【Ultimate ears】リケーブルスレ★2【SHURE他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イヤホン・ポータブルヘッドホンの
自作ケーブルについて
ケーブルの線材による違い
ケーブルの交換で音が変化するか 
ダブルブラインドテスト

など本スレが荒れがちなリケーブルの話はこちらで話しましょう

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286322797/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:11:06.19 ID:QK0DDsJI
>>1
スレたて乙
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:07:40.05 ID:+eNnaY67
おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:00:59.20 ID:SCpUsnh1
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:02:36.26 ID:LJy7xTx4
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:11:39.55 ID:cfX8OIVD
ポタアン購入に伴ってシャツの胸ポケットにDAPが入らなくなったので
SE535のケーブルをヤフオク入手のショート化した8N-OFCから純正に戻したら
低音が若干弱くなったけど解像度はむしろ良くなった気がしてしまった。
ポタアンとの相性なのかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:14:27.66 ID:Uh7vfDXa
ラディウスのヘッドフォンを購入
ポタ用で長さの異なるケーブルが三本ついている奴
このケーブルがが良くない。音が荒れるし、ドンシャリだし、、、赤いからカッコイイけど
で2534の中の線でケーブルを制作しました。こちらではしっとりとしすぎた。
ポタで使うには迫力が足りなかった。
今日はオヤイデの26Tで作ってみようっと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:28:19.86 ID:KJtqxC08
>>6
8N-OFC最近流行ってるね。
俺も欲しいからオークションか自作してくれる人探してみるよ
ところでアンプは何つかってるの?

9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:53:01.40 ID:cfX8OIVD
>>8

ポタアンスレだと評判悪いALOのRxMK2だよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:47:39.08 ID:Lqu+5TaA
8N-OFCとOCCとかPCOCCってどう違うの?
てかどっちのほうが質がいいの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:59:40.06 ID:+Mu2Hi9V
簡単に言えば銅結晶の形とか導電率とかが違うけど
音質的には高純度=高音質とも一概に言い切れないので好みとしか。

イヤホンやヘッドホンケーブルの導体としては
今は8N-OFCが人気みたいだけどね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:06:00.52 ID:Lqu+5TaA
なるほど難しいな
謳い文句だけ見るとPCOCCの方が凄そうに見えるけどそういうわけでもないんだな
同じ銅だけどまったく別物って事かな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:33:46.41 ID:6I/GK/Gf
8nは純度99.9999998%の無酸素銅をつかっています
PCOCCは純度は関係なく単結晶になるような特殊な処理をしています
クライオ(cryo)は物体を液体窒素にぶち込んで冷やして分子構造を変化させたモノらしいです

音の違いはよくわかりません
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:03:42.70 ID:SXqNN5Kb
銅の純度が高くなっても音は変わらんのじゃないか?
それよりもケーブルの太さや長さが変わったほうが
音が変わると思うのだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:44:48.08 ID:7Jx0KieT
pcoccは10proだと中域ファンファンして苦手。
どっしり系の中にこういうファンファンあるのは自分の中でありなんだけど、
明るめなので未エージングの音て感じがする。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:14:39.50 ID:ypH8q5oI
>>8
前スレの746のブログが8N-OFCで
SHURE535リケーブルしとるで。
ttp://masarin33.blog39.fc2.com/
俺のぶんもついでに作ってくれへんかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:49:50.24 ID:K8s3lk4Z
PCOCCは説明がかっこいい。
>信号伝送方向の結晶粒界を理論的にゼロにした

「理論的にゼロ」とか、なにこの素敵表現
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:23:57.64 ID:FTyZ6prn
>>15
同意、せっかくの低域モリモリ加減が痩せたような気がする
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:28:25.39 ID:cTjd921j
10proは銅より銀って気がするなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:53:13.59 ID:9Ew6TOmx
eイヤのサヨクいつ入荷するんだろ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:35:49.74 ID:MXIo9Yf3
銀は面白いけどオーディオとして変な方向に行く可能性がある。
カリカリの非常識なオーディオ組むような輩とは並ぶべきでは無いというかね。
いや、音楽や楽器を知らない人に多いので。>カリカリ
イヤフォンなら良いか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:38:30.54 ID:y8jlINr3
ハイブリット配線にすると、かなり面白い音になるな
あと、極性反転時の音の傾向の変わり方も大きくなる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:21:30.81 ID:ZZq+Pm8z
>>22
ん?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:36:51.29 ID:D2YL62/z
極性変えて聞いてみたが違いがよくわからんかった
なんとなくくぐもった感じ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:54:46.86 ID:ZZq+Pm8z
自作だったら比較してみればわかるんだが、
(1)プラスにオーグライン、マイナスに銅線
(2)プラスに銅線、マイナスにオーグライン
条件を同じにするために、120cmに切ってから工作開始。
(線をよってからだと、撚り具合で全長が変わるため)
で、試したんだが変わらないんだが。。。。変わるのは何処かがおかしい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:33:14.76 ID:y8jlINr3
>>24
ハイブリット配線以外で極性変えると、大半は音が篭ったようになる。
純正、8N-OFC、PCOCC-Aの単体で試したらすべて音がこもった
>>25
俺が言っているのは±の線材を変えるわけじゃなくて、ケーブルの+側を10Proの-側に接続するという意味
イヤホンの構造上 +と-を変えると当然コイルのN極S極の向き(磁界)も変わり何かしらの音の変化出る
BA型なら構造的に特に影響受けるんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:49:45.33 ID:GQVK1GAW
サエク公式サイトにコメント出てるしサエクケーブル人気みたいね。
ダイナ5555は在庫なし、アバック本店には1.2と1.6あった。
ヨドは7月上旬入荷となってる。
見た目はかなり安っぽいよなあれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:28:03.82 ID:y8jlINr3
追記
>>25
1、2のそれぞれで極性を入れ替えて試していたのなら、スマンこちらが早とちりしてた
>>26
ハイブリットだと絶対に極性反転で音の変化が大きくなるわけじゃないから、使った線材によると思う。
変化が大きかった組み合わせは8N-OFC+PCOCC-H、±を入れ替えて試しても同じ結果だった。
正しい極では低音がU字のような感じで深く沈んだけど、反転時はV字のような深く刺さる低音になって高音がシャリ付いた。
表現がおかしかったらスマン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:20:14.60 ID:8qeoHh90
Shure用Lune早く作れやー。
注文からもう40日経つぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:57:39.71 ID:hz42eKu6
full Black で注文したのか?
Black/White は とっくに届いているぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:02:31.17 ID:8qeoHh90
そうだよ。
白なんて汚れが目立ちそうだからいらん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:22:30.17 ID:8SHi+wMi
催促したら「まだ一つも出来ていない」と回答してきたのはKevinのウソだったのかー クソ〜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:11:41.01 ID:BNRftSI5
>>30
うp
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 01:56:26.47 ID:I0BVRCUr
UE用じゃないのか? >>30
3530:2011/07/05(火) 10:41:31.16 ID:aFq6JexB
前スレ992もオレだけど、Black/White で注文したのってオレだけ?
full Black はもう1週間くらいかかるらしいって前スレ993が確認してた。

>>33
夜でよければうpするけど、どこにうpすればいい?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 17:30:28.76 ID:8Niw1rbe
>>35
どっかのロダにでも、どこでも良いです
3730:2011/07/05(火) 20:52:27.22 ID:i4XBZU6O
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:37:00.73 ID:5r9C1Z5W
Lune断線3本目キターーー!!!
あ〜こいつプラグの根元で絶対断線するわ。スリーブ付いてても気休め、一回でも鋭角に折れたらアウト。徐々に死に向かうだけ。
購入したらプラグ付近なにかで補強したほうがいいぞ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:42:13.84 ID:s0ZXrxeC
根元を鋭角に折るなよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:56:51.09 ID:XOtDCStU
>>38
単線を鋭角におるとかそりゃ死ぬだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:19:10.64 ID:8Niw1rbe
>>37
うおーーーー!
クリアに合ってるね!
始めてブロンズであること後悔したわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:02:10.98 ID:vq/71T0j
ケーブル届くより、クレカ支払いの方が先になるなんて…
ケヴィンの馬鹿
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 13:54:03.35 ID:VCodlAoe
俺なんて、PayPal異議申し立て期間45日なんてとっくに過ぎたぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:34:14.62 ID:wBAynF/+
こっちは今日でちょうど40日目。
さてどうするかな。

異議申し立てが増えたショップってPayPal使えなくなったりするの?
45全スレ993:2011/07/06(水) 16:57:21.57 ID:Kd1uOejg
full Blackにしたのが間違いだったね。
にしてもBlack/Whiteに変更してもいいよってメールしたのに
そのKevinから返事が来ないんだよね。俺はどうしたらいいのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:23:31.92 ID:Z3ZvD+0n
中学校で英語習ったんだけど・・・
Kevinからのメール

will be sent this coming weekend, thank you!
「そのうち気が向いたら送ってやるよ」
という意味か?

ウィークエンドは三度迎えたのだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:24:54.07 ID:urgTx8l6
来たる週末には送んぜ、あんがと
かな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:28:19.03 ID:iJao+w8k
皮肉だろw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:41:16.74 ID:wBAynF/+
Yahoo翻訳先生の見解では

今週の来たるべき週末(ありがとう)を送られます!

50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:39:05.87 ID:gFzmQdcU
気まぐれKevin
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:39:28.24 ID:gS0ascRR
luneより先にサエクのが淀から出荷されちゃったよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:47:10.81 ID:AFeB7iht
6/19に頼んだlune届いた
UE用
音は良くなった気がするが、
二股に分かれてから先が恐ろしく細い。怖い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:56:18.83 ID:EjpuN19O
6/9にシュア用の注文して、今日やっとshippedメール来たよ
役一月か
レイのおっちゃんを少しは見習えや
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:06:32.89 ID:CAgxfen1
そのLuneが黒か白かが問題だ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:07:05.79 ID:EjpuN19O
あ、漢字間違えてた…
漏れのは白黒
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:01:02.43 ID:pZCZ18g6
てかサエクのってL字ないのな
銀龍はまだ売られてないからいいけど
サエクとNullの比較レポが欲しい…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:21:32.08 ID:WWfGtLCa
サエクはプラグ側の付け根が結構貧弱っぽいんだよなぁ。
1年くらいで皮膜が裂けそうな気がする。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:18:35.38 ID:9voMnx7d
luneとsaecどっち買おう…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:54:53.07 ID:EOvigmIv
>>58
実績のlune
納期のsaec
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 15:27:42.59 ID:XUvOYgHB
自分好みの自作
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:59:19.30 ID:uPCLm+uM
AV板のshureスレで、サエクの方はタッチノイズが酷いというレスが
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:42:11.97 ID:uOOQiI4Y
lune断線記念カキコ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:47:37.50 ID:GQPC/pXo
nullで6/25に10 pro用のenyo買ったんだがまだ送られてこないしメールも返ってこない
在庫ありになっていたし、高い送料選択したのにorz
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:07:30.72 ID:asax1LZy
>>63
釣りだよな?
6/25ってまだ一ヶ月も経っていないじゃないか
8/11に出直して来なさい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:10:08.55 ID:PopVpBv5
enyoまだ売ってたんか〜
買う人いるんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:22:23.09 ID:GQPC/pXo
>>64
どういう意味?釣りじゃないんだけど?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:27:14.32 ID:cHO9dc7u
nullを日本の通販と同じと思うな。
注文して届くのは1ヶ月後ってのはザラにある。
文句を言い始めるなら1ヶ月以上注文時から変化ない状態になってから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:38:20.92 ID:e8UPEFvx
SHURE用なんて2〜3カ月コースかも分からん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:38:30.33 ID:GQPC/pXo
>>67
そうなの?
じゃあEstimated Lead Time: 3-5 daysって何?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 13:59:22.27 ID:cHO9dc7u
nullの場合在庫ありって言っても手元に材料があるってだけで
注文の都度順番に作ってるから
納期が書いてあっても何の目安にもならん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:21:59.30 ID:GQPC/pXo
>>70
そうなんだ。情報ありがとう( ´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:38:17.32 ID:bEyZcOkK
SHURE用ブラックなんてまだ材料が手元に無いってメールが届いたぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:52:08.20 ID:cHO9dc7u
商売のやり方としては最悪な部類なので
耐えられないならnullを使わないのが最善。
俺も今頼んでるshure用luneの黒が届いたらたぶんもう頼まない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:59:04.67 ID:X8YI30x8
そこまでして買うメリットは何でしょう?
自作と変わらない気がする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:01:22.90 ID:cHO9dc7u
誰でも綺麗に自作できるわけではない
ということ。

料理なんて誰でも作れるって言うのと変わらないよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:29:34.77 ID:YArslNYm
>>75
でもプロじゃなくてもプロ並みの料理作れる人はいるよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:37:48.65 ID:cHO9dc7u
それが何か?
上手い人もいるけど下手な人もいるからそういう人は買って済ますって話でしょ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 15:47:07.86 ID:YArslNYm
>>77
プロに料理を頼まなくても、プロ並みの人に頼んでそれで満足できるならいいんじゃない?っていう意味なんだけど……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:05:57.13 ID:OVwiX1IL
ちゃんちゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:28:54.85 ID:X26VaxVj
ID:YArslNYm の言ってる意味がよく分かんない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:37:11.70 ID:X8YI30x8
海外から交換ケーブルを買って短くするだけでもいいのに。
交換ケーブル(3000円),プラグ(180円)と30分ほどでできる。
半田付けも3箇所だけ。経験いらないレベル。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:44:11.30 ID:cHO9dc7u
誰に依頼するかはその人の勝手でしょ。
サエクみたいなサードパーティ製で済ませるのもよし
質に大きなばらつきがあるヤフオクで買うもよし
個人ブログで仲良くなってから依頼するもよし
もちろんnullで買うもよし

ただ自分で作るという選択肢がない人がいるってだけの話。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:44:19.11 ID:X26VaxVj
半田とか圧着工具とか買わなきゃいけないしなんだかんだで自作でも金かかるんだよな…
工作好きならまだしも、何本も作んない人にとっては完成品を買ったほうが楽なんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:46:18.28 ID:YArslNYm
>>80
せっかく料理の話が出てたから料理で喩えたんだが……そんなに難しかっただろうか
じゃあこういうのはどうだろうか

世界的に高名で人気のあるプロの料理人と、普通のサラリーマンだけどプロ並みに料理の上手い近所の人がいたとする
この二人のうちどちらかに料理を作ってくれと頼む場合、どちらに頼むかは状況によって異なるよな?
高い金を払ってかつ待たされてでも至高の料理の方がよければ、それはプロの方に頼むだろうし、そんな待ってられないがそこそこの料理でいいなら近所の人の方が都合がいい

分からなければ「世界的に〜料理人」をKevin(だったっけ。Nullaudioの中の人)に、「普通の〜近所の人」を評判のいい自作erに、「料理」をケーブルに置き換えてみてくれ
不快に感じたら申し訳ない。ただの言葉遊び好きの戯言だと思ってスルーしてくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:52:59.45 ID:X26VaxVj
あれ?
>>75の言いたいことって単純に料理作れる奴が自作erで
作れない奴が作れる人に金払って作ってもらうってことじゃないの??
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 16:56:52.25 ID:X26VaxVj
分かった
別にnullで頼まなくても納期の早いとこで頼めばいいだろって事ね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:00:41.59 ID:cHO9dc7u
自作の話してるのに他作の話をごっちゃにするからこうなる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:01:34.17 ID:X8YI30x8
ここから話を広げずに話していくと、某ブログネタに
なっちまうな。誰かオチを作れよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:03:30.22 ID:cHO9dc7u
おまえが振った話だから自分でオチつけろ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:05:04.82 ID:X8YI30x8
わはは。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:09:19.63 ID:YArslNYm
じゃあ振られてないけど僕が

待たされるのを承知で買ったんだから文句言わずにじっと待て
待たされたくないなら同じ線材で暇そうな自作erに頼めばおk
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:17:07.64 ID:X26VaxVj
やっぱ前後で話が繋がってないんだよなぁ…
ま、どうでもいいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:49:10.01 ID:cHO9dc7u
金払ってケーブル買うなら自作すれば?
っていう話が
nullの納品を長時間待つなら他に頼めよって話にずれてるんだよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:53:43.05 ID:YArslNYm
え、発端って>>63じゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:43:54.58 ID:w31oD0M6
なんだよ、のびてると思ったら、
下らない会話かよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:58:43.15 ID:14JVL4ja
なぁ、てっきり届いた人が大量に出たのかと思ったらがっかりだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:56:02.32 ID:qxM6lASN
silverdragonまだー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:48:19.54 ID:DcPFaR0u
全部>63が悪い
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:40:35.11 ID:5MudjZUa
リケーブルスレなんだから買った買わないのチラ裏は要らないんだよ。
手元に届いてリケーブルしてから来いよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:50:20.44 ID:lcirdDoL
漏れは生粋の>>53なんだが、やっとDHLトラッキングナンバーキタコレ
来週中には届くかも
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:31:55.34 ID:MnNfbO6J
>>100
到着しても報告いらないぞ

5月初旬にオーダーしたのに未だ変化なし・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:45:14.35 ID:80BoeRIP
次スレから「ケーブルの到着を待ちわびるスレ」にした方がいいんじゃね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 22:12:52.17 ID:PGX03oYm
もうクリスマスまでに来てくれりゃいいかなと思い始めてるw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:59:46.83 ID:LOc/e9fs
きっと君(ケーブル)は来ない〜♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:08:24.70 ID:/1DQ7gOB
>>102
同意!
ここまで到着レスが多いと正直ウザイ
別スレを立てて隔離したほうがイイね!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:43:34.29 ID:7rbSGMT7
白黒頼んだんだが、白い部分はなんか妙にべたつく。
汚れ等考えて黒にすればよかったかも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:50:28.85 ID:QAT/ncDE
あーあ
UE用Lune白は不人気だったのにね。残念。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:06:22.53 ID:3Jz2FYxw
白のEnyoは固いけどまったくべたつかんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:35:07.57 ID:c9132oge
nullコンビニで受け取るのって出来ない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:43:52.86 ID:YxGs76U5
luneのコネクタピンって10proに刺す時、かなり固いんですか?
10pro側にストレスが掛かるなら、紙やすりかコンパウンドで少し削った方がいいのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:27:15.62 ID:FGR3d7t5
>>109
Null直接は絶対無理。日本のどこか売ってるところ探せば?
(どこに売っているかは知らんので質問するな)

>>110
純正と硬さは変わらない。
少しピンが長いのでニッパーで切るか、熱収縮チューブで隠す。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:35:00.37 ID:oC2+6qRl
>>111
マジかorz
うーむ参った、学生の身分なんで家で受け取りも出来んしな…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:01:43.39 ID:JAICR5A4
ピン切ったら潰れて広がって逆効果だよ。
ケーブル差し替えてたら必ず穴広がるから、
長めでとっておかないとそのうち後悔することになったり。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:16:04.44 ID:ucgNVnfI
>>112
なんで学生だとできないのさ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:20:18.08 ID:xCd1QsTS
高校生でカスタムとか自作に市販品改造とか結構多いぞw
意外と脛かじりもいないし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:45:32.70 ID:c9132oge
>>114
そりゃお前…何買ってんのって話になるだろう
こちとらバイトで貯めた金だから自由に使いたいとこだが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:32:16.56 ID:60C3gsGh
>>116,106
Amazonで買えや
高いけどな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:01:36.60 ID:QN/dw9pE
>>117
倍かた値段するよな
しかもShureのは無いっていう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:58:16.03 ID:geRnSbLd
すみません、10proを買ったのですが、
耳のそばの針金と、ケーブル自体の太さと硬さがイヤで困っています。
どこかに好みのケーブルをオーダーで作ってくれるショップなどないでしょうか

