【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!10【Bluetooth】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:15:35.68 ID:OAVaxzJM
MW600落としたから久しぶりにきたよ。最近良いの発売された?もしくはされる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:19:09.12 ID:CQIjLRAL
MW600安定、新ロットで音量調節も改善されて死角無し
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:42:24.02 ID:sQ5uBiXS
7110の後継が出ればなー。
同じ物買うのはなんだし、栗のに期待するか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:08:45.79 ID:+Kort8NB
WP-250来た

ぱっと見そんなに高級感は無い
ただ無駄に凝って重くなるのも論外なのでこんなものかも

ネックバンドは結構太い直径3.8mm
ヘッドホン型程ではないがイヤホン型に比べると本体の厚さが最大部分で3.3cmあるのでイヤホンよりは嵩張る
ネックバンド部分を耳に掛けるようになっているのかな? ゆえに装着感は良い
頭振ってもずれない

ボタン等は右に集中、6ボタン方式
外側の丸い部分が電源、ペアリング、通話用のマルチFボタン
音量はシーソー式のよくある2ボタン
再生とトラック送り戻し、曲早送り巻き戻しがアナログダイヤルっぽく見える部分で操作
再生停止がダイヤルクリック、トラック送り戻しが前後へダイヤルスライド、曲早送り巻き戻しがスライドしてそのままホールド

無線強度は自分の使用では問題ないレベル(人体で覆えば当然途切れる)

音漏れはカナルタイプとしては普通

音質は耳が良くないから語れない…比較対象もそれほど無いし
手持ちのMM-BTSH24とロジのHP04と比較して上じゃないかな
高音の伸びは無いけど中音が厚い感じかなぁ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 14:45:23.08 ID:5WPBkyQr
>>955ステム径わかります?他のイヤチップに差し替えできそうですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:06:10.38 ID:+Kort8NB
>>956
ステム径ってどこかな?
凹んだところなら直径5mm、先端の膨らんだ所は直径6.2mm
柔らかくて計り辛いけど付属のイヤーピースの耳側の穴は直径6mm程度

手持ちのビクター イヤーピースEP-FX2M-Bは付く、穴の径が少し小さくなるけど
ソニーのEP-EX10Mは穴の径が違い過ぎて無理っぽい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:30:44.98 ID:pigQMnPj
>>955
端末は何使ってます?
親機のほうをケツポケに入れた場合、
途切れたりしますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:50:50.26 ID:+Kort8NB
親機は同じCREATIVEのM300
尻ポケに入れた位では途切れない
ポケットに入れて手で覆うと少し途切れる程度
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:29:20.30 ID:HCrtwIJn
>>955
レポTnx! 値段のわりには良さそうな反応だね。
トラックの送り戻しは+-長押しって事でいいのかな?
音質に関しては買ってみないと分からなそうだなー。
7110レベルで鳴ってくれる事を願う。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:11:05.91 ID:XFExMxoQ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:21:42.70 ID:6vtgeCsV
>>955レポ参考になった、感謝!この機種はスルーでよさそうだね。
>>961MW600並に見た目ダサイね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:08:30.06 ID:DRlDCm6o
>>962
ディスプレイがある分MW600の方が遥かにまし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:10:55.94 ID:pigQMnPj
>>959
なるほど、途切れなしか。ありがとう!
なかなか良さそうですね。

ちょっと外したいときには首に掛けておける感じでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:23:42.96 ID:+Kort8NB
掛けておけるよ
首に少し巻きつく感じになるけど
いつの間にか落としてしまう可能性もあるから注意はしてないと駄目
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 20:46:05.81 ID:j8CT08Lh
HBH−IS800届いたがでかすぎて耳にはいらねーじゃんww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:34:15.14 ID:6vtgeCsV
>>966
そうだよ、で結局耳から出っ張りすぎてダサい。
しかも音超悪いだろ?
WP250も同様だろうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:37:34.54 ID:Hx0MCZpM
>>966
俺もそれで直ぐうっぱらった
音質悪いとか電池持たないとか我慢しても耳に入らないのはどうにもならん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:08:41.62 ID:ZBxVyggK
>>965
サンクス!かなり欲しくなってきた。

あとは耳に入りさえすれば。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:52:16.20 ID:BZw8kX2B
>>955
結構良さげだな

