iPod nano Part157

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
iPod nano
http://www.apple.com/jp/ipodnano/

サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/

フリーズ、バグなどトラブル問題が起こったらまずここを見る
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

iTunes for Windows まとめ
http://www1.atwiki.jp/itunes/

前スレ
iPod nano Part156
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1297071882/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:52:32.14 ID:X/x72wUI
6thの長所短所(5thに対して)

【長所】
・約半分に小型化&軽量化
・背面にクリップが標準装備され、取り回しの選択肢が増えた
・音質が改善されているとの噂
・iPhone譲りの軽快なタッチパネル操作&配置変更で、目的のプレイリスト/曲までの到達が速い
・音量コントロールがハードキー化し、突然変化する誤動作が無くなった
・スリープ解除時に時計盤表示となるよう設定できる
・正方ディスプレイはジャケット表示に最適

【短所】
・簡易ビデオカメラ機能の削除
・動画再生が不可となり、ビデオポッドキャストを楽しめなくなった
・スピーカー・マイク非搭載
・タッチパネルが小さいため、指で画面が隠れてしまう場合アリ
・画面を見ずに再生・停止・曲送りするには結構慣れが要る
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:55:39.90 ID:LUjEzl9+
>>1
おつ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:45:13.03 ID:+7uilq7L
ラッキーを感じながら...>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:42:14.84 ID:zLjMKAV4
>>1-2乙一
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:58:32.83 ID:D+Ulve0C
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:56:12.01 ID:RcJ1f9wI
ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news082.html
iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。

商戦期の12月に台数で15.3%減という異例の事態になっている。iPod販売は9月の新製
品投入で回復するのが例年の動きだったが、昨年はむしろ落ち込む結果に。BCNの道越
一郎アナリストは「10年の新製品は失敗だったのかもしれない」とみる。

販売台数のうち30%台後半を占めるトップ機種だったiPod nanoだったが、8月までに漸減し、
さらに9月に26.4%だったのが10月には20.8%に急落。11月は17.2%、12月には17.5%と、
年初から20ポイント近く落として20%を割った。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:56:55.88 ID:q5CvSg8U
アプデ後は短所のコレは変更が必要だね。
・画面を見ずに再生・停止・曲送りするには結構慣れが要る

・ボタン操作では再生・停止か、曲送りのどちらかしか設定できない。

追加する形でもいいと思うけど、
実質ブラインドタッチの必要性なくなったから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:46:18.47 ID:qL/7sE65
>>1
おつ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:48:00.97 ID:J12BrAHx
いちおつ
前スレ埋めようぜ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:43:26.62 ID:BZhSR0TO
>>7
いつの記事だよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:19:24.80 ID:ciZRmR2Q
nanoが完全に腕時計型になって、クルマのキーになって
燃料の残りとかが表示されたりするのを
トヨタとかやってくれないかしら
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:39:44.75 ID:UqZ+QRKy
次期nanoはカメラ?要らんよあんな小さな画面でw
バッテリーもヤバいんじゃないの?林檎は何考えてんだか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:52:08.54 ID:T514l5VQ
5thの価格がどんどん上がるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:59:40.85 ID:/9Sg+nVS
両方良いと思うんだけどなぁ
次から別シリーズとして出して欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:44:35.20 ID:2U+Qh3V9
現行のnanoをシャッフルとして売って
次回nanoはいつもの縦長の形+ホイール付きにしてくれないかな・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:36:00.26 ID:1Xl/aMT3
旧,現ipod nanoの再生時間:24時間

ウォークマンの再生時間:50時間

何この差?w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:15:54.70 ID:+NQeLrYA
>>17
本当に50時間もてば褒めてやるんだけどね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:36:49.87 ID:+0+ipz0X
>>17
GKちーっすw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:59:32.45 ID:DOg+aGNo
二世代前?のやつもらったけどくっそ使いにくい・・・
ウォークマンみたいにエクスプローラと同じ感覚でD&D転送する方法ってある?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:02:17.55 ID:jKtT0Vcz
ないから諦めろw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:10:54.38 ID:DOg+aGNo
mjd?ituneとか勝手に曲が分けられるからいやなんだけど(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:00:59.09 ID:EkQPsjWX
でおまえらイヤホン何使ってんの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:39:10.50 ID:VAnqEnT2
まぁそんな良いイヤホン使う必要性も感じられないから
擦れ音が少なくてそこそこケーブル丈夫で音質がまぁまぁでドンシャリじゃない
ATH-CKM55使ってるわ
iPod程度の音質ならこれくらいで十分
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:42:14.39 ID:0z6FX9r+
SONYのノイズキャンセリングのやつ
電車使いだからもう手放せなくなったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:09:09.57 ID:vr0YwOWB
GK乙

次世代nanoにカメラは不要だと思うわ
機能をゴテゴテ付けるならtouchで良い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:05:59.90 ID:VAnqEnT2
6thたまに曲送りとか曲戻しとかした時に
2倍再生みたいにキュルキュルってなるんだけど俺だけ?
そのあとまた曲変えて戻すと普通に再生はされる
6thが悪いのか曲データが悪いのかどっちだろうか
ちなみにmp3の320k
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 11:39:26.51 ID:3gJny09a
>>27
長く触りすぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 12:16:35.37 ID:jJfSEq84
はんぺん型が嫌いで、スティックタイプが廃止されたウォークマンからnanoに移ったのは俺だけではないはず
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:06:56.67 ID:VAnqEnT2
>>28
長押し倍速は押してる間だけだよね?
でも放してもなってたし、しかももっと速いっぽい(高音でキュルキュル言ってて○倍速なのかも微妙だけど)
狙ってできる物でもなくて毎日20回曲送りとかやってて
1ヶ月に1,2回なる程度だから再現も難しいです
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:08:03.58 ID:VAnqEnT2
ちなみにリモコンケーブルでやっても本体でやってもなる事があります
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:58:07.39 ID:6QlTXmpC
旧nanoのホイールの操作性が悪すぎ
現nanoの画面が小さすぎて操作性が悪すぎ
なんでnanoを買うのは理解できない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:54:30.55 ID:0z6FX9r+
>>32
日本語でおk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:12:24.87 ID:GZ+N0nYU
子供向けnano
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:27:17.18 ID:vdkbItMY
確かにカラバリも多いし若い女と子供向けだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:36:38.12 ID:HL0oGYoO
直ぐ男性上位な考えしか出来んのかね、嘆かわしい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:42:18.35 ID:M1uAkZaB
>>36
日本語でおk
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:46:46.67 ID:VAnqEnT2
>>32
お前のオヌヌメはなんだ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:08:06.29 ID:5lsHcahK
>>36
くたばれ糞フェミ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:02:31.11 ID:AwV8LX1H
ネトウヨしね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:23:19.59 ID:xC7lpxVc
>>39男なのにだらしないw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:52:24.06 ID:PmjL9QlI
>>22
設定で勝手に分けないようにできる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:08:50.03 ID:DJUlbGfE
>>38
classicだったりして?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:05:32.31 ID:6csH6mF+
壁紙って変更できないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:36:18.01 ID:BqqPvb6x
6thでプレイリスト開くと、表示するのに10秒くらい待たされるんだがこんなもんなの?
プレイリストが全体的に重いっす
スクロールもカクカクするよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:38:20.78 ID:CCdHeU1X
俺のあたまもカクカクだぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:43:28.46 ID:V28JZKDs
6thは液晶がついたシャッフル
まともに選曲も出来ないゴミ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:48:34.53 ID:MxcEwxMA
ああ、お前の指がゴミなんだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:01:58.51 ID:Obcng7Xz
>>44
できるよ
好きな写真を同期して

あとは分かるな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:56:51.79 ID:6csH6mF+
>>49
出来た
thx
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:06:32.15 ID:YjnH8Yvz
>>50
6thじゃ無いよな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:03:57.14 ID:XvK85wrb
画面を常時点灯させて
「俺ってこんなかっこ良い曲聴いてるんだぜ?(ドヤッ」
ってしたいんですが、その場合再生時間はどれくらいになりますかね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:16:37.69 ID:ivYeI1xp
そのカッコイイ曲ってのは一体何なんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:49:18.24 ID:qyRBX81j
きっとアニソンだろ
プリキュアとかじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:42:06.62 ID:uX4bnL4v
プリキュアかっこいいじゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:09:29.95 ID:QvaV47FX
>>55 1st以外のプリキュアは認めねえ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:24:04.60 ID:ZxNpDRlX
>ただバッテリーだけは不満です。
>説明では24時間と書いてありますが本当なのでしょうか・・・
>会社への出勤時に聴いていくと、帰宅時にはもうバッテリーが切れています。

これマジ?
バッテリーって何時間くらい持つの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:36:35.23 ID:QvaV47FX
操作なしで音楽カケッパなら12時間以上は確実にもつわ。
頻繁に操作してたり、常に音量最大とかだとむり。

そもそも腕時計程度の大きさの電池容量に何をもとめてんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:35:16.84 ID:FE8YkJuV
というか常時点灯は標準では無理でしょ
出勤→帰宅でバッテリー切れはさすがに無いと思うが
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:50:06.38 ID:yEMecFDX
その条件なら4thは15hrs.持つ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:23:32.20 ID:ae0Ujecq
>>57
それどこで拾ってきた情報だ?
もう散々言われてるけど歩数計やラジオを使うとバッテリはあまり持たないけど
普通に音楽を聴くだけなら20時間は持つ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:55:31.58 ID:1vn7qz2e
PCで充電するのと家庭用電源から充電するのではどっちが短時間でフル充電になるかやってみた
圧倒的に家庭用電源に繋いだほうが早かった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:36:29.81 ID:yEMecFDX
車のシガーソケットはもっと早いよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:38:38.62 ID:uAsfvyQx
いいこと教えてやろう
ダイソーのUSB充電器は規格外に早い
65 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/14(木) 19:41:46.66 ID:uZApSMEi
>>56
ひゅーるるんるん♪ひゅーるるんるん♪
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:25:39.99 ID:VQHRcMrg
>>47
そんな指極道に入って詰めちまえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:15:10.96 ID:Tasf09s5
だからプレイリストで曲数多いときにスクロールバー無いから下の方の曲が選択できないんだっつの
数十曲しかないんだったら普通に選曲できるけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:03:35.89 ID:FE8YkJuV
普通にスクロールして下さいとしか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:19:57.13 ID:NvBOcAQx
>>67
数百曲あるリストの最下段に辿り着くまで
延々と指でポイーンポイーンってはじいてるわけ?
ウケるw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:48:10.50 ID:vWkdG+KF
笑の沸点がずいぶん低いな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:55:32.51 ID:xKlB8lFV
ウォークマンみたいにカチカチ押すよりはマシだよな
なんで>>67>>69なのか良くわからんけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:13:01.75 ID:Hjn2jyGh
何百曲もあるプレイリストから曲を選んで聴くなんてしないからなぁ
基本的に大量の曲で構成されたプレイリストはシャッフルで聴いてるし好みに合わせて絞り込んだプレイリストだと
曲数も限られるからスクロールに手間取ることもないし特定の曲を探すならプレイリストからよりアルバムとか
アーティストから探した方が探しやすいから何でわざわざ探しにくい方法で曲を探すのかが理解できない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:12:00.12 ID:odAKb4Jf
俺は基本は固定のプレイリストシャッフルだが、イヤホン付けて最初の一曲はそのとき聞きたくなった曲を選ぶ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:20:33.60 ID:hku0ypO8
ipod nano昔のも今のも友達の触ってみて試してなかったんだけど
リストとかの一番下の曲を選択するのって
a→b→c→・・・・・zみたいに頭から舐めていかないと選択できない?
z←a みたいにいきなり最後尾に飛べなかったような気がする
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:36:08.26 ID:aomSN47b
リピート有効にして先頭の曲で曲戻しすれば最後尾に行くような、リストで行けないのはめんどいけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 11:22:00.68 ID:ThLa44pa
>>71
ウォークマンは使った事ないからわからんけど
古いトランセンドの奴はすげーめんどくさかった
フォルダ階層式管理できるのはすごいよかったんだけど
フォルダ単位でスキップできないのは最悪だった
目的の曲に辿り着くまで何十回何百回とひたすらカチカチカチカチカチカチ・・・

それに比べたら6thとかは神だと思えるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:43:44.52 ID:jYPLTUCV
>>67
プレイリストの意味分かってないだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:53:50.56 ID:odAKb4Jf
お前にとって「プレイリスト」は曲数に上限があるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:49:54.17 ID:U24A6gZB
>>74
右端押してイニシャルが出てきたら下へフリックだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:32:18.00 ID:zaoLjZfW
日本語名のアーティストをさがすときはどうすんの?
例えば「野田」とかだとZまで行ってあとはフリックで頑張るしか無い?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:38:56.97 ID:U4BIOgbJ
基本ジャケット画像で探すから問題ない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:18:25.34 ID:uDK4I+WO
6thだけどスマートプレイリスト内の曲って連続再生できたから
Podcastを設定してたんだけど
先週ぐらいから連続再生できなくなった
しょんぼり
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:27:45.53 ID:ak6jAlH1
>>80
やってないからわからんけど
曲プロパティのアーティストの所の振り仮名をローマ字とかにすればいけたりする・・・のか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:34:25.61 ID:4w0k7bZX
>>83
ネットに登録しない限り 自由に編集すれば?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:57:19.23 ID:y5HVlCBV
6thってジョギングに最適かな?
classicとiPhoneもちだけどジョギング用に買おうかと思ってるんだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:25:39.29 ID:sX+pmBd6
クリップは普通に便利だからジョギングにはちょうどいいと思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:08:28.30 ID:UvcnH/8h
シャッフルは?
オプションでウォークマンwシリーズみたいになるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:54:30.70 ID:Mx2fQGBf
6thのクリップって薄いものしか挟めないよ
物にもよるだろうけど、ジャージの胸元開けたファスナー部分の上から挟もうとしたら
クリップが意外に広がらなくて挟めなかった・・・
最大に開いて8ミリ弱ってところ
バッグのベルトやシャツとかは大丈夫だと思うけど

店頭で実際に服に挟んでみた方がいいと思う
89 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 61.5 %】 :2011/04/17(日) 04:41:50.52 ID:uVibziYf
ジョギング用ならshuffleだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:52:49.90 ID:UzrUBULX
shuffleに万歩計ついてたっけ?
6th nanoについてるからジョギングにもいくね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:21:32.37 ID:TJJScNL9
操作性が最悪のnanoを買っても

イライラするだけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:34:54.46 ID:xiLvQFqC
>>90
万歩計を使うとバッテリがあまり持たないのがネックだけど操作性はこの前のアップデートで
かなり改善してshuffleに近いことはできるようになったし良いと思うよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:55:16.58 ID:w12cf56l
>>91お疲れさんwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:20:29.87 ID:3oZ/6uG0
>91
ご苦労様ですw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:10:46.27 ID:8q03vBJ7
GKの意味を教えてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:21:10.97 ID:zB7xzQRh
ゴールキーパー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:36:08.35 ID:UvcnH/8h
ゲートキーパー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:51:33.65 ID:BkjfP4V2
GacKt
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:09:08.03 ID:c8Wxjhhf
6th
通勤時の行き帰りに音楽再生+帰宅までずっと歩数計ON
でバッテリー二日以上持つけどな
持たないとかホザいてる奴はどんな間抜けな使い方してんだ?
アンチの馬鹿丸出しのネガキャンか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:52:03.65 ID:zdseL4j/
日数でなく使用時間でないとここぞとばかりにアンチが突っ込んで来るよ…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:40:03.77 ID:rwi4X7Vb
>>95
ゴキブリ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 03:42:45.99 ID:uuNIfD9c
なんで6thは壁紙変えれないの?
なんであんな岩とか崖とか水溜まりみたいな壁紙しかないの?
馬鹿なの?死ねよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 06:36:34.21 ID:rwi4X7Vb
真っ白と真っ黒は欲しかったよな
ほんと決定した奴死んで欲しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:24:28.57 ID:2uDo/5yh
>>102,103
写真を壁紙設定できるようになれば良いんだけどね
要望結構いってるんじゃね?アップデートでできるようになればいいんだけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:03:09.27 ID:rwi4X7Vb
>>103
もちろん俺も10月頃に要望出した
曲送りとかと一緒に実装されなかった所を見ると意外と要望少ないんじゃないかって勘繰ってしまう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:03:26.47 ID:rwi4X7Vb
アンカーミス
>>104
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:34:47.77 ID:VVZsU27p
>>105
それアップルのいつもの手でしょ。
ネタ切れしないようにチョボチョボ対応してさ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:41:57.90 ID:ksclMlTj
売り上げ考えたら早くやるに越した事は無いと思うんだけどね
おまけに7th発売前後になってから修正されてもあんまり意味無いしな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:06:43.63 ID:1yL4oJdW
ちなみにお前らは5と6どっちが好き?
5を紛失してどっちを手に入れるか迷ってる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:01:04.70 ID:ksclMlTj
音楽を聴くだけなら6thでいいと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:39:42.19 ID:MG7Yk2D4
ブジョガーなので6
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:55:32.44 ID:Xa/fEzJ1
>>109
おい、6thの評判の悪さを知らないのか。
買ってはいけないDAP、それが6th
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:10:42.02 ID:9mx9nT8x
評判は一応承知の上だが通学にDAPなしは辛いから悩んでる
Appleカナル持ちのせいでウォークマンは候補外だ
次のnanoまで待つかなー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:12:02.92 ID:x10DOoHK
>>112
ホイール厨がさわいでるだけだろw
転売屋の5世代でもかってろよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:54:08.54 ID:dHtB1lxr
6th持ちの人に聞きたいんだけど
これからTシャツの季節になるけどさ
nanoはポケットに入れる? 首からぶら下げる?
首からぶら下げる時、外に出すの?
それともシャツの中に入れる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:03:57.07 ID:xVP7fpss
シャツの中だと汗で残念なことになりそうで嫌だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:08:42.90 ID:Rc2LM2+r
ポケットの中だな〜
外に出してると傷付けそうで怖い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:48:27.93 ID:uVRLKKKl
>>115
股間
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:49:14.79 ID:JQZLOyVu
さすがKKKは言うことが違うな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:52:16.74 ID:Xa/fEzJ1
電器屋で6th触ってみろ。
絶対に買いたいとは思わないぞw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:07:07.29 ID:uVRLKKKl
電器屋で6th触ってみろ。
絶対に買いたいと思うぞw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:46:33.73 ID:ksclMlTj
ベルトは幅があって挟めないからベルト通す紐の所にクリップで付ける
夏場はTシャツの裾に隠れて基本見えないと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:58:31.35 ID:EQ9HzWDc
>>115
Tシャツの裾をクリップで挟む。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:16:04.47 ID:QuLaod5d
>>115
Tシャツじゃないけど
襟のボタンホール部分あたりでクリップでとめている
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:57:36.63 ID:32442ndn
ジーパンのポケットに挟んでたけど
手が当たった拍子に吹っ飛んでいってからクリップ使ってないや
知らずに落としそうだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:23:07.60 ID:nGgbXGgB
クリップ無しだったらもう3mmくらい薄くなるのにな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:41:46.46 ID:6qbCDZJW
>>126
過去スレで実際やってみた人が言うには、却って操作しづらくなると
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:59:56.55 ID:9ZK06Tak
ipodのバグ?曲を早送りにしても全然進みません。

