>>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
AAL256kbpsにしておけば容量小さいサブ機用にATRAC256kbpsで入れられるからオススメ
FLACに対応してくれればいいんだけどな
ATRACの音は良くて好きなんだけどね
128や192の音でも許せるのはATRACだけ、256や320とかなら最高
でもほんとそれだけなんだよね、それ以外にどうしようもない・・・
ATRACって公開リスニングテストでMP3以下WMA以下だった伝説のcodecか
>>9 thx
なんだATRAC3plusじゃないのか
132kbpsは旧規格のATRAC3
ATRAC3plusでやったのはないのかな
俺は可逆で保存してるし、DAPはウォークマンしか使わないから、
ATRAC3plusの352kbpsを常用してるわ
AALで取り込み
お気に入りや新作CDはそのままロスレス転送
あまり聞かなくなったのはコアの256or352に変更
こういう使い分け作業もAALなら変換いらずだから楽でいい
そのAAL、曲間が狂ってますよ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:22:21.92 ID:ahRUUKaM
>>13 SSCPなら大丈夫だと思ってたけどそうでもないの?
CDからの取り込みはSSCPもx-アプリも曲間が狂う
WAVからAAL(ATRAC)の変換機能はSSCPだけ曲間が狂う
曲間が狂うってのは、無音のスペースが変わるってこと?
ギャップレスでは切れたりしないんだがAAL
頭が切れて前のケツに付くから、トータルでは変わらない
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 18:18:23.06 ID:sjaBArJ6 [1/3]
>>888 大半の曲は前後に無音が入ってるから気にならないし、
前後の曲で繋がってる場合ももちろん気づかない
でも確実に食い込んでるし、聴いてわかるレベルの曲もある
適当に3曲変換してみた結果
元のWAV
1曲目 00:04:26.839 (266.839sec) / 47,070,620Bytes
2曲目 00:03:17.373 (197.373sec) / 34,816,700Bytes
3曲目 00:04:43.360 (283.360sec) / 49,984,748Bytes
SSCPでWAV→AAL→WAV
1曲目 00:04:26.417 (266.417sec) / 46,996,076Bytes
2曲目 00:03:17.416 (197.416sec) / 34,824,236Bytes
3曲目 00:04:43.739 (283.739sec) / 50,051,756Bytes
おっと逆か。ケツが切れて次の頭に付くのか。
ようするに圧縮の都合がいいようにサンプルを調整するってこと。
圧縮の都合って言うか、ギャップレスの都合
ギャップレスの都合=圧縮の都合なんだよ…
意味が分からん
それってlameの--nogapがやってるのと同じ古典的なギャップレス対応だな
総サンプルやディレイ, パディングの値をファイル中に書いておくのが
マトモなフォーマットの対応なのだが
マトモじゃないんだろう、実際に圧縮のフレームに合わせてサンプル数を調整してる訳だから。
というかwalkman上での負荷が少ない方法ってことかな。
ギャップレスにならないx-アプリのWAV→AAL変換機能なら曲間は狂わないわけで
だからギャップレスの都合って言ってるんだが
>>26 だからギャップレスと圧縮を並立させるために曲間を弄るんだよw
しかし、WikipediaのATRACの項目では
>フォーマット自体がギャップレス再生に対応し、
とありますが、この方式で「フォーマット自体が対応」というのは無理があるような…。
>>27 さっきから何が言いたいのかさっぱりなんだが
ギャップレスにさせなくても圧縮はできるわけで、
>>21の「ギャップレスの都合=圧縮の都合」ってのはおかしい
>>29 じゃあ曲間をいじらない方法以外ではギャップレスはできないのか?
それなのに「ギャップレスの都合」なのかね?
>>23-24で書いてあることを理解できるようになってから突っ込んでくれなw
違った、「曲間をいじる方法以外では」だなw
>>30 LAMEやiTunesがタグに書き込んだサンプル数を参照してギャップレスにしてることくらい知ってるって
会話がかみ合わってないわ・・・
>>32 じゃあなんで曲間をいじる必要があるのか言ってみろw
>>33 ATRACにそんな仕様はないからに決まってるだろ・・・
>>34 それじゃ答えになってないぞ。かみ合ってないのはお前さんじゃないか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:55:51.38 ID:FMNZOs/Q
またギャップレス厨沸いてるのか・・・一体何を聞いてるんだ?
ライブ盤に決まってんだろ
J-POP、K-POP、アニソンで満足してる奴は必要無いからしょうがないかw
J-POPもK-POPもアニソンも聞かないが
ライブ音源って、精密さが感じられなくて飽きやすいのが多いからあまり好きじゃない
>>37 ひょっとして「ライブ盤」で煽ってるつもりなんだろうか・・・
煽りは二行目だろ
でも、J-popやアニソンにもライブ盤があるという矛盾があるがw
Xアプリとデフォ状態のWMPって音源が同じ場合音質の差ある?
聴き比べしたいのだが
どうでもいいけどXアプリ使いづらすぎ
どうでいいならどうでもいいな
おいおい主旨をとってくれ
どうでもいいのはXアプリの件だ
>>41 >聴き比べしたいのだが
すれば良かろうが
そもそも個人差があるし、聞いてるジャンルによる所も大きいんだから
気にならねぇ奴は気にならねぇし、気になる奴は気になるんだ
Androidが出てきたことで
いよいよATRACはやばそうだな
タブレットでflac対応来たみたいだし、
AALもヤバそうだな。
ATRAC対応を止めるなら、
ソースコードの公開をして欲しい。
じゃないと大量のAALが変換しないといけなくなるし・・。
MP3の音はLameでも苦手なので
限界までATRACで粘る
そんなあなたにAAC
MP3ってそんなにカスなの?って思って、一回wavで聞いてみたら・・・もうMP3には戻れないorz
オイソニー!次のウォークマンではFLAC対応しろよっ(泣)
君の場合プラシーボ
なんでソニーはATRACガメてるの?
そんな良コーデックでもないし、オープンソースにしたらまだ発展も望めたろうに・・・
国内メーカーの場合、独自規格&DRMでガチガチに縛るのが黎明期のDAPの主流だったからね
SD-AudioとかSolidAudioとかいろいろあった。
Appleに国内市場を荒らされた後は時既に遅し、と
今からでも遅くなくね?
AACとMP3でほぼ全ての需要が満たされているのに
発展する余地はないと思うが
今からじゃ遅いだろ。
DAPの混迷期にAppleに主導権を握られた影響で、
ipodの関連書品が大量に出てて、
シェアを奪いにくくなってるし。
>>55 ソニーですらiPod向け商品を出している
>>56 そう。
だから、黎明期からmp3とD&Dに対応していれば、
そんなプライドをズタズタにされるような事態は避けられたと思うのだが。
MP3って320kまで上げても高音が不自然だよ
mp3は使うエンコーダーによって 結構音質に差があるよな
EACでリップしたwavをLame 3.98 / iTunes 10.4.1.10 / X-アプリ 2.0で
それぞれ320kbpsでエンコしたのをA840に入れて 聞き比べてみたら
好みは Lame >>> X-アプリ > iTunes という結果
普段使ってるAALより高音がやや不自然になるという感じは 分かるわ
ま 室内でじっくり聞き込むならAAL
外出中に聞くならmp3の320kbpsでも別に 悪くはないけどな
うわー
MP3はVBRでV0にしてる
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:15:49.76 ID:oUeRhi9/
atracロスレスとwavって音質まじで変わらんの?
なんか違う気がするんだよな聞いてて
どっちがいいっていうんじゃないけど
>>56 !!
そんなことって…
ソニックザヘッジホッグが任天堂機で出たような衝撃
65 :
55:2011/09/16(金) 08:04:01.01 ID:3tbnD2Wu
>>64 シェアが奪えないとは言ってないし、
黎明期の著作権ガチガチをやめてれば、
>携帯型音楽プレーヤーの国内販売台数シェアで、ウォークマンが昨年12月にアイポッドを抜いて首位を奪った。
みたいな抜き返さなきゃいけない状況や
>>56の状況を避けられただろうってことを
言いたかっただけなのだが。
そんな昔の話をああしてれば〜こうしてれば〜なんて言ったところで
どうにかなるわけでもないのに
そしてシェアがどうのこうのはスレチ
外資やベンチャーじゃあるまいし、あの状況下でそんなこと出来なかったよ。
機械売るだけなら著作権無視した方がいいなんて、誰だって知ってた。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:45:05.94 ID:NckM/ips
MP3なら160kbpsが音質的にも容量的にもバランスがとれてると思うんだが
>>64 これってipodだけでiphoneは集計対象から抜いてるからではなくて?
純粋にDAPのシェアとしては正しいのかもしれないが
ユーザー視点で見たら分けたら意味ないような?
>>69 iPhoneに音楽なんて1個も入れてないよ
まあ俺と俺の周り数名のことだが
今までなにも考えずmp3の192kbpsで取り込んでたんだけど、形式によってそんなに差があるの?
CDはそのまま取り込んで、転送用は別に作るっての見て なるほどなぁと思ったんだが
少なくともブラインドテストで聞き分けられるような有意差はない
SONYがatrac捨てる可能性を考慮して可逆で残してる。
一々CD出すの面倒だし、極稀にCDに焼く時もあるしな。
転送は352kがほとんど(再変換時の劣化&時間が惜しい)だけど、ぼちぼち128Gのウォークマン出して欲しいわ。
形式とは話題が逸れるが、エンコーダーによって差はやっぱりあるのか?
今までiTunesとXアプリでしか取り込みしたことなくて、、
だれか来い
>>74 以前vipでlameとiTunesそれぞれでエンコードしたmp3をwavに戻したのを聞かせる判別テストスレをやったが
こっちがlameか?(正解はiTunes)とかあやふやなやつばかりだった
結局波形は違うから確実に別の物にはなったが結局エンコーダーで善し悪しはないと思うが好きにすればいい
これはWAVで残しとくのが無難っぽいな
atrac3plus 352kbpsとWAVの違い聞き取れる人っているのかな?
>>78 atracはわからんな
mp3なら320とWAVの違いはわかったぞ
同じく。
256k, 320k よりも wav, 320kb の差のほうが判りやすいと思う。
>>79 ってことは以外にATRAC3plusは音質的には優秀そうですね。
今後もWALKMANしか使いそうにないのでそのままいきます
ごめん、とりあえず亜矢マットくわ。
WAVで入れるかAAELにするか…
それとも圧縮するか…
人間の90%は192kbps以上は聞き分けれないって聞いたけど…
160、192、320、WAVで試したけど全部違ったよ
ブランドで正解もしたけど、WAVより192くらいの方が自分の好きな音がくっきりだったから192kbpsで満足してる。
違いがわかるかどうかとはまた別なのかな
LAMEの開発は単に圧縮比だけでなく音質向上としてのアルゴリズムの研究が進んでるよ。
音を間引くというところからデータを整理して圧縮という工程になるのか、思いのほか好みで別れると思う。
個人的にはCBR320よりも、VBR0 の方が好きなことが多い。
ABXテストで10回中9回正解しなきゃ聞き分けられたとは言えないから
多少違ったっていいやん。
イヤホン変えた方がかわるやろ。
>>77 新しい音源を仕込むと、WAVとlame経由MP3とAAL全部つくって保管している俺は変態か!?
>>89 mp3とAALはどっちかでいいじゃん(笑)
>>90 ソニーがまた明後日の方向に行ってしまった時に、すぐに脱出出来るようにするためにゃ、汎用性のあるフォーマットで残しとかないと。
あと、故障時のバックアップで、一部はスマートフォンに入れてたり、車載機用ってのも。
ジャケットと音質両方ともこだわる人は、圧縮形式何で取り込んでる?
そらATRAC352でしょ
>>93 ATRAC系は曲間の食い込みがあるらしいけど、問題ないのかな?
>>94 神経質なやつが数字見て騒いでるだけじゃないかなーと思う
聞いててわからんw
>>95 まぁその通り
聴いてわかるレベルの食い込みなんてほとんどないよ
ただ、可逆のAALでしこたまため込んだ音源が、全部CDオリジナルの曲の長さから微妙に改変されていた
なんてのは気にする奴は気にするでしょ
非可逆のATRACなら他形式に変換してどうのこうのなんてことはないだろうからから、
ギャップレスのためと割り切って使える
>>95 なるほどw
聞いてて支障でるくらいのもんでもないのね。thx
ipodで言うipod managerの様なPCにflacとmp3の両方を保存しなくて済むようなソフトはありますか?
ギャップレスで聞きたいならATRAC系かWAVしか選択肢無しってことでいい?
うn
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:13:36.48 ID:IKT7w9FB
ATRACとmp3でわ音質はことなりますか?
ちなみに128で入れてます
>>101 聞き取る事が出来るなら、自分が高音質だと思った方を入れればいいよ
>>102 さそっく回答ありがとうございます。
個人的にはATRACが自分に合ってる感じがするので、このままいきます。
JetAudioってどうよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:52:34.06 ID:j+KjsGA8
eJPTQvU4
Y6x8X6md
utGLHJ1v
UzDXPZRx
別スレで圧縮形式議論で荒らすこのアスペ集団をここから出すな!
特にeJPTQvU4 首輪つけとけ!
>>105 わかりました
では首輪を掛けますんで画面から出してもらえますか?
>>105 一人でなに顔真っ赤にしてんだ?
池沼は巣に帰れ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:52:45.28 ID:j+KjsGA8
ウォークマン最近使い始めたけど
WAVとAALの違いを教えてくれ
いまいちわからない・・・
WAV→非圧縮(CDと同じ音質とデータ量)
AAL→可逆圧縮(CDと同じ音質だけど、圧縮しているからデータ量が少ない)
WAV→非圧縮(CDと同等)
WMでも再生出来るが、容量やタグ付け等でAALより扱いづらい(?)
AAL→圧縮部(core)と補完部で構成される可逆圧縮形式
coreのみを転送する事でWM側の容量を節約出来る
非可逆圧縮(mp3等)に比べると補完部もあるためデータサイズは大きめ(core部のみならそこまででもない?)
補完部と合わせて原盤(WAV)と音質は同等。WAV形式に戻す事も出来る
※曲間情報が原盤と異なる場合はある
wavよりlameでエンコしたmp3のほうが聴きやすいわ
画像で例えると
WAV bmp
可逆 png
非可逆 jpg
いやいや
WAV TIFF
可逆 PDF
非可逆 JPG
192kbpsでいれようかと思うんだけどAAL、AAC、mp3だとどれが最適?