もしくは既製品で、柔らかくて細めのケーブルで0.6mの非対称のなんてないでしょうか
音には特別はこだわっていませんので、極端に悪くならなければいいです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:37:04.25 ID:CnPYcF0C
>>119
ヤフオクに良心的な出品者がいるよ
ID晒すと出品者乙と言われるから書かないが、評価で判断してね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:40:36.69 ID:0E4J/FoM
音にこだわりないのに10Proってw

mogami使えば、純正よりは音質も上で、取り回しは最高かな?
半田さえ使えれば、2000円で作れるから自作してみれば?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:09:00.33 ID:ymTbI0tx
俺も自作お勧め
自分で作ったという満足感があなたをケーブルスパイラルへといざないます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:13:34.17 ID:KGX6aQct
>>120 >>121
ありがとうございます
携帯なのでIDが変わっていると思いますけれど、>>119です
工作は得意ですが、半田も使ったことがないし
やはり作り慣れた人の作る物のほうがいいと思うので、頼むつもりです。

音にこだわったりはしてないのですけれど、海外に行った友達からお土産でもらって使って見て良かったので、
出来ればもっと気持ち良く使い続けられる様にとケーブルを探していました。
なんとか希望通りに行きそうです。本当にありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:09:05.79 ID:J3gsXqAN
>>63ですが昨日発送メールきました(^q^)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:01:20.27 ID:bNeqWaEf
>>124
喜ぶのは到着してからにしようか(^^)/~~~
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:05:36.87 ID:cISMGNen
発送したと言ってこない事もあるしねww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:41:23.80 ID:NtRQhYdc
てかnullのshureの上の方の奴の画像が無いのは何故?
まだ作ってすらいないから?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:33:53.22 ID:gVrnK88e
儲かるから作る予定は、ある
が、今は材料すら、ない!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:08:26.66 ID:oCS2tC38
>>125
DHLの荷物番号入力しても該当がない件( ´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:42:21.00 ID:QENJu0tP
あーDHLはウンコだから
DHLじゃなくて、日本郵便のEMSで検索してみ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:53:24.73 ID:bg6hFjbS
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:21:07.39 ID:oCS2tC38
>>130
13桁じゃないから無理だった

>>131
やっぱりなかった・・・。

俺のDHL Trackingは10桁の数字のみの番号なんだよ( ´・ω・)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 11:54:01.33 ID:ZMP57Vtf
今回はご縁が無かったと諦めて・・・

PayPalへGo!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:32:53.94 ID:oCS2tC38
>>133
そうですか・・・諦めます(・c_・` )
135133:2011/07/19(火) 12:42:34.27 ID:SHKEt9WW
>>134
ゴメン冗談だよ
シンガポール→日本の間に中継地があって、そこから飛び立った時にトラッキングNo.検索に引っかかると思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 13:16:32.10 ID:oCS2tC38
>>135
そうなんだ!もうちょっと待ちます(・∀・)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 14:28:02.52 ID:v4DYiMZt
>>136
>>131のPost/EMSで見てる?
**123456789**の13桁
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:00:37.06 ID:+StTrqFN
>>137
どういう意味?
番号は数字で10桁なのでその※の意味がわかりません。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:31:45.26 ID:CdmpgtTp
10桁って DHL Express ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:00:48.79 ID:NtRQhYdc
実際の特性というか
saecのpcoccとluneの銀はどっちがse535と相性良いの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:08:21.16 ID:oCS2tC38
>>139
DHLの高い送料のやつを選んだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:09:41.62 ID:JIw3KovN
>>141
それなら反映されないのはおかしいな。
NullにTracking No.確かめろ。
返事が来るかどうかは知らんが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:37:07.19 ID:oCS2tC38
>>142
了解。
何回もメール無視されているけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:07:43.19 ID:oCS2tC38
今見たら反映されていました。
お騒がせしました!
メールから二日ぐらいかかるんですね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:22:52.12 ID:wEPBHx31
送料高いヤツにしたって、どっちにしろ箱はボロボロになってるんだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:58:18.73 ID:cUXPDb97
>>128
Moon Audioが買い占めでもしてんのかね
てかせめて注文出来ないくらいはしといて欲しいよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:23:20.10 ID:BLDHVERd
>>63だけどEnyo届いたよ
iPhone直刺しだと純正は篭り気味というか低音出過ぎだったのが
少しすっきりした感じで気に入った

148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:40:26.65 ID:O1XhpbSL
>>147
どうしてLuneでなくEnyoにしたの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:05:24.30 ID:dh0+ww9L
10日に注文、19日に発送メールきた。null思ったより早いじゃねーか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:22:31.26 ID:txsiGE95
Shure BKの報告はまだかね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:54:09.37 ID:t7F/1GX2
>>150
Kevinからの返事
The cable for Shure will ship early next week. Thank you!
だって

もう三回目。シンガポールの一週間って何日だよ
オーダーしてからすでに二ヶ月以上経過
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:57:01.20 ID:smIVCsBh
>>151
きっと向こうは時空が歪んでんだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:01:52.71 ID:2Hb8t4JL
最後のThank you!ってRegards,みたいな意味合い?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:35:10.13 ID:D1x8NcNx
Regards,Kevin の方が固い感じ
Regardsは会社メールでも見たことない
紙の書類では、あるけど
155151:2011/07/22(金) 15:01:49.19 ID:dfMLVMjf
〜Thank you!

Best Regards,

Kevin 〜
だった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:07:37.38 ID:ez95hfUe
>>148
安かったし、これ以上低音はいらなかったから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:05:42.95 ID:a4MwJGDa
>>151
訳すると、ちっ、うっせーなry
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:52:44.70 ID:wSR25yqP
Roothのリモールドのケーブルを交換したいんですが、どこのがオススメですか?
色はクリアがいいです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:43:59.68 ID:M0yjw8If
>>158
846(笑)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:31:04.68 ID:Lm3LtuBJ
>>159
何それ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:58:58.23 ID:ejUXoUzn
>>160
高いだけのボタクリケーブル笑
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 18:14:44.89 ID:d24bcQSq
nissiのことかぁーーーー!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:00:24.67 ID:XoxvbsiB
自作ケーブルを見ると製作者の容姿性格が見えるw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:01:38.11 ID:0PmZzXOl
スリーブから何から自由に選べるヤフオクのケーブル製作の人が
来月あたりから8N-OFC扱うらしいぜ。
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/24(日) 20:21:31.76 ID:d24bcQSq
出品者乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:47:24.36 ID:0PmZzXOl
残念ながら客の方だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:06:13.83 ID:XoxvbsiB
純度の高い銅線は線径を考慮しないと面白味に欠ける。
基本スッキリ系か。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:19:19.25 ID:YY8EF2UU
8N-OFCは低音がカスカスで、貧弱な音
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:35:15.51 ID:vkAAQ0GL
>>164俺その人から落札したばっかりなんだが。。。

リケーブル初心者だったから何がいいのか分からずにとりあえずよく聞くオーグラインとやらを使ってて、商品画像で出来がよかったから頼んだ。
でも他の出品者と比べるとお高いかんぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:39:16.41 ID:a4eP61r9
>>169
オーグラインは扱いが難しいぞ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:44:37.72 ID:0PmZzXOl
俺はモガミしか買ったことない。
オーグは音も取り回しもクセが強すぎて気に入らん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:37:04.43 ID:sNq0DKG9
>>169
取り回しが悪くても、、、また、すぐに断線したとしても
オーグラインの特性だから諦めてくれ。
kppvかmogamiにすればよかったのに。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:55:20.24 ID:DH2CbniJ
オーグはすぐ断線する。だって0.3mm程度の一本の細い単線だぜ。そりゃすぐ断線するわ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:07:33.89 ID:3DwDvxIG
Shure用Lune黒がここまで待たされるとは誤算だった。
発注から2ヶ月経っても発送される気配すらない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 10:38:13.08 ID:HG5WoHHu
年内まで届けばいいよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:06:43.23 ID:J9mgFkjL
>>169
その人のピンって、金メッキじゃないでしょ?しかも、ピンに切り込みあって穴広がるような
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:09:35.54 ID:9RzM3PXy
意味のない違反申告わろた
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h155371500
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 00:39:55.39 ID:9GQqF0qN
>>177
これ本物か?
メーカー画像のみ使用ってスゲー怪しい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 02:32:51.89 ID:gd8VzElR
ルナだと!?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 07:30:03.76 ID:2v7Dx2vq
こいつNullの音知らないんじゃないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 09:11:50.98 ID:rdptWQlf
音については大して触れてなくね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:31:34.28 ID:i7QVSNnF
送料込み $103.77(20%off) で仕入れて \18,800 で販売か。
スゲーな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:38:06.19 ID:D/PXh7v8
ボッタもいいとこ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 12:38:02.72 ID:rdptWQlf
切り売りロープをスリーブにするの良いな。
ヨットとかクライミングやってる人が見たら
耳からロープ出てるの変に見えるかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:43:30.40 ID:KQuWN8Fg
パラコードとか?よかったら教えて
186184:2011/07/28(木) 02:20:11.45 ID:AGzt+1ss
ダイニーマ・ヨットロープとか。
ハンズとかで切り売りしてるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 10:19:43.72 ID:xQw8zGge
nullのshureケーブルが、もう接触不良になってきた。
振り向いた時に左の音が時々途切れる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:40:49.19 ID:eSKvsu8T
>>187
SE何?
リケーブルするぐらいだからSE535かな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 04:24:24.00 ID:vXkPUJlZ
>>187
おれなんて10日で断線したよw
明日に修理に出すよ。nullからは二度と買わない。
ヤフオクで購入したオーグラインの方が使いやすいと悟ったよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:48:56.09 ID:nEYmCghs
>>189
臭いな、お前
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:38:43.82 ID:EbKfq670
10日で断線するとは相当な不器用か乱暴者だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:23:39.36 ID:LhoLnFpK
俺はオーグを3日で折ってしまったな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:36:13.47 ID:vXkPUJlZ
いや、ueのとは違ってshureのluneはコネクタ部分が取れやすいと思うよ。
同じようなことを発言してる人も多いからね。
おれは欠陥商品だと思ってるけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:41:33.57 ID:Ocghss/P
その同じような発言はどこで見れる?
注文してるから把握しときたい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:03:01.35 ID:A3FrIbeZ
妄想
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 13:31:09.57 ID:vXkPUJlZ
>>194
38 62
shureのかは知らないが。
断線はしやすいと思うよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:16:34.82 ID:xRkSDyH5
このスレかよw
一年以上Lune使っているが断線の気配もないぞ。
よほど雑に扱ってんだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:22:35.92 ID:4JC8cPgi
断線しやすいよな。俺のは二ヶ月で分岐辺りで断線した。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:45:48.76 ID:Ocghss/P
>>196

そうじゃなくてMMCXコネクタの話だよ。
純銀線の取り回しの悪さなんて承知の上だからいいけど
SHURE用だけの不良があるなら看過できない。
>>193で書いてるとおりほかにも報告あるんでしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 15:50:50.13 ID:CVTPu1ws
shure用のlune注文しかけたが、この辺りの報告見ると怖くて買えんな。。。レスポンスも異様に悪いようだし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:49:58.91 ID:o4T825YP
ヤフオクで注文した10pro用オーグラインが届いた

ホントに針金みたいに固いんだねwとりあえずブタバナに挿入するとき固いから力こめたら滑ってグニュ!ってやっちまった。額が額だけにちょっと気を使うわ・・・

解像度は上がって高音域が華やかになってるのかな?でもなんか平面的になってる気がする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:02:45.62 ID:vb1p+Il+
俺のLuneは今年の2月購入で毎日使っているが無問題だな
ていうかポータブルプレイヤーのヘッドフォンを断線させた経験は殆どないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:21:31.81 ID:Ail2R4tU
>>201
だろ?数日使っていると、多少音が悪くても取り回しがいいものを欲しくなる。
今週中にモガミなどを買っているかもwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:00:47.06 ID:TzdmaEUa
>>201
低音が痩せた感じになるのが残念だ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:30:29.97 ID:HlHL75mI
>>201
低音がほしいなら、銅線しかないよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:08:17.34 ID:+8jkyFLd
kppvは低音出るけど中高域は薄い霧の中みたいな感じだな。
高音の刺激がいらない低音廚の俺でも、ほんのちょっと晴れてくれれば良いのにと思った。
バシッと決まってくれない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:54:18.17 ID:cawUL3gV
>>206
PCOCC-Aを使えば?だいぶ、クリアになるよ。
208206:2011/07/31(日) 21:30:36.05 ID:+8jkyFLd
>>207
試したけど低音軽くて中域が主張するので苦手でした。
それ以来オヤイデのケーブルは避けてます。
単線なら良いのかも。
イヤフォンには無理だけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:56:05.72 ID:EGXVQyhv
使うイヤホンがそもそも合わないんじゃないの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:57:04.88 ID:cawUL3gV
8N-OFC以外選択肢がもうないね。8N-OFCの低音の厚さはかなりのものだしね
まず、使ってるイヤホンはなんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:35:22.85 ID:bvti6+ko
10proの純正ケーブル断線した。
ヤフオクで4kで出品されてるケーブルっていい?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 04:45:58.06 ID:YSaYHDnR
穴広がる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:32:06.69 ID:cteL8OSr
IE8を既製品のケーブルでリケーブルした人いる?
いたらどこで買ったか教えて欲しいのだが、、、

ここからは自作の話だが、イヤホン用のケーブルの自作って、イヤホンに挿す側のプラグってどこから入手してるの?
汎用的な形でないから、どこでも売ってるワケではなさそうだか、、、、
標準のケーブルバラしてパーツ取りかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:13:25.73 ID:qgGRAETm
俺の10proは既に広がってるからチャリティーの人のは丁度良かった。
気に入ったのでもう1本作ってもらったら、
今度は普通のピンになってて、
俺の開発された10proだと頼りないと言ったら、
無料で調整してくれたよ。

紛失事故を防ぐ為にキツめに作ってたけど、
初リケーブルの人も多いから少しピンを長めにしとく程度に抑えたらしい。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:59:39.83 ID:QsCH76as
ヤフオクで購入したshureオーグラインの音の悪さにびっくりした。
低音がまったく響かないんだけど、これオーグラインの特徴?
なんか全体的に音が遠くなった感じ。
他で購入したueのオーグラインは音がよかったから、shureのもいいのかと思ってしまった(出品者は別々)。
se535にはオーグラインって向かないのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:04:47.56 ID:F3MJD5RT
向かない。
いい意味でse535はドンシャリだから、バランスが崩れる。
純正を使うか、長いのがイヤだったら切ってステレオミニをつけた方がいい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:47:43.08 ID:QsCH76as
>>216
ありがとう。なんかそんな感じがした。
バランスがかなり崩れてた。
他のケーブルを探してみます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:15:11.83 ID:UAJIWHqp
>>217
バランスが崩れないのは、RSCBとmogami2520かな。
kppvとmogami2526は低音の厚みが減る。
おいらが作ってみた感想だが、参考にしてくれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:34:09.90 ID:4M/5WFX2
2520だと良いのか
前2526で作ってすんげービミョーだったから敬遠してたけど、ちょっくらやってみようかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:23:21.38 ID:vwkF+ENc
>>219
個人的には取り回しを考えるとRSCBを勧めるがな。。。。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:12:50.19 ID:CiPaq4ff
あゆた屋ってどうしたの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:19:27.75 ID:gI65AR+m
10PROピンが刺さったまま折れちゃった・・・
分解してケーブル直接繋ぐことってできそう?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:41:33.03 ID:lPp4Cm5p
俺が5000円で買い取る
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:55:18.71 ID:a3fWh294
>>222
同士よ・・・10proはゴムみたいな柔らか目なピンヘッダだから、ニッパーで切り取る。そこにD-サブのメスピンを2mmピンヘッダで固定して中の配線に半田付
あと、ピンはニッケルらしいよ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 15:13:35.88 ID:+rBrUu2K
10PROは中にフレキシブル基盤があるから、それのパターン剥がして
死亡させないようにねw
折れは2回壊した。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:40:22.59 ID:uE+5S2S8
belden8470を2本撚ってケーブル作ろうと思ってるんだけど
熱収縮チューブ何ミリがいい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:14:03.23 ID:3Fono25z
>>226
8470でDockケーブル作ったことあるけど、
8本で1.6mmのチューブにぴったりくらいだった
これの収縮後が0.6mmだから、2本だと緩いかも
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 11:10:43.24 ID:fklHuHhf
内径0.8〜1mm。
可能な限り細い方が良いけど、
これ以上細いと通すのが厳しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:32:30.02 ID:fEh9LQbH
今更?って言われそうだけど、7/30@名村のセトリ
抜けとかあるかもだけど

前半
FLASH BACK
I WILL
WORLD OF FANTASY
OPEN THE GATE
STRIKER
PRIME TIME
WHAT iS LOVE    
チョコレイト・ディスコ
シェイク
ポリリズム
Hello
more more more
Get Outta My Way (Yasutaka Nakata Remix)
GLITTER
PONPONPON
Starry Sky
We Will Rock You
----------------------------------------------
後半
EZ DO DANCE retracked by Yasutaka Nakata (capsule)
Sugarless GiRL (rmx ver.)
グライダー (rmx ver.)
dreamin dreamin
----------------------------------------------
アンコール
JUMPER
----------------------------------------------
VJたっきー
LOVE&JOY
DRAGONBALL
夏の思い出
AKB
----------------------------------------------
5iVE STAR
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:34:25.81 ID:mZinb1Tq
なんだそりゃ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:59:42.73 ID:Gm0NXinW
誤爆なんだろうけど、この人とは仲良くなれそうにない気がする
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:15:41.16 ID:bOggepDk
ヒーン
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:36:20.35 ID:24jUnYVF
>>229
capsuleか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:13:10.60 ID:6UHqim+T
SHUREのLuneオールブラック出荷メールきた。しかし完全にその存在を忘れてたよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:33:14.78 ID:cFQuFqk0
>>234
いいなー。いつ注文した?
確か5月初旬にオーダーしたはずだけど音沙汰ナシだよ。
236234:2011/08/05(金) 17:04:30.34 ID:6UHqim+T
>>235
5月25日。ただその間2回Kevinにメールした。
催促のメールはしておいた方がいいかも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:06:31.04 ID:4aGluQib
SHUREのluneが10日でぶっ壊れたと189でカキコしたものなんだが(215もおれ)、
丁寧にメールしたらkevinから丁寧なメールが届いた。メールは丁寧に書いた方がいいんだな。
二度と購入しないとは言ってはみたものの、届くのが遅いのは知ってるから、
つなぎのために購入したオーグラインは音は悪いし、他のケーブルも散々だったよ。
標準ケーブルの方がマシだしね。
やっぱnullのluneの方がいいやって思った。音質はいいんだよね。
予備にもう1個買おうかな。
238235:2011/08/05(金) 17:10:33.05 ID://spIc+1
>>236
3回メールしたよ。
三度目は「来週送る」との返事。
あれから2週間は過ぎたと思います。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:19:28.11 ID:0CtWEH+J
>>237
10pro+luneで大満足したけどやっぱりShureでもかなり音が変わる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:07:35.73 ID:4aGluQib
>>239
Shureの標準ケーブルが元々音質いいから、ほとんど変わらない。多少よくなった程度。
luneはデザイン重視でみてる。あとは、標準と同程度であれば満足。
だから、オーグラインとかでスパイラルにはまってしまった。
10Proは標準ケーブルが終わってるから、どんなのとリケーブルしても、そこそこ楽しめると思う。
標準ケーブルより音質悪いなんてキツいからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:51:42.26 ID:4aGluQib
>>218
ありがとう。参考にはしたんだがRSCBとmogami2520で作ってくれる所が
なさそうだから仕方なくmogami2526にしたが言われた通りだった。
オーグラインの低音スッカスカよりはマシだが。
標準ケーブルのハードルが高いから、スパイラルで満足よりも
不満足になる可能性が大きいからluneを待つことにします。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:45:23.04 ID:ztTNLGKt
234と同じくshureオールブラック出荷北

