【音質重視】ICレコーダーPart9【生録・音楽用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:06:27.08 ID:dyxaGBu1
今ICレコーダー買うなら?Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1298891530/51
51 名前:名無しさん@3周年 :2011/03/03(木) 03:58:59.15 ID:lWJRbzs2
【音質重視】ICレコーダーPart9【生録・音楽用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1299092298/

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:11:41.46 ID:dyxaGBu1
さてとー
テンプレ貼っとくかのー


このスレは、人の好き嫌いを無視してひたすら三洋レコと無指向性マイクをゴリ押しする
傲慢な「三葉虫」と呼ばれる嫌われ者の荒らしが立てたわざとらしい自作自演発狂糞スレです。

初見の人には信じられないでしょうが、
ほとんど三葉虫1人のわざとらしい自作自演で質問・回答・音源up・レビューしています。

三葉虫のしつこい自作自演を指摘するととたんに
「証拠を出せ!」「妄想w」などと逆ギレして人を荒らし呼ばわりして
あたかも自分が唯一まともで被害者のように装う「逆荒らし」行為を続けています。

統失の妄想によるものですので本人には全く自覚がありません。

今ICレコーダー買うなら?Part32
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1293829598/495
名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/01/16(日) 15:27:11 ID:Da0ql4pj
(中略)
>永遠にスレは立て続けるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:16:04.36 ID:dyxaGBu1
デジタルモノ板Part31スレで三葉虫の被害者たちが次スレ立ててもまた三葉虫に荒らされるだけなので
次スレ立てるのはやめようと決めていたのに
三葉虫は勝手にPart32〜33スレを次々立ててしまい
またいつものように妄想全開の自作自演でスレを埋めつくし、
自分以外を荒らし呼ばわりする「逆荒らし」と化して
毎日不眠不休で発狂カキコしてきました。

ポータブルAV板Part9(本スレ)も三葉虫自ら立てた自作自演メンヘル糞スレですので
一般の方は本スレをあぼ〜ん設定して下さい。

三葉虫の自演日記にうっかりレスをつけてしまうととたんに
人の好き嫌いを無視してうんざりするほどおせっかいな無指向性マイク&マイクアンプ論を展開し
三洋製レコばかりゴリ押しし始めるので
その傲慢な物言いは人々により一層嫌われる理由となっています。

そしてそのあまりの異常な言動を見兼ねてこちらが親切心から精神科への通院を進めると

「どうだこんないい音でおまえには録れないだろwくやしかったら音源上げてみろ!」
「論理的に説明できないから荒らしてるんだろw」「この英文訳してみろw」
「議論に負けたから荒らしてるんだろ」

などとブーメランを投げまくって発狂し、外部マイクで録ったいつも同じ音源をうpし始める害吉ですので
けっして相手にしないで下さい。

またあちこちのICレコスレにも名無しで出没し
価格.comにも数年前から居ついています(ハンドルネーム:usameri)

初見の方は三葉虫の自作自演に騙されてつまらない買い物しないよう十分御注意下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:17:24.11 ID:dyxaGBu1
↓3回線を使った荒らしの自作自演の証拠

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1288685831/971
名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 23:05:48 ID:gGfBrlb8
 >>967
 回線3本なんて特別多くはないよ(自宅光、iPhone、WiMAX)。
 ちなみにWiMaxはiPhone3G回線の入りがあまりにも悪いために導入。
 ま、モバイルだと一台でもアンテナ変わるとID変わっちゃうので、
 回線数を議論すること自体、あまり意味は無い。



↓3回線荒らしが立てた、現実逃避自作自演スレ
(3回線荒らしが管理人ですので、書き込んだり開くだけでもIPアドレスのログが残りますので
十分注意して下さい)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1296148510/738
 名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:19:53.30 ID:52Rc6ZLT
 腰抜けアンチが突撃できない避難所へ移民だなwww

 今ICレコーダー買うなら?Part34
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 05:54:26.39 ID:O0NAH8Nb
↓また誰もいない>>1の作った巣穴で真夜中に吠えてる発狂荒らし

今ICレコーダー買うなら?Part34
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/77-80
77 名前:名無しさん [sage] :2011/03/02(水) 22:13:09
二ちゃんで害基地が発狂しとんなw
一日中。

78 名前:名無しさん [sage] :2011/03/02(水) 22:15:50
せっかくアンチのお気に入りの滓が新機種出すっていうのに。

そのうちD50と比較してやろうかな。

79 名前:名無しさん [sage] :2011/03/03(木) 01:15:49
>>77
アンチサンヨーは因縁つけて議論を妨害したいだけ。
低価格で性能が安定している501系統がオススメ。
テレビの取材シーンを見たら511使っている人がいてニヤリとした。
>>78
アンチサンヨーはオリンパスを気に入っている訳ではないよ。
前はソニー機種をオススメしていたけど論破されたのでDS-750に乗り換えたに過ぎない。
今回もサンヨーに因縁を吹っ掛ける為にオススメしているのだろう。
サンヨーの方が低価格で手に入るので性能差は仕方ないと思う。
同価格帯の商品を比較しないと意味は無い。

80 名前:名無しさん [sage] :2011/03/03(木) 01:34:34
一万円で320kbps録音&マニュアル録音出来れば十分だと思うけどね。
新機種用の予算で外部マイク買えば音質もほぼ完璧になる。
道具は良いのだからあとは録音する人の工夫しだい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 07:16:24.74 ID:egw1ZZrL
ICR-PS511マジオススメw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:41:13.41 ID:bOaxY8lv
             ____
         イ ̄ ̄| ZOOM | ̄ |ヽ
          |    ヒ___l   | |
          |L zoom/stereo R | |
          | ィ────── 、 | |
          | |   SANYO     | |
          | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
          | | |sd 017       | | |
          | | |L||||||||||||||||||  | | |
          | | |R|||||||||||     | | |
          | | | 5:14       | | |
          | | |           | | |
          | ゞニニニニニニニ|| |
          | 停止    録音 | |
          | 【□】  o   【●】 | |
          | 戻る _       | |
          |   / + \    | |
          |  []  OK []     | |
          |    \ − /     | |
          | リスト  ̄  メニュ  | |
          | ○ 音量   ○   | |
          |                | |
          |                | |
          |    Xacti     | |
          ゝ           ゝj
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ^p^<低価格で性能が安定している501系統がオススメ。
             テレビの取材シーンを見たら511使っている人がいてニヤリとした。
             ICR-PS511マジオススメw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:40:26.18 ID:bOaxY8lv
    (⌒ヽ`ヾ  ウサメリは夜行性なので昼はお休みの時間です
 γ⌒' ・ 。・ヽ   夕方ごろになると目が冴えて活発に活動します
 (⌒_  つ介⊂     昼間寝ているので夜間になると大量の排泄物をします
'''''' ̄'''''''''''''''''''''''''''




    (⌒ヽ`ヾ  またウサメリの困った習性としてなんでもかじることです
 γ⌒' ・ 。・ヽ   野放しにすると興味のあるものは何であれガジガジするので危険
 (⌒_  つ介⊂     噛む力は強力です、また人間を噛むこともあります
'''''' ̄'''''''''''''''''''''''''''



【夜行性】→不眠症昼寝る
【なんでも噛む】→誰彼かまわず噛み付く
【糞を食べる】→逆荒らし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:38:20.69 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:39:06.52 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:41:06.59 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:43:37.33 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:44:27.02 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:45:13.61 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:45:59.49 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:46:52.47 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:47:38.49 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:48:24.41 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:49:20.44 ID:2EbLvyCF
札幌三葉虫はオリンパスにしてやられましたw
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:21:21.55 ID:RPiF38Ah
今日も発狂かな
22 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/06(日) 08:56:19.54 ID:vZzYZsgL
  ∧_∧
 <丶`Д´>
 (    )
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、またあいつだよ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、荒らしがこっち見てるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:09:54.94 ID:RPiF38Ah
サンヨーアンチやっぱ発狂してた
24名無:2011/03/07(月) 09:34:37.56 ID:++0pGPZ/
ls7良い!!!!!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:37:44.33 ID:G47jS65G
一番の癌、三葉虫連呼のサンヨーアンチがまだまだ活発だから何も変わらないなwww

26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:57:08.96 ID:imKddGK0
>>23-25
昨晩からおまえひとりしかいないじゃん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:36:05.22 ID:hcqLR/2O
icr-ps515rmってタイムスキップできないんですか?
どうしてもファイルスキップになってしまいます
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:46:31.51 ID:hcqLR/2O
わかりました f1で切り替えですね
なんかめんどくさくなったなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:59:14.08 ID:CpmygVZI
ls-11使ってるんだが、ノイズが気になるんだがSX813のノイズキャンセリング機能ってどう?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:42:15.16 ID:fP+wviLC
LIVE用に使いたいんだけど、力貸して!録音できる奴が俺しかいなくなったから、急ぎで頼む!!
ポケットに入る小さいサイズで、リニアPCMに対応してる物を探してるんだけど、いいのある?
お願い!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:37:49.39 ID:gzMumvsJ
オリンパス、24/96対応のPCMレコーダ「LS-7」を披露
−フルHD動画撮影対応モデル「LS-20M」も開発中
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110310_432381.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:42:03.09 ID:L1jAvznw
LS-11買おうと思ってだけどLS-7でもいいかなって気がしてきた。
マイク、アンプで音質にやっぱ差があるかな。ADは良いっぽいけど。
録音レベルのダイヤルは無くなっちゃったのかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 10:49:37.98 ID:iQ94VMRZ
スピーカーを買わなかった理由3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1286803414/l50


地震当日にグロ死体画像を貼る鮮人キチガイスルゾ先生
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:38:22.48 ID:g+DcfYke
TASCAMの低価格24/96対応PCMレコーダを試す
〜楽器チューナも備えて実売1万円の「DR-05」 〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110314_432781.html
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:21:57.60 ID:HoVdtoBX
>>31
これで高音質ビデオカメラ市場がZOOMの1社独占でなくなるんだな。
数日前Q3HDをポチりそうになったけど買わなくて正解だったw
カメラメーカーの参入でZOOMのQ3シリーズは完全に陳腐化するかもな・・・

LS-20Mは3万超えは確実。LS-11くらいの高価格帯になりそうな予感。
本体が結構大きいのが残念。欲しいけど、LS-20Mの発売から1〜2年待てば
小型軽量化されたLS-20Mの後継品が出るかもしれないと思うとなあ。
LS-10→LS-11で相当進化したからな。LS-20Mの後継機種を待った方がいいかな。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 17:33:01.88 ID:KdjHp2eO
ソニーのICD-UX512についてなんですが、
外部マイクを接続した場合もマイク感度の切り替えは有効になっているのでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:06:33.51 ID:AaS2cHqB
         
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:41:18.58 ID:YbVdJdi6
店内BGMを録音する場合、どんな設定であれば一番綺麗に録れますか?
機種はオリンパスDS−700です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:59:25.03 ID:KkOPRQVp
ティアック、実売15,000円の24bit/96kHz対応レコーダ
−A-B/X-Y方式のマイクを搭載
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_435156.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:33:25.08 ID:Xfml0qmn
41 【東電 63.8 %】 :2011/03/28(月) 05:38:43.21 ID:NjRYVR9p
週末LS-11アキバの某買い取りで売ってきたから売りに出るかと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:25:58.69 ID:7cwZy6DM
LS11よりもLS7のほうが低音域は良く出て、音楽的なバランスはいいんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:49:56.76 ID:ERHLjOAW
ポケットに入れたまま綺麗に録音できる機種を教えてください
予算は10000です
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:27:23.62 ID:lSjiFMWN
>>42
3マイクの不自然さ。聴くと分かる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:58:58.09 ID:tXe1aNe1
http://musicgadgets.blog84.fc2.com/blog-entry-49.html

これってどうでしょう
ちょっと気になってるんですが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:19:31.43 ID:7uCVTFNL
>>44
それは高域と低域で指向性が極端に変わるからもあるんですかねえ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:11:13.92 ID:ndNaiBZQ
発狂ー!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:13:24.34 ID:QK/btILR
F地元にも分かる不自然さだから、
俺もセンターは常時オフ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:32:07.91 ID:aoMs+LFC
>>48
それじゃさ低音出なくてSL11と同じじゃん
低音出ないのも音楽的には不自然だろ
3マイクも不自然、2マイクも不自然か
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:57:31.50 ID:y2+BEDOo
LS7微妙だな。形はいいんだけど、マニュアルダイヤルまで省略したのは
頂けない。これなら、ソニーのM10のがましだな。
51名無し:2011/04/06(水) 09:28:45.06 ID:n0qO6JtY
LS-20Mに期待
52名無し:2011/04/06(水) 09:32:22.15 ID:n0qO6JtY
ds700持ってるけどなんで録停再ボタンが横に付いてるの?
不便でしょうがない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:01:42.08 ID:WbEa8nXn
あれは本当に不便。
普通正面見ながら操作するだろ。
録音ボタン押す時には横向きにしないといけないし。

慣れれば何とかなるのかもしれんが、
使いにくい。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:30:24.42 ID:ZT7+t8Zs
このスレは、人の好き嫌いを無視してひたすら三洋レコと無指向性マイクをゴリ押しする
傲慢なレス乞食「三葉虫」と呼ばれる嫌われ者の荒らしが立てたわざとらしい自作自演発狂糞スレです。

初見の人には信じられないでしょうが、
ほとんど三葉虫1人のわざとらしい自作自演で質問・回答・音源up・レビューしています。

三葉虫のしつこい自作自演を指摘するととたんに
「証拠を出せ!」「妄想w」などと逆ギレして人を荒らし呼ばわりして
あたかも自分が唯一まともで被害者のように装う「逆荒らし」行為を続けています。

統失の妄想によるものですので本人には全く自覚がありません。

今ICレコーダー買うなら?Part32
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1293829598/495
名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/01/16(日) 15:27:11 ID:Da0ql4pj
(中略)
>永遠にスレは立て続けるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:31:39.72 ID:ZT7+t8Zs
デジタルモノ板Part31スレで三葉虫の被害者たちが次スレ立ててもまた三葉虫に荒らされるだけなので
次スレ立てるのはやめようと決めていたのに
三葉虫は勝手にPart32〜33スレを次々立ててしまい
またいつものように妄想全開の自作自演でスレを埋めつくし、
自分以外を荒らし呼ばわりする「逆荒らし」と化して
毎日不眠不休で発狂カキコしてきました。

本スレPart34も三葉虫自ら立てた自作自演メンヘル糞スレですので
一般の方は本スレをあぼ〜んして下さい。

三葉虫の自演日記にうっかりレスをつけてしまうととたんに
人の好き嫌いを無視してうんざりするほどおせっかいな無指向性マイク&マイクアンプ論を展開し
三洋製レコばかりゴリ押しし始めるので
その傲慢な物言いは人々により一層嫌われる理由となっています。

そしてそのあまりの異常な言動を見兼ねてこちらが親切心から精神科への通院を進めると

「どうだこんないい音でおまえには録れないだろwくやしかったら音源上げてみろ!」
「論理的に説明できないから荒らしてるんだろw」「この英文訳してみろw」
「議論に負けたから荒らしてるんだろ」

などとブーメランを投げまくって発狂し、外部マイクで録ったいつも同じ音源をうpし始める害吉ですので
けっして相手にしないで下さい。

またあちこちのICレコスレにも名無しで出没し
価格.comにも数年前から居ついています(ハンドルネーム:usameri)

初見の方は三葉虫の自作自演に騙されてつまらない買い物しないよう十分御注意下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:33:10.84 ID:ZT7+t8Zs
↓3回線を使った荒らしの自作自演の証拠

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1288685831/971
名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 23:05:48 ID:gGfBrlb8
 >>967
 回線3本なんて特別多くはないよ(自宅光、iPhone、WiMAX)。
 ちなみにWiMaxはiPhone3G回線の入りがあまりにも悪いために導入。
 ま、モバイルだと一台でもアンテナ変わるとID変わっちゃうので、
 回線数を議論すること自体、あまり意味は無い。


↓3回線荒らしが立てた、現実逃避自作自演スレ
(3回線荒らしが管理人ですので、書き込んだり開くだけでもIPアドレスのログが残りますので
十分注意して下さい)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1296148510/738
 名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:19:53.30 ID:52Rc6ZLT
 腰抜けアンチが突撃できない避難所へ移民だなwww

 今ICレコーダー買うなら?Part34
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:42:13.46 ID:K3X0MZRW
三葉虫はもうすぐパナ虫になるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:54:58.48 ID:r6apZBph
パナのICレコってどうなんだろうね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:36:58.27 ID:y2+BEDOo
三葉虫って言ってる人も荒しだろ
スルーしろよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:40:54.91 ID:VXG4XMFl
おまえがスルーできてないじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:35:27.50 ID:yvv8I9Sh
荒らしってか統失だよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:45:00.25 ID:7UZDeoiz
ドーパミン分泌量が基準値を超えました
三葉以外のユーザーは直ちに避難して下さい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:52:40.74 ID:v6OvsHYh
情報を遮断したい奴だなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:05:12.37 ID:4KrDZ/mk
テンプレの警告見るのも飽きるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:41:01.27 ID:aUO5bsDn
0時前後と朝の汚染濃度が特に高いな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 08:38:04.80 ID:Ze3JkZgj
アンチは見えない敵に向かってまた発狂か。

お前のお気に入りの良い所や次機種で改善して欲しい所などを書けば良いよ。
本来はそういうスレだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:15:15.87 ID:Q1CJOh1B
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'   
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______

今日8時38分頃三葉虫が水素爆発しました。
現場から30キロからの映像です。
三葉虫は噴煙を上げ続けています。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:32:44.26 ID:xQc2xQjC
PS501RMのアップデートキター(*゜▽゜ノノ゛☆
生産中止品なのにありがと三洋
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:23:30.75 ID:yd7+xpJy
三月のアップデートだけど、えらいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:07:27.90 ID:7l+7iq/m
発狂!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 17:14:39.61 ID:j6e/CFPb
ls-10とls-11って1万円以上の違いはないですよね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:11:49.48 ID:9lIuU6NY
内蔵マイクはダメダメだから、
そこに少しでも期待するなら11。
内蔵マイク不要なら、10でも良い。
今だと7が予想外に良い。
3マイクはミックス感が強いので、2マイクで常用だが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:35:05.21 ID:7jqTHkXe
でも10のマイクのが7のマイクより良いんでしょ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:15:05.76 ID:ljxRanwy
このスレは、人の好き嫌いを無視してひたすら三洋レコと無指向性マイクをゴリ押しする
幼稚で傲慢なレス乞食「三葉虫」と呼ばれる嫌われ者の荒らしが立てたわざとらしい自作自演発狂糞スレです。

初見の人には信じられないでしょうが、
ほとんど三葉虫1人のわざとらしい自作自演で質問・回答・音源up・レビューしています。

三葉虫のしつこい自作自演を指摘するととたんに
「証拠を出せ!」「妄想w」などと逆ギレして人を荒らし呼ばわりして
あたかも自分が唯一まともで被害者のように装う「逆荒らし」行為を続けています。

統失の妄想によるものですので本人には全く自覚がありません。

今ICレコーダー買うなら?Part32
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1293829598/495
名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/01/16(日) 15:27:11 ID:Da0ql4pj
(中略)
>永遠にスレは立て続けるよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:16:16.84 ID:ljxRanwy
デジタルモノ板Part31スレで三葉虫の被害者たちが次スレ立ててもまた三葉虫に荒らされるだけなので
次スレ立てるのはやめようと決めていたのに
三葉虫は勝手にPart32〜35スレを次々立ててしまい
またいつものように妄想全開の自作自演でスレを埋めつくし、
自分以外を荒らし呼ばわりする「逆荒らし」と化して
毎日不眠不休で発狂カキコしてきました。

本スレPart35も三葉虫自ら立てた自作自演メンヘル糞スレですので
一般の方は本スレをあぼ〜んして下さい。

三葉虫の自演日記にうっかりレスをつけてしまうととたんに
人の好き嫌いを無視してうんざりするほどおせっかいな無指向性マイク&マイクアンプ論を展開し
三洋製レコばかりゴリ押しし始めるので
その傲慢な物言いは人々により一層嫌われる理由となっています。

そしてそのあまりの異常な言動を見兼ねてこちらが親切心から精神科への通院を進めると

「どうだこんないい音でおまえには録れないだろwくやしかったら音源上げてみろ!」
「論理的に説明できないから荒らしてるんだろw」「この英文訳してみろw」
「議論に負けたから荒らしてるんだろ」

などとブーメランを投げまくって発狂し、外部マイクで録ったいつも同じ音源をうpし始める害吉ですので
けっして相手にしないで下さい。

またあちこちのICレコスレにも名無しで出没し
価格.comにも数年前から居ついています(ハンドルネーム:usameri)

初見の方は三葉虫の自作自演に騙されてつまらない買い物しないよう十分御注意下さい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:17:21.47 ID:ljxRanwy
↓3回線を使った荒らしの自作自演の証拠

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1288685831/971
名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 23:05:48 ID:gGfBrlb8
 >>967
 回線3本なんて特別多くはないよ(自宅光、iPhone、WiMAX)。
 ちなみにWiMaxはiPhone3G回線の入りがあまりにも悪いために導入。
 ま、モバイルだと一台でもアンテナ変わるとID変わっちゃうので、
 回線数を議論すること自体、あまり意味は無い。


↓3回線荒らしが立てた、現実逃避自作自演スレ
(3回線荒らしが管理人ですので、書き込んだり開くだけでもIPアドレスのログが残りますので
十分注意して下さい)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1296148510/738
 名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:19:53.30 ID:52Rc6ZLT
 腰抜けアンチが突撃できない避難所へ移民だなwww

 今ICレコーダー買うなら?Part34
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:19:40.77 ID:Kww2DMR0
>>76
証拠にもならないことを何度も長文で繰り返す所など、
お前の害基地たる所以と言えよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:37:34.62 ID:TXf6e5FT
>>74-76このコピペが邪魔で仕方ない
だから何なんだってなる。コピペ貼りならPart34の方でやれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:19:47.51 ID:Iptrgkow
個人的な恨みなら、別の所で晴らせば?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:52:25.64 ID:aCcCPgHc
↓ まあこれでも読んで発狂してろ^w^


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000101229/SortID=12138797/
usameriさん 
それは使いこなせてない、マイナーな典型だと思いますよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:59:23.06 ID:pcsvVo49
アンチが発狂し始めた過去スレです。
今ほど病気が進行して居ないものと思われ、
有用な情報が確認できます。

http://2bangai.net/read/8027aed12b939f9959a45bc752b95a7b160c7ba964f1e4aae0bfe8c379bcbc12/401
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:07:19.13 ID:M6MVU037
こっちにまで三ヨウ素・usamerium放射性物質飛んできた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:30:55.02 ID:yh9EPTls
オリのLS7ってキュー/レビューで音出る?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:13:57.27 ID:cbe0Um5M
出る。
ただしスロー再生とか他機種に比べて、
音が悪い。
語学用途ではこの点イマイチ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:14:33.53 ID:cbe0Um5M
その他はカナリ良い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:02:52.76 ID:m+Ch2yjv
おまえのはLv-7(レベル7)だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:16:53.69 ID:Cpec/s1l
脈略のないレスはいつものメンヘルか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:49:18.27 ID:MepvhFup
そういうお前はいつもの統失発狂放射生三ヨウ素ことusameriumだな
こっちまで荒らすんじゃねえよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:08:03.54 ID:PjcsAhLn
このスレの存在意義は?

今ICレコーダー買うなら?Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1303306126/

とどう違うの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:00:22.92 ID:KKo6Dxj7
こっっちが本家であっちが元祖
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:01:16.73 ID:PQp6A0Z+
【自作自演問題】usameriもようやくの土下座行脚…謝罪するもスレ住民ら「心がこもってない」(写真有り)[11/04/23]
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110423-561638-1-L.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:40:11.11 ID:FnJdLOQ6
今ICレコーダー買うなら?Part34
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:38:29.20 ID:Ghbi7dKt
こっちのほうが少しは健全
したらばもICレコの話になってないっす…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:58:46.06 ID:gwTpEw/R
したらばは統失野郎しかいないからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:00:16.85 ID:4AXzdzDl
自己紹介乙^^
96:2011/05/01(日) 05:33:21.50 ID:1LJ/fa+q
管理人おっつーw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:10:10.95 ID:zoTm0rgN
アナログ回路でコンプレッサーが入ってるような機種ってないかなあ
擦れたり、クリックするような高周波ノイズが気になってしょうがない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:36:11.42 ID:RQG6920S
>>97
それはマイクのトランジェント特性が悪いからだよ
三洋511とかだと気にならない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:06:49.33 ID:69/H1lja
ハゲの臭い!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 04:42:32.01 ID:OxdIBnPU
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:42:12.50 ID:jpJzQL0y
無線は交信を録音記録するためにICレコーダーを探しております。
交信(音声信号)のあった時だけファイル作成。
時刻も知りたい為、音声ファイルを細切れで作成。
ファイル数は1000程度またはそれ以上あるとありがたい。
という仕様を満足する機種はありますでしょうか?