AACかな
mp3だろ。AACは意外と互換性が低いから
高ビットレートでは止めたほうが良い。
容量で192なのか?、なら mp3 v1 あたりを試してもいいんじゃないかなと。
一般論として、192kのmp3とAACを比べたらAACが優れていると答えが出ている。
あくまでも数値的な優位性であって音は好き好きなので個人が判断したらいいと思う。
もう勘弁してくれよそのURLは
持ってる機体の容量と、それを何年使おうと思ってるのかと、
今持ってる曲数と、今後購入する曲数で決めると良いと思うよ。
曲を入れ替えるのは、結構面倒だからね。
使ってるのは16GBで、まだ買ったばかりだから故障しない限りは当分使うと思う
今は曲数多くないけどこれから増えるということを考えて192kbpsでmp3かAACが妥当じゃないかと勝手に思ってるが、どうかな?
16Gで192kbpsだったら2000曲以上は入るね
ここまで入れる予定が無かったら320kbpsでもいいかも
それでも1500曲くらい入る
AAC128でいいだろ?
ATRAC128でいいよ
AACとATRACってどっちのがいいの
互換性を抜きにして
ウォークマンから乗り換えることはなさそうだからAALにしようかと思うんだけど、
互換性ゼロ規格だから悩む
PS3ですら再生できないとかな
FLACに対応してくれればなぁ…
FLAC厨はしつこいなぁ
AAC128kbpsVBRがファイナルアンサー
今まで128ATRACだったけど、
イヤホンを付属から変えたから
音源にも少しはこだわりたいけど、
196にしただけでマトモになるかな?
196で取り込み直すってことね
・乗り換える予定なし
・ギャップレス対応
でAAL320で管理してる
音質比較は面倒だからしてない
AAL対応機器ならビットレート下げちゃいなよ
非対応機器なら普通にATRACにしちゃいなよ
面白い機能だけど、どうせ互換性低いんだし
両方で使ってるならごめん
AAL352
S739だから転送はATRAC
全部入れときたい派なので
>>135 コアのビットレートを下げたところで圧縮率の向上なんてたかが知れてる
コアのビットレート下げると、再生時にバッテリー食うんじゃなかったっけ?
wavよりaac320の方がいいのかな
AALじゃなくて?
Walkmanでしか使わないならwavよりAALのが良いと思うよ
aacだったらwavと悩んでるのはなぜなのか聞きたい
すまん。aalだった
まじか。ウォークマンしか使わないけど、64GB買ったのにWAVで入れまくってたらすぐに埋まってどうしようかと思ってたんだ
圧縮でいい奴を低ビットレートに
抑えつつ元ネタとしてはロスレス
っていう発想なんだろう。
なんでだ教えてくれ、A860をかったんだが
最初からサンプルとして入ってる曲の音はめちゃ良く感じて、イコライザ弄らなくてもいいなと思ったのに
俺の入れた256kbpsのmp3だと何故か音がいいと思えない…
これは俺の持ってるCD自体の録音がよろしくないのか、俺の耳がぶっ壊れてるのか
はたまた256kbpsのmp3圧縮だと音的にスポイルされすぎているのか
そもそもサンプルの癖になんだあの音の良さは、もう消したからわからんのだがあれ非圧縮なのか?
>>143 mp3をやめてATRAC ロスレスにする時が
来たようだな。
146 :
143:2011/11/02(水) 16:32:37.93 ID:HkK0Cr0I
>>144 買って曲入れた時ショックだったわ。
>>145 凄い気になってて、だけど音質が全然違ったら嫌だしでも確認したい気持ちもあり
同じ曲を256kbpsのmp3とATRAC ADVANCED ロスレスの320kbpsで入れてブラインド聴きしてみた。
結果聞き分けがつかなかったw
安心したが、ウォークマンに入ってるサンプル曲とは明らかに違ったと思ったんだけどなぁ…気のせいだったのか
AAC128とMP3192の違いすらわからん
AAL 256kbpsで取り込んでいた曲を、リニアPCMで取り込み直した。
サイズが9MBくらいしか違わない割に、音の情報量に差があるなと思ったけど
単なるプラシーボかな?
情報量は同じだからブラシーボと言いたいところだが、
WAVEが柔らかい音で、AALが堅い音っていう、
両者の音の質感に微妙な差があるからそのせいかもしれんな。
コアだけ聴いてるんじゃなければプラシーボ以外の何ものでもないと思うけど。
正直ビットレートの差を聴き比べできるのってごく一部の人間だけだよな
まぁ、違い判らなくても音質良いと思えるだけで、気持ち的にはいいけどな
ロスレスで音が変わるのはプラシーボ効果ではなく勘違いだろjk
大多数がAAC128kbpsで十分
俺が糞耳なんじゃなくて聴き分けられるお前らが変態なだけって事に最近気付いたわ
128って何が落とされてるんだっけ
>>157 色んな時に聴き分けてみるとお前さんでも多分わかると思う
自分で聞き分けなんぞできんわ!って言う人って、体調を考慮しない人が多い
はいはい
体調www
具合悪かったら音楽なんて聴かんわww
体調悪いときぐらいしかじっくり
音楽聴く暇がない場合は。。。
AALとWAVの変換を1万回くらい繰り返しても100%同じデータが出来るの?
はい
そうだけど、普通は1回そうなるなら、何回も試さなくて良いよ。
それがディジタルというものだ。
MP3で128kbpsだと音が悪いのは分かる。AAC128、MP3198以上は分からない
>>149 そもそもAAL256で取り込む意味あるの?64でいいだろ?
コアのみの転送を使うかどうかによるだろ
お前は64kbpsでいいんだろうが
>>167 通常がATRAC 256kbpsで、特定の曲だけAALにするって使い方をしてる
X1050の16GBだとこの使い方がちょうどいいんだよな
本当は全曲AALorPCMにしたいところだけど、16GBじゃ足りないw
AALのデータ量ってWAVの半分なのに
WAVに戻しても音質劣化しないの?
声出してワロタ
たとえば音量が0がずっと続いているところは、
0を20万回繰り返すより、
0が20万回分有るよって一回記録する方がデータが圧倒的に少ないでしょ。
でもこれって元に戻せますよね。
AAC128VBR
MP3 320
AAC320VBR
WAV
で同じ曲を聴き比べしたが違いが分かりません
俺にはAAC128kbpsVBRで十分のようだ
ATRAC3plus 128
ATRAC3plus 352
AAL
MP3 LAME 192
MP3 LAME V0
試したけどATRAC3plus 128以外
ほとんど聴き分けられんwww
ATRACも割りと音いいんですねw
やっぱイヤホンなりヘッドホンいいのにしないとまず分からないみたいね。
そこまでこだわってもほとんど違いないみたいだしAACなら128、MP3なら192でいいわ。ただリッピング時は圧縮せずにいれといたほうがいいのか?
HDDが大容量のこの時代に未圧縮データを残さない理由の方が知りたい
PCのHDD容量なりが余裕があるなら非圧縮保持推奨
・容量がない
・今後音質を上げない
・CDに焼き直す可能性がない
・原盤を確実に保管・維持出来て上記等必要な時は都度リッピングし直す
なら最初から圧縮でもいいんじゃない?
>>174 シンバルとハイハット以外はほとんどわからないと思うよ。
それで楽しめなくなる音楽は、ジャズとかクラシックとか
限られると思うよ。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:58:05.38 ID:NA9caTwg
AACが音質が一番いいとされてるらしーからそれで入れてたが
AACだと曲と曲が途切れる時あるんだわ。(ライヴとかじゃなく)
だからATRACで統一したよ。
AAL→ATRAC132kbpsがベストだと最近気づいた
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:44:38.80 ID:NA9caTwg
俺なんかCKS70で超ドカドカいうよーにしてるから
音質なんて少し変わったぐらいで分からないから
ATRAC132でも良いよーな気がしてきた
めぐりめぐって、全部wavに統一した。
そのとき気に入っているのをいれると、容量的にもwavで済む。
入れ替えたいときに入れ替える。
>>183 君を支持する
所有音源全部入る人はスッキリするので圧縮し
結局どう足掻いても入らん人は非圧縮でいいのさ
全部WMA losslessでいいよ
音質と容量バランスならATRACで256kが一番
およそ16GB/2000曲、32GB/4000曲、64GB/8000曲で
管理するにも分かりやすい
そんなにはいるならそうしようかな
>>186 そんなの持ってる曲数次第だよ。
キミはどれを持っていて何曲持ってるの?
普通に10,000以上曲あるからなぁ…ウォークマン32Gだし全然足りんわ
因みにそんなにCD自体は持ってないけどね
殆どレンタルして落として返却の繰り返しで蓄積したもの。
曲数なんて、増えてくもんじゃん。
だから悩みどころなのに。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:08:43.69 ID:jvDzk9aw
おれなんてXあぷりに33GBも入ってるのにウオークマンには7,14GBしかいれらんないわ。
AAC 517kbpsとか見かけるけど
どうやって作るんだろ
音質全然いいので今後は
その形式に落ち着きたいのだけれど
ニコニコ動画とかで、MP4動画の音声のビットレートをAACの512kbpsにしてる奴があるよね
エイベックスやランティスレーベルは、曲だけならアップしてもいいから、凄く高音質な動画が多々ある
どうやってエンコードしてるか謎だわ
普通にエンコするだけだが
非可逆で512kbpsも使うくらいなら可逆か無圧縮にしたほうがマシ
10,000曲あっても10,000曲全部を持ち歩く必要もなし
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:24:29.52 ID:AKsqgu1G
いやでも入れときたい。
アルバムの中でも捨て曲とかいっぱいあるしいちいち一曲づつ転送していくのは面倒だし。
だったら68GB買えって話だが。
極まれに聞く曲なんて64kでもいいんじゃね?
貧乏人の発想というものは時に斬新に思えるものだ。
64は糞耳糞ホンでもわかるレベル
10000曲もろくに聴きもしないのにあーだこーだ言ってるほうが滑稽にみえるんだよ
低学歴の主観というものは排他的で時に己しか見えてこない自己分析が興味深いものだ。
高学歴はいきなり相手を罵倒するものなのか
実に興味深い
↑この滑稽なレス、もう言葉もない。
>>202のレスなんて病的な発言だろ
基地外なんて相手しない
何かにつけて学歴やら人格批判やら言い始めるやつは
ただの2ちゃん依存症だよ
さすが低学歴、己を棚上げか。qq
まだ学歴もなにもない高校生のくせに
さすが学歴コンプ、己を棚に上げてスレチな発言を続けるか。qq
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:34:08.21 ID:Vm9wQwKD
てかやっぱATRAK132がベストだと思うよ
多少音質下がる程度で電池は長持ちするし
WAVとかで聴いてたらどんぐらい電池の消耗激しいのか
せやな。AALで保存しウォークマンにはATRAC132で転送が変換いらずで最高やな
今のウォークマンはWAVが一番電池もちいいんだがw
WAVで電池くってたのはHDD時代だろ
バッテリー残量いっぱいまで聴きもしないのにあーだこーだ言ってるほうが滑稽にみえるんだよ
何言ってんだこいつ
可哀相な子なんでしょ。
ウォークマンプリセットの音楽なんであんな音質良いのさ
AALをWASAPIの排他モードで聴く方法ってある?
聴きたいときにいつでも聴ける
ランダム再生でジュークボックス化が楽しい
音が良い(必要以上に)
のどっちを選ぶかでしょ。
結局この形式で落ち着いた
PC観賞用 FLACで可逆圧縮 foobar2000でwasapi排他モードで再生
ウォークマン用 XアプリでATRAC384kbpsまたはEACでAAC q1でエンコ
ATRAC352kbpsだった
foobar2000がWAVのタグに対応したしx-アプリも対応してくれたら楽なんだけどな
>>216 お、やっぱりそう思う人いるんだ…俺の気のせいかと思ってた。謎の技術だよなぁあれ
サンプルミュージックってATRACの256だっけ
なんか異様に高音質に聞こえるよね
データにイヤホンと逆のイコライズかけてるんじゃないの?
つまり高音を上げてるのか?
ノーマルイコライザでも付属イヤホンで音籠もってるように感じないし
やってるとしたら高音だけじゃないと思うよ。
付属イヤホンの特性はm型だから、w型の補正かな。
ちょ、おまいらが音質容量汎用性考えてパフォーマンスが最も良いのはmp3 192kbpsって言うからそれにしたのに
何このロスレスな流れ
mp3 192kbpsのパフォーマンスが良かったのは
DAPの容量が1~2GB、HDDが数百GBだった一昔前の話だろ。
今はDAPの容量が数十GB、HDDは1~3TBで余裕があるから、
音質を向上させる流れになるのは当然。
>>227 お前等がっていつの話?
俺はA919買った当初からAAL352だよ
+ISO or WAV+CUE保存はここ1年位だけど
HDDも大容量化してるし、isoを別保存しつつ、AALにしとく形でいいな
WAV(可逆)+CUEだろ
ISOとか扱いにくいだけ
音楽CDってISOにはできなくないですか?
isoなんてとっておいて何に使うの?
マウント()笑して使うらしいよ
無知なんだがwavの次に何が音質いいの?
ヘッドホン買えて音質の悪さに気づいた
ISOも音とんだりするのかな
isoといってもヘッダのないwav(リトルエンディアンPCMの羅列)を便宜的にisoと呼んでるだけだし
wav+cueと何も変わらん
>>237 サンクス
isoは横着用だね。俺はそっちでもいいけど
wav+cueってオフセット値も弄るんだろ
オフセット値なんてわかんねー
isoかwavかでなく、リッピングに使うソフトを気にしたほうが良い。
ディスクイメージ形式で保存するソフトでセキュアリッピングするのってあったっけ
セキュアリッピング…
聞いたことあるようなないような…
CDManipulatorじゃ駄目なの?
わかんねーからpower2goでいいよ
まあ、リッピング中のデータ化けを気にしないならいいけどね
>>241 237は236へのレスね
使い勝手ってwav+cueなら普通にマウントできるだろ
isoで楽曲情報保持できるの?
ここでいいのかわかんないですが、ようつべの音をウォークマンに入れるには
どうすればいいんですかね?専用ソフトとか要りますか?
スレチでしたら誘導お願いします。
>>245 Craving Explorer
でググれ
wavで取り込むには容量が足りない…
MP3の256くらいで良いのかな…
ATRACは後々iPhoneにも入れる時に困りそうだしなぁ
ならMP3の192でいいよ
いやV0で
>>246 >>245です。あああありがとうございます!
サイト行ってソフトインスコしたら…できました!