時間表示はあっています。
しかし早送りをしたり、プロパティから開始位置を変えても最初から始まります。
早送りをしても、秒数ゲージはどんどん進むのですが曲はまったく進まず、ゲージが最後までいってしまい途中で次の曲にいってしまいます。
CDからいれたらできるのですが、
youtubeからゲッターで落として、携帯動画変換君で「flvから曲を抽出」してitunesに入れて、ipodに入れています。

itunesの段階ではちゃんと早送りできます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:03:03.10 ID:Z9P5IoZD
>>128
犯罪者には教えない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:50:38.77 ID:uBVA5LQo
通報しとこうかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:37:10.51 ID:UUgJFyX1
たとえクリップが外れても本体が劇的に軽いからイヤホンから抜けないというメリット
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:39:22.60 ID:M0PLpi/e
nanoなんか持ってる奴いないぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:40:17.96 ID:pnUnxqUu
すみません

リセット?の仕方を教えてください
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:12:31.33 ID:WA18wfs1
>>133
ggrks
ここに書くより「nano 6th リセット」でググれば20秒でわかるだろうに・・・


次の場合は、iPod をリセットしないでください。
iPod がコンピュータに接続されていて、次のようなメッセージが表示される場合は、
iPod をリセットせずに iTunes から iPod を取り外す 必要があります。

■「接続されています。接続を解除する前に、取り出してください」
■「同期作業が進行中。お待ちください…」
■「接続を解除しないでください」ヒント:こちらのムービー もご覧ください。

iPod nano (6th generation) をリセットする方法
Apple ロゴが表示されるまでスリープ/スリープ解除ボタンと音量を下げるボタンを 8 秒以上、同時に押し続けます。
この手順を繰り返す必要がある場合もあります。

上記の手順を行ってもリセットできない場合は、
iPod を電源アダプタに接続して電源アダプタをコンセントに差し込むか、
iPod をコンピュータに接続します。
このとき、コンピュータの電源がオンになっており、
スリープ状態に移行する設定になっていないことを確認します。
電源に接続した状態で、iPod をリセットしてみます。

http://support.apple.com/kb/HT1320?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
より抜粋
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:58:10.60 ID:pnUnxqUu
>>134

ご丁寧にどうもありがとう
PCサイトが見れないケータイなもので質問させてもらいました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:40:12.32 ID:OY57MZ+h
>>102
全くだ
あんなセンスのない壁紙はたくさんだ

私も要望出すわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:27:04.39 ID:aF3MQoaM
>>101から読んだが
んで、7thの発売はいつよ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:30:53.96 ID:JkXKY2Bu
出るとしたら9月だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:43:55.11 ID:gVFXy9sx
9月
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:19:32.71 ID:+YIZbG4W
というのはガセ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:29:30.35 ID:+bu6+7KU
小さくてジョブズが操作しにくそうなので2倍のサイズになr(ry
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:33:17.28 ID:dl/08Ur1
それなら最初から今の2倍の大きさだっただろう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:58:30.13 ID:zknQ+Fw3
マルチタッチで画面回転は発表の時のデモでキツそうだった気がするな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:03:49.81 ID:J0ilCPe1
nano専用OSを載せた縮小版touchだったらよかったのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:24:51.09 ID:rS6PQUdZ
カメラ追加だけなら買い換える気が起きないな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:31:26.24 ID:nOXLUPNy
amazon 価格コムのレビューで悪いところだけ抜粋

・画面が小さすぎて操作性が悪い。
・ちょっとの衝撃で、液晶が粉々。(携帯電話ではありえない)
・バッテリーが短い。
・クリップとかいう余計な物が付いてるw
・単機能なのに値段が高い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:43:30.94 ID:pe+wLGVg
GKちーっす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:06:56.24 ID:w7QUPOmi
操作性は人それぞれだから何とも言えんがそれ以外はネガキャンしたいだけだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:00:53.32 ID:B8LYkjvv
>>146
それ前も見たけど、笑いとりにきてんの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:59:11.93 ID:N70jmXFi
6th青買ってきたわ
久しぶりにitunes使うから慣れないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:59:34.69 ID:oOlbog8g
iPhone5が九月なら
iPod nano 7thは十二月と予想
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:24:48.06 ID:aymoRumC
すみません分かる方いらしたら教えてください
6th使っていてOSはWINDOWSXP、iTunesは10.1.1.4です
iPodはiTunesと同じ並びになってるのですが、再生した時に曲順どおりに再生されません
どうしたら元に戻るのでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:43:03.60 ID:JkXKY2Bu
ランダムになってるんじゃね
154152:2011/04/22(金) 00:29:19.28 ID:s49Kn/p0
iPodの設定を一度リセットしたら直りました失礼しました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:51:46.61 ID:No8UY5ji
nanoってリモコンでプレイリストの変更できる?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:04:02.71 ID:tdtAtv+E
iTuneのアップデートきたな


iTunes 10.2.2 では重要な問題が修正されています。主な修正内容は以下の通りです:

? iPad との同期中に iTunes が応答しなくなることがある問題を修正。
? iPhone、iPad、および iPod touch との写真の同期に必要以上に時間がかかることがある問題を修正
? iTunes Store でのビデオのプレビュー再生中にスキップが生じる問題を修正
? 安定性とパフォーマンスが向上

iTunes 10.2 では、新機能が提供され、既存の機能が向上しています。主な内容は以下の通りです:


? iOS 4.3 搭載の iPhone、iPad、iPod touch との同期が可能。

? ホームシェアリング機能が向上。iOS 4.3 搭載の iPhone、iPad、および iPod touch から、ホームシェアリング機能を使用中の iTunes ライブラリをブラウズして再生できます。

このアップデートのセキュリティ内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください: support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:14:06.49 ID:3RODOYal
nanoにはあんまり関係ないだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:07:12.79 ID:tdtAtv+E
iPodはtouch限定だったか・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:04:34.28 ID:e0mrsXop
5thって新品とか整備済良品とかでまだ売ってる?

今日5th青なくしてマジ泣きたい。
しかも去年の12月に初給料で買ったやつだから尚更
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:11:49.38 ID:2PaQfSNI
オク有料会員になるの嫌だから8GBのnanoオレンジ色8000円で譲る。値下げ交渉も少々ならおk
1年保証?はもう切れてるけどそれでもよければ。メ欄からお願い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:15:53.72 ID:cgyNEHeu
>>159
オクとかのボッタクリ価格で良いならあるかと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:16:27.50 ID:e0mrsXop
>>160
気持ちは有り難いが
俺がなくしたのは16GBなんだ…。

16GBだったら買おうかと思ったが…すまない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:18:43.64 ID:2PaQfSNI
ああそうなのかww他当たってくる( ゚д゚ )
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:19:31.90 ID:UFPjycs1
ipod nano聞いてる時に電源落ちるよーになったんだけど
電池の絵はまだ電池が入ってる絵なんだけど
これって電池の寿命が近いって事なんですかね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:24:53.10 ID:2RoEjatI
6thってOn the goみたいな機能ないのかな?
再生中の曲をすぐにプレイリストに加えたいのに
ちっこい画面でリストから探しだすのはつらい…
探しているうちに曲が終わってたり
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:48:49.10 ID:LDdwW6x9
on the goあるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:11:01.01 ID:2LEiJvfD
てめーは中国人か!?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:45:13.20 ID:E6wcl9t8
>>166
え?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:17:26.54 ID:tdtAtv+E
>>165
どこかハンダ落ちしてるんじゃないかね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:27:03.40 ID:JBhnQ4fC
>>169はアンカミス
>>164宛て
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:53.86 ID:D4WUnbPL
>>160
ちょっと興味ある話だな・・・
状態見たいんだけど、写真うpできます?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:10:41.34 ID:5IJI/WhV
昨日6G買ったんだけど、シェイクでシャッフルができないし、歩数計の挙動もおかしい
振ってもたまにしか反応せず、0→7→17みたいに数字が飛び飛びになる
友達のやつは普通に動いてたし、初期不良引いたかな
同じ症状の人いる?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:13:59.60 ID:tmXCdNoG
>>172
おかしいなと思ったら5R
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:12:39.70 ID:z3jBoHx5
5Rってなんですか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:35:57.50 ID:uRlfS1kp
>>174
>>1 に書いてあるけど…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:48:48.49 ID:JjXqJpYi
>>175
5Rなんて書き込み何処にも無いけど?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:36:32.26 ID:U7gaIiEn
>>176
なるほど

文字が読めるお猿さんですね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:08:00.35 ID:o4+q7pk9
おっさーーるさぁんだよおぉぉーーーっ

落ち着け
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:05.96 ID:RGb5QETt
>>172
一応、シェイクはスリープ状態だと機能しない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:01:59.89 ID:RGb5QETt
おれなんか6thにしてからスマプレがまともに機能しないぜ
これっって不良品?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:58.47 ID:1MBoPExj
3thから変えたいのだが素直に7th待ったほうがいいのか?
3thの音の悪いこと・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:20.65 ID:MrYdaUVC
>>181
音質だけで言うなら6thは買ってもよいと思う
久しぶりに5th使ったら音質の悪さに泣いた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:14:22.36 ID:v0UVH8Yo
iPod nanoシルバー持ってるからLunaTikのシルバー買った!なかなか良い!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:06:00.81 ID:5p7Bda7G
俺も3thのバッテリーが空になったから新しいの買ってくるわ。
毎日使ってたけど意外と持つもんだね。
買った時は2年程度で無くなると言われたけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:18:14.44 ID:fp4C0FuT
3thじゃなくて3rdだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:43:40.28 ID:DwQZ72r3
あ、
そういえばシェイクって一度も使ってないや・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:22:56.05 ID:+vjcZJF3
3 t h
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:42:19.19 ID:35a4AQGU
シェイクは、iPod買って最初の曲を聴いた時にオフにしたわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 14:51:20.85 ID:eM+8dTu2
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:09:12.35 ID:JxeNCOaa
>>183
LunaTik良さそうなんだけど、ちょっとゴツいかな〜と思って
iWatchzのレザーベルトのを代行で頼んでみた。
届くのが楽しみだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:49:47.18 ID:oH3Ubs3n
中古でnano 3rdを買ったのですが
裏面にハングル語が書いてあります
ニセ物or韓国用なのでしょうか?
itunesで同期もアップデートもできました。
ケーブルもtouchの物を使用できました。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:00:37.79 ID:dWDRhSOO
ウオン暴落の時に個人輸入したんだろう。
一時期一部で流行った。液晶とかipodとか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:01:49.68 ID:GWxeTwHJ
ただの刻印サービスじゃねーの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:27:08.73 ID:ls5HLTIZ
刻印サービスしてもらっておいて
売ると言うのがよく分からん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:42:20.10 ID:FiDSaIoh
>>194
風俗の女が客からもらった品物かも知れんぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:30:22.87 ID:eM+8dTu2
私、女だよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:48:54.70 ID:T8G/IjXD
>>196
ここはおまえの日記帳じゃねぇ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:05:04.07 ID:MJSu21xt
tes
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:11:17.19 ID:MJSu21xt
a
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:30:26.94 ID:0qjLuQDq
アルバムの写真をメインメニューとかcover flowに写さないようにするにはどうすれば良いですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:15:22.37 ID:PwS0pIjq
まずは服を脱ぎます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:33:51.69 ID:tvnGlfyq
次に脱いだ服を畳みます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:53:06.68 ID:kK2QktHq
いつねsでカバー削除
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:26:19.01 ID:aR5No/N0
いつねsってなんですか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:43:17.63 ID:ocagRNYm
CoverFlow機能ないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:22:32.65 ID:BN/8fANg
6thはやっぱり使いにくい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:43:34.45 ID:8sWQ7rDS
iPod nanoを腕時計として使ってみたいんだけど、nanoは黄で時計カバーは赤っていう組み合わせはふちの部分に違和感があるのかな。
一通り画像探してみたけど、nanoと時計カバーが同色の組み合わせのものしか見つからなかった。もし使用してる人がいたらよかったら画像も見せて欲しいんですが。
ちなみに時計カバーはAppleStoreにあるiWatchz ウォッチバンド for iPod nano(レッド)というもの。
よろしくお願いします。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:10:19.16 ID:DtzbQtnP
>>207
合成してみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2N3uAww.jpg

自分はシルバーnanoに黒iWatchz使ってる。
他のバンドよりバランス取れててゴツくないから
個人的にはお気に入り。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:16:09.51 ID:QyMXjUvw
だせぇ、
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:32:50.13 ID:8sWQ7rDS
>>208
優しさに感動致しました。次回から色に迷ったら頑張って合成してみようと思います。
やはり色を使うなら同色の方が良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

ちなみに音楽はどうやって聞いていますか?やっぱりbluetooth?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:08:06.17 ID:5xL0YhhH
俺は音楽はiPhoneで聴いてる、あくまで時計としてしか使ってない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:10:36.41 ID:Vp00YkaE
PCとipod繋ぐコードが堅すぎて全然刺さらない
なんだこれ不良品か・・・?交換してもらいたい・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:27:09.60 ID:8sWQ7rDS
>>211
やっぱり内蔵じゃないから見た目に難ありかな。ありがとう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:10:38.21 ID:z8OAe5mF
>>212
シリコンスプレーかけた布で拭け
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:13:15.54 ID:JbMDL8Ci
裏表逆ってオチじゃないだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:51:55.04 ID:Vp00YkaE
3つほどコード持ってるがすべて刺さりづらい
ガッチガチで数分格闘したらやっと刺さった
明日アップルストアに持って行こう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:58:28.43 ID:9YXRLRyF
明日発売らしいのiPad2とnano、どっち買おうか迷う…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:59:27.40 ID:ke3aqcO5
6thてリモコンでプレイリストかえれる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:12:45.85 ID:A7MrtUHI
定期的に同じ質問が湧くな
無理
つか他の世代はできるんかよ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:43:45.08 ID:tE1VJqLt
リモコンって3ボタンのやつ?
なら出来るよ。
中央ボタン長押しで曲名を言った後もずっと押しっぱなしにしてると
プレイリストの選択になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:44:50.36 ID:tE1VJqLt
↑は6thの話ね。他の世代は知らん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:22:13.90 ID:A7MrtUHI
>>221
できたなw
まさかできるとは思わなかった
きちんと使い方調べておくべきだったな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:37:26.04 ID:pcVo8Spc
>>217
間をとってiPod touchとか言ってみる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:28:14.41 ID:Xh7otVia
6thでリモコン要るか?
リモコンのがでかいんじゃないのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:44:08.46 ID:Lx5yOsPo
質問なんですが10数分以上の動画を同期するとその動画が
途中から映像が早くなるエラーが起こるのですがなぜなんでしょう?
4thのやつです
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:02:26.16 ID:B9+OtuFR
スレ違い。該当のスレへどうぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:47:09.59 ID:N2razM7J
>>225
動画ファイルが壊れてるんじゃないの?
俺の4thではそんな症状でないけど

228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:04:22.66 ID:ZOt4QKFF
曲を再生し1分経つと画面がフリーズしてしまい
曲は流れ続けるが操作が効かず再起動するしかない現象に陥ってます

4thです 誰か助けてくれ下さい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:14:40.72 ID:N2razM7J
>>228
復元は試した?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:41:24.40 ID:ZOt4QKFF
>>229
試したけれど数分でフリーズしてしまいます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:17:56.94 ID:N2razM7J
>>230
有償修理に出す他にもう思い当たらないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:08:53.25 ID:AZLEgIlw
新型買ったけど確かに男は良くなったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:26:22.62 ID:zhrU2MIq
>>232
お、男って…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:32:57.10 ID:26U3uPpc
6thだけど
オーディオ11GBその他2.6GB空き1.54GB
これだけ多いならその他って感じじゃない気がする
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:38:11.52 ID:J5zZ8kSC
友人から4thもらって使おうと思ったけど、iPodの名称(?)が友人の使ってたままで変更したいんですがどうやれば変えられますか?
色々試したけどギブアップ状態です・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:40:23.92 ID:Byj0fLKN
単純にダブルクリックでいけない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:51:20.99 ID:J5zZ8kSC
解決しました><
あぁ自分がアホらしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:29:04.22 ID:MLf0Uey1
アホの子は可愛いからいい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:34:22.09 ID:zVu05lu8
>>232
俺も6th買ってから女の子が「なにこれなにこれ」って寄ってくるようになったわ
男があがったわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:38:12.32 ID:ySdvO/ya
インポートした曲って削除とかできないの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:48:33.53 ID:Sl7FPnSG
アイツールズで中見て削除しろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:01:24.38 ID:ySdvO/ya
やってみます!ありがとう!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:21:15.15 ID:Ez86NZNB
Itunesを起動せずに
PCから接続して充電のみって可能?
「iPod 充電」でググって公式の充電見たけど
Itunesについては触れられてなくて
>。USB を使う場合、iPod に付属の USB ケーブルか、
>アップル製ケーブルを使って iPod を高電力型ポートに接続します。
ってなっていてわからないんだよね