ICD-UX512は199個までしかファイル作成出来ず。
DS-750は自動で細切れで作成出来ない感じの2連敗中です。

ご存知の方いらっしゃいましらお願いいたします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:21:52.54 ID:pmGNVraF
フォルダで分ければいいじゃん。
普通フォルダあたりの上限がその位だよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:40:06.37 ID:OX3IalcY
>>101


コイツusameri(三葉虫)の自作自演だから相手しなくていいよ。
UX512もDS-750も持ってないのにネガキャンするために作り話の質問してるだけ。
ウソだと思うなら無視して見ててごらん。
時期にID変えてオススメのサンヨー機種を挙げてくるから。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:40:56.21 ID:2+vk9tvu
>>102
細切れでのファイルで録音ファイルを作りたいのですが。
199交信の以上記録したいのです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:42:21.20 ID:2+vk9tvu
>>103
両機種とも所有しております。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:02:34.45 ID:2+vk9tvu
>>103
サンヨー PS605RM を含めて3機種ほど取説みてみましたが
最大ファイル数は199個のようで残念です。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:12:43.21 ID:HKor/EwX
>>105-106
レンタル乙
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:25:59.09 ID:2+vk9tvu
>>107
レンタルはしておりません。
サンヨーのはpdfです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:55:57.24 ID:o/TISAU4
ハゲハゲハゲ!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:01:20.74 ID:OV+aXttq
85のひどいノイズ以外なら許すよ、
オレなら。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:29:50.86 ID:yKDdPOiF
>>110
ほらやっぱり三葉虫
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:34:34.59 ID:OV+aXttq
お前には85のノイズが聞こえんのか?

そういうヤツなら、3000円前後の無名アジアンメーカー製で満足出来そうだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:50:40.67 ID:o/TISAU4
パナソ虫自演はもうよせw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:57:36.50 ID:o/TISAU4
ここで質問してもいいですか?
三洋の上位機種603,605、515などの相違点を教えてくれませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:01:33.03 ID:o/TISAU4
>>114
取り消します、すみません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:22:12.40 ID:OV+aXttq
わかる範囲で答えよう。

605は24bit機。その他は16bit。
それは録音フォーマットの違いであって、必ずしも音の良し悪しを決定するものでは無い。

チップは16bitより24bit仕様の方がスペック的に上のものが多いが。

音質にはマイクやマイクアンプの影響が大きい。あとは用途次第。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:39:20.32 ID:o/TISAU4
>>116
返信ありがとうございます
早速605をポチってきます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:43:41.60 ID:o/TISAU4
>>114->>117
三葉虫自演バレバレwwwwww

三洋製品押し売りいい加減にしろwwww
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:47:03.51 ID:o/TISAU4
どうやらこのスレにもアンチの放射性物質が飛んできたようだ。
一人二役シコシコしてなんとかサンヨーを貶めてやりたいようだw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:55:17.94 ID:NgJ2Bx5i
>>119

はいはい自己紹介
メルトダウン三ヨウ素・usamerium大拡散被曝汚染
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:01:34.53 ID:SLz9NGZ/
※注意!このスレにはパナソ虫と呼ばれるなんらかの私怨で毎夜同一IDでなりふり構わず二役で自演し続け、
三洋製品に風評被害をもたらす害基地がいついています。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:15:25.43 ID:SLz9NGZ/
>>121
三葉虫必死すぎww
日曜なんだから精神病院行きなよww。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:04:45.56 ID:2+vk9tvu
1000個以上の細切れファイル作成出来るレコーダーはございませんでしょうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:11:52.04 ID:k1u780Bi
199と言うのは256より少し少ないと言う意味かもね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:19:32.59 ID:zs11WTsE
変なやつこっちにも来てんのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:59:08.32 ID:fqBr3ASm
こっちにもあっちにも価格にも淀秋にもそこらじゅうに放射能撒き散らしてんな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:39:24.93 ID:ah75o3EA
TASCAMのDR05を買ったんだけど凄い音良いね〜
一万もしないでこの能力はずば抜けてるな!唯一欠点はデカイし重め。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:41:11.64 ID:F1BsrnGp
はじまったようだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:06:03.89 ID:M0G7K37t
お前の妄想がか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:39:34.11 ID:ah75o3EA
>>127だけどマジ初カキコだぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:47:21.87 ID:bxIEyFAV
>>130

ここはアンチサンヨーの外気値が住みついてるが、気にするな。

05は爆音向きと思ってるが、実際如何ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:03:39.11 ID:ah75o3EA
>>131
爆音はまだ録ってない。次ライブ観に行った時に録ってCDにでも落とそうかと。
アコギソロとアカペラボーカルを録った。
バッチリ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:46:27.16 ID:laih7ZuB
>>129-132

>はじまったようだ
としか書かれていないのになに勝手に妄想して
発狂してるんだろうなあこのばーかwwwキャハハ自爆www
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:01:18.63 ID:sFsBEhAa
いやいや、アンチのお前の発狂連投ぶりを目の当たりにしてるから、
当然のリアクションだよw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:06:06.41 ID:sFsBEhAa
アンチはサンヨーだけでなはく、
タスカムにも嫉妬してんのかw

05の情報は少ないから参考になるはずなんだが。

俺は買わないけど、知り合いから聞かれることが多いから、役立てるよ。
136 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/05/23(月) 22:16:25.63 ID:J9dKKn1u
  ∧_∧
 <丶`Д´>
 (    )
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) カルト教祖がまた発狂してるぞw
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )相手するなって   ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわカルトがこっちのスレきやがったよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:11:31.83 ID:FmLt5jfK
今日札幌は10℃みたいですねww
だから未だに寒いギャクなんですね札幌オリソ豚はww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:01:01.10 ID:GeGKnil3
>>129-132
参考になったっす。ありがとう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:01:41.48 ID:GeGKnil3
安価ミス
>>127-132
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:35:17.02 ID:tL0weRCK
>>138-139

書き込み時間が笑えるwwwwwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:56:07.15 ID:GeGKnil3
やあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:07:06.60 ID:GUDN5+vv
バンバンwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:41:03.86 ID:akmla3iv
レコーダーで携帯や家電の会話を録音するには何が必要?

繋がなくても受話器の傍に置いておけば結構拾えるかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:46:18.34 ID:XB82lIvT
相手の声は携帯にICレコーダを貼り付けるとかしかないんじゃ?

こんな話題でageることはないだろう??
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:59:31.83 ID:R7EWNGch
【SDカードにAM/FMを録音】 三洋ICレコーダー Xacti
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1286256481/83
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/05/25(水) 20:43:33.83 ID:akmla3iv
それなら悩まずTASCAM-DR05買えば良かったのに・・・



またこいつか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:08:55.64 ID:akmla3iv
ふふふっ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:21:51.01 ID:eUNqwNcA
放射能測定結果
ウサメリウム502 401mSv/h
三ヨウ素501 004mSV/h
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:15:25.78 ID:ndzAu02r
usameriのやつデジタルモノ板で発狂しててこっち荒らすのすっかり忘れてやんのw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:03:23.18 ID:Z6G7A4zm
今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/

はーっ発狂!!www。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:09:40.09 ID:P5LMEJcS
(*`д´)はーっ発狂!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:05:08.11 ID:XieJSKoK
荒廃スレにあえて三洋機種の感想を投下してみるテスト。

PS515RM

・主に生音楽録音(オーケストラリハなど)で使用
・X-Y, ワイドの効果の違いはわかりやすい。が、もうちょっとワイド側が広げられたらよかったかも。
(仕様はmax 120度)
・全然期待してなかったが低音補正マイク最強。
これのon/off+かけ録りイコライザ+60段レベル調整でほぼどんな録音ソースも対応可
・ピークリミッターは抑えにかかるのがちょい早すぎ。爆音系ならともかく、生音系は不向き。マニュアル設定必須。
・N.R.S.(ノイズリダクションスタンド w)は意外と使える。が、ちゃんと角度取りたいなら別売りスタンド買うべし。
それでも603,605の安定しないマイクチルト機構よりは全然いい。
・そりゃ機能もいろいろかぶってるLS-7のほうが質感いいですよ。515のつやありプラは・・・(ry
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:17:15.29 ID:53iGMzUZ
>>151
俺オートバックスに売ってたスマホ用のホルダーの裏にナット付けて三脚台にした
スタンドってあんまり売ってないんだよなw三洋とかオリンパスのは高いし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:31:10.72 ID:Fy0SPHx3
>>151
おれは両端クリップの大きいやつで挟んでます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:09:26.78 ID:kj7RXykL
>>151
いろいろ研究してますね!!
私は、やっぱ515の高域のピークが好きではなくて511に行ってしまったなあ、
セパレーション悪いけど音色がひじょうに素直なので。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:08:54.09 ID:BkQMzzsF
なんでICR-PS401RMどこにも売ってないんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:24:18.52 ID:uCcYD6jj
知るかよ。安い時に買っとけよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:22:36.03 ID:QW0JsnFg
DR07を買うならDR07MK2の方が幸せになれますか?


改悪とかしてないですよね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:20:49.61 ID:orow4t+F
しいて言えば縦方向に大きくなっている点かなあ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:44:36.69 ID:ftfQEWnT
>>157
DR-07MKIIでいいんじゃないかえ。
おれはCP重視でDR-05を選んだyp
用途は和太鼓の録音と、練習用の曲の
繰り返し再生で重宝している。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:44:34.03 ID:Ig0Irvdn
ありがとうございます。


DR05も値段的な面で気になってきたので検討してみます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:14:36.69 ID:DuFnTkP/
▲CAUTION!!▲
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:30:00.23 ID:BF2XaAl/
イラッとくるからすぐわかる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:42:58.92 ID:7Pd9CqTs
和太鼓の大音量で歪まないなら、
爆音いけそうだな。

近接なのかな?
164159:2011/06/08(水) 17:51:13.49 ID:9FJ5sz69
>>163
1尺5寸の宮太鼓なんだけど、録音する時は三脚に付けて7〜8m離すよ。
録音設定は、”LEVEL CTRL” の ”PEAK REDUCTION” に設定している。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:02:42.95 ID:02AsNLgM
どうもありがとう。
7メートル離れていて超近接では無いにしても、きちんととれるなら爆音には強いって事だね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 12:53:35.52 ID:K5hLTAFt
みなさん、液晶画面に保護フィルムって貼ってます?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:24:17.99 ID:mUwa/Bl6
100均のをおととい張ったばかり。
高級品は反射防止でより好ましいけど、まあ適当に。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:42:32.56 ID:a7iJ7Q2n
DR07MK2ポチろうかと思ってるんだが
なんでDR07のほうが値段が高いん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 02:18:07.43 ID:OsuH7c7O
DR07は探せば1万位で売ってると思うけど。
楽天だったかな。
単にディスコンになって安い店の在庫無くなってるだけ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:38:27.41 ID:a7iJ7Q2n
ふm、ありがとん
しばらく様子見しようかとも思ったけど
さて寝るかでポチってしまったw おやすみまたに
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:48:20.42 ID:G5B/CzI1

カルト発教祖・usameriは
今度はDR07の自作自演ゴリゴリ押し売りを始めるようです

放射性物質・三ヨウ素&usameriumには十分ご注意下さい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:04:06.86 ID:gNxLQ0HN
DR07って旧機種だから電池持ちあまり良くないんじゃ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:30:10.89 ID:gNxLQ0HN
なんとD50を改造している人がいる(内容不明)ww
http://www.erji.net/read.php?tid=985129&fpage=0&toread=&page=1

10dBほどマイクアンプのゲインを下げられたらいいなあ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:31:24.88 ID:Lf6OgtrI
昔使ってたOLYMPUSのDS−10引っ張り出して使おうと思ったらDSSPlyaerが無い。
どうしよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:15:04.22 ID:cFR9t0SZ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 04:19:04.76 ID:gk2kX7Zb
ICD-UX512にレジュームが
ICR-PS511にフォルダ5階層

どちらかがつけばF700から移行できるのに……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:05:12.53 ID:oZTG38jt
愛リバーにはずいぶんお世話になってきたが、
F700はレコーダの価値は既にないと思う。
より正確には数年前から。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:23:03.57 ID:vt+5Gg5i
はーっ発狂!!www
179名無し:2011/06/20(月) 20:52:41.14 ID:taWUUmr2
あああああああああああああああああああああああああ
ls-10買ったんだが44.1の16bitでライン録音したら
3時間しか持たんのだが正常か?リアルで泣きそうなんだけど!
使用電池はエネループ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:24:25.76 ID:swG5PVUw
異常。電池設定を確認しろ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:04:51.53 ID:0fVxY+Jw
LS−10って外部ファンタム電源から電源供給したマイク認識できないの?
H4nのミニジャックはPhantomUから電源供給したマイクの音をちゃんと認識する。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:46:40.06 ID:7lb+0zwa
認識って?音が出るだけだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:58:08.99 ID:0fVxY+Jw
>>182
ノイズまみれの変な音しか出ない
俺のLS10が故障してるのかな
AT822はちゃんと録音できる
R−09HRと比べると音が硬い感じがするけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:01:08.34 ID:7lb+0zwa
プラグインパワーを切ったか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:08:00.94 ID:0fVxY+Jw
>>184
切ったよ

これでLS10の本来の性能を確認できると思ってwktkしてただけにショックw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:20:43.41 ID:7lb+0zwa
たぶん故障。XLR⇒ステレオミニのアンバランス接続ケーブルがまともかどうか不明だけど。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:27:13.83 ID:0fVxY+Jw
>>186
故障か・・・
録音したファイルに勝手に別の音が挿入されたりとかしてるから故障かもな・・・
屋外録音メインだから、炎天下での酷使と隣り合わせだし、こればかりはしょうがないな・・・

PS4061も買って1年でだめになったし、レコーダーは1年で買い替えがデフォルトなのかなぁ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:36:42.59 ID:BqS6jHvo
以上usameriの自作自演発狂発作でしたっとw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:06:15.25 ID:19rsvF6J
すると妄想連呼してのこのこ火消しにやってくるusameriの登場
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:34:17.02 ID:JKlf4DKh
やあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:31:15.50 ID:y0NniqRB
usameriの典型的な自作自演(深夜〜早朝)↓

今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/578-583
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 19:27:56.36 ID:wWWmPFoC
誰彼同じにみえてしまう困った害基地野郎だな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:17:42.06 ID:+l3AwKkb
>>192

┣"┣"┣"┣"┣"
┌○┐
│自│ハハ
│  │^ ω^)
│演│ //
└○┘ (⌒)
  し⌒
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:20:37.99 ID:zMYtNxnb
音楽用として使いたいのですが
SONY PCM-M10とPCM-D50で迷っています
D50のほうが、綺麗に録音できるそうですが
そんなに違うものなんでしょうか?
また、ECM-MS907のようなステレオマイクも使ったほうが良いのか
そんなもの必要なく綺麗に録音できるのか実際の所はどうなんでしょう。
(調べたところによるとマイクは重要らしいんですが、がさばるのが難点ですし
 いらないような気がします)

ttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-M10/
ttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D50/index.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:23:30.39 ID:sW7RRc8L
D50は相変わらず人気だね。LS-7は小さくて良いよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:27:05.73 ID:SQ4jmK8w
今日はあちこち発狂しまくってるな
平日なのにwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:42:52.60 ID:bzTheNcc
>>194
価格コムのusameriさんのレビューを参照してください。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:49:50.11 ID:7HcnMLyo

音楽用として使いたいのですが
SONY PCM-M10とPCM-D50で迷っています
D50のほうが、綺麗に録音できるそうですが
そんなに違うものなんでしょうか?
また、ECM-MS907のようなステレオマイクも使ったほうが良いのか
そんなもの必要なく綺麗に録音できるのか実際の所はどうなんでしょう。
(調べたところによるとマイクは重要らしいんですが、がさばるのが難点ですし
 いらないような気がします)

ttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-M10/
ttp://www.sony.jp/ic-recorder/products/PCM-D50/index.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:58:14.37 ID:2ZOzKj+s
気になるレコーダは全部かわないと気が済まない外基地が貼り付きました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:58:35.30 ID:l7791Vba
>>198
外付けでDPAでしか使用してないけど比較にもならないほど音質は違う
外部マイクは試してないから分からない

201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:08:38.68 ID:mTksc+1+
M10はなあw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:11:21.83 ID:wnkBzB4d
重複にレスつけちゃって必死なんだなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:24:41.69 ID:mTksc+1+
D50持ちでM10を買ったマニアは多いが、
期待が大きすぎたみたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:40:38.90 ID:b/WkY0bp
はーっ発狂!!www
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:44:28.52 ID:xWoU47Pe
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:11:02.24 ID:PPGDB13+
>>198
D50は一般向けに良い音
M10はマニア向けに良い音
207:2011/06/23(木) 00:51:40.19 ID:zSfPdQqb
まだ発狂してんのかよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:18:51.50 ID:5ye96A5h
PCM-M10とPCM-D50と迷ってたんだけど、やっぱり始めに考えてた
D50にしようかと思う。M10は音楽用と書いてあったから
ちょっと気になってたんだ。でも、この二つ何が違うのか説明文のみじゃ
さっぱり分からない。値段も変わらないし似たような感じだから
マイクとかもレビューとか参考に考えてみる

規制中で代行をお願いしてみたんだけど、被ってしまったみたい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:18:45.60 ID:MT8Im5pC
マイクアンプとリミッターが違う。D50は電池4本で余裕なんでしょう。
メニューやボタン配置はどちらもベストとは言いがたい。
十字キーみたいなものの方が使いやすい。
マイクはD50が単一指向性、M10が無指向性で性格はちがう。
>>206はその辺を書いたのかな。

D50もM10も買ったけど、M10は手放した。新機種はいつになるのか??
ちなみに小さいものではLS-7は非常に良い。
あとは大音量か小音量かで必要なものが異なる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:37:44.05 ID:Tkhg95xu
オリンパスのV85どお?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:36:45.95 ID:fhPbuK6K
頭のおかしい奴ってまじでいるんだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:16:10.30 ID:Z6MTzcHK
>>210
サーって(ノイズ音)。
変な宣伝するな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:31:31.61 ID:LRppUZKT
またusameriの仕業だろ
214名無し:2011/06/23(木) 13:10:39.57 ID:MH8yI/Jr
LS10とLS7
両方19000円だけどどっちが得?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:13:16.08 ID:Tkhg95xu
>>212
そんな音しないけど。
何と比較してんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:46:31.86 ID:Z6MTzcHK
217   ↑    :2011/06/23(木) 18:17:16.83 ID:h5HAiejG
こいつ自分の気にいらないレコーダだけ録音レベル上げて、ノイズが多いように見せかけたり、
三洋レコーダは外部マイクで録音したり、
文句言って内蔵マイクで録音させたらアナログ音源で、
三洋レコーダのステレオ感の乏しさがばれないよう偽装したり、
どうしようもない外基地野郎です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:58:56.82 ID:Tkhg95xu
>>217
三洋のレコーダーにこだわっている方なんですか?
なんというか、好みを固執するような重要なアイテムでもないと
思うのですが・・
たかがICレコーダーだし。

MP3プレイヤーがipodじゃないとだめなんだ、みたいな主張なら、
アップル製品がステータスを確立しているという事が市民権を
得ているので分かりやすいですが・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:02:10.12 ID:bSSZ/jxp
脊髄発狂www全力否定しまくる様はどっから見ても統失ですwww

っていう別スレのレスを思い出したw
220:2011/06/23(木) 21:24:20.41 ID:MT8Im5pC
>>219は確たる根拠無く>>216を全力否定している>>217のことです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:37:05.40 ID:WWq/yWl+
>>220

おまえ>>219に書いてあることまんまだなwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:54:13.19 ID:MT8Im5pC
>>214
あきらかにLS-7。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:56:46.01 ID:8gxwu81w
と真っ赤な顔で火消しに努めるID:MT8Im5pC
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:28:49.57 ID:lUbkx4hV
          ____
           /      ` 、
        /          、
       /            ヽ
.       i=安全+第一==  l
      ! _..______ `` |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\ |  いいから 働け!ハゲジジイ!
      ´レ--‐/ `ー---- 、 | ノ
       ` l   '     Jfヽ!      
        jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
 ,r===;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`===、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:33:54.96 ID:lUbkx4hV
     ____
   / 〜〜〜\
  /  〜〜〜  \   004買ってこなくちゃ
/   -(◎)―(◎) \
|   ( ( (__人__)))  |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

                          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                          / /" `ヽ ヽ  \
                      //, '/     ヽハ  、 ヽ
                      〃 {_{ \  /リ| l │ i|
 おじいちゃん!            レ!小l( ●) (●)从 |、i|  
 3日前に大量に買ってきたでしょ!  レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 
 ICレコーダー!              ヽ、  ゝ._)   j / 
                         ヘ,、 __, イ 
                      r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:41:17.73 ID:lUbkx4hV
         ____
       / //// \
     / ⌒   ⌒ \    
    /   ー□ー□ー  \  
   |       /__´___ヽ、   |  <違うんじゃ俺は定期的にサンヨーのICレコ買ってくるのが楽しみなんじゃ。
   \   ,彡`ー'´ミミヽ  /     そしてICレコの性能を2chで自慢げに話すのが好きなんじゃ。
   /           \
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:20:48.67 ID:JtpYvdll
改めまして、オリンパスのV85どおでしょうか?
(三洋の方以外に聞いています。)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:39:31.89 ID:z0OrptEJ
>>210-216
このスレの住人は音楽に向かないオート専用機は選ばないと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:31:22.15 ID:kPasUqHZ
>>227
>(三洋の方以外に聞いています。)

「三洋の方」なんて畏まった言い方する奴usameri本人以外おらんよwww
ほんとばかだねーwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:50:49.61 ID:JtpYvdll
なんなんだココは・・
巡回から外そうorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:12:45.63 ID:+Iwph6ia
>>230
ICレコーダ関連スレは全部usameriが巡回自演カキコしてるようだね
デジタルモノ板もひどい有り様
奴は●持ってるから全部奴が乱発立てたスレなんじゃないかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:42:48.09 ID:ctlijfNb
>>210
マニュアル録音出来ない、ノイズ多い、
これだけでスレ的には一瞬で判断できるでしょ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:21:06.97 ID:nzrWA5sB
録音LED付けない設定にすれば割と電池持つものなんだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:30:34.62 ID:LNO6Ie/K
>>210 >>232


↓こっちにもV-85の話してる2人組がいるな。奇遇だなwww

今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/623

>>232はどこのスレでも必死なんだなwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:38:54.27 ID:z0OrptEJ
ノイズは事実だろ?外装は悪く無いとは思うよ、俺はね。

http://www1.axfc.net/uploader/H/so/134898.zip&key=50185
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:43:37.96 ID:mM6p2H3D
>>4
>などとブーメランを投げまくって発狂し、
>外部マイクで録ったいつも同じ音源をうpし始める害吉ですので
>けっして相手にしないで下さい。


>>235=usameri 乙wwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:44:50.79 ID:5+eiPXVO
usameri速報
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063005/SortID=13079025/

usameriさん

私もiriverは以前愛用していましたが、当時は選択肢がなかったと思います。
工夫すれば、かなり使えるという特徴がファンの間で大人気でした。
現在ではICレコーダが性能アップした結果、選択肢は豊富。
004MはノイジーなF700やiFPよりも録音性能は数段上で、
ボタンのしっかり感なども安心がもてます。

004Mはプレーヤとしてはバックライトがないのが欠点ですが、
現行のプレーヤでここまで録音できる機種はないと思います。
外部マイク端子の許容入力は高いので、適切なマイクを用いれば
かなりの爆音まで対応可能です。

2011/06/22 07:27 [13162506]
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:04:26.73 ID:HJW7LwTb
三洋とかどうでもいいので、誰かSonyとOlympusと、どっちを買うべきか教えてください。
用途は自然音の生録です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:18:18.06 ID:oMQcGzjc
シビアな条件でベストを目指すなら、デジタルリミッターとマイクアンプが優秀なD50買っとけ。
それかXLRでマイクが繋がるタスカムDR100とか。
もっと小型が良ければLS11か7。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:53:30.90 ID:4nS7/+YN
1年以上同じこと書き込み続ける執念は一体どこからくるのだろうwww


http://2chnull.info/r/wm/1139461811/801-900
806:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:07:37 ID:TpM6SwA+
SANYOは、安い機種でもマイクアンプの質がすばらしいと思う。
24bitの機種でも、実際は14bitの性能以下のも実在するしね。

SANYOの、004はデザイン悪いし地味だが外部マイク繋げば侮れない実力。
502なんか一万円で買えてしまうのは信じられない!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:49:57.93 ID:LhYngu+N
よほど∞5にガッカリしたんだろ。
しかも火消し工作も酷かったしね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:25:17.86 ID:uWznSl+w
>>241
>よほど∞5にガッカリしたんだろ。
>しかも火消し工作も酷かったしね。


∞5にまだ怨みがあるらしいw
まるでただひらすら鬱陶しいクソガキのようだwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:38:38.25 ID:xZbXQykl
お前の火消しがウザいだけだよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:51:29.34 ID:gDblNjIi

ヘボいレスだことwww

245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:54:36.18 ID:zruvgSfv
はーっ発狂!!www
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:12:45.45 ID:TW3w31IS
>>245
自己紹介とはまた乙なこと
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:16:37.78 ID:Djwe1+bi
>>245は実はアンチだとよwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:03:09.39 ID:1T6uZFMG
>>247(キーワード:アンチ)


でた妄想www

usameriの妄想で締め括るとは嘲笑わしてくれるぜwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:14:35.77 ID:wt4OGBg6
↓三葉虫、昨晩から発狂中


今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/680-
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:31:56.82 ID:Djwe1+bi
>>237
usameriがついにkakakuで音源うpを始めたみたいだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:32:53.45 ID:TKyfcqoa
>>239
アドバイスありがとうございます。
検討の結果、予算的にLS7に落ち着きました。
音質マニアというわけでもないので、私には十分なスペックです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:36:16.34 ID:Djwe1+bi
>>251
値段も比較的手ごろで、コンパクト、良い機種だよ。
自然音の録音で重要なノイズは一万前後の機種と比べて明らかに少なく、
上級機と遜色はない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:10:08.58 ID:vwvygC4a

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110628-00000074-mai-bus_all

<パナソニック>傘下の三洋従業員1万数千人削減へ
毎日新聞 6月28日 19時9分配信

 パナソニックが11年度中に傘下の三洋電機の従業員を1万数千人減らす方針を固めたことが28日分かった。
希望退職や事業の売却・撤退を進める。
パナソニックはこれまで、11〜12年度にグループ従業員を1万7000人減らすと発表しているが、
パナソニック本体や傘下のパナソニック電工の希望退職者はいずれも1000人規模の見通しで、
人員削減は三洋が中心となる。
12年1月のグループの抜本的な事業再編に向けて、重複分野や不採算部門のスリム化を急ぐ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:53:02.55 ID:PU1S8OR0
去年くらいまでケンウッドのMGR-A7を録音&再生機として使用していたんですが、
紛失してしまったので他のものを買おうかと思ってます。
録音はバンドの練習とライブです。

MGR-A7は操作性にこそ難はあれど、適当な設定でも結構綺麗に録れるのと
再生時の音がいいので気に入ってました。
同じような用途のものを今買うならどういうものが良いでしょうか?