これでDL販売してない曲をWMで聴けるうううう
感激!
x-アプリを使うならMP3のVBRは止めた方がいいよ
相変わらずバグが潜んでいるらしい
特に何もこだわりないなら初期設定のAAC128kbpsが1番
ATRACだと
48kbps 64kbps 96kbps
どれが一番音質・データのバランスがいい?
>>253 その3つだと64kbpsかと思うけど
音楽を聴くなら128kbpsはあった方がいいと思うけどな
AALで132設定で取り込んでDAPにATRACで転送がいいんじゃない?
132は旧規格なので128に比べると音はちょっと悪いよ
帯域ごとの演算精度が劣るせいか
全体的に音の輪郭が緩くてぼんやりした音になる
AALなんてすすめんな貸す
すまんSONY信者なんで
あさatracやAALは汎用性が低いけど、
今さらウォークマン以外に行くとも思えないから汎用性いらないことに気づいた
ウォークマンがATRAC見切る場合もあるんだよ
ていうかいい加減コーデックによって使い勝手を変えるの止めて欲しい
メンドくさいわ単純に
ソニーがATRACを見切ったとしてもAALなら
可逆だから他コーデックへの移行ができるだろ
何年も前からATRAC捨てたらとか言われるけど
現実的にはその心配は当面ないと思うよ
ATRAC捨てるって事は、DRMで管理されたmoraの音楽が再生できなくなるって事だから、
大問題になるでしょうね。
>>264 ある日突然、「UMD やめました」な
製品出す会社だぞ。
しかも「救済策」って上から目線。
海外のウォークマンはATRAC排除されています。
こんなんでシェアが伸びるはずも無いのでいずれ消えることはいわずもがな
UMDは光学ディスクの規格だから市場形成に失敗したら切られるのは当然
ATRACは音声フォーマットだし、国内では音楽配信による土壌もできているから
ウォークマンの開発が海外主導にでもならない限りは、当面切られるような心配ないよ
せやせや
別途追加料金でMP3へ変換します
一曲100円〜
とかやりそう
海外でATRACの変換ツールを出してたからそれはない
ATRACかわいいよ
高ビットレートでの音質はATRACの方が良いような気はしている
聞き分けはできないかも知れないが
スマホでも再生したいが、ATRACだからできねぇ
他の圧縮形式に変換できる機能つけてほしいわ
海外サイトに一応変換ソフトあるらしいな
確かX-アプリでATRACからWAVに変換できるんだっけ
音質がどんな感じになるのかはわからないけどやっぱかなり劣化するのかな
WAVに変換しても劣化はしないでしょ。
問題はDRMかかったデータ。
でもAudio CDに焼いて吸い直せば良いんだけどね。
え?
ん?
こ?
お?
>>277 いやAALならともかくATRACだとその時点ですでに圧縮されてるわけだしさ
>>282 ATRAC → WAVの時点では劣化はしませんよ。容量が無駄に大きくなるだけで。
そもそもATRACにせよMP3にせよ圧縮音源は最終的にデコードされてサウンドチップに送られるわけで、
再生時に少しずつWAV化するか先にまとめてWAV化するかの違いでしかないですし。
へ?
ん?
こ?
不可逆圧縮は圧縮の時に不要と思われる情報が取り除かれるけど、
伸張の時には別に何かが取り除かれるわけじゃないよ。
スマホでWAVで聴くの?
理屈の上では直接wavでリッピングしたのと
aalをwavに変換したものは全く同じに
なるはずだと言うのは解るが、
実際に確認した奴っているの?
>>289 AAL WAV 変換 でググったら検証blogすでるよ
ギャップレスの為に区切りがおかしくなる場合を除けばデータ的には一致っぽい
そんなブログ見るまでもなく2chで散々既出
Wavねぇ
ATRAC132最強伝説
最強じゃないからCD取り込み直してるんだよ
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:18:21.03 ID:AK+yIqh4
海外walkmanA860使ってるんだが、ATRAC対応してないからwav直接入れてる。
なんとかならんか。HDD8Gしかないやつだからなるべくロスレス圧縮したいんだが
え、海外のA860てHDDなの?
メモリーと書いてあるな
素直に日本製買えばよいのに
wavからLameでmp3に変換すればいいじゃない
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:47:21.05 ID:AK+yIqh4
つい先日までフラッシュメモリとHDD何が違うのか知らない素人でした←
正直今でもあんまり違いわかってないけど
海外住んでるからこっちで買った。
>>300 ギャップレスにしたくてWAVにしているのなら仕方ないけど、そうでないならMP3にでもした方が良いよ
WAVで8Gなんてほとんど瞬殺だろ
Format(s) Supported : MP3 / WMA / AAC-LC / L-PCM
あらまー
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:28:04.94 ID:AK+yIqh4
wavだと8Gとか本当に瞬殺。
やっぱmp3かAACにするしかないか〜。
flacかapple losslessにそのうち対応すると願いながら使おう。
大容量化が先か圧縮技術の向上が先か
圧縮技術の向上ってこの先ありますかね?
あってもATRACみたいに汎用性の低いのだとちょっと…
個人的な理想はMP3の新バージョンなんですけど
今後も大容量化が進むだろうから、
AALみたいな可逆圧縮は進展がありそうだが、
ATRACやmp3みたいな不可逆圧縮は進展がなさそう。
あと汎用性がないコーデックは淘汰されることがハッキリしてるから、
汎用性が無いコーデックは出てこないと思われ。
まぁ結論を言えばAALで保存しておいてATRACで転送している俺が1番賢いな
それ言うと、曲の食い込みがどうとか言う人が必ず出てくる
CDからAALで取り込むと食い込んでるから糞音源
まぁ俺は食い込みとか気にしないよ
アルバムで聴くぶんには問題ない
問題はシャッフルやプレイリストを組んだ時
特定の曲の終わりに次の曲の頭が一瞬鳴ったりする
オリジナルの状態を勝手に改変されるのが気にならないなら別にいいんじゃね
ごく一部でしか食い込みはわからないしな
俺は嫌だけどw
俺も嫌だな
普通のATRACで十分
ATRAC最強伝説再び
>>317 前にMP3Surroundってのがあってだな。
ALACもオープン化したし、WMA LOSSLESSとflacも一緒に対応してくれたら速攻で買い換えるんだけどな。
しないからCOWONでも使ってろカス
NW867とXBA4SL買いました
ズバリ理想的な転送形式は何ですか?
別に…ないです
>>321 AAL→ATRAC256kbpsです^^
それ言うと、曲の食い込みがどうとか言う人が必ず出てくる
何、浅尾美和の食い込みとな?
パンツの食い込みは割と好きなほうですね。
ATRACでは132と128なら128のが音いいってマジなの?
普通に考えてみろ
普通に考えたら132だけど132は旧規格だから128の方が良いと聞いた。
Sonyの公式な説明がそんな適当でいいのかね
ATRAC3はMP3と同様、時間領域の帯域分割フィルタの後にMDCTで周波数領域のデータに変換してるので
何点のMDCTで変換しているかを書かないと精度が上がってるかどうかは分からない
調べた限りATRAC3は帯域4分割+256点MDCTで周波数領域1024サンプル
ATRAC3plusは帯域16分割+128点MDCTで周波数領域2048サンプルのようだ
>>331 そんな風に説明されても普通の人は分からないから
お、お、俺は理解できたよッッ…!///
具体的に音がどうなるん
やっぱATRAC128kbpsのが高音質なんだな。俺AAL132で全部取り込んでるんだが…
いや、320で取り込めよ・・・・
AAL132kbpsで取り込んだものをATRAC128kbpsでDAPに転送した場合、変換しなければいけないだけで音質の劣化はないよな?
電池持ちもwavより5時間も短くてワロタ…
AALで取り込む場合もまずCDからwav→AALに変換して取り込んだ方がいいの?
お前らなんでも知ってるんじゃないのかよぉぉお
>>337 その場合のレート変換はコアである132→128への変換になるので
CD→132→128の3回変換による劣化は発生してる
>>339 CDからの取り込み時はAALでもコアのエンコードに音質優先の設定が選べるし
コアのレートも選択できる(WAV→AALの場合は256固定)ので
わざわざWAVにしてからAAL変換するメリットは特にない
先生いらっしゃったのですね、ありがとうございます。
>>341 CD→AAL132の時点ではまだ劣化してないんじゃないの?
ですが先生まだ少し疑問が残るらのですが、AALだとCD音質からの劣化はないんだからそっから128に変換しても一回分の劣化じゃないのですか?
あとwavからAALにした方がいいんじゃないかと聞いたのはCDからAALで取り込むと曲間が狂うからまずwavで取り込んでAALに変換すれば狂わないと思ったからです。
せやな
結局どの保存形式がベストなんだ?各々の条件によって違うから選べるように分かりやすいテンプレ欲しいな。
持っている曲数と容量を考慮して、たくさん入れたいかそうでないか。
音量をそろえておきたいか。
タグを付けたいか。
moraで曲を購入するか。
音が変わるのが嫌か、楽しめるレベルであれば変わってもOKか。
こんなところで優先順位付けて判断すりゃいいんじゃない。
いっちゃんいいやつどれやねん
おれもWAVのリニアPCMで聴きたくて64Gの867買って入れて聴いてみた
しかし、これはダメだ
ソースにもよるんだろうが音質は確かにキレイだが、いかんせん高音域のザラつきノイズや低域の歪みが耳障りでイコライザーで設定しても高音が篭るくらい下げないと消えない
BESTはATRAC3plusの352だと思うがどうだろう?
EX500SL使用だから高品位イヤホンを使えばまた評価は違うのかもしれんが
WAVはその曲を作った人が作った音そのものなわけで
それが嫌というのはどうかと思うが
> WAVはその曲を作った人が作った音そのものなわけで
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのものではないな。
そのものに一番近いって表現のほうが合うかな。
>いかんせん高音域のザラつきノイズや低域の歪みが耳障りでイコライザーで設定しても高音が篭るくらい下げないと消えない
これはソースに問題があるような気がする。
2000年以降のCDに多い、音圧(音量)を上げる音作りをしてて、
ATRACに圧縮することで不愉快になりやすい部分が削られてて、聞きやすくなっていただけだと思う。
音量がそんなに大きくない別のソースで試すのをオススメする。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:05:24.49 ID:AQvJbnNc
mp3とWAVならどっちがいいですか?
何を優先するかによってどちらが良いかが変わるから
何を優先するのかわからないと答えようがない。
ごちゃごちゃいわずにmp3使っとけ屋貸すども
ATRACは音質は最も優秀なんだが互換性に劣るせいで糞みたいなMP3が蔓延ってるよな
ウォークマン使ってるならATRAC一択だぜ
寝ろAAC(8)よりlameのV0のほうが今はいい mp3はまだまだ使える規格
ATRAC3plus352kbpsがA846では一番
QTのAACのTrueVBRもLAMEのV0も変わらないってのw
ATRAC160って中途半端かな
なんで160にしちゃったんだろう4000曲も…
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:14:27.16 ID:Od/U2K08
☆可逆音声CODECについて ver1.22
・ape
利点:サルでも使えるGUI
欠点:再生負荷が高い、Ver互換性が壊滅的
寸評:もはや過去の規格
・tta
利点:特にない
欠点:特にない
寸評:影が薄い
・flac
利点:対応DAPも対応ツールも多く汎用性はピカ1、コンテナが多機能、再生負荷が低い
欠点:圧縮率イマイチ
寸評:flacTGFの登場でかなり使いやすくなったが、現状外人スタンダード
・tak
利点:高圧縮率、再生負荷はそこそこ低い
欠点:クローズドなため周辺ツールは壊滅的、Ver互換性も怪しい
寸評:現状は新し物好きのキモヲタ専用から脱していない
・WMA Lossless
利点:圧縮率まあまあ、お爺ちゃんのパソコンでも再生できる最強の汎用性
欠点:再生負荷がやや高い、コンテナ古い
寸評:そもそもアルバム用ではないため、使い途はエンコPVの音声用ぐらい・・・か
・ATRAC(AAL)
寸評:嫌がらせに最適
割れ厨は黙っとけ
割れ厨にウォークマンなぞ使ってほしくないな
AALが嫌がらせになるならそれは結構な話だ
ATRAC系はゆういつの国産圧縮技術だから応援している。
JCB好きな人だと予想
国産とかどうでもいいよ。
ATRACはMP3よりバッテリーの燃費が若干悪いって聞きましたが、どうなんですかね?
説明書に載ってる。waveが1番持ちがいい。
持ちがいいから長時間聞けるというのに、ファイルが大きくて曲数が入れられないというジレンマ。
そう考えると、いつかwalkmanでも100GB級の機種とかmicroSD対応機種とか出たりするのかな
外部メモリ対応はないだろ
過去に盛大にやらかしてるわけで
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:35:11.03 ID:HUnC7cjI
appleがflac対応してくれればソニーも追随すると思う
はいはいFLAC厨は黙ってて
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:26:37.84 ID:fHF3efjI
AALの場合WAVと微妙に音が違うという報告がちらほらあるが
非可逆圧縮部分が高音質な352と
可逆圧縮部分が多い64ではどちらの音質が高いのだろうか
ちらほらってどの辺に?
デコード負荷による電池持ちくらいしか違わないんじゃない
WAVとAALで音が違う(AALが固い)なんてのは
WAVが無圧縮でAALが一時的に圧縮してるという
頭の先入観から来るプラシーボだよ
或いはデコード負荷が電源やアナログ回路に影響を与えるとか言うオカルト理論
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:42:57.74 ID:XP28121Z
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤(←馬鹿)
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
違法ダウンロードに罰則ついたら割れ厨死亡だからw
つーかさっさと罰則付けて駆除はじめないと
割れ厨はコンテンツ畑を食い潰すイナゴみたいなもんだろ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:46:16.27 ID:sE2ii739
HE-AAC使ってる人はいないの?