・専用のアダプタが壊れた
・曲を入れているItunesは家族のPC(ほぼ同じ時間帯に使われてる)で
Itunesを共有してアカウント別で自分の(初代)に同期してる
・自分のPCは別

なので同期せずに自分のPCから「充電だけ」したいんだよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:23:04.71 ID:2/CYhQHA
ミュージックの曲とアーティストの並び順の不具合ってまだ改善されてないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:28:59.97 ID:Sl7FPnSG
>>243
Itunesの同期を手動にしてPCに繋げば大丈夫かな?
自信はない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:30:03.29 ID:Sl7FPnSG
今のなし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:35:47.38 ID:73zqCZIr
>>243
素直にUSBチャージャー買えと
多分iTunesの自動起動をオフでできると思うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:43:10.07 ID:LRT7N5Kd
セルフパワーハブとかAC-5Vとか持っとけ捗る
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:58:17.93 ID:Ez86NZNB
>>245
>>247
毎回自分のPCに接続するたびに
中身あぼんするかと思ってやれなかったんだ

設定しなおしたら中身そのままだった

>>248
自分へのレスかな?
自分用のUSBケーブルがある上に
追加で買ったアダプタが先に壊れたもんだから
もったいなくってw

ほぼ毎日PC使うからついでに充電したかったので助かりました
ありがとう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:20:48.69 ID:dAUrV2W0
6thの保護シートだけど
クリップ部分のりんごマークに貼る部分の保護シートって売ってないの?
仕方ないからタッチパネル部分の保護シートを切って貼ってるけど
不器用だからいまいち綺麗にならなくて困ってる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:26:25.93 ID:WeAqexRV
青葉内臓してくんないかなぁ
そしたら時計としてもガンガン使えるのに。待つか、買うか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:48:12.22 ID:rxN2Vfvh
6thはカバーつけてもクリップの角がボロボロになるしUSB抜き差ししてるうちにコネクタ付近が剥げるよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:06:02.30 ID:CFbKaTqz
ミルキィwwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:12:59.33 ID:zDcWR/XG
はママのアジ
255 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/30(土) 15:34:42.93 ID:rsTWZhcf
みんな転送ソフトなに使ってる?
いつねすしか使ったことないから他のも使ってみたいんだけど
おすすめとかあったら教えてほしいです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:16:54.73 ID:gxIvw+Ix
素直にいつねsが最高だと思われ
※ただしゴミスペックを除く
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:18:45.66 ID:XGeuxR32
>>255
すぐ 糞とかいうから 教えない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:24:50.99 ID:exGa8IO3
これからnanoを購入しようと思っていますが、
一緒に「AppleCare Protection Plan」も買っておいた方が
いいでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:28:17.26 ID:cldpPhof
長く使うつもりなら買っとけ
ちょいちょい買い替えるつもりならいらんかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:44:52.14 ID:exGa8IO3
>>258
ありがとうございます!
不安なので一緒に買っておきます☆
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:45:30.31 ID:exGa8IO3
あ。。
>>259の方。。ありがとうございます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:00:28.70 ID:whQojW5q
6thですが曲順やアルバム順をABCではなくてあいうえお順にって出来ないですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:43:41.70 ID:lc6mcUtE
>>262
できない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:22:55.66 ID:Um4lZpOE
>>262
地道に読み仮名を入れていけばできるんじゃない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:13:34.20 ID:GCK118nO
5thでちょっと質問

アルバム「A」の中の一曲が、音割れしていたので削除。
アルバム「B」に同曲があるので、置き換えずに重複させてiTunesにインストール。
重複させた曲を「情報をみる」でアルバム名やらトラック番号やらを「B」に書き換え。
iTunes上では無事アルバム「B」に移行したので、iPodに同期。
が、なぜかiPod内では移行されずアルバム「A」の中のまま。

なぜ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:21:48.96 ID:GCK118nO
すんません。文間違え(汗)

アルバム「A」の中の一曲が、音割れしていたので削除。
アルバム「B」に同曲があるので、置き換えずに重複させてiTunesにインストール。
重複させた曲を「情報をみる」でアルバム名やらトラック番号やらを「A」に書き換え。
iTunes上では無事アルバム「A」に移行したので、iPodに同期。
が、なぜかiPod内では移行されずアルバム「B」の中のまま。

です。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:21:46.43 ID:JZBoucYR
CDからアルバム単位で同期させたからじゃないのか?
268266:2011/05/01(日) 13:11:28.67 ID:GCK118nO
>>267
CDアルバムの中から、その一曲だけにチェックを入れてiTunesに読み込みました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:12:18.66 ID:uedDW+jY
nanoを購入しようと思ってるんだけど、アーティストで探すとき右のA〜Zをあ〜んに変えることってできない?

全部の曲にふりがな入れてるから、もし変更できなかったら探すときかなり不便なんだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:12:31.03 ID:lc6mcUtE
iPodから削除というか、リストに加えないで同期
次の同期でリストに加える
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:12:11.93 ID:WDgaHyVR
ipod nanoの第4世代って標準でボイスメモ使えるんですか?
マイク内蔵してます?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:34:27.40 ID:WDgaHyVR
自己解決しました
すみません
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:20:03.86 ID:14zw5r0j
フューチャリングとかたくさんしてるアーティストのアルバムを入れると
アルバム全体じゃなくフューチャリング1曲1曲で分けられちゃって表示されちゃうのね
これを「この人のアルバム!」とまとめたいんだがどうすればいいの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:59:15.33 ID:a3e3xr4I
アーティスト名を変えるといいよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 17:27:39.70 ID:14zw5r0j
>>274
どこで?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:06:20.33 ID:ISLK+2ya
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:23:29.62 ID:D0ZKDM9S
>>275
そんなこともできねーのかよ馬鹿
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:27:59.72 ID:MRpqwu4+
>>273
アーティスト名からfeat.以降を切り取って曲名に張り付ける
曲の上で右クリ→プロパティ→情報
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:57:20.08 ID:dQhhSLjj
>>273
コンピレーションに設定するんじゃダメなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:24:58.38 ID:6fjAKv1k
コンピレーションに設定するのは 複数のアーティストアルバムだけだよねぇ
faetぐらいなら メイン歌手で統一したが複数のアーティスト扱いされないからかっこいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:39:27.11 ID:agI/jb3q
フューチャリングw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:01:06.30 ID:2N1fbetv
アーティスト名とは別にアルバムアーティスト名ってのがあってだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:04:07.40 ID:Hynbh/Hx
>>273
アルバムのプロパティから「アルバム・アーティスト」に「この人」の名前入れればいいんじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:05:08.85 ID:jh284k0l
フォルダ管理できねぇかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:24:16.84 ID:Qkca5uRf
はい次の患者さんどうぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:30:24.74 ID:EK9sGuNR
昨日nano買ったけど説明書なしってあまりにも不親切すぎないか?
まあアーティスト別に選曲とプレイリストの作り方だけわかれば用は足りるんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:52:31.30 ID:AlVpt6cG
>>286
>説明書なし

いやあるだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 04:07:08.89 ID:eAct/Qo4
基本操作しか書いてないけど説明書はある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:27:19.15 ID:mfnTg4Hi
アメリカ企業は大人を子供扱いしないからな。
あくまで大人向けの説明に留めているんだよ。
子供は保護者と一緒に使えってことだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:08:55.14 ID:XlgmCrcN
iPod nano5thで録画したビデオを誤って全消去してしまいました(iPod上で)
なんとかデータを復旧させたいんですがどうすればいいでしょうか

できるだけ復旧業者には頼まない方向でお願いします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:58:50.91 ID:eAct/Qo4
自分で復旧業者の技術を身につける
そして機材を揃えてレッツトライ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:39:15.78 ID:XlgmCrcN
今月中にはデータ復旧したいので
それは不可能なんです

せっかく質問に答えて下さったのにすいません
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:23:53.41 ID:eAct/Qo4
じゃあ復旧業者に頼むしかない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:34:24.82 ID:ASTqRP8s
その前に復旧業者ってあるの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:39:17.14 ID:eAct/Qo4
こんなんあるけどこれで復旧はできんのかね?
http://www.picrecovery.com/pictures-recovery/jp/ipod.asp
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:44:26.53 ID:ASTqRP8s
>>295
ビデオっていっても同期したやつしか対応してないなきっと。録画は多分無理。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:56:16.75 ID:jSp8dulK
第7世代の情報マダー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:46:46.51 ID:TPQT76yS
やはりipodで撮影したビデオは復旧できないんでしょうか…

一応データ復元のフリーソフトは試したんですが
データが戻っても動画の再生が不可能でした
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:48:24.70 ID:ASTqRP8s
>>298
消す前に同期したことあるなら、itunes関係のフォルダ見てみれば?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:22:44.88 ID:LZYceFZ6
6th買ったけどマジで音が良くなってるな。少し前のウォークマンより音良くて笑った。
リモコンでほとんどの操作もできるしこりゃいいわ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:23:09.80 ID:BNEWDorR
盗撮画像発覚で逮捕
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:44:30.00 ID:EotOHMhb
>>300
イコライザもまともに使えるレベルに仕上がってるもんな。
初代iPodからの欠点がようやく改善されたよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:29:50.32 ID:tM2ky0eY
次のモデルで32GB、64GBを本当に頼むわ。
タッチパネルは継続でも妥協してやるから、容量だけは増やしてくれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:46:27.52 ID:wkfa4uCF
6th nano ってShuffleみたいにジョギングに向いてますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:14:38.48 ID:4TB1xZl3
軽いと言う点ではいいと思う
それ以外は…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:39:38.24 ID:BoyXiOBO
青葉搭載求ム
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:40:41.94 ID:J8SK+wrD
>>306
いらない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:40:43.57 ID:Z5MNtmy+
>>303
さすが馬鹿丸出しのage厨は言う事が違うな
いらねーよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:55:19.02 ID:EotOHMhb
曲数増えると検索機能無しじゃやってられなくなるな。
walkmanの64GB使ってみたけど曲探しとかする気も起きなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:57:15.29 ID:J8SK+wrD
>>309
プレイリスト
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:39:53.91 ID:838Ot2yt
使いづれー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:19:42.61 ID:Zy6qm/bx
ipodに入ってる曲を消したい時はitunesの方も消さないといけないのがムカつく
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:20:15.24 ID:85WIwAGN
は?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:53:35.10 ID:98oorgQR
チェック活用しろよ…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:49:04.25 ID:iZQ4SzuG
7thはいつ出るんだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:54:10.10 ID:tIOTm7ng
9月
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:56:10.93 ID:eL57W2bM
iTunesに入ってる曲、walkmanで聞ける?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:14:46.02 ID:Xyg8ob1D
>>317
iTunes Storeでダウンロード購入した曲のうちDRM保護されたもの(iTunes Plusでないもの)、
わざわざAppleロスレスでエンコードしたもの、

以上は再変換を要す。あとはAAC(.m4a)なりMP3なり全部いけるんじゃね?詳しくはiTunesスレへ。

>>315
12月
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:21:27.93 ID:eL57W2bM
>>318
ありがとう。基本的に無理なのかどうかしりたかったです

走る時ようにiPodかそれ以外のなんか買おうかと思ってて、iPod nanoの新しいのすぐでるならまとうかと思ってたけど、12月じゃ待てないなあ

アプリ入れられるようにならないかなー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:53:25.67 ID:ZTEIrUl4
新型iPodの発表は例年9月上旬だが、今年は12月になるってアナウンスかリークあったっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:05:18.75 ID:Y03gTWGS
iPhoneが遅れるって話は聞くけどiPodは無かったような。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:09:36.08 ID:P2rIC3Pz
ホリデーシーズンの売り上げを逃すようなことはしないと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:10:30.60 ID:Xyg8ob1D
>>320
次モデルの時期予想なんてネタみたいなもんです。
アップル製品は100%毎年同じ月に出るわけじゃない。Mac板で問えば「来週」と返されるだろう
(余程不人気ならそれもありえる)。
次期iPhoneが三ヶ月遅れになるかもという話は既報の通りで、
社内で少ないリソースを回してる事を考えると、他製品への影響がある「かも知れない」。

>>304
6th nanoはアップデート後にボタンで曲送りできるようになったから、
歩数計で遊べるぶんshuffleよりジョギング向けになった。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:23:19.23 ID:wKlq5tsO
運動専用に買うならシャッフルかウォークマンのWがいいよ。軽さとか取り回しの良さとかラフに扱えるってのはかなりのメリットだから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:47:42.08 ID:vHZPloiL
nano 6thを買ったのですが、
パソコンと繋いでいるUSBから外すと画面が消えて、なにも反応しなくなります。
市販の充電器に繋ぐと「iTunesで復元してください。」と出たので
復元してみたけど直りません。

どなたか直しかたがわかる人はいませんか?

ちなみに、パソコンに繋いでいるときは問題なく使えます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:53:19.36 ID:LwEJEzfm
取り外しボタン押してから外してるか?
じゃないと正常にならん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:03:53.62 ID:vHZPloiL
>>326
押してから外してます。
4thも持っているんですけど、4thは全く問題ないです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:04:42.00 ID:tIOTm7ng
>>325
うちのは取り外しボタン押さなくても大丈夫だけどね
同期中に外したりしてないよね?
とりあえず初期化してみれば?
やり方↓
http://support.apple.com/kb/HT1320?viewlocale=ja_JP
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:26:00.59 ID:qVEMvtJ0
プレイリストはリモコンで切り替えられてもGeniusMixは切り替えられないのか。盲点だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:06:54.68 ID:yBYLqjRC
6thはちゃんと歌詞見られる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:20:26.32 ID:XF1ZxXQe
見れる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:47:23.48 ID:LwEJEzfm
>>327
アップルに電話コースかなぁ
リセットで直ったのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:48:21.61 ID:yBYLqjRC
>>331
ありがと
ピンク買うかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:09:49.64 ID:vHZPloiL
>>328
>>332
リセットしたけど直りませんでした。
なので修理に出すことにします。
ありがとうございました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:12:03.72 ID:LwEJEzfm
>>334
初期不良か
まあよくあること
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:49:20.22 ID:8AHelkYr
>>290の者です

>>299
見て見ましたが、
録画したビデオは同期されていませんでした


業者に見積もってもらったら十万ほどかかるといっていたので
出来るだけ安価に済ませたいのですが…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:30:32.66 ID:v6DwTYua
さっさと諦めろ
お前が悪い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:32:23.72 ID:e0G9WBrX
>>336
SFカードの中身復元する系のソフトでどうにかならないのか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:36:23.33 ID:JtRXuXPU
回復の方法は知らんけど、同期したり別のものを撮影したりすると上書きされるから気をつけてね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:39:41.93 ID:rB6evCt0
>>330
歌詞は見られるけど定期的にずらさないと省エネモードになって勝手に画面が落ちるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:49:16.89 ID:E2LOJTLV
>>328
一応フリーソフトは使ってみたのですが
復元はされたものの再生が出来ませんでした

>>329
消してからはまだ一度も撮影してません
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:11:02.78 ID:kERKRBKl
オンラインのApple Storeで買うと中国から来るんですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:24:45.66 ID:iU4Uy2Ql
倉庫は日本です
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:16:47.55 ID:9iWeLqCo
iPod nano 7G iPhone/iPod touch用Bluetoothヘッドセット機能を搭載
iPhoneの発着信、通話、音楽の再生/停止、音量の調整、曲送り/戻しに対応
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:22:46.70 ID:rxsWg+nj
nano7thは容量アップありそう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:53:49.75 ID:KoaglDFA
4thから6thまで容量がアップしていないから7thもしないと考えるか、そろそろ増えるんじゃないかと考えるか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:13:34.06 ID:J0HMSMBk
動画もアプリも無くて音楽オンリーなのに16GBじゃ足りないって言う奴は変態だよね、一般的に。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:18:14.82 ID:ElfyE0Fj
>>347
そういう人はclassicにいくだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:23:57.09 ID:wl5D68iJ
>>347
ロスレスだよ
アルバム一枚500MB以上
ま、俺は16で十分だけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:48:39.78 ID:v6DwTYua
ipodでロスレスってのがまず変態なわけで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:49:17.37 ID:+h0jXHdn
まあ曲だけなら16Gありゃ充分だわな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:42:32.74 ID:3uYIbgJJ
192で取り込んでるんだけど、128で十分?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:33:09.71 ID:o0QQDUc1
>352
おまえが128で十分と思うならそれでよし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:54:36.16 ID:NpsW6clg
128はiPod+ヘッドホンでちまちま聴く分には問題ないと思う
AppleTV経由でテレビで聴いたりすると
ざらつくというかなんというか、音質の悪さがやっぱ目立つよ128だと
自分は320で取り込むように変えたし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:07:41.01 ID:M9bTfN6y
俺も320派だな
1000円以下の糞イヤホンだとわからんけど
3000円〜5000円くらいのイヤホンだと128と320だと大分変わる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:07:33.03 ID:NJPEejhs
nano 6th→pico→se535で320kbpsまでがブラインドで限界だった

精神衛生上と将来性のためにロスレスで取り込んでるが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:08:35.40 ID:cWet2H3m
ipod nanoの8Gが壊れて、昨日、地元のヤマダで適当に6Thの16G買ったのだが

めっっっっさ 使いzureeeeeeeeeeeee!!
なんだよこれ、巣ワイプってはじめてやったぞこんなの 巣ワイプしようとすると決定なったり
その逆 もうこちらの意志とまったく違う動きしするしイライラする。ちっちゃくすればいいってもんじゃねえべよ
ただでさえぶきっちょの俺には選曲することすら一苦労。だめだ生理的に受付ない 車載としてもけっこう使うのにこんなのじゃ使い物にならない
まるで出来の悪い新入社員だよこれじゃあ もう返品はきかねえだろうからな
どこかに出来るだけ高く売りたい どこで売ったらいい?矢不億がいちばんいいのかな?
何が手にフィットだよ、目を夢中にさせるカラーなんたらって謳ってさあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:12:20.68 ID:TDgQYoct
>>357uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:21:58.59 ID:cWet2H3m
>>358
何言ってんだ?出来るだけ高く売るにはどうしたらいいんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:40:50.05 ID:TDgQYoct
>>359wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:44:38.35 ID:0KpjgUJp
>>360
氏ねよおまえ 気持わりいな どうせ1日2ch張り付いてんだべ?