録音機と再生機を分ければいいんでしょうけど、PCに繋いでの音源の入れ替えが面倒で
出来ればひとつで、と考えてます。
録音性能、再生性能、携帯性、操作性のバランスが取れたものが希望です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:25:11.76 ID:p+NW7Q7b
ただ今>>254への回答長文レスをusameri必死にタイピング中wwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:34:48.70 ID:GtcTZfPV
爆音系は難しいものが多いよ。ICレコーダーは会議用途もカバーする必要があるから。

やや古くて割高だがW24は使いやすいかも。
R05はかなり重い。
爆音でなければLS-7も良いが、規準感度がやや高め。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:40:48.44 ID:GtcTZfPV
LS-7はあと10デシベルくらい感度が低めの方が爆音派まで安心して使えると思う。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:19:24.76 ID:HCNtIO9J
今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/819

819 名前:名無しさん@3周年 :2011/06/30(木) 15:59:18.73 ID:ZqPzE86f

アンカーまみれのコピペで暴走するのもいいけどさ
誰に何を訴えたいのかごちゃごちゃして意味不明だよ
どっち側からなにを伝えたいのか1%もつたわってこないこれマジでいみわからないw
思う事は書いたほうがいい
あぼーんと同じで意味がないw
まったく意味不明w
これ通りすがりと一般人の意見w
自分だけがわかるから暴走してるのだろうがこの世のものとは思えないカラ周りw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:03:31.27 ID:pEWoWht8
(1/2)
デジタルモノ板「今ICレコーダー買うなら?Part36」スレ
892のusameri嘲笑レスを、usameri擁護レスと勘違いして、
ID変えてさっそうと登場したusameri(変更前ID:FZEbECBO → 変更後ID:Kp3p4NOC)
自演失敗wwwwwwwwwwwwww


今ICレコーダー買うなら?Part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1306377225/867-

885 名前:名無しさん@3周年 :2011/07/03(日) 00:22:14.05 ID:FZEbECBO
自演が人生の全てで頭が悪いとw
他に気にとめておくことある?w

886 名前:名無しさん@3周年 :2011/07/03(日) 00:28:51.72 ID:FZEbECBO
なるほど価格COMの常連か。ほうほう。
usameriか。1レスしか見てないがサンヨーをお奨めしてるな。
イイモノをイイと奨めるのは親切心の現われだな素晴らしい。
しかもデータまで用意してきちんと説明をしていた、偉い。
ICレコーダーに関してはサンヨーがぶっちぎり、サンヨー以外ひとさまにすすめるのは酷。
いいものをきちんと提供する姿勢は本当に素晴らしい好感がもてる。
これからも頑張ってください応援しています。

892 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/03(日) 11:16:19.37 ID:2fablCXI
≫885(ID:FZEbECBO)はusameri擁護のレスだからusameri本人に間違い無いだろう。
≫886(同一ID:FZEbECBO)もusameriヨイショ!のレスだが
本人の自作自演である。


うわ寒い。。。寒すぎる。。。  ← usameriに対する嘲笑w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:04:29.20 ID:pEWoWht8
(2/2)
894 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/03(日) 12:59:00.23 ID:Kp3p4NOC
≫892

ネ、ここの常駐アンチって思い込みが酷いでしょww
いつもこんな調子で誰彼かまわず粘着してるみたい。

897 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/03(日) 13:18:48.28 ID:Kp3p4NOC
≫895
ひょっとして・・・オレのこと??おれは本日初カキコだよww
妄想 or 勘違いしていないか?

IDのことをどうこう言ってるアホがいるみたいだけど、
携帯とか外からの書き込みだったら、勝手に変わるだろ?
引きこもりなら変わらないかも。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:56:33.84 ID:N2/rGd3d
あのスレもう900まで行ってたのか
暇なんだなみんな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:47:48.36 ID:MTVhNuff
usameriが懲りずに次スレ立てたようだ
さっそくリンク貼りまくって荒らしてるwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:43:02.18 ID:rZ6Bjq+A
ズーム、「XY + MSマイク」搭載の4ch PCMレコーダ「H2n」
−23,100円。4マイクで広がりのあるステレオ録音が可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110714_460627.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:17:52.33 ID:1qOYcPNq

       …(}}}]:)
                     .
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:19:09.70 ID:7oWEOJmg
はーっ発狂!!www
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:00:24.89 ID:0rJvt3y6
>>265
発狂してんのおまえじゃん
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:40:12.38 ID:AIJo+6+L
>>263
さすがズーム。斬新さがそこらのメーカーとは違うw

>>264-266
ウザイな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:08:15.72 ID:CFVO+8Pv
>>267
>ウザイな

おまえがな
はやく出てけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:00:15.56 ID:RBT7Rb+/
DR05とLS07って、音質かなり差ありますか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:11:23.58 ID:mPChZsu6
ここで聞いてやれよw
1ヶ月も過疎ってるのにすぐ飛んでくるぞwww


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:16:27.07 ID:h97UgZxZ
>>269
得意分野が違う。音質傾向も違うが上下で語るべきものでもない。
Youtubeを見ると参考情報はある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:46:46.51 ID:DeWf6h9R
そろそろ、PC無しでダビング(SD→SDやその他)とか編集できる装置を作ってくれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:48:33.13 ID:QM4m6KFy
usameriが「他の方々」と呼ぶ過去ログwwwwwwww



今ICレコーダー買うなら?Part28 - 2ちゃんねる
http://2chnull.info/r/dgoods/1278695833/301-400
336:名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 04:30:43 ID:g47KBUIE
オリンパス V-85を買いました。生まれて初めてのICレコーダ購入です。ゲーム?の効果音の素材録音が目的です。

小さくて持ち歩きに便利・どこでも録音できるし、PCに取り込むのも簡単、と喜んだのですが
付属ヘッドフォンをつけて使ってみたら、常時「サーッ」というノイズが…
マイク感度を、高、中、小に変えてみましたが、高はノイズが凄いし、小は音が入らない。
PCに取り込んで波形を確認しましたが、やはりノイズが混入してるようです。

ICレコーダって、こんなもんなんでしょうか…?
いかんせん、他のICレコーダを使ったことがないので、さっぱりわかりません。
別売りされてるマイク等をつければ、かなり変わるものなんでしょうか? ノイズを減らすテクニック等が何かしらあったりするのでしょうかね?

もしかして、PCのファン音とか、エアコンの駆動音とか、そういう音もキッチリ拾えている=性能が良い故のノイズなのかな…
無音の空間を作って録音・検証すれば分かるのかな…でもどうやってそんな空間を作ったらいいんだろう…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:50:53.83 ID:aEtagGpm
はーっ発狂!!www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:25:15.96 ID:SHEpUc/z
ID:QM4m6KFy = ID:aEtagGpm
276      ↑       :2011/07/15(金) 00:29:33.58 ID:sz3/a2MV

妄想乙www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:01:34.57 ID:guQCIVML
>>275

           ___
          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  << ないないない 一切ナイ!
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:42:33.19 ID:eI9H8ny6
質問なんだけど、マイクってカバーが付いてないほうが
高音質で録音できるんですか?
スポンジがついてることはよくあるし、ポケットにいれた
状態だと布が一枚挟んである状態になると思うんだけど。
スポンジや布程度なら気にする必要なし?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:57:25.75 ID:Yhsj+Pan
uzameriの自爆自演例w


今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/214
214 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/17(日) 16:36:17.20 ID:S8Ea1Vqe
>>211
おお!レスありがと。絶対スルーされると思ってた。
買ったのはサンヨーのICR-PS511だよ。
オリンパスのV-61、KENWOOD MGR-A7からの買い増しなんだ。
V-61から比べてノイズが少なくなったけど、内臓スピーカーがショボ過ぎる。
音声ガイド機能がついてるけど、それの声さえも音割れしてるよ。
これって仕様なのかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:34:50.68 ID:n7SOL640
はーっ発狂!!

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:43:03.26 ID:ZJRUx291
今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/232

232 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/18(月) 21:47:06.63 ID:V7Xy9+Ga
はーっ発狂!!はNGワードに登録したいですね。

これもついでに。⇒…(}}}]:)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 06:33:45.56 ID:LDD20Xi+
これは?

美味しんぼでなぜ新聞記者なのに取材先で栗田さんはメモも写真もとらないのでしょうか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146987696
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:42:57.73 ID:8EySzVj5
今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/238-

238 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/19(火) 07:10:50.59 ID:eLf1ey7V
美味しんぼでなぜ新聞記者なのに取材先で栗田さんはメモも写真もとらないのでしょうか??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146987696

244 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/19(火) 21:19:25.97 ID:6XehaR0b
>>238

↑こいつって糖質なのかな。

248 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/20(水) 00:28:02.52 ID:KTdMY33E
>>244
ひょっとして本人登場?

249 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/20(水) 08:11:13.25 ID:zjdoBjud
まさか栗田さん登場したの?・・・ていうか居るのか??

250 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/20(水) 08:34:57.31 ID:cPW0bYmW
妄想だよ妄想wwwww uzamerium大放出 wwwwwwwwwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:30:42.18 ID:+FaX2eY8
本人じゃなきゃ黙ってればいいのにw
285:2011/07/20(水) 21:30:46.13 ID:QBsGUeRy
妄想だよ モ・ウ・ソ・ウ♪ wwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 17:40:48.04 ID:DdNmGaD5
先月買ったばかりのピンマイクがもう片側切れたくさい…
どこのが丈夫?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:35:21.00 ID:bZ80KrcR
なんでマイクスレで聞かないの?
288286:2011/07/24(日) 20:18:27.09 ID:DdNmGaD5
>>287
もう半年も書き込みないんだもの…

本体の問題なのかなぁ
二本続けて右側だけ死んだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:33:54.88 ID:cbM2qg/l
>>288
爾来はさらして情報を共有化しなくては。単なるクレクレ君で終わってしまう。

買ったばかりならメーカーで交換してもらえるだろ?
ケーブル断線だとは思うが。それかマイクは正常で本体が故障しているだけとか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:41:18.30 ID:ic4nXXVT
>>289
usameri必死だなwwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:05:32.99 ID:cbM2qg/l
>>290
もしかして爾来をもみ消すのが好きな人かい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:59:13.85 ID:R47mjutP
>>290
おい、呼ばれてるぞ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:09:04.80 ID:NG7WxaDc
はーっ発狂!!www
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:49:20.73 ID:lWCIOqJm
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:08:41.41 ID:MoA/oyoI
>>293-294

意味不明。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:51:26.86 ID:1joeVUJR
>>295

おまえをかまってくれる奴なんていないってさw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:10:31.46 ID:cbUUUypv
>>286-289は普通の流れだと思うが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:10:50.59 ID:1g8oF7ir
>>289

意味不明。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:24:29.13 ID:cbUUUypv
>>288
本体が原因でマイクの片側だけが壊れるということはまず考えられない。
ただし本体が壊れているだけという可能性はある。

そういうの抜きで一番疑わしいのは断線。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:56:50.49 ID:UmNipk1W
>>299
レスクレクレ荒らし必死www
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:31:59.26 ID:V4B2WsYG
自演のはずが…“リアル「せっかく音源をアップしてくれた人たち」”登場にアンチ騒然
オワコン 7月25日 7時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110725-00000300-oric-ent

実は、uzameriの特殊メイクでしたw
高橋「やっぱ自演なんだwwwwwww」
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:10:38.74 ID:HM5mDX5F
 
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:33:01.39 ID:+/tYMFpQ
288だけど289と299THX
前に切れたときは家電屋で別のレコーダー借りて
マイク突っ込んでテストして断線確認したんで
たぶん今度もそうだと思う
型番忘れたがソニーの5000円くらいの奴ね
前にATの同価格くらいのも使ったんだけど
これも半年持たなかったんだよな

ちなみにレコーダー本体はソニーのPCMM10
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:47:24.63 ID:KU5O0qiA
>>303
>たぶん今度もそうだと思う

前に切れたときは断線確認したのに
何で今度は本体の問題だと思ったのか
簡潔に答えなさい自作自演usameri荒らしwww

ヒント:ソニー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:28:33.97 ID:TO9Stk1+
>>303
断線防止のために買ったら、切れそうなところを補強するといいかも。

おれは717を何年か使ったけど、問題なかった。
最近は719の偽物が多いみたい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:34:15.98 ID:cwnTSUZP
>>305

自演てバレてんだよwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 01:06:11.16 ID:WZikqJLf
はーっ発狂!!www
308 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/07/27(水) 01:43:10.53 ID:RXFCVG6E
               _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``'‐.、
          ,.‐´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐.、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
       ,i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    ,i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
    .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
   .i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ‐─  ─\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.
    |:::::::::::::::::::::::::::::/     ヾ●) (●ノ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::/       "" ノ 、 ゙゙   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.   l ̄ ̄ ̄ ̄         (__)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l.
.    i、              ^t三三テ             ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´
3回線の方々たちへ〜自演パラダイス〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 08:31:54.06 ID:t37TuGJ+
310 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2011/07/27(水) 11:01:36.22 ID:JjHIDlo5

…(}}}]:)…(}}}]:)…(}}}]:)…(}}}]:)…(}}}]:)…(}}}]:)

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:47:31.34 ID:vMZq1xP1
録音してるのがバレないような製品教えてください
会話の練習に使いたいのですが、録音してますとかいったらキモがられるだろうと思って
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:01:29.11 ID:EP9LUQW5
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:03:10.26 ID:dxCiKNqx
今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/166
166 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/07/13(水) 19:25:19.41 ID:wX0CieUW
録音してるのがバレないような製品教えてください
会話の練習に使いたいのですが、録音してますとかいったらキモがられるだろうと思って
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:23:05.62 ID:vMZq1xP1
なんでそんな即レスできるんですか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:37:44.00 ID:EP9LUQW5
>>314

オレは>>313が誰か知らないが、なんでキモイ質問連発するの?
音楽用じゃないジャン!!って思ったら、生録に該当するってか??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:21:12.51 ID:abZjqxeu
>>314

ID:EP9LUQW5=usameriの自演だから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:26:18.20 ID:EP9LUQW5
318 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/07/30(土) 16:39:10.66 ID:3di/fN51
               _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``'‐.、
          ,.‐´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐.、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
       ,i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
    ,i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
    .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
   .i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ‐─  ─\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.
    |:::::::::::::::::::::::::::::/     ヾ●) (●ノ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::/       "" ノ 、 ゙゙   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.   l ̄ ̄ ̄ ̄         (__)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l.
.    i、              ^t三三テ             ,i
.    i、                                ,!
.     ヽ                               /
.      `:、                           ,‐'
          \                        /
          `‐、                   , ‐´
           ` '‐.、 _            _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´
3回線の方々たちへ〜自演パラダイス〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:26:15.48 ID:NiyX8qDh
【視聴率】AKB前田敦子主演のイケメンパラダイス 第4話の視聴率は何と5.5%★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312174281/
    ;;;--‐''''::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::;/‐─ ヽ─ ヾ::::::::::::::|
. |:::::i'  ヾ●) (●ノ  `i:::::::|
  ゙:、:|   "" ノ 、 ゙゙    |:::/
   |     (__)    |'
   i   ^t三三テ'   ,!
    ヽ、        ノ
  .    \__    __/
320 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:15:59.94 ID:+LKLNYIO
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465286.html

クソワロタ  中身サンヨーだろwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:16:21.51 ID:PUh0DUxR
パナソニック、3WAYマイク搭載などICレコーダ4機種
−PCM録音対応。USB端子装備。実売6,000円〜2万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465286.html
322名無しの歌姫:2011/08/06(土) 08:39:11.61 ID:bb2HrkNr
>320
腹筋崩壊したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:01:10.82 ID:iG9e6cmB
FMラジオが搭載になって値段アップか。
センスねえな、パナ。
ロゴだけ変えてシラッしとけば良かったと想う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:17:25.40 ID:KpVdgvcH
はーっ発狂!!www
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:03:33.29 ID:iG9e6cmB
何だ?こいついつもウザいよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:45:21.93 ID:Ws+lqjbN
はーっ発狂!!wwwwwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:10:54.67 ID:22g8N916
>>323>>325はオレ(一応三洋ファン)だけど
>>324>>326はいつもの発狂野郎(=アンチ三洋)か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:51:31.38 ID:Z7iOYBJ0
FMなんてシリコンチューナーを一個付けれは済むとは思うが、あんまり需要はない。
聞きたいところでは電波が無かったりす?から。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:38:13.42 ID:S2dcQH9d
>>327=いつもの発狂荒らし糞ウザイ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:43:35.67 ID:22g8N916
>>329
自分自身の発狂カキコと客観的に比べてみれば良い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 20:40:35.92 ID:KX/XP9bK
>>330
>自分自身の発狂カキコ

妄想だよ妄想wwwww統失発狂祖wwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:32:54.02 ID:aR/J054E
はーっ発狂!!www
333 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:45:11.15 ID:7j5kDaji
発狂=パナ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:03:34.96 ID:NiOUpvgL
いつもの発狂ヤロー>>332はオリ廚ですね。

キモいから辞めろよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:45:47.82 ID:6TjmRddv
はーっ発狂(棒)

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:21:38.54 ID:C7hDPQi+
駄文書くならせめて面白く書けよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 08:51:42.92 ID:U2lB18x6
usameriの書き込みはやたら多い上に笑うところがひとつも無い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:21:08.48 ID:kIKR81Xk
はーっ発狂!!www
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:39:53.59 ID:YbBZHEI1
外部マイク使うとLS10の音の硬さが耳につくな
R-09HRのほうが好み

R-09HR買うぐらいならファンタム使えるH4NかDR100とか買っちゃうと思うけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:20:32.93 ID:yWL6oCkE
DR-07にSHUREのマイク直接挿してみたけど、まぁ良かった
ってか内臓マイクの方が雑音ほぼないし良いかも。俺の耳ぢゃわからん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:37:39.48 ID:j32TWb45
句読点外してもusameriのつまらなさは隠せなかったm9(^Д^)プギャーwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 17:59:11.76 ID:tKONjzqL
>>340
もしかしてsureのボーカル用?
それだと感度低いよ。
レコーダー内蔵のはマイナス40デシベル前後でしょう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:51:33.58 ID:/0xVBRTK
はーっ発狂(棒)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:38:42.21 ID:sFDtOpZz
レコーダー内蔵は最大−4dBVとのこと、感度いいなぁ
SHUREのボーカルマイクだけど、歌撮ってるから感度あんま関係なくね?レベル調整するし

高いコンデンサーマイクに張り合えるくらいのICレコーダーってないのかねぇ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:42:35.57 ID:iNPj4m0p
ねーな
D50ですらAT9943 NT4 ECM999には勝てないんだから
高いコンデンサーマイク使ってこそ初めてレコーダーの真価がわかるってのは同意
同じマイクなら音楽系メーカーのほうが強い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:37:20.81 ID:FFEDUhTn
D50でもマイク部分は自社のMS957以下の性能しかない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:17:38.31 ID:tLpOWM9H
ボーカルマイクは感度低くて当たり前。
高けりゃ良いってもんでは無い。
用途にあった感度が重要だぜ。

小さい内蔵マイクに性能を求めすぎるのは酷。D50の内蔵マイクは、SNとかは割とマトモだよ。マイクアンプだけではなくてな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:46:12.98 ID:VSSlzzlL
はーっ発狂!!www
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:31:11.41 ID:i8eJFYA6
DR-07MKIIのオーバーダビングが糞楽しいわぁ。
愚だが音質の参考にうpしてみる。

↓カラオケLINE録音(BUMP)
ttp://www.uproda.net/down/uproda347780.mp3
↓オーバーダビング(内臓マイク重ね撮り)
ttp://www.uproda.net/down/uproda347779.mp3

歌が糞愚なのは勘弁。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 01:38:18.11 ID:NUxlFigy
丸々2ヵ月間新規書込みゼロ(信者ゼロ)のusameri自作自演専用超絶過疎スレwww
 今ICレコーダー買うなら?Part34(スレ立て主uzameri発狂祖の逃避場所w)

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:22:37.34 ID:U1O05foC
すいませんが質問させて下さい。
こういうICレコーダーで録音したものを家庭のステレオで聴く場合、
ICレコーダーを直接ステレオに接続して聴くのが音質的には良いんでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:44:42.35 ID:LKDQ3W1B
今ICレコーダー買うなら?Part37
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/

518 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/08/18(木) 01:00:30.50 ID:T5GBawxL
すいません、購入相談です。

ボイストレック V-65
http://kakaku.com/item/K0000135034/

DIPLY ICR-PS004M
http://kakaku.com/item/K0000063005/

のどちらかで悩んでいますが、どちらがお勧めでしょうか。

用途は、語学学習(ラジオのmp3ファイルを落として電車の中で聞く)がメイン
商談の録音、会議の録音(最大人数50人程度)
です。

電池駆動できる、軽い、を重視視して上記の二つまで絞り込みました。
予算は1万円までは出せますが、安いほうがいいに越したことはないと
思っています。編集、視聴はすべてパソコンでやるつもりです。


527 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/08/18(木) 18:11:26.30 ID:o353yCjf
突然質問失礼します。
130人位の会議で議事録を作るためにICレコーダーの購入を検討しています
会議室は通常800人収容規模の会議室を、「コ」の字に広々使って(見栄を張って)行います。
こんな会議にピッタリなICレコーダーを教えてください。
もしその他に「あったら便利な物」があれば教えてください(**マイクとか)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:31:23.75 ID:jETRMVGg
DR-05を購入予定ですが、机の中や床などに置いて録音するのは可能ですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:56:17.46 ID:Vlmrx4Gu
>>351 家庭のステレオってのはUSB接続すんの?何?
ミニジャックとかで接続できるなら、音質的に問題ないと思うよ。
PCでCDに焼いてとなると場合によっちゃあ音質落ちるかもね。

>>352 スレ違いだろ。1個目はどの観点でお勧め言えばいいかわからないからすごい答えにくい。
てめえで比較する以上にいい答えを聞けるとは思えない。
2個目は、会議室でかすぎだろ!声聞こえにくいだろうから例えばDR-05のオートレベルの機能があるものとか。
マイク使ってそうだから、スピーカーの前に置けば済むかもね。

>>353 盗聴か?やりゃできるだろ。どの観点で可不可を聞いてるかわからん。
100円ショップで三脚買えば?