むやみに罰則つけてほしくないな…
罰則で効果上がらなかったとしても、規制強化の路線は緩められないだろうから。
そもそも、今でさえストリーミングやらキャッシュファイルやらの扱いが微妙だというのに
割れ厨がなんか言ってるw
われわれわわれちゅうだ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:32:27.31 ID:6+ULmTAb
DL違法化になっても抜け道はある。
違法販売業者から音源を買えば
合法スレスレで安く音源が手に入る(捕まるのは販売業者だけ)
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:43:29.80 ID:iBXvj/f1
俺は「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」という新書を読んで驚嘆した。
まずマーケティングの本というより、デッドのバイオグラフィーという感覚で楽しく読めたんだが。
彼らがマーケティングというものを意識してライブ録音やコピーを規制しなかった(どんどんやらせた)のかどうか知る由もないが、
結果として何百万人ものデッドのロイヤルカスタマーが生まれたことは紛れも無い事実である。
昨今、ウェブでのダウンロード、YouTubeによる視聴を巡っての著作権論議が盛んであるが、
レコードはもとより、CDやDVDのような記録保存メディアがもはや殆ど意味を成さないという時代を考えると、
旧態依然とした著作権保護は全く意味が無いのではないだろうか。つまり、ダウンロード禁止だの、
コピー禁止だの、YouTubeへのアップ禁止だのをやったところで、
すでに通常のCD,DVDなどは存在意義が殆どない(買う人が極度に少なくなっている)のだから、
ミュージシャン(および他の著作権で儲けを捻出している人々)へ入ってくるお金は増えることはないだろう。
それならばデッドの例を参考に、これまでとまったく違った発想をしないと音楽産業は存続すらできなくなっていくであろうということだ。
音楽であれば、メディアを通じない"体験”というのはライブそのものへの参加以外には無い。
ライブ体験はCD,DVDでは絶対に再現不可能で、"そこ”へ行かない限り体験は不可能だ。
よって、音楽産業はライブ(およびライブ会場でしか買えないおみやげなど)で儲けるという、
考えてみればレコードというものが発明されるまえの音楽ビジネスの原点のような状況で今後は続けていくしか道は無い。
そのためのカネのかからないPRツールとして、ダウンロードやYouTubeについては四の五の言わずに活用すれば良いだけの話じゃなかろうか。
そんな簡単な話じゃないし、あれはデッドだからこそできたことだというのなら、まずは試しにやってみればいい。有効かどうかはやってみてから判断しても遅くないだろう。
時代とともに変化するメディアの変化とともに音楽産業は思い切って過去を清算して再起するくらいの意気込みがないとダメだろう。
そんな現状にとって本書は非常に心強い一冊なんじゃなかろうか。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:43:33.80 ID:iBXvj/f1
割れ神(ピラミッドの頂点=神)
↑
放流厨←──┐
↑ │
┌→吸出し厨 ┐ウイルス厨
│ │
├→購入厨─┤(←馬鹿)
│ │
└─販売厨←┘
↓ ↑
卸し厨
↓ ↑
製造厨
↓ ↑
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:48:13.93 ID:JhJ90Ydw
>>388 まず第一に儲けるから真似する、一時的に注目するというのは止めてくれ!と激しく思う。
確かにGNU Linux やフリーウェアなどは 60年代後半からのピッピ−をはじめとするカウンター・カルチャーに根源がある。
Grateful Deadのビジネス は、ツアーマネジャーに売上げを持ち逃げされたり、自主レーベルが破産寸前に陥ったり、
試行錯誤して自己主張と生き方とを何とか折り合いをつけながら辿りついたシステムだ。安易にシステムのみを真似して成功するものでない。
まず、好きな音楽を楽しみたい、それをみんなで分かち合いたい、音楽そのものに奉仕したいということが基本だよ。
同時にバンドのオリジナリチィー・個性、ライブによるグルーブの高潮感、Jerry Garciaのカリスマ性がないとデット・ヘッズになって追っかけはしない。
>>388 にわかだからそれぞれの収益はわからんが
神聖かまってちゃん ゴールデンボンバー ももいろクローバーZ
辺りはYouTube、ニコ動きっかけで話題を集めて
ライブ動員も増やしている好例なんじゃないかね?
個人的にはAALでライブラリを構築しているので形式も統一されてない、
自由度の低い音楽配信サービスはまだ使う気にならない
wave(かそれに準じた音質、汎用性)で購入後自由に
変換や運用が出来るサービスが出るまでは
お気に入りのアーティストはCDで買うし、興味程度ならレンタルで済ますかな
wavで配信してほしいとは自分も思うけど、データサイズ的な問題とか難しいのかな?
もしくは著作権的問題?よくわからなくてスマヌ
配信でWAVとなるとサイズ的にまだハードルがありそうなのと
ライトユーザーはそんなにでかいファイルを配信されても
ちょっと困るというのもありそう
あとはメーカー的にもできればCDを買ってほしいという事情かな
音楽配信の売り上げによるアーティストへの分配金は
非常に少ないと坂本龍一なんかが嘆いてた
結局またATRACの一人勝ちか(´・ω・`)
そろそろ負けを知りたいわ(´・ω・`)
ATRAC最強伝説
ウォークマンのフィールドにおいて
ATRACが最強なのはある意味当然だからなあ
今でもウォークマンはUSBで"ATRAC Audio Device"と認識されるわけだし
その認識がどういった意味合いで、どんな意味での最強に繋がるのか興味あるな。
>>397 ソフトウェア的に、他の形式よりもATRACが優遇されてるって意味じゃね?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:26:05.86 ID:2z9APLTc
海外モデルではATRACはとっくに見捨てられた子なわけだが。
>>399 海外に住んでて海外でウォークマン使ってるの?
そっちで考えたらATRACは終わってるけど
ウォークマン自体はあくまで開発から日本主導だから
日本で使う分にはATRACもデフォだよ
ATRACに勝る圧縮音源無し
× ATRACに勝る圧縮音源無し
○ ATRACに勝るガラパゴスな圧縮音源無し
ガラパゴス規格いいじゃん
せっかく日本にいるんだし
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:12:42.56 ID:qAVku6Hb
ウォークマンがアンドロイドならいずれogg再生出来るソフトがフリーで出て来そうな期待が持てる
ガラパゴス→×まちがい
10年先を行く最先端技術→○正解!
無圧縮だと容量ガーってならいっそ2台買うかiPod移るかだろ
>>406 SDカード対応のオーディオプレイヤーで、SDカードたくさん持ってってのもあるんじゃね?
いや、俺はそんなの勘弁だけど
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:29:51.37 ID:8syEaJhI
過疎スレだな〜〜〜
まぁ無理もないか
いまどき糞ニー信者なんて滅多にお目にかかれないしな
あははwww
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:36:20.09 ID:G9f/8IIp
ATRAC 64と
WAVと
AAL 64を
よ〜く聴き比べて見てくれ
この3つを聞き比べるとAALは
ATRAC 64部分の音量と、ATRAC 64とWAVの差分の音量が微妙に違う
AALはWAVのから情報を一切失わずに圧縮できるんだろうけど
多分、ATRAC部分と残りの部分の結合過程で微妙に音が変化してる
ポリフェノール効果
ボラギノール
ベルフェゴール
パリドゴール
音質がいいというからS739からA867に替えたが
ATRAC128で入れてた
3000曲いれなおすの?
ギャーーーーーー
あまりディスクがないんだが
384にするか、ロスレスにするか
ご意見を
ディスクの容量がないならそのままでいいと思う。
384にしろ、AALにしろ、128の数倍のデータ量になるから、
容量に余裕が無いならやめたほうがいいよ。
384kbpsなんてビットレートないから
動画だったらあるけどな
ATRACの話してるのに動画ってw
すみません
352でした
1TB買ってロスレスで頑張って入れ直すか
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:09:24.72 ID:leJMvAjt
>>412 情報は失ってないけど、AALは2つのファイルを作るから
別々になったその2つのファイルの結合過程(合成過程?)で微妙にズレが生じてるんだと思う
だから変換しても全く同じファイルなのに再生すると微妙に音が違う
ずっとCDで聴いてきて、
初めてiTunesとx-アプリを入れてひととおり試したんだけど、WAVなら納得いった。
他は全部、生楽器とか声がいまいちだった。
理屈はいろいろあると思うけど、俺はWAVに決めた。
サンプリングレートについて質問があります
CDからWAVで取り込んだ状態ではサンプリングレートは44.1kHzだと思いますが、それのビットレートを192kbpsまで落とす場合に最適なサンプリングレートを教えて下さい
というかそもそもビットレート変換の際にソフトがサンプリングしなおしてるんですか?
量子化数は変化していないのですか?
もしよければそこらへんの仕組みも教えて頂けると有難いです
ここで簡単に説明できる事じゃないからググった方が良いよ。
別にそんな難しいことじゃないだろ。192kbps程度ならリサンプルしないのが正解。
ATRAC128でしか取り込んだ事ないや
どうせオレの耳じゃ違いがわからないし
ATRACをWASAPIで再生するのは不可能?
ReClock使ってSonicStageでもXアプリでもATRACだけ音でない
128kbpsで取り込むならATRACが最も音質いいよ
もっとビットレート高いのにしたいが今まで取り込んできた手間を考えるとやり直す気にはなれん……
これから取り込むやつからビットレート上げたらいいじゃん
434 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/03(火) 17:31:30.81 ID:olAyXIjD
!ninja
itunesで管理してる(ipod類は持ってないw)曲のほとんどがMP3 320kbpsなんだけど、
曲によってはHDD内にwaveが残ってる楽曲もある(itunesには登録してない)
音質重視で転送先はWalkmanA 64GB、itunes(ほぼmp3)で管理されている楽曲の総容量は10GBほど
この場合、Walkmanに転送するときのフォーマットは何にしたらいいかな?
音質的にMP3から他のフォーマットに乗り換えるほどの価値があれば
部分的にwaveファイルから変換したいけど、現在はmp3で統一されていて一番スッキリしている状態だから
大差ないなら別に変換しなくてもいいかなと思う
ビレ320あるならどのコーデックも大差ないからそのままでいい
はっきり言ってエンコし直しの手間をかけるほどのメリットはない
しいて言うならギャップレス再生が必要なアルバムだけATRACでエンコするとか
>>436,437
今までgigabeatだったからmp3でエンコしてたんだけど
やっぱり変換し直しは手間になるよね、
当分の間はmp3で管理することにします、ありがとう。
MP3Gainで音量を揃えられるメリットがあるからMP3を選んでしまう。
一応言っておくがAAC Gainもあるよ
PCからウォークマンへの転送に関して。
通常転送PCM1411が推奨になっているのですが、
これでは容量を食ってしまうのでどうしようかと思案中です。
下記の設定が選択できるのですがおすすめってないですか。
いろいろ試してみたのですが、どれが良いのか分からなくなってしまいました。
宜しくお願いします。
352・320・256・192・160・128・96・64・48
ATRAC 132・105・66
何でも人任せ。
ホントにクズだな。
>>441 試してみて分からなかったんなら、どれでもいいって事だろ
一番、容量軽いの入れれば?
>>441 AALで保存し、あとは好きなビットレートを設定。設定したビットレートならDAPに転送する際変換なしで転送できる。
例えばAAL128kbpsで保存した場合、あまり聴かない曲はATRAC128kbpsでDAPに転送、好きな曲はそのままロスレスで転送と使い分けが簡単にできる。
ウォークマンではATRAC系が擬似ではあるが唯一ギャップレス再生に対応している。
ただしあくまでも擬似対応で曲のケツを削って次の曲の頭に食い込ませる形でギャップレス再生を行なっているので曲自体の長さが0.数秒原曲とは異なる形で保存される。
それが嫌ならWAVかMP3とかAACにしとけばいいんじゃない(´・ω・`)
だれかAALGainとかATRACGainとか作ってくれない?
>>445 Wikipediaのミニディスクの説明読む限りでは原理的に無理らしいですよ。
ATRACではできたけれどATRAC3ではスケールファクターというのが存在しないため音量の調整ができないとか。
MP3でいうサイド情報がエントロピー符号化されてるMDCT係数群と分離してないのかね
まあ物理的に音量弄れなくてもメタデータでやりゃいいのだけれど iTunesみたいに
ハードウェア側の対応が面倒でやってないんでしょ多分
俺は全部320でとってるよ
WMAにて、音量変更は再エンコードが必要なように、ATRAC3は再エンコード必須のノーマライズとなるのか…。
んじゃ、MP3と比較して全然だめじゃん。
MP3は無劣化での編集が可能なmp3DirectCut、無劣化で音量変更可能なMP3Gainがある。
ATRACは不便なMP3のようなものは確か…。
SONY「お前らダイナミックノーマライザ使えよ」
ダイナミックノーマライザを使うと酷くなる曲があるから使いたくない。
酷くならない曲はないぞ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 08:56:58.23 ID:uOs9CErA
ダイナミックノーマライザなんて使っているやつがいるんだ。
無神経な。
結局、容量気にしないで音質に拘るならどれが勧め?
音質に拘るならWAVE一択
>>452 MZ-RH1 のダイナミックノーマライザーは
比較的自然だったが、Xシリーズ以降のは
音量の変わり目がはっきりわかってイマイチ
>>458 >456の言う容量を気にしないという条件なら
曲の食い込みやらがなく、バッテリー長持ちのWAVに軍配があるかな
>>460 すまん
ちゃんと読んでなかった
容量気にしないなら、当然そっちだな
タグとか管理を考えてもWAV?
AALフル転送なら音質も同等なんでは?
>>462 曲間が原曲と異なると嫌な奴が多いんだよ。A型多いからな
WAV→AAL変換は曲間弄らなくなったのに何言ってんだw
>>464 その場合タグって勿論つかないままだよな?
つくお
登録してあるWAVの曲情報が編集してあればつくだろw
>>464 AAL352にしたい人とか
ロスレスしか使わない前提でAAL64にしたい人は
そうもいかないけどな
っ今はなきBeatJam無料版
もう最初からAALでいいわ
>>464 WAV→AAL変換で曲間弄らないということはギャップレスにもならないのでは?
単体で変換するなら弄らない 複数まとめて変換すると弄る じゃなかったか
>>472 それはSSCP
x-アプリでWAVC→AAL変換が復活してからは食い込み仕様はなくなった
>>448にも書いてある
WAV→AAL変換ね
単体で変換とか面倒くさすぎるわ
食い込みとか特に気にしてなかった
動画サイトなどから抽出したaac(.m4a)を手持ちのウォークマンで再生しようとしたら無理でした
無劣化で再生可能な形式に変換する方法はありますか?
↑すみません自己解決しました。
体育会みたいになってきたな
あざーす
初ウォークマンなんですが、X-アプリの圧縮方式はどんな選択してますか?
AAL一択
それはない
AAL一択
それはない
どーせWAVっていっときゃみんな満足するんだろ?
それはない
MP3の320kbpsで取り込んどけが模範回答だよな?
自分で決めろよ。
人のが聞きたいんじゃね。
人と自分で妥協点が異なるから聞いてもあまり意味がないと思うのだが
WAVと音質変わりないって聞くし、俺もALLにしようかな…
バッテリーについては帰還後に充電するので大丈夫です
ロスレスだからそりゃ変わらんよ
え!? AALの352kbpsとWAVの1411kbpsって同じなの?