MW600と比べてどちらの方が途切れないかが気になる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:02:21.94 ID:+Kort8NB
>>969
中のイヤーピースが標準で付いてる
中だと耳の小さな家族には入らなかった
小だと入ったけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:07:23.11 ID:HIWs+sOo
>>970
一体型でMW600より途切れない奴って今の所無いんじゃね?もし途切れなかったら最強すぎる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:30:24.80 ID:VNLAZaK8
250ネックバンドが太いし耐久性あるかな?
音質に関してもっと他の意見が聞きたいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:57:05.99 ID:AjbeXGU+
>>972
SHB7110
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:11:11.50 ID:vF8UdSHg
>>974
MW600の方が途切れにくいよ、音はイマイチで格好悪いけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:18:16.33 ID:sL9KrAXT
SHB7110の方が格好悪いけどね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:21:20.89 ID:A6nOtGBZ
>>955
装着したまま寝ても違和感は無いですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:50:38.11 ID:VfAU1FXQ
>>976
使うイヤホンによっては、MWの方が音良いよね。
本体の作りは、SHBに比べてかなり安物くさいけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:03:07.88 ID:EnlA4/H3
>>977
ネックバンドが盆の窪辺りにくるからしたまま寝るのは止めた方が良いと思う
本体部分も厚みがあるから横向くとバキッといきかねない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:21:57.16 ID:EnlA4/H3
今日、出先でWP-250、3時間程使った
自分の耳の穴は普通程度だと思うけど付属のイヤーピースのMサイズのやつ使ってたら少し耳が痛くなった
付属のSサイズ使っても良いけど、ついでだからオーテクのイヤーピースSサイズ ER-CK5S買って付けた
付属のSサイズのに近いので問題無し
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:21:28.81 ID:1YLpLIAm
>>980音はガッカリレベルという程ではない?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:50:41.30 ID:fZ0t5nJO
>>976
SHB7110は如何にも耳掛けイヤホン的なあのデザインがいけてないよな。
全然スマートじゃない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:50:53.24 ID:EnlA4/H3
高級な耳してないしDAPで聴いてるのは--preset standardのmp3だし
耳の良い人柱の降臨を待つしか
音質が気になる人はソニーのXBA-BT75待っても良いかもね
もう3割引以上になってるから

HP04より音が良くて再生可能時間も倍近く操作性も良いから値段分の価値はあると思うよ
HP04は襟に引っ張られてずれたりしたけどそれも無い
首に引っ掛けても落ち辛いのも良い

バランスの良い商品で買って満足してる
今の所、不満なのは充電が終わっても自動で止めてくれない事だけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:57:24.16 ID:7DIrdnx5
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:59:35.22 ID:fZ0t5nJO
>>984
何か分厚そうだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:59.04 ID:y5SJAkdZ
mw600洗濯機で回した上に乾燥機かけちまったwww
電源付かないから壊れたかと思ったけど、充電したら普通にいけた。
最近の機械は強いな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:47:37.52 ID:0ylWNfMH
ハイ、嘘w
ダウトっww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:53:43.10 ID:y5SJAkdZ
いやまじだってwww
最初は本気で凹んだけど、一応電気通してみたらいけたからwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:19:49.13 ID:NA2QDW8t
完全に乾燥させないと基板錆びて後に起動しなくなるぞ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:25:56.57 ID:y5SJAkdZ
>>989
乾燥機までやっちゃってるから大丈夫だと良いんだけど……
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:11:36.93 ID:fZk3WP1i
>>986
有線の安いイヤホンを洗濯機にかけましたが、普通に動いてますよ。
案外洗濯機にかけることも想定されてるのかもしれません。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:23:16.91 ID:eCBzZtRi
次スレ行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:25:00.27 ID:eCBzZtRi
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!11【Bluetooth】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1320330241/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:05:49.02 ID:yVXqpGyf
>>986
それ、俺もクリッパーでやったよ。
今でも元気に動いてる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:14:10.39 ID:O/hznxKU
>>994
Clipperは結構はじめから防水性能が高いから、
内部基板までは水分が入ってなかったのかもね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:25:29.40 ID:3/wLUSdi
俺のMW600は洗濯機で逝ってしまったのに!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:54:40.50 ID:cd04L9s3
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:54:55.25 ID:cd04L9s3
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:55:11.18 ID:cd04L9s3
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:55:26.59 ID:cd04L9s3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。