ってか俺やさしいな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:56:33.61 ID:6Io7I9P7
録音再生兼用で使いたいんだが、DR-05とDR-07MK2って再生関係や外部録音でも極端な差があるの?
使用外部マイクはAT9943やMCE72CAMといった電池駆動ワンポイントステレオ系や、ART PHANTOMU PROを介したファンタム系マイク各種を予定。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 03:20:40.22 ID:TlTlfAoh
病院(精神科)逝ったほうがいいよまじで。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:30:33.34 ID:6Io7I9P7
>>356
まじかw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:47:15.83 ID:xE4Z2kt8
>>355
PHANTOMUのような安価な給電箱は、その後段をバランスキャノンで正しく受けないとスイッチングノイズ出るよ。
初めからH4nかDR-100にしたほうがいいです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:51:55.34 ID:6Io7I9P7
>>358
なるほど
サンクス

家にR-8があるんだけど、屋外録音メインでこれを持ち歩くのは根性がいるんだよな
手元に壊れたH4nがあるのでこれを修理したほうがよさそうですね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:15:24.61 ID:/zX7bJ+v
はやく病院(精神科)逝けよまじで。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:17:31.87 ID:J3Ponv4P
>>360
今度いくから勘弁してよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:07:56.92 ID:JN8jNIem
はーっ発狂!!www
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 16:01:39.09 ID:2qK6FS3l
はじめまして
ソニーのハイMDが壊れて、新しい録音機を探しています
録音媒体がMDじゃなく、メモリーカードがいいと思ってこの板に来ました
主にコンサートの生録で、3時間以上連続録音可能、
爆音でも音割れしない、
価格4万以内
国内メーカー

で、考えています。
購入アドバイスをお願い致します
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:46:16.96 ID:gipelGjJ
>>363
>はじめまして

はあ?( °Д °)ポカーン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:11:50.19 ID:A2BYWbnx
爆音系はヤマハ(サンヨーのOEM?)とか、ローランドとか。

タスカムの05も良いらしい。
予算余りまくり?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:00:34.91 ID:jfrxDBqU
またusameriの自演か。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:24:30.53 ID:EH+aU7az
大量のアナログ音源(主にLPレコード)をデジタル化したいんだけど何かお薦めの機種ある?

重視するのは
ライン入力でいい音質に録音できること(AD 変換の質)
PCM 録音
24bit (入力レベルを絞り過ぎても16bit 音質は確保できる余裕を持たせたい)
音声レベルに反応して自動的に録音を開始/停止して別ファイルにしてくれる
(無音状態が10秒続いたら停止みたいなの)
電池長持ち
長時間記録(大容量メモリカードが使えるとか)

TASCAM の DR-07MK2 が安くて良さげなんだけどライン入力=マイク入力なのでいまいちよくわからない
素直に専用のライン入力が付いてる機種を選ぶべきかな
368  ↑   :2011/09/15(木) 09:54:21.15 ID:+6k11Ez+
句読点を外して自演してみました^^by usameri
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:07:37.05 ID:x3m5ghcx
MGR-A7を外付けマイクで使ってて、ECM-CS10がマイクです。
なんか音に物足りなさを感じてもう二年以上使ってるし少しはマシな機材もあるだろうと思って、買い換えようかと思うんだけど、オススメを教えて頂きたい。

メーカーはなんでもいい。ロック系のライブを主に録音するのと、あまり機材出しておおっぴろげに録音できない環境なので外付けマイクを使いたい。マイクはヤフオクでhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=n97990811
のひとが出してる高感度マイクを使いたいです。(以前落札したけど、MGRには合わないのかこもって音質悪かった)

DR-05なんかが気になってます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:38:39.83 ID:EfvrpTNC
↓うわあ・・・

今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/838
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:02:42.90 ID:JO86qZ+E
>>369
DR-05は基準入力感度が低いから?大音量を扱いやすいらしいね(>>159)。
ただ、Rock系では高感度なマイクは逆効果だと思う(歪みのもと)。
メーカーはどのマイクでも高感度とかデジタル用とか書いてるから区別つきにくいでしょうが。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:34:53.80 ID:ygBzyiyQ
832 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2011/09/14(水) 23:49:36.22 ID:90x3gJoj
「ホンマでっか!?TV」より

軍事評論家テレンス・リー
「好きな物に囲まれてれば良いって人は本当にヤバい。
 テロリストとか異常犯罪者に多い。
 自分の好きな物、多くの物に囲まれていて安心するタイプ。」

ネット端末何回線も持ってて、ICレコーダの異常収集癖のあるusameriは、
典型的なこのタイプですね。
いずれ大きな事件を起こすのは間違いないでしょう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:49:17.53 ID:Wl4DsgYZ
>>371
こめありがと。
じゃdr-07か05買うかな。
マイクはcs10使うかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:01:03.23 ID:WkO5Awqe
かな。かな。かな。かな。かな。…((((:
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:00:59.61 ID:5YsjWz2o
     ___
   /ノ^  ,^ヽ\
  / (○)  (○) ヽ
 l  :::⌒(__人__)⌒ ',
  |    |-┬|   |_/ ̄⊃>>369>>371>>373=usameri
  \    `'ー´  / __ゝ__>
   , ⌒       /
   ヽ  ヽ,____ヽ
     \__)    ヽ
        )   )  )
        /_/,__/
       ヽ_)\_)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:16:31.71 ID:Wl4DsgYZ
なんなの?
普通に質問しても嵐に思われんの?
くそだね。もうきません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:26:31.60 ID:R1Y2ygHC
     ___
   /ノ^  ,^ヽ\
  / (○)  (○) ヽ
 l  :::⌒(__人__)⌒ ',
  |    |-┬|   |_/ ̄⊃>>376=usameri wwwwww
  \    `'ー´  / __ゝ__>
   , ⌒       /
   ヽ  ヽ,____ヽ
     \__)    ヽ
        )   )  )
        /_/,__/
       ヽ_)\_)
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:13:52.68 ID:Zg0bsVOO
>>376
外気値のスレ荒らしに粘着されただけだよ。
気にするな。
過去スレにはマトモな情報は多いから、そちらを参考に。

その他、CS10は会議用で感度ちょい高めだったと思うよ。

100〜16000ヘルツ、マイナス40デシベル
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:37:00.42 ID:jbVHmTNG
はーっ発狂!!www
380:2011/09/16(金) 23:39:33.46 ID:6FLPlTvE
疑問や異論があるなら、言葉に表せば?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:51:38.42 ID:MQ0eB749
「ホンマでっか!?TV」より

軍事評論家テレンス・リー
「好きな物に囲まれてれば良いって人は本当にヤバい。
 テロリストとか異常犯罪者に多い。
 自分の好きな物、多くの物に囲まれていて安心するタイプ。」

ネット端末何回線も持ってて、ICレコーダの異常収集癖のあるusameriは、
典型的なこのタイプですね。
いずれ大きな事件を起こすのは間違いないでしょう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:55:00.29 ID:X/oibQ4T
はーっ発狂!!www


383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:45:46.72 ID:PvNa+fn7
>>378
コメントありがとうございます。
過去すれみてみますね。
CS10目立たないからちょうど良くて買ったんですよ。ライブようだったと思ったんだけど。微妙に型番違うかな。

dr-05使いの人で外つけマイクでライブとってる人のマイク教えてもらえると助かります。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:57:43.29 ID:oWf1fsrW
かな。かな。かなっ。かなっ。…((((:

wwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:18:38.50 ID:JadT4bbB
このスレでもアンチが暴れて放射能汚染しているのか。
原発事故は津波による天災かも知れんがアンチの暴走行為は完全に人災だな。
早急にスレの除洗作業が必要。アンチが飽きるまで10年単位で考えないとダメ。
アンチにはICレコーダーよりもガイガーカウンターの方がお似合い。
自分の放射能を測って発狂メンヘル日誌でも書くことをオススメするよ。
386  ↑   :2011/09/17(土) 02:22:09.76 ID:oWf1fsrW
よくこんな支離滅裂なイミフなこと書けるな
統失の妄想って怖いな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:09:47.28 ID:g6STt/oS
>>385
放射能や原発に例えるのはやめよう。アンチは生活でもかかってるんだろう。
私怨だとしたら、余程のものがあるのかも知れない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:31:11.56 ID:/hfrq0pw
自己紹介・自己レス・自作自演・・・usameriの好きなもの

次は自殺か?w
389:2011/09/17(土) 12:29:54.69 ID:UCorLGZ6
>>388
キモいレスにあんたの素性がはっきりと現れてるね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:08:34.37 ID:Sr/SoThv
>>389

↓現実から目を反らさずによく読めwww


「ホンマでっか!?TV」より

軍事評論家テレンス・リー
「好きな物に囲まれてれば良いって人は本当にヤバい。
 テロリストとか異常犯罪者に多い。
 自分の好きな物、多くの物に囲まれていて安心するタイプ。」

ネット端末何回線も持ってて、ICレコーダの異常収集癖のあるusameriは、
典型的なこのタイプですね。
いずれ大きな事件を起こすのは間違いないでしょう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:09:56.54 ID:g6STt/oS
外基地澱厨が発狂しそうな事実が判明(1S奈奈)。
実はオレもすごい残念な現実。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:51:01.95 ID:RT/xisMR
はーっ発狂!!www
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:25:23.90 ID:A987nslJ
>>391

発狂してるのはおまえのほうなのusameri
外基地澱厨なんかいないよ。
全部おまえの妄想が創り出したものなの。
おまえの狂った頭が創り出した妄想。

おまえ一生治らないよ。
ずーっと一生そのまま。
薬も効かない。
脳にそういう回路が出来上がっちゃってるからね。
人格の問題なの。
妄想人格。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:10:25.41 ID:mf+PlTlk
論戦で敗れたアンチが発狂して汚染レスを放出している。
大人なんだから普通は自重すると思うんだけどね。
百歩譲って暴走したとしても徐々に冷静になって止める筈。
同じ原発でも女川原発は津波を受けても事故が起きなかった。
脳内の核燃料がメルトダウンしたアンチは一生発狂して生きていくのだろう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 06:45:45.39 ID:rrTZTcJ8
はーっ発狂!!www
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:07:33.25 ID:CBMED3Gf
>>395
同じ事何度も書いて楽しいのw?
発狂してるの君だよ、
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:09:24.46 ID:dOYycd6X
>>393
残念なことに。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1252415003/

>>394-395
キモい表現は止めよう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:44:39.68 ID:dMD3o2T5
>>397

それは使いこなせてない、マイナーな典型だと思いますよ。
私は下位機種のDS750を使ってますが、レコーダー自体のノイズはすごく少ないのが特徴です。
上手く使いこなせば、もう十分なレベルです。音楽録音例もアップ出来ますよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:32:27.66 ID:9+sdjzjx
>>398
プラグインパワーをオフにしても片方しか切れないと言うのは笑える。
詰めがアマアマ。

個体不良でなくって、ファームアップでノイズが治らなかったら、回収ものだな。



400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:23:36.03 ID:PChCAsIw
usameriの奴、またまた外れを引いたようだwww
日頃の行ないが悪いから罰が当たったんだろうwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:25:30.44 ID:dOYycd6X
測定法が悪い等の指摘ならともかく、ID変えまくり野郎>>400の妄想だろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:58:27.99 ID:alYs3l8a
うんにゃ。事例が1つしか無いものをメーカーはリコール・回収したりせんよ。
たった1例だけ挙げて欠陥呼ばわりするusameriのほうが世間では妄想扱いされる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:36:05.91 ID:dOYycd6X
>>402がLS-7を持っていてそんなノイズないよって言うのなら、
いきなりそういう解釈でもいいんだよ。持ってないよな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:46:14.81 ID:RH4GP8FV
おまいなんでそんな必死なの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:15:52.50 ID:2L0EoT5+
>>403 ← モンスタークレーマー

持ってる持ってないは関係無いっしょ
一体何処からそういう屁理屈が出てくんの?w
機種・製品がなんだろうと一緒
一台出ただけでリコールとかアホかwww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:42:48.99 ID:dOYycd6X
>>405
持ってもないのに何故一台だけと思うのか不思議。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:00:01.28 ID:XPL/JxGG
>>406
他にもあると思い込むのはまた得意の妄想www
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:46:18.32 ID:holNAmz3
今日もまた放射能汚染が進行している。
アンチは精神病院行っても脳手術しても手遅れ。
ICレコーダーを口実にテロ行為を楽しんでいるだけだ。
現実世界でテロを起こすと捕まるからネットの辺境スレで放射能テロを起こしている。
要するにただの腰抜けチキン野郎だということ。どうしようもない引き篭もりニートなのだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:45:15.79 ID:ErzzCPga
>>408
サンヨーファンならそういうキモい表現は避けたいものです。
こういうレビューでも読んで反省してください。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2TP3DPTZVP5KS/ref=cm_cr_dp_auth_rev?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
http://www.amazon.co.jp/review/RNZKSHX0F36T/ref=cm_aya_cmt?ie=UTF8&ASIN=B001LF3G4K#wasThisHelpful
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:49:15.70 ID:U1x8kpFH
>>408-409=usameri

議論に負けたとたんに発狂するのは
感情を抑えきれずに爆発する典型的な統失の症状ですよ
きっと携帯見ながら
「あぎゃああああああ!!!!!!!」
とか絶叫してるんでしょうね^^
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:24:29.39 ID:V8JkS/FO
みなさん、もっと優しい協力しあう気持ちになってください。
他人を文章で攻撃するなど愚ですから、ここには来ずに秋葉原に遊びに行ってください。
412  ↑   :2011/09/19(月) 13:13:55.05 ID:H50hxgLF
休戦したいならまずは大迷惑かけたみなさんにきっちり謝罪して
お許しを乞うんだなusameri www
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:22:57.25 ID:ErzzCPga
>>411
で、これは如何なの?

http://review.kakaku.com/review/K0000233178/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:13:20.19 ID:V8JkS/FO
休戦だなんて。。。
三洋はもう亡くなってしまわれたのですから、あなたたちは仏様とは戦えませんよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:17:22.60 ID:nsC3p9KO
泣き落としで話すり替えるなよ
で、>>413のしたらば問題はどうなのよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:42:46.75 ID:WPo0tarh
狂犬だから見境なくても諦めるしか無いか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:02:47.26 ID:WPo0tarh
>>412の休戦って認識が笑える。

こちらは事実をそのまま晒しているだけで、
外気値相手に戦おうなんて思ってないんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:17:20.15 ID:8ybbAIKh
>>416-417=usameri

いつも議論議論とバカみたいに狂犬usameriのほうから延々噛み付いてくるのに
都合が悪くなるととっとと逃げ出す正真正銘モンスター荒らしだな

ていうかこの劣勢で噛み付いてくる戦況の読めなさは
さすが狂人と言うべきかwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:17:51.02 ID:14vlVFfb
>>418
レコーダの掲示板でレコーダの問題点を指摘したら、噛み付いた事になるのかw
420  ↑   :2011/09/19(月) 20:38:12.05 ID:OhZW6CMf
今そうやってしつっこく噛み付いてくるだろwwwマジウゼエこいつwww
ギャーギャーわめいて呆れた相手が引いたら勝ちだと思ってるバカwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:10:38.76 ID:V8JkS/FO
あなた方が他人を思いやる優しい心を持っていたならば、欠点について不快な想いをさせないでしょうに。
それを改善するにはどうしたらよいか、一緒に考えてあげて建設的な意見を書いてください。
422  ↑   :2011/09/19(月) 21:18:28.90 ID:tDOVnB4D
その言葉どおりまずは自分を見つめ直すのが先でしょう。
一度2ちゃんから離れたほうが精神病の為だと思うよ。

>>413
無かったことにしたくて発狂中だよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:55:12.36 ID:NUOj18WR
usameriって一体何がしたいんだろう…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:35:34.94 ID:q12HZSTK
>>421
アンチに「他人を思いやる心」なんてあるわけが無い。
アンチの放射能レスを無くすにはアンチが2chを卒業する以外に選択肢は無い。
もっとも負けず嫌いの精神病アンチには無理な注文だね。
425  ↑   :2011/09/20(火) 02:05:12.62 ID:kGAQcujk
妄想の発作が始まったようだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:45:37.34 ID:EVIqy2eU
>>424
在日乙。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:47:11.38 ID:4WtpVw5h
↓三葉虫ことusameriのコテハン
 下記ハンドルネームでググると大量の2chの過去ログがヒットします
 かなりタチの悪いアニヲタのようです

櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM
櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE


↓usameriがコテハン晒して自爆した過去ログ

今ICレコーダー買うなら?Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309672106/919
919 名前:櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM [sage] :2011/09/23(金) 07:24:26.94 ID:uE5JQDng
鉄道音の録音なら、当然音楽録音向けのやつね。

カセットデンスケを抱えて、音綴をやった時代は、デンスケ自体が重かったし、
バッテリーも食うから、電池を確保するのが大変だった。単一形アルカリ乾電池4本で僅か2時間。
2時間って…。デンスケはバッテリーが持たなかったなあ…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:14:59.90 ID:2WiLgPxX
アンチの脳味噌はメルトダウンしている。
放射能汚染の損害賠償でアンチ電力は大変。
テロ行為をしてきたから当然の結果だ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:37:26.12 ID:2WiLgPxX
アンチは議論に負けそうになるとクリンチで誤魔化してくる。
それを指摘されるとゲリラ戦法で汚染レスをつけてテロ行為をしてくる。
最近では発狂が頂点に達して脳味噌がメルトダウンしてしまったようだ。
誰彼構わず因縁をつけて発狂している。
汚染レスをつけるのが日課になり書き込みノルマを達成しないと眠れなくなっているのだろう。
2chを卒業してまともな職業に就かないとアンチの病気は治らない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:45:55.93 ID:QsGecUrX
はーっ発狂!www
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 02:55:17.33 ID:2WiLgPxX
↑アンチはクリンチが大好きなホモです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:04:21.51 ID:FVExfJNh
はーっ発狂!www
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:53:42.09 ID:jVxDik/l
アンチさんを思いやる心も必要じゃないですか?
本当はさびしいから、そんな憎まれごとでもいいから会話が欲しくて言っているのじゃないでしょうか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:01:33.10 ID:hW6HiZ1E
外基地をなだめるためのスレではないと思うが?
435  ↑   :2011/09/30(金) 00:38:03.20 ID:Yr8un8Rm
外基地=usameri

↑おまえ以外みんなこういう認識だと思うよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:09:20.26 ID:jVw11idk
あと10年もすればアンチも飽きて卒業せざるを得なくなるだろう。
アンチのメルトダウンが収まるまで待ちましょう。
今、除洗作業をしてもすぐ汚染されるので無駄。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:31:00.93 ID:hW6HiZ1E
放射脳表現は止めましょう & 10年も放置できるか by usameri
438\______________/:2011/09/30(金) 07:51:22.95 ID:FlhNvIQG
        )ノ
     ∧_∧ ←粘着自作自演統失発狂祖usameri
     ( `Д´)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) プッw こいつまた自己紹介してるぜwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧   (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) だれか医者呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:12:54.72 ID:iSmmiUq0
最近来たけど要はアンチ三洋が荒らしてるだけなのかここ?
三洋は三流というイメージでソニーかオリンパスで吟味してたけど
三洋の機種見たら三洋以外を買う気がしなくなった
ちとダサいのが玉に瑕だけど
他のメーカーからしたらそこに気づいて欲しくないんだろうなあと思った
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:28:51.15 ID:heYuMn8l
>>439
>三洋は三流というイメージでソニーかオリンパスで吟味してたけど

良かったな。これからが三洋じゃなくてパナソニックだもん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:39:49.47 ID:iSmmiUq0
>>440
でもXactiのブランド名が消えるのはせつないな
もっともこのブランド名も今まで知らなかったわけだけども
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:20:15.32 ID:A/hP5hj8
>>439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/09/30(金) 22:12:54.72 ID:iSmmiUq0
最近来たけど要はアンチ三洋が荒らしてるだけなのかここ?
三洋は三流というイメージでソニーかオリンパスで吟味してたけど
三洋の機種見たら三洋以外を買う気がしなくなった
ちとダサいのが玉に瑕だけど
他のメーカーからしたらそこに気づいて欲しくないんだろうなあと思った
\______________/
        )ノ
     ∧_∧ ←粘着荒らし自作自演統失発狂祖usameri
     ( `Д´)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) プッw こいつまた自分を擁護してるぜwww
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧   (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) だれか医者呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:58:09.27 ID:A/hP5hj8
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:00:30.74 ID:A/hP5hj8
usameriさん 2011年9月18日 11:03 [440628]
デザイン 5
操作性 3
音質 3
マイク感度 5
録音時間 5
機能性 5
バッテリー 5
拡張性 5
対応形式 5
満足度 2
レビュアー情報
主な用途
会議
音楽

外部マイク入力が・・・(内蔵マイクは○)

マイク入力のノイズ比較(2.2キロオーム金属皮膜抵抗をDummy load として使用))

【デザイン】最高の部類だと思います。

【操作性】MUSICフォルダを再生後に録音ボタンを押すと「このフォルダには録音できません」みたいな警告がでてお仕舞い。フォルダ選択メニューに移動するのが一般的ですが、これはきわめて不便(自分でリスト表示してカードやフォルダを選択)。
それ以外は良好だと思います。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:01:11.49 ID:A/hP5hj8
【音質】内蔵マイクでの録音に限れば、かなり良好に録音できます。
3マイクもありますが、2マイクの方が自然で良いと思います(センターマイクOFF)。

問題は外部マイク入力。プラグインパワーOFFで外部電池式のマイクをつなぐと、右チャンネルのみノイズがモリモリ(デジタルノイズ???)。
プラグインパワーONでプラグインパワー式のマイクをつないだ場合、ノイズは若干弱まりますが十分認識できるレベル。ちなみにこの状態でプラグインパワーOFFにするとノイズが増大します(感度低でもかなりひどい)。
しかもプラグインパワーOFFにもかかわらずマイクが音を拾うので、
確認したら右チャンネルのみ電圧が約2.6 Vありました(左は0 V)。
マイクの代わりに負荷抵抗をつないでも同様の現象ですので、強烈なバグか
個体不良かのどちらかだと思います。
なお、同じマイクで他のレコーダー(D50、DR2d、PS501、PS004など)につないだ場合、
このようなノイズは一切認められません。
以前にLS-10でも試しているので、これも大丈夫でしょう。

上記の問題を考えると評価2以下をつけたいところですが、内蔵マイク専用で使われる方も多いと考え、評価3としました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:01:32.25 ID:A/hP5hj8
【マイク感度】内蔵マイクは感度・音質ともこのクラスではかなり良好です。
また上述のノイズの問題も内蔵マイクでは大丈夫のようです。

【録音時間】十分です。バッテリー残量のマークはLS-10や11と逆なので分かりづらい。

【機能性】十分だと思います。

【バッテリー】十分です。電池2本と相まって、完璧です。

【拡張性】オーディオIF(録音)としては残念ながら動作できておりません(WinXPの32bit、Win7の64bit)。これは当方の技術レベルによるものかもしれません。iPad2でも動作しませんでした。

【対応形式】十分です。ちなみにWMAは重視しておりません。

【総評】外部マイク入力の問題が非常に残念です。内蔵マイクなら音質は良好です。
なお、私の個体がたまたま不良である可能性は否定しておりませんが、ちょっとありえないレベルの不具合で驚きました。
外部マイク派で同様の確認が出来る方は大切な録音をされる前に一度試されると良いと思います。

発売後、ある程度の時間が経っているので、操作性の問題と共に解決されると良いと期待しております。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった0人
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:59:15.06 ID:APmXtZZH
パナの新製品と思って、XS410を買っちゃったんだけど
これって三洋製品だったのか。
一応満足はしてるんだけど、どうなんでしょ。
448  ↑   :2011/10/02(日) 03:04:38.16 ID:cWmKSHzx
よく恥ずかし気も無くノコノコ出てこれるもんだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:48:36.61 ID:APmXtZZH
空気嫁な俺の所為だなこれは。
ここがまともに機能してないことだけは把握。
二度と来ないので安心してください。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:38:49.42 ID:NpAA/sWY
誰もおまえの言うこと一切信用してないからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:14:49.97 ID:HK955bNL
そんな、必死にならんでもww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:28:47.35 ID:L0oAN640
ID変えて荒らし再開
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:48:42.23 ID:AZ9qr2Qf
したらば自滅の腹いせに
>>447>>449>>451
みたくわざとらしい釣り糸で言いがかりをつけては
延々荒らし続けるかまってちゃんには
ほんと困ったもんですね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:57:52.13 ID:o/oITRJ8
>>453
そのうちまた自滅するからほっとけばいいよwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:04:27.11 ID:/9deD5Df
つぎはなにをやらかす気だろうw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:32:35.98 ID:jgAacjCH
さすがにいちゃもんだろと思わんでもないが
正直452からのログの方がきもいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:04:02.86 ID:tjCIi3wr
>>449
>二度と来ないので安心してください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:48:21.90 ID:h2QC7CFb
>>456が本人だと思うと相当きもいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 14:52:46.11 ID:2I/quCaE
ICR-XRS120MFが随分安くなったので買ったけど
ラジオ、録音はまったく問題なかったな。
オーケストラは音割れしていたけどレベル上げすぎたか。
価格コムではコメントはあまり人気がないみたいだけど
ここみてるとなんか変な人がいるみたいね。
それにしても一万切りそうな勢いだな。買うの早かったかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 15:35:40.06 ID:n6BUyVw5
>>459
>ここみてるとなんか変な人がいるみたいね。


うん。価格.comでLS-7を強烈なバグ持ちなどと発狂したり、
ICレコの話題を振っては自己レス繰り返して賑わってるように装う
外基地が常駐してるからね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:43:25.87 ID:t4uMBCk5
>>459
マジレスしよか?それ感度高で録ってたんちゃうん?
それかプリセットのMUSIC?
音楽やったらなんでも高感度てのはちゃうって。
462:2011/10/04(火) 01:45:31.77 ID:kk+qvTZv
おっw
ID変えて一人二役のしょ〜もない多数派工作をやってるバカ発見w
一人で何役もやってフルボッコってw
お前頭おかしいだろカスw
小説買うお金ないなら恵んでやるぞw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:10:24.30 ID:EQNkgKre
どっちも消えろ池沼ども
まともにICレコの話をしやがれ
464\______________/:2011/10/04(火) 20:37:10.95 ID:8HykOqFM
        )ノ
     ∧_∧ ←粘着荒らし自作自演統失発狂祖usameri
     ( `Д´)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) プッw てめーが消えろよ外基地発狂祖www
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧   (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) だれか医者呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:44:18.31 ID:GEqQJoTt
三洋の記念にPS511買った
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:43:51.25 ID:ei63zeLa
音質重視なら結局MR-2なんだろ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:37.36 ID:kRXTuINw
MR1000や2000ならともかく、それは無いラ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:45:22.70 ID:CLPxFYSO
【リアルヌポーシ】TOYOTA MR-S
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:06:48.36 ID:fV75+MRU
ちっちゃくて安くて良いもの教えてください^^
DR08って全く話題ないけどどうなの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:50:30.78 ID:l6mJDYji
そんなことよりこれどーなった?

