iPod nano Part158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part157
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1302237453/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:38:00.67 ID:+ye+aygY
6thの長所短所(5thに対して)

【長所】
・約半分に小型化&軽量化
・背面にクリップが標準装備され、取り回しの選択肢が増えた
・音質が改善されているとの噂
・iPhone譲りの軽快なタッチパネル操作&配置変更で、目的のプレイリスト/曲までの到達が速い
・音量コントロールがハードキー化し、突然変化する誤動作が無くなった
・スリープ解除時に時計盤表示となるよう設定できる
・正方ディスプレイはジャケット表示に最適

【短所】
・簡易ビデオカメラ機能の削除
・動画再生が不可となり、ビデオポッドキャストを楽しめなくなった
・スピーカー・マイク非搭載
・タッチパネルが小さいため、指で画面が隠れてしまう場合アリ
・画面を見ずに再生・停止・曲送りするには結構慣れが要る
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:32:42.43 ID:ad4ZAGud
>>1つーおー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:50:18.62 ID:s94mBNT4
>>1
おつおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:42:16.14 ID:AYyQ8UBJ
スレタイpart154からずっとずれてるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:09:40.45 ID:kVQzy8Oq
なのなの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:54:57.59 ID:OCJ4EJlX
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:39:46.06 ID:EaI/dY3V
過疎age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:26:52.18 ID:0P5mROuK
そろそろ2回目のファームアップデートこないかなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 07:11:48.08 ID:dsv6PQ7o
ハメ鳥するのに実に最適ってか、今までコンデジ持ってた俺がバカみたいなレベル
軽いし、高画質(コンデジと比べても)だし、もういっこ買っときゃよかった
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:41:14.79 ID:x48RjIj6
音楽再生中に右上のスリープボタンを押すとスリープと同時に音楽も停止してしまいます。 <br> 音楽停止せずにスリープするにはどうしたらいいですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:12:52.64 ID:0P5mROuK
スリープの意味わかってるのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:51:51.48 ID:3E+ZQWdw
長く押さないでチョコンって押す
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:21:04.93 ID:x48RjIj6
チョコンと押しても駄目なんです。
音楽再生中にほっといたら画面暗くなると同時に音楽も停止するんです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:00:51.31 ID:JNjhX1MM
それだと、一度復元して様子見かな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:04:04.17 ID:0P5mROuK
復元してだめならAppleに電話
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:50:40.20 ID:x48RjIj6
ありがとうございます。
やってみます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:22:36.85 ID:szye+1z5
>>11 俺も一緒の症状だわ。復元した結果キボン。
デフォルトかと思ってた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:02:58.70 ID:S4welSTy
去年安売りした時に買った第5世代の未開封のnanoがあるんだけど未使用でも一年位するとバッテリーとかのもちが悪くなるかな?同じ時期に買った使用中のnanoが劣化してきたので。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:33:30.32 ID:GItpZXHw
3年前に購入したnano 3rdがいよいよバッテリー持ちが悪くなってきた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:10:37.98 ID:sMsfWRI0
>>19
車のバッテリーとは違って未使用=新品状態。
今売るか7th発表で値上がるか?さあどうする?w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:34:38.11 ID:LIxqG+kd
>>19
未使用売って使用済みをバッテリー交換。
ささやかな差額でも得るがいさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:51:21.55 ID:2owqB+qD
バッテリーが完全にダメになってた1stを
電源付きスピーカーに挿したまま1年間以上室内専用で使ってるんだが
数分間バッテリー充電出来るように戻った。なんでかいな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:57:12.66 ID:+AMyudAk
結局第一世代は全部交換になったの?
第一世代の黒4GB持ってるんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:15:19.40 ID:oUBQxf3Z
バッテリーがへたった場合は6,800円で新品と交換してくれるぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:45:46.53 ID:crsBcEo6
2nd黒なんだけど電源つかないレベルまでいっても6,800円で新品交換可能?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:12:43.23 ID:oUBQxf3Z
>>26
どこかが故障している場合はバッテリー交換プログラムは適用されず修理扱いになる。
バッテリーだけの問題なら大丈夫なはず。詳しくは↓

iPod 保証対象外バッテリー交換プログラム
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:24:08.90 ID:QxMuMHGv
第一世代のリコールって「バッテリー熱いお」って言ったら無条件に交換してくれんの?
同じ機種と交換?それとも現行機種?

質問ばかりでスマン
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:17:08.79 ID:8mPn2BFV
>>18

>>11ですけど、復元したけど駄目でした。
明日appleに電話してみます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:16:31.98 ID:Pce4p4l9
>>29
レスありがとう。俺も明日アップルストア行ってみるわ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:18:54.88 ID:q6Wzt6Ip
5thなんだけど、iPod側で付けたレートは同期すればiTunesに反映されるはずだよね?
iPhoneでレート付けると反映されるけど、iPodで付けたら反映されない。
特に変な設定してないけど、これってどこかおかしい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:09:13.68 ID:BMe5EGOU
>>30
ストア行ったら詳細お願いします。

今日は朝から晩まで仕事なのでサポセンに電話する暇ないかも。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:34:20.91 ID:RTq7Wffo
>>32
いってきたよ。
理由は、イヤホンが根本まで差さってないからだった。
根本まで差さってなかったらイヤホンと接続されてないと認識されて
スリープ状態になったら曲が止まるらしい。

貴殿の原因究明とは違ってたかもしれないけど
当方はこれで解決しました。
くだらないことで騒ぎ立てました。すんません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:55:06.23 ID:TfBIoEjE
ほんとだ。半刺しにしたら画面スリープで音止まった。
こんなの気づかないわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:09:40.92 ID:mOfgwmcq
半差しっつうかイヤホン抜いたら自動で一時停止になるのは
このnanoに限らずずっとこうだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:08:30.07 ID:BMe5EGOU
>>33
そうなんですか。
ありがとう。

僕のイヤホン接触悪いんで、それが原因なんですかね?
とりあえずイヤホン替えてためしてみます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:06:13.06 ID:xWPvX5y3
シリコンカバー付けてるならカバー外して挿せば大抵きちんと挿さるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:46:47.96 ID:XTYUkRaa
シリコンカバーにひっかかって半差しになってたみたいです。
無事解決しました。
みなさんありがとうございました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:19:57.01 ID:g5hqpJZs
世代とかよくわからんが、5年くらい前の8Gが29800円とかの時代に買ったnanoを
故障もないからずっと愛用してて最近紛失した…んで買い替え時だったと切り替えて店で眺めてたら
新型nanoのデザインに一目ぼれしちまったぜ
リア友にはTouch勧められたがウォーキングランニングしながらが主な使用目的の俺にはこれがぴったり
後は色だけどピンクとグリーン以外で何にするか本当に迷う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:25:51.28 ID:oAL7I6SS
>>39
プロダクトレッドにGO
41 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/26(日) 13:49:18.39 ID:Py+kYeKj
ユーザの少ないのは金色だよなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:20:30.96 ID:cegsjQkN
第6世代で動画再生不能なのにpodcastでトロステ入れたらニャーニャー言ってるだけで理解不能w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:35:04.34 ID:X3vdQeza
ゴールドっていうかオレンジですね
これもちょっと自分には明るすぎるので無しかなw
ブルーはすごい爽快感あっていいんだけど前のも青だったから
グレイとシルバー?とレッドにしぼりました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:47:20.97 ID:/vdwcQbQ
今日6th試聴したけど、自分の持ってる2ndよりめっちゃ音質良くなってた
アップルやるじゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:33:24.29 ID:0YZogdAS
>>44
音だけに関しては本当良くなったとオレも思うわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:48:09.80 ID:G5NLX+mP
普段は160Gの蔵、
服にポケットが無い場合などは6th-nano使うけど
同じヘッドホン、同じ母艦なのに音違いすぎで微妙だわ
心情的には蔵のが好きなんだけども
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:59:17.84 ID:8aDbrt8v
6th nanoとアップルカナルの組み合わせがお気に入り。
リモコンのお陰で操作性の欠点は解消されるし、1000曲以上ある場合はタッチ操作の方が検索が楽。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:18:48.62 ID:fHmFklDE
第5世代が異常な高値なんだがそれでも買う人が殺到してるwしかし何で今さら第5世代なんだろう。後二ヶ月もすれば第7世代が出るのに。
49 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/27(月) 04:45:49.50 ID:MeGPaqrc
プレーヤー1つしか買わない人にとっては5thの方がいいかもね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:04:28.66 ID:fHmFklDE
でも第5世代って今だと8Gが二万円で16Gが二万五千円位だよ。それでも売れるんだから驚き。人気の秘密って何?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:20:44.80 ID:/QS8s0bl
iPod nanoとして1つの完成系だったから
6thの機能があまりにしょぼかったから

52 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 09:05:36.80 ID:TZpMk4CV
第5世代の使ってるんだけど、ちょっと衝撃を感じただけで曲がシャッフルされてしまいます。

なんとかなりませんか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:53:17.39 ID:VgTd7Aap
>>52
シェイクをオフ
54 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/27(月) 09:59:34.63 ID:06nxFWIA
>>53ありがとうございます。助かりました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:56:10.82 ID:OG6Zb1K+
ああ、iPod nanoの一世代目ってかっこイイなぁ
56 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/27(月) 16:04:04.02 ID:RW4IDlii
俺は第三が一番好きかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:41:22.74 ID:lrw2omiB
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:43:27.86 ID:hgLfh4A5
3rdは前持ってた
クラシックを小型化したような感じがまた良いよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:44:10.07 ID:zGFZI4uW
俺は3か6だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:10:11.78 ID:J7eWdQwT
4thが一番エロイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:14:17.00 ID:OG6Zb1K+
>>60
いや、1stの方がエロい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:39:08.02 ID:UHO63I6V
どうして男の人ってエッチなことばかり考えてるの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:34:22.76 ID:hgLfh4A5
>>62
ネカマ乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:44:21.03 ID:pQELphGz
3rdの赤が好きだったな
あの独特の赤み
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:49:49.63 ID:3eE3aKy0
>>63
多分女だと思うよ
結構な確立で
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:53:33.39 ID:mvSJa1ii
女の子の方がドスケベだってなんかの雑誌に書いてあった!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:26:52.87 ID:Z3w8CN7G
6th対応のリモコンでイヤホンケーブルの奴は丈夫なのないのかね
3つほど買ったけど全部3ヶ月もしたらどこかしら壊れるわ
イヤホンは1年とか2年持つのにリモコンだけは早く壊れる
ほんと何とかして欲しいわ
68 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 02:43:47.32 ID:V5A3YR6E
6thがタッチパネルになったせいで指の大きい俺は高くても5thを買わなければならなかった。

正直いうと第四が一番。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:01:36.17 ID:BhLrx8H2
指幅2.5センチくらいだけど普通に使えてるぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:24:33.15 ID:jbfp8vtN
いまさらだけど、6thのキャッチコピーは
「はじめてこんなnano」にするなら、
「はじめてこんnano」にしてほしかったな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:41:46.69 ID:8kdyZibw
わりとどうでもいい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:22:55.79 ID:1JiF0FfS
こんnanoはじめて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:50:36.41 ID:dfNB62U1
はnano穴から毛が
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:38:07.97 ID:C1MlabZl
このスレなんでこんnanoばっかりなんだ?
75 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/28(火) 12:47:31.50 ID:Gh04L+Nz
おんnanoこが多いからかも
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:50:21.85 ID:Y5R4yolM
何nanoこの流れw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:04:10.40 ID:m6mIAYxf
氷河期だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:02:53.05 ID:PA5nHi3G
みnano者、いい加減にせい!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:06:07.46 ID:pSCBNNU3
俺が一世代目がいいなんて言わなきゃ
こんな流れにはなんなかったなに…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:09:07.12 ID:C1MlabZl
そんnano関係ねぇ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:09:09.21 ID:Z3w8CN7G
こんnanoん気な連中見た事ねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:12:11.88 ID:pSCBNNU3
>>81
レベルが高いな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:24:13.28 ID:Ih72jvtO
大人気のナノnanoに、
こんnanoん大人気ない連中見た事ねぇ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:28:47.88 ID:pSCBNNU3
>>83
もっとレベルが高いな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:51:04.47 ID:m6mIAYxf
なんnanoこのスレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:06:57.66 ID:pSCBNNU3
>>85
大喜利スレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:05:42.05 ID:FlFNNmp+
何故>>70みたいnanoにみんnanoっかってしまうのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:03:36.59 ID:rUSGE2vy
みんnanoうみそ 腐ってる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:49:05.30 ID:h0tNpkvQ
6thは名機
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:01:33.66 ID:FlFNNmp+
その上をゆく5th
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:19:05.32 ID:rUSGE2vy
火を吐く初代
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:28:02.52 ID:YyG2YAY+
nanonanonanonanonanonano
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:33:12.03 ID:T27+mFmt
素朴な3rd
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:39:26.65 ID:SdWEM/4O
やっぱり4th
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:45:28.81 ID:mN6qr/zS
2nd人気ないのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:44:07.08 ID:GG+qzSwe
火を吹いても初代が欲しい
97 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/29(水) 12:48:49.34 ID:3juCBRQ+
初めてiPod見たときは衝撃だった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:41:15.03 ID:vr8+4KMQ
今更6ほしくなってきた
グリップで服につけたい!

4の8G、そろそろお蔵入りさせようか

一つ気になるのが、6でのマイレート設定方法。
簡単?誰か教えてくださいnano
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:50:36.15 ID:+0VxZoJ4
曲画面で右下にiってアイコンがあるからそこをタップするとレート付け画面になる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:08:59.84 ID:vr8+4KMQ
ありがとうnano

小さそ〜…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:33:15.50 ID:5rJswOI3
腕時計代わりにしてる人はいnaino?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:29:13.99 ID:xrLZoX1K
夏場は暑くてヌメヌメするから腕時計は使いたくない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:35:37.79 ID:QycAvanu
atu
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:21:01.35 ID:CIfINkYe
>>101
いるよ、ここnano。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:35:05.34 ID:THclS+dI
>>104
うpよろnano
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:07:10.87 ID:uNDENvFY
第五世代のnano使ってるんだけど、クリックとホイールが反応しなくなってしまった
・iTunesから復元しても変わらず、リセットも出来ない
・ロックをカチカチすると画面は再度明るくなり、左上に鍵アイコンは出る
・傾けるとアルバムアートが出るから反応はしてる

単純にクリックとホイールのみが使えない状態。接触不良だろうか……
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:14:40.95 ID:CIfINkYe
>>105
画質悪いnano
http://ll.la/PY;N
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:56:33.21 ID:xrLZoX1K
>>106
壊れてるな
素直に修理するか新しく買うんだな

>>107
削除はえーよww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:30:21.64 ID:LVgPYpaI
画像を鎌であげんなよ
110 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/01(金) 10:49:11.22 ID:vHuFWP5B
第三世代のnano売ってないかなー。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:48:46.45 ID:A453m7U7
新型はいつ出るの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:53:24.88 ID:5A33F1oj
通常なら9月上旬ジョブス発表会
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:00:19.24 ID:7DkRCSh6
iPod nano 6thは原価率低すぎだよな。
わざとそういう価格設定にして
touchに誘導してるんだろうなー。

7thはクリップ無くなって、130万画素のカメラが付くだけだと
ぱっとしないなー。もっと欲しくなるの頼むよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:30:04.17 ID:afuS8moa
flash ROMが高いんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:00:11.93 ID:/6/jag+g
蔵160Gが、130Gくらいデータ入ってるせいかレスポンス悪い
その点、nano6thは速いしクリップでカバンのストラップにつけられるしで
上着にポケット無い格好する機会が多い最近、使用頻度増えた
あまり聴き込んでないCDだけ入れて、新鮮な気持ちで聴いてる
全曲入りだとどうしても好きな曲に偏るんだよな〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:14:42.83 ID:3H/ldjdo
むしろ好きな曲に偏るくらいなら6thに好きな曲入れておけば高音質で聞けていいんじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:14:32.28 ID:/6/jag+g
お気に入りが全体の1割程度で13G、
余った領域に最近買ってまだ聴き込んでないCDなんか入れてたけど
やっぱお気に入りばっか聴いちゃうんだよな
それでは裾野が拡がらないので、半強制的にあまり聴いていないものを聴くようにしている
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:57:01.04 ID:avLkLZWd
nanoちゃんまだかなー。はやくこないかなー。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:05:50.32 ID:bQp/2uWl
新型はカメラがつくだけで32ギガになることはないかな?
ないなら6世代買おうと思うんだけど
120 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/03(日) 17:49:02.42 ID:NA8yga+Q
今のところ毎年出てるんだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:27:33.78 ID:V0+Phs6I
カメラで動画撮影できるなら容量結構使いそうだから32Gも期待できる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:04:06.02 ID:xx1xHgGJ
ていうか6thには標準マイク付いてないけどマイクは付くのかね?
もし外付けだったら非常にいやだな
それかマイク無しで写真のみ可だったら笑う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:09:52.34 ID:2O/oAZ9D
とりあえず、5th並の機能に戻してくれ。
そもそも、5th→6thで主要機能削除とか意味わからんかったし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:11:13.37 ID:zmS8Oh2F
5thとは逆の発想だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:28:01.83 ID:IfPLQpVA
5thは要らん機能が多すぎたから、身軽になった6thのほうがいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:48:00.60 ID:sD5la0Dp
5thの主要機能って何だ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 02:15:05.18 ID:xufbEZ/y
ソリティア
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:11:38.84 ID:tLtGTz99
マイクなんてリモコン付きイヤホンにおまけで付いてるじゃないか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:20:53.69 ID:PrY3uwuK
4th MOVE機能、大画面
5th 4により画面大きく、カメラつき
6th 小さなシャッフル型、カメラなし、MOVE不可、画面小型化
7th希望 カメラは要らないから機能&32G搭載希望
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:30:09.85 ID:PrY3uwuK
追加
7thに4・5thでMOVE機能32G搭載要望
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 03:56:02.71 ID:xx1xHgGJ
6thを横に2つ並べた大きさにしてタッチパネルを2倍にしてほしわ
ボタンの数も3つ追加すれば最高
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:08:12.74 ID:tvQCq+kj
iPhone nano
iPod nano
にそのうちなるのかね。

iPod touch(現行)
iPod nano(タッチパネル、iOS)
iPod nano(現行nano系)

iPod classic(フェードアウト)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 09:55:32.30 ID:K7eUErYI
>>31だけど、サポセンで提示された解決方法(iTunesで同期の履歴を削除する)を実行してもなおらなかったので、
無料保障期間のあるうちにとアップルに送りつけたら、やはりどこかおかしかったようで商品交換になった。
一応報告まで。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:21:23.60 ID:7QIO9rkT
で、解決はしたの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:59:13.99 ID:K7eUErYI
>>134
そう聞かれるとまだ届いてないからワカランw
本体交換になるくらいだからさすがに解決してるだろ、と楽観してる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:21:54.87 ID:e1Xs5/HD
今までガラケーで音楽聞いてたが、携帯の機能(ウェブとか)と
同時に使うと電池の持ちがかなり悪いから、先日nano6thで
やっとiPodデビューしたよ