5/24オーダー。ほとんど忘れてた・・・
状況確認を3回ほど。

やっと材料がそろったのかな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:29:15.32 ID:9FqjkpsS
>>241
218です。
RSCBはかなり作っているからあげてもいいんだけど、
やりとりするのもフリーメール作るのも面倒だからごめんな。
でも、lune買う能力あるのなら、海外で純正ケーブル買って
好きな長さに切ってプラグつけるだけだと3点半田付けするだけだから難しくないぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:37:12.28 ID:Kv5pTstV
nullのオールブラックやっと出荷が始まったのか
まだ20%offやってるみたいだし、予備にもう1本買っとこうかな
245241:2011/08/07(日) 06:23:45.65 ID:uZOK14km
>>243
そうですね。その方が簡単だし、標準ケーブルを超すの難しそうだから、
標準ケーブルを自分でカスタマイズした方がいいだろうと思えて来た。
スリーブってどこで売ってるんだろう?
シルクスリーブを使ってみたいw高級感だせればそれでいいのでw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:18:00.75 ID:oGynJxf9
>>245
243っす。
手芸屋でうっている。俺は、一人で入るのが恥ずかしいので
嫁さんと一緒に入って買っているwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:45:23.21 ID:HP0Z/77s
>>245
前スレにダイソーのゴムロープでスリープ作っていたブログがあったのでアドレス貼っておく。
ttp://masarin33.blog39.fc2.com/blog-category-7.htm
俺はこのやり方で充分だった。wl
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:02:43.54 ID:Lqt1+ftm
そのバイクロープだと太すぎた
組紐、靴紐、パラコードとかオススメ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:17:43.11 ID:pnbhO0Q+
ダイソーの3mm熱収縮チューブもおススメ、収縮後も固くならないからシェアー掛け前提なら問題ないはず
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:44:16.34 ID:2T7hqN2E
アホなスレだな。
低レベル
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:52:48.81 ID:CESGqu+9
モガミの2944で作ったが、かなり満足。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:12:53.03 ID:BDKAQg35
>>250
君のいうレベルの高い話ってなに?
積極的に話してくれ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:12:07.48 ID:ACkJbtDh
>>251
どこで2944買いました?もしよろしけば教えてください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:33:50.47 ID:ACkJbtDh
自己解決しました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:40:11.06 ID:Y0PsIHD5
2526はパリパリだけど、モガミの普通の線は良いよね。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/10(水) 10:12:04.21 ID:ACkJbtDh
2944ってRSCBとおなじような手触り?
RSCBのように手で外被覆を向くことができるほどやわい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:52:02.14 ID:Y0PsIHD5
全然違います。
RSCBはフニャフニャでしょ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:04:33.59 ID:GTbTMy+o
2944、ipodのUSBケーブルくらい。2芯シールドなんで、途中まで剥いてシールドを半分に分けて分岐させてます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:45:49.93 ID:x7s8U5ui
ヴィンテージワイヤーのエナメル線の使いやすさは異常
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:16:27.40 ID:Z14EbXMb
10proの純正ケーブルのピン抜いてケーブル作れる?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:51:59.73 ID:peuBbKn6
今日までだけど共立でノイトリックのL字ステレオミニプラグが安いな
多分最安?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:29:23.18 ID:tPn3UAt+
>>261
情報どうもです。それって共立エレショップっていうネットショップですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:28:02.10 ID:peuBbKn6
そう。378円のやつ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:23:48.78 ID:7zf/xgqD
10proのリケーブルでベルデン8503を使ったんだけど取り回しがあまりよくない
音がいいだけに凄く残念
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:56:28.57 ID:INdFRjv+
>>264
俺も8503持ってたけど、あの取り回しは絶望的に萎えるな
結局KPPVばっかり使ってた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:23:48.48 ID:50mvaKLO
かといって8504はこれがベルデン?てくらいつまんない音だね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:18:48.83 ID:2OZeponJ
アマゾン US-WORLD-NOW
ヤフオク kbfdn216
同一人物のパチモン屋(Null他ガイガーカウンター取扱い中)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:54:40.12 ID:wN+htUVu
ALOのドック-USBケーブルってヤフオクだといくらで売れるかな。
P1かSoloユーザーにしか需要ないから1万でもきついかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:25:30.71 ID:75EEA0nm
1万なら俺も買うよ
オクで間違いなく売れると思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:32:42.00 ID:wN+htUVu
よくALOのケーブルってぼったくりって言われるから
自作が多いヤフオクでは大した値がつかないかと思ったけど
ある程度は需要はありそうね。
近いうちに写真とって出品してみるわ。
サンクス。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:22:23.00 ID:75EEA0nm
ALOの製品は悪くない
ぼったくりとか言っているのは貧乏だからだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:29:48.21 ID:xL7ZRTvy
ALOより>>271がギャンギャンうるさい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:22:37.89 ID:dW/zRqyP
オヤイデのdockケーブルがiPodからすぐ外れる粗悪品だったので、ALOのdockケーブルを買ったが移動中に外れる事も皆無で満足している

音質はオヤイデとALOとの差は俺にはわからなかった

差がないからぼったくりと言われるのだろうがオヤイデはちっと動かしても外れるからムカついていたからALOで良かった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:40:01.44 ID:qSXdur7i
ALOのケーブルは自作だと線材はもとよりプラグに至るまで同じ素材を使っても半分以下のコストで作れてしまい、
この購入と自作との価格差が他のケーブルよりも圧倒的にでかいからALOはぼったくりと言われる。
粗悪品との品質比較とかそういう意味ではない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:55:15.12 ID:DC93SS/s
>>273
うん、残念だけど、糞耳乙だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:05:57.27 ID:dW/zRqyP
自作が半額でも当たり前な気がするが
ボッタクリとは言えんだろ
人件費がアメリカ人だし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:36:21.64 ID:qSXdur7i
だからALOは他と比べて高いって言ってんだろ。
たとえば同じようなドックケーブルでもmoon audioの方がALOよりも圧倒的に安い。
単純に自作と比べて高いメーカーケーブル全部がぼったくりとは言ってない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 14:13:12.28 ID:wJC5T3fs
ALO批判しているのはヤフオクでALO「仕様」のパチケーブル買った人じゃないか?
俺のことだがw
本物買ってあまりの違いに驚いたわ
moon audioは知らん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:54:33.14 ID:B6EY8YsB
何の線でどう違うのか書かないと、
他出品者の妨害としか見えん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:43:16.41 ID:prflCud7
dockケーブルとしての満足度はALOはオヤイデよりずっと高かったので価格相応だった

ボッタクリと言っている奴は日本の代理店経由で買っているのでは

ALOから個人輸入すれば?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:28:20.34 ID:uIhOucg5
10proリケーブルするなら、luneが堅実?
自作は無しの方向で。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:53:24.80 ID:lRn8+GoJ
音に関してはluneが癖が無くて使いやすいけど、取り回しはmogamiだよ
ヤフオクで買うのも手
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:31:40.67 ID:prflCud7
Luneにすると高音がすっきりして抜けが良くなる

変化が大きいので驚く
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:48:39.63 ID:4Yb5lDWI
>>280
オヤイデ(Fiio)のdockは安い以外何の取り柄も無い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:50:29.60 ID:wpXGqxV+
ケーブル自作初めてみようと思ってるんだけど、ハウジング側に指すコネクタみたいのってどうするの?売ってるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:55:52.97 ID:oClxh9ya
>>285
D-subピンは千石とかで売ってます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:40:40.06 ID:wpXGqxV+
>>286
ピンを固定するのはどうやってるんでせう?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:43:06.79 ID:/SCYyykp
半田
それくらい調べてこい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:45:18.08 ID:bmJQzv2u
>>273
どのDOCKケーブル買ったの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:56:57.96 ID:wpXGqxV+
>>288
ググってもググっても10proとshureしか出て来なくてピンを刺す部分が 凹 ってなってるのはどう処理するのかと思って
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:46:23.38 ID:/SCYyykp
>>290
パテで埋めればいい

正直作る必要ないが
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:01:34.20 ID:wpXGqxV+
>>291
つまり余計な心配せずにピンさえ刺さってればおkってことかな
とりあえず道具と材料揃えてやってみる。ありがとう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:09:41.27 ID:joqWpmPO
10proのnullケーブルって、日本語のとこだとハピケかヤフオクしかないのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:18:54.52 ID:/K34g2bW
shureのLune手軽に買えないかねぇ…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:41:19.82 ID:gZPV9fIy
>>293
ヤフオクのは偽物だとどこかで見たぞ
nullで直接買ったらいいのに(1-2ヶ月待つこともあるけど)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:56:25.05 ID:WagdYfGr
ベルデン、モガミ、絹巻き銀線と自作して思ったけど、lune買えるくらいの金使ってるんだよね
モガミもいいと思ったけど銀線と比べたらちょっと残念だった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:11:13.23 ID:3zXP1Xa4
もう少し柔らかかったらベルデンが最高だと思う
安いし耐性あるし音の変化があっていい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:34:07.45 ID:fjCqbJSe
銀はタイトで独特の色付けしたドヤ顔の音がして苦手だな。
luneも銀の音変化で人気だけど、開発時に銀線使ってないだろっていう。
モガミとかベルデンの音は安心するわ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:41:48.79 ID:KtSpHRgw
イヤフォンのリケーブルに向きそうなbeldenの型名ってどれでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:34:02.77 ID:4plwryze
銀と銅のMixケーブル買ったんだけど…。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:16:16.87 ID:foRLzoLP
>>293
ハピケだけはやめとけ。

俺もオーグ以外で久しぶりに自作しようかな。今はモガミが流行りと聞いてwktk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:51:52.68 ID:BnhcCWPi
柔らかくてベルデン並みの音になる線ってないかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:48:03.11 ID:IX5xDypG
>>119,>>123です
遅くなりましたけれど、思い通りのケーブルが買えましたのでご報告です。
教えていただいた方に感謝します。
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko056722.jpg
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:23:05.15 ID:oVSmszb4
コネクター長いね。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:28:07.63 ID:D2B3MVUA
>>302
ベルデンと柔らかい線のハイブリット
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:31:47.05 ID:foK2QWNT
>>303のスリーブ欲しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:00:20.13 ID:oVSmszb4
東急ハンズとかで買えるよ。
ただ、展示で既に汚れてどす黒くなってたり。
編み込み白生地は厳しい。
防水スプレーとかすべし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:30:58.61 ID:foK2QWNT
>>307
どのコーナーに売ってるの?手芸?
前ハンズ寄ったときに軽く探したけど見つからなかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:19:46.69 ID:9zF+ihvh
>>308
ロープとかホースとか切り売りしてるとこ。
新宿よりは渋谷が数多かったと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:27:24.83 ID:9zF+ihvh
芯線とスリーブの2重構造のやつの
芯線を引き抜いて利用するというこってす。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:54:41.20 ID:PGKPtiMb
>>303
白布スリーブは間違いなく汚れる
312808:2011/08/23(火) 10:18:35.38 ID:5LGATHjQ
レスサンクス
横浜だからあるかわかんないけど探してみる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:19:47.32 ID:5LGATHjQ
308だたして
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:39:11.70 ID:ya5npzC0
取り回しのいい熱収縮チューブってないかな?
ベルデンの芯線ばらして使ってんだけど収縮させると硬くなんだよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:42:10.64 ID:pi7F96Uc
>>314
おっと下ネタはそこまでだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:55:05.95 ID:vbHvNOAR
>>314
テフロンチューブ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:59:12.27 ID:ECwnfOuN
ウコンぶりぶりぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:52:54.49 ID:4KvO/gVV
>>316
ありがとう
調べてみる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:09:49.43 ID:/f5MoAh2
>>318
いいってことよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:43:43.95 ID:D6OtcW3+
SONYのEX1000をオヤイデの銀メッキ、銀メッキ端子、無鉛銀ハンダでリケーブルしてみた。
抵抗下がったお陰か音量が結構取れるようになって音場もさらに広がった感じがする。
ドライバを左右逆にハンダする事でシュアー掛けの煩わしさから開放された。
BA型みたいなキラキラ感が凄い出るけど、EX1000特有の繊細さは失われた感じがする。

今回使った材料はちょっと極端すぎたんで、次は8N-OFCを使ってみたいんだけど、これってどこで買えばいいの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:11:25.19 ID:ahgOW1Uz
bispaのシールド線を剥くか
ALOのケーブル売ってるらしいけど値段がね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:46:16.92 ID:cc8y8HET
今のところは8N-OFC手に入らないみたいだね
bispaのシルバーコートのやつで我慢するしかないと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:32:36.61 ID:D6OtcW3+
どうも。 8Nは入手できないのかーorz

ちなみに、お勧めの線材ってなんですか?
できれば単線やら皮膜が硬くない線で
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:42:31.49 ID:TOXtgtQW
>>321
いやだからbispaで買えるって
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:44:44.32 ID:TOXtgtQW
安価ミスった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:38:31.97 ID:D6OtcW3+
ごめん、できれば銀メッキじゃないやつがよかったんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:29:30.66 ID:BR5Qhos3
もはや別の子だね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:41:03.53 ID:jByGvUc8
>>326
TARA LABSのスピーカーケーブルの在庫が残ってる店がまだあるからそれを買うといい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:36:11.60 ID:1jhnyfRL
取り回しを良くしようとして、8Nからmogamiに変えたら低音が大幅に減っちゃった。
ベンデルで作れば少しはましかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:49:08.08 ID:6qiuPX2G
>>329
きたねえ名前だなw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:02:25.42 ID:2KNOK3Jh
ベンデルとグレーデル
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:11:41.40 ID:WBNVuTmR
>>329
とりあえず弦楽器とかドラムが目立つようになる
高音域が減るから相対的に低音が出るように感じるかも
とりあえず面白いケーブルだよ。癖があるくらい変化が大きいから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:58:59.98 ID:6qiuPX2G
>>332
Beldenの他のケーブルは知らんが、もし8503のことならダウト
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:14:53.18 ID:WBNVuTmR
>>333
自覚はしていたが今日は俺の糞耳認定記念日のようだww

あなたの感想聞いてみたいな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:16:22.56 ID:WBNVuTmR
煽りじゃないから怒らないでね
純粋に聞いてみたいだけだから
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:21:24.83 ID:6qiuPX2G
>>334
8503は中高域強調型だよ
例えば10pro純正ケーブルとの比較の場合、全音域の輪郭がくっきりとし、低音は若干量感が減る
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:22:24.08 ID:6qiuPX2G
>>336
いや、俺も10proでしか聞いてないがね
ぶっちゃけKPPVの方が取り回しもいいし低音の質がいいから、俺は使わなくなっちゃったね
期待してた中音の凹みも大して改善しなかったし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:22:39.36 ID:6qiuPX2G
ごめん、安価ミスった
>>334だった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:28:09.41 ID:A+M4T/9n
ヤフオクで6本くらい買ったかな。
モガミでも2526は高音よりだけど
募金の人のは低音かなり出るよ。
ベルデン8503よりも下まで出る感じがする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:34:40.38 ID:A+M4T/9n
kppvは低音出て扱いやすいけど、
avケーブルというか何か物足りない感じがする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:57:53.29 ID:WBNVuTmR
>>336
普段使ってるのはすっきりタイプだから音域は少なくとも
楽器が浮くっていうのは(いい意味で)合ってるのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:45:47.50 ID:xLRHzHPB
>>339
しつこいはこの出品者。度々宣伝してんじゃねーよ。タヒね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:24:21.93 ID:YjS4lArW
いや、ネグレックスは良いだろ。
kppvやrscbと傾向が違って、
モガミ・カナレ・ベルデン等はコンプレッション感が楽しい。
344339:2011/08/27(土) 13:25:34.83 ID:gp/8VcS4
>>342
出品者乙

で終われよw
俺は自作出来んよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:32:50.99 ID:GPsCLExn
null届いた!
低音の迫力はそのままに高音と中音の抜けを良くした感じ
ボーカルの引っ込みはやっぱりちょっと気になるけど大満足
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:33:12.60 ID:GPsCLExn
nullのluneね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:01:16.01 ID:7jHbDKCd
撚り線をばらして新たに撚り線作りたいんだけど
芯線を二本使う時は端を固定して2つ編みにしてんだけど、芯線を三本使うときってみんなどうやって撚ってる?
いまいち撚り線の作り方が分からん
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 03:18:39.40 ID:/WAX9NDJ
>>347
普通に三つ編みじゃないのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:13:04.65 ID:IyWuXgEm
>>347
同じ極性として導体を束ねるんだよね
捻ればいいんじゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:19:46.33 ID:3gw650E0
>>345
俺も二ヶ月ほどかかってやっとlune届いたよ
ボーカルはかなり改善したように感じたけどな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 10:21:48.67 ID:7jHbDKCd
>>348
編んでるうちに線同士で絡まるから2つ編みが限度なんだよなあ…
三本使う時は二本編んだやつと一本の芯線を2つ編みにしてるんだけど、このやり方が正しいのか分からなくて…
>>349
え…って事はそんなご丁寧に編みこむ必要無いって事?
ばらけないように捻る程度でいいの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:29:58.48 ID:PA15w5Vf
ヤフオクで6ヶ月前に買ったMOGAMIのケーブルは取り回しも良く、外観もすごくいい。
HD-1LというHPAで聴いているんだけど純正のケーブルにはもう戻れない。
LUNEとか他のは聴いたことないけど
これほど絡みにくく取り回しのいいのはないのじゃないかな?
音的にはMOGAMIはどの程度の位置?
普段はサラブライトマンとかクラシックを良く聴きます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 14:48:14.13 ID:/WAX9NDJ
>>352
mogami≒KPPV≦RSCB・HPC-26T<越えられない壁<オーグ・銀単線・Null

音質のみの評価+独断と偏見だから解釈は好きにしてくれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:22:44.95 ID:tavAhA0Y
高域厨からするとHPC-26のダサさは頂けない・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:37:41.07 ID:KyU5g+mi
3つ編みより3本ねじる方がよっぽど難しそうだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:44:32.18 ID:IyWuXgEm
2526ならあんなに柔らかすぎて使いづらいと思ったの初めてだった
スリーブかけたのなんか絡まったことないわ
音もつまらないしね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:49:39.60 ID:IyWuXgEm
>>351
といた導体を束ねて収縮チューブもしくは絶縁体で被せるって解釈でいいのかな
もしそうならひねったほうが楽だぞ

ただ極性の違うケーブルを最後に束ねるときは3つ編みとかにしたほうが曲げやすいし
変な癖がつかない
その時ねじると使ってるうちに螺旋状に曲がってくる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 05:47:52.84 ID:+lB/NxLq
>>357
>といた導体を束ねて収縮チューブもしくは絶縁体で被せるって解釈でいいのかな