>>444-446
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:42:04.88 ID:7laefl6h
スレの放射能汚染が深刻だ。
アンチには早く消えてもらいたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:36:09.83 ID:kTZqM2rW
おまえの頭が放射脳なんだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:05:31.63 ID:UigakBdz
>>472
いや、アンチの頭が放射脳なんだよ。
もっともメルトダウンして脳味噌が炉の底に落ちてしまったが。
あれだけ病院へ行けと言ったのに聞き入れなかった結果がこれだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:47:54.39 ID:pBhguqLU
アンチってこいつのことか?w

アンチソニー=サンヨーシンパの活動日記
【ボイスレコーダ】SANYO Diply Talk Vol.3 【ICR】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1270300740/184
184 名前:名無しさん@3周年 :2011/10/14(金) 06:11:59.15 ID:qf0X3B5L
職場ではソニーのICレコーダーを使っているが、使いにくい。やはりプライベートで買ったサンヨーのICレコーダーの方が使いやすい。昨日は大事な会議の記録取りがあったのですが、あとから再生するときにつくづくそう感じました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:07:04.76 ID:UigakBdz
>>474
アンチ=アンチサンヨー
意地でも論点をすり替えたいみたいだね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:49:57.12 ID:8JtQjuqG
アンチ=アンチソニー=サンヨーシンパ(狂信者)=usameri
だと思ってた
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:00:47.61 ID:F5YmyQ+9
俺不在で何騒いでんだよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:26:40.46 ID:hAH4t7pj
>>477

誰こいつ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:16:48.37 ID:YYBZc8hU
みんな放射能にヤラレテ、ここも不毛地帯だな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:20:32.59 ID:zHfnhA0p
DR-05でも買って情報提供しようか?
481\______________/:2011/10/16(日) 12:33:02.20 ID:gVivgo5J
        )ノ
     ∧_∧ ←粘着荒らし自作自演統失発狂祖usameri
     ( `Д´)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) ガイガー買って
.__| |    .| |_ /      ヽ おまえの放射脳調べろよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\.. ∧_∧   (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|    ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) だれか医者呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:20:12.84 ID:zHfnhA0p
DR-05は曽爾や澱と違って感度低め(-20dBu)だから、
大音量も行けるととりあえずは期待してます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:49:21.84 ID:whNPKRU8
>>480 >>482 ID:zHfnhA0p

リクエストゼロなのにオナニー公開すんなよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:34:23.24 ID:skgODhC5
音質重視のレコーダースレでは重要な情報だが?

あんたに何か不都合があるのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:55:35.13 ID:wt6w7pa1
はーっ発狂!www
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:42:59.35 ID:9W5QR2vi
>>481
アンチが「ガイガー(カウンター)」って言ったの初めて聞いたwww
相変わらずのAAだけど放射能表現が入っていると一味違うwww
アンチの放射脳は何マイクロシーベルトなんだろう?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:03:42.23 ID:3bHIszmB
はーっ発狂!www
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:11:34.73 ID:udwRy1m4
>>486

「放射脳」はおまえが考えた言葉じゃ無いだろ
人のネタを勝手にパクるなよ放射脳usameri(501mSv)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:23:40.03 ID:AaMN0NZb
ICレコーダーを使い出して1年半になります。
後2ヶ月もすれば風が強い日が増えますね。

僕は外で使う事が多いのですが、風の強い冬の時期は風が少ない日を選ぶというので不便だったのですが
面倒で作らなかった風防を作ってみました。除菌スプレーとかのL字型の容器を切断してその中にICレコーダーを入れ、更に容器をタオルで包んでみました。
風のバキバキいう音が入らないだけじゃなく、ふさいでいる事による音質の低下もあまりなかったです。容器には穴をいっぱい開けたからかもしれません。おすすめでーす。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:52:35.82 ID:udwRy1m4
そんなことよりこれどーなった?

>>444-446
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:19:28.11 ID:09UgktK1
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:59:07.17 ID:3OTQ1Dm7
デス発狂祖のゴリ押し工作のせいで
サニョーに続いてオリンパスまでもwwwwwwwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 13:08:27.13 ID:/5dS8mo1
お前らいつまでやってんだよwwwwwwwwwww
パンピーのオレの参考にならねーんだよクソがwwwwwwwww
usaなんとかもアンチもしねやwwwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:18:33.44 ID:3ZiXoi3G
そんなに毎日が空しいのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:11:34.04 ID:A61oaOPB
オリンパの値動き、面白いて。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:47.22 ID:1bv6xGOU
ソニー デザインが格好悪くなってないか?

SX900→SX813

UX513→UX523

前の方が好みなのは俺だけかい??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:27:26.15 ID:OAInfYTb
オリンパスがこうだからか、アンチもなんだか元気ないねえ...
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:10:05.56 ID:PAYb4P1a
この画像の真ん中のミネラルウォーターの前に置いてある、ICレコーダーの機種は何ですか?

http://tdv2012.toho-stageblog.com/1030_003.jpg
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 13:14:57.60 ID:kpeWkrsU
>>498
オリンパスのLS−10だろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:21:56.90 ID:lBpYmXK4
>>498 何の譜読みをしてるの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:01:05.52 ID:aKeaVJC7
>>496
同意。UX-512の2GBかUX-523の4GBかどっちか買おうと迷ってる…
中身の違いよくワカンネ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:23:12.23 ID:ZZMZI4xI
ちょっとお聞きします。バンド録音用(弾き語り&ジャズ系)にTASCAM DR-05 とZOOM H1のどちらにするか迷っています。
使用されている方でこっちがおすすめだよってあれば教えてください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:23:25.03 ID:ZZMZI4xI
ちょっとお聞きします。バンド録音用(弾き語り&ジャズ系)にTASCAM DR-05 とZOOM H1のどちらにするか迷っています。
使用されている方でこっちがおすすめだよってあれば教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:25:12.94 ID:ZZMZI4xI
二重書き込みすみません
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:11:03.74 ID:bSxjImNq
TASCAM DR-05に1票
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:50:16.80 ID:pv00hXpG
>>501
UX-512→音楽ファイルの曲中レジューム出来ない 
UX-523→音楽ファイルの曲中レジューム出来る WMAファイルでもDPC2倍速まで対応

以上
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:34:30.44 ID:YiKcdyOc
>>506
ありがとう。UX-523買うことにするわ
でもレジューム機能の有無ってメーカーサイトにある?
トラックマークでいいような気もするけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:57:47.41 ID:chdv4Hom
音楽聴くためにと思ってウォークマンを考えてたんだが充電池って内蔵型なら
充電池が寿命きたら本体ごと終りってことだよね?
それなら乾電池タイプのICレコーダーならその心配もないし、録音もできるしってことでOKなのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 03:48:19.03 ID:7Pa4hF4m
>>507
てかおとといUX-523買ったからw
トラックマークは音楽ファイルには機能しないしいちいちマークせずに電源オフ→オン→再生で続きから始まるからラジオ音源の長時間モノにはやっぱ便利だよ。
ただラジコのストリーミングから抜いたm4aファイルは非対応で再生出来ないって出てガッカリ。
SBRの付加データがAAC-LCでは無いと認識されて再生出来ないのかな・・・?HE-AACってAAC-LCでも音質悪くなるが聞けるようになってるはずなんだけど・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:38:23.48 ID:6OEpc6Wy
スレの伸びが悪いな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:22:51.77 ID:FkDPGexT
>>510
じゃあ、加速age
512503:2011/11/09(水) 18:26:54.40 ID:0GskHPZr
>>505さん ありがとうございます。 そうですかタスカム DR-5お奨めですか。
了解しました。前向きに検討させてもらいます。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:44:45.88 ID:0ZfuwBO1
オリンパスがえらいこっちゃにw
俺のLS-11がががが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:26:33.30 ID:aU8QTMhJ
三洋が無くなりオリンパスまで無くなるとicレコ界隈も寂しくなるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:44:16.72 ID:N+TcYI7z
三洋はなくなったわけじゃないしオリンパスもどっかに移るだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:45:58.95 ID:JOkSOmqz
パナソニックになって質落ちなければいいけど・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:18:11.55 ID:NKEKXE5s
KORGのMR-2じゃダメなの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 21:09:27.38 ID:NU9NIIoN
>>517
あの糞マイクさえ付いてなければなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:01:55.98 ID:YxevCB4A
>>518
マイクは外部使うのが普通じゃないのか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:37:03.64 ID:CrG2dn5O
>>519
あのマイクのせいで、デカくなる、重くなる、カッコ悪くなる、高くなる。
外部マイク使うのなら、なおさら必要ない。
あのクラスでマイク垂直可動とかバカ丸出し。1万円クラスでやれよ…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:28:28.13 ID:tLcJi32S
だれか>>508の回答をば
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:57:50.30 ID:jWGYYvsA
>>507だけどUX-523届きますた。

・意外と写真ほど丸っこくない
・ボタンが平べったすぎて手探りでの操作はしづらい、が誤動作もしにくいか
・録音音質はクリアでとても良い、再生音質は普通
・USB端子の飛び出し方の心地よさや、電池の出し入れのしやすさはさすがのソニークオリテー
>>509氏の言うとおりレジューム有
・シャッフル再生がない…
・音楽ファイルの管理がシンプルでアクセスしやすい、
 でもフォルダ移るのが停止中じゃないとできないのが残念
・転送速度は十分

レコーダーなのに再生用途メインで買ったけど、だいたい満足です
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:32:32.55 ID:LtrzRmDm
使用目的は予備校の映像・授業の録音(予備校が正式に許可してる)
映像授業を録音するためにテレビからライン録音できるのが必須
今オークションで4000弱でロジテックから出ているLIC-SR500M02を買おうと思っているのですがよりオススメのものはありますか?
値段は一万以内で5000以内だと嬉しく、倍速再生とかもあるといいです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:28:52.12 ID:qRzBnBGr
>>521
一応ウォークマンなら3000円くらいで電池交換出来るよ
動画再生とかブラウザがついてる上位モデルならともかく、
音楽しか聞けないタイプの買うくらいなら電池式のicレコでいいと思う
SDカードに外部保存すれば本体買い換えの時も楽だしね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:21:37.86 ID:WDN01jOv
ティアック、PCMレコーダのハイエンド機「DR-100 MKII」
−4マイク/XLR搭載。SN改善、デジタル入力も装備
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_491121.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:25:00.77 ID:FvvSjBJR
お伺いします
目が見えなくても録音停止がしやすい、隠しやすいICレコーダーを教えていただけませんか?
裁判沙汰になる前に、会話を録音して証拠として残しておきたいのです。
(言った、言わないの言い合いになるのを避けるために録音しておきたいのです。)
どうかよろしくお願いいたします。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:41:46.23 ID:f4tOSOu+
用途は歌録音で、今一番コスパのいいやつはどれですか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:00:28.65 ID:egdg6WB+
歌向きか和下欄がtascam05とか安いな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:26:11.17 ID:hIp1TLi0
>>527
オレも安いpcmレコならTASCAM DR-05がコスパ高いと思うよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:33:13.66 ID:zZVs+SyB
zoomH1 操作しにくい上に爆音で歪む 電池もちが悪い 小さい 電池一本
タスカム05は大きいけど 無問題電 買い直しました。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 13:38:14.20 ID:zZVs+SyB
パソコンにつないだ時に USB電気にしますか? メモリーを認識しますか?とどっちか選ぶのがチョットだけめんどい それ以外はほぼ満足 タスカムDR05
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:20:45.24 ID:9Gd4Hrkt
急ぎだったからこの情報はありがたい
明日タスカム買って来るわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:33:15.52 ID:alIJiJTP




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:44:48.82 ID:9fZ52Ph1
タスカムDRシリーズが評判よいからなのか、、iPhoneをDR化するマイクがでたね。8000だって DR05より安けりゃ買ってみたいんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:44:58.09 ID:A6wj8cSh
サンヨの501RMから最近511RMに乗り換えたのだが
入力の感度が少し低いのね
録音に失敗してしもたわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:48:46.56 ID:NfzWGvrT
401RMでmp3を再生していたんだが、再生速度を変化させた時に(200%から減速中)
30秒くらい先の方に飛んでしまった。音飛び?
mp3再生で音飛びなんてある?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:01:56.91 ID:xI8Rx2XE
大抵のやつのレコーダーの用途はアレだろ?アレ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:19:47.96 ID:+pYthIV7




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:21:00.33 ID:Ic62OXgo
ど───────ん(・∀・)
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=7733.T&term=1w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:40:53.21 ID:nCDA5Kx4
>>537
睦言の隠し録りは安いレコーダーでOK
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:35:49.67 ID:cikp1Co9
ど─────────────ん(・∀・)
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=7733.T&term=1w
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:06:07.99 ID:b0nfplGZ
age
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:46:25.51 ID:KOOHIgoX
昔録ったMDやカセットってどうしたらいいかな

かさばるからデジタル保存したいのだけど

信頼性のあるメディアがあれば教えてください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:16.30 ID:o4O/xYM0
ICD-UX523とICD-SX713はマイクの違いってあるんでしょうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:51:10.49 ID:AEW3gsf9
どおおおお───────────────────────ん!!!!!!!!!!m9(^Д^)
http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/chart?code=7733.T&candle_period=d&span=1#
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:38:29.52 ID:rq25yt3G
>>543 クラウドサービスに格納するのがおすすめです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:49:42.68 ID:Znbm0rrd
たえだ単に、乾電池が使えるということだけで、
もっぱら音楽を聴くためだけのプレーヤーとして
ICレコーダーの購入を考えてますが、どれがお勧めでしょうか?

機能的には
一曲リピート、A・Bリピート、フォルダリピートができて、
イコライザーというか、ロック・ジャズ・クラシック等を聴けるように、
多少音を変えれたらよいです。
アドバイスお願いします。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:57:26.00 ID:4bthvJu6
乾電池が使えることに拘る理由は?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:35.68 ID:5siencON
>>547
その機能なら7733のV-75でよさそうだけど
VBRだと時間表示が嘘表示になる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:35:45.41 ID:Znbm0rrd
>>548
充電が切れたとき、すぐ電池交換できるので。

>>549
レスありがとうございます。
ちょっとデザインが残念ですね。
デザイン的にはLS−70が好みなのですが、ちょっと値段が。
デザインもできればかっこいいのが良いです。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:34:06.28 ID:pS4uOG7A
電池式ってだけで聴く専なのにICレコ買うと後悔するよ(俺自身後悔したクチ)
こまめに充電すれば電池切れることなんてまずない(もっとも長期出張が多い人はその限りではない)

最近の電池は過充電等で劣化が進みにくくなってるし、
悪いこと言わないから機能もデザインも多彩なウォークマン買っとけ

ちなみに容量8GB程度なら両者1万弱くらいだな(ICレコは電池、SDカード代含む)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:22:19.17 ID:d7mQNlV3
>>550
>充電が切れたとき、すぐ電池交換できるので。

そんな非常時は乾電池式じゃなくても何とかなるよ。
エネループでも外部バッテリーでも何でも出てるし。

それより普段の使い勝手のほうを優先したほうがいい。
乾電池じゃないとどうにもならないと思い込んでるのが間違い
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:52:52.25 ID:uS/EGrz9
エネループが切れたらエネループで充電するの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:00:55.47 ID:d7mQNlV3
>>552で言ってるのはUSB式のエネループのことね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:52:57.05 ID:TVOVZpPV
そのUSBはどこから給電するの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:28:23.79 ID:d7mQNlV3
どうがんばっても乾電池式マンセーの結論は出ません
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:00:15.23 ID:xymBwow9
547です。
みなさんレスありがとうございます。
>>551
過充電等で劣化が進みにくくなってるのはわかるのですが、
それでも携帯とかわりとすぐ電池だめになりますよね?
プレーヤーのはそうでもないのですか?

なんか電池が減って、3年ごとくらいにプレーヤーを買い換えるってのは、
メーカーの思うつぼでいやなんですけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:36:04.96 ID:GmmwsiSH
電池のことだけに異常にとらわれすぎだろ。

電池がヘタるほど使ったら、電池だけじゃなくて
他のボタンやスイッチやマイク、スピーカーが壊れるもんだろ。

電池のことだけいやに重要視しないで、もっと全体の、
使い勝手のこととか重要視して決めたほうがいいとおもうが。
それに多くの機種の場合、電池を交換できないことも無いのだよ。

どうも木を見て森を見てない感が・・・まあ好きにすればいいけどねぇ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:45:44.74 ID:lO5RoTBt
充電式プレーヤーの電池切れ対策なら、急場凌ぎ用にもう一個サブでプレーヤー買っちゃえばいいと思う
オクで乾電池式の旧モデル中古が数百円で買えてしまう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:07:29.40 ID:KMZp7vk/
ライブの隠し撮りで自分は地蔵にならないで、
隠し場所鞄やポッケで 予算12Kぐらいならお勧めなにですかね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:20:20.57 ID:gvBmZURY
>>549
ノイズが多いやん。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:26:06.90 ID:XJxMJlYj
まー多機能という無駄な木が多すぎる森なんていらないと思ってる人も多いだろな。
その人にとっての大黒柱が電池なんだろ。

おれは専用ソフトがうざいので、ウォークマン買ったけど使ってないわ。
ドラッグ&ドロップが楽なのでICレコーダーを検討中。

プレーヤーとしての音質はボイストレック V-75なんかどうなん?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:28:34.15 ID:K0DL310H
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄真 下 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:00:12.45 ID:+O6seqjq
>>562, >>549

【7733】オリンパス143【存続をかけた戦い】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1324024756/
565549:2011/12/17(土) 18:14:48.75 ID:z/xSH4Kh
>>562
俺は録音・再生とも特に不満なくつかってるけど
>>561には音質面で不満があるようだ
俺の耳は特別ハイスペックではないのでわからん

フォルダに管理用のファイルができるのは、まぁうざいけど些末なこと
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:15:55.79 ID:z/xSH4Kh
あぁ、スレチすまそ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:14:28.03 ID:+O6seqjq
他の機種を使えば、はっきりわかる。
例えばH1やDR-05、あるいは檻にこだわるならDS700。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:35:39.76 ID:Lo5UP6Yp
>>565

>>561は有名なスレ荒らしの統失外気値だからスルーでおk
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:38:10.48 ID:Lo5UP6Yp
>>564 >>567 ID:+O6seqjq
         ↑
      あとこいつ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:43:15.48 ID:ok5vlnKA
何でこんなに必死なの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:02:56.94 ID:ZR34Ijgt
usameriがまた「最後にレスしたほうが勝ち」ごっこ始めやがった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:47:38.74 ID:ok5vlnKA
第三者委員会でも集めろよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:07:29.10 ID:leRdUVhZ
3回線持ちのヒマ人が今日もチマチマ自作自演
でも気にする事はないさ、どうせ名無しの卑怯者
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:03:47.71 ID:x0GUutCg
親戚が小さめのホールで演奏を発表することになり、
記念というか記録用として購入を考えてます。
一応ロック系のバンドで、複数のグループが出るようです。
予算1万以内(多くても15,000円程度)で、お勧めのものはありますか。

三洋 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS401RM
三洋 Xacti SOUND RECORDER ICR-PS511RM
TASCAM DR-05  あたりを考えてますか、いかがでしょうか。

これまでICレコーダーを使ったこともなく、
ホール等で音楽を録音したこともないので、失敗するのがすごく不安ですが、
当日気をつけることがあったら、あわせて教えて頂けませんか。
前方席に陣取るつもりですが、外付けマイクも買うべきでしょうか。
宜しくお願い致します。
575574:2011/12/18(日) 20:32:44.02 ID:x0GUutCg
連投すみません。
ソニー ICD-UX523も考えてます
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:33:50.85 ID:gZS3p0ck
大音量ならTASCAM DR-05かDR-05 Mark IIが良いんじゃないの?
基準入力レベルがかなり低いから、ロック系でも安心。マニュアル録音で。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:54:16.52 ID:eoYU0SQg
サンヨーPS502RMを1年程使ってきたが
microSDに録音する際になにかの拍子に録音が停止したことが何度かあった
もちろん録音開始を確認した後ホールドしたあとのことだ
ホールドしたままカバンのポッケに突っ込んだ際に
録音が停止したとしか考えられないことが何度かあった
microSDの接触不良かもしれないが
microSDの蓋はちゃんと閉めてホールドしてるのに
本体に触れただけで録音が停止するなんてとんでもない不良をつかまされたかもしれない
もちろん満充電で空きメモリたっぷりで録音開始して
余裕で8時間以上録音できる筈なのにこないだは4時間で勝手に録音停止
酷い時は3分ぐらいで勝手に停止してたこともある

とにかくひどすぎて大切な録音を取り逃がすこと数回
もう大切な録音する時にはぜったいこんなもの使う気になれない!

声のでかい粘着野郎に騙されて買ってみたが
まったくとんでもなく扱いづらい機種を掴まされたもんだ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:04:22.72 ID:LMULKkEM
よほどの糞SDでも使ってるのかね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:05:49.33 ID:Gj0NvfUM
おいらPS501もちだけど今のところトラブルなし
使いやしーからPS511も買ってハピーだね永吉
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:04:47.54 ID:bolNnoS5
>>578
妄想だよ モ・ウ・ソ・ウ www
なんの根拠も無くメモリーカードのせいにして本体の欠陥を認めない外気値小防が
今日も「最後にレスしたもん勝ち」ゲームにやってまいりましたプギャーm9(^Д^)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:21:58.88 ID:9lFtztm2
今までこういうレコーダー買ったことがないのでちょいと質問したいです
友達との日常会話とか飲みの席での会話とかをこっそり記録したいんですけど、
この手のレコーダーってズボンのポケットとかに入れていてもしっかり録音できるものなのでしょうか?
そういった用途で使っている人で何かおすすめの機種とかあったら教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:31:48.33 ID:wfiaLpcc
携帯で録音しろよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:54:11.92 ID:yChT49pk
mp3も聴けるICレコーダは便利なんだけど、
リモコン付きのはないのかねぇ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:28:00.44 ID:u3XMJ1cE
>>583
へたすりゃリモコンのほうが大きくなりそうな勢いなのにいるか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:46:42.55 ID:pCi9ZEim
現在、三洋PS401RMに自作マイク(WM-61A使用)の組み合わせで使っています。
TASCAM DR-05に買い替えたら音質良くなりますか?
用途はバンドの練習録りです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:50:37.95 ID:axbPmfjN
人それぞれ。
現在の不満点によるんじゃないかい?
587585:2011/12/29(木) 00:54:26.12 ID:d5Z+V26w
不満点は、感度が良すぎて?残響音を拾いすぎる所ぐらいです。
もしかして、この2機種で外付けマイクを同一にして、録音設定をなるべく同じにした場合
録音される音は大して変わらないのでしょうか?
588585:2011/12/29(木) 00:54:44.30 ID:d5Z+V26w
不満点は、感度が良すぎて?残響音を拾いすぎる所ぐらいです。
もしかして、この2機種で外付けマイクを同一にして、録音設定をなるべく同じにした場合
録音される音は大して変わらないのでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 05:54:17.91 ID:z57WOTiT
>>585
DR05のマイクはWM-61Aと傾向が一緒で残響音を拾います。
それらの機種より、DR07は音を拾う方向がハッキリしていて
余計な音を拾わない分、設置の仕方がシビアです

DR05、WM-61A=無指向性マイク
 どの方向の音でも拾い、設置が簡単なぶん余計な音も拾う
DR07=単一指向性マイク
 一定の方向の音だけを拾う、きちんと狙わないと上手く録れない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:59:52.48 ID:7ZlHD6CT
無指向性外部マイクがあるなら、内蔵マイクは単一指向性が良いかもね。

ただし、小口径単一指向性は低域が弱いし吹かれにも弱いから、一長一短だね。
H1の単一指向性内蔵マイクも悪くない。
バンド用途には高感度すぎるが。
591585:2011/12/29(木) 15:08:57.36 ID:d5Z+V26w
DR-07MKIIだとWM-61Aと使い分けができて良さげですね!
>>586
>>589
>>590
大変参考になりました、ありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:46:49.13 ID:JkJtoj7Z
dr07mk2やdr05はマイクアンプのゲインが控え目だから、バンドなど大音量に良い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:31:19.61 ID:xUfEWXCw
V-75を買おうか迷ってるのですが質問させてください。
1、見た感じでは、外装の色がはげてきそうな塗装ですが大丈夫ですか?
2、microSDカードと内蔵メモリー間のデータのやり取りはできますか?
  パソコンからmicroSDに入れて、その音楽データを内臓メモリーに
  入れることができますか?
知ってる人いましたら教えてください。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:19:01.11 ID:3oPQlBxP
不思議なやつだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:09:14.07 ID:LnO1yyAI
>>593
長くハードに使えば剥げるだろうけど、気になるなら純正シリコンカバーつけて丁寧に扱えばいいんじゃない?
音楽データも録音データも内部・外部の相互移動はできない
そもそも同時にアクセスできないっぽい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:57:13.56 ID:5IW8P8ER
録音品質は音楽向きじゃ無いしね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:54:16.76 ID:zXpoQc4/
>>583
ヤマハのW27
598597:2012/01/02(月) 22:29:58.87 ID:7aixIjVE
ごめん間違えた。
ヤマハの POCKETRAK W24 ならリモコンついてる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:39:46.09 ID:0PDLZw6F
LS-7とDS-800で購入を迷ってます。
楽器の録音が主なので、音楽目的で売り出しているls-7を買うのが妥当だとは思うのですが、
この二つにどのようが違いがあり、ls-7がよいのかいまいちわかりませぬ。
だれかご教授くださいませー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:14:46.49 ID:LyaNcbEW
音楽っていろいろだろ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:45:21.91 ID:JmpU8Izu
ローランドのR−26ってどうなの?だれか使ってる人いる?