ガラケーで聞いてた頃とは比べ物にならん程音質いいし、何より
携帯と同時に使ってストレスないのが嬉しいわ

これが初iPodだから、今のところみんなが言うような
他と比べた不満点みたいなのはないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:34:44.64 ID:gtj78YGi
>>135
同じように5th使いでレート反映されない問題で悩んでたが
自分は履歴削除で治った
d


交換品来て直ったか報告も一応頼む
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:06:49.76 ID:6/QexsMA
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122460948
これやばくないか
またちいさくなってる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:47:11.71 ID:RVtkAZhi
>>138
出品者乙

もう7thは米粒サイズにタッチパネルに32GBで機能は音楽と動画だけでいいや
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:02:45.85 ID:cczqU/NJ
パチモノは1980円以下なら買う気も起こるってもんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 19:16:08.18 ID:KWDla5LW
3rdのiPod nanoを使って三年目なんだけど
最近フリーズすることがすごく多くなった。しかもなかなか再起動しない
これは修理したほうがいいの?それとも新しいの買うべき?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:03:48.72 ID:kVT4r3uV
>>141
修理=交換 \22800
新品の価格は店頭で
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:42:13.11 ID:69zj164u
>>137
役に立ったなら何より。

今日届いた。2日に送りつけて5日に帰ってきたから早かった。
で、結果直ってなかった…

こうなると自分の環境を疑いたくなるけど、先月頭くらいまでは確実に反映されてたんだよなぁ。
それ以降変えたといえばiTunesのアップデートだけ。
しかもiPhoneでは全く問題ないので、何がどう悪いのか全然ワカラン。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:19:15.46 ID:KWDla5LW
>>142
dクス
新しいの買うわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:53:43.08 ID:5US8DS6B
>>144
あと2ヶ月で新しいの出るぞw
昨年は違ったがw知らずに毎年直前に購入して後悔してる人がいるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:57:05.01 ID:nlyxszF0
iPhoneが遅れてるからipodも遅れたりして
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:10:13.50 ID:iErZHUoA
>>141
一応リセットはしてみるべきだろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:32:52.06 ID:wJNwjdnz
第4世代nano洗濯してもうた/(^o^)\
奇跡的に生きてたが、充電電池が壊れて充電できねぇ……コンセント刺しっぱなしなら使えるが。

んで質問なんだが、電池だけ変えれたっけ?安く変えれたら変えようと思うんだが
ただ>>145の新しいの出るって話も気になるな……
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:45:58.01 ID:hjvq+GKe
>>148
分解方法
http://www.ifixit.com/Device/iPod_Nano_4th_Generation
電池
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t218500939

正直分解はかなり面倒くさい。
特にクリックホイールのコネクタと液晶カバーガラスの押し出し、
その後のホールドスイッチの取り外しとか、もうね
接着剤使いすぎだろって感じ。
一度もこんな作業したことない人は絶対壊す。
やったことある人にもお勧めしない。

さらに電池交換はなんと半田付けスキルも必要。

まぁ俺はオクで買ったジャンクのPRODUCT REDを直して使ってるが。
と最後にドヤ顔
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:52:04.60 ID:iErZHUoA
捨てるくらいならやってみる価値はあるって事だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 15:53:18.37 ID:kNxVdnOL
爆発してもいい覚悟あるなら、やればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:02:26.81 ID:hjvq+GKe
nano4gのポリマー電池はむちゃくちゃ柔らかい。
指で押すとぷにゅぷにゅするぞ。
強く押したらマジに爆発しそうな気がする。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:41:36.46 ID:aZ2SL2P/
>>143
スマートプレイリストで選んだファイルに
nanoからレート付けしようとしたら反映されないことはあった
(単なるプレイリストは付けられる)
スマートプレイリストの抽出条件を少し弄ったら反映され出した

もし無理ならiTunes再インストール+nano復元の合わせ技くらいしか思いつかん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:51:06.28 ID:wJNwjdnz
>>149詳しくサンクス!別にサービスとかで交換はやってないんだな
……まぁ俺にゃ無理そうだなw半田なんて触ったことすらないからな…
まぁ爆発するだろうから部屋ポッドとして生かしておくわ

新しいiPod出るまで待機しとくか、いつか知らんけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:52:39.05 ID:VJKUf0Vp
買ってから三年以上、イライラして床に叩き付けたり、思いっきり握りしめたり、昨日は洗濯したのに全く異常なし。

不思議。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:04:27.82 ID:9mUdtbEv
イライラして床に叩き付けるとか頭おかしいだろw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:05:59.34 ID:3l1XOtrC
>>153
レスd
普通のプレイリストからでもダメ、スマートプレイリストもどういじってもダメだった。
でもたまーに一度だけ気まぐれに反映される時もある。ホント意味不明。

今まで普通に出来ていたことが出来ないってすごいストレス。
自分も床に叩き付けたくなったw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:15:13.43 ID:hjvq+GKe
>>157
叩きつけて壊したと思って俺にください
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:36:02.00 ID:iErZHUoA
物に当たる奴って最低だよな
かと言って人に当たる奴もアレだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:44:05.47 ID:bU/fFMxN
生理前のうちの嫁はイライラしてトイレのドア蹴飛ばして壊したぞ。

女性の場合は仕方ないと思ってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:53:50.01 ID:YFnomwY8
シグマのSBT01R買ってきて6Gに付けてペアリングも再生も問題なかったんだけど
一度iPodスリープ状態になってから復帰すると曲再生してもSBT01Rに電源が入らない
iPod電源入れ直してから再生すると電源入る。スリープから復帰して再生すると電源入らない。
こんな動作なもんなの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:16:49.41 ID:5ZAkvL4F
パソコンが壊れたんだけど
今ipodに入ってる曲を直接新しいパソコンに移すことって可能?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:28:38.84 ID:kNxVdnOL
>>162
基本、無理
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:29:15.46 ID:ojRRSfMH
Pod野郎で検索
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:32:03.38 ID:kNxVdnOL
>>164
そんな糞いらない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:53:31.42 ID:yXZtux9s
>>161
TMR-BT8iP買えよ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:03:08.00 ID:mY55cYeX
>>165
そうなの?使ったことないからわからないんだけど。

>>162
糞らしいので、iPod内の不可視フォルダからデータを取り出すのをおすすめする。
名前がめちゃくちゃだけど、iTunesに入れれば直る。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:11:11.53 ID:2iTA50tW
>>162
PCが壊れたってどこが壊れたんだ?切り分け出来てないんだろけど。。
HDD取り出して新しいPCのHDD付け替えれば問題ないかもね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:14:53.14 ID:SyXqR0NO
マザーとCPUとメモリ買い換えたついでにWin7買ってXP→Win7でクリーンインストールしてもなぜか曲消えずに大丈夫だった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:21:52.95 ID:pJe1quww
それ、クリーンじゃないだろ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:36:49.73 ID:KuisbYXV
それ、ただのアップグレードや
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:43:57.33 ID:jsysFbCe
>>168
デスクトップで必ずフリーズする故障です。おそらくHDD逝った。
でもセーフモードだと曲は確認できるんだけど。
どうなんだろう

かりにパソコンから取り出す場合どうやって移すの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:50:32.16 ID:rv47EMn7
再インストールで直るだろそれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:55:49.54 ID:DE5YH1fW
>>172
セーフモードで立ち上がるならHDD逝ってないだろw
セーフモードでUSBメモリーや外付けHDDに移動させた上で初期化すれば問題ない
程度なのかもね。
自分で切り分け出来ないのなら修理に出すとか。
まああまり細かく言うとスレ違いになるけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:02:29.14 ID:jsysFbCe
マジかよバイオ注文しちゃったし
まあもともと熱くなって電源落ちる故障があったからいいか(笑)

セーフモードでUSBやらで取り出せるんだね
良かったありがとう!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:25:49.95 ID:SyXqR0NO
>>169>>170
いや普通にHDD初期化して1からインストールしたよ
アップデート版ではない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:27:40.48 ID:SyXqR0NO
XPから7に乗り換えたって意味な
もちろんiTunesもインストールし直した
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:28:18.69 ID:rv47EMn7
itunesのデータは別ドライブとかってオチじゃないよね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:45:44.28 ID:SQnWXGeR
ここはパソコントラブル初心者板じゃないぞw
ちゃんと初期化出来てないだけだろ
もしくはオチか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 03:52:02.96 ID:SyXqR0NO
>>178
もちろんデフォのCドライブさ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:28:37.06 ID:Bd3FyR2U
もういいよ
どうせたいしたオチは待ってない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:42:50.98 ID:jOI9FmCQ
スマホ使いながらnano使ってる人いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:19:58.57 ID:kZQ+fXb6
iPhone4とnano使ってるけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:08:52.32 ID:QoVty2Qz
nanoを水に落としてしまったんですが
もう使えないのでしょうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:32:25.96 ID:Wr3F/P+F
真水で洗って乾かせ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:40:05.32 ID:lOvu+UbO
>>183
同じく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:39:23.99 ID:imTLN8md
オナホ使いながらonna使ってる人いる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:47:25.95 ID:ziopLPY4
>>184
一週間は乾かせ
決して電源を入れるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:38:55.84 ID:FD4RH2nW
>>184
電源とかつかなくなって壊れたと思い
1ヶ月くらい放置してたら治ってた
乾くの待つのがいいみたい

ところで再来月に出る次期型nanoは
5th仕様と6th仕様どっちが有力?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:47:38.19 ID:AhwS1zP1
カメラ付6thというリークを盲目的に信じている現状です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:10:00.80 ID:ziopLPY4
他にソースらしいソースもないしな
だけど今から生産ラインを確保しようとしても間に合わないだろうし
6thの生産ラインを利用するという可能性は十分にあるよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:21:08.50 ID:ZvAYMk4K
おまいらカメラ付が出たら
なにに使うんだw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 09:26:12.99 ID:AgS/YV4H
自転車に付けてサイクリング
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:33:16.44 ID:ziopLPY4
主に盗撮だろjk
カメラはいらないから動画を見られるようにしてくれるだけでいいんだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:34:22.18 ID:fs8GsPr+
>>194
動画もいらんわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:24:57.49 ID:ziopLPY4
>>195
別に無くてもいいけどせっかくタッチパネルついてるんだし
あった方がいいだろうよ
カメラはクリップ外してレンズつけなきゃいけないから論外だし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:51:54.57 ID:cA13/bNL
クリップあってもカメラ付けられるぞ
角度的には割と余裕だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:46:31.68 ID:w+jB4fTz
>>197
写真見たか?
あの写真の通りならクリップは外される
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:55:01.38 ID:39hMOSIM
クリップなくなりそうなのか
じゃあ新型待たずに6thを運動時、通学用に買ってしまおう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:22:39.06 ID:K9Y8drPS
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 13:19:03.15 ID:UC9KPBdM
>>200
5日分ワロタ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:32:51.91 ID:+9gHimaf
>>200
5thじゃないな
5日もバッテリー持たない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:47:43.69 ID:w+jB4fTz
外部バッテリーでも使ってたんじゃね?
普通に考えて5日も動画撮りっぱなしできるのなんて存在しないだろうし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 19:48:31.73 ID:tp+4wWH1
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:57:45.37 ID:w+jB4fTz
お?尼で買える様になったのか!?
さっそくポチるわサンクス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:58:35.02 ID:w+jB4fTz
と思ったらplywoodの発送かよ・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:16:21.97 ID:zHwgvF+h
自分もまだ4とnanoを使ってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:00:39.43 ID:37rGUD9/
新型nano、容量増えないかなぁ
16Gがいっぱいになったが、どうもtouchは好きになれん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:16:27.17 ID:0Xobx+Sp
容量は16Gでいい。
タッチパネル・カメラ・動画もいらん。
しかしクリックホイール付きの仕様に戻してくれ。
退化か。。。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:39:25.24 ID:ZJoTHJgm
>>209
だったら5、6世代の新品買えばいいでしょう
画面なしならシャッフルへ。
nano好きな人は動画機能と容量32G欲しいんだと思うけど。(つまり4世代性能で32G)
ああ俺もね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 02:45:44.51 ID:oJCEZM4a
先ほど6thの使用容量が13G超えた
もうそろそろ一杯になりそうだ
7thは32GB/64GBとまでは言わないから
16G/32GBでいいから頼む
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 03:44:21.13 ID:ZgEiKzJN
ホイールも動画もいらない
通常の操作はリモコン中心なので今のタッチパネルで十分
欲しいのは容量と音質
今のは高音よりカマボコで低音が足りない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:51:53.21 ID:IaL7m7Y+
あんな小さい本体なのに動画機能つけてどうするんだろう。第6世代が不評なのは動画機能が無いからと読んだのかね。まあ本体があれだけ小さくてタッチパネルだと盗撮はできないから第5世代みたいな盗撮問題は起きないだろう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:51:05.98 ID:ia8OChxy
付属のイヤホン耳が痛くなる、、アップルの8000円くらいのイヤホンどうかな?音質も上がるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:55:45.93 ID:ZJoTHJgm
>>214
3000円位のものでも今まで聴いてたものって何なの?と衝撃を受ける
ほど付属のものは酷い。
価格comでも参考にしてみるといいよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:21:36.08 ID:ZrR3VyhQ
定価で8000円コースのを使っている。
大満足です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:44:57.33 ID:pSYpnI56
3k、5k、10k、15k、20k以上
イヤホンはこんな感じで性能差が出てくる
3kは大体の製品において音域が若干広くなる
5kで音の分離が良くなる
10kで定位が良くなる、が音域は狭まる(大抵がシングルBAになる為)
15kで10kより音域が広くなる
20k以上はもう完璧好みの世界
個人的にはこんな感じに思ってます
ま、試聴できるなら色々聴き比べれば良いと思うよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:55:20.37 ID:r8OjCqiU
個人的に「断線したりしても惜しくない、気を遣わずにガンガン使える」という価格帯は5,000円
いつもそのあたりのを買ってる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:18:59.45 ID:NQ2gyWpT
ipodって、再生機としての機能はみんな違うの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:02:30.75 ID:7iUxxRar
>>219
ggrks
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:46:12.34 ID:1m1N56lO
>>219
音の傾向が微妙に違う
最新機種だと高音カマボコのnano
バランスは良いが上も下も伸びが足りないtouch
低音よりで高音が篭りがちなshaffle
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:21:54.48 ID:9zCnAAkl
iPod nano 6th ソフトウェアアップデート1.3ver 更新内容
電源OFFのアイコンをホーム画面に追加
スリープボタン長押しでボイスオーバー利用可能
ボリュームボタン+、−を長押しすることでそれぞれ曲の先送り、巻き戻しが可能になります







だったらいいね!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:27:28.93 ID:XJYdxUWK
そんなんよりスキップするとプロパティで音量あげた曲の音量が一瞬ばかでかくなる仕様を直せ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:32:26.45 ID:qakGGGRS
ついでにボイスオーバーの声が小さいのもなんとかしろ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:18:42.18 ID:qjOVRUp+
>>224
3rd の shuffle はいいかんじの声だったよな。4th は知らんけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:50:26.97 ID:wFE6qsna
>>221
力はclassicが一番有るよな
次いでtouch、nano、shuffleの順
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:21:13.88 ID:9tN4sv1A
5thの16GBを使ってるんですが
これって最大何個のファイルを管理できますか?
2500個の音楽ファイルが既に入った状態に
一個15kB程度の英単語音声ファイルを
一気に20000個ほど追加したらイジェクト後フリーズ
iTunesに再接続すると復元するよう促されました。
そして今度は音楽も含め合計5000個ほど同期したら
問題なく動作しています。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:21:14.59 ID:jgwiVpY2
>>227
kwsk書いてないので分かる点だけ。
容量オーバーになってるよね
圧縮したりすると違うよ。
容量がなえれば容量変換してみることだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:48:27.15 ID:sCVaoEbX
>>222
次は1.3じゃなくて1.2だから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:57:20.53 ID:9tN4sv1A
>>228
15kB×20000=300MB程度なので容量的には問題ありません。
容量オーバーならiTunesで同期してる時にエラーが出ますよね。
ちなみに英単語音声はタイトルタグに綴りアーティストタグに日本語訳とし
イニシャルごとのコンピュレーションアルバムにしています。
アルバム内包ファイルが多すぎるのかと思いましたが
2293個内包するアルバムを同期してみましたが問題なくnanoで再生出来ます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 05:33:04.77 ID:sCVaoEbX
>>230
もう1回実験してみれば?
何個から駄目とか
んで確定するならappleにメールしたれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:14:35.72 ID:70JKVVCV
今Dock端子で接続できるBluetoothのトランスミッタって少ないのね。
6th似合う小さいやつって、ほとんどないし。

touch買えってことなんだろうな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:03:12.77 ID:O0Vju2mH
>>232
sonyのやつとか、いんじゃね?