はいその通りです
いやでもひねるだけなら楽でいいわ、時間もかかんないし
今まで撚り線一本作るのに20分弱かかってたからなぁ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:22:15.77 ID:QpkeRbrC
3本を断面構成均一に等ピッチで捻られなくね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:30:35.18 ID:xw0dSJ1z
それお前に才能ないだけ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:38:54.47 ID:bRllya+m
撚り線を均等に捻じる才能か
362359:2011/08/31(水) 01:09:08.81 ID:kkI0tUFV
下準備が肝だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:40:15.50 ID:rVsTlhnX
なんとかしてShure Luneを簡単に買う方法無いかなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:57:27.68 ID:uybrAFsA
買うのは簡単だろ。
届かないだけ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:45:55.52 ID:Od77g7Ip
線の本数って多い方がいいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:50:06.49 ID:GrubSfzY
>>365
一概にそうとも言えん
俺の経験上、抵抗値が高くなると固くスピード感のある音になる
低くなるとその逆
好みの問題だけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:35:44.93 ID:kVYmwLtH
オーグラインは単線だよね
あれほど薦める人がいる以上、線の本数って関係なさそうだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:37:46.18 ID:I77B9JGn
本数っていうか太さじゃない?
太いほうがよりいいっていうのは聞いたことあるが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:41:16.60 ID:4YqNnqlt
太ければ太いほど、短ければ短かいほど電気的にはよいのが当然なんだけどね。

細い線を1mm分束ねたものと太めの線を1mm分束ねたものとではどっちがいいんだ
ろう?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:35:54.09 ID:5FyRuQEc
高周波は電線の表面を流れる、電流は断面積が大きい方が流れる。
ってことなんだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:18:22.68 ID:7ua+UKnp
うん?待てよ、、、
ってことは、そういことか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:02:38.30 ID:x1/7o/1b
そういやMoon Audioのshureのやつどうなったの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:08:17.85 ID:0Rq/Gs5p
NULLから送られてくると消印が香港(台湾等もあり)なのは何故でしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:27:42.68 ID:ulslj6dR
偽物なのでは無いでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:15:57.65 ID:hD8fZnSv
>>374
他に買った方のブログを見ると、香港や台湾の人もいるのですが……
現在、Kevinに問い合わせ中です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:35:12.59 ID:M2dqMwHR
別に問い合わせすることでも無いような… SGからJPへの直ルートがなく、ただハブのHK経由になってるだけじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:13:36.35 ID:F5hm3mWY
そりゃ、台湾で作ってるからだろ?常考
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:28:17.47 ID:jkBCoB6V
>>376、377
出品早々に違反申告を立て続けに受けたので、直接予約したケーブルだったけど、少し心配になりました
今後、問い合わせがあった時は、お二方のコメントを参考にしてもらいます
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:38:34.06 ID:ffZTyW94
Shure用Lune待ち100日超に突入。
年内には来るかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:50:17.55 ID:Lu+PI5W0
>>379
勝った! 俺110日超 orz
こんなに待つと>>378が疑わしくなるなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:57:26.79 ID:cMZsYILT
5/31に発注したのが9/1に届いたよ。時間が無くてまだ聞けてないけど
>>379にも早く到着しますように
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:21:54.78 ID:Sr2F41/V
>>380
キャンセルするよ?ってメールしてから2週間位で届きましたよ(それまでに5〜6回はやりとりしてるけど)
ちょうど、その頃から発送が始まった感じです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:31:44.60 ID:y0VOg3Rn
尼で買えるEffect Audio Studioの銀線買った人っている?
保障90日ついてるし、突撃前に感想聞きたい
384379:2011/09/05(月) 14:37:54.66 ID:sjogcoI1
もう待てないから直ちに送るか返金するかどっちか選べってケビンにメールした。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:47:41.77 ID:gA1pX73c
>>384
想定されるメールのお返事
We will be sending out the Shure cable in the next week.
シンガポールの一週間は100日あるらしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:25:58.03 ID:f9F3Ej8b
リケーブルしてから来てください
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:34:41.20 ID:sjogcoI1
意味がよくわからないんですが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:25:22.34 ID:RaKYP6vX
届いたとか届かないとかどーでもいいんだよここじゃなくて他で嘆けカスども

って言いたいんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:32:49.47 ID:RcJFSW4p
間違えて日本製の自転車のゴムを買ってしまった。中国製のを探さなくてはwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:41:10.24 ID:mAyH79Ia
ebayで買った3千円のStallingSilver&OFCケーブルにリケーブルした俺が来ましたよ〜。

お前ら高い金だして&待ちくたびれてる暇あれば、安いんだからebay覗いてみ。

素材買って自作するつもりならポチった方が時間を有効に使えるぜ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:53:41.78 ID:7OgDJQ36
同意

だがeBayは無いわw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:37:12.84 ID:hJd/kWY9
>>390
作る楽しみを味わえないやつは買えばいいんじゃないかな
料理と似てるね、自分で作った料理はうまいぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:00:23.37 ID:8D2fFU+f
100日待つダメージを金額にすると大変高額だと思うw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:07:18.74 ID:UMF3Sa0J
>>393
早漏乙
語るのはいいけど人に価値観押し付けてんじゃねぇよ
395393:2011/09/06(火) 08:00:45.72 ID:bNUP1P57
>>394
その感じだと待てない人だろw
購入手続きしたと同時に、
届くまでは忘れるべし!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:48:21.17 ID:BjFk8l8/
>>390
それ音超悪いよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:49:08.11 ID:q6nu4e3+
>>396
って言ってみたかったんだよな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:51:20.59 ID:oZjY4sOf
先日luneを注文しました
事情によりpaypalが使えなくて、違う方法で金払おうとしたんだけど
支払い方法って国際郵便為替だけ?口座には送金できないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:24:40.57 ID:9XYGiSkj
>>397 そう思わないとその音悪いゴミを3000円で買ったことに対する後悔を払拭
出来なんだよな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:47:01.62 ID:AA28Cq8B
サエクのケーブルとHPC-26Tって材質一緒だからやっぱ音も似た傾向になんのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:18:19.07 ID:DGA+Lfrz
>>400
同じケーブルだと基本的に同じ音になるけど、ハンダやミニプラグ、あとはケーブルの長さで多少変わるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:13:03.24 ID:izUGZGhA
>>398
何故支払先に聞かないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:34:28.70 ID:zkEX2eO1
もらい物の10proのケーブルが断線してしまいました
Nullのenyoだったのですが、ロジのケーブルに戻したら、気付くほどの音は悪化するんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:42:08.23 ID:HzBexNZA
>>403
気づかない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:47:54.93 ID:wrN+tYz8
>>402
それもそうか
メールしてきます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:07:46.93 ID:TPFI01mX
>>403
試せばいいだけの話だろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:09:03.06 ID:GbDom5ls
SHURE用のLuneが余りにも遅いので再度PayPalから文句メール送ったら
Shureのコネクタ 耐久性に問題あるから全部取り替えているとの返事

ホンマカイナ
本当なら今までに届いた人の大丈夫?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:17:34.51 ID:xnYy+Bim
全部取り替えている = 蕎麦屋の今出ました
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:21:10.83 ID:zy78MTA7
>>407
おまけに今海外旅行中だって
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:12:28.95 ID:6+fgfHAc
>>407
マジか
様子見してて良かった…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:27:24.58 ID:etYHQ8ui
Kevin海外逃亡か
世話になったな バイバイNull
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:39:33.64 ID:LhJWleSS
案外日本にいたりしてなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 07:48:14.69 ID:8MSsKN81
そういやオヤイデでなんか買ってたな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:40:36.37 ID:P3N1eNEP
海外じゃルナより高評価のケーブル結構あるのに、2chじゃ一色だよね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:15:17.59 ID:834kIqA0
海外?
北朝鮮?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:01:58.23 ID:wiluk05N
その高評価のケーブルの材質でも教えてくれよ
自作するから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:14:21.60 ID:FTIoxdAM
>>416
材質は銅です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:33:31.95 ID:MUsPenvk
8nでしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:15:53.75 ID:c263sElN
8n使って鳴らし切るんですょ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:03:35.58 ID:LumbSJjR
鳴らしきる入りましたー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:33:26.73 ID:rDfxQ7dw
使いこなす

って言い回しも嫌いだな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:48:27.83 ID:QGt+jIia
実はリケーブルの本場は中国
情報量半端ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:32:10.45 ID:vGUzAoLk
>>422
まーた例の中国自慢の人か
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:26:57.83 ID:XHLnOHOp
実はリケーブルの起源は韓国
情報量半島ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:35:31.00 ID:eOpz8zho
>>424
今日もお仕事お疲れ様です
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:04:13.13 ID:ldnMuJR8
実はリケーブルの本場は台湾。インディアン嘘つかない!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:32:08.33 ID:p9FocIEU
>>426
あ、これはこれは台湾さん
どうぞこちらでごゆっくりなさってください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:17:30.68 ID:9XDQs5FV
>>426
お茶が宜しいですか?それとも珈琲の方が宜しいですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:50:01.34 ID:BtL0Ez/c
リーブルとは古代中国秦の時代、宮廷音楽家、李慶武留におこなわれた弦楽器の弦の付け替えの儀式が元になったという説が近年支配的である。
出典 民明書房刊「アジアとリケーブルの黒歴史」から
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:09:35.56 ID:ScSgy18l
おいなにそんな堅苦しいこと言ってんだ
今は台湾さんがお見えになってるんだぞ
もっとこっちに来てお前らの好きな銅と銀の伝導性の違いでも語ったらどうなんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:16:48.05 ID:Cmy4xk7W
銅線でウォーム克明瞭に鳴らすのがリケーブル職人
銀線はゆとり専用だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:42:06.60 ID:6GGt5qgf
Effect Audio Studioて中国?
工作慣れしてないようなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:03:02.76 ID:97Big01g
Luneの黒購入したのだけど、今は在庫あるみたいね。
6日に注文してDHLの発送番号送られてきたのが10日。
集荷されたのは12日の昼頃で香港経由して、今は税関で手続き中になってる。
送料高いほうで頼んでみたけど、追跡できるようになったのは今朝だった。
やはり日本と比べるとのんびりだね。

>>432
ttp://www.effectaudio.com/
だそうな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:15:29.92 ID:tiQvDCfF
>433
1日に注文して発送通知来てないや
同じ黒なんだけどな、ゆっくり待つかー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:12:06.68 ID:/+CkDzos
>>433
どうして貴方のはそんなに早いの?
同じ黒+DHLを8月初めに注文したのにまだProcessingのままだよー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:36:20.42 ID:1ElSp58E
税関でもっと時間かかるかと思ってたけど夕方に届いてたよ。

>>434
UEとSHURE、縦と横向きのプラグの組み合わせあるし、その辺の違いかな?
UEスレで1日に注文した人が10日に到着したって書いてたよ。

>>435
DHLの送料高いほうだから?
もしくは上で書いた理由か。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:16:04.03 ID:gduQYyZ2
>>436
なるほど、SHUREだからかな
近い日付で注文した人が届いた報告を聞くと毎日楽しみで仕方ないわ

まあメールチェックしてがっくりするんだけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:08:55.17 ID:lQQIX7c5
UEのイヤホンの自作方法って
みんなどこのブログやらを参考にしてるの?

あゆた屋はなんか閉鎖されているのかわからないけど見れないし

439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:16:12.17 ID:XEXNnQaI
イヤホン自作は知りません
リケーブルならGoogleでリケーブルと入力しなさい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:23:18.63 ID:wTATFP/X
偽物作りに挑戦とはやるな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:24:32.76 ID:lQQIX7c5
これは失礼しましたwww

ケーブルのことね

久しぶりに自作しようと思い立ってはみたけど
イヤホンと接続する部分の極性があやふやになっていてさ

あれイヤーピース側を奥に向けたとき
コネクタの左側が+(GND)でよかったんだっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:29:49.14 ID:OaC47MZo
>>441
逆じゃない?
右が-(GND)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:02:02.74 ID:daDymD1M
うわ…まじであゆた屋閉鎖してんじゃん…
なんでなん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:10:27.46 ID:lq6ZMy4W
閉鎖はけっこう前じゃなかったっけ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:34:01.46 ID:lQQIX7c5
>>442
−がGNDか

ありがとう

>>443
そーなんだよね

閉鎖してて困った困った
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:48:28.46 ID:mO+wV1se
なんかネットで嫌な思いして閉鎖とか書いてたよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:59:24.91 ID:SVj8n+Pj
結局>>407はなんだったの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:43:25.36 ID:9rF+n+oT
あんな言い訳でいいわけない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:34:11.98 ID:gfpanwon
リケーブルのお勧めケーブル一覧とかあるといいんだけど
検索してものってないんだよなぁ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:07:21.08 ID:+XLj8Ufj
>>449
こういうところで話題にのぼるのを捕まえてくしかないな
とりあえず知ってるのを上げてくね

KPPV-SW 13/0.08×1c→柔らかく取り回しのよいケーブル。音は高音が若干元気になり、低域が締まる
mogami 2526→赤白の有名なケーブル。これも取り回しが良い
RSCB 0.2→詳細不明。安価で作るときに話題に登ってたような
Belden 8503→心折れる硬さ。アウトドアで使うとケーブルがびゃんびゃんする
HPC-26T→オヤイデのPCOCC-Aケーブル。某氏によるとRSCBやKPPVよりも音はいいらしい

俺が知ってるのはこんなとこかな
純銀線だのオーグだのの高級線材は他をあたってくれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:11:37.09 ID:4a+hXDpn
外で使うなら取り回し優先だよね。
8503で最初作って、家の中で聴いてなかなかいいじゃん!
と思って外で使ったら、びゃんびゃんして投げ捨てたくなったw

HPC-26Tも取り回しはあまり良くない。
結局、外では2526に落ち着いた。
他は知らね。

びゃんびゃんかわいいよびゃんびゃん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:17:27.91 ID:xnnzV/oW
やっぱり銅線だよな
DockケーブルもQablesの銅線
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:27:16.97 ID:3ddwSsDW
オーグ→キラキラ高音のリケーブル定番。取り回し悪い。びゃんびゃん。
二重絹巻純銀線→個人的にお勧め。けど1mで1575円と高い。そして圧縮チューブ等での保護が必須。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:53:56.36 ID:UuiLLvkX
アムトランスのびゃんびゃん線はどうよ
イヤホンのケーブルに使ったことは無いけど
ラインケーブルはいつもこいつ使ってて良い感触なんだよな
ただオーグ以上にびゃんびゃんだからイヤホン用に作る勇気が無い
455453:2011/09/17(土) 12:42:37.19 ID:4dG3mlj6
>>454
あのオーグが黄色くなったようなヤツか。
作りやすさそのものはオーグとほぼ同じだったお。使わずじまいで埃被ってるけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 04:03:27.18 ID:IuuSr9pa
>>455
今その金メッキ線で作ってるが、ロープスリーブに通しただけだとびゃんびゃん度が物凄いので、ナイロンスリーブ必須
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:32:50.80 ID:u4Hzmvar
ほう…ナイロンだとなんとかなるレベルにはなるんだろうか
だったらちょっと作ってみようかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:55:31.42 ID:1UAi+ij7
いやロープ紐に通したあとに、ナイロンだぞ。

ただナイロンだけだとびゃんびゃん度は何も通してないのと変わらん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:48:29.26 ID:LiukJt2A
今shureのLuneいけそう?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 00:41:54.74 ID:UdVeU1K4
>>459
年内無理かも
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:10:56.72 ID:q5nmkewY
ヤフオク行って驚いたぞ
いつの間にUE,SHURE用偽物ケーブルこんなに増えたんだ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:39:16.68 ID:nabJECgp
http://oyaide-blog.blogspot.com/2011/09/blog-post_19.html
ケーブルのコンテストだよー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 00:35:45.43 ID:SqHlSwaz
>>461
iPhone iPodのオーディオケーブルの方が凄い数出てるよ。凄く短いけど効果あるんかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:11:06.33 ID:2SZ7zybp
Effect Audioって本家のサイトで注文したらどれくらいで納品されますか?
実績あったら教えて下さい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:10:54.63 ID:K5eG/ltz
昔買った銀線のケーブルの根本が断然してしまったんだけど、断線した所を短く切って復活させる事って出来る?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:22:56.19 ID:GfUWcB0Q
ニッパーと半田ごてを持てる手があればできる
作り物買ったってことはコネクタを買い直さなくてもいいだろうし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:33:04.46 ID:voSjCoDi
線材はオーグの0.4mmで大丈夫る?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:44:05.79 ID:xoqQEeMl
偽物ケーブルて何だw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:17:43.88 ID:5uUXB6Tt
26日の午前中にオーダーして、さっき出荷メールが来た。
DHLのHPでも出荷が確認出来たので、本当っぽい。
これはwktkしていいのか?
送料は高い方を選んだんだけど、頼むなら今の内かも。
ちなみに物はLuneの黒。
470469:2011/09/29(木) 17:19:12.24 ID:5uUXB6Tt
あ、10proの方ね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:29:07.33 ID:Hn6b26Lc
いいなぁ。
SHURE用はLuneは音沙汰ないまま4ヶ月経過してもうどうでも良くなってきた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:36:49.26 ID:w0Cm3EBH
>>469
8月にオーダーしたLuneの黒 まだ発送されないぞ コラNull

>>471
同じだ。5月から早4ヶ月か
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:31:17.93 ID:fQAiUnZW
在庫切れだったので仕方なく買ったEnyo使ってるけど
Luneに乗り換える価値はあるかな?