誰か教えてくれよ どこで売ったらいいんだ?まじめに ヤフオクかな?やっぱ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:01:15.67 ID:QrBobIbd
6thは女性子供向け
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:06:41.33 ID:Kh1LT2/b
適応能力なさすぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:14:02.16 ID:jVVxEczb
私、女だよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:17:30.42 ID:8vf18zTA
物々交換で5を手に入れる^^v
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:00:05.35 ID:0KpjgUJp
物々交換って誰とすんだょw もういいや 自分でググるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:28:59.08 ID:TDgQYoct
>>361くぁwせdrftgyふじこlp;@「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:52:25.55 ID:M9bTfN6y
これぞゆとりクオリティ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:58:43.66 ID:KnZn0gI4
5th最強伝説
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:12:45.85 ID:Srm4Aavq
6thには夢が詰まっている
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:34:21.41 ID:0eeecQsR
2thのかわいさ 機能も十分
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:42:48.06 ID:VlQbjS/j
ウォークマンのボタン操作がイヤでnanoに戻ろうと思ったら
ホイールなくなっちゃったの?何でorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:44:53.62 ID:8vf18zTA
ジョブスに聞けw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:47:52.05 ID:w8XL/W/z
電器屋でSQNYとオーテクのイヤホンを試せたから試してみたんだが
う〜んイマイチだったな
nano6世代だが、純正のイヤホンが良すぎてSQNYの5000円より安いのは太刀打ち出来ないな
オーテクのもダメダメだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:06:28.54 ID:rmgdz5Ly
純正が好きならアルバナエアーとかいいよ
細かいこと考えないで楽しく聴ける
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:14:51.06 ID:w8XL/W/z
>>375
た、高いじゃないか

なんで純正のイヤホンこんなに調子いいんだろ
EQではオフにしてる
全部の音がまんべんなく聞こえるのが好き
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:17:53.81 ID:iA4FCJ/d
純正のは聞き疲れしないのと取り回しがいいのだけが取り柄だと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:34:20.25 ID:mu6E4mPK
イヤホンは1万位から、ヘッドホンは2万位から
それ以下はほとんど茶番にしかなってない
中には良いのもあるらしいけどね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:49:10.66 ID:rmgdz5Ly
>>376
ちょっとお高めだけど実売7000円で考えるとコスパは最高だよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:05:08.44 ID:ghx4SWH0
純正で音に不満はないが1時間ぐらい聞いていると頭が痛くなってくるのだけが残念
大きさがすこし合わないのもあるかもしれないけど
なぜなのか気になる
MX580を使っています
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:15:35.77 ID:mPZHqSwo
>>372
お安めのtouchからお高めのshuffleって位置づけになっちゃったから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:21:43.18 ID:0FBLdVq5
付属を誉める書き込みが多いので試しに使ってみたが確かに悪くないね。
ケーブルの長さや取り回しもいいし、寝ホンとして使ってみよう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:15:35.53 ID:c7XryG3r
質問 nano80G
入れてた曲が例えば「メリーさんの羊」だったら気が付いたら「01メリーさんの羊」みたいに
曲名検索で、トラック番号+曲名って曲名に変わっている。アーティスト情報はなくなる。
再生してたらHDDがカリカリ言ってフリーズする曲がある。
ホールドボタンが効かなくなる時がある。

一番目は本当に謎。なんでああなるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:47:07.59 ID:fmQmYgxz
4thとiPhoneの付属のイヤホン持ってるんだけど音量調節とか抜きにして全部性能は同じ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:16:49.84 ID:bQ4UnfzT
>>383
80Gってどこに売ってた?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:13:13.70 ID:FfdE6LQb
誰も2thに突っ込まないのはお約束になってるからなのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:16:26.01 ID:54KMNo50
>>386
そう。1th 2th 3th 4th
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:31:03.73 ID:aR4ajNHa
ipod proみたいの出ないのかな。
デザインはいいんだけどipodは平面でのぺっとした音、
よく言えばフラットな音が多いから最新技術での高音質モデル出して欲しい。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:33.18 ID:UvqqTd2r
うっかり落としてうちの第一世代nanoちんの液晶がだめに…
再生もなんか怪しいし…orz
長く付き合ってきたんだけどなぁ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:55:37.70 ID:A0ykqKuj
>>386
トゥース!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:10:33.49 ID:iHX5M0t4
>>389
買い替えだないいかげん(^。^)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:25:05.48 ID:JgY0WWH7
>>389
バッテリーの件でネジ込んでみるとかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:11:36.53 ID:GhhP0BZs
昔のHDDタイプのipodは簡単にHDDがお亡くなりになったけど
メモリタイプのnanoはなかなか壊れないよね。電池が怪しくなってくるくらいで。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:14:59.58 ID:Pnoa6eu2
1st2st3st・・・だろjk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:19:00.14 ID:85q7iydu
1nd2nd3nd…16nd
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:03:45.90 ID:alQAJiV5
1th 2th 3th 4th…だろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:04:09.40 ID:4OmpUPBw
11〜13で揉めそうだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:52:46.18 ID:JfRpQA4n
なかなか面白くない流れを延々やってんね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:05:16.23 ID:QIL5q8z+
新型発表あるかアップデートでも無い限りネタも無いしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:36:06.49 ID:bven0vGd
カスタムイコライザつかないかなー
という淡い希望
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 23:40:30.43 ID:kA9Ncbz9
>>400
細かく調整出来れば嬉しいね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:09:25.22 ID:P7aQwHi4
>>401
iTunesについてるのと同じようなものがついたらかなり嬉しいな

ウォークマンについてるだろってツッコミはもちろんなしで頼む
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:32:56.34 ID:q1+2uPZF
オフィシャル→代行経由でオーダーしてた
iWatchzレザーとカーボンが届いた〜。
それなりに高級感もあって個人的にはベストかな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk7b8Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY99n7Aww.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:17:51.59 ID:c06I+E/6
こんなん付けてるやつ街で見たらガチで笑うわ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:23:05.11 ID:fMpFCAyJ
nanoなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:11:40.10 ID:tKURPW90
PCを再インストールしたときにうっかりフォルダ内のmp3とか全部消去しちゃったんだが
今はipodの中にはデータがあるけどPCには何もない状態

ipodの中のデータをPCに移すことってできるのかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:14:44.18 ID:hqa+Q7jJ
Ipod野郎でぐぐれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:33:38.67 ID:tKURPW90
ヽ(´ー`)ノできたー

>>407
マジ助かった
ありがとう!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:45:47.42 ID:hqa+Q7jJ
>>408
よかったよかった
ちゃんとバックアップ焼いとけ^^v
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:47:27.93 ID:47erHnMg
>>406
ipodの中の不可視フォルダ漁れ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:48:03.56 ID:47erHnMg
うお! 解決してるのにレスしてた。恥ずかしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:08:36.53 ID:Z7RaIrUv
よくあることさ気にするな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:06:07.00 ID:X7fgZa70
ソフト名変わったのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:57:10.54 ID:RAhKoBnK
nano 5thなんだけど、正常に同期されないスマートプレイリストがあるんだ。
設定は以下の通り。

・次のすべてのルールに一致:
 -レートが☆☆よち大きい
 -再生回数0〜5のの範囲内
・上限25項目、選択方法:最後に追加した項目
・チェックマークのある項目
・ライブアップデート

iTunesで見るとちゃんと今日ライブラリに入れた曲とかが表示されるのに、
iPodで開くと去年の暮れに追加した曲が並んでいる。
パソコンとiPodの時計は合っている。iPodをリセットしてもリストアしても直らない。ファームも最新になっている。

それと、上限を項目じゃなくて時間で設定するとiPodで開いた時に上限が効かなくなるようだ。
5th固有のバグ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:55:50.23 ID:XyWGs6Vl
あたらしいやつ、クリップ無くしてカメラとかApple乱心したか。
あの形状でクリップないとか誰得
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:21:40.38 ID:gN5EEtTy
何言ってんの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:28:21.67 ID:4aIpFs7I
>>415
何処にリークされてるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:51:55.93 ID:XyWGs6Vl
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:55:02.20 ID:pux+0jF3
そもそもバッテリーの持ちが更に悪くなりそうで怖い
このままどん底までいくつもりか・・・?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:52:09.13 ID:XyWGs6Vl
今時iPhoneとかガラケーとかデジカメとか、何かしらカメラは持ってるものなのに
なぜ1.3Mピクセルとか無駄なもん付けるかね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:58:50.17 ID:Wg5mMnwV
盗撮の為だろいわせんな(ry ///
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:05:08.06 ID:CC/n698c
>>418
もうこの路線なのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:15:23.81 ID:nDUhBf4G
はぁ〜、6th使いづれえよお。これなら3rdのバッテリーを交換したほうが良かった。
後ろにボタンつけろよと思うんだけど、次のもタッチパネルっぽいなw
俺はアイホンは絶対に買わない!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:09:55.13 ID:gVQvowg1
どんな形でもいいから、32GBと動画再生機能復活を希望
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:41:30.02 ID:33pInlWI
walkmanでも使ってろよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:06:06.75 ID:PSjhwYUb
>>415
カメラはいらんが、クリップ無くなるのはオレ得すぎる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:08:48.54 ID:pux+0jF3
クリップ無くすなら厚さを2倍にしてほしいわ
薄すぎて持ちにくくなる
んで厚さ2倍にした分バッテリー容量も2倍にな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:15:09.03 ID:8VKWddbc
それはいいな
厚みが増えた分を全部バッテリにしたら3倍くらいまでいけそうだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:32:42.23 ID:SBNd5KwR
あのボディにカメラ付いたら買うかもしれん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:41:45.85 ID:F8PC1PhM
カメラとか絶対いらね
クリップ抜きなら少し厚くして電池容量増やしてくれ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:06:32.88 ID:+8Mh5dVw
6thにカメラって完全に盗撮用だな
胸が熱くなるな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:28:16.87 ID:zGyL2Iuu
クイックホイールは復活せずか
全く興味なし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:41:04.39 ID:XyWGs6Vl
>>432
むしろ廃止の方向だろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:54:10.49 ID:WHXq6w4U
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:33:30.93 ID:rwxIIXaR
仮にカメラ付いてもあの画面比率じゃな。今のTV見たいな横長の画面じゃないとあんま活用出来ない気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:19:56.88 ID:ZODre73g
背面にクイックホイールつけてくれよ…

もしかして6th ってカバーフロー表示出来ない?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:38:49.79 ID:oi7Bx+Yq
カバーフローは表示可能
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:00:20.47 ID:o2Xo4lkN
6thにCover Flowは無い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:41:28.01 ID:PwGlYhwL
アルバム選択のあと、一番上に来る「シャッフル」は消せないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:49:39.49 ID:L0jgz34y
>>439
無理
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:46:17.46 ID:PwGlYhwL
ズコー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:09:14.01 ID:HVrEzqBe
再生中はアーティストやアルバムもスクロールしてほしいんだがな-
前に使ってた4Gは出来てたのに…
だんだん改悪していくな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:19:59.52 ID:W3rOyJBM
・大きさは5thと同じ
・前面がタッチパネルでクイックホイールの表示可
・バッテリー容量増加

こんなnano出たら絶対買い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:17:36.60 ID:ujiSy1A+
雨のせいで画面がずっと真っ白になっちゃったよ・・・・
APPLEに修理出したらデータとか全部消える?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:24:07.71 ID:y47/36X0
アイツールにデータあるべ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:27:30.91 ID:ynPaJJcI
何それ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:26:01.15 ID:3tgeFCeI
>>444
リセットは試したのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:26:33.48 ID:3tgeFCeI
>>444
というかもちろん消える
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:00:34.74 ID:qeLD0b8i
アイツールってなんですか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:52:05.54 ID:KfOO0mQA
ググレカス
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:59:35.44 ID:laskx5T8
>>448
試したけど消えるんだ・・・
APPLEって基本修理とかしないのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:21:34.38 ID:LnkZUlC3
基本修理って無償修理の事か?
appleはわからんがソニーなんかだとジョギングで使ってて汗とかが原因で壊れると
客側の使い方が悪いとかで無償修理は駄目で有償になるって聞いた事があるから
恐らくappleでも有償修理になるんじゃないかね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:31:27.52 ID:7z/Irc/n
>>451
基本的に交換らしいよ
新品か整備品かはわからんが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:31:48.69 ID:7z/Irc/n
iPodね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:04:45.88 ID:laskx5T8
>>453
どうも

画面真っ白だから
pod野郎で曲をパソコンにとろうにもどの曲とったらいいのか
分かんないよ・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:32:36.53 ID:9y25BB4j
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:59:24.18 ID:yUnldcB8
今日iPodnano6世代を買いました。
液晶で曲が表示されていて、端の部分だと文字が少し薄いのですが不良品ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:07:05.28 ID:JJCe4PT+
>>455
PC画面で見られるはずだが?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:07:59.01 ID:JJCe4PT+
>>457
個体差としてよくある、が程度による
判断して欲しいなら画像をうpしろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:14:53.98 ID:yUnldcB8
ありがとうございます、うPしたいのですがやり方がわからりません、もしよろしければ携帯からうpの仕方教えてくださいm(__)m。今は気になりませんが徐々に広がってきたら怖いです。
あと曲がシャッフル選んでないのにアルバム順通り再生されません、誰か治し方教えてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:23:26.79 ID:yUnldcB8
>>460アルバムを普通に聞いてて次のトラックに行こうとするとランダム再生になってしまいます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 04:14:01.75 ID:yUnldcB8
>>461すみません、自己解決しました。あと曲を聞いて放置すると画面が暗くなりまたつけるのにいちいちボタンを押さないといけないのですか?それ以外の方法ありましたら教えてください
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:25:25.16 ID:JJCe4PT+
>>462
画面が消えるのは本体の仕様で省エネして稼働時間確保してるから無理
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:28:52.45 ID:JJCe4PT+
>>462
ただし、AC充電してる時なら画面は付きっぱなしにしながら聴ける
この場合、繋いだ瞬間に画面が出てその後消しても音量操作とか何かしら操作をすると必ず画面が付く

なので室内や車内とかで電源が確保できるなら可能
それ以外は乾電池充電器みたいのを繋げばできるかもしれん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 13:53:15.16 ID:SF6hzUNY
例えば初期に自分のPC+ituneで同期にして、あとで他人のPC+ituneに繋いだら何か不具合とか起こりますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:01:21.25 ID:KAAGK1OO
>>465
不具合とかはないが、iPodの中身がその他人のiTunesのものにごっそり入れ替わる
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:23:03.35 ID:ZwvVYqjA
>>466
ということは、他人のPC+ituneが空っぽだった場合は、空っぽになっちゃうってことですかね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:27:04.37 ID:3CfrQvb+
ipodを何だと思ってるんだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:50:50.45 ID:KAAGK1OO
>>467
そういうことだね。
iPodは複数のPCで使うようにはなってない。
まあいちいちライブラリをバックアップしてリストアして…ってすればどうにかなるけど。
情弱なので他の方法は知らないです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:52:01.21 ID:ZwvVYqjA
>>469
親切にありがとうございました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 14:53:17.95 ID:8QCezORS
同期するとそうなりますね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:40:10.02 ID:ZwvVYqjA
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 16:40:39.46 ID:ZwvVYqjA
ということで自己解決しました、ありがとうございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:55:03.33 ID:GT4+PX/Y
今日6thを買ってきたんだけどこれやっといたほうがいいって事ある?
あとitunes入れないと曲入れられない?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:02:13.16 ID:4ue6Tf1t
>>474
iTunes以外でもいけるsong birdとかExplorer直は諦めた方がいい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:37:20.37 ID:WcEYCrQW
>>474
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:16:24.74 ID:fz6wbo5i
>>474
@PCを買ってくる
Aプロバイダと契約してネット接続する
BiTuneをインストールする
Cnanoを登録する
478 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:31:29.89 ID:+4MICiHv
親切だなあ(´Д`)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:38:59.31 ID:9WIQy8mB
wav.でエンコ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:55:23.24 ID:SMKppfNd
祖父買取
6th16GB 9000
5th16GB 10000
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:06:40.55 ID:GtH6a594
9000円で買ってくれるのか
売ってくるわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:08:34.59 ID:EsNUqiNM
>>474
1:保護シールを買う
2:シリコンカバーを買う
3:AC充電器を買う
4:Dockケーブル(本体についてきたのと同じようなの)を買う

曲はiTunesなくてもPod野郎とか使えば入れられるんじゃね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:09:44.34 ID:O2MNAVWr
6thで使える便利なリモコンイヤホン教えて下さい!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:12:09.91 ID:zfpIL4Bb
純正の買っとけ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:20:15.12 ID:iHtDX+0Z
純正のイヤホンは意外とバカに出来ないからな
1万以下程度のイヤホンには勝ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:27:55.92 ID:zHXPBK4s
えっ!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:04:53.71 ID:EsNUqiNM
>>483
カナルがいいからATH-CKM55 BK、リモコンはLIR-R100BK 使ってる
普通の人にはこれで十分
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:07:45.80 ID:TnH1HJg9
>>486
カナルのほうだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:57:34.02 ID:QqvNwg3x
腕時計として買おうか迷ってるんだが…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:43:05.53 ID:tlJitjrw
なぜiPod nano 6thを腕時計として使おうとするの?
腕時計なんかになり得ないのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:12:14.68 ID:EsNUqiNM
主に腕時計として使うなら腕時計を買った方がいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:20:03.39 ID:YdW04N8H
正論である
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:56:34.85 ID:GtH6a594
違ぇねぇwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:07:57.62 ID:GGncSCm2
青歯付いて、あと時計のデザインを壁紙のように自由に変えられるような
nanoが出たらその時は時計として使ってみたいな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:14:27.70 ID:QqvNwg3x
>>494
Bluetoothないのコレ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:03:26.95 ID:MDSNiHeS
今日買ったんだけど、曲を変えるといきなり音量が大きくなってビックリするんだけどなんだこれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:34:16.16 ID:7M5d+YAo
アップデートの確認
リセット
復元