小ぶりだし音切れも少なかったはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:23:32.95 ID:U/+eOw7w
小さくて携帯性、なんてどうでもいいんだろうな。
スマートフォン持ち歩いてんだから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:44:27.38 ID:szotHvg8
次はどうなる事やら…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:54:32.58 ID:o+91Ng4V
今回デザインって不評だった?
デザイン戻すかな〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 02:23:15.75 ID:u9gQ6JJ2
正方形だからな、お世辞にもいいとは言えないと思う
だけどまぁブサイクって程でもない
可もなく不可もなく・・・恐らくこんな所だろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 12:53:19.65 ID:qx3UI7JM
iPod nanoを買ってCDから曲を入れてるんですが、どうやってもアルバム別に入ってくれなくて…アーティスト別になっちゃうんです。やり方わかるかたいたら教えて下さい!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:08:33.06 ID:NQn2sHo9
さぁおまえら、この謎を解決したまへ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:27:58.61 ID:yqKFf0Wp
>>238
iTunes for iPod Part43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1293178086/
こっちだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:56:23.81 ID:dxA4mp/B
>>236
俺もホイールに戻って欲しいが、一回変えたデザインを戻すことってなかなか無いだろうなぁ
今後の進化できる点って容量とカメラ・動画くらいだよなぁ……ツマンネ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:32:22.59 ID:Klr7+hDz
新型って9月に出るのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:19:53.82 ID:ulL/v+gL
>>236
3rdが出た当初も叩かれまくって、
結局縦長に戻った。
でも、このスレでも既出のように、
いまや3rdが良いって人も多い。

他と「違う」ってことは、
そのときは叩かれやすいけど
後世での評価は良くなることもある。

自分は、6世代目、良いデザインだと思うよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:51:19.10 ID:mMAzvVZa
6thってデザインも何もないと思う 画面だけだしw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:56:07.47 ID:JdGvodmi
3rdの形で6thの音質、32Gなら6thから買い替える
3rd自体は持ってるが8Gだし音質残念だから睡眠中
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:57:58.63 ID:GqX53OQ7
>>244
それがデザイン
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:13:51.18 ID:GxlA8t2j
本隊の厚みがドックコネクタとほぼ同じだとか、角の丸みがドックコネクタと同じだとか。細かいとこまでこだわってるぞ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:23:45.53 ID:dxA4mp/B
>>243
3rdは形が変わっただけだからそうなったかもしれんが
6thはホイールが無くなったから操作性まで変わってるじゃん
まぁ俺6thじゃないから操作性が実際にどう変わったか詳しいこと知らないけどさw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:35:08.65 ID:MtH1iQF9
小型化の恩恵を考えると5th路線は勘弁してほしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:28:23.40 ID:yO645T9/
外部にあるボタンが音量の+−でなくて
次の曲・前の曲ってボタンになるのなら
一気に神機種になると思うんだが

そこらへんどう思う?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:36:46.05 ID:6fyEawMY
んー音量をタッチでやっちゃうと、誤作動させる人連発なんじゃないかなあ。どうだろう?
個人的には様々なAPP使えるようになったら神機種になると思う
つうか、6代目ちゃんは完全にiPhoneを持ってる人専用機だよね?
iphone持ってる人がバッテリーとかが気になるから
音楽機能は外付けしたいな〜って思ったときに
追加で買うのが6代目だよね。
または、iphone持ってない人、つまりアンドロイド機使ってる人が使ってみて、
おっこのタッチ感いいね、ならiphone買おうかなってためのものだよね。
だから、あれ以上のAPPは使えないかな〜小さいiphoneみたいになったら神なんだけどな〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:39:01.86 ID:89hOXpgY
うーん・・・最初は「ホイール無いとか死ね」って思ってたけど、使い慣れてくる変わってくるな。
確かにこの小ささはすげぇ便利だし、曲送りとかの基本操作も全く問題ないし、普通に良い機種な気もする。

>>250
いや音量ボタンは欲しい
側面に再生停止ボタンひとつつけるのがいいと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:41:09.44 ID:tDBMHIuT
2回押しで進むが出来るようになったんだから
3回押しで戻るも付けてくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:46:04.00 ID:yO645T9/
音量を変える機会ってそうないからさー
要は外部ボタンを増やせばいい訳かw

自分の場合は主に使うのがバイクに乗りながらなので
曲飛ばし等のタッチ操作が大変なんだよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:53:54.16 ID:hFE3WV6F
はあ、やっぱホイールは無くす方向なのかね〜
後、クラシックだけか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:08:39.05 ID:JvpUlGBc
>>232だけどソニーのトランスミッタ買ってきた。
6thに付けると大きさが倍ぐらいになるけど、
鞄から殆ど出さないから不恰好でもあまり気にならないと思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:36:20.81 ID:rnovd7z6
第5世代のリモコンって第7世代でも使えるかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:46:44.36 ID:ze152zQK
7世代の仕様が発表されてないので関係者以外は誰にもわからん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:54:15.37 ID:1q6AN8sZ
とりあえずタッチパネル使っとけみたいな今の業界の流れは止めて欲しい。
保護シートとかアクセサリー類の売り上げが確実に見込めるから
メーカーの判断としては正しいんだろうけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:50:05.29 ID:88/0zN3/
9月に出るとしたら発表っていつごろになるかな?
例年だと8月前くらいだっけ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:17:21.20 ID:8kHplHeL
九月頭に発表九月頭から順次発売
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:30:13.45 ID:DDpNlGqU
いつも営業車でFMトランスミッター使って聴いてるとはいえ
ヘッドホン端子が潰れてささらないのは困る。新型出たときに買おう。
しかしがっつり洗濯してからも壊れずに動いてるとはタフな2ndだ。
タッチパネル機だとうっかり洗濯するとやばいかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:02:11.26 ID:DM0hEYXD
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:56:00.46 ID:QvOyevtt
防水用nano欲しいね
風呂でも使える
あ、その前にスピーカー復活してもらわないと
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:15:12.90 ID:h87cKZeR
6thの洗濯報告ってまだ無かったよな?
てことで>>262には人柱としてがんばってもらう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:21:47.24 ID:4snxTGM/
267 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/15(金) 17:32:41.52 ID:Sg36Vqt9
>>263
グロ注意
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:05:11.06 ID:O8ay4B0w
おい
>>263
に座布団1枚やれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:07:57.07 ID:L35YSr2S
つまんね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:31:26.85 ID:n7iojcs+
くだらなさ過ぎてちょっとワロタ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:36:50.98 ID:V+mNWgIT
>>232
にもあるけど曲送りした時 音量が一瞬バカでかくなるのどうにかならないかな?仕様なの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:55:48.55 ID:h87cKZeR
>>266
2年半以上使ってる時点で6thじゃないだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 23:50:57.84 ID:YYa16kF6
微妙な操作が全然駄目だな
おれの指使いが下手なのか?
274 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:36:49.11 ID:/o86omu5
俺は好きだよ6th
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 02:10:51.87 ID:MBaJogYD
>>272
よく見たらそうだなwwwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 04:45:15.70 ID:DF8bL/h6
iPod Hakase
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:16:51.59 ID:+N+TzOco
>>273
シークバーとかの事を言ってるならば
タッチしたまま上下に動かすと動き幅を調整できるけどね

どの道1.5倍くらい面積がないと使いにくいのは確かだったけど
身長181cmの太目の指の男だとそう感じた
まぁリモコン使えば基本的に気にしないでいいレベルだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 07:46:07.77 ID:a/4UxmUG
>>276
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:34:56.72 ID:Upvj4WIm
nanoの6世代で使いたいのですが、ケーブルが短く
白のリモコンはございますでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:39:13.64 ID:MBaJogYD
>>279
Googleは何の為にあるのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 15:40:45.58 ID:Upvj4WIm
ロジテックとかBELKINくらいしか小さくてケーブルが短そうなのがみつからないんですよね。
なので皆さんのお力をお借りし出来たらなと思い書き込みました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:06:36.22 ID:+N+TzOco
6th対応のリモコン自体が少ないんじゃなかったっけ
てな訳で恐らく理想的なのを選べるような状況では無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:41:51.09 ID:JomX5QZf
短いのはべるきんの黒しか無いかな
それかアップルの純正使うか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:58:48.51 ID:Upvj4WIm
あれ?アップル純正のリモコンのみな商品って存在してたのですか!?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:23:51.90 ID:AfOuRouQ
純正のリモコン付きイヤホンのことじゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:22:27.41 ID:dQ6Jt2nU
俺はtouch用にリモコンだけの奴買ったけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:23:18.47 ID:Dn8ciG9v
そもそも6th nanoにリモコンなんて要らないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:51:02.68 ID:s6Bzds82
リモコンが欲しいなら、iPhoneの各種コントロール対応イヤホンを買えってことだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:25:08.98 ID:vMVcc9YL
1ヶ月前くらいに買った6thなんですが、
振るとスリープボタンからカタカタ音がします。
修理に出そうか迷っているんですが、同じ症状の方いませんか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:31:45.15 ID:dQ6Jt2nU
>>289
俺のiPod touchだって本体振ると電源ボタンがシャリシャリいうけど、気になるなら
Appleに聞いたら?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:41:39.84 ID:pvTPid+M
うちのは音がなるほどカタカタしないけど
指で軽く揺するとグラグラはする
個体差レベルで若干ハズレ気味程度なんじゃないかね
一応修理に出せばやってくれるとは思うけど
俺ならしばらく使えなくなるからその程度じゃ修理はしないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:06:50.40 ID:vMVcc9YL
>>290,291
ありがとうございます。
家族の分として計2個買ったんですが、もうひとつの方はしっかり固定されているので
ハズレ気味ということなんだと思います。
もう少し様子をみて修理に出すか決めようと思います。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:56:32.21 ID:pvTPid+M
案外バネとかがきっちりはまってないのかもしれないから
ボタンを下側にした状態で軽くデコピン何回かやってみたらきっちりはまるかもな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:09:59.79 ID:LamlQOZo
昨日、私の第4世代が死にました
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:35:08.08 ID:Eo08bYzj
ご冥福だな
共に7thが出るのを待とうぜ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:16:45.14 ID:EiL39t5L
どんなのが出ようと今回は見送る。
64GBが出ればどんなのが出ようと買うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:31:39.57 ID:vVLbsbh7
買うのか買わないのかどっちだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:05:38.23 ID:UDpXT2mB
9月にはどんなnanoが出るのかね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:51:56.61 ID:THGm613t
>>296
日本語でおk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:30:46.89 ID:AJHhewhx
1stの電池が充電しなくなったので
分解、ハンダ着して交換後使っていたがそろそろヤバそうなので5thを昨日買ってしまった。
1stと5thって音質違うのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:19:59.20 ID:H0NB+2Ui
違うとおもえばきっと違うよ。夢は叶うよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:27:45.26 ID:AJHhewhx
そうか〜。ありがとう。
夢はかなうのか〜(´Д`)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 10:41:14.02 ID:UDpXT2mB
7thって6thのデザインなのか……
304 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/18(月) 11:53:37.48 ID:/L8pS5jl
その代わりクリップが無くなってカメラが付いてる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:41:26.40 ID:L+nzvy2W
クリップはたまに要るくらいだから無くていいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:15:12.89 ID:UDpXT2mB
5th以前のデザインが良いのに・・・
これじゃあtouch買うかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 13:18:31.08 ID:k77T9tma
なんか5th以前のデザインでも6thのデザインでもどっちでも良くなってきた
ホイール付いたら付いたでうれしいし、この小ささのまま機能拡張するんだったらそれもまたうれしいわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:31:08.16 ID:KrCTWCVg
つか、タッチのが売れてんだな
やっぱ値段がネックか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:53:32.66 ID:THGm613t
クリップ外すならもう少し長めにして欲しいね
正方形だと胸ポケ入れる時とかにめんどくさそう
あと厚みを2倍にして64GBのバッテリー容量2倍にしてほしいわ
どうせappleはこのスレ見てないんだろうけどさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:03:45.91 ID:/L8pS5jl
バッテリー2倍なら売れるだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 18:18:20.32 ID:XgLpxfzM
>>309
>すこし長め
たしかにありかもな。2" くらいで
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:03:42.27 ID:UDpXT2mB
友達から第1世代もらったんだけど、今も無償で電池交換は可能?
書類もないし、裸のままもらったんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:04:18.19 ID:PazfuKC/
そんな虫のいい話はないよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:39:51.84 ID:uvRxP49E
5年間愛用していた初代nanoが無くなってしもうた…
親元を離れて旅に出たと思いこんで店頭で6th世代見てきたが全然形違くてワロタ
こんな子を愛せるのかなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:16:43.58 ID:TSTu+EVo
7thで形が戻るかもしれないと信じて2ヶ月待つ……選択肢もあるが、まぁ変わらないだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:36:29.73 ID:eYSHA5gv
>>314
6年も使ったのか、すごいね
自分は待てなくてとりあえずシャッフル買っちゃった
タッチもクラシックもiPhoneもあるんだけど
気楽に聴くなら小さいのが一番なんだよね
nanoリニューアル楽しみ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:58:21.97 ID:wXX34sbY
64GBになって値段が今の32GBぐらいだったら買っても良いかな
32GBは今の16GBの値段ぐらいが妥当
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:59:39.71 ID:uvRxP49E
ipodにカメラをつける必要性がわからない。
写真好きな人は高性能デジカメとか持ってるだろうし
一般人だったら精々携帯のカメラで十分だろうし…
無駄な機能を付けて高く売りつける魂胆なのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:19:04.30 ID:jJp/MtDA
友達のiPod第1世代を貰ったんだけど、自宅のWindows vistaで同期しようとしたら復元しなければダメと画面表示があった
Windows vistaはネットに繋がれていないから仕方なくもう一台のMac(バージョンは確か10)で復元してなんとか初期化した

それでWindows vistaで再び同期しようとしたら、MacintoshフォーマットのiPodを見つけました。Windowsでご利用になる前に、このiPodを復元する必要があります。と画面表示があった

これはつまりWindowsで使うならWindowsで復元しなければダメってこと?
もし仮に友達のWindowsで復元したら、自分のWindowsで同期できる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:25:20.24 ID:jJp/MtDA
要するに、復元したらその復元したパソコンでなければiPodは使えないのかな?って話です
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:14:37.53 ID:vxlFN2bw
iTunesから復元しないでPCに繋がない状態で本体側をいじってリセットすればいいんじゃね
そうすりゃ初期状態になるからVISTAでも同期できるっしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:47:08.09 ID:jJp/MtDA
>>321
すみません、もうちょっと詳しく説明お願いします……
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:00:27.15 ID:jJp/MtDA
ちなみにiPod内から初期化しても、iTunesから復元しろと表示されました
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:28:34.67 ID:DkkEyxBC
macとwindowsではフォーマットの規格が違う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:40:41.97 ID:Bbl4F0+D
>>323
Appleに電話かけたら?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:33:04.01 ID:NMICi4UL
どなたか教えてください! 第5世代のビデオカメラなんですが、録画すると最初の1分は、撮れるんですが、そのあとが、1、2秒ごとの細切れになって30個とかになってしまうんですが、長時間の録画設定の仕方とかあるんでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 05:49:56.63 ID:Bbl4F0+D
>>326
ググった?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:21:52.29 ID:NMICi4UL
はい! ぐぐったんですが、わかりません!

録画したのをあとで見たら、細分化されていて、ショックでした!

原因、設定の方法があるのかなと!

329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:33:42.60 ID:Bbl4F0+D
>>328
nanoの事は良くわかんないけど、初期かとかして見たらどうなんだろう?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:49:22.98 ID:NMICi4UL
やっぱり、そうですか!
よく、小型カメラって、保存する時に細切れに保存されるって聞いたことあったんで、それかなと思ったんですが、それなら、設定変えられるのかなと!

初めてナノで撮ったもんで!

初期化考えてみます!

丁寧にありがとうございます!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 06:59:34.14 ID:sfvoOA4F




332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:53:12.40 ID:UBsrCWw1
ずいぶんと興奮してるようだが何を撮ったんだろう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 12:55:12.89 ID:Bbl4F0+D
>>332
それはもちろん、盗撮動(ry
334319、320:2011/07/19(火) 14:43:38.43 ID:jJp/MtDA
友達のネットに繋がれたWindows vistaで復元しようとしたら、
「iPodソフトウェア更新サーバーに接続できませんでした。」
「ネットワークの設定および接続を確認してもう一度確認して下さい。」
と出てきました
何度も繰り返しましたが、ダメでした

原因って初期型に今のバージョンが合っていないからですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:58:05.03 ID:jJp/MtDA
友達に聞いたところ、第1世代iPodをくれた友達はMacでiPodを利用していたそうです

あくまで予想ですけど、Windowsで使えなかったのはフォーマットの違いからだと推測できました

ですが、iPodに設定されてしまったMacのフォーマットをどの様にしてWindowsのフォーマットに変更できますか?

聞いてばかりで申し訳ありません……この質問で最後にします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:06:40.75 ID:mLS74q8D
>>335
本屋
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:20:46.71 ID:Bbl4F0+D
>>335
こんなとこで聞くよりAppleに聞いた方が
いいと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:52:08.19 ID:nD61uOhO
>>335
WindowsでiPod認識はするんでしょ?(リムーバブルディスクとしてつながる?)
だとしたらitunesで復元する前に、iPodをフォーマットするといいよ(SD Formatter等で)
っでケーブル差し直せばitunesで認識して、復元出来ると思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:07:31.99 ID:jJp/MtDA
>>338
えっと…SD formatter…って何でしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:12:17.21 ID:nD61uOhO
>>339
悪い、余計なこと書いた
ようはWindows上でフォーマット出来ればいいってこと
右クリック→フォーマット で出来るかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:23:29.63 ID:jJp/MtDA
>>340
いえいえ、全然

つまりそれはデスクトップ上に現れたiPodを右クリックすれば良いんですね?

あいにく今友達にiPodを渡してあるので、連絡してやってみますね!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:38:07.65 ID:qWhy3JKB
iTunesで復元すればすればフォーマットも自動でされるはずだが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:41:44.41 ID:nD61uOhO
その為のフォーマットではなく、まずまっさらな状態にする
itunesでの復元は、iPodとして使う,itunesに認識させる為の復元
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:57:56.74 ID:qWhy3JKB
FAT32にするってこと?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:04:45.54 ID:+Y+sqcC4
iTunesで復元すればHFS+からFAT32へのフォーマットもやってくれるぞ
ネットワークがどうのこうの出てるんだからそっち疑えよ。あとiTunesのバージョン。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:22:41.97 ID:ZqBR/hmQ
今のiPod nanoの付属のイヤホンて、市販品だといくらくらいなの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:23:51.85 ID:nD61uOhO
>>345
う〜ん、>>319からの流れを読んだ上で言ってますか?
WindowsPCのitunesで何故か復元できず、ネットにつながってない為itunesのバージョンアップもできない。でもWindowsのitunesで認識させてiPod使いたい。
そう解釈しての対処法の一案なんだけど
Windowsのitunesで復元出来ないんだから、まずフォーマットさせるんだよ
itunesのバージョン疑えと言ってるけど、疑ったところでネットつながってないからアッブデート出来ないのよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:39:23.10 ID:5p2lP5hd
ああ、わるい。勘違いしてた。だったらフォーマットとか関係なく無理だわ。
MacからWin版の最新iTunesとファームおとしてファイル指定復元しかないわ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:39:44.83 ID:Oka7mvmZ
>>346
ヤフオクで安く買えるよ
350ぬんっ:2011/07/19(火) 20:58:55.71 ID:Aoi8SEXj
ipod・・・充電してたら火が出たよ
電話したら写真を送れと言われ、送ったら、本体を送ってほしいと言われた

変え時じゃないかと親に言われたが、変え時の合図が怖すぎ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:02:32.54 ID:7BBUcVBy
・Winのマイコンピュータ内nanoアイコンを右クリ〜フォーマット(オフラインでも可)
・iTunesで復元(必要なファイルを落とす可能性がありオフラインでは不可)
ネットに繋がれていてもセキュリティソフト等の設定でサーバー接続できない可能性あり。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:15:16.34 ID:nD61uOhO
itunesの復元ってネット必須だったのか、知らなかった申し訳ない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:28:43.60 ID:S3CYjr+d
>>346
感覚としては1,000円前後だなぁ
shuffleの値段がイヤホン含んで4,800円ってことを考えるともっと安いかも知れん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:45:07.75 ID:ZqBR/hmQ
>>353
ついさっき家電量販店の店員に聞いたら、付属品は3-4000円程度だから6000円超がおすすめと言われた。 3000円くらいのでも十分ってことだね。
ありがとう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:27:08.06 ID:udUMssNy
付属が3000クラスとな?
680円でも迷うわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:39:43.70 ID:SFmpMj9U
正直ダイソーのやつと大して変わらん気がする<付属イヤホン
357351:2011/07/19(火) 22:44:56.96 ID:7BBUcVBy
>>352
必須と断定は出来んが
自分の場合は(復元済?)中古で買った5Gを購入直後は何もしないで同期できたが
その後にトラブって復元を迫られ「必要なファイルをダウンロードします」などと言われ
ネット接続を回避しての復元方法を模索したが無理だった。

最近のはiTunesすらパッケージに同梱せずダウンロードしろってことだから
iPod系製品を使う上でネットは必須と言えば必須だな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:51:28.09 ID:XYP2D4DS
店員いい加減だなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:51:47.39 ID:qWhy3JKB
macの方がネットに繋がってるならファームウェアのファイルをダウンロードしてそれをWinに移してWinのiTunesでshift押しながら復元押してファイルの選択でダウンロードしたファームを指定すればOK
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:23:26.31 ID:jJp/MtDA
友達にフォーマットをやってもらった結果、macフォーマットは消せても復元が出来ないみたいです。