サイトのレビューなんかでは、大きさ以外はかなり良さげだけど、実際の情報が少ない…。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:11:53.04 ID:0E+c5/oH
購入一歩手前までいったが
普通のライン入力がなかったので止めたよ
そんなもんいらんって人には最高だと思う
(大きさとバッテリー持ちが許容範囲なら)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:47:52.80 ID:k2daaSxH
S/Nは大丈夫か??
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:22:06.06 ID:n2GsXKdm
合唱や歌を録音したいんですが、
どの機種が良いでしょうか?

1万円以下がいいのですが、
今はDr-05かH1あたりで迷っています

ほかのもあればよろしくお願いします
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 18:20:03.16 ID:PoNUNwTH
一万以下で音質最優先だとその二機種だね。

H1は高感度で用途的には向いていると思うが、振動を拾いやすいので手持ちは無理よ。再生機能はショボい。
思い切った面白い機種。

606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:35:03.48 ID:mAe0cqvU
DR-05買った
来週中に空間録音試してみて満足行くようならそのまま
満足行かなかったらライン録音してくる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:57:26.04 ID:ex+0kpso
俺もこのスレ参考にDR-05買いました。

サイズが気になったり、ヨドバシ店頭の陳列品が触られまくって安物感すごかったけど、買った今は満足。
サイズは他の小さいのと比べると大きい
けど、実際に使う分には問題ない。ポケットにも入るし。
大きいぶんボタンが直感的で余計な操作がいらないのも良い。
作りもきっちりしていて安物感はあんまりない。
録音音質もこれまでiPhoneのレコーダーで録音していたのとは、当然だけと段違いで満足です。

このスレに感謝!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 08:53:51.78 ID:i58LB8D7
DR-05は大音量に強いし、造りもいい。無指向性マイク。
H1は造りはショボイけど、小音量が得意。単一指向性マイクの音もかなりいい。

iPhoneはいい音で録音しようとするとiM2みたいなインターフェイス内蔵マイクが必要になるし、
操作性や電池持ちなどを考えるとICレコーダのほうが良いね。
音にこだわらず、メモ用途でたまに録音するならiPhoneでいいんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:11:28.82 ID:8u1rnpjv
DR-05で録った音をPC取り込んで聞くとこもった感じになるけど、本体から直接聞くとこもらないでシャリシャリ系の出力してくるんだね
いつも使っている外部マイクを繋いで音録ると同じ音だったからそういう性質のマイクなのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:02:03.82 ID:dLHpC2dx
悩みに悩んでボイストレック V-85を購入しました。
主にプレーヤーとしての使用なんですが、購入の理由は
タッチパネルじゃないことと、ファイルをドラッグ&ドロップできること、
電池使用ということなどです。
で、購入していくつか問題がでてきたので、質問させてください。

@パソコンから音楽ファイルを入れると、曲順が思い通りにならないのですが、
 曲順の変更はできますか?

A充電池は指定の電池しか使えないのでしょうか?エネループがあるので
 使いたいのですが。

以上です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:12:56.75 ID:dLHpC2dx
曲順はわかりました。すいません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:31:09.53 ID:RcUES3d4
ttp://imepic.jp/20120109/448690

バンド練習用にタイピンマイクにWM-61Aを
仕込んでみました。白いのは木工ボンドw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:54:27.01 ID:4PrYr+os
木工ボンドは水に弱いよ。変性シリコーンのが良いかも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:34:10.63 ID:l2xFnLNA
SONYの新製品ICD-UX523に興味があるんだが、アマ○ンのレビューにこんなのが
出てた。取説も読んでみたが、やはりこれが現実なんだろうな。ちょっと残念。

「なんとフォルダを第1階層までしか作成することが出来ないことに、購入後、
気付きました。 取説の84ページによれば、「8階層目まで音楽ファイルを認識できる」
とあります。しかし、実際は「音楽ファイルが格納されているフォルダが、並列に表示される」
という意味だったらしいです。つまり「ジャンル別-アーティスト別-アルバム別」などに階層を
分けて転送しても、本機の画面上では「アルバム」だけが並列に表示され、フォルダの階層構造が
意味をなさなくなります。これは大誤算でした。」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:12:00.78 ID:SXh2vq49
>>614
レコーダーにプレーヤーの機能を期待しちゃい関与
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:09:57.26 ID:QLgcB4do
>>615
もし>>614が本当ならそういう問題では無い。
8階層は確かに深過ぎだが、階層とフォルダ数って取説書く人は普通は間違えないゾww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:21:28.68 ID:SXh2vq49
>>616
ん? 8階層までネストしたフォルダを検索してその中にあるファイルを再生できると言う意味でしょ。

次の85ページにレコーダー本体でどう見えるか書いてあるじゃん。

パソコンから転送したフォルダのうち、以下
のフォルダが表示されます。
 MUSICフォルダ配下のフォルダのうち、中
にファイルを含むフォルダ(階層が深い場
合は、すべて並列に表示されます。)
 MUSICフォルダ配下またはPODCASTS
フォルダ配下以外の場所に転送されたフォ
ルダ
 「未分類」フォルダ(単独で転送したファイ
ルは、このフォルダ配下に表示されます。)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:45:08.05 ID:QLgcB4do
ICレコーダのフォルダ管理ってそんなに分かりにくいものではないばずだが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:51:56.73 ID:SXh2vq49
>>618
だから、これは、プレイヤーじゃなくてレコーダーだっつーの。
てゆーか、そもそもiPodだってアルバムー>ファイルの実質2階層だろ。
必要ならタグつけとけって。

キャラメルみたいに小さな液晶で8階層まで潜らせて再生することにどれだけ意味があるのか?
それより、浅くフラットに並べなおしてやった方が使いやすいだろうと判断したわけだ。
クソニー的には。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:08:49.38 ID:QLgcB4do
余計なお世話だろう、それはw

じゃア一応8階層まで認識するんか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:58:53.13 ID:x1dLtW+l
>>620
する。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:08:47.39 ID:UgUWoo2Z
>>621
じゃア、>>614のは間違いじゃん。
でも8階層は無駄に多いし、なんか変な表示方法だな。
実際に触ってみると案外使いやすいのかもしれないが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:21:38.63 ID:GIK1yxrI
並列に表示されようが、8階層目のフォルダーまでがちゃんと表示されるなら
>>614のレビューは表現の仕方に問題ありだな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:42:26.25 ID:QLgcB4do
認識しないってのが間違いで、
独自の表示方法が使いにくいってのは
あってるのかも。
ちっこい表示だからもともと見にくいとは思うが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:04:20.78 ID:bjURdm8m
>>624
元記事に、認識しないとは一言も書いてないわけだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:45:52.88 ID:kC3BlpWo
>>612
てか61Aより13UYの方が音よくね?

ttp://imepic.jp/20120111/781290
周波数特性も13UYの方が下まで伸びてるし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:17:30.30 ID:7iSo6Hsa
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:19:38.59 ID:7iSo6Hsa
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:15:27.36 ID:kC3BlpWo
WM-61A vs WM-13UY

永遠のライバル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:24:42.84 ID:7iSo6Hsa
薄型のドンシャリなんて勧めるのはエノキ野郎くらいでは??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:22:48.10 ID:vIOk/nbk
WM-13UYってどこで買えばいいのか教えてくれ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:27:25.50 ID:zRCXIky2
わざわざ携帯用の薄マイクなんて使わなくてもええのにい。

>>626の誤解は解けただろww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:03:45.97 ID:2piAFzk3
ステマ工作員usameri
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 07:22:16.11 ID:KFEKBtKE
>>631
秋月で買える
自分の耳で確かめれば13UYの方が良いとわかるよ〜
まぁ必死なのいるけどw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:18:11.36 ID:yw2jA+oN
>>626が間違いなのは明白だろう。
周波数特性表は異なる製品に全く同じ表をもちいたり、
同じ製品でも微妙に変えたりと結構アバウト。

ま、TYPICALということなので、それほど問題はないのだろうが。

S/Nは正しいと思う。6ミリだと62dB以上はなかなか難しいみたい。

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ABA5000/ABA5000CE39.pdf

レコーダについてはマニアの知り合いがサンヨーの004を二台買ってて笑った。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:13:29.74 ID:yLcvYH54
今まで専門家に頼んでたフィールドワークの野外録音を予算削減で自分でやることになり、また街の音等を取りたいので、録音機材に悩んでいて、一つは携帯用にiPhoneのiM2を購入予定ですが、あともう一つに悩んでます。

上記の用途+趣味の音楽や楽器録音、会話の録音用のためにDR-07mkUかDR-05を購入しようかと思ってますが、どうしたら良いでしょうか?
やはり単一指向性のiM2も買うなら無指向性マイクの05の方がいいでしょうか?
また、ローランドのCS-15Sを外部マイクで差して氷河の音を取りに行こうかと考えていますが、これで使えるでしょうか?
(イメージとしては坂本龍一さんが以前R-09?でグリーンランドの氷河の音を録音してたくらいのクオリティが出ればいいと考えています)

ぜひアドバイスよろしくお願いいたします
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:03:39.08 ID:fDFOXLrW
相絵無痛、ちよと使いにくいかも。
俺はLINE6のモバイルイン経由で
LINE入力しようかと思ってる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:05:24.48 ID:fDFOXLrW
音響測定とかしたいならiPhoneは良いけど、ICレコをオススメしたい。
電池持ちも考慮すること。
639636:2012/01/12(木) 18:51:31.41 ID:yLcvYH54
>>638
ホール等の音響測定が目的では無く、詳しくは言えませんが学術的なものを含めた研究のような目的です
iPhone用のiM2は普段突然必要になった時のために、もう一台は仕事で海外へフィールドワークに出かけたり、素材集めやプライベートの楽器演奏や対話の際など様々な用途で利用しようと思ってます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:01:36.18 ID:PrMnV2ug
>>635

今、3980円で買ってきた。
高かったかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:29:11.65 ID:fDFOXLrW
>>640
それは素晴らしい。おれの半額だ。
液晶が小さいしパックライトもないけど、音は良い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:43:23.55 ID:PrMnV2ug
>>641

ケーズの展示品処分だった。
通電はしてないみたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 19:50:01.11 ID:fDFOXLrW
触りまくりでなきゃ良いですね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:42:14.59 ID:lP2ceXh0
>>639
電池消費が早いし、ゲインがかなり低いので用途によると思う。

それとiPhoneの場合は無線ノイズを避けるためか、無線オフになるのが面倒。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:11:49.77 ID:CDTEcZIV
オリのLS-100の話題はないのか?

個人的には、LS-11の後継としてLS-12を出して欲しいのだが。
ファントム電源とか要らないし。単三か単四電池がいいし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:13:58.81 ID:CDTEcZIV

これこれ。どして話題に出ないの?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120111_503511.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:18:29.50 ID:KFEKBtKE
>>646
まんまH4やなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:43:56.24 ID:6PpwwqeE
あのマイクのF特で20〜20000Hzを語るとは・・・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:34:14.64 ID:FxRbT2Yx
DR-05のファイルが日付跨いでずーっと連番なのが気になって仕方ない
日付+録音時間or時刻がファイル名が便利なんだけどな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:19:26.11 ID:6PpwwqeE
PC保存時にフレックスファイルリネーマーで
タイムスタンプをファイル名に一括変更したら?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:26:25.40 ID:cWbvRPNz
その手があった!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:06:11.39 ID:PRX3CaHp
活用してくれ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:04:06.42 ID:iyxjXDIb
>>646
LS-10や11の音のセンスでXLR入力機作っても・・・
DR-100mk2に勝てるとは思えんけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:44:59.29 ID:L+oErT3F
>>653
弱点のマイクが無いだけ救われるかも試練。
しっかしデザインはイマイチだな。H4登場時のようなインパクトもないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:51:06.19 ID:WojnLwwU
低価格ではDR-05がすごいな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:31:18.52 ID:GypZ0IsU
ソニーのM10とならどっちがマシ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:15:59.72 ID:ZvnnOfOd
M10は感度高杉で大音量はキツイ。
メニューの出来もイマイチ。
小音量ではH1の方が好き。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:22:04.91 ID:ZvnnOfOd
機能が少ないのに何故か使いにくい。
慣れれば気にならないのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:38:48.37 ID:u+dIHWqk
基本的なことで申し訳ないんだが教えろください。
・無志向性が適した音源ってたとえば何?
・単一志向性が適した音源ってたとえば何?
・XY型が適した音源ってたとえば何?
・AB型が適した音源ってたとえば何?
・小音量の音源ってたとえば何?
・大音量の音源がたとえばバンド演奏というのはわかった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:01:19.10 ID:NRcvC4SB
上手い人のグランドビアノ連打で1メートル以内は確実に大音量。5〜10メートルは中音量。20メートル以上離れれば小音量。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:49:09.42 ID:u+dIHWqk
>>660
ありがとうございます。
演奏会でこっそり録音が小音量ってことか。
じゃあDR-05、DR-07MKIIでそれやろうとするのは微妙か。
そもそもかばんに隠してたら全部一緒になりそうだけど。

引き続き基本的なことで申し訳ないんだが教えろください。
・無志向性が適した音源ってたとえば何?
・単一志向性が適した音源ってたとえば何?
・XY型が適した音源ってたとえば何?
・AB型が適した音源ってたとえば何?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:12:49.87 ID:YdM5AsBl
>>661
かばんに隠してたら良い音ではとれない。音がくもる・こもる。
指向性でも無指向性でも対象に向けることが大切。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:32:46.94 ID:M4wDmNg0
せめて外付けマイクをかばんの外に
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:11:56.60 ID:E8LaR80u
てゆーか蜜録はダメでしょ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:38:49.56 ID:h3uNK4e6
>>659=>>661はえろい奴みたいだからしかたないんちゃう?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:11:46.28 ID:Nw7Iijbe
HDD見てる間にキチが発狂連投しとるwwww
iibitkbr0とPうまく使い分けんと二匹一緒にわいてきたらバレバレやで^^
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:48:36.23 ID:sbtlzeab
TASCAM DR-05で大音量?ROCK LIVEを録音すると低音ばかり拾って
高音域が殆ど拾えてないんだが、設定ミスかな?
かなり低いレベルで録音しているのですが・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:17:17.86 ID:oybkoUE3
>>667
マイクを音源に向けろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:43:55.35 ID:YJRuRdqG
>>667
DR-05は無指向性マイクですが、クリアにとるには>>668のレスのとおり
マイクを音源に向ける必要があります。

特に低域は回りこみが多いことに加え、無指向性マイクは低域まで
しっかりはいりますから、狭いライブハウスなどではとくに注意が必要です。
その他ではマイクはなるべく高い位置に設置するのが良いと思います。
可能ならブームスタンドに取り付けると良いでしょう。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:28:44.24 ID:4zod0wZd
>>667
ちょっとじゃまくさいが、
RECポーズ状態(RECランプ点滅)でQUICKボタンを押して、
LEVEL CTRLで中央のボタンを押すと
 OFF
 PEARK REDUCTION
 AUTO LEVEL
 LIMITER
が出てくるので下三つをそれぞれ試してみたら?
俺は現在 AUTO LEVEL で設定してあるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:54:36.58 ID:UBKbbsT9
>>670
それじゃ、低音ばかりという現象の解決策にはならんよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:59:51.63 ID:4zod0wZd
>>671
よく読み返したらそうだった、すまん。

あとはREC SETTING のLOW CUTをONにして試すか、
外部マイクを付ける、かな。
673667:2012/01/28(土) 20:52:56.99 ID:KbFLAAI3
みなさん アドバイスありがとうございます。
なるべく高い位置でLOWCUT ONで試してみてダメならMKIIか 外部マイクを考えます。。
 外部マイクって高いんですよね・・・泣
674667:2012/01/28(土) 20:59:23.01 ID:KbFLAAI3
教えて君で申し訳ないのですがなるべく安価な指向性マイクで05に相性のいいMICの
推薦商品があればご教示いただきたく・・   価格コムや 音屋で探してはいるのですが試用せず
買うのが不安で・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:49:29.10 ID:FGvITIcJ
一万円以下のステレオ指向性マイクってあんまり良くない。
それだったら多分DR-07mkIIの内蔵のほうが良い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:43:17.50 ID:oIh3d2l0
>>662-663
ありがとうございます。
そうですよね。

>>664-665
いや、20mが小音量ってことだからw

>>669
逆に無指向性が設置難しいこともあるんだ。


引き続き基本的なことで申し訳ないんだが教えろください。
・無志向性が適した音源ってたとえば何?
・単一志向性が適した音源ってたとえば何?
・XY型が適した音源ってたとえば何?
・AB型が適した音源ってたとえば何?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:55:21.36 ID:0f6aIt8t
パナソニックの RR-US300-S ってのが評判いいみたいなんだけど実際どうなんだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:59:56.10 ID:cjRhyIVR
SONY SX813 買ってきた。

他の機種と比較してないけど、なかなかイイね、コレ。
決め手はレベルメーターでした。

どうでもいいことかもしれないけど、S-Masterアンプはヘッドフォンだけなのだろうか?
本体スピーカーには別系統のアンプがあるのだろうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:09:02.34 ID:MjvKvJq5
S○ny系は感度が高いからデカイ音は苦労するかも。
小さい音に強い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:56:34.10 ID:v/ZtFhzh
>>676
いい加減うぜえよカス

>・無志向性が適した音源ってたとえば何?

セックス

>・単一志向性が適した音源ってたとえば何?

セックス

>・XY型が適した音源ってたとえば何?

セックス

>・AB型が適した音源ってたとえば何?

セックス
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:19:37.88 ID:niR0M54j
>>680
なるほど。セックスを録音するときにそれぞれ一番力を発揮するわけか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:25:52.52 ID:62Qz22L6
ファイルサイズが2GB越えした時にサンプルの欠落なく次のファイルに移行できる機種って何がありますか?
Webで見た限りではLS-7やYAMAHAはダメなようでした
バンドの練習の時に24bit/44.1KHzで4時間くらい録りっ放しにしたいので
オススメの機種があれば教えてください
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:57:38.77 ID:UbCCCXNB
DR-07mkIIってどうだったっけ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:00:19.17 ID:WZGycDii
DR-07mkIIはあらかじめ設定した最大ファイルサイズに達すると、
新たなファイルを作成して継続録音が可能らしい。ギャップは無いのかな?

バンド練習なら320kbpsのmp3で十分だと思うが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:00:35.52 ID:/Ddb0DK1
LS-7使用です。
ロック系のライヴを録音しますが、立ち位置によって、
バスドラの音だけひしゃげたアタック音が入ってしまうことがあります。
これを防ぐ方法はないものでしょうか。
マイクは低感度、風除け被せています。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:10:56.45 ID:WZGycDii
感度高杉だから爆音系はキツくない?
DR-05/07mkIIあたりと比べると10倍ほど違う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:30:01.56 ID:eVhIP86V
>>682 むしろギャップなしの方が多いと思ったが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:54:51.55 ID:eVhIP86V
609 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/02/20(水) 18:01:41 ID:ZrTbFjUV0
★2GB超え
<<<細かい仕様は各製品のHPを見てください。>>>
ギャップ無しで次ファイルを作れば○
4GBまでは1ファイル作成可能●
ギャップ有りでも次ファイルを作れば△
2GBで停止は×
2GB以前に時間とかで停止は××

HD-P2   ○
PCM-D1  ○
PCM-D50 ○
PMD620  ○
R-09    ○
MT2     ○
-----------------------
FR-2 ●
FR-2LE ●
-----------------------
H2       △
H4       △
MT24/96  △
MGR-A7  △  
-----------------------
LS-10    ×
DR-1    ×
-----------------------
カセットテープの類 ××
689682:2012/01/31(火) 22:34:31.35 ID:qoEbZHwx
ありがとうございます
DR-7かソニーあたりが良さそうなんですね
まあたかがバンドの練習なんですがノーマライズとか多少の編集をしたいもので
Waveのほうが扱いやすいかと思ったので...
LS-7とか24/96だと1時間しか録れないとか不便に思う人は少ないんですかね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:50:04.79 ID:pHXTlkoe
バンド練習だったら、マイクアンプのゲインが低いDR-05か07mkIIが良いよ。
それだけ大音量に対して余裕ができるから。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:55:17.87 ID:pHXTlkoe
スタジオのダイナミックマイクを突っ込みたいなら、XLR付きのDR-40やDR-100mk2も良いね。
ソニーは基本的に感度がかなり高め寄り。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 01:01:53.48 ID:rR/EMsXt
>>680
偉そうなこと言って所詮このレベル。
バカのひとつ覚えの繰り返し。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:42:50.84 ID:qhqM3Q3j
重要ポイントは不変だからなぁ。
その他は好みの問題でもあるし。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:56:43.14 ID:GL3qnzMs
>>692
絡むオマエも同レベル
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:41:24.31 ID:IUg+srnP
DR-05って基準感度がマイナス20デシベルってメチャ抑えてるなあ。
LS-11の感度レンジ低でマイナス39だから、10倍近く低い。R09に次ぐ爆音向けか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:50:31.13 ID:dM/rEuFY
難聴レコーダー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:53:34.22 ID:IUg+srnP
割りと小さい音もまあまあ行けるらしい。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:46:37.24 ID:cSqHIjDG
他社のレコーダーで録音したmicroSDを読み込めたことってある?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 06:24:36.52 ID:BOE0Bksc
感度が低いってことは小さい音は拾えないのかな
MCまできっちり残したいんだけどなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:46:06.21 ID:+QqORQh3
あとで該当部分のレベルをあげれば
済むことだろう。
デュアル録音で切り貼りという手もある。

一方、やたらに感度が高くてマイクアンプの入力耐性が低いレコーダの場合、レベルを下げても歪む悲しい結果に。

クリアにとるにはやはりマイク設置が重要だね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:03:59.64 ID:IhnArrep
DR-05で感度低いって何を録音したいんだろう
ちょっと大きめのレクリエーションルームの隅に置いても全部拾うくらいなんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:16:33.47 ID:pJRvbtKl
余裕があるってことだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:19:23.91 ID:pJRvbtKl
不必要に感度が高くないから使いやすい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:19:27.96 ID:L9mDOaIO
>>700
そんなめんどくさいことやらずに妥協できるレコーダーはどれかという話じゃないの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:36:29.96 ID:ef3LRAzY
>>704
DR-05とDR-07mkIIあたりが大音量なら扱いやすいよ。
妥協できる点なんて人それぞれだろうが、歪んじゃったら台無し。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:04:13.60 ID:BYhVmhpk
>>695
そこからまだレベル調整で上がるんだよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:38:29.84 ID:WMtaKNNo
Macで使えるものはご存知ありませんか?
友人のSONYのものは、マウントはするものの、
コピー中にエラーが出た後で
勝手にマウント解除されました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 07:12:17.80 ID:yuu8OqVd
>>706
タスの中でこれまでに比べてより抑えてるよね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:17:27.32 ID:JbwXcb4U
>>707
今売ってるPCMかmp3対応のヤツはどのメーカーのでもok。
心配ならメディアが交換できるの買っとけ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 12:31:42.26 ID:MHDCqRJ7
マニュアル録音できるものにしとけよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:22:57.11 ID:OMC1lfdS
ありがとうございます。
マニュアル録音ができて、メディア交換できるPCM録音のできるものを探してみます。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:33:25.75 ID:PPcU+4y+
>>698
ここの住人の所持数は1または0だ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:11:12.74 ID:DHyl2Oo5
クラシックを録音するのに1万5千以内で、コンパクトでオススメのものありますか?
あと大きさにこだわらなければこれってのもありましたら教えて頂けるとありがたいです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:51:28.86 ID:r1euyvNS
カラオケとかの空間録音に使いたいのですが
オススメなのがあれば教えて下さい。
MP3で保存できるものが欲しいのですが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:05:49.85 ID:UFAnSLBw
DR-05がオススメ
最近使い出して、カラオケやボイトレ録音用にほんとにコストパフォーマンスに優れた満足度の高い機種だと思う
自動でピークの設定ができる上に、もともも爆音にかなり強いんで失敗がほぼゼロと言ってもいいくらいだよ
DR-1も持ってるが、爆音には弱い弱い、同じメーカーなのに別物だね