お試しあれ〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:41:24.73 ID:MDSNiHeS
>>497 試したが駄目だった。しかし俺なりの考察
・次の曲がitunesのプロパティの音量調整で音量をあげた曲の場合、このような現象が起こることがわかった。
・ipodの設定で音量調節をオン・オフのどちらに設定してもこの現象が起きちゃう
仕様なのかな〜 前の世代のipod nanoはこんな事なかったのに・・・・
誰か同じ境遇の人いない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:49:47.04 ID:zumj6Du4
>>498
俺はガマンして使ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:25:18.97 ID:EsNUqiNM
なんかiTunesの設定で音量を一定に揃えるみたいな機能無かったっけ?
それ試してみればどうだろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:37:24.24 ID:MDSNiHeS
>>500 それやったら結構ましになったわ、ありがとう
でも油断すると爆音がww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:41:05.27 ID:Q1oV4wEz
つiGain
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:57:17.09 ID:+xWMtCj9
5thだけどたまにスリープから回復するとスピーカーから流れてるような爆音がイヤホンから流れる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:11:13.39 ID:qy5Yd6Fi
>>501
つAACGain
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 07:08:56.43 ID:Uj66vGJ7
>>481
新しいほうが安いのは久しぶり

>>502
iGainていくつかある・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:53:11.26 ID:iIgQ0GhE
買い替え検討中なんだけど、
androidと併用なら
6thも全然問題無いかなと考えているんだがどうか。
カメラとか動画とか求めてないし。
ただ操作性だけが心配だけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:13:55.22 ID:cdj9S9Pn
iVolume最強伝説
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:16:51.50 ID:6oSJRhEO
操作性とか「個人の感想です」レベルだよ。

液晶のアタリ判定、
■指でガッツリ押す→ちゃんと反応
■指先でちょんと触れる→反応しない
こんなことざらにある。

液晶自体が小さいから操作(タッチ)を細かくしがちだけど、
アメ公になった気分で、他のボタンに指が掛かるのもいとわず
がしがしタッチした方が反応が良かったりする事もあるんだぜ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:27:21.91 ID:1FNJZY0U
タッチ性能は問題ない
ただ、使い方によるよ
たくさんの曲目リストから選曲したいのならやめたほうがいい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:39:41.89 ID:/wxFzsYw
>>496 俺もなるから安心しろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:54:38.86 ID:2IncO0mi
>>508
そう言えば、こんな小さな物(シャッフルも含めて)を
アメがぶっとい指で操作してるかと思うと胸が熱いな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:54:48.03 ID:Nzw2nMXp
>>510
itunesから音量を均一にしてみたら?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:51:55.79 ID:eZFYICtZ
mp3gainとかaacgainとか使うのも良いですぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:08:29.11 ID:VWLCZ5cx
>>513
あんたが正しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:11:30.40 ID:Ja9Q3p9g
>>433
ロスレスも音量調整できるiVolumeが1番いいでしょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:03:21.13 ID:keuv9rKE
>>496
CDによって音圧が違うから>>502>>504みたいなソフトで音圧レベルを揃えるといい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:25:07.13 ID:p1WXIeI2
>>515
安価ミス?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:57:56.96 ID:0sNU1UeU
ipod nanoでインターネットラジオはきけますか?
itunesのラジオからきけるやつです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:35:24.79 ID:L5FuucLT
きけない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:16:43.70 ID:uICzHJWW
インターネットに接続してるわけでもないのにインターネットラジオが聞ける訳が無い
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:18:22.76 ID:roAYkcwg
5thこそ至高
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:01:47.67 ID:VSQ1aemV
ですよねー
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:40:09.39 ID:gxQkqemk
5thこそ至高()キリッ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:49:24.73 ID:s8Gx6qq8
盗撮してシコシコの間違いじゃねーの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:42:44.11 ID:DB2lFAv3
1rdと3ndがネ申だろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:28:38.44 ID:8Vf/sFfj
3thの36gbが出たら迷わず買う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:50:54.96 ID:NqeApH7P
>>526
容量中途半端だなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:39:32.84 ID:8Vf/sFfj
32だったわw
3thは良い形だと思うんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:20:03.22 ID:GXE8fzAW
はやくモデルチェンジ発表こないかなー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:10:40.65 ID:/2Ei2cOU
震災の所為で延びるらしいけど
早くなるといいなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:43:37.31 ID:ZhYOjTdR
>>529
>モデルチェンジ
発表、今週末なんでしょ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:02:12.74 ID:9QxvywQW
22日にAppleStore10周年に合わせて何らかの新製品が発表されるらしいって噂はあるけど
iPodかどうかはわからない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:18:14.24 ID:upcd041k
第5世代ってまだ店頭では売ってる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:39:23.55 ID:QrJCUdLs
中古ならね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:42:44.68 ID:Miyupg2l
>>533
整備品
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:08:32.53 ID:upcd041k
>>535
ありがと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:15:23.79 ID:IRORDnBE
>>533じゃないけど
オクで新品5th買うなら新型待った方が良い?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:39:56.59 ID:/2Ei2cOU
>>531
iPodは毎年9月
でも今年はiPad2みたいに遅れるから
11月ぐらいだろうねw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:41:35.15 ID:0mG0NoaM
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:09:46.65 ID:2Z9pAZ69
また大地震くるのかよっっ勘弁してぐだざい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:22:08.25 ID:/2Ei2cOU
いや震災の所為で生産計画が大幅に遅れてるんだよw
日本メーカーの部品使ってないなら良かったんだけど
アップルも運が悪いw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:55:50.60 ID:9QxvywQW
iPadとiPhoneが予定していた生産数に達していないという話だけどiPodの新製品に影響が出るって話は
まだ出てないと思うんだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:35:04.40 ID:Km4+imui
影響出てるのはAppleだけじゃないんだけどなー
どこも大変なんじゃないの?つーか7thもどうせゴミだろ
今まで作ってた奴等はもう辞めちゃってるし
それで出来上がったのが誰得のうんこ6th
個人的にnanoブランドはもうイラナイ
touchがあれば十分です。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:56:28.63 ID:psygY5WO
>>540
大地震は10月
明日は何もない
世界的には何かが起こるだろうが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:22:59.58 ID:m7155DAh
nanoからtouchにかえたけど、iPod(ミュージック)がおまけ的な感じがいやで、いまモデルチェンジ待ち
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:42:32.91 ID:ky6tRxl1
android使ってると
音楽だけに特化したプレイヤーは非常に欲しい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:46:18.52 ID:5CRhaKiJ
6thが出たときの16GB5th買取上限は8500だったのに
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:59:45.41 ID:ZIrKwF5K
iPhone持っててもnanoやshuffleは重宝する
小さいことはいいことだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:17:14.02 ID:Aiz/J1Es
6thの充電は何使えばいいの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:19:58.65 ID:Qg5HYtBK
iArmじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:56:25.77 ID:cWwFij4f
>>549
AC充電機付きスターターキットでも買っとけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:38:04.08 ID:o8g7JDAF
6thの型番てMC690ですよね?自分のはPC690て書いてあります。違いとかあるんでしょうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:13:42.12 ID:0hruv475
整備品だと型番って変わるっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:29:20.72 ID:h+GG7u7R
かわるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:15:47.80 ID:4L0wDot4
7thは6thのカメラ付きかよ
ダウングレードを出して、アップデートを次世代と偽る
商法が定例化したんだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:17:50.90 ID:yw/hdIdb
ちいさすぎでなぁ
ほんと盗撮用としかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:26:05.42 ID:N224VWkC
カメラは要らんけど動画は今回見られるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:02:20.37 ID:M00rHlv7
どうして男の人ってエッチな動画ばかり見ているの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:48:25.26 ID:P4BYhQGs
>>558
お前がさせてくれないから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:07:45.33 ID:lSGPQWM+
保毛尾田保毛男乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:38:06.13 ID:bR60ZVNH
また懐かしいなまえをw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:09:48.45 ID:yNyESPv2
WAV使ってる変態ですが、
5thにWAVで入れると結構音飛び?みたいなの発生するんだけど、そんなもん?
iTunesでは全然問題無いんだ。
スピーカーで聴くこともあるから音質は落としたくない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:00:37.04 ID:BPZG+tpy
320で十分じゃね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:07:25.54 ID:HP6kf5IR
もせの320kほど意味不明なモンはねーぞw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:09:27.50 ID:BPZG+tpy
WAVの次ならて意味です
音とびのがストレス溜まる気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:43:27.19 ID:axRzM3Qt
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:48:03.42 ID:axRzM3Qt
7thって現行と同じサイズなのかな? カメラもいらんし、あんな画面で動画みる気になんないし 
りんごどうしちゃったのよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:02:40.34 ID:u3HWPOHC
5thや6thでも見る気にならんけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:23:01.36 ID:T7y/VrOC
見かねて3ndを買いました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:56:51.57 ID:XHJm6ERa
俺も6thより使いやすそうだから買ったよ3nd
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:06:32.07 ID:Ze6y/JPo
nanoじゃ小さいtouchじゃ大きいwalkmanは使いづらい。どうしろと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:25:17.78 ID:tJQm9WcG
>>571
じゃ小さいWalkmanで
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:42:24.00 ID:7lZBcXOp
>3nd
何をサンドすんだ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:50:04.22 ID:b+Vqlggt
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:43:00.68 ID:RT9vOTe6
>>562
>スピーカーで聴くこともあるから音質は落としたくない

こう言う奴に限って実際の音の違いは知らなかったりなんだよな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:49:02.45 ID:AYW2WHDW
音質なんて外で聞くんだったら
聞き比べしない限りよく分からん。
さすがに100均と5000円イヤホンの違いとかだったら一発だけど。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:08:23.90 ID:761GA+SU
スピーカーでいい音聴きたきゃCDでいいじゃん
どうせ家なんだし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:42:53.04 ID:Ze6y/JPo
>>572
ソリューションとして話にならない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:43:58.74 ID:Ze6y/JPo
>>562
ロスレス
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:35:50.31 ID:7wbIpLw1
WAVとかロスレスとかで入れてるやつがなんでnanoスレにいるのさ。classicにぶち込んどけよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:01:30.97 ID:qNkqqSZo
このnanoには、どんな画像入れたらカッコいい?
windowsのサンプル画像入れてはみたものの…
例えば正方形の画像ってなんかあるけ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:30:50.88 ID:Ze6y/JPo
ジャケ写とか・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:32:43.40 ID:soU6PiMG
>>562
iPodをスピーカーにつないでるんじゃなければ、「転送時に圧縮」にチェック入れるとか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:01:56.53 ID:vKOAObVO
次のモデルは5th路線に戻してほしいなぁそしていい加減に32GB、64GB頼むわ。
現行は新shuffleに移行すればちょうどいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:06:39.11 ID:kHggxuZb
5th路線なんてクソダサくてないわwww
老害は去れよwwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:11:27.43 ID:++7Qwf3W
まーたGKが5thと6thの対立煽ってんのかw
早く国内PSN復旧するといいねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:15:09.51 ID:Rbs1zeVc
5th路線はmini として復活して欲しい
6th使った後じゃ6thは大きすぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:16:25.08 ID:7E32VOsc
プレイリスト内をアルバム単位に曲順保持してシャッフルさえできれば6thでもいい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:18:59.32 ID:dnDal9LZ
クソゲー2本無料ダウンロード待ってます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:19:04.06 ID:cgKZrLRV
nano買おうか検討中なんだけど、外で体感する音質自体はiTunesで聴いてる時と同じ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:36:55.45 ID:dnDal9LZ
PCの環境によるけど、特にオーオタでもなく普通のPCで聞いているのならnanoの方が上
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:37:21.69 ID:761GA+SU
質問がめちゃくちゃすぎてよくわからんけど音質に関しては大丈夫と思っていい
593590:2011/05/23(月) 22:15:22.01 ID:cgKZrLRV
同じ曲を家のPC(iTunesをイヤホン)で聞く場合と、外でnanoを通して聞く場合
感じる音質に差はあるのかなと思ってさ

iTunes(PC)の音が篭ってるように感じるのは自分がスピーカーではなく
イヤホンで聞いてるからなのかな、本来はスピーカー前提の音だろうしね

ありがと
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:19:04.38 ID:jBmr9Klj
>>593
それはパソコンそのものの音が悪いんだと思う。
本体に直接刺すなら大抵のパソコンはiPodより音が悪い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:24:50.95 ID:oM2Jq0mH
付属イヤホンからちょっと高めのイヤホンにしたら
いままで何十回と聴いてた曲が音飛びしてるのに気がついた…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:50:02.63 ID:6vi1GWW1
第5世代使ってるんだけどnanoって高級なイヤホンやヘッドフォン使えば音質向上する?ソニーの一万円くらいのヘッドフォン使ってるんだけど、まあ少しはよくなってるかなって程度なんだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:54:25.17 ID:blr8vD3w
>>596
そりゃもう向上する
直挿しでもけっこう良い
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:55:07.92 ID:6kKoMVrS
耳の性能しだいな気がする
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:07:06.00 ID:6vi1GWW1
>>596そうかサンクス 2ちゃんだとヘッドフォンの購入相談してもまずDAP変えたほうがいいよっていうアンチが多いからなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:59:17.86 ID:d9DoSdKn
>>599
そうか?
2ちゃんでもオーディオ板なら
ヘッドホン(イヤホン)>DAP>ポタアン
の優先度が意見では多いと思うが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:05:29.88 ID:IUKao9CV
そうそう。
DAP変えろって言ってくるやつはだいぶ少ないと思う
602562:2011/05/24(火) 02:03:10.02 ID:Tc4uNmiM
みんなもWAVだと不具合あるのかな?って思ったので・・・
とりあえず、nanoでWAVは超変態ってのがわかりました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:19:34.18 ID:rthZxZwk
>>596
5世代より6世代の方が高級イヤホン、ヘッドホンの恩恵は大きい
だけど純粋に音質でDAPから選ぶならウォークマン+高級イヤホン、ヘッドホンで決まりだとは思う

まぁ俺は6世代+5000円〜1万くらいのイヤホンで満足だけどな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:15:21.93 ID:h9M4z896
iPodは基本ポタアンさえ付ければウォークマンとも互角に渡り合えるよ。
nanoちっこすぎだkらTouch使いだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:40:44.34 ID:xEHkDSyY
DAPって何?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 06:17:59.33 ID:5qP6w1U3
デジタル
オーディオ
プレーヤー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:26:31.05 ID:chTbTiU5
そこはボケて欲しかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:02:30.85 ID:kxahydyP
3ndいいよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:41:43.68 ID:KZAo5ABp
6thはon the goないのかよ
プレイリストからプレイリストも作れないのかよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:00:09.88 ID:S8lkkxSs
PC使えよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:08:06.53 ID:KZAo5ABp
再生中の曲をプレイリストに追加も出来ないのか

>>610
的外れにも程がある
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:46:08.02 ID:LI7i63RB
>>611
そんな事すら、できないのか? お前は
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:43:29.52 ID:21FzvI1C
on the go無いのはマジでイタいと思う4th持ち
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:52:13.85 ID:Yb04aj/v
6thだけはない
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:28:45.38 ID:S8lkkxSs
>>614wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:19:43.52 ID:yXP9xuSr
6thってアラームも無いよな
アラーム使うと時間時間にプレイリストを指定しといて
自動タイムテーブルとして演奏出来たのに

あとon the go有るとプレイリストとプレイリストとを出先でミックスして演奏できて凄い便利だったんだ
6thから入った奴はそう言うiPodの痒い所に手が届く真価的機能を知らないから不満も無いんだろうな
まさかEQの自動切換えは無くなってないだろうな、これが最後の牙城な気がする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:48:01.80 ID:hzTO3mxU
カウントダウンタイマーはあるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:02:03.31 ID:S8lkkxSs
>>616
お前の牙城なんぞ知るかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:09:43.96 ID:V0Tjc+m9
プレイリストから新規プレイリストを作れるし、
プレイリストの曲順を並び替え出来るから、6thは便利。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:19:01.48 ID:y7C+IOCA
>>616
使い方がnano向きではないですな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:57:01.46 ID:7AdKeXJI
>>584
表示付けたらshuffleを名乗る意味がなくなるからpicoにしろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:51:49.88 ID:EkdTcr5M
>>602
そんな事ないと思うけどな俺もジャズとかWAVで読み込んでるし
ただジャケットが埋め込めないのが不便だけどね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:58:41.86 ID:iHASo1rc
えっ5thってプレイリストの曲順変えられないの?
本当だったら不便すぎる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:02:33.64 ID:5EgO2VSh
変えれるよ
俺は自称「iPodの猛者(笑)」なんだけど
持ってるiPodの要領全部合わせたら336GBw
曲数は17000曲弱

なんか最近ふとiPodのパチモンが気になってオモチャ代わりに買ってみようかと
思ってるんだがパチモン買ってみたことある人いる?