もしかして初代iPodはmac専用とかじゃないですよね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:26:25.73 ID:HX5wT6rN
初代iPodはMac専用だぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:38:06.60 ID:UBsrCWw1
ここはnanoスレだから初代nanoの話だと思ってたが。
そうじゃなかったらレスしてあげてる親切な人たちがバカみたいじゃないの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:42:09.54 ID:jJp/MtDA
すみません…
もちろん初代iPod nanoですよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:58:44.04 ID:SFmpMj9U
もう友達に全部任せなよ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:17:20.97 ID:Fg21N3Pl
自分のWindowsにはほとんど借りて入れたCDばかりなんですよね…
だからまた借りるというのは……
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:22:20.26 ID:Zjf6W0rg
ごめん。助けてやりたいけどお前じゃ無理。友達に相談してなんとかしてもらったほうがいい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:23:31.15 ID:sMa5pPos
>>360
>「iPodソフトウェア更新サーバーに接続できませんでした。」
>「ネットワークの設定および接続を確認してもう一度確認して下さい。」
この問題は解決できたのか?
友達の親にセキュリティ固められてたら諦めるしかないね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:29:23.25 ID:Fg21N3Pl
>>367
フォーマットを無くしていざ復元しようとしたら、またこの画面表示が出てきたそうです

なので今度はまた違う友達のWindowsでチャレンジしてみます
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:29:46.25 ID:ERTJ0O8u
友達友達ってお前は友達村の住人かっつーの
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:35:36.45 ID:Qi68gyJz
これでどう?
http://support.apple.com/kb/DL342?viewlocale=ja_JP

ダメならiPod_14.1.3.1.ipswを探して>>359しろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:52:02.50 ID:o/TJETI7
>>370
違法ダウンロード勧めるなよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:58:45.90 ID:LdhXaS6o
>>370
iPod_14.1.3.1.ipswのことか?
Macで復元はできた言ってるから、そのMacの/ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/iTunes/iPod Software Updates内見ればiPod_14.1.3.1.ipswかiPod_17.1.3.1.ipswが残ってる。
それ使ってWinで復元できるだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:06:40.04 ID:52oRPty7
>>354
リモコン付きが3kで売っているのだから、それ以下でしょ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:52:48.42 ID:Y3syA4Y+
付属イヤホンはそこらの1000円イヤホンよりは音質はいい
だけどカナルじゃないから音漏れ酷いし使う気にはなれない
俺は一度試しで使った後に速攻で友人にあげた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 09:52:56.25 ID:TAq5DQ7V
MB918J/A買取価格
祖父…8500
じゃんぱら…10500
iPod買取ネット…11000

\11000ゲット!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:21:35.87 ID:Fg21N3Pl
Windowsフォーマットになりました!
ありがとうございます!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:10:25.17 ID:Y3syA4Y+
いやいや結局何が悪かったのかくらい書いて欲しいんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:00:21.08 ID:Fg21N3Pl
>>340さんの言うとおりに従い、Macフォーマットを消去するところまで行きました

しかし、>>334のように復元できないのは友達のWindowsPCが何らかのブロックをしていたから?だと思います
そこで他の友達のWindowsPCを借りて行うと、意外とすんなり復元できました!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:27:33.44 ID:ERTJ0O8u
6thとジャケット買ってきたー
ジャケットが厚過ぎてL字のイヤホン端子入りきらねええええええ
畜生畜生!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:41:47.19 ID:JV2qRoyf
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:48:02.05 ID:ERTJ0O8u
悔しいから明日普通のイヤホン端子のイヤホン買ってくるわ…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:49:21.10 ID:OKkYw6U5
6th 32GB っていつ頃から安くなるかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:53:54.30 ID:Fz2Itwx4
親にipodのデータ消されたらしい
「なんか重いから消した」そうです。もう頭真っ白
でもitunes自体は残ってるからまだどこかにデータがあるんじゃないかと
希望を抱いているんだが…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:41:03.00 ID:VqANCsg/
>>381
ストレートジャックの
短い延長コード買ったええやん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:01:07.72 ID:+6BH0mnv
>>382
そんなものは無い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:54:53.17 ID:FDVp3VWW
>>383
Winの検索で「iTunes」で検索して
データが残ってたら、出るかも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:44:04.20 ID:nCY33D2f
>>383
ipodに残ってるならitunesに戻せばいい
やり方はぐぐれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:51:49.14 ID:xzyxDvBN
iPod nanoほしいわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:58:51.08 ID:qpr60goq
ヤマダで8G13500円+ポイント15%で実質11500円で買えるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:05:02.81 ID:vn4XJ3wz
7thの発表まだー?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:19:26.27 ID:bp7k3dQA
階段から落ちて気を失っている間に発表されてるかもよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:30:16.25 ID:8DOnQL9A
うわっ、つまんねー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:49:59.29 ID:KmQPu946
16GBが13000円ぐらいで買えないかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:42:39.74 ID:uRf34Ape
片手で操作できないから、もう長方形にすべきじゃないかな
でかくなったら機能上げられるし
iCloudとiTunes Match使えると神だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 02:44:41.29 ID:NHAcAamy
電車の中で5thの内蔵スピーカーからアニソン漏れてる奴いたわ
7thに内蔵スピーカーついてたら買わねえ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:07:59.82 ID:R42lAY2l
それは恥ずかしいなww
5th使った事ないからわからんけどイヤホンオンリーでいいわ
ただし6thみたいなイヤホンが抜けたら再生も止まるような
イヤホンのセンサーはいらない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:30:09.38 ID:MNcXoLT6
第3世代使ってるけど、今の奴は音質良くなってるのかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:53:04.54 ID:Y8OupkfS
>>397
低音が良く出るようになった

あと、全体的に締まって聞こえる

ポータブルアンプと比べるのは酷かもしれんが、高音はちょっとざらついてる感じ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:36:44.53 ID:6UethP4F
4thの調子悪く、バッテリーもへたってきたから新しいの買おうと思ってます。
5thにするか6thか、はたまた7thまで待つか悩み所なんだけど
6thは満員電車とかだと操作性で厄介そうだけどホイールと比べて操作性はいかがでしょう?

あと>>385見て5thは内蔵スピーカーから音漏れとか…音漏れはどの程度なんでしょうか?

丁度今オクで5thの16GBで欲しい色があるから教えていただけると助かります。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:37:43.81 ID:6UethP4F
すみません。>>385じゃなく>>395でした。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:03:37.69 ID:FNL6gNqF
3年間使ったnano 3rdを手放した。
これからはiphone一本で行きます。
荷物が減ってすっきりだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 04:13:47.89 ID:oMDpllvZ
>>396
イヤホン抜けても再生され続けることにメリットが感じられないんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:07:20.28 ID:l7Z1Jkgt
第五世代に逆戻りしてほしかったけど次も四角いタッチパネルみたいだな
しかもカメラ付きでクリップは廃止とか
この際シャッフルを廃止してナノを格安にしてほしいわ
8GB8000円、16GB10000円くらいが理想
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:10:33.20 ID:VryLIIuI
>>403
価格は下がる予感
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:32:26.68 ID:IGyGiyjK
正方形 タッチパネル クリップなし
は決定的なの?

あとはスピーカーが内蔵か気になる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 07:11:11.53 ID:mwx/SBTC
>>396
iPod使ったことないだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:00:52.49 ID:hTNqaHjX
>>395
それがアニソンってわかるなら同族やん…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:48:44.56 ID:SBaak9/6
普段6thを持ち出してたけど、わけあって5thを久々に持ちだした。

ホールドスイッチが意外とうざったかった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:12:46.96 ID:+Zo5ekBk
>>407
アニオタ乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:18:01.23 ID:KcR3BF9y
>>406
お前が無いだろw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:27:33.81 ID:a1Nipx6N
>>410
あるよw
どうしてそう思っちゃったの?w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:43:35.19 ID:8nP2A1ex
>>411
証拠だしてみろwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:52:08.83 ID:KcR3BF9y
>>411
お前こそなんで使った事ないって思ったんだ?
6thで音楽聴きながらイヤホン抜いてみろよ
再生停止されるから
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:54:55.03 ID:mAbjSVsx
>>412
やっぱり持ってないのかwww
必死だなwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:58:36.63 ID:mwx/SBTC
>>413
あ、もしかして6thしか持ってないの?
だったらごめん俺が悪かった。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:05:30.05 ID:KcR3BF9y
>>415
6thはもちろん持ってるし他社のも持ってる
だが少なくとも5thは持ってないとは言ってあるよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:10:10.80 ID:mwx/SBTC
>>416
悪い。俺が文盲なだけだった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:21:27.28 ID:KcR3BF9y
おk
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:13:23.89 ID:k74SAtp9
おk
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:59:08.05 ID:TvL3Tb9e
5thはソニックがプレイ出来るから優秀
まあ5thに限ったことじゃないがな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:27:54.62 ID:KcR3BF9y
てか今さっき車で外出中に6th使用しててうっかり本体の方を落として
ケーブルが引っ張られてイヤホンがボーカルだけ出なくなって御臨終になった

俺だけなのかわからんけど6thはやたらと落としやすい形状?な気がする
他の人はどう?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:29:52.79 ID:8nP2A1ex
>>421
もう一回イヤフォン調べて見たら?
もっと強く挿すとか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:32:27.30 ID:nbXX7itQ
古びたテレビみたいにもう一回ショック与えたら直るよ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:21:26.59 ID:q5UOG2f7
>>421
んな、アホな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:56:34.71 ID:KcR3BF9y
>>422
リモコンかまして使ってるんだけどイヤホンだけにしてもだめで
ケーブルの根元をぐりぐりすると一瞬だけ直ったりするからイヤホンの寿命で間違いないだろう
1回で壊れたわけじゃなくて何回も落としてイヤホンにテンションかかったのが原因だな

6thにしてからやたらと落とすわ手で突っ張るわでなんだかんだでイヤホン2つ目壊れたからちょっと気になった
ちなみにリモコンの方は付け根がぐらつくけどまだまだ元気っぽいw
耐久に問題があるとされているリモコンの方が長生きするとかちょっと意外だった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:23:19.26 ID:Wv/Z9j8N
ボーカルだけ出なくなるとかあり得ないから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:16:49.80 ID:h1ICb12t
>>426
あり得るよ
イヤホン半挿ししてみれば分かる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:48:05.77 ID:b83bXB4D
>>426
うちのオーテクの3kくらいのイヤホンはそんな壊れ方してた
音楽の音量が半分くらいになったりしてボーカルが極端に小さくなってバックコーラスのうねった感じになった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:18:52.34 ID:Tmp6TgqJ
2ndから6thに変えたんだけど、充電完了したかどうかってどうやってわかるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:26:41.26 ID:ZoqQGsyR
電池残量のアイコンが「稲妻」マークから「プラグ」マークになる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:28:07.02 ID:Tmp6TgqJ
>>430
ありがとうございます
432 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/24(日) 05:16:16.84 ID:rYFOoAAh
クリップが意外とつかみ悪くて、よく落とすんだよ6th。
傷だらけになりながら使ってる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:11:36.94 ID:n9ApmuWf
自分は大事にしろよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:45:53.83 ID:b83bXB4D
>>432
カバー付けようぜ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:28:00.57 ID:sP72WDwU
カバーつけるともっさりするよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:41:22.46 ID:F3c3QwOX
フラッシュメモリの値段って最近もどんどん下がってるの?
下がってるなら、容量アップするかもしれないよね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:50:12.06 ID:ZmK/sbd2
iPod初心者です。1枚のCDをパソコンに落とすのに20分くらいかかるんですが皆さんも同じくらいかかってますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:10:55.33 ID:FGwuMeuB
>>437
PCの性能だろ
3分ほどで落とせる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:58:04.21 ID:ZmK/sbd2
ネットブックだから処理が遅いんですね、納得しました!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:11:41.69 ID:ENpKE9zq
>>437
CD一枚二十分とかwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:53:53.88 ID:ZmK/sbd2
>>440
かかるんだから仕方無いですよね、納得しました!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:06:40.60 ID:64hTR8ip
ipod nano昨日買った
同期しようとPC接続したら
ユーザー登録でクレカ番号まで聞かれて
曲を買う気はないけど一応答えて送信
であと何もなし
同期は???

ヘルプとかの説明と違うんですけど・・・
個人情報取られただけにorz
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:16:15.60 ID:T02DwhZX
自分の意志で登録したんだろうが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:38:15.64 ID:64hTR8ip
登録はいいんだけど
説明書には「itunesの画面にしたがって設定して同期」
ってあるのにitunesの画面にはまずユーザー登録が何頁か出てきて
その登録が終われば同期できると思ったのに何もなかった(「送信する」で終わった)
結局同期できずってことです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:52:10.14 ID:wggm/lbX
どんな底スペPCなんだ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:06:21.46 ID:sfqjfZJt
XPパソコン?
dellのXPパソコンの時、CD1枚30分以上かかったときあったどw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:14:40.99 ID:ZmK/sbd2
2〜3年前のソーテックのネットブックパソコンを使ってます…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:20:54.84 ID:5UNEE6Ie
知恵袋でやれよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:28:31.29 ID:7itpi4PH
PCは数年で雲泥の差が付くからな
中堅より下を数年置きに買い換えるのがベスト
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:21:48.81 ID:5UNEE6Ie
今のi7なら10年戦えるような気がする
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:33:56.44 ID:4NZJpClG
その前にHDDとかがイカレルけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:56:37.11 ID:QAg/f5Ob
>>450
お前、バカ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:24:12.38 ID:6CLYCyp7
>>441
2,3年前のネットブックでも取り込む速度がそんなに遅いとは思えないが・・・
CPUとかメモリとかHDDの性能じゃなくてドライブが足引っ張ってると思うが
低速の静音仕様でも入ってんじゃないか?
高速のに載せ代えたら良いかと思う
つか型番すら書かないんじゃまともなレスは期待できないだろうよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:53:38.44 ID:cBtq22Pp
電気屋で聞いてみたけど音良くない?
classicと比べたら全然違った。
touchとは違い分かりにくかったけど…
shuffleは音はどれに近いかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:21:44.93 ID:gT2YJto3
nanoをリモコンで操作してる人いる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:30:53.53 ID:6CLYCyp7
>>441
吸い出しソフトが等速で読んだりしてんじゃないんか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:38:41.77 ID:cBWpTc/p
7thはいつでますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:43:06.87 ID:w6SWVwN6
>>457
例年通りなら九月
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:10:05.72 ID:aRmka7mA
俺の場合ディスクドライブがネックになってたよ
去年のモデルのi3のノーパソ
純正ドライブで録音速度5倍位、外付けUSBドライブで30倍位になった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:07:54.84 ID:H4NUGK3h
うわー初代nanoどこかいっちゃた。どこで忘れてきたんだろう。。。。。
んで、第6買おうかと思ってんですがPCとの接続ケーブルは前のでいけますか?
それとこれ電源切れない(スリープのみ)とか聞いたんですがマジ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:35:43.49 ID:M6ZvFYSE
今年発売のナノはマイナーチェンジだろうからあんま期待できないな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:35:57.31 ID:o8spjrsI
>>460
DOCKは基本的には同じ
新しいのは付いてくる
電源はアップデートでスリープボタン長押しで切れるようになった
463460:2011/07/25(月) 21:35:25.87 ID:H4NUGK3h
ありがとうございます。
買う踏ん切りつきました。色が多くて選び我意があっていいですね。綺麗な色多いし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:44:59.44 ID:7iSzPMdn
>>461
確かになんとなーくマイナーチェンジな気はするな……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:14:38.89 ID:uG5NQ6/b
5thにマイナーチェンジOK
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:48:32.02 ID:dAcPZcL5
今第六世代買うなら後1ヶ月我慢して第七世代買う方が良くないか?第七世代が出れば第六世代は値下げするしさ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:57:51.54 ID:AtQo7Gua
欲しくなった時が買い時
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:00:32.55 ID:YupbTPao
新型発売まで一ヶ月強しか無いのに
それは無いわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 08:09:05.08 ID:1H0ErOND
早く次出せ次
あ、32G以上でよろしく
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:32:48.11 ID:Gmnp73Ic
クリップなくなったら使いにくくないか?
次無くなるらしーけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:48:49.69 ID:JevgmDIh
>>466
両方買うでFA
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:13:50.06 ID:SEWOaNMu
>>470
クリップ付きのカバーが出ると思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:34:07.47 ID:C+TCN/8K
>>470
まだ決定じゃないだろ

個人的にはクリップ無くなってくれた方が嬉しいけど
474 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/26(火) 11:54:54.50 ID:NmgayPIX
クリップは後付けでどうにでもなるからな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:05:58.03 ID:Gmnp73Ic
えー、後付けだとしょぼいじゃんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 12:06:46.11 ID:LPevNSGR
最初からついてたほうがめんどくなくていいよ。
てかクリップなしは俺はヤだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:47:44.56 ID:u+Xbia4m
後付けは使いづらいから嫌だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:52:14.78 ID:7RDnoeB3
クリップってこんなに需要あったんだな、意外
後付けが使いにくいのは同意だが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:53:34.68 ID:n5ktf9ee
俺もあの大きさならクリップは欲しいな
やっぱり使いやすいし
5thに戻るならいらねーけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:26:55.72 ID:3jiOdmy8
胸ポケかズボンのポケットに入れてるからクリップいらね
代わりに液晶サイズを少し大きくしてほしいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:41:54.93 ID:JevgmDIh
液晶でかくしたら消費電力も増えるし
そうなるとクリップ削除して厚みも増やしてバッテリー容量を増やさないときついだろうな
んでクリップ削除するなら正方形から1.5倍〜2倍くらいの縦長にしてほしい
正方形だとよく落とし易いのが辛い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 14:43:50.22 ID:MzCqYinp
でもデザインとしては今のが一番理に適ってる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:50:44.39 ID:pKwUCVLw
理に適っているのなら
先代より人気になっていそうなものだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:51:54.84 ID:MzCqYinp
理に適っているものが大衆に受けるとは限らない
485 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/26(火) 15:57:09.21 ID:NmgayPIX
ジャケットがそのまま表示されるからな
今のデザインは秀逸
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:54:40.33 ID:3ezUdRdh
>>485
正方形だから回転できて、クリップでつける際の方向の自由度を確保してるのも秀逸
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:00:16.52 ID:hxUW0RBR
今ってiTunesストアログインできない?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:30:55.14 ID:xX4h7b2U
明日nanoとか買ってこようと思うんだけど
ウォッチバンドって使い勝手いいの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:48:37.13 ID:HjACardt
そりゃあもう
かっこいいし絶対おすすめ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:04:32.42 ID:RJB3eOSk
>>489
おまえ適当なこと言うなよ。絶対使ってねえだろ
俺は使ってるけど正直ダサいと思っているよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:11:29.96 ID:Or61vnNf
>>490
お前iPod使う資格ねえよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:17:12.58 ID:HjACardt
>>490
ダセエのはお前自身だろw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:28:47.53 ID:RJB3eOSk
(´・ω・`)・ω・`) キャー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:24:41.76 ID:xX4h7b2U
みんなありがとう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:30:16.86 ID:d0duTbUb
すいません。質問はここでいいのでしょうか?
5G使っています。設定→再生のところにモノラルオーディオの項目自体が
存在しないんですが原因が分かる方いないでしょうか?
itunesは最新バージョン10.4.0.80にしましたが解消されません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:48:54.46 ID:Or61vnNf
>>495
ググった?
497465:2011/07/26(火) 23:12:20.79 ID:QNuQJvpf
すいません、iPodつないだまま更新したらダウンロード出来ました!
よく考えたらiPodの設定なんだからつながなきゃできるはずないですよね
大変お騒がせしました!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:30:31.79 ID:0Y9icKD1
iPod miniに附属されてたクリップと同じ感じで三代目nanoの形が理想的。ジムで使うにはカメラは怪しまれるから要らない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 10:06:27.90 ID:uGAxUKdq
Nano 6th(現行品)はジム使いでもいい感じだよ
軽くて小さいし、Shuffleと違ってちゃんと選曲できるし、容量も充分だし