あと、八千円位で買えるから手を出しやしい
電池もeneloopで実質10時間以上持つ感じ
音質もカラオケ空間録音では十分だろうね
難点としては、編集ソフトが何もついていないことかな
でもこれは中途半端なソフトを付けてる他社製品と比べて、コストダウンに一役買ってるとしたら逆にありがたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:11:22.18 ID:UFAnSLBw
慣れないスマホからの書き込みで誤字、二箇所訂正して下さい、すいません

もともと爆音にかなり強いんで失敗がほぼゼロ

八千円位で買えるから手を出しやすい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:54:06.50 ID:BgIXygBT
マイク、ライン共用の設計だから、
ゲインを抑え目なんだと思う。

小型の会話用だとゲイン高すぎるものが多い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:56:54.89 ID:r1euyvNS
>>715
ありがとう
買ってみます!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:05:03.45 ID:U9GRO7sb
ステマきたー
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:36:09.33 ID:8W59ugXD
ノイズ満載でマニュアル録音もできない機種は言語道断だけど、
その点DR-05は安心だな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:39:40.60 ID:uXeio3kn
マニュアル録音ってなあに?
それに対してオート録音っていうのもあるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:45:15.03 ID:U9GRO7sb
ステマだろ?そんなにいいか?
俺はソニーの奴しか使った事ないが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:24:46.26 ID:8W59ugXD
ソニーならD50がいまだに良いよ。
正しい感度が高すぎるので、もう一段低いのが有れば、幅広いユーザーが使えると思う。もう一段というのはあと20デシベル。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:25:59.07 ID:8W59ugXD

正しいではなく、但しだった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:02:29.04 ID:OGcIcF1W
LS-7とDS-05どっちがオススメ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:09:43.28 ID:8W59ugXD
DR05のこと?
大音量ならDR05が安心。
指向性マイクが好きなら07mk2

小音量ならLS07も良いかもしれない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:23:39.01 ID:Uwc2QAIa
ライン入力メインで使うなら?
予算は2万ぐらいまで. ソニーM10が上限。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:24:21.69 ID:SwaTl/e0
大音量ってどのくらいのレベル?
2000人キャパのホールでのロックコンサートで十分綺麗に録れる感じかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:45:20.19 ID:dlbhhn23
ラインメインならDR05で問題ないだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:49:22.29 ID:A5CwF8x7
ライン糞だって言われてなかった?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:54:56.23 ID:0jqrz1YJ
ラインが糞になる理由がわからん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:32:00.65 ID:JBI0Qo99
>>730

マイク専用端子+抵抗ケーブルはイマイチだけど、DR-05はマイク/Line兼用(ゲイン可変で
プラグインパワーもOFFにできるから、何の問題もないと思う。

ただし技術的に難しい(難易度高)なのは小さな音をノイズレスでとる事。
爆音系は音量に対して適切な感度であれば問題ない(難易度低)。
戦闘機や銃声などの爆音は特殊かもしれないが。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:36:19.52 ID:zEgn/XES
これだこれ

カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1328079585/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:00:11.67 ID:hzKr5oFG
>>733
誰も書き込んでねーじゃねーか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:54:06.52 ID:cbMj5W4N
こるぐのMR-2はどうですか?音いいみたいですけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:07:25.15 ID:QQykn6jd
スペックみとけよ。電池持ちも悪い。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:58:48.99 ID:cbMj5W4N
サンプリング周波数が高いんだから電池持ちは悪くて当然じゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:02:59.79 ID:K2bk+hwH
音が良くなるかどうかが大切。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:05:15.48 ID:K2bk+hwH
2496以上のフォーマットにする前に拘りどころがあると思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:15:03.23 ID:cbMj5W4N
音が悪いってことですか?では他にオススメは?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:33:00.39 ID:K2bk+hwH
単体で考えても意味なし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:02:13.77 ID:/sBP5edJ
周波数特性 20Hz〜20kHz ±1.5dB(MP2/MP3)、10Hz〜20kHz ±1.5dB @Fs44.1kHz/48kHz、10Hz〜40kHz ±[email protected]/96kHz/176.4kHz/192kHz、10Hz〜100kHz (1bit)
S/N 90dB(標準) @IHF-A
THD+N 0.018%(標準) 20Hz〜20kHz
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:27:26.05 ID:cbMj5W4N
バカですか?数値じゃないっしょ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:58:58.99 ID:/sBP5edJ
もちろん重要なのは数値だけではない。
でも数値に顕れる部分って有るんだよね。
重要項目は用途により異なるが。

そんなに気に入ってるなら良さを語れば??

自分は電池もちは短くても8〜10時間欲しいなあ。
スタンバイや録音後チェックもあるし・・・。
とりあえず推薦機種はD50だな。ご参考まで。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 04:28:37.74 ID:jwyBR/dO
エディロールのSDカードを使うヤツの第一世代でも満足していたのだが
新しい物を見るとつい買ってしまう。
Sanyo ICR-PS004M 音質と小型でステルス的な使い方もできるので2台買った。
でもこれは音質も良いけど、小型なので、大事な商談の物的証拠録りで大活躍。
iPod が重くて仕方なくと感じてきたので、Sanyo つながりで Sanyo Xacti ICR-PS502RM
を普段用のMP3 プレーヤとしてきたが、なんか勿体なくなったので、現行品の
OLYMPUS Voice Trek V-85 を買った。此処まで買ったヤツはみんな音質も良いし気に入った。

円高なので海外からANECA F8 と言うお安い中華製の ICレコーダーを買ってみたが
中華製とは思えないほど、直感的に色々と操作ができる。取り説は簡体中国語だし
液晶の表示も簡体中国語のみ。他の言語には対応していない。今時単四電池を2本も
使うのに、10時間再生。肝心の音質は、ボーカル曲は生々しくて良いけど、
電子音楽系は全滅。 ADコンバーターから先にあるアンプ部が安物なので
バスドラが音が滲む。EQは使い物にならない。やはり中華クオリティーはダメだね。

反動で、一昨日、このスレで推奨の TASCAM DR-05 を買ってみた。
はっきり言って、別次元のクオリティーだな。
音質は良いと言っても、OLYMPUS Voice Trek V-85 はコンパクトデジカメみたいな存在。
DR-05 は、初級一眼レフカメラのような存在、もう音のベクトルが全然違う。
ただ、エネループが使えるから単三2本でも構わないが、箱から出したときの
RD-05 のデカさにはびびった。 これじゃ、商談用の隠し録りは無理だね。

やはり用途が違う。 ただ、再生専用機としてみた場合でも絶対DR-05の方が良い。
良い買い物だったと思っている。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:02:52.38 ID:EFqOv2VP
再生専用ならWalkmanでも買った方がいいんじゃないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:48:04.43 ID:g9bOpNsM
>>745
ステマ乙
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 15:52:49.91 ID:g9bOpNsM
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315742290/
          +
      >>61までの統失レス
=社員のステマ濃厚
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:09:21.23 ID:pz22upkP
オプチカル装備して値段手頃なのって
sonyのm10以外はないんかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:44:16.61 ID:bdJrMN+v
いろいろ探したけど、無いみたい。
ただ、SPDのRCA入力だけでいいなら、タスカムのがある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:13:40.36 ID:ePztYjsN
              ■■■■■■■■■■■■
          ■■                        ■■
        ■                                ■
      ■                                    ■
    ■■                                    ■■
    ■                                        ■
    ■■■                                ■■■
    ■        ■                   ■         ■
    ■■■     ■■■       ■■■        ■■■
    ■                                        ■
    ■■■  ■■■■■        ■■■■■  ■■■
    ■    ■          ■    ■          ■    ■
    ■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■  ■■■■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■      ■          ■    ■          ■      ■
  ■  ■    ■■■■■  ■    ■■■■■     ■ ■
  ■                  ■                      ■
    ■               ■■■■■             ■
      ■         ■  ■ ■ ■   ■        ■
        ■      ■   ■  ■  ■    ■     ■
        ■      ■                 ■    ■
        ■     ■     ■■■■■     ■   ■
          ■        ■■■■■■        ■
            ■                        ■
              ■                    ■
                ■■■■■■■■■■
            ■■■■            ■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■
752749:2012/02/15(水) 00:18:00.79 ID:rGJY1Jsb
>>750
tascamか、検討してみるよ、情報ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:14:41.02 ID:QP6W2L9x
DR-07を落として片方マイクのプラスチック部分が割れてしまいました
接着剤で元の通りに直そうと思いますが、メーター上で今まで通り遜色なく作動しているのですが、マイクは壊れてないという事でいいですよね?
聴いた感じも一応大丈夫そうなのですが
しかし何度も落としているので流石に気をつけようと思いました

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY873fBQw.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:57:51.57 ID:0eZhrlvU
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |  あぅ〜・・・。 もうダメぽ。>753
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:08:35.70 ID:mG77n9KO
>>753
でもまぁ、修理に出そう。
TEACはそんなにぼったくらないよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:00:42.07 ID:x7vXXzfu
そう、TEACは良心的だよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:12:17.30 ID:WDtzzINa
3月に出るソニーのカードタイプのやつ中々いいね
久し振りにソニー製品らしい物を
見た気がする
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:15:28.20 ID:gjHAiJ6b
DR-05ってだいぶ大きいですね
ジーパンのポケットにこっそり隠せるサイズの物が欲しいです
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:25:00.81 ID:7cJqYC1F
この人、密録してます!

まあ密録向きではないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:52:59.88 ID:hFXnEIen
中央にどうぞ。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/18(土) 22:49:54.47 ID:LHuUhQme
>>758
その位置(高さ)で綺麗に録れるかな??
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:44:22.04 ID:BjLXwBi5
>>761
めちゃくちゃ綺麗に録れなくても、そこそこでいいんだ
手頃なサイズと値段ってだけでSANYOのICR-B181Mってやつを買ったんだけど
ノイズ入るし低音に弱いから、これより良ければいいかなって
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:58:29.11 ID:TIfz7qip
俺も181持ってるわ
買った当初は満足したが128Kbpsじゃ物足りん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:28:29.85 ID:6ccivwue
低音はダイナミックレンジの広さが必要で
デジタル回路はどうとでもなるけど問題はアナログ回路・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:37:04.99 ID:uTfEvnSJ
低域は設置によるんじゃ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:53:42.70 ID:tgkTApDf
感度がむやみに高いレコーダやマニュアル録音できない機種はマジで厳しいと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:25:52.82 ID:/8ccInEv
サーセン
マニュアル録音ってなんですかセンセー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:38:42.57 ID:LzdDYQpt
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:40:40.22 ID:LzdDYQpt
ライブ録音用にオリンパスのDS‐800を店の人に勧められた
指向性のマイクがいいとか
ライブの音ってちゃんと入るかな?買って大丈夫?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:09:44.36 ID:HIAt/xqh
デカイ音は機微始祖
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:46:53.72 ID:qxYxDyvB
>>769
録音レベルを絞ってリミッターONしとけば使えるだろうけど
オリンパスのレコーダーでその目的なら普通はLS-7の方になると思うんだがなぁ
指向性機能のDVMはLS-7にも付いている。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:59:47.80 ID:qxYxDyvB
あそれからLS-7でも録音レベル絞りは必要。
リミッターは使いたくないけど、初回は保険加入のつもりで使った方が良さそう
何をやっても追いつかない場合はコンプレッサーもある。これはDSには無かったように思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:06:02.70 ID:1ixyH4F6
A/D前で歪んでしまうとデジタル段で何やってもダメなんだが。
アナログ段の余裕が大切だね、爆音系は。
爆音系でなければそこまで心配無用。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:43:59.87 ID:9cft75gb
ライブ録音用にオリンパスのDS‐800を検討中の者ですがちちなみにライブは
アリーナクラスの普通の歌手の録音です
MCも聞こえるように録りたいのですが‥
タスカムのDR‐05の方がいい?今まではカセットで録音してました
カセットよりもレベルアップできてれば満足です 
音が割れるのは辛いが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:51:35.12 ID:RM74+Fw0
タスカムは使ったことが無いけど、そのモデルは一回り大きいみたいね。
耐音圧が心配なら宣伝で耐圧を謳っているそのモデルにしとけば万一壊れても
メーカーにねじ込む権利くらいはあるでしょう。

最低域で125dBだと通常は壊れないとおかしいので
強力なダンパーが良く効いて音はおかしくなっても壊れはしないというような話ではないかと。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:59:31.63 ID:OUnzmqTF
なんかICレコーダーって進化止まってないかい?
最近出た商品も特に何がどうってことないような…
所詮オタ向けの隙間商品で、悪い意味で成熟してるのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:21:59.12 ID:Pn3KVJG9
お前にとっての進化って何だよ?
十分な機能に達してるなら別に進化しなくてもいいだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:32:39.23 ID:rqcqlc4l
D50の後継だしてくれ。単3x4はそのままでOK。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:37:30.53 ID:sXnpVH3Q
プロ用のごついの出してくれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:58:10.56 ID:4zFZl6ce
>>776
拡大容易なデジタル機構の進歩に頼る進化であれば、映像付き路線に自分は期待している。

専用カムコーダーの画質と機能+専用ICレコーダーの音質と機能
を持ったq?HDやLS-??Mが出たら、自分は欲しい。5万超えたらちょっと困るけどそれでも欲しい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:25:33.58 ID:Jh04aOAF
簡単な映像はiPhoneで驚くほど綺麗。
こちらも性能UPしていくから汎用AND大量生産に対抗するのは難しい。

まともなレンズとセンサーを搭載すれば
良いが、ビデオになってしまう。
むしろビデオでサウンド機能を向上させる方が良い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:19:25.44 ID:yX4wjjUa
>>774
アリーナクラスの歌手のライブって密録になるだろ…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:16:53.49 ID:dHk/kHdR
これが手の平サイズに収まれば10万円でもいいけど
カメラの値段はどうにもならないだろうなぁ・・・
http://ameblo.jp/coolshima/entry-11143187201.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:03:17.52 ID:T8UE3mHc
DR-05買ってみた
取りあえずカラオケで空間録音してみて聴いてるんだけど
なんか音が急に大きくなったり小さくなったりするんだけど
何かいい対処法ないかな?
それとも空間だとこうなるのかな?
直らないなら昔使ってた奴のが良かったわー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:08:34.29 ID:JjB0TN5R
オートでとってる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:25.15 ID:rcuDZszZ
ピークリダクションONになってんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:24:48.79 ID:JjB0TN5R
昔何使ってたん?
788名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/25(土) 01:54:18.34 ID:gvuSb4Zj
>>786
PEAKREDUCTION をonにしないと音量が稼げないんだよなぁ〜
off だとLIVEHOUSEなどでのLEVEL
は28位なら 音割れしないかな??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:06:00.22 ID:VDrjbLtt
>>788
Offで録って、編集時にコンプレッサーかけろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:29:52.24 ID:AGQCtRXe
なんかMDで録ってたころが音良かったと
思うんだがマイクプリの質が良かったのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:41:30.45 ID:qT8C9V2G
>>790
MDはプリアンプの質が良かった。電源もしっかりしてたし。
ICレコーダも最近はかなり良いものが多いから
機種を外さなければ問題ないと思うが。

>>789
同意。編集時だとエフェクトのかかり具合を確認しながら調整できるからね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:19:54.38 ID:sxpZr8KX
風の強い日にICレコーダーを高いお茶が入ってた袋にいれたらまさかのかなりの風防力だった
おすすめ おちゃの中はポテトチップすとかの袋みたいな銀色のやつ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:18:22.38 ID:aWW6nrx0
>>790
同じ事思ってる人いたんだw
MDのマイクなんてカセットウォークマンの付属品利用してるのに
音の構築感と言うか厚みが違う気がしてさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:25:12.50 ID:qT8C9V2G
そこまで言うと違うと感じるw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:42:26.42 ID:3ZWlXopf
MDレコーダー作ってたメーカーは、もともとオーディオ機器メーカー。
オープンリールテレコの時代からのノウハウの蓄積がある。

ICレコーダー作ってるメーカーは、楽器メーカーなどが多い。
仕様の謳い方ひとつ見てもS/Nやダイナミクレンジなど肝心な情報が抜けていることが多い。

両方作ってるソニーなんかはどちらもソツなく作ってると思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:50:36.95 ID:qT8C9V2G
ノウハウって既にあんま関係ないよ。ツボを押さえてるかどうか。
担当者やその上司によるんじゃないか?

S/Nくらい当然測定してるだろうが、あんまり晒したくないだけだろw

ソニーだって感度高すぎだよ。もう一段低いのを加えれば
活用範囲がもっと広がるのにもったいない(俺には不要だが)。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:53:22.63 ID:qT8C9V2G
それとオーディオの老舗でもソフトが弱いところは駄目。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:36:39.04 ID:qmio486T
>>785
オートでとってる
初めはOFFだったけど音が大小してたからオートにした。
結局変わらなかったけど

>>786
ピークリダクションって何?

>>787
ソニーの奴
機種名は分からんけど空間録音には最適だった。

DR-05は空間録音には向かないのかな?
なんか音もこもった感じするし…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:54:33.91 ID:PaEzfk2B
空間録音って何?
800名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/25(土) 19:39:33.59 ID:gvuSb4Zj
コンプレッサーってGGったけど・・・
  DR−05に付属されてないみたいですが?
 別売りのソフト(アプリ)かな??
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:24:06.01 ID:OsRMEPOf
>>798
私もDR-05でカラオケ空間録音してるけど、そんなことならないけどなぁ
カラオケ空間録音でピークリダクション設定繰り返した経験で、かなり声量あると言われるオレの場合でレベル20+リミッターonで大丈夫
もちろんオートなんて音楽録音では
論外
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:21:40.41 ID:qmio486T
>>801
じゃあ普通にOFFでとってるの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:30:31.45 ID:mX1aH1f6
安物のスピーカーしか使ってないしカラオケ屋は音源がゴミだと思っているからだと思うけど
DR-05で録音するとスピーカーからの音は俺等の耳より高性能だからしっかりゴミ音質として記録される
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:49:09.48 ID:MUfp+Bde
カラオケなら普通に不明瞭な音だろw
アレでクリアに録れるなら変なフィルターがかかってるってww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:09:28.54 ID:vUPOlrNg
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1328079585/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:24:10.21 ID:9yl/jcbh
カラオケに限った話じゃねーよアホ
糞スピーカーのからの音は音が糞だから糞音質になるって話じゃアホ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:41:19.33 ID:N3ttdLGn
>>784のは使いこなせてないか、初期不良かどっちかね?
その後のやり取りみたら、前者か??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:41:50.81 ID:vUPOlrNg
知るかいw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:03:17.52 ID:T8UE3mHc
DR-05買ってみた
取りあえずカラオケで空間録音してみて聴いてるんだけど
なんか音が急に大きくなったり小さくなったりするんだけど
何かいい対処法ないかな?
それとも空間だとこうなるのかな?
直らないなら昔使ってた奴のが良かったわー

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:24:10.21 ID:9yl/jcbh
カラオケに限った話じゃねーよアホ
糞スピーカーのからの音は音が糞だから糞音質になるって話じゃアホ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:50:38.27 ID:9yl/jcbh
てめーが無言誘導したからだろアホ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:33:14.81 ID:h9q35r0g
で、どうやったらノイズ省いて音の大小抑えられるの?
使いこなせてないとか言うけど誰一人解答できてないんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:47:26.53 ID:TWo0r7VW
誰一人お前みたいに音が大小するなんて怪現象起きてないからな
録音レベルマニュアルにしてピークリダクションやリミッタをオフにしてるか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:18:45.78 ID:mmSE15Gz
マヌアルの46ページにあるから確認してみたら?
初期値はOFFだけどね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:54:35.63 ID:ExUbGEgu
不思議な報告だから単なるアンチかクレーマーかと思いましたよw

しかも書き込み内容からみて相当理解力が低い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:56:50.67 ID:h9q35r0g
>>813
下らん書き込みするんなら良策の一つでも提示しろやカス
お前みたいな口だけの馬鹿より理解力いいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:00:51.65 ID:ExUbGEgu
普通に使えよ。
マニュアル録音で適度なレベルに設定すれば、問題ないだろ?

それでダメなら05かお前を修理するしか無い。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:20:30.77 ID:9yl/jcbh
マジアホだなワロタ
流れで答えも出ているのに何も理解しようとしていない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:13:17.26 ID:cWezPDct
DR-05買っちゃった!
イエーイ(^O^)/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:33:51.97 ID:ExUbGEgu
良策も何も無いだろう。
糞音は糞音らしく録れればそれで十分。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:43:59.02 ID:TWo0r7VW
もしかしてカラオケ装置側にリミッターでも入ってるんじゃないの?
人間は適当に補正するから分からないけど録音すると音量の変化が良く分かるとか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:44:11.43 ID:h9q35r0g
DR-05は音質もカスEQもカス
サイズはデカいしコストが安いだけ
マジ過大評価だわ
絶対ステマだろここにいる奴ら
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:00:25.90 ID:2v/jslvg
盛り上がってまいりました
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:17:55.84 ID:oRJPSOq5
あれ、ID:9yl/jcbh=ID:h9q35r0gじゃないの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:31:47.41 ID:Wtk43bo8
そんなアホと一緒にしないでくれるかな…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:36:58.63 ID:QfNchCel
>>823
こっちのセリフだ馬鹿やろう!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:47:01.24 ID:h82+pQBc
安くて使える機種が流行ると困る人たちでも紛れてるのか。
少なくともカラオケ録音ならDR05で不自由しないよw
大音量には強いし。

小さくてデリケートな音ならいまだにオンリーワンの存在のD50を推しとく。
ファンタム使う人はタスカムの最新機種が気になるだろうが。

音楽録音にオートは向かないからオート専用機には要注意。
バスドラとかに録音レベルが引っ張られてレベルが上下する。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:59:33.28 ID:s6q3Gjjn
あらゆる設定は好き好きなんだけど
今年の正月にたまたま和太鼓に通りかかったから録音したやつ
http://u8.getuploader.com/up/download/62/DS750038.zip

オリンパスのDS750
設定はマイク感度:低、録音レベルはマニュアルで3
(普段から自分で用意してある大音量用設定)
現場の音量に近い再生レベルは、カネの音が充分明瞭に聞こえる程度

ドラもカネも会場ではもっとシャキーンと冴えた響きが乗っていた。
しょせんは会議用録音機であることと内蔵マイクの音質+マイク感度低が悪影響していると思う。
827826:2012/02/27(月) 19:04:07.61 ID:s6q3Gjjn
ダウンロードのパスワード書き忘れた
ds750
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:31:21.31 ID:h82+pQBc
>>826

マイク感度低でないとレベルオーバーしちゃうでしょ?