もう少し低音の量感が増してくれるとベスト

使ってるイヤホンは10Proです
両方持ってる人がいたらご意見下さいませ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:44:10.15 ID:ovnuVxOT
enyoは買って1時間聴いて使うのやめた。luneはずっと使ってる。私はenyoなら純正ケーブルほうがいいと思ってる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:48:38.77 ID:fQAiUnZW
>>474
そ、そんなにですか…
ムラムラしてきた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:09:21.52 ID:L4txjhmO
ゴクリ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:43:12.09 ID:LHHCIcqv
shure lune black届いた報告少な過ぎじゃね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:54:40.05 ID:frlc8007
>>477
そりゃあそうだろ、5月にオーダーしたのまだ届かないもんな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:37:29.69 ID:7S0zS/62
10proにlune挿してますが、プラグがpailiccsの奴ってまだ手に入る?
viablueと全然違うらしいので使ってみたい。
480473:2011/10/02(日) 00:32:14.51 ID:baV0hJ5K
そんなわけでLune注文しちゃいました
二ヵ月後が楽しみですええ

届いたらEnyoとの違いを楽しむんだ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:58:42.20 ID:UjPYNsZv
10pro用ならそんなにかからず届くんじゃね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:21:54.60 ID:eWtiOYyC
今はshureのは注文すべきではないか…
てかMoon Audioのはどうなったんだっけ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:32:48.59 ID:UGrnNQuf
>>480
同じく、Lune注文した。届くのが楽しみ。10pro用。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:22:13.88 ID:Cpp6mdNA
shure luneどーにかなんねーかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:14:20.64 ID:HP9Fhq6v
SHUREのLune black出荷案内キターっ?
5月30日にオーダーして、6月18日に一度発送の案内が来て、その後すぐに訂正の案内来てから、早4ヶ月。
今度は、DHLの番号が案内されたから間違いないかな。
あっ、チラ裏すまん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:17:27.72 ID:EgYj/QMD
同じく7月の頭に頼んでた分が出荷メールが届いた。
まとまった数仕上がったんかね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:46:16.60 ID:bZZzbjiA
おおー、ついにか
俺も買おうかな…今更過ぎるか…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:52:21.66 ID:XqOB3kPx
5月23日オーダーした俺のはどうなっているのだ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 04:49:01.83 ID:aF13IKGX
自作派の人に質問したいんだが
ケーブルにもエイジング的な現象はあるのかな?
作ってすぐに試し聴きした時には、高温がキンキンしていまいち気に入らないものが
しばらくしてそれほど気にならなくなって、もうしばらくすると「すげぇいい」って
印象がかわるのが数回続いてるんだが、これは慣れなんだろうか
それともエイジング的なものなのか、同じ経験をしたことのある人がいるかなと
聞いてみたい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:08:39.88 ID:ZBrItHox
ないこともないんだろうけど、主な要因は耳が慣れたんじゃない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:45:23.84 ID:nwadZc1V
ケーブルにもエイジングはあると思うよ。
オーグプラチナがわかりやすいと思ふ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:12:25.67 ID:UxoGHMQ8
ケーブル単価が高ければ高いほどエージング効果も高くなるよね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:30:17.86 ID:793CQDP2
se535って4N純銀0.5mmテフロン絶縁単線とか
OFC0.4mm金メッキテフロン線でリケーブルしたら音良くなる?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:24:14.71 ID:vMeIQ5Xs
良くなる。手間を掛ければ掛けるほど、時間を掛ければ掛けるほど、金を掛ければ掛けるほど良くなる。
お前が聴くお前の好きな音楽だ。プラシボと言われようがポエムと言われようが気にするな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:07:37.64 ID:IKJpD66S
うん?待てよ...てことは、ホームセンターの針金を使えばもっと良くなるのか!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:34:04.39 ID:u/sQ8St0
自作しようと思って半田付けからネットで調べて勉強中なんだが、
耳裏に回す柔軟な針金はどういうもの買えば良いかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:51:54.83 ID:vySx5Pid
>>496
ないならつけなくても問題ないぜ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:51:55.28 ID:AcT1s51C
luneまだー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:33:58.93 ID:IKJpD66S
>>496
アルミ針金でしょ。普通
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:47:49.96 ID:5qAEviSI
>>499
ダイソーの銅単線の太い線でつくってみ。
いいよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:36:07.71 ID:LXIoN1bq
>>496
熱収縮チューブで形作ったら針金なしでも大丈夫だよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:47:02.94 ID:7/ZlG6Wt
>>496
ちょっと太めのオーグ+Ptが一番いいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:36:37.91 ID:OzmPXRlq
>>500
純正針金に比べて固い?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:48:45.20 ID:8Pj8dqp6
UE600rのプラグ断線したから、プラグだけ買おうと思って密林見ていたんだが
なんか香ばしいレビュー見つけたんだがww
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002KLI6AI
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:58:42.92 ID:lMIx0Q8s
>>504
迫力ないってのは極性逆になったからだろうな
よく調べないでネット通販使うアホのいい例だ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:16:52.56 ID:lJwndnVc
Belden 8503の音が気に入ったけど、硬くて外で使うのが辛いから
+をBelden 8503、-をMogami2526で作れば多少は使い勝手が良くなるかと思ったのだけど
+と-を別の素材で作ると音に影響出たりしますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:30:46.76 ID:TzqumYOB
>>504
普通プラグ差込口がない時点で気づかないものかね

当然ハンダ付けも絶縁もしてなければショートするわな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:35:27.47 ID:TzqumYOB
>>506
音に影響は出てくるけど
それが好みかは別問題

俺は取り回しとコスト削減のために二重絹巻き純銀線とPC OOC使ったりする

連レスすまそ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:42:47.65 ID:PNR8MOH1
>>504-505
kn って奴ハンダ付け以前に
コード通す穴に3.5mmプラグ突っ込んだだけじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:57:25.73 ID:ylaoSFKj
しかもコメント欄に
もう片方のレビュー載せてた奴が
逆切れしてるしw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 03:29:09.67 ID:tWb+J9UT
できるだけ紳士的に指摘したつもりだったのだが、まさかの横槍でくだらんレビューを増やしてしまった
今は反省している
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:33:41.86 ID:yd6RnzO9
反省する必要無いし、
反省して無いだろw

ロジウムは好きじゃないなー。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:22:26.80 ID:GUeghisJ
質問なんですけど、二股タイプじゃないヘッドホンのリケーブルで
間違って三芯シールド買ってきちゃったんだけど
シールドとケーブル両方groundにつないだ方がいいのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:24:50.33 ID:0nqeDBEX
10Pro買ったんでリケーブルに挑戦してみたいんだけど
やり方ググっても分かんないw
どこか良いサイト知らないかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:41:30.89 ID:UtqOUJO+
>>514
あんたが先駆者となればいいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:45:20.21 ID:nmt846Qc
やり方って、ケーブル自作の?それともケーブルの交換方法が解らないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:29:29.78 ID:0nqeDBEX
>>516
自作です。
ちょっと前まであゆた屋で公開されてたので
リケーブルして遊ぼうと10pro買ったのですが
知らない間に無くなってました。
どこか他知らないですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:05:08.29 ID:0LRolFB2
自作リケーブルのチューブにアコリバのCSF使ってる人居る?
S/Nが上がるとか言われてもアホみたいな値段で使う気にならないけど・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:45:28.00 ID:gmo3itUB
ttp://www8.atwiki.jp/acousticrevive/pages/22.html

まぁ、こんなトコのモノ自体触る気にすらなれないわけで・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:09:44.41 ID:1XAIAdtn
>>513
それでいい
あるいはシールドを使わずに1芯づつ各チャンネルとGNDに接続してもおk
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:32:42.26 ID:Ha6rwK5m
2芯シールドの場合プラグ側のみシールドをグランドに落とすとシールド効果があがりますよん
ドライバー側は浮かせてね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:22:10.27 ID:lhlLcCwq
↑のほうで10/2にUE用Luneケーブルを注文した者だけど
NullAudioから発送連絡ktkr

Enyoの時は丸二ヶ月音沙汰なしだったのに
逆に不安になるわ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:21:27.71 ID:5AIY57Xh
>>522
良いなあー
同じの8月に注文したのに落ち沙汰なしだ
どういう順番で発送してるんだよ >Null
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:32:24.19 ID:+3+2KzJg
shureのならこねーぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 07:11:14.60 ID:ybUM5T8T
>>522
ケーブルの色とプラグの形状を
教えていただけませんか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:03:00.42 ID:q25JPSm9
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:13:22.90 ID:cH6nXuLD
Effect AudioのApollo届いた。
ドンシャリなのか分からんがLuneより個人的に好み。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:44:51.67 ID:+TlpCEnp
>>525
白黒&ストレートプラグです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:35:07.52 ID:xaanLiwZ
>>526
そのサイトのLRとGNDの説明図、LとGNDが逆だと思うんだけど。
10Proの配線は左右対称じゃないと思う。

出来上がりの写真では正常になってる。と思う。
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/a/s/masarin33/DSCF1138.jpg
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:46:23.33 ID:V9PBikJ6
>>528
525です。ありがとうございます。
色で納期の違いがあるんですかね〜
Shureはそうみたいですし・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:50:20.14 ID:o54WwbOU
図というか写真に表記してる奴は
左右対称じゃないし合ってると思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:02:15.27 ID:xaanLiwZ
>>531
すまん、合ってる。寝ぼけていた様だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:50:41.64 ID:WCBh4Hrn
>>526
517です
サンクス
ここ見て挑戦してみる。
でも、3.5ミリプラグこんなにキレイに半田付け出来ないから
この図の真ん中のやつ探してみるw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:08:11.57 ID:99+GRGzp
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/482/876/html/aut2_02.jpg.html

オーテクのATH-CKS100PRO…
MMCX端子だからSHUREと共用できるかと思ったら
SHUREとはオスメス逆なんだな

でもこっちのが部品が調達しやすくて良いな
リケーブル目的だけで買っちまいそうだw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:53:01.89 ID:aIM36+M+
>>534
なんかわろた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:26:52.75 ID:nlWAkiLM
9/15にポチったEnyoの発送通知来た!!!
黒のL時。来週には届くといいな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:41:48.52 ID:uh0Lu99D
そして、Enyoがメニューから消えた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:43:50.92 ID:T/nIxo2i
8月18日に頼んだShureの黒Lune発送通知北!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:05:33.66 ID:DElp3o1U
>>538
まぞで!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:04:06.33 ID:rUFrWu7Q
>>527
Lune化SE535の音がイマイチ好みじゃなかった人や
Luneにしてもまだ10proの篭りが気になるような人にはいいかもね。
IE8に使うとかなりキャラが変わる
すぐ下のグレードの銀線八編みも特攻したけど
似た傾向でApolloよりは地味な感じ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:09:24.39 ID:QEYmlElS
>>527
強度とかよさげ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:38:03.28 ID:Pt1HppX5
iPhoneケースのVapor4 Pro使ってる人でLuneケーブル使ってる人いませんか?
Viablueプラグは干渉せず使えますか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:28:05.96 ID:A8ug17qp
lune shure full-black届いた。
とりあえずタッチノイズが全くないのがいい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:44:29.93 ID:rKvsBH3c
>>543
うp
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:39:35.85 ID:t6/GjIt5
>>542
入るわけねーだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:27:21.59 ID:5RVOso69
タッチノイズが全く無い事などあるのだろうか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:37:42.86 ID:CdTdaxP8
動かなければいい
548543:2011/10/17(月) 19:38:03.75 ID:oikFlz2N
とるね〜揚げ足。
これに比べたらということで。
//null-audio.net/images/black.jpg
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:35:12.73 ID:rQxboQtP
うpよろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:44:40.11 ID:uOc5Jb0O
http://oyaide.com/catalog/products/p-4802.html
これ自作リケーブルに良さげだね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:44:23.48 ID:jPTeFeV6
>>550
IEM用途としては純正比で音は中低音がしっかり出ていい感じだけどタッチノイズが酷い
しなやかさは及第点だが若干太い
あと黒も欲しいと言っといてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:03:49.40 ID:6SejyQXO
8月22日オーダーのnull,shure黒
発送案内来たよ。
何日後に届くだろか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:56:18.15 ID:qJO0nShC
>>552
5月22日オーダーのnull,shure黒
まだ何の音沙汰も無い俺に喧嘩売ってるのか? orz
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:14:05.38 ID:X1qBgHsL
俺も発送案内来たよ
8月31日オーダーのnull SHURE黒LUNE

>>553
問い合わせてみたらどう?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:29:37.90 ID:UlcSxAvT
問い合わせても何の反応もしないかテンプレしかよこさないのがnull
問い合わせるほどに発送順序が後ろにされてる気がする。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:31:00.35 ID:Eap4YO63
>>550
やってみ。音はいいけど太いぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:35:51.78 ID:7FZFC1zL
10月2日オーダーのLune(UE用) 白黒(ゼブラ)ストレートプラグ
昨日無事に到着したよ

早速Enyoから差し替えて聴いてみたら
低音は増えるわ音場広くなるわ定位抜群すぎるわで感動したよ
買って良かった

しかし尋常じゃないケーブルの細さに驚いた
ちょっと引っ張っただけで断線しそう…

Enyoは固めだけどそれなりに太さもあって
安心感があるんだけどね
558553:2011/10/19(水) 22:36:12.00 ID:HPWvNxO8
>>554
>>555さんが書いている通りなんだよ
三回以上?問い合わせしました

来週発送すると言いながら・・・
シンガポールの一週間って100日以上あるんかい!と思うことにした
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:48:32.00 ID:cBWpiFGl
Enyo届いた。
けど、前のケーブルが完全に断線して2週間使ってなかったから
よく違いが分からない。うーん。これだったらリケーブルする必要は無いね。
自分みたいに断線して新しく純正買うよりはいいと思うんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:52:59.82 ID:uOc5Jb0O
>>551
ほほう
タッチノイズかぁ…スリーブ被せて何とかならんもんかね
今度の音展の帰りに寄ってみて来よう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:12:18.35 ID:XjgTi2rP
Enyo人気無い理由分かった。
低域が大分薄くなるんだ。
中高音寄りのオーテクみたいな音になる。
もちろん低域出てないわけじゃなく、
最近のブースト気味のCDなら気にならなくなるし、バランスがいいとも言えるが
UEに求める物が違うんだよなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:45:30.23 ID:P+KCh4rC
TF10proにenyoはモコモコと言われる低音がスポイルされることで人気に。
あと販売当初はレスポンスが悪いことも知られてなくてシンガポールドルで4000円弱と純正品と同じってことでとびついたんだよな
でも断線交換の度に新品になって仕様が変わるし2ヶ月はかかるしでもうつかわなくなったな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:20:45.42 ID:bugkR1Mt
五分聴いただけのenyoが箪笥で寝てるなぁ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:40:59.25 ID:XjgTi2rP
>>561
補足。
iPodのロスレスで聴いたが、ソースによってはサ行が刺さるのでてきた。
純正では無かったので交換の効果はあった模様。情報量は上がったがその分細く、
言い換えれば繊細になった。
高域中域は以前より綺麗だが、何分低域が
痩せて聴こえるので迫力もノリも出ない。
締まってはいるけど、これだったら別に10proでなくていい。ここの改良版がluneなんじゃないかと思った。
自分の場合、自宅ではオーテク使いなので
特に気にせず使うけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:44:44.76 ID:YdPbHByi
>>563
気を取り直してしつこく通電してみたら?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:07:21.73 ID:I8WDr6sv
>>565
それもそうだねぇちょっと100時間くらい鳴らしてみるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:41:42.28 ID:nSN46zP9
10pro、標準ケーブルとmogamiってどれくらい音が変わるのでしょうか?mogamiの音の傾向なんか知りたいです。
ヤフオクのチャリティーの人、気になってるんですが。。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:19:01.67 ID:CyXiem3A
もがみというてもたくさんしゅるいある
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:59:43.72 ID:nSN46zP9
マジすか!?
ヤフオクのチャリティーの人のが気になってるんすよ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:55:50.57 ID:HirzlOWO
>>569
あの人から10Proに合わせてブルーのケーブル買ったがなかなか良かったよ。
今はLune使ってるけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:20:56.26 ID:iKQh/5i0
半年持たずに10proが断線した
断線前に手放したから耐久性の限界は知らんが、SE420は2年以上持ったのになー

どうせケーブル買うならと10/16に酔った勢いで10pro用LuneBK注文したけど
過去スレ読むと納期の差が激しいのかね
取り敢えず純正を頼むかどうか悩む
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:36:27.64 ID:2B9DOt0K
>>570
俺はチャリティーの人から買ったんだが、使っているうちに線がほどけるようになって、自分でねじったりしてたんだけど1ヶ月半ぐらいでお亡くなりになりました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:14:07.79 ID:4fxm0hOG
俺も1月くらい前に買って毎日使ってるけど問題ないな。
もう少し丁寧に扱うようにしよ。

この音は好きだな。
低音多く太いのに疲れない。
2526と違うね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:09:55.71 ID:ohcbcKt3
>>571
自分へのクリスマスプレゼントと思おう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:22:35.38 ID:MCA1gi5F
>>570
やっぱりLuneに比べると音質的には劣る感じなんですね!標準ケーブルよりは良いと。。
あと気になるのが、穴径。私の10proまだ処女マンコなんでチャリティーの人のでガバガバにならんかが不安。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:58:12.49 ID:Lcs7osVg
ガバガバになったらどうすんかな?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:20:37.24 ID:xM69y3xi
しかし>>543は何でうpしないかね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:37:18.15 ID:WVf2aLyl
>>577
面倒だからじゃないかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:21:49.36 ID:yOtASCBo
KAKAKUの某氏と同じエア購入かw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:14:50.60 ID:qMelyF/2
IE8使っているのですが、ヴォーカルが色っぽくなる線材ありますか?
モガミの2526は作ってみたのですが、ヴォーカルが引っ込んでしまいだめでした
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 12:34:14.50 ID:9Uk0RQIA
尼で購入した10proケーブル
赤と青ではなく
白と黒なんだが
どちらが右でどちらが左かわからない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:22:18.99 ID:3q6y9YLv
>>581
テスターで調べろ
持つていない使い方が分からないなら適当に刺しとけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:43:43.52 ID:9Uk0RQIA
>>582
解決した、クソレスすまない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:23:56.55 ID:HcRFVEsv
ぼくの10proガバガバなんだけど社外ケーブル買ってはまってくれるか心配。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:31:02.52 ID:EHFNqVPv
着脱繰り返すとガバるよな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:33:24.86 ID:XvyJmXXX
Westone4Rもいずれガバガバになりそうな端子やね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:35:12.90 ID:HcRFVEsv
10pro売ってシュアるか。
SE215も使ってるけど装着感ぱない。しかも洗濯したのに壊れない。

音屋の直輸入品って信用できるよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:39:52.51 ID:XvyJmXXX
モノは間違いない。
アフターサポートに期待しないなら音屋でいいと思う。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:40.35 ID:XvyJmXXX
でもせっかくならアジア限定のSE535スペシャルエディションにしてみたら?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:43:41.87 ID:hUP0aO92
どうせならUE18買いましょうや
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:51:00.26 ID:HcRFVEsv
唯一もってたP-51売っちまったからどうしようか悩んでるんだよね。
pico買って10proリケーブルするか、SE535買って直挿しで使うか。

>>588
まぁ1年なら音屋の保証つくし……つくよね?