ただ、画面に皮脂なんかがつくと反応してくれない時があるけど
だからタッチパネルをこまめにゴシゴシ拭いてやんなきゃいけなかったり
500 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/27(水) 14:35:55.51 ID:U45WStfu
6thは濡れると極端に反応しなくなるよな。iPhoneなら反応するんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:39:49.96 ID:NGFLeOmv
俺のは濡れたら反応しやすくなるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 14:43:03.83 ID:jltdoHop
敏感な子だね・・・
503 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/27(水) 15:19:43.79 ID:ppefnR1S
いやらしいやつらだなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:21:02.56 ID:CtwiP3Bv
乾燥しても反応しなくなるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:53:04.48 ID:GIBRe/hO
で、新しいのはいつ出るの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:42:35.34 ID:RzfTBVjn
だから通常なら毎年9月頭だと何回言えば。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:51:28.59 ID:/ZrZOwZU
このスレでは新参なんだが、毎年新しい型のリークとかは出るの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:56:17.41 ID:ppefnR1S
>>507
出てんじゃね?6thもケース?かなんかが
リークされてたような
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:00:22.61 ID:9I72vgQ6
6thで前からだけど音量の自動調整をONにしているときは
スリープボタン2回などで次の曲に移るとき一瞬だけ音が調整前の音量になる

あと音飛びの現象が最近はじまった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:01:48.32 ID:QArWDsre
既に見た目は6thのままでクリップ部分無し、130万画素カメラ搭載というリークが出てるだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:49:09.24 ID:iuMeURHH
いつもどうりだったらAppleStore限定の赤色でるよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 23:48:02.37 ID:+wNFyrt7
クリップ無しかは写真からは分からん
よく見るとクリップがあるようにも見える
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:48:07.13 ID:SXRc0VbO
なんじゃい近々新機種出るんかい
今買うには時期が悪いか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:57:12.70 ID:9AzqKngG
さあ…遅れるかも知れんよ
515 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/28(木) 12:49:41.25 ID:8pJpCpoj
そういえば何で6thポドキャスト消せないんだろ。出来そうなのに。
5thまでは本体で消せました?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:42:50.16 ID:3AF94aVD
今の時期になぜかiPod nanoが欲しくなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 21:06:10.77 ID:LVReTczV
第7世代はあんまり現行モデルと変わらないみたいだから買ってしまえ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:14:22.96 ID:HyqJxZVx
昔の人は言いました
迷ったら買え
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:53:54.10 ID:3AF94aVD
赤欲しい欲しい!
けど、金がない。・゜・(ノД`)・゜・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:49:02.50 ID:CXkoNBNB
金が無い奴は中古で買うか店頭でいじって遊んでおけ
それか友人から使わなくなったお下がりをもらう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:49:55.77 ID:ac0UezB/
早く新機種情報来い!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:52:24.36 ID:uoCgauki
正直デザインは初代nanoが一番いい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:55:39.05 ID:qmEG5Zo6
同意
今でもあれが一番薄いイメージがある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 09:52:44.48 ID:idQgFY04
>>523
ジョブスがジーパンから出した時はマジで衝撃的だった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 10:31:43.25 ID:1Ts+hnPL
最初、板ガムじゃん!ってばびったわ
あのポケットからの取り出し方も演出の人に指示されてたんだろ?
より薄〜く小さ〜く見えるように
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:50:55.20 ID:nwOsinlR
7世代発表されたらもう6世代はAppleStoreで買えないのかな?(;´Д`A
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 14:25:16.01 ID:YwZ85pHd
当分は買えるよ、在庫無くなるまでは
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:38:27.91 ID:qUgGW6VO
3rd genほしくなってきた。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:30:34.39 ID:Z3clBQXl
>>528
ほしけりゃやるよ
4GBブラック
全然使わんしな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:55:07.11 ID:BYbpYHug
>>529
ちょーだい!
531 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/30(土) 14:46:55.71 ID:pAsyOUrL
本体からポッドキャスト消せるようにならないかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:36:17.02 ID:b+AX6KLS
Podcastは使わないからよくわからんが
6thのトップにあるPodcastのアイコンが邪魔って事?
それなら普通にアイコン並び替えればいいと思うだけど
それじゃ駄目なのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 16:06:01.18 ID:277YjRR0
聞いたかどうかを判別したいだけならプレイリストで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:45:58.90 ID:aAiCWrG3
6thって前は液晶だし後ろはクリップだから指紋ベタベタってことはあります?
購入検討してんですが昔の奴は指紋がひどくてケース必衰だったのでしんあぱいです、
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:26:26.40 ID:b+AX6KLS
>>534
クリップとか金属部分は全然気にならない
タッチパネル部分はこまめに拭かないと気になる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 22:27:26.51 ID:b+AX6KLS
>>535
ひとつ書き忘れたけど
俺はシリコンカバー使ってるから気にならなかったのかもしれないけど
カバー使わない人はボタンの隙間に手垢が溜まったりしそうだな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:03:07.02 ID:VwwOz1C4
ボタンの隙間に手垢が溜まるのは6thに限った事では無かったなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:44:07.58 ID:85SwLrCH
>>535
ありがと。タッチパネルは仕方がなさそうですね。
カバーも色々あるみたいだし探して見ます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:16:14.75 ID:/tHbwZLk
6th使ってるんだけど、何週間か前からおかしい。
フリーズしまくり。動かなくなる。同期も復元も出来ない。
一度PCから外してまた付けてみるも、反応なし。
どうしたらいいんだ…まだ買って2ヶ月なのに……
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:23:18.14 ID:VwwOz1C4
>>539
初期化してみたか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:17:48.52 ID:bLLNKjUA
次でるやつは少し縦長になって、ホームボタンみたいなやつをつけて欲しい。
長押しでホーム画面に戻れるけど、なんとなく慣れない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:33:20.98 ID:/tHbwZLk
>>540
初期化って?復元のこと?
違うのかな…どうやるんだ?
6thがまともじゃなくなってから、音楽聴けなくてつらい…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:02:58.33 ID:haLVK0gk
nano リセット方法でぐぐるとイイ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:48:06.68 ID:dZ9CGstD
nano 5Rでぐぐるとイイ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:50:31.85 ID:VwwOz1C4
>>541
1ページめくるだけがホーム画面になっちゃったよ!ってよくなるよなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:48:48.47 ID:W1jLIDYN
6thnanoはPOD野郎に対応していますか?
ググッたがでてこない・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:49:18.14 ID:nFbrTGgD
>>546
糞ソフトw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:28:16.36 ID:N6JctOMZ
あと2ヶ月ちょいで発表だなんて信じられんな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:30:20.44 ID:j7J24Gor
1ヶ月だよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:25:49.66 ID:URXO/ASI
去年見たけど深夜生Uストやってくれるのがうれしい
ジョブスが何しゃべってるの分からんけど実況で通訳してくれる人が
いるから分かるw
もうそろそろ生産ラインやアクセサリ類の製作もあるから徐々にリークされて
くると思うが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:27:11.49 ID:V0cMxdsx
そろそろジョブズが発表する時期だと思うが…
なんか嫌な予感がしてきた
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:50:27.90 ID:rGo4tfhn
6thのリネーム品が7thです



とかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:40:01.09 ID:njgCzBQf
>>543
リセット何度もしたけど、駄目だったんだ…
アップルマークの画面からずーっと変わらず、とまったままで
どうしたらいいかわからず放って置いたら充電切れになってたことも…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:24:11.35 ID:13CoEoEw
修理出すしかないね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:59:56.50 ID:rGo4tfhn
>>553
こう考えればいいんだ

買って2ヶ月で壊れたから無償で修理してもらえる!
保証切れてから壊れなくて良かった!

ってな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 14:14:15.99 ID:njgCzBQf
>>555
うーん、そうだな…ありがとう!
修理してもらえるんかな?
買った店に持って行って見てもらおうと思ってるんだが…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:07:56.63 ID:rGo4tfhn
購入2ヶ月経過してるなら普通販売店の保証は切れてるだろうからappleに電話じゃないか?
appleに電話すればまず壊れているか調べるための手順も教えてくれるしそれでだめなら送ってくれって話になるかと
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:27:08.77 ID:y3lLMzkk
iPodの場合修理ってか新品(整備品?)に交換
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:32:35.37 ID:13CoEoEw
オール整備品だろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:40:24.20 ID:+tuml98S
ゲリラ豪雨でぶっ壊れた…。9月まで待とう…orz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:12:13.31 ID:ATQsTn2r
新型の噂とか情報流出とかないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:14:06.66 ID:gpjxwavV
>>560
電源切った状態で2週間くらい放置した後にまた電源入れてみてそれでもダメならappleに電話だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:14:41.40 ID:gpjxwavV
付け加えると雨で壊れたとか言わなくていい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:00:15.88 ID:/XNwQ0bK
とりあえず、Dock廃止で防水だな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:32:06.92 ID:L3BCxdUT
32G欲しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:20:14.25 ID:Ob8BGbTl
動画再生機能も欲しい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:53:38.40 ID:JvIAS1gw
カメラはいらない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:52:21.32 ID:VFIGkJXy
iCloudに対応してくれよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:10:17.56 ID:bVxNWuv3
>>568
そういや、nanoってiOSじゃないのか
将来的には統合されてもいいよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:17:35.55 ID:aKP6tjrR
緊急地震速報が付く
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:08:07.01 ID:Og07Psf/
ガイガーカウンター機能が欲しい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:15:22.10 ID:iRH7m0wX
iPod 5thを使ってるんだけど、アートワークって解像度が何×何以上だと、荒れない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:36:40.44 ID:3LaFGGAd
7thのリークってどれぐらい信用できそう? あくまで個人的にでいいので
6thより5thみたいな「色々遊べるよ!」なものの方が好きだから5thの方向に戻って欲しいのだが、戻りそうにないようならtouchを買いたい
ただnano系列とtouch系列だとけっこう値段が違うから、どれぐらい資金を準備するかの参考までに聞きたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:05:09.17 ID:Og07Psf/
価格は毎年変わらないでしょ
32G出たとしても23000円てとこだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:18:33.02 ID:3LbpbrTs
>>568
nanoの為に3G利用料払うのかよ
財布が薄くなるな…
良くてWi-Fi対応だけど、nanoが厚くなるな…

>>569
あんな小さい画面でiPhone用アプリとか冗談きついぜ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:22:04.04 ID:3LaFGGAd
>>574
ありがとう。それはやっぱりリークが事実としてってことかな?
そうするとあと一ヶ月で23000円用意か…昼飯が貧しくなるけど、まあしかたない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:29:05.32 ID:ocxVhDtK
>>575
そこは、音系アプリ限定だろ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:35:05.22 ID:RAr0957l
普通にiPhone買った方がいいんじゃねw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:52:40.11 ID:ocxVhDtK
つかwifiつくとそんなに厚くなるのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:04:55.14 ID:AqaadxXg
ついにスリープ解除ボタンが逝ってしまった・・・
調べたら同じ症状になった人結構いるのね
一応初期診断では修理保証対象範囲と言われたが
発売してすぐ買ったから保証期間切れてるかと思ってたわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:43:32.77 ID:Vg3r5CZt
4thnano16GBだが、普段、充電しながら車に付けっぱなしだったからか、充電池の衰えが出てきた
残り容量も100MB切ったので、来月出るであろう新型は64GBは無理でも32GBは欲しいな
容量が増えなかったら、仕方ないからクラシックを買うわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:32:18.79 ID:ArKJHpJB
4thが逝ってから3ヶ月
9月の新型待ちで、今はiPhoneで聴いてる

iPhoneではイヤホンの取り回しがうざったいのは予想できてたけど、
意外に不便だったのは、Podcastは再生位置記憶なのに
iTunes上で途中から聴こうとするとiPhone上の続きにならない事が幾度かあった事だな

遂にあと1ヶ月というところまで来たか、待ち遠しい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:33:10.10 ID:6B041Fd1
>>580
6th?
去年の9月としても余裕で1年経ってないじゃんw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:11:00.89 ID:XuuNjcgL
>>572
500×500ぐらいで安心
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:16:42.17 ID:OdaKOhjq
次モデル買うために、今のnano売ろうとリサイクルショップ行ってきた。第4の8GBで付属品とプラスチックのケースあり、見た目結構きれいで査定額 4000円って結構良い??
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:26:07.69 ID:VK0j/N0z
ヤフオクで売らない理由は?
5thは相変わらず高く売れるし、4thでもいいって人はいると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:10:58.21 ID:OdaKOhjq
>>586
高校生だからヤフオクはむりっぽい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:50:00.14 ID:hXv6zyo8
次のipodはwifiが付いてて歌手のニュースやicloudとかから曲をストリーミングで聞いたりネットラジオ聞けたりair playでコンポとかにも飛ばせるようにしてほしい
パソコンやiphone にメールやTwitterのつぶやきが来たらipodに新着表示とかできたらいいな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:32:17.67 ID:XuuNjcgL
>>585
安く見られてる
ヤフオクならもっと高く売れるんだがな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:50:28.86 ID:hrOeGuWC
親がオークションやってるなら代理出品してもらえばよかったのにね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:11:56.78 ID:OdaKOhjq
>>589
やっぱそうか...ブックオフとソフマップ寄ってから決める。ブックオフは第4のtouchの査定が3000円だったというレスを見たので期待はしてないが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:38:42.07 ID:WgTcUPrL
5th落としたから新型発表待ちだったけど、いつの間にか新型リークされてんのな。
でも現行ベースは微妙だなぁ。
タッチイヤだし動画入らないし、5thベースで32GB出たら発売日にでも買うのに。
SSD搭載でiPod mini復活!とかでもいいけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:56:57.14 ID:fDks/pM9
ソフマップで検索してみたけど査定額6500円になってるぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 10:25:50.34 ID:jN7bUi6k
発表がiPhoneと同時になるとiPodの噂が全然盛り上がらなくて寂しいね
595585:2011/08/05(金) 19:31:38.89 ID:OvSelvC0
ソフマップでnano売ってきた 第4世代8GBパープル、付属品全てあり、外観きれいで9170円 店員が 第5世代と間違えたっぽい nanoの32GB出たらタッチパネルでも絶対買うわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:15:00.68 ID:4tY/Yn5u
この前、ゲリラ豪雨で6th壊したものだけど
ペプシNEXキャンペーンで6th当たった
ワロスwww
届くの1ヶ月後だけどなorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:21:41.28 ID:PsfDh3Sh
>>596
おめでとうww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:50:12.71 ID:tfPNarE4
5日なので中古の日で金額アップとか?
祖父はバーコード読み取りなので店員が間違えることはないはず
減額はそいつのさじ加減すぎるけどな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:25:58.61 ID:S6cSiqnU
>>596
いいなぁ…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:46:14.67 ID:NE9XAAeZ
>>598
nano自体は5th出た直後くらいに 店員の手違いで5thのケースに入った4th展示品を買った そのケースごと買取り出したから バーコード読み取りなら、、
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:00:34.07 ID:d9O94FaW
なるほどね。でもそれあとでバレるだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:03:07.63 ID:SUnxvio0
ttp://taisyo.seesaa.net/article/218689522.html

iPod pico きたか

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:53:47.64 ID:XfM7py6r
欲しいけど今微妙な時期なんですよね。
次のってカメラがつくとか噂だけどどうなんでしょうね。カメラより容量UPがいいなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:22:52.83 ID:9jhszSIo
カメラ付くなら解像度も5thより上がってるだろうから
容量も必然的に上がりそうだな
逆にカメラが付かないなら16GBのままかもしれないという
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 06:38:50.59 ID:sLte5atK
去年iPhoneでiTunesデビューしたんだがスピーカーに置いて聴きたい時触れないからnanoがいいことに気付いた(´・ω・`)
5世代の型で32GBが出たらホント最強だよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:56:27.82 ID:9jhszSIo
Dockスピーカーに興味があるんだけど
6thに合うDockスピーカーってあるのん?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:01:47.98 ID:v+cGKoLM
とうとう3rdが再生ボタン壊れたorz
どのipodかうかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:09:24.31 ID:uVU3aq8b
>>607
このスレにいるから 7世代nano買うって事で決定だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:52:55.70 ID:IXnYahMR
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:38:23.49 ID:qJVyy0x1
はあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:53:59.05 ID:P2hpBBmW
ひい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:51:18.32 ID:xGoLv8Ik
ふう。。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:25:37.35 ID:ufM/yise
みぃ‥
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:52:24.36 ID:LFG0W+nj
YO!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:57:10.24 ID:hnVx/sIw
(日顕)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:49:25.13 ID:VUsvZcNv
>>607
×どのipodかうかな
○どのnanoかうかな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:14:52.07 ID:N1JYkiKX
今年こそ32GB
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:21:47.64 ID:qi/WJPmv
6thのサイズで16Gできるんだから、5thのサイズで32Gは余裕のはず
形的にも5thの方がよかった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:27:19.64 ID:77m6s8Bn
早くでろでろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:11:45.56 ID:ODXL2/s8
あと1ヵ月まてや
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:31:08.20 ID:tHGcyn7P
7世代クリップなかったら今の買っちゃおうかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:35:26.95 ID:hj9fi30Q
クリップなくすならBluetoothイヤフォン標準かもな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:44:39.59 ID:MGRzpi8Y
5th路線の進化系と6th路線の進化系両方用意してもらって、悩みたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:46:35.56 ID:h2ouMxHV
7世代ホイールを楕円にしてVIDEOとスピーカー復活
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:21:12.05 ID:k5UwE0yJ
iPodはやく欲しいよおおお
7世代が5世代のときの形に戻りますように
てか戻るよね?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:22:35.65 ID:EjhtUkbp
いまnanoかったらまずい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:27:23.32 ID:JM5wTG5C
正直、俺は戻って欲しくない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:47:43.13 ID:jFIhSxab
>>626
まずいというか毎年9月に新型発表あるから待ったほうがいいんじゃないのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:55:20.80 ID:gC74cRk2
>>628
それを知らずに先月末に6th買っちゃったよ
まあでもいいや
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:44:11.56 ID:hCkB97++
>>626
7thが発表されてから5th、6th、7thから好きなのを買う、が正解
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:12:19.59 ID:QTeMlU7T
>>626
欲しい時が買い時
今欲しいなら今買えよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:23:12.00 ID:FJbheqpV
ビデオて容量16GBのままだと辛くない?
必死にエンコードして使ってたけど入りきらずに結局使わなくなってしまった
画面も小さいし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:20:57.56 ID:ZNdQ+nqf
iTunesは追加したのが新しい順に表示できるけど、
iPodでそういう並びにできる方法ないですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:22:20.43 ID:ihheSLzH
まだリークすら来ないのか
iPhoneは早いというのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:04:20.07 ID:yZ0AlkUe
>>622
何それ夢みたい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:09:09.30 ID:yZ0AlkUe
5thの形状で全面タッチパネル。本体側面に電源ボタン。
イヤホンは有線でいいが途中に音量と巻き送りができるリモコンがついたのが
同梱。動画は見れなくていい。カメラもいらん。
これで16Gが15,000円以下ならナルト全巻売って即買いする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:30:28.35 ID:kVBqV0An
この手のリモコンって売ってる奴でなんですかね?
やっぱお高いもの?
>イヤホンは有線でいいが途中に音量と巻き送りができるリモコンがついたのが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 14:43:01.11 ID:hCkB97++
>>633
6ht以外はわからんが6thはプレイリストの並び順はiTunesと同じになってるよ
同じにならないとしたら同期してないとかじゃないか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:05:03.78 ID:MHhW2eUh
やっちまった
itunesに繋いで、なんかやってるな〜と思ってたら自動で同期してやがった
バイオハザードなんかしてる場合じゃなかった
テンパってその後復元してしまったせいでミュージック0曲\(^o^)/
明後日から一人旅行くからそのためのプレイリストまで作ってたのによおおおおお!!!
500曲以上の曲がもうitunesに保存してないんだよおおおおおおおおお
くそがあああああああああああああああああああ!!!!!!
なんか大学ぼっちの俺の唯一の友達が記憶喪失になったような気分
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:21:43.14 ID:dbh2wM0s
>>639
おめでとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:04:26.40 ID:FBUkwlkS
>>639
オヤジ!