会話向けに感度レンジが高すぎるんだよ。
でもv85や75と比べたら、音質は断然まともだけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:55:55.71 ID:s6q3Gjjn
たしかに会議用としてはまったく不満の無い音質なんだけど、
会社の会議録音をアップロードするわけにいかないんだ。
830名無し:2012/02/27(月) 21:21:38.64 ID:v+WEgB4l
ds750を超える名機がもう出ないね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:32:20.73 ID:h82+pQBc
750は確かに会議用としては充分だね。
ただし、録音ボタンは正面のほうが良いと思うよ。
コソッと押したいならあれで良いのかもしれないが、レベル確認はしにくい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:16:04.88 ID:h82+pQBc
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:05:51.87 ID:M00jZDMw
DR05でライン録りしたいんだけど
どうやってやるのか教えて下さい。

空間録りだとギターのガシャガシャピッキングする音が入ってしまいます。
みんなギターの録音どんな感じでやってますか?
834名無し:2012/02/28(火) 08:54:54.68 ID:1EPlCGal
>>831
そうそう横の録音ボタンはどうにかしてほしい
DS800は正面だけど全体的なデザインがいまいちのような気がする
あとDS750より電池の持ちが悪い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:13:46.15 ID:/aiKpKZc
マニュアルに載ってるだろ?
ダウンロードもできるし。

録音はヘッドホンアウトなどの出力側は適度に絞り、
録音Levelは最低にする必要があるかもしれん。

アコギならピッキングの角度を気を付けてみるとか。
実際に出てる音を拾っているだけなので。


836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:00:08.82 ID:GwoH+eDU
横のボタンて、
小型録音機がカセットテープやマイクロカセットだった時代の名残なんだろうかね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:26:42.93 ID:5XKrc6Yz
三洋電機の511使ってます
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:16:13.05 ID:FILzIXoN
で、どうよ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:23:18.48 ID:5XKrc6Yz
501からの乗り換えですが501よりやや使いにくいです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:27:49.20 ID:XXIpxMUK
ボタンが増えたから?
メーター大きくなって見やすいと思うが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:58:57.89 ID:oAec5+8y
MDなんてろくな音じゃなかったぞ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:21:12.83 ID:7Phz6ChM
ろくな使い方しかして無かったとか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 06:52:08.86 ID:tcCnUpPg
ボタンの数はいいんですがファイルスキップと
タイムスキップの切り替えとか
501がシンプルだったので
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:09:51.22 ID:7Phz6ChM
>>843
たしかにプレーヤ用途で考えるとあの辺はちょっと面倒だね。
正面のボタン数が増えたのはいいけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:41:43.17 ID:mknE1uRZ
DS750で音声日記付けてる
おまいらも付けたら?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:49:38.65 ID:b6wUq9Vz
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |        /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、 -‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/  l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
847名無しさん@12周年:2012/03/02(金) 10:09:37.72 ID:pETF5sIK
音声日記って何?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:12:14.08 ID:rNM4wH3U
よくある探偵が何月何日何時何分○○が○○で○○のみたいなやつじゃないの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:40:14.91 ID:J7aRfUvd
バンドの練習やライブの録音、サウンドチェック用に購入を考えてるのですけど
DR05
H2n
H4n
Q3
ではどれがいいと思いますか?
打ち込み+爆音バンドなので、割とナチュラルに撮れるものが欲しいのですが、、、
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:23:40.74 ID:FgOt1n7h
諸先輩がたにお聞きします。
ラジオが聞けて、SDとかに録音できるタイプICレコーダーがほしいんですが、オススメはありませんか?
やっぱりメーカーはSONYとかのがいいのでしょうか?
店員さんに聞いてもあんまり変わりません。
あとは好みですね〜って言われて迷ってます。
確かに店員さんの言うこともわかるのですが、諸先輩がたのご意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:34:33.38 ID:3ODWS8tw
予算と好みで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:46:07.13 ID:FgOt1n7h
>>851
やっぱりそうですかーw
ありがとうございます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:57:20.62 ID:MkVscZrH
録音レベルとか上げても下げても何か変わるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:26:37.51 ID:y6xbAH1h
録音レベルが変るよ、ロックンロール!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 13:02:57.33 ID:T+ppwhz6
ハイハイそうだね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:14:42.87 ID:hYsIKtAc
>>850
ココ読んだらいいかも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322655925/

どれが良いかっていうと、やっぱり好みだと思う

857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:15:29.02 ID:5gzNwxIK
外部マイクでの録音に用途を絞る場合、どのレコーダーがオススメですか?
オーテクのAT822を使う予定です
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:07:21.77 ID:mZBc2Ayo
AT822を使うような人だったら、普通は自分で選ぶんじゃない?
そもそも音源によるだろ。まよったらD50買っとけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:44:36.34 ID:h5mHc01z
>>858
今までiriver+安く譲ってもらったAT822でバンド練習とかライブとか取ってたんですが、iriver壊れまして…
PCMレコーダーの値段≒内臓マイクの性能差という思い込みがあるんで、外部マイク使用前提ならDR05あたりで良いのかなと
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:41:52.61 ID:x9Hz/WAJ
アイリバーのラインモードで外部マイクを使ってたようなヒトならそういう選択はすごく良いと思う。

ちょっとデカイけど。安くて高性能。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:44:26.08 ID:PN+gykzT
R-09から、DR-05に替えると、録音の音質、再生の音質は向上しますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:38:49.54 ID:PiInzKsq
音質ってどう言う意味で?

ここが問題とかなければ09で良いだろうし、飽きたのなら05や07mk2とかも良いんじゃないかな?
大きさは実物みて判断したら?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:04:50.06 ID:KrkkJRY0
タスカムdr07使ってるんだけど
データ削除しても容量が増えない
2Gのやつなのに6分しか録音できなくなってる・・・

こういう症状わかりますか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:22:27.46 ID:M2D1SV13
フォーマットしてみたら?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:41:18.22 ID:w/aS0nr/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:47:34.19 ID:FNDaDb29

古事記の小遣い稼ぎだから踏むなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:37:55.10 ID:LM812UxJ
タスカムでもオリンパスでもいいんだけどデジタル出力できるハンディー機出ないん?
タスカムでいうとDR-100MKIIとか、入力は出来るんだけどね・・・
時間の問題で出るような気はするけど

868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:29:29.10 ID:m2aVcIlS
>>867
ちなみにそのデジタル出力を何に使うの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:57:41.78 ID:GjlMeXWF
>>867
再生についてはPC/Macから出力すれば済むから、そういうニーズはあまり強くないのかも。逆に聞くけど、なんでそういう風に使いたいの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:09:37.20 ID:WUHl7sVa
ミキサーやオーディオインターフェイスとかにデジタル入力したいのかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 01:43:05.65 ID:pHMCTSST
>>868-870
PC起動なしでデジタルアンプに繋ぎたい
でもiPod拡張による実現は認めない という理由であります
やっぱ出ないような気がすごいしてきた
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 04:47:18.61 ID:H+f+2pea
近所の家電屋行ったらソニーとパナソニックとオリンパスしか置いてなかった
その3社の中でだったらオススメの機種はどれですか?
バンドの録音に使いたいのでベースの太い音とか
アコギの繊細な音まで綺麗に録音できるやつが良いんですが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 07:42:21.47 ID:kD5TgOxQ
予算とかもあるでしょうから、サウンドハウスとかの通販で調べてみてはいかがでしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:33:34.47 ID:hrh/2fO2
>>872
とりあえず、オリンパスの内臓マイクは低音が苦手(高音寄り?)なので気をつけるべし
というか、低音ちゃんと録りたいなら低価格帯は気をつけないといかんかもね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:41:26.25 ID:EZo1XlzS
バンド用途であえて折をえらばなくても。
最新の高いもの以外は感度高過ぎかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:29:20.24 ID:r6Qx6nTo
>>873 サウンドハウス調べてみます
>>874-875 低価格帯、高いものっていうと、1万円くらいが境目ですかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:01:07.30 ID:CopBfJ92
>>876
15kするLS-10使ってたけど、内蔵マイクだと70Hz以下が取れないから、かなり低音が落ちる
上位機種だと20Hzまでいけるみたいだから、値段と、あとメーカーそれぞれの特色によるかも知れんね
バンドの音でためし録りできればいいんだけどね…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:44:16.51 ID:iA876WW+
バンドだとタスカムのDR-07mkIIとか感度が低いから扱いやすいかもです。
ただしライン・マイク共用でライン時に感度が高すぎるという噂もあります。

小さな音ならSONYのD50、タスカムのDR-100mk2あたりが鉄板でしょう。
あとはボディーは華奢ですが、ZoomのH-1はノイズが少なく音もいいです。
879ななし:2012/03/21(水) 14:05:31.54 ID:Zur2VCe/
LS10買ったけどマイク最悪だな
内臓マイクで生録った物を実際に高級スピカで聞いたんだが
ナマの音との差に驚いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:18:16.21 ID:Nk5WpSup
>>879
俺もヤッチマッターって後悔したクチだが、外部マイクと合わせて使ってるよ
無駄にしっかりとした作りなのもあって、本体のみで完結させるのに拘らなければ悪くはない
まぁ、他に良いのがいっぱい出てるから、他人(特にバンド録りたい人)には絶対薦めないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:09:08.61 ID:0nl4TfXa
いろいろアドバイスありがとうございました
予算15000円くらいでメンバーとも相談して決めることにします
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:39:42.54 ID:2K8QTiPl
いまはLS10は安くなったけど、四万以上の時にあの糞マイクは痛かった。低域不足で高域が不自然に強い。

マイク以外は高性能で操作性も良かったので外部マイクで愛用。外装も良いので、外部マイク専用で15000円なら大変お得。

ただし、基準入力感度がたかいので、爆音系は厳しいかも。

883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:40:47.03 ID:2K8QTiPl
軽めのロック程度なら問題なし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:49:13.52 ID:3RdTrUmQ
DR-05が不安定なんだけど俺だけ?
すぐにfile errorで書き込み出来なくなる。
再起動したら、また使えるようになる、、、
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:06:21.09 ID:noGTIQzS
フォーマットする
しても治らないならmicroSDカードを新しいのに変える
変えても治らないなら本体かもね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:10:36.44 ID:xkfdrQSM
相性が厳しい機種もいまだにあるみたいだしね。でも一番の可能性としてはカード不良かな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:30:12.62 ID:isFtXKLF
電池が減っててもなりそう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:30:41.55 ID:XDkF+4dU
 
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:38:43.93 ID:fjRcuP5F
カラオケで自分の歌った歌を録っています。ちなみにレコーダーはDR-05を
使っています。主に高音シャウト系等の激しい曲を録っています
ニコ動で歌ってる方のシャウト系の曲を聴く時は音量30ぐらいで聴いてるのですが
その方のはシャウトの所では音割れしてないのですが、自分が歌ったヤツをPCで音上げ編集して
音量30ぐらいで聴いてみるとシャウトの所とか音割れしてしまいます
やはりこういうのはレコーダーによって割れる割れないあるのでしょうか?
ちなみに高音シャウトとか出しても音割れしないレコーダーってありますか?
予算は1万程です。ど素人なものですいませんが宜しくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:09:26.18 ID:sIi2NRfi
>>889
録音した物をそのまま聞いて歪んでいるのならREC LEVELが高杉なので、録音時に下げる。
ニコ動にうpした物が歪んで聞こえるのなら、うpする前に編集ソフトでレベルを下げる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 16:34:36.97 ID:qDGj8Udi
>>889
DR-05は比較的大音量に強い方だから、録り方or編集が悪いな
それだと高価い機器使っても割れる(割る?)
小さめで録って、そのあと編集で音量上げた方が良い
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:03:03.42 ID:2oGELIIg
小さめに録音して後で上げる場合、ノイズも一緒に増幅されるので
ノイズカット面倒ならシャウトで割れないギリギリを見極めた方が良い
893889:2012/03/23(金) 21:18:37.94 ID:fjRcuP5F
長文になりますが説明しますと
カラオケ機種はLIVE DAMです。主音量は9時の方向でカラオケ本体の音量設定は
ミュージック50エコー20マイク50の音量で録りました。05の位置はコンセントが丁度
部屋の真ん中の右の壁側にあり、そこにアダプタ接続しながら録りました
レコーダーからは2、30cmぐらい離れ、スピーカーの真ん中下で歌いました
続いてレコーダー設定ですが、前まではリミッターON入力レベル0で録ってましたが
レベル25に上げて録りました。ちなみに甲高いシャウト(ホイッスル?)出した時の最高が
-03dbぐらいでした。あとはPCでSoundEngineで音を上げて編集って感じです
録り始めて3ヶ月ぐらい経ちましたが、中々うまくいきません。完璧を求めすぎてるのも
あるかもですが、シャウトやスクリームの時は10cm以上は離しています
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:04:21.34 ID:xxpzZ3fT
マイナス3は追い込み過ぎ。
マイナス6程度で。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:51:10.75 ID:2oGELIIg
DR-05ならピークリダクションあるし、1回それで録音してみてはじき出された録音レベルを元にしてみれば良いんじゃ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:56:22.32 ID:tguVKjFo
周りの人が気づきにくいように、電話相手の声を録音したいのですが、
それに適した製品は何かありますでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:04:57.83 ID:lRgrzJyC
>>896
電話用のピックアップ使えばいいじゃない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:04:01.81 ID:JT9vH8OK
>>897
音質はICレコーダーで録音したものと比べてだいぶ劣ってしまいますか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:36:50.03 ID:dn8KCQVt
>>898
手持ちのICレコーダーで録るんだよ
ggった?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:04:23.65 ID:0rAWhxot
DR-05
俺も音割れ酷いな
特に高音
キーンってなる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:13:37.08 ID:tEoly7x0
俺も持ってるけど、DR-05ってそこまで敏感な機種じゃないと思うんだがなぁ…
安いから買う人多くてその分報告が多いのか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:01:21.67 ID:IPIIrz1e
予備校の講義を聞こうと思うんですが前回の続きから聞けたり、タイムサーチできる機種ってありますかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:30:10.93 ID:0rAWhxot
DR-05でギターのライン録りしてるんだけど再生したらめっちゃ音小さいんだけどなんでかな?
再生音無理やり上げたらノイズが凄いし

録音中もリミッター半分くらいにしないと全く音拾ってくれないし、スピーカーからの音は大きいんだけど…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:08:14.64 ID:V5u6Gf7N
>>903
カラオケ用レコーダーについて語るスレ 4台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1328079585/

>>902
あります
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:59:37.12 ID:HfsSkj2+
ギターのライン録音が何故にカラオケなの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:10:53.32 ID:h/+XbmEi
>>904
なんでもかんでもカラオケに誘導するな業者
死ね!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:48:38.07 ID:ek9khEqr
>>903のリミッター半分の意味が分からない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:12:22.14 ID:h/+XbmEi
>>907
感度の事です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:51:15.12 ID:qdeaAeaf
もしかして内蔵スピーカーの音が小さいというオチかな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:20:16.12 ID:h/+XbmEi
>>909
内臓スピーカーの音量って再生音の事?
ノイズなりまくるくらい上げてるんだけど、それでようやく聞こえる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:34:22.95 ID:ek9khEqr
内蔵スピーカーに頼ること自体間違い。
ラジカセでも買っとけ。
というか、今ならバソコン用のアクティブスピーカーかな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:35:23.47 ID:HfsSkj2+
最低限イヤホンで聴いた方がいい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:10:18.32 ID:7u6l555r
イヤホンで聞いてるけど音小さいよ
内臓スピーカーは使ってない
なので録音の仕方が悪いんだと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:16:38.50 ID:yc7Yd9mT
録音の仕方を直せば良いじゃん。
普通にマニュアル録音すれば十分だろ。
それでもおかしければ修理に出せば?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:40:00.67 ID:7u6l555r
だからそのマニュアル録音の対処法を聞いてるんだが…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:06:56.99 ID:ZOf321Xe
単にギター側の入力レベルが小さいか、録音レベルが小さいかのどっちかじゃないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:08:57.30 ID:l3oWKO4t
マニュアル録音の録音レベル上げれば?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:32:57.11 ID:aQ9c6MmJ
ギターのライン録りって出し側の機材は何を使ってんの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:16:51.53 ID:7u6l555r
Line6 Pod xt live
でパワーアンプ搭載のモニタースピーカーで録ってる。

因みに録音時スピーカーからかなり大きな音が鳴ってるしPODのボリュームもMAX

録音レベルってリミッターとかピークリダクションとかの設定レベルの事?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:34:44.92 ID:lxjYn+dT
>>919
そもそもDR-05のリミッターやピークリダクションに設定レベルは無いだろ
録音待機/録音してるときに|<<か>>|を押せば録音レベルを弄れるから、
それを上げれば大きい音で録れる(説明書45P)
モニタースピーカーがデカい音で鳴ってるのは余り関係ない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:51:55.54 ID:7u6l555r
>>920
マジで?あれはリミッターの感度設定かと思ってた
→押しまくるとピークがめちゃくちゃ赤く反応するし
録音レベルは↑↓で設定してるかと思ってたけど違うのか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 15:07:34.17 ID:lxjYn+dT
>>921
↑↓(+−)ボタンは再生/モニタリングの音量調整だろ
←→で録音レベル調整してピークがつくかつかないかの境目から
ちょっと下げたあたりで録るのが一般的だと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:33:34.25 ID:7u6l555r
>>922
録音待機中に↑↓やってから録音すると再生した時の音量が全然違う気がするんだが、録音待機中の↓↑は関係ないのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:11:06.90 ID:T+3RLazI
>>923
てゆーかマニュアル嫁
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:17:25.85 ID:fItzt9nL
>>923
そりゃ再生音量上げ下げしてるんだから音量変わるだろうよ…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:22:48.33 ID:7u6l555r
>>925
そういう意味じゃない
例えば録音待機中に↓で音量下げてから録音するのと↑で上げてから録音するのだと再生される音のMAXの大きさが全然違うんだよ。
あれは特に意味ないのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:24:43.72 ID:jhMWZ+Ee
とりあえず適正レベルで録音して出直しては?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:28:14.50 ID:T+3RLazI
>>926
だからぐだぐだ言ってねーでマニュアル嫁って。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:45:07.15 ID:fItzt9nL
>>926
↑↓で音量上げ下げして、その他の条件同じで録ったファイルをPCで聞き比べてもそうなってる?
もしそんな怪奇現象が起きてるなら、もうその機械はDR-05じゃないよ、たぶん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:17:56.69 ID:TgBfNx1O
単なるネガキャンと思われたくなかったら、そのままメーカーに相談した方がいいよ。

メーカー担当者も大変だろうが、仕事だから仕方ない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:36:26.71 ID:7u6l555r
分かった!メーカーに文句言ってやる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:48:11.54 ID:gL/R+fJw
こうしてクレーマーが1人、野に放たれた…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:46:03.70 ID:5pKZTEee
メーカが不憫た。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:28:07.98 ID:l3oWKO4t
下に下げて録音する→下がった状態のママ聞く→音が小さい
上に上げて録音する→上に上げた状態のママ聞く→音が大きい

何を言っているのか訳がわからない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:33:37.84 ID:5pKZTEee
pod xtも使いこなしてないのかなあ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:42:42.91 ID:7u6l555r
>>934
お前の読解力が無いだけ
MAX音量がっつってんじゃん
少しは考えて書き込めアホ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:48:53.85 ID:5pKZTEee
もう飽きた。ウンザリ。説明書読め。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:49:14.58 ID:7u6l555r
>>935
あれはムズい
正直訳が分からない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:17:47.12 ID:h8TTtYtn
ID:7u6l555r
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:51:05.40 ID:rELg8KlW
>>936
アホらしいとは思ったが、とりあえず試しにDR-05の+-ボタン上げ下げして録音してみたよ
んで聞いてみたが、やっぱり録れてる音量は何も変わらんかったよ
とりあえず、そのMAX音量が違うとかいう2つのファイルをPCに読み込んで聞いてみろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:19:05.26 ID:5wu0xKvw
>>940
トンクス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:55:01.12 ID:27F1dqor
職場でパワハラが横行しているので、こっそり録音しようと思います
このテの用途に最適なICレコーダーの機種名を教えて下さい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:01:23.97 ID:xKUWx9fF
ICD-TX50
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:20:22.01 ID:U/vJuJpW
>>942
ちっちゃいやつ
icr-xps01mとか
現行商品かわからんけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:30:08.22 ID:asRopWkM
>>942
ちゃんとうpしろよ(;´Д`)ハァハァ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:48:54.79 ID:r/E6lf+9
セクハラとちゃうねんで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:41:25.95 ID:Jv0R3w4W
Rolandはでかいけど低音いいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:22:19.96 ID:IdWBTrQK
tascam DR07-MK2なんだけどお勧めの外付けマイクってあります?
安いのつけるぐらいなら内臓のほうがいいよね・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:17:15.38 ID:KNhmv2GH
ごく一般的な8000円以下の単一指向性ステレオなら、
内蔵の方が良いかもね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:35:18.14 ID:lEljRmmh
ローランドR20やばい。生録REALだわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:36:27.79 ID:lEljRmmh
OLYMPUSも対抗機種がでたが、やっぱローランドのがよい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:53:55.88 ID:nsAuJ/5T
R20って?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:55:20.63 ID:nsAuJ/5T
S/N記載がない?どちらも。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:02:27.61 ID:emQlF2fh
今日も511RMと自作マイク持ってお出かけです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:08:39.65 ID:BwBMLt22
iPhone用のプロテック カプセルボイス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ebmLdF2sL.jpg
ってICレコーダーに比べてやっぱり音質悪いですか?
サーノイズ入ります?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:17:39.32 ID:U8YqQAQL
さぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:51:24.43 ID:M6q5zoj0
ICレコーダーを真空管アンプに接続したい
ライン出力端子のあるICレコーダーって、ありますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:51:26.55 ID:aiKxTcr6
xa-c109が壊れたんで変わりを探してるんですがこれに似たタイプで
安くて小型で、大音量でも音割れしずらいのありますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:56:51.58 ID:dY0viPro
>>955
iPhoneのマイク端子は口述用だからゲインが低い。
小さい音だと他のマイクでもそんなに良くない。アプリで若干ゲイン調整できるが、デジタルゲインかも。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:21:38.34 ID:WLPI+e4l
iPnone使うならこれで

製品: iM2W | TASCAM
http://tascam.jp/product/im2w/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:28:14.34 ID:dY0viPro
これってスタンバイになると...
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:38:17.45 ID:WclKFmi5
ライブとかならこれでも大丈夫かなあ
音でかいし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 23:39:43.14 ID:B/lnIYCu
スタンバイになると切れるん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:55:16.65 ID:9KonY9vi
今使ってるやつ、ベースが入ってくるとボワーーーンって音がこもるんだ
何て言うか、耳がツンボになったみたいな感じで周りの音をかき消してしまう
こういう状態のことを音割れって言うのですかい?
感度が低ければそういうのも防げるんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 00:30:51.17 ID:KUlt1Jj2
機種は?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 06:20:59.34 ID:dFsP6rMH
>>965
パナソニックだじょ
RR-US300というやつ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:55:53.75 ID:KUlt1Jj2
さすがにHi Lowの2段切り替えオート録音じゃ厳しいでしょう。
でもスペック表がメチャ詳しいところはどこぞと違って好感が持てます。

内蔵マイクS/N比: 41dB フィルターJIS A

これって内蔵マイク⇒ヘッドフォン端子の値でしょうけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:36:14.19 ID:1JNXyHz0
スペックに書いてある300〜21,000Hzだとベースの周波数のイイ所ははほぼ録れないな
モノラルだし、感度云々以前にそもそもバンドを取るための機種じゃないよな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:20:52.19 ID:gLDjgriK
くそっ今日久々にカラオケ行って空間録音したら、となりの馬鹿が高音叫びまくっててほぼ全部にそいつの声が入ってやがる…
ガチで死ねよ精神異常DQN
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:08:12.40 ID:T6kQ8qvL
ヤフオクに出ているオリンパスV-85、モックに2千円以上出す価値があるんだろうか?
気づかずに入札してるとしか思えない・・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/153655220
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:21:43.09 ID:vw+CBoGv
質問失礼します
映像を制作するのに台詞を録音できるレコーダーを探しています
こもったりせず綺麗に録音できてパソコンにデータを移動することも可能な、できれば5000円以内の物があれば教えてください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:39:58.06 ID:a28oJu0r
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:28:53.31 ID:mAS3tswI
SONY ICD-BX312 を、普段ポケットに入れっぱなし状態で、メモ録として使おうかと考えています。
このような使い方をして、問題になるケースがあったら教えて下さい。

>>970
気がつかないで入札し、その後出品者への質問を読まないで放置している入札者がいそうですね
オークション終了後、モメそうな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:44:26.52 ID:NeMEjiK0
>>973
医者との会話、弁護士、保険屋等との会話は
「録音しますが良いですか?」と許可を取った方が良いです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:20:43.10 ID:fdVaRa4F
当事者同士の会話なら基本的にセーフだったような
第三者として知らない人たちの会話を一方的に録音したらアウト
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:40:49.80 ID:49Mo97Md
誰でも聞ける状況でその会話を録音したからといって
犯罪になるとは思えないが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:29:51.16 ID:p7ISzK3X
会話用でも音楽用でもとにかくノイズの少ない基本性能が優れたレコーダを選んでくれ。

その他、大音量用は規準感度が低い、タスカムやパナが良い。
音楽用ならマニュアル録音は必須だね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 23:42:05.37 ID:IRHVJyQb
今日DR-05買って試しに使ってみたら、無音でも真ん中で音鳴らしてもR側のマイクが
3〜4dBほど音量が高いんですけど、これって初期不良とかですかね??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 00:30:54.83 ID:RDKDpNr8
3〜4dbなら一般的には仕様の範囲でしょう。
マイクなんて相当の高級品しか、選別しないので。

でも気になるなら、一応メーカーに相談してみては?
仕様だと思うが、タスカムは親身になって聞いてくれると思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:06:37.97 ID:UGF0UqJt
ほうほう、ありがとうございます。サポートに連絡してみます!
981名無しさん@お腹いっぱい。
DRMK2が29800って、LS11と迷うなぁ
手元にLS10があるんだけど酷使がたたって常時サー・・・ってノイズが乗ってる
原則外部マイクで運用してるからどっちも無視して15000でLS10また購入するか、修理でもいいのかな

MM-BSM8とLS10の組み合わせは音質機動性兼ね備えた組み合わせで実に便利だった
DR100もR-26みたいな肩掛けできるオプションがあれば・・・