AAL352=AAL64=WAV。全部ロスレスなんだから当たり前。
352や64はATRACとして転送した場合のみ有効
SONYはもっとAALの仕組みについて大々的に説明した方がいいな。
まあ使う方もせめて
>AALの352kbpsとWAVの1411kbpsって同じなの?
ん?でもAAL352がWAVと同じじゃなかったら、そもそもAALって何だ?
ググるか・・・くらいはしてほしいけどね
>>495 >ATRACとして転送した場合
それってどゆこと?それと、AALでも320と64で音質に優劣とかあるの?
>>498 AALはATRACロスレスなのでどのビットレートに設定しても音質は同じ。
じゃあなぜビットレートの設定があるのかというとその設定したビットレートをATRAC3、またはATRAC3plusとしてウォークマンに変換なしで転送できる。
例えばAAL128kbpsで母艦に保存、ウォークマンにはATRAC3plus128kbpsとして転送って事が変換いらずでできるって事。
てかググれks
ツンデレ乙
>>499 おお、なるなるです
では、ビットレートでファイルのサイズは変わるのでしょうか?
>>501 そ、過去にこんなレスもある
各種レートで取り比べてみた
(参考)GARNET CROW /parallel universe
WAV 462.9MB
AAL352 394.4MB
AAL256 382.8MB
AAL128 362.6MB
AAL64 338.9MB
ATRAC352 115.8MB
ATRAC256 84.2MB
いい人だ
>>502 なるほど。同じ音質でサイズが変わるならビットレートは最低の方がいいのですね。ご丁寧にありがとうございました。
フフッ…旧モデル特価で買った俺のNW756(32GB)が唸りを揚げるぜ!
コアのビットレートを下げれば下げるほど
逆にAAL再生時はバッテリーを消費するから気を付けろよ
>>504 全部ロスレスで突っ込むのか。
贅沢だな
俺のNW756が悲鳴を揚げてるぜ!
ってことにならなきゃいいけど
ドツボにはまりそうだから前言撤回。
非可逆中最高音質らしいMP3の320ビットにしたわ。
AALはCD焼く時に使う
AAL256で取り込んでるんだが一曲当たりウォークマンで40MB程になる
これはATRACK3じゃなくてAALで転送されてるってことでいいんだよね?
あと転送の設定って触ったことないんだけどこれを320にして次からはAAL320で取り込んだら256の方はATRACKとしてウォークマンに転送されてしまうん?
転送時に変換するよう設定していないなら、ビットレートをいくつに指定しようがロスレスで転送される
>>510 つまりこのまま弄らなかったら次からは320で取り込んで転送してもokってことね
サンクス
AIFFでいままで管理してたファイルをWavに変換してA865買ってくるよ
変わらんよ
変わらんだろうね
無音の室内で集中して聞くようならそれもいいけど、外の環境音の中で聞いてるなら無駄ってレベル
wavとATRACK320kbpsの違いがわからなかった俺に死角はない
それが普通
わかるとか言ってるのはブラインドテストもしたことないプラシーボくんくらい
WalkmanはリニアPCMで、iPodはWAVとAIFFなんだね
これは困った。これでパソコンに入れておけばいいってのがないじゃん
やっぱDAPって圧縮して野外で聴くものなのか・・・
リニアPCMがWAVなわけだが
SONYが書いているリニアPCM=WAVなの? 厳密には違うんじゃなかったっけ?
同じ
サンクス。じゃあWAVでパソコンに入れておけばDAPはどっちでもOKってことね。
WAVってのはただのコンテナ
お前らの言う無圧縮のWAV=リニアPCMを格納したWAV
x-アプリのMP3エンコードはそこそこ悪くないけど
ATRACに比べると低音が弱くて
全体的に音の線も細い感じだな
そこまで分かるならWAVEにしろよ
mp3ならlame使えよ
S764を購入しました。
外部録音ケーブルでの録音に関してですが、通常の曲は問題無いですが、
綾香の「はじまりのとき」は最初の出だしはいいですが、いきなり数オクターブ上がると全体的に音量が下がって録音されます。
やはりエンコーダーの性能の問題でしょうか?
ダイレクトエンコーディング機能なんてないよりマシ程度のものだから、
なるべく早くPCで取り込んでPCから転送できる環境整えたほうがいいと思うぞ
あやかって音域広いんだね。
>>525 今ぐぐってみたけど、ホンマにmp3中最高なんやろうか?
PS3とどっちがいいかな?
lameてエンコしようとしてファイルを追加し、変換ボタンを押すと下の方に存在しませんと表示され変換できません
ぐぐってもヒットしませんてした
みなさん普通に変換できますか?同じような症状になった方いますか?
531 :
525:2012/02/02(木) 19:44:27.69 ID:Mlp3MDg+
>>529 lame以外にちゃんと更新されてて、音質が良いエンコーダがあるなら教えてくれ。
あとPS3でエンコードできるの?聞いたことないんだが・・・・
>>530 何のソフトを使ったんだ?
532 :
529:2012/02/02(木) 20:35:06.56 ID:AvxnU0Jf
>>531 いや、エンコとか素人だから分からんし、形式が一緒なら音質も一緒とばかり思ってた
PS3はCDから直接録音できるぞ
LAMELAME言ってる奴にLAMEとそれ以外とでブラインドテストさせてもきっと区別つかないと思うけどなw
高ビットレートなら何使っても差なんてないようなもん
気にしすぎるな
534 :
529:2012/02/02(木) 21:07:41.25 ID:AvxnU0Jf
>>533 ありがとう
音質うんぬんは128bpsだけの問題だとよく聞くしね
PSPのときは128と320で違いが全く分からなかったけど、いざウォークマンで聞くと128なんて音がぼやけすぎだもんね
ATRACだけは音の傾向が違うからまだ分かりやすい
低域から高域まで圧縮音らしくない鳴りっぷりの良さや音圧感がある
LameはMP3特有のスカスカ感がないしっかりした音だけど
ATRACに比べるとやや地味だから個人的には物足りない
AACも同じような感じでこの辺はたぶん区別できない
>>531 Lame Ivy Frontend Encoderてやつです
他のソフト使ったらできましたが文字化けしたりしました……
どーせ自分耳よくないしそんな拘らなくても良いかなあ
でもここの方たちは凄いこだわり持ってるしなんか羨ましい
>>536 Lame Ivy Frontend Encoderは使ったことないからわからんな・・。
自分はfoobar2000+lameでエンコードしてて特に問題は起きてないから、
それでやるといいかもしれん。
プリセットの設定だったら、コマンド入力がいらないからわかりやすいし。
いや、すごいこだわり持ってる人は、エンコードがどうの以前に、無圧縮か可逆でいれてると思う
無圧縮にしろ可逆にしろ、非可逆圧縮はなんとなく嫌だっていう精神衛生的なもんが大半で
拘りと言っていいのかは疑問だがw
>>537 ありがとうございます 試してみます!
僕もあんまり非可逆は嫌だけどやっぱり容量が気になるんで……
パソコンで聞くときはみなさんwavとか可逆なんですかね?
>>539 まあ、確かに、ポータブルなら聞き分けられるかどうか微妙だな
ソースにもよるけど
WAVで取り込んだ2500曲をATRAC352kbpsに変換して転送してるけど
進まない。0時くらいから始めたかな?4時くらいまでかかりそう。
ウォークマンに赤い渦巻きが焼きつくんじゃないかと心配。
8割まで来たけど終わりが見えないし眠れないぜ。
>>542 すみません ATRACってどのビットレートでも音質って一緒でしたっけ?
あATRACって非可逆だったのか
AALが可逆ですね
すみません間違えました
でもATRACってMP3とかよりも(データ上では)音質良いんですよね?
>>545 うん、そう言われてるな
まあ、ぶっちゃけ普通に聴いてる分にはどっちでも良いけど
ある程度静かな場所で聴き入るんなら違いは分かるよ
Walkman使ってるんなら、atracで突っ込んどいて間違いはないと思う
ありがとうございます 大好きです
>>533 個々のバージョンを書くと別の問題が発生しそうだからザックリとした比較をいうけど。
アイチューンとlameの320k mp3はブラインドでも差がハッキリわかるよ、ブラインドでほぼ完全に聴き分けた。(音響再生機器の開発部スタッフ4人、俺含む)
また同時に30人ほどのサンプルを取ったところ半数以上が聴き分けできました。(同社内の営業部)
ただ良し悪しとしての優劣はハッキリとは認められない、このレベルだと好みの問題。
元のCD音源と波形上の比較をするとlameのほうが近いという結果は出ている。
波形w
はいはい
波形の意味わかんないの?
不可逆圧縮の音質と波形がソースに近いor遠いは関係ないっていうのが
定説になってるからから書かないほうがいいよ。アレな人扱いされるから。
文章がおかしいな。
?不可逆圧縮の音質と波形がソースに近いor遠いは関係ないっていうのが
定説になってるからから書かないほうがいいよ。アレな人扱いされるから。
◯不可逆圧縮の音質と波形がソースに近いor遠いは関係ないっていうのが
定説になってるから波形の話は書かないほうがいいよ。アレな人扱いされるから。
だな。
はいはい
>>555 その人は可逆と不可逆や不可逆同士の音質の違いが
聞き分けられると書きこむとこういうことを言う奴は
ブラインドしたことないんだろうなぁって書き込みをして
何が何でも聞き分けができないってことにしたい人だから
触れないほうがいいよ。
なるほど、ID:ZyFnJIKxをスルーすれば良いんだな!
あ、冗談だからスルーしてくれ
iTunesをアイチューンって書く開発スタッフってヤだな。
いや、アイテューンだよ
じゃ、間をとって
アイテューンズ
で。
アイは小文字なんだぜ
ァィテューンズ
ィトゥネス
質問です。
最近尼でA860をポチりました
ところで、今までSシリーズにmp3の320kbpsで曲入れて使ってたんだが、
Aに変えるにあたって拡張子変えた方がいいかな?
主にJPOPを聴きます
耳は良い方ではないと思う。
そのままでおk
>>566 入手してから自分で確認して決めるのが正解だと思うよ。
>>548 > ただ良し悪しとしての優劣はハッキリとは認められない、このレベルだと好みの問題。
そんなもんなんだよなw
S639からA867した
OSのシステムファイルが壊れてHDD初期化したから全部録り直しだけど
持ってるCDはAAL352に統一することにした
これから2600曲録り込むお
>>570 いっそのことWAVにしちゃえば?
容量殆ど変わらないし
>>571 うーんうーんうーん
持ってるのはいざとなれば録りな直せるから
とりあえず明日聴くやつはAALで入れるお
AAL、もう少しバッテリーに優しければな
そのくせ圧縮率はイマイチだし
ATRAC132kbpsとMP3 320kbpsを聞き分けれなかった…俺の耳は所詮こんなものなのかorz
やっぱ周波数の解析で決めた方がいいかな?
周波数の解析で判断するのは意味がないから止めたほうがいい。
違いがわからないならビットレートが低い方でいいと思う。
そのほうが曲数を多くできるし。
>>574 いいイヤホンを使えばおまえの耳は覚醒する
そしてその時、もっと高いコーデックで入れておけば‥と後悔するのであった
付属イヤホンは圧縮率が高くても
上手くきれいに聴かせる音作りをしてるからな
でもATRACやAACなら128kbpsあれば
あくまで高級イヤホンの性能を引き出していないというだけの話で
いきなり聴くに耐えないようなひどい音でした、なんて極端な事にはならないよ
losslessの256kbと352kbってやっぱりなんか違うの?
何かは違う
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:40:35.83 ID:6Js52uae
ウォークマンにATRAC192で入れようと思ったら
AALも192で入れてないと駄目なのですか?
>>582 AALに192kの設定はないから、他レートでコアからの再変換になる
再変換が嫌なら始めからATRAC192kを使うか
AAL128kか256kを選ぶ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:47:55.24 ID:DxIxKkvp
>>583 どうもありがとう。
AAL192はなかったのですね。すみません。
AAL256からATRAC256がよさそうですね。
コアのビットレートと指定したビットレートが違うと再変換になるって言われてるけど、
まだ俺自分で確認したことないや
コア64kbps、指定ビットレート352kbpsでやれば嫌でもわかるだろうから今度試してみるか
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:55:26.29 ID:DxIxKkvp
WAV→AALへの変換時にビットレートを選べればいいのにな
BeatJamならできるんだぜw
てs
可逆で取り込んで転送時にATRACに変換がやっぱり一番賢いんですかねぇ……?
そういうのは人それぞれの使い方次第だよ
例えば手持ちのCDを取り込んでウォークマンで聴くというだけの話なら
可逆にこだわらなきゃいけない必然性は薄いし
一方でPCでもきちんとした再生環境を構築している人なら
可逆でライブラリを作るメリットが大きくなるでしょ
可逆ならWAVに戻せるぶん、ファイルとして汎用性があるという要素はあるけど
いざ実際に大量のAALをWAVへ再変換&MP3等へ再エンコードするくらいなら
CDから取り込みなおした方が楽だと思うよ
> いざ実際に大量のAALをWAVへ再変換&MP3等へ再エンコードするくらいなら
> CDから取り込みなおした方が楽だと思うよ
それはない
AALから全曲まとめて一発でMP3に変換できるし
CDとっかえひっかえするよりずっと楽
AALのまんま聴いてる俺は情弱なのか...
機器の容量に余裕があるならいいんでないの
おれ全部AALで取り込んでるけどこのままでいいのか不安だわ
>>595 それはロスレスかどうかに関わらず
ATRACを使ってる人ならほとんどが思うことだw
オレもAALだ!
サポート切られそうになったらみんなでクレーム入れまくろうぜw
ATRACのDirect Show Filterを単体かx-アプリに含めて配布して欲しい。
これのせいでSonic Stageからx-アプリに移行出来ない。
スレチは覚悟しているけど、このスレ的にヘッドホンのHP-NC80ってどんなかんじ?
