいならググれ。

あと、初心者であっても考えることはできるはず。2chやパソコン自体の初心者ならダイソーのパソコン本から始めればいいよ。
とりあえず>>1はみとけ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:10:26.83 ID:lO4McbGA
Andorid向け日本語入力のSimejiをバイドゥ(百度)が買収
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323747488/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:12:10.64 ID:I84+SKzX
>>822
だが中華パッドにはどうせ入らないから何も関係無いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:29:57.54 ID:nUirGe4q
VIA8650のファームを変更したら、タッチパネルが反応しなくなったw
すったもんだした末、ようやくUDROIDX 1.5.5でさくさく動くようになったぜ。

試したFWは、以下の通り。

EKEN M009S 1.1.5
EKEN M009S 1.1.6
EKEN M009S 1.5.1
EKEN M009S 1.5.5
Universal_Uberoid_WM8650_v153
Universal_Uberoid_WM8650_v10.1
7_inch_VIA8650-Uberoid_WM8650_2.2_v1.2.2_NL_20110409-HcH
HYBRiD_WM8650_Uberoid_v6.7z
・・・

他、多数試したが全部ダメw
UDROIDX 1.5.5に救われたw万歳www
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:41:18.14 ID:4WSB4pvK
基地外警報
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:47:51.24 ID:nUirGe4q
おまけに、VIA8650でアンドロイドマーケットからDL出来るようになった。万歳www
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:02:33.59 ID:IIS2WXh0
おまえらはチッって思うかもしれんけどPSPのやつちょっとほしいかも、、、
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:14:16.31 ID:4g/fa0gD
>>827
YDPG18のこと?
面白いよ。いろいろだめな子で。
Android2.3のFWが来たら化けるかもしれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:16:27.94 ID:tRZr+rjq
>>828
あの十字キーとか大きな丸ボタンとかは使えるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:28:08.20 ID:4g/fa0gD
>>829
つかえるよ。
大きな丸いのはボタンじゃなくてアナログスティック風のデバイスな。
カーソルキーとして機能するから、画面タップしなくてもある程度は操作できるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:35:03.80 ID:tRZr+rjq
すげー欲しい!!っていうか速攻で赤札で予約してしまいましたw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:45:28.33 ID:4g/fa0gD
>>831
届いたらオレと「ダメな子」談義で盛り上がろうぜw

【Android】5インチタブレット 4枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1320587651/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:45:44.46 ID:TIZk1TTJ
>>803
ありがとう、見てみる。アプリは母艦経由でインストール?調べてみるわ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:48:41.64 ID:tRZr+rjq
>>832 いえーい!!楽しみだぜー!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:13:51.73 ID:zwhudrbx
いえーい (笑)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:18:52.39 ID:LCHSv5Hc
なに?楽しそうだから入りたかったの?でも断られるぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:24:15.38 ID:nUirGe4q
生まれ変わったVIA8650、そこそこ快適だ(笑)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:41:13.71 ID:nfCScpvx
momo9届いた。箱だけは重厚で高級感がある。まるで高級和菓子みたい。ACアダプタが入ってなかったので
焦ったが、(そもそもこの高級箱の大きさだと中にACアダプタが収まるとは思えない)ダンボールの奥に別梱包で
入っていた。しかもヨーロッパ仕様のやつ。。。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:55:47.21 ID:nfCScpvx
幸い100V50Hz対応品だったので変換プラグを尼ぞんで注文しました。198円也。
ダイソーに行けば100円で変えたかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:03:49.24 ID:SuvdlOMO
>>837
家はこれ入れてある
http://www.techknow.t0xic.nl/forum/index.php?topic=72.0
一応保護シート付けて、NDSの大きなペンで子供に使わせてる
パズルとゲーム用
ipadだと思ってるw