どんぶり飯、大盛りでおかわりだ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:50:06.70 ID:LXvGHvX2
現行のipod nanoですが、任意にとあるアーティストの全曲シャッフルをして聞いていた
のに、電源を完全に切って「再生中」を押すとその前にとった行動(全曲シャッフル)が
働いてしまい、前回の再生が出来ません。これって仕様ですか?
それとも何か良い手順がありますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:07:58.20 ID:LXvGHvX2
その前にとった行動(全曲シャッフル
          ↓
nanoに入っている曲、全曲シャッフル
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:08:53.72 ID:Q7+519Hd
電源切るな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:13:01.01 ID:LXvGHvX2
なんで電源落とすと現行の再生が消えて、前回のルールでたちあがるのですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:40:31.80 ID:IFXBAJYf
>>638
プレイリストの中の曲の並びって事ですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:05:47.87 ID:1RGYBD79
>>639
デジタルオーディオはこれが怖いわなー。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:07:17.97 ID:4qUIiIKW
>>639の意味がよくわからん
助けて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:51:55.57 ID:FJbheqpV
>>638
スマートプレイリスト内の曲は
順番がiTunesとnanoは異なってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:23:57.37 ID:YgI1pMmQ
>>639
一人旅の詳細希望
nano板だけどそっちのほうが気になるわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:25:06.01 ID:Ip+KMdTC
4thが壊れたから今日6th買ってきて今使ってるんだが、
なんか曲が完全に終わりきらないうちから次の曲の頭が入ってきてる気がする。
気のせい?それとも仕様?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:29:04.48 ID:gC74cRk2
>>651
オーディオクロスがオンになってるとか?
設定→ミュージック→オーディオクロスで見てみそ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:34:30.03 ID:Ip+KMdTC
>>652
オンになってました。ありがとうございます。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:28:21.26 ID:ELSCDuxA
そもそも自分のPCのライブラリになんで元のデータはいってないの?
他の人のPCと同期してそのデータ聞いてるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:07:13.85 ID:ZMVN2PBj
まぁ旅行の間だけ聞く曲という事で早々に削除したんだろうが
なぜPCに繋ぎ直したのかが理解できない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:20:55.48 ID:ifdpioPq
やっちまった…
ズボンのポケットに入れたまま洗濯しちゃって
買って二か月の6thがうんともすんとも言わなくなった
明日から合宿なのに朝になって内部が乾いたら復活してる可能性どれくらいだろ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:27:16.22 ID:+m1PyDZL
nano 6thでは試してないが、shuffle 4thでなら有効だった方法

フトン乾燥機で長時間乾かす
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:29:30.15 ID:ifdpioPq
とりあえずドライヤーの冷風と扇風機で乾かしてみます、、
しばらくはパソコンにも接続するべきじゃないですよね…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:05:41.83 ID:ghJD/6x6
電子レンジでチンだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:15:26.79 ID:XHdK+EtG
>>659
生卵がちょうどゆで卵になったときが合図だよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:40:16.60 ID:yE3JJF/W
普通電気製品を水で濡らしてしまったら2週間は放置する
途中で通電させるなんて持っての他
リサイクル業者なんかもテレビとか水洗いして放置して完全に乾かしてる所があるらしい

あとは果報を寝て待つのみだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:52:21.12 ID:m8LglSgQ
645にレスください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 16:51:58.21 ID:bWDpKx76
>>645
ばーか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:37:57.05 ID:m8LglSgQ
偉そうに語ったりしておいてひょっとして私と同じで解らないんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:43:34.72 ID:mjQFraiv
>>664
ただレスくださいって書き込みしといてw
どうしてもわからないのでアドバイス下さいぐらい書けないのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:30:17.35 ID:9p29ksFp
2ndは画面内に水が見えてるうちから通電させても復活した
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:51:05.94 ID:oa270KI/
>>664
その態度だから レスつかないんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:09:12.92 ID:ouRGFtu7
7世代の情報ってまだでてないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:30:00.25 ID:m8LglSgQ
どうしてもわからないのでアドバイス下さい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:37:49.93 ID:jV1HSnQa
わかんないから教えてあげられない
本当だよ、意地悪じゃないよ 知ってたら教えてあげるんだけどなぁ
残念だよ、本当ニダ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:39:15.87 ID:PyWBbP5Q
>>645
仕様
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:05:44.19 ID:Oua64vBD
>>664
知恵遅れでやれやゴミ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:11:21.77 ID:aiRS4JpW
nanoってかitunesの質問かもしれんですが
nanoの初代つかってます。シャッフル再生って全曲からしかしないんですが
今のnanoってアルバムごととかプレイリストの中でシャッフル(ランダムプレイ?)できたりしますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:16:13.82 ID:HT1tRISp
4th使ってるけど余裕でできる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:46:19.06 ID:yE3JJF/W
>>645
仕様

>>673
6thもできてるよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:01:42.65 ID:GFeF6B6z
iPod nanoの購入と刻印を検討しているんですが
Apple storeの刻印プレビューが×印出て見れない・・・他の方見れます?
ブラウザ変えてみたりしたんですが表示されない・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:05:55.65 ID:wxR4gcU8
>>676
見れる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:15:41.38 ID:CVQ3a2Ae
>>664
わざと煽って答えを聞き出そうとする浅ましさ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:03:53.69 ID:QAbQjXY6
本当にどうしてもわからないのでアドバイス下さい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 11:50:16.35 ID:CVQ3a2Ae
>>679
仕様だっつってんだろーがks
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:07:53.48 ID:Vq6Wipis
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:02:18.48 ID:1Ueh/B9F
>>674
>>675
お!ありがとう。これ出来なくてちょっと不便感じてたんですわ。
全曲シャッフルするとこんなん入れてたっけ?とか懐かしかったりするんでうsがねw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:30:10.02 ID:M2ZftBDR
>>677
まじすか・・・
だめだどうやっても表示されない・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:36:38.98 ID:/z0Mfrjr
>>668
なんかtouch以外のiPod放置されてるっぽいよな〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:43:30.58 ID:aEN7kJ6d
クリップあるから6世代の赤欲しいが、7世代も気になるのよね、7世代発表後インターネットのAppleStoreで6世代って買えるのかや?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:21:09.64 ID:3Ge+pFng
touchがiPodの中で売筋なのか
音楽聴くのに一番微妙な気がするんだが
多機能ってんならiPhoneに限らずスマホ沢山出てるしさ
それでも売れてるのがすごいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:00:15.15 ID:1SOS+Ake
自分はナノ以外全部今同時に使ってるけど
実はシャッフルが一番便利で以外使うよ
iPhoneには音楽全くいれてないし
タッチはサブiPhoneみたいな感じ
クラシックは家のコンポにつなぎっぱなし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:14:17.26 ID:sI5O5w0a
そろそろ新製品発表だよね。
去年の四角いのよりカッコよくなってろよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:33:52.20 ID:7msp/GeU
>>685
赤以外は整備品で買えると思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:02:39.62 ID:ZImc+Btf
>>686
スマホは維持費が高すぎる
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:57:38.12 ID:nMdxaakX
ホイールはもう戻らんかね〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:30:34.82 ID:56c26R9T
>>687
shuffle、便利だよね。
大型バイクと小型バイクを同時に所有したら、
結局小型の方が出し入れしやすくて便利で、
小さい方がメインになってしまった感じです…スレ違いでした、失礼。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:30:10.65 ID:4/kWEhRo
ボタン壊れて修理に出したのが帰ってきた
押し心地が買った時と明らかに違くなってたよ
ボタンは厚みが足りない分を両面テープで薄い金属貼り付けてたらしいがそこ改善したんかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:11:05.06 ID:BYyBG1gf
うん
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:37:14.98 ID:8bSGsq2Q
ぽこ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:45:42.95 ID:rEds7J+Q
ろーそ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:39:24.28 ID:o2VfVoXu
店で触ってきた。
想像してたより重かった。色とか実際に見てみるとちょこっとイメージ違うね。
ケースとか液晶保護フイルムとか一杯あっておもしろかたw
よさげだが7まつかどうか・・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:49:36.22 ID:In67741j
今日、6thを店頭で見てきたんですが
店員がおそらく、多分の連発だったので
質問させて下さい

on-the-go機能は無いんですか?
それとプレイリストの上部に
addとeditのボタンがあったんですが
タッチしても無反応でした
これは何をするボタンなんですか?


それと5th以前はon-the-go機能ありますよね?

お願いします
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:49:50.26 ID:D89HMp4G
おそらく次の人が答えてくれるかもしれない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:59:05.45 ID:0vX+cdDt
iphoneとの連携を強めて欲しい
iPhoneカバンにいれたままメール読めたり音楽飛ばしたり
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:06:20.04 ID:p6zBaJ/N
>iPhoneカバンにいれたままメール読めたり音楽飛ばしたり
nanoをカバンに入れてiPhoneで音楽聴くって事?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:26:27.13 ID:cmTUH6P0
nanoの小さい画面でメール読むのか
じゃあiPhone本体としてはいつ使うのよ?
携帯してる時に出さないなんて何の為の携帯か分からんね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:06:14.91 ID:44ApUStG
>>700
頭悪っ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:33:04.27 ID:8jOvU6nh
>>701
nanoをBluetoothヘッドセットみたいに使いたいとおもったんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:39:31.61 ID:8jOvU6nh
>>702
携帯は普通に使うけど
外出中なんかは出し入れするのが面倒だからカバンにいれたまんまでヘッドセットででてる音楽も
メールも内容がわかればいいから小さくてもいいかな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:14:55.10 ID:cmTUH6P0
男は携帯はポケットに入れてるのが多く、取り出し易いからな
女の子は携帯鞄に入れるよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:36:31.08 ID:J70wdGfU
せめてメールやRSS、Twitterとかでつぶやきがあったらnanoで知らせてほしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:31:19.09 ID:0vBat3m1
なんでそこまでnanoに求めるのやら
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:14:41.21 ID:FeMfVBt7
>>704
iPhoneに入ってる音楽をnanoに飛ばすって事ですかいな?
なんか本末転倒な気がすんだが・・・
>>707
デジタル世代だなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:42:51.40 ID:/xhuJxii
確かソニーで似たような商品があったような

Android向けでBTで繋ぐやつ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:39:19.44 ID:cmTUH6P0
BTつけっぱで電気食うから使わんってなりそうだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:21:40.15 ID:pvKCGuXK
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 03:02:35.78 ID:vrA659Z0
加速器w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:45:41.10 ID:uz5/JHoe
現行nanoって評判悪かったのか。結構気に入ってるだけに驚き。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:47:16.78 ID:uz5/JHoe
>>687
俺はシャッフル捨ててnano買った。同じように小さいくせに
何も出来ないのに嫌気が差して。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:20:09.16 ID:jetMOTWh
>>714
iPhone/iPod touchを持ってるか持ってないかで評価はだいぶ変わると思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:55:32.64 ID:pbTbrNmB
5th使いだけど、店頭で触った限り6thいいと思うよ。
操作感もストレスないし、巷で言われてるほどひどくないどころか、むしろいい。動画もカメラも
必要ないし、純粋に音楽を聞くだけならベストなチョイスだと思うけど。
唯一微妙だと思ったのは、アーティスト名が4つぐらいしか一度に表示できないことかな。

今は7th待ちだけど、クリップなくなってたら6th買う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:59:14.41 ID:bbT03jSV
>アーティスト名が4つぐらいしか一度に表示できないことかな。
これ禿同
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:09:16.42 ID:2J7j3KFw
>>716
nanoはtouchやphone持ち前提って感じだよな
音楽だけはこっち
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:14:40.79 ID:vrA659Z0
iPhone/iPod touchは持ってなくて初nanoで6th買ったけど概ね満足してるよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:34:49.12 ID:rP7ueE+O
iPod touchとshuffleもってて、この間shuffleをWalkmanに変えたけど、
先週nanoが当たった

嫁にWalkmanあげてtouchとnanoで運用する

ちなみにあとAndroid携帯とガラケーとモバイルルータ持ってる
充電機をいくところに配置してあるからそう不便でもない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:02:26.00 ID:9ELusXmW
小ささ、軽さ、取り回しの良さ、nano 6thはマジで手放せないよ。
首から下げても負担にならないし、携帯持ち込み禁止のジムでも使いやすい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 16:36:37.60 ID:YMtax0ck
↓6thたたき
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:28:51.84 ID:du8yyBsz
6thのたたきはショウガ醤油が一番うまいねえ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:57:12.70 ID:YF6BXEft
「6th!」

「何だよ姉さん。」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:12:12.78 ID:p196VfE9
>>724
可愛そうに。本当の6thを食べたことがないんだな。
明日、Apple Store 苹果商店まで来て下さい。
本当の6thをご馳走しますよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:45:26.35 ID:vrA659Z0
>>724
ポン酢にニンニクショウガマヨがイイ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:04:36.23 ID:bZ3GV3Xj
>>717
me とぅー(=´∀`)人(´∀`=)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:06:17.94 ID:bZ3GV3Xj
整備品に赤って出てこないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:15:34.25 ID:J2E3KLs6
ないよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:20:37.27 ID:AZ6tlOHS
    |┃三             _______
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < バウアーだ!!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:33:50.66 ID:bZ3GV3Xj
>>730
回答ありがと(^o^)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:05:43.10 ID:bZ3GV3Xj
七世代クリップなくなるなら6世代買っちゃおうかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:44:13.19 ID:BSTKfhbD
懸賞で当たるとか羨ましい
前にも書いてる人いたよね
いいなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:11:52.56 ID:Xlf1/cbC
7thのnanoはどうか32GBがでますように。
722の人と同じで6thはどんな場面でも使いやすいから
最近は外でる時はいつもこれ使ってる。
でもホイールの時のカバーフローも良かった。あれ奇麗だもんなぁ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:52:15.55 ID:+ROR3vg+
mrobeからnano6thに乗り替えたお
時代の流れを感じるねぇ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:55:09.29 ID:nQm8jzvR
単純に6thの32GB版がでればいいよ
カメラなんて胃らね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 10:10:41.92 ID:R6ynSs+b
わしも。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 14:37:20.86 ID:b4pO/Y+Z
まだ5thが綺麗でもったいないけど32出るなら欲しいな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:56:21.93 ID:RHjO/qee
どう考えても5thまでがいいと思うが・・・
そんなにいいものなのか6thは
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:11:48.21 ID:ULoZATZ0
>>740
操作性も慣れれば問題無いし音もかなり良くなってる
携帯性も良いから多機能を望まないのなら6thはかなり魅力的
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:31:43.63 ID:j+xpR8ZU
多機能は望まないから早く容量を増やしてほしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:07:07.14 ID:RaO/JbHj
新商品が発売された後でも、ビッグカメラとかお店の人に在庫があるかどうか
聞いてあれば買える?
クリップなくなるなら、買っておきたいし悩む。
今、クラシック使ってるんだけどnanoみたいに小さいのも欲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:28:14.86 ID:9OJc7jL6
>>743
オク、尼、価格コムなどいくらでも入手方法はあるから安心するがよい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:01:05.67 ID:nQm8jzvR
アップルって製品発表したらすぐに小売りから旧モデル引き上げるんだっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:06:58.93 ID:nQm8jzvR
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313467111/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:26:03.16 ID:RwrNWHTj
6th買ってまだ二ヶ月も経ってないのになくした…
カバンの開いたポケットに放り込んでたのを忘れたまま駅まで走った時に飛んでったみたいだ
自分の不注意だったが小さくて軽いってのもいいことだけじゃないな
クラシックさんにまたお世話になるか…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:48:48.25 ID:Liyby+bh
>>747
次はclassicを落としてHDDを昇天だな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:49:18.76 ID:IL1wJU4d
九月に出るのか?七世代
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:20:44.69 ID:zAt+oRo/
>>747
そこはポケットに穴あいてて落としたくらいやらないとあかんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:01:16.55 ID:HXoTT57D
第5世代を使っているが画面が真っ白になった。
以前も真っ白になって交換してもらったやつだ。
もうipod touchに乗り換えようかな。
銀座に行くの('A`)マンドクセ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:23:21.82 ID:zAt+oRo/
>>751
真っ白になって壊れたって話チラホラ聞くけど元々そこが弱いのかもな

6thいいよ6th
でも今買うくらいなら7th待ってから考えた方がいいんだろうけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:45:19.01 ID:C/eXeroN
9月上旬頃にiPhone5発表の噂もあるから
iPod nanoも新作発表あるかもしれないし
もちょっと待ってみてもいいかもね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:31:27.81 ID:eBoQ2ky/
6th明るさ標準で
いろいろ曲選択でスクロールさせたりしてたら30分で電池が残り20%ぐらいの位置な感じ
やっぱり画面操作でかなり消費するのね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:19:37.97 ID:DdH8wPnX
>>698
> それとプレイリストの上部に
> addとeditのボタンがあったんですが
> タッチしても無反応でした
> これは何をするボタンなんですか?