今使っているんだが、このスレでkbpsの違いが分かるにはある程度のスピーカーが必要とか言っているから気になってつい
>>599 いや、覚悟とかしなくて良いから
分かってんならヘッドホンスレ行けよ
AAL256のコアを転送すると一時ファイルができるんだけど
これってわざわざ256→256に再エンコードされてたりしないよね・・・
指定転送256kbpsでやってるんだけど
一応転送スピードはレート変換よりずっと速いから
再エンコードはされてないと考えておきます
しかしコアはATRACファイルとして完成してると思ってたから
まさか転送のために丸ごと一時ファイルを作るとは思わなかった・・・
Xアプリの出来が悪くてファイルそのものを転送しかできないのか、
ATRACの仕様が悪くて(例えばヘッダにファイルサイズが必要で、
作成しないとわからないとか)一時ファイルを作るのかわからないね。
Xアプリのせいだと思いたい。
やろうと思えば他形式との変換だとしても、一時ファイルを使わないで
変換しながら転送(ファイルを先頭から書くだけ)もできるよね。
意味があるかどうかは別だけど。
数時間かけてこのスレを頭から全部読んできたけど
やっぱり今後もWAVで入れておこうと思った
まあしょっちゅうkbps変えたり曲によってはWAVまんま入れてるからなんだけど
普通に再生するならDAP上ではどれがいいの?
今132なんだけど旧規格だから128のがいいってレス見て後悔してる
192くらいにしとけ
サンクス
またなんとも中途半端な
ATRACならよほど容量をシビアに考えない限り
192よりは256の方がベストでしょ
610 :
605:2012/02/29(水) 10:56:02.18 ID:pajII5gU
機種はA867の64GB
まあ自分でブラインドやってみて決めるわ
サンクスな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:35:51.68 ID:0K4I2pig
aalって64kbps指定で圧縮してもvbrなんですか?
352kbpsでの試聴はやめといた方いい
二度と低ビットレートには戻れなくなる
256kbpsなら十分に戻れたよ
192以下はなるべく避けるようになったけど
ATRAC、AALの存在を知ってから
MP3の音が聞けなくなったな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:58:54.96 ID:yqbKoNhG
基本的にWAV→AALの64kbps変換で運用なんだが、ごくたまに132kとか128kのほうがサイズ縮む事があるw
謎だw
MP3とかそろそろ辞めにしないか
一般的にはもうMP3を辞めにするだけの必然性が薄いから
今は個人が趣味でフォーマットを選ぶだけだよ
何年後かには昔AACとかMP3とかあったよなーってなってるだろうな
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:55:42.44 ID:g4K8jWPL
AAL64kbpsでの視聴はやめといた方がいい
二度とAACには戻れなくなる
それはない
>>619 AAL64ってなんだよ64関係ないだろ
ただのロスレスだろ
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:54:23.29 ID:/veAv0hf
基本的にWAV→AALの64kbps変換で運用なんだが、ごくたまに132kとか128kのほうがサイズ縮む事があるw
謎だw
amazonはMP3やめてWAV形式で販売すべき
いや、CD買えよ
CDは数が増えると邪魔になるからWAVの配信は必要
CDが売れなくなると困るからWAVの配信は不要
PSvita、ATRAC非対応かよ……。
同じメーカなのにそのまま共有出来ないのは面倒だ
これでATRACが可逆じゃなかったら終わってたな
SONYは完全にATRACを消しにかかってるな
そのくせ未だにmp3のギャップレス再生はさせないという
食い込んだ俺のAALをどうしてくれるんだ!!
食い込みはいいよね
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:48:13.27 ID:xfVQnG95
もうこれからはATRACで録音しないほうがいいのかな?
>>632 数年後に万一ATRACが無くなったらとか
ウォークマンが再生すら対応しなくなったらというリスクが不安で
かつCDなどの音源は持たないとかエンコードし直すのが面倒とかだったら
ATRACは避けた方がいいんじゃない?
>>629 Zだとmp3ギャップレス再生サポートしてるプレイヤーアプリを使えるよ
食い込みでいいならlameで食い込みMP3を作ればウォークマンでいけるんじゃね?
いつもATRAC使ってるので試したことはない
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:51:12.09 ID:Td92q2xC
>>633 ありがとう。
MORAからダウンロードしようか迷ってる。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:12:59.36 ID:FJZyuN0A
えと、walkmanで聴くときにギャップレス再生できるようにすることと
食い込みをなくすようにすることを実現するためには、CDからWAV→AALで取り込めばいいのかな?
ギャップレス再生できるけど食い込む
ギャップレス再生できないけど食い込まない
このどっちか
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:32:23.15 ID:FJZyuN0A
そゆことか!!
じゃあ、食い込まないようにしたい曲はWAV→AALで取り込めばいいんだよね?
それと、ギャップレス再生したい曲はどの形式で取り込めばいいの?
641 :
640:2012/03/11(日) 04:41:33.78 ID:FJZyuN0A
ん?
ギャップレス再生したい曲がWAV→AALで取り込めばいいのかな?
じゃあ食い込まないようにしたい曲はどの形式で取り込めばいいのか..?
ギャップレス再生できるけど食い込む・・・CD→AAL
ギャップレス再生できないけど食い込まない・・・CD→WAVのあとWAV→AAL変換
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:49:42.14 ID:FJZyuN0A
wavからAAL変換ってコア部分のビットレート選べたっけ?
256は悪くないがタグ打つのは面倒だな。
AAL最強伝説
AAL使ってるけど、それはない
電池の持ち悪すぎ
ATRAC最強伝説
ATRAC256が持ち運ぶには、ちょうどいい。
SONYがサポート打ち切りませんように。
ソニーはジワジワとATRACを捨てにかかってるよ
ATRAC捨ててmoraはどうすんのよ、というループ
winを止めて今後はmoraにさらに注力するとか言ってるのに
どうなってもいいようにflacなり何なりで別に持っておけばいいじゃん
HDD容量有り余ってる時代だし
みんなでウォークマンにカメラ付ける付属品を問い合わせようぜ
みんなでウォークマンZシリーズにカメラ付ける付属品を問い合わせようぜ
FLAC対応しない、できない理由ってなんだ
iPodはAppleがああいう会社だからわかるが
需要がないから
>>656 ウォークマンもSONYがああいう会社だからw
フォーマット公開やDRM廃止に消極的な分SONYのほうがアレだな
FLAC や ALAC に対応出来なくはないんだろうけど、
自社のコーデックの死刑宣告になるからやらないでしょうな。
ATRACを殺してFLACに乗り換えたほうが将来的にはいいと思うけどな
最初だけ批判は出るだろうけど
容量が小さくて電池持ちも良くて可逆圧縮の形式を開発してくれれば
ATRAC消しても文句言わない
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:46:10.04 ID:mMpjMaKX
CD→ALL→音楽CDってすると音質の劣化はあまりないのかな?
AALのことか
AALは可逆圧縮だから劣化は一切ないだろ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:18:53.51 ID:mMpjMaKX
>>664 ALLではなくAALでした。
すみません。
>>665 ありがとう。
AALのことでした。
MP3が必要になった時は、音楽CDを作ってからMP3に変換します。
>>666 そんな大変な作業するくらいなら他の可逆形式で保存しておいたほうがいいと思うよ
PCに好きな曲が192〜320kbpsで4500曲入ってるから、
そこからウォークマンに3500曲程持ち出して聴いてまつ。
32GBあれば十分だし、USBやPS3にも入れて車やホームオーディオでも大活躍♪
1曲2〜5円でダウンロード出来るなんて幸せな時代ですね。
良かったな
しかしスレ違いだ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:16:16.90 ID:atOGfoUq
>>667 どうもありがとう。
WAVとかいう形式でしょうか?
>>670 メーカー独自の形式以外は汎用性あるから何でもいいと思うよ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:57:32.45 ID:atOGfoUq
>>671 そうなのですか。
ありがとうございます。
>>672 ありがとうございます。
WAVとかMP3とかで考えてみたいと思います。
mp3は非可逆だけどな
>>674 MP3もロスレスMP3(MP3HD)もあるが、まだ一般的ではないな。
その点ATRACってスゲーよなぁー。
ウォークマン使ってるけどATRAC使いたくないな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:21:23.08 ID:s8fKWZuL
WAVとMP3ってそんなに差が出ますか?
いまさら他人に聞くような質問か?それ
煽ってないで答えてお帰り願えばいいだろw
>>678 ほとんど差がないので、好きなほうを使えばいい。
>>678 MP3は圧縮率がいろいろあるでしょ。128kbpsならまあわかる。
192以上ならあまり差はわからんよ。
高級イヤホンで静かな環境ならわかるってレベル。
電車の中とかなら64でもわからない。
wavとmp3 320kbpsの話だろ?
>>668 >1曲2〜5円でダウンロード出来るなんて幸せな時代ですね。
どこでこんなに安くダウンロードできるの?
AACをクオリティ1.0で使ってるマニアックな人いる?
X-アプリで指定転送のところで352kbpsにしてWAVを自動変換させるほうが音がいいのか手動でMP3Lameの320kbpsで変換した場合どちらの音がいいんですか?
聴き比べて好きな方を選べばいいさー
>>683 通信料、とか言い出すだろうからほっとけ
ATRACの方がLAMEより低音の量感がある
>>689 ATRACってCDから音楽データを吸い取るときに選べるの?
あまり詳しくないんだよね
基本的な使い方くらい知っておこうぜ
総合的に見た時、どっちのほうが高音質なの?
MD壊れるまでメモリタイプは買わねー
アップルロスレスと
windows media オーディオロスレスってどっちも同じですか?
同じ形式で
itunes使って取り込むのとwindows media player使って取り込むのでは違いありますか?
ああそれな、実は…
ワシもじゃ
>>695の聞かんとすることがよく分からない
音質という意味なら
>>699の言うようにロスレスなんだからどっちも同じ
ロスレス疑惑
そもそもロスレスって言葉の意味をわかってないのでは
ビットレートは高い方がいいと聞いてたんで、特に深く考えずに
AALの352で取り込んでウォークマンに転送してました
気が付いたら、あっという間に容量がいっぱいになっちゃったんで
少し音質を下げても曲数多く入るようにしたくなったんだけど
そのためにはウォークマンへの転送設定のビットレートを下げて転送し直せばおk?
それともAALのビットレートを下げてパソコンに取り込み直して転送する必要あり?
それともAALならビットレートがいくつでもウォークマンで食う容量は同じ?
>>704 そもそもAALの仕組みを理解できてるのか怪しいレベルだな……
とりあえず細かい説明抜きにして手っ取り早く容量不足を解決する方法だけ教えとくと、
x-アプリ(SonicStage)の転送設定でATRAC3+352kbpsに変換してから転送するように設定して、
ウォークマンに入ってる曲全消しして転送し直せば、お前の言う「少し音質を下げても曲数多く入るように」できる
>>705 うん、ごめん
最初に「AALでビットレート高くしとけ」って言われたんで
そうしてただけで、仕組み全然分かってないです…
指定転送→ATRACの352で転送しなおしてみます。ありがとう
コアだけの転送にしても高音質になるようにそう言ったんだろうな
AALで取り込む前に基本の仕組みを知っておいた方がよくないか?
後になって「やっぱ変えよう」って何十何百曲と取り込み直すのはちょっとした苦行だ
よくわからなかったらAALで取り込んでおくってのは、それはそれでいいと思うよ。
音質劣化してないから、転送時に320とか256とか気軽に変えられるし。
別の圧縮フォーマットで取り込んじゃうと、ビットレート変えたくなったら
取り込みなおしになるしね。
コアのビットレートは、AALでの圧縮後サイズが微妙に違うだけで、どれでも
たいして変わらない気がする。コアだけ転送しても、別ビットレートで転送しても、
転送時間たいして変わらないような。
>>709 そりゃ勘違いだよ。
コアをそのまま転送するなら問題ないが、コアと違うビットレートに指定すると、「コア」を再変換して転送されてしまう。
だから、AALで取り込むときは、コアのレートをよく考えてから設定しないと後悔する。
コア+差分の不可逆をATRACに変換すると思ってたけど、コア部分だけなの?
それは仕様として酷すぎるような。
64AALで取り込んで320で転送してみればわかるか。
転送は、コアと同じ場合はコア取り出し(ファイル作成)をするので変換よりは
速いかもだけど、エンコードまたは取り出しと転送は平行して行われるから。
これは気になる人には気になる差かもしれないけどね。
ビットレートが低い(転送時間が少ない)と、より気になるかも。
64AALで取り込んで352で転送したら64と同様に音悪いみたい。
xアプリ、なんてダメな奴なんだ。
というわけで
>>709 は取り下げます。AALは気軽にビットレートを変えられない。
また、
>>711 の後半は意味ないです。
ビットレート160ちょいと一番良い1000ちょいので
同じ曲比べると音に差がない。ソニーに聞くと
よほど耳の良い人じゃなきゃ違いはわからないといわれた。
ほんと音に違いがないがみなさん違いわかる人っているのかね。
160越えるとまず分からないって前から言われてるよな
まあ圧縮による違いの出やすさは、ビットレートで一括りにするよりも
ソース(楽曲)次第な面もあるかなとは思うけどね
例えばAKBなんか始めから128kbpsみたいな音質だし
俺は打楽器やってるから打楽器あれば320とWAVは聴き分けられるな
無かったら128とWAVでも怪しいが
録音の良さも大分関わってくるけどね
打ち込みとかだと全然分からないし
非ブラインドじゃ聴き分けられてるつもりになってるだけの可能性大だがな
AAL→ATRAC128kbps最強伝説再び
(´•ω•`)
違うのは分るんだが、どっちがどっちかが分らないんだよなー
よく聞く楽器だとこっちが変ってわかるけど、音いじりまくりの電子音は
わからないね。
その手の曲は聴き比べないとわからないから、どうでもいいんだろうね。
ブラインドでやったら逆に分かるかもね
シンバル系とかトライアングルとかの、伸びとか余韻とかそういうのの綺麗さで判断すると簡単な気がする
かもね、じゃなくてやってみろって
>>722 逆だよ逆
非ブラインドで「伸びが違う。余韻が違う」とか思えてたのが、ブラインドになると途端にわからなくなる
>>720 一定以上のクオリティならそれが正解だよ。
レートを落とすといっても単純に上限周波数を削るだけでなく、
言ってみたらデータのコンプレッサーを通しているようなところがあり、
どこか聞きやすくなっている(正確には聞きやすさを犠牲にしないように配慮したアルゴリズム云々)ところがあるので、
五月蝿いミックスだとwavよりもmp3にしたほうが良い結果がでたりするんだよね。
1年半前からWM使い始めて、ソニーが推すATRAC 256kbpsで聴いてきたが、
その音質に疑問を抱き始めて、AALにして聴いたら最高だった!が・・・。
少しWAVより音が硬い気が・・・する・・・する・・・
まぁソニーだからAALで良いけどな、ってかもういいわALLでAAL 256kbpsで
>>4 賛同します。
>>727 だけど、容量がね〜
次回は64G買っておこっと
,,,,,..,,.,.,,,
三 ミ,, ・д・ミ < ホッシュホッシュ!!