AT700をxiで¥15000で買ってきたが。
月\1000で寝かせるか、wifiルーターと2台持ちか悩んだ挙句
xiテザリングとで2契約。中華パッドもどれ持っていってもいいし
3万円得しただけ・・・ミスったかもしれんw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:10:41.98 ID:nUirGe4q
>>840
おお、なるほどw
そのFW、インストールしたが駄目だったよ。
製造時期や製造元によって、ハードが微妙に違うらしいねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:50:32.22 ID:BWmywZ1w
P81HDとVi30で悩んでP81HDポチった
年内に届くかな
IMX515以来の中華パッドなので楽しみ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:11:58.77 ID:P9fvrhCG
P81HDを予約してもうすぐ一ヶ月が経つ俺が通りますよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:22:15.94 ID:OKSG+VoQ
>>833
いや、言い方が悪かったかな、スマホか別のアンドロイドPadって意味でいったんだけど
他のタブで落として、アストロなんかでアプリケーションをマイクロSDに落としてインストールって意味
野良でパソコンで落とせなくもないけど、一台もないと不便だよ。
買ったらレビューよろしく、5インチスレで待ってるよ(笑
安い感圧だし、多大な期待はしないように・・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:33:59.39 ID:BWmywZ1w
>>843
年内は絶望的ってことだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:41:32.26 ID:OKSG+VoQ
>>843
注文番号何番くらい?
11/26のブログで次回6310番までって書いてて、俺は11/29に注文したんだが6824番・・・
やっぱ来年かねぇ・・・正月弄りたかったんだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:48:14.81 ID:P9fvrhCG
>>845
気長に待つしかないですね。

>>846
確認したら632○番でした。
入荷する時は何台くらい入るんですかねぇ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:05:49.27 ID:BWmywZ1w
>>847
ちなみに7500番台
場合によってはキャンセルもありかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:13:19.34 ID:oUa55rid
赤札納期遅すぎるよなー
在庫を持たないのは結構だが予約された物程度はスムーズに手配して欲しいわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:27:14.99 ID:BWmywZ1w
待って一ヶ月程度かな
それ以上は新製品が出そうな気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:30:51.86 ID:avjPDQBY
来年まで待つならキングソフトのあれが
良さそう改造ファームでAndroidマーケット使えるようになってそうだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:37:42.38 ID:DbylsDRf
7400番台でも年明けになるのかな(´・ω・`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:01:03.03 ID:TYaBJh6o
年明けてすぐ、中国は旧正月だしな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:19:48.45 ID:igLl/xbl
P81HDは無難なんかね〜案外売れてる気がする
注文番号は他のも含めた番号なんだろうけど、バックオーダーどれくらいあんだろ
ドキドキが健在なときにかっときゃよかったよ(笑
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:22:13.53 ID:xzenQnXU
一ヶ月に一枚ペースで買ってるが赤札って月に
千件程の注文あるかもしんねーぞ?w
何人で切り盛りしてんのかはしんねーが
3人くらいだとキツいだろ
856838:2011/12/13(火) 19:27:42.29 ID:lHnr5tn4
USB接続だけでも充電できた。思っていたよりちゃんとした作りで、液晶については
画質に関しては比較的良いのではないかと思うけど縦横比がちょっと変かも。
wifiの感度は悪い。ノートPCでwifi電波が60〜65dBmで受信できる環境で
繋がったり切れたりの繰り返し。
マーケット対応についてはGPS機能の偽装や地図フレームワークが入っているので、
fingerprintの変更のみで所謂full market状態になった。
あと付属品リストに載っていなかったがOTGケーブルが付属していた。これは便利。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:09:09.82 ID:j1WcOmg8
7200前後でもまだ通知がないから年内は無理だねと予想
これより先にポチった人でまだ着てない人いる?

ちなみにMP4 Nationに注文したら在庫ありなのに到着に一ヶ月半かかった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:43:42.99 ID:JGbX2iWK
P81HDだが来週の前半には即納になるよていだってさ。
Cubeとnovo7だけ若干遅れるけどそれいがいは即納にする予定だってさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:47:40.95 ID:wsSh2l4Q
お店の人ですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:19:08.66 ID:HOkzZcHG
>>855
購入品の比較レポよろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:21:48.76 ID:GAc49pZv
>>825
warota
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:30:07.43 ID:zN109eZz
468だけどN90が届いたのでU9GT2と比較検証してみた。