新規プレイリスト作ったり
既存のプレイリストに曲を追加、削除するボタンだよ
プレイリスト名はiTunes側で編集になるけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:52:15.07 ID:aafMW8ox
iPod、iPhone、touchだと音質はダントツでtouchなの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:14:27.49 ID:1u+GLwth
いやiPodだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:33:20.63 ID:HXoTT57D
>>752
アップルストア渋谷に持っていったら7,800円で新品と交換してくれたよ。
コンサートDVDを見たいから6thではダメなんだな。
動画を見ると白くなりやすいみたい。
でもそんなのアホほどテストしてから出荷しろよって話だ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:12:37.65 ID:NoYorb7i
こちらでよかったでしょうか。
恥ずかしながら未だにiPod nano MA005J/A という初代nanoを現役バリバリで使っています。
まったく衰えることもなく・・・
そして先日本体どころかケースがお先にお亡くなりになられてしまいました
このnanoのケースってさすがにもう販売してませんよね?
どうしたらいいんだろう;;
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:21:35.76 ID:DGWvsgQj
6thもいいとは思うけどshuffleと需要を食い合っている気がしてならない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:40:26.59 ID:ZM5fycK/
>>760
2nd shuffle しか持ってないけどアルバム選択して聴きたくなってきたので 6th nano 検討中。
7th nano にクリップが付かなければ 6th 購入予定。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:46:58.59 ID:0tNQy88u
6世代、9月って噂があるが9月に発表?発売?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:48:14.06 ID:fBBd5+ar
shuffleて何がいいの?
シャッフルしか出来ないんでしょ
nanoでも振れば出来るし下位互換でしかなくない?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:49:33.45 ID:zAt+oRo/
>>757
ただし6thに限る、が抜けてるよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:54:14.07 ID:zAt+oRo/
>>762
噂も何も6thは8月に発表、9月に発売だよ
ただし去年のな
7thは知らんが発表が例年より遅れてるのは確か
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:57:59.23 ID:RsAKpCKj
去年は9月2日発表じゃね?
毎年9月入ったら発表じゃないっけ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:20:28.10 ID:WCjjMp3P
>>765
あぁすいません。7世代の間違いねw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:37:19.96 ID:pj9zwX02
iPhone5は10/7発売らしいとか言われてるけど、まさかの10月とか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:24:39.38 ID:Z6t312pB
2世代死んだったったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














死んだった…
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/18(木) 02:01:06.12 ID:NMnCsiRT
このタイミングでiPhoneを落とす俺w
あと一ヶ月先なら買い換えちゃうのになあ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:09:38.58 ID:KE3ayBvg
>>761
2nd shuffleは音ぺらぺらすぎるでしょ?
6thに変えたらめっちゃ音良くてビビるぜ
もちろん7th発表まで待ったほうがいいけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:22:21.83 ID:Cs7Zt9rp
>>771
そうなのか、ありがとう。楽しみ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:58:56.84 ID:CsbfYX6A
>>763
安く買える、それに尽きる。
nanoなんて小遣いで買えるんならnano買って大満足。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:36:51.58 ID:L8Gb0TtT
というか、6th nano は本来 shuffle でもいいくらいの大きさだよな。お気に入りだぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:55:09.84 ID:t7EAVDIK
>>774
モノは良いんだよなぁ

shuffleで出したらもっと売れたはずなのに

簡易画面つきのshuffleはずっと望まれてたのに
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:07:34.14 ID:Gh9wZOJZ
そうそう、shuffle は毎年購入して楽しんでいたんだけど、去年は nano がその位置にきたもんだから shuffle はパスしたんだ。
今年はどんなラインナップなんだろうか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:33:31.09 ID:g+5JXuP1
でも小型って意味ならnanoの方をそっちの方向性に持っていくべきではあるよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:49:05.43 ID:EeSExw2v
まさかnanoとシャッフルが統合されることになるとは誰も(ry
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:59:47.68 ID:qA6ZZ8mC
しかし今年は全く情報が出てこないな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:17:57.44 ID:1a/8aNEz
今年は作ってないんだよきっと
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:51:55.53 ID:uomZY25V
iphoneが遅れてるから
ipodも遅くなるんじゃないかな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:38:01.21 ID:9K4MEku2
>>776
>shuffle は毎年購入して楽しんでいたんだけど

なにそれ怖い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:25:10.38 ID:6C71YS+X
俺の第一世代未だに生きてる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:47:05.17 ID:aNU8X8k/
第三世代も元気だよ
iTunesには何十GBも入ってるのにiPodが4GBとかksすぎて使えないww

32出るの待ってたら凄い年月が経ってしまった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:54:21.86 ID:23pIIW4Z
>>783
俺もまだ第一世代使ってるわ
白黒で動画も見れないけどデザインが好きだから容量上げて復刻してくれれば買うのになぁ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:43:45.12 ID:XGy3hnvA
発表まで3週っていうところだから(予想)
生産ラインやアクセサリー会社には情報入ってるんだろうな。
リークこいや
6thにカメラ付きなんてリークはいらない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:08:03.05 ID:0MdnBFrd
カメラは要らないよな。
今時だれでもカメラ付き携帯電話もってるだろうしtouchやiphoneにもカメラ付いてるんでしょ
nanoにカメラが付くメリットがわからんな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:19:31.13 ID:1/ncHZMv
持つ時に慎重さを要求されるし、バッテリー容量が減るし、余計な回路増えるし、コストアップするし、盗撮疑惑が出るし、良い事なし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:32:53.35 ID:ySwhpVff
なによりシンプルさに欠けるよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:47:37.36 ID:PrNU0pTO
shuffle1stからnanoに変えたい
nano7thもカメラ付きませんように
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:43:55.18 ID:uz5Xz9dp
パープルほしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:32:14.48 ID:MBHHTYM8
ピンク一択
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:49:14.49 ID:slt8qFA0
6thの進化系は再生/停止、送り、戻しの物理ボタンが付くだけで全然違ってくるのに
動画見たい人にはそれでも要らないだろうけど
それかリモコン付き延長コードでまともな商品出してくれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:58:31.78 ID:35j4rxAB
今はリモコン欲しけりゃブルートゥース買えって時代だからなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:02:18.04 ID:H7gC3100
>>793
そうそう、それ欲しいよね。リモコンで操作できるけど、本体にもあると便利
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:04:21.64 ID:DclWTWgL
新型出たあとの値下がり街。どのくらい下がるんかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:14:56.79 ID:oHEFDRE0
俺もカメラいらね、
早送り巻き戻し(選曲もできる)物理キー欲しい。
付いたら買い替える。
英会話勉強でいちいちパネルオンにして巻き戻しすんの面倒。
カメラマジいらね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:20:53.07 ID:tl6z/3PX
5th好きでもカメラは要らないだろ
あれでいいなら携帯のカメラで充分なはず
かなり前のガセみたいにカメラ付ける為にクリップはなくさないとは思うがな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:21:40.64 ID:lZZqi9jO
カメラなんかつけたらまた犯罪が増える
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:34:52.70 ID:DnA/hSv8
どうせ近々発表があるって分かってるんだったらアップルも何日っていってしまえばいいのに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:28:04.59 ID:odE5y34i
3rdか4thの中古を探すかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:18:09.77 ID:HiF2Fjbu
ラジオは聴きたい
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:45:54.15 ID:sLjjta1y
3rd最初見た時は「ちょwwデブwww」とか思ったけど今ではすごく気に入ってる
よくムービー見るから4th5thみたいに横に向けなくてもいいし。でももう容量が限界です…
mini→1st→3rdと渡り歩いてきてるから現行モデルはちょっと買う気にならない
7thにクリックホイールが復活して5thまでのサイズに戻ってたらいいなあ…無いかorz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:57:31.63 ID:uITAfEPM
じゃあ5th買えよとしか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:22:22.25 ID:odE5y34i
音質で選ぶなら6thですか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:39:39.95 ID:VHrffkTT
7thはクリップもカメラも無くていい
手首に付けられる+青歯を便利にしてくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:20:08.95 ID:LElu3LsO
>>805
今の所はな
7thになってどうなるかって感じか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:52:20.33 ID:a/Wv/oYC
>>806
Bluetoothは音質悪くならないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 14:48:25.58 ID:odE5y34i
>>807
ありがとうございます
3rdは今一つのようですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:40:35.10 ID:l2SFQU2Y
クリップはいらない
Bluetooth

防水
32GB

これでお願い

あとおまけで
Nike+のセンサー内蔵
GPS
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:06:28.73 ID:99o7qLxH
32GB希望。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:08:37.24 ID:WZwT/3aV
iPod nanoが欲しいんだけど、このスレを見てると新作発表があるらしいからもう少し待とうかな・・・
俺も32Gがいいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:33:43.74 ID:GuC8uJIp
nanoと名づけあそこまで小さくしたものをアップルがわざわざ大きくすることはないと思うから、
nano継続で5thサイズのminiが登場、と期待。シャッフルはなくなる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:07:48.86 ID:oRZvqVET
今日NW-A840のディスプレイが逝った。
新作発表までもうちょっとだって言うから待つか。
mini→WalkmanNW-A→nanoかー感慨深いぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:44:01.68 ID:sU+TmAOT
たまにnano6thでDockコネクタから給電するタイプのBT発信器をつけるんだが
3時間かそこらで電池使い切ってしまうよ。
まだしばらくnanoサイズでBT内蔵は無理だな。
あとBTイヤホンもまだまだ音楽鑑賞に使えるレベルのものは少ない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:50:02.78 ID:acPCIuB4
バッテリの大容量化は当分無理そうだし近距離無線の省電力化に期待だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:40:31.04 ID:5xeic6Ti
はやく情報ほしいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 04:41:40.88 ID:yNiCKd3N
6thに欲しいと思ってるんですが
AUDIOTRAK iPodオーディオプラグ3GS AT-iap1 からアンプ機能をとってボタンをつけたような
Dockに直接挿せるケーブルのいらないリモコンってありますかね?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 13:11:57.92 ID:jNixOfu5
nano専用アプリが出たら即買い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 14:30:41.50 ID:QUafgwoZ
>>818
それは素直に5thか4thの中古を探したほうがいいと思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:44:15.21 ID:JcNaD7Ob
トリビュート・アルバムをEACでリッピング、LAMEでエンコして、
トラック番号・アーティスト名・アルバム名・トラック名・アルバムアーティスト名にタグを入れて(ここまではWindowsでの作業)
MacのiTunesを使ってiPod nano(4th gen)に書き込みました。
iPod nanoで見るとどうやらアルバムアーティスト名順でソートされてるっぽいんですが、
トラック番号順でソートできませんか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 16:54:12.07 ID:BzioQPx9
>>821
犯罪者乙
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:29:10.84 ID:3ajJ2F1w
>>822
別に犯罪じゃねーだろ
iTunesだってリッピングしているんだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:31:14.24 ID:+KY9F+S3
どっかに言わせれば取り込むのも犯罪
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:48:55.07 ID:OnityIvO
どっかに言わせれば自分が買ったDVDを友人たちと一緒に見ると
アウト
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:56:25.85 ID:bybz40P6
>>822
頭悪いんだね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:47:19.64 ID:3IBbxrEe
手持ちの nana 2nd 壊れたので 6th 買ってみたけど使いにくすぎて窓から捨てなくなったw
5th っても売ってないかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:48:18.70 ID:3IBbxrEe
nana -> nano
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:58:24.13 ID:5l3zSmGo
誤字脱字多いな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:06:16.38 ID:2V447Ta2
日本人じゃないんだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:26:09.93 ID:QKkFS+0/
>>827
ありがとう。なんだか元気がでてきた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:56:48.33 ID:yNiCKd3N
>>820
サンクス
つまりそんなものはない、と・・・
6thあるし今更中古買うのもアレなんで7thに期待するしかないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:47:12.59 ID:YuRmGKN3
>>827
6thくれよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:06:40.89 ID:jvYsPMgT
発表は何時なんだよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:50:49.50 ID:s/yGff5j
正直6thは1つの完成形だと思ってる。
音楽プレイヤーとして十分な機能を持たせながら、
可能な限り小型化しようと思ったらこの形しかないみたいな。
操作になれれば割とサクサク選曲出来るし、
ジャケットをそのまま表示できる正方形デザインも個人的には大好き。

まぁその分、一度に表示できる情報量が少ないって欠点もあるけどね。

画面を長方形にして大きくすれば、
より選曲しやすくなるだろうし、
動画も見れるようになるだろうし、
色々と便利になりそうだけど、
それでも俺は6thを選ぶと思うな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:18:27.14 ID:gzk0KJX1
まあ確かに6thはnanoの一つの到達点だよな
ここからどう7thにつなげるのか楽しみではある
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 06:11:13.28 ID:X6J1NUFW
防水いいね
青葉もつくの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 07:32:56.04 ID:g+1lkfNd
ラーメン青葉は中野が旨いよ。
839 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/22(月) 07:45:29.72 ID:Y8bhF6yg
結局現状のまま、カラバリ変更(追加)と価格見直しだけでおわってしまいそう
8GBだと容量が足りなくなってきているから、どっちみち16GBモデルを買うつもりでいるんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 08:54:19.11 ID:uG935gy7
8で足りないなら16もすぐ足りなくなるよ
つまりはよ32出せよください
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:16:20.02 ID:+Ooq54f0
6thのサイズで32って技術的にできそう?
バッテリーが極端に持ちにくくなるとかならいやだなぁ。
でも32ほしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:10:24.58 ID:7AwD3F/C
初代nano爆発→6thの8GBに交換してもらった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:03:03.47 ID:0wcxeVAQ
>>841
microSDHCカードで32Gが出てるから技術的には可能だろ、値段はどーなるか知らんが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:00:34.35 ID:/bW8BQbV
>>843
そう考えるとマイクロSDってすげーな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:33:24.34 ID:7EdyrG7t
6thにbluetoothつけて物理ボタンで曲送り出来るのが出たら買う
5th Classicの液晶が死にそうだから早く出せください
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:12:56.30 ID:64zOIPi/
>>845
一生待ってなよw
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:38:20.80 ID:m1EEKQGW
>>761
4th shuffleはプレイリストの選択が出来るからアルバムを選ぶ事も可能。安いから7th nanoまでのつなぎで買ってみては?
案外nano要らなくなるかもね

>>763
上記のようにシャッフル再生だけでは無い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:22:26.76 ID:8VEtC6W0
>>847
知りませんでした。ありがとうございます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:26:21.08 ID:zIfUrJV3
7thはマイクロSD対応にしてほしい
本体16GB+マイクロSD16GBで32GBのハイブリッドでもいいや
あと物理ボタン3個追加してほしい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:38:32.80 ID:VRdAyJS0
>>849
いらない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:49:27.02 ID:SAXcMlbl
> 7thはマイクロSD対応にしてほしい
他社のDAP買えば?
安く済むと思うよ^^
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:57:31.82 ID:m1EEKQGW
SDといえばパナソニックのD-SNAPとかSD-JUKE BOXを思い出す…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:54:33.82 ID:zIfUrJV3
>>850>>851
nanoでやることに意味がある
まぁ普通に32GB内臓でいいんだけど
容量増えた分値段が跳ね上がるってんならハイブリの方がいいやって感じやね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:55:12.02 ID:YaqZLroR
SD系はなんで普及しなかったんかな?便利そうなのに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:16:06.54 ID:H0CghEFX
物理的な問題でしょう。スペースを切り詰めるならそういうのはまっさきに省く。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:01:15.59 ID:OSBVbHTC
>>853
SD化するともっと値段が上がるだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:57:17.90 ID:Y/kzJcRJ
そんなに6世代いいか?
4世代16GBが一番いいと思うが
ちなみに音楽しか聴かない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 07:28:00.63 ID:TlYDIu6O
microSDHC32GBのメモリを8個ぐらい載せれば256GBのiPod shuffle ができあがり
classic より容量でかくて切手サイズ出来てしまうのか・・・

値段も4万ぐらいにおさまりそうだから供給出来るメーカーがあったらやって欲しい
859 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 09:45:30.24 ID:h2ov68vM
デブ最強だろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:16:21.58 ID:M90ZxkCJ
デブナノはクラシックをぎゅっと小型化したあの感じが良いよな
もう売ってしまったけどw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:18:12.60 ID:ZvN5x6MR
>>857
音質で考えれば6thが最強だね
使い勝手で少々不便な所があるけどリモコン使えば何とかなるレベルではある

が、リモコンでいいのが余り無いから6thにボタン3個増やして
曲戻し/巻き戻し、再生/停止、曲送り/早送り、
が出来れば文句無しになる
理想をあげると更にプレイリスト送り/戻しができればよい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:55:39.82 ID:DdKJKuka
次世代が発売されるのはいつ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:00:19.96 ID:Lk3h27Tv
nanoなんて死語
5th発売当初はよく見かけたが、俺の周りでもiPhoneに訴えても奴たくさんいたっけな。
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 16:04:41.58 ID:h2ov68vM
そうかも
デブ〜5thはちょくちょく見かけるが
6thは全く見かけん

ところで、訴えても奴って何だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:38:06.73 ID:3FBSU2N0
電話と音楽プレイヤー一緒ってバッテリー大丈夫?
スマホって減り早いって聞くし
まぁでも電車乗ってるとスマホで音楽聴いてるっぽい人多いなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:52:54.76 ID:0rrG77Kx
自分はスマホにも音楽入ってるしたまに聴くけど、やっぱ小さくて電池持ちが良いnanoは必須だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:35:26.20 ID:kpz4JxNP
>>861
ボタンが多いのがいいなら国内メーカーのを買ってやってください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:23:13.67 ID:DdKJKuka
お断りします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:40:48.84 ID:qScq+lvb
俺のスマホだと音楽聞いてると1時間でバッテリーが5%弱減るわ
でも別用途で使うときにコードが鬱陶しいから結局nano使ってる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:57:05.26 ID:ZvN5x6MR
>>867
だが断る
nanoが好きなんだよ察しろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:02:23.29 ID:NbHxQHmK
>>863
ごめん日本語でお願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:04:58.20 ID:vgTlfWuC
そのうち公用語も朝鮮語になる
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:06:28.29 ID:lEKbWquT
7thにカメラは要らないけど動画は見られるようにしてくれ
じゃないと5thから買い換えられない
podcastのお台場寄席が見たいんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:45:45.57 ID:dvB1PA0Z
6thってスリープボタン2度押しで曲のスキップが出来るんですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:40:36.31 ID:of+Z3EoQ
>>874
これかな? 6th 持ってないけどw
http://support.apple.com/kb/HT4531?viewlocale=ja_JP
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 04:57:10.09 ID:lk4JhLkP
nanoとiPhoneの値段差が変わらないのはどうにかして欲しいな