625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:05:03.67 ID:gSa63qwH
別名アップルの奴隷
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:01:41.31 ID:LesxAb0n
>>624
全部で何日くらいになるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:48:35.87 ID:SKqHsA2P
5thは、本体だけでプレイリストの曲順入れ替え出来ないよ。
同期しないといけないから、面倒。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:29:09.67 ID:5EgO2VSh
>>626
約46日だよ

[手動で管理]にすりゃいいのに毎回同期してる人ってやり方知らないだけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:31:47.75 ID:IWxt9zCR
Classic2つ買うだけで320GB
それ+16Gのnano1台買うだけで336GB
iPodの猛者()笑も大した事ないな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:44:52.36 ID:5p4xfLOr
旧世代の2ギガかもな、

んなこたぁないか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:54:55.29 ID:JoeoOfSI
時間だけならうちは三ヶ月突破してるな。
ラジオとか多いからなあ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:59:20.62 ID:FsJ8buZP
>>623
プレイリストの曲順に拘るのは順番通りじゃないと気が済まない小中学生とアスペ位だろ
普通は飽きない様にシャッフル演奏する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:22:51.71 ID:+T3yvPr7
見た目の違いは中々判らないけれど、コウォンが糞なのは判る

思い過ごしでしょうか? いいえ誰でも。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:50:11.08 ID:5EgO2VSh
>>629
その通りw
もうすぐ要領がMAXになるからもうひとつClassic買おうかなって思ってる
あとパチモンが気になるからオモチャ用にw
動画用Classicと音楽用Classic、気軽に持ち運べるnanoって使い分けてるよ
音楽整理管理が自分では猛者ってると思ってるんだがダメ?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:56:25.95 ID:FsJ8buZP
iPod使いじゃないな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:23:11.71 ID:5EgO2VSh
いや、生粋のapple好きだよ
携帯は古いiPhoneだけどw

ちなみにiTunesでわからないことあったら聞いてね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:30:12.26 ID:6BI+ToGo
>>627
つまり出先だと曲順考えながら追加していくのか…
有り得ないくらい使いにくいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:44:32.25 ID:fWStN+/e
俺みたいにアルバム単位で曲順に聴く奴は珍しいのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:09:29.57 ID:9tdC0gcU
そのくらいならアルバムしていしてそのままきけばいいだろw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:19:23.04 ID:5EgO2VSh
なんかもうiPod nano 1TB希望
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:38:45.03 ID:FuBv9q+o
>>640
iPod情弱ww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:14:22.75 ID:ePyHPsBM
自分で猛者とか言っちゃうのはやめた方がいいのでは
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:37:46.51 ID:M0BQIMGZ
中学生ならいいじゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:41:09.58 ID:5EgO2VSh
毛もモサモサだよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:45:11.04 ID:cE+5qFR/
それハゲフラグwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:45:23.42 ID:IWxt9zCR
頭がもっさりしている
つまりアフロって事だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:48:45.39 ID:5EgO2VSh
確かに若干でこがベジータ化してきてる
下の毛はモサモサだよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:21:37.23 ID:J8xbeM2S
おっと漫才はここまでだ、続きは梅田花月でやってくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:10:42.54 ID:Sy9qQL4c
ヤフオクで6thが人気なくて
5thがプレミア価格で取引されてる時点で分かるだろ
アップルストア専売カラーの新品なんて25,000〜30,000円だぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:32:46.50 ID:AkIdjULd
たしかに6thはないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:15:33.38 ID:BTr2TEaY
iPodのアンケートにお答えください!ってメールきたけど

あなたの買ったiPodはnanoですか?
→いいえ
→nano対象のアンケートなのでもうおまえに用はない

ってナメとんのか!(・∀・)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:10:25.00 ID:T6oXEZsk
>>649
>ヤフオクで6thが人気なくて

現行品として普通に売られてるのに
わざわざオク使うバカはいねーだろw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:35:48.46 ID:UVE/r204
貧乏人は何でもヤフオクが基準だから
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:55:04.84 ID:QtwjXFNR
ひょっとして開催中の金額見て言ってんじゃないかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:04:04.90 ID:mnUuS37R
現行品を店で売ってる金額より高くオクで落とす人はいないだろ
もしいたとしても怪しい商売だろうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:46:40.95 ID:pm2S6EGA
分解すると中に粉が…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:17:28.11 ID:V/tzNwMT
6th買ったけど、液晶周りの接着剤がはみ出してたりして粗悪だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:21:13.17 ID:zka8Z/7q
証拠写真は?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:44:18.85 ID:3ymJmsBU
6thをカーナビに接続しっぱなしなんだが翌日エンジンかけると続きじゃなく、あ行の一曲目から始まる。
そういう仕様なの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:50:54.67 ID:w87YKJQp
>>659
HDDに移せばいいのに
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:23:22.71 ID:UBkFnhjD
誰か教えてもらえないでしょうか?
ipod-nano(第6)を購入しましたが、PCにiTunes10をインストールしようとすると
「WINDOWS XP SP2以降で動作している必要がある」というエラーメッセージが
出てインストールができません。PCが古く(VALUESTAR PC-VT5108D)スペックを
満たしていないためだと思いますが、使用できる方法はないでしょうか?
現在初期型ipodをiTunes4で使用しています。やはりPCを買い換えるしかないでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:33:33.78 ID:NDz+qRyS
>>661
PCのOSは何?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:41:28.54 ID:agytW4LT
>>661
SP3にすればいいじゃんよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 04:29:59.54 ID:yKsntzKB
うPデートで無問題
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:19:11.48 ID:3Wh1rwlL
使いっぱの腐ったOSだとアップデートも上手く行かない事が多いよ。
でも再インストールとか無理そうだな、>>611読むと。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:27:30.46 ID:KDRAm5Vi
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:37:49.34 ID:0fKi7gjV
ITINEの旧バージョンをインストールすればいいんじゃないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:30:48.10 ID:UBkFnhjD
661です。
皆さんご回答ありがとうございます。
OSはXPです。PCはもう6,7年前のものなんです。
初期のipodが使えるので、てっきり使用できると思いこんだのが浅はかでした。
確認しとくべきでしたが、後の祭りです。
皆さんの回答は非常にありがたいのですが、当方初心者なので
できれば具体的に教えてもらえないでしょうか?
サポートへ電話してもいいんですが、何か裏方法がないのかと思いまして...よろしくです。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:39:27.05 ID:kPK6TClC
>>668
裏方法なんかないからwindows updateかけるかpc買い替えるかのどちらか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:48:05.98 ID:k3HPr/4b
>>668
いいからとにかくここにアクセスしろ。あとはマイクロソフトが全部やってくれる。
http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/default.aspx?ln=ja
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:52:08.91 ID:rEAyiRiH
馬鹿ほど解決への道のりを遠回りするよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:57:52.70 ID:UBkFnhjD
>>669>>670
ありがとうございます。やってみます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:40:48.93 ID:S+GYiW3V
6th同期おせー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:31:34.31 ID:tBHV1hNv
ケースに一緒に入っていた白いものは何に使うか分かりますか?
本体の下部が差し込めるようになっているのですが...
灰色の部分に17と書いてあります.
上手く説明できなくてすみません.
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:59:12.93 ID:S+GYiW3V
え、差し込んで中に出す白い物の使い道?
まぁおれには関係ない話だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:05:23.20 ID:4fuhUx/q
どなたかituneを使わずにnanoに写真を取り込む方法教えていただけませんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:53:42.32 ID:1wDO0YNw
iTunes使うといい
678 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:09:11.80 ID:hUCosTcm
6thでテキストファイルを保存したり、閲覧したりできますか。
是非できて欲しいのだが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:14:15.21 ID:Vc8BnPlR
閲覧は無理だが保存はできる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:38:46.01 ID:jgwZA8qB
IpodをPCに指すたびITunesが勝手に開くんですけどどうやれば開かないようになりますか?
あと勝手に同期するのを解除剃る方法も教えてください
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:40:25.16 ID:1BCzsn8v
>>680
全部iTunesで設定できるよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:41:35.82 ID:SjonWh71
「このiPodの接続時にiTunesを開く」のチェックを外す
「音楽を手動で管理」にチェックを入れる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:42:33.62 ID:EN0VpC8d
手動にする
ipod接続して開くようにするのチェック外す
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:44:47.73 ID:jgwZA8qB
その設定はどこから出来ますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:46:03.83 ID:EN0VpC8d
ipod繋いだ状態でipodの名前欄クリック
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:59:17.45 ID:jgwZA8qB
できましたありがとうございます
あと取り込んだ写真を壁紙にすることって出来ますか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:13:02.58 ID:w1U4EjCQ
>>659
俺も同じ使い方で、同じ症状が出てる。
でも、毎回ではなく、たまに起こるくらいだが。
ただ今までnano1stを使っていたが、そんなことは起こらなかった。
6th仕様とか言うなよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 02:23:52.00 ID:zAeZONir
なんというかシャッフルはクラシックみたいにフェードアウトしていきそうだな
実質的にNANOがタッチパネル世代の最小デバイスという位置づけか。
いつiOSが載るんだろうか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:11:04.71 ID:YBEacwfg
ないない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:53:08.79 ID:Fp3P4AEg
岡村?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:57:18.62 ID:Vc8BnPlR
>>686
それさんざん言われてきてるが無理
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:59:38.96 ID:Vc8BnPlR
ちなみに6thな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:55:47.35 ID:UdskAJgg
nanoって自分で撮影した写真を壁紙にすることは可能でしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:00:56.28 ID:UpyPI+6c
死ねばいいよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:38:48.76 ID:hyiR/hWu
>>693
もちろん!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:44:33.00 ID:PJOwEDQB
>>695
ありがとうございます!
早速、今から買いに行ってきます!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:53:11.95 ID:/FaU3NL8
>>693
出来ない

以後嘘には騙されるなよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:15:17.25 ID:D0qJzAqh
iPhoneだと取り回しがアレなんでnano買おうかと思ってるんだけど、もしかして現行のは地雷?
急いでなければ次の待った方がいい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:22:30.70 ID:SjonWh71
次は6thからクリップを外してカメラを付けただけっぽいし大差はなさそうだけど
9月まで待てるなら好きにすれば?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:35:40.97 ID:8jXdyovE
このサイズならカメラよりクリップの方が便利な気がするけどなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:47:21.46 ID:1eRJUNOp
まだ確定ってわけでもないだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:13:03.71 ID:D0qJzAqh
なるほど
ほんとにカメラついただけだったら値崩れした6買おうかな。クリップ欲しいし
物理ボタンで曲送り出来るようになってたら7買うことにするわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:21:48.60 ID:EjOciQRN
6thも出来るだろアホか
馬鹿は書き込むなよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:23:05.55 ID:1eRJUNOp
ホールドボタン二度押しで曲送りか再生停止はできる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:24:05.72 ID:n+BwCYuY
あと8年くらい待つと最高のnanoが出るよ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:46:38.67 ID:YNXC3Egt
その頃にはもう地球が・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:52:18.67 ID:VZfUUsPx
私の手に落ちるであろう
はっーはっは( ´ ▽ ` )ノ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:09:47.23 ID:PJOwEDQB
さっき、ヒトミちゃんとした方がいい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:27:36.32 ID:M1AmgCqX
質問です
ipod nano 5世代でGenius機能を使用するには同期をしなければいけないのでしょうか?
iTunes側ではGeniusがオンになっているのにipod側で使おうとすると
「iTunesでGeniusを有効にしてください」と出ます
対処方法がわかる方居ましたら教えてください
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:16:46.10 ID:nMcIu3t3
>>709
同期してみれば?
iTunesでgeniusの更新もして
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:00:42.65 ID:YafskVVG
先代のを湿気っぽいところで使ってたら電源入らなくなったんだが修理いくらするだろうか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:21:37.79 ID:wAEDGEHZ
まずは本体のリセットをしてみて本当に壊れているのか確認する
次に保証期間内か確認する
んで保証期間が残ってればテクニカルサポートに電話する
0120-27753-5
ここでは湿気が原因とかは言わない方がいい
普通に電源が入らなくなった事だけを言えばいい


iPod 修理サービス: よくお問い合せいただく質問(FAQ)
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/faq/

>iPod のアップルの限定保証は、事故、水没、分解、不正規な修理、 および不正改造による損傷を対象外としています。
とあるように、湿気が原因と判断されるなら水没扱いにされると思う


有償になるなら1万くらいかかるから新しいのを買った方が良い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:24:59.79 ID:YafskVVG
>>712
そうですか、素直に新しいの買う事にします
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:31:30.18 ID:PZcJrLcX
先代て初代?
新しいのがいいかなもう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:31:48.26 ID:sFy/osoj
>>713
いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:04:50.88 ID:wAEDGEHZ
>>715
お前は誰だ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:10:21.40 ID:BlZHhA8k
>>713
いえいえお互い様ですヽ(´o`;
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:39:09.20 ID:M1AmgCqX
>>710
PCの容量の関係でipodを手動で管理していて同期をすると全て消えてしまいます
出来れば同期しないでGeniusを使いたいのですが、そのような方法はないのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:05:21.35 ID:z5s41/Ff
>>718
ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:45:28.49 ID:4FHu1L+b
>>718
外付けHDD買ってきて、iPodに溜め込んだ楽曲移せ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:59:46.05 ID:rb/esqQn
7th情報リークマダー?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:21.07 ID:pdR5Qroq
8月に発表されます
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:42:59.60 ID:Xxrf1hZr
8月とかありえないw
アップルはいつも発売直前に発表する
発表終わったその日に買えるようになってるから
毎年9月だけど、今年は震災の影響で日本だけ数ヶ月遅れるってのが
メディアで噂されてる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:52:47.61 ID:bIlo/rp8
じゃあ年末か
16がもうちょい安くならんかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 13:04:13.38 ID:5e33dLSm
今更震災の影響もないだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:36:01.88 ID:pdR5Qroq
日本で設計、製作してる訳じゃないんだから震災の影響は無いんじゃね
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:36:31.00 ID:1pxzZvmq
部品は日本製が多いので、それで遅れるらしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:25:23.83 ID:5e33dLSm
だったら世界中で遅れるだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:28:16.82 ID:zest2E4i
4〜6thは東芝のNAND Flashだったと思うけど、それ以外に日本製のパーツってあったっけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:32:54.98 ID:xv1rqX4Q
>>729
大半がサムスンからの切り替え
iPhone5も夏から秋以降に変更したし・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:51:34.37 ID:f1inEdSC
iPadのパネル製造はシャープ亀山工場なんでしょ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:10:29.50 ID:XzxQu9Ur
32GBにはなるんかのう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:16:19.08 ID:KlQ2sNTz
部品というより部品の素材だよな、日本製が占めているのって
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:22:29.63 ID:pdR5Qroq
技術が進化しまくってるんだから
いい加減に32/64GBで出して欲しい所だな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:26:47.33 ID:fr89H97u
6thで大失敗して反省してくると思うけどw
5thの機能や画面サイズで32Gなら買いなんだけどなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:13:40.93 ID:Q1/BLIDl
また5thみたいな形に戻らないかなあ
そんで音質にこだわりましたーとかなったら喜んで買うんだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:16:02.48 ID:JOVdpm5K
夢見すぎや
738 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/03(金) 08:24:21.38 ID:N10uZDid
クリップは便利だし、6thの大きさが気に入っている身としては、音質改善と大容量か化で十分だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:50:05.28 ID:cfISidyK
>>735
>6thで大失敗して

あ た ま だ い じ ょ う ぶ ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:54:39.62 ID:O89RZpeH
>>738
クリップ派もいることから6thをshuffle名義で出さなかったことが悔やまれてしょうがない

6thがshuffleとして出てたら本当に革新的だったのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 10:37:10.60 ID:b95hNiNq
こんなでかいshuffleいらんわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:46:50.14 ID:9hoo3/TZ
たしかに6thはないな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:18:50.40 ID:sylfoenn
でも8nd,9stあたり出たころに6thがひそかなブームになりそう
744 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/03(金) 12:25:53.49 ID:5+HVW20I
通常の操作性はリモコン付きイヤホンで改善されるし、検索はタッチパネルの方が楽だと思うな。
リモコン付きもサード品が揃ってきているしね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:45:46.15 ID:upJ4YWMr
曲検索は従来のホイールのほうがいいと思うが・・・
良いところは小ささとクリップと音質だけだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:57:56.31 ID:ktIrDG1x
インデックスサーチはタッチパネルになって遥かにやり易くなった
スクロールで曲検索もタッチパネルのほうが速くて正確にできると思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:09:03.53 ID:fID4vG35
ホイールいらないから画面サイズだけ5thにならないかなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:48:31.61 ID:cfISidyK
再生と停止ぐらいは物理ボタンあった方がいいな

6th使ってるんだけどさ
例えば、ジャケットの胸の合わせ目に留めてたりすると
クイッと画面をこっちに向けて位置確認してから
タッチしないといけないんだよね
ま、これは前から言われてることだけど

自分の不注意だけどさ、途中停止したいだけなのに、
先送りしちゃったり巻き戻ししちゃったりと
操作の失敗がけっこうあるのが大変

とくにPodcastや録音したラジオ番組なんかは、
下手したら1時間以上巻き戻っちゃうことがある・・・
その度にさっき聞いていた位置まで、
小さな画面のスライダーを動かさなきゃなんない

幅3センチくらいのスライダーだから
目的の場所に戻れることなんて皆無だしww
やっぱクルクルホイールの方が使いやすかったよー

だって。
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 15:44:11.71 ID:Hd9+cAAr
tes
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:23:23.41 ID:2Lomm19e
8nd 9st


電源ボタンの他に3ボタンあればホイールよりいいわ
751 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:45:58.88 ID:TI1wsUQ/
純正カナルでのリモコン操作が最強
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:29:39.70 ID:gZ4VOibW
>>751
見てみてよさそうだから買うか悩んだが黒は無いの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:40:53.47 ID:1djroMjp
nanoに動画を入れて見ることって出来る?
やっぱ音楽やラジオ専用?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:41:26.13 ID:gZ4VOibW
4.5なら出来る
変換が必要
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:41:55.93 ID:1djroMjp
>>2にあったすまん
756753:2011/06/03(金) 23:43:05.07 ID:1djroMjp
>>2にあったすまん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:49:26.07 ID:yhp5Fjhs
ヤフオクで探そうとすると
「ipod nano風」ばっかでてきて本物が見つからない。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:45:39.85 ID:z8tVfFZS
第1世代って最新のi-tunes10に対応してますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:44:55.94 ID:+Y22UU/9
>>757
頑張って探せば普通にある
でも実際偽iPod nanoってどうなんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:46:12.95 ID:wHFxUsHr
ネットじゃなくて実店舗で残ってるのあされ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:16:51.69 ID:8BbXBmdu
購入検討中なんですが、
歩数計機能って、カバンにいれた状態でも正確にカウントされるレベルのものなんでしょうか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:04:09.38 ID:mD5bhebp
かばんを上下に揺らしながら歩けばおk
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:17:46.70 ID:/vtRwLgS
大丈夫
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:50:43.50 ID:yaO1tU+J
スキップ移動すればおk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:33:57.13 ID:O4h8xO/r
今更だけどウニクロのCMってAppleの特にiPod nanoのCMの…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:44:23.22 ID:oRpEIRse
>>761
クリップでカバンに固定すればある程度正確には測れると思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:00:23.74 ID:FJC4NBei
>>765
それはユニクロが悪いんじゃなくて、ネタ使いまわしてる代理店や
ディレクターがウンコなんだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:09:03.90 ID:T8fIFrxe
>>743
>8nd,9st
ネタなのかマジなのか理解できない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:41:13.76 ID:hZZsBORC
nano買おうと思うんだけど、ポタアン使うとバッテリーどの位もつ?
iPhone持っててeneloop持ち歩いてたら心配しなくてもいいかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:45:46.52 ID:ZwR31CNt
先週6th買った。電池じゃないDAPはこれが初