外観、大きさ、質感、重さ(U9GT2が若干重い?)ほぼ一緒。
U9GT2が外枠がシルバー、N90がマットな黒。裏のロゴが違う。

液晶は全く一緒です。輝度、視野角、一緒です。前にも書いたがU9GT2が
液晶画面のふちがわずかにへこむというか、出ている。N90はツラいち。

肝心の中身が少し違う。
AnTuTu Benchmark v2.4.3で測ったところ、

CUBE U9GT2 原道N90
RAM 374 365
CPU integer 535 522
CPU float-point 127 124
2D graphics 280 275
3D graphics 445 459
Database IO 285 250
SD card write (7.7MB/s) 77 (6.8MB/s) 68
SD card read (>50MB/s) 202 (>50MB/s) 202
CPU frequency 1008 MHz 1008 MHz
total score 2325 2265

と3D性能以外U9GT2が微妙に高い結果となった。
しかし体感速度は全くと言っていいほど変わんないので
どちらか迷ってるヒトは好きな方でw
気になったのがQuadrant benchでN90のsystem informationで
Current freq.が408MHzになってること。(U9GT2は1008MHz)

長文スマン!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:37:12.74 ID:SR4fmpHO
>>849
確かに遅いよね
オレも1ヶ月くらい待っているよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:38:33.01 ID:BZMoTyIr
A500で音楽聞いたあとにVi30で音楽聞くと音質に雲泥の差があるな(特に青歯経由)
まぁ漫画しか読まないから別に良いけどもっと音響面にも気を配って欲しいね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:39:55.53 ID:r7z0j0Vs
レノボの7インチお試しで買ってみたがなかなかいいね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:39:56.21 ID:0hR8l1Qk
>>858
吉報サンクス
一旦品切れになって予約再開したのはそういうことか
年内に届きそうで何より
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:49:29.42 ID:256NPR6i
>>862
レポ乙 非常に助かります
来週までに届くけどレポはケースのフィットと画面のへこみしか残ってないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:53:38.42 ID:sAbGPjqk
>>862
どちらかが欲しいけど

ベンチの結果はそれほど差はないみたいね
少し大きめだけど取り回しとかはどうなんだろう?
液晶はきれいだと思うけどのドット抜けとかはある?
869864:2011/12/13(火) 22:03:58.42 ID:BZMoTyIr
青歯じゃなくてイヤホン経由だった
A500の方は補正関連のが何か入ってんな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:05:52.17 ID:zN109eZz
>>867
ケース買われたんですねw
こちらはまだ発送準備中のまま12/8order

>>868
やはり少し大きい重いけどめちゃ薄いので、特に気にならず。
これを外で使わないしね。
ドット抜けは2台ともなかった。
この液晶みたらほかのは見れんね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:08:29.72 ID:l7IbQsuQ
ondaから9.7インチIPSでA10なのがでるらしい Vi40精英版
http://imp3.net/10/show.php?itemid=30032
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:09:17.90 ID:6ARkPUAd
>>842
P81HDとVi30豪華版で迷ってる
何が決め手のなったの?
シマシマ液晶っていう報告がちと気になる>Vi30豪華版
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:12:07.43 ID:MqLlN085
>>869
ここ赤札取り扱い商品宣伝スレだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:13:02.44 ID:2JOLHdz5
81HDを使ってるが、重さとデザイン(特に糞でかいhomeボタンw)が残念だ。
液晶、バッテリーの持ち、WIFI感度は悪くない。

今は1024x768の選択肢が増えていいね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:21:19.47 ID:fzx705dS
>>871
おお遂に来たか
でもN90やU9GT2の価格から想像するにかなり高額になりそうだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:30:44.33 ID:0hR8l1Qk
>>872
81HDの液晶は比較的良いらしい
Vi30のシマシマ液晶とWIFI感度と糞といわれる3つの物理ボタン
それと値段w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:31:46.04 ID:ATPo35FN
近くのdepoへいったら、light tab 19980円で売っていた。
nttで確認すると32000円だから迷ったが買っちまったよ
REGZAよりスリムなところがいい
でも感圧式がだめ
とはいえ中華より保証がついて3G使えるところがいい