>>589
赤ださくね?ケーブル黒ならまだしも

592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:58:24.46 ID:hUP0aO92
ムスタング売るのは持ったいないぜ
組み合わせが合わないならしゃーないが最初から良いやつ買いましょうや
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:02:15.40 ID:HcRFVEsv
>>592
いい物だったんだけどなんか飽きちゃってなぁ。ボロボロだったし。
他のも試してみたくなったり。流石にp-51と同じくらいの価格帯から選ぶけどね。


最初興味あった時はオーダー待ちで偉い時間かかりそうだったpicoが今はそうでもないみたいなんで惹かれてしまったのです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:36:26.17 ID:F67xma9J
538だけどLUNE届いたー
ついでにEffect AudioのApolloもきた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:44:05.76 ID:4HsBhJns
リケーブル自作に挑戦してみたいんですが、
大阪の日本橋とかにいけばよく名前が上がるような材料など入手できますか?
それとも通販など取り寄せるべきでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:56:33.30 ID:wpsMpQ15
UEのカスタムiem用ならミニDsubのピンだけあればなんとかなる
線材は最悪LANケーブルバラせばいいから特殊な道具もいらないよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:12:09.04 ID:1b4BpYeB
>>595
日本橋で揃うよ
でも、千石の品揃えが悪いからD-subピン以外は別の店で買わないと無理かな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:58:20.16 ID:snGTt4K3
>>594
うぷしれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:33:48.31 ID:F67xma9J
>>598
携帯の外側カメラ壊れて使えないから内側カメラで
画質悪いけど勘弁して
http://n.pic.to/4ra1k
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:21:27.65 ID:Hey5TZMK
>>597
ありがとうございます。
お店の場所とか教えてもらえませんか?
日本橋はeイヤホンぐらいしか入ったことなくて目印になる建物とかあれば教えて下さい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:28:12.82 ID:vcdLbe+9
>>599
うほーーー!!ええなー
音質はどう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:23:54.92 ID:GYp7LTUh
日本橋だとマルツと共立と千石あるからなんとでもなる気がするなあ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:36:48.00 ID:i2T3GS5d
がばがばな10proでも使えそうなケーブルありますか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:22:35.81 ID:MaYxLVg5
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111028_487092.html
オヤイデからUE用交換ケーブル販売
線材はHPC-26Tと同じっぽいね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 17:39:51.36 ID:GYp7LTUh
>>603
ハンダメッキオススメ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:34:32.34 ID:gmJ1gEWy
一昨日オーダーしたUE用Luneが今届いた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:30:05.20 ID:UBWT1OZH
SHURE用LUNE黒届いた
早速使ってるけど高音が更に綺麗になってると思う
高音が刺さるなーと思った曲でも凄く綺麗に鳴らしてくれるわ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:31:46.66 ID:6pkaqNCO
音質は申し分ないんだが、外観がねー

その点オヤイデは剛性ありそうで魅力的
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:42:06.11 ID:XA4uTJbt
いいなー。
注文からもう6ヶ月目に突入やで。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:07:11.15 ID:Hq4q3Zeq
値段が手頃ならオヤイデでリケーブルでびゅーしようかな。
Lune買う位なら貯金してSE535欲しいし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:18:56.57 ID:vcdLbe+9
lune欲しいけど学生だから買えないorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:57:52.87 ID:7vJyHD7e
10pro買う場合は、10pro+Luneの価格が実際に必要な費用だと考えた方がいい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:14:26.37 ID:3Dll3dnJ
日本橋だと線材がベルデンしか見つからなさそうだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:16:20.64 ID:aBTzkBgg
>>612
うんうん、俺もそう思うぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:34:40.59 ID:s//pubhN
日本橋だとモガミ2526とか2520はなかなか置いてないですかね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:34:41.51 ID:h/1xcrPe
10pro用のLune買おうと思ってるんですがViablueとNeutrikの間で形状以外に特段の差はありますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:44:46.14 ID:BnvQC0Z+
fiiO(オヤイデ)のケーブルは太かった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:40:30.25 ID:MsvY2r+b
FiiOの10Pro用ケーブルは芯線がAWG23っぽい。
 ttp://www.pc-audio-fan.com/news/pc/20111028_12471/

撚線だとBELDEN 8503がAWG22、モガミ 2534がAWG24、
シールド線だとオヤイデ HPC-26TがAWG26、モガミ 2526がAWG32。
絶縁体の固さにもよるだろうけど、シールド線にしては芯線が太い気がする。
柔らかい線だと良いんだけど・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:59:09.45 ID:vEJjBWvI
>>616
形状以外はそんなに変わらないと思う
特にこだわりがなければviablue安定かと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:11:03.83 ID:X3FxKRIu
>>616
viablueの方が音いいし、軽いしかこいい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:33:05.83 ID:d+fBhkp9
>>616
納期も早いよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:15:25.76 ID:b+WMrGg/
コンテストケーブルの方で仕事依頼したいのですが・・・・
特に世田谷の人に
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:31:28.52 ID:7fbjH4fu
>>622
コンテストケーブルって何?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:55:40.12 ID:j9MnNeUl
ケーブルの品質を競う競技会ダヨ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:18:22.17 ID:cm0LT8Di
世田谷の人のケーブル、ビャンビャンしそう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:48:27.97 ID:IfRxFNlR
ちょっと聞いてくれ。
中古で買ったIE8たんのケーブルが一週間で断線してしまった。
そこまではまだいい。なんせ中古だからね。リケーブルできるし。
で、ヤフオクでケーブル買ったわけ。
音質ちょっと変わったけどまあ満足。
けどね、今朝左側が音でない。ちょまじかwwwと思って左側のケーブル抜いたら、
ピンがwww折れてるwwwww
しかもかなり奥の方で折れてて抜けないwwwww涙目wwwwwww
俺はどうしたらいいの?救いはないんですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:02:39.26 ID:PZ7e8GUE
>>626
リモールドするしか
この際だからBAドライバ追加してIE8改にしたらどうだい?
もちろんかなりの出費にはなるがね……
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:36:47.76 ID:IfRxFNlR
>>627
おお、そんなんあるんですかい
でもお高い…
懐が寒いから中古で買ったのに
リモールドすると音はどんぐらい変わるの?
今のところコンプライのピースで結構満足してるんだけれども、ちょっと気になるなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:44:36.05 ID:PZ7e8GUE
>>628
つい最近やり始めて、ダイナミックドライバ初のリモールドっていうので結構話題になった
んーどんくらい変わるかは実際俺がやったわけじゃないから分からないかな
IE8最大の特徴の低音調節はできなくなるみたいね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:20:28.96 ID:IfRxFNlR
>>629
色々と情報サンクス
IE8かなり気に入ってたのにマジでショックや…
これでまた安物イヤホン生活に逆戻りorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:23:39.12 ID:dxTtkPtU
世田谷のケーブルは○○線の影響で音がいいとか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:59:12.53 ID:GHphfgTm
オヤイデとベルデンとkppvと、線材どれがいい?
低音は大好き。でも今のノーマルケーブルはボーカルが不満。遠いし、艶っぽくない。
解消できるケーブルあります?できれば編み編みで見た目も派手だと嬉しいんだけど、音質優先で。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:08:19.23 ID:KfrN5ygX
kppvにしとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 01:19:49.46 ID:GHphfgTm
なんで?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:16:23.87 ID:1anF+9nK
>>624
どこでやってるんですか?今度行ってみたいのですが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 06:07:47.01 ID:TdB8xprd
>>635 祭りのオヤイデ。俺が出れば有償間違いなしではなかったのに、知ったのが
29日。実に惜しいことをした。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 06:53:42.92 ID:KfrN5ygX
>>634
ベルデンとかアバウトすぎなんだよ
よくわかってないんだろ?
とりあえずリケーブルしたいならkppvが無難

まずオヤイデはあくまで俺の意見だけど地雷臭がする。これは俺の意見だからあとあと評価が良くても恨まんでくれ
んでベルデンは8503なら作ったことあるけど、音が薄い、高音が刺さる。そのかいあって楽器が目立つから打ち込み系が好きなら合うかも。俺には薄いドンシャリは安っぽくて無理
最後にkppvだけど柔らかいし最悪切れても安いからな。音は厚みがある、特に変な癖もない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:07:50.44 ID:FxxWH+9T
初心者は黙って2526。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:32:40.54 ID:c9ui/lw7
オヤイデはHPC-26T
ベルデンは8503。
2526は低音がスカスカになるというから避けた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:36:24.70 ID:c9ui/lw7
打ち込みは元々10proは素晴らしいと思うから、その打ち込みを活かしつつボーカルに艶が欲しいん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:44:41.51 ID:SCof2Scx
8503つってもそのまま使うわけじゃないよな?
イヤホンのリケーブルにそのまま使ったら、ケーブルの応力でコネクタ部が
千切れ飛びそうな気がするんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:31:40.44 ID:AHpB8WDT
そうかそうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:35:21.81 ID:IB8gQOA7
俺の緑色に錆びて黄ばみたくってる5proのケーブルを
オヤイデの新製品に早く付け替えたい。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:45:19.24 ID:xZWNbzdr
>>643
同士よ
多分1万円ぐらいする
http://www.yodobashi.com/Oyaide/pd/100000001001367073/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:05:38.07 ID:DQxJFuG7
>>643
それとは別にオヤイデが代理店になって
ueとSHUREとIE8の妖しいケーブルも売るね
高いらしいがw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:45:36.26 ID:c9ui/lw7
>>641
なんかビャンビャンするっていうよね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:49:26.40 ID:Du3n7YDi
自作した方が早いな
cardasコネクタみたいに各社のコネクタ売ってたらもっと楽に自作できんのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:57:13.54 ID:0LBUILaR
もう11月なんだけど今年何も達成していない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:03:20.55 ID:N5FkLtmf
>>640
8503単体だと固すぎたからエナメルの細い銅単線で逃がすようにしたらちょうどいい固さだった
スリーブかければビャンビャンしない
艶はない

おとなしく使う自信あるなら銅単線にしとけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:09:18.80 ID:uhbWuiyk
それにしても、みごとにオーグラインのブームは去ったな。
俺も1本作って懲りたけどな。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:18:03.15 ID:IB8gQOA7
>>644
luneとあんま変わらないのか…。

>>645
luneより上の金額だとさすがに5proには厳しいなぁ。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:25:31.20 ID:WZPnPo3R
値段関係ナイス。

653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:00:37.12 ID:GHphfgTm
>>649
オヤイデとどっちのが俺の希望にあってるかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:14:36.49 ID:LGdzgGbJ
>>644
FiiOブランドで一万円って高くない?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:40:33.23 ID:aCvoMQQ1
>>653
だからあの中からならkppvにしろと
8503はスカスカだから低音がーとか言うなら止めとけ
実がスカスカで酸っぱいだけのグレープフルーツなんかうまくないだろ?まさにそれ
なんでグレープフルーツが出てくんだよって言われてもそう思ったんだ。許せ

オヤイデは知らん
あとどっちってもう一方の候補がわからん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:48:39.94 ID:uhbWuiyk
kppvは、音が繊細にならないか?
個人的にはRSCBだが。。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:52:43.51 ID:UPCGz/kS
>>656
候補入ってないけど要望からはRSCBがピッタリかもね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:32:03.86 ID:F3TJypJS
>>650
オーグって実際どうなん?

オヤイデのケーブル1万ぐらいならヤフオクのかなぁ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:23:53.03 ID:wDkaquNl
26Tのケーブルも中の線材自体はオヤイデFiiOのドックケーブルと一緒。
アレが良くないと思うならこっちもダメだろうね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:55:07.00 ID:MaNR6l7G
>>659
あれは細すぎるのがよくないと思うんだ
PCOCCの音自体が悪いとは限らんし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 12:42:33.21 ID:wDkaquNl
>>660
?いた感じ、径はほぼHPC22Wと変わらないしより線の本数も大差ないような?
音も新しいPCOCC-A PFA被覆線(AWG22)と比べて低音が細いけど10PROや5proに使うならちょうどいいかもね。
しかしPFAの被膜はいいね、エラストマーと比べて癖もつきにくくサラッとしてる。
4本編み込むとUEカスタムのケーブルぽくなるし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:11:41.56 ID:XstU3hu/
10pro用のlune黒、売り切れとるやないか!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:25:55.49 ID:S7o1fiuM
10/12日に注文したshure黒lune今日発送されたみたい
思ったより早かったな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:29:57.01 ID:A4nF8i1k
>>662
(-2)とかたまにあるのに今回は売り切れ
店じまいか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:05:38.40 ID:02dax2PH
10月28日に注文したshure 用lune今日発送された。
時間かかるかと思ってたけど、スゲー
はやかつた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:16:58.08 ID:lAr5Dt/b
10proをHPC-26Tでリケーブルしたら低音がかなり減って少しがっかりした…
HPC-26Tはこんな感じの音なのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:11:42.98 ID:ZLfHR/P+
オヤイデが推してるPCOCC-Aのケーブルは
どれも低音が減る傾向にあるよね

俺は低音厨なのでスルー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:15:50.62 ID:MaNR6l7G
>>666
高純度銅と一緒で銅っぽくないなーっていう気はした
PCOCCの特徴なのかなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:21:34.91 ID:fSGzPCV8
>>666
減るってぇか、締まる感じがする。定位も安定する。
でも、あのケーブルってイヤフォン用じゃなくてヘッドフォン用だと思う。若干太くて硬い。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:30:30.17 ID:CDfXLCg7
>>667
おすすめのケーブルおせーて!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:55:10.42 ID:ZLfHR/P+
>>669

HD650のケーブルをオヤイデのHPC-62HDに変えたら
そんな感じの変化があったね
低音の広がりが若干引き締まって
もう少し幅広い音楽ジャンルに対応できるHD650になった と思う

>>670

ゴメンね…俺が知りたいくらいで…
(イヤホンは10Pro+Lune使ってます Enyoも低音減っちゃったように感じたので あまり…)

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:15:23.16 ID:gXMpsDeV
rsbcは低音減らずにボーカルに艶がでる?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:23:00.65 ID:Ack6GAmF
luneとsaecはどっちがオヌヌメ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:24:27.96 ID:Ack6GAmF
luneとsaecはどっちがオヌヌメ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:58:41.38 ID:xdms8zxk
日本橋のデジットでkppv、2mmピッチナイロンコネクタ、
ギボシ、ノイトリックのプラグ、熱収縮チューブ全部揃ったわ
千石でD-subピン先に買ってたからデジットでも売ってるかは知らん

あと、入口はいって右側の壁に掛かってる10m300円ちょいのケーブルが
値段の割になかなかいいから練習したいならオススメ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:31:24.50 ID:sjA1D5py
lune
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:45:14.55 ID:QJtpiyYJ
>>675
本当にありがとう。
明日休みなんで早速日本橋行ってきます。
本当助かりました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:12:41.25 ID:9isBUfyZ
HD25のリケーブルでおすすめとかありませんか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:01:36.57 ID:juPLMmhE
オヤイデは音圧減るからダメだしOFC系はフラットに近づくだけだから好みじゃない
最初からついてる標準のスチール線が一番HD25らしい音だったわ
異論は多いと思うけどw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:53:37.71 ID:w/RHrBYV
UE用Luneかった。結局このケーブルってエージングで音かわるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:29:35.92 ID:f5ZyzrYk
エージングって?
Luneに交換した途端に音が大きく変わらないか?
半年程使っているけれどどう変わったかは分からない(エージング効果なし?)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:28:24.36 ID:lRKUDjte
シールドケーブルだと選択肢がグっと狭まってしまうのがね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:06.41 ID:9isBUfyZ
>>679
ありがとうございます。
なかなか難しそうですね。いろいろ試してみたくなりましたw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:32:54.75 ID:Jhy/r2Ax
>>675
それの秋葉原バージョンもお願いします。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:18:57.45 ID:ur8O4FQ8
>>684
若松でkppv、2mmピッチナイロンコネクタ、
ギボシ、ノイトリックのプラグ、熱収縮チューブ全部揃ったわ
鈴商でD-subピン売ってるかは知らん

じゃんぱらの入口はいって右側の壁に掛かってる10m300円ちょいのsataケーブルが
値段の割になかなかいいから練習したいならオススメ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:48:26.02 ID:3rEA9FF5
D-subピンはマルツで売っている圧着でないものが強度高くていい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:11:36.64 ID:UgfuDh90
ラジオデパート池
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:00:44.25 ID:agUFa4N6
日本橋行ったらd-subピンの種類見て戦意喪失してしまった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:26:21.96 ID:mZDWUAUL
せやろか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:45:40.19 ID:EWaBZNub
そうなんですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:13:01.30 ID:3/wLUSdi
愛する5proのためにeffect audioのapolloぽちったぞ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:44:18.42 ID:Kx53Ykp/
ヤフオクでrsbc、四つ編みで注文したぜいぇぁぁぁぁあああああああ
>>657ありがとう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:15:06.63 ID:/ZN3AUJU
lune簡単に買う方法ない?
親バレしたくないんだが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:18:24.57 ID:9vyAOD39
>>693
amazoneでコンビニ受け取りとか郵便局留めとかはだめ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:22:20.89 ID:5LoEhE9g
>>693
簡単だよ
注文してから届くまでの間に親を始末すればいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:24:09.09 ID:JvcHRzQ4
>>691
届いたら是非感想を聞かせてくれ!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:38:14.04 ID:+u5B6vdi
>>692
あれをかいましたか。
ケーブル柔らかいから、これから聞くのが楽しくなると思うよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 10:13:22.39 ID:/ZN3AUJU
>>694
海外なのにアマゾンのコンビニ受け取り出来るのか!?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:12:53.99 ID:0HKFA/sD
>>692
買ってもうたか。柔らかいけど、癖が出来やすいのと、皮膜の耐久性がないから直ぐに捨てたくなると思うで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:01:06.20 ID:9vyAOD39
>>698
親バレが嫌なら高いのガマンして日本のアマゾンで買えばいいじゃない。
高いのが嫌なら親バレをガマンしろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:03:39.37 ID:RBPDlya2
luneのshure用突撃したいな。かなり不安すぎるが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:24:14.82 ID:Cm2T6T/i
kevinは個人名で送ってくる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:26:05.54 ID:/ZN3AUJU
>>700
shureのだからAmazonのは無いんだよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:05:22.39 ID:9vyAOD39
大丈夫。きっとばれない。
そんな些細なことよりさっさと注文しようぜ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:20:28.11 ID:GO+IZoJ3
えっ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:21:00.88 ID:SCaQ5AgQ
>>703
え? 日尼なら久しぶりにSHURE用のLune出てるぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:21:42.90 ID:Ud5blyJo
ヤフオクによく出てる7000円弱の10proのケーブルってどうなん?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:12:46.59 ID:40Je8unD
本家からPearl V2キタワァ。
値段から想像してたよりずっといい音かも
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:44:16.53 ID:79CAmHpE
世田谷の人に作ってもらいたいんだが・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:24:25.30 ID:MdeWQjo4
そんな事、ここに書いたってしょうがないだろう。
オヤイデに行って頼み込むか、諦めて自分で作るか。兎に角、行動せよ。話はそれからだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:02:15.65 ID:LaQvijvB
世田谷の人って誰や。有名人?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:05:03.59 ID:Pb/SlDM5
>>711
俺だよ、俺
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:18:27.49 ID:K79q+mj1
nullaudioでshure用luneケーブル買おうと思うんだけどクーポンどうやるのこれ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:28:59.91 ID:QXvWfg+v
もう20%offクーポンは終わったよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:08:41.12 ID:lVUrC1bB
HD25-1 Uの純正スチールが断線してしまったので、
ついでにリケーブルしようかと考えているんですが、
Senn V2とBlueDragon V3だったらどっちが面白いでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:59:16.73 ID:lzRXVSZ1
オヤイデでいいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:14:59.79 ID:Jn7LDbe9
10pro用ケーブル、FiiOだけじゃなくてオヤイデブランドのも出るんか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:39:02.05 ID:DaTTZ/jm
オヤイデのHP更新されたね
5250円とはなんて絶妙な価格設定
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:09:39.06 ID:0GqeoxpQ
>>718
ほんとだ
Lプラグないし様子見だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:26:06.09 ID:TcrjQEMi
よし人柱になろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:03:54.99 ID:a68QbOY7
リモコン付きのリケーブル用ケーブルってないんですかね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:16:34.42 ID:SRvH2OaU
やっすいな
買うよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 04:49:54.35 ID:ECK2vTqx
nullの10pro用lune新しくなってるな
前のと比べると大分丈夫そうだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:20:10.46 ID:rcK95lbU
細いヤツでも断線とは無縁だったけどな。無造作にカバンに突っ込んでたけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 10:07:38.93 ID:XNpVsRt4
前の方がかっこいい‥
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 14:54:49.46 ID:reeMloAr
nullの10PRO用Luneを一昨日注文したら、さっきShippedのメールきた。。早すぎて逆にこわい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:23:47.81 ID:wxu+lMkU
>>726
在庫があればそんなもん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:43:08.02 ID:ECK2vTqx
shure lune黒届いたぜー!やっぱ見た目良いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:26:50.39 ID:1BEolK3N
>>728
どれぐらい待った?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:59:42.47 ID:ECK2vTqx
ちょうど1ヶ月位だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:34:39.38 ID:/suWis/9
ヤフオクでも結構売ってるじゃん!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:56:16.38 ID:dCEH0Ab7
胡散臭いからパス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:30:25.11 ID:ZGf0eQh/
nullにArete追加されてEnyo無くなってるっぽいね。Areteは銅線か〜気になる。
誰か特攻してくれー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:22:27.88 ID:TgWqbkle
5月末に注文したShure用黒Luneがやっと発送された。
長かった…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:48:19.45 ID:6oMpTmo1
>>734
同じだね。ただNullの場合発送したぞメールから到着までがまた長いんだよな。
UEの時は2週間ぐらいかかった。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:31:29.96 ID:95zgpO0W
今日shure 用lune届いたけど、右のイヤホンだけ入らなくて見たら、ホットピン壊れてた。
null audio は造りが雑すぎ。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:27:42.24 ID:QocNkUx5
コネクタ不良相変わらずなのかなあ?