質問なんだが、USBケーブルを本体のドックに接続するときにある程度力がいるんだけど、
これって繰り返し使っていく上で何も問題ないかね?
片方入れた後片方力入れて入れるって感じなんだが
また、いい入れ方あったら教えてください
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:18:27.18 ID:Jsyxjg3d
俺も入りづらかったがコツを掴んだらなんとかなる
「右入れて左入れる」って感じじゃなくて「奥側から手前側に傾けながら差し込む」ようにしたらいいと思うぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:27:48.28 ID:ZwR31CNt
>>771
おおありがとう
何かシュパッといくときあるね
少しコツつかんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:47:10.79 ID:hB3CWwgC
コネクタは特に問題無いと思うよう
それよりも6thのスリープボタンの陥没が怖い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:48:14.07 ID:hB3CWwgC
>>773
×思うよう
○思うよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:33:51.23 ID:T4/T/ygl
今6th買うぐらいなら後4ヶ月待って7th買えば良いのにな
カメラ付くし音質もアップするし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:39:01.35 ID:4FzvLDc+
は?今6th買って7th出たらそっち買えばいいだけだろ?何を待つんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:16:02.32 ID:A3gwUp/0
初歩的な質問ですみません。パソコンからipodに音楽ファイル入れるにはiTunes通さないと入れられないのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:31:06.92 ID:Zd2XIkIX
そうです
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:52:42.25 ID:SfDtCgQH
>>775
え、7thの仕様ってもうわかってんの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:54:54.28 ID:SkxNRYx6
毎年恒例の未確認情報
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:11:06.56 ID:KHo6tOCy
>>779
筐体は6thとほぼ同じサイズ、1.3メガピクセルのカメラ付きでクリップはなしってリーク情報が各所にある
音質については現行品・旧製品からの個人的な予測と思われ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:31:22.07 ID:aQFy5NVG
クリップはあった方がいいような気もするけどね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:40:42.21 ID:3nP3nNwX
カメラが付くメリットより、クリップが無くなるデメリットの方が大きいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:41:35.36 ID:IFJ7UhSh
よっしゃ!いまから6th買占めや!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:50:04.48 ID:m/xsnOef
カメラはいらねぇけどクリップ無くしてそのぶん本体を少し厚くして(でもクリップ込みの6thより薄い)
バッテリーの持ちが良くなってくれればいいや。
クリップ付きのケースなんてそのうち腐るほど出るだろうし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:54:49.84 ID:vRmRQTkF
つうか拳に隠れるほどのデバイスにカメラ付けたら田代や植草し放題でヤバイんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:08:26.36 ID:IFJ7UhSh
そのうちiPodQubeとかつくりそうじゃね?
6面体全面がタッチパネルで液晶サイズは6thと同じ。

なんとびっくりサイコロ機能付でバッテリーも増量ときたもんだ。
しかしパネルが6枚なのでランタイムは落ちてたりするのがAppleらしいところ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:47:15.76 ID:uxWDXDX0
何がしたいのそれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:55:48.28 ID:IFJ7UhSh
余裕のない人は嫌われるで?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 18:58:40.08 ID:+JBhOcbi
カメラ部分だけあければクリップつけられそうだけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:00:05.49 ID:SkxNRYx6
本人はおもしろいと思ってるんだろうなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:03:34.14 ID:IFJ7UhSh
あらまあケツの穴が小さいことで(゚д゚)!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:49:13.45 ID:1kwocv+0
iPodnanoで録った動画を誤って消してしまったのですが
PC上にデータが残ってない限り復元は不可能ですよね?
最近同期は全くしていません。

スレ違いでしたら申し訳ありませんが誘導お願いしますorz
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:54:02.97 ID:/r9OGA4k
5thこそ至高!!

ダサくて使いづらい6th使ってるやつプギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:11:14.43 ID:/aTSWjqP
本人はおもしろいと思ってるんだろうなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:17:57.95 ID:H0j1AMua
盗撮で捕まって頭がおかしくなったんじゃないの
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:27:08.20 ID:607PXzaA
>>793
スレはあってるが同期してないんじゃ無理かな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:57:04.28 ID:+bDTPOLV
おまえらプレイリスト使ってる?
ジャンル分けする意外になんか使い方ある?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:01:05.35 ID:udnnFGN9
単純に好きな曲とか
アップテンポ集めてドライブ用とか
逆に就寝用とか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:30:32.93 ID:SkxNRYx6
レートの高い曲から最近再生したのだけ省くとか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:34:32.93 ID:1kwocv+0
>>797
ありがとうございます…ですよねorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:45:52.63 ID:Ie7nTFpW
>>798
同一アーティストで再生頻度の低いの集めたスマートプレイリスト作って、シャッフルして聴いてる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:13:23.75 ID:gORRWyxl
教えてください。
6thで中のデータを一発で全て消去するにはどうすればいいでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:24:06.39 ID:Ie7nTFpW
ハンマーで叩き壊す。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:35:44.70 ID:/aTSWjqP
>>803
NTFSで、初期化
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:46:18.63 ID:/aTSWjqP
間違えた FAT32だった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:24:22.87 ID:OL/CMMBe
イベントおわたw

新型iPhone?新型MacBookAir?新型iPod?

なんもこねーよバーカw

iCloudとiOS5の話だけでーす残念でしたー(笑
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:26:15.71 ID:OEmT5igZ
泣くなよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:45:10.33 ID:Qd1+dYhr
>>807
気持ちは分かるが期待しすぎw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:41:54.40 ID:bGTIOOX3
@3ヶ月の辛抱や。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:10:12.37 ID:n6Kk6IWS
夏服収納スペース少ないし俺の3GSのライフがそろそろゼロで3ヶ月も待てないから6th買おうと思うんだけど、売るときに色によって価格の違いとかある?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:27:41.84 ID:D883Zwws
>>810
3ヶ月ちゃうで5ヶ月や。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:37:54.19 ID:3BWxwYXy
なぜ不確定情報に不確定情報を重ねるんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:11:32.34 ID:ZGc/Fnze
6th買って来たけどこれって充電中は真っ暗になるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:17:37.63 ID:L/vCmU8d
ならないよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:42:33.75 ID:ZGc/Fnze
俺のは真っ暗になって充電具合が判断できないから不便なんだけど・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:54:09.50 ID:tfR2JMg5
>>816
他のiPodのように充電の途中経過は出ない

不便だよね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:36:11.39 ID:yXnx1esw
iOS 5ファームウェアのUSBデバイスに対するコードファイルの中に新型iPod系のモデルはないってさw
「iPad3,1」「iPad3,2」iPhone4,1」「iPhone4,2」はあるんだけどねw
今年はiPod系の新型は発売しないか他メーカーにシェア奪われてるし規模を縮小するかもー
iPod nanoは6thで終了の可能性あるよん><
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:44:21.29 ID:pmfFk+ml
><がきめえw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:48:54.26 ID:zfe9E3zC
かもーもきめえw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:49:51.92 ID:vyZ5KUoI
><。。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:33:42.48 ID:XisIFhAG
つかiosって時点で…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:35:19.65 ID:+nHylZJY
あいちぇーんうぴ北
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:34:17.98 ID:uBq1bwpR
> <
 Λ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:07:30.25 ID:LtCh7GMV
>>818
nanoは独自OSなんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:42:47.81 ID:/4rqPNSM
>>818
どやった結果がこれだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:53:50.37 ID:Hg2hu4km
他のスレでも書いたのですが
あまり人がいないようなので
こちらでも相談をしてよろしいでしょうか?

本当に申し訳ありません。
ipod nano 5thについて質問です。
あまり使ってなかったので、今まで気づかなかったのですが
最近ビデオカメラで30分ほど録画したら、
保存した動画が途中から真っ暗になっていきました。

既に書き込まれて解決されている内容ならすみません。
この症状になった方はいますか?
直すにはどうすればいいでしょうか?

828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:24:52.59 ID:rabvB3wJ
容量が足りないという落ちはないだろうとしても
パグはありえます。
一度nanoを初期化してみるのもいいのではないのでしょうか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:28:48.22 ID:+mR3KkAp
>>817
もしかしてiPodじゃなくiTunesのデバイスのところに表示されるようになってる?
これならなんとかなるわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:55:10.39 ID:3D4MB2D7
最近nano 6thを購入しました。
音楽や英語学習が目的ですが、nanoに取り入れたらこれらが混ざり合ってしまい不自由しています。
完全に区別したいのですが、iTunesの設定でどうすればできるんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:19:36.37 ID:LV5fURh2
>>830
語学学習なんかはオーディオブックにするといい
情報を見る > オプション > メディアの種類でミュージックをオーディオブックに変えれる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:21:48.03 ID:3D4MB2D7
>>831
オーディオブックというのがあるんですね。
iTunes10で確かにトラックの所で右クリック>ブロバティ>オプション>メディアの種類
でありました。語学CDをインポートするとこのトラックが100以上ありますが、
1個ずつ設定するのは大変ですね。良い方法がないかこのキーワードで調べてみます。
ヒントをどうもありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:01:25.98 ID:O3U7yPC6
>>832
いえいえ!
役にたってもらえて嬉しいです(≧▽≦)
834ベル:2011/06/11(土) 16:18:42.57 ID:s6aQMrOd
(,,・Д・)おれの感だと。iPod nanoはいずれ時計になる。カメラつけて時計のままテレビ電話できるようになるんだ。ブルトゥースもついとるから、ワイヤレスで音楽もきけまくる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:41:11.03 ID:PPU6nkN0
dockコネクタにクリックホイールとスピーカーを付ける物とかありませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:55:07.32 ID:Cz5t71Jl
題世代の操作を本体以外でできる物ありませんか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:55:35.86 ID:0ZtA/q+f
リモコン
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:56:02.85 ID:Cz5t71Jl
ミスったorz
第5世代の操作を本体以外でできる物ありませんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:12:55.32 ID:4bjCgG6e
リモコン
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:50:13.19 ID:O3U7yPC6
リモコンってなんですか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:14:45.12 ID:Zbje+t5p
リモコン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:43:12.31 ID:yBySRG+U
リモートコントロール
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:03:21.75 ID:e9TKmfWq
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:18:34.05 ID:LV5fURh2
>>832
まだ見てるかどうかわからないけど変更したいトラックを全部選択してまとめて変えれる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:19:09.22 ID:N4pNys6s
ipod nano第六世代の16GBを購入しようと検討中です。
質問があるのですが、コピートランスマネージャーを使っている方、ipod nano第六世代は対応していますでしょうか?

教えてください。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:54:12.24 ID:nCobuVQA
>>845
自分で調べる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:16:48.95 ID:i7x9Nil6
何でこんなに第五世代って人気なの?
価格も異常なことになってるw
カメラ付がいいならipod touchでよくないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 04:45:34.13 ID:JwJOsroK
6が糞だからだろ
正直4で満足してた俺は5を買わなかった事を6が出てから後悔したもんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:29:45.98 ID:Al+Cc8Wi
4は人にあげちゃって5は予備で転がしてあって、メインは6使っているよ
音質的に6使うと5に戻る気は無くなるな
ちなみにブラインドで人に協力してもらって5回テストした結果、全て6の方が音質が良いと判断しました

6は残念な点はありますがコンパクト&高音質なら圧倒的かと
X1060も使わなくなりましたよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:36:01.61 ID:wXudo+K/
3nd最高や!!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:32:42.54 ID:Xqpz9RUX
>>843
これってnano5世代で
動画の撮影開始、終了とかもできるのかな?
ドライブレコ代わりにしたいです。
852827:2011/06/12(日) 09:19:25.25 ID:6cBXC71R
>>828
ありがとうございます。

ブログやカカ○コムの書き込みなどでも同じような症状の人がいるのを
見かけたので、結構多いようですね、ビデオの暗くなるトラブル。

復元などかけて完治するといいんですが。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:37:45.24 ID:HrKzy7ZY
>>844
そうですね、Shiftで選択してやればできますね。
ご親切にどうもありがとう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:47:40.13 ID:U2LdT3DD
すみません、iPod nanoのスピーカーとしてソニーのNET JUKEを使いたいのですがそれって不可能なのでしょうか?ググっても逆パターンしかでてこなくて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:52:28.24 ID:eAGkrMgZ
アナログて繋げばいける
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:04:15.49 ID:U2LdT3DD
USBですよね?繋いでも充電画面しか出てこないんですよorz繋げる事を誰かに聞いたんですが肝心なその誰かを覚えてなくって…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:24:18.62 ID:S9k1u50X
ステレオピンプラグじゃないの?アナログてことは
物がわからんから推測だが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:26:30.76 ID:S9k1u50X
http://www.sony.jp/active-speaker/lineup/index.html#ipod
これはipod使えるてある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:41:12.38 ID:U2LdT3DD
>>857
ステレオピンプラグをはめるところはもちろんあるのですがiPod側をどうしたら良いかが問題でorz

>>858
やっぱそっちの機器を買わなければいけませんかね…わざわざググって頂いてすみません!ありがとうございました!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:43:49.88 ID:NQe1l0qX
>>859
iPodのイヤホンをはめる所とスピーカーのステレオピンプラグをはめる所をケーブルで繋ぐ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:45:03.85 ID:ymJVKm4G
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:45:39.34 ID:U2LdT3DD
友人にFMに飛ばす機器使えと言われました。その考えを思い付かなかった…
車でも聴けるしそれ買おうと思います!自己解決すみません。
初めて2ch使った厨ですが皆さん暖かくてほっこりしました!ありがとうございました!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:48:04.10 ID:y3MDRulX
FMってノイズひどいんじゃ・・・
最近のはそうでもないのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:48:24.65 ID:U2LdT3DD
>>860-861
こんなものがあるんですね!進む時代についていけない…!
家電店に見に行ってみます!ありがとうございます!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:50:17.89 ID:U2LdT3DD
sageした方がいいみたいですね。すみません
>>863
そうなんですか?それは困った…orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:50:46.52 ID:NQe1l0qX
>>864
少なくとも20年くらい前にはあったはずだけどいつの時代の人だw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:51:17.32 ID:S9k1u50X
あぁFMかそんなんあったね
解決して良かった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:53:11.93 ID:S9k1u50X
ケーブルなら1500も出せば買えるから
安く済ますならそれで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:53:37.65 ID:U2LdT3DD
>>866
現役厨ですが兄のファミコンとかPS2でしか見たことないからiPod側の部分がイヤホン型になってるのを初めて見ましたw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:55:05.23 ID:ymJVKm4G
つか車用のFMってもろシガーソケットに刺すようになってるけど100V兼用のもあるの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:57:14.77 ID:S9k1u50X
φ3.5mmのステレオミニジャックが知らなかったてことか
なる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:57:42.79 ID:U2LdT3DD
>>867-868
ケーブルも検討してみますね!ありがとうございます!