どうやって使いこなそうかと考え、今ワクワクしているところ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:36:10.47 ID:AS9c+w5U
ドキドキは死んだし、apad専門店や東映無線の品揃えは劣化赤札だし、実際赤札中心になっちゃうのは仕方がないような。

それはそうと、時々妙に特定のタブレットの話題が不自然に始まることがあるのには閉口するわ。
haipad m9とかブームの時はみんな買ってるみたいな勢いだったのに、実際に買ってた人は少ないみたいだったし(ブーム後の書き込みとかを見てると)。
ここで評判になってても、多少割り引いて考えた方がいい感じ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:38:42.41 ID:AS9c+w5U
>>877
まともな品質のを安く買えてよかったね。
ただ、light tabってフラッシュ非対応じゃなかったっけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:44:26.50 ID:BZMoTyIr
ドキドキって氏んだの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:48:23.75 ID:6ARkPUAd
>>876
速攻でさんきゅー
A81Eを輸入して以来の中華パッドなので、わくてかする
当たり外れのありそうなVi30DXにしてみるわw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:49:57.34 ID:QkZCZOGi
Vi30使ってますが物理キー触りたくない
物理キーを使わないで操作できるようにできませんか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:53:33.23 ID:nUirGe4q
流れぶった切りwww
VIA8650のFW変更で、公式アンドロイドマーケットからDL出来るようになったのは大きいな。
さっきからインスコしまくりだww
ところで、この機種って、GPSって使えないのか?(爆)
Googleマップで使いたいんだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:56:27.17 ID:ZB5LBDlh
VX610Wの2.0.5が来たね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:00:46.50 ID:nUirGe4q
なかなかいいな、これwww
http://www.youtube.com/watch?v=nWG69bjuxCo
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:04:04.64 ID:SnjoczAs
P81HDのHOMEボタンはなぜこれを採用したのか謎だな。
というか真剣にキーロックしたい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:05:20.04 ID:2JOLHdz5
>>886
漫画読んでいると、不意に爪で押しちゃったりするんだよね。
もう、取っ払いたいわーw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:25:19.69 ID:97B9MEdX
>>873 >>878
まったくだ

米国勢に駆逐されるかもしれないが中華パッド輸入業者もそれなりにがんばれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:33:05.54 ID:s1Ghetyo
novo7ad 赤札で日曜にポチったけど
年内入手は無理かなぁ

コミケのお供にと考えてたんだが・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:38:46.38 ID:sz+fA+Mp
>>818-819
おまえらはタブレットの話題になると饒舌になりますねw
さすがタブレット先生w

おまえらはタブレットの話題になると饒舌になりますねw
さすがタブレット先生w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:53:53.82 ID:256NPR6i
他スレでU9GT2の話題だしたらぼったくられとかさんざん叩かれて泣いた
eee padが29800だからそっち買えとか言われても・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:54:32.12 ID:2JOLHdz5
タブレットのスレで何言ってんの?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:57:03.23 ID:2JOLHdz5
うまい事間にw
892は>>890宛ね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:59:59.73 ID:MqLlN085
>>878
価格や新機種の入手性の面では中華通販の方がはるかにいいと思うんだけどな。
一応1年保証もあるよ。このスレ見てるような連中なら海外でも抵抗無いと思うんだけど。
カード持ってないのか?

>>それはそうと、時々妙に特定のタブレットの話題が不自然に始まることがあるのには閉口するわ。
自分が業者の立場ならこのスレを黙って指を咥えてる見てるなんて事はありえないな。
だれだって売り上げを伸ばす為に様々な書き込みをすると思うよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:04:18.14 ID:toKOa3VA
>>883
君の質問には答える情報は持ち合わせていないが、君の書き込みの方がこのスレにふさわしい内容だ思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:09:00.14 ID:0/VOHpLp
バイドゥが Android アプリ Simeji の事業を取得
http://japanese.engadget.com/2011/12/13/android-simeji/