まあeffect audioなんかも大概だけどな
尼でIE8用が出てたんだけど自分で10pro用から小細工した奴の方が納まりが良かった
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:09:22.34 ID:zzlL+n69
>>736
クレームするんでしょ?それとも部屋に飾るの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:52:49.13 ID:4vArJg3U
FiiOの10pro用ケーブルの値段が出たのは既出?
5000円くらいでかなり手が出しやすい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:56:41.21 ID:4vArJg3U
ごめん既出だったね...orz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:12:16.50 ID:32KOSRXF
それってHPC-23T使ってんだね。それで、GOOGLEさんでHPC-23Tで
画像検索したらすごい画像発見w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:36:43.00 ID:Pv94PIpv
おいこらしっかりグロ注意書いとけ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:35:07.72 ID:95zgpO0W
>>738
クレームのメールしたよ。
まだ返信ないけど送り返そうかなー。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:38:06.80 ID:jtEp3RS7
>>736
先週届いたSHURE用Lune
なんと左右同じ音がw
さっさと返送したが、また数ヶ月かかって送られて来るのかな orz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:00:43.08 ID:BllyAAwu
ましなケーブルないのかな‥‥
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:13:26.74 ID:dQfJxa7v
>>745
今話題のNullのLune
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:20:31.17 ID:ZDHuclB/
>>746
不具合多そうじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:46:24.39 ID:zzlL+n69
lune音悪いよね。キンキンするだけの4n ofcと同じような音がする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:02:06.06 ID:yaTLnUNI
糞耳乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:46:22.60 ID:zzlL+n69
>>749
つ鏡
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:52:12.29 ID:wRZpNedq
とりあえず不具合言ってる人はうpたのむお
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:57:11.27 ID:40ZEUQ1l
サエクはあかんの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:10:28.62 ID:oE2uRtdN
>>750
お前が言ってる糞耳っていうのは耳の形が悪いののことなのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:15:56.03 ID:TgWqbkle
糞だったのは耳じゃなくて頭の方だったのか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:00:59.17 ID:32KOSRXF
>>754 よく自己紹介できまちたねぇ。エロイ エロイ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:25:26.61 ID:oE2uRtdN
>>754-755
スケベェ……♂
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:48:53.01 ID:ivDEdzSb
実際ENYOもLuneも純正品にくらべりゃマシなだけでそんなにたいしたことないだろ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:35:15.22 ID:+oCpAEVn
10pro用のLuneのY字分岐後を熱収縮チューブで補強しようと思うんですけど何mmがいいですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:01:11.94 ID:okBBSPkc
収縮前サイズが分岐部分に通るギリギリサイズ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:23:52.97 ID:XoT+ixUx
>>757
一度聴いてみろよ
純正がどれだけクソかわかる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:26:31.28 ID:jVs4SkW0
Fiioのueケーブルは癖がつきにくいと嬉しいんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:43:21.30 ID:ngu3Ilf5
>>761
残念ながら23Tのエラストマーはとりまわしが悪いほうだった
音自体は自作で作った感じだと上1番上まではイマイチだけどそれでも中高音よりかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:01:10.36 ID:i2JfiAne
5000円でしょ?これで評価よかったら
もうLuneいらんとおもうわ
高いし遅いし不具合出るし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:30:00.65 ID:FyB/tXaM
lune買っちゃったから怖くてヤフオクケーブルもオヤイデケーブルも試せない!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:56:50.26 ID:wIrgqsMC
>>764
オヤイデケーブルは気軽に試せる値段じゃないか?
今effect audioの頼んでるけど俺はオヤイデも買うわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:00:51.69 ID:LulZBjKG
>>765
Apollo?
着いたらレポ頼む
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:57:22.51 ID:N2wXe7Xl
>>766
すまん、俺UEの5proだからあんまり需要がないと思われる。
UEはみんな10proだもんね。
来週くらいにはものは着く予定だけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:24:52.09 ID:IvIkSX+a
5proはリケーブルすると高音の刺さり緩和するし、
リニアに変化するから旨みあるよな。

オヤイデに期待してないのは俺だけじゃないハズw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:40:25.97 ID:HxY87puZ
apolloとluneはどっちがいい?@se535
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:36:29.78 ID:O2OEm0td
>>769
どちらも買ったがapolloの方が俺の好みだった
というよりluneもapolloも作りが甘いので、現在はsaecに落ちついてる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:21:28.99 ID:23PLrrfA
>>762
なんてこった…取り回しに期待できないとは
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:23:22.35 ID:HxY87puZ
>>770
となると音はapolloが1番良いのか?
好みはあると思うけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:24:23.15 ID:Mx84YdTG
>>770
いつ届いたLuneですか?
先週届いた白黒は9月に来た黒に比べたら作りがしっかりしているよ。
前のはヒヤヒヤしながら使っている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:41:46.45 ID:7G6Fue1A
>>772
前にも書かれてたけどapolloは結構なシャリドンで
se535のキャラをさらに強調したみたいになる
luneはどっちかというとそれと逆に中域を豊かにするので人によって違和感出るかなあって感じ

apolloの下位athena(8x)はapolloより地味で若干聞きやすいけど
より下の方を出すみたいでソースによっては印象が変わったりする。
ただapolloと比較するとなんか中域がマスク被ってるみたいに聞こえてスカっと抜けないのが惜しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 17:33:22.79 ID:UvKpoMeR
>>773
たしか10月中旬に届いた。色は黒
10Proのluneはそれほど脆くなかったんだがなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:30:14.58 ID:QGgV22o4
>>767
なんと!
実は俺も5proなんだw
今はRSCB使ってる

届いたら感想聞かせてくれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:43:49.92 ID:Ya3/RYwX
新しいnullのストレートプラグとp51使っている人いませんか?
太さ干渉大丈夫でしょうか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:51:45.48 ID:Me8fLgwc
>>579
昔、空気の缶詰って売ってたよな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:16:24.98 ID:2kLkZT5i
配達日指定の為、DHL施設にて貨物保留中
指定してないんだけど‥‥ww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:30:33.76 ID:eBAtruvF
>>777
大丈夫です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:40:37.60 ID:HxY87puZ
>>774
d
ならLuneかな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:00:15.60 ID:Ya3/RYwX
>>780
ありがと!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:24:17.29 ID:IJxaWwuB
ちょ、shure lune black出てる!!!!!
もう売れてんのかよ早過ぎ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:00:09.60 ID:IUf+pH+v
shureの頼んだけどこれでviablueのぶっとい方のプラグが来たら泣ける。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:20:29.28 ID:RpSleNJ4
>>784
特別にオーダーしない限りあの上等な方の(ぶっとい)VIABLUEプラグは付いて来ないよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:22:27.63 ID:AizTpZ4f
今nullにshureのを注文したらクリスマスには間に合うかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:07:36.60 ID:IUf+pH+v
>>785
安心したよ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:43:53.49 ID:EdJCV2vZ
10pro用とシュア用null今日届いたんだけどなぜか新しいバージョンの10pro用来た
古いバージョンの方が良かったのに‥‥
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:59:41.89 ID:hMwUyi6s
>>788
新しい物の方が丈夫そうでいいじゃん
柔軟そうだし取り回しよくなってそう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:18:51.91 ID:7AgirBWl
luneはShure用のキャンペーン終わっちゃったのか・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:20:31.21 ID:OW9Qc9ZH
null 10pro 注文した。年末までにくるかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:05:16.34 ID:IJxaWwuB
10proは早いよ
遅いのはshure
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:10:15.88 ID:p4oGdIl3
shureは日本に販売できないって書いてあるよな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:05:05.11 ID:ZgfrgpCz
何でだ?ファッキンジャップって思ってんのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:38:09.10 ID:ahopsjDi
代理店との排他的契約。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:10:07.40 ID:xT1eEZ9p
オヤイデ24日頃発売らしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:14:02.65 ID:NVzvWOhE
オヤイデはどうせサックリ系じゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 11:14:18.21 ID:/sDAZTCx
某イヤホン店にて4,200円で予約受付中じゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:08:07.07 ID:tVsYYncp
4200円どこですかー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:10:16.56 ID:tVsYYncp
あーeイヤホンか
この前まで4980円だったのに値下がったのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:46:26.53 ID:YesZYJM0
rscbでTF10用のケーブルを自作したけど、低音の痩せ具合が酷い
作り方が悪いのか、それとも元々こんな音なのか…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:12:58.94 ID:HtngMjIZ
>>801
半田は何使ってる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:58:07.45 ID:HvwLKdbL
>>802
白光の鉛フリー活性ヤニ入りはんだ
すず99%
銀0.3%
銅0.7%
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:11:16.06 ID:c8BRPuwi
ジャンクのIMAGE S4を赤の2526でリケーブル。確かに低音が減って高音が出てきましたが、まだボーカルが遠いと感じます。
元のケーブルがかなりクセの有った物だと感じました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:39:48.42 ID:ib0Nh0ld
>>803
それのせいだ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 06:03:03.94 ID:qaCzvgoR
>>805
マジか
何使えばよかったの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:39:16.80 ID:QMqh3wSm
>>806
半田は
mundorf supreme
cardas tri
wonder solder
がお勧め
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:18:10.43 ID:1PseFprQ
半田で音が変わるかw どこまで馬鹿なんだ・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:28:10.51 ID:+sOsSH/q
えっ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:52:58.68 ID:1PseFprQ
遊びと割り切らず本気でやってるなら痛すぎる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:09:54.41 ID:kQHLUXAX
楽器(エレキね)だとハンダで音が変わるのはあったり前田のクラッカーで,
しかもわざわざ古いハンダを使うのがツウらしいぞ。
まぁ,そんなモン使って天ぷらになるくらいなら,アルミットで綺麗に付けら
れたものの方がよっぽど良いと思うけどね。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 21:09:29.29 ID:cIDYx4Hm
>>808 また痛いキチガイ馬鹿くん登場かw ハンダで音変わるの聞き取れない
糞耳なんだからいちいち出てくんな!一生そう思ってろひんひょう。
お前と音変わる、変わらない討論してもキチガイだからいつまでも食いついてくる
だろうし、どうせアニソン聞いてるキモヲタニート君のようだから餌あげると
24時間ひっきりなしに返信してくるだろうしね。俺は忙しいからおさらばするわ〜
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:48:56.49 ID:bS1CPNeU
はんだの話題になると荒れるから他でやってくれ。
変わると思うならそれでいいし、変わらないと思うならそれでいいじゃん。
いちいち馬鹿と言って挑発するのもキチガイ、馬鹿と言い返すのもキチガイ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:07:47.82 ID:TaFYzZgB
RSCBで低音が痩せる原因は何なんだろう?
Yoshii9が鳴る線なんだから、線が細いせいではないだろう。
色々原因を探れば良い。
例えば、
イヤフォンの装着具合に以前と違いがないか(線を替えると角度も変わりやすい)、
線を撚る(撚らない)とどうなるか、
コールドとホットを逆接続していないか。
イコライザの設定を変更していないか。

そもそも低音が痩せたんだろうか?締まったのかも。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:55:00.51 ID:pdOJWCE2
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 00:30:45.45 ID:+6ATuzkw
rsbcは特に低音痩せないよ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:42:45.84 ID:7n53UmmJ
俺は普通のケスターが好きだな。
銀いらね。
818801:2011/11/18(金) 13:02:35.02 ID:5xRpDus4
ケーブルの半田付けをやり直したら、低音域が大分良くなった。
痩せた音から、深みのある締まった音になった感じだ。
REANのNYS231BGのケースに干渉しないように、半田の盛りを少な目にしたのが悪かったみたいだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 16:30:19.65 ID:nkq/0fWs
今更だが、LUNE買った。普通の銀線のようなびゃんびゃん線だと思ったら
かなり柔らかいし、細いんだね。断線しやすそうだけど音には満足!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:00:53.48 ID:vd4g2+Dy
俺は圧着端子が好きだな。半田はイラネ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:26:37.05 ID:Mn0TntIM
俺は細麺のとんこつが好きだな。
卵いらね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:05:52.95 ID:5YMqsqu1
私は天ぷらが好き
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:51:57.13 ID:9k4Lj+Sx
えび天よりちくわ天のが好きです
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:45:29.41 ID:MUm1L7l1
effect audioのApolloが届きましたー。
5proですが10時間ほど鳴らしてから聞いた簡単な感想としては
・全体的にクリアに。
・高音が主張してくれるようになったので5proにはよいです。
・中音というか声の出るところが近くなった感じ。
・低音は締まりがよくなった。
・純正クリアケーブルから変えたのでケーブルの取り回しはすばらしすぎる。

今度5ebが家に届くのでそれでも試してみる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:35:29.76 ID:Zs2ywC5q
2マソ代のeffect audioのケーブルが出てるな
相変わらず作り悪過ぎ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:19:28.31 ID:k40vkyl/
シルバードラゴンって10proで使ってる人いないですかね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:03:20.66 ID:4AFwjhA1
>>824
おお!届きましたか!
なかなか良さげですね
タッチノイズはどうですか?

http://www.oyaide.com/audio/audio-products/cn88/hpc-ue.html
これも気になるけどApolloにするかなー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:35:51.13 ID:2sM45bza
オヤイデはまたPCOCC-Aの細いやつか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:41:54.12 ID:816OeQiP
だれかケーブル別にそれぞれの傾向まとめてくれよ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:02:53.83 ID:RYF5WAef
ヒトソレゾレー
831824:2011/11/20(日) 01:43:16.92 ID:YokMWy3L
>>827
タッチノイズは今のとこ気になってないです。
ただケーブルの細かいつくりとか気にするならオヤイデのほうがいいような。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:45:50.88 ID:883S2+4y
effect audioのapollo買ったんだが、極性正しく合わせると耳フックが左右対称にならんのだがオレだけ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:14:18.66 ID:ftN9OVYC
半年待ったShure用黒Luneがついに届いたが
当初0.6mでオーダーして途中で1.2m戻したのに0.6mで納品された。
クレーム入れても対応しないだろうしオクにでも流してもう1本買うか…。
年内は無理だな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:22:40.12 ID:Ry/3bjwa
>>827
下の画像、このプレーヤーってどこの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:24:32.83 ID:G9iJ41BG
e11て言うヘッドホンアンプ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:16:27.06 ID:owV/o+0P
>>832
何本か買ったけど両方ちゃんと合ってるのは無かったような気がする。
あれは暖めれば曲げなおせるからそうするしかない
それより音が変なまま気付かないで聴いてる人がいる可能性が
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:06:34.79 ID:WtwJ+jrO
>>833
納期はとんでもなくいい加減だけどクレームには対応するよ。
俺のはch分離できていなくて左右同じ音がしたw
(気付かずに使っている人いないか?)

で、何度も催促して返送されて来たのは二ヶ月後。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:10:10.76 ID:883S2+4y
>>836
そうかぁ。情報ありがと。自分で調整してみるかな。
確かに印も無いし気付かない人いそう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:10:21.90 ID:KAVCWdTN
皆々様方、なぜマイク付きのリケーブルを行う人少ないのでしょうかね。
shureにしろUEにしろ純正がクソすぎて何とかしたい。
アンプ使わないときも使うときも一本でいきたい。
840半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/20(日) 18:15:07.99 ID:J7DLWTJU
>>839
6芯で丁度良いケーブルが無いからだろ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:31:54.30 ID:KAVCWdTN
>>840
別にそこは6芯でなくても、4,2とか2,2,2とかでも良いのでは・・・
6芯一本だとマイクの位置の前と後どうするの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:41:46.57 ID:qMvE3s92
ハンダ・・・

出てくるなよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:44:09.85 ID:tm+QU+35
リケーブルで音質を追求する人にとってはマイクなんぞ邪魔なものでしかないからじゃないかな
Luneがマイク付きケーブルとか出したら売れると思うか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:49:28.07 ID:+qhC/1P7
>>842
何故出てきちゃったの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 18:49:53.71 ID:VQdEa6CS
>>843
スマンが売れると思う。
俺は買わないが、世界中でiPhoneが出回っているから購入希望者はかなりいるのでは?
846半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/20(日) 18:52:57.96 ID:J7DLWTJU
>>841
それでも良いが、それも見かけない気がするな。
そもそも小型の4コンダクタプラグが殆ど無い。
マイク/コントロールの部分は他のから流用して、それより先はL/Rで分けて他の被覆に入れる。
>>842
悪い。
>>843
6芯で組めば影響は無い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:01:06.79 ID:tm+QU+35
>>845
いやいや、Luneのケーブル買うまで音質追求したがってんのに何であいぽん直挿しなの?w
そりゃ確かにあいぽんは世界中に出回ってるけど、その中でLune知っててしかもあの金額で買うっていうやつが何人いるのよw
おまけに4極プラグは一部のアンプとは相性が悪いと来たもんだ
明らかに市場見誤ってると思うがね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:01:56.79 ID:zryiR49/
少なくともnullが作ったケーブルならマイク付きを選ぶマゾは少ないだろ
Fiioならいるかもな
849半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/20(日) 19:05:54.42 ID:J7DLWTJU
>>847
4極殺しのアダプタでも作れば済む話なんだが、余りスマートじゃ無い上接点も増えるしな…。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:16:42.85 ID:KAVCWdTN
アンプと相性悪い場合があるってのは最悪ですね。
んー常にアンプ使うわけでもないから使わないときや電話の瞬間に
アンプから本体に差し替えて電話に出れたらいいのになぁと思って。
耳からはずすより差し替えた方が速いので。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:20:09.25 ID:KAVCWdTN
とりあえず純正のマイク付きがヒドすぎる。
特にshure。やる気無さすぎ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:26:21.34 ID:tm+QU+35
>>850
D12みたいに問題ないのもあるけどね
マイク付きって便利だとは思うけど、この前普通に音楽聞いてるのと変わらない外見で通話してるのを見たときは正直引いたわ
なんか音楽聞きながらひとりごと喋ってるみたいで
今は過渡期にあるからそう感じるだけかな
shureはUEに比べれば純正の質がいいと聞いたが、そういうわけでもないんかね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:20:56.78 ID:tMwu5etN
ebayでIE8 pins Connector Plugってのが出てたので注文してみた
送料込みでペア11ドル
使い物になるといいんだが
854名無しさん:2011/11/21(月) 00:24:48.56 ID:1lGE1L2N
>>853 その出品者からWESTONEのピンプラグ落札しました。
もうちょっと安けりゃ嬉しいが少し作業が楽になるので楽しみ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:34:27.72 ID:sFGfckw3
luneか、fiio、オヤイデのケーブル買おうかなって思ってるんですけど、どれにしましょう……

断線怖い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:06:08.81 ID:mqywRYa+
アホな質問増えたね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:12:49.04 ID:wNAd6/kY
断線こわいなら3つとも買えばいいのにw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 06:53:09.43 ID:UNEU3b2G
わたしがハンガーで作って差し上げよう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:07:05.70 ID:LwAwZiJz
でお前ら、TripleFi 10を9980円で買えたか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:10:08.23 ID:nxMFAvqg
>>859
2個だけ買った。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:16:04.49 ID:eeYrpiQl
>>860
同じく
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:22:12.18 ID:2hpoBU0U
丁度買おうと思ってたところだったからラッキーだった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:27:37.64 ID:Nr+yzb+t
予備に1個買った
それにしても10k切るなんて去年の米尼以来だよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:27:41.04 ID:2KZVGJeh
気が付くのが遅かった…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:30:25.10 ID:bixCm4BL
さっきのロジ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:38:37.75 ID:fWnDRtbW
売り切れ早くねww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:52:19.05 ID:Nr+yzb+t
いや今回は結構長かった
ロジとNTTで1時間近くあったし
868 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/22(火) 00:46:30.09 ID:OKT4CJqa
>>860->>861
二個も買ってどうすんだよww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:54:24.32 ID:alKHpDCA
てんばーい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:35:10.47 ID:go2LZ5KB
>>868
1個は自分用、もう一つは決めてない
脊髄反射で2個買っちまったからな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:41:58.06 ID:Op+cIKCW
>>870
カートまで入れて買えなかった俺に売って(-。-
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:46:43.31 ID:wEcwaTz+
10proのケーブル、秋葉原あたりで買える所あったら教えてください
出張中に断線したorz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:59:22.42 ID:W5m1g5k1
秋葉原eイヤホン
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:31:37.78 ID:wEcwaTz+
ありがとうございます。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:37:25.51 ID:fzqS9OhL
100個買ったwwwwwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:49:05.76 ID:w/aNO53H
9980円の情報なんてどこて仕入れたんですか?完全出遅れました・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:55:20.66 ID:w/aNO53H
すいません。ここリケーブルスレでした
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:23:07.23 ID:YiwWXrbO
>>876
いつもは16時のメルマガが21時に届いたので、なんじゃ?と思って久しぶりにURL開いたらセールだったのよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:44:35.11 ID:w/aNO53H
>>878
ありがとうございます。
メルマガなんてあったのですか。登録してきます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:12:18.06 ID:KTLWNapI
失礼します。

今回SE535のケーブルを作ってみたのですがいまいち出来が良くありません。

出来ればアドバイスを頂きたいです。

中学生なのでMDR-EX600のケーブルをもとに作りました。

http://ozcircle.net/_uploader/56810089
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:37:31.89 ID:j8x3gv3e
Xcvbbnnnm. Zzz(^-^)/棚はにね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:04:00.14 ID:mD5DS6pT
お前ら9980円セールやってなのに
F5アタックしすぎ、おめーよww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:20:06.87 ID:SDBs+T6+
5pro使用で昨日ケーブル変えたんだが、左右の音量が違うんだ
どう繋ぎ変えても駄目なんだけど、これは本体が寿命かな?
ちなみに耳垢は掃除しているので詰まっていない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:20:58.46 ID:C2akbFbv
>>883
左右つけまちがえ?