確かに小さくするのに技術はいるかもしれないけど
iPhoneと機能差が大きいのでその分安くしてくれ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:49:53.70 ID:dQMo9a6y
>>874
ファームver1.1にすればできるよ
最近のロットだと最初から1.1になってるのかもしれないけどそこら辺はわからん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 07:40:20.93 ID:YqJxt5hh
>>876
・・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:00:48.82 ID:Km/ov1P1
>>876
はぁ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:13:03.17 ID:Oee3KhIY
iPhone持ちだけど6th使ってるよ
iPhoneだとでかいし他の用途で使う時にイヤホン邪魔になるし
逆にiPhone持ちだからnanoには音楽機能に特化してもらえると嬉しい
あとアルバムシャッフルの復活希望
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:47:18.82 ID:mMBGK/UN
iPhoneのMyDJってアプリの機能をnanoに入れてほしい
1分とか2分とか設定した再生時間でどんどんクロスフェードで繋いでいく
アプリなんだけど、2番聴きたくないっていう飽きっぽい人には最高だよ
でも自分もやっぱ6th中心で音楽聴いてるけど。
アルバムシャッフル欲しいね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:54:30.16 ID:zG6r4MJX
>MyDJってアプリ
あぁこれ凄く欲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:42:14.75 ID:pwV76/3h
新機種情報まだかよ・・・
884白ロムさん:2011/08/24(水) 22:45:11.07 ID:iv6yLc+q
>>881
これって再生カウントどうなるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:17:34.17 ID:d2yQ7Zk4
ノーカウントでしょう
886 【九電 58.3 %】 :2011/08/25(木) 07:36:39.37 ID:3DYE0MN0
>>865
バッテリーもちがイイのはギャラSぐらいしか無いね
ネットは画面サイズ要求するけど、電池もちが課題だよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 09:06:21.52 ID:e6VAyRV4
大きさがnano並にならなきゃスマホで音楽とか聞きたくない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:13:47.81 ID:SLbscU0m
ジョブズCEO退任

でも本人ユースト中継はやるよなぁ
あと10日くらいかな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000504-san-bus_all
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:12:40.94 ID:KM4eY2u2
IPOD内でプレイリストのフォルダできなくなったのは残念。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:21:19.45 ID:5pmCpGjG
ジョブズ辞任直後のこのタイミングでの発表は、Appleは今後も革新的であり続けるって
メッセージを打ち出すのに超重要だから、なんかスゲェものを出してくれるはず
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 13:35:33.51 ID:8ui+TKBL
まだ情報でないって、まさかの新機種無し?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:31:09.59 ID:SLbscU0m
おととし9/9去年9/1発表イベント。
いずれも1種間前の告知。
893 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/25(木) 17:47:44.98 ID:wFxToY57
ティムがプレゼンするの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:48:51.32 ID:LgC7P2J/
>>890
なるほど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:03:06.17 ID:Kcs7u0KQ
今年もそろそろ発表か?
wktk
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:07:21.56 ID:yPJj7gZR
友人に頼まれてライブをnano6thにマイク差してボイスメモしたら音割れがひどかったんだ。
ぼぼぼぼーってなんの曲かもわからない感じ。
でもiPhoneのボイスメモはもともと搭載されてるマイクで綺麗に録れてたらしい。
俺も聞かせてもらったけどすげえクリアで音漏れもなかった。
なんか匹敵するくらいのiPod nano6th用のマイクないかな?
多少値は張ってもいいんだが…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:36:28.22 ID:jCHpccud
ライブ録音はよくないことでは?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:12:12.54 ID:yPJj7gZR
>>897
それはわかってるww
すまん友人のライブだ。
会場はライブハウスとか音が篭るとこなんだが
終わってから学校の奴らに配りたいらしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:39:44.15 ID:YWw5V4wu
『トモダチ』のライヴですね、わかります
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:36:07.37 ID:K9ZMQrXR
ライブハウスでやるような連中が録音機材持ってないわけねえだろw
もう少しまともな嘘つけよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:38:40.52 ID:yPJj7gZR
>>900
MDなら出来るらしいし今までそれでやってたらしい。
でもダビングがめんどくさいからって頼まれたんだが…
ここで聞かない方がいいのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:45:44.27 ID:P1lHFWfh
>>896
iPhoneで綺麗に録れるなら
それでいいんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:13:01.51 ID:yPJj7gZR
>>902
iPhoneは電池食うから避けたいんだよな…
飛ぶことも多いらしいし。
レスありがとうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:24:15.47 ID:d2yQ7Zk4
マイク買うよりzoomとか買ったほうがいいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:24:43.96 ID:9RQwTa2n
6thで再生ボリュームいじった曲に曲送りするとボリュームmaxになるバグ報告の為に
捨てアドとって意見したらそのアドが迷惑メールの温床と化した ざけんな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:25:23.63 ID:WnRHpOmg
やめちゃえいっそやなことなんて全速力回避せよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:16:34.26 ID:kWhAvq/k
リーク情報がないけど、本当に新型でるのかなぁ??
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:31:30.37 ID:efcXHgRJ
遅れてるのかもね
さすがに出ないってことはないと思うけど、きっといつかは出なくなるんだよなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:04:47.69 ID:R97pd/7a
クリスマス商戦に出るとかないよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:35:44.55 ID:y6O3+lbE
待ちきれずに6th買ってしまいそうだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:12:30.11 ID:Z0eXMZm7
4th水没させて、使えるけど動作が不安定に
iPhoneで代用して何とか待ててるけど、代替品がない人だと
新作出るのは分かってても早く買いたくなるよな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:12:37.53 ID:v60Ts4dr
もう少しの我慢だッッ
913 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 16:17:46.99 ID:YyXGBGUj
スマートフォン持ってないからよくわからんのだが
アイフォンじゃ代わりにならないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 16:27:33.18 ID:Z0eXMZm7
スマホで十分って人は沢山いるので否定しないし、まぁ使ってみたら意外と悪くなかった
でもやはりDAPは別で持ちたい

iPhone弄りながら音楽聴く時にコードが邪魔だとか(プラグ差込口が上ってのも悪いかも)、
電池持ちだとか、(3GSだからかも知れんが)ながら聴き中にたまに音が途切れたりだとか、
まぁ挙げたら幾つかあるが色々な
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:27:18.78 ID:IbVrxRQZ
32GBにならんと誰も買わんのじゃないか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:33:10.94 ID:tI23FsK0
と言われても俺買ってるしな・・・。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:42:58.88 ID:x3KGsNPI
32GBじゃないと、画期的な機能でもないと買い換えないな…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:39:05.56 ID:c3sdOK9Z
新規なら32GBじゃなくても買うだろうね
5th6th持ってる人なら恐らく32GBじゃないと買わない
俺も6th持ってるけど今の所32GBじゃないと買う気はないな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:45:40.37 ID:jfrGLJyY
結局、現行nanoで大満足の大勝利ってことだな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:10:54.45 ID:NO0gKc1f
32GBのフラッシュメモリだと高いのかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:15:41.36 ID:c3sdOK9Z
別にフラッシュメモリ自体は高くはないとは思うけど
nanoの小さいボディに収納すると高くなるんじゃないかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:36:30.61 ID:g9bjH+rx
32GBってそんなに聴いてる音楽の幅広いのか
オレは本当に気に入ってる曲しか入れてないから16GBで十分だわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:08:45.24 ID:O2bMGCiD
>>922
俺はitunesに音楽で18Gと圧縮したライブ動画数個3Gにpodcastなんかで計22Gほど入ってる。
4世代16Gに選択して入れてるわ。
絶対次ぎは32Gと動画再生機能は入れて欲しい
クラシックからHMHR中心。カラオケ用に邦楽も計2950曲入ってるとこれだけになる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:20:04.25 ID:KexdOblN
>>922
良く聞くのは本当に気に入った数百曲ぐらいなんだけど
ふと、あれ聞きたいな〜ってなった時にね全部入ってるほうが良い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:20:47.65 ID:L7UzG1oG
動画見たいなら素直にtouchにすればいいのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:27:56.95 ID:hh/NiTgN
>>922
容量が増えたぶん、曲数を増やすのではなくてビットレートを上げるという選択肢もある。
まあでもロスレスで入れても16GBで数百曲入るんだけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:36:42.07 ID:O2bMGCiD
>>925
ランニングで使うから4,5世代がベストなんよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:00:57.90 ID:KIobnzhB
確かに4thが出たころは8GBで充分でしょwwって思ってて8GB買ったけど
1年後に8GBじゃ足りねえ・・・ってことになって5thの16GBを去年買ったんだけど
今では16GBじゃ足りねえってところにきてる

動画とか全く入ってない音楽オンリーだけど今は32GBが欲しい
929 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/27(土) 07:18:01.67 ID:hG/UHqn2
>927
動画観ながらランニングしてるの?
ランニングで使うなら現行の大きさがベストなんでわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:23:54.27 ID:O2bMGCiD
>>929
理解してくれwそんなことできるわけ無いだろw
新幹線飛行機出張あるし動画があると時間が潰せる
タッチと両方使えば?は無しね。小さい画面でも楽しめる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:25:36.14 ID:b/P2KCjj
>>928
2台持てばいいんだよ。それで大勝利です。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:32:09.35 ID:QaeYsCSy
Wi-Fi同期
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:42:33.79 ID:LMaLOjQu
音楽だけで26GBあるわ。
5th買った時は16Gちょっと超えるくらいだったから選んで突っ込んでたけど、今は相当削ってる感覚になる。
取り込んでないアルバム突っ込むともっといくし、
今年32Gが出てくれないと来年は32Gじゃ足りなくなってそうだわ。
Touchでもいいかなと思ったけど、iPhoneの通信機能無し版みたいなイメージがあるからスマホと一緒に持つのはなんかイヤ。
iPod mini復活しねーかな64Gくらいで。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:45:05.93 ID:VkKa7zO/
そろそろ発表?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:21:02.83 ID:itI/V77k
そろそろ発表かリークきてくれないと6th買ってしまいそうだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:01:14.64 ID:JLFoKeIz
6thのタッチパネルってスゲー無駄だな
容量も少なくて音楽すらまともな量入らないのに何に使うんだ?
バッテリーも限られてるし、shuffleにバッテリー食わない簡易液晶つけてくれた方がありがたい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:31:32.69 ID:wVbMTCcB
>>936
発想が貧困すぎてかわいそう
10年前の家電店で売ってるレベルだよそれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:51:20.53 ID:mlE3IUOf
nano5世代売りたい…
だれか買ってくれ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:08:19.93 ID:IHV30NgX
>>938
一銭で買ってやる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:09:29.70 ID:wair6mgZ
>>938
16Gの赤なら欲しい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:09:46.82 ID:gamRdXQB
こちらへどうぞ!4th nano16GBは祖父より高額買い取りでした
ttp://www.ipod-kaitori.net/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:12:17.99 ID:mlE3IUOf
スマン8gbのシルバーだ
一銭はさすがに泣くわ
ちなみにコレなんだ。良かったら見てくれ
http://149.1st.gr.jp/bbs/149_topic_pr_880.html
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:34:49.48 ID:Bx266IMK
8Gとか…
15円までなら出す
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:48:54.78 ID:0do1hyuM
今年は8日だって。なにやってんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:00:21.95 ID:hh/NiTgN
>>930
最初にランニングの話しかしてないのに
後出しで出張で動画見るとか理解できるわけがない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:33:50.73 ID:I8aSEAvU
>>945
本人じゃないけど、ランニングで”も”だろ
ランニングでしか使わないなんて書いてないんだから、他のシチュエーションでも使うことくらい想像しろよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 20:49:56.01 ID:AGyDVaNf
しかも相当深刻なレベルで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:00:57.19 ID:L5ytNUAK
今年か来年かはわからないがnanoは
touchの小型バージョンのようなものになると思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:28:20.40 ID:92Kry37k
情報ないと価格改定くらいかと思ってしまうな。
32Gだけ出してくれりゃいいんだがなー。

>948
それならおれもmini復活させて欲しい。nanoは今のサイズで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:37:11.82 ID:zTLQrUWf
第6世代の評判が悪すぎるせいで、第5世代が値上がりしてますよね
高い5を買うべきか、6を買ってしまうか迷ってたが
考えてみりゃ毎年6月に模様替えすんだった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:38:14.19 ID:zTLQrUWf
9月だった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:46:32.00 ID:KIobnzhB
nano5thの全画面タッチバージョンの64GBでるなら即買いだわ
touchはでかすぎてだめ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:48:21.36 ID:5u72bm80
後のiPod nouchである。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:11.81 ID:O2bMGCiD
>>946
代理説明ありがとう
俺の書き方ちっと足りなかったな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:24:07.64 ID:GSiFWfki
ケーズの広告でnanoとシャッフルは在庫限りになってたな
そろそろ恒例の新型発表か?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:31:04.53 ID:yZTwU/9Z
スマホ持ってたらtouchなんていらない
でも操作はタッチパネルに慣れてしまった
だから>>952がほしい
いやもっと小さくてもいいかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:45:38.22 ID:mlD8/bIm
>いやもっと小さくてもいいかな
それ6thやん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:07:09.46 ID:EQ9HgZR9
>>957
確かにww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 03:50:21.80 ID:bIo9G8GV
>>952
それいいね
関係者見てたら来年はこれで頼むぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 07:04:15.91 ID:M3nvMfI7
クリップなくしてやや縦長にしてほしいよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:40:07.78 ID:X5F+EaIM
クリップは必須やろが!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:56:09.69 ID:u7U39WDU
せやな
963963ゲットナー:2011/08/28(日) 09:59:16.40 ID:gIo72ubq
963ゲット
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:19:14.33 ID:ehXi72Wv
>>959
小型のtouchが出るって噂はかなり前に出てたな
後で否定されてたけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:27:28.51 ID:wWFr6GCC
5thの形で32GB、音質改善、バッテリーも長く持つ
自分としてはこれ最強
でも32GBなら6thの形でも買うわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:33:51.56 ID:LIitdk0l
クリップ使わないからいらないよ
無駄にでかくなるし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:52:15.62 ID:/IpfF0QW
>>965
技術的にはできるよな。多分
クラシックの存在価値がなくなるから出さないだけで
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:06:18.33 ID:KgQeMS28
デブnanoくらいの大きさでタッチ希望
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:15:04.38 ID:SOgh9uPG
容量UPは、なぜに停滞していたのだろうか
順調に言っていれば32Gなんて1万くらいで変えたのに
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 12:30:59.72 ID:zvq6f46/
>>965
過去に新型が出て音質がヘボくなったことってあるんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:41:18.60 ID:vntDT5DR
いい加減電池なくなったら終了って体質どうにかならんだうか!
普通に個人で電池だけ変えるようにして 欲しい。
毎回2年弱で買い替える予定で1万5千位の1機しか買う気にならない。

電池変えれるならtouchとnanoの一番高いヤツ買うんだけどな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:46:40.67 ID:mF75SKhf
頻繁に買い替えてくれないとアップルが儲からないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:04:42.22 ID:NkLce5TU
電池変えられたらデブになりそうでやだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:14:05.83 ID:tQkAcsSH
だな
あの大きさとか継ぎ目ないデザインとか色々失われるだろう
Apple製品にそれを期待するのは野暮
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:24:32.93 ID:fLEx4qEo
こんなんでいいと思うんだけど
http://blogmag.ascii.jp/tokyocurrydiary/images/_640_DSCN5590.jpg

多分値段がすごいことになりそう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:47:03.07 ID:Ein6ysYj
>>975
なんじゃそりゃ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:47:53.84 ID:1g+uQHIz
Dockコネクタ剥き出しは気にならないのに
継ぎ目が気になるのはおかしいと思う

何が言いたいかというと
Dockコネクタを純正カバーで防水処理して隠せるようにしてくれ
もちろんバッテリー交換もユーザーで簡単に交換できるようにな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:53:05.52 ID:tQkAcsSH
Dockコネクタってでかいしむき出しだし、独自コネクタうぜぇと思ってたが、
Dock関連の周辺機器、特にスピーカーとの連携で初めて良さが分かった
あの大きさだから挿して立つし(nanoやshuffleならもっと小さくても立つだろうがな)、手軽で良い
Dockに挿すタイプのネックストラップ付けても落ちないってのもあるかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:57:32.96 ID:INftx80Z
>>975

手がでかすぎだろ・・・
980 【九電 91.9 %】 :2011/08/28(日) 20:43:13.13 ID:3FKVgfMd
>>979
nanoサイズのiPod touchだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:54:42.91 ID:LgdoAdcQ
デラックスなnanoじゃねぇか! デラnano!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:14:34.26 ID:HW9hndL7
新型が出たら旧型は安くなりますか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:08:17.24 ID:L7uLFDM5
俺的には納得できんが
6thは人気ないみたいだし在庫処分で結構安くなるんじゃないかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:19:08.66 ID:afWnFHuw
6th人気ないのか まあ当然だよな
タッチパネルのくせに写真すら満足に見れない小ささだもんな
結局音楽しか聞けないのに何のためのタッチパネルなんだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:25:46.82 ID:qyyvh0BP
小型化だろ。実際shuffleサイズになったのでかなり有用だぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:26:54.78 ID:kMM7pLCT
何の為のタッチパネルかというよりは、
小型化の為にクリックホイールからタッチパネルにしたんだろう
5thの液晶と同サイズの全面タッチパネルで動画対応
物理キー追加すれば動画待ち侘びてた人には売れるんじゃないの
5thと6thを足して2で割った様な
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:41:14.14 ID:gIo72ubq
アプリダウンロード可能に!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:24:07.85 ID:XrdQP2Ii
6thのタッチパネルで
スイッチの種類
レイアウトをiTunesで
カスタマイズとか出来ると
個人的には嬉しかったんだがな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:26:56.08 ID:V6IuoUfz
>>986
そのうえ動画待ちわびてる人は32か64ないと買わないだろうね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:38:47.66 ID:kMM7pLCT
ウォークマンがそれ満たしちゃってるからな、無視できないだろう
ウォークマンみたいにバリエーション増やしてくれればよりいいんだけど
大容量、動画対応の5thタイプとコンパクト、音楽専門の6thタイプでそれぞれ展開してほしい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:40:35.27 ID:/IpfF0QW
>>982
5thナノが3万円前後するの知らねーの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:40:53.26 ID:bDKLERyS
32GB…64GBか…
昔1GBのnanoなんてのがあったな。ギャグだろ!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:55:14.17 ID:kMM7pLCT
しかも2GBと4GBの2種展開だったのに後からわざわざな
金のない高校生とかが頑張って買って、音質下げるなり、曲入れ替えたりして使うのかな、
なんて思ったけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:57:23.47 ID:EQ9HgZR9
>>975
おお、あと一回りか二回り大きいやつがほしいな
だしてくれそうにはないけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:13:30.67 ID:V3NEdwly
>>993
自分が金のない高校時代に最初に買ったmp3プレーヤーは525MBだよ
それでもMDよりいっぱい入るし小さいし感動したもんだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:15:12.37 ID:Q8gDnYeR
>>993
その時のチャートの上位とかTV番組の主題歌になったような曲しか聞かない奴もいるしな。
昔の知り合いでnanoに10曲ぐらいしか入れてないのがいたよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:19:01.64 ID:Eb20BxmJ
五世代目を洗濯&乾燥しちまった‥
刻印まで入れたものが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:22:01.85 ID:l/hxQvWd
新型まだかなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:25:44.57 ID:Eb20BxmJ
9月にnano新世代はこないかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:27:51.32 ID:Ljb0845p
1000ならiPod touch買う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。