三 ミ,,,,,,,.,,.,.,,,ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三 ( ・∀・∩ < それ今だ!! ホシュ━━━━━!!!!
三 ( つ 丿 \______________
三 ( ヽノ
三 し(_)
64G買ったけどWAVでいいかな?
俺だったらそうするかな
俺は16Gだからmp3だけど
>>730 結構きついんじゃない?
それよりかはAALのほうがいいと思う
損失がなくて容量減るしね
返信どうもです
じゃあ今入れてるwavを変換すれば問題なしですかね
>>734 X-アプリにWAVからAALに変換する機能があるからそれを使えばよろし
(ただしその場合ビットレートは自動的に256kbpsになるので注意)
補足
HDDに余裕があるならwavも消さずにバックアップとして保存しておいた方がいいと思います
A855にAAC 128kbpsで入れてます
SSDも安くなってもっとG数が増えればいいのに
>>737 別に嫌味じゃないんですが、aacって音質どうですか?
使ったことなくて心配なんですよね
もしアップルロスレスも使ったことあるならそれについても教えていただけると嬉しいです
>>738 > もっとG数が増えればいいのに
えっとG数ってのはゴキ数のことでしょうか
平均レート128kbpsならVBRが良いよ。
ありがとです
>>739 リスモポートでエンコしてるけど、音質はまあまあ。普通聴けるレベル
アップルロスレスはしらん。アップルは嫌いだからねw
ま、PCMと同じだよ
>>743 ありがとです
いつになったらウォークマンもMP3とかのギャップレス対応してくれるんだろう…
>>744 Zだとmp3ギャップレス再生可能ですが
まあPlayストアからギャップレス対応ミュージックアプリをインストールする必要があるけどな
AやS、E、Zなら標準アプリの話に決まってるだろ
外部アプリならできるとかいう話じゃないから
ならatrac廃止でもしない限りソニーが対応するわけないだろカスが
とうの昔にATRAC廃止になった海外モデルですら対応してないわけだがw
AACギャップレスはよ
バッテリーのことも考えて、ビットレートは低めに設定してるわ
MP3の128kbpsみたいな
atracGain作ってよぉぉぉ
音量調整だろ
MP3GainとかAACGainとかのあれ
DAP側で曲ごとに音量フラグ立てられるようにすれば、シンプルで良いのにね。
一応ダイナミックノーマライザなんて機能があったりするけど、正直イマイチなんだよなあれ
>>756 正直なところあれ助かる
昔のCDだと音が小さい場合があって
XアプリのAACエンコーダーってVBRがデフォ?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:30:48.01 ID:knAj/ME2
現在AACの256kbpsで入れているんだが
32GBのウォークマンで少なくても2000曲以上入れようとしているんだけど今のAACよりも
音質のいい形式って何?
圧縮形式に関して無知なんで教えてください
AACはもともと低ビットレートでの高音質再生を目指して開発されたものだから低ビットレートに特化しており、
そのためある一定の基準(128kbpsだったかな?)を超えるとMP3の音質の方が上回る と聞いたことがあるよ
まぁ要は好みだけどね
聞き分けられ無かったらどんな圧縮形式も同じです
ウォークマンを使うならATRACを使う覚悟が必要だぜ
と、今さら形式変えられないオレが言ってみる
>>760 あらゆる面でMP3を超えることを目指して開発されたフォーマットなのでそんな事実は存在しない
圧縮形式で音の変わり方が違うので、不自然と感じたらMP3やATRACを試してみて
一番気に入ったのにすればいい。
変わらなかったら使いやすいのでいい。
765 :
759:2012/07/03(火) 02:46:33.61 ID:knAj/ME2
なるほど。
とりあえず幾つかの形式で聞き比べてみます
>>760 低ビットレートに特化したのはHEやHEv2の話だろ・・・
後発のAACのほうが技術的には優れているが、MP3と聞き分けられるような差があるかと言われればそうでもないってだけ
MP3と聞き分けられるような差が(ryのくだりはもちろん高ビットレートの話ね
低ビットレートならAACだわな
あとAACは高ビットレートでも高域ばっさり切るからMP3のほうが音質いいみたいなこと言ってる人いるけど、
(たぶん
>>760が聞いたっていうのもこれだと思うけど)
それはエンコーダ次第であってAACすべてがそういう仕様ってわけじゃないんだから間違い
とりあえずwav安定
mp3ならlameでエンコするのがいいよ
wavはそりゃ音質はいいけど
タグ情報管理とかウォークマンでのジャケット写真がボケボケのになるとか扱いが面倒なのが惜しい
>>769 32GBで2000曲以上はいるのか考えてから書け。
拡張子 比較 とかでググると、いろんな説や意見が出てよくわからないな
高ビットレートならmp3で低めならatracがいいとか、wma最高!とか色々
全員が共通意見を持つような、極端な差はないということ。
あとは生楽器と電子音とか、ダイナミックレンジが広いか極端なコンプして
音圧上げてるものの差とか、ソースの違いや好みの差かな。
中には波形比較しての差で語る人がいたりするしね。
自分を信じるか、自分と似た感性ぽい人の意見を見るといいんじゃ。
とりあえずXアプリではMP3でエンコは辞めたほうがいいぞ
>>773 波形比較とかアホの極みなんだけどね
非可逆圧縮は波形で見れば全然違っても、人間の耳で聞く分にはほとんど違いがわからないっていう
人間の耳の特性を利用してるものなんだから
そういえばxアプリでのAACエンコードすると音質はiTunesと比べてどんな感じ?
上でロスレスの意味が分かってないってあるけど
ロスレスって loss lessだよな?
ロスはあるんじゃないの?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 15:55:22.25 ID:HDy8Jct6
何でだよ
そんな細かいことはいいよ!
ハゲるよ!!
つまりコードレスってのは、コードがあるんですね!
そうれす
シュガーレスって砂糖使用量が少ないって意味だよ
ノンシュガーは 砂糖不使用
微糖と無糖みたいなもん
しかしノンカロリー飲料が0kcalとは限らず
またアルコールを含むノンアルコールビールも存在するという事実
CDの二度がけって、効果あると思いますか?
>>786 その論理だとロスレスもロスがないとは限らないんでわ?
なにいってだこいつ
ツッコミで噛んじゃダメだろー
ロスレスに関して反論してたやつらは完全に沈黙しちゃったね
ぐうのねもでないってやつ?
いや普通に国内モデルはそうだろ
現在AALで4千曲あるけど、vita,ソニタブ,AVアンプ、全てATRAC切られてしまいました。
他に乗り換える時期だと踏んで、アップルロスレスで取り込みAACでウォークマンへと考えてます。
これだとファイルからダイレクトにウォークマンに持ち込むしか無いんでしょうか?
>>795 日本語でおk
なぜアップルロスレスに乗り換えるんだ?
ウォークマンを使い続けるつもりなら
乗り換えは必要ないだろ。
>>796 ウォークマン以外にATRACが使えないので、AACのほうが良いのかなと。
AACならアップルロスレスなのかなと思いまして。
AACなら?
AACとアップルロスレスに何の繋がりが
>>795 Apple Lossless Audio Codecの略ならALACを使うべき
ウォークマンスレで何を言ってるんだ
FLACに対応したモデルが欧米かどっかで出たんだっけ?
F800がZと同じ路線で行くのなら
日本向けはATRAC対応でxアプリで管理して64GBになるのかね、やっぱ
俺もATRAC捨ててAACに乗り換えたよ
情弱の俺にはよく分からんな
とりあえずAACの128かMP3の192の二択ならどっちで入れる方がオヌヌメ?
そのビットレートがどこから出てきたのか知らんけどとりあえずMP3にしとけば無難じゃねーの?
>>806 でも、最近はAACがMP3に代わるって言われてるし、AACはMP3の約二分の一のビットレートでMP3と同等の音質を保てるから、俺はAACが好きだな。
普段はAACの320kbpsで曲入れてる。
AAC128でいいと思うよ。
MP3にするメリットなんてほぼないし
>AACはMP3の約二分の一のビットレートでMP3と同等の音質を保てる
そんなことはないw
>MP3にするメリットなんてほぼないし
メリットも何も、いろんな意味でAACもMP3もあんまり差がない
MP3にしか対応していないソフトや機器の数と
AACにしか対応していないそれとを数えて比較すれば
MP3にするメリットがほぼないっていうのはどうかと思う。
WMAの人気の無さよ…
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:04:49.74 ID:gb8J2o+j
MP3プレイヤーはあってもAACプレイヤーはない
そういうこと
よくわからん雑魚みたいなメーカーのプレイヤーでも、とりあえずMP3には対応してるからね
AACは後発なんだから当然だろ
AACなんて全然普及してねーし
でもMP3かAACかってくらいにはなってるよね
普通の人が何も考えずに使えば、圧縮ファイルはAACになる時代
なんでそんなに必死なのAAC使い
昔はMP3 PROという規格があってだな・・・
LAMEがあるからMP3を使う
なにいってだこいつ
アンタこそwなに言ってだww
なんなんすかwww
だからWMAを使えと
なんやなんや?
なにいってだこいつ
ジョトダコラ!
オモデロ!
ATRAC最強伝説再び
AALは普通に良い
まあ汎用性に難ありだが
まあ食い込みギャップレスに難ありだが
atrac3plusって定期的なバージョンアップしてないの?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:09:20.60 ID:pym5I6kc
【環境】 (a-867 × se535 LTD)
【形式】MP3 384kbps
これ以上は たとえ無圧縮であっても、音質の劣化が気にならないレベルなんですけど
皆さんどうですか?
>>832 Audecityってソフトで波形比較すれば分かるが
高音部以外は殆どwavと一致するね。
HE-AACって、A840とかS740とかで再生するとダメだけど、
A860とかZ1000とかで再生すると、S730F並みには聞けるよね。
なんでだろ?
HE-AACのデコーダを積んでないんだろ
836 :
858:2012/09/07(金) 13:04:41.92 ID:OA8EURDu
S710F/S610F以降は再生可だし、仕様上も対応フォーマットなんだから、デコーダは積んでるだろ?
HE-AACは再生できるがAAC部分のみってことなんだろ。
>>835で正しい。
838 :
834:2012/09/07(金) 14:16:52.94 ID:YTKE+ATO
記載上の仕様は、X1000辺りから「サンプリング周波数:24kHz」(それ以前のモデルは「44.1kz」
で、それ以降変わりはないけれど、このサンプリング周波数の記載とは関係なく、
SBR部分のデコーダがあったりなかったりということなの?
知っている人がいたら教えて!(できればソース付きで)
無いだろ
AAL352で取り込み直してるけどめんどくさいなこの作業・・・
>>839 言葉の解釈から見て、
>>778はおそらく
形容詞のless=より小さい
という解釈から出てきた話だと思われ
つまり、
lossless=欠損がより少ない=少ないが欠損が発生する
しかし、形容詞として用いるなら
lessloss
が正しい表現
よって
>>778の解釈は間違い
losslessのlessは接尾語のlessで「〜がない」を意味する
つまり
lossless=欠損がない
おーおー英会話教室になっとるわい
moraがついにAAC配信へ移行するようで
F800でFLAC対応来たな
俺はずっとmp3だけどw
x-アプリ側のFLAC対応力によっては
いよいよLosslessも含めてATRACの存在がピンチだな
ATRACが使えないスマホが結構な勢いで普及してるからなあ。
moraの件も自然な流れだけど、予想より早く手を打ってきた感じ。
昔の失敗もあるしSONYもバカではないか。
AACって何か味気ない感じがして好きじゃないけど
そろそろ乗り換えるしかないかな・・・
にしても配信の320kbpsってどうなんだろ
どうせ圧縮音源なんだから256kbpsで容量バランス十分な気もするけど
iTunes Storeと差を付けたかったのかな
AALで約3千曲、もうこれ以上被害を拡大させないようにAACに乗り換えるかなあ
ソニー製品でもATRAC再生出来るのウォークマンくらいだし…
試しに何曲かAAC320kにエンコして聴いてみた
聴きなれたATRAC256kの方が良く聴こえるぜ
SONYは俺の糞耳化をどう保障してくれるんだorz
まずABXテストをしてみましょう
本当に聞き分けることができていますか?
ATRACのほうが良く聞こえるというのは思い込みではありませんか?
というか、その思い込みが一番重要なんだよ。
AACよりもATRACがいいなと思ったら
AACの音源を聴いていても素直に楽しめなくなったり、それが事実になる。
客観的な理屈ですぐに割り切れるほど人間の脳は単純じゃないからね。
はいはい
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:14:33.44 ID:vUO0970+
腐り耳自慢はノーサンキュー
>>851 その思い込みを消すためにABXテストをしてみたらって言ってるんだろ
グダグダ言わずに面倒だからやらないって言えばいいのに
教えてください
ずっとウォークマンを使い続けることを前提として、
ATRAC、320kbpsってどうですか?
知識が無さすぎてずっとこれで保存してたんですが、パソコンに10000曲くらい入れてて…
あまり効率悪いですかね?
かとビットレートって一度取り込んだものから、他のに変換できるのでしょうか
どなたかお願いします
知識が無くて・・・ってのは知識を追い求めないってことじゃないの?
ひいては音にこだわりが余りないって子とかな
だったら、mp3の320kあたりでいっぱい入れたほうがいいんじゃない?
普通の耳を糞耳糞耳とこき下ろす奴はいっぱい沸いてくるわけで。
普通の耳ならmp3+S-masterでいいんじゃない
>>856 とてもためになるレスサンクス
その辺分からなかったのですが、ATRACとMP3の320kって、容量違うんですか?
音があまり変わらなくて、容量の大きいもので取り込んでたなら、
ちょっと容量的に勿体ないことしてたな…
もう、64ギガが一杯になりそうでして…
容量は知らないけど、音質にこだわりがないならMP3で入れたほうが何かと便利なはず
>>855>>857 そのままでいいんじゃない?
ウォークマンでギャップレス再生できるのはATRACだけだし。
320kbpsまで来るとAACもWMAもMP3も殆ど音質変わらないし。
他のソフト、端末導入考えてるなら、より凡庸性の高いAACかMP3がいいかも。
>>858 >>859 ご丁寧にレスありがとう
とりあえず、損をしてるとかそういうのではないんですね
このままウォークマンを使い続ける予定なのでこのままでは良いのかな
あと10月にウォークマンのFシリーズを買う予定で、FLACというものが
対応になるらしいんですが、今後はこの規格で取り込んだ方がいいですか?