極性がどーたらこーたら
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:44:01.78 ID:f+V50L1q
>>883
元のケーブルでは問題はでないの?
新しいケーブル側の問題かもしれないし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:59:03.48 ID:l/+FXiSN
テスターで計れば良いじゃん。
887半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 12:55:04.44 ID:9nhcyb6F
>>880
確かにお世辞にも美しい仕上がりとは言えんが、まぁ今時の中学生なら半田鏝握ってるだけでもたいしたもんだよ。
きっちり結線出来てて断線しないように処理されているなら良いんじゃない?
テクノロートはきっちり固定しないと根元でぐらついて過度な屈曲が加わり、被覆の無いイヤーハンガー内で断線すると思われるんで注意した方が良い。
あと、メール欄にsageを入れる事をお忘れ無く。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:34:27.24 ID:TodaoB8T
質問です
ue700rのステレオミニプラグをオヤイデ製のものに交換しましたがケーブル内のリッツ線の極性が分からなくなりました
こんな感じで宜しいでしょうか?

赤色 右プラス
銅色 右マイナス
青色 左プラス
緑色 左マイナス

スレ違いなら申し訳ないです
889半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 14:39:18.67 ID:9nhcyb6F
>>888
合ってる。
890888:2011/11/23(水) 14:42:17.88 ID:TodaoB8T
>>889
早速のレスありがとうごさいます

自分では位相の違いが分からない感じがしていたので安心して聴けるようになります
891半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 14:43:21.64 ID:9nhcyb6F
>>888
あっ、悪い。間違えた。
左が逆だ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:43:57.98 ID:N9owh5la
ちょw
893半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 14:59:04.62 ID:9nhcyb6F
一応、参考画像。
Knowles TWFKの兄弟機種となるレシーバだから、ATH-CK10とは兄弟関係かな?
ターミナル上に無理矢理SMDチップコンデンサを載せるというUEらしい無茶な造りだw
http://twitpic.com/7i7daj
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:06:39.99 ID:KiP3VzL2
これは某スレに乗るな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:10:09.08 ID:fW09x7SX
>>880
535使えるとか今時の厨房裏山鹿
896半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 15:10:13.93 ID:9nhcyb6F
ID:TodaoB8Tよ、頼むから見ててくれ、頼む…。
嗚呼、俺は取り返しの付かぬ見間違えをしてしまったのか…?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 15:30:15.56 ID:KiP3VzL2
>>896
でも導通した瞬間あぼんってわけじゃないんでしょ?
898888:2011/11/23(水) 15:31:52.32 ID:TodaoB8T
ガーン( ̄◇ ̄;)

いや既に昨夜上の通りに付け済みでしたからご心配無用です(~_~;)

ですが聴いていて不自然だったので質問した次第です

ホットボンド取ってハンダも取って一からやり直します

アドバイスありがとうございます

で、緑色が左のプラスで、青が左のマイナスで大丈夫ですよね?^^;

899半田ゴテ ◆LSl2TtZe4AN2 :2011/11/23(水) 15:36:45.09 ID:M1crodCp
>>897
そういう問題は起こらないんだが、人間は音源の方向を位相差で認識してるんで、方チャンネルだけ逆相だと定位性に問題が…
>>898
良かったぁぁああ!!
極性はそれで合っています。
ホント申し訳なかったです。
済みません。
900888:2011/11/23(水) 15:50:31.34 ID:TodaoB8T
とんでもないです
ありがとうございました
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 17:43:43.81 ID:1UE3BVQD
でしゃばりが、、、
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:10:02.86 ID:R9DJpMdo
>>887
アドバイスありがとうございます。

903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:36:32.36 ID:a7eDXqkG
またロジログインできなくなってるぞ!おまえらか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:55:23.18 ID:TH5pyCSS
HPC-UEの話題ないね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:04:06.01 ID:ggHA+Skz
Amazonで買ったlune酷ぇ
というか酷い出品者だ
まぁいい勉強になったが…
多分このスレで前に書き込んであった
本体とケーブルを繋ぐジョイントがグラグラで糞だわとか言ってたのと同じなんだが
グラグラのせいで音もブツ切りでしか流れない上
黒×黒の画像使って、黒色と表記してあったのにも関わらず届いたのは白黒…
いやー良い勉強になったわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:39:51.86 ID:6iFiBMu/
嘘がバレバレなんだよw
オクと違いAmazonなら簡単に返品返金されるだろーが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:16:17.66 ID:hmWUdzyJ
luneのピンはグラグラなの?
変に固いのより使いやすいかもしれんが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:48:40.50 ID:ctZpaeqS
うちのはグラグラじゃなかったけど、
えらい固かった。
取り付けに奮闘してる間に左右の目印が剥げとれてしもた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:54:10.15 ID:En/Mt6Uj
>>906
いや嘘じゃねーよ
なんならうpっても良いが
とにかく最悪だわ
あとピンがグラグラなのはそもそもサイズ自体合ってないような…
純正のと比べて高さがある(1番先っぽの話)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:51:12.60 ID:ilCV2Dt7
>>908
もしかしたら後期のものかもしれんね
Kevinだかluneの製作者の話がなかったっけ
俺が掴まされたのはAmazonマケプレだし、初期の不具合があった頃のかも
しかし大枚はたいて涙目過ぎるわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:57:46.29 ID:0qelHpY/
うp願いたいです
注文画面もお願いします
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:04:23.44 ID:ilCV2Dt7
なんかtoki鯖が不安定だか知らんがID変わりまくってるな
とりあえずうp
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_yaBQw.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:06:42.51 ID:ilCV2Dt7
分解して自作に回そうかな
viablueのプラグは欲しかったし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:09:57.18 ID:ilCV2Dt7
納期に時間がかかったり、海外発注だからAmazonにしようかなっていう人は一応気をつけて
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:31:52.75 ID:UJNhSuvo
鯖復活か
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:50:15.60 ID:UJNhSuvo
まぁ転売屋は総じてクズだから仕方ない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:45:00.57 ID:58cc/wfU
>>909
文句があるなら交換か返金要求しろや グズ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:56:02.76 ID:UJNhSuvo
何だコイツ
転売屋さんですか?www
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 01:57:58.42 ID:oVjSqNtJ
>>916
null本体の対応がgdgdとはいえ、平行輸入で無保証の糞転売業者で買う意味が無いからな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:01:25.12 ID:UJNhSuvo
>>919
全くだな
>>905は高い勉強代払って可哀想だが
それもこれもSHUREが純正で短いのを販売してくれりゃ良い話なんだがな
LTDに関しては死ねよと思う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:01:03.44 ID:vv9JEsH6
今日rc-ue1の発売日じゃなかった?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:05:37.44 ID:6YOtp/FV
>>921
UEスレでは昨日フラゲした人がいるみたいよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:42:23.00 ID:MfYKfVu2
>>922
UEスレなくなってないかい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:44:41.27 ID:6c9MxJXJ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:30:38.22 ID:g4dgCz/l
最近のLuneって長さが短いな
材料費ケチってるんだろうか

ピンの長さも短くてイマイチ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:04:27.98 ID:iwYX4LoI
ピンってドライバ側け?
前は長過ぎで浮いてたけど治ったのけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:04:53.38 ID:8QMEHRIC
luneのプラグって今はviablueの小型だよね?

Pailiccsじゃないよね?


viablueのほうが見た目が良いので…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:37:18.60 ID:Xk3oqHKC
Amazonで買った者だが
耳掛けのチューブの長さも左右で違う粗悪品だった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:50:05.93 ID:rAeM1Wps
rc-ueとかの方が作りはしっかりしているよな
オヤイデのはもう少し良い線材でlune位の値段の方が良かったけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:55:20.60 ID:NElBevYB
一ヶ月前に買ったんだけど
もう
純正ケーブルが断線しかけてる…

今9000円くらい貯まったからあと4500円でluneが…

輸入したいけど高校生だからヤフオクで我慢…

luneが断線したらオヤイデのケーブル買って壊れたluneから剥ぎ取ったviablueプラグに交換だ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:59:13.32 ID:+SszyGaS
俺も高校生だけど輸入くらい出来るでしょ
ポタアンもケーブルもカスタムも直接買えるよ

一ヶ月で断線って使い方に問題があるとしか思えないけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:02:11.43 ID:NElBevYB
>>931
バイトしてないし、カードないし、口座はあるけど、親管理

お金貯まったらすぐ欲しいからヤフオクにする、直だと時間かかるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:03:36.30 ID:zXKWjwn/
まさかの厨房
普通に店舗で買おうぜ
金ないなら失敗したら痛い
つまりバクチの無い店舗が無難
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:06:05.04 ID:TOpKKkQp
初めて高級イヤホンってことで10pro買ったとき、
ネットで買ったから数日間は本物かどうか疑心暗鬼だったの思い出した
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:08:48.14 ID:tkhpF2xe
オヤイデのケーブルを素直に使ったほうがいいと思うけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:11:04.70 ID:CbTsZ/e1
なんで?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:12:36.70 ID:NElBevYB
>>933
工房よ

ま、失敗したら13500円は勉強料ってことで


>>935

プラグがダサい

lune買うのも6割はviablueプラグの魅力
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:17:18.47 ID:tkhpF2xe
ならviablueのステレオミニプラグ買って適当な線材で自作すればいいんじゃ。
でもviablueのステレオミニプラグは輸入しなきゃ買えないのか。。。
オヤイデのステレオミニプラグ悪くないと思うんだけどなー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:17:28.92 ID:Xk3oqHKC
転売屋はやめとけマジで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:19:31.31 ID:NElBevYB
>>938
viablueは輸入しなきゃないんどすえ(´・ω・`)

なら、最初からくっついてるlune買っちゃえってことです


>>939

なんでやねん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:20:23.20 ID:p02ptEDu
PAYPALはカード無くても使えるから登録してみたら?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:20:28.14 ID:Xk3oqHKC
痛い目にあったからに決まってんだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:23:14.45 ID:NElBevYB
>>941

英語はある程度できるけど
PayPalって国内から入金できないらしいやん(´・ω・`)


>>942

kwsk

ちなみに買おうとしてる出品者の評価はとても良いが沢山あった!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:31:54.41 ID:Xk3oqHKC
>>943
kwskも何も上の方で粗悪品掴まされた者だよ
出品者の評価なんぞ自作自演で何とでもなる
PayPalは国内からでも入金出来る、調べてみ
手間を惜しんで俺みたい無駄金は使わない方がいい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:36:51.40 ID:NElBevYB
>>944
なるほど、忠告ありがとす

Amazonの業者とは違うみたいだけど、どうなんだろ

163件の良い評価は自演できないような…
悪いは0件だったし

迷うなぁ

946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:42:58.49 ID:Xk3oqHKC
ヤフオクはもっと酷いイメージがあるが…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:02:01.56 ID:E4PDrw3T
1ヶ月前に注文したluneケーブルが届いたんだけど、なんかmkIIが来たっぽい。見た目がサイトに出てるmkIIの写真まんま。てっきり前のバージョンだと思ったのに。

enyoと比べるとタッチノイズがひどくなってる気がする。
(まぁ、見た目は良いのだけどw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:29:50.40 ID:NElBevYB
>>947
mk2って?ら
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:25:57.34 ID:WTbcOG6v
>>928
別にAmazonで買わなくても左右の長さなんていい加減なもんだ。所詮シンガポールの町工場製。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:53:51.55 ID:NElBevYB
>>949
nullってドイツじゃないんだ…

シンガポールなの!?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:00:30.82 ID:p02ptEDu
おいおい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:07:52.56 ID:KV6g/3lu
何故ドイツと思ったし…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:09:06.26 ID:a9z7RJ2v
ニュルブルクリンクのイメージじゃね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:10:06.14 ID:S09Wgd9n
ドイツ語で0がnullだからか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:17:45.59 ID:rI2KZ0LF
>>952
nullがドイツ語だもの
ZERO AUDIOの方を先に知ってたから、初めてnull audioの名前を聞いたときはてっきりZERO AUDIOと何らかの関わりがあるのかと思ってたよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:23:05.40 ID:XlAMCTYx
>>952
ケビンだし、null=0だし

ドイツか、アメリカかと思ってたけど、
香港から来たってスレ見て、不思議だった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:59:18.35 ID:XcaKslnY
>>956
ケビンと言ってもKevin K. Wangさんだけどな
香港以外に台湾経由もあるみたい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:02:59.84 ID:rI2KZ0LF
>>956
Kevinはドイツ語圏の名前じゃないと思うけど……
Wangってことはアメリカンチャイニーズかな
ガンスミスのボブ・チャウみたいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:26:59.06 ID:Tb1nkYLW
ケビンつったらニューヨーク
ホームアローンのせいだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:14:54.34 ID:mjwRYwTs
11/15注文した10proLUNE、本日到着。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:53:56.15 ID:8Lz+j7MV
Nullは一体どういう順番で出荷してるんだよ
>>960と同じLuneを一ヶ月も早くオーダーしたのにまだ届かねー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:10:53.29 ID:mjwRYwTs
>>961
15日注文、21日にShippedの通知きて本日到着しました。ちなみに色は黒を注文しました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:13:35.70 ID:OXWC0844
しかしら上とかこういうレス見るとLune買う気失せるなぁ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:39:28.47 ID:sSEwnc1b
ぶっちゃけただの銀線つかったハンドメイドのケーブルだしな
もし日本人がヤフオクで売ってたのなら話題にもならないですし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:41:24.93 ID:OXWC0844
ナイロンとviablueに惹かれるんだよね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:09:23.63 ID:QWCu5UVl
>>962
嘘乙
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:51:43.57 ID:mjwRYwTs
本当にきたんですけど…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:15:28.09 ID:D6OZG3+N
12月発売のオヤイデのue用ケーブルは線材は銀?
fiioとどっち買うか迷ってて銅と銀なら銅を選ぼうと思ってる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:19:25.53 ID:NElBevYB
>>968
銅に銀コーティングじゃなかった?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:40:29.90 ID:cnhRjA0s
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:56:07.62 ID:r0IR4hLj
ルナとエニョって読み方でいいか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:06:50.96 ID:qq0JdVzE
共エレでKPPVポチって今日届いたんだけど、
なんか太いなって思って見てみたら0.1SQ 7/0.18x1Cだった…

イヤホンにも使えなくはなさそうだけど、やっぱり太いよなぁ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:17:02.26 ID:tkhpF2xe
>>969
ありがと。銀コーティングかぁ。
よし、fiioにする。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:32:53.27 ID:NElBevYB
lune買おうと思ってたけど、めっちゃ細くてすぐ断線しそうだから
ヤフオクでオーグラインとGNDにBELDENのシルバーコーティングOFC、pailiccsのプラグ使ってるケーブルを落札した(´・ω・`)

viablueプラグが欲しかったけど、妥協…

viablue使ってるドックケーブル買うから願いは叶ったり!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:34:48.48 ID:codGMOUx
もうすぐオヤイデ発売されんのに何金無駄にしてんだかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:37:11.22 ID:NElBevYB
>>975
オヤイデはプラグもコードの色もダサい

しかも、みんな買うやん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:45:35.41 ID:Xk3oqHKC
皆が使ってないもの使ってる俺カコイイか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:46:48.48 ID:Bos/4A6a
まわりから浮いて恥ずかしくないんだろうか
目閉じて俺様世界に浸っているのが想像できるな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:48:49.19 ID:NElBevYB
>>977
白ってめっちゃ目立つやん

値段はオヤイデより少し高いぐらいだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:50:26.43 ID:Xk3oqHKC
>>979
iPodイヤホンも白ですが

オヤイデからshureのも出ないかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:56:59.29 ID:NElBevYB
>>980
iPodイヤホンが白だからとか関係ないじゃん

あれだって目立ってるじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:01:06.54 ID:Y3bPmj5D
自意識過剰なんだなお前
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:24:02.45 ID:NCiMhSku
>>982
ケーブルくらい好みのものを使ったっていいじゃない(´・ω・`)

自意識過剰は否定しない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:35:17.04 ID:Y3bPmj5D
勝手に好きにすればいいじゃん
そろそろウザいぞ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:56:37.77 ID:YSlCDv14
なぜまだ発売されていないもの薦めんだ?
おまえらキモすぎだろ w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:06:13.29 ID:NCiMhSku
商品説明に書いてなかったけど、ダメ元で出品者さんに聞いてみたら、まさかのviablueプラグの在庫があるって!!!

+1500円でviaにしてもらったった!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:06:34.03 ID:Y3bPmj5D
確かに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:07:17.35 ID:Y3bPmj5D
>>986
ここはお前のブログじゃないんでね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:24:41.15 ID:wS2iZXfj
差額1,500円

ウマー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:44:04.99 ID:KJ15yMbS
pailiccsの音の方が好きだがw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:56:35.82 ID:cmlen5AF
プラグの音ねぇw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:20:51.42 ID:UVcHT6nU
そろそろ糞工房のガキが消えてくれるといいのだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:08:00.54 ID:8Y8C2bw1
差額1500円は高いな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:08:39.69 ID:8Y8C2bw1
すまん、あげちゃった。。。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:56:44.27 ID:943Dj0DO
ハンドメイドとはいえnullひでーな
もちっとちゃんとしたもの作ってくれるとこはないものか…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:02:26.17 ID:nsIbsWnF
>>995
本物か?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:06:05.88 ID:nsIbsWnF
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:11:05.13 ID:943Dj0DO
>>996
本物だけど、1万近く払って損した気分だ
何だかなあ
それなら自作しろって話になるんだろうけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:39:42.42 ID:CC+FdLex
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:39:57.62 ID:CC+FdLex


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。