(゚Д゚)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:11:27.18 ID:CgSdmEX6
既出
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:21:47.27 ID:yjDsa4/I
>>894
まーそうだろう。営業活動自体は否定しないよ。
でもそりゃ業者の立場の話だろ。
消費者からすりゃ、過度な誘導はウザったい。少なくとも俺はそう感じるね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:25:56.93 ID:CgSdmEX6
嘘、偽りのない内容での誘導ならどうでもいいけどな。
まぁ、ほとんどが大げさな内容で嘘ばかりだがw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:30:37.97 ID:toKOa3VA
俺はaliexpressの営業をしてみる。

>>302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/12/13(火) 22:03:43.94 ID:oideI4RE
>>下のクーポンでaliexpressで送料込み$100以上の買い物で$10値引きだって。
>>ELE10AENOVNICA

4時間おきにやってる最大50%offバーゲン(最大で表示価格の半額だよ)
一例
http://gaga.aliexpress.com/100005208-GaGa-Deals-gaga.html
http://gaga.aliexpress.com/100005213-GaGa-Deals-gaga.html

参加したい人はトップページhttp://www.aliexpress.comから
50% OFF ELECTRONICSをクリックしてね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:31:17.94 ID:mL/wU4XQ
>>878
確かにw
騙されて買いそうになる

一時の儲けに走ってユーザーをなめると(ry
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:34:29.81 ID:hVaxxRW3
VIA8650へのファームで、UDROIDX 1.5.5が使えたのは事実だぜw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:35:13.76 ID:pYanAsnm
>>899
誘導があった品物は具体的に何?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:35:43.11 ID:toKOa3VA
皆もぜひ国内、海外問わず色々なお得かもしれない販売情報を書き込んで欲しい。
業者もふざけた書き込み出来なくなるだろ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:37:34.72 ID:CgSdmEX6
>>903
俺に言われてもw
>>898に聞いてくれ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:42:10.84 ID:mL/wU4XQ
ここに書込してる赤札さん見てる?
誘導やめるか値下げしなさい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:43:45.80 ID:CgSdmEX6
>>904
旬なタブレットの情報ならいいんじゃないか?
お前は何か勘違いしてるみたいだけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:45:06.61 ID:GsRlCoet
誘導って何ぞ?
人気があれば話題が集中するのは道理に適ってると思うけどね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:48:34.38 ID:cXNsUBZj
過剰な持ち上げはどうかと思うけど、もっと心広くしてもいいんじゃね
もともとお金が惜しい人が来るスレじゃないし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:52:59.91 ID:toKOa3VA
>>907
旬や人気を作り出すために誘導するんじゃないかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:53:33.44 ID:pYanAsnm
結局何に対して工作があったのか具体的に指摘出来て無いじゃないか
はたから見たらやってる事は業者と変わらない
邪魔なだけだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:55:38.11 ID:GsRlCoet
だから誘導って何なんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:56:11.48 ID:toKOa3VA
>>はたから見たらやってる事は業者と変わらない
業者の存在を認めるってこと?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:04:05.26 ID:6f2lAbnx
何を値下げしてほしいの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:15:06.68 ID:toKOa3VA
瞬殺だったけど$50のP76Ti買えた人いる?
http://gaga.aliexpress.com/100005214-GaGa-Deals-gaga.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:16:30.74 ID:pYanAsnm
>>913
業者云々は物の例え
実際には居ないだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:25:04.13 ID:toKOa3VA
別に業者の存在を断定するつもりも>>916と喧嘩するつもりも無いんだけど、
もし>>916が業者だったとして、数少ない中華パッド情報交換の場に何も
書き込まずにいられるかな。おれなら購入検討者に何かしらのレスをつけると思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:28:15.88 ID:GsRlCoet
勘違いしてる奴多いだろうけど
ここは中華スレじゃないからな
安いからメインが中華になってるだけで
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:29:19.05 ID:toKOa3VA
スマンもうやめる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:33:43.80 ID:cXNsUBZj
結局ここでグダグダ言っても何も変わらんからな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:37:48.58 ID:ogyxoRho
>>906
ライバルのドキドキが潰れたので、赤札は値下げする必要は無くなりました!
好きな値段で儲けられますw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:48:22.52 ID:iuF7loOt
>>915
俺も狙ってたけどモタついてたらsoldoutになってた。
ほんの5〜10秒ぐらいで瞬殺だった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:50:26.55 ID:toKOa3VA
最後に見たとき3台だったような気がしたけど、何台用意してあったんだろう。
次は5時だね。。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:21:06.58 ID:HZLCbUPX
これ気になってるんだよね〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nkahaneunicorn/7inch-samsung-mid.html
Samsungってどうなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:22:03.78 ID:lgkVrPrw
PayPal使えるのここ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:24:37.73 ID:CNID470B
>>915
PayPal使えるの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:27:23.84 ID:lgkVrPrw
>>924
はヤフオク業者だね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:34:03.20 ID:CNID470B
>>924
なに書いたんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:36:24.55 ID:JxC3w+04
サムスンの何の製品?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:36:56.00 ID:THQPl3US
>>924
3.0へのアップグレード 一万ワロタ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:43:47.27 ID:lgkVrPrw
>>915
はPayPal使えないぽいな
VISAかマスターの番号を直接入れるとこあるから
でも大丈夫なのか? PayPal使えないって
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:47:01.29 ID:CNID470B
>>931
使えないのか…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:00:31.16 ID:j8VxIaXK
paypal使えない。そこ楽天みたいな仲介システムになっていて、仲介業者が
paypalやebayのような消費者保護サービスを提供している。
ちゃんと機能しているかどうかは知らんが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:31:25.48 ID:CgpV4YYx
業者看破人にあっさり見抜かれる程度の稚拙な工作でもって
労力とリスクに見合うだけの利益が上がるなら、この界隈はとてもおいしい市場なんだね

折角のおいしい市場なのに、利用者をドキドキさせるだけさせておいて
何日もメインテナンス中のままな業者もあるのが不思議
不渡りとか差押とか赤札貼られまくりとかじゃなきゃいいんだけどw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:43:28.02 ID:CgpV4YYx
そんなにボロイなら俺も一商売始めちゃおうかな

タブレットPC輸入販売等、屋号「ギョーシャギョーシャ堂」
ギョーシャ向けスレ工作コンサルタントなんてのもアリか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:45:25.41 ID:j8VxIaXK
こんな時間にムキになって否定する程のことか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:22:57.38 ID:OZEZKUMJ
業者じゃないけどちょっとU9GT2届いたので話させてくれ

報告されてた液晶のへこみは確かにあった。パネルを押したときに指が縁に触れていると差が感じられる
真ん中あたりを操作しているときはわからない
ケースはipad2用を購入
ttp://www.ebay.com/itm/310361019961?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1439.l2649
サイズが少し小さいためケースの皮が突っ張るけど、幸いにもmicroSDの差込口以外はすべてアクセスできる。カメラは塞がる
android4にするかもしれないがまだアプリ対応してないと思うので様子見

質感がなかなかいいので気に入ってます
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:26:18.65 ID:qfHRuk22
まともに使える(機能が完全で全てのアプリが使える)7インチの安いやつってないの?
エロ絵はパソコンでいいけど漫画も読んでみたいからドットは長方形とか困るけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:27:05.12 ID:oiyxOmTc
このスレで扱う価格帯は0〜150000円前後でよくね?
もしくは中華タブレット専用スレを建てるか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:36:09.53 ID:CgSdmEX6
>>939
5万のメーカー製1台買う人と、1万の中華タブを5台買って一喜一憂する人とは
色んな所でズレが出るだろうし、専スレがあった方がいいかもね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:54:54.33 ID:s8HC25jf
>>938

まともに使いたいなら中華はやめろ

安さが狙いならA1だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:55:10.74 ID:GQkf2eEW
何故か気にいった所ばかり潰れた。
ドキドキ堂一番好きだったのに残念だ。
1年ぐらい前になるか、MP5のwikiに載ってるMEGA-MARTって所も急に消えたし。

商品説明とか見易かったし発送も早くて良心的だと思ってたのにな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:59:12.47 ID:JqErpy+m
ある程度あくどくやってかないと生き残れないってことだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。
WiFi、gps、fmトランスミッター内蔵の7インチモデルありませんか?