みんなFLAC対応を絶賛してるみたいなので、容量が変わらなければこれで取り込みたいと思いまして…
色々調べたんですが、FLACは元の圧縮前のデータに戻せるみたいですね
あとでどうとでもできるように、FLACで取り込んで置いて、そこからMP3でもWAVでも好きに変換すれば良い
x-アプリでATRAC取り込みができなくなるまでは
ATRACを使い続ける
結局“WALKMANでしか使わない”っていうシナリオならAALが至高
WAVは扱いにくい、MP3 WMA AACは糞
僕はHE-AACで行くぜ
一音源からWAV、ALAC、AALでリッピングしてる
リスクヘッジの為だが、あぁ面倒くさいw
可逆で相互変換可能なんだからそんな糞手間のかかることする必要ないだろw
わざわざ複数の可逆で保存する意味がよくわからないんだが
相互変換でタグが継承できないから、じゃないかな
ウォークマン用、ネットワーク用とかに分けてるとか
WALKMANも使い続けるが、iPhoneも使うのでもうATRACはやめた。
問題は13,000の再エンコードをどうするか。
64bit Win7なので既存のツールはダメみたい。
atrac最強伝説
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:27:14.34 ID:gOi9C32S
DSEEは高ビットレートだと自動でオフになると説明されてるけど、これってWAVとAAL限定?
AACの256や320kbpsだとDSEEの切り替え時に音が一瞬途切れるので自動でオフにならないみたい。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:20:50.49 ID:XLuiDTSi
>>873 ATRACのアドバンスドロスレスでも音飛びせずOFFになりました
352kbpsのATRACだと音飛びしました
ATRACって音質劣化するって聞いたんだけどガチ?
>>875 そりゃ圧縮してるからもとの音源より劣化はしてる
非可逆圧縮はMP3であれAACであれ劣化は避けらない
結局ロスレスが一番音いいのか?
そりゃ無劣化だしな
>>878 ロスレスにするなら何kbpsにすればいいですか?
ロスレスなんだからどれも同じ
音質至上主義でも曲数至上主義でも、気まぐれに行き来できるのがAAL
エンジニアがオカルトの片棒担いじゃ駄目でしょ
Atrac Advanced Losslessは圧縮率がクソ
コアを64kbpsにして変換するより
FLACのレベル8にしたほうがファイルサイズが小さくなる
FとZがflac対応になったからXアプリはアンインストールするわ
どうしてFLAC使いは喧嘩腰が多いのだろう
いままでATRAC256kbpsで取り込んでたけど
moraが320kbps配信になって
手持ちのCD音源の方がレートが低いのは癪に障るから
ATRAC320kbpsに切り替えたw
数日前にウォークマン購入し、moraと同様に320kbpsにするという選択肢はありましたが、
また数年たったところで、 もうちょっといい352kbpsへ切り替えるというのもスマートではない、
と考えました。 せっかくならATRACで最高の352kbpsを最初から選ぼうということで決めました。
ATRACなんて辞めとけよ
ATRACは128と256でそれなりに違ったけど
AACだとそこまで違いが出てこないな
VBRの効果なのかな・・・
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:32:18.43 ID:wroqHCGm
全ての音源をCDからWAVで保存して、ウォークマンへはATRAC変換で転送していました。
MP3の方が使い勝手がいいので、MP3で全て転送し直そうと思ってるんですが、x-アプリはWAVをMP3に変換して転送ってできないんですか?
>>890 残念ながらMP3への変換はできない
他のソフトを使うべし
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:41:13.20 ID:wroqHCGm
>>891 ありがとうございます。曲情報やジャケットとかを引き継ぐなら
>>871のソフトをiTunes経由で使用したら一番楽なのかな?
で、結局音質最高はロスレスでいいの?
>>893 CD音源のインポートなら非圧縮のwavかロスレス
最新のAndroidウォークマンならwavか Atrac Advaced Losslossか flac
>>893 おっとAtrac Advanced Losslessね
音質重視でwav使うとして、
現行のウォークマンは何買ったらいいんでしょう。
やっぱりFシリーズでしょうか。
>>896 現行というのならZ1000がフラッグシップモデル
A860は生産終了したけど探せばまだどこかで買えるかもな
ソニーストアではまだ売ってるのかな?
A買うよりパワーアップしたs−マスターなんちゃらってのが搭載されてるの買った方がいいんじゃね?
S-Master MX搭載なのはZシリーズとFシリーズだけど、
Fシリーズは評判がイマイチ。
>>899 Zはデカいけどアプデで再生時間がかなり長くなったし
w.ミュージックもプレイリスト作成とか使い勝手は良くなった
FはZの廉価モデルっていう印象だよな再生時間も短いし
コマーシャルみても10代がメインターゲットだし
>>898 A860もS-Master MXだろw
>>901 音質もたいして変わってない?なら特にAから買い替える必要なさそうだな
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:22:06.61 ID:U2NY+Fcg
3
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:15:00.08 ID:UfZdvdSe
FLAC最強じゃろ。音質も重視なら。
PC foobar2000などで再生可(数百GB以上)
iPod Classic なんとかbox入れてFLAC再生可(160GB)
iPod touch しらn
Walkman F/Z 普通に再生可、powerampもあり(64GB)
Android 4.1以降のスマートフォン powerampなどで再生可、4.1からUSB-DAC対応らしい(SDXCで64GB)
cowon しらn
iBasso ハイレゾ対応、FLACも普通に再生できる
> Walkman F/Z 普通に再生可、powerampもあり(64GB)
Zっていつの間に純正アプリでFLAC対応したの?
Fだけだろ?
>>906 FやZにneutron music player入れると
w.ミュージックでは再生不可のハイレゾFlac音源も再生可能
16bit/44.1kHzに変換での再生になるが
アップデート羨ましいな
完全に見捨てられたX涙目…
XはAndroidじゃないし
アップデートのしようがないでしょ
ZとFってけっこー音違うよな?
それとも俺の耳が糞なんかしらんnnn。
ぼちぼちAACに移行を始めるかな
flac対応でA870シリーズをだな・・・
XアプリでAALで保存してたらウォークマン以外に転送できない。
しかし、ロスレスでも保存しときたいし、ジャケットとかもWMに転送したい。
どうしたらええのん?ちなみにX。
ウォークマン用にAAL、それ以外のためにMP3
でやってくしかないでしょ
ATRACを使うのには割り切りが必要だから仕方ないね
> XアプリでAALで保存してたらウォークマン以外に転送できない。
ロスレスなんだから他形式にエンコすりゃいいだけだろ
まぁAALをロスレスバックアップとして保存するのは扱いづらいわ、食い込みギャップレスで曲間変えられるわでいいことないけど
WAVで保存しとけばいいんじゃないのか
>>918 Xアプリ上だと、WAVEにしかできないよね。つまり、一度WAVEにして、、ってことかな?
>>919 少しでも容量を減らせれば、と思ってたんだけど、
そういうけち臭いことは許されないのか…
生まれてから一度も健聴者が聞く純粋な自然の音なんか聞いたことはない。
ほぼすべてが補聴器から入ってくる機械的な音。つまり、ラジオの音のような感じだ。
補聴器でスピーカーから出る音を聞くのは、ラジオの中のラジオを聞くようなものだ。
このため、音質の良い、悪いの区別がつきにくく、96kbpsと128kbpsのMP3ではどちらも同じ音に聞こえる。
※補聴器は周波数特性が限られてしまうので、細かいビットレートの違いの区別はつきにくい。
人工内耳にすると、完全なる機械で合成されたような音で、ガーガーとかガリガリといった感じの雑音のような音。
余談だが、土星の衛星タイタンの探査機のホイヘンス号のマイクから入った音は、データ転送帯域が限られていたのと、
機械的に処理をした音であるため、まるで人工内耳で聞いたような感じの風の音である。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:52:58.94 ID:qxpMYfmb
最初使っていたAACから、最近AALを使い始めて音の良さに感動したんですが圧縮率が低いことに気づきました
そこでFLACを使おうと思いMEDIA GOというソフトで取り込んだんですがアルバム一枚で10MBしか減りませんでした
このソフトは0から8のパラメータがなぜか選べません
初心者なのでソニー純正ソフトを使いましたが、皆さんは他社製を使っているのでしょうか?
オススメソフトがあったら教えてください
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:22:34.12 ID:SidOfncd
俺は拡張して保存している。
一曲あたり500メガバイトくらいになるが、オーケストラのトランペットからヨダレが零れ落ちる音まで聞こえる。
形式はUSO800拡張ファイル形式。
すげーおもしれー
flacをMedia Goで使おうとしたが
Media Goが起動直前に落ちる
再インスコも設定変更も試した
>>925 大元(最初)の録音のファイルはどの位の大きさなのかな?
海外モデルでFLACとALACに対応だってよ
この流れが日本に入ってくると良いのだが
ATRAC352のさらに上でないかな
ロスレスはwavと比べてデータ量5MBくらいしか減らないから
使う価値があんまりない
ATRAC352は1曲12,3MBであれだけしっかりした音が出せるから重宝してる
ソニーはもうATRAC切り離す流れみたいだから希望は薄いけど
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Np9bE/qf
WAVの無損失とmp3の320kbpsか256kbps
mp3の320kbpsか256kbpsとATRACの132kbps
しっかりと耳掃除をすれば、耳で判別出来る程の違いがありますか?
mp3の320にしてます。
ちなみにすべてCBRで変換してます!
ATRACが終わりそうなんで
好きな曲をAACとMP3でエンコしてみたけど、なんか物足りなく感じちゃうな
こうなるともうFLACしかないか
気のせいだよ
Media GoでFLACで取り込んで、AAC 320 kbps変換が至高!
AAL() ATARC()
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:23:49.32 ID:6fRAaam5
AAL使ってたが、Atrac3Plus-352に切り替えた。
たぶんこれで充分。
mp3_320kが一番汎用性あっていいな
AALって対応機器少なくね
圧縮技術は日々進化しているため、新たな高品質の非可逆圧縮法が登場した場合、
その新たな方式で圧縮したファイルを作るにはオリジナルの音声データ(圧縮前のファイル)が必要となる。
非可逆圧縮された音声データを伸張して別の非可逆圧縮方式で圧縮すると、どんどん音質が低下していく。
私がやった経験では、独自形式の圧縮音源(今で言うとOgg Vorbis?)のプレイヤーを使っていて、
次に独自形式の圧縮音源を伸張して、ATRAC3、そして、そのATRAC3を伸張して、MP3としていたことがある。
Ogg Vorbis→ATRAC3→MP3として変換していたら、音質が低下するのも当然。
PC初心者だった時代は、上記のことが解らなかったから、解らないままで変換をやっていた…。
幸いに手元にオリジナルの音楽CDがあったから、リニアPCMで取り込み、すぐにLAMEでMP3にしたけどな。
圧縮前のファイルが必要な場合は必ず保存しておこう。
汎用性を高めるために、独自の圧縮音源からMP3に変換することもやむを得ない場合もある。
この場合は、残された周波数帯域を使って、適切なビットレートで変換することになります。
レイ:リアルオーディオ形式からMP3に変換する場合など。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:16:52.06 ID:CwQpFR24
BTで聴くのなら途中経路での劣化考慮してFLACがいい
圧縮音源+BTだと本当に音が薄っぺらく痩せてしまう
すみません質問なんですけど
MP3の320とAACの128(VBR)だったらやっぱり前者の方が音質良いんですかね?
944 :
青いねこ:2014/03/15(土) 19:10:32.19 ID:V2IJ5f0U
ここでお得な情報です。
MP3の圧縮は2回やりましょう。昔なつかしいアナログサウンドが、あなたの心
を癒してくれるでしょう。下記でどうぞ。
CD→MP3(320Kbps)→MP3(128Kbps又は160Kbps)AAC(96Kbps)も可
AAC/MP3→MP3(320Kbps)→MP3(128kbps-160Kbps)AAC(96Kbps)も可
ソフト、CDex1.51または、I tunesが推薦
なぜかは不明。去年の50度洗い、今年はMP3の2度圧縮
MP3=音が悪いを覆す、新しいMP3をお楽しみください。
そもそも社員が誰に宛てたわけでもなくつぶやいただけなのに
元Google日本法人社長ともあろう人が「おまえ、どこの誰なんだよ」とチンピラのごとく突撃してる時点で何かがおかしい
947 :
青いねこ:2014/03/16(日) 17:52:47.26 ID:K8Pe98gc
そもそも、SONYは大きくなりすぎた、このまま恐竜のごとく絶滅するのか ?
不要な部門は、すべて売り払って、昔のSONYに戻るのか ?
もうそんなに時間が無い気がするね。あとはT.O.S.A.N.アベバブルで金利
上昇!!おい、おい、日本の方が危ないか ? 1000兆の国の債務は、どうするんだ
>>143 サンプルも再生リストにまとめてウォークマンに入れてる者です。
今確認したところ、ATRAC256kbpsでいれてあるようです。
アナログサウンドが欲しいのならオクでオープンリールレコーダー落として
一度そっちに録音してからまたPCに戻せばええ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:36:22.89 ID:Y+uU0jUC
そんなあなたにATRAC
>940>941
そうだよな、やっぱり音源は大切。
と、考えている私は、PCMかFLACで取り込んで、ATRACで持ち出しを計画中。
ちょうど、S706が逝ってしまって、買い替え検討中なモノで。
今んとこxアプリではAAL管理だけど取り込む前にwav+cueで残してる
wav+cue→仮想ドライブ→xアプリ て流れで
AAL→wavも出来るけどギャップ改竄とか言われるしなんとなく保険
幸いHDDに収まってるし…といっても手持ちの過去音源の取り込み全部終わったわけではないけど
たまたま取り込もうとした15年くらい前の8cm CDが読み込み不可になってたのはショックだった…
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:51:53.13 ID:SXe+UrJt
>>952 すごい手間かけてるんだね
びっくりしました
音楽業界の人ですか?
>>953 ただの一般人ですよー
収集癖あるし気に入ってるアーティストの音源は極力円盤買う
でも頻繁に円盤出し入れは傷んでも嫌だし正直メンドクサイ
そんな訳で最初に一手間掛けても後が楽になればイイなー、という程度
>>954 フリーでXPでも使ってたから7に移行してるけどDEAMON Tools使ってる
AALで取り込んでたけど、未来はなさそうなのでCD三百枚FLACにエンコし直した
そこからメディアGOでAAC256と192を作ってウォークマンに転送してる
メディアGOよりXアプリのほうが好きなんだけどね