>>870
海外に居た頃知り合いが使っていたのはワイヤレス(?)だったのですが日本には無いのでしょうか…?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:07:38.38 ID:NQe1l0qX
>>872
FMで音を飛ばす機器ってiPodの充電用のソケットに繋ぐから充電しながら音楽を聴こうと思うと
FMで音を飛ばす機器に電源ケーブルを繋げないといけないんだよ
で、そういう機器は車で使うことが想定されてるからシガーソケットから電力を取るタイプが多い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:16:14.73 ID:S9k1u50X
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0604/14/news080.html
あったよーFMトランスミッタ→シガータイプ→変換機器
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:17:39.92 ID:S9k1u50X
ケーブルのが楽かなこりゃ^^;;
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:19:04.11 ID:NQe1l0qX
値段的にもケーブルの方が良さげw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:34:55.60 ID:U2LdT3DD
ググって帰ってきたらこんなに調べて頂いて…!
日本にもワイヤレスのは在りましたが >>873 さんの言う通りで、これの場合iPodtouchやiPhoneから電力をとる様なので私のiPodnanoじゃ不可のようでした^^;
しかも値段が5000越えェ…
確かに車も自分が運転するわけじゃないし、皆さんの言うとおりケーブルの方が良さげですね!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:39:47.08 ID:U2LdT3DD
sage忘れ多すぎてすみません。

皆さん本当にありがとうございます。S9k1u50XさんNQe1l0qXさんには特に色々して頂いて感謝です!また何かあった時はよろしくお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:42:55.75 ID:S9k1u50X
またいらしゃい^^v
あとピンプラグは入力に刺すことね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:14:17.51 ID:9BbeT0VP
ケーブルだと100円ショップで揃うしワイヤレスよりもコスパが全然いいだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:14:05.93 ID:TBBmLxJf
>>849
音良くなってるよね

この音質で先祖帰りしてくれたら文句無し
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:03:36.09 ID://pVQorB
>>741
第二世代のnanoだったら音質ポイントは74か75ぐらい
今現在のnanoが78ぐらい
ウォークマンXが79
最終版のクラが同じく79だよ
SONOVE氏やっとクラ買ったのかよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:31:46.07 ID:Vug1yD3h
6世代のnano購入予定なんですが、スピーカーに繋いで出力した際の音質は第5世代nano
や第4世代touchと比べるとどんな感じですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:35:12.47 ID:YH74N88v
スピーカー次第
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:35:02.08 ID:TBBmLxJf
>>883
phpa使ってるがdockアウトの音質も良くなってるnano4Gで申し訳ないが低音と広がりは6Gが勝ってる
touch4Gは好みの差かなって感じ

トランスポート通したら違いは分からんなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:08:53.58 ID:Vug1yD3h
>>884-885 環境さえ整えれば車載でも問題なさそうですね。
ありがとうございました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:57:39.05 ID:MqpdZUvf
今の最新FWはいくつ?1.1までは持ってたんだが手放してしまってまた買おうと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:49:59.69 ID:Hcw0d4cC
スレチかもしれないけど質問させてください
昔のigainってどこにありますか?
元のページは消失してて、思い当たるワードでググってみたけどみあたりません
よければどこにあるか教えてくれませんか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:08:48.11 ID:FIFMkhhX
質問失礼いたします。
ipodを取り出そうとしたら他のアプリケーションが使用しているため
取り出すことができませんという表示がでてきました。
タスクマネージャーを起動してなんのアプリケーションが開いてるかどうか確認したところ開いていませんでした。
セキュリティソフトもアンインストールして試してみましたができませんでした。
解決方法を教えていただけないでしょうか?お願いします!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:13:37.31 ID:tL2EP84+
PCを落とす
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:00:06.11 ID:6Xvffage
たまに取り出すことができませんと言われても
無視して取り出してるけど
今のところ故障とかないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:46:03.43 ID:MxoNHyZW
>>889
フォルダー開いてると駄目だけど閉じてるよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:04:04.36 ID:2K3E3Mnx
iTunesではなくWindowsの方の取り外しっぽいやつ使えば出来ると思うけどそれが正しい対処なのかどうかは知らん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:31:26.82 ID:Rps3FkRg
お前ら電車とかで音楽聴く時イヤホン派?ヘッドホン派?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:50:48.27 ID:3VBrZQIs
5thより6thのが音がいいって糞耳乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5thこそ至高
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:03:30.72 ID:NBdNZkpN
>>894
寝るときイヤホン普段ヘッドフォン
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:59:39.42 ID:1+y12oxp
7thがリーク画像どおりなら、5th以上に盗撮ツールとして利用されそうな気が・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:17:10.85 ID:0shWImiz
新型nanoはまたあの正方形なのかよ

いい加減あの5th、6thのときの一番完成されてた形で
32〜64GBくらいの大容量番出してくれよ・・・頼むよホント
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:36:23.50 ID:TUqjkl0r
>>892

一応ファイルなどアプリケーションはすべて閉じています
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:48:58.00 ID:MFkvrCfs
>>899
自分も同じことがあってitunes更新したら直った
最新版 10.3.1
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:32:18.59 ID:x2CAg2lm
音がどうのならウォークマンに勝てないよ。
俺はウォークマンのカチカチボタンがどうにもイヤで
nanoに戻るつもりだったのに、何でホイールが無くなっているのよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:08:58.26 ID:RXxC5sqP
あきらめてtouchでも買うよろし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:46:27.89 ID:oUoTcrW0
そこで、初代なの使いが通りますよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:56:07.54 ID:5iuveNty
>>898
4th、5thじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:45:11.72 ID:Jfv0sxDS
ネットだと5thって何であんなに高いんだw中古なら普通の店だと一万くらいなのに。7thが出たらゴミ同然になるのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:49:24.04 ID:mShOXdyI
>>905
5thの中古ってバッテリーまとものかな?
まともなら中古買いたい。
2ndはある時から一気に劣化して、もたなくなった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:55:08.22 ID:IP2dQsBr
それは運良く状態の良いものに当たることを祈るしかないな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:13:10.78 ID:uoPiYm1+
>>905
アップルの製品は旧型でもゴミにはならん
それに7thは6thにカメラが付いただけって情報出てるだろ
5thを超える事は当分無理だなw
7thが発売して駄目だと一般的に広まったら5thが更にプレミア化するよ(笑
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:21:47.08 ID:3lfeQgPv
>>908
泣くなよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:29:06.68 ID:5iuveNty
そういやこのスレでも6thの発表と共に5thの買い占め騒動が起きたな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:27:29.60 ID:uUI/jKNr
6thが出る直前までは5thは格安の値段だったし整備品が大量に出たときは値段が落ちた。7thの発売が迫ったらまた安くなるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:43:24.55 ID:wVAqb2Vg
ジョブズが同じミスをするとは思えない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:29:01.23 ID:uUI/jKNr
7thが6thのカメラ付きって本当なの?あの大きさで高画質のカメラつけるのが可能なのか?仮につけたとして他の性能が落ちそう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:37:05.66 ID:wVAqb2Vg
>>913
ソースはどこにも無い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:40:57.16 ID:8sr4SC2r
>>913
お前みたいのが情報通気取って騒いでるだけ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:41:07.80 ID:Y8wt17DS
写真が出てただろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:49:18.52 ID:ic4jS51P
カメラの画角考えればクリップくらい余裕で付きそうだけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:49:27.27 ID:OMwPZ7oG
>>913
iPod nano 7thで画像検索
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:00:38.80 ID:yidGsy+1
あの合成or改造のような画像はどこまで信用できるんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:04:35.66 ID:Mj1r4tEn
>>914
ソースはApple.proな。7thは1.3メガピクセルカメラ搭載でクリップなし、とある。
ちなみにこのサイト、去年の今頃6thの発表3カ月以前に、新型3x3cmタッチスクリーンのパーツの
リーク画像を掲載してる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:15:34.13 ID:uUI/jKNr
あの大きさで動画撮影機能ついてるのは凄いなぁ。ただそれも所詮おまけでメインの音楽の方がどうなってるんだろう。6thにそのままカメラ機能がつくだけとか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:15:01.47 ID:S5KNhjCj
こりゃ7thがでたらさらに5thのプレミア感が加速するぞw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:16:59.88 ID:wVAqb2Vg
>>918>>920
確かにあるね、ただシャッフルかもしれないし
5th機能カメラ無しでいいから32G出してくれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:50:46.44 ID:DzWKvkHk
>>922
5th買い漁ったはいいけど、さっぱり売れなくて困ってる業者が言いそうだなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:04:35.36 ID:uUI/jKNr
5thをやたら絶賛する人がいるがプレミアがつくほどの価値はあるのか?転売する人か値段つり上げてるだけのような気もする。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:09:44.01 ID:Pm+vwhD7
2ちゃんねるなんてそんなもん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:13:53.59 ID:jsyIXZVX
>>904
そのとおりだった、間違えた。ごめん
とにかく5thの64GBが欲しい。32GBでもギリギリ許す
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:41:55.57 ID:l63+yl54
touch買った方がいいんじゃない?
検索とかできて楽だよ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:43:40.09 ID:lodk4UYH
touchはブライド操作が出来ないのがな

現nanoみたいにダブルクリックでスキップ機能を搭載して欲しいわ


ちなみに音量ボタンでスキップ出来るアプリ、脱獄すれば出来るというのは承知の上での発言ね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:50:16.50 ID:jsyIXZVX
ていうか音楽聴きたいだけなのにわざわざtouch買わないよ
高いしデカイし重いし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:22:48.09 ID:ZO0flDaY
ボクは動画撮りたいだけです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:36:58.35 ID:r4FUcHNz
Apple in ear使ってるからハードウェアキーとか割とどうでもいい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:50:00.49 ID:bRNNHZJ+
ほぼカーステレオ用だから実はどれでもいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:11:11.58 ID:2/4b/Ot3
>>925
別に絶賛するつもりもないし、転売するも何も持ってないんだ5th。
ただ6thはnanoじゃなくてshuffleだろ。
nanoを出してくれよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:29:19.62 ID:8sr4SC2r
classicを小さくしたのが~5th、touchを小さくしたのが6th。
Lionでもわかるとおり、Appleがタッチインターフェイスに梶切ってるからホイールは帰ってこないと思う。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:34:22.93 ID:ASIcox4X
だからこそiPod miniの復活をだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:58:43.88 ID:EniD17RT
6thは小さくてクリップ付で便利だと思うけどなあ
リモコンがあれば通常の操作には困らないし、検索はタッチの方が楽だし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:15:42.90 ID:dxs9xAF2
問題はリモコン付きイヤホンってコードが長いんだよね
せっかく6thは胸ポケットに入るのに長過ぎてコードが邪魔
更に個人的な好みの話をすると、リモコン付きでU型コードのイヤホンは殆どないのが残念
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:59:10.79 ID:jO8XBP9o
>>938
ショートケーブルなら、リモコンを使うより、shaffle の方が使いやすいと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:13:08.53 ID:WtqWsQrt
ランニングで使いたい。(タッチだと重い)
動画を見たい。
32Gほしい(itunesでは20Gオーバーし削って5th16Gに詰め込んでる)
カメラはいらない(携帯があるし)あってもいいけど
6thでがっかりしてるファンの要望と思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:31:36.05 ID:rl+vDvX3
ipod修理に出したらメールで

お申し込みを完了するため、
製品の購入証明書をアップルまで FAX (0120-134-106) でお送りください。
その際には、修理 ID を必ずお書きください
。製品保証、AppleCare Protection Plan、その他のアップル修理プログラムの対象となることが確認でき次第、
サービス依頼の処理を進めさせていただきます。

ってきたんだけどFAXが無い場合どうしたらいいの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:32:16.83 ID:rl+vDvX3
ググっても分からなかった・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:32:47.23 ID:9dyLQJsx
尼の新nanoや新shuffleに品切れが多いのは前からだっけ?
3rd nanoの調子がおかしいので、新型が出るなら大歓迎
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:10:27.31 ID:YdN0u2sg
>>941
つコンビニ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:57:10.38 ID:aT73ujih
ipodからitunesに曲移せればいいのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:00:23.04 ID:3YXoOYsN
>>945
できますが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:12:37.16 ID:2TNJRwO8
>>945
不可視ファイル見えるようにしてiPodのなか漁るかPod野郎使うよろし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:39:55.99 ID:L+hUwZs1
iPod nano 2nd 8GB に、
iPod nano 3rd のケーブルって使えますか??
詳しい方、お願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:47:07.03 ID:CNZZa4fc
アマゾンで海外モデルのipod5を買うのとipod7を待つのどっちがいいですか?

海外モデルだとなんか違いありますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:54:26.27 ID:Xuyr/EFq
>>948
1〜6まで同じだよ
せいぜい違うのはロックがあるかないか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:02:16.77 ID:YQPznL2q
>>949
ローカライズとかないからまったく意味がない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:26:30.60 ID:CNZZa4fc
>>951

ちなみに別に6世代はどうですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:28:28.46 ID:aT73ujih
>>945-946
できるんですか!?
不可視ファイルとPod野郎ぐぐってきます!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:47:50.68 ID:Fe87uJDG
>>941
カスタマーセンターに電話して聞いてみたらいいんじゃね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:16:46.63 ID:R1JysOiA
プレイリスト内をアルバム単位でシャッフルできるなら6thでもいい。
できないからいらない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:55:53.55 ID:XlkQcqHS
できないね
操作面での大きな不満はなくなったけど機能面での細かい不満は色々と残ってるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:16:48.85 ID:UPApkWLg
ipod nano 2nd 4GB を快適に使ってるんだが、容量足りないから8GB以上に買い換え検討中
音楽再生さえ出来ればいいんだけど6thは店頭で操作して使い辛かった
6thに慣れるべきか、高いけど3rd〜5th買うべきか迷う
今後ホイール有モデルが復活する予定ないのん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:24:41.23 ID:M6B5ZLwe
6thはタッチパネルなんだから
再生中にすぐ戻れるソフトキーぐらいはつけてほしかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:28:03.73 ID:MX/v4eTN
>>957
たまにしか出ないけど5thの整備品でも狙ってみれば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:46:55.66 ID:4wT76vLz
>>957
今んとこのリークは6th nanoの流れは汲むみたいだけど

shuffleは不評で先祖返りはしたけど、戻ったとしても次の次のモデルになるんじゃないかね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:26:04.40 ID:lepQdmWG
どうせ第七世代が出るんだから第五世代買うなら中古で十分だよ。整備品が出ても転売する人が買い占めるしネットだと法外な値段。中古なら一万もしないし第七世代が出るまで様子見したほうがいい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:49:58.97 ID:Fq9V3itN
中古の第5世代ヤフオクではけっこう高いけど、オク以外だとどこで売ってるん?
都会には中古屋とかがあるん?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:55:01.81 ID:MX/v4eTN
ソフマップとかハードオフとかで中古売ってるよ
中古でもバッテリー交換してもらえるならそっちの方がいいかもな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:16:31.27 ID:Fq9V3itN
>>963d
中古屋でバッテリー交換済のを売ってるってことかえ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:08:49.90 ID:MX/v4eTN
>>964
いや、Appleのバッテリー交換に出せば新品同然の本体が手に入るから、中古の安いの買ってAppleに出せばよくね?と思って。
ただ、必ずしも安くあがるとは限らないし、そもそも中古ってバッテリー交換してもらえたっけ?っていう疑問もあるし。グダグダですまん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:02:49.93 ID:nbDW9oO8
>>949
アマゾンで白ロムとGNTからは購入しない方がいい
こいつら日本人じゃないし
希少5thの異常な在庫数
中国や韓国で流行ってる精巧な偽物を売ってるから注意。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:52:08.75 ID:PiOluhJk
中古でも第五世代は16Gだと二万近くする。8Gの付属品無しやキズありが狙い目。ちょっとでもキズがあるとキズが無いのより3000円近く安くなる。この条件だと一万円以下で買えるよ。正直付属品なんて必要ないしキズは普通に使ってればつくしね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:01:16.04 ID:PiOluhJk
精巧な偽物と本物ってどうやって見分けるの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:50:22.58 ID:Jbj9caGW
よく見りゃわかるよ
100%見た目をコピーしたものはないからね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:05:41.07 ID:8R8QWyLE
見分けるってアイチューンとかに接続したときとに
本物ならipodのシリアルナンバーが出るもんね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:26:28.05 ID:JD7ogK+Y
買ったあとの話じゃねえか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:51:16.38 ID:8qSkw3kD
>>957
4GBで足りなくて今新しく買うなら16GB買ったほうが良いよ
どうせまた足りなくなるから
んで4thの音質で満足できていないなら6thの16GBを買えば良い
リモコン使えば特に使いにくいという事は無い
ファームアップで本体ボタンからも曲送りor再生停止できるようになってるしな
んで4thの音質で満足できているなら5thの8GBを中古で買えば良い
そして後々7thが出たらそっちに乗り換える


>>968
偽物は作った人達が本物との区別ができるようにどこかしら違うようにできている
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:21:34.71 ID:sFKsuewP
クリップ外すのはいいね。

Androidケータイ全盛でiPhoneが衰退して
iPod touchも厳しくなってきたら

iPad、AppleTV、iPod(nano)というラインが浮かび上がる

まだiOS載せるのは難しいだろうけど、小型簡易リモコンに近いサイズだから
iPadやAppleTVのリモコンとして使えるようになれば面白いかも
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:25:39.78 ID:xiSTVIgi
アホや
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:20:43.19 ID:8qSkw3kD
クリップは普通に便利だけどなぁ
裏面じゃなくても良いからサイドに細いのでいいからつけてほしい
オプションで付けられるようにするのでもいい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:03:43.60 ID:jIBB7ujV
でも、あの自称リーク画像、どう見てもクリップ付いてるよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:09:13.74 ID:TkBDqzvh
そもそもあのサイズでクリップ無しとか不便すぎないか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:20:34.72 ID:P6S5BjVg
おれの5h曲の途中でストップかかるんだが不良?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:02:47.92 ID:lpA2aCGv
つべのひとつの動画からmp3(音声)とmpeg-4(映像)にそれぞれ変換して
両方iPodにいれたら
mp3データにはアルバムアートワークを入れたんだけど
なぜかiPodのアルバム一覧画面では動画(アートワークいれてない)のほうのアートワークが表示されてしまって困っています
助けてエロい人
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 04:39:54.83 ID:5arZ1XQD
>>979
貧乏人は黙れ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 05:12:47.38 ID:lpA2aCGv
ちなみにいれたのは音楽じゃないものだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:04:53.88 ID:LMe6nZuO
>>978
5、5時間もの曲・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:47:02.60 ID:mcZk9CXp
少し早いですが次スレをお願いします!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:47:59.14 ID:Yk7cCwNy
アマゾンで新品の16Gを二万四千円で買った。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:30:44.32 ID:2TqIstjp
前のより機能省いてるのに高いんだよね、現行機...
店頭でも貧相に見える
ホイール復活は間違いないっしょ。。カメラはイラン

986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:08:50.81 ID:iVOzOkCE
>>985
為替レートの関係だけど値下がりしただろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:53:53.02 ID:Zv50YKPU
>>979
動画を曲扱いするのチェック外す
988 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:40:01.47 ID:+ye+aygY
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:01:08.27 ID:Qu5BhhsQ
nano6thで操作をロックする方法ってどうやるんでしょう?
つい画面を触ってしまい、次の曲に飛んだりして使いにくいw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:10:12.51 ID:HAYp4LM9
右上のボタンで画面を消せばいいんじゃないかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:35:34.90 ID:Qu5BhhsQ
>990
できました。ありがとうございます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:03:33.25 ID:s94mBNT4
説明書ぐらい読めよ•••
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:32:34.82 ID:+z8QLSWb
説明書を読まなくても5分も触ればわかりそうなもんだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 05:24:23.74 ID:9G69P2qi
989は女か?993のような機械慣れしてる人はいじってればわかる
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:07:40.69 ID:3Hbl4WCb
機械慣れw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:28:11.88 ID:sFoO6QGg
「メカに弱いのよね〜」
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:35:16.50 ID:dCQWd3r7
それ、iPhone5ですよね〜
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:55:41.31 ID:dAxhDEoP
>>994
慣れってレベルの話じゃねーぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:29:57.23 ID:5vElhyKf
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:31:29.88 ID:t4D